1
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1a-COtV)
2021/10/11(月) 20:17:37
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-K0oZ)
2021/10/12(火) 16:13:55
ID:
高齢女性が餓死、息子とも無戸籍…生活保護受けず水と塩で飢えしのぐ
://www.yomiuri.co.jp/national/20210107-OYT1T50171/
3
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-uBqF)
2021/10/15(金) 17:17:00
ID:
4
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Rxt9)
2021/10/16(土) 07:42:00
ID:
全農の全国本部手数料と県本部手数料の2本立てなのが意味不明
5
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
2021/10/16(土) 08:45:32
ID:
>>>>4
沢山いる職員を食わすためだよ。
全農の関連会社にも多くの職員がいる。
もちろん関連会社への天下りも多くいる。
6
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
2021/10/16(土) 10:26:25
ID:
農薬や肥料などの購買品にも
手数料が二重で乗っかっているね
7
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
2021/10/16(土) 17:59:22
ID:
信連なんていまだに相当数の人員抱えてるからな
こいつらはじめ県域県連養ってやってる農家は大変よ
8
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 21:29:12
ID:
論点がごちゃごちゃになっている。
肥料農薬と金融では考え方が全く違う。
肥料農薬は確かに手数料が二重だが、全国と県で役割が違う。全国はメーカーと価格交渉の窓口になっている。この役割は超重要。でも手数料の文句いう奴ほど、このことを知らない。
あ、それからこの手の文句語ってると、連合会が羨ましくて吠えてる負け犬にしか聞こえないぞw
俺は単協退職者だけどな。
9
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 21:36:20
ID:
文句のレベルが凄く低いんだが、頭悪いから単協辞められないし、辞めても行くとこないんじゃないのか。
10
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 21:59:35
ID:
11
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V+6A)
2021/10/16(土) 22:05:42
ID:
>>8
前スレの話題まだ言うのかな。この自称単協出身者は(笑)
農薬例に出すと、そんな値段の交渉してくれてるのにホームセンターよりなんで値段が高いのかな。そりゃ手数料でしょ。
事実単協の自主仕入れ増えてるよ。いつまでも二重取りの手数料じゃ世間じゃ通用しないから、意見を書き込んでるでしょ。頭が昭和だね。
12
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
2021/10/16(土) 22:13:38
ID:
いやその准組合員って勤め人してる農家の子供なんだがなw
結局農家の関係者なのよ
別に農協なんて使わなくてもいいけど親や爺さん婆さんが使ってるからその流れで口座持ってるだけ
近所にあるし使ってやるか程度
親世代が関係なくなったら真っ先に取引無くなる世代だろう
しかも准組合員なんて農協の本旨から逸れてて批判の対象になってる制度だしw
13
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 22:36:32
ID:
>>11
わかんねえ奴だな。商系から農薬仕入れたら、そら系統より安いだろ。商系は下くぐるのが存在意義なんだから。全農が価格交渉してるのは、毎年の基準価格。商系も全農が決めた基準価格をベースに商売する。海外は全農みたいな組織がないから、メーカーは価格上げ放題なわけよ。それを全農は食い止めてるわけ。ちょっと全農持ち上げ過ぎだけどなw
>>12
勤め人の農家の子供=農家じゃないだろ。関係者=農家ではない。準組合員が車のローン組んで払う利息は勤めの給料から出すんだろ。農業所得からじゃない。準組合員が農協と付き合いたくなければ、付き合い止めればいいじゃないか。お前の意見は、農家が信連を養っていることを否定した俺の意見に対する反論?意見?になっていない。
14
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V+6A)
2021/10/16(土) 22:40:34
ID:
>>13
わかんないのは君でしょ。基準価格を決める、勝手にやってくれよ。そんなの単協にはどうでも良いのよ。結局、単協にとっては必要性ないっての自分でいってるじゃん。
15
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 22:47:17
ID:
あとホームセンター農薬が安いのは当たり前。利益取らなくても売れるから。目玉商品で卵赤字で出すようなもん。特に除草剤はそういう売り方をされる。
JAの購買の手数料率は定款で決まっている。原則、利益取らずに売れない。
たまにJAの仕入よりホームセンターの売値が安い場合もあるが、理由が複雑なのでここでは書かないでおく。
16
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
2021/10/16(土) 22:50:10
ID:
>>14
理解できないと感情に走るか
これだけ丁寧に説明してるのにな
頭悪いのは不幸だなw
17
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V+6A)
2021/10/16(土) 23:00:24
ID:
>>16
どこが感情なんだよ。君が言う全農のメリットは価格決定なんでしょ。それを単協が手数料を払ってまでやってもらうメリットがないってこと。安い仕入れしなけゃホームセンターとなんか戦えないよ。
君単協出身って言っても一年続かなかったんじゃない。 単協の事情知らなすぎでしょ。融資の件も親戚が農家だから農協で加入してくれるんだけど‥
18
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
2021/10/16(土) 23:07:35
ID:
でも農協通して農家様に増資は乞うてくる県連w
結局農家が養ってるんだよ
19
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba1-iLt3)
2021/10/17(日) 02:44:28
ID:
東京にある全国本部は必要だと思う。
下部組織である県本部はいらんやろ。
20
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
2021/10/17(日) 08:33:07
ID:
各連合会には無駄な関連会社も多すぎるので
その関連会社を整理するだけでも違う
21
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-Rxt9)
2021/10/17(日) 08:35:56
ID:
なんにせよ、今の農協系統の生産資材の流通システムは時代遅れって理解でOKですか?
22
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pgoe)
2021/10/17(日) 09:30:35
ID:
北海道とか例外除いて単協も広域大規模化して県域団体の必要性がないからな
何より県域県連が稼げてないから立場がほぼ無いのが現状
県連職員なんかは単協行きでも余剰人員だらけで椅子の取り合いになる気がする
23
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/17(日) 09:53:06
ID:
価格が高い分他にお客様にメリットを感じて頂ける何が有れば、高いけどその分の価値はあると思って貰えるし、ホームセンターとも競合できる。
けど、これは農協が悪いとかではなくなかなか金額分のメリットを感じてもらうアイデアがない。
24
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-Rxt9)
2021/10/17(日) 12:29:40
ID:
価格が高い理由を単協に聞くと、指導のサービスが付いているからとかいうゴマかしばっかりで呆れる
25
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-Avck)
2021/10/17(日) 13:13:22
ID:
指導と言えば普及センターから
定年後の天下りのような職員は数年ごとに赴任してくるね
勿論というか流石というか農協職員よりは遥かにマシな営農知識の人ばかりだが
しかし水田関係は知らない、地域特有の品目は分からないとかムラがあるのは仕方ないか
26
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/17(日) 13:13:44
ID:
配送担当だとそれぐらいしか言えないですよね。
電化製品とかなら高いのはこの機能が付いているからですって言えるんだろうけど、肥料やとそんなこと言えないだろうしなぁ
27
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-Avck)
2021/10/17(日) 13:46:11
ID:
職員ですら無駄書類ばかりで当たり前の小売仕事やりづらいレベルなのに
お客さんに品質の違いを分かってもらうとか無理
品揃えや価格どうこう以前に、値札を貼ってないとか、バーコード通らない商品がかなりあるとか、
商品が倉庫にあるけど店頭に置いてないから誰も存在を知らないとか本当に笑わせてくれる
あと、なんか小売店っていうか市役所みたいな店構えは毎度のことだけど笑う
まぁとにかく脳教職員は判子を押すのと、保険のノルマで忙しいんだよ、マジで客の相手なんかしてる暇はねぇ
28
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
2021/10/18(月) 10:37:52
ID:
うちの農協は職員の自爆契約は13か月しないとポイント引かれるんだが、このルールってうちの農協だけ?
全国統一?
29
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
2021/10/18(月) 11:52:02
ID:
早期解約と失効はマイナス
共済連実績は2年以内
支店の個人実績はローカルルールだと思われる
ウチは2年以内はアウト正確には年払い2回払ってないと早期解約扱い
30
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-SdPo)
2021/10/18(月) 13:09:07
ID:
LAです
向いてなさすぎてもう辞めたいです
起きた瞬間から帰りたいです
みなさんはどんな風にモチベーション上げていますか?
31
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
2021/10/18(月) 14:15:28
ID:
>>28
自爆がナチュラルに組み込まれてるの、もはや笑えてくるね…
>>30
休みまでの日数をカウントする、これで表面張力ギリギリを保ってる
32
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
2021/10/18(月) 14:51:16
ID:
>>30
周りのLAと励まし合わないとモチベ維持できない
まめに集まって推進話法とか教えあったり
絶対達成出来ると自分に言い聞かせないと数字に押し潰される
33
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/18(月) 17:20:22
ID:
諦めてコンビニでサボろう!
34
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TvxI)
2021/10/18(月) 17:53:14
ID:
>>30
若いなら転職先見つけて早々に辞める
本気で転職する気になると何言われてもどうせ辞めるしって考えになるのでどんな仕事も小言も適当に流せる
自分はそんな感じで転職したわ
35
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
2021/10/18(月) 19:28:35
ID:
LA3年やれれば怖いモンなし
36
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-xrf+)
2021/10/18(月) 21:12:59
ID:
LA6年目だけど適当にサボりながらやってる。
37
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-SdPo)
2021/10/18(月) 21:22:07
ID:
30です
みなさん早速ありがとうございます
今年度は周りと励まし合いながら気楽に行こうと思います
次の休みにハロワ行きます
38
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-4HJo)
2021/10/19(火) 04:34:19
ID:
日曜日の夕方になると何とも言えない嫌な気分になる人は転職したほうがいい。
農協に勤めていた時は日曜日の夕暮れ時になってあたりが暗くなってくると何とも言えない
暗く落ち込んだような気分になっていた。
転職後は日曜日の夕方になると明日の仕事のことを思って活力がわいてくる。
39
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
2021/10/19(火) 07:05:11
ID:
まだ火曜日かよ
40
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/19(火) 09:58:55
ID:
サボりを助長する訳ではないんだが、サボりながらやるぐらいの気持ちがないと結局しんどくなるんだと思います。
まぁ、共済が取れなかっても死ぬ訳じゃないし、1人の実績でどうこうなるものじゃない
経済に飛ばされても、信用にされてもデメリットはない
気楽に
41
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
2021/10/19(火) 10:12:27
ID:
退職に追い込む事はあっても着服とかしない限り強制的にクビ切られた話は聞かないな
鋼鉄のメンタルがあれば居座り続けられる
42
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/19(火) 10:15:23
ID:
実際、実績が極端ならまだしもある程度とれれば簡単に共済おろされない。酷すぎなければ。
それに、降ろされたって不利益はないと思う
共済だから給料特別上乗せでもないだろうし、共済だから特別奨励金が高いわけでもないだろうし
43
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/19(火) 10:17:48
ID:
>>37
正直言ってそこまで追い込む農協も悪いと思うよ
嫌なら辞める。それでいいと思う
44
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
2021/10/19(火) 12:48:24
ID:
外務手当てってありますか?
45
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
2021/10/19(火) 14:53:02
ID:
栃木県北の某S農協の部長職は年収が税込みで800マソ
これって少なすぎますか?
46
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-qG1v)
2021/10/19(火) 15:14:16
ID:
47
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-diS6)
2021/10/19(火) 17:49:56
ID:
>>45
栃木の中央会の部長職は1000万円超えてる
48
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TvxI)
2021/10/19(火) 18:10:01
ID:
>>44
時間外労働での賃金が適用されてないと違法です
自分の所は以前まで外務手当500円とかふざけた金額だったけど国からお灸据えられて改善はされた
そもそも外務とかゴミみたいな仕事やらせんなって話だけど
49
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
2021/10/19(火) 19:38:16
ID:
中央会とかって金あるの?
恵んでもらってる立場だろ
監査だって雲の上の存在の公認会計士様がやってるだろ
50
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qG1v)
2021/10/19(火) 19:58:45
ID:
農協沈没
51
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
2021/10/19(火) 21:38:04
ID:
自民党のうちは潰れない利権団体
52
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-Rxt9)
2021/10/20(水) 07:41:08
ID:
>>49
公認会計士は監査の現場にほとんど出てこず、監査は補助者とかいって農協監査士任せらしいよね
こんな実態で公認会計士監査実施したなんて詭弁にとほどがある
53
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-qG1v)
2021/10/20(水) 14:58:33
ID:
農家の屍の上にそびえ立つ連合会
54
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
2021/10/20(水) 17:37:19
ID:
自動車共済担当の方に質問なんだけど、自動継続(自動継続要審査でなし)の契約でも、契約者全員に電話かけてる?
一応電話かけなきゃならないのは分かってるけど手が回らないのでなにか上手くやるためのアドバイスを頂けたらと思います…
55
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
2021/10/20(水) 17:47:46
ID:
連合会の手数料の二重取りを止めろ
56
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-Rxt9)
2021/10/20(水) 17:52:05
ID:
>>54
自動継続なんだから手続き的には不要ですよね
57
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
2021/10/20(水) 17:56:59
ID:
グレードアップ推進しないと詰められない支店が羨ましい
58
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
2021/10/20(水) 18:04:52
ID:
>>56
そうそう、だから研修の時にも「かけなくていいですよ」とは言われてるんだよ
でも支店ではかなり言われる… こちとら農協もスマサポも1年目で窓口業務全般やってるからそんな余裕ないよ… 何とかグレードアップ実績は達成したけど、そのせいで第2期は目標かなり上げられてしまった。一人でやるのはきついわ。
59
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-6i8c)
2021/10/20(水) 18:33:29
ID:
毎年の保険の推進無くならないかなぁ
3年目だけど訪問日で回るエリアの人も無理で家族や自分も限界ある
やっぱどこの農協も保険の推進ありますよね
60
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
2021/10/20(水) 19:23:35
ID:
共済の事務についてですけど、もう少し負担を減らして欲しいですね
あと、ここしらべを改善してほしい。
61
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
2021/10/20(水) 19:23:36
ID:
共済の事務についてですけど、もう少し負担を減らして欲しいですね
あと、ここしらべを改善してほしい。
62
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
2021/10/20(水) 19:28:41
ID:
あかん、うちの支店の奴来月で辞めよる
共済詰んだわ
63
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
2021/10/20(水) 19:37:15
ID:
農協の半分は共済でできているので残念ながらなくなりません
64
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FjNn)
2021/10/20(水) 20:45:47
ID:
共済窓口は最初は大変だったけど、慣れたら楽だって思ってた(建更の請求も窓口で行ってた)、ただLAになったら建更の請求もLAになるわ目標クソ高いやらでもっと地獄だったw
65
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-6i8c)
2021/10/20(水) 22:21:41
ID:
59です
やっぱり共済推進は無くなりませんよね…
うちの農協の労組では共済一斉推進をLAか信用共済部門に任せようって話が出てるみたいです
66
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-+UIf)
2021/10/20(水) 23:08:14
ID:
>>65
保険業法改正で・説明告知義務の徹底と
・保険会社の体制明確化が義務付けられた
それに伴い違反の明確化が起こり保険募集人および保険会社に対する裁判が増加した
経済に従事する人間が金融商品取引法に該当する様な業務研修に
常日頃従事していると裁判官は見てくれるか?
そこでLA、信用共済なんですよ
恨むなら法律を恨めよ
67
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-xrf+)
2021/10/21(木) 00:09:49
ID:
結局、LAに押し付けたところでLAの目標が増えてLAの離職率が上って職員が減るという悪循環になる。
68
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-qG1v)
2021/10/21(木) 08:48:06
ID:
問題は労働基準監督署に通報だ
69
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-Rxt9)
2021/10/21(木) 11:31:32
ID:
>>67
そのまま退職者を増やしていって、無理のない目標でまかなえるような職員数まで減ればいいんじゃないのかな?
70
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
2021/10/21(木) 13:08:48
ID:
>>69
職員が減ると正直推進どころじゃないから、あまり変わらんと思う…
ぶっちゃけ支店の統廃合をガンガン進めて欲しい
71
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Rxt9)
2021/10/21(木) 14:05:19
ID:
>>70
そのまま事業継続できないくらいの人数まで減ればいいと思う。
今の農協は職員の自己犠牲が前提になってて可哀想だから、一度落ちるところまで落ちればいいと思う
72
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
2021/10/21(木) 16:12:50
ID:
窓口に家の保険入りに来た人が最終的に建更ではなく掛け捨てになった時の上司の顔ときたら
73
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-6i8c)
2021/10/21(木) 16:37:10
ID:
>>68
マジで言おうか考えたことある
多分しらばっくれて終わりだからやめたけど
74
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
2021/10/21(木) 18:13:25
ID:
75
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/22(金) 12:44:45
ID:
休憩中に呼び出されがちだから落ち着いて休めないのつらい
76
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-9yAT)
2021/10/22(金) 12:52:32
ID:
給与分は働け管理職
77
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e997-ybAo)
2021/10/22(金) 13:09:12
ID:
>>75
思いきって昼休憩無しにすれば?
そのかわり、1時間早く帰宅しなよ
78
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-V3Xv)
2021/10/22(金) 15:10:25
ID:
>>75
めちゃくちゃわかる
普通に急ぎの電話じゃないのに呼び出される事とかあるよね
79
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/22(金) 20:00:46
ID:
>>77
帰りたいけどやること多すぎて帰れないんだわこれが
>>78
今日呼び出された理由、「(担当業務)のことで来店されたお客さんがいるのでお願いします」だぜ。今回は前に行くこと伝えてくれてた方だから良かったけど、そうでなかったら「そっちで対応してくれんか」と言いたい
80
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 21:47:25
ID:
支店長命令で、支店職員全員に、11月末までに共済4000pとれと命令がくだされました。ちなみに私は金融所属で金融しかやったことのない、入組3年目です。共済のことなんて、詳しく知らないのに後1ヶ月ちょいで4000p。。。
できる自信がないです、、、
ほぼ自爆の強要ですよね、、、
81
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-V3Xv)
2021/10/22(金) 21:55:31
ID:
82
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-Gouy)
2021/10/22(金) 22:04:10
ID:
83
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 22:29:35
ID:
やっぱり自爆ですか...(泣)
どこの農協もこんな感じなんですか?
いきなり来月までに4000pやれっていう命令がくるもんなんですかね、、、
84
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-KjYr)
2021/10/22(金) 22:39:16
ID:
わいLA
今月まだ0ポイント
満期もつながらなくて火災共済しか取れてない
でも問題にならない
85
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
2021/10/22(金) 22:54:19
ID:
外務でもないのにあと1週間で4000はキツイね
自爆はしてはいけないからやってるフリするね私なら
86
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
2021/10/22(金) 22:55:50
ID:
失礼11月末か、内勤にはどの道難しい数字だ
87
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 23:34:24
ID:
>>84
農協によって差があるんですね!
私のいる支店は、共済の人が退職者3人でたので、シビアになってます。
88
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 23:36:26
ID:
>>86
やっぱり難しいですよね、、、
今年、退職者が3人でたので
89
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 23:42:57
ID:
>>88
文が途中のまま投稿してしまいました。すみません。
退職者が共済から3人でたので、こんな大きい数字が出されたんです。
90
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-YVOl)
2021/10/22(金) 23:49:20
ID:
数年前は無茶な命令聞いてたけど
今は人手不足で辞められたら困るのわかってるからガン無視よ
未達はボーナス0.5ヶ月減らされるけどノンストレス
91
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/22(金) 23:56:58
ID:
信用しか担当したことのない子にそれは…
てか共済担当が3人退職したってことは、共済担当の人が支店にいなくなってしまうのでは?
92
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/22(金) 23:59:53
ID:
>>90
そうなんですね。
私の支店は、奨励金?とかが関係してるみたいで、何が何でもやれ、みたいな雰囲気です、、、
とりあえず、頑張るだけ頑張ってダメ なら諦めてボーナス削られます!
93
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/23(土) 00:05:01
ID:
>>91
知識のない職員が無理して推進して、くきたらどうするんだろ?って思いました。
まだギリギリいます。
残っている人たちは、窓口1人(パート)、課長、LA1人です。
94
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/23(土) 00:36:30
ID:
>>93
その方々がみんな一応共済できるのなら、まだ推進することだけは大丈夫、なのかなあ… いや難しいよなあ…
95
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-KjYr)
2021/10/23(土) 01:49:08
ID:
うちは県下JAの中で共済獲得10年連続ワースト1位
全共連の年間目標の30%くらいしかやってない
貯貸率もギリ10%くらい
農産物もこれといった名物はない
事業エリアも人口5万人くらいで年寄りばかり
給料は激安、ボーナスもここ10年1ヶ月分くれたことがない
新卒の子は年収200万以下じゃないかな(推進費がゼロなら)
事業利益はだいたい赤字、当期剰余金でなんとか黒字
近隣の金融・共済強いと言われてきたJAが去年今年と収益ガタ落ちさせてる中、もともと弱小の当JAはあまり業績変わらず
1X万ポイント課されたLAが年間3万ポイントしか取れなかったとしてもおとがめないし、午後6時には支店は真っ暗、残業すれば100%支給
集荷場と購買店舗の当番以外は土日祝完全休み
経済系の目標は某雑誌1冊(新規ではない。自分で年間購読してればそれでOK)と新茶が1人5キロかな
推進費は1p=1円
96
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d143-6Dz/)
2021/10/23(土) 02:55:14
ID:
どうやって利益出してるんだw
97
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d143-6Dz/)
2021/10/23(土) 02:58:57
ID:
>>85
1月半で4000っていうほどきついか?掛金10万くらいの自動車共済2件取れば終わる数字じゃん。同級生とか友達に一年だけ付け合ってもらいなよ。
98
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e102-eVPV)
2021/10/23(土) 07:20:43
ID:
99
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/23(土) 07:59:53
ID:
>>94
仕事は凄くできる人達だって農協内でも評価されてる人たちなんですけど、辞めた人達の苦情処理や自分の仕事で手一杯みたいで、、、
100
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/23(土) 08:08:46
ID:
>>97
それも考えました。ですが、友達も私も、むしろ県民全体が所得低い県なので、たった1年のためにお付き合いしてもらうのも申し訳ないし、友人関係壊れそうで嫌だなって考えてしまうんです。
仲の良いと組合員さん(農協OG)が、何かを察したのか私に、自分の数字のためにって推進する時、相手は必ず気づいているよ。契約とれても、その人だけじゃなく家族も農協から離れていくから、
101
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
2021/10/23(土) 08:16:34
ID:
>>100
あまり普段書き込みなれてないので途中で終わってしまい申し訳ないです。
離れていくから、無理な推進だけは絶対しちゃダメだ。
って言われて、友達に入ってもらうなんて自分のワガママだよなって、、、
今朝、家族から心配して電話かかってきたんですけど、自爆の強要だから労基に相談したほうがいいんじゃないか。って言われたんですけど、今回の件って、労基に相談するくらいのレベルなんですか?大ごとな気もするんですが、、、
102
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-YVOl)
2021/10/23(土) 08:25:51
ID:
推進して断られて結果未達はしょうがないと思う
はなから諦めて自爆強要はパワハラって騒ぐの違う
うちの上司はその辺よく見てるから取れなくても努力してれば何も攻められないし本店役員からも庇ってくれる
103
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/23(土) 08:57:16
ID:
自動車共済ってポイントに入らないことない?うちだけかな?
104
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ca-EN5X)
2021/10/23(土) 09:26:25
ID:
>>54
亀レスですが、電話かけてます
乗り換えてるか、事故に遭われてないか確認も兼ねて
そんでグレードアップの提案もします
105
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-zh1S)
2021/10/23(土) 09:31:52
ID:
金融側から出来る共済推進ってなかなか難しいよね
10万くらいの自動車共済数件入れれば目標終わるっつっても自動車ややこしいし、揉めかねない場面で力を発揮する商品だから素人が勧めるのは危険だと思うわ
いまお金ある人向けにこういうのでたんですよーって一時払終身進めるくらいがよくない?
こんだけ定期あっても使い切らないんだったら相続財産入りで後の人がめんどくさいっすよみたいな感じで
貯金減らすことになるかもしれんけど目標っつって全体的に割り振られちゃってんだったら課長とかも許すっしょ
106
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-fDtU)
2021/10/23(土) 09:33:51
ID:
107
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-u3oj)
2021/10/23(土) 10:12:38
ID:
>>102
やっぱり、少し大袈裟ですよね。
でも、課長からも支店長からも共済の人からも、素人で4000pは難しいから、自分で入るのも覚悟しなきゃいけないって言われて、何だかなぁって思ってます。
とりあえず、満期訪問を駆使して頑張りたいと思います!
108
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-iBLV)
2021/10/23(土) 10:20:27
ID:
CSランバー、セブン工業が好決算でのストップ高から
ホクシン、東京ボード、山大など同じ業態にも物色の手が広がってきてるね
そんなに木材関連って景気が良いの?
109
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623e-SHdQ)
2021/10/23(土) 10:23:41
ID:
110
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-u3oj)
2021/10/23(土) 10:23:50
ID:
>>105
そうですよね、、、仕方ないですよね、、、幸いにも貯金に関しては、年間の目標達成してるんで、金額によっては、許してくれるかもしれないです。
皆さんに話を聞いてもらえて、前向きに共済推進頑張れそうです。
11月末までなので、その頃になったら、ぜひ報告させてください!
もし、そして途中でもまた何かありましたら報告させていただきたいです!!!
111
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hIU2)
2021/10/23(土) 11:05:10
ID:
>>109
マジか
うち新規でも実績にならないんだわ、個人のポイントとして扱われるのは長期共済だけ。
112
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-KjYr)
2021/10/23(土) 12:17:25
ID:
>>96
事業管理費が少なくてなんとかなってるんじゃないかな
従業員は80人いないし、支店も2つしかない
組合長はじめ常勤役員も役員報酬がそもそも500万下回ってるのに事業利益赤字の責任とか言って一部自主返納してる
113
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623e-SHdQ)
2021/10/23(土) 13:22:56
ID:
>>111
すまん語弊を与えた
自分の所もポイントでは入らない
ただ短期契約ノルマが渉外一人あたり6件/月あるんでそれは新規以外認められてない
ぶっちゃけ長期でもきついのに短期までノルマ課すなとは思ってる
114
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ybAo)
2021/10/23(土) 14:52:09
ID:
100日後に自爆する農協職員
っていうWebマンガ書けば?
