1
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:46:12
ID:???0
現在開催中の東京国際アニメフェアにて
見た聞いた新情報を書き込むスレ
東京国際アニメフェア2005 ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/
2
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:52:56
ID:???0
うんこ
3
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:54:04
ID:???0
4℃の新作発表は何かあった?
4
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:56:33
ID:???0
とりあえず、ガイバーのアニメ化は期待半分不安半分。
個人的にはアニメ化は3度目の正直で成功を祈る。
できれば、前OVA2作のような妙な設定変更をしないで
原作に忠実に作って欲しいな。時期が時期だったけど。
ttp://www.guyver.jp/event.html
5
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 19:57:25
ID:???0
ttp://anime.goo.ne.jp/contents/news/NARJAPAN-173661/index.html
香港出身のアクション映画監督ジョン・ウーは3月31日、都内で記者会見し、コンピューターグラフィックス(CG)を駆使したアニメ作品「ポセイドン」をプロデュースすると発表した。
ウー監督は「アップルシード」で高く評価された荒牧伸志監督と手を組み、来年夏の公開を目指すという。
6
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 20:00:38
ID:???0
(株)フジテレビジョン
フジテレビの新しい挑戦「ノイタミナ」
「ノイタミナ」とは? この春、フジテレビが
新たにお送りする新感覚アニメーション。
今までのテレビアニメの常識をひっくり返す、
フジテレビの新しい挑戦!まるで連ドラのようなアニメ!
第1弾は「ハチミツとクローバー」
ttp://www.hachikuro.net/
7
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 20:01:59
ID:???0
(株)プロダクション・アイジー、カートゥーン ネットワーク
新プロジェクト「IGPX」発表
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/news/2005/04/igpx_1.html
本日の「東京国際アニメフェア2005」において、I.G新作アニメーション「IGPX」の正式製作発表が行われました。発表要旨は下記の通り。
なお、4月2日(明日)~3日(明後日)の2日間、同フェア“I.Gブース(C-02)”において、『IGPX』映像を上映いたしますので、是非お立ち寄りください!
・作品名: 『IGPX』(Immortal Grand Prix)
・ジャンル: 近未来電脳スポーツアニメーション
・作品形式: 30分 x 26話
・企画・原作: Production I.G x Cartoon Network
・監督: 本郷みつる(「星方武侠アウトロースター(TV)」「サクラ大戦 活動写真(映画)」他)
8
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 20:59:20
ID:???0
「東京国際アニメフェア2005」が開幕
-「フィギュアニメ」第2弾など、注目の新作が多数
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050401/taf.htm
9
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 22:50:12
ID:???0
アクエリオンと河森のためだけにいく!!!
ハイブリッドDVDをもらうためだけにいく!!!
10
メロン名無しさん
2665/04/01(土) 23:31:47
ID:???O
俺はどうしよ…、ウチ町田だしなぁ…。
11
10
2665/04/01(土) 23:42:13
ID:???0
おまえもコイ!!
俺は大船駅だぞ。大船駅、わかるだろ?
12
メロン名無しさん
2665/04/02(日) 00:09:41
ID:ETHqItsb0
どこか実況スレはないのかな
13
メロン名無しさん
2665/04/02(日) 01:13:44
ID:???0
今回初めてアニメのイベントに行くわん
コミックマーケットも行った事がないし、どんなものなのかとてもとても楽しみ
14
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 03:46:36
ID:???0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050401/taf32.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050401/taf33.jpg
上の二つは東映アニメとアニプレックス、カートゥーン ネットワークが共同で開発するアニメ
「出ましたっ! パワパフガールズZ (仮)」。
これは米国で人気の「パワーパフ ガールズ」を日本版として、
日本人スタッフがリメイクしたものらしい。
>プロデューサーには「おジャ魔女どれみ」などを手掛ける東映アニメの関弘美氏、
>「鋼の錬金術師」などを担当しているアニプレックスの勝股英夫氏らが参加。
>日本国内向けのテレビアニメシリーズとしてスタートし、
>世界市場を視野に入れた展開を予定しているという。
15
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 04:13:21
ID:???0
コンビニでチケット買いたいんだけど
当日でも買えるの?
16
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 06:01:53
ID:???O
ぴあの方は日曜でも前売り買えるって雑誌のぴあ載ってた。ローチケも同じかと思われ
17
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 06:28:32
ID:???0
18
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 06:52:12
ID:uW3Ow+YI0
そろそろ出かけるんだけど
コミケみたいに人並んでたりするんでしょうか?
開場後すぐに入れないぐらいとか?
19
19
2005/04/02(土) 09:16:36
ID:6QMWQ3auO
着いた
すげー並んでるな
目的の物販買えるか不安....
20
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 09:18:32
ID:???0
こういうのは、実況とは言わないから大丈夫だよなw
21
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 10:42:01
ID:???O
物販て、コミケみたいには無いと思うけど
22
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 11:13:02
ID:???0
ゲームショー程度にはあるっしょ。
23
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 11:33:56
ID:???0
では品川シーサイド在住のこのオレが
そろそろサクっとでかけに逝ってみるかな
24
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 11:53:19
ID:???O
ちゃんと買えたので帰宅中
イベントとか興味ないので
25
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 12:16:21
ID:???O
現場到着。すごい人だ。入場当日券は、現場で購入できる。コミケやゲームショーよりは、健全な感じ
26
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 12:32:53
ID:???O
エイベックスのイベントが始まった
27
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 12:40:55
ID:???O
プリキュアのステージ見ただけで満足w聖地に寄っていくかな
28
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 13:10:27
ID:TOkCg7Rs0
今、会場内です。
何か、毎年段々詰まらなくなってくるな
アニメ会社のブースが減って、放送局とかショップ系のブースが目立つようになってきたし、ホントに普通のイベント化してきた
親子連れが多いのも嫌だな
会場狭かったけど、一年目の一番最初が一番良かったと思う
29
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 13:26:04
ID:TOkCg7Rs0
飯が…
高いし、ろくなのが無い。
落ち着いて食う場所も無いな
30
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 13:50:32
ID:???O
むしろ、このくらいの雰囲気の方がいい。初回なんてへぼへぼだったじゃん
31
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 13:55:19
ID:rgNRmKR50
アンパンマンのお絵描きやってるみたいだけど、誰か見たヒトいる?
32
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 14:04:57
ID:???O
ジェネオンブースの、コスプレ(エレメンタルジェレイドのレン)が可愛い。写真撮られまくり。
33
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 14:35:50
ID:???O
ワンピの声優のトークみた
34
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 14:58:58
ID:???O
avexステージ、パクロミ腐女子に人気ありすぎw
35
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 15:05:15
ID:???O
エイベックスのイベントは、まわりの迷惑考えない傍若無人すぎ
36
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 15:26:55
ID:HByOC9dfO
ぴえろの物販行列長すぎだー
みんな何買ってるんだ?
37
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 15:33:12
ID:???O
毛利小五郎のさっちゃんの代え歌ワロスwwwwwwっうぇwwwwwww
38
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 16:20:35
ID:???0
ジブリの鈴木プロデューサーのサイン会行ってきますた。
思わずしょうもない本を1575円も出して買って、しょうもない人のサイン貰ったと思う
でも、俺が持ってるサインの中で、一番一般人にわかる人のサインだろーな…
39
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 16:29:21
ID:???O
鈴木の本、すごい行列だったな
40
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 16:37:22
ID:HyZ4iekj0
ようやく空いてきたな
特にサイン会とかイベントに参加する気が無いなら、三時過ぎくらいに来た方がいいかも…
今年は、アイジーも日テレジブリ陣営と一緒に出展だったし、アニメ会社系のブースはつまらなかったな
頑張ってたのは、ぴえろ・トムス・タツノコくらいだった
アニメーターとか監督のサイン会とかトークショーとかやって貰いたかったな
某禿とか呼んだら楽しいのにww
41
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 16:37:22
ID:???O
おまいら、帰りがけにパナソニックセンターで上映中の、TBSアニメ(特にAIR)も、忘れないでください
42
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 16:42:11
ID:7PSevL+HO
これ日曜はどんなイベやるの?
43
39
2005/04/02(土) 17:02:13
ID:???0
>>40凄い行列な割には、整理券余りまくってたな
まあ、人気声優とかに比べると、丁寧にサインしてたからな
宮崎は無理としても、高畑くらい呼べれば150枚くらい一瞬で捌けただろうな
俺にとっては鈴木って、アニメージュの編集者ってイメージしかないよ
44
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 17:05:47
ID:???0
>>43さあ。各ブース独自に色々やってるからな
金と時間に余裕があるなら行ってみればいいよ。
退屈はしないと思う
但し、凄い疲れるけど…
45
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 17:23:24
ID:???O
》43
パンフに書いてあるから、帰ったらうぷるよ
46
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 17:27:44
ID:???O
47
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 17:37:42
ID:???0
4℃よ・・森本の長編デビュー程度じゃ世界は震撼せんよw
48
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 17:44:47
ID:???O
パタリロTV新作って、ちとビツクリ
49
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 18:02:58
ID:???0
森本晃司まじで映画つくんのか
脚本とかへいきなのか・・・
めちゃくちゃになりそうだがw
50
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 18:09:45
ID:???0
今日行った人に質問
何か下のじゅうたんの引き方が全体的に雑じゃ無かったか?
今日は随分足をとられた
去年まではそんなこと無かったのに…
51
46
2005/04/02(土) 18:35:12
ID:???0
一応書いたんだけど
ttp://www.mangazoo.jp/news.php3?id=1827
これがあれば十分だと思った(;´Д⊆
ステージイベント
4月3日
10:30-
キャラクターショー
ふたりはプリキュア
マックスハート
11:30-
コナミ最新コンテンツ
フィギュアニメミニ披露試写会
12:30-
カートゥーンネットワークPresents
ハイ!ハイ!パフィー・アミユミ ミニライブ!
13:30-
キャラクターショー
ふたりはプリキュア
マックスハート
14:30-
TAF & JAU
チャレンジ声優教室!2005
アニメシアター
特別功労賞受賞者作品上映
日時: 4月3日(日)特設シアターA 10:00~16:30
第一回特別功労賞「日本のアニメをつくった20人」と連動して、20名の顕彰者の方々が携わったアニメーション作品を上映いたします。
東京国際アニメフェア2005
東京アニメアワード公募作品受賞作上映
日時: 4月3日(日)特設シアターB 10:00~16:30
52
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 18:51:36
ID:???0
ふぅ、ただいま帰宅。
ゲームショーほどの熱気と盛り上がりはさすがになかった(まぁ会場が会場だけに)
それでもまぁヒマ潰しにはなったかなって感じ。
上でも既出だけど、純粋なアニメ会社としてアニメ宣伝に集中してるブースが
思いのほかわりと少なかったのに驚いた。関連商品販売やトークショーなどのイベントに力を注いでいる会社が多い。
個人的にはIGが攻殻を全面的に押し出してきてるあの感じが気に入らなかった。なんか腹立つ。
例のIG新作「IGPX」はなんかアップルシードっぽい印象を受けた。映像だけでは正直イマイチかなと思ってしまったのが第一印象。
GONZOブースは小規模ながら宣伝するとこは宣伝して、売るもんは売って、細々とイベントやってって感じで地味だけどよかった。
GONZO新作映像見た限りでは3作(「SPEED GRAPHER」「SPIRIT」「ベジリスク」)ともかなり期待。
エーベックスのイベントの傍若無人ぶりは確かに目にあまるものがあった。腐女子どもの声優に対するキャーキャーうるせー絶叫が耳障り。
あのイケメン若手お笑いの進行も本来ならダダ滑りもいいとこなのに、腐女子どものお馴染みのノリで異様な盛り上がりを見せていた……コワカッタヨママン
ジブリの鈴木のサイン会はいかなかったけど、ジブリにしてはちょっとブース狭かったなぁ(´・ω・`)
4℃のアルスの監督&キャラデザ&アニメージュ編集長のトークは一応見た。なんでも番外編を製作しているらしい。
とりあえず明日逝って見ようと思ってる人に一言。「 あ ん よ が め っ ち ゃ 疲 れ る よ (;´Д`) 」
53
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 18:59:40
ID:???O
>>52GJ!マジさんくす
行こうか…どうしようか…各ブースのイベもあるしな…
54
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 19:48:22
ID:8OoXqkZQO
エイベックス、ブースは禿しくワロタw
PPPH、OAD、ロマンス、回り、地面にパンチ?凄杉(゚д゚;)
どうせチャネラーでしょ。(あれ遣るの狼のハロヲタ)
漏れ?漏れは名前など全く解らないんでタイガーでROMっとりましたw
55
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 20:31:00
ID:???0
自分は9時30分ごろに現地に着いたがその時には既に1000~2000人の行列があった
最終的には4000人ぐらいは並んだのではないかと思う
開場してから入るのに20分ぐらい掛かった
ただ、いざ入場してみればそんなに込んでいるという感じはしなかった
各企業が配っている主なもの
バンダイ系→アクエリオンのプロモーションDVD、エウレカセブンのマウスパッド、ガンダムの紙袋
IG→攻殻機動隊の中に出てくる笑い男マークの紙袋、同じく攻殻の紙製クリップ(少佐、タチコマ、バトー)
ジェネオン→2色ボールペン、苺ましまろ、これが私のご主人様、撲殺天使ドクロちゃんのシール
TBS→社名入りストラップ+新アニメのプラスチックカード
ポニーキャニオン(フジ)→ハチミツとクローバー、PARADISE KISS(10月開始)の携帯シール(キラキラ光るやつ)
メディアファクトリー→奥様は女子高生のプロモCD、エマの小冊子
サテライト→アクエリオンのポストカード
東北新社→風人物語、魔法少女隊アルスのクリアファイル
クリエーターズワールド→各出展者の作品を集めたDVD、各出展者の持ち場で個人がいろいろな物を配っている
その他(どこで配っているのか忘れた)
→鋼の錬金術師の紙袋、NARUTOの紙袋、エレメンタルジェレイドのクリアファイル等他にも色々
ポストカードとかシールとかは特に沢山あった
この中で結構早めになくなったのが攻殻の笑い男紙袋とエウレカセブンのマウスパッド
といっても4000人並んで4000人全員が貰う訳じゃないから(結構親子連れが多い、そういう人達はアンパンマンとかそっちに流れる)
朝並んでおけば確実に手に入る
他のは相当数あるみたい、自分は5時までいたけれどかなりの確立で見つけた(それでも無かったものもあった)
特にアクエリオン、DVDいくつ作ったの?5万枚ぐらい?もっと?
56
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 20:31:20
ID:???O
皆もつかれ
何か 2ちゃんグッズあったけど
買った香具師居るか?
57
56
2005/04/02(土) 20:41:41
ID:???0
それと物販系だけれどTBSとKONAMI、ブロッコリー、テレホンカード販売のコーナーが並んでいた
といっても最初の1時間ぐらいだけだけれどね
あとは普通に買えたみたい
ただ、在庫がどれだけあるのかは分からない
自分が見かけたのではTBSで10時30分ごろにはもう売り切れているテレホンカードを見つけた
ローゼンメイデンのは普通に買えた
サイレントオークションはなんかイマイチ、これは個人の主観による所が大きいんだろうね
でも信じられない入札価格がついているものもあった
あと会場内の飲食物が高いのはしょうがないとして、スペースが狭過ぎ
殆どが親子に占拠(疲れたお父さんが居座り)ってのが目立った
まぁ再入場できるから外で食べれば良いのかもしれない
それか事前に買ってくるか
ちなみにポニーキャニオンのハチミツとクローバーブースでは飲み物とクッキーが無料で食べられました
中々美味しかったです
肝心のイベント内容は…なんかどうでも良いような感じがしないでもない…
去年の方がずっと良かったような…
58
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 20:45:44
ID:???0
ハチクロはフジテレビのブースでなかったっけ
漏れも紅茶飲んできた
59
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 21:05:18
ID:???0
会場で混雑のどさくさまぎれに
コンパニオンのお尻触っちゃいました。
ごめんなさいorz
60
アヤ
2005/04/02(土) 21:13:09
ID:u9GtYXST0
こん!ナルト声優イベント見ました?
61
46
2005/04/02(土) 21:15:53
ID:???0
>61
見られなかったけど、通路まで人あふれてて警備員がピリピリしてたよ
62
アヤ
2005/04/02(土) 21:18:40
ID:6R/ViUSL0
その向かい側でやってた神谷明さんの方ゎ見れたんですが・・・
ナルトのイベントに出てた声優さん誰だったかわかりますか?
63
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 21:25:17
ID:???0
sageろヴォケ
64
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:04:36
ID:???0
>>63
竹内順子、井上和彦、森久保祥太郎だぴえろのHPに書いてあるだろ、まずググれ
藻れは今日の分間に合わなかったんで明日行く、ついでにブリーチも。
ところで今日帰りにすでに明日のならびに入ってる徹夜組がいたんだが徹夜するほどの
何かがあるのだろうか?思い当たらんのだが。
65
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:11:31
ID:???0
66
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:14:25
ID:???0
>>65
特に何も無くても徹夜、それがヲタクリオティ。
67
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:30:28
ID:???0
アニメアワード授賞式一般応募で参加してきたんだが。
授賞式のあとコンペティションあるの知らずに帰ってしまったが
あれ、うちら参加出来たのかな…?
68
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:42:44
ID:???O
能登くるの?
69
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:55:36
ID:???0
明日初めて行こうと思ってるからよく分かんないんだけど
当日券あるんだよね?どこで売ってるかとかは行きゃ分かる?
70
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 22:59:46
ID:???0
71
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:00:58
ID:???0
>>68
アニメアワード授賞式って具体的に何やったの?
ただ授与してパチパチーで終わり?
コンペティション気になるな・・・
72
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:07:56
ID:???0
のとはWOWOWブースかな
73
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:13:45
ID:???0
能登はWOWOWブースで12:20から。
狭いブースだし整理券は配布しないと書いてあったから
難易度高そうだが
74
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:15:23
ID:???O
アニプレブースにいた茶髪の鷹の目姉さんが凄まじくツボだった。
今まで見たどんなレイヤーよりも最高だったよ…
75
65
2005/04/02(土) 23:16:32
ID:???0
>>66 >>67
㌧クス 能登が誰だか分からん藻れはヲタ失格か?
腐女子も結構いたんだがやつらの狙いは何だろう?
76
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:19:37
ID:???0
きゃわいいコンパニオンを発見したので即効トイレで抜いてきますた。
その抜いた手で写真と握手を求めました。
吊ってきまつ。
77
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:24:16
ID:???O
>>77
ひょっとしておまいか?
障害者用トイレにずっといたやつはー!!
すごく困ってたぞ
78
10
2005/04/02(土) 23:28:33
ID:fPns8u4o0
河森サインのクオカードを1500円で買った。(サインが1000円だな)
河森と握手をした。
携帯電話を持っていくのを忘れたからカメラは無理だった。
まぁ・・・・思いでは心の中にさえあればいい・・・・。by サラ・ノーム
でも河森は前にニュータイプでお勧めのDVDプレイヤーとデジカメを
紹介していたのを知っている。w
79
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:31:17
ID:???0
なんか全体的に今回のコンパニオンのコスはエロいな。
魔法少女隊アルスはアニメと違ってヘソだしルックだったし
なんか上半身ビキニみたいなのもあったし
天使のわっかを付けた撲殺天使ドクロちゃんのコスはちょっとワロタ。
小さいお友達が面白がってエスカリボルグにまとわりついてた
80
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:35:08
ID:???0
メイド多かったなー
けっこうカワイイのも1人いた
81
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:47:40
ID:???0
>>80
あれって露出抑えればFFの黒魔道士そのものだよね>アルスのコンパ
82
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:53:37
ID:???0
エーベックスのコンパニオンも
上半身ビキニっぽいので下は超ローライズのミニパン。
あれかなりちゃんと剃毛してなきゃ見えちゃうだろ・・・マジエロい
83
メロン名無しさん
2005/04/02(土) 23:55:16
ID:???0
とにかく画像を貼ってくれ
84
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:13:45
ID:???0
>>79
仲間発見
自分も買った、というより買わされた…半ば強制的に
サテライトブースに入った瞬間に3人のスタッフに囲まれて買わざるをえない状況に追い込まれた
値段については同じくちょっとどうかと思うけれど、これでアクエリオン見る気になったと思えばまぁいいのかな
85
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:17:02
ID:???0
>85
詳 し く 聞 か せ て も ら お う か
86
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:21:40
ID:???0
だれかおかゆからシールもらった?
いじめちゃだめだぞ
87
79
2005/04/03(日) 00:22:40
ID:???0
>>85
いや、俺は別に高いと思ってないから。w
俺のとなりにいた人は2枚買ってたよ。俺は1枚だけ。金、あんま持ってなかったし。
でもいらないっていえばよかったのに。おこちゃまだなぁ。
もしかしてどんどん手渡してくるパンフとか無視できないタイプ?
まぁ、まんだらけで売れば元はとれるかもな。
88
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:24:05
ID:???0
なんか声優のイベントって土曜に集中してない?
土曜がヲタデーで日曜がファミリーデー?
日曜ってなんかイベントあったっけ?
89
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:43:37
ID:???0
ってことは今日逝った漏れは勝ち組か
90
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:48:23
ID:???0
日曜の次の月曜は普通の日だからあまり人はこないでしょ
91
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:53:05
ID:???0
3/31&4/1はビジネスデー 業界関係者のみ入場可能
4/2&4/3は一般公開日 一般バイヤーの入場が可能
月曜はありません、このイベントは明日が最終日です。
92
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:56:38
ID:???0
あふぉ
93
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 00:57:36
ID:???0
イベントの整理券(50)ほしいんだけど何時くらいから並べば平気かな?
94
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 01:04:24
ID:???0
>>94
既に徹夜組がカナーリいるから今から並びにいっても厳しい。
95
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 01:17:29
ID:???0
ある2つの大きなアニメーション作品プロジェクトが
2005年より本格的に始動します・・・。
ここではまだ詳しくは明かせませんが、
その1つには皆が待ち焦がれたあの監督の長編作品も・・・。
公開された情報は、アニメフェアを境に、
世界中のアニメニュース系blogサイトに飛び火することでしょう。
とても日本で収まりきる規模ではございません。
「完成、公開の暁にはジャパンへ!イーストへ!」と
決意する人もきっといるはず。
全然話題になってないw
96
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 01:23:36
ID:???0
さっすがぁ!プロパガンダム種死
97
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 01:27:44
ID:???0
98
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 02:15:24
ID:???0
明日初めてアニメフェアに行こうと思うんだけど
一人でも楽しめるかな?
99
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 03:27:51
ID:???0
100
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 03:47:04
ID:???0
>100
ttp://www.hakusensha.co.jp/index52.html
これ
101
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 03:52:05
ID:???0
>>101
すみません、それは存じ上げているのですが
画像だけで殆ど詳細が見えてこないので、詳しいことが知りたいなと。
102
も
2005/04/03(日) 07:51:50
ID:n6nsKLly0
>>1
声優イベントなどちょまちょま見てきましたが・・
103
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 08:34:03
ID:???0
矢島晶子と田中真弓を初めて見ました。
104
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 10:33:48
ID:N84Xwwy40
アニメを世界産業に!「東京国際アニメフェア」
東京MX 動画ニュース
http://www.iiv.ne.jp/news/DN/thursday/0331/3.html
世界的に人気が高まっている「東京国際アニメフェア2005」が、東京ビッグサイトで31日から4日間開かれています。
これは、東京のアニメ産業を世界に羽ばたく大きなものに育てたいと、石原知事の提唱で去年始まったもので、
ガンダムシリーズや宮崎駿などおなじみのアニメや、新しいキャラクターが展示されています。
1日まではビジネスデーで、去年は1万7000人のビジネスマンが訪れています。
今年は国内が150社、海外は韓国、中国など30社が出展しており、いまやアニメ人気は国際的な広がりを見せています。
105
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 11:48:42
ID:gQNg0w300
寝坊しちまいました
今、有楽町駅。ビックサイトに向かう途中です
106
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 12:19:39
ID:???O
>105
去年からはじまった?
おいおい
107
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 12:28:32
ID:???0
108
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 13:17:05
ID:zqX7Wv/e0
今日はあきらかに混みすぎだ
場所によっちゃ歩くのもひと苦労
109
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 14:14:01
ID:vkTIyJRC0
大谷育江を見れた
結構、おばさんだな…
神谷明も見た。
髭はやしてるのにワラタ
エイベッ糞マジうざい。
通行の邪魔だよ。
観客席もろくに無いんだから、あんなデカイステージ作るの禁止して欲しいね。向こうの大ステージかりてイベントやれよ
まだ、飯以外全然金使ってないや…
110
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 14:21:07
ID:???0
やはりジェネオンのブースのコス姉ちゃん達が他のより1歩抜きん出て可愛かったな
流石天下の電通が1枚噛んでいるレーベルだけのことはあるな
111
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 14:32:59
ID:???0
NHKのブースは学園アリスのコスらしいがどうなんだ?
112
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 14:36:08
ID:???0
なんか昨日から思ったんだけど、客で来てる姉ちゃんに可愛い子が増えた
普段アニメ系のイベントに来る女って、あんま可愛い子居ないんだけどね。
113
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 14:44:39
ID:???0
でもほとんどが声優イベント目当てな腐女子な罠
114
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:03:20
ID:???0
これを置いておくかね
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/taf2005/
115
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:09:51
ID:???0
>>115
エイベクスとか御主人様とかアルスとかの
露出度高いコスが載ってないな
116
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:16:09
ID:???0
>>114腐女子に可愛い子結構居るのに感心
しっかし、こういうイベント会場にコスプレしてくる奴の気が知れん
レストランにウエトレスの格好して客として来るもんだぜ
絶対、家族連れのオッチャンオバチャンは、客だかどっかのブースの姉ちゃんだか区別つかないぜ
117
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:20:51
ID:???0
腐女子はいらん。アニメ業界のガン。
118
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:25:09
ID:???0
しかし腐女子のなかにも
ごくまれにとんでもないキュートなのがいるから決して無視できん
119
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:34:26
ID:???0
>>118アニメ業界なんてガンだらけじゃんw
でも、腐女子って、ジャニヲタよりマシじゃん
群れて狂暴な分だけ向こうのが遥かに始末悪い
120
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:42:10
ID:???0
121
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:42:27
ID:???0
そう、ガンがないとやってけないのがこの業界
122
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:43:31
ID:???0
婦女子だって剥いてしまえばただの女
123
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:44:57
ID:???0
>>121
お前とか118みたいに無駄に自己主張したがる奴は腐女子よりいらない。
ぶっちゃけ腐女子だろうと萌えヲタだろうとどうでもいいだろ。
生暖かい目で見てみぬフリをすりゃあいい。
124
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 15:49:09
ID:???0
東京国際アニメフェア開幕、「ハウルの動く城」も登場
[東京 31日 ロイター] 国内外のアニメ関連企業が参加する「東京国際アニメフェア2005」が3月31日、東京ビッグサイトで開幕した。
同フェアはアニメ産業の振興と育成を図るため、東京都とアニメ関連企業・団体が2002年から開催している。
会場では4月1日までの2日間、世界中から集まったバイヤーが商談を行い、展示ブースでPR活動が展開される。一般公開は2日と3日。
来場者は、人気コンテンツの「ハウルの動く城」(宮崎駿監督)などの出展作品に見入っていた。
125
120
2005/04/03(日) 15:57:48
ID:???0
126
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:00:49
ID:???0
127
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:12:51
ID:???0
まぁ見た目だけの話なら萌えヲタの方が救いようがない罠
そして萌えアニメとホモアニメばかりにする萌えヲタと腐女子
どっちもどっちだな
128
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:21:30
ID:YmhA573L0
>>128確かに…
でも、このイベントは、家族連れが多いせいか、ヲタイベント独特の痛い空気が薄い分、まだマシだな
でも、ベビーカー多すぎ
限り無く邪魔だし、何か中で事故が起きたら危ないよ
129
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:23:41
ID:???0
>>127
ネット上では男が絶滅してるのか?
マジレスすると真性ヲタなんてのはほっとんどいないから
叩かれてるようなのはほとんど都市伝説に近い。
実際は実生活の傍ら趣味的にやってる奴の方が圧倒的に多いだろう。
多少見た目の水準が低くてもそんなもん世間的な平均から見れば
そこまで嘆くほどのことでもないと思うんだがなぁ。そもそも選べるほどのあれじゃないしなぁ・・・
130
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:31:08
ID:???0
PUFFY見たよ。
人いっぱいいたね。
puffyのアニメはポパイみたいな雰囲気だったな。
131
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:37:05
ID:xtXwqCvo0
ようやく終わったな
まあ、不満を言っちゃキリ無いけど、結構楽しめますた
来年もやるだろうか?
132
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:39:42
ID:???0
133
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:45:24
ID:???0
134
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 16:47:48
ID:pNBoi1PY0
ゆりかもめも臨海線もバスも本数少なすぎだな
ただでさえ都会の孤島なのに…
135
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:02:22
ID:???0
136
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:06:34
ID:???0
これって知名度と話題性が高い作品がもらえる賞でしょ
137
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:07:27
ID:sti8fOYL0
去年なんか種だったしな
138
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:22:42
ID:???0
ナムコのおねーちゃんが可愛かった。
139
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:24:21
ID:5kcISnQW0
サテライトのブースに行った人、いる?
140
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:29:45
ID:???0
141
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 17:37:33
ID:???0
いわゆるツインテールのねえちゃんです。
142
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 18:01:11
ID:???0
写真撮影を断るぐらいならコンパニオンなんかやるなと言いたい
143
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 18:02:07
ID:???0
キモヲタ必死w
144
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 18:13:59
ID:uShGw3EJ0
考えてみたら、エイベッ糞・ぴえろ・コナミ・ブロッコリー
客が並んだり、混雑するイベントやる所は奥へまとめられてな
145
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 19:01:36
ID:9spQ3d040
( ´;゚;ё;゚;)漏れはキモくない!
146
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 19:31:06
ID:???0
147
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 19:44:49
ID:???0
今日は4時半までだったのか。
昨日は6時までだったのに。
148
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 20:20:14
ID:???0
>>148
殆どのイベント最終日は撤収の為に早く終わるよ
149
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 20:48:46
ID:ddEaifBE0
>>110
「姫ちゃんのリボン」で大谷が主演したのが、既に13年前…。
150
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 21:17:19
ID:???0
川上とも子がAIRの制服コスプレでサイン会やってたのはちょっとビックリ。
もう結構な歳だから無理ありまくりだったが、そのギャップがそれはそれで良かった。
151
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 21:18:53
ID:???0
あーそれ雑誌で見たわ<川上のコスプレ
何事かと思った…
152
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 22:06:04
ID:???O
頭に風船載っけて歩いてたらドクロちゃんに声かけられた。
○
|
⌒
153
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 22:14:33
ID:quUXLJoW0
ガイキングネオっていったいどーたったんだ?
154
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 22:20:28
ID:???0
155
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 22:28:19
ID:???0
156
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 23:11:09
ID:???0
>>148俺、昔ビックサイトで、ああいうブースの設営や撤去のバイトした事あったけど、大体のイベントは最終日は早く終ってたな
あの後、あれを4~5時間かけて全部撤去するんだよ
今日は、見てたけど、まだマシだったな。
大体いつも、終了のアナウンスと同時に一気になだれ込んだし、酷いときは、終了時間前に撤去し始めた時もあったもん
157
メロン名無しさん
2005/04/03(日) 23:45:35
ID:???0
>>151
川上とも子来てたのか・・・・見逃した。
俺は小林沙苗と能登見れたから行った甲斐あった。
つーか家族連れ多いなあw
コミケとは空気が違うわ
158
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 00:40:24
ID:???0
>>158
家族連れの多さ半端じゃなかったよな
あの親達は、痛いヲタ共をどう見てんだろ?
まあ、あんな所へ来る親もアニメは嫌いじゃないんだろうけど…
俺に子供産まれたら、絶対アニメのイベントなんか連れてかないぞ
159
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 01:26:19
ID:???0
正直、ここに来てまで見るものって無かったよな。
声優ファンとか、配布物目当て以外で本当に面白かった人いるのか?
この調子なら俺は来年はいかないかな。
160
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 01:27:27
ID:???0
>159
お前が連れてかなくても
高校生とか大学生ぐらいなったら一人orヲタ友達と勝手に行く罠
161
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 01:57:30
ID:???0
>>161勝手にヲタになるのは仕方がないけど、わざわざ小さいうちから導くような真似はしたくない
つーか、マジでファミリーデーとヲタデーと分けるべきだな
ヲタのすべてを否定しないけど、ああいうイベントって、子供には見せたくない痛い物が多々あるもんな
162
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 02:32:51
ID:???0
そういえば一昨日見に行ったが
あまりの混雑振りに頭に来たのか
もう結構年行ってたヲタが
「てめぇらこんな所で立ち止まってんじゃねーよ!!!!!」と怒号を響かせていました。
小さい子供もいるのによくもまぁ・・・
163
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 02:51:15
ID:???0
>>163
同じヲタとしてそういうのは痛いな・・
しかし世の家族連れの方々は
どこでアニメフェアの情報入手したんだか。
164
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 03:15:47
ID:???0
主催者が伸ちゃんだから都内の小学校で子供券撒いてそう。
オタばかりじゃイメージ悪くなるし閣下が嫌がる方向。
餓鬼が来れば親の入場料やオタがケチりやすい飲食代も取れる。
165
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 03:32:09
ID:???0
学校単位でも行ったりしてるみたいだしね
166
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 03:51:32
ID:???0
大人千円、小学生以下無料で一日遊べる場所なんてそう無い。
アニメフェアは、幼い子供を持つ両親にとって、かっこうの遊び
場とも言える。自分らがアニメファンかどうかなんてどうでもいい。
金がかからず子供が一日楽しく遊んでくれればそれだけで
嬉しいのに、おまけにウルトラマンやらあんぱんまんやらに
会えて子供は大喜びだ。
167
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 04:00:20
ID:???O
ほんと、今年から急激に混み始めたような気がする。
来年からホール3つ使って欲しい。
家族連れが多いってのは良いと思うけどね。
168
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 11:13:13
ID:???0
>168
というか
今年は会場狭くなったからね
169
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 12:52:49
ID:???0
腐女子ってオシャレな奴が多いんだな・・・
厨房ら辺の女はおたくっぽかったけど
男でも普通っぽい外見の奴がいたし
びびった
170
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 12:57:21
ID:???0
腐女子乙・・・いや、実は俺もそうオモタよ
そんな俺も腐女子乙
171
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 12:58:29
ID:???0
隅っこの「シアター」と称しているところで1プログラム見たが、なんだありゃ。天井覆ってないから暗くならないし、会場の喧騒が入りまくり。
もう一部屋借りてやってくれよ。
2度と行かないと決めました。
172
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:04:59
ID:hYwFUz7j0
>>96
結局4℃の2大プロジェクトって何だったんだ?
アルスの番外編と森本晃司の長編映画のことなのか。
森本の映画って何だろ。「鉄コン筋クリート」?それともオリジナル?
173
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:19:10
ID:???O
誰か松竹のブースで新作のDVD貰えたヤツいる?
漏れ配布時間ピッタリに行ったのに配り終えたって言われたんだ。二回も。
174
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:26:13
ID:???0
昨日も新作2本の映像流してたよ。
1つが森本晃司のオリジナル「サチコ」
もう1つが↓のオムニバス。
>>111
> 4℃オムニバス映画geniuspartyの参加監督
> 森本晃司 次元爆弾
> 渡辺信一郎 TWILIGHT WORLD
> 前田真宏 ナヨラニ
> 河森正治 時空大乱
> 湯浅政明 ゆめみるキカイ
> 福島敦子 GENIUS PARTY
> 中沢一登 MOONDRIVE
> 平松禎史 TOUNI
> 二村秀樹 リミットサイクル
> 原田慎之介 わんわ
(「アニメ新作情報」)
175
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:27:47
ID:???0
入ってないんだが、腐女子向けのアニメってあったか?
今期は全滅に近いはずだが。
176
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:28:07
ID:???0
175は
>>173
4℃の2大プロジェクトの話ね
177
173
2005/04/04(月) 13:33:14
ID:???0
178
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 13:41:54
ID:???0
179
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 14:39:32
ID:???0
>>175
うはw
すっげえ面子
結構惹かれるものがある
180
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 14:51:17
ID:???0
181
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 14:52:45
ID:???0
182
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 14:53:56
ID:cPdxV0rb0
183
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 15:02:19
ID:???0
二日間徹夜して並んで遊んできたけど、各ブースのイベントで見たいものは全部見たし
サインももらえたから徹夜は疲れたけど楽しかった。
けどそれはそれであって、普通に来た人はつまんなかったんじゃないかと思う。
各企業ブースでお笑い芸人よびまくってるのが笑えたw新しい仕事先だなwww
184
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 15:41:33
ID:???0
>>184
無名の若手お笑いはギャラがすずめの涙程度な上に
ヲタ・一般客ともに受けがいいので無難な選択肢なのだよ。
真の玄人は企業の人間が司会進行これ定説。
185
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 15:57:14
ID:???0
>>185
若手芸人は頑張ってるし、元気がいいからブースも盛り上がるし
それにしてもスカパーのトランプでか過ぎwww
鰤のイベントは声優が全部説明してて楽しかった。ここまで自由度の高いブースイベントはそうそうないと思った
186
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:19:32
ID:???0
>>168確かに家族連れ増えて、中の雰囲気は良くなったけど、家族連れ集めるなら集めるで、各出展社に規制を出した方が良かったな
あまり露出度の高いお姉さん居るのも何だし、それをバシバシ写真撮ってるおっさんもな…
折角、アニメを広めるイベントなのに、一般人がますますアニメやアニヲタに偏見を持ちかねない光景が多々あったもんな
187
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:23:36
ID:???0
普通のかっこした奴の台頭に恐怖を感じた。
紙袋も恥ずかしいのか、笑い袋だけ、みたいな。
リュック持参で紙袋はたたんでリュックに詰めてる奴とかいたし。
依然としてオタクの方が数では勝るが、こんな奴が増えたらガクブル
188
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:28:52
ID:???0
キモヲタビビッってるw
189
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:32:04
ID:???0
190
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:34:04
ID:???0
俺はオタだが会場を出る時紙袋はしまう
191
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:59:35
ID:???0
192
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 16:59:55
ID:OZQwdX5j0
>>188俺は、紙袋大量に集めてはリックにつめてますた
これだけタダで紙袋貰える機会少ないもんな
紙袋は家で物を整理するのに重宝してます
家族連れにビビったのは同意
でも、他の小さなイベントや映画の時に比べると、気楽だったな
193
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:00:48
ID:???0
オレも紙袋はしまうが、それは恥ずかしいとかじゃなくて
単に手で持ってると移動の邪魔だし、どっかにぶつけたり汚れたりするのイヤだから。
194
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:04:55
ID:???0
ヲタでごめんなしゃぃ…(´・ω・`)
195
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:06:53
ID:???0
>>192
そうそう
入り口近くに置いてあった、ビックサイトの袋が一番好きだ
大きさも丁度いいし、丈夫さもタダにしちゃ上出来だ
196
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:07:46
ID:???0
俺は真のオタなので、紙袋は2個ずつもらって
片方は普通に使用して
もう片方は保存用として傷つけないようにリュックにしまう
197
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:08:33
ID:???0
去年ハガレンの袋とおねティの袋どうしようかと思った・・・
貰える袋が全部いたいっていうのもアレだよな…
一日目にメインステージのアンパンマンショー見てなんか和んだw
家族連れといえば、二日目入場直前に係の人に最後尾がどこか聞いてる家族がいた
係員が今から並ばれますと、入場まで一時間ぐらいかかりますって言われてた
198
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:12:20
ID:???0
こういうイベントに家族連れで来る家庭もどうかと思うが
チビっ子向けのアニメの展示をしてる企業もどうかと思う。
もっとヲタ色強くしたほうが利潤だけなら上がるのに。
199
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:14:12
ID:???0
>>199
だけどプリキュアがテレビ部門優秀賞貰ったときのコメントは感動した。
「いつも応援してくれる子ども達に…」って言ってたから
200
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:25:12
ID:???0
コスプレ禁止にしたほうがいい>来年以降
201
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:38:34
ID:???0
>>199確に…
少子化の今、ヲタが居なきゃ業界自体崩壊しちゃうもんな
それに、ヲタを毛嫌するのも自由だが、各出展社の人間見てるとヲタ臭いのばかりだったもんな
結局、作る人間も売る人間も買う人間もみんなヲタ
なんだなとつくづく感じたよ
202
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 17:48:17
ID:???0
どこのブースが一番対応よかったですか?
俺はエイベックスかなー。去年も思ったけど優先観覧席近すぎだしマイクパフォーマンスもいい
203
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:06:17
ID:???O
うーん、自分はキモヲタだけど、会場に親子連れやフツメンが多いのにはホッとしたけどなあ。
普段ならムカつくような、出展側のイケメンバイト兄ちゃんが頼もしく見えたりw
やっぱり、自分みたいのばっかだと世の中オシマイだってわかるもの…。
204
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:09:23
ID:???0
キモヲタの皆さんに質問です。
イベントで困ってる(徹夜、携帯電池切れた、怪我した…)女の子がいたら助けてあげますか?
その際に助けてあげるのは、外見がヲタ丸出しか全然そんな風に見えない人とどっちですか
205
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:10:48
ID:???0
可愛いおなご以外に用など無い!
206
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:16:16
ID:???0
キモヲタワラタw
207
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:17:34
ID:???0
コミケじゃないんだからヲタ色ばっか強くする必要ないと思うけど
208
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:19:47
ID:???0
キモヲタの皆さんから見たゴスロリの女の子はどう見えますか。
ゴスロリ云々以前にその女の子が可愛いかが気になりますか。
209
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:22:09
ID:???0
キモヲタじゃないけど取り合えず観察して話のネタにします
210
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:24:20
ID:???0
ゴスロリはニヤニヤしながら「うはwwwwwwwwwwwwwwあの格好www」ってヒソヒソするために存在する
211
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:26:11
ID:???0
ゴスロリ風の服装(黒系のレース使ったスカートなど)をしているのも観察対象ですか。
212
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:28:20
ID:???0
可愛かったら写真撮らせてもらってメルアドもゲットします。
213
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:29:06
ID:???0
ゴスロリ風とゴスロリの違いがわかりません
214
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:32:15
ID:???0
ゴスロリでイメージ検索すると(黒系のレース使ったスカートなど)が殆どなんだけどw
取り合えず変わった人はゴスロリ風でもなんでも観察してます。
215
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:40:37
ID:???0
とりあえずあんまりまともじゃないんだろうなと思って見てる
ピンクハウスとかも同じ
似非メンヘラ率高そう
216
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:42:59
ID:???0
キモヲタの人が可愛いと思う女性はやはり自分の好きな二次元のキャラに似ていますか。
それとも普通にオサレな女性を可愛いと思いますか。
217
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:46:28
ID:???0
218
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:47:42
ID:???O
オサレすぎるのもな・・・
身分相応な人がええな
219
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:50:12
ID:???0
普通にオサレな人が可愛いと思います。
ゴスロリでもコテコテの奴じゃなくてファッショナボーなのもあるしね。
ただ体系がズングリしてたりチビだったりするとオサレに見えない。
220
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:51:11
ID:???O
ヲタっ娘には、ゴスロリ以上にパンクス風の服を着てる子が多い気がする。
いや、どっちも嫌いじゃありませんガー…。
221
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 18:54:04
ID:???0
エロ同人、女性声優ファン、萌えアニメ好きの方に質問です。
男性声優ファンの女性にこれだけは許せないと言いたいことはありますか。
許せない理由も宜しければお教え下さい。
222
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 19:14:28
ID:???0
こんなとこで聞いてないで「キモヲタに質問」みたいなスレでも立てたら?
つーかそんなこと調査してどうしたいわけ?
223
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 19:27:25
ID:???0
今回見に行って気になったので。最近増えている女性ファンはキモヲタから見るとどう思われているのか
と思って質問してみました。スレ立てはいつもはじかれるので無理です
224
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 19:39:07
ID:???0
正直、パンフレットはボッタクリだろ。薄いし、内容もろくなモンでもない。
キチガイ石原の挨拶や、やなせの生い立ちなんか誰も見たくないだろ…。1000円損したよ。
225
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 19:54:29
ID:???0
つまり質問してるやつが男声優にギャーギャー言ってるゴスロリ腐女子なんだろ
226
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:02:04
ID:???0
>>226
確かに自分は女性ですが、別に純粋にアニメが好きなだけです。
私はゴスロリや、男性声優についてはよくわからないのでキモいと思ってしまったのですが
キモヲタの方から見たらキモく見られていないのかと思いまして。
227
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:08:30
ID:???0
おまえが可愛けりゃ何しようが可愛いで通る。
ブスなら何しようがキモい。
安心しろ。キモオタも基本的な感覚はそこらの男と変わらん。
228
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:11:04
ID:???0
>>228
ありがとうございます。参考になりました。
229
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:26:44
ID:???0
コス禁止のはずなのにコスてる女性(一般人)を多数見かけた
やつらはどんなキモヲタよりはるかにキモくてウザイ
規制を強化すべきだ。
230
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:36:47
ID:???0
あいつらハロウィン中の出銭ーランドでテニスの王子様のコスとかしてくるからな
231
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:40:56
ID:???0
>>230
コス禁止って知らなかった。いるの見てすげーなとは思ったけど
232
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:46:59
ID:???0
帰り道、普通の人はダンロップかペディグリーの袋を。
頭のおかしい人はハガレン等を。
233
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 20:56:43
ID:???0
それにしても犬と徹夜臭かったなw
234
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 21:01:18
ID:???0
235
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 21:33:22
ID:???0
>>225禿同
でも、去年まで二冊買ってました。
流石にアホらしくなって来たから、1冊にした
つーか、ヲタ業界全体に金銭感覚とか狂い過ぎてるよ
一般人客増やしたいなら、もうちょい適正価格とか世間の相場とか勉強して欲しいね
ヲタなら幾らでも金出してくれるけど、一般人が見たら引くような商売が横行しすぎだよ
236
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 23:08:20
ID:???0
パンフレットなんて金出して買うものじゃない。
イベントにしろ映画等にしろ。
ご自由にお持ち下さいで置いてある広告冊子と同じようなつくりで
800円以上取られるんだから売る方にとってはぼろ儲けなだけ。
237
メロン名無しさん
2005/04/04(月) 23:57:53
ID:???0
パンフレット買ったが
各企業ブースの案内が見辛い。
内容も薄い。あれで1000円は高い
せいぜい600円
238
メロン名無しさん
2005/04/05(火) 00:05:21
ID:???0
ここにも、愛知急迫の魔の手が・・・。
239
メロン名無しさん
2005/04/05(火) 12:30:31
ID:z6o/owLj0
age
240
メロン名無しさん
2005/04/05(火) 20:09:03
ID:???0
241
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 12:12:00
ID:???0
>>225 同意
あんな薄っぺらいモノが1000円もするなんて、詐欺に近いな。
内容が充実してるんならともかく。
242
あいぇ~
2005/04/06(水) 17:31:10
ID:6MdUpTK10
プロダクションigに居たきものっぽいコス着てたコンパニオンの名前知ってる方居る?
243
& ◆NXzSS3B7P6
2005/04/06(水) 17:37:47
ID:6MdUpTK10
244
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 17:38:11
ID:???0
>>243
怖~知ってても教えるわけ無いじゃん
キモヲタストーカー怖い
245
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 17:40:45
ID:???0
しかも自演?
246
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 17:54:24
ID:6MdUpTK10
でもコンパニオンの殆どはレスクイだろ?別にいいんじゃね?
247
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 18:51:55
ID:???0
自作自演がバレバレですよ奥さん。
248
メロン名無しさん
2005/04/06(水) 19:02:04
ID:???0
249
メロン名無しさん
2005/04/07(木) 19:52:40
ID:+iJd5HxR0
age
250
メロン名無しさん
2005/04/07(木) 23:01:19
ID:nLWOjQHVO
age
251
メロン名無しさん
2005/04/07(木) 23:27:20
ID:PV4CSv+l0
保守age
252
メロン名無しさん
2005/04/08(金) 00:50:54
ID:???0
https://ikioi5ch.net/cache/view/world/1087694150
750 :名無しさん :2005/04/03(日) 22:04:58 ID:iT2AuUQJ
今日銀座線に乗ったら、台場からの帰りなんだか、
なんかのアニメ映画らしき大きな横長の袋を床に置いた
キモオタ秋葉系のデブ日本人♂が座ってた。
そいつの横を見ると、金髪の20歳くらいの女がコスプレ服で座ってた。
全体ピンクで、金髪にはピンクのカチューシャ(?)、上着はピンクじゃないの羽織ってたけど
ただ羽織っていただけなので、その下のピンクの上着が丸見え。しかもかなりの巨乳で
トップが見え見え。
下は、太ももが半分見えてる超ミニのピンクのスカート。
で、靴下は真っ白のルーズソックス。で、シューズもピンク。
野郎、何回も太ももの生肌の部分を撫で回してた。
何か話していたけど、何語だったのか、地下鉄の音がうるさくて全然聞き取れなかった。
なんか、ああいうコスプレマニアの金髪女をだまくらかせば、キモオタでもああいうイイコトできるんだなぁと
実感した日曜の夕方ですた。
253
メロン名無しさん
2005/04/08(金) 04:59:15
ID:???0
>なんかのアニメ映画らしき大きな横長の袋
ハガレンだな
254
メロン名無しさん
2005/04/08(金) 12:02:16
ID:???0
255
メロン名無しさん
2005/04/08(金) 13:58:56
ID:???0
233 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/04/04(月) 20:46:59 ID:???0
帰り道、普通の人はダンロップかペディグリーの袋を。
頭のおかしい人はハガレン等を。
256
メロン名無しさん
2005/04/09(土) 10:27:41
ID:???0
こんなスレがあるの知らなかった。
igのブースに、自作のぶらっどジャンバーを着て
チラシを配っているキモヲタがいるって、友人が言っていたけど
見た人いる?
俺はバトーばかり見ていて気づかなかったよ
257
メロン名無しさん
2005/04/09(土) 22:19:36
ID:???0
こういうイベントはブースの人に業界ネタきいたほうがお得だよな
俺も某漫画の映画化作品の監督名知ることが出来たし・・
258
メロン名無しさん
2005/04/10(日) 14:01:27
ID:???0
>>257
ああ、あれ自作ジャパーだったんだ。
なんか背中の絵が、シールを貼ったみたいに見えるなぁとは
思っていたんだけどな
キモヲタかどうかは覚えていない。男だったなあくらいの記憶だ。
なんでキモヲタなの?
259
メロン名無しさん
2005/04/11(月) 17:27:03
ID:9Ap6U9RJ0
書き込み減ってきたな
260
メロン名無しさん
2005/04/11(月) 17:53:52
ID:vg3MYJFG0
アニメフェアのバイト何かやりてぇ
261
メロン名無しさん
2005/04/11(月) 18:01:37
ID:???0
つまんなさすぎて書くことがなかったからな。
もう来年はいかね
262
メロン名無しさん
2005/04/11(月) 22:36:43
ID:???0
このまま300もいかずに終わっちまうのか・・・
263
メロン名無しさん
2005/04/12(火) 02:51:54
ID:AvLgrLVl0
それは辛い
age進行で粘ろう
264
メロン名無しさん
2005/04/12(火) 03:36:35
ID:???0
如何せん知名度がなぁ・・・
アニメ好き程度のやつは
開催されてる事自体知らないし
265
メロン名無しさん
2005/04/12(火) 03:44:31
ID:???0
俺も好きなアニメの公式で来てねとか言ってんのを見て存在を知った
と考えるとやたら多かったらしい親子連れはどこで知ったんだか…
266
メロン名無しさん
2005/04/12(火) 04:49:08
ID:???0
TVCM
267
メロン名無しさん
2005/04/12(火) 08:41:48
ID:03MPtB8u0
小学館も出展してたはずだから、小学館の学習雑誌で宣伝してたんじゃないかな?
あとコロコロとか
268
メロン名無しさん
2005/04/14(木) 13:51:37
ID:???0
ほしゅ
269
メロン名無しさん
2005/04/14(木) 17:10:32
ID:???0
もう終了してから2週間たったいまさらになって話すことなんてないよな・・・
270
メロン名無しさん
2005/04/14(木) 23:23:23
ID:KsCLC57I0
来年までこのスレ続けようw
271
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 03:43:13
ID:15PX/QUO0
ステージオークションはどうだったんだろ?
すごい価格になっているのはあったのかな。
272
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 14:25:59
ID:???0
みんな凄い価格だったよ
落札者が見てたら悪いが、あれじゃあ、一般の家族連れ引くよ
マニアにはお宝かも知れないが、普通の人からすれば、何が凄いのかわからん物に10万とかだもんね
でも、あの司会の新人声優の二人は頑張ってたね。
273
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 21:23:49
ID:efHhrUD80
高かったのは、逢坂浩司の色紙と後藤隆幸の原画
でも、どっちも10万強でしたから、大した事ないよ
それより、サイレントオークションの結果が気になる・・・
因みにあの声優さん方は新人じゃないでしょ?
274
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 21:41:01
ID:???0
サイレントオクの結果は気になるけど、落札者にしか連絡がいかないらしいから、
第三者が正確な落札価格を知るのは難しいのでは??。
前日段階での入札金額の表示をしていたみたいだけど、2日目の段階では
どうなっていたんだろう?。
275
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 22:33:01
ID:???0
入札金額の更新は初日のみでしたよ
276
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 23:05:48
ID:???0
>>276
2日目の時は1日目に入札された最高金額の表示が無かったって事でしょうか?。
それとも「初日」ってビジネスデーの1日目の事とか?。
277
メロン名無しさん
2005/04/15(金) 23:17:02
ID:???0
ビジネスデーの初日の事。
その最高額がビジネスデー二日目以降三日間書かれっぱなしだったって事。
一般日の入札額は全く公開されていないはずです。
278
273
2005/04/16(土) 02:11:07
ID:???0
>>274いやいや十分でしょ
後藤隆幸・逢坂浩司なんて一般人は知らないもん。その人達の色紙や原画であの値は十分引きますよ。
なんか、家族連れを必死に集めてるのに、妙に矛盾してるように見えた
まだ、阪神大震災の時のアニチャリ(知ってる人居る?)のがよかったなあ…
声優については、疎いもので…
ごめんなさい。あの二人新人だと思い込んでた
279
メロン名無しさん
2005/04/16(土) 02:19:12
ID:???0
>家族連れを必死に集めてるのに、妙に矛盾してるように見えた
それを色紙の値段に対して言うのはおかしいだろ
むしろオタ向け企業ブースに言うべき
280
274
2005/04/16(土) 02:25:20
ID:???0
>>279
確かに。描かれてた作品も微妙だし、一般人からすれば異常かもね?
でも、サイレントの方は商品が良かったから、比較にならない位、過熱してました(ハンターとかビバップとか)
そっち系の人が右往左往してたから・・・
入札額が高すぎるから落札者を操作するって話も聞きましたし。あくまで噂ですが。
声優さんはそれこそ名前売れてる人じゃないから、知らないかもね。
一応8年くらい前に氷上恭子とユニット組んでラジオやってた。今回出てきてちょっと懐かしかった位。
281
メロン名無しさん
2005/04/16(土) 09:40:35
ID:???0
>>281
>入札額が高すぎるから落札者を操作するって話も聞きましたし。あくまで噂ですが。
噂だとしても、なにも無い所に煙は立たない訳で・・・ ちょっと気になるな。
高すぎるから最終的に支払ってもらう値段を変えるとかならまだしも、
落札者を変えるというのは・・・・。
落札者をかえるっていうのは、上位の人を切り捨てるということだよね?。
結果連絡の遅さにつながっているとしたらいやだなー。
282
メロン名無しさん
2005/04/16(土) 15:33:13
ID:???0
過去、キャラショーのオクとかでは、裏で限度額を決めてるのもあったが、その場合、入札前に説明してたし。
オークション規約なんて大層な物確認させといて、裏で好き勝手やられちゃたまらんよな。
せめて、落札額位公開して欲しいっす
283
メロン名無しさん
2005/04/16(土) 23:14:30
ID:???0
内輪で配布してるんでしょ。
284
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 00:09:32
ID:???0
>>284
勘弁してよ・・・
メディア○ークス系の雑誌抽プレなんかはそういうの多いみたいだけどさ。
285
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 03:18:07
ID:???0
ソースは?
286
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 06:53:28
ID:???0
昔そういうことがあったから。としかいいようがない。
287
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 18:52:34
ID:Ln1Ak99v0
保守
288
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 21:23:51
ID:???0
なぜサイレントオクの落札者への連絡は5月の上旬頃と先なのだろう?。
落札者にしか連絡がいかないならなおさら早めの方がいいような気がするのだが。
289
メロン名無しさん
2005/04/17(日) 23:22:30
ID:???0
商品数が多いから・・・と思っていたが、周りで連絡来たって奴が誰もいないからなぁ
今週辺りからしてくれれば助かるんだが。まだだろうなぁ。
290
メロン名無しさん
2005/04/20(水) 01:09:04
ID:???0
気になって問い合わせたが、返答無し。
どうやら、選んでいるようですね。落札者を・・・
291
メロン名無しさん
2005/04/20(水) 02:15:02
ID:???0
292
メロン名無しさん
2005/04/20(水) 03:26:22
ID:???0
妄想で話を進めるなよw
担当者の仕事が「落札者への連絡だけ」のわけないだろ
先にかたづける仕事が山積してるんだよ
293
メロン名無しさん
2005/04/22(金) 11:59:47
ID:Ufac3/ey0
このイベントで、一番良かったのは何?
294
メロン名無しさん
2005/04/23(土) 22:58:53
ID:ecCS51oq0
今更だがアニメフェア結構広告出してたな。
日経や東京都の広報誌、
週刊漫画とかで開催告知でてたわ
それで結構一般層も知ってて親子連れ多かったの鴨
295
メロン名無しさん
2005/04/24(日) 23:42:09
ID:???0
入場時のチケットチェックって、あんまり厳密にやってなかったみたいね。
知らずに会場内に入っちゃってて、後から自己申告して券渡した。
こんなことなら前売り買わなきゃ良かった。
ドクロちゃんかわいかった。
296
メロン名無しさん
2005/04/26(火) 20:25:38
ID:???0
オークション落札の電話かかってきた。
297
メロン名無しさん
2005/04/26(火) 22:01:48
ID:???0
298
メロン名無しさん
2005/04/27(水) 14:46:07
ID:???0
↓300
299
メロン名無しさん
2005/04/27(水) 16:00:34
ID:???0
それはそうと、このスレの住人全員が揃いも揃って今の今迄誰一人として今年のTAFに
ガイナックスが出展しなかった事実について一言も触れようとしないのはこれ如何に?
300
動画おやじ
2005/04/28(木) 01:59:02
ID:???0
>>294
「東京国際アニメフェア2005」で一番良かったのは、外国人バイヤーが増えた事なんじゃないでしょうか。
アニメ感想文コンクールの話題が全く出ないのが、残念です。
301
メロン名無しさん
2005/04/28(木) 22:35:15
ID:???0
302
メロン名無しさん
2005/04/28(木) 22:36:19
ID:???0
303
メロン名無しさん
2005/05/02(月) 00:39:58
ID:???0
age
304
メロン名無しさん
2005/05/02(月) 00:40:59
ID:???0
誤爆失礼
305
動画おやじ
2005/05/03(火) 23:15:51
ID:???0
出展しないプロダクションは、海外に売り込みたい作品が、今年はないのでは。
「パワパフガールズZ(仮)」は、日本が主な市場なのに、発表されていましたが。
(東映アニメーションは、東京国際アニメフェアに理解がある?)
大きなお友達相手の商売は、コミケットだけで十分の様な気がします。
306
メロン名無しさん
2005/05/05(木) 17:34:59
ID:ZbPuhwS30
結局、このイベントのメインは、作品の海外販売?
307
メロン名無しさん
2005/05/09(月) 21:54:13
ID:???0
308
メロン名無しさん
2005/05/11(水) 20:54:14
ID:???0
>>301
あのコンクールの入賞作品は目を通したけど
選考基準がかなりナショナリズムしてないかと思った
世界に冠たるジャパニーズ・アニメーションとでもいわんばかりの
自画自賛なものが好んで選ばれている
309
メロン名無しさん
2005/05/14(土) 23:57:05
ID:???0
ほしゅ
310
メロン名無しさん
2005/05/19(木) 00:35:47
ID:???0
まだあったか
このスレ
311
メロン名無しさん
2005/05/27(金) 16:09:52
ID:???0
sage