1
ぼんぼん
2665/04/01(土) 00:24:11
ID:
やっぱミリオネアだね。アブなんて流行らない
2
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 00:49:28
ID:
PENN920最高
3
名無しバサー
2665/04/01(土) 02:20:01
ID:
小船最強
4
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 02:27:06
ID:
しまった「最強」か…
ABU9000最強
5
名無しバサー
2665/04/01(土) 02:31:56
ID:
ハーディーCascapedia最強
6
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 02:33:06
ID:
PENNロングビーチ最強
7
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 02:33:59
ID:
コロネットミニ最小
8
名無しバサー
2665/04/01(土) 02:35:03
ID:
毛糸球、最球
9
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 02:38:55
ID:
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
10
名無しバサー
2665/04/01(土) 02:45:34
ID:
>1-2以外はオレとミノしか居ないよ(w
本音でいうとクンクエストだな
11
名無しバサー
2665/04/01(土) 02:47:42
ID:
ク。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。OTZ
12
ミノ ◆4VYWy00O0I
2665/04/01(土) 03:04:23
ID:
されには本当に同意
クンクエスト最強
13
名無しバサー
2665/04/01(土) 03:47:16
ID:
クンニエストマンセー
14
名無しバサー
2665/04/01(土) 23:05:46
ID:
凜牙よさげぇ
15
名無しバサー
2665/04/01(土) 23:07:16
ID:
ケソクエスト
16
名無しバサー
2005/04/02(土) 03:43:24
ID:
DCの音がエエ
17
名無しバサー
2005/04/09(土) 21:31:07
ID:
バリウス
18
名無しバサー
2005/04/09(土) 21:33:38
ID:
レコード。
19
名無しバサー
2005/05/21(土) 22:50:44
ID:
丸型大好き
20
名無しバサー
2005/05/22(日) 12:14:11
ID:
最強はDCだ!!
しかしアナログ派の俺はコンク100!!
21
名無しバサー
2005/05/22(日) 17:44:00
ID:
アクシスなおれは・・・
22
名無しバサー
2005/05/22(日) 21:16:29
ID:
もれもアクシス!
23
名無しバサー
2005/05/22(日) 21:33:30
ID:
俺もアクシスだ!!
24
名無しバサー
2005/05/22(日) 21:33:57
ID:
俺はバリウス
25
名無しバサー
2005/05/22(日) 21:35:12
ID:
バリウスはいいね。菊元が使ってたから買いました
26
22
2005/05/22(日) 22:19:40
ID:
なんだかうれしくて涙がでそうだ
27
名無しバサー
2005/05/23(月) 00:43:29
ID:
ミリオネアswをバスで使ってるのは折れだけか?
28
名無しバサー
2005/05/23(月) 00:54:15
ID:
>>28おで、バスでもシーバスでも使ってるよー。昨日もジグのキャスティングでイナダやらサワラやら釣りましたがこれって外道?
29
名無しバサー
2005/05/23(月) 00:57:36
ID:
おれ、丸型よりもちょいぽちゃくらいが好きだなぁ(*´∀`)
30
名無しバサー
2005/05/23(月) 01:03:13
ID:
DC201使ってまふ
31
28
2005/05/23(月) 01:06:57
ID:
なんだか嬉しくて涙が出そうだ。
そのリール何ですか?ってよく聞かれるぜ!
32
名無しバサー
2005/05/23(月) 01:11:31
ID:
海ミリかっけーぢゃん。海でベイト使うのきもちーぜ。まわりの人は ベイトかよー とか思ってんのかなぁ?
33
名無しバサー
2005/05/23(月) 01:44:49
ID:
ベイキャスSPがいい感じ。
34
名無しバサー
2005/05/23(月) 11:57:02
ID:
おれは金と青のミリオネア使ってます
35
名無しバサー
2005/05/23(月) 12:13:18
ID:
AE74
36
名無しバサー
2005/05/23(月) 13:13:51
ID:
200DCでしょ
37
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/23(月) 13:15:01
ID:
今バリウスは14台あります。。。もう1台増えそう
38
名無しバサー
2005/05/23(月) 13:30:18
ID:
バリウスはたしかにかっけー。いじってみたい
39
名無しバサー
2005/05/23(月) 13:37:49
ID:
このスレでバリウスはやたら人気あるね。確かにバリウスはいいリールだ。自演じゃないよ
40
名無しバサー
2005/05/23(月) 13:41:25
ID:
○型ってパーミングしづらい
そんな俺はアルファス
41
名無しバサー
2005/05/23(月) 16:55:16
ID:
ミリオネアZとバリウスF200持ってるけど見た目もブレーキもバリウスの方好き
42
名無しバサー
2005/05/23(月) 17:03:56
ID:
なぜ皆コンクエスト100を避けるんだ?
どう見ても丸型最強だろ
43
ミノ ◆4VYWy00O0I
2005/05/23(月) 20:27:26
ID:
44
名無しバサー
2005/05/24(火) 01:44:22
ID:
ピナクル
45
名無しバサー
2005/05/24(火) 08:37:27
ID:
>>43
そ~っすよね?!洩れもコンクいいと一等だとおもうけどな~
コンクのカキコ少なくて涙・・・・
46
名無しバサー
2005/05/24(火) 09:17:53
ID:
DCが最強に決まってんだろ!
それとカルコンのレスが少ないのは、このスレの住人がヘタレばかりなんで
相手にしてないんじゃないか
47
名無しバサー
2005/05/24(火) 09:41:34
ID:
アクシス最強じゃ!
安さだけだけど・・・
48
名無しバサー
2005/05/24(火) 20:11:09
ID:
貧乏人は、(・∀・)ノ カエレ
49
名無しバサー
2005/05/24(火) 21:09:29
ID:
釣り場で丸型リール使ってる人見る?丸型って人気無いのかな~と思うぐら見ないよ。
50
名無しバサー
2005/05/24(火) 21:18:14
ID:
>>50
丸型・・・あんま見ないね~
そいや釣れも丸型持ってないや。俺だけ・・・アク視す・狩る・・・
丸型好きだーーーーーーーーーっ!!
51
名無しバサー
2005/05/24(火) 21:37:42
ID:
見ないよね。俺もミリオネア大好き。あのデザインを溺愛してる。
52
名無しバサー
2005/05/25(水) 00:30:50
ID:
洩れは軽を溺愛。お互い親馬鹿なり。
53
スレ主
2005/05/25(水) 09:07:38
ID:
おれベイトミリオネアしか持ってないよぅ。まぢでかっけー。巻き心地もすてき
54
名無しバサー
2005/05/25(水) 14:21:21
ID:
シマノリールスレでNEW軽かったの話題が出てる。真実?ガセ?知ってる香具師に情報きぼん
55
名無しバサー
2005/05/25(水) 19:11:47
ID:
ガセどころか各雑誌の最新号で広告のってるぞ
本屋にはまだ置いてないが、SHOPにはあるから
確認してみれ
56
名無しバサー
2005/05/25(水) 20:03:51
ID:
ダイワ使ってるとブァカかヘタレと思われるから止めとけw
57
名無しバサー
2005/05/25(水) 20:14:08
ID:
アブしかないじゃん!
58
55
2005/05/25(水) 20:58:33
ID:
59
名無しバサー
2005/05/26(木) 00:46:03
ID:
57 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/25(水) 20:03:51
ダイワ使ってるとブァカかヘタレと思われるから止めとけw
60
名無しバサー
2005/05/26(木) 00:59:40
ID:
好きならドコ使ってもいいじゃん
61
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:02:52
ID:
大森も並木もアニキもヴァカでヘタレなのか・・・(´・ω・`)
62
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:04:10
ID:
ダイワ使ってる人を見て、バカとかヘタレとかは思わないけどな~。>>57ってなんでそう思うの?
63
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:05:45
ID:
釣りが上手そうとか下手そうって勝手に感じるなら分かるけど、ヴァカとヘタレっていうのはどういう了見なんだろうね。
64
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:06:48
ID:
昔なつかしいミリオネアGS5000なんてどう!
堅牢さでは最強かもよ!
65
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:10:09
ID:
釣り場で他人のタックルを見て、バカとかヘタレとかは感じないけどな~。
66
名無しバサー
2005/05/26(木) 01:11:07
ID:
57 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/25(水) 20:03:51
ダイワ使ってるとブァカかヘタレと思われるから止めとけw
67
名無しバサー
2005/05/26(木) 02:14:28
ID:
カルコンよりミリオネアの方が見た目俺は好みだけどなぁ
68
スレ主
2005/05/26(木) 07:45:34
ID:
>>65欲しい!売って
>>68だよね!ミリオネアきれい。カルコンもかっけーけどよ
69
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/26(木) 12:17:50
ID:
サイドプレート開けてる時点で折れにはダメなリール
素早い対応が出来ない。部品無くしそうだし。
70
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:21:43
ID:
カルコンが好きで使ってんだけど俺は見た目も使いやすさも一番だって思ってる。
だからってダイワを批判する気はないし、むしろこのスレに来て「ミリオネア
見にいこっかな」って気になってる。他人のタックルを見て聞いて興味が持てたなら
そっちに目を向けるのもいいと思うし、「俺はコレじゃないと嫌だ」ってならそれで
いいと思う。けど使用しているメーカーでヘタレ呼ばわりはいくないよ。
偽善者って呼ばれるんだろけどorz
71
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:29:33
ID:
2ちゃんのバス板全般に言えることだけど
シマノ派ってダイワを毛嫌いするな。
ダイワ派は別にシマノを嫌ってないような気がするのは漏れだけか?
72
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:43:32
ID:
俺はシマノ派だけどダイワが嫌いってわけじゃない。初めて手にしたリールがシマノだったから
その流れで今もシマノ。
ダイワを知らないから高い金出すなら使ってきたシマノって感じ。
今はミリオネアがすごく気になってる。
話し変わって質問だけどミリCV-Zってパーミングはしやすい?
巻き心地とかってカルと比べてどう?
雑誌で見るくらいだから分からないんだけど実際使い比べてみた人、インプレお願い。
長々とすまんorz
73
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:47:04
ID:
パーミングは大差ない。
ややミリのほうがいいかな。
巻き心地って好き嫌いのタイプあると思うけど
丸型に限らずしっかりしてるのはシマノだと思います。
74
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/26(木) 12:51:33
ID:
そんな俺だがミリオネアとコンクエ50も使っている
75
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:54:40
ID:
>>74
レスさんくす
今日は仕事休みで午後から暇だし今から見に行ってきます。
76
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:55:28
ID:
シマノはクラッチ固いよね
77
名無しバサー
2005/05/26(木) 12:58:11
ID:
固い=しっかりしてる
この変は好みだよね。
78
名無しバサー
2005/05/26(木) 13:13:48
ID:
ヘプタはどうパワスポの通販で買えるよ
TOYはどう
79
76
2005/05/26(木) 14:24:20
ID:
釣具屋行って来ますた。
店員「いらっしゃいませ」
スタスタ歩いてリールコーナーへ
漏れ「これください(ミリ)」
痛恨の衝動買い
帰還・・・・買った嬉しさと嫁の恐怖の無限ループ
80
名無しバサー
2005/05/26(木) 14:28:28
ID:
漏れは二カ月前にDCいっちゃって
まだ嫁に言ってません。
81
名無しバサー
2005/05/26(木) 14:38:21
ID:
>DCいっちゃって
アポーンでもしたの?
それとも買ったんか?
82
名無しバサー
2005/05/26(木) 14:40:46
ID:
>>81
うんうん、洩れも言わない
よし!気を取り直して釣り言ってくる。
丸型最恐!!・・・orz
83
スレ主
2005/05/26(木) 14:47:38
ID:
>>73ミリオネアパーミングいい感じよ!っておれはミリオネアぐらいしかいじったことねーだけだけどぉ。ミリオネアとカルコン好き嫌いハッキリ別れそうだよね
84
スレ主
2005/05/26(木) 14:48:51
ID:
ほんでアブって友達の使ったことあんだけど巻き心地ガリガリ言うしね?そうゆうもんなの?あれ不快だわー
85
スレ主
2005/05/26(木) 14:50:13
ID:
あの今江とか使ってるアブね。なんつったっけか
86
名無しバサー
2005/05/26(木) 14:51:28
ID:
ミリオネアは欲しいとは思わんがABUのモラムは欲しい
87
名無しバサー
2005/05/26(木) 15:01:26
ID:
88
名無しバサー
2005/05/26(木) 15:02:45
ID:
いまどきABU
普通にイタイ
89
名無しバサー
2005/05/26(木) 15:53:38
ID:
>>88
イイジャン!
漏れも200DC買ったとき黙っていたし
>>89
いいやダイワの糞リールよりモラムの遠心買ったほうが良いと思う
ABUの方が、よっぽどシカーリしているんじゃないか
90
83
2005/05/26(木) 18:49:16
ID:
初ミリで行ってきました。うまく言えないんだけど、遠くへキャストする事が
出来ないんで(ま~下手なのですが)飛距離的にカルもミリも問題なく使えました。
グリップの細さに違和感がありましたけど慣れの問題で。74さんやスレ主さん
の言うようにパーミングも全く問題なかったです。
ちなみに釣果ですが地元、○種川にて38~46cmを3本あげることができました。
ミリも好きになれそうです。
今から帰りに買ったルアマガでも見て愛妻の帰りを待ちますorz
91
名無しバサー
2005/05/26(木) 19:35:19
ID:
>スレ主
AE-74ね 専用スレたってる
92
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:15:50
ID:
バリウスF400出せ。
糸巻き量の問題でカルコン200買ったけど、使いにくい。
飛距離も悪くないし、静かで巻き心地も最高なんだけど
ブレーキ調整が面倒過ぎるし、重い。
93
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:18:07
ID:
丸型の魅力ってなんなんだろうね。メーカーにこだわりはないけど、丸型にはこだわってるよ。
94
か@
2005/05/26(木) 20:47:58
ID:
ニューカルカッタ、シンプルで綺麗でよさそうだ。
ちなみに俺は丸型はアブ4601c3しか使ったこと無いけど、
それなりに良かったが、非円形のほうが良い。握ってて気にならない
95
Megaass ◆MnmXS2/ass
2005/05/26(木) 20:48:36
ID:
>89 イタイ言うな!2500とかすげー良いぞ
>90 ダイワを貶すな!たしかに値段高いしブレーキ調整しにくいけどさ・・・
96
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:49:17
ID:
嗜好性が強いからかな。なんだろね。
97
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:50:51
ID:
ミリオネアCV-Zを使ってる人に質問です。ブレーキいつも6で投げてて、4にするとバックラッシュします。
みなさんブレーキの設定はどうですか?ブレーキを緩めて遠投するコツなんかがあれば教えてほしいです。
98
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:55:33
ID:
俺の丸型歴↓
旧ミリ→虻5500→虻4600&2500→銀カル→カルXT→ミリ (途中バンタムに一時浮気w)
おまいら、晒してみないか?
99
名無しバサー
2005/05/26(木) 20:58:37
ID:
100
名無しバサー
2005/05/26(木) 21:06:34
ID:
>>100
ルアーがややゆっくり目に落ちるように設定してます。ロッドはカマー666です。
101
Megaass ◆MnmXS2/ass
2005/05/26(木) 22:58:53
ID:
>98
固定するプラスティックパーツを削って5.5に設定できるようにした。
キャスコンはゆるゆる。
でも『ダイワの糞リールw』は使い勝手悪いから外部調整のサイドプレート購入予定。
102
たまらんにいさん ◆07TZG10.Ec
2005/05/26(木) 22:59:33
ID:
DCが最強!
103
名無しバサー
2005/05/26(木) 23:05:38
ID:
ピナクルビジョン
104
名無しバサー
2005/05/26(木) 23:22:40
ID:
>>98
ラインと主に投げるルアーの事が分からないからコメントしづらいが
先ず考えられるのはラインの巻き過ぎと太過ぎるラインを使ってるんじゃない
ラインはスプールの最大巻取り量の9割にする
そしてガイドの通過抵抗を下げる為に細目のライン10or12lb位のナイロンにシテミ
これで大分ブレーキを下げる事出来るよ
105
名無しバサー
2005/05/27(金) 07:02:18
ID:
>>98
サミングしる!それか外調整マグダイヤル買え。
俺も最初は6で投げてて、4にするとバックラしまくってた。
外調整買って5で投げている内に、今では4が基本で5以上は使わなくなったよ。
TDバイブなんかは3で、無風か追い風なら2でもイケるよ。
ちなみにロッドはカワスペ、ラインはナイロンの14lb。
メカニカルはスプールがガタつかないギリギリまで緩めてまつ。
106
たまらんにいさん ◆07TZG10.Ec
2005/05/27(金) 07:06:30
ID:
おれサミング一切しない派です
107
スレ主
2005/05/27(金) 08:42:19
ID:
>>98おれいっつも6で投げてる。雨でも風でも6。変えるのめんどくさい。それでも自分では満足してる飛距離は出ます。メカニカルはちょいゆるめ。しめすぎても逆にバックラするからイヤだ
108
名無しバサー
2005/05/27(金) 09:46:54
ID:
ミリのブレーキ設定ってかなり荒いよな。
俺も最初は6で投げてて4だとバックラ。
でも4でうまく投げられると6よりだいぶ飛んだからがんがって練習したよ。
今はずっと4固定。
ちなみに203番、ライン20ポンド、メカニカルはユルユル。
109
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/27(金) 11:08:18
ID:
バリウスがさらにもう1台増えました。しかも超美品のスペクトル
これでバリウスが14台になったぜククク。。。
110
スレ主
2005/05/27(金) 12:38:02
ID:
バリウスの虹色みたいな色のまぢかっけー。ダイワ派だけど欲しいよー
111
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/27(金) 12:39:12
ID:
>スレヌシ
ウンウン。折れも今になって集め始めた。今4台あります。本当は200も欲しいとこ(w
112
名無しバサー
2005/05/27(金) 13:08:20
ID:
仲間内に面手なんて一切やらない香具師がいるが
そんな香具師がつかってもノートラブル&飛距離でるバリウスは
すごいと思った。
113
みるこ
2005/05/27(金) 13:17:54
ID:
丸型最強リール?
そりゃケンのDスパイカーだな。
なんたって周りの注目度が違う。
釣り場に行ったら皆、俺に注目するんだぜ。
ルアーはもちろんバスパーさ
114
代行者 ◆MAIUUfwy72
2005/05/27(金) 13:49:29
ID:
バリウスは息が長いね
115
名無しバサー
2005/05/27(金) 23:55:31
ID:
バリウス・・
激しくダサいw
116
(ノ・∀・)ノ
2005/05/28(土) 22:53:01
ID:
ばりうすFって雨振ると調子悪くならねぇ?
きゃすとフィールは最強。おれのは初期200でした。
あとピッチング最強リール。
ニューカルカッタ
ベアリング、はめ殺しじゃなかったら多分買う。
117
名無しバサー
2005/05/28(土) 23:49:09
ID:
ウェブのどこかでニューカル見れますか?
118
名無しバサー
2005/05/29(日) 00:04:57
ID:
最強とは言えないだろうけどSXの初期のマグのやついいよ。
もともとシマノ派、っていうかカルカッタが好きだったんだけど
XTが派手すぎて嫌になってカルコンはもはや俺にとっては
丸型とは言えない。いや、丸いっちゃ丸いんだけど
丸型好きとしてはあの出っ張りは許せなかった。
ニューカルカッタが銀色でシンプルなら是非欲しい。
雑誌見たら写真出てるんでしょうか?
