1
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:00:31
ID:Kca0Bll5
アニメ板にはたてられなかった・・・・・・
テレビ東京系6局ネット+AT-Xにて放映中!(2クール、全26話)
テレビ東京(TX). 毎週木曜日 深夜1時30分~(※最終話は深夜2時00分~)
九州放送(TVQ). 毎週月曜日 深夜1時55分~(4日遅れ)
テレビ愛知(TVA) 毎週火曜日 深夜1時28分~(5日遅れ)
テレビ大阪(TVO). 毎週火曜日 深夜2時05分~(5日遅れ)
テレビ北海道(TVH) 毎週水曜日 深夜1時30分~(6日遅れ)
テレビせとうち(TSC) 毎週水曜日 深夜1時55分~(6日遅れ)
AT-X 毎週土曜日 9時00分~/20時00分~(約1クール遅れ)
. 毎週水曜日 13時00分~/23時00分~(同上)
■サンライズ公式
http://sunrise-inc.co.jp/my-hime/
■テレビ東京公式
http://tv-tokyo.co.jp/anime/maihime/main_index.html
■ランティス公式
http://lantis.co.jp/release/title/maihime/
●舞-HiMEスレはテンプレをまとめサイトに置いています。初めての方はぜひ御一読下さい。
また、テンプレはほぼ随時更新しているので、意見・感想・疑問などは遠慮無く指摘して下さい。
●>>2-10辺りの、きらきらした正義の漢 遥ちゃんとのお約束を守ってください。
●次スレは>>900の人が、『次スレを立てる』と宣言した上で立てて下さい。
立てられない・立てられなかった場合は報告し、次の宣言者に託すか、900以降の人間を指名してください。
また、次スレが立つまでの間1000取り書き込みは自粛してください。
●スレタイは『舞-HiME ~○○時限目~』としてください。
これ以外で立った場合建て直しします、荒れる原因になりますので改変は厳禁です。
●実況は厳禁です。相応の場所でやって下さい。
●あとはあなたの良識に任せます。学園の風紀を乱さぬようにいきましょう。
◆前スレ
舞-HiME ~193時限目~
https://ikioi5ch.net/cache/view/anime/1112324087
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:01:19
ID:TOA2KKWL
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ., ,'" `ヽ, | 朝倉音夢が2ゲト!!ちょっ、ちょっと待ってて!
トヽ _ , 」.L ,_ ) | 今テンプレ貼ってるから
,. ‐':::::`‐::::ノヾ、l:i::::゙'::...、 ヽ─y────────────── ,-v-、
-‐''"::::,:::-:::::/:::::::::::::|:::::::::‐--┐ ,.--, / _ノ_ノ:^)
/::::://''::"/::::/:::::::::l::::::::::::::::::::::, / / / / _ノ_ノ_ノ /)
.l:::/::/:::::/:::/::://:::::l:::l::::i::::::i:::::::::::';',/ /l .l / ノ ノノ//
.|///l:l:::/:l_ヽ l:::;/;;;ノ;i::::l::::::l:::::il:::::i::゙,ニl lニニヽ ____/ ______ ノ
.il ゝi::l| ' ゚ ''/l/┌。-、|ノl::/|::::::il::::::i l l l / / _.. r(" `ー" 、 ノ
〃::/i:N|` ノ( ヽ ソ /ノ::ノ::::人/./ ./ / _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
//:/i::ilー| /_` ”' \ /"l//::イ |‐ヽ/ / . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
.  ̄| l | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´,' ,'`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
l l `、___,.-ー' // / __.. -'-'"
.| l ヽニ(T)ニ/ // / . -‐ '"´
おしらせ
ttp://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/maihime_top/character/chara11_nanashi.html
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:02:20
ID:Q93QolNI
┌──────┬──────┬──────┬──────┐
│. ,. -r~ 、. │ /" ゙̄ヽ. │ 、vwwwv,. │ ノ!ノ,'´ヘ--ヘ_ . │
│ l リ、ヘヽゝ │. ll l ノ、\ヾ. .│ ゞi^^^^^ゞ. │ !ソi.〈 !ヘヘヘ〉 │
│ ルハ^ヮ゚ハ. │ 丿 l| ゚ ‐゚ノl| │ ''8 ゚ ヮ゚ノ8. │ ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉. │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│ 鴇羽 舞衣 │ 玖我 なつき │ 美袋 命 │ 杉浦 碧 │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│ , '`  ̄ヽ, .│ ,'´ ヾ │ r'´ヾ ̄ヽ,_ ...│ , '´ ヽ │
│ ! !(´ )ル) │ _,ノ ,vハハィ,!Z │ ! i'"`ーァjゝ .│ i !|ハ」」」!! .│
│ !l !゚ ー゚ノi. │ キ(![゚]ーノキ. │ ゝ(i.゚ ヮ゚ノ . . . │ ヽ(リ゚ ‐゚ノ、|. ..│
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│ 結城 奈緒 │ 菊川 雪之 │ 真田 紫子 │ 尾久崎 晶 │
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│. r卯ァ⌒´`卯ァ.│ ,ィiコココュ . . │ , '´, ̄ ヽ .│... , '´, ̄,ヽ ....│
│ んj!i rリ」」ji|バ │ ,! r-'-'-ハ. . │ ! l (ハノハ)! ..│. ! ィ'Ll」」゙! │
│ | i |(l゚ ヮ゚ノl | │ (((,ゝ゚ ー゚ノ)' . │ ノl !| -ヮノl| │.. ゞ(!゚ ヮ゚ノ! ..│
├──────┼──────┼──────┼──────┤
│ 宗像 詩帆 │ 姫野 二三 │ 藤乃 静留 │ 日暮..あかね│
└──────┴──────┴──────┴──────┘
┌──────┬──────┐ ┌──────┐ ┌──────┐
│ , -― 、. │ ./^ァ'ニニ゙k ^_..│ │ |! !l'-'-'-'-'!l │ │ !r'-'-'-'-'!l │
│ . !l〈ハヘリ〉 │."/イリ!"^^^゙ik〉 │ │ l|(il -‐ ‐‐!| │ │ ノl |l┬ イ !l │
│ ノ!|゚ ー゚ノl| │ Vリ(!゚ ‐ ゚ノV ...│ │ ノリ,ゞーlフ-"' .│ │ (((/ゞ-lフ‐"!l │
├──────┼──────┤ ├──────┤ ├──────┤
│ 風花 真白 │ アリッサ・シアーズ.│ │深優・グリーア│ │ 珠洲城 遥 │
└──────┴──────┘ └──────┘ └──────┘
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:02:58
ID:X0l1Hbni
初期カラオケ同好会メンバーって誰だろう?
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:02:59
ID:Kca0Bll5
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:03:01
ID:EWwk90ns
うりゃ
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:03:18
ID:TOA2KKWL
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:03:54
ID:pU2yaDUQ
■FAQ
Q:でぼちんって誰?
A:漫画版の遥のあだ名です。主に西の方言でおでこが広いという意味。
Q:キンゲって?
A:オーバーマン キングゲイナーの主役メカ。
髪型が同じキャラが一人います。
Q:ぶぶ漬け女って?
A:京都弁でお茶漬けの意味がぶぶ漬け、作中で京都弁を喋るキャラは静留です。
京都には、煩わしい客を「ぶぶ漬け食わはりますか?」といって暗にお帰りをねがう風習がある。
Q:なつきが痔って?
A:キャラデザ氏のプロット段階のイラストで、なつきがプリザ○ースを買う場面が。
Q:プリンと会長の関係は?
A:アニメ4話で会長が「いけずぅ…」と呟いたところからのスレ内妄想。
プリンくんがお尻を狙ってます。気をつけて!!
Q:カズくんって?
A:基本的にはあかねの彼氏、倉内和也のことですが稀に違う人が混ざります。文脈で判断しましょう。
Q:17歳って?
A:基本的には杉浦碧ぢゅうななさいのことですが稀に違う人が混ざります。文脈で判断しましょう。
Q:マイケルって?
A:鴇羽巧海の中の人、高橋裕吾さんのこと。なんとなくマイケルな外見をしているのでマイケルです。
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:04:39
ID:pU2yaDUQ
●媛星
凄いエネルギーを持った謎の星。正体は不明。
放っておくと人類に災厄をもたらす。
●水晶の媛
媛星の力を中継する、いわばアンテナ。全ての能力は彼女を介して具現化されている。
ただし本人は水晶に封印され、自分の意志では力を使えない状態にさせられている。
●黒曜の君
300年ごとに復活するエロ親父。能力は『精神支配』だと思われる。
その力で水晶の媛や器となる人間、あらかじめ一番地が調教しておいたHiMEを操る。
水晶の媛を操ることで、間接的に媛星の力を己のものとしている。
●一番地
黒曜の君のために働き、その代わりに媛星の力の恩恵を受けている組織。たぶんやんごとなき方々。
HiMEたちが一致団結して反抗してこないようにあれこれと裏工作をしている。
●HiME
水晶の媛を通して発現する高次物質化能力、およびその能力者。
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:04:46
ID:UKSsCoZi
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:04:53
ID:+lP6jLMg
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
__ !ソi.〈 !ヘヘヘ〉 _ >>1
l|||lri ノ_'_ゞ!|゚ ヮ゚ノl〉l||__ 乙かれ拳!
{_r'ノ二}_} ̄l!イ_j〉リ d }_}}
`} 〉 〉 j
12
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2665/04/01(土) 19:05:39
ID:Cf6MKEDH
>>4
真白タソは帰ったので消したほうがよろしいのでは?
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:05:42
ID:B+r/ZFLq
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:06:08
ID:25mvFkCA
ン'l /メ
, - 、_ //^.|/ ./l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ l/ ./|__// | 17歳の17歳による17歳のための17get!!!!
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉 /  ̄^ <
ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉 / \__________________
从〈_.〉゚ヽr )つ/
ゝフヾ_~ヽ,/
~(ヲ ヘヲ~/
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:06:48
ID:+lP6jLMg
ン'l /メ
, - 、_ //^.|/ ./l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ l/ ./|__// | 17歳の17歳による17歳のための17get!!!!
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉 /  ̄^ <
ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉 / \__________________
从〈_.〉゚ヽr )つ/
ゝフヾ_~ヽ,/
~(ヲ ヘヲ~/
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:06:56
ID:ogcChKrr
>1は池沼。肥溜に溺れて死んどけ
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:06:56
ID:Kca0Bll5
ン'l /メ
, - 、_ //^.|/ ./l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ l/ ./|__// | 17歳の17歳による17歳のための17get!!!!
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉 /  ̄^ <
ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉 / \__________________
从〈_.〉゚ヽr )つ/
ゝフヾ_~ヽ,/
~(ヲ ヘヲ~/
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:07:25
ID:Q93QolNI
ノイ , ,イ / /イ|i _,、ィレT` ヽ
ィ´ ん、/_、_,ィ んヘイィ-‐'^ ' ´ | ヽ
/ ! / |、 '、
| ___ i〃`i |、ヽ、 l 堪忍なで済んだら警察いらないわよ
| _二ー-、_ ノ メ リ , |ー `_ー 、 | というか式典で居眠りしてんじゃねー
| _r'´ ッ ` `´ '´ー ' | `ヽ`_ |
イ ', ヾ / ヽ !TT ー― 、 ヽ !
l |  ̄ _ ノ /|! ノ ノ !
/ 人 /二ニア / !ノ、_ - ´/_ノ
フ ̄ `ヽ、 ィ }リ/> lr'´ r_´ ど_
' \ > 、_ヽ`三シ./ /ヽ、___ ̄_) __)
` ー- ._リ_ ヽ`゙二゙-'―┬i | K__`_`)
/ )`ー-ゞ // ! / | '´
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:07:52
ID:Kca0Bll5
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:08:16
ID:xTxdPiEf
楯が詩帆の側に復活しなかった件について
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:08:28
ID:XbZCjI1I
「堪忍な」はスタッフの叫び
22
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:09:24
ID:MZcMjAUg
「堪忍な♪」が槍玉に挙げられてるけど、それで問題ないと思う。
理由は他人の褌で相撲とってる訳じゃなく、各自HiMEが同じ土俵でやりあった訳
だから。大切な人への想、それの故の悲壮感、決意、迷い悩んだ想い
嫌でも分かってしまうから。分かりたくなくても、ね。
自分がその立場だったら、状況だったら、そう考えると。
問題なのは穀用君のヘタレ具合と、迫水先生がなつきに対して取る
あの嬉しそうな表情だw
それはそうと、スレ進行早すぎ。8時間空けたら1スレ消費って何さorz
そして華麗に17get!だと良いね。
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:09:42
ID:2cLD6Br3
>>21
巧海は森で復活したら手術前に死にかねなかった・・・
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:10:22
ID:msBMVUta
>>20
消化し終わってないのに上げてんじゃねー
2度死ね
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:10:24
ID:h4FiU8cE
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:11:01
ID:Q93QolNI
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
17ゲット狙い、ことごとく滑ったなw
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:13:22
ID:HVwqxe15
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:13:45
ID:WQpPyWwq
>>18
あんた>>1じゃねーか、何やってんだよw
まぁ、とりあえず乙。
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:14:02
ID:K+cf7FGG
録画見た。
ラスト自体は悪くは無かったけど、それに行き着くまでの過程がねぇ・・・。
シナリオの構成や配分やらをもうちょっと考えて作ってたら
大化けしてたかもね。
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:14:19
ID:5cJ69p9L
,r' ヽ、
,i" ヽ、
i ヽ ヽ、
i ヽ 玖ヽ、
/i 丶 我ヽ、
/ i i ヽ、
. / __ノi i /⌒i ヽ、
l. `iノ / / | ヽ,,
| ,,,|./ ``´.丿`丶, 丿
. l. |``''' / '、 ノ
| ,___l |、. `'、 ノ
. | ノ | `'、 , '"⌒`'"""
| _/ |` ‐、``''"´l
| / ヽ-、 _ ̄`|
| . ヽ::::.` 、,|
| :. |:::: |
| :: |:::: |
λ::: ノ:: 丿
/ , ::::::'/
/ :/:::::::::/
/ ::/:::::::::/
>>1乙ヽ(゚∀゚)ノ
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:14:37
ID:Cf6MKEDH
なんか今日の午前2時までがウソのようだ・・・orz
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:15:12
ID:gdZZXPeB
>>1
舞-HiME厨アニメ2でも迷惑かけてんじゃねーよ、氏ね屑が、
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:16:34
ID:Cf6MKEDH
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:18:10
ID:lyn3xBiW
>>33
i:::::::::::″ _゙゙,,,.-´ ,,-、 |!
,:::::::::::l "゙´ ,i'",,゙'':、 i!-._.:、 .:、
.l::::::::::::| :、l´・,;´ _,,.!!.・!!″ `,
.l:,´__!::, `゙''''" :、 .】 `:、
: '',::i.″`゜ `''''l″ ..,,. .l|
゙l、゙″ _,-''''''''~゙':'''''''--.┬┘ .:
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,、 ゙'┐ _,i″ `:、 _,,:´ .:
,,ii:::::::::::::::::::::::::::::::iii,,,,_,, `:、 :、 _,_,,,,,:,..--´ ,'冖''''━--:、
,i:::::::::::::::::!!!!!!゙゙゙゙゙゙'l!!l:!!!!!″ ゙l-、 ゙!........+'"´_,,,,,,,.......-''″ `''-、
,::::::::::゙'゚゙゙,,.ー''''-、 _,,--´:、 ,.゙゙''+._,.r'"゛` ゙':、
::::::::::, ,´ ._,- :i|-┐ ::、 ,″ ,,-´ ゙':、
!:l゙゙'!::l‐'':、 .ll,・,!,_,・´__,,l_,: .,°,,:´
.ll.'',:!° `゙'''ー'″┘ ̄ .l| .},'´
`-、 ,,.-┬---┘ .;´ , ´
_':、 ,i°_,_,,`l_,,,.´_,.'゙゙', .,,:´ ..
_,,r'" ̄ ゙'e_,,, ̄ ____,,,-´ :. ,;´
_,/ ´゙゙ ̄´ 、│ ,,:´
´ ο ''l,゙':、 ,.'°
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:21:31
ID:WQpPyWwq
最初から最後まで萌えアニメとして観ていた俺は勝ち組。
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:27:06
ID:8VxQ/Kiu
「シャル、今、舞HIMEにとって最悪のケースってなんだ?」
「んー、舞衣と命も死なずに黒耀の君を倒して、
大切な人はみんな復活。壊れてしまった人間関係や
物理的に死んだ人は元に戻らないものの
元の平穏な生活は帰ってくるっていう一番安直なEDかな。」
「その前提が間違ってるんだよ。一番最悪なのは
伏線も説明も無しに大切な人もHIMEも復活して
人間関係も何もかも元通りになることだろ。
それに比べりゃお前が言ったケースなんて屁みたいなもんだ。違うか?」
「それもそうだね。」
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:28:22
ID:2cLD6Br3
らいむ見て、これの最終回見たら、あっちで石破ラブラブ、こっちでマスターアジアの死ぬ話みたいなパロやってて懐かしく思った。
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:28:57
ID:q5/LI+ns
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:31:38
ID:gdZZXPeB
面白いAA貼っていい?
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:31:58
ID:B22wOovF
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:33:20
ID:gdZZXPeB
何が?
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:35:35
ID:ZnRNM5UA
デジャブ
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:37:51
ID:8Sz4a2yd
とりあえず、ゲームは
クライシスのフラグが立ったら、ぶぶづけにつけ狙われる展開になるなら買うよ。
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:38:23
ID:Cf6MKEDH
結城 奈緒 ⇒ けつじょう なお ⇒ 尻嬢 奈緒
こう変換してしまうのは漏れだけだろうか・・・?
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:39:57
ID:ANdsGAqA
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:41:52
ID:0TVP5l18
トリエラがシスターエッタに相談してたね
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:42:27
ID:gdZZXPeB
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「それが舞-HiME最終話の仕様だ」
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| これが、私が考えた最終話だ。
| / | 最終話についていろいろ言う人もいるかもしれない。
| / ` | | ´ | それは対応するアニメを作る会社や視聴者が、
| / <・) <・) | この仕様に合わせてもらうしかない。
(6 つ. |____
 ̄ ̄ ̄ ̄| ___ | 世界で一番最高の最終話を作ったと思う。
| /__/ | 著名建築家が書いた図面に対して
|_______/ 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\ それと同じこと。
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:44:33
ID:7XZ57/va
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:45:18
ID:lyn3xBiW
AAもまともに貼れないアホがいるスレはここですか?
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:47:43
ID:gdZZXPeB
>>50
i:::::::::::″ _゙゙,,,.-´ ,,-、 |!
,:::::::::::l "゙´ ,i'",,゙'':、 i!-._.:、 .:、
.l::::::::::::| :、l´・,;´ _,,.!!.・!!″ `,
.l:,´__!::, `゙''''" :、 .】 `:、
: '',::i.″`゜ `''''l″ ..,,. .l|
゙l、゙″ _,-''''''''~゙':'''''''--.┬┘ .:
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,、 ゙'┐ _,i″ `:、 _,,:´ .:
,,ii:::::::::::::::::::::::::::::::iii,,,,_,, `:、 :、 _,_,,,,,:,..--´ ,'冖''''━--:、
,i:::::::::::::::::!!!!!!゙゙゙゙゙゙'l!!l:!!!!!″ ゙l-、 ゙!........+'"´_,,,,,,,.......-''″ `''-、
,::::::::::゙'゚゙゙,,.ー''''-、 _,,--´:、 ,.゙゙''+._,.r'"゛` ゙':、
::::::::::, ,´ ._,- :i|-┐ ::、 ,″ ,,-´ ゙':、
!:l゙゙'!::l‐'':、 .ll,・,!,_,・´__,,l_,: .,°,,:´
.ll.'',:!° `゙'''ー'″┘ ̄ .l| .},'´
`-、 ,,.-┬---┘ .;´ , ´
_':、 ,i°_,_,,`l_,,,.´_,.'゙゙', .,,:´ ..
_,,r'" ̄ ゙'e_,,, ̄ ____,,,-´ :. ,;´
_,/ ´゙゙ ̄´ 、│ ,,:´
´ ο ''l,゙':、 ,.'°
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:49:38
ID:+PogfQzc
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:54:31
ID:YYM9ZCPM
清音たん0.3%は悲しすぎる
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:55:51
ID:oKnaHcGG
殺伐としてきてるなw
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:57:00
ID:Cf6MKEDH
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
モーイッカイ
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
モーイッカイ
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) ダレガヤルカボケ
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 19:57:57
ID:lyn3xBiW
>>52
うん。あれ、もしかしてあのAAってもともとズレてるの?
>>51
同じAAで返すなw
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:01:10
ID:+PogfQzc
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:08:59
ID:pIX21wVl
AAズレを気にしたら負けかなと(ry
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:11:27
ID:ZtT0m74H
そういや、アリッサが復活したってことは、シアーズの偉い人も復活してるのかなぁ
二期があるとしたら、シアーズ絡みの話になるのだろうか。
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:14:31
ID:2cLD6Br3
>>59
祭りの最中に死んだから例外は無いと思われ
二期はあるとしたら、なあなあでグダグダになりそう。
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:25:05
ID:8Ic6ScuF
先ほど拝見しました。
アリッサ嬢は物理的にお亡くなりになったと思っていたのですが、
他の柱の男達と同様に復活できた理由が分かりませんでした。
また、最終回で一番切羽詰った状況だったのは
奈緒さんだと感じました。
あの状況下で力が戻らなかった場合、
どうなっていたかと考えると、
股座がいきり立ちそうでした。
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:28:39
ID:PQ02nfwC
>>61
HiMEとその大切な人は全回復って感じみたいだよ
だからどっちでもない神父とかはもういない
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 20:39:11
ID:15Qw+VZ3
とりあえず一言
教授イイ!
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/01(金) 21:04:03
ID:ZES3UgHP
「 な ん だ こ り ゃ ! ? 」
64
千葉紗子
2005/04/01(金) 21:16:28
ID:Lro3NPXF
麻衣ちゃん、生意気だわ
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/01(金) 21:44:48
ID:oc31Fla+
薔薇乙女板へようこそ
66
名無しさん@お腹いっぱい。
0412/04/01(日) 21:55:59
ID:7AQBhn98
こっちはローゼンかい!
67
名無しさん@お腹いっぱい。
0412/04/01(日) 22:09:52
ID:2i01ynZQ
l 〃 | i ! | | l、 \ 、 \! l、
. l 〈 l │ l ! ! ヽヽ | ヽ ヾ ヽ ! ! ! !
| | ! | l トヽ‐-ヽヽ、 ヽ-ヽr‐ヽ l、 ! | | ! l ト、
! ! rヽ |_ゝ!ニニ,ミ丶 \ゝニヽ-‐リ- ! ! !ハ ! !
! | | !‐ゝ{ゝr`j ` イrアj`ゞ! !ノ ! ! ! !
! l l !l  ̄ ´ i ー`- ' レ' ! │ ! | !
. ! | | ! │ /,イ l ! !ヽ
/! | ! ! 、 , /^r v-! ! ! ! !ヽ 堪忍な?
. / | !│ !ヽ 、_______, /゙,r'|゙亅 ! ! | ! l ヽ
/ !! ! \ ─‐ / / / /7 ! ! ! ヽ ヽヽ
| 〈 l l、 r`ト、 ,〃/ / 〃l l | ! ヽ ヽヽ
-、_l、 ヽ ! レ' ヽ ` ー- | / /=@/ / / | ! ! ヽ ヽ ! ヽ
`ーl´ ̄´ ! ! ! l、 ヽ 〃 / / / ! 、 ヽ | │ヽ ヽ
68
名無しさん@お腹いっぱい。
0412/04/01(日) 22:12:10
ID:pIX21wVl
>>68
自分の作ったAAがこんな使われ方されようとは・・・
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 22:24:24
ID:ZnRNM5UA
薔薇乙女短かったなw
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 22:25:00
ID:3T1NE+UR
また変わったわけだが
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 22:29:02
ID:yI4+2KEz
>>61
復活はみうの手柄ではなく、柱を壊したことによって
呪縛から解かれた裸ロリの能力。
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/01(土) 23:21:46
ID:+PogfQzc
裸ロリ・・・たまらん(*´Д`)
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/02(日) 01:06:24
ID:Id2LHdNY
媛星に突っ込もうと天空に尾を引くHiME戦隊をみんなが見上げるシーン、
巧海のあと、あおい&千絵の前のシーンで公園にいる、
灰色アタマと赤アタマの二人組は誰?
何度も見返したがわからん。
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/02(日) 01:44:28
ID:mO9QDpcQ
奈緒ママと佐々木教授という意見が多い。
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2665/04/02(日) 02:23:01
ID:Id2LHdNY
そうか! さんくす。
アリッサパパにしては髪の毛が・・と思ったが教授がいたか。
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 09:10:06
ID:TOIASppW
全部のチャイルドが飛べるなんて!!
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 09:39:03
ID:YcKkywxw
真白様が復活させた時に飛行能力を付けたんだよ。きっと。
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 10:50:13
ID:y8kKiAlj
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 11:20:08
ID:TOIASppW
ヴラスがひらきになるなんて
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 11:21:57
ID:YcKkywxw
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 22:12:07
ID:8nepXB5T
ネタバレを嫌う人も居るからな。
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 13:10:51
ID:1AHpkD/P
主要キャラ全員復活で間接・直接的に人殺ししたのは静留だけになったしまったが、
殺人罪にならないのかな? 「堪忍な~」で許されちゃうのかな・・・。
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 13:41:48
ID:Iw7BNKsc
>>83
静留はなつきに支えられて業を背負って生きていきます。
j/k
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 14:39:52
ID:6Aq+KORB
>>83
静留はHiMEの力を使って一番地を倒したんだから、それも生き返ってるだろ。
奈緒の目が治ってたり、死んだシスターが生き返ったっていうならな。
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 14:57:19
ID:I39WQxLq
>>83
○○総理が今日の記者会見で、一部週刊誌の報道による「一番地」という
非公式組織の存在を否定してますた。
大量の行方不明者については、国際テロ組織が関与しているとのことです。
アメリカの○○○○大統領が記者会見で述べていますた。
日本政府に情報提供してくれるそうでつ。
あと、シアーズ財団も公式コメントで、「黄金艦隊」やらその他諸々の報道
について、事実無根だと抗議してますた。
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 14:58:36
ID:XYyDVhUx
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 16:26:21
ID:briyCelz
一番地を潰しても政府が絡んでるから
またそれに代わる組織が作られるんだろうな
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 16:27:47
ID:g/T1h/9Z
>>83
静留もそうだが、以前シアーズの戦艦を舞衣や碧が切り裂いたり突貫したりしてたが
あれは死人出なかったんだろうか・・・
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 16:34:32
ID:XGdcquBA
先生、命さんも戦車真っ二つにしてました~
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 16:40:11
ID:F/pW3xSu
>>89
碧ちゃんの初撃だけは間違いなく死んでると思う。内部爆発起こしてたし。
それ以降はまあギリギリ死んでないといえるかも。まわり海だし。
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 17:00:05
ID:dxwzd3m+
佐々木教授の声って誰?
あと最後の舞・命・なつきの後で走ってた子はなんかの伏線か?
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 18:28:42
ID:aSs+IEgd
>>88
まぁ、必要になれば作るだろうね。
差し当たり、対媛星祭の支援組織は必要無いけれど。
もっと一番地にちゃんと活躍して欲しかったなぁ。黒服が後始末しなきゃならない場面って
もっとたくさんあったと思うんだけれど。バスオーファンと舞衣ご乱心の時ぐらいだよね。
黒曜宮で整列してたから、もっとなんかするのかと・・・。
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 18:31:39
ID:/Kbyl+iY
>>93
1 奈緒の日常
2 シアーズ戦で黒曜宮への誘導
3 あかねの連行・拘禁
あとは・・・
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 19:52:51
ID:042bJGW0
シアーズの偉い人は復活させてもらえない件について
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:06:55
ID:5mWYHJtW
会長は描写が無かっただけでよみがえってると思うよ。アリッサもよみがえってるんだし。
それよりも15話で殺されまくったであろう下っ端兵士がまずアウトだろう。
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:13:40
ID:/CkKDEf5
やっと最終回みたけど・・・真っ白さんが未だになんなのかワカラン。23さんのチャイルドが
どーのこーのとかいう話をしていたけど?
あと、今回の祭がいつもと何が違うのか。普段は最後の一人をケーブルにして
姫星NTTからの光回線確保で完了なんだけど、今回は一人余る計算になるからそれで・・・何をしようとしたの?
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:22:54
ID:Hkquc7FP
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:44:00
ID:3i8faE7q
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:54:19
ID:lGn9+MRj
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 21:05:58
ID:Z/mdASeK
>>100
真白が潜水艦を指揮し、その下で、楯がロボを使って掃討するそうでうす。
雪之が、写真を撮れないことを非常に悔しがっていました。
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 21:13:24
ID:0Xne4i9n
>>100
無かった事にする、というのが一番ありそうだね。
天災なんかのせいにしても絶対アラが出てくるし。
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 21:16:50
ID:5AtvDuZ0
_ ___---- 、
, -‐ ニ--- 、-、 ,‐- 、`ー 、
/ , -‐ \
/ / 、 \
/ | / ヽ ヽ ヽ ヽヽ
. / l l / i ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ冫 あらあら・・・全く…
l | l l l| l ! | |_,、-イ |
| | | ! | _」|r~‐^´ │|
| │ |^~´ ̄´ _, `=''^| |
| | | _,ィニニ'゛ _ ,i | |
| l | ヽ l '´ __ '-'" l !
. l ! l | ヽ ヽ 、,___,.- 、 |│
./ / | ! ヽ ヽ "' ̄ ,.冫 / l
' / / /ヽ \ \ _ ,ィ /l ヽ
/ / / ヽ ヽ `ヽ ー´‐'/ 、 ヽ \
/ , ‐'´/ ` ノー,‐--ィ´ \ヽ ノ
/  ̄´ / ゝ、_/ / l ヽ、 `ーr'
〈  ̄ ヽ_ ノ ヽ ヽ ヽ、_
 ̄`ヽ`ヽ、 ヽ=' `ー-ミ 、 ヽヽ‐'
\ ヽ ヽ ヽヽ l l
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 21:41:56
ID:8TfCr+KP
最終回のカラオケ同好会の後で、炎の教会の中でへらへら笑ってる舞を、
最後ブラスがバン!ってはさんで終わり、というラストなら神だった。
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:16:04
ID:bAUbRrtx
>>97
幼女は先代のバトルファイトの勝者。
モチロン結晶化して死んでるところを、魂だけ人形(23のチャイルド?)に写して現世にいたっぽい。
いつもと違う祭りの、何が目的なのかは・・・たぶんスタッフ、考えてません。あえて言うなら
「新しい世界を作り出す」
ことが目的だったようです。
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:29:35
ID:0KUPk5OH
楯の扱いがビミョウでワロタ
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 00:45:30
ID:88aHoyIV
うーん、結局舞衣の恋愛廻りは決着はちゃんとついてないってことでいいのか?
つーか楯はシホと普通に腕組んでたり、舞衣は舞衣で黎人にデートに誘われたりしてもまんざらでもなさそうだし。
「まあね。好きっていいよね」とか言って自分に好意を持ってくれる人となら誰とでもほいほいデートとかしちゃったりするんだろうか。
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 01:00:04
ID:WbemE9vs
会長「デュランまた小さくなったなぁ」
なつき「ふ、あれだけの性能がこの質量に凝縮されたのだ。
かつてのデュランとは比べ物にならんぞ。」
会長{(一生懸命強がって・・・不憫な子)」
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 01:03:58
ID:5DxGIMUM
>>105
いやスタッフは考えてるだろ。
いつもと違う祭ってのは
シアーズ財団の介入があってMIYUという不確定要素が入り込んだこと
黒曜の君にとっては、いつものように媛星の力で国を統治するのではなく新しく作り変えること
真白にとっては、媛星を破壊しHiMEの宿縁を断ち切ること
だろう
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 01:05:36
ID:5DxGIMUM
追記
最後に二人残ったのはあくまでイレギュラーであって、それでどうこうしようとしてたわけではない。
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 01:15:56
ID:B48mV1YQ
>>107
周囲にぶっちゃけてるから良いんで無いの?
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 01:31:37
ID:NfRjYqqx
清姫も小さくなったよね?
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 03:11:27
ID:Kj9u4o6I
>>107
満更でもないというより「この人は公衆の面前で何恥ずかしいこと言ってんだ」ということとじゃ?
楯はあんなこと絶対言わないだろうから。
なので、そういうセリフに対する返しを知らない舞衣のウブさからじゃないかと。
黎人はどういう理由か知らないが舞衣には本当に惚れてるみたいだね。
やっぱ乳(ry
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 07:54:59
ID:dJt8woUM
舞-HiMEのゲームのCMで流れているALI PROJECTの音楽の曲がわかんないんですけど誰か教えてくれませんか?
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 08:02:41
ID:zsBydOKU
舞衣=響子
楯=五代
黎人=三鷹
詩帆=八神
風華荘を舞台に繰り広げられるラブコメ
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 08:44:53
ID:7wUEQX7i
>>112
なったね。復活前は8つの頭の一つに乗っかれるサイズだったのが
復活後は胴体に乗ってて8つの頭はただの触手程度のサイズだった。
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 08:59:44
ID:zh+3OPGU
想いの強さで上下はするけど、あれが基本サイズってことかねえ。
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 09:07:36
ID:PHQG/1NS
>115
碧=一ノ瀬のおばちゃん
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 09:12:32
ID:zsBydOKU
デュラン=惣一郎さん
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 09:40:07
ID:KsFZG2R2
>116-117
狂えば狂うほど強くなるってワケか。
あれ? するとカグツチが最初から強かったのは・・・・?
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 10:02:13
ID:C9W6zncF
さすが、最狂。
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 10:58:56
ID:mky0muBr
む、なんだこのスレ?
どれの次スレなんだここ・・・
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:29:16
ID:e/kK2czr
>>120
素からしてDQNだったってことだね
実際その通りだしね…
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:31:27
ID:YZcDojC+
想いの強さで大きさが変わるなら最大はどう考えてもハリーだと思うのだが
あのラブラブぶりは偽りということか
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:36:48
ID:x+Ph4tMs
他のHiMEと比較すると軽いってことじゃないの?
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:39:07
ID:PHQG/1NS
それがバカップルクオリティ
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:48:04
ID:7iZ/j4ke
聖歌隊に入れる確立0.3%の清音ちゃんって、他にどこかで出てきてたっけ?
あれが初登場?
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 11:51:18
ID:mky0muBr
>>127
吸血鬼事件の冒頭で裸に向かれて
草むらに放置されてたのが彼女です
128
127
2005/04/04(月) 11:53:09
ID:7iZ/j4ke
あー、あのキャラか。
すかーり忘れてたよ。
ありがと。
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 12:08:31
ID:0ND3903d
15%以上の児童生徒が「人は死んでも生き返る」と考え、
その理由として「ゲームはリセットできるから」と答えた子供もいた-。
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 14:09:37
ID:mh03Uajv
>124
あかねの想いが小さいわけじゃなかろうが、あくまで「普通の女子高生の恋心」だしなぁ。
雪之や晶とかの想いがそう小さかったとも思えんし、静留の狂気とかなつきの覚悟とか、
そういう+αが左右するんじゃなかろーか。上手く言えんが。
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 14:41:17
ID:7iZ/j4ke
「思いの強さが力になる」と言ってなかったっけ?
デュランやキヨヒメの強さは大きさだけど、
ハリーの強さはきっとあの扇風機の威力なんだよ。
カズくんを思う力が強かったからオーファンをミンチに出来たということで、
もし力が弱かったらそれこそ扇風機としてくらいしか役に立たなかった、
と仮説を立ててみる。
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 16:14:44
ID:YzuMXxrE
大きさについてはともかく、能力についてはこんな考察が。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mail [ sage ] date [ 2005/03/25(金) 00:29:30 ID:BnOFKrOS ]
(*´Д`)ハァハァしたので転載。
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/23(水) 21:26:50 hj/t6Ujv
>45
ありうると思う。チャイルドはHiMEの想いが具現化したものだそうだから、
ジュリアに女性の上半身があるのは、奈緒が甘える対象としての母性を求めていたからだろう。
……ますます不憫でならないよ(涙)
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/23(水) 21:32:11 Grbtx4pT
>>49
ハリーの胸にミキサーが付いてることも説明してくれw
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/23(水) 21:35:05 Ou2BmwWc
>>51
本当はあなたを我が身に受け入れたい、貪りたいという意識の現れ
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 16:17:59
ID:EuC0jllp
二三さんのチャイルドの公式説明まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:24:00
ID:d8lEpP9c
10000取り失敗・・・999だた・・・
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 22:21:18 ID:d8lEpP9c
10000だったら 堪忍な♪で 住人和解
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 22:21:25 ID:7QClEo+8
1000ならDVDでは奈緒が静留を倒して歴史が変わる
135
135
2005/04/04(月) 22:25:24
ID:d8lEpP9c
10000ってなんだよ・・・>俺
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:29:15
ID:GcVdLgrv
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:29:47
ID:2oYq5ZBk
移動
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:33:32
ID:1mThzB1T
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:37:17
ID:g2xHKr0o
なんちゅー1000だw
もしそうなったら……まず清姫と一緒になつきが消滅。静留廃人化。
舞衣はヤタガラスに攻撃されて重症、楯がかばうもトドメを刺される前に命がヤタガラスを破壊。楯消滅。
傷ついた舞衣の元に奈緒が現れるが、やっぱり命が割って入ってジュリアを破壊。奈緒ガン泣き。
励ましあう相手がいないこともあり、舞衣はカグツチを呼ぶほどには回復できずBADEND……
ロクでもねぇな('A`)
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:48:50
ID:8irWWZXA
>>140
まぁ、回復できないところまで追い込んでおけば、黎人様の新しい世界を作るという提案は飲みやすいな。
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 23:38:20
ID:0a92UuIH
結局これはテンプレ化していいのか?一応貼っとく
Q. 晶は何故土蔵に?
A. メガミマガジンで連載されていた小説に詳細があります。祭の勝者になれなかったことが父の逆鱗に触れ、
土蔵に叩き込まれた、という事になっています。
Q. 奈緒の目が治った理由は? 奈緒のママさんが元気になった理由は?
A. 判りません。風花真白なりの優しさだと思っておくのがいいでしょう。
Q. 巧海の心臓が治らないのは差別ですか?
A. 心臓病は先天性のものですから、風花真白にも限界があるのかもしれません。差別かもしれません。
Q. で、なんでアンチマテリアライザーが真白様を開放して、不思議パワーで柱も死人も蘇ったの?
A. アンチマテリアライザーで、風花真白が囚われていた、高次物質化能力で構成された檻を壊す→
開放された風花真白が水晶のHiMEとしての力を発揮し、高次物質化能力で囚われていた柱の人間を開放→
そして、HiME能力も付加、とでも考えると辻褄が合いますが判りません。
死んだ人間については、死んだHiMEは柱の人間と同様に、光の粒子になって柱に捕らえられる、とでも考えると、
地下神殿で深優がアリッサの声を聞いた理由も説明できそうな気もしますが、現在は詳細不明です。
Q. 復活したHiME、明鏡止水モードになって媛星に何しに行ったの?
A. 「媛星のある限り、私と巳六は滅びぬ!」という黒曜の台詞があります。それを阻止するためにはどうすればいいか。
つまり、星を壊せばいいのです。星を壊したお陰で黒曜の永久機関が停止しましたので、
カグツチの攻撃により、黒曜は滅びた、もう二度とこんな馬鹿げた祭は起こらない、というわけです。
Q. 人間関係、急に元通りはおかしい気がします。
A. 知らないところで壮絶な人間ドラマがあったんでしょう。ちゃんと描けって? その通りですね。ばーかばーかちくしょー。
とりあえず、あかねと碧と晶を除くと、全員が加害者であり被害者である、ということを覚えておいてください。
Q. シスターのおなか、急に大きくなりすぎじゃない?
A. 一応、最終決戦が早くて10月、遅くて11月ごろとし、ラストシーンが3月だとすると、ある程度の期間はありますが。
Q. 凪と真白は何処へ?
A. 向こう側の世界へ帰りました。どこか? 判りません。
Q. 二三さんが凪に手渡された本、なんて書いてあるの?
A. 『風華学園史 第三章』。プロモなんかにも出てきたモノです。意味? アンノウンです。
Q. で、オーファンって結局なんだったの?
A. それらを倒すことでHiMEの戦闘経験値を稼ぐ役割、また、生命を奪うことへの抵抗をなくす役割、
チャイルドの成り損ないなど諸説あります。が、確定ではありません。
Q. 最後になつきのほうを振り返ったお下げの娘、誰?
A. 誰かわかりません。今後に期待ということでとりあえず忘れましょう。
Q. で、何アニメ? これ。
A. サンライズ初の萌えアニメです。
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 23:43:10
ID:wWitvssL
>>142
まあ途中で誰かが突っ込むなり
これを読んでさらにいろいろ聞いてくるやつもいるだろうし
いまんとこはこれでいいんでない?
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 23:53:23
ID:gPGZVG3T
妄想の類は不要だと思うが
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 23:55:48
ID:wWitvssL
>>144
一応伏線やアニメ上の描写からの推測だから完全な妄想じゃないし、
わけわかんなかったって人の補完にはなるだろ。
今日見なけりゃ読み飛ばせば良いし。あって困るもんじゃないと思うがね、こういうのは。
142をそのまま使うかどうかはともかく。
145
145
2005/04/04(月) 23:56:28
ID:wWitvssL
誤字った・・・_| ̄|●lll
今日見なけりゃ→興味なけりゃ
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:04:32
ID:KtNhzSbF
これでFAだっていう完成版じゃなく、叩き台みたいなものだからね。
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:06:16
ID:z0a+/W3t
まー死んだ人間も生き返ったから、全部チャラにする
協定でも結んだんだろうな。
グリーア神父は自業自得として、なつきだけ汚され損ってとこか。
しかも静留はふっきれてストーカーになっちゃったし、さんざんだな。
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:13:50
ID:b7HD4KTc
とりあえず、補足は欲しいなーとは思う
出来ればファンブックとかじゃなく、映像で
あと、最近のアニメ全般に言えることだと思うけど
最初に作品の終着を決めてから作ったほうが
いいと思う、ソレまでの評判が、締めが悪くて
逆転ってのが多い
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:18:47
ID:MEzvLbUg
>>145
2番目や3番目はあきらかに妄想に思えるんだが・・・
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:20:58
ID:IEkp5uwR
なんでもかんでも公式に提示されると、二次創作の楽しみが無くなってショボーンなんだよなぁとか言ってみるテスト。
ネットの普及とかで作り手と受け手が近くなったとかよく言われるけど、
最近逆に作品の隙間を埋める妄想とかが非常にやりにくい(公式が隙間をすぐ埋めちゃう)、
作り手は作り手、受け手はただ口開いて受け取るだけって感じちゃうのは漏れの感性古いんだろうなぁ。
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:22:40
ID:k2emz85t
ただ今回は消化不良多すぎ
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:24:58
ID:/cuWQwL/
>>149
確かに色々補足は絶対に欲しいな。
でも二三さんの正体を、アニメブックかなんかで吉野のインタビュー内の2行くらいで補足されるだけだったりしたら悲しすぎるが・・・。
す げ え あ り そ う !!
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:28:35
ID:PBkrBsvR
なんとなく気になって、雪乃とでぼちんの関係性を漁ってみた。
1)DVD1巻ブックレット 代々珠洲白家に伝わる執事の家系の娘
2)DVD2巻初回得点初期企画書 同上
3)舞-HiMEアニメブック1学期 遥の家が金持ちになる前から家族ぐるみの付き合い
4)裏・風華学園史第6話 「一代で珠洲城建設を築き上げたお父様」
てーわけで、没落貴族の珠洲城家に、それでも仕えていた(お付き合いしていた)間柄で、
珠洲城建設社長一家として復興した後も、執事として一緒に暮らしている、ってところでよさげぽ。
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:32:14
ID:BPAbP3Nm
>>150
別に断定はしてないしなぁ、ぶっちゃけわかりません的な感じで書いてるしw
そう思うなら改案だすとかこれは抜いたほうがって意見するとかすればいいんでね?
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:33:14
ID:YLgARzQa
>>151
確かにそれも一理あるが、現時点での舞HiMEはちょっと隙間が多すぎるんだよね。
二次創作の余地なくすほど完璧につくるのも面白みが無いが、
「視聴者の解釈に任せる」で済ましちゃいけない部分まで不透明になってるから、
そこはやっぱり公式での補完を期待したい。
二次創作は、悪く言えば「どうでもいい部分」からいかに優れたものを作れるかが勝負だと思う。
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:36:18
ID:BPAbP3Nm
>>156
>「視聴者の解釈に任せる」で済ましちゃいけない部分まで不透明になってるから
主にどのへんがそうだと思うかぜひ聞きたい。
いや、叩くとか煽るとかそういうんじゃなしに参考に。
もしかしたらその部分をここで話すことでいろいろ解消できるかも知れんし。
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:39:04
ID:MEzvLbUg
>>155
んじゃ、意見すっか。
2番目と3番目は「伏線やアニメ上の描写からの推測」にすらなってないので却下した方が良い。
ましてやFAQで「わかりません」なんて言語道断(w
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:41:24
ID:xqtFExz9
>158
しかし、誰もが疑問に思うとこだと思うから、少なくともQの方は
項目としてあった方がよさそう。
「あそこはこうだろう」という意見が出てくるためのたたき台としてなら
いいんじゃないか?
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:43:19
ID:tXFzNnBK
ぶっちゃけ作った本人が妄想とおちゃらけ満載だと思ってるから、外すなら外してもらったほうが楽。
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:46:09
ID:BPAbP3Nm
>>158
うむ、そこにかんしては俺も確かに同意だな。
ただ>>159が言うようにQのほうはあったほうがよさげな気がするが。
まあまったり考えまっしょい。
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:56:08
ID:wwq7Z5dg
Qに対してこれまでスレで出た回答例、というのは必要じゃないかねぇ。
それで確定ってんじゃなくループ防止用として。
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 01:06:33
ID:tUi+w91S
>>158
現状では「わかりません」て回答もありなんじゃないの?
ようするに「そんなこと聞かれても、製作者じゃないんだからわかるわけねーずら」
ってことを新参の人に知らせるために必要だと思う。
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 02:21:07
ID:pQo21yeT
福岡組にて視聴完了。全員生き返って感動の大円団でしたね。奈緒がシスターになってたよ。
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 02:30:31
ID:wwq7Z5dg
>>164
ようこそシアーズ教会へ。データ分析から聖歌の斉唱、闇討ちまでよろず扱っております。
毒消しや死者復活はしておりません。
報酬は応相談。踏み倒しは命に関わりますよ。
……まぁそれはともかく、このスレや前スレにQ&Aっぽいものがいくつかあるから
わからんことや腑に落ちないことがあったらまずそれを見てみて下さいな。
165
190時限目の985
2005/04/05(火) 02:42:12
ID:5XrDpstd
>> 190時限目の988氏と991氏
えーと、こちらは議論不可ということなので
アンチスレ8の584と585に回答を書き込んでおきました
暇なときにでも御一読ください。では
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 02:47:21
ID:z0a+/W3t
冷酷幼女に殺人マシーンに恐喝女に洗脳シスターにヒモ、最低のメンツだな、
あの教会。
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 02:55:58
ID:02dzYi66
過去スレから転載。
個人的にすげー納得いったのでテンプレ化希望。
Q.結局、黒曜の君とか一番地とかシアーズ財団は何がしたかったの?どうなったの?
A.本来は、媛星の力を自由に操ることができるのは最後のHiMEなんだよ。
それを、黒曜の君と、一番地という組織が永続してその力を管理するために、
最後のHiMEを水晶に封印・管理するというシステムを作り上げた。
元来、蝕の祭というものは、「荒ぶる神」である媛星を鎮めるための鎮魂の祭。
12人の媛はその生贄であり、それを司る巫女。
そのシステムを乗っ取ったのが、どこかの時代において最後の媛の伴侶となった
黒曜の君と一番地。
シアーズ財団は、人工の媛たるアリッサを最後のHiMEとして生き残らせ、
管理者たる黒曜の君と一番地に成り代わって新たな媛星の管理者となることを
目論んでいた。黒曜の君側のHiMEを駆逐するために、対チャイルド用兵器として
深優を開発したが、明確に示されてはいないがアンチマテリアライザーシステムの
開発に携わったと思われるDr.玖珂が、自分の娘をこの連鎖から解放したいがため、
切り札となるシステムを用意していた。
それがモードプラチナム「Vortex」であり、高次物質化能力にて固着された物質の
強制分解。これにより、黒曜の君が作り上げた「水晶の媛」システムはご破算になり、
封印されていた本来の媛星の力の担い手、真白が開放されたと。
あとは、自由になった真白が能力を開放。分解された「柱」、HiMEたちの「たいせつなひと」
を元の姿に再構成し、HiME能力を再びHiMEたちに分け与えた。
そしてHiME戦隊復活、ラストバトルと。
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:01:44
ID:ng468FHY
そういえば真白は凪との会話で「彼らを敢えて放置していたのは、あなたがた一番地でしょう」と言ってるな。
ということは凪は一番地の関係者なわけだが、迫水や石上のようにただの人間ではないのは明らか。
やはり、あの婆さん連中と同じように昔からずっと関わっていて、祭りを遂行するための存在で、
媛星や黒曜本体がどういう存在なのかわからないのと同じでわからないってことになるのかな。
戦闘能力は実はそんなに高くは無いのかも。あくまで進行役みたいだし。
描写の有無を別としても凪って戦闘してないね全然。
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:02:54
ID:tUi+w91S
>>168
黒曜の君は水晶の姫解放後も媛星の力を使えていたので
その仮説は一行目から成り立たんよ。
170
169
2005/04/05(火) 03:05:16
ID:ng468FHY
あ、日本語おかしいな。
×:迫水や石上のようにただの人間ではない
○:迫水や石上のようなただの人間とは違う
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:10:10
ID:LR6ZoLrA
え~わたくし一番地進行役を務めさせていただきます炎凪と申します
みなさんよろしくお願いします
え~では早速本題に…
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:13:24
ID:YLgARzQa
>>157
あくまで俺個人の意見として聞いてもらいたいんだけど、
やっぱり壊れた人間関係の修復の部分は公式からの形で提示されるべきだと思う。
いままで散々議論された通り、ラストバトルから卒業式までの間に登場人物の関係修復がされ、
最後のあのハッピーエンドに至ったのだと俺も考えている。
でも実際そこで何が起こったかはやはり語られておらず、視聴者は勝手に想像することしかできない
「視聴者の解釈に任せる」状態になってしまっているのが現状。
問題はそれを「視聴者の解釈に任せる」のままにしていいのかという点だけど、これには完全に反対。
なぜなら、この「苦しみ・悲しみに対する決着」は、後半のバトロワ展開をしめくくるのに絶対に必要な要素、
起承転結の「結」の部分であって、ここを描くのは脚本家ならびに全スタッフの義務。
もしスタッフがこの義務を放棄し、この部分を「視聴者の解釈に任せる」とするならば、
それは即ち舞HiMEの完結を放棄することに他ならないと言っていいと思う。
いくら視聴者が空白期間の出来事を想像しようと、現実の最終回では戦いがおわったあと「すぐに」
平和な日々がやってくる。そのどうしようもない温度差によって、ハッピーエンドの説得力が著しく損なわれ、
結果的に舞HiMEという作品そのものの完成度も大幅に損なわれてしまっている。
「視聴者の解釈に任せた」ままでは、永遠に舞HiMEは完結できない。
一番いいのはDVD最終巻で、尺大幅UP&シナリオ再構成の「完全版最終回」を作る事だと思う。
素人考えだけど、OVAや第二期で補完するよりそのほうがずっと安上がりで済むだろうし・・・
なんか考えうまくまとめられなくて長文になってしまった。ごめんなさい。
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:21:20
ID:BPAbP3Nm
>>173
なるほど、確かにそのとおりだ、十分納得した。
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:21:46
ID:Ux9z+4Ll
蛇足はイラネ。
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:24:06
ID:tUi+w91S
>>169
オーファンを操って深優と互角以上に戦ってたので
いわゆるサモナーとしての戦闘能力は一級と見ていいんでないの。
>>173
そりゃあるなら見てみたいけど、
実際に見てみたところで>>175みたいに「所詮は後付よ」という印象しか残らないと思う。
やはり最初に世に出たものが全てだからねぇ、印象ってのは。
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:26:25
ID:BPAbP3Nm
>>176
どこかをなかったことにして改変ならそうかもしれんが
バトル終了と後日談の間にちゃんとはさめばいがいとそうでもない気がしないでもない
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 03:58:11
ID:m69VlteF
>>176
自分的には後日談までの補完はいらんかなぁ。
媛星突入時の「堪忍な」と、命の「ぐぅ~~」であの後どんな感じになるか大体想像できるし。
言うとおり「所詮は後付よ」みたいになる可能性が高いと思う。
改変するなら媛星突入時にHiME達のバトルシーンを追加して欲しい。
異変に気付いた黒曜が迎撃のために再生オーファンを出して、それをHiME達が各個撃破、みたいな。
そのとき奈緒や雪乃を静留が助けたり、各キャラになんか一言ずつ言わせたりすれば
後日談までに何があったかを描く必要もないかと。
てゆーか、あの突入シーンすごく好きだからもっとみんな活躍して欲しかった。
はじめてチャイルドをかっこいいと思った。
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 04:12:30
ID:z0YfaKV/
>>178
確かに、後日談までに何らかの話し合いみたいなものがあったのをほのめかすセリフとかはあっても
いいと思うけど、実際どんなことがあったかをやっちゃうと逆に描きすぎって感じがするね。
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 04:15:07
ID:JDB/w7UC
関係修復の後日談なんか入れたらダメだろ。想像で宜しくねっては必要ではないけど
視聴者に楽しみを与えるものでもあるわけで。
> 異変に気付いた黒曜が迎撃のために再生オーファンを出して、それをHiME達が各個撃破、みたいな。
> そのとき奈緒や雪乃を静留が助けたり、各キャラになんか一言ずつ言わせたりすれば
これあると確かにいいね。
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 04:55:53
ID:E61NK6HY
25話の舞衣が柱のとこで死んだチャイルドの使い手を確認してるシーンで二三のチャイルドがやられたことを知っていた件について
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 05:04:24
ID:JDB/w7UC
あれは感じ取ったとかそういうのだろ?
柱なんて一般人が見たら全部一緒
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 05:24:08
ID:ng468FHY
↓以下妄想タイム↓
戦いが終わったあとの舞衣と詩帆についての脳内補完。
楯は詩帆の思いに答えてやっているのに、舞衣のことがひっかかって気になってるという曖昧さが
最終的に二人の争いを呼び自分の消滅に至るわけだが、楯がこのことに気が付くのは消える前の
「俺の・・・せいか」って言ってたところで、この後スグに消滅してしまって、自分の本当の思いを言っていない。
復活した後に舞衣が好きだと絶叫して、この時点でようやく「楯♥舞衣」が正式に成立するわけだ。
当然、戦いが終わった後でそれを公言したはず。もちろん詩帆にも話したはず。
詩帆は納得しないだろうが、舞衣への恨みの度合いは低くなっているだろう。
というのも、楯のほうの意見がハッキリしたから。
詩帆にとっては、楯が自分のほうを向いていたのは間違いなく、一方で「応援する」とまで
言っていた舞衣が楯を好きだというのに気付いていて、それはお門違いだから怒り、
わざと舞衣の見てる前で見せしめにキスしている。それでも楯を思い続ける舞衣に対し、
怒りを超えた恨みが募り、無意識の攻撃となって表れていたのではないかと。
で、戦いが終わって楯の本当の思いがわかり、【 詩帆 ←→ 楯 ← 舞衣 】という構図が、
【詩帆 → 楯 ←→舞衣】になってしまった。そうなると自分が入り込む所ではないし、
舞衣を恨んだってどうなることでもないのだが、若さゆえか、過去を引きずってるのか、
諦めきれないのでいまだに兄離れできていないのだろう。
意外と、他にいい人が見つかってそっちとよろしくやりそうな感じはする。
物凄く古い漫画で恐縮だが、星の瞳のシルエットってのを知ってる香具師がいたら、
あれの森下真理子だと思って貰えればおk。詩帆にとっての日野君待ちだな。
↑妄想タイム終了↑
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 05:30:58
ID:BPAbP3Nm
>>181
>>182
あれは碧ちゃんの手紙に誰がHiMEなのか書いてあったから舞衣は二三さんがHiMEだって
知ったっていう線が濃厚。あとは柱の本数から既に負けてるのはわかるでしょ。
柱で名前言ってたのに関して、誰がどの柱って言うのは適当に言ってただけだって言う風な説もアリ。
184
183
2005/04/05(火) 05:33:44
ID:ng468FHY
言うまでも無いが、舞衣が自分の私欲のために詩帆から楯を奪っていったわけではないことはお互い承知。
「なんで好きになったのよ!」「そんなのあたしにだってわからないわよ!」
というやりとりにそれが表れている。
詩帆を応援してあげたいのに楯への思いが募って仕方ない苦しい胸の内を吐露している。
舞衣が楯を奪ったから恨んでいるのではなく、楯の思いはこちらを向いてるのに、
いつまでも吹っ切らないことを恨んでいるということね。
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 05:43:32
ID:IEkp5uwR
>>182
感じ取ってたらアリッサのことも正確に把握できるのでは?
少なくとも凪にミスリーディングされたくらいでアリッサと命を間違えることは無いっしょ
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 05:51:46
ID:JDB/w7UC
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 08:13:58
ID:X2CZczHV
Q. 晶は何故土蔵に?
A. メガミマガジンで連載されていた小説に詳細があります。祭の勝者になれなかったことが父の逆鱗に触れ、
土蔵に叩き込まれた、という事になっています。
Q. 奈緒の目が治った理由は? 奈緒のママさんが元気になった理由は?
A. 判りません。風花真白なりの優しさだと思っておくのがいいでしょう。
Q. 巧海の心臓が治らないのは差別ですか?
A. 舞衣が以前断ったことを受けて鴇羽姉弟に真白が遠慮したからと思われます。
Q. で、なんでアンチマテリアライザーが真白様を開放して、不思議パワーで柱も死人も蘇ったの?
A. アンチマテリアライザーで、風花真白が囚われていた、高次物質化能力で構成された檻を壊す→
開放された風花真白が水晶のHiMEとしての力を発揮し、高次物質化能力で囚われていた柱の人間を開放→
そして、HiME能力も付加、とでも考えると辻褄が合いますが判りません。
死んだ人間については、死んだHiMEは柱の人間と同様に、光の粒子になって柱に捕らえられる、とでも考えると、
地下神殿で深優がアリッサの声を聞いた理由も説明できそうな気もしますが、現在は詳細不明です。
Q. 復活したHiME、明鏡止水モードになって媛星に何しに行ったの?
A. 「媛星のある限り、私と巳六は滅びぬ!」という黒曜の台詞があります。それを阻止するためにはどうすればいいか。
つまり、星を壊せばいいのです。星を壊したお陰で黒曜の永久機関が停止しましたので、
カグツチの攻撃により、黒曜は滅びた、もう二度とこんな馬鹿げた祭は起こらない、というわけです。
Q,そんなことできるんならハナッからやりゃ良かったじゃねーか。
A,破壊するには媛星が間近まで接近してきてからでないとムリです。届かねぇ。
そしてそれまでにHiMEたちを仲違いさせ、殺し合わせとくのが一番地のお仕事。
凪が「こうならないように頑張ってたのに~!」とか何とか騒いでたのはこれを指してのことね。
Q. 人間関係、急に元通りはおかしい気がします。
A. 知らないところで壮絶な人間ドラマがあったんでしょう。ちゃんと描けって? その通りですね。ばーかばーかちくしょー。
とりあえず、あかねと碧と晶を除くと、全員が加害者であり被害者である、ということを覚えておいてください。
Q. シスターのおなか、急に大きくなりすぎじゃない?
A. 一応、最終決戦が早くて10月、遅くて11月ごろとし、ラストシーンが3月だとすると、ある程度の期間はありますが。
Q. 凪と真白は何処へ?
A. 向こう側の世界へ帰りました。どこか? 判りません。
Q. 二三さんが凪に手渡された本、なんて書いてあるの?
A. 『風華学園史 第三章』。プロモなんかにも出てきたモノです。意味? アンノウンです。
Q. で、オーファンって結局なんだったの?
A. それらを倒すことでHiMEの戦闘経験値を稼ぐ役割、また、生命を奪うことへの抵抗をなくす役割、
チャイルドの成り損ないなど諸説あります。が、確定ではありません。
Q. 最後になつきのほうを振り返ったお下げの娘、誰?
A. 誰かわかりません。今後に期待ということでとりあえず忘れましょう。
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 08:41:39
ID:k2emz85t
全員が加害者で被害者なら確実に疎遠になると思うけどね。
アニメだからいいけど
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 08:46:06
ID:BPAbP3Nm
>>189
つうか普通におかしい描写はされてないぞ。
静留はなつきのために一緒にいるんだと思うし。
別に奈緒や雪之はモロに問題があったのはシスターと静留だし
つうか単体だったら付き合い薄くなるかもしれんが
誰かが誰かと仲いいままだったりするから結局変わらないわな
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 08:53:22
ID:VVcaePui
黒曜(と媛星)がラスボスとしてショボすぎたのが全て悪いんだ
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:01:27
ID:BPAbP3Nm
俺的にはラスボスなんてあんなもんでいいと思うがね、別に。
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:02:55
ID:IEf+Msne
ついでに言うと楯もな。
今までまともに戦ってすらないのにいきなりラスボスと戦うってのはどうかと。
いくら剣道が強いって言っても、設定だけじゃ強さは全然伝わりませんよw
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:04:28
ID:BPAbP3Nm
>>193
別にまともに戦えてなかったような気が・・・。
舞衣に助けられてたし
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:21:59
ID:lyXyvLXH
>>170
>>168のコピペ元書いた香具師がフォロー考察してたみたい。
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:ケロロ年01/04/01(金) 11:17:52 ID:dej2yvkE
>>816
んー、多分、黒曜の君は自己を一種のオーファン化(あのバケモノ姿)に改変し、
その精神のみを祭の祭には器となる体にダウンロードさせていたわけだけれど、
その自己改造によって、ある程度までは自由に媛星の力を引き出せるように
なっていたんではないかと。オーファンとしての能力とでもいうかね。
シアーズもまた、科学研究によって媛星の力を引き出すことに成功してたわけで、
似たようなことはとっくの昔にすませてたんだろうね。
じゃないと、300年前に既に反意を示していた真白を封印できなかっただろうし。
黎人と命の首飾りも、巨大オーファン黒曜の君が作り出したアイテムで、
その機能は精神支配。命は見事に操られていたし、器として黎人の体を用いる際、
じゃまな「神崎黎人」の精神を押し込め空っぽの器とするための役割を果たして
いたんだろう。
25話で黒曜の君が一瞬苦しんだときも、首飾りの玉が発光していたが、
考察されていた通り、あの時黎人の意識が一瞬ぶり返し、黒曜の君が再度の
精神支配を実行していたんだろうな。
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:25:56
ID:lMG9JsDk
別にラスボスを倒すことが本題では無かったろう。
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:58:24
ID:W/QAbZY/
>>191
でもあのラスボスってカグツチ以外で戦うと絶望的に戦力が違うよな
黒曜の自分とミロクは不滅だといいながら消えたシーンを考えると
鬼と黒曜を同時消滅させる必要があったようだから
カグツチフレア以外にはそもそも打倒が不可能だったんだな
ようするには黒曜は始めからカグツチに干渉できるなら
カグツチを鬼の代わりに自分の駒にすれば良かったんだよ
判断ミスったんだよ
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:00:46
ID:J1iajkk+
中原麻衣と舞衣って掛けてたんだな。
さんさん既出だろうが今気付いた
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:04:21
ID:lprsnX2f
あー、自分で作ったカレーの味が薄いなあ…。
やっぱり水が多すぎたか?
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:06:03
ID:YQ1AH0me
裏風華学園史第二章只今市長中
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:09:26
ID:VxhK7reJ
補完補完で疲れたスレ住人を癒すため、
誰かネタ氏さん、代理の言い合いを作ってください。
例1)サンライズ→静留
アンチ →でぼちん
フォロー →雪之
例2)サンライズ→奈緒
アンチ →なつき
フォロー →舞衣
など。・・・うわ、サンライズ役がみんな・・・
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:24:31
ID:9zD0+AYI
なつきと静留、なつき舞衣命碧、命と奈緒が特に仲がいいだけで
HiME全員がめちゃくちゃ仲がいいってわけじゃないんだよな
だから「堪忍な~」でいいのかも
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:25:01
ID:z0a+/W3t
関係修復については共通の敵と戦ったことで
それなりにできてる+講和条約締結ってとこだろう。
内心まだくすぶってるが、お互いさまなので言えない、みたいな。
>>197
アルテミスなら楽勝。
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:28:56
ID:IEkp5uwR
>>197
/" ゙̄ヽ
ll l ノ、\ヾ
丿 l| ゚ ‐゚ノl| <デュランには砲塔が二門あるんだから、同時撃墜も十分可能だ
〃! ⊃/(___
/ ヽ-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄= /ヽ─-、___
| 三 | / <火力が足りるかどうかは別枠だがな
/ヽ _三/_____/
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:33:01
ID:tUi+w91S
>>195
なんかものすごい遠回りな理論付け考える人だな、その人。
「11人のHiMEを倒しただけでは「ものすごい力」は手に入らない」(舞衣の現状から)
「黒曜の妻にならなければ「ものすごい力」は手に入らない」(碧の調査結果から)
「上記から、300年前の真白(=300年前の勝者=水晶の姫)は「ものすごい力」抜きで
黒曜に反旗を翻していた」
「ついでに言うと、なんで反旗を翻していた真白が凪や一番地に封印も何もされず
理事長なんかやれていたのか」
ここら辺のつじつまを全部無視かブラフとして処分してるなぁ。
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:35:02
ID:HNzjkmyF
>>204
なんかもっとすごい弾ないの?ニュークリアカートリッジとか
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:37:11
ID:Nhaah6L5
>>183
>物凄く古い漫画で恐縮だが、星の瞳のシルエットってのを知ってる香具師がいたら、
わりと最近の漫画だと認識している年寄りの俺。
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:46:49
ID:4C0qi5gL
>>203
アルテミスだと、黒曜のいる空間にいけないんじゃないか?
アリッサが呼び出すわけじゃないし・・・
ただ、通常であれば最後に残ったHiMEのチャイルドは他のチャイルドを吸収しているので
それなりの強さにはなってるんだろうな、それを封じるためにカグツチの剣のような封印を
施されるんじゃないだろうか・・
6話の風架神社のオーファンに剣って刺さってたっけか?
もし刺さっているようであれば・・・前々回のHiMEのチャイルドという可能性もあるな
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:49:59
ID:eMCerIms
>>189
やっぱサンライズ上層部か、スポンサーから介入があったんじゃない?
本当はみんな風華から離れバラバラになって新しい暮らしを始めるとか
そんな話にする予定だったんじゃない?
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:54:11
ID:X5zHfuPX
これは萌えアニメだろ
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:18:03
ID:lprsnX2f
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:23:41
ID:yJwqjs3O
ていうかまだこっちじゃ放映終わってないのにアニメ2板にいくなよややこしい。
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:24:53
ID:Ltql0Q35
>>200
夕方 メイト小倉に買いにいこかなぁと思ってるんだが
あるかなぁフライングで
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:26:24
ID:1pz2C9Kq
10日の重大発表ってなに?
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:30:21
ID:eMCerIms
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 11:31:54
ID:fIuwX9Y+
>>212
アニメ板のほうのスレは、これからどんどん人が減っていくんだから
向こうにスレを立てた以上責任持って消化しろよ。
全部の放送局が放送終了後過疎化してもスレを消化しきらないまま放置すんなよな。
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:04:12
ID:SEcRVGLu
向こうのスピード見たら消化できないはずないだろ
馬鹿じゃねーのか
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:39:21
ID:yJwqjs3O
>>216
消化できないわけないし俺がスレ立てたわけじゃないし何いってんの?
