//////////////// 千葉工業大学 ////////////////

1 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 14:40:07 ID:SJ2NB5/I0

2 足跡の怪 ◆5ID.5m84Jc 2665/04/01(土) 14:40:28 ID:uDY3mmCQ0
2だ低学歴

3 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 15:29:09 ID:2Rp/BXdY0
スレ重複。誘導↓
千葉工業大学 Part.2
https://ikioi5ch.net/cache/view/campus/1112266068

4 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 15:34:57 ID:vl+WgpsLO
前スレってか、前のは即死判定?

ガイダンス中、プロジェクターの目の前で眩しかったわ…

5 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 15:56:22 ID:2Rp/BXdY0
12 :学生さんは名前がない :皇紀2665/04/01(金) 04:30:53 ID:Dy+8RiqmO
今度から電電情3年なんだけど、
1年に取った入門全部で教養科目が余裕だと思ってたら前スレに
入門科目は卒業単位に含まれない、ってあったんですけど本当ですかね??
もし本当だったら単位は入門はマイナス(無いこと)にしないといけないんですか

正確に言うと、「入門科目」は「教養科目」としては「卒業単位」に含まれない。
学生便覧をよく見れば分かるけども、卒業条件のうち「教養科目」は
1.人間理解、社会システム理解、国際理解、自然科学理解から12単位以上、
2.健康管理から2単位以上、3.コミュニケーションスキルから6単位以上。
「入門科目」は「工学への準備」に分類されるので「教養科目」に入らない。
ただし卒業条件の総単位数124以上の方には含まれる。ややこしい・・・。

6 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 15:56:57 ID:U3pRVSysO
このスレって実質何スレ目なんだろう

7 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 16:49:10 ID:laWsOlV90
明日のテストマジで不安だ・・・。
センター利用で受かったんでもう三ヶ月近く勉強してないよ。
テストの内容ってセンターと比べて難しいですか?

8 東葛@情工 2665/04/01(土) 17:53:59 ID:WqnP4rIR0
前スレ速攻で落ちてるな。
とりあえず1-920まではキャッシュから取り出せたが、
それ以降が消滅してしまった。

9 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:03:57 ID:nBBxEk5R0
ガイダンス終了後
集合写真撮ってたのは何学科?
俺情ネだけどうちは撮らなかった。

10 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:09:00 ID:nBBxEk5R0
>>8
同じく不安。
2月前期で受かってから勉強一切してないからなぁ…。
回答の形式はやっぱマーク式?

11 情ネ 2665/04/01(土) 18:11:50 ID:oQ0vnmXx0
いつのまにか前スレが…?

12 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:12:53 ID:2Rp/BXdY0
>>9
前スレあげときます。
リンクとか消えてるけど読めればいいでしょう。
ttp://cit.bufsiz.jp/cit.html

13 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:13:12 ID:laWsOlV90
>>11
マークじゃなきゃ困る・・・。
今から赤本やってみる。

機サだけど学科紹介で男しかいなかったような気が。

14 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:36:02 ID:nBBxEk5R0
情ネも女の子すくないよー
生命なんとかと都市環境が女性率高いんだっけ?

15 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:36:51 ID:R88LTxjJ0
PM学科の人いる?
うちの班30日の全然決まって無いんだけど。

16 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:41:09 ID:R88LTxjJ0
PMも女の子少なかったよ。
170人中10人位。

17 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 18:48:22 ID:2Rp/BXdY0
「学習状況調査」英語・数学・物理・化学
新3年なんで、もうハッキリは覚えてません。フォローよろ。

英語は文法、リスニング各50%。
TOEICの簡易版みたいなTOEIC Bridgeての。マーク方式。
これでクラスが振り分けられる。入門はないので気にするな。
なお、クラスの順位と実際の授業の難易度、教員の厳しさは比例しない。

数学は広範囲から。公式当てはめるだけ、なレベル。
IIIC習ってない俺が補講対象じゃなかったのでIIBまで?
これで線形代数と微分積分のクラスが振り分けられる。
成績不振者は数学入門を受けるように指名される。

物理は習ってなかったのでなんとも。
たしか力学、熱力学の計算とかそんな感じ。
これで物理基礎のクラスが振り分けられる。
成績不振者は物理入門を(ry

化学は元素名答えるようなのからちょっとした計算まで。
これで化学基礎の(ry
成績(ry

別に8割とれ、とかいう話じゃありません。赤本なんかやらんでよし。
高校で習ってるか見極める程度にしか評価しないはずなので、
大事な公式とか分かればまず心配はいらないと思う。
何か起きましても、この件については一切責任を取りません。

18 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 19:16:15 ID:n3VLSN3n0
漏れの素朴な疑問を聞いてくれ。

京成津田沼駅から芝園キャンバスへはバス出てないの?

よくわからないから京成津田沼まで40分かけて歩いちゃったよ・・・
幕張本郷まで行かないとだめなのかな・・・

19 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 19:35:55 ID:MGjG7mLmO
出てるよ。ただ京成津田沼から相当距離はあるけど。
京成バスの新習志野駅行き(七中まわり)に乗ると、千葉工業大学前の停留所がある。
確か240円(JR津田沼駅)。

20 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 19:40:01 ID:ap2j3mN20
>>6
要するに、卒業後とかにもらう単位証明には載らないけど、卒業条件の124単位には入るってことでよろしいの?

21 東葛@情工 2665/04/01(土) 20:11:59 ID:WqnP4rIR0
写真たくさん取ってきたんで近々アップしますね

22 学生さんは名前がない 2665/04/01(土) 20:18:24 ID:rYIYMZjn0
明日から皆やっぱり私服?
スーツは動きにくいって言うか、勧誘の集中砲火を浴びて大変だったなorz

23 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 20:21:28 ID:TtCgQC110
>>14
女子5人位はいました

24 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 20:24:21 ID:TtCgQC110
>>23
私服で行きます
勧誘ちょっと強引'Д`

25 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:01:59 ID:wPIW/0790
勧誘強引でしたね
最初の受け取ったら最後のほうには凄いことに・・・
興味があるのは
「津田沼際実行委員」「射撃」「TRPG」「フィッシング」
なんだけどここらへんってどうなんですかね?
TRPGはやっぱヲタクばっかり?

26 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:10:21 ID:TtCgQC110
同じビラを何枚も貰っちゃったよ'Д`
弓道とかいいかもー?

健康診断?って何着てくの?

27 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:20:42 ID:rYIYMZjn0
プラスチック・金属・プリント模様のないTシャツを着用すること、しか書いてないね。
たいした事はやらないだろうけど、無地Tとジャージの下ぐらいは持ってこうかな。

28 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:21:08 ID:9jKbQ0Kx0
情ネのみんな孤独な俺に話しかけてくれ、寂しくてたまらんorz

ところで情ネのオリエンテーション1日目の「体育館シューズ」って何だよ・・・指定のシューズあるのか?
ないなら高校時代の体育館シューズ持ってけど。

29 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:21:19 ID:laWsOlV90
メカトロニクスはどうなん?
日曜4chでロボットバトルの番組やってて面白そうだと思ってたんだけど。
ここの人見てないかなぁ

30 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:22:12 ID:TtCgQC110
>>28
着てく、んじゃなくて、持ってく の?

31 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:23:58 ID:TtCgQC110
>>30
ワールドレコーズ?

32 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:25:23 ID:rYIYMZjn0
>>31
Tシャツは着てってジャージは持ってきます。

33 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:27:23 ID:hCj3DcVK0
俺もTRPG気になった
サークル見学行くのに一人は寂しいから明日は
今日のテスト難しかったですねーとかなんとか話しかけないと(;´Д`)

34 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:27:36 ID:laWsOlV90
>>32
確かそんなタイトルだったようなきがする。
番組はもう終わっちゃったんだよね。

35 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:28:21 ID:TtCgQC110
無地Tは着てくのか'Д`
ジャージなんか持ってないよ…'Д`

36 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 1998/04/01(水) 21:29:03 ID:v58lU7K70
>>29
指定のはないよ。
高校で使ってたのでもいいし、動きやすい靴ならバスケットシューズでも
テニスシューズでもOK。ただし、土は洗って落したヤツね。
それに靴紐は学校の売店で売っている赤い靴紐をつければあっという間に体育館シューズの出来上がり。

37 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:29:58 ID:TtCgQC110
>>35
アフロのやつだろ?
二足歩行ロボット欲しかったorz
furoの人出てたよね

38 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 1998/04/01(水) 21:30:16 ID:v58lU7K70
>>37補足
体育の授業で使う場合の体育館シューズの場合ね。

39 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:31:45 ID:TtCgQC110
>>39
靴ひも強制ですか?

40 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:31:50 ID:oQ0vnmXx0
>>29
俺もNSだからよろしこ。一応捨てアドも乗せといたよ。

ちなみに俺も高校ん時のシューズ持ってきます。
内容的に長縄とかだったから多分大丈夫でしょう。

41 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:36:16 ID:9jKbQ0Kx0
>>39
そうなのか・・・サンクス

>>41
おお、捨てアドの意味すらわからない素人だけどヨロシコ

このスレがなかったら俺は不安で鬱になってたとこだ、すばらしい良スレだ

42 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:39:09 ID:Ym77i79w0
>>27-28>>36
健康診断でレントゲンの撮影があるからそれに支障をきたすものでなければ何でもOK。

43 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:40:12 ID:TtCgQC110
>>43
どうもでーす(・∀・)

44 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:45:06 ID:oQ0vnmXx0
>>42
捨てアドはこーゆー掲示板に載せても問題無いようなメールアドレスのことだよ。
流石に携帯のメアドとか載せられないからねw

45 26 1998/04/01(水) 21:46:53 ID:wPIW/0790
同じくNSなんで捨てアド乗せてみる
俺は高校では普通の上履きのままだったから中学の探さなきゃな

46 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 21:52:17 ID:9jKbQ0Kx0
>>42
なるほど、俺メルアドすら決めてねぇよPC買ったの12月なのにorz

俺が入るとしたら「二輪部」か「射撃部」だな。
しかしバイクでいけるの8日からって痛いなぁ・・・バス代と電車代そして早起き('A`)マンドクセ

47 47 1998/04/01(水) 21:53:14 ID:9jKbQ0Kx0
自己レスしてどうすんだ俺orz
>>45だったよ

48 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:01:35 ID:2Rp/BXdY0
>>40
赤の靴ひも、体育だと強制です。
バトミントンや卓球を選択した人は買うように。数十円だけどね。

49 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:08:33 ID:TtCgQC110
>>49
体育って他に何あるんですか?

50 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:11:24 ID:wMiGTDExO
電電情だが孤独すぎる…
誰か俺に話しかけてくれ…人任せ

51 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:15:51 ID:2Rp/BXdY0
おそらく近いうちに履修ガイドもらうとおもうけど、
バスケット、トレーニング、サッカー、テニス、
フットボール、バレーボール、卓球・・・くらい。
あと、休暇中にスキーを選択する手段もあり。
工学部は1,2年の間に1度選択しないと卒業できません。

52 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:18:17 ID:TtCgQC110
楽なのってどれですか?'Д`

53 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:19:06 ID:laWsOlV90
無駄かもしれないけど、明日のために赤本の数学だけやってみた。
これって実はセンターより簡単なんじゃ・・・。
つーかセンターの点数使わせてくれよ・・・。

54 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:22:37 ID:xfZsaGub0
因数分解すらわからない俺はマジやばい

55 26 1998/04/01(水) 22:23:27 ID:wPIW/0790
>>52
を卓球あるんですねなんで地味なのに高校でも大学でもあるんだろう

取らないほうが無難なのって運動以外も含めて何かありますか?

56 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:24:19 ID:TtCgQC110
>>55
同じく。
しばらくシャーペンさえまともに持ってない気がするorz

57 47 1998/04/01(水) 22:24:24 ID:9jKbQ0Kx0
>>52見て俺得意だからスキーにしようかななんて思ったけど少数派なのか?
基本的に球技オンチなんだよねサッカーなんてもってのほかだ

58 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:29:30 ID:ax0MwwS70
いや~頑張ってビラ配ってて・・・
「ハァ? 」って言われたり
無視されて通られた日には、もう心にグサっと何かが刺さるいたたまれない気持ちになりますよ

勧誘強引じゃないサークルもあるから!
文化サークルは大抵飲みとかも大人しいから!!

怪しい勧誘じゃなさげなサークルのビラは貰ってあげてください・・・

59 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:30:34 ID:ZUrIaorK0
人間なんとかってやっぱ創価?

60 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:33:05 ID:TtCgQC110
やっぱそうゆうやばいサークルとかあるんですか?

61 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:33:27 ID:wPIW/0790
>>58
どうでしょう、スキーは昔良くやってたけどここ数年やってないな

>>59
さすがに「ハァ?」とは言わないけど
あれだけ続くと無視したくなります同じの何回も渡される事も多いですしね
気になったところも何処にあるかわかりにくいし
一覧で載ってるのがあれば凄い便利そうなのに・・・

62 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:36:38 ID:5bYg8fGqO
TRPGの見学は知識があるなら1人でも大丈夫だと思うよ
今日、話聞きに行ったら対応も良かったし雰囲気も悪くなかった

俺は他にも興味ある所があるからTRPGに行きたくても行けないorz

63 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:38:32 ID:ZUrIaorK0
俺は部活で話し聞いてるときに部員が持ってたサークル冊子みたいなのが欲しかった。
明日あたりもらえるんだろうか

64 47 1998/04/01(水) 22:40:04 ID:9jKbQ0Kx0
>>62そうか・・・サンクス


>>59
ごめん俺無視してた人だ。

サークルとか部とかって基本的に、何時までに入れば最初の歓迎会とかに間に合うの?
ものすごく迷ってる(´・ω・`)・・・二輪部に入れば親父がよろこんで金出してくれそうなんだよなぁ

65 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:40:22 ID:wPIW/0790
4日(土)とかでサークルのなんかあるみたいだからそれでもらえるのかな?
TRPGの知識なんてリプレイ何回か読んだぐらいしか無いけど行ってみようかな

66 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:43:09 ID:ZUrIaorK0
ここはTRPG人気だな。何するところさ。
なんだかんだで6時過ぎまでいたし…つかりた

67 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:45:12 ID:TtCgQC110
TRPGって何?

明らかに同じビラ持ってるのにさらに何枚も渡してくるのちょっと'Д`

68 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:50:44 ID:ax0MwwS70
宇宙のパワー?でなんとかって系統の危なげなサークルもあるよ。 陽光研究だったか・・・?
別にやばくはないけど実質的な活動がほとんどなくて、飲み会がメインのサークルとかも注意だね。
体育会はガッツリ飲まされる所も多いので、これも入る所よっては注意かも。

ちゃんとしたサークルは2日、4日、5日?開催の芝園体育館でやってるサークル博にブースがあるはずだから
一度行ってみるといいよ。
午後から夕方遅くまでやってるから、ガイダンスの帰りとかに「サークル博行こうぜ」って同じ学科の人誘って友達作るキッカケにしてみては


69 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 22:55:06 ID:ZUrIaorK0
サークルって今日あった分だけ?それとも他にも?

70 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 23:06:53 ID:ax0MwwS70
>>65
4月中なら大丈夫だと思うけど、サークルによる新入生歓迎会の他にも
サークルの部会後なんかにオゴりで飲み屋に連れてってもらえるから(どこでもそうなのかは知らないけど
早めに決めた方が美味しいよ。

>>68
TRPGはテーブル囲って会話するそうで、キャラに成りきって敵を倒したり・・・とか聞いた事が。
ヤバいサークルだと思うかどうかは本人判断ですね

>>70
学校の公認サークルは今日あった分だけなはず。 非公認は実態が知れないから・・・

71 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 23:12:11 ID:TtCgQC110
>>71
え…ちょっとこわひですね

72 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 1998/04/01(水) 23:15:14 ID:BJeFUfuz0
>>58
スキーはある程度の金がかかる上に、募集人数もかなり少なめ。
さらに学科だか学部ごとに人数が制限されてるよ。
そのため、抽選に漏れると履修できない。
まぁ、おとなしくスポーツ実技を履修するのが吉。


73 情ネ@推薦 1998/04/01(水) 23:25:04 ID:BY3J4hub0
あ~明日のテストまじやばい_| ̄|○
俺馬鹿なのに受かっちゃったから0点の可能性あり_| ̄|○
もう欝だぜ。。。

74 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 23:26:22 ID:hCj3DcVK0
なんか想像してたのと違うw>TRPG

75 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 23:28:42 ID:Do59YT2w0
0点でも教授にバカにされてまともに講義受けられないとかないっすよね?

76 47 1998/04/01(水) 23:29:36 ID:9jKbQ0Kx0
>>65>>73レスどうもです

スキーは厳しいか、いまから選んどくかぁ

>>74
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺も情ネ指定校・・・しかも受かってからNEET同然の暮らしが3ヶ月(´・ω:;.:... 

77 学生さんは名前がない 1998/04/01(水) 23:44:53 ID:ThkQgj+Y0
>>60
人間なんとかはしらないけど東○○○は…という話だ。

>>71,72,75
TRPGはテーブルトークRPGの略だよ
テーブルでトークしながら楽しむロールプレイングゲームだから意味的にそのまんま。
RPGだって本来の意味は「役割になり切って遊ぶ」だからなぁ。
それを楽しいと思うか怪しいと思うかは人それぞれの判断。
…解説しておきながらやったことないけどな。

>>76
大丈夫。

78 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 00:08:03 ID:592VW7Hu0
>>78
人間なんとかと東○○○は一緒のとこだろ。人間○命っしょ?
創○だから。

ヤバイサークルに入らないようにするために、まずは大学の公認サークルに入ると安心。
大学内以外の場所で配ってるところも注意!あと部員の雰囲気でも結構予想がつく
あとだいたい最初の2、3ヶ月はどの部活も一年生に優しいと思ったほうがいいよ。
本性が現れるのはそっから。最初に言ってたことがガラリと変わる部活も多い

79 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 00:13:41 ID:SD68HuzQO
茜浜の運動場に行きたくなかったら
バトミントンや卓球など体育館のスポーツがお薦め。
そうそう芝園から茜浜まで行くの面倒だよ

80 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 00:15:56 ID:5ZRw5zBf0
ダンスサークルありますか?フォークはあったんですがブレイクとか

81 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 01:19:39 ID:8e0zWY6yO
TRPGは高校の頃同好会に入ってたし雰囲気も悪くなかったが、ほかのも気になるな
日本拳法にも興味あったんだが今日ビラ配りとかしてた?
見当たらなかったんだが

82 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 02:17:19 ID:hGF34yGo0
>>51よ俺の友人が電電情だ、仲良くしてやってくれ。

>>79
ヤバイサークルって何がありますか?
答えたくなかったらいいです。

83 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 02:28:59 ID:x6Gbci78O
健康診断っていつ?何時から?

84 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 02:46:21 ID:wzmp62sbO
俺も電電情だが、もう漫研でいいよ。

85 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 02:59:32 ID:AR2dKCOFO
大学といったらサークル!という人も少なからずいるだろうが、
この大学は大半の学生が無所属だった希ガス

86 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 04:44:27 ID:ZrtMjMf10
(´ー`)y─┛~~皆さん情ネの西原○をよろしくね~

87 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 07:27:08 ID:U9uBGdbF0
漫画研究は酒かなり強いぞ。ノリについてけない完全なヲタは脱落していくそうだ・・・

88 東葛@情工 1998/04/02(木) 07:56:51 ID:HFiY/cHwO
無勉でオラワクワクしてきちゃったぞっていうスレがあったと思うが
今まさにその気持ちです_| ̄|●

89 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 07:59:52 ID:Jo9moUt3O
0点でも問題ないっぺよ

90 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 08:25:05 ID:8e0zWY6yO
南船橋での乗り換え者数多いな、ほとんどが千葉工大生か

91 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 08:25:20 ID:TyfCNHwRO
二日目にして遅刻のヨカーン

92 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 09:00:31 ID:HFiY/cHwO
西船8:33にのらないと遅刻だな、次50分台まで来ないから

93 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 09:01:59 ID:tGiYtnmi0
土休日はダイヤが全然違うから気をつけなよ‥‥ってもう遅いか。。。

94 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 09:13:33 ID:wzmp62sbO
漫研も動画研も属性的には同じじゃないんですか?

95 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 09:16:08 ID:HFiY/cHwO
それは漫画ヲタクとアニメヲタクを同一視するようなもん…いや、同じか!?

96 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 10:09:46 ID:KqsfNezvO
一応やってることは違うみたいよ

97 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 10:30:06 ID:8e0zWY6yO
思ったより簡単だったな
化学が唯一心配、高二以来やってないし

98 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 10:44:25 ID:wA2yRoUhO
>>21
ということは、総単位にはカウントはされる、ということで理解していいのでしょうか??

99 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 10:45:06 ID:ehtiSRxWO
漫研って酒飲みだったのか
同人誌作ったりとかじゃないのか…どうしよう

100 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 12:03:28 ID:Jo9moUt3O
英語2時間もあんのかよ
だりー

101 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 12:08:35 ID:HFiY/cHwO
化学うんこ、雑学の範囲でしか答えられなかったよorz

102 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 12:09:48 ID:WJalry9BO
学食混みすぎ(´Д`;)

103 東葛@情工 1998/04/02(木) 12:29:04 ID:HFiY/cHwO
ところどころでみな話相手が出来てますなぁ(´・ω・`)ショボーン

104 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 12:34:26 ID:Jo9moUt3O
今日も一言も話さず終わりそうな俺

105 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 12:54:08 ID:9YeWNvGDO
8205室でテスト受けてるやつは手をあげてみてちょだい!
(・ω・)ノ

106 学生さんは名前がない 1998/04/02(木) 13:19:13 ID:kbbqxhJDO
>漫研って酒飲みだったのか
確かにそうだけどちゃんと同人誌も作ってる。
因みに今日3時から花見やるよ、行きたい人はメビウスの下に集合

107 東葛@情工 2005/04/02(土) 15:03:30 ID:HFiY/cHwO
花見かぁ、行きたいけどいけない、ゴメソ

108 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 15:20:00 ID:SD68HuzQO
芝園の学食は定員が700名位だから毎日の様に混むから注意!
アネックスや談話室で食べる方が楽(でも混む)

109 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 15:21:46 ID:zzBt5I5BO
>>106

110 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 16:09:04 ID:hScqBn7a0
学食は昼食の時間に食わないのが通

111 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 16:15:28 ID:HFiY/cHwO
もう「JR千葉工大前駅」でいいんじゃん

つか幕張や新習志野付近に住みたいなー、あの辺好き

112 性感1ネソ 2005/04/02(土) 16:23:12 ID:rSYqtClP0
毎日が激鬱な2日間が終わりマスタ・・・orz
これからどうなることやら・・・

ところで学生証っていつ来るのですか?

113 情ネ 2005/04/02(土) 16:30:00 ID:9agXE3Lk0
学食が思ったより混んでて大変でした。
いつもあんな感じとなると、毎日Mr.MAXんとこまで行かないとな…。

114 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 16:38:00 ID:zFXodgU70
あー…俺も鬱
これは4日の裸の付き合い(健康診断)に賭けるしかないな
隣の人に「肌…綺麗ですね。」とか

115 T.O 2005/04/02(土) 16:41:37 ID:Gc+RFeEE0
足利工業大学のほうが上だな!!
このくそ大よりは!!!!

プッ

116 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 16:49:53 ID:l/XE1IG30
新入生で漫研入ろうって考えてる人いる?

117 生還3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/02(土) 16:51:00 ID:73wPVX8M0
昼食前の授業が早く終わるように祈るか、履修しないか。
うどんやカレーにしとけばそんなには並ばないはず。
ハンバーガーショップはそんな混んでないけど、高くつく。

学生証は近いうちにもらえるでしょう・・・。
先に言っておくと、学生証には住所が記載されてないので
何か(TSUTAYAとか)の会員証登録とかには使えないのでご注意を。

118 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 16:51:06 ID:L/7N9zCO0
昼休みに隣の人と話できたーーー。
実際は向こうから話しかけてくれたんですけどね。
テストも英語以外は結構できたし、後はサークル何とかしないとなぁ。

119 性感1ネソ 2005/04/02(土) 17:12:25 ID:rSYqtClP0
>>115タソ
肌、綺麗ですね。

120 性感1ネソ 2005/04/02(土) 17:16:04 ID:rSYqtClP0
>学生証には住所が記載されてない
イイ(・∀・)ですねw
先輩サンクス

121 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 17:50:52 ID:zFXodgU70
>>120
ウホッ!いい男…

こんな展開になったら嫌だなw

122 東葛@情工 2005/04/02(土) 17:55:30 ID:HFiY/cHwO
学生証の到着は4日だそうです、今年からICカードになる模様。

123 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 18:00:34 ID:lUcJ6xVV0
この大学でストリートダンスやブレイクダンスやっているっぽい人っていますか?

