1
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 14:08:38
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 14:09:10
ID:
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 14:09:56
ID:
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 14:13:05
ID:
このスレには以下の基地外さんがいます
軽く遇らってください
草が窒息バカ
ホンダバカ
酒と果物ハイオクバカ
高級オイルバカ
除草剤バカ ←NEW
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 14:33:34
ID:
密閉金属容器の燃料は3年放置でも大丈夫、知らんけど
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:12:06
ID:
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:35:49
ID:
缶詰と同じで大丈夫じゃね、知らんけど
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 18:09:23
ID:
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 18:11:29
ID:
前スレ、除草剤の話の続きをお願いします。
ラウンドアップはヤバいの?
バスタはヤバくないの?
つうか何がヤバいの?説明よろしくね!
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 19:59:27
ID:
久しぶり背負いを使ったら竿が重く感じた。Uハンがどれだけ楽なのか改めて分かった。
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:21:02
ID:
背負い機バカ、草刈りに使うとか普通にありえない。
背負いの2スト機は除草剤散布するタイプしか普通は知りませんよ。
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:29:12
ID:
続き
除草剤が高いと言ってるケチな奴って何なの?
10万円貰ったのだから除草剤くらい買いなよ。
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:30:20
ID:
ラウンドアップはグリホサートのこと。
グリホサートは問題ないよ。
農薬だらけの野菜を食ってる方が危険。
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:45:59
ID:
お湯まけお湯
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:46:44
ID:
いや、塩が一番根絶やしにできる
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 21:28:47
ID:
そんなことはない やってみれば分かる
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 22:11:18
ID:
塩やクサトールは水に流れやすく効果が短い
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 23:29:40
ID:
草バカ大集合
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 01:07:34
ID:
農家さんが除草剤使ったりマルチ使うのは当たり前だろ
草刈さんとは別の話だと思いますよ
ちなみに私は編み上げの安全靴で作業してます 長靴とか履きません
木に登るときは地下足袋です
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 01:37:23
ID:
スリーアップの草刈機いいよ
>>13
裁判沙汰になったラウンドアップだけがいけないのではなく、ラウンドアップ以外のグリホ系全般が危ない?
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 08:14:11
ID:
シコタロウ
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 20:36:00
ID:
>>20
ワーワー言ってるのは無視すればいい。タバコの煙を一瞬吸っただけでは肺がんになると思ってる奴ら。
原液と100倍薄めたものでは違う。ワーワー言ってる奴は原液でも100倍薄めたものでも同じと思ってる。
農薬まみれの生野菜を食ってるのに。
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 20:51:51
ID:
自治体管理の公園なんかは除草剤の使用禁止だったりするんだよな
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 21:06:16
ID:
公園には樹木があるからそれに影響する可能性があるからな。
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 21:11:55
ID:
いや、子供が遊ぶ場所だからNGだってなってた
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 21:19:19
ID:
ババア絡みなら仕方ない。何もかも恐怖なら子供を家から出ださきゃいいのに。
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 21:20:19
ID:
田んぼ周り今年は除草剤も一部使う事にした。
畑作業ついでに田んぼ周りにもね。
慣れてないから水際に散布が結構難しくてね、畑にはバスタが指定で詳しくは書けないが300倍散布が指定だが、みんな100倍で使っていた。
草の種類がよく分からないが、スギナには効いても他の草に効きが弱かったり難しくもんですね。
ラウンドアップも使ったけど根まで行くんだよな、どっちが良いやら
やはりバスタを散布にしろラウンドアップノズルが良いですね。
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 22:34:35
ID:
バスタノズルってのもあるけど
どこが違うのか分からん
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 22:43:50
ID:
日光も皮膚がんになるし飛行機も放射線が多い
チッブソーは危ないし車も事故で危ない
ほんま心配ばかりで体に悪いわ、なぁ。
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 05:28:46
ID:
ノズルの違いは使えばわかる、ドリフト飛散防止からも専用ノズルが無難かな、野菜関係弱いから霧状は避けるべきだし
マメにやれないから除草剤なんだよね
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 06:36:04
ID:
草刈りやりたくない
やりたくないよー
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 07:34:36
ID:
午後からは共同作業もあるし、今日は朝から草刈りだ
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 07:44:45
ID:
共同作業はチップソーだが、午前中は田んぼ周りのやれる場所を片付けるとしてナイロンコードは足りるかな?
https://i.imgur.com/KCDKLLi.jpg
まぁ先日買ったばかりだからまど大丈夫だが、混合オイルが無くなり買ってこないとならんのが困る。
また割安高級混合ハスクにするかな、しかし置いてある店は日曜で休みだ
作った50:1はやく3.5リットルしかないので今日は燃料あるだけ作業かな。
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 07:56:48
ID:
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 08:39:37
ID:
法面は手加減しないと崩れるよ
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 09:21:12
ID:
バスタ、ザクサは根は枯らさないから大丈夫だろ
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 09:55:53
ID:
除草剤独特の土が死ぬ感じはどうにかならんのかな
保水性が悪くて変な乾き方をするから歩くと畦が崩れる
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 10:01:00
ID:
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 10:05:18
ID:
転圧かけりゃええ
元のきれいな畦にもどる
草の根っこですきまだらけのふかふかにされただけだから
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 12:36:39
ID:
>>22
裁判で賠償命令出たんでしょ?
あと希釈作業するときに農家自身に影響ないの?現役の気体吸い込むだろうし
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 12:40:27
ID:
>>29
放射能にしても除草剤にしてもこういう論点がずれたマウント取る奴いるけど、回避できるリスクは回避するのが普通でないの?
わざわざ通行量が多い道路を信号無いところで横断する?
赤信号無視してする抜ける?
自分で回避選択できないもの(高齢者やDQNの無謀運転に巻き込まれる)は仕方ないとして自分でできる範囲の危機意識対策の何がいけないんだ?
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 12:58:34
ID:
騒ぎたいだけの暇人の相手はしてられないね、除草剤を全てにやらないにしろ、草刈りは多少軽減さるから、畑に撒いたらついでに田んぼまわりにまたやろうかな
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 13:15:31
ID:
金がかかります、除草剤も高い。
草刈りはチップソーを上手く使えば一番安上がりかな、ナイロンコードはヘッドも消耗するから、毎年買わなきゃならないしな、既に限界まで使ってた3600円ぐらいだし
ナイロンコードはホムセンで1780円だったか、結構バカに出来ない
https://i.imgur.com/DBB903l.jpg
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 13:30:35
ID:
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 14:44:51
ID:
>>43
ナイロンコードはヘッドも消耗するって遅れてるな
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 15:23:47
ID:
イミフだな普通は消耗するもんだからよ
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 15:26:59
ID:
うね草トリマーほしいけど高いんだよなあ
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 15:36:40
ID:
必要あるかね?
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 15:39:30
ID:
それこそうねクソトリマーだって刈り刃は消耗するんだぞ、そのあたり後々考えて使うべきよ
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:04:49
ID:
粉砕も出来るし
何より楽しそうw
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:07:07
ID:
始めだけだろね、あんな小さいので庭のの家庭菜園の草刈り遊び用でしょうけど
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:15:50
ID:
午後からの共同作業、チップソー支給二枚入り、燃料は50:1混合にグレードアップしてましたが、自分の使用するハスクLS+と同じはずもないので使わず。
作業的には満タンが空になりましたけど
お茶にパン支給と言う、今日のは隣集落との合同作業だから予算あるので豪華でした。
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:20:11
ID:
昨日今日は涼しくて草刈り捗った、あと二時間で二回目の草刈りが終了する予定
GWから放置で草が固くて疲れる
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:29:59
ID:
疲れない草刈りなんてないから、笑
あちこちで草刈りが盛んな時だけど、やらなくて良いならやらないけね、でもマイペースでやれるのは草刈りくらいだろね。
草刈りバイトだと炎天下でもやらなきゃならないから大変だろうな、金貰う手前それなりにやらなきゃダメだろうな丸一日草刈りバイトなんて
草刈りは自分ちだから楽しめると思う、他にバイト行く余裕もないけどね。
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:32:44
ID:
まだ2時間くらいはやれなくもないが、朝早くから起きて疲れたな、早めに切り上げよう。
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 16:42:33
ID:
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 18:42:55
ID:
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:29:28
ID:
>>40
君は家から出ないほうがいいよ。何も食べない方がいいよ。
食べ物は添加物だらけで野菜は農薬まみれだし、
外にはパンデミックウイルスがうようよいるし。
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:42:42
ID:
グリホが危ないのはアメリカが輸出用小麦や大豆に直接ふりかけて枯らして収穫とかしてるからでしょ
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:43:36
ID:
>>58
疑問書いただけでマウントとるのが余裕がない関東or東北人らしいな
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:44:32
ID:
なんだかんだで約4リットルの混合燃料を使い切った、草刈りの一日が終わりましたわ
また来週日曜日に朝の作業がある、それまで草刈りはやらないだろうが、色々と忙しくなるねぇ
適度に雨でも降らないかなと思うばかりだ、休みたい。
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 20:48:12
ID:
除草剤も使ったから刈る場所が少なくなるのも悪くないね。
普通なら全部やるところだが、部分的に除草剤を撒きなとか自分くらいしたもんだろうけど。
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 21:10:09
ID:
ラウンドアップの新しいノズルULV5は10aで希釈水量5Lとは凄い。
薬剤500cc使うけど
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 22:26:06
ID:
わいも除草剤はバンバン使うけど、あんまりここで話題にするのはあかんで
草刈りのスレやし
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 22:31:39
ID:
除草剤はスレ治ですかね?一応は草刈り関連項目じゃないでしょうか?
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 22:33:51
ID:
草刈りというか草刈機のスレやし
除草剤が出る幕はないわ
草刈り機に噴霧機能でも付けば別やが
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:26:32
ID:
>>43
金が無いって10万円は?
パチンコや風俗に使ったの?
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:40:53
ID:
普通に生活での支払いに消えたんだろ。
今回の給付は家族が多い程助かっただろうな。
昔みたいにジジババ夫婦子供3~4人で7~8人住んでたら70~80万だからかなり助かっただろうな。
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:41:01
ID:
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:57:15
ID:
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 00:59:09
ID:
けどソシャゲで課金する金はあるんだろ?
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 02:20:07
ID:
>>50
『うね草トリマー』の紹介動画は、製品の『弱点』をわからないようにしている。
『弱点』は
1・少しでも土が湿っていると、カバー裏側に付着する
2・そして付着した土と回転刃で小石を噛んでしょっちゅう停止する
結局、紹介動画のように白くホコリが立つくらい乾燥した状況で、小石の無い土地でないと使い物にならないのが『うね草トリマー』
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 06:52:47
ID:
>>70
パチンコや風俗と言うワードを出すくらいだから余裕あるんだろうね
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 07:00:26
ID:
>>68
>今回の給付は家族が多い程助かった
貧乏子沢山と、金ある大家族、優遇でした
前借りして細々暮らすような貧乏生活世帯はは支払いで消える
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 07:32:27
ID:
自動車税と市民税払ったら終わった
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 07:49:58
ID:
土地改良払う前になくなった
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 08:05:18
ID:
仕切るなよ。カス
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 08:09:52
ID:
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 08:56:32
ID:
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 08:58:03
ID:
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 12:49:04
ID:
バスタ500mlで2000円だった
こんなの高いの買えるかアホ
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 14:16:07
ID:
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 14:18:51
ID:
17 花咲か名無しさん 2019/05/22(水) 12:15:47.52 ID:P6z8mTjD
ジャップランドは国民が死んでも無関心なので未だに何の問題もなく流通してるな
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 14:41:53
ID:
>>72
そんな石だらけの畑なんか無いからな・・
うちの庭は小石だらけだけど、5cm位の石が出てきたら挟まるねw
2~3cmの小石は問題ないようだ。
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 16:55:34
ID:
耕作放棄地に石はないが巨大な葛の根っこがある
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 19:00:45
ID:
>>85
そういうとこ刈る為のアタッチメントじゃないから。
人気の無い場所だろうから思いっきり2枚刃とか話題のフリー刃とか思う存分使えるんじゃないの?
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 19:40:23
ID:
>>37
グリホ系連発するとそんな感じになるし、ガガイモとか変な草が優位になるからバスタと交互がお勧め
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:38:54
ID:
2枚歯の刈払い機いいね
片方が逆回転するから作業量がほぼ二分の一
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:39:26
ID:
>>81
で、10万円もらったのに何に使ったの?
特撮の人形じゃないよね?
どうして除草剤も買えないの?
どうしてみんな使っちゃうの?
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 20:43:53
ID:
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 21:43:57
ID:
たかが10万支払いに消える
先月の話なんてもう忘れているよ
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/22(月) 23:09:27
ID:
刈り払機(国産カーツ)と除草剤用のエンジン噴霧機を買った
3万円不足しました
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 01:48:02
ID:
ウチの方は土地改良が一反あたり1万とられる
国民年金でこれを納めるって大変だな
爺さんらはよくやったと思うよ
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 02:43:44
ID:
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 03:58:16
ID:
>>93
年間なのか毎月なのか
まさか一回だけなのか
それがわからんと大変さが伝わらんのだが
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 11:24:14
ID:
シコタロウの特徴としてはレスの内容に信用がない、もしくは信頼がない
なので証明を求められる。すると別の話題にしてマウントを取ってくる
ここで釣られずに初期の証明の話題になると沈黙
これの繰り返しなので、こいつの話題には中身がない妄想のものとされる
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 12:35:53
ID:
>>95
分からなくて結構だよ
共通するものがゼロの人に言ってもしゃーない
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 13:09:56
ID:
>>92
刈り払機と除草剤用のエンジン噴霧、壊れた訳でもないのによく買うよ
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 13:31:29
ID:
殺虫剤とか消毒なんかの農薬用なら動墳でやりたいけど除草剤は重力式でいいんじゃね?
担ぐ重さや補充する手間そんなに変わらないと思うけど。
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 13:46:18
ID:
>>97
そう思って書き込んでいるんなら、初めから書き込まない方がみんなのためになるよ
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 14:22:47
ID:
枯らす除草剤じゃ無くて伸びない除草剤作ってくれねーかな
今の技術でなら何とでもなりそーだが
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 14:32:54
ID:
床屋さんに行くと伸びない毛生え薬?が欲しいといつも思う
それと同じだなw
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 15:32:31
ID:
グラスショートがあるじゃん
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 19:04:44
ID:
スパイダーモアで夕方1時間の草刈終了
スパイダーモアがないとこんな糞暑い日は無理だわ
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 19:07:58
ID:
今日は寒い梅雨空だったよ、こんな時こそ草刈り日和なんだけど、農家は草刈りばかりやっていられないからな
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 20:44:17
ID:
成長促進剤の逆転の成長抑制剤みたいなのあるだろ
あれを濃くして撒いたらどうかな
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 21:03:23
ID:
抑草剤ってのがあるよ
グラスショートが代表的な
草刈りと体系的に使えば回数を減らせる
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 23:44:43
ID:
草刈り機のスレで言うのもあれだけど薬やトラクターの作業機の知識を身につけると効率かなり良くなるよ
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 02:47:53
ID:
畝刈出来るトラクターがあればな
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 13:30:10
ID:
知識とか?あんたに言われなくてもな
上から目線の親父ばかりだな
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 18:35:54
ID:
左右非対称のハンドルって法面の使いやすさどうですか?普通のハンドルと比べて
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 19:01:30
ID:
今日もスパイダーモアで夕方1時間の草刈終了
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:52:25
ID:
ループハンドルの刈払機つかって右手首傷めたわ
指先がしびれっぱなしで感覚ない
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 23:22:20
ID:
左手の親指大丈夫だった?
そういう時たいてい私は左手の親指のダメージのほうが大きい
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 23:31:05
ID:
三日間続けて合計10時間手と移植べらとスコップ使って庭の草むしりしたら
指の関節がパチパチはじけるような音出るようになって痛みもあります
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 23:47:53
ID:
次からやる前にアミノバイタルの高いやつ補給して
道具に草抜きフォークかテント張るときのペグみたいなの用意しとけ
疲労とダメージは半分ぐらいになるんじゃね?
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 04:22:10
ID:
用意しとけ
↓
なるんじゃね
コミュ障おつ
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 09:10:53
ID:
朝からガッツリと雨模様です。
こんな雨だと流石に草刈りする気にはならない、数日こんな梅雨空が続くっぽい予報だけど
まてよ、確か日曜日は早朝作業があっだはずだが、こんな雨はマジで勘弁して欲しいとこだな。
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 09:15:24
ID:
そういや、混合オイル使い切りました、またハスクLS +にするかな手頃で高性能で見違いないブランド信頼性だろう
共同作業で支給する50:1はこれクラスを標準にして欲しい
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:20:51
ID:
静岡で38歳の男性が草刈り中にスズメバチに刺されて亡くなったとあるけどみんな気をつけて
俺は去年一昨年と2年続けてスズメバチに刺された
去年は頭に二カ所お尻に一カ所刺されて意識がもうろうとしてきて俺オワタと思った
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:27:50
ID:
>>120
スズメバチには刺されたことないけど、刺されたらどうすべき? ムヒ塗っておけばOKって訳にはいくまい。
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:07:03
ID:
>>120
俺は一昨年キイロスズメバチに刺された
刺された時は蚊に刺された感じがして
シャワー浴びる頃にはそこそこ腫れて痒かった
>>121
ポイズンリムーバー常備
俺はムヒexアルファ
気分が悪くなる呼吸が苦しい目眩等の症状が出る場合は病院へ
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:10:53
ID:
腰ベルトにエピペン常備な
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:18:39
ID:
120だけど刺されたときはズンッといった衝撃的な痛みだった
家に戻ったら妻に病院に行け!と何度も言われたが病院嫌いな俺はムヒを塗りたくった
腫れ上がって一週間近く痛みが続いたよ
その後アースジェットと草殺し用火炎放射器を持って現場で皆殺しにしてやったw
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:33:26
ID:
383 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2020/06/26(金) 09:58:02.08 ID:y7fyI5GI
刈払機で草刈りするより、除草剤が楽楽
書き込まれたように、土地にはミミズも大量にいる
384 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/26(金) 10:56:07.48 ID:Bf/Z/eI2
ミミズが生きてるなら大丈夫でしょ
うちのミミズも元気で大量だし奇形にもなってない
385 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2020/06/26(金) 11:47:12.74 ID:uqgZ2UTp
自分も最初は草刈り機使ってたけど、グリホに手を出してからはもう止められんw
草刈り機は3年使ってない。
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:57:05
ID:
ハチに刺されるのは一度目は大丈夫だけど
二度目以降はアナフィラキシーが怖い
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 14:24:08
ID:
>>126
2週間後位が激しいので、1ヶ月以内には刺されない様にしてないと人によっては大変な事になりそう
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 15:25:12
ID:
マムシやらヤマカガシは気づいたらスパっといけるからいいけどハチはこわいなー
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 15:29:49
ID:
1度目でショック出ることもある
15分くらいで処置しないと危ない
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 16:05:04
ID:
そもそもスズメバチが巣を作る環境ってさ、人の手のかからない場所だったりするから、田んぼ周りや畑周りではそいそう遭遇するもんではないけどね。
家の周りでも屋根とか高い場所だったりする
放置場所とか普段手をかけない場所は何があるかわからないからね、蜂の巣あったりする可能性も
除草剤を使える場所ならたまには使うのも悪くないかもだと思う
山仕事の職人は必ずってくらいは遭遇しているそうで怖いですね。
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 16:40:56
ID:
畔の土の中に巣を作るのもいるんだよ
草を刈ると穴から出てくるから事前にわからない
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 17:26:31
ID:
いつも草刈りしているんだから畔にハチの巣なとありえないわ
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 17:30:50
ID:
しかし場所によっては田んぼ周りにはなくもないからね。一度ハチの巣を見つけてまだ小さいから良かったけどね、以来その場所や付近はマメに刈るようにしているが、草刈りも大変だから今年は畑周り散布ついでに田んぼ周りも一部除草剤を使ったよ。
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:08:38
ID:
昨日パープルモンスターでナイロンカッターを使っている動画がアップされていた
なかなかパワフル
でもまだカタログも写真だけで詳細は未記載だった
重量が軽いといいんだけど
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:23:21
ID:
家で寝てて毎年のようにムカデに刺されてるがアナフィラキシーショックみたいなものは何もない
スズメバチも家の中に入ってくるが臆病で逃げてばかりなので殺虫スプレーで簡単に殺せる
外でやられるのが多いのは脚長蜂
ミツバチクマバチマルハナバチは全然見なくなった
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:27:52
ID:
アシナガもスズメも毒は同じ
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:29:18
ID:
だいたい刺してくるのは巣を守るため
野良のスズメ蜂は怖くないよ
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:37:59
ID:
ハチに虫除けスプレーって効く?自分にかけるタイプのやつ
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 20:29:32
ID:
>家で寝てて毎年のようにムカデに刺されてるが
どこですか?
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:04:20
ID:
ここです。
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:17:19
ID:
>>135
ムカデは「咬む」けどね。
ところでムカデに刺されて痒みとか症状はどんな感じ?
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 22:11:16
ID:
激痛で疼く
その後、腫れて野球のグローブ並みの指になった
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 22:45:07
ID:
毎年咬まれて嫌気がささないの?
俺小学生の頃にデカいムカデに中指の第一関節咬まれて、しばらく我慢してたけど
とにかく肉が無い場所を骨に達する位深く咬まれたから疼き方がハンパ無くて病院で痛み止め貰ったよ。
注射も打ったな。
リンパ節?っていうのかね、脇の下まで腫れた。
痛み止めとか注射とか効いてる感じがしないくらいに痛みが酷くて眠れなかったし、大家族だったから
まだ未婚だった親父の兄弟含め、ムカデに咬まれたくらいで病院に行くやら~とか言われて大人にバカにされた。
勿論母ちゃんにも。
皆咬まれた経験はあると言ってたが、母ちゃんがタオルについてたムカデに咬まれて入院して点滴うってた。
嘘つきって言ってやったわ。
後の痛さでは明らかにスズメバチより痛いわ。
スズメバチは刺されたところの皮膚が死んで穴がほげるよね。
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 23:18:36
ID:
人によるとしか
同じ場所で作業してていっしょにハチに刺されても
めちゃくちゃ腫れる人もいりゃ
じっくり見れば針が刺さった穴がわかる程度の人もいる
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 07:05:34
ID:
刺された時の対処方法教えてやろうか
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 07:11:59
ID:
結構だよ爺さん
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 07:29:01
ID:
そうだな。医療行為の域に入るからやめとくわ
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 10:54:06
ID:
スパイダーモアやっぱ楽だなー初日はこんな疲れるモノなのかよ!って匙投げたけどもう戻れないわこれ
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 11:07:49
ID:
合った場所ならね。
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:51:14
ID:
合った所しか刈らない
全部やろうとするから疲れるし時間もかかる
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 14:05:37
ID:
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:26:03
ID:
>>148
押すよりバックで引く方がコントロールしやすい
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 17:52:04
ID:
>>151
嘘つき!
俺はアブには何度も刺された事あるわ。
痛痒いけど、蚊が強力になった程度。
ムカデは爪が剥げた日の晩より痛くて眠れんかったわ。
痛みが四六時中ズンズン脈打つし、全然引かないし。
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:07:25
ID:
アブは傷口がずーっと塞がらないんだよな
汁が出続ける
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:28:01
ID:
腫れが固くなるしね
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:50:17
ID:
ヌカカが長袖の裏や足の隙間に入り込んでやられる。
こいつは、かゆみが1か月以上続き、かきむしるのでいつまでも傷がふさがらない。
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:27:29
ID:
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:36:26
ID:
なぜママレモンと思ったが食器用の洗剤のことね
界面活性剤が酢を効果的なものとするのかね
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:41:13
ID:
>>157
貼ったところだけど、希釈倍率が書いてない。
ネットで拾って適当に書いているだけ。
自分で確かめていないゴミ
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:56:15
ID:
コスト優先なら24Dかな
イネ科は効かないけど
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:34:00
ID:
最近24D買ったが前に使ったとき体調が悪くなったから使うのためらってる
グリホに24D足すのが裏技だって聞いたからやってみたけど効果は特に分からなかった
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:36:42
ID:
こわ
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:41:44
ID:
もっとも24D勧めた人は500‾1000倍希釈をたっぷりかける派で自分の場合はめんどくさいから20‾30倍希釈でやる違いはある
ただヘリ散布は8倍希釈だって言うからそれから比べたら20倍はまだ薄い方
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:42:25
ID:
>>161
イネ科には影響が少ないからイネ用の除草剤として使われてるんでしょ?
竹ってイネ科だったような?
165
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:52:41
ID:
朝早いから寝るかね、また共同作業だよ1時間もしない作業の為に
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:56:00
ID:
共同作業しばらく出ないことにした。
村八部歓迎。なんなら村十部でもいい。
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:58:39
ID:
出なくて良いならそれがいい
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 09:57:12
ID:
朝5時から満タン使わない作業、ただ刈り倒すだけだから楽なもんだけど
その後田んぼを少しやるが、混合オイルを買ってない燃料はタンク2回分くらいしかないので少しだけ
チップソーしか持って来なかった
普段はナイロンしか使わないので田んぼ周り非常にやりずらいしやりたくないが
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 10:55:24
ID:
ホムセンなどに20リットル缶でマルチオイルがありますが、それを50:1で使う強者がいます。
調子悪くなった事などないと息巻いてやがるが、あれだけ煙吐きながら嘘こいてんじゃないよ、笑
確か去年かからなくなったとか騒いでなかったか?
金ない訳じゃない、むしろ金持ちだから壊れたら買い替えたらよいと言う考えだろうが
変なとこで金に細かいと言うか頑固なのは間違いない、昔から混合オイルなんて無駄だからマルチオイルで充分と言う考え方のお宅なんだろう
今日は日曜日だから草刈りバイトが来ていたよ
草刈りはたまにしている、共同作業は自分が出るしかないからね。
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 11:26:57
ID:
今日は曇りの梅雨空だから草刈りバイトには良い天気だなぁ
まぁ大雨の地域もあるみたいだけど
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 11:32:54
ID:
まだ共同作業はあるけど、盆前の草刈りまでなしだ、7月は農繁期突入だから大半は六月に集中する。
もちろん草刈りはまだまだこれからだし、稲刈り前に後二回はやらなきゃならんだろうねぇ場所によっては三回か?
除草剤派にしろもう一回は散布しなきゃならないでしょうね。
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:09:36
ID:
>>169
油なら何でも良いという考え方なんだろう。
そのうち家庭で使ったサラダ油混ぜたりするようになるんじゃないの?
25:1なんかでやられたら他の人が腹減ってしょうがないニオイ撒き散らしそうだわ。
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:25:19
ID:
みんなさっさと4stに買い換えればそのような問題はなくなるはず
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:33:17
ID:
>>169
ピストンやシリンダーが傷だらけになるよ。
若造なら頭を殴っても教え込んだ方がいいよ。
馬鹿のほら吹きで被害者出るから。
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:54:11
ID:
>>174
>ピストンやシリンダーが傷だらけになる
と思うけどね、あの刈払機が何故か使えているから始末が悪い、共立の機械は丈夫なんか?
マジでマルチオイルを50:1ですよ、それを自慢げに話すからね
ナイロンとか全開作業していたらすぐ焼き付くと思うが、チップソーながら常に全開ではないにしろ使い方が上手いのか?
いや、確か去年に調子悪くなって農機具屋を呼んでたよ、修理した話は隠して良い話ばかり意味わからないですが
今までだって何台も安いホムセン機を買い換えてきたんだよね、以前はマルチオイルで25:1ね
しかし数年前からブランド機に目覚めた、と言うかパワーに目覚めたらしい、たまたま農機具展示会で購入したんだ、確かこちらと同型機
https://i.imgur.com/B5Uzb1s.jpg
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:59:49
ID:
煙モクモクなら50:1じゃないと思うけどな。
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 13:08:20
ID:
>>174
>馬鹿のほら吹きで被害者出る
いや誰も真似はしないよ、朝の作業でも話が出るんだけど、みんなそこまでケチケチしないで普通に安い混合オイルを使っていますから
カーボンが蓄積するなどトラブル話はわかっていながら変えられない頑固な人は多いかもね
壊れなくても買い換えているからな
みんな金はあるから刈払機は数年で買い換えたがる新しい機械が良いと言うだろう
昔の排ガス規制前のパワーある機械でも良い燃料使い長く使えるのにね。
しかし今朝の作業で燃料出て50:1って言う話だか赤かったな、どこのオイルか聞いても?テキトーだから
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 13:18:57
ID:
マルチオイルさんの今後に期待です、そこにバイト行くヤツから聞いとくから
話によると今年はエンジン付き除草機を購入したらしい、10万以上する品をポンと買うくらいの稼ぎある方です、もちろん2サイクルですがマルチオイルで使うつもりだろうなぁ
50:1仕様の意味を勘違い、と言うか舐めているリッチな話でした。
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 15:31:37
ID:
天気よくなったから4枚刃で石ころ混じりの法面刈ってくる
今日やらないと来週は伸びすぎて手がつけられなくなるから終わらさないと
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 16:15:55
ID:
マルチオイルってどんな製品?
聞いた事無い
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 16:47:03
ID:
ギヤオイルにも使えるというのがあるな
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 16:52:25
ID:
ホムセンにあるよ、見て見て
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 16:57:45
ID:
マルチオイルを混合比率50:1で使う勇気はないなぁ
しかし即ブローする訳ではないのは実証済みみたいだが、裏技かな?
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 17:10:36
ID:
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 17:17:55
ID:
幾らなんでも2サイクルオイル入れるでしょ。
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:00:14
ID:
多分そのオイルだと思うよ、20リットル缶だそうです
おっしゃる通りだと思うけどね、実際に使う人がいるんですよ、50:1だそうですが、これについてはホムセンにある混合容器も変なのあるから信用ならん
事実自分が使っていた容器の目盛りが、混合オイルにある軽量容器と違っていたのがありました。
50:1でも実際は多かった、これに気がついてから容器は使うけどはオイル容器側で測ってからガソリン入れてますね。
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:08:48
ID:
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:20:48
ID:
5年くらい前に農機具店でもらった、3.5リットルの計量容器が便利が良かった
2リットルは少ないし、5リットルは多すぎ。 こちらのホムセンで売ってないのです
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:27:31
ID:
法面やってきた
4枚刃は蔓が絡まなくて使いやすかったわ
ナイロンもチップソーももう要らないな洋梨だ
刈払機が出てきた頃は4枚刃か8枚刃が当たり前だったが最初が正解でチップソー、ナイロンと段々改悪してきたようだ
改善したのはハンドルやスイッチの類いだけで他は改悪ばかりだ
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:36:24
ID:
>>189
用途に合わせた使い方してないだけでしょ。
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:47:25
ID:
>>190
ニワかみたいだから教えてやろう
4枚刃はチップソーが普及してから店頭から消えた
チップソーしか選択肢が無くなってしまったのだよ
たまたまJA系の店で見つけて買えたがホムセンや金物屋では売ってない
つまり用途に合わせるも糞もないんだよ
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:57:01
ID:
ナイロンチップソーの話だろ
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:31:34
ID:
4枚刃は表裏両面だな。知らなかった。石弾いて切れなくなったら刃を裏返せばいいんだ。
ベビーサンダーか何かで研いでやれば繰り返し使える
チップソーはチップが飛んだ終わりだがこれは長く使えそうだ
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:38:56
ID:
蔓があるところばかりじゃなかろうにw
2枚刃使えばもっと捗るし。
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:53:02
ID:
ナイロンチップソーって何?
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:53:02
ID:
ナイロンチップソーって何?
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:35:30
ID:
四枚刃だろうが何枚でもいいのさけど最初だけだよな、摩耗しても綺麗に研げるなら使いこなせるだろうけど、そのうち使わなくなるだろうが
二枚刃が一番研ぎやすく簡単だけど、丸一日使ってみたらわかるすぐ切れなくなるから研いでばかり
予備で数枚必要だね、この手の金属刃は田んぼとかで土を削れはすぐ丸くなるよ。
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:45:54
ID:
>>197
バッテリータイプのベビーサンダー持っていけばいいだけ。
2枚刃なんて1分で包丁のように研げるよ。
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:49:51
ID:
>>190
スチールの海外仕様機には純正で四枚刃が付いてくるよ230mmだけどね、機種によっては二枚刃だなこちらも230mm
三枚刃もあるが純正部品は高い五千円位だしやめたほうが良いね、どうせ素人は綺麗に砥げないからだ
二枚刃はツムラで300mmなどが安くも買えるけどね
ナイロン感覚で使えるが飛散物に注意だから、なはり初心者はやめた方が良い結論です、危機管理出来るセンスあるなら使えるだろう。
車のガラス割るようなアホもいるからね。
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:53:56
ID:
>>198
そんな適度な研ぎ方ではダメだな、どうせすぐ切れなくなるから
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:58:34
ID:
二枚刃にしろ大半のヤツは、ろくに使えずに捨てているよ、丸くなるまで使うのは俺くらいだろうがもちろんメインで使う訳じゃないナイロンヘッドと一緒
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:01:25
ID:
>>200
どんな拘り持ってんのかしらんが、どんな刃も鉄板の刃はすぐ切れなくなるよ。
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:03:15
ID:
>>201
2枚刃が短くなり始めると切れ味悪いし。
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:11:51
ID:
使い始めは楽しいけどね、研ぐのが無理
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:15:20
ID:
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:18:20
ID:
つうか今更金属刃をメインで使わないんでどうでも良い話だな、今時流行らないからやめときな
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:29:12
ID:
金属刃をよく切れるように研がないとエンジン回転上げて力任せに切ることになる
研ぐのが下手くそなヤツはやめた方がいいな
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:39:43
ID:
その通りだけど、はっきり言ってメインで使う価値はないからな、今更四枚刃は無いから、土を削ればマジですぐ角が丸くなるよ。
作業にら予備が必要だしイチイチ研ぐか付け替えるか、とにかく面倒
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 22:06:33
ID:
>>206
2枚刃は使う価値有りだよ。
3枚以降はどれも似たようなもの。
チップソー・2枚刃か人によってはフリー刃か?・ナイロンコード これで状況に応じて使い分けだわ。
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 23:02:09
ID:
また変なのが紛れ込み、エラソーに当たり前の話を語り出す、とりあえずフリー刃はNGワードだからw
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 00:43:22
ID:
ナイロン使うならワンシーズンで壊すつもりでやらないとな
二万円の安物26ccならそれもありか
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:12:05
ID:
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 04:43:48
ID:
昨日夕方6時から草刈り
普段二枚刃で五畝40分
チェーントリマーでやったら一時間十分
30分も余分に掛かった
腰高の雑草にはチェーントリマーは相性合わないな
絡まりまくりだったよ
防止カッター付けてもムダだった
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 04:49:01
ID:
エンジン焼けたな
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 07:12:35
ID:
きょうのシコタロウw
造園業スレ住民の怒りの矛先に怯え、
恐怖の余り失禁しながら他人に矛先を
向けさせようと泣きながら無駄な足掻きをするも
看破されてコケにされさめざめと泣くwww
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 07:40:06
ID:
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 09:12:23
ID:
>>173
例えばUMK425はオイルの規定量は0.08リットルです
少量しか入らないので厳密なオイル管理が必要です
焼き付き(寸前)や始動不良が多数見られます
ヘッドやキャブ周りからのオイル染みが多いです
燃焼室(バルブ)のカーボンの蓄積も結構あります
修理する側からすると、2スト4ストどっちもどっちです
構造が単純な分、修理は2ストの方が楽です
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:10:19
ID:
混合オイルにナイロンヘッド税込み8000円チョイ結構高いなぁ
https://i.imgur.com/9CqVcKB.jpg
C26-2ヘッドを使いだしてから数年経つ、確か通算3セット目になるかな、ショップにはポビンだけも消耗部品としてあるから購入した次期もあった確か1800円とこれだけでも結構高いものだ
ヘッドの白い部分まで限界になるだけ使った、この部分は取り寄せになるだろうが、バラで買っても結果的に割高にだろうからね、アイレッド部分だけはまだまだ使える感じだけどこうなれば3500円でヘッド一式買う方が良いだろう
ヘッドには純正2.4mm丸コードが8m巻けるわけだが付属してたの忘れていましたね、草が長く硬めなハードな場面あまり使えないコードですけど。
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:13:21
ID:
マルチオイルで混合燃料作る、費用節約するそんな賢い方には理解して貰えないだろうHP ULTRA/1リットル4200円、高いよなぁw
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:21:07
ID:
物も揃ったとこだし、草刈り準備はナイロンコードのみ、年間200メートルくらいでも足りないな
コメリだと50mで1780円だったなぁ、すでに2~3個目かな
通販サイトも送料あるから大差ないだろ、ナイロンコードは金がかかるよ草刈りに金かける時点で微妙だもんなぁ
混合オイルをマルチでケチりたい気も分からなくもない
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:40:12
ID:
チップソーだったらいくら掛かったかなw
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:50:08
ID:
二枚入りチップて安く上がるのはわかるが、ナイロン作業に慣れてしまえばチップソー作業がアホらしくなるんだよ
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:54:35
ID:
混合オイルにしろマルチオイル使って、究極安くあげてエンジン不調リスキーな背中合わせするよりは安心感を優先したい
ナイロン作業はチップソー作業より機械に負荷がかかるからね安全マージンは大事
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:10:47
ID:
ナイロンよりチップソーの方が遥かに金がかかるけど
一枚500円の刃使っている人ってどの位いるのかな?
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:21:04
ID:
ナイロンは重装備になるのと飛石カタパルトに気をつければほぼ手先に気を使わず楽に刈れる
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:22:49
ID:
いやチップソーよりナイロンコードが金かかるんじゃないか?
チップソーは何枚も買うだろうが、ナイロンヘッドも毎年買い換える必要はあるし、コード代もバカにならないよ
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:28:16
ID:
>>225
重装備ってのは?フェイスガードとか身なりのそう言う事かな?
それはチップソーにしろ、使う方も居るかもしれないけど眼鏡で充分だが
ナイロン作業の利点は楽に綺麗にやれる事に尽きる
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:28:40
ID:
一番安いのは フ リ ー 刃
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:33:15
ID:
だからそれはやめとけ必要ない、普通の機械で使えないでしょう
セーフティー3は使えるのか?取り付け穴などチップソー内径と同じなのか?
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:35:18
ID:
>>229
セフティー3 自走式二面畦草刈機用 フリー刃 310mm SWMF-310はそのまま刈払機に取り付けられる
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:39:45
ID:
フリー刃安いかな?セーフティ3で五千円位か、替刃も予備はいるよね初期投資はナイロンコードと同等かそれ以上。
刈り刃が重くて疲れそうなのは明白だからコレはナイロンヘッドの方が良さそう
威力はあるだろうが、それだけ危険、排気量必要
そう言うデメリットは言わずに良い話ばかりするのはやめてくださいね。
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:42:58
ID:
>>230
>セフティー3 自走式二面畦草刈機用 フリー刃 310mm SWMF-310
そのまま使えるなら試しに買うか、五千円かよ
初期投資はかかりますな
せーふて3ならホムセンにありそうかな
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:45:55
ID:
>>227
雨上がりでナイロン使ったら全身緑になるけど
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:53:08
ID:
ナイロンだけはやめとけ
肺がやられる
フィルターがやられる
青汁吸って鼻から頭が痛くなる
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 12:55:32
ID:
>>232
二戸の農機具で取り寄せするか、通販ですよ
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 13:19:02
ID:
フリー刃馬鹿粘着がw
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 13:21:10
ID:
農機具屋とか高くつくだけアホらしい、Amazonで買える話してんのに
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 13:29:07
ID:
フリー刃お買い上げありがとうございます。
この際替刃も如何ですか。
吊りバンドも必須です。
アイスホッケー マスクもおススメです。
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 13:56:46
ID:
釣れるフリー刃粘着の馬鹿、誰も買わねーから
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 14:14:46
ID:
フリー刃は高すぎるよな
25cc以上で2枚3枚刃がいいよ
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:01:36
ID:
3枚刃使う位なら2枚刃がいいよ。
危険度は同じだしさ。
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:07:33
ID:
>>240
高いと言うかフリー刃は普通に使えないでしょう
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:22:02
ID:
刈払機にフリー刃、こんなの付けて頭おかしいと言われそう、何かあればメーカーも良い迷惑
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:33:37
ID:
ナイロンコードで眼鏡だけって服に草と汁つきまくるだろ
洗濯機がダメになるわ
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:48:54
ID:
そんな程度で洗濯機ダメになるの?
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 16:04:29
ID:
今の時期の青草をナイロンコードで刈りまくって、そのまま洗濯機にぶち込んだら
洗濯槽の中がひどいことになって排水が詰まったりカスがこびりつくからってことだろ
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 16:11:32
ID:
汚れない、防護用品必要ないハンマーナイフ最強
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 16:18:35
ID:
ハンマーナイフが汚れないなんてオオウソ
葉が青いうちは臭うし、枯れると埃と花粉が半端ない
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 16:31:50
ID:
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 16:54:51
ID:
竿を90°逆向きに付けてハンマーナイフの刃を付ける
我ながらいい考えだと思ったが、刃が外れたら顔面即死もあるか
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 18:20:50
ID:
充電式はスレ違い?
近所の公園の草刈り用にマキタの10.8Vの樹脂刃を買おうと思ってるんだけど18Vじゃないと厳しいかな?
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 18:29:54
ID:
>>251
スレ違いではないけど、充電式は使った事が無い人が多いしなぁ・・
公園がどれほどの広さか判らないけど、庭みたいに狭い公園でも18Vを選んだ方が良いんじゃないの?
電動はバッテリー性能=出力性能みたいな一面があるし。
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 18:36:29
ID:
>>251
マキタの10.8で家庭用じゃない?付属のバッテリーだと10分くらいしか使えないよ
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:16:42
ID:
バッテリー草刈りは別スレでやってください
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:23:10
ID:
>>245
別スレを見つけられないので案内して下さい
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:31:54
ID:
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:34:48
ID:
斜面の草刈りで使うのに良いスパイク系の履き物教えて欲しい。
いま現状、田んぼの斜面をテキトーなスパイク長靴でスパイダーモアでやってるんだが。
足首がすぐ疲れてしまう。
ガンショウ80は試したが、足に合わなかった。
スレチならすまん
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:53:02
ID:
土手楽くん
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:01:24
ID:
>>257
>斜面の草刈りで使うのに良いスパイク系の履き物教えて欲しい。
なんで上から目線や
そんなの必要なら自分で考えろ!
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:17:30
ID:
同じ目線じゃないのw
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:29:50
ID:
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:32:28
ID:
フリー刃セーフティ3、試しに買うかなぁ、どうせ使えないかもで、もう少し安くならないものか?
旋風波にとは言わないが
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:58:19
ID:
>>262
310mmのやつで普通に考えて2980円が限界よな
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:14:26
ID:
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:07:25
ID:
>>262
フリー刃を使った場合のデメリット考えてみたら
使えないよ
想像できない奴は使って初めて気が付く。
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:42:01
ID:
>>265
使う場所次第だろうけどな。
それとフリー刃の破損による飛散が恐いわな。
全開で刃が6000rpmだった場合、時速340kmで何処かに飛ぶ可能性がある。
仮に5250rpmだったとしても時速300km程になる。
角度次第じゃ400m位飛ぶんじゃねーか?
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:45:40
ID:
>>265
フリー刃のデメリットは想像して
使う場面は田んぼ周りで平坦な場所だけじゃないからね、ウイングモアみたいに刈る面が一定に追従して使えるなら良いが
畔ぎわは斜めにしたりする場面などあるからナイロン作業が楽で良いからチップソーはやめたんだよ
硬い草刈りばかりじゃないし単に振り回すだけじゃないからね。田んぼでやる事故は畔ぎわ刈る時に足の指切ったとかだろうから、安全対策大事安全靴とか
安全靴を履かなくても大丈夫なナイロン作業
フリー刃とか使う想定すらない訳だからやめとけですよね。
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:07:21
ID:
30cc以上でシュレッダーナイフL刃がいちばん切ってて楽しい
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:25:07
ID:
楽しいとか?何がだよ、草刈り趣味ですか
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:28:15
ID:
ある意味ナイロンもフリー刃なのだが
素材が凶器になりにくい
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:49:39
ID:
>>269
何でも楽しむことは大事だろ
仕事つまんねだるいて思いながらやってるの
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 00:01:06
ID:
楽しいと言うと単純にガキ臭いと言うか、仕事のひとつだから効率よくやりたいから、根本的に楽しむと違うんだよね。趣味とか遊びとは分けて考える。
草刈りはやらなくて良いなら多分やらないです。
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 00:27:34
ID:
穴空けたり溶接したりして自作したりしないの?
ただの作業としか思ってないんだな
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 00:54:44
ID:
ムリムリ
ニートに仕事の事いっても理解不可能だよ
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 01:32:38
ID:
>>257
スパイダーモアは楽じゃなかったのかよ
いきなり変節するな
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:10:00
ID:
>>273
普通に作業の延長で自作など工夫をする事はあるとしても趣味とか楽しいとか言ってアピールは何か違う
馴れ合う気もないけど、男なら張り合う気はあるかもしれないですね、笑
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:23:57
ID:
変な自治厨いたり言葉の揚げ足取ってマウント取ったりとしょーもないやつ沸いてんな同一人物かもしれんが
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:28:03
ID:
ここでしか虚勢を張れないんだよ
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:31:56
ID:
フリー刃の話を出す人達は、専用スレがあるんだからそちらで楽しみを分かち合えば良いが、何故か定期的に湧く誘導したいのか、危険な行為は拡散するべきではないならこっそりやって頂きたい。
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:33:10
ID:
他には、イミフなビギナーなりすまし、知ったかぶりたいホンダ好きなど、無意味なマウント合戦のループはうんざりするが毎度の事である。
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:46:51
ID:
>>275
畔の上から届く範囲なら楽だよ
斜面に立つのは草刈機関係なく辛い
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:58:20
ID:
畔周りは色々なパターンてやる、斜面も上から刈るだけが全てではないからね、ちなみに斜面の下にも畔塗り機を無理矢理やり畔を作るのは草刈りの為でもある、硬く作れなかったりするけどね。
普通は右から左やってみたり、ナイロン作業は左側側から刈る方が良い場面もあるし、左から右に上げ斜面の刈り倒しなどもやる
こんなオールラウンド作業にやはりナイロンコードは欠かせないな多少のデメリットは仕方がない。
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 12:33:24
ID:
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 13:25:12
ID:
楽しいか?ハッキリ言って暇だよね、刈り払い機で楽にやれる角度だし、こんな機械でチンタラやってないでさっさとやれと思うでしょう
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 13:57:21
ID:
シコタロウ=アウアウ
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 14:19:44
ID:
>>276
あなたもいろいろ工作してるみたいで安心したよ
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 14:22:02
ID:
>>284
刈った草が飛び散ったり偏って塊になったりせず万遍なく敷き詰められたようになるのは評価できる。
でも普通の草刈り機の方が早いよねw
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 14:54:48
ID:
単に早さだけを求めてないにしろ
あの斜面刈る機械はメリットをあげるなら、女性でも楽にやれると言うそんな事だと思われる。
そんな観点から見たらさ、動画の男はアホか?暇だなって思った話ですよ。
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 15:24:04
ID:
>>283
これくらいの勾配ならうちのハンマーナイフでも刈れた、高さは身長くらいだったけどね
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 15:28:25
ID:
シコタロウシコタロウ
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 15:31:26
ID:
勾配がすごく緩く見えるな
うちの方は斜めドリフトじゃないと刈れない急傾斜
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 15:59:49
ID:
きょうのシコタロウw
造園業スレ住民の怒りの矛先に怯え、
恐怖の余り失禁しながら他人に矛先を
向けさせようと泣きながら無駄な足掻きをするも
看破されてコケにされさめざめと泣くwww
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:22:18
ID:
勾配の問題じゃないんだが
危ない斜面に立たないでやる方法があるひとつの例を出したまで
実際はもっと急なところでもやれそうだ
オレはスパイダーモアに興味ないから自分では全くやる気ないが
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:42:14
ID:
勾配が急だとバランスで常に向きを調整しないといけない
ロープ保持では限界がある
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:00:03
ID:
やっぱ重たいのは駄目だな、
ヤマビコのナイロン専用の26ccだったかな?
バランスが良くないのかも知れんが前が重たいというかしんどい。
段の上を刈るのに両手で持ち上げるわけだけど腰にくる。
前はホンダの4st25cc?使ってたけどこんなに持ち重りしなかった。
まあンダのほうが確かに少し軽いし竿も若干短いのだけど・・・
エンジン側におもりでもぶら下げたらバランスはとれるのだろうけどちょっとねぇ。
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:10:17
ID:
ハンドルの位置でバランスとればいいのに・・
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:18:06
ID:
確かに、バランスとか騒ぐほどの話かなぁ
298
295
2020/06/30(火) 19:25:38
ID:
あうっ(w
ハンドル位置ねぇ・・・
頭の片隅にも出てこんかった
まあたしかにハンドルと言われればその通りのような・・・
やってみまふ
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:35:05
ID:
4kgくらいだとバランスが気にならない
両手で重さのほとんどを持てるから肩にかかる力がほとんどない
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:43:48
ID:
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:05:41
ID:
5kgも6kgもある本体にナイロンと二枚刃付けて防護具完全武装してアイゼン付けたらコミコミで10kg軽く越えるだろうな
それを何年もやれば脊椎痛めるから要介護になるのも早い
オレは少しでも年金生活エンジョイしたいから体痛めるのは御免だ
森林組合で働いて怪我して60くらいで老健施設に入った人見たら障害持ちになるものではないと思った
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:02:17
ID:
>>301
そうだね、ハードな仕事だから怪我だけはしないようにやりたぃみのだ
こちらは6kgもある本体にスチールFS250にタップしきナイロンヘッドと230mm二枚刃付けている
自分の場合は防護具は完全武装しない、その代わりに飛散防止カバーの自作巨大化で対処である、笑
ギアヘッド周りアッセンブリーで測ってみたら約3kgになるね、総重量では10kgは余裕で超えている。
他に大事な装備は両肩ハーネス腰ベルト付きだから重装備とも言えるが、もはやこれ無しでは出来ないから暑いが絶対必要な装備だ。
服装は軽装備である半袖ではないが、腕まくりなどしているし、山仕事と違いフェイスガードもいらないし眼鏡も基本的にしない、個人だからヘルメットも必要としない帽子のみである。
マイペース作業が基本だから炎天下は避けるし、機械装備は自己責任だからこんな真似も出来る。
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:13:17
ID:
二枚刃の230mmって売っているんだw
255mmからだと思っていたよw
405mmの奴
欲しいけど一枚4千円以上だから買えんわw
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:15:23
ID:
シュレッダーナイフは230mmだったかなw
あれも二枚刃だな
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:08:08
ID:
>>303
二枚刃の230mmはFS250の付属品ですよ。
ちなみに2mmm厚だが、スチール純正品買うとたかいからね。
もう先は丸くなっているが、ナイロンヘッドのアシスト的に使うだけだから別に問題ない。
ツムラの305mmは千円くらいで買えるけど、別に必要ないかな、こちらも先は丸くなってしまいましたが
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:17:47
ID:
冷感コンプレッションなら長袖の方が半袖より涼しいのに
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:21:42
ID:
勾配刈るなら背負い式のループハンドルだな
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:42:42
ID:
背負いはないね、刈り払い機では必要ない
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:47:37
ID:
>>306
炎天下で仕事しなきゃならない労働者ならいざ知らず、農家の人は空調服とか使わないですからね。
基本的に朝早くとか、できるだけ作業時間は暑い時間を回避したりしていますから
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:59:26
ID:
空調服なんて刈払機のショルダーストラップつけたらもう使いもんにならんよw
でも普段の仕事では、俺の周りのハウス農家の人たくさん着てるけどね
隣近所の人が設備投資にやる気あるかどうかでしょ
ちなみに冷感コンプレッションってあれよ
ピチピチの体感温度マイナス4℃みたいなやつよ
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:06:36
ID:
まぁあれだ、そちら南国や西南暖地の暑さと比べたら東日本はまだマシなレベルかもしれないから、あまり空調服とか冷間なんとか、そう言うの聞いた事ないです。
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:12:11
ID:
ワークマンとか大きめのホムセンくらいには行ったほうがいいと思うよ
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:17:34
ID:
あ、なんだ、STIHLつかいの窒息おじさんか
どうりでw
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:19:39
ID:
空調服のインナーだけじゃなくて単独でも涼しいよ
汗かいて風あれば寒いくらい
何より紫外線で削られる事がない
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:29:39
ID:
だからさ、クソ暑い時に草刈りなんてしないんですよ
こちらじゃ炎天下で草刈りする人は居ない、暑い時にわざわざやるのは暇な爺さん達くらいじゃないかな。
天気が良すぎる時は草刈り優先じゃないから、冷間装備は必要ないです
もちろんこれは周りの農家や近所の草刈りする人達の話だから、国道の草刈り職人達とかそう言う人達はクソ暑い中でやらなきゃならないはずだから使うかも知れない、ご苦労様ですよ。
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:35:27
ID:
STIHLおじさん完全に文明社会から隔離された生活やんw
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:41:40
ID:
はぁ?意味わからないな、無駄な装備を使ってエラソーに語る
業者でもないのにそんな装備に金をかけて、草刈りごときに必死と笑われますな。
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:00:05
ID:
藪で雑木や竹が主体の時に使うチップソーは230mmの穴だらけ軽量チップソーが使いやすいね。
大きいと木と木の間にハマったりする事が多くなる。
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:00:47
ID:
それ言ったら裸でやれよってなるぞ
冷感コンプレッションって涼しいただの服だからな
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:07:20
ID:
なんで裸となるの?
空気読めないアホとは会話にならない
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:12:02
ID:
西南暖地の草刈り基地外は、必死過ぎなんだよ。
年中草刈りの話をしているみたいだし、こちら草刈りシーズンは稲刈り辺りまで、9月下旬~10月上旬辺りまで
以降は刈り払い機を触る事すらない
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:18:09
ID:
いや、ふつうに関東の農業従事者でも夏場は冷感コンプレッション着るぞ?
冷感コンプレッションのももひき履くと、作業ズボン貼りつかなくてさらさらですげー楽だし
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:25:52
ID:
農作業するにあたって、半袖とか袖まくりとかありえんだろ
草刈りのときの防護はもちろんだし
日焼けにしても、熱中症対策にしても
防除したあとの芽かきにしても、果樹のひっかき傷でもなんでも
肌露出とかありえんから
暖かいとこの人らはマダニの被害もあるだろうから
肌露出させないことにより敏感なのかもね
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:28:46
ID:
膝下の半ズボンに膝下まである長靴履いてやってる
田の草刈りはそれで十分
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:31:32
ID:
>>323
ケムシに触れた後が酷いからな。
できるだけ涼しくできるだけ完全防備の服だな。
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:37:20
ID:
無駄な装備でお馴染みのSTIHLおじさんに、無駄装備って言われたらおしまいよw
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:22:07
ID:
だから出来るだけ日焼けしない時を選んで草刈りすんだよ、雨上がりとか曇りの日だ。
農家は天気良い日は草刈りごときに時間取るのは勿体ないんだよ、除草剤とかやる方がよい
暇人はワザワザ暑い中に冷間なんちゃらの装備でドヤ顔でやるんだな
まー飛散防止カバーを外して草刈りしたがる、せっかちなアホどもにしたら、無駄な装備かもね。
飛散防止カバーすら付けずにフェイスガード優先か
メッシュは夕方暗くなると見にくいからな
夏は夕方作業もする場面ある、場所によってはそのまま車のライト使ってやりきるとかな涼しくて良いよ。
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:31:20
ID:
雨上がりに草刈りするバカなんておるんかw
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:33:57
ID:
雨上がりの田んぼの風は気持ちいい
米作りやるのは森林浴ならぬ田園浴をするためにやるようなものだ
近所の年金暮らしのジジイやババアが田んぼ道で散歩やってるが
田んぼもやらないで散歩だけしてるのは図々しいにも程がある
通りがかりにこんにちわなどと声かけしてくるがなるべくガン無視するようにしてる
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:44:27
ID:
軽装備とは言え半袖はないからね、長袖をまくる程度。シャツは七分袖でも良いから古着屋で調達したりするが500円とかそんなのを探してくるんだよ
素材的に夏用に麻とかね、伸びる素材が普通だし着易くて良い、あんたらみたいな小汚いシャツじゃない
一見仕事用には不釣り合いな柄物の洒落たシャツ
今時の古着屋は売り物はまともなシャツばかりだ
ワークマンにあるようなシャツは買う必要がない、ズボンに関してはワークマンだけど、古着屋でも何かあれば普段遣いから仕事着になるかも
とにかく仕事用は古着屋の安いシャツを使うに限る
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:50:08
ID:
ただの変わり者嫌われ偏屈じじいじゃんw
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:52:42
ID:
あと、雨上がりに草刈りなんて、むしむしするし滑るし、びしゃびしゃになるし草は重くて機械と体に負担かかるしでいいことなんて1つもないだろ
ほんとに農業やってんの?
家庭菜園じゃない?
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:54:03
ID:
>>328
>雨上がりに草刈りするバカなんておるんかw
どうせお前は何を言おうと、悪意のdisり粘着だからな、あんたは何者か知らないが、くだらないクズに間違いはない
ホンダ君にしとくか、どうでもよいか、笑
ちなみにカッパ着て草刈りした事ないだろうな、もちろん好んでやらないが、少しの雨なら草刈りをする
暇人はやりませんな
何故ならばいつでも草刈りはやれるからだ
しかし、まともな農家ならば農繁期の草刈りくらい無駄な作業はないのだよ、だから雨だろうがやるしかないって気分にもなる。
雨だから草刈りぐらいしか出来ないって言う事にもなるんだよ。
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:58:12
ID:
雨降る前に前倒しして先に草かっとこうってなるよ
週間天気予報とか見てないの?
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:00:14
ID:
>>331-332
エアー農家はがばればだな、笑
年金暮らしのジジイが草刈り趣味だろう。
それかガキニートかな?
晴れた日に草刈りなんてやる暇な農家なんてね、農繁期にやる事は沢山あるんだよ
稼ぎある農家はね、生産性の無い草刈りなどはバイトたのんでやらせてますよ
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:04:24
ID:
>>334
>雨降る前に前倒しして先に草かっとこうってなるよ
だから草刈り優先じゃないって言ってんだろ
後回しなんだよ、天気見ながら草刈りより収穫優先するわボケたエアー農家は草刈りが優先かよ、楽しみにしてんだもんな、実にウケるw
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:17:32
ID:
戦中戦後のような食糧難になって、有村架純が目をうるうるさせながら食べ物下さいって言ってくる世の中がオレの理想だな
草刈りなど使用人がやること
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:37:49
ID:
造園業でも日本人は重機オペやダンプ運転手やって、刈払機持って雑用やってるのは東南アジア系だったりするからな
草刈りは使用人がやることだよ
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 04:28:30
ID:
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 05:05:51
ID:
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 06:38:43
ID:
今日から地獄の三ヶ月が始まる
道路際メーター刈り
河川際メーター刈り二回
緑地、公園、歩道草刈り二回
憂鬱や
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 06:57:48
ID:
ざまーwww
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:01:57
ID:
STIHLおじさんはキチガイすぎるぞ
草が窒息するし
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:03:43
ID:
>>337
>草刈りなど使用人がやること
そうだな、異論なし。
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:06:57
ID:
>>341
>今日から地獄の三ヶ月が始まる
稼ぎ時ですね、日当はいくら貰えますか?雇ってください
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:08:19
ID:
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:09:46
ID:
農家は雨の日に草刈りなんかやらんぞw
晴れじゃないとできない農作業って
防除くらいしかないだろ
草刈りやるなら晴れの日に
農繁期でやる暇がないなら放置
どうせかってもすぐ生える
これよ
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:42:27
ID:
7月は農繁期突入~草刈りは基本的に放置している言われるまでもない事で後回し雨上がりの午後とか、夕方の空いた時間にやるべき事
使用人に任せるのはリッチな農家さんなら当たり前
草刈りなんて無駄だからマルチオイル混合で経費は安く上げるのが出来る経営者の考え方ですある
生産性のない作業だから、効率考え除草剤しかやらない、刈り払い機機て草刈りするのは共同作業のみ、そんな農家も居るんです。
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:55:41
ID:
わざわざ雨の日に草刈りなんかやらんよな
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:22:40
ID:
草汁粘着趣味は揚げ足取りしかしないな
基本的に雨上がりって言ってんだろが、もしくは雨が降りそうなは微妙な曇りの日、カッパの準備をして、小降り程度なら決行する意味だ
草刈りスイッチが入ればイケイケですね、笑
本降りの草刈りなんて滅多にしなくなったが、ナイロン作業やり始めの面白く感じたあたりはやってたよ、1万くらいする高級カッパを買いながらな。
根拠あるのかだが?雨降りには草は良く切れる、なんて話もするけどな
ナイロンコードは水に付けて置き作業すればコードに耐久性が出るとか言う某メーカー、ならば雨の作業は都合の良い事にもなりそうだが、気休めにしか感じないが
雨のナイロン作業は付着物がカバーにより張り付きフロントヘビーで重くなり叩き落とす場面が多くなり大変だ、笑
飛散防止カバーを付けないような人達には関係ない話ですがw
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:39:19
ID:
空調服快適だよ
コンプレッションの上にハーネスつけて、その上から空調服着るんですよ。
もう手放せない
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:52:23
ID:
まー暑い中で働かなきゃならん労働者なら必需品の装備なんでしょうね。
それは否定する話じゃないが、草刈り作業をする人達も様々だからね。
空調服は安くもない装備のはずだ永久に使えるものでもなくバッテリーは消耗品だ、買わなくて良いなら買いたくない。熱中症対策て支給する会社ならいいね。
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:56:59
ID:
メーター刈りってなんですか
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:38:12
ID:
草刈りの基本として、使いやすく工夫やDIYはあり
だけど素人レベルがやるのだから溶接や金属加工なと穴あけも拡大加工レベルならよいが、正確に穴あけしたりボール盤を要するのは敷居が高い。
加工頼むとかさ、無駄に金使いたくないんだ
セフティ3に興味はある。
けどね、色々とめんどくさい
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:38:24
ID:
フリー刃は大排気量は必要ないのか?
一般的25ccクラスでも使えるなら完成仕様をレクチャーして欲しいが、耐久性には難がありそうギアヘッド必ず逝くだろうな。
メーカーは刈り払い機に装着など想定していないフリー刃だからな
何台も機械持ってあれこれ作り思考錯誤はご苦労様だ楽しいだろうが、いつになったら完成仕様が出来るのか?
完成仕様とは、耐久性などもテストした上で使える仕様の事である、つまり溶接加工の類は誰でも使える観点からは微妙ですね。全ては消耗品である。
毎回コロコロと品を変えるのはまだまだ不満があるからなんだろうか暇なのか?飽きっぽいだけか?
自己満足したいだけ?先駆者を自負するならばトラブルなく安全に使えるかを実証するべき。
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 11:14:34
ID:
フリー刃ホムセンにないんだよな
一回だけなら試してもいいんだが
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:17:16
ID:
>>350
「農業 雨の日 草刈り」でググってみろよ
STIHLおじさんが如何に世間と剥離した、的はずれな事やってるかわかるよ
それこそ地域の合同草刈りみたいな、日にちをずらせない時くらいしか、雨の日に草刈りなんかせんわw
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:33:10
ID:
ハスバーナてなんだよ
とうほぐではハスクをハスと呼ぶのか?
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:55:22
ID:
スパイダーモアも憧れるけど、機構が複雑で
メンテナンスが面倒くさそうだなとも思ってしまう
急峻な地形でなければ普通の自走式が良いのかな
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:18:06
ID:
>>357
草刈汁粘着クズへ
勝手に都合のよいdisり解釈はいい加減にしろ。
雨の日を選んで草刈りなんかするとは言ってない
炎天下は避けるのは当たり前だから、曇りの日や今にも雨が降り出しそな時なが涼しくて良いと言う事、カッパの準備もする事もある。
夏の草刈りは涼しい朝や夕方にやるのが基本
丸一日やりたいならば曇りの日に、あえて言うまでもない話だ。
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:38:54
ID:
有限なカラダを削りたくないから装備は惜しまないな
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:41:31
ID:
草刈りを語る人も色々いる、商品レビュー好きな買い物ヲタもいるので、よく何がオススメですか?なんてうのはその手のタイプ。
基本的に暇人の草刈りスタンスなんで、長時間作業もしないから作業は語れないから信用でない素人である。
夏は金銭を得るために草刈りをする期間限定で仕事する底辺タイプも居ます、炎天下に空調服で必要ご苦労様だ。
草刈りは底辺仕事だ、しかし高給取り農家にしたらそれは認めたくない話ですが基本的に使用人にやらせてます。
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:46:05
ID:
田舎の自治会なんかだと誰がどれだけ体を削ったかで
社交が成り立ってる面があって辛かったりする
あっさり財源確保して徹底的な機械化とかしちゃうと
そういうコミュニティの構造が崩れちゃうから、
なかなか「もっと楽しようよ」と言いづらい状態が続いてしまう
新型コロナウイルスはそんなコミュニティの困った仕組みを
ぶっ壊してくれたくれた面があって、ちょっとだけ助かってたり
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 14:31:09
ID:
いきなりなんだよ、コミュ症のボヤきかよ?誤爆してんじゃねーよ!
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 15:40:31
ID:
ホムセンの草刈りコーナーに305mmのチップソーを発見した、三千円ちょいだから結構高いもんだね。
ナイロンコードは3mm角コードの50m巻きがあり、気になりましたが二千円ちょいですか
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 15:52:57
ID:
ホムセンの草刈りコーナーを見て居たら、おばちゃん二人が何かしら探していて、混合燃料を手にとりこれで良いのか?いいんじゃないの?と雑談中~二つを見て何が違うの?などなど見れば25:1と50:1みたいだ
そんなの買うか、やめとけと言いたいとこをこらえだて動向を見過ごす、笑
しかし25:1~100:1指定まで使えなどと言う、表記が意味不明な商品だが、ビギナーさん達には売れるんだろうな、安いし良く見えるかもよ、おばちゃんはもちろん安い25:1を手にした。
https://i.imgur.com/AVWrWxH.jpg
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 16:07:28
ID:
25:1より50:1のほうが安いだろうけど
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:33:40
ID:
うちの地区はコロナで草刈りも夏休みも無くなったわ
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:44:59
ID:
草刈りなんて必要無いって言う事だな、そもそもやる意味がない地区なんだろうね
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:53:28
ID:
だな
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:53:29
ID:
ごめん、夏祭りと夏休みを打ち間違えた
夏休みはあるよ!
草刈りは有志が個人的散発的にやってる
山の中の実家の方も草刈り無くなったよ
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:00:56
ID:
7月に入り早速の国土沿いの草刈り作業を目撃しました。結構長い距離をやっていた。
草刈機はチップソーで3台で防護ネット係もいて3人に警備員が二人に現場監督かな、刈りっぱなしと場所によっては草集める部分あり。
色々な草刈り体制があるけど、暑くない天気で良かっただろうね、機械一式は会社が出すんだろうが日当いくらよ
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:07:56
ID:
うちの方は長老2‾3人の知能指数が低いから市内で院内感染起きてもどこ吹く風で行事やりまくってる
学校の先生など分別がある人間も何人かいるが長老には逆らわず言われるがままにやってる
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:11:41
ID:
>>373
おまえのほうが知能指数低そうに見えるが?
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:12:17
ID:
国交省の草刈りは袋一つで1000円だって言われてたな
仕事はたいしてやらなくても書類を山ほど書けば金が貰える
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:08:58
ID:
今日もスパイダーモアで1時間弱の草刈り終了
楽すぎる
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:16:47
ID:
最高級のチップソーって石にガンガンぶつけても全く悪くならないの?
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:08:40
ID:
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:54:26
ID:
飛んで飛んで飛んで回って回って回る (^^♪
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 21:17:41
ID:
ボルトが外れた~♪ そんなチップソー怖いワ
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 21:23:25
ID:
愛人宅の草刈りしてやりますか
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 07:26:38
ID:
>>359
キャタ式のハンマーナイフモア25度まで
スパイダーのほうがええ
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 11:29:20
ID:
シコタロウ=アウアウ
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 11:40:21
ID:
中国製日本製なんてさっさと売って
ハスクバーナスチール買え
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:00:55
ID:
中国日本?何言ってんだね、刈り払い機の話なのか
ハスクって中身はゼノアやん
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 16:09:41
ID:
スチールも中国だろ
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 16:38:29
ID:
生産工場の話かよ
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 17:42:34
ID:
馬鹿は論点がすぐズレる
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 18:06:13
ID:
全部STIHLのおっさんが悪い
STIHLのおっさんはコテハンつけろ
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 18:43:14
ID:
馬鹿はすぐ罪をなすりつける、己のアホを自覚しろ
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 19:42:53
ID:
STIHLのおっさんの勝手理論のせいで毎回荒れてるだろ
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 20:47:24
ID:
偏屈者はSTIHLを使う
これ草刈機スレで思った
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 21:03:13
ID:
>>383
草刈機スレ住民の怒りの矛先が向くのでは
とビビって失禁している、なすりつけ栗田w
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 21:09:01
ID:
誰だよ?粘着趣味の妄想なすりつけ痛すぎる
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 21:20:31
ID:
「シコタロウ」と連呼してるのは自然農法バカで猫虐待犯の栗田隆史(hitman)です
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43
趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑↑↑↑↑
猫殺しhitmanと農林水産板の自然農法馬鹿は同一人物
↓↓↓↓↓
会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 21:27:37
ID:
粘着基地外は来るな!
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 21:30:05
ID:
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2020/01/08(水) 13:22:50.02
スレを荒らしてたくせに、都合の悪い展開になると自治厨逃げの栗田隆史w
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 05:52:02
ID:
STIHLのおっさんがなすりつけてるのバレバレだぞ
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:39:57
ID:
>>372
俺は18000プラス消費税貰ってる
機械二台と混合のオイルだけ持ち出しでチップとガソリンは支給だわ
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:53:24
ID:
【惨め】自身の思考まで相手農家になすりつける栗田隆史
農家の補助金に対する妬みや、農薬使用への憎しみから、10年以上も農林水産板を荒らしてきた革命烈士。
彼には知的障害があり、同じ発言を病的なしつこさで繰り返すため
茨城県水戸市けやき台出身の猫虐待犯、栗田隆史34歳だとバレ(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1577338735/4-5)
前科を晒されています(事件番号 平成18年(わ)2114 懲役6月 執行猶予3年)
そんな栗田には、言い争いに負けると、自分の立場を対立相手になすりつけて逃げるクセがあり
嘘も百回言えば真実になる、とキチガイコピペで事情を知らない農家に捏造情報を信じ込ませようと工作します。
> 最後に発言した方が【勝ち(笑)】思考のシコタロウ、最終レス維持が気になって気になって眠れない日々w
ずっと前から農林水産板にあるスレの最後は下記のような感じで
最後に発言しよう、最終レスを取ろうと毎回、数百レスも埋めているのは
農家をシコタロウと呼んでいる栗田隆史の方です。
このように自身の考えや荒らし行為を対立農家になすりつけ、キチガイコピペで広めるのが栗田隆史の手口です。
[農林水産業]しりとり
1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:59:03.13
し く じ り 先 生 シ コ タ ロ ウ (笑)
[農林水産業]ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part12
1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:53:20.02
スクリプトシコタロウ(笑)
[農林水産業]多摩青果
1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 15:27:39.07
キンタマ精子シコタロウ
[農林水産業]薪ストーブ総合★12ストーブ目
1000:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:39:01.88
わきがニートデブ-シ-コ-タ-ロ-ウ-
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:53:57
ID:
わいは1日2万もろてるで
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 07:09:44
ID:
STIHLのおっさんは草刈り使用人を2万で雇ってるのか。すげーな
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:54:36
ID:
1万円台ってシルバー人材センターの相場だな
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:09:11
ID:
シルバーは8000円
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:50:43
ID:
ひさびさにたまりしたら田んぼの下の排水沿いがジャングルになってた
ひさびさにやる気がわいてきた
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:59:28
ID:
しこたま
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 11:02:37
ID:
雨降ってきたからSTIHLのおっさんはくさかりで忙しいんだろw
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:23:53
ID:
>>402
何処のSTIHLのおっさんよ?
草刈り使用人1日で2万ならオレ行くわ
アホな妄想草汁ならではかw
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:26:31
ID:
>>408
STIHLのおっさんはお前だろ
脳汁が腐って鼻から出てんぞ
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:29:17
ID:
>>407
だから何処のSTIHLのおっさんよ?
晴天で草刈りなどアホらしいが
国道の草刈り日和だろう、何人かで作業だから一人で頑張らなくて良い、機械は支給でリスクなく日当もそこそこ高そうだし1シーズンやってみたいね。
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:31:04
ID:
>>409
うるせーよ、草汁オッサン
早く昼寝しろや!
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 13:54:49
ID:
高級オイル使って、草刈りは使用人に任せて
ナイロンコードで草が窒息死
自分は雨の日に草刈りしてるSTIHLのおっさんに決まってんだろ
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 16:14:49
ID:
なんで高級オイル買って来て使用人なんだよ?アホ
マルチオイルで使用人にだろうが、勝手にでっち上げ妄想止めろよ、草刈汁ジジイは痛すぎる
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:29:48
ID:
雨降って弛くなった法面は崩れやすくなるから、スパイダーモアは使うなとやんわり忠告された。なるほどな~。
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:49:23
ID:
今日ナットを見たらボロボロに腐りそうになってた
あれってサイズとかはどのメーカーも共通ですか?
普通に売ってる?
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:51:20
ID:
何のナット?
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:53:07
ID:
刃を固定してるやつです
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:55:46
ID:
他所でやれ
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:57:33
ID:
草刈り機は逆ネジだから
農家の店とか行けばありそう
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:58:30
ID:
ナットで止めてるのは3流メーカー
まともなところはボルト使ってる
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 22:01:40
ID:
根拠もなくか良く言うわ、実にくだらない
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:36:49
ID:
同じメーカーでナットとボルトタイプ持ってるけど
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 23:45:38
ID:
うちの23ccもボルトだわ BIG-Mなのに
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:09:33
ID:
本国仕様のスチールとハスクバーナはナット
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:22:27
ID:
【悲報】シコタロウ、造園業スレで構ってチョンカスを繰り返した
結果、ワッチョイでついた足跡から「アウアウ」などと
呼ばれてウザがられて泣くwそしてスレ住民怒りの矛先が
向いてきたのでビビりって失禁しながら他人に「アウアウ」を
押しつけようするも、看破されて泣き叫ぶ醜態を晒すw
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:44:07
ID:
接地刈りとかいう刃を注文してみた
ナイロンコードのように刈った草が周囲に拡散するらしい
長めの草だと普通にその場に溜まるから、こまめに刈るのに向いてるのかな
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:44:43
ID:
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:55:00
ID:
ナットは失くしたことあるがボルトはないな
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:58:34
ID:
雨上がったからちょっと刈ってくるか
虫が出てきたから刈り終わったらトレボン散布もやらないと
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:16:57
ID:
草刈りは好きな時にさっと刈るのが一番いいね、マイペースにやれる事は大事だ、他に仕事があるはずだ
水田管理にしろ水草対策もある
しかし無農薬でやるとかさよくやるな
本業が暇なのか?
田んぼは50aくらいだそうだが、何度もやらなきゃならんだろ?
カメムシどうすんだろうね
高く売るつもりらしいから頑張れるのか
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:16:26
ID:
視野が狭い馬鹿には想像すらできないんだろうな
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:32:03
ID:
何の視野だよ?
無農薬なんて暇人のセコい金儲けだろ、金かかるからな。
首都圏の消費者様は本田無化学に騙されて、いや勘違いしてませんか?
化学肥料使わなくてもな、除草剤は何回も使うしカメムシ防除もしているんだよ。
健康志向のアホどもは良い金ずるだよ。
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:32:34
ID:
水田除草機ないとくさボウボウ
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:59:25
ID:
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:00:07
ID:
リアルには完全無農薬はいるからね、除草機二回はやるらしい、周りの草刈りだってやらなきゃならないはず50aくらいならやれなくもないのかご苦労様です。
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:01:44
ID:
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:07:22
ID:
無農薬栽培が成り立つのは周りの人が農薬を使うからなんやで
みんなで無農薬やったら害虫や病気が蔓延するからな
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:08:01
ID:
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:09:13
ID:
>>437
周りが農薬使って一人だけ無農薬だと虫が湧いて嫌われるからな
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:11:36
ID:
>>437
>無農薬栽培が成り立つのは周りの人が農薬を使うから
ある意味ズル賢いやつらかな、でも大変な作業だからよくやるなご苦労様としか思えない。
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:13:22
ID:
>>439
>周りが農薬使って一人だけ無農薬だと虫が湧いて嫌
自分だけ高く売るために、周りに配慮なし、迷惑行為ですね
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:16:20
ID:
全員でやったら北朝鮮農業になってしまうらしい
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:45:36
ID:
北朝鮮の農業自体を知りません、笑
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 07:24:05
ID:
シコタロウビール
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 10:14:15
ID:
シコタロウと連呼して農林水産板を荒らしている革命烈士は、茨城県水戸市けやき台出身の
猫虐待犯、栗田隆史34歳です(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43)
相手農家を「ぐひゃく」と呼んでた頃の革命烈士
↓
会社・職業 [農林水産業] TPPで百姓駆除 8利権目
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
愛誤の今井氏に粘着してた猫虐待犯、栗田隆史(現在34歳で生活保護受給者)
↓
趣味 [生き物苦手] 松原潤を心ゆくまで糾弾するスレ25
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
栗田は言い争いに負けると、自分のやってきた荒らし行為や立場を対立相手になすりつけ
嘘も百回言えば真実になる、とキチガイコピペで事情を知らない農家に捏造情報を信じ込ませようと工作します。
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 11:36:34
ID:
シコタロウビール
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 12:51:35
ID:
きのう草刈りほぼ終えて今日はぐったり
一番ひどいジャングルがキレイになったから清々した
午後から燃料一回分だけやるか
腰に張りがあってあんまりやる気ができない
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 13:28:27
ID:
今日は涼しくて燃料3回補給してやった
暑いときの2回より疲れが少ない
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:11:47
ID:
ホムセンで買った刈払機エコー2サイクルで50:1仕様
これまで使っていたロビンは25:1
エコーに25:1は使えると思うのだけど、ロビンに50:1は大丈夫でしょうか?
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:33:31
ID:
FCかFD級オイルなら両方とも50:1で使えるよ
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 18:37:44
ID:
日曜日は普段草刈りもしない方が多そうで、初心者スレになりましたね。
25:1だろうが50:1だろうが使えるでしょうが、ホムセンにある混合燃料500円とか千円のヤツ、一見得なように見えるけど、仕事で大量に混合燃料使うプロは絶対に使わないです。
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 18:42:23
ID:
そりゃ大量に使うプロは割高なホームセンターの缶入りの混合燃料なんか使うわけないよ
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 19:30:03
ID:
だから量の問題じゃないだろ
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 19:40:10
ID:
シコタロウと連呼して農林水産板を荒らしている革命烈士は、茨城県水戸市けやき台出身の
猫虐待犯、栗田隆史34歳です(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43)
30:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 10:16:49
農民って税金で暮らしてるんだ!
職業差別反対! 労働者にもよこせ! 差別だ!
68:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 23:08:24
特権階級の悪行を批判するのも羨み認定か?
正義の糾弾だ
83:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/05(金) 22:25:52
民主党は農家を甘やかしすぎ。
自民支持の恩恵を受けた特権階級なんだから、反動・反党のウヨク勢力として弾劾すべき
117:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
やはり、農家は賎しい人種だな。
絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
乞食は国賊
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:15:18
ID:
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:23:43
ID:
プロプロと言うけど草刈りの作業員のことだろ
土建会社の人たちのことは知ってるけど混合燃料の質にそれほどこだわってないぞ
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:37:27
ID:
プロじゃない素人ほど酷な使い方するからオイルはいいの使うべき
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:50:43
ID:
それゃそうさあの手の作業員は会社の支給した用意した物を使うだけだからな。
何でも構わないと思う
しかし山仕事職人の多くは個人で機械を買ったりする人が多い、必然的に燃料は50:1が当たり前でしょう
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:53:06
ID:
オイルなんかそこらの国産メーカーの2stオイルで十分じゃん
モチュールでも使うん?
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 21:04:52
ID:
山仕事職人はハスクバーナのチェンソーかスチールに二分される。
混合燃料はハスクLS+が価格的にスチールより安く信頼製あるブランドだから使う方は多いと思います。
行きつけのショップはやまびこ系だが、スチールも取り扱うしゼノアも、刈払機は共立、新ダイワ、ゼノアが人気でスチールはあまり出ないそうだ。
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 22:40:20
ID:
トラクターとかコンバインなら1台何百万だから売るだけで儲かるが、
草刈機は1台数万だから売っても大した儲けにはならなさそう
修理代と付属品の販売でやっと並みの稼ぎになるんじゃないのか
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 23:06:25
ID:
またSTIHLのおじいちゃんがあばれてんのかw
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 23:59:13
ID:
勝手におじいちあにするなや、重い機械使える爺さん居るなら大したもんだな、抜かずの三発も可能なイケてた爺だろうねw
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 03:12:37
ID:
ハンドルの重心調整したら5センチもズレてた
メーカーいい加減すぎ
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 11:40:08
ID:
ハンドルの重心調整ってなんだよ
吊りクランプの位置ならわかるけど
あんたの方がええ加減じゃねえか
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 11:46:24
ID:
ハンドルは左右非対称のモデルが多くなってきたから、重心は中心ではないことが多くなってきました。
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 14:00:21
ID:
細かい揚げ足取りしてんなよ、ハンドル取り付けも支点も含み、意味は理解すれだろうに多めに見てやれ
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 14:14:52
ID:
ハンドル位置は自分の使いやすい位置でOKだわな
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 14:46:23
ID:
>>467
そんなんだから成長しないんだよ
間違いは素直に直せ
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 15:04:59
ID:
ロングストレート買って持ちやすいところで持つのがいいよ
自分は草薮が多いからだけど
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 17:12:24
ID:
そもそもハンドルや吊り金具は作業しやすい位置に移動するよう取説に記載してあるだろうに
刃の重量によっても変わるしな
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 17:19:12
ID:
一台二役が基本だったオレの機械、吊り支点金具は二つ付けている、チップソーとナイロンヘッド
支点位置でかなり違うからね、ナイロン仕様は特にフロントヘビーになりがちだ
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 19:46:11
ID:
>>465
吊りクランプって鉄板とか重いのを挟んで吊る道具だろ
アホか
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 20:28:15
ID:
だからセコい言葉や名称間違いを必死にdisる、くだらないクズはコレだから困るw
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 20:49:34
ID:
よほど道具に拘る人間でないと支点の位置なんか動かさない
せいぜいハンドルの向きを調整するのが関の山
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:06:26
ID:
ハーネスの腰で吊って手を添えて保持せず振るタイプなので重心は大事
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:11:29
ID:
いるね、全くいじらないタイプ、疲れるとか言って支点変えただけで結構変わるんだけどな、チップソー作業だと別にそこまで気にせずも
特にナイロン作業だとね、ハーネスにしろ両方にしたら楽になり変わるのにね。
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:26:15
ID:
背負での作業時なんか、竿の軸が、フレキシャフト?の回転の力?がかかって、竿が傾こうとする力が常にかかってて、それ抑え込むように手でループハンドル持つの結構疲れる。
ハイパワー機だともっと強い力がかかるんだろうな。
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:26:45
ID:
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:30:29
ID:
>>479
自分の良いように変えたら良い、何が不満か改善か?それは作業する本人の感覚次第だ
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:38:34
ID:
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:40:37
ID:
使えば分かる、必要ないから棒は折る
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 06:37:37
ID:
>>456
スタンドで混合20リッター3缶買うからな
俺は機械持ち込みなんで家で混合作るけどガソリンだけはスタンドで買ってる
会社持ちなんで
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:26:25
ID:
>>481
オレも何だろと思ってるんだが
たぶん共立やゼノアでバーハンドル仕様があったし、
中国が真似しそれに慣れた人用にループハンと合体したのではと思う。
まー気分転換用かもしれんが
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:34:06
ID:
訂正
オレも何だろと思ってたんだが
たぶん共立やゼノアでバーハンドル仕様があるし、
中国が真似しそれに慣れた人用にループハンと合体したのではと今思う。
まーちょっとした気分転換になるかもしれんが
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 09:00:57
ID:
ゼノア、共立、新ダイワの背負いにも、棒付きループハンドルの機種ってないな。
国産のには無いよね。だから周囲にもあのハンドル使ってる人いない。
どう握って持つのかわからない。イメージわかないんだよね。
わかる人。使ってる人教えて~
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 09:11:27
ID:
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 09:27:16
ID:
持つところではなくてループハンドルでキックバックの時バーが身体に当たって危険を防止するガードバーらしい
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 09:32:36
ID:
>>486
ハスクバーナ226RJはループハンドル仕様となっております。
キックバック対策用のガードバーが付いたループハンドルが付属しています。(※ガードバーは取り外し可能です。)
キックバック対策だってさ
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 09:59:26
ID:
近所のエネオススタンドで50:1指定で作って貰ってる。
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:33:23
ID:
だから混合くらい自分で作りましょうよ。
大した手間じゃないから
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:58:33
ID:
除草散布機は80:1くらいで使ってる。低速回転だけど
ホンダ2スト発電機は100:1よ
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 11:40:06
ID:
100とか80って大丈夫かよ?
まさかマルチオイルって言わないよな、笑
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:29:43
ID:
モヒカン肩パッドに草刈まさお乗ってヒャッハーやってやるか
刈払機だと通行人に舐められて上から目線で声かけられて頭にくる
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:32:32
ID:
エコーのBSR56ってさ、ナイロンタップって普通の市販のが付けられるのかな?
ハスクのは専用品じゃないといけないらしいんだけど。
右回転だから?
今まで使ってた市販のフルオートタップが使えるなら、エコーBSR56にする。
ギアヘッドが、普通のエンジン式のと同じだから、普通の市販のタップが付くんじゃないか?と思っているんだけど。
エコーもナイロンタップ付けたら勝手に右回転になっちゃうのかな?
使ってる人教えてくれー
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:36:34
ID:
エコーとか?なんでそんなめんどくさいの探して使う気になるんだろう?暇で中華サイトばかり見てんだろ
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:42:01
ID:
ほんの数十年前までは小作人だった奴らの子や孫がリーマンになって農家を見下して来るほど頭にくることはない
クソガキやババアにお百姓さんこんにちわとか言われると殺意がわいてくる
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:48:16
ID:
>>495
特殊刃スレで訊いてごらん
それはそれはよく知ってる方がいてますから
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:04:16
ID:
>>497
>クソガキやババアにお百姓さんこんにちわとか言われると殺意が
まーおちつけよ、笑笑
お百姓さんかいマジウケるな
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:05:51
ID:
気持ちはよく分かる、挨拶されるくらい人当たりが良い人なんだろよ、コミュ障ならスルーされる
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:12:51
ID:
>>497
母方のばあちゃんはそんな奴らが立派な戒名付けてとか言ってたな
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:22:34
ID:
クソ忙しい、みんな嫌になるわ
草刈りは2回目途中で放置プレイ
中干しして雑草を処理やらな
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 15:01:44
ID:
>>497
キ○ガイの家系か?そんなことで腹もたたなければカチンと来ることもないわ~♪
小作に逃げられた、没落農家なのか~♪
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 15:31:04
ID:
小作人が湧いてきましたw
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 17:10:51
ID:
ネットで喧嘩しててむなしくなんない?
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 17:26:04
ID:
これが喧嘩に見えるって頭悪そう
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:08:57
ID:
コロナに大雨で、草刈りなんぞどうでもよくなってきた。気が滅入る。
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:30:39
ID:
金曜朝だけ除草剤撒ける
あとは全部曇りか雨
日照不足で米が不作になりそう
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:32:39
ID:
じゃがいも農家に変われよ
おれ米きらいだし
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 21:10:07
ID:
>>506
何か一言disらないと気が済まない
おまえの一生ずーっとそうなんだろうなw
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:03:43
ID:
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:18:39
ID:
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:37:00
ID:
>>494
彼らは危険性わかってないから
わかってる人は殺人鬼を避けるかのように避けてく
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 04:07:08
ID:
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 07:26:20
ID:
ぐひゃくシコタロウ
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 08:47:13
ID:
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 12:00:10
ID:
東北だけど、雨の中ラジコン戦車のような草刈り機2台で堤防の法面を刈っていたよ
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 12:32:50
ID:
建設省仕様のヤツだな
虫刺されや葉っぱのかぶれが嫌だから一台欲しい
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 12:33:24
ID:
シコタロウと連呼して農林水産板を荒らしている革命烈士は、茨城県水戸市けやき台出身の
猫虐待犯、栗田隆史34歳です(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43)
30:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 10:16:49
農民って税金で暮らしてるんだ!
職業差別反対! 労働者にもよこせ! 差別だ!
68:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 23:08:24
特権階級の悪行を批判するのも羨み認定か?
正義の糾弾だ
83:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/05(金) 22:25:52
民主党は農家を甘やかしすぎ。
自民支持の恩恵を受けた特権階級なんだから、反動・反党のウヨク勢力として弾劾すべき
117:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
やはり、農家は賎しい人種だな。
絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
乞食は国賊
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 12:35:29
ID:
雨ん中でも大丈夫なんだ?
あれ国土交通省の貸し出しらしいけどエンジンは4stかな
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 14:03:32
ID:
ラジコン草刈機のおかげでシルバー人材センターの草刈り仕事が
ガンガン減ってるから仕事くれと言われたんだが、
仕事出せる余裕があったら自分でなんかやらんわ
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 14:17:32
ID:
時給200円でやらせればいいじゃん
草刈り好きならたぶんやる
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:30:05
ID:
>>510
まぁそう気にするな、そもそも匿名掲示板なんてのはクズの巣窟なんだよ、今更言うまでもない耐性くらいあるだろう無いならこんな場所はやめとけ
d(*`・(エ)・´*)b
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:49:45
ID:
【悲報】シコタロウ、造園業スレで構ってチョンカスを繰り返した
結果、ワッチョイでついた足跡から「アウアウ」などと
呼ばれてウザがられて泣くwそしてスレ住民怒りの矛先が
向いてきたのでビビりって失禁しながら他人に「アウアウ」を
押しつけようするも、看破されて泣き叫ぶ醜態を晒すw
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:02:54
ID:
ニワトリって雑草食うんだっけか?
山羊は1頭30万するらしいから代わりにニワトリ飼おうかと思ってる
どっちみち畑には囲いを作らないとイノシンにやられてしまうからニワトリ飼うとちょうどいい
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:24:42
ID:
アイガモも雑草食べるよ
柵の中が土一面になった
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:43:26
ID:
>>525
子供の頃、家でニワトリを二羽飼っていたが近所の犬に襲われて羽だけが残っていた
周りの家ではケージに入れていてもキツネかタヌキにやられるとこぼしていた
なかなか難しいようだよ
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 19:29:42
ID:
>>526
そのアイガモも唐揚げやら後から有期米と一緒にメニュー出るんだよね、秋限定メニューのアイガモ肉
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 19:34:56
ID:
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 19:48:50
ID:
シコタロウと鳴いている革命烈士=農家を騙って猫殺しを正当化していた栗田隆史 34歳
栗田が殺した猫の画像をネットで公開して有罪になったのは2007年ですが
未だに愛猫家の集まるスレに猫のグロ画像を貼ったり、twitterで猫殺しは合法だと唱えたりしています。
猫より人 公衆衛生向上協会@goyadego の2018年1月のツイート
↓
10歳以上 + 猫アイコン = 恥ずかしい
10歳過ぎて猫抱いてるたり、猫のことを「このこ」「うちのこ」と人前で恥ずかし気もなく発言。
逮捕されるまではhitmanと名乗っていた、猫虐待犯の栗田隆史
↓
795:農民1号:2005/01/07(金) 01:29:13 ID:BcJTueYy
10歳過ぎても 犬猫が可愛いと 飼い続けていたら 100% 知恵遅れです。
461:hitman:2006/02/21(火) 21:26:55 ID:UaGVDlHl0
猫が可愛いとか言って殺せないのは 明らかに 知恵遅れ。
72:花咲か名無しさん:2016/12/14(水) 11:44:58.85 ID:G/bw5dfi
10歳過ぎて猫がかわいい!かわいそう!駆除しちゃだめ!って
病原の怖さも知らず叫んでるやつって知恵遅れだな。
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 20:17:27
ID:
コロナ不況で無収入になったときのことを考えてニワトリを飼って卵を産ませたい
卵かけご飯があれば生きていける
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 20:23:18
ID:
庭木だらけの庭ならニワトリは元気に育つよ。
万遍なく漁るからミミズや虫が良く育ち、それを食うニワトリも良く育つ。
でもネコやイタチが居る地域ならブロイラーみたいな大きなニワトリじゃないと厳しい。
ブロイラーなら雌ですら猫が襲いきれない。
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:16:36
ID:
ヤギはレンタルしてるよね
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:31:05
ID:
ガソリンの値段も上がってきたが
コロナ不況とかいって都合いい補助金狙いがウザすぎる
大半の農家は関係ないよ、直接被害もない
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 01:18:55
ID:
単価は下がってるよ確実に
米麦や野菜、酪農なんかよりやばいのは
これから収穫をひかえてる果物だろ
わざわざ高い果物なんかみんな買わんよ
なくても生きていけるから
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 05:25:27
ID:
消費税増税に備えてリンゴミカンプラムなど植えてみたが虫がついたり病気が入ってほとんど枯れてしまった
まともに成長した木は剪定不足で実が成らない
梅も今年は一個も取れなくて梅干しすら作れない
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 05:51:34
ID:
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 06:20:33
ID:
普通の野菜でも一箱2割減位だな
飲食業が駄目なんだから売れなくなるわ
果物はかなりヤバそうだな
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 14:37:42
ID:
>>536
うちも梅とプラムはほとんど収穫なかった
日照不足よりニホンミツバチを花の頃に見かけなかったのが原因かと思う
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 18:14:44
ID:
>>539
花の時期に浸透性の農薬使ってミツバチ殺す奴が多いから見ないだけじゃないの?
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 18:18:05
ID:
今年はって言ってるのに読解力ないのか?
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 18:53:57
ID:
小作人のボヤきかよ弱小は消える運命なんだよ
感染者200人超えたらしいな
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 20:01:20
ID:
新宿区だったかな感染者に10万円支給らしい
それで増えたのかな
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 20:01:46
ID:
>>541
今年は花の時期に浸透性の農薬使ってミツバチ殺す奴が多いから見ないだけじゃないの?
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 20:15:31
ID:
ミツバチ飼ってたハウス農家が廃業してから全然いなくなった
誰かが飼わないとダメだな
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 20:55:50
ID:
今年梅ゼロなのはうちだけじゃないのか
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:47:32
ID:
【悲報】シコタロウ、造園業スレで構ってチョンカスを繰り返した
結果、ワッチョイでついた足跡から「アウアウ」などと
呼ばれてウザがられて泣くwそしてスレ住民怒りの矛先が
向いてきたのでビビりって失禁しながら他人に「アウアウ」を
押しつけようするも、看破されて泣き叫ぶ醜態を晒すw
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:52:02
ID:
ネオニコ農薬を止めないと蜂は飼えない
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 00:31:17
ID:
猫虐待犯の栗田隆史(hitman)は、農薬使用にケチをつけて農林水産板を荒らしてた自然農法信者
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。肥料が多いと虫や病気がつくから農薬が必要になるだろ。
農薬、肥料メーカーのマッチポンプ商法にできるだけ乗らないでやるのさ。
↓
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
↓
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
↓
143:hitman:2005/09/09(金) 02:02:49 ID:l98VsnO/0
10歳過ぎて人前で猫可愛いって言ってる時点で知恵遅れ丸出し。知恵遅れ=幼稚
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
『↑が猫虐待で2006年に逮捕された栗田隆史、↓が農林水産板に自然農法スレを立てた無農薬バカ』
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 00:46:58
ID:
>>543
それもあるだろうな検査する方が増えたのは新宿独自の補助金がらみもあるはず
しかし神奈川や埼玉でも数十人増えたりしているからヤバそうだね。
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 02:28:58
ID:
和歌山の梅干し製造会社が中国産の梅干し使うところが出てきた
世も末だ
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 04:35:42
ID:
来週辺りに都内に行きたいが、田舎で新型コロナ第1号なんて事になればヤバいからな、しかし都内から来る人だっているんだからな。
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 06:05:37
ID:
岩手だけど青梅が木の下にいっぱい落ちている
雨が降ってなかなか収穫作業が進まないみたいだ
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 07:44:24
ID:
ミツバチ関係ないけど今年のタマネギは悲惨だった
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 12:22:49
ID:
>>553
落ちて黄色くなってるのはそのまま食えてうまいよ
酸っぱさもちょうどいいし
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 12:39:27
ID:
しこたうろ
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 12:57:46
ID:
青い梅は未熟だからそのままではうまくない
ピーマンの青いのも未熟だけどね
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:43:20
ID:
シコタロウ
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:49:42
ID:
144がシコタロウと連呼している革命烈士、880が猫虐待犯の栗田隆史(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
↓
144:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:12:35.91
ぐひゃくの法則:書いたことは自分にあてはまります。
880:黒ムツさん:2011/05/16(月) 14:00:55.33 ID:YQ8Sbb+rO
今#の法則。
一行目のコメントは全て自分にあてはまる。
277が「まちBBS」に誤爆した栗田、629が bakauyosine の名で日本人に対するヘイトレスしてたのがバレた革命烈士
↓
277:近畿人:2013/04/06(土) 21:30:56 ID:7ZqM8K5A [ i118-19-247-70.s41.a020.ap.plala.or.jp ]
さて、動物虐待してるという証明をだしてもらおうか?あと長根県民だという証拠もな。
だせなきゃお前の妄想だということになるなw
629:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:23:45.41
>>628在日特権ってなんだよ、お前が説明したら認めてやるよ。
説明できなきゃお前の妄想だな。
552がオカルト板の栗田隆史(hitman)、595が革命烈士で、共に「脊髄」を「骨髄」と間違えています
↓
552:hitman:2010/10/04(月) 18:45:24 ID:cYwCNmr30
低脳の骨髄反射を楽しんでいるだけだよぉ~~
595:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:33:26.19
これを骨髄反射っていうんだよ、反射せざるをえないんだよなバカタレは。
361が 「つくレスなし」 とレスをつけまくる革命烈士、505が意味も知らずに古文表現を使っていた栗田隆史
↓
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:55.09
↑ラサクネの深夜の悔しがりにもつくレスなしwwwww
いとあわれなりwwwww
505:わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:45.56 ID:25y+V8gn
ペット禁止で犬猫飼う非常識なヤツがファビョッテるのだろうが
いとあわれなり
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:56:25
ID:
あらゆるスレを自分で荒らしまくった結果、シコタロウの書き込みがここ数日目に見えて激減しててワロタ
24時間粘着荒らしのあいつが12時間以上も書き込み無しだなんて今までにないことだ
・自由に荒らせるスレがもうない (自業自得)
・連日の不眠不休荒らしで体力の限界
・九州の大雨と何か関係が…!?
・いい加減負け飽きた
・その他
さあどれだ?
栗田埋め乙
余計な無駄なスレはもう立てなくていいぞ
荒らしのあいつにオアシスは不要
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:59:49
ID:
>>560
スレ乱立に疲れ果てて
下手な自演で逃げ道を作る
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史w
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 18:01:09
ID:
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 18:03:18
ID:
↑
「嘘も100回言えば真実になる」 と信じ
無農薬話で農林水産板を荒らし 『農薬電波』 と呼ばれた過去を
対立農家に擦り付ける、農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史(現在34歳)
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
『農薬電波』 は、自然農法馬鹿、栗田隆史(hitman)に付けられたアダ名で
『シコタロウ』 は栗田が、アンチ栗田に付けたアダ名です。
趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
↑↑↑↑↑
猫殺しhitmanと農林水産板の自然農法馬鹿は同一人物
↓↓↓↓↓
会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
知恵遅れのために はっきり言うよ。
畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。
私も、知的障害があり、精神病での通院歴もあるカワイソウな栗田隆史を晒したくはないのですが
栗田は、自分の立場を擦り付けて来るので、書かざるを得ないのです、残念ですね。
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 18:07:32
ID:
シコタロウと鳴いている革命烈士は猫虐待犯の栗田隆史34歳です。
(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/37-38)
このように農家の補助金を妬んで農林水産板を荒らしてきたくせに
一部の農家にやり込められると、自身の荒らし行為をなすりつけ、キチガイコピペで言い逃げしています。
30:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 10:16:49
農民って税金で暮らしてるんだ!
職業差別反対! 労働者にもよこせ! 差別だ!
68:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 23:08:24
特権階級の悪行を批判するのも羨み認定か?
正義の糾弾だ
83:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/05(金) 22:25:52
民主党は農家を甘やかしすぎ。
自民支持の恩恵を受けた特権階級なんだから、反動・反党のウヨク勢力として弾劾すべき
117:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
やはり、農家は賎しい人種だな。
絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
乞食は国賊
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 20:57:40
ID:
>>560
スレ立て禁止を食らっていた時期は
他人にスレを立ててくだちいと泣きながら
懇願していた栗田へたれっしwwwwww
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 21:37:32
ID:
【悲報】シコタロウ、造園業スレで構ってチョンカスを繰り返した
結果、ワッチョイでついた足跡から「アウアウ」などと
呼ばれてウザがられて泣くwそしてスレ住民怒りの矛先が
向いてきたのでビビりって失禁しながら他人に「アウアウ」を
押しつけようするも、看破されて泣き叫ぶ醜態を晒すw
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 21:50:17
ID:
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 22:14:58
ID:
>>566-567
悔し紛れに他人に自己の愚行を投影して
逃げようとする卑怯チョンカス、朝鮮塵栗田隆史w
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 22:44:36
ID:
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 07:21:19
ID:
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 07:23:12
ID:
あらゆるスレを自分で荒らしまくった結果、シコタロウの書き込みがここ数日目に見えて激減しててワロタ
24時間粘着荒らしのあいつが12時間以上も書き込み無しだなんて今までにないことだ
・自由に荒らせるスレがもうない (自業自得)
・連日の不眠不休荒らしで体力の限界
・九州の大雨と何か関係が…!?
・いい加減負け飽きた
・その他
さあどれだ?
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 08:00:33
ID:
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 08:13:34
ID:
>>571
へたれっしこと農林水産板荒らしで猫虐待犯の栗田隆史が
この3行を削除しててワラタwww
栗田埋め乙
余計な無駄なスレはもう立てなくていいぞ
荒らしのあいつにオアシスは不要
スレ乱立に疲れ果て、自演でスレ乱立をやめる口実作りをしたのを
笑われたのが、そんなに効いたのかwww
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:56:25.18
あらゆるスレを自分で荒らしまくった結果、シコタロウの書き込みがここ数日目に見えて激減しててワロタ
24時間粘着荒らしのあいつが12時間以上も書き込み無しだなんて今までにないことだ
・自由に荒らせるスレがもうない (自業自得)
・連日の不眠不休荒らしで体力の限界
・九州の大雨と何か関係が…!?
・いい加減負け飽きた
・その他
さあどれだ?
栗田埋め乙
余計な無駄なスレはもう立てなくていいぞ
荒らしのあいつにオアシスは不要
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:59:49.77
>>560
スレ乱立に疲れ果てて
下手な自演で逃げ道を作る
農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史w
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 10:45:38
ID:
>>561
スレ乱立に疲れ果てて
下手な自演で逃げ道を作る
農家の補助金を妬む農薬電波の今井シコタロウ(57歳・無職)w
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 10:56:29
ID:
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 00:32:54
ID:
いや、一日平均約23時間、5ちゃんに貼り付いているってのはシコタロウ自身の行動ですw
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 07:41:04
ID:
栗田は2月の時点で、相手がスクリプト(自動書き込みプログラム)を使っていると主張していましたが
「シコタロウがスクリプトなら、無職はスクリプトに手動コピペで対抗している栗田隆史だけだね」 と笑われ封印w
今は 「5月7日からシコタロウはスクリプトを使い始めたんだ」 とコッソリ修正w
でも、栗田がレスバに勝てなくなったのは、もう何年も前からですw
↓
★大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.25
288:黒ムツさん (ワッチョイWW bf9e-AotI):2020/02/07(金) 08:06:50.92 ID:skSVVj6l0
スクリプト?
290:黒ムツさん (ワッチョイWW bf9e-AotI):2020/02/07(金) 08:21:39.01 ID:skSVVj6l0
スクリプト?
292:黒ムツさん (スププ Sdbf-uWcT):2020/02/07(金) 11:18:17.48 ID:xnXkxla5d
スクリプトだろこれ
293:黒ムツさん (スププ Sdbf-uWcT):2020/02/07(金) 11:18:35.53 ID:xnXkxla5d
機械だろ
297:黒ムツさん (ワッチョイWW bf9e-AotI):2020/02/07(金) 12:10:51.89 ID:skSVVj6l0
スクリプトだなやっぱり
305:黒ムツさん (ワッチョイWW bf9e-AotI):2020/02/07(金) 15:06:00.76 ID:skSVVj6l0
スクリプト?
「シコタロウはスクリプトを使っている」 と言い出してからでも
かれこれ一ヶ月半以上も24時間、スクリプトに手動コピペで対抗している栗田隆史!!
他に対抗手段のない、哀れな無職の猫殺しですw
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 08:14:55
ID:
あらゆるスレを自分で荒らしまくった結果、シコタロウの書き込みがここ数日目に見えて激減しててワロタ
24時間粘着荒らしのあいつが12時間以上も書き込み無しだなんて今までにないことだ
・自由に荒らせるスレがもうない (自業自得)
・連日の不眠不休荒らしで体力の限界
・九州の大雨と何か関係が…!?
・いい加減負け飽きた
・その他
さあどれだ?
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:51:02
ID:
シコタロウと連呼する革命烈士=猫虐待犯の栗田隆史
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
http://web.archive.org/web/20100302203928/http://d.hatena.ne.jp:80/loveneko/20070209
361が対立農家をラサクネと呼んでた頃の革命烈士。
450は猫虐待川柳を披露して得意になってたhitmanこと栗田隆史。
以前は古文表現を多用してた栗田隆史ですが
現代語とは意味が違うことを知りませんでした。
↓
会社・職業 [農林水産業] 行革】百姓の補助金は廃止しよう【農民隔離スレ】
361:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:30:55.09
↑ラサクネの深夜の悔しがりにもつくレスなしwwwww
いとあわれなりwwwww
趣味 [生き物苦手] 猫の軽い虐め方を教えてください
450:hitman:04/09/29(水) 21:42:04 ID:RmT95dtW
いと哀れ 猫とキスする 赤ん坊
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:24:35
ID:
つ盛り塩
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:26:47
ID:
先週必死に刈ったところがもう伸びててガッカリした
除草剤撒きたいが天気崩れるから午後はダメ
最悪だから遊び行ってくる
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:29:23
ID:
市コタロウ
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 15:12:57
ID:
病院行けキチガイ
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 15:19:16
ID:
つ盛塩
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 15:22:41
ID:
どれ。ミス○○?ゥてくるか。
近くに有名な美人がいてカフェやってる。
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 17:26:59
ID:
共立のループハンドル2サイクルを
15年くらい使ってますが
新しいのに買い換えたいのですが
おすすめの商品何かありますか?
軍手と耐震グローブつけて二時間くらいで
手が痺れてきます
エンジンのかかりも
悪くなってきたので
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:01:31
ID:
586ですが
共立じゃなくクボタの2201でした。
4ストの方が最近はいいんでしょうか?
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:02:57
ID:
>>581
だよね~。雨が多いから草が異様に伸びてるな。自然のこととはいえ、いい加減にしてほしい。
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:29:16
ID:
>>587
だまされたと思って、と言いたいけどだましませんから
HONDAの4stを使ってみて下さい
必ず納得すると思います
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:46:49
ID:
パワーを求めないならホンダの4サイクルが正解。2サイクルを選ぶ理由などもうない。
金額だけは高いが。
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 20:06:01
ID:
病院行けキチガイ
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 20:06:36
ID:
同じ25ccで2stと4stを比較して
4stのほうがトルクが太くて雑草が茂っていても2stほど回転が落ちないし
当然燃費が良い
混合燃料を作る手間がない
年1回のオイル交換は10分くらいかかるが自動車と違って簡単だ
ただ600gほど本体は重いが肩に掛けるのでさほど違いは感じない
価格は5000円くらい高い
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 20:10:52
ID:
皆さんありがとうございます。
今日混合を10リットル買ってしまったのは
一生の不覚でしたが、
今年中に使いきって検討します。
ありがとうございました。
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 21:48:31
ID:
排気量が同等ならトルク含めたパワーは2stが上
トルクが小さくても高速回転がスムーズで馬力があるのが4st
金属歯で竹も切れるパワーがあるのが2st
ナイロンでスパスパ切るのが得意なのが4st
用途と目的は人それぞれ違うのですよ
金属歯で多少堅くなった草や竹を刈払うのに使いたくて4stを選んだら恥ですし
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 01:47:10
ID:
>>594
俺はそうは思わない。
2stは高回転で本領を発揮する反面、低速~中速に粘りが無い。
4stは低速~中速の粘りがあるが高速の伸びが無い。
でもそれらは2st4stの特性というわけではなく、出力特性として狙った回転域で最大出力となるように設計された結果の傾向でしかない。
目的の回転数で目的の出力を満たした結果、その他の回転域での出力特性が分かれてしまうんだ。
2stでも低速トルクを出す設定はできるが伸びが無く、結果的に最大出力が抑えられてしまうとか
4stでも高回転型にできるが、低回転ではトルクが乏しくて負荷に対して弱くなってしまうとか。
最高出力に限れば高回転に振れば2st有利な反面低速スカスカ。
低速~中速を充実させたいならバルブで吸気と抜けを制御できる4stが有利という事になるんだよ。
2stは爆発膨張と同時に吸気をするが、回転域によって排気の抜け具合に大きな差が出る。
本来エネルギー源になる筈の吸気した分まで抜けてしまって排気と一緒に無駄に捨てられる事が多い。
これが2stが4stに比べて燃費が悪い原因の一つなんだ。
2stでそれを調整するのがチャンバーだけど、上手く混合気を押し戻す機能は回転の全域には対応していない。
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 06:16:48
ID:
>>587
痺れを感じるならループハンドルよりUハンの方が良いだろう。
使用環境や要望等で選択した方がいいよ
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 06:48:21
ID:
シコタロウ
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 06:57:05
ID:
>>595
難しいことはわからないがその通りだと思う。
このスレで去年から4stを推奨する人がいるのでこの春に購入して使っている。
結論として2stはメイン草刈り機として使わなくなった。
4stのほうがトルクがあるのは使ってみてよくわかる。
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 07:30:48
ID:
ナイロンカッター使うなら4スト。トルクがフラットだから負荷がかかっても粘りがある。
それに2ストの甲高い排気音より低い乾いた音の方が耳障りでなくていい。
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:03:40
ID:
農家を騙って猫殺しを正当化してましたが、シコタロウと連呼している栗田隆史は今も昔も無職です。
419:hitman:2005/09/29(木) 21:57:34 ID:7q5/ztb0
俺農家なんだけどさあ、苗を荒らされてるぜ。4匹くらい入ってるのを確認してる。だから毒餌しかけてる。
493:hitman:2005/11/01(火) 23:43:09 ID:9Ny1zzi9
まだ 愛護法を気にしてるのかよ。
害獣を駆除することは「みだり」でもなんでもないだろうが。
358:hitman:2005/11/08(火) 22:35:15 ID:00t8ICez
庭に侵入し糞尿を撒き散らす猫。畑に糞尿する猫を駆除することは「みだり」に当たらない点に注意。
276:hitman:2006/03/18(土) 00:51:35 ID:hLItYUIm0
普通の人間なら猫に噛まれたら踏み潰して当然と思うよ。 俺も噛まれたら絶対殺す。
364:hitman:2006/09/28(木) 20:26:53 ID:zOfHJIbm0
外飼い猫、糞尿加害猫を駆除してもみだりに殺したということにはなりません。
466:hitman:2006/10/01(日) 04:13:37 ID:mYGtxNCU0
加害猫を駆除しても愛護法にある「みだりに」に当たらない。ので無罪。
↓ 本当に猫を踏み殺して逮捕、裁判では弁護士との打ち合わせを無視し自説を披露
栗田被告「みだりに殺していない」
裁判官 「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
栗田被告「みだりではない」
弁護士 「あなたの行為はみだりになる」
栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
弁護士 「みだりとは、評価の問題。正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
↓犯行当時未成年で、精神病での通院歴を考えると重い判決となりました
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、茨城県水戸市けやき台の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は懲役6月 執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
男は裁判の中で 「猫は小動物を食べもしないのに遊びで殺す悪い動物、正義感から殺した、見せしめに画像を公開した」 と述べていた。
事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:15:27
ID:
2サイクルを選ぶ理由などもうない。
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:26:40
ID:
環境を考えれば4スト
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 08:38:45
ID:
【悲劇】さいきんのシコタロウwww【無能ワロタw】
スレを立てる→コケにされる→泣く→1024kの壁にぶつかりスレ自滅w
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 09:04:22
ID:
振動で長時間作業できないなら共立の低振動モデルで良いんじゃないの
電動はまだ長時間運用には向かないね
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 09:11:20
ID:
皆さんありがとうございます。
4スト欲しくなりましたが
混合油10リットル使い切らなくては
ならないのでループハンドルの古い型に
Uハンドル取り付けできるんでしょうか?
混合油を使うのはあとチェーンソーくらいですが
立木のせんていもこの前終えたばかりで
草刈機くらいしか混合油の消費用途が
今のところないので
ちなみに竹を切る時はチェーンソーを
使ってました。
竹切りノコでシコシコ切ってたのが
時間もったいなかったと思えるほど
スパスパ切れました
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 09:31:54
ID:
【悲報】シコタロウ、造園業スレで構ってチョンカスを繰り返した
結果、ワッチョイでついた足跡から「アウアウ」などと
呼ばれてウザがられて泣くwそしてスレ住民怒りの矛先が
向いてきたのでビビりって失禁しながら他人に「アウアウ」を
押しつけようするも、看破されて泣き叫ぶ醜態を晒すw
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 11:13:20
ID:
特殊刃スレ45へ
>中心の25.4の穴がけっこうなガバガバで
この場合はすてんれすの針金で隙間を埋めるとよさそう。
また全く別の事だけど刃によってギヤボックスとの隙間が生じた場合草が巻きやすいので予め紐等で巻いとけば巻き込みが少なくなる
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 12:55:46
ID:
母親死んだので母分のドコモを6/末に解約、その際残る俺一人の契約について
家族割が無くなって俺の分の支払いが高くなるのでは?と店員に尋ねたら、
「家族を解約したからと残った人の支払いが増えることはない」と説明を受けた。
ところが今日、何気にマイドコモ確認すると俺の料金が約1000円増えている!
家族割が無くなってる分値段が高い。あわててショップで問い合わせると
「説明間違えました。その値段が高くて他社へ乗り換え希望ならどうぞ。
解約日は6月末扱いですが、7月末まで使えるようにします。でも7月分費用は
かかります。」と意味不明の回答、
俺が「ならば7月分は無料とか解約金免除とかないと誤った説明の責任取ってない。」
と問い詰めたが回答は後日保留になった。
要は説明のミスは一切取らず料金はきちんと払えということだ。
誤った説明に対して店長権限で何もできないほどドコモは厳格なら
どうして当初にいい加減な初歩的な説明のミスをやらかすのか、
そして、それにはなんの責任も取らないのか納得ができない。
えらく上から目線な対応だと感じたね。
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:16:22
ID:
シコタロウ
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:16:25
ID:
シコタロウ
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 13:16:27
ID:
シコタロウ
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 15:22:50
ID:
昨日夕方6時から草刈り
普段二枚刃で五畝40分
チェーントリマーでやったら一時間十分
30分も余分に掛かった
腰高の雑草にはチェーントリマーは相性合わないな
絡まりまくりだったよ
防止カッター付けてもムダだった
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 15:27:15
ID:
あらゆるスレを自分で荒らしまくった結果、シコタロウの書き込みがここ数日目に見えて激減しててワロタ
24時間粘着荒らしのあいつが12時間以上も書き込み無しだなんて今までにないことだ
・自由に荒らせるスレがもうない (自業自得)
・連日の不眠不休荒らしで体力の限界
・九州の大雨と何か関係が…!?
・いい加減負け飽きた
・その他
さあどれだ?
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:48:37
ID:
この前ホンダの25cc借りたけど非力だったぞ。ナイロンでバリバリ刈るなんて無理だ。
あと振動は2ストと大差ないよ。音は静かに感じるかも。
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:55:12
ID:
振動無しを求めるなら充電式を選ぶべき。
36Vなら結構使える。
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:58:10
ID:
どのクラスと比較してるかによるんじゃないかな?
日頃から2stのパワーが有る機種を高回転で使ってる人が25ccの4st使って満足できるわけが無い。
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 17:39:13
ID:
>>614
35ccを使ってみな
それこそバリバリだぞ
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 17:51:37
ID:
あーストの20ccのパワーのやつか。
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 17:59:43
ID:
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 18:15:32
ID:
>>616
この前ホンダの25cc借りたけど非力だったぞ。ナイロンでバリバリ刈るなんて無理だ。
あと振動は2ストと大差ないよ。音は静かに感じるかも。
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 18:32:22
ID:
チップソーで十分やん
田んぼ周りは26ccだと余裕だぞ
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 18:35:33
ID:
>>617
あたりめーだろw
そもそも2stは毎回転吸気爆発させて実用上、同じ回転数・排気量なら4stのおよそ2倍くらい燃料使ってんだから。
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 19:46:11
ID:
シコタロウの宣伝員wwwwww
都合悪いとばいと!せんでんいん!
バカ丸出しw
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 20:18:07
ID:
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 21:15:20
ID:
なんか不自然にシコタロウが湧いてるが
なんか嫌なことがあつたのか?
俺の行ってる店は気持ちいいが
嫌なことがあったら、本部に電話しないと
ここに書いても解決しないぞ
本部に電話しろよ
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 21:25:30
ID:
農家の補助金に対する妬みや、農薬使用への憎しみから
10年以上も農林水産板を荒らし、シコタロウと連呼している革命烈士は
茨城県水戸市けやき台出身の猫虐待犯、栗田隆史34歳です(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43)
栗田は、未だに愛猫家の集まるスレに猫のグロ画像を貼ったり、twitterで猫殺しは合法だと唱えたりしています。
猫より人 公衆衛生向上協会@goyadego の2018年1月のツイート
↓
10歳以上 + 猫アイコン = 恥ずかしい
10歳過ぎて猫抱いてるたり、猫のことを「このこ」「うちのこ」と人前で恥ずかし気もなく発言。
逮捕されるまではhitmanと名乗っていた、猫虐待犯の栗田隆史
↓
795:農民1号:2005/01/07(金) 01:29:13 ID:BcJTueYy
10歳過ぎても 犬猫が可愛いと 飼い続けていたら 100% 知恵遅れです。
461:hitman:2006/02/21(火) 21:26:55 ID:UaGVDlHl0
猫が可愛いとか言って殺せないのは 明らかに 知恵遅れ。
72:花咲か名無しさん:2016/12/14(水) 11:44:58.85 ID:G/bw5dfi
10歳過ぎて猫がかわいい!かわいそう!駆除しちゃだめ!って
病原の怖さも知らず叫んでるやつって知恵遅れだな。
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 21:59:08
ID:
農林水産業板 http://egg.5ch.net/agri/ の9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板等に張り付き毎時間レスをすること一日平均約23時間 ※1
晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
足掛け4日不眠不休87時間連続レスでスレを荒らし、1時間半の仮眠後、再び30時間連続で荒らしまくる超絶暇人キチガイ
※1 最近はスクリプトを用いて荒らし回り、時に手動と切り替えながら24時間連続書き込みをかれこれ二ヶ月以上も続けている
自分の非は絶対に認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き
自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン
自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
自分のした事は棚に上げて話したり「自分だけは特別」という俺様思考
都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返しする
過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける (2ch内で10年以上のストーキングを確認)
そんな下らないことで勝ち負けを考えるのはシコタロウだけなので、いつまでも荒らしが続く・・・。
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 23:45:47
ID:
台本に沿って馬鹿のフリしてただけだろ
本物のバカはシコタロウだけ
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 00:01:32
ID:
病院行けキチガイ
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 00:01:35
ID:
>>617
2stの35ccじゃなくて4stの35cc奨めてるのか。
まあ・排気量が上がった分、トルクが全然違うよね。
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:13:15
ID:
>>627
> 農林水産業板 https://egg.5ch.net/agri/ の9割以上を荒らしてる板荒らし【シコタロウ】
シコタロウと連呼して農林水産板を荒らしている革命烈士は、茨城県水戸市けやき台出身の
猫虐待犯、栗田隆史34歳です(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1593096228/3-5)
栗田は、言い争いに負けると、自分の立場を対立相手になすりつけ
嘘も百回言えば真実になる、とキチガイコピペで事情を知らない農家に捏造情報を信じ込ませようと工作します。
> アスペルガー+自己愛性人格障害、5ch監視員の独身無職ババア
これらの精神病は、猫殺し裁判で栗田が情状酌量のために公表した、栗田自身の病名です。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
> 農林水産業板、ドケチ板、園芸板、生き物苦手板等に張り付き毎時間レスをすること一日平均約23時間 ※1
> 晩から晩まで四六時中5chに張り付きスレを監視、これぞ無職の為せる業
> 29時間連続で毎時間レスを見せたあと1時間の仮眠をとり、その後19h連続毎時間レスをするほどの5ch廃人
> 足掛け4日不眠不休87時間連続レスでスレを荒らし、1時間半の仮眠後、再び30時間連続で荒らしまくる超絶暇人キチガイ
「シコタロウはスクリプト(自動書き込みプログラム)を使っている」 と主張しながら
間違いを認めるのが悔しくて、未だ上記の無職認定を訂正しない栗田隆史。
シコタロウがスクリプトなら、無職はスクリプトに手動コピペで対抗している栗田隆史だけですw
> ※1 最近はスクリプトを用いて荒らし回り、時に手動と切り替えながら24時間連続書き込みをかれこれ一ヶ月半以上も続けている
2月には 「シコタロウはスクリプトを使っている」 と書いてた栗田隆史。
今は 「5月7日からシコタロウはスクリプトを使い始めたんだ」 とコッソリ修正w
でも、栗田がレスバに勝てなくなったのは、もう何年も前からですw
「シコタロウはスクリプトを使っている」 と言い出してからでも
かれこれ一ヶ月半以上も24時間、スクリプトに手動コピペで対抗している栗田隆史!!
他に対抗手段のない、哀れな無職の猫殺しですw
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:13:57
ID:
>>627
> 自分の非は絶対に認めない、自分の荒らし行為を責任転嫁、自分のすべてを他人に押し付け自己投影叩き
すぐに言われて悔しかったセリフをパクる栗田隆史。
言い争いに勝てず、レスバに持ち込むのが精一杯の農家の補助金を妬む猫虐待犯です。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/36-43
> 自分を非難する者、気に入らない者は何人いようが無理矢理同一人物認定で粘着ターゲットロックオン
自分を非難する者を、誰彼構わずシコタロウと呼んでいる栗田隆史。
補助金や農薬使用で、農林水産板を荒らす栗田の仲間が多数居て、それを非難する農家が一人だけだと言い張っています。
> とにかく自己愛性人格障害丸出しの真性キチガイ
> アスペ全開につきコミュニケーション能力0、まともな会話はまず無理
いくら繰り返しても、それは猫殺し裁判で栗田が情状酌量のために公表した、栗田自身の病名です(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
> 入力ミス、変換ミス、安価ミスなど同じミスを何度も繰り返すうえに日本語にやや難あり
言われたことに反論できず、また変な日本語を笑われた悔しさから、、誤字脱字で鬼の首を取ったように騒いでた栗田隆史。
> 自演・でっち上げ工作・情報操作・印象操作・曲解・歪曲・言い訳・言い逃れ・負け惜しみ・現実逃避・論点そらし・詭弁・レッテル張り・自己保身・自分至上主義等、
> 自分の都合よく物事を操作して自分を優位に立たせ自分有利にもっていく利己主義
> 自分のした事は棚に上げて話したり「自分だけは特別」という俺様思考
> 都合が悪いとだんまりかスルーか話題そらし、返すにしても逃げ道を確保しないと返せない
> 誰かが言い返してきたら話題が違おうが何だろうがとにかく何でもいいから言い返す(主に同じコピペを何度も繰り返して貼る)
> 相手から言われて悔しかった言葉や内容をそっくりそのままパクって相手へ仕返しする
それは今、栗田隆史がやってること
浪人購入者の栗田隆史34歳、自演失敗w
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1567521943/287-288
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:14:46
ID:
>>627
> 過去スレのコピペを好き勝手工作して貼っては言い返した気になっている
またスレとレスを間違える栗田隆史。
過去の恥ずかしい書き込みや、身バレにつながるレスを貼られると
直接言い返せず「過去レスだ」と騒いで逃げるだけ。
> 自分のレスで言い終わった方が勝ちというマイルールで、最終レスを維持できてるか数分おきにチェック
> 相手が音をあげるまでとにかく粘着、相手の負けを確認するまで続ける (2ch内で10年以上のストーキングを確認)
> そんな下らないことで勝ち負けを考えるのはシコタロウだけなので、いつまでも荒らしが続く・・・。
また自分の考え、荒らし行為、マイルールを擦り付ける栗田隆史。
バカレスをキチガイコピペして、いくつものスレを容量潰しして
最終レスを取ることに血眼になってるくせに、自分の考えてる勝利条件までなすりつけてきますw
昔から、相手の考えを読んだつもりで、自分の勝利条件を披露して笑われてた栗田隆史www
↓
447:わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:32.86 ID:bkR6Yyzt
「最後にレスを付ける奴が勝ちだと思ってるんだろ!」
と、相手の気持ちを読んだつもりで、自分の心情を告白しちゃってたマヌケw
919:わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 18:12:50 ID:Mk7H7oQC
どうも最後にレスを付ける奴が勝ちだと思ってるみたいだからもうそれで良いよ
826:黒ムツさん:2005/08/13(土) 20:39:44 ID:rFimVf0q0
はいはい、最期にレス付けた方が勝ちで良いよw
92:今まさに実証されてますw:2006/10/15(日) 12:46:15 ID:wxOFNSTS0
相手が諦めるまでは絶対に引かない
最後にレスを付ける事で自分の中で勝った事になるらしい
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:18:40
ID:
病院行けキチガイ
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:32:40
ID:
2:32 病院に行ってた栗田隆史。
シコタロウと鳴いている革命烈士は、猫虐待犯の栗田隆史34歳です。
(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1575888080/37-38)
栗田は農家の補助金を妬み、農薬使用を憎んで農林水産板を荒らしてきたくせに
一部の農家にやり込められると、自身の荒らし行為をなすりつけ、キチガイコピペで言い逃げしています。
2006年に殺した猫の画像を2ちゃんで公開した
栗田隆史の裁判でのやり取り
↓
弁護士「どうして猫が嫌いになったか」
栗田被告「近所の猫はかわいかったが、猫は肉食動物で、小動物を残虐に殺すことを知って、だんだん猫が嫌いになった」
弁護士「猫が雀を食べたのを見てとあるが、どこでいつ見たのか」
栗田被告「飼われている猫の家の屋根で止まっている雀を狙っているところを見た。
19歳頃、猫が雀を残虐に殺して、さも自慢げな顔をしているのをネットで見て許せなくなった」
弁護士「自分が一度こうと思いこむと、固執する性癖であると知っているか」
栗田被告「自分では自覚はない」
弁護士「通院していたのは、なんという病気のためか」
栗田被告「アスペルガー症候群と急性一過性精神障害。 抗うつ剤の副作用とアスペルガーの思いこみが高じて深く考えてしまうようになった。
それで猫を殺す最悪の条件が揃った」
弁護士「平成18年4月に薬を変えているのは」
栗田被告「4月から主治医が変わり僕のことがよくわからない状態で抗うつ剤を処方された。 アスペルガーに加え、さらにエネルギーが出るようになった」
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:33:31
ID:
ゴキブリシコタロウ
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:39:25
ID:
言われて悔しかったフレーズを猿真似する前科者、栗田隆史w
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:45:42
ID:
【無職】うんこ製造機シコタロウ【穀潰し】
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:54:20
ID:
雑魚中の雑魚、栗田隆史www
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:55:02
ID:
かまってちゃんシコタロウ 嬉ション垂れ流しwwwww
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 03:15:09
ID:
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 03:15:52
ID:
無職ヒキコモリ粘着5ch荒らしシコタロウの生き様←愚の骨頂
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 03:31:12
ID:
うわぁ・・・これがニュー速で猫殺し正当化レスをする一方で、在日へのヘイトレスを批判してた韓国人の栗田隆史かww
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 03:34:52
ID:
シコタロウ ← 折 り 紙 付 き の 馬 鹿 wwwwww
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 03:45:55
ID:
2020/07/14 3:45
無農薬教信者で猫虐待犯、栗田隆史の悔しがりを確認しました!
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 04:38:05
ID:
【キチガイ】農林水産業板を荒らす馬鹿【シコタロウ】
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 04:45:41
ID:
「居る」 と漢字で書くのは50歳以上の老人だと言い出し、相手の年齢は56歳だと言い張る
中卒ニートで生活保護受給者の猫虐待犯、栗田隆史w
猫虐待の前科(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)を掘られた仕返しに
栗田ができるのは、そんな支離滅裂なコピペで逃げることだけw
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 07:42:31
ID:
勉強が出来ないシコタロウ先生
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 09:23:37
ID:
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 16:48:40
ID:
共立の草刈機買いたい
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 16:56:15
ID:
買えばいい
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 17:28:12
ID:
シコタロウ
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 17:32:07
ID:
10万円から出せばいいよw
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 18:56:13
ID:
足場のところや狭いところでは草刈機は出来るだけ軽い方がいい
重いとバランス取るのが大変だからだ
軽ければ腕だけでコントロール出来る
35ccを使うならだだっ広い平地でないとダメ
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 18:57:34
ID:
だだっ広い平地なら乗用モアか自走式ハンマーナイフの出番
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 18:58:07
ID:
誤 足場のところ
正 足場の悪いところ
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 19:04:36
ID:
スパイダーやウィングモア5万ぐらいなら即買うんだけどな
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 19:19:41
ID:
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 20:01:40
ID:
バランスは軽さじゃなくて重心で取るんだよ
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 20:28:20
ID:
急斜面の法面、中ほどの草は下から刈る?
上から刈る?それとも横から?
どれが安全?
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 20:59:26
ID:
中ほどどは上からも下からも届かない所なら斜面に立つしかない
どちらからも届くなら下から刈った方がしゃがまない分楽
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:00:56
ID:
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:13:17
ID:
>>662
と言うより急斜面なんだから下手したら落ちるぞ、一度落ちると何年分もの委託料になるからな
取り敢えず下から全力で刈って 上からも刈って、残った狭い所を下から登りながら刈るしかない
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:17:00
ID:
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:21:03
ID:
下からっていうことは田んぼに入る事になるので出来ればやりたくないのもある
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:27:13
ID:
その田んぼに落ちるよりマシかもよ?
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:27:40
ID:
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:36:40
ID:
下から刈ると刈った草は落ちるから次の草を刈るにはかぶさらないから刈り易いけど
草刈機を持ち上げて刈るから疲れる。
上から刈ると転げそうになるし、刈った草が邪魔になる。
横からは谷側の足が疲れる
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:09:59
ID:
法面を下からだとほぼ身長分刈れるから
上からを後にした方がトータルで楽だな
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:10:10
ID:
>>668
トンデモ斜面なんてそんなに無いんだから ホムセン機の小さなエンジンででも良いから竿があと1m長い斜面専用機が出ないかな、出来れば二本繋ぎで
斜面でビビりながら刈ることを思えば 下からチンタラ刈るほうが安全だし体も楽だろ
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:13:56
ID:
危ない斜面なら途中の高さに道作っちゃった方が早そうだよな
自分で自由にできる土地限定の方法だけど
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:21:54
ID:
>>669
オイラの機械はループハンドルだから身長より50cmほど高くまで刈れるよ、、この差は大きいから皆んなUハンと背負の二台持ちだよ 中山間地域は辛いわ平地より斜面のほうが多いんだから
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:30:14
ID:
おいらはフックの位置で重心バランストって 手を放したとき微妙に刃先が浮くようにしてる
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:33:05
ID:
フックを後ろにギリギリまで下げて後ろにカウンターウェイト
竿を長く使える
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:40:17
ID:
うちの地方は、上の田んぼの人が斜面刈るやくそくだから
下から刈っても、下の人の田んぼに草落ちないように、上に向かって草上げながらやらなきゃいけないからつらい
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 23:08:01
ID:
>>675
親父の話だと法面裾までが上の田圃の権利なんだって、昔は牛に食わしてたから厳格だったんだろうな
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 00:24:47
ID:
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 00:28:45
ID:
共同作業できつい法面を500mくらいやるがまだ怪我人は出てない
1ヶ所は道路に真っ逆さまに落ちるような場所だから命懸け
だから酒飲んでくるような人はいない
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 00:42:21
ID:
>>675
多分土地の境界が斜面の下だから自分の土地は自分で刈るという事にならった結果、上の田んぼの人が~という言い方になったんじゃないかな?
だから自分の土地を自分で刈ってるだけだと思うよ。
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 02:28:27
ID:
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:00:43
ID:
ケーヨーデイツー高い
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:49
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:49
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:40:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:17
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:40
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:44
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:49
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:41:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:17
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:17
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:34
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:34
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:57
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:57
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:42:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:40
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:40
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:40
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:45
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:45
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:45
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:49
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:49
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:50
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:43:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:30
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:34
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:34
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:35
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:39
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:44:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:08
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:08
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:08
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:13
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:17
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:17
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:22
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:26
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:31
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:45:58
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:12
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:19
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:19
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:19
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:24
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:24
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:24
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:28
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:28
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:29
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:46:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:01
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:01
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:01
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:06
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:06
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:07
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:16
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:24
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:24
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:29
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:29
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:29
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:47
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:47
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:54
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:47:59
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:04
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:09
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:09
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:09
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:13
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:13
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:13
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:18
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:18
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:18
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:23
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:23
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:23
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:37
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:37
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:37
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:43
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:52
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:57
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:48:57
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:05
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:05
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:05
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:11
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:20
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:25
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:33
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:34
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:47
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:47
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:48
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:49:53
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:03
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:09
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:09
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:21
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:28
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:28
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:50:38
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:51:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:51:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:51:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 04:51:02
ID:
うんこ製造機穀潰しシコタロウ