おめでたいヤシだw
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:40:11
ID:tUi+w91S
とりあえずこっちは受け皿のつもりだしな。
つーか正規ナンバリングの本スレが
アニメ2に移動してくる前に
このスレを消化しきれるかどうかのほうが疑問だ・・・
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:49:30
ID:2RHH2ZGu
北海道せとうち限定スレが未だ生き残ってるのが不思議だw
誰か削除依頼だしてなかったっけ?勘違いかな
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:51:38
ID:QY4MsDWs
このスレに合流でいいんでないの。
次スレは最後のアニメスレ+3時限で。
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 13:08:45
ID:4C0qi5gL
本スレのスピードから行くと・・・北海道・瀬戸内終了まで残っているかどうかだなw
それにしても2クールで200弱、実質スレが加速しだしたのが8話以降だから・・・
1クール半でコレだけ伸びたのか・・・実況も最後は普通に3スレ使い切ってたからな
近年まれに見るハマリアニメだったよなぁ・・・アンチスレすら8スレ行っちまったしw
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 13:12:27
ID:9+hPB++p
>>222
パンツの会でも伸びてないか、後愕天王登場の時とか
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 14:22:31
ID:mlaFwmwv
今でこそ尻といえばなつきだけど、序盤の頃は命のお尻は良いお尻だったんだよな
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 14:37:20
ID:7lInJBgb
THEワイドで「かぐつちこーりん(?)」がBGMで使われてた…。
ところでドラマCD2の晶のバストが78なのは仕様?
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 14:38:45
ID:ocX4C2Ah
>>225
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
微乳じゃない晶なんて晶じゃねぇ
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 15:05:31
ID:MWQgRH9p
今日最終回見た。
最後に出てきたキャラクターは漫画キャラなんだろうと脳内納得してたけど
別にそういうわけでもないのか…。もしかして同じ舞台でまた何か事件が起きるとかでOVA?
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 15:26:29
ID:wwq7Z5dg
チャンピオンのバレによると今週号に
「TVアニメが終わって寂しい君に次号、重大発表あり!!」だそうだがねぇ。
ゲーム版の情報とはまた別枠っぽいから何なのか気になるところ。
ただ、第二期にしちゃさすがに早すぎる気がするんだが…。
とりあえず制作は決定しますたー、程度ならまぁあってもおかしくはなさそうだけど。
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 15:37:36
ID:lS75Dsk3
>>228
一瞬、TVチャンピオンに見えて
TVチャンピオンで重要情報発表かと思ったよ…
第1回 舞-HiME王選手権
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 15:38:22
ID:ZipnFkfs
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 15:57:35
ID:4ro3Fhi1
どんな方が参加してくるんでしょうなあw
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:13:48
ID:z0a+/W3t
今週のブラボー、80で微乳扱いなのは笑った。
どんな世界観だよw
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:34:54
ID:lyXyvLXH
中1~2で78って…
既にひんにうの域どころか普通に舞衣レベル化の素質十分すぎると思う俺ガイル
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:39:06
ID:tUi+w91S
男装しようとする奴ほど
チチがでかくなるのは仕様でしょう
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:43:56
ID:lyXyvLXH
正に「くそ、また育っちまったか」の法則よ。
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:54:23
ID:4C0qi5gL
>>223
レスの伸びについてちょっと纏めてみた。
本格的に加速したのはバトロワ展開から、パンツの回では意外と伸びてない。
今放送前のスレとか見てると凄く懐かしい・・・
スレ番号(1週間のスレ数)・・・放送話数(テレ東放送日のスレ数)
1-3(3):放送前・・・放送枠が中々決まらない中、PVのパンチラと古里Pの萌えアニメ発言で、まぁとりあえず見てみる?という雰囲気
3-6(3):1話放送(2)・・・燃えアニメ、萌えじゃねぇ、良く動く、もしかして良いんじゃ、黒歴史ケテーイ、と憶測乱れ飛び
6-8(2):2話放送(1)・・・コレは燃えアニメだ、結構良いじゃない、見続けようなど好意的意見が多い、ゲーム版の発売発表
8-10(2):3話放送(2)・・・予告で軽く盛り上がるも、燃えアニメとして楽しむ層が多く、萌えはローゼンに流れる、マッタリ進行
11-12(2):4話放送(1)・・・ノーパンで放送直後は盛り上がるもの、基本的にはマッタリ進行、コノ頃からDVD買うと言う奴が出てくる
12-14(2):5話放送(1)・・・楯とのフラグ成立、当然だがいっさい叩かれていないw、丁寧なアニメだなぁという意見多し
14-18(4):6話放送(2)・・・碧ちゃんに転ぶ奴多数出現、スレの平均年齢が一気に上がるw 燃えアニメとの認定が改めて下る
19-22(3):7話放送(2)・・・碧ちゃん支持派継続、マッタリ進行、伏線だねぇという意見多数(来週の衝撃は微塵も感じられずw)
22-29(7):8話放送(2)・・・ここから背景の考察をはじめる住人が一気に増える、展開についていけず混乱する住民も多数
30-35(5):9話放送(2)・・・基本的なつき萌え、ただ先週の展開で油断禁物の声も多数、キンゲ黒化の声が出始める
35-41(6):10話放送(2)・・・2週続けての萌え展開にちょっとタルイとの声が、教会側の動きについてもそれほど声は多くない
41-46(5):11話放送(1)・・・マッタリ進行、ただ設定の考察は加速、シアーズ側、一番地側に誰がいるとか、深優との戦いについてなど
46-54(8):12話放送(2)・・・シアーズ軍とのバトルについての考察が進む、深優をどう倒すか、どう倒されるかが話題の中心
54-61(8):13話放送(2)・・・楯がウザイ派が目立ち始める、キンゲの黒化とバトロワの予想もチラホラ出始める
61-65(4):年末で放送ありませんでした、コミケのサークル報告や妄想話、嫌楯派と擁護派でちょっと荒れる
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:56:00
ID:4C0qi5gL
65-70(5):14話放送(1)・・・なつきの活躍にショックが走る、それでも全面対決にスレ全体がバトル関係の考察であふれる
70-78(8):15話放送(3)・・・シアーズ編のあまりのあっけなさに、詰め込みすぎの声が上がる、展開についていけない奴が増え始める
78-86(8):16話放送(3)・・・チャイルドの相性や今後の展開など考察レスが増える、展開についていけなくなった奴も増える
86-94(8):17話放送(3)・・・バトロワへの予感と碧vs二三の予告で盛り上がる、あとは明かされていないHiME予想
95-106(11):18話放送(3)・・・奈緒負傷に対する怒りとシスターへの怨嗟、全滅ENDへの道など悲観的なレス多数
106-116(10):19話放送(4)・・・鬱展開にレスもネガティブなものが多い、OPと予告への非難が増え始める、個々の
キャラへのアンチも増える
116-134(18):20話放送(6)・・・大加速、舞衣の怖い顔、激鬱展開、裸Y予告、巧海あぼーんと燃料たっぷり、レスの速度がとんでもない事にw
134-146(12):21話放送(4)・・・二三の戦闘シーン省略に不満多数、なつきと奈緒のヘタレ化と鬼静留へのレスが多く、黒曜の君の目覚め、
舞衣の貞操に関してのレスは少ない
146-158(12):22話放送(5)・・・ガチレズ会長にレス多数、ヒク奴とマンセーで激論、でぼちんと碧の死亡フラグに泣く奴も多数、そろそろ最終回を
心配する声が上がり始める
158-169(11):23話放送(5)・・・碧、遥への追悼レス多数、会長と雪之そしてなつきの心情の考察も多数、設定を理解できない奴も多数表れる
169-179(10):24話放送(5)・・・楯への賛否でスレが加速、全滅かリセットか復活かなど、最終回に向けての考察が盛んになる、展開についていけずに
ループする質問が多くなる
179-188(9):25話放送(4)・・・なつきと静留の消え方、それぞれの心情についてのレス多数、深優の装備に「わかっている」という声が多く上がる、
復活エンドを求める声が多くなり始める、最終回の考察レスも多い
188-現在(10-):最終話(6)・・・放送直後は「納得いかない」「糞」「コレでよかったのか」「微妙」と否定目のレスが多いが、時間がたつにつれて
「コレで良かったと思える」「そういえば萌えアニメだったな」「コレはコレであり」という見直し組みの批評が混じり始める、
賛否両論だが完全なマンセー意見は意外と少ない。
HiME達の人間関係の補完や、残された謎、最後に出てきた中等部の生徒などでレスが増加中
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 17:33:57
ID:5xdhoo7z
>>236-237
マジで乙
同じことやろうとしたんだけど余りの多さに俺は断念したよ
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 17:51:01
ID:YnKM+fwQ
>>236-237 乙ぅ
こう見てみると、楯ウザイの流れがほぼ1クール分あったんだな。 これはちょい引き過ぎって気がする。
その分20話を18話あたりにもってくるように全体を前倒しして、25話、26話を2話づつ増やして欲しかったなァ。
特に26話のラスト10分は、まるまる1話にすべきだったよ。
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 18:04:00
ID:KILzCVNV
>>236-237
乙
ずいぶんと遠いところまで来たなあ
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 18:06:47
ID:gFw+lnfA
>>236-237
乙カレー(;゚д゚)
よくやったなぁ・・・あのスレスピードが懐かしい
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 18:25:32
ID:AJD5f8IQ
, ',^, ̄ ^、、
! l r'-'-'-!|
ノl | l ゚ ー゚ノ!| >>236-237
(((/( "》゛)ヾ) 大変よくやったわ。執行部に入らない?
ヽフ/_|」>" まったくぶぶ漬けもこれくらい仕事してくれればいいのに。
(ヲ ヘヲ
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 18:45:28
ID:ocX4C2Ah
>>242
_ . .ー. .、
, -‐ ´ ̄: :, :ニ、丶、`:ー. ._ ___
, -': : : :/⌒:く: : : : `:ー`ー- 、: : : ̄ ̄ ̄ : : : : : :  ̄
//_ノ ̄!: : : : : : : : : : :ー 、\ヽ-:.._: : : : : : : : : : : : :
j:.ハ: : : : : : : : : : : _: :\-: : _\ヽ::\: :  ̄ー--::::::::::_
l:.|: :|: {: : : : : : :‐ 、、`ヽ、ヽ-ヽヽlヽ: :::丶: : : : : : : : : : : :
V: :j: :ヽヽ、`ヽ、_:_\>‐≧l ト丶 : \::::ヽ::::.... : ::::.... : : : 堪忍な~♪
!:./{: : ::ト、:ト>‐  ̄l`〃 ̄ |ノ::::\: : :丶、\-:::::::::::::::::::
V|ハ:トヽー>= ヽ |ヽ::::::::::丶、: : :`: ー ̄:::::::ー:
ヽ rトヘ-ミ ´ ' ハ_::-:::::_::`:::ー---:::`ヽ:
トlヽ\\ r ´} / ヽヽヽー―‐ 7⌒ヽ::::::::
ヽヽ\\`ヽ、 _ー_ノ/ l ヽヽ / ヽ:::::
ヽ.\` ヽー、_/__j__ヽヽ ! l::::
,. -ヘ '\ Vー|、 //`i ヽ l ー-ヽ
/ \ ヽ ヽ _Vー- _j l |〉_´_ l ヽ __}
l`ヽ、 ヽ \ ! /` ┴- Lj_ヽ _
| / \ , イヽ〉 〉ー-、| l  ̄ ̄
ノ /{ V / |ー-! |
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 19:03:37
ID:PIidcKfJ
>>236-237
乙
今となっては懐かしいものばかりだなぁ
244
213
2005/04/05(火) 19:06:24
ID:JUaNGb9f
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < ドラマCD買ってきたおー
⊂二 / \_______
| ) /
口口/  ̄)
ドラマCD ( <⌒<.<
>/
EXおもろかったー
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 19:38:19
ID:ocX4C2Ah
>>245
温泉話の詳細キボン
別スレでグダグダとかハァハァとか言われてるけど
どんな感じなんだ?
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 19:50:48
ID:JUaNGb9f
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 19:52:24
ID:wwq7Z5dg
ネタばれはイヤン。
でもちゃんと執行部長殴打犯は見つかるのか見つからないのかは知りたいかも。
248
245
2005/04/05(火) 20:17:32
ID:JUaNGb9f
>>245
ネタバレしないように・・・
たぶん 最終話おもろかった・笑えるの好き派→聞くべし
最終話糞・シリアススキ派 →多分暴れる
的なかんじ?w
>>248
見つかってるような・・・見つからないような・・・・まあバレ
無いように説明は難しい
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 20:32:01
ID:EkftzMV3
会
長
に
な
っ
て
な
つ
き
タ
ン
に
き
た
な
い
こ
と
し
た
い
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 20:35:44
ID:JUaNGb9f
★
┃
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡 (・∀・) >>250
_, ,_
( ‘д‘)
★━⊂彡
゜゚・*☆)Д´) >>250
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 20:38:04
ID:p60BM26j
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:24:28
ID:1pz2C9Kq
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:33:54
ID:C+Av3Cw4
俺がなつきタンの処女を奪う件について。
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:34:23
ID:kwPmWgcI
考察スレはここでいいですか?
もしそうなら中盤深優の、「チャイルド具現化した状態で倒さないと意味が無い」
という発言の真意について、意見を聞きたいんだけど
○能力吸収目的・・・それならアリッサに倒させないと意味ないじゃん!ハリーは一体・・・。
○柱目的・・・「野蛮な・・・その女を始末しなさい、深優」 「はい」 でも問題ないじゃん!
○なつきを殺したくないから、神父にうそついたw
二番目はもしかしたら、凪の言っていたHiME本人死亡の場合想い人が消える>柱ってのは
チャイルド具現化状態という限定付きなんだろうか
まあその設定自体がブラフという可能性もあるんだけど、もし上の条件必須だとしたら
随分と抜けがあると思った
あの時深優が、「この女にはまだ使い道があります」とか言うんだったら納得だったのかもなぁ
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:34:33
ID:EkftzMV3
な
つ
き
ち
ゃ
ん
に
き
た
な
い
こ
と
し
た
い
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:37:10
ID:eEcC6d96
おいおい、今16話見終わったんだけどさ
スーパー鬱展開へまっしぐらじゃねーか・・・
ここで見るのやめといたほうがいい?
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:38:07
ID:w2oHF0+n
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:45:11
ID:MSfOekSq
>>256
★
┃
_, ,_ ∩
( ‘д‘)彡 (・∀・) >>256
_, ,_
( ‘д‘)
★━⊂彡
ヽ`
´
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:47:11
ID:wwq7Z5dg
>>255
1,データ収拾のため
ハリーのデータを逐一集めてたことなどを見ても、チャイルドに関する情報は大事だった様子。
次回の祭りのことも視野に入れて、様々なデータを必要としていたのでは。
2,HiME本人を殺した場合も柱が立つとは知らなかった
純粋に情報不足。HiMEが日本にしかいない以上、知らないこともあったのかも。
一例として、深優は柱のことは知っていても黒曜宮の位置は知らなかった。
3,実は深優が倒したチャイルドの能力もアルテミスはきっちり吸収できる
ありえねwwwwwww 無理ありすぎwwっwうぇwww
うーむ。アニメブック辺りで正解が示されたりしないかなぁ。
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:49:47
ID:y3RIlgEI
>>255
俺はそのままチャイルドを出した状態で倒さないと柱が立たない、だと思った。
チャイルド出してない状態で負けたHiMEっていないし。
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:53:15
ID:mEZ9O4dX
>>255
柱が立たないと黒曜宮に行けないというのは、知らないのかもしれないし
穴でも開ければ良いジャンって思っていたのかもしれない。お国柄ってやつで。
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:05:00
ID:YLgARzQa
>>178-179
やっぱ人によって意見は違うものなんだな(当たり前だけど)このスレは参考になってすごくいい。
173で俺は後日談での決着を希望したけど、何もラストバトルの後にHiMEたちが集まって、
「あの時は私が悪かった」「いやいや私も悪かった」なんて言いながらペコペコ頭を下げあうような
辛気臭い反省会をやれって言ってるわけでは決してなくて、短くても説得力のある演出でさりげなく
和解を演出するのが一番だと思ってる。
例えば、20話での舞衣と雪之の「雪之ちゃん・・・ありがとう」「本当にごめんなさい・・・」というやり取り。
この時舞衣と雪之はダイアナ越しの間接的な会話しかせず、さらに舞衣は雪之(この場合は=視聴者)
に背を向けたままで、やり取りを終えた後も二人に笑顔は戻っていない。けど、この短い会話だけで
19話での雪之の襲撃を舞衣は許したんだ。というのがしっかりと伝わってくる。
ここはリアルタイムで見てて上手いなぁ、と思った俺の個人的な名場面の一つ。
こういったさりげない演出を媛星突撃の中に盛り込むという考えはすごく良いと思う。
もともとあのシーンはなんとなく集まったHiMEがなんとなく媛星に突っ込む、という
見ていて何だかなぁって場面だったからね・・・舞衣・命以外のHiMEの活躍のためにも何とかして欲しい。
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:07:24
ID:eMCerIms
で、結局サンライズに萌えってどうなんだろうね。
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:10:07
ID:ogeeE4kf
みんな、後半は萌えアニメじゃないって言うけど、ホントにそうかな?
分かってるのに、楯を守りたくて好きじゃないと思い込もうとする舞。
楯は舞が好きだと感づいているのに認めたくなくて、戦えば楯を消してしまう
と分かっていても、止められなかった詩帆。
なつきに嫌われたと思い込んで、それでもなつきのために戦って、
最後には自分のものにしたくて殺そうとする静留。
そんな静留を止めたくて、自分が消えると分かっていても想いを受け入れる
(大切な人としてね)なつき。
誰をとっても、その心情を考えると萌え萌えのシチュエーションだと
思うんだが。その根底には、どうしようもなく好きだって気持ちがあるんだよ。
そりゃ、「お兄ちゃん~」とか、「ご主人様」とかの学園ハーレム的な萌えは
皆無だけどさ。
漏れの、萌え定義が広義すぎるのかな?
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:18:59
ID:IEkp5uwR
>>265
萌えは元々定型化したものじゃなくて、個々人の心の琴線に触れる何かくすぐったいものの総称なんだから
あなたにとってはそれで全く持って正しいと思われ。
俺は大切な人への想いで巨大化したデュランの真意(静留への想いの強さ)をつかめず、
「そんなにうちが嫌い?」って泣きながら襲い掛かる静留が超萌えポイントだったし
楯が消えた時の舞衣の壊れたような泣き声を聞いて耳塞いで逃げてった命も萌えだった。
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:20:07
ID:eMCerIms
>>265
そういうのをかき消すほど鬱展開が凄かったということでは?
そもそも萌え色は前半からして薄かったし
結局、サンライズに「学園物」「萌えアニメ」という言葉ほど
似合わない物はないということなのだろうか。
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:29:56
ID:mEZ9O4dX
>>266が正しい。定義があやふやだから仕方ない。
でも、>>265の言う事はとても判るよ。
萌えアニメを馬鹿正直に煮詰めて行ったらこうなった、みたいな。
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:30:50
ID:PzdO1Q3b
萌えアニメってフレーズは、ある意味免罪符みたいなもんなのかね。
舞-HiMEスレみてると そんな感じに受け取れる。
ストーリーに矛盾がなくない?
>萌えアニメだから
戦闘シーンカットかよ
>萌えアニメだから
最終回納得できねー
>萌えアニメだから
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:34:00
ID:JZUVaRIl
虹ゆりにこんなのあった
ttp://zip.2chan.net/7/src/1112655432577.jpg
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:34:50
ID:YLgARzQa
なんかこのアニメのせいで、「美少女が絶望にうちひしがれる姿」が
物凄い萌えポイントになってしまった・・・この先満たせるのか?この欲求。
271
255
2005/04/05(火) 23:36:58
ID:kwPmWgcI
>>260氏
1は、なつきをどうこうしよう、と言うニュアンスは感じられなかったから
ちょっと薄い気はする
それこそ「利用価値云々」等の台詞があれば分かり易かったんだけど
となると2と>>262氏の言う様に、情報不足による柱云々以前の問題で
ともかくチャイルドを倒す事のみを主眼に据えていたって事なのかしら
>>261氏の仰る「チャイルド出現必須」は、全部の話を観て来た我々
視聴者には理解出来る事なんだけど、結果的にそうなっている、と言う
事なのでは
さっきも書いた通り、凪の話がブラフかどうかはおいといたとしても、
それが必須であれば、戦いを完全に拒否し、チャイルドを出さずに死亡
してしまうHiMEが出たとすると、柱が立たない=もはや祭りが成り立たなく
なってしまう訳で
そもそも基本的なルールが明示されていないのが混乱の原因なのかな・・・
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:40:18
ID:xqtFExz9
>それが必須であれば、戦いを完全に拒否し、チャイルドを出さずに死亡
>してしまうHiMEが出たとすると、柱が立たない=もはや祭りが成り立たなく
>なってしまう訳で
だからこそ、そういう事態を防ぐために凪のような存在が色々と
手を尽くす必要があった、という見方も出来るかも。
まあ、あくまで仮説のフォローでしかないんだが。
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:41:56
ID:ogeeE4kf
>>266
>「そんなにうちが嫌い?」って泣きながら襲い掛かる静留が超萌えポイントだったし
禿同。あそこは最高だった。
欲を言えば、激闘の末デュランが負ける展開が良かったんだけどな。
なつきの想い人を消して、奪い取れると思ったら、自分が消えはじめて驚く静留。
そこで、あのキスの後のせりふが入って、静留が「なつきの大切な人=静留」
だと理解する。抱き合って消える二人。
ただ、キス→キョトーンができなくなっちゃうけど。
>>267
サンライズが描く学園物は、無駄に現実的すぎるんだよね…
筆頭がリヴァイアスでしょ。
確かに、子供たちだけの閉鎖空間が無法地帯になるのは分かるんだけど、
悲観的すぎるというか…
>>269
そこはみんな勘違いしてるよね。
上記のように、漏れは「萌えアニメ」として受け取れないことはないと思ってる。
ただ、萌えアニメだから、ストーリーむちゃくちゃでいいなんてことはないのに。
それは、萌えアニメとはまったく関係のないことだからね。
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:44:43
ID:sXQqvGTk
メイド・レズ・京都弁・眼鏡っ子・妹系・男装・巨乳・ロリ・ロボ・小悪魔と
多種多様なキャラが集約されてる点はかなり萌えだった
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:48:57
ID:ocX4C2Ah
舞-HiMEは媚びた萌えこそほとんどなかったが
キャラの仕草、表情やらキャラ間のやりとりが萌える、というのがほとんどだったな。
1~26話の全話それぞれ色んなキャラに萌えれた
特に碧ちゃんと晶には萌えまくった
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:54:14
ID:eMCerIms
>>274
> サンライズが描く学園物は、無駄に現実的すぎるんだよね…
ガンダムの影響なのかな?あれだって変にリアルリアルって追求しているし。
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:54:25
ID:k2emz85t
碧ちゃんは中の人が悪乗りしすぎで萎え
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:59:49
ID:U+vMd/A2
舞-HiMEから学んだこと
・大切なモノは誰もが持っている。そのためなら、人は鬼にでも修羅にでもなれる
・人は案外壊れやすい
・壊れた人間は萌える
・主従関係は萌える
・キャッチコピーを信用しない
・最終回まで油断しない
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:03:16
ID:ogeeE4kf
>>277
影響というよりは、呪縛じゃないかな。
あまりに大きすぎて、周りからもそれを求められてしまう面があると思う。
まぁ、そういうスタンスが好きな人が集まりやすいってこともあるかと。
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:05:07
ID:mEZ9O4dX
例えば、野生児は野生児のままで十分なんだと思う。命は野生児キャラなんだ、と流せちゃう。
ただ、そこにしっかり裏付けをしちゃう。理性を消して戦闘マシーンになる為に、という風に。
男装や姉キャラの裏付けも本筋にしっかり絡んでいて、なんだか凄いよね。
本気で萌えアニメをやってるんだなぁと。
そこに萌えが発生するかどうかは問題ではないんだ。萌えアニメなんだ。
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:13:38
ID:c7gv0hlk
萌え、というと安易な印象があるが、本当に萌えるキャラを作り出すってのは
結構大変なことなんだよなぁ。
記号だけの萌えキャラでも一過性の萌えはあるが、やっぱり記憶に残ったり
広く支持されたりする萌えキャラっていうのは、バックボーンのしっかりした
「魅力的な登場人物」であることがほとんどだし。
そういう意味で、舞-HiMEのキャラたちは、丁寧に作り込まれた「萌えキャラ」が
実に多かったように思う。
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:17:40
ID:kz9XMf4k
サンライズ=日テレ、ガンダム=巨人戦、萌えアニメ=トレンディドラマ
と考えれば個人的には判りやすいな。
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:18:52
ID:mpqhmNIf
>>282
同意。今まで見てきたアニメで、ここまでキャラが好きになったのはこれが初めて。
てか、実を言うと最初はキャラ目当てで見出したからなぁ。
一話見た時は、まさかここまでハマるとは思わなかった。
284
hage
2005/04/06(水) 00:50:51
ID:mMnlyHwp
>>282
丁寧に作りこまれてたのは同意。
ただ、その「使い方」がなー。
シリアス一辺倒になってからのキャラの無駄使いはどうも。
というか、「大切なものはたった一つ」だの「好きな人のために」だのを何度も何度も
繰り返して見せられる上に、ドロドロの人間関係ばっかりでお腹いっぱい、と。
ドロドロの人間関係だからこそお気楽にギャグやってるのが丁度良かったんだよな。
志保なんてずーっと引っ張った割に結局ほとんど内面描かれず過去描写もたった一度でしかも
倒された後は殆ど放置状態。哀しすぎ
「萌えアニメ」としてしか価値が見出せない割に「萌えアニメ」としての比率が少ないのがこの作品の最大の欠点だな
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:09:45
ID:h6VOt1/4
>>269
ちょっと待って。
確かに1部そういう人もいるけど、大部分はそうじゃないでしょ。
だからこそ最終回後にこれだけ考察レスでスレが伸びたり、
尺が足りないとはいえ戦闘シーンカットは勿体無いというレスが度々見られるんだろうし。
それに、スレの流れを見てると、「萌えアニメだから」って言葉を
免罪符としてではなく、馬鹿にする感じで使ってる人も多いよ
>>285
舞-HiMEを最後まで見て「萌えアニメ」としてしか価値が見出せないというのなら
それはこの作品が貴方に合わなかっただけだと思われ。
286
hage
2005/04/06(水) 01:15:59
ID:mMnlyHwp
>>286
ギャグかと思ったらシリアスで、最終回見たらやっぱりギャグで。
戦闘とか設定とか黒耀の君がどうの世界がどうの、ああいう部分を本気で受け止められるか否かという意味では
確かに俺には合ってなかったんだろうな。
妄信できるならそれは素敵だと思うよ。幸せそうで。
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:27:14
ID:+dC3I3+/
>>287
確かにギャグはあるけど、最終回は「堪忍な♪」の直前の心配そうな雪之と
何かに耐えるような静留の表情から、心情を汲んでほしいわけですよ。
単純に水に流してくれって意味の「堪忍」では無いんじゃないかと。
命のおなかグゥ~は、誰だって予想済みでしょ、いくらなんでも。
もはや、やらざるを得ないお約束。
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:27:35
ID:nyxsMn9f
結局中途半端なのがアレだな。どマイナス。
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:32:59
ID:nyxsMn9f
そういえば碧ちゃん誕生日おめでとう
290
269
2005/04/06(水) 01:35:53
ID:qVvm8HW5
>>286
書き方が悪かったかな。
スレ住人がという意味ではなく、製作側が免罪符として使ってるんじゃないかって意味ね。
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:37:29
ID:h6VOt1/4
>>287
はぁ…
普通に語りたいんなら「妄信」とか頭悪い煽り言葉使わないほうが良いよ
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:47:09
ID:lBGYehqL
ワロスwwwwwwwwwwww
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:48:21
ID:3ErAVruY
命が負けると黒曜の君自身がアボーンという時点で、既に命勝ち抜けが決定していた件について
それなのに舞衣にも手を出して楯と同じHiMEの想い人*2死亡確定状態を自らつくろうとしていた件について
不確定要素のはずのアリッサ死亡で柱一本サービスがなかったら、計画の辻褄が合わなくなってくる件について
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:14:07
ID:+cYVxb+e
構成上の問題って舞衣の扱いにあったと思う
1 メインであるはずの舞衣と楯の恋愛に感情移入
しづらかった
2 後半の目玉である静留と、舞衣が全く絡まなかった。
特に主人公である舞衣が静留の暴走に対して何の
意見ももたなかったのが、舞衣のポジションをさらに
不明瞭にしたと思う。
3 舞衣の最大の見せ場であったはずの詩帆との
激突も、あっさり風味だった。
俺の考える問題点って、この辺りかな。
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:15:21
ID:+Jsm3TJa
>>294
>命が負けると黒曜の君自身がアボーンという時点で、既に命勝ち抜けが決定していた件について
ハナッから黒曜の君と一番地による出来レースですから。つか最終回以前から既出やん。
>それなのに舞衣にも手を出して楯と同じHiMEの想い人*2死亡確定状態を自らつくろうとしていた件について
万が一命がうっかり負けたとしても、消えるのは器である美袋黎人。黒曜の君じゃない。
>不確定要素のはずのアリッサ死亡で柱一本サービスがなかったら、計画の辻褄が合わなくなってくる件について
肝心なのはアンチマテリアライザーのほうなので、ぶっちゃけアリッサはあんまし関係ない罠。
それ故にシアーズに情報を流したのは真白じゃないか、という説も出てる。もちろん推測の域は出とらんが。
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:17:33
ID:7/myzBqk
つーか黒曜は命殺す気まんまんだっただろ。
差し違えてでも深優止めてこいって命令出してるんだから。
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:23:04
ID:+dC3I3+/
>>294
まず前提として、命はまだ誰かを好きという気持ちを理解できていないので
命が死んでも問題ないものと思われる。
「本当の愛って何だ~!」って言ってるしね。
>それなのに舞衣にも手を出して楯と同じHiMEの想い人*2死亡確定状態を
>自らつくろうとしていた件について
黒曜の君の器たる黎人は、例外という考えが一つ。
人である黎人は消えるが、本体には影響が無いので問題ないとの考えが一つ。
情報少なすぎて、考察できんね。
>不確定要素のはずのアリッサ死亡で柱一本サービスがなかったら、計画の辻褄が
>合わなくなってくる件について
どこらへんが?
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:25:06
ID:eggmz9WD
凪がぶっ倒れて頭抱えているのにワロタ…
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:26:21
ID:7/myzBqk
>>298
黒曜が例外というより、ミロクが例外なんじゃないかと思う。
あれは黒曜が与えたチャイルドで、そもそも黒曜のものなんだし。
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:27:08
ID:5cyrh83A
本当の好きが分からない=不完全なHiMEってことなら、
エレメント・チャイルド共に貰いものな所も納得できるかもな。
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:30:18
ID:k854WsN3
たぶん黒耀は負けても消えないんじゃないか?
ルール外の存在というか。
まぁ本命の舞衣が手に入れば、
命は使い捨てるつもりだったのは間違いない。
この辺、舞衣が黎人とカップルになってれば
もうちょっと上手く使えた設定じゃないのかなぁ。
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:38:49
ID:xLSEqUNG
舞衣と楯の扱いに一番問題があったんだろうが、大切な人ルールの不明瞭さも大きな問題点だったな。
ま、どちらも単純に言うと尺の問題なんだが。
「残り話数から考えると、この話では何人消えて~、じゃあこの話では何人消えなきゃいけないのか」
と言う訳の分からん会話がスタッフにも視聴者にもあったであろうあたりが、何と言うか泣けてくる。
せめてシアーズ編までにもう2~3人ほど退場させておけば良かったかもな。
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:39:04
ID:m7sizOsE
大阪今終わったんだけど
最後なつきの後ろで一瞬カメラ側見て通り過ぎてったのは
ゲームか漫画のキャラっすか?
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:39:35
ID:k854WsN3
思うに、命が負けると舞衣が消えてたような気がする
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:40:56
ID:+Jsm3TJa
>>304
いんにゃ。今のところまったく謎のキャラ。
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:41:16
ID:D3LYNtDw
今見終わりました。
晶ちゃんが監禁されているみたいに見えたんだけど、何故?
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:41:17
ID:5cyrh83A
>>303
こんな事言ってもしょうがないってのは百も承知だが、3クール欲しかったな。
3クールのアニメなんて聞いた事無いけど。
308
304
2005/04/06(水) 02:42:23
ID:m7sizOsE
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:42:41
ID:D3LYNtDw
マ王
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:44:15
ID:k854WsN3
>>308
偶然にも久行がキャラデザした電童が3クールだったはず
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:46:27
ID:nyxsMn9f
打ち切られたガンダムXも三クール
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:48:18
ID:+dC3I3+/
>>305
それは無いと思われる。
命は自分でチャイルドを召喚できないので、誰かが消えることも無いはず。
その理由が命本人にあるのか、黒曜に抑制されているのかは謎だけど。
個人的には後者だと思うけど。
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:52:16
ID:k854WsN3
つか黒耀は結局なんで舞衣の同意が欲しかったんだ?
結局対峙した時点で「勝者・舞衣」が成立してたみたいだし、
暴走命とか二三さんみたく洗脳しちまえば良かったんじゃあ。
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:54:40
ID:+Jsm3TJa
>>313
俺は逆に前者のほうだと思うなぁ。
命は最終回になるまで「本当の好き」ということを理解してなかったわけだから。
もっとも後者のほうも充分ありうるから、その両方なのかも。
>>314
「新しい世界」を創るためじゃない?
洗脳したんじゃ結局黒曜の君一人だけなのと一緒だから、同じことの繰り返しになりそうだし。
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:54:55
ID:XK3GsAs1
>>314
多分洗脳では舞衣の「大切なもの」にはなれないからだと思われ。
黒曜が洗脳で大切な人になったりそこから外れられるほど万能なら、
それこそHiMEの祭はどうとでも弄くれるわけだし。
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:56:12
ID:f2jQUMbo
>>314
案外、本当に舞が好きだったんじゃないか。
散々議論されてきたが、「君は本当の意味でぼくの妻となる」とか、
「身体だけ手に入れても……」みたいなこと言ってたし。
まぁ、たぶん前回の祭りでは真白さまに振られたんでしょう。
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:57:14
ID:/v6TvWlJ
おいおまいら、途中までスーパー鬱物語だと思ってたけど
最後に挽回しましたね!!てか、名前を漢字で書かれると誰か分からんのは俺だけ?
命て誰だ・・・
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:58:35
ID:k854WsN3
でも、命が考察されてるような不完全なHiMEだとすると、
命は保険足りえなくなるわけなんだよな。
もうひとつ気になるのが、暴走命と二人で取り囲んだ時、
結局舞衣を殺す気だったのかどうかって点だな。
あそこで楯の邪魔が入らなかったらどうなっていたのか、とか。
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 02:58:47
ID:5cyrh83A
>>315
最終回で「本当の好き」を理解した命が自分の真のチャイルドを目覚めさせ、
舞衣と一緒に黒曜の君&巳六と戦う・・・なんて展開も見たかったかも。
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:07:23
ID:5cyrh83A
つうかさっきから二回もageてしまって申し訳ない。
専ブラの設定おかしくなってるのに気づかなかった…
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:07:31
ID:e5F90Njs
黒曜(本体)と、黒曜(器)と、ミロクと媛星、それぞれの存在と関係性についてひとつずつ考察しないと
ごちゃごちゃになってワケワカラン(AA略)のでそこから始めるのはどうだろうとか言ってみる。
とりあえず命のことは置いといて。
黒曜(本体)視点で見ると戦媛の祭事とはどういうものなのかとか。
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:08:35
ID:SIEBJQxv
一言だけ書かせてくれ。
最後の 「応援ありがとう(^O^)/~~」 が1フレームだった…TVOアフォか。
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:09:04
ID:+Jsm3TJa
>>318
美袋命と書いてみなぎみことと読む。
「絶体絶命、命の命が危ない!」とか書くとゲシュタルト崩壊を起こしそうになるので注意だ。
>>319
>命は保険足りえなくなるわけなんだよな
そうか? そのためにわざわざごっついチャイルドを貸し与えていたんだと思うが。
殺す気だったかどうかは……本気だったんじゃないかねぇ。
黒曜にしてみりゃ嫁さん欲しくなったら手っ取り早く洗脳するか、また300年待つかすりゃ済む話だし。
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:10:13
ID:h6VOt1/4
本スレの方が東京終了後と同じ雰囲気というか流れになってるなあ。
九州組や愛知組の後は批判が出ても冷静な批判だったのに。
やっぱ便乗荒らし煽りがいるんだろうか。
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:11:56
ID:k854WsN3
黒耀の君が再三舞衣に帰順を促したのは、
神崎黎人としての気持ちとか良心だったんだろうと俺は思いたい。
本体から見れば結局HiME含めて人間なんてのは道具だったと思うし。
そう考えると黒耀の君本体はレイープでも洗脳でもして屈服させるつもりだったと思う。
それに屈服しなかったのが在りし日のカグツチ使い・真白で、
それゆえに「まったく、女という生き物は」という台詞に繋がるんじゃないかなと
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:12:55
ID:6C11gETY
>>305
愛知組だけどこっちに逃げてきた
こっちはみんな冷静に考察してるのね
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:17:26
ID:+dC3I3+/
>>315
うーん、最後まで好きという感情をよく理解できなかったのは結果的にだからなぁ。
万が一、最終決戦前に好きを理解できるようになって、黎人を愛しちゃったら
面倒なことになるんだから、抑制しておいたんだと考えたんだけど。
ただ、想い人が消滅するっていう現象は黎人には効かないって設定なら
抑制する必要はないんだよなぁ~
あの首飾りにある程度の抑制効果があって、プラス幼少期の育てられ方で
好きという感情を封じられたと考えるのが自然なのかな。
そもそも、命は黒曜の君の手先となるように教育されたのかな?(幼少期の
戦闘修行)
あの時は、もちろん黎人は目覚めてないよね。
命の本当の兄が直前の器だった?この辺はアニメでまったく触れられていない気が。
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:24:46
ID:XK3GsAs1
元々命の里や晶の里は一番地とかかわりがあったんではと予想。
HiMEとその想い人を輩出し、水晶の媛に選ばれたHiMEの里はそこからの300年
何らかの恩恵に授かれるとか。
で、本来黒曜の器は水晶の媛になったHiMEの想い人がなるはずで
だからこそ石上も紫子が最後の一人になれば黎人に成り代われると思っていた?
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:27:47
ID:7/myzBqk
祭りは全部自作自演で、黒曜とその妹が毎回勝ち残るように仕向けてるんじゃないのかな?
前回もその通りだったみたいだし。だからこその真白の「あなたはまた!」と言う台詞なんじゃないかと。
>>329
晶の里は一番地とは関係ないらしい。
300年前の祭りに里のHiMEが参加していたけど負けて戻ってきて自殺したから、今度こそは……って感じで参加したらしい。
確か祭りの詳しいことも知らないはず。
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:34:40
ID:zdMcszg2
祭りのことは自体は知ってても、詳細はまったく知らなかっただろうな。
特に親父がアホ、晶がタクミン萌えになってなかったら下手したらゲンナイ倒された時に
てめえが消されてたかもしれなかったのにw
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:36:19
ID:+Jsm3TJa
>>322
とりあえず>>10あたりを参照することをオススメしてみる。
黒曜(本体)は途中から蝕の祭りに割り込んできた存在なんじゃないかねぇ。
媛星の力を制御できるのは水晶の姫のほうなんだし、最初から黒曜の君が祭りに関与していたのなら
そもそもHiMEの存在自体いらないハズだから。
ミロクは命のエレメントだがそこに黒曜の君の呪い(?)がかかっていた……ってことじゃないかと推測。
巳六は黒曜の君がコントロールしてたけど、ミロクはそこまでされてなかったから。
もしミロクも操れるのなら首飾りを壊されたりゃしなかったろうし。
まぁミロクについてはアニメブック一学期とかを見ても思いっきり意図的に伏せられてるから、
アニメブック二学期で明らかになるんじゃないか?
>>328
>あの首飾りにある程度の抑制効果があって、プラス幼少期の育てられ方で
>好きという感情を封じられたと考えるのが自然なのかな
そんなとこだろうねぇ。ぶっちゃけ首飾り抜きにしても幼少の頃から洗脳教育されてるわけだし。
>命の本当の兄が直前の器だった?この辺はアニメでまったく触れられていない気が
そもそも黎人が命の実の兄だという保証はどこにも無い罠。
上記の通り洗脳教育を施して育てるような連中なんだから、本当に兄がいるのかどうかすらアテにならん。
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:38:34
ID:h6VOt1/4
んでもまあ「それとも美袋黎人?」って台詞があるから、実の兄だと考えていいんじゃない?
333
hage
2005/04/06(水) 03:41:41
ID:mMnlyHwp
>>315
基本的にその2つには全面的に同意>構成面での失敗
○舞衣と楯の恋愛感情への感情移入の難しさ
○志保との激突のアッサリ感
あとは「黒耀の君」の覚醒部分がいやにアサーリされたたところかな?
かなりの重要キャラなのに、唐突に「彼が目覚めたよ」とか言われてる。
あと凪と理事長と一番地を最後まで説明することなく話を進めてしまったために、
「運命」とやらと今それに直面している「姫」達の意味が薄く見えてしまった点。
これは結構致命的だったと思うなー
これをしっかりやってなかたばっかりにシリアスに「?」な部分が多すぎた。
伏線になってない。単なる謎、説明不足。
構成上ははっきり言って問題だらけでしょ。
○漫画版で補完
○その方がオタが勝手に議論して盛り上げるから
というからなのか、良くわからんが。
神無月の巫女を思い出したよ。いきなり「運命」×100されてもはっきり言って困った。
姫たちの過去や内面描写は割とヨカッたと思うけどね。
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:48:47
ID:+dC3I3+/
詳細は分からずとも、体に紋章のある子は将来戦わなければならないと
分かっているなら、子供に修行を積ませるのも理解できるな。
ただ、命がミロクと首飾りをどの時点でもらったかなんだよなぁ。
兄からもらったんだろうけど、そのときは黒曜は覚醒前のはずなのに。
謎が多すぎるね。
AIRでいうところの、SUMMER編が無いんだよなぁ。
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:50:36
ID:nyxsMn9f
Q. 深優の「HiMEはチャイルドを出現させた状態で倒さないと意味が無い」という台詞は何よ?
A. HiME自身が死亡してもOKなのは静留vsなつき戦で証明されてますので、よく判りません。
なつきを生かしておいて、餌にして他のHiMEを釣る作戦を、深優が勝手に立てたのかもしれませんし、
シアーズ側の情報が不十分だったのかもしれませんし、
誰かさんが「HiME本人は殺さないで」という命令を下していたのかもしれません。
Q. 玖我紗江子が娘のなつきをシアーズに売ろうとした理由は?
A. 娘の身を案じてのこと、だと思うとちょっと感動できます。金欲しさだと思うと嫌な気分になれます。
Q. で、命と黎人の関係は結局何よ?
A. 凪の「ねえ、あなたは黒曜の君? それとも、美袋黎人?」という台詞を信用すれば、ご兄妹です。
Q. 25話以降の舞衣のカグツチ召喚の糧は何?
A. ご都合主義かもしれませんし、繰り上げ当選システムなのかもしれません。
本当に自分の命(いのち)を賭けたのかもしれません。
命(ミコト)を心配する描写がいくつかありましたので、命(ミコト)かもしれません。ていうか判ってません。
Q. それぞれの役職がよくわからないのですが
A. 黒曜の君、美袋黎人は、まあぶっちゃけゲームマスターですね。
凪は記録者。伝令的役割も果たしていたようですが。
二三さんに渡した『風華学園史 第三章』が、記録を纏めたものなのかもしれません。
水晶の姫は、前代の勝者、黒曜の嫁さんですね。前は真白様です。
冥府の女王はぶっちゃけ判りません。水晶の別称かもしれませんし、特別な役割があったかもしれません。
舞姫はただのあだ名ですね。烈風の姫や夏姫も同様です。多分。
Q. 黒曜は舞衣と命を残して何がやりたかったの?
A. 舞衣と真実の意味での妻になりたかった、とか仰ってましたので、
舞衣と結婚して世界を創るor前代と同じく、洗脳した妹を水晶の姫にする、ってとこではないでしょうか。
まあ、25話ラストの台詞はプロポーズですね。
世界の命運と、十数名の命と人生を巻き込んでの壮大な片思いだと思うと少し微笑ましいです。
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:55:01
ID:h6VOt1/4
カグツチを召喚できた理由は楯への想いがあったからでいいんじゃないの?
なつきが亡き母への想いでデュランを召喚できてたという描写があるわけだし。
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:55:14
ID:+Jsm3TJa
>>333
まぁねw ただあの様子だと黎人自身も真っ当に育てられてない感じだからあまり素直に受け取れんのよ。
妹の命のことを忘れてたりするし。
>>334
レス番間違いか単なる誤爆か……。とりあえず一部は同意だけど一部は同意できないなぁ。
詩帆との激突だとか理事長と一番地の説明とか、この辺は充分しっかりしてたと思うが。
メインカップルへの感情移入の難しさは同意w
あと物凄く今さらだが、漫画版はアニメとは無関係だから補完もクソもないぞ。
338
hage
2005/04/06(水) 03:56:27
ID:mMnlyHwp
>>336
むしろ一つ目はシスターの事例じゃねぇのか?
あとチャイルドを出現させた状態で倒した方が、その力を吸収できるからかと。
深優が倒しても吸収できないわけだが。
あと最後のは、黎人の記憶が少し影響しているのと、舞衣の力が今までの姫に無いほど
強大だったから、単なるゲートとしてではなく我が物にしたかったから
命は単なるスペア
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:56:30
ID:xLSEqUNG
>>337
それ自体が不明瞭だからな。
なつきにしても、実は本人が気付いて無いだけで静留でした、と言われても不思議は無い。
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:57:49
ID:7/myzBqk
>>340
それだとデュラン召喚できなくなったのがおかしいよ?
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 03:59:21
ID:xLSEqUNG
単に精神ショックから、でいいじゃん。
茜ちゃんほどとは言わないでも、廃人状態だったんだから。
342
hage
2005/04/06(水) 04:05:15
ID:mMnlyHwp
>>338
志保との激突に関しては…まぁ相当引っ張ってたし、延々やってたから「十分描写できている」
と思うのかもしれんが…結局、志保は「単なる当て馬」で終わっちゃってるのが、なんだかなーと。
志保のフォローが無いのが辛いんだよね・・志保派としては。
あと楯の「理由」にも、イマイチ納得できない部分が多い。「恋は突然なもの」とか言われたらお手上げだが。
俺としては「俺はやっぱり今までのように志保が」と言って一旦別れた時の楯の方がしっくりいったんだよね。
まぁこの辺は愛情の差もあるけど…舞衣と楯の恋愛感情の曖昧さが絡んでるのは確か。
理事長と一番地は、匂わす事になってるのは分かるが、それが結局「今の」姫達にどう関係あるのか?
というのが「運命」の意味の希薄さに繋がってる、と。
>あと物凄く今さらだが、漫画版はアニメとは無関係だから補完もクソもないぞ
そうだっけ(;´д`)
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:06:33
ID:yCejy88l
大切な人が消えた後、碧が呆けてたのと奈緒が意外に元気だったのが
意外でした
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:07:16
ID:+cYVxb+e
>>338
一番地の説明は各話の説明をつなぎあわせると
理解できるが、明確な説明が出たことはない。
繰り返し真剣に見る視聴には十分かもしれんが
ダラっと見てる視聴者には分かりづらかったと思う。
詩帆との激突に関してはあれはないだろと思った。
舞衣が悩む前に命が乱入してきて
なんとなくケリがついた感じだな。
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:07:21
ID:+dC3I3+/
>>336
>A. HiME自身が死亡してもOKなのは静留vsなつき戦で証明されてますので、よく判りません。
これなんだけど、どっかのテンプレでも誤解があるみたいなんだよね。
公式の25話解説だと、どうやら清姫とデュランは相打ちみたい。
つまり、
デュラン発砲→清姫消失→静留の想い人であるなつき消滅→なつきの消滅でデュランが
連鎖消滅→なつきの想い人である静留消滅
しゃなくて、
デュランの近距離発砲→爆発でチャイルド相打ち→両者消滅
が公式見解らしい。…上のパターンのほうが美しい気がするのは漏れだけ?
ただ、HiME自身が消えてもだめだよ~っていうのは、凪が言ってなかったっけ?
あと、能力の吸収うんぬんも絡むみたいだし。
>Q. 25話以降の舞衣のカグツチ召喚の糧は何?
これは、想い人の実在は召喚とは無関係だと考えられる。
そうじゃないと、前半でなつきがデュランを呼べない。(このときの糧は母のはず。)
なつきが召喚できなかったのは、自分が売られたと聞かされて、母を疑って愛が揺らいだから。
最終話で舞衣が言ってるように、召喚の源は楯への想いでいいはず。
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:17:45
ID:xLSEqUNG
詩帆に関してはキチガイ化しちゃったのがな。何ともな。
キチガイ化やら精神崩壊やらはそのキャラを無理矢理にでも退場させる
もっとも手っ取り早い手段なわけで。
これは会長に関しても言えることだけど。
そうすると単にバトルロイヤルで散っていくキャラを描きたかっただけで、
人間関係の描写などやる気はなかったんじゃないかと疑いたくもなる。
舞衣×楯の当て馬としての役目しかなかった詩帆や
一番地潰しとHiME減らしの汚れ役を負わされた会長が哀れ。
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:21:15
ID:+Jsm3TJa
>>343
>結局、志保は「単なる当て馬」で終わっちゃってるのが、なんだかなーと
あー、それはわかる。あかねと合わせて二大不幸ヒロインと呼ばれるのは伊達じゃなかった。
ただ、本当に落としたいならまずは「お兄ちゃん」呼ばわりをやめなきゃいけなかったなw
自分から妹ポジションを維持してたのが敗因だったのに、そこを最後まで理解してないからねぇ……。
>あと楯の「理由」にも、イマイチ納得できない部分が多い。「恋は突然なもの」とか言われたらお手上げだが。
>俺としては「俺はやっぱり今までのように志保が」と言って一旦別れた時の楯の方がしっくりいったんだよね
ここも同意。楯→舞衣の理由は「巨乳派だから」くらいしか思い付かない罠。
途中で一度きっちり詩帆を選んだ時はなかなか格好良かったんだけどねぇ。
>それが結局「今の」姫達にどう関係あるのか? というのが「運命」の意味の希薄さに繋がってる、と。
よくわからんが……そもそも理事長も含め、運命とやらで理不尽に殺し合いをさせられてるんだから
関係も何もないんじゃ? 根本的にHiMEたちは納得して戦ってるわけじゃないんだし。
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:33:08
ID:+dC3I3+/
>>347
うーん、あれをキチガイ化ととらえますか。
漏れは、>>265だけど、二人の、狂おしいまでに誰かを思う気持ちっていうのが、
詩帆と静留の魅力じゃないかな。
想いは届かないと分かっているけれど、諦められないっていう一途さ。
今回はなまじ力を持ってたから、泥沼になっただけじゃないかと。
(むしろ、そこも描きたかった所みたいだけど。)
だから、決して当て馬ではなく、十分に魅力を発揮したと思うよ。
349
hage
2005/04/06(水) 04:45:39
ID:mMnlyHwp
>>348
>自分から妹ポジションを維持してたのが敗因だったのに、そこを最後まで理解してないからねぇ……。
確かにw
逆に言えば、そこも「描ききれてない」と言えるんだけどねぇ…結局、志帆の「想い」は祐一が「俺が好きなのは~」
と叫んだのと、いきなり問答無用で倒された所で断ち切られて、そのままだから
(だから逆に最終回まで何のフォローも無くいきなり友好的になってるのは正直どうかと)
志帆の「成長」も描くツモリなら、何故自分が選ばれなかったのかまで描いて欲しかった。
まぁ、姫達の戦闘を進めるのにイッパイイッパイだったわけで…モターイないよなぁ~~。。
>運命とやらで理不尽に殺し合いをさせられてるんだから
>関係も何もないんじゃ?
いや、前世代から続く「運命」とやらにリンクする部分があれば少しは「運命」とやらにも意味が出てくるかと思ったんだが、
結局「そういう設定ですから」で終了しちゃうのかねぇ。なんなんだ一体。
>>349
静瑠は全然マシだろー。なつきからのフォローもあったし、二人の絆も確かめ合って逆に前よりも関係は良好なものになった。
十分成長したと思うよ。
けど、志帆…志帆の扱いは…。・゚・(ノД`)・゚・。
茜は結局「カズ君」さえ復活すりゃアサーリ回復できるレベルなうえに元々脇役なんだから同レベルで語る事も出来んと思う。
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:47:22
ID:+dC3I3+/
>>348
>>あと楯の「理由」にも、イマイチ納得できない部分が多い。「恋は突然なもの」とか言われたらお手上げだが。
>>俺としては「俺はやっぱり今までのように志保が」と言って一旦別れた時の楯の方がしっくりいったんだよね
>ここも同意。楯→舞衣の理由は「巨乳派だから」くらいしか思い付かない罠。
>途中で一度きっちり詩帆を選んだ時はなかなか格好良かったんだけどねぇ。
楯→舞衣の気持ちってはっきりとは口にしていないけど、舞衣の自分を犠牲にして盲目的に弟に
尽くすところなんか見てると、助けになってやりたい、そんなにがんばらなくていいんだって
言ってやりたいって気持ちになると思わない?
そこからだんだんと愛に代わっていったって解釈してるけど。
想像の割合も多いけど、楯の「がんばれっていう言葉が嫌い。お前は十分がんばってるから。」って
発言が、分かりにくいけど伏線じゃないかな。
あと、楯は一度たりともきっちりは詩帆を選んで無いと思うよ。
詩帆もそれが分かってるから、舞依が見ていると分かってわざと楯にキスさせたんだろうし。
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:51:51
ID:+dC3I3+/
>>350
>けど、志帆…志帆の扱いは…。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに、詩帆が一番報われないのには同意…
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 04:58:22
ID:xLSEqUNG
>>349
魅力云々の問題もあるだろうが、当初会長は冷静に狂うことを皆に期待されてたよ。
実際に精神やられかけて遥を手にかけた回では、百合スレなどでは泣き声も漏れてた。
精神崩壊たぁ安易だなとも批判されてた。
ま、結果としてなつきに受け入れられたのは良かったとは思うが。
で、キチガイ化の話に戻るけど、詩帆や静留は一途さの演出を超えて狂気の域にまで達してる。
特に詩帆は舞衣を倒せば楯が消えると把握した後でも、容赦なく舞衣を攻撃するという
はっきりと異常と言える状況。
で、楯は舞衣に詩帆を倒せと頼むわけだ。
なつきは静留を倒して心中することを決意するわけだ。
それは相手の存在ごと消してしまうと言う、こじれた人間関係を清算するには
もっとも頭使わなくて体力も使わなくていい展開。
解答を出さずに単純に逃げと取られても仕方の無い展開。
で、そのツケがどこに回ってきたかと言うと、エンディングだわな。
会長がギャグで無理矢理落としたり、詩帆はそれこそ有耶無耶にされたり。
それこそ批判の中心となる部分でもあるわけだ。
353
hage
2005/04/06(水) 05:01:59
ID:mMnlyHwp
>>351
確かに「きっちりと」は選んでないが17話の屋上で一度舞衣と分かれる時に
「詩帆の奴とはさ、ほんと、ガキの頃からの付き合いで…いつも、お兄ちゃんお兄ちゃんって…
正直、鬱陶しいと思った事もあったけど、でもやっぱり…」
と発言してる。結局自分の責任感か来るもので、はあるんだが、その理由には一応の納得が行くものではある。
だが、後に舞衣を選ぶときは、「やっぱり自分の気持ちに嘘はつけない」とかなんとか言ってはいるが、明確な説明は
何もない。ただ「自分の気持ちは抑えられない」というだけ。
詩帆への想いとの感情もリンクしない。まぁその辺は発言に無いだけで「妹としてしか見れない」という意味なのは明白だがね。
な~んか雑に見えちゃうんだよ、結局。構成不足ってのはそういう事だね。
>>353
ぶっちゃけ最大の戦犯は「黒耀の君」かもね。
奴のせいで色々と邪魔はされるは中途半端な関係のままフェードアウトするわ無駄にキャラは悩むわw
あんな奴無視してしまえと何度思った事か。
354
脳内妄想
2005/04/06(水) 05:02:30
ID:e5F90Njs
詩帆がかわいそうなのは楯がいいかげんだったというところかな。
さんざん気を持たせてくれて、楯のために邪魔者=舞衣を消そうとまでしたのに、
その邪魔者が大事なんだとか言い出しちゃって。
楯と舞衣がなぜ惹かれるかというのは、結局「気の置けない」相手であるということだろう。
「頑張れって言わなくても頑張ってる」というセリフが全てというか。
今までそんなこと言う人がいなかったんだろう。奈緒には反吐が出るとまで言われちゃうし。
頑張ってる、いい子でいる、自分を犠牲にして他人のために尽くすというのは
理想としては素晴らしいものだけれども、その人は本当に幸せなんだろうか?
というのは、聖職者であるシスターを妊娠させて終わるというスタッフの思いなのかもしれない。
あとは、楯と舞衣の境遇か。似ている点が多いということもあるのかも。
同い年な点、同じクラスな点、本物と偽物の違いはあれど慕ってくれるきょうだいがいる点、
そのきょうだいに負い目がある点、そのきょうだいのために色々と行動した点、
でもそれが良い結果を生まなかった点、最後にようやく自分に素直になれた点・・・。
そういうのが積み重なってのことかなと。
ゲーム的に、イベントがあってフラグが立って的なわかりやすい描写ではないような。
だから「何話のどこのシーン」というのははっきりとしてないので、
何故惹かれあってるのかがわかりにくいのかなと思ってみたり。
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:04:24
ID:7/myzBqk
>>354
楯は「他人のためにってのは楽なんだよな」って言ってるぞ。
詩帆についたのはあくまで「詩帆のため」に過ぎなかったってこと。
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:06:08
ID:+Jsm3TJa
>>350
>前世代から続く「運命」とやらにリンクする部分があれば少しは「運命」とやらにも意味が出てくるかと思った
別に前世代は関係ないでしょ。転生モノじゃないからね。関係があるのは真白くらいなもんだ。
>茜は結局「カズ君」さえ復活すりゃアサーリ回復できるレベルなうえに元々脇役なんだから同レベルで語る事も出来んと思う
OK、遺言書をしたためて表に出ろゴルァ!(#゚д゚)
>>351
>楯→舞衣の気持ちってはっきりとは口にしていないけど、舞衣の自分を犠牲にして盲目的に弟に
>尽くすところなんか見てると、助けになってやりたい、そんなにがんばらなくていいんだって
>言ってやりたいって気持ちになると思わない?
>そこからだんだんと愛に代わっていったって解釈してるけど。
それ自体はわかるんだが、それだけだと詩帆を選ばなかった理由が微妙なんだよねぇ。
彼女は荒れてた頃の楯にそれこそ盲目的に尽くしてくれてたんだから。
ちゃんとそのことにも気付いた上で舞衣を選んだんだから、また別の理由があるはずだと思ったんだが。
まぁ生々しく考えりゃ「一目惚れ」に落ち着いてしまいそうなとこだけど……。
357
hage
2005/04/06(水) 05:06:58
ID:mMnlyHwp
>>356
ああ、なるほどね。結局詩帆の想いは重荷だったって事ね(穿った見方をすれば
。・゚・(ノД`)・゚・。
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:10:39
ID:7/myzBqk
>>358
まあ、詩帆は楯が荒れてた時期に「頑張れ」って言いまくってそうだしね……
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:16:23
ID:xLSEqUNG
でもその程度のことで詩帆をフったのだとしたら、
それこそ楯を軽蔑したいところだが。
仮に荒れてる当時はウザかったとしても、
落ち着いた後で詩帆のその想いに目が届かないはずもなかろうに。
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:23:44
ID:+dC3I3+/
>>353
詩帆に関しては、分かっていても止められない気持ちの表現だと思ってる。
舞衣がいなければうまくいったのに!という思い込みで、他の事が見えなくなってる
状態。錯乱状態とでもいうのかな。
楯が好き→楯は舞が好き→舞が邪魔
というところしか見えなくなってるんだよ。愛するがゆえ。
キチガイ化という言葉が、どうも行動に意思が伴わない状態という印象を
受けるだけなのかも。
静留はなつきを殺そうとしたのかなというのも疑問だと思ってる。
なつきを自分のものにするって言うのは、デュランを倒してなつきの想い人を
消してしまい、なつきの心を奪いたいと考えてたんじゃないかと。
そのために、なつきの足止めが必要だったのではないかと…ちょっと
深読みしすぎな気はしてる。
決定的に違うのは、あの「堪忍な」は、無理やり落としたんじゃなくて
この場は一時保留っていう意思表示だと思ってる点。
あの時は、媛星っていう共通の攻撃目標があったわけだし。
根拠は、あの「間」。
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:31:34
ID:IrLnhqYh
舞衣と楯に関しては、気の置けないはいいんだけど、
実際に気の置けてない場面がほとんどないと言うあたりが、
流石に拙いという扱いを受けてるんだろう。
仮に俺が「舞衣が一番舞衣らしかったのはどのシーンですか?」と訊かれたら
「命とピクニックに行ったシーンです」と答えるしな。
カラオケもそれっぽかったんだけど、露骨すぎた印象が強くて。
そのおかげでエピローグを見た時に、ああなるほどねと頷けたけど。
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:35:27
ID:+dC3I3+/
>>354
>「詩帆の奴とはさ、ほんと、ガキの頃からの付き合いで…いつも、お兄ちゃんお兄ちゃんって…
>正直、鬱陶しいと思った事もあったけど、でもやっぱり…」
この、言い訳じみた台詞を、「でもやっぱり愛してる。」じゃなくて「でもやっぱり守りたい。」
という風に解釈してる。それを、楯本人は愛してると思い込もうとしてると。責任感からね。
その後の舞依に対する態度を見ても、詩帆は庇護の対象(つまり妹)なんだろうなって
印象を受けるのよ。
>>357
>それ自体はわかるんだが、それだけだと詩帆を選ばなかった理由が微妙なんだよねぇ。
舞依が一番だからとしか言いようがないかと。
舞依と出会う前に、なぜ詩帆を選ばなかったかといわれれば…正直、恋愛対象外としか。
どこまでいっても、妹だったと。
突き詰めれば、明確な根拠を示せないのが恋だとしか言えないのだが。ずるい?
尽くされたからって、その子を必ず好きになるわけじゃないでしょ?
だったら、漏れも好きな子に尽くし続けるよ(w
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:36:33
ID:Djy7pgTC
最終回がハッピ-エンドで賛否両論なのは、25話までにドロドロ感をやり過ぎたからじゃない?
最初は次回予告でも「萌え展開」とかいってたのに、どんどん暗い話しになっていったのが・・・・・・・。
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:43:47
ID:e5F90Njs
そうだな。ずっと一緒にいた詩帆が舞衣登場までに楯とくっついてない時点で
それはもう脈なしだよな。その後は舞衣にひかれる一方だし。
だから、詩帆を選ばなかった理由に舞衣関係ないよな。
舞衣にひかれたから詩帆をフッたんじゃなくて。
たまたま(責任感からだが)詩帆に惹かれたような描写があるから
詩帆をフッたようにみえるだけであって。
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:44:18
ID:FKoC81oK
急いで終わらした感じがする。
最終回は1時間じゃないと!!
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:45:43
ID:dp6eO/W/
>>346
え~と、先ず17話 「うそつきな、唇」 より凪の台詞を抜粋
「話は簡単、君達同士で戦ってもらうだけだよ
チャイルド、君たちが大切な想いと共に育ててきた、異形の子でね」
「ああ、あんまり深刻にならないでよ、倒すのはチャイルドだけでいいんだから」
「だが、チャイルドが倒れれば、そのHiMEの想う大切な人間が消える、違うか?」
「正解、良く予習してあるね、あかねちゃんから聞いたのかな?
でも、それはもう言ってあるよね、僕
闘うなら君の一番大切な物を賭ける事になるって」
「つまりは、こう言う事」
「そうそう、もし君たち自身が何らかの理由で倒れれば、チャイルドも、それにやっぱり
君達の大切な人も消えるからね
大切な人を守りたかったら、君らは戦って勝つしかないんだよ」
「媛星、君達にしか見えないあの星は今この瞬間にも地上に迫り続けている
全ての厄災を司る紅い星、接近して来ただけでも直ぐに影響は現れる
それを御し得るのは、最後に勝ち残ったたった一人のHiMEと、そのチャイルドのみ
君たちはあの星が地上に激突する前に、その一人を選ばなきゃならない
それが不可能な時は、世界が終る」
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:46:29
ID:+dC3I3+/
>>360
>落ち着いた後で詩帆のその想いに目が届かないはずもなかろうに。
だから、詩帆のために毎日看病をして、一時は愛してると思い込もうと
したんだと思うよ。自分の気持ちを殺してでも。
最後には、自分のせいで他者を傷つけようとする詩帆に、そんなことを
させたくなくて、自分が消えると分かっていても詩帆のチャイルドを
倒してくれと願ったしね。
詩帆のために消える覚悟をしたんだから、詩帆のことは本当に大切
だったんだよ。愛じゃなくて、庇護の感情だけど。
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:46:30
ID:dp6eO/W/
367続き
結局これらの凪の説明はブラフで、チャイルドが消滅しない限りは柱は立たないって
事になるのかな?
なつきが小デュランを使役していた時の想い人は死んだ母親だったとの、公式見解?
らしき情報もあるし、柱システム穴有り杉かも・・・
そして上記台詞の最後に注目
「それを御し得るのは、最後に勝ち残ったたった一人のHiMEと、そのチャイルドのみ」
チャイルド?普通に忘れていそうだサンライズw
蛇足だけど、晶の「お前のそんな所が・・・大嫌いなんだっ」の台詞は何度聞いても
ぐっと来るなぁ・・・迫真の演技だ
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:48:11
ID:IrLnhqYh
>>365
>ずっと一緒にいた詩帆が舞衣登場までに楯とくっついてない時点で
>それはもう脈なしだよな。
でもギャルゲーのお約束なんだよね、それが…。
楯視点で見たキャラ配置がまさにギャルゲーのそれだから誤解も招くんだろうが。
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:52:41
ID:e5F90Njs
ギャルゲー配置だからギャルゲー的展開をする必要は別に無い。
あえてそういうことをやったんだろうと思うことにしよう。
ギャルゲー展開が見たければゲームでもやっとけってことか。
371
hage
2005/04/06(水) 05:54:34
ID:mMnlyHwp
あと楯自身は結局何も出来ないんだけど、彼を取り巻く人間関係が彼を中心に動いてるのが
ギャルゲーっぽいわな。
あーしかし詩帆派はマジで不遇だな。
舞衣派なんてものが存在するのかも良く分からんが…なんだかなぁorz
>>368
だろうね。
なまじアニメ版の祐一は詩帆の事が本当に好きだから(庇護の感情でも)切ないんだろうなぁ
シリアスじゃなくて萌え展開ならそれなりに面白い配置なんだが…ドロドロの人間関係として真正面から
描かれるとキツさ倍増じゃよ…
あと、せめて少しでイイから詩帆フォローしろよと。
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 05:59:52
ID:dp6eO/W/
>>356
それは分かるんだけど、それを踏まえても楯と舞衣が意識してお互いを名前で
呼ぶまでの仲になった理由は今一つ分からないんだよね~
ぶっちゃけ缶コーヒーの話も、恋愛ゲームで言えば「初めて恋愛フラグが立った」
位の導入的な印象しかないし、病院屋上のシーンも、ある意味転機のシーンだし
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:01:31
ID:SF4+us4z
黎人×楯×詩帆×命×舞衣の5Pでいいじゃん
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:02:36
ID:IrLnhqYh
>>371
ま、実際にゲームも出るしな。
という言い訳で皆に納得してもらえると思ってたのだろうか。
あと単純に製作側が舞衣に感情移入させたいのか、楯に感情移入させたいのか
イマイチ見えてこなかったのが混乱の元でもあるだろうな。
楯視点なら詩帆の存在も好意的に受け取れるが、
舞衣視点なら詩帆の存在は邪魔なだけだろうよ。
そりゃヴラスの幻想でああいう扱いにもなるわ、と。
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:04:20
ID:hBm13gMV
>>372
こういう言い方もなんなんだが
楯、舞衣、詩帆の関係とものすごく似た関係がある漫画がある
『ゆびさきミルクティー』読んでみると面白いかもよ?
楯の詩帆に対するアレは恋愛感情じゃないんだよな、どこまでいっても。
傷つけたくないからふれない、でも好きにはなれない、って位置。
少なくとも詩帆が怪我する前は。
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:13:32
ID:IrLnhqYh
>>376
あの楯すら比較にならんヘタレ主人公が登場する漫画を勧めるか…w
ま、女装が似合う美形と言う時点で、楯よりかは好意的に受け取られる可能性も大いにあるが。
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:14:18
ID:dp6eO/W/
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:16:51
ID:+dC3I3+/
>>369
柱は、愛する人が分解されて封印されたもので、その消滅がHiMEの死に
起因する場合(シスターのケース)は、HiME自身と想い人が一緒に
柱に封じられると考えるのが一番矛盾が無いかと。
もうこの世にいない人を想って召喚してる場合が謎なんだよな。
この場合は、HiME自身を殺して、柱にするのかな。
つまり、チャイルドと一緒に想い人かHiMEが消える必要がある。
(深優の発言もあるし)
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:17:00
ID:hBm13gMV
>>377
w
俺すっごい好きなんだけどなぁあの漫画。
恋愛的な関係図だと 楯=主人公 舞衣=水面 詩帆=ひだり がこれでもかっつうくらい合致する気がするが
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:20:56
ID:XK3GsAs1
>>373
それは、24話で告白している通り舞衣本人にもわからないことですから。
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:24:48
ID:dp6eO/W/
>>379
それ(HiME自身が生贄)をやってしまうと、作品としての主題(想い人を賭けた戦い)
が・・・
それとチャイルドを出さない状態でHiMEが倒れた場合は、やっぱり柱は立たないって
事なのかなぁ
例えば、交通事故で帰らぬ人となった場合とか、祭り続行不可にw
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:25:19
ID:hBm13gMV
つうか舞衣→楯はあれよ?
友達の恋人を好きになっちゃう心理つうの?
なんか人間押すなって書いてあるボタンは逆に押したくなるっつうのと一緒で
こいつを好きになっちゃマズイって思うと逆に好きになっちゃったりするもんですよ。
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:25:24
ID:+dC3I3+/
>>378=>>373
そのフラグが立って、気持ちが高まっていくという状態が、ギャルゲのようにピンポイントで
指定できないんだと思うよ。
誰かを好きになったとき、どの地点で好きになったか明確に自覚できる?
漏れの場合は、日々の生活の中で気づいたら好きになってるから、明確に
ここまでは友達で、ここからが恋愛感情っていう線引きができない。
そういうことじゃないかな…って何故俺は舞-HiMEスレで自分の恋愛観を語ってるんだ orz
まぁ、明確に自覚できるタイプの人もいるんだろうけど。
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:30:54
ID:IrLnhqYh
気がついたら好きになってた、を演出したい場合はとにかく豊富に彼らの接触を描く必要がある。
そうじゃなきゃ説得力ってもんが出てこない。
で、今回の場合何が欠けていたかは言うまでも無く。
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:32:02
ID:+dC3I3+/
>>382
想い人が故人の場合、存在する場所っていうのはHiMEの心の中なわけじゃない。
想いの糧は、自分の心の中の相手ってことよ。
ってことは、HiMEが死ぬことで大切な人も消えるわけだから、主題には反しない
かと。(ちょっとこじつけすぎるが。)
>それとチャイルドを出さない状態でHiMEが倒れた場合は、やっぱり柱は立たないって
>事なのかなぁ
>例えば、交通事故で帰らぬ人となった場合とか、祭り続行不可にw
そこが一番の問題なんだよね。
そういう事態にならないようにするのも凪の仕事のような気がするんだけど、
なつきが奈緒につかまったときは何もしなかったし…
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:32:59
ID:XK3GsAs1
実は柱を立てるにはHiMEの絶望、悲しみこそが一番重要で
想い人の消滅はその悲しみを引き出すための餌として起こるってのは?
…だめだ。清々しく消えたなつきと静留が説明つかねぇ。
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:36:46
ID:hBm13gMV
>>382
つうか思い人を自分の意志で変えることなんか絶対に出来ないわけで
主題に反してるってことは欠片もない気がいたしますが。
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:36:50
ID:dp6eO/W/
>>381
理由って書いたのが不味かったかな
経緯とか経過ですね
正直名前で呼び合うような仲に発展しているとは思えないので
想いの強さはそれこそ作品の主題だろうし、舞衣は主人公で
更にはラストで楯が消えたにも関わらずカグツチを呼び出せる程に
強い想いを描いた訳ですから、少し大袈裟にでもそれに至る部分を
分かりやすく描写して欲しかったかな~みたいな
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:42:25
ID:dp6eO/W/
>>387
一番地のばあ様達が言っていますね
案外いい線行っているのかも・・・?
まあ、なつき&静留は消えちゃう事を自覚して一抹の寂しさを
感じていたとかw
でも、悲しみが柱に封じられていたらアンチマテリアライザーの
存在意義が微妙に・・・
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:48:10
ID:hBm13gMV
>>389
ちゃんと考察すると結構納得のいくくらい書かれてるんだけどな。
ただアニメとしてはもっと分かりやすく描写すべきなんだろうな、確かに。
まず1話の時点で他の学園の住人より先に会う、この時点でまず他の人より上にくる
んで弟の薬を届けるで+1、次に5話のアレ、んで6話の詩帆のアレでまたちょっと意識する
(詩帆的には牽制したつもりだろうけど逆効果)、8話の黎人に楯のことを
聞かれてことでまたさらに意識する、オーファン襲われたこともさらに意識する要素になってるかも
んで9話のアレも6話と一緒でさらに意識させる要員になってる、
この時点でもうかなり好きになってるね、あと周りからの(千恵とか)のプッシュも
意識する要員の一つ。んで13話の神埼とのキスを止められたとこの描写でほぼ決定的。
391
hage
2005/04/06(水) 06:52:22
ID:mMnlyHwp
>>385>>389
同意。特に名前で呼び出したシーンは明らかに必然性が皆無だったよな。
どうせなら詩帆の前で
「俺は舞衣が好きなんだぁぁぁぁーーー!!!」
「私だってぇぇぇええーーー!!!」
見たいなののほうがナンボかましだったかと。
良く分からんのよね実際。まぁ「尺が足りねーから想像で補え」といわれたら終わりだけどね。
結局大まかに話が展開して、後の辻褄は視聴者任せ、というのがこのアニメだから、設定にしても、人間関係にしても。
それはしょうがないんですがー。
だが詩帆のフォローが一切無いのは明らかに(ry
命の「兄上」がアサーリ出てくるのは空しすぎ(ry
つーか「黒耀の君」の存在自体が(ry
まぁこれ以上は言っても繰言になるだけか。
>>376
「幼馴染としてずーっと傍にいた。でも妹」ってのは結局いつもこうなる「運命」なのかねぇ…
漫画版の詩帆は更に悲惨なわけだが…orz
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:54:42
ID:dbKjXG9M
素材は良くても料理法が悪いって種と一緒じゃん。
やっぱサンライズにキャラ萌え路線は無理なのかな?
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:55:06
ID:IPVYiGW8
力=相手を想う心(心が重要だから想い人が消えたら心が壊れ力が使えない?)
柱=チャイルド?想い人?
少なくともここまでしか思いつかないなあ。
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 06:55:48
ID:dp6eO/W/
>>388
ん、ほら、凪が舞衣とカグツチの契約の時に「君の一番大切なモノを
賭ける事になる」と言い、舞衣はそれを自分の命だと思い込んだという
ある意味視聴者に対するミスリード演出があった訳でしょう
それを種明かしした時に少なからず視聴者の興味を引いた訳だし、それを
「想い人が存命でない場合は、仕方ないのでHiME自身の命を賭ける事に
なります」となるのは、どうかと
あと、想い人を自分の意志で変える必要はないと思われ
395
hage
2005/04/06(水) 07:05:12
ID:mMnlyHwp
>>393
まぁ、ぶっちゃけまず絶対ロボット出さなきゃならないって時点でなんかこう…
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:07:37
ID:0m97bN1I
シロンやコゲンタは主人公からあんなに愛されているのに
カグツチ不憫杉・・・
最終話、必死で媚び売ってたのに
どっかの「泣かなくて良い」とかぬかす
腹減ってるだけの餓鬼に全部持ってかれてorz
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:09:29
ID:hBm13gMV
>>395
思い人が死んでる場合、その思い人の生きた証はその人のこころ、思い出が全てなわけで
本人が死ぬとその思い人の生きた証がなくなるわけだからある意味思い人をかけた戦いとも
言えなくはない。ちょっと強引な解釈だがね。
つうか料理法悪いか?確かにちょっと魅力を出し切れなかったキャラもいるが
決して悪いってほどじゃない気がするぞ。
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:16:31
ID:dp6eO/W/
>>391
成る程、分かりやすい経緯説明ありです
やっと分かったのですが、ほのかな恋心でこの作品の主題を語り切る
事が出来るか、という部分に引っ掛かっている事に気が付きました
描写レベルの満足度の差は、そこにあるのかもしれません
多分お互いを名前で呼ぶ事位、登場人物達からすれば「ちょっと好き」位でも
可能な事なんだろうなあ・・・
ともあれ、感謝ですm(_ _)m
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:17:36
ID:+Jsm3TJa
ちゅーかあの柱って「大切な人&破壊されたチャイルド」で出来てるんじゃ?
考えてみると誰も大切な人(だけ)が柱になるなんて言ってないし。
想い人がすでに故人の場合でも、チャイルドだけでしっかり柱が立つんじゃないかねぇ。
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:24:31
ID:dp6eO/W/
>>398
うん、仰る事は良く分かるし、本人消滅する場合の解釈はその通りだと
思います
私が言っているのは、舞HiMEを舞HiMEたらしめている特徴であると
言っても良い部分である[「想い人を賭けた戦い」という主題に対して
本人消滅もあるんだよーと言う例外規定を盛り込むのは、作品の売り
としてはどうなのかなーと言う事で
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:24:43
ID:hBm13gMV
>>399
しつこいようだがほのかじゃあないと思うんだ
なんつうのかな、障害があるほど恋は燃えるっつうやつ?
舞衣の場合障害は詩帆なわけだが・・・。あと巧海も少なからず影響してるかな。
それの究極系をなのが静留→なつき。こっちは性別っつうか世間の常識の壁か
好きになっちゃいけないとおもうほど余計に好きになる。
静留に関してはなつきが異性(自分かなつきが男)だったらあそこまで(他の何よりもなつきが全て)
っていうほど好きになっていなかったはずだし。
背徳感があるといっそう好きになっちゃうのよ。良くある近親者でまわりが見えなくなっちゃうのもそれが原因だし。
402
402
2005/04/06(水) 07:26:48
ID:hBm13gMV
ミスった
良くある近親者でまわりが見えなくなっちゃう→よくある近親同士で好きになっちゃった場合の話でまわりが見えなくなっちゃう
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:28:16
ID:2UE90q9y
(;´Д`三´Д`)どこ?ほのか、どこ?ゆかなムッハー
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:31:16
ID:IPVYiGW8
このアニメをカレーにたとえると
『素材は良い物を使い、
そんなに悪くはない味に仕上がったが(グルメな人には物足りないが)
見た目がハヤシライスだったからお客が、
カレーをハヤシライスと思い込んで口に入れてしまった』
感じがしてしょうがないかな。
結局のところサンライズからして「萌アニメ」と公言してるんだよなあ。
じゃあ、BADやシリアスというよりHAPPYで終わる確率が高いのに、
多くの人が前の流れをみてリセットは無いなと思ってしまったところがこのアニメの不幸だったかも。
「萌アニメ」なら多少の無理はやっちゃうだろうし。
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:33:48
ID:dp6eO/W/
成る程、インモラルな部分に萌えがある訳ですなw
その説明が一番納得かもです
でも、それでもそう言う恋に落ちていく明確な描写は欲しかったなぁ・・・
そろそろ寝ますね、みんな付き合ってくれてありり~
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:36:10
ID:+dC3I3+/
>>401
>本人消滅もあるんだよーと言う例外規定を盛り込むのは、作品の売り
>としてはどうなのかなーと言う事で
だから、公式には明らかにしないし、作品中で想い人が現実に存在しない状態や
誰も信じられなくなってる状態で死んだHiMEはいないでしょ。
作品的にはそんな状態で死なれちゃこまるのよ。
ただ、「蝕の儀式」の設定的には、ある程度起こりうる事態に対して答えが無いのは
世界観を確立する上で問題があるから、あーだこーだ考えてるのでは?
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:47:35
ID:+dC3I3+/
>>405
>多くの人が前の流れをみてリセットは無いなと思ってしまったところがこのアニメの不幸だったかも。
そう?
光になって消えていって、これ見よがしに柱になっていったら、柱が壊れて光が集まり再構築
されそうなのは、想像の範囲内だと思ったんだけどな。
ストーリー内でも、真白の「想いの力で、運命は変えられるとおもいますか?私は変えてみたい~」
みたいな、碧に対する台詞があったでしょ。(一回目は、変えられると思うか?って質問だけで)
ここで言う運命=想い人が消えてしまうというHiMEに生まれた運命なんだから、それを変えるなら
再構築して運命から解き放つしか無いと思って、ここでラストはある程度予想できたんだが。
まぁ、全員再構築までいくという自信があったわけじゃないけど。
リセットというのが人間関係も指すなら、関係はリセットされて無いと思うよ。
それこそ、乗り越えた。ただ、何人もが何度も言ってるように、乗り越えた描写が無いのが問題だよね。
多くの人にハヤシライスと誤解させたのは、ここまでやるとわざとだった様に見えるけど。
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:49:28
ID:SSgZ43Ar
てまえらゴチャゴチャ言ってねぇで静留タンにえちぃことさせろ!!
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:50:21
ID:mMnlyHwp
「やりたい事や言いたい事は概ね分かるんだが、直接描写が欠けてるせいでいまいち分かりづらい上に評価もしづらい」
ってのが一番の難点だな。
そりゃここまでスレも伸びるわ。
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:52:44
ID:dbKjXG9M
なんか種を思い出すな。
これも第二期なんてやったところでちゃんと消化できるのか?
種と同じ結果に終りそうだぞ。
サンライズはキャラ萌えなんてもんに色気出さないで、
コツコツとまじめなアニメだけ作ってればいいんじゃない?
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:10:04
ID:k854WsN3
舞衣が主役だから(それが悪いわけじゃないけど)、
楯が舞衣をゲットしたことに違和感を感じてるんだよな。
あいつが主役なら多少受動的な奴でもこっちの受け取り方換わるんだが。
とはいえ舞衣が主役じゃない場合はそれこそ神崎と結ばれて、
一緒に命の前に立ちふさがる燃え展開になりそうな気もするし……。
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:14:39
ID:hBm13gMV
碧ちゃんを主人公にしてたら燃えに
静留を主人公にしてたら鬱に
それぞれ特化した展開になってただろうな・・・。
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:24:31
ID:+cYVxb+e
舞衣が楯を好きになった過程は頭で理解できても
あそこまで命がけで恋するほどの説得力は
無かったかな。
詩帆の扱いに関する最大の不満は
結局、作り手が「悪いのはヤタガラスのせい」にして
逃げちゃったのが問題だと思ってる。
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:33:36
ID:SSgZ43Ar
>>413
ナニを言うか貴様。
静留タンとなつきタンのレズもので超人気アニメ成立だ。
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:34:56
ID:hBm13gMV
>>415
だれも人気アニメにならないとはいってないんだがw
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:36:05
ID:k854WsN3
メインビジュアルの3人のなかでは
なつきだけがなんつーか、扱いひどかったなぁ結局w
一番スタッフに愛されてるのもたぶん間違いないんだろうけど。
417
hage
2005/04/06(水) 09:11:40
ID:mMnlyHwp
いや、割と命の扱いも相当悪かったぞ。
かなり辛い目に遭いまくってる割に、「ペット扱い」とか「道具扱い」とか「人形扱い」
されて、しまいにはお兄様に「喜んでその手に掛かるさ」とか言われちゃう。
最後はまぁハッピーなんだろうけど…「好きだから、好きなんだ」という事を覚えて「成長」しただけで終わり…
なんだかなぁ…と。もう少しヒロイン扱いしてやってもバチは当たらんと思う。
結局、敵に回ったヒロイン側へのフォローが、終盤は時間がなかった事もあって全然十分じゃないのよ。
最終回のハッピーは色々誤魔化してるだけに見えるし(楯×舞衣×神崎×命 とか 楯×舞衣×詩帆 とかとか…)
一番好きなキャラが命や詩帆だった奴には結構酷じゃねーかなー…
漏れ未だになんか鬱が抜けきってねぇしorz
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:14:17
ID:hBm13gMV
>>418
命なんかまだ良いじゃん。二三さんのほうが不憫。
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:14:39
ID:HGwRjbkP
楯と舞衣の仲に文句言ってる連中は
黎人が舞衣になんで惚れたのか説明できるのか?
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:20:02
ID:mwd7K1KE
おっぱい
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:22:05
ID:k854WsN3
引き金は巧海から身の上聞いたときじゃないかなぁ<黎人
それで興味が沸いて、だんだん距離を詰めていったように見える
422
hage
2005/04/06(水) 09:26:01
ID:mMnlyHwp
>>419
二三さんは主人である理事長と完全に意思が通じ合ってたと思うし、あの終わり方は
一応納得が行ってたんだろう。途中敵の操り人形になったのも、敗れた時は覚悟の上だったろうし…
彼女は幸せだったと思うけどな。何せたった一人の主人にずっと仕えられてたんだから(劇中の中では
>>420
あー…それは禁句
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:27:31
ID:weET2Y46
黎人は舞のチチに惚れたに決まってる
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:34:51
ID:qd+NWJAO
黎人を主役にしてゲーム作ればいいんだよな。
お気に入りの子が最後に自分の前に来るように、色んな罠を張っていく感じで。んで子作り。
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:36:13
ID:ZQmFYVsb
黄金艦隊の扱い酷杉
次回作にはぜひ白銀艦隊の出動を要請します。
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:39:49
ID:c7gv0hlk
楯→詩帆にしろ、舞衣→巧海にしろ、好きになる理由が非常にはっきりしているからこそ、
逆にそれに縛られてしまったわけだ。
自分がたった一人の家族だから、母親に託されたから。あるいは辛いときいつも傍に
いてくれたから、自分のせいで傷つけてしまったから。だから、自分は相手を、相手だけを
好きでいなくちゃいけない。舞衣にしろ楯にしろ、どこかでそういう強迫観念みたいなものが
あって。
だからこそ、それに対するアンチテーゼとして、二人の恋心っていうのは「なんとなく出会って、
なんとなく惹かれていく」という風に描かれているんじゃないかな。好きって気持ちはそれで
いいんだと。
その「なんとなく」の部分がちゃんと描写されてるかどうか、は意見の分かれるところだろうが。
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 09:55:14
ID:mMnlyHwp
>>427
なんかこーそういう「責任感から来る愛情」とか「自分がやらなきゃという庇護欲」は相手には重荷だ
というのが露骨過ぎてなんかこー鬱にはなったなー。
今更だが…
庇護欲とか責任感でもそれはそれでいいじゃん?と。
まぁ全てを否定しているわけではないんだろうが、ああなんども「俺のせいで」とか「重荷だ」とか
言われるとなぁ…てのが。
「真の愛情は一つ」とかさー…な~んか堅苦しするっつーか、潔癖というか、理想主義というか、な部分が多すぎたよな
戯言だけどさ
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:22:36
ID:mMnlyHwp
つーか何でもかんでもハッキリさせたがる時点で「萌えアニメ」でもなんでもないじゃん…
最初の1話辺りを観た所では
姉萌え、戦闘少女萌え、妹萌え、他諸々があってすげえバラエティに富んでたんだけど、回を重ねるごとにキャラ達が
自分の「気持ち」とやらを追求するわなんやらで萌え所じゃなくなってるんだよな…orz
こんなのが萌えアニメなんて、なんて懐の深い(渋い)制作陣なんだろう、と。
鬱展開まっしぐらでもキャラさえしっかり作っとけば妄想で萌えを補えるだろうとでも思ってたんだろうか。
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:23:34
ID:Pb5MDiJJ
大方の予想とおり、キン肉マンのように死んだ人間が全員生き返るエンドだったわけだけど、
そうだからこそ毎週簡単に誰かが死んで視聴者の興味をひきつけることができたわけだし
試みは成功だったといえるだろうな。
極上生徒会もこのパターンで行けばどうだろうか。
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:28:57
ID:fHj6x+WN
>>430
極上生徒会は死ぬ代わりに膜を失いますからご心配なく
上の方ででていた黎人と命について思ったんだが
どっちかが拾われた子供って事はないのかな
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:37:44
ID:Z3Q5fk0Z
結局な、作った連中みんな真面目すぎなんだよな。
萌えアニメなんてようするにお気楽極楽馬鹿アニメなんだろ?
舞-HiMEで初めてそういうものを見てみようと思って
見事に肩透かしされた俺が言うのもなんだが。
そのはずが、女キャラ一人一人に対して普通にバックボーンを与えた
見事にフツーのアニメになってしまっているのが舞-HiMEなわけだ。
もっと頭空っぽにして作らなきゃいけなかったんだろうに。
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:39:08
ID:Xpm6CCBp
CDドラマははっちゃけて面白いぞ
433
hage
2005/04/06(水) 10:41:51
ID:mMnlyHwp
>>432
全く同意。
谷口悟郎が関わってるせいかもね…スクライドもリヴァイアスも最初は割とお気楽だったのに、
後半はドシリアスだし。
萌えアニメなんて作れるような人間じゃないんだろ…orz
なまじキャラが萌えるから今回は始末に終えないというか…
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:54:57
ID:hBm13gMV
>>434
つうかなんであんたはさっきからなんかネガティブな意見ばっかりなんだ?
折角わざわざ時間使ってみてるんだしもっとポジティブに楽しもうよ。
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:58:13
ID:MDdzE9ws
hageだもの
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:02:35
ID:c7gv0hlk
萌えアニメ=お気楽極楽馬鹿アニメ、って認識もどーかと思うが。
しっかりしたバックボーンやハードな展開あってこそ生まれる萌えもあるぞ。
現に、終盤のどんどん想いが煮詰まって壊れていく詩帆にずっと萌えていた
俺のようなのもいるし。
437
hage
2005/04/06(水) 11:03:11
ID:mMnlyHwp
いや、命と詩帆のEDでの扱いから一週間程たっても立ち直れてないっていうか…orz
何もかも忘れてEDの続きが観たいな。
ギャグ萌え展開でなら十分何事も無かったかのように2話のように学園生活を送れそうだ。
逆に言えばあんまりシリアス展開に意味が見出せないというかry
あーいつになったら詩帆派の新たな「黄金の時代」は来るんだ?
助けてママー
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:04:31
ID:Z3Q5fk0Z
>>437
やぁ、上でも書いたけど
萌えアニメ見たことないんで・・・
先入観て奴です>【萌えアニメ=お気楽極楽馬鹿アニメ】
でもわるきゅーれとか小麦ちゃんとか、2chで話題になった奴の
たまに貼られる動画見てるとそんな気がするのだが。
439
hage
2005/04/06(水) 11:05:55
ID:mMnlyHwp
>>437
感情が煮詰まっていく過程や嫉妬をむき出しにする性格の悪さがでてきた部分には
確かに萌えっぱなしだったけどなーw
モンノスゴイ目で睨んでくる所とか、わざわざキスを見せ付ける所とかw
その後の放置プレイにまで萌えられるならそれ単なる嗜虐心だよ…
萌えのカタチにも色々あるんだろうがorz
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:08:43
ID:jEhdXfOG
いろいろとひどいねえ
初めの頃はこんなになるとは夢にも思わなかった
作り直しを要求したい気分だ
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:09:02
ID:hBm13gMV
>>438
つうかあのEDの扱いで不満なのは贅沢すぎちゃうん?
命死亡、詩帆廃人化のほうがよかったとかいうわけじゃあるまい?
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:13:21
ID:MDdzE9ws
「萌えアニメ」なんて明確な定義のある言葉でもないだろうに、
各自の概念で萌えアニメだから-萌えアニメなのに-とかやっても。
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:13:50
ID:1EsqL2GN
舞衣と楯の恋愛は、きっかけからお互いを意識していると認めるところまでで、とまっちゃってるんだよね。
本当にはっきりさせたのは24話と最終回、だから黒曜の君を倒してから、あのお花見までの時間で
おそらく告白、詩帆への謝罪なんかの「普通の」恋愛描写がされたんだと思う。
それでもあきらめない詩帆、やっぱりちょっかいをかけてくる黎人、いつも2人きりのところをジャマする命
の3人がいるせいで、キスも出来なかったみたいだけどw
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:13:53
ID:c7gv0hlk
>439
まあ、あの辺はむしろその馬鹿さが売りというか……
上でも言われてるけど、「萌え」ってやたらと守備範囲の広い言葉だからね。
現に、世の中萌えアニメだの萌えゲー(いわゆるエロゲとか)だのは星の数ほど
あるが、名作と呼ばれるものはそれなりにシリアスな展開をするものが多いし。
「萌えアニメ」って言葉自体それほどはっきりした定義はない気がする。
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:15:02
ID:Z3Q5fk0Z
>>443
でも「サンライズ初の萌えアニメ」って銘打たれてる以上
「萌えアニメの定義」から考えないと議論にならんがな(´・ω・`)
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:16:45
ID:hBm13gMV
>>446
それに関しては俺が答えを提示してあげよう
サンライズの『萌えアニメ』の認識が間違っていた、以上。
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:17:41
ID:1EsqL2GN
まぁ、詩帆萌え、黎人サマ命の人たちは・・・・ご愁傷サマ?
たぶん、どこまで行っても、楯は詩帆のモノにはならんし、舞衣は黎人のモノにならない。
詩帆や黎人が別の人とくっつくのを救いと取るのであっても・・・非常に期待薄だろうなぁw
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:17:54
ID:fHj6x+WN
>>445
シリアスな展開、萌えアニメ、名作
そんな作品あったか?
449
hage
2005/04/06(水) 11:21:08
ID:mMnlyHwp
要するに世間一般のバカっぽい萌えアニメじゃなかったって事か。
>>442
いや、「EDまで数話の過程」だったな。スマソ。
命に関しては、まぁ最終回だけで観ればあれはあれで良かった…
詩帆もまぁ最終回「だけなら」悪くは無い…難しいところだが。
だが「ハッピーEDだからハッピー」という唐突さが否めないからなんか嘘っぽいんだよね
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:21:18
ID:k854WsN3
まぁバトルロワイヤル展開とかって正直どうでもいいことだからなぁ。
たまたま戦闘力を持ってたから物理的な潰し合いになっただけで、
アホみたいなハッピーエンドを迎えるための布石でしかなかったと思う。
あそこでやっちゃった事の作品本来のカラーに対する禊は
「堪忍な」と腹の音ってことだろうし。
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:21:56
ID:hBm13gMV
そもそも ~~アニメ とか ~~ゲー とかいうのは
一番メインに来るものが頭につくんであってそういう意味では
間違っても舞-HiMEは萌えアニメじゃない。
萌え~~で名作つうと(俺はゲームしかうかばんが)みずいろとダ・カーポ
鍵系は泣きゲーとか言われるし君望は鬱ゲーの分類だし。
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:27:06
ID:hBm13gMV
>>450
つうかさ、明確に語られてなかったりとかバトル終了から
後日談まで数ヶ月とか補完の余地が十分に残されてるわけじゃん?
だからこそ自分の好きなようにある意味妄想して補完しちゃえばいいと思うのよ。
さっきネガティブじゃなくてポジティブにって言ったのはそういう意味もあるわけで。
もちろんそうしなきゃいけないってわけじゃないし、その辺は人それぞれなんだけどさ、
あんま変な気分でいるよりはそういう風に自分のなかで補完しちゃったほうが
このアニメで楽しむにはいいと思うのよね。
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:29:38
ID:Z3Q5fk0Z
>>453
そこを「妄想と想像で補完してください」と言ってしまうこと自体が
おかしいと思うんだよなぁ・・・
今まで極力戦闘は省略して
散々っぱら黒いところもドロドロしたところも描写してきた舞-HiMEの
メインに当たる部分がそこじゃないかと。
どっちかというと黒曜との決着のほうこそうっちゃってもいいような部分じゃないか?
最終回前に冗談で予想されてた
「第26話は「はええもんだぜ、黒曜を倒してからもう2週間か」で始まる」
というのもあながち間違った手法ではなかったのではないかと思う。
454
hage
2005/04/06(水) 11:37:15
ID:mMnlyHwp
>>453
いや、逆に補完の余地が十分に残されすぎてて逆に厭なのよ
結局あんま進展してねーじゃーんっつーか。
例えば、退院後の詩帆。何事も無かったようにお兄ちゃんにくっ付いてる。
命は、まぁあんまり変化なし。
他キャラも過程をすっとばしていきなり結果が来てるから、いくらでも辻褄の合わせようがある。
と。
奈緒がシスターになってたりとか…なんかもういきなりすぎてウヴォァー
なんだったんだ一体って言うかさ
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:38:05
ID:k854WsN3
>>454
あと1話でそういう面倒な人間ドラマ全部できんだろうからなぁ。
あまり見たいとも思わないし。
破綻した人間関係自体がそもそも状況証拠的に
「黒耀倒したらチャラになってハッピーエンドだよ」
という約束の下演じられていた茶番なんだろうしねー
456
hage
2005/04/06(水) 11:38:25
ID:mMnlyHwp
>>454
すんげー同意です、ハイ。
あれだけドロドロした人間関係描いておいていきなり結果だけ放り出すのは
いくらなんでもどうかと思うよね
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:42:25
ID:1EsqL2GN
>>454
そうかね、舞-HiMEは最初から、視聴者にイロイロと想像させる事を前提として
作られている作品のような気がする。
放送内で全部表現したり、解説するんじゃなくて、あくまでもほのめかしや
キャラクターの微妙な演技で表現させて、後は「行間を読め」みたいな扱い。
だから、凄く大胆なカットが入るし(戦闘シーンや事後のやり取りで終わらせるなど)
何回か見直さないと気が付かないような、細かい伏線があったりする。
黒曜の君に関しては、蝕の祭を解決する上で避けて通れないけど、相当はしょってる。
真・黒曜の君なんて、登場してから退場まで5分ないぞw
逆に、倒してからの数ヶ月間を描くには、1、2話じゃ無理。
キャラクターの関連性が結構ないから、物語がバラバラになる(コレまでは蝕の祭という縦軸があったけど、それが消えたから)
それなら、黒曜の君を倒して大切な人が蘇ったなら、間違いなく人間関係はよくなっていく事を前提として
数ヶ月飛ばして、ある程度良好になった事を前提とした、あのエンディングは
人間関係の纏め方としては、非常に良かったと思う。
舞-HiMEの物語としてはどうか、といわれると・・・良かったと、言い切れないのが残念だけどw
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:43:32
ID:5cyrh83A
>>453
そういう「視聴者側の判断に任せる」といった曖昧な描写は、凪の正体とかなつきママの真意とかの、
言ってしまえばどうだっていい部分でのみ許される手法であって、
ハッピーエンドへと繋がる重要な過程をすっとばしていい理由にはならんし、しちゃ駄目だと思う。
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:44:02
ID:hBm13gMV
>>454>>457
つうか妄想と想像以外の本編で描写されてる部分だけでも
結構臭わしてる部分はあるんだけどな、人間関係の部分は。
会長の 堪忍な のぶぶんの言う前の『溜め』とか。
そもそも今回のドロドロの原因はバトロワの極限状態だからっつう部分が
多かったわけで、結局思い人が戻ってきた時点でそこまで
こじれないだろう、みんなお互いに負い目があるんだから。
仮に自分がバトルロワイヤルの中に放り込まれたらどうなるだろうか考えてみるといい。
そもそも普通のバトロワと違って自分が助かりたいだけって言う理由で殺しにきたとかじゃなくて
大切な人を守りたいって気持ちで殺し合いになったわけで・・・。
最後に思い人が戻ってきた以上根に持つほうがDQN思考だと思うんだよなぁ・・・。
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:46:09
ID:k854WsN3
>>459
別に重要じゃないと思うんだけどな、そういう部分。
「堪忍な」でコケた時点で奈緒の負けかと。
詩帆も「いいのかなぁ」で同様だと思う。
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:47:05
ID:dbKjXG9M
>>432
サンライズはアニメ界のNHKってことか?
民放を意識したようなNHKも番組はどれも痛いからな。
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:48:50
ID:Z3Q5fk0Z
それならそれで「思い人を失って自我喪失するほど苦しんでた自分はなんだったのかと。」
根に持たないほうが感情が希薄だろう。
まぁ、何故か取り沙汰される奈緒や雪之→会長は自業自得の部分もあるから
俺もどうでもいい。
でも
あかね→深優、舞衣・晶→詩帆、奈緒→シスター
あたりは恨みMAXなはずだぞ
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:49:39
ID:nyxsMn9f
お互い様だから、というだけで馴れ合うことができるかと言うとそれはまた別。
こういう伏線があったでしょ、だから間を描いてないけど解決したよ、なんて、
ミステリの解決が描かれる章を丸々すっ飛ばしてるようなもんだぞ?
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:50:49
ID:4Lo5XPHK
結局舞衣の愛を勝ち取ったのはカラオケなわけだが
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:52:36
ID:4Lo5XPHK
奈緒の場合
全ての原因がシスターの嘘八百って説明されていない以上は
奈緒→シスターはあり得ないと思うのだけど
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:52:38
ID:Z3Q5fk0Z
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:53:36
ID:hBm13gMV
>>463
奈緒→シスター は確かにアレだが
舞衣・晶→詩帆 のうち舞衣→詩帆は別にそれはないだろ、逆ならまだしも。
あと晶と詩帆は後日談じゃからんでないし、あかね→深優も。
とくに晶と詩帆なんか元々接点がないし。
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:54:15
ID:4Lo5XPHK
とりあえず舞衣の友達でフリーな奴は片っ端から部員かな?
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:54:41
ID:k854WsN3
結局全部知ってるのは舞衣だけの可能性があるしなぁ。
そもそもあかねちゃんの性格からして、
恨みがあろうがなかろうが深優に楯突けるわけもなく。
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:55:32
ID:GhLDaZNH
あかねの場合、カズくんがいればOK
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:55:50
ID:qVvm8HW5
>>446
舞-HiMEは 萌えアニメという皮をかぶった燃えアニメ
そう思っていた時期が(ry
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:56:50
ID:IYE2Qozv
>>462
Nippon Housou Kyoukai改め
Nippon Hikikomori Kyoukai へようこそ
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:57:02
ID:k854WsN3
結局戦いが終わったあとは善人しかいないモラトリアムってことなのかなー
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:57:12
ID:fHj6x+WN
>>463
現実には大切な人が帰ってくるなんて事は有り得ないんだから
その辺を吉野の考え方や倫理観でで変に描かれるよりは
俺はあの形で良かったと思う
晶にとっては巧海がいればそれで他なんにもいらないかもしれない
あかねにとってはカズくんが側にいてくれることが最高の幸せ、他しらんかもしれない
つうかHiME達っていくつかグループみたいになってて
お互いには無関心そうだから、舞衣を中心にああいう形でないと逆に不自然かもしれないと思う
>>470
深優に威嚇されるあかねちゃん
まさにハンターと小兎w
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:57:34
ID:Z3Q5fk0Z
>>470
確かにな。
シスターの謀略や神崎=黒曜、ゲンナイ倒したのは詩帆
ここら辺は舞衣しか知らない可能性がある
(決戦前夜になつきに話したかもしれんが)
舞衣の偽善的性格だと、全部の決着ついた後に
むしかえそうとは思わないかもしれないしなぁ。
だからこーいう大分岐ぐらいは描写してくれよと(ry
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:58:27
ID:4Lo5XPHK
深優の場合
「あの時は任務でしたのですみません」
↓
あかねちゃんちょっと((((;゚Д゚)))しながら
「カズくん帰ってきたから万事OK」
で済みそうだな…
あの時ほどの恐怖観念は無いと思うけど
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:58:57
ID:k854WsN3
>>475
深優「日暮さん、申し訳有りませんでした(無表情で頭を下げる)」
あかね「いいです! もういいですから!(涙目)」
みたいに謝りにこられても怯えてそうだ
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:59:00
ID:MDdzE9ws
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 11:59:41
ID:4Lo5XPHK
>>479
命は知ってても時が過ぎれば忘れてそうだ
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:00:15
ID:BJQV4A7F
漏れは兄妹・姉弟・家族愛アニメだと思っていた。
相変わらずDVDのCMでも釣る気まんまんな
うた∽かたで慣れてたから平気さ…orz
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:00:30
ID:k854WsN3
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:01:06
ID:hBm13gMV
つうかそもそも後日談適当につくってるっつうのはありえない。
もし適当なら花見の時に全員集合させただろうし。
あそこに遥がいなかったっつうのが何よりの証拠になるかと。
もし関係者だけっつうならあの場に鷺沢先生(名前あってたっけ?)がいたのはおかしくなるわけだし。
本当にそこらへんを気にせずただハッピーにかくなら絶対遥はいたはずだし。
わかりにくいがちゃんとみればわかるように作られてると思うぞ、このアニメ。
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:01:30
ID:MDdzE9ws
>>482
?
-しか知らないっていうからレスしただけだが
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:01:39
ID:1EsqL2GN
あかね>深優 だけは深刻だな・・・あの壊れようからすると、深優を見ると
無意識に体が震えたり、気分が悪くなるとかありそうだ(PTSDだな)。
深優の方がいっさい気にしていないからなぁ・・・
他に修復が難しそうなのは・・・アリッサ>HiME(奈緒除く)かね
アリッサも人の恨みなんぞ、屁とも思わないような性格してるけど・・・
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:02:52
ID:k854WsN3
>>484
ああいや、命の記憶力になにを期待してるのかなぁとw
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:03:37
ID:k854WsN3
>>483
まぁ碧ちゃんの代役でしょう。メッセンジャーというか<保険医
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:04:11
ID:hBm13gMV
488
hage
2005/04/06(水) 12:04:16
ID:mMnlyHwp
>>483
だから、結局そういうのも「深読みすると」でしかないわけで。
深読み部分が多すぎるのはなんだかなーって事で無用に疲れるアニメだというのは、
分かってもらえないだろうか。
その割に「黒耀の君」だの「水晶の姫」だの「姫星の力」だのの設定はなんだかおざなりな感じだけどねん
もうぶっちゃけ「黒耀の君」なんてどうでもいいだろ?
大体覚醒シーンですら描く必要なしで切られてるんだし
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:04:36
ID:fHj6x+WN
>>485
あかねちゃんに心的損害を与えたのは
カズくんが消えていく場面であって深優ではないと思うのだが
あの時あかねちゃんは自分が死ぬ、と思ったのにカズくんが消えてしまい
衝撃が大きくなったんだろうから
アリッサは深優さえいれば後は何もいらないのさw
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:04:59
ID:4Lo5XPHK
>>485
シスターと舞衣と碧ちゃんもアリッサに対しては大丈夫だと思う
命もまぁ多分何も無い
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:05:23
ID:k854WsN3
つか全部終わったら話すとか碧ちゃんが言ってるの、
なんかで見た気がするな<鷺沢先生
まぁ事情は知っててもおかしくないかも
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:05:29
ID:Z3Q5fk0Z
>>483
それはわかってる、わかってるんだ・・・
キッチリ作ってるっぽいからこそ見せて欲しいんだよ
命は聞かれたこと以外は自分から話そうとは思わないだろうな。
そもそも祭の間も舞衣のこと以外はほとんど理解してなかった希ガス
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:05:32
ID:nyxsMn9f
>>490
どの道深優が殺したことには違いないぞ。
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:06:30
ID:5cyrh83A
>>461
前スレ517さんのカキコより抜粋
>>例えば、楯一つとっても、いきなり舞衣の所に蘇らせんで
>>最初詩帆の所に復活 → 詩帆の告白をその場でしっかりと振り切って舞衣の所へ向かおうとする
>>→詩帆が何らかの理由で(一時的にでも)決心して、楯を連れて行く
こういう展開に置き換えるだけで詩帆→舞衣のわだかまりはかなり解消されると思う。
もともと舞衣は詩帆へのわだかまりが少なそうだし。
「いいのかなぁ」とかよりこっちのほうがずっとスッキリするんじゃないか?
495
hage
2005/04/06(水) 12:07:11
ID:mMnlyHwp
バトルロワイヤルが始まるまでは割と各キャラについて丁寧に描かれてて面白かったんだけどねぇ…
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:08:37
ID:k854WsN3
>>495
楯が主役じゃないからだろうね結局。
それは「どうでもいいこと」なんだろう。
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:08:37
ID:CGJcRTXV
バトロワは無難な選択だからね。
雑でもついて来る
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:09:27
ID:4Lo5XPHK
エンディング後一番危険度が高いのは深優だけだよな…
アリッサに異常が無ければ機能封印されてるっぽいけど
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:10:32
ID:Z3Q5fk0Z
考えてみりゃ
詩帆はなんでHiME戦隊と媛星に行ったんだろう
性格から考えて、楯のところにすっ飛んで行きそうなもんだが。
あと媛星壊したのに黒曜はあっという間に力が消滅したが
HiMEたちはしばらく使えてたのは何故だ・・・
黒曜はただのバックベア-ドになってHiMEたちは攻撃手段を無くす
というのがオチのような。
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:10:43
ID:k854WsN3
詩帆はキャラが一番記号的で、扱いを持て余してた印象が強いんだよな
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:11:43
ID:hBm13gMV
>>489
深読み部分が多すぎるっつうかその辺を楽しむ用に作られたアニメだと思うんだが、これ。
それがだめだっつうことになるとこのアニメが合わなかったって言うしかないような・・・。
たしかに「黒耀の君」なんてどうでもいいだろうけど、最低限書かなきゃいけないでしょ。
だからかなりその辺は削ってたと思うが・・・。
つうか確かに最終回は若干すっ飛ばし過ぎだったとは俺も思う。
でもあんまりきっちり書きすぎると失敗することって多いんだよ、こういう作品。
アニメとしての作り方としてはうまく隙間を作ったのは正解だと思うんだよな。
物語を書くのは一人みる人は何十万(何百万?)いるわけで
あんまり丁寧に書きすぎると突っ込みが激しくて破綻することがあるし
そこを上手く避けるように作ったのは逆にすごいと思うんだけどなぁ
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:14:31
ID:k854WsN3
展開的に「黒耀を倒す」を落としどころに選んだ以上、
舞衣と詩帆の関係修復とかは結局蛇足でしかないんだよな。
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:15:07
ID:Z3Q5fk0Z
逆に、隙間部分は
これから小説とかドラマCDとかで順次公開~
とかだったら血涙流す
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:15:35
ID:dbKjXG9M
結局萌えって企画書通す為のフェイクじゃないの?
最後の展開は上からの圧力でああなったとか。
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:17:39
ID:CGJcRTXV
>>深読み部分が多すぎるっつうかその辺を楽しむ用に作られたアニメ
単に製作側がかんg
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:18:39
ID:hBm13gMV
>>506
それは考えずらいと思うぞ、本当に考えてなければ
多分信者がどんながんばったところでもっと破綻してるはず。
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:20:52
ID:nyxsMn9f
深読みなんて、楽しみたくなかった……
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:21:07
ID:CGJcRTXV
>>507
分かってないな。
考えてない部分と考えてる部分があるんだよ。
その辺が巧妙だった
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:23:56
ID:Z3Q5fk0Z
さすがに人間関係投げっぱなしの部分は
ある程度考えているとは思うが・・・
誰にも見せてないなら無いのと同じだYO
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:24:24
ID:hBm13gMV
>>509
いや、そこが巧妙ならある意味逆にすげぇじゃんかw
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:24:37
ID:k854WsN3
重大発表がそれだったり
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:25:01
ID:dbKjXG9M
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:26:04
ID:5cyrh83A
補完すんなら最低限映像メディアで頼むよサンライズ
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:26:26
ID:4Lo5XPHK
重大発表
「巧海くんの手術後に経過と共に拒絶反応を示し悪化」
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:26:40
ID:CGJcRTXV
>>511
馬鹿、視聴者が舐められてるってことだろが
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:27:51
ID:NKOhxicz
北海道、今日最終回。しっかりその辺を踏まえて見たいと思う。
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:29:40
ID:hBm13gMV
518
hage
2005/04/06(水) 12:30:20
ID:mMnlyHwp
とりあえず前時代から続く「儀式」へのもう少し突っ込んだ補完
詩帆と祐一の幼馴染時代の補完
なつきが母親の仇を取ろうと決意を固め、動き出す部分の補完
命の修行時代の補完
奈緒の幼少時代~舞衣達に遭うまでの補完
アリッサと深優の関係のもう少し突っ込んだ補完
生徒会長がなつきに惚れたきっかけの補完
色々ありすぎて期待しすぎちまうな…orz
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:32:51
ID:GhLDaZNH
なつき以外は別にいいんじゃないの
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:33:22
ID:Z3Q5fk0Z
>>519
いや、さすがにその辺は全部不要だと思うぞ・・・
そりゃあるなら見たいが。
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:34:43
ID:hBm13gMV
>>519
>アリッサと深優の関係のもう少し突っ込んだ補完
これはメガミマガジンの小説ですでにある。
つうかどれも普通のアニメならなくて普通なもんばっかだな。
あったらなお良いってくらいか。
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:34:54
ID:P9RDZCn/
補完というか、HiME戦隊集結とエピローグ部分を無かった事にして欲しい
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:35:09
ID:fHj6x+WN
>>519
二個目は特典映像で付くのがほぼ確定
三個目は本編で十分だと思う
アリッサと深優は小説で十分補完されてると思う
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:36:36
ID:4Lo5XPHK
やっぱり最終回一時間スペシャルにすべきだったなぁ
Bパートの拡張で良いから
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:39:15
ID:v9kCTBnw
ラスボスが弱すぎたのかカグツチが強すぎたのかどっちなの?
526
hage
2005/04/06(水) 12:39:37
ID:mMnlyHwp
>>520-524
まぁ、もう少しキャラ掘り下げるなら…って感じで。
キャラの掘り下げを犠牲にして本編を進めてた部分が結構多いから、このアニメ
例えば命とかとか。
まぁ不可欠って程でもないけどね…でもやっぱり、見たいじゃん
>>524
>二個目は特典映像で付くのがほぼ確定
(* ) ゚ ゚
イチャラブ×100で頼むぜ
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:41:26
ID:5cyrh83A
>>525
地上波深夜でそんな真似はまず不可能。けど、やっぱり30分じゃ無理だよな・・・ラストは。
DVDでディレクターズカット版最終回ならまだ可能だと思う。
これならバトル部分も卒業式の部分もいろいろ補強できるだろ、
最終回全体の流れは悪くないんだから、細部を修正すれば説得力倍増も夢じゃない。
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:41:43
ID:4Lo5XPHK
ラスボスは器に入ってないと
ただ的がでかいだけのような気がする
ゲームで例えるなら必ず倒せるイベントラスボス
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:41:55
ID:fHj6x+WN
あれっ?
そういや3巻の特典映像って楯とキンゲだったよな
見てなかったがどんな話なんだろ
これから見よ
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:42:10
ID:hBm13gMV
>>527
見たいっつうのは同意。
だけどキャラの掘り下げうんぬんに関してはこの人数でほぼ全員
キャラが立ってるだけでもある意味奇跡的。
ジンキなんか主人公すら微妙に・・・・('A`)
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:43:08
ID:4Lo5XPHK
>>528
その不可能をやったのがファフナーな訳だが
532
hage
2005/04/06(水) 12:44:33
ID:mMnlyHwp
>>529
どうでもいいけどあのラスボスの登場の仕方はDQなんかを思い出したな。
ラスボスかと思ってたら何か別の化け物が出てきましたよ?みたいな。
あと本体が大目玉だったりとか笑
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:45:42
ID:hBm13gMV
>>532
アレってただ局の都合で1時間になっただけじゃないのか?
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:46:04
ID:5cyrh83A
>>532
げげ、知らなかった・・・ごめん、ファフナー見てなかったもんで orz
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:48:11
ID:1EsqL2GN
もともと、舞-HiMEは20話以降は詰め込みすぎ、A・Bパートそれぞれで1話出来る
といわれ続けてきたアニメだからな・・・
最終回もそうなった・・・と。
一ついえることは、こんな細部まで見てみたい、補完したいと思えるアニメはほとんどない
という事だ、大抵のアニメなら、「ああーそういうことなのね」ですむところが
「なぜだ!もうちょっと詳しく見せろ!!」になってるw
ああ、ハマッテるなぁ・・・
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:48:31
ID:4Lo5XPHK
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:50:06
ID:fHj6x+WN
>>537
あれはただ25話と26話を固めてやっただけじゃないのか
別に分けたっていい、実際絵がかなり違ったし
>>536
さあどんどんサンライズにお布施をして
舞-HiMEの続編を作らせよう
プリキュアに出来たことが舞-HiMEに出来ないわけがない!!w
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:51:36
ID:nyxsMn9f
とりあえず、重大発表とやらが公式にアナウンスされるまでは、
迂闊に動かない方がいいと思う今日この頃。
モノを買うにしろ、モノを売るにしろ。
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:00:39
ID:mMnlyHwp
HiMe達の設定を駆け足とは言え完全に消化してしまった以上、第二期はかなり厳しいと思うけどな。
フルメタみたいにストーリー関係無しで単なるギャグアニメにして続けてしまうのも面白いとは思うけど。
そういや、今更だが2話で出てきた「おばあちゃんの形見の嫁入り衣装の白着物」
って詩帆がチャイルド出してたときに被ってたのなんだな…
それ位の気持ちで迫ってた、って事なのか…っていうか。見返してみるとやっぱり何気ない伏線多すぎ、このアニメorz
それとも後半が駆け足過ぎたのか
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:02:35
ID:k854WsN3
風華学園記Z舞-HiME第一話「黒い舞衣」
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:02:54
ID:dbKjXG9M
重大発表=4巻発売決定
続編どうこうは最終巻の売り上げが上がってくるまで決まらないだろ。
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:03:43
ID:fHj6x+WN
>>540
月厨の妄想だからスルーしてね
今回の蝕の祭りは第四回聖杯戦争
第二期が第五回聖杯戦争で祭りの真実が語られる
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:04:15
ID:GhLDaZNH
もし舞衣の胸が3センチ短かったらストーリーが変わってた
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:05:54
ID:v9kCTBnw
>>542
多分その後の話をOVAで2,3話って所だろ
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:07:05
ID:mMnlyHwp
>>543
っていうか、まだ続くのかアレ?
黒耀の君を滅ぼして、一番地の連中も冥府に還って、もう色々と終わったんじゃないんだっけ?
546
hage
2005/04/06(水) 13:09:39
ID:mMnlyHwp
>>545
リヴァイアスで似たような事をやってたな、そういや
スクライドでもファンディスク作ってたし。
谷口悟郎関連で言うと、FD辺りは普通に出しそうではある
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:10:05
ID:fHj6x+WN
>>546
でも媛星の膨大なエネルギーはまだ風華に残ってるんだよな
地球に影響するほどのも逃そう簡単に消えるとは思えないし
その中で突然変異があらわれても………
スクライドへの布石だったのか!
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:13:00
ID:k854WsN3
>>548
碧ちゃんと教授の娘・由侘かなみとカズくんが主人公なわけだな。
あとクライシスとどすえの息子・ストレイト・玖我さん。
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:13:13
ID:TbBPyLPM
>519
>詩帆と祐一の幼馴染時代の補完
DVDの映像得点
>なつきが母親の仇を取ろうと決意を固め、動き出す部分の補完
まだ読んでいないが、アニメブックのなつきプレリュードでは?
>命の修行時代の補完
兄が途中から消え、爺を手にかけて風華へ旅立つだけで十分かと。
>奈緒の幼少時代~舞衣達に遭うまでの補完
やられる直前の本人の告白で十分、
そんなに悲惨な光景が見たいのか?
>アリッサと深優の関係のもう少し突っ込んだ補完
小説
>生徒会長がなつきに惚れたきっかけの補完
DVDの特典映像
気になるのは、
>とりあえず前時代から続く「儀式」へのもう少し突っ込んだ補完
これくらい。でも、断片的な情報で大体の形は見えているような気もするんだよな…。
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:20:18
ID:+dC3I3+/
>>465
それは、そのまま受け取るのは誤解があると思うぞ。
舞衣が一話から真に望んでいたことは、「当たり前の日常」なんだよ。
女子高生として、友達と楽しむ当たり前の日常が、舞衣にとってのカラオケ。
戻ってきた日常の象徴だよ。
さらに、中盤のコスプレカラオケとの対比にも意味があるように思う。
中盤では、歌いたいのに、ルーレットって言われてなかなか歌えない。
自分を抑えて他人の都合を優先するっていう、舞衣の性格を表現してる。
ラストでは、自分自らみんなを引っ張ってカラオケを始めてるんだよね。
これが、舞衣の成長の証。
自己中が良いっていうんじゃなくて、自己主張の表現かと。
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:26:43
ID:dbKjXG9M
今後はファンディスク止まりっぽいような。
552
hage
2005/04/06(水) 13:28:59
ID:mMnlyHwp
キャラの掘り下げさえちゃんとしてればそれでいいよ。
つーか詩帆の萌え分を補給させろ。
2話を観たら収まりがつかなくなってきたぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
当初は姉萌えアニメだと思ってたんだよな…そういや(´д`)
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:29:29
ID:BNlBY8C3
なつき・・・・・・お尻まで犯されていたなんて・・・・・・
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:41:59
ID:S3VW9n9D
羨ましいキャラ
教授>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楯=カズ君
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 14:08:38
ID:rnXXSzHr
萌えキャラでオタクたちを引っ張り込んで、シリアスっぽさ、欝っぽさを出したいのは
サンライズらしいといえばそれまでだが、「萌え」と「燃え」を表に出していたわりに
ただの鬱アニメになったのは残念。
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 14:12:12
ID:Qgb80L46
>>538
東映動画とサンライズの違いはデカいよ・・・
東映動画 資本金 2,867,000,000円 従業員数 (連結)456名 (単体)260名
サンライズ 資本金 39,624,000円 従業員数 170人
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 14:49:20
ID:/zM07GOg
東映はアニメだけの会社じゃ…
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 15:32:28
ID:kZJKCx0v
今>>236-237見たが9,10話を1話にまとめてシアーズの戦いをもう1羽増やしてほしかったなぁ・・・。
ていうかシアーズの戦い見逃したんだよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 15:57:48
ID:t/S0Bz9A
今すぐAT-Xに加入すれば間に合うんじゃ?
ついでにキッズステーションに加入して、サンライズの新旧萌えアニメも堪能しる。
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:44:41
ID:WM4cHeBm
最終回、お約束な展開ばかりだったのでガッカリした。
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:44:45
ID:kZJKCx0v
そこまでしてみたかねえ。
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:51:07
ID:WM4cHeBm
命はああいうオチになると
敵に寝返ったときから予想できたよな。
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:57:28
ID:S3VW9n9D
テーマ「大切な人」
舞衣の大切な人復!!
なつき「フカーーーーーーーーーーーーーツ!!」
静留「堪忍ーーーーーーーーーーーーー!!!」
あかねちゃんの大切な人復活
晶の大切な人復活
碧ちゃんの大切な人復活
奈緒の…ry
雪之の…ry
シスター石上ry
俺の感想…
まるで大切な人のバーゲンセールだな。
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 17:03:44
ID:Qgb80L46
>>558
東映動画だけで>>557の数字だよ。
東映全部含めるともっと違ってくるのだが。
ん?それとも>>558は東映動画が普通の映画やら特撮ヒーローやら作ってると思ってるのか?
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 17:08:28
ID:kZJKCx0v
>>563
別に寝返ったんじゃなくて元々あっち側の人間だっただけ。
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 17:10:08
ID:efoW3DBA
命がいないほうがみんな幸せだったよ
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 17:13:49
ID:MDdzE9ws
もともと、私は裏切りは一切していないよ
そんな赤い人風な命はイヤだ
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 17:40:08
ID:OKjq7jGV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ., ,'" `ヽ, | ちょっ、ちょっと待って!
トヽ _ , 」.L ,_ ) | >>564はベジータの名ゼリフ!よく覚えてたな
,. ‐':::::`‐::::ノヾ、l:i::::゙'::...、 ヽ─y────────────── ,-v-、
-‐''"::::,:::-:::::/:::::::::::::|:::::::::‐--┐ ,.--, / _ノ_ノ:^)
/::::://''::"/::::/:::::::::l::::::::::::::::::::::, / / / / _ノ_ノ_ノ /)
.l:::/::/:::::/:::/::://:::::l:::l::::i::::::i:::::::::::';',/ /l .l / ノ ノノ//
.|///l:l:::/:l_ヽ l:::;/;;;ノ;i::::l::::::l:::::il:::::i::゙,ニl lニニヽ ____/ ______ ノ
.il ゝi::l| ' ゚ ''/l/┌。-、|ノl::/|::::::il::::::i l l l / / _.. r(" `ー" 、 ノ
〃::/i:N|` ノ( ヽ ソ /ノ::ノ::::人/./ ./ / _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
//:/i::ilー| /_` ”' \ /"l//::イ |‐ヽ/ / . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
.  ̄| l | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´,' ,'`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
l l `、___,.-ー' // / __.. -'-'"
.| l ヽニ(T)ニ/ // / . -‐ '"´
ヽヽ ヽ―/
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:01:28
ID:dp6eO/W/
なんだかよく「大切な人を守る為に闘ったんだからお互い様」という
文面を目にするけど、奈緒と詩帆には当て嵌まらないような・・・
まあ二人ともバトロワ促進の為の道具に使われてしまったと言う
悲劇がある訳ですが
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:03:53
ID:MDdzE9ws
またやるのかw
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:11:46
ID:WSERf52a
いきなりダイアナぬっ殺した会長は当てはまるのか
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:13:43
ID:Jwo1qJet
雪之が静留の強さを知ってれば真っ向から戦おうとせず
舞衣のときのように不意打ちを狙ったんだろうな
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:16:30
ID:MDdzE9ws
そもそも雪之は戦いにいったわけじゃねーべ
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:17:31
ID:YA7ogbnr
そもそも雪之って何で盗撮してたの?
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:17:52
ID:dp6eO/W/
>>572
あの場合「大切ななつきの世間体を守る」かなぁ?w
勿論自分がなつきに対して抱いている邪な想いを知られたくない
と言うのが大きいだろうけど
只まあ、守りたい、という点ではそんなに逸脱はしていないかなと
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:18:20
ID:Z3Q5fk0Z
行方知れずで仕事ほったらかしの
生徒会長様を探すためだろ
んで、たまたま見つけた瞬間に会長様がアレなことをなつきにやってたと。
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:18:24
ID:MDdzE9ws
行方くらましてた会長を探してたんじゃないのか
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:18:39
ID:nyxsMn9f
>>575
静留の居場所の確認
↓
目撃(偶然かもしれないし、故意かもしれない)
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:19:17
ID:vH1sTIyu
>>575
趣味、隠し撮りコレクションをたくさん持ってます
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:29:03
ID:LaKC+yDM
能登えろいよ能登
581
hage
2005/04/06(水) 18:34:18
ID:mMnlyHwp
>>564
というより、「大切な人」だの「真実の愛」の言葉のバーゲンセール
何度も見せ付けられてお腹一杯 って感じかな。
>>576
いや、あの後の会長の言動の壊れ方を考えると単に「二人の関係」に土足で
踏み入られた気がしてキレただけかとw
会長の壊れっぷりは前半とのギャップが凄かったな。
漫画版の微妙に小物っぽい会長ならまだ分かるが…
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:44:41
ID:ij9HBwEH
>>582
真実の愛なんて言葉何度も使われてたっけ?
会長が雪之を攻撃したのは、
HiMEの力を出せなくなったなつきを人に知られない所に匿ってたのに発見されたからだろう
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:46:35
ID:Qgb80L46
単に恥ずかしいところを見られてなじられキレただけだろ
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:46:41
ID:dp6eO/W/
>>582
>バーゲン
作品のテーマだろうから、大仰気味に表現していたとしても間違いでは
ないかも
只、それを自然に見せられるかどうかはまた別問題で
自分としては、家族愛と恋愛を同列に扱われたのがちょっと納得
出来なかったかも・・・家族愛は道徳的な意味合いが強いですから
というかhageさん、いつ寝ているんですかw
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:51:56
ID:wjZTzLju
キレたのはなつきにバレたのが大きいな。
それがなけちゃ追い払ってただけですんだかもしれん。
それを能登がいらんこと喋った所為で、結果でぼちん消滅て目にあった。
でぼはとばっちりだが性癖を罵倒するという
デリカシーのなさが身を滅ぼしたともいえるな。
586
hage
2005/04/06(水) 18:52:43
ID:mMnlyHwp
>>585
ログを遡られると一目瞭然なのでヤメテクレ
あと家族愛=恋愛を同列に~は同意。
というか、「無償の愛」を「責任から来る愛」「庇護感情の愛」より上に
於きたがる「テーマ」が露骨過ぎたかな~と。
プレッシャープレッシャーってそんなにダメな事なんかいみたいな。
まぁ否定もしていないし、明らかに上に置いてるわけでもなくとも、やっぱりそう見えちゃうわけで。
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 18:53:39
ID:TSpNxyo6
雪之も会長の挑発なんかに乗らず逃げればよかったのにな
偵察能力しかないダイアナで勝てるわけないんだし
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 19:03:55
ID:k854WsN3
でぼちんがHiMEだったら会長と互角だったんだろうか
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 19:05:11
ID:VsaiH27i
雪之のあの脅しはマズイ。
あれは、静留煮とってあれは完全になつきとの関係を破壊するキーだったからな。
まぁ、遥の為というのが先走ったんだろうが。
まぁ、結論から言うと奈緒も雪之も静留も結局HIMEの運命に踊らされて、
奈緒と雪之が静留より弱かったというだけなんだが・・・。
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 19:16:24
ID:mMnlyHwp
そういや、今気付いたんだが舞-HiMeの前半の萌え部分はラブコメやってた頃が
一番盛り上がってたんだよな。
シアーズ編からバトロワ編に入っておかしくなったけど。
ラブコメの象徴は武田の存在の気が。武田の出番が激減してからはギャグ担当がいなくなって
シリアス一辺倒になっちまった。
ラブコメだけで話が進んでてもそれはそれで飽きるだろうけど、もう少しあの日常を見ていたかったなぁ…
つか、武田ってもう3年生で卒業しちゃったのな…なつきとの関係も消化しきれず。
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 19:28:52
ID:b6GodPYX
武田は別にそんな象徴になるほどのキャラでもないぞw
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:14:24
ID:kZJKCx0v
この作品は「恋は戦い」っていうのがテーマだがなんか説得力に欠けるなぁ。
いいたいことはわかるが「恋は戦い」って感じはしないよなぁ・・・。
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:15:58
ID:/PcQQeJo
>>593
百合オタに媚びた結果、全然恋愛って感じがしなかった。
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:16:00
ID:+Jsm3TJa
……そうか……?
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:22:46
ID:dbKjXG9M
で、次回作(これの続編じゃなく)は出ると思う?
最初で最後っぽいような気がプンプンするが。
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:31:41
ID:nyxsMn9f
直系でなくとも、なんらかの関係のある話は作りそうな気がしないでもない。
個人的にはもう眠らせるか総とっかえでやれ派。
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:43:10
ID:c7gv0hlk
>587
家族愛とか恋愛とかの問題でなく、「誰かのため」に自分の本当の気持ちを押し殺すことが
否定されているのでは。
詩帆への想いそのものが偽物だとか他の想いに比べて低いとかの話ではなく、それを理由に
して舞衣への恋心を押し殺そうとしていた楯に対し、それはどうよ、と。
正直、俺はhageの言うような「真実の愛」だの「無償の愛」だの堅苦しいものがこのアニメの
テーマだとは思えんのだよな。最終回での舞衣の振る舞いなんかを見てても。
「自分の中の好きという感情をありのままに受け入れる」というだけの話ではないだろか。
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:44:36
ID:7/myzBqk
むしろ「無償の愛」はやめろって言ってないか。
「愛は人のためならず」って感じ。
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:45:25
ID:nyxsMn9f
「愛したもん勝ち」
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:45:35
ID:kZJKCx0v
>>597
俺も。同じメンバーで続編やられたら興ざめ。
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:45:56
ID:k854WsN3
むしろ「やったもん勝ち」
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:54:24
ID:/PcQQeJo
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:12:28
ID:IrLnhqYh
つーかこのアニメからテーマなんて高尚なもんは読み取れなかった。
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:14:05
ID:nyxsMn9f
テーマを読み取った経験が無い。
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:25:09
ID:brYzuNO2
舞姫見終わったけどミコトとレイトは
操られてたとして、他の奴らは地で動いてたんだろ。
それなのに、よくより戻せるな。
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:33:50
ID:XK3GsAs1
>>606
つっても奈緒と静留なんかはもともとより戻すってほど関わりがあったわけでもなく。
一部深くかかわったHiME同士を除いては、仲良し>ギスギス>仲良しって流れじゃなくて
とりあえずHiME同士の連帯みたいなもの>敵>元クラスメイトって程度のつながり
って流れで落ち着いたと思うんだけどな。
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:41:26
ID:m+4J2JFK
遅ればせながら最終回の感想。長いのでウザかったら読み飛ばして下さい
1~10・23~26話しか見てない香具師の感想なんで
既出・見当違いあるけどその辺はかんべんしてw
○ミユウの土台破壊
てっきりアリッサの柱だけ壊すのかと思ってたら土台破壊・・・姫Systemごとぶっ壊す
のねw まあおかげで水晶の姫の封印解けたのか・・・納得
○敗者復活
あかねちゃん・・鉄格子付の窓ってそこまで壊れてたの?不憫(TT)
ほかの姫も何らかの精神的なダメージがあるみたいに書かれていた
ので、チャイルドあぼん時に本体にキックバックあるのかもね。ダメージ
の大きさには個人差があるようだが・・・・
○ミロク
命のエレメントかと思ってた剣、なんか普通の大剣に黒耀印つけてチャイルドのリモコン
にしただけだったのね・・・
○「堪忍な♪」
スレで物議をかもし出す魔法の言葉w「♪」も冗談かと思ったら台本に書いてあるなきっとw
個人的意見を言えば、会長の謝らなければ!!と思って考えた挙句にとっさに出た言葉だと思う
「そんなんじゃ許せねー」って意見もおおいけど、奈緒・雪之も 「堪忍な♪」で力が抜けたつーか
あきれて冷静になり、今やら無ければならない事の前には一時棚上げしたんだと思う。
○会長の瞬間移動
ここか、本スレで見た「会長瞬間」たしかに瞬間移動したように見えるね・・・
戦いが終わった後、舞の元へ駆けつける最 「堪忍な♪」とは言ったものの皆の所へ集まるのを
躊躇して駆けつけるのが遅くなったんだきっと・・・・・
と スタッフのミスも前向きに脳内補完しとく
まだあるのだが、これでも長いのでやめとく
長文すまん
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:55:49
ID:VsaiH27i
>>591
お前が、武田に自分を写していて、なつきを口説き落として欲しかったという
ことだけは良く分かった。
端から観ていると痛いからそれぐらいにしろな。
鼻血ふいて、押し倒しただけの男を、そこまで中心にしてみれるのは、ある意味
神技だよ。
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:57:18
ID:JiqyOa9c
テーマはよくわからなかったが、このアニメを見て思ったことは
女 っ て 怖 い 。
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:58:39
ID:tzonK0wg
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:00:18
ID:3MByQanv
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:00:36
ID:JBthLlVx
>>>596
どっかのゲームみたいに前作で目立ってなかった人がストーリー引っ張る側になったりして。
弥生・武田・でぼちん・謎の中国人コンビ・最終回の女の子etc...
まぁ普通に考えたら漫画版のアニメ化だろうなぁ。
それはそれで見たいけど。ぽにょん。
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:02:16
ID:dp6eO/W/
>>587
うん、結論としてはそうなるんだと思います>押し殺す事否定
只、楯の場合は義務感もあるけど、詩帆を恋愛の対象として見られるか、と言う
恋愛面で語れる部分でもあるので、結果詩帆と舞衣を天秤に掛け、舞衣を選んだ
と言う納得の出来る結果は出ました
対して舞衣の場合は、巧海に対する家族愛、つまり巧海を復活する為に戦う事を
楯を選ぶ事によって諦めるのはどうも不思議な気がしたのです
つまり、自分の気持ちに正直になりつつも、巧海を復活させるべく行動を起こす事は
出来たのではないかと
ここで描写的に、本当に大事に想う人を舞衣が認識した時に、巧海を復活させる為には
倒さなくてはならない筈のHiME達も、自分と同様の対象がいるのだと気が付き、それを
諦める、とか有れば印象はまた違ったのかもしれませんが
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:05:11
ID:k854WsN3
舞衣は視聴者が思ってるほど強い子じゃなかったってことじゃないかなぁ。
最後だって主人公補正がなきゃ黒耀の誘いを蹴れたかどうか。
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:11:19
ID:VsaiH27i
>>613
漫画のアニメ化なんて、最高に観たくねぇーっ
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:12:52
ID:dp6eO/W/
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:22:31
ID:dbKjXG9M
この作品から学んだこと
・サンライズは801は出来ても萌えは出来ない
・キャッチコピーを疑え
・世の中には色々な萌えがある
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:24:37
ID:dp6eO/W/
結局武田は、なつきの恋愛対象=想い人かと匂わせておいて
実は違いましたと言う為だけの、騙しキャラなのかな
そもそも終盤近くまで、恋以外の感情も想い人システムの対象に
なりますなんて分からなかったしなぁ
武田は人柄が実直そうで、結構好きかも
もちっと頑張って欲しかったかな~と漏れも思った
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:24:51
ID:1YY3CeDB
最終回の補完バージョンとキャラのコメディー番外編みたいな物だけ
希望
続編は作らない方がいいし、作ってはいけないタイプの
話だと思う。
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:25:55
ID:IrLnhqYh
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:26:05
ID:nyxsMn9f
>>619
ギャルゲエロゲラブコメの、主人公の親友ポジションだと考えると、
非常に納得のいくキャラだとふと思った。
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 22:47:05
ID:FyA2p5sd
二三さんの想い人は実は武田だったりして。
後半全く出番が無かったのは消(ry
623
598
2005/04/06(水) 23:10:28
ID:c7gv0hlk
>614
内容的に、俺宛かな?
なるほど、そういう意味で家族愛と恋愛を~と言っていたのか。
>対して舞衣の場合は、巧海に対する家族愛、つまり巧海を復活する為に戦う事を
>楯を選ぶ事によって諦めるのはどうも不思議な気がしたのです
「楯を選ぶことによって」というのは違うんじゃないかな、と俺は思うわけで。
24話の楯とのやり取りの中で、「巧海が一番じゃないといけないと思ってた」「巧海の
ためなら何をやっても許されると思ってた」というように、舞衣にはずっと、巧海のために
生きなくては、巧海を全てに優先させなくては、という強迫観念みたいなものがあって。
そこを、「本当に大事なのは、誰かのためとかじゃなくて、自分がどうしたいかだ」という
楯の言葉で、本当に自分のしたいこと=この祭りを終わらせることだ、と気づいたという
流れじゃないかなと(25話での美優との会話からもそれが伺える)。
色々歪みはあるとはいえ、あんだけ巧海を大事に思っていた舞衣だし、巧海のために
他のHiMEたちを倒す道は間違ってる、ってことは最初から気付いていたんだろう。
ただ、「巧海のために」という想いがそれを見えなくさせていただけで。
長々と書いたけど、まあ正直「絶対これが正しい!」というほどの自信はないです。
「不思議な気がした」というのなら、まあこういう解釈もあるのでは、という程度に見てくれれば。
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:18:34
ID:DbcwjjO2
今頃最終回見た俺が来ましたよ。
前もってここ見てたからショックはなかったが、あーあもったいね、って感じやったなあ。こういう脳天気な展開も嫌いじゃないが、ちゃんとシリアスに締めたら名作になれたかもしれんのに。このオチじゃ空気アニメっつーか、半年経ったら忘れてそうだ。
シリアス展開にズッコケ系のギャグを挟むのは天地無用を思い出した…。あれも無駄に考察しまくったなあ。媛星が消えても凪も真白も消えなかったし、その気になりゃいくらでも続編作れそうなヤカン。
しかし舞衣つえーな。マジではないとはいえ命を軽くいなすか。もうちょっと苦労して受けろと…。
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:22:13
ID:k854WsN3
舞衣を初期に手駒に出来てたら、黒耀の企みも簡単だったろうなぁ
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:26:20
ID:h1jCMsLj
>>618
>・サンライズは801は出来ても萌えは出来ない
あやまれ!
古くはママ4から陰陽大戦記に至るまで
色々とあやまれ!!
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:32:04
ID:8kUJIRbk
サンライズ初の非SF&ロボアニメ「白い牙」。
あれも、今なら、ショタ好きの萌えゲージを上げることができるかもしれない・・・・・
#俺が幾つの時の作品だっけ?(^^;
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:32:58
ID:tzonK0wg
長文考察書いてる奴に言いたい。キャラの名前間違えてるの見ると説得力
大幅ダウンするから気をつけような。
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:37:26
ID:+dC3I3+/
>629
正直すまんかった。
舞依→舞衣な。
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:50:59
ID:c7gv0hlk
同じくスマンカッタ。
美優→深優、で。
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:53:32
ID:l50L01qp
>>625
俺も惜しいと思ったよ。24話までが凄かっただけにね。
あの時期は毎週の放送日がホント待ち遠しいと思ったよ。こんなの久々だ。
あー、そういえばサンライズはWhロビンという前科もあったな。
あれも中盤までは神ががってたのに後半から作画も落ちてウダウダになった。
最後はまるで打ち切りのようなフザケたハッピーエンド。世界観が素晴らしかっただけに惜しかったな。
舞-HiMEは作画のクオリティを最後まで維持してたからその点だけは評価できる。
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:08:55
ID:ydwBMJNt
そーそー。カグツチvs巳六なんか、さすがサンライズって感じだったからもっと見たかったよ。
剣が消えてからのカグツチフレアはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!って感じだったし。
あと、やっぱ舞衣の主人公補正はでかすぎだろw「あの」ミロクを涼しい顔して受け止めるなんて
チャイルドがしばらく消えなかったってのは、真白様がバッファとして媛星の力を送ってたんじゃ
ないかと思ったがどうか。媛星は同じ星が周期的に来るんじゃなくて、来た奴を300年かけて消費>
次の奴到来ってことにすればいくらでも(ry
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:14:17
ID:Ov2lIcFY
みんなすごい考察してるな
確かに、もったいないって描写がおおかった
もんな、やっぱり一年ほしかったよ、これは
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:27:28
ID:lcfPSyXu
3クールやって欲しかったな。
舞以外全滅エンドで2クール終了、一旦終わり。
7月あたりから1クールで復活編をやる。
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:30:53
ID:sjJaPcSu
へっぽこチャンバラのせいで影が薄いけど
後ろでチャイルドも物凄い空中戦やってるんだよね
格ゲーの背景みたいだけど
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:36:14
ID:zv1zP7j3
舞衣と命の格闘シーンも凝っているけど、
楯と黎人の間には実力の差があって、
所詮楯は時間稼ぎだったからな
恥ずかしい告白のために出てきたとしか思えない
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:41:11
ID:tkKfPILb
楯はヒロインだから、弱かろうが役立たずだろうが足手まといだろうが頭悪かろうが、
最終決戦の場に居合わせることが重要なのです。
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:42:22
ID:vp15kFUi
そうか楯ってヒロインだったんだ、確かにそうかもな
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:50:25
ID:bnWW0EEZ
「女性キャラより萌えキャラっぽい」
「台詞を女言葉になおすとまさに健気なヒロイン」
というのがオフィシャルの楯評らしい(アニメブックより)。
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 00:55:29
ID:nxFDVf/h
>>609
別に武田がなつきとくっ付こうがどうでもいいけど、武田の出番減少とともにコメディな雰囲気が
明らかに消えたな~と。コメディネタでは大活躍なんで、と。深い意味はあまりないけどね。
>>598>>617
まぁ、大げさに言い過ぎた感はある。
「何かの為に何かを押し殺す事の否定」……そうなるんだろうな。
ただ、例えば
「拓海→←舞衣への遠慮→お互いにプレッシャー、強迫観念になっていた→自分の本当にしたい事に気付く事で解放される」
「楯→詩帆→妹としての幼き頃からの庇護の感情→怪我をさせた責任感にプレッシャー→舞衣への感情を素直に吐露する事で解放」
「命→兄→「兄上だけを好きにならなければ」という幼き頃からの教育、思慕→「兄上」に黙々と付いて行く→舞衣の言葉
「好きだって言う事が、好きって事」、舞衣に「好きだ」と受け入れられて解放」
静留→常識と自分のセクシャルとのギャップ→なつきに諭されて解放
まぁ、この辺は上手く纏まっているとは思うが…
ただ、テーマはともかくこれらを描く描写が割とエグイのばっかりなもんで、とあとテーマ自体も結構それなりに重いし、お腹一杯、と。
あと詩帆や奈緒なんかはフォローが不完全なところがあるからなんだかスッキリしない。
これだけやるんならちゃんとキャラごとに丁寧に決着付けて欲しかったなぁ…て事…かな?
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:00:34
ID:sjJaPcSu
本スレで性別逆転した台詞見たら、まんま萌えキャラだったな
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:03:56
ID:1ThtU07x
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:07:18
ID:hneWqBi3
こんな構成は無理ってのは重々承知の上で思うんだが、
全26話で特定キャラピックアップ回とか一切なし、物語の流れを見せる本編シリーズと
全13話で各HiMEをピックアップした萌えシリーズの2部構成を並列進行って出来たら良かったんだろうなぁ。
TVで週1話本編流して、OVAで月一2話収録の萌えシリーズ提供とか。
物語を追っかけたい人も、萌えシリーズの画面の端々に微妙にちりばめられた伏線を追いかけられて
本編シリーズにも上手くサービスシーンが入れられる構成ならばなお完璧。
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:11:16
ID:Uol9gG1U
>>642
祐子と舞人だったかな
あのネタは笑ったなぁ
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:16:53
ID:QLGNG4fP
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:17:32
ID:tkKfPILb
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/03/13 (日) 21:56:26 ID:ih9bO83f
祐一の台詞を女性言葉にかえるとけなげなヒロインが口にするセリフになる、
と小原監督が言ってるのでちょっとやってみた。
橋の上でひとり闘っている舞人のもとへ祐子がやって来る。
祐子「鴇羽君! 今の…」
舞人「…何の用だ。」
祐子「わたし…。あなたが学園を出て行くかもって聞いて…。それで…」
舞人「…だとして、お前に関係あるのか」
祐子「わるいっていうの? 心配したら? …ねえ、何があったの?
学園が燃えて、あの時からあなた…。それに巧海ちゃんも命君もいなくなって…」
舞人「巧海はもういない。この世界のどこにもな。ToNO同士の闘いに巻き込まれて、命があいつを」
祐子「えっ…」
舞人「だから俺が命を倒した。」
祐子「(息をのむ)」
舞人「それだけじゃない。その前にはアリッサもだ。そういう人間なんだよ、俺は。
そうやって闘って、他の人間の大切なものを奪ってきた!
……二度と俺に近づくな。それがお前のためだ。もう何度も同じことを言ってきた。
だがこれが本当に最後だ。…あばよ」
祐子「あっ、ねっ、ねえってば! 鴇羽君!」
舞人「-カグツチ」
舞人、飛び去る
祐子「舞人… うぅぅっ」
本当だった。
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:18:09
ID:tkKfPILb
479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/03/13 (日) 22:14:49 ID:sIfDH6q8
「はい」
「……冷たいのかよ」
「えぇ、無理言わないでよ。今何月だと思ってるの?」
「冗談だよ。ちょっと意地悪しただけだ」
「もう──」
「悪いな、いきなり。なんか……突然さ。そういうこと、無いか?」
「ない……なぁ」
「そうか。そうだよな。……お前は言わないんだな」
「何を?」
「頑張って、とか」
「頑張れって言葉はさ、言うのも言われるのも無責任だと思うの。
それに──鴇羽君は十分、頑張ってるでしょ?」
「……」
「え、えっと、だから、何だろ。その──缶コーヒーくらいで、いいんじゃないかな、って」
「しかも冷たいコーヒーな」
「それはね、私がクールな女だからよ」
「ハハッ、何言ってんだお前。クール?」
「わ、悪いっ?」
「別に。……へぇ、クール、か」
「だから!」
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:19:03
ID:tkKfPILb
494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :05/03/13 (日) 22:23:06 ID:x0q8YHut
キンゲ男バージョンやってみました
裕子「入るよ・・・・」
志穂雄「どうしたの? なんかあった?」
裕子「・・・ううん? 志穂雄目赤いよ? 寝てないの?」
志穂雄「ちょっとやりたい事あってさ・・・それに」
裕子「ちゃんと休みなさいよ、リハビリ大変なんでしょ?」
志穂雄「じゃあ、ねぇちゃん・・・俺の傍にいてよっ・・・寝るとさ、嫌な夢ばっかで
ねぇちゃんが本当に俺の事好きなら・・・」
裕子「私の・・・・本当の気持ち・・・」
いつものBGM ちゃらら~ら~ん~
裕子「ずっと傍にいるから・・・ねっ? あんまり無理は言わないで・・・・」
志穂雄「ずるい・・よ、ねぇちゃん」
裕子「・・・そうだね・・・ずるいよね、私・・・・」
まんま舞衣でした
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:19:45
ID:tkKfPILb
ぶっちゃけこんな感じだった。
他にも大量にネタが出たので、あとは164時限目を見たほうがいい。
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:20:12
ID:Gbdh6ksG
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:23:22
ID:Gbdh6ksG
>>647-649
ワロスwww まさしく王道を行く萌えキャラだな。
ヲトコ詩帆のセリフを見て何故かDVDの弟を思い出した
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:25:36
ID:vp15kFUi
祐子タン(*´Д`)ハァハァ
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:32:08
ID:8ZGWZFqB
楯女はともかく詩帆男はちょっと・・・
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:32:22
ID:FsOXNs+L
舞人と言うとサンライズ作品から
列車に乗って登場しそうな主人公に…
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:34:26
ID:T8evG2dd
やばい、裕子に萌えてきたw
クールぶった女か・・・
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:44:06
ID:X9UaUUBE
黎人→女、舞衣→男でラストバトルあたりの会話をきぼんぬ。
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 01:56:07
ID:8ZGWZFqB
黎子「あたしと子供を作りましょう!」
舞人「うせろキモ女」
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:05:36
ID:hneWqBi3
黎子「ならどうします?カグツチを呼び出して世界と引き換えにアタシをたおしますか?
でも楯祐子はもういない、妹だって消えた。そんなあなたにカグツチが呼べて?
あなたにはもう何もないの。アタシ以外、何も!」
舞人「ある!この胸には裕子への想いがこの上ないほど真っ赤に燃えてるぜ!!
だから俺はこう叫ぶんだ!!!出ろぉーーーーっ!カグツチィーーー!!!」
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:11:49
ID:jGOl+IBZ
舞人ガイン
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:17:46
ID:T8evG2dd
ttp://akm.cx/2d2/img/6325.jpg
ついカッとなって描いた
今では後悔している
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:19:34
ID:X9UaUUBE
やべぇ、男舞衣ギガワロスwwwww
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:22:45
ID:tkKfPILb
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:25:05
ID:yd1IJOmD
>>659
熱い展開だな。黎子が何となく某百合アニメのガチキャラみたい。
>>661
裕子イイ!!キャラ的には姉御っぽい。
でも舞と楯の娘を想像しちゃったのは内緒だ。
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:25:46
ID:Og8O6yUN
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:27:41
ID:fiVjOfHE
それこそ楯神崎は反転しても、舞衣は女のままの方がいいな。
はい、すみません、百合好きです。
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:34:02
ID:Og8O6yUN
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 02:52:55
ID:nxFDVf/h
公式でアナウンスしてる事だし今後のドラマCDもしくはFDでやりそうな悪寒
ただオカマネタはヤメテクレw
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 03:47:36
ID:6iMvyhZR
>>641
武田コメディ路線じゃなくなっても結構出てなかった?
なつきいじりから楯いじりにスライドしてたけど…。
楯にホントの気持ちを聞くところなんて俺の中では結構株を上げたし印象に残ってる。
非コメディ化は武田の出番自体とはあんま関係ないと思われ。
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 03:48:19
ID:RoQHKNzu
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 03:57:38
ID:5vzEXSui
特に百合スキーではないが、中の人ネタと、似てるんだ発言も絡めて、
「なつき×奈緒」なら喜んで特攻するつもりの漏れがいる。
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 03:59:52
ID:V2ew/COa
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up31671.jpg
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:03:40
ID:T8evG2dd
ttp://akm.cx/2d2/img/6327.jpg
黒曜のHiME
今度こそ本当に反省している
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:07:51
ID:9LcMvviA
>>673
GJ!
あぁ、これが本編に出ていればw
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:09:02
ID:5vzEXSui
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:35:10
ID:T8evG2dd
そんな罰当たりな
お盆の頃はお墓参りに行っています
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:38:15
ID:nxFDVf/h
もう4年連続で人の海で海水浴してます
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 04:39:01
ID:T1pl14gb
すいません、グレンダイザーなガクテンオーがあったと思うんですが
何話だったんでしょうか?
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 05:40:52
ID:vp15kFUi
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 06:10:09
ID:nxFDVf/h
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 06:50:31
ID:eZqEuryD
>>673
樹璃さんじゃないか(w
この人もガチレズだったね・・・
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:08:57
ID:+AHL0MfJ
2期は百合-HIMEでよろしく
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:10:05
ID:1W6J4Lek
ああそうか、舞人は病気の妹のためにバイトに励む勤労少年なわけかw
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:20:28
ID:T8evG2dd
樹璃 ガンパレで検索したけど絵が見つからなかった
どんなキャラか見てみたい
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:24:39
ID:vp15kFUi
>>684
樹璃はガンパレじゃない、少女革命ウテナだ
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:26:36
ID:ur0CtSBs
やばい、これだったらマジでネ申作品と思えてきた・・・・
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:31:03
ID:1W6J4Lek
妹には懐かれ、姉からはガチで求愛される舞衣か。
687
618
2005/04/07(木) 07:35:19
ID:Y4/Gg6Mp
>>627
じゃあ、訂正しとくわ。
サンライズが萌えをやっても当たらないか失敗する。
萌えとは本当に縁の遠い会社だな。サンライズって
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:48:46
ID:T8evG2dd
>>685
㌧クス、一枚だけあった
確かに似てた
そしてお蝶婦人と黎人を足すと樹璃になる事を発見出来た
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:49:01
ID:j0IzgH5C
陰陽大戦記って萌えなのか?
ただのガキむけのアニメだと思ってたが
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:55:24
ID:s5c6iPl3
>>690
実況とかだとかなり評判いいね、舞-HiME以上っつう奴も結構いるくらい。
俺はそうは思わんが、どちらにせよ見て損はないレベルっぽい。
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 07:59:30
ID:j0IzgH5C
へーそうなのか。能登でてるのは知ってんだが。
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:00:29
ID:hB7ZUR5k
陰陽にはツンデレロリ巫女がイル
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:26:16
ID:KdyFqy47
やっと終わったせとうち組だがまあ一言でいうなら・・・。
もったいねええええええええええええええええええええええええ。
ていうかこの枠に来週からネギまが移動してくるとはw
まあ極上生徒会とセットになるからなかなかいろんな意味で楽しめそうだ。
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:30:28
ID:BZjaByuX
君は極上の恐ろしさがまだ判っちゃいない。
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:36:23
ID:zNjJpUjL
性別反転ネタは、メインキャラならそこそこ立って面白いが、静留やでぼちん性別反転は恐ろしいものがあるな…。
二三さん反転は、ダンディな執事さんになりそうだ。
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:39:03
ID:s5c6iPl3
つうか極上本スレとかで叩かれまくってるけど
普通に俺面白かったんだが・・・少数派なのか?
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:39:20
ID:1W6J4Lek
まぁ楯祐子・神崎黎子・鴇羽巧美だけチェンジでいいや。
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:45:07
ID:vjsiomO8
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:46:18
ID:Fg2yVqfv
>>690
その認識で合ってる
省略しないアクション&バトル、キャラがバリバリに立ってて人気が高い男キャラ
良作ではあるがあくまで王道キッズ向けアニメでしかない
ただ女性キャラも非常にクオリティが高いってだけで
つーかそもそも、ここで挙がってんの言うとママ4とかロビンとか、電童みたいなロボットアニメ全般を含め
基本的にサンライズはキッズだろうが深夜だろうが粒よりの萌えキャラがたくさんいるって事を
再認識させられるのが舞-HiMEなんだと思う
基本のつくりはいつものサンライズアニメなんだし・・・ ただ女性比が高いだけで
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 08:48:27
ID:Y4/Gg6Mp
>>700
その粒ぞろいの萌えキャラがなかなかメジャーにならないような気がするが。
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:07:42
ID:KdyFqy47
>>695
いや、俺の勘だと極上は良作だ。間違いない。
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:08:41
ID:MFc/Bpvq
萌え=燃えとかいってたんだから 明らかにねらってましたが。
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:09:48
ID:nxFDVf/h
サンライズ系原作モノというと…
リヴァイアス、アルジェントソーマ、ZOE、スクライド、ウィッチハンターロビン
…辺りか。概ねというか全部シリアスモノなんで、萌えキャラがいても話の展開で
うやむやになっちまう事が多い気がする
リヴァとかスクライドとか、割と萌えるキャラはいたよな。
キャラクターの女性比率が今まで最大な上に女中心のストーリーなんで、
「初の萌えアニメに挑戦しました」なんて言ったのも分かるような気はするんだが
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:12:11
ID:s5c6iPl3
つうかどちらにせよサンライズの萌えアニメの認識が間違ってたのは間違いない。
萌えアニメっつうのはUGとかディアーズとかだろう・・・。
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:20:37
ID:vjsiomO8
>>704
つうか全部萌えキャラいるぞ
でもメインではないな
いやZOEはちんこロボ萌えがメインか
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:25:54
ID:1W6J4Lek
スクライドの萌えキャラは社長と瓜実だよな
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:26:24
ID:nxFDVf/h
UGとかディアーズ…なのか…後者はともかくUGは単なるバカアニメの気が…
ギャグアニメと燃えアニメと萌えアニメの線引きって難しいからなぁ…
最近だとgirlsブラボーとか?まほろさんは間違いなく萌えアニメの雛形だったが
ところで、ココってドラマCDのネタOK?
昨日出たドラマCD2を聴いたんだが「なつきさん、汚れが定着してきたね」
って中の人に言ってるような気が…w
「ドクロちゃん」やってたりとかw
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:32:09
ID:1W6J4Lek
舞-HiMEは萌え/燃えギャグアニメだったと思う。
709
618
2005/04/07(木) 09:34:42
ID:Y4/Gg6Mp
確かに、サンライズの萌えアニメ=女性キャラ中心のアニメと勘違いしてたんだろうな。
そういう意味で618で「サンライズには801はできても萌えはできないよな。」と書いたわけだけど。
710
hage
2005/04/07(木) 10:03:11
ID:nxFDVf/h
そういやドラマCD2で滅茶苦茶801ネタやってるなぁ(´ー`)
一応ドラマCDは話の隙間でギャグ・萌え・シリアスやってるんだが、一応聴いといた方がいい…のかなぁ。
絶対必要ってほどじゃないけどね
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 10:04:52
ID:hB7ZUR5k
漫画版玖我なつきの日記
【○月×日】 (祐一が家に来た。 アリッサにばかり構っている……)
なつき 「(イライラ)おいっ奴隷クン、いつになったら帰……」
祐一 「ハハハ……なんか若夫婦とその娘って感じだよな?俺らって」 ←※他意はない
なつき 「……ま、なんだ、食べてくだろ?夕飯……(いそいそ)」
【○月△日】 (静留が家に来た。 アリッサにばかり構っている……)
なつき 「(ん、もう8時か…)おいっ静留、いつになったら帰……」
静留 「フフフ……なんか若夫婦とその娘って感じやねぇ?ウチらって」 ←※ヨダレが垂れてる
なつき 「で?いつ帰んの?」
【○月♪日】 (武田が家に来た。 普通に帰ってもらった。)
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 10:10:30
ID:6CNsM7cZ
滅茶苦茶というか、二回だけだろ
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 10:35:06
ID:Uol9gG1U
>>713
インパクトが強すぎるだろw
ふんどし祭りとか
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 10:39:12
ID:IpKjzGYV
楯のはじけっぷりにワロタ
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:21:09
ID:qIUIqQB/
アニメ板123ってどういう基準で別れているのか
教えてくだちい
何か色々揉めてるんで詳しく知りたくなったとですよ。
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:23:09
ID:Uol9gG1U
>>716
簡単に書くと
アニメ板 現在放映中
アニメ板2 放映終了(OVA含む)
アニメ板3 未放送
じゃなかった
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:30:34
ID:6CNsM7cZ
つーか、ローカルルール嫁
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:34:10
ID:yGkQBNSm
DVD4巻には、特典映像にて「遥の生徒会長立候補演説」が収録されます。
あのセリフが聞けるといいな。
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:39:35
ID:Uol9gG1U
アニメ板の方はぬるぽで終わったか…………
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:40:41
ID:WcMzNk0w
大筋であの最終回はありだったかもしれない。
しかし個人的には…
・黒曜の君は登場しなくてもよかったのでは?特に「我は黒曜の君」って寒すぎ。
あのペンダント破壊して終了でよかったと思う。「さらばだ~~」ってね。
そのあとみんなで媛星破壊で充分だと思う。
・HiME達復活後に例えば雪之が遥に「やりのこしたことがあるから」とか言って
最終決戦に参加する意思を表明して欲しかった。
全員集合が唐突過ぎ。
・盾に剣道やらせるなら遥→雪之のように武田→盾の継承が欲しかった。
・シスター二人になるならクルクル回って欲しかった。
こんな感じかな。
それにしても命の最後の逆さシーン、舞衣が駆け寄る前に見えるあの白いのは
キャミじゃないし裏地じゃないしなんなんだ。回転する時にはなくなってるし。
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:41:44
ID:D6Gz/GLh
>>708
しかも中の人、気にしてそうだよな、ヨゴレが定着してきたのを。
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:44:59
ID:D6Gz/GLh
>>721
雪之と晶に関してはわざわざ言わなくとも、復活後の遥、巧海を見るとそれがわかる。
特に遥はドジっ子雪之を見守る目ではなく、次期執行部長の初仕事を見守る目だった。
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 11:46:59
ID:D6Gz/GLh
このシーン
ttp://zip.2chan.net/7/src/1112749599111.jpg
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:04:13
ID:1W6J4Lek
最大の不満点は二三さんの扱いだな、やっぱ。
真白と自分のチャイルドがどうのこうのって設定はなくてもいいし、
普通に真白の護衛としてのチャイルドとか見せてほしかった。
おかげで全員集合のときいないし。
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:06:38
ID:aWFR+7+x
>711
最近のドラマCDって何でもかんでもBLめいた脚本にしておけばギャグとしては
最高に面白いって思ってるライター多すぎ
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:08:44
ID:Gpd209Yo
ちょっとしたネタじゃないか、実際面白かったし
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:11:45
ID:RVkj42HT
>>726
舞-HiMEのこれは、ギャグ系BLっつーよりはサブだろう。
これで関スキーな腐女子が釣れる訳でなし。
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:18:02
ID:J3/RlAk1
>>726
「×印~」の次の奴で、黎人に思いっきりBLを否定させてるんだが
実際には醜いとかなんとかw
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:22:14
ID:OeMRxtxt
>>725
二三さんは最初から最後まで謎のキャラだったからなぁ。
分ったことと言えば、真白には普通の主従関係以上の感情を抱き
彼女を思いやり慕っていたこと、運命を共にするのも構わないほど絆と決意が
強かったこと、ぐらいか?
自分は最後まで謎に包まれた二三さんも好きかな。
けど、続編があったら色々と掘り下げて欲しいかも。
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:35:53
ID:hB7ZUR5k
ウホッ
グゥ黎人
俺がヤる…
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:40:47
ID:HJ7pKL4Y
よ~し三日後に復活だぁ!!
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:41:13
ID:D6Gz/GLh
>>729
「×印」(理想)と「褌」(現実)って意味で、前後編で答えを出しましたって感じじゃないか?
2章は前後編ばっかりだったから。
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:48:59
ID:4+M56aUf
俺がこのアニメから学んだのは
小理屈は面白い作品を建てるのに
根本的には無用ということ
そして製作スタッフはあまり喋らんほうがよいということだ
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:49:18
ID:D6Gz/GLh
>>730
もし黒曜の力と凪の力が同種だとして、凪の力と真白の力が同種だとしたら、
二三を最初に洗脳したのは真白という事もあり得る。
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 12:53:51
ID:hvwqeoi8
CD今聞いたのだが
凪の言いたいことって
「13歳以上の女は魔物だ」でOK?
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:05:08
ID:DPVo+NB7
なあ、なつきと静留の最後の戦いで、
静留のチャイルドを倒したなつきが消えるのはわかるんだけど、
なんで静留まで消えちゃってるの?
なつきの大切な人って静留だったってこと?
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:07:12
ID:D6Gz/GLh
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:07:12
ID:Gpd209Yo
>>737
そーいうこと
今回のドラマCD色んなキャラが壊れてるけど
ギャップ的に一番凄いのは真白様じゃなかろうか
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:11:13
ID:D6Gz/GLh
>>739
壊れっぷりは静留には勝てないだろう。違う意味で壊れてたのはなつきだが。
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:11:44
ID:DPVo+NB7
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:13:47
ID:J3/RlAk1
×印って・・・カラオケの途中だったよな。
店の中で801話の濃い奴を、熱演しているなつきを想像してみる・・・・
なつきはもう立派なヨゴレだ。
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:14:33
ID:Cu3wckOG
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:15:18
ID:Gpd209Yo
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:15:41
ID:Cu3wckOG
>>742
欲求不満の溜まり過ぎ。
たまには静留に揉んでもらったほうがいいよ。<なつき
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:16:20
ID:6iMvyhZR
>>740
静留の凄まじさも、なつきの汚れも、すでに定着してるからなぁ、あんまり驚かない。
真白は最後までよく解らない人だったから、ギャグをされると不思議な感じ。
にしても桜の花咲くころは全体から浮いてるね…。
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:18:42
ID:D6Gz/GLh
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:20:02
ID:0LK63rXe
アニメブック2学期買ったけど、ちゃんとアリッサが復活した理由も書かれてるよ
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:24:44
ID:Rp4H9R+F
次回作はOVAで「過去の祭」を制作って本当?
前世の静留って観てみたい・・・。やはり百合なのか。
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:43:43
ID:yE56xzvc
HiMEは生まれ変わってるわけじゃないんじゃね?
真白が転生してなくても今回の祭のHiMEの頭数揃ってるし。
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:58:57
ID:6iMvyhZR
晶の家みたいにある程度姫を生み出す家系が限定されてるんだったら、
静留のご先祖様とかも居そう。でその気があったとしても、
祭りが始まったらどうせ帰って来ないんだし、血脈は兄弟とかが家をついで行けばOKなわけで
つまり、300年前にも同性愛者が姫だったという仮定は有り得る!
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:02:57
ID:Nrt8HEL9
しかしハードレズは子孫を残せない予感!
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:03:26
ID:scj8X7Z2
今期、なにもこのアニメの代わりにはならねぇよ、あーあ。
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:07:05
ID:D6Gz/GLh
>>751
例えば、静留の先祖は姉と弟、なつきの先祖は兄と妹、お互いがお互いを引き合いお互いに惹かれ合い、
300年越しの恋を成就させるために静留になつきへの恋心を芽生えさせた、とかもありそう。
ただ300年後の今回、時間的な都合が大きいんだろうけど、
一人っ子設定と思わざるを得ないキャラが多すぎ。
754
hage
2005/04/07(木) 14:11:07
ID:nxFDVf/h
>>749
知らんが、正直グダグダになりそうな悪寒。
どうせOVAでやるならお気楽学園生活を見たいなぁ。
それこそドラマCDみたいな…
>>722
そそ、ある意味中の人への皮肉になってるから。そこもまた面白いw
本人はオタク大嫌いな人なのに、汚れキャラとして愛されるというのがw
>>729
だなw
ダブル関はBLの常連なので、いきなりイキイキしてたのに笑ったけどw
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:14:04
ID:RVkj42HT
>>754
家族がかかれてないからなぁ。
でも確実に一人っ子と言えるのは、なつき・詩帆・アリッサくらいじゃないか?
奈緒はいたかもしれないし(故人だろーが)。他は描写ないから何とも。
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:20:41
ID:cWlIDK9Y
そんなことより次のスレタイとかスレ番号とかどうするよ?
地上波放送は全て終了したからルール的にはこっちで存続で無問題だろうけど、
こっちの板に190時限目→194時限目と変な立ち方してるけど、
・これはこれで関連スレ扱いにして次は200で立てる
・この二つを足して次は202で立てる
・心機一転の意味で1から始める
等々・・・。
スレタイも「○○時限目」のまま継続するかどうか。
「補習」に汁!という意見もあったがそのへんをどうするかとかも。
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:21:37
ID:yE56xzvc
奈緒は父と弟を強盗に殺されたって言ってなかったっけ?
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:22:00
ID:HJ7pKL4Y
ま、10日までなんだけどねこの板にいるの
759
hage
2005/04/07(木) 14:22:41
ID:nxFDVf/h
意味深だなオイ
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:23:45
ID:D6Gz/GLh
>>756
アリッサをカウントするのは可哀想な気もする。弟ができてたらアリッサ自身の運命が変わってたんだろうな。
>>758
弟いたっけ?
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:33:00
ID:6iMvyhZR
>>754
その設定は止めて欲しい…。
ロマンチックでは有るんだが、
静留の強烈な想いが彼女自身のものでなく借り物になってしまう。
後半の狂いっぷりが、後付の預かり死なぬところにある他人の思いに
取り付かれた妄執になってしまいマジで哀れだ。
前世とか因縁もんとかは現在の登場キャラクターとは関係ないとこでやって欲しい。
行動理由なんかにされたらたまったもんじゃない。
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:37:35
ID:Sf4B9ujf
それこそ百合巫女だな
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:42:58
ID:Rp4H9R+F
神崎は舞に巫女の姿を重ねていた、ということは
「過去の祭」がOVA化される場合は
確実に前世との繋がりを意識した物になりそう。
今度こそ静留のハードレス&スカトロ映像が見られるかもです。
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:45:21
ID:u1cqPIeP
前世設定ほど萎える物は無いな
特にテーマが開放とかだと
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:46:51
ID:D6Gz/GLh
>>762
別に憑依とか言うつもりは無いけど、デジャブというかなんというか。
まぁ、本編で全く言われてない事を掘り下げてもしょうがないけど。
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:49:28
ID:0IK7jD9I
最終回見終わった。楯がカッコよかった。もっと見せ場欲しかったな…。
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:51:16
ID:rzEs1+gk
凪かわいいよ凪
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:02:08
ID:Rp4H9R+F
神崎萌えのオレも静留と同じ穴のムジナかな。
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:03:09
ID:0LK63rXe
アニメブック2学期に山本賢治が漫画
馬場民雄、松山せいじ、やぎさわ景一がイラストを描いてる
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:06:11
ID:rzEs1+gk
神崎は割とフランクだよなぁ
CDドラマとか最終話見てると、かっこいい御気楽兄さんにしか見えん
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:08:49
ID:Y4/Gg6Mp
772
hage
2005/04/07(木) 15:11:59
ID:nxFDVf/h
漫画がなんでアニメ板に関係あるんだ
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:12:00
ID:lGmZuX35
ニュータイプ買って来たけど舞-HiMEの事なんにも書いてないや
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:13:17
ID:D6Gz/GLh
ttp://myhime2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/IMG_001059.jpg
上手い人もいるもんだ
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:16:25
ID:3yA6owI4
>>773
アニメブックはアニメ版のムック、それにやまけんが漫画を描いてるってだけだろ
なにか疑問か?
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:16:31
ID:bAtdyCtr
今日初めてチャンピオン読んだんだけど漫画版、
静留はhimeじゃないんだね(その代わりでぼちんがhimeだけど)
すると漫画ではなつきとの絡みもフラグもないのんか・・・
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.............................◆........,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
、;., ポチャン
/
( )ノシ
( )
ノ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
~~~~~~~~~~~~~~
静留のヌード見てもムラムラ来なかったorz
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:20:01
ID:70VGN/Ze
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:20:18
ID:J3/RlAk1
>>777
安心しろ、ちゃんと静留となつきの関連はあるし、静留はなつきをモノにしようとしてる。
ただ、漫画版のなつきは楯に惚れているから、静留の扱いが小さくなってるだけだw
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:20:49
ID:6iMvyhZR
>>777
でぼちんが集めた姫リストには入ってなかったって事だから…もしかしてって思って読んでる俺がいるよ。
それに漫画でも静留はなつき大好きッ子じゃないか、小物臭が凄いので絡めるかどうかは解らんが。
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:20:56
ID:Sf4B9ujf
漫画版は生々しいからな
温泉入ってたシーンも萌えといよりキ(ry
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:22:30
ID:0LK63rXe
アニメの話しようぜー
アニメブック2学期は書き下ろしイラストがえろいZE
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:23:45
ID:0t8EeGCd
あのラストはいいけど、思ったよりチャイルド同士が
戦わなかったのが残念だな。 いきなりトドメ状態から
始まったり・・・スクライドはちゃんと戦ってたのに。
ちゅーか先に奥義を出しゃ、まず勝てるんじゃね?
突貫も影縫いもミキサーもカートリッジも破られてねーし。
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:25:41
ID:rzEs1+gk
>>783
それはウルトラマンにさっさとスペシウム光線撃てって言ってるようなもんだ
お約束なんだよ
784
hage
2005/04/07(木) 15:32:01
ID:nxFDVf/h
>>776
いや、それじゃなくて4巻十日発売→漫画じゃんって事で、よく分からんかった
>>779
アニメ版の静留は土壇場まで自分の気持ちを隠してたが、漫画版は楯に取られそうになる前に
自分からアレコレ画策してるからね。
>>781
チャンピオンにやらせずにマガジン(講談社)と組んでれば「~ツバサ~」になれたのにな…
スクライドの時から思ってたけど、チャンピオンって何であんな微妙にリアル画風が好きなんだ
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:32:58
ID:ISWm/PE0
>771
つか舞衣に対してもお気楽っていうかそんなに重い感情持ってなさそう。
レイト様命、舞衣は最後はレイト様とな人は怒り狂うかもだけど
アニメでの最後の戯れも落ち着いて見てみると詩帆のノリに合わせてるのと
何より楯をからかうのが第一目的に見えてくる。
実は一回目見た時はまだ4角関係のままかよとがっくりきたけど
そう見てみると結構あのおちゃらけ空気も納得いく。
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:35:57
ID:8wrB9/Gc
メディアミックス企画を受ける週刊少年漫画誌なんてチャンピオン以外に無いのさ…
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:40:01
ID:MgMuGc4E
>>785
マガジンなんぞと組んだらDQN賛美漫画になるから勘弁。
レイプ太郎が世直しする話なんぞ読みたくないわい。
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:40:34
ID:bAtdyCtr
>>778-780
ホントか!?静留となつきの絡みはあるんだな!?
あっ・・・くっそ!海に投げたチャンピョン取ってこなくちゃorz
マジで嬉しい。サンクス3人。
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:41:44
ID:RVkj42HT
>>782
書き下ろしイラストって、今回も巻頭カラーであるのか?
誰が載ってた? 前回スルーされたメンツ希望なんだが。
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:44:09
ID:2lO6NqVd
>>789
自分などは、漫画版でなつきが静留に抱きつかれて赤くなるのを見て
静留×なつきにはまった
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:45:05
ID:0LK63rXe
>>790
舞台は温泉だZE!
あおい千絵志穂命舞衣なつき静留晶深優アリッサ
見開きで命VSニ三
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:47:37
ID:RVkj42HT
>>792
禿感謝! 温泉ってことは半裸か!
明日買ってくる。
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:52:46
ID:0LK63rXe
初期設定としてなつきがマヨラーで痔で部屋が汚いとかそういうのが何人か載ってる
オーファンやチャイルドの設定画もあってかなり資料的価値は高い
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:53:16
ID:y4LQ+QdZ
漫画は単行本派な俺は、もはや単行本発売まで待ちきれない。
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:54:23
ID:q6ppJpgd
漫画は単行本派なので、連載終わるの待ってる。
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:55:41
ID:oEoe3VcS
あ~、今ふと思ったんだが、
最後に出てきた意味深な女の子って真白の生まれ変わりジャナイカ?
既出だったらスマソ(´-ω-`)
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:58:14
ID:jewD/ypN
今まで二大不幸ヒロインの片方が詩帆というのに納得できてなかったんだが
ビデオ見返してたら不幸ヒロインは詩帆でも舞衣でも、
ましてや奈緒でもなく巧海だということに気づいた
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:58:20
ID:ntwtUoBm
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:58:35
ID:RVkj42HT
>>797
俺は初めて聞いた。その意見。
でもあの子、真白様と全然タイプ違う感じだからなぁ。
それならまだ、デュラン擬人化の方がそれぽいかも。
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 15:59:53
ID:1W6J4Lek
じゃあ二大不幸ヒロインは楯と巧海か
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:04:21
ID:RVkj42HT
神埼も武田も結構不幸だと思うが。
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:05:35
ID:syqRbIek
例の女の子、よく見ると
オッドアイだね
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:08:27
ID:1W6J4Lek
うわ、いかにもいわくありげだなソレは。
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:12:18
ID:YY56sy5A
>>797
それなら真白が帰るところをもっと先に持ってこないと不自然なような気がするんだよね。
あれが生まれ変わりなら過去に向かって転生してるわけだから、時間軸的には問題ないんだけど、演出として。
でもその意見は面白い。
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:12:57
ID:0LK63rXe
初期設定の深優が萌えるので、次回作はぜひ深優グリーア主人公でお願いします
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:20:36
ID:J3/RlAk1
>>803
げ、ホントか・・・・次の祭の凪的な役割だったりするのか?
<チラシの裏>
黒曜の君が現れて以来、行なわれることのなかった「媛星の祭」
それは、戦姫が鎮めた「媛星」が消え去る際に残した「媛の子供達」と
戦姫達の戦いの祭。
HiME達の想い人を狙って動き出す、媛の子供達。
いま、HiME達の大切な者を守る本当の戦いが始まる・・・。
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:25:35
ID:1W6J4Lek
きっと天然でアンチマテリアライズ能力を持ってるんだな<オッドアイ
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:27:09
ID:jupO5cGa
今までアニメのDVD何ざ買った事なかったのに、
買いそうでやばい。さっき1巻のパッケージ手にとって戻してきた・・・。
うぁ・・・。
でもゲームは抵抗なく買う。
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:28:39
ID:Gpd209Yo
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:29:16
ID:K8qQQHrD
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:34:43
ID:tkKfPILb
>>809
1-3巻セットで10000で買わないか
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:37:01
ID:0LK63rXe
なあなあ、俺が今まで買ってたアニメのDVDの特典って4コマ漫画一本だけだったり
ちょっとした映像特典だけだったりしたんだが舞-HiMEはカレンダーとか付いてきて
かなりオドロキなんだけど、これが普通なの?
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:39:50
ID:Xi8lfkdv
黒曜の君=媛星:災厄と安寧をもたらす者
姫:黒曜の君に捧げる后であり生贄
凪:生贄の選別者。最高の生贄を捧げる事により300年の安寧を約束させる。
一番地:姫の祭りが滞りなく行なわれる様に組織された祭祀集団
などと思った訳だが。
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:50:18
ID:FhwxChTH
実は今まで背景だったキャラメインで………
第2期が始まる。
と、無責任な予言を言ってみる
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:51:43
ID:HmnM7STj
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:52:00
ID:0LK63rXe
もちろん主役は田島サンだよな?
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:54:21
ID:0LK63rXe
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:55:32
ID:IqTWwjzS
第二期ともなればスケール三姉妹が・・・・
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:55:56
ID:HmnM7STj
(脂肪が)燃えアニメになるけどな
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:56:55
ID:HmnM7STj
素でsage忘れ・・・。orz
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:58:12
ID:4tKUblyH
サンライズの萌えはアンゴル=モアで十分だ
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 16:59:49
ID:YpLh0tgz
脂肪が燃焼して美少女に。
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:03:03
ID:wy44oYqP
ボンボン坂のデブみたいに恋をして一週間で美少女に
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:03:09
ID:RVkj42HT
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:14:22
ID:HmnM7STj
能登なの?てゆーかしゃべってたことあったっけ・・・
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:18:25
ID:U0jcOtrn
ここで続編はあかねちゃん主人公のバカップル物語であるといってみる
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:20:41
ID:RVkj42HT
>>826
14話? だかで、シアーズ侵攻時に一言喋った。
最初の方の窓から見てるシーン。
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:24:50
ID:HmnM7STj
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:27:30
ID:0LK63rXe
クラスメートは春妹が人気出ると思う
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:47:10
ID:J3/RlAk1
一応1-A全員の名前はあるしな・・・ってネギでも始めるつもりか?
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 17:52:03
ID:Fvbm4R4t
ついに、舞ーHiMEもアニメ2か
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:03:57
ID:SK9VS7Wh
メージュの早売りがもう出てるらしいが、買った香具師いる?
833
名無しんぼ@お腹いっぱい
2005/04/07(木) 18:12:32
ID:AldDfqAL
いない
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:15:33
ID:TqYi2Sjc
舞HiMEのエロゲーやりてー
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:16:20
ID:D6Gz/GLh
曲芸のスタッフ日記の命が可愛い
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:17:48
ID:K8qQQHrD
ゲーム、奈緒が攻略出来るんなら買う
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:18:59
ID:0LK63rXe
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:22:27
ID:Rp4H9R+F
だから、第二期は「過去の祭」が舞台なんだろ?
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:23:50
ID:DPVo+NB7
2/7~ 2/14~ 2/21~ 2/28~3/6
*2.1% *1.3% *1.7% *2.1% 舞-HiME
深夜帯の視聴率ってどんなもんか分かんないんだけど、これって低いの?
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:25:08
ID:0LK63rXe
>>833
HPみたらガンダム大大大特集!!とか書いてあるんだが舞-HiMEと関係あるの?
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:26:04
ID:RVkj42HT
>>840
他の深夜帯のと較べてみればいいんじゃ。
どっちにしろもう視聴率は関係ないような。DVDの売り上げの方が大事?
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:27:19
ID:IqTWwjzS
MONSTERやはじめの一歩、甲殻などの一般の人でも見るアニメは4%以上の視聴率をとるものがあるけど、
普通の深夜アニメで2%を超えれば成功しているほうだ。
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:27:40
ID:SK9VS7Wh
>>838
舞-HiMEに関する発表があると、古里pが言っていた
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:27:45
ID:MgMuGc4E
>>840
ゴールデンと違い深夜枠では視聴率って意味ない。DVDはじめ関連商品の売り上げがキモだから。
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:29:02
ID:J3/RlAk1
>>838、841
なんでも4月10日付けで「舞-HiME」関連の重大発表があるらしいと
今週のチャンピオンに掲載された。
HPとメージュ、来週売りのチャンピオンに情報が載るらしいので
メージュのフラゲ組みから、なにか美味しいネタが投下されるのではと
ワクワクしているわけだ。
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:29:59
ID:0LK63rXe
847
840
2005/04/07(木) 18:31:42
ID:DPVo+NB7
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:32:35
ID:K8qQQHrD
>>846
第2期だったら裸で近所一周する(もちろん夜ね)
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:37:24
ID:yE56xzvc
弱いな
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:37:33
ID:SFN/vCP7
>>843
視聴率で4%取れても、視聴率が1~2%前後の作品よりDVDが売れるとは
限らない。
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:37:55
ID:TF8QY6K1
>>757
やっぱ記念スレとしてスレ番号200はたてたいなぁ・・・
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:40:09
ID:K8qQQHrD
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:41:42
ID:AWXR8Fwv
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:43:20
ID:7YDTDTxm
何故北海道せとうち組のスレで神保町の名前が出るのか
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:46:30
ID:AWXR8Fwv
>>855
~199時限目~ が埋まったからじゃね
高岡とか出てるかも
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:47:09
ID:SK9VS7Wh
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:47:46
ID:SSD0/9Xy
この一週間なんだかんだと騒ぎつつも、今晩舞-HiMEが無いということが
寂しくてしょうがない俺ガイル
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:50:19
ID:5PFJs5Wp
同意。寂しくて仕方がない。
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:51:29
ID:JC+QpwE1
だいたい視聴率つっても深夜アニメのスポンサーなんて関連会社ばっかりじゃん。
商品売れてナンボだよ。
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:52:26
ID:0LK63rXe
売ってなかった・・・
アニメブック買った店ならあるいは・・・
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:53:07
ID:K8qQQHrD
>>858
ノシ
今日は鋼の錬金術師再放送しかないな・・・・orz
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:10:41
ID:xIB3eZTJ
ゲーム発売日決まったんだね。でも高い・・
チャンピオンも黒曜の君かもっての出てきたし、もうすぐ終わるのかな・・
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:12:31
ID:l1VT6gTa
メージュは新宿でも売ってるとこあるよ。
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:12:55
ID:Uw25gtO5
いくらオタでも作画が良いからと見続けたとしても、内容が気にならない、
引っかからないモノならスルーするだろ?
内容にどうしても一言いいたい、突っ込みてえぇと思った人が多いから8スレにも
わたってアンチが叩くんじゃないか?
その内容が、本当に糞だったり、語るに値しない「作画だけ良い」ものだったら
そこまで熱くなれないよ、見るものや語りたいものは他にいっぱい出てくるんだし。
半年間もの間、信者もアンチも引き付け続けた作品・・・そして、賛否はどうあれ
キチンとオチまでつけて纏め上げた作品なんだから、良く出来た作品として問題なかろう。
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:13:25
ID:0LK63rXe
もし第二期があったとして過去話だったとして、どう?
おれはあまり見る気しないなー今の舞-HiMEが好きなんであって
いまさら過去編やられても救いのない鬱展開なのは見えてるし
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:16:01
ID:K8qQQHrD
>>866
過去話は勘弁してほしいな
第2期やるならオーファンあたりの話にしてほしい。
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:18:04
ID:yE56xzvc
オーファンの話ってなんだよ
下着ドロしたりケーキ盗み食いしたりの話なのか
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:20:22
ID:1W6J4Lek
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:20:55
ID:RVkj42HT
>>866
OVA前後編くらいなら。
巫女装束の育った真白様が主役で出るんだし。
ハリーの前回所持者とか、自害しちゃったくノ一とかも見てみたいよ。
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:21:09
ID:K8qQQHrD
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:24:42
ID:1W6J4Lek
昔のハリーはやっぱりハリマオって呼ばれてたんだろうか
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:24:53
ID:DPVo+NB7
やるとしたらまたテレ東でも満足できる?
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:26:48
ID:bnWW0EEZ
むしろ、今のキャラ達で続編されることの方が微妙だ。
あれだけ徹底的なハッピーエンドを迎えたキャラたちを、もうハードな展開に
叩き込まないで欲しい。かといって、ハードな展開なしだとこのアニメの魅力が
大分薄れる気がするし。
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:28:42
ID:uk67njcr
続編は全員新キャラにしてほしい。前作のキャラ出したら種死みたいになっちゃうよ。
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:28:48
ID:ls39sIhg
欝エンドなのは判ってるけど、そこに至るまでにどう転がっていくのかだけでも十分楽しめるとは思う。
・大切な人を本気で捨てて自己保身に走るHiME
・他のHiMEを殺してしまうHiME
こういうの欲しい。
真白様が今回の祭のハッピーエンドに繋がるような決意を胸に、封じられるという結末で。
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:29:33
ID:U0jcOtrn
結局チャイルドって毎回同じメンバーでやりあうってことで確定なの?
カグツチは前回の勝者、巳六は黒曜宮専属ってことで
それ以外のチャイルドは新人ってことはないの?
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:29:45
ID:tkKfPILb
15歳くらいのアリッサが見たいから、
数年後の平行世界で、メンバーほぼ総とっかえでもう一回蝕の祭やれ。
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:29:53
ID:1W6J4Lek
そんな鬱アニメいらねーw
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:30:30
ID:7YDTDTxm
やるならGAみたいな感じで
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:32:53
ID:FhfZpwJN
これがテレ東じゃなかったりしてたら
例えば吸血鬼の回で楯が詩帆を背負って逃げるシーンも
逆側から映して詩帆のケツとパンツを見せてたんだろうな。
色気もなにもあったもんじゃねぇや。テレ東万歳。
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:37:54
ID:LsJfB2Lc
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:42:52
ID:y2HUhlTz
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:45:01
ID:3keZV4uH
舞hime鬱ENDは300年前にありました。
鬱ENDやるとかぶるから無理ぽ
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:46:58
ID:l1VT6gTa
>>883
そう。
因みに神保町、とゆうか御茶ノ水駅近くの某所とかは金曜日ジャンプ売ってる。
まぁもっと早いとこもあるんだが。
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:53:30
ID:LsJfB2Lc
DVD2巻の映像特典見ましたが・・・
1クラス25人・・・少ない・・・しかも女子の方が結構多いと小説にあったのに・・・
男女比が13対12・・・しかもクラスは多いんだよな・・・
クラス対抗合唱コンクールどうすんだ・・・(つ~か有るのかな?)
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:55:04
ID:wy44oYqP
ライジンオーなんて18人クラスだぞ
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:57:01
ID:qwh2uhoa
>>886
小児化のあおりなのか、
私学の少数教育のあれなのか
個人的には>>886の高校時代は何時ごろかを知りたいw
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:57:18
ID:LsJfB2Lc
普通のクラスの半分ですね!
しかし1A・・・カズ君がずば抜けてかっこいいなあ・・・
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 19:59:26
ID:LsJfB2Lc
僕はまだ二十歳ですよ!専門を卒業したばかりで国家試験にも何とか受かり
(かなり前のスレで言いましたが・・・)
就職できました・・・
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:00:07
ID:yE56xzvc
俺がリア工の時代は
1クラス40人だったなぁ
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:03:36
ID:SApTQ749
アンソロがどこにも売ってない・・・普通の本屋にあるもんなのか?
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:04:47
ID:y2HUhlTz
漏れの時代は何回目かのベビーブームで1クラス45人だったよ。
県内で最初に45人になった学校で、視察がいっぱい来た。
教室は机ぎっしりで通路がめちゃ狭かった。
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:05:24
ID:Uw25gtO5
890キモスw
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:07:04
ID:ntwtUoBm
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:10:11
ID:SApTQ749
親にばれるな・・・>密林
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:11:07
ID:LsJfB2Lc
僕も40人でした。
しかし・・・1Aが合唱やったら・・・
課題曲「マイバラード」 指揮者 原田 千絵 伴奏者 瀬能あおい
自由曲「With You Smile」 指揮者 鴇羽舞衣 伴奏者 菊川雪之
sop 田島恵利子 菊川雪之 太田弥生 鈴木美也 瀬能あおい 鴇羽舞衣 雛菊 巴
alt 白鳥令子 春妹 原田千絵 深優グリーア 市ノ瀬 小百合
ten 男子全員
になるんかな・・・
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:12:26
ID:LsJfB2Lc
>>894さん
・・・orz ごめんなさい・・・はあ、また明日から仕事だ・・・
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:13:33
ID:wy44oYqP
次スレのスレ番号とテンプレどうすんの?
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:14:41
ID:yE56xzvc
まぁスレ番号は200でいいだろ。
どうせここはフライングスレの再利用だし。
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:18:36
ID:xzyKFeO8
>>896
中身はあけられない限りわかんねえじゃん
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:21:14
ID:5XDBaMP+
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:23:51
ID:AldDfqAL
エロ漫画とかは密林で買ってる
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:25:09
ID:SApTQ749
>>901
いや、絶対あの親は中身確認する
あー、やっぱヲタショップいかないと無いかなぁ。
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:25:38
ID:LsJfB2Lc
いやあ・・・結構合ってるかと思って・・・
しかし・・・自由曲は「With You Smile」よりも合うやつがありそうだ・・・
シャイニングデイズの合唱バージョン出来ないかな・・・
出来ないだろうな・・・
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:28:27
ID:xzyKFeO8
>>904
人の荷物勝手にあけるとは
プライバシーが微塵もない家だなw
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:29:38
ID:I5dlsaKg
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:30:08
ID:FhfZpwJN
>>904
言ってやれ。「私にだって、ぷらいばしーというものがある」
908
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2005/04/07(木) 20:30:46
ID:AldDfqAL
小包の中身チェックする親もすごいな
まぁ飯もろくに作らないほど放任主義よりいいのかもしれないけど
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:32:23
ID:SApTQ749
>>906
そういう家なんよ・・・
人の部屋を勝手にいじくりまわすような親だからな。信用できん
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:32:31
ID:Ycs8ySS5
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:32:32
ID:LsJfB2Lc
はっ・・・そういえば・・・
「With You ス舞衣る」・・・しかも間にケが入ったら・・・
高橋氏を思い出してしまう・・・
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:38:32
ID:SApTQ749
>>908
そのセリフ何度も言ってきたさ。でも何度言っても直らん。
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:39:57
ID:0LK63rXe
そういうのかなり悪影響が出るよ
親は気づいてないんだろうね
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:41:18
ID:QHreYsnX
「お母さんがウザいんだ・・・」
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:44:59
ID:0G/OYRVl
>>904
注文してコンビニで商品受け取り&代金支払いのサイト利用するとか
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:45:50
ID:0LK63rXe
1回キレてみるのはどうか?
舞衣ちゃんをお手本にして
917
913
2005/04/07(木) 20:48:23
ID:SApTQ749
ああ、みんな助言本当にありがとう。
でも、やっぱり遠くのヲタショップに足を運んでみることにするよ。
付き合ってくれてサンクス。
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:48:47
ID:nF+jl256
別に良いじゃん、お母さんに、
アニメ、それもギャルギャルしたアニメが大好きな自分の姿を
包み隠さず見せてあげなさい。胸を張ってな。
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:50:10
ID:0LK63rXe
今問題にしてるのは他人の小包を勝手に開けることだよ遥ちゃん
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:51:08
ID:LsJfB2Lc
913さんが無茶苦茶ウラヤマスィ・・・
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:51:43
ID:SApTQ749
>>919
そういうの嫌がりそうだからなぁ、うちの親は。
まあ、もうある程度勘付いていそうだが
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:51:54
ID:FhfZpwJN
ここはシスターを赤面させた奈緒に習って
とんでもないものを注文して開けさせてはどうだろうか
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:54:56
ID:SApTQ749
>>923
無理だw シスターのようにピュアじゃない。
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:54:58
ID:VPVN4U31
なにこの流れ
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:55:34
ID:MgMuGc4E
リアルな昆虫フィギュアとかグロ系のフィギュアとか通販して開けさせてやれ。
文句言ってきても勝手に開封するほうが悪いの一点張りで済む。
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:55:58
ID:Ycs8ySS5
んじゃ褌祭り系のを一回買ってみなよ
以後は「あれよりマシだ…」となってスルーしてくれる
んなわけないかw
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:56:26
ID:ADpzecQM
「もう隠すことはありまへん。うちはアニメを愛してます」
と静留の怖い顔まで再現して言ってみる
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:57:11
ID:nF+jl256
広辞苑かなんかと一緒に頼めば
プラマイゼロと親も見てくれるよ・・・
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:57:25
ID:Yk5ceVGS
Q:ヴァルキリーやらエインフェリアやら何故いきなり北欧神話が出てきますか。
それでいてアルテミスはギリシャ神話です。
凪が読んでた「蠅の王」という本はベルゼブブ(別名ルシファー、バール)という
キリスト教の悪魔のことです。冥府の女王というのは通常これまたギリシャ神話の
ハデスの妻ペルセフォネーのことです。
製作者は北欧神話とギリシャ神話の区別がついていないのではないですか。
Q:300年前や600年前にHighly-advanced Materializing Equipmentなる英語が
日本国内の祭事で使われていたとも思えず、ぶっちゃけHiMEは後付けなんですが・・・。
というか4代前のHiMEですでに飛鳥時代。
5代前まで遡ると日本にろくに人住んでませんが。
一番地のばあさん3人+真白で歴代のHiME全員とするのが許容範囲ギリギリです。
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:57:32
ID:FhfZpwJN
その前に母親が
「あちらでお話しましょうか」となりかねんぞ
931
913
2005/04/07(木) 20:57:38
ID:SApTQ749
まあいいや、とりあえず舞-HIMEの話に戻そうw
ホントに話に乗ってきてくれてありがとう。感謝してる。
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:59:29
ID:syqRbIek
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:02:56
ID:NOU2+z0a
立てれる香具師が立てていいよ
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:03:51
ID:yE56xzvc
一応950って決めとこうぜ
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:05:47
ID:VPVN4U31
>>930
後付けって言うか昔からある"ヒメ"に英語をあてたんだろ
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:08:04
ID:0LK63rXe
>>930
これさあ、間違いがないか?
ハエの王って本の名前でしょ?
北欧神話なのはシアーズ財団が北欧の団体だからでは?
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:08:13
ID:1W6J4Lek
>>930
凪が読んでた本は十中八、九で
ウィリアム・ゴールディングの『蝿の王』じゃないの?
神話とは無関係に。
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:09:24
ID:yE56xzvc
それに冥府の女王ってイザナミのことじゃねーの、普通に
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:10:35
ID:8moOFjcq
クライシス!
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:11:33
ID:ur0CtSBs
煽りっぽくなってしまうが、結局はID:SApTQ749の行動力不足だと思うけどね
自分の幼馴染にもいるんよ、そんな感じのが
事態を打破するのは自分自身よ
本気でどうにかしたいなら頑張れ
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:11:43
ID:AldDfqAL
目の付け所がシャープでしょ
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:12:10
ID:5XDBaMP+
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:12:46
ID:0LK63rXe
>>930のテンプレは変えたほうが良い
用語辞典でも蝿の王=ウィリアムゴールディングなことは確定
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:13:53
ID:1W6J4Lek
蝿の王は二度と読みたくない本だなアレ
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:15:11
ID:Ycs8ySS5
こっちにくるようなアニメはもう新規視聴者ほとんどいないんだから
説明テンプレ意味なくね?
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:16:25
ID:YY56sy5A
冥府の女王ならゲルマン神話にもいるっつーの
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:16:54
ID:ccQ7ugtb
>>946
AT-Xがあるから一応やっといたほうが。
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:18:13
ID:6iMvyhZR
蝿の王、となんとなく流れ似てるよな
前半の雰囲気に反して後半どんどん鬱方向に疾走してくとことか、唐突に訪れる幕切れのせいで、
今まで呼んでたときの盛り上がりをどこに持っていったらいいのかわからないところとか
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:26:05
ID:1W6J4Lek
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:26:08
ID:Uw25gtO5
蝿の王ツマンネ
ただ豚肉食べる描写は良かった
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:27:12
ID:OeMRxtxt
舞-HiMEのラストは最初から続編を匂わせるようなものだったんだろうか?
個人的意見としては、どうも商業的な関係で何かしらの横やりが入り、
あのラストになってしまったのかなと疑いを抱いてしまう。
初期のギャグ調のノリが戻ったこと、エピローグが入ったことで
続編の土台を作ることは確実にできた。
これは妄想だが、吉野さんは放映前に脚本を書き終わっていたらしいけど、
放映後2ヶ月ぐらいの反響を見た上の人から脚本の変更を要求されてたりして。
実際アニメ1話を作るのに4ヶ月もあれば十分できるだろうし。
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:28:24
ID:0LK63rXe
>>952
アニメブック見りゃわかるけど、それは絶対にない
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:28:34
ID:j6ayhUkM
>>950
次スレ者ケテイ
立てる時は950の大切な物が消えるw
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:29:18
ID:yE56xzvc
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:30:45
ID:y4LQ+QdZ
遂に200時間突破か。楽しみだな
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:30:59
ID:NOU2+z0a
201じゃね?
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:31:07
ID:SK9VS7Wh
>>952
ソレは無いだろ。 上のお偉いさん方が後半の展開を、知らされていたとはとても思えない
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:31:21
ID:UJjjRQoU
またキリの良い番号だな
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:38:39
ID:Y4/Gg6Mp
>>953
それ自体フェイクだったりして。このアニメはフェイクだらけだし。
自分も上の人間にある程度内容を検閲されていて、
その関係で横槍が入ったと思うよ。
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:38:43
ID:Uol9gG1U
シアーズってイギリスからアメリカに来た連中なのかなあ
それなら北欧神話で良いと思うんだが
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:39:03
ID:1W6J4Lek
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:40:36
ID:NOU2+z0a
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:43:57
ID:j6ayhUkM
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
つーことで 今日も元気に梅まっしょい
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:45:25
ID:lGmZuX35
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:45:52
ID:a9oxh9vO
モーイッカイ
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:45:57
ID:y4LQ+QdZ
埋めるどす
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:47:08
ID:ur0CtSBs
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:47:30
ID:Uol9gG1U
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:48:11
ID:ySev44gC
, - 、_
ノ!ノ,'´ヘ--ヘ
!ソi.〈 !ヘヘヘ〉
(゙゙ヽ!| ゚∀゚)!) アータシ ガクテンオー
(( \ /
((⌒) (
``ヽ_,)
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:48:54
ID:wy44oYqP
ドラマCD聴いた。
でぼちん頭KATEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:48:54
ID:j6ayhUkM
/  ̄ ̄ ヽ、
i' ノ{_|!|,!-l |i,j
》;=ニ彡 -‐ {
| |i l(_, ''' ノ 碧ちゃん頑張ってますわね♪
| i| | l`フ _i'
| l リ /`i=i
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:50:45
ID:0LK63rXe
>>960
ふーんそうですか、ガイドブックに書いてあることがフェイクか・・・
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:51:18
ID:a9oxh9vO
モーイッカイ
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:52:05
ID:j6ayhUkM
=ttt===o
ノ( ̄ ̄でつ < ボクモ ユージョーパワーデ ガンバッタノニ ダレモホメテクレマセン
uu⌒uu'
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:53:00
ID:SK9VS7Wh
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:53:10
ID:OeMRxtxt
>>953
分った。明日アニメブック買ってくる。
後、書き忘れたけど自分はこのラストそんなに嫌いじゃないよ。
ただ、賛否両論になり舞-HiMEの評価が分かれちゃったのが悲しくて。
26話で評価を変えた人も、25話までは結構楽しんでいたのになぁと思うと・・・
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:53:58
ID:Ycs8ySS5
公式のチャイルド紹介ページ、とうとうヤタガラスの名前が出なかったな
なんかまずいのかな?
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:54:01
ID:UJjjRQoU
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:55:22
ID:j6ayhUkM
/" ゙̄ヽ
ll l ノ、\ヾ
丿 l| ゚ ‐゚ノl| デュラン 頑張った!
〃! ⊃/(___
/ ヽ-(____/
/  ̄= /ヽ─-、___
| 三 | / でも 合体はしずるとする・・・・・
/ヽ _三/_____/
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:55:52
ID:1W6J4Lek
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:56:06
ID:0t8EeGCd
舞-HiME の、なにが嫌かって、舞-HiME ってタイトルだよな。
ローマ字かよ!
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:57:33
ID:idVF7SOn
>>953
それって「強引でもハッピーエンドにしたかった」ってくだりか?
ありゃ納得できない自分を沈めたい悲しい叫びに思えたが。
久行も「自分の本音と雑誌の欲しいコメントはイコールでは無いので仕方が無い。」
って言ってるしな。
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:58:39
ID:bXH9rJpE
>>977
俺も最初26話見たときはポカーンだったよ。むしろややアンチだった。
でも何回か見るうちにこのエンディングが好きになってきた。
静留がなつきに「堪忍…堪忍な…」と泣いてるシーンはこちらももらい泣きしそうだたーよ。
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:58:43
ID:8moOFjcq
じゃあ蛍の光をBGMにしながら埋めていこうか