119
119
2005/05/29(日) 00:06:33
ID:
>>117
あーそっか。確かにはめ殺しじゃない方がいいけどそれはあまり期待できないような…
愛用のSXも唯一の不満点はそれです。
その点2500Cは良いです。あんま飛ばないけどね。
120
名無しバサー
2005/05/29(日) 00:09:31
ID:
ルアマガにもでてるけど
ttp://www.tackletour.com/reviewshimanocalcuttabpreview.html
これだと金色だけど日本仕様は銀
121
名無しバサー
2005/05/29(日) 00:29:40
ID:
>>121
ありがとう、シンプルでいいじゃんね。
自分でメンテがしやすくて、頑丈で、飽きの来ないデザインで安い
これが一番だね。
あとは自分でパーツ追加してチューンも色々できたりとか。
122
名無しバサー
2005/05/29(日) 01:09:51
ID:
>>121
サンキュー
いいねぇ、これ。これが銀色なら絶対買うなこりゃ。
ついに俺のSX、銀カルを2番手に追いやるリールが現れたっぽい。うれしいです。
123
z.U.R..a健児オブジョイトイとシスコムーン ◆OOMBalsaB2
2005/05/29(日) 02:13:25
ID:
ピナクルVS10も使ってて、別に不満無いw
>>121のニューカルカッタ気になったけど、値段によっては中古でXT欲しいな。
124
名無しバサー
2005/05/29(日) 02:37:23
ID:
>124
うっそーん、糸噛むでしょ?ブレーキは効いたり効かなかったり、ノイジーだし
125
z.U.R..a健児オブジョイトイとシスコムーン ◆OOMBalsaB2
2005/05/29(日) 02:49:56
ID:
糸は噛むね。。。
ベアリングのグリス抜いたら、かなり変ったよ。
それでも軽いルアーはきついけど。
126
名無しバサー
2005/05/29(日) 10:04:16
ID:
>>125-126
糸噛むってどんな現象なのでしょうか?
NewメタXT買おうと思ってるので、
教えて頂ければ嬉しいのですが。
127
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:11:54
ID:
リンガってセカンドネームがSLC(スーパーロングキャスト)
らしいけど、そんなに飛ぶのか?
ミリやゼットと比べてどれくらい飛ぶんだ?
128
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:17:22
ID:
>>127
糸が噛むのは精度がイマイチなピナクルとか古アブとかの話よ
糸噛みとは、スプールとボディの隙間にラインが
はさまってしまうという状態のこと
メタなんかは問題ないよ
129
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:19:22
ID:
スーパーロングキャストスプールはミリCV-Zにも
標準装備されてるじゃろ。
そんなに変わるもんかいな。
漏れは今、ミリオネアライトに激しく萌え。
130
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:22:50
ID:
ミリライト値引き多くしてほしいね
ちょっと高い
131
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:25:48
ID:
やっぱり時代はシンプルで安価、でも性能は悪くないという方向か
不況だから仕方ないんだろうね
132
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:28:01
ID:
133
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:31:34
ID:
よく「スプールがガタつかない程度にメカニカル締め、、」っていうけど、
ガタつくって意味が良くわかりません。
スプールが横方向にすこし動く(スライドする)というのならメカニカル一杯に
締めてもユルくてもかわらないのですが、意味が違いますか?
134
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:34:31
ID:
違います
135
名無しバサー
2005/05/29(日) 11:51:09
ID:
>>134
ガタつくっていうのは134の言う横のスライド分のことです。
がたつかない程度に閉めたときと閉めていないときで
回転の感じが変わらないってことはないと思いますが。
136
98
2005/05/29(日) 19:02:52
ID:
レスしてくれたみなさんありがとうございます。
使用ラインはナイロン12ポンドです。使用ルアーは7グラム~18グラムで、ワームからトップまであらゆる種類を投げてます。
今日はブレーキ4でキャストの練習をしてきました。
サミングをいつもより強めにするとバックラッシュしないのですが、
それだとブレーキ6でサミング弱めと飛距離変わらないんですよね…
気を使わない分6のほうが楽かも、なんて思いながらボウズで帰ってきました。
137
名無しバサー
2005/05/29(日) 22:29:07
ID:
ようやく余計な穴のないカルカッタ51を手に入れられる。
カルXT製品化の時点で村〇基が余計な穴を空けなければこんなに待たなくて済んだ。
138
(・∀・)ニヤニヤ
2005/05/29(日) 22:48:19
ID:
このスレはカルコン嫌い派が多い気がするのは洩れだけか?
139
名無しバサー
2005/05/29(日) 23:16:09
ID:
気にしすぎ
140
名無しバサー
2005/05/30(月) 00:11:03
ID:
もともと丸型好きな人は変形丸型のカルコンは
あんまり好きじゃないんじゃない?
俺もあんま好きじゃない。
141
名無しバサー
2005/05/30(月) 00:31:10
ID:
あの穴もキモイ。色も下品
142
名無しバサー
2005/05/30(月) 01:56:08
ID:
あの穴ひとつひとつが虹色だったらカラフルで素敵
143
自称走り屋 ◆FDPOWEREEU
2005/05/30(月) 22:29:13
ID:
カルカッタ51XTは持っているけどマジで飛ばない。
投げる時の音、ルアーが急降下。
F0がだめなのかベアリングがだめなのか・・・
だれか1万円で買ってくれ。
144
名無しバサー
2005/05/31(火) 20:43:00
ID:
カルカッタで飛ばないって…
物理的に壊れてるか、下手すぎるかどっちかじゃない?
念のため聞くけどキャスコンって知ってるよな?
145
名無しバサー
2005/05/31(火) 21:29:21
ID:
>144
それは故障だ!うん!故障だ!
1000円で売ってくれ!!
146
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:20:11
ID:
プロックス
これが最強
だって3500円だもの
147
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:25:27
ID:
厨房の好む単語→“最強”
148
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:27:27
ID:
るせー
149
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:31:11
ID:
>>148
じゃ、オヤジの好む単語はなんだ?セクースかマターリか?ん?なんだ?
150
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:32:54
ID:
そういうねちっこいレスがオヤジかと…
151
ワロタ
2005/05/31(火) 22:33:50
ID:
147 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/31(火) 22:20:11
プロックス
これが最強
だって3500円だもの
148 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/31(火) 22:25:27
厨房の好む単語→“最強”
149 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/31(火) 22:27:27
るせー
150 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/05/31(火) 22:31:11
>>148
じゃ、オヤジの好む単語はなんだ?セクースかマターリか?ん?なんだ?
151 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 22:32:54
そういうねちっこいレスがオヤジかと…
152
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:35:59
ID:
バスプロショップの遠心ブレーキで8000円くらいのやつ、
なかなか良いんじゃない?!
153
名無しバサー
2005/05/31(火) 22:58:24
ID:
>>138
カル50はいちいちネジを取り外してブレーキ調整するめんどくさい構造ですよ?
154
名無しバサー
2005/06/01(水) 00:24:59
ID:
カル50XT俺も持ってたけど相性が悪かったのかあまり飛ばなかった。
2500Cの方がノーシンカーもべビシャも飛びました。
ニューカルカッタ早く見たい。
155
名無しバサー
2005/06/01(水) 01:14:56
ID:
ニューカル、
「バスの絵がついてないアクシス」
素直な感想。とにかくしょぼい
156
名無しバサー
2005/06/01(水) 02:17:55
ID:
お前さんにピッタリじゃないか
157
名無しバサー
2005/06/01(水) 02:34:10
ID:
>>156
あく視すとカルの区別のつかないんだったらいちいちくだらないコメントするな
158
名無しバサー
2005/06/01(水) 02:39:16
ID:
アクシスとの違いはどこなんや?
159
名無しバサー
2005/06/01(水) 11:58:36
ID:
160
名無しバサー
2005/06/01(水) 12:11:32
ID:
>>158
お前の方がよっぽど無意味でくだらないこと言ってるぞ
161
名無しバサー
2005/06/01(水) 16:06:00
ID:
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!! ←159・161
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
162
名無しバサー
2005/06/01(水) 16:42:44
ID:
凛牙予約した、もしくは購入予定の人挙手!!
163
ミノ ◆4VYWy00O0I
2005/06/01(水) 18:46:39
ID:
カル50XT使ってたけど・・・
SVS調整がめんどくさいから、コンクに買い換えたんだよなぁ・・・
負け組かなぁ。。。
164
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:06:03
ID:
いいじゃねえか、コンク。
165
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:21:57
ID:
ハイ!
2500買う予定(楽しみ
166
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:28:33
ID:
漏れのコンク去年の10月に買ったんだがハンドル回すと
シューシューとスプールあたりから音なるんだけどこれって
普通なんでつか?
167
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:33:19
ID:
でつってのが気に食わない。
もう一度ちゃんとした口調で聞きなおせ。
168
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:50:33
ID:
>>168
おれのコンク去年の10月に買ったんだがハンドル回すと
シューシューとスプールあたりから音なるんだけどこれって
普通なんですか?
169
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:52:11
ID:
知るかボケ
170
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:53:15
ID:
私のカルカッタコンクエストは、去年の10月に購入しましたが、
ハンドルをクルクル、クルクル回すと、シューシューと音がします。
スプールのあたりからです。
これって、普通なんでしょうか?
171
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:54:13
ID:
僕のカルコンは去年の10月に購入したけど、
ハンドルをグルグルグルグル回すと、シュッシュッシュッシュ、ポッポー!
これって普通なんでしょうか?
172
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:54:26
ID:
ブレーキ音じゃないの?
173
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:56:34
ID:
ブレーキ音が、ポッポーってなるか?
174
名無しバサー
2005/06/01(水) 20:57:19
ID:
SVSのブロックが壁に擦れているだけかもしれないけど
スプールが何かに当たっているのかもしれない。
ごみとか入ってませんか?
175
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:02:27
ID:
>>173
>>175
そうかもしれないです。ブレーキオフにしてもなってるんで分りませんが。
一応もう少しいじってみます。一応クリーナーで落としてグリスとオイル
塗ってるんですが一向に直る気配がないです。
176
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:02:42
ID:
鳩が入ってんじゃねーの?
177
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:06:32
ID:
>>176
そこまでいじれるなら自分で原因を見つけられるはず。
178
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:24:03
ID:
鳩だな。
179
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:29:52
ID:
ピジョンで
180
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:30:00
ID:
万国共通でポッポーは鳩だけ
181
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:34:54
ID:
カルコンは穴だらけだから
小さい鳩なら入れるはず。
実際タナベも
「この前クランキングしてたら巻き心地が変なんだよ。あれっと思って
開けたらミシシッピーアカミミガメがブレーキに絡まってた」
と雑誌で言ってたからな
うそだけど
182
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:35:25
ID:
ポーポー、ポッポー
183
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:36:22
ID:
182 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/06/01(水) 21:34:54
カルコンは穴だらけだから
小さい鳩なら入れるはず。
実際タナベも
「この前クランキングしてたら巻き心地が変なんだよ。あれっと思って
開けたらミシシッピーアカミミガメがブレーキに絡まってた」
と雑誌で言ってたからな
うそだけど
184
名無しバサー
2005/06/01(水) 21:39:23
ID:
平和の鳩が小さな子供を埋め尽くした もがき苦しむ子供は窒息寸前 慌てた母親 バッド
を振り回す 気をつけなよ動物愛護団体が 手錠ジャラジャラゆわせながらバスを走らせる
185
名無しバサー
2005/06/01(水) 22:53:24
ID:
186
名無しバサー
2005/06/02(木) 01:18:59
ID:
その前の>182はスルーか?
187
名無しバサー
2005/06/02(木) 20:38:39
ID:
188
(・∀・)ニヤニヤ
2005/06/02(木) 22:52:54
ID:
>141・142
そっか・・・・
俺はカルコン好きなんだけどな・・・orz
189
名無しバサー
2005/06/03(金) 10:05:50
ID:
漏れはミリ好き
190
名無しバサー
2005/06/03(金) 20:19:10
ID:
>>190
おお!数少ない同志よ!
ミリ好きってなんか少ないよな~
と、言いつつ元シマノ派w。旧カル&カルXTを使ってたけど
カルコン出てすぐにミリZへ乗り換えましたw
191
名無しバサー
2005/06/03(金) 20:43:50
ID:
ミリの外観は好き。飛距離がどれぐらい出るかによっては買いたい。
192
名無しバサー
2005/06/03(金) 22:11:05
ID:
正確な距離はワカンネ。
重いルワなら旧カルよりは飛んでる。カルXTと較べたことないよ。
193
名無しバサー
2005/06/03(金) 22:15:01
ID:
ミリは品質が安定してない、極稀に超回転のブツが存在する。
ただし性能が劣っているものは無い、超回転が当たった奴はラッキー。
194
(・∀・)ニヤニヤ
2005/06/03(金) 22:22:04
ID:
丸型に限った事じゃないけどリールをチューンしてる香具師いる?
195
スレ主
2005/06/04(土) 00:07:39
ID:
詳しいことはわかんねえけど海ミリって普通ミリより回転悪くね?
196
名無しバサー
2005/06/04(土) 00:24:41
ID:
カル飽きたからdc買うよ
197
名無しバサー
2005/06/04(土) 04:44:20
ID:
>>190
俺もミリ好きだよ。
使い込むとゴールドのリングがいい色合いになってきて更に格好いい(・∀・)
198
名無しバサー
2005/06/04(土) 13:25:41
ID:
>>196
ベアリングの違いでノーマルより若干落ちる筈。
メンテだけマメにやるならサイドプレート内BBとスプールを淡水用とコンバートすりゃ回るベ。
199
名無しバサー
2005/06/05(日) 03:17:21
ID:
海ミリって言っても、ベイキャスSPとSWはアルファスと同じオイル仕様のCRBBだよ。
オイル仕様でも出荷時に粘度の高いオイル使ってたら回転は悪いけどねw
気になるんだったら、一度BBを洗浄してみたら?
200
名無しバサー
2005/06/14(火) 14:40:19
ID:
新カルかミリに悩む…
新カルは値段が魅力的、ミリはカコイイ…w
201
名無しバサー
2005/06/14(火) 16:52:39
ID:
202
名無しバサー
2005/06/14(火) 17:04:39
ID:
203
(ノ・∀・)ノ
2005/06/14(火) 17:22:19
ID:
しんカルやっぱスプールのベアリングハメ殺しだね。
204
(ノ・∀・)ノ
2005/06/14(火) 17:23:31
ID:
ちなみ部品の値段図で見ただけだけど。
205
201
2005/06/15(水) 01:15:32
ID:
リール買うなら、ロッドも新調しようかなぁ…w
206
名無しバサー
2005/06/15(水) 23:36:57
ID:
新カルカッタ絶対買うなこりゃ。
初めてカルカッタを手にしたと気に感じた
「ちょっとシルエットが野暮ったい。ハンドルノブがださい。
メタみたいに遠心調整できれば…」
という不満点が10年の時を経てすべて改良された。
自分にとって2500C、SXに並ぶくらいデザインは好き。
中身はどうなのかな。誰かが「中身はメタ」って言ってたけど。
これ買っちゃうと手持ちのアブ、銀カル使わなくなりそうだ。
207
名無しバサー
2005/06/16(木) 00:20:59
ID:
ミリの103、203のスプール径を教えて下さい
208
名無しバサー
2005/06/16(木) 12:07:48
ID:
209
名無しバサー
2005/06/16(木) 12:38:06
ID:
かすとはひどいですね
210
名無しバサー
2005/06/16(木) 12:47:05
ID:
>>208
手元のダイワカタログには書いてないなぁ。
暇だから調べてやるよ。
211
Abu好き ◆gE7pLzjPAQ
2005/06/16(木) 12:51:59
ID:
アブはやっぱりダメなの?(´;ω;`)
212
名無しバサー
2005/06/16(木) 12:53:57
ID:
うん、わからんかった>>208
テメーで調べろカス
213
名無しバサー
2005/06/16(木) 14:20:40
ID:
かすとはひどいですね
214
名無しバサー
2005/06/17(金) 13:42:43
ID:
新カルはスーパーフリースプールじゃないからなぁ・・・。
回転はそれなりだよ。
雑誌の広告にはスーパーフリースプールって書いてたけども
間違いだったしな。
漏れならコンクエ買っちゃうな
215
名無しバサー
2005/06/17(金) 19:14:07
ID:
スーパーフリーw
216
名無しバサー
2005/06/18(土) 07:58:54
ID:
和田
217
名無しバサー
2005/06/18(土) 13:28:45
ID:
シマノスレより転載
910 名前:ICEMAN ◆XUOWbHwquc [] 投稿日:2005/06/18(土) 13:20:57
ついにナチュラムのHPにNewカル出ましたね!
05カルカッタ100となってますが…
価格:25200円!(税込)
この価格だと5000円の追い金でカルコンが買えるw
僕は、以上によりNewカルは買わないことにしますw
218
名無しバサー
2005/06/18(土) 14:31:09
ID:
ttp://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_b&code=MSCT100
これ持っている人いますか?
219
Megaass ◆MnmXS2/ass
2005/06/18(土) 14:52:37
ID:
>219
中の人はB-trapの4000円のヤツと一緒?
220
名無しバサー
2005/06/18(土) 15:04:17
ID:
dc激安なので買います。
221
名無しバサー
2005/06/18(土) 15:06:43
ID:
>>218
大和屋の方が全然安い
ttp://www.yamatoya-net.co.jp/reel-d-l.htm
222
名無しバサー
2005/06/19(日) 00:08:11
ID:
>>222
この値段なら考えてもいいな……
そんな私はアクシス使い(しかもヤフオク)。
223
名無しバサー
2005/06/19(日) 00:11:49
ID:
>>208
103/105はTDと同じ34mm。203は知らない(´・ω・`)
224
名無しバサー
2005/06/19(日) 00:13:22
ID:
カルDC250買ったのはいいけど使いどころが無い
かなり鬱だ
225
名無しバサー
2005/06/19(日) 00:21:12
ID:
DCって値引率高いよな
226
名無しバサー
2005/06/19(日) 00:24:41
ID:
DCって正直使いにくくないか?
本当に俺だけなんだろうか
227
名無しバサー
2005/06/19(日) 12:54:22
ID:
228
名無しバサー
2005/06/19(日) 17:05:52
ID:
今時のリールで使いにくいとか言ってるのはヘタクソな証拠。
229
名無しバサー
2005/06/19(日) 17:43:07
ID:
ニューメタニウムXT買って使ったが糞だった。
230
bachi ◆ziopuBACHI
2005/06/19(日) 19:06:26
ID:
231
名無しバサー
2005/06/19(日) 22:16:45
ID:
ミリ黒羊を持ってる人院プレ頼む
232
名無しバサー
2005/06/19(日) 22:19:19
ID:
233
名無しバサー
2005/06/19(日) 22:19:49
ID:
234
名無しバサー
2005/06/19(日) 22:27:58
ID:
>>233
ノーマルより重そうだが・・・
235
名無しバサー
2005/06/19(日) 22:39:07
ID:
234
Mgの方がデザインよかった。ホントにあまり変わんないね。
236
名無しバサー
2005/06/24(金) 23:08:21
ID:
237
名無しバサー
2005/06/24(金) 23:14:41
ID:
NEWカルカッタ本当にアクシスにそっくりだな
238
名無しバサー
2005/06/24(金) 23:36:55
ID:
↑あほか。初代にそっくりやんけ。
239
名無しバサー
2005/06/25(土) 01:03:29
ID:
亀レス
>>208
ミリの103、203のスプール径を教えて下さい
ミリ203のスプール外径は39㍉←自分で測った
ミリ103、105はFSショーの時ダイワの人(あれは多分、小野俊郎だったな)
に聞いたら34㍉との事
カタログ数値から、だいたいのスプール径は割り出せますよ
ハンドル一回転の最長巻取り㌢ ÷ ギア比 ÷ 3.14 = 直径
240
208
2005/06/25(土) 01:09:21
ID:
たまたま上がってたので見たら・・
私の質問に答えていてくれてるなんて!
サンクス!
241
名無しバサー
2005/06/26(日) 22:32:29
ID:
ミリオネアZ103Lいい。
友人価格12000円だったので買ったら使いやすかった。
242
名無しバサー
2005/06/27(月) 00:23:50
ID:
243
名無しバサー
2005/06/27(月) 10:30:46
ID:
244
名無しバサー
2005/06/28(火) 12:46:14
ID:
僕のカルコンは去年の10月に購入したけど、
ハンドルをグルグルグルグル回すと、しこしこしこしこ ぴゅっぴゅっ!
これって普通なんでしょうか?
245
名無しバサー
2005/06/28(火) 12:47:53
ID:
フィナルアンサー?
246
名無しバサー
2005/06/28(火) 13:18:05
ID:
247
245
2005/06/28(火) 23:21:53
ID:
>>247
少し早い気もするのですが大丈夫ですか?
248
名無しバサー
2005/06/29(水) 09:24:53
ID:
249
名無しバサー
2005/06/29(水) 09:31:41
ID:
おいらのバド缶リールは丸型?
250
名無しバサー
2005/06/29(水) 09:34:51
ID:
251
名無しバサー
2005/06/29(水) 18:07:04
ID:
>>251
いい突っ込み!有難うございますm(_ _)m
252
名無しバサー
2005/06/29(水) 18:15:56
ID:
よかったな(^-^)ノ
253
名無しバサー
2005/06/29(水) 18:23:29
ID:
凛牙の次はミリオネア203の軽量化キボン
254
名無しバサー
2005/06/30(木) 11:30:38
ID:
加奈藻のノーブレーキって正直どうなんだ?誰かしたみた椰子はいないのか?レスキボン
255
名無しバサー
2005/06/30(木) 14:22:29
ID:
サミングを駆使する時点でブレーキ効かせてるのと
同じ事。よって、やる奴はヴァカ。
256
名無しバサー
2005/06/30(木) 22:05:28
ID:
わざわざ自分で難しくする必要などない。
サミングのみのノーブレーキは、自己満足に浸れる・・・だけ。
どう考えても普通にブレーキ使ったほうが便利でしょ?
257
名無しバサー
2005/06/30(木) 22:08:37
ID:
自己満足こそ
我が人生
自己満足なくして
なんの人生か
258
Megaass ◆MnmXS2/ass
2005/06/30(木) 22:10:59
ID:
アンタレスでやるとそんなに難しくなかった。
かなーり強くサミングしたつもりでもかなり飛んだから
突き詰めるとむちゃくちゃ飛ぶかも。あんま実用にならんとは思うけどw
259
名無しバサー
2005/06/30(木) 22:16:39
ID:
もう凛牙って持ってる人だいぶいるはずだよね??
インプレ禿しくキボン!!!
260
名無しバサー
2005/06/30(木) 22:18:43
ID:
261
名無しバサー
2005/06/30(木) 22:21:56
ID:
喪前ら、そんなにノーブレーキやりたいのか?
サミングの練習以外なんのやくにたたん。
262
260
2005/06/30(木) 22:22:25
ID:
>>261
えぇ!?
あんま良くなかったってことかorz
263
261
2005/06/30(木) 23:20:22
ID:
264
名無しバサー
2005/07/02(土) 00:33:46
ID:
newカルを持っているヤシ、インプレ四露死苦
265
名無しバサー
2005/07/02(土) 01:52:29
ID:
newカル50の印プレキボンヌ。
ブレーキ調整できないのが難点?
軽いルアーってどの程度まで?
軽いルアーがスムーズに投げられるということは、バックラッシュも少ない?
266
名無しバサー
2005/07/03(日) 00:27:09
ID:
>>266
ほんとにそうだよな。新商品ならそれなりに売りこめっちゅんねん。新カルのインプレ載ってる雑誌とかないの?
267
名無しバサー
2005/07/03(日) 01:41:30
ID:
コンク50の方が現代の選択としてはいいんじゃないかな
268
名無しバサー
2005/07/03(日) 12:05:01
ID:
新カル101買ったんだけど、
ハンドル回すとキィーって音が鳴って萎える。
カルXTでも音するの?
269
名無しバサー
2005/07/03(日) 19:01:03
ID:
劣ってるのが判ってるのに何で買うんだろう
270
名無しバサー
2005/07/03(日) 20:32:31
ID:
>>269
インプレ四露(使ったルアーでの飛距離etc....)
271
名無しバサー
2005/07/03(日) 20:36:10
ID:
メタ使ってるんですけどカルコンの方が巻き心地軽いですかね?カルコン買おうか迷ってるんで教えて下さい。
272
名無しバサー
2005/07/03(日) 20:44:32
ID:
273
名無しバサー
2005/07/03(日) 20:50:47
ID:
>>273
教えてくれてありがとう!
274
名無しバサー
2005/07/04(月) 17:58:14
ID:
だれでもいいけどnewカル所持ってるやつ!インプレ頼む!
275
名無しバサー
2005/07/04(月) 19:24:12
ID:
newカル、インプレお願いします。
シマノスレは期待できない。
276
ポポイ ◆wnGQ0FkXfM
2005/07/04(月) 19:31:04
ID:
(′O`)ん~漏れも買ったけど巻き心地はやっぱりいい。
巻物等にはいいと思う。飛距離はコンクとそう変わらない。
これくらい?かな?
277
ポポイ ◆wnGQ0FkXfM
2005/07/04(月) 19:38:15
ID:
追加
ギアの6,0というのもん~って感じ。
けど金じゃなくああいう色は好き。表面も海で錆びにくくていいと。
278
名無しバサー
2005/07/04(月) 21:05:20
ID:
279
名無しバサー
2005/07/04(月) 21:15:31
ID:
・一番最初に買った丸型リール→ミリオネアCVZ103
・レフトハンドルだったので気に入らず売却
・その後アンタレスAR(気に入らない点なし)
・TDZ購入。軽くてカッコよかったがあまり飛ばない。耐久性に難ありで売却
・コンクエスト100を購入。TDZの後だったのもあるが、剛性感と巻きパワーに吃驚
という流れ。俺は素人に毛が生えたようなもんだし、リールの分解や仕組みも分からない。
でもやっぱり巻き心地や剛性感と行った所ではシマノが上だと感じてるので
リールはやっぱりシマノ。
ただ、小型プラグ用にはコンク50じゃなくてピクシー買おうと思ってる。
竿も軽い奴使うはずなので、リールも軽さとパーミング性重視で。
280
ポポイ ◆wnGQ0FkXfM
2005/07/04(月) 21:19:33
ID:
>>279
100番辺りでも投げれるよ。投げやすい投げにくいはルアーにもよるけど。。。
281
名無しバサー
2005/07/04(月) 21:23:20
ID:
>>279
200は持ってないから分らんけど、
100は投げれる
282
名無しバサー
2005/07/04(月) 21:31:28
ID:
実際ミリオネアVSコンクエストはどうなんだろう・・・・
多分コンクが上だとは思うんだけど。
283
ポポイ ◆wnGQ0FkXfM
2005/07/04(月) 21:34:54
ID:
うむ。コンクでしょう。(´・ェ・)
284
名無しバサー
2005/07/04(月) 21:38:31
ID:
>>284
新カル200のハンドル回すと、キィーって音する?
メインギアの軸のあたりから
285
名無しバサー
2005/07/04(月) 22:04:13
ID:
アングリングの記事を見たんだけどピクシよりコンク50Sの方が
軽いものを投げられるみたい。ちょっと意外だった。
ただ、リールの重さは検討してくれみたいに書いてあった。
286
名無しバサー
2005/07/04(月) 22:04:50
ID:
>>281 >>282
ありがとう。さっきシマノのサイトみてきたんだけど、100番からはジェラルミンスプールじゃないの?50番だけっぽいみたいな書き方だったんだが・・・
287
名無しバサー
2005/07/04(月) 22:06:02
ID:
やっぱカルコンが最高でしょう。
288
ポポイ ◆wnGQ0FkXfM
2005/07/04(月) 22:11:47
ID:
289
名無しバサー
2005/07/04(月) 22:26:29
ID:
290
名無しバサー
2005/07/04(月) 23:46:00
ID:
ちょっと聞きたいけど新カルにあわせるにはどの竿がいい?under1万しかだせないので、結構難しいと思うけど・・・自分はスライサーでいいかなと。ほかになんかある人はよろしく
291
名無しバサー
2005/07/05(火) 01:10:46
ID:
>>291
マルチポストですな(笑)。
俺は今は十年くらい前に買ったアブのホーネットに合わせてるけど、スライサー
で良いと思いまつ。 実際今使ってる竿が壊れたらスライサー買おうかと思ってるし。
でも、頑張って金貯めてヴェローチェ買おうかなとも思ってる。
しかし一つ言えることは、俺も最近スピニングはスライサーにしたけど、
あれは良い竿です。
本題
新カル101買ったんですが、忙しくてなかなか釣りに行けんとです。
まだ新しいからか、スプール回転とか巻き心地はちょっと渋いけど使ってる
うちにアタリが取れたらなめらかになるかと…。 期待。
サイドプレートはギシギシ言っててちょっと開けにくいけど、旧カルは釣り場での
ブレーキ調整は事実上不可能だったのでこれでも大進歩かと。
本当はコンクエ買おうと思って金もたまってたんだが、形がゴテゴテしい・色が
秀吉もびっくり真っ金金・穴だらけで何かの巣みたい・サイドプレートは新カル
でも開けられるから別にいいや、と言うわけで新カルとスコ1001買いますた。
本当はコンクエの前にカル201XT持ってたんだけど、色とか穴とか大きさとか
であまり好きなリールではなかったのです。 ハイ。
アブUC4601D2D2赤も使ってまつが、10g前後のトップウォーター遊びをするとき
用にしてます。 性能は頑丈さ以外駄目ですが、凄い愛着があって絶対手放せない。
長文スマソ。
292
名無しバサー
2005/07/05(火) 01:37:33
ID:
ブラックシープユーザーってこっちには少ないのかな、やっぱ。
250だけど、ナイロンライン25~30ポンドで、どのくらい糸巻き量あるのかな。
説明書にはPEのみなのよ。
スプールに不足無く巻くのにおススメラインってあるかしら。
なんだか教えてくんですまぬ。
293
名無しバサー
2005/07/05(火) 01:44:28
ID:
>>293
70ぐらいかな。100巻きでいんじゃね?
294
名無しバサー
2005/07/05(火) 02:42:19
ID:
>294
レスありがとん。
とりあえず、以前買ったストックの30LB(某EGのナイロン)の80mくらいの巻きの奴だと、
スプールに対してラインが少なすぎる気がしたんだよねー。
とりあえず、100巻き探してきます。
295
名無しバサー
2005/07/05(火) 07:01:53
ID:
>295
黒羊を予備つーか、ほとんど車に置いとくだけな感じになりそうだけど
購入のほど考えているのでお聞きしたいのですが
ロッドはなに使ってまふ? 見た目カコイイから欲しいんだけど
ミリシリーズ一個( ゚д゚)ホスィ…と思うしだいなんだけど
バランスとれるロッドがちょと思いつかなくて(^^;
296
名無しバサー
2005/07/05(火) 08:51:15
ID:
黒羊、レベルワインダーが同期するでしょ。
それがちょっと気になって、購入をやめました。
297
名無しバサー
2005/07/05(火) 09:00:09
ID:
TDーZ BBS買っちゃいますた。
298
名無しバサー
2005/07/05(火) 21:16:37
ID:
NEWカル51 買った!
50XT,51XTと50シリーズいつのまにか3台目
さずがに軽ルアーかっとぶが・・・
いい加減に気づけばよかった・・・ギア比のショボさに・・・
つぎはコンクエ51Sにするべー
299
名無しバサー
2005/07/05(火) 22:31:24
ID:
300
名無しバサー
2005/07/05(火) 23:46:04
ID:
漏れも51を狙っているがギア比ってそんなに大事?
小さいプラグでロッドアクション重視の釣りで使うなら問題ないのでは?
301
名無しバサー
2005/07/05(火) 23:48:38
ID:
もれもnewカル51買いそう。
ギヤ比は気になるものの。
302
名無しバサー
2005/07/06(水) 00:10:18
ID:
どっちかって言うとギア比はあんまり高くない方が好きですね。
魚掛けたときに重くなるし、もともとそんなに速く巻く事って無いから。
でもハイギアが主流になるって事は、なんらかのメリットがあるんだろうけど、
俺にはそれがわからん…orz
303
302
2005/07/06(水) 00:19:01
ID:
ほんとうはギヤ比より
見た目アクシスに似すぎな事が気になる。
304
名無しバサー
2005/07/06(水) 00:54:40
ID:
>>303
ハイギアのメリットは、例えばピッチング即ピックアップなどでどんどん撃っていく時等。
巻物では同じ速度で巻けば勝手にゆっくり巻けることになるローギアのほうが釣れるかもしれない。
あせって早巻きすることが釣れない原因になることはあるから。
バスはそんなに動きの速い魚ではないから、
食う間を与える必要もあるし、巻くのにはゆっくりのほうが釣れやすいと。
沈むスピナベなんかの決めた泳層をキープして泳がせてくるぐらい、
尚且、各水深をリトリーブ速度だけで変えることにより泳層を使い分けられるぐらいの、
自分で巻き取りペースを決めてそれを維持できるなら、
ローギアのメリットをハイギアリールでやることは可能、逆は不可となり、
ハイギアのほうが幅は広いが、
「どんな時でも完璧にやれるか」と言うと難しいというのはプロも言うことだし、
精神状態や気分で変わってしまって、そんなことばかり気にもしていられない。
ローギアは、ゆっくり巻くのをオートマチックにやれることになるという訳。
そういう理由で、最新系リールの同じリールであっても
いまだに使い分ける為やユーザーの選択幅として、ハイギアとローギアが両方売られていたりもする。
つまり、流行がハイギアなどというのとは別に、
ローギアをわざわざ選択する必要することすらある、と。
アブには、XLT1 2スピードという、ギア比を変えられる物があった。
305
名無しバサー
2005/07/06(水) 01:11:17
ID:
>303
俺は障害物周りに投げる釣りが好きなので、ハイ/ローのギア比は
結構重要。
どんなルアーでも、狙ったポイントの前後数mだけ、ゆっくりバスに見せれば
良くて、あとは回収→次のキャスト。
だから回収がテンポ良く出来るか否かは、とても大事なんだ。うん。
306
名無しバサー
2005/07/06(水) 01:19:09
ID:
ほー...φ(.. )メモメモ
もう、ちらほら見受けられるが、そーすると
これからは、ギア等でリールをチューニングする時代もくるかもね
○●社 純正ローギアキット とか
307
303
2005/07/06(水) 01:41:57
ID:
>>305
有り難うです!
めっちゃ参考になりますた。
ギア比の高いリールも良いかも…。
XLTシリーズは1番と2番を持ってますが、あれは良いものです。
現在では海でボート小物五目釣り(1番)と、乗合船のメバル(2番)で
使ってます。 特にメバルではローギアが重宝するので。
308
名無しバサー
2005/07/06(水) 12:20:38
ID:
Newカル買うならどっち買おう
50か100…初めの一台にするならどれにしようw
309
名無しバサー
2005/07/06(水) 13:48:38
ID:
310
名無しバサー
2005/07/06(水) 13:50:16
ID:
ハイハイハイハイハイ
ここで、凛牙を買った俺の登場ですよ
失敗した・・・orz・・・・
311
名無しバサー
2005/07/06(水) 13:51:55
ID:
Why?
312
名無しバサー
2005/07/06(水) 14:08:48
ID:
高いリールでも駄目輪って事!
買わんでよかったよwサンキュp
313
311
2005/07/06(水) 15:17:48
ID:
元々、カルカッタコンクエスト100のを使ってた
巻き心地 カル>>>凛牙(なんかあたりがハンドルで取れない。コルクのせい?)
見た目(趣味)凛牙>>カル(金色とちょっとずれてる外周部が嫌だった)
飛び カル=凛牙(一番期待してたのに・・・orz)
使い勝手 凛牙>カル(ブレーキ調整は楽だけど手がぬれてると滑って調整し辛い)
糸巻き量 カル>凛牙(凛牙はスプール一杯に巻くと飛ばない・・・8割くらいで飛ぶようになる・・・)
ハートランド倶楽部のインプレであったZippoの音とかに惹かれたのにそんな音しないし・・・
海でも使えるってのにも引かれたけど、これなら、DC買ったほうが良かったよ・・・
314
名無しバサー
2005/07/06(水) 15:25:04
ID:
>>314のインプレだと、DC買ったら凛牙の良い所
なーんもなくなるな。
315
311
2005/07/06(水) 17:10:50
ID:
>>315
でも、見た目はDCより好きなんだよ・・・
俺的には見た目とドラグの所のフックが掛けられ所が気に入ってるんだよ。
とか、少しでも気に入る場所探してるんだよ・・・・
だから失敗したと・・・・orz・・・・
316
名無しバサー
2005/07/06(水) 19:57:53
ID:
newカル人気ふえてきたね
317
名無しバサー
2005/07/06(水) 20:10:19
ID:
人気は「あがる」ものだ
318
名無しバサー
2005/07/06(水) 20:23:09
ID:
カルカッタの名を継ぐモノだからな
カル=シマノ でブランドそのものだから
そうそう駄リールであっちゃならんだろうw シマノとしては
おいらは50を 1万8千とナゼか激安? で購入
ブン投げおk 狙っておk 満足よー
319
名無しバサー
2005/07/06(水) 23:10:26
ID:
>>318
勉強になりますた。ありがとうございますた。
320
名無しバサー
2005/07/06(水) 23:35:54
ID:
漏れも50か100で悩むところですが、それは50がフリップオープン出来ない点で
ブレーキ調整はやはり面倒でしょうか?
321
303
2005/07/06(水) 23:57:50
ID:
>>321
50は今まで通りハンドル側サイドプレートを外して、糸が噛まないように注意
しながらスプールを抜いて調整しないといけないので、かなり面倒ですよ。
実際、釣り場での調整は事実上不可能かと思います。
322
名無しバサー
2005/07/07(木) 00:09:29
ID:
ミリオネアの50が欲しい!作ってくれないかな~
ピクシーでもいいんだけど、やっぱ丸型が(・∀・)イイ!
323
名無しバサー
2005/07/07(木) 00:09:31
ID:
俺は旧SVSカル釣り場で調整してるぞ 釣り場で調整しないと正直わからんよ
324
名無しバサー
2005/07/07(木) 00:12:36
ID:
んー newカル50使ってるが
購入時点で、ブレーキ数が2ヶ
二桁の重さのルアーは投げないからなぁ
ブレーキ調整はあんまり必要ないんジャマイカ?
整備洗浄じゃさすがに、オープンするが
フィールドでオープンする必要は感じないかな
スプールのブレーキで調整してる
325
名無しバサー
2005/07/07(木) 09:17:35
ID:
ニューカルカッタ買うか黄金アブ買うか迷う。
326
名無しバサー
2005/07/07(木) 09:43:12
ID:
327
代行者 ◆DUZMkMlAIU
2005/07/07(木) 09:46:37
ID:
そこでバリウス200シリーズですよ
328
名無しバサー
2005/07/07(木) 10:41:10
ID:
ae74
329
名無しバサー
2005/07/07(木) 12:57:12
ID:
メタルキャスト
330
名無しバサー
2005/07/07(木) 13:05:46
ID:
海対応でアンタレスより巻取り速度が速いリールってないですか?
できるだけ飛ぶやつ
331
名無しバサー
2005/07/07(木) 15:15:50
ID:
ない
332
名無しバサー
2005/07/07(木) 15:23:38
ID:
ファイナルアンサー?
333
名無しバサー
2005/07/07(木) 15:49:50
ID:
小舟
334
名無しバサー
2005/07/07(木) 16:28:54
ID:
早く捲けば、いいのでは?
335
名無しバサー
2005/07/07(木) 18:05:42
ID:
疲れるからやだ。
336
静岡犬 ◆Fsinu6lWPc
2005/07/07(木) 21:07:34
ID:
SX無印マグを買いましょうよw
337
名無しバサー
2005/07/07(木) 21:58:11
ID:
すまんですが凛牙って何の事でしょうか?
338
名無しバサー
2005/07/07(木) 22:04:00
ID:
凛牙なげまくり
339
名無しバサー
2005/07/08(金) 09:25:57
ID:
あげ
340
名無しバサー
2005/07/08(金) 10:05:52
ID:
341
名無しバサー
2005/07/08(金) 10:49:28
ID:
ニューカルカッタ100の相場はいくらくらい?2万くらいかなぁ
342
内田 ◆jMNMgtvkdQ
2005/07/08(金) 11:28:42
ID:
丸型いいですかぁ~?
アンタレスのほうがぜんぜんかっけーしょ?
343
名無しバサー
2005/07/08(金) 11:53:25
ID:
343>見た目バスワンやん
344
名無しバサー
2005/07/08(金) 12:16:23
ID:
345
名無しバサー
2005/07/08(金) 19:45:05
ID:
346
名無しバサー
2005/07/08(金) 21:42:20
ID:
>>343
ロープロのやうな精悍なモデルも良いですが、
丸形のやうな重厚なモデルもまた良い物です。
ここにゐる人達は丸形が好きで集まつてゐるのだから、
そのようなレスをしても無意味ですぞw。
ニューカル101は新品で税込み19800で買いますたよ。
コンクエの陰に隠れて地味目なモデルだから割引率はそこそこ良いと思ふ。
凛牙は、確かに見た目はめちや格好いいんだけど、商品説明がいかにも『人を釣る』
的な感じがちよつと…。 まあ昔からダイワは能書きが上手といふか何といふか…。
347
名無しバサー
2005/07/08(金) 21:50:47
ID:
凛牙は、スプールに「凛牙」と彫ってある。
ああいうセンスのなさが、ダイワと村上の救い難いところだ。
ミリのコルクノブもそうだが、消費者をバカにしている。
348
名無しバサー
2005/07/08(金) 22:05:07
ID:
リンガの実売価格で最安値は?
誰か報告を
349
名無しバサー
2005/07/08(金) 22:31:42
ID:
>>348
海外の評価をみると漢字を彫ってあるところが
外人も納得してないようだ。
350
名無しバサー
2005/07/08(金) 22:39:54
ID:
海外でも売り出してるのか>凛牙
351
311
2005/07/08(金) 23:17:43
ID:
とりあえず、村上仕様ならの飛ぶのかも?と思いSLC-MAX買ってみた
これからこれ使ってメンテして明日試してみる。
だめならどうしよう・・・
352
名無しバサー
2005/07/08(金) 23:28:36
ID:
>>352
そんなオイルまで出てたんか
てか凛牙かっこいいからいいやん。。。
353
名無しバサー
2005/07/09(土) 00:01:31
ID:
凛牙って刻印が無くて、村上プロデュースでなきゃ買ったんだけどな…
他の部分がどんなに良くてもこの二つで萎。
354
名無しバサー
2005/07/09(土) 04:55:58
ID:
>349
俺は30%オフで購入・・・
安かったとは思わんけど、こんなもんかな?って。
355
名無しバサー
2005/07/09(土) 05:01:50
ID:
356
名無しバサー
2005/07/09(土) 05:39:21
ID:
>356
センスの無い道具に金なんか払えるか。
357
名無しバサー
2005/07/09(土) 06:06:30
ID:
>>357
だからお前のセンスなんてどーでもいいんだってば。買う買わないなんてお前の勝手なんだし。
それともお前のセンスが村上プロデュースのバリューに勝てるのか?
358
名無しバサー
2005/07/09(土) 06:32:31
ID:
ダイワ
センスないわなぁ
359
三沢光晴
2005/07/09(土) 06:33:40
ID:
ハッキリ言って負けるとは思えないよね
360
名無しバサー
2005/07/09(土) 06:36:13
ID:
カルが一番!
361
名無しバサー
2005/07/09(土) 08:03:14
ID:
newカルはセンスあるの?三沢さん?
362
名無しバサー
2005/07/09(土) 10:58:54
ID:
ニューカルカッタ50とカルコン50。両方持ってる人のインプレがほすい。
363
名無しバサー
2005/07/09(土) 11:03:19
ID:
おれのモラムSX-HISPが激しく飛ぶ件について
364
名無しバサー
2005/07/09(土) 14:32:22
ID:
>>363
コンク50>>>越えられない壁>>>新カル50
所詮新カル50は銀カルのマイナーチェンジ版だ。
365
名無しバサー
2005/07/09(土) 14:34:50
ID:
366
名無しバサー
2005/07/09(土) 14:46:14
ID:
バリウス>>>コンク>>>新カル(飛距離)
367
名無しバサー
2005/07/09(土) 16:54:24
ID:
>>366
りんがじゃないけどtackletourのitoモデルの評価とかみるとあんまりいいとは
思ってないみたいだね
368
ばさー
2005/07/09(土) 22:04:32
ID:
カルカッタでもスキッピングしやすいかな?
369
名無しバサー
2005/07/09(土) 23:00:17
ID:
ハンドルのベアリングばっかり増やしてどうすんだよ>newカル
370
名無しバサー
2005/07/09(土) 23:39:32
ID:
371
名無しバサー
2005/07/09(土) 23:40:44
ID:
じゃぁ次はノブにローラーベアリング入れるな。間違いない。
372
363
2005/07/09(土) 23:46:11
ID:
373
名無しバサー
2005/07/09(土) 23:49:01
ID:
新カルって値段の割にショボイよな。
選択肢には入らん。
374
名無しバサー
2005/07/09(土) 23:53:21
ID:
本気で販促かけてないようには感じるなー>新カル。
375
365
2005/07/09(土) 23:56:58
ID:
>>373
越えられないし、突き破れない壁
質感、滑らかさ、扱いやすさ。
海釣り共用の使い捨て感覚なら買い。
淡水でしか使わないなら、素直にコンク買った方がいい。
後はギア比の違いが有効に利用できるかだけかな。
376
名無しバサー
2005/07/10(日) 00:00:34
ID:
NEWカル糞なのでDCにします。
377
363
2005/07/10(日) 00:29:59
ID:
>>376
度々のレス、サンクスです。
実売で1万前後しか差がないし、
やっぱ素直にコンクですな。
明日いじってきます。
378
名無しバサー
2005/07/10(日) 00:30:37
ID:
NEWカルは・・・
ハンドル変わっただけというのはバスライズ・バスワンと同じじゃねーか。
ほとんど意味のないマイナーチェンジ。
あぁ、SVSだけは便利になったっけね
379
名無しバサー
2005/07/10(日) 00:33:29
ID:
悪シスとニゥカルってどこが違うの?
380
名無しバサー
2005/07/10(日) 00:47:19
ID:
381
名無しバサー
2005/07/10(日) 00:54:41
ID:
新カルと新メタはモデル寿命が短いだろうな。
382
名無しバサー
2005/07/10(日) 02:37:30
ID:
>>380
SVSがハンドル側にあるのがティター…、じゃなくてアクシス
ハンドルと反対側のサイドプレートにあるのがコルカタ。
俺:コルカタ101、兄:アクシス100で釣りしてたが、それ以外に
違いはない。 飛距離とか巻き心地も一緒。
383
名無しバサー
2005/07/10(日) 02:55:41
ID:
新カルは海外の状況次第で短いだろうけど、ガンメタはどうだろ?
ガンメタのMGモデルがでたらそれに一本化されるかな?
384
名無しバサー
2005/07/10(日) 08:12:44
ID:
385
内田 ◆jMNMgtvkdQ
2005/07/10(日) 11:43:44
ID:
丸型のどこがいいのですか
386
名無しバサー
2005/07/10(日) 13:28:04
ID:
387
名無しバサー
2005/07/10(日) 13:37:36
ID:
コルカタ!?カルコンの事?んんん???コルクカルカッタ?
388
名無しバサー
2005/07/10(日) 13:39:44
ID:
降参が来ないだけこのスレはマシ。
389
383
2005/07/10(日) 14:52:15
ID:
>>385
インドにあるカルカッタという都市が現在コルカタと呼ばれてるもんで…。
で、>>383の文章のコルカタとは、ニューカル101のことでつ。
紛らわしいことしてスマソ。
390
名無しバサー
2005/07/10(日) 18:41:22
ID:
コルコタ50のブレーキもサイド側でつか?
391
名無しバサー
2005/07/10(日) 19:23:32
ID:
ハンドル側
392
名無しバサー
2005/07/11(月) 03:28:50
ID:
彼氏の誕生日にコルカタ(笑)買ってやろうと思ったが、アクシスと大差なしかぁ。
ガビ~~ン。
まだ初心者だし、素直にスコ千でも買ってやるか。
393
名無しバサー
2005/07/11(月) 07:10:11
ID:
コンクエスト買ってやれよ。せいぜい3万だろ。
394
名無しバサー
2005/07/11(月) 15:33:29
ID:
「せいぜい」って、高くてもって事だよな?だとしたらあんたの住んでる所で一番安い店って、どんだけ安いんだ?
395
311
2005/07/11(月) 17:06:37
ID:
とりあえず、釣行から帰ってきたよ。代休使って今日までお休みにしてもうた。
んー正直困ってる。竿はカリスマスティックの66Mでカルコンと凛牙を半日位ずつ取り替えて
使ったよ。
正直、持った時の剛性間はカルコンの方があった。で凛牙からカルコンに換えると剛性感や
投げたときの感じが良くてやっぱいいなぁ・・・と思えるんだが使ってるうちに凛牙の方が巻物の
動きを竿に伝えてくれたのに気付いた。
飛距離や持ったときの剛性感はカルコンなのに、実際、釣りとなると凛牙の方が好い気がしてくる
とりあえず、しばらく両方を使っていくことにします。俺には評価は難しかったよ・・・orz・・・
396
名無しバサー
2005/07/11(月) 18:11:59
ID:
乙
カルコン51のインプレおながいします。できればDCもおながいします
397
名無しバサー
2005/07/11(月) 18:13:55
ID:
カルオタッキー
398
名無しバサー
2005/07/11(月) 18:38:30
ID:
凛牙含めダイワリールは買ったときの巻き心地がいかに続くか、だな。
399
新人
2005/07/11(月) 18:42:33
ID:
397コンクエ50なんだが、シャウラ1601FF、ラインX-TEX12lbsで4インチセンコーや6g~10g(シャッド、ミノー、クランク)が25m位で10g~14g(バイブ、ポッパー)は30m位の飛距離でロングキャストはその位だった。
400
394
2005/07/11(月) 21:11:54
ID:
>>395
せいぜいは言い過ぎたわ。
彼氏のために奮発してあげてねー。
401
名無しバサー
2005/07/11(月) 22:16:34
ID:
カルコンに限らずシマノリール全般に言えることだけど
リーリングから伝わる情報が消されちゃってるんだよな。
402
名無しバサー
2005/07/11(月) 22:35:42
ID:
>400
ありがとうございます。ラインの巻き癖などつきやすいでしょうか?
403
新人
2005/07/11(月) 22:51:51
ID:
つくよ、ループ状にフロロ使うと特に、更に細いとかなりつきます。
404
素人
2005/07/11(月) 23:33:12
ID:
カルコン50はサイドプレート開けて遠心調整するのかな?
405
名無しバサー
2005/07/11(月) 23:34:29
ID:
アクシス と newアクシスって違いはありますか?
使用上、あまり体感できませんか?
406
新人
2005/07/11(月) 23:38:10
ID:
そうです。
カルコン100、200と同じですよ。
407
名無しバサー
2005/07/12(火) 10:46:39
ID:
軽ミリ買ったんだが外部調整の所に擦れてるって言うかヤスリで擦った様な痕がついてるんだ
通販で買った店に電話したら限定品で在庫が無いからダイワに直接言ってくれって言われたんだけど
こうゆう場合って交換品が来て元の商品を送り返すのかな?それとも、送ってから交換品が届くのかな?
今週末の3連休に使いたいんだけど・・・
408
名無しバサー
2005/07/12(火) 11:02:15
ID:
409
名無しバサー
2005/07/12(火) 12:10:03
ID:
410
393
2005/07/13(水) 00:41:17
ID:
>>394
コンクエはちょっと高いのと、デザインがちょっと…。
こんな事言っちゃなんだけど、彼氏の清楚な雰囲気に合わないと言うか…。
俺が最近スコ千使ってるんで、お揃いのスコ千を買ってあげますた。
一年くらい前にこの趣味に引き込んだときは俺の使ってたツインパワーを
あげて俺は代わりにアルテグラ買って頑張ってまつ。
竿は二人ともスライサーです。 スマソ、チラシの裏でしたな…。
丸形リールは格好良いと思うけど、決め手に欠けるアクシス。 アクシスと
あまり変わらないニューカル、派手なコンクエ、カルXT、ミリオネア、
高すぎる&投げる楽しみに掛けそうなコンクエDC……。
コンクエ101の色違いで黒か銀色が出たら頑張って買うんだが…。
411
ばさー
2005/07/13(水) 00:43:43
ID:
>>411彼死ってことはお前女か?女だとしたらネット上で俺とかいってるの気持ち悪いぞ・・・その彼死も趣味わるいな 藁
412
通行人
2005/07/13(水) 00:48:08
ID:
>>412
いちいちレスつけるオマエの方がキモイ
氏ねよカス
413
名無しバサー
2005/07/13(水) 00:49:03
ID:
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
414
名無しバサー
2005/07/13(水) 00:56:06
ID:
>>393が男だろうが女だろうが別にかまわん
言ってることは立派(笑)
彼氏にツインパあげて自分はアルテグラなんて、泣ける~~。
コンクエは確かに下品なリールだけど、性能自体はいいぞぉ。
俺も最初は敬遠してたけど、友達が買ったっていうから借りて
みたんだが、はっきり言って凄い!
巻き心地とか、キャスコンの具合とかスプール回転とか。
415
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:03:23
ID:
カルカッタでもスキッピングしやすいかな?
416
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:26:08
ID:
>>402
ちょっとだけ使うとそんな感じがすると思う。何も感じられないというか。
使い慣れてくると逆に伝えてくる情報量も多いように感じられるのが不思議。
シマノリールを使うときはハンドルをがっちり握らずに軽くつまむといいよ。
417
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:29:30
ID:
釣具屋のショーケースをみていて気づいたのだが
最近はダイワのリールはやたらとカラフルで赤いのがあったり青だったり
オレンジがあったり。
意外にも全体的にシマノの方が色が地味でぱっとしない感じに見えたな。
418
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:43:50
ID:
新カルそこまでダメなのか…
419
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:46:40
ID:
新カルがダメなんじゃない。
ほとんど変えなかったシマノがダメ
420
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:48:45
ID:
カルカッタのいいところありますよ。
コンクなんかよりずっとメンテがしやすいところ。
全部ばらしてメンテしている人はよく知ってると思うけど。
パソコンみたいにスペックだけみたところで全てはわからんと思います。
421
名無しバサー
2005/07/13(水) 20:53:02
ID:
>>420
新カルは一足先に海外でカルカッタBという名前で
売られていたものの色違いですね。どうやらシマノの場合
日本だけの事を考えた商品作りはやれないんでしょう。
422
名無しバサー
2005/07/13(水) 23:55:46
ID:
新カル俺は好きだ。買いたい。
旧カルよりシャープにカッコよくなった。
SVS調整が楽になったのも偉い。
値段も安い。
これだけで俺には充分。
423
名無しバサー
2005/07/13(水) 23:57:01
ID:
dc100のええとこ教えろや
これは俺の命令ではない
だから教えろ
424
名無しバサー
2005/07/14(木) 00:03:42
ID:
漏れはNEWカル50欲しい!
ゴテゴテしていないからより小さくスッキリしている。
SVS調節なんて多分、一度設定すれば後はどうせしないから。
425
名無しバサー
2005/07/15(金) 22:53:45
ID:
コンクエ51を買った。
さっきから糸巻かずにスプールの回転見てるだけだが、
…なんかスゲえ。
426
名無しバサー
2005/07/16(土) 00:28:04
ID:
>>306よ。前にインプレを聞いたものだが、今日newカル101で実釣してきたよ。(コルクチューン)結果的には。。。
スライサー63MH+16ポンド+ゲーリーイカ5インチで25~30くらいかな?SVSは2個onでキャ巣婚は振って落ちる程度にでだな。やはりハンドルが短いな。クランクは結構だるかったよ。
427
名無しバサー
2005/07/16(土) 11:13:23
ID:
俺はあの35mmハンドルに病みつきです。
428
名無しバサー
2005/07/16(土) 13:31:22
ID:
虻の2500Cがイチバン好きです
429
名無しバサー
2005/07/16(土) 21:25:53
ID:
カルカッタシリーズ使ってる人に質問!シマノのリールにいえることなんだけど、抜く感じでヒョロッと投げたほうが飛距離のびない?今日ちょっと届かない場所があって焦ってなげたらちょっと抜けた感じで余裕で届いちゃったんだよ。
430
名無しバサー
2005/07/16(土) 21:45:10
ID:
newカルは200出ますか?
また、ローギアモデルになるんでしょうか?
431
名無しバサー
2005/07/16(土) 21:57:04
ID:
人に訊く前に(ry
432
名無しバサー
2005/07/16(土) 21:57:16
ID:
でてる。6.0の灰ギア
433
名無しバサー
2005/07/17(日) 17:28:03
ID:
OH済みの中古コンクエスト買いました。
無負荷では非常に巻き心地滑らかなんですが、
ルアーを引くときなど負荷が掛かるとガンメタにも劣ります。
これって、ギアの当たりが出てないってことですかね~?
感度は確かによくて故障でもなさそうですが、
ギアが強く当たり過ぎというか、現在そんな感じがします
434
名無しバサー
2005/07/17(日) 17:33:31
ID:
>>430
SVSのせいだろ。
あれが回転することによってブレーキがかかるんだから、回転数が多いほうがブレーキも余計にかかる。
逆に回転数が少ないと、ブレーキもあまりかからない。
それが嫌ならブレーキシュー全部抜けばいいと思う。
慣れればそれでも意外と投げれるよ。
435
名無しバサー
2005/07/17(日) 21:31:56
ID:
>>435
抜いた感じでのSVSno説明してよ。回転とかの。気持ちは直線にかっこよく投げたいのに・・・・
436
名無しバサー
2005/07/17(日) 21:56:19
ID:
>>436
びしっと投げたいならブレーキは少し増やして竿もきちんと振りぬく。
というか変に柔らかい竿つかってないか?なんか文面からそんな感じを受けたが。
437
名無しバサー
2005/07/17(日) 21:59:14
ID:
スライサーの63MHをつかっちょる。お世辞にもやわらかいか?
438
名無しバサー
2005/07/17(日) 22:35:57
ID:
↑日本語おかしい。
439
名無しバサー
2005/07/17(日) 22:42:48
ID:
>438何故かツボにハマタww
440
438
2005/07/18(月) 00:53:27
ID:
441
名無しバサー
2005/07/18(月) 09:44:43
ID:
↑どの文を狙ったの?
442
名無しバサー
2005/07/18(月) 12:35:23
ID:
つか、つかっちょるって筑豊の言葉だよなー
443
名無しバサー
2005/07/18(月) 12:40:12
ID:
浮羽方面の方言だな
444
名無しバサー
2005/07/18(月) 12:55:04
ID:
ちょるけんちょるけんちょるけん
甘木、飯塚、浮羽、圧川、この辺だなw
ここの方言って女の子が使ってたらカワイイんだよなw
445
438
2005/07/18(月) 20:29:04
ID:
残念だが俺は生まれも育ちも神戸だ。
446
名無しバサー
2005/07/18(月) 21:21:01
ID:
447
名無しバサー
2005/07/18(月) 21:23:05
ID:
俺の彼女は田主丸の出身だけど「ちょ」とか「って~」は使われるとちょっといやになるぞw
448
名無しバサー
2005/07/18(月) 22:12:25
ID:
どこがおかしいかも分からんバカ
449
438
2005/07/19(火) 00:44:51
ID:
>>447
コレでも文型ですがなにか?成績優秀でしたがなにか?
450
名無しバサー
2005/07/19(火) 00:49:11
ID:
>>438 ほんとにぃ?間違い探しはしませんけどw
451
名無しバサー
2005/07/19(火) 00:50:53
ID:
お前の学校自体がレベル低いんだな。w
452
名無しバサー
2005/07/19(火) 00:53:19
ID:
「狙ったよ(.д.) 」と書き込む>>438登場↓
453
名無しバサー
2005/07/19(火) 11:11:41
ID:
どーでもいいだろ。ちょっと間違えたぐらい。
無駄にスレを消費する方が愚か。
454
名無しバサー
2005/07/19(火) 22:06:50
ID:
カルコン50ってかっこいいよね♪
455
名無しバサー
2005/07/19(火) 23:18:04
ID:
456
名無しバサー
2005/07/20(水) 03:21:04
ID:
新カル50欲しいけどギア比(ry
457
名無しバサー
2005/07/20(水) 06:21:31
ID:
>>457
旧カルもしくは互換性のある別のリールのギアを組み込むとかは?
458
名無しバサー
2005/07/20(水) 09:30:26
ID:
↑趣味ごときにそこまでする椰子キモい。
459
名無しバサー
2005/07/20(水) 09:39:07
ID:
趣味だからこそ、そこまでしてもいいと思うが
460
名無しバサー
2005/07/20(水) 09:47:18
ID:
ビッグベイト用に竿は買ったんだけどリールに迷ってる
カルコン200を考えてたんだけど金が・・・orz
丸型で藻前らのお勧めはある?
461
名無しバサー
2005/07/20(水) 09:48:08
ID:
事実 何したっていいはず
462
名無しバサー
2005/07/20(水) 10:16:02
ID:
>459
リールの改造もバス釣りという趣味の中のカテゴリの
ひとつではなかろうか?
藻れはスプールだのなんだのって弄りたいぞ
金がないわけだが・・・orz
463
あるあるオヤジ ◆I6aY0qaa9g
2005/07/20(水) 10:18:37
ID:
>>458
それってムズイですか?
オーバーホールのメンテは自分で出きるのですが
その程度のレベルでも可能ですかね?
464
名無しバサー
2005/07/20(水) 10:38:20
ID:
「相互性のあるリール」が判ればOHできる能力があるなら
出来るんじゃないかな?
OHすらできないよ漏れはorz
465
名無しバサー
2005/07/20(水) 18:01:59
ID:
>>464
ムズイかどうかは分からんです。
メーカーではやってくれるか分からないから、自分もしくは詳しい人にやってもらうしかないんじゃないかな。
スコ千(だったかな?)にカル(こちらも…)のギア入れてたやつとかいるみたいだし、出来るみたいですよ。
爆chのサンスイ中村店長の最近のコラムにもその話題が出てた。探してみて。
466
名無しバサー
2005/07/20(水) 18:05:50
ID:
467
名無しバサー
2005/07/20(水) 18:11:03
ID:
468
名無しバサー
2005/07/20(水) 19:12:03
ID:
アクシス100 いいよ。
469
434
2005/07/20(水) 21:36:31
ID:
不良かどうか聞きたかったけど、華麗にスルーですか・・・
似た症状の人っていないのかな
470
名無しバサー
2005/07/20(水) 21:36:46
ID:
CV-Z 203は?
471
名無しバサー
2005/07/20(水) 21:39:20
ID:
472
434
2005/07/20(水) 21:48:52
ID:
レスどうもです。
店に持っていって、新品と比べさせてもらおうと思います。
OH済みなら、機関だけは新品同様になるはずだし・・・
473
名無しバサー
2005/07/20(水) 23:27:12
ID:
474
名無しバサー
2005/07/20(水) 23:48:30
ID:
>461
バリウスは、糸巻き量がすくないからビッグベイトには??
とにかく、ロッドはなんなの?
475
名無しバサー
2005/07/20(水) 23:58:41
ID:
ビッグベイトにはアブ6600Dがいいと思うけど、糸巻量も多いしこのクラス
では軽いし。
476
名無しバサー
2005/07/21(木) 02:14:22
ID:
アブなんていらねっての
ア ブ な ん て
477
名無しバサー
2005/07/21(木) 09:00:50
ID:
アブは好きです!嫌いなら嫌いでいいから批判するのはやめてください。
478
名無しバサー
2005/07/21(木) 11:22:24
ID:
バリウスだって20lbとか25lbだったら十分だと思うよ。リョービを敬遠してる人多いけど、とにかく1回使ってみるといいよ。新品で15000円位だし。値段以上の価値があるのは確実だよ。
479
名無しバサー
2005/07/21(木) 19:53:32
ID:
フライングアームの耐久性upとピニオンの噛合いをピンにしてくれれば
リョービはいいんだが。。。
480
名無しバサー
2005/07/21(木) 20:45:16
ID:
やっぱ
ア ク シ ス 1 0 1
481
311
2005/07/22(金) 16:46:33
ID:
なんとなくだけど、今までシマノのSVSしか使った事無かったんでメカニカルブレーキを強めにかける癖がついてたんだが
凛牙を最近使うときにメカニカルブレーキを弱めといかクラッチを切るとスルッて言うかストンとルアーが落ちる位の締め込み
の方が飛ぶし、バックラッシュもしないので良い様な気がしてきた。
ダイワのマグってメカニカル弱めの方が良いのでしょうか?
それとも、俺の使い方おかしいんでしょうか?
482
名無しバサー
2005/07/22(金) 19:38:38
ID:
>>482
りんがのマグブレーキは、ある意味、常にブレーキ引きずってるようなものなので、
実際キャスコンフリーにしていてもやや効かせている状態に近い。
遠心に比べればマグブレーキ自体がそんな特性だからおかしくはないだろ。
マグVでもまだそういう癖が残ってるよな。
483
名無しバサー
2005/07/24(日) 03:45:19
ID:
>>482
ダイワの場合、メカニカルはスプールがガタつかないギリギリまで緩めて
ブレーキはマグのみで調節するのが基本。
釣り場でメカニカル触ることは殆どないよ。
484
名無しバサー
2005/07/24(日) 05:39:29
ID:
それはお前だけじゃないの?
485
名無しバサー
2005/07/24(日) 06:02:03
ID:
ケルカットゥコンケスツ
486
名無しバサー
2005/07/24(日) 06:02:11
ID:
何で凛牙ってカルミリみたいな穴のあき方じゃないだ?
SLCなんて文字入れくて均等に穴あいてたら確実に買ってたのに。。。
プロトと比べてださくない??
487
名無しバサー
2005/07/24(日) 06:22:59
ID:
軽ミリと同じで均等だったら芸がないじゃん
488
名無しバサー
2005/07/25(月) 15:07:28
ID:
アクシスにきまってんべなゴルゥア
489
名無しバサー
2005/07/25(月) 18:20:06
ID:
ダブルアーム最強。
490
名無しバサー
2005/07/26(火) 00:08:52
ID:
NEWカル50との比較でコンク50の良いとこ、悪いとこ教えてください!購入に迷ってます。
491
名無しバサー
2005/07/26(火) 00:12:13
ID:
金か銀の斧みたいなもん。
492
名無しバサー
2005/07/26(火) 00:20:09
ID:
迷ったら両方買え
493
名無しバサー
2005/07/26(火) 01:43:33
ID:
2週間くらい前、コンク51とNEWカル51で迷って、
あちこちのスレで類似の質問をしてた。
結局、思い切ってコンク51を買ったよ。
もうNEWカルのことは頭にない。
494
名無しバサー
2005/07/26(火) 01:48:58
ID:
NEW50は爾来
495
名無しバサー
2005/07/26(火) 03:54:11
ID:
newとは言っても中身は古い
496
名無しバサー
2005/07/26(火) 10:20:19
ID:
newカルの色と形は好きなんだけどね
497
名無しバサー
2005/07/26(火) 15:06:08
ID:
みんなレスありがとぅ!コンクにすることにしました(^O^)/サイドプレートが開けられるとこがいいよね
498
名無しバサー
2005/07/26(火) 15:16:28
ID:
でもコンクは巻替えするときセロハンテープが必須
499
名無しバサー
2005/07/26(火) 15:37:01
ID:
セロハンテープ?何で?w
500
名無しバサー
2005/07/26(火) 22:12:49
ID:
50とか51とかってどういうシチュで使うんですか? 100とか200
のほうがスプル径大きいから巻き癖あまりつかなくてよさげなんすけど
501
名無しバサー
2005/07/26(火) 22:18:21
ID:
>>501
スピニングじゃめんどくさい巻物を使う時
502
311
2005/07/28(木) 10:33:16
ID:
>>483、484
回等ありがとうございます。
取り合えず、最近はメカニカルをスプールが、がたつかない程度に緩めてマグのみで調整して使っていきます。
凛牙を使い込んできて、最近スキッピングで使おうとスプールの淵に軽く触った状態で投げてるんですけど
スプールの赤が剥がれるというか、溶けてるというか、スプールに当ててる指と凛牙本体の上の部分が真っ赤になります。
淵の部分も地の色が出てきて・・・
こんなんだったら、垢の塗装スプールなんて止めて欲しかったなぁ
503
名無しバサー
2005/07/29(金) 02:28:21
ID:
カルコン50買いました!嬉しくて12lbライン巻いてブン投げたらラインが全部飛んで無くなってしまった、飛びすぎ。
504
内田 ◆jMNMgtvkdQ
2005/07/29(金) 02:40:58
ID:
バカですね
505
名無しバサー
2005/07/29(金) 03:28:01
ID:
やかましぃ。携帯野郎は糞して寝ろ。
506
内田 ◆jMNMgtvkdQ
2005/07/29(金) 03:48:12
ID:
僕は仕事中ですよ
丸型使いのお子さまこそ早く寝てください
507
名無しバサー
2005/07/29(金) 04:02:52
ID:
2chみてるのに仕事中かw
ずいぶん香ばしいな
508
名無しバサー
2005/07/29(金) 04:10:24
ID:
509
名無しバサー
2005/07/29(金) 04:17:45
ID:
丸型使いのスレに喧嘩うりに来るとは困ったもんだ
510
名無しバサー
2005/07/29(金) 04:18:58
ID:
内田はスルーで
511
名無しバサー
2005/07/29(金) 04:25:55
ID:
>>503(311)
凛牙、スプールのレッドが塗装ってマジ?アルマイトとかじゃないんだ・・・?
512
内田 ◆jMNMgtvkdQ
2005/07/29(金) 05:28:02
ID:
喧嘩など売っていませんよ
ですがキャストしてラインが全て飛んでいくのは間抜けでしょう
僕は腱鞘炎持ちなので丸型は使えません
513
名無しバサー
2005/07/29(金) 06:54:58
ID:
>>504も、人として欠陥品の奴に言われたくないだろうに
腱鞘炎だから丸型使えないって意味もわかんねーし
514
名無しバサー
2005/07/29(金) 07:05:41
ID:
>>513
喧嘩売ってないんなら、わざわざこのスレに書き込むな
515
311
2005/07/29(金) 07:10:48
ID:
>>512
アルマイトだと思ってたんですけど・・・
アルマイトが投げるときに指との摩擦で削れるとは思えないので塗装でしょう
現に指を当ててるスプールのエッジは赤が薄くなってきてます。
516
名無しバサー
2005/07/29(金) 07:17:08
ID:
クレーム出せば?
517
名無しバサー
2005/07/29(金) 07:56:23
ID:
518
名無しバサー
2005/07/29(金) 09:54:29
ID:
>>517
こういうのってクレームでいけるんですかね?
でも、クレームでスプール交換しても同じことになりそうなんでこのまま行きます
ただ、お客様センターにこの現象が起きるんですが正常ですかって質問メールは出しました
今、返答待ちです。
>>518
やっぱり可哀想なんですね・・・orz・・・
なんか、ダイワと相性悪いのかなぁ・・・・
519
名無しバサー
2005/07/29(金) 17:04:04
ID:
アルマイトでもハゲるよ
520
名無しバサー
2005/07/29(金) 17:18:58
ID:
うむ。所詮着色だしね。
でも、メッキ不良出したこともあったしクレームしてみたら?
対策品出るかも。
521
名無しバサー
2005/07/30(土) 01:11:08
ID:
工場でせっせとマジックで塗ってたらワロス
522
名無しバサー
2005/07/30(土) 01:58:52
ID:
>>522
周りの人が辛そうに笑顔作ってること多いでしょ?w
523
522
2005/07/30(土) 05:53:13
ID:
524
名無しバサー
2005/07/30(土) 21:31:36
ID:
けっきょくフルチューンアブが一番だね
525
名無しバサー
2005/07/30(土) 23:41:29
ID:
NEWカルっていつ発売?
526
ウケ狙いBOY
2005/07/30(土) 23:51:01
ID:
>>526
明日くらいにはショップにおいてるとおもうよ。行ってみろ
527
311
2005/08/01(月) 16:36:04
ID:
今日、ダイワからメールで返事が来ました。
ダイワでも確認したいのでクレーム扱いで調査することになりました。
といことで、今日の定時後に購入した釣具屋に持って行く事にします。
調査と対応に3週間前後かかるとの事なので結果が出たらまた報告します。
528
名無しバサー
2005/08/01(月) 21:13:21
ID:
とりあえず、よかったね
529
名無しバサー
2005/08/02(火) 12:23:12
ID:
カルコン50買ったんだけどなんか小さいような気がする。
530
名無しバサー
2005/08/02(火) 12:24:51
ID:
じゃあカルコン400買えよ!
おっきいぞ! うれしいだろ?
531
名無しバサー
2005/08/02(火) 13:04:57
ID:
532
名無しバサー
2005/08/02(火) 13:40:34
ID:
コンク101持ってるんだけどなんか普通サイズの希ガス
533
名無しバサー
2005/08/02(火) 13:52:56
ID:
カルカッタ最高
534
紙
2005/08/02(火) 13:55:04
ID:
何でカルカッタって名前なんだろう?
535
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:02:06
ID:
持ってみたら軽かったからかな?
536
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:10:53
ID:
設計したのがインド人だからだバカ
537
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:12:20
ID:
シマノに聞いてみます
538
紙
2005/08/02(火) 14:17:54
ID:
>>537
本当にそうなのか?がセじゃないんだろうな?
行ったことには責任持てよ!信じちゃうぞ!
539
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:29:00
ID:
名前なんてどうでもいい
そこに良いリールがある
それでいいじゃないか
540
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:30:02
ID:
いいこと言うじゃね~か!
541
紙
2005/08/02(火) 14:33:48
ID:
はい、オカゲで目が覚め・・・・・・・・・
・・・・・納得以下ねー!!サステキの生絵ぐらい納得以下ねー
542
名無しバサー
2005/08/02(火) 14:57:29
ID:
俺はおまえが無理に変な漢字を使うことに納得がいかない
543
紙
2005/08/02(火) 15:00:20
ID:
無理に?正しく変換するのがめんどくさいだけだよ~ん
544
名無しバサー
2005/08/02(火) 15:00:54
ID:
巻き心地は別として、コンクエよりFシリーズのバリウスの方が飛ぶ。
545
紙
2005/08/02(火) 15:05:24
ID:
コンクはそんなに飛ばないよ
スプール支えてるベアリングの数が2つだし
546
名無しバサー
2005/08/02(火) 17:41:21
ID:
547
名無しバサー
2005/08/02(火) 17:45:11
ID:
DC買っちゃった~
548
名無しバサー
2005/08/02(火) 17:47:22
ID:
丸型で最強は
アブの5600FLだ!
549
名無しバサー
2005/08/02(火) 17:57:57
ID:
>>547
うまい奴はバリウスをもっと飛ばせるということか?
550
名無しバサー
2005/08/02(火) 21:19:42
ID:
AE74
551
紙
2005/08/02(火) 21:24:21
ID:
下手だよ
552
名無しバサー
2005/08/02(火) 21:47:46
ID:
バリウスFのブレーキ調整は、ダイアルだけじゃないからな(w
プレートを留める逆サイドのネジ2本をゆるめると・・・更なる微調整が(w
553
名無しバサー
2005/08/02(火) 21:55:12
ID:
↑そんなのかなり有名だぞ。
554
名無しバサー
2005/08/02(火) 21:56:01
ID:
555
555
名無しバサー
2005/08/02(火) 21:59:15
ID:
>>574
バリウス使ったことねぇだろ。100%バリウスの方が飛ぶ!
556
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:00:11
ID:
557
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:14:02
ID:
558
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:16:27
ID:
559
('A`) ◆smith/wh0g
2005/08/02(火) 22:24:50
ID:
バリウスF200
('A`)持ってるけど使ってない
使ってみたいんだけどロッドはなにと組み合わせればいいの??
ブッ飛ぶもんなら飛ばしてみたいんだけど
560
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:40:22
ID:
>560
やめとけ。おまえにゃ無理。
561
('A`) ◆smith/wh0g
2005/08/02(火) 22:46:39
ID:
無理でも、できるようにするですよ
諦めてちゃぁ、釣れるのも釣れよらん
562
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:51:01
ID:
>>558
テメェぶっ殺すよ。お前どこ住んでんだ?
563
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:51:13
ID:
>559
漏れはF200とM300使ってる
564
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:54:25
ID:
565
名無しバサー
2005/08/02(火) 22:56:06
ID:
F200かなり飛ぶよ。コンクエよりw
566
563
2005/08/02(火) 23:00:27
ID:
567
名無しバサー
2005/08/02(火) 23:06:21
ID:
568
名無しバサー
2005/08/02(火) 23:09:13
ID:
569
563
2005/08/02(火) 23:14:46
ID:
>>568
ああいう事言うヤツ嫌いだから、リアルで会ってブッ飛ばしたい。
570
名無しバサー
2005/08/02(火) 23:18:03
ID:
>>570
まぁオレも嫌いだけど、ここ2chだしな
ネット番町とか言ってる時点で田舎ものだろw番町ってwww
571
名無しバサー
2005/08/02(火) 23:20:05
ID:
凛牙ってあんまり話題無いね。。
ピーキーだけどなかなか面白いリールだと思うに。マグのヌルヌルした効きが薄くなってるような。
結構軽いしね。
まぁ、値段考えればTD-Zのが更に軽いし使い易いわな。
面白味に欠けるけど。
572
563
2005/08/02(火) 23:27:21
ID:
結局>>565はオレが本気だとわかったら逃げたのかw
573
名無しバサー
2005/08/03(水) 00:17:47
ID:
>>563
と、う、きょ、う、と、み、な、と、く、ですよw
574
名無しバサー
2005/08/03(水) 00:29:32
ID:
575
名無しバサー
2005/08/03(水) 00:59:07
ID:
にゃんにゃん
576
名無しバサー
2005/08/03(水) 01:29:26
ID:
NEWカルカッタが最強
577
名無しバサー
2005/08/03(水) 01:31:51
ID:
折れのとこにも今日ヤフオクで買ったカルコン50が届いた。
しかし本当に小さいな・・・ロッドがでかく見える。
578
名無しバサー
2005/08/03(水) 01:54:38
ID:
>>573
お前の本気ってやつを試してやるからメールよこせや。
579
名無しバサー
2005/08/03(水) 02:00:13
ID:
ばーか、だれがするかよ {ゲラゲラ
580
名無しバサー
2005/08/03(水) 03:48:46
ID:
>>572
凛牙ピーキーか?
マグフォース化されて結構マイルドってか、すごい素直な印象なんだが・・・
スプールが軽くなっててキャストフィールは(・∀・)イイ!ね。
581
名無しバサー
2005/08/03(水) 05:26:47
ID:
真性チキン同士がお互いを罵倒しあって己を誇示するも、結局はドングリの背比べ的スレはここですか?
582
名無しバサー
2005/08/03(水) 06:44:46
ID:
583
名無しバサー
2005/08/03(水) 08:50:11
ID:
584
名無しバサー
2005/08/03(水) 09:18:18
ID:
結局はメールしないんだろ
585
名無しバサー
2005/08/03(水) 09:22:03
ID:
>584
すまん、俺が書いたのは誤爆だ
メールしてやれば、どうやらマジみたいだぞ
586
572
2005/08/03(水) 16:48:46
ID:
>>581
マイルドですか。
多分漏れがへそ曲がり
・・というかむしろ下手糞なんですねorz
キャストする時力入れすぎなんですね。多分。
力抜いてキャストした時は、スルスル伸びてくれるし。もっと精進します。
587
名無しバサー
2005/08/03(水) 18:55:21
ID:
にゃんにゃん
588
名無しバサー
2005/08/03(水) 22:41:06
ID:
カルコンDCって、価格ほどの良さを味わえますか?
バックラしないって本当ですか?
589
名無しバサー
2005/08/04(木) 01:39:09
ID:
バックラはする時はすると思う、ただデジタルなのでそこは神の領域といった感じではと、あと飛ばすときのスプールのキュイーンてゆう回転音が好きになれないので漏れはカルコンを買いました。
590
名無しバサー
2005/08/04(木) 01:43:25
ID:
神の領域とかわけわからん言葉じゃなくて具体的にどうゆう感じなのか
教えてください。
591
名無しバサー
2005/08/04(木) 01:53:48
ID:
漏れはツレのDC100使ったんやけどアナログの遠心ブレーキではカバーできないキャスト時のスピードに適度なブレーキを自動でかけて行く事によってバックラを防いでるらしい、いい時代になったんやと関心したけどしょうみデジタルとかいらん。
592
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:00:25
ID:
ということで行き着いた先(デジタル)は無用となりましたので、
やはりアブが最強と決定しました。
みなさまおつかれさまでした。
よい夏をおすごしください。
593
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:06:18
ID:
ABUから歴史をとったら何も残らない。
594
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:09:28
ID:
ABUから歴史を取ったらABUが残る
595
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:12:17
ID:
いいこと言うね(^^ゞ
596
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:12:50
ID:
あぶあぶばぶー
おぎゃぁぁああ
赤ちゃん用リール
597
名無しバサー
2005/08/04(木) 02:49:01
ID:
虻をバカにするな
598
名無しバサー
2005/08/04(木) 03:02:19
ID:
まあまあ、しょせん消耗品の国産リールしかつかいこなせないヘタレはスルーしましょうよ
599
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/04(木) 03:05:26
ID:
セルティア様が600げっと
600
名無しバサー
2005/08/04(木) 03:07:46
ID:
ABUw
601
名無しバサー
2005/08/04(木) 03:13:40
ID:
まじめな話DC200も持っているが飽きたよ
ABUは不思議と飽きない
602
名無しバサー
2005/08/04(木) 04:04:52
ID:
俺もABUのクラシック限定だけど飽きないねぇ
603
名無しバサー
2005/08/04(木) 04:11:29
ID:
ABUは麻薬のようなものだ
604
名無しバサー
2005/08/04(木) 04:12:51
ID:
俺もABUの限定クラシック持ってたけど処分した マジで
未だにデザインだけは最高と思うけど
正直1/4ozクラスには使いにくいよ2500C然り
605
名無しバサー
2005/08/04(木) 04:34:20
ID:
DC使いでつが遅かれ早かれ国産に飽きたらアブに興味でそう
ちなみにDCの気に入らない点は、
×ボッタクリ
×焼肉プレート型のサイドカバー
×近所のニートが持っている
×まだテスト段階である
などなど
606
名無しバサー
2005/08/04(木) 06:23:36
ID:
まあしょせん一般市民用の釣具などプロ相手の漁業道具ではないから、
もろいなりにセンスもほしいよな
日本人はこまかいしやたら周りを気にするが、
欧米でも少々ハードにつかう場合はアブがおおいわな
607
名無しバサー
2005/08/04(木) 06:33:40
ID:
DCもショップオリジナルCPチューン とか面白げですね。
虻は、さしずめウェーバーですな!
608
名無しバサー
2005/08/04(木) 13:07:47
ID:
カルコン51sの話があんまり出て無いようですが、
持ってる人どうですか?
ハンハンや3グラム常吉なんかに使いたいんですが
どんなもんでしょう。
609
名無しバサー
2005/08/04(木) 14:33:26
ID:
何がハンハンじゃボケ!
死んどけや
610
609
2005/08/04(木) 15:11:43
ID:
そんなsageで怒られても・・・。
ハンハン気に入りませんか?
じゃあデバイスでもいいや。どんなもんでしょう。
611
名無しバサー
2005/08/04(木) 15:20:42
ID:
りんがマジ良い!
久しぶりに思った「買って良かった」
612
名無しバサー
2005/08/04(木) 15:25:51
ID:
>>611
バスには必要無いんじゃないかな。
51S買うくらいならゴツいスピニングロッド買った
方がいいと思うよ。
613
609
2005/08/04(木) 15:36:09
ID:
>>611
いやー本当はそうなんだろうけど、ベイトでその領域
をやって見たいんですよねー。
要は俺がコンク51では投げづらい3インチヤマセンコーとかが
51sならイケルかなと。そこが知りたいんです。
51持ってるのに、たいして差が無いならいらんし。
614
名無しバサー
2005/08/04(木) 19:41:12
ID:
606がアフョなのわ
よーわかった
615
名無しバサー
2005/08/04(木) 19:50:57
ID:
↑おまいが非力なのはよーわかるw
616
名無しバサー
2005/08/04(木) 19:53:19
ID:
意味不明 涙目z
617
名無しバサー
2005/08/04(木) 19:55:32
ID:
>>617
こういう奴が必死で電車男みながら妄想にフケルんだろうね(マジウケタ
618
名無しバサー
2005/08/04(木) 21:55:04
ID:
>>614
何使ってるかわからんけどロッドを替えたほうがいいんじゃないかな?
俺はライトアクションのベイトにカルコン50でハンハン・デバイス
3センコーやってるよ。
619
名無しバサー
2005/08/04(木) 22:28:54
ID:
AE74
620
名無しバサー
2005/08/04(木) 22:30:57
ID:
という訳で最強は「ミリオネアCV-Z」に決まりました。
持ってない方はすぐに手持ちのリールを売りさばいて購入して下さい。
新しい世界が貴方を待っています。ではおやすみなさい。
621
名無しバサー
2005/08/04(木) 22:50:48
ID:
コンクエストにハイパートーナメントドラグ、SIC製ワインダーを搭載すれば最強なのに。
622
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:08:31
ID:
さすがダイワ男
623
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:13:27
ID:
おめ~ら、何眠たい事言ってんだよ!?ルアー最強がラパラのようにリール最強はアブだろ~が!!アフォ!!
624
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:16:49
ID:
ルアー最強はバスディだろうが!
625
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:22:43
ID:
>>624
馬鹿丸出し乙。
ルアー最強は誰が決めたんだよwww
ABUのどのリールだよwwwwアンバサダーなんて言ってんなよwwww
626
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:30:55
ID:
627
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:34:28
ID:
ナカーマ
628
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:41:29
ID:
最強は、ABUのAE74だよ・・・
めちゃくちゃ飛ぶし、ピッチングもコンクエスト
やミリオネアよりも楽にできるし、手にしっくりくる。
スキッピングしてもバックラはほとんどしない。
外観がABUの耐久性のパーツで、中身はZPIフルチューンモデル。
ありえないくらい良いけど、完全限定生産で一生買えないよ。
もう一台買うべきだった・・・
今ではバスプロ連中も中身はZPIに変えているからなあ。シマノダイワであれ。
629
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:47:15
ID:
AE74高杉
630
名無しバサー
2005/08/04(木) 23:56:50
ID:
たしかに高いけど、普通にS2買ってあそこまでチューニングしたら、あの位の値段になると思う。
実は凄く良心的なお値段だと思うよ。
631
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:08:03
ID:
サイドプレートあれだけ肉抜きしたら、
地面に落としただけで一発でつぶれそうだな
632
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:09:15
ID:
ZPIよりavailのが上じゃね?
633
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:14:27
ID:
モラムシリーズって日本製じゃねーかwwww
ヴァッカだなwwww
しかもギアはシマノ、ダイワ以下w
耐久性でアブを語るならモラムは外せよ、厨房ww
634
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:21:12
ID:
>629
漏れ持っているよw
確かに買う前にカルカッタとかダイワのやつを
中身をZPIにしようか悩んだんだけど、
思い切って買ったけど、結論的には買って得した。
よくよく考えてみると、これって値段得だよ。ZPIフルチューンで
しかもギア比までチューンかねているから、すんごい通常なら
値段かかるよ でももう市販されていないから今後はこれ抜きで。
となると、どれがいいんだ??
635
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:23:08
ID:
AE74はマシーンだろ
外観のアブをさらに軽量化して、中身は完全zpiシステム搭載。
しかも全トータルバランスを加味して作ったから、アブ+zpiのコンボだろ
636
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:26:42
ID:
637
名無しバサー
2005/08/05(金) 00:45:59
ID:
アブ5500が最強だろ
現に登場して何十年たっているやら
それでも現役でしかもチューニングパーツまでリリースされつづけている
実績がダイワやシマノとはあまりに違いすぎる
638
名無しバサー
2005/08/05(金) 06:20:10
ID:
カルカッタやミリオネアごときで最強をかたるんじゃないぜ!
あんなものは厨房がよろこぶリールじゃねーか
げんに隣の厨房がうれしそうにつかってる
639
名無しバサー
2005/08/05(金) 07:21:57
ID:
最強最強うるさいやつほど、リールの本質が見えてない気がする
640
名無しバサー
2005/08/05(金) 07:49:09
ID:
641
名無しバサー
2005/08/05(金) 08:07:09
ID:
きっとアクシス
642
名無しバサー
2005/08/05(金) 12:48:46
ID:
かっこ良さでいえばダントツにABU
信頼で言えばコンクエスト
日本人ならミリZ
643
名無しバサー
2005/08/05(金) 13:18:13
ID:
5500CDL
644
名無しバサー
2005/08/05(金) 13:21:33
ID:
丸型で一番デザインがいいのは、バリウスでしょ!
645
名無しバサー
2005/08/05(金) 13:27:23
ID:
あのテカテカ感ナイス
646
名無しバサー
2005/08/05(金) 13:46:59
ID:
コロネットミニ
647
名無しバサー
2005/08/05(金) 20:57:16
ID:
富士リール(横倒しできるの)
648
名無しバサー
2005/08/05(金) 21:59:31
ID:
S>D>R>A
649
名無しバサー
2005/08/06(土) 01:23:41
ID:
高価な物使ってるやつ大体下手くそが多い。
650
名無しバサー
2005/08/06(土) 03:42:37
ID:
って事は安物使ってるヤツはうまいって事か?
651
名無しバサー
2005/08/06(土) 07:24:03
ID:
652
名無しバサー
2005/08/06(土) 11:27:00
ID:
カッコよさねぇ・・・デザインの好みは人それぞれなんだから、ウダウダ言ってもしゃあないでしょ
653
名無しバサー
2005/08/06(土) 11:39:22
ID:
確かにデザインの好みは人それぞれだけど、センスの善し悪しは生まれた時から備わるからな…
消防から工房まで美術系が常に最高点だった漏れは、やっぱアブだな。若しくはシマノ系。
654
名無しバサー
2005/08/06(土) 11:58:54
ID:
アブとシマノ系が一番離れてるだろw
俺がここ最近一番かっこいいと思ったのは凛牙
655
名無しバサー
2005/08/06(土) 12:07:36
ID:
リンガなんてどこがいいの?
アブのクラッシックなんてデザイン的には完璧だな。
656
名無しバサー
2005/08/06(土) 12:10:12
ID:
クラッシックは知らないけどクラシックは良いよね
でもそれは最近じゃない
657
名無しバサー
2005/08/06(土) 12:25:43
ID:
abuかよw
精度とかダイワには勝てんなw
低精度のくせに何が最強だよw
658
名無しバサー
2005/08/06(土) 12:38:03
ID:
実用性考えたらシマノかダイワになるでしょ
659
名無しバサー
2005/08/06(土) 12:41:53
ID:
何だかんだ言って、やっぱりデザインの好み分かれてるじゃねーかw
>>659
それは同意だ。
アブ好きな人は、実用性以外が気に入っている人が多い気がする
660
名無しバサー
2005/08/06(土) 13:46:21
ID:
661
名無しバサー
2005/08/06(土) 14:40:28
ID:
俺も凛牙が一番かっこいいと思う
662
初心者
2005/08/06(土) 14:48:24
ID:
リールなんてどれでもいいし。釣れればなにてかってもいいよ。リールくらいでむきにならなくてもよくね?
663
名無しバサー
2005/08/06(土) 14:53:33
ID:
664
名無しバサー
2005/08/06(土) 14:55:58
ID:
665
名無しバサー
2005/08/06(土) 15:06:09
ID:
666
666
名無しバサー
2005/08/06(土) 16:44:08
ID:
以前アブだったが今はシマノを使ってる。アブの見た目は好きだ。だから飾ってる。
667
名無しバサー
2005/08/06(土) 16:47:05
ID:
>>667
アブを使いこなせる玄人ではなかったということかw
668
名無しバサー
2005/08/06(土) 16:54:41
ID:
>668
否定はしない。事実、アブでも飛距離をだせるヤツは多くいるだろう。
だけど俺には無理だった。シマノにかえて思うように釣りができるようになったよ。
そんな俺やガキから大人まで扱いやすいシマノやダイワは素人アングラー
からしてみれば実用的といえるのでは?あくまでメンテ(分解)ではなく
釣りを前提として。
669
名無しバサー
2005/08/06(土) 17:02:49
ID:
7とれるかな?
670
名無しバサー
2005/08/06(土) 17:15:39
ID:
さあ?どうかな?
671
名無しバサー
2005/08/06(土) 17:34:59
ID:
マリンパワーでしょ
672
名無しバサー
2005/08/06(土) 18:42:56
ID:
凛牙買うか迷ってんだけど
実際のところDC買った方がお得じゃないかな・・・
一万位安いしね。どう思う?
673
名無しバサー
2005/08/06(土) 20:14:04
ID:
そりゃDCだべ。重量は気にならん?
674
名無しバサー
2005/08/06(土) 20:57:19
ID:
鈍いからあんまり重さは気になりません
675
名無しバサー
2005/08/07(日) 01:49:41
ID:
AE74
676
名無しバサー
2005/08/07(日) 01:52:56
ID:
>673
買えるならAE74がいい。中身がパーフェクトだ。
どうせDC買ったって中身はZPIにするんでしょ?
最強スレだから、まあ当然といえばそれまでなんだけど、
妥協するならそれでいいかも。
677
名無しバサー
2005/08/07(日) 01:58:47
ID:
>>677
DCのスプールZPIにしたらブレーキはどうなるの?
678
名無しバサー
2005/08/07(日) 05:00:31
ID:
DCはすぐ飽きちゃうぞ…
679
名無しバサー
2005/08/07(日) 08:57:06
ID:
680
名無しバサー
2005/08/07(日) 16:39:02
ID:
DCって結局どうなん?
上手い人が競技会に出れば、反則ぐらいに飛ぶんか?
681
名無しバサー
2005/08/07(日) 16:57:08
ID:
コンクエDCはかなり飛距離はでるよ。
682
名無しバサー
2005/08/07(日) 17:17:02
ID:
上手い人はあんまかわらんかもだけど
下手な俺が投げるとかなり変わる気がする
683
名無しバサー
2005/08/07(日) 19:38:50
ID:
>>681
競技会ではシマノワークスがDCをノートパソコンに接続して
なんかやってるらしい
最近競技データが公開されないところもあるくらいで勝ってるのか
よくわからんけど
オレ的に次世代アンタレDCキボンヌ
684
代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72
2005/08/07(日) 22:09:36
ID:
バリウスを使ってから丸型を語れ。まずはそれからだ
685
名無しバサー
2005/08/07(日) 22:14:49
ID:
686
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/07(日) 22:21:32
ID:
やはり今のところ飛距離ではDCが1番なのか?。
チューンしたDC基盤に変えるともっと飛ぶのだろうか。
正直現時点ではDCは驚くほど飛ぶという感覚がない。
687
名無しバサー
2005/08/07(日) 22:32:18
ID:
まぁ、オレも最初はリョービってどうなの?って思ってたけど、フライングアームブレーキの飛び方には驚いたね。シマノ、ダイワに比べて飛んでく時に何かひと味違うんだよね。まぁ使ってみればわかると思うよ。上州屋で15000円位だしね。
688
名無しバサー
2005/08/07(日) 22:34:52
ID:
左巻きなかったよな…バリウスって。
なんか嫌(・ω・)
689
名無しバサー
2005/08/07(日) 22:43:42
ID:
>>685
バリウス持ってるけど、コンクエの方がいいぷ~
690
代行者(仇∞士) ◆MAIUUfwy72
2005/08/07(日) 22:44:18
ID:
男なら利き手関係なしに投げるんだ
普段と違う手でやると快感も倍増します
691
名無しバサー
2005/08/07(日) 23:03:29
ID:
糞がいます↑
692
名無しバサー
2005/08/07(日) 23:03:36
ID:
DCは、すぐ飽きるという香具師は、DCを使いこなす事が出来ていない証拠
DCで超遠投モードのキャスコンフリーで18gをバックラこかないで
投げられるようになってから言え!
693
名無しバサー
2005/08/07(日) 23:25:59
ID:
694
名無しバサー
2005/08/08(月) 00:11:54
ID:
超弱ブレーキなら、なんでも一緒やん
695
名無しバサー
2005/08/08(月) 00:12:33
ID:
DCが飽きるのは当然。
DC使ったら飛距離が物凄く伸びるってヤツは、普通のリールを使いこなせてないヘタレだけ。
逆に今までのリールを使いこなせているヤツほど、DC使っても飛距離は大して変わらない。
696
名無しバサー
2005/08/08(月) 01:42:17
ID:
DCにしてみたら逆に飛距離が縮まった自分はなんなんでしょう?
697
名無しバサー
2005/08/08(月) 02:45:39
ID:
そりゃないでしょ~
698
名無しバサー
2005/08/08(月) 03:30:02
ID:
母ちゃんの腹の中からやり直せ
699
名無しバサー
2005/08/08(月) 04:01:27
ID:
父ちゃんの袋の中からやり直せ
700
名無しバサー
2005/08/08(月) 07:57:26
ID:
>>696が完璧な事実をいった!
十年以上ベイトタックルのみの人のHP見たけど、
その人のDCインプレは
「初心者でもバックラしにくく、
ダレでもそこそこ飛ばせるリール」
だたよ
701
名無しバサー
2005/08/08(月) 09:12:45
ID:
最近はリールの性能が良くなってつまんないね!
サミングもほとんど不要な感じのリールばっかりで。
おいらは、ダイレクトリール使ってるけどいい感じだよ!
初心者こそ、ダイレクト使って、きっちり基礎(サミング)を
覚えたほうがいいんじゃないかな?
702
名無しバサー
2005/08/08(月) 09:17:28
ID:
ダイレクトもブレーキついてるじゃん。
703
名無しバサー
2005/08/08(月) 10:11:14
ID:
オレの趣味はバス釣りであってルアー投げではない
以上
704
名無しバサー
2005/08/08(月) 10:20:54
ID:
まぁ投げることも楽しみの一つではあるが・・・やっぱ釣りたいよね
705
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/08(月) 10:30:31
ID:
>>696 >DC使っても飛距離は大して変わらない。
そうなのかねぇ…もう一個DC買おうか考えていたけど迷うな。
とりあえずF-0注して投げてみてから考えよう。
>>697 >DCにしてみたら逆に飛距離が縮まった
俺の場合ガンメタの方が飛んだ。
自分の調整がおかしいのかと思ったけど、どうなんだろ。
706
名無しバサー
2005/08/08(月) 10:34:07
ID:
俺もDCにしたら飛距離落ちちゃったよ。
快適に釣りできるブレーキ設定だったらDCって大して飛ばなくない?
707
名無しバサー
2005/08/08(月) 10:47:53
ID:
>>706
今100だったら200にすれば伸びますよ
>>707
3/8クラスの飛びはスコ1000と比べて明らかに伸びたが
708
名無しバサー
2005/08/08(月) 10:59:02
ID:
こいつ嘘付きか?
Glassさん 満足度 ★★★★★
アイテム名 アンタレスAR 更新日 2005年07月30日
■用途
用途問わず 魚釣り(爆)
■気に入っている点
飛距離、DC、ノーマルアンタ、v2、5よりも飛ぶ
■気に入らない点
特になし
■コメント
僕はDCノーマルアンタレス、なども投げましたがこいつが一番飛びます 今はブレーキオールオフで使ってます
DCよりも飛距離は出ます
709
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/08(月) 11:01:28
ID:
>>707
>706のレスは100の感想。200も持ってるけど
飛距離を意識して投げたことがないんで分からりません。
200に下巻きして投げた方が飛ぶんですかね。
とりあえずキャロで12lbフロロを100m近く飛ばしたいんですよ。
710
名無しバサー
2005/08/08(月) 11:13:26
ID:
そらスプール系大きい200の方が飛ぶが
100メートルは無理だしょう
711
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/08(月) 11:26:29
ID:
>>711
スピニングにジェット天秤じゃなきゃ無理ですけね(w。
100mは無理としても90mには近づけたい、、、
今度200に下巻きして試してみます。アンタレスARも買って投げ比べてみます。
712
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/08(月) 11:28:22
ID:
×分からりません。
○分かりません。
×無理ですけね
○無理ですかね
713
名無しバサー
2005/08/08(月) 11:29:20
ID:
>>710
それより、自分の住んでる町をコテで名乗って嬉しいのか?近隣の住民から見てなんかキモいぞ。
714
渕野辺在住 ◆urBuzzOkDQ
2005/08/08(月) 11:32:17
ID:
2chに来た時からこれなんで今更変えるのも面倒(w。
715
名無しバサー
2005/08/08(月) 18:18:39
ID:
嬉しいのか?って聞くって事は>>714には嬉しそうに見えたのか。
なんかキモいぞ。
716
名無しバサー
2005/08/08(月) 20:21:29
ID:
717
名無しバサー
2005/08/08(月) 20:27:46
ID:
718
名無しバサー
2005/08/09(火) 01:35:45
ID:
にゃんにゃん
719
名無しバサー
2005/08/09(火) 12:22:47
ID:
アンタレス使いはろくなもんじゃねーな!
人間的欠陥をぴかぴか炊飯器リールで補うのかw?
720
311
2005/08/10(水) 11:28:00
ID:
釣具屋からダイワから凛牙が戻ってきた連絡が入りました。
昼休みに取りに行ってきます。
しかし、結構早く帰ってきたなぁ
721
名無しバサー
2005/08/10(水) 14:41:29
ID:
工房ですが。何か?
722
311
2005/08/10(水) 15:00:54
ID:
釣具屋から受け取って来たよ。
修理表見たらスプールだけじゃなくてギヤも交換されてる
どうやら、ギヤ周りとスプールが不良品で全部交換したよって事らしい。
なんか、クラッチ切ったときのスプールの回りが全然違うよ・・・(:-D)rz
723
名無しバサー
2005/08/10(水) 15:04:24
ID:
良くなったのか?
724
311
2005/08/10(水) 16:19:28
ID:
>>724
はい。良くなってます。圧倒的に。
でも、クラッチ切る音はZIPPOとは全然違うままですね。
今週末の釣りは凛牙ひとつでやってみます
725
名無しバサー
2005/08/11(木) 07:26:17
ID:
よかったね
726
名無しバサー
2005/08/11(木) 07:50:11
ID:
「よかったね」で、締めるのは僕は不愉快です。
727
名無しバサー
2005/08/11(木) 08:48:20
ID:
↑あんたに爆笑w
728
名無しバサー
2005/08/11(木) 23:22:56
ID:
やっぱ凛牙飛ぶわ。
キャスコンはがたつく直前のゆるゆるでマグは4って、一応基本なんだね。
729
名無しバサー
2005/08/11(木) 23:26:52
ID:
AE74が最強だな・・・。
アレは高いけどホントにいいよ。
730
名無しバサー
2005/08/11(木) 23:39:42
ID:
DCは高弾性の竿が必要だよ。
731
名無しバサー
2005/08/12(金) 20:23:50
ID:
AE74
732
名無しバサー
2005/08/12(金) 22:54:12
ID:
733
名無しバサー
2005/08/12(金) 23:18:16
ID:
86の前とかどんなポンコツだよ
734
名無しバサー
2005/08/13(土) 13:42:28
ID:
凛牙ってカルカッタに換算すると何番クラスになるの?
735
名無しバサー
2005/08/13(土) 16:32:55
ID:
100
736
名無しバサー
2005/08/13(土) 19:32:01
ID:
100クラスに90㍉ハンドル付いてんの?
なんかちょっとアンバランスなよーな気が汁。
737
名無しバサー
2005/08/13(土) 21:03:51
ID:
738
名無しバサー
2005/08/13(土) 22:43:44
ID:
ってどら具も何も全部コンクエストDCが勝ってるじゃん。
細かい作りこみとか、巻き心地とかDCのほうがいいって書いてるし。
メーカーにこだわらないアメリカ人はコンクエストDC
のほうが勝ってると感じたわけか。
シマノ好きな俺としては嬉しい評価。
739
名無しバサー
2005/08/14(日) 17:11:12
ID:
740
名無しバサー
2005/08/14(日) 18:47:16
ID:
NEWカルカッタで決まり
741
名無しバサー
2005/08/14(日) 19:48:22
ID:
旧カルXT
742
名無しバサー
2005/08/14(日) 21:22:55
ID:
バリウス
743
名無しバサー
2005/08/14(日) 22:17:51
ID:
シマノ勝ってるじゃん。ゆえに最強だ。
744
名無しバサー
2005/08/14(日) 22:24:01
ID:
フライリールが最強
745
名無しバサー
2005/08/14(日) 22:24:31
ID:
さすがのシマノでもアルテクノスやアキュレートには負ける・・・
746
名無しバサー
2005/08/14(日) 22:26:04
ID:
UFMウエダのフライリールってどこが作ってんの?
747
名無しバサー
2005/08/14(日) 23:35:11
ID:
何だい?何だい?最初のころの丸形好きが自分の価値観でギャーギャーやってたときが懐かしいね
てか、最強どうこうじゃなくて単に丸形好きが語るスレ立てない?
748
名無しバサー
2005/08/15(月) 02:27:31
ID:
ピナクルビジョンw
749
名無しバサー
2005/08/15(月) 10:29:24
ID:
750
748
2005/08/15(月) 13:20:30
ID:
賛成の人!?いたらageてくれ
751
名無しバサー
2005/08/15(月) 15:11:39
ID:
「凛牙」
投げるだけで人を魅せなければ、リールとは言えない。巻くだけで歓びを感じなければ、リールとは言えない。
この凛牙は、単に海水域にも使えるとか、軽いとか、飛ぶとか、それだけのリールとは違う。
部屋で眺めているだけ興奮し、釣り場で使っているだけで幸せを感じさせる、そんな逸品。
このリールを使っていて気持ちいいとは、なんと言っても胸のすくようなスプールの回転音。
滑らかというか精緻というか、とにかくリールにしか発することのできない芸術的なサウンドが心地よい。従って、ラインも生き物のように出て行く。
やはりモノコックボディゆえの剛性、巻き心地も泣きたくなるほどスムースだ
ハートランドで「気持ちいい」竿の世界を極めてきた、このリールも当然、ハートランドを意識してる。
その『タメが効く』竿に組み合わせることで、凛牙のパーソナリティーが生きてくる。
ドラグにしても巻き取りパワーにしても、『しっくりとこらえてくれる』。言ってみれば破綻しないコンビネーション、というのが実現できたワケだ。
ハートランド以外のロッドとではこうはいかないだろう。だからといって、大人しいリールでもない。見かけは先鋭ではないが、
いざとなったら牙を剥く恐ろしさも秘めている。それがMILLIONAIRE 凛牙だ。
これから先、今までロッドがそうだったように変幻自在に変化しながら楽しんでいける、そんな面白さが始まる。
・・・・・・・・だって。
752
名無しバサー
2005/08/15(月) 15:19:57
ID:
↑長くて読む気になれない。
753
752
2005/08/15(月) 15:27:29
ID:
754
名無しバサー
2005/08/15(月) 15:28:42
ID:
凛牙←なんて読むの?
755
名無しバサー
2005/08/15(月) 15:29:31
ID:
りんが
756
名無しバサー
2005/08/15(月) 15:31:18
ID:
757
756
2005/08/15(月) 15:34:10
ID:
そんなの立てたら荒れるの必至。
758
311
2005/08/15(月) 16:26:03
ID:
修理から帰ってきた凛牙を土日の2日間掛けて使ってきました。
修理後のスプールの色落ちは出ません。同じようにスキッピングで使ってたけど色落ち全然しない。
後、なぜか使ってるときの剛性感が上がってるというか修理前に比べて明らかに全体がしっかりしてる。
スプールの回転も良くなってるし・・・
修理に出してよかったと思うけど、これってメンバー限定が不良品だった?
近所の中古釣具屋で先月頭に凛牙が2個出てたし・・・
759
名無しバサー
2005/08/15(月) 16:40:59
ID:
よかったね
760
名無しバサー
2005/08/15(月) 23:50:14
ID:
「よかったね」で〆るのはワシは大好きじゃぞ
761
名無しバサー
2005/08/16(火) 01:42:27
ID:
この前、釣禁の野池で釣りしてたら近所の住民と思われる人に怒られました。また明日も行きます!何回言われても行きます。おっさんかかってこいや~
762
名無しバサー
2005/08/16(火) 01:45:49
ID:
あほか。マナー守れよ。
763
名無しバサー
2005/08/16(火) 02:26:21
ID:
764
イムケッコ
2005/08/16(火) 15:13:31
ID:
釣禁の野池では絶対に釣りをしてはいけないと思います。
あなたの周りの野池がもっと釣禁になってしまいますよ・・・
765
名無しバサー
2005/08/16(火) 15:19:04
ID:
766
名無しバサー
2005/08/16(火) 17:02:20
ID:
今日釣り行ってきました!またまたおっさんが来たのでなぜ釣禁かたずねた所、何年か前に子供が溺れて亡くなったらしい。もう行きません!
767
イムケッコ
2005/08/16(火) 18:43:02
ID:
怖いですね・・・w
行かないほうがいいですよ!(もし幽霊とか見たラァ・・・)
768
名無しバサー
2005/08/17(水) 02:28:02
ID:
よく決心したね。釣禁はやっぱダメだよ
769
名無しバサー
2005/08/17(水) 10:49:03
ID:
テムジン激ださ
770
名無しバサー
2005/08/17(水) 15:31:49
ID:
漏れも釣禁で釣りしてたけどむかつくから看板はずして池に捨てて帰った!
771
名無しバサー
2005/08/17(水) 15:33:14
ID:
↑通報しました。
772
名無しバサー
2005/08/17(水) 17:29:18
ID:
773
名無しバサー
2005/08/17(水) 18:11:57
ID:
ネットポリスやろ
774
('A`) ◆smith/wh0g
2005/08/19(金) 19:33:05
ID:
ヾ(o'A`o)ノ゙ リンゴリンゴバナナメローンメローンオマメニソーセージチョコレイト♪
775
名無しバサー
2005/08/20(土) 12:48:34
ID:
コンクDC買いたいのですが周囲700メートルくらいの野池メインで釣行するのですがどのコンクが適してますかね?合わせるロッドも聞きたいです。ワーム系はスピ使用します。
776
名無しバサー
2005/08/20(土) 12:53:40
ID:
777ゲトー
777
名無しバサー
2005/08/20(土) 12:56:18
ID:
もちろん100DC
778
名無しバサー
2005/08/20(土) 15:12:25
ID:
779
名無しバサー
2005/08/20(土) 16:24:27
ID:
AE74
780
名無しバサー
2005/08/20(土) 16:39:24
ID:
あと100と101の違いは右ハンドルと左ハンドルの違いだけですよね?今はアンタレスの左ハンドル使ってるんですけどDC101でも問題なくいけますよね?構造上問題点など無ければ欲しいです!
781
名無しバサー
2005/08/20(土) 16:56:17
ID:
勝手に買え
782
名無しバサー
2005/08/20(土) 17:02:29
ID:
>>782 貧乏な家庭に産まれ貧乏暮らしで生きてきたお前じゃ買えんからって文面で強がってても分かっちゃうよ あなた貧乏オーラ出ちゃってますから。。。
783
名無しバサー
2005/08/20(土) 17:15:14
ID:
骨髄反射乙
784
名無しバサー
2005/08/20(土) 17:21:08
ID:
し ん で よ い よ
785
名無しバサー
2005/08/20(土) 18:50:46
ID:
786
名無しバサー
2005/08/20(土) 20:22:24
ID:
ミリオネアのメンテナンス方法教えてください。
オイルは頻繁にさしたほうがいいんですか?
どこにさせばいいんですか?
787
名無しバサー
2005/08/20(土) 21:53:11
ID:
ベアリングに注油しときゃ問題ないよ
788
名無しバサー
2005/08/22(月) 00:16:42
ID:
シマノスレで聞いたのですが荒れていて答えが来なかったので
こちらで聞きます。マルチスマソ↓
NEWカルカッタとコンクエで迷ってます
予算的にはコンクエは少々厳しいので、飛びとか使い勝手
がそう変わらないのであればNEWカルカッタにしたいと思っ
ているのですが、エロイ人良きアドバイスおながいします
789
名無しバサー
2005/08/22(月) 00:20:23
ID:
今持ってるリールじゃだめなのかい
790
789
2005/08/22(月) 00:26:35
ID:
初代カルカッタを持っていたのですが、一時期釣りを辞めていたので
その時に売ってしまいました(^_^;)
仕事が落ち着いてまた釣りが出来る環境になったので新たに購入を
考えています
791
風来 ◆KtGysiPOsE
2005/08/22(月) 00:49:06
ID:
>>789さん
旧カルで満足してたなら、新カルで不満は無いはず。新カルは評判悪いけど、それは過度の期待からくる反発だと思います。
俺自身、旧カルのファンなので何れ新カル買うと思います。
因みにシマノスレは夜荒れます…orz
792
名無しバサー
2005/08/22(月) 00:55:10
ID:
俺も過度の期待をしなければ、だけど。
新カルでいいと思うなぁ。
旧カルの致命的な欠点も克服されてるしね。
あとで後悔したくないなら当然コンクだけど…
793
名無しバサー
2005/08/22(月) 00:55:22
ID:
自分はコンクエストの50か100かで迷ってるんですけど
メインに4分の1oz~8分の3ozのルアーを投げる場合には
どちらの方が良いでしょうか?
お願いしまっす
794
名無しバサー
2005/08/22(月) 00:57:22
ID:
確実に50だね。
795
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:00:29
ID:
ルアーの重さの前に、どのくらいの太さのラインを巻くかだろ。
796
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:04:41
ID:
ナイロン12ポンド90くらいです。
797
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:07:47
ID:
浜豪の2,5号(11,42lb)を巻く予定なんだけどどう?
798
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:09:40
ID:
12ポンド前後なら、コンク100だろ。
799
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:10:08
ID:
800
800
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:17:01
ID:
横入りするけど12ポンドでコンク100って
どういう根拠なん?
801
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:18:42
ID:
コンク50は上下どのくらいの重さまで投げれますか?
ロッドはMぐらいでラインは8ポンドぐらいで、そこそこの腕だった場合でお願いします。
802
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:22:41
ID:
1ozくらいまで平気で投げられる。
でも、そう言う問題じゃない。
803
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:29:16
ID:
50だとギア比高めだからあんまり重くて抵抗あるルアーには合わない
804
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:32:53
ID:
俺は50㌘から5㌘くらいまでだけど、六号で問題なく使えてるけどな。
805
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:39:51
ID:
806
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:49:11
ID:
コンクエスト50使ってる人、感想キボン
807
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:51:45
ID:
808
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:55:25
ID:
809
名無しバサー
2005/08/22(月) 01:59:36
ID:
>>809←ヒマ人にかまってるコイツはさらにヒマ人
810
ゲイ察官 ◆FjIwuPdELE
2005/08/22(月) 02:05:27
ID:
そんなん言ってたらエンドレスループですぞw
811
名無しバサー
2005/08/22(月) 02:09:08
ID:
812
ゲイ察官 ◆cHMVLj4AQ2
2005/08/22(月) 02:11:36
ID:
>812←こいつはゲイによてきたゲイ!
813
789
2005/08/22(月) 07:13:28
ID:
みなさんありがとうございました
旧カルでの唯一の不満(ブレーキ調整)も解消されていますし
51と101両方買う予定ですので予算的になんとかなりそうな
NEWカルを購入する事にします
814
名無しバサー
2005/08/22(月) 09:47:41
ID:
新カル50&51はフリップオープンしないぞ
815
名無しバサー
2005/08/22(月) 17:47:52
ID:
まず100番台を買うべきだな。
816
名無しバサー
2005/08/22(月) 18:20:01
ID:
100だったらスコ1000にした方がいい。
飛距離が明らかに違うよ。
817
名無しバサー
2005/08/22(月) 21:26:05
ID:
飛距離の問題じゃないんだよ。
818
名無しバサー
2005/08/22(月) 22:02:34
ID:
今時飛距離を気にするなんて・・・ヘタクソだけだろ
819
名無しバサー
2005/08/22(月) 22:04:36
ID:
今時ってどんな時だよバカww
820
名無しバサー
2005/08/22(月) 22:05:59
ID:
>>820
いまどき 0 【今時】
(1)現代。近頃。当世。
「―の若い者」「―には珍しい律義者」
(2)今ごろ。今時分。
「―何事だろう」
〔状況の変化に対応していない、今の時期や時刻としては適当でない、などの気持ちで用いることが多い〕
821
名無しバサー
2005/08/22(月) 22:18:58
ID:
つーか今時のリールってノーサミングでも勝手に飛距離出るしぃ~
はっきり言って不必要なほどまでの飛距離を求めてどうすんの?って感じぃ~
822
名無しバサー
2005/08/22(月) 23:21:41
ID:
2500最高!
823
名無しバサー
2005/08/23(火) 03:55:06
ID:
おまいらに質問!66Mのロッド用にコンクの50か100を
買おうと思ってるけどどっちがいいよ?
824
名無しバサー
2005/08/23(火) 03:57:17
ID:
100でオケ
825
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:00:41
ID:
100は7g程度のルアーでもぶっ飛ばせる?
ホームページでは飛ぶようなこと書いてるけどよ。
826
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:09:08
ID:
7gだったら全然オケ
827
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:10:37
ID:
レス、サンクス!
828
825・827
2005/08/23(火) 04:13:36
ID:
っていうかコンクエってぶっ飛ばすリールじゃないよ。
829
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:17:22
ID:
コンクのいいところはどこよ?
830
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:18:59
ID:
もちろん丸型な所。
831
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:25:43
ID:
100はいいぜ~
あの乳はサイコーだぜ~
832
名無しバサー
2005/08/23(火) 04:54:01
ID:
やっぱDC100が最強!
833
名無しバサー
2005/08/23(火) 09:25:40
ID:
DC150を小五の甥にかってやったらよろこんでた
子供でもバックラしないリールだね
834
名無しバサー
2005/08/23(火) 10:24:44
ID:
要はバックラしないでキャスト出来るリールがいいんだな!
”簡単”=”最強”って事か・・・。
もっと練習しろよ!
835
名無しバサー
2005/08/23(火) 12:30:44
ID:
836
名無しバサー
2005/08/23(火) 17:38:11
ID:
837
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/23(火) 17:46:24
ID:
150欲しいな
838
名無しバサー
2005/08/23(火) 19:07:27
ID:
ないからね
839
名無しバサー
2005/08/23(火) 19:09:05
ID:
いたつりのショーケースにさりげなくDC50飾ってあった。
840
名無しバサー
2005/08/23(火) 19:19:05
ID:
841
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:12:18
ID:
結局のところ丸型最強はどれよ?
値段、扱いやすさ、重さ等含めてトータルでの評価でよ!
842
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:16:46
ID:
コンク100に1票!
843
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:22:07
ID:
コンクエストDCの250買ったんだけどちょっと大きすぎると思いますか?
200にしとけばよかったと後悔してます
844
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:23:42
ID:
でかすぎ
845
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:28:45
ID:
コンクエ100!
846
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:29:49
ID:
100と250は飛距離とか変わらないんですかね?
847
名無しバサー
2005/08/24(水) 02:32:52
ID:
コンク100はサミングするのに神経、擦り減らす?
848
名無しバサー
2005/08/24(水) 03:10:06
ID:
コンクファン返答してやれ
849
名無しバサー
2005/08/24(水) 03:37:12
ID:
>>847少しは考えてからレスしろ。扱える重さが違うだろ!飛距離?ノー眼中な質問すんな!>>848初心者スレからはい上がってこい!お前みたいな奴にコンクはもったいない。コンクにお前が使われるだけ 俺もDC100に1票
850
名無しバサー
2005/08/24(水) 03:43:01
ID:
851
名無しバサー
2005/08/24(水) 03:51:42
ID:
ミリオネアCV-Zに一票
852
名無しバサー
2005/08/24(水) 03:53:18
ID:
853
名無しバサー
2005/08/24(水) 04:08:43
ID:
ラーメンマン教えてやれ
854
名無しバサー
2005/08/24(水) 13:41:51
ID:
バリウスに1票
855
名無しバサー
2005/08/24(水) 13:48:22
ID:
俺ラーメンマンなんだけど
マンドクセ
856
名無しバサー
2005/08/24(水) 14:27:17
ID:
バリウスF300を買った。
857
名無しバサー
2005/08/24(水) 15:13:24
ID:
俺ラーメンマンなんだけど
百戦百勝脚!
858
名無しバサー
2005/08/25(木) 07:49:07
ID:
ラーメンマン、詳しく解説してやれよ
859
ラーメソマソ
2005/08/25(木) 12:25:15
ID:
860
名無しバサー
2005/08/25(木) 12:33:21
ID:
>>848
コンクレベルで、サミング気にするくらいなら、
もう一度、持ってるリールでしっかり練習しろ!!
861
名無しバサー
2005/08/25(木) 20:44:17
ID:
笑止
しょせんアブも使いこなせない連中が吠えてるにすぎんな
アブマスターになって初めてベイトリールが語れると思うが
862
名無しバサー
2005/08/25(木) 20:58:13
ID:
虻イラネ
863
名無しバサー
2005/08/25(木) 21:04:56
ID:
アブだけはイラネ
イ ラ ネ
864
名無しバサー
2005/08/25(木) 21:07:58
ID:
今から2~30年前はアブは高性能リールの代名詞だった
そんなことも理解できないなんて・・
865
名無しバサー
2005/08/25(木) 21:11:58
ID:
5500で10gのバルサプラグが投げられれば上級者だろうね
866
名無しバサー
2005/08/25(木) 21:59:06
ID:
10g? 3/8だよな。
漏れは山型5000だがそんなの普通だろ。
867
名無しバサー
2005/08/25(木) 23:56:25
ID:
DC100最強だな。他のはもういらない
868
名無しバサー
2005/08/26(金) 07:09:41
ID:
PENN920
869
angler ◆W0A6EhmZH.
2005/08/26(金) 09:27:12
ID:
だからAE74が最強だって・・・。
使ってみりゃ分かるよ。
軽いしぶっ飛ぶしバックラ知らず。
なお且つ巻き心地はコンクに肉薄する。
高いがね。
870
名無しバサー
2005/08/26(金) 09:30:53
ID:
売ってないし
871
angler ◆W0A6EhmZH.
2005/08/26(金) 09:44:23
ID:
>871
買わなかったおまいは負け組。
872
名無しバサー
2005/08/26(金) 09:47:10
ID:
通知来たよ。AE74のデリバリーが9月から始まるってさ。
楽しみ~♪
でもLPのチューニングリールの方が気になるなあ。
やっぱり安いんだろうか。
873
名無しバサー
2005/08/26(金) 09:49:18
ID:
>>870
でもコンク3つくらいいけそうな値段なんだよな
874
名無しバサー
2005/08/26(金) 10:07:48
ID:
AE74って変な商品名だな
875
名無しバサー
2005/08/26(金) 11:05:06
ID:
>>875
AE86からきてるんだよ。車好きなら違和感無いが。
つーかZPIってもともとソッチ方面の会社だからいいんじゃない?
876
名無しバサー
2005/08/26(金) 11:09:38
ID:
コロネット VS デミ
877
zxc
2005/08/26(金) 11:21:08
ID:
安くてイイリール教えて下さい!!!
878
名無しバサー
2005/08/26(金) 11:55:55
ID:
おまいの安いっつう基準が分からないからな。
実売2万切るぐらいで言えば新カルはかなりいいな。
っていうか多少無理してでもこの位のリールは買った方がいい
879
名無しバサー
2005/08/26(金) 12:12:45
ID:
880
名無しバサー
2005/08/26(金) 22:32:56
ID:
>880
ただし、巻き心地はカルコンにはかなわないよ。
カルコンはホント、巻き心地がイイ!
まあ、巻き心地なんてどーでもいいんだけどさ(w
881
名無しバサー
2005/08/26(金) 22:34:54
ID:
カルコンよりARのほうが上!
882
名無しバサー
2005/08/26(金) 22:35:41
ID:
ARって丸型リールがあるの?
883
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/26(金) 22:37:22
ID:
LPよりも5500のZIPIチューンが欲しかったな。
884
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/26(金) 22:40:44
ID:
5600だお
885
名無しバサー
2005/08/26(金) 22:49:56
ID:
カルカッタって十何年もの間なにをやってたんだろう。
886
名無しバサー
2005/08/26(金) 22:59:37
ID:
>>884
アベイルがある
あのスプールの方が絶対軽いね
887
名無しバサー
2005/08/26(金) 23:03:40
ID:
888だお
888
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/26(金) 23:15:49
ID:
ttp://www.avail.jp/microcast_spool_4500.htm
このスプール、赤い5600に付くんですか?
889
名無しバサー
2005/08/26(金) 23:17:57
ID:
>>889
シャフトレススプール(UC?)の5600Cには付く
890
SELTIA ◆mb2Uee590M
2005/08/26(金) 23:19:11
ID:
ホントだ、シャフトレスだ・・・ ありがとう。
891
名無しバサー
2005/08/28(日) 01:19:01
ID:
テキサス、ラバジようにベイトの左ハンドル買おうと思ってるんだけどなにがいいと思う?
一応コンクエスト51にしようかと思ってるんだけど
892
リリック ◆P9QwUWsPcE
2005/08/28(日) 01:45:02
ID:
ウルトラマグだろ?
893
名無しバサー
2005/08/28(日) 02:38:40
ID:
>892
太い糸、使わないの?
894
名無しバサー
2005/08/29(月) 01:39:15
ID:
>>894
10ポンドぐらいにしようかとおもっています。どうでしょうか?
895
名無しバサー
2005/08/29(月) 01:44:08
ID:
ジグテキ用ならミリオネアの方が良いと思うよ。
896
名無しバサー
2005/08/29(月) 02:12:42
ID:
ミリなんて糞
897
名無しバサー
2005/08/29(月) 02:23:19
ID:
DQNの使用率No.1=コンクエ
898
名無しバサー
2005/08/29(月) 02:29:05
ID:
899
名無しバサー
2005/08/29(月) 02:29:54
ID:
(`д´)900ゲトー
900
名無しバサー
2005/08/29(月) 05:04:52
ID:
コンクもミリもそれぞれ良さがある!いちいちケチつけるからスレが荒れるのさ。
901
名無しバサー
2005/08/29(月) 08:00:13
ID:
>>895
10lbで足りる?
カバーの強さにもよるんだろうが・・・
細い気がするけど・・・
902
名無しバサー
2005/08/29(月) 08:21:57
ID:
>>881
カルコンもバリウスもたいして巻きごこちかわらんぞ?
味付けのちがいレベル
903
エリック亀造ver2@directed by ◆07TZG10.Ec
2005/08/29(月) 12:32:29
ID:
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)<カルカッタコンクエスト!
904
名無しバサー
2005/08/29(月) 12:53:22
ID:
貧乏人の漏れが4601C3買いますた
これから試し釣りに逝ってきまつ。アバヨ!
905
名無しバサー
2005/08/29(月) 17:52:32
ID:
>>903
いや、巻き心地はカルコンの方が全然イイ。でも飛距離、デザイン、値段はバリウスの方が上。よってバリウスの方が買い。
906
名無しバサー
2005/08/29(月) 18:24:16
ID:
旧銀カル最強!
中身はXTと入れ替えたけどね!
907
名無しバサー
2005/08/29(月) 18:30:58
ID:
>>903
俺も絶対カルコンの方が、巻き心地いいと思う。
今までバリウス4台使ってきて、太い糸使うためにカルコン買ったんだけど
その違いに驚いたよ。こんなに違うのか、と。
でも巻き心地なんて、優先度は低いよな。
俺はバリウスのフライングアームの方が、カルコンのブレーキよりしっくり
くる。
908
名無しバサー
2005/08/29(月) 18:43:46
ID:
ABU2500Cとミリオネア3000C使ってます
909
名無しバサー
2005/08/30(火) 18:21:42
ID:
>>902
それ以上のラインだったらコンク101にしたほうがよいでしょうか?
910
名無しバサー
2005/08/30(火) 18:30:26
ID:
初期のバリウスはすぐスプールのシャフトが曲がるそうですね
911
名無しバサー
2005/08/30(火) 18:42:23
ID:
912
狼住人
2005/08/30(火) 19:20:00
ID:
>>912
不細工なのはこの糞コテであって
キャメイタンは可愛いんじゃ、ボケ!!!!!!
913
名無しバサー
2005/08/30(火) 22:07:57
ID:
>910
20lb前後を巻いてヘビーカバーを撃つなら、201
12lb前後でライトカバーを撃つなら101
正直10lbじゃカバーなんて撃てない。
テキサスラバジに51なんて問題外。
軽量プラグ向けのリールだよ
914
910
2005/08/30(火) 22:26:15
ID:
みなさんの意見を参考にして、メタmgにすることにしました。みなさんありがとうございました。
915
名無しバサー
2005/08/30(火) 22:29:57
ID:
ジグ専用にするなら200番はパーミングが疲れることも
巻物だとただ持ってるだけだけど、ジグの場合パーミングの状態でアクション入れたりするから
ジグ好きが長い間使うと握力結構使っちゃうんだよね
100番手に20lbを50m巻けばショートレンジじゃ十分だからそんなスタイルでやってます
ガッツリ飛ばします、スタミナに自信ありますって人は無視してください
916
名無しバサー
2005/08/30(火) 22:41:28
ID:
個人的にはコンクエストがDCや新カルみたいなシルバーやガンメタだったら、躊躇せずに買った。
あの金色が自分にはダメだった。
なんていうか、成金趣味というか、はっきり言ってダサい。
917
名無しバサー
2005/08/30(火) 22:57:53
ID:
>917むしろ木目調なんかどうでしょう?飾らない中にシブさが光る
918
名無しバサー
2005/09/01(木) 02:18:05
ID:
>>917
いいから05カルカッタ買えばいいじゃん。コンクエと性能も大差ないんだから。
>>914
んなこたーない。
テキサスラバジに51はアリだろ。並木のビデオでも見てみれば。
正直あなたの使い分けは単なるラインキャパだけじゃんw
919
名無しバサー
2005/09/01(木) 08:09:27
ID:
ラインキャパで選ぶのは至極当然だろ
てか、シマノリールの話をするのに、何故ダイワと契約してるプロのビデオを勧めるのかが疑問
920
名無しバサー
2005/09/01(木) 08:25:36
ID:
>>920
まぁダイワのプロだからだめってのは意味わかんないけど、ラインキャパは重要だ罠。でも20lbくらいなら101で十分だよ。
921
名無しバサー
2005/09/01(木) 08:47:47
ID:
>>917
漏れは逆でnewカルが銀になってガカーリだよ
コンクはでっぱりが美しくないし
持ってる旧カルがそろそろボロくなってきて
買い換えに困ってる。アブのD5かなあ
金ってイメージは派手だけど
実際使ってると渋いよ?
漏れ的にはじじいの懐中時計のイメージ...
922
名無しバサー
2005/09/01(木) 23:42:50
ID:
カルカッタコンクエストかNEWカルカッタどっち買うか悩んでるんだけど
どう違う?
923
名無しバサー
2005/09/01(木) 23:50:29
ID:
カルコン>NEWカル=カルXT=旧カル
飛距離は皆一緒
巻き心地は絶対カルコンが一番
お薦めはカルXT
924
名無しバサー
2005/09/02(金) 00:25:00
ID:
左巻きって投げにくくないですか?
オレ、左だとバックラするんだけど。。。
925
名無しバサー
2005/09/02(金) 01:10:11
ID:
>>925
俺も左買ったときは最初そんな感じだったよ!でも1ヶ月ぐらいで慣れるよ
926
名無しバサー
2005/09/02(金) 05:56:35
ID:
え・・・それってただ・・下手な・・・
927
名無しバサー
2005/09/02(金) 09:28:19
ID:
>>925
リストが弱い人は左巻きだとバックラしやすい傾向あるよ。
オーバーで投げた時に一番重いギアボックスが下に来るから止まりきらない。
あとブレーキ形式によってはハンドルが上に来る形で投げないとバックラしやすい物もある。
928
名無しバサー
2005/09/02(金) 09:45:19
ID:
つーか“軽かった根食えすと”って農業なんだよね
ネーミングが
シマノはすきだけど、
シマノのベイトは買う気せん
929
名無しバサー
2005/09/02(金) 13:12:20
ID:
ダイワはみんなの中では無視ですか、そうですか・・・
930
名無しバサー
2005/09/02(金) 17:50:04
ID:
凛牙がきになるけど飛距離はやっぱシマノが上?
931
名無しバサー
2005/09/02(金) 19:32:48
ID:
NEWカルカッタは旧カルカッタとは
ギアが別物だとシマノのカタログにはあったけど
932
名無しバサー
2005/09/02(金) 19:42:30
ID:
>>932
村田に騙されるな!
NEWカルカッタと旧カルカッタの違い
1.ハンドルノブにベアリング追加
2.フリップオープン搭載(100、200)
3.メカブレーキのワッシャーを銅からカーボンに変更
4.メインギア、ピニオンギアをXTと同じ物に変更
ちなみに俺の旧カルは中身は全部XTだよ!
933
932
2005/09/02(金) 19:44:24
ID:
そうだったんですか(´・ω・`)ショボーン
934
933
2005/09/02(金) 20:29:29
ID:
>>934
なぜショボーン?
カルカッタは最強のリールじゃん!
935
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:17:59
ID:
50にフリップオープンを採用してないのは詐欺的だよな。
936
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:39:24
ID:
>>936
フリップオープンなんてイラネ!
サミングで対応出来ない奴はDCでも使ってろ!
937
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:40:17
ID:
ダイワのコロネットが最高や!
938
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:40:56
ID:
newカルにコンクエのレベルワインドを移植してやろうと考えてるのは俺だけじゃないだろ?
939
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:48:35
ID:
940
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:49:30
ID:
941
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:52:46
ID:
>>941
カルコンの新品が買える位の加工代かければ出来るよ!
942
名無しバサー
2005/09/02(金) 21:58:44
ID:
なんかあっさり付けられそうな気がするけど・・・。
943
名無しバサー
2005/09/02(金) 22:28:30
ID:
>>943
レベルワインドガイドとレベルワインドパイプの間隔が違う
944
名無しバサー
2005/09/02(金) 22:37:49
ID:
新カルは駄リールってことで
945
名無しバサー
2005/09/02(金) 22:54:28
ID:
コンクにしとけって
946
名無しバサー
2005/09/02(金) 22:58:10
ID:
カルXTにしとけって
947
名無しバサー
2005/09/02(金) 23:02:51
ID:
最強はこれからもアンバサダー5000しかない
948
名無しバサー
2005/09/02(金) 23:07:02
ID:
abuはない
949
名無しバサー
2005/09/02(金) 23:09:05
ID:
950
名無しバサー
2005/09/03(土) 09:33:28
ID:
951
名無しバサー
2005/09/03(土) 10:00:12
ID:
ここで、ミリオネア使いの俺がやってきましたよ。
凛牙が一番いいと思うよ
952
名無しバサー
2005/09/03(土) 10:01:58
ID:
上のレスだと新カルのギヤが別物かどうかが説明になってないのだが・・・。
というか見た目あまり違いがなくても10/1000mm単位でギヤの設計を
現在の基準で見直しただけでも新しいギヤということになるんだろう。
953
933
2005/09/03(土) 11:53:17
ID:
>>953
メインギアとピニオンギアは去年買ったXTのギアと同じ品番だったよ!
954
933
2005/09/03(土) 11:55:15
ID:
↑サイズは100ね!
200はギア比変わってるから新設計だよ!
955
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:07:43
ID:
>>952
根拠は?
956
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:09:44
ID:
バカだなりんがよりアブだろ
誰もが究極的にはこれを選ぶよ
趣味性のカタマリだからな
957
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:11:41
ID:
どういう意味で最強かによる
見た目ならアブ
性能ならシマノ
ダイワは・・・・・
958
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:15:30
ID:
ダイワ買うくらいならABU買うナ
959
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:16:25
ID:
アブ:歴史と伝統
シマノ:性能
ダイワ:虚弱体質向け
こんな感じでどうよ!
960
名無しバサー
2005/09/03(土) 13:29:17
ID:
ダイワ=ひねくれ者
だろ
961
名無しバサー
2005/09/03(土) 14:08:04
ID:
アブはそんなに好きではないが
リンガ買うくらいならアブにする。
962
名無しバサー
2005/09/03(土) 14:16:06
ID:
最近のアブは性能も国産に引けをとりません。
とくにZPIが手がけたモデルなどは相当すぐれたリールです。
アブが見た目だけなんて誤解ですね。
963
名無しバサー
2005/09/03(土) 14:17:09
ID:
アブはそんなに好きじゃないから
リンガ買うくらいならミリにする。
964
名無しバサー
2005/09/03(土) 14:19:59
ID:
ZPIのはもはや阿武ではない
965
名無しバサー
2005/09/03(土) 21:42:19
ID:
シマノ厨がアブ好きを装いつつ暗躍中
966
名無しバサー
2005/09/03(土) 22:28:19
ID:
凛牙エエで!!漏れは大好きだけどなぁ。。。
フルキャストした時のあのフォォォォン!っていうのがたまらん!
967
名無しバサー
2005/09/04(日) 08:14:48
ID:
金と銀の最初に出た(昔のやつじゃなくて)ミリオネアが一番かっこいいと思う
968
名無しバサー
2005/09/04(日) 08:34:49
ID:
俺のカルカッタは旧銀カルとカルXTのニコイチで金銀ボディなんだけどカッコイイよ!
969
名無しバサー
2005/09/04(日) 12:10:18
ID:
>>969
ちょっち見てみたい。
写真UPしてよん
970
名無しバサー
2005/09/04(日) 22:00:59
ID:
UPしてよん!!
971
969
2005/09/05(月) 20:15:20
ID:
>>970
うpのしかたワカラン!
金銀カルは両側のサイドプレート入れ替えただけだよ。
個人的には銀カルに金のサイドプレートがカコイイと思う。
カルXTに銀かるサイドプレートはイマイチ。
972
名無しバサー
2005/09/05(月) 20:30:53
ID:
ミリオネアって飛距離出るの?
973
名無しバサー
2005/09/05(月) 21:30:24
ID:
974
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:16:33
ID:
同じ腕の人間が他のリールと投げ比べた場合のこと聞いてるんだよ。
975
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:20:51
ID:
そりゃそうだ
976
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:23:31
ID:
977
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:26:46
ID:
ありがとう。シマノの丸型を買うことにするよ。
978
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:32:53
ID:
ていうか、シマノのどのリール?それ聞くの忘れたよ。
979
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:39:09
ID:
↑新カル、コンクエ、DCから選択
980
名無しバサー
2005/09/05(月) 22:41:15
ID:
凛牙?
( ´,_ゝ`)プッ
チョっクラ前の仮面ライダーみたいだなw
981
名無しバサー
2005/09/06(火) 01:04:56
ID:
982
名無しバサー
2005/09/06(火) 05:35:33
ID:
>>982
凛牙いいよね。
最近はシーバスにばっかり使ってるけどw
983
名無しバサー
2005/09/06(火) 06:28:00
ID:
凜牙欲しいけど、高いからあんま買う気しない
984
名無しバサー
2005/09/06(火) 08:16:04
ID:
確かに凛牙は高いよねw
でもCV-Zと比べて、フレーム&サイドプレート内の切削っぷりにはニヤリとしたよ。
985
名無しバサー
2005/09/06(火) 09:24:34
ID:
986
名無しバサー
2005/09/06(火) 16:07:40
ID:
やっぱCV-Zよか飛ぶん?
それか、ホカん所で高くなっちょん?
987
名無しバサー
2005/09/06(火) 18:23:49
ID:
ZPIはアブ公認だしアブと言っていいだろ。
これは本当に丸型最高峰と言って良い出来。
988
名無しバサー
2005/09/06(火) 18:46:57
ID:
そりゃ良いかもしんないけど、モラム系はカッコ悪すぎる。
989
名無しバサー
2005/09/06(火) 20:15:05
ID:
>>987
CV-Z(クラブMの緑×金)から凛牙に乗り換えましたが、
飛距離は全然違います!!たしかに高価だけど、もう一個ほすぃいw!!
990
名無しバサー
2005/09/06(火) 20:34:19
ID:
“全然”違います!!
↑ほんまかいな!!ダサいけど買おうかな。
991
名無しバサー
2005/09/06(火) 20:36:36
ID:
凛牙がどれほどいいかしらんが、カルコンDCより
すぐれてる部分あんの?
メンテしやすいとかそんなん抜きで。
・・・飛距離、巻きごごち、剛性感、全部負けてるじゃん・・・。
両方使ってみた俺の感想。
992
名無しバサー
2005/09/06(火) 20:38:46
ID:
バックラッシュしにくい?
993
名無しバサー
2005/09/06(火) 20:47:28
ID:
がむしゃらに釣りがしたかったあのころ。魚を手にしてしびれた。
「釣りが好きだから」。それだけでよかった。理由なんていらなかった。
釣りを楽しんでますか。子供のこころ忘れていませんか。
994
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:05:14
ID:
そんなんいらんえん
995
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:23:44
ID:
1000とりしようぜ
996
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:26:49
ID:
おう
997
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:26:57
ID:
997
998
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:27:22
ID:
(゚д゚)
999
名無しバサー
2005/09/06(火) 21:28:03
ID: