1
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:43:49
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:44:33
ID:
誰だよ無理矢理埋めたアホは
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 00:45:50
ID:
このスレ完走する頃に糞出戻り社長の倅専務死んでることを願う
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 03:55:21
ID:
皆お疲れ様
豚価やすくなったけどがんばろう
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:07:08
ID:
まだまだ高いぞ
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 13:03:03
ID:
コレラはよ来いよ
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 13:28:06
ID:
今の時期安いのはしかたなかろう。
去年が異常だっただけで。
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 14:11:35
ID:
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 14:42:21
ID:
豚コレラは中国人、残飯、非加熱がキーポイントだね。全て該当する農場が近くにあるけどヤバイよね
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 18:01:45
ID:
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 18:04:40
ID:
まだまだ値段も高いし養豚は安泰や
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 22:59:06
ID:
人来ないから韓国人で我慢してやるよ
月13万な
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 06:34:26
ID:
あっ…ご愁傷様です
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 06:55:58
ID:
糞出戻り倅死んだ?
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 13:13:02
ID:
値段上がってきたな
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 18:20:18
ID:
人入ったけど罵倒したら辞めちまったわ
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 18:48:31
ID:
豚死んだなー季節の変わり目か
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 20:29:23
ID:
中国は豚値上がりしてるじゃねーか
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 01:27:29
ID:
逃げ回って注射させてくれない豚がいたから、適当にぶっ刺したら目に刺さって奇声上げててワロタ。
オメーが悪いんだぞw
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 01:40:55
ID:
肥育舎ワイ、もう何ヶ月も豚死んでないのに給料は上がらない謎。
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 02:57:01
ID:
逆に下げるぞ
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 05:37:17
ID:
すごくおもしろい副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん
NN9
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 23:23:15
ID:
豚なんて気分で死ぬようなバカだから、実際のところ生き死にで給料変えられたらたまったもんじゃないけどな。
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 03:54:58
ID:
人間と一緒だね
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 17:05:09
ID:
ところでJGAP取得したエリート農場の従業員の皆さんは、労働条件改善されましたか?
法令尊守徹底されてますか?
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 17:20:42
ID:
JGAPって何のために取るの?
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 17:48:46
ID:
>>26
選手村に肉売るために要るらしいで。
あとは輸出のためか?知らんけど。
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 20:02:35
ID:
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 02:13:47
ID:
長靴自分で買って領収書もってこいって言うから爪先に芯はいった長靴買ったら白じゃなきゃ駄目だからとかアホかと
そもそも備品はお前が買っておけと
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 07:42:08
ID:
まぁ領収証受け取らないのは駄目だが、お前も確かに馬鹿だな
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 12:57:31
ID:
自分トコは長靴とか自腹、軍手マスク溶接面自分で買った
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 18:58:30
ID:
うちは仕事中の下着すら会社支給だぞ。
というか長靴自腹って、それ注射器やら水洗機やらも自腹で買って来いって理屈が通ってしまうけどいいのか?
よくそんな条件受け入れてるな。
辞めるか労基行ってチクれよ。
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 20:02:42
ID:
前回の会社は3日と2時間でバックレ
今回の会社は1日と2時間でバックレしてしまいました
及川さんスイマセンでした
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 20:53:07
ID:
バックレいいなー
詳しく教えてなんで辞めたん?
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 00:16:01
ID:
豚舎に○号棟と書いてないから、どれがどの豚舎かわからないから
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 00:28:46
ID:
機械のスイッチとか水のバルブとか排水のために何度も移動して混乱するし
書いてあったらÀ棟の○○の作業をしたら次はB棟の作業を~とかメモ取れば覚えれるじゃん
入ったばかりで覚えられねえよ
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 21:24:21
ID:
>>36
勝手に豚舎に番号書いちまえよ。
あと君の文章から無能具合が滲み出てるので、その頭を改めないとどこ行っても迫害されて終わりだぞ。
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 23:04:58
ID:
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 14:21:14
ID:
>>32
今年の始めに同僚が当日解雇されて給料未払いで労基に相談したけど無駄だった事があって
給料貰えないのが怖くて辞めるに辞められないのよね、糞尿原っぱに垂れ流して車検のないトラックで豚運んでてマジでヤバイとこ入っちゃった‥
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 17:48:11
ID:
>>39
そんな役満状態で労基動かないっておかしいぞ。
もし労基に注意されても改善されない職場なら、責任者が逮捕されて潰れるまでブラックなクズ農場だからさっさと他行った方がいい。
経験者ならどこでも歓迎されるだろ。
採用面接のときに、給料未払いとか垂れ流しの件を理由に辞めたと言えば、そういうことしてない農場に就ける可能性も上がる。
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 17:54:07
ID:
>>39
労基法もそうだけど、道交法、水濁法にモロ違反してるから警察にチクれば一発で経営者逮捕だろ。
人生終わらしてやれ。
ちゃんと証拠揃えて、他行ってからチクるんだぞ。
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 18:10:00
ID:
>>39
こういう不幸な奴このスレだとよく見るけど、さっさと牧場移った方がいいと思う。
どこも人手不足だから簡単に雇ってくれるし、何より人生が勿体ない。
ちゃんと探せば、それなりに良い養豚場は存在するぞ。
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 18:59:28
ID:
>>40
注意は受けたみたいだけど本人同士で話し合って下さいで終わらされて泣き寝入りしたみたいです
証拠は画像とか動画で保存しときます
職種違いですが誘われてるトコがあるので
給料受け取ったらその日に辞めようと思います。
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 19:03:05
ID:
実際、「法律無視してるから辞めてここに来た」って言えば、真面目にやってる会社は喜んで採用するだろうな。
職業柄、従業員ひとりひとりが真面目にやってるかなんて監視できないから、規律を守る為に仕事辞める程の行動力ある奴なら欲しい。
逆にブラックならまず採りたくない人材。
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 16:54:26
ID:
珍しくマトモな話してるなw
ブラック農場は、国家権力でどんどん潰してやれ。
そこに執着する理由が無けりゃ潰して他行けばいいんだから。
そんくらい業界は人手不足なんだ。
ブラック潰せば真面目にやってる養豚場にドンドン人材と金が流れる筈だ。
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 06:59:59
ID:
糞倅死んでー
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:10:45
ID:
ソーセージの中とはいえ、アフリカ豚コレラかー。
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 15:43:10
ID:
>>32
いいなぁ。
うちなんか長靴、手袋、作業着、自腹だよ。
一年間だと結構バカにならん額だよなぁ。
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 17:40:16
ID:
複数買ってローテーションで使ってれば結構長持ちするけどなぁ。
まあ、でも自腹はさすがにケチすぎる。
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:01:31
ID:
うちは金でるよ
つなぎに名前はいってる
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:29:33
ID:
手袋とかはぼろぼろになるまで使えって言うからほとんど自腹で買ってたまに領収書だすくらいだな
あと尿処理の時はニトリル手袋使うけどそれは完全自腹だわ
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 19:03:02
ID:
はよ腐れ出戻り倅死なんかなー
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 22:06:09
ID:
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 01:06:37
ID:
またボーナス上がるな
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:33:29
ID:
48歳未経験元建設業作業員で使ってもらえるかな?
臭いの?作業きついんですか?和豚何とか豚ブランドの所だけど
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:35:03
ID:
雇ってくれると思うけど超ー臭いよ
慣れるって言うけどやっぱ超臭い
仕事も超辛いよ生き物相手だし24時間勤務みたいなもん担当なったら
力仕事も超多いオススメしない糞仕事
養豚で10年以上働いた感想
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:56:32
ID:
糞出戻り倅死ねよ
仕事もしねーでくっちゃべってばっか
何しに来たんだよ
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 12:07:43
ID:
給料いいしいい仕事だよ
仕事も比較的楽だしね
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:00:28
ID:
俺の場所だと雇うけど仕事はまあ楽だぞ
臭いはなれる
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 15:32:39
ID:
やめとけ
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 16:42:48
ID:
自作自演、笑える
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:53:23
ID:
いつアフリカ豚コレラ来るんだよ
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:02:20
ID:
>>39
労基とかじゃなくてガチで訴えないと
ダメよ。
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:14:04
ID:
建設作業員の経験あるなら豚舎の修理とかで役立ちそう
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 05:50:33
ID:
柵の簡単な溶接修理できる人欲しいなー
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 17:29:08
ID:
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 04:58:44
ID:
豚死んでる・・・
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 16:47:39
ID:
いい感じで豚コレラ広がってるな
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 19:07:49
ID:
>>55
俺、転職して2年だけど、元建設作業員上がりなら環境やら人間やら大丈夫だと思う。
頭悪いの多いけど
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 20:46:25
ID:
月末の締め日を狙って死ぬ豚はなんなんだよこのブタ野郎!
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:09:34
ID:
豚「おまえの管理が悪い」
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 23:54:15
ID:
>>71
養豚って、原因のよく分からない現象は何でもかんでも管理のせいにする傾向あるよね。
どう足掻いたって死ぬ豚は死ぬのに。
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 08:11:01
ID:
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 08:16:00
ID:
>>73
日本のブラック農場も近いものを感じるが、ここまで酷くはないなw
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:26:04
ID:
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:44:28
ID:
放し飼いじゃなくて、死体を始末しきれないから外に放り出してるんじゃないかな。
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 15:00:50
ID:
親豚?肉豚?でこれだけの数なら子豚のの数半端ないんだろうな、想像するだけで絶望しかないな。
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 15:55:35
ID:
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 16:04:15
ID:
ブタちゃんガー
動物愛護ガー
だって。
実際に現場で苦労してない奴がうるせえな。
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 16:15:20
ID:
殺処分の映像観てガタガタ抜かしてる偽善者達は、これだけの頭数を安楽死させるための施設を作る覚悟があるってことだよな?
まさか口だけ出してるわけないよな?
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 17:34:27
ID:
こいつらに宮崎の口蹄疫の時のさっ処分の様子も見せてやればいいんだ
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:33:06
ID:
はよ糞倅の豚舎アフリカ豚コレラになれよ
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:45:09
ID:
動物は全部ペットだと思ってるお花畑と生産者は一生分かり合えないな。
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:38:44
ID:
丸々太って良さそうな子豚に見えるのになー
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 23:29:06
ID:
みんな肥育の治療てどれぐらいまでやってる?日齢で教えて
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:38:58
ID:
出荷一週間前くらいじゃないの?
担当じゃないから詳しくないけど休薬の短いやつあったでしょ
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:08:35
ID:
>>85
150日くらいまで。
肺炎の治療がほとんどだから、リンコマとかエクセネルみたいに休薬短いやつ使う。
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 23:05:19
ID:
糞倅しねー
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 10:18:35
ID:
岐阜県のイノシンの豚コレラ感染が拡大しています。愛知県に入るぜ、沈静化するのかよこれ。
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 12:23:16
ID:
愛知に入るもなにも、外人との接点は愛知のほうが多いよな
岐阜のせいになんのかよ
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 14:45:25
ID:
もうちょい早く拡がれよショボい
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 22:36:53
ID:
猪って愛知にどのくらいいるもんなの?山にいるの?
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 22:59:49
ID:
うちの田舎猪いねーぞ
他の方法で拡がれよ
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 01:36:06
ID:
監視カメラ を 大量に増やしましょう、
口蹄疫 テロ 豚コレラ テロ 等 常に日本は反日国に狙われています。
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 06:12:27
ID:
豚に豚コレラが感染し後イノシンに移った、つまり豚が先。豚屋は岐阜市で1件しか豚コレラが出てない。誰のせいかな。
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 10:53:10
ID:
私です
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 11:57:30
ID:
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 21:30:57
ID:
ん?愛知県の農場もコレラになったんか?
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 06:00:50
ID:
養豚は終わりだ終わり
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 06:12:12
ID:
寒くて豚が太る
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:57:12
ID:
豚コレラ♪
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:48:48
ID:
>>98
なんだそれ、変な情報がお前にはいったのか?
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 06:14:08
ID:
中国の総豚飼養頭数は4億5千万頭。
日本の総豚飼養頭数は9百万頭。
中国にとってみれば、アフリカ豚コレラによる殺処分数47万頭は、0.1%にしかすぎない。
日本にとっては5%。
へぇー余裕じゃん
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 17:42:32
ID:
まあ豚コレラなってもなんも変わらん今日の朝礼で酷い罵倒イジメで辞めていったわ
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:18:05
ID:
糞出戻り倅死ね
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:43:12
ID:
文句を言ってる人いるけど、そんなに養豚業が嫌なら辞めればよくない?
それとも低学歴の無能で資格も何も無い馬鹿だから仕方なくやってんの?
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:51:06
ID:
おっと自己紹介はそこまでだ
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:55:31
ID:
>>106
すいません馬鹿でもできる仕事紹介してください
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 01:37:26
ID:
>>108
コンビニで働いたら?馬鹿でも大丈夫だと思うよ
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 05:14:55
ID:
コンビニの仕事舐めすぎ
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 07:18:53
ID:
速報!速報!
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:00:46
ID:
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:37:43
ID:
くっちゃべってねーで働けよ糞倅
平気で1時間以上喋ってやがる邪魔
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:12:45
ID:
へー手作り餃子からアフリカ豚コレラかー
これ豚に食わせたら感染するんかなー
やってみたい
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 06:13:48
ID:
餃子か
コレラになって処分さてた肉使ったか
どうなのか
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 13:41:41
ID:
養豚に転職考えているのだがtppでこれからが不安なので悩んでいる。皆様はtwに関してはどう考えてる?
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 13:42:13
ID:
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:25:56
ID:
>>113
下っ端のおまえが率先して働くんやぞ
>>116
考えてもどうにもならないから、金にならなくなったらさっさと辞める
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:48:55
ID:
アホ
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:42:54
ID:
自分のとこも餌屋とか来るとずっと喋ってる奴いる、仲間内でボロクソに言われてる。
>>116
tppだいぶ前から言われてるけど何も決まらない。
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:01:52
ID:
歳30以上の奴親と面接に来て社長雇っとったけどスゲー奴だった
飯も休憩も5分前には来てて仕事もサボり癖あって何回言っても無理、仕事も失敗しまくり、まあ障害者でいろんな養豚首になったり辞めたりでうちに来た
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:18:23
ID:
あと面接に来た人デブで社長が煽ったら喧嘩なって帰ったとかあったなー
半日で辞めた人もいたっけ
いきなり行方不明になった人もいた
警察に仕事中に捕まった人もいたっけ(ある事件で尾行されてた)
飲酒運転交通事故起こしてそのまま会社来て捕まった人もいたっけ
何か面白い話聞かせてよ
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 01:22:05
ID:
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 06:04:26
ID:
社員に殺人いるぐらい
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:38:04
ID:
もはやバイオテロだな
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 22:04:39
ID:
連休で暇だから、新卒就活生のフリしてブラックっぽい養豚場に1週間見学しに行ってきたぞ。
勤続年数最長により、神格化されてる7年勤続お兄さん。
タイマー管理で深夜に垂れ流される汚水。
放置される丹毒。
血を吐きもがき苦しむ豚。
開放感たっぷりの荷台へ死亡豚を積み、そのまま公道を走る無免許トラック。
研修期間という名の週休1日制。
事務所で堂々と行われるいじめ行為。
見て見ぬ振りの場長。
昼過ぎに突然現れる会長という名のジジイ。
想像以上にヤバかった。
ギャグかと思った。
王様のような扱いを受けた上に内定くれるって言ってたけどシカトしてる。
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 22:12:45
ID:
病気を放置してるブラックっぽい養豚場と言われてても儲かってんだよね、わからんもんだなー
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:13:08
ID:
たった7年で神化か少ないなw
丹毒血便放置まあよくあるなー自分の若い子達が放置で酷いことになった。
事務所のイジメがよくわからん
自分とこの女の事務員さん2人いるけどキモい社員はボロクソに言われてる
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:37:21
ID:
次入ってくる予定の新卒女に対して、まだ会ってもいないのにアラフォーババア社員が文句言ってる。
女は要らないだとよ。
ただの嫉妬にしか聞こえないし、どうせまたいじめて辞めさせるんだろうな。
このババアどうにかしないと潰れる。
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 03:19:23
ID:
「よくあるなー」とかバカ?丹毒なんぞ安くて効くワクチンあるんだから、よくある訳ねぇだろ、10年前かよ。
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 06:28:46
ID:
この業界性格屑しかいないよ
斎藤
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:55:02
ID:
斎藤?
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 09:07:58
ID:
斎藤か
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:26:29
ID:
今の相場で儲かってなかったらやばいだろ
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:05:13
ID:
還元はされないけどな
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:34:37
ID:
ボーナスも給料も上がらねーし
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:27:22
ID:
自分の会社は給料とボーナスupしたが...
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 03:07:09
ID:
給料と待遇の話すると脊髄反射でマウント取る奴が湧くぞ。
気を付けろ。
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 07:17:45
ID:
手取り16万だが?
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 22:23:33
ID:
>>139
初心者なら妥当な給料だと思う
長年勤めてそれなら少なすぎる
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:59:44
ID:
もう面倒くさいから今のうちに書いておく
俺は新入社員で手取り100万
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:00:57
ID:
すげーな
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 06:23:18
ID:
嘘つきは泥棒の~
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 15:13:40
ID:
>>141
さすがに年収100万のバイトではキツイっすね
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:26:10
ID:
ボーナスは今回も100万以上
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:23:06
ID:
ボーナスで車買うか
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:35:10
ID:
ボーナスで船買うか
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 15:58:31
ID:
ボーナスで嫁買うか
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 14:13:10
ID:
豚コレラやっちまったね
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 15:46:45
ID:
アフリカ豚コレラと岐阜の豚コレラが同じものだと思ってる奴の多さよ。
どっちにしろ殺処分だから来ないで欲しいけどね。
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 07:29:18
ID:
豚コレラもっと広がれよ
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 08:50:12
ID:
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 08:51:22
ID:
デブス
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 08:52:38
ID:
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 08:53:50
ID:
そうだいいぞデブス
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 12:47:57
ID:
豚コレもっと流行れよ
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 16:25:05
ID:
やっぱ自分のとこの豚が一番うめぇな。
無限に食える。
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 04:39:25
ID:
よく分からないけど今回豚コレラは21頭しか処分しないんですね
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 14:51:39
ID:
何がよくわからないのよ
3より大きい数字がわからにゃい赤ちゃんでちゅか?
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 15:47:42
ID:
あそこは一種の動物園で、21頭しかいなかっただけの話。
周辺農場や処理場は移動禁止で大迷惑。
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 20:00:23
ID:
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 02:15:39
ID:
ME菌...
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 12:41:34
ID:
あーあー可哀想に叩いてる
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 13:00:05
ID:
過疎スレなのに粘着してる奴いるよな?
知識とか無いっぽいし、根性なくて仕事やめりした奴か?
邪魔だから養豚に無関係な意味不明な書き込みとか本当にやめてくれ
165
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 13:04:52
ID:
あほ
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:39:34
ID:
そんな事より糞倅死ね
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:02:55
ID:
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 07:02:10
ID:
豚コレラ♪
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 11:45:21
ID:
豚コレラありがとう
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 07:21:51
ID:
コレラ中国だとまだ60万頭ぐらいしか殺してないんだな
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:54:47
ID:
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:55:25
ID:
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:56:10
ID:
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 21:50:28
ID:
|つД;><アイゴー豚肉も買えないニダ ←乞食賤塵へたれっしwww
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 23:53:58
ID:
荒れててワロタ
養豚はよ潰れろよーー
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 07:45:46
ID:
死んでる
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 01:37:24
ID:
11月の相場がこれだと年末も駄目だな
辞める奴は早く辞めた方がいいぞ
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 07:09:09
ID:
またドーンんと上がる
ボーナスも上がった
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 10:57:27
ID:
ないない
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 22:11:01
ID:
2km圏内だとウ●コ臭がすごい
絶対処理してないだろってレベル
梅雨前なんて4km近い家にすら匂いが来てたぞ
もうちょっとちゃんとしてくれ
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 22:30:06
ID:
お前どこ中よ
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 00:52:07
ID:
バレバレ自演野郎クッサ
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 06:02:23
ID:
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 06:03:56
ID:
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 11:58:42
ID:
普通は市役所に連絡するだろがw
直に苦情の電話なんかしねぇよww
養豚すぐ辞めたバカニート乙で~すwww
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 12:15:03
ID:
10年以上働いて直で電話直で現場苦情何回かあるわ
ヤクザみたいなの乗り込んで来たときは警察呼んだな
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 14:34:59
ID:
ションベン垂れ流しやってて役場から指導受けた、次はオーナー逮捕かね
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:05:06
ID:
ミニ豚2匹殺したぐらいでうるせーな
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 20:01:34
ID:
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 02:19:59
ID:
豚コレラ
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 07:18:57
ID:
3件目か
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 14:38:59
ID:
感染した野生イノシシも、もう愛知の目と鼻の先まで来てるな
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 19:04:06
ID:
どこで感染してんだよw
ワロタは
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 06:29:07
ID:
豚じゃなくてお前らが死ねよ
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 07:18:15
ID:
相場高いな
養豚は安泰だ
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 07:30:53
ID:
雪だ
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 12:24:10
ID:
12月二週でこれはお終いだろ。
辞めて死ね。
TPPで、カモンベイビーアメリカだ。
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 16:07:49
ID:
上がるだろ大丈夫だ
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 05:58:52
ID:
400円
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 16:06:19
ID:
四件目おめでとうございます
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 05:44:14
ID:
猪かよ
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 08:16:50
ID:
随分書き込みが減ったな
どうした?
クズども辞めたか
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 01:45:40
ID:
ボーナス80万うまうま^ - ^
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 01:46:47
ID:
旧正月でチャンコロ押し寄せて日本の養豚は終了かな?
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 05:30:33
ID:
今年値段良かったからボーナスは200万だった全部で
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 06:15:41
ID:
ボーナス?
んなのねえええええよおおおおお
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 10:17:15
ID:
糞出戻り倅死ね
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/12(水) 12:42:37
ID:
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 04:35:15
ID:
主にどのような場合にプレドニを仕様しているか教えて下さい。理由も一緒にお願いします。
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 07:42:21
ID:
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 12:07:56
ID:
>>210
ぶひいいぃ!!
あ、糞専務は苦しんで死ね
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 12:16:01
ID:
ボーナスいいなー
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 13:38:55
ID:
副作用強いからうちではプレドニゾロン使ってないね
非ステでもアスピリンとかなら蛋白結合率が低いから慢性疾患でも以外と使えるから
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 15:45:26
ID:
>>209
次回に種付けするなら使わない
出荷なら場合によっては使える
副作用は先輩に聞くなり自分で調べるなりして下さい
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 02:37:10
ID:
何頭も下痢して治療すんのめんどくせーから、治療したフリして薬品捨ててたら勝手に治って草。
今月も死亡ゼロだわ。
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 04:56:04
ID:
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 07:52:14
ID:
大体月何頭くらいいってしまわれるのか、0ってすごい
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 14:24:28
ID:
素人集団っすね
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 14:38:24
ID:
>>215
簡単でいいからワクチンプログラム教えてくれよ(笑)
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 14:42:42
ID:
>>215
意地悪してごめん
知らないのわかってるから答えなくていいよ
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 15:57:38
ID:
なんだこいつw
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 17:38:36
ID:
ケチって最低量の薬使ってきた結果耐性型があるって血液検査でわかったのに薬変えないから全然効かないわ
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 20:33:20
ID:
>>220
教えたら職場バレんだろ。
バカかテメーは。
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 22:49:53
ID:
最近みないから辞めたと思ってた近所の農場の子、噂で流れてきたら労災案件だったみたい
高所にあがるのに階段作らずに脚立拡げただけらしい
そこの社長が人手探してるらしいけど最低限の安全に金使えないような経営者は駄目だね
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 23:16:29
ID:
階段作るほどの所じゃなかったんじゃねーの。
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 23:25:23
ID:
人手不足なら俺行くよ
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 23:50:02
ID:
同じような施設がこっちにもあるけど高さは2,5mくらいの下はコンクリ
脚立がスベったって聞いたからまともに固定してたかも微妙だと思う
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 00:40:07
ID:
クンニリングス
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 02:09:11
ID:
高所作業する度に足場組んでたら、とてもじゃないけど普段の仕事が回らないのも現実だよなあ。
大工呼んで丸投げするのが最適解なんだろうか。
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 07:57:53
ID:
>>229
たまに上がるなら仕方ないけど機械の制御盤あるから1日に3.4回は上がるからなぁ
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 09:28:40
ID:
>>207,211
もういろんなとこで代替わり問題が発生してくる頃かのう
なんか、似た感じのとこを知ってるわ
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 10:22:15
ID:
家族経営を拡大して人を雇い始めた所はどんどん潰すべきだわ
会社としての収入と経営者としての報酬をちゃんとわけてないと残った金は自分のって奴がおおいし
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 11:00:25
ID:
腐れ出戻り倅専務苦しんで死ね
何しに来たんだか
>>231
まじかー
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:44:45
ID:
>>223
職場バレるぐらい特殊なの?ますます教えてもらいね(笑)
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 12:48:17
ID:
>>223
そもそも下痢が治療せずに治ったと喜んでるところが素人丸出しだよ。ストレスとかが原因の日和見感染ならいいけど、病気によっては症状だけが治まった保菌豚による水平感染もあるんだぞ。
知識不足にも程がある。
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 13:06:48
ID:
なんだこいつwうざ
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 13:20:04
ID:
こいつあたまわるそう笑
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 16:25:58
ID:
なあに、かえって免疫力がつく
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 20:33:00
ID:
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 08:03:09
ID:
岐阜
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 17:30:54
ID:
>>230
そんな頻繁に登るとこに制御盤あるなら足場作って安全対策するべきだな。
どうせ誰かが犠牲にならない限り動かないんだろうけど。
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 20:47:07
ID:
岐阜は何で県の直営で豚コレ発生が続くんだ?
県の職員が菌をばらまいているとしか思えない
まさかえらい人が消毒なしで視察に廻ったりしてないか?
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 22:26:23
ID:
>>241
自分の所は階段梯子ついてたから当たり前だと思ってたけどね
屠場であう運転手からの話だけど太い針金で同じ脚立を縛り直しただけらしいからね、労基がちゃんと指導するのかね?
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 22:40:54
ID:
>>243
ちゃんと指導してればこんなにブラック農場が蔓延ってる訳がないよなあ
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 23:29:08
ID:
いやーうちの農場からだいぶ広がったなーwメンゴ
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 00:31:50
ID:
なんだかんだいっても現実は馴致したもの勝ちである
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 04:23:09
ID:
5例目おめでとうございます!
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 07:34:12
ID:
もう人に感染して動いてるんじゃね?
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 10:09:36
ID:
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 16:02:22
ID:
>>246
いやいや豚コレのレベルだと経営成立しねーだろw
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 04:02:18
ID:
>>233
マジよ
自分が知ってるとこは出戻りだけが悪い感じではないんだが…
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 04:04:27
ID:
>>242
ニュース映像だとあの県の施設の屋外に豚がいたけど、
まさか意図的に外に出してたりなんかしてないよね…
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 05:10:38
ID:
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 07:40:21
ID:
応募しても誰も来ねーわ
最悪外人雇うしかないかも
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 09:51:18
ID:
>>254
お前が応募してりゃ、そりゃ誰もいなくなるだろ
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 10:17:45
ID:
>>250
>農業大学校の豚がコレラに感染 症状なし 検査で判明 岐阜県
検査しなきゃわかんないってこと タイミングがわるかったね
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 10:43:23
ID:
農業大学校は発症の一週間前に検査したときは陰性
畜産研究所でも11月中旬~発症前に30頭分の検査を2回やってても陰性
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 11:00:46
ID:
なんだそりゃー
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 12:29:07
ID:
>>255
はぁ?休みが週一もあるんだぞ?
年間休日も50日はある
こんないい職場なのに・・・
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 12:36:47
ID:
今時週1なんて拷問だわ
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 00:07:44
ID:
>>259
皮肉だよw
応募じゃなくて募集なwww
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 01:52:36
ID:
つまんな
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 07:18:24
ID:
セックスは月一回
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 01:37:21
ID:
ボーナス40万とかふざけんなよ。
こんな端金しか出さずに成績上がらないとか抜かしてんじゃねーよ。
真面目に働く訳ねえだろ。
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 01:50:58
ID:
すくねーな俺は無しだ
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 06:52:08
ID:
ほっとけ
ただの煽り
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 07:11:01
ID:
ボーナスくれよおおおおおおお!!!?
何車買ってるわけ!?なに自慢してるん!?はぁ!?
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 07:24:17
ID:
ボーナス12月20日支給とか、田舎の個人経営だろ。この相場なら、そら出せねえよ。
待ってましたの日経株大暴落、TPP発動で、日本中のみんなと地獄旅行だ。
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 11:56:32
ID:
地獄へ道連れ
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 15:00:20
ID:
死ぬのは糞出戻りで専務だけでいい
後の人は生きて
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:03:34
ID:
知ったかぶりの脳無しがいるな
TPP発動したからってすぐに業界が終わるわけないだろがアホバカ
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:06:38
ID:
お前ら高卒のアホなんだから
会社様からボーナス貰えるだけありがたく思えや
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:29:50
ID:
はぁ?中卒ですけど!!
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:44:54
ID:
>>271
終わるんだよバカ
現にこの12月でこの相場
年明けは円安だから、また300円時代だよ
安く買ってやるからな~w
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 18:45:22
ID:
あ、誤字った
円高な
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 07:43:02
ID:
給料上がるだろ
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 14:31:17
ID:
豚コレラで過労死ワロタ
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 19:51:27
ID:
獣医が人事にまで口出しし始めて、飲み会で不在の社員disりまくるので切りました。
めっちゃ謝罪されたけど、職場の空気乱す輩は許さへんで。
さいなら^^
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 00:02:47
ID:
時間の問題だったけど、愛知に侵入したか
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 00:03:04
ID:
愛知県おめでとうございます
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 01:12:28
ID:
まあ野に放たれた時点でこうなるのは時間の問題だったわな。
今時期は繁殖期で行動範囲広がって、他の個体と接触しやすくなるからまだまだいくで。
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 01:29:55
ID:
クンニリングス
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 02:47:08
ID:
当分300円台なんか行かねーよ
勉強しろバーカ
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 05:31:02
ID:
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 06:29:59
ID:
もっと広がってうちの県まで来てほしいが猪いない
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 06:43:55
ID:
>>283
消費税抜きゃ12月何度もなってるわ、どアホ
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 07:10:46
ID:
仕事暇だったから肥育豚に飴ちゃんあげたら、その場からテコでも動かなくなってワロタ。
普段のエサどんだけ美味しくねぇんだよw
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:30:26
ID:
300円でも高いな
50円だろ?
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 12:49:35
ID:
来年潰れそうだ金寄付してくれ
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:01:55
ID:
何年も良い相場続いてたのに潰れるはねーだろwww
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:40:37
ID:
儲かったお金は新しい豚舎や機材ダンプや出荷車やコンポに消えてマイナス借金です
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 16:25:58
ID:
いいか、
世の中金じゃないぞ
愛だ
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:00:19
ID:
愛で新しい畜舎が立ちました
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:11:13
ID:
俺は愛も何もないわ家族も実家も
1人寂しく死んでいくだけ
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 17:20:51
ID:
愛があればPEDでもPRRSでも大丈夫
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 17:47:19
ID:
サンタクロース
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 07:46:08
ID:
サンタクロースさん6例目ありがとう
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 11:15:24
ID:
7500頭美味い!
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 13:22:15
ID:
あちゃー結構でかい場所だな
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:14:28
ID:
子豚の馴致が大事
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 17:02:24
ID:
馴致のリスク知ってる?肉豚に病気感染させちゃダメだよ
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:49:38
ID:
がっつり病気に懸からないようにあらかじめ・・
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 08:29:01
ID:
枝肉相場いいなー
また売上上がるな
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 10:46:11
ID:
タイムマシーンで過去から来ています。
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 17:37:14
ID:
おい豚コレラのおかげで値段上がるってよ
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 19:50:17
ID:
新聞ぐらい見ろよ
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:45:40
ID:
最悪だ。死にたくなる。
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 01:29:45
ID:
駄目だ死ぬのは糞倅だけでいい
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 09:58:15
ID:
豚コレラで値段上がるは本当だな
ニュース見ろよ
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 11:13:50
ID:
なんだ。
お前は中国人だったのか。
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 17:36:13
ID:
@600
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 18:17:12
ID:
@300
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/28(金) 21:11:11
ID:
中国人って書いたらバレるじゃないか
5人の1人なのに
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 03:15:38
ID:
今までの豚コレラ報告が殆ど公的機関だったのに、7500頭処分の養豚場は正直者だよなあ。
民間農場は隠してるとこ多いんじゃないか?
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:14:29
ID:
酷いな中国人研修生が悪いことになってるけどかんけーないだろ
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:52:19
ID:
中国人と野良猫のせいだって記事に、毎週県の職員が巡回してたって書いてあるけど、法定伝染病出てるのに家畜保健所の職員が訪問するとか考えられないようなことやってたんだな
他の農場の処分に参加した職員が、その農場に行った車で巡回したとかしてないよな?
しかも岐阜の家畜保健所ってイノシシの死体を家畜保健所に持ち帰ってたんだろ?
県の施設に野良猫と中国人はいるのかなぁ?家畜保健所の職員は行ってると思うけどね
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 13:31:24
ID:
猫とか言い出したら話にならんぞ
鳥、ネズミ、虫、
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 15:08:45
ID:
県と国が責任逃れ始めたからもう豚コレラの清浄化無理だろうな
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 18:22:54
ID:
うちの農場猫20匹以上いる
マジで
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 18:47:04
ID:
メスネコがいると流れ者のオスネコが来るからなー
危ないのはわかるんだが
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 06:48:59
ID:
カモンベイビーTPP
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 07:46:18
ID:
TPPバンザーイ!
バンザーイ!
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 09:02:53
ID:
会議で普通の豚肉だけど適当に名前付けてブランド肉にするの決定ー
これで生き残れる適当に嘘の美味しい書いておけば日本人は騙されるし
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 09:14:19
ID:
豚肉安くなるのかな
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 09:49:42
ID:
夏まで相場は見込めないからキツイよね、経費の見直しをせねば。薬屋と餌屋覚悟してね。
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 12:20:48
ID:
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 14:31:29
ID:
TPP素晴らしいな
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 14:34:24
ID:
おっと待った!
正月ボケは正月が終わってからだぜ!
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 14:39:28
ID:
来年からキロ125円かよ
早めに辞めた方がいいな
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 15:12:59
ID:
わざと行政の仕事つくるための「清浄国」制度だよな
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 18:06:42
ID:
国はワクチンを使わせる意志はないから陽性になれば殺処分だわ。岐阜の養豚がなくなるよね。
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 18:51:20
ID:
これが岐阜と愛知の民度
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 20:23:12
ID:
TPPで畜産潰れるん?大丈夫だよね?来年働くけど
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 05:55:04
ID:
豚屋に未来はない
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 12:14:46
ID:
大丈夫だ国が新しい保証考えてるってさTPP来ても変わらん
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 15:20:22
ID:
新年の初詣や帰省でコレラ全国デビューだな
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 16:49:27
ID:
本当に怖いのは旧正月
チャンコロくるでー
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 17:17:20
ID:
糞が
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 06:32:09
ID:
TPPキター
養豚の地獄の年が始まったー!!
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 06:37:52
ID:
あけましておめでとうございます
糞出戻り倅専務が苦しんで死にますように
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 08:41:37
ID:
最低でも保証で細々とやってけるから大丈夫だよ。みんなで頑張りましょう。
豚さんにも優しくしましょうね!
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 09:59:21
ID:
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:03:27
ID:
なぜ肉はこの世で最高にして最悪の物なのか🍔
https://youtu.be/NxvQPzrg2Wg
効率重視の工業的生産が一般人に周知され始めその方法に疑問を感じ嫌悪を示す消費者が増えてきてる
培養肉も開発されまだ高価だけど安価に流通するのも時間の問題だろうな
何も考えず呑気に同じ事をやってると死ぬよ
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:09:59
ID:
国が全農をつぶさないように日ハムもつぶさない 業界は特定大手の保護主義護送船団方式だ
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 10:34:30
ID:
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 13:46:01
ID:
あけおめ
どー考えてもTPPで豚は終わる
一部のブランドだけ生き残る
美味さはぶっちゃけ変わらん
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 16:35:00
ID:
カナダ産が評価がたかいからスーパーはカナダ産がふえたよね。年末国産も頭数が多く相場が安かったね、来年もドン底相場だよね。倒産くるぞ。
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 18:38:21
ID:
どうせ潰れるなら豚さん一頭貰って一緒に暮らしたいな
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 20:57:00
ID:
臭
やめとけ
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 04:35:45
ID:
自分の部屋あんなクソだらけにされたらブチ切れてサンドバッグにするわ。
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 07:56:29
ID:
いのししってかわいいラブ!
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 11:06:04
ID:
俺は生き残るぞー!!
借金して規模でかくしたんじゃー!!
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 17:21:17
ID:
>>345
養豚されてる方かな?
経営者は一部のバカを除いて全員が保険をかけてると思うよ。
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 21:15:41
ID:
どんな保険?
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 22:34:43
ID:
従業員一人辞めると50万
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 10:04:18
ID:
そんか保険あったら、和民とかウハウハだろ
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 12:41:16
ID:
豚一頭死ぬと担当者が罰金
出荷中死んだら保証
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 18:28:26
ID:
まぁ保険かけてるわな
こんなとこ見てる経営者も一部のバカと同等だとは思うがな
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 18:39:53
ID:
だからどんな保険?
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 18:57:03
ID:
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 23:03:25
ID:
俺はセックスするときはゴムをする
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 11:26:35
ID:
そんな保険ないよ!
豚は生が気持ちいいよ!
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 16:31:34
ID:
200円
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/04(金) 18:24:31
ID:
畜産潰れるん?
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 07:22:17
ID:
おはよう養豚諸君!
はやく辞めてうちに来なさい
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 07:52:47
ID:
収入保険に入ろうかな。
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 08:56:57
ID:
我こそは豚マルキン!
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 11:14:44
ID:
日本の畜産にはマルキン法案がある!
潰れるわけがない!
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 12:03:49
ID:
馬鹿
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:36:54
ID:
三月いっぱいでの退職が決まりました!だれか雇ってください!養豚はいやです!
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 15:55:56
ID:
なんで辞めるん?
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 20:39:50
ID:
臭いキツイ休みない
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:49:25
ID:
家族経営なんだけど親父に未来ないからやめろ言われた。10年以上養豚しかやってないから俺の未来の方がないわ
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:32:16
ID:
いや養豚の未来は明るいぞ!
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:39:40
ID:
うちの会社儲かってしょうがないわ
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 12:01:37
ID:
猫のせいにしててワロス
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 22:24:15
ID:
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:37:01
ID:
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 08:09:49
ID:
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 16:39:32
ID:
悪いのは全て豚屋です、僕達わるくないもんね。野生のイノシンの豚コレラなんか見てるだけだからな。
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:18:40
ID:
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:44:16
ID:
猫皆殺しでワロタ
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:34:57
ID:
めっちゃ成績上がってるウチの農場
皆里子次第では1.5頭は増えるよ!
離乳後の事故率も低減する!
ソースはうちの農場
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:29:59
ID:
産子数増やすために本交のあと人工二回使いましょうっていった後、離乳時にしっかり肥らせるために10頭に淘汰しろって提案したクソ獣医は今もどこかでやっているのだろうか
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 22:36:02
ID:
養豚に未来あるな
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 00:06:55
ID:
>>384
産仔増やして10頭に選抜するってことじゃねーの?
雑魚含む9頭より11頭から強いの10頭選んだ方がええやん。
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 07:25:34
ID:
暖冬でたまたまうまくいってるだけだよな
環境が変われば裏目に出たかもだ
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 13:36:03
ID:
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 15:33:52
ID:
変な養豚場で働いてるやつばっかやんw
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 16:41:12
ID:
養豚業界は勝ち組だな!
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 17:39:11
ID:
ブタは神様だから毎日拝めよ
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 07:04:12
ID:
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 11:07:53
ID:
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 12:16:41
ID:
仕事辞めたわ
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 23:06:25
ID:
>>383
いまだに産んだ母豚にそのまま子供付けてる農場はすぐにでも改善した方がいあ
なんなら離乳までは言葉悪いがめっちゃくちゃにやるまである
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 13:27:11
ID:
お前、多分だけどスレ主だろ?そんなの「周知の事実」だよ。いつまでも入門書レベルの話しをダラダラ書き込んでじゃねぇよ。糞倅にイジメられて仕事を辞めたのかよく知らんが、そんなに養豚に興味あんなら働け。CSなら中卒の未経験でも40ぐらいまでなら雇ってくれるよ。
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 16:26:37
ID:
???
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 18:31:53
ID:
農家の補助金を妬んで板を荒らす猫虐待犯の栗田隆史は
狂ったように、自己愛性パーソナリティ障害と唱えてるけど
そんなに何度も繰り返すくらい↓の405さんに言われた事が効いたのねwwwww
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/02(火) 23:55:07.26
革命烈士のお可哀相な精神病w
パーソナリティ障害w
統合失調型パーソナリティ障害 Schizotypal personality disorder
風変わりな行動や思考を伴っており、人生の早期に表れそして通常一生持続する。
しかし、現在ではより受け入れられやすいアスペルガー障害とすることも多い。
自己愛性パーソナリティ障害
誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示
される。
自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係があるべきだ、と信じている。
過剰な賛美を求める。
特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行動、または態度
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 19:28:08
ID:
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 19:30:58
ID:
山ちゃんはー! 豚屋をー!やめへんでー!
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 19:47:46
ID:
そういや養豚屋に転職したアイドルいたな。
まだ続けてんのか?
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 06:43:01
ID:
そんなのいたねーアイドルから養豚
こんな臭い仕事より風俗やらキャバクラでもやった方がよかっただろーに
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 07:03:59
ID:
かわいい猫の画層を見せ合ってる奥様に対し
執拗にグロ画像を貼って嫌がらせしている、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史が
ついにナマポ受給を認めるwwwww
@@家に猫がいる奥様PART162@@
https://ikioi5ch.net/cache/view/ms/1546870893
516:可愛い奥様 (ワッチョイ a27a-G1wx [123.198.2.198]):2019/01/17(木) 09:30:46.51 ID:lW3g+cRb0
休日の夜中も平日の昼間も全力で荒らしてるね。
お仕事大丈夫なのかしら?(棒
519:可愛い奥様 (アウアウエー Sa7a-aRnQ [111.239.212.113]):2019/01/17(木) 09:58:30.94 ID:aSrEs3L2a
>>516
生活保護なので大丈夫ですよ
(猫のグロ画像省略)
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 18:52:34
ID:
農家漁師の補助金を妬むニート、栗田隆史が隠したい猫殺しの過去(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 18:53:47
ID:
> 最終レスの投稿者が勝ちというマイルールで、自分の最終レス維持を秒単位でメンテナンス
>
> ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マイルールまで擦り付ける革命烈士こと栗田隆史 33歳
昔から同じ「逃げ」を繰り返していた栗田隆史 33歳
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史 33歳(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)、弱すぎwww
212 名前書くのももったいない sage 2017/08/14(月) 07:59:08.31 ID:???
矢印レス 『↓』 w
革命烈士が『ひたまん(hitman)』と呼ばれ、猫の残虐な殺し方を楽しそうに書いてた頃
園芸板や犬猫大好き板、生き物苦手板で多用して笑われてましたw
通常の言い争いに勝てない『ひたまん』は、精神的勝利法で
最後に書き込んだ者が勝ちだ、と心の中で勝利条件を変更します
いや、実際に「オマエは最後に書き込むつもりだろ!」と指摘して
相手の心情を読んだつもりで、自分の心の中を告白してましたw
そして矢印をつけて、相手にレスを急かしたり
相手が次に当然書き込むであろう内容を予言したりします
そうする事で『ひたまん』の思惑に乗りたくない相手が
書き込みをやめる、、、なんて思ってたようですw
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:31:37
ID:
豚コレラどこ行った?
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 00:34:05
ID:
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓ ↓ ↓↓↓ ↓ ↓ ↓↓↓
鏡見たけどチョンカスは【うんこおっさん 】だったよ。効いてる効いてる。(⌒,_ゝ⌒)プ------ッ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:53:16
ID:
農家の補助金を妬んで糞スレを乱立させ、1000が近づくと言い逃げのため埋め立てる猫虐待犯、栗田隆史の過去
1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)
622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
このスレッドを立てた1です。
この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市けやき台の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:53:39
ID:
農家漁師の補助金を妬む革命烈士 = 殺した猫の画像を2ちゃんで公開し有罪になった、栗田隆史(hitman)
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
「百姓は補助金で貴族生活をしている!!」と一方的に農家を妬み、農林水産板を荒らす革命烈士
「ぐひゃく」 「ラサクネ」 「シコタロウ」 と、農家に意味不明なアダ名を付けて、今も粘着しています
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
猫虐待で有罪になり、コテを捨てたhitman(栗田隆史)は愛護の今井氏に粘着していました
↓
22:花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 08:57:54 ID:plFQ0/72
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
205:ミスティちゃん:2012/01/28(土) 12:31:08.73 ID:vw4dFAsR0
まこれでまたいまヰの法則w
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今#の法則。
361が烈士で、505が犬猫板を荒らすhitman
得意気に古文表現を使い博識ぶるのですが、現代語とは意味が異なる事を知りません
↓
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:55.09
↑ラサクネの深夜の悔しがりにもつくレスなしwwwww
いとあわれなりwwwww
505:わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:45.56 ID:25y+V8gn
ペット禁止で犬猫飼う非常識なヤツがファビョッテるのだろうが
いとあわれなり
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:54:03
ID:
自然農法信者で猫虐待犯の栗田隆史(hitman)= 農家漁師の補助金を妬む革命烈士
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。肥料が多いと虫や病気がつくから農薬が必要になるだろ。
農薬、肥料メーカーのマッチポンプ商法にできるだけ乗らないでやるのさ。
↓ID:aqZ4qCdz つながり
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
↓教育委員会 つながり
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
↓10歳過ぎて人前で猫が可愛いと言うと知恵遅れ つながり
143:hitman:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑
『名無しで農林水産板の自然農法スレに書き込んでも正体バレバレのhitman』
↓
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:54:27
ID:
農家を騙って猫殺しを正当化していましたが、栗田隆史は今も昔も無職です。
419:hitman:2005/09/29(木) 21:57:34 ID:7q5/ztb0
俺農家なんだけどさあ、苗を荒らされてるぜ。4匹くらい入ってるのを確認してる。だから毒餌しかけてる。
493:hitman:2005/11/01(火) 23:43:09 ID:9Ny1zzi9
まだ 愛護法を気にしてるのかよ。
害獣を駆除することは「みだり」でもなんでもないだろうが。
358:hitman:2005/11/08(火) 22:35:15 ID:00t8ICez
庭に侵入し糞尿を撒き散らす猫。畑に糞尿する猫を駆除することは「みだり」に当たらない点に注意。
276:hitman:2006/03/18(土) 00:51:35 ID:hLItYUIm0
普通の人間なら猫に噛まれたら踏み潰して当然と思うよ。 俺も噛まれたら絶対殺す。
364:hitman:2006/09/28(木) 20:26:53 ID:zOfHJIbm0
外飼い猫、糞尿加害猫を駆除してもみだりに殺したということにはなりません。
466:hitman:2006/10/01(日) 04:13:37 ID:mYGtxNCU0
加害猫を駆除しても愛護法にある「みだりに」に当たらない。ので無罪。
↓ 本当に猫を踏み殺して逮捕、裁判では情状酌量を狙う弁護士との打ち合わせを無視し自説を披露
栗田被告「みだりに殺していない」
裁判官 「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
栗田被告「みだりではない」
弁護士 「あなたの行為はみだりになる」
栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
弁護士 「みだりとは、評価の問題。正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
↓犯行当時未成年で、精神病での通院歴があった事を考えると重い判決がくだりました
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、茨城県水戸市けやき台の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は懲役6月 執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
男は裁判の中で 「猫は小動物を食べもしないのに遊びで殺す悪い動物、正義感から殺した、見せしめに画像を公開した」 と述べていた。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:54:50
ID:
猫殺しで前科者になった栗田隆史の現在。
5ちゃんで最も書き込み数の多い、動物虐待マニアとして知られる栗田隆史。
飽きもせず、現実社会では通じない法律解釈を匿名掲示板やTwitterなどに必死に書き込み
個人による猫駆除の合法性が認められた、と虚しい勝利宣言を繰り返し
また、農家漁師の補助金を妬み、農薬使用を憎んで農林水産板を荒らしています。
Twitterで猫虐待犯の大矢が殺した猫のグロ画像を公開してる goyadego が栗田隆史ではないか?
と言う話で検証が行われ、下記の発言から goyadego = 栗田隆史(hitman) が確定!
すると即座に goyadego はアカウントを一時停止して、当該ツイートや画像を削除
自ら、栗田隆史(hitman)であると認めてしまいましたwww
猫より人 公衆衛生向上協会@goyadego の2018年1月のツイート
↓
10歳以上 + 猫アイコン = 恥ずかしい
10歳過ぎて猫抱いてるたり、猫のことを「このこ」「うちのこ」と人前で恥ずかし気もなく発言。
猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)、栗田隆史(hitman)
↓
809 :教育委員会[sage]:2005/01/06 03:16:44 ID:D+Ll72yK
10歳過ぎて 人前で犬猫が好きとか可愛いとかほざいてるやつは 間違いなく知恵遅れ。
143 :hitman[sage]:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
685 :hitman[sage]:2006/01/27(金) 22:20:22 ID:XP00zvjJ0
10歳過ぎて犬猫が可愛いなどと人前でほざくやつは知恵遅れ。
461 :hitman[sage]:2006/02/21(火) 21:26:55 ID:UaGVDlHl0
猫が可愛いとか言って殺せないのは 明らかに 知恵遅れ
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 07:55:14
ID:
猫虐待事件でスレが立つ度、こんな稚拙な猫殺し正当化レスで得意になっている栗田隆史。
クリスマスイブにも梅宮辰夫さんを持ち出して一晩中、同様の書き込みをしているのが
報告されており、今も寂しい人生をおくっているようです。
157:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 10:10:20.23:czpRRA7X0
なんでねこはだめでネズミは良いんだよ
222:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 10:24:42.43:czpRRA7X0
マカジキ釣ってヒャッハーしてる梅宮辰夫にもおなじこと言うの?
249:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 10:29:19.09:czpRRA7X0
な、な、反論できないだろw
370:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 10:50:35.99:czpRRA7X0
猪獅子、豚、牛、鳥、マグロ殺しは?
646:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 16:04:54.91:czpRRA7X0
楽しみで猫を狩って焼き殺す
楽しみで魚を釣って焼き魚にする
なにが違うん?
683:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 16:13:14.35:czpRRA7X0
な、虐待も処分も一緒だろ、やられる方からしてみたら
690:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 16:15:39.50:czpRRA7X0
猫だって楽しみで小動物嬲り殺すやんw
807:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 16:53:34.37:czpRRA7X0
その猫も小動物をもてあそんで殺したから、そいつは猫を殺したんじゃないのか?
850:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 17:05:54.84:czpRRA7X0
な、お前も俺も同類なんだよ、
クジラ殺すなとか運動しながら焼肉食ってる馬鹿と同じ
857:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 17:10:09.16:7qK67ZRi0
そいつ ID:czpRRA7X0 は過去に猫殺しで逮捕された栗田隆史
「猫は小動物を遊びで殺すから、駆除されて当然だ」と
狂った動機を披露し、釈放後も2ちゃんで同様の発言を繰り返してた。
過去にそのカキコから散々、栗田だと笑われて
さすがに隠すようになっていたが、こうしてうっかり書いてしまうことがある。
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 12:43:42
ID:
なんだこれw
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:19:22
ID:
豚コレラ♪
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 12:31:31
ID:
誰書いてるのこれ
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 20:35:54
ID:
今月の養豚界は珍しくカバーガールが可愛いな。
シコりそう。
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 16:35:15
ID:
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 17:00:07
ID:
養豚スレで唐突に猫の話を持ち出す、農家の補助金を妬む猫虐待犯、栗田隆史w
↓
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/06/22(金) 23:38:58.90
養豚あるある
コミュ障の変な奴は豚舎で猫買ってる
顔も性格もキモい
それは昔、栗田が愛護から言われて悔しがってたフレーズでしたwww
趣味 [生き物苦手] 虐待文図書館
=================================================
625 :黒ムツさん[]:2006/06/29(木) 00:08:03 ID:kBH/PQVUO
そりゃ、顔も中身もキモくないと虐待なんて出来ないでしょ!!イケメンとか美人はしないよ。まず、こんな虐待する時間なんてないでしょ?WWW
キモイ事する人ってやっぱり顔キモイよね。どっかおかしいじゃん。性格が顔に現れんだよ。
趣味 [生き物苦手] 松原潤を心ゆくまで罵倒するスレ9
=================================================
119 :黒ムツさん[]:2008/03/24(月) 05:16:54 ID:1Ttfj3jXO
はいはい皆さん馬鹿な愛誤はほっといて合法的に猫ちゃんを駆除しましょう。
現在は2つの方法があります。
一つは捕獲して保健所。
飼い猫であろうと野良猫であろうと引き渡すまでに危害を加えなければ完全に合法です。
もう一つは定食。
これはメニュー次第ですが、
例えば自分の敷地内に保管している物を野放し猫が食べても法には触れません。
120 :黒ムツさん[sage]:2008/03/24(月) 05:34:24 ID:cGy3SEKwO
>>119
はい、駆除スレでどうぞ。あんた朝からきもいわね。
顔もキモ、性格もキモ、で、一生童貞。
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 17:54:01
ID:
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:09:52
ID:
毎日豚コレラ出てんな。
猪全部殺せばいい餌に毒入れろ。
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:27:33
ID:
600円次いつだ
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 11:37:06
ID:
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 12:13:12
ID:
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 12:15:29
ID:
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 17:54:57
ID:
また中国ウインナーか
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 00:17:20
ID:
>>420
そうそうそれ。
昨年は一年通して壊滅状態だったから1月から可愛くて嬉しいわ。
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 00:19:33
ID:
給料下がって仕事量増えたから、効率化のために豚房に餌袋ごと放り込んでセルフサービスにしてたら場長にキレられたわ。
意味わからん。
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 15:08:24
ID:
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 17:36:15
ID:
>>429
普通にやってたら契約通りに仕事終わらないんだから当然のこと。
時間に対して仕事量が多すぎると相談したら、「時間内に収める工夫をするのが現場の務め」だと言われたしな。
会社が常識の範囲内で人を雇わないのなら、こっちだって常識からは逸脱して働くしかない。
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 17:47:23
ID:
>>430
うちの会社の糞倅も同じことの言ってるわ
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 16:27:41
ID:
自衛隊の殺戮演習
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:48:03
ID:
あれ?また豚コレラになったんか?
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 12:56:14
ID:
今度は誰が悪いんだ?
猫の次はネズミか?ゴキブリか?
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:28:53
ID:
8例目は移動制限なしなんだな
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 15:38:51
ID:
馴致なおざりで出荷したやつが騒ぎをでかくする
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 20:19:19
ID:
養豚界の大竹の記事
メーカーが金出してるから信じるなよ
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 20:27:08
ID:
養豚界の大竹の記事
メーカーが金出してるから信じるなよ
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 21:12:22
ID:
大事なことなので
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:58:20
ID:
業界紙なんかメーカーの提灯記事ばっかりだろ
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 10:33:11
ID:
業界の本音が表に出てくることもないじゃろ
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 19:19:54
ID:
旧正月でチャンコロがアフリカ豚コレラ持って大量に押し寄せてくる寸前での7例目。
防疫本気でやっとかないとマジでヤバそう。
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 19:46:41
ID:
>>437
セミナーの内容とかずっと同じ使い回しなのに、よく養豚協会とかギャラ払ってセミナーに呼んでるよなと思っちゃうわ
大竹信用してる奴多いんだろ
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 20:34:13
ID:
未だに確実な飼育法が確立されてない養豚とかいう謎産業。
農場ごとに全く逆のことやってるんだもの。
そりゃいいカモだわな。
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:43:51
ID:
セミナーなんて毎回同じ事言ってらー
アホくさ
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:44:47
ID:
製薬メーカーが血液検査しますって来てもそもそも数値の知識ないと必要ない薬使ってたりするやつもいるからな
そういう所が高いからって薄めに使って耐性付きをふやしてんだろ
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 08:33:22
ID:
まるで身の詰まっていない蟹のようだ
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 15:44:08
ID:
豚コレラバイバイ
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 01:38:37
ID:
おたくらの契約獣医師
薬を使った分、メーカーからキャッシュバック入るから。
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 06:09:08
ID:
おーい
豚死んでんぞ
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 10:41:35
ID:
インフルエンザはやってるからしょうがない
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 14:35:21
ID:
嫉妬が凄い
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 17:10:52
ID:
ないない
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 10:16:47
ID:
育成率98.7%いった
頑張った俺
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 12:51:01
ID:
素晴らしい昇給してあげよう
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 13:02:22
ID:
∧_∧
(*゚ー゚)
/つ⑩O
し―J
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:26:48
ID:
カナダ産買うからいらねー!
頼んでもなかなかよこさねーわ、高いわ、小せえわで乗り換えたわ
Oh.Yeah
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 23:23:44
ID:
最初から高級志向で肉売って固定客獲得しておけば、安い外国産になんて流れないんだよ雑魚共が。
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 00:02:01
ID:
多産系使ってる所だと安く買われるでしょ
まずいって評判だし
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 05:25:09
ID:
パチスロ大好き◯◯友哉
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 14:51:36
ID:
精液は自家採種の方がよい?
買ってるんだけど産子数ムラありすぎ
ちな受胎率98%だから種付けは問題ないはず
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 14:59:23
ID:
セックス
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 16:13:01
ID:
自家採取は柬理がしっかりできるならいいかも
二回めのタイミングを早くしたりそもそもの発情のタイミングを先に気にした方がいいかも
あとは母豚の系統をしらべるとかね
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 16:15:40
ID:
前に産子数減ったときに色々しらべたら少ないのは同じ系統だったからね
発情が強くて受胎率よかったからそのままだけど
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 23:07:59
ID:
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 18:18:57
ID:
>>461
買った方が良い。
種豚を自家更新してるなら、系統を調べる。
購入ならメーカーにクレーム、もしくは購入先変更。
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:53:04
ID:
豊田のでかい農場で豚コレラか
ワクチン使わせろや
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:18:16
ID:
ワクチン買う金ねえだろ
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:54:53
ID:
>>466
購入してる奴は毎回顕微鏡とかで大体の数と動きを確認したほうがいいよね
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:06:35
ID:
>>466
ありがとう
隣の県から宅配で送られてくるから鮮度も関係あるかも
種豚もそこから買ってるからAIやめて自家採種ってのは中々難しいかも
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 05:32:28
ID:
やべえよ
マジでやべーよ!!朝から連絡
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 07:01:08
ID:
ここで、倅だ専務だと、
くだらねーこと買いてたころが、
甘い思い出になるんだな。
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 07:11:20
ID:
糞倅死なねーかなー
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 07:13:46
ID:
お前がすでに死んでいる
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:09:42
ID:
豊田の豚コレラは残飯リキッドかもね、県外に子豚だしてたから導入農場も殺処分かも大阪府長野三重など。どえらいことになるかもね。関東は関係ないから対岸の豚コレラだぜい。価格高騰くるか期待だぜ。
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:24:06
ID:
今までの発生農場とは餌のメーカーは違うのね
PEDのときは特定のメーカーばっかり発生多かったけど
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:42:27
ID:
餌ってよりは運んでる奴らじゃねぇの?
PEDの時に気になるから簡易で出入口にWebカメラつけたら配送の奴が前輪だけ消毒して長靴も変えなかったりしてたからな
要望聞いて早朝の配達を許可してたけどその件以降は時間指定にしてやったわ
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:43:05
ID:
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:55:22
ID:
おいおい酷すぎだな
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 10:51:00
ID:
初動の遅れがどうなるか甘く見すぎなんだよ
その割に一旦発覚すると口うるさくなるし
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:12:25
ID:
うちの県にきたで
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:20:26
ID:
これわかってて豚移動しただろ
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:23:59
ID:
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:35:41
ID:
農水省とかはいまだにイノシシのせいだとかいっててワロタw
豊田市で豚コレラのイノシシ見つかってなかっただろ
それとも野良猫のせいにでもするのかなwww
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:47:17
ID:
長野へ送られた子豚80頭のうち、79頭が陽性だったなんて情報あるな・・・
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:50:07
ID:
>>485
その農場から出荷されてと畜場にいた豚も陽性だってよ
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:50:35
ID:
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:52:32
ID:
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:01:52
ID:
沈静化するまでは全国で長距離移動する前に検査を義務化しとけよ
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:09:19
ID:
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:35:14
ID:
豚コレラ生産農家とかシャレになってねーぞ
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:13:54
ID:
子豚80頭のうち79頭が陽性
奇跡だな
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 15:35:44
ID:
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 17:09:16
ID:
EM菌、エコフィード
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 17:16:28
ID:
行った先で感染受けて発症したって可能性はないのか?w
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:39:14
ID:
飼養衛生管理基準 飼養衛生管理基準て
バカの一つ覚えで繰り返しやがって
そんな大事なら神棚にでも飾って拝んどけバカが
感染が緩慢だから気づいた頃には
このザマだよ
国の役人の意固地に付き合わされてウンザリだ
もうこの路線での清浄国復帰は無理
殺処分はひとまず止めて
以前のワクチンでのコントロールで
体制を立て直すべき
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:23:05
ID:
こりや、もうだめかもわからんね
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:36:28
ID:
拡散させたアホな農場経営者も一緒に土に埋めとけ
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:04:05
ID:
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:29:31
ID:
残飯やべえってことなんじゃ。
養豚場でいくら気をつけても、残飯屋で働いてる外人とか材料がウイルス持ってたら鬼ヤバい。
堆肥運ぶ時期どうすんよこれ。
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:45:43
ID:
チャンコロも旅行で日本にログインするからもうカオス。
日本の養豚オワタ。
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 01:11:00
ID:
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 01:21:58
ID:
宮田の農場
入荷した子豚と出荷豚が厩舎で同時に過ごした時間は極わずか
すさまじい感染力だ
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 05:11:14
ID:
16000頭処分か
殺されても文句言えんな会社潰されて
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 08:58:54
ID:
【回収ソーセージからアフリカ豚コレラ/関西国際空港】
中国人観光客が持ち込んだソーセージからアフリカ豚コレラ検出 関西国際空港
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1549460742
農林水産省は6日、中国の吉林省から関西国際空港に到着した旅行客が持ち込もうとした豚肉ソーセージを回収し、検査したところ「アフリカ豚コレラ」の陽性反応が出たと発表した。
アフリカ豚コレラは5府県への拡大を確認した豚コレラとは別の家畜伝染病で、致死率がさらに高いとされる。
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 09:11:36
ID:
野生動物に感染が確認された時点で清浄国を諦めないといけなかったんだよ
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:15:12
ID:
そもそも制度はじめるまえに全国的なフィールド調査やって「清浄性」検査やったわけじゃないし
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:16:02
ID:
最初の最初からインチキ清浄国制度だったんだよな
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:40:20
ID:
エコフィードって大丈夫ですか?食品残さを使用してますよね
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 13:39:32
ID:
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 13:43:53
ID:
>「車の搬入に当たって消毒が十分ではなかった形跡がある」
トラックが汚染広げたって書いてるけど、実際にそうだとしたら知多の飼料工場からウィルスばら撒いてることになるんだけど、
そういう見解安易に発表して大丈夫なの?
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 13:50:24
ID:
やばすぎる
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 14:12:44
ID:
餌か車か人か猫か鳥か猪か虫か
あーだこーだ
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 14:18:38
ID:
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:05:44
ID:
いいから餌屋教えろよ
最初と最後の一文字づつでもええよ
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:14:17
ID:
とい
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:17:55
ID:
誰のせいだ!
外国人研修生だ!
猫だ!
餌屋のトラックだ!
次は?
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:23:59
ID:
ここお決まりの専務と倅だろ
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:59:54
ID:
大変です
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:07:10
ID:
>>517
読売だと餌屋の車って書いてるな
営業?
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:14:57
ID:
滋賀県ずいぶん遠くの牧草地に埋めたんだな
20キロぐらい離れとるな
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 17:01:49
ID:
薬うてよ
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:33:32
ID:
といってなんやねん
そんなのあるゆ?
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 21:14:47
ID:
>>511
飼養衛生管理基準こそ万能で
そこに不備があるから侵入した
それ見たことか
って言いたいだけ どうせ裏どりできないのに
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 22:29:37
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 22:30:38
ID:
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:18:31
ID:
ここで静岡が防げるかどうかだな
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:35:10
ID:
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:38:46
ID:
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:39:38
ID:
賢明な人はすっとぼけのほっかむりでよろしこ
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:40:01
ID:
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:51:21
ID:
ボロ儲けのツケ
他県にバラまくとか性根エグい
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 00:59:49
ID:
知ってて出荷したんか
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 02:09:01
ID:
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019020701001588.html
豚コレラ、愛知と岐阜に同じ車 消毒不十分の形跡も
2019年2月7日 23時36分
長野など5府県に広がった豚コレラを巡り、感染が確認された
愛知県田原市の養豚場に出入りしていた飼料会社のトラックが、
過去に感染が確認された岐阜県の養豚場にも出入りしていたことが
7日、農林水産省への取材で分かった。
消毒が不十分な形跡もあった。
田原市の養豚場と豚コレラが広がる発端となった
愛知県豊田市の養豚場は同じ系列で、同省は感染経路を詳しく調べる。
愛知県によると、豊田市の養豚場では1月27日から豚に症状が出ていた。
県は今月4日に養豚場から連絡があるまで把握できず、養豚場は5日まで出荷を続けた。
(共同)
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 08:18:04
ID:
豊田と岐阜と同じトラックていうけど配合飼料会社ではなく残飯リキッドの会社のトラックらしいね。残飯リキッドはヤバイよね、中国産の食品残さが入てるかも。リスクたかいわ。
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 08:46:13
ID:
うへぇ うち残飯リキッドだわ
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 08:47:22
ID:
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:15:27
ID:
残飯リキッドの会社の防疫態勢ってどんな感じなのかな
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:23:40
ID:
食品残さのぼっこ屋だからね、怖い人達かも。そんなこと恐ろしくてきけないよね。残飯を煮る燃料費節約されてなりね。
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:32:36
ID:
加熱処理されていても搬入と搬出や場内での管理次第じゃ無意味になるからね
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 13:08:36
ID:
大阪は埋却場所が見つからなくてまだ手つかずなのね
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 14:11:34
ID:
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 15:49:21
ID:
吉川農水相「ワクチンは最終手段」
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:01:27
ID:
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 21:21:57
ID:
またどっかなったみたいだな
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:08:05
ID:
各務原・本巣とそれ以外で出た豚コレラ、ウイルスタイプ違うのか
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:04:27
ID:
ってことは、別の豚コレラのウィルス侵入した???
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:11:20
ID:
じゃもうワクチンが効かないじゃん。
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:20:44
ID:
鼻血で死んだ奴か?
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:24:35
ID:
ワクチンオワタヽ(`Д´)ノ
殺処分続ケルシカナクナタゾ!
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:33:17
ID:
豚コレラのワクチンは株が違っても効果あったような
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:39:05
ID:
ない
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 00:49:21
ID:
豚コレラ 愛知 豊田と岐阜 本巣の養豚場 ウイルスは別
なんだこれ?
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:07:25
ID:
1月末の岐阜県発表だと各務原(と仔豚買った本巣)は今まで流行ってたのと同型ってあったのにどういうこっちゃ
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:25:49
ID:
>>553
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011809091000.html
豚コレラ 愛知 豊田と岐阜 本巣の養豚場 ウイルスは別2月8日 20時26分
豚コレラが5つの府県に拡大するきっかけとなった
愛知県豊田市の養豚場で見つかったウイルスは、
同じ業者が餌を運んでいた岐阜県本巣市の養豚場とは
別のウイルスだったことが農林水産省の分析で分かりました。
農林水産省は改めて感染経路を調べ直すことにしています。
農林水産省は、5つの府県に拡大するきっかけとなった
愛知県豊田市の養豚場で見つかったウイルスと、
それ以前に岐阜県内で確認されたウイルスを詳しく分析しました。
その結果、先月末に岐阜県本巣市と各務原市の養豚場で確認されたウイルスだけが、
愛知県豊田市と岐阜県内のほかの6か所から見つかった
ウイルスと異なっていたことが分かりました。
岐阜県本巣市と愛知県豊田市の養豚場には、同じ業者が餌を運んでいたことから、
農林水産省は感染の拡大と関係がないか慎重に調べていましたが、
この2か所のウイルスは別のものだったことから、こうした感染経路は考えられないとしています。
農林水産省はこうした情報を基に改めて感染経路を調べ直すことにしています。
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 02:03:19
ID:
アフリカ豚コレじゃねえよなまさか
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 04:41:06
ID:
豚を殺しても、猪そのまま
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 08:13:11
ID:
アフリカ豚コレラはすげー凶暴ってきくけど
こんな対応でもし侵入許したら大丈夫なの?
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 09:10:27
ID:
大丈夫じゃないだろうな
最新の知見よりも政治的な理由とか優先だからな
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 10:39:34
ID:
豚コレラも止められない日本の養豚業者。
ワクチンうったところで、ダメ生産者が生き延びるだけ。アフリカ豚コレラが入ったら終わり。
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 10:50:24
ID:
やめやめ
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:29:50
ID:
ところで寒い
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:15:57
ID:
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:22:31
ID:
愛知新たな発生はないです、豚コレラ情報です。何件か検査しましたが全て陰性でした。セーフだよ
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:45:37
ID:
何よりだなあ
イノシシが豚コレラにかかってる岐阜では今後も発生するかもしれないけど、何とかその他の地域では拡散しないでほしい…
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 17:23:33
ID:
ウイルス2つか変な話になってきたわ
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 17:33:45
ID:
愛知がんばれ!超がんばれ!
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 19:01:12
ID:
多分PCRしてフラグメント解析で遺伝子型見て同定してるんだろ。
マーカー増やしたら近縁だけど違う型でしたってとこか。
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:38:20
ID:
農林水産省によると、豚コレラの発生農場に対しては、殺処分した豚の評価額を都道府県が算出し、国が手当金として補償する。
また、搬出制限区域の農家に対しては、出荷できない間にかかったえさ代や、販売価格が下がるなどして売り上げが減った分などを国と都道府県が全額助成する仕組みがある。
へー
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 08:01:20
ID:
私的意見は豚コレラ発生地域とは豚のやり取りを行わない、行かない。外国人従業員を使わない。残飯を使う場合は自農場で加熱処理する。これを行えば豚コレラのリスクは低くなるよね。安心安全はコストが掛かるのよ。
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 12:38:50
ID:
ネット弁慶は日曜はお休み
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 14:31:12
ID:
金かかるわどアホ
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 14:37:19
ID:
【移民/ドイツ 2017年】
外国人の人口の割合12.8%
----------------------------------------------------------
外国人の殺人の割合29.7%
外国人の強姦と性的虐待の割合37%
外国人の窃盗41.3%
外国人の公式文書偽造55.4%
外国人の社会的利益詐欺34.1%
外国人のスリの割合74.4%
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:23:06
ID:
早く春になってくれ寒い
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 00:59:49
ID:
お前の書くことは、全部私的意見だろ
うざってえ
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:40:49
ID:
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:48:11
ID:
正直 清浄国になんでこだわるんだ?輸出なんて生産量の1%未満だろ?
そもそも感染経路がわかんなくて対処しようないんだからまたどっかで出て
一生清浄国にならん
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:41:29
ID:
こんな感染力強い疾病、この先十数年は生き残るだろ。
野に放たれた時点で詰み。
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:51:55
ID:
「清浄国」制度が後だしジャンケン
そもそも最初から「清浄国」なんて机上の空論、絵に描いた餅
空想か理念観念の産物でしかなかったんだよ
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:53:51
ID:
わざわざ検査しなきゃ、ごくありふれた豚の風邪引き、死なない治る病気
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:54:13
ID:
アフリカ豚コレラックスが入ってきたら全部無駄骨じゃんじゃん~
止められないニッポンポン
燃えよドラゴンズ
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:56:18
ID:
いっそいっそアフリカこいこい
養豚が、いなくなればせーせーするするする
中国の豚肉が入ってきて、安く食費が済みまんねん
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:59:02
ID:
清浄国なんてヘドロ喰らえらえ
豚肉は安いがカチカチ山
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 01:02:21
ID:
いい加減にしろ
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 01:09:09
ID:
養豚いらね
中国人ありがとう
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 01:57:55
ID:
豚肉が買えない栗田愚劣死は自スレでは泣いてろやw
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/12(火) 01:20:27.66
豚肉高過ぎ。
安い
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 07:31:12
ID:
清浄国じゃないなら、安い肉どんどん輸入できるじゃん!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 08:40:02
ID:
韓国で食った豚肉、安くて旨かったら
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 09:36:18
ID:
タイの豚肉旨かったで
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 11:19:28
ID:
これから食肉市場経由で豚コレラの感染がひろがるか正念場がくるな愛知は。
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 14:30:41
ID:
豚コレのワクチンてなんぼすんの?
中国はうってんの?
アフリカ豚コレじゃなくてな
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 15:22:31
ID:
軽い症状、治る病気、清浄国制度下で知らないふりして馴致でやり過ごしてきた病気
たまたま検査でばれてるだけ、このいんちき制度のおかげで価格を支えてるんだとさ
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:25:14
ID:
おめーみてーな奴が、10年前に廃業してくれてたら皆ハッピーだったのによー
ワクチンやってもいーけど、クズが延命するのは癪だわ
とっとと潰れろ
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:38:20
ID:
地獄へ道連れ
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 00:22:25
ID:
隠れてワクチンうってて摘発された農家いるよな。ニュースになった。
倒産すべき養豚場が生き残ってしまっているのが悪い。
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 01:30:30
ID:
病気に罹るようなものつくってばらまくほうが悪い
丈夫で病気に罹っても死なない頑健な抵抗力ある個体づくりが大事
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:00:23
ID:
愛知2例目が密集地帯で発生かも
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:58:14
ID:
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:53:35
ID:
農業新聞に出てるけど、移動制限中の減収対策予算2000万って100軒の農家いるのに少なすぎるよな
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:54:31
ID:
本日、愛知県田原市の養豚農場において豚コレラの疑似患畜が確認されました。
所在地:愛知県田原市
飼養状況:1,180頭(繁殖豚130頭、肥育豚1,050頭)
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:55:03
ID:
全体構図をみてよく考えることだな
一所懸命育てて一所懸命殺す、これで何から何を守っているのかね?
これはけっして豚の病気からわれわれの育てている豚を守っている制度ではない
病気自体は大したことのない死なない治る病気だ
病気のあるなしすなわち「清浄国」であるかないか、それを取り繕うための制度でしかない
「病気から豚をまもる」ふりを装った非関税障壁で「豚肉の価格」をまもるためのものでしかない
これはいわゆる「東大話法」によってなされた偽りの防疫制度であって、主たる目的は「貿易条件設定」のためである
豚の生産業をまもるためのものではないのさ
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 11:56:43
ID:
豚版「らい予防法」「優生保護法」のようなものである
いま目の前で繰り広げられていることは、劣化版「アウシュビッツ」ホロコーストなのである
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 13:52:05
ID:
運動家かよ
農家は赤字で生命守れってよ
生産者は汚染を受け入れて静かに死んでいけと
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 13:55:28
ID:
>>601
こいつの農場にもうコレラがいるんだろうな。とっくに潰れててくれればよかつたのに。
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:27:27
ID:
行政の連中はただの馬鹿だが、農水省は戦犯級のアホでマヌケで大馬鹿者集団
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:00:11
ID:
餌なんかなー
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:03:20
ID:
>>601
ワクチンをうてば豚は助かるが、農家は死ぬってかクソ野郎
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:08:38
ID:
現場の病気とは関係のない「清浄国」制度をまもるための、むなしい犠牲になるばかりだ
「清浄国」なんて、われわれとは関係のない話じゃないか。病気は馴致でふつうに済ましてる
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:09:13
ID:
正直者がただ馬鹿をみるだけ
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:41:26
ID:
愛知県内の養豚場全て血液検査しないとだめだわ、黙っている農場があるかもしれないからね。愛知県はあまいわ。今回は団地だから厳しいよ。
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:47:45
ID:
ワクチンは絶対やらんぞ!
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 19:43:46
ID:
ワクチンなんか必要ねーよ 病気は治る
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:55:47
ID:
「なんか怪しいけど、朝出荷しちゃいました☆」って流れで拡散されたのか。
普段の管理体制が知れるな。
どうせブラックだろうし、そういう農場は潰れてくれ。
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:59:04
ID:
周辺農場は明日家保の採血あるよ
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 22:20:06
ID:
弱毒ならよかったじゃん。
ワクチンなしで終わせれないと、アフリカ豚コレラ入ったときお手上げ。
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 23:14:20
ID:
>>613
今回のタイプは農場に侵入して3週間ぐらいは症状が軽くて豚コレラと気づかないって情報もあったな
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 23:42:04
ID:
ワクチンコスト教えろエロス
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 23:45:56
ID:
2,3頭死んだぐらいで検査しないな俺は今回のとこ偉いな
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:25:50
ID:
弱毒のほうが厄介だわ。
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:34:01
ID:
豚コレラ清浄国の真っ赤な嘘
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:43:53
ID:
汚染国の不潔で安い豚の加工品がバンバン入ってくるから、お前等の経営成り立たなくなるだろってことがわかんねえんだから農家ってバカだよな
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:45:53
ID:
ワクチンやって、豚コレ予防して、家族破産で一家離散
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 00:51:28
ID:
>>616
怪しいから検査して結果待ちの段階で出荷したんだとよ。
頭おかしい。
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 01:32:20
ID:
人柱豚柱、いけにえの数が多ければ多いほど「清浄国」の壁は厚くなる
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:52:26
ID:
病気に罹っていなくても検査に引っかかるところが出るかもしれん
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 08:54:50
ID:
臨床症状が軽くても検査でひっかかる可能性は高いよ
周辺農場の採血検査結果はいつ出るのかな
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 09:48:29
ID:
渡米して豚コレ見つけてくる猛者はいないのか
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:42:25
ID:
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:46:51
ID:
もうだめだぁ…おしまいだぁ…
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:34:58
ID:
毎日だと、昨日発生が確認された農場の隣ってなってるな。
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:41:21
ID:
あん?また出たんか?
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:34:41
ID:
あちこち検査にひっかるようなら、またあの宮崎方式、ワクチン打って殺すやり方に進みかねないな。あれは悲惨だ
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:38:23
ID:
愛知県というと、2009年豊橋でのウズラのH7N6型鳥インフルエンザウイルス騒動もあったな
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 14:23:00
ID:
だからよありふれてんの
幼豚のときに何回も繰り返しいろんな病気に罹って丈夫になってんじゃないか
いちいち検査かけてられねーよ どこも大概おなじだろ
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 14:40:58
ID:
近隣全頭殺処分しかないやろ
どうせ広がる
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 14:47:51
ID:
もうとっくにどこにでもあるやつだろ いまさら洗いざらいやったら、
狂牛病騒動のときの英国のように国内の豚全部根絶しなきゃいけない
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:52:14
ID:
あれはありもしないものを見た集団ヒステリーのようなものだったけれど
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:16:36
ID:
うわ、愛知県民の性格悪過ぎれ?
なんで愛知にコレラがあると
世界中あることになんだよ
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:08:44
ID:
豚コレラあちこちにある笑?
馬鹿も休み休み言えよ
経営できるわけがない
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:25:35
ID:
豚コレラなった県は全農場ワクチン打てや
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:30:03
ID:
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:13:33
ID:
>>640
養豚協会はワクチン反対してたけど、昨日ワクチン使用要請したみたいね
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:43:53
ID:
血液検査の結果が思わしくなかったようだな
団地まるごと殺処分決定だとさ
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:52:43
ID:
豚肉の価格が高騰してほくそ笑む者多数
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:10:07
ID:
ねえよ。むしろ引いてるだろ。
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:22:04
ID:
また感染か?
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:26:39
ID:
相場は順調に下がってる。
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:26:42
ID:
養豚に未来ない?粘らないで辞めてほうがいい?
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:41:09
ID:
肉屋「チースッ!生産者大変っすね。明日から安全安心低価格なアメリカ産売るっすっ」
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:46:10
ID:
堆肥場や車両、事務所まで共同利用してたのか・・・これはアカンわ。
>>648
どんどん拡がっていくようだと先手打って廃業したほうがいいかもね
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:49:57
ID:
youtubeのはらさわゆういちって人の動画見たけど洗浄ってこんなもん?
やばすぎる。洗浄汚ねえし乾燥せずに石灰塗布しその直後に豚入れるとはたまげたなあ
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:19:02
ID:
「清浄国」制度下では最初から裏と表を上手に使い分けできる人じゃないとやりぬけられない
馬鹿正直なやつはこの業界から足を洗ってさっさと立ち去ったほうがよいな
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:27:34
ID:
暇人S暇人Kだろ
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:51:19
ID:
15000頭処分か凄いな
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 22:55:04
ID:
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:26:40
ID:
JPPAも緊急ワクチン要請か
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:31:40
ID:
宮崎口蹄疫のときのリングワクチンのように、沈静化したのちワクチン打ったやつは全数殺処分を覚悟していってんのかな?
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:59:25
ID:
中国人病気持ち込んでるってマジ?
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:05:45
ID:
ウイルス入りウインナーはちょくちょく
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:13:58
ID:
>>651
おが屑撒いても豚に火傷起きる可能性ありそう
消毒効果発揮する前に豚入れるわけだからなんの意味もない
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:59:04
ID:
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 01:05:45
ID:
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 09:22:09
ID:
検査陽性はウイルスがあることだが、陰性はないことを意味しているわけじゃない、ということを理解してるか?
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:50:15
ID:
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 13:35:15
ID:
感染してから血中にウィルスが排出されるまで、タイムラグがあるからねぇ
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:06:11
ID:
これである程度は封殺できたかな
問題は残りの県
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:08:49
ID:
検査はあくまでも「ある」ことを証明するものであって、「ない」ことは証明できないんだよ
せいぜい言えることは、検査試料からは検出されませんでした、ってことだけだ
最初の最初から「清浄国」というのは科学的根拠のあることではなくて、ただの形式的な了解事項
ということにします、ってだけの話だ
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:10:14
ID:
われわれはナンチャテ清浄国論の嘘にまんまとハメこまれているだけなのさ
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:59:39
ID:
我々生産者からするとだから何?である
それと日々の生産にどう関係があるのか
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:06:34
ID:
明日はわが身かも と思うわけないか
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:10:21
ID:
近くの同業者で出て出荷禁止の巻き添えくらう心配もないしな
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:48:25
ID:
日々のバイオセキュリティの徹底しか我々にはない
混乱させるような事書いて人々が慌ててるの見るのが悦か?
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:10:31
ID:
現場のにおいがしないなぁ
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:12:04
ID:
病気は日常茶飯事のことさ 逐一検査にかけたら一発でアウトだ
だから上手にやりぬいているではないか
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:13:40
ID:
うすうす気づいてないやつのほうがよほどのマヌケか馬鹿だろ
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:16:14
ID:
何したって感染するさ
原因不明だし
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:25:47
ID:
3キロ圏内で血液検査があったみたい、陽性の発表はないかな。なんとかなってくれ神様たすけて。
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:43:10
ID:
プロの養豚家の皆様に質問があります
ステロイドの使い方を教えて下さい
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:58:28
ID:
>>666
それはない。
どこで拾ってきたのかさっぱりわからんのだから。
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:25:51
ID:
3キロ圏内に30件近く固まってるんだからまだ結果出ないだろ
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:35:05
ID:
プロの養豚家の皆様に質問があります
ステロイドの使い方を教えて下さい
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:54:44
ID:
使わない
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:56:17
ID:
ステロイドなにそれ状態
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 19:26:18
ID:
しめしめ肉の価格があがってきたぞ
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:03:53
ID:
どうやって殺処分してるんだろ
自衛隊がくるなら銃殺か
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:43:06
ID:
ふつうにどこにでもあるありきたりのウイルス 今まで検査しないからあってもわからなかっただけ
いちいち検査にかけるから露見する そんなものさ
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:53:58
ID:
バカまるだし
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 01:08:42
ID:
あいうえおあいうえおあ
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 07:52:45
ID:
>>686
おじいちゃん毎日の念仏ご苦労様です。
朝ご飯さっき食べたでしょ。
うんちはこのおまるでしてくださいね。
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 11:10:07
ID:
周辺3キロもみんな陰性だってさ
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 11:53:55
ID:
値段上がったな
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:27:27
ID:
プロの養豚家?の皆様に質問があります
ステロイド(副腎皮質ホルモン:家畜の治療などでは主にプレドニゾロンなどを使用する)の使い方を教えて下さい
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:36:28
ID:
感染症にステロイドつかったらさらに悪化させる
免疫抑制作用がある
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:37:48
ID:
治るものも治らなくなる
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 14:52:38
ID:
エコフィード業者はやばいよね加熱処理してるのかな。岐阜は産廃が多いのかな、アフリカ豚コレラも岐阜で出たりして。エコフィード前提でクラスターやった人達大変だね。
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:15:23
ID:
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:22:06
ID:
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 18:23:45
ID:
2例目と3例目は2月5日の同じ日に豚を
と場に出した事は判ってる。
因みにja愛知経済連東三河食肉流センターな
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 19:54:29
ID:
これ以上は出んだろ
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:05:45
ID:
悪いけど売り上げ上がるわ
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:34:23
ID:
辞める気だったのに
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 23:10:17
ID:
養豚でステロイドなんか使うかよ。
それで少しぐらい成績よくなったとしても、告発されて消費者に敬遠されて終わりだろ。
ペット豚とか、そんなのは知らん。
豚コレラ、アフリカ豚コレラとも、実はペットとその飼い主が怖いよな。畜産よりペット業界のほうが、よほど不潔で虐待があるからな。
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 23:20:56
ID:
プレドニゾロン、分娩舎いた時は母豚に使ってた気がするなー
もう10年以上前だから忘れたけど
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 23:32:34
ID:
ミニ豚買ってアホみたいに食わせて巨大化したのは笑ったわ
ミニ豚飼うぐらいなら犬にしろよ
豚なんて気持ち悪い
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 02:01:24
ID:
イラつかないで豚移動させる方法無いもんかね。
ギャーギャー騒ぐ割に全然前に進まない仔豚とかボコボコにしたくなるわ。
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 02:59:58
ID:
仔豚なんか板で追いやってきゃいいじゃん
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 07:12:34
ID:
それ、病気だったりしてな
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 07:29:24
ID:
>>705
おが屑巻いたりして豚舎の境目や日向と日陰は隠してやれば割と歩きますよ
通路にホースや物があったりすればそれらはなくしてください
709
デュロックン
2019/02/17(日) 08:10:03
ID:
豚コレラは胸膜肺炎に症状が似ているんかね
だから判断が迷うのかね
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:38:27
ID:
似てると言えば似てる。
今回みたいに弱毒性だとなおさら・・・・と思ったけど、
Appなら咳ですぐ分かるな。
>>695
PEDの時もエコフィード絡みで拡がったとこもあるからねぇ。
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 14:49:30
ID:
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 15:56:28
ID:
ここにきてのコーエーのさーえーのバッシングどいひー
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 18:30:29
ID:
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 18:48:00
ID:
エコの配達ですトラックはバルクほど消毒してない事だよ。農場のバイオセキュリティをしっかりする事だよ
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 18:57:42
ID:
原因は不明です
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 19:35:04
ID:
エサ車でしょ
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 14:58:53
ID:
※プロの養豚家の皆様に質問です。
ステロイドを使用する目的を教えて下さい。
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:05:15
ID:
肥える 目方が増す 飼料効率がよくなる
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:29:22
ID:
>>718
添加物に含まれる成長ホルモンのこと言ってんだろうけど間違ってるよ。
業界でステロイドって言ったら、ステロイド系消炎鎮痛剤とかステロイド系坑炎症剤のことじゃね?ステロイドに含まれる物質のことは聞いてない。
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:40:32
ID:
>>717
なんだろこの人
スクリプトなの?ちょっと病気の人?
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:41:55
ID:
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 15:45:29
ID:
ステロイドの使用を非難したいんだろうけど
なーんか回りくどいよね
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 16:09:05
ID:
マジもんのド素人やん!
素人は豚コレラの前に勉強すること沢山あるんだよ♪
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 16:24:53
ID:
「ラクトパミン アメリカ」で検索してガンがれ
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 16:55:59
ID:
ステロイドを恒常的に投与してると感染症に罹りやすくなる
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 17:03:24
ID:
本当に学習能力ねーな
成長ホルモンだの添加物だのなんでもいいけど、俺が聞いてんのはステロイド治療のことな。普通わかんだろよ。
もう悪ふざけは終わり。さいなら
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 17:05:17
ID:
>>725
感染症でも抗生物質と共用することあるからな。じゃあ本当にさいなら
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 17:19:07
ID:
( ゚д゚)ナンダコイツ
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 17:19:16
ID:
豚のアトピーとかぜんそくとか治療すんのか?
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:37:06
ID:
現場忙し過ぎて勉強する時間無いんだけど、お前らどこのホワイト農場で働いてんの?
事務所戻ったら定時過ぎてるんだが。
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 21:07:00
ID:
ホワイトファームに問い合わせてみろ
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 21:25:07
ID:
定時5時で夜7時に現場から戻ってそれから勉強会だろうが
残業代は出ないけどな
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:02:57
ID:
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 11:37:39
ID:
岐阜でまたでたよ
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 12:53:14
ID:
アハハまさかー
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 12:57:49
ID:
>>726
お前のとこ管理獣医師いないの?やばくね?
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:07:37
ID:
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:54:37
ID:
派遣された農水省職員の面子丸潰れ
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:49:11
ID:
中国で豚コレラワクチン効かない新種の豚コレラが流行ったみたいだけど、愛知岐阜の豚コレラってそれじゃないよな?
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:54:12
ID:
子豚3頭死んだだけで検査して5700頭処分したんか
偉いなー
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:56:56
ID:
そだねー
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:09:07
ID:
かと思えば、勝手に庭先で焼却処分して通報されるやつもいたりして
ない頭で必死に考えて、周りの同業者に迷惑かけない努力したつもりなんだろ
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:48:56
ID:
岐阜県 40戸 110300頭
愛知県 204戸 328400頭
静岡県 108戸 110800頭
三重県 49戸 98700頭
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:56:21
ID:
宮崎はまだ大丈夫だけど、群馬上陸は時間の問題だな。
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:56:36
ID:
1万2万の処分は大した数じゃないってんだろ
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:11:38
ID:
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:17:21
ID:
きたよパーマン。
ヤバいから深夜燃やしたと愛を知る養豚。
こんな奴がいるから、アフリカ豚コレラが発生したら、日本は絶対止められない。
豚コレラワクチンでこんな農場を生き長らえさせるくらいなら、はよアフリカ豚コレラ入って終わってくれよ。
こっちは養豚仕事の悪臭で迷惑してきたんだ。愛知から養豚がなくなるなら万歳だ。
養豚やめて畑やろうや。
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:47:52
ID:
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 07:45:21
ID:
豚が人間食うのはちょくちょくあるし
共食いも当たり前
今日はコレラあるのか
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 12:21:11
ID:
アメリカでもその手の話あったような
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 12:33:34
ID:
ベトナムさんこんにちわ
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 13:55:20
ID:
ぐんまおまえもか
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 13:57:39
ID:
この騒動で淘汰されるのは馬鹿正直な養豚家だな
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:15:33
ID:
関東もかよ
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:40:29
ID:
群馬疑いか
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:46:25
ID:
やっちまったかな群馬
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 15:02:13
ID:
1頭疑いってどういうことだよ
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 15:10:07
ID:
前々から弱って死ぬのがちょくちょくあったので、今回試しに1頭ちょうど調子悪いのがいたので報告してみました
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 15:57:01
ID:
GUMMAキター!
宮崎一強時代へ。
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 16:00:40
ID:
まあ群馬で陽性出たとしても、戦犯は出荷爆散した養豚場だな。
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 16:13:22
ID:
一番は死んだやつ堆肥にしたところじゃね
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 16:51:45
ID:
確定か
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:05:05
ID:
糞怪しいな、1頭具合悪いぐらいで検査普通しねーぞ
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:19:59
ID:
前々から心当たりがあったけど、隠し続けるのが怖くなったとか
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:22:51
ID:
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:53:46
ID:
なんで検査したんだよwびびり過ぎ
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:03:52
ID:
群馬は養豚産業が盛んです。
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:04:11
ID:
豚が死んだから燃やしたって…こんなレベルだよなぁ
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:13:14
ID:
どこだよ馬鹿みたいに騒いだ農場は
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:13:38
ID:
解散
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 19:30:13
ID:
群馬の豚コレラ疑いは陰性でした。
みんな喜べ。
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 20:34:27
ID:
燃やすんじゃなくて埋めろよ
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 23:29:24
ID:
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:35:31
ID:
>>771
なんだよ仕事やらなくて済むと思ったのに。
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 15:33:14
ID:
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:50:36
ID:
耐性系統に入れ替えてしまえ、ってことなんだろうけど、
人に都合よく改良していくことの方向性と矛盾するかもしれない
野菜でもなんでも改良すると抗病性耐病性が低下する
病気に強くしながら改良していくのはなかなか難しい
でもそれをやったものが業界の勝ち組だな
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 17:14:41
ID:
豚肉値上がりするのか
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 17:58:59
ID:
裏ポーク業者うはうは
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 00:44:46
ID:
もう大丈夫だ
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:08:35
ID:
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:23:11
ID:
イノシシなんてもうキャリアなだけで生きてる奴がゴロゴロいるんだろうな。
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:47:47
ID:
ブタのほうがイノシシよりも強いウイルスもってるだろ
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 02:31:44
ID:
イノシシにワクチン打つより見つけ次第殺処分しろよ。害獣を何でまた放すんだ。アホか。
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 08:07:41
ID:
対応が遅すぎ、官僚は無能だから大臣が決断するしかないのに。効果がでるまで何年もかかるから陽性のイノシンがいるエリアは養豚が全滅するかもね。
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 10:56:04
ID:
野生のイノシシがばたばた倒れて死ぬのは養豚地帯周辺だけという事実
野生のイノシシから伝染するのではなくて養豚ブタから野生イノシシに伝染している可能性も考えたほうがよい
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 11:50:11
ID:
春になったらイノシシは子供産んでどんどん増えるし、活発になるから関東北陸近畿までは広がるな。
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 12:36:52
ID:
>>785
ソースどこ?
養豚場の周りで調査してるからとかじゃなくて?
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 12:58:51
ID:
>>783
注射じゃない
ハンター少なすぎて山狩りするほど人いねえんだろ
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 13:07:37
ID:
よし!餌に毒入れて猪や他の生物皆殺しや!
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 19:24:36
ID:
>>785
人が入れるとこばっか見てるからでは?
あと山奥だと人が見つける前に狐とか狸とかが食っちゃうんじゃない?
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 20:14:23
ID:
それにしても特定の地域だけで広がってるようにみえるわな
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 20:15:27
ID:
震源地はどっかの養豚場つながり界隈じゃないのかな?
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 22:46:03
ID:
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 23:30:45
ID:
猪の縄張り範囲とかその重なり具合とか知らんのだけど死んでる数以上に感染して動き回ってるのがいるんだろうなぁ…
今出てる地域の隣の県でやってるんだけど、出た後再起して経営元に戻れるもんなの?
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:28:27
ID:
豚舎が一回空になるから病気はへる
厳重なフェンスが必要だろ
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:43:14
ID:
>>794
出来るけど時間かかるし、TPPのこととか将来的なこと考えたらやる気しないね。それよりも農場を業者に貸して、補填金抱いて寝てたほうがいいよ。
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 12:58:19
ID:
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 15:19:55
ID:
逆にジビエ、肉屋と、その廃棄もあぶねえよ。
奇をてらったジビエブームが、地獄の釜の蓋を開けたんだろ。
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 19:38:44
ID:
中国あたりで豚コレラに感染した豚の肉を廃棄しないで日本へ輸出とかないのかな。
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 23:42:53
ID:
加工品だけど、アフリカ豚コレラでそれやってるだろ
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 00:33:10
ID:
土日はでないな 次は火曜日か
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 07:19:04
ID:
ワクチンやる。そのエリア内は淘汰する。口蹄疫の事例を踏まえればこうなる。
そうしないと九州納得しねえだろ。
それなのにワクチンうたせてくれと懇願する本州養豚生産者。頭大丈夫かい。
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 08:36:39
ID:
新聞の読者の声に、国は早くワクチンを打てという投稿があったよ。養豚業者は危機感が半端ないようだね。
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 09:19:59
ID:
新聞の読者欄なんて問題だらけだろ。こんなときだけ拾うなよw
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 12:58:08
ID:
もう大丈夫だ
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 14:59:05
ID:
何度でも繰り返す
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 07:30:33
ID:
害獣ども近親交配で減らねえかな
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:58:55
ID:
豚肉くいていよ
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 00:48:08
ID:
ワクチンを打つ。
そして殺す。
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 01:53:00
ID:
あると言ったら死刑だ、わかってるな
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:07:04
ID:
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 02:27:29
ID:
倅とか専務とか書いてた奴どうしたよ
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 02:33:21
ID:
>>811
コピペ張るやつも馬鹿だなあ
経費どのくらいかかってるかわかんないやつの妬みでしかない
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 02:41:58
ID:
>>813
市場価格のはるかに上の補償で損失なんて出るわけない。
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 02:48:48
ID:
ゼロから再開するためにいっぺんに金かかるぜ
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 07:30:59
ID:
>>814
再開して現状規模まで戻すのに何年掛かると思ってんねん
その分込みで収益ないと儲からないぞ
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 08:39:56
ID:
これを機に廃業しちゃえば多少は金が残りそう
真面目な話、全頭殺処分で豚舎空っぽにしてから再開するまでどれくらい期間あけるんだろ?
豚舎空っぽにしました
消毒しました
じゃあ豚入れましょう
ってワケにはいかないでしょ?
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 10:21:59
ID:
オレなら再開しないでトンヅラするな。
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 10:49:23
ID:
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:23:38
ID:
口蹄疫の時は感染速度に殺処分が追いつかなかったか、あの方法。
今回はまたちょっと違う。
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:15:53
ID:
結局 農水の狙いは増税か・・・・
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:13:26
ID:
農水役人は国に寄生した放蕩息子のようなもの
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 01:17:11
ID:
都合よくものを考えてる奴ガイル
ワクチンする、殺す。
悲しいけどこれ戦争なのよね
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 02:40:39
ID:
ひとり相撲の戦争ごっこね、自虐的な
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 06:32:09
ID:
もう大丈夫
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 08:14:14
ID:
豚コレラ陽性のイノシンがいる地域はいつか感染する事になるから、ワクチンを使わないと全滅かもね。ワクチンを使用前提なら再開可能だよね。
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 09:47:49
ID:
イノシシを入れないようにできないなら、再開する意味ナシオちゃん。
ワクチン汚染国なるなら、豚が安くなって、再開の意味がもっと内野手
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 11:17:28
ID:
実質野生イノシシにワクチンばらまいたら汚染国そのものだけどな
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 11:17:50
ID:
PED入っちゃったよおおおおあ
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 12:13:10
ID:
>>828
お前ほんと馬鹿ダネイホン。
野生にウイルスがあろうと、養豚ジョーで出てなきゃよいんダイナマイト。
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 13:54:05
ID:
感染豚を山に放してイノシシ駆除。
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:01:27
ID:
豚コレラが目立つけれども今、千葉ではPED大流行なんだな
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 16:50:32
ID:
で、岐阜とか愛知の豚コレラの元はどこなん?
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:16:55
ID:
>>830
日本国農林水産省
豚コレラ「清浄国」政策 公式見解
「野生にウイルスがあろうと、養豚場で出てなきゃよい」
ということなのですね、よくわかりました
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:58:43
ID:
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 19:36:15
ID:
今度は下痢かい
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 19:41:51
ID:
コレラで防疫に気を使ってるはずなのに千葉で47例ってガバガバなんだな千葉
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 20:28:55
ID:
>>834
野鳥の死体から鳥インフルエンザでたからって、ブロイラーの輸出止まったりしないんじゃね?
839
838
2019/03/03(日) 20:32:46
ID:
>830
>834
この辺て、汚染と清浄の区別どうなんの?
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 22:03:06
ID:
家畜で清浄なら清浄国
殺処分はもともと欧米の古くからの発想で、広い土地があれば簡単にできることだが
敷地の狭い日本では、埋めるところも限られてくるから無理があるよな
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 22:13:32
ID:
家畜が清浄って、なりすましのうそでやりぬいてるが、それでも清浄を装って検査にひっかからなければセーフ
842
838
2019/03/04(月) 00:14:56
ID:
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 00:16:45
ID:
PEDで猪は減らねえのか?
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 00:29:20
ID:
尻の青いやつにはわかるまい
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 05:22:20
ID:
豚コレラで大騒動になってますけど、この殺処分って人間界ならアウシュビッツのホロコースト
人間と豚の関係が逆なら軍事法廷で処断が下される位酷い
5万豚前後、一括殺戮処理されたけれど、処理人の気苦労が偲ばれる
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 05:27:56
ID:
俺のところはウズラの大産地
10年程前、鳥インフルで大騒ぎに成りました
友人が県庁でこの関係部署の責任者でして
その内容を具体的詳細に聞き及んでますけど
ウズラなんてか弱いし、実際、白色レグホンよりも死に易い繊細さ
二酸化炭素で殺戮したけど、見てて涙が止まらなかったって言ってました
だって、ほとんどのウズラは健康そのもので無実の罪で人間界の一方的な御都合で此の世から消され舞う
アニマル・ライツって考え方が1970年後半から広まってきたが
なんか遣る瀬無くなるわな
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 06:06:01
ID:
毛沢東は文化大革命で8000万人を殺したよ。5万頭くらいで騒ぐな。
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 07:09:02
ID:
汚染国になると、現在の生産戸4000件の経営者と家族が首吊ることになるわいに
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 08:17:27
ID:
同じDNAで構成された「生命」に軽重があるのでしょうか?
人間が万物の霊長なんでしょ
つまり地球生命界のリーダーですけど、もう少し思いを馳せないといけないと思う
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 09:21:58
ID:
>>835
千葉北部です、2軒隣が出て、その次隣で最後に自分トコ
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:02:23
ID:
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 11:38:36
ID:
>>850
うわぁ
お気の毒としか
馴致対応になるんでしょうけどここから半年は相当大変だと思います
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 12:15:08
ID:
PEDって今ならワクチン射ってれば死亡率は高くないみたいだけど
でも子豚が下痢すると出荷時点で上物率は悪くなっちゃうね
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 13:51:23
ID:
>>851
ご近所さんでしたか、ありがとうございます、頑張ります。
>>852
半年かー、長いような短いような、頑張ります
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 16:35:30
ID:
現場じゃ軽い豚コレラもふつうに馴致対応だわな 行政のアホどもは何も知らんだろうけど
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 20:12:27
ID:
>>855
そんなことまでして、養豚てやることか?潰れるだけだろ。
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:18:58
ID:
>>848
清浄国を必死で維持して汚染国にならなくても、
農水はTPPやらEPAやらで
首吊らせようとしてるから御心配なく
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:33:39
ID:
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:48:14
ID:
いやー笑えるw
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 22:09:06
ID:
猪さんが餌食いに近場の畑荒らしに来てた
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:10:01
ID:
13.勝利宣言をする
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 07:45:43
ID:
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:52:23
ID:
症状出てたり体調崩してないかぎり検査にはひっかからんよ
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:46:25
ID:
初発が母豚の熱中症と勘違いされたことで見逃されて大騒ぎに。これからは説明のつかない死亡豚は検査。
お前が馴致で隠しても、ウイルスは拡散し続けてる。お前の農場と、餌屋や屠場の共通先で豚コレラが発症すれば必然的にお前の農場も監視される。お前の豚からはもれなく抗体がみつかるだろう。お前の終わりは遠くない。
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:18:49
ID:
やけにえらそうにしてるやつがおるが、どこぞの役所のなかの人間か?
病気の現実を知らない、まったく狂ったやつだな
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:28:22
ID:
何したって病気になるとこはなるし
いつも通りでおkよ
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 19:43:49
ID:
オレの腸内細菌を培養して豚に移植すればコレラなんか逃げて行くよ。グラム100万円で売ってやる。
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:18:46
ID:
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:47:54
ID:
増えすぎたイノシシに天は罰を与えた
自然の摂理とはよくできたものだ
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:55:08
ID:
祟り神が来るぞ!
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 12:28:01
ID:
山県市だよ
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 13:01:18
ID:
堆肥無料であげるよー
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:27:16
ID:
豚コレラ出た養豚場の豚糞はどうするの。肥料にしても大丈夫?
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:01:39
ID:
TPPに備えた大規模養豚の取り組みか
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:27:34
ID:
また出たんか
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:08:39
ID:
あら今日豚コレラあったんか
1300頭か少ないな
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 00:50:27
ID:
馴致で隠そうとしてる耳毛爺の農場はどこなんだろう
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:42:39
ID:
糞も埋めてるのかと思ったが
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:02:58
ID:
農水が現地指導してokだした農場で発生したのね
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 18:12:38
ID:
出荷先は検査したんか?
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:27:29
ID:
病気がなかったら面白い仕事なんだけどな
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:07:17
ID:
スイカの食い残しをやるとうまそうに食べる。残飯処理にもってこい。
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:11:27
ID:
2月上旬にウイルス侵入か 山県の豚コレラ
農林水産省は8日、岐阜県山県市の養豚場で7日に発生した家畜伝染病「豚(とん)コレラ」について、2月上旬には養豚場内にウイルスが侵入していた可能性があるとの見解を示した。
農水省によると、検査した豚9頭のうち2頭が豚コレラの抗体を持ち、この2頭のうち1頭からはウイルスが見つからなかった。抗体ができ、ウイルスが消えるまでに一定期間かかるため、
少なくとも3週間前にウイルスが侵入したと推定されるという。また2月16日時点で、食欲不振の兆候がある豚が確認されていた。
養豚場周辺では感染した野生イノシシが見つかっており、疫学調査チームが関連を含めウイルスの侵入時期や感染ルートを調べている。
一方、この養豚場について、農水省が2月15日に実施した現地指導で最高の評価を受けたとされるが、担当者は「改善点を助言指導しており(国として)評価はしていない」と説明した。
吉川貴盛農相は同日の記者会見で「早期の封じ込めを図るため、引き続き国が主導して岐阜県と連携し、円滑な防疫対策を実施する」と述べた。
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:19:23
ID:
その前から、ずっと前から、ブタと共存してたのさ 「侵入」っていうのは嘘なんだよ
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 01:26:04
ID:
監査なんて形だけだから大抵の養豚場は最高評価だろ。
本気でやったら8割くらい廃業するんじゃないか?
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 05:32:00
ID:
豚コレ順致WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
はい無能打ち首WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:10:41
ID:
イノシシは餌の臭いに釣られてやってきたのか。豚に発情してやってきたのか。どっちだろ。
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:15:19
ID:
豚コレラってもう最初からあったんじゃないの?
たまたま検査に引っ掛かってしまっただけであの地域で常態化してたりね
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:43:40
ID:
いまさら検査で出て不思議がるほうがどうかしてる
調子悪いやつ検査かけたらひっかかるのが当然だと思っておかなきゃいけない
だから、なあみんな、あとはわかるだろ、上手にやれよ、騒ぎにならんようにな
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 15:18:50
ID:
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 15:22:42
ID:
>>890
おまえなあ、業界のなかの人間じゃないだろ どっかの木っ端役人か?
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 15:56:46
ID:
>>891
はぁ?あんたバ~カ?さてはバ~カ?
拙者は新潟大卒なんですけどぉ?
そして某薬屋勤務の豚病のスペシャリストなんですけどぉ?休日なんですけどぉ?養豚場とか臭くて無理なんですけどぉ?ドイツ語堪能なんですけどぉ?ドイツ語わかりますかぁ?ドイツ語で会話しますかぁ?
はい君はドイツ語、絶対無理無能wwwwwwwwwww
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:07:04
ID:
痛い痛い
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:09:51
ID:
Doof bleibt doof, da helfen keine Pillen und keine kalten Umschläge
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:15:23
ID:
>某薬屋勤務の豚病のスペシャリスト
ばかだなあ、ただの机上の空論屋じゃないか ど素人は関わらんほうがええよ
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:22:07
ID:
豚コレを馴致でなんとかしてるって語ってる奴。周りの迷惑だから廃業しやがれ。
お前みたいな奴がワクチンで隠れてしまうことが、最悪なんだよ。
前回淘汰した田原の農場なんて、幾つかは陰性だったんだぞ。岐阜愛知じゃ調査して、陰性農場をきちんと確認してら。クソボケ。
明らかに時間の経過につれて広がってんだよ。
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:26:05
ID:
思いこみでやってるとろくなことにならんぞ
あらゆる可能性を考慮しながらやりぬかなくてはいけない
くれぐれもお上の公式見解を信用しちゃいけない
お上は下々の人間をつねにだますものだと思っておけば間違いがない
ウイルスを「清浄化」するっていうのがそもそものウソのはじまりなんだからな
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:46:32
ID:
実際に調べて陰性農場が多数確認されてるのに、どこにでも在るって言われてもな。
お前のとこにあんなら廃業しろや。
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:00:31
ID:
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:05:22
ID:
>>892
煽り耐性が無いなw
Bラン大卒ならそれなりに振る舞えよw
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:08:40
ID:
この過疎スレが珍しく元気
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:16:01
ID:
>>898
検査は「ある」ことを証明できても、「ない」ことは証明できんのよ
あくまでも陽性は「ある」の判断で間違いないが、陰性というのは非「ある」であって「ない」じゃないのよ
そこを勘違い早とちりしちゃだめなんだよ
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:16:26
ID:
dumm
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:17:49
ID:
それと、あくまでも、検査にかけたサンプル(試料)のみの結果だということも弁えておかなきゃいけない
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:20:03
ID:
馴致ってそういうもんじゃねえだろ。
屁理屈が破綻してるわ爺
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:23:27
ID:
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:26:43
ID:
新潟大卒で薬屋か特定できるかなー
新潟ならナカショクさん元気で苛めてるかー?
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:39:14
ID:
自分でこんなこと書くわけねー
嫌がらせやめとき
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:38:14
ID:
馴致爺のとこは、いつか発生するな
周りに迷惑かけるから、場所おしえろよ
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:39:39
ID:
病気になるのは免疫つけておかない個体だぜ すなわち馴致させておかないやつだ
検査で陰性になってるからって安心してちゃだめだぞおい
年齢のちがうもの、親の系統の違うもの、
そんなのをいっしょにすると必ずウイルスのやり取りがあるからよくよく注意してかかれ
みんなまさかのあると思わないで出てるところだけだからな
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 22:22:38
ID:
>>910
だからお前の馴致の考え方デタラメだってばよ
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 22:45:35
ID:
>>911
ワクチンなしで、はしか、おたふくかぜ、かけて治しておくみたいなものだろ
特別どうということはない、成体はみな経験済みだ、親から順繰り引き継いでる
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:00:59
ID:
馴致がうまくいってるほど、血液で抗体検査をされたら引っ掛かるで
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:16:36
ID:
病気でもなんでもないものを、わざわざ検査にかけてるのか? ふつうはやらんだろ
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 00:55:35
ID:
>>914
お前んとこの近所で豚コレうつされた農場が出て、出荷停止になるわい。
んでお前の農場も検査されるわアホ
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 01:02:31
ID:
>>915
だーかーら
>>889 だよ
「ない」と思いこんでちゃダメということ 上手にやりぬかなきゃね
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 01:22:56
ID:
(*´σー`)エヘヘ
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 13:00:11
ID:
もお大丈夫だな
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 21:02:08
ID:
調子悪い豚も検査しねーのか
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:52:14
ID:
治るものは治せ 検査なんかやっても一文の得にもなりゃせん
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 09:32:00
ID:
やっぱり馴致爺、頭おかしいだろ。
社員も息子も、ついていかないタイプだな。
早く辞めてくれりゃいいのによ。
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 13:51:18
ID:
>>921
おまえ業界の中の人間じゃないだろう うせろ
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 17:14:20
ID:
馴致爺はアホ
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:03:36
ID:
ところでお前ら月の休み何日よ?
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 20:07:16
ID:
はぁ?新潟じゃ常在戦場よ
休まねえで働けや
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 20:12:58
ID:
月8日普通
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 12:45:03
ID:
ワイも月8日だな。
あとオーバーして働いた分は休んでいい(休めるとは言ってない)。
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 13:38:19
ID:
月5日だけど1日六時間くらいをフレックス
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 23:41:25
ID:
H29 養豚経営(全国)の1経営体当たり農業粗収益は7676万円で、前年より15.3%増加した。農業経営費は同4.6%増の5747万円となり、農業所得は1929万円と前年より65.7%増加した。
1養豚経営体あたりの飼養頭数は1026.8頭(同2.7%増)、肉豚販売頭数は1829頭(同2.7%増)、自営農業労働時間は5925時間(同4.1%増)となっている。
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 05:50:34
ID:
儲けてんな
給料とボーナス上がらんが
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 22:41:20
ID:
WowWow
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 02:20:48
ID:
急落万歳。
ワクチン代なんか払えんわ。
やっぱり馴致っち。
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 22:54:41
ID:
休みは週1だけやで。
勤務時間は、8時から5時までだが20分朝早く来て、帰りも30分くらいは遅く帰る。休憩時間潰れるのも度々ある。
最近、腹立つのは入って半年のやつが午前中だけでも3回くらい煙草休憩したり、お昼20分前から何もせずウロウロしてたり、毎日15分、早けりゃ20分前には仕事をあがる事だわ。
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:11:36
ID:
どこもそんなもやー
しまいに辞める
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:13:09
ID:
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:48:07
ID:
>>933
会社が勤務時間無視してるのなら、個人個人で休憩取るしかない。
その新人の働き方が正しいよな。
お前が全面的に間違ってる。
8時間をオーバーして働いて勝手にキレてるお前が悪いし、過剰労働してるお前は全く偉くない。
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 07:24:33
ID:
おお、スレついとる。(笑)
偉くないのはわかっとる。そいつが仕事しないからこっちにまわってくる。
言われた事しかやんないし。気もきかない。度々休む、最悪や。
自分より20も下やからしょうがないわな。
今日も1日頑張ってくるわ、アラカンのおばちゃん真面目がとりえやし。
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 22:40:42
ID:
もう大丈夫や
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 00:08:03
ID:
≫38
何が大丈夫なん?
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 00:18:13
ID:
まあ様子見だな
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 00:45:29
ID:
死なない治る
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:13:35
ID:
オナニーじゃなくてセックスすれば、大概の悩みは解決する。
ラブ&ピース
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:58:38
ID:
僕のおかあちゃんも同じこと言うとったわ
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:25:51
ID:
休みたくなったら休みじゃけぇ
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:28:34
ID:
有給義務化
義務化?
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:46:03
ID:
10年以上働いても有給なんて1回もないぞ
有給は言ったら農業は無いぞ言われたし
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:46:23
ID:
>>946
それ違法だから労基行け。
無理矢理にでも変えていかないとずっと腐ったままだぞ。
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:56:44
ID:
畜産に有給あると思うなよ
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:44:01
ID:
地元の会社やから、家族がなんかあっての(手術とか、事故)休みは有給扱いやな。
あと行かなきゃいけないお葬式とか。
この前、地区のイベントがあった時、忙しいから今年は休みにならないかと思ったら、いつも帰り遅いからと休みもらった。
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 02:37:49
ID:
>>948
あるんだよバカタレ。
そんなだからクズ経営者に舐められるんだ。
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:16:07
ID:
一服で
俺「社長有給ください」
社長「豚生きてんだぞ」
完
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:17:31
ID:
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:58:32
ID:
最終回
そして20年後
新人「社長有給ください」
俺「豚生きてんだぞ」
完
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:06:28
ID:
違法労働させられて平気な奴って基本的に馬鹿だから、違法なことにすら気が付かないんだよ。
だから搾取され続けるし、そういう会社が一定数のさばる。
何言おうと無駄。
馬鹿だから死ぬまで治らない。
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 12:39:24
ID:
もっと面白いことかけよ
つまんね
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 15:17:39
ID:
有給ある方が珍しいわ
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:15:52
ID:
ほらな?
バカだろ?
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:17:08
ID:
なんか煽る奴いるよなw
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 00:59:47
ID:
性格悪いんだろ
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 01:03:37
ID:
この豚野郎
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:00:15
ID:
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 01:08:54
ID:
ウザイよ糞野郎
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 08:46:39
ID:
ウンコ垂れ流し【うんこおっさん 】
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 09:16:23
ID:
144が「うんこ」と連呼してる革命烈士、880が猫虐待犯の栗田隆史(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
277が「まちBBS」に誤爆した栗田、629が bakauyosine の名で日本人に対するヘイトレスしてたのがバレた革命烈士
↓
277:近畿人:2013/04/06(土) 21:30:56 ID:7ZqM8K5A [ i118-19-247-70.s41.a020.ap.plala.or.jp ]
さて、動物虐待してるという証明をだしてもらおうか?あと長根県民だという証拠もな。
だせなきゃお前の妄想だということになるなw
629:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:23:45.41
>>628在日特権ってなんだよ、お前が説明したら認めてやるよ。
説明できなきゃお前の妄想だな。
552がオカルト板の栗田隆史(hitman)、595が革命烈士で、共に「脊髄」を「骨髄」と間違えています
↓
552:hitman:2010/10/04(月) 18:45:24 ID:cYwCNmr30
低脳の骨髄反射を楽しんでいるだけだよぉ~~
595:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:33:26.19
これを骨髄反射っていうんだよ、反射せざるをえないんだよなバカタレは。
361が 「つくレスなし」 とレスをつけまくる革命烈士、505が意味も知らずに古文表現を使っていた栗田隆史
↓
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:55.09
↑ラサクネの深夜の悔しがりにもつくレスなしwwwww
いとあわれなりwwwww
505:わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:45.56 ID:25y+V8gn
ペット禁止で犬猫飼う非常識なヤツがファビョッテるのだろうが
いとあわれなり
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 12:35:30
ID:
言われたことに直接触れず、関係ないレスをコピペする【無職うんこおっさん 】 www
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 12:59:27
ID:
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 19:55:24
ID:
うんこ 『↑『』 哀れなり
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 03:54:11
ID:
栗田隆史
椿野拓磨
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:16
ID:
ブー太郎
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:17
ID:
ブ-太郎
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:17
ID:
ブー太郎
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:18
ID:
豚ロウ
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:34
ID:
ブー太郎
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:35
ID:
ブ-太郎
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:37
ID:
ブー太郎
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:38
ID:
豚ロウ
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:52
ID:
ブー太郎
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:54
ID:
ブ-太郎
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:55
ID:
ブー太郎
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:42:57
ID:
豚ロウ
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:10
ID:
ブー太郎
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:11
ID:
ブ-太郎
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:29
ID:
ブー太郎
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:31
ID:
ブ-太郎
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:33
ID:
ブー太郎
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:35
ID:
豚ロウ
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:49
ID:
ブー太郎
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:49
ID:
ブ-太郎
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:50
ID:
ブー太郎
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:43:51
ID:
豚ロウ
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:08
ID:
ブー太郎
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:08
ID:
ブ-太郎
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:09
ID:
ブー太郎
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:10
ID:
ブー太郎
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:25
ID:
ブー太郎
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:26
ID:
ブ-太郎
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:37
ID:
れっしさんの勝ち
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:48
ID:
ブー太郎
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:48
ID:
ブ-太郎
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 04:44:49
ID:
ブー太郎