115
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
2021/10/23(土) 15:05:20
ID:
>>113
なんだ同じか… 渉外ノルマについては、ごめん自分は内勤なので分からない
116
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd76-Ii3o)
2021/10/23(土) 16:29:47
ID:
117
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-KjYr)
2021/10/23(土) 17:08:26
ID:
>>116
利益もないが当期剰余金すら真っ赤というわけでもない
ノルマもゆるゆるだけど給料も激安
地元出身かつ実家暮らしだとこれでもいいかと思ってしまうくらいぬるま湯
辞めようかどうしようか思い切れない
118
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
2021/10/23(土) 17:12:02
ID:
私が入った10年前の高卒の初任給135000
今の大学新卒者で180000くらいか
119
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-pTWm)
2021/10/23(土) 18:53:12
ID:
>>100
LA6年やってる者だけど、自動車共済は車所有してれば大抵どこかしらで加入しなくちゃならないものだから生命系よりは更新時期のタイミングはあるけど推進しやすい。
ディーラー加入ならほぼ安くなる(場合によっては半額近くまで安くなる)から逆に喜ばれる可能性もある。
通販系には掛金負ける場合が多いけど条件によっては勝てる場合もある。
長文すまん、何とか頑張って欲しくてな。
120
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-zjMM)
2021/10/23(土) 20:10:54
ID:
>>101
普段信用やってるなら一時払い系勧めれば?
生存給付金付終身で相続対策どうですかって
121
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-gZ9r)
2021/10/23(土) 22:01:06
ID:
まぁ共済担当なんか罰ゲームなんだし小銭渡して裸の王様気分味わせてLAに丸投げしたらいいってのは事実だわ
他職員の為に生贄になってもらわんと
122
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
2021/10/23(土) 23:51:33
ID:
ノルマの押し付け合い
123
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ba-I4fq)
2021/10/24(日) 00:17:41
ID:
ノルマこなすことより転職活動に精を出す方が生産的だと思うけど
124
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-iBLV)
2021/10/24(日) 05:30:40
ID:
JA共済の自動車保険ってかなり評判悪いですが、いざ事故が起きたときの保険対応ってそこらの農協職員がやるんでしょうか。
⇒ハイそうです。
それともちゃんとした知識のある保険担当の職員がでてきて対応してくれるんでしょうか。
⇒一応、講習はあるらしいですが、大手損保の様な交渉力は無い場合が多いです。
説得して変えさせた方が安心でしょうか?もし変えた場合って保険料は新規ということで高めでしょうか?
⇒等級は引継ぎ出来ますが保険料金は高くなる傾向があります。
本来の保険の事故時の対応はやはり昔から積み重ねの経験のある損保会社の方が良いと思います。 わたしの友人の話で、事故の後の相手の対応を放置し、相手から「お前解決する気あるのか」と怒鳴りこまれた実例を聞いた事があります。
125
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-iBLV)
2021/10/24(日) 05:46:09
ID:
実際の声!農協(JA) 自動車保険口コミ!」
2014-11-07
一時停止標識を無視し停止しない車(JAの保険者)により後遺症に悩でいます、JAは書類は時間がかかり最低3ヶ月は返事がありません。提示金額は自賠責金額のみ、もう1年半以上進展しません、なにか良い方法がありませんでしょうか そして皆様にはJAの自動車保険には入って欲しくないと思います
2014-11-09
JA共済に加入の車に追突されました。妻がムチ打ちになりました。失業中で求職活動をしていましたが、ムチ打ちの為求職活動ができなくなりました。求職活動ができないので、失業保険は受給できなくなり、その分の保障を求めたところ、犯罪である失業保険の不正受給を勧められました
126
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-iBLV)
2021/10/24(日) 05:54:10
ID:
相手の保険会社がJAで、10対0(自分が被害者)の事故での対応ですが、最悪です。
通院しようと思う病院への連絡をお願いするも、一週間たっても出来ていない。こちらから再度連絡した際に、忘れてたという始末。
資料の送付は遅い。誠意もなし。最悪の保険です。
素人以下。
2015-04-16
追突事故にあい相手の保険が農協でした。三ヶ月たたないうちに示談しようと思い電話連絡した所、担当者の人事異動で引き継ぐとの事…引き継ぎの担当者→電話連絡なし。こちらから連絡した所、電話対応不慣れな若い男でした。病院から書類届き次第すぐ連絡くれると言ったのですが連絡なし!病院に確認した所月曜日に発送したとの事、木曜日になっても連絡なし!再度電話した所『会議で不在の為折り返しすぐ連絡させます』一時間以上連絡なし担当者からようやく連絡はいり『明日連絡しようと思っていた』では金曜日書類持って来てくれますか?と伝えた所『明日連絡します』それは?明日無理かもしれないって言う事ですか?と伝えたら『はいそうですね?』…こんな対応の担当者最悪です。引き延ばしに掛かってるとしか思えません!
⇒もう農協なんて自動車保険(共済)の認可を取り消せよ、自分が大手損保会社の自動車保険入っていても相手が農協の自動車共済だったら
相手の被害者に対してこんなにひどい対応しかできない素人職員。
127
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
2021/10/24(日) 06:00:52
ID:
担当者ガチャ爆死案件大杉
128
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-KjYr)
2021/10/24(日) 09:04:37
ID:
うちの県だと来年から事故は全部全共連対応だな
すでに人身は全共連対応で物損だけうちでやってる
単協は電話受付係になるだけ
129
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ybAo)
2021/10/24(日) 11:27:11
ID:
>>128
共済連だからといって、対応が良いとは限らない
県によっては、左遷部署扱いの場合もあるし
130
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-V3Xv)
2021/10/24(日) 11:34:18
ID:
信連の存在意義ってなに?
農中からの奨励金をプラスアルファしてJAに還元してればとりあえず存在意義あり?
131
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c7-iXiw)
2021/10/24(日) 12:48:17
ID:
よく分からないけどJAの資金運用(外部)って最終的には農林中金に行くんだよね?
じゃあ信連ってマジで信託運用の間に入ってるだけの存在?
政府が中央会に文書を出して、中央会が右から左にJAに文書を出すみたいな
132
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-YVOl)
2021/10/24(日) 13:08:17
ID:
農中や共済連の奨励金に踊らされるの辞めるところから始めよう
133
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ybAo)
2021/10/24(日) 19:18:59
ID:
>>131
信託運用ではない
農協→信連→農中
というルートでそれぞれの組織が右の組織に貯金してるだけ
なので、農協の資金を直接運用してるわけではない
農中系統のファンドは成績がいいわけでもないので、はっきり言って農協→証券会社で直接運用に回りたほうがよい
134
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Ni0A)
2021/10/25(月) 13:38:56
ID:
135
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e997-ybAo)
2021/10/25(月) 21:52:28
ID:
>>134
だから証券会社の言いいなりに運用したほうがイイって言ってるわけです
136
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-A/lA)
2021/10/25(月) 22:22:44
ID:
事故査定長くやってたけど、担当者によるのがおおきいからなぁ。対物超過とか人傷の仕組みとかはやれば腹落ちするけど普通は無理、けど窓口に対して上から…みたいな奴らばっかだから嫌われる。
137
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-QA/5)
2021/10/25(月) 22:27:06
ID:
この国は類を見ないほどの少子高齢国家だから
これをどうにかしないと、販売する先が無くなる
138
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-V3Xv)
2021/10/27(水) 12:55:03
ID:
139
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0256-V3Xv)
2021/10/27(水) 23:28:43
ID:
資格認証試験勉強してるんですけど、あれって配点1問何点ぐらいですか?(中級なんですが、受かる気がしないです…)
140
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e997-ybAo)
2021/10/28(木) 00:18:37
ID:
141
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d176-iXiw)
2021/10/28(木) 07:39:37
ID:
>>139
中級なら中央会の研修講義を1回だけ聞けば受かるレベル。
142
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-hIU2)
2021/10/28(木) 18:40:32
ID:
絶対定時で帰らせる気ないよな… 信用ならまだしも、共済なんて定時からが勝負な気がする
143
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e997-ybAo)
2021/10/28(木) 23:41:13
ID:
>>142
昔、当時の支店長が「仕事は定時に帰っちゃいけないんだ!」ってドヤ顔で言ってたな
144
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-WmR+)
2021/10/29(金) 06:51:54
ID:
昼飯を食べないことが美徳とされた時代
時間休出して昼飯食べてた人いたし
145
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-4ZKl)
2021/10/29(金) 07:35:41
ID:
>>144
今もそれに近いよ
時間休申請なんてバカらしいからしない結果、昼を食べずに終わることもある
146
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-SdW2)
2021/10/29(金) 08:01:57
ID:
期間目標
スマサポ5000pt
MA5000pt
一般2000.pt
なあ、これおかしくない?
何で共済担当のスマサポとMAが同じなの?
やっぱり、女の人は大事にしないといけないの?
147
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-SdW2)
2021/10/29(金) 08:06:03
ID:
今日の記事に
年間80万円の「自爆」は当たり前! 農協職員「渉外担当」の嘆き
148
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9902-wHMB)
2021/10/29(金) 17:47:46
ID:
149
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33e-0kBr)
2021/10/30(土) 01:14:12
ID:
>>148
記事に記載してる他人名義の口座作るとか全国どこのJAでもやってるだろうな
自分の所でも遠方の子供名義で子供の為に預金するって名目で勝手に口座開設してる親とか親族がいたわw
150
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fd-p0vo)
2021/10/30(土) 08:42:29
ID:
米農家に米押し売りするとかさ、偉い高いメロンとかみかんとか売ろうとしたり
農業新聞とか家の光とか売りつけて罪悪感ないの?
151
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-hcYH)
2021/10/30(土) 09:20:11
ID:
なごや農業協同組合は10月29日20歳代の男性職員が顧客72人から預かった現金約1466万円を
横領する不祥事があったと発表した。5日付けで同職員を懲戒解雇とし、被害金額は男性職員の
親族が全額弁償したため、刑事告発はしないという。
⇒この男性職員は年間80万円の「自爆」は当たり前! 農協職員「渉外担当」の嘆きのパターンじゃないか。
「男性職員が顧客72人から預かった現金」ならば渉外担当である可能性が高い。
男性職員が共済の高ノルマに自爆を繰り返して給料が少なくなり、顧客から集めた金を着服したじゃないか。
名古屋で20代ならば市内や郊外に三菱系(三菱重工。三菱電機、麒麟麦酒)住友系(住友理工、アサヒビール)
あとはトヨタ系各社をはじめとする事業所や工場が数多くあり、その中でとりあえず派遣で仕事探せばいくらでもある。
派遣でまじめに勤めてその後に正社員になるケースも数多くあるので、渉外担当になったら若いうちにやめて
一般企業に就職するほうがいい。農協にいたら自爆で給料、賞与がなくなるか、顧客の金に手を付けて犯罪者になるか
どちらかだろう。
152
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-od7g)
2021/10/30(土) 12:53:04
ID:
自爆営業してまでしがみつかなくてよし
自爆営業させる体質どうかしてるわ
自爆営業させてまで組織を維持する必要があるのか 農家のための組織ではないよな
153
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-WmR+)
2021/10/30(土) 14:31:41
ID:
誰かが自爆すれば誰かが自爆しなくてすむ
154
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-VsVK)
2021/10/30(土) 22:00:39
ID:
退職願出して辞めればお互いハッピーよ。
引き止めするのは野暮ってことよ。
155
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-hcYH)
2021/10/31(日) 06:03:21
ID:
この腐った組織を終わらせるためには新規の職員が入ってこないようにするしかない。
少子化で新規の学卒者も減っているので各企業の採用担当者は人員確保に必死なって取り組んでいるのに
他の企業と比較してもすごく安い給料の中から大金を自爆させるような農協に入りたい人がいるのか理解不可能。
何考えて就職活動しているの。
156
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-WmR+)
2021/10/31(日) 06:39:43
ID:
親世代の中には準公務員みたいに思ってる人がいる
50過ぎの人なら農協ですって言えば大概信用して話くらいは聞いてくれるからな
157
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135a-qRyt)
2021/10/31(日) 08:14:15
ID:
だからうちは近年はなんでこんなんに内定出した??って入組者が多いよ。
158
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a1-hcYH)
2021/10/31(日) 14:45:25
ID:
50過ぎの人じゃ農協を信用しないで。
80前後なら辛うじて信用してもらえるかな。
信用して貰えたとしても義理と人情で利用してもらっているのが現状や。
わしは、50歳のおっさん職員や。
クソ高い割りには良いと言えない購買の食料品やジュースを組合員に
売るのは心苦しいので、毎年3万自爆しているよ。
いつかこのクソ商品の推進が無くなると期待したが無くならないな。
159
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c7-48dE)
2021/10/31(日) 21:16:15
ID:
お年寄りが農協職員 = 準公務員って感じるのは分からなくもない
昔の農家にとっては町内会以上くらいには生活に密着してただろうね
名称が民間企業そのものではなく協同組合っていうのも勘違いに影響してるだろう
政府管理米とか食糧庁とかがあった時代背景もあろうから仕方ない
160
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-fo6w)
2021/10/31(日) 22:35:27
ID:
161
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-CJBp)
2021/11/02(火) 09:04:40
ID:
異動で7月から渉外になったけど、9月から休職してる。12月には退職するつもり。
162
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-WmR+)
2021/11/02(火) 09:24:24
ID:
はやっ
163
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-42kk)
2021/11/02(火) 09:29:05
ID:
>>160
薄くてペラペラなゴミ新聞に毎月2623円捨てるのか。
購読者の91%が50代以上な新聞って他に有るんだろうか。
164
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-od7g)
2021/11/02(火) 15:29:19
ID:
普通の新聞すらとってねーぞw
165
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+n8/)
2021/11/04(木) 07:01:31
ID:
>>155
望む企業に入れないんだよ
6大卒でも望む職に就けない御時世だから
組合員からコネ入社の要望があって入れてる
そういう人、家族は物品や商品購入に協力せざるを得ないから
農協にとっても利点があるんだよ
166
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-SdW2)
2021/11/04(木) 10:06:02
ID:
>>160
ふざけてますよね。
この文章自体パワハラととられる可能性が非常に高い
167
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-atO8)
2021/11/04(木) 10:23:09
ID:
>>166
購読しないを選んで面談の流れは
自爆の強要よな
こんなのが文書として出せるのが逆にすごいわ
誰か強要罪で訴えればいいのに
168
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-g8Wb)
2021/11/04(木) 12:41:26
ID:
どこから給料もらってるんだ!って凄まれたことあったわ。録音しておけばよかったヨ
169
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-4ZKl)
2021/11/04(木) 17:38:21
ID:
もう1人で頑張るのは嫌だな…
短期共済、かなりもうキツい
170
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-fo6w)
2021/11/04(木) 17:55:44
ID:
>>167
面談を行う場合もございます
(必ずやるとは言ってない)からセーフ理論やろw
171
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-wCB0)
2021/11/04(木) 23:58:52
ID:
>>170
行う場合もあるって逃げのセリフやな
間違いなくあるやろ
172
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-vonH)
2021/11/05(金) 05:38:12
ID:
トヨタ自動車が11月4日発表した2021年9月中間決算(国際会計基準)は、売上高は前年同期比36・1%増の15兆4812億円、最終的なもうけを示す純利益が前年同期の2・4倍超の1兆5244億円だった。過去の決算と会計基準が異なるが単純に比較すると、中間決算としていずれも過去最高となった。
22年3月期の営業利益は2兆8千億円(前年比27・4%増)、純利益は2兆4900億円(同10・9%増)に見直し、5月に公表した予想よりそれぞれ3千億円、1900億円引き上げた。一方、売上高は30兆円(同10・2%増)で据え置いた。
うちの系列の親玉企業は絶好調、トヨタ系列の企業は仕事いくらでもあるぞ、俺みたいに早いところ自爆強要パワハラ連発している農協からトヨタ系列に転職してきたら
有給は必ず月に1回以上取れるし、残業代は100%支給されるし、昼食は定食200円以下で食べられるし
リゾート会員権があって格安で宿泊できるし、ほかにダイワロイヤル、アソシア、ベストウエスタン、西武プリンス、グリーンプラザの全国のホテルが割引価格で泊まれる。
後は愛知、岐阜、三重の10以上のゴルフ場が予約出来てゴルフ会員権がなくてもプレーできる。
スキー場も白馬方面(日本スキー開発関係、八方尾根、栂池高原など)や奥美濃方面はリフト券が割引価格で買える。
トヨタは大量の新車注文を抱えているので、コロナが収まった年末から来年年初がチャンスだよ。
173
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9226-7ShS)
2021/11/06(土) 09:48:28
ID:
174
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-Hg8X)
2021/11/06(土) 09:51:47
ID:
労基に相談せよ
175
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9226-CH4h)
2021/11/07(日) 13:21:19
ID:
176
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-PcRL)
2021/11/07(日) 18:11:02
ID:
>>160
完全に労基違反
そこに書かれてる所属長クビ飛ぶわ
馬鹿な農協だねぇ
177
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e0-iEbL)
2021/11/07(日) 19:32:21
ID:
178
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-kiDy)
2021/11/08(月) 22:20:04
ID:
正直金融も営農も専門性が高くないと思うのは自分だけ?
特に金融、共済と信用は異動ごとに担当変えるんじゃなくて専門職にした方がいいと思うわ…
179
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ca-u3Bd)
2021/11/08(月) 22:37:14
ID:
自動車共済はメンツが変わらない
180
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Wkkb)
2021/11/09(火) 07:18:35
ID:
>>178
横領が多いから常に動かして違う人の目を入れる必要があるんだよ
次発覚したら営業停止寸前まで行ってる農協はかなり多いよ
181
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-kiDy)
2021/11/09(火) 14:06:50
ID:
>>179
それキツいな 自分自動車共済担当なんだよ
>>180
問題複雑に絡みすぎてる感がすごいな
182
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-bQ3l)
2021/11/10(水) 19:09:55
ID:
おい、お前ら
退職するなんてことは考えず
JAにしがみ付いていろ
183
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-cdF1)
2021/11/10(水) 19:21:03
ID:
ここ10年くらいで店舗統廃合すすんで半分くらい非正規雇用になったな
窓口職員ほとんど臨時派遣パート
184
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-pnZ6)
2021/11/10(水) 19:55:13
ID:
臨時パートの方がノルマがないからイキイキしてる。
推進もないから定時上がりだし。
185
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-kiDy)
2021/11/10(水) 23:13:19
ID:
臨時やパートは勤務時間中にお喋りしていても許されるからいいね
客の悪口とかで盛り上がってるのが聞こえて割としんどい
186
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-+K3k)
2021/11/11(木) 00:35:09
ID:
本店で短期も長期も一通りやったけど、やっぱり短期共済は難しかったな。傷害共済とかイベントや旅行あたりはみんな分からない所だから教えるのも大変だったし、自動車なら特割とかな。役員共は儲かるから特割に目つけたものの、JAで分かるやつほぼいなくてそれも大変だった。
187
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-pnZ6)
2021/11/11(木) 04:02:47
ID:
>>186
特割ってなんだっけ?複数契約割引でもないし…
188
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-kiDy)
2021/11/11(木) 07:40:53
ID:
>>187
10台以上車もってる人向けのやつ。いわゆるフリート契約ですな。
初年度は資格審査、2年目から特割だったよね確か。
ちなみに資格審査と特割は同じように見えてなんか仕組みが全然違う、やばい。車両追加の時の取り扱いとか、すごく面倒だよ。
189
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-pnZ6)
2021/11/11(木) 13:20:48
ID:
>>188
小さな農協だったからフリート契約は無かったなあ。
規定集に載ってたのを読んだことあるけど、面倒そうだったのを覚えてる。
190
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9226-CH4h)
2021/11/11(木) 23:32:09
ID:
信用事業はもう投信だけでいいと思う
それどころか、共済も最低限で投信死ぬ気で売らないとマジで取り返しのつかないことになる。
191
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9226-CH4h)
2021/11/11(木) 23:34:01
ID:
娘の夫の会社の商品を売りなさい!それが嫌なら辞めてもらって結構!
売れないなら自爆!
が、起こっている。まじでクズ!死ねばいいのに!
192
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-Kq2x)
2021/11/12(金) 00:25:03
ID:
やる気ない農協だと投信で扱ってるファンドが農中系統ばっかりになって魅力ゼロだよね
193
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-Kq2x)
2021/11/12(金) 00:25:32
ID:
194
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-2vIo)
2021/11/12(金) 03:41:43
ID:
>>187
その他の割引一切効かず、純粋に払い出しの共済金で次年度の掛け金決まるやつ。最終的には感覚的には傷害共済みたいに追加追加で増やしてくる感じになるかな。損保から持ってくる時は楽なんだけど、内部のやつやる時は資格審査にするし、ちょい特殊な試算入れるのが面倒い。あとLAとか話だけ出してあとこっち丸投げなのむかつく。知らねえなら推進すんなや。
195
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-xle3)
2021/11/12(金) 09:18:25
ID:
今信用事業で利益でるのは
JAカード→手数料はいるけど頭打ち。利益も少ない。ノルマ過剰で作っては解約で意味がない。ガソスタとかで使う人で作りたいという人だけ作ればいいがわざわざいらん。
ネットバンク→金融機関としては今後必要でもあえてはいらん。ネットアプリで事足りる。利益にいっさいならないことなのでノルマを作ってするほどではない。
年金→金余っているのに時間かけてする価値ある?裁定請求のサポートで充分。
定期→論外
ローン→利益はでる。積極的に行いたいところだが、客を選ぶ。あと、一契約に時間がかかりすきる。
投資信託→唯一マシにお金を稼げる商品。きちんと提案できれば高確率でお客さんにも利益が出る商品。JAも儲かる。
196
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-XhP4)
2021/11/12(金) 11:56:41
ID:
共済は?
197
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-XTWi)
2021/11/12(金) 14:20:34
ID:
198
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ca-l8MN)
2021/11/12(金) 22:43:20
ID:
自動車共済はメンツが変わらない
199
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-w/Dl)
2021/11/13(土) 08:53:58
ID:
農協(単協)の一番深刻な問題は、国内の限定された地域だけで営業していること。
この先進国で最低の成長率で少子高齢化で日本の東京都心や大阪市内以外ではこれから人口が減ることはあっても増えることは絶対にない。
今高収益を上げている企業のほとんどが海外市場での売上増で、国内の売り上げ減を補っている。
これから人口の多い団塊世代の高齢組合員が70代後半を迎えて、今後10~20年ぐらいでほとんどの人が亡くなる。
そうなったときに誰が農協を使うの?
200
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-XhP4)
2021/11/13(土) 08:58:39
ID:
次の60代だろが
201
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-09aj)
2021/11/13(土) 11:11:09
ID:
まず県域県連が稼げてないのに無駄な余剰人員過疎県でも最低でも数百人も抱えて農家が養ってやってるのがな
こういうのが農協は多すぎなんだわ
さっさとリストラしろよ
202
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-09aj)
2021/11/13(土) 12:21:35
ID:
家の光
農業新聞
全農
中央会
農協
203
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-wtnD)
2021/11/13(土) 15:14:41
ID:
家の光はいらない
204
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e8-VU6O)
2021/11/13(土) 16:53:49
ID:
205
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-09aj)
2021/11/14(日) 13:48:38
ID:
最低賃金で臨時職員を募集しても応募者など来ないよ。
206
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-xle3)
2021/11/15(月) 08:38:05
ID:
なんで農協の投資信託ネットで買えないの?
今時、チャートも見れないって情けないよ
ある?証券を扱っているところでチャートも見れない会社。
お客様にチャート見せる時Yahooのサイト開いて見せろと?
なんで今時外務員に全て行わせようとするの?
207
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-09aj)
2021/11/15(月) 17:18:01
ID:
うちの農協はヤリガイ搾取だ。
208
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-yJOP)
2021/11/15(月) 20:39:31
ID:
弊協も合併させていただいたけども
基本的に足並みを揃える気が皆無で、行事日程も内容も料金(!)もまちまちだから
全く情報が整理できずに、重要情報ほど広報誌に載せられないことが多い
だからどうでもいい情報ばかりが優先的に載ってて草
具体的に言えば法律・年金・ローン相談日、廃棄農薬・ビニールの収集、米検査、
もちろん各青空市のイベントも当然のように載ってない
HPにも基本的に載ってないか凄く見づらくて分からん(全農のイベントとかはHPにチラシ貼り付けで載ってる模様)
こんな有様で本店会議で何を話し合ってるのか分からん
209
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+UM/)
2021/11/16(火) 11:30:49
ID:
合併しても旧農協の体質は残るよなあ。しかも、異動は旧農協の管内支店に限るって感じだし。
おかげで配属先によって天国が地獄かはっきり分かれる。管内によっては同じ合併した農協のはずなのに同期が全く居ないこともある。しかし別の管内は20人とかそれ以上。なんで合併したの、って感じがするねこれ。
210
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-xle3)
2021/11/16(火) 16:06:18
ID:
あぁ、明日はパワハラ会議だ!
統括のやつ帰りに事故で死なねーかな
211
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-xle3)
2021/11/16(火) 16:06:18
ID:
あぁ、明日はパワハラ会議だ!
統括のやつ帰りに事故で死なねーかな
212
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-09aj)
2021/11/16(火) 17:16:06
ID:
ここでグズグズ愚痴ってんなよ。
お前ら単協職員の癖に生意気だぞ。
213
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-xle3)
2021/11/16(火) 17:18:14
ID:
単協w
214
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad5f-09aj)
2021/11/16(火) 18:37:04
ID:
ママと温泉旅行が大好きなムラナカ♪こと村中祐治(奈良の切手オタ、あきしの、奈良ファミリー内郵便局留、脱税ヤフオクIDはakishino_2001)
郵趣界のトップクラスのマザコンぶり。
村中祐治のママとの温泉旅行の自慢話には耳にたこができるほど聞いている(爆笑)
虚言妄語のプロフェッショナル村中祐治(奈良の切手オタ、あきしの、アジト;
奈良市内のマンション;ノバカネイチ学園前II番館505号 奈良西郵便局私書箱59号、脱税ヤフオクIDはakishino_2001)に生暖かいご支援を!!
村中祐治の犯罪利用口座
ゆうちょ銀行口座:14560-19583941
郵便振替口座:00980-2-316230
名義は両方共、村中 裕治 (ムラナカ ユウジ)
抱腹絶倒する内容の村中祐治のブログ
https://blog.goo.ne.jp/akishino_stamp
♯ノバカネイチ学園前II番館505号村中裕治
♯ノバカネイチ学園前2番館505号村中裕治
215
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d66-0GsD)
2021/11/16(火) 22:01:38
ID:
中○○農協
216
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+UM/)
2021/11/17(水) 20:06:04
ID:
短期共済なんてどれだけ頑張っても興味持たれないしなんなら文句ばかり言われるから担当になったら損だな…って思ってしまった
やりがいが欲しい
217
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0GlR)
2021/11/19(金) 11:12:26
ID:
愛知県のJAはどうよ?