124 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 18:21:58 ID:73wPVX8M0
>>124
サークルなのかは知らないが、芝園1号館の前で
ラジカセ鳴らしながら数名が踊ってるのを見ることはある。

125 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 19:21:10 ID:RdUY8UJUO
ブレイキングキターーー(゚▽゚)ーーー!!

126 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 19:28:27 ID:qlo8Ga6V0
津田沼から芝園までのバスって幾ら?
使った人教えて

127 生環1年 2005/04/02(土) 19:30:30 ID:RdUY8UJUO
学生用シャトルバスならタダじゃないのかな?

128 再倒産(8度目) 2005/04/02(土) 19:50:37 ID:GmxN/AhMO
情工だが誰とも喋れんかった…

129 情ネ 2005/04/02(土) 19:59:02 ID:wEbOwulK0
同じく話しかけられんかった…
後の人同士が「どこから来ましたか?」とか言ってたのにな… orz

130 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:02:36 ID:728r03ac0
今日のテストやばいマジやばい全部まったく分からなかった
数学は最初のルートの解き方すらマジでわからなかった
とりあえず中学の数学からやり直そう間に合うかな
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄

131 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:05:45 ID:CLhenQ1sO
漫研の花見行けなかった…まだチャンスある?

132 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:07:12 ID:myST77M40
同じく俺もやばかった。
お互いがんばろうな。

133 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:41:13 ID:8fIFA/eb0
弁当持ってったらどこで食べたらよいの?

134 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:44:32 ID:592VW7Hu0
空き教室くらいかな

135 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:45:05 ID:wIkzhGb90
>>127  230円なり。

なんでこの学校は運動サークルがないんだ?どれも普通の部活ばっかり…
俺そんなに根性ないよ…

136 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 20:47:53 ID:8fIFA/eb0
教室て飲食禁止やなかった?

137 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 21:01:22 ID:gAGy8V360
飲食禁止はパソコン室とクラフトハウスのみ。
講義中教室で飲食してる奴いっぱい居るよ。

138 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/02(土) 21:04:15 ID:73wPVX8M0
>>134
学食のとなりあたりに休憩室がある。
そこなら弁当の人そこそこいますよ。
まあ俺は学食で弁当食ってたけど。

139 再倒産(8度目) 2005/04/02(土) 21:43:23 ID:GmxN/AhMO
軽音楽やろうとしてんだけど誰かいない?

140 東葛 2005/04/02(土) 21:43:39 ID:HFiY/cHwO
>>131
どーやって合格したのさ!?

141 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 21:49:31 ID:wIkzhGb90
あーーーなんかいいサークルねぇなー…
このスレのやしなんかお勧めある?
思ったけど数少ないよねこの学校。

142 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 21:55:23 ID:wIkzhGb90
なんか部活のHP探してみたら結構あるね。サークルだと引っかからなかったからなー

143 再倒産(8度目) 2005/04/02(土) 21:56:24 ID:GmxN/AhMO
>136
第二テニスとかはサークルっぽいんじゃないの?

144 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 22:00:09 ID:HFiY/cHwO
確かに運動部が薄い気はするし、
文化部は数はあっても似通ったものが複数有ったりするから、
種類的には少ないかも。

145 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 22:14:30 ID:wIkzhGb90
まず入ってる人間の数が少なすぎる気が。
文化系は音楽興味ないから数限られるし。
でもなんか入りたいんだよなー

なんかサークルとか部活の裏事情とかあんのかな

146 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 22:19:33 ID:AR2dKCOFO
某団体が弾圧してるという噂

147 情ネ 2005/04/02(土) 22:21:23 ID:LUXSkILy0
>>140
俺も軽音やりたい。
…マッタクの初心者だけど。

148 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 22:33:45 ID:gAGy8V360
>>139
休憩室って談話室の事?
あそこって禁煙なのにいつも喫煙スペースになってて
煙草吸わない人にとっては辛い場所だと思う…

149 性感1ネソ 2005/04/02(土) 22:48:17 ID:us2ygkTg0
>>122
やらないか?
ww

>>132
桜咲いてるところあるんですか?学校の校門のところのやつも桜ですよね?咲いてないですが

150 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 22:59:01 ID:U9uBGdbF0
裏事情?的なものなんぞを・・・
三会と呼ばれてる「文化会、体育会、学友会」について

文化会:文化系サークルはこの下についてるわけです。
    常任って呼ばれるのはサークルをまとめてる文化会本部の常任委員会の人達
    文化の祭典実行委員会(文祭っていわれてる)はここに所属されてます。 やはり文化会強いのか大学祭と遜色ない位大きい規模のイベントです。

学友会;文化会、体育会ともにこの下についてるという組織図を見た事があるけど、実際には文化会と力的に同列に見える・・・のは俺だけか
    津田沼祭実行委員会(大祭)はここに所属なんだろうか、ここの系列なはず。
    
体育会:一番影が薄いように感じるが・・・運動系サークルはここに所属されてます。

同じようなサークルであっても活動内容の違いというよりも
そのサークルの性質の違いの方が大きいよ、上下関係が厳しいとか派閥があったりとか
なので部室や部会に見学にいって雰囲気を掴む事をオススメします。

151 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 23:01:56 ID:U9uBGdbF0
修正あったらよろ。
ついでにサークルのHP一覧テンプレある奴晒してくれると嬉しい

152 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 23:15:31 ID:gAGy8V360
ちなみに四会は三会に大学祭実行委員会を加えたもの。

ついでに学祭実行や文化会(常任)、体育会、寮友会は
成田山行脚の参加はほぼ強制である(学祭実行は微妙、
だけど体育会主催(多分)の行事なので付き合いで役員は
参加するのでは?)。頑張れ。

153 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 23:35:27 ID:wIkzhGb90
射撃部 ttp://members.at.infoseek.co.jp/chibakoudai/
ウィンドサーフィン部 ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/2319/abc.htm
バドミントン部 ttp://members.at.infoseek.co.jp/cit_b_c/
スキー部 ttp://snowstyle.hp.infoseek.co.jp/cit/index1.html
サイクリング部 ttp://www1.seaple.ne.jp/citcc/
アメリカンフットボール部 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hornets/
合気道部 ttp://cit-aiki.hp.infoseek.co.jp/top.html

フォークダンス部 ttp://www.h2.dion.ne.jp/~y-wat/fdc-top.html
軽音楽部 ttp://citlmc.fc2web.com/
民俗音楽研究会 ttp://www.geocities.jp/citminon/
      携帯用 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=citminon 
放送研究部 ttp://www.cmo.jp/users/kbs/index.htm
電気研究部 ttp://www.encc.org/~ja1ydu/
動画製作部 ttp://www.geocities.jp/citacfilms/index.html
漫画研究会 ttp://members12.tsukaeru.net/citmanken/
ソフトメディア研究会 ttp://sofume.hp.infoseek.co.jp/
天文研究部 ttp://www5.tok2.com/home/cosmos/Star0b.html

こんなもんかなー疲れた

154 情ネ@推薦 2005/04/02(土) 23:41:47 ID:/E/WxMpd0
あ~話しかけられなかった_| ̄|○
周りに女子しかいない席だった_| ̄|○

155 学生さんは名前がない 2005/04/02(土) 23:57:33 ID:mH3bi4/x0
誰か、サークルで電子工学研究会を考えている人いる?

156 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/02(土) 23:58:58 ID:73wPVX8M0
>>149
あ、談話室でしたね。・・・タバコ吸ってますか?
でも昼時は弁当組とかで賑わってますけどね。
かくいう自分も弁当組なのでいつもそこで食べてました。

157 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 00:06:24 ID:cZE6OHCO0
>>157
うちが芝園の頃は結構みんなあそこで吸ってた。
かなり煙臭かったため大体学食かアネックスで
食事してました。

津田沼に来た時学生が喫煙マナーをちゃんと守っていて
びっくりしたよ。芝園は歩行喫煙をしている人も多いし
喫煙所で吸っている人も少なかった。もしかして今の
芝園は喫煙マナー守っている人が多いのかな?

158 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 00:21:49 ID:UvcioIL50
>>156

159 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 00:49:37 ID:XQ0QzPL50
(´ー`)y─┛~~皆さん情ネの西原○をよろしくね~

160 情ネ 2005/04/03(日) 01:35:22 ID:SaGJmyAV0
>>160
学生番号下二桁22だな?

161 東葛@情工 2005/04/03(日) 01:42:02 ID:/YVoPO2K0
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nob_0925 自動車技術研究部
ttp://www.geocities.jp/kento2004hu/mobtop.html 建築都市環境研究会
ttp://www.geocities.jp/cit_train/ 鉄道倶楽部
ttp://citfs.com/ フォークソング研究会
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=two_ways TwoWays(スキースノボー愛好会)

パンフより、まだあるだろうか

162 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 01:45:47 ID:4SSzbmA60
>>159
体育館でやってる勧誘のやつ見に行った?

163 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 02:04:01 ID:XQ0QzPL50
>>161
(´ー`)y─┛~~まぁ下の名前はイニシャルHだYO 見かけたらよろろ

164 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 02:24:29 ID:s99iKJda0
>>155
千葉工大の男女比を考えれば、むしろ良い席かもしれないぞ

ガンガレ

165 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 03:29:43 ID:YMwCY0Sy0
電電じょうだが女一人もいねえなーだれか電電のひといない?

166 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 09:17:41 ID:m+BajsDfO
140、148
おれも軽音系入りたいよ('∀')η
高校の時は音楽の趣味がかぶった奴が少なかったから寂しかったなぁ~

167 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 10:23:55 ID:cT08T9hbO
オレも軽音系入ろうと思ってるんだけどみんなどんなジャンルの音楽やる予定?ちなみにオレは高校でハワイアン、NOB、etcやってた。

168 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 10:39:12 ID:t3RppgI70
軽音系はこぞって飲みがキツくて有名だな。
酒の一滴は~ ってコール?俺は好きだけどなw

169 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 11:28:46 ID:Xb+HOJD90
酒の一滴はー、血の一滴ー


170 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 11:47:39 ID:OOmzPhMRO
みんな経験者かぁ。まるっきり初心者なんだが、軽音楽入って大丈夫かな?

171 情ネ 2005/04/03(日) 11:52:41 ID:aMsTAEox0
>>171
俺も経験ナシだが入りたい…高校んときは珍しく軽音楽部が無かったんだよね。

172 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 12:02:53 ID:m7C6WJv30
はっきり言ってキツいんじゃね?
友達がそっち系に入ってたけど、規則が厳しいのと
人数が多いから学校ではあまり練習できないみたいのを理由に辞めてた。
普通に友達とバンド組んでる方が良いってさ。

173 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 12:11:44 ID:OOmzPhMRO
>172
もれも軽音楽なかったよ!楽器、何やろうとしてる??

174 情ネ 2005/04/03(日) 12:15:21 ID:aMsTAEox0
>>173
そうなんですか!?
うーん、何か…((;゚Д゚))

>>174
なんかドラムやってみたいなぁと。
高校んときは家でシンセサイザー使ってDTM(作曲)やってたりしたけど、
やっぱホンモノの楽器を演奏したい!

175 東葛@情工 2005/04/03(日) 12:34:08 ID:/YVoPO2K0
勧誘の時には機材がいいとか宣伝してたんだけどねぇ。

176 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 12:44:13 ID:OOmzPhMRO
ドラムは大変かもね…。家でできないし。俺はギターだからまぁ家でもできるかな。


177 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 13:25:54 ID:t3RppgI70
>>173
土日だろうが春休みだろうが、いつでも部室棟にギターやドラムが鳴り響いてたから
練習熱心なのかと思ってたが・・・
人数多すぎで練習できないからだったのか。

178 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 13:55:37 ID:rDLNlEKK0
こんなに盛り上がってるのは今だけだな。
どうせ夏にはこのスレもペンペン草はえてるわ。毎年のことだが。

179 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 15:03:49 ID:OOmzPhMRO
うるさいハエだなぁ。
逝ってよし!
        ブーン
      ∴ ・~
 ∧ ∧  ∴∴ ↑
`(,゚Д゚) ∴∴∴ >179
 ∪ ⊃自
~| │  プシュー
 ∪∪

180 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 15:42:34 ID:ZvUHl6g+O
まぁ、あれだ。 VIPとか狼とかの糞な板がある鯖だからしょうがないさ。

181 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 16:27:36 ID:bbINEb4l0
普通のランニングシューズとかでもいいのかな、体育館シューズって

182 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 16:41:54 ID:HqjOiq+O0
>>182
俺は体育館シューズ無いから
ランニングシューズでいくよ

183 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 17:04:10 ID:UvcioIL50
>>163
明日行くつもりー

184 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 17:33:49 ID:YMwCY0Sy0
ヒトリグラシのやつどこにすんでんの?

185 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 17:52:08 ID:mXbmkOr90
ホテルでのオリエンテーションの学科ある?

186 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 18:00:54 ID:2SHMiKNQ0
新入生の皆さん、4/4~5芝園の体育館でやっている
サークル博(通称ひろし)に見に来てください。
サークル博は文化会所属サークルの勧誘の場です。
また、サークル博以外でも講義ガイダンス期間は昼休みに
池周りでサークルの発表会が行われています。主に音楽系サークルが
発表しています。

体育会や学友会に興味のある方は外で勧誘している所にどうぞ。

187 187 2005/04/03(日) 18:06:18 ID:2SHMiKNQ0
訂正します。
4/4~5では体育会サークルや学友会、大学祭実行は主に
外で勧誘をしています。

講義ガイダンス(4/8~14)期間以外でも池周り発表会を
やっているかもしれません。ガイダンス期間の講義は
「どんな講義をやるのか」と言う説明しか無い事が
多いため、とても暇です。

188 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 18:12:41 ID:lqzZHii50
情工は5日に宿泊だから明日しか時間がないか…。

ところで明日の身体検査ってどこに行けばいいの?

189 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 18:16:47 ID:2SHMiKNQ0
>>189
芝園の体育館ですよ~

190 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 18:28:08 ID:rTLN8WCZ0
学科関係なくここにいる人で集まんない?
学科が違っても、同じ学校に話し相手がいるほうが楽しいし。

191 情ネ 2005/04/03(日) 18:44:04 ID:Xhn4u7ng0
>>191
友達ができないから是非俺も混ぜてくれ

192 東葛@情工 2005/04/03(日) 18:54:11 ID:mXiUR3uvO
情工の合宿が終わっても知り合い出来なかったら俺も。

193 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 18:54:50 ID:Q9z5KVof0
あなたはこれが信じられますか???

大学受験板の法政スレより
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112479368/l50

78 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 入学予定日2006年,2005/04/03(日) 18:06:14 ID:3keQLpiiO
見掛けも糞も内面までどうしようもない奴がいた。
後列の確実に附属の女子が学長が喋ってる時、「早く終われよジジイ」「マジウザイんですけどー」
あの写真は本物なのだと知った。

ちなみに法政女子高は、地区トップ公立校並の偏差値です。
http://www.manabi-enet.com/html/schnyusi/kanagawa.html
しかも全員高校からの入学です。
このレベルの高校に、普通こんな奴はまずいませんよね?

194 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 19:11:35 ID:UvcioIL50
>>191
女でも良いですかorz

195 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 19:36:59 ID:tJRBBXdyO
>>181
俺VIPPERwwwww糞板住民でスマヌwwwwwww

196 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 19:44:13 ID:lqzZHii50
>>190
どうもありがとう。集合場所とか曖昧でちょっと心配だったんです。
視力とか計りませんよーに…、何も見えないしorz

>>191
何人か集まったら行くよノ

197 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 19:47:40 ID:HqjOiq+O0
>>197
健康診断の場所五号館1階・2階って書いてあるんだけど、
体育館でいいの?

198 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 19:59:39 ID:/RNnvB7MO
明日の健康診断って何時からですか?

199 情ネ 2005/04/03(日) 20:09:28 ID:Xhn4u7ng0
>>199
学部によって違うみたい。情報は9時からになってるね。

しっかし健康診断は五号館1階2階って書いてあるけど…行けばなんかわかるのかな?

200 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 20:14:44 ID:IzNJiTo00
>>191
俺も参加したいです。
取り敢えず捨てアド載せたんで、集まりたい人メールください。

201 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 20:16:00 ID:+WAmr/Xz0
>>197
在校生の時と間違えました、すみません
5号館であってます。

202 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 20:41:03 ID:UvcioIL50
>>197
視力はかりますよー
視力・血圧・身長・体重・尿検査・レントゲン
確かこんな感じだったと・・・

健康診断時は5号館に行列出来るからわかると思うけど・・・

203 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/03(日) 20:42:43 ID:zriaKFRu0
>>197
安心しな、視力も測るからw。
身長、体重、視力、血圧・脈、尿検査、レントゲン、内科検診だったはず。

204 203 2005/04/03(日) 20:49:02 ID:UvcioIL50
>>204
おっしゃる通りで。
内科ありましたorz

205 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 20:49:33 ID:OOmzPhMRO
>193
昨日のテストの時、教室どこだった??

206 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 20:54:37 ID:OOmzPhMRO
尿検査あんの?じゃあ、みんな今日オワニー禁止じゃん。
ガシガシしごけ!
       /⌒ヽ
       ( U U)
      /⌒⊃⊂)
  / ̄ ̄ ̄ / ⊂)
`/  __ ⌒ ⊂)
( ´∀`)  \| ⊂)
( \巛 )   (・∀・ )
|\二∋━━ )  (
(_)_)ドバァ (_Y_)
シコシコ

207 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:00:40 ID:1s9/FNti0
にょ、尿検査!?
遅いよー後の祭りだよー蛋白でたらどうしようー

208 再倒産(8度目) 2005/04/03(日) 21:06:19 ID:OOmzPhMRO
>208
それきっかけに友達できるよ(藁)しかし俺尿出ない気がする。

209 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:21:58 ID:1s9/FNti0
>>209
私たちの出会いのきっかけは尿検査でした
って披露宴の友人スピーチのときに言われるかも試練w

明日は俺も「尿出ない作戦」略してNDOを実行する

210 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:30:33 ID:m7C6WJv30
尿検査で友達作ろう作戦は結構有効だぜ!
「これどうやんの?」とか「嫌だよねーコレ…」でターゲットに話しかけてみれ

211 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:32:31 ID:oQlCkzhOO
>186
生環はホテルです。

212 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:36:09 ID:h6fD7dzTO
〉191
場所によっては行きたいかも。詳細キボン

213 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:37:20 ID:IhUqKSrE0
明日って、無地のTシャツ着てかなきゃいけないんだっけか?

214 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:38:23 ID:Xhn4u7ng0
無地のTシャツが無いわけだが…

215 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:43:07 ID:oQlCkzhOO
ワンポイントぐらいなら大丈夫じゃん!?ってか生環いないのか?

216 再倒 2005/04/03(日) 21:44:50 ID:OOmzPhMRO
>211
マジか?じゃあやってみるか。ちなみに情工にはDr.マリオの全国チャンピオンがいたりするよ。

217 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/03(日) 21:47:56 ID:zriaKFRu0
>>216
一応生環です。自分のときは別に・・・。
無地のTシャツって指定されました?

218 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 21:57:21 ID:UvcioIL50
レントゲン撮れればOKだから多少は大丈夫かと…
無い人は借りれますよー

219 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 22:12:08 ID:8iB1lQ0U0
>>191
俺も参加キボンです。
日時によってはいけないかもしれませんが。(´・ω・`)

220 情工1年 2005/04/03(日) 22:34:29 ID:gO1d/E1OO
津田沼からスクールバス出てるらしいんですけど、誰か時間分かりませんかね・・。

221 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 23:23:07 ID:HqjOiq+O0
え?尿検査?
どうやってやんの?
アソコ見られるの?(笑

222 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 23:45:28 ID:1s9/FNti0
俺もスクールバスについて知りたいです
寒い中南船橋で10分近く待たされるのに早くもウンザリwしてきたんで

223 学生さんは名前がない 2005/04/03(日) 23:50:43 ID:8iB1lQ0U0
スクールバスはオリエンテーションが終わるまで
毎日時間が変わるとか。
8日から時間固定だそうです。

津田沼の警備員さんがいってましたよ。
あと、時間が見たいときは警備員さんに時間表を見せてもらうといいかと。

224 sage 2005/04/03(日) 23:51:38 ID:/c/7rUp30
TRPG研究会とメカトロニクス技術研究会に興味あるんだが
どっちもHPないぽいので困ってる・・・
どんな感じの同好会か知ってるのいないか?

225 225 2005/04/03(日) 23:55:19 ID:/c/7rUp30
ごめ
こういう掲示板に書き込むの久々だったから・・・

226 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:07:01 ID:CJZUuE3l0
ん?同好会だっけ?その二つ

227 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:11:47 ID:/eDif47H0
「部」だけど「~研究会」ってなってるところも結構ある。
SM研究会とかマンガ研究会とか・・・

キモイ奴らのトコばっかじゃんwwwwww

228 情工1年 2005/04/04(月) 00:13:40 ID:QUbFmLr3O
親切な>>224さん
ありがとうございます。

229 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/04(月) 00:21:29 ID:93yue2ua0
>>223
西船橋から津田沼まで行ってスクールバスで登校のつもり?
1時間に1本来るか来ないかくらいなもんだから、やめた方がいい。
時刻表をよく調べて、新習志野まで行ける電車に乗ったほうが。
あと、南船橋で待つときは乗ってきた電車の中で待ってればいい。
折り返し西船橋方面だけど、すぐには発車しないので大丈夫。

230 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:21:32 ID:J+QhjeBp0
動画研の勧誘ってどこでやってますか?

231 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:22:38 ID:ABKEZkbf0
ttp://school.js88.com/success/sclbase/sclbase_win.asp?scl_id=2039900#page4
このページのサークル一覧見たらうちの部載ってなかった(´・ω・`)
よく見たら部と同好会・愛好会の分類もメチャクチャ‥‥ いい加減な情報載せないで欲しい。。。

232 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:24:19 ID:DnmAb3Rw0
ソフメ研とマンケン
本当に漫画描きたい奴はどっちがいいかな?

233 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/04(月) 00:32:05 ID:hXH5SZ7s0
>>231
サークル博でも行ってみたら?
それ以外だと直接部室を訪ねてみるとか・・・

234 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:39:58 ID:vlzlax3wO
>>233
マン研かな。漫画の書き方講座とかやってるらしいし、コミケにも出店してるから。

235 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:40:56 ID:jYj0QPCcO
ライフセービング部ってないのか。
入学んとき貰った広報紙には書いてあったんだが

236 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 00:41:09 ID:DnmAb3Rw0
>>235
ありがと
それじゃ入会しまつ

237 性感1ネソ 2005/04/04(月) 01:01:10 ID:g1pnDTlN0
>>216

青函です

238 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 01:02:47 ID:xzz2tNzd0
俺も捨てアド入手した。
気軽にメールしてくださいな。ちなみにnsです。

239 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 01:04:55 ID:DnmAb3Rw0
尿検査ってその日にやるんですか?
次の日持ってくるとかじゃなくて?

240 性感1ネソ 2005/04/04(月) 01:07:16 ID:g1pnDTlN0
>>240
私が採りますww

てのは嘘 
多分便所の個室で採るんだろ・・・渡されるコップに
てか、女子に聞けば・・・健康診断終わってるはずだが・・・

241 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/04(月) 01:16:46 ID:hXH5SZ7s0
残念ながら尿検査は紙コップじゃないっす。今年はどうか知らんが。
なんつーか初めてやるときの気分は・・・

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

って感じだ

242 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 01:17:40 ID:l2RpzQzXO
先に脱脂綿みたいなのがついた棒を渡され、それにちょいと染み込ませるだけ。
それを一緒にもらった小さな袋に入れて渡す。
酒等でひっかかったりすると恥ずかしいから気を付けれ

243 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 01:18:46 ID:C+Rk+lxN0
>>224
とりあえず明日警備員さんに聞いてみます

>>230
バス、1時間に1本ですか…時刻表見比べて決めることにします
>乗ってきた電車の中で待ってればいい
さすが3年生!慣れてますね~

レスありがとうございました

244 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 01:24:14 ID:UF+uknuAO
>>243
紙コップより楽そうですな
さっきオナーニしちまったけどたぶん大丈夫だろう

245 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 02:05:19 ID:h6SKC0fN0
学食て何時から何時までですか?芝園

246 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 02:35:13 ID:+Po69Gr00
さぁて、明日(今日)も勧誘かぁ、 だりぃなぁ…
頼むから入らないつもりでもビラくらい貰ってくれ!シカトせんでくれ! 別に貰った後こっそり捨ててもいいからw
一部の女の子なんか必死な勧誘野郎をシカトすることに快感を覚えちゃってる様な子いるし… あぁうぜえ!!!

