1
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 08:26:09
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 10:30:55
ID:
あげ
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 11:48:56
ID:
次スレここ?
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 13:39:45
ID:
初妊かなりお買得
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 14:46:21
ID:
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 17:31:20
ID:
乳がやたら出る牛は扱いが難しくて困る
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 21:44:56
ID:
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 23:51:02
ID:
新卒で入った会社辞めて、北海道で酪農したいなって考えてる25歳男未経験だけど、誰か雇ってくれる方いますか?
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 23:52:24
ID:
若いしみんな雇ってくれるよ
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 00:29:29
ID:
腹くくってこい!
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 02:35:32
ID:
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 04:50:26
ID:
>>7
2産目で産んで1か月で70キロちょっとです
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 05:07:24
ID:
>>8
俺も探しててTwitterで見つけたよ 独身でも酪農ヘルパー経験後 新規収農できるみたい 酪農ヘルパー月給20万円~ って書いてたような記憶
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 07:12:36
ID:
酪農は楽農ではなくて苦悩。
と思う人も多い。
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 08:32:32
ID:
都会のコンクリートジャングルはもう嫌だ
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 10:10:16
ID:
>>15
て 思って田舎に来ても大半の人が2~3ヶ月で嫌気さすよ\(^o^)/
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 10:44:20
ID:
北海道の酪農やるような田舎を侮ってはいかん。
不便過ぎて大便漏らすぞ
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 10:54:04
ID:
毎日激臭の中ひたすら単純肉体労働
働くのはウンコだらけの狭いコンクリートジャングルの中
周囲がみんなドカタ並みの知能のおっさん
会うのは集乳車の運ちゃんか授精師ぐらい
搾乳終わったら数時間空くけどくさいからシャワー浴びないとどこにもいけない
この辺りを踏まえどうぞ
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 10:56:46
ID:
場所にもよると思うけど市街地は車でどのくらいなの?
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 10:57:59
ID:
>>18
ニオイなんとかしろよw
どんだけクサイ牛舎なんだよw
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 11:07:41
ID:
セイコマ 10km
ホームセンター 30km
ユニクロ 60km
デリヘル 200km
これでかなり好条件
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 11:09:53
ID:
今はネット通販の時代だしそこまで困らない気がします
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 11:54:49
ID:
>>21
100キロでデリヘル200キロですすきのだから家はましなんだな
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 15:15:19
ID:
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 16:33:59
ID:
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 17:29:16
ID:
セコマ11km
水力発電用のダム2km
すすきの130km
イオン90km
山間部で地デジ届かなくて基地局から光ケーブル引っ張ってきてる地域だから、地デジ終了時に光回線も開通した
それまではADSLでISDN以下だった
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 18:43:53
ID:
ウィンタースポーツ釣りバイクカメラグルメ
このあたりが趣味なら田舎っつーか僻地でもやってけるかもしれん
年取るとともに体力的に趣味に割く気力がどんどん減ってくけど
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 19:57:37
ID:
怪我して迷惑かける趣味は農家はやらないべきだと思うけど
俺はゲームだから田舎でも大丈夫だ
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:11:06
ID:
趣味がないや(´・ω・`)かなしい
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:42:14
ID:
僕は筋トレが趣味です
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 21:00:01
ID:
友達にはなれないタイプだな(´・ω・`)
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 21:01:09
ID:
それなりの筋力 維持できてれば良いタイプなんよ おれ(´・ω・`)
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 21:01:38
ID:
ゲームと筋トレは 時間の… (´・ω・`)
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 22:04:44
ID:
農家筋とは別の部位を鍛えるのか
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 22:50:18
ID:
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 22:56:47
ID:
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 22:57:44
ID:
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 01:24:51
ID:
チンポ見えてんの?
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 07:52:52
ID:
趣味は嫁の穴を使ったオナニー。
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:01:29
ID:
草刈りめっちゃねむいー( ´・ω⊂ヽ゛
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:03:52
ID:
3メーター60買ったんだけど ちょっと無理してバタフライ買えばよかったなー、と後悔
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 17:34:31
ID:
やっぱ購入は楽だわ
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 20:13:11
ID:
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 20:49:31
ID:
>>43
自然があっていいなぁ
脱サラ未経験から月収30万以上って可能?何年くらい経験必要かな?
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:02:59
ID:
>>44
俺もまだ 親父に使われてる身だからなー 38歳なのにさ
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:07:04
ID:
>>44
てか 自分で経営するのではなく 使われてってことですか? うちの地域のメガフアームは 2ヶ月前聞いた話では 月30 ボーナス年二回って言ってました 経験者じゃなくても問題なさそうでしたよ
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:37:52
ID:
精神、病まないですか
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:56:59
ID:
病むよ
毎日仕事だから
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:59:37
ID:
明日は4時から最後の5町倒してフィニッシュだ\(^o^)/
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:10:52
ID:
仕事たのすーー\(^o^)/
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:16:01
ID:
めっちゃ借金してでもロボット導入したほうが儲かるの?
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 22:16:58
ID:
導入した人って真実か虚勢かわからんけど 良いことしかいわないからわからんのです
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 23:45:15
ID:
フリーマーチン産まれたら殺して家族で食べるってまじ?
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 23:59:18
ID:
ホル雄安かった頃は屠場で解体して貰って自分ちで食ってたって言ってたわ
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 01:22:12
ID:
美味しいのかな?
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 03:38:07
ID:
美味しくな~れ♪美味しくな~れ♪
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 04:57:42
ID:
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 08:44:21
ID:
写真上手いなぁ
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 10:24:50
ID:
頑張っとるねえ!
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 15:08:32
ID:
良い草採れた時はほんと嬉しいよな 雨に当たっちゃうとめっちゃ憂鬱な気分になるけども
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 18:18:08
ID:
この後の追肥ってどれくらいかかるの?
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 20:09:01
ID:
>>61
家追肥ってしたことないんだけど皆するの?
二番不味くなるじゃん
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 20:15:05
ID:
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 20:21:12
ID:
_φ(・_・
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 20:23:20
ID:
なんか今年 ヨトウ虫? だっけ めちゃめちゃ多い
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 20:32:37
ID:
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:11:33
ID:
俺はこれをずっとバッタの小さいやつだと思ってた…
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:12:11
ID:
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:12:46
ID:
たしかにバッタぽい
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:13:10
ID:
乾草とれねーーー
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:21:52
ID:
え?バッタじゃないのん?
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:29:24
ID:
まぁ 強いて言うならバッタもんだな
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:38:55
ID:
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 22:42:06
ID:
>>73
いやw それ検索した画像です すいませんww
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 00:42:40
ID:
牛舎の新築が補助金でできる
と聞いたのですが本当ですか?
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 00:45:45
ID:
もうそれは終わっただろ
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 02:06:46
ID:
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 02:10:34
ID:
農協で聞けよ
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 11:50:36
ID:
今日で一番終わりだ
毎年トラブルおきる畑だから不安だ
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 13:17:32
ID:
は はやい!
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 13:42:07
ID:
今年からラップマシーンに乗せてもらって 最初は楽しかったけど あきたきた(´・ω・`)
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 15:38:52
ID:
>>81
ラップマシーンに乗せてもらって巻かれてるのか?
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 15:59:31
ID:
通算2万個ぐらい巻いたかもしれん
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 16:55:41
ID:
>>78
確か夏までくらいの申請で
補助金が出ると聞いたのですけど
デマかな
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 17:06:20
ID:
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 17:21:09
ID:
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 17:31:20
ID:
今年って設備関係も作業機関係も、ろくに新製品の話を聞かない気がする。
そもそも各社のHPも昨年からあまり変わっていないな。
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 18:31:40
ID:
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 21:21:16
ID:
来年 クラスターに代わる制度 立ち上がるって機械屋さん言ってたけど ほんとかな?
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 21:48:43
ID:
みんなー 草は買ったほうが楽じゃね?
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 21:59:25
ID:
コントラ頼んでるから、お家で横になって鼻くそほじりながら屁こいてテレビ見てるよ。
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 22:06:39
ID:
すげぇーw 金持ち農家は 違いますなw(´^д^`)
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 22:07:49
ID:
うちは 貧乏暇なしですわww(´^д^`)
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 22:17:57
ID:
刈り から ラップまで全部コントラ?!
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 22:54:33
ID:
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:03:35
ID:
高能力の牛にかぎって輸入のルーサンとか食べないから家で美味しい草作るしかない
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:25:36
ID:
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:26:19
ID:
今日は牛に突然蹴られたから顔 にフォークぶっ刺してやったわ!!
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:26:31
ID:
>>96
じゃあ高能力じゃないほうが効率いいってことになるじゃねえかw
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 23:26:57
ID:
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:23:15
ID:
>>98
牛が武器使ってないのにこっちが武器使うのは卑怯なんで俺は拳でぶん殴る
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:23:50
ID:
>>98
道具を使っていたぶると道具に恐怖を感じるだけで人の言う事を聞くようにはならないぞ。
それに足に痛みを与えないと、何が悪かったのかもわからない。
子供に火傷を注意させるためには敢えて熱い物に触らせて覚えさせるように、何が悪くて痛みなどを伴うのか教えるのと一緒。
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:25:37
ID:
あと60個くらいラップしたら一番終わりだと思ったらラッピングマシーン壊れた…
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 11:31:51
ID:
>>103
壊れる時ってそういうもんよなw
去年、俺はそれがベーラーだった…
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 12:46:35
ID:
>>104
なんとか父親と直したけどもって欲しい
まぁ忙しい時に機械壊れたり牛がトラブル起こしたりするよね
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 13:59:19
ID:
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 14:38:52
ID:
明日晴れなのになんで農業委員会あるんだよ役場バカかよ
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 15:05:21
ID:
忘れてたふりしてサボったらええねん(´・ω・`)
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 17:17:53
ID:
ラッピングマシーンで巻いてる時
ぼーっと待ってるのって普通?
時間の無駄な気がすごくて
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 19:25:39
ID:
ノベルズがロール買い占めてヤバい。ロール全然ない
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 19:51:37
ID:
>>109
あまりにガタガタの畑だと無理だけど 大抵次の草の所まで移動するんじゃないの?
ちょうどラップ巻き終わるタイミングのルート移動しながら巻けばよくね?
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 19:52:09
ID:
一時間で30個くらいは巻くだろ?
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:14:35
ID:
雨量が少ないなぁ 2番の伸びが 悪
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:26:01
ID:
後10個くらいラップしたら一番終わりだぁ
来月は友達とすすきので豪遊だ
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:38:47
ID:
都会の人間関係の中のストレスフルな仕事より
広大な農地で、牧草刈りっていい仕事ですね
うらやましい
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:43:06
ID:
作業機からトランペットだとかアコーディオンだとか応援団の声だとか聞こえるのは、収穫作業のあるあるだよな?
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:45:43
ID:
>>115
いやいやww めちゃくちゃストレスヤバいぞ農家 俺の場合は糞親父がストレスの原因だがww ほんっっっっとヤバいぞww
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:46:51
ID:
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:49:07
ID:
統失だろ病院いけ
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:50:30
ID:
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:54:18
ID:
>>118
いやいや、作業機回してたら色んな音するじゃん。
PTOからの各部機会にギュオーンとかトラクターの一定出力のエンジン音だとかね。
それらのなかで一部の音がそういうふうに耳に入ってくるってことです。
>>120
グリスは毎作業ごとににさしてます。
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:56:50
ID:
そりゃー 絶対音感に近い あれだわ! 俺には聴こえない
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:03:28
ID:
ゲシュタルト崩壊みたいな奴だろ
1日20時間ぐらい乗ってたらなるかもな
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:05:41
ID:
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:06:35
ID:
ええ。
「ああ、そんなふうなの聞こえるよなw」とかの反応期待してたのに。
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:19:45
ID:
>>125
一日中ラップしてたらロールか話しかけてくるよなって言われてるような感じだ
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:25:39
ID:
そうそう。
ラップもグイーン ギュギュギュのが奥からお経みたいの聞こえるよねw
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:28:08
ID:
>>127
違う違う同意してるんじゃないぞ
こんくらいヤバいこと言ってるよって意味だったんだ…
なんかごめんね多分疲れてるんだよ
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:39:39
ID:
んー。
同意いただける方は、あんまりいらっしゃらないようですね。
まあ、そう聞こえる人には些細なアクセントがそこにあるということで。
おあとがよろしいようで。
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 21:50:53
ID:
機械の変調がすぐわかるからいいんでない?
あれ、いつもと音が違うっ!てな具合に。
女が乗るとその辺全く無頓着。
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:11:21
ID:
>>130
女が って言うか普通に人によるね その辺は 俺もかなり敏感で機械や呼んでも理解してもらえないことが多々ある んで数週間後とかに壊れる
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:11:27
ID:
ラッピングマシーン「グエッ チナーラ モー グエッ チナーラ モー」
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:18:55
ID:
明日農協で両親にボーナス振り込まなきゃ
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:20:39
ID:
偉いなぁ 俺なんて両親 早く死ね としか思わない まじで邪魔くさいごみ
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 22:27:03
ID:
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 00:32:34
ID:
そうだな
俺たちは両親の快楽の延長線上にいるんだよな
ああ…
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 06:02:36
ID:
まぁ この時期はみんな疲れてるから仕方ないな がんばろうぜ
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 07:17:45
ID:
計画倒産には困ります。
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 11:20:43
ID:
酪農って女でも出来ます?
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 11:22:13
ID:
できないことはないよー。
酪農に限らず何でもそうじゃないかな
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 11:44:21
ID:
がんばれ!がんばれ!
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 11:48:08
ID:
ただ 酪農って1人でやってると 不意の事故とかに見舞われた時 ヘルパーさんとか空いてない可能性高いし 即座に代えがきかないのがやばいね 最近思う うちのところ農家112戸でヘルパーさん三人だし
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 11:48:34
ID:
>>134
よくそういう事を言う若い奴がいるけど、実際に親が死んだら仕事がやりきれなくて
パニックになっている。
段取りもかたずけも全部自分でしなければならないから。
俺は早くに親が亡くなってるから解るんだけど。
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 12:07:30
ID:
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 12:10:40
ID:
うちは昔から父親が外に出るのが大好きでいないことが多かった。
なので、なんでもどうにか一人でできるように仕事組み立ててやってきた。
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 14:09:54
ID:
うちの地域のメガファームみたいに乳質悪くても沢山出荷すれば儲かるんだろうなぁしらんけど
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 14:25:52
ID:
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 14:27:39
ID:
スペックは 44歳 ぽっちゃり系 少しだけ髪のけ薄くなってきた
です(´・ω・`)
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:06:41
ID:
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:11:00
ID:
別人だけど38歳ややがっちり貯金200万しかないです
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:13:31
ID:
200万じゃ車も買えないよ
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:18:00
ID:
車はあります
家は賃貸です(泣)
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:25:41
ID:
>>149
貯金は50万円くらいあります!(`・ω・´)
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:26:04
ID:
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:35:50
ID:
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:36:18
ID:
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 15:54:28
ID:
>>156
持ち家です 車は軽自動車です 広瀬すずちゃん嫁にもらえますか(`・ω・´)
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 16:38:13
ID:
>>147
右側クラスの彼女なら楽勝で紹介できるけれど・・・。
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 16:43:52
ID:
賃貸男だけど元気な赤ん坊を産んでくれればこんなに可愛くなくてもいいです
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 16:54:19
ID:
最近の酪農家なんて景気いいから軽なんかセカンドカーじゃなきゃいないだろ
最低でもいくらくらいの車だろ?
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 16:55:21
ID:
繰り上げ償還の方が重要
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 16:59:07
ID:
貧乏でソシャゲ借金もあるから軽しか無理だわ
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 17:36:17
ID:
ぶっちゃけいくら貯まってますか?
自分は、やっと2000です。
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:13:39
ID:
350しかない
165
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:17:53
ID:
牛舎新築の件
もう3月末で大人気で予算尽きたと言われました
どこの地域もそうなんですか??
2次募集ないんです???
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:23:24
ID:
>>160
車なんて走ればいいので トラクターは去年ランボルギーニ導入した(´・ω・`)
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:25:53
ID:
>>166
お金持ちだなぁ
あれってカッコいい以外のメリットある?
車はランボルギーニじゃないの?
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:46:25
ID:
>>167
けっこう無理した! でも夏場はほとんどトラクターに乗ってること多いから せめて 好きなものに乗って働きたいと思って
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:49:30
ID:
その分 他で我慢しなきゃならないこと増えたけど 頑張って働けてるよ(´・ω・`)
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 20:51:38
ID:
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 21:11:20
ID:
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 22:13:59
ID:
明日も刈りまくるぞい!
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 22:14:24
ID:
あと20ちょー
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 00:05:43
ID:
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 00:22:30
ID:
53万
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 00:31:52
ID:
ランボルギーニのトラクターのキーは車のランボルギーニと同じようなキーなの?
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 04:33:48
ID:
Lamborghiniのトラクターって名前だけでDEUTZ-FAHRだよね?
コーンズは両方扱ってるけど同じトラクター扱う意味あるの?って思ってる
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 07:06:39
ID:
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 07:07:16
ID:
>>168
それ買う意味ってあるの?
ウラカンでも買った方が良かったんでわ
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 07:39:09
ID:
自走式ハーベスタが温風しかでなくてつらい
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 07:51:42
ID:
ランボルギーニのトラクターもエンジン始動は赤い蓋を上げてボタンを押すやつなん?
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 08:12:55
ID:
ニューホでいいや。
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 08:13:23
ID:
かかる時間もできる仕事もおんなじだし。
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 08:38:53
ID:
>>177
正確にはSAME DEUTZ-FAHR。
SAMEが中核の陣営に入っている。
ランボはかなり昔からSAMEのOEM。
コーンズは以前からランボを扱ってきたが、年配の農家に知名度が低く。
逆にそれらの農家にはDEUTZのブランドと評価は定着していたし、クボタも取り扱いしたいとなり輸入権をとった。
185
新人
2019/06/28(金) 09:06:43
ID:
親方に出生報告の間違いを指摘したら、叱責されました。なぜなんでしょう?
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 09:29:47
ID:
>>185
わざと間違うというか日ずらすことは無いこともない
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 10:06:10
ID:
トラクタースレにランボが欲しいという奴はいるけど
持ってるって言う書き込みはないんだよなー
エアかな?
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 11:18:01
ID:
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 11:38:42
ID:
>>188
たまーに持ってる人はいるかもしれんけどトラクタースレにはいなかった
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:07:28
ID:
テキストでランボ持ってると書くだけなら誰でもできる
ネタでランボランボと叫んで、住人に相手にされたいだけの
かまってちゃんニートに見えるがな
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:24:07
ID:
貧乏人が僻んでんだろ
プププ
ランボの鍵をアップして黙らせろよ
ついでにエンジン始動の動画見たいのでアップお願いします
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:28:02
ID:
>>191の悔しがり方は
新規就農スレでエア収入自慢してるニートですわ
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:34:31
ID:
別に嘘でも本当でもどっちでもいいじゃん。
元はと言えば軽自動車を馬鹿にしたやつが悪いな
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:35:44
ID:
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:43:27
ID:
>>192
ま、どれだけ去勢はってみても結局
画像は出せないんだよねw
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 14:06:21
ID:
ランボルギーニのトラクター買う金あるならベンツのピックアップトラック買ってアウトドア好きアピールしながらキャンプ場行ってなんもしないで帰ってきたい
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 16:23:55
ID:
ランボルギーニのトラクターって良い点あるの?
コマツの自動運転トラクターの方が良くない?
ジョンディアだっけ?もおんなじ部類?
仕事で使うんだから機能性が高いものが良いんじゃ?
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 16:29:55
ID:
ちょっとー
はやくしてくれる?
☆ チン ランボルギーニ
ランボルギーニ
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 18:47:23
ID:
>>197
コマツの自動運転トラクターって何?
機能性が高いって具体的に何?
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:36:18
ID:
まぁこんなスレに来るような輩にまともな酪農家はいねぇわ
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:37:31
ID:
因みに俺はヘルパー様な お前らの神だ
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:37:47
ID:
敬えよこら
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:38:12
ID:
舐めた使い方しやがったら 殺すぞ
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:39:12
ID:
ほら 美味しそうな書き込みしてやったぞ 食いつけww
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:39:38
ID:
農家の人間って糞みたいな奴しかいないからな
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:45:27
ID:
実際にランボ持っている人がいるけど、JDの方が乗りやすいと言っていた。
同じ馬力ならランボよりJDRの方が高いと思う。
M7のミッション、デフはドイツファールだけど走行レバーが小さくて扱いにくいと思う。
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:46:50
ID:
ヘルパー様がいないとすすきのに抜きに行けないのでありがたいです
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:48:06
ID:
>>206
そうなんだ。
俺はクボタしか乗ったことないからわからんのだけど
ニューホとジョンディアだったらどっちがおすすめ?
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:55:56
ID:
ワイわニューホすきだよ
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 20:59:51
ID:
なんでお前らって偉そうに 普段徐糞してないところまで作業させるの? まじつらいんだけど!
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:00:15
ID:
普段やってないような所 わかるからな!
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:01:12
ID:
知恵遅れどもが!
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:09:40
ID:
>>208
俺はNHの方が好きだけど個人の好みがあるからねー。
本体価格や維持費はNHの方が安いけどJDの方がカッコイイ。
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:13:44
ID:
俺たちヘルパーもよ 仏じゃあ無ぇからな
! 心して扱えよこら!
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:14:12
ID:
フォークで刺すぞこら!
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:14:35
ID:
ストレスぱねぇからなこら!
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:15:41
ID:
いちいち個別に作業 覚えていられるわけねぇだろ! お前んち専属じゃねーんだよこちとら
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:19:21
ID:
>>166
兄貴早くアップしてくださいよ
貧乏人が嫉妬して殺気だってますよ
お願いします兄貴
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:21:31
ID:
お前ら兄貴が3000万のランボをアップするまで正座して待ってろ
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:48:09
ID:
>>217
わかるぞぉ~
俺もヘルパー出身だ。
就農したけどまだヘルパー一度も使ってない。
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 22:11:04
ID:
>>214
ニューハーフ好きなのかなかなかやるな普通なら女子大生のが好きだもんな
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 22:53:27
ID:
兄貴のランボルギーニ楽しみだよな
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 23:18:02
ID:
それにしても兄貴遅いな
編集に手間取ってんのかな…
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 00:05:57
ID:
どうせエアだろ
古いイセキにマジックでランボルギーニって書いてんじゃないのか
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 00:30:37
ID:
>>224
コラー!
兄貴に失礼だろ
貧乏人が疑ってるので早くアップお願いします
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 00:32:23
ID:
>>199
クボタかも、遠隔操作で数台同時に動くのあるじゃん
ムービーで見た。
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 04:15:48
ID:
ま~たいつもの一人芝居が始まった
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 11:50:22
ID:
>>166
僕は兄貴を信じてたのにホラッチョですか
いい歳した大人が恥ずかしくないですか?
尿溜に落ちてタヒんでください
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 12:20:10
ID:
いや、今時そのくらいのトラクターはふつうに個人農家買うし。
そんなに煽るほどのことでもないと思うが。
ヘルパー様は神です。
仕事はなるべくシンプルに、やりやすいように周到に準備してから頼んでます。
これからもよろしくお願いいたします。
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 12:25:41
ID:
>>229
買ってたら自慢するし
見栄張るのもほどほどにな
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 13:06:37
ID:
メガファームに勤めてるお兄さんから、備品を分けてもらってます。
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 13:27:42
ID:
>>229
だ か ら さ 、買ってたら画像をだせるだろw
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 13:44:22
ID:
>>226
クボタかもって、そもそもコマツにはブルドーザーの派生型トラクターしかないだろ。
どこでカンチガイできるんだ?
遠隔操作?数台同時??
その動画を紹介してくれ。
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 14:42:28
ID:
>>233
この人はなにをこんなにムキになってるんだろうか。
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 16:04:42
ID:
うちらの組合、組合収入かなり減ったみたいだけど大丈夫なんですか?
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 16:07:50
ID:
福島乳業圧力かかったんですか?
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 18:13:45
ID:
ヘルパーは丁寧な仕事してればいいとか思ってる奴が腹立つ。仕事が遅いんだよ!家主の仕事ちゃんと見てるのか!こんなテキトーにやってても問題ないんだから細かい所までチマチマ掃除してんじゃねえーよ!
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 18:15:41
ID:
>>237
中にはアホみたいに細かいこと言ってくる農家もいるんだよ。
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 18:29:25
ID:
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 18:50:29
ID:
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 20:11:02
ID:
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 22:45:20
ID:
>>237
「俺のところは仕事は雑でいい」と一言言ってやれよ
君の常識が世間の常識じゃない
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 00:08:18
ID:
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 04:45:13
ID:
農家は大体ジコチューだからヘルパーさんも大変だよねー
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 06:56:10
ID:
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 06:56:31
ID:
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 07:22:45
ID:
>>237
仕事を几帳面にやるのはその人の生まれ持った性格だから治らないと思う。
仕事を雑にする人はいくら言っても仕事を雑にやる。
人を10人雇用すれば、本当に仕事の出来る人は3人しかいない。
4人はいてもいなくてもどうでもいい人。
残りの3人は仕事の邪魔をする人。
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 10:23:43
ID:
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 11:16:12
ID:
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 11:24:26
ID:
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 16:01:30
ID:
F1高いけど頭数いないのかな?
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 20:04:28
ID:
F1買う人も高くて大変じゃないのかな? それともものすごく儲かってるの?
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 21:02:45
ID:
素牛農家は契約してる肥育農家に毎月納める頭数のノルマがあるからなぁ。
1番しんどいポジションだと思うわ
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 21:25:36
ID:
肉屋に肉が無きゃ商売にならんからな
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 07:20:11
ID:
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 07:27:09
ID:
>>255
デタラメな情報をたれ流すってwwww
そんなもんちょっとググったら確認できるし、実際コマツもブルドーザーで自動運転できるもの出してるんだろ?
そのへんは記憶が曖昧だったんだなって
認識はできないわけ?
おかしいなと思ったら調べてそれは違うよって言えばいいだけじゃん
お前のほうがおかしいと思うぞ馬鹿
お前みたいのは山にこもって仙人でもしてろよドアホ
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 10:20:02
ID:
>>256
変な言い訳の山だな
コマツとクボタを勘違いしていたとしても数台同時可制御だぞ
明らかに全く新しい情報としか感じられないだろ
そもそも農業者ならコマツとクボタを取り違える事もないだろうし
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 13:13:29
ID:
おまえら農家って直ぐケンカ腰で話してくるから嫌い死ね
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 13:24:06
ID:
>>257
俺は226じゃないぞ
お前が気持ち悪いから教えてやっただけ。
言い訳もクソもないんだわ。
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 13:24:12
ID:
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 14:31:25
ID:
>>259
なんか必死だな。
馬鹿だのドアホ、それに気持ち悪いとか・・・。
誰が見てもお前が因縁付けているようにしか見えないだろ。
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 15:41:32
ID:
エアランボ君落ち着いてください
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 15:52:36
ID:
>>261
必死なのお前だろw
たかがコマツとクボタ勘違いしたくらいマウント取りに行くなや
そういうとこ気持ち悪いって言ってんだよクソ百姓が
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 15:54:51
ID:
IDもワッチョイも無いスレで不毛なやり合いするなww
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 16:21:15
ID:
クソ百姓ね・・・、
農業も農機も知らないただの聞きかじりが、勢いで知ったかぶりで書き込んで火傷しただけじゃないか。
用が済んだのだからさっさと退場すればいいだろ。
ああ、それから今後は知ったかぶりで決めつけて語らないで、質問や提案の形でお伺いしたらいいよ。
リアル社会でもね。
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 18:47:58
ID:
>>265
だから俺は226じゃねえつってんだよ
頭おかしいのかって?
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:03:03
ID:
>>257
何がリアル社会でもねだよ
笑わせんなって
コマツも自動運転出してる
クボタも自動運転出してる
そこで勘違いしても何ら不思議じゃないだろって話してんのに
農業者ならコマツとクボタ間違えるわけないとか言うのは馬鹿だろって話よ?
それをデマ垂れ流してるとか言ってマウント取りに行くって相当気持ち悪いんすけど
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:03:59
ID:
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:38:53
ID:
争うなよ皆ですすきので豪遊しようせ
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:40:25
ID:
はいはい、カンチガイを露呈したのにおかしな主張でいつまでも居座るなよ。
自動運転が共通項なら自動車メーカーでもなんでも含まれるだろ。
しかも「遠隔操作で数台同時」には一切触れられない。
農耕用といってもブルドーザーからの派生しかないコマツが、しかも複数台遠隔制御するという内容なら
従来の情報からはかなりかけ離れているから、新たな展開があるのか気になるだろ。
そうなると情報を確認もしたくなる。
動画まであると言っているのだし。
間違えたのなら素直に「すみません」と言えばいいのに。
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:01:48
ID:
>>270
何回も言ってるけど俺は226じゃないからな
本当にコイツ気持ち悪いな
頭おかしいのかよ
だからなんでそんなにムキになってるんだってw
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:03:19
ID:
お前ら早く病院に行け
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:03:43
ID:
勘違いに対してそんなに強く物言う気持ちが理解できん
そんなこともあるわなっていう考えできないかね
とりあえず間違いを指摘してマウント取りたがる世間知らずの農家ボンボン丸だしじゃねえか
しばくぞカス
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:05:57
ID:
>>270
カンチガイを露呈
頭悪い文章だなおいw
お前のやってることってこういうことと大差ないからなw
ボケカス
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:09:35
ID:
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:26:55
ID:
>>274
言い訳はもう済んだの?
「すみません」って言えばいいのに、マウントだの勝手に騒ぎ立てるなよ。
新たな情報を確認しようとしただけなのに、なんだかんだと言いがかりをつけてきのはお前だろ。
農機の知識もないのだしましてここは酪農スレなんだから、罵詈雑言だけの中身のない書き込みばかり続けるなよ。
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:31:23
ID:
絡んでるバカは スレには自分と相手 2人しか居ないと思ってそうだなww
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:33:01
ID:
下らねー書き込みしてる暇あるなら草均すか糞でも落としてこいw
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:36:49
ID:
踏み出そう一歩二歩三歩ちんぽ
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:38:09
ID:
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:39:00
ID:
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:41:52
ID:
おまえら放牧しないの?
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:44:01
ID:
>>276
だから俺は226じゃねえつってんだよwwww
お前の頭どうなってんだよwwwwwww
怖いよ~~~~怖いよ~~~~~~
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:52:35
ID:
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 20:52:45
ID:
もうおまえらfusianaしろやww
286
fusiana
2019/07/01(月) 21:01:25
ID:
(´・ω・`)
287
fusianasan
2019/07/01(月) 21:01:49
ID:
(´・ω・`)
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 21:20:35
ID:
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 21:22:32
ID:
くだらねー言い合い。
もっと他の楽しいことを考えるんだ。
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 21:30:40
ID:
考えるな 感じろ
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 21:51:07
ID:
札幌行きてえー
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 22:21:17
ID:
どして?
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 22:25:18
ID:
うちもソフトクリームとか作って販売してみたいな 資格みたいのいるのかな?
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 02:04:14
ID:
>>256
本当それです(私がトラクターのことの本人ですが)
あなたのような方とは仲良くできそうですが
前者の人とは仲良くできません
酪農家として残念です
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 02:05:14
ID:
>>261
いや、あなたですよ
気になるなら自分で調べろって話です
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 02:06:13
ID:
>>263
その通り 笑
ありがとうございます 好きです
>>265
だからそんなもん知ってても知らんくても
どうでもいいでしょ 何が知ったかなの 笑
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 05:39:34
ID:
ここまで全部 おれの自営!
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 07:25:04
ID:
オツムのいかれた奴のオナニーだな。
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 09:34:06
ID:
知ってても知らなくてもどうでもいいという事を
唐突に書き込んできたのは謎だな
訳が分からない
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 11:00:36
ID:
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 11:48:56
ID:
これからF1の和牛精液は何がいいですか?ちなみにうちは、梅栄福付けてます。
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 12:39:41
ID:
>>300
これはなんぼ払って記事書いてもらったんかのぉ~
知ってる人は知ってるんだわ
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 13:14:44
ID:
まあ、差別化とかでその気になった人相手に商売が成り立つならいいんじゃないの。
放牧草じゃなくてもカロチンの多い餌を与えて乳量が少ないなら、黙っても黄色みのある生乳になるけどな。
ジャージ乳は濃いから分離するとか口当たりが濃いと同じレベルの錯覚商法。
集約放牧自体は取り組んでいる人は30年以上前からいるしな。
絶妙にコントロールして採食されている草地がタンポポだらけなのは、実に悲しい現実だな。
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 13:37:55
ID:
ニュージーランドはともかくオーストラリアの集約放牧は過去のものじゃないのか?
家族経営が多いといっても規模はでかいし
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 16:03:55
ID:
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 20:01:07
ID:
うちも放牧したいけど1人だとなかなかな~
出すときはいいけど入れるのが大変でやめた
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 20:30:18
ID:
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:18:20
ID:
>>307
>俺の読んでる釣り系ブログ・・・
自信満々の素人が見事に釣り上げられただけだな。
自分が獲物だとは気づいてもいない・・・。
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:22:36
ID:
>>306
慣れだけだぞ。
入れるのも一人で十分。
牛も柱とか目安にして入るから、何かしら目印を付けてやれば早く慣れる。
後は、初めの内は入口ゲートを狭く開け閉めできるようにして、一度に入れずに数回に分けて入れればいいよ。
覚えの良い牛なら数日で勝手に入るようになるから、後は物覚えの悪い奴だけの手間。
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:27:12
ID:
>>309
うち対頭式なのさー ゲート開けてきて牛に走り負けると中央突破されてわやになるのよww
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:28:58
ID:
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:29:27
ID:
親父やお袋生きてた時は真ん中で番兵してもらえてたから良かったけどねー
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:29:52
ID:
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:32:30
ID:
中央突破されると餌層汚れて餌食わないし、良いことないから1人だと舎飼いで安定かなーって思ってます
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:32:48
ID:
俺も放牧したいけど日陰になるとこないからなぁ
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:35:14
ID:
>>314
舎飼いだと脚が心配になるよね
年中舎飼いで削蹄は年何回くらいしてる?
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:36:36
ID:
>>316
年に二回だけど マットひいてないからなのか 案外伸びないんだよね
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:37:42
ID:
でもマットはひきたいって考えてる 乳ずれ? による乳頭のケガがわりと多いから
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 21:44:41
ID:
>>317
マットも良し悪しだよね
うちはマットありで年3回
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:31:09
ID:
>>309
柵はどうしてるの?
放牧するってことは、全部を囲わないとならないでしょう
何で囲ったら良い?囲うだけでどれだけ金かかるか・・
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:50:10
ID:
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:53:14
ID:
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 03:54:12
ID:
アメリカの乳価は~とか簡単に言うけどさ、農家への所得保障がある国と比べて良いのかね?
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 06:44:27
ID:
>>313
何故チェーンが利かないのかわからない。
弱ければ太いチェーンを、潜られるのなら2段張りにすればいいし。
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 07:20:42
ID:
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 07:47:18
ID:
九州ヤバいな
牛舎浸からなければいいけど
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 07:58:20
ID:
まあ、ひどい状況だけピックアップしデフォルメしているだけだな。
農業スレで批判するなら、ちゃんと現地で写真でも撮らないとな。
一部にそのような農業者がいるのならその個人を糾弾すべきであって、限られた事例を以って全体像のごとく語るのは批判がための印象操作でしかない。
それに家畜として価値を否定するのなら、そもそも生を受ける事も叶わない。
自然界で個々の生物が繁殖できる面積要件もあり、自然淘汰も当然にあるから。
動物にやさしい世界を描きたいのなら、人間もその掟の範疇でしか栄えることは許されない。
自分たちは利便性や豊かな文化生活を享受しておいて、動物愛護を隠れ蓑にその基盤を一方的に批判するのはただの単に我儘でしかない。
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 10:58:19
ID:
じゃあ殺して肉にして食べるのはどうなんだとかループするんだろ
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:02:08
ID:
>>318
マットとかじゃなく、ただの敷料不足だな。
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:08:46
ID:
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:21:43
ID:
>>325
酪農ってみんな放牧しているイメージでした
ほとんどこういう感じ何ですか?
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:45:39
ID:
>>315
家も日陰ないから気温20度くらいまでしか日中は出さない
暑い日は夜だすようにしてるよ
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:49:22
ID:
>>325
一般人のパンチ程度だと牛の頭蓋骨のがよほど強い
こっちが痛い
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:49:58
ID:
≫332
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:51:32
ID:
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:09:13
ID:
>>330
アメリカなのでも敷料がいらないという理由でマットが普及したが、結果的には弊害が大きかった。
パスチャーマット等は確かに柔軟性はあるが掃除等の手間もかかり、敷料無しでは乳頭も汚れるので結局敷料併用で管理しやすい板状マットが主流になっている。
天然ゴム系のマットは柔軟性もあり足も滑らないのだが、皮膚と擦れる抵抗も大きい。
ビニール系の表面抵抗の低い物も開発されたが、滑りやすいためなのか姿を消したようだ。
結局、マットと敷料併用に落ち着いている。
>>331
完全舎飼いは少ないだろう。
フリーストールは舎飼いでも自由に動き回れる。
放牧しなくても運動やストレス発散のためパドック等に放す場合は多い。
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:14:48
ID:
>>336
318も俺も敷料は使わないなんて言ってないんだが?
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:25:45
ID:
そもそもマット敷いたから敷料は使わないなんて馬鹿はそうそういないだろ
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:39:01
ID:
>>337
だから、マットよりも敷料不足の影響の方が大きいという意味で書いた。
主因はどちらかという事だよ。
>>338
それは先に書いた変遷の上でそうなっただけで、実際には日本でもマットを敷けば敷料がいらないとか相当減らせるといわれた時があった。
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:42:00
ID:
>>329 敷料 蹴落とすやつなんですわ それとも四六時中付いて敷料管理するのが普通なのかな?
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:42:51
ID:
あまりいないのかな? 敷料嫌って蹴落とす牛って
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:43:21
ID:
まぁ 別にいいけど
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:44:31
ID:
それぞれの牛舎スタイルがあるから話噛み合わなくなるだろーし
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:46:14
ID:
>>339
実際コンクリ直よりマット敷いたほうが敷料は減らせない?
コンクリ直だと敷料倍くらいにしないと俺は不安だけどね
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:49:38
ID:
>>341
乾草の長いままのやつだとすぐ落としちゃうよね
ある程度短くなってるのだとまあまあ落とさない。
落とすけどねw
もみ殻がいいんだけど近くに米農家でもいないとなかなかね。
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:50:27
ID:
いいなぁお前ら楽農家は楽して金儲けできて
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:51:02
ID:
アニマルライツセンターがのツイートした「牛乳のひみつ」の漫画が炎上
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:52:09
ID:
>>347
読んだけど面白かったよ いきなり拳で牛殴ったりww
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:54:06
ID:
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:56:38
ID:
>>345
そうだね、短く切るしかないね。
もみ殻は粉砕しないと使えないよ。
先の部分が異常に硬いから肢間を痛めるとか乳頭にも傷がつくといわれている。
粉砕するとコストはかかるがクッション性も増すし堆肥化もしやすい。
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 12:58:56
ID:
>>346
ところがなぜか他の農業者は酪農に転身しないんだよね。
酪農をやめて肉牛や畑作をする事例はいくらでもあるのに。
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:00:36
ID:
意気揚々と批判根拠にした漫画がツイッターや動画で炎上しているとか・・。
結構恥ずかしいよね。
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:03:17
ID:
毎日牛まみれ みたいに人気出ると思ったのかな?
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:05:21
ID:
でもあの漫画結構リアルな部分描いてると思った
ヒセツの部分の炎症とかそこをカラスがツツクとかw
スタンチョンの上下どちらかの鎖が切れてて牛が前に出てくるやつとかw
ヘルパーやってた時そういうの結構みたぞ。
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:09:45
ID:
Twitterみたらけっこう皆怒ってるのなw
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:13:42
ID:
あの漫画は明らかに実習とか従業員として経験したことを描いてるよな
ただ話聞いただけで描ける内容じゃないよw
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 13:58:40
ID:
>>356
そりゃあ
牛を殴る親方や従業員もいるし足を怪我した牛もいるだろ
問題は一部の事例を全体の問題として扱っている事だぞ
そのそも一生繋ぎっぱなしなんて少数派なんだし
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:00:48
ID:
>>351
毎日作業あるから大変なイメージあるんだろうな~
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:01:14
ID:
ニュー速+に その漫画のスレ立ってたw
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:04:04
ID:
数年前から経産牛でも判別それなりに受胎するので和牛受精卵やF1かなり増えました。
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:13:07
ID:
>>357
そうね。
私が経験した牧場はこんなところでしたって話にだったらこんなことにはならなかったんだろうね。
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:15:55
ID:
搾乳って全体の作業の中で結構嫌な作業の部類だよなw
乳房炎が1頭もいないなんて時はウキウキで搾れるけど
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:23:19
ID:
鹿児島 雨すげえな あんな帯の雨雲 北海道にきたら泣く
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:53:09
ID:
アニマルライツセンターって、何年か前のTVタックルでさんざん能書き垂れた後で、
子供にねだられて猫を飼っているといって、同じく参加していた旭山動物園の小菅園長を絶句させた奴らだよな。
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:11:02
ID:
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:15:41
ID:
>>365
一頭一頭にしなきゃミルクやれねーよロボットにしろってことか
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:19:53
ID:
家畜に品種改良された動物の本来の生活って何なんだろうな。
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:21:00
ID:
アニマルライツセンターから アルツハイマーセンターに改名しろや!
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:21:53
ID:
動物に本来の生活なんてさせたらジャンルになるわ
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:22:17
ID:
ジャングルな!
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:41:22
ID:
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:43:34
ID:
>>366
お母さん牛と共に自然に放して自給させるのです
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 17:31:00
ID:
鼻筋が不自然
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 17:49:11
ID:
週給2日で年収500万くらい貰えればアニマルライツセンターに就職するわ
お前ら糞だらけで牛飼うのやめろよな
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 19:31:00
ID:
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 19:37:00
ID:
>>372
野良牛が自分ちの庭に入り込んで踏み荒らされたり、車舐められてべとべとにされたり、玄関先に糞されたり…
そうなったら警察とか役所に「何とかしろ!」ってヒステリックに電話しまくるんだろうな
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:02:07
ID:
>>376
正直どうしたいんだろうね?アニマルライツさんは 撲滅させたいってことなのかね? よくわからない思想だよ
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:12:28
ID:
俺たちは搾るしかねぇよ 美味しい牛乳をさ
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:13:07
ID:
負けてられっかよアメ公によ
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:36:00
ID:
ジャパニーズミルクのちから 見せつけてやろうぜ!
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 20:48:25
ID:
おう
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 21:04:37
ID:
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 21:17:35
ID:
あーくそ
クスリきれた
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 22:35:37
ID:
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 23:29:02
ID:
食品残渣?昔のオカラ酪農?
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 23:45:53
ID:
公園の芝生刈ったやつ回収して食わせたら何とかなるか?
でも40頭分は厳しいか
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 00:03:54
ID:
>>377
宗教とかエゴイストの固定観念で語っていると思うしかない。
バランスとか代替え処置とかは根拠の薄い妄言でしか語っていない。
極めて狭い視野でしか語っていない。
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 00:09:25
ID:
「日本の動物愛護団体はヴィーガン推進のキャンペーンを行う団体はほとんどない中で、アニマルライツセンターは欧米の団体と同様、
動物権を主張する傾向にあり、畜産動物の問題に関してはヴィーガンを推進するとともにアニマルウェルフェアを向上させる・・・」
おそらく他の動物愛護団体等からは距離をおかれていると思う。
スポンサー企業を吊るし上げたらすぐ瓦解するかもしれない。
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 04:17:23
ID:
愛護団体でもなんでもないけれど
言わせてもらうが、つなぎで飼ってる奴らはありえないよ
牛が可哀想。牛乳をとらせてもらうんだから
気持ちよく過ごせるような規模でやるべき。
一生鎖で繋いで、つなぎ牛舎で酪農やってる奴は
全員死ねば良い。
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 05:34:59
ID:
大丈夫、乾乳の時は繋いでないから。
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 05:55:58
ID:
働いてない奴の書き込みは分かり易い
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 06:28:14
ID:
あっ俺の所繋ぎしかないから一生繋ぎかと思ったけど子牛繋いでないし育成預けてる時放牧だった
セーフセーフ(^.^)
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 07:22:25
ID:
牛舎新築の件
もう3月末で大人気で予算尽きたと言われました
どこの地域もそうなんですか??
2次募集ないんです???
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 07:41:09
ID:
農協で聞けよ
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 08:25:43
ID:
ニートって繋いでないのに逃げないよ。
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 11:24:06
ID:
当然だろ。
世間から逃げてた結果の安住の地がそこなんだから。
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 11:44:02
ID:
無職の奴に向かって「無職w」って笑うと何故か切れる
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 12:12:48
ID:
>>391
ヘルパーか従業員の書き込みが多いような気がするわ
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:27:59
ID:
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:43:57
ID:
>>398
お前らって自分のこと偉いと思ってるだろ?
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:55:31
ID:
>>400
少なくとも俺は思ってないよ ヘルパーさんが来てくれるときは極力作業時間短く帰ってもらえるように頼んだ時間より自分は一時間半前くらいから牛舎に出て哺乳や育成の餌やりなど 仕事を減らすように心がけてます
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 20:20:26
ID:
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 20:24:23
ID:
ヘルパーに嫌われるような奴は、周りからも嫌われてるよ。
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:07:22
ID:
金払ってんだからフルに使わねぇでどうする!バカか?
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:09:09
ID:
ソープ行って ちんぽ入れ無いで帰ってこねえだろ? そういう事だ
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:11:00
ID:
まぁ お姉ちゃんヘルパーの時は優しくしてやってるけどな ぐへへへへ
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:28:00
ID:
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:43:11
ID:
お 雨が
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 22:09:55
ID:
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 22:13:40
ID:
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 22:18:00
ID:
今日蒸し暑い
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 23:17:56
ID:
ヘルパーとやったことある?
不倫的になってるんだけど
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 23:19:46
ID:
>>407
ブスすぎるだろ 一番右でなんとか・・
うーん。キッツ
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 00:07:46
ID:
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 00:18:34
ID:
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 01:06:35
ID:
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 10:27:19
ID:
>>412
男とやったことないなぁ
ニューハーフヘルスには行き着いたけど
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 10:40:48
ID:
>>417
俺もニューハーフヘルス経験してみたい!
どこがいい?
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 11:56:55
ID:
ニューハーフヘルスって掘られるの?
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 13:02:56
ID:
>>419
基本それはないだろうけど希望があれば可能なんじゃないかね?
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 13:06:35
ID:
>>418
可愛い子にちんちんがあるってのがなんか興奮する
フェラほめてもらえたら嬉しいよ
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 13:27:23
ID:
けつまんこ気持ちいいよ
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 15:01:51
ID:
お前らそんな会話ばかりしていると、アニマルライツに酪農家は変態ばかりだと漫画にされるぞ。
ここには奴らにシンパシーを感じるイチャモン君がいるんだから。
すぐにタレこまれるぞ。
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 15:54:32
ID:
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 16:47:12
ID:
>>424
相手がしゃぶってくれるのにこっちは何もしないってのも失礼かなって
俺より小さくて良かったよ
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 19:09:36
ID:
逆アナル始めました~
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 20:05:40
ID:
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:12:56
ID:
まだまだつづくよ!(´^д^`)
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:14:52
ID:
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:35:33
ID:
すげー疑問なんだけど前搾りってあるじゃん? あれ重要視してる人いるけど 意味ある?
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:37:51
ID:
因みにうちは前搾り無しっていうかやらせてない 無駄だし 下手なまえしならしない方がいいから
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:47:55
ID:
まずさ 手搾りの基本出来てないやつおおすぎ
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 21:48:26
ID:
そんな奴に前搾りさせられっかよ!
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:02:14
ID:
元気があれば!!
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:06:03
ID:
再来週すすきので前搾りしてきてもらうわ
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:09:58
ID:
>>430
そこまで重要じゃないけど意味あるよ。
勉強しなよ。
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:13:45
ID:
>>436
でもうち まったく問題ないよ 体細胞も年間平均一桁保ってるし
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:14:53
ID:
>>436
てか50過ぎて若造に勉強しなよ もか言われる俺ってww
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:15:07
ID:
まじつれーww
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:18:34
ID:
>>438
50過ぎてるとか関係ない。
意味あるかどうかもわからんのでしよ?
なんでわからんの?
勉強したことないからでしょ?
あんたのとこで問題ないのはそれはそれでいいけどね。
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:25:45
ID:
前搾りの意味くらい知っているだろ?
乳頭口にはケラチン層があって物理的にも細菌侵入を阻止している。
ここに外部からの細菌やポストディッピング剤なども留まっているので、出荷乳に混入しないようにあらかじめ排出させる必要がある。
過搾乳などで乳頭を痛めるとこのケラチン層が機能低下するので細菌感染しやすくなる。
また先に排出されていない場合、ミルカー装着が不適切だと逆流して乳房内に細菌を追い込むことになる。
当然前搾りする際も逆流させず確実に排出するように絞らなければならない。
搾乳前に泌乳ホルモン(オキシトシン)を出させるためには、環境や音など色々あるがやはり接触刺激が最もシグナルとしては強い。
一般的には乳頭洗浄し前搾りして少ししたくらいでミルカーを付けるタイミングが適切になる。
あまり早いと泌乳が不十分で過搾乳と同じ状態になり、当然痛みも伴うのでアドレナリンが分泌されオキシトシンの効果を抑制する。
一般的な牛のオキシトシンの分筆時間は10分程度とされていて、ミルカー装着が遅すぎると搾乳後半で泌乳がストップして絞り切れなくなる。
ミルカー搾乳において前搾りの優先度は高い。
前搾りが下手だからと言っても、やらない弊害を超えることはない。
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 23:21:46
ID:
乳房炎滅多に出ないような所はやんなくていいって言う奴いる
ギザミの奴らには必須らしい
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 23:35:31
ID:
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 23:36:23
ID:
>>429
イチローブサイクにした感じだな。
右はダルビッシュの顔を大きくした感じ
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 04:36:26
ID:
前搾りしない人っていまだにいるんだ
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 05:33:55
ID:
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 07:02:38
ID:
前絞りしないと乳房炎になってるか搾乳前にわからんからな。乳質良いところはやらなくていいんじゃね。自動乳頭洗浄機使ってる所は前絞りしない方が乳質良くなったって言ってたな。
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 08:28:18
ID:
細菌が侵入したからと言って、必ずしも乳房炎になる細菌とは限らないし、牛の抵抗力があれば罹患せずに次の搾乳で排出される可能性もある。
だからといって野放図でいれば重大な感染に至る可能性は飛躍的に高まるから、やれることはやっておくのが基本。
しかし現状、従業員含めまともな前搾りのできている者が少ないし、乳頭洗浄機すら面倒くさがって規定の時間洗浄しないケースもかなり多いそうだ。
だらしない・いい加減な管理 → 乳房炎対策で洗浄機導入 → 正しく使わない
結果的に効果が出ないケースも多いと聞いたな。
やはり地道に基本の準じてコツコツやっている人が成果を出す構図は変わらない。
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 08:43:13
ID:
>>448
でも、自動ロボット搾乳機があれば
前絞りから何から何までフル自動ですよね?
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 10:31:21
ID:
搾乳ロボットは生菌数高いぞ
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:13:31
ID:
体細胞も高いぞ
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 11:25:00
ID:
乳頭洗浄器ってA10サイクロンみたいなやつ?
見学に行ったときは導入しようとまでは思わなかったけど、いいものだなぁってイメージはあった。
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 19:05:35
ID:
a10サイクロンって何かなと思って調べたらオナホじゃねぇか!!
ありがとう
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:05:41
ID:
ロボットって体細胞 高い牛乳自動で廃棄してくれないの?
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:07:32
ID:
批判するつもりないけど ロボットで搾ってて牛さん大好き ってやつTwitterに沢山いるけど 正気かって思う
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:07:52
ID:
お前が好きなのは金だろ?ってww
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:26:48
ID:
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:31:52
ID:
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:38:02
ID:
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:41:45
ID:
>>459
へぇー っていうかいつもと感触違うからわかるだろ?
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:42:32
ID:
うちの親父みたいな無能ならわからんけどさ
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:43:24
ID:
まぁ 俺の感覚が優れすぎてるのかもわからんけど
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:44:22
ID:
おれの手にかかる範囲では乳房炎見逃したこと無いわ そんなに出ることもないが
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:44:49
ID:
普通だよな? お前らもそうだ?
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:47:32
ID:
他の家ってどういう感じでやってるのかすげー気になる 体細胞の結果 毎日ファックスで来るけど20万越えてるやつすげーいるんだわ どういうやり方してるのか見てみたいもんな
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:48:52
ID:
俺なんて適当にキレイにして 適当に気を使って搾ってるだけなのに体細胞12万越えたこと無いからさ
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:53:39
ID:
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 23:10:37
ID:
飼い方絞り方より粗飼料だろ、後気候とかかな
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 23:15:28
ID:
認めたくないけど 俺も承認欲求を満たしたい奴らに近いものはあるんだろうな くそ!
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 23:16:37
ID:
ライナーの穴開きを見逃すと気づいた時には乳房炎だらけ
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 23:20:43
ID:
3ヶ月毎で交換しないの? ライナー破れは経験ないな
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 23:21:05
ID:
まぁ不良品もあるかまれに
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 00:01:24
ID:
さぁ 今日も沢山搾るぞい!
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 00:13:40
ID:
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 03:48:21
ID:
前搾りって拭く前にやるよな?拭いてからするもんなの?
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 05:39:27
ID:
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 07:05:03
ID:
メイプル牧場か。あそこ大きいから社長一人居なくてもなんとかなるだろ。
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 07:25:36
ID:
牛に殺されるなんてあるのか…
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 07:35:37
ID:
人生最後がクソまみれとか、機械にミンチにされたりとか絶対嫌だな。
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 10:40:48
ID:
乳牛に襲われるってあるのか?
ただ移動する時牛が騒いで人間がすっ転んで踏まれたとかじゃないの
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 10:47:01
ID:
本当に牛だったんですかね…
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 11:15:06
ID:
>>475 ヘルパー行ってると その家によってちがうね
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 11:15:33
ID:
>>481
警察屋さんは適当なところあるからね。よく調べないです。
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 11:16:16
ID:
従業員じゃなく社長が死ぬとか
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 11:16:48
ID:
てか牛は襲わないよな?ww
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 11:18:15
ID:
牧場紹介してお金貰っていいな~
組合員に還元してくれないかな~
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 13:39:32
ID:
暇だし釣りでもいくか
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 15:54:50
ID:
Twitterで酪農家さん漁ってみたけど豪農が多いのぅ スゴイ!って感じの人ばかり(´・ω・`)
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 16:24:32
ID:
俺は一回殺されかけたことある
預託で預かってた牛を返しに行った先で、乾乳にいきなり頭突きでストールに押し込まれて胸圧迫されて呼吸できなくてやばかった
たまたまお袋と一緒に行っててシバキ棒で叩きまくって追い払ってくれたから助かったけど、あの時ひとりで行ってたらマジで死んでたと思う
牛が離れた後もまともに呼吸できなくて10分くらい立つこともできなかった
あとで農家の人に聞いたら、普段は大人しいんだけど、見慣れない人には突然攻撃的になることがあって
獣医とか人口師とか新人の従業員なんかも頭突きで吹っ飛ばされた人が何人かいたらしい
知らない人や弱い人を襲う牛もごく稀にいるので、ヘルパーさんとかは気をつけて下さいね
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 16:48:13
ID:
家にブスを極端に嫌う牛いる
初見の獣医の女の子はペロペロしてんのに知り合いのブスが来たらストール飛び越えてびっくりしたよ
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 17:30:40
ID:
沖縄のなんとか島の闘牛の動画見たけど戦闘モードはいるとやばいんだな
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 17:47:38
ID:
牛にどつかれたじゃなくても酪農家死んだり怪我したりし過ぎじゃないか?
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 18:09:45
ID:
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 18:47:04
ID:
家にも一頭いるな。体の細い女性や男に対して頭を執拗に押し付けてくる。逃げ遅れると壁に押し付けられて苦しい。
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 20:04:38
ID:
壁ドンかー
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 20:53:56
ID:
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 21:26:11
ID:
なんだよ嫌味かよ
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 21:30:48
ID:
人生牛飼うことばっかり考えてで終わるなんてまっぴらさ。
年取ったら、引退したらなんて考えて毎日牛飼うなんてまっぴらさ。
今しかできないこともあるからな。
テキトーにやってくさ。
言っとくけど不適当にやってるわけじゃないからな。
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 22:28:06
ID:
>>496
うえから目線の女は大嫌いだからゴミアカで触ってきた(´・ω・`)
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 22:40:07
ID:
メンヘラだろ完全に
こんなのと結婚しなきゃいけないなら離農するわ
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 23:42:42
ID:
トラクターもほにゃららも新品が良いなぁ。
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 23:49:59
ID:
そりゃそうだ 手にいれる器量が必要だな
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 03:15:49
ID:
さぁさぁ 今日も搾ってやるぞい!
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 06:10:03
ID:
組合の方針が悪いって組合のせいにしないで下さい。
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 07:59:35
ID:
うちの妻、新品だったんだけどガバガバなんだわね。
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 09:17:35
ID:
>>504
でも、後で結果的に組合側の主張が誤っていて、組合員の主張が正しかったなら反省なりは必要だろ。
それがなくてその方針を組合員が認めたといって責任も取らず逃げるだけだからおかしいんだよ。
結果の考察が欠如しているから問題が解決されない。
>>505
それは相対的な問題だからな。
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 09:52:13
ID:
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 13:16:58
ID:
>>505
やりまんだったんだろ
嫁の元の職業は?
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 14:41:09
ID:
保母さんです
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 15:09:00
ID:
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 15:14:24
ID:
確かに会って3日目にはやりまくってました…
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 16:53:10
ID:
もう、それ以上追及してやるなや。。
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 18:08:37
ID:
酪農家みたいな貞操観念ユルユルな男と結婚するような女なら普通だよ
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 19:53:24
ID:
>>511
あんまり奥さんに過去聞かないほうがいいよ
酪農家に兄弟たくさんとかあるかもしれないから
保母さんと介護士はやりまん多いイメージ
やりまんって優しいんだよ
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 20:16:51
ID:
おいおい 結婚生活ってめっちゃストレスやばそうやん(´・ω・`;)
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 20:20:11
ID:
だからこれ以上ホジってくれるなや。旦那画面越しに涙目になっとるで!?
そういえば最近テレゴニー厨絶滅したね。
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 20:21:18
ID:
テレゴニーってなに?(´・ω・`)
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 20:21:53
ID:
テレビ? ゴニョゴニョ?(´・ω・`)
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:09:15
ID:
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:17:31
ID:
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:17:50
ID:
あ、ゴメン安価ミスったわw
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:18:03
ID:
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:23:50
ID:
うそだよ ごめんなさい(´・ω・`)へへ
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:30:20
ID:
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:39:31
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:39:55
ID:
たすけて(´・ω・`)
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:49:11
ID:
かわいそうすぎる…
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:49:51
ID:
おれまだ34やぞ(´・ω・`;)泣きたい
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 21:57:08
ID:
まじかよ。イキロ・・・
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 23:11:59
ID:
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 23:29:58
ID:
ww
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 01:02:36
ID:
多分効かないタイプなんだよ
俺もあきらめて坊主にしたら気持ちが楽になったよ
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 01:33:50
ID:
ハゲ止めの薬あるだろ?
名前知らないけどあれ飲めよ
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 04:07:15
ID:
ハゲは 止まらない ~2019 夏~
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 04:45:30
ID:
>>533
あれ心臓に負担かかるし一度やりはじめたらずっと服用しなきゃならないし多分効かないタイプ
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 06:30:19
ID:
先ずは病院で診断だろ。
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 07:57:17
ID:
ストレスだろう。
40日でそんなに急に薄くならん。
と、言いつつ俺も日々M字ハゲが進行中。
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 08:09:35
ID:
県のコンサルの結果で労働1時間当りの所得が350円の経営ってどうなんだろう?
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 08:14:41
ID:
組合の経産牛平均産歴は2.3です。
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 09:22:41
ID:
ハゲの乳価さげろよな
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 09:52:35
ID:
ただでさえ人生にペナルティ負ってるのにやめてやれよw
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 10:24:07
ID:
ハゲはキロ5円あげてくれよ
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 10:30:15
ID:
ミノキ
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 10:55:09
ID:
世の中なんでこんなにもハゲに厳しいんだよ…
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 11:12:33
ID:
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 12:17:41
ID:
>>538
所得か収入かはあるが・・・、
随分上がったな。北海道で乳価が上がる前なら200円台はざらにいたはず。
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 21:32:33
ID:
活性誘導水って何?
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 21:39:05
ID:
活性化を誘導する水だ!!
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 22:14:22
ID:
YouTubeにあるよ
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 22:44:42
ID:
Youtube見たけど、下がって30万w
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 00:07:51
ID:
いいの?
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 00:15:54
ID:
効果は未知数~
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 00:17:09
ID:
もしかしたら頭に活性誘導水 散布すれば
いや まさかな
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 01:46:13
ID:
毛が生えれば30万でも休めんじゃね
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 01:46:37
ID:
安いでした
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 09:51:25
ID:
今日は寝藁と二番収穫だぜ
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 10:00:15
ID:
はやいね 2番スタート
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 10:39:41
ID:
>>556
もう、2番かよ!!
俺はまだ1番終わってねえよ…
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:16:56
ID:
うちは来週 かなぁ2番スタート
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:28:19
ID:
今日 モアコンでウサギさん刈ってしまった(つд;*)
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:29:52
ID:
うーさーぎーおーいしいー かの山ー♪
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:37:55
ID:
ハゲは、草刈りのバチがあたったんだ
生えてるものを刈ってばかりいるから
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 20:45:12
ID:
フ フサフサだし!
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 21:49:11
ID:
蛇とかネズミとか刈りまくってる気がするけどどこいってんだろうな
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 21:57:24
ID:
とんびかキツネがくわえて持ってってるど
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 22:39:00
ID:
久しぶりに見たらまだ30半ばなのに浮島ハゲで頭ばかりに目がいっちゃった。
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 23:06:39
ID:
ハゲはバンダナ巻いて隠せ
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 23:38:53
ID:
>>561
うーさーぎーおーいしー かの山ー♪
「ウサギ追いし かの山」だぞ。
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 08:32:02
ID:
子鹿を刈ったこともあるな。
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 12:32:28
ID:
クジャク刈ったことあるわ
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 12:36:27
ID:
牛の毛刈ったことあるわ
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 15:20:05
ID:
刈る髪の毛がありません(´・ω・`)
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 17:58:46
ID:
シェーバーで毎日だよ
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 18:31:27
ID:
月収30万ホシイ
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:30:52
ID:
みんな一時間で何個くらいラッピングするの? おれ30個なんだけど
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:32:52
ID:
ちなみに26回巻きにしてます
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:48:12
ID:
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:49:51
ID:
ちなみに50cm幅のタカキタのヤツです。
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:51:10
ID:
29ってけっこう巻くのな
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:54:02
ID:
おれは10回巻きだな
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 22:59:53
ID:
うちはコンビだぜ!
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 23:28:53
ID:
家46だ
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 00:46:12
ID:
フィルム交換めんどくせえよな
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 00:50:33
ID:
F1♀2頭83万円
夏のボーナスありがとうございます
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 00:51:11
ID:
濡れ子で?
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 01:15:37
ID:
60日で
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 01:52:39
ID:
雨じゃー 恵みの雨じゃー
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 05:11:40
ID:
肉牛育成し始めたら儲かるかな?
素晴らしい枝肉にするとか、餌とか全然わからない。
スペースはたくさんあるから肉牛用の牛舎を作ろうかな?
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 05:30:34
ID:
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 06:30:16
ID:
百合勝安
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 06:41:41
ID:
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 08:18:08
ID:
にわかに育成始めた組合員の皆さん、乳が出なくて困ってます。
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 09:56:19
ID:
にわかというより、施設型で密飼しているところばかりだろ。
見てくれだけで食い込めない牛しかできないんだろ。
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 10:26:26
ID:
繊維質の多い長モノをたくさん食わせる
それだけだ。
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 11:18:56
ID:
北海道に預託すれば?
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 13:17:45
ID:
初産がでなくても2産3産からでるだろ
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 14:24:26
ID:
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 15:54:28
ID:
俺がわるかったよ
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 19:46:02
ID:
なぁほんとに悪かったって ゴボウとか冗談にきまっとろーに
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 20:34:30
ID:
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 20:43:12
ID:
刈り遅れのリード食わしとけばいいんだよ
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:13:45
ID:
いや食わねぇだろww
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:15:17
ID:
ここさ IDもなにも無いから聞きたいんだけど お前らも牛にちんこ挿れたこと あるよな?
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 21:53:17
ID:
入れる女がいるのになんで牛なんぞに。
ちんこは子牛に吸わせるもんだろ。
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 22:13:05
ID:
>>600
いや、TMRは長モノじゃないっす w
チモシー、オーチャードの1番乾草
が理想じゃないですかね。
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/12(金) 23:28:34
ID:
電牧にオシッコかかった時は稲妻に撃たれたようでぶっ倒れた
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 00:09:17
ID:
>>603
お前アニマルライスセンターだろ
ネタ探しに来たんか
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 00:42:14
ID:
農夫に次々とハメられて
絶頂に達したとき
ハッと目が覚めた
酪農最高だわ!
という漫画にしてくれ
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 07:42:35
ID:
ググったら雇われ正社員だと初任給が月収20万くらいみたいですが、30万超えるには10年くらい修行が必要ですか?
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 08:52:27
ID:
種付け上手くなりゃ30なんて余裕でいくだろ。頑張れ。
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 10:29:33
ID:
雇われなんて安月給で都合よく使われるだけだぞ
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 12:05:43
ID:
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 18:26:36
ID:
元酪農家のおっさん2人パートで使ってるけど、そりゃ潰れるわってぐらい無能
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 19:04:44
ID:
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 19:05:39
ID:
完全に未経験の方が扱いやすいとかある?
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 19:16:42
ID:
>>615
偏った知識持ったおっさんより未経験の若者のほうがいいかもね。
吸収早いし
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 19:48:05
ID:
未経験のおっさんはあかんか
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:24:54
ID:
喫煙者もあかんぞ。堆肥に平気でポイ捨てするから。
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:25:09
ID:
悪いっていうか染み付いた作業のやり方ってなかなか抜けないからな うちのとこには50代の離農してヘルパーさんに就職した人いるけどちょっ っとだけ扱いにくいわら
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:31:03
ID:
>>619
でもなりたい人もいないからいないと困るよね
明日はヘルパーのおかげですすきの行ってきます
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:34:26
ID:
お前らの中にもいると思うけど ずーーーっと乳質悪いまま(30万以上にしとくか)って どういうつもりで酪農やってるの? とりあえず搾って出荷しとけ みたいな気持ちなのかなぁ?
流石に面と向かって聞けないし匿名のここなら教えてもらえるかと思っての質問です 冷やかしレスとかは不要です お願いします
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:37:12
ID:
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 20:40:08
ID:
>>616 どっちもどっちだわw 若いのも おっさんも
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:02:12
ID:
>>621普通15万バルクで越えたら1度は全頭4分房個乳検査するよな。夏でも15越えることはまぁ無いけどね。
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:19:36
ID:
>>624
だろー それが同じローリーに入る二軒が毎度50万超えてて農協には言ってるんだけどもう半年以上 毎日!改善されず 離農しろや○○と○○!
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:20:21
ID:
農家じゃねぇわアイツら! 無能家や!!
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:20:50
ID:
と 匿名だから言える っていうか書き込めるww
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:21:40
ID:
バーンのダイヤ目地って、毎日バケットで除糞してたら10年くらいでなくなっちゃう?
廃タイヤ徐糞バケットを作った方がいいかね?
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:22:35
ID:
まぁ佐藤の立ち上げたメガファでさえくそ乳質だから問題にもしねーわなww
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:23:45
ID:
>>628
刃先だけゴムにしたらええやん 交換出来るようにして
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:29:56
ID:
黄色ブドウ球菌て言われた
それで体細胞が高い
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:30:20
ID:
Amazonの配達やってるけど酪農やってみたい
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:39:14
ID:
>>625
うちの町では基準以上を繰り返した場合。
その農家だけ別集荷で経費負担させることにしてあるぞ。
もう10年以上前から。
他の良質乳に迷惑かけて、あるいは隠れ蓑に得をさせないという考え方。
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:40:21
ID:
>>633
それは素晴らしい! なんなんだようちのちく
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 21:43:33
ID:
もう繰り返すのレベルじゃなくて殿堂いりレベルだからね
真面目にやってるのがたまーーーにアホらしくなるw まぁ乳質悪いほうが無駄に手間かかってるんだけどね 気づいてないのかもしれないけど○○ww
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 22:01:51
ID:
酪農なんて真面目にやるより上手くやる方が良いだろ
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 22:03:48
ID:
たし蟹
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 22:36:28
ID:
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 22:37:32
ID:
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 22:39:13
ID:
>>633
うちの地区は悪い人から罰金取って良い人に行くから乳質悪い人ありがとうだよ
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:05:38
ID:
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:07:33
ID:
>>640
うちのとこはそれ 数年前に無くなった 乳質悪いやつらが頑張って制度撤廃させたww そういう頑張りはみせるんだけどなーww
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:29:32
ID:
>>625
ゴメンよ
次回からちゃんとするよ。
ゴメンよ……
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:34:01
ID:
がんばれー!
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:52:47
ID:
>>633
大変ですね。うちらの組合は、組合長さんのおかげでそんなに厳しくないよ。
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:57:20
ID:
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/13(土) 23:58:55
ID:
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 00:00:37
ID:
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 00:05:36
ID:
まじで乳質悪い農家の牛乳は乳価10円くらいにしろ
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 00:05:51
ID:
そして潰れて消えろ
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 00:20:49
ID:
乳質悪いと罰金じゃないの?
体細胞でマイナス何円生菌数でマイナス何円とかって
それらの順位が毎度ファックスされてくるっての全道一緒だと思ってた
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 04:54:32
ID:
順位なんて付けられる所もあるの??
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 04:55:22
ID:
でもその方がいいなぁ
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 05:41:36
ID:
>>629
また天塩の悪口か
いいたいことあったらもっと言っていいよ
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 06:16:17
ID:
体細胞10万も30万もほとんど乳価変わりません。
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 07:18:06
ID:
四つ葉に出荷してるところは体細胞と生菌数と耐熱菌数の基準が設定されてて地区毎に順位つけられてるんじゃないの?
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 07:29:14
ID:
>>654
天塩の悪口っていうか
完全に天塩の人だろこれwwww
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 08:14:15
ID:
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 08:17:28
ID:
>>649
100万以上ど格差金10円です。酪農連の会長さん変わってから出荷停止なくなりました。
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 08:21:09
ID:
>>651
北海道から乳質悪くても乳量が出る牛を安く購買出来るから助かります。
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 08:38:02
ID:
出荷停止ないのはいいな~
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 09:55:30
ID:
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 12:33:58
ID:
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 13:00:03
ID:
体細胞気にして廃棄乳もったいないよな~
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 14:19:18
ID:
>>660
俺は結構年配で、平成になった頃には年間体細胞は10万以下を達成していた。
あの頃、乳房炎気でどうしようもない経産牛は府県に売ったな。
余した牛を有利販売させてもらってありがとう!
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:11:21
ID:
体細胞高い3本乳でも売れるの?
50キロくらいは出てるけど
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:19:00
ID:
>>665
一腹搾りでかなり儲けました。こちらこそありがとうございました。
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 15:25:06
ID:
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 21:45:51
ID:
今日 中学の時の同級生に久しぶりに会ったんだけどいきなり金貸して 言われたわ 農家儲かってるんでしょ てw( ;´ー`)
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 21:46:34
ID:
10万 断るよねー(; ´ー`)
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 22:45:42
ID:
殴れ
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 23:01:38
ID:
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 23:03:46
ID:
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 23:06:25
ID:
みんな 一番おわったかい?
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:07:41
ID:
終わった
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:07:51
ID:
>>625
それ匿名にする必要なくね?
大声で言ってやれば良いじゃん迷惑だって
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:08:10
ID:
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 00:09:13
ID:
>>605
ありがとうございます
長モノって最初デントコーンかと思いましたよーw
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 10:58:53
ID:
乳頭の(中の)付け根にグリグリしたものがあって手で搾っても乳頭口まで出てこない
グリグリが邪魔して搾っても乳が出ない
これって手の施しようがないの?
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:17:37
ID:
導乳菅ぶっ挿しとけ
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:20:49
ID:
抗生剤入れてもダメけ?
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:23:12
ID:
なんだろグリグリって しこりみたいな感じなのかなぁ
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:29:36
ID:
脂肪の塊か乳房炎でのカスじゃないかのう
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:50:20
ID:
>>680
導乳管は乳房炎になるので入れるつもりはないです
>>681
抗生剤ではグリグリは取れないと思う
>>682>>683
産んだばかりなので乳房炎のカスか血の塊かなと思ってます
やっぱ薬入れて盲乳かな
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 11:54:43
ID:
気合いの手絞りで出すな。
血の塊の場合が多いな。
どうしても出なければ盲乳。
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:31:54
ID:
産んだ直後の盲乳って、難しくない?
結構止まらないし、絞らないから乳房炎になったりして
アルコール使ってやったことあるけど
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 12:52:29
ID:
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:17:15
ID:
泌乳ピークでも盲乳にする方法あったよな。ピンク色の薬品を二回に分けて注入するやつ。名前なんだっけ?
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:19:01
ID:
あと、ベテラン獣医さんとかは乳頭内の異物をとる用の耳掻きみたいな器具持ってる場合もあるから聞いてみたら?
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 13:38:29
ID:
それ使うとケラチン層が破壊されて細菌感染しやすくなるから抗生物質は絶対入れるべし。それも1週間は入れた方がいい。あと、漏乳もしやすくなる。
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:38:49
ID:
あー あのレバ刺しみたいなやつか
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 14:41:19
ID:
なんにしても獣医さん頼みだね
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 18:54:51
ID:
>>679
稀に乳腺組織がちぎれて落ちてきていたり、異物を包んだ組織が脱落することがある。
乳房炎治療で導乳管を入れた弊害などで、乳槽上部の組織が肥大して蓋のようになることもある。
分娩直後だと乾乳期に組織修復されるので、それらが出やすい。
脂肪の塊や血の塊だと乳頭口まで下りて詰まる場合が多い。
その場合は丁寧に潰せば小さくなって出る事が多い。
乳頭内に入れてスプリングの力で挟んで出す器具がある。
主な使い方は狭窄症の乳頭を広げるための器具だが、獣医も持っているし動物薬の業者からも買える。
それでも手に負えない大きさの物は、鉗子の一番小さい物で挟んで出す。
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 18:58:14
ID:
>>688
皮膚刺激の少ない殺菌剤だな。
商品名:ヒビテン液、主成分:クロルヘキシジン
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 19:17:48
ID:
みんな乳房炎のカスのことなんて言ってる?
僕らのとこは「ブツ」ってよんでるんだけど
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 19:29:29
ID:
ブツだ
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:24:09
ID:
ぶつだな
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:24:41
ID:
ブツ って全国共通なのかなぁ
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:41:42
ID:
頑張れば手絞りで落ちてくることある。手で圧を異物にかけたり、とにかく気合い。
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:57:31
ID:
蹴られない? 恐ろしいよ
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 20:58:37
ID:
キックストップかけてみたけど飛び跳ねるんよ 痛いのかなぁ
みつを
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:28:24
ID:
グリグリをどうにか出そうとしたけどダメでした
乳腺の欠片かもしれない
下まで落ちないんです
乳頭口から出る大きさでもないので諦めました。。。
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:29:46
ID:
頭を吊れば跳ねることはできない。
倒れてくるけど(笑
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:31:48
ID:
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:33:17
ID:
初乳搾ったとき泌乳期の乳房炎とは違うカスみたいもの出ませんか?
ブツの水分の抜けたみたいな
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:33:35
ID:
>>703
俺なんてムカついたら首にワイヤーかけてローダーで外に引っ張り出してそのまま首吊りして殺そうとしちゃうからなww
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:34:52
ID:
>>704
呼んでません
ガチガチに張ってないのでまだまだ大丈夫そう
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:35:24
ID:
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:36:37
ID:
手でダメならいよいよ開けてもらうしか無いね。体細胞上がるし、しばらく抗生物質使うから出荷できないし盲乳できるならその方が無難かもね。
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 21:36:47
ID:
先端なら切ればいいけど根元じゃ大変だな
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:10:48
ID:
おらのチンチンも根元パンパンなんですがどーしようもありません!
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:22:55
ID:
>>705
ただの乾乳期中のカスだよ。
ちょっとスポンジのような感じで粘性のない脆い感じでしょ?
>>707
器具を持っていないのならじゅゆいを呼んで処置してもらえばいいよ。
枠場に入れるように言われると思う。
その手の組織を挟んでちぎって出す程度なら消毒して丁寧にやれば乳房炎にはならない。
手こずって何度も器具を出し入れすると危ないけれど。
但し、組織がまだ枯れていなければ、ちぎると出血するから少しの間は血乳に注意していないと駄目だね。
一応、事前に止血剤やビタミン類と共に亜鉛などをやると効果はあるかもしれない。
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:24:03
ID:
× じゅゆい
〇 獣医
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:35:08
ID:
いいじゃん 可愛いじゃん じゅゆい
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:36:29
ID:
俺なら即 もう乳決断案件ですわ
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 22:56:12
ID:
ヘルパーで行ってる牧場に同じ牛の同じ乳房を半年以上バケットて別搾りしてるとこあって毎回イライラする
いいかげん諦めて盲乳にしてほしいわ
薬入れて治療してるわけじゃなく、ブツも出ないけど体細胞高いから捨ててるみたいなんだけど毎回の手間考えてほしいわ
よく毎日できるよ
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 23:06:39
ID:
>>716
いるいる!辛抱して乾乳になった時に復活するかもって僅かな期待に賭けてるパターンの
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 23:29:24
ID:
クォーターとか使わないの?
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 23:48:58
ID:
クォーター沢山使ってる農家さんもいたなぁ
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/15(月) 23:53:36
ID:
盲乳って簡単に出来るのですか? 薬使うとか?
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:04:34
ID:
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:13:01
ID:
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:28:32
ID:
Red Bull
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 01:39:03
ID:
>>716
大腸菌性乳房炎による乳質悪化なら乾乳後に回復する
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 04:37:15
ID:
薬使って盲乳処理しちゃったらもう一生乳出ないからな
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 04:39:22
ID:
かと言って搾らないで放置しても乳房炎悪化して牛自体がダメになる可能性もあるしな
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 08:10:53
ID:
導入助成が、県と合わせて25万近くでるので、乳房炎を再発する牛は、ほとんど更新しました。初妊牛かなり下がったので助かります。
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 08:53:05
ID:
F1を3頭売って、助成金出て初妊牛3頭買えたよ
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 09:15:25
ID:
導入助成とかええなぁ。俺もそれなら草地辞めても全然やってける。
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 10:10:27
ID:
仕事で引きこもってばかりいたから家から出るのが億劫で床屋にも行けない…
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 10:18:14
ID:
>>726
様子みながら搾ったり搾らなかったりするしかないね
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 10:18:31
ID:
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 11:04:37
ID:
この時期は牛の毛がりついでに自分の頭も坊主にしちゃう
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:22:35
ID:
毛ガニ食べたい
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:31:40
ID:
いまから魚つりてくるおーー
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:32:16
ID:
おらの竿で女の子つりえーーww
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:32:33
ID:
エサは諭吉でww
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:34:57
ID:
若い女のこのまんまんに 新規収納したいのです!
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:35:30
ID:
1発で受胎させたいのです!
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:35:55
ID:
夜の搾乳ってかw
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 09:12:31
ID:
営業の女の子と仲良くなりました💘
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 11:44:53
ID:
外回りの営業の子か・・・いいな。
俺は従業員に求められて抱いたことくらいしかない・・・、羨ましい。
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 12:20:55
ID:
ΞΞΞΞΞΞΞここまで妄想ΞΞΞΞΞΞΞ
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 12:35:25
ID:
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 14:53:53
ID:
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 16:02:58
ID:
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 17:05:01
ID:
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:01:31
ID:
みんな お別れのときが きたかも めちゃくちゃ頭あたい
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:07:29
ID:
血圧197の136だった あかん さよならほ
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:09:17
ID:
まともな食いもん食ってるか?
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:47:50
ID:
食ってません! 食べたい物だけ食べていきてます( ´ー`)
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:49:27
ID:
だからおれは どれだけ苦しくなったり 倒れそうになっても病院なはかからず そのまま死ぬつもり うちは一人だし 死んでしばらくしてから発見されるだろーし
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 22:17:28
ID:
死ぬまでが 人生 !死んだ後のことまではしらんぜよ! 安部よ! これが日本の農家の現状だ!!
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 22:40:53
ID:
1人で生き 一人で死ぬことを選択し、覚悟を決めた人間が
わざわざ匿名掲示板に勝手な弱音を書き連ね、その上なんの脈絡もなく政権批判。
裏に薄汚い意図があるのか、それとも既に脳みそが溶けてきているのか・・・。
いずれにせよここに居場所はない・・、アニマルライツセンターにでも行けばシンパシーを感じあえると思う。
さっさと行け!
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 07:03:28
ID:
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 07:51:56
ID:
>>755
こんなのがあるんだね。
機能としては立体型の粘着紙で、色を黒くすることで刺しバエに効果的という事なんだ。
そういえば・・、黒い牛の方がサシバエにたかられると昔聞いたような気がする。
高い物でもないし、使って効果を教えてくれよ。
粘着系の弱点は牛舎のホコリだから設置場所は選ぶと思う。
半透明な輸入物は使ったことがあったな。
ハエは面よりも細い場所に止まる習性がある事は昔からわかっていて、折り目を付けた立体的な筒状の物だった。
確かに先端に良く付いたな。
あれも黒い色なら、より刺しバエに効果があったのかもしれない。
紹介された商品も台座に差し込む反対側を折ってひだを付けて試してほしい。
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 08:01:45
ID:
上で話した輸入物
「ステーブルフライトラップ」
これは太陽光を反射させることでサシバエに有効とされていた。
ハエや小さな虫は結構ついたし粘着力も結構永続的だった。
ただサシバエが多く付いたとも思えなかったな。
サシバエの発生も前年の産卵数によるとか言われるので、発生数と捕獲数で比較しないと何とも言えないと思う。
水辺に産卵するから、キラキラした反射がそれに似ていて誘引するというふれこみなんだけれども、
実際には日の当たらない所のスラリー状の糞尿に、サシバエになるウジもたくさんいるんだよね。
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 08:52:13
ID:
ひとりで死にそうになりながらやってる奴もいれば、
家族で仲良く幸せにやってるところも。
悲喜交々
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 09:03:34
ID:
突然死されると世話してもらえない牛が可哀想だから死ぬ前に廃業しろ
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 09:42:20
ID:
お湯を入れたバケツを置いておけばサシバエか飛び込んで死ぬだろ?
何で飛び込むのかハエの習性は知らんけど
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 09:44:28
ID:
洗浄に使ったお湯をバケツに入れとくだけだから実質タダ
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 11:00:55
ID:
ぶっちゃけそんなんじゃキリ無いよね
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 12:20:52
ID:
ハエは寒さが苦手だから暖かい所に止まる。
北海道ではハエが多い季節でも夜間気温が下がると天井などに止まり過ごすので、
天井が低い牛舎では天井に薬剤を吹きかけておけば、夜間に勝手に止まって朝までに死んでくれる。
温水の入ったバケツへも気温が低下してくると止まるので、バケツの外側に薬剤を塗ったり粘着シートを貼っておくと効果が高い。あくまで気温が下がった時だが・・・。
ただハエが入水自殺する事例報告は聞いたことがない。
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 12:52:30
ID:
>>755
これ100枚15000円で売ってる通販サイトあるけど詐欺サイトぽい。トップトークって名前。
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 23:51:18
ID:
質問なんですが、地目が原野だと問題でしょうか?
皆さんの土地は、農地でしょうか?
近隣の酪農家が辞めるので買わないかと言われてます
ちなみに、農地・原野・山林ならして考えると
坪400円ほどです。(値段は安いですよね)
デメリットがあるのかわからないです・・
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 05:09:07
ID:
>>765
あとで変更はできるよ
農協なり役場なりに相談するといい
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 07:01:08
ID:
>>765
現況主義と言って、地目が何であれ実際の現状に則して課税される。
農業委員会でも税務課でも「地目」と「現況」がセットで情報整理されている。
簡単に言うと「地目」は登記上の名目で、「現況」が課税や農地管理上の名目。
管轄は法務局なので、変更は法務局に書類提出。
課税基準は「現況」なので、農地・山林・原野・雑種地等で固定資産税の金額が変わる。
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 07:13:10
ID:
>>766
>>767
おはようございます。
大変ためになりました
あまり気にしなくて良い感じですか?
(税金も原野の方が安いらしいので)
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 07:35:18
ID:
法務局は建物が建ってないかヘリで見てるよ
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 07:56:50
ID:
>>768
いえ、課税は「現況」ですので、「地目」で判断されません。
また、「現況」が農用地でなければ、助成事業などで農地面積がカウントする際不利になります。
そちらの確認も必要です。
都会はわかりませんが、田舎の固定資産確認にヘリを使うとは聞いたことがありません。
農業用地・施設なら車で回っても把握できるでしょうから。
しかし、今ならグーグルアースの画像で予備調査はできるでしょうね。
更新は1~3年ほどのようですが、そこで拾って詳しい調査に入れば2・3年遡るくらいは分けないでしょう。
私の町では中山間地事業に合わせ航空機によるデジタル測量を行いましたが、その画像を元に税務課が街中まで調査に入りましたね。
測量予算は中山間地事業から支出していますから、本来的には他の目的に流用するのは正当性を欠くと思いますがね。
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 08:50:35
ID:
儲かり過ぎてたら中山間の対象外だからな
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 09:29:14
ID:
>>770
大変ためになりました
ありがとうございます
助成の方なども検討して考える必要があるのですね!
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 11:44:28
ID:
>>772
「現況」に関しては、取得後でも農業委員会に確認を依頼すれば修正されます。
登記については所有者か代理人ですね。
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 21:09:58
ID:
>>771
はえ~
まだ所得制限やってるんですか。
いい加減に撤廃すればいいのに。
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 07:47:58
ID:
体細胞を気にして廃棄乳を出すより、多少体細胞高めでもペナルティーの対象にならなければ廃棄乳を出さない方がいいですわ
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 07:55:30
ID:
>>774
制度設計の根本が所得補償にあるからね。
実態が中途半端すぎているから実感もないのだけれど。
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 08:26:22
ID:
>>775 お前さんのような考えの人がいるから・・・俺が儲かるんだなぁ。。感謝。これからもウィンウィンでいこうぜ!
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 08:29:21
ID:
>>777
そうですね。組合自体がそういう感じなんですわ
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 08:36:14
ID:
体細胞のペナルティーの基準値緩和してくれてたり、出荷停止なくなり助かります。
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 11:31:57
ID:
基準ギリギリを狙ってる所はちょこちょこ引っ掛かるんだよな
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 11:41:23
ID:
ペナルティー20万からにならねーかなぁ。そうすれば10万以下に5円位付けれるだろうに。
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 11:46:59
ID:
そこまで体細胞下げる必要ってあるの?
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 12:01:24
ID:
湿気がひどくてコンプレッサーのオイルが真っ白なんだが、手持ちがちょうどない。
ミルカーオイルで代用できるよな?あれもコンプレッサーみたいなもんだろ?
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 12:52:54
ID:
39.7万でギリギリセーフ
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 14:03:29
ID:
>>782
そもそも体細胞の高い云々は乳房炎などの罹患指標だからね。
昔、体細胞は細菌と戦った末の「膿」だと騒ぎたてられた事があったけれど、膿だったとしても健康被害に繋がるものでもない。
本来は新陳代謝などで生理的に出てくる上限が30万といわれていて、全頭がたまたま同時に上限を迎えるはずがないから、均せば15~20万以下くらいが合乳の数値としては適正なのかと考える。
それ以上なら「乳房炎の牛が混ざっていますね。」という事。
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 14:07:09
ID:
>>783
実際にはそれぞれの機械構造や特性に合わせて添加剤が入っているので、粘度だけで判断するべきではない。
ただ乳化したオイルは既に性能を維持できていないから、緊急処置として代用するのは構わないと思う。
早めに正規オイルに入れ替える前提でなら使った方がいい。
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 15:02:01
ID:
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 15:22:15
ID:
>>787
そんなに感謝してくれるのなら、かわいい娘でも世話してくれていいよ。
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 15:43:53
ID:
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 16:26:56
ID:
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 16:41:32
ID:
>>790
あなたの基準で、
これが「かわいい」で、しかも「娘」なのだね。
>>789
20万基準が必要かどうかといわれれば、先に書いたように妥当性はないですね。
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 17:04:32
ID:
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 19:29:48
ID:
>>788
女をあてがって欲しそうな、そんな若者なイメージなかったんだけど(笑
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 20:50:19
ID:
四つ葉も基準40万以下にならんかなー
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 21:47:08
ID:
>>793
年が行っていても若い娘と楽しみたいのは変わらないだろ?
たとえ嫁も子供もいるとしても・・・。
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/20(土) 23:18:33
ID:
>>781
体細胞10万以下にして何か楽しいのか?馬鹿
797
東北
2019/07/21(日) 07:56:10
ID:
ギガファームさんが抜けた穴は大きいな~
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 08:28:00
ID:
kwsk
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 08:32:24
ID:
>>795
すんません、小娘には興味ないっす。
時代は熟女っすよ!
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 10:44:07
ID:
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 10:45:21
ID:
こんな なのに屋上へ 逃げるんだぜw まじうける人間ww
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 10:45:29
ID:
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 10:45:49
ID:
人間は滅びろ!
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 11:03:15
ID:
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 11:04:04
ID:
>>802
キミはいつもこういうのどこからみつけてけるんだ?
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 14:33:43
ID:
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 14:47:07
ID:
枯れる寸前やん…
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 14:56:41
ID:
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 16:40:30
ID:
いい!最高!
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 18:49:33
ID:
熟ってなんなの?
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 21:44:13
ID:
熟練の熟だろ!
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 21:58:06
ID:
なるほど!
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 22:29:27
ID:
絶対ぼっきしない!
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 22:29:54
ID:
乳首にカンメルパスタ塗りこんでやる!
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/21(日) 22:33:54
ID:
昔 付き合ってた彼女のクリトリスにカンメルパスタ少量つけたらビクンビクンして殴られました(´・ω・`)
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 00:51:31
ID:
>>801
無知って怖いよな。
死者の多くは一酸化炭素中毒だぞ。
屋上に出られたら助かったであろう人は多かったんだよ。
なーにが、うけるだ アホ。
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 03:06:49
ID:
令和元年おそろしす
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 03:12:43
ID:
しこたろう
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 03:13:08
ID:
シコタロウ
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 07:33:33
ID:
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2018/05/18(金) 08:35:41.94
TPP情報スレを相手農家のレスを使って、朝9時から4時間半かけて一人で523レス埋め立てた
自然農法信者で猫虐待犯の栗田隆史(hitman)= 農家漁師の補助金を妬む革命烈士
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
「うんこ」 「シコタロウ」 と連呼し、農家漁師の補助金を妬んで農林水産板を荒らす革命烈士
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
猫虐待で有罪になり,コテを捨てて愛護の今井氏に粘着していた栗田隆史(hitman)
↓
22:花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 08:57:54 ID:plFQ0/72
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
66:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 11:25:00 ID:f7ZXSqlw
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今♯の法則。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
487:黒ムツさん:2011/08/09(火) 20:16:32.62 ID:D4+9jpvM0
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
いましょた」56クンはすぐばれちゃうねw
205:ミスティちゃん:2012/01/28(土) 12:31:08.73 ID:vw4dFAsR0
まこれでまたいまヰの法則w
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今#の法則。
237:長野のガリレオ:2013/04/10(水) 22:51:44.10 ID:Kng7XBzdO
だから証明しろってw今#の法則まんまかよw
ひたまんとかさんぺーとかってのがさw
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今井の法則。
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 11:52:09
ID:
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 13:41:25
ID:
>>821
乳質悪くても腹和牛付けておけば高値で購買してくれるよ
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 14:23:59
ID:
そんな牛いりませんww
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 14:33:41
ID:
シコタロウしね
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 14:49:06
ID:
シコタロウしね
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 14:52:52
ID:
農家の補助金を妬む猫虐待犯の 栗田隆史 33歳(実家は茨城県水戸市けやき台)が繰り返す、汚い工作
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
頻繁に1秒未満で連投して、「悔しさで指が震えてるのか?」と笑われてた革命烈士こと栗田隆史
「ふなっこ」 は第三者を演じて、革命烈士と栗田隆史は別人だと言い張って来ましたが自演失敗w
647:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.09
シコタロウさん、おはよう!(省略)
648:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.46
シコタロウさん、おはよう!(省略)
まあ、過去に猫虐待魔の集まるスレに誤爆したり
こんな脅しをかけたりしてた 「ふなっこ」 が栗田なのはバレバレでしたがw
290 :ふなっ子畑はいらない!:2017/09/13(水) 22:13:52.40
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
自演失敗について、何一つ言い訳ができず逃げ回り、それでも平静を装って
「革命烈士と栗田隆史は別人だ」と書き込み続けてた 「ふなっこ栗田」 ですが
やはり悔しさに耐えきれなかったようで、いつものように成りすましで相手の失態をでっち上げ
嘘も百回戦法で触れ回る、汚い工作に逃げますw
381:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/07/20(土) 07:29:21.10
>>378-380 そして、ブメ死っこシコタロウ、やっちゃったwww
378 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 07:24:44.72
そして、ふなっこ栗田隆史、またやっちゃったwww
379 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 07:24:44.88
そして、ふなっこ栗田隆史、またやっちゃったwww
380 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 07:24:45.15
そして、ふなっこ栗田隆史、またやっちゃったwww
猫虐待犯の栗田隆史は、こんな工作でしかプライドを保てない負け犬ですw
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 15:32:03
ID:
産後は全量搾ったほうがいいの?
それとも徐々に搾る量増やしたほうがいいの?
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 15:35:14
ID:
農家の補助金を妬む猫虐待犯の 栗田隆史 33歳(実家は茨城県水戸市けやき台)が繰り返す、汚い工作
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
昔、生き物苦手板には松原潤や栗田隆史に殺された猫に黙祷するスレが有りました。
そこは愛護が、ただ「黙祷」と書くだけのスレでしたが、動物虐待マニアに荒らされ
ある時期から 「同じIDなのに別の名前で黙祷している、自演だw」 と執拗なコピペ荒らしが始まりました。
そして事件は起こりました。
動物虐待マニアから、自演で黙祷している愛誤と晒されていたヨシキのIDが
仏教を持ち出して猫を叩いていた栗田と被ってしまったのですwwwww
栗田は 「偶然IDが被っただけだ!!」 と言い訳しましたが
それまで、IDが被った黙祷愛誤の自演を笑ってきた栗田が言っても説得力ゼロwww
310 名前:ヨシキ:2009/06/07(日) 15:17:30 ID:yPHG24pq0
黙祷
759 名前:黒ムツさん:2009/06/07(日) 22:01:46 ID:yPHG24pq0 ←栗田はこのレスを1年間、毎日、1レスコピペしてアク禁www
前々スレID:ZiKdrkayOの迷言
>俺は宗教には詳しいよ、多分おまえよりはるかにな。
>(中略)
>俺は宗教には詳しいよ、多分おまえよりはるかにな。
爆笑w
321 名前:黒ムツさん:2009/06/07(日) 22:02:51 ID:yPHG24pq0
動物は天国に行けない
愛誤はそんなことも知らないんじゃない?バカだからwww
それ以前にこげんたはキリスト教徒じゃないしww
「こげんた」ってインチキ坊主がつけた戒名だって知ってた?w
ちなみに仏教では畜生なんだよ、畜生☆
畜 生 こ げ ん た ざ ま あ wwwwwwwwwwwwwwwwww
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 15:35:51
ID:
愛猫家の集まるスレに 「猫ちゃんの命の輝きを見よ」 と書いて
猫のグロ画像を貼ってるキチガイは、このフレーズを流行らせようと必死で
ヤフー知恵袋でも、こんな白々しい質問で流行っていると印象操作していました
gat********さん 2018/11/1017:59:18
猫ちゃんの命の輝きを見よ!
という言葉がネットで大流行しているらしいです。
意味を教えてください。
他の書き込みを見ると、仏教を持ち出して猫を叩く、いつもの栗田隆史の姿がありましたwww
gat********さん 2018/11/1020:58:37
ヨーロッパでは悪魔
仏教では害獣です
ああ、消せない栗田隆史臭www
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 16:02:51
ID:
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 16:10:25
ID:
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史なんて居ないと言い張る、ふなっこ
そんな、ふなっこが誤爆したスレには、このようなAAが貼られています
↓
109:農NAME:2017/05/18(木) 07:38:24.23
|
||l ∧_∧ はいノルマ達成失敗
l|ll (・∀・ )
.l|l ヽ ∨ ノ /⌒\
ザシュッ l|l (./`'( ) (;;;゚';ё;。)
(⌒l⌒ヽl|./ ./ ,:,'::,.;''"''^^ ´∴・
@,,,,,,),,,;;;ム'.':‥,': ̄/l ミ
/'':::::;;*;;;;;;∴‥.,.':, // 彡 ミ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
猫虐待犯の栗田隆史32歳が犯行当時、書き込んでたAA
↓
636:◆GlFxKbtvsg:2006/04/23(日) 16:02:36 ID:5DyzpZ6n0
|
||l ∧_∧
l|ll (・∀・ )
.l|l ヽ ∨ ノ ∧ ∧
ザシュッ l|l (./`'( ) (:;。д゚:) ←糞猫
___,,_l|./ ./ ,:,'::,.;'"‾^‾
/~( ((::;ム'.':‥,':. ̄/l
/  ̄ ∴‥.,.': .//
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 16:46:16
ID:
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 16:52:55
ID:
自演失敗を誤魔化そうと必死な、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
第三者を装って 「栗田など居ない」 と言い張っていた 『ふなっこ畑はいらない!』
しかし、1秒未満で連投する栗田隆史のクセがでてしまい自演失敗w
「ねえねえ、どうして↓から逃げるの?wwwwww」 と
自演失敗から逃げる姿を笑われた栗田は、このフレーズをパクって
後ろに相手の誤字脱字レスや、レッテル貼りレスをくっつけて撹乱工作を図りますが逆効果w
自演に失敗して逃げることしかできないと、自ら認めてしまいましたw
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/03/09(土) 09:51:58.81
ねえねえ、どうして↓から逃げるの?wwwwww
647:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.09
シコタロウさん、おはよう!(省略)
648:ふなっこ畑はいらない![age]:2019/03/08(金) 06:14:29.46
シコタロウさん、おはよう!(省略)
407:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 14:43:03.08
↑論破されて話変えててワロタwwww(省略)
408:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2015/11/22(日) 14:43:03.39
↑論破されて話変えててワロタwwww(省略)
254:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/27(日) 20:13:14.51
チョンカスラサクネは(省略)
255:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/27(日) 20:13:14.87
チョンカスラサクネは(省略)
569:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/19(水) 21:55:19.60
シコタロウは物でいいだろ(省略)
570:名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/19(水) 21:55:19.95
シコタロウは物でいいだろ(省略) 他多数
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 17:23:47
ID:
>>827
いまどき調整して搾っている人なんかいるのかな?
俺はずーと昔から搾り切っている。
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 17:25:47
ID:
農家の補助金を妬む猫虐待犯の 栗田隆史 33歳(実家は茨城県水戸市けやき台)が繰り返す、汚い工作
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
農家の補助金を妬んで、スレ乱立やマルチコピペで農林水産板を荒らしている革命烈士(ふなっこ)ですが
知的障害があるようで過去と同じ発言を繰り返し、無農薬バカで猫虐待犯のhitmanこと栗田隆史だとバレてしまいました。
焦った栗田は告訴をちらつかせて脅しますが、昔からエア告訴芸を乱発してきた栗田にビビる人など皆無w
290 :ふなっ子畑はいらない!:2017/09/13(水) 22:13:52.40
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
そして身バレをごまかそうと1年間、栗田が必死に考え、たどり着いたのが 『 な り す ま し 』w
馬鹿キャラで相手を騙って、撹乱工作を図ろうというのですが、それは告訴することなどできないと認めただけでしたwww
136 :135 :2018/09/12(水) 22:17:32.45
わたくしシコタロウの本名は、栗田隆史です。
でも社員君と兼業オヤジ君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
あとシコタロウは韓国人とか朝鮮人とか在日で間違いありません。それだけは信じてください。
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 17:52:40
ID:
コンビニのブラックルート配送やってますが、酪農に転職したら元気になりますか?
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 19:03:55
ID:
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 19:04:17
ID:
残して乳房炎になるより搾りきった方がいいと思う。胎盤停滞してたらカルシウム剤皮下注射しとけばいいし。
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 19:22:04
ID:
2産目までは絞りきってるわ
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:02:42
ID:
>>832
たまーになるよ低カル そうしたら獣医さん呼んでカルシウム打ってもらうのさ!
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:07:13
ID:
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:35:00
ID:
家は初産はあんま気にしないけど2産目からは気にして初日搾る
低カル怖い
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:40:50
ID:
>>842
そお? 別に死ぬ訳じゃないしこわくないよ もしか俺が知らないだけでしんだりする??
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:41:31
ID:
でもこれだけは言わせてくれ
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:41:40
ID:
シコタロウしね!
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 20:42:30
ID:
てか おれの思惑どおり あいつここにも書き込みし出して草ww
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:08:38
ID:
どうせ、分娩時は低カルにならざるおえないわけで、牛が勝手に補正してくれるけど静注できるならした方がいい。
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:15:10
ID:
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2018/05/18(金) 08:35:41.94
TPP情報スレを相手農家のレスを使って、朝9時から4時間半かけて一人で523レス埋め立てた
自然農法信者で猫虐待犯の栗田隆史(hitman)= 農家漁師の補助金を妬む革命烈士
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
「うんこ」 「シコタロウ」 と連呼し、農家漁師の補助金を妬んで農林水産板を荒らす革命烈士
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
猫虐待で有罪になり,コテを捨てて愛護の今井氏に粘着していた栗田隆史(hitman)
↓
22:花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 08:57:54 ID:plFQ0/72
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
66:わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 11:25:00 ID:f7ZXSqlw
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今♯の法則。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
487:黒ムツさん:2011/08/09(火) 20:16:32.62 ID:D4+9jpvM0
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。
これ、今井の法則。
いましょた」56クンはすぐばれちゃうねw
205:ミスティちゃん:2012/01/28(土) 12:31:08.73 ID:vw4dFAsR0
まこれでまたいまヰの法則w
今♯の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今#の法則。
237:長野のガリレオ:2013/04/10(水) 22:51:44.10 ID:Kng7XBzdO
だから証明しろってw今#の法則まんまかよw
ひたまんとかさんぺーとかってのがさw
今井の一行目のすべてのコメントは、すべて己に当てはまることしか書かない。 これ、今井の法則。
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:26:13
ID:
経さんでも 成らざるを得ない っていうほどは ならんよ? 10頭に一頭くらいだぞうちわ
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:44:27
ID:
低カル怖いよ
放し飼いだと股裂きやったり座り込んで脚痛めたりする
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:51:26
ID:
?
おまえ本当に酪農家か?
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:52:36
ID:
放牧はしてるけど 検査通るまで放さないしなあわ
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:54:23
ID:
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:56:15
ID:
もし俺に言ってるなら 逆におまえが酪農家か? って返すよ?
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:57:17
ID:
低カルなんて いくら経産でも頻発するようなもんでないからな
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 21:58:34
ID:
>>854
ニセ酪農家さんはオウム返しが精一杯なのね。
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:00:25
ID:
いやいやw なにをもっておまえが 俺さまに酪農家じゃないとか言ってるのか聞きたいわ おまえヘルパーか雇われのゴミジジイだろ?
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:01:54
ID:
まともな管理してる奴ならそうそう低カルで獣医呼ぶとか たまにだと思うけどw
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:03:00
ID:
ほんと5ちゃんでくさしてくるような奴って使われなきゃ働けないゴミ底辺しかいねぇもんなww
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:04:05
ID:
畑の肥やしにもならねえわw 悔しくて真っ赤にしてレスしてくるかな?ww
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:07:24
ID:
さて どんな虚勢はったレス してくるかな?ww
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:10:37
ID:
必死w
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:14:07
ID:
つまんねーww もっと喧嘩になるレスつけろよww
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:15:12
ID:
>>862みたいなやつは仕事汚ねえくせに言うことだけは一人前なんだよなぁww
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:15:51
ID:
だいたい 月 いくら稼いでる? 20か?30か?ww
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:21:00
ID:
エア
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 22:42:08
ID:
必死w
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 23:07:09
ID:
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 23:09:57
ID:
>>838
分娩直後に搾り残して乳房炎なることある?
俺は経験ないけど
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 23:14:13
ID:
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 23:19:19
ID:
ニセ酪農家
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 12:27:04
ID:
毎日天気悪くて二番やる時がこない
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 14:52:19
ID:
北海道だがオーチャードの二番切り込みなら終わったぞ。
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 14:58:51
ID:
突然独り言
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 15:25:41
ID:
すみません、大至急質問なのですがよろしいでしょうか?
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 15:26:57
ID:
ダメ
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 15:30:47
ID:
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 16:17:38
ID:
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 17:53:45
ID:
>>875
こんなにスレ進行が遅く、特定の話題に集中している訳でもないのだから、
遠慮せずにどんどん書き込めよ。
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 18:00:31
ID:
いや遠慮しろ
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 18:22:44
ID:
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 18:56:05
ID:
質問すんなカス
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 19:15:29
ID:
稲ホールクロップ早く刈り初めたいんだけどなぁ
コーンもあるのに
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 19:57:04
ID:
デントコーンなんてやめれば気が楽だよ
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 22:56:28
ID:
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 23:58:49
ID:
>>872
2番どころか1番も終わってねぇよ…orz
ここ2週間ずっと雨かジリ続きで青空なんか全く見てない
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 07:17:11
ID:
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 08:55:24
ID:
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 12:53:30
ID:
初妊安くてたくさん導入しました。
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 22:14:46
ID:
ビタミン剤使ってますか
いいのあったら教えてください
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 22:36:58
ID:
んなもん乳牛にいらん。
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 22:45:58
ID:
>>890
俺も必要ないと思ってるけど
どーしても使いたいと言うならACEペレットというやつかな
安い
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 03:14:00
ID:
酪農家って収入高すぎだろ
ベンツ乗ってるヤツ多すぎ
もっと人件費削って牛乳を安くしろ
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 08:37:56
ID:
>>893
投下労働力・時間で見れば稲作の方がずーっと上。
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 08:55:36
ID:
導入助成のおかげと、和牛やF1高値のおかげで、ほとんどタダみたいになりました。
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 08:56:54
ID:
酪農連の指導のおかげで下手に育成に手を出さなくて良かったです。
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 09:26:39
ID:
>>893
基本的に完全オフの休日は365日全くなしです。
嫁ちゃんジジババ子供まで働いてるところもザラです。
デカイ農場も経費がすごいので、収入で比べると個人中小より儲かってないところもザラです。
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 11:54:28
ID:
>>893
ベンツ乗ってるのは馬屋が多い
牛屋は古い車ばっかり
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 12:28:04
ID:
893はマルチだから無視だよ
豚とか農家とかこの板の色んなスレに同じ事書き込んでるわ
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 12:45:53
ID:
アニマルライツセンターが7月8日にわざわざ古い情報をUPしてあるな。
2013年のレポートだと・・。
「酪農体験レポート(繋ぎ飼い牛舎)」
Animal Rights Center 2019/07/08
批判されての言い訳かアリバイ工作か?
最後のまとめ↓
「アニマルウェルフェアの観点から、やはり飼育スペースの拡大や常時繋ぎ飼いの廃止、
また棒で叩くなどの虐待的行為も改善が必要だと考えました。
現実的には色々難しいのでしょうが・・・。」
ほら、府県の酪農が全体の酪農像として語られているから、府県の酪農家は全国の酪農家のために是正しろよ。
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 13:02:12
ID:
会社・職業 [農林水産業] 米農家総合スレ67
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-ugiR)[sage]投稿日:2019/07/25(木) 03:09:43.49 ID:cdMLf3060
農家って収入高すぎだろ
ベンツ乗ってるヤツ多すぎ
もっと人件費削って野菜を安くしろ
会社・職業 [農林水産業] 【牛乳】酪農スレッド42★ホルスタイン【牧場】
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2019/07/25(木) 03:14:00.44
酪農家って収入高すぎだろ
ベンツ乗ってるヤツ多すぎ
もっと人件費削って牛乳を安くしろ
会社・職業 [農林水産業] 養豚勤めのひと集まれ!!Part8
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2019/07/25(木) 03:18:04.69
養豚家って収入高すぎだろ
ベンツ乗ってるヤツ多すぎ
もっと人件費削って豚肉を安くしろ
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 14:45:48
ID:
牛ね
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 18:41:09
ID:
ベンツより巨乳の嫁がほしい。
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 19:18:57
ID:
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 21:01:51
ID:
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 04:37:11
ID:
そうそうそんな感じ
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 08:50:22
ID:
俺の尻に似てるわ。
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 09:27:20
ID:
40過ぎのど素人では酪農家になるのは無理かな?
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 11:27:54
ID:
やっぱ若い子のお尻はぷりっとしててええわ
>>908
潤沢な資金があればできるよ
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 11:33:12
ID:
最低3000万ぐらい持ってたりどっかから借りられるなら
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 12:28:20
ID:
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/26(金) 15:56:36
ID:
宮城県の授精師、獣医師大変だな~
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 04:50:37
ID:
湿気て暑い日が続くな…
本州酪農を体験してる気分にちょっと近いな。
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 10:02:11
ID:
暑くて乳量減ってきた
お前らどんな夏対策やってんの?
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 10:26:29
ID:
ファンいっぱい回すのと家は夜放牧してる
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 12:52:47
ID:
鶏舎ってクーラーあるのかな
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 13:16:33
ID:
24時間ガンガン扇風機回してる。
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 13:43:24
ID:
うちは牛さんのおでこに冷えピタ貼ってあげてるよ\(^o^)
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 13:44:07
ID:
COOLだろ\(^o^)
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 20:02:12
ID:
寒冷紗貼った
涼しくなったし雨風で飼槽が濡れにくくなっていい感じ
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 21:36:47
ID:
さて明日から3番 刈るかなー
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 21:39:37
ID:
ふーん。
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 22:27:36
ID:
ブーーーーン
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/27(土) 23:36:30
ID:
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 00:24:39
ID:
牛舎のモノ全部吹っ飛びそうだな
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 01:58:27
ID:
うちの牛舎ならまるごと飛びそうww
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 12:37:28
ID:
宮城県で和牛親子関係不一致があったみたいだけどホルスタインやF1は大丈夫なんだろうか?
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 12:47:18
ID:
クソ暑くて溶けそう。
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 15:42:05
ID:
エアコン付き作業着がほしい
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 16:18:56
ID:
>>929
とりあえず「空調服」を買っておけ。
昔のはバッテリーの持ちが悪かったが、今は改善されたので十分使える。
もっと農業分野に売れても良いアイテム。
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 00:03:44
ID:
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 00:06:29
ID:
>>931だけど 人間が暑いと牛は その3倍暑そうだから 空調服に頼らない設備 整えるのがいいかなーーーとも思うし まじまんじ
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 00:11:12
ID:
牛用 空調服!!
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 06:05:09
ID:
今年は朝夕涼しいからまだいいわ
WCS早く終らそ
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 07:01:27
ID:
>>931
効果は早くから認められているね。
数年前には南米などの農家にもアプローチしていたし、今まで日本の農業界で話題にならなかったのは不思議。
農協などに持ち込んで相手にされなかったと勘ぐってしまう。
椅子で使う座布団式の製品は中国製のコピー製品が早くから出回っている。
牛にはミストだろうね。
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 13:57:30
ID:
うーん湿度たかすぎ 蒸し暑い
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 17:12:14
ID:
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 21:40:00
ID:
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 22:16:53
ID:
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/29(月) 23:07:33
ID:
東京 特許 ときゃきょく
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 07:51:56
ID:
調子悪かった牛が暑さの追加ダメージで死んじまった!
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 10:47:40
ID:
家もやばそうなのいる
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 11:05:54
ID:
湯船に入れるとスース~するやつ牛にスプレーしたら涼しんでくれるかなあ
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 11:54:50
ID:
それが暑熱によるものなら、思い切って丸洗いするしかない。
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 19:29:55
ID:
>>943
ああいうの体感だけだから実際には温度下がらんのよ
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 22:18:47
ID:
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 22:19:06
ID:
使ったことないですがww
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 22:19:28
ID:
買ってみようかな テンガ
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 22:52:50
ID:
台風だろうが大雨だろうが夏はいつだってミストつけっぱなしの家が多いんだけどこれが普通ですか?
ただでさえ湿度高くてイライラするのに雨降っててもミスト切らない家ほんと疲れる。
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 23:27:33
ID:
乾燥してるときは良さそうねミスト
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 23:44:36
ID:
えーっとね・・、
不快感は湿度と温度の相関だから、湿度が高いからと言って不快になるという事ではないんだよ。
温度さえ下がれば湿度か高くても冷涼感が勝って不快ではなくなる。
極端に言えば、ある程度気温があっても雨やシャワーに当たるとすっきりするだろ?
たとえ雨降りでもミストで温度が下がれば不快ではなくなるし、そもそもミストはファンと併用だから必要な風速が確保されているかも重要。
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 01:38:55
ID:
今日の牛舎の気温は25度 湿度91%でした
めっちゃ不快!
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 01:40:54
ID:
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 03:50:39
ID:
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 09:53:06
ID:
>>953
だから、前提条件がクリアされていないんだろ。
「ミスト糞」とか、意味もなく他人を不快にさせるような人間だから、自分で周りに不快因子を巻き散らかしているだけじゃないのか?
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 11:28:17
ID:
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 12:42:56
ID:
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 12:46:31
ID:
949は不快だという愚痴なのに
ミストは不快じゃないという解説をする
953に指摘される
お前が悪いと怒りだす
アホ丸だしwww
死ねばいいのに
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 13:07:45
ID:
949は不快だという愚痴に対し
条件を整えればミストは不快じゃないという解説をする
953に「ミスト糞」と突然意味も無く罵られる
「ミスト糞」発言について、意味もなく他人を不快にさせるような人間だから・・・
わざわざ曲解して
「お前が悪いと怒りだす」と文句だけ垂れ流す
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 13:17:25
ID:
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 13:39:50
ID:
ミスド食いてえ
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 21:16:40
ID:
やべー 今日ベーラー萌えた!
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 21:19:21
ID:
うそだよーんww
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 21:49:15
ID:
ベーラー萌え~❣??
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 22:04:42
ID:
よし!
明日も牛乳1L飲むぞ
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 22:08:37
ID:
ずーっと10日くらいジリ雨だわ
誰だよ北海道には梅雨がないと頑なに認めない奴
梅雨だろこれ
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 22:30:11
ID:
まじで梅雨だよな! ジメジメだよ わいのたん玉袋もジメジメだよ
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 22:31:52
ID:
でも このジメジメした酸味効いた玉袋が好きだって言うて吸いついてくれた彼女も過去にいました!
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 22:31:59
ID:
まじおかしい
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 23:05:03
ID:
女って変態だよ!
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:31
ID:
ミスト糞
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:33
ID:
ミスト糞
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:35
ID:
ミスト糞
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:42
ID:
ミスト糞
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:44
ID:
ミスト糞
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:46
ID:
ミスト糞
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:52
ID:
ミスト糞
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:54
ID:
ミスト糞
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:07:56
ID:
ミスト糞
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:03
ID:
ミスト糞
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:04
ID:
ミスト糞
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:06
ID:
ミスト糞
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:16
ID:
ミスト糞
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:17
ID:
ミスト糞
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:19
ID:
ミスト糞
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:27
ID:
ミスト糞
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:29
ID:
ミスト糞
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:31
ID:
ミスト糞
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:38
ID:
ミスト糞
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:39
ID:
ミスト糞
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:41
ID:
ミスト糞
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:48
ID:
ミスト糞
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:50
ID:
ミスト糞
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:08:52
ID:
ミスト糞
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:15
ID:
ミスト糞
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:17
ID:
ミスト糞
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:19
ID:
ミスト糞
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:22
ID:
ミスト糞
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:23
ID:
ミスト糞
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 05:09:25
ID:
ミスト糞