1
名無し三等兵
2665/04/01(土) 00:52:44
ID:???
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。
基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
故意のガセネタ、釣り行為は厳禁。
荒らしは放置。関係ない啓蒙活動、議論、煽り、議論、粘着行為は別スレへ誘導
荒れてきても>>1を熟読させ、別ネタを振るなりして対応しましょう、読めなければ日本語判らん証拠。
例)
1940年7月
アメリカにはたった19両しか主力戦車と呼べるものがなかった
しかもそれはM2試作戦車であった
機甲師団は編成計画が立案段階
信じられないが本当だ。
その他「信じられないが、本当だ」まとめサイト ttp://karen.saiin.net/~clytie/
前スレ ★信じられないが、本当だPart31 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111576378/
2
名無し三等兵
2665/04/01(土) 00:53:51
ID:???
突然ですがこのスレは今日だけ嘘をついてもいいことになりました
3
名無し三等兵
2665/04/01(土) 00:54:15
ID:???
皇紀2665年とかかていることに感動している。
日本の夜明けは近い。
4
名無し三等兵
2665/04/01(土) 00:55:41
ID:???
板によっては主体歴とかユダヤ歴とかヒジュラ太陽歴とか壇君歴とか
宇宙世紀とか
5
名無し三等兵
2665/04/01(土) 00:58:23
ID:???
ハン板は檀君紀
521 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:檀君紀年4338/04/01(金) 00:54:39 ID:R3P47wzI
皇紀!? ☆反革命的な年号改竄を粉砕せよ☆
1 :革命的名無しさん :皇紀2665/04/01(金) 00:30:00
>皇紀2665/04/01(金)
なんじゃこりゃ!
うちの板にケンカ売ってんのか(゚Д゚)ゴルァ!!
6
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:00:04
ID:???
基本:皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明:仏暦
ハングル:檀君暦
東亜+:黄帝誕生暦
極東:主体暦
ニダー:主体紀元
日本史板:慶長
中東+:ユダヤ暦
旧シャア:UC
新シャア:CE
運営カテ全部:2ch暦
喪男:彼女いない暦
ヒッキー:引きこもり暦
ニー速:ニート暦
7
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:00:14
ID:???
アド削ってwww.2ch.net/にするとニダーがいたりする
遊びすぎw
8
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:02:38
ID:???
基本 :皇紀
イスラム情勢:ヒジュラ太陽暦
創価・公明 :仏暦
ハングル :檀君暦
東亜+ :黄帝誕生暦
極東 :主体暦
ニダー :主体紀元
日本史板 :慶長
中東+ :ユダヤ暦
新シャア :CE
旧シャア :UC
9
某ねデ研 ◆dZZeRoGg8M
2665/04/01(土) 01:06:39
ID:???
神社仏閣も仏暦ですね
10
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:08:13
ID:???
日本には神武即位以来2665年の伝統があるが、
韓国や北朝鮮は60年の歴史でシナは55年の歴史しかない。
そして連続した民族の歴史としては世界最古の文明を持つ国それが
日本だ。
11
某ねデ研 ◆dZZeRoGg8M
2665/04/01(土) 01:14:04
ID:???
世界史板が皇暦からエジプト暦に変更
考古学が太陰太陽暦
昔のPCが昭和
12
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:15:18
ID:???
軍板は昭和にして欲しいな
2005-25=昭和80年
13
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:16:43
ID:???
エヴァは2015らしい。
14
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:17:27
ID:???
旧シャア板も皇紀からUCに変更した模様
15
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:21:54
ID:???
>>11
まぁなりふりかまわなかったからな。
戦前戦後の手のひら返しっぷりはちょっとした伝説だと思う。
16
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:23:00
ID:5xVbxAes
喪板が彼「氏」いない暦なのが
17
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:25:02
ID:???
2ちゃんが西暦を廃止して皇紀に移行した。
2ちゃんねらーが力をあわせれば西暦も廃止できる。
プロ市民にはつらい現実だろyが、時代変革の予兆を感じる。
一部の売国奴には信じられないが、本当だ。
18
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:26:51
ID:???
19
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:28:08
ID:???
入り口はプロ市民バージョンが温いなー。
20
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:31:08
ID:???
オイオイ、ソープ板まで皇紀でち
21
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:32:22
ID:???
共産板が皇紀なのは嫌がらせかw
22
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:32:32
ID:RhpsAklh
つうかトップをあんなのにした理由は、エイプリルフールだからでしょ?
23
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:33:53
ID:???
>>23
右翼バージョンとプロ市民バージョンと両方作ったんだから
ネタだろ。
24
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:36:11
ID:???
>>22
ハン板を檀君暦、極東を主体暦にするのに気を取られて漏れたんだろ(w
現在も変更作業やってるっぽいんで今日中には限定的に変わりそうな希ガス
25
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:37:43
ID:???
四月一日がエイプリルフールだという事を知らない奴が>>18に書き込んでる
信じられないが本当だ
26
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:40:56
ID:???
右翼バージョン、国歌まで流すとはすごい凝りようだw
27
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:41:24
ID:???
>>26
あれはトップにあわせたネタだろ?
そうでなきゃ他板や雑談すら見てないうっかり八兵衛だ。
28
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:44:16
ID:???
地球市民とか言いながらインターナショナル流す左翼版も凝ってるぞw
29
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:44:38
ID:???
おお、シャア専用では日付がコスミックイラになってる。
30
名無し三等兵
2665/04/01(土) 01:45:24
ID:???
>>27
プロ市民バージョンはインターナショナルですかorz
31
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:06:29
ID:???
32
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:12:43
ID:???
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/31/20050331000074.html
エイプリルフールネタは基本的にお遊びという空気が読めてない国がある
信じられないが、本当だったようでorz
33
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:22:23
ID:???
>32
透け水着
34
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:26:01
ID:???
今になって気づいたんだけど、曜日の表記も申請すれば(ずっと)好きなのに変えてもらえるんだね。
軍板は「月月火水木金金」キボン。ややこしくなるけど…
35
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:27:46
ID:???
額に流れる汗をニッコリ笑って拭きながら
大砲手入れをする訳だな?
36
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:31:16
ID:???
雑談スレが完全に某板の植民地化された。
信じられるし、本当だ。
37
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:32:12
ID:???
航空自衛隊
F/A-22 100機
F-3 200機
F-15 200機
RF-15 50機
EF-15 50機
B-2 50機
KC-767 30機
E-767 30機
C-X 200機
海上自衛隊
F-35B 200機
F-35C 100機
P-X 100機
陸上自衛隊
F-35B 100機
AH-2 300機
OH-1 100機
海上保安庁
A-10 100機
38
風と木の名無しさん
2665/04/01(土) 02:33:28
ID:???
39
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:34:49
ID:???
>>39
いえ、その、なんでもありません。許してください・・・dがjぽがええは:tp/
40
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:37:13
ID:???
801板かな?
41
名無し三等兵
2665/04/01(土) 02:41:08
ID:???
では某板に関係のあるネタを
魔夜峰夫といえば、上の某板に関係の深い漫画家であるが
彼が昔出した「ルル亀」という作品では、10歳の♀が薬を使って
年上の♀を強姦するという話がある。
信じられないが本当だ
42
???AE???I`?1/4?3?μ?3?n
2665/04/01(土) 02:43:29
ID:???
>>42
胸止まりだったような気がするが。一応掲載誌はコミコミかなんかだから
少年誌だろ。
それよりもバンコラン少佐のお相手最年少は6才。
43
名無し三等兵
2665/04/01(土) 03:30:29
ID:???
アニメンタリー決断のマリアナ沖海戦の回で、
F6Fが謎の対空ロケットを発射する場面がある
どうやらVT信管のつもりらしい
信じられないが本当だ
44
名無し三等兵
2665/04/01(土) 04:14:16
ID:???
自衛隊にまだナイキJが配備されていた頃の話。
もともとアメリカで1953年に配備されたナイキハーキュリーズの
制御機器は真空管で構成されたいた。
1970年に自衛隊配備されはじめたが制御機器は真空管の
ままだった。というか そのままライセンス。
1994年にペトリオットが配備されるまでナイキJは真空管のままで
運用していた。
制御卓用真空管の在庫が底を尽き、困り果てた補給所では
切れた真空管の足の部分を利用してそこに高耐圧のFETを
半田付けをして真空管の代用としていた。
未だにナイキを装備している韓国軍では稼働率が8%
45
名無し三等兵
2665/04/01(土) 07:10:42
ID:???
>>35
>軍板は「月月火水木金金」キボン。
ハン板は既に「月火水木金正日」
46
名無し三等兵
2665/04/01(土) 10:00:33
ID:???
アメリカ合衆国沿岸警備隊は9・11テロの前までは運輸省管轄下であったが2003年から
国土安全保障省の管轄下となり正式な軍事組織となった。
また設立当初から戦時には全カッターを集結し船団を編成し
第1艦隊として国防総省指揮下に編入される事になっている。
合衆国海軍に第1艦隊が存在しないのはこの為である。
47
名無し三等兵
2665/04/01(土) 10:34:54
ID:???
●天皇制には昭和とか平成とかいった「元号」があることは誰でも知っているが、「皇紀」が存在し
ていることを知る人は多くない。皇紀は紀元前660年から始まっているのであるが、これはちょう
ど北イスラエル王国が滅ぼされた直後の時期に当たっており、まだアッシリア帝国の治世下でイスラ
エル10支族が捕囚されている時期に相当している。よってこの時期、アッシリアに捕囚されていた
北朝の残党たちが、新しい王朝を再結成したのではないかと推測する者もいる。
また、天皇の公式名「スメラ・ミコト」は古代ヘブライ語アラム方言で「サマリアの大王」を意味
し、初代神武天皇の正式名「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」は「サマリアの大王・
神のヘブライ民族の高尚な創設者」という意味になっているという。「サマリア」とは北イスラエル
王国の首都である。
更に、天皇の古称「ミカド(帝)」はヘブライ語に訳すと「ガド族出身の者」という意味に当たり、
ガド族の始祖ガドの長男の名前は「ニェポン(ニッポン/英語ではジェッポン)」であったという。
ここでは神の字の付く天皇に注目して進めていく。
では神の字の付く天皇の何に注目するのか? それは天皇の即位の年である。
神武 紀元前660年
崇神 紀元前97年
応神 紀元 270年
なぜ即位の年なのか、話は逆でこの年ユダヤにとって非常に重要なことが起きたから
神の字付いた天皇の即位の年として深く記憶に留めたいという意志からだ。まずは
神武の即位の年、紀元前660年は思い出して欲しい、そう、紀元前740年から紀
元前626年の間にソロモン神殿から契約の箱が持ち出されたこと。 紀元前660
年はその範囲にあっる。この年を契約の箱、マナの壷、アロンの杖が共にアカバ湾か
らソロモン王とシバの女王の子孫の国アスクム帝国へ向け船出した年と考えている。
応神の270年は九州統一がほぼ完了した年である。そして、やはり日向の細島から
日本統一の遠征に契約の箱、マナの壷、アロンの杖と共に船出をした年と考える。
48
名無し三等兵
2665/04/01(土) 11:10:25
ID:???
>>48
つまり国際ユダヤ資本は天皇家に忠誠をちかわななければならないのに
ルーズベルトを動かして日本に開戦させた売国奴ということか・・・・・
49
名無し三等兵
2665/04/01(土) 11:27:42
ID:???
50
名無し三等兵
2665/04/01(土) 11:32:31
ID:???
アングロサクソンへ利益を誘導する雨の世襲大統領の事?
51
名無し三等兵
2665/04/01(土) 11:37:47
ID:???
ニャントロ星人に決まってるだろ。
52
名無し三等兵
2665/04/01(土) 12:26:05
ID:???
陸自の七四式&九○式戦車を、皇紀で表すべきとの声が上がったが、
西暦ではないので国民に分かりにくい、という理由で却下された。
信じられないが、漏れの創作だ。
53
名無し三等兵
2665/04/01(土) 12:31:36
ID:???
74式戦車の命名の際当時の防衛庁長官の名前か何かにしようってのはあったような…。
54
名無し三等兵
2665/04/01(土) 12:42:33
ID:???
戦車に人名って縁起でもないような。
55
名無し三等兵
2665/04/01(土) 12:47:29
ID:???
パットン
56
名無し三等兵
2665/04/01(土) 13:34:09
ID:???
>54
山中式戦車になるところだった。
57
名無し三等兵
2665/04/01(土) 14:14:35
ID:???
58
名無し三等兵
2665/04/01(土) 14:15:26
ID:???
>>55
リーとかシャーマンとかグラントとか
パットンとかシェリダンとかブラドレーとか
59
名無し三等兵
2665/04/01(土) 14:25:26
ID:???
チハ(千葉)タソとかは?
60
名無し三等兵
2665/04/01(土) 14:52:59
ID:???
>皇紀2665/04/01(金) April NEWS
>
>防衛庁は時期主力戦車として人型戦車の開発を進めている事を発表した。
>人型の戦車はアニメなどでは古くから描かれてきた他、実際に歩行車両などの研究も行われていたが、
>実用化を見据えた兵器としての開発は世界初と言う。
>
>姿勢制御機能を持つ74式戦車など、陸自の主力戦車は常に日本の国情を想定して開発されており、
>多くの山岳と人口密集地に覆われた日本では、不整地や市街地での機動性に優れる人型戦車が最も有力な陸上戦力となりうる事が以前より指摘されていた。
信じられないが……
61
名無し三等兵
2665/04/01(土) 14:59:13
ID:???
62
名無し三等兵
2665/04/01(土) 15:31:10
ID:???
___
ヽ=☆=/
∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
「それがチハの仕様だ」
元戦車兵の小説家を一蹴
「一番かわいい戦車を作った」
これが、私が考えたデザインだ。
装甲についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは戦車に乗る戦車兵や整備員が、
この仕様に合わせてもらうしかない。
エンジン音はこれ以上小さくしたくないし、
砲塔もこれ以上大きくしたくなかった。
装甲の薄さも狙ったもの。
それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番扱いやすい戦車を作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
それと同じこと。
63
名無し三等兵
2665/04/01(土) 16:17:22
ID:???
>63
チハとチハでがんばって戦った帝国陸軍将兵に謝れ!!謝れよぅ!!
おまえが「チハタンごめんなさい。帝国陸軍の皆さんごめんなさい」と靖国で100回謝るまで呪ってやるからな!!
64
名無し三等兵
2665/04/01(土) 16:22:51
ID:???
65
名無し三等兵
2665/04/01(土) 16:23:48
ID:???
..
/,.. ...:::::::: ......:: .. ...... 、゙゙\
//::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;::: __) `i
,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/ ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
|;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./ `゙'i))/ /`i
,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/ ,,,,,, }'" /} }.}
,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/ '"゙'メ|/丿ノノ
./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/ ''" ゙}}``'  ̄/ ノノ ノ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::| :::::::... ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´
/;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::| i, ゙/=-、
|;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t ゙i, i `}
|;|'l;;;;;;;;/| ゙i _,,() . '' -'" l' 丿
'i| ゙i;;;;;;| | ゙i,,.-'´_,/ ..\ 'ー-‐-、,, / チハタンごめんなさい。
' ゙'i;;;;;|.| ,イV ::::::\_ ,,,-'" 帝国陸軍の皆さんごめんなさい
゙''┘ ,// `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
,イ ゙i, `''-、,/ ゙i'ー、 ``'''‐-、
,/:::| ゙i、 〉、, ゙l `i、 \
" ::::::| \ / ̄`'i } ゙i,
| \ l'\,,_/∨'i, |
゙l \_| ::|:`\,ii
゙l \ ::|::. ゙゙゙
゙i、 \}:::
゙' :::
66
名無し三等兵
2665/04/01(土) 16:24:29
ID:OEaaODvx
67
名無し三等兵
2665/04/01(土) 16:27:30
ID:???
68
名無し三等兵
2665/04/01(土) 17:36:50
ID:jwSN+Qmt
680 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/03/31(木) 23:00:57 ID:L1wgO+4E0
死にたい人におすすめの旧軍主力爆笑戦車 九七式中戦車チハ
・中戦車上がりの8両なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなサイズの装甲車にさえ勝てなかった
・マレーシアやフィリピンなどの舗装道路上でチハがキャタピラから酷い騒音を流して走っていた
・足元がやけにゆっくりなのでスペック表を確認してみると最高速度38km/hだった
・M4でチハに突っ込んで倒した、というか砲弾がもったいないから車載機関銃とかで撃破する
・チハが敵部隊に襲撃され、砲弾も「小銃弾も」全て装甲を貫通した
・砲撃する為に停止してからディーゼルエンジンの激しい振動が静まるまでの10秒の間に敵戦車に襲われた。
・チハの2/3が装甲貫通経験者。しかも側面装甲2cmという事実から「歩兵相手でも危ない」
・「そんな紙装甲なわけがない」といって出て行ったチハが5分後重砲の爆風だけで大破して戻ってきた
・「こちらから奇襲すれば撃破されるわけがない」と出て行ったチハが発煙筒並みの排煙で気付かれ戻ってきた
・敵戦車から半径800mは撃破される確率が150%。前面装甲を突き抜けた砲弾が後部装甲まで持っていく確率が50%の意味
・チハの装甲溶接におけるリベット数は1枚平均120本、うち約20本が被弾時に破断して車体内部で弾丸と化す。
・戦争末期に流行っていたチハは「特攻仕様」 爆弾を満載してシャーマンに体当たりするから
69
名無し三等兵
2665/04/01(土) 17:37:30
ID:???
70
名無し三等兵
2665/04/01(土) 17:49:27
ID:OEaaODvx
71
名無し三等兵
2665/04/01(土) 17:57:56
ID:???
72
名無し三等兵
2665/04/01(土) 18:17:39
ID:???
というかマルチポストリンクのみ貼りはやめたほうが良い。
73
名無し三等兵
2665/04/01(土) 18:24:32
ID:OEaaODvx
140 名前:87[] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 18:02:10 ID:H7e8aQP3
真意は不明だが、こんな話もある。
戦争中イタリア軍に捕虜になったイギリス軍人のエピソード。
捕虜になったその晩の食事が、アンチパスタ・サラダ・パスタ・メインディッシュ・デザートと
豪華なフルコースで、しかもワインまでついてきたので、常日頃ファシストどもの暴虐
非道ぶりを聞かされていたイギリス軍人は、これは翌日処刑する前に食わせる”最後の晩餐”
だと思って喉も通らず。
でもって翌朝階級の高そうな奴が部下をひき連れてやってきたので、やっぱり処刑だぁガクガクブルブル
と思っていたら、そのえらそうな奴が部下に通訳させて言った言葉が、
「貴方が食事に手をつけなかったのも無理は無い。昨日は間違って一般兵用の食事を出して
しまった。これは将校の貴方に対する捕虜虐待ではない。どうか私の顔に免じて係りの者を
許してやってくれ」
だったとか。
74
名無し三等兵
2665/04/01(土) 18:27:00
ID:OEaaODvx
イタリアの捕虜になったイギリス兵の前に食事が差し出された。
美味いし、見た目も良いし、量もある。きっとこれは最後の晩餐だ。
俺達は多分明日処刑されるんだろうと彼らは悲嘆にくれた。
しかし、次の日になって夕日が沈んでも彼らは処刑されずにいた。
そしてまた同じ食事が差し出される。彼らはこの時も、
きっと事情があって一日延期されただけだろうと、覚悟を決めて食事をとった。
しかしその次の日にも、その次の日にも、処刑が行われる事は無かった。
とうとう堪りかねたイギリス兵は、イタリア兵に聞いた見た。
「食事の事で話があるんだが…」
「わざと不味い飯を出してるんじゃないぞ。俺達だって同じ物を食ってるんだ。」
75
名無し三等兵
2665/04/01(土) 18:27:06
ID:???
>>74
マジでイタリアを尊敬してマンセーしてしまいそうです。
76
名無し三等兵
2665/04/01(土) 18:58:44
ID:???
まとめサイトで既出
77
名無し三等兵
2665/04/01(土) 19:16:56
ID:???
イタリアのMRIは化学汚染にも耐えれるらしい
78
名無し三等兵
2665/04/01(土) 19:19:45
ID:???
磁気共鳴画像診断装置?
79
名無し三等兵
2665/04/01(土) 20:03:22
ID:???
かのロンメル将軍がアフリカ戦線に赴任したとき連日イタリアの元帥や将軍たちから食事に招かれた、
リビアの砂漠だというのに新鮮な野菜や魚介類をふんだんに使った贅沢な食事でロンメルの幕僚たち
は喜んだが、
ロンメルはある日、イタリア兵たちがいる塹壕に入っていきイタリア兵たちと薄い豆のスープと黒パン
と僅かな乾肉を齧ってアニスのリキュールを飲んだ。これがいたく気に入ったらしくアフリカ撤退後、
元帥に昇進してもロンメルは勤務中は薄い味付けの豆のスープと黒パン、僅かな肉という質素な食事をした。
80
名無し三等兵
2665/04/01(土) 20:10:00
ID:???
ロンメルねたをもうひとつ。
デズモンド・ヤングの「砂漠の鬼将軍」が製作される際に実際にさるドイツ陸軍の元帥がドイツ軍の
衣装・軍事考証として匿名で招かれたのだが監督のヘンリー・ハサウェイにこう要求した、
「ハンブルグ一の娼館を借り切ってくれ、あとシャンパンを一箱と娼婦をできるだけ集めてこい!」
ハサウェイは男泣きに泣いてこの元帥を考証から外した。
81
名無し三等兵
2665/04/01(土) 20:13:59
ID:???
82
名無し三等兵
2665/04/01(土) 20:50:12
ID:???
83
名無し三等兵
2665/04/01(土) 21:00:58
ID:???
イギリス人(アングロサクソンというべきか)の食うものがまずいのは定評がある
イタリア人にしてみれば質素な食事が、イギリス人にしてみれば年に一度のご馳走だろう
イタリア人も地方によってはモラビアの小説に、「固いパンといつもと同じミネストローネの昼飯」なんて表現が出てくるけど
84
名無し三等兵
2665/04/01(土) 21:46:12
ID:???
>84
× 年に一度
○ 一生に一度
だって、「処刑前」だぜ?
85
名無し三等兵
2665/04/01(土) 21:48:08
ID:???
>>62 うーむ、士魂号…
(いや、2000/9-12はRoRやってたけど)
86
名無し三等兵
2665/04/01(土) 22:38:26
ID:???
>>86
でも、中に人乗せると安全性に問題出そうだから、遠隔操作になっちゃうのかな?
Gガン風に操縦したいね
87
名無し三等兵
2665/04/01(土) 23:23:23
ID:???
>>61
∧ ∧
/_」゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(____Y___つ < お前等さっさと弾丸篭めろ!
====== \____________
┌┴─┴ゝ :;。・
==) : ||r-┬─o;:・;
_______/__ _:||┬┘ ̄ ・;。:
____/≡≡ / ./| |((==__
.ミ二二)=__ └──┘-─┐--ゝ-┤
( _________________________)三)---)三)
/ ノ ノ ̄ \ \ \ \
《_/ 《_/ ヽ/ラ 丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88
名無し三等兵
2665/04/01(土) 23:38:39
ID:Aa6FNKQI
何となく遠隔操作でリモコンをとっさに思い浮かべてしまったんだが、
マスタースレイブ式リモコンだったら相当ださいな。
89
名無し三等兵
2665/04/01(土) 23:57:40
ID:???
90
名無し三等兵
2665/04/02(日) 00:05:03
ID:???
もう平成に戻ってるかな♪?
91
名無し三等兵
2665/04/02(日) 00:13:50
ID:???
んん?
92
名無し三等兵
2665/04/02(日) 00:14:21
ID:???
陸エストに応えてくれたみたいだね、皇紀。
93
名無し三等兵
2665/04/02(日) 00:47:45
ID:???
……とすると、今は紀元前何年?
94
94
2665/04/02(日) 00:50:35
ID:???
あ……誤爆。
95
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:06:57
ID:???
しかし日本軍板でも大平洋戦争板でもないのに皇紀で固定っていいのか?
96
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:12:05
ID:???
>>96
しかし軍事板だからって暗号化したら何の何年だかわからんしなぁ。
97
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:13:37
ID:???
>>97
いやふつうに西暦でいいだろ。一番換算しやすいし。
98
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:20:05
ID:???
日本にとって最大の戦争が第二次世界大戦(太平洋戦争)なのだから、
戦後○○年がいいと思う。
99
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:20:51
ID:???
>>94
もう戦争は終わってますよ
昭和80年でつ
100
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:26:13
ID:???
>>98
年号のとこGIFアニメ化して手旗信号や発光信号で教えてくれると言うのは(ry
101
名無し三等兵
2665/04/02(日) 01:31:09
ID:???
>>101
IEとかで見てたら恐ろしいことになりそうだとは思わぬか?
102
名無し三等兵
2665/04/02(日) 02:58:11
ID:???
103
名無し三等兵
2005/04/02(土) 03:19:02
ID:???
その年号キモ
104
名無し三等兵
2005/04/02(土) 03:19:53
ID:???
おい、もどっちゃった
105
名無し三等兵
2005/04/02(土) 04:47:51
ID:???
(´・ω・`)
106
名無し三等兵
2005/04/02(土) 04:51:01
ID:???
畜生!売国奴どもめ・・・皇国の歴史を否定しやがって・・・
107
名無し三等兵
2005/04/02(土) 05:00:05
ID:???
「なんとなく西暦よりも数字が多いほうがカッコイイから」
という理由から、神武天皇の即位年は紀元前660年ということにされた。
まあ、その気持ちはわからなくはないが、いきなり2532年から始まる歴史というのもなんつーか下駄履かせ杉。
108
名無し三等兵
2005/04/02(土) 05:35:15
ID:???
>>108
日本書紀の天皇の在位から逆算しただけでは
109
名無し三等兵
2005/04/02(土) 07:59:09
ID:???
>>109
違うよ。記紀とは微妙に計算が合わなかったりしてる。
(つか、古事記と日本書紀ですでに矛盾があるんだが)
110
名無し三等兵
2005/04/02(土) 08:54:30
ID:???
>>110
微妙な違いくらいはいいんでは?
西暦だって聖書を逆算していったら30年ぐらいずれてたそうだし
全く違うのならともかく
111
名無し三等兵
2005/04/02(土) 12:24:32
ID:???
そういや、キリスト教も同じような計算で苦労してるらしいな。
西暦が使われ始める前は聖書から逆算した天地創造の日を基準にした創世紀元ッつーのを使っていたらしいんだが
ヘブライ語の聖書を使うか、ラテン語訳の聖書を使うかで論争になったりしたらしい。
それから、大航海時代になって中国の歴史が入ってくるようになると、どう考えても大洪水またいでる王朝が見つかったりで
その辺にのつじつま合わせにも苦労したりしてる。
ノアは実は中国で暮らしていたのだ、とか。
112
名無し三等兵
2005/04/02(土) 12:46:48
ID:???
まあ起源なんてみんな適当だし。
113
名無し三等兵
2005/04/02(土) 12:55:24
ID:???
西暦だってキリストの誕生を紀元一年と定めたくせに実際には紀元前4年ごろが誕生年だったらしいし。
114
名無し三等兵
2005/04/02(土) 13:54:25
ID:nS3YdcXO
昔の世界って中東と地中海ぐらいまでが全世界
だと思われてたはずだから
世界を飲み込む洪水っていうのは
でっかく考えてもスマトラ大震災ぐらい
の地震でおきた洪水ぐらいだと思う
115
名無し三等兵
2005/04/02(土) 14:02:00
ID:???
>>115
ペルシャが「世界の三分の一」だっけ?>昔の世界
116
名無し三等兵
2005/04/02(土) 15:12:32
ID:???
>>108
昔聞いた話では皇紀の算定には占いの要素があったらしい。
数百年に一度大規模な政変が起こるとされており、
大化の改新から逆算して神武天皇の即位を算出したのだ。
本当かはわからないが、信じられる話ではある。
117
名無し三等兵
2005/04/02(土) 15:14:45
ID:???
「世界の半分」というと、これ↓を真っ先に思い浮かべる。
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ 中華命 /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ-=・=‐-=・=‐/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー-´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」 」
オカラ「よくぞ来た、 わしが政治家の中の政治家、オカラである。
わしは待っておった。そなたのような若者が現れることを。
もしわしの味方になればアジアの半分をやろう。
どうじゃ? わしの味方になるか?」
→はい
いいえ
オカラ「ではアジアの半分、朝鮮半島を与えよう。はっはっは」
118
名無し三等兵
2005/04/02(土) 15:19:17
ID:???
辛酉革命の思想では、「辛酉」の年は、政治的な変革が行われる年とされ、
特に1260年に一度(※)の辛酉の年は国家的な大変革が起こるとされた。
この思想の影響のもとに601年(推古9)辛酉から1260年遡った紀元前660年
を大革命である神武天皇即位の年を設定した。
干支が一巡する60年を1元(げん)といい、21元を1蔀(ぼう)という。
この組み合せにより算出されるのが、1260年(=60×21)である。
wikiより引用。
119
名無し三等兵
2005/04/02(土) 16:37:06
ID:???
「イスファハンは世界の半分」と呼ばれていたイランのイスファハンに
当時の威容はない。
悲しいが信じられるし本当だ。
120
名無し三等兵
2005/04/02(土) 16:54:10
ID:???
イランはイスラム革命をおこし、人々は幸福に暮らしている。
アメリカにだまされている人が多いが、イランは民主主義国家である。
信じられない人がいるが、本当だ。
121
名無し三等兵
2005/04/02(土) 16:58:43
ID:???
アメリカはインデアンの土地を侵略してヨーロッパに引き上げないのに
シリアにいちゃもんをつけて撤退させてレバノンを侵略しようとしている。
信じられないが、本当だ。
122
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:03:39
ID:???
イラクで民間人が犠牲になったということでファルージャが攻撃されたが、
これはアメリカのやとった傭兵だった。
そしてその傭兵が雇われているのはフロリダ=ブッシュ弟の選挙区の企業
だった。
またアメリカで炭素菌テロが起きたときの犯人は伝染病研究所の元従業員だった。
アメリカが攻めて以来、石油の値段は上がり続けている。
ブッシュの地元の石油企業は原油価格があがっていて大もうけしている。
しんじようとしない人が多いが、FAQ厨房はそれを信じない反米ポチが多いのが
この板だ。
123
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:07:34
ID:p/7RI4aq
アメリカが一部の金持ちにのっとられてるのは本当みたいだね
大統領のブッシュでさえ実働部隊にしか過ぎないとか
後ろで操ってるのは軍事とかエネルギー関係の大金持ちみたい
124
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:09:40
ID:???
>>124
以前見たケネディ暗殺の真相本によると、表のアメリカとは別の
アメリカ中枢が存在するらしい。
だからケネディのようにWASP以外の大統領が就任すると消される。
125
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:20:38
ID:???
らりるれろ
126
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:21:29
ID:???
イランにアメリカがいちゃもんつけているのはイラク、アフガンに続いて
イスラムを征服したいから。
127
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:22:42
ID:???
>反米ポチ
_, ,_
( ゚Д゚)
128
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:28:03
ID:???
アメリカが軍産複合体に操られているという妄想
電波が強いインターネットですね。
少なくとも、キリスト教のモラルと、多様性に
寛容な良識が支配的な民主主義国ですが、何か?
129
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:30:24
ID:???
>>129
うはwwwwwwwwwwwおえwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww思い切りワロスwwwwwww
少なくとも、キリスト教のモラルと、多様性に
寛容な良識が支配的な民主主義国ですが、何か?
wwwwwwwwwwどこにwwwwwwwwwそんなんがwwwwwwwwww
ワロスwwwwwww
130
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:33:10
ID:???
一般の『無知』『無関心』によってマイノリティで
あるはずのユダヤ人が政治の主導権を握れる民主主義国ですが何か?
131
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:33:17
ID:???
>>129
アメリカ国民は平均的な知的水準は非常に低く、支配階層に洗脳され支配され利用されている。
アメリカ国民は世界の諸国民と比較すると、平均的な知的水準は非常に低い。
そのため、アメリカ社会の支配階層、エスタブリッシュメント階層、軍産複合体などが、
戦争で金儲けをしようと企んで、本当はアメリカの安全を脅かす脅威など存在しないのに、
あたかもアメリカの安全を脅かす脅威が存在し、アメリカが軍備の増強や戦争を
必要としているかのように歪曲・捏造したプロパガンダに簡単に洗脳され利用され、
軍備増強や戦争に賛成する知的水準が低い人々である。
軍備と戦争以外にも、人権保護や環境保護に対する関心が低い、または、全く無く、
自国民に対しても他国民に対しても人権侵害を行い、環境破壊を行っている。
アメリカの経済的な富が、他国と他国民に対する軍事力による威嚇・支配と、
グローバリズムによる搾取・収奪により成り立っていること、それが他国民の
人権や環境を侵害していることを認識・理解する能力が著しく低いか、全く無い人々である。
132
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:35:10
ID:???
>>131
欧米でホロコーストに対する疑問を問えば投獄されるのは、
貴様には信じられないが、本当だ。
それだけ力があるユダヤ人が政治の主導権を握ってアラブの土地を奪い
侵略しているのはイスラエルであることは常識だぞ。
133
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:36:19
ID:???
>>130
アメリカ人が憎むのは圧制と人権を踏みにじる独裁者。
結構日本人のメンタリティと共有できるものがあると
思うよ。
ちょっと力を行使するきらいはあるけど。たしかに
利己的な面もあるが、貢献のほうが大きいと思わんか?
134
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:40:22
ID:???
>>134
圧制と人権を踏みにじる国ってロシアと中国だろ、
なんでイラクやシリアやイランなんだよ。
北朝鮮なんか戦争いまだする気もないのに馬鹿じゃねーの?
というか、軍板のFAQっていうものに感化されている奴があちこちの板で
増えてきているよーだけど、ちょっと疑問をつきつけたらすぐ黙るのには
はげワロスwwwwww
135
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:41:24
ID:???
>アメリカ国民は世界の諸国民と比較すると、平均的な知的水準は非常に低い。
OECD調査で一般成人の科学の成績が先進国でダントツで低いのが某極東の島国なんですが。
先進国の中ではアメリカは中の下
136
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:43:25
ID:???
>>136
詭弁の論理だな。
少数の例外を挙げて全体の意見が間違っているかの如く
議論誘導を図る手法はもう秋田。
137
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:46:30
ID:???
馬鹿はお前だろ。
そんなことは分かってるんだよ。
特に中国はどうしようもないガンだと日本もアメリカも
心ある人は思っている。
今すぐぶっ潰せっていうのは簡単だ。でも、そこは、
政治。中国をいかに安全に殺すかが大事。
中国っていうか中共が消えれば世界はもっとよくなる
という認識が表面化を避けゆっくり浸透してると思う。
138
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:47:17
ID:???
>アメリカ国民は世界の諸国民と比較すると、平均的な知的水準は非常に低い。
ソースを示さず印象論で物を語ろうとするのもまた詭弁の論理なわけであるが
ダブルスタンダードを使うのは荒らしの常套手段
信じられるし本当だ
139
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:48:52
ID:???
>>138
じゃーサウジの圧制をなんでやめさせないのかねポチくん。
140
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:49:14
ID:???
>>137
アメリカ国民の知的水準が他に比べて非常に低いのはグローバルスタンダードな一般論なんでつか?
ゆとり教育の成果ちゃくちゃくと現れていますなw
141
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:52:31
ID:???
>140
話題の転換を図るのは詭(略
それはともかく長文言い合いスレでやってくれんかね
スレに住み着いた馬鹿は一匹しかいなそうで、しかも移動する気配なぞ無いが一応言っとく
142
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:54:30
ID:???
143
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:55:47
ID:???
144
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:58:16
ID:???
アラブのDQN王家と民主化しても偉大なDQN民主(衆愚)
国になるなら。現状維持がいい。
理想と政治は違う。悲しいがもっと世の中、世界を学んでくれ。
145
名無し三等兵
2005/04/02(土) 17:59:14
ID:???
>>145
早い話が、説得力ある答えを出せないということだね。
FAQ厨房逃走開始ですねwwwwww
146
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:00:33
ID:???
わざわざガキ臭いツール使わなくていいからとっとと移動してこっちでやれや
そしたら幾らでも相手してやる
春休みは宿題が無いから暇な中学生が溢れて困るね
長文論説/妄想自主規制スレ8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112289548/l50
147
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:03:04
ID:???
こたれられない言い訳にもなってないぞ。
言い訳できなくなるとだんだん悪口に変化しているだけで、
底浅いねおまえ>>147
148
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:05:00
ID:???
キルギス 米NPOが支援 政変実現させる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000013-san-int
>キルギスのアカエフ政権を崩壊に追いこんだ政変をめぐり、米国の民間非営利団体(NPO)による
>キルギスの独立系メディアへの支援などの民主化促進活動が実を結び、政変につながったとの見方が
>米国で強まっている。
>国務省の国際開発局(USAID)を通じて、キルギスでの米各NPOの活動のために組まれた予算は、
>二〇〇五会計年度で総額三千三百万ドルに上る。米NPOによる一連の活動について、キルギスで「民衆
>革命」を起こした指導者の一人は、米紙ニューヨーク・タイムズに「米国のNPOの援助がなければ、行動
>を起こすのは絶対に不可能だった」と話した。
>ブッシュ政権は今回の政変について、当初は民衆が暴力に走ったことを容認しない声明を出したものの、
>キルギス内にある米軍駐留拠点の確保の継続の必要性もあって、暫定政権との協調姿勢を示している。
これを呼んでみるとアカエフ政権を崩壊させたのはアメリカの陰謀と読めないか?
最近旧ソ連諸国が倒れているのはアメリカの陰謀がうごいているんだろ?
これほどあからさまなのに指摘しないのはFAQが珍米オタがつくっているからだ
149
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:05:19
ID:???
馬鹿!147は無関係だ、スレ嵐スマソ。誘導に従います。
150
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:23:48
ID:???
世界経済はユダヤが支配している。
世界大戦も冷戦対立も湾岸戦争もイラク戦争も戦争で莫大な利益をあげるために仕組まれた物。
ユダヤ支配に戦いを挑んだために日本は滅亡の縁まで立たされた。
最終兵器核爆弾を使っても民族のために次々と護国の鬼として押し寄せる特攻隊に恐怖した
ユダヤは日本を敵に回すことは得策ではないと味方につけた。
今は陛下が仰られたようにユダヤ支配に耐えて富国強兵に勤めるときである。
いずれユダヤ支配を打ち砕くのは唯一ユダヤを震撼させた日本民族以外に無い。
愛国心や国旗国歌を否定しようと躍起になっているのはシナやチョソではなく、
ユダヤの情報操作。頭を悪くするためのテレビなどはユダヤの洗脳その典型である。
日本民族はユダヤに唯一震撼させた民族としての自覚と誇りを持ち、
たとえ敵国の軍門に下るも民族を残した偉大な特攻隊の父祖英霊に頭をたれて
ユダヤ支配は粉砕し大東亜共栄圏を作り上げなければならないのである。
151
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:33:35
ID:???
宮中晩餐で友好の趣旨をわきまえず野放図に振舞い
軽蔑を浴びた首脳がいる国がある。
信じられないが本当だ。
152
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:35:17
ID:DQ3ng92S
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
153
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:38:38
ID:???
こっぴぺ
乙
154
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:39:37
ID:???
155
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:41:50
ID:???
ほっとけ
156
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:44:38
ID:???
>>151
まず「ユダヤ」ってなんだ?
何かの機関なのか?
資金源は?
構成人数は?
なぜ世界征服を?
なぜそれ程の規模の組織なのに存在が全く知られてないんだ?
157
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:45:19
ID:???
次スレの題名は
☆極東板出張スレPart33
で決まりだな
158
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:47:14
ID:???
>>158
ハン板住人が必死に極東板に責任転嫁をしているなw
159
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:49:40
ID:???
ハン板と極東板って仲悪いのか?
160
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:50:04
ID:???
いいから消えてくれ
161
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:51:04
ID:???
長寿スレを断絶させるのを、ライフワークにしてるヤツが居るんだろ
162
マンコッコ
2005/04/02(土) 18:51:14
ID:???
ここからこのスレは
「マンコッコ総合スレ」
となりますのでよろしくお願いいたします
それでは皆様でマンコッコしましょう
163
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:52:12
ID:???
ジョンポールが危篤らしい。
164
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:52:48
ID:???
極東板は論破された池沼の辿り着く隔離板。
仲が悪いんじゃなくて極東板が勝手に粘着しているだけ。
極東板はシナチョソ並みの蔑みと嘲笑の対象でしかない。
165
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:54:03
ID:???
ジョンポールじゃねえよ。それは先代。危篤なのはジョンポールJr。
166
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:55:09
ID:???
了解、ジョンポールザセカンド
167
名無し三等兵
2005/04/02(土) 18:57:00
ID:???
欧米メディアはポープジョンポールで通ります。
168
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:01:13
ID:???
サンポールが危篤ってどういう事ですか
169
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:02:40
ID:???
170
マンコッコ
2005/04/02(土) 19:03:00
ID:???
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
171
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:07:26
ID:???
チョソがついに自爆!アメリカとの同盟を捨てて中国様を宗主国に!
【日本】韓国の政府関係者、尖閣諸島問題に言及【封じ込め】
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1112280936
国家安全保障会議(NSC)の高位関係者は先に、「韓国は積極的で躍動的な行為者として、
北東アジアのバランサー(均衡者)の役割をしていくだろう」と述べたが、
4月1日、「中韓と日が領土問題で対抗していくのは望ましくないが、
日本が独島問題の他に魚釣島(尖閣諸島)問題で非妥協的な態度に転じているのは好ましくない。
近年の日本の右傾化傾向の反映であり、中国と連携しつつ日本の野心を封じることを考えねばならない」と述べた。
2月9日に日本政府は、右翼団体が立てた尖閣諸島の灯台を、政府管理とするよう権利調整に入り、
国際法上、領土の主権の確保に重要な「実効的な法的・行政的支配」に向け一歩を進めたばかりである。
ソウル大の?性洙(キム・ソンス)教授は、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は、南北統一を睨み、
米日-中露の二元的対立から抜け出そうとする方向を模索しており、4月1日の発言は、
韓国政府のそのための方策の一つであると見られる」としている。
しかし盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権は米国との関係が悪化しており、
この発言は韓米同盟にさらなる波紋を投げかける可能性もあり、今後注目を要する。
信じられないが本当だ。これで日米同盟大勝利、シナチョソ滅亡が決定!
172
マンコッコは素晴しい
2005/04/02(土) 19:11:14
ID:???
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
マンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコマンコッコ
173
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:12:33
ID:???
大丈夫だ。指導部は日本と中国のどっちが重要であるか知っている。
もうちょっとしたらクーデターになるから。
174
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:14:21
ID:???
>>165
とりあえず仲が悪そう、ってのは解ったよ。ありがとう。
なぜ仲が悪いのかとか住民構成の違いとかは…第三者に聞かんと解らんか。
175
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:16:01
ID:???
>>174
そら、昨今の資本主義化した中共の方が重要だわな
176
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:16:50
ID:Cd4s7HdE
>>120
亀で悪い上に軍事とも関わりは薄いが、
イスファハーンが世界の半分とよばれたのは、
サファヴィー朝の時代。
この王朝の創始者、シャー・イスマイール、
ササン朝ペルシアとビザンツ帝国の血を引く名門の出身で、
しかも彼と直に面会した、西洋の宣教師をして
「美しすぎて、かえって悪魔のような印象を受ける」と言わしめるほどの美男子。
そればかりではなく、騎馬軍団の扱いにかけては右に出るものがいないほどの名将で、
個人的な武勇にも優れ、その上、当時を代表する天才詩人で
彼の書いた詩は今でも教科書に必ずのっているという
まるで、インチキかさもなくば少女漫画の登場人物のような人だったりする。
あと、挙兵した当時なんと 1 2 歳だったりする。
しかもこの若さで実際に軍の指揮をとっていたりするらしい。
完璧すぎて、信じられないが本当だ。
177
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:18:31
ID:???
178
177
2005/04/02(土) 19:19:04
ID:???
すまんあげちまった。
sage
179
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:19:12
ID:???
「美男子」という点以外なら曹操だって負けないだろう。>政治・軍事・詩文
180
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:19:44
ID:???
>>177
素晴らしいつーか世の中の広さを感じさせますな。
これで年上の愛人を何人もかかえていれば完璧w
ところでsage推奨でつ。
181
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:21:39
ID:???
何か荒れてますね
こんな時は皆でセンズリこきましょう センズリ
182
177
2005/04/02(土) 19:28:48
ID:???
>>180
曹操というよりむしろ上杉謙信に近いかも、ゲイじゃないけど。
自分のことを本気でアラーがこの世に使わした救世主と
信じているような神懸かりなお人だし。
あと、宿敵を討ち取ったときには、その髑髏で杯を作って
祝杯をあげたというまるで織田信長みたいな
エピソードも持っていたりもする。
>>181
すんません。以後、気をつけます。
183
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:29:33
ID:???
荒れた時は食べ物に話題ですよ
184
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:31:13
ID:???
キムチの起源は日本の漬物
唐辛子は日本が起源で秀吉の朝鮮出兵のときに
寒さ対策で足の裏に入れていた唐辛子をありがたがって
朝鮮人が食べ始めたのが始まり
185
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:34:39
ID:???
>>180
曹操は、チビで見た目も良くなかったらしいからね。
少女漫画には出てこられないな。
186
名無し三等兵
2005/04/02(土) 19:42:01
ID:???
今現在「孫子の兵法」が読めるのは曹操のおかげなのだが、意外と知られていない。
187
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:00:44
ID:???
>>187
そうなんだ。しらなっかた。
出来れば詳細を・・・・。
188
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:03:51
ID:???
そう!そう!
189
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:15:30
ID:???
190
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:17:37
ID:???
このスレは、硬軟取り混ぜで、妙な『味』が出てきたな
191
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:21:38
ID:???
192
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:25:40
ID:???
>188
曹操は「魏武註孫子」っていう孫子の注釈書を自ら書いて部下の教育に使ったのだ。
じつは孫子のオリジナル版は1972年に前漢時代の墳墓から発掘されるまで発見されてなかった。
だから後世の人間が孫子を読めたのは曹操のおかげといえる。
193
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:26:00
ID:???
ユダヤ人は核を80発持っている。
日本が核をもてないとのは対象的で
アングロサクソンとユダヤが提携しているということだ。
194
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:28:15
ID:???
孫子をよく理解していたのは日本軍だった。
孫子を理解していないのはシナであった。
日本軍は負け知らずで連勝街道であったが、
シナ軍は土匪と化して残虐三昧であったからである。
通州事件を報道しない新聞。それが朝日クオリティー
195
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:30:44
ID:???
また粗悪な釣りだな。
196
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:32:05
ID:???
>>193
なのに後世の学者に孫子を捏造したと謂れの無い謗りを受ける気の毒な人。
197
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:35:40
ID:???
華麗にスルー
>193
優れた教えも失われてしまえば意味が無いので曹操は孫子の教えを世に残しただけでも歴史に名を残せそうだな
孔子みたいに都市丸ごとが子孫でちゃんと教えを保存してるところもあるが
失われた教えというのはどれほどあるのかと考えさせられるな
198
名無し三等兵
2005/04/02(土) 20:52:31
ID:???
>>198
地球が誕生して56億年余り
最近一万年で文明はやたら出来たので45億9999万年の間に失われた文明も
どれほどあったものか(ry
はい、オカルト板に帰ります
199
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:00:01
ID:???
清末期の政治家で李鴻章は太平天国の乱の鎮圧をはじめ
清の洋務運動など西欧列強との交渉に尽力した。
ただ西欧の外交団との交渉の席で世界中に中国の痰吐きの風習を知らしめてしまったのも彼。
200
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:03:09
ID:???
もしアレキサンドリア図書館が焼失していなかったら…
今頃人類はとっくに太陽系じゅうに広がってたかもしれないな。
201
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:08:16
ID:???
イスラエルは核不拡散条約に加盟していない。
そして核実験こそしていないが核兵器は保有している。
信じられるし本当だ。
202
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:17:16
ID:???
>201
膨大な資料を後世に残すというのは大事なことだね
国会図書館をちゃんと整備してる我が国はじつに素晴らしい
ところで国会図書館の資料は日本人なら誰でも見れるわけだが、
版数も少なく絶版となった資料も多くを見ることが出来る。
そんな貴重な書物に落書きしたり切り抜いたりしてる馬鹿がいる
信じたくないが本当だ(後世の人間になんと罵られるか)
203
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:18:51
ID:???
映像アーカイブが弱いんだよ日本は。
あと公文書アーカイブもね。
204
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:28:43
ID:???
情報公開法が出来た時、霞ヶ関が黒煙で曇ったという
ギャグがあるな。
205
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:34:17
ID:???
206
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:42:06
ID:???
>>206
メディアにしちゃうと劣化の問題やレコーダーがなくなって読めなくなる危険性がある、
うまいこと焼き直しや伝承そして増殖ができれば話は別だけど。
アメリカの惑星探査機ボイジャーは太陽系を飛び出した後
どこか遠い宇宙で地球外生命に接触した場合のメッセージとして
レコードを兼ねるプレートがつまれているがこれにはしっかり再生用の針も搭載している。
ただ宇宙人がこれの使い方がわかるかはまさしく神のみぞ知る・・・。
207
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:42:26
ID:c0+uzQcH
>昭和五十六年二月二十三日、ローマ法王ヨハネ・
>パウロ二世はローマ法王として初めて来日しました。
>この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下を訪ね
>られました。と言いますのが、法王が外国を訪問して
>その国の元首や首相に会う時は、この方々が法王を
>訪ねて会いに来るのが慣例となっているとのことで、
>法王の皇居訪問は前例のないことでその世界で物議を
>かもしたようでした。
208
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:43:27
ID:???
紙もメディアではあるが1000年以上もっている実績がある。
209
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:44:48
ID:c0+uzQcH
最古の書物ってどこの国のものだったっけ?
210
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:44:52
ID:???
まあ、天皇陛下はキリスト教徒ではないからなあ。
211
名無し三等兵
2005/04/02(土) 21:50:06
ID:???
アーカイブをアーカイブスということもあるようだがブスとは何事かと噛み付いてくる連中がいたら大変だ
何を言ってもブスはブスなのに
212
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:08:07
ID:???
>>207
一応取扱説明がジャケットに書いてあり、5歳児程度の知能があれば
理解できると言う話なんだが・・・
213
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:16:28
ID:???
>213
相手が理解できる言語で書いてあるのかが問題だ!
214
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:17:10
ID:???
普通の5歳児は、字が読めない!
215
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:17:14
ID:???
216
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:20:40
ID:???
>レコードを兼ねるプレートがつまれているがこれにはしっかり再生用の針も搭載している。
相手は、再生された音を理解できるのか?
217
4月13日(水)は<<軍事>>に一票お願いします。
2005/04/02(土) 22:20:45
ID:???
視覚器や聴覚器のない種族ってー可能性も。
218
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:27:36
ID:???
未知の宇宙文明へ人類の存在を伝えるメッセージを積んだボイジャー衛星。
その中のレコードに言葉を吹き込んだクルト・ワルトハイムは
第二次大戦中に虐殺、拷問に関与していたドイツの情報将校だった。
人類からの平和のメッセージを朗読したのがかような人物だったとは…
まあある意味ふさわしい気がしなくもないし、ブラックジョークとしては上出来だが
219
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:30:55
ID:???
米軍と宇宙人はすでに会見を済ませている。
同時に宇宙人と米軍が地球の支配権について密談しているという
極秘情報をTVで見たことがある。
220
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:31:25
ID:???
>211
キリスト教かどうかは関係ない
外交儀礼上ローマ法王をぞんざいに扱う国は礼儀知らず
たとえイスラム圏でも法王には敬意を払う(国民はともかく政府としてはね)
ローマ法王から陛下を訪ねたのは天皇は外国ではエンペラーとして扱われるので
階級上法王は同格、あるいは格下になるので儀礼上そうしなければならないから
>217
理解は出来なくとも、「そういう方法で情報のやり取り」をするという情報を提供するので
もしあいに来てくれたりメッセージを送ってくれたりする場合の対策が立てやすい
221
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:35:43
ID:uXC3UnTf
222
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:43:22
ID:???
223
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:48:19
ID:???
>TVで見れる極秘情報
馬鹿丸出し!
224
名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:49:52
ID:???
つうかネタだと思うのだが、
マジで叩くのもネタなのか?
225
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:06:48
ID:???
>>225
はぁ?ネタじゃないっしょ、チョウニチテレビでやってたよ、ちょっと前に。
226
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:25:26
ID:???
>221
> ローマ法王から陛下を訪ねたのは天皇は外国ではエンペラーとして扱われるので
> 階級上法王は同格、あるいは格下になるので儀礼上そうしなければならないから
儀礼上は、「元首」は皆同格。肩書きが「皇帝」でも「王」でも「大公」でも、
皆終身制の元首として、「先になった順」に席次が決まる。
(複数国の元首が一堂に会する場合は、「終身制の元首>任期制の元首」で、後は
就任の順にするのが原則だそうだが、実際はホスト国との親疎や、国力の関係など
もあって、ややこしいとかなんとか。)
227
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:40:04
ID:???
実際日本の天皇は法王の位置に近いよね
軍事とか政治のトップは将軍がいるから
後日本軍が中国兵に勝てたのは
中国兵は民兵で錬度が低かったので
兵法とか戦術は関係なくて
突撃するだけで勝てたって聞いた
これで日本軍が勘違いして突撃主義になったので
第2次世界大戦で苦労したとか。
228
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:43:30
ID:???
>>226
だから?
まさか事実だと思ってるのか?
お前何歳だ?
229
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:43:49
ID:???
ミステル・ヤオイの旅立ち
230
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:44:41
ID:???
>>228
シナ相手に勝って増長して陸軍の馬鹿が勝手に戦線広げてアメリカに喧嘩売ったしな。
乃木なんていう無能者を軍神とか言ってマンセーして突撃ばっかりで
明治とほとんど変わらない兵器と考えで最新鋭のアメリカ軍と戦うんだから
陸軍は近代戦を全く知らないどうしようものない屑ばかり。
日本軍が合理的で知性がある海軍だけであればあんな戦争にはならなかった。
突撃ばかりの突撃主義の行き着いた先が特攻作戦。
陸軍の罪は100万回腹を切っても許される物ではない。
231
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:51:18
ID:???
じゃーミッドウェーは?
232
名無し三等兵
2005/04/02(土) 23:54:34
ID:???
>>229
あの、ネタをネタと見抜けない人は2ちゃんねるに来ないでください。
233
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:02:37
ID:???
海軍主導な国だったら、戦争を回避できていたか、ましな戦争になったもしれないと言うのは一理あるな。
伝統的に何処の国でも、陸軍より海軍の方が他国の情報に目を向けやすいし
客観情報を受け入れやすい傾向にある。
事実、当事の海軍の良識派提督は戦争反対派だったらしいし。
234
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:05:35
ID:???
戦後なら何とでも言える。
235
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:12:00
ID:???
潜水艦資料持ち出す=元防衛庁技官を聴取-中国側に流出の疑いも・警視庁
防衛庁技術研究本部の元技官(63)が在職中、潜水艦に関する資料のコピーを持ち出していたことが2日、分かった。
資料は知人の元食品輸入会社社長(53)を通じて中国側に渡った疑いもあり、警視庁公安部は窃盗容疑で
元技官の自宅などを家宅捜索、関係者の事情聴取などを進めている。
元技官は持ち出しを認めており、公安部は秘密文書がなかったかどうかなども追及している。
(時事通信) - 4月3日0時0分更新
スパイ行為なのに窃盗罪ですよ。信じられないがこれが日本の現状だ
236
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:13:25
ID:???
イマ ニウスデ ミタガ ボウエイチャウノ センスイカン コウチヤウリヨクコウノ ジャウホウガ
チウゴクニ ラウエイシタモヨウ
237
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:16:01
ID:???
バイコクド シネ!
238
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:18:39
ID:???
政府は、さっさと自衛隊を国軍に改めて、スパイ防止法を制定しろっつーの。
やられっぱなしじゃ腹の虫が収まらないわ。
納税者を馬鹿にするなっつーの!
239
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:19:45
ID:???
ガイシュツダガハンカクデカイテナニヲシタイノカ?
240
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:20:55
ID:???
オイオイ コノ ニウス デ センスイカンガ イツセイニ フジヤウシテイルゾ
241
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:21:30
ID:???
不逞外国人と日本国籍を騙し取った自称生粋の日本人を全員逮捕処分しかないな
242
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:22:56
ID:???
IME ガ クルツテ クルクルシテイルノダ ウイルスダラウカ?
243
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:28:30
ID:???
>>237
NS鋼の技術がだだ漏れかよ
日米共同だよな?
どうするのよ?
このタイミングでスパイ罪を制定しなければ
アメリカから革新技術を導入出来なくなるぞ
244
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:32:28
ID:???
CIAが最も警戒している日本の情報機関はJETRO
という説がある。
245
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:35:46
ID:???
ジェトロとジャロを間違えるCIA。
何故か見張られてる公共広告機構の「ポイ捨てNo!アピール」隊
246
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:43:00
ID:???
陸軍が対米戦を推し進めようとしたと言っている者が居る。
信じられないが本当だ。
247
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:47:10
ID:???
248
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:47:26
ID:???
>>247
アメリカの陰謀で日本は戦争させられたんですよw
これで満足かコヴァwww
249
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:49:02
ID:???
ヒャウドウニソハチガソロモンに陸軍を持って行ったのは満州でタタカイタクナイカイグンノインバウダラウ
と今月号の正論に書いていた
満州で戦争されると陸戦主体のため海軍予算が大幅減となるのを嫌がったとか
250
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:49:11
ID:???
251
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:52:34
ID:???
おいおい、ここにいるほとんどは、極東にいるだろ。
252
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:52:59
ID:???
>>249.251
海軍がどのような事をしていたのか知らないのか。
ジパングとかの漫画の読みすぎ、日露戦争後から軍事史学びなおせ
253
名無し三等兵
2005/04/03(日) 00:57:09
ID:???
>>253
よしりんの戦争論とか詐欺師の作った基地外教科書以外も読めよなwww
254
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:00:01
ID:???
ここはイデオロギー論争の場じゃないから、言い合いスレで
やってくんないかな?
255
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:00:01
ID:???
馬鹿陸軍はアメリカ人は軟弱だから大和魂で勝てると勘違いして戦争をはじめた
信じられないが本当だ
256
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:03:00
ID:???
陸軍には補給という概念がなかった。だから無意味に戦線を広げて自滅した。
信じられないが本当だ。
257
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:05:37
ID:???
海軍が国力の差があるので勝てないので戦争に反対したが
馬鹿陸軍は特攻精神の足りない軟弱者と馬鹿にして
アメリカ軍の戦力もしらないままに戦争をはじめた。
信じられないが本当だ。
258
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:09:56
ID:???
政府は不拡大を指示していたが、軍部が中国の悪辣な挑発に
我慢できずに引きずり込まれていったってのが真相。
日本人民間人の虐殺事件等があり、国民も軍部を支持して
いたのが当時の状況である。
ただ、ずる賢い中国のアメリカ政策誘導は見事なものだ。
259
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:11:29
ID:???
今は春休みっ♪
260
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:12:47
ID:???
紋切り型の陸軍批判してるのは春厨
261
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:15:43
ID:???
日本軍マンセーでアメリカ批判してるのはコヴァ厨
262
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:20:12
ID:???
今日も発砲酒が旨いのー。
焼き鳥も最高。
263
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:21:25
ID:???
>>259
通州事件のことを言っているのなら、あれは起こってから間もなく
謝罪と賠償してるんだけどね。
264
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:23:24
ID:???
>>259
何ら方針を示すことなく議会での勢力争いの明け暮れて、
弱腰政府と叩かれて辞職に追い込まれそうなんで
蒋介石政権と交渉しませんと何の協議も無くマスコミ発表をし、
陸軍が行っていた和平交渉をぶち壊したのは
他ならぬ政府なわけだが・・・
265
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:25:48
ID:???
てーんにかわりて不義を討つー誓ふこころの勇ましさーって
何時出来たんだろ?
266
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:28:46
ID:???
>>266
印刷物で確認できるのは、日露戦争中の明治37年7月が最古。
267
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:29:32
ID:???
268
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:36:44
ID:???
アメリカが日本と戦争したがってたのは事実でしょ?
269
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:41:08
ID:???
それがオレンジ計画を指してるのなら思慮が足りない
ちなみに第一次世界大戦後に策定された海軍の「仮想敵国」の中には
対日本海軍はともかく対イギリス海軍のプランも策定されていた。
常識くさいが、本当だ。
270
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:44:23
ID:???
ガダルカナルで藪をつついて蛇を出したのは海軍。
271
名無し三等兵
2005/04/03(日) 01:50:21
ID:???
日本が宣戦布告せずハルノートを受け入れ支那や印度支那から撤兵していたら
ロンドン、モスクワは陥落し、ヨーロッパ&ロシアはナチスドイツのものとなり
ユーラシア~アフリカ~中東~南アジアはナチスドイツの支配地域となっていた
支那では国共内戦の末にナチスドイツに占領され、
世界は大ドイツ、南北アメリカ連合、日本の3極体制になっていた
272
名無し三等兵
2005/04/03(日) 02:07:38
ID:???
>>272
>支那では国共内戦の末にナチスドイツに占領され。
チハですがI号にはなんとか勝ちましたが「ぱんたー」「てぃーがー」には勝てる気がしません
去年の今頃中国の新聞(『千龍網』紙)に写真つきで
「様々な日本料理は中国を起源とするがこの料理こそ日本起源だ」という記事が載った
しかし日本側はすぐさま「いやこれこそ中国が起源ですので」と反論した。
その料理というのは「女体盛」
273
名無し三等兵
2005/04/03(日) 02:17:50
ID:???
II号のマシンガンで蜂の巣にされるチハたん
274
名無し三等兵
2005/04/03(日) 02:21:59
ID:???
世界陸軍ランキング
ドイツ>ソ連>>(打ち抜けない傾斜装甲)>イギリス>アメリカ>イタリア
日本?はあ?何ですかそれ。近代的な陸軍なんてありました?プッ
275
名無し三等兵
2005/04/03(日) 02:22:10
ID:???
>>274
II号の装甲もチハ改なら勝機があるから先に発見すれば・・・
って1940年のフランスに退行してるんですが。
276
名無し三等兵
2005/04/03(日) 02:45:18
ID:???
タラレバハ スジチガヒデ アルゾ シヨクン。
277
名無し三等兵
2005/04/03(日) 03:47:01
ID:???
278
名無し三等兵
2005/04/03(日) 04:12:13
ID:???
>>272
ドイツとアメリカの二極体制の間違いですか
っていうか100レス目ぐらいまでは珍しくまともだったのに結局こうなるのね。
1月ごろにここで暴れていた自称名家の人がいたけど(今も別スレにいるけど)、
今川義元-今川氏真-西尾安信-酒井忠宇(庄内藩士)-酒井忠寧-
石野信政-石野信和-石野信一-石野三和-石野宗孝-田代文兵衛-
田代文也-田代孝明-田代和政-田代政
…こんなやつもいる。
279
名無し三等兵
2005/04/03(日) 08:41:18
ID:???
280
名無し三等兵
2005/04/03(日) 08:56:27
ID:???
WWIの塹壕戦での戦訓から姿をできるだけ晒さないように
銃身を曲げた曲射銃なんてケッタイなものが生まれたのは有名な話だが、
アメリカではヘルメットのてっぺんに銃を取り付け射撃したらいいじゃんと
実際に取り付けて口にくわえた紐を引っ張ることで発射される銃の特許を取った香具師がいた。
反動なんて考えていなかったから何処も採用する国はなかった。
信じられないが本当だ。
281
名無し三等兵
2005/04/03(日) 10:53:48
ID:???
HAHAHA HEY!Bob 知ってるkai東洋には頭にピストルをつけた蛮族がいるんだぜ。
JAPANnoサムライって言う民族らしいんだが、ユニークだねHAHAHA
大昔のちょんまげの認識。信じられないが本当だ。
282
名無し三等兵
2005/04/03(日) 10:55:01
ID:???
第2次世界大戦前のアメリカの対日戦争計画がオレンジプランだが、
これ以外に対ドイツ戦争計画ブラックプランがあった。
そしてさらには、対イギリス戦争計画や対メキシコ戦争計画
対カナダ戦争計画やアメリカ国内での内乱に対する戦争計画もあった
これらの戦争計画には、それぞれ色の名前がついており
総称してレインボー計画と呼ばれている。
いまでも、アメリカ軍は世界の全ての国に対して戦争計画を所有している。
対モンゴルとか対イスラエルとか対スイスがあるかは不明だが
283
名無し三等兵
2005/04/03(日) 10:56:49
ID:???
モンゴルの新聞によると吉田照美はモンゴルのスパイ。
コードネームは「かかし」
284
名無し三等兵
2005/04/03(日) 11:02:38
ID:???
池田大作は国連平和賞を受賞してる
信じられないが本当だ
国連平和賞受賞者
笹川良一(1979年)
岸信介(1979年)
小坂善太郎(1982年)
池田大作(1983年)
立正佼成会青年部(1988年)
二階堂進(1990年)
国連のうさんくささがわかるのぉ
285
名無し三等兵
2005/04/03(日) 11:14:22
ID:???
>>257
旧日本陸軍にも、充分な補給は必要との概念だけはあった。
ただそれを実現する事が出来なかっただけである。
信じられないかもしれないが、事実だ。
286
名無し三等兵
2005/04/03(日) 11:15:59
ID:???
その賞って金払うともらえんの?
287
名無し三等兵
2005/04/03(日) 11:43:44
ID:???
ノーベル平和賞だって金で買えますよ。
288
名無し三等兵
2005/04/03(日) 11:58:38
ID:???
ただの記念メダルみたいなものだろ。「国連平和賞」って。
別に何かの功績を顕彰してるものとは思えないが。
289
名無し三等兵
2005/04/03(日) 12:00:52
ID:???
そういえばオレは昔、
全日本プロレスの「UNヘビー級」のチャンピオンは
国連が認定してるんだと思ってたよ。
290
名無し三等兵
2005/04/03(日) 12:29:30
ID:???
>>290
UNW(国連レスリング機構)というプロレス団体はほんとにありました。
拠点は足立区w
291
名無し三等兵
2005/04/03(日) 17:53:09
ID:dWgeVAMl
普通の国では、20年以上、場合によっては、改修等をして、30年以上使い続ける、潜水艦を
建造してから、僅か十数年で、退役させている国が存在する。
うん、まあ、防○大綱とか、○衛産業保護育成とか、一応理由はあるらしいけどね。
292
名無し三等兵
2005/04/03(日) 17:55:32
ID:???
自衛隊の兵器は各国のものと比べて性能が良いわけじゃないのに異常に値段が高い
信じられないが本当だ
293
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:13:34
ID:???
>293
そらまあ需要規模が自衛隊の使用する分に限られてるから量産効果も見込めないですし。
小銃弾の薬莢ですら製造技術の維持がやヴぁいくらい少量しか生産して無いなんて話も
あるくらいで。
294
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:35:14
ID:???
量産して単価を下げるなら武器輸出解禁しかないだろね。
フランスのようなめちゃくちゃせずに、中立国あたりにね。
でも、すぇー電とか自前で開発してるからむりかな?
295
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:36:22
ID:???
>>293
兵器の値段って算出方法や売買当事者の力関係や導入形態なんかで
大きく変動するから高いか安いかは一概にはいえんよ。
サウジのイーグルって空自より高くついたって話もあるし。
296
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:40:20
ID:???
90式が世界最強のM1戦車の3倍もするというのは納税者をバカにしている
297
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:43:15
ID:???
>>297
だったらアメリカの尻を舐めてM1を売ってもらうか、
90を輸出できるようにしてコストを下げるかだな。
298
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:44:50
ID:???
>>297
M1のどこが世界最強?
と、釣られてみる。
299
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:45:15
ID:???
コロンビアが潜水艦建造国の仲間入りした模様。
って、民間?主導開発だけど。すごい。
300
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:47:43
ID:5i0tmcpt
麻薬組織の密造ネタかよ
301
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:47:54
ID:???
予算が降りればすぐにでも作れる国産品と、
請求しても数年、時には永久にやってこない輸入品を待ちますか?
「受注が貯まったら生産するね、貯まるまでは作らないよ」
「あんたの所しか発注来なかったんで、開発費もあんた持ちね」
「修理失敗したけどお金も部品も返さないよ。そう言う契約だから」
……よくある話。
302
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:51:20
ID:???
まあ全部国産で輸出もしてスケールメリットで単価下げるのが理想
なのだが、技術と予算と法の壁があるから。できるものは多少高く
ついても国産なら技術と金が国内に環流するわけだからそっちが
いいと思う。
303
名無し三等兵
2005/04/03(日) 18:53:32
ID:???
対米戦そのものは海軍主導だったってことだわな
304
名無し三等兵
2005/04/03(日) 19:07:27
ID:???
あらかたの先進国が原潜に完全移行したからいつの間にかディーゼル潜水艦では世界一。
造船所を維持するために毎年新造艦をつくっているものの、輸出も輸入もできないから
新造艦が就役するとその時点で一番ふるい艦が退役する。
結果的に自衛隊の潜水艦はたった16年で退役するので世界一高価な潜水艦になってるんだそうな。
305
名無し三等兵
2005/04/03(日) 19:16:12
ID:???
次のローマ法王を選出するには、枢機卿が集まって2/3の得票を得る候補者が
出るまで何回も投票を繰り返すそうだ!
その選出のための会議は、コンクラーベと呼ばれている!
306
名無し三等兵
2005/04/03(日) 19:21:01
ID:???
ローマ法王になる者は何らかの奇跡を起こしたことが無いといけない。
307
名無し三等兵
2005/04/03(日) 19:37:29
ID:???
根比べ、いい得て妙。
308
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:05:19
ID:???
先々代のローマ法王は「ファティマの予言書」の第三の予言を読んだショックで気絶し、それが元で死に至った。
309
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:10:12
ID:???
310
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:11:12
ID:???
>>282
ぴすとる大名ってのはそういう背景があったのか……
なんだこの色物キャラは、とおもってた。許せナムコ。
311
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:37:53
ID:???
イスラエルはアメリカに隠してさんざん最新兵器を中国に売っている。
信じられないが本当だ。
312
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:39:57
ID:???
中国に輸出した無人機が機能アップのために改修のため中国からイスラエルに来たのは
アメリカにばれてアメリカはイスラエルに対して送り返したらイスラエルを制裁すると
言われて弱っている。
信じられないが本当だ。
313
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:44:54
ID:???
>>313は日本語がまともに書けない。
信じられないが(ry
314
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:47:58
ID:???
アメリカとイスラエルの関係は
日本と韓国みたいな物ですか?
315
名無し三等兵
2005/04/03(日) 20:55:08
ID:???
316
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:01:43
ID:JGpqgDwv
アフガンでタリバンが生まれたきっかけは
オマル師が、暴虐を極めていた軍閥の首領を戦車砲に吊るした事から始まった。
ほとんど盗賊と言ってもいい軍閥達は、通りを歩く娘をさらっては強姦していたのだが
女性の姿が見えなくなると、男を誘拐して、女装させてから結婚式をあげて
レイプをしていたという。
317
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:12:42
ID:???
戦前戦後と銀座でバカ政の異名で恐れられた狭客、兵本政吉は身長が2メートル近くある
大男で徴兵検査では甲種合格だったが入営してみると軍服も軍靴も軍帽も体に合うものが
ひとつもないので即日帰郷とあいなった。
318
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:18:38
ID:???
>>316
よく読め
>この点について報告書は、情報の誤りが情報源不足や稚拙な分析といった
>技術的問題であり、「政治圧力によって分析結果がゆがめられたり、変えら
>れたりした例は確認できなかった」としている。
つまり、CIAが馬鹿なだけで陰謀というわけではない。
319
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:28:17
ID:???
昭和13年3月16日 衆議院で国家総動員法が審議されていたときに
賛成派の西尾末広 社会大衆党代議士が、「日本は未曾有の変革を為さんとしております。
明治天皇の五ヶ条の御誓文の中にも『旧来の陋習を破り、天地の公道に基くべし』
と記されております。近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、
もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、
あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」との演説をおこなったが、
西尾議員はこの発言で議員除名の処分を受けた。
320
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:30:54
ID:???
>>320
> あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」との演説をおこなったが、
いくらなんでもスターリンは拙かったよなぁ。
321
名無し三等兵
2005/04/03(日) 21:57:00
ID:???
戦前の国会ネタ
北條清一議員「伊藤博文暗殺事件の真相は?」
中村明人憲兵司令官・陸軍中将「イシヤの陰謀であります」(イシヤ=石屋=フリーメーソンのこと戦前は国会内でメーソンの話題は禁止されていた)
北條議員「根拠はありますか?」
中村中将「ブラックチャンバーに書いてある!」(「ブラックチャンバー」は大正時代に流行したアメリカのスパイ小説もちろん内容はフィクション)
以上、大正十二年の通常国会での答弁より。
322
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:02:28
ID:???
323
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:03:15
ID:???
324
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:07:43
ID:kFH/cG8X
325
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:09:03
ID:kFH/cG8X
>>324
ニュー速で「ジオン」で検索したら・・・
326
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:09:39
ID:???
ぢ 主ですが、ヒサヤ大黒堂のお世話になってます。
ちなみに下が緩くなって、女性用ナプキンをあてがってます。
信じられないが本当なんです。(欝
327
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:12:16
ID:???
328
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:14:47
ID:???
329
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:17:34
ID:???
330
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:18:44
ID:???
>>322
メーソンの話題が禁止されていたのはユダヤの脅威があったからでは
331
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:24:47
ID:pjp3ONa6
332
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:25:58
ID:???
333
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:44:13
ID:d5vr2pQL
>>332
スターウォーズに似たような兵器があったよね。
334
名無し三等兵
2005/04/03(日) 22:48:31
ID:pjp3ONa6
これなら発展途上国でも作れそう
335
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:18:51
ID:???
>>329
ケース・バイ・ケース
まずはお医者さんと相談しろ。
336
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:26:59
ID:???
ヒサヤ大黒堂のような薬屋は、痛みが軽減して治っている様に見えて実は症状が
変わらず、半永久的に薬を買ってくれる客がたいせつだったりして・・・・・
337
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:39:08
ID:???
痔は大病ですよ
原因が兄貴とのアバンチュールなのは理解出来ますが
恥ずかしがらずに病院にいきましょう
何、ナース達に陰で
糞ホモ野郎が来たよ
って爆笑されておしまいですから
命には替えられません
プライドがズタズタに引き裂かれるだけのことですみますよ
338
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:54:02
ID:???
フランスでは18世紀に、焦点距離が地球と火星の間の距離くらいある、
巨大な凹面鏡を作って、火星の表面の土を焼いて、文字を書き、火星人
と交信しようという計画を、提唱した科学者がいた。
フランス議会はこの計画を却下。
理由は「火星人が、これを地球による攻撃と解釈する可能性が高い」
339
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:55:41
ID:???
>>338
エイズと痔はホモの病気だからなあ・・・
340
名無し三等兵
2005/04/03(日) 23:58:18
ID:???
ちょっと前の痔の薬の広告はイボ痔とかの写真モロ載っててキモかった
341
名無し三等兵
2005/04/04(月) 00:14:07
ID:???
アラビアのロレンスは、ホモでマゾだった。
おかげで、何度も捕虜になりながら、拷問に耐えきった。
342
名無し三等兵
2005/04/04(月) 00:23:24
ID:???
エイズと痔がホモの病気というのはかなり偏見、というのはおいといて。
海外恋愛小説で有名なハーレクイン社は実はカナダの出版社。
でそのハーレクイン社、各国の性的空想についての調査を行い
その中で中国進出を狙ったのか質問項目の中に「あなたが最も
性的興奮をそそられる制服は?」というのがあった
結果 1位:会社員制服(工員?) 2位:軍服(以下略)
中国軍中央委員会の機関紙で北京在住の未婚女子へのアンケートにおいて
「夫にしたい職業」の八割が軍人という結果を発表していたが
人民解放軍の制服は女性をムラッとさせたり男性をウホッとさせたりすることが証明された
信じられないが、本当だ。
343
名無し三等兵
2005/04/04(月) 00:38:42
ID:???
>297
890,000,000/740,000,000=3 (2000年度)
信じられないが、本当か?
344
名無し三等兵
2005/04/04(月) 00:51:33
ID:???
アメリカがマンハッタン計画で原爆を開発していた時、ウランより有望な弾頭材料と
判明した94番元素(つまりはプルトニウム)の発見を絶対に外部に漏らさないため、
「銅」という秘匿名で呼ぶことと決められた。
…しかしロス・アラモスの現場で働く科学者たちは、実験で銅が欲しくなった時に
いちいち「だから俺が欲しいのは神に誓って本当の銅だ!」と一々言わねばならなく
なったため非常に不評だった。
345
名無し三等兵
2005/04/04(月) 01:19:42
ID:???
やってますね。月の砂漠でエンヤコラ
346
346
2005/04/04(月) 01:25:59
ID:???
ごめん誤爆…orz
347
名無し三等兵
2005/04/04(月) 02:23:25
ID:wz6Rssxo
北方領土問題は最初べつに返してもらわなくても
特に困らなかったけど
国内の内政から国民の目をそらすために
政治的問題として取り上げたみたいな話を聞いたことがあるんですけど
これの詳しい話知ってる人いますか?
そのとき目をそらしたかった国内の問題って何なんでしょうか?
同時に今の竹島問題も存在してくれたほうが
政府はやりやすいっていう話もありますね。
348
名無し三等兵
2005/04/04(月) 02:37:18
ID:???
>>348
小笠原・奄美大島・沖縄返還問題じゃないかな?
現実問題としては、元日本の住民が住んでいる地域の返還のほうが急務。
349
名無し三等兵
2005/04/04(月) 05:44:24
ID:???
畑から、機銃掃射の弾がでてくることがある。
林に落ちてたりもする。
おじぃが沢山持っていた。
350
名無し三等兵
2005/04/04(月) 13:18:51
ID:???
>>348
単純に考えて択捉のように沖縄と匹敵する巨大な策源域が
根室からすぐに存在しているんは防衛上まずかろう。
樺太でも同じことだが、巨大戦力を誇るソ連軍に対してなんら防波堤が
存在しないのは地元にとって脅威以外の何者でもないと思うが。
351
名無し三等兵
2005/04/04(月) 14:47:13
ID:???
津軽海峡から向こう側はロシア領ですよ?
何しろ、日本語通じますと言う看板出してる飲み屋があるぐらい。
信じられないが本当だ
352
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:02:32
ID:???
>>351
冷戦後、樺太南端に行って見ると、木で出来た戦車や
大砲のハリボテがいっぱい残っていたそうな
実は樺太や国後択捉にはロクに軍も要塞も構築してなく
そこに住んでた住民は北海道の自衛隊を酷く恐れていたらしい
しかもバックには世界最強を誇るアメリカ軍が控えている。
一度侵攻されたら、第二次大戦の仇を返すために
皆殺しにされると思い、気休めに戦車のハリボテを置いてたとか。
願わくば自衛隊の偵察機が本物の戦車と見誤り
侵攻を思いとどまってくれる様に。
353
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:09:38
ID:???
つかソ連の日本侵攻もののシミュレーションネタでも千島が
策源地ってあんま聞かないな。当時からろくな航空基地や軍港
がないのは分かってたし。
354
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:12:48
ID:???
>>353
バックに最強のアメリカ軍というのは分かるんだが
自衛隊を酷く恐れたりとか仇を返すために皆殺しにされると思うとか
日本人と随分違うな。
355
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:38:29
ID:???
どっちかってえとソ連軍が北海道に侵攻してきて情け容赦なく
住民を虐殺しそうなイメージがあるのだが。
356
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:43:13
ID:???
「不凍港」がノドから手が出るほど欲しいロシアに「どうぞお奪りください」と
お膳立てをする事になる、見えるほど近い国後にデカい基地建てられたら負けだって
サケ・マスの漁場や将来見つかるかもしれない地下資源も大事だしネ
台湾や日本本土への武力威嚇を抑える要になってる沖縄と比肩する位大事かもしれない
357
名無し三等兵
2005/04/04(月) 15:58:10
ID:???
>>356
いや、鼻先の4個師団が無茶苦茶怖かったらしい
はっきり言って千島は捨ててるし、樺太には1個師団も無い。
現在だってロシア軍の陸上兵力は32万1000人だけど、
ウラルより東には7万5000人しか居ない。
ウラルの東というのは、どれぐらい広いのかというと
東西6000キロ、南北2000キロで、ここで中国国境と対峙している。
それだけ広いのに陸自の半分しか兵力が無いという事は
中露国境に貼り付けて、ウラジオに貼り付けてそれで兵力は尽きるわけだ。
しかもこの7万5000人で17個師団を編成してるんだ。もう旅団規模だ。
つまり樺太には1個旅団しか無いし、自衛隊が樺太に侵攻し
日米両軍が間宮海峡を封鎖したら、ソ連的にはそれで終わりなわけだ。
358
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:28:22
ID:???
>>355
人間、自分を基準に物事を考えますから。(w
359
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:31:02
ID:???
千島列島を日本が領有していても樺太があるから
策源地うんぬんはあんまり関係ないのでは?
まあ策源地になろうが資源がなかろうが割譲した
訳でもない領土は返還請求はしないとね。
360
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:42:34
ID:???
>>358
それ冷戦終結後の兵力でしょ。
70年代~80年年代のミリタリーバランスって話にならないかったような。
当時北海道は一週間で落ちるとかいわれてなかったか。
361
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:43:56
ID:???
そもそも自衛隊がどうやって侵攻するのよ
侵攻向きの平坦も装備もないのにさ
362
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:45:00
ID:???
>>361
たしか「師団長自決予定地点」が設定されてた気が…
363
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:46:36
ID:???
自決するんディスカー!
364
名無し三等兵
2005/04/04(月) 16:47:17
ID:???
365
名無し三等兵
2005/04/04(月) 17:28:18
ID:k+aMHmVZ
釧路沖に100m以上も有る謎の浮遊物が流れていて、海上保安庁が関係し沿うな機関に問い合わせて、結局、ロシアの千島基地から流れ出た聴音機器だったと
判明した。
海上で日本の海上保安庁から、はるばるやってきたロシアの引き船に引き渡した
わけだけど、なんかマータリして緊張のかけらもなかったのは時代のせいか?
冷戦時なら、「機密の海底聴音装置が日本の謀略で奪取された!」とか
ソ連から批難声明でもでて緊張が走ったかもしらんのに。
366
名無し三等兵
2005/04/04(月) 17:31:16
ID:???
>>361
冷戦前でも倍も居なかった
実は中ソ国境なんかより、アフガニスタンに貼り付けておく兵力が大半だったって話だ
ウラルより西の部隊は東欧諸国が暴発しない為のものだったらしいし
北海道侵攻なんてとてもとても考えてなかっただろう
逆に言うと北海道にあれだけ兵力を置いたのは
間違いでは無かったと思う
367
名無し三等兵
2005/04/04(月) 17:57:00
ID:???
人が余ってると思われてるのか災害支援に出て行っちゃったりしたけどな。
368
そくれす
2005/04/04(月) 18:27:38
ID:4Onp9NQU <a href="javascript:be(61496238);">? </a>
災害支援といえば阪神大震災のときに
テレビが朝から報道していたのに
なぜか国会に情報の連絡が遅れて
総理大臣まで伝達されたのが昼過ぎだったらしい。
内閣改造などとなめたことを討論していたみたいだけど
ここは
おなじことが言えないかな?
369
名無し三等兵
2005/04/04(月) 18:29:03
ID:4Onp9NQU <a href="javascript:be(69183239);">? </a>
と読みマスタ。
370
名無し三等兵
2005/04/04(月) 18:38:47
ID:???
>>367
>北海道にあれだけ兵力を置いたのは間違いでは無かったと思う
自衛隊あっての雪祭りでしたからね!
371
名無し三等兵
2005/04/04(月) 18:58:17
ID:???
>>369
大地震が起きたと言う情報自体は入ってたでしょうが、
詳細な情報は、そもそもどこも把握できて無かった
と言う事でしょう。
自衛隊はすぐに救助隊の出動準備をし
救援物資を積んだ輸送機も飛び立ってた様ですが
政府からのGoサインが出るまで出動・着陸できなくて
待機してたと言う事ですが。
372
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:00:39
ID:cOb6S4zV
>>368
報道してないよ。
最初は老女が転んで怪我をしたとかそんな程度。
惨状が伝えられ始めたのは昼前くらいからかな。
373
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:02:15
ID:???
374
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:11:22
ID:???
>>369
漏れ大阪に居て
NEWSとか良く見てたから覚えてるけど報道されてたのは
朝9:00頃⇒死者30人程度出てる模様
昼過ぎ⇒死者行方不明300人程度
夜⇒死者行方不明2000人程度
翌日夜⇒死者行方不明3000人以上
だった。
375
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:20:39
ID:cOb6S4zV
376
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:39:37
ID:???
阪神大震災については、売国奴村山トンちゃんが最後まで自衛隊の救助派遣を
出し渋ったせいで1000人以上が焼死した。
っと、散々言われているが実際は・・・ねぇ
377
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:45:34
ID:???
災害出動って自治体の要請が前提だったと思うが、
貝原が渋ったんだろ?
378
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:49:44
ID:???
村山が無能であることは確かなんだが、あの一件で攻撃するのはフェアではないと思う。
情報が上がってこないことには判断のしようがないんだから。
そういう杜撰なシステムでやってきた官僚、さらにはもっぱら政権与党であり続けた
自民党の責任も重大だと思う。
実際、村山はほとんど傀儡だったんだし(そのこと自体の責任は村山にもあるが)。
やはり、最大の責任者は兵庫県知事だろう。
知事の自衛隊の災害出動の要請を拒否する政府なんていやしないんだし。
こういうこと書くと、工作員とか脊髄反射する連中がいるけど、それじゃあ社民党あたりの
馬鹿とかわりませんよ。
379
名無し三等兵
2005/04/04(月) 19:58:44
ID:???
まあ、その知事も自宅が倒壊しかけたりで
被害の全容を把握できなかったんだけどな。
消防も、他県への協力要請手続きの中の
状況把握が出来なくてすぐできなかったとか。
その後の法改正とかで色々良くなったのが
せめてもの救いだが。
380
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:16:22
ID:???
問題は、そもそも都市部に自衛隊の大規模な部隊が駐屯していない
ってこともあるんじゃないかね。
出動要請があろうが自主派遣だろうがいないものはすぐには出せない。
381
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:16:45
ID:???
>>380
半壊した家で何もせず迎えの車が来るのを三時間待ってたのは
どうかと思うが。徒歩でも県庁まで20分だろ。
382
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:18:02
ID:hPx+uW+O
そもそも被害の全容が把握できるまで何もしないってのはどうかと思うが
383
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:21:39
ID:???
>>381
用地の確保が困難。
あと防災は副次的任務だからそのために駐屯地の位置を
決めるのは本末転倒。
384
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:22:02
ID:???
まああの時小泉が総理でも結果がかわったとも思えんな。
昨今の2chじゃこれで工作員呼ばわりなんだから、はあ…
385
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:26:52
ID:???
>>384
本業の防衛のほうで考えても、都市部に部隊がいないってのはどうよ。
もし東京でゲリラご一行さんが暴れ出したら、対応する部隊はどこからくるの?
東京に飛んでくるテポドンは八雲の高射群が撃ち落とすの?
東京に一番近い航空自衛隊の戦闘機部隊はどこにいるの?
386
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:28:51
ID:???
>>385
「何もしないよりは、何かするべきだったろう。
実際何も出来なかったとしても、何かしようと努力した姿勢ぐらいは見せろ。
人の上に立つ人間とはそうあるべきだ」
みんなはこう思っているから、叩いているだけだ。
何もしてない=やる気が無い と言う風に見られる風潮が日本の伝統だし。
確かに情報入ってきて始めて具体的に効果的行動に出るか、
入ってこなくても情報収集をかねて行動を開始するか、
どちらが正解な選択とは言えないよ。
でも、情報を自分から集めようとしているように見えなかったのも決定的な落ち度だけどね。
387
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:29:10
ID:???
どっちにしろ自衛隊には莫迦高い都市部の土地を確保する予算がない。
388
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:29:48
ID:???
>>383 行政はそうだが、自衛隊はそうでもない。以下参照。
>>381 まとまった部隊が近場にいることはいたんだが、目の前の災害なんとかしろって要請が殺到して、
小部隊を次から次へと投入してる内に、被害が一番酷かった地域へ投入する兵力が完全に枯渇しちまったんだ。
「阪神大震災 自衛隊かく戦えり」(松島 悠佐 時事通信社)って本にその辺の経緯が詳しく書いてある。
著者は当時の陸自中部方面総監。絶版だが、読んで絶対損はない。
389
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:30:40
ID:???
>>386
陸自は東京近郊に幾つか駐屯地があり、
高射部隊と空自は首都圏近郊に配置されているはずですが。
390
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:30:43
ID:???
どっちみちポーズなら電話かけまくるとか徒歩で県庁入りするとか
すればよかったのに。政治屋としても下手な対応だな。評価上がる
チャンスだったかもしれないんだから。
391
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:31:07
ID:???
故田中角栄氏だったらもっと迅速な対応が出来たと
故早坂茂三氏が言っていました。
オレは当時大阪在住で被害は瓦が割れたくらいだったが、いとこが1人・・・(⊃д`)。
一人息子を失ったおじさん・おばさんの泣きつかれた姿を見たときは、
いろんな事情があったにせよ村山氏は貝原氏はもっとどうにかならなかった
のかと今も思う。
392
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:31:15
ID:???
うちの会社の講演で国松孝次さんに来てもらったことがるんだけどゲリラは警視庁と繋がってるって逝ってた。
393
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:34:16
ID:???
>>389
同じことが警察でもあったらしい。被害の把握と避難誘導、交通官制のために
パトカー出しても途中で救助要請されて本来の任務ができなくなり、結果として
渋滞とかが発生したり避難誘導が遅れたりして消防や自衛隊の投入にも支障を
きたしたとか。アメリカの危機管理庁みたいに各機関を統合指揮する官庁が
あったほうがいいかもね。
394
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:36:14
ID:???
当時、役人がやらかすんじゃないかと予想していたのが外国救助チームの救助犬。
案の定、農水省が「検疫が・・・」と言いだした。(猛批判をあびて撤回したけど)
官僚の意識も低すぎると思う。
395
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:41:13
ID:???
>>393
警察が朝鮮工作員と繋がっているんだったらもっと恐ろしいことになるな。
警察が破壊工作に対してなんら有効な対策を採らないなら、
国民は自衛隊に破壊工作への対処を求めるようになるか、
もっと悪いと自分たちの手で在日を無差別にリンチするようになるかもしれない。
日本人は怒らせて暴徒になった場合、その数が爆発的に増殖する。
流行に同調しやすいレミングス習性だからな。
だれかが警察を糾弾し自衛隊に治安維持を求めたり、在日を殺せと騒ぎ出したりしたら、
おそらく止まらなくなる…
396
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:42:41
ID:???
>>395
まず省益であり、まず権益の確保。
役所の鏡です。
397
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:43:08
ID:???
>>394
さらに言うと、地域の消防団でも、同じ事があったらしいよ。
出動どころか、消防団員が詰所に集合しようにも、途中で被災している
人に助けを求められて、団員がちっとも集結できない。
先日、消防団の幹部研修に行ってきたんだが、
「地震災害の時は、制服に着替えずに、私服で消防団詰所まで集合しろ」
と、教わってきた。
398
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:44:40
ID:???
>>393
ゲリラって何だ?中核革マルとかの新左翼?オウムとかカルトのことか?
浸透の程度からいやあ、左翼やカルトより層化のほうが洒落にならないん
じゃないの?
399
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:45:14
ID:???
>>396
それって「ショッカーの黒幕は日本政府」の焼き直しじゃ・・・。
400
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:45:43
ID:???
災害にあってまず考えるのは「まず俺(家族を助けろ!」が
デフォの奴多いからな
401
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:47:36
ID:???
402
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:48:14
ID:???
役所が縦割りで云々…なんていっても仕方がないだろう。
犬が電柱に小便するのを無作法だととがめてもしょうがないのと同じ。
それをなんとかするのは政治の仕事なんだから。
役所に柔軟な対応をもとめるやからはそれが負の方向に向いたときのことを考えているのか…
403
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:51:16
ID:???
某企業の工場では正社員とそれ以外でトイレも休憩室の椅子も食堂の椅子も分けられている
またある企業では非正社員の出入りが非常に激しいため、面倒だからとアルファベットと数字を割り振って管理している。
こんな黒人差別みたいなことやってると、そのうち暴動が起こって治安出動の出番が来るかもしれない。
404
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:56:11
ID:???
405
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:56:54
ID:???
>>396 取りあえず創価があらゆる種類の役所に信者送り込んで繋がり持ってるのはデフォ
406
名無し三等兵
2005/04/04(月) 20:58:40
ID:???
>>406
つか、それを公言してるし。>学会
とりわけ、司法関係(裁判所・検察)がメインターゲット。
407
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:00:15
ID:???
408
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:00:42
ID:???
極左のスリーパーは少数だがいるのはいるんだろうな。
革マルが警察のデジタル無線解読コード入手して自慢
してたし。
409
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:03:29
ID:???
>377
某キャスターが温泉地と評した長田のあの火災、地震発生直後に出火して「いない」ものが約半数、
さらにその時間が経過して出火したもののうち、電気送電やガス供給の再開に伴うものなど
原因が判明しているのが半数程度であるらしい。つまり最悪1/4が放火という可能性が。
410
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:04:12
ID:???
>つまり最悪1/4が放火という可能性が。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
411
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:06:39
ID:???
>>405
どっかのフリーター特集で見ただけだから漏れにも分らん。
(~県の某社~みたいなかんじ)
世の中には違法としか思えない(危険物取締法だっけか?)の環境で工員に危険極まりない作業をやらせているのを
NHKの番組で見せびらかすヴァカ経営者もいるが…(でも捕まったとは聞かない)
そのうち工場が爆発して潰れると思う今日この頃
ってウランバケツもあったから珍しくはないか。
412
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:09:12
ID:???
>>412
㌧クス。
怖い話だなあ。せめて基本的人権を守ってもらえるところに就職しよう。
やっぱり市役所や区役所が一番かなあ。
413
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:11:49
ID:???
>411
加えて、区画整理事業の計画が持ち上がってる地区と火災集中発生地区とが
重なっているということから、「放火したのは神戸市の都市開発課」という冗談まで
出たんだとか。
冷静に考えれば、区画整理計画ってもんはちょっと何かあったら地区全体に火災が
延焼するような、木造家屋が多くて家同士の間隔も狭い古い住宅地に持ち上がる
んだから、重なってて当然なわけなんだが。
414
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:15:51
ID:???
災害にみせかけてわざと火をつけるなんて特殊な部落の祭りみたいだな。
415
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:16:07
ID:???
半分が出火原因不明って警察と消防どっちの見解?
416
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:39:55
ID:???
とりあえず、地震保険に入っている人は少ないが
殆どの家が火災保険に入っていたから・・・・・・
とか言う噂がまことしやかに流れていたのは事実だった。
米保険が降りたかどうかまでは知らん。
417
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:45:18
ID:???
>>410 完全に燃え尽きて何も残らなかったから出火原因が特定できないだけじゃないのか?
418
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:47:10
ID:???
ただ、ニュース系やハン板などで流れた在日や工作員が
事態混乱、保険金目当ての放火説は嘘くさい。
関東大震災の時と同様の流言飛語だと思うんだがね
419
名無し三等兵
2005/04/04(月) 21:57:18
ID:???
そういや半壊した家から大量のアサルトライフルが見つかったとか
強姦が多発したとかいうのもあったな。
両方とも噂の出所まで検証して晒されてたが。
420
名無し三等兵
2005/04/04(月) 22:25:23
ID:???
んじゃ単発ネタ
日本人が聞くと明らかに変な名前というのはたまにあるが
フィンランドにはその名も「アホ首相」がいた。
勿論ファミリーネームだから一族郎党「アホさん」
ちなみにこのアホ首相、1993年に来日している。
信じられないというには微妙だが、本当だ。
421
名無し三等兵
2005/04/04(月) 22:26:37
ID:???
アホネン有名やん
422
名無し三等兵
2005/04/04(月) 22:27:18
ID:???
そういや俺の地元には結構な数の「阿保」さんがいる。
423
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:14:58
ID:???
ここは雑談・議論スレですね
424
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:18:16
ID:???
ネタがないから繋いでるだけだろ。
32まで来たらガイシュツじゃないネタ
とかそうそう出ないしなあ。
425
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:24:05
ID:???
ちょっと遅レスだが、阪神大震災のとき関西電力の社長は、陣頭指揮をとるために急遽東京へ移動し、東京支社で関西電力管内の被害全容を見定めながら指令を下した
先日の原発事故では個別対応のまずさを露呈したが、流石大企業というべきか全容把握は得意のようだ
そもそも関西の災害対策を東京で執れるだけのインフラを整備しているところがすごいし、東京にすっ飛んでいく行動力もすごい
一企業が出来ることなんだから、他の省庁、自治体も見習って欲しいものだ
426
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:28:25
ID:???
百里のRFには航空写真を撮る機能が備わっているのだが、
地震発生直後にRFを多数飛ばして、詳細な航空写真を写し
各所に配布出来れば倒壊箇所が即座に把握出来たし
次に陸自の偵察ヘリを飛ばして詳細状況を把握出来れば
失わずに済んだ命があったはずだ
RFの出動を阻止した左翼どもはゆるせんよな
427
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:51:08
ID:???
だいたい震災の状況把握を民間TV映像に頼っているような政府では的確な状況把握はできないわけで
一番必要な場面にRFが出動できない国家があるなんて
信じられないが 本当だ
428
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:56:16
ID:???
>>427
サヨクが百里基地の滑走路に座り込みでもして出動を阻止したのか?
写真を撮っても交通機関や通信手段が寸断されてる中でどうやって各所に配布するんだ?
米軍のビラよろしく空から撒くのか?
429
名無し三等兵
2005/04/04(月) 23:59:51
ID:???
>>427
奴らの脳みそには「馬鹿とはさみは使いよう」という単語はないようだな。
普段忌み嫌ってても非常事態ならつかえるもんはとにかく使えってんだ。
430
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:00:59
ID:???
>>429
まあ何でも左翼のせいにするのもどうかと思うが、
自衛隊(というか能力と手段のある機関)の情報が
必要とされるところに過怠なく流れるシステム構築を
等閑にふしてきたのは左翼への遠慮もあったのかな、
などと思うわけだ。
431
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:03:50
ID:???
戦後50年ちかく、「野党」は社共だったんだ。
まともな議論なぞ、できるわけない。
今の民主でもあやしいんだがorz
432
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:07:43
ID:???
>>429
社会党の左翼どもは、戦争でも無いのに自衛隊機が
出撃するのは許されないという立場だった
災害出動と「偵察機」という言葉が結びつかなかったのかもしれないが
自衛隊に対してとことんネガティブな態度だった
その為に空自からRFを出したいという要望を拒否した
恐らく警察のヘリを飛ばせばいいとか思ったのだろう
ちなみに中越地震の時は、フジテレビが航空測量会社に依頼して
地震発生直後に数百枚の航空写真を撮影したが
倒壊した建物がどれか、どの道路が使えるのか、
どの経路なら自動車で現場で迎えるのか
もう一目瞭然でわかるものだった
これが災害発生時の航空写真の威力だ
阪神大震災直後に航空写真が撮影出来れば
どれだけ役立ったのかと思うと…
433
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:20:35
ID:???
プロペラ機でのんびりと低高度で等間隔撮影する測量会社の航空撮影と
SAMが飛んでくるかもしれない空を「盗み撮り」が前提の自衛隊の偵察飛行は似て非なるもんだが
あと航空偵察能力があっても撮るだけじゃない、後には分析という一番スキルと時間が掛かる作業が待っている
自衛隊は万能ではない。
434
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:29:07
ID:???
「んなもんいらん」つーたのは防衛庁の中の人、とどっかのスレで聞いたが
>偵察写真
いくら与党でも、あの混乱の最中に「自衛隊の偵察機発進はヤメロ」なんて
政治家がわざわざ妙な所へ妙な割り込み掛けられたんならそれは最早神だな。
会話する相手や次元や権限が全然違う。
435
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:38:48
ID:???
少なくとも防衛出動名目での災害出動を村山が拒否した事実だけはある。
県知事が災害出動要請を出さなかったので。
436
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:39:31
ID:???
知事も災害出動要請を出していない。
事後承諾だった。
437
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:45:07
ID:???
一人の馬鹿は一人の馬鹿である
二人の馬鹿は二人の馬鹿である
一万人の馬鹿が政党という名の組織を作ると歴史に残る馬鹿をやる
438
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:46:30
ID:???
貝原の立場だったらすぐ県庁行ってヤバそうだったら自衛隊出動要請
の準備しとくべきだったし村山の立場だったら助言ぐらいしとくべき
だったな。
439
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:50:12
ID:???
>>429
福島の田んぼにRFが落っこちた際、左翼からおもくそ攻撃されて
飛ばせなくなったっという事では? 事実上アレ以後訓練意外でマトモに
運用されていなかったでしょ?
440
名無し三等兵
2005/04/05(火) 00:54:05
ID:???
自衛隊が嫌だったら周辺自治体の消防とか警察に協力要請しとくべきだった
が村山はそれすらしてなかったからなあ。
441
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:00:15
ID:???
>440
検索してみると、福島の墜落は1992年ということのようですが、その後に起きた
奥尻の津波被害(平成5年7月)等の被災地調査にも出動しているそうですが?
442
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:01:39
ID:???
う~ん、今ここに書き込んでる人間(特にいくら左翼でも偵察機出すの妨害などしない・出来ない)
の平均年齢が知りたいなあ。
今三十路かぎりぎり20代後半位の人間で、多少なりとも左翼政党の活動に関心持ってた
人間なら、阪神大震災以前の時期の彼らが自衛隊のありとあらゆる活動に文句をつけて
いたことを記憶してるはずなんだが。
具体的には、当時の兵庫県知事が震災前、大規模災害時の連絡網整備をどうするかと打診した
自衛隊担当官を、「我々は軍隊出動の手伝いなどしない」という意味のことを言って追い返した、
ってエピソードを、「ああ、あの時代の彼ららしいよね」と思える世代なのかどうか、だな。
443
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:05:10
ID:???
印象論しかない書き込みと具体例がある書き込み
444
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:18:44
ID:???
>>443
神戸港への護衛艦の入港を港湾労働者の組合が阻止、とか?
445
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:26:44
ID:???
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/132/0250/13202170250003c.html
より
○熊代委員(略)
これも防衛問題の専門家の御意見でございまして、御確認を申し上げたいということでございますが、
状況が把握できなかったということで、地震が発生したならば直ちにRFファントムを飛ばして航空
写真を撮ってくれば被害の状況が非常によくわかったのだという説をなしておられる方がいらっしゃ
います。それから、火災が発生した場合、飛行艇を飛ばして真水か海水か大量に水を投下したらよか
ったのだというふうに言っていらっしゃる。それも同じ方でございます。(後略)
への答弁では、
○村田(直)政府委員(略)
したがいまして、例えば今回の場合でも、十一時に百里基地を出発しまして、十三時過ぎに百里基地
に帰ってきています。それを百里基地にあります写真の現像機材をもちまして現像をするのに約三時
間ほどかかりまして、そしてそれをさらにヘリコプターで東京まで持ってきて見るということになる
と、ちょうど十六時五十分ごろに我々それを見る機会を得たわけですが、そういう意味で、これは偵
察機によって目で見るということができませんので、初度の立ち上がりの状況ということでは、RF
4Eを飛ばすということは被害状況を確認するには難しい。(後略)
となっているんで、「飛ばしていない」という感じではないですね。
446
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:27:12
ID:???
>>421
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050331-0016.html
447
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:28:30
ID:???
>>419
当方兵庫県在住なのですが、そんな噂震災当時は聞いた事もありませんでした。
いつから流れているのかはっきりとわかりませんが
自分がその噂を知ったのはここ1.2年で、知った場所は2chです。
448
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:38:56
ID:???
>>446
>百里基地にあります写真の現像機材をもちまして現像をするのに約三時間ほど
>かかりまして、そしてそれをさらにヘリコプターで東京まで持ってきて見るということになる
やっぱり時間が掛かるんだなぁ、とはいってもその後の能登沖の不審船(工作船)事件のときにも
デジタル映像がやっぱり基地に戻ってきて転送とか手間踏んでいたような。
449
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:42:36
ID:???
>>436
存在する事実は「災害出動を命じなかった」のであって、「拒否した」ではないかと。
現地から数少ない生き残り回線を通じ、悲鳴の如き「自衛隊出動要請」を上げていた
地元社会党議員のソレは、法的には「要請」では無いからな。
少なくとも、被災自治体も中央省庁も政府に対して「要請」しとらん以上、
「拒否」のしようがない。
450
名無し三等兵
2005/04/05(火) 01:52:13
ID:???
>>449
高速回線2400ボー/sで9時間あれば楽々転送。
米軍は超高速回線14400bpsだけどなhahaha!
451
名無し三等兵
2005/04/05(火) 02:00:54
ID:???
451で思い出した軍事通信ネタ。
イラク戦争前後、米軍の通信インフラを圧迫したのは、プレゼン用のパワーポイントファイル。
そして、米軍が所有する通信衛星の伝達速度は、2基が1.5Mbps、もう2基がたったの9600dps。
情報艦の派遣や民間の衛星でかろうじて通信を行っていた状態だった。
452
名無し三等兵
2005/04/05(火) 02:01:39
ID:???
>451
ボーなんて単位15年ぶりくらいに見た(笑)。
どうでもいいけど、少なくとも5年位前までは、全国にあるかんぽの宿には
あのキャプテンシステムが標準で備え付けられていたらしい。
453
名無し三等兵
2005/04/05(火) 02:06:13
ID:???
軍用ってやっぱ枯れた技術なのね・・・
いや、WW2後の民間ハイテク進化が異常に激しすぎたのか・・・
454
名無し三等兵
2005/04/05(火) 03:40:17
ID:???
>380
阪神大震災発生時に首相は昼頃まで被害規模をつかめていなかったが
ダイエーグループ首脳部は7時前に被害規模を正確に把握していた
信じたくないが、本当だ。
455
名無し三等兵
2005/04/05(火) 03:50:37
ID:???
>>455
非常時のマニュアルがあり、末端までの距離が短いからかねぇ
全国どこで非常事態が起きても、大抵○ーソンが巻き込まれるしw
どこよりも対策が立っているのかもしれない!
456
名無し三等兵
2005/04/05(火) 04:35:21
ID:???
7時前の正確さってのはどうなんだろう。細かいところかもしれないが
色々誇張や伝言リレーの怪しさを感じる。
「通信途絶点」のプロットをもってそう言うなら、別に流通系に限った事ではあるまい。
457
名無し三等兵
2005/04/05(火) 04:56:08
ID:???
その地域のローソンの被害状況の報告が上がった
7 8 9
4 5 6 ←ローソン群
1 2 3
全部のローソンの被害状況と周囲の状況がダイエーに上がり
地図と照らし合わせると被害の大きさと程度の分布が大体把握できると言う
店舗万葉箱というか店舗地震規模計測器というか。
たしかコンビニチェーン店とかは大抵が震災などの被害の際は
物資を提供しなきゃいけないよう法律か規則で決められてたはず。
そこに運ぶ物資の量とかも把握しなきゃいかんし情報収集の手はずも
マニュアルがあったのだと思う。(配った物資は国からお金が出るそうだし商売できるし)
458
名無し三等兵
2005/04/05(火) 05:02:42
ID:???
>>配った物資は国からお金が出る
そういう状況で、あの値段で売っていたのか?
459
名無し三等兵
2005/04/05(火) 05:20:58
ID:???
7時だとまだ電話輻輳の真っ最中じゃないの?
東灘とか「震度7地帯」なんかそれ以前に緊急脱出の真っ最中。
460
名無し三等兵
2005/04/05(火) 05:30:17
ID:???
そんな制度、あの時にあったか?つか今あるか?
阪神を受けて、一部の自治体で物資配布を委託したという話は聞いた事あるが
極少数例だろう。そもそも越境流通が基本の全国チェーンでは色々難しかろう。
461
名無し三等兵
2005/04/05(火) 07:36:10
ID:???
阪神の時はどうしようもなかったというのが実状だろ。
新潟とか山口とか和歌山とかとはワケが違う。
被災者が二桁くらい多いし、被災地の建造物・人口密度がまるで違う。
今起きても、大混乱必至だと思うがね。
462
名無し三等兵
2005/04/05(火) 07:42:21
ID:???
>>462
携帯やネットの普及、そしてそこへの依存度は10年前とは比較にならない
位今の方が大きいしね。
463
名無し三等兵
2005/04/05(火) 07:51:46
ID:???
政府のスタッフは違法覚悟の防衛出動名目の災害出動を命じることを総理に進言したが
総理は拒否した。防衛出動は内閣が命じる。地元の要請は必要ないからね。
464
名無し三等兵
2005/04/05(火) 07:54:23
ID:???
福岡の地震でガラスの雨が降ったというのが信じられん。
既存の建物への規制がおおあまなのが問題なんだろうな。
465
名無し三等兵
2005/04/05(火) 09:54:41
ID:cA8wA/tj
466
名無し三等兵
2005/04/05(火) 09:56:14
ID:cA8wA/tj
新潟中越地震。他国に比べてバ韓国の対応といったら。。。
アメリカ 掲示板
・こちらもハリケーンの時は大変だった。お互い頑張ろう。
中国 掲示板
(意外すぎるほどまとも)
・被害が少ない事を願う。
・日本人や日本に留学している友人がいて心配だ。大丈夫か?
・遠くて助けにいけないのが悔しい。日本技術力で被害が少なく収まることを祈りたい。
台湾 掲示板
(日本が災害救助をした事があるそうで)
・被害が大きいのなら我々も助けたい。
・同じ地震が来たら都市は壊滅するだろう。本当に大丈夫?
韓国 掲示板
・天罰!
・永遠に 36年間の植民地に対する復讐をしよう!! 10倍で返してやる...いつか
・三星が一気に 9着の名品携帯電話を宣布する C ネット G ネットは皆立派だ
・劣等島国モングキ皆さん焼肉パーティーはどこですか?くすくす~!!^^;;
・台風に地震、クムハングックな日本に天罰が来たことを祝う!
・新幹線脱線!!!!!!!!!
・また在日を虐殺するんですくぁ?
・地震消息が知られた瞬間私は笑った
467
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:03:23
ID:???
>>467
乙。
だがせめて掲示板のアドレスくらいは載せてくれよ。
ソースはっきりさせるためにも。
468
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:06:06
ID:cA8wA/tj
韓国NAVER掲示板 主な反応。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_16
828839 韓 : 地震で泣いている 日王 (*'ω'*)/ [1] new jot_menggu_ 2004.10.23 11
828838 韓 : 地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です. [1] new yamato_da17 2004.10.23 4
828806 韓 : 天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰... [2] new
828784 韓 : 地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です.地震は日本人に天罰です. [1] new
828768 韓 : Kamikaze! Kamikaze! Kamikaze! [1] new waenom1 2004.10.23 25
828767 韓 : 地震消息が知られた瞬間私は笑った [3] new sol1463
828764 韓 : 地震は 天罰!!!! 日本人は 沒殺になる!! 喜!喜! [1] new eksrhkeogkr
828760 韓 : 地震は日本人に天罰です.'地震は日本人に天罰です. new yamato_da17 2004.10.23 21
828734 韓 : 地震は日本人に天罰です. [8] new yamato_da17 2004.10.23 67
828732 韓 : 新幹線脱線Kita!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [2] new lilyrise 2004.10.23 108
828731 韓 : 日本人は今度にも在日を虐殺しますか? [2] new digydigy22 2004.10.23 48
828727 韓 : まっ暗になって, まっ暗になって, まっ暗になって new sinjm09 2004.10.23 23
469
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:08:05
ID:???
あれだろ、ニュース速報クラスの厨房が向こうにもいるという話なんだろ。
470
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:09:55
ID:???
>>470
あれは大半はわざとやって遊んでいるだけだが
韓国のは素という懸念がぬぐえない。
471
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:24:23
ID:???
もともな第三者から見ればどっちも素だ。
472
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:25:36
ID:AEuPZuaZ
韓国人が本気で言っていると思ってる奴がいる>>471
信じられないが本当だ。
ちなみに韓国の地下鉄火災事件の時にハン板に朝鮮人が何人焼け死んだか数えるスレが立った。
信じられない・・・わけでもないか。ハン板の連中のやる事だし。
473
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:34:17
ID:???
韓国人はみんなしょうじきないい人ばかりでうそなんてつく訳ありません!!!!!1!!
474
名無し三等兵
2005/04/05(火) 10:38:12
ID:???
>473
ハン板住人の場合、長い間毒素に触れ過ぎて中毒になってしまった
感があるな。
毒電波を浴び過ぎると自分が知らぬ間に電波発信源になってしまうパターンだ。
団塊の世代がサヨ電波に長らく当たり過ぎたのと同じ症状といえる。
475
名無し三等兵
2005/04/05(火) 11:28:46
ID:???
まあサヨク、コウ゛ァ、嫌韓、親韓全てに染まった事がある俺様最強と言う事で
476
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:06:09
ID:???
>>476
まあつくる会なんて親玉が元日共だったりするし西部もブントだし
イデオロギーに染まる香具師は対象が変わるだけという見本だな。
477
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:22:15
ID:???
まあ日本の事件でも喜んでスレ立てる厨はいるしなあ。
莫迦は国境を越えるつーか匿名だと仕方ないよ。
478
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:33:45
ID:???
>>473
>ハン板に朝鮮人が何人焼け死んだか数えるスレが
それは2ちゃん内に既に元ネタがあるのだが。
479
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:55:52
ID:???
元ネタがあれば不謹慎なことしてもOKなのか。
そういう風だから>>475のように言われてるんですよ
480
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:56:02
ID:???
481
名無し三等兵
2005/04/05(火) 13:59:47
ID:???
アホを隔離してまともな人間の目のとどく場所に寄り付かせないようにハン板や極東板が
あるわけだし(うまく言ってるとはいいがたいが)ある程度はしょうがない。
バカには接続できないネットなんて作れないのだから。
482
名無し三等兵
2005/04/05(火) 14:22:43
ID:???
NAVERに書き込んでる韓国人って殆どがリア厨じゃなかったか?
483
名無し三等兵
2005/04/05(火) 14:36:15
ID:???
>>483
リア厨っていうか大半が学生か引きこもりらしい。
484
名無し三等兵
2005/04/05(火) 14:43:39
ID:???
受験戦争→兵役な国なので書き込み者の種類は日本より少なそう
485
名無し三等兵
2005/04/05(火) 14:45:53
ID:???
>>481
ネオのつかないほうのむぎ茶作の「阪神大震災は笑った」だ。
486
名無し三等兵
2005/04/05(火) 14:56:43
ID:???
>>480
不謹慎という名の左腕を斬り落として
良識という名の右腕だけで2ちゃんねるを楽しむのは
貴君の自由だ。
487
名無し三等兵
2005/04/05(火) 15:00:10
ID:???
>>480
475は、スレ違いにして板違いであることすらわからぬ
厨房にしか見えないのだが。
このスレは、そもそも他人のレスや他所の板を論評するスレではない。
488
名無し三等兵
2005/04/05(火) 15:38:57
ID:???
ttp://nullpo.2log.net/home/osaka24/archives/blog/main/2005/03/31_014825.html
これどう思う?
489
名無し三等兵
2005/04/05(火) 16:17:53
ID:???
といいだす>>488の正体は軍板を乗っ取りに来た
極東かハンの工作員w
490
471
2005/04/05(火) 16:45:34
ID:AEuPZuaZ
ちなみにそのスレはほんの数時間で千までいってたりする。
しかもハン板中にカキコ推奨のコピペを張りまくったりしてみんなノリノリで書き込んでるし。
正直、人間あそこまで堕ちれるとは思わんかったよ。
491
名無し三等兵
2005/04/05(火) 17:03:21
ID:???
>424に対する>425の
>ネタがないから繋いでるだけだろ。
軍事に関する「信じられないが、本当だ」に相応しいネタがないのならば無理して書き込む必要は無い。
ネタを繋ぐための雑談なら雑談スレッドがあり、
軍事以外のネタ、「信じられないが、本当だ」スレに沿わないネタがあったならば、
それを書き込む為に多様な板があり、スレッドがある。
…阪神大震災ネタが終わったら今度は食べ物→学歴→鉄道→カメラ→嫌韓→…ですか。
「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。」
492
名無し三等兵
2005/04/05(火) 17:15:13
ID:???
しかしなんだな。レスした奴によってどの板から来た住民か
明確にわかるよな
>
食べ物→学歴→鉄道→カメラ→嫌韓→…
493
名無し三等兵
2005/04/05(火) 17:38:28
ID:???
>>490
俺は479で487で488だが、
「ここでやるな」と発言すると当該板の住人になるのかな?
494
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:05:01
ID:XnKDfvUe
>>355あたりの人たちに亀レス
冷戦華やかなりし1985~86年頃の話。当時、中継衛星を利用した
テレビ放送が身近な存在となり、盛んに日ソ市民テレビ討論会なる
ものが行なわれた(年に2,3度)。
で、放送はTBS系列だったと思うが、今で言う未来志向な発言を
繰り返し、「領土問題は政府の話、市民である私達はもっと身近な
話をしよう」という論旨が大勢(というか、他の意見は記憶にない)だ
ったのは・・・・ソ連市民側。
一方の日本側の一般市民参加者と司会(確か田畑なんとか氏)は
終戦間際のソ連侵攻とシベリア抑留、そして北方領土への非難一色
だった。普通のおじさん・なんもわかってなさそうな人のいい顔した
おばさんも「とにかくね、あやまって反省することがまず第一歩だと
思うの」という発言に終始しており、日本側司会にいたっては「ほら、
地図を見てください!この北方領土ってのはね!日本の目と鼻の先
なんですよ!」との発言(ロシアから見ても目と鼻の先だろうーが)。
そして、翌日の学校で(当時、漏れは高校生)この番組は結構、話題に
なった(まぁ、マスコミの事前番宣がけっこうあったせいもあるけど)が、
クラス中大勢を占めた意見(少なくとも俺の周りは男女問わずに)、
「なんで日本側ってあんな馬鹿げた意見しかでないの?特に司会は
バカじゃないの?」というものだった。
この話そのものも信じがたいかも知れないが、今となっては某国と
日本の間での「未来志向と謝罪と賠償」のスレ違いに既視感を
覚えてしまう今日この頃にも信じがたいが本当だ。
(念のためだが、漏れは今の某国は大嫌い。)
495
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:08:48
ID:???
・・・・レスと書いておいてレスになってなかった。スマソ。
何をレスしたかったかというと、日本側のこういった反応はやはり
あちら側の一般市民には過剰に伝わっていた可能性もあって、
市民レベルでは「日本の侵攻」という恐怖が十分にあったことは
想像できる。
そういや、もう一つ思い出した。
件の番組のなかでソ連側で放送された日本の姿のフィルムとして
当時、東京で街宣活動をしていた特攻服&鉢巻姿のモロに右の方々
にマイクが向けられて、そのコメントがテレビのニュースで代表的(?)
な日本の意見として流された。
496
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:13:18
ID:???
テレビでは絵になる所(過激な所)しか放送しないからな
497
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:20:11
ID:???
>>495
そんな番組全然記憶に無い。
オタク道まっしぐらだったせいか?
498
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:28:30
ID:???
>>497
たしか生放送だったような・・・
>>498
当時の同級生の顔を思い出してみると1986年だな。二時間特番
だったぞ。後に日ソ女性市民討論会というのも放送された。
こっちは漏れは見てないが。
今にして思えば、その市民討論会ではまたーりした話題もあって、
「医療費はいくらですか?」→「ソ連では医療費は無料です」
「女性の立場はどんな感じですか?」→(回答、思い出せず)
「出産費用はいくらですか?」→(思い出せず)
とかで若い女性同士ではそれなりに盛り上がってたから、それで
女性市民討論会なんて企画が出たんだろうな。
499
名無し三等兵
2005/04/05(火) 18:57:22
ID:???
戦時標準船で二二号電探を搭載した船があった。
信じられないが本当だ。
ちなみに、それは昭和二二年のことだった。
信じられないが、本当だ。
南氷洋に、捕鯨母船として向かったときの話。
ガイシュツだったらスマソ
500
名無し三等兵
2005/04/05(火) 19:00:49
ID:???
>>499
1986年というと俺は小学校入りたてだな。
その番組が、過激な意見を持つ人間を意図的に参加させた可能性も無いではない。
詳細分からんから言える事だけど。
言わんとすることは分かる。
でも、韓国は小学校の授業で「日本に言って犯罪しても正義の行いです」
なんて教えるような国だから、連中は素でああなんじゃないかと思う。
過激な意見持ってる奴の比率が日本と比較にならない位多いって事だけど。
追記しておくが、震災の時に天罰だとか喜ぶような類の人間ではない
良識を持ち合わせた韓国人は、特に留学生や外国文化を学んでいる人間に多いが、
そうしたよい韓国人は何処までも善い奴だ。
俺は心情的に嫌韓の立場だし、糞チョンは死んでくれっつーかいっそ殺してやりたいくらいだが、
駅のホームから落ちた酔っ払いを助けようとして死んだ善い韓国人がいた事を知っている。
501
名無し三等兵
2005/04/05(火) 19:17:07
ID:???
> 「女性の立場はどんな感じですか?」→(回答、思い出せず)
これはお互い興味がある話題なんだろうか。
知人が北朝鮮でガイドに聞かれたそうだが
どんな感じと言われてもなあw
502
名無し三等兵
2005/04/05(火) 20:30:09
ID:???
>>495
あれだな、朝鮮の謝罪と賠償って奴を日本もやっているというか
戦勝国にはウザイものなんだよな。
※日本は無論敗戦国です。
503
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:18:35
ID:???
韓国で天災や大規模事故・事件で死者が出たり、有名人が死んだりした際にニュー速に立ったスレは、
殆ど厨の喜びの声で埋め尽くされる。
ついで関連板が厨の侵攻を受けそこもザマアミロとかもっと氏ねとかで埋まる
ウザ杉
504
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:30:32
ID:???
速報は負け組の集うニート板ですから
505
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:32:04
ID:???
>>504
残念ながら2chネラーが知っている韓国人はヨン様とイ・ビョンホンとチェ・ジュウだけであった。
506
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:39:14
ID:???
地下鉄火災事件の時の速報板はひどいの一言だったな
507
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:42:12
ID:???
>>504-507
そういう板&スレ違いの話題に固執するのは負け組やニートとは
いわないの?
508
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:43:10
ID:???
まああれだ、ネットに張りついているような莫迦はどこの国でも
一緒だということだ。
509
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:51:52
ID:met7lt5B
海上自衛隊が韓国海軍を殲滅するのに要する時間が7分、
米第七艦隊が海自を殲滅するのに12分
510
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:53:07
ID:???
まああれだ、ハン板や極東板の自称国士の来世は
北朝鮮で生まれることになっているということで
511
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:57:24
ID:???
512
名無し三等兵
2005/04/05(火) 21:58:18
ID:???
>>511
じゃぁ、あなたは来世も北朝鮮で生まれることになっているということで。
・・・いい加減、くどいんだよ、板違い。
513
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:02:24
ID:???
>510
冷戦中は、日ソ開戦となれば空自は5分で全滅、でしたっけか。
514
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:06:35
ID:???
>>514
なんか空中給油機とか電子戦機の数とか航空基地の運用能力とか
勘案したシミュレーションなのかねえ。
515
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:06:44
ID:???
人類の大半が何時間生き残れるか
516
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:08:16
ID:???
その手の何分で云々って話だと、冷戦中で
「ソ連の航空機の一時間あたりの滞空可能機数は1機、日本は2機」
とかあったような。戦闘空域に滞空可能な時間とかを計算すると
航空自衛隊の方がソ連より航空優勢を確保できる可能性が高かったとか。
ホントかどうかわからんので、スレ違いだな・・・
517
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:08:31
ID:???
人類はこの先生きのこれるか。
518
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:12:35
ID:???
開戦から5分で全ての航空基地にソ連機が飛んで来れるのだろうか・・・・
519
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:46:11
ID:???
あー、突然ですがスレ違いで流れを変えてしまう疑問を。
こないだ中国広東で起きた暴動は2千人だったそうですが、規模が小さいように思えるのは私だけですか?
以前、中国のどこかで、警官に殴られたとかいうデマで数万人規模の暴動に発展した事件と比べると、ねえ…?
520
名無し三等兵
2005/04/05(火) 22:59:08
ID:???
521
名無し三等兵
2005/04/05(火) 23:14:15
ID:???
かの国で、マスコミに報道される地方のデモ、というだけで
かなり意図的なものが感じられる罠
長江ダム予定地の住民の反対デモとかは、ほとんど報道らしい
報道がされていないし。
522
名無し三等兵
2005/04/05(火) 23:53:59
ID:???
世界史に詳しい人だとわりと常識の部類に入るかも知れんけどネタ投下。
第一次大戦の勝者連合国側はヴェルサイユ条約でドイツに排水量一万トン以上の軍艦建造を
禁じたが、ドイツ側は建艦技術の向上により当時不可能とされていた排水量一万トン以下の
通称ポケット戦艦を建造したのは有名な話。
ところがこの戦艦建造案が国会を通過する際にはとんでもない茶番が繰り広げられた。
連合国側ですら、通商破壊にしか使えないこの戦艦の建造を危険な再軍備とみなしていなかった
のだが、社会民主党の一般党員ならびに支持者は軍備アレルギーにとらわれ、「軍艦より子供に
ミルクを」をスローガンに選挙を戦い第一党を獲得、首相ミュラーをはじめ重要閣僚ポストを
社民党が握ることとなった。
しかし、まっとうな感覚を持ち、敗戦で打ちひしがれたドイツの国威発揚ならびに雇用創出という
効用を重視した社民党幹部は戦艦建造案に賛成していたのだ。そのため建造予算案が
審議された際、首相はじめ社民党閣僚たちは戦艦建造予算案賛成演説をし、その直後
一般党員が通した党議(拘束付き)に従って戦艦建造に反対票を投じる奇妙な事態に陥った。
無論このような現実感覚を失った反対意見にはほとんどの他の政党は賛同せず、共産党が
反対支持に回ったものの当然のごとく却下された。そしてこの左翼政党の茶番が国民に
与えた幻滅がドイツをどこへと向かわせたかは、まあ言うまでも無いことであろう。
523
名無し三等兵
2005/04/06(水) 01:14:43
ID:???
戦時中、アメリカでは乗客のさらなる大量高速輸送を行うために
なんと船舶と同じ蒸気タービン機関を積んだ蒸気機関車を作っていた
ちなみに6000何馬力か出せたはず
524
名無し三等兵
2005/04/06(水) 01:38:20
ID:???
C62型で1600馬力、満鉄のパシナ形でも2400馬力か・・・
525
名無し三等兵
2005/04/06(水) 01:42:47
ID:???
526
名無し三等兵
2005/04/06(水) 02:43:45
ID:???
1941年11月にムッソリーニがリトリアを訪問した際、新聞の関連記事には
「総統は玄関に通ずる階段を、若さあふれる大胆な足取りで登られた」
という一文をつけ加えることを要求された
527
名無し三等兵
2005/04/06(水) 02:44:56
ID:???
528
名無し三等兵
2005/04/06(水) 02:47:09
ID:JUuwnw9T
半島はそんなに破壊力あるのか!
529
名無し三等兵
2005/04/06(水) 03:00:17
ID:???
チョソは世界最強だからな
半万年の歴史で一度も勝ったことが無いからw
530
名無し三等兵
2005/04/06(水) 03:15:34
ID:???
>526
半島国が大陸国の影響下にないほうがおかしいだろ。
好むと好まざるにかかわらず、スーパーパワーには屈しなければ生きてけないわけで。
信じられるし当たり前の話だろ。
531
名無し三等兵
2005/04/06(水) 03:20:43
ID:JUuwnw9T
孔子様の精神を受け継いでるのはウリヌンイmニダ。
532
名無し三等兵
2005/04/06(水) 03:40:13
ID:???
533
名無し三等兵
2005/04/06(水) 04:22:58
ID:???
長靴の上に中華様は居らん、シチリア島辺りに奇妙な島国も無い
それ以前にマカロニ野郎は安易に事大に走りはしない
534
名無し三等兵
2005/04/06(水) 06:29:22
ID:???
極東の文明は大陸の中原から始まってるからねぇ。半島はその端末。
西洋は中東から地中海沿岸域、即ち長靴半島を含むんだから訳が違う。
日本海がもちっと穏やかだったら、環日本海文化圏を中心とした
また違った歴史があったのだろうか・・・
535
名無し三等兵
2005/04/06(水) 08:52:50
ID:???
属国を増やし、朝貢を強要し、反動を軍事で殲滅する
中国は「ソビエト」になりたいのか?
日本がいつの間にか中国側の国になって(政治顧問みたいな奴等はもう居るが)
東ドイツや中央アジア各国みたいになるのはイヤだなぁ
誰かさんに「アメリカのポチ」と言われても、中国に対する側に居た方が、飢えずにすむ
536
名無し三等兵
2005/04/06(水) 08:54:22
ID:???
ある日のロンメルとヒトラーの会話
ヒ「イタリア軍をどう思うかね」
ロ「総統閣下、兵士一人一人についてならば、彼らは獅子です
将校はどうかというとソーセージということです
参謀本部となると堆肥の山でしかありません」
以上、、シオバアの著書から
537
名無し三等兵
2005/04/06(水) 08:59:48
ID:oBdGyIpo
538
名無し三等兵
2005/04/06(水) 09:02:19
ID:???
>>538
どうみてもただの右翼にしか見えんが。「自称」とか「元」がテロップから
抜けているのか?
539
名無し三等兵
2005/04/06(水) 09:03:33
ID:???
>>537
どことは言わないけど、極東の某国と似たようなもんですな。
540
名無し三等兵
2005/04/06(水) 10:02:22
ID:???
いうだけ番長
541
名無し三等兵
2005/04/06(水) 10:35:53
ID:???
聞くだけ番長
542
名無し三等兵
2005/04/06(水) 10:54:38
ID:oBdGyIpo
嫌韓厨が知りたくない、西洋人が見た併合前の朝鮮
http://d.hatena.ne.jp/Jonah_2/20050323
パウル・フォン・メレンドルフ(Paul von Moellendorff)
朝鮮人は日本人よりすぐれており、西洋の科学を習得するという点で、やがてこの島国の人間を
追い越すだろうと堅く信じる。
ヘンリー・サヴェジ-ランダー(Henry Savage-Landor)
朝鮮人は普通野蛮人のなかに入ると言われているが、偏見にとらわれないで彼らの性質を考えてみると、
私はいつも彼らがきわめて知的で知識の習得も速いことにびっくりさせられていることを白状しなければ
ならない。彼らにとって、外国語を学ぶのはまったくたやすいことである……彼らはすばらしく鋭い分析力
を持っているだけでなく、理解の速さも驚くほどである。
543
名無し三等兵
2005/04/06(水) 10:56:36
ID:???
>>543
ソウルが綺麗だったって・・・絶対嘘だろ。
殆ど中世と変わらなかったし・・・
544
名無し三等兵
2005/04/06(水) 10:58:23
ID:???
545
名無し三等兵
2005/04/06(水) 13:58:18
ID:???
546
名無し三等兵
2005/04/06(水) 14:02:11
ID:???
>>538
思ったのだがもし本当に潜入したら明らかなゲリラないしテロではないだろうか?
547
名無し三等兵
2005/04/06(水) 14:13:43
ID:???
具体的に、何をするつもりでいるんだろうねぇ。
出版社に放火とか?
548
名無し三等兵
2005/04/06(水) 14:19:37
ID:???
教科書の記述で特殊部隊投入したら戦史に残るな。
549
名無し三等兵
2005/04/06(水) 14:23:43
ID:???
550
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:07:52
ID:???
よし、小ネタ投下。
タイの徴兵がくじ引きで行われる事は結構有名、
で、このくじ引き、なんとテレビ局が毎年「全国生中継」をしているため、
タイでは毎年徴兵の日になるとみんなテレビの前に集合して若者のリアクションを楽しんでるらしい。
見ている方は楽しいだろうが引いてる方は・・・・・・ねぇ・・・
551
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:21:14
ID:oBdGyIpo
■中学教科書検定 「拉致」全社に記述 歴史なお自虐的傾向
拉致事件をめぐる記述は歴史八社、公民八社のすべてに登場。特に、新しい歴史教科書をつくる会の
メンバーらが執筆した扶桑社の公民教科書は巻頭グラビア、人権問題、防衛問題、課題学習の四カ所で
取り上げた。
一方、帝国書院は、歴史、公民ともに年表だけで触れるなど記述量にはばらつきがある。扶桑社は五日、
歴史でも拉致事件の記述を大幅に増やすため文科省に自主訂正を申請することを決めた。
韓国が批判している竹島(島根県隠岐の島町)の記述については大阪書籍、東京書籍と扶桑社が公民で、
日本書籍と帝国書院が地理で取り上げた。
平成八年の検定発表時に歴史の全社に登場した「従軍慰安婦」「慰安婦」「慰安施設」の言葉は、
本文では帝国書院の「慰安施設に送られた女性」だけになったものの関連記述は計四社に残った。
豊臣秀吉の朝鮮出兵や先の大戦を「侵略」とする一方で、元寇を「遠征」、ソ連の対日参戦を「進出」と書く
など自虐的な二重基準や、史実に反した記述も是正されていない。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/kyoiku.html
愛国的記述にしろとまでは言わないからせめて中立的にはしてほしい。
552
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:23:28
ID:???
戦前の日本だって平時なら甲種合格でも全員が入営したわけじゃないからな。
生中継はなかっただろうが似たようなものかも。
553
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:32:01
ID:???
合格しても入営するとは限らないと
くじ引きで決められるってのは全然違う事だと思うけど
554
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:40:52
ID:nt8XxWtq
韓国の特殊部隊が全国の小学校に侵入し
一冊ずつ問題箇所にシールを張っていきます
555
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:51:04
ID:???
>>549
メジャー量産国家ドミニカとブードゥーで有名なハイチの国境線が
どちらかの主張どおりの切手を発行したら戦争になったのは
信じられないが、本当だ。
556
名無し三等兵
2005/04/06(水) 15:54:34
ID:???
「キルギスの革命が中国の終わりの始まりだった」・・・って10年後には言われてるんだろうな。
信じられないが本当だ。
557
名無し三等兵
2005/04/06(水) 16:30:09
ID:???
>>551
テレビでやってんの見たな。くじに当たった奴がショックで気絶してたw
558
名無し三等兵
2005/04/06(水) 18:27:11
ID:???
>551
世界有数の美貌を持つタイのオカマチャソ達も等しく徴兵の検査を受けるので
さながら公開羞恥強制ストリップの様相だとか
559
名無し三等兵
2005/04/06(水) 20:57:24
ID:???
>>551>>559
女装させたらどう見てもタイ美女で通用しそうな男が
海軍への徴兵が決まって泣き叫んで係員に取り押さえられていたな。
番組では陸海空のうち海軍のシゴキが一番きついためと説明されていたが
多分逃げ場のない船ではウホッとされるのが確定だからだろうな・・・。
560
名無し三等兵
2005/04/06(水) 21:18:13
ID:???
>>560
ムショでも同じ光景があるな
性転換済みの姐さんが男は嫌だ、女子刑務所に入れろと裁判起こして
実際に訴えを認められたことも(どこの国かはわすれた)
あと、ホルモン注射してもらえないから半年後には体型が戻るらしい
561
名無し三等兵
2005/04/06(水) 21:36:01
ID:???
性同一性障害(診断書付き)ならなぁ。
単に可愛いキラキラボーイと狭い艦で組んずほぐれつしてたら、漏れもヤヴぁiてgfyじゅるlg
562
名無し三等兵
2005/04/06(水) 21:36:51
ID:???
>554
日本でもくじ引きだった。
563
名無し三等兵
2005/04/06(水) 21:50:21
ID:???
たしか海軍の水兵さんのほうは、基礎学力試験もあったような
軍艦という機械の塊を扱うから、陸軍みたいにプチ白痴は使えないんだろうな
564
名無し三等兵
2005/04/06(水) 22:23:02
ID:???
565
名無し三等兵
2005/04/06(水) 22:26:51
ID:???
戦争が長引いてくると人員が足りなくなって陸軍から回してもらってるよ。
566
名無し三等兵
2005/04/06(水) 22:27:48
ID:???
567
名無し三等兵
2005/04/06(水) 22:28:32
ID:???
>>565
大部分は志願兵だが、ごく一部に徴兵の連中もいるぞ
568
名無し三等兵
2005/04/06(水) 22:45:27
ID:???
>>558
そんでもってその気絶した人のその後を追跡したらきちんと勤めを果たして
今は牛乳屋をやっているというのをテレビで見たな。
569
名無し三等兵
2005/04/06(水) 23:55:29
ID:JUuwnw9T
天文デ光学補正ッテノガアルガ。
アメリカの偵察衛星ハ導入済ミ。
日本ノ情報収集衛星ハイマダニ
分解能15メートル。
信ジラレナイガ本当ダ。
570
名無し三等兵
2005/04/07(木) 00:24:15
ID:???
>>560
徴兵されても陸上勤務等に回されるらしい
571
名無し三等兵
2005/04/07(木) 00:41:50
ID:???
タイの徴兵って完全にくじ引きだけで決めてるの?
体力とかの試験はないのか?
572
名無し三等兵
2005/04/07(木) 00:49:57
ID:???
タイの軍隊の中の人も大変だな。
またcoup d'etat が起きないとも
限らん。
何とか政治が軍事に完全に優越する
ことを徹底しないと。
日本に学べ。他山の石として。
573
名無し三等兵
2005/04/07(木) 00:50:24
ID:???
吉田健一や池波正太郎も、徴兵で横須賀の海兵団に入ってるね。
池波は、美保基地の通信隊だったか。
574
名無し三等兵
2005/04/07(木) 00:56:11
ID:???
去勢ネタが出たついでに
トルコや支那の後宮では皇帝以外の男はみな宦官である
トルコではスルタンの時代に宦官になるためにはトルコ領以外で去勢手術を行うように定められていた
一時期、モロッコが去勢手術で名をはせたのは、スルタン時代の名残であろうか
ついでに婦人用の用具に関して
ハレムに関する報告書の一部に
「胡瓜さえも、丸のままでは供されることは無い。調理場で輪切りにして、皿に盛った形でハレムに運ばれる」
とある
575
名無し三等兵
2005/04/07(木) 01:04:30
ID:???
そこで肥後ずいきですよ
576
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:33:25
ID:???
隣の国はクーデターもうしないのか?
米韓同盟破棄に至っても?
軍自体が中朝寄りになってるんかな…
577
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:39:23
ID:???
えらい言われ様だな
578
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:49:23
ID:???
>>577
今の南朝鮮でクーデター起こしても、国民が容認してくれないだろう。
それに、わざわざ今の時期に損を一手に集める役をやりたがる奇特な人間は
いないものと思われ。
579
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:56:42
ID:???
別にアメリカへ弓引いた訳でもなし、いまここでクーデター?
580
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:57:16
ID:???
半島がどっちの国にしろ日本と手を組むのは亡国につながる。
むしろ手を切るのが遅いぐらい。
これでシナと半島が手を組むんだからあの国の法則から逃れられるわけが無く
敵国シナの滅亡はこれで決定。
ある意味でシナチョソ軍事同盟が成立した事は我が国にとっては逆法則により
どん底の不況脱出がようやく行われる第一歩になるのは間違いないから
そういう点ではチョソには感謝するよ。
581
名無し三等兵
2005/04/07(木) 03:59:17
ID:???
>581
頼むからそういうのは極東か東亜、せめてハン板でやって下さいよ
582
名無し三等兵
2005/04/07(木) 04:06:33
ID:???
>>580
米韓同盟破棄を公言し、支那と軍事同盟を締結したんだから弓引いたどころか
弓を打ち込んだようなものだろ。
ただのお荷物、資源も無いし、基地外ミンジョクで反米という状態だから
アメリカもチョソは切ると公言しているんだからもうほっとくだろ。
自滅するのは確実なんだから手を出して余計な苦労はしたくないからな。
583
名無し三等兵
2005/04/07(木) 04:12:17
ID:???
>>582
極東や東亜の虫けらをハン板に持ち込むなよ池沼
584
名無し三等兵
2005/04/07(木) 07:45:20
ID:???
>>584
君のようなのがいるんならハン板はゴミ箱だな。
585
名無し三等兵
2005/04/07(木) 07:47:39
ID:???
>551
中国はどうなん?
飯が食えれば軍隊も天国って貧困層も一杯居るだろうけど
昔より大幅に増えた中産階級で甘やかされてきた小皇帝が
徴兵で何か問題でも起こしそうだ
586
名無し三等兵
2005/04/07(木) 08:57:18
ID:???
>>586
人民解放軍は志願制。
建前でなく本当に。
それも結構希望者多いらしいので志願すれば入れるというわけではない。
軍に入ると役得があったりするので。
587
名無し三等兵
2005/04/07(木) 09:17:52
ID:???
チナミニ チンミンカイホウグンハ コクグンデハ ナク キョウサントウノ グン デ アル
ホント
588
名無し三等兵
2005/04/07(木) 09:30:31
ID:???
>>588
今は国軍として法改正されているそうだが
589
名無し三等兵
2005/04/07(木) 09:50:43
ID:???
>>577
佐藤儲と言われる事を覚悟上で発言するが…
地球連邦の興亡において「地球連邦からの離脱を画策する政府をクーデターによって
潰そうと考えている現実主義者の女性准将」がおるよ。
隣に(本当に)強大な異星人が軍備付でいるのにそんな火遊びできねーよ。
といった感じですが。
隣国にはそんな現実主義者な方はいるのだろうか。どちらにしても心配だ。
590
名無し三等兵
2005/04/07(木) 10:33:22
ID:???
俺の出身小学校の校歌の三番に、こういう部分がある
「昔の跡の高友山で 国に尽くした手柄を讃え
みんな揃って世の中のため 真心込めて励むのだ」
校歌の制定は戦後の昭和30何年か
なぜ「昔の跡」かというと、高友山には日清~太平洋戦争期の忠魂碑がある
小学校一年生の時にはみんなで参拝もかねて遠足にも行く
もちろん今現在でも全く変わらず歌い継がれてる
591
名無し三等兵
2005/04/07(木) 10:58:08
ID:LvMCGuAI
ブラウザに@を抜いたURLをコピペ
http://www.tcnw@eb.ne.jp/~perfect/china.htm(グロ注意)
道端に普通に捨てられている赤ん坊。 横を人々が気にも留めずに通る。中国では胎児は簡単に手に入る。
ttp://www.taliacar@ner.com/deadnewborningutter.htm(グロ注意)
【中国】墓地から死体30体を盗んでスープを作る@ニュース速報+ 実際にあった胎児をスープにした事件
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083224769/l50
Q:これ作り物?
A:作り物と言われているのはこっち
<香港の雑誌&ネットで紹介された台湾人が「胎児スープ」を喰ってる画像>
http://xplv.5@1.net/markwebs/images004/6.jpg(グロ注意)
<この台湾人ぶっ殺すと書く大陸のサイト>
http://www.qin@bing.com/article.asp?articleid=3248
<この後、日本のサイトがこの写真を流用し、中国叩きの材料として使用>
http://www.asy@ura.com/2002/war11/msg/982.html
しかし、ここで韓国人が登場 これらの胎児スープ写真を、
日本の『最新流行食材』として英文/韓文チェーンメールとして発信
(このメール原文の画像が掲載されていた中国のページは既に削除されている)
<この胎児スープは日本人が喰ってると紹介する大陸のページ>
http://www.ya@nfu.net/forum/viewthread.php?tid=55943&sid=h25P25Ds
592
名無し三等兵
2005/04/07(木) 11:02:46
ID:???
ハン板はヒロヒト以降には価値が無い
まともな住人は総督府に永住してるし
いま残ってる厨のメンタリティーは
彼等の大嫌いな国の人と同レベルかそれ以下
信じられるし、本当だ
593
名無し三等兵
2005/04/07(木) 13:36:28
ID:LvMCGuAI
594
名無し三等兵
2005/04/07(木) 13:45:51
ID:???
防衛庁も対UFO対策まで押し付けられて大変だな。
595
名無し三等兵
2005/04/07(木) 13:51:31
ID:???
596
名無し三等兵
2005/04/07(木) 13:54:24
ID:???
>>595
アンノンにはスクランブルかけてもらわないと困る。
597
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:09:26
ID:???
598
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:13:52
ID:???
>>594
まぁ、議事録を読む限りでは電波を受けて突飛な話をしだしたわけじゃ
ないんだから、そういう話もたまにあってもいいんじゃないかと。
599
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:23:25
ID:???
ナチスのUFOもあながち電波ではないね
600
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:31:23
ID:???
>>600
ミステル・ヤオイ、その話をどこから聞いたのかね。
601
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:31:35
ID:???
>>596
日露の昔なら、座礁沈没した日本巡洋艦もやたら多いが
今時護衛艦が起こす事故じゃないよな・・・
602
名無し三等兵
2005/04/07(木) 14:35:12
ID:???
>>594
「おふくろは見たといってえらい興奮して帰ってきたのがありますけれども」
いきなり完全口語を交えるなよ(w
この質疑応答は、テレビ放映されたのかな。
されてたら、誰か録画してないかな。
唐突に山根議員が「余談に走るよー」てなもんで質問して議場「(笑)」。
麻生大臣が乗ってこれまた議場「(笑)」であったろうかと。
603
名無し三等兵
2005/04/07(木) 15:03:02
ID:???
しかしエシュロンが俎上に上ることって結構あるのか?
604
名無し三等兵
2005/04/07(木) 15:18:22
ID:???
「それくらいエシュれよwwwww」とかやってたら嫌だなあ。
605
名無し三等兵
2005/04/07(木) 15:23:29
ID:???
国務長官「武部の考えがいまいちわかんねーよ、説明キボンヌ」
CIA長官「どっかで全頭検査しなきゃ許さんつってるってレスみたけど」
国務担当大統領補佐官「ソースプリーズ」
国家安全保障担当補佐官「それくらいエシュれよwwwwwwwww」
NSA長官「ほらよ>国務長官」
一同「神 降 臨!」
606
名無し三等兵
2005/04/07(木) 15:41:15
ID:???
>>603
最近は衆参両院とも相当サービスがいいから、会議のインターネット生中継も
過去分の映像の提供もwebサイトでやってる。
ついでに、参考人(官僚)答弁は原稿通り一言一句間違わずに読むことが重要だから堅い表現だが、
大臣答弁で、どうでもいい質問だと割とぶっちゃけた喋りの答弁になることも多い。
フロッピー先生は中でも皮肉屋だから面白い喋りするよ。
607
名無し三等兵
2005/04/07(木) 16:01:07
ID:???
参考までに、アメリカの首都ワシントンD・CにUFOが飛来した場合の
最初の対応先は警察となる。
むかし、某独立記念日なるUFO襲来映画がアメリカでヒットした際
ニューズウイークの記者が大統領報道官に、
「映画のような事態では、政府の対応はどうなるのか」と質問した。
報道官は、「現時点では決まっていないが、国防省かな」と回答した。
記者はその回答を持って国防省に行って質問した、すると
「UFOが敵かどうかわからないから、国務省に先に対応してもらわないと」との回答だった
国防省のこの回答を、記者は国務省に持っていった
「UFOがアメリカに来た場合、UFOが宇宙船であると仮定して、それが事前通知無く来た場合
難船に関する国際条約等から考えれば、警察になる」
記者は、首都警察に、前2者の回答を説明し、質問した。
警察の回答は
「それで、政府の役人どもはどうしろというのかね
対応するからその分の予算をくれ」ということだった
608
名無し三等兵
2005/04/07(木) 19:07:12
ID:???
自分の友人は、大卒なのに山本五十六の名前を知らなかった。
自分と同世代だから、一番受験競争が激しい世代だったのに・・・。
全くもって信じられなかったが、本当だ(頭痛
609
名無し三等兵
2005/04/07(木) 19:14:31
ID:???
世界史とか地理とか現代社会を選べば覚える必要のない名前だからな
610
名無し三等兵
2005/04/07(木) 19:42:42
ID:???
軍人の名前なんて高学歴の奴でも知ってるほうがめずらしいよ。
社会人として憶える事はもっと別にいっぱいあるし。
611
名無し三等兵
2005/04/07(木) 19:50:48
ID:???
東郷元帥とかの歴史上の人物を自国民が知らないというのは結構深刻ではあるが。
WW2はまだしも、戦国時代や江戸時代の人物の名前をわからないというのは…
最近そういう奴が多くなってるし…
612
名無し三等兵
2005/04/07(木) 19:51:48
ID:???
日本史を選んでてそれでは当時受験生として通用しなかっただろうが
他の科目なら全く無問題
613
名無し三等兵
2005/04/07(木) 20:07:02
ID:???
山本五十六と聞くと鬼畜王ランスの山本五十六を思い出して
股間が熱くなるのはエロゲ板の住民なのは信じられないが本当だ。
614
名無し三等兵
2005/04/07(木) 20:14:23
ID:???
山本五十六と聞いて
一般人「誰?それ」
エロゲオタ「鬼畜王ラ(ry」
軍板住人「ドン百姓」
615
名無し三等兵
2005/04/07(木) 20:18:33
ID:???
歴史上の人物どころか
オレはひいひいじいさんの名前がわからない
信じられないが本当だ
・・・家系図・・・戦争で・・・燃えちゃったんだ。
616
名無し三等兵
2005/04/07(木) 20:33:48
ID:???
普通、しらんだろ。爺さんなら、ともかく。
617
名無し三等兵
2005/04/07(木) 20:57:09
ID:???
>>613
自国民が自分の国の歴史をちゃんと勉強しようとしなかったおかげで、
隣の国の嘘を真実の歴史だと信じて謝罪と賠償(ry
たかだか50年も前のことだというのに左翼の捏造を信じている奴のどれだけ多いことか。
618
名無し三等兵
2005/04/07(木) 21:02:51
ID:???
>>614
エロゲヲタだけどやってないので知りません。
619
名無し三等兵
2005/04/07(木) 21:53:55
ID:???
爺さんの名前は知らない・・・・聞いた事も無い気がする。
婆さんの名前は知ってるが。
620
名無し三等兵
2005/04/07(木) 21:57:50
ID:m886D3Di
きさまらよく読めよ?お前らことあるごとに韓国韓国って馬鹿にするけど
すこしは日本も自国の過去の歴史を振り返ってみたらどうだろう?
うん、全くもって確かにこんなに愚かな国は無いとすぐに判るはずだ。
ぐっと我慢して何を言われても動じない我が国は本当に優良な国民性。日本のような
うそつき国家、歴史の捏造はするし、経済は破綻してるし本当にしょうがない国民性。
すぐれた国家は嘘などつかないでも周りから信用され地位を築いてゆく。その上
うす汚いイメージがあるし、なんかくさそうだし(w
で、アジアの覇権を握るのはどう考えても我が国であることがわかるよね
621
名無し三等兵
2005/04/07(木) 21:59:09
ID:???
622
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:14:11
ID:???
アメリカで音速を初めて突破した実験機X-1の原型は日本の桜花。
信じられないが本当だ。
623
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:21:06
ID:???
>>623
そりゃ週刊文春で読んだ。立花隆だろ。
ビルマのことを「ミャンマー」と呼んでるのは本国を除くと世界では日本だけ。
624
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:29:25
ID:???
>619
古いが大作だぞ。
五十六タンは裏のヒロイン・・と言って良い程の人気キャラ
625
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:39:47
ID:???
>>616
墓か墓がある寺の過去帳があるなら調べてみ。
>>608
確か大統領専用機が乗っ取られてハリソン・フォード大活躍な映画がアメリカでヒットした時も
エアフォースワンのセキュリティに関して似たようなやり取りが議会であったはず。
626
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:47:19
ID:???
627
名無し三等兵
2005/04/07(木) 22:56:47
ID:???
>>627
WWⅠで日本は戦勝国、
WWⅡで日本は敗戦国。
WWⅢで日本は戦勝国になるとおもわないか?
628
4月13日(水)は<<軍事>>に一票お願いします。
2005/04/07(木) 22:59:46
ID:???
>>628
そんなことになったらWW IV始めかねんぞ
629
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:03:17
ID:???
イタリアは1次も2次も戦勝国なのだが、今後もそうなのか。
630
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:10:08
ID:???
じゃあWWⅤで日本が最終戦争の勝者ということで
631
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:12:11
ID:???
WWⅠでドイツは敗戦国、
WWⅡでドイツは敗戦国。
WWⅢでドイツは・・・
632
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:25:16
ID:???
Ⅰで巨額賠償金&ハイパーインフレ
Ⅱで国家体制東西分裂
Ⅲは・・・・(汗
633
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:30:39
ID:???
634
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:39:11
ID:???
>634
よし漏れ移住する。
635
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:43:34
ID:???
>>634
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
636
名無し三等兵
2005/04/07(木) 23:58:28
ID:???
ゲルマン女のむさくるしい冥土がいいとは!
逝ってよし。
637
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:02:51
ID:???
しかし海軍上層部はそんなゲルマン冥土で身を滅ぼした
638
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:06:39
ID:???
素直に日本がメイド国家になればいいのでは?
639
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:09:30
ID:???
リアルでメイド国家ゆうたらフィリピンだろ。
640
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:13:58
ID:???
>>640
萌えるつーかアラブで酷い目にあってるから可哀想になる。
641
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:22:34
ID:???
冥土は英国名物だろ。
どれくらい現存しているか不明だが。
ヘタすると日本のメイド喫茶従業員の方が多いかも。
642
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:26:51
ID:???
メイドとお手伝いさんってどう違うの?
643
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:28:00
ID:???
>>624アレは明らかにコメートと桜花を足して二で割ってるぞ
もしかしたらBa349も混じってるかも試練
644
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:34:47
ID:???
645
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:39:24
ID:dlarxu5q
>>616
市役所で戸籍を取り寄せてみなよ。除籍簿もな。
うちのひいじいちゃんの戸籍、広島の呉だったんだが、ちゃんと残ってたぞ。
一応、辿れば誰でも江戸時代末期の祖先の名前までは分かるはず。
それ以前の戸籍は身分が記入されている為、明治時代に現在の戸籍制度となり、
それまでの戸籍は表向き、破棄されてるが、噂では法務省にコソーリ保管されてるらすぃ。
646
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:40:48
ID:???
>646
確かに貴重な古文書だものな。廃棄汁なんて言う方がどうかしている。
647
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:42:00
ID:???
>>643
お手伝いさんは家事全般をこなせる雇い人のこと
メイドは掃除よりもパイズリが上手くて、主人の求めるままに
股を開かねばならない人権の無い女性のこと
648
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:44:03
ID:???
ネコ耳(ボソっ
649
名無し三等兵
2005/04/08(金) 00:46:32
ID:???
チャップリンのお抱え料理人は日本人。英語はほとんどしゃべれなかったが、
チャップリンの支持した洋食メニューを作ることができたという。
650
名無し三等兵
2005/04/08(金) 01:13:03
ID:???
>>646
明治5年式のいわゆる壬申戸籍のことだったら、
法務省の通達により、各市町村で非公開扱いで保管だ。
「表向き、破棄」も「法務省にコソーリ保管」もしてない。
651
名無し三等兵
2005/04/08(金) 01:36:39
ID:???
>>650
ああ、運転手の河野氏、秘書の高野虎市氏も日本人。
愛用したステッキの材質も日本の竹製だったな。
で、チャップリンの5・15事件の時の皇居拝礼と暗殺計画は?
652
名無し三等兵
2005/04/08(金) 01:56:55
ID:Kk1/itSO
チャップリンは炉利しかもフェラチオ好き
653
名無し三等兵
2005/04/08(金) 02:00:21
ID:???
>>651 それは当事者(子孫)であっても見せていただけないものなのかな?
654
名無し三等兵
2005/04/08(金) 02:02:19
ID:???
見せてもらえないことになってる
655
名無し三等兵
2005/04/08(金) 02:10:16
ID:???
情報公開法活用すべし。
なーに、掛かるのはコピー代だけだ。先祖を順繰りにたどってきた
んならそれが証拠になるし。最終確認は免許証で十分だろ。
656
名無し三等兵
2005/04/08(金) 02:40:16
ID:???
>653
フェラチオという語を一般に広めたのはチャップリン。
657
名無し三等兵
2005/04/08(金) 04:12:38
ID:???
役所が焼けたり水に漬かったりした事のある地域はアウトですよおまいら。
戦災震災から水害まで、古い史料の敵はイパーイあるでつ。
658
名無し三等兵
2005/04/08(金) 04:47:52
ID:???
>>622
その護衛艦が米軍に砲撃したらネ申
ヤマタイカ!ヤマタイカ!<Pam!
659
名無し三等兵
2005/04/08(金) 06:46:34
ID:???
>>653
しかもなぜ広がったかと言えば、少女にフェラさせてたという容疑で訴えられた(この辺記憶曖昧)から。
ちなみに、その年多数の人がラテン語辞書を買い求めたという。
660
名無し三等兵
2005/04/08(金) 07:02:47
ID:???
「ちんぽをしゃぶらせる」という行為を法廷で表現するのに適切な
ことばがなかったから、必死でラテン語から作ったんだよね。
661
名無し三等兵
2005/04/08(金) 07:08:14
ID:???
>>660
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_06/m06_1.html
662
名無し三等兵
2005/04/08(金) 11:51:28
ID:???
663
名無し三等兵
2005/04/08(金) 12:28:34
ID:???
>658
広島市の戸籍は原爆投下以前に疎開したため、ほぼ完全に残っている
戸籍を偽るために、
「当時広島に戸籍があったのですが原爆で全て灰になったため戸籍が証明できないんです」
というのは通用しないそうだから 念のため
>662
いやあ、勉強になりました
664
名無し三等兵
2005/04/08(金) 12:58:34
ID:EbJFT6hm
「日本潜水艦パーフェクトガイド」を読んだ。どの項目も興味深かった。
しかし、なぜか読後に暗たんたる気分になって当時の乗員の運命に深く同情し、かつ彼等への尊敬の念が増した。
665
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:02:06
ID:???
>>665
学研の糞本シリーズを信じるなんてリア厨か?
あんな捏造新発見一次資料と都合の良い単語だけを切り貼りして無茶苦茶な解釈をしているような記事を信じるのは初心者だけ。
お前はあんなものを信用するな。
666
665
2005/04/08(金) 13:06:10
ID:EbJFT6hm
これまで掘元美「潜水艦」とか、光人文庫関係の潜水艦本は読んでいます。
潜パを信じる、信じ無いというのでなく「興味深い」と言っているのです。
667
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:07:48
ID:???
学研の何とかシリーズはムーの系列で出せよな。基地外電波なんだから。
軍板で散々論破されて馬鹿にされているのに。
668
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:09:11
ID:???
>>666
では、日本潜水艦に関する本でお前の考える良著は何だ?
669
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:09:20
ID:???
>>668
ムーの系列というか本誌の歴群自体がムーの姉妹誌だし、
編集部同じフロアにあります。
670
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:10:46
ID:???
>>667
執筆者の宣伝ウザ
光人社ぐらいしか資料がないからあんな妄想電波記事しかかけないのかw
ソースは2ちゃんねる以下だな
2ちゃんねるを読んで勉強しなおせよボケ
671
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:11:13
ID:EbJFT6hm
遠藤昭はちょっと電波が多めに入っているけど、パンツァー誌よりは
良品質なんではないの?>学研本
672
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:12:17
ID:???
>>671
「2ちゃんねるを読んで勉強しなおせ」も学研ソースにするのと
同じぐらい痛いよ。どっちにしろ自分で一次資料に当たって確認
しないとあてにならないんだから。
673
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:12:58
ID:EbJFT6hm
674
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:14:02
ID:???
つかどんな本だろうが鵜のみにするのはどうかと。
675
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:14:41
ID:???
>>670
だから学研の軍事本はカルト信仰宗教団体の戦鳥が作っている聖書。
ムーと波長が合うから気に入られて出版されている。
それでは売れないので軍事本という体裁で出している宗教本。
676
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:16:57
ID:???
たしかに学研の珍説を信じるようなアホは
簡単にカルト宗教に騙されそうな奴だよなw
677
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:17:41
ID:???
まあ2ちゃん情報も子引き孫引きという点では学研と大同小異だからなあ。
ソースついてないとどっちも信用できん。それからソースの信用度もあるし。
678
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:18:39
ID:???
潜水艦の良著
つ「海底二万里」
679
667
2005/04/08(金) 13:19:11
ID:EbJFT6hm
三笠、フレッチャー級駆逐艦、OHペリー級駆逐艦、ガトー級潜水艦、スコーピオン級潜水艦と
か実際に艦内を歩き回って見学してことあるし、造船工学のゼミを受講して追浜の海洋工学センターを見学した経験もあるから、書籍だけで知った気になっているわけではないよ。
680
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:20:31
ID:???
スレタイ読めないのか君たち?
681
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:21:32
ID:???
>>678
2chのように便所の落書きならともかく、学研は売るために一次資料を捏造しているからな。
アカヒの珊瑚落書きとか存在しない従軍慰安婦を捏造したりと同じこと。
学研は軍事界のシナチョソというところだな。
682
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:24:50
ID:???
軍事板の焚書対象
学研の捏造シリーズ
アリアドネ
パンツァー
Jウィング
でFA
683
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:27:51
ID:???
便利な言葉、便所の落書き
684
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:30:51
ID:EbJFT6hm
軍縮問題資料はどうよ?
685
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:33:59
ID:???
>>685
赤字で潰れた。
マンセー言ってたくせに畜死とかブサヨなんかは金の話になるとしらんぷり。
686
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:38:53
ID:???
学研のシリーズの事について湧く批判者って散々論破されただの、資料の捏造だの言い募る奴が出てくるが
具体的にどのスレッドでどう論破したのかを論証してるのを見たことが無い。
頭ごなしに罵倒するんじゃなくて論破したという過去スレを貼ってくれんかね。
興味があるし、それがないとただアンチ戦鳥がわめいているだけにしか見えん。
687
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:40:42
ID:???
688
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:40:54
ID:???
つか「軍事雑誌スレ」か「軍事書籍スレ」でやってくれまいか?
689
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:40:56
ID:EbJFT6hm
しかし、なんで日本にはちゃんとした軍事博物館が無いのかな。
教育上、非常に困らないか?
霞ヶ浦の武器学校にしたってすごい不便。
690
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:46:05
ID:???
>>687
大昔に散々論破されてスルーの対象。今更そんな学研のネタなんかしねえよ。
初心者スレにでもいって学研の捏造シリーズにこう書いてありましたが本当ですか?
と聞いてこいよ。釣り扱いされるかスルーされるかだろうけどな。
691
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:49:28
ID:???
692
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:54:01
ID:???
693
名無し三等兵
2005/04/08(金) 13:54:04
ID:???
すみません、スレ違いの話題で。これで撤退するのでご容赦を。
>>688>>691
アンチ戦鳥がイタイ人間だということはわかったからその論破した大昔のスレを
貼れっての。ここでやると迷惑になるから雑誌スレに貼ってくれ。
待ってるので。
694
名無し三等兵
2005/04/08(金) 17:29:38
ID:???
>669
この本は?
「伊58潜帰投せり」学研M文庫 再版, 橋本 以行
695
名無し三等兵
2005/04/08(金) 18:28:00
ID:???
日本潜水艦の良書と言えば、
「ああ伊号潜水艦」
だな。
これだけでは板違いなので、別の話を。
世界ではじめて音速を超えた実験機X-1は、
.50機銃弾の形状をモデルにして作られた。
信じられないが、本当だ。
696
名無し三等兵
2005/04/08(金) 19:01:43
ID:???
>>696
信じられなくはないですぞ。イチャモンではないですが。
697
名無し三等兵
2005/04/08(金) 20:53:34
ID:???
金正日の好物はエースコックのインスタントラーメン
698
名無し三等兵
2005/04/08(金) 21:07:24
ID:???
>>694
自分で検索ぐらいしろよ。
といっても俺が探した限りじゃ過去ログ倉庫に無かったのでHTML待ちだろうね。
もっとよく探せば見つかるかもしれないからがんばれ。
699
名無し三等兵
2005/04/08(金) 21:55:36
ID:???
>学研のやつ
「帝国陸軍 戦場の衣食住」は何度読んでもおなかが空きまつ。カラーページの麦飯だの混ぜ飯がやたら
うまそうに見える。
700
名無し三等兵
2005/04/08(金) 21:56:53
ID:???
>>698
鮨が大好物らしい豚のおかかえ板前が50マソで総連の紹介で
いったのは有名だね。
701
名無し三等兵
2005/04/08(金) 22:14:03
ID:???
>>690
何処かの自称愛国者を筆頭に、博物館に寄付するヤツが居ないからな。
金がなければなんも出来ん。
702
名無し三等兵
2005/04/08(金) 22:57:06
ID:???
あとは全国のまっかっかな連中の嫌がらせを回避する方策もな
703
名無し三等兵
2005/04/08(金) 22:59:25
ID:???
単純な話で客が来ないから採算が合わんだけ。
704
名無し三等兵
2005/04/08(金) 23:00:03
ID:???
いや、嫌がらせの回避なんぞよりゼニ、
真っ赤な連中も大概ゼニで黙る。
705
名無し三等兵
2005/04/08(金) 23:41:58
ID:???
>705
残った一握りの連中が、心底タチが悪いわけで。
706
名無し三等兵
2005/04/08(金) 23:55:24
ID:???
いんちきな博物館がいくつかあるのはなぜだ。
那須秘宝館やら某山祇神社やら。
707
名無し三等兵
2005/04/09(土) 00:09:35
ID:???
どれも私設だろうが…
708
名無し三等兵
2005/04/09(土) 00:26:36
ID:???
一度公費で設立された秘宝館に行ってみたいものだ。
709
名無し三等兵
2005/04/09(土) 00:39:01
ID:???
>>709
京極堂の多々良先生シリーズ(庫裏婆…だっけ?)に
以前そのような物があったとか書いてたような
710
名無し三等兵
2005/04/09(土) 01:30:28
ID:???
>>706
ゼニが駄目なら、ナマリノタマを使えばいいんですよw
711
名無し三等兵
2005/04/09(土) 03:27:58
ID:???
>>709
正倉院は秘宝ではないですかそうでつか。
712
名無し三等兵
2005/04/09(土) 03:58:49
ID:???
「日本にもLSTがあった」ということでよく語られる二等輸送艦だが、
実は二等輸送艦の艦首扉は、水密に問題があった上に強度不足で、外洋で
荒れた海では絶対に航行できない構造だった(浸水するか波で艦首扉が勝手に
開いてそのまま沈む)。
二等輸送艦の残存艦は戦後復員輸送に使われたが、全艦が艦首扉を溶接の上
急造の艦首を継ぎ足しており、設計当初の艦形で外洋を航行した二等輸送艦は
ほとんどない。
713
名無し三等兵
2005/04/09(土) 04:06:31
ID:???
皇室は韓国系なので、日本は韓国の弟であり、
弟は兄を立てるものだ。
従って竹島は韓国領土であり、対馬を割譲するのも
兄に対する考として当然なのは本当だ。
714
名無し三等兵
2005/04/09(土) 04:11:53
ID:???
>>714
ホロン部氏ねよ
対馬を狙って北チョソに国を潰されかかったくせにまだ懲りないのか?
反省できるなら半万年属国のわけねーかw
715
名無し三等兵
2005/04/09(土) 07:24:39
ID:???
>>613二十ノット叩き出せて大発や
特三式内火艇積める一等輸送艦じゃ不満か?
716
名無し三等兵
2005/04/09(土) 07:37:30
ID:???
>>714
韓国系というより、朝鮮半島では絶滅した百済の血が、
その一代においては1/512だけ混じっている。
そしてその代から下る毎に1/2されている。
朝鮮半島に「他国支配からの自立」のための精神を教えたのは日本。
すなわち「建国の母」である。
子供は自立する時に反抗期を迎え、親に対して場合によっては憎しみを持つようになる。
そして完全に自立できた時、親を敬うようになるが、朝鮮半島の二国はそこまで行ってないらしい。
この話をすると反抗期の子供ヨロシクすぐに切れる人間がいるが、
日本は親の立場として、庇ってあげないといけない。
信じるのは辛いだろうが、本当だ。
717
名無し三等兵
2005/04/09(土) 07:56:02
ID:???
天皇が朝鮮の豪族?王族?だかの血を引いているのなら、
天皇には朝鮮の王位を継承する権利がある事になるよな。
つまり、朝鮮併合は全く正当な行為だったわけだが、チョンはわかっているのだろうか?
718
名無し三等兵
2005/04/09(土) 08:06:01
ID:???
朝日は戦前、戦後ともに日韓同祖論を支持してますな。
719
名無し三等兵
2005/04/09(土) 08:15:59
ID:???
まあ大陸系が半分入ってるってのは通説だしぃ。<人類史レベル
桓武帝のアレは記紀記載の公史だしぃ。<歴史レベル
さて、朝日が支持した「同祖論」て何?>>719
何か言葉のニュアンスが違う様だけど?
720
名無し三等兵
2005/04/09(土) 08:55:57
ID:???
ところで、ここは軍板ですよね?
721
名無し三等兵
2005/04/09(土) 09:08:09
ID:???
>>719
北鮮の金日成博物館とか、檀君博物館(正式名忘れゴメン)とか……(ボソ)
722
名無し三等兵
2005/04/09(土) 09:08:55
ID:???
723
名無し三等兵
2005/04/09(土) 10:39:58
ID:???
>>714
>弟は兄を立てるものだ。
その兄がジャギでもかよ?
724
名無し三等兵
2005/04/09(土) 10:46:45
ID:???
わかった。竹島も対馬もくれてやる。
だけど、半島は再び日本がいただく。使い道はねーけどな。
725
名無し三等兵
2005/04/09(土) 10:56:59
ID:???
>>725
アホか。対馬と半島だったら対馬の方が価値あるわい。
726
名無し三等兵
2005/04/09(土) 11:00:01
ID:???
>>714
>>724
「兄より優れた弟などいねぇー!!」と何の根拠もなしに絶叫する……。
確かに似ている。
声だけはでかいところとか、言動が意味不明なところとか。
727
名無し三等兵
2005/04/09(土) 11:57:29
ID:???
ラオウ:アメリカ
トキ:イギリス
半島:ジャギ
でも日本ってケンシロウじゃないだろ。
728
名無し三等兵
2005/04/09(土) 12:58:59
ID:???
日本人には朝鮮の血が流れている。
出来の悪い連中が大韓から逃走した者の
子孫が日本人だ。
信じられないが、本当だ。
729
名無し三等兵
2005/04/09(土) 13:30:44
ID:???
で?
730
名無し三等兵
2005/04/09(土) 13:41:13
ID:???
日本は韓国系天皇が治めていた。
従って日本国の領土請求権は韓国が所有している。
実際に古地図を見ると大百済が日本および中国を支配していた
勢力図があるのは信じられないが、本当だ。
731
名無し三等兵
2005/04/09(土) 14:05:26
ID:???
で?
732
名無し三等兵
2005/04/09(土) 14:07:00
ID:???
>>731
>実際に古地図を見ると大百済が日本および中国を支配していた
>勢力図があるのは信じられないが、本当だ。
これは本当だ。しかし、その古地図というのは第二次大戦後に
韓国陸軍の教科書に掲載するために書き起こしたものである
というのも本当だ。
一般に、以上の話は信じられるが、このような話を信じられるという
信じがたい話が現実にあることは、信じがたいが本当だ。
733
名無し三等兵
2005/04/09(土) 14:15:09
ID:???
で?
734
名無し三等兵
2005/04/09(土) 14:33:51
ID:???
嫌韓厨は>>1の内容が読めない。
信じられるし本当だ。
735
名無し三等兵
2005/04/09(土) 14:35:07
ID:???
アホか。陸軍教科書に掲載してるとフォローしたんだろうが。
736
名無し三等兵
2005/04/09(土) 15:36:46
ID:???
737
名無し三等兵
2005/04/09(土) 16:16:25
ID:???
実は、現在残ってる物の他にもう1機、零戦が保存されていた
戦後ごく早い時期に海中から引揚げられ、ほとんど傷みも欠品も無かったため
エンジンはかかるし飛べるかもしれないって程完璧に修復され
アメリカの博物館に収蔵されていた
ところが、その博物館が火事になり、完全に焼失してしまった
738
名無し三等兵
2005/04/09(土) 16:27:03
ID:???
739
名無し三等兵
2005/04/09(土) 16:39:11
ID:???
740
名無し三等兵
2005/04/09(土) 17:14:00
ID:???
こないだ誰かが2chうぷろだに日本でとんだゼロ戦の模様をあげたんは
その1機の奴?
741
名無し三等兵
2005/04/09(土) 17:15:29
ID:???
酋長がチョッパリ民族浄化を公式発表!開戦以上の危機が日本に迫る!
【韓国】盧大統領、日本批判メッセージ「国民の皆様に申し上げる文」掲載[050323]
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4plus/1111584991
また、「日本と厳しい外交戦もありうるだろう」としながら、「経済、社会、文化交流を
萎縮させ韓国経済を冷え込ませるのでは、という懸念もあるだろうが、そんなに心配
することはない。われわれはよほどの難問に耐えうる力を持っている。また、国家的
に必ず解決すべき負担なら、耐えなければならない」と述べた。
盧大統領は「今回は必ず根絶しなければならない。われわれは勝利するだろう」と
述べた。
現在、政府の中枢では、韓国が韓米日南方3角同盟の一員として朝中ロの北方3角
同盟と対立する構図を抜け出さなければならないという論議を進めている。
盧大統領の同日の言及はこれと一脈相通ずるものだ。 盧大統領が日本を非難し
「北東アジアの未来のかかった問題」と述べたのも、このためだと考えられる。
盧大統領が日本との外交戦を覚悟の上で日本を攻撃し、北朝鮮の核問題において
米国と意見の差が広がる場合、韓国が米日との同盟の枠から外れる結果になりかね
ないため、注目される。
同日、ヨルリン・ウリ党の任鍾晳(イム・ジョンソク)スポークスマンは論評を出し、
「最近、韓米同盟より米日同盟が優先視され、中日の覇権競争が加速化している。
過去のように南方3角、北方3角などといった構図に立ち戻る可能性はほとんどない」
とし、「閉鎖的かつ一方的な同盟に閉じ込められるより、多国間安保への追求など、
外交戦略の切り替えが検討されなければならない」と述べた。
信じられないが本当だ。
742
名無し三等兵
2005/04/09(土) 17:53:10
ID:???
>>738
なんという博物館だったのかできれば知りたいです
あと、他にも燃えてしまった飛行機があるのでは、と気になる
743
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:04:22
ID:???
>>741
火災に遭って無くなったのは何十年か前なんで、それは別だと思う
>>743
スマソ、なんかの零戦写真帳で見た話だったからわからん
でもその零戦の修復前の写真は載ってた かなり綺麗だったよ
744
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:08:38
ID:???
>>742
シナですらチベットは融和していると体面ぐらいは繕うのに日本人は民族浄化ですか・・・
あのヒトラーでも公式の場でユダヤ人の民族浄化は言わなかったのに斜め上は理解できん
国際人権委員会に提訴した・・・てかすでに提訴されているかw
745
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:14:14
ID:???
極東3馬鹿がきても帝国海軍が日本海を血に染めるので期待してください。
746
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:21:11
ID:yZWacbz4
中朝韓なら10年後くらいまではなんとかなるだろうが、露が入るとヤバい。
747
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:23:16
ID:???
>>747
スレ違いだが一言。ロシアは中央アジアとヨーロッパロシア方面で手一杯。
748
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:23:17
ID:+ExiSii5
日本政府も韓国政府も国民が内政に気を取られず
島一個にかまっていてくれればいいとおもってるんだよ
日本国民はそれに少し気づき
韓国国民はまったく気づいてない
749
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:43:07
ID:???
駐日ロシア大使館の武官は最新の特撮怪獣映画を必ずチェックしている。
750
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:49:01
ID:???
731
売国奴め。それとも在日か?
751
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:50:10
ID:???
ただし島根県の漁業組合には死活問題
薩英戦争のように
島韓戦争でもするべきだろうか
752
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:51:23
ID:???
>>747
ウラジオのロシア艦船の現状は悲惨だからなぁ。
そうか、北洋艦隊を日本まで回航するんですね!(w
753
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:52:12
ID:???
天皇が韓国系であることは歴史上の事実
韓国からやってきた韓国の王族が土人を討伐して支配権を拡大し
大和政権を作ったのが日本の歴史の始まりであり天皇家の始まり。
754
名無し三等兵
2005/04/09(土) 18:58:23
ID:???
その証拠に倭人は漢字を覚え、ひらがなかたかなを発明した。
元々、宮廷では古代朝鮮語を話していて、それを書き写すために
発明されたのだ。
755
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:05:12
ID:???
その通り!
朝鮮併合は天皇による凱旋事業!
韓国人は朝鮮併合を誇らしく思うべきですね!
756
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:15:14
ID:???
大韓帝国の国号が1897年だから、そうか天皇家はそれ以降に成立したんですね!
757
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:26:52
ID:???
今の天皇は北朝の子孫。
朝鮮の血をついているのは南朝の子孫なのだ。
しかし中国に南朝の子孫がいることが判明し、
中国が南朝を衰退し、熊沢天皇として復位させるのだ。
日本人民は抵抗すれば錦の御旗に弓成す賊徒と知るが良い。
758
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:30:40
ID:???
コーヒーウマー
やっぱ豆はモカに限るな
759
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:32:02
ID:???
なあ、次は併合じゃなくて植民地化しようぜ。
畜生どもを、我々人間と同じに扱っちゃいけないんだよ、やっぱり。
760
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:32:44
ID:???
そういや戦前昭和帝陛下に「楠公精神」を御進講でくり返した学者が
いて終わったあとに陛下から「私は北朝の系統なんですが」と言われた
学者がいた、つーのはガイシュツですか?だったらすいません。
761
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:40:17
ID:???
>>760
仮に半島が無人で手に入るとしても資源はないわ中国と国境接してるから
防衛に部隊割かなきゃならんわで手間ばかりかかるのでいりません。
762
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:46:02
ID:???
>>762
公共工事で半島全部浅瀬になるくらいまで掘ればいい。俺って頭いーだろ?
763
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:49:03
ID:???
>>763
不粋にマジレスするが浅瀬にしてなんか日本の利益になるか?
764
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:53:10
ID:???
そこでアサリの養殖ですよ!
765
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:54:29
ID:???
半島から集団移住してきます。
766
名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:54:32
ID:???
>>764
・半島を地球上から消せる。
・ただし浅瀬なので中共の陸海軍も簡単にはやってこれない。
・つまり防衛に新たに戦力を割く必要がない。
どうだ、完璧な作戦だろ?
767
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:03:21
ID:???
768
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:09:44
ID:???
結局、半島の生物ってのは、生まれながらの被支配性質を
持ってるってことだろ。
そんなのが自ら、国を収めるなんてことは無理。
だいいち、近くの人間も迷惑を被る。
誰か人間が統治してあげるか、後世の研究用に遺伝子でも採取して、
あとはアボーンしかないんじゃないか?
地球規模の不良債権みたいなもんだな、こりゃ。
769
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:16:26
ID:???
何なんすか?このスレ
770
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:19:13
ID:???
>>770
諦めろ。俺はそうしている。多分明日になれば正常化している、
といいな。
771
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:21:51
ID:???
>多分明日になれば正常化している
わけないな。今までから言って
772
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:37:14
ID:???
仮に、朝鮮半島の人間を日本に強制連行して、半島を日本が植民地化したと言うのならば、
なぜ当時の日本人は、強制連行した朝鮮人や植民地民に基礎学力なんかつけたのだろうか?
実際、陸軍幼年学校を卒業した朝鮮系の人もいた、という話しだし。
ヨーロッパなどの植民地政策の場合、現地の人は労働力として
学習はさせず、自由な移動も許さなかったというのに。
・・・板違いでしたね、これにて消えます。
773
名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:39:46
ID:???
>>761
「一休さん」こと禅僧一休宗純は南北朝統一時の天皇、後小松天皇の落胤とされているが
格闘家の武蔵は一休の薫陶を受けた「新右衛門さん」こと蜷川親当の子孫である。
ttp://ikkuusan.hp.infoseek.co.jp/kennkyuusitu/musasi.html
774
名無し三等兵
2005/04/09(土) 21:00:33
ID:???
あの、アゴが割れてる新右衛門さんですか。(^_^)
775
名無し三等兵
2005/04/09(土) 21:35:42
ID:???
新右衛門さんの子孫の名前は、蜷川「新」。
日露戦争で、第1軍司令部の国際法顧問だ。
776
名無し三等兵
2005/04/09(土) 21:52:55
ID:???
ネルソン提督の遺体保存に使用されたラム酒はラパランという銘柄。
777
某板から出張
2005/04/09(土) 22:32:07
ID:???
以下コピペ
東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。
↓
しかしジジイ、具にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉が入っていたことだけ告げて、
部下にとって完全に未知の料理である、「びーふしちゅー」を作れと、イジメレベルの無茶な命令をする。
↓
しかし部下も「外国の料理」と言われてんのに、醤油とみりんで味付けするという開き直りをみせる。
↓
肉じゃが誕生
778
音速の名無しさん
2005/04/09(土) 22:36:24
ID:???
ジョディー・シェクターやペター・ソルベルグや芳賀 紀行(や井形 とも子)にもそんな台詞が言えるか?
779
名無し三等兵
2005/04/09(土) 22:43:43
ID:???
そんなやつら知りません。
780
名無し三等兵
2005/04/09(土) 22:54:23
ID:???
モータースポーツ板だね。
ドライバーのカテゴリーがバラバラだからどのスレの誤爆かわからんけれど。
781
名無し三等兵
2005/04/09(土) 22:55:11
ID:???
肉じゃがには横須賀風と広島風があるんだぞゴルァ
782
名無し三等兵
2005/04/09(土) 23:24:14
ID:???
横須賀ではなく舞鶴じゃなかった?
783
名無し三等兵
2005/04/09(土) 23:26:15
ID:???
784
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:05:14
ID:Yvc7dyjv
785
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:05:52
ID:???
786
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:08:32
ID:???
787
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:08:44
ID:???
シナで日本大使館や日本料理や日系店舗が襲撃を受けている。
シナチョソ軍事同盟の締結といいシナチョソでの日本を狙っての暴力行動といい
明らかに日本侵略戦争が進んでいるのは軍事知識のあるものには明らかである。
平和ボケのバカには信じられないが本当だ。
788
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:13:17
ID:???
>787
内緒で食べてたみたいですよ!
789
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:13:23
ID:???
>>788
自衛隊員たちが尊敬されていないへんで、既に信じたくない
790
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:13:53
ID:???
そんなもんここで一々宣伝せずとも皆わかってる
チラシの裏かヌー速にでも書き殴っとけ
791
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:15:24
ID:???
>>789
「薬食い」って薬として獣肉を時おり食べていたみたいですね。
あと鯨や兎は獣ではないという扱いだったし。牛はどれくらい
食べられていたのか興味あります。
792
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:16:37
ID:???
>>787
まあ百姓の中には食ってたものもいたって話だがな。
すき焼きは文字どおり死んだ家畜の肉を鋤(すき)で焼いて食った事に由来しているそうだ。
って常識だな、こりゃ。
793
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:18:56
ID:???
江戸時代には「楊貴妃は済ました顔で豚を食い」という川柳が
あったそうだから、おおっぴらには食えなかったんだろうね。
794
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:18:58
ID:ORHcOksf
795
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:30:33
ID:???
外出だと思うが、映画「遠すぎた橋」でレオパルド戦車が出て来ている。
796
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:43:33
ID:???
>>750
> 駐日ロシア大使館の武官は最新の特撮怪獣映画を必ずチェックしている。
なぜ??
797
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:43:51
ID:???
>>792
獣肉は性が付くというか滋養があるってんで
病人や体の弱い人は食べてたと聞いた事がある。
あとイノシシも山鯨といって無理いって食ってた。
798
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:46:23
ID:???
>イノシシも山鯨
なんか凄い強引だな。
799
名無し三等兵
2005/04/10(日) 00:55:26
ID:???
兎は跳ねるから鳥の一種だとして食ってもいいことにするために、
「○羽」と数えるわけだし。
800
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:04:30
ID:???
跳ねるからじゃなくて耳=羽として飛んでることにしたんだろ
801
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:05:03
ID:???
陸自のサバイバル訓練のマニュアル見て見たい。
装備はどこまで許されるんだろ?芋虫やヘビを喰う訓練するのかナ。
ガクガク(ry
802
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:14:29
ID:???
レンジャーでヘビを食う訓練あったな
803
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:14:56
ID:???
>>802
無一文で遠隔地に放り出されて、帰って来いって課題がなかった?
ある分隊が放り出されたところが、たまたま分隊員のうちの一人の
親類宅の近くで、分隊そろって押しかけて(腹ペコで何とかたどり着き)、
三食昼寝付きの安楽な暮らしを三日間過ごしたところで小遣いまで
貰って電車にのり帰隊したら、トップの帰隊。他の隊員たちが戻ってきた
のは、さらに一週間後で全員ボロボロだったそうな。
・・・という話を中学のころ何かの本で読んだことがある。ただ、当時
「野生の証明」のテレビ放映があって印象が強かったので、話の一部が
ごっちゃになってる可能性は否定できん。
804
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:35:48
ID:???
五行説に基ずく医療行為としての食肉だった
ただ平賀源内が何の関係もない土用の丑の日を作ったぐらいいい加減な理論だったが
805
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:41:45
ID:???
806
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:43:45
ID:???
>>787>>789
けっこう、堂々と食べている。
有名なのは、大石内蔵助。
「精が付きすぎるから、息子(主税)には食べさせない」とか手紙に書いている。
あと、彦根藩のお歳暮の定番が近江牛の味噌漬け。
807
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:45:06
ID:???
花見を兼ねて、と言っては失礼だが、浜空神社に行ってきた。
開発と整備緑地に削られていた。
信じたくないが、本当だ・・・
808
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:50:22
ID:ORHcOksf
>>805
平賀源内のは日にちはいつでもよくて
とにかくうなぎを食べると夏ばてしないよキャンペーン
のほうが大事なんじゃなかった?
809
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:56:19
ID:???
肉ごとに当てはまる行があった
獣の種類と部位を患者に合った方法で与える
けれどもこじつけにすぎない事は江戸時代の医者も知っていた
だから本草学者でもあった源内はもっともらしいコピーを鰻屋の店頭にはった(鰻の旬でなく、暑い夏には鰻は売れなかった)
これが土用のうなぎのはじまり
810
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:56:45
ID:ORHcOksf
811
名無し三等兵
2005/04/10(日) 01:57:18
ID:???
土用丑の日自体はその前からあって、それをうなぎに無理矢理関連付けたのが源内では。
812
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:04:31
ID:ORHcOksf
調べたら土用の丑の日には黒いもの食ってたらしい
平賀源内は
・うなぎは栄養がある
・夏ばて予防に夏にうなぎを食べてる地域や風習がある
・土曜の丑の日には黒いものを食べる習慣がある
とかの知識を総合して土用の丑の日にうなぎを決めたんだろう
科学と伝統をうまくつかってキャンペーンを作ったみたい
>土用は、気の強まる時で、健康上危険にさらされやすい時期とされています。
たとえば、夏の土用は酷暑ですし、冬の土用は厳寒の時期です。
その土用の中でも特に丑の日は災難を受けやすい日と考えられているそうです。
そして、丑の方角の守護神が玄武という黒い神様だったため、「黒い物を食べる」 というおまじないが考えられました。
黒いもの、すなわちうなぎ・どじょう・黒鯉・黒鯛・ナスなどです。
813
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:12:42
ID:???
>>813
それでいい
ただ運気説自体がもはや時代にあっていなかったのは事実
鰻屋の売り上げがのびるように、その当事の通説と運気説をうまく組み合わせてコピーを作った
だから源内は日本最初のコピーライターとも呼ばれている
814
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:16:42
ID:???
なつだー。食い物の管理は大事だよ。
漏れのファーストエイドの定番は、征露丸。
815
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:18:34
ID:???
正露丸って、海外では劇薬扱いのとんでもない奴だよな・・・
816
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:21:19
ID:???
817
名無し三等兵
2005/04/10(日) 02:21:32
ID:???
よい征露丸
わるい正露丸
818
名無し三等兵
2005/04/10(日) 03:09:15
ID:???
>804
その話は前にこのスレで見たような。どっか知らない山に放り出されたんだけど、
隊員の一人が「あれ、ここは親戚が山小屋をやってる山では?」と気がついた。
記憶をたどって歩いていくと、ついにその山小屋を発見って話だったと思う。
あと、戻ってきた他の隊員たちは、そろって「目が獣になってた」とかなんとか・・・。
結局バレテ、他の山でもう一回やる羽目になったって落ちがついてたと思う。
819
名無し三等兵
2005/04/10(日) 07:42:45
ID:???
>正露丸って、海外では劇薬扱いのとんでもない奴だよな・
コーラの原液の方が.......
820
名無し三等兵
2005/04/10(日) 07:51:06
ID:???
>803
まぁ、ヘビはね、サバイバル食の定番だし
一般に、食糧は捕獲に要するエネルギーと食って得られるエネルギーは比例するけど
ヘビはその埒外に居る貴重な動物
821
名無し三等兵
2005/04/10(日) 09:16:29
ID:???
インパールの進攻に失敗して、命からがら撤退してきた将兵に後方基地が与えた
食料は 祝 インパール陥落 と書かれたらくがんだった。
822
名無し三等兵
2005/04/10(日) 09:54:49
ID:???
823
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:01:28
ID:???
自英官は地面に落ちた食べ物を「レンジャー」と、まじないを唱えて口に入れる
女性自英官3人がテレビ出演したときに話していた
ところでどうして食い物ネタは話が弾みのだろう
824
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:05:35
ID:???
第一回文化勲章受章者光田健輔医師は「救らい病の医師」として戦前・戦後と修身や道徳の
教科書にも登場した人物だが「ハンセン病患者に科学的療法を行う必要なし」という信条の
もと徹底したハンセン病恐怖感を世間に植え付け患者の終身隔離と断種に一生を捧げた。
825
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:09:12
ID:???
>>819
あー、このスレでも出たんだ。でも、目が獣になって・・・という表現は
覚えが無いなぁ。元ネタがどこだったか激しく知りたい。
ところで、その訓練、本当にあるのかな?
826
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:11:13
ID:???
>825
電波医者じゃなくて基地外科学者と考えれば・・。
実験動物が増えないのは困る。
収容所で飼っておけばいつでも使える。
てのがこいつの本音でしょ。
827
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:12:20
ID:???
俺が読んだ話では、自衛隊ではなくどっかの商社の新入社員教育の一つとして、田舎に置き去りにして
本社まで帰ってくる、という話だった。
ちなみに載っていたのは10年位前のノビーの本だった。
828
名無し三等兵
2005/04/10(日) 10:19:22
ID:???
>>807
彦根藩伝統の牛肉の味噌漬を「野蛮な風習」として、一時期廃止してしまった
藩主がいた。
江戸時代初期とか中期ならわからなくもないが、実は開国した後で、洋食が
入ってきた時代だから訳わからない。
信じられないが本当だ。
・・・実は種を明かすと、その藩主の名は、「井伊直弼」という。
(とたんに信じられる話になってしまう)
829
名無し三等兵
2005/04/10(日) 11:25:35
ID:/+I84Yf2
830
名無し三等兵
2005/04/10(日) 11:37:51
ID:???
>>831
こういう連中ってのは匿名だからばれないとでも思ってるのだろうか・・・
831
名無し三等兵
2005/04/10(日) 11:48:11
ID:???
>>831
匿名だからってアンカーぐらいちゃんと打とうね。
832
名無し三等兵
2005/04/10(日) 12:21:42
ID:???
少しだけワラタ
833
名無し三等兵
2005/04/10(日) 12:34:09
ID:???
>>823
実際有効だったろうがな>貧民追放
現実主義者と理想主義者ってことか
834
名無し三等兵
2005/04/10(日) 12:48:00
ID:???
貧民など不要。
もともと日本は銀シャリが食べられるぐらい豊かな国だったので
そういう連中はほんの一握りに過ぎない。
花の帝都に住む貧民は大半が半島から不法移民してきた朝鮮人なので
追放は当然。
元々、半島からの不法移民は白丁と呼ばれる連中で今の在日につながる
卑しい身分のものどもであった。
今の在日の言動をみても判るように卑しい連中は性根も卑しいという事が
判るよな。
835
名無し三等兵
2005/04/10(日) 12:51:24
ID:???
>>831
つか、ネットのしくみを理解してないからでしょ。
交換機が総デジタル化する前だって、いたずらするならせめて、
モバイル端末+公衆電話+Q2(もうないのか?)で県外のAPに接続+英語圏以外の海外匿名串
ぐらいは最低限でもしろっていわれてたんだから。
836
名無し三等兵
2005/04/10(日) 12:55:17
ID:???
半島のF5アタックによる2ちゃんねる攻撃は明らかに威力妨害容疑であるが、
この件で誰一人逮捕されていない。
真実を伝える2ちゃんねるを国を挙げて潰そうとしている国。それが
韓国である。
837
名無し三等兵
2005/04/10(日) 13:08:20
ID:???
>>836
それと「交換機が総デジタル化」されるか否かの関係が全くわからないのだが。
838
名無し三等兵
2005/04/10(日) 13:15:00
ID:???
>>829
牛肉のお歳暮廃止後も、しきりにねだったのが水戸烈公徳川斉昭。
(でも、断られた)
その恨みが桜田門外の変の真の動機(嘘
839
名無し三等兵
2005/04/10(日) 13:24:02
ID:???
>823
あのゴチゴチのエリート主義者の森が温情から貧民追放に反対したとはあんま思えないなあ。
多分麦飯男爵の言ってることだからそれに反対してやれ位の動機だったんでは、と。
ちなみに森鴎外、言論畑へのデビューは新聞の投書子としてだったが、複数の筆名の
使い分け、自作自演、論敵へのレッテル貼り、一方的勝利宣言、海外のマイナーな
人物名を挙げ相手が知らないと低脳呼ばわりする、などなど2ちゃんねらーの先駆けの
ような行為を働きまくっていた。
840
名無し三等兵
2005/04/10(日) 13:44:35
ID:???
なるほど中尉のご先祖様だったのか
841
名無し三等兵
2005/04/10(日) 13:44:39
ID:???
>>838
アナログ(リレー式)だと着信側は発信番号は逆探知しないとわからない。
デジタルだと通知がデフォのはず。表示は非通知でも着信局側のログには残ると聞いた。
842
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:11:58
ID:???
実は江戸時代も、「薬食い」と言って、結構獣肉を食っていたりする。
くだんの「近江牛の味噌漬け」も、名目としては薬である。
現代でも「マムシの生き血」「マムシの焼酎漬け」「マムシの肉」を
薬として食っているが、そういう感覚だった訳である。
江戸時代、江戸城で毎年冬になると、大名全員にウサギの肉の膳が
出されて、全員で食うという儀式があった。
実はその日、徳川家康が大雪で道に迷ったのを、近所の農民が泊めて
あげた日なのである。
貧しい農民なので、とても将軍様をもてなす準備もなく、何とか
もてなそうと、大雪の中出かけていって、ようやくウサギを一匹
捕まえて、家康をもてなしたという、そういう心温まる話である。
以来毎年その日に、大名が全員ウサギの肉という「粗末なもの」を
食って、貧しい庶民の事を考えようという、そういう意味の儀式
だったそうな。
843
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:14:37
ID:???
>>843
「薬食い」はガイシュツ。でも家康と兎の風習は非常に面白いな。
兎は粗末な食材料扱いだったのか。今では高級なのに。
844
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:18:48
ID:???
>>840
麦飯に反対したのも、温情が動機。
当時の兵士は貧しい農民の出が多く、軍隊に入って、初めて真っ白のご飯が
食えて、涙を流して喜んでいた。
そういう彼らから、美味しい白飯を「不確実な治療法」のために取り上げる
のが、人情として耐えられなかったのだ。
ゴチゴチのエリートほど、目下の者には優しい。
下の立場の者に温情をかけてやるのは、むしろエリートのプライドを
大いに満足させる行為なんだよ。
845
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:19:08
ID:???
実は、李朝挑戦では滋養に利くと言って、結構人肉から肝を取って
煎じていたりする。
くだんの「漢方」も、名目としては薬であるが、両脚羊を裁いて
残った臓物を煎じて服用する類の「薬」が存在する。
薬として、連中は食っているが、人を殺しても薬になればいい。
そういう感覚だったわけである。
李朝時代、漢城、平城と遼東を往復し、薬屋は巨利を上げた。
後にイザベラ・バートで描写される朝鮮の悪路を踏み越え、人肉を
煎じて巨利を貪る半島人の貪欲な銭ケバぶりには嫌悪を超え、
海の向こうに人外魔境の国があったという思いがあるばかりである。
朝鮮人は日本のように徳を積むというが、それは身内に対する徳で
あり、見知らぬ者に救済を施す所が、肝を取って金に変えたそうな。
846
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:22:16
ID:???
そういやカンボジアの高地民族も敵の肝臓食うらしいな。
なんで肝臓なんだろう。栄養ありそうだけど。
847
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:24:06
ID:C/sleTXZ
848
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:25:06
ID:???
清朝の肯定が、お忍びで人肉市場を遊行したときの事である。
両脚羊が美麗な服を着せられて売られていたので場を大喝し、
関係者を処罰した。
清の皇帝は両脚羊を売った事を怒ったのではない。
両脚羊が美麗な服を着せられ、彼ら「家畜」がひと時の富裕を
味わうのが、彼個人の人格として絶えられなかったのだ。
ゴチゴチの支配者ほど、目下の者には辛く苛烈にあたる。
下の立場の者に温情をかける必要は無いー
耳に快し敗者の嘆きーシナ人にとって敗者の嘆きは
大いに満足させる行為なんだよ。
849
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:25:34
ID:???
850
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:27:13
ID:C/sleTXZ
851
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:31:02
ID:???
>>846
日本でも、首斬り役人の山田朝右衛門が、首を斬った死体から肝をとり
出して(注・「肝」と言っているが、本当は胆嚢)、薬にして売っていて、
驚くほど高値で売れていたのだが。
「日本刀の切れ味は、実際に人間を斬ってみないとわからない」
そう信じられていた時代があった。
戦国時代に来日した宣教師が、ヨーロッパでは動物で試し斬りをする
のに、日本人は人間の試し斬りにこだわるといって、本国に報告している。
江戸時代になると、試し斬りは、首斬り役人の山田朝右衛門の専売特許
になってしまった。
新たに日本刀を打った鍛冶屋や、大名家から、試し斬り依頼で引く手あまた
だった。
1回首を斬るだけでは依頼に応じられないので、死体を自宅に持ち帰って、
腕や胴体で何度も試し斬りに使った後で、弟子に死体を縫わせて、また
何度も試し斬りに使った。
852
843
2005/04/10(日) 14:36:45
ID:???
>>848 >>850
書いた本人だけど、家康個人、あるいは家康が将軍家代々にやらせるだけ
ならともかく、大名全員呼び寄せて全員でやるというあたりが、かなり
嫌らしさを感じるのだが。
853
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:44:07
ID:???
>>852
あれ?日本刀って、四~五回切るとメンテ要るんじゃなかったっけ?
メンテもついでにやったのかな…
854
名無し三等兵
2005/04/10(日) 14:45:46
ID:???
>>853
現代でも、創業者のオーナー社長にこの手の勘違いをするヤシが結構いるよ。
855
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:03:02
ID:???
856
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:04:03
ID:???
857
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:11:16
ID:C/sleTXZ
たかじんの番組で防衛庁長官インタビューしてる
858
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:12:44
ID:???
>>858
見れないので内容を知りたいのだがスレ違いなので雑談に概要を
報告してくれると嬉しい。
859
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:23:33
ID:???
>>854
在日が必死に日本もやっているニダと懸命なので笑ってスルーしてやれ
860
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:24:11
ID:???
>>854
いくらメンテが要るからといって、実戦の時まで使わずにいて、いざ実戦
の時になったら実はナマクラだと判明したら、とても困るだろうが。
それに、斬らずにいる場合においても、研いだり油塗ったりといったメンテ
は必要。
861
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:31:38
ID:C/sleTXZ
>>859
自分らの立場を説明する普通の発言がおおかった
憲法九条についてはよく議論してくださいってこたえてて
辛抱っていうひとに慎重ですねっていわれて
ハハハハって二人で笑ってた
862
854
2005/04/10(日) 15:32:44
ID:???
あいや、場が荒れそうなんでアレなんだが、
中国なんかである日本兵による試し斬り伝説の類とかで気になって…な
骨なんか斬ってたら物凄い勢いで刃こぼれしそうな
863
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:36:50
ID:???
最近の嫌韓厨レベル低い。
韓国併合もそこで起きた悲劇も、自分で自分の国を守れなかった韓国が悪い、
外交努力が足らん、かように防衛力は重要なのである、
ぐらいは言ったれや。歴史の正当化など無用! 善行も悪行も全て祖国の歴史!
一切の謝罪の必要は存在しない! ぐらいは言ったれや。
イギリスやフランスやアメリカのやりようを知ってると、
嫌韓厨のナイーブさが哀れでさぁ。
864
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:37:53
ID:???
865
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:42:14
ID:C/sleTXZ
>>863
切れなくなる理由のひとつは血と油らしい
血と油がふき取れる環境なら切れるんじゃ?
骨を切ると曲がったり刃こぼれするらしいけど
それも含めてテストしてるんだと思う。
866
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:46:03
ID:???
なんか、日本刀スレを立てたら賑わいそうだな
867
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:46:42
ID:???
>>863
首斬り役人は、ちゃんと首の骨と骨の継ぎ目を知っていて、そこを
狙って切っていました。
決して骨をすっぱり一刀両断した訳ではありません。
868
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:52:01
ID:???
試し斬りのあとは、研ぎに出したんじゃないの?
試し斬りした刀には「二ツ胴」とか「三ツ胴」とか、ぶった切った胴体の数を
中子に象嵌してあったりする。
保証書かよ!(w
869
名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:54:26
ID:???
しかし、江戸時代の刀だろ。預かってるやつを
曲げたり折っちゃったりしたらどうなるんだろ。
「ナマクラよこしてんじゃねえよ!」でokなのかな。
870
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:08:50
ID:???
>>870
テスト頼まれた訳だから曲がろうがどうしようが本人にはあまり
責任は問われないのでは?
871
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:20:34
ID:???
>>870
OKだろ。
本当に斬れる刀を使って、失敗して折れたり曲がったりするようでは、
首斬り役人は勤まらない。
つーか、曲がるのはともかく、折れる刀だったりしたら、それは刀鍛冶
が思いっきり失敗している。
折れた刀は使えないが、曲がった刀は元に戻せば使えるという事で、
日本刀は、曲がる事はあれ、折れる事は滅多にない構造になっている。
872
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:21:47
ID:???
あれ?まえに日本刀スレ立ってなかったっけ?日本史板だったっけかな。
結論は血や脂で日本刀が切れなくなるのは迷信。100人斬りも可能。
だったはず。
873
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:27:59
ID:???
つまり中国の旅は信じられないが真実だったということになるな。
874
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:31:46
ID:???
100人斬りが可能かどうかといわゆる「中国での100人斬り」が
事実かどうかは別の話では?例の報道は「日本刀で100人も切れない」
以外にもツッコミ所がたくさんある訳だし。
875
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:32:16
ID:???
876
名無し三等兵
2005/04/10(日) 16:34:40
ID:???
877
名無し三等兵
2005/04/10(日) 17:47:26
ID:???
試し斬り史上で、トップの高性能を示したのは大和守安定の打った刀
なんせ七ツ胴切断(つまりは死体の胴を7つ重ねて一刀両断 土壇にまで切り込んだ)
なんて離れ業をやってのけている
天下五剣のうちの一振りで、酒呑童子を斬ったという伝説がある
平安期の伯耆国安綱の作品の「童子切り安綱」
これも平安期の古い作品ながら、六ツ胴切断 勢い余って土壇に15センチも切り込んだ
878
名無し三等兵
2005/04/10(日) 17:53:11
ID:8jZcBofY
879
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:06:23
ID:???
日本刀と軍刀を一緒にするヤシって・・・
880
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:12:57
ID:???
(゚Д゚)y─┛~~
軍刀仕立てにした日本刀は有るじゃん
軍刀仕立てだと柄が細身だから全力で振ったら刀身より先に根元が外れるだろうけど
881
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:15:08
ID:???
まあ、日本刀を軍刀拵えにして持っていった人も多いというし。
そのために、多くの家重代の名刀が戦地で・・・・
882
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:15:39
ID:???
でも、先祖伝来の銘刀より米国産板バネで造った軍刀のほうが優秀だったという罠。
883
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:21:15
ID:8jZcBofY
バネ鋼で作った刀は粘りがあるため、切れ味は相当に良く
しかもバネ鋼だから、よほどの事がない限り折れないし曲がらない
しかし、やはり欠点もあって、鋼が比較的柔らかいから
何度も使っているうちに切れ味がガクンと落ちる
まあ軍刀としては世話要らず長持ち 優秀だあね
戦地じゃ破損した刀の補充なんか相当に難しいし
884
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:21:52
ID:???
まあ、日本刀は近代戦争用ではないし。
昭和刀やサーベルの方が向いてるかもね。
885
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:25:30
ID:???
>>825
サーベルはやっぱりバネ鋼やゾーリンゲン鋼だったりするのだが
ゾーリンゲンの方はともかく、バネ鋼製の方はあんま向いてないと思うぞ
前述のサス用バネの刀より強度や切れ味が相当落ちる
886
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:31:11
ID:???
>882
戦地で・・・、なら良い方だろ。ある程度覚悟の上だろうし。
終戦から復員の時に取り上げられちゃったなんて話もあるからな。
シンガポールの方の収容所からいよいよ帰れるって時に取り上げられて、
船に危険物持ち込ませないのは当然と言えば当然なんだが、泣きじゃくった
士官の話を本で読んだよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。「その刀は、その刀だけは~」
887
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:31:45
ID:???
山本七平は日本刀にずいぶん批判的なことを書いている
いわく、研師、砥石を持参していないのは武器として認識していないからだ
日本刀より円匙型のスコップのほうが実用的だ
武器というより美術工芸品で折れたり曲がったりして始末が悪い
人間を切るのは焼く前の食パン生地を切るような感覚だ などなど
888
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:35:03
ID:???
>>888
実際に美術工芸品みたいなものだったからな。
889
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:36:09
ID:???
日本刀サイズのスコップを武器として携帯してくのは相当につらいような・・・
刀よりさらに重くて邪魔だし、威力はあるだろうが重い
振り回してるうちに疲れ果ててやられそうだ
890
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:43:16
ID:???
軍刀の鞘が鉄製なのは
「刀が折れたらこれでぶん殴ってなんとかしろ!」
ってことなのだろうか
実際には大抵の将校が出征前に革包みの木鞘に変えて行ったから
こういう目的だったらかなり無意味な希ガス
891
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:44:46
ID:???
スコップで敵車両を止める攻撃方法とかは実際にあったそうだが。
892
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:46:10
ID:???
自分の指揮官がスコップを掲げて「突撃ー!」
うん、絵にならん。
893
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:46:39
ID:???
日本刀を馬鹿にしている池沼は日本刀はウリが起源とかいってるチョソだけだろ。
日本刀が世界最強の刀剣であるのは誰もが認めているわけで。
894
名無し三等兵
2005/04/10(日) 18:48:59
ID:???
日本刀は物によって強度や切れ味が極端に違うから、一括りにひっくるめて世界最強は乱暴だな
895
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:08:13
ID:???
米軍上陸寸前の島で、元々武器を持たない整備兵などが、即席のマイウェポンを作ったのは有名だが
特に水上機部隊や飛行艇部隊では、飛行機用の張線を使用して日本刀モドキを作るというのがあった
材質は元々刃物に向いていて、普段からこれでナイフを作ったりしてたみたいだが
これを砥いで刃付けし、適当に柄を作って取り付けて完成
性能については一切分からない
なぜなら、こんなものを実戦使用した人は、使用した瞬間に全員靖国送りになってるから
896
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:14:05
ID:???
切れ味では世界一だな。
というか、剃刀のような切れ味、指で刃にちょっと触っただけで血が
出るなどという刀は、日本刀以外には他に存在しない。
だから、血や脂で切れ味が落ちるなどと言われる訳。
(日本刀以外の刀には、落ちるような切れ味は最初から存在しない)
日本刀の目的は、まずは護身。その切れ味で、相手に出血を強いて、
ビビらせる。
そして戦場での首取り。切れ味がいいんで、簡単に首を切り取りできる。
まあ、振りおろして頭蓋骨叩き割るには青龍刀が一番だし、突くなら
三銃士なんかが使っている細身のサーベルが一番。
使い方が違うのだから、最強は決められない。
897
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:15:33
ID:???
玉鋼を使った日本刀の質は世界最高ではあるけど世界最強ではないな、
どちらかというとトリビアであった銃弾vs日本刀もそうだがガチでやったら
日本刀は無事でも使う人間が確実に死ぬ。
「刀は武士の魂」という言葉があるが実はこれは近世以降世の中が平和になって
日本刀が武器というより美術品やただのシンボル化してから出来た言葉。
戦国の頃は身分問わず腰から下げていてしかも実戦的でなければ魂もへちまもないわけで
よほどの名刀でない限り刀の大量生産、大量消費で使い捨てていた。
弓や刀といった武器の神格化や精神主義が入るのはその対象が元から少ないか
時代遅れになって大量生産されなくなってからというパターンが多い、
「弓馬の道」「刀は武士の魂」という言葉が出たのはこれら騎馬武者や刀が時代遅れになって以降で
最新兵器かつ大量生産された鉄砲は中世・近世において結局神格化されなかった。
そしてライフル持った歩兵の白兵突撃から機械化とロングレンジの火砲、自動火器が主体となった
20世紀中頃になって帝国陸軍は三八式歩兵銃様と伏し拝んでいたわけで・・・。orz
898
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:18:02
ID:???
ようは軍用としてどうかという話をしてる時に「日本刀最強」とか
いわれてもなあ。たとえ最強でも近代戦の兵器としてもあんまり役に
は立たんと思われ。
899
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:21:25
ID:???
元々小銃の菊紋は、村田銃開発者の村田少佐が西南戦争で実戦データを取ったとき
銃を捨てて逃げ出す官軍兵が余りに多く、どうしたら遺棄銃を極力出さずに済むか考えた末に
十三年式村田銃に初めて刻んだもの
後世あんな事になろうとは思わなかったろうに
900
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:24:12
ID:???
最近のテレビで見たけどどっかのナイフでも銃弾切れてた。
901
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:28:16
ID:???
>>901
長さが違うでそ
ナイフみたいに短いものじゃ折れる危険性はぐっと低くなる
まああの結果が正当なものだとは言わんけど
902
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:29:53
ID:???
刀剣同士の勝負だけならおそらく日本刀が最強。
なにせ素材だけでなく剣術自体が物凄く洗練されいて
斬る、突く、受け流すなど千差万別で戦えるから。
唯一やりたくないのはトリビアでもあったがフェンシング。
実際向き合えばわかるが突かれるという行為が一番怖い。
火器との対決は論外だが、それでも素人が使うピストルよりは
強いかもしれない・・。
903
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:29:56
ID:???
日本刀が最盛を誇ったのは室町と江戸時代
理由は平和な町で持ち歩いていい武器が刀だけだったから
戦国時代など戦乱での最高の武器は槍・弓、刀はそのあと
鎧兜を着けてない人間を切るのにもっとも適したのが刀、というか名刀である
……戦場に持って行かれる刀なんぞ刺せれば十分
904
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:39:03
ID:C/sleTXZ
905
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:40:59
ID:???
906
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:46:34
ID:???
愛犬家殺人事件で死体解体した連中が盛んに牛刀洗ってたから
台所洗剤でじゃぶじゃぶ洗えば脂分の切れ味は一応戻るYO
907
名無し三等兵
2005/04/10(日) 19:53:37
ID:???
>>907
動物解体するときも研ぎ棒で油落としながらやるらしいね。
908
名無し三等兵
2005/04/10(日) 20:21:01
ID:???
最近はアメリカでも日本刀の価値が評価され収集家も多いため刀剣が日本に帰るのが難しくなってるそうだ。
909
名無し三等兵
2005/04/10(日) 20:39:59
ID:???
コンプトン博士だっけ?アメリカのある著名な日本刀研究家が日本刀に興味を持ったのは
戦時中に前線で日本兵に軍刀で斬られて重傷を負い、その切れ味にほれ込んだのが最初だとか
910
名無し三等兵
2005/04/10(日) 20:57:45
ID:???
戦艦大和は460㍍砲を搭載していた。
韓国の大手新聞社がそう言っているのだから本当だw
ttp://japanese.joins.com/html/2005/0410/20050410190335100.html
911
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:09:12
ID:???
>907 & 908
例えば、鰺を3枚におろして刺身にする時だって、脂を拭取りながら出ないと、
出刃の切れ味を保てないよ!
912
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:10:04
ID:fWfwGpvP
マゾだなw
913
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:12:53
ID:???
韓国の犬解体もなかなか大変だなw
914
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:15:00
ID:???
韓国ではOLが犬の解体をし、鍋にして食べる。
915
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:29:11
ID:???
韓国では社長の犬をさらってOL3人が解体し、犬鍋にして食った事件が
あった。信じられない話だが、本当だ。
916
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:29:12
ID:fWfwGpvP
私が行ってた高校、私が1年の時まで文化祭の時、ミス・ミスターOO校っていうのをやってたが
次の年からなくなった。その理由がこれから書く事なのかはわからないが・・・。
そのイベントは体育館に全校生徒が集まった状態で投票で選ばれた第10位から呼ばれて順番にステージに出て行くというもの。
10位の生徒から徐々に呼ばれていき、第3位の生徒が呼ばれたときだった。
「第3位、2年5組ホリダイスケ君(仮名)」、当然2-5のホリ君は前に出て行くわけだが、しかしどういうわけか
同姓同名の1-6のホリダイスケ君までもが立ち上がりステージに出て行こうとしてるではないか。
2年のホリ君は、ミスチルの桜井さんのような顔立ちで、なるほどカッコイイ。
しかし、1年のホリ君はコロコロコミックに出てきそうなギャグ漫画風な顔。
とてもじゃないけど、男前とはお世辞にもいえない顔。
前から1,2,3年と並んでるので1年のホリ君のほうが先にステージの上に着いた。
私は1組だったのでよく聞こえなかったが、6組の方からかすかなざわめきと笑い声が聞こえていた
(今思えばなぜ誰1人として止めようとしなかったのか)。
さて、第1位の生徒まで呼ばれてステージ上には、おまけも含めて21人いるわけだが
どう考えても場違いな顔の奴が一人いる。
(1年のホリ君はすかしたような顔をして「フ~ン 俺って案外もてるんだ」というような顔をしていた)
呼ばれた生徒は10位から一人ずつインタビューされていくのだが、司会者も気付かず第3位に1年のホリ君にインタビュー。
緊張してか、どもったような声で「ああ、うれしいです」と一言。
何も気付いてない司会者は次の2年のホリ君にインタビュー、そして本来2位の生徒にインタビューするところで気付いた。
「あれ??? 1人多いな」←小声だけどマイク持ってるので筒抜け。
917
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:29:55
ID:fWfwGpvP
そして、少し後ろに下がり呼ばれた生徒を見渡すと、何の確認もせずに1年のホリ君に向かって
「違いますよね?」←小声だけど・・・(略)
その瞬間6組の方から笑い声が! 全校生徒はざわめく。ホリ君は何があったのかわからないらしく目が泳いでいた。
司会者は確認取るかのように1位の生徒から名前を聞いていく。呼ばれた生徒は軽く手を上げる。
4位の生徒の所で、誰が余分に出てきた生徒かがわかると司会者は
「やっぱり。・・・あの・・・・・・」言葉が続かない。体育館にはわずか2秒ほどだが沈黙が流れたが
それを打ち破ったのは当のホリ君だった。
「うあ~~~~~~~~」奇声を上げたかと思うと、ステージを降り開いている後ろの入り口の方に走っていった。
おそらく早くその場から立ち去りたかったんだろう。
しかし、体育教師2人に「コラ、落ち着かんか」と羽交い絞めにされるとそのばで泣き崩れた。
そして次の日から、ホリ君が学校に来ることは2度となかった。
918
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:31:41
ID:???
>>910
気持ちはわかるが、ヤな惚れ込み方だよな。
919
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:31:44
ID:???
>>899
近代戦では役に立たないのは当たり前。
戦国時代の武器のなのだし。
接近戦では刀は最強かつ最高の武器だ。
なお、槍は厳密には「接近」戦用とは言えない。
リーチ取るのが主目的な武器なので。
920
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:32:55
ID:???
ケンシロウが戦車もを破壊できるように
気合されあれば何でも出来る。
竹槍でB29を落とすことも不可能ではない。
921
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:36:22
ID:h+5etKme
>>904
残念ながら、戦争は平地で隊列組んで戦うだけの物じゃありません。
山林や山岳や屋内や城攻めでは槍は殆ど役に立たない。
長い。 隊列組めない。 あまりにも接近されると対応できない。
アサルトライフルとカービンの関係に近い。
槍が使えない場所では刀が最高の武器。
あと、鎧を着けていない相手に有効なのは打刀であって、
鎧をつけた相手には太刀を使うべきである。
太刀にぶん殴られると、鎧着てても切られはしないが鈍器並みに効く。
922
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:40:46
ID:???
まあどの武器も状況によって一長一短なので
刀と鎗と弓どれが一番役に立つとか西欧の剣と
刀どれが最強とかいう問いが無意味だと思う
のだが。
923
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:41:08
ID:???
戦国時代の合戦は案外飛び道具による勝敗決定が多いそうだ。
924
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:42:25
ID:???
日本には忍法というものがある。
忍法帳にあるように変化して伴天連どもをこうげきすれば一網打尽
925
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:44:17
ID:???
合戦の戦死原因
一番多いのは投石によるもの
926
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:46:58
ID:???
>>922
太刀ってか、野戦用のあの化け物じみた大太刀な
敵武者の太刀を根本からブチ折り、そのまま勢いで兜をぶん殴って昏倒させたとか
色々と強力だった割に知名度が今ひとつ
もちろん日本刀の巨大なものだから、刃物としても普通に斬れる
927
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:47:03
ID:???
ローマ軍団の短剣こそ接近戦最強だと思う漏れは塩野女史の愛読者w
928
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:52:30
ID:???
最強の武器の一つに、ソケットレンチ用のハンドルがある
無茶な使い方をしても、割れずに曲がるだけだった
これの断面を正三角形にして、ハンドル部分だけを丸棒ローレットにして
適当な長さにすれば、非常に役に立つはず
929
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:55:29
ID:???
塩バーは白兵戦の場面は得意でないけど、戦闘の後に残された指輪付きの指の山なんてちょっとブルッと来る表現がある
死体は価値が無いが指輪は金としての価値があり、指輪だけ取り外すのは面倒だから指だけ切り落として集めるということだった
930
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:56:01
ID:???
最強の武器は「バールのようなもの」だな
931
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:58:50
ID:???
「斬る」より「たたっきる」の方が戦場では有効そうですね。
932
名無し三等兵
2005/04/10(日) 21:59:05
ID:???
日本では常にアジア系外国人が最強の犯罪者だろ
933
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:04:40
ID:???
腕時計を集めるために山刀で死体の手首を落として回るアフリカゲリラみたいなものか。
934
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:06:53
ID:???
>>920
本当の接近戦で役立つのは、日本刀でも小刀のほうだぞ。
だから近代戦でもアーミーナイフでの戦闘は欠かせないし、大小を差す
のは武士だけの特権になった。
長刀のほうの戦場での使い道はあまりない。やはり槍のほうが、鎧の
隙間を突くには、都合がいいからだ。
長刀が役立つのは、鎧をつけない戦闘。
つまり平時の護身用。
935
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:09:18
ID:???
日本刀を戦術的にうまく利用してたのは新撰組と言う話もあるが、日本刀は特殊部隊やゲリラに最も適してるのだろう。
936
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:11:22
ID:???
大小二種類のswordを装備する文化って日本以外どこかあったっけ。
ポニーテールは歴史を通じてあらゆる文化圏に見られる髪型だが、
ちょんまげの進化の仕方は他に例がないらしいな。
937
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:12:01
ID:???
938
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:18:57
ID:???
>>935
小刀で打刀と戦うのは小刀がかなり不利なんですが。
刀の種類がいくつかるかご存知で?
大きいほうから
野太刀
大太刀(野太刀と位置逆の場合や同一視される場合もある)
太刀(実は大きさがマチマチなので打刀と同じくらいの長さのもある)
打刀(厳密にはさらに何種類か区分がある)
脇差(日本差するときは大抵これと打刀)
小太刀
小刀
他にも途中に何種類か入るけどね。
長刀(薙刀)は、槍が主流になる前の主力武器。
槍と違って隊列組めないので槍に地位を奪われたが、結局後期ごろまで使われた。
なお、さらに大きい長巻(刀で言う太刀に相当)はより実践的な武器。
ポールウェポンの有効性は西洋東洋問わず実証済みなので言うまでも無い。
939
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:18:59
ID:???
>>935
脇差一本なら別に武士だけでなく大概の男が差していた。
二本差は武士の特権だけど小刀が接近戦で役立つから小刀を差せるのは武士のみといった事実はない。
刀は近代戦でも役に立つ。
指揮官が持ってて一番様になるのが刀だから。
940
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:23:36
ID:???
日本兵はガンツのような大剣を背負ってばっさばっさと米兵を
たたっきるべきであった。
941
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:24:13
ID:???
>>939追記。
二本差でいう小刀は、脇差などを指すが、(打刀は大刀・太刀)
刀の区分で言うと小刀は現代で言う「ナイフ」。
接近戦で役に立つといえば立つが、
それは双方ナイフで戦う時の話で、
普通は打刀の方を使うよ…
戦国期の日本差(実際には二本も差してないが)は、
太刀を手に携え、脇差を腰に差す。
従者・小者が打刀や槍を持ち、必要に応じて主に渡す。
942
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:25:44
ID:???
戦国時代の大太刀は拠点防衛用。
持ってるだけで突入してくる騎馬が斬れる、妨害になる。
943
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:30:19
ID:???
厳密に言うと大太刀は150cm~最大3m。 幅が広く目的が異なる。
150cm程度だったら一人でも持てるし振り回せないことも無いが、
大きいものになると2~3人がかりでないといけないとか。
なお、神事に使う儀礼用の大太刀もあった。
あまりにも長すぎて実戦にはとてもとても…という。
944
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:35:48
ID:???
>刀は近代戦でも役に立つ。
>指揮官が持ってて一番様になるのが刀だから。
近代ってどこまでを指しているのかわからんが、WW1以降は
象徴以上の意味はありませんな。
945
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:38:02
ID:???
>>927
戊辰戦争ではその野太刀を使う自顕流(示現流の祖流)の使い手が多数参戦しており、
彼らと戦った幕府側には、自分の刀の鍔や峰を顔面にめり込ませた死体があったそうだ。
相手の斬撃に反射的に刀をだしたものの、まるで受けきれなかったらしい。
946
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:38:24
ID:???
・神事に使う刀はとても大きい
・神官はとても大きい
だと思ってました
947
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:43:13
ID:???
瀬戸内の“大山祇神社”に行くと良く判ります!
948
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:45:12
ID:???
大山祇神社に保存されてる大太刀はすごいねえ。
あんなん振り回してたのか。
949
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:46:15
ID:???
>>945
二次大戦の日本陸軍だよ。
だから象徴として役に立った。
元軍人の人が書いていたのだが、部下に突撃を命令する場合、突撃!と言って
自分は後ろにいるのではダメなのだそうだ。
それでは部下はついてこない、必ず指揮官が先頭にたって突撃を命令する。
そういった場合小銃は持っていないから拳銃か刀を掲げて命令し、進む。
その際に刀のほうが部下から見えやすく標識となり、また士気を鼓舞する効果があった(本人も含む)。
950
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:48:13
ID:???
神社に奉納されている太刀や長巻には、
実際に戦場で使用された証拠として、
特有の痕跡(人を切ったり兜や鎧を叩いたりした跡)
があるものがいくつか実在する。
951
名無し三等兵
2005/04/10(日) 22:57:51
ID:C/sleTXZ
西洋でも平和な時代は2本持ってた
フェンシングみたいな護身と決闘用の細身の剣とナイフ
ナイフは主に左手に持って防御に使ったらしい
ギザギザになってて相手の剣を挟んで折れるのやら
ボタン押すと三叉に分かれるのもあった
日本刀を2本持ってたのは日本刀は構造的に
壊れやすかったのと日常のいろいろなことに
小さいほうの刀を使ったからとか聞いた
952
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:00:35
ID:???
>>950 カービンかSMGはどこよと小一時間(ry
953
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:04:33
ID:???
>>952
横方向からの打撃に弱いんだよね。
刃が打ち合わさる分には、鍔迫り合いや打ち合いしたとて折れることは少ない。
あと、未熟な奴が力任せに叩きつけると曲がるか最悪折れる。
(ただし、材料の質と刀工の腕にもよる)
小刀はナイフとして使用したが、
他にも小柄とかもっと小さい作業用、
手裏剣の類もそうなのだが、投擲や狩猟にも使ったり、
現代のナイフと同じかそれ以上の用途に使われていたらしい。
また、それらの武器の習熟も必須だったとか。
954
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:06:35
ID:???
>>953
カービンはどうか知らないが、
38式とかやたら長い銃を好む陸軍のことだし…
短機関銃はあるにはあったが、
ライフルと拳銃の中間で中途半端な武器だから
あまり役には立たないだろう、とか思われていたそうだ。
信じられないがあの陸軍のする事だから…
955
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:07:19
ID:???
>>953
だから日本帝国陸軍での話だと言っておろうが。
カービンやSMGより遠目から見て分かりやすい。
声の届かないor出せない状況でも、あぁ今から突撃するんだなと知らせることができる。
指揮官の仕事は鉄砲を撃つことではないので。
956
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:09:28
ID:???
>>952
日常の用途に使うには脇差よりもっと短い使い勝手の良い刃物がある。
首切りの際もそれを使う。
957
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:16:31
ID:???
958
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:19:09
ID:???
チョソにいわせりゃ日本刀も武士道も日本刀もウリが起源とウリナラの教科書には書いてあるが
959
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:19:38
ID:???
960
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:20:20
ID:???
>>950
当然敵からも見やすいので軍刀光らせてるあたりが狙い撃ちにあったわけだが。
末期には抜刀して「突撃!」と叫ぶと部下が周りから逃げ出すという
笑えない姿に。
961
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:21:08
ID:???
>>959
いつものことだしあの半島のことだから普通に「ああまた捏造か」
と信じられるのでスレ違い。
962
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:22:10
ID:???
つーか刃物である必要性が解らない。
長い棒でいいんじゃないか?
963
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:23:12
ID:???
>950
牟田口とか富永とか・・・
964
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:26:44
ID:???
>>963
何かの絵で自由を手にしようと立ち上がる民衆を、
胸をはだけた女が旗を手に先導する場面があるのだが、
その絵がかかれた国の文化を知らない俺としては、
何故持っているのが旗なのか、必要性がわからない。
プラカードで良いんじゃないかと。
965
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:33:51
ID:???
>>845
海軍に入れば、白飯が食える。それだけでシゴキに耐えている水兵に、麦飯を食えと言うと
暴動が起きる可能性があった。また当時は水兵も、米は支給、おかずは自腹でおかず代を
貰っていた。でも、皆仕送りする為、実際には漬物などで食べいていた為、脚気になった。
>>823
966
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:34:06
ID:???
>>950
だが実際にこれやると真っ先に指揮官戦死になる可能性があるから「○隊長殿、止めてください。」と
戦地でベテラン下士官に止められる事も多かったそうな。
というか現代これ見よがしに軍刀ぶら下げていたら自分が部隊指揮官ですと言ってるようなもので
無線手と同じで敵狙撃兵のいいカモと思うが。
あと中世の日本刀は行軍などの際下草や障害物を駆り払う鉈としての使い方もあった
また工作用にカンナのような用途もあったため太く無骨に作られている
このような人を斬る以前の実用的な用法から遠ざかっていくのに従い今の日本刀の形が出来上がっていった。
967
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:35:52
ID:???
日本陸軍もガーランドみたいな自動小銃を開発していて
日中戦争の時点では既に実用化・量産可能なレベルにまで到達していた
ところが、38式の戦時緊急大増産計画のおかげで、せっかくのその自動小銃も
量産されずに計画もろとも立ち消えとなった
968
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:38:20
ID:???
>>968
自動小銃って何のこと指してるんだ。ガーランドコピーの四式は
大戦後半では?
969
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:40:56
ID:???
やたら威張り散らす将校に対する嫌がらせとして、軍刀の鞘に醤油を入れるというものがあった
なので朝礼の際、敬礼のために抜刀しようとするがなかなか抜けない
やっとの事で抜いてみると、刀身がまっかっかの赤イワシ・・・なんてこともあったそうだ
970
966
2005/04/10(日) 23:41:06
ID:???
暴発!!
でも、海軍の遠航部隊は海外に行くと脚気にならないことに気付き、その違いは
米食とパン食の差に気付く。
そこで食事にパンを取り入れるが脚気はなくならず、脚気は病原説に傾く。しかし、
調査してみると、「日本男児がパンなど食えるかと」捨てていたらしい。
詳しくは吉村昭著「白い航跡」を読んでね!
971
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:41:43
ID:???
>>967
現代ではそりゃそうだ。
かつてはそういう利点があったという話。
指揮の利便と指揮官の安全どちらを取るか各自で判断しただろう。
少なくとも実際にそれを実行し、そのように回想した人がいたということ。
972
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:43:04
ID:???
973
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:43:56
ID:???
974
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:43:58
ID:???
>>965
>プラカードで良いんじゃないかと。
ttp://zozo.pekori.to/gallery/megami.jpg
こうですか!わかりません!
975
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:44:40
ID:???
>>969
別にガーランドのコピーとは言ってないでしょう!
読解力をつけましょう。
976
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:48:35
ID:???
>>973
なるほど。結構使い物になりそうな案もあるな。
自動小銃は弾薬消費量が多いので陸軍が嫌ったという
話もあるが戦時だから装備更新を嫌ったという面も
あったし単価の高騰もあったのかなあ。
977
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:50:57
ID:???
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113144593/
ホイ新スレ パート33
978
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:54:32
ID:kYwG3Lo4
979
名無し三等兵
2005/04/10(日) 23:56:48
ID:???
>975
無意味にワロタ
980
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:23:40
ID:???
70年安保闘争当時のKC庁機動隊・指揮官は指揮棒みたいなのを振り回していたな
直属の部下はぼんぼり風の照明器具をかついでいた
催涙ガス弾の水平撃ちなんて荒っぽいこともやっていたようだが、あの催涙ガスを直近で食らうと翌日までめが痛かった
花粉症どころの騒ぎではないぞ
981
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:27:19
ID:???
直撃したら大変だな(他人事)
982
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:29:22
ID:???
ブサヨは直撃して頭割られてみんな氏ねばいいんだよ。
983
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:31:49
ID:???
当時は今と違って一種のファッションだったからな
ノンセクトラジカルやナンセンスドジカルが入り混じっていた
当時の若き闘士たちもいまやリストラ済みか定年になる年代だ
984
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:33:57
ID:???
>>981 その世代の方ですか?
俺のオヤジは某私大の理工なんだけど理工は右派で「神聖なる学舎を占拠するアカに
天誅をクワエル!」とかやってたと聞いたんですがマジですか?
985
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:36:11
ID:???
>>981
浅間山荘事件では、各小隊の小隊長はヘルメットにだったかに、小隊長を示すラインが入っていたそうだ
で、指揮官である佐々氏は、それを取り外すように命令したが、聞き入れなかったとか
しかし、籠城側からの狙撃で殉職者が出て、「指揮官は先頭に立って、かつ、死んではならんのだ」という
血を吐くような叫びで、やっと外したとか
986
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:39:00
ID:???
理工系単科大学でも結構ロックアウトとかやっていたよ
うちもそうだったけど、革○・中角・藩邸学評・民清なんかがごっちゃになって学内集会などをやっていた
結局、一部が過激に成りすぎてその他大勢はしらけちゃったわけね
で、そのうちオイルショックがきて学生運動どころじゃなくなったというわけ
当時のことは佐々さんがいろいろ書いてるよ
どこかで「70年安保闘争の思い出」なんてスレないかなあ
987
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:42:40
ID:???
>>987
寄生虫の団塊ブサヨかよ。
地上の楽園にでも逝って氏ねよ売国奴。
988
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:43:44
ID:???
>986
浅間山荘事件はずっとテレビ中継やってた
おれはたまたま知人宅に遊びに行ってたんだけど、そこの親父さんが陸士出身、戦車兵から航空兵になって最後は飛竜のパイロットで終戦だった人だが
その陸士出の人にいろいろ双方の作戦についてご高説をいただいた
中身はもう忘れたけど、印象に残っている
989
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:47:41
ID:???
>988
当時の感覚では今の価値観でいうところのブサヨというイメージではないんだけどね
当時メット被ってゲバ棒もってた連中も、卒業するころには普通の学生になって就職したら普通のリーマンだよ
990
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:53:34
ID:???
一度ブサヨになった屑は一生売国奴。
拉致被害者を嘘つきと罵倒しシナチョソをマンセーし靖国神社に唾を飛ばす。
権利ばかり主張して会社では働きもせず社会のお荷物。
年金を食いつぶして当然の顔をしてブサヨ政党に投票し自衛隊を人殺しと罵倒。
でもシナの軍隊はきれいな軍隊。
さっさと氏ね。
991
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:54:24
ID:???
ブサヨ団塊は氏ねで軍板はFA
992
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:55:30
ID:DhyYZ662
Count down please !
993
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:57:14
ID:DhyYZ662
six
994
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:57:30
ID:???
「過激派」と呼ばれたのは極一部の連中だけど、デモに動員されたりするのは
「時代のふいんき」って奴で、今で言うと、深い考え無しに2chに嫌韓や嫌嫌韓の
書き込みをする事から半歩くらい踏み出した行為に過ぎなかったんだな。
995
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:58:18
ID:???
>>992
団塊はともかくソ連軍スレとか北朝鮮軍スレとかある軍板で
いわれてもなあ。「氏ね」じゃなくて面白がったり研究観察
対象にしたりするのが軍板クオリティだろ?
996
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:59:07
ID:???
997
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:59:18
ID:DhyYZ662
Quatre!
998
名無し三等兵
2005/04/11(月) 00:59:51
ID:???
999
999
名無し三等兵
2005/04/11(月) 01:00:18
ID:???
1000