218
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-iAR7)
2021/11/20(土) 06:55:51
ID:
>>217
愛知県ではJAに勤めなくても他にいい勤め先がたくさんある。
最近新聞の折り込みチラシでは、世界一のセラミック製造グループの森村系の中核企業の
日本碍子の製造子会社で、IOTやAIや半導体製造機器などの部品を作っている会社。
業績が急拡大しているために中途採用している。
中途採用で初年度と2年度は年収は残業込みで300万から450万ぐらい、ボーナスは2年めからは5.0か月出る
もちろん残業手当は100%支給、そのほかに福利厚生施設は一流会社並みに整っていて
昼食代は280円で定食が食べられるし、今時珍しい厚生年金基金にも入っているので
定年後は公的年金(基礎年金、国政年金部分)の他に厚生年金基金部分ももらえる。
後はトヨタ系の会社がたくさんあるし、三菱重工や三菱電機やキリンビールなどの三菱系もあるので
JAに勤めることが理解不可能。
なんで年間何十万も共済の自爆までしてJAに勤めなきゃならないの?
219
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce68-e/qF)
2021/11/20(土) 08:44:11
ID:
カレンダー巻くだけで給料貰える
220
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c7-0EZc)
2021/11/20(土) 09:36:43
ID:
JAの自爆営業も問題だけど、非効率な仕事のやり方をどう思うかだよね
仕事なんて時間を潰して給料もらえればいいか、
指示系統ぐちゃぐちゃの悪いやり方を押し付けられて不満が溜まるか、
下手したらJAなんて存在しないほうが良いまであると思うし
221
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-iUmB)
2021/11/20(土) 11:38:45
ID:
いい勤め先が無い地方の田舎は大変です ( ノД`)シクシク…
222
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-0GlR)
2021/11/21(日) 09:48:01
ID:
役員は報酬を増やし、職員は給与減額していく体質や役員の仲良しな奴ばかりが部長職となる仲良し人事等、こんな組織に未来があるのか? JAあいち◯◯
223
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-e/qF)
2021/11/21(日) 11:25:59
ID:
自民党のうちは潰れないよ
224
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a1-iAR7)
2021/11/21(日) 15:48:27
ID:
自民党であれ立憲民主党であれ農協は潰されないであろう。
但し維新の会が将来に政権を取ったら潰されるやろな。
225
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-7D6s)
2021/11/21(日) 17:34:03
ID:
226
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-EsFa)
2021/11/22(月) 12:03:28
ID:
うちのJAは最近、準組合員向け広報誌などという従来の広報誌のたんなる劣化版が出来たんだが…
マジで無駄
227
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-/0jm)
2021/11/22(月) 14:34:03
ID:
うちの統括アホすぎるw
今この忙しい時期に毎週地区全体会議やりよる
マジで無意味な時間
脳みそないのかな?
228
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-n9sk)
2021/11/22(月) 15:00:36
ID:
229
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-0EZc)
2021/11/22(月) 18:37:43
ID:
230
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-FpQF)
2021/11/22(月) 18:40:48
ID:
>>226
うちもやってるよ
自己改革云々いって創刊されたわ
231
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-/0jm)
2021/11/22(月) 19:20:46
ID:
232
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-YLUY)
2021/11/22(月) 20:43:30
ID:
JA未来推進会議の開催が必要だろ!
233
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-n9sk)
2021/11/22(月) 22:44:42
ID:
>>231
せめてリモート開催ならば、移動の時間ロスが無いでしょ
まぁ、農協ではリモートとか普及しそうにないよね
234
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-n9sk)
2021/11/22(月) 22:46:01
ID:
>>230
どんな内容?
うちのは通常の広報誌のページを減らしただけの内容なんだけど・・・
235
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-klLf)
2021/11/23(火) 16:58:15
ID:
236
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-URYE)
2021/11/23(火) 18:39:39
ID:
いま思えば数年前の中央会にやらされたアンケートって何にどう使われたんだろうな?うちは職員が書いてたけど。
237
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-EsFa)
2021/11/23(火) 22:54:30
ID:
238
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-aNvX)
2021/11/24(水) 07:51:58
ID:
>>220
戦後の食料供給と農地整備を名目に立ち上げたのが日本の農協
初めから国の補助なしで成り立つ事業体じゃないんだよ農協は
戦後の混乱を抜け単独経営に移り15年余り経った頃には
当初営農販売購買事業だけでやってきた農協も連合会も赤字へ陥り
その補填解消の為に金融事業を始めたんだから
農協体質改善運動、合併法なんてその頃から既にあり
今後農協グループが先細りしていく事は織り込み済みだった
逆に衰退が織り込み済みの事業体に何で就職したの?と言いたくなる
成り立ちを見れば一目瞭然じゃん
馬鹿だからそんな事もわからなかったの?
239
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-vPpD)
2021/11/24(水) 13:35:45
ID:
>>234
準組むけのイベント案内と直売所の宣伝がメイン
キャンペーン定期やらローンの宣伝はしてない
角3のビニール封筒で郵送してる
240
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-u+Y0)
2021/11/24(水) 21:46:20
ID:
訪問日ってなんのためにあるんだろう
ここ最近コロナで基本はポスティングのみになったから、あっても意味ない気がする
241
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce68-e/qF)
2021/11/24(水) 23:33:47
ID:
今月はカレンダー配りがあるわー
ダルい
242
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-0D2k)
2021/11/25(木) 00:28:44
ID:
>>239
準組合員じゃなくて准組合員な。
わかっててやってるんなら謝る。
そういうところだよね。
農協のしゃばいところ。
アンケートの意義も浸透してないとしたら、
その農協の経営層の責任だよね。
ドンマイ。
243
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9778-/0jm)
2021/11/25(木) 02:48:39
ID:
愛知県の農協だけど、大卒で350万〜400万、30歳で450万、40歳副支店長600万、50歳支店長700万くらいの年収だわ。
でも周りのトヨタ系製造業が強すぎて30代600万が当たり前で、融資受けた時に毎回萎えるから辛いわ、、、
244
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-C1KD)
2021/11/25(木) 04:31:28
ID:
>>243
愛知県で農協勤める奴はFラン大学出身者しかいないだろう。
自分も20代は農協勤めで、結婚して生活が立ち行かなくなったので、トヨタ系の上場大企業に転職して30代半ばで役職ついて
すぐに年収が600万を超えた。30代後半で700万円を超えて40代半ばで800万円越え、新卒ならば40代半ばで管理職になって1000万円越えは普通。
トヨタで大卒で管理職ならば1500万は軽くいく。
245
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-hD6c)
2021/11/25(木) 14:42:36
ID:
北東北の中規模農協だったけど30歳で320万くらいだったわ
LAだったけど達成しても奨励金なんて無し
LAの半分は未達で終わるけど達成者と未達者で給料に差なんて無い
辛うじて3年連続達成したらボーナス査定ちょっと良かったけど金額にすると5万くらい
アホくさくて辞めたわ
246
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-e/qF)
2021/11/25(木) 17:11:01
ID:
鬱の奴が一カ月休んで5日出勤してきてまた1カ月休みを繰り返して給料も半分くらいもらってる
かれこれ1年
247
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-/0jm)
2021/11/25(木) 21:57:52
ID:
明日 収益認識とやらで説明会開催
これなんぞ?
248
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Co8q)
2021/11/26(金) 00:12:25
ID:
鬱病診断されてるのに5日も出勤させてるとかどんなブラック企業だよ
しかも給与半分とかやべーな普通は8割だぞ
249
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/11/26(金) 07:32:20
ID:
JAが横領多い理由がわかる
内部統制とかシステムの問題ではない
度重なる自爆の強要で金がないからだ
250
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-uE1u)
2021/11/26(金) 08:48:28
ID:
なんで生きているんだろう
JA N県辞めたい
251
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-cPW/)
2021/11/26(金) 21:24:58
ID:
以前、金融窓口なのに、11月末までで共済の4000ptの獲得について投稿したものです。4000ptの獲得にはなりませんでしたが、みなさんのアドバイスをもとに、3000ptを何とかとることができました。
ただ、私に対して散々圧力をかけてきた金融課長、支店長が私以下のポイントだったこと、私以外の金融課のメンバーは何もやってないことが驚きで、ショックをうけています。
もとからこういう人達だってことでわかってましたが、こんなに自分の発言に責任をもってなかったのか、とこんな人達に私はあーだこーだ言われることに嫌気がさしました。来週課内だけの達成の飲み会開催でしたが、欠席して、この1年以内に絶対辞めてやろうと決意しました。
252
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-omuR)
2021/11/26(金) 22:26:39
ID:
>>250
多分俺と同じ農協だわ
俺はもう辞めることに決心したよ
253
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/11/26(金) 23:38:52
ID:
一般の会社はもっとキツいって言えば、パワハラしようが自爆の強要しようがなんでも問題ないって思っているキチガイ野郎!
早く死ね!
254
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/11/26(金) 23:41:07
ID:
仕方ない。
あれやるしかないか。
255
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-pMnB)
2021/11/27(土) 07:24:52
ID:
統合したら待遇とか変わる?
うちのとこ数年以内にするらしいんだけど、大して給料とか上がらないなら見切りつけようかなって
256
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Co8q)
2021/11/27(土) 08:33:37
ID:
>>255
前スレとかでも散々言われてるけど統合するとノルマは1番キツイところのに合わせるし給与なんて変わらんから早々に転職先見つけた方が良い
257
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d797-sosU)
2021/11/27(土) 09:11:43
ID:
>>255
なぜ統合するのかを考えてごらん
単体での経営がキツくなってきてるから統合するんだよ
そんな状況で待遇良くなるわけないでしょ
258
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-AJ2Q)
2021/11/27(土) 09:16:12
ID:
ハロワ通ってはよ辞める準備するのが吉。
259
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-r9i4)
2021/11/27(土) 09:31:01
ID:
支店の数が多すぎて人がいない状況
260
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-XVaJ)
2021/11/27(土) 10:55:04
ID:
信連てなんなん?
261
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-uE1u)
2021/11/27(土) 11:08:53
ID:
1月から転職活動始める予定だけど、辞める人多そうだな…
262
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-r9i4)
2021/11/27(土) 11:22:01
ID:
経営が成り立たないくらい辞めたらどうするんだろ
263
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-XVaJ)
2021/11/27(土) 11:30:24
ID:
田舎だといくとこねえなまじで
264
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZQOw)
2021/11/27(土) 12:33:12
ID:
JAは農家のミカタ???
265
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-v/gv)
2021/11/27(土) 12:34:41
ID:
>>263
肉体労働か警備員にどうぞ
それが嫌ならしがみつくのもあり
266
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-MddJ)
2021/11/27(土) 12:37:29
ID:
30代半ば簿記2級を取ってみました
まだ助かりますか?
267
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Um7R)
2021/11/27(土) 13:22:56
ID:
ボーナスをレバナスにブチ込む予定です。変異種が怖いです
268
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-esnB)
2021/11/27(土) 13:22:56
ID:
県域県連なんてしがみつきしかおらんだろ
269
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-i1Am)
2021/11/27(土) 15:07:30
ID:
上は下に圧力かけるのが仕事みたいなもんだからな
ぶっちゃけ皆でやろうと決めたことでも、結局主な担当者が1人でやらなきゃならんのはザラ。
270
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Zdo/)
2021/11/27(土) 18:26:40
ID:
皆さんの農協の離職率どんな感じでしょうか?
あと農協で役員クラスまで行ける人は上のコネがないと厳しいのでしょうか?
271
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-r9i4)
2021/11/27(土) 18:29:38
ID:
スマサポ.LAが辞めまくりで後任が居なくなるまであと数年
272
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-i1Am)
2021/11/28(日) 00:01:14
ID:
>>270
同期の離職率が3分の1になりそうなレベル。
役員クラスになれる確率は分からないけど、離職率は高い
273
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/11/28(日) 12:56:15
ID:
ウチの異常者みたいな巻舌で脅すおっさんが来た地区は毎年大量の職員が辞めていく。
274
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-Co8q)
2021/11/28(日) 23:30:29
ID:
統合される前に入った同期は21人居たけどそのうち自分が28歳で転職するまでの間に多分16人は辞めてたはず
辞める頃には新卒募集しても定員割れして再募集かけてた始末だった
275
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/11/29(月) 07:14:07
ID:
我が組織は若者が活躍できる職場です
276
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-uE1u)
2021/11/29(月) 08:42:18
ID:
民間企業の方がもっとしんどいぞ!が口癖のバカ。何を基準に言っているの?
年金、JAカード、ネットバンク、投資信託
、ローン、共済、頒布会、ジュース、家電製品、旅行の目標に加えて誕生日プレゼント、カレンダー配りがついてくる。そこに、プラスアルファの事務、入出金、記帳など、ノルマ以外の仕事もある。
バカが想定している民間企業とはそれぐらい仕事が多いのだろうか?
あと、単純に金融機関と比較するバカもいるが、他の金融機関は儲からないことはどんどん減らしてます。仮に投資信託のノルマが農協より多かっても保険のノルマはないし、経済ノルマはありません。合計のノルマでいえば、うちより圧倒的に少ない。
277
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-uE1u)
2021/11/29(月) 08:44:41
ID:
278
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Zc5u)
2021/11/29(月) 12:49:50
ID:
てかもう集金業務来年から無いだろ。全国一斉じゃないのか?
279
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-r9i4)
2021/11/29(月) 12:52:17
ID:
給料よくても夜中の11時まで仕事はしたくないなあ
280
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Zc5u)
2021/11/29(月) 17:20:59
ID:
>>276
転職したけどホントそのとおり。農協は異常な種類のノルマだったよ
281
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-ZQOw)
2021/11/29(月) 19:25:21
ID:
集金業務の廃止なんて有り得るの?
たしかに今の金利だと定期積立そのものが無駄っちゃあ無駄なんだけどね
282
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZQOw)
2021/11/29(月) 19:26:21
ID:
農協にも炎柱の煉獄杏寿郎さんのような人物がいて欲しい。
283
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-i1Am)
2021/11/29(月) 19:44:56
ID:
毎年、新卒が身体壊して休むうちの農協…
やばいところに来ちゃったなあ感がすごい
284
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-A0RS)
2021/11/29(月) 20:54:08
ID:
うちは新規は自振と窓口のみ
集金扱いは禁止になりました
渉外さんの中には集金0件の人もいますよ
285
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-r9i4)
2021/11/29(月) 21:41:06
ID:
集金月1件で行くの忘れたわ
集金少ないかわりに1日中推進
平日の昼間はジジババしか在宅してないしやる事ない
286
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e8-60an)
2021/11/30(火) 06:36:21
ID:
287
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-J6u3)
2021/11/30(火) 16:19:47
ID:
皆の農協は忘年会とかはどうだ?
自分のところは落ち着いたからオミクロン株流行る前に盛大にやろうなんて言ってる上層部や農家だらけでゲンナリしてる
命より酒の方が大事なんだろうか?
飲みにケーションなんて言ってるから若い人材が呆れてどんどん辞めていく
288
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-r9i4)
2021/11/30(火) 17:47:30
ID:
1年半飲み会0
推進費用はすきやき肉やクリスマスケーキ代になった
女性は喜んでるね
289
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-ZQOw)
2021/11/30(火) 19:22:35
ID:
そんな農家いるのか
どうせ底辺農家だろ
仕事もしないでバイト以下の収入だろうな
290
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Um7R)
2021/11/30(火) 19:44:55
ID:
飲み会なんて必要なの?しかも自腹で!もう昔には戻れないよ
291
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-M8Ea)
2021/11/30(火) 20:39:36
ID:
どうせお金使うなら家族や気の合う友達とがいい
292
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/12/01(水) 00:32:58
ID:
いくらコロナが減ったとはいえど、ここで飲み会開催は組織としての危機意識が低すぎると思う。正直無能。
個人的に行うことへの制限は難しくとも組織単位で行動制限は簡単にできる。
そこまで馬鹿じゃないことを祈る
293
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-uE1u)
2021/12/01(水) 00:34:55
ID:
特に今コロナ感染者が少ないときだからこそ、感染して支店でも閉めたら凄く目立つ。
今、農協として飲み会するところは開催者がよっぽどのバカで無能。
294
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ca-ZQOw)
2021/12/02(木) 12:21:23
ID:
このグループ全体的にコネが多すぎでしょ
爺さんや親が地元公務員とか元役員とか
農家の子供は逆に知ってるんで寄りつかなくなってる印象
295
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-r9i4)
2021/12/02(木) 12:49:21
ID:
元理事の孫とかコミュ障人材を送り込んでくるから介護が大変
296
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b714-KZm/)
2021/12/02(木) 17:22:28
ID:
297
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ZQOw)
2021/12/02(木) 18:30:44
ID:
JAグループは沈没しないよね?
連合会は単協を見捨てないよね?
298
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-h1l5)
2021/12/02(木) 20:10:22
ID:
結構まじめにLAがんばってたが、3期連続の事業利益赤字とかで今年から推進費半額にされた
目標値は変わってないから、同じポイントやっても年収が低下
さすがに頭に来て転職活動中
299
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-W/D6)
2021/12/02(木) 23:45:32
ID:
>>298
推進費でるなんていい農協だな
うちはもう推進費でないぞ
300
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-pP1u)
2021/12/03(金) 01:42:06
ID:
ほんの数年前までは月目標1万ポイント程度でよかったってまじかよ
毎月2万やれって正直きついんだが
301
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-Y/ym)
2021/12/03(金) 01:44:29
ID:
>>299
大卒5年目、10月分共済10000pt分の推進費と残業代5時間分込みで手取り16.5万だぞ
302
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-Y/ym)
2021/12/03(金) 01:45:16
ID:
なぜかワッチョイ変わったが298だ
303
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/03(金) 06:47:59
ID:
30代で手取り20いかないから安心して転職していいぞ
304
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-++Dq)
2021/12/03(金) 08:36:53
ID:
30で手取り17万、年収300万ちょいだったおれは辞めたよ
305
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-Su+6)
2021/12/03(金) 10:24:28
ID:
役員の考えで職員の給与がどんどん下がり、役員報酬が上がっていくのは、愛知県のあいち◯◯
306
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-PWnX)
2021/12/03(金) 11:30:16
ID:
スマサポの方々、日常賠償責任特約どれくらいの付加率になってる?
307
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-55vJ)
2021/12/03(金) 19:33:02
ID:
広域合併、県農協化が進んできたね
信連とか未だにかなり残ってるけど意味あるの?職員もかなりいるし
308
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/03(金) 19:42:29
ID:
今年の冬のボーナスは2.5カ月で妥結しましただとさ
309
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-/p/a)
2021/12/04(土) 00:25:43
ID:
は?こちらは1.0ヶ月だぞ、夏よりも少なくてワロタ
310
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc5a-e71v)
2021/12/04(土) 01:21:25
ID:
>>309
うちも同じw
進捗率は順調だったのに特別損失?ふざけんな。
311
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-lkzs)
2021/12/04(土) 05:34:36
ID:
312
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-pt3s)
2021/12/04(土) 08:03:13
ID:
>>306
示談交渉サービス付いてないんだよなあ。あまり客には勧めたくない。
313
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-Y/ym)
2021/12/04(土) 09:39:33
ID:
>>308
何言ってるんだ?
0.5ヶ月にするか0.4ヶ月にするかで労組と揉めてるぞ
314
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-Y/ym)
2021/12/04(土) 09:41:33
ID:
315
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-rZA/)
2021/12/04(土) 10:34:34
ID:
0.5とかよく生活できるな
316
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp88-+H3T)
2021/12/04(土) 11:05:16
ID:
ボーナス無いと共働きか子供部屋おじさんじゃないと生活できなくね?
お前らいい歳して子供部屋に住んでるの?
317
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-++Dq)
2021/12/04(土) 11:13:59
ID:
ボーナスあっても共働きじゃないと家族養えないだろ…
年収500万でも妻+子供いたら一馬力は無理じゃね
318
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-6FpQ)
2021/12/04(土) 11:37:40
ID:
高齢組合員様からはJA勤めの人は高給取りだと思われてるからね
319
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ca-PP5C)
2021/12/04(土) 12:14:25
ID:
県域県連も統廃合どんどん進むんだろうね。。。
農家も果樹みたいな勝ち組以外ろくな収入ないしな
野菜とか全然儲からんらしい
米なんてもはや勤労奉仕レベル
320
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-PWnX)
2021/12/04(土) 13:50:53
ID:
>>312
示談がついてないのは賠償責任のほうやね
321
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-Hkmp)
2021/12/04(土) 14:26:43
ID:
>>319
自動車産業とのトレードオフで農作物規制緩和しすぎだろ
そりゃ国内農作物は儲からん
322
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-x2Au)
2021/12/04(土) 17:20:37
ID:
>>318
それ。
あと農協知らない若い人からも言われる
323
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c7-PP5C)
2021/12/04(土) 17:40:46
ID:
農業が儲からないのは輸出入どうこう以前に規模の問題だと思うわ
でも起業そのものに拒否感がある日本では厳しい
昔みたいに「子孫に美田を残す(※比喩です)」時代でもないしな
いくら規模を広げてても本人が死んだら家族は何もできず終了ってパターン多過ぎ
これから農業したことない、結婚すらしてない世代ゴロゴロ増えるし
あと、米はもう内外価格差とか考えると諦めたほうが良い
324
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-i3jl)
2021/12/04(土) 18:53:28
ID:
ウチのJAは冬の賞与2ヶ月みたいです。
事業利益が出てるから、計画通り支給の方向でと上からお達しがあったが、そもそも退職者続出で事業管理費が下がっただけだから。ウチの統括本部は正職員95名より嘱託職員が多い。
ありえないよ。
325
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-VT3P)
2021/12/04(土) 19:25:49
ID:
みんなのとこは積終解約→一終契約みたいな推進してる?
326
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/04(土) 19:32:10
ID:
お客さんにメリットあるん?
327
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-VT3P)
2021/12/04(土) 19:38:50
ID:
ない。ポイントあげるための上からの指示。
328
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-rZA/)
2021/12/04(土) 19:52:47
ID:
むしろなんで説明して契約するんだ
農協のために損して下さいお願いしますって人のいい高齢者騙すの?
329
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-PP5C)
2021/12/04(土) 20:17:15
ID:
JAで40代の正職員なら税込み年収は500~600万円あってもいいよね?
330
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-lkzs)
2021/12/04(土) 20:35:01
ID:
悪魔王の究極の財運石プレミアムは知ってる?
331
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-Hkmp)
2021/12/04(土) 20:53:23
ID:
>>328
忘れていたとしても積終を契約してる時点で
何年後に元本回収、以降は解約額が元本額を超えると説明してる
それを念頭に積終を契約しているので
元本額+αを回収して終身額を再考する時期に来ているのではないでしょうかと
当時の積終なんて自分で使う額を見込んで契約するもんだろ
回収しないで何で契約したのよと逆に思うわ
332
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-Hkmp)
2021/12/04(土) 20:54:21
ID:
333
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/04(土) 21:21:16
ID:
うちは解約新規は実績が認められない
334
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0a-pt3s)
2021/12/04(土) 22:02:01
ID:
罪終は10年経過したら、解約して割の良いetfにでもしたほうがいいね。
VOOでもVTIでも良いんだけど。
335
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-VT3P)
2021/12/04(土) 22:10:08
ID:
「50万以上増えてしまうと確定申告必要ですよ」みたいな切り口かな。罪終
336
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-T5jR)
2021/12/04(土) 23:03:25
ID:
一部解約すればええやん
337
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3e-b7YH)
2021/12/05(日) 16:00:30
ID:
JA辞めて3年ちょい経つけど今って投信扱ってんだな
自分が辞めた時期に投信推進された客からはめちゃめちゃ感謝されるだろうけど今S&P500推進したら下手すると文句言われそうw
5年位気絶するって人なら問題なさそうだけど
338
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-/p/a)
2021/12/05(日) 21:17:00
ID:
うちは営農の部署の方も証券外務員の資格取らされるけど、みんなも?
339
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-+H3T)
2021/12/06(月) 12:43:02
ID:
同じJAかもしれないけど取らされてるよ
340
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-bo8J)
2021/12/06(月) 18:51:14
ID:
農協ってなんで辞める人多いの?
341
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/06(月) 18:59:12
ID:
低賃金
高ノルマ
342
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e3e-b7YH)
2021/12/06(月) 20:17:52
ID:
それに加えて休日も仕事させられる
343
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ca-PP5C)
2021/12/06(月) 20:41:04
ID:
将来性が皆無だからな
県域県連とか特に
344
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-bo8J)
2021/12/06(月) 21:51:46
ID:
やっぱりですか。
うちの知ってる農協の職員
20代後半から40代くらいまで
結構やめてるんですよね。
やっぱり異動も多いのとあと
支店によって全然やり方違うから異動したら
まるっきり1年生状態だって言ってた
345
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-rZA/)
2021/12/06(月) 22:40:31
ID:
昭和の経営者(老害)に若者がついていけなくて辞める
346
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-74C9)
2021/12/07(火) 10:19:24
ID:
ぼけーっと寝てるからミスにも気付かんのんじゃボケ
347
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ca-PP5C)
2021/12/07(火) 21:50:32
ID:
県一農協へ進んで来たね
結局他所が嫌だと言ってもどこもどんぐりの背比べで将来性はないしね
県域県連ももうなくせってのが大勢だしどんどん進むだろうね
最初は地区本部だろうけど数年でどんどん統廃合でしょう
348
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e97-iDXE)
2021/12/07(火) 22:48:09
ID:
>>347
県域県連無くせと言われ始めて20年以上が経過して、やっと実現できるんです…(遠い目)
349
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ca-PP5C)
2021/12/07(火) 23:00:46
ID:
>>348
もう将来性ないしほっといてもいいが
就職先ないんで泣きつくしかない
350
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebf-wuuk)
2021/12/07(火) 23:40:04
ID:
やめたい ほんときつい
351
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7673-Mjoe)
2021/12/08(水) 02:40:53
ID:
スレチでゴメンね
JA職員(信連や全農も)の女性はスタイルがいいですね。
352
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-+H3T)
2021/12/08(水) 07:30:49
ID:
うちの県農は顔採用でもあるんじゃないかって位レベル高かったな
353
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-yOXM)
2021/12/08(水) 09:44:41
ID:
電子帳簿保存していますか?
354
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-e71v)
2021/12/08(水) 09:48:42
ID:
355
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-55vJ)
2021/12/08(水) 11:54:05
ID:
単協が一番かわいい子は多いな
初々しい
結婚やおめでたですぐ辞めちゃうけど…
県域県連は女の子も公務員顔だよね
むしろ公務員より公務員顔だわ
356
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-YR3E)
2021/12/08(水) 17:31:47
ID:
ティッシュ5箱でも差し入れてやっかな
357
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a82-MwV4)
2021/12/08(水) 18:07:30
ID:
358
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-rZA/)
2021/12/08(水) 18:45:04
ID:
自己資本比率の改善に出資金自爆はどうかしてるね
359
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30ca-PP5C)
2021/12/08(水) 23:12:18
ID:
>>355
いかにも農家の子って感じの子も多いな
食えない弱小農家は何とか入れて勤め人にさせようって世間知らず多いからな・・・
惨めなもんだよ
360
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-caxq)
2021/12/09(木) 00:31:43
ID:
昼休みの株価チェックが辞められないです。
361
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-x2Au)
2021/12/09(木) 08:34:14
ID:
362
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-yjVA)
2021/12/10(金) 04:53:56
ID:
うちの人事、近くのバカ高校とグルになって
面接の練習っていう口実で、うちの採用試験受けさせてたみたいだけど
うち以外全部不採用になる選抜されたバカしか残らないのに
ほかに誰も受けに来ないからそいつら採用してしまったみたい
363
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-p36F)
2021/12/10(金) 11:22:02
ID:
地方の田舎の単協でもボーナスを
年間で4ヶ月分も支給あるんだから
満足だろ。
364
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-yjVA)
2021/12/10(金) 18:53:51
ID:
ド田舎の単協と、上場大手企業じゃ同じボーナスで年間4ヶ月といっても全く支給ベースが違う。
ド田舎の単協は基本給×年間4ヶ月だろう。
上場大手企業は基本給+資格手当や家族手当などの諸手当込みで4ヶ月の計算になる。
ド田舎の単協は基本給が安いから4ヶ月言っても年間で100万あればいいほうだろう。
上場大手企業は組合員平均(管理職は含まれず)半期で75万年間で150万ぐらいになる。
365
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1b-gvQW)
2021/12/10(金) 20:30:46
ID:
涙、涙の週末くそわろた
366
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfca-adzd)
2021/12/10(金) 21:16:57
ID:
367
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-2z5X)
2021/12/10(金) 22:10:55
ID:
もう数年前だけど、元嫁が農協に勤めてた頃に上司とW不倫してた。
自分たちが勤める支店の駐車場でカーセックスしてたみたいだけど、職員さん達ってそんな事も出来ちゃう感じなんですか?
368
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-mQHx)
2021/12/10(金) 22:17:15
ID:
同行推進でホテルに連れ込んでたな
15年くらい前だけど
369
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2sCO)
2021/12/12(日) 17:47:45
ID:
何でパワハラ防止法が施行されたのに支店長は土日も出て推進しろって言うんだ?
関東の農協、彩の国かな
自分の身は自分で守らないと
370
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-KtwX)
2021/12/12(日) 19:57:50
ID:
>>369
自分の仕事は自分でやらないとってことだよ
371
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-KtwX)
2021/12/12(日) 20:10:02
ID:
JAを辞める前に言っておくッ!
おれは今日、JAの恐ろしさをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…、体験したというよりは、まったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
『おれは上司に共済目標未達成で怒られていると思ったら
いつのまにか共済に加入していた。』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとかトリックだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
372
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-KtwX)
2021/12/12(日) 20:22:54
ID:
>>369
土曜日と日曜日に仕事したら休日出勤手当は出るの?
休日に勤務しろという命令だすならば、休日出勤手当出さなければ労働基準法違反だわな。
373
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2sCO)
2021/12/12(日) 20:25:36
ID:
374
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2sCO)
2021/12/12(日) 20:26:31
ID:
手当てもない
375
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc7-p36F)
2021/12/12(日) 22:00:46
ID:
というか出勤扱いにならないよね
契約を盗ってくれば奨励金が少し出るけど
376
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-mQHx)
2021/12/13(月) 06:26:55
ID:
未達者が休みの日に自主的に推進した事にされるに決まってる
377
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-GJ00)
2021/12/13(月) 09:32:30
ID:
JAのJはジョーカーのJ
378
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-KtwX)
2021/12/13(月) 20:37:34
ID:
>>375
土日も出て推進しろって言うんだ
というか出勤扱いにならないよね
⇒これは非常に危険な事項が含まれていることを理解しているかな。
支店長が共済推進しろという業務命令を出していることは業務中ということ、
もし職員が休日である土曜日に勝手に仕事したことになると。
⇒所定休日である土曜出勤が、出勤扱いになって、はじめて労災が適用となります。
土曜日に怪我があったということですから、その日が出勤扱いにならなければ
労災扱いもされません。
会社の命令あるいは許可で、土曜出勤したのであれば、その日から出勤扱い=労災
が成立しますし、
業務ではなく、本人が勝手に土曜日に会社に出勤した際に、怪我をしたのであれば、
出勤扱いにはなりませんし、労災も適用になりません。
もし推進中に事故やケガして死亡した場合や重い後遺症を負った場合には労災認定されないので夫が死亡時や重度後遺症で寝たきりになった場合に妻が受け取れる労災保険が受け取れなくなる。
その支店長はそのことをきちんと理解して命令しているのか?
379
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-mQHx)
2021/12/13(月) 22:42:57
ID:
え?勝手に土日に仕事してたのきみ?
私は知らんよ
380
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-ZAAn)
2021/12/13(月) 23:17:13
ID:
休暇中に共済契約なんてしたら、金融機関的に大問題だよね
381
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-4DaK)
2021/12/14(火) 01:12:55
ID:
そりゃ非営業日に一時払い系の契約は駄目だけど
年払い契約なら問題ないでしょ
取扱担当職員が契約日に休暇取ってたとか細かいことはスルーされるし
382
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-G1u6)
2021/12/14(火) 07:12:09
ID:
観察室長の冬のボーナスが30万円超えてなくて、終わりだよこの農協
383
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-ZAAn)
2021/12/14(火) 08:07:11
ID:
>>381
スルーされることが金融機関ではあり得ない
384
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-w/ru)
2021/12/14(火) 08:26:26
ID:
休日出勤しろって言われたら、辞める前に有給を連続して20日位取ってやればいい。
課の雰囲気最悪になるけど辞めるから関係ない。
385
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-2ynn)
2021/12/14(火) 08:35:19
ID:
労基へGO!
386
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-KtwX)
2021/12/14(火) 12:13:56
ID:
一般職員とか通常業務やってるから、
土日しか共済推進にいけないんだけどな
387
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-mQHx)
2021/12/14(火) 15:36:40
ID:
夜8時までは推進してもコンプラ上問題ない
って謎理論なうちの組合
388
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73c-uIMf)
2021/12/14(火) 19:34:26
ID:
おい、紙袋1枚やけど配達してくれや!
389
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3e-KDgn)
2021/12/14(火) 21:47:22
ID:
農協って異常だよな
俺が転職した先は休日に無賃報酬なんてさせたら管理職が懲戒処分受けて処分経緯を全社メールで晒されるぞ
390
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-+71Z)
2021/12/14(火) 21:50:20
ID:
自腹切ってるか~?
391
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-zIOE)
2021/12/15(水) 07:12:43
ID:
だいぶ前に農協辞めたけど共済解約させてくれなかった
損してでも続けてと言われた
結局数ヶ月かかって解約した
法律違反だと思う
392
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-XOpX)
2021/12/15(水) 08:00:22
ID:
引き落とし口座の金抜けばすぐ解決じゃん
393
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-w/ru)
2021/12/15(水) 08:59:01
ID:
>>391
つけ込まれてるな。辞めたら一般人だから解約なんて引き止めにあっても窓口ですぐだぞ。
394
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-w/ru)
2021/12/15(水) 09:01:34
ID:
>>392
それだと積立金が掛け金に充当されることがあるから、素直に解約をしたほうがいい。
払込のハガキも来るし。
395
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-XOpX)
2021/12/15(水) 12:36:59
ID:
>>394
終身とか建更だと確かに自振貸付になるな
医療系なら失効だけど
396
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6797-ZAAn)
2021/12/15(水) 14:12:37
ID:
>>391
そういう時は全共連のコールセンターに言うんだよ
397
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-7pTx)
2021/12/15(水) 18:04:39
ID:
1年以内の解約云々で引き止めることもあるもんな。解約するのは契約者の自由なはずなのに。
398
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfb-w/ru)
2021/12/15(水) 21:44:22
ID:
解約引き止めしてきたら、管轄違うけど金融庁の相談窓口に電話したらええんじゃないか?
共済業務というよりも窓口対応を主軸に相談する風で。
農協としてはこれをされるとかなり痛いから。
399
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-w5qx)
2021/12/15(水) 22:52:06
ID:
転職して自爆分引かれる事気にしなくても良い純粋な初賞与マジで感動した。
400
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 273c-crr7)
2021/12/15(水) 23:32:48
ID:
>>391
コールセンター電話すれば良いじゃん。考えて行動したら
401
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bf-CHTp)
2021/12/16(木) 07:36:08
ID:
やめたい お局もきつい
402
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-lYvj)
2021/12/17(金) 22:38:00
ID:
ワイ、メーカー研究員
正直下に見てます
403
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-lYvj)
2021/12/17(金) 22:40:26
ID:
ちな、ふゆぼ
404
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af4-lYvj)
2021/12/17(金) 22:41:24
ID:
ちな、冬ボーナス110万
3年目
どや、農協の雑魚ども
405
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/17(金) 23:36:29
ID:
浅い
406
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-mPT9)
2021/12/18(土) 12:00:51
ID:
今日も土日出勤
カメラに映らないように出ろだとさ!
407
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-Q33n)
2021/12/18(土) 13:19:57
ID:
はい嘘つき
408
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-j66Y)
2021/12/18(土) 15:48:23
ID:
ザルナンド・メギルダフィは?
409
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-QQiq)
2021/12/18(土) 16:12:17
ID:
葬祭にいるのに内部監査士の試験受けろと言われたw
410
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-3/1D)
2021/12/18(土) 20:23:32
ID:
411
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/19(日) 00:16:27
ID:
10,000
412
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-TSgp)
2021/12/19(日) 00:45:53
ID:
短期共済担当だけど、信用窓口に座って信用のお客さんの対応している
スマサポと窓口担当どちらも登録されて仕事してるんですが、これってどのJAも同じですか
413
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5a-uEb0)
2021/12/19(日) 00:49:29
ID:
うちの場合は窓口は短期も長期も購買も信用もやるよ。
414
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-TSgp)
2021/12/19(日) 01:08:19
ID:
>>413
私は短期と信用で精一杯なのにすごいですね
長期は入院請求などは担当者がいても手続きしないといけないけど、それ以外の長期や購買は担当者が不在のときや接客中のときにやるくらいです
415
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-Clod)
2021/12/19(日) 01:58:43
ID:
混んでたら出来る人が手伝うのは当たり前なんです
416
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-aOyD)
2021/12/19(日) 08:15:32
ID:
la一年目で目標ポイント20万って普通なんですか?
laなるのこわい
417
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/19(日) 08:18:11
ID:
100万以上やる人もいるので楽勝です(棒)
418
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-xasP)
2021/12/19(日) 11:47:05
ID:
419
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-uEb0)
2021/12/19(日) 15:45:14
ID:
共済また糞商品増やすのかよ減らせよ
420
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3c-uEb0)
2021/12/19(日) 22:10:43
ID:
421
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1QY/)
2021/12/19(日) 22:28:51
ID:
俺は農協青年部辞めたい
422
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-j66Y)
2021/12/20(月) 02:33:42
ID:
>>420
その通り、農協にいても何もいいことがない、
給料は安い、ボーナスが少ない、普段は事務職なのに共済推進させられる、出来が悪ければ自爆させられる。
欲しくもないジュースや酒や米や肉を無理やり買わされる、家の光を買わされる。
過疎化と高齢化で人口が急速に減少するので将来性が全くない。
何でこんなブラックなところに勤めているのか理解不可能。
423
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-MDHb)
2021/12/20(月) 14:08:05
ID:
>>412
うちの支店は全部やる
他の支店はちゃんと分けられてる
同じ農協でも支店ごとにカラーがあるね
424
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Q33n)
2021/12/20(月) 14:11:43
ID:
うちらから金巻き上げてえぇ給料貰っとるんやろ
こっちがヒーヒー言うとるのに見下しよって
425
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bca-izju)
2021/12/20(月) 21:23:47
ID:
県信連ってこの先どうなの?
将来性ある?
426
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/20(月) 22:10:02
ID:
クソボケカス統括!
自爆営業しろってか!
ボケ!
427
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/20(月) 22:10:38
ID:
覚えとけよ!
絶対仕返ししてやるからな!
428
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-CSlA)
2021/12/20(月) 22:26:17
ID:
新卒だけど3月付けでやめようか悩んでる。
429
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/20(月) 22:59:42
ID:
おい!○松お前覚えとけよ
430
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-LAoX)
2021/12/20(月) 23:08:06
ID:
農協は知らない奴らには「いい職場」と勘違いされているから始末が悪い
転職する際の面接官が、「どうしてコイツは農協なんてイイ仕事を辞めるんだ?」っていう先入観をもっていることがよくある
431
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/20(月) 23:22:44
ID:
確かに
農協よりも悪い会社はたくさんあるのは認めるけど、農協が凄くよいという認識は違うと思う
これ、会社にもよるけど、この時代に堂々と自爆の強要するのは中々リスキーだと思う
432
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/20(月) 23:26:25
ID:
実際、毎月のようにどこかの農協から横領する奴が出るけど、当たり前だと思う。
金を扱う金融機関なのに薄給で尚且つ自爆営業を強要する。金がないから横領しました、農協に腹が立って横領しましたって奴が出て当たり前だと思う。
金持ちか貧乏人。横領はどちらが多い?
それをバカな上は内部統制だのなんだの的外れなこと言ってるのをきくと無能さがよくわかる。
433
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-kUv4)
2021/12/21(火) 04:15:20
ID:
>>432
横領するやつはAHOだわ、一生犯罪者としての汚名を背負っ生きていかなければならない。
もう正社員として雇ってくれるところはどこもなくなるから、非正規のアルバイトなどで低賃金で
働かなければならない。
自爆強要されたら労働基準監督署かにある働相談窓口に相談すればいい。
後現実的なところは、メンタルクリニックに行って、自爆強要された話をして
夜もなかなか眠れずに胃がむかむかして下痢が続いているなどの症状を言うと、医者が診断書を書いてくれて
長期で休むことができる、有給休暇の日数分は給料が100%出て、それが切れたら健康保険組合から傷病手当が給料の2/3支給される。
有給が切れた日から1年6ヶ月はもらえるのでそれが切れたらやめればいい。
434
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-mPT9)
2021/12/21(火) 06:50:12
ID:
>>433
確かにアホだと思う
けど、そのアホが何ヶ月に一回で出るのがJA
435
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/21(火) 06:55:13
ID:
農中、共済連は奨励金をちらつかせて無理な目標を提示
上から順番に下に圧力をかけてくる
436
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-mPT9)
2021/12/21(火) 08:39:58
ID:
そして最後は責任とって自爆!
マジで横領したろかって気持ちになる
437
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-mPT9)
2021/12/21(火) 10:03:29
ID:
俺から金奪うくせに、金をJAから奪ったら横領だと!
ふざけんじゃねーよ
438
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-6K47)
2021/12/21(火) 10:06:41
ID:
439
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-LAoX)
2021/12/21(火) 11:09:22
ID:
>>437
お前の金はどこから貰ってると思ってるんだ!?
ってのが、農協の考え方だからねwww
440
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-mPT9)
2021/12/21(火) 17:25:17
ID:
>>439
しかし、不思議なのはこれ言われるのは基本的に男の外務員だけなんだよね。
言葉の通りで考えたなら全員に言えることなのだが
441
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-LAoX)
2021/12/21(火) 19:12:45
ID:
>>440
俺のところは自爆拒否する奴は老若男女問わず言われてたよ
もちろん俺にも言われたが、「だから?」って返したら上司は無言になったよ
442
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/21(火) 21:05:46
ID:
農業新聞と食材取ってない職員の名簿が全職員にメールでまわってきた時があったあの時はボナ3割カットされた。
443
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-LAoX)
2021/12/21(火) 23:05:42
ID:
>>442
農業新聞や食材とるよりもボーナスカットされた方が農協の経営に貢献できてるんだけどなwww
444
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-YyfK)
2021/12/22(水) 09:53:16
ID:
みなさんのところはLAの目標って何ポイントですか?
445
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-JLv3)
2021/12/22(水) 10:00:36
ID:
新人が18
2年目以降22
SLAが最低26
446
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-YyfK)
2021/12/22(水) 10:16:19
ID:
>>445
ちな、うちのとこは毎年12月20日までに達成って言われてるけどそんなんもあるん?
447
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-yjOS)
2021/12/22(水) 10:23:29
ID:
八つは◯さんが大きな支店で活躍してますように
448
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-JLv3)
2021/12/22(水) 10:23:53
ID:
5月で30%
11月で80%いかないと指導会
449
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-YyfK)
2021/12/22(水) 12:44:27
ID:
何処とも同じような感じだな
期日直前の自爆祭りも付き合ってられん
450
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Q33n)
2021/12/22(水) 12:46:39
ID:
高い給料貰ってるんだから
451
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-uxLK)
2021/12/22(水) 16:49:27
ID:
うち11月完全達成しないとお叱り研修
452
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Q33n)
2021/12/22(水) 17:02:37
ID:
頑張らないと
453
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-eGgJ)
2021/12/22(水) 18:37:07
ID:
ボーナス入ったんだから、その金でさっさと、自爆して楽になろうぜ!
454
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e668-JLv3)
2021/12/22(水) 18:52:25
ID:
年払い20万の自爆強要の音声データを入手
455
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-3/1D)
2021/12/22(水) 19:11:22
ID:
456
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-JLv3)
2021/12/22(水) 20:27:39
ID:
バイトなのかな?
457
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-RS4c)
2021/12/22(水) 20:47:32
ID:
俺は経済連だけど農協には狂人しかおらんのかい
営農が特別アホなだけ?
458
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb6-zlpk)
2021/12/22(水) 21:04:41
ID:
>>432
端末叩いて給振口座の給与金額見て話題にしてた奴いたな。「共済連こんなに貰ってるとか」
459
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-MDHb)
2021/12/22(水) 23:42:43
ID:
職員がネットバンクで取引したら「これなんの取引?」って説明させようとするあたりクソ
460
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-NPeC)
2021/12/23(木) 08:44:28
ID:
>>457
俺農家だけど営農はアホじゃないと務まらんと思う
各生産者が自分の立場からアレコレ要求してくるわけでそれにひとつひとつまともに応対するのは無理
結果としていい加減な奴じゃないと消耗仕切ってましまう
461
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-C7so)
2021/12/23(木) 15:22:26
ID:
などと農家のふりをしており
462
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-j5Xv)
2021/12/24(金) 18:09:20
ID:
北海道北見市常呂町
JAところ 性犯罪者・農家いるのに女性の為の農業研修や花嫁募集か?
https://www.ja-tokoro.or.jp/ueru/ 女性の為の農業研修募集
https://www.ja-tokoro.or.jp/youth/p008.html 花嫁募集
「女子中学生に興味があった」北海道北見市常呂町 内海農園「内海将仁」46歳の男が再逮捕されました。
「女子中学生に興味があった」 ツイッターで知り合った少女の自宅で…46歳の男を再逮捕 北海道
2021年2月、オホーツク地方で、14歳の女子中学生にいかがわしい行為をしたうえ、スマートフォンで動画を撮影したとして、北海道北見市の46歳の男が再逮捕されました。
逮捕されたのは北見市常呂町の農業、内海将仁(うちうみ・まさひと)容疑者46歳です。
内海容疑者は、今年2月17日、ツイッターを通じて知り合った、オホーツク地方に住む14歳の女子中学生の自宅で、女子中学生にいかがわしい行為をしたうえ、スマートフォンで動画を撮影した北海道青少年健全育成条例違反と児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。
警察によりますと、内海容疑者は、今年1月にツイッター上の女子中学生の書き込みを見て、ダイレクトメッセージを送り、その後、LINEを通じてやりとりを始めたということです。
内海容疑者は、今年1月から2月にかけて、十勝地方の女子中学生に対してわいせつな画像を撮影させ、ホテルでいかがわしい行為をした罪で起訴されていました。
警察が内海容疑者のスマートフォンを押収し捜査したところ、今回の事件の動画が見つかり、2日に再逮捕しました。
警察の調べに対し、内海容疑者は「間違いありません。女子中学生に興味があった」などと容疑を認めているということです。
463
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/24(金) 21:18:26
ID:
久々に本気でめちゃくちゃするか
464
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-QyZo)
2021/12/25(土) 06:31:55
ID:
辞た人が共済解約しに来るけど年金共済だけはしっかり残すんだよね
やっぱ農協の年金共済は率いいのかね?
465
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-wZy3)
2021/12/25(土) 08:17:31
ID:
本当に必要なものなら解約しないだろ
去年辞めたけど年金と平成15年の1型養老200万30年年払と子供がいるから平成18年の終身300万(定期2700万)+乗換した医療共済はそのまま残してある
自動車も解約する理由はないし他社に移るのも面倒だから残してる(ネット系損保より高いが今の会社の団体保険よりは安かったので)
ささえーるは即刻切ったけど
466
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-QyZo)
2021/12/25(土) 09:00:30
ID:
共済の研修受けすぎて軽く洗脳されてたけど
別に保障なくても割と平気なんだよな
467
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb97-yRNo)
2021/12/25(土) 09:38:43
ID:
>>464
率悪いです
返戻率が100超えるまで解約を待ってるんじゃないのかな?
468
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-ch9D)
2021/12/25(土) 11:50:04
ID:
>>466
ぶっちゃけ医療保険は不要
でも自動車や建物の保険は必要だぞ
469
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-P9dZ)
2021/12/25(土) 13:59:22
ID:
470
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-j5Xv)
2021/12/26(日) 09:33:34
ID:
JAグループを辞めたいなら
迷わず辞めればいい。
471
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-cDgp)
2021/12/26(日) 18:08:18
ID:
年金共済では老後資金は思ったほど増えない。積立NISAの方が遥かに良い。
共済連の奴らも年金共済には加入しているか疑問。
20代30代の奴で年金入ってる人がいたら元本割れてても即解約を推奨する。
農協の生命系は本当に弱くなった。推進しててもこんな魅力の無い商品誰が買うんだよって思ってたわ。
472
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d158-T9km)
2021/12/26(日) 18:49:37
ID:
それなのに上の連中は昔の商品の認識でいるからな
473
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-+f2g)
2021/12/26(日) 19:25:42
ID:
控除枠埋めるためだけの年払8万or月払7千なら解約するほどでもなくね
474
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dca-j5Xv)
2021/12/26(日) 19:28:50
ID:
グループどこも親が金融機関とか公務員で農協は安定してるからと言って入ってくるようなやつ多すぎだよね
逆に勿体ない・・・みたいな人も極まれに来るんだが速攻で辞めて行くなw
頭悪い先輩や上司見て
475
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-ykkd)
2021/12/26(日) 19:30:20
ID:
積終一時払い養老無くなった共済はもう終わり
476
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-QQu6)
2021/12/26(日) 21:22:58
ID:
保険なんて余裕のある世帯が目に見えない先の事故に対する保障を買うものであって、
コストプッシュインフレと賃金報酬停滞での可処分所得低下の経済状況下、
すなわちスタグフレーションが起こってる経済で買われる商品じゃないんだよ。
自民党の政策はこの経済状況下でも利益を上げられる企業しか有利にならない政策しかせず、
利益の上げられない企業は更地にし一旦日本経済圏の再構成をする荒療治をしようとしている。
発展途上国が先進的になってきている今、今までの企業構成では雇用や助成の面等で国の負担しか増えないので、
この状況で利益を上げられる企業だけ残し伸びてきた発展途上国の更なる上の位置、
今までの先進国の位置づけに日本全体を持っていく荒療治をしている。
その事を踏まえて今共済、保険業界に入るのはバカのする事だよ。
経済構造を変えた後の余裕のある時にやるもんだよ保険なんてものは。
477
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-QQu6)
2021/12/26(日) 21:25:23
ID:
農票も今や公明党があれば補える。
今までの規模での農協維持は必要なくて自民党に見捨てられたんだよ。
478
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-XOEw)
2021/12/27(月) 22:19:19
ID:
農協よりいい転職先ってどっかある?
479
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-S7U0)
2021/12/28(火) 05:36:51
ID:
大卒2年目スマサポの子が辞めるって!
480
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-w3MI)
2021/12/28(火) 17:01:53
ID:
勤続16年の企画管理部エースの課長補佐が突然辞めるってどういうこと?
481
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-j5Xv)
2021/12/28(火) 19:44:04
ID:
482
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 22:31:33
ID:
>>480
情けない農協ですね。
エースクラスを辞めさせるとは、上が無能としか思えない。
普通の会社ならそんな無能クビだよ
483
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 22:33:07
ID:
>>472
仕方ない。
アホだから。基本的に自分の組織で売っているものすらわかってないから。勉強不足。
484
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 22:36:39
ID:
なんか、うちの農協は最近12月中に必ず共済の目標達成するからってとてつもない勢いで自爆させとる。
まあ、おれは面白いから労基に密告した。統括の方の名前と録音テープを添えて。
あと、職員の早期解約を禁止されたから、国民生活センターにも連絡しちゃった
あと、何か密告する面白い方法ないかなw
485
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 22:37:42
ID:
楽しみにしといてね。部長、次長w
486
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-SwDz)
2021/12/28(火) 22:43:17
ID:
お宅の農協の484さんから通報があったのですが(・∀・)
487
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-ALiq)
2021/12/28(火) 23:05:44
ID:
ついでに週刊誌とかにも垂れ込んでくれ
488
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 23:15:52
ID:
>>487
たしかに!いいね!オッケー!
とりあえず、これから密告できるとこ探すわ。
489
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-ivZs)
2021/12/28(火) 23:18:29
ID:
暇な奴とか少しでも共感できる奴は力貸してくれよ!
頼むわ。とりあえず数だからな。
490
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-QyZo)
2021/12/29(水) 06:42:47
ID:
退職には追い込むけど着服以外で懲戒免職になった奴いる?
推進しないとかで
491
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd57-TBMk)
2021/12/29(水) 11:55:14
ID:
個々のノルマが達成されないと、いくら支店全体ではノルマを達成していても評価つかないってホント?
492
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-QyZo)
2021/12/29(水) 11:58:59
ID:
足引っ張る奴が評価されるとでも?
493
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dca-j5Xv)
2021/12/29(水) 20:29:31
ID:
信連ってどうなの?
どんどん出先が無くなってる感じだけど10年後予想するとどうなの?
皆職員は呑気にのんびりしてるみたいだけど
494
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-ivZs)
2021/12/30(木) 07:52:17
ID:
>>491
そりゃ、そうでしょ
極端な話し、
目標達成率Aさん10%
Bさん190%
で支店達成したとして、流石にAさん、Bさんの評価同じは不公平だろ。
ただ、農協によっては個人実績と支店実績両方とも評価されるとこもあるかもしれませんね。
495
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-QyZo)
2021/12/30(木) 07:58:42
ID:
支店長は支店実績で評価されて個人は自分の目標ですねウチは
496
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa9-wpFR)
2021/12/30(木) 12:18:22
ID:
転職した組だけど、支店の評価だけで個人の評価決まるなら戻って推進もろくにせずだらだら過ごしてもいいよ。
497
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213c-BJvK)
2021/12/30(木) 20:45:45
ID:
>>496
農協だっていらないだろこんな人材。転職先もかわいそうだな
498
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-wpFR)
2021/12/30(木) 21:10:36
ID:
>>497
それくらいその評価がありえないって話してんだよ。
僻むなって。
499
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-en0T)
2021/12/30(木) 22:46:09
ID:
500
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-g2Am)
2021/12/31(金) 09:19:30
ID:
>>497
農協にいるのは時間の無駄使い、
低賃金、労働基準法無視、自爆強要、
何でこんなところにいられるのか理解不可能。
501
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3668-wEeb)
2021/12/31(金) 10:09:19
ID:
共済出来る人にはホワイト企業
早めに達成してあとはダラダラ
502
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-U5Pv)
2021/12/31(金) 13:48:46
ID:
>>471
その通りです。若い奴は投資の勉強をすべきです。アメリカ最強です
503
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333c-Z46a)
2021/12/31(金) 14:06:45
ID:
504
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-dFnP)
2021/12/31(金) 15:38:56
ID:
上級受かったわ
給料4000円上がる
505
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ZCrb)
2021/12/31(金) 16:23:41
ID:
俺のところ上級なんか持ってても給料上がらないよ(泣)
506
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a82-mxc+)
2021/12/31(金) 17:56:58
ID:
>>502
5月からアメリカにインデックス投資始めて含み益15.87%
来年再来年は厳しいかもしれないけど買い場だと思って無心で買い続けます
507
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Rjt7)
2022/01/01(土) 09:27:17
ID:
農協監査士ってむずいの?
508
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-YQko)
2022/01/01(土) 10:36:34
ID:
>>507
難しいらしいね
中央会の連中以外はそうそう受ける人いないんじゃないか?
509
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-45BR)
2022/01/01(土) 18:21:30
ID:
おやじキャンプ飯のような生活に逃げたいな・・・。
510
ミカエル (ワッチョイ 99b1-4nvB)
2022/01/01(土) 19:54:23
ID:
ミカエル 「ミカエルはベトナム人を尊敬している!!」
昔、「ベトナム人」は「アメリカ」と戦争して勝った民族だ!!
ベトナム人は体は小さいが、ジャングルでの戦いがめっぽう強い!!
昼も夜も「アメリカ兵」に奇襲攻撃しつづけた!!
「アメリカ兵」は緊張と不眠で精神に異常をきたしたほどだ!!
映画「プラトーン」を見ればわかる!!
「ベトナム人」は「中国軍」とも戦って、勝利している!
史上最強の軍は「ベトナム軍」と評価している軍事専門家もいるほどなのだ!
「ベトナムの戦士」を侮辱することは私がゆるさん!!
ベトナム人にはいろいろ「軍隊や戦い方」を教えていただきたい!!!!
ベトナム人は、「一流の戦士!!」
「国民や領土を守りぬいた一流の勇者だ!!」だ!!
ベトナムを、なめることは絶対にゆるさん!!
「戦士」や「勇者」はもっと評価されなければならない!!
「アジア人全員」を侮辱するな!!
もっと相手を「リスペクト」(尊敬)しなさい!!
もっと日本人は、謙虚(けんきょ)になって、
相手の国から学ばなければならない!!
「外国人労働者」から搾取しつづけることは絶対に!!ゆるさんぞ!!
ミカエル
511
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4997-juZg)
2022/01/01(土) 20:54:44
ID:
512
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Rjt7)
2022/01/01(土) 20:59:01
ID:
農協監査士取ったら単協から中央行けたりしねーかな
513
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4997-juZg)
2022/01/01(土) 22:19:18
ID:
>>512
最高点とればあるかもねー
過去には公認会計士試験合格すれば全中から転籍の打診があったらしいよ
514
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sad6-AIex)
2022/01/02(日) 15:19:53
ID:
よっしゃー!
今日と昨日のパチンコで自爆分チャラになったー!
515
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ca-45BR)
2022/01/02(日) 18:53:14
ID:
県信連って将来性どうなんですか?
516
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ad-4nvB)
2022/01/03(月) 11:27:16
ID:
単協職員の皆様、本日1月3日の夕方は一年で一番憂鬱な時間だろう。
今年もまた農協で仕事をしなければならない。
今年こそは農協やめて憂鬱な正月を過ごすのはやめようよ。
農協にいる限り憂鬱な正月からは逃れられないからな。
517
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-dPMp)
2022/01/03(月) 11:36:37
ID:
3月1日のほうが1000倍憂鬱だわ
また推進が始まる
518
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-I94w)
2022/01/03(月) 18:23:24
ID:
農協って一流品かい?
519
こいつだけには気をつけろ!!榎原昭徳 えばらあきのり 48歳 (ワッチョイ be81-45BR)
2022/01/03(月) 18:26:42
ID:
こいつだけには気をつけろ!!
世界一ずりー男!!
榎原昭徳 えばらあきのり 48歳
ebaraakinori
048-863-3682
〒336-0022
埼玉県さいたま市南区 白幡 4-6-15-505
埼玉県さいたま市立辻小学校卒 1986年3月
埼玉県さいたま市立内谷中学校卒 1989年3月
埼玉県浦和北高校卒 1992年3月
世界一のAV男優
520
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-XYhC)
2022/01/04(火) 01:29:31
ID:
同期と頼りにしてた先輩が今月で辞めるから色々やばい
補充が来る4月まで耐えられるだろうか
521
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-gnWy)
2022/01/04(火) 18:12:50
ID:
来年はスマサポじゃなくなりますように
絶対定時で帰れない魔法の言葉、「短期共済担当して」
522
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8d-6A6Y)
2022/01/04(火) 19:28:39
ID:
辞める前は休みの日に遊んでるときも未達の共済のことが頭をよぎって嫌な気分になってたなあ。
脳のリソースをその分奪われてるわけだからかなりマイナスだよ。
ノルマに苦しむ全国のJAマンよ、今年こそ転職先決めて辞められると良いね。
523
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-dPMp)
2022/01/04(火) 21:10:28
ID:
今日一日公園で寝てたわ
524
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b0-IgVz)
2022/01/04(火) 21:30:31
ID:
>>521
じゃあ来年からLAお願いします
農協経営に一番寄与できる花形業務だぞ
525
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-gnWy)
2022/01/05(水) 07:32:50
ID:
>>524
毒を食らわば皿までじゃん
でもLAの方が定時で帰りやすいってのは魅力的だよな…
526
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-45BR)
2022/01/05(水) 20:13:04
ID:
527
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-mvA8)
2022/01/08(土) 09:31:26
ID:
>>518
農協って一流品かい?
⇒超一流品だな、
32年ぐらい前に全納で年金共済に加入した、掛け金は額面は72万円で実際に払ったのは67万円ぐらいだったと思う。
契約内容は60歳から生涯年間24万円もらえるもの、3年間で元が取れて、それ以降は全部儲け。
自分の父親が亡くなった85歳まで受け取るとすると600万円になる、おおよそ9倍にもなる年金共済は間違いなく超一流の商品。
現役の農協職員の皆様、俺の年金共済を生涯にわたって受けとるためにも、自爆しても共済のノルマは達成してね。
現役の農協職員の自爆によって我々高年齢者の年金共済の支払いができています。
528
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-RG+n)
2022/01/08(土) 11:55:33
ID:
今の時代、JAのビジネスモデルは崩壊を始めている。
529
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-AkR0)
2022/01/08(土) 13:07:25
ID:
高齢者がいる限り不滅
530
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-eE8s)
2022/01/08(土) 23:55:23
ID:
S県のJAの職員嫉妬からストーカーみたいな事してるって友達が言ってたぞ。人のプライベートまで踏み込んだりしてるらしい。なんか農協職員ってそんな変な奴しかおらんのか?なんかそいつ自称らしいけど「俺イケメンだから!」で推進活動してるって噂だった。実際の顔見せてもらったが、ヘチマっていうよりスネ夫みたいな顔だった。そういう人の悪口とか陰口とか言う奴っているんだなっていう独り言。
531
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-2UFE)
2022/01/09(日) 00:01:06
ID:
お前だな
532
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-eE8s)
2022/01/09(日) 00:18:13
ID:
なんかS県の職員派遣だかの女性にガチ恋したらしく、その派遣と仲良くしてた職員のこと妬んで、不倫だかなんだかって噂流しまくってるらしい。そんな暇なのか?農協って
533
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-eE8s)
2022/01/09(日) 00:25:27
ID:
>>530
なんかそういう人っているよな。
自称イケメンで商品売ってるのが農協らしい。
そいつ絶対息くさいよ、
534
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-JcU+)
2022/01/09(日) 00:29:00
ID:
自分にレスとか自演するならもうちょっと上手くやれよw
535
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-AkR0)
2022/01/09(日) 05:59:50
ID:
もう全部晒してしまえよ
お前当事者だろ
536
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-SE1H)
2022/01/09(日) 09:22:11
ID:
コインパーキングの集金みたいな仕事ねぇかなぁ
なんかもう人と関わりたないわ
537
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-eE8s)
2022/01/09(日) 21:33:51
ID:
農協、信金、銀行、金融ならどこに就職する?
538
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-94m7)
2022/01/09(日) 22:12:54
ID:
539
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Nmpo)
2022/01/09(日) 22:54:53
ID:
内部監査の試験って過去問丸暗記で大丈夫かな?
540
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-eE8s)
2022/01/10(月) 00:28:32
ID:
541
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-pzfe)
2022/01/10(月) 23:55:24
ID:
>>539
最近は過去問やっても同じような問題出ないって聞くが
542
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-SvZL)
2022/01/11(火) 17:16:25
ID:
543
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-EgL+)
2022/01/11(火) 22:21:05
ID:
45歳で手取り16万の単協です。
これから合併の話もありお先真っ暗です。
もう終わりました。
544
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-EgL+)
2022/01/11(火) 22:24:44
ID:
俺が務めてるJAは悪質で退職した人が出ると補充せず周りに被せます。
人は減る、仕事は増える、給料は同じでヤバすぎます。
若い子は皆辞めました。45歳では転職先が不安で。
本当に農協に勤めなければ良かった。
545
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-aowR)
2022/01/11(火) 23:07:21
ID:
546
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-AkR0)
2022/01/11(火) 23:20:10
ID:
昼寝してても手取り20は行くだろ話盛るなよ
547
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-vXZZ)
2022/01/12(水) 02:11:46
ID:
共済、購買を自爆したあとの手取りの話じゃなくて?
548
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df78-+NvH)
2022/01/12(水) 06:21:18
ID:
39で手取り20だが年齢的に転職厳しいわー
まぁ転売系副業で毎月5万位あるからなんとかなってるけどせめて共済がなければなぁ
549
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-EgL+)
2022/01/12(水) 07:53:10
ID:
共済など引かれたら13万しか残らないね。
携帯、生活費など毎月10万赤字ですね。
550
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-SvZL)
2022/01/12(水) 08:15:55
ID:
>>543
うめ&みかん県?
副業しないと生活成り立たないよね
551
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-Nmpo)
2022/01/12(水) 10:58:36
ID:
ギリ20万あるけど
残業バリバリでこれだからな
残業なしの部署行ったら生活できるかな。。
552
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-Nmpo)
2022/01/12(水) 11:02:06
ID:
400番代のワールドでもマージされているところがあるけど
マージの要因はやっぱりアクティブ率なの?
553
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-Nmpo)
2022/01/12(水) 11:02:59
ID:
完全誤爆。。
554
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-VKNk)
2022/01/12(水) 11:20:50
ID:
やっぱり農協の人なら発泡スチロール20段以上積めるの?
555
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+NvH)
2022/01/12(水) 13:00:33
ID:
農協は発泡スチロールあんまり使わんよ
556
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-NGMh)
2022/01/12(水) 15:03:33
ID:
上司にここ行こうと進められ共済同行訪問して取れたら「奨励金半分よこせ」言われた、なんでやねん
557
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-VKNk)
2022/01/12(水) 18:39:04
ID:
35歳 残業なし手取り25万
俺の単協はまだマシか
558
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-JcU+)
2022/01/12(水) 18:39:16
ID:
そういうカスはぶん殴って良いぞ
559
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LKGV)
2022/01/12(水) 18:44:42
ID:
>>557
あなたどこの天国で働いてるんですか???
560
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-NGMh)
2022/01/12(水) 18:54:19
ID:
残業がないのはそういう部署でそういう時期だから定期
561
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-EgL+)
2022/01/12(水) 19:10:55
ID:
>>550
借金が膨らむ一方ですね。
毎月の手取りはコンビニより少ないよね?
562
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-62X+)
2022/01/12(水) 19:16:44
ID:
共済の推進担当者コードって2年目以降じゃないと貰えないのってどこも同じ?
563
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-Q+Es)
2022/01/12(水) 19:22:04
ID:
1年目から共済窓口
コードは当然ながら即取得
564
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-NGMh)
2022/01/12(水) 20:05:07
ID:
1年目から地元外支店のLA
コードは当然(以下略)
565
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-VKNk)
2022/01/12(水) 20:47:42
ID:
>>562
うちの単協は共済配属されない限りはコードもらえない
566
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-3J+y)
2022/01/12(水) 23:02:29
ID:
担当者コード無いと推進ポイント付けられないじゃん
うちは優しいから入組1年目は2000P自爆で勘弁してもらえるけど
567
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+zLK)
2022/01/13(木) 01:25:21
ID:
農協職員ってモテますでしょうか?
独身者が多いような気がします。。
568
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-NGMh)
2022/01/13(木) 08:38:48
ID:
(婚期を逃した不良債権を持つ組合員の親からは)モテモテだよ
渉外やってるとどこかしらで「うちの娘(孫)に会ってみないか」言われるわ
なお、年齢は
569
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-AkR0)
2022/01/13(木) 09:59:17
ID:
お客さんの孫を喰いまくって農協に居られなくなってやめた奴もいるからほどほどに
570
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+zLK)
2022/01/13(木) 10:44:36
ID:
農協って企業年金とかないの?
571
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-Q+Es)
2022/01/13(木) 13:29:19
ID:
>>570
JAによって違うかもしれないけどあるよ
農林年金なくなってからは共済「連」が元受のDCと、共済「会」の退職金共済と同じく共済会で個人別任意加入の積立みたいなやつ
572
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-3J+y)
2022/01/13(木) 16:59:44
ID:
農協職員なら年金共済の自爆加入があるだろ
573
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-VKNk)
2022/01/13(木) 17:20:50
ID:
農林水産業自体が女性から不人気だから
自分からナンパ出来る人じゃないと高確率で生涯独身
574
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-PKzn)
2022/01/13(木) 18:22:30
ID:
昔は職員同士の結婚はよくあった話だが、今となっては職員だけは絶対にイヤと言われるからなwww
575
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-NE3x)
2022/01/13(木) 18:26:30
ID:
今も職員同士の不倫はあるよな。
576
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-AkR0)
2022/01/13(木) 18:42:30
ID:
そう言う噂が大好き農協
秒で拡散する
577
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-NGMh)
2022/01/13(木) 19:16:47
ID:
ノルマも自爆も2倍だからな
578
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-2bW/)
2022/01/13(木) 20:54:49
ID:
農協同士で結婚したら大抵どちらか辞めるよね。
両方辞めるパターンもあるけど。
579
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-62X+)
2022/01/13(木) 21:32:59
ID:
うち1年目は共済担当でも推進担当者コード貰えないんだよ
580
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-PKzn)
2022/01/13(木) 22:41:42
ID:
>>579
それを言い訳にして推進拒否だ!
なんか言われたら、金融庁に通報だ!
農水省じゃなくて、金融庁だからね!
581
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SKLG)
2022/01/14(金) 07:02:07
ID:
ゆうちょがついに入出金硬貨手数料導入や両替現金手数料導入
国がキャッシュレス化への促進を始めたら一気に促進が進むね
予定通り来年には窓口人員減らして自動化するんだろう
金融周りの知識があるし窓口でのほほんとしてた奴等はLAかね
582
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ZH8L)
2022/01/14(金) 07:53:14
ID:
農協から役所に転職してもう7年が経つ
苦労は多いが農協にいた頃のように毎日辞めたいと思うほどではない
ただ、今となってみれば一度あの環境を経験できて良かった
今でもあの頃を思い出してあれよりマシだと自分に言い聞かせれば苦難を乗り越えれる
583
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-NGMh)
2022/01/14(金) 09:02:27
ID:
時代のトレンドは推進協力、情報提供、これだね
推進はしてないからセーフ、なお「お前の顔で絶対に取れるところ紹介しろ、謝絶になったらやり直し」
え、「自分の家族を紹介したい」って?仕方ないなぁ(棒)
これで労基も怖くない!!
584
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-62X+)
2022/01/14(金) 11:04:22
ID:
>>579です
推進担当者コード、あったけど教えてもらってないだけでした
585
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-W8H3)
2022/01/14(金) 16:01:26
ID:
ja職員、単協ってマジでアホしかいねーな。
理事もバカしかいない。
586
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-9fwW)
2022/01/14(金) 22:00:53
ID:
あの・・・、農協は準公務員って言われたんですが、準公務員ってなんですか?
587
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff68-AkR0)
2022/01/14(金) 22:26:20
ID:
着服しなければクビにならないからそうとも言えるかもね
588
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-NGMh)
2022/01/14(金) 23:05:33
ID:
消防団だって準公務員やで
農協+消防団で実質公務員やな
589
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-ILPI)
2022/01/15(土) 01:17:46
ID:
>>585
転職して別の業界にいくとさらに単協共済連全農すべてが全部能無しの集まりに見えるぞ
590
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-PKzn)
2022/01/15(土) 08:45:46
ID:
>>586
準公務員とは、独立行政法人の職員のことを言います
農協はいつから独立行政法人になったんでしょうねw
591
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Nmpo)
2022/01/15(土) 12:15:53
ID:
全国規模なのにここまで非効率の組織も珍しいね
592
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Nmpo)
2022/01/15(土) 12:18:23
ID:
>>572
年金は自爆でも別は損しないからまだいいほうよ
593
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-PKzn)
2022/01/15(土) 14:41:51
ID:
594
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-NGMh)
2022/01/15(土) 15:16:54
ID:
>>592
今の金利では11年以内の解約は元本割れだぞ
595
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-EgL+)
2022/01/15(土) 17:00:32
ID:
>>594
年払いで11回支払って、12回目を支払う間際に解約すれば
元本割れは回避できる事ですか?
教えて下さい。
596
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-tNJ3)
2022/01/15(土) 18:23:47
ID:
>>595
いつ入ったかと年払金額と開始年齢によるからなんとも言えん
入ったときの設計書に解約返戻金の一覧表付いてるからそれ見ろ
597
神罰!! (ワッチョイ f9b1-Nrkm)
2022/01/15(土) 18:55:34
ID:
598
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-W1Jp)
2022/01/15(土) 23:34:06
ID:
>>561
田舎のさらに田舎だからコンビニよりはギリ勝ってるかな
農繁期のバイトでフリーターする方が稼げてると思う
599
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a178-IaSC)
2022/01/16(日) 04:55:45
ID:
JAはLA以外は天国やわ、、、一生融資担当していたいけど数年で絶対異動になるから本当しんどい。男性職員で入ったら22歳から40歳まではほぼ確実に外務員ってルート見えてるのがなあ、、、その間にどんだけ数字積み上げても飛び級ないしな
600
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e8-Amx7)
2022/01/16(日) 12:12:00
ID:
今回のトンガの海底噴火で、1991年6月フィリピン噴火に伴う
火山灰での太陽光遮断による日照不足と梅雨前線の停滞と同じ事が再び起こるのかね?
今回のトンガ噴火は衛星動画で分かる位にフィリピン噴火よりも大規模な成層圏到達噴火
成層圏へ到達した火山灰が太陽光を遮り温度の低下をもたらすのは間違いないとして、そこから起こる事が2つ
・熱帯で過熱された気圧が対流して小笠原気団を形成する力が弱まり、
オホーツク海気団を押し上げる力が弱まる事により寒冷前線が例年より停滞する事になる(冷害が起こる)
・冷害に伴う作物不良が起こる
冷害対策用に品種改良はされてきてるがどこまで効果があるんだろうか
今1月で夏まではまだ月日があるのでその間に成層圏へ到達した火山灰が無くなってくれるのか
うまく立ち回らないと経済はクレームの嵐だぞ今年
601
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-wnjN)
2022/01/16(日) 16:14:12
ID:
3月末で辞める場合、退職届提出するリミットってやっぱり2月半ばぐらいですかね?
602
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-tNJ3)
2022/01/16(日) 16:21:43
ID:
大体の場合辞表は一ヶ月前までに提出
603
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-chZp)
2022/01/16(日) 16:54:22
ID:
>>601
法律上は14日より前
常識的には1ヶ月前
1ヶ月前に伝えて悠々引継ぎと有給消化をするなりが一番
604
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f4-yR06)
2022/01/16(日) 17:17:05
ID:
>>585
まじでそれ。国立大出身者いるけど何こんなとこで頑張ってるのって感じ。
やはり安保なんだろう。周りが頭いいとか、流石とか担ぐから勘違いするんだよね。給料見てみろって。
605
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f4-yR06)
2022/01/16(日) 17:19:47
ID:
JAって退職決まって、1か月有給消化で来ないんですけど、皆もそう?
めっちゃ迷惑なんですけどね、残った人たちは。
606
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-adjh)
2022/01/16(日) 17:48:27
ID:
辞めるなら来ないだろ
607
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-Nrkm)
2022/01/16(日) 19:10:42
ID:
>>605
有給休暇は労働者の権利、普通の企業は退職する人は残った有休を全部使い終わって退職する。
有給がいくらあるのかわかるので、職場に出てこない日もわかるから、それに合わせて人員を配置すればいいだけの話。
こんなもの常識だろう。
608
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e23e-2SAe)
2022/01/16(日) 20:14:56
ID:
一人減っただけで残った奴らに迷惑かかるようなタスク管理にしてた責任者を恨むんだな
609
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a178-IaSC)
2022/01/17(月) 00:09:26
ID:
JA辞める時金融渉外だったけど普通に有休消化させてくれたわ。現場的にはギリまでいて欲しい感じやったけど、人事が支店長に強く言ってくれたから引き継ぎさえ終わったら休みに入れた
610
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-adjh)
2022/01/17(月) 07:40:21
ID:
渉外が全然足りません
どこもそう?
611
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-tNJ3)
2022/01/17(月) 10:46:29
ID:
むしろ多い、少ないパイの奪いあいでめっちゃギスギスしてるわ
612
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Rpow)
2022/01/17(月) 19:18:44
ID:
うちは渉外全く足りません
だから内勤でもできることは自分でやれって外に行くよう言われる
613
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-adjh)
2022/01/17(月) 19:31:48
ID:
渉外の離職率やばい
ローン持ちのアラサーアラホーが耐えてるけど
30以下が即やめしまくってスマサポ渉外にしてさらに離職
2年目あたりをスマサポにしてさらにやめる
内勤が派遣パートだらけあと2人渉外辞めたら崩壊する
614
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c7-76Y4)
2022/01/17(月) 19:59:57
ID:
そういうの1回くらい崩壊させたほうが良いんだけどね
なんだかんだで現場が回ってるうちは絶対に改善しないから
現場のことなんて知らない興味ない、なんならパワハラが仕事だと思ってる経営者や管理職がかなり居るからな
615
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-xmTR)
2022/01/17(月) 20:18:02
ID:
内勤が派遣契約社員だらけなのは普通じゃないの?
大手銀行りそなや三菱なんて内勤は全部契約社員だぞ?
決められたノルマと資格取得を熟さないと契約を更新されない事なんてザラだぞ?
パワハラは論外だが
内勤が正社員なんて甘すぎないか
616
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-f5bc)
2022/01/17(月) 20:24:43
ID:
31歳妻子持ち、ローン真っ只中で去年退職したわ
複合5年目だったけどコロナのせいもあり収益は下がる一方、複合渉外として目標達成して僅かながらでも収益上げたとしても他の事業の赤を埋めて渉外には還元されず
結局ボーナスも下がってやってられなくなって辞めた
自分は年度途中で辞めたけど、自分に続いて4人辞めたらしい
24人中5人が年度途中で辞めるってヤバいだろ
617
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c7-76Y4)
2022/01/17(月) 20:36:57
ID:
晴れの国岡山農協(倉敷かさや統括本部)で辞めたヤツ居るかぁ~
合併前後に中堅職員がかなり辞めたし、最近の新卒職員は辞めやすいから頭を抱えてる(総務とか人事が
みんな元気にしてるかな
618
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Rpow)
2022/01/17(月) 20:43:41
ID:
>>617
倉敷かさやじゃねえけど辞めまくってる
タダでさえ人を回してもらえねえのに辞められたらもう終わりだ
619
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-jyMy)
2022/01/18(火) 16:41:27
ID:
近所のJA直売所のコイン精米機たまに使うんだがこないだから明らかに歩留まりがおかしい
余計に米抜いてると思うんだがどこにクレーム言えば対応するの?
620
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-l0OV)
2022/01/18(火) 17:12:58
ID:
米がボロなんだろ
621
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c7-76Y4)
2022/01/18(火) 17:37:52
ID:
精米機はゴミ(屑、虫、粉塵、小米など)を落とす仕組みになってるから
米が悪かったり、割れてたりすると払い出しが少なくなる
622
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-tNJ3)
2022/01/18(火) 18:50:43
ID:
真っ黒な屑米抜いてくれてんだろ
色選機能ついてる奴なんかこっちにないから羨ましい
30kgの屑米が20kgの一等米に早変わり
623
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-76Y4)
2022/01/18(火) 19:06:32
ID:
欧米では、『イジメている方を病んでいる』と判断するそうです。
イジメてる側をカウンセリングしてイジメる原因を探す。
624
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-5a+G)
2022/01/18(火) 19:07:08
ID:
625
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-jyMy)
2022/01/18(火) 19:48:16
ID:
626
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-adjh)
2022/01/18(火) 21:58:58
ID:
パワハラ上司ほど出世する糞会社
627
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913c-tgST)
2022/01/18(火) 22:05:44
ID:
>>625
病気かよ。農協嫌いだけどそんな気になるなら他の精米機使えよ
628
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-95P5)
2022/01/18(火) 22:20:24
ID:
>>625
精米前と後で重さを計れば一発でバレそうなのに
629
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c7-76Y4)
2022/01/18(火) 22:28:55
ID:
>>625
小米は鶏のエサとして客にあげたり、普通に外部業者に売ったりしてるよ
うちのJAでも精米機から小米とかを運び出す作業は普通にある
よく分からないけど石抜き部もあって、そこには普通の玄米がこぼれ落ちてたりするけど
それも普通に売ってる
630
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825a-l0OV)
2022/01/18(火) 23:06:51
ID:
乾燥進んじゃって胴割れして精米で砕けちゃってるんじゃない?
631
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-jyMy)
2022/01/19(水) 09:21:54
ID:
>>630
仕上がり見たらそれぐらいわかるでしょ
>>628
普通は気づきにくいかもな
10袋やってて中身1kg違ってたら10kg違ってくるし
米1kg200円と考えたらコストが大きく狂うんだよなー
問い合わせは名無しでやりたいけどがっつり名前と連絡先記載する問い合わせフォームだしどうしようかなー
金融で付き合いあるんだけどデータベース調べたりするのかな
632
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-jyMy)
2022/01/19(水) 09:28:22
ID:
>>629
やっぱりそういう作業あるんだな。教えてくれてありがとう
残米の調整を機械側の設定でいじれるかどうかメーカーに先回りして聞いてみるわ
633
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-95P5)
2022/01/19(水) 09:32:18
ID:
634
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-tNJ3)
2022/01/19(水) 10:34:59
ID:
見てる限り明らかに部外者だろこれ、ここ職員スレだぞ
635
631 (スフッ Sd22-jyMy)
2022/01/19(水) 11:04:05
ID:
>>634
すまんすまん
該当スレあったらそっちにいくわ
>>633
名前ばらすことでクレーマー扱いされたら嫌だなと
石が抜けないってクレームが来たから設定いじってるって話なら
堂々とコイン精米機のとこに書いといてくれたらそのつもりで利用するじゃん
こっそり改悪してるように感じたから「どうなってるの」って思っただけ
636
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-l0OV)
2022/01/19(水) 11:37:34
ID:
歩留まり多少悪くなってても石抜きの精度が上がってるなら人によっては改良でもあるよね。
637
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e9b-e0vW)
2022/01/20(木) 16:51:34
ID:
悠仁さま「東大に進学して農業を学び百姓になりたい」 [422186189]
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1642646473
秋篠宮家の悠仁さまは目下、筑波大附属高校に進学すると見られている。
そんな中、3年後には推薦で東大に入学する可能性が浮上しているのだという。
「ここ最近、悠仁さまはめきめきと成績を上げていらっしゃいます。お茶の水中学では、学業優秀な男子生徒が
他の中学への受験で抜けたこともあり、女子生徒が成績上位層を占めている。ただ、悠仁さまはトップクラスの
女子生徒に負けず劣らずの成績を残しておられるのです。
秋篠宮さまも先日のお誕生日会見で“1年前と比べると机に向かっている時間が格段に長くなっている”と仰って
いましたが、学力的には早慶の附属校を目指せるレベルではないでしょうか。内申点も非常に高いと耳にします」
「仮に悠仁さまが一般入試で合格すれば、そのために他の志望者1人が涙を呑むことになります。
それゆえに推薦制度を利用する面もあるわけです。
また、悠仁さまは幼少期からトンボやチョウなどの昆虫にご関心が強く、秋篠宮ご夫妻は生物学を研究できる大学に
進んでほしいと願っておられます。
筑附に進学されるのなら東大農学部を目指すお考えでしょう」
東大でも16年から推薦入試制度が始まり、各学校長は4人まで推薦することができる。高校在学中の論文発表や
科学オリンピックでの受賞歴、大学入学共通テストで概ね8割以上の得点を獲得する基礎学力などが求められ、
そのハードルは決して低くない。とはいえ、さる東大教授はこう話す。
「生き残りに必死なのは東大も同じです。将来、天皇になられる方であれば喜んで受け入れると思います」
638
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-L3Vd)
2022/01/23(日) 02:19:55
ID:
香川信連てどうなんですか?
就職考えてるんですが、県単一農協になっても残ってるってことはこの先も解体されないということですか?
639
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e8-rJ2b)
2022/01/23(日) 11:08:17
ID:
県単一農協になっていれば県下各農協をまとめた連合会という名目は何れ無くなる
その時に自分の椅子があると思うなら入社すればいいのでは
640
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-tVG+)
2022/01/23(日) 21:47:38
ID:
4月からまたノルマ地獄
641
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ee-Txez)
2022/01/23(日) 21:56:17
ID:
642
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d1-tVG+)
2022/01/23(日) 22:09:46
ID:
643
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-Srss)
2022/01/23(日) 22:15:45
ID:
9年やったよLA
今は複合、感情なくなるね
644
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-JGpU)
2022/01/23(日) 23:42:25
ID:
2月の頭に内監の試験受けるけど
繁忙期に勉強はさすがにキツイな。。
受かったら手当がつくから頑張るけどね
645
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76e-9Fc1)
2022/01/24(月) 01:43:11
ID:
内監、年々難しくなってると評判
過去問当てにならなくなってる
あんなん昔は上級に毛が生えたような内容で過去問やれば平気だったのに…
まだの奴はさっさと取るんだ、間に合わなくなっても知らんぞー
646
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMeb-099f)
2022/01/24(月) 05:50:19
ID:
辞めずにここにしがみつく理由って何?煽りじゃなくて本当に聞きたい。
ローンがあるとか?
647
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-u6bp)
2022/01/24(月) 06:09:27
ID:
LA、複合の待遇が悪すぎる
648
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4797-ROHV)
2022/01/24(月) 08:18:08
ID:
>>644
いいなー
俺のところは農協監査士とっても手当や昇給などの評価は一切なかった
649
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-u6bp)
2022/01/24(月) 08:22:37
ID:
ウチの統括は辞めたかったら辞めたらいいねんぐらいの感じで言ってるが、新人と毎年仕事している自分から言わせて貰ったら、マジでやめて欲しいです
650
名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-NNUQ)
2022/01/24(月) 09:32:15
ID:
辞めてほしいなら統括の言う通りやん
651
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-k4dx)
2022/01/24(月) 11:55:22
ID:
お前らのJAはコロナ陽性者出てる?
出てるとしたら対応はどんな感じ?
652
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-cpER)
2022/01/24(月) 22:43:19
ID:
ぶっちゃけ農協は辞めたほうが正解だぞ
自分のキャリアを考えた時に農協で消費した時間はマジで勿体なかったと感じた
653
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMeb-099f)
2022/01/25(火) 10:16:39
ID:
本当にそう思う。
一年でも二年でも早い方がいい。
まともな所が見つかったらさっさと辞めるのが良い。
654
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-u+0I)
2022/01/25(火) 19:25:03
ID:
コロナめっちゃ出てるのに回れっておかしい
みなさんのとこは制限とかある?
655
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-Srss)
2022/01/25(火) 21:08:34
ID:
来年度のスタートダッシュの準備
予約3万ポイント
制限なんて無い
656
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a8-V6XE)
2022/01/25(火) 21:11:13
ID:
LAだけど、来年もノルマ280,000ポイントなんてキツすぎだわ....
657
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-JmKC)
2022/01/26(水) 12:05:13
ID:
来年はSSもLAもやりたくないぞ
658
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-MV3E)
2022/01/26(水) 12:07:42
ID:
共済は4月から利率また下がるし売れる商品壊滅だな、新商品は売れるわけねー
659
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-9Fc1)
2022/01/26(水) 12:55:06
ID:
一時払系のポイントも軒並み下がるしな、マジで頭湧いてんじゃねぇの
解約新規前提に事業計画組んでんじゃねえよ
660
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7b-Srss)
2022/01/26(水) 16:00:37
ID:
そろそろ共済事業も限界やろな
661
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-S9fh)
2022/01/26(水) 17:08:00
ID:
なんで農協の医療ってこんなに高いの?
662
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-9Fc1)
2022/01/26(水) 17:26:39
ID:
共済連のバラマキお小遣い込みだから
663
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-lD8X)
2022/01/26(水) 18:06:00
ID:
地方の単協は入社難易度は高いでしょうか?
664
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-JGpU)
2022/01/26(水) 18:16:44
ID:
>>663
場所によるんじゃない?
単協は簡単に入れるイメージあるけどな
665
名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-b+5o)
2022/01/26(水) 18:18:29
ID:
農協の未来は高齢化と過疎化でお先真っ暗、今どき年寄り相手の商売では消滅する
666
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-JGpU)
2022/01/26(水) 18:20:20
ID:
うちが勤めている単協は副業解禁だぜ
667
名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-wWs3)
2022/01/26(水) 18:33:24
ID:
もともと農協なんて農家の副業みたいなもんだ
668
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-lD8X)
2022/01/26(水) 19:00:47
ID:
農協から転職された方 転職先でいい人間関係は気づけましたでしょうか?
669
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-099f)
2022/01/26(水) 19:12:14
ID:
>>661
自爆しても昔は高くても返戻金あって少しはマシだったのに。今はゴミみたいな商品に成り下がったからな。
670
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-tVG+)
2022/01/26(水) 20:55:06
ID:
次年度の共済絶望
671
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:10:15
ID:
672
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:22:06
ID:
673
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:24:30
ID:
674
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:28:25
ID:
675
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:35:27
ID:
676
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:38:31
ID:
677
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-fO3Y)
2022/01/27(木) 20:43:26
ID:
678
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Er9B)
2022/01/28(金) 23:50:43
ID:
やっぱり渉外は厳しいんでしょうか?
679
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-0RKz)
2022/01/29(土) 09:34:18
ID:
>>673
良い動画。
この人辞意を伝えられてから副店長に詰められて年間合計100万近くの自爆したみたいだけど、優しい人だな。
俺の場合は出来るだけ有給を使い切る事に専念したけども。
680
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-Djua)
2022/01/29(土) 09:43:09
ID:
まんぼう出た地域だけど回れってw
正気の沙汰ではない
LA、渉外みんなどーしてんの
681
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6697-ykkC)
2022/01/29(土) 09:45:35
ID:
えっ?マンボウどころか緊急事態宣言出てるときも大して変わらないよ??
682
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-yBQk)
2022/01/29(土) 11:36:05
ID:
緊急事態で皆在宅しているから推進チャンス!
683
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-PUK4)
2022/01/29(土) 11:46:35
ID:
制限はアポの徹底のみだったわ
684
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a8-jeZU)
2022/01/29(土) 14:02:00
ID:
>>680
コロナのおかげでメディフル売れまくり
今月5万は取れた
685
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-oHU4)
2022/01/29(土) 14:35:38
ID:
元嫁が農協で上司にハメられまくってた。
やはり噂通り不倫多いんですか?
686
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-+W2f)
2022/01/29(土) 16:00:10
ID:
>>685
きちんと元嫁とクソ野郎から慰謝料取れよ
687
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab0-tVHJ)
2022/01/29(土) 20:17:35
ID:
>>684
メディフルみたいな糞商品を5万も売れるようなスーパーLAなら
農協じゃなくて民間生保に転職した方がいいのでは
688
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a8-jeZU)
2022/01/29(土) 20:31:27
ID:
>>687
田舎の農協だと農協の看板があるから、お客さんは直ぐに玄関開けて話を聞いてくれるんだよ。
自分が農協の看板なかったら実力がないのなんてわかってる。
689
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/30(日) 12:07:48
ID:
>>680
ウチもあんまり変わらないです。
お客様のところに行くのも怖いですが、みんな集めての会議、研修は辞めて欲しいです。
結局のところ、人が多ければ感染リスク高まりますし、上は何も考えていない無能なのかな?
690
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-jeZU)
2022/01/30(日) 12:46:51
ID:
>>689
えっ?もしかして会議と研修とかwebでやってないの??
691
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-21ac)
2022/01/30(日) 18:56:10
ID:
うつで辞める羽目になった。
692
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de0-+3DC)
2022/01/30(日) 18:58:17
ID:
どうせなら休職期間全部使ってから辞めよう
693
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf4-Cnlt)
2022/01/30(日) 20:03:00
ID:
辞めるからどうでもいいって考えは社会人としてはどうかな。
694
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8g0M)
2022/01/30(日) 21:11:28
ID:
辞めるならどうでもいいでしょ
695
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-8g0M)
2022/01/30(日) 21:11:29
ID:
辞めるならどうでもいいでしょ
696
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-c/jD)
2022/01/30(日) 21:43:12
ID:
羽目になったってことは本心は残りたかったの?
697
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a1-Cnlt)
2022/01/30(日) 21:47:19
ID:
今まで農教にお布施をして来たのだから有給休暇を消化をして辞めたらええやん。
698
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-0RKz)
2022/01/30(日) 21:57:10
ID:
有給40日近くあるだろうから全部消化するのが賢いよ。
699
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/30(日) 22:00:08
ID:
>>693
社会人だから休むのではないの?シビアに考えたら辞めるのに無駄に会社に行っても交通費は損、時間も損。
700
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/30(日) 22:01:49
ID:
>>690
え、会議とか研修とかwebでしているところあるの?状態なんですが。
701
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-cSIL)
2022/01/30(日) 22:33:03
ID:
少なくとも共済連と農中主催の研修・会議はWebだわ
農中県支店がWebex meetingだけ使えるiPad支給(通信費農中持ち)して、それを会議室のプロジェクターにつないでやる感じ
共済連県本部の研修もLablets面談機能か(Lablets面談機能はラグがひどいので)農中iPadのWebex借りてやってる
702
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/31(月) 00:00:13
ID:
703
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/31(月) 00:14:27
ID:
ウチの農協は統括のパワハラが酷過ぎて辞める奴が続出している。
そいつが異動してきたあとその地区からかなりの辞めるやつが続出する。
辞めさせるならいい人材確保してこい!
SSSレアを捨ててノーマルを補充みたいな無意味なことしないでくれ。SSSレアを確保できないのらせめてSSSレアをキープしてくれ。強いカードは財産なんや。それが出来ないなら他の金融機関には勝てん!
新人教育にはSSSにもノーマルにも同じだけ金かかるねんぞ。
704
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3e-b0db)
2022/01/31(月) 00:15:31
ID:
鬱なら診断書を人事に送れば問答無用で次の日から休職扱いで半年は何もせずとも給料ほぼ満額入ってくるぞ
705
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-c/jD)
2022/01/31(月) 06:59:49
ID:
鬱ったら共済入れないし出世は望めない
706
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-mHmz)
2022/01/31(月) 08:28:09
ID:
潰れる組織で出世など必要無いだろ
707
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-aqc/)
2022/01/31(月) 09:04:08
ID:
県内農協が大規模合併しはじめて不安なんですが県域県連にしがみついてあと何年くらいもちますかね?
県域県連からの転職先ってどの辺がありますか?
公務員はまず学力年齢から無理です
708
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Djua)
2022/01/31(月) 11:01:37
ID:
パワハラおじさんが人をどんどん辞めさせていく。ウチは他社の優秀な人材を引き抜く力はないんだから今いる職員を大事にしてくれよ。少し考えたら誰にでも解ることですが、人1人育てるコストを試算して農協の損益をざっくりとでも計算出来れば簡単に辞めさせられないはずなんだがな。
おじさんが引き抜けるぐらい人脈やツテがあるならまだしも、何もない癖に簡単に職員を辞めさせないでくれ。
709
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-Djua)
2022/01/31(月) 11:04:14
ID:
職員を辞めさせる統括は能力が高いのでない
能力が低いのだ
710
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Er9B)
2022/01/31(月) 13:02:08
ID:
前勤めてた人に聞いたんだけど、退職金減らされてるみたいね
711
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-fJNa)
2022/01/31(月) 13:53:19
ID:
ここにしがみついてても良いこと無いぞ
712
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-21ac)
2022/01/31(月) 18:57:17
ID:
JAの呼吸 壱ノ型
713
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-c/jD)
2022/01/31(月) 19:04:00
ID:
ボロクソ言われてるけど転職して失敗した方もかなりいるね
隣の芝はなんとやら
714
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-fJNa)
2022/01/31(月) 19:36:46
ID:
>>713
農協を辞めて後悔してる人に一度も会ったこと無い。
年収は下がったけど時給計算したら上がってる人は居たけどね。
うちの農協は自爆だけで共済自爆、旅行自爆、農業新聞、旬鮮倶楽部、ゴミの光、ジュース、電機製品、スーツで最低年40万はぶっ飛んでいってたから。
715
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1b-4xAR)
2022/01/31(月) 19:44:03
ID:
ゴミの光とはひどいw
子供のころは愛読していたのに……
716
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-c/jD)
2022/01/31(月) 20:11:43
ID:
能力ある人はキャリアアップできるけど
碌でなしは夜勤3交代工場かブラックに転職して死んでたな
ノルマから解放されてたけど
717
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Sj4M)
2022/01/31(月) 20:56:42
ID:
単協から中央会とかに行けばノルマないやろ
718
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea26-Djua)
2022/01/31(月) 21:19:17
ID:
転職の当たり外れはある程度仕方ないと思う。
719
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-mHmz)
2022/02/01(火) 00:24:01
ID:
>>717
どうやったら中央会に行けると思ってるの?
720
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dca-21ac)
2022/02/01(火) 00:30:57
ID:
公認会計士監査の時代に入ってるから存在意義が皆無だけど
721
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-8mRN)
2022/02/01(火) 06:20:03
ID:
>>708
保険商品扱ってる企業で社員を大事にだと先は無いんだよねぇ
新しく入ってくる社員が確実な顧客なんだから
722
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-Djua)
2022/02/01(火) 08:21:59
ID:
やばいな。
ウチのお客さん、農協でコロナ出てるのに推進行ったからめっちゃキレてる
支店長朝から怒りの電話対応してる
723
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-21ac)
2022/02/01(火) 09:09:27
ID:
皆さんのJAには
LAの柱はいますか?
724
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-cSIL)
2022/02/01(火) 09:57:19
ID:
営農部一筋10数年だったのに気まぐれな人事異動でLAにさせられて、当初はLAやるくらいなら農協辞めるくらいのこと言ってたけど、何かスイッチが入ったのか全国表彰には届かないが県本部表彰程度はほぼ毎年取れるようになって、今は外資系保険会社に転職してバリバリ稼いでる人なら知ってる
725
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lIOP)
2022/02/01(火) 11:12:45
ID:
月末憂鬱すぎた
掛金の回収作業が辛い
726
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-jeZU)
2022/02/01(火) 12:09:47
ID:
>>723
俺は元柱だったよ。
俺は、建更の呼吸1型と積終の呼吸1型しか使えなかったけど。
1型だけで、5年間柱を務めました。
727
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-+3DC)
2022/02/01(火) 12:51:58
ID:
今のLAは貯蓄性の商品無くなってるのによく数字取れるなと思うわ、掛け捨て商品なんて売る自信無いわ
728
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-c/jD)
2022/02/01(火) 12:53:39
ID:
転換の呼吸
729
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-mHmz)
2022/02/01(火) 12:59:22
ID:
メディフル切り替えを新契約手続きと思わせないような話法での推進をしているのだろう
730
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-0RKz)
2022/02/01(火) 17:25:07
ID:
>>725
物凄いストレスだよな。
月遅れになってて督促電話しても失効ギリギリの月末になって入金してくる。
こういうのは最早客じゃないから上手く損保に放流するか、話法で解約にもっていきたい。
731
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lIOP)
2022/02/01(火) 17:33:02
ID:
>>730
入金があるならまだいいかなって思ってる
問題はなかった時よ。入金しないと失効になるわけだからね、それでお客さんとか上からネチネチ言われるのは担当者なんだから憂鬱すぎる
電話しても手紙送ってもダメなら仕方ないじゃないの…
732
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a597-mHmz)
2022/02/01(火) 20:10:42
ID:
>>731
お前は責任感が強いんだね
そんな奴には農協みたいな低脳の集団にいるのはツライだけだから、明日退職願いを出すことをオススメするよ
733
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-0RKz)
2022/02/01(火) 20:22:35
ID:
>>731
連絡して向こうが入金し忘れて失効や貸付になったりしたなら、こちらに落ち度はないから気にしなくて良い。
どうしても入金させたいなら費用が320円掛かるが簡易書留で失効、貸付になる旨を送付し封筒に赤色スタンプで「至急」を押す。
仮にゴネても受け取った記録が残ってるからそれを盾に話すと黙らせることが出来る。
734
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de68-c/jD)
2022/02/01(火) 20:35:04
ID:
やる気あるやつは今の時期も表彰目指して追い込んでたり次年度の準備してるけど
全くやる気起きなくて毎日公園で寝てる日々
735
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lIOP)
2022/02/01(火) 20:39:37
ID:
>>732
責任感が強いというよりは、上からゴタゴタ言われるのが嫌なだけですね。
1年目にして同期が心労で3分の1辞めたからなうちは…
自分も長く続ける気はなかったけど、思ったよりも早くオサラバするかもしれない。最近モチベーションがなくて困ってる。
>>733
連絡、口座変更とかやれること全て試してもダメだったので開き直って諦めることにしました。ベテランですら手こずって「いっそ失効になれば…」って愚痴っていたところなので回収できてたのが奇跡なのだ、と思わないとやってられない。
736
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-0RKz)
2022/02/01(火) 20:58:52
ID:
>>735
どこにでも頭のおかしい客はいるからな。
そういう奴に限って自動車が6等級スタートになったら騒いだり、生命系に再告知で入りたがったりする。
まあ、督促は程々で良いと思うよ。連絡時間と状況だけ端末に残しておけば。
737
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-a6Xu)
2022/02/01(火) 22:53:33
ID:
3日に内部監査士の試験受ける人いますか?
一ヶ月程度の勉強じゃとても間に合わないね
上級と難易度が雲泥の差だ
738
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-cGX8)
2022/02/02(水) 00:05:40
ID:
内部監査士は3年?科目合格が有効だったと思うからゆっくり取ればいいんじゃね
過去問からの出題率が下がってるみたいだし難易度も昔より上がってるっぽいな
739
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dca-21ac)
2022/02/02(水) 21:38:27
ID:
農協監査士がもういらない時代になってるのに未だにそんなの取ってどうするんだ
宅建でも取りに行くほうが100倍意義があるだろう
740
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-fJNa)
2022/02/03(木) 17:07:06
ID:
宅建取って不動産関連に転職かねえ。
若いヤツは20代のうちに転職活動しとけよ。
741
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-c/jD)
2022/02/03(木) 17:17:28
ID:
このままでいいのかな?
742
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-5mWQ)
2022/02/03(木) 17:25:07
ID:
>>740
不動産営業から農協にきたが、新卒とか若いうちに稼ぐならともかく農協から不動産はやめといた方がいいと思うぞ
743
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a82-4TGs)
2022/02/04(金) 21:12:13
ID:
3月からまた地獄の早期推進かあ…
いい加減LA抜けられないかな…
6年目突入しそうで怖い
744
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-a6Xu)
2022/02/04(金) 21:54:34
ID:
内監の試験を受けてきたけど、上級中級と違って国家資格みたいに明らかに落としにきている試験になっているね
745
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-egq8)
2022/02/05(土) 10:16:17
ID:
農協辞めて公務員になったけど、毎日幸せですわ。
20代は本当に転職した方がいい。
746
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-r15H)
2022/02/05(土) 11:23:56
ID:
負け犬が嘘ついてて草
747
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-bLAt)
2022/02/05(土) 11:42:04
ID:
はやく推進の準備にもどれよ
748
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-JDxU)
2022/02/05(土) 16:22:22
ID:
傍から見て公務員になってもメンタル病んで辞める人が多いのは不思議に思うわw
ノルマないのに
749
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f782-lYa+)
2022/02/05(土) 16:53:23
ID:
修理のノルマでもあったんだろうか
道東の中標津町農協で、50代の部長が農業機械を無断で売却し、660万円を着服していたことが分かりました。
中標津町農協によりますと、2021年夏ごろ、当時50代の営農振興部長が農協の農機6台を無断で売却し、代金660万円を着服していました。
部長は全額返還し、懲戒解雇されています。
部長は「代金を農協が所有する農機の修理代に充てることで、農協の収支をよくみせたかった」と話しているということです。
農協は売却された農機を買い戻していて、告訴はしない方針です。
750
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-1kRY)
2022/02/06(日) 05:30:31
ID:
就職できただけでもよかったでしょ?
751
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-FVya)
2022/02/06(日) 16:47:49
ID:
>>748
公務員役所とか仕事の割振りが1人に偏るんよ
あと色々な力のある人の対応間違うと身の危険もね
752
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-QL4X)
2022/02/07(月) 15:17:33
ID:
建更の罹災写真GPS機能付きでないとダメだと聞いたのだが、そもそも電波が入らないところでラブレッツ自体が開けない時も写真撮れるのだろうか?
753
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-NLp5)
2022/02/07(月) 16:29:27
ID:
去年GPSつきのデジカメが支給されたよ
754
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-bLAt)
2022/02/07(月) 16:47:39
ID:
外回り辞めまくって人がいないからって45歳の融資係長元SLAをLAにする人事はどうなんだろう
755
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-4YPl)
2022/02/07(月) 17:37:58
ID:
756
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-nRMq)
2022/02/07(月) 18:18:36
ID:
今年信用担当だった新人職員の子が、「来年共済担当になったら自爆しなきゃダメなんですよね?」って落ち込んでた
人による、とは言ったけど他にどう声掛けたら良かったんだろう
757
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-QL4X)
2022/02/07(月) 18:51:43
ID:
>>754
まぁ、人がいないから仕方ないのだろうけど、戦略的にみたら賢くない。これを、若い職員が見たらどう思う?続けたいと思うかということ。人事が無能。辞めた人の補充で良い人材を引き抜けるならまだしも、ガチャ見たいな補充採用で辞めさせるメリットがない。
758
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-QL4X)
2022/02/07(月) 19:09:28
ID:
>>749
農協のノルマが招いたことだと思う。農協の収支をよく見せたかった=ノルマ達成させたかった。告訴しないのも優しさのようだけど、農協にも後ろめたいことあるからだと思う。あと、自腹切らせすぎて倫理観バグってたのもあると思う。
759
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-G9nB)
2022/02/08(火) 12:48:48
ID:
いま30代前半の人は、こむいんとか、公務ウィンとかまとめサイトあるから、大変かもだけど公務員や準公務員に転職とか考えてもいいんじゃないかな。堂々とこれが一生の仕事だと思えるなら別だが。
760
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-QL4X)
2022/02/08(火) 19:36:47
ID:
YouTubeで『ブラック企業と戦うハセガワです』というユーチューバーの『JAの実態!農協の地獄すぎる飛び込み営業』がやばすぎる。マジでウチの農協やんw
761
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-YMCw)
2022/02/09(水) 21:44:57
ID:
うちの組織は今まで共済ゴリゴリだったのに、ここ2年は投資信託の販売に力入れ始めてきた。
現在、外回り3年目だが共済目標だけで精一杯なのに投資信託もノルマ化されると今以上に忙しくなる…
762
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-jbAt)
2022/02/09(水) 22:20:06
ID:
投信なんか売る時代なんだな。
販売手数料激高で信託手数料も高いゴミみたいな商品なんだろうなあ。
763
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-v6+h)
2022/02/09(水) 22:46:30
ID:
その前に証券外務員に受かるのか?
764
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-G9nB)
2022/02/09(水) 23:00:27
ID:
共済売るのは、共済連の接待にズブズブの良い思いした役員らのエゴだぞ。高い飯食わされたら断れないしな、ノルマ。乗せられて乗せられて踊らされてる事に恥じらいとかないんだろうなw結局働きアリなのに。
765
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-QL4X)
2022/02/09(水) 23:03:51
ID:
>>761
しかし、給料は変わらない。ノルマは外回りだけ。ただの地獄ですよ。
マジで横領してやりたくなるわ。
766
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfca-b+RA)
2022/02/10(木) 06:05:20
ID:
767
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-Au/G)
2022/02/11(金) 23:07:00
ID:
手数料はネット証券よりも高いのは仕方ないが、最近店舗構える証券会社も手数料を下げる流れがきているから、やっぱり農協は一歩遅れているんだよなぁ
証券外務員試験は、特別会員の試験だから正会員試験よりもずっと簡単なんだけど、それでも落ちる馬鹿が多い
投資信託は共済よりもコンプライアンスがうるさいって研修でしつこく言われたが、ノルマ化した時点でコンプラを無視した推進が続出するってことを役員は理解していない
768
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-OGj9)
2022/02/12(土) 01:32:25
ID:
農協の共済は推進に当たって保険募集人資格すら必要ないからな
契約締結には1日の研修で取れる推進リーダー(普及担当者)という内部資格が必要だが
まず無資格が堂々と推進活動可能とか保険業界じゃありえない
769
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3c-sdUT)
2022/02/12(土) 10:12:34
ID:
>>768
それに関しては募集人なんて1日でうかるレベルだから、同じじゃないかな
770
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-L6D9)
2022/02/12(土) 23:08:15
ID:
農林中金<パートナーズ>米国株式 S&P500インデックスファンド
購入時手数料(税込)1.650%
信託報酬等(年率・税込)0.605%
凄い手数料だな。こんなゴミみたいな商品買う人居るのかな。
日本株投信で購入手数料2.2%のモノもあるし老人しか買わないだろう。
771
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-Cf+y)
2022/02/13(日) 12:33:49
ID:
>>770
sp500買うならノーロードあるしね
農協なんかで買うのは情弱の極み
そもそも情弱には投資性商品は向かない
772
名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-GmZ3)
2022/02/13(日) 14:44:56
ID:
>>770
ぼったくりすぎる
ネット証券でslimのs&pなら
購入時手数料無料で管理費用0.09%なのに
773
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69d-jH6e)
2022/02/13(日) 20:25:58
ID:
>>770
ぼったくってんなぁ
商品も少ないくせによぉ
774
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-Edph)
2022/02/13(日) 22:51:51
ID:
新卒だけど先月先輩が辞めたから担当地区引き継がせられてきつい
コロナで渉外が休んでるしもう駄目かもしれない
775
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-iqJh)
2022/02/13(日) 23:36:46
ID:
>>774はLAさんではないのかな? 担当地区っての見るとそれに見えるけど…
なんにせよ人が減るのはきついよねわかる。
776
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1226-tJUj)
2022/02/14(月) 00:29:12
ID:
ウチのN県農協も人かなり辞めるわ。特に中堅層が多い。K、T、Nが自爆営業の強要、土日出勤、パワハラしまくるから大量に辞める。あの無能ども辞めさせたなら責任とって優秀なやつ探してこい。
777
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-Edph)
2022/02/14(月) 01:06:37
ID:
>>775
去年4月に入組して7月にLAになった者です
前任が休職して急な人事異動だったのでLA研修も受けてないですね
今じゃ先輩と同様のノルマも課せられて辞めた人の穴埋めをさせられて毎日が不安しかない…
778
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1226-tJUj)
2022/02/14(月) 01:11:34
ID:
>>776
やり方がヤクザと変わらない。人を追い込み契約に追い込む。KTNはヤクザ。
779
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-nFVI)
2022/02/14(月) 20:00:25
ID:
農協って利権があって業者もいっぱい抱えてて
すごい組織なのかなと思ってました
780
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-EA1v)
2022/02/14(月) 20:07:14
ID:
昭和の悪い風習がこびりついた会社
781
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-piVT)
2022/02/15(火) 20:22:05
ID:
コンプライアンス研修でパワハラについての資料を見たら
うちの農協まんまの事例ばかりなんだけどギャグでやってんのかこれはw
782
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-EA1v)
2022/02/15(火) 21:11:51
ID:
クソみてえな人事異動出たわ
783
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-Okl5)
2022/02/15(火) 21:57:20
ID:
農協は保険屋で生き残るつもりなら
それなりの教育体制作らないとねえ
購買や営農畜産にいる連中に何も教育なしに保険取れとは無茶な話なわけで
784
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-pZtT)
2022/02/16(水) 00:54:41
ID:
ロクな研修もなくただ一律に共済推進目標を設定するなら、4月を終日一斉推進月間に設定すると労組水稲課分会の連中が結託して経営陣に楯突いてて実に面白い
785
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-tJUj)
2022/02/16(水) 08:09:42
ID:
外務員は共済と投信売りなさい!売れないなら自爆しろ!はぁ、給料?そんなん窓口と同じに決まってんだろ?→そりゃ、辞めるわ。
786
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-tJUj)
2022/02/16(水) 12:38:23
ID:
>>783
無茶どころか法に抵触する可能性がある。例えば車の保険未加入者に加入した方がいいとアドバイスする程度なら日常会話として認められても、総合事業をしている組織に勤めており、業務中に資格のない人間が共済入ってと言えば、商品内容を説明していなくとも販売したと行政に認識される可能性がある。
787
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ca-ZnMP)
2022/02/16(水) 21:26:50
ID:
コンビニATM手数料かかるけど何考えてるんだ県信連は
自分たちの給料減らしてでも無料提携維持しろよ
不満が百姓から出てるぞ
ただでさえ店舗ないんだから
788
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-EA1v)
2022/02/16(水) 21:46:41
ID:
店舗統合のメリット教えて
経費削減以外で
789
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-XsJM)
2022/02/16(水) 22:53:46
ID:
経費削減以外無い
ATM1台だけで年間数百万円
金融システム、共済システム、経済システム、固定資産税等々
金融のシステムだって来年から窓口業務のオートメーション化が始まるのは知ってるだろ
今の日本に国際企業以外で斜陽じゃない企業は無いっしょ
790
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-OGj9)
2022/02/17(木) 00:31:24
ID:
>>786
農協の共済推進に資格なんか要らないよ
契約締結時に普及担当者が同席すれば問題ない
791
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-ZnMP)
2022/02/17(木) 06:16:59
ID:
正直なところ農協が破綻したら良い区切りって感じで前向きに捉えられる気がする
転職しようかどうか迷ってる人も多いと思うんだよ
792
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-rDVj)
2022/02/19(土) 01:29:34
ID:
転職決まったわ
毎月不祥事が新聞に掲載されて外歩けば組合員にボロカス言われる生活ともこれでサヨナラだ
793
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-iDSx)
2022/02/19(土) 09:17:54
ID:
>>791
すごく分かる、いっそ一思いに潰れてくれんかなぁって思うことある
どーでもいいことばっか指摘されて仕事を増やしまくるのに、サビ残・振替休暇の未取得・ノルマのための時間外訪問みたいに指摘して欲しい所は華麗にスルーする県の監査にもンザリしてきた
794
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-gw/9)
2022/02/19(土) 10:43:33
ID:
農協は時代についていくのは苦手ですので、無駄な仕事が減りません。残業を減らしたいので有れば不必要な義務は減らすべきです。
795
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-nULM)
2022/02/19(土) 12:00:51
ID:
うちは残業なんてないよ
ちなみに自分は本店金融課勤務
LAも夜間推進しないし土日もでない
ノルマも実質、共済だけ
796
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-TTZO)
2022/02/19(土) 15:25:02
ID:
今時夜間休日推進とか大迷惑だろ
797
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jF4M)
2022/02/19(土) 22:00:55
ID:
単協辞めて3年たつが、要国家資格の職種に転職して年収倍になったから、勤めてた支店にマイカーローンの見積もり取りにいって源泉徴収票出したとき最高に気持ちよかったわ
798
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-TTZO)
2022/02/20(日) 02:11:39
ID:
こんなとこ未だに見てんのか
799
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-gTRF)
2022/02/20(日) 08:39:15
ID:
>>791
やっぱり農協破綻する可能性あるんですね
800
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-TTZO)
2022/02/20(日) 09:22:47
ID:
自民がある限り不滅
逆もまた然り
801
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-XOFc)
2022/02/20(日) 09:26:31
ID:
自民はいまや公明党の母体の〇価学〇の票があればいい
802
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-T4uO)
2022/02/21(月) 00:15:57
ID:
農協は今後も低空飛行で存続していくだろうね
ただそんな組織で働く人の待遇は悲惨たろう
803
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-iDSx)
2022/02/21(月) 19:49:16
ID:
JA=横領天国
804
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-btez)
2022/02/22(火) 17:59:17
ID:
さっさと民営化したほうが農協のためになりそう
805
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-iDSx)
2022/02/22(火) 20:36:44
ID:
806
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-hSEA)
2022/02/22(火) 22:10:23
ID:
男です45歳で給料手取り16万5千円でした。
独身しかいないと思ってない?この組織。
807
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-ScjI)
2022/02/22(火) 22:57:34
ID:
北関東38歳役職無し妻子ありで年収500万
高いのか低いのか分からん
808
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-TTZO)
2022/02/22(火) 23:50:39
ID:
田舎なら平均より気持ち上やないか
809
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-hSEA)
2022/02/23(水) 00:01:01
ID:
田舎では350が平均かと、500はかなりいい。
810
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-TTZO)
2022/02/23(水) 00:03:52
ID:
>>806
15年前の新卒の給料だぞそれ
臨時か派遣かな?
811
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-hSEA)
2022/02/23(水) 00:15:54
ID:
812
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-rDVj)
2022/02/23(水) 01:06:31
ID:
813
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-mA98)
2022/02/23(水) 04:05:55
ID:
814
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-mA98)
2022/02/23(水) 04:08:10
ID:
手取りだから、自爆引いて16万5千か
地方JAならいいほうだな
815
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-TTZO)
2022/02/23(水) 07:28:48
ID:
共働きじゃないとやってけないな
816
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-j3D3)
2022/02/23(水) 10:05:42
ID:
農協は給与低いから暗に嫌なら辞めろとメッセージを発してる。
単純で分かりやすい。
817
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-h2eu)
2022/02/23(水) 10:26:49
ID:
農家から金を巻き上げて~
818
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-PKYX)
2022/02/24(木) 18:00:01
ID:
そのくせ連合会の小間使いで〜
819
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-hSEA)
2022/02/24(木) 20:40:56
ID:
>>814
自爆引いてないですよ、自爆引いたら13万になります。
820
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f68-TTZO)
2022/02/25(金) 06:55:19
ID:
コンビニより安くて草
45歳なら25万くらいは手取りないとやばくないか
821
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e8-R81w)
2022/02/25(金) 18:44:56
ID:
822
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-rDVj)
2022/02/25(金) 21:31:52
ID:
50過ぎた部長の手取りがそれなんよ
823
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-f+DO)
2022/02/26(土) 11:16:36
ID:
農協酷いな無くていいよしがみつく必要なし俺は辞めるね
824
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-a+k2)
2022/02/26(土) 16:03:05
ID:
なんか農協職員です身分不相応な感じの高級中古車乗りますよね、みてて痛々しいんですが。
825
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8668-Ksxg)
2022/02/26(土) 16:36:32
ID:
マイカーローンの自爆だよ
言わせんな
826
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7XbM)
2022/02/26(土) 18:08:54
ID:
農協職員は農家から金を巻き上げて沢山お金貰ってるからね
827
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0782-eB+t)
2022/02/26(土) 19:00:52
ID:
828
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-6+WZ)
2022/02/26(土) 19:21:28
ID:
829
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c7-IVkP)
2022/02/26(土) 19:42:06
ID:
農協
45歳なら手取り25万ないとヤバい
世間
45歳なら手取り25万はヤバい
830
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e8-RRBx)
2022/02/26(土) 21:11:33
ID:
>>827
これが現実なのに世間はいいとこ入ったねぇと言う
こっから少なくとも推進物品自己購入代、共済掛金が引かれるのに
どうして世間は農協いいとこ入ったら勝ちみたいに言うのか
親が土地持ちとか資産家じゃないとかなり苦しい台所事情になるのにねぇ
831
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-Ksxg)
2022/02/26(土) 22:54:40
ID:
臨時だよね?
正職員でこれだといる意味って何
832
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-1oWm)
2022/02/26(土) 23:06:31
ID:
身の丈に合った車があるのになあ。
手取り年収の10%~20%が適正値。
833
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-9WEt)
2022/02/27(日) 00:51:25
ID:
ボーナスなければこんなもんよな
834
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-65e0)
2022/02/27(日) 17:00:37
ID:
世間の企業は正社員の大卒二年目で21万×12か月=252万 ボーナス4.5か月 21万×4.5か月=94万
252+94+プラスアルファ=350万が普通だろう。
派遣社員でも250万以上はあるわな。
835
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-Ksxg)
2022/02/27(日) 17:06:49
ID:
夏2.0
冬2.5
年度末0.4
836
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ei6B)
2022/02/28(月) 07:29:57
ID:
JAで働いていて自分自身のキャリアアップが出来ていると感じますか?
837
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be0-SdRS)
2022/03/01(火) 06:47:38
ID:
さあ共済推進のスタートだ、今年度はマジ無理だわ
838
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-0bkA)
2022/03/01(火) 11:57:55
ID:
マイカーローンたくさんとろうぜ!
839
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e8-pMFa)
2022/03/02(水) 04:52:04
ID:
元々経済部門の赤字を埋める為に
金融部門(信用共済)に手を広げたんだけど、
今その金融部門も収益率低下で全部門通しての収益がギリギリ
主に日銀のゼロ金利政策に伴う農中通しての
各連合会からの奨励金低下が原因
こんな状況で次の一手ってあるの?
経済情勢が好転するまで
人件費や各種費用の削減で耐え忍ぶだけ?
840
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-65e0)
2022/03/02(水) 07:34:36
ID:
異動願い出してたけど、内示でなかった。
もうムリ。退職願い出す
841
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-2k05)
2022/03/02(水) 09:20:02
ID:
今週末に退職届出して3月末に退職できますかね?
842
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-q6+j)
2022/03/02(水) 10:50:27
ID:
法的には14日前に退職の意思表示すれば有効
就業規則的にどうなのかは自分で調べろ
有給余りまくりなんだろうからゆっくり4月末退職でいいんじゃね
843
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-5G1r)
2022/03/02(水) 13:27:03
ID:
実際は退職する事も出来ないチキン野郎
844
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-d8Ob)
2022/03/02(水) 17:12:05
ID:
4月末で良いと思う。
845
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e9d-S8ef)
2022/03/02(水) 19:20:47
ID:
まぁ辞めるなら早めにした方がいいぞ
世間的には農協で何年働いてたとしてもキャリアとしては認めてくれんからな
転職する時には未経験として扱われる
846
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0397-t/h5)
2022/03/02(水) 20:31:13
ID:
農協の経験が長ければ長いほど職務経歴書の内容がスカスカになって困るぞ
847
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-kpC5)
2022/03/05(土) 08:05:00
ID:
農協は独裁政権のようだね。
848
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-2nly)
2022/03/05(土) 12:29:23
ID:
このファシスト
849
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-S71Q)
2022/03/05(土) 16:51:04
ID:
信連とか経済連ってなんでまだ残ってるの?
びっくりするくらい職員数いるし
ほとんど稼いでない職員でしょ
850
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-at43)
2022/03/05(土) 17:36:29
ID:
>>849
稼いでないけど
あれ出向って形で各農協からの人員も派遣されてるから
851
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-S71Q)
2022/03/05(土) 19:29:48
ID:
農協からの出向なんて数十人もいないでしょ
信連なんて数百人も職員必要ないからね
852
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b97-+Kbe)
2022/03/05(土) 22:40:31
ID:
853
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-pXHT)
2022/03/05(土) 23:06:31
ID:
単協に共済や定期とれとれ言ってくるだけの組織
お前らも同じノルマ分推進しろや
854
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-kpC5)
2022/03/06(日) 11:03:31
ID:
県連が無くなっても
全国連の県本部に
組織名を変更するだけや。
855
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-o+kw)
2022/03/06(日) 13:07:39
ID:
農協のIndeedの求人レビューに真実を書くことで一矢報いることになる。
856
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-mLv0)
2022/03/06(日) 20:18:37
ID:
農協の経営スタイルがゆる〜く通用する経済情勢になってくれないかなぁ
このままじゃ上からの締め付けが厳しくて
経費削減の一環で人員を自主退社へ追い込む施策しか手立てが無い
①投資信託や共済の金融商品が売れる
②集まった資金が投資先、日銀預け入れで増える
③増えた分の一部が奨励金という形で単協へ還元される
※経済は元々赤字部門
857
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/06(日) 21:13:13
ID:
私は愛知県在住者
全国の各都道府県で経済連が独立して存在し得る農協さんはリッチなところが多い印象
愛知県はトヨタをはじめとする輸送機械の大生産地
一方、花卉類では戦前からあった渥美半島の電照菊から
全国一の花卉類の宝庫状態だ
東三河は特に食糧と花卉生産額は結構な額だ
バブル期までは渥美のアースメロンがブイブイ言わせてまして
彼らの景気次第で豊橋の松葉通りと云う花街の景気が左右された時期もあった
昔ほどの勢いは無いが、貯金額は半端じゃない
リッチな愛知では補助金も出てウハウハです
自分の周囲は農業専業者が非常に多く、リーマンに付き物の気を遣う事が無い
実に羨ましい・・・税金対策を兼ねて収入は見掛けよりも抑えてあるので
「合法的租税回避法」を駆使できるというテクニシャンも多い
農業関係者を束ねた経営コンサルとか税理士さん、羽振りが非常に良い
こういっちゃなんだが、出張で東北へ行くといろんないみでサムイ
九州はゼニカネはここ程流れてないが、温泉に恵まれた事と温暖な気候が良い
あとは、中国、半島に近い事もプラス要因だ
北海道・東北は冬がキツイ、動きが止まる、酒飲んでさっさと寝るしかない
勝手な想像で申し訳ないけど、東北地方ってアル中とか精神を病む人多いんじゃないか?
858
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/06(日) 21:44:12
ID:
キャベツ、白菜なJA豊橋とかJA渥美(たぶん名前は変更してる)の
バランスシートと損益計算書の変遷を診てると「ブッタマゲル」君でーす
仏陀な釈迦牟尼仏も目がテンかな?
1970年代半ばの話ですけど、渥美半島と云えばサーファーにとててゃ聖地
あまりここの観光地を全国化する必要が無いから田舎だが
変に弄られてない素朴さがある、ここが一番の売りかも試練
ででで~通称「地獄街道」(国道259号)と国道42号(表浜街道)
地獄は信号があって平均速度は遅め、
しかし表浜街道は全通したのが確か昭和40年代後半
ここは信号交差点が少なく道路がサーキット出来る位良かった
周囲は大規模な畑ばっか、まるで小さな*北海道
観光で来た乗用車が当然ですが飛ばしスットバシま~す
日本製の遅いトラクタだとクラクションで煽られました
ゼニ餅アツミンさん、「そっちがそうなら、こっちはこれだ!」
なんと1000万円以上出して「フォード」の最高クラス虎久多
最高時速が80キロ以上、もう煽らせませんw
こんな高価なものを当時でもキャッシュ決済、凄すぎだ・・・仰け反るのであった
859
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/06(日) 21:54:43
ID:
普通、虎久多って、ナンバープレートが「緑」
ところが、この場合、8ナンバーの特殊車両で車検必要です
パトカー、救急車、消防車とか、同じクラッシー
860
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-4wAr)
2022/03/06(日) 23:10:36
ID:
独身ならとっくに農協辞めてるけど、妻子持ちなら次決まらないと辞めれない。
ほんと時間勿体ない。これから合併ならノルマは増えだろうし、給料は据え置き。
未達ならどんな制裁受けるかもしれない、多分必達になる。
どうせ辞めないといけないか、ノルマするつもりないし。
861
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-4wAr)
2022/03/06(日) 23:10:37
ID:
独身ならとっくに農協辞めてるけど、妻子持ちなら次決まらないと辞めれない。
ほんと時間勿体ない。これから合併ならノルマは増えだろうし、給料は据え置き。
未達ならどんな制裁受けるかもしれない、多分必達になる。
どうせ辞めないといけないか、ノルマするつもりないし。
862
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-pXHT)
2022/03/06(日) 23:17:32
ID:
推進手当も下がるし辞めて正解
863
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-4wAr)
2022/03/07(月) 01:36:50
ID:
ずっと同じ奴が人事やってる農協は絶対昇給、昇格もない。
固定観念で評価されるからな人事変わらない所は要注意。
そもそもローテーション違反、実際は役職帳簿上だけ変えて兼任が殆どだろうけど。
ローテーションしてますアピールね。
864
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6e-bfGZ)
2022/03/07(月) 06:44:45
ID:
今の農協で昇進とかノルマと責任増えるだけの地獄じゃん
給料安くても、気楽なヒラのほうがいい
というか、昇進すると精神やられそうW
幸いにも認証試験に合格しないと昇進はないらしいので絶対合格はしない
転職するような度胸もないし、ノルマ自爆しながらこのまま働くしかないかなぁ
先輩の給料とか見ても資産無しの俺には結婚とか無理やし、人生あきらめたW
865
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-o+kw)
2022/03/07(月) 09:36:46
ID:
>>864
地方でも粘り強く探せばまあまあの所あるよ。
焦って辞めなくてもハロワに足繁く通うといい。
866
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:18:31
ID:
ちみたちの多くが就職時にコネしたの
入り口でそれした場合、簡単に出口できません
わかるよな
お前らすべてが、情けない屑男さんでしかないのだよw
867
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:27:06
ID:
ホクレン農業協同組合連合会 - 北海道における経済連。北海道経済農業協同組合から名称変更。関係企業も含め、最大規模である。
福井県経済農業協同組合連合会(JA福井県経済連)
静岡県経済農業協同組合連合会(JA静岡経済連)
愛知県経済農業協同組合連合会(JAあいち経済連)
和歌山県農業協同組合連合会(JA和歌山県農) - 和歌山県経済農業協同組合連合会が和歌山県青果農業協同組合連合会との合併により名称変更[1]
熊本県経済農業協同組合連合会(JA熊本経済連) - 2010年10月JA全農との統合の見送りを決定[2]
宮崎県経済農業協同組合連合会(JA宮崎経済連)
鹿児島県経済農業協同組合連合会(JA鹿児島県経済連)
868
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:30:17
ID:
この8つしかない
情けない現況で元凶な我が日本国のまあいいわーつことだw
869
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:36:23
ID:
残念ですが、長野経済連は、堕ちた模様っす
さ~て、低落激しい日本国において、今ある「八経済連」
いくつが、残存できるかな?www
870
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:38:36
ID:
愛知と静岡だけは~10年後でも間違いなく盤踞してるのは、確定してる。
ウンコ他県は、ヤバイとこ多いぜw
871
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:41:07
ID:
真っ先に飛ぶのが、熊本、少し遅れて~鹿児島
10年後、この2つは消去
872
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:46:51
ID:
上4つだけは生き残ります
それ以外のゴミは消えるです
だって、来るクルパーの農協に未来無しを実践
もうダメやデー
政府補助金がドンドン減るの
自力更生できないウンコは~浄化槽で死ね
873
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-kpC5)
2022/03/07(月) 12:55:56
ID:
所詮、利権と補助金で「下駄」履かされたバカボンって、末路は悲惨
利権クズな諸君は、此の世から綺麗に消えた方がサスチナブル(Sustainable)
これに最も貢献できやすけど、如何っすか?
874
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-KqRS)
2022/03/07(月) 13:05:27
ID:
兵庫てどうなん?
875
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-84yK)
2022/03/07(月) 20:29:20
ID:
そういうローカルな話題を聞くのは辞めようや
自分から話すならともかく、聞かれる立場としては兵庫ピンポイントのことは知らねぇよ馬鹿
だから農協職員は仕事できないって言われるんだ
876
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3c-tcxS)
2022/03/07(月) 22:49:32
ID:
>>875
キレすぎだろ(笑)お前が一番仕事できなさそうだな
877
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-xHw9)
2022/03/08(火) 20:11:13
ID:
内監一発合格きたー
この程度の難易度で合格率が凄まじく低すぎてびっくり
みんな勉強しなさすぎ
878
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-mLv0)
2022/03/09(水) 06:06:50
ID:
>>875
こんなところでも隠ぺい体質かよ
最悪だな
879
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-Ua9o)
2022/03/09(水) 11:52:26
ID:
880
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-IlmT)
2022/03/09(水) 14:53:12
ID:
>>877
覚悟しておこう
何かあるたびに周りの低能な奴らはこう言ってくる
「あいつは内監とったからって調子に乗ってる」
「内監受かってても仕事できなきゃ意味がない」
内監程度も受からない連中が自分のことは棚上げして僻んでくるんだよ
881
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-Rmmt)
2022/03/11(金) 20:07:49
ID:
JAバンクヤバそうですね。
882
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-4wAr)
2022/03/11(金) 20:42:00
ID:
>>877
資格とっていいことありますか?
うちは基本給も上がらんし、下手に取ると今の仕事そのままで兼任にさせられますよ。
給料同じで仕事増えるだけ。
883
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-7etB)
2022/03/11(金) 23:21:28
ID:
884
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-VrXP)
2022/03/12(土) 06:04:06
ID:
信用事業は、マイナス金利政策、他金融機関との競合激化、農中農林中央金庫奨励金引き下げの影響により利ザヤが低下していますし、
共済事業は、保有契約高の減少とともに、付加収入は減少傾向にあります。
いくつかの試算では、今後、3年のうちに、多くのJAの信用事業が赤字になるのではというものもでてきております。
⇒もう信用事業は赤字、共済だけで食っていかなぬてはいけないから都市型農協に未来はない。
2022年4月からは共済のノルマは2倍にするのか?
885
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-pPbi)
2022/03/12(土) 15:44:42
ID:
886
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-tk/P)
2022/03/12(土) 17:26:38
ID:
最初はそれなりにやりがい持って必死に営業やってたけど、やはり組織的におかしいって事に気づいて辞めてしまった。頑張った奴を馬鹿にして怠けてる奴を褒めるような組織だった。まあ、農協で何頑張ってんのお前ってのは確かにって感じだ。今となっては。
887
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e8-xBO4)
2022/03/12(土) 17:46:02
ID:
>>884
まじ?新型コロナ入院死亡保障が付く医療共済メディフルで頑張れってか
そもそもの経済情勢がガタガタで共済掛金払えないのに新規加入でノルマ2倍埋めるとか無理なんだよな…
888
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-pPbi)
2022/03/12(土) 18:42:31
ID:
高額療養費制度があるから共済加入は必要が無いじゃん。
889
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e8-xBO4)
2022/03/12(土) 18:57:04
ID:
>>888
農協の月収だと自己負担額は57600~80100+αの範囲
共済掛金と貰える入院共済金を天秤に掛けて自己負担額を…割に合わねーなw
真面目に計算すると駄目だな
890
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-qKHp)
2022/03/12(土) 19:33:38
ID:
>>889
メディフル一時金10万円でお釣りがくるね
891
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-/eTp)
2022/03/12(土) 21:45:32
ID:
>>882
資格手当3000円だけつくw
ボーナスにも加算するから取っても損はしない感じ
892
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ca-a99/)
2022/03/13(日) 01:16:51
ID:
4月からのジュースの推進も嫌だな
スーパーよりも高いジュースの押し売り
893
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/13(日) 01:41:34
ID:
新茶(茶葉)の予約推進始まったけど固定客もいるし結構売れるわ
いつも推進目標の3倍くらい売れるから窓口の女の子に実績分けて恩を売ってる
894
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-/u3Q)
2022/03/13(日) 11:17:57
ID:
いいなぁ
固定客はどんどん亡くなっていくが、目標はどんどん増えていく
895
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM16-iEUJ)
2022/03/13(日) 13:07:38
ID:
若い世代は農協離れが激しいからなあ。建更は三大損保よりも損害査定緩いのかなあ?
雨漏りだと150万越えたあたりから損調の外注の人が来るからあまり変わらない気がするけど…
896
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-YVaJ)
2022/03/13(日) 14:58:55
ID:
東日本台風で要領査定が適用になったときは超ゆるゆるだった
雨樋1本外れたくらいで15万くらい共済金払ってた(むてきプラス契約)
897
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-w1Ir)
2022/03/13(日) 16:28:23
ID:
床上0センチとかいう謎査定で畳の裏が濡れただけで100万出てたね
898
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-5+1e)
2022/03/13(日) 16:29:23
ID:
某県でLAだけど、今は査定キツキツでもうちょいきちんと払ってほしい
899
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-DLJV)
2022/03/13(日) 20:20:50
ID:
そろそろ異動の季節
900
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f4-DLJV)
2022/03/13(日) 20:20:50
ID:
そろそろ異動の季節
901
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/13(日) 21:23:56
ID:
>>895
雨漏りは経年劣化との区別が難しいから昔から外部鑑定士になることが多かった気がする
902
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-Dr6g)
2022/03/14(月) 00:27:24
ID:
銀行業務検定はほぼ3級を取得(法務財務税務年アド)、上級も取得、宅建、fp 2級も取ったのに結局LAで数字残してるやつが全て。LAになって今年で6年。このまま上にも行けず有象無象のやつらと同じ扱いで時が過ぎていくのか。なに熱くなってたんだろうなぁ自分。
903
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/14(月) 02:26:15
ID:
>>902
お前は俺か
FP2級・AFP、基本認証上級、銀行業務検定3級ひととおり、農中アカデミーの信用事業業務検定ひととおり、内部監査士、営農指導員、危険物乙4、毒劇物一般、ガス販売二種等々、共済から脱出したい&資格取得奨励金目当てで色々農協の金で資格取って異動願も毎年出してたけど、結局LAか複合渉外しかさせてもらえない上に本店の奴らは共済の数字しか見てないのに嫌気がさして辞表出したよ
ちなみに令和2年度の共済実績はSLAにはなれなかったがうちの単協の中ではナンバー1だった
専務に呼び出されて「君は一番できる人間なのにどうしてなんだ?」と言われたが「そうやって共済の数字しか見てないからですよ」と捨て台詞吐いてきた
支店長は残念がって慰留されたけど常々「共済は数字じゃない」と言い続けてる異質なタイプの人だったので理解してくれた
転職話切り出した先輩方は慰留とどこか「その歳なら脱出するのが正解」とほとんどの人が後押ししてくれた
904
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/14(月) 02:28:03
ID:
渉外の仕事そのものは好きだったし組合員さんの家でお茶してくるのが唯一の楽しみみたいなところがあったから、それだけは心残りだったけどね
905
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/14(月) 02:32:30
ID:
退職の挨拶がてら「最後のお願いに新茶今年も買ってください」って言いながら3月は回ってるよ
スタートダッシュくそ食らえなので共済のキの字も話さないw
906
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM95-iEUJ)
2022/03/14(月) 05:26:45
ID:
>>901
逆に言うと雪害による雨樋、漆喰の破損などで100万超えてても外部鑑定士は来ず経年劣化と疑わしくても写真鑑定だけで通ってしまうか。
907
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-mJ+p)
2022/03/14(月) 09:30:03
ID:
>>903
カスみたいな資格しかないじゃん。せめて宅建とれよ(笑)
908
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-YVaJ)
2022/03/14(月) 13:11:58
ID:
909
名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-W4zD)
2022/03/14(月) 17:25:21
ID:
信用事業が赤字になるから都市型の農協は共済しか収益源がなくなる、利益率は今までの半分行けばいいほう、ボーナスも半分になるやろうな、
910
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e29b-Gmmt)
2022/03/14(月) 23:50:08
ID:
ただ辞めるだけじゃ簡単だから一番農協にダメージ与える方法ってなに?
911
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-AVS8)
2022/03/15(火) 00:42:57
ID:
入組して2ヶ月で渉外やらされて絶対一年で辞めたるわって決めてたけど辞表出すタイミング逃した
912
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0L0R)
2022/03/15(火) 17:29:19
ID:
異動出たー
当然俺は退職者一覧に記載
913
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-DHaQ)
2022/03/15(火) 18:58:03
ID:
LAだが、今年どうやったらいいか分からない。
全国の皆さんどうやって数字積み上げるの?
914
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-w1Ir)
2022/03/15(火) 21:24:13
ID:
あんしんチェックをひたすらやれば数字は自ずとついてくる
915
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-A9n0)
2022/03/15(火) 23:22:38
ID:
建更を太客に再取得150%めいいっぱいでぶち込め
家財も仏壇有りで再取得盛りに盛ってめいいっぱいぶち込め
成績の良いLAはみんな良心がぶっとんだ奴ばっかりだよ
916
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-iEUJ)
2022/03/16(水) 12:53:02
ID:
組合員思いの者は離職する。そうでなくても辞めるんだけど。
建更は再取得の80%で充分だろ。
30年満期を想定した建築コスト上昇リスクで100%加入を推奨してるが。
それより、坪単価を見直すことが現実的かな。
917
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-w1Ir)
2022/03/16(水) 16:25:09
ID:
満期いらない
あといい加減自動車の継続ネット対応にしてくれ
918
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-XKG7)
2022/03/16(水) 19:39:28
ID:
>>917
たしかWebマイページで令和4年度中に対応するはず
火災共済も自動車共済も
919
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a1-lWiN)
2022/03/16(水) 20:24:16
ID:
購買事業は毎年未達成だが、今年は去年より更に売り上げが低くなるようだ。
共済は、例年通りに自爆祭りで無理やり達成させるだろう。
信用は信連からの奨励金削減で大幅に売り上げダウンする。
うちの単協はこんなもんだけど、よその単協も似たようなものかな。
920
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-/eTp)
2022/03/16(水) 22:28:40
ID:
自爆これだけ横行しているのに
かんぽみたいにニュースにとりあげてくれないのね
無能な共済連は潰していい気がする
921
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0514-kwKC)
2022/03/17(木) 06:23:48
ID:
922
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-oXSz)
2022/03/17(木) 19:12:52
ID:
923
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a1-lWiN)
2022/03/17(木) 21:38:50
ID:
>>921
アンケートに答えたいけど単協の名前と
自分の電話番号を入力しないといけないから止めた。
924
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc9-iEUJ)
2022/03/18(金) 06:46:23
ID:
925
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-oXSz)
2022/03/18(金) 07:24:19
ID:
>>923
単協名は正しく入力して
電話番号は適当な番号を入力する
何なら嫌な奴の電話番号にするとか
926
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-p587)
2022/03/18(金) 08:57:47
ID:
取材源の秘匿はメディアは絶対に守るから大丈夫だ
詳しい話を聞きたいって取材があるかもしれん
927
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/18(金) 11:36:28
ID:
共済の資料もらいにいっただけなのに氏名まで聞くなよ
928
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/18(金) 11:38:58
ID:
共済の資料もらいにいったら窓口の女が氏名きいてきやがった イライラするなぁ
いちいち聞くなよ うしろに待ってる客がいるのによ 個人情報一方的にききやがって
てめぇからまずは名乗れや
929
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-pPbi)
2022/03/18(金) 11:40:00
ID:
女ばかり受付に出すなよ イライラするなぁ いつの時代だよ 昭和かよ 農協
930
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-di3W)
2022/03/18(金) 18:18:10
ID:
931
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-yL30)
2022/03/19(土) 12:39:39
ID:
こういうジジイいるよねwww
932
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-ioF5)
2022/03/19(土) 19:49:30
ID:
新しく出る認知症共済と農業賠責は売れるのか?
933
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-ioF5)
2022/03/19(土) 19:49:56
ID:
新しく出る認知症共済と農業賠責は売れるのか?
934
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-iG6k)
2022/03/19(土) 21:15:20
ID:
農業賠責なんて需要無いだろ
そんなリスクがあるならこれまでにいくらでも問題起きてる
935
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c3-KYCi)
2022/03/19(土) 22:26:32
ID:
農協職員はいくら位のスーツ着てるんや
936
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-XfqH)
2022/03/20(日) 05:29:23
ID:
スーツなんか着ない
感動パンツにメディフルジャンパー
被覆手当1万しかないし
937
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-yL30)
2022/03/20(日) 08:30:25
ID:
他のJAには取引業者に昼飯をタカる管理職っていますか?
938
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-noGs)
2022/03/20(日) 09:49:44
ID:
おいtvkのはるるん辞めるってよ(´;ω;`)
後任も同じタイプの人がいいなぁ
939
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-73od)
2022/03/21(月) 11:11:48
ID:
農協の服装は上が農協名が入ったジャンバーやポロシャツ、下がスラックスやチノパンでしょ
スーツなんて組合長ですら普段着ない
940
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-MMT3)
2022/03/21(月) 17:28:46
ID:
疲れたよしんでらくになる
941
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-wt87)
2022/03/21(月) 21:19:33
ID:
LAですがもう辞めたいです 皆さんは転職活動されてますか?
942
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5SO/)
2022/03/21(月) 22:48:41
ID:
有給満喫中です
943
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-zKYW)
2022/03/21(月) 23:25:28
ID:
てめぇのせいでこっちは人手不足で火の車だよ
944
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-FXsw)
2022/03/22(火) 13:05:09
ID:
>>941
仕事終わり、空いた時間にハロワに通い続けましょう。
良い求人もたまにあったりするので。
945
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-yL30)
2022/03/22(火) 20:02:36
ID:
ハロワ求人くらいネットで見れる。
946
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-gmW2)
2022/03/22(火) 23:22:30
ID:
うちの農協は今年だけで、全職員の1/10が辞めたらしい。
自分も早く転職先を見つけて脱出しないと...
947
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Yn6i)
2022/03/27(日) 00:15:52
ID:
異動出たね。
厄介者の人が異動で来る、マジで勘弁して。
948
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Yn6i)
2022/03/27(日) 00:19:43
ID:
手取り20ないのに、共済で3万以上吸っていくJAはマジで鬼畜だわ。
949
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-Yn6i)
2022/03/27(日) 01:46:19
ID:
>>935
ユニクロです、それでも一括で払うのが厳しい給料です
950
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-JiYC)
2022/03/27(日) 09:49:58
ID:
確かに出たねー
年々新卒が減っていく
951
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-VQaK)
2022/03/27(日) 13:40:01
ID:
取引業者に昼飯をたかっているパワハラ課長が人事異動で来るよ・・・
952
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0VF4)
2022/03/27(日) 13:57:52
ID:
新卒全然入ってこないのに辞める人凄い増えてて笑った
953
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b112-R35W)
2022/03/27(日) 23:55:23
ID:
954
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-JiYC)
2022/03/28(月) 01:01:48
ID:
955
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-iokc)
2022/03/28(月) 04:09:34
ID:
新卒で入ったけどもう色々きつすぎて死ぬ
迷惑かかるの承知で7月で辞めますわ
956
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-MJjZ)
2022/03/28(月) 07:04:30
ID:
共済推進がなければかなりマシなんだがなあ
957
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-KaQS)
2022/03/28(月) 12:44:38
ID:
中途ですが4月からお前らのお世話になります
958
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-btN2)
2022/03/28(月) 13:49:45
ID:
LA今年から6年目だけど、今年は数字上がらないしもう辞めたい
959
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-6Gtt)
2022/03/28(月) 17:51:39
ID:
4月からの糞商品で数字取れるわけねーよ
960
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920d-8pno)
2022/03/28(月) 18:39:05
ID:
なんか共済ノルマ無くなる農協あるって噂聞くんだけど、みんなのとこ無くなる予定ある?
961
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-XwpL)
2022/03/28(月) 19:22:50
ID:
異動で退職は何人かいるけど、採用は0。
減った部署はどうするんだろうか。
滅茶苦茶やな。
962
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-JiYC)
2022/03/28(月) 22:17:36
ID:
>>956
わかる。共済推進がなければかなり負担が減る
だいたい信用共済担当以外でもノルマ!ってのがかなり無茶なんよ
963
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-9RtN)
2022/03/29(火) 22:14:09
ID:
>>953
これ、農業新聞?
鮮魚で2時起きって…。いくら貰ってたんだって気になるが。
964
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM39-24oq)
2022/03/30(水) 01:59:28
ID:
>953
いろいろヤヴァイレベルやな、JAって
965
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-KaQS)
2022/03/30(水) 07:57:52
ID:
>>963
>>964
所属してたJA単協が発行してた農業新聞だよ
なんか社内メールで新聞発行されたから読むようにみたいなメールが来てこれだからドン引きしたわ
薄給だし、2年目で同期は7割辞めたし意地で残ってクソ上司みたいにブラック&社畜精神に染まりたくないから辞めた
アソコの本所が火事で全焼して、クソ元上司が事故でくたばったら大笑いして踊ってやるわ
JAに再就職するならフリーターの方が遥かにマシ
966
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-8pno)
2022/03/30(水) 10:54:15
ID:
・地域に根ざした,選ばれる金融機関
職員に見放された結果、退職者が続出している現状で、何をどう選ばれると思うのか。少なくとも、当然『嫌になって辞めた』人たちは農協を選ばない。
・次世代に向けた取り組み
退職者の年齢層は間違いなく『次世代』で彼らはほぼ二度と農協を利用しないだろう。損害を被った組織を使おうと誰が思うのか。未来の損失額は幾らになるのか。
寝言を言う前に経営陣は仕事をしろ。結果を出せ。数字に表れている『二度と戻ってこない顧客』に責任を持って対応しろ。出来ないで済むか。やらない選択肢があるか。給料分の結果を出せ。寝てて金をもらう気か。社会人の自覚があるのか。いい歳していつまで仕事しない気だ。適当にやってるから数字に表れるんだ。いつ喪失を補填する。やらない気か。許されると思ってるのか。
玄孫まで呪われろ
967
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-XwpL)
2022/03/31(木) 19:55:58
ID:
JA職員の退職が止まらない
将来性がない企業体であり事業は上部団体の傀儡政権
この組織はいずれ消滅するか事業が立ち行かなくなる
早く逃げたほうがいい
968
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-XwpL)
2022/03/31(木) 19:58:33
ID:
将来のある若者よ JA組織から早く 脱出せよ
人生を無駄にするな
我慢して命を削って仕事をするほど
人生は長くはない
JAをやめて後悔してる奴など稀有
969
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-GurK)
2022/03/31(木) 20:05:02
ID:
今月はとりあえず3万ポイントで終わり
970
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ad-6BCU)
2022/03/31(木) 22:23:37
ID:
明日から頑張るぞ。
971
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd69-It09)
2022/04/01(金) 19:08:08
ID:
転職した人の中で、前職は農協でしたって
言ったら、ほとんどの人から
えー農協⁉
農協の方よかったんじゃねーの?
って、いわれたらしく
すごい前職言いたくないって愚痴ってた
何か理解してもらえる退職理由ないか悩んでたっけ
地方だとやっぱ農協はいいイメージあるみたい
972
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-0VF4)
2022/04/01(金) 22:37:16
ID:
俺もそれ言われたけど不祥事が~って言ったら納得してくれた
973
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7668-GurK)
2022/04/01(金) 23:17:37
ID:
上司が変わったからとりあえず頑張ろうって気持ちになってきた
974
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-UHyd)
2022/04/02(土) 08:53:09
ID:
>>972
前職が農協って言った途端、
態度変えられたりしましたか⁉
いい人間築けましたでしょうか?
975
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-KQAV)
2022/04/02(土) 15:45:37
ID:
976
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-8SQp)
2022/04/02(土) 18:46:31
ID:
977
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-8SQp)
2022/04/02(土) 19:01:08
ID:
>>967
もう立ち行かなくなって、退職するが新卒雇わない状況ですね。
978
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-rbFv)
2022/04/02(土) 19:03:11
ID:
全国に15000人もLAいるんだな
979
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e8-81AL)
2022/04/02(土) 22:02:03
ID:
経済だけだと赤字だから金融(銀行業、保険業)始めた
その金融業も苦しくなってきた今、次は何を始めて経済と金融の赤字を埋めるんだろうな?
980
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-uZTH)
2022/04/04(月) 04:19:10
ID:
ようやく2年目だけどもう辞めたい
ろくに研修受けないまま渉外やってきたけど限界来てるし3月に辞表出せばよかった
981
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dba-UStU)
2022/04/05(火) 17:19:29
ID:
10代少女に睡眠薬入り飲料水を飲ませわいせつ行為…JA職員の38歳男を逮捕 北海道
2022/4/3(日) 10:59
準強制わいせつ事件として調べている名寄警察署
10代の少女に睡眠薬入りの飲料水を飲ませ、わいせつな行為をした疑いで、北海道名寄市のJA職員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは名寄市豊栄(ほうえい)のJA職員、松崎鉄平(まつざき・てっぺい)容疑者、38歳です。
松崎容疑者は、1日午後3時から午後4時半までの間に、上川地方に住む知り合いの10代の少女のアパートで、睡眠薬が入った飲料水を飲ませ、酩酊状態となった女性に対し、体を触ったりくちびるにキスをするなどした準強制わいせつの疑いがもたれています。
被害に遭った翌日の2日、少女が「睡眠薬を飲まされたかもしれない」と警察に相談したことで事件が発覚しました。
その後まもなく、松崎容疑者からも電話があり、睡眠薬を飲ませたなど犯行をほのめかす供述をしたため、警察が自宅で事情を聴き、3日未明、逮捕に至りました。
警察の調べに対し、松崎容疑者は「性欲を満たそうとしてやった」と容疑を認めているということです。
警察は松崎容疑者と被害に遭った少女の関係や通報内容などは明らかにしていませんが、松崎容疑者の余罪についても捜査しています。
松崎鉄平/松崎鉄平/松崎鉄平/松崎鉄平
982
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dba-UStU)
2022/04/05(火) 17:19:59
ID:
「性欲を満たそうと…」睡眠薬入りの飲み物を飲ませて10代女性にわいせつ行為 38歳のJA職員を逮捕
2022/4/4(月) 6:30
事件を捜査している北海道警名寄署
北海道名寄市で睡眠薬入りの飲み物を10代の女性に飲ませて体を触るなどのわいせつな行為をしたとして4月3日、JA職員の38歳の男が逮捕されました。
準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは名寄市に住むJA職員の男(38)です。
男は1日午後3時から午後4時半ごろまでの間、上川地方に住む10代の女性宅で、女性に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて抵抗できない状態にし、キスや体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。
翌日、被害にあった女性が「睡眠薬を飲まされたかもしれない」と警察に相談し、事件が発覚しました。
また同じ日に、この男が警察署を訪れ「女性に薬を飲ませて体を触った」と話したことから、警察は事情を聞くなどし容疑が固まったとして男を逮捕しました。
警察によりますと、女性は1人暮らしで、男とは事件前から面識があったということです。
調べに対し男は「性欲を満たそうと思い、そのような行為をした」と話し、容疑を認めているということです。
警察は余罪についても詳しく調べています。
983
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-nDHp)
2022/04/06(水) 20:07:43
ID:
3月から直売所の担当になったら必要最低限のことこなすだけで時間外40時間超えて草
ありのままの時間で超勤申請したら「常識的な範囲内に修正しろ」ときたもんだ
部長直々にタダ働きの強要とかとんでもねえな。完全に労基案件だ
記録も取ったし録音もしたぞ。さてどうすっかね
984
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Cf6E)
2022/04/07(木) 02:00:02
ID:
>>983
そのパターンかなりあるよな
超勤ありまくるのに評価や指摘を気にした上席が出すなって指示だしてそのせいで人事に人員余裕だと思われて部署の人数減らされて笑ったわ
そして人員減って更に業務が集中して若手が嫌になってどんどん辞めてくし現場を知らない役員は何で若手が辞めてくかすら理解出来てない
経営難で終わりになるより先に人手不足で終わりになりそうだわ
985
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d02-Szp5)
2022/04/07(木) 19:16:19
ID:
>>981
恣意的な感情で短絡的に動いてるのか知らんが名前強調したりよくできるな
下手したらお前が捕まるから自分にダメージのいかない批判の仕方した方がいいぞ
986
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-RZZ3)
2022/04/09(土) 18:08:17
ID:
ニュース転載でもアウトなの?
987
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-Safi)
2022/04/09(土) 22:20:42
ID:
>>986
転載と称するならソース元を明示しないとな
何もないとただのコピペ
罪に問われた事例はある
988
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-2p/j)
2022/04/09(土) 23:38:15
ID:
正職員、一年目の自分は複合渉外
既に辞めたい
989
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-2p/j)
2022/04/09(土) 23:50:32
ID:
正職員、一年目の自分は複合渉外
既に辞めたい
990
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-gmet)
2022/04/10(日) 06:49:01
ID:
総務部 クソ楽
経済 残業あるけど楽
支店 ハード
渉外 地獄
なお、給料はほぼ同じ
991
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-RjSQ)
2022/04/10(日) 08:07:41
ID:
次スレ立ってないみたいやけど立てたらいい?
992
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-UNvm)
2022/04/10(日) 10:51:19
ID:
993
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ca-cL5d)
2022/04/10(日) 11:08:31
ID:
信連辞めたい…
ひたすらしがみつくしかない人しかいなくて情けない
994
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM2b-RZZ3)
2022/04/10(日) 13:11:09
ID:
次スレからは連合会の者は書き込まないように。
995
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-cL5d)
2022/04/10(日) 15:05:57
ID:
面白いからええやん
辞めても行く先ないから大変らしいで
996
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-1Wyk)
2022/04/10(日) 15:14:50
ID:
なんか、役員のお気に入りになったら、本店のめっちゃ楽なとこに移動なったww
997
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-RjSQ)
2022/04/10(日) 18:26:02
ID:
998
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce68-gmet)
2022/04/10(日) 18:57:03
ID:
認知症共済取れた
999
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-2p/j)
2022/04/10(日) 22:06:57
ID:
複合渉外の異動願い!思いつかなかった。
四日の初出勤から、正組の名簿を渡されてコレを回ってATKして来いとか言われて頭がパンクして吐いたわ。
1000
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-RjSQ)
2022/04/10(日) 22:16:15
ID: