1
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767d-6o+n [153.206.92.143])
2019/07/25(木) 23:31:51
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7d-6o+n [153.206.92.143])
2019/07/25(木) 23:41:22
ID:
ほらみんな!いいよこいよ!w
やましい事してないんだったらIPが表示されても問題はないはず
3
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-tNqK [133.205.251.27])
2019/07/26(金) 01:40:03
ID:
乙
4
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/26(金) 06:02:44
ID:
おつ
5
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-6kWw [182.250.254.11])
2019/07/26(金) 06:30:46
ID:
福之姫制限きついです
6
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-g/tt [219.208.130.78])
2019/07/26(金) 07:05:53
ID:
かたやLIAJはIVF
7
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-1zPr [106.132.136.180])
2019/07/26(金) 07:06:55
ID:
1乙
自演とかいるの?w
8
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7d-CDeu [153.206.92.143])
2019/07/26(金) 07:17:06
ID:
このスレでおとなしくなったら
前スレの臭いやつは自演確定です
9
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b2-b7OF [111.233.155.92])
2019/07/26(金) 07:23:02
ID:
マジでフクノヒメきついよな。
なんで、どうせ当たらないと思いフクノヒメの受精卵申し込んだら全部当たってしまい
支払いがきつい。
10
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-KIok [114.186.253.58])
2019/07/26(金) 07:54:03
ID:
今日の午後から今回の偽物事件の経過と対応の説明会 各組合長は出席とか言われたけど
ボウリング大会で忙しいのでいかない
11
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f603-tP4r [119.245.85.185])
2019/07/26(金) 07:55:10
ID:
12
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-4J4l [60.151.246.184])
2019/07/26(金) 07:55:49
ID:
13
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9efd-TLKL [121.103.222.31])
2019/07/26(金) 07:56:41
ID:
14
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-RZvk [153.145.39.90])
2019/07/26(金) 07:59:03
ID:
15
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 717e-oCl4 [116.91.190.95])
2019/07/26(金) 08:00:15
ID:
16
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20a-Lcb4 [203.181.1.50])
2019/07/26(金) 08:01:04
ID:
17
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-1zPr [106.132.136.180])
2019/07/26(金) 08:16:22
ID:
なにこれこわい
18
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-CDeu [121.119.160.17])
2019/07/26(金) 08:38:39
ID:
VPN通してんでないの
そこまでして必死になる理由があるんだろうか
19
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9be-6kWw [124.86.63.39])
2019/07/26(金) 15:53:27
ID:
和牛遺伝子不一致が149頭中、17頭は多いです。
20
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-1zPr [106.132.133.130])
2019/07/26(金) 16:00:16
ID:
21
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-VAE3 [49.104.6.33])
2019/07/26(金) 16:16:44
ID:
母牛を検査しての結果だろうが1割超は多いね
件の獣医師が関与して産まれた牛しか追わないのかな?
22
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-VORg [220.148.253.128])
2019/07/26(金) 17:00:05
ID:
149頭の根拠は何だろう?
不一致の17頭の牛の子や孫まで調査した結果、県内外にどの様に波及してるのかまで追いかけないと。
23
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-jtTG [222.150.233.139])
2019/07/26(金) 20:40:42
ID:
149頭って何ですかね?その獣医師が授精証明書いたうちの保留して繁殖に残した牛の数かしら。
半分オスがうまれたとして300頭くらいの偽装の人工授精なのか?
いったいいくらで種を出してたのかね、5万だったら1500万円か。それで人生すべてをだいなしにか。獣医師なら2年分の年収くらいか。税金もごまかしてるべな。税務署も入ったらひどいな。
獣医師なれるくらい頭いいのにアホだな。
24
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/26(金) 21:37:16
ID:
税金はごまかせんだろ
着けた農家が申告すんだし
税務署よりこれからの補償の方が何百培も怖い
億単位の請求くるんでないの?
農家補償に市場の信用補償
25
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-A2Hf [157.107.122.224])
2019/07/26(金) 22:04:38
ID:
もう既に自己破産したようだ、刑事事件だな!
26
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-jtTG [222.150.233.139])
2019/07/26(金) 22:52:46
ID:
ヤミ種で世の中に回してないべな。こわい話しだ。
紋次郎の時の話しだと市場に出荷した農家が補償請求されたみたいなこときいた。
27
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-1zPr [106.132.135.220])
2019/07/26(金) 23:44:04
ID:
下手な怪談より怖いな…
夏に涼しくさせるために発表遅らせたのか宮城…
28
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7d-CDeu [153.206.92.143])
2019/07/26(金) 23:58:06
ID:
もしかしたら他の地域でもあるかもな
あったらもう精液取り扱い厳格化へまっしぐらよな…
29
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9be-6kWw [124.86.63.39])
2019/07/27(土) 00:05:59
ID:
茂福久大丈夫かな
30
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-labK [219.208.130.78])
2019/07/27(土) 04:19:57
ID:
まああれだ
偽母体スポイルしてきた県有は結構強いのかもよ
宮城以外でもハズす久母体はは結構やばいのかも
31
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-labK [219.208.130.78])
2019/07/27(土) 04:26:24
ID:
>>23
生存頭数だろうな
つぶして外した肥育屋は客観証明できないから泣き寝だね
繁殖しての産仔は血統訂正
これは金返せだよねー
差額じゃなくてこんなん買わないから!の返金飼養費倍賞千恵子
32
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-3AVs [210.149.255.171])
2019/07/27(土) 05:24:54
ID:
前スレのストロー印字機まで買ってたって話は本当?
てことは証明書も偽造してたって事だよね?
計画的過ぎる
33
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/27(土) 06:42:12
ID:
そしたら、証明書に偽装防止シール(牛さんデザイン)も宜しく。
34
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-q59b [126.109.185.56])
2019/07/27(土) 06:47:53
ID:
個人的にはこれを機に全国でDNA検査して欲しいけどね
35
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-VORg [220.148.253.128])
2019/07/27(土) 07:34:23
ID:
今朝の◯◯新聞の記事
全農み◯ぎは、当該獣医師が人工授精を行った牛のDNA鑑定を進めてきた。24日現在で「宮城県内外で飼育されている149頭のうち、17頭で父牛が証明書と異なることが判明した。北海道と九州に出荷された牛もいた。」
獣医師は「暗い中の作業で不注意や勘違いで取り違えた」と説明しているという。全農みやぎは、この獣医師が関わった残り92頭のDNA鑑定を急いている。 とした様だ。
全農み◯ぎは8月◯◯日の市場開催日に農家へ経過説明を行う。「DNA鑑定の結果は早くて1週間、遅くて2ヶ月程かかる。説明会までに全頭検査完了を目指し、農家の不安を払拭したい」 そうだ。
獣医師「精液取り違え」だと。
呆れた言い訳だこと。
36
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/27(土) 08:19:08
ID:
そら240頭くらいなら取り違える事あるわな
ドンマイドンマイ♪
37
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-AMXi [49.96.22.149])
2019/07/27(土) 09:16:28
ID:
お前らいつも騙されてるなー
名簿だけ見て牛見てないから騙されるんだよ。
俺みたいな一流になれば牛見れば血統解るから
お前ら頑張れ
38
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-CDeu [1.75.229.243])
2019/07/27(土) 09:43:49
ID:
結構他県にも流れてるのね
39
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-KIok [114.186.253.58])
2019/07/27(土) 10:53:39
ID:
>>37
小野ケンも同じこと言ってたね 角の形も系統で特徴でるって
40
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0e-N2W3 [153.223.251.8])
2019/07/27(土) 15:21:52
ID:
牛見れば血統分かるって???
問題のすり替えもはなはだし!!!
そんなことじゃ無いだろうが!!!
小野けんは、地元だから言ってんだろ
幻滅するわあ!!!
41
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/27(土) 15:33:03
ID:
おいらは体臭で血統を嗅ぎ分けられるで
42
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/27(土) 15:43:59
ID:
県の調査対象は40年以上の経験を持ち年間100-200頭規模で種付けを行うベテラン獣医師です。
畜産関係者によると、子牛の出荷先である秋田県の生産者が疑問を抱いてDNA検査をしたところ、授精証明書と異なる牛の遺伝子が検出されたようです。
九州でも調査中なんやね。
43
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-iigf [182.251.156.185])
2019/07/27(土) 16:18:59
ID:
44
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-iigf [182.251.156.185])
2019/07/27(土) 16:30:53
ID:
45
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-1w2Y [126.34.121.74])
2019/07/27(土) 17:11:07
ID:
取り違えか、じゃねーよ!締め上げて吐かせろ
46
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-6kWw [182.250.254.7])
2019/07/27(土) 17:45:36
ID:
以前、精液自体に間違えがあり、見舞金3万でした。
47
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-cCBo [49.106.213.38])
2019/07/27(土) 19:40:06
ID:
48
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-drFe [1.79.85.99])
2019/07/27(土) 19:45:43
ID:
49
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-jtTG [153.251.44.202])
2019/07/28(日) 02:42:22
ID:
刑事告訴とかした方がいんでない
50
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-jLhu [219.208.130.78])
2019/07/28(日) 06:12:16
ID:
テヘペロで獣医師保険使おうと思ってんだろう
保険屋が未必の故意以上の意図を言い出せば警察動くね
51
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-6kWw [182.250.254.8])
2019/07/28(日) 08:59:07
ID:
茂洋、安福久と間違ってた精液は、なぜか血統が近いのはなんでだろう?
52
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-VORg [1.79.82.239])
2019/07/28(日) 09:14:34
ID:
それぞれ特徴がある牛だからソレっぽさが出ないとアカンって事ではないかなとも思えるが。
ずさんな管理で3桁頭数も取り違える?しかも10年以上に渡って、確信犯の線が濃いのでは?
しっかりとした捜査機関での厳格な捜査を願いたい!
53
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-g/tt [219.208.130.78])
2019/07/28(日) 09:37:29
ID:
確信犯かな。ジィバァの正義のためってか
私利私欲の為に改竄してたんでしょ
同じ時期に正当に同じ種なんぼ付けてたかによるな
百合や久20付けて一つ間違いあったら遅くまでご苦労様ですかもだが、一つしかまともに付けてなければ字が読めないだけだから
シゲヒル弄ったのは種横流しする為なんかね
54
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-AMXi [49.104.48.236])
2019/07/28(日) 09:58:48
ID:
免許取ったら一生安泰ってのを
考え直さないといけないよね。
時も読めなさそうな耳の聞こえないじいさんが
獣医ですって注射打てても
危ないよね。
今回の件でも獣医免許剥奪は無理らしいもんね。
55
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-g/tt [219.208.130.78])
2019/07/28(日) 12:39:11
ID:
まあ宮城にその筋はおおいから
モヤモヤのスケープゴートにされた可能性もある
カーストの上の方にいる連中はそいつがやったんじゃねて言えば済む
56
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d279-QYOE [203.179.142.129])
2019/07/28(日) 13:36:20
ID:
57
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-g/tt [219.208.130.78])
2019/07/28(日) 15:02:36
ID:
宮城は他の受精でも相違出るよ
58
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf9-GfNn [126.233.207.105])
2019/07/28(日) 15:48:13
ID:
59
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92cc-/qzf [61.114.211.8])
2019/07/28(日) 16:10:08
ID:
>>58
獣医や授精師がミスって受胎した牛にまた授精するのはよくある話でしょ
60
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d279-QYOE [203.179.142.129])
2019/07/28(日) 16:19:41
ID:
61
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d279-QYOE [203.179.142.129])
2019/07/28(日) 16:22:55
ID:
ここググって見てみたら↓
樫原弘志 Waterside Laboratory
発覚当初から追跡取材 乙!
62
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-6kWw [182.250.254.43])
2019/07/28(日) 17:35:00
ID:
勝早桜5と勝忠鶴の間違いは、ダメですよね。
63
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-1w2Y [126.133.246.91])
2019/07/28(日) 17:46:43
ID:
よりによって県有牛までやるとはイメージ最悪だな
64
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92cc-/qzf [61.114.211.8])
2019/07/28(日) 18:48:44
ID:
65
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/28(日) 19:02:59
ID:
予定日より二十日も早く産まれて通常サイズだったら、わお、デケーで終いですかw
66
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-VORg [220.148.253.128])
2019/07/28(日) 19:13:05
ID:
>>59
授精師やってるけど初めて聞いた。
よろしくないと思います。
67
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92cc-/qzf [61.114.211.8])
2019/07/28(日) 19:37:57
ID:
>>66
紛らわしい偽発情は意外と多いので、妊娠鑑定とか生まれた時にあれれ?ってことはけっこうあるよ
68
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-N2W3 [180.11.185.154])
2019/07/28(日) 20:39:44
ID:
前の種付けなのか、後の種付けなのか、微妙な時期に分娩したりしてね。
車のリコールと一緒だと思うんだけどね。
隠すからかえって信用が失墜する。まず、ちゃんとやることやんなさいと。
69
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/28(日) 21:11:05
ID:
ウォーターカップの底に小さな穴が開いたんだけどアルミテープで補修出きるかな?
パテのが良い?
70
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/28(日) 21:22:32
ID:
FiberFix 補修テープ グラスファイバー製
71
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/28(日) 22:06:12
ID:
>>70
UVパッチなら貼り付けできるかな?
とりあえず使ってみます
72
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e982-TZBc [124.146.80.251])
2019/07/29(月) 06:42:42
ID:
>>71
好みの長さにテープを切ればいいかと思ったら、パッチもあるんですね。
乾けば水にも強く、ダクトテープの100倍強度なのでウォーターカップの外側にシワで隙き間が残らないように貼ればいけると思います。
商品紹介動画を見ると手袋必須ですね。
73
北国の繁殖屋さん (ワッチョイ 01b1-YuYz [126.0.124.43])
2019/07/29(月) 07:35:39
ID:
宮城県の獣医師の凍結精液偽装事件で詳しい人に聞きたいのですが、この問題起こした獣医師の所属は
どこでしょうか。一般的には 地元農協の所属や 農業共済組合の獣医師や 個人開業獣医師
などだと思いますが・・・・団体に属していればすぐに発覚しそうなものだが・・・
やっぱ個人開業獣医師でしょうか。 おしえてくださいませ。
74
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324b-QhpB [211.13.22.61])
2019/07/29(月) 07:37:39
ID:
個人開業‥はたけやま家畜医院
75
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/29(月) 07:49:48
ID:
>>72
裏側の方が良いですかね?
内外両方から貼ってみるかな
76
北国の繁殖屋さん (ワッチョイ 01b1-YuYz [126.0.124.43])
2019/07/29(月) 07:53:55
ID:
73の北国の繁殖屋さんです。74さん有難うございます 授精作業の個人開業は人気精液を
持ってなければ依頼が来ないって聞いたことがある。そんな事から起きた事件なのかな、原因は
なんだろうな。 僕の周辺ではこんなことは起きないように願うばかりです。
77
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-VbWE [1.75.248.8])
2019/07/29(月) 15:56:05
ID:
子牛登記しないの?
78
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-QYOE [49.98.64.118])
2019/07/29(月) 16:21:01
ID:
まだ ほんの一部ですが
宮●市場で子牛買ったら↓の確率大
子牛登記書 → DNA鑑定結果
勝忠平 → 21世紀
安福久 → 勝緑.徳福久
百合茂 → 百合芳.21世紀.第2平茂勝
茂洋美 → 勝洋.安平安.好平茂
茂洋 → 忠勝美.北仁
勝早桜5 → 勝忠鶴
茂勝 → 勝緑
最低でも10年前から↑なので、過去に導入した雌牛も疑惑の渦中。県によっては今日から一斉に調査が始まってるw
79
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-KIok [114.186.253.58])
2019/07/29(月) 16:34:42
ID:
10年前なら茂勝使う人いなかったし勝早桜はつけ放題だったし茂洋美はまだ登場してないし
実質百合茂勝忠安福久辺りが危ないってことか
80
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-QYOE [49.98.64.118])
2019/07/29(月) 16:42:18
ID:
>>79
仮説です。
つけたはずの
茂洋美、茂洋、茂勝は
他県に放流してガッポリというw
不良在庫処分もできて一石二鳥というw
でもこれは仮説というw
81
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-VbWE [1.75.246.51])
2019/07/29(月) 17:08:47
ID:
>>77だけど子牛登記の規定読んだら遺伝子検査はET産子だけなんだな
規定改定まっしぐら
82
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-QYOE [49.98.64.118])
2019/07/29(月) 17:30:15
ID:
ありえないということを前置きして
なにげに茂福久の血統も
北仁×勝緑×21世紀に思えてきた
ありえないけど
忠勝美×徳福久×21世紀に思えてきた
ある意味ゲキシブではあるがw
83
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-KIok [114.186.253.58])
2019/07/29(月) 18:15:26
ID:
あの能力で近郊係数考えたら82の血統のほうが使いやすいかも
84
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-N2W3 [180.11.185.154])
2019/07/29(月) 19:33:07
ID:
たかだか仮説で「確率大」とか言うから馬鹿がバレるの。
日常生活でもたぶんそうだから、気を付けなさいよ。
85
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-CokB [220.61.138.249])
2019/07/29(月) 20:14:29
ID:
>>67
普通の獣医は「前授精から妊娠鑑定できない時期での発情は前回と同じ種」を着けてると思うが・・
86
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-QYOE [49.98.64.118])
2019/07/29(月) 21:42:22
ID:
87
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d279-QYOE [203.179.142.129])
2019/07/29(月) 21:49:30
ID:
確率大の表はネットでも公開されてるから
仮説でもなんでもない
真実
仮説とする話は 県種牛の精液が不正流出したんじゃないか?ってことだね
よく読んだほうがいいね
88
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-d027 [1.72.8.169])
2019/07/29(月) 22:00:20
ID:
89
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92cc-/qzf [61.114.211.8])
2019/07/29(月) 22:02:08
ID:
90
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-N2W3 [180.11.185.154])
2019/07/30(火) 05:16:19
ID:
>>87
ネットで公開されている=真実 ではないということと、
79→80の流れを読めば、仮説が何を指すかもわかると思うが。
勝早桜あたり臭いんで徹底した調査を待ちたいところだが、
噂と思い付きで右に行ったり左に行ったり舞い上がったりというのは結構みっともない。
例えば>>78が「未確定だがネット情報」みたいな提示の仕方だったら厳しいことを言う必要もない。
91
名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD09-QYOE [148.68.199.81])
2019/07/30(火) 06:47:38
ID:
>>90
難しい話はよくわかりませんが、
いずれにせよ、当該県の子牛は、もはや黒毛和種ではなく、
その他肉用種に分類されるってことですね?
92
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-3AVs [210.149.250.135])
2019/07/30(火) 07:33:23
ID:
久買ってないから関係ないと思ってたら
勝忠平もかよ導入してたわ
93
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-6kWw [182.250.254.33])
2019/07/30(火) 08:23:15
ID:
おのけんさんの地元ですよね。
94
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-CDeu [121.119.160.17])
2019/07/30(火) 08:43:43
ID:
まさか関わってないよね…
95
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-1zPr [106.132.121.200])
2019/07/30(火) 09:13:57
ID:
冗談でもやめとけおのけんさんこそ心痛めてるだろ…
96
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bf-N2W3 [180.11.185.154])
2019/07/30(火) 09:23:24
ID:
>>91
なぜ一獣医のやらかしたことで当該県全体の黒毛和種がその他肉用牛に分類されることになるのか、
屁理屈こねてる暇があったら黒毛和種の定義でも読み直して来たら如何だろうか。
ただし、この件で事なかれ的な後始末をした結果、
宮城市場全体が相手にされなくなるかどうかというのは、また別の問題ではある。
97
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7d-CDeu [153.206.92.143])
2019/07/30(火) 09:34:06
ID:
>>96
91は過激だけど宮城県とJAみやぎの対応は
遅いし誠意がない感じがするけどな
98
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-3AVs [210.149.250.135])
2019/07/30(火) 10:36:23
ID:
5月に第一報で
7月末にこの程度の説明だものね
非難されて当然だし庇ってるのかとも言われるわ
99
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9be-6kWw [124.86.63.39])
2019/07/30(火) 11:54:41
ID:
獣医師、誰かをかばってるのかな?
100
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf9-GfNn [126.247.78.183])
2019/07/30(火) 12:03:21
ID:
101
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9263-VAE3 [61.7.94.245])
2019/07/30(火) 12:26:10
ID:
>>98
来月には農家の不安を払拭するんだからな
音速の対応だよ
102
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1c-b7OF [153.132.119.45])
2019/07/30(火) 20:01:25
ID:
>>57
ネットのどこに一覧表公開してるの?
北東北だけど、3年前、茂洋ー勝忠平 導入したんだけど。
俺は、どうすればいいのか?
まだ、どこからも連絡がきてないし。。。
103
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8974-VORg [220.148.253.128])
2019/07/30(火) 20:40:55
ID:
>>102
上の方で書き込まれてましたが、こちらをググってみると記載されてますよ。
樫原弘志 Waterside Laboratory
104
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-VbWE [49.98.11.151])
2019/07/30(火) 21:33:40
ID:
>>102
気になるんなら遺伝子検査すりゃいいじゃない
違えば買った農家にゴルァすりゃいい話でしょ
その農家は獣医にゴルァするんだし
宮城の対応如何では全てのAIの子牛も遺伝子検査義務づけられそうだな
105
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-iigf [121.112.53.106])
2019/07/30(火) 23:51:10
ID:
遺伝子検査2000円くらいにしてもらえないかな
106
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-FAaH [49.98.173.162])
2019/07/31(水) 06:32:58
ID:
登録証の授精師を見ればわかるだろ
地域が登米、石巻、気仙沼
ハタケヤマ
107
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-3AVs [163.49.215.52])
2019/07/31(水) 09:33:44
ID:
フルネームで公表されないと名字が同じってだけで風評被害でない?
id無しスレが建ったな
108
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1c-b7OF [153.132.119.45])
2019/07/31(水) 18:13:22
ID:
109
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-xKuX [219.208.130.78])
2019/08/01(木) 01:12:04
ID:
ヒント
ミヤギ
110
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-cuie [49.98.167.52])
2019/08/01(木) 07:34:49
ID:
宮城は古くは黒いF1を和牛に偽装
給食で牛肉偽装
牛タンは輸入品しかない
伊達勝2chでステマ
111
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 261c-tia7 [153.132.119.45])
2019/08/01(木) 16:06:31
ID:
鹿児島以外の繁殖やが徳重さんとこと取引するにはどうすれば
いいですか?
これまでの付き合いとか大口じゃなければだめだ、とか色々噂が
ありますが、実際のところどうなんですか?
個人とは取引るすんですか?
内情をご存じの方、よろしくお願いいたします。
112
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a79-ChqP [203.179.142.129])
2019/08/01(木) 21:13:58
ID:
>>111
ふつうに電話して、ファックスで欲しいタネの希望本数書いて送れば、実際にもらえる本数が記されて返信されてくるので、あとは指示に従ってボンベを送るだけ。届けば代金を送金して取引完了
人気の種雄牛ストロー本数の制限はあるにしても、誰でも取引はできますよ
恐ることはないです。
113
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb2-tia7 [111.233.155.92])
2019/08/02(金) 06:23:54
ID:
ご時世もあるかと思うが、今回の件はモンジロウの時とは比べ物にならないくらいエグイ。
生産者しかり、血統違いの産子を買った繁殖屋・肥育屋も被害者。
当地域で起こらないことを祈るばかりです...
114
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-H6sg [1.79.89.51])
2019/08/02(金) 09:46:09
ID:
福之姫の雄(エコーで鑑定)が出産予定日より3日過ぎたけど全然まだ生まれそうにないです。難産で母子共に死んだ例もあると聞きましたが獣医によって考えが様々です。予定日に注射して産ませた方などいらっしゃいますか?母牛が久×百合茂なので死ぬと困ります。
115
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMba-X14s [153.155.23.176])
2019/08/02(金) 09:53:58
ID:
>>114
経産牛ですか。今までのお産はどうですか。
116
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-x+N/ [126.33.11.224])
2019/08/02(金) 10:09:25
ID:
>>114
福之姫、確かに大きく生まれるね
未経産ならなるべく自然分娩させたいところだけど獣医頼んで注射打ってもらう方がいいかもね!
117
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-H6sg [1.79.89.51])
2019/08/02(金) 10:11:04
ID:
>>115
今回で4産目です。今までは全く問題なかったです。(大きいやつを付けなかったからかも)体の大きさも小さくなく、普通です。
118
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-8X4L [1.79.82.230])
2019/08/02(金) 12:26:11
ID:
>>114
血統が素晴らしいので心配なのは分かります
でもオスの3日遅れは正常範囲内ですし、PGで産ませると子宮の回復が遅れやすいです
次のことも考えればもう少し待ってもいいと思いますよ
ただ、一度獣医師に内診してもらって胎児のサイズや産道の具合をみてもらうのはいいかも知れません
119
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-H6sg [1.79.89.51])
2019/08/02(金) 12:48:04
ID:
>>118
そうですね。もう少し待ってみます。
親切な回答ありがとうございます。
120
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-H6sg [49.98.87.240])
2019/08/02(金) 13:13:24
ID:
>>99
コレが獣医じゃなく授精師だったら県ももっと責任追及するでしょう。県職員も同じ獣医が多いから庇ってんじゃないですか。
121
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-H6sg [49.98.87.240])
2019/08/02(金) 14:36:17
ID:
>>99
コレが獣医じゃなく授精師だったら県ももっと責任追及するでしょう。県職員も同じ獣医が多いから庇ってんじゃないですか。
122
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-790k [126.133.250.77])
2019/08/02(金) 14:59:25
ID:
姫は怖いね
一応触ってみて少しでもやばいと思ったらすぐPG打っちゃってる
123
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-v9kR [106.132.200.103])
2019/08/02(金) 15:45:15
ID:
牛の暑熱対策みなさんはどうやってます?
124
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-tia7 [126.165.13.149])
2019/08/02(金) 16:21:09
ID:
>>112
ありがとうございます。
問い合わせしてみます!
125
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-Sc6b [210.149.250.9])
2019/08/02(金) 17:03:31
ID:
難産の傾向があるなら獣医よんで頸管開く奴も打ってもらいたい
126
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-7HgB [210.162.55.199])
2019/08/02(金) 17:06:03
ID:
127
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4b-ax+s [133.202.23.109])
2019/08/02(金) 19:41:35
ID:
福之姫、うちでも何頭も生まれてるが、子出しのサイズに関しては勝忠平と同じかわずかに小さいくらいで考えていいと思う。
分娩誘起すると後残停滞起こすのが嫌なのはわかるが、万が一死産、帝王切開を考えると授精後289日目には注射打つのが吉。
128
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-xKuX [210.232.14.170])
2019/08/02(金) 20:17:28
ID:
129
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a79-ChqP [203.179.142.129])
2019/08/02(金) 20:33:54
ID:
>>123
猛暑の中での牛舎作業 遮熱?対策
長靴に水を満杯にいれて作業すると、涼しく快適に作業できます。ただし温くなってきたら継ぎ足ししないと不快になるので注意
ようするに 人体のラジエターみたいなもんです。
130
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-Sc6b [210.149.250.9])
2019/08/03(土) 04:10:53
ID:
牛に長靴履かせるのか?
131
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Uudv [49.98.161.175])
2019/08/03(土) 08:17:52
ID:
>>114
それなら大丈夫だ
うちも2頭産まれてどっちもそこまで大きくない骨は太いが
132
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-x4/o [182.250.254.41])
2019/08/03(土) 09:18:43
ID:
保証大変になるだろうね。自己破産してないですよね?
133
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-790k [126.133.250.77])
2019/08/03(土) 10:01:39
ID:
釣られんぞ
134
北国の繁殖屋さん (ワッチョイ 55b1-/FNO [126.0.124.43])
2019/08/04(日) 07:15:45
ID:
宮城の和牛精液の偽装事件の影響が心配です。正確な状況が伝わって来ないです。
人によって話が異なる、宮城の子牛市場は価格に影響ないってサ とか 偽装獣医師は
ぼろ儲けでおとがめ無しじゃないか とか。出入りの獣医師さんは 獣医師会経由でも何の
注意喚起も無いしフェ-ドアウトでしょ とか。 地元宮城の方にお願いします 現状の
経済的な影響や被害を教えてください。そして偽装獣医の年齢や出身獣医学科がわかれば
知りたいです。近所の獣医師さんが私の知ってる同期の獣医かなあって心配してるんです。
北国の繁殖屋さんです。この事件は他人事ではないと思ってます。
135
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-v9kR [121.119.160.17])
2019/08/04(日) 09:07:08
ID:
まあ誰も書き込まんよ
自分の首絞めるもん
それくらいわかれよ5chに正義感求めてもムダ
136
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-k/Vt [49.104.22.201])
2019/08/04(日) 11:40:11
ID:
>>134
宮城の久母体は血統証明つきの本物の久母体しか残らないから
安心して買えるようになるんじゃないかな?
あと下がりそうって思えば、それ狙いで客が増えたりもするし
獣医さんは賠償は個人にするだろうけど
廃業は無いでしょうね
137
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-lC8k [1.79.84.35])
2019/08/04(日) 12:46:58
ID:
し○ばいい❗️
138
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-7HgB [183.74.192.31])
2019/08/04(日) 23:34:12
ID:
>>136
久の前のカッタダや百合やゲヒルを証明出来ない
育種価で買うなら久母体でなくて良い
そもそも久母体につけたとか言うこの種あってる?
そんな感じ
139
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8d-COwR [110.163.11.116])
2019/08/05(月) 06:30:15
ID:
>>138
おっしゃる通り。
二代祖・三代祖を取り違えてた場合はソレらを証明出来ない旨を7月の市場説明会で報告されてたと思うんだけど。
140
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-X14s [153.248.72.196])
2019/08/05(月) 08:10:06
ID:
血統に相違のあった個体識別番号好評すべきでないか
141
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-X14s [153.248.72.196])
2019/08/05(月) 08:11:19
ID:
公表ね
142
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-x4/o [182.250.254.42])
2019/08/05(月) 11:51:00
ID:
うちらの県は、あまり危機感がないです。
143
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Sc6b [163.49.203.48])
2019/08/05(月) 15:38:42
ID:
その獣医が付けて残ってる牛全てにダイヤマークつけといて
しかし年寄りの中にはこれが、わざとじゃないって思っている人が居てうけたw
144
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267d-v9kR [153.206.92.143])
2019/08/05(月) 17:19:15
ID:
性善説だねぇ
145
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bf-tia7 [180.11.185.154])
2019/08/05(月) 19:46:47
ID:
だいたい、このスレごときでも誤魔化しやらかす輩がいるわけで。
146
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-6AHN [49.104.41.4])
2019/08/05(月) 21:40:59
ID:
どうせお前らも種付けしてエコー鑑定する30‾40日の間に粘液流したり発情傾向見られたら違う種付けてるんやろ?
やってることの本質はこの獣医と変わらんよ。俺は無駄餌になろうが鑑定するまでは別な種は付けない、なければスルーするがな
147
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-0OPw [126.255.137.63])
2019/08/06(火) 07:34:18
ID:
卵巣チェックして発情の有無を確認しているし、その後も丁寧に親子鑑定してるから問題なしだぞ。さすがに、3週間以内で発情来たら一応同じにはしてる。
148
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-Sc6b [163.49.203.48])
2019/08/06(火) 11:01:06
ID:
逆にどうして別の種を付けるって選択になるのか知りたい
その血統の産子が欲しいのに何故一度くらいで変えてしまうのか?
149
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdd-x+N/ [126.245.136.161])
2019/08/06(火) 11:24:37
ID:
>>148
例えば早期離乳して母体が早く発情きた場合、ダメ元で安価な種を付ける。すると、その後一周経たない内に発情が来て本命の種付けをするってパターン。
150
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-v9kR [121.119.160.17])
2019/08/06(火) 12:06:35
ID:
一本しかない種とか
高い種連チャンしないだけでないの
151
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-v9kR [121.119.160.17])
2019/08/06(火) 12:07:17
ID:
そういう技術的な話で
話題のすり替えしないで
152
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-ChqP [49.96.40.192])
2019/08/06(火) 14:39:45
ID:
まちがっていいじゃないか
にんげんだもの
153
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-aRUH [218.40.183.21])
2019/08/06(火) 15:45:48
ID:
>>149
普通 周期ずれて再発来た場合 同じ種付けるのが当たり前でしょ そんな農家の牛は すべてDNA鑑定してほしいわ
154
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-c81Z [49.104.32.70])
2019/08/06(火) 15:53:15
ID:
これって再発につけて間違えたとかじゃなくて初回からやってるでしょ。
155
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-aRUH [218.40.180.5])
2019/08/06(火) 18:16:15
ID:
>>154
宮城の話はね 違う事言ってる人もいるので その人への解答 授精師も周期ずれの再発なら 農家にこの種って指定されても 最低限のマナーとして 同じ種使ってほしいわ
156
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMee-kScM [61.205.82.35])
2019/08/06(火) 18:30:32
ID:
>>149
鹿児島のうちらの地域では21日以内で違う種付けたら、生まれた子牛のDNA鑑定が義務付けられているけど、
これは全国的な決まりじゃないのか?
157
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-790k [126.255.136.27])
2019/08/06(火) 19:02:56
ID:
そんな決まりあるのかうちはないよ
授精師免許だって県単位なんだしその辺に関してはバラつきあるんじゃないかな?
158
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ad-aRUH [218.40.180.5])
2019/08/06(火) 19:20:12
ID:
>>157
けど 妊娠発情ってのがあるくらいだから 普通は疑問に思って 同じのを付けようと思うのがプロとして当たり前じゃないかな?
159
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-v9kR [121.119.160.17])
2019/08/07(水) 00:36:17
ID:
160
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a41-IoQ1 [221.189.128.173])
2019/08/07(水) 07:20:06
ID:
>>118
胎児のサイズはわからないよ、出産の時に分かるぐらいで。
161
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-DjcJ [121.112.53.106])
2019/08/07(水) 10:55:28
ID:
162
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-8X4L [1.75.197.122])
2019/08/07(水) 12:10:17
ID:
>>160
直検で前脚と頭触れば大体分かりますよ
思ったより少し大きいくらいのことはありますけど
163
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a41-IoQ1 [221.189.128.173])
2019/08/07(水) 15:50:38
ID:
↑
新人の獣医はそれで判断して畜主に伝えているけど
半分は当たってないよ いい加減な事は言うべきでない
164
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-8X4L [1.75.196.73])
2019/08/07(水) 17:58:28
ID:
>>163
言葉足らずでした
当然、分からない獣医師には分かりませんよ
それほど難しいことではないんですけどね
165
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-dfB4 [202.223.108.25])
2019/08/07(水) 18:23:26
ID:
いやいやいや大体の見当ってことで間違いではないでしょ
勝手に新人どうのと難癖つけるほうがおかしいわ
166
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMba-X14s [153.155.189.243])
2019/08/07(水) 18:41:55
ID:
それを聞いて判断材料として決断するのは農家。なにも判断材料ないよりまし。
167
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1102-H6sg [210.203.206.125])
2019/08/07(水) 20:00:25
ID:
>>164
そんなんで分かるなら遺伝子検査などいらんわ
正解にしろ間違いにしろ2択に1つや
168
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a41-IoQ1 [221.189.128.173])
2019/08/07(水) 20:15:04
ID:
>>165
難癖なんか付けていないよ。新人の獣医師は
変なプライド持っているから大きいと言えば無難だと思って
いるから、出産したら半分は普通の大きさだだよ
ベテランの獣医師は分からないと答えるよ。
畜主は獣医師の判断に惑わさないことだよ
それよりも大切なことは手入れて足や首が曲がってないか
逆子かどうか、子宮捻転かどうか、子宮膣の大きさはどうかだな
169
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-nNNV [1.75.9.168])
2019/08/07(水) 20:18:38
ID:
170
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92d-/cmq [202.162.113.252])
2019/08/07(水) 20:26:38
ID:
>>167
何故そんな、必死?
判断出来る情報は多い方が良いと思うけど。
最後は農家が決める事なのだから
最後の結果を考えて行動すべきだと思うのだが?
第1の無事生まれるとゆう
171
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-x+N/ [221.79.60.167])
2019/08/07(水) 20:58:44
ID:
>>168
じゃあ獣医に聞かなけりゃいいんじゃね?そもそも信用してないんでしょ?
って結論になるんだが…違う?
172
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acc-8X4L [61.114.211.8])
2019/08/07(水) 21:22:44
ID:
>>168
論点ズレまくってる上に自分の周りの世界だけでモノを語ってて笑うわ
173
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd82-BqbX [124.146.80.251])
2019/08/07(水) 22:07:05
ID:
雌が産まれたら、「くりすてる」にするか「くりすたる」にするか悩むわ。
174
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3176-xDc/ [114.185.137.155])
2019/08/07(水) 22:40:55
ID:
>>173
間をとって「くりとりす」でよいではないか
175
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMba-X14s [153.158.122.255])
2019/08/07(水) 23:08:54
ID:
176
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-dfB4 [202.223.108.25])
2019/08/07(水) 23:13:51
ID:
おもてなし とか なかだしこん でもいいじゃないか
>>171
無慈悲な論破w
177
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-xAWj [153.215.212.154])
2019/08/08(木) 01:30:58
ID:
>>156
m城県の北のI手県で自家受精しとります。
21日以内の種違いのAIの場合
遺伝子検査を行うよう、登録課からお達しが来てja担当が鼻に綿棒ゴリゴリしてくれます。費用農家持ち。
しかしこれも、毎回初回のストロー添付用紙を使ったりすると機能しません。
178
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-e4ov [49.106.211.213])
2019/08/08(木) 01:46:24
ID:
ワロタ
某地域添付書いっぱい出てくるもんねー
因みに長期在胎で授精日と分娩日に乖離が出て来ても親子判定必要だかんね
知らない誰かが授精してるかも知れないからねー
179
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-bTTf [49.106.204.203])
2019/08/08(木) 15:02:23
ID:
ミルク飲ませてるときに、この子牛の親はどれだったっけって
なっても親子鑑定は必要だぞ
鑑定費けちるなよ
180
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-4Rf5 [221.79.60.167])
2019/08/08(木) 20:25:59
ID:
>>179
ってかそんな事は無いだろ
ちゃんと管理しろって話
181
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6341-eJ20 [221.189.128.173])
2019/08/08(木) 22:36:55
ID:
>>171
そのとうり
獣医に聞かなくても大きいとか、言うから
腹の中で笑っているよ
182
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b8-VaZZ [202.223.108.25])
2019/08/08(木) 23:40:20
ID:
お前はこのスレで皆から嘲笑されてるけどね
183
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-K/nA [106.132.120.173])
2019/08/09(金) 03:13:33
ID:
自分で手をいれて判断することも出来ないで獣医さんに頼むくせに腹の中で笑ってるとか心底軽蔑に価する
184
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-q/Jr [121.119.160.17])
2019/08/09(金) 05:47:18
ID:
こいつ地域で孤立してそう
185
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-KuoS [126.212.249.241])
2019/08/09(金) 06:07:27
ID:
そのとうり
186
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6379-22f8 [203.179.141.9])
2019/08/09(金) 06:38:45
ID:
おまえらちゃんと管理してるのか?
187
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-IZwq [49.98.142.138])
2019/08/09(金) 07:14:09
ID:
即レス多くて誰が誰に言ってるのか分かりづらくなってきたな
188
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-rikZ [210.138.176.68])
2019/08/09(金) 07:47:05
ID:
うちは産まれたら直ぐ片方だけ耳標付けるからそういうのはないな
群飼の中で数頭同時に産めばそういうのもありえるか
189
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6341-eJ20 [221.189.128.173])
2019/08/09(金) 21:28:18
ID:
>>183
素人なんだね~獣医さんかー、獣医を神だとおもっているんだね めでたいね
190
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d90-K/nA [124.215.217.94])
2019/08/09(金) 21:43:07
ID:
>>189
>>165
それよりも大切なことは手入れて足や首が曲がってないか
逆子かどうか、子宮捻転かどうか、子宮膣の大きさはどうかだな
煽りでなくてこのレベルのことを自分でみれない人に素人とか言われても困惑するんだけど
そもそも人として自分が出来ないことを出来る人に敬意を払うのは当然じゃないかな
191
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6341-eJ20 [221.189.128.173])
2019/08/09(金) 22:27:32
ID:
↑
俺は牛の大きさなんて判らないから、そっちの方が大切だと言っているだけだよ
こんなことは手入れたら簡単にわかるよ
もうチョット俺の文書理解して欲しいなあー
192
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-1VJW [222.150.233.139])
2019/08/09(金) 23:02:49
ID:
もうね人それぞれなわけさ。
予定日に絶対注射うってお産させるっつう人もいるし、それぞれの経営なわけさね。
自分以外の考え方あってあたりまえ。そういうのもあるのねーってくらいに思えばいいんでないの。
193
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbf-A/eP [180.11.185.154])
2019/08/10(土) 19:57:55
ID:
だいたい、自分が正しいと思った瞬間に、成長も止まるし、負けますわね。
194
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-IZwq [220.148.254.90])
2019/08/12(月) 07:47:29
ID:
以上ここまでの書き込みについて授精師レベルに至らない人達の呟きでした。
って事でokかな
195
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3502-S4A2 [58.3.19.167])
2019/08/12(月) 08:25:38
ID:
みんな 知恵久 買う?
196
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp29-4Rf5 [126.35.140.152])
2019/08/12(月) 09:31:22
ID:
197
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-ykhq [219.208.130.78])
2019/08/12(月) 10:10:57
ID:
F1じゃないかな…
198
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-K/nA [106.132.134.111])
2019/08/12(月) 16:25:18
ID:
>>194
発情してる雌牛じゃないのだから無駄にマウントとりにいかなくてもいいだろw
199
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-dEal [219.102.212.165])
2019/08/13(火) 01:24:27
ID:
じゅうい師に至らずじゅせい師取ってけつに手突っ込んで胎児の大きさ判る!獣医呼んで注射打て!て見栄切ってる奴がいるんだろ…
勘弁してくれ。そっちほどこっちは暇じゃない
200
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-FQz8 [220.148.254.90])
2019/08/13(火) 05:29:05
ID:
こんなトコ見に来て書き込んでる暇あれば出来るだろが
やるのか?やらないのか?コッチ側とアッチ側の理屈の違いだ
勘弁してやんよ
201
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-dEal [219.102.212.165])
2019/08/13(火) 06:36:20
ID:
夜這いして種つけてるのお前か…
202
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-IZwq [220.148.254.90])
2019/08/13(火) 18:51:08
ID:
>>201
ハハハ(°▽°)
ご用命があればお早めに
203
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0590-r8Ti [114.151.69.117])
2019/08/13(火) 21:55:08
ID:
スターターがっつり食わすいい方法あったら教えてくれー
草ばっかくいやがるぜ
204
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-uIt0 [49.104.4.157])
2019/08/14(水) 08:53:02
ID:
草の量を減らす。
すでにスターター食べる奴と一緒におく。
205
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cf-kta0 [114.175.255.167])
2019/08/16(金) 16:04:13
ID:
せっかくの、情報交換の場 つまらなく して しっまたな 残念です。
206
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-JyYf [182.251.120.66])
2019/08/16(金) 20:15:40
ID:
お盆期間だからのびてないのか
207
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-RZ8Y [1.79.85.200])
2019/08/16(金) 20:32:39
ID:
いや流れがくだらなくなったから気軽に書き込めなくなったからじゃない
208
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-01Gc [126.35.220.244])
2019/08/16(金) 20:41:20
ID:
みんな美国桜の母体に今何付けてる~?
209
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b01-+KlD [218.224.62.208])
2019/08/16(金) 20:54:51
ID:
210
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661c-kta0 [153.132.119.45])
2019/08/16(金) 22:15:24
ID:
芳之国-安福久-勝忠平-花国-安平のメス
祖母は増体育種価H
母の登録点数81.2
2産目
今、9か月で増体1.3くらい、8か月で発情みせた。
けして過肥ではない。
皆さん、繁殖として興味わきます?
211
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-IJFp [58.91.136.113])
2019/08/16(金) 22:42:43
ID:
↑
ふちゅーどうでもいい
212
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-Hz8B [60.126.64.145])
2019/08/16(金) 22:46:36
ID:
りょうたろ付けよってなる
213
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-01Gc [126.35.220.244])
2019/08/16(金) 22:52:36
ID:
残してテルシゲで決まりでしょ!^_-
214
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-lrGw [219.208.130.78])
2019/08/16(金) 23:10:25
ID:
サキヲでしょ
母安平噛んでるし
215
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-JyYf [106.180.6.46])
2019/08/17(土) 00:26:14
ID:
ファームノートいれたらスゲー便利なんだけど誰か使ってる人いる?もう一個のユーモーションは出来ない機能をゴリ押しして契約とったらしく近所で激モメしてる。。
216
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-Mlqj [126.194.164.47])
2019/08/17(土) 07:57:00
ID:
217
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-JyYf [106.180.7.106])
2019/08/17(土) 08:16:48
ID:
分娩検知とか。つなぎの発情発見とか。
218
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-nz2V [49.96.35.206])
2019/08/17(土) 08:36:41
ID:
ファームノートCOLORなら繋ぎでもそれなりに発情拾ってるよ
219
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-Hz8B [60.126.64.145])
2019/08/17(土) 08:39:58
ID:
ユーモーションもつなぎの発情は見れるんじゃない?活動量で検知してるんだから
黒のつなぎは実証試験まだなんだっけ?
220
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-/uRn [126.211.127.209])
2019/08/17(土) 11:41:23
ID:
芳之国×久の初産の勝平1♂が今5ヶ月だけどすげー筋肉ごりごりだよ
芳之国母体いいと思うんだよね、照重つければBMS二桁がわりとでるし増体もいい
221
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660e-n+xS [153.224.95.80])
2019/08/18(日) 10:59:47
ID:
遺伝病持ってるけどね・・・・・
222
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-tsXl [182.250.254.43])
2019/08/18(日) 11:24:24
ID:
親子関係不一致には困りました。
223
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-gtC+ [153.147.147.195])
2019/08/18(日) 18:34:10
ID:
224
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb2-kta0 [111.233.155.92])
2019/08/20(火) 07:26:58
ID:
宮城ガンバ
225
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-bWXe [219.208.130.78])
2019/08/20(火) 08:45:31
ID:
まさかの全共出品牛血統修正
レギュレーション合致させるだけの授精証明
226
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-/uRn [126.255.60.255])
2019/08/20(火) 10:12:39
ID:
227
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-lrGw [219.208.130.78])
2019/08/20(火) 10:54:38
ID:
これ出そーええとこれつけた事にすりゃ良いんか
久関係ないからもっとお気軽
シゲヒル×シゲヒル×茂勝×茂勝×茂重波×茂重波なんてのも楽勝
種全部違うから
228
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-OYd6 [210.149.253.212])
2019/08/20(火) 12:23:10
ID:
2区3区は登米産の百合茂、勝忠平母体で怪しい血統ではあるな
229
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-P0WZ [1.75.5.109])
2019/08/20(火) 17:12:53
ID:
230
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb2-kta0 [111.233.155.92])
2019/08/21(水) 07:30:39
ID:
宮城ガンバ
231
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c279-9Ujb [203.179.137.21])
2019/08/21(水) 16:16:06
ID:
頑張れ宮城
232
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-EAzb [180.11.191.170])
2019/08/21(水) 19:51:04
ID:
ゲノムでどうのこうのという時代に、一体なーにをやっておるのかと。
宮城は鹿児島辞退して全頭検査しなさい。
233
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMde-gtC+ [211.0.243.204])
2019/08/21(水) 20:15:30
ID:
とりあえず親牛全頭検査した方がいいね。まわりの関係ない農家まで悪い目で見られる。
宮城の市場で検査料もったらどうだべな。
234
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-LeYS [219.208.130.78])
2019/08/21(水) 20:25:51
ID:
台帳眺めてウンウン問題ないねじゃ絶対信じない
肉良ければ良いじゃんなんて和牛じゃない
235
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-OjJs [111.233.155.92])
2019/08/22(木) 07:32:56
ID:
236
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-OjJs [111.233.155.92])
2019/08/23(金) 07:35:30
ID:
福大勝どーよ。
237
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-n1lG [49.104.43.130])
2019/08/23(金) 15:58:07
ID:
フィッシング
238
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-P2FS [219.208.130.78])
2019/08/23(金) 23:07:13
ID:
239
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-ojD8 [61.193.49.90])
2019/08/24(土) 00:19:54
ID:
>>236
萩原さんのFacebookみると福大勝はすばらしいけど、鹿児島の育種価は良くなかったと、なんでそんなに違うんだろう?頭数も把握してるから良い成績のはずがなぜ?
240
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-tKBx [126.29.232.200])
2019/08/24(土) 05:42:27
ID:
還元肉するとき必ず美津百合にする判断は間違ってなかったぜ!やっぱ美味いもん
241
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-ItKl [58.3.19.167])
2019/08/24(土) 07:31:17
ID:
242
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-P2FS [219.208.130.78])
2019/08/24(土) 07:58:02
ID:
知恵久は菊知恵の後継として選ばれてるのだろうが使い難いよね
当面F1じゃないかな
それよりいつの間にか光平照をBMSで抜いた親父よ…
預託肥育で好成績聞くし味も良さそうだし一貫の決定版じゃないかな
こういうのが母体に回り次世代の種雄牛輩出する
子牛の相場も落ちるだろうし夢見るなら一貫だぜー
243
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ItKl [182.251.130.108])
2019/08/24(土) 10:05:30
ID:
>>242
初産にはもってこいじゃない?
最近但馬でも産子大型ばかりだから、久しぶりに小ぶりの種雄牛誕生って感じ
244
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-ZL8N [182.251.251.3])
2019/08/24(土) 11:06:54
ID:
>>239
母体の力だから、
今は福の姫、若百合、
245
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-awKV [60.42.169.16])
2019/08/25(日) 22:00:21
ID:
紀多福は、どうでしょうか。
246
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-cx4e [153.206.92.143])
2019/08/25(日) 23:22:11
ID:
さて日米FTAすか
F1にしわ寄せか、黒に波及か
247
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-LUH+ [126.179.125.82])
2019/08/26(月) 00:11:42
ID:
いつまでたっても農業は外交の道具よのぉ。(使い捨て)
248
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079b-DXy9 [202.231.82.210])
2019/08/26(月) 19:25:19
ID:
ETとまったから俺もキタフクちょっと気になる
評判とか成績とかご存知の人がいたら聞きたい
249
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-cx4e [203.179.141.9])
2019/08/27(火) 06:24:27
ID:
母体にするならミクニとコウフジどっちがいいでしょうか?
250
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-cx4e [1.79.86.183])
2019/08/27(火) 09:39:53
ID:
今なら美国
251
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-MlRc [121.112.53.106])
2019/08/27(火) 10:44:17
ID:
2代祖が久なら耕富士の方がいいなぁ
252
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-9wZZ [210.149.254.247])
2019/08/27(火) 12:52:04
ID:
種牛性なら耕富士、産肉性なら美国か?
どっちも良いと思うけど、自分の使える種と牛群の系統によって決めてもいいんじゃない?
253
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-cx4e [121.119.160.17])
2019/08/27(火) 13:07:27
ID:
若百合使いたいなら美国
隆安国使いたいなら耕富士
254
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-ATxO [49.96.29.245])
2019/08/27(火) 13:29:00
ID:
両方残すけどどっちを買うかの選択なら耕富士やろね
宮崎の牛は気性難しか引かないから買わないけど
255
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-ojD8 [1.79.82.156])
2019/08/27(火) 15:31:28
ID:
但馬の系統がつよいからな
気高は大人しいからな
気高の交配がすすんで一昔に比べたらだいぶ大人しくなりました
256
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-ojD8 [1.79.82.156])
2019/08/27(火) 15:37:47
ID:
経産肥育始めるけど、配合はどの様なもの使ったら良いかな
オールインワンか清水港
6ヶ月で肉色と脂質色を改善したい
大麦主体かコーン主体でいくか
257
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a712-OjJs [180.17.248.249])
2019/08/27(火) 16:33:14
ID:
久に耕富士高いのかな?母体に欲しい~
258
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-IPJp [49.98.87.2])
2019/08/27(火) 16:50:24
ID:
耕富士は気性難が通説だから繁殖牛にするなら気をつけないとといけませんよ
ホント気性が荒い。牛自体は凄くいいんだけどね
259
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-8Obi [221.79.60.167])
2019/08/27(火) 19:40:18
ID:
美国×耕富士×久なんて母体欲しいね~
260
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8f-08AM [27.54.107.58])
2019/08/27(火) 20:02:48
ID:
美国は色んなパターンの掛け合わせ全国区でいます
耕富士は宮崎系では美穂国がベストかな
久が2代祖だと受精卵の子牛がセリによく出ます
値段もそれなりにします。美穂よりも
261
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-ItKl [210.203.206.125])
2019/08/27(火) 20:22:02
ID:
>>257
130万くらいあればどうにか買えるらしい
今月 中央、小林は沖縄、東北がかなりの高値で買っていったらしい
262
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-P2FS [219.208.130.78])
2019/08/28(水) 03:02:29
ID:
東北はアノケンさんだねー
263
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-n0Te [182.250.254.7])
2019/08/29(木) 08:13:20
ID:
授精師の資格ないと、凍結精液購入できなくなるんですか?
264
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-mYjh [126.255.160.69])
2019/08/29(木) 13:21:54
ID:
最終的には自家だけならってことになると予想。
265
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b92-C3Yj [202.226.8.36])
2019/08/29(木) 13:28:18
ID:
俺的には
授精師の友達の名前を借りると思う。
266
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-mYjh [126.255.160.69])
2019/08/29(木) 18:34:52
ID:
その友達にリスクだけを抱えさせるなよ。
267
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461c-CTsw [153.132.119.45])
2019/08/29(木) 19:23:25
ID:
268
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-Be7n [114.186.253.58])
2019/08/29(木) 20:28:55
ID:
百合茂は繁殖データが良かった ローソクグラフ見たことある
269
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-6Aut [221.79.60.167])
2019/08/29(木) 21:51:05
ID:
>>267
百合jr多いから汎用性考えたらカツタダでない
270
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-2OHB [106.132.137.120])
2019/08/29(木) 22:02:26
ID:
肥育屋的には現時点なら勝忠平母体の方を買うかな
271
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-6Aut [126.152.207.231])
2019/08/29(木) 22:06:02
ID:
カツタダのが使い易いけど流行りのノヒメが使い難い…
272
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-NQLT [61.193.49.90])
2019/08/29(木) 22:10:44
ID:
>>256
きちんとした、普通の肥育で実績のある配合飼料をつかうが一番です。肉質が全然違います。
273
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a289-NQLT [61.193.49.90])
2019/08/29(木) 22:14:32
ID:
>>265
その友達に迷惑がかかりますよ。精液をあなたに譲渡したことになるから。
274
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-ZqwU [153.155.205.198])
2019/08/30(金) 05:43:23
ID:
>>271
シゲハレ×サキ×テルシゲ×ミクニ×カッタダ×久×勝
シゲハレ×サキ×テルシゲ×ノヒメ×百合×久×勝
275
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb2-CTsw [111.233.155.92])
2019/08/30(金) 05:50:43
ID:
>>267
市場みても勝忠母体のほうが牛は良いし価格もついてくる。
百合の繁殖性や質の良さってのは捨てがたいが何分子牛が安い。
オレはやっぱ勝忠母体だな。
276
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-6Aut [221.79.60.167])
2019/08/30(金) 06:01:31
ID:
277
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9b-7h7v [202.231.82.210])
2019/08/30(金) 08:53:21
ID:
>>274
その頭3代だと母体かなり選ばないとこぢんまりしそうだな
278
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-wjHB [153.155.227.95])
2019/08/30(金) 16:43:13
ID:
百合茂はおとなしくていいよね。家の中で飼えるんでないかと思う。
279
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-6Aut [126.152.207.231])
2019/08/30(金) 23:11:48
ID:
>>278
そうなんだよね。に比べカッタダは気高の血が濃い割りに気性難なのが多い気が
280
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-Yds6 [219.208.130.78])
2019/08/30(金) 23:40:41
ID:
忠福かねー
5隼もマヂキチが多い
281
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-HjW2 [202.214.231.161])
2019/08/31(土) 07:19:23
ID:
脂質は勝忠平の方が上ってうちの県のデータでは出てたよ
282
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-mRYW [219.208.130.78])
2019/08/31(土) 07:51:54
ID:
百合より美味いんか
脂質駄目なのは非但馬ではなくナガレとかカミナリサシ言われるタイプか
283
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-HjW2 [202.214.231.161])
2019/08/31(土) 08:47:24
ID:
うちの県で割った枝肉だけのデータだから全国で見たら違うかもしれないけどね
284
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-Yds6 [219.208.130.78])
2019/08/31(土) 09:41:07
ID:
いやいや参考になりますよ
因みに東豊強いタイプは栄光としては脂質悪くないはず
カッタダはこの辺かな
百合は気高タイプだが但馬から脂質もらってるみたいな
285
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-U86s [220.105.228.38])
2019/08/31(土) 10:35:43
ID:
安亀忠、愛之国、保留している人いますか?
今どれを保留するか迷っています。何かいい意見があればお願いします。
286
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-mRYW [219.208.130.78])
2019/08/31(土) 11:18:51
ID:
久から生まれた方
287
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bb-U86s [220.105.228.38])
2019/08/31(土) 12:41:21
ID:
違います。親は、安亀-安茂勝、愛–福栄、若い牛が居ない為。
288
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461c-CTsw [153.132.119.45])
2019/08/31(土) 20:40:57
ID:
267です。
皆さんレスありがとうございます。
ちなみに受精卵を買うんだったらどっちにします。
勝忠平ー久ー勝
百合茂ー久ー勝
4代祖、価格はほぼ同じ。
自分はオスが生まれた時のことを考え。。。。です。
お時間のある方、意見お願いいたします。
289
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-gxtN [111.239.156.78])
2019/08/31(土) 21:07:00
ID:
>>288
本当に個人的な考えですけど。
どちらも買いません。
ちょっと古過ぎないですか。
繁殖でも去勢販売でも。
290
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9b-7h7v [202.231.82.210])
2019/08/31(土) 22:28:59
ID:
>>288
本当にどっちもどっちって感じなら実績も目立ってて大人しい百合でいいんじゃないかな
291
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-wjHB [211.17.59.129])
2019/09/02(月) 04:30:34
ID:
>>288
卵買うなら違うの買うな。もう古い感じがします。
292
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-thTO [49.98.164.201])
2019/09/02(月) 18:42:00
ID:
>>288
北海道のホルスタインの種を扱っているところ(ABSや十勝AIなど)で、流行り種の卵有りましたよ。^^
293
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-6Aut [221.79.60.167])
2019/09/02(月) 19:33:15
ID:
ところで、今安福久のストローって流通してます?もししてるならいくら位の相場ですか?
294
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-YiBQ [106.130.121.145])
2019/09/02(月) 19:37:33
ID:
295
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-6Aut [221.79.60.167])
2019/09/02(月) 20:31:26
ID:
296
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b1-6Aut [221.79.60.167])
2019/09/02(月) 20:36:49
ID:
297
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461c-CTsw [153.132.119.45])
2019/09/02(月) 20:54:18
ID:
150k
298
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-HjW2 [202.214.231.3])
2019/09/03(火) 07:02:29
ID:
そんなに高いならうちの売りたいわ
いつかと思ってたが死蔵になりそうだし
299
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-YiBQ [182.251.254.7])
2019/09/03(火) 09:10:17
ID:
300
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spff-6Aut [126.35.220.181])
2019/09/03(火) 09:54:56
ID:
>>299
たくさん採れるといいね!
うちにも何本か安福久あるけど採卵に
使うのも採れなかったらと思うと使えなくて、、、ボンベで眠ってます汗
百合茂、勝忠平にしても然り笑
301
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-qs1I [111.233.155.92])
2019/09/05(木) 06:42:45
ID:
耕富士を繁殖用として導入予定です。
2代祖 安福久以外で、オススメ血統ありましたら教えてください。
302
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-2Feb [163.49.206.179])
2019/09/05(木) 08:13:01
ID:
303
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-atnQ [49.104.12.34])
2019/09/05(木) 08:22:03
ID:
304
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-qs1I [180.17.248.249])
2019/09/05(木) 10:32:23
ID:
>満点白清の繁殖用はどうでしょうか?
305
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-x2am [126.208.149.244])
2019/09/05(木) 12:28:02
ID:
耕富士に美穂がスタンダードになりそう。卵を一部でも販売に回すならこれでいいんじゃないかな。
306
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-qs1I [111.233.155.92])
2019/09/05(木) 15:20:33
ID:
307
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-qUZC [49.98.73.42])
2019/09/05(木) 17:50:30
ID:
>>306
耕富士は気性が荒いのが多い傾向だけど、
大丈夫なんだろうか?
耕富士母体の産子も同様な感じがするけど
308
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-qs1I [180.57.252.182])
2019/09/05(木) 19:05:30
ID:
気性が 荒い方が 採卵性は いいです
309
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Cvpt [221.79.60.167])
2019/09/05(木) 20:23:37
ID:
310
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-tHm2 [153.231.130.226])
2019/09/05(木) 21:45:00
ID:
南北海道繁殖で4069千円
百合茂×安福久だと。
腹の中身はなんだろね?
311
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-oQTq [49.96.34.58])
2019/09/05(木) 22:35:50
ID:
百合ー久の去勢なんか鉄板じゃん
セリ出してもまだ引き合い強い
312
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-lZTo [121.119.160.17])
2019/09/06(金) 01:39:21
ID:
313
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-qs1I [111.233.155.92])
2019/09/06(金) 06:19:35
ID:
>>307
マ、マジですか!
気性だけは...導入止めようかな。
314
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-qUZC [182.251.136.182])
2019/09/06(金) 19:54:11
ID:
九連
トップも団体も鹿児島
トップは5連覇
団体は4連覇
勢い止まりません
315
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-pSJ5 [126.236.250.82])
2019/09/06(金) 21:14:50
ID:
九連のトップの血統を教えてください。
316
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Cvpt [221.79.60.167])
2019/09/06(金) 21:22:17
ID:
317
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-Cvpt [221.79.60.167])
2019/09/06(金) 21:24:03
ID:
このまま3年後全共まで突っ走るんかな!?
318
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb51-QRbX [42.83.40.138])
2019/09/06(金) 22:14:18
ID:
>>315
華春福、隆之国、安福久
芯117、12番、565キロ
319
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-+Qpo [220.61.138.249])
2019/09/06(金) 22:24:18
ID:
徳重→羽田→県有 鹿児島の層の厚さを感じるね~
320
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-HU8m [182.251.254.16])
2019/09/08(日) 19:36:04
ID:
隆之国が凄いのですかね?
それとも三代目の久?
321
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-atnQ [49.104.12.34])
2019/09/09(月) 02:39:16
ID:
322
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-wJid [114.145.236.49])
2019/09/10(火) 11:35:53
ID:
やっぱり農家さんをかばってたんだね。授精師や獣医師の資格ないと登録取れないからね。和牛は、自家授精だと登録取れないからね。
323
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-LXqI [153.154.137.140])
2019/09/10(火) 13:24:35
ID:
324
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CEMl [49.104.42.4])
2019/09/10(火) 13:36:25
ID:
平勝-久-隆、保留 ありかな?生まれた時小さかったが?
325
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CEMl [49.104.42.4])
2019/09/10(火) 13:44:13
ID:
326
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-CEMl [49.104.42.4])
2019/09/10(火) 13:45:31
ID:
間違え、百合-久-隆之国。
327
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-CZ/j [153.237.227.77])
2019/09/10(火) 15:24:15
ID:
>>322
農家主導なら墓穴掘るような販売しないよね
雌なら保留し続けるだけだし
要らなくなったら経産肥育だよね
去勢子牛しか販売しないしない繁殖屋は意外とやってんじゃない
328
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-O5rP [126.255.92.76])
2019/09/10(火) 16:59:09
ID:
いいと思うなら残せばいいし微妙だと思うなら育成入るまで判断は保留しとけばいいんでない?
329
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-xirC [118.4.159.87])
2019/09/10(火) 20:56:56
ID:
>>326
百合茂-久なら売り
若百合-久なら保留
330
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-S0JN [110.165.204.206])
2019/09/10(火) 21:27:34
ID:
若百合って産まれ平均的にデカい?
331
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb1-+Qpo [220.61.138.249])
2019/09/10(火) 22:38:33
ID:
枝肉とりまとめ的には若百合の成績は去勢>>雌なので、母体には向かない気がする
332
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b02-qUZC [58.3.19.167])
2019/09/11(水) 06:04:17
ID:
>>330
小さめ
うちは初産にもいく
着けたこと無いならまず経産で産ますべき
333
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-qs1I [111.233.155.92])
2019/09/11(水) 07:11:47
ID:
>>329
若百合保留は早くない?
もう少し様子見でしょ。
334
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-xirC [122.100.26.40])
2019/09/11(水) 10:44:30
ID:
>>333
鹿児島の最新の育種価で後代数697になっても上位(5位)に留まっている
もはや最初だけ上位にいる種ではないことは明らかなので自分は残し始めている
久や美国受けなら去勢>>雌の弱点も補えるのではないか
335
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-icfA [153.249.1.248])
2019/09/11(水) 10:45:59
ID:
カツヲ持ってる人いる?
336
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-O5rP [126.255.90.36])
2019/09/11(水) 14:03:17
ID:
カツヲって何
337
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb2-3CcD [111.233.155.92])
2019/09/13(金) 05:21:51
ID:
一番強力なワッチョイになったら進み悪くね?
338
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1574-wHnZ [220.148.254.90])
2019/09/13(金) 06:02:12
ID:
取り上げたい様な話題が無い
339
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-QANj [153.248.180.6])
2019/09/13(金) 06:37:42
ID:
340
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-QANj [153.248.180.6])
2019/09/13(金) 06:43:36
ID:
>>338
やっぱ宮城が熱いっしょ
アホ獣医スケープゴートにして逃げ切れるか種付け
341
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe9-LKZj [210.154.165.29])
2019/09/13(金) 11:44:55
ID:
342
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MwdM [49.104.47.126])
2019/09/13(金) 12:00:06
ID:
北海道の最新の種雄牛育種価ランキングをご存知の方があれば教えてください
343
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-z6AI [27.54.107.58])
2019/09/13(金) 23:37:09
ID:
自分鹿児島県のあいら ですけど1日目雌76万去勢83万
二日目の結果寝ぼけ眼で新聞読む。
前回よりも8千700円安と思いきや
87139円安いとはさすがに 目が覚めた(冷めた)
344
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-OGZl [58.3.19.167])
2019/09/14(土) 07:16:48
ID:
345
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-QANj [219.208.130.78])
2019/09/14(土) 13:29:37
ID:
ウラヤマシス
カツヲ×サキヲでブル拵えて
346
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-6gsu [60.40.255.9])
2019/09/14(土) 20:19:28
ID:
>>343
姶良なんでそんなに安くなった?
平均価格、鹿児島離島のせり値と同じぐらいだろ。
347
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+GTv [49.98.140.231])
2019/09/15(日) 07:58:53
ID:
枝肉価格考えたら妥当なラインに収まってきただけと思う。買い支えられての市場相場だから胡座かいた様な思想はアカンと思います。
348
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/15(日) 16:31:23
ID:
若百合って精液あまり売れてないのかな?養牛の友にも広告あげてるし、最近の若百合の知名度からいけば宣伝しなくても注文殺到しそうな気がするけど?
349
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-wh5e [182.251.136.241])
2019/09/15(日) 17:22:03
ID:
>>348
売れてるから広告出さない?
さらに知名度広げる為にだろ
350
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5590-dRtA [124.215.217.94])
2019/09/15(日) 18:37:26
ID:
若百合良いとは聞くけどまだ評価できないし子牛でても買う気はないな
肥育屋だからだけど
351
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-yaiU [49.104.26.153])
2019/09/15(日) 19:26:56
ID:
>>349
売れてるなら大抵は注文に応じきれない、注文しても数ヶ月待ちとかになるはず。他の授精所はそうだけどな。
352
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-DZFe [202.226.8.36])
2019/09/15(日) 19:45:23
ID:
でも人気の種10本だけでも
譲ってくれるなら行くし
他の種も買って帰るよ。
相乗効果でどんどん宣伝するやろ。
もう税金もすごいことになるだろうから
広告費の経費も必要。
353
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-yfmf [124.142.238.119])
2019/09/15(日) 20:37:32
ID:
354
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-wh5e [58.3.19.167])
2019/09/15(日) 21:35:37
ID:
>>353
あなたが下手なだけ
若百合ほとんどつくよ
355
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-wh5e [58.3.19.167])
2019/09/15(日) 21:38:22
ID:
>>351
やっと人気出てきた
それまでのストックがあるんじゃ?
他の授精所と比べて久々な当たりだから、徳重みたいにこれも買っておこう
とかならないだろうから
356
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/16(月) 08:37:34
ID:
>>353
それ、良く聞きますよ。だから売れないのかな?と勝手に思ってました。
357
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-1WOf [49.104.47.250])
2019/09/16(月) 09:10:22
ID:
若百合、生まれはデカ過ぎず、病気にも強く、大きく育つから重宝してるけど、たしかに止まりはよろしくない
358
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-wHnZ [218.219.40.64])
2019/09/16(月) 09:13:11
ID:
若百合
我が家では今のところ、5分の4でとまってるので特に悪い印象は持ってないです。
359
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/16(月) 09:56:06
ID:
>>357
ロットによって差があるのかな?安亀忠も良くないと聞きます。上別府さんに適切な融解の温度とか聞いたほうが良いかも。授精所によって違うみたいです。
360
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zVpc [49.98.141.12])
2019/09/16(月) 12:08:13
ID:
若百合ふつーにぜんぶとまったよ
とまらんかったとかいうの他の人工授精所の工作員?
361
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9b-WHTl [202.231.82.210])
2019/09/16(月) 14:29:14
ID:
牛の状態ももちろんあるし最初はせいぜい10本つけてみてーくらいの感想だろうからあてにはならんよね
俺は百合白清がほとんどとまらなかったけど種のせいにはできんなぁ
362
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-nyPn [49.239.70.242])
2019/09/16(月) 15:58:50
ID:
俺はロットや輸送状態で当たり外れはあると思うな
363
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-yfmf [126.193.26.33])
2019/09/16(月) 18:11:17
ID:
364
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-wh5e [182.251.136.241])
2019/09/16(月) 19:12:02
ID:
>>360
若百合とまらん
って聞いてておかしいくらいとまりますよね!!
余程他の授精所の方がとまらん
365
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d92-DZFe [202.226.8.36])
2019/09/16(月) 21:45:52
ID:
確かに百合白清はつきが悪かった
366
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8558-wh5e [14.9.86.32])
2019/09/16(月) 22:14:34
ID:
>>365
俺も4本入手して、3本付かなくてあと一本残ってる。規定の最低限しか精子入ってないんだと言ってる人がいた。
367
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-rQkj [220.61.138.249])
2019/09/16(月) 22:22:37
ID:
最近は事業団FCMAXの種止まりが良すぎて、他の人工授精所のがみんな悪く見えるようになったよね。
事業団以外では個人的には羽子田の印象が良い。
安精液の種付き良いのはどこも同じだけど、羽子田は一番高い隆之国でも種付き良いから。
368
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7d-zVpc [153.213.255.156])
2019/09/16(月) 23:59:23
ID:
>>364
百合2の話も出てきてるけど
百合2も問題なかった
要は母体の状態じゃないのかな
369
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-OGZl [121.106.235.207])
2019/09/17(火) 00:32:58
ID:
ありがとう、若百合。
救われました。
370
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-rQkj [220.61.138.249])
2019/09/17(火) 01:47:56
ID:
遠山の花之国はまだ販売してるか知ってる人いる?
電話して聞けば良いだけの話だけど、ここで知ってる人がいれば緊張電話せずに済むので・・・
371
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-oMpe [49.104.23.182])
2019/09/17(火) 06:52:20
ID:
種どまりの良し悪しで盛り上がってっけど、民間が県があからさまなことする?自分のふがいなさを誰かやなにかのせいにすな!!!
372
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/17(火) 08:22:38
ID:
373
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/17(火) 08:25:29
ID:
>>367
羽子田さんの牛、たしかにとまり良いです!
374
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb2-3CcD [111.233.155.92])
2019/09/17(火) 12:51:51
ID:
当牛舎の若百合の着き悪くはないがな。
着きが悪いところも良いところも、母体の状況、精液の融解具合......他
さまざまな要因が重なっているのでは?
375
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/17(火) 16:40:44
ID:
だから解かしかたとかの指標が違うのかな?と言う話をしてたのですが。いろいろな話を聞きたいと思って。どの精液も受胎率がかわらない、母牛しだいなんてことは絶対にないですよ。
376
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-3CcD [180.17.248.249])
2019/09/17(火) 17:50:21
ID:
母牛がお産んが難産で、起立しなくなった。
廃用にしたくないです。対処法がないでしょうしょうか?
377
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a389-yaiU [221.170.33.182])
2019/09/17(火) 17:57:07
ID:
>>376
カルシウムなんかを注射してもらって、立たせるしかないですね。獣医さんに相談しましょう!
378
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-bRiQ [202.223.108.25])
2019/09/17(火) 18:18:23
ID:
どのような難産で起立欲の有無がわからんが取りあえずカウハンガーで吊り上げ
酪農家の多くが持ってるだろうから持たぬなら借りてこよう
個人的な経験でいえば
後脚が脱力して起立不能でも前脚に起つ気力があれば望みがある
379
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd91-HLbR [110.163.217.9])
2019/09/17(火) 20:30:44
ID:
>>376
神経が腫れちゃったんじゃないですか?
獣医師さんに診察と注射をしてもらって、7~10日位までに起立出来ればいいけど、出来なければ廃用も検討しないといけないかもね。
まずは獣医師さんにみてもらうのをオススメします。
380
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-rQkj [220.61.138.249])
2019/09/17(火) 21:55:28
ID:
>>376
とりあえず6時間置き(最悪12時間)を目安に反転させた方がいい。
治るケースでも長時間一方の肢が下になってたら駄目になる。
あとは皆が言うとおり、獣医に消炎剤打ってもらって(CaやMgならすぐ治るが和牛ではあまりない)
カウハンガーで起立練習だ。
吊ったときや反転させる度に下に可能なかぎりワラを敷いてふかふかにした方が良い。
下が固いと治る前に前膝の関節が削れて開放してしまうことがある。
あとお薦めは大型犬用のペットシートを敷いて尿を吸い取ること。
尿で体が汚れると、反転する際に心が折れそうになる。
とにかく根気と愛情だ。頑張れ!
381
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-SRMX [61.114.211.8])
2019/09/17(火) 21:58:23
ID:
>>378
賛成
ホルでもそうだけど2日くらい補液と吊起してダメならかなり分が悪い
382
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-rQkj [220.61.138.249])
2019/09/17(火) 22:13:17
ID:
383
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-bRiQ [202.223.108.25])
2019/09/17(火) 23:39:08
ID:
敷物は長いままの切ってない乾草のほうが滑らなくていい
欲をいえば分厚いゴザみたいなやつ(名称不明)か捨てる予定の畳でも
384
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2351-S3dv [219.103.24.153])
2019/09/18(水) 00:22:07
ID:
やっぱり 買う側の人間はサキオに久が枝肉を買うときが歩留まり良くて良いと思うよ
耕富士はサシの入りはスゴいって思うけど 枝の作りは絶対負けてないと思う
耕富士みたいな化け物が出てきて 素人でもサシが入る世の中 つまらんわ ほんとの肥育の職人 いなくなるよ ニッカクの格付けの基準をもうちょい購買者よりにでにないもんかね
385
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-yJ8k [126.179.122.1])
2019/09/18(水) 16:32:55
ID:
まぁ、言いたいことはわかるよ。七転八倒試行錯誤で独自理論と一般論をうまく混ぜあわせつつ自らの目で毎日牛を育てていく過程は楽しい。けど、それを言うと周りからは変人扱いされんだろうなぁ。ほんとここでしか言えん。
386
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bf-z6AI [118.22.241.181])
2019/09/18(水) 19:38:58
ID:
カウボーイが変人で何が悪いかって。
構わん構わん。
387
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-OGZl [123.221.190.64])
2019/09/18(水) 21:52:15
ID:
>>384
サキオに久
それって、本当にサキオの能力?
久だから、作り云々の話が出来るのでは?
一般的な母体での話をしないと同じ土俵での話は出来ないのでは?
確かに、耕富士のサシは入る、だがサシ以外が弱いのは分かるが。
388
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-GCga [180.31.189.192])
2019/09/18(水) 22:00:16
ID:
ハナハルに付ければ雌雄を決する
389
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9b-WHTl [202.231.82.210])
2019/09/18(水) 22:26:56
ID:
サキオ×久とサキオ×テルシゲが同じ枡にいるけどやっぱ久は別物だわ
390
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb2-PY7j [111.233.155.92])
2019/09/19(木) 15:45:46
ID:
美津照重母体もいいんだけどね。久と比べちゃうとかわいそう。
391
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-GSSq [1.75.244.116])
2019/09/19(木) 19:12:12
ID:
久は味が不味いから
美津照重が良いだろう
392
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-2BIS [182.251.137.172])
2019/09/19(木) 20:47:50
ID:
最近 経産牛(特に体格が良い牛)の噛み戻し?吐き戻し?が酷いのですが、何か良い治療というか改善策は無いでしょうか?
また何が原因?
胃が悪い?
393
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055c-ACnl [202.223.108.25])
2019/09/19(木) 21:34:34
ID:
どっかのHPで見た曖昧過ぎる情報で申し訳ないが虫歯orなんかの寄生虫って見た記憶がある
松本大策先生とこのコラムだったような…
394
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-iHQD [219.103.24.153])
2019/09/19(木) 21:51:18
ID:
>>387
サキオは他の枝からするとしっとり ムダなしの枝が多いから また久母体 特有の光沢のない固い枝肉が少ないと思う
なのでサキオ 久が良いと感じてる
耕富士 サキオ 久 なら サシも増えて歩留まりの良いムダのない 脂肪質の良い枝肉がまだ出来そうだけど サキオは母体数が少なく感じるから中々その流れを作るのは難しいかな
395
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-/3Y1 [217.178.19.39])
2019/09/19(木) 21:59:48
ID:
サキヲて北平安タイプだよね
ちっさい
10ヶ月あたりズンと伸びたタイプがどんな枝になってんのか気になる
396
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-PY7j [153.132.119.45])
2019/09/20(金) 19:17:37
ID:
肥育屋さんご指導願います。
当地域は子牛を割と遅く出します。去勢平均はだいたい10ケ月から11ケ月だと思います。
そこでご質問(愚問?)ですが、DGだいたい1.4KGくらいの牛で、
8か月 340kg
9か月 378kg
10か月 420kg
どのタイミングで出荷された牛を好みますか。
個体差等々あって、一概にはいえないと思いますが、
理想的な肥育の観点から、様々なご意見をご教示願います。<(_ _)>
397
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-QyUc [221.79.60.167])
2019/09/20(金) 19:36:37
ID:
398
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-inZq [218.219.40.64])
2019/09/20(金) 19:57:08
ID:
>>396
日齢が若くて大きい牛はウェルカムだけど、300日超えての350Kgオーバーは買い手を選びます(嫌われます)。その様になりそうな場合は1ヶ月早く出した方が良い場合が多いと思います。
ただし、御自身が上場してる市場性に合致しなければ逆効果だったりしますので、今より早出しの市場となる事が大事かと思います。
399
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-PTkJ [153.234.245.29])
2019/09/20(金) 20:58:16
ID:
どうしてそんなにデカイのか逆に聞きたい
うちよりみんな50kg重い
400
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059b-agCH [202.231.82.210])
2019/09/21(土) 00:33:24
ID:
素牛で1.4は相当だなwそれなら早けりゃ早いほどいい
401
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-2DQb [106.132.135.22])
2019/09/21(土) 02:55:11
ID:
10ヶ月で400超えてたらうちの市場ではもっと早くもってこいって嘲笑されるな
昔はでかすぎるのは逆に安くておいしかったけど最近関係なく高くなってきてツラい
402
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-r0Uu [218.219.40.64])
2019/09/21(土) 08:55:42
ID:
1.2~1.3は魅力的だけど、1.4となると俺の牛じゃねえと感じる。
403
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0e-plfC [153.223.21.68])
2019/09/21(土) 10:22:48
ID:
>>396
配合で追い込んで、後半伸びず肥育屋さん泣かせの牛さんじゃないの???
404
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bb-2BIS [114.170.121.54])
2019/09/21(土) 11:37:29
ID:
これから担い手新規で黒毛繁殖やるってみんなどう思う?
今現在父が26頭飼育していて、保留候補牛が3Hいる状態。
天災で牛舎が壊れたので、補助事業使って立て直したいとの事で、46歳のリーマン運転手やってる俺の名義で世襲って形で活用したいみたいなんだが、色々不安で…
405
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-bZTF [153.236.246.37])
2019/09/21(土) 11:44:27
ID:
>>404
名義使わないで新規でやればいいんでないの。けどやるなら50頭規模目指した方がいいね。相場下がった時のこと考えたら。
406
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bb-2BIS [114.170.121.54])
2019/09/21(土) 12:12:20
ID:
>>405
回答ありがとうございます。
運転手やる前に外がわから畜産業界見てたもんですから、相場に振り回される事は承知しております。
今の時勢でもやはり50Hは必要ですよね……
お金かかる事は百も承知だから、飛び込めないんですよね。
407
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bb-2BIS [114.170.121.54])
2019/09/21(土) 12:12:20
ID:
>>405
回答ありがとうございます。
運転手やる前に外がわから畜産業界見てたもんですから、相場に振り回される事は承知しております。
今の時勢でもやはり50Hは必要ですよね……
お金かかる事は百も承知だから、飛び込めないんですよね。
408
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055c-ACnl [202.223.108.25])
2019/09/21(土) 12:43:18
ID:
(Hってなんだよ… とは聞けない雰囲気…)
409
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-WRNW [61.7.94.245])
2019/09/21(土) 12:52:42
ID:
俺は匹と見たね
410
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-OOae [126.35.201.206])
2019/09/21(土) 13:31:28
ID:
発情のHじゃないか?
411
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055c-ACnl [202.223.108.25])
2019/09/21(土) 16:44:01
ID:
412
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 052d-Dz+h [202.162.113.252])
2019/09/21(土) 20:02:32
ID:
>>376
難産でしたか?
大きいと神経圧迫で1週間位立てない事ありますよ。
私の所では無理に立たせようとせず半日ごとに下の足を変えます
もちろん、診療してもらいます
1週間以降はハンガーを使いますが
やる気が無いのは廃用ですね
413
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-ci2L [49.96.35.207])
2019/09/22(日) 08:06:48
ID:
やる気のある人はゼロからでも
大成功してる人も居るけど
やる気が無いなら
恵まれた環境を継いだとしても
廃業するだけだと思う
414
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-WcLS [49.239.64.209])
2019/09/22(日) 12:21:56
ID:
子牛価格安定基金の上限あがったし
今から始めるなら相場はあれども大分計算し易くないか?
消費税は生体10パー枝肉8パーなんやね
肉屋にしわ寄せが少なくて良かったよ
415
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-agCH [126.208.180.194])
2019/09/23(月) 18:50:18
ID:
金幸の肉ってうまいの?
416
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ezrh [221.170.33.182])
2019/09/23(月) 20:34:59
ID:
最近の子牛市場は400キロでも420キロでも体重が大きいほど高い値段がつきますね。でも本当の生年月日ですか?よーく見て買ってください!繁殖屋さんにもいろんな人います。発育良く見せるために手段を選らばない人いますからね!
417
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4551-2BIS [42.83.40.138])
2019/09/23(月) 20:36:04
ID:
福之姫×安福久
白鵬85の3×安福久
買うならどちらがおすすめでしょうか?
当方宮崎です。宜しくお願いします
418
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-MuyU [182.250.254.4])
2019/09/23(月) 20:38:08
ID:
>>416
内地ですか?本当の生年月日って?宮城県ですか?
419
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-inZq [49.98.167.179])
2019/09/23(月) 20:57:41
ID:
>>418
宮城は変に体重が乗り過ぎてる市場だよね。
ずっと前から違和感を感じてた。
420
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-2BIS [119.47.148.35])
2019/09/23(月) 21:05:56
ID:
421
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ezrh [221.170.33.182])
2019/09/23(月) 21:54:07
ID:
>>418
宮城ではありません。昔から分娩日を遅くつけ出す農家さん(とくに高齢者)がいます。人間の分娩日を遅くつけ出す風習からきているようです。若い人にもいます。気をつけてください!
422
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-VMPl [218.40.183.21])
2019/09/23(月) 22:01:40
ID:
>>421分娩日をどれくらい送らすんですか?2~3日ぐらいだと送らせてもそんな変わらないし あまり送らせても 前回の分娩日からおかしくなるし
423
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-VMPl [218.40.183.21])
2019/09/23(月) 22:07:55
ID:
424
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ezrh [221.170.33.182])
2019/09/23(月) 22:08:44
ID:
>>422
繁殖成績の悪い農家さんがするんです。2週間くらい高齢の農家さんはずらすって言ってました。それは種付けした獣医さんが言ってました。共済治療だからわかるって。共済も黙認しているそうです。
425
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059b-agCH [202.231.82.210])
2019/09/23(月) 22:29:28
ID:
ノヒメ×久の♀産まれたけどどうもパッとしないから今回は保留見送り
426
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-QyUc [126.35.199.172])
2019/09/24(火) 09:56:16
ID:
>>425
うちはもう少ししたら種付け
何付けるか迷い中
427
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e305-Cd4R [27.121.137.43])
2019/09/24(火) 19:56:44
ID:
428
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-iHQD [106.133.136.126])
2019/09/24(火) 20:14:48
ID:
2代目 久の枝肉の能力って落ちてますか?
最近 子牛セリでなかなか思ったほど上がらないです すでに早い方は3代目 4代目に来てると思うんだけど中々 更新出来てません
429
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-qpWU [49.104.49.29])
2019/09/24(火) 21:28:50
ID:
こうも枝肉安いとね~
430
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-QyUc [126.33.35.82])
2019/09/25(水) 11:19:39
ID:
431
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-01Tk [126.34.117.250])
2019/09/26(木) 10:18:13
ID:
432
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-S/NQ [61.214.14.91])
2019/09/26(木) 20:58:00
ID:
>>408
HはHEAD。つまりヘッド=頭って事。
433
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a379-hHW8 [203.179.141.9])
2019/09/27(金) 07:11:33
ID:
434
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-4/e6 [111.233.155.92])
2019/09/27(金) 07:58:03
ID:
茂洋死す。
宮城からいくつもの闇タネ買ったが唯一当たった一頭。
435
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-4/e6 [153.132.119.45])
2019/09/28(土) 09:58:25
ID:
しっぽの先の毛がひっかけて切れて短めですが、セリ時の申告必要
だと思いますか?
また、肥育屋の皆様、気になされますか?
436
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-taVR [126.233.79.47])
2019/09/28(土) 11:48:03
ID:
>>435
申告はした方がいいと思うが、買う方からしたら全然無問題。
437
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5c-rP+5 [202.223.108.38])
2019/09/28(土) 11:59:11
ID:
しっぽ本体じゃなく毛?
438
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-4/e6 [153.132.119.45])
2019/09/28(土) 16:38:15
ID:
毛です。切れた当時からくらべればだいぶ伸びましたが
それでもまだ若干短めです。
439
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-ekFA [126.6.216.155])
2019/09/28(土) 18:30:25
ID:
>>438
不安なら農協の繁殖担当に聞いてみるといい
440
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PLy5 [106.132.139.145])
2019/09/28(土) 22:10:42
ID:
>>435
売値には関係ないとこだけどとんでもないクレームつけて値切る人もいることだし一応言っといた方が良いかと
441
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1c-4/e6 [153.132.119.45])
2019/09/29(日) 11:02:50
ID:
438です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
442
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fQoD [49.106.215.6])
2019/09/29(日) 21:18:56
ID:
皆さん紀多福保留してます。
443
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9b-01Tk [202.231.82.210])
2019/09/29(日) 22:30:30
ID:
種はもってないからET着いてるのがよさげな♀産まれたら残すつもりかなーってくらい
444
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5c-rP+5 [202.223.108.38])
2019/09/30(月) 02:18:15
ID:
増税前に最後のお産を終えてみた
名前は増税前か八分にしてやろう
445
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-e09Q [49.104.8.93])
2019/09/30(月) 08:25:21
ID:
登記書とか消費者の目に入ることもあるだろうからあんまふざけた名前付けられない。声優からとったりするけど
446
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-1rLb [118.243.144.85])
2019/09/30(月) 09:22:39
ID:
447
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-1rLb [118.243.144.85])
2019/09/30(月) 09:22:57
ID:
448
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bb-fQoD [220.105.228.38])
2019/09/30(月) 11:26:28
ID:
449
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp81-j/9s [126.245.70.127])
2019/10/01(火) 19:19:36
ID:
共進会て意味ないよなぁ
450
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-ksM9 [126.208.211.213])
2019/10/01(火) 21:24:11
ID:
牛乳屋さん肉は意味あるよ。
451
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PLy5 [106.132.139.8])
2019/10/02(水) 06:49:59
ID:
452
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-01Tk [126.34.119.90])
2019/10/02(水) 07:42:37
ID:
俺はそんなに興味ないけど意味なくはないでしょ
453
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-4/e6 [111.233.155.92])
2019/10/02(水) 10:00:51
ID:
農家さんは経営していかないといけない。
経営=市場価格=血統等(だけではないが)になると思う。
血統も全和が言うような始祖牛とか育種牛とかがどの程度市場評価されるか疑問である。
5年に1度開催している全共で改良進度を確認していると言うが、正直農家さんが興味あるのは枝肉結果だったり市場成績なのである。
454
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-20Op [49.98.74.95])
2019/10/02(水) 16:26:46
ID:
455
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-PLy5 [106.132.139.124])
2019/10/02(水) 16:41:27
ID:
繁殖屋さんかな
肥育屋にとってはおおいに意味があるよ
456
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-AvlP [210.149.250.183])
2019/10/02(水) 17:08:54
ID:
種牛の部が儲けに繋がりにくいって話じゃないの?
最優秀になった牛が必ずしも大成するわけじゃないし
組合がうるさいから勝ち負けじゃなく好きな牛だけ出品してるわ
457
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed92-20Op [202.226.8.36])
2019/10/02(水) 21:00:06
ID:
確かに安福久絡みの牛出品したら
体型的には全共までは行けない。
しかし枝肉的には久入ってないと
全共行けない
458
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-Cgyx [219.208.130.78])
2019/10/03(木) 01:57:30
ID:
行けないことはないと思うが
459
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc5-cvCx [126.245.70.127])
2019/10/03(木) 09:19:23
ID:
>>449
繁殖屋で経営うまくいってないのに共進会ははりきる奴はなんだかね
460
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Iv3L [49.98.174.20])
2019/10/03(木) 10:01:20
ID:
461
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-pTrw [202.220.176.205])
2019/10/03(木) 12:48:53
ID:
子牛市場価格が下がりましたね。
462
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Iv3L [121.119.160.17])
2019/10/03(木) 13:59:44
ID:
言うほど下がった?
463
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nmip [182.250.254.35])
2019/10/03(木) 15:15:21
ID:
BL陽性牛発生農場リスト
464
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-Pgoj [218.219.40.64])
2019/10/03(木) 15:51:26
ID:
>>463
BL発症は報告義務があるから、県や全農では全て把握してリストまであるからね。
購買の際にはリストを参考にさせてもらってるよ。
465
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15c-M8t1 [202.223.108.38])
2019/10/03(木) 16:08:50
ID:
これは問題だなぁ
仮にリストがあったとして閲覧を許可した県あるいは全農は問題生じる可能性
466
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ly7G [126.208.211.213])
2019/10/03(木) 16:22:20
ID:
BLって普通でないよなぁ。でも子牛はうちは全頭検査してる。
467
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Pgoj [49.98.167.22])
2019/10/03(木) 17:53:42
ID:
BL清浄化農場特典みたいなモノをご存知ない?
468
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ly7G [126.208.211.213])
2019/10/03(木) 19:41:54
ID:
そもそも無くて当たり前なのに特典とか意味わからない。
469
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ZGu5 [163.49.206.44])
2019/10/03(木) 21:01:35
ID:
頑張って清浄を保って下さいね
うちはこの10年で一気に増えてしまいました
470
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-0RA9 [60.38.241.103])
2019/10/03(木) 22:25:28
ID:
今年の夏、北大で牛白血病のワクチン治療が可能になる研究成果が発表されたよね。
それに大いに期待している。
471
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-0RA9 [60.38.241.103])
2019/10/03(木) 22:30:41
ID:
>>464
発症は把握できていても、保因は把握できていないことは理解しているよね。
472
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-w71i [153.147.148.158])
2019/10/04(金) 04:05:28
ID:
>>470
ナイナイ
人でも同じタイプの風土病が着々と全国拡散してる
いまだ感染抑制しか手だてがない
473
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nmip [182.250.254.40])
2019/10/04(金) 08:07:16
ID:
>>464
発症した農場が公表されてるんですか?北海道では考えられません。
474
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-cl+9 [60.38.241.103])
2019/10/04(金) 14:03:55
ID:
475
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cc-YXey [61.114.211.8])
2019/10/04(金) 22:18:48
ID:
>>474
発症予防はできるだろうけど、治療や防除の決め手にはならなそう
そもそもどうやってPLを摘発するのか
476
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-UaJ5 [221.170.33.182])
2019/10/07(月) 08:22:37
ID:
白血病牛を自分の農場から排除って流行ってますが、外部寄生虫、母子感染などでも伝播するっ言われる牛白血病を、自分のとこの牛だけ清浄化したと言ってもなんの意味があるんですか?せり市場から買ったり売ったりもするでしょう?自己満足にすぎないと思います。
477
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-bXCw [49.104.13.89])
2019/10/07(月) 09:30:08
ID:
淘汰は当たり前だろ
白血病蔓延をとめなきゃならない
478
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-UaJ5 [49.104.50.120])
2019/10/07(月) 09:37:23
ID:
全国一斉淘汰なら意味がある。牛農家は勉強不足!
479
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-xueW [49.106.203.162])
2019/10/07(月) 10:21:24
ID:
480
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-NDoU [126.208.202.31])
2019/10/07(月) 10:37:47
ID:
>>476
こんな考えの人がいることにびっくりするわ
481
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-UaJ5 [221.170.33.182])
2019/10/07(月) 11:48:32
ID:
牛白血病はキャリア牛でも発症しない牛がほとんど、なのにキャリアを全部淘汰するって国が決めたんですか?あなた達はお金持ちですねキャリアを淘汰出来るんだから。白血病全頭検査してキャリア牛公表したら取引不成立の牛がたくさん出ますよ!
482
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-UaJ5 [221.170.33.182])
2019/10/07(月) 11:50:31
ID:
>>479
検査済ばかり買うんなら買う牛限られてしまいますね。
483
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-7/zU [218.219.40.64])
2019/10/07(月) 13:08:40
ID:
>>481
知らないのが恥ずかしい事では無いので、知見のある指導者方から教えを乞うまで。
知りもしないで何もしないのは無知なだけ。
現在の発症率を見れば「キャリア牛でも発症しない牛がほとんど」なんて10年前の昔話を胸を張って言えんけどな。
何事にも出来ねぇのか?やんねぇのか?ってだけの事。
出来ねぇのは知恵が足りんのよ。
やんねぇのは・・・アッチ側の考えだから理解できん。
484
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-S0zX [153.236.191.243])
2019/10/07(月) 13:41:46
ID:
白血病対策はしておいた方が得だ。少しずつそっちに時代が向いていってる。いっぺんにやらんでも少しずつやればいい。
確かに古い知識の人が多い。ほとんどの牛が発症しないなんて昔話。
485
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-DF0z [49.98.63.68])
2019/10/07(月) 18:43:16
ID:
486
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cc-7EHS [61.114.211.8])
2019/10/07(月) 20:44:52
ID:
発症率が上がってるってはじめて聞いたんだけどソースある?
487
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-u6le [106.132.138.176])
2019/10/07(月) 21:56:31
ID:
白血病は撲滅してくれ買った牛が白血病なったら二度と買わんからなその農家からは
488
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a2-99nj [118.10.64.55])
2019/10/07(月) 22:12:37
ID:
買った牛が我が家で感染したと言う考えが無いのが凄いな
キャリアが日本に何割いると思う?
489
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-o6K/ [14.12.121.128])
2019/10/07(月) 22:38:23
ID:
BLV(牛白血病)に感染したと判明した子牛去勢又は肥育向け子牛メス、あなたなら買いますか?
490
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-UaJ5 [221.170.33.182])
2019/10/08(火) 00:08:34
ID:
キャリア全部淘汰したら日本の牛いなくなるよ。
491
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-UaJ5 [221.170.33.182])
2019/10/08(火) 00:11:41
ID:
>>483
キャリア牛淘汰してる方、どうしてるんですか?屠畜してるの?まさか家畜市場で販売してるの?
492
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd5-S0zX [118.22.216.86])
2019/10/08(火) 00:51:45
ID:
キャリアだからってすぐ淘汰しなくてもいいのです。キャリアの子が全てキャリアとならないし。今いる牛の感染を広げなければ、ホルなら6年あれば親牛入れ替わる。和牛でも10年あれば入れ替わる。若い人なら早く取り組んだほうがいい。
493
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-jw9j [114.186.253.58])
2019/10/08(火) 05:47:57
ID:
家畜保健所を講師に勉強会した時の話ではキャリアをすべて隔離して肥育して次の年また
同じことを繰り返してもなぜかまたキャリアの牛が発見され最後には心が折れると聞いた
今では隔離して繁殖に使っているらしい
494
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-7/zU [218.219.40.64])
2019/10/08(火) 07:27:43
ID:
>>486
牛白血病発症率でググれば簡単に確認可能だが、この手のレポートは各種研究会・共励会や表彰式の講演材料にもなってました。
キャリア牛のウイルス濃度が問題で、高濃度のウイルス感染により発症の若齢化が進み30ヶ月齢未満の発症に繋がっている。
495
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-Pgoj [49.98.16.31])
2019/10/08(火) 08:34:03
ID:
>>493
エライザ法の網を潜る極々低ウイルス(仮定)がある旨の話はこの様な形で聞いた事があります。経年で増加するウイルスを発見する為にも複数年の検査観察が必須だとも。
496
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-S0zX [222.150.233.139])
2019/10/08(火) 13:36:18
ID:
検査して結果でて陽性陰性にわけるまでのあいだに同居してるから感染してる可能性もあるね。わけたあと、もう一度確認的に陰性牛だけ検査したほうがいいね
497
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ZGu5 [163.49.202.81])
2019/10/08(火) 14:21:51
ID:
12ヵ月くらいで陽転するって話聞いたことあるわ
少しずつでも対策しなきゃな
牛舎新築とかタイミング良ければかなり楽に入れ替えられるだろうし
498
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-FJ4P [221.77.145.186])
2019/10/08(火) 15:27:02
ID:
陰性牛、陽性牛、分離飼育して、陽性牛は高齢牛から順次淘汰。
陰性牛は毎年検査してるけど、陽転しているやつがいつもいるんだよな~。
頭が痛い、いつ終わるのかっていう感じ・・。
499
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-SGgV [126.233.227.106])
2019/10/08(火) 15:36:36
ID:
500
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-S0zX [153.236.170.144])
2019/10/08(火) 16:09:58
ID:
感染してすぐは検査しても出ないらしいから、それがすり抜けてるかもね。最初の分離の時に大変だけど1ヶ月おきくらいに何度か検査したほうがいいのかもしれないね。
501
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-ba4I [153.213.255.156])
2019/10/08(火) 21:35:59
ID:
毎月検査してたら検査代で圧迫しちゃうね経費
502
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-6mqa [202.226.8.36])
2019/10/08(火) 21:49:07
ID:
ねぇねぇ
みんなは今話題の返礼品
脂身肉どう思う?
肉屋に任せて贈らせたら
あれくらいだろって
薄々感じてるとは思うんだが
503
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-ly7G [126.179.124.224])
2019/10/09(水) 01:25:17
ID:
老廃返礼品に出すとかハードル高杉だな。感性疑うわ。俺が肉屋なら絶対メンチの材料にしかしないわ。
504
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-m0Bw [182.23.217.233])
2019/10/09(水) 05:37:46
ID:
寄付金10000円の返礼に牛肉800g だからね。
経産牛のバラ肉の端っこ使ったんだろうけど
端っこ過ぎたね。
505
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-NDoU [126.208.167.173])
2019/10/09(水) 05:41:09
ID:
見てきた宮崎かよ生産者はたまったもんじゃねぇな担当者消されるだろ
506
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfd-HAqG [122.20.209.12])
2019/10/09(水) 13:39:28
ID:
そうだねー
トレーサー晒されたら生産者死んでまう
屑肉詰める業者斡旋した奴はかんけーねーツラだもんな
507
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-ba4I [153.213.255.156])
2019/10/09(水) 17:38:45
ID:
生産者は関係ないだろ
買った枝を処理した業者が悪いんであって
508
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19b-NDoU [202.231.82.210])
2019/10/09(水) 22:02:25
ID:
普通はそう思って当たり前だけどさ、今の世の中わからんじゃん
宮崎和牛は脂ばっかり!ってSNSで拡散されたら信じる馬鹿が多かれ少なかれいるわけで
509
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-Q28a [219.208.130.78])
2019/10/09(水) 22:28:04
ID:
もうねー偽装牛肉なんだけど腹いせに誰か名を晒すならトレーサビリティ行かれてまうわけで
510
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-6opD [49.106.188.114])
2019/10/10(木) 05:43:36
ID:
うちの会社も同じように半分脂だけのロース出すところだった
気付いて梱包する前にやり直しさせたけど、あんなの出して晒されたら一発信用失くすな
まあ牛からも一回でも信用なくなりゃ人に寄って来なく怯えるようになるな
511
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-NJTS [126.78.250.37])
2019/10/10(木) 20:31:59
ID:
間違ったとか言い訳してて笑うわ
512
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-LP2d [218.47.219.80])
2019/10/10(木) 21:29:51
ID:
513
名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-0GHI [110.165.198.214])
2019/10/11(金) 05:34:23
ID:
生産者晒すよりその肉屋を晒せと
514
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-maZb [49.98.149.84])
2019/10/11(金) 06:09:10
ID:
紀多福の枝肉情報
去勢14頭 BMS10.4 ロース芯70.60 枝重577.54
雌 9頭 BMS10.2 ロース芯66.56 枝重
515
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-AYd3 [210.138.179.180])
2019/10/11(金) 06:33:58
ID:
紀多福-久の時代?
すごい数値だな
肉屋は顔写真付で名前出てたでしょ
そんな肉屋でもパックにトレサ入ってるかな?
516
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-maZb [49.98.146.111])
2019/10/11(金) 06:44:32
ID:
捏造された宮城の茂福久、遂に終わった(笑)
ブローカーの皆さん、紀多福を集めましょう。
徳重さん本日は、大忙し(笑)
517
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-Hcjm [126.35.35.156])
2019/10/11(金) 09:27:16
ID:
518
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-qb+W [126.208.146.193])
2019/10/11(金) 11:17:31
ID:
冗談でもブローカーなんてつまんねーこと言うんじゃねーよks
519
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-AYd3 [210.138.179.180])
2019/10/11(金) 11:34:30
ID:
俺も気をつけるわ
>10日午前8時55分頃、福島県本宮市関下の県家畜市場で、競りに出される予定だった成牛1頭(雌・体重約522キロ)が暴れ出し、
近くにいた喜多方市慶徳町山科、畜産業の男性(86)が正面から突かれて転倒、後頭部をコンクリートの地面に強打し、搬送先の病院で死亡が確認された。
郡山北署本宮分庁舎によると、事故が起きたのは競りに出す牛の体重を量ったり、牛や出品者が待機したりする場所。
暴れた牛は体重を量るために移動中で、男性に向かって突進した後はおとなしくなり、飼い主の元に戻ったという。
JA全農福島によると、当時、現場には関係者が50~60人いたが、男性のほかには、大きなけがをした人はいなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191010-OYT1T50373/
520
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-AYd3 [210.138.179.180])
2019/10/11(金) 11:35:45
ID:
これって業務上過失致死になるのか?
521
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-maZb [49.98.146.111])
2019/10/11(金) 12:15:37
ID:
522
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-gZH2 [202.226.8.48])
2019/10/11(金) 21:49:42
ID:
安亀忠引きずりだしたら、ギックリ腰なったがよ
523
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb2-1wBF [111.233.155.92])
2019/10/12(土) 04:57:18
ID:
>>516
私ブローカー(笑)ではありませんが
茂福久見切るにはまだ早いっしょ。
524
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S58b [49.104.8.144])
2019/10/13(日) 17:33:04
ID:
茂福久w
525
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2cJM [49.96.18.108])
2019/10/14(月) 09:40:52
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-Hcjm [126.33.164.228])
2019/10/14(月) 09:49:44
ID:
527
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd92-gZH2 [202.226.8.48])
2019/10/14(月) 12:18:14
ID:
>>525
未経産にはアウトです
♂も♀?焜fカイ
528
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-x5Ki [126.208.231.16])
2019/10/14(月) 19:50:29
ID:
那須で和牛逃げてニュースになってたね。ともあれ無事で良かった。
529
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-x5Ki [126.208.231.16])
2019/10/14(月) 19:52:54
ID:
那須ではなく栃木県だったよ。勘違い。
530
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-qb+W [202.231.82.210])
2019/10/14(月) 22:43:50
ID:
ついっただかで乳牛もみたなあ
被災された農家は数えきれないだろうな…
531
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-8cCB [114.186.253.58])
2019/10/15(火) 04:47:29
ID:
ロールは朝見たら浮いて流されていた
532
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-tznd [49.106.209.42])
2019/10/15(火) 08:57:56
ID:
言うても施設園芸に比べたら被害もかわいいもんだ
533
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-8cCB [114.186.253.58])
2019/10/15(火) 11:29:09
ID:
そうだよな テレビ見てると何にも言えなくなる
534
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-x5Ki [126.133.236.214])
2019/10/15(火) 17:27:17
ID:
あのびくともしないロールが味噌汁の麩みたいに濁流に持ってかれて泣いた。
535
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5c-OHYr [202.223.108.38])
2019/10/15(火) 18:55:35
ID:
台風の影響(ということにしたい)で流産した
しかも胎齢239日と保険に1日足りないツイてなさ
536
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-cfLK [126.78.250.37])
2019/10/15(火) 19:47:22
ID:
俺の糞ラップ売れるかな
537
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-AYd3 [163.49.211.131])
2019/10/16(水) 08:21:18
ID:
>>535
白血病とか脂肪壊死の可能性も捨てがたい
538
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-Hcjm [126.152.107.228])
2019/10/16(水) 11:01:13
ID:
>>537
白血病、脂肪壊死で流産することあるの?
無くはないだろうけどあまり聞いた事ないな。
539
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-CuR0 [219.208.130.78])
2019/10/16(水) 11:48:04
ID:
脂肪壊死で子宮が梗塞されて早産はある
翌年も必ずだめ
540
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-AYd3 [210.149.253.71])
2019/10/16(水) 19:17:14
ID:
発症すると流早産する事もあるよ
541
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef5-ZWq7 [103.95.104.170])
2019/10/17(木) 14:24:57
ID:
BLと言えBLと
脂肪壊死で翌年まで粋るんか
つーかそれでも付けるんかすげーのぉ
542
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-i8rr [221.79.60.167])
2019/10/17(木) 17:48:02
ID:
>>537
白血病、脂肪壊死で流産することあるの?
無くはないだろうけどあまり聞いた事ないな。
543
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cc-Rcoj [61.114.211.8])
2019/10/17(木) 21:31:07
ID:
>>542
腸閉塞や悪液質で間接的に流産ってのは多いよ
牛白血病は妊娠後期が好発時期だし
544
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-i8rr [126.35.213.11])
2019/10/18(金) 10:46:35
ID:
安福久、美国桜と母体で今活躍してるけど、次に母体でヒットしそうなのは何ですか?
545
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-uHRg [180.17.248.249])
2019/10/18(金) 11:10:26
ID:
546
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-MFze [153.249.216.52])
2019/10/18(金) 12:37:56
ID:
近交退化凄いからね
宮崎導入がトレンドになりそう
547
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd42-R5Ig [49.98.17.41])
2019/10/18(金) 12:52:09
ID:
耕富士
548
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-zd/2 [218.47.219.80])
2019/10/18(金) 14:31:29
ID:
諒太郎母体の評価を待ちたい、結構残した人いるだろう
549
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-3ztV [202.231.82.210])
2019/10/18(金) 19:08:36
ID:
県外でも買える面白そうな血統もってるのって何処かな?
550
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bf-UzyE [118.22.202.86])
2019/10/19(土) 18:25:40
ID:
血統なんかどうでもいい。
田んぼに藁がないのが最大の問題で。
551
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b1-DHVa [219.208.130.78])
2019/10/19(土) 20:55:44
ID:
だよねー
藁輸入しないと間に合わなくね
552
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2263-NHvU [61.7.94.245])
2019/10/19(土) 20:59:16
ID:
なんで藁が無いの?
553
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-3ztV [202.231.82.210])
2019/10/19(土) 22:32:27
ID:
水害でしょ
554
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2d-jL8P [202.162.113.252])
2019/10/20(日) 18:14:36
ID:
藁って今いくら位するんですか?
555
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-r0zP [114.186.253.58])
2019/10/21(月) 05:13:54
ID:
10aあたり5万って声が
556
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-ou3N [49.98.79.49])
2019/10/21(月) 07:39:21
ID:
逆に藁ばっかロールしてもう嫌だ
天気いいから品質がいいのが救い
早く終わらせてゆっくりしたい....
557
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-R5Ig [1.79.85.128])
2019/10/21(月) 11:06:41
ID:
558
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb2-uHRg [111.233.155.92])
2019/10/21(月) 11:47:33
ID:
>>548
おっしゃる通り、最近は落ち着きましたがここ数年諒太郎母体の保留が目立ちました。
ほとんど久母体なので悪くはないと思いますが、気になりますよね。
559
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-R5Ig [110.163.11.64])
2019/10/21(月) 15:39:37
ID:
ほとんど久がらみですが、紀多福の結果が出ましたね。BMS去勢10.4 雌10.2ですね!
560
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-NHvU [49.104.65.111])
2019/10/21(月) 15:58:25
ID:
キタフク良いね
美国-久に付けようかな
若百合と双璧か
561
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-i8rr [221.79.60.167])
2019/10/21(月) 18:01:03
ID:
久にキタフク
美国に若でしょー
562
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-pTuN [220.107.231.103])
2019/10/21(月) 18:18:22
ID:
そそ!! 諒太郎君に美国は、良いですねー初産でもサイズ出ます
美国らしからぬお子様です!1
563
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-3ztV [126.208.170.232])
2019/10/21(月) 18:27:37
ID:
諒太郎は伸びがあるから美国なら詰まって丁度いいんかね
これからつける諒太郎いるけど美国ないからなにつけるかなー
564
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-i8rr [221.79.60.167])
2019/10/21(月) 19:28:45
ID:
>>563
サキヲとかも面白いんでない、あればの話になるけど…
美津百合、美津照重あたりが無難かな
565
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-mqVK [202.226.8.36])
2019/10/22(火) 16:39:45
ID:
サキオに涼太郞着けたのが
かなり良い牛に仕上がったから
残したいけど
お金がない
566
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-LBqg [60.34.37.64])
2019/10/22(火) 23:23:35
ID:
福増とか付けたらどうなるかね
まあ美津百合一択かな
567
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-fRVd [49.98.175.90])
2019/10/24(木) 19:51:58
ID:
紀多福×久×勝忠平、若百合×久×勝忠平
どっちがいいのかな?
今種付けするので教えて下さい。また、百合白清や幸紀雄を含めるとどれが一番オススメですか?
568
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-CM8p [221.79.60.167])
2019/10/24(木) 20:05:26
ID:
>>567
今挙げてる種だったらどれでも十分だと思う。
ただ自家保留を考えると美国桜一択かな~
569
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-fRVd [49.98.175.90])
2019/10/24(木) 20:13:19
ID:
>>568
回答ありがとうございます。いままで全部雄産んでいるんですよね。
570
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-CM8p [221.79.60.167])
2019/10/24(木) 20:46:53
ID:
>>569
その母牛なら美国桜の雄でもいい値しそうだけどね!まあ大きければの話だけどね
571
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-Tlcr [111.233.155.92])
2019/10/25(金) 08:04:34
ID:
美国桜もポチポチ種入り始めた。
ウチもしばらくかため着けして良い雌生まれたら保留だな。
572
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-iowo [49.98.77.251])
2019/10/25(金) 11:59:37
ID:
ミクニがなかなかいい牛でないんだよなぁ
573
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp77-CM8p [126.236.103.103])
2019/10/25(金) 12:44:03
ID:
>>572
それがミクニなのさ
チビでも繁殖性いいよ
574
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-CfSK [49.106.211.8])
2019/10/25(金) 16:06:20
ID:
チビで深みがあれば子出しもいいよね。
575
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-MdJ4 [121.2.210.90])
2019/10/25(金) 17:25:04
ID:
全共の仕込み協力依頼キタァァァァアアアァァァァアァアァ!!
しかし全部妊娠中でした
576
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39b-Q/JL [202.231.82.210])
2019/10/25(金) 20:11:03
ID:
>>575
そういうのって産子オール12とかそんなレベルなの?
577
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-PDRl [219.208.130.78])
2019/10/26(土) 02:55:25
ID:
578
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-FSlM [126.255.131.182])
2019/10/26(土) 15:35:03
ID:
親父が安福久-茂洋-平茂勝のメス
を導入したいというのだが、みんなどう思う?
120マンまで出すと言っている。
579
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-5LUk [49.98.167.126])
2019/10/26(土) 16:13:11
ID:
宮城で商売してんなら買うのは良いんでない。
予算は疑問だが。
これからの時代を考えるならナシとも思うけどな。
580
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-FSlM [133.202.198.7])
2019/10/26(土) 16:33:06
ID:
ありがとう。
それが思いっきり宮城県外
親父いわく
安福久-藤好系
安福久-気高系
は所有しているから
安福久-茂金系
が欲しいのだと
581
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-CM8p [126.152.84.66])
2019/10/27(日) 12:37:54
ID:
>>578
アリだと思う
ただ宮城は例の事件もあったし、その血統構成の牛が市場に出てくるのだろうか
それが疑問
582
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-2Pz7 [110.163.10.57])
2019/10/27(日) 19:06:47
ID:
>>581
受精卵あるんだけど、使う?
安福久×茂洋×百合茂
583
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-CM8p [221.79.60.167])
2019/10/28(月) 02:13:57
ID:
584
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd7-BHPo [114.155.252.110])
2019/10/28(月) 05:46:53
ID:
まあカツハヤやノヒメでいく手でしょ
今となってはゲヒル×ミクニ×カッタダですよ
585
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-Q/JL [126.208.224.166])
2019/10/28(月) 06:10:40
ID:
みんなはトータルで見て久で儲かってるの?
586
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-Tlcr [111.233.155.92])
2019/10/28(月) 07:19:03
ID:
587
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-GSAA [153.148.114.105])
2019/10/28(月) 09:08:37
ID:
>>585
繁殖で?
肥育で?
うちは繁殖で、もうけでてます。でも中には1年半空胎のやつも。受精卵販売で穴うめしてくれたけど。
588
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-CM8p [126.152.84.66])
2019/10/28(月) 10:14:13
ID:
>>585
久関係なく、繁殖は儲けてて、肥育は損はしてないが…
って感じがほとんどじゃない
589
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-fRVd [49.98.175.90])
2019/10/28(月) 14:50:32
ID:
勝早桜が手に入るようになりましたが、病気後は劣化してるだろうと言う人と、そんなことないと言う人がおりますが、どうなんでしょう?
また、枝肉成績とりまとめで、BMSの数値高くないのに子牛市場でなぜ高値なのですか?
590
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-KFzU [126.193.162.90])
2019/10/28(月) 15:40:39
ID:
大福もそんな話しあったね。ちなみに、平成18年より前の大福がまだ残ってます。
591
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-Q/JL [126.208.224.166])
2019/10/28(月) 18:36:15
ID:
あーすまん言い方悪かったわ
繁殖だけの話で、いくら素牛が高く売れても空胎とか考えたら種留まりいい牛と比べて久母体は儲かってるのかなって
592
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-CM8p [221.79.60.167])
2019/10/28(月) 18:57:07
ID:
>>591
まあ基本は1年1産だろうね
久に限らず繁殖性悪いのいるけど
久は総じて内臓脂肪付きやすいよね
うちにも繁殖母牛全体の1割に久いるけど
その内1割はなんらかの繁殖障害あるね汗
593
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-Tlcr [111.233.155.92])
2019/10/29(火) 09:23:02
ID:
1年1産してる牛には適いませんよ。
594
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-1rGS [126.42.249.216])
2019/10/29(火) 20:29:59
ID:
全共に出荷したぜ!
595
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-2Pz7 [49.98.151.93])
2019/10/30(水) 06:47:53
ID:
596
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-1rGS [106.128.123.192])
2019/10/30(水) 09:48:58
ID:
>>595
去勢1頭
血統書くとバレるけど2代祖は久
597
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-CM8p [126.35.35.244])
2019/10/30(水) 11:56:50
ID:
598
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-DOEl [126.196.111.58])
2019/11/01(金) 12:04:28
ID:
うちの美国は全部ドデカミン。まあ母体も点数82点くらいの大きいやつらだけど。
でも雄しか産まれん。
美国-華春-勝忠-谷秋 日齢254 体重339(出荷済)
美国-百合ー久-勝 日齢221 体重約280(育成中)
ところで美津百合どうかな、市場価格いまいちに感じるのは俺だけ?
今月、美津百合-勝忠-花国-安平 日齢255日 体重約340で出荷するけど
いくらするかな。。。 美津輝重つけとけばよかったと後悔しているこのごろ。
599
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-etD+ [126.152.238.229])
2019/11/01(金) 12:58:27
ID:
>>598
育種価次第かな~美津百合×久でそのDGなら間違いなく高いはず…
次は美津照重で決まり!
600
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-DOEl [180.17.248.249])
2019/11/01(金) 13:06:09
ID:
ミクニの種いくらするのかな?
久が高齢になってきそうで母体更新したいです。
601
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-DOEl [126.196.111.58])
2019/11/01(金) 13:25:23
ID:
>>599
ありがとー。
ところ美国と幸紀雄の定価っていくら。
それと全共決まったかな。
知ってる人、レスお願いします。(・ω・)ノ
602
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-etD+ [126.152.238.229])
2019/11/01(金) 13:38:41
ID:
>>601
全共は分からない、、、
税抜き8kと5k
603
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-XJr4 [126.33.166.253])
2019/11/01(金) 14:26:59
ID:
604
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-DOEl [126.196.111.58])
2019/11/01(金) 15:08:10
ID:
宮城ですか。
川口さん。悲願の受賞ですね。
おめでとうございます。
605
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxeb-DOEl [126.196.111.58])
2019/11/01(金) 15:09:42
ID:
あっ、それから>>602ありがとうございます。
606
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gx75 [106.128.123.59])
2019/11/01(金) 15:39:34
ID:
芝浦全共名誉賞
宮城 川口ファーム
607kg ¥27,001
607
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-etD+ [126.152.238.229])
2019/11/01(金) 16:04:47
ID:
608
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-5gQh [153.159.73.107])
2019/11/01(金) 16:17:51
ID:
今更花国今尚花国
609
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-8k/Q [126.208.142.99])
2019/11/01(金) 16:37:47
ID:
花国×久ってわりと最近に他のでもトップとってなかったっけ
610
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-PBBa [1.75.209.226])
2019/11/01(金) 17:01:55
ID:
活力のあった時代のストローなのかな。
青森や秋田で良さげな「花国×久」が出てたから、それらの結果でしょうか。
川口ファームさん、おめでとうございます。
611
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-hyfI [49.98.172.38])
2019/11/01(金) 17:02:22
ID:
第1花国 平成5年5月28日生、
古い!かなり古いよ!(笑)
なぜ花国なのか不思議。
でも、名誉賞おめでとうございます。
せめて幸紀雄×久なら許せるが…
612
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee97-QPqB [121.2.210.90])
2019/11/01(金) 20:14:57
ID:
決して悪いことではないのだけれども今更感がね…
ともあれどなたか存じませんが川口さんおめでとうございます
613
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab1-0n4m [219.208.130.78])
2019/11/01(金) 20:22:42
ID:
やっぱ特殊な遺伝子なんでしょうね
糸桜は大事な要素だね
614
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-8k/Q [202.231.82.210])
2019/11/02(土) 00:13:09
ID:
芳之国は相当な力あるからね、花国はやっぱり偉大だよ
615
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab1-IKQ4 [219.208.130.78])
2019/11/02(土) 00:30:26
ID:
今サキヲ母体に貴方ならミクニ×カッタダ×久と花国×久×カッタダどっちとりますか
この選択は中々面白い
616
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab1-etD+ [221.79.60.167])
2019/11/02(土) 06:06:02
ID:
>>615
サキヲをどっちにかけるか?ってこと?
そりゃ前者でしょ
617
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gx75 [106.128.123.59])
2019/11/02(土) 09:42:09
ID:
昨日の芝浦全共の結果見たけど和牛の入賞牛は一頭除き安福久絡みとか…
618
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-gKMx [49.106.192.169])
2019/11/02(土) 10:33:27
ID:
>>617
さあ!4代祖が何か、見ないと分からないよ?
この血統なら入ってるで無いの?
619
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-Ip20 [49.96.5.249])
2019/11/02(土) 16:14:05
ID:
やっぱり久
620
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-XJr4 [14.9.113.96])
2019/11/02(土) 18:32:06
ID:
ウチの諒太郎9ヶ月から発情来てて11ヶ月目の今も発情きたんだけど、みんな種付けする?
結構でかいんだよね
621
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-8k/Q [126.193.184.89])
2019/11/02(土) 18:41:09
ID:
俺は早くて12ヶ月かな11ヶ月も後半ででかかったらつけるかもしれんけど3回もちゃんときてればつけても大丈夫とは思う
622
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab1-etD+ [221.79.60.167])
2019/11/02(土) 19:20:01
ID:
623
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-f5mA [163.49.201.182])
2019/11/02(土) 20:56:42
ID:
発情周期が安定してたらいいんじゃない?
624
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-GPhb [182.251.243.7])
2019/11/03(日) 06:37:09
ID:
ウチで1番早く発情が来たのは6ヶ月でした。12ヶ月で初回種付けして1回でとまりました。7ヶ月ぐらいで発情が来るのはたまにいますよ。
625
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee97-QPqB [121.2.210.90])
2019/11/03(日) 13:30:57
ID:
発情くるようになる→若すぎるので待ち→12か月の付け頃に発情こなくなる
(´・ω・`)ナンデダヨ!
626
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-etD+ [126.152.209.39])
2019/11/03(日) 13:39:29
ID:
>>625
繁殖あるあるやね笑
発情周期がしっかりしてれば10ヵ月令でも付けちゃうわ
627
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-oN71 [202.226.8.36])
2019/11/04(月) 06:57:31
ID:
10ヶ月は早すぎじゃないですか?
628
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa79-x9nz [203.179.141.9])
2019/11/04(月) 07:03:08
ID:
629
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-etD+ [126.199.140.60])
2019/11/04(月) 10:39:06
ID:
>>627
確かに初産に使う種は気を付けてる
そうやってもう何頭も生ませたけど母子共に問題無いしその後もちゃんと連産してるよ
630
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-L4i0 [220.61.138.249])
2019/11/04(月) 14:24:46
ID:
>>629
横レスだけどお勧め初産種があれば教えて欲しいっす。
母体によって美津百合、光平照を使ってたけど、光平照産仔がでかいの連発しててビビッてます。
最近は舞菊福も使い出したけど、まだ産まれてないので不安・・・
631
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee97-QPqB [121.2.210.90])
2019/11/04(月) 14:38:06
ID:
未経産におすすめ種雄牛○○
よーし未経産につけるか→過大
なんだデカいじゃねーか経産につけるか→チビ
なぜなのか…
632
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM26-dooD [221.184.109.45])
2019/11/04(月) 14:53:13
ID:
だから餌だって
育成餌で胎児もでかくなる
633
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-t07j [49.106.202.80])
2019/11/04(月) 15:40:28
ID:
634
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-zc1W [60.126.252.175])
2019/11/04(月) 15:53:18
ID:
愛之国、茂晴花は小さい。
1番大事なことは長期在胎させないこと。
たとえば安福久は大きくなる系統じゃないけど長期在胎傾向にあるので安福久の子どもは意外と難産が多い。
どのタネでも290日時点で兆候がなければ分娩誘発させた方がいい。
自分の場合は未経産は285日過ぎればPG注射するよ。
635
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-zc1W [60.126.252.175])
2019/11/04(月) 15:54:18
ID:
光平照大きかったとき種付けから何日後に生まれた?295日とかじゃない?
636
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-L4i0 [220.61.138.249])
2019/11/04(月) 16:25:38
ID:
637
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-L4i0 [220.61.138.249])
2019/11/04(月) 16:31:46
ID:
>>633,634
ありがとうございます。
美国桜以外みんな意外でした。
平均枝重からは予想できなさそうですね・・・
638
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-8k/Q [126.193.179.130])
2019/11/04(月) 17:49:34
ID:
百合2数頭しか産ませてないけどやっぱり小さめなのか
うちは芳之国か美津百合あたりつけてるかな
639
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-MlLS [153.248.110.70])
2019/11/04(月) 20:04:43
ID:
頭のデカくて張ってるやつはお産たいへん。顔が小ぶりなやつなら、体大きくてもお産しやすい。経験上では、百合茂とかその子たちが顔小さくてお産楽なかんじ。美津百合とかさきお、百合2とか。
640
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-/Gpr [49.106.206.245])
2019/11/04(月) 20:30:06
ID:
最近、アースジェネターて良く聞くけど、そんなにすごいんかな?使っている人のコメントがすごすぎる。逆にビックリ!
641
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-zc1W [60.126.252.175])
2019/11/04(月) 21:51:32
ID:
福増は安平系だから小さいと思いきや、頭がでかくて大変な時が多いよ。
美津照茂もたまにかなりでかいの出るよ。
642
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-x9nz [153.206.186.148])
2019/11/04(月) 22:57:11
ID:
すごい人が使ってるだけで
飼養管理クソな牛屋が使っても効果出ないよ
643
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM26-dooD [221.184.109.45])
2019/11/05(火) 02:52:57
ID:
エフビー使ったステマすごいですよね
詐欺まがい
644
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa79-x9nz [203.179.141.9])
2019/11/05(火) 05:58:44
ID:
プラシーボ効果
645
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b2-DOEl [111.233.155.92])
2019/11/05(火) 07:27:41
ID:
全共去勢のワンツー青森県産だって。
646
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-7YHT [153.159.216.238])
2019/11/05(火) 10:12:05
ID:
母体か花国か
647
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-Gx75 [106.128.120.122])
2019/11/05(火) 10:13:05
ID:
まーた今週の青森爆上げかよ
648
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-8k/Q [202.231.82.210])
2019/11/05(火) 10:54:44
ID:
やっぱこれからは藤良の時代よ
649
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Speb-etD+ [126.233.143.9])
2019/11/05(火) 11:01:49
ID:
今更ながら、花国×久ってイイよね
ヌキにしろ雌にしろ
650
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-gKMx [1.75.209.47])
2019/11/05(火) 12:39:53
ID:
青森の(株)○原畜産の買い残しで、名誉賞・最優秀賞。どうだ(笑)
651
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f792-oN71 [202.226.8.36])
2019/11/05(火) 13:53:45
ID:
白鵬は来年から出てくるのかな?
652
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4b-zc1W [133.202.198.7])
2019/11/05(火) 19:58:48
ID:
第一花国の後継ってなんだ?
よしのくには遺伝病あってみんなメス残してないし、ミクニはミツフクが強い(花国ほど増体がない)。
ふじよしの近交で増体がいいやつ欲しいな。
福の姫や愛の国、3元交配だから繁殖にしづらい。
現状だと筆頭はミクニか。
653
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9390-FdvB [124.215.217.94])
2019/11/05(火) 20:25:41
ID:
でも正直今年のトップはそこまで圧倒的ではなかったから久に花国つけたりせんようにな
654
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab1-etD+ [221.79.60.167])
2019/11/05(火) 20:46:36
ID:
>>653
逆に花国持ってたら使い道久しかないでしょ?
655
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab1-wQwB [219.208.130.78])
2019/11/05(火) 22:13:12
ID:
>>652
花国の父78は糸桜気高だからあまり純度求めても
後継は止まれば花之国だったもだが最早幻
糸の純度体積とも芳之国だが皮下脂肪は頂けない
ミクニは体積で頂けない
糸純度から茂晴花は捨てがたい
656
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab1-etD+ [221.79.60.167])
2019/11/05(火) 22:19:53
ID:
藤良系繁殖で考えるならミクニ一択
657
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-8k/Q [202.231.82.210])
2019/11/05(火) 22:43:36
ID:
芳之国母体は血が濃い分、遺伝の力が強いのかやっぱり芳之国の色がでやすいね
一長一短ハッキリしてるから着ける種選びには迷わないのが長所と言えば長所
658
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-koOT [49.104.49.138])
2019/11/06(水) 18:12:25
ID:
>>632
育成に濃厚飼料なにやってますか?
うちはJAの育成用粉末飼料、登録検査後からふすましかやらないけどそれでもやっぱ過大が多くて初産は冷や冷やです
659
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-L4i0 [220.61.138.249])
2019/11/06(水) 18:51:08
ID:
>>632,658
親の飼料は新生児の大きさに影響しないというのは色んな本に載ってるよ。
だけど低栄養や高栄養すぎだと、親の次の受胎が遅れることになるので
飼料管理はやっぱり重要。
個人的な印象では高栄養すぎると親がデブになって居場所がなくなるせいか、
早産とかで、逆に小さい子供が生まれることが多い気がする。
660
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-OQ0I [111.233.155.92])
2019/11/07(木) 07:25:17
ID:
659さんの言う通り。
ただ、農協さんの親子同じ飼料で量だけ変えるやつはいただけない。
661
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-LgVa [126.233.166.94])
2019/11/07(木) 13:25:25
ID:
若百合めちゃくちゃゴツデカな雌生まれたけど保留ってありかな?まだ様子見?まあまだ1年近く先の話になるけど…
662
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-XMxD [220.148.255.187])
2019/11/07(木) 14:21:28
ID:
>>661
アリだと思うよ。
うちの若百合のメス達はチビが多い。
663
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-OQ0I [60.35.231.65])
2019/11/07(木) 18:46:10
ID:
お尋ねします。紀多福の生れ落ちは、どんなでしょうか。
664
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7792-MK2o [202.226.8.48])
2019/11/07(木) 21:21:48
ID:
>>663
家では♂も♀もけっこうサイズありました。
665
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-C5lp [221.184.109.45])
2019/11/08(金) 04:26:13
ID:
>>659
本当にそうだろうか
親瀕死でも子は育つという理屈になってまうが
なお過肥による血管拘束で必要な子宮動脈血流が得られず胎児育たない事はあるみたい
惰性の増し飼いは気をつけましょう
666
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-iqcT [126.193.182.43])
2019/11/08(金) 05:49:08
ID:
うちのベテランは過肥のいるけど胎児は小さめな傾向
低栄養は流産するか産んでも親も子も体調優れないから絶対にダメだ
667
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PcIC [49.98.151.192])
2019/11/09(土) 10:52:35
ID:
通りすがりの牛飼いですがちょっと質問
受精してる卵巣は黄体ができるのですか?そのとき受精してない側の卵巣はどうなってるのでしょうか?
668
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-JIjW [126.255.179.238])
2019/11/09(土) 20:12:58
ID:
卵巣にある黄体は子宮全体を支配します。故に移植で黄体とは反対側に付けても留まります。卵胞はその妊娠黄体に支配されて出てこれなくなりますので発情が来なくなります。つまり、反対側の卵巣は見た目機能的でなくなると言えます。
669
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-c0IU [1.75.210.230])
2019/11/09(土) 21:35:25
ID:
茂福久はいま、どのくらいで買えるの?
670
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-6qB2 [220.61.138.249])
2019/11/10(日) 00:08:08
ID:
>>665
あ~ごめん。胎児の大きさに影響ないという実験はせいぜい要求量の20%マイナスくらいまでなので、それ以上の低栄養はさすがに影響あるだろうね。そもそも20%マイナスでも母体の次回受胎には影響あるし。
ただ、今回は「子供を大きくしたければ育成飼料を」という意見に対しての情報提供だったので、マイナス栄養はあまり考えてなかったという言い訳だけさせてください。
671
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-f/HY [219.208.130.78])
2019/11/10(日) 06:51:37
ID:
672
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-WSoa [133.202.206.128])
2019/11/10(日) 09:03:36
ID:
何年か前の日本胚移植研究会の発表であったが、
非黄体角に移植で着床する割合は黄体角に移植した場合の割合と変わらないが、それからの胚の発育可能性が違う。
非黄体角に移植した場合は早期胚死滅する割合が高いから、結局受胎率はかなり落ちるよ。子宮蓄膿症にいこうすることも多いから絶対に黄体角にいれなきゃだめだよ。
673
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-WSoa [133.202.206.128])
2019/11/10(日) 09:06:49
ID:
茂福久、採性が出来ないとか、量がかなり少ないとかでほとんどストロー作れないという噂を半年くらいに聞いたよ。
先月辺りから宮城で茂福久の素牛たくさん出始めたけど、結構高いよね。みやぎ総合家畜市場、ホームページの更新が遅い。前橋家畜市場とかを見習って欲しいものだ。
674
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-y/9N [153.237.248.150])
2019/11/10(日) 11:11:57
ID:
だれかスズメ牛舎から追い出す方法教えておくれ。
675
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7be-h1l6 [114.145.236.49])
2019/11/10(日) 11:27:24
ID:
鳥取和牛時代に逆行だな
自分の県だけ良ければいいんだな
676
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-iqcT [126.193.168.233])
2019/11/10(日) 12:01:06
ID:
猫
677
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-WSoa [111.239.183.141])
2019/11/10(日) 13:09:24
ID:
というか、なぜみんな白鵬がほしいんだ?
個人的には耕富士や満天のほうが、欲しいが。
熊本も白鵬母体の子牛出品され始めたけど高くないぞ。
678
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f77-nHw2 [59.133.150.248])
2019/11/10(日) 15:44:05
ID:
679
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-uBr1 [49.104.12.128])
2019/11/10(日) 15:53:06
ID:
自分の県だけイイのはみんな同じですけどね⁉︎
680
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-y/9N [153.237.248.150])
2019/11/10(日) 16:06:32
ID:
うちの猫、ネズミもとらんな
681
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-MitG [110.163.217.150])
2019/11/10(日) 16:38:52
ID:
>>677
よその県産牛あるあるだよね。
何故か地域の市場性の引きと合致しないんだなぁ。
682
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-AIZ+ [153.155.147.154])
2019/11/10(日) 18:18:11
ID:
なんでか売りに出される♀要素に育種価が追加なったから
とうの昔に導入からの産子に期待しない共通認識出来てる
683
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-nHw2 [131.129.121.121])
2019/11/10(日) 22:14:04
ID:
耕富士✕久
美国桜以外なら初産何つけますか?
684
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-iqcT [202.231.82.210])
2019/11/10(日) 22:32:43
ID:
茂晴花
685
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-WSoa [133.202.206.128])
2019/11/11(月) 07:33:14
ID:
事業団が強い地域なら愛之国
宮崎なら宮崎の藤良系のやーつ
686
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-ehTM [126.152.65.66])
2019/11/11(月) 13:18:31
ID:
687
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-3l4B [110.163.12.109])
2019/11/11(月) 17:20:40
ID:
初めて藁を貰った人の田んぼが柔らかくて、トラクターが嵌まって腹を着いてしまい、 もう一つのトラクターで引っ張ろうとしたらそのトラクターも危うく嵌りそうになりました。こんな時、有効な脱出方法を知っている方が居りましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
688
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-EJQs [114.186.253.142])
2019/11/11(月) 17:38:34
ID:
もう少し乾くまで待った方がいい
689
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-EJQs [114.186.253.142])
2019/11/11(月) 17:41:18
ID:
すくもっていう尾瀬ケ原みたいな地質なら断るかクローラーで作業かな
690
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Ly9+ [49.98.174.228])
2019/11/11(月) 19:40:01
ID:
>>687
ミニショベル30クラスと長ーいワイヤー
で圃場外から引っ張る。圃場内であれば
分厚い板を数枚、枕木にして
圃場内に入ってけば、行けるかな~
下手すりゃ、それでもハマるかも
691
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Ly9+ [49.98.174.228])
2019/11/11(月) 19:45:25
ID:
圃場内から引っ張るでした
駄文で、すんません
692
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-d2iW [124.85.12.234])
2019/11/11(月) 21:12:39
ID:
>>687
左右後輪のタイヤに一本の丸太を括り付けてデフロックかけてゆっくりと
回せば、約1mぐらいは動くよ、
693
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-pyR+ [221.170.33.182])
2019/11/11(月) 22:31:53
ID:
>>687
いろいろ試して、どうにもならないくらいに埋まってしまったので、バックホーで引っ張りあげてもらいました。簡単に脱出出来ました!
694
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-f/HY [219.208.130.78])
2019/11/12(火) 03:24:43
ID:
>>692
なるほどね~
バックさせてから乗り上げさせる何か差し込むんか
何かを…
695
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-EJQs [114.186.253.142])
2019/11/12(火) 05:38:36
ID:
昔のトラクターならタイヤに角材をくくりつけて脱出って方法もあるけど
最近のトラクターはそんなことしたらミッションが壊れると聞いたが本当なのだろうか
696
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-3l4B [14.9.86.32])
2019/11/12(火) 10:00:22
ID:
教えてくれた皆様ありがとうございました。
自走式のベーラー(クローラー)で引き上げることができました。クローラーは想像以上につよかったです。
697
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-WuPA [49.98.174.79])
2019/11/12(火) 17:13:06
ID:
トラクターの話題はトラクター総合行って、とうぞ
698
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-rk3r [221.77.145.186])
2019/11/12(火) 18:53:38
ID:
スレ間違えたかと思った(笑
牛飼いさんは、困った人を助けたい優しい方ばっかり(笑
699
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-AXNO [121.2.210.90])
2019/11/12(火) 19:06:39
ID:
失敗ネタは貴重な情報だろ、誰しも陥りうるものならなおさら
700
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779b-iqcT [202.231.82.210])
2019/11/12(火) 20:27:34
ID:
農機具壊したりトラブル起こすとめっちゃ焦るからこういう情報もありがたい
701
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-EJQs [114.186.253.142])
2019/11/13(水) 05:17:39
ID:
トラクタースレでは外車の話題じゃないと相手にされないぞ
702
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-OQ0I [111.233.155.92])
2019/11/13(水) 11:44:46
ID:
全国的に紀多福は普通に入ってる?
703
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-JIjW [126.255.177.202])
2019/11/13(水) 16:58:21
ID:
普通に入るかな。凛とサキの方がよほど入らない。
704
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-AIZ+ [153.235.242.162])
2019/11/13(水) 17:30:29
ID:
リント?
705
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-iqcT [126.193.175.239])
2019/11/13(水) 17:31:15
ID:
凛の枝ってどうなの久に165じゃ脂カッチカチになりそうと思ってしまう
706
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-c0IU [1.75.210.241])
2019/11/13(水) 17:53:47
ID:
リントの母体、結構良いいよ。
脂質抜群の雄が産まれました。
707
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-nwhc [219.208.130.78])
2019/11/13(水) 22:11:32
ID:
資質脂質
708
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-B7la [60.126.252.175])
2019/11/13(水) 23:04:15
ID:
徳重さんの所って人工授精所は開設してないが人工授精師免許を持ってる農家に種売ってくれるかな?
709
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3592-IGec [202.226.8.36])
2019/11/14(木) 06:33:39
ID:
免許も持ってなくても
売ってくれるよ
710
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-7HT4 [111.233.155.92])
2019/11/14(木) 07:49:09
ID:
うちにも6か月になるリントフクの雌いるが、皮膚被毛がヤバいんで保留します。
711
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ZIST [221.170.33.182])
2019/11/14(木) 10:06:25
ID:
十勝の406万は誰が買ったの?
712
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-5gab [126.182.216.64])
2019/11/14(木) 10:17:18
ID:
713
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ZIST [221.170.33.182])
2019/11/14(木) 11:19:10
ID:
714
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-sSDw [49.104.38.24])
2019/11/14(木) 12:33:40
ID:
ストロー挟むピンセットでオススメないですか?
挟むのが甘くてボンベの底に落としちゃったし、今使ってんのはそもそも掴みにくい
715
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-cks7 [126.233.82.249])
2019/11/14(木) 12:34:53
ID:
716
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-cks7 [126.233.82.249])
2019/11/14(木) 12:37:54
ID:
>>714
普通のピンセット(20センチ位の)使ってるけど、ストロー専用とかのあるのかな?
717
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-TzdO [220.148.255.187])
2019/11/14(木) 13:14:58
ID:
>>714
ホームセンターの園芸コーナーで、なるべく大きいのを物色して使ってます。
718
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab97-6HYk [121.2.210.90])
2019/11/14(木) 14:32:13
ID:
長年使ってたり乱暴に扱うと掴む部分が歪んで落としやすくなるよね
俺は獣医さんに鉗子もらって使ってる
719
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-4ZnR [126.255.154.206])
2019/11/14(木) 18:45:59
ID:
先曲がり無鉤ピンセット使ってる。あと、キャニスターストローをギチギチに入れない事も大事。サイズは手のひら位とコンパクトだから操作しやすい。反面、キャニスターを余計に持ち上げなくてはならないからそこが嫌な人は大型使うしかない。
720
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ZIST [49.104.16.75])
2019/11/14(木) 19:02:30
ID:
721
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-cks7 [221.79.60.167])
2019/11/14(木) 19:12:37
ID:
722
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-okc6 [153.206.186.148])
2019/11/14(木) 19:30:03
ID:
てつせんに姫?
723
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-ZIST [49.104.21.229])
2019/11/14(木) 19:31:55
ID:
>>721
誰かわかりません。北海道の方知りませんか?
724
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ZIST [221.170.33.182])
2019/11/14(木) 22:13:08
ID:
買った人、耳標番号打ち込んだらすぐわかりました、ありがとうごさいました。
725
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-5gab [115.124.177.238])
2019/11/14(木) 22:42:24
ID:
>>709
今までに直接買ったことない人も電話すれば売ってくれますか?
726
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-oBg3 [14.9.194.0])
2019/11/14(木) 23:02:31
ID:
羽子田さんの所てまだやってるの?
727
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6379-okc6 [203.179.141.9])
2019/11/15(金) 06:06:13
ID:
またバカな鳥取が買って帰ったんじゃないの
728
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-Bdp1 [126.193.171.170])
2019/11/15(金) 07:18:30
ID:
なんだかんだビジネスとしては成功してる方でしょ鳥取は
729
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ZIST [221.170.33.182])
2019/11/15(金) 09:23:23
ID:
730
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-cks7 [126.233.82.249])
2019/11/15(金) 10:00:47
ID:
鳥取、商売上手だよね。
モノがいいかどうかは知らないけども。
731
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-okc6 [49.98.169.99])
2019/11/15(金) 10:25:30
ID:
売らないなら徹底的に売らないでもらいたい
精液の厳密管理とかメスは残せとか知らんがな
732
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-Ioro [211.17.70.114])
2019/11/15(金) 10:35:01
ID:
外に出したがる人が中に出てきたということが飽和の証拠
またボンベの肥やしにするんかね
733
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc9-cks7 [126.233.82.249])
2019/11/15(金) 12:10:07
ID:
前にも出てた気がするんだけど、教えて下さい。耕富士って母体どうですか?
734
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-okc6 [49.98.169.99])
2019/11/15(金) 12:10:32
ID:
まだわからんだろ
735
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-Ath5 [163.49.202.237])
2019/11/15(金) 12:36:19
ID:
子牛をシマウマ柄にしたら値段さがるよね?
736
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d12-7HT4 [180.17.248.249])
2019/11/15(金) 15:22:14
ID:
子牛の毛質が赤毛で艶のある黒毛になる添加剤ってないのでしょうか?
737
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Hxip [49.98.73.226])
2019/11/15(金) 16:44:36
ID:
>>726
鹿児島県の育種価No.1羽子田の隆安国だからね。
738
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-okc6 [49.98.169.99])
2019/11/15(金) 18:41:25
ID:
なんか微量要素足りてないとかじゃない
739
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3592-IGec [202.226.8.36])
2019/11/15(金) 21:15:38
ID:
日焼けは赤くなるんだよね。
ビケンとかパオンとか
740
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf9-5gab [182.251.133.230])
2019/11/15(金) 22:56:22
ID:
>>726
白鵬の種雄牛や名前の似た兄弟を出してきます
てか出てます
741
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-Ue8f [116.64.226.124])
2019/11/16(土) 01:21:40
ID:
742
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-ZIST [221.170.33.182])
2019/11/16(土) 08:58:07
ID:
>>736
生まれつきの異毛色なら治りませんよ。安福久(安福165の9)系では?
743
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359b-Bdp1 [202.231.82.210])
2019/11/16(土) 09:27:04
ID:
生え変われば最初よりは黒くなるべ
744
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-aBgl [219.103.24.153])
2019/11/16(土) 15:55:26
ID:
>>733
耕富士 良いですよ
あと秀正実も良いです
745
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-cks7 [221.79.60.167])
2019/11/16(土) 17:55:58
ID:
>>744
ありがとうございます。秀正実良いんですね!繁殖用に宮崎買いに行こうかな
746
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-MH3j [153.175.248.194])
2019/11/16(土) 18:24:47
ID:
>>736
毛が赤くなるのは肝臓が弱っているサイン。
肝機能を回復させてあげれば、黒くなっていくよ。
ウチはバイオ科学のミルカンを使ってます。
10ヶ月齢以上の牛なら100g/日を与える。
3ヶ月位かかるかもだけど。
747
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab97-6HYk [121.2.210.90])
2019/11/16(土) 18:39:10
ID:
健康的に外の運動場に出してたら赤くなって登録時にチクチク言われた
748
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-okc6 [121.119.160.17])
2019/11/16(土) 19:09:33
ID:
ウルソでええやん
749
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434b-EfA3 [133.202.206.128])
2019/11/17(日) 10:12:54
ID:
茂福久―美国桜を導入したくて宮城に買いに行ったが高くて買えなかった。どうせ市場に出るやつはゲノミック検査して数値低かったやつだろうと自分に言い聞かせる。
750
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-Ks/Y [126.118.116.106])
2019/11/17(日) 10:27:13
ID:
牛飼いの皆さんに質問です。
11月に入り、寒くなってきましたが、私の牧場では、冬季に朝晩にかけて出荷1~2か月前の子牛が滴るほどの汗をかきます。
あまり良くない気がするので、原因や対策等教えてくださいませんか?
昔は発情時ぐらいしか汗をかかなかった気がします。
飼養管理?血統?よくわかりません。
751
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab97-6HYk [121.2.210.90])
2019/11/17(日) 13:13:00
ID:
がっつり配合飼料を食わせてるんだろ
752
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-okc6 [121.119.160.17])
2019/11/17(日) 17:37:31
ID:
換気はしっかり
753
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-H2/R [1.75.209.175])
2019/11/17(日) 17:53:58
ID:
キタフクは久が母体でなければ、ダメよ!
754
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-pHWa [153.140.81.107])
2019/11/17(日) 17:55:26
ID:
それ言ったらオワコン
755
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-TzdO [220.148.255.187])
2019/11/17(日) 18:02:50
ID:
756
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-7HT4 [60.35.231.65])
2019/11/17(日) 18:13:47
ID:
紀多福は、久母体で 素晴らしいみたいですね
757
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-s6UJ [60.149.104.168])
2019/11/17(日) 20:29:26
ID:
758
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-cks7 [221.79.60.167])
2019/11/17(日) 20:43:53
ID:
759
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db1-Ks/Y [126.118.116.106])
2019/11/17(日) 20:55:13
ID:
750です。
配合は上限5~6kgです。
換気は朝に開放して夜は閉めてます、日中と夜の気温差が10度ほどあるのでずっと開放だと風邪ひくんですよね。
日本海側なので湿気は多いと思います。
760
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-Hxip [180.18.106.78])
2019/11/17(日) 21:26:53
ID:
久母体ならなんでも同じでしょ?
761
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-TWki [222.150.233.139])
2019/11/17(日) 21:28:46
ID:
>>759
水凍らないなら開けっ放しの方がいいよ。寒いと思って閉め切って空気よどました方が風引く。
762
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-Hxip [180.18.106.78])
2019/11/17(日) 21:28:53
ID:
民間の種牛はどれもゲノミック検査は受けて無いんだよねぇ~?
763
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JOx+ [219.208.130.78])
2019/11/17(日) 21:44:49
ID:
>>760
丈夫なやつが最後まで行く
かつ気高で脂質のいい奴が良いよね
百合幸とか勝乃幸とかどうなん
764
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da6-Hxip [180.18.106.78])
2019/11/17(日) 21:45:35
ID:
今日の近畿東海共励会?成績誰か教えてください
765
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-cks7 [221.79.60.167])
2019/11/17(日) 21:54:44
ID:
>>761
それそれ、職場も牛舎も風通し良くないとダメよん
766
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab97-6HYk [121.2.210.90])
2019/11/17(日) 23:39:12
ID:
>>763
長崎県によると百合幸と勝乃幸の不飽和脂肪酸の育種価は上位3%以上に属するらしい
767
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb2-7HT4 [111.233.155.92])
2019/11/19(火) 06:54:59
ID:
>>762
紀多福のゲノムも漏れてたでしょ。
だったら、いろんな手使ってやってるでしょ。
768
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Hxip [49.98.73.226])
2019/11/19(火) 08:50:13
ID:
オスが産まれてゲノムやってくれたら種牛に売り込めるのに事業団は自分の買う奴しかやってくれないから⁉︎
と言う事は外れたやつはゲノム評価低いって言われたようなものか?
769
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc9-cks7 [126.199.86.237])
2019/11/19(火) 10:51:24
ID:
キタフク話題になってるけどデカいの?
770
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5be-yzxH [114.145.236.49])
2019/11/19(火) 12:00:27
ID:
>>768
その通りです。パンドラの箱を開けてしまいましたからね。
771
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-7HT4 [60.35.231.65])
2019/11/19(火) 19:24:52
ID:
紀多福を見て来た友人は、でかいと言ってました。そして紀多福のストローも買ってきました
772
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-H2/R [1.75.236.231])
2019/11/20(水) 05:45:39
ID:
773
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Hxip [49.106.216.161])
2019/11/20(水) 09:44:12
ID:
ゲノムも本牛が脂肪交雑ゲノム育種価が高くても遺伝させるゲノムは別だって言ってたから結局は一般出荷が出ないと分からないんなら今までと一緒じゃん?
774
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-zQeb [1.75.231.31])
2019/11/20(水) 11:39:24
ID:
775
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3592-pVXt [202.226.8.36])
2019/11/20(水) 13:13:17
ID:
まずはうちに居る牛の
ゲノムで選抜してるけど
母牛がゲノム低かったら
種工夫してもなんにもならないし
776
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-Cmr4 [60.42.217.61])
2019/11/20(水) 17:40:53
ID:
>>764
農林は京都の華春福-安福久 去
最優は滋賀の諒太郎-光平照 牝
777
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359b-SH7v [202.231.82.210])
2019/11/20(水) 22:34:41
ID:
光平照母体なんてよーやるなあ
うちにも一頭だけいるけど難しいわ
778
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b1-NLxo [219.208.130.78])
2019/11/21(木) 00:11:26
ID:
どの辺難しいですか
安平照はちっこいけど繁殖は良かったよね
久紀元前の古き良き時代ナツカシス
779
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f51-VHr3 [182.23.217.233])
2019/11/21(木) 15:26:54
ID:
中国への牛肉輸出再開か?
モネ牛輸出OK?
780
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-lhCA [1.75.232.197])
2019/11/21(木) 18:19:23
ID:
>>779
それは二国間協議で決める事だから、認めてない国が改めて認めるとは思えんが。
781
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9676-vNY/ [121.117.79.53])
2019/11/21(木) 21:28:07
ID:
782
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d61c-qRiE [153.211.243.17])
2019/11/21(木) 22:11:24
ID:
枝肉全共はなぜ、関東以南の出品がすくないんです?
本当の意味で素牛にの質や肥育者の技術を長期的視野で
見てみたい。。。
783
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5251-BAGP [219.103.24.153])
2019/11/21(木) 22:25:32
ID:
>>782
普段 東京に出荷してないからね
入賞忖度もあるから(勝手に個人的に感じてる)
おもしろくない たまには東北 北関東とか以外がGCならいいけど 特に雌の入賞ひどいよ 実力でほんとはしてほしい
784
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-RbPm [163.49.204.141])
2019/11/22(金) 07:23:24
ID:
技術や流行りってんなら九州の共励会参考にしたら?
有名ブランドが揃ってるのは近東だろうけど
高校野球じゃないど和牛の世界もまだまだ西高東低だよ
785
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-426X [49.96.22.206])
2019/11/22(金) 12:43:48
ID:
来年中国🇨🇳解禁になったら枝肉相場とか反映されてくるんですか?
マルキンこれだけ出てるって事は肥育屋さんキツいって事だから中国輸出が反映されたら有り難いですけど?
786
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-lhCA [1.75.232.197])
2019/11/22(金) 17:43:08
ID:
国産牛の輸出割合は、たったの1%しかないから劇的に変わる事を望む。
787
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-Asvr [126.255.160.56])
2019/11/22(金) 19:07:37
ID:
中国に和牛どんくらい輸出するんだろ?需要に合わせてたら余裕で足りなくなるだろうけど毎日が12月相場になるのか?
788
A黒-8 森正 (アウアウウー Saa3-3IAb [106.180.12.180])
2019/11/23(土) 08:56:16
ID:
>>370
私も花之国さがしてます
種付きに問題ありとかで下火になったけど隠れた名牛だと思っています
検索しても番号が出てこないので確認できません
ヒデブー
789
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b1-PQyj [219.208.130.78])
2019/11/23(土) 09:00:45
ID:
あの繁殖頭数で民間種屋が存在するあたり宮城の闇
790
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-1apl [1.75.229.58])
2019/11/23(土) 15:45:30
ID:
百万石か
小牛田市場でもあまり見ないけど、誰が着けているんだ
791
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-+GbR [49.106.202.138])
2019/11/23(土) 17:25:18
ID:
今のところ牛肉輸出200億円位でしょ
中国人さんにもっと食べてもらおう
792
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d61c-qRiE [153.211.243.17])
2019/11/24(日) 19:49:36
ID:
花之国
宮城 遠山畜産
0229-56-9064
肉牛ジャーナルより
793
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d61c-qRiE [153.211.243.17])
2019/11/24(日) 19:49:36
ID:
花之国
宮城 遠山畜産
0229-56-9064
肉牛ジャーナルより
794
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cGqK [49.104.20.19])
2019/11/25(月) 19:24:13
ID:
なぜ 隆安国 隆之国は 今回からランクに入らないんですか??
795
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-TaB7 [221.79.60.167])
2019/11/25(月) 20:16:01
ID:
>>794
鹿児島育種価出たの?
詳しく教えて下さいm(_ _)m
796
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cGqK [49.104.20.19])
2019/11/25(月) 20:27:14
ID:
なぜ 隆安国 隆之国は 今回からランクに入らないんですか??
797
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-426X [49.96.21.153])
2019/11/25(月) 22:24:45
ID:
>>785
遺伝病のFMAの保因牛は育種価ランクから鹿児島県だけ外したみたいですね。
798
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-tDbm [153.206.186.148])
2019/11/25(月) 23:32:53
ID:
と言うことは7形質フリーボヤかして
FMA?なにそれ?みたいな感じにしてたのが通用しなくなったわけですね
799
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-426X [49.96.21.153])
2019/11/25(月) 23:46:10
ID:
二枚肩⁇ってやつですよ
800
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-426X [49.96.21.153])
2019/11/25(月) 23:48:01
ID:
他の県道は関係ないんだけど?鹿児島だけみたいですよ
801
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.35.22.0])
2019/11/26(火) 10:05:31
ID:
>>795
花久勝
梅華福
夏百合
幸紀雄
安亀忠
若百合
関平照
802
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-TaB7 [126.236.77.160])
2019/11/26(火) 10:13:45
ID:
>>801
ありがとうございます!
安亀忠いいんですね、
買っときゃ良かった…
803
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b1-NLxo [219.208.130.78])
2019/11/26(火) 10:48:56
ID:
まさかの夏百合じゃねー
804
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cGqK [49.104.20.19])
2019/11/26(火) 10:50:01
ID:
>>797
ありがとうございます
あれだけ貢献したのに 載らないってきついですね
805
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-cGqK [49.104.20.19])
2019/11/26(火) 10:53:42
ID:
関平照 前回は26位くらいの枝Bだったんですが
今回 7位の枝Hにあがってますが
大きいですか?
806
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-cpgo [202.220.176.205])
2019/11/26(火) 20:17:14
ID:
807
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-cpgo [126.35.22.0])
2019/11/27(水) 11:28:00
ID:
>>806
秀幸福
勝忠竜
紀多福
華忠良
桃茂華
凛斗福
安福久
金吉幸
美津茂洋
伸幸福
茂勝郎
808
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp27-TaB7 [126.236.77.160])
2019/11/27(水) 11:34:25
ID:
>>807
ありがとうございます!
キタフク買っときゃ良かった…
809
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-qRiE [111.233.155.92])
2019/11/27(水) 15:24:52
ID:
810
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-3jTW [220.61.138.249])
2019/11/28(木) 08:35:19
ID:
隆之国のFMAは有名な話だったの?
ここ数年、隆之国メインで着けてたのに知らなくて自己嫌悪中・・・・
811
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-14DC [121.119.160.17])
2019/11/28(木) 12:10:02
ID:
>>810
暗黙の了解だったでしょ
有名人も名前伏せてたけど講演会で喋ってたし
FMAの形質発表後も隆之国はFMAの継室除いて6形質フリーとかいって
ゴニョゴニョしてたし
812
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-Ahb1 [153.235.230.187])
2019/11/28(木) 12:53:08
ID:
近交退化の方が気にならないんか
813
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-k3mo [202.226.8.36])
2019/11/28(木) 17:23:39
ID:
FMAって元々はあの県の有名な種牛からの奴なのかな?
814
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM03-3OFi [114.168.193.68])
2019/11/28(木) 18:38:23
ID:
本家はむっつりですよねー
815
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-3jTW [220.61.138.249])
2019/11/28(木) 19:33:57
ID:
>>812
近交係数3%以上は着けないくらい近交退化は気にしてる。
当然、隆之国母体に隆之国や隆安国は着けないが、
隆之国×百合茂×紋次郎に菊福秀とかなら近交1.73%なので着けちゃう。
菊福秀はFMA陽性公表しているからまだいいが、同じくらいの牛でFMA公表してないのがいれば完全に引っかかるわ~
隆之国母体多いので、今後はFMA陰性を公表している種だけ使おう。
スレの皆さん情弱な俺に貴重な情報くれてありがとう!
816
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Ahb1 [49.106.217.223])
2019/11/28(木) 22:17:55
ID:
ノヒメ×照重×カツハヤ×隆之国みたいに三元しても7の8すごく離れるからね
ハレハナ×隆之国みたいな交配も不可能ではない
つまり花国Jrでは無いと言うことが大事
817
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UQyu [126.152.114.165])
2019/11/29(金) 08:18:34
ID:
>>816
花国Jrってそんなにいるかな?
第2とか3なら聞いたことあるけど
818
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UQyu [126.152.114.165])
2019/11/29(金) 08:20:38
ID:
あと花之国ぐらいか
819
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Ahb1 [153.237.228.80])
2019/11/29(金) 09:20:35
ID:
ヨシノとかミクニとか花国安福とかハナフジハナフクとか
820
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UQyu [126.152.114.165])
2019/11/29(金) 09:37:48
ID:
>>819
すまん…いっぱいいたねメジャーなのが
だけど藤良系っ血濃くするといいイメージないわ
821
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Ahb1 [153.237.228.80])
2019/11/29(金) 12:01:33
ID:
ですです
気高田尻の血を離す為に挟む感じで使うが花国サンドになっては本末転倒
だから隆之国挟んどけと言う話
体積の勘案は必要だけどね
822
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-/ftk [49.104.6.193])
2019/11/29(金) 12:35:53
ID:
でも種雄牛別の産仔死亡率は隆之国が一番少ないデータが出てるのに?
経済的損失につながる?おかしくないですか?
823
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-Ahb1 [153.237.228.80])
2019/11/29(金) 12:52:45
ID:
良いこと聞いた
マイナー血統だから近交退化少ないし大当たりの巨大児も稀なんだろう
FMAはあまり気にならないね
宮崎岩手だけだろう
IARSの方が気になるけど想定の範囲で回避したら良いだけ
保留繁殖してきたかつての交配で心当たりだけ気にしたら良い
824
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df80-F43V [202.86.123.158])
2019/11/29(金) 13:08:43
ID:
勝昇龍て枝肉でてます?成績どうなんですかね?
825
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-V9Wt [126.196.11.113])
2019/11/29(金) 16:58:57
ID:
誰か、夏百合、葉山桜、関平照、久関平の正規の価格しってる
方教えて頂けないでしょうか。
上から、7K、5K、5K、4Kでと進められました。
高いですか?妥当ですか?
826
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-UQyu [221.79.60.167])
2019/11/29(金) 19:24:33
ID:
827
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-gpxk [124.99.30.220])
2019/11/29(金) 19:50:54
ID:
その値段なら俺なら内心笑いながら売るよ。
828
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-zdYC [182.250.254.38])
2019/11/29(金) 19:57:00
ID:
>>827
よく解ります。民間の種は買わなくなりました。
829
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-hzq3 [49.106.203.46])
2019/11/29(金) 23:52:35
ID:
平茂勝-百合茂-安福久-隆之国のメスが生まれたが保留しても大丈夫ですか?素人なのであまりわからないのでちなみに種をつけるなら教えてください。
830
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-9Bug [219.208.130.78])
2019/11/30(土) 02:47:20
ID:
保留で舞菊福とか
いつかはカツハヤ
カツハヤメス生まれたら保留して
また舞菊福
831
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-hzq3 [153.176.32.41])
2019/11/30(土) 12:29:38
ID:
他にオススメありますか?
832
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM03-3OFi [114.168.193.68])
2019/11/30(土) 12:32:34
ID:
美津百合でがしょ
833
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-3jTW [220.61.138.249])
2019/11/30(土) 12:45:35
ID:
初産はやっぱり舞菊福とか光平照、美津百合とかの小さいのが良いと思う。
その後は福増、美津照重とかの大きめ但馬か安亀忠とかの但馬よりの気高にするかな~。
「コーハイ君」で検索して、自分が持ってる精液で近交係数低めなのを選べば大失敗はないのでは?
834
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9b-ahi7 [202.231.82.210])
2019/11/30(土) 12:45:40
ID:
美津金幸でもいいぞ
835
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UQyu [126.152.114.165])
2019/11/30(土) 12:48:43
ID:
>>829
父ちゃんミクニなら保留するけど
おいらなら売るかな
836
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IJwR [126.133.217.0])
2019/11/30(土) 19:41:40
ID:
リャン付けて種雄造らないか(笑)
837
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-o7DB [58.89.13.109])
2019/12/01(日) 17:36:03
ID:
県内トップクラスの実績のあるメスに指定交配してできた雄で体型体積など瑕疵がないくても
なかなかなれないもんな どうせ買い上げてくれないなら種メス作った方が現実的だな
838
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM03-3OFi [114.168.193.68])
2019/12/01(日) 20:05:41
ID:
正味久母体ばかりなのでマイナー県有でアウトクロスになる種牛作ればどっち転んでも良いよねー
839
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-V9Wt [111.233.155.92])
2019/12/02(月) 18:46:35
ID:
うちじゃ、福増小さいのしか生まれなかったから先日初産に付けたけど
みんなは初産に名に使ってる?
840
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-j1nP [124.142.233.56])
2019/12/02(月) 19:55:15
ID:
841
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-UQyu [221.79.60.167])
2019/12/02(月) 20:05:38
ID:
うちじゃあ若百合、紀多福は大きいのが生まれたから意外だったわ
842
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-V9Wt [111.233.155.92])
2019/12/03(火) 07:34:31
ID:
>>840
サンクス。
841さん同様、若百合は意外でした。
843
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-UQyu [126.199.32.156])
2019/12/04(水) 10:46:01
ID:
勝早桜5の母体ってどんな感じですか?
保留しようか迷ってます…
844
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-14DC [1.79.83.104])
2019/12/04(水) 13:31:36
ID:
迷うなら迷わないやつを残せば良い
845
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-3kMI [218.40.180.5])
2019/12/04(水) 18:52:17
ID:
勝早母体の情報知りたいです
846
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-3jTW [220.61.138.249])
2019/12/04(水) 21:45:19
ID:
枝肉取りまとめで種雄牛×母方祖父の成績(50頭以上の平均)が見られるけど、
勝早桜が母方祖父の結果はまだ出てない(最新情報はH30年7月~R1年6月の1年間)。
まだ勝早母体の成績を判断するのは早いんじゃない?
847
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-oRXv [14.9.86.32])
2019/12/04(水) 22:59:38
ID:
こんばんは。先程、我が家初の若百合が産まれた(予定日の二日前)のですが、思っていたよりすごく小さいですが後から大きくなるタイプなのでしょうか?教えてください。
848
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-14DC [1.79.83.104])
2019/12/04(水) 23:18:55
ID:
>>846
勝早母体の成績待ってたらカナリ遅くなるぞ
精液もそろそろ取れなくなるかもだし
849
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-gZGC [221.79.60.167])
2019/12/05(木) 05:44:34
ID:
>>848
で、親分の評価は?残されてるんでしょ?
俺勝早残すなら諒太郎か聖香藤かな、いろいろ言われてるがもとじろうの血入ってるし。
850
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-S1PR [1.79.83.104])
2019/12/05(木) 09:26:04
ID:
>>849
むしろもとじろうのだらけになれば後々にもとじろう系種牛出てきたとき困るから分散さす
勝早は乳量あるから子付きいけそうだし
面倒見もいいので積極的に残したい
てか北海道なら相当数残されてると思う
851
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-r1mA [49.106.214.196])
2019/12/05(木) 13:03:19
ID:
勝早でしっかり母体形成して基盤作って来たら北海道はかなり安定した産地形成が出来上がるんじゃないですか⁉️😁
例えば勝早の前に安福久、美国桜、隆之国
あたりが入ってれば、かなり多用的に使いやすいですよね⁉︎
あとは色々な種が使いやすいくなるからと思いますけど⁉️
勝手な個人的意見ですが😅
852
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b176-WBaP [58.89.13.109])
2019/12/05(木) 13:43:52
ID:
文字化けで何言ってるかわからん
853
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-5ioj [60.126.252.175])
2019/12/05(木) 14:11:08
ID:
勝早-久-勝
勝早-久-百合
辺りなら残す。
それで美国、福姫あたりをつける。
久絡まなかったら残さんな。
勝早-花国-* で、ぎり。
854
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60e-+J45 [153.223.254.168])
2019/12/05(木) 18:20:34
ID:
諒太郎君、台の何とかは、枝いいみたいですねー
久のいい所も悪い所も引き継いだかな!?
855
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb2-e23S [111.233.155.92])
2019/12/05(木) 18:40:26
ID:
枝肉も去勢より雌が良いってところも久っぽいですよね。
856
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda6-r1mA [180.18.106.78])
2019/12/05(木) 18:55:04
ID:
そうみたいですね
857
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819b-NZ/G [202.231.82.210])
2019/12/05(木) 19:11:08
ID:
猫も杓子も久久久
久母体の話ばっかでつまんなくないの?
858
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7a-R7sg [49.98.88.221])
2019/12/05(木) 19:26:07
ID:
859
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8f-+J45 [27.54.107.58])
2019/12/05(木) 20:10:35
ID:
鹿児島の華春福の種 今月よりきた
配布停止 平成20年代から
我が家のメインとして 貢献
してくれました
今朝は華春福ー安福久に
令和期待の紀多福つけてみた
若百合にするべきだったかな
あなたならどうする
860
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-miCc [219.208.130.78])
2019/12/05(木) 22:21:08
ID:
ハナハルが終わりか
なんかあっちゅうま
とれなくなったんか
861
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4501-07Ni [118.4.175.47])
2019/12/05(木) 22:23:47
ID:
>>859
どちらでもいいと思う
うちには華春-久が2頭いるけど、美国と幸紀雄が腹に入っている
862
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-Q4Cx [14.9.194.0])
2019/12/05(木) 23:21:11
ID:
黒毛繁殖導入に国が補助金を出したり施設や議会に補助金を出すなどの経済対策をやるそうだ
この辺では来年は1割くらい下がるかもとか言われてたがこの政策でどうなるか
863
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-r1mA [49.104.44.241])
2019/12/06(金) 02:23:51
ID:
>>861
もうでもミクニとサキオをもそんな若くはないから
本当の意味でもアウトサイダー的次世代の種牛を探さないと
ヒサ絡みとミクニ・サキオ系の種牛だらけだと次は何って感じですよね。
ハナハルも後継牛だらけだし、少ない系統から何か出て来ないと困ります。
864
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8d-J62A [182.250.254.43])
2019/12/06(金) 08:27:23
ID:
北海道の和牛の種はどうかな?
勝早桜5以降あんまりな感じだからね
865
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-NZ/G [126.255.161.196])
2019/12/06(金) 10:02:39
ID:
個人的には十勝を推したいが市場受けするのは鈴音、勝吾あたりじゃないかな
866
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-07Ni [122.100.26.115])
2019/12/06(金) 10:23:59
ID:
>>863
安亀忠(喜亀忠×安糸福×金幸)上別府種畜場
867
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-07Ni [122.100.26.115])
2019/12/06(金) 10:31:02
ID:
第7勝糸(勝糸福×金幸×平茂勝)坂元種畜場も期待できそうだよ
868
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-dX9f [60.42.218.127])
2019/12/06(金) 18:11:39
ID:
第一花藤も期待してます。今日の農業新聞にも大々的に取り上げられてましたね。
869
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3676-S1PR [121.119.160.17])
2019/12/06(金) 21:35:02
ID:
今はいいけど今からつけて次売る時どうなのって言ったら
敬遠しちゃうよね
870
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-NZ/G [126.255.161.196])
2019/12/07(土) 11:03:27
ID:
そう言うなら鉄板の種で手堅くやってる方がいいと思うよ
871
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3676-S1PR [121.119.160.17])
2019/12/07(土) 19:27:30
ID:
そうやってますよ
872
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb2-e23S [111.233.155.92])
2019/12/09(月) 19:01:29
ID:
ちと古くなりつつあるが美津照重×気高を残しゃいいでしょ。
873
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819b-NZ/G [202.231.82.210])
2019/12/10(火) 01:22:13
ID:
うちのとこじゃ照重母体全然出てこないけど市場の値段的に評価はどうですかい?
874
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-LMb4 [219.208.130.78])
2019/12/10(火) 01:57:39
ID:
リャン×テルシゲとかハレハナ×テルシゲなんじゃないの
その前が百合×久として
875
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812d-MV04 [202.162.113.252])
2019/12/10(火) 20:19:13
ID:
今皆さんは導入又は、自家育成で母体にと考えているのは何ですか?
私は、満天を導入しようか考えています。
876
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67d-S1PR [153.206.186.148])
2019/12/10(火) 23:03:29
ID:
宮崎で満天入れるならいいけど他地区ならその地区の種の牛でいいんじゃないの
877
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-b2HX [221.35.37.174])
2019/12/11(水) 04:31:40
ID:
ttps://mainichi.jp/articles/20191211/ddm/008/020/057000c
878
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-NZ/G [126.255.165.188])
2019/12/11(水) 07:57:01
ID:
これで人材確保とクラスター緩和に拍車がかかればいいけどね
急がないと小規模農家が淘汰されるだけだ
879
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-b2HX [221.35.37.174])
2019/12/11(水) 09:44:42
ID:
2035年度までに単純に母牛だけでも今の2倍にするって事だろ?酪農家を今以上に駆使すればその辺話は変わるけど、現場わかってない奴が目標立てた気がしてならない。てか、そこまで経営続けてるか?という和牛農家が大半の予感。年齢的に。
880
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-lRJX [49.98.166.149])
2019/12/11(水) 13:11:56
ID:
アメリカからの輸入肉とバッティングするF1を受卵牛として利用する算段らしい
F1肥育してた人がいきなり受精卵移植に手を出すとか何の冗談なのか
881
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-miCc [153.236.44.173])
2019/12/11(水) 13:28:37
ID:
ホルにETしたらF1すら生まれないですが
882
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-b2HX [221.35.37.174])
2019/12/11(水) 13:34:27
ID:
現場知らないインテリ役人がなんとなくインパクトある目標をとぶち立てた感しかないわ。まぁ、補助金ぶら下げれば俺達が尻尾振って目論見に賛同すると思ってるんだろうなぁ。
883
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3697-zAlO [121.2.210.90])
2019/12/11(水) 14:14:03
ID:
F1の母体利用は誰しもが考えることなのに普及してないあたり気付いてほしいものだねw
【悲報】獣医さんがうちの牛舎に孫を忘れて帰る
884
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6a-miCc [153.236.44.173])
2019/12/11(水) 15:35:11
ID:
ぬこ乗せて帰るみたいな
885
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7a-Fdaa [49.104.35.196])
2019/12/11(水) 16:10:02
ID:
でも今の大臣が1番和牛に関しては
情報量多いだろうし。
なんか目論みは有るんだろうね。
隆美の子だし。
農家の子供でサラリーマンやってるのが
どのくらい帰ってくるかなって感じかな?
886
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60e-+J45 [153.223.254.168])
2019/12/11(水) 19:36:53
ID:
農家の子供でサラリーマンから就農すれば就農奨励金1000万交付
とかして底辺を作って行かないと今後日本農業は崩壊かも!???
人を作り育てていかないと何の業種も無くなるでしょ!!!
887
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7a-hZk5 [49.98.154.235])
2019/12/11(水) 20:23:50
ID:
安愚楽議員だもんな
888
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a79-F4MR [203.179.141.9])
2019/12/12(木) 06:24:42
ID:
その前に肥育屋が潰れてしまうがな
889
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-3siJ [153.223.254.168])
2019/12/12(木) 12:20:01
ID:
そーですね!
純粋に農家と言われる肥育農家。。大変な状況ですよね廃業しかねないね。。。
いい対応策ないか?
890
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-bhoc [210.149.254.65])
2019/12/12(木) 12:25:34
ID:
うちの地域の肥育農家は潰れる気配ないな
また車が変わってたよ
891
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e97-X5Um [121.2.210.90])
2019/12/12(木) 12:37:04
ID:
全共肉の部の種付け時期まで2週あまり
そろそろ調整を考えなきゃいかんなぁ
892
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IAJr [153.155.40.14])
2019/12/12(木) 16:26:19
ID:
全共の各地の種雄牛はどんなのでいくの?
指定交配でするんでしょ?
教えてちょうだい、各地の詳しい人。
893
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-bhoc [49.239.65.183])
2019/12/13(金) 15:29:37
ID:
岐阜は相変わらず県有牛の花清光と広茂清ってのの2頭や
母体には安福久入ってても構わないって事だが最終選考でどうなるかは知らん
894
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e97-X5Um [121.2.210.90])
2019/12/13(金) 17:13:59
ID:
ウチも県有牛で勝負だ、弁慶百合幸勝の幸
個人的な希望としては久系母体じゃないので勝負して欲しい
895
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Yrjq [126.255.162.153])
2019/12/13(金) 17:35:27
ID:
長崎かぁ是非とも晴母体で頑張ってほしいね
896
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-tVXo [222.150.233.139])
2019/12/14(土) 00:16:08
ID:
897
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-tVXo [222.150.233.139])
2019/12/14(土) 00:19:34
ID:
>>894
長崎のは毎回、全共後に結構人気でるもんね種雄牛。
898
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-E9O5 [219.208.130.78])
2019/12/14(土) 02:36:55
ID:
>>896
85x165にいかなかったのが曲がり角
その前に85x茂勝挑戦すべきだった
みどり鳥取に抜かれてオワコンしたよね
個人的には茂重安福x85作って宮城と組んで欲しい
899
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+zq7 [49.98.175.66])
2019/12/14(土) 13:02:00
ID:
鳥取、白鵬も時間の問題(笑)
鹿児島に抜かれますよ。
900
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IAJr [153.155.40.14])
2019/12/14(土) 15:03:32
ID:
岐阜も鳥取みたく制限しながらでも少し全国に種だせばいいのでないかな。閉鎖的すぎるんでないかな。
901
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IAJr [153.155.40.14])
2019/12/14(土) 15:05:52
ID:
902
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-0owL [49.98.72.27])
2019/12/14(土) 15:44:02
ID:
>>892
> 全共の各地の種雄牛はどんなのでいくの?
> 指定交配でするんでしょ?
> 教えてちょうだい、各地の詳しい人。
>>899
どんな意味でですか?
903
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+zq7 [49.98.175.89])
2019/12/14(土) 17:03:04
ID:
あと、半月で意味分かります。
904
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+zq7 [49.98.175.89])
2019/12/14(土) 17:03:59
ID:
半年だった。ごめん。
905
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-0owL [49.104.16.246])
2019/12/15(日) 13:58:50
ID:
906
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-bhoc [49.239.64.43])
2019/12/15(日) 16:35:10
ID:
というか鳥取が鹿児島以上なんて思ってる人はどれくらいいるの?
鹿児島と同等かそれ以上なんて宮崎か兵庫くらいのものだと思ってたんだけど
907
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-tgW/ [106.133.125.223])
2019/12/15(日) 17:00:33
ID:
宮崎は耕富士 満天白清 いるから当分は安泰だと思うけど鹿児島の久絡みには共進会では勝ててないけど 鹿児島は久絡みが衰退したらきつくなるから早く次のスーパー種雄牛を造ってほしい
908
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A3BW [49.98.168.209])
2019/12/15(日) 17:02:21
ID:
閉鎖的な土井は良くも悪くも別物って事で、鹿児島と勝負出来るのは宮崎くらいでしょ。
鹿児島と宮崎の県産種雄牛なら適正価格⁈で母体導入しても市場性とまずまず合致してるけど、鳥取からどエライ金積んで母体導入したとて各県の市場性と合致したと聞いた事がない。
909
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-tVXo [222.150.233.139])
2019/12/15(日) 21:58:18
ID:
大分とかも、母体群はかなりいんだろうねぇ
910
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e1c-aVZR [153.132.119.130])
2019/12/16(月) 21:51:57
ID:
出荷前日の子牛の手入れはどうしてます?
毛並み、爪等々、牛をよくみせるための
技術あればご指導ください。
もちろん、牛の素地あってのことと理解してます。
911
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-YF0k [106.154.93.232])
2019/12/16(月) 22:51:07
ID:
宮城は洋糸波、茂福久だけど全共は、、、
洋糸波一年も配給無しだし、そもそも種配給してない牛を全共に出しても意味ないやろ
ホント宮城やけどごめんなさいだわ、、
宮城の肥育屋のチャンピオン牛は、青森生産だし、、
912
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Yrjq [126.200.113.28])
2019/12/17(火) 05:18:05
ID:
今年の青森の躍進はなんなんだろうね
母牛がよくなっているのかな
913
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-t5YW [219.208.130.78])
2019/12/17(火) 05:31:11
ID:
洋糸種無しなの?
ゲヒル跡目と思ってたのに残念
914
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-kui+ [114.189.143.231])
2019/12/17(火) 05:39:15
ID:
しんだも同然の洋糸波がもし仮にチャンピオンになっても何の恩恵もないと思うけど
温存しておいた種が配給になるのはありがたい 大事に使わせてもらう
915
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-t5YW [219.208.130.78])
2019/12/17(火) 05:46:46
ID:
てか闇で爆騰してない?
ゲフクより良いでしょ
916
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-IB+3 [126.245.28.148])
2019/12/17(火) 14:09:49
ID:
>>879
輸出に全部まわるわけないのに倍になったら暴落して大変な事になる
917
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-aVZR [180.17.248.249])
2019/12/17(火) 17:08:16
ID:
>>916
その通りだと思う。
破産するか大儲けするか、最大の賭けだね
918
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-F4MR [110.163.10.94])
2019/12/17(火) 17:29:41
ID:
>>910
手入れなんて高額まで入札してくれる人の目はだませないよ
普段から良い環境で養って
爪も切ってくらいしてないと
919
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-Z3Rv [220.61.138.249])
2019/12/17(火) 21:51:21
ID:
飼養頭数を倍にしたいなら、苦情なく飼える土地を増やす所からしないと。
うちの町は増やす財力があっても牛を飼える土地がないよ。
920
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e97-X5Um [121.2.210.90])
2019/12/17(火) 22:53:54
ID:
そして後から移ってきたやつに追い出される牛飼い
921
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a79-Up7V [203.179.141.9])
2019/12/18(水) 06:10:53
ID:
増頭したいけど建物ないし今後の見通しが立たないのでなかなか踏ん切りがつかない
922
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-t5YW [219.208.130.78])
2019/12/18(水) 06:52:41
ID:
投資てみんなそうやって乗り遅れる
金融屋の殺し文句
923
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-A3BW [220.148.255.187])
2019/12/18(水) 07:31:49
ID:
そして終わりの始まりとなる
924
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79b-Yrjq [202.231.82.210])
2019/12/18(水) 09:23:26
ID:
今は一番時期が悪いよな
政府がしっかり指針出してから判断してすぐ取りかかれば遅れはしない
925
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-1oEb [126.35.203.208])
2019/12/18(水) 10:23:43
ID:
おかみの言う事聞いて良かったためしが無い。今は数増やすより、各農場の質を高める事が大事と思う。
926
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-A3BW [220.148.255.187])
2019/12/18(水) 12:38:20
ID:
今の需給バランスでも食肉市場では余剰状態でダブついてる。素牛市場も西高東低化が・・・
こんな状況で増頭が進んだら
コワイがな
927
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-4hMB [153.235.79.53])
2019/12/18(水) 12:43:04
ID:
事故減らして繁殖上げるのが一番やね
928
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-aVZR [180.17.248.249])
2019/12/18(水) 15:22:37
ID:
増頭より、今は子牛セリが下がってきているので母牛更新を急いだ方が後に勝者!
929
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-nsI7 [49.104.35.59])
2019/12/18(水) 16:13:31
ID:
誰が大臣に増頭案を勧めたんだろ?
一時的に来年はメスが上がるだろうけど
本当に2倍になったら
50万切るやろね
930
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-A3BW [49.98.168.209])
2019/12/18(水) 17:01:08
ID:
50万切っても商売が成り立つラインで算段してるギガファームが乱立したら中小は衰退してしまう。
政府は食物自給率を上げたいだろうし、競争させて常時安定供給が狙いだろう。消費者目線では正解だが、生産者の勢いの意味では変わってしまう。両輪が回る政策でお願いしたいのだが。
931
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-IB+3 [126.245.28.148])
2019/12/18(水) 18:41:22
ID:
>>929
消費が落ちてるので一時的にも上がらないで下がる一方かも。
932
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1d-2sPR [126.35.203.208])
2019/12/19(木) 11:53:02
ID:
おいおいあまり暗くなるような話は勘弁やで
933
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-FRUu [126.118.117.209])
2019/12/19(木) 17:53:28
ID:
消費が落ちてるんじゃなくて肉が高すぎるんだよ。
A4で2,000円くらいじゃないと肉屋がきつい。
うちの会社は和牛で肉の販売までの一貫だけど、枝仕入れ1,800円で計算してる。
♂♀平均450~460㌔で想定仕入れ価格が80~90万、精肉販売までで大体販売が160~180万になります。
子牛が高すぎるのだと思う、残る肥育農家は肉屋も抱き込んだ一貫に進むのではないかと。
934
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-1ZZR [27.54.107.58])
2019/12/19(木) 20:58:24
ID:
↑おたくの利益幅デカすぎと
思えてならない
農家のの生産コストと
業者の流通コスト同じ並びに
考えるのは?
935
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-1ZZR [124.146.67.49])
2019/12/19(木) 23:15:53
ID:
ギガファームって口蹄疫埋却地の確保はしてるのかね?
936
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-ep1e [116.64.226.124])
2019/12/20(金) 01:22:38
ID:
>>934
450kgの枝肉を仕入れても、そこから脱骨したり脂をトリミングしたりすると200kgそこそこにしかならないんじゃなかったか?
937
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9301-FRUu [221.188.173.246])
2019/12/20(金) 07:16:20
ID:
938
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-+Ov6 [49.98.7.46])
2019/12/20(金) 07:26:00
ID:
子牛が高いから枝が高いなんてないぞ
枝にして売った金で子牛を買うんだから
枝が高いから子牛の価格が高値安定している
子牛は相対取引じゃねーぞ
939
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-0tFe [220.148.255.187])
2019/12/20(金) 07:27:30
ID:
>>934
利益幅云々とか正肉歩留をご存知ない方かな?
肥育屋なら仲買いとの付き合いも長いから、店舗維持・従業員雇用を考えれば2倍は健全な方だと思うが。
940
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-i53u [202.214.231.109])
2019/12/20(金) 07:39:49
ID:
>>938
それは思う
子牛が高いから肉が高いなんて意味わからん
子牛が少ないから肉が高いならわからなくもないが
国としてはtppやftaで安い輸入品が入ってくるけどお金バラまくし、輸出方向にもっていくから頑張ってくらいのもんでしょ
941
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-m7L0 [49.98.168.209])
2019/12/20(金) 08:51:08
ID:
2010年以降は素牛が減り続けて、それに釣られて2013年あたりから次第に枝肉価格が上がりはじめた。現在枝肉価格が上がりすぎて市場のバランスがとれ難くなり、とうとう扱いきれなくなった。
枝肉販売の低迷から素牛市場価格の低迷への流れは、これまでの揺れ戻しに過ぎないんじゃないか。
それぞれが2010年当時の相場に戻れば、一時的に夢を見た生産者の目が覚める時でもあり、終わりの始まりになるかもね。
942
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-zFmU [49.98.16.127])
2019/12/20(金) 09:58:32
ID:
値段落ちたら離農祭り第二弾が始まる感じかな
943
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-+Ov6 [1.75.246.76])
2019/12/20(金) 11:03:35
ID:
逆に何で枝価格が落ちて来ないか不思議
だれが買っているんだ
944
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-0tFe [220.148.255.187])
2019/12/20(金) 11:54:59
ID:
>>943
枝肉価格は高止まりからゆっくり確実に不採算ラインまで下がってきてる。
兵庫の素牛市場の大暴落を見れば派手に見えた神戸ビーフも楽じゃないって事。
12月にこの枝肉相場は肥育農家から見たら事実上の大下落だから、年明けからはかなりマズい事になりそうだ。
945
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Yag6 [221.77.145.186])
2019/12/20(金) 12:48:40
ID:
JACCネットから。
来年は厳しい年になりそうな予感。
「11月の牛枝肉相場は、和去A5、A4は相場が低迷した10月を僅かに上回ったものの、
A3以下はさらに低下するという例年とは全く違う状況となった。前年比ではA5で
144円、A3では286円下回っている。この要因としては、消費税増税による外食不振で、
ロース、肩ロースの売れ行きが良くないこと、老後2,000万円問題で漠然とした老後へ
の不安から低価格志向が一層強まったことが挙げられる。この傾向は12月も変わらず、
量販店では、消費者の低価格志向を受けて、和牛から交雑種への移行を強めると同時に、
輸入牛肉の販売を増やす傾向にあり、例年、黒毛和牛が販売の中心となる年末年始も、
交雑、輸入牛肉へのシフトが進むとみられる。また、和牛を販売する場合も、高値の
肩ロースから比較的安価なウデに代えるなど量販店でも販売に苦労していることがう
かがえる。これらを勘案すると、12月についても明るい材料は少なく、11月を上回る
ものの、わずかな上昇にとどまり、和去A5は2,850円前後、A3は2,250円前後、交雑B2
は1,550円前後と見込まれる。前年比では和去で150円以上下回ると見込まれる。」
946
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-+Ov6 [1.75.241.232])
2019/12/20(金) 13:00:07
ID:
香港デモで中国にいくのが滞ってだぶつきになったんだろ
947
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9379-zFmU [203.179.141.9])
2019/12/20(金) 13:08:25
ID:
肥育屋さん潰れちゃうよ
948
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5174-m7L0 [220.148.255.187])
2019/12/20(金) 13:10:57
ID:
>>946
輸出量って、総生産の僅か1%って知ってる?
949
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-02eM [202.226.8.36])
2019/12/20(金) 15:43:26
ID:
あぐら牧場ももうちょっと頑張ってれば
大儲けしたのかなとも思うけど
あぐら牧場が破産して全部親牛を淘汰した辺りから
上がり続けてるもんね。
先は読めないね
950
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-+Ov6 [1.75.247.235])
2019/12/20(金) 18:02:52
ID:
アグラが相場下げていたんだろ
951
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-rkfp [222.150.233.139])
2019/12/20(金) 23:43:31
ID:
あぐらは子牛が思ったように生まれなかったり育たなかったりして1頭の牛に何人もオーナーいたらしいね。メガ牧場だと、どうしても繁殖で失敗するね今までは。これからのいろんな新しい技術やシステム使えばやれるようになるのだろうかね。
952
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-4G9V [219.208.130.78])
2019/12/21(土) 04:42:18
ID:
953
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-zFmU [1.79.85.66])
2019/12/21(土) 12:05:03
ID:
半分はキツいな
内需で支えられないとすると
韓国の車産業みたいになりそう
954
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-i53u [163.49.201.193])
2019/12/21(土) 13:30:30
ID:
次スレは65?ちなんだ牛はいるかね?
955
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 099b-qGuc [202.231.82.210])
2019/12/21(土) 13:50:20
ID:
イオンだかどこかが繁殖って話なかったっけ?あれどうなったんだ?
956
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-+Ov6 [1.75.241.37])
2019/12/21(土) 15:49:33
ID:
和民と神内和牛は上手くやっているのだろうか
957
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5101-E+3n [220.107.104.97])
2019/12/21(土) 16:18:26
ID:
>>954
第7糸桜 黒原65 はどうでしょうか?
958
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5101-E+3n [220.107.104.97])
2019/12/21(土) 16:29:07
ID:
>>957
第7糸桜は普通は黒育29なんだけど黒原65でもある。そこは問題ないですよね?登録に詳しくないので少々不安なんだけど。
959
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-CWnX [106.180.11.244])
2019/12/21(土) 18:54:51
ID:
第7糸桜は7スレで使ってた?
たしかこの伝統は6スレの第6栄から始まってた気がする
あと29でも使ってるな
↓
★黒育29 第7糸桜★和牛畜産の情報を交換しましょう
960
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-CWnX [106.180.11.244])
2019/12/21(土) 19:04:30
ID:
安福6の5なんてどうかな?
961
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f101-FRUu [118.4.172.144])
2019/12/21(土) 20:00:07
ID:
ジェネティクスのH黒-65がいたらいいんだけどホームページ見る限り欠番になっている
962
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f6-FRUu [220.219.206.99])
2019/12/21(土) 21:17:27
ID:
Y黒65
福副照
963
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f6-FRUu [220.219.206.99])
2019/12/21(土) 21:19:03
ID:
>962
誤 福副照
正 福福照
964
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.251.131.155])
2019/12/22(日) 09:55:11
ID:
うちの子牛、夜は全く咳をしないのに、日中になったらやたら咳をする
気圧とかの関係だろうか?
ワクチン接種、tsv-2、超音波噴霧器での空間消毒など結構やってるのだけれど·····
965
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bf-gY8Q [219.160.85.81])
2019/12/22(日) 17:59:10
ID:
輸出ったって、黒毛和牛のステーキにケチャップかけたり、
ナンタラ教だから戒律がどうしたこうしたって連中だぜ。
だったら、ガソリンと飼料が安くなる円高に振れた方がいい。
966
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-xWwB [153.248.60.81])
2019/12/22(日) 18:24:44
ID:
売り場無ければ飯タダでも飼えない
967
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bf-gY8Q [219.160.85.81])
2019/12/23(月) 03:55:22
ID:
商品の数が少なくなるなら、売り場をそれほど広げる必要はない。
子牛市場で見かける生産者は5年後10年後に相当数いなくなる。
どっちにしろ海外と価格競争する商品じゃないんだから、家電や自動車と同列で考えたら自滅するだけだね。
968
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-2sPR [126.152.253.228])
2019/12/23(月) 12:54:29
ID:
みんな美津照重母体に何付けてる~?
969
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 099b-qGuc [202.231.82.210])
2019/12/23(月) 15:08:52
ID:
あんまり使ってる人みないけどこの前BMS10枝600でたから照重母体には幸忠栄中心で行こうと思ってる
970
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.251.131.155])
2019/12/23(月) 19:30:51
ID:
>>968
幸紀雄、紀多福、若百合
全部同じ母体に着けたけど良い感じ
初産美津照重には隆之国
971
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-2sPR [221.79.60.167])
2019/12/23(月) 19:54:26
ID:
972
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-4G9V [219.208.130.78])
2019/12/23(月) 21:20:39
ID:
ハレハナとか付けたい
ハレハナ×テルシゲ×百合×久みたいな
973
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-uL5c [36.11.225.22])
2019/12/24(火) 11:16:39
ID:
和牛繁殖をやるにあたって大型特殊の免許は必要ですか?また大型免許も必要ですか?
974
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-i53u [202.214.125.60])
2019/12/24(火) 11:38:14
ID:
始めるには必要ないけど、あって損はしない
幸忠栄は北海道で人気出て来てるって少し前に事業団の人に聞いたな
次スレは福福照でいいんじゃない?
第7糸桜は2回スレタイに使っても良いくらい偉大な牛だったけど
975
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-m7L0 [49.98.165.219])
2019/12/24(火) 16:02:11
ID:
>>973
自身で牧草を作って集草作業までを行うのであれば、大型特殊と牽引免許を考えるべきかな。
976
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-M3rQ [153.132.119.130])
2019/12/24(火) 23:19:58
ID:
4本あるはずの姫が3本しかない。。。。
初めてボンベひっくり返しました。
窒素抜いても、引っかかるとこあるのか、中でカラカラ音がするので
根気強くボンベを逆さまにしてふり続けると、
出ました姫、そしておまけで、光平照、美津神、でなんと最後に
百合茂がでてきました。
昔々おやじが、5本買ったのは知ってたけど、1頭しか牛に
ならず、奇跡的にラベルもありました。
さて、どうします?
977
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-4G9V [219.208.130.78])
2019/12/24(火) 23:57:10
ID:
大気かなり晒したでしょ
とりあえず採卵には回さない
978
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-zFmU [153.206.186.148])
2019/12/25(水) 00:16:45
ID:
ベタづけでええでしょ
979
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.76.220])
2019/12/25(水) 04:37:04
ID:
糞太郎
980
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.76.220])
2019/12/25(水) 04:37:07
ID:
糞太郎
981
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.76.220])
2019/12/25(水) 04:37:07
ID:
糞太郎
982
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.81.24])
2019/12/25(水) 04:37:17
ID:
糞太郎
983
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.81.24])
2019/12/25(水) 04:37:18
ID:
糞太郎
984
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.81.24])
2019/12/25(水) 04:37:19
ID:
糞太郎
985
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.69.236])
2019/12/25(水) 04:37:32
ID:
糞太郎
986
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.69.236])
2019/12/25(水) 04:37:34
ID:
糞太郎
987
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.69.236])
2019/12/25(水) 04:37:34
ID:
糞太郎
988
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.79.246])
2019/12/25(水) 04:37:43
ID:
糞太郎
989
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.79.246])
2019/12/25(水) 04:37:45
ID:
糞太郎
990
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.79.246])
2019/12/25(水) 04:37:45
ID:
糞太郎
991
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.71.11])
2019/12/25(水) 04:37:58
ID:
糞太郎
992
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.71.11])
2019/12/25(水) 04:38:00
ID:
糞太郎
993
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.71.11])
2019/12/25(水) 04:38:00
ID:
糞太郎
994
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.73.158])
2019/12/25(水) 04:38:13
ID:
糞太郎
995
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.73.158])
2019/12/25(水) 04:38:15
ID:
糞太郎
996
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.73.87])
2019/12/25(水) 04:38:30
ID:
糞太郎
997
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.73.87])
2019/12/25(水) 04:38:31
ID:
糞太郎
998
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.73.87])
2019/12/25(水) 04:38:32
ID:
糞太郎
999
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.64.8])
2019/12/25(水) 04:38:50
ID:
糞太郎
1000
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-HJgC [150.66.64.8])
2019/12/25(水) 04:38:52
ID:
糞太郎