247 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 02:51:16 ID:UF+uknuAO
3日目にしてもう学校行きたくねー
春休み中みたいに家でゴロゴロしてーよ('A`)

248 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 03:15:40 ID:62Sgw6cM0
>>244
スクールバスの時刻表が、芝園ならバス乗り場の休憩所みたいなところの入り口、津田沼なら事務課の入り口の横か部室棟の掲示板に貼ってあるから、メモするなり写メ撮るなりしとくと便利かも

249 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 03:39:17 ID:Y01o2z8e0
イッチーことI原憲克氏の所為により
Winny、Winny2、Share&画像掲示板上にセフレ☆ハメ鳥写真大量公開中!

I氏の母曰く、「私たちはどこへ訴えたらいいんでしょうか・・・・」

・・・・・・もう絶句です。
まさに”自分たちのことしか考えていない”ですね!
ハメ鳥を晒された女性(I氏=イケメンゆえに相応の美女達)
の立場をまったく理解していないばかりか
既に被害者ヅラ・・・これがエリート公務員の実態なのでしょうか?

こいつらには最善の選択肢「自首」という概念がまったくないようです!

詳細は痛いニュース板の専用スレッドで・・・
http://news18.2ch.net/dqnplus/

250 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 06:26:50 ID:i4ZpOx/V0
検尿やだな。だって狭いトイレに男いっぱい集まって、ジョボジョボ音が響いてんだもん。

251 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 07:28:04 ID:CJZUuE3l0
今日は雨だから外での勧誘はないみたいね。
サークル博はあるみたいだけど

252 201 2005/04/04(月) 07:34:35 ID:j22nwMj80
まだ現在3人です。集まる人まだまだ募集してます。
面子としては、NS2人、PM1人です。

253 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 07:55:02 ID:DDcBQfanO
すでにオシッコ漏れそうです、学校までもつか!?

254 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 08:41:01 ID:7304cGaTO
学校着いたヤツだれかいない??

255 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 08:46:06 ID:OFT89mb/O
情工どこ行けばいいんだ!
とりあえず一階で待機中

256 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 08:50:10 ID:7304cGaTO
二階の女子トイレ側にならんでるよ

257 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 08:53:34 ID:OFT89mb/O
よし、今から行ってくるノシ

258 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 08:57:14 ID:7304cGaTO
急に人が増えたな…

259 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 09:01:56 ID:DDcBQfanO
5号館で列が無限ループしてまつ

260 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 09:04:06 ID:7304cGaTO
君達ドコにいる?私孤独嫌いね(/_;)/~~

261 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 09:04:42 ID:7304cGaTO
君達ドコにいる?私孤独嫌いね(/_;)/~~

262 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 09:10:09 ID:OFT89mb/O
12教室前
ちょいと動いてるけど

263 東葛@情工 2005/04/04(月) 09:12:34 ID:DDcBQfanO
尿検前、孤独はもう慣れたよ(´・ω・`)

264 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 09:24:30 ID:p58qK0VmO
14F-> 41S
40F-> 73S?
59F-> 57S
66For67F-> 99S

97Fも見たけど運番まではわからずでした。
50Tが05系だったので変わる可能性アリ。

265 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 09:25:54 ID:p58qK0VmO
誤爆した。。。 吊ってくる

266 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 09:27:33 ID:DDcBQfanO
>>266
どんまい。
ところでこの後のキャリアガイダンスってなんよ?

267 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:09:23 ID:4MOjaHjIO
もう、一通り検査終わった。
尿検査引っかかったっぽい。orz

268 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:12:46 ID:OFT89mb/O
血圧再検査(゚∀゚)アーヒャッヒャッ
キャリアガイダンスは学生証云々とかじゃない?

269 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:17:04 ID:p58qK0VmO
では、誤爆のお詫びに本日のバス時刻表を貼っておきます。

芝園発津田沼行き
10:00 10:30 10:45 14:00 14:15 14:45 16:30 17:30 18:15 19:10 19:40 21:20

津田沼発芝園行き
10:00 11:30 12:15 13:10 13:45 14:30 15:30 16:15 19:45 20:40

270 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:29:24 ID:DDcBQfanO
情工と情ねのキャリアガイダンスの場所がわからん、
日程表には左記講義室ってかいてあるけど、左をみると健康診断で具体的な場所が書いてない…

271 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:31:50 ID:OFT89mb/O
一番ハジの番号だよ
情工は5208
ネは5108

ついでに外で携帯うってんの俺

272 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 10:52:26 ID:zYua5/b9O
電気電子誰かいるー? 今5211教室前。 黒コート茶色ズボン

273 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 11:07:45 ID:M7ccKueOO
>>273
ノ 俺も電情。
だけどまだ健康診断終わってない。
なかなか列が進まないよ(´・ω・`)

274 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 11:26:30 ID:mNPPzYsUO
おわったんだが、もう飯食いに行っていいのかな?
尿蛋白来たorzやっぱ徹オナが原因かなぁ

275 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 11:42:32 ID:f7U4CeUS0
>>275
糖・潜血よりはましだろ
蛋白なら、ネタとして使えるしw

俺は去年糖が出た。
今年は…

276 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 11:48:39 ID:1fsin2sv0
2年っていつから学校行けばいいんだっけ・・・

277 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 11:55:02 ID:vlzlax3wO
ついでに留年した3年もいつから行けばいいか教えて

278 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:03:55 ID:UF+uknuAO
蛋白と糖に1って書いてあったんだが引っかかったってこと?

279 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:05:10 ID:DDcBQfanO
PPAからの贈呈品、関数計算器か。
代ゼミの売店で\1980で売ってたやつだ

280 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:06:38 ID:DDcBQfanO
1は陰性じゃないか?

281 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:26:29 ID:UF+uknuAO
陰性ってことは大丈夫ってことか!良かった!
サンキューです

282 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:38:27 ID:OFT89mb/O
定期学割で買うときって学生証の他に何か必要だよな?
それって何処で貰えばいいの?

あと情報工学科の人、明日の津田沼移動に使えるバスは12:00、12:30の2本らしいよ。

283 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 12:46:49 ID:vlzlax3wO
>>283
通学証明書は芝園事務課でもらえるよ

284 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 14:38:42 ID:DDcBQfanO
シャトルバスって無料?

285 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 14:42:19 ID:DDcBQfanO
みたいね。

286 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 15:22:11 ID:NYBW11oBO
げ、通学証明書もらうの忘れた。
ってか、配るんじゃなかったのか。

287 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 15:23:59 ID:+hVL8vxT0
ようこそ! JAGUAR のページへ!!

もしかしたら、、、、、たった一度かも、、、、。
4月5日、午後8時に、流す、千葉テレビの、「HELLO JAGUAR スペシャル」なんだけど、サ、
とにかく、30分コマーシャル無し、、ってのも、スッゴイ、だろ、、
それと、新曲を発表するってサ、、スッゴイ快感、、なんだゼ、、、4月5日 ! 午後8時に!!
千葉テレビ、で、( JAGUARさん! ) って曲を、、サ、
ついに、流す、、ゼ、つまり、全宇宙での初公開、、、ってワケなんだ、もちろん、全地球、全日本、、でも、、、初物、って事なんだよナ、他の新曲も、なるべく発表したいんだけど、
ナァ、、、。やるゼ!!!!VICTORから発売CDの、映像も、4月5日に、流すよてい、なんだ、 更新時刻 = 03/25/2005 23:45:29


4月5日 !  午後8時!!

千葉テレビ、で、「HELLO JAGUAR スペシャル」
が、午後8時から、30分、やるゼ~~~!! ホント!! マジ!!!
JAGUARの2005年の姿、が4月5日 ! に、、確実に、見られる、、ゼ!! 
もしかしたら、、、、、たった一度かも、、、、。
つまり、サ、確実にTimeMachineで、再度、出現した、JAGUARを見られるんだ、ゼ !!! 生で見られない方は、必ず、ビデオの、タイマーを入れとく、事!!
午後8時から、本当に、30分、やるゼ~~~!!

288 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 15:29:16 ID:OFT89mb/O
>>284
レス㌧クス。
ガイダンスの時に配ってもらえました。
住所変更があるからどのみち事務科には行かなきゃですが。

>>287
キャリアガイダンスの工大袋に入ってた青いヤツね。

289 再倒産(8度目) 2005/04/04(月) 15:33:04 ID:7304cGaTO
JAGUAR表へ出ろ
   ,..-──-、
  /.::::::::: \
 /.::::::::::::::ヽ
`!::::,-…-…-ミ:::;
{::::i'⌒ ⌒'i:::}
{::::| ェェ ェェ |:::}
{::::|  ,、 |:::!
, 、:::i r--ニ-┐|:::ノ
ヽヾ__イ、ヽ二シ イゞ′
`} / ー!、`一'´ノ\
`|  一!\__/ /`-
ノ  二! /~ト、 /
\ / \/|:|ヽ/
 ソ!   |:|

290 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 15:43:18 ID:p58qK0VmO
>>290
あんたが表へ(以下略

291 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 16:00:48 ID:9o+u9S3s0
>>248
なんかもうすでに学校来てない香具師いるな・・・モマエも来てないのか?

292 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 17:03:25 ID:Gn2n+nHz0
リメディアルって受けたら基礎科目受けらんねーのかよ…
二年になってから基礎やるハメになるのか…

293 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 17:24:45 ID:3XRMRZB0O
後期からでネーノ?

294 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 17:38:42 ID:UF+uknuAO
>>292
なんとか頑張って行ってます
辞めたら金もったいねーしママンとか悲しむだろうしな('A`)
ガイダンス受けるたびに行く気失せてるが…
頑張ろう!

295 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 17:52:50 ID:OPIXd9py0
ここってデザインの人いないの~?

296 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 19:34:12 ID:nHHsV4nJ0
情工、明日から宿泊だけど何か持ってく物とかあるか?
荷物がすげー少なそうな悪感。

297 情報科学部 2005/04/04(月) 19:36:22 ID:cBjo+fEYO
軽音系のサークルってどんなジャンルの音楽をやってるの?
シューゲイザーっぽいのかシンセ使って変な音を出したいんだけど、そうゆうのもありですか?

サークル博行った人や関係者さん、教えてください

298 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 19:58:04 ID:QUbFmLr3O
>>297
俺はジャージと替えのパンツぐらいしか持っていかんと思う。

299 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 20:21:59 ID:wplIQqBg0
サークルに入った奴いる?
何処に入ったか参考までに教えてほしい。

300 情ネ 2005/04/04(月) 20:25:32 ID:KW2dtifM0
>>298
軽音楽興味あってサークル博行ったけど、なぜか軽音はなかったよ(´・ω・`)

しっかし、サークルの見学・入るタイミングがまだ掴めない。
一人だと心細いよな orz

301 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 21:08:24 ID:G3PrfL/F0
>>294
後期に基礎物理とかってなくね?

302 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:01:06 ID:lZaiZdX10
>>302
後期にはないから、やっぱ2年からやることになるのかねぇ・・・。

303 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:03:12 ID:E29JeGGm0
>>296
女でよければデザインですよ

304 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:22:17 ID:cBjo+fEYO
そういえば女の子の多い学科とかサークルってどこ?

305 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:24:24 ID:jTjJysbT0
近くにある丸善ってでかい?

306 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/04(月) 22:28:30 ID:93yue2ua0
>>294
前述の通り、後期にはないので2年前期で取ることに。
ただ、新1年生に交じって講義を受けるということと、
あえて2年の新しい科目を削って選択するのがネック。
ついでに、物理応用をとるつもりならそれは2年後期に。
学科によっては物理を全く選択しないのも手ではあるけど。

307 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:28:51 ID:OPIXd9py0
>>304
7日のオリエンテーションってスーツ着てく?

>>305
学科はデザイン多いよ

308 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:31:46 ID:Tw679Zmq0
女多いサークル?美術部やフォトクラブに多い時があったな~。
今はどうか知らないけど…。

309 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:42:23 ID:3XRMRZB0O
部会行ってみたいケド今までたいした説明も聞いてないのにイキナリ行っちゃってもOK?

310 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:43:13 ID:OPIXd9py0
俺も行く予定。まともな説明より見に行ったほうが良いのでは?

311 生環3年B 2005/04/04(月) 22:46:28 ID:IaA6wL0r0
>>306
けっこうでっかい。

312 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:54:28 ID:PAZYN6AA0
来訪者が少ない今のうちに顔出したほうがかわいがってもらえるから行っとけ~

313 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 22:59:32 ID:3XRMRZB0O
>>307
そうなんだ…(´・ω・`)ドウシヨウorz

314 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:01:32 ID:KW2dtifM0
今日修学についてとかやったけど、
どの講座がいいとかすら分からない…。

なんかオススメの先生とかいませんか?

315 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:02:42 ID:DbS8DXRh0
>>184

電子工学研究会はどうだった? おいらは、明日行ってみます。

316 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:03:05 ID:VfH1ueDVO
>>296
自分もデザイン。
寮生だから暫く遊べないが
誰か仲良くしてくれ・・・

317 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:11:47 ID:OPIXd9py0
>>317
誰かと話した?

318 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:13:14 ID:CJZUuE3l0
PPAからの贈呈品、関数計算器
・・・何か良い響きに聞こえるが

物理糞教授のアレですよ、自分の講義は受けて当然と思ってる糞共による圧力ですよ
誰も関数計算機なんか欲しくないっつーの。
大体PPAからの寄贈品って言い方がおかしい、PPAへ金出してるのは学生なんだから
寄贈品どころか高い金額出して買わされた無駄な物理実験以外で使いもしない計算機ですよ。

319 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:19:01 ID:vlzlax3wO
>>315の質問に答えてやりたいとこなんだが、何学科かわからんと答えられんなあ

320 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/04(月) 23:21:15 ID:93yue2ua0
>>320
情ネだよー

321 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:22:09 ID:KW2dtifM0
>>320
情報ネットです。
なんか内容アレコレより先生で選んだ方がいいと聞いたもので。

322 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:32:20 ID:7304cGaTO
>320
情工です。

323 機械工学科3年 2005/04/04(月) 23:33:26 ID:vlzlax3wO
情ネか…じゃあ専門科目は教えられんが、共通科目だけだな。
英語は山〇と有○は避けておけ!橋○とかは楽かも…
共通は白○とかがおすすめあとは土曜に講義をとる気があるんなら総合科学特論とかもおもしろいし、楽に単位がとれる。
こんなもんかな

324 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:36:29 ID:KW2dtifM0
>>324
ありがとうございます!

325 機械工学科3年 2005/04/04(月) 23:40:23 ID:vlzlax3wO
追記しておくと微積と線形代数は夜だが○瀬がすごくわかりやすくてとりやすかったな。

326 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:54:12 ID:CJZUuE3l0
八○さんは神だから!!
分かりやすい上に単位もくれる。

327 東葛@情工 2005/04/04(月) 23:54:13 ID:+3WtKmfD0
情工は明日早速合宿だね。
とりあえずがんばろうや、でわおやすみ

328 学生さんは名前がない 2005/04/04(月) 23:56:07 ID:KW2dtifM0
>>326-327
参考になります!
パンフレット見ながらいろいろ考えてみますね。

329 東葛@情工 2005/04/05(火) 00:00:36 ID:+3WtKmfD0
情工って卒業までの間、合宿とか旅行とかそういうたぐいのイベントって
さすがに明日以外もうないよね???

330 情報工3年 2005/04/05(火) 00:10:14 ID:V+5h83no0
>>330
ないと思うよ。 そもそも合宿とかをすること自体が珍しいのかも。。。

331 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 00:10:17 ID:MX3V6gxoO
あすの合宿の持参品「学科ガイド」って一体なに!?桃色の冊子のやつ?

332 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 00:28:23 ID:gA86cyQn0
電電情もいい先生悪い先生

教えんのうまい先生、へたくそな先生

教えてください

333 184 2005/04/05(火) 00:39:25 ID:WgCanjjk0
>>316
なんか雰囲気的に近づけずorz
違うとこに決めますた

334 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 00:53:13 ID://bRO+Bl0
昨日もらった冊子って今日持ってく必要アル??

335 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 00:58:25 ID:Nr9d5cbhO
情ネの6日のレク動きやすい服なんてねぇorz
みんなジャージとか持ってくのか?俺ジーパンしかないよ

体育の時にも使うかもだから買ったほうがいいんか?

336 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 01:26:54 ID:7ewrQhqF0
ジャージは一枚くらい買ったほうがいいよ。
ちなみにスポーツ科学の授業で楽なのは卓球

337 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 07:01:50 ID:Rha2Tlxr0
ところでみんなもう新しい友達できた?
俺はまだだ。
orz

338 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 07:36:51 ID:Hhch8b/UO
>333
いい・悪いの基準が不明。
教えるの上手い・下手って、
義務教育じゃないんだから教えてもらうっていう意識はやめた方がいいぞ。

339 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 07:53:21 ID:MX3V6gxoO
いや、教えてもらう大学だとおもう、ここはね。
なんせ千葉工大ですから。

340 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 07:54:32 ID:lLC2qq7D0
そんな訳で皆、醤油工場で合おうぜ('A`)ノシ

341 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 08:03:04 ID:CcU1jMMvO
>>339
うぜ(´д`)

342 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 08:05:00 ID:HknY9nkkO
>>醤油
ノシ

343 情ネ3年 2005/04/05(火) 09:26:10 ID:342BwOQj0
>>339
教えるの上手い下手じゃなくて、授業がわかり易いかどうかだよ。
なんだかんだ言って、板書が無駄に多いのにところどころ間違ってたりとか、
何しゃべってるかわからない先生とかもいるから。

同じ学費なら、わかり易い先生に教えてもらったほうが得だろ?

344 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 09:40:39 ID:MX3V6gxoO
新習志野駅前のマック、ハンバーガー10時半からってなんでやねん

345 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 09:49:52 ID:PbQLj9TW0
新習志野のゲーセンってまだある?高いし、ゲーム古いし、目の毒なんだけど

346 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 09:52:00 ID:HqszKGipO
本日のバス時刻表
芝園発津田沼行き
10:10 11:10 12:00 12:30 13:30 14:00 15:15 16:15 17:15 18:15 19:10 21:00

津田沼発芝園行き
09:30 10:30 11:30 12:00 12:30 13:00 15:30 17:00

347 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 10:04:12 ID:odiJv+2W0
>>344が言ってることももっともだが、>>339が言いたいのは学生側の姿勢の問題だろう。

社会に出たら自分から進んで何かをやらなきゃいけない。
それは急に出来るようになるものじゃないだろう。

だったら大学生活の中で少しでも、
そういう心構えを持っておくことが大切だって言いたいんじゃないかな?

もちろん遊びも大事。
でもやるべきときには、きちっとやる癖をつけておかないと
後々つらくなってくるよ。

ウザいと思われるかも知れんが、自分の体験からも言える事だから…

あとこの大学をあんまり甘く見ないほうがいい。
学科にもよるけど、あくまで「大学」だから。

348 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 11:49:14 ID:UxRymgGt0
まぁ安心しろ、NSだったら選ぶほど選択肢ないから。

349 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 11:49:34 ID:MX3V6gxoO
>>347
乙です、

350 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 13:24:42 ID:/TxonRT7O
やべえ、俺孤独だw

351 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 13:53:27 ID:Nr9d5cbhO
新入生なのにもうバイクで来てる奴いないか?
許可必要だからって俺泣く泣くバスと電車で行ってんのにorz


352 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 13:54:46 ID:8H6gEQlfO
一番最後になってしまった
('A`)

353 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 14:04:01 ID:MX3V6gxoO
>>353
○○゛さん?

354 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 14:11:45 ID:8H6gEQlfO
俺は○○○○゙っすよ
5号車

355 東葛@情工 2005/04/05(火) 14:23:14 ID:MX3V6gxoO
なんつーか、せっかく話できる人出来ても、号車が違っちゃうとまた孤独だ(´・ω・`)

356 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 14:34:53 ID:Mh25EiQD0
大きな声で聞けないけど、
3年次進級失敗組のガイダンスは学番の最終組と一緒にやるの?

357 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 15:14:43 ID:Jf1p2I7M0
うげ、プレ数学決定。
わかっちゃいたけど、ヘコむな。

358 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 15:37:06 ID:IXI5mWxZ0
>>358
あれ、もう結果でたの?

359 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/05(火) 15:45:21 ID:MX3V6gxoO
>>357
数学だけ出てるっぽい。

360 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 15:50:53 ID:HknY9nkkO
プレナカーマ ノシ
orz

361 東葛@情工 2005/04/05(火) 16:33:18 ID:MX3V6gxoO
2号車~ ノシ

362 情報科学部 2005/04/05(火) 17:30:49 ID:R34vhsuPO
軽音以外の音楽系のサークルも中身は同じみたいだな。オールジャンルOKってチラシに書いてあった
軽音は今日の昼休みにライブみたいなのやるってことだったけどやってなかった。

>>301さんはどんな音楽やりたいのさ?

363 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 17:32:32 ID:/TxonRT7O
>>362
一緒だったんだねw

364 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/05(火) 18:29:46 ID:MX3V6gxoO
2ちゃんねらはリアルでは名乗らないのですよ(  ̄ー ̄)

365 ひとりぼっち@情ネ 2005/04/05(火) 18:39:22 ID:D1uSbb/O0
履修ガイドとか忘れて今日のガイダンスの内容を理解できなかった…

366 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 18:46:03 ID:GC8g3t8u0
>>358
建築だけど俺も俺も、中学のからやり直して今一次関数
英語もやり直したいのに数学すら間に合わない悪寒
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄

367 ひとりぼっち@情ネ 2005/04/05(火) 19:03:02 ID:D1uSbb/O0
ひとりで少林寺拳法見てるのつらかった´д`;
明日誰かに話しかけてみようかな。。。

フィッシャークラブ気になるからその仲間もみっけよ。
NSで趣味が釣りだってひといませんか?

368 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:12:46 ID:OiD2ZU7U0
8日から授業開始なのに、どの講座とったらいいのかさっぱり分からないよ。
俺は機サだけどみんなもう決めた?

369 情ネ 2005/04/05(火) 20:17:29 ID:fgdJ3ApW0
>>363
ロックとか好きだけど、とりあえずオールジャンルにやってみたいね。
バンドではないかもしれないけどテクノとかトランスも好きだし。

今日何か説明聞いたら、初心者の人も結構多いとか言ってた。
毎週木曜日に津田沼で活動してるみたいだから行ってみようかな…

>>368
俺に話しかけてくれ(笑。

370 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:28:24 ID:3O4HUR6NO
津田沼に住んでる人いる?津田沼―芝園の学バスって通学につかっていいの?

371 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:29:16 ID:6IJ9ORMq0
>>371
いくない

372 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:30:42 ID:3O4HUR6NO
じゃあ京成バス?

373 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:33:30 ID:6IJ9ORMq0
そんなことを学生課の人が言ってたような

374 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 20:35:20 ID:3O4HUR6NO
どうもありがとう!助かった!

375 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:23:28 ID:WgCanjjk0
>>369
同じく機サですが。
説明ちゃんと聞いてたつもりだけど…さっぱりですorz
友達も全然出来ないやorz

376 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:35:05 ID:7ewrQhqF0
>>369
履修登録はまだっしょ。まだ焦らなくていいよ
最初の授業はガイダンスだから説明をよく聞いて受けるかどうか考えるとよろし

友達作りは自分から話かけれ!一人の人はみんな話し相手欲しいと思ってるよ。
最初の機会を逃すと後々辛くなるよ。
特に授業の空き時間なんか友達いないとクソ辛いぞ

377 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:43:09 ID:IJ6hm1U50
じゃああえて資料忘れろ。運がよければ貸してもらって仲良くなれる。
運が悪けりゃ資料なくて辛くなる。

378 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:44:27 ID:WDNCpfNu0
土曜日の講義って社会人向けだからあまり取らないほうが良いん?

379 情報科学部 2005/04/05(火) 21:44:50 ID:R34vhsuPO
>>370
おれもテクノ好きだな。シンセサイザーとかサンプラーが欲しい!
スーパーカーってバンド知ってる?ああゆうバンドサウンド+打ち込みものな音楽もやりたいなぁ

>>368
おれもNSだから話しかけて欲しいね
明日のレクリエイションで友達作らんとなぁ

380 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:45:50 ID:GtwokkmB0
>>339,>>344,>>348
スマソ
同じ学科だから激しく詳細キボンヌ

381 情報科学部 2005/04/05(火) 21:48:47 ID:R34vhsuPO
>>366
おれも資料一式を忘れたけど、それがキッカケで隣の人と話ができたよ
今日は資料を忘れて良かったと思った

382 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:50:24 ID:8H6gEQlfO
シニタイシニタイシニタイシニタイ
('A`)

383 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:52:23 ID:342BwOQj0
>>383
どうしたミ,,・∀・ミ

384 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 21:53:28 ID:7ewrQhqF0
テクノとか打ち込み系やりたいなら、ソフトメディア研究会ってのがあったはず。
そこだとDTMとかやってるらしいよ。
ものっ凄いグラインドコアなデスメタとかの軽音系サークルとかありゃいいのに

385 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 22:02:16 ID:ztn3LRXgO
>>379
土曜以外でも社会人クラスってあるけどとっても問題ない。
むしろ、社会人クラスはレベルを落としてるっぽいので単位が心配な人はとっておいたほうがいいかも…

386 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 22:04:53 ID:ztn3LRXgO
>>379
土曜以外でも社会人クラスってあるけどとっても問題ない。
社会人クラスはレベルを落としてるっぽいので単位が心配な人はとっておいたほうがいいかも…

387 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 22:06:03 ID:ztn3LRXgO
2回書き込んじまったorz

388 情ネ 2005/04/05(火) 22:15:30 ID:fgdJ3ApW0
>>380
シンセとリズムマシンだったら持ってるよー。
打ち込み系音楽は一人でも出来るしね。
スーパーカーは詳しくは知らないけど、なんか解散するとか聞いたんだけど…?

とりあえず明日のレクで一緒のチームになったらヨロシコ

389 電情3年 2005/04/05(火) 22:19:25 ID:ZCHpEDCy0
>>385
フォークソングってデス系だったと思う。
俺が1年だった頃、妙にデスメタルの話に食いついてたし。
もし違ってたらスマソ
ちなみにかなり飲むっぽい・・・

390 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 22:23:33 ID:IJ6hm1U50
数学クラスでgなんだけど基本的な講座が受けられないってどういうこと?

391 東葛@情工合宿中 2005/04/05(火) 22:23:46 ID:MX3V6gxoO
いい風呂やったわ~(*´∀`)

392 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 22:58:08 ID:WgCanjjk0
機サでも友達作るきっかけを・・・orz

393 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 23:14:25 ID:hKLxJ00N0
2年のガイダンス やっぱ最初だからスーツ? 皆の情報キボンヌ

394 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 23:18:17 ID:ZuFXix3c0
>>394
スーツです。

395 学生さんは名前がない 2005/04/05(火) 23:29:56 ID:ztn3LRXgO
いや、私服だろ。スーツでガイダンスに出る人のほうが少ないよ

396 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 00:14:27 ID:aWSEUu5M0
なんで写真部が二つあるの?

397 348 2005/04/06(水) 00:18:12 ID:TYW3aHBn0
>>381
どこの学科かな?
情報科学部(CS・NS)のことだったらある程度は答えられるけど。

それ以外はちょっと分からない…
それでよければ答えるよん。

398 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 00:40:12 ID:OBnEQZiN0
電情のオリエンテーションの概要に履修計画の作成ってあるんだけど
まさかその場で書かせるわけじゃないよね?
まだ何にも考えてないよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、いいや。寝よ。

399 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 00:46:57 ID:e7b+tREa0
         ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>400取りますよ。

400 東葛@情工合宿中 2005/04/06(水) 00:49:40 ID:iY1SYoPIO
手品とか出来ると強いねぇ

401 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 01:24:57 ID:lfMGZ3+PO
サークルきぼん

402 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 02:02:53 ID:nQ+I8k8d0
なんかサークル沢山あったな~。
掛け持ちしたいわぁ。

403 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 03:16:31 ID:Lfj8abxUO
数学の結果てどこにでたの?

404 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 08:37:46 ID:lfMGZ3+PO
俺も数学のクラス知らないんだが。

プレ数学とかいう基礎補習は引っ掛かってたけどな

405 ひとりぼっち@情ネ 2005/04/06(水) 08:54:03 ID:h4r1m04nO
クラス分けは7日あたりに全部掲示されるんじゃなかったかな?たぶん…

406 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 08:59:38 ID:lfMGZ3+PO
>406
そうでしたかアワテンボウですみません。

これから情報ネはオリエンテーションな訳だが友達100人できるかな…

407 ひとりぼっち@情ネ 2005/04/06(水) 09:48:40 ID:h4r1m04nO
レクどこでやってるの~?

408 東葛@情工合宿中 2005/04/06(水) 10:31:10 ID:iY1SYoPIO
バスにゆられて次はどこにつくのかわからない…(;´д`)

409 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 11:08:45 ID:Oeg2eCtR0
津田沼での健康診断の要領って、芝園のと変りませんよね?

410 NS4年 2005/04/06(水) 12:28:42 ID:2zoquyQb0
フォークは確かにデス系やってる
それにあそこは、硬派に音楽やってるサークルだから
本気で音楽やる気ない奴はおすすめしない。そうゆう奴は
軽音とかハワイアン行ったほうがいい。

411 NS4年 2005/04/06(水) 12:34:53 ID:2zoquyQb0
NSはおそらく千葉工大で一番進級率いいと思われる学科
テスト0点でも単位の取れる授業とか、持ち込み可の授業とかいろいろある
友達の数は単位の数って言うぐらいだから、なるべく作ったほうがいい
サークルとか入って先輩作ると過去問と過去レポとか教科書がもらえて楽。

412 ひとりぼっち@情ネ 2005/04/06(水) 12:38:51 ID:h4r1m04nO
数学のクラス分け掲示されてたね。なんとかaに食い込めた訳ですが、みなさんはどうでした?

413 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 14:41:06 ID:4SML7GFb0
友達欲しいなら今からサークル巡りした方がいいですよ。

414 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 14:57:19 ID:kEfn4Z7C0
>>412
そりゃ授業は持ち込みできますな

415 415 2005/04/06(水) 14:58:21 ID:kEfn4Z7C0
文脈見間違えたよ orz

それはともかく、そのおかげでうるさいのがずっと残って
授業が受けづらい面がありますな

416 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 16:42:56 ID:562F0xQ50
航空部ってどうよ?

417 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 16:44:23 ID:+W9cuu9pO
数学のクラスCだった。正直B行けるかと思ったからちょっとショックorz

418 ひとりぼっちじゃない@情ネ 2005/04/06(水) 16:49:57 ID:h4r1m04nO
情ネのひとレク乙。

419 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 16:53:25 ID:562F0xQ50
数学のクラスってeが一番レベル高いらしいよ
テキスト的にもそうっぽいかも。

420 情ネ 2005/04/06(水) 16:58:10 ID:tS09E8vUO
>>413
おれもaだった。
宜しく。

421 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 17:34:35 ID:+5MWm9cbO
サークル博は終わったわけだが、それ以降に部活の話をきくにはどうすればよいの?

422 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 17:40:11 ID:lfMGZ3+PO
俺はプレ数学と基礎なんちゃら受けろって書いてあった。

423 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 17:42:26 ID:wVIfQ8HH0
数学のクラス分けは成績順ではないです
aだから頭良いクラスってわけじゃないぞ

424 413 2005/04/06(水) 17:44:37 ID:h4r1m04nO
>>421
よろしく

数学はaにいけると思ってたから少し安心した。問題は英語。TOEIC講座受けたいからb以上にはいりたい。化学は問題外。

425 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 17:45:45 ID:562F0xQ50
だからおまえらeが最高だっていってるだろ!
eだよ!e!テキストも違うだろ!
だからおまえらは千葉工なんだよ!

426 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 17:55:08 ID:wVIfQ8HH0

成績順じゃないから

aだからって1番ではない

427 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/06(水) 18:05:08 ID:BUgij8lb0
>>425
1年のときにTOEIC講座受けましたが、あんま意味ないと思う。
まあ教員によるところが大きいんだが、俺の担当は最悪だった。
たしか5000円くらいでテキスト買ったと思うんだけど、
一日見開き1ページくらい(リスニング6問くらい)しか進まないし。
なんか分かりきってること(冠詞がどうとか)まで説明したりとか・・・。
自分で全部やったからテキスト代は別にいいけど、時間が惜しかった。
まあいい先生に当たるようによく祈っといてくださいな。

428 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 18:10:06 ID:CQKtc0LBO
>>422
津田沼の部室棟に行けば結構親切に説明してくれるし、部によっては夕飯おごってくれる。

429 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 18:29:51 ID:31/ze1kT0
部会がない日って何時ころに行けばいいんだろう?

430 情ネ 2005/04/06(水) 18:42:10 ID:9Lxje3aR0
レク疲れた。情ネのみなさんお疲れさん。
…何だかんだいってパズルが1番ハマったわけだがw

431 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 18:49:16 ID:OBnEQZiN0
>>426
テキスト…?
クラス順位なんてどーでもいいけどあんまり厳しくない先生だといいな~w

432 情ネ@推薦 2005/04/06(水) 18:51:13 ID:j1OPEZH90
>>431
パズル面白かったなw

433 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 19:10:29 ID:DTK/P8870
昨日の奨学金説明会って何か資料とか貰った?
試しに俺も行ってみれば良かったな……。

434 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 19:14:52 ID:JJC55TM40
数学でgってやばいのか?
講師とか新任ってなってるしさ。
2日の試験満点だったような気がしたんだけどなぁ・・・。

435 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 19:42:25 ID:RNtvtGnn0
>>422
津田沼の部室棟に行けば大丈夫だよ。
部に入りたいとか、見学・説明聞かせてくださいとか言えば大丈夫だよ。
まあ、サークルも色んな人いるから、仮に愛想悪いのいても気にしないでね。

436 情ネ 2005/04/06(水) 19:55:25 ID:XgSLiyHr0
明日って現地集合だよね
何かいるものってあったっけ?

437 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 20:02:47 ID:Y5KZT/CSO
>>437
筆記用具だけでOK。

438 じょーねいち 2005/04/06(水) 20:40:12 ID:h4r1m04nO
明日の未来科学館の予習(?)の「10年後の情報社会について」は考えた?

>>428
そうなんですか…それ聞いたら少し考えなおそうと思えた。
自分でやった方がわからない箇所だけを無駄なくできそうな気も。
情報提供ありがとうございます。

439 NS_ST 2005/04/06(水) 20:50:19 ID:X++xodcr0
NSの皆さんお疲れ様でした。
やっぱり1年生は若い・・・
筋肉痛が明後日に来たらどうしよう。
明日もよろしくです

440 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/06(水) 20:58:07 ID:kZJj62Of0
合宿の方も情工1年のみんなは乙なのであります。
人それぞれだと思うけど俺はすごく楽しかった。
クソつまらなかった俺の工業高校在学時の修学旅行の分を取り戻したかのような気分だよ。
いまだ知り合いが出来なかったという人いるかね?

441 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:00:51 ID:+tJxgYoJ0
>>435
入門受けなくていいのは3cやってたから。ここ第一志望じゃないだろ?
俺もgで不安だったがあれはアルファベット順じゃないよ。
ただ新任は同じく気になる。

442 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:09:17 ID:j0EpkYKf0
>>413>>421
俺もa。
ってかこのクラス分け、良し悪しで分けてないならテストは何のために…。

443 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:09:24 ID:+W9cuu9pO
>>440
どのグループのSTか知らんけど今日はお疲れでした。

STの人皆いい人だったな、わざわざ新入生のために今日だけでなく明日もだし。

444 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:37:02 ID:JJC55TM40
>>442
とりあえず一番下じゃないってことか
でも授業時間表のP.18の微分積分基礎みると、gだけ太線で分けられてるんだよな。
きっと特進クラスなんだと前向きに考えてみよう・・・。

ところでスポーツ科学の卓球講師で岩嶋って教授はどんな感じですか?
特に厳しいなんてことないですか?

445 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:37:34 ID:b1qqm2tN0
STのみなさんには感謝ですね。

446 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:43:11 ID:zXlmVRLpO
俺bだった、先輩の話によれば楽な先生らしいからほっとした
出席するだけで点数くれるっぽい

447 情ネ 2005/04/06(水) 21:43:54 ID:XgSLiyHr0
電車代かかるなぁ

448 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 21:45:38 ID:h4r1m04nO
スポーツでサッカーやってみたいなと思ってるんだけど、
スポーツ音痴でサカー未経験でも大丈夫ですかね?
経験者ばかりに下手くそ一人だとボール廻ってきそうにないし…
その辺はレベル別のメニュー等の配慮はあるんでしょうか。

449 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 22:02:20 ID:jquCUMt60
Mおだ!

450 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 22:45:29 ID:WVuyHv4cO
俺が一年のときの英語のクラスわけはアルファベット順だったな。
Aクラスで、教授におまえら少しできるからって調子にのるな的なこといわれた。

451 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 22:53:47 ID:8inRpVcG0
>>430
部会ない日でも夕方ごろなら大体どこでもいると思うよ
新入生くるかも、って部室に誰かいる場合が多いと思われ

452 学生さんは名前がない 2005/04/06(水) 23:54:38 ID:ECn6crJA0
>>428
それってもしかして、範囲が狭くなった分テストが簡単になったってことですか?

453 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/07(木) 00:01:27 ID:BUgij8lb0
>>453
TOEIC講座は基本的にテストは無いはずです。うちも無かった。
代わり(?)に最終週にTOEICの模擬テストだかなんかがあります。
でもこれは成績に関係ないです。成果の確認程度のもんだと。
ついでに、TOEIC講座は合否判定しかないので、ABCの評価はつきません。
まあ、他に取る講義が無いのなら受けてもいいんじゃないでしょうか。

454 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 08:30:17 ID:c9FtDUql0
STとか各学科略称ってどこかに書いてありますか?

455 情工1年 2005/04/07(木) 11:29:38 ID:PlRb2pj/O
いやあ、食堂安くていいね。
また行くか。・・・独りでね・・。

明日から授業だけど、時間表に記載されてる通りに受けたら いいんだよね。

基礎なんたらっていう教室書いてないのは受けなくていいのかな?

456 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 13:05:56 ID:sX321/Ld0
学食、味は多少改善された・・・か?
でもまだまだ酷いよな、C定食なんか不味いフリーメニューの延長じゃん
味噌汁の有無やごはんの量で金額に差つければいいと思うんだがな

セルフなのにあの味で300円は安いと思うか高いと思うか・・・。

457 電電情1年 2005/04/07(木) 13:26:11 ID:wbUkPr/WO
うどん最強(200円)

458 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 13:50:19 ID:WQZaT/LM0
>>456
ヲレも独りだYO
飯食って帰った

459 情ネ1年 2005/04/07(木) 13:54:28 ID:41DhQ78EO
学食はお昼時はどれくらい混むんですか?相席ですら座れないくらい?

460 再倒産(8度目) 2005/04/07(木) 14:12:51 ID:3qusfkUsO
あ~、彼女欲し。

461 電情1年 2005/04/07(木) 14:21:09 ID:wbUkPr/WO
あ~、友達欲し。

462 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 15:00:21 ID:YudfJYmXO
機サなんかなんもないな。
俺も友達ほしい。

463 情ネ 2005/04/07(木) 16:33:13 ID:vEVZZD3HO
明日から授業(お試し?)が始まる訳なんですが

一番最後の時間は出られそうにない、
出ないとまずいですかね?

464 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 16:58:33 ID:YG1nOArw0
>>460
すごい混むよ。
生徒:席=1.5~2:1
ぐらいじゃないか。

>>462-463
両学科とも実験があると思うのでそこが友達を作るチャンスだ。

>>464
まだ友達のネットワークができていないのならば、
講義で何を言われたかわからないのでできるだけ出た方がよい。
時たま最初の講義でクラス分けしたりするのがある。

ネットワークがあるならば、
何かあっても後日適当に理由言えばなんとかなることが多い。

出欠数に関してだったら気にすることはない。

465 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 17:43:02 ID:GeOccKl20
明日はまだ教科書いらないんだよね?
物理のクラスCだったよ、いいのか悪いのか。
英語もCだったんだけどこれって英語1と英語2両方ともCってことでいいんだよね?

466 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 18:00:24 ID:gY+O5r7/0
みなさんは土曜も授業とる?

467 464 2005/04/07(木) 18:05:27 ID:eVnsOl3i0
>465
ありがとん。
クラス分けとかは、自分で確認した方が良さそうだなぁ
友達のネットワークは微妙にできてるから頼んでおけば大体の内容は
きいといてくれそうだけど

口頭でクラス分けとか発表されると聞き逃してくれるかもしれないなぁ。


468 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 18:14:09 ID:c9FtDUql0
>>457
少なくともカツカレーは決してまずくないと思うぞ。
価格からしてみればお得。
定食系がまずいの?

469 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 18:34:03 ID:eVnsOl3i0
カラアゲ定職食べたけどまずいとは思わなかったぞ。

ミソ汁もらったはいいが運ぶときめちゃこぼしそうになる罠

470 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 19:23:30 ID:qtRA+qfF0
明日から授業始まるけど、教室ってどの資料に書いてあるの?

授業計画と履修ガイドを見てるが発見できず…orz

471 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 19:35:05 ID:eVnsOl3i0
そういえば教室どこなんだろ( ゚∀゚)

472 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 19:46:21 ID:aX8m2kmS0
ポカーン

473 生環3年B 2005/04/07(木) 19:49:39 ID:0Tm+WXRw0
教室等は掲示板にはってあります。

474 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 20:05:46 ID:tnDE4bcj0
電気電子情報工
の1年生ですが

明日の授業は物理実験だけですよね

なんか激しく不安なんですが

475 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 20:12:41 ID:sD/IxQO20
>>475
俺も俺も
今日オリエンテーション無かったからなー

476 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 20:12:51 ID:aX8m2kmS0
一回出席しても履修登録しなければ次から別に出なくてもいいんだよね。
前期にあんまり詰め過ぎるとやっぱきつい?

教養科目が前期に一個しかとれなくてちょっと不安。

477 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 20:39:28 ID:Kq66nRKh0
明日って取ろうと思ってる講義に行けば良いってことですか?
単位制全くわからんorz

478 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:03:12 ID:J36qpOVh0
>>478
学生便覧をパクれ

479 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:03:59 ID:k1tj+Hfu0
>>475
物理が駄目なデザインの俺でも
単位取ったから大丈夫

480 情ネ 2005/04/07(木) 21:11:53 ID:JdBxJKBY0
みんな前期でどのくらい単位とるつもり?
20ぐらいとっておけばいいかな

481 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:11:58 ID:Kq66nRKh0
>>479
パクれって???

482 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:32:26 ID:pN9kfZcfO
クラス分けについて。
英語は上級中級初級の3つ。その他は成績は関係なく高校での履修を配慮して分けられてるっぽ。

483 情ネ 2005/04/07(木) 21:32:49 ID:BX71WUKj0
>>481
俺も20~24あたりで考えてる。
1,2年で沢山取っておくと三年とかで楽になるみたいだからね。

484 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:50:25 ID:1vwPlxkIO
授業の取り方が全然分からんよぉ
履修ガイドに書いてある時間割は何なの?

485 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 21:51:09 ID:EQK/GphO0
>>484
楽になるというよりも、1~2年の間に取りこぼしがあると、
津田沼~芝園間を往復しないといけなくなる。
だから取っておいたほうが良いってことね!

486 じょーねいち 2005/04/07(木) 21:53:17 ID:41DhQ78EO
明日試しに受けて履修しようと思った科目は
お試し期間中もずっと受け続けた方が良いの?
履修登録前でもどんどん授業進んだりするとかあるのかな

487 NS_ST 2005/04/07(木) 22:03:01 ID:KDrzy2+70
NSの皆さん、今日のオリエンテーションもお疲れさまでした
プレゼンテーション課題も頑張りましょう。

>>455
STは学科じゃなくて、学生のお手伝い役みたいなもんです。
紛らわしくてすいません。
ちなみにNSは情報ネットワーク学科、CSは情報工学科です。

>>487
出席を取ったり、授業を進めてしまう講義もあるので、
出ておいた方が良いと思われます。

488 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 22:04:20 ID:d3EdWYJZ0
物理のクラス分けは学籍番号じゃないの?
俺って勘違いしてる?

489 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 22:10:24 ID:sX321/Ld0
>>487
履修登録と授業はまったくの別物だよ。
受けた授業で合格が貰えた時に登録してあれば単位が貰えるって馬鹿な制度だから。
一番最初の授業から出席取る場合も多いぞ、履修登録者の一覧表が講師に届く届かないなんかお構いなしだよ

490 じょーねいち 2005/04/07(木) 22:28:31 ID:41DhQ78EO
>>490
そうだったのか、なんかアバウトな感じですね。
とりあえず登録までは出れるだけ出るようにしてみます。
でも火曜とか水曜は1~14時限まであるから大変だ…
情報どうもでした。

491 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 22:31:07 ID:TTpkuWj30
>>491
夜の授業は大体昼間で補完できるからでなくてもいいんじゃないの?

492 情工 2005/04/07(木) 22:46:52 ID:c9FtDUql0
登録いらずのお試し期間っていつまで?明日からの1週間?

493 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 23:00:52 ID:1RorRab50
ふと思ったんだけど、
NSって1年の授業あんまり多くない?

494 情工科 2005/04/07(木) 23:06:07 ID:qtRA+qfF0
>>493
お試し期間はよくわからんが、履修手続き期間は15日~28日。
15日までに決めとけって意味なら1週間かな。

>>494
情工も授業少ない。1週間のうち半分ぐらい取れば20ぐらいいくわ。

495 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 23:27:13 ID:8ZpKNXDVO
明日から授業の人が多いようだね
最初の授業の時に先輩らしき人達がアンケートみたいな紙を配って色々かかせようとするけど、要注意。
それ書いちゃうと突然「家庭教師のバイトやりませんか?」とかしつこく電話かかってくる場合がある。
みんな書いて当たり前みたいな雰囲気で回収していくから気をつけよう

496 学生さんは名前がない 2005/04/07(木) 23:34:05 ID:ot3nW0jE0
絶対連絡先だけはかかないほうがいいぞ。。。

497 情ネ 2005/04/08(金) 00:03:41 ID:BX71WUKj0
連絡先や学生番号を書いたら負けってことですね…。

そういや大学出たところでバイトやりませんか?って声かけられたことある orz

498 じょーねいち 2005/04/08(金) 00:05:08 ID:R2OjqMWfO
>>492
あっ、そうかそうか。
てことは考えて受けないと授業の間が物凄く空いたりしちゃうなぁ。
履修制は難しいなほんと(つ-;)

499 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 00:23:30 ID:wUooKsS20
毎年そういう不審者が紛れ込む事が多いんだけど
連絡先聞かれたら絶対書いたらダメだよ、宗教絡みだったり基本的に金銭詐欺の関係だと思われ
漏れは去年大学の資格説明会があるから~なんて感じで書かされそうになったな

宗教には気をつけろよ!

500 三年 2005/04/08(金) 00:34:40 ID:hPTw7Q0a0
津田沼の掲示板は6号館の1階だよね?
今日というか昨日見てきたんだけど、教室等のが張ってなかった。
朝一に見ただけだから後から張られたのかな?
今日の授業どこに行けばいいのか…

501 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 01:07:08 ID:2sKqA+8S0
>生環3年タソ
星間の英語eって難易度どうなんです化?

502 電情1年 2005/04/08(金) 01:07:45 ID:kwZSyjhxO
物理学実験Aって10時からですよね?

503 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 01:45:28 ID:vxU+6J820
>>501
学科別の掲示板には張って無い。
校門側の入り口はいってすぐ左手をみるよろし。

504 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 02:03:45 ID:6AVWIR220
連絡先等を書く物は、担任に提出する(コミュニケーションノートって言ったかな?)プリント1枚だけだったような。
私は不審者見たことないけど結構居るのかな?

505 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 02:29:07 ID:Ck5XeuLY0
芝園の門の手前で結構怪しい奴いるな
俺書いたばっかりに資格説明会がどうたらこうたらって電話がいっぱいきた

506 NS壱 2005/04/08(金) 03:25:03 ID:nHQKlySV0
学生便覧見たけど3年までに単位115取ってれば、
後は必修9単位に専念できるって事ですか?
そうすると1年平均40近くか…。むりぽ。

507 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/08(金) 08:23:17 ID:g76vtZ2D0
>>502
クラス分けのレベルと難易度はあまり関係ないんですよ。
ガイドみたところ、岡先生と山本先生みたいですが
両者とも習ったこと無いので・・・。ごめんなさい。

508 情ネ 2005/04/08(金) 08:31:11 ID:Q86/pQRI0
今日って12:45から授業ですよね?

509 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 09:52:20 ID:l5yni2e90
>>509
きっと

510 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 09:58:57 ID:iIW2h35F0
>>509
そうだよね。オレもその時間から。
でもそのあとの授業、少し時間が空くなぁ・・・。
図書館でも行って見ようかな。

511 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 09:59:22 ID:EzUirhVJO
>>509
それは自分のとる講義によってだから人に聞いてもわからんだろう

512 501 2005/04/08(金) 10:00:08 ID:hPTw7Q0a0
>>504
そっちにあったんだ。
ありがとう。

513 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 10:10:18 ID:goP1LPdxO
NSだけど、明日も同じ授業あるが受けといた方がいい?
つーかお試し期間は同じ授業でも先生違う場合は受けといた方がいい?

514 東葛@情工一年 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/08(金) 10:18:42 ID:9lXrkY6VO
もうわけわからん(ノд`)・゚・。

515 NS 2005/04/08(金) 10:26:10 ID:l1rtmzc30
>>509
日本の文化と歴史 でしょ?
その時間までに教室行けば大丈夫だとおもふ

516 情工科 2005/04/08(金) 10:52:34 ID:T/HN+8QeO
おい、2:30まで孤独なんだけど帰って良い?

517 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 10:54:09 ID:r7iZcAQT0
>>514
受けてどっちの先生がいいか判断するのがよろし。

518 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 11:19:09 ID:kwZSyjhxO
物理学実験 聞いてたけど意味わかんね('A`)

519 NS 2005/04/08(金) 11:25:27 ID:XyEs099eO
今日は、

履修ガイドの時間割りに書いてある
教科名の右の番号に行けば授業受けられるのかしら?

ちょっと前に掲示板に書いてあるって書き込みがあって気になった。

520 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 11:26:53 ID:kwZSyjhxO
ていうか今日はもう帰っていいのかな
何取ればいいのか未だにわからない(´・ω・`)
誰か俺専用の履修プランを作ってほしいな
千円ぐらいで

521 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 11:40:18 ID:L4MqvK+xO
俺がやってもいいよ

522 NS_ST 2005/04/08(金) 11:49:46 ID:xZ9pN3Vd0
>>507
結構できてる人いるから大丈夫だと思うよ。
自分は1,2年で100単位取っちゃえた
3年でも最低24単位取らなきゃいけないから、無駄だったけど・・・

>>暇な人
確か図書館でDVDみられたかも

523 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 11:55:14 ID:XyEs099eO
D・V・D! D・V・D!

524 NS_ST 2005/04/08(金) 11:59:19 ID:xZ9pN3Vd0
>>524
2年前は、受付カウンターの左端にリストがありました。
今も同じところにあるかなぁ

525 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 12:03:17 ID:XyEs099eO
>525
随分快適な施設があるんですね。

しかし、もう少し生活の習慣が安定してから行くとしよう。

526 NS 2005/04/08(金) 12:13:10 ID:R2OjqMWfO
しょっぱなから遅刻だ…

527 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 12:23:38 ID:erM9RucMO
>>527
俺もだOTL

528 情工1年 2005/04/08(金) 12:58:04 ID:KniUK4OnO
やっと時間になったと思ったら休講www
二時間連続wwww
もう帰るwwww

529 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 13:39:58 ID:g7nCBxJQ0
新しく設置された掲示板の所のガラスドアと壁マジいらねー…
余計に邪魔だし金の無駄

530 NS 2005/04/08(金) 13:47:28 ID:R2OjqMWfO
遅刻したけど出なくてもいいような内容だった。
4時まで暇だけど話し相手もいなければDVD見る気にもなれない。
かーえろ(つ-;)

531 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 14:02:20 ID:goP1LPdxO
皆なんだかんだで話相手いるじゃないか
俺孤独すぎorz

532 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 15:17:48 ID:qhpB2X9OO
こころの科学が意味不明なの私だけ?

533 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 16:56:30 ID:OUiawQyAO
4年なのに物理取ってなくて芝園行く羽目なった。最悪。

534 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 17:00:57 ID:ITX+S6zg0
>>532
孤独仲間だな('A`)

535 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 17:13:41 ID:kwZSyjhxO
>>522
やってほしいなと言いつつ いざやってやると言われると遠慮しちゃうヘタレな俺w
ありがとう(´∀`)気持ちだけ頂いときますね

536 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 17:15:51 ID:KwiNTpr30
>>530
あれビビった
確かに無駄だな 食堂の椅子机も新しくなってたけど

537 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 18:15:53 ID:yvD9bgF80
>>533
まぁ難しかったけど意外と面白かったよ

538 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 18:50:30 ID:OUiawQyAO
物理学実験は出席してればA取れるよ。欠席すると16点引かれるんだったかな?
化学実験は大変。物理学実験は超楽。

539 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 18:56:47 ID:CruQVGLS0
化学実験が大変だと?
2年の実験の大変さははそれとは比較にならんよ。

540 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 19:03:04 ID:OUiawQyAO
化学実験が大変ってのは物理学実験と比較したうえで。
学科実験はかなり大変だよ。つーか俺全部受けたから知ってるから。

541 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 19:27:40 ID:R2OjqMWfO
一年の前期なんて無理に休みとか作るより後のこと考えて履修すべきよね。
でも週休2日は魅力的…

542 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 19:46:56 ID:vCCup4o20
>>530
同意
あんなもんに高い学費使われたと思うと

543 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/08(金) 20:05:26 ID:r3rEn+Fe0
ttp://toukatugiken.dip.jp/tibakoudai/
とりあえずこのスレでちょくちょくでてきた各サークルのサイトリンクや
サークル勧誘パンフに掲載されていたものを全てまとめてみたんで、どうぞご覧下さい。

544 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 20:15:45 ID:dplKSAt+0
化学実験は2年以上の先輩が知り合いに居ると楽よ。
レポートをまわして貰おう。サークルには化学実験の
レポートのコピーがあるとこもある(not生環、生環は
うつしちゃいけません)
物理実験は実験中にレポート書き終わるから楽。
まぁ頑張って。

545 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 21:01:31 ID:DiL3XR3C0
>>530
ほんと邪魔杉だね、冷暖房つけるならまだ壁作る意味分かるけど、横空いてて無意味だし
アレのせいで狭くて見づらいし圧迫感が酷すぎる、意見箱に撤去要望いれようぜ

休講案内の電光掲示板が光の反射で「見にくい」「無駄」って意見に対して
目の前の壁ガラスをスモークにして見やすくしたのは笑ったな、無駄っていわれてあせって金つぎ込んで追加したんだろ
「根本的な休講案内が動いてて見にくい」って致命的な欠陥は放置かよ。
芝園事務課のお役所体質はまるで改善されてない。
中途半端なガラスはそのついでだろ? 迷惑極まりないよな。

546 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 21:41:05 ID:goP1LPdxO
週休2日するからいいやと思ってすでに里帰りした俺はヤバイ?

547 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 21:45:53 ID:iIW2h35F0
>>547
おれも週休2日でいくつもりだよ。

548 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 21:58:18 ID:wCEnhNWg0
トリニティには気をつけろ!

549 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 22:05:04 ID:WWJ4bZO70
なんでもかんでも機械をとりいれるべきじゃないよな。電光掲示板が無駄すぎ。
昔の紙張ってた休講情報が便利だったんだがなあ。
明日、朝から講義あってロックマンエグゼ見れねえ。欝だ。

550 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/08(金) 22:15:43 ID:r3rEn+Fe0
あの電光掲示板を設置するお金でWeb掲示配信システムを
構築出来ないものかと思ったのは俺だけではないはず。

まー、実現出来ない何らかの事情があるのかもしれないけどね。

551 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 22:16:31 ID:R2OjqMWfO
じゃあ俺も週休二日にしちゃお

休講情報を携帯でチェキできるページってないかな

552 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/08(金) 22:17:11 ID:g76vtZ2D0
生環の2年生ってここ見てる人いるのかな?ちょっとばかり警告。
よほど自信がないかぎり、植物生理学は取らない方がいいですよ。

553 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 22:25:24 ID:q1JypM3f0
>>546
そーゆー理由でスモークだったのか orz
掲示板に直接偏光フィルム貼れば済むことなのに…

554 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 22:39:26 ID:EzUirhVJO
>>552
http://kyoumu.is.it-chiba.ac.jp/
IDは学番、パスは誕生日4ケタ

555 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 22:55:18 ID:q1JypM3f0
>>552
週休2日って日曜も入れてだよね?

556 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 23:18:01 ID:R2OjqMWfO
>>555
ありがとうございます!
パスワード変更したら見れるようになるのね。
>>556
そうです
丸一日空けられるの土曜くらいしかないですよね…

557 情報工3年 2005/04/08(金) 23:36:25 ID:wrEUkRp40
>>533
情報・NSだったら時間的に取りづらいかもしれないけど木曜5コマのI田先生のが個人的にはお勧め。 哲学の観点で授業を展開するからちょっと新鮮かも。

558 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 23:43:10 ID:zvX41/Oq0
PM学科の先輩がいましたら、これは取らないと困るというような講義や単位が取りやすい(取りにくい)講義などがあったら教えて下さい orz
あと、基礎数学及び演習って言うのはどの程度のレベルのものなのでしょうか?
センタ文系で入ったはいい物の、数学が高校二年レベルで完全に止まっているので数学に対しては非常にネガティブになってたり・・・

559 学生さんは名前がない 2005/04/08(金) 23:55:40 ID:DiL3XR3C0
>>551
電光掲示板がないとね、芝園事務課が掲示板まで貼りにいかないといけないわけよ
たったそれだけの事がめんどうだからってだけで、あんな金の無駄で学生の利便性のかけらもない物体が作られたんだよ
さすが怠慢&役所体質で有名な芝園事務課ですよ、もう必死杉

履修登録って大事なシステムに不手際あっても仕様だと言い張り謝罪もしない
腐ってるよ、マジで。

560 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 00:13:21 ID:R8+/iKQt0
掲示板とかはどうでもいいのでサークル棟を建て直してくんさい

561 情報工3年 2005/04/09(土) 00:35:04 ID:Jp2GdqR70
ときどきその電光掲示板でエラーメッセージ表示してることがあってみっともないんだよね‥‥ あれもきっと仕様なんだろうな。。。

562 NS壱 2005/04/09(土) 00:48:26 ID:BZzfHjYn0
>>523
2年間で100ですか!?
1年間の上限が48なのにどうやって100に出来るんですか?

NSは物理学実験と日本国憲法取らなければ木曜休めるっぽい感じ。
履修ガイド15p以外に取れる授業ありますか?


563 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 00:58:50 ID:5bLr8vtD0
夏季集中講座やら、春季集中講座ってまだあるのか知らないけど、一週間で教養科目2単位とれるからかなりオススメ。
教科書使わない先生がさらにオススメ。

564 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 01:07:10 ID:mjKjbKiL0
>>563
今年から履修制限って言って年間49単位以上は取れなくなった。
それ以前までは制限がなかったので、いくらでも取ることができてたんだよ。

>>履修ガイド15p以外に取れる授業
履修ガイドが手元にないから分からないけど、
他学科の履修推奨科目みたいなのがあるから、気が向いたら受けてみるのも良いかもしれないね。

565 機械工学科3年 2005/04/09(土) 01:48:45 ID:1XrvhyS2O
いるかわからんが一応言っておこう…
機サの人!他の落としてもいいから、力学と材料力学だけは必死になって取っておけ!この前の進級発表で、1/3はそれのせいで2年から3年のとこで留年したから!

566 PM 2005/04/09(土) 02:42:06 ID:yUUrFIKp0
>>559
一年のうちにできるだけの授業を取った方が良いよ。後半色々と楽になってくるから
基礎数学は俺も文型だったから凄い不安だったけど、物凄い基礎からやるからちゃんとまじめに聞いてればついていけると思う。
ただ行列の授業はかなりまじめに聞いてないとついていけなくなるかも…。 数学の単位は絶対取らなきゃマズいからね
楽な授業は「法に守られた産業社会」、この授業はチーム組んで生徒の前で色々と発表させられるけど
それなりにやってりゃSかAはくれる。
あと自然科学も楽だよ、これは絶対取った方がいい。

567 NS_ST 2005/04/09(土) 02:43:31 ID:RFHWeXD10
>>563
今年は上限ありますね、すいません。
制限から外される科目もあるようです(ガイドのP7)

P15以外に履修できるのは、P40の他学科の科目です。
でも、NSのAコースは、前期は何も無いようです
あとは、放送大学や他大学の科目も取れます。

568 NS壱 2005/04/09(土) 03:17:10 ID:BZzfHjYn0
>>565>>568
ありがとうございます。
今年から上限有りの制度になったんですか、知りませんでした。

569 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 08:52:10 ID:v92kcy+z0
>>563
今年も100なら取れるよ、制限に入らない科目あるから。

570 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 10:47:05 ID:UFYIng+B0
1 会社員 05/02/02 00:01:29 ID:2Ks33had
ほとんどの男性が女に着替えを見られることに不快感を示しています。
学校に更衣室がないことで体育での着替えに悩んでいる男の子がいます。
相談にのってあげたり、はたまた具体的な解決策を模索スレです。
前スレhttps://ikioi5ch.net/cache/view/edu/1059701930

1 男子校生 03/08/01 10:38 ID:vFE0SHwE
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。


571 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 10:49:25 ID:UFYIng+B0
女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり

女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。

以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。

僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。


572 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 10:50:50 ID:UFYIng+B0
620 匿名 05/02/08 06:05:18 ID:UedC/iZn
俺は男性だけど女に上半身とか裸を見られるのが
生理的に嫌です。

59 匿名 05/02/07 19:47:45
中学生女子でオナニー未経験はほとんどいないだろ。
そういう年頃のガキは男子の着替えとか見たくてしょうがないらしい

56 匿名 05/02/07 01:36:18
中学生ぐらいの女子なら男子をねたにオナニーとかしてるんだから

男子更衣室は必要でしょうね。

438 匿名  04/08/30 20:15
僕は中2の男子中学生ですが、僕が通っている学校には
女子更衣室があるけど男子はなぜか着替えなければなりません。
先生に更衣室作ってって言ったら、男だからそれぐらいごちゃごちゃ言うなといわれて
ひどく傷ついた。ほかのクラスの女子が見てきて、着替えどころじゃないし。
ここ見て、やっぱ差別だと思った。

522 匿名 04/09/20 13:24:47
男子更衣室欲しくない男子なんていない
男子なんて異性に裸見られるとかなりのストレスがたまる。


523 匿名  sage 04/09/20 14:44:48
>>522
俺も女子に着替え覗かれてから精神科行ってる。
もちろん、体育は全部休んでる。

573 559 2005/04/09(土) 10:56:00 ID:L92mQMrn0
>>567
レスありがとうございます。
一年前期で少なくても24単位取りたいと思ってどの科目がいいのか必死に考えてマス。
もう少しお聞きしたいのですが、

日常英語は1単位しかもらえないのですが、取る価値アリ?
単位数上限の関係から、日常英語を取るだけで一単位分損してしまう気がして・・・

卒業に必要な単位数の124というのは
教養科目30/60 と 専門科目94/104の合計の事、、、
つまりは28/60+96/104では卒業は出来ないということなのですか?

運用コースと計画コースはどちらをとっても他方のコースの授業を履修することは出来ますか?

574 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:08:14 ID:eN2zGMQk0
共通30単位、学科94単位の合計で124単位になるのが最低の条件
124単位取りさえすれば良いというわけでなく、どっちかに偏ってはだめ

最初は単位どうこう考えるより、指定科目と自分が受けてみたい科目を自由に履修すべし
細かい条件は学年が上がってから揃えればいいだろ

575 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:13:45 ID:UFYIng+B0
>>575
女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり

女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。

以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。

僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。

576 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:20:10 ID:1XrvhyS2O
英語は卒業までに8単位取らなきゃいけないし、全部1単位だから取らなきゃだめだよ

577 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:25:54 ID:v92kcy+z0
>>577
うちは6単位だが・・・

578 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/09(土) 11:32:45 ID:82cGrU/0O
現情工一年の場合、三年への進級条件にコミュニケーションスキル6単位以上っていうのがあるだけで
用意された科目八つ全て漏らしてはいけないわけではないようだね。

579 559 2005/04/09(土) 11:39:40 ID:L92mQMrn0
>>575 確かに受けてみたい科目...というのはその通りなんですが、
PMは専門科目が全部で104単位しかないので、専門科目はほぼ全て取らないとだめ・・・
その上今年から履修できる単位数の上限が1セメスタ辺り、一部の例外科目を除いて24単位になってしまったようなので、ますます考えて履修しないと
3,4回生になってまで芝園へ通うことになりかねないのです・・・

>>577 英語(第二外国語含)は「国際社会の理解」という分野で全8科目、14単位中6単位を取ればよかったと思います。

580 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:54:49 ID:cgoVt+GH0
すみません、今日の7・8時間目の総合科学特論なんですが教室の場所が分かりません。
教室612とか614とかってどこですか?

581 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 11:58:54 ID:QBQZP5lw0
3桁は津田沼キャンパスだ

582 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 12:02:34 ID:cgoVt+GH0
>>582
ありがとうございます、助かりました。
1年でも津田沼で授業あったんですね。

583 PM 2005/04/09(土) 12:07:33 ID:yUUrFIKp0
>>580
そんなに悩むことないと思うけどなぁ…専門科目はほとんど強制的に入れられてるようなもんだもん
ちゃんと授業出てレポートも出してれば絶対単位落とすことなんてないしね。
英語は受けなくてもいいけど、第二外国語を一つでも落とすと焦ってくるな。
余裕持ちたいなら受けとくべし。自分は英語受けたよ

すまんがコースのことは漏れもまだわからない…でもたぶん他方のコースの授業は受けられないんじゃないかな?
一年のうちは正直、意味の無いような授業が多いと思うだろうけど、頑張って一年のうちにGPAを上げとくように!

584 情工一年 2005/04/09(土) 12:45:13 ID:82cGrU/0O
コンピュータ演習室使わせてもらおうと思って行ったんだけど、
まだアカウントが登録されてなくてパスワードが受け付けてもらえなかったよ(´・ω・`)ショボン
いつから使えるんだろう

585 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 12:51:00 ID:P+F2BejV0
芝園校舎で無線や有線のLANが使える場所はありますか?

586 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 13:27:52 ID:82cGrU/0O
おまいら!ミスターマックスが店内改装売りつくしで全商品10~20%引きですよ!

587 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 14:14:21 ID:7TVnyl760

588 ホットカルパス(;´д`)ハァハァ ◆4drjbY0Nzw 2005/04/09(土) 14:23:25 ID:TOdI8s6i0
(;´Д`)ハァハァ努力に比例した分の成果を上げるのが人生の理だが
ここは文系レベルの理科科目で受験できて
就職待遇が3流大の中じゃまともだって・・・?
腐ってるな

589 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 14:24:15 ID:7TVnyl760
>589
おまえはここいけ
たっくんって知ってるか?
https://ikioi5ch.net/cache/view/joke/1113023626

590 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 14:56:36 ID:82cGrU/0O
ホットカルピスとは別人か?

591 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 15:02:41 ID:FUUA/9rO0

592 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 17:33:01 ID:v92kcy+z0
ミスターマックスの中にあるペットショップが「破産しました」って張り紙あって
かなりワラタw もっと別な書き方があるだろうに・・・

改装セールっていつまでだっけ?

593 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 17:34:44 ID:Jp2GdqR70
破産したのか。。。

594 559 2005/04/09(土) 18:00:03 ID:L92mQMrn0
>>584 色々とどもです。
単位落とすかもしれないとか色々と考えるとどうも不安になっていく性質なもので、神経質になってました。
まあ、一年の内は取れる科目を全て取れということですよね。

コースは自分で調べてみたら学生便覧の履修モデルのところを見ると、
どちらのコースでも他方のコースの授業が含まれていたので多分履修できるかと思います。

よくみると他方が取れないと運用コースは単位が足りなかったりします(汗

595 デザイン一年 2005/04/09(土) 18:19:30 ID:bBdY8pec0
ちょっと教えてください。化学プレをとる様に言われたのですが、化学を履修するつもりがないので、科学プレ及び化学入門は履修しなくてもいいのですか?
逆に物理は履修したいのですが、物理プレ及び物理入門を取るように言われなかったのですが、物理入門を履修してもいいのでしょうか?

乱文失礼。

596 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/09(土) 18:24:59 ID:XVbkXWJo0
デザイン科にいる上で後々何が大事なのかは知らないが、
プレ・入門を履修しろ、といわれたけど取らないのは個人の勝手。
もし進級していった上で化学が大事ならそのうち困るけど、それだけ。

指定されなかった入門科目でも登録しちゃえば一応は取れるはず。
あんまり人数多かったりしたらダメかもしれんが。

597 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 18:43:32 ID:AGqaVgasO
よくわからないんだけど、NSの1年前期もスポーツ科学って取れるの?
取るんなら何のスポーツがいいかも教えてください

598 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 18:45:55 ID:L92mQMrn0
自分も科学プレ、数学入門に引っかかったのですが、その時間は都合が悪かったので
芝園事務課に聞いてみたら津田沼に電話で問い合わせてくれて、出てきた答えが「無視していいよ」、との事。

どうやら、プレ、入門は【必ず受講すること】とは書いてあるものの、強制ではないようです。
まあ、自分はPMなので他学科は違うのかもしれませんが。

599 NS_ST 2005/04/09(土) 19:18:33 ID:RFHWeXD10
>>598
ガイドのP21に載っているのは取ることができますよ。
何がいいかというのは、
為になるってこと?それとも楽なものってこと?

600 デザイン一年 2005/04/09(土) 19:34:55 ID:bBdY8pec0
>>597
>>599

レスありがとうございます。いろんな履修科目があって、しかもいろいろ条件みたいなのがあって混乱していた中だったので、とても助かりました。ありがとうございました。

601 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 20:31:07 ID:aSai56jIO
>>589
待遇なら二流大並み。
ただ、そのぶん単位認定は厳しいほう。

602 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 20:59:39 ID:v92kcy+z0
>>598
取れるよ、どのスポーツがいいかは先生によるし
持ちこみの可否や出席の影響度も違うから先輩に聞くといいよ。

ちなみに出席はスポ科ならどれでも厳しいから、出席しても単位くれない先生じゃ選ぶ意味ないよ

603 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 21:28:27 ID:YX7Hukt30
入門は教養科目に入るし簡単だから引っかかるとおいしい、と先輩に言われましたよ。
取るか取らないかは自由なので参考までに。自分は取りますー。

604 ns 2005/04/09(土) 22:07:10 ID:WpKLuyhXO
プレって取らなくてもいいんだ!
プレ化学引っかかったけど化学必要ないからいーや

605 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 23:34:15 ID:uJ7cwA/z0
>>6
>>604
どっちが正しいの?

606 学生さんは名前がない 2005/04/09(土) 23:39:25 ID:AGqaVgasO
スポーツ科学は担当する人によって違うのですかぁ。
そしたら出席していれば大体OKって先生はいますか?

607 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 00:02:07 ID:caMAn6rL0
>>606
「卒業に必要な教養科目」には含まれないということで、どちらも合ってる。
というか便覧をよく読め。

楽して3年への進級確率をあげておくか、
苦労して別のを取って卒業を楽にするか。

608 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/10(日) 00:07:32 ID:axhnDrhX0
>>606
教養には入ります。なので>>6のは微妙に間違い・・・だと思う。
学科によって違うのかもしれないけど、卒業資格の条件の1つに、
教養30単位以上ってのがあります。くわしくは便覧を参照。
で、ただ30単位とればいいんじゃなくて>>6に書いてる条件も満たす必要あり。
>>6を見ればわかるけど、書かれてる3条件全部足せば30だよね?
だけど、そこには入門やプレは入らないのです。ややこしいけど。
なので、教養には入りますが、入門・プレ以外に30単位をとる必要あり。

・・・ごめん、うまく説明できない orz

609 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/10(日) 00:09:55 ID:axhnDrhX0
wwwwうぇwwwwwあほ丸出しwwww
足しても20にしかなんねえよwwwww il|li_| ̄|○il|li

610 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/10(日) 10:52:31 ID:npY5dPiZ0
結局あれやね、教養科目は卒業までにほとんど受ける羽目になると

611 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 11:21:25 ID:fPq6/2cf0
>>6の3条件で計20単位
けど必要な教養は30単位なので10単位分足りなく、その10単位分はどの教養でも良く、入門などの単位ははそこに使える

612 電情3年 2005/04/10(日) 11:40:01 ID:fPq6/2cf0
ちなみに入門や総合特論とかは単位取得は楽だけど、そのその他10単位になるので、
教養を無計画に取ってると後々あまる可能性も・・・
なので、人間理解、社会システム理解、国際理解、自然科学理解から12単位以上
の方を意識してとった方が良いと思う。
地雷を避ければ教養なんてどれも簡単だとは思うけど、今期なら技術史とかアジアの言語と社会とかがおすすめ。

613 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 12:55:46 ID:uULTVYzH0
>>608-613
レスサンクス

ということはその他10単位を入門の代わりに総合科学や基礎ゼミで埋めてもいいと
自分は運動不足がちなんでスポーツ科学にします

614 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 14:06:52 ID:dACEG5mZO
プレ受けると後半どれだけしんどくなりますか?
それによっては多少無理しても
今から基礎科目履修しようと思っているのですが…

615 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 15:40:59 ID:mbKpp0lH0
>>602
>待遇なら二流大並み。

ネタ乙 証拠出せ。

616 東葛@情工 2005/04/10(日) 16:01:42 ID:mNpAWg8NO
近くの理系大学、東邦や日大に比べりゃ就職の質はいいみたいだね。

というのが東邦落ちで来た俺のせめてもの慰めだorz

617 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 16:18:25 ID:oL4HfD740
>>617
今さら他を気にしてもしょうがないと思うよ。。。

618 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 18:34:55 ID:4Y2o2XaN0
質問ですがスポーツで同じ時間で同じ教師なら学部違っても
講義は一緒ということですよね?

619 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/10(日) 18:39:13 ID:axhnDrhX0
そうです。別学科でも同じ講義になります。
違う学科の友達作るチャンス・・・かも?。自分はそれで2人できました。

スポーツは人数が一定数を超えると抽選(ジャンケン)とかになります。
もし枠から漏れちゃったら他ので妥協するか、別の期にとるか。

620 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 18:47:43 ID:4Y2o2XaN0
>>620
ありがとうございます。
自分もそれ狙ってます。履修制限特に無しと書いてあるものも
人数絞られたりするんでしょうか?

621 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/10(日) 18:49:20 ID:axhnDrhX0
人数多いからって絞った教養の先生もいたらしいけど、
普通はよほどのコトが無いかぎり受けれるはずですよ。

622 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 18:52:16 ID:NYPBMf3D0
スポーツって男女別ですか?

623 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 18:52:48 ID:4Y2o2XaN0
>>622
そうですか。ありがとうございました。m(__)m

624 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 19:44:47 ID:mNpAWg8NO
furoだっけ?ロボット関係の講義聞いたことがある人いますか?
筑波ならともかく千葉工大のロボット技術ってどんなもんなんでしょう?

625 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 20:15:51 ID:4thGfom70
違う学科ならサークル入ればできるし別にどうでもいいが・・

626 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 20:26:57 ID:fSq3AZq7O
スポーツ科学の1回目の授業って抽選やったりするんですよね。
金曜日の授業を取りたくなったんですけど、1回目の授業には行かなかった場合はどうすればいいんですか?
教えてください。

627 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/10(日) 20:29:57 ID:axhnDrhX0
>>626
自分は諸事情によってサークル入って無いものでして。

>>627
スポーツに限っては、初回休むと履修できないと思っといたほうが・・・。たぶん。

628 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:01:05 ID:fSq3AZq7O
>>628
マジですか?明日とかに伝えてもどうにかならないですかねぇ…
伝える場合はどうすれば良いのですか?

629 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:10:18 ID:axhnDrhX0
どうしても、というなら担当教員のところでも直接言って事情を話す・・・のかな。
枠がある程度空いているなら好意で入れてくれるかもしれない。一杯ならしょうがない。
どっちにしても次回(金曜だよね?)いきなり授業に顔を出すのは(自分としては)どうかと思う。

630 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:10:33 ID:Jd5qEX+I0
>>629
担当の先生のとこへ直接行きましょう
場所は事務課で聞け
もしくは他の曜日で受けるか
基本的にスポーツ系は1回目出ないとだめだよ

631 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:14:25 ID:Ff+6hKXb0

632 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:24:07 ID:bASK95lq0
>>625
fuRoの講義はfuRoの人達がするやつだから大学の先生はタッチしてないよ。

633 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:35:00 ID:EIPdbLE50
週休三日で組んでみた・・・あ、これで逝こう!!

634 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:45:31 ID:8aEumvGU0
教養科目楽なの教えてくれ

635 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 21:53:30 ID:oL4HfD740
>>634
うらやますぃ

636 東葛@情工 2005/04/10(日) 21:53:44 ID:mNpAWg8NO
fuRoってネーミングセンスからするとアシモといい勝負だよなw

637 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 22:04:09 ID:V9pL68R50
(今あるか知らないが)藤井の心理と西林の総合科学特論(からだの科学)

638 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 22:05:44 ID:4Y2o2XaN0
>>634
1セメ何単位?

639 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 22:42:07 ID:8aEumvGU0
>>638
あり、でもなんか違う人が担任になってたorz

あと続けてで悪いけど、工作室(?)使うのに受けなくちゃいけない授業
ってなんだっけ?

640 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:00:14 ID:WT0DDVAfO
>>635
白井の技術史、豊泉の憲法、中田の環境科学、野村の経済学がらく(ただし、旧工学部のだから微妙に科目名が違うのとか、ないのがあるかも…)
>>640
クラフトハウスは初心者講習とかいうのを受けると利用可能になるよ。日時はそのうち掲示板に貼り出されるだろう

641 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:09:57 ID:axhnDrhX0
>>635
「楽」だけで選ぶなら>>641の言ってる白井の技術史はたしかに楽。今期もある。
でもマジメに受けれる環境じゃない。他の科目と違ってこれだけは雑談の嵐。

個人的には竹内の文章表現法は楽だったと思う。本の感想とか得意なら良いかと。

642 東葛@ 2005/04/10(日) 23:11:10 ID:mNpAWg8NO
そのクラフトハウスの講習って情工の俺でも受けられますよね?

643 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:28:34 ID:WT0DDVAfO
>>643
確か誰でも受けられたと思う。中級の講習は初級を受けてないと受けられないがな。
んで、受けると終了証がもらえる
ちなみにクラフトハウスが利用できるってだけで単位にはならないよ

644 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:29:29 ID:Q6jLELTz0
質問です、日本の文化と歴史は、
河○と伊○どちらが楽ですか…。
これが無ければ土曜休みなんすけどー
あと、中○の環境問題のガイダンスでなかったんですけど、
どんな感じですか?レポート重視ですかね…?

645 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:36:55 ID:WT0DDVAfO
645
○藤の歴史はやめとけ~
板書しないで、口で言ってることを書き留めておかないとダメ。
試験は持ち込み可だけど長々と説明させられる問題だ。
中田は毎回出席はとるよレポートはなかったような気がする。試験は持ち込み可で簡単だったと思うよ

646 学生さんは名前がない 2005/04/10(日) 23:44:19 ID:GFb/BYSx0
自分も>>634ではないけど週休3日(土日月)で組もうかと思ってます。
24単位+総合特論2単位の計26単位で。
ちなみにPM一回生。

○巣さんの専門特別講義っつーのが教養科目か専門科目かすら判らない(履修ガイドに載って無い)ので唯一不安なんですが。

647 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:02:31 ID:KNlHrGt+0
>>646
ありがとうございます。
中○のガイダンス出席はあとあと痛い目みますかね…
あと情工の先輩いましたら。
情報工学概論は三○田と鈴○どちらが良いですか…。

648 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:09:14 ID:YhOoHqVv0
横○さんの日本国憲法ってどうですか?

649 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:27:12 ID:/A4nQxOg0
非常に面白い。ネタの宝庫(? <○坂さん

650 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:35:31 ID:dZcQr9BQ0
>>645
伊○は最悪だよ、絶対取らない方がいい。 ひたすらどこが重要かも分からない歴史の話を延々と1人でしゃべってる
板書はまるでやらないから持込可でも関係ない。
任意提出の質問用紙に自分の興味のある質問書いた学生に単位出してるようだな。
 
>>649
横○は単位の出し方が気分次第だからな・・・学生の反応が自分にとって気持ち良いものなら気前よく単位くれるみたいだな。
ただ少し雑談してるだけで講義室から追い出すなんて幼稚な事やりだすので注意。
毎年必ず自分の豪邸とベンツの自慢をして金持ちなんだとアピールしてる、感想用紙には嘘でもひたすらおだてる内容にしとけ。

651 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:37:36 ID:bMMKEcY00
>>651
その書き込みは名誉毀損罪だな

652 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:40:11 ID:dZcQr9BQ0
あ、横○はテストの少し前にランダムで何回か出席取るから気をつけろ! これ逃すとたぶん単位ない
講義はわりと面白い話も多いから取ってみるといいと思うよ。

653 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 00:43:05 ID:hbkoqP5xO
横○先生に期待します(*´∀`)

654 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 01:07:25 ID:YqQVCXOV0
>>651
話聞いてる他の生徒に邪魔だからだろ。
漏れはその件はありがたかった。
もっかして追い出された人でつか?w

横○さんの試験は、基本的に用語説明と考えを述べる問題なんで、まともに受けてれば楽。
あと、自慢話も面白いし、役に立つものも多いのでできれば聞くべし。
車の衝突事故のときの対処法とか、保険会社はどこが金払い良いかとか。
金持ち特有の嫌味がないのがいいです。

あと、時々出る出席は、少なくとも1回なら大丈夫だった。

655 NS壱 2005/04/11(月) 01:27:56 ID:eHeaLnHE0
>>646
えっ!?うちらは日本の文化と歴史絶対伊○さんなんですけど…。
>>650
横○さんの日本国憲法面白いんですか!?

やはり両方取った方がいいんですか?

コミニュケーション基礎は田○さんと首○さんどちらがいいですか?

656 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 02:41:12 ID:zSA/Vlab0
やヴぁいこのスレの先輩優しすぎ
来年は自分も新入生に教えてあげられるようがんばろ

前置きはこの辺でwスポーツ科学でなんかいいのないですかね
運痴なんでサッカーやテニスは厳しいんじゃないかと(勝手に)思ってるんですが…

657 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 02:45:59 ID:/CU0PAeOO
>>647
○巣さんの専門特別講義は教養科目。
去年とらなかったから今年とってみるかな
一年多い中で浮かないように気をつけよう…

658 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 07:34:12 ID:BOgjG/M6O
>657
新一年だけど、俺は卓球取るよ。

オリエンテーションの時、一緒だった先輩に聞いてみたら
先輩も卓球だったもよう。

659 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:01:57 ID:BOgjG/M6O
地震で1コマ目におくれちゃうんぐ

660 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:16:01 ID:dZcQr9BQ0
>>656
選択肢がないやつは講師が調子乗るからより厳しいんだよ。
履修登録しないのが一番良い講師への評価のつけ方なんだが・・・。
横○は取った方がいいと思うよ。

>>657
スポ科は運動能力での評価はしないから、出席とペーパーテストのみね。
おそらくだが、サッカーやバスケといったキツい系は持ち込み可で、卓球やバドミントンは持ち込み不可
って傾向がある気がする。 テストかなり難しいからカンニングor持ち込みは必須だと思われ

661 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:16:14 ID:7iHtfASsO
二コマ目から行けば、二時現目は出席になる?

662 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/11(月) 08:24:34 ID:mOTkLHZb0
出欠はそれぞれの授業ごとに取るから
1コマ目出れなくても2コマ目出れば2コマ目の授業は出席になる。
出席取らない授業も中にはあるが…

663 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:26:47 ID:vyfuH9C5O
ただ今停車中の電車の中。遅刻確定ですわ。
スポーツ科学って実技はないと聞いたのですが実際どんな事をやるのですか?

664 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/11(月) 08:31:53 ID:Yxq02J5G0
>>664
講義善15回中、実技と講義がだいたい半々くらい。最終回は筆記試験。
筆記は講義に関することだけで、保健や生理学みたいな内容。
脈拍だとか呼吸だとか神経だとか・・・なんかそういうの。

電車遅れてる方、遅延証明書はもらうように。たぶん出席にしてくれるはず。

665 VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 2005/04/11(月) 08:38:35 ID:7iHtfASsO
今西船橋だがマジやばい、人がゴミのようにいて乗れないし電車も来ない

666 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:43:03 ID:v4jKBJpu0
俺は今おきましたがなにか?

667 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:44:13 ID:YhOoHqVv0
ガイダンスは遅れても大丈夫だろ

668 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:45:18 ID:UcsWqoryO
西船橋からどうしよう。途方にくれるなぁ。プレ初回から出れねぇよ

669 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:47:30 ID:eNY4bYynO
ガイダンスに出なくても履修登録だけちゃんとしとけば、とりあえずはOKだからみんな落ち着け

670 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:53:04 ID:BOgjG/M6O
それが…ガイダンスじゃなくてプレ数学が1コマ目なんだよな。

大学は、時間くりあげとか無いよな。クマッタクマッタ
折角やってくれてるのに勿体無いんぐ

671 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/11(月) 08:53:21 ID:mOTkLHZb0
電車が止まって遅れたときは遅延証明書を貰っておくと幸せになれるかもしれない。
もし、実験の時に電車が止まったら遅延証明は必ずもらっとけ。

672 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 08:59:20 ID:vyfuH9C5O
665
実技あるんですね(・∀・;)ありがとうございます!

673 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:00:14 ID:gMbAn6MT0
プレは出ないほうが幸せになれる、入門は出たほうが幸せになれるというのが結論だったような...

>>658 話しズレますが、PMの〈企業と経営〉っていうのは二回生が優先らしいですけど、一回生でも取れますか・・・?
その時間取れないと暇になっちゃうよ ヽ('Д`;)ノ アゥア

674 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:08:03 ID:BOgjG/M6O
>674
まだ大学のシステムがいまいち判って無いから
幸せになりたいけど不安でいっぱいです。

千葉工業大学は好きです。
でも象さんのほうがもっと好きです。

675 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:08:32 ID:I7aRlI6EO
すんません、今更な質問なんですが・・

教育過程表に各科目、週時間数は2とあるんですが
これは90分の授業が一つって意味で大丈夫ですか?

676 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:25:19 ID:rLz2iQfLO
西船橋から先に行けなってことは、芝祖のなは行けないってこと?あと遅延証明ってどこでもらえるんでつか?質問アンド田舎者ですみません。

677 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:31:13 ID:rLz2iQfLO
芝園には のミスです

678 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:35:55 ID:rLz2iQfLO
あ、新習志野行き出ました。

679 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 09:51:05 ID:eNY4bYynO
>>677->>679
遅延証明書は駅の窓口でもらえる。
ってか俺も2コマ目からなんだがこのままじゃ10:30までに津田沼につかねえよorz午後から出るかな

680 677 2005/04/11(月) 10:00:23 ID:rLz2iQfLO
サンクスです。

681 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 10:11:49 ID:2GZBbE6PO
東京駅で足止めくらってます
一時間待ってやっと電車キターと思ったら
回送電車だし

682 電情1年 2005/04/11(月) 10:13:09 ID:Y/jzyW6AO
前期で28単位(入門とかを含めない場合は20単位)取るつもりなんだけど少なくないですよね?
皆さんはどれくらいとりました?

683 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 10:21:53 ID:2GZBbE6PO
>>683
全然少なくないと思うよ。
俺は25単位くらい取る予定。

684 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 10:27:42 ID:cMuXlj/dO
682
東京からの電車は動く気配ある?新木場にいるんだけど今日34限に体育のガイダンスがあるだけだから今行くか迷ってる。

685 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 11:03:56 ID:2GZBbE6PO
>>685
運転再開したみたいよ

もうおそいか

686 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/11(月) 11:08:32 ID:P1LWC14kO
今東京駅~。
5分遅れくらいで復帰したみたいだね。

687 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 11:54:05 ID:bI7VwzpE0
>>674
去年も企業と経営は二年生が優先だったけど一年生で受けてた人結構いたよ
俺は受けてないので雰囲気とかは知らない

688 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 12:24:35 ID:Y/jzyW6AO
>>684
レスありがとうございます!
良かった!
なんか金曜日と土曜日ががら空きになったので不安になってしまって(´・ω・`)
安心しました

689 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 13:28:09 ID:2GZBbE6PO
>>689
それだけ取って週休3日はうらやましいなぁ

690 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 14:58:07 ID:Y/jzyW6AO
いや、金曜日に物理の実験があります。
ってよく見たら1234時限実験なのか!
全然がら空きじゃなかった…(;´Д`)

691 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 15:05:56 ID:2/rjEyrV0
日常英語の部屋番号書いてなくてどこでやるのか分かりません。
もしかして掲示板に載ってるんですか?

692 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 16:44:56 ID:hbkoqP5xO
この暴風雨の中自転車走らせたら飛び出した鞄の中身がよりによって水溜まりに落下、
授業計画履修ガイド学生便覧その他資料が完全水没orz

693 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 16:50:26 ID:/CU0PAeOO
スマソ
○巣さんの専門特別講義は専門科目だった…
友人からは確かに教養って聞いたんだが
講座の名前で気付けよ俺…orz

694 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 17:05:54 ID:tUCSafFKO
俺の友達いわく今年の電情三年300人中100人留年らしい

695 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 17:15:04 ID:eNY4bYynO
>>692
教室番号は全部掲示板に書いてあるから探せばどっかにあるよ
>>695
機械サイエンスもそんくらい留年してたなぁ(特に機械工学コースが多い)

696 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 17:47:59 ID:AojP4lx/0
>>696
ええ~そんなにいるの?

建都はどのくらい居るんだろ?
気になるなぁ。

697 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 17:48:07 ID:Vk//VBB90
>>695
>>695
> 俺の友達いわく今年の電情三年300人中100人留年らしい

698 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 17:50:38 ID:Vk//VBB90
>695
オリエンテーションで訂正してたけど、
正確には75人前後ということらしいよ。

699 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 18:42:38 ID:QS/iWP+E0
NSの英語基礎Cクラスめっちゃ大変だ_| ̄|○

700 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 18:44:23 ID:x9e/+YHi0
NS基礎英語のaクラスで日本ブレイク工業ワロタw

701 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 18:47:43 ID:BVuan5yl0
誰か漫画研究部に入部した人いない? 情報キボンヌ

702 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 19:22:14 ID:Wev1x+mPO
情報も何も見に行けばいいジャマイカ

703 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 20:03:13 ID:vHBiqTLT0
もしかしてこの学校で一番留年多いのって・・・電情???????!!!!!!

電情が学校全体の留年率上げてないか?

704 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 20:38:40 ID:eNY4bYynO
いや、電情より、機サのほうが多いよ。
なんでも120人超えたとか超えないとか…

705 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 20:47:46 ID:dZcQr9BQ0
3分の1留年らしいね、機サは

706 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 20:56:53 ID:Iu3/sKw+O
NSだけど明日の情報ネットワーク学入門何処…と言うよりいつも何処でやるの?
津田沼じゃあないとイチイチ芝園に戻らなくちゃだからキツイな

あと俺レオパレスなんだがアクセス規制どうにかしてくれ('A`)
いつも携帯からレスだよorz

707 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 21:13:11 ID:J6cfK5uCO
製図板壊してしまったorz

708 情報工2年 0431774 2005/04/11(月) 21:30:50 ID:hE6PJj0dO
なんとか二年生になれてました。みなさんよろしく(´・ω・`)ノ

>>656
えっと、コミュは講師に頼み込めば履修変えられたよ。
去年の話だが、自分は田○の方を履修した。
田○のほうは、プリント(それも英語)を配られて翻訳するって授業だね。
授業が終わったら感想や質問の紙書いて終わり。
これでボーナスがあったりなかったり…どんなこと書いても減点はないみたいだね。
テストは、授業中に訳したプリントから、当日に田○が黒板に書いた内容
に沿って、論文を書け!っ問題で、ケータイPCなど等、なんでも持ち込める。
文章力がある程度ある人なら、取れるんじゃないかな?
首○のほうは、前に出て発表したりするんだっけ?俺よーくしらん…他の方よろorz

あ、コミュの場合、前期履修した先生で後期も行かなければならないっぽい。
先生の選択は、慎重にしたほうがよいかもねー。



709 生環3年B 2005/04/11(月) 21:37:02 ID:V7l50gnI0
○久先生休講多すぎ!!

710 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 21:47:28 ID:jSyMWmRf0
女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり

女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。

以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。

僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。

711 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 22:39:14 ID:QS/iWP+E0
英語の川○○子先生ってどんな感じですか?

712 情報工3年 2005/04/11(月) 23:25:00 ID:GbMXFB3k0
>>707
情報科学部の1~2年は朝か昼に津田沼のワークステーションを使う日は一日中津田沼で授業を受けられるような配慮がされてるよ。
でも、2年で英語基礎の再履修をすると学バス使って芝園に移動になるから気をつけてね。

713 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 23:29:16 ID:x9e/+YHi0
学バスって無料ですか?

714 707 2005/04/11(月) 23:44:09 ID:Iu3/sKw+O
>>713
サンクスそうなのか、でも情工の友人がいちいち戻んないといけないって言ってたな。

715 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 23:51:00 ID:/YTAP4fj0
1年40単位ってもうちょい取ったほうが良いですか?

716 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 23:55:36 ID:fP8vNj/ZO
情ネ1年で23単位分授業を受けるのは少ないですか?

717 学生さんは名前がない 2005/04/11(月) 23:55:55 ID:P6WUrxG40
>>716
どこの学科か知らないけど取れるだけ取っておきな。

718 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:11:15 ID:hiFibnca0
>>717
半期で23単位なら十分。
通年で23単位だと少なすぎじゃないかな。

719 情報工3年 2005/04/12(火) 00:14:36 ID:4lulMI4o0
>>715
そんな授業はないはずだけど‥‥

>>717>>719
通年で23だったら留年します(素

720 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:25:29 ID:ImfjbdozO
説明不足でした…
情ネ1年前期で23単位です。

ちなみに情ネ1年で落とすと2年で辛いから落としちゃいけない授業って何かありますか?

いろいろ質問しちゃってスミマセン

721 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:36:33 ID:bz3CNT+10
>>721
質問厨は消えろ クズ
なんでてめーの相談のらねーといけねーんだよ

722 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:38:10 ID:+23grLUB0
SM研究会ってどうにかならないの?部室棟の廊下で騒ぎすぎ。
他のサークルの迷惑になってるって事も考えらないなんて、マジで屑の集まり。

723 情報工3年 2005/04/12(火) 00:42:57 ID:4lulMI4o0
>>721
>>713でも書いたけど英語基礎は落とさないほうがいいよ。 夜でも月曜日だから。

724 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:45:26 ID:hiFibnca0
>>720
そういやそうだった。
確か一年次の進級要件が24単位以上だったかw
>>717さんスマソ
昔のことなんですっかり忘れとったw

725 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:47:08 ID:bz3CNT+10
>>721
質問厨は消えろ クズ
なんでてめーの相談のらねーといけねーんだよ

726 情報工3年 2005/04/12(火) 00:52:11 ID:4lulMI4o0
>>714
無料です。 時間によっては混んでて座れないこともあるから早めに並んでたほうがいいかも。

727 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 00:59:33 ID:ImfjbdozO
>>724
ありがとうございます

728 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 01:00:21 ID:bz3CNT+10
>>728
おまえごみだな

社会のゴミだよ おまえは

消えろ

729 NS4年 2005/04/12(火) 01:09:20 ID:zriKsg+40
NSなら普通に授業取って行けばまず留年しない。
注意する点としては、科目数自体が少ないので自然科学をおろそかにしておくと
3年から4年になるときの専門科目80単位ってのに引っかかる。
逆に言えば自然科学をたくさん取っておけば専門系の科目をあまり取らなくてもいい
NSだったら学校に行く気があるなら単位の心配はいらないから、大学生活を楽しむ事をおすすめする

730 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 01:21:45 ID:+23grLUB0
>>729
口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
分かったかウジ虫!

731 NS壱 2005/04/12(火) 01:38:19 ID:mkk7vvMt0
>>661
どうもです。日本国憲法とるようにしようと思います。
>>700
あれは大変だな。同じクラスだからわかるよ…。
>>709
テスト持込可ですか。ちなみに最初は田○でした。

732 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 01:50:51 ID:+23grLUB0
>>712
英語の先生の事についてはあまり詳しく知らないけれど
もし、お前の聞いている英語の先生がK崎E子の事なら
その先生はかなり有名だ。
何でも…生徒に対して酷い暴言を吐きまくるとか
合格者を殆ど出さないとか・・・

733 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 02:14:17 ID:XI4Xol0D0
>>614
それはスポ科で教養のその他10単位のいくらかを稼ぎたいって事?
とりあえず注意事項ってことで言っとくけど、
スポ科はどの種目をとってもスポ科として単位がでるから、
種目を色々かえて受けても2単位にしかならないよ。

例えば、今期(スポ科の)バスケで2単位とったあと、来期に(スポ科の)ソフトとっても、
履修登録はされるけど、単位にはならない・・・

俺はこの過ちを一年のときにやっちまった・・・orz

734 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 04:06:13 ID:D4AGTblQO
金曜日に構造学概論2受ける人は明日出なくてもいいんですよね?

735 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 05:05:55 ID:wZHvceBP0
情工一年の情報工学概論は今日の説明じゃ○井田先生がいいのか○木先生がいいのか
さっぱり判断出来なかった。誰か助言頼む。

736 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 07:02:54 ID:2x+LzhOa0
>>734
な、なんだってー(AA略
1セメスターごとに1個とってれば教養は楽勝だぜ!とか思ってたorz
ありがとう、助かった

737 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 10:00:52 ID:cxmA0TV80
>>709
コミュの前期と同じ先生を後期にも取らないといけないってのは違うんじゃ?
変えてもいいはず、後期の最初に先生が初めて見る人どのくらいいる?みたいな事聞いてたし。

738 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 10:16:30 ID:PZDqHxO1O
あぁー暇すぎて死ぬし。
昼過ぎまでなんもねぇ。
誰か俺を楽しませてくれ

739 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 10:37:51 ID:Vos4zEWfO
>>739
俺達が芝園にいたときは空き時間に海とか幕張まで散歩に行ってた。

740 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 11:53:20 ID:tFvDqP0nO
私の時は友達とひたすら学食で話してた。
今はどうか知らんが早めに学食で広大ランチを頼むとご飯が山菜ご飯になって良かったなぁ~

741 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 12:06:11 ID:6+hdjkt4O
>>739
そこで2ちゃんですよ

742 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 12:07:54 ID:Aakbd6ADO
友達もいないしホント暇だ
昼飯ついでに鳩の餌付けでもしてこようかな('・ω・`)

743 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 12:41:22 ID:nueHYYcsO
津田沼で開講される教養科目のうちど楽なものってどれですか?

単位数に余裕がないんでホントに切実な問題っすorz

744 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 12:51:56 ID:tFvDqP0nO
津田沼だと港の音楽史か(誰か忘れたが)比較文明史。双方ちょー楽。

745 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 14:42:47 ID:6+hdjkt4O
総合特論まで暇だお('A`)

746 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 15:19:03 ID:D4AGTblQO
>>712
おつかれさまw
とりあえず、迂闊な発言はしないように気を付けれ。
俺はあることから親の仇のように扱われたよw

747 NS1 2005/04/12(火) 15:30:32 ID:kT0YJeNF0
線形代数応用とか、応用系科目を
基礎を抜かしてやるのは自殺行為でしょうか
1セメはプレのおかげで基礎関係は全く受けられないので…。

748 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 15:36:14 ID:7QiDV1gGO
うはww演習室のPC、プロキシ踏んだらマジで2ちゃん出来ねー

749 NS1年 2005/04/12(火) 16:15:11 ID:qHaTE9P50
ああ、川○○子先生は単位ほとんどくれないのか_| ̄|○
じゃあ英語基礎は月曜10.11の社会人のほうを受けてもだいじょぶかな?

750 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 16:38:05 ID:Vos4zEWfO
>>748
応用から始めても取れないこともないがかなりつらい。
線形なんかは行列式とか、階段行列がわかってないと無理。
>>750
社会人クラスだと先生は誰になる?話はそれからだ

751 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 16:54:17 ID:qHaTE9P50
>>751
非常勤としか書いてないです。

752 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 16:57:28 ID:Vos4zEWfO
>>752
じゃ社会人クラスにしとけ!
非常勤の先生なら校内の先生より絶対甘いから。

753 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:04:50 ID:NdsNA18aO
>749
バカハケーン

754 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:22:30 ID:wbhbNRA80
620 匿名 05/02/08 06:05:18 ID:UedC/iZn
俺は男性だけど女に上半身とか裸を見られるのが
生理的に嫌です。

59 匿名 05/02/07 19:47:45
中学生女子でオナニー未経験はほとんどいないだろ。
そういう年頃のガキは男子の着替えとか見たくてしょうがないらしい

56 匿名 05/02/07 01:36:18
中学生ぐらいの女子なら男子をねたにオナニーとかしてるんだから

男子更衣室は必要でしょうね。

438 匿名  04/08/30 20:15
僕は中2の男子中学生ですが、僕が通っている学校には
女子更衣室があるけど男子はなぜか着替えなければなりません。
先生に更衣室作ってって言ったら、男だからそれぐらいごちゃごちゃ言うなといわれて
ひどく傷ついた。ほかのクラスの女子が見てきて、着替えどころじゃないし。
ここ見て、やっぱ差別だと思った。

522 匿名 04/09/20 13:24:47
男子更衣室欲しくない男子なんていない
男子なんて異性に裸見られるとかなりのストレスがたまる。


523 匿名  sage 04/09/20 14:44:48
>>522
俺も女子に着替え覗かれてから精神科行ってる。
もちろん、体育は全部休んでる。

755 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:37:17 ID:Qg7fkbFQ0
欧米の言語と社会ってどうなの?

756 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:38:22 ID:wbhbNRA80
>>756

>>755をミロ

757 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:40:28 ID:wbhbNRA80
むむむむむむうみ、むっひょー☆

しこしこ

758 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:41:36 ID:wbhbNRA80
たっまんねーな工業大学

おれもけっこう工業系の仕事むかししてたから

親近感沸くぜ

759 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:43:17 ID:wbhbNRA80
千葉工大って埼玉じゃ、有名だぜ

760 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:43:44 ID:wbhbNRA80
ちなみに俺は東大法卒

一流証券会社勤務のえりーとさらーりまんだ

761 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 17:47:26 ID:wbhbNRA80
ふぉふぉふぉ

762 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 18:22:06 ID:3jmILbBy0
「どこ行ってますか?」
「千葉の大学です。」
「あぁ、千葉大ね。」
「………。」

毎回このパターンなんだけど

763 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 18:37:31 ID:wbhbNRA80
千葉大は低学歴だろ

千葉工大>>>>>>>>>>>>>千葉大=広島大

764 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 18:52:03 ID:3uUDmBY/O
NSだけど明日の物理学基礎と線形代数基礎って受ける順番決まってたっけ?
どっちからでもOK?

765 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 18:59:29 ID:qVn+3PcG0
おまいら1コマ空いた時とかの空き時間は何やってる?
芝園は暇潰せる場所が無い…

766 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 19:02:23 ID:3jmILbBy0
>>765
教室違うだけでどっちから受けても大丈夫だと思うよ。

>>766
図書館でネット。言えばノートPC貸してくれるよ

767 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 19:40:11 ID:Qg7fkbFQ0
欧米の言語と社会ってどうなのって

768 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 19:42:17 ID:EUqLAeZx0
通勤快速って津田沼停まらないのね。
錦糸町まで逝ってしまったよ。

769 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 19:48:53 ID:z+HRclE20
二年の化学実験さらにマンドクセ('A`)

770 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 19:59:18 ID:eVMqRQA20
「どこ行ってますか?」
「東京の工業大学です。」
「あぁ、東工大ね。」
「………。」

「どこ行ってますか?」
「サイタマの大学です。」
「あぁ、埼玉大ね。」
「………。」

てかこの前の地震で出られなかった授業、講師に遅延書持ってけばなんとかなるかね?

771 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 20:12:39 ID:qHaTE9P50
>>753
レスどうもです。
定員いっぱいにならなかったら社会人クラスに行ってみます。

でも、ガイダンス受けてないから入れてもらえないかも_| ̄|○

772 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 20:13:45 ID:sqV61Jv60
>>625
遅レスだかfuroの授業全部出ていれば単位A確実。
超楽だからお勧め。
内容だが技術を勉強するっていうよりは鑑賞して楽しむって感じ

773 NS1年 2005/04/12(火) 20:31:33 ID:qHaTE9P50
あ、社会人クラスはM尾先生って書いてありました。

774 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 21:14:30 ID:EUqLAeZx0
中国人は強制送還すべきだな。

775 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/12(火) 21:40:23 ID:wZHvceBP0
>>773
単位Aってのはつまり、
この授業には成績だけならず単位さえもあるってことですか?

776 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 21:50:26 ID:mDez/JA00
スポーツ科学のトレーニングって結構辛い分野?

777 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 22:05:03 ID:DvRkIE0R0
>>777
いんや全然。むしろ楽でした。
茜浜に行かなくて良いし、トレーニング内容は自分で作れるし、
すごく良いよ!

778 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 23:50:35 ID:aTgO6nD40
履修登録って1Sごとでしょ?
そうじゃないと後で気が変わったりしたら困る困る

779 学生さんは名前がない 2005/04/12(火) 23:58:56 ID:EFEbbk3S0
>>779
1Sごとですよ
でも、後期の履修は前期のうちにやります。
気が変わったら、後期の訂正期間で。

780 NS壱 2005/04/12(火) 23:59:45 ID:KN6EWlx00
>>772
俺も便乗していいか?
アレで授業、毎時間やってたらどうなるか…。

781 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 02:07:47 ID:BuN6pNvG0
俺もトレーニング履修したけど、楽だったよ。
なんせ、最後のテストは何か書けば単位でるからね!
確か担当は加藤だったと思う・・・

782 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 07:18:11 ID:mRhlwV09O
今日の物理実験の場所ってどこ?
電車逃して掲示板見てる暇がなさげorz

783 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 08:06:57 ID:sgivYGf/O
うはwwwwww新検見川のバス停混みすぎwwwww遅刻確定うえっwwww
orz

784 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 08:45:32 ID:sgivYGf/O
しかもその長蛇の列俺の乗るバス停と違ったwwww俺バカすぎwwwww
うはwwwwwガイダンス無駄遅刻wwwwギガマッチョペタワロスwwwwwww
orz orz

785 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 08:48:10 ID:mRhlwV09O
10時から5101だそうです>情報工学物理実験
事務課に聞いたので間違いないかと

何の為に早起きしたんだ('・ω・`)

786 デザ1年 2005/04/13(水) 09:31:31 ID:eGmReu5jO
教養科目の~理解って津田沼でも講義やってますよね?

787 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 11:10:33 ID:piTC9dwBO
みんな結構物理学実験受けるのね

788 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 11:18:04 ID:mRhlwV09O
俺は様子見かな…
四時間って時間と二単位を天秤にかけるのは微妙

789 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 11:23:57 ID:9tNjC3Pz0
化学実験と確率統計ってどっちがいいでしょうか。
同じ単位貰えるなら2時間で取れたほうが良いと思うんですが

790 機械3年 2005/04/13(水) 11:34:03 ID:/amwDzDAO
>>788-789
物理学実験って必修じゃないの?
どっちにしても楽な科目だからとっておいたほうがいいよ

791 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 11:43:46 ID:piTC9dwBO
物理学実験は情工では必須ではないみたいですね。

792 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 11:46:12 ID:yHwkqc8V0
図書館でパソコン借りれたー。
順調に孤独路線をひた走ってる悪感。

793 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 12:27:11 ID:0DW/hkYTO
>>793
一人でオニギリほおばってる俺と良い勝負

794 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 14:14:20 ID:sgivYGf/O
基礎科学って取った方がいい?孤独だから待つのしんどいorz

795 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 15:07:07 ID:820earFTO
一年生は興味あるサークルには見学しに行きました?
文化部に入りたいんですけど文化部は津田沼に部室があるんですよね?いつ行けば良いかタイミングがわからん。

796 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 15:24:46 ID:jYdQIInu0
>>795
強制ではなかったはず。
でも教養に含まれる上に
内容は易しいからとれるものなら取っておいたほうがいい。

797 795 2005/04/13(水) 15:30:06 ID:sgivYGf/O
>>797 そうか…サンクス。仕方ないから待つか
前の授業ガイダンスだから早く終りすぎで困る

798 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 16:12:01 ID:4GCpJUweO
軽音楽行きたいかも

でも独りじゃムリポ

799 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 17:32:00 ID:5a1TY2c80
>>799
明日俺と部会いかない?w

800 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 18:54:00 ID:2bSEBk+J0
>>781
おお、仲間がいた。

とりあえず、社会人クラスのガイダンス出てないんだけど、
どうすっかな。
月曜に教室前に待機して、講師の先生に頼んでみる?

801 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 19:15:42 ID:820earFTO
>>799
俺も軽音に興味あるんだけど1人じゃ行きづらいよね

>>800
是非ともつれてって欲しい('∀')η゙

802 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 19:18:54 ID:I9Wq6Wzt0
1口10万円か…

ノ● これで勘弁してくれ

803 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 19:37:00 ID:DInyopfw0
一人じゃさびしいから軽音行きたい人同士で集まろうぜw

804 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 20:40:56 ID:TWXkQZzu0
>>785
新検見川のバス停使うよりは、幕張本郷か津田沼まで電車で行って
新習志野行きのバスに乗ったほうがいいような希ガス

805 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 21:34:13 ID:x3VFRJV30
基礎ゼミは2つ受けられますか?

806 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 22:46:23 ID:qCR0w3ug0
無理だったと思うけど、とある先生の場合自分の受け持ってる教養科目(共通科目?)の単位に
まわしてくれることもあるらしいから、交渉してみたら?

ちょっと前に出た英語のK先生だけど、講義中に他学科の悪口とか、通勤中の愚痴聞かされるのが聞いてて腹立たしかったなあ。
なんか自分のことを勘違いしちゃってるかわいそうなお婆さんって感じ。
ここ見てる人はよく考えて履修しなよ。俺に言わせりゃ絶対にとらない方がいい!

807 1年の必死さん 2005/04/13(水) 23:14:29 ID:d8UtuweJ0
今日寝坊して、半分聞けなかったのですけど。1.2時間目の英語演習1のdクラスで課題とかレポとかでましたか?知っている人いたら教えてください。

808 NS壱 2005/04/13(水) 23:24:04 ID:HnL4Ssks0
>>801
そうしてみよう。しかし、一応cクラスにも出席だけはしようと思う。
>>803
高いよな。十口で百マソだし。

809 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 23:27:06 ID:ew3mhbW/0
マジで家庭教師は当たり外れ激しいな。
漏れは3月から男子高生教えているが、
授業が楽しくて自ら延長してしまうww
その後も雑談したり、お菓子食べたり。
一方女子高校生は会話が弾まないので、時間になったら即効帰りますよ。
orz

810 東葛@ 2005/04/13(水) 23:29:10 ID:I9Wq6Wzt0
>>810
それは激しくもったいないと思っ

811 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 23:32:43 ID:qe/1CzHA0
>>810
それCITで紹介してもらったバイトとか?

812 学生さんは名前がない 2005/04/13(水) 23:44:55 ID:eEtZXvMm0
それってきっと教えてもらう側にとっても同じなのかな。。。

813 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 00:15:41 ID:l6iLiDwkO
3年になって千葉工大に入ったことを後悔してます。コースに別れてから色々教えてくれた友達と別れちゃって授業が解らなくて4年に上がれる気が全くしません。
正直言うと2年辺りから専門系の授業が理解できないでもうダメかと思いました。少し辞めたいと思うけど親にこれ以上金(迷惑)かけさせるワケにもいかなくてホントに悩んでます。小さい頃からモノを作ったりするのが好きで千葉工大に入ったけど、現実は厳しかったです。 

814 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 02:05:04 ID:ZY75+xJDO
で?

815 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 07:49:26 ID:te0gSkBC0
情工でプレ化学受ける人いますか?
時間的な余裕とか考えると受けない方が良いとも思うし、
プレだから取っておいた方が良いんだろうけど情工は化学の授業ないし、もう何がなにやら。

816 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 11:10:08 ID:wkQvTL1iO
俺情ネでプレ引っかかったけどだけど
マンドイし化学いらないから
受けないことにする。

817 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 11:36:02 ID:DP3eNgNb0
>>796
文化部はほとんど、水曜日か金曜日が部会だからそのへんの夕方5~6時頃行くといいよ。
平日でも夕方近くならかなり部室の明りついてるしいるんじゃないかな?

818 情報1年 2005/04/14(木) 12:09:06 ID:tBKae5mV0
総合特論2と基礎科学って最初に出てなくても受けれますか?

819 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 14:30:48 ID:biBJg6w2O
総合特論2聞いてみたよ、今日受講希望者の出席取ってた
だけど5・6時間目は工学部の人が優先されるうえにすでに定員あふれてるから他学科は厳しい、
午前中ならガラガラなので歓迎とのこと。受けるなら早めに言いにいったほうがいいかも

820 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 15:52:49 ID:4/0/GqUXO
さやかちゃん ハァハァ

821 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 16:09:11 ID:biBJg6w2O
ここってもしかして教養科目に反日講師多い?

822 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 16:45:05 ID:Gi7Bwy71O
基礎科学は定員オーバー確実だなorz

日本国憲法は初回欠席でも大丈夫だった?

823 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 16:58:14 ID:gTqZGi8+0
>>823
試験以外なら欠席しても大丈夫な人は大丈夫。

要は試験一発勝負だからな。あの授業は。

824 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:03:01 ID:qHODdmGYO
すげーオタクくさい奴に話かけられて
サークルの事聞かれたから自分が漫研に入るつもりだよって言ったら
すごい引いてて、逃げるようにどこかに行ってしまった
人を殴りたくなる気持ちが分かった気がする、むしろ殴りたい
名前とか聞いてなかったから誰なのか分からないorz
つまらない長文スマソ

825 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:03:43 ID:8QNLufTfO
物理学実験で使うノートのサイズをどなたか教えてくださいm(_ _)m

826 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:04:07 ID:biBJg6w2O
横○先生?今日は授業についての説明と最近のニュースについてちょこっと述べただけ。
出席者の確認などはありませんでしたよ。

827 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:19:16 ID:gTqZGi8+0
>>826
購買で買ってください。
訊けばわかるはず。

828 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:51:49 ID:aeVHAf860
学校サボっちゃったorz

今からサボるとどうなることやら・・・


前期はバイト頑張るから16単位しか授業とってない・・・

829 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 17:55:37 ID:8QNLufTfO
>>828
ありがとうございます!無事に買えました(´∀`)

830 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 18:59:05 ID:qUoUzPbP0
水曜5・6限の総合特論2なんだけど、
人多いから制限するって言ってたよね?
その結果って、いつどこで発表されたの?
昨日の夕方と今日の朝確認しに行ったけど特に掲示物は何もなかったんだが・・・。

831 情工1年 2005/04/14(木) 19:56:30 ID:3rnN1nXD0
学部一の技術者になりたいんだけどどうすればいいと思う?

832 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 19:59:56 ID:FW7cUS5Z0
>>832
こんなとこ見てないで勉強すればいいと思う。

833 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 20:44:09 ID:1j4q25g50
>>809
あ~出席するのかぁ。えらいなぁ。
俺はもうあの顔見るだけで鬱になる_| ̄|○

でもとりあえず、がんばってみよう。

834 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 20:54:00 ID:M0EoH6i50
千葉工業大学ってイジメありますか?

835 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 21:00:03 ID:wxPlGNYz0
CS2朝のプログラミングとらなきゃCS3のソフトウェアで大変苦労します

836 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 21:05:43 ID:3rnN1nXD0
教科書販売所って何時からやってますかね?
明日1限目から物理学基礎なのに買い忘れたorz

837 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 21:13:24 ID:cGcnvLs6O
>>837
8:30からやってるよ

838 学生さんは名前がない 2005/04/14(木) 23:10:44 ID:mIdSh8ey0
今年のCS卒業生だけどプログラムはマジメに受けとけ、
俺みたいに大学でマスターしたのがコピペだけになっちまう。
それとエレクトロニクスと論理回路はしっかり理解しとくように、
3年の情報工学実験で泣くことになる。
友達はいっぱい作っとくにこしたことはない、
友達のネットワークの広さが成績に比例するって言っても言いすぎじゃないと思われ

839 東葛 2005/04/14(木) 23:20:11 ID:3rnN1nXD0
友達けっこう出来たけど、どいつも学習意欲なさすぎな奴らばかり…orz

840 831 2005/04/14(木) 23:57:13 ID:qUoUzPbP0
誰か総合特論2のこと分かりませんか・・・。
来週からどこのクラスに行けばいいのか・・・。

841 NS壱 2005/04/15(金) 00:26:16 ID:4C5L0LcD0
>>825
オタクくさいだけでオタクとは限らんだろ…。しかし相手も聞いたからには、
どんなことを言われても受け止めるべきだと思った。
>>834
お互いがんばろうぜ。

1,2併せて44単位が限度なのか?
安全と生活、基礎2科目除外らしいし。

842 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 01:40:21 ID:vnl1ywEE0
>>835
大学でイジメ?

教授からのイジメってこと?

843 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 01:45:47 ID:ViQDB7IY0
もうコミュニケーション6単位とれたけど、情報英語って
取っといたほうがいいのかな?

844 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 06:20:47 ID:HXmvpICy0
みんな前期はやっぱり26単位ぐらいなの?
前期30単位(制限除外で26単位)ってのは多すぎかな。

>>840
すてぃるそりたりー('A`)

845 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 08:45:10 ID:hw57OqJwO
総合特論2がよくわからないやつは5号館3階に行けよ
行けばわかるさ

846 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 11:02:54 ID:7hC3gn5IO
昨日NS1年で基礎数理行った人いる?
推奨者が20人以上いたし40人までだから行かなかったんだが誰か詳細キボン

847 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 11:15:12 ID:bSF60S/fO
>>847
40人行かなかったんか?
その場合は情報工学科から希望者が流れ込んでくるんで気をつけなよ。
情工が定員オーバーだったから。

そしてスティルアローン('A`)

848 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 11:19:10 ID:bSF60S/fO
勘違いしてた('A`)
出席者はワカンネ

まぁテキストは超簡単だし、単位目的なら頼んでおいた方が良いと思う

849 機械3年 2005/04/15(金) 11:43:28 ID:5yn5Tf2nO
そういえば2年生以上の人は今日から履修変更期間だね~
1年生も今日から履修登録期間に入るのかな?
履修しないと講義に出てても単位がつかないから忘れないようにしましょう。

850 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 18:12:54 ID:qiRmyYh50
8強姦のコンピュータ、ボロ杉
あれで工業大学かよ・・・クライアントのHDD、3Gしかないし、型番から察するにCPU230Mhzじゃん・・・しかも遅い!!!

851 東葛@情工 2005/04/15(金) 18:39:01 ID:Jz/fKjcWO
図書館プログラミング関係の本が充実しててええわぁ(*´∀`)たしか卒業しても使えるんだよね?

852 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 19:45:09 ID:e224TviNO
〉旧工学部のみんな

トラブルで今週は違うコースの履修ができないらしいぞ。
画面に出てこないからって、びびるなよ。

853 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 20:13:26 ID:5QN+MYKtO
単位落とすのを恐れて社会人コースの方を履修して
授業はフレックスと社会人両方出ようとしてるんだけど
どうでしょうか

854 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 22:35:58 ID:oyJ0l0KM0

855 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 23:14:22 ID:t8dA89eA0
PMの過去のオリエンテーションのプレゼンの内容を知りたいのですが、どこかにありませんか?

856 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 23:22:15 ID:e224TviNO
微積の日野ってフリーザの声に似てね?

857 学生さんは名前がない 2005/04/15(金) 23:48:41 ID:5yn5Tf2nO
>>854
それって同じ科目?履修登録はどっちかしかできないし、当然履修してないほうは成績つかないよ
英語だったら先生によって内容が違うからあんまり意味がないよ
>>855
休講情報のアドレスは
http://kyoumu.is.it-chiba.ac.jp/
に変更になった

858 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 00:24:59 ID:hmb3LEBu0
履修についての芝園事務課の不手際はかなり多いからな・・・マジで糞
履修なんて重要な事でミス犯して、さらにミスを認めず隠蔽に必死なんてマジありえん。

いい加減にしろ芝園事務課

859 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 00:36:51 ID:tQ20zRqV0
>>859
だからちゃんと確認しないと不本意な留年をするかもしれないのか。。。。

860 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 00:48:31 ID:LZgxCVgK0
>>852
学生証そのまま?

861 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 08:39:38 ID:TQMNfRvb0
>>860
履修登録ちゃんとしたのに登録されて無い人がかなりいる。
俺も去年そうだった。
芝園事務課はかなり終わってる・・・

862 東葛@ 2005/04/16(土) 08:58:19 ID:qluYdZWZ0
登録時確認画面があるかどうか知らないけど、
あるならば画面キャプ保存しておくことが吉かな

863 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 10:05:02 ID:w+H/S24M0
>>862
Web上でやるのにそんなことが?
こりゃ危ないな…

864 862 2005/04/16(土) 10:21:50 ID:TQMNfRvb0
履修登録完了後に配られる時間割みたいな用紙を保存しておいたほうがいいかも

865 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 11:05:29 ID:hmb3LEBu0
>>865
履修変更後に紙って配られない気が・・・・
とっておくに越した事はないが仮登録の紙あってもあまり意味ないと思われ

866 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 11:44:33 ID:UR3IyRV10
>>866
今までは分かりませんが、今年の1年生は担任から配られるみたいですよ。

867 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 12:00:45 ID:1QjpIxWEO
一年生の履修登録と在学生の履修登録訂正は違うよ。

868 千葉工大1の貧乏人 2005/04/16(土) 13:27:35 ID:UYYfVEuhO
親に学費出してもらってせいぜい小遣い稼ぎ程度のバイトやるだけで日々サークルをたしなんでるやつらがうらやましい、
こっちは週7で6時間のバイトしなきゃやっていけないというのに、
大学というのは本当貧富を感じる場所だ、何とかこの状況を脱却出来ないものか…

869 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 13:47:01 ID:SlnBoa4Y0
土曜の昼間から2chなんかやってどこが貧乏なんだよ

870 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 13:54:36 ID:jKEpbIO70
>>869
つ[奨学金]

871 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 14:11:20 ID:HXyFrrPC0
>>869
>週7で6時間
労働基準法かなんかに違反してるんでは?

872 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 14:15:51 ID:bb93kf7w0
おれおれ、新聞奨学生
朝3:30出勤ですがなにか?

873 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 15:01:26 ID:zlt6NuNv0
私立に来て俺貧乏ですってアホか?

874 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 15:48:03 ID:hmb3LEBu0
>>869
奨学金、無利子と有利子両方取れば月15万近く貰えるはずで
土日バイトだけでも十分サークル入ったりもできると思うんだが・・・

たまにいるわな、親が金ないのに私立一人暮らしで鬼バイトのあげく単位取れずに留年してる馬鹿がw
確かに貧富の差はあるけどな、車持ってるヤシが羨ましいよ

875 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 18:03:45 ID:4vQj62I90
なんか知らんがこのスレ最近愚痴が多いな
春なのに暑くなったり寒くなったりで体調崩してんのかな?

876 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 18:18:04 ID:b61+ScR70
遊び呆けて留年するバカもいるよな

877 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 20:19:33 ID:UYYfVEuhO
貧乏人だって大学行きたいのよ(´・ω・`)

878 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 20:33:48 ID:CxkM2+Qa0
千葉工大の中にある理髪店ってどうなの?
カット2000円、カラー4000円でかなり安いがどうも不安が…

879 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 20:41:50 ID:7MH24yHc0
>>879
俺いつも使っているけど、
可もなく不可もなくだと思う。
ちゃんと髭剃り・洗髪してくれるし。

880 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 20:47:33 ID:UYYfVEuhO
理髪店?それどこ?

881 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:09:52 ID:hmb3LEBu0
>>879
駅前1000円カットと同類だね。
漏れも一回いったけど店はかなり汚いし汗臭い、ハサミとかもちゃんと消毒してるのか疑わしいような雰囲気な店だよ。
かなり酷い髪型にされた、本人に何も聞かずにバッサバッサ切り出すし・・・
文句言ったが自分は悪くないみたいな傲慢な態度で、まともに応対もされずうやむやにされた
絶対行かない方がいい、安いのが良いなら駅前1000円カット行った方が安いよ、こっち2000円ぼったくってるし

有名な美容雑誌に載ってるだとか、どこの理髪店でも良い髪型にならない人は~なんてポスター貼ってあるから
安いけど美容院並に良いんじゃないか?なんて思った漏れが馬鹿だった、激しく馬鹿だった、髪が伸びる1ヶ月くらいはマジしょんぼりだった。
あのポスターは詐欺で訴えられるんじゃないか?

あれは美容院や理髪店に恥ずかしくていけないオタク狙った詐欺だ・・・

882 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:25:07 ID:UYYfVEuhO
つーかみんな美容院行こうぜ、ただでさえ地味なヤツが多いんだからさ

883 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:25:48 ID:lYkYHUyU0
それはこのスレ住人だけじゃないのかい

884 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:26:13 ID:tQ20zRqV0
髪の毛のない奴はどーしたらいいんだ?

885 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:28:01 ID:UYYfVEuhO
>>885
特定しますた

886 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 21:38:58 ID:CxkM2+Qa0
>>882
アドバイスサンクス…
ちょっとでも以降と思った漏れが間違いでした orz

887 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 23:01:08 ID:tQ20zRqV0
>>886
それ多分俺じゃないと思う。

888 学生さんは名前がない 2005/04/16(土) 23:29:08 ID:LwwqM3SA0
地味でいいんだよ大学生は

889 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 00:14:07 ID:Rp46tBdaO
地味でいいんだよ千葉工大は

890 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 02:08:35 ID:Wc9R8I+C0
美容院高いけど床屋とは大違い。マジで。

行ったこと無い奴は一度行ってみるといい。
二度と床屋に戻れなくなるから

891 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 09:51:08 ID:R13sZHan0
大学生って1日何時間ぐらい勉強するもんなんですかね?
やっぱ土日や空いている時間とかみんな予習復習漬けなんですか?

892 892 訂正 2005/04/17(日) 09:59:44 ID:R13sZHan0
勉強する → 勉強している

893 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 10:53:10 ID:KFM6VeL/0
俺はしてない。
試験前に要領よく勉強するだけ。
そんな俺でもGPA3超えるし。
要領悪い人はある程度勉強する必要があるかも。

894 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 10:56:29 ID:V/GpLGoj0
GPAって何ですか?

895 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 11:16:49 ID:rpyXvBn30
>>895
ガイダンスのときに解説資料貰わなかったか?
その学期の成績(ABCD)を数値化して合計したもの

896 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 12:08:50 ID:ow9v51kb0
大学院行く気ならGPA気にした方がいいな。
ただ就職するなら何の意味もない大学が勝手にやってるものだから単位数だけ気にすればいいよ。

897 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 12:09:32 ID:ow9v51kb0
保守age

898 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 13:00:41 ID:KFM6VeL/0
学部によってはGPAで研究室を振り分けられることもあるみたいなので
その点を除けば意味のない数字だね。
あとは友達に自慢して嫌われるとか?

899 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 13:05:10 ID:ryCtrxGa0
ぽこ阻止

900 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 13:52:12 ID:R13sZHan0
>友達に自慢して嫌われるとか
プチワロス 役にたたねー

901 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 15:06:40 ID:7wZfIrCV0
履修計画組んだら前期29、後期19とカいう変なもノになってしまった('A`)ヴェノア
お前らバランスよく授業組めてますか?

902 キャワキャワ 2005/04/17(日) 15:13:41 ID:7DoGHtd00
コウギョウダイガクダッテ!オンナノコスクナクテムサクルシソウ!!キャワキャワシチャウ、キャワキャワシチャウ、キャワキャワシチャウ!!

903 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 15:21:02 ID:MJ6kurXS0
情工1年の皆さん、
履修登録はWSでみんな一緒にやりますか?
俺、家でのんびり一人で登録作業したいです…。

904 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 15:59:57 ID:S9lXtPKs0
履修登録のやり方がさっぱりワカラナイ(´Å`)
どこでどうやってやるんですか?

905 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 16:19:04 ID:rpyXvBn30
>>905
芝園事務課のPC

906 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 16:21:17 ID:S9lXtPKs0
>>906
事務課以外に方法無いんですか(´△`)

907 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 16:26:52 ID:TOHWmwPp0
webのパスがあわない
間違えてしまったか
事務課へいけばいいかなぁ

908 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 16:55:08 ID:whV6DHqv0
>>907
WSで授業の合間にやるとか・・・わざわざMO買ってアネックスでやるか、図書室でわざわざノーパソ借りてやるとかね
学内LANで繋げられれば基本的にどこでもできるはずだが、自由に使えるPC置いてあるのは事務課だけ。

事務課でやる以外の手段はないに等しいよ

909 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 17:21:54 ID:5Sryd0Qq0
>>909
図書館で借りれるノーパソって自由に使えないんですか?

910 NS1年 2005/04/17(日) 19:20:10 ID:IShWRCsk0
あ、明日川○先生の授業休講だったのか。
とりあえず、社会人クラスに行ってみよう。
社会人クラスも同じ様な感じだったらもうだめぽ

911 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 19:34:22 ID:S9lXtPKs0
プレ受けずに入門だけ受けて2S時に基礎受けられないって事は無いよね?

912 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 20:45:48 ID:Rp46tBdaO
同じ名前で講師が違う講座は両方とも受講登録すれば両方単位がもらえる資格がありますか?
それとも同名の講座は一つしか取れない みたいな条件ってありましたっけ?

913 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 20:49:52 ID:GuOc8JhI0
>>913
アホ

914 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 20:54:21 ID:RSh4AnLt0
>>913
ダメ。 同じ科目名のものは1つしか取れない。
実験や演習など2~3コマ続くものは連続して取らなきゃいけないけど。

915 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 20:55:18 ID:Rp46tBdaO
あ、ムリって書いてありますね、失礼しました

916 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 20:59:32 ID:GuOc8JhI0
ていうかいい加減、板で講義の内容や履修のことを聞くのはやめようぜ
全て事務へ聞きに行けば済むことじゃん

教員名を伏せ字にしても、このように裏で話されているのは、気分悪いと思うよ

917 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 21:02:46 ID:OIqDfAka0
それじゃあ今からでも入れるオススメのサークルの話でも

918 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 21:28:55 ID:f1oqKvyUO
えっ
今からでもって、もう入部制限してるもんですか?

919 NS1 2005/04/17(日) 21:43:55 ID:nZdxZUoF0
そういえば
サークル頑張るぞーって意気込んでたけど
結局入らなかったなぁ・・・

920 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 21:55:02 ID:7wZfIrCV0
俺も入らなかったなぁ。
友人にハワイアンクラブでも勧めとけば良かったよ。

921 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 21:57:43 ID:OIqDfAka0
ハワイアンクラブの実情が気になるんだが

922 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 22:03:33 ID:ABAp7ItHO
結局、今からサークルには入れないの?
今週中に決めようと思ってたのに…(;´・ω・`)

923 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/17(日) 22:09:23 ID:PFVijvhE0
>>923
人数が来過ぎて制限でもしてない限り、今からでも問題はないよ。
気になるサークルがあるのなら部室にでも顔を出して見れば?

924 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 22:21:16 ID:KEq3laJk0 <a href="javascript:be(166990166);">?#</a>
サークルや部活はいつでも入れるよ
ただ、一年生はすぐに結束を固めたり、グループ化したりするから
できれば新歓前とか早めに入った方がいいよ。
今からならまだ間に合う。入るなら今月中に決めた方がいい

925 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 22:38:29 ID:whV6DHqv0
>>917
馬鹿かお前・・・芝園事務課が講義の内容だの履修だの聞いて
まともな返答が来ると思ってるのか・・・ありえない。

そりゃダメな教員にとって気分良くないわな、自分の悪評がバレて気分良いわけがない
でもどんなに腐った教員も罰則がない現状はどうなのよ、学生の唯一できる事がダメ教員の講義は「履修しない」事なんだから
情報は晒すべきだよ。

926 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 22:46:30 ID:RSh4AnLt0
まぁだいたいどこの部でも比較的早いうちに入れば新歓はやってくれると思うよ。
うちの部も計画してるし、新入生がいなくてもやりますw  むしろそれはうちらが楽しむ口実だったりもする訳で‥‥

927 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 22:57:12 ID:OIqDfAka0
>>927
何部でいらっしゃいますか

928 NS壱 2005/04/17(日) 23:08:28 ID:Mi33pzKT0
>>925
確かにそれなら早目がいいですね。
>>926
じゃあどこで聞けばいいんですか…。

NSの人よ、火曜津田沼行くし、サークル入ってない人見学に
い か な い か ?

929 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 23:13:06 ID:5Sryd0Qq0
>>929
NSだけど、どこ見学に行くの?

930 学生さんは名前がない 2005/04/17(日) 23:22:58 ID:QBexram6O
>>929
ウチで良ければいいですよ

931 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 00:42:11 ID:up6i+4uI0
>>926
自分は一生懸命覚えてもらおうとかレベルを下げたくないという教授もいるだろう。
だけど学生は講義の楽さしか見ていない人が多いから、
その講義は取らない方がいいとかここで言われると気分が悪くなることも考えられる。

なんでもほどほどにが大事じゃないか。
ここで聞けば全部わかるという風に考えて、
友達等のネットワークを作らないのはまずい。

932 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 00:45:43 ID:efz82LSzO
バレーってどうなんでしょうか?

933 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 01:35:54 ID:OR3nz59G0
考えてみれば楽な講義だから取った方がいいとか言われるのも微妙だなw
若い先生以外2chなんか見てないと思うけど

934 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 01:37:28 ID:KcQaROks0
>>932
自分の講義を受けたければ受けろって横暴な態度の教員もいるし
むしろ取らない方がいい位の講義も存在する、そういう情報は流すべき。
教員はまず気分を害する前に自分の講義の問題点について反省しろと激しく言いたい。
選択すら出来ない講義も多数あるというのに・・・・

履修登録は賭けだよ、でも情報があれば失敗する可能性が減るよね。
教員が自分の講義についてのアピールが履修登録後ってのも笑える話だ

935 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 03:17:46 ID:8zYd+9We0
>>932
講義の楽さってわけじゃないんだよね、俺の場合。
英語の某講義で思いっきり嫌な気分を味わったから新入生も同じ気分を味わって欲しくないと思うしさ。
当然人によっては違う感じ方をするかもしれないけど、「なんだかおかしいぞ」と感じてもズルズル履修してしまうってのが、
新入生のパターンでもあると思うし。こういう体験談があってもいいと思うんだ。とフランス語やっときゃよかったかなと過去を振り返る。

936 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 03:40:50 ID:T/Lo3QM70
だから板に晒すなっつーの
誰でも見れるうえにずっと残るんだから

そういう情報はメールやメッセでこっそり流せばいいだろ

937 NS壱 2005/04/18(月) 03:44:50 ID:oXnvb0DE0
>>930>>931
津田沼には文化会系のサークルの部室があるらしいから文化系。
(体育会系は茜浜と聞いた。)
いや、提案してみただけだ、無理強いはしない。

938 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 07:00:35 ID:KcQaROks0
漏れは講義の楽さというより、取るべき講義を取らなかったせいで激しく後悔してる。
基礎数理、物理学入門(基礎科学) これ新入生の時、一部の選ばれた人間しか履修できないのにそれぞれ教養の2単位になるんだよ
教養は選択といっても必要単位数とほとんど同じ数しか開講されてないから、この二つ取らないとかなり不利になるんだ。
この大学おかしいわな、どうして再履修どころか一度も受けられない人もいるのに2単位にもなるのか・・・。

ちなみに教養の中でも英語は特に態度が傲慢で酷い場合が多い、卒業の資格要件に絡む事が多いからだろうな
事前に知っていれば回避できたのかもしれないのに・・・と何度も思う。

人によっては学部学科自体間違えたって人もいるんだろうな、機サとか

939 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 10:38:43 ID:h02jstvDO
>>937
おまえの意見は少数意見だからここで何いっても意味ないよ。
この流れはいい流れだよ。
俺は先輩が後輩にアドバイスする流れは残ってほしいと思う。
くっだらない、意味わかんない講義おおいからね。
教授のあたりハズレ大杉。

940 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 12:17:06 ID:lcAKeR8PO
昼休みになると連日やってるライブ、
やるなとは言わないが、図書館前でやられると激しくうるさい、いったいどこに苦情だせばいいんだ?事務課?学友会?
つーか駅付近まで響いてるし。

941 ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 2005/04/18(月) 12:27:47 ID:2TlkUrvE0
>>591
(;´Д`)ハァハァ そいつはおいらではない。

942 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 13:04:48 ID:oEpYneEu0
>>218
自分も生還3年です(´Д`;)

943 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/18(月) 18:22:04 ID:2eYPghQx0
>>943
とりあえずよろしく(〃・ω・〃)

944 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 18:35:46 ID:Wyd3Rk630
>>944
よろしく・・チャンネラーがいたとは知らなかった(´・ω・`)




あのー生命系じゃないですよね・・

945 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 18:41:03 ID:GnuTekuY0
なんかサークルによっちゃ俺みたいなオタ顔は受け入れてくれなそうなんだよなぁ
どこも受け入れてくれるんだろうか

946 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 20:00:06 ID:HgIiZdQc0
・~は行ったほうがいい?
不安なら全部行け

・怪しいサークル
怪しいと思ったら近づくべきではない
家まで押しかけてくるサークルもあるので注意
新聞も含め、断固拒否できる精神が必要

・友達が欲しい、彼女が欲しい
何もせずにいたって何も始まらない~

・~ってどこですか?
ある程度は自分で地図なりネットなり使って調べれ

947 (ノ゚∀゚)ノ ~毒電波 2005/04/18(月) 20:29:13 ID:tSapAFhF0
>>943-945
俺も生環。ヨロシク

948 生環3年 ◆6Bj67xktck 2005/04/18(月) 20:29:23 ID:2eYPghQx0
>>945
えと・・・943=945?違うよね?
あっ、残念ながら自分は生命系です。

949 東葛@情工 2005/04/18(月) 20:39:24 ID:AQ7khpdx0
950GET!(o`・ω・)o

950 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 20:57:35 ID:Wyd3Rk630
>>948
よろしくね
>>949
違いますよ。
生命系・・同じだ(((( ;゜Д゜))

951 NS壱 2005/04/18(月) 21:25:37 ID:dLfL5Oyf0
夜間の基礎英語受けてきた。
授業は1人一文訳する感じでやってたが、人数8人ぐらいしかいなかった。
川○先生と比べ、ものすごく優しい感じだった。

>>947
>家まで押しかけてくるサークルもあるので注意
<<(( ;゜Д゜))>>うそですよね。

952 学生さんは名前がない 2005/04/18(月) 22:00:09 ID:KcQaROks0
>>941
音出し系は文化会本部に苦情かな。

953 NS1年 2005/04/19(火) 00:28:02 ID:xyw+YehM0
>>952
お、誰だか分かった気がする。
ちなみに俺は全然答えられなかった奴です。
夜間のほうならやっていけそうだよ。

954 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 00:37:30 ID:URtSKYhJO
>>952>>954
俺も行けばよかった…。
もう無理かな…

955 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 00:48:38 ID:GAoEgKyH0
健康診断受けてない俺が着ましたよ

956 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 00:57:51 ID:vSJp4ehg0
>>956
学科の掲示板のところで呼び出しになってないか?

957 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 02:48:25 ID:2drCNyIA0
>>937
教授or講師乙

今日から一週間また頑張ってください!!

958 NS壱 2005/04/19(火) 06:06:12 ID:At/8fcBK0
>>954
あ、俺以外にも受けてた人いたのか。夜間で履修するかい?
>>955
出席を多少、重視するといっていたが、
小テストや定期テストで巻き返せ無いものではないとおもう。

959 NS1年 2005/04/19(火) 07:56:56 ID:7Xao7iWK0
今日の授業5、6限から受ける人達場所どこだかわかりますか?

960 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 08:19:02 ID:2BR+ywNzO
さて、そろそろ次スレのタイトル考えようか

961 千葉大工学部 2005/04/19(火) 09:41:05 ID:jPSbHPevO
千葉工大ってしょぼいな

962 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 11:14:27 ID:t0ATW/Er0
テンプレにはサークルHPの一覧載せようぜ。

963 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 12:21:40 ID:2BR+ywNzO
http://toukatugiken.dip.jp/tibakoudai/
これでいいじゃん

964 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 12:39:04 ID:BOXDvjtDO
椅子取りゲームに負けた('A`)
メガネ作ろうかしら…。

965 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 15:51:59 ID:9jSEzq7c0
評判の悪い教員を晒し挙げたい気持ちは分かるが、
単位取りやすい科目教えるのは、あまりにも向学心無さすぎだろ。

だから馬鹿にされるんだよ。千葉工って。

966 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 16:07:34 ID:3PvaAF0C0
千葉工業の漫画研究部はレベルが高いと聞いたのですが、
本当ですか?

967 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 16:28:48 ID:mGS0WDiT0
>>968
いろんな意味でクオリティ高いよwww

968 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 16:34:05 ID:3PvaAF0C0
>>966
一般的に馬鹿と呼ばれる人が入学してるんじゃないんですか?
僕は推薦で入っちゃおうと思っていますが、
すごく馬鹿な高校に在籍してます。

969 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 17:32:32 ID:ssOvocav0
単位取りやすい講師の話題なんてどの大学のスレにもあるもんだ

970 学生さんは名前がない 2005/04/19(火) 19:34:24 ID:1le32lvBO
>>966
さぁ?そんなことは知らないね。俺はわかりにくい教授を晒してるだけだから。

971 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 03:14:08 ID:ZuWEutJ70
ここって教員らしき人いるね・・・やっぱり
さすが工大

教授が晒されないように必死になることはいいと思いますよww

972 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 03:22:15 ID:dQcRTf3V0
復活?

973 東葛@情工 2005/04/21(木) 03:39:01 ID:dQcRTf3V0
次スレ http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1114021789/l50
でわおやすみノシ

974 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 08:07:26 ID:7kq4UdWf0
復活したね

975 東葛 2005/04/21(木) 09:47:22 ID:ZG4VHgGnO
つぎスレがわずか6時間で消え失せたのはなぜ?(´;ω;`)

976 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 11:41:02 ID:RuJfFHid0
教授!4号館がシンナー臭いです
ひょっとして千葉工大生がバカなのは
シンナーのせいですか?

977 東葛@情工 ◆s6tAuTPLb2 2005/04/21(木) 12:11:28 ID:ZG4VHgGnO
今日と明日、芝園で奨学金受け付けだから該当者は忘れずに!!

978 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 12:23:47 ID:cg9t/1ds0
大学学部板・千葉工業大学 工学部
https://ikioi5ch.net/cache/view/student/1114000733

979 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 13:09:42 ID:71qbe/PF0
1年前、次々とスレができるも、すぐ死んでいっていつしかスレさえ
建てられなくなった千葉工大スレが、いつのまにか復活してる!
しかももうすぐ満タン。にぎわってますのぉ。

NS2年です、よろしく。
というか教科書安く譲ります。ドイツ語辞書とか。

980 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 13:16:48 ID:gZWJYxWy0
>>966
評判の悪い教員や職員がなんの罰則や評価も与えられずに
何の努力もしない現状があるから、千葉工大のレベルはそんなもんなんだよ。
とある工大にオープンキャンパスで行った時、あそこの教員は学生に大して丁寧な態度と言葉使いだった。(敬語だよ?)
千葉工大は学生を大切にするどころか、教員を崇拝して当たり前のように思ってる風潮も一部ある
本質的には学生は大切なお客であるって事を忘れてるんじゃないのかな?

興味深い面白い講義を行おうと努力しない教員が大多数なこの大学で
向学心などという言葉は不似合いだね。

981 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 13:24:40 ID:OQ7r2wWz0
とりあえず次スレ立ててみた。

https://ikioi5ch.net/cache/view/campus/1114057351

982 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 14:13:52 ID:vsspd+dVO
一コマ空くと本当に暇だな…
図書館でネットやってたら接続死んだし

983 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 16:13:02 ID:k/bQEr+SO
今日1コマしか授業無いのに家出るの遅れた上に気付いたら海浜幕張まで寝過ごして授業の半分以上が経過していたので降りて駅前で買い物して今帰りの電車の中。

984 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 19:28:47 ID:FEYvGf0T0
>>981
まあ、体質が古いんだろうな
昔の大学もこんな感じじゃないのかな?

まあ、今時ストライキしてるようなJRの地区ですからww

985 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 19:38:47 ID:KNy4nqEh0
>>984
あるあるwww

986 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 21:04:55 ID:gZWJYxWy0
千葉工大の講師ってどいつもダメなのばかりだと思ってたけど
furoの講義は良いな、あれは単位でなくても出たいぐらい面白いよ。
いくらでも代返出来そうなのに、満席&立ち見までしてる理由が凄く分かる。

たぶん外からの講師だから良いんだろうな~・・・。

987 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 23:28:04 ID:eXlcbfgP0
>>987
今日fuRoの講義みたけどすげー面白かったよ。
何気に1単位あるしね。

988 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 23:29:14 ID:pwJoeMRl0
fuRoの講義ってなに・・?

989 東葛 2005/04/21(木) 23:51:00 ID:dQcRTf3V0
木曜日にやってる未来ロボット技術に関する特別講義だよ。
これも単位付くのか…。

総合特論2(自己表現法)もなかなか良いね。
講師にプロフェッショナルさを感じる。

990 学生さんは名前がない 2005/04/21(木) 23:58:30 ID:pwJoeMRl0
thx

991 学生さんは名前がない 2005/04/22(金) 00:42:22 ID:lzBFp5YJ0
教養の1単位になるけど
他で1単位の教養科目取らないとあまり意味なかったりするけどな。
最終的に偶数でとってないと無駄になってしまう

新着レスの表示
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