1
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:13:43
ID:
2
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:14:35
ID:
クソスレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
3
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:16:52
ID:
野球カードコレクターの集うスレ
1 ttp://life.2ch.net/collect/kako/1008/10085/1008518386.html
2 ttp://life.2ch.net/collect/kako/1027/10275/1027505641.html
3 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1031/10319/1031910211.html
4 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1035/10352/1035216055.html
[MLB] メジャーリーグカードのスレ
1 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1038/10380/1038035585.html
2 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1042/10422/1042217323.html
3 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1046/10467/1046715846.html
4 ttp://hobby.2ch.net/collect/kako/1053/10531/1053178369.html
5 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1058381941/
6 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1063434070/
7 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1068612835/
8 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1076471395/
9 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1084571023/
10 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1090016550/
11 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1098613359/
12 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1102306671/
4
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:17:54
ID:
5
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:22:09
ID:
新スレ乙です。
6
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 11:47:37
ID:
>>1
乙
埋め厨はコモンカードに埋もれたまま死ね
7
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 12:30:26
ID:
矢不奥でよくみかけるMLBのサイン物を扱っている嘔吐まにあとか、
IDが猿という人ってどうなの?
あまり悪い評価は付いていないみたいなんだけど。
値段はまあまあかと思うから利用してみたいけど、偽物じゃ意味ないしね。
どなたか情報ありましたら教えてください。
8
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 13:32:30
ID:
一応商品見てみたけど贋作なのかは区別がつかないな。例えばイチローのUDA
のサインボールにしても今は契約してないし、ルーキの時と比べてサインが崩れて
るから判定できない。正直。今は、ただ商品の安さが気になるな。イチローのサイン
ボールはebayでは一万円じゃ手に入らないよ。3~4万円はする。
9
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 13:47:01
ID:
皇紀ってなんだろ?
10
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 13:53:13
ID:
バグか?
11
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 13:54:05
ID:
サインものは委託出品が何故か多いどうして?
12
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 13:56:32
ID:
13
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 14:01:40
ID:
14
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 14:08:09
ID:
>>13
2CHならでは。でも今のご時世訴えられないか?
いつものネタだと思うけど。
15
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 14:15:46
ID:
16
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 14:25:52
ID:
17
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 16:04:39
ID:
18
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 21:47:45
ID:
>>12
委託出品はまとまった額を出さないと赤字になって不良債権化
するという話。1万以上でないと割りに合わない。
19
名無しのコレクター
2665/04/01(土) 23:55:57
ID:
オートジャージ引いたんだが裏面に5㌢ぐらいの剥れが・・・orz
どうやったらこんな初期傷が付くんだろう・・・?
メモラカードを作ってそれを封入するまでの保管はいい加減なのかな?
20
名無しのコレクター
2665/04/02(日) 00:17:14
ID:
俺はYahooオクで初期キズありのオートジャージを落札した。
そしたら画像では暗くて見えないものすごいキズ(5センチ以上が2つ)でガッカリした。
ノークレームだったのでクレームが入れられなかった・・・orz
21
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 06:42:50
ID:
>>21
オート・ジャージはまだましかもよ。最近の分厚いパッチなんかエッジ・コーナーも擦り傷多いし、反りもある。
特にソリは分厚いから直らない。
22
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 11:51:00
ID:
UDの会員誌見てるとジャージーカードもパッチも通常カードのインサートする
マシンと同様の機械を使ってまつ。他のメーカーのことはどうなってるか、
解らないけれどメモラビリアカードは普通のカードより、厚いのだから、
機械も封入機を別にしないとカードのコンデションが悪くなるなるのも
至極、当然のような希ガス。
23
23
2005/04/02(土) 12:03:44
ID:
文章打ち間違えた
悪くなるなるのも →悪くなるのも
日本語おかしい・・・・orz
逝って来る・・・・・
24
うぇい
2005/04/02(土) 13:49:52
ID:
一昨日、赤青でドンラスクラシック巣をやってた若造が
ロレッタの10枚AUTO引いて、大喜びしていた奴がいた。
ロレッタ引いてそんな嬉しいかよ・・馬鹿が!!!!!
ロレッタって誰、マリナーズの選手なら知っている
ブルージェイズの帽子をかぶったメガネ野郎が。
25
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 13:53:05
ID:
どっちの赤青よ
26
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 14:08:35
ID:
>>25
お前の方がよっぽど馬鹿に見えるが。
別にいいじゃん。その人ロレッタ集めている人かもしれないし。
ひょっとして釣り?
27
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 14:28:11
ID:
ちなみに俺は赤青で
ドンクラのパックつまんだら
フレッド・リンの10枚オートジャージが出た
微妙
28
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 14:29:34
ID:
>>27
釣りでしょ。
ロレッタならキャリアなら10年近くあるわけだし。
そういう俺も釣られてみる。
29
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 14:50:19
ID:
30
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 15:24:44
ID:
>>30
なんかショップ個人入り乱れて凄いことになってるな(笑)
メリケン人群がりーの。
基本的にebayは最初に出したモン勝ちっていうのがあるから。
カードでも同じ物を出しても片方は入札が殺到して、かたや入札音沙汰なしというのもある・・・orz
アメリカ人って熱くなりやすいのか?
31
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 15:43:21
ID:
Tuiasosopoって評価高いな。
親兄弟にNHLかなんかの選手がいるからこいつも才能あると思われてるのか?
32
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 18:33:07
ID:
>>30
最初に出した門勝ちというか 1/1だからw
Tuiasosopoってどう読むの?ついあそそぽ?
33
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 22:34:59
ID:
最近思うんですけど、なぜ写真ユニフォームはHOMEなのにメモラについている
JerseyがAWEYだったりするんでしょう。それ以外にも気に入らないことはたく
さんあるのですが... 各カード会社の社員って、結構レベル低いと思うの
は私だけ?
34
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 22:38:10
ID:
35
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 23:20:07
ID:
36
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 23:28:56
ID:
37
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 23:37:18
ID:
初心者の人でも気軽にカキコ(ゲロ袋的な)できる掲示板が今は
少ないからじゃない?
荒らしとか釣りじゃなさそうだから大目に見ようよ。
漏れもそんなデキてる香具師じゃないけど・・・・・・・・・・
38
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 23:39:22
ID:
39
名無しのコレクター
2005/04/02(土) 23:41:31
ID:
そういえば以前出現してくれたリプケンコレクターのかるびん氏は
最近姿を見かけないけど、どうしたんだろう?
彼がいた時はここもスレの雰囲気が違ってたけど、ここ見てるなら
また顔を見せて欲しい・・・・・
人と違ったコレクション観を見せてくれた人だし。
40
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 02:09:54
ID:
>>40
どうでもいい 過去の産物 昔話・・・・・・
41
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 06:00:02
ID:
42
ドンラス最高!
2005/04/03(日) 07:43:47
ID:
>>42
予備に作ってあったか、新しく印刷したのか・・
どっちにしろバイバックじゃないことはたしかじゃない?
43
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 09:58:17
ID:
>>40
かるびん氏は今もコレクターやってます。ただ最近忙しいようで、
垢青さんのお仲間だけでなく顔なじみのショップの付き合いもありますから
知り合いなら、ショーの時はいるから声を掛けてみては?
44
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 10:00:04
ID:
今月10日にミントのSHOWが池袋でありますが、皆さんは行かれます?
45
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 13:10:32
ID:
どこかいまだに04BOWMAN Draftが残ってるとこないかなぁ?
46
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 18:26:58
ID:
47
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 20:00:48
ID:
48
初心者です。
2005/04/03(日) 20:20:56
ID:
カードを今年から集めようと思う初心者です。ブランドはまだ決めかねているんですが、
チームはNLのアストロズがいいかなと思ってます、クレメンス、ペティート、
バークマン当たりがいいかなと興味あいます。
初心者がカードを集めるにあたっていいサイトがあれば教えて下さい。
49
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 21:26:55
ID:
>>49
なにがいいたいのかわからない。
ブランドを決めかねていてカードを集めるのに当たっていいサイト?
購入のためのサイトなのか?コレクターのサイトなのか?
50
初心者です。
2005/04/03(日) 21:44:51
ID:
選手で固定的に集めたい選手はいるんです。
ただ各ブランドの特徴が良く解らないんで、とりあえず拘らずにパックをつまんで
気に入った物を集めようとしてるんです。それでいいサイトが無いかなと。
49さんのように今の段階ではコレクターのサイトまでだから行けるレベルではないのでは確かです。
ホントは49さんが言うようにコレクターの人が運営してるサイトで初心者にもわかり易く
解説してくれてるサイトができれば参考にしたいんです。コレクターのレベルに
対して話のレベルを合わせてくれる人言ったほうが言い方としては当たってるのですが。
51
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 22:32:50
ID:
52
初心者です。
2005/04/03(日) 23:00:16
ID:
>>51
どうもありがとうございます。m(__)m
できるだけ自分だけ勉強します。
私もこのスレの初心者なんでアンカーミスは許してください。
ただ私だけなく
>2.残念ながら初心者にもわかり易く解説してくれてるサイトは知らない
この2番目のニーズが初心者には一番多いというのは解って下さい(泣)
そういうサイトが無いばかりに途方にくれている初心者の人もいるのです。
53
初心者です。
2005/04/03(日) 23:01:22
ID:
54
名無しのコレクター:
2005/04/03(日) 23:45:02
ID:
55
名無しのコレクター
2005/04/03(日) 23:50:04
ID:
初心者は下手にサイトまわるより
スポーツカードマガジン読んだ方がいいんでない?
とりあえず、トレカ全般の入門としてなら
56
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 00:14:00
ID:
57
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 02:33:19
ID:
>>45
いままでは、Q(高田○場)のストレイジから、
レギュラーの抜け番を探して買っていたんだが、
前回はストレイジを持ってきてなかったので、
楽しみが一つ減ってしまった。
10日は持ってきてくれる事を期待して、
いつも通り、行くつもりだ。
58
46
2005/04/04(月) 16:35:24
ID:
>>47
結局約70ドルでしたね。送料あって80~85ドル、日本円だと約9000円かぁ
早くあけたい衝動があるからやっぱり日本で探すのがいいかもなぁ
59
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 16:39:35
ID:
イチロー安売りのIDがreds334に変わったんじゃない?
60
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 17:54:37
ID:
>>59
そうであったか。値段が釣り上がって残念じゃたのう。まだebayにも箱が出ておる、検討なされよ。
ところで御主、何処に住んで居られる?住んでいる場所によってはショップで安売りしてかもしれぬぞ。
61
初心者です
2005/04/04(月) 18:49:11
ID:
レス下さった皆様、どうもありがとうございました。
質問する時の要点を整理してはいたのですが、他意の無いことで、
スレの空気が読めずすみません。
今の私のレベルは
私はBECKETTの読み方とかは一通り解りました。カードメーカーが幾つあって商品のラインUPも
高級版から安価な物までピンきりと言うのも。ただはっきりしてるのは、最近流行のUSED物とかインサート
カードには拘っていないということです。(引ければ確かに楽しいけれど)
ただ私の収入も限りがあるので月2万以上ほ使えないのでその収入に見合ったBOXしか
買えないことと、3Aクラスのプロスペクトまでは解らないのでそういった点でも購入できる物は限られてくると
は思いますが。私はMLBのカードを集めるにあたって選手と好きなTEAMで行こうということまでは
決めたのですが、私の場合、レギュラーカードの写真の質に拘って収集しようとしているのです。
例えば、クレメンスが鬼のような血相で必死に力投している姿であるとかバークマンのバットスピード
とかが映えるようなカードとか。
そう入った意味で各メーカーさんのページに行っても、レギュラーカードの写真を全て
乗せているのは私が見た限りではUDと言うメーカーでしたがそこでさえも載せているのは
新作だけです。(泣)ショップのサイトでもインサートとの出現率とかカードSETの構成が殆どです
そこで参考にしたのがコレクターの方のサイトだっのですがいかんせん私のような主観のコレクター
は絶滅種なのでしょうか?BOXの開封報告にしても、インサートがこういうのとか発行限定枚数がいくらとか
インサートの選手がどうなのかはインプレションされているのですが、レギュラーカードの特徴や印象まで
レポートされている方は見かけませんでした。それではショップに行ってカードを見せて貰えばと思うわれと思うのですが
私の住んでいる所は中国地方の山の中で一番近いショップでも片道70kmです(泣)できれば日本語で情報を得ようと思ったのですが
海外のサイトを当たってみます。英語はできないけれど(泣)・・・・・・
62
初心者です
2005/04/04(月) 19:05:17
ID:
すみません 長くなりましたので発言を2つに分けました。
皆様には他意でも喧嘩を売るわけでもありません。その点はお含み置き下さい。
初心者での意見を言いますと、コレクターの方はそれぞれいろいろな考え方の人がいるのでコレクターの数だけ収集の仕方があって
当然だと思うのですが、私のような志向のコレクターの人間もいるのでできるだけ初心者の方質問に
答えて上げて欲しいのです。
そうやってできるだけ、カードに興味を持った人を少しでも多く集めて欲しいと思うのです。
トレーデイングカードって買う時は一人で購入するものだけど、コレクションを充実させるには
どうしてもトレードをする相手のコレクターの方がいなければ成り立たないじゃないですか?
どうせならそういったコレクターを一人でも二人でも増やすことは私は結局はコレクター全体の利益に
なると思うのです。確かに教えてクンは確かにうざいとは思う。努力をしない人にはそれ相応の対応をされても
仕方がないと思う)私のようにもがいてる初心者には手を貸して欲しい、その時に努力で解決しろと言われたら、
初心者の人間は、コレクターの人間って何か排他的で近寄り難い集団なと思われて、結局は将来有望なコレクーター
を失うことになるかもしれません(あくまで私の視点です。)それは結果的にはコレクターの不利益になりますよね?
どうせ不利益にあるなら、一人でも二人でもコレクターやその趣味を理解してくれる人間が多いほうがこういった趣味
は日本に根着くのではないのでしょうか。偉そうな意見言ってすみません。
63
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 19:11:18
ID:
>私のような主観のコレクターは絶滅種なのでしょうか?
絶滅種ではないけど「絶滅危惧種」か?
俺も仲間だけどねw
ヤフオクで選手別にまとめて出品している人がいるから、
希望選手のカードがあるかどうか、質問してみたら?
レギュラーカードは単価が安いので、アメリカのショップに
カード写真の「表情」や「バットスイング」の様子を聞いても、
相手にされないような気がする。
64
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 19:23:58
ID:
松井開幕ホームラン記念age
65
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 19:48:48
ID:
レギュラー重視の初心者さんはeBay代行で
好きなカードのレギュラーコンプリートでも落してもらえば?
結局中国地方の山の中じゃ
サイト運営者くらいしかトレード相手いないだろな・・・
66
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 20:09:40
ID:
レギュラーカードの写真の質に拘って収集するつもりならオクで探した方がいい。
レギュラーがどんな写真なのか予めわかるし出費も最低限で済む。
>レギュラーカードの写真を全て乗せているのは~
これを望むのは現実的に無理だと思う。
レギュラーはそこまで重要視されてないし、量も多すぎてやってられないはず。
>当然だと思うのですが、私のような志向のコレクターの人間もいるので
>できるだけ初心者の方質問に答えて上げて欲しいのです。
ここは2ちゃんだぞ。
67
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 20:17:33
ID:
中野のマッ〇が無くなってた。最近、新作入荷しなくなってたし潰れたのかな。
誰か潰れたのか、移転したのか知ってる人いますか?
68
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 20:42:40
ID:
>クレメンスが鬼のような血相で必死に力投している姿
>であるとかバークマンのバットスピードとかが映えるようなカードとか
レギュラーでこういう写真にこだわるなら
トップスのスタジアムクラブというのが
割と定説っぽいよね。構図とか面白いのチョイスするし
ていうか、そのポリシーなら高級版のカードは正直、やめといた方がいい
69
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 20:42:45
ID:
以前、BGSでカードのグレーティングの関税取られた件で
結果が解りましたので報告しまつ。
そしてまた懲りずにBGSに出しますた。
結論ですが、カードをグレーディングに出す前に税関で申しでれば、
関税は掛からないということが解りますた。(但し消費税を喰らうことはあるらすい。怒)
オイラが、聞いた横浜の税関では、例えば、”ブランド物の靴を修理するのに適当な業者がない場合、
買った本国に修繕に出して再輸入のケース”が良くあるそうなのですが、”今回あなたが言う
グレーディングの場合は国内にカードの状態を鑑定する会社が無く、カードが鑑定され、プラスチック
のケースに収納されて送り返されるので、加工のケースかと思います”とのこと。
それで、税関に手続きの時に、「加工・修繕輸出貨物確認申告書」(税関様式T第1050号)2通とBGSの
契約書、(鑑定の申し込み書)持ってきて下さいと言われますた。
ttp://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/extsukan/005extsukan5005_jr.htm
その税関様式T第1050号を扱っている店が余り無かったのですが、たまたまオイラの場合は
元町にその書式を扱っている業者がありますた。
ttp://www.toyoshingo.co.jp/yokoin/home%20page/index2.htm
そこで書面を1束購入して横浜の税関に向かいますた。
いざ税関についてみるとテキパキ作業して10分たらず終了。手続きはタダですた。
書類を作成する時にはデジカメだったのですが、こういったカードも再輸入の案件
に入るなら、スキャナも購入した方が良さそうですね。と税関の人も言ってくれますた。
そして手続きが終わったら、郵便で送る場合はその書類を添付して郵送して下さいとのことでした
こうして、無事に手続きは無事に終了しますた。
皆様も参考にして下さい。但し、税関に手続きする場合は、もよりの税関。もしくは国際郵便局の方
が処理がし易いと思います、それでは。
70
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 20:53:02
ID:
>>67
おぬしの言い分もよーく解る。ただ初心者殿の言い分解るぞぇ。
なぜならそういう情報を交換できるサイトやカードを交換できる掲示板のような
サイトがMLBでは見かけん。わしも住んでいる所が田舎なもんで正直困ってい
るのじゃ。
71
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 21:25:59
ID:
UDの2004SERIES①をBOXで買ってみたんですが、
8CARDS PER PACKと書いているのに、2パックだけ5枚しか
入っていなかったのですが、よくあることなのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
72
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 21:50:23
ID:
>>72
UDのHPのカスタマサポートに以下の記述があるようでつ。参考になされ。
Can you tell me the value of cards or your production numbers of specific cards?
Although we do suggest a retail price on our products, ultimately the market values
are determined by supply and demand. The Upper Deck Company does not estimate current,
or future, values. The best resources for market value estimates are the various monthly
price guides, which are available at most card shops. It is not the policy of the Upper Deck Company
to release production numbers, however all of our products are limited to maintain product integrity
and value. Any numbers that you may hear quoted are speculation.
73
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 21:53:13
ID:
>>68
ゲ、マジですか?
新宿の垢青に押されたのかな?
74
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 22:07:49
ID:
73番さま、有難うございました。
明日、同僚の英語教師に和訳してもらいます・・・。
75
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 22:07:54
ID:
>>74
マジです。今日、行ったらシャッターに貸し店舗のチラシがはられてた。
76
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 22:10:41
ID:
まあ俺もたまに行っても
ワゴンでしかパックつままなかったからなああ
77
名無しのコレクター
2005/04/04(月) 23:03:49
ID:
中野のマクドナルド?
78
名無しのコレクター
2005/04/05(火) 00:52:49
ID:
>>76
確かカードショップとしては老舗の部類に当たるのかな?
コレクター上がりのショップは厳しい時代ですね。
79
名無しのコレクター
2005/04/05(火) 05:20:14
ID:
>>79
マックは老舗だね
マックとグ○スラは昔のショップの態勢を崩さなかったからね
シングルは糞高い、パックは糞抜き
クリ○ティーズのような変貌を遂げない限り生き残るのは難しいのでしょ
経営力、先見力は必要だわな
現に老舗と呼ばれるショップは年々減って逝っている訳で
おっと、グラ○ラ過去形で書いちまったがまだ現役か・・・
80
名無しのコレクター
2005/04/05(火) 22:31:21
ID:
81
名無しのコレクター
2005/04/05(火) 22:37:16
ID:
多分ワースポだよね
これ当時$600もしたっけ?
1:288のやつだよね
せいぜい$300だと思うがベケ×2か?
82
名無しのコレクター
2005/04/05(火) 22:50:33
ID:
83
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 01:09:23
ID:
>>63
ここで聞くより他で聞いた方が良いような・・・
84
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 10:01:21
ID:
>>84
このぐらいの質問のレベルならコレクターの運営しているサイトに行っても
相手にされないと思う。なら適当な情報交換サイトとか掲示板ってあるか?
ないべ?、初心者とこのスレ見てる人間お互い不幸だべ?
ぼやいでいても、放置しててもまた他の初心者がまた来るど。
今度質問きたら他のサイトに誘導して貰えば?
85
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 10:26:21
ID:
皆様、伊知郎のサインについて判定をお願いします
↓
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18481453
こっちは本物っぽい。
↓
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30424160
86
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 16:50:59
ID:
>>86
GAIは信頼できる会社
カードのサインもこれくらい丁寧にして欲しいよね
87
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 19:00:57
ID:
>>87
GAIって鑑定やってるんだ。ある意味PSA/DNAと同じだけど、シリアルNo
オートを追跡するシステムはTRISTARと一緒だね。
88
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 19:49:25
ID:
センタリングというのはどう判断してるんだろう?
カードによってはどこがセンターだか分からないのもあるし・・・
89
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 21:01:42
ID:
>>86
このサインは丁寧で巧いね。さすがGAIは一流検定です。
90
名無しのコレクター
2005/04/06(水) 23:09:00
ID:
んで最近のサイン書く数が大杉なのか字が崩れまくり・・・・orz
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=53&item=5182020733&rd=1&ssPageName=WDVW
91
名無しのコレクター:
2005/04/06(水) 23:24:22
ID:
92
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 01:04:00
ID:
93
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 10:49:40
ID:
94
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 15:25:41
ID:
95
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 16:56:22
ID:
96
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 17:08:40
ID:
古くても欲しい物は欲しい 俺も欲しい
97
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 17:18:45
ID:
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11105138
このカードももうほとんど日本にあるんじゃないか?
98
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 18:03:57
ID:
99
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 18:21:34
ID:
イチローはUDと再契約したのか?05のジャージ、バットが湾に出てるが
100
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 18:26:25
ID:
>>94
これだけじゃないですだ。お代官様。
まだグリとかアースタッドなんかも出てますでw
お主らも悪ようのぉ~
101
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 18:31:01
ID:
>>89
話は変わるけど、グレーテイングって人間様が鑑定してるよね?
垢青の場合は機械で鑑定してるそうな。センタリングとかカードの
傷み具合とかは正確に鑑定できるけど、オートカードの場合には機械が
オートの部分を汚れとカウントしてしまうらしい。やっぱり
最終的には人間の手を頼らざるを得ないだろうなぁ。
102
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 18:32:19
ID:
103
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 20:05:38
ID:
>>100
再契約はしてないみたい、UDにまだストックがあるんじゃないだろうか。
104
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 20:07:12
ID:
胃愚痴と海苔はまだでつか?
105
名無しのコレクター:
2005/04/08(金) 23:32:55
ID:
>>94
館逝きでいいよ。そんなもの。
>>98
保護フィルムが剥がされているんだけど…
106
名無しのコレクター
2005/04/08(金) 23:48:09
ID:
107
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 00:28:01
ID:
108
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 00:53:11
ID:
>>107
なんかキワモノ感が強いな
オレはシンプルな方が好きだからこれはちょっと…
109
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 02:11:57
ID:
よくねーよ
110
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 02:20:25
ID:
>>107
マイコレの選手だったら禿げしくほすい!!
111
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 02:40:07
ID:
>>107
UDらしい無茶なメモラだな。
好みは分かれるかもしれんがホスィ。
112
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 08:18:49
ID:
>>107
レギュラーを無理やりメモラにした感じで嫌な感じ
113
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 10:34:19
ID:
>>107
LeafLimitedみたいだったらいいけどこれはちょっとな
114
名無しのコレクター
2005/04/09(土) 23:51:00
ID:
>>107
これ本物かなのかな?なんか胡散臭さプンプンなんだけど・・・・
UDに問い合わせてみようか?
115
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 01:00:54
ID:
>>115
本物だよ 05 UD ARTIFACTS のインサート。他にも出品されてるから。
116
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 11:39:52
ID:
117
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 14:27:37
ID:
今日、UPPER DECKの2005 SERIES1を2パックかったのですが、中に入っている厚紙に、
Congratulations! と書いてありました。
とりあえず、UPPER DECKのサイトに行ってみましたが、よくわかりません。。。
これはなんなのでしょうか??ご存知の方がいましたら、教えてください。
118
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 14:34:49
ID:
>>118
そのまま解釈すればいい。
その厚紙は、普通の厚紙よりいい素材を使っている。だから『おめでとう』って言っているんだよ。
119
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 19:00:00
ID:
120
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 19:48:17
ID:
そんぐらい教えてやれよ
ひがんでんのか?
カス野郎ばっかだなここは
121
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 19:52:55
ID:
>そんぐらい教えてやれよ
>ひがんでんのか?
1パックに必ず入ってる割引券なんぞにひがむやつはいないと思われ。
あと>>119=121はsageろ。
122
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 20:26:07
ID:
>>122
>そんぐらい教えてやれよ
と言いながら自分では教えない>>121は=119ではなく
>>118じゃないか?かなりどうでもいいが。
ところでArtifacts買った人、現物見てどうよ?
オレは1BOXいこうか、かなり悩んでいるのだが。
意見を聞かせて!
123
122
2005/04/10(日) 20:32:35
ID:
>>123
ありゃ。>>118=121だった。
Artifactsはパック買いしてみたがメモラの面積も小さいしレギュはかなり安っぽい。
1パックに1枚メモラ・オート・シリが出るからそれなりに面白い箱だと思うが・・。
124
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 20:48:06
ID:
どっちにしろその割引券は日本では使えん。
どうでもいいと思われ。
漏れはArtifactsは買わない。
FLEER FLAIRまで待つ。
125
名無しのコレクター
2005/04/10(日) 23:53:49
ID:
ttp://www.r-b21.com/order/BB05Leather&Lumber.JPG
この画像の真ん中あたりにイチローのバレルの写真がある・・・。
Donrussからもイチローのメモラ等が出るのかな?
126
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 07:43:10
ID:
このスレも終わりか・・・・放置されすぎ
127
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 11:41:00
ID:
ボクハココニイルヨ
128
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 14:06:24
ID:
このスレの潜在人口はいると思うけど・・・
皆意見は一緒だと思うけど、魅力のあるブランドが少ないから話題がないんじゃ?
ネタが少ないんだよ。
皆いいの引いた?漏れはさっぱりだよ。
129
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 17:07:40
ID:
最近の初心者厨房出現で引いた住人が多いのでは?
魅力のあるブランドなんだけど今はArtifactsがよく売れてるらしい。
池袋のショーで完売した店もあったとか。金が貯まれば買ってみるわ。
今年の引きは去年よりよさげ。
乱造だけど1/1オートゲトできた。
しかし皆どのレベルのカードでいいものって感じる?
俺はコンボメモラでおkと思える。
130
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 17:49:25
ID:
>>130
いろんなコレクターがいるから厨房とか、学歴差別用語はイクナイよ。
カードネタでマターリ行きましょ。
米のSHOPに聞いたんだけど、やっぱメモラ入れないと売れないらすい。
オイラは、オートでセカンドテーマの選手が引ければおk。
131
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 18:33:36
ID:
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
132
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 20:18:58
ID:
ノ旦お茶頂きます。
Artifactsの例のジャジーボタン、日本人のがあれば垢青が買占めそうな悪寒。
ノシ
133
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 21:00:33
ID:
ノ旦 俺も頂きます。
>Artifactsの例のジャジーボタン、日本人のがあれば
パッチ+ボタン+オートの組み合わせしかないと思ったんだがこんなの見つけた。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=44837&item=5185743007&rd=1&tc=photo
オートとの強制の組み合わせじゃないから松井とかもありうるかも。
ただイチローで検索してみたけどバットカードしかなかったからボタンやパッチは無いかも。
134
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 21:12:09
ID:
>>133
PATCHが絡めば垢青より館が早いだろ
135
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 21:34:41
ID:
>>133
湾見てたけど、高津のデュアルボタンオートを見かけまつた。
日本人が落としたのかはわかりませんでつ。
136
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 21:51:19
ID:
137
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 22:02:50
ID:
>>126
伊知郎はUDと再契約してないからDonrussから出てもおかしくないだろうけど・・・・
でもあくまでもプレス・リリースだからなー。
もっともToppsのゴタゴタは決着ついたのか?
138
名無しのコレクター
2005/04/13(水) 23:41:16
ID:
139
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 01:29:12
ID:
日米野球で来日しているから、正しいだろ。
来日新外国人じゃだめだが。
140
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 01:49:49
ID:
中野マックつぶれたのかよ
あそこで欲しかったカード結構あったのに ちびちび買うのが楽しみだったのに
141
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 08:25:01
ID:
このスレも終わり 放置しすぎ
142
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 08:40:42
ID:
↑序しつこい。
143
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 09:19:29
ID:
v
144
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 09:33:01
ID:
潰れたら、売ってたシングルカードはどうなるんだろ?
145
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 10:19:57
ID:
>>145
あ、漏れも興味ある。多分店の処分代金とかに充てられるんじゃ?
でもできれば売って欲しいな。
146
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 21:37:19
ID:
ここのスレの住人は$1000超えてるカードが入ってるアルバム、
ごろごろ持ってそうな気がするが・・・
147
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 21:40:48
ID:
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<胃愚痴と海苔まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
148
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 21:51:58
ID:
>>147
$1000超えるカードなんてほとんどないじゃん
149
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 22:18:07
ID:
俺のコレクションにも$1000を超えるのは1枚だけです
アレックスのバイバックのオート
でも思い入れのあるカードがたくさんあるのでそれらはの価値は無限大です
150
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 22:32:58
ID:
今$1000超えるカードって伝説レベルの選手のカットオートかスターの極小オートぐらいか?
そんなの1枚も持ってないや。
ちょっと話題のArtifactsを買ってみた。結果は
Autofacts 1枚
NL Artifacts(パラレル) 1枚
MLB Apparel 2枚
Legends(パラレル)1枚
Legends 3枚
Future stars 3枚
と非常に普通の結果に。ただオートが2枚出る箱も結構あるらしい。
オートは前評判通り直書きでデザインも渋くて出来はかなりいい。シールに縛られないのは良い。
パラレルは光るホイル加工でメモラ版ならちょっとカコイイ。ただ加工のせいか反る。
レギュは高級版とは思えない程ぺラい出来。
オートやメモラの面子が知りたかったんだがチェックリストが入ってないからわかんね。
オクを見る限り微妙な選手も多い。もちろん俺が引いたのも・・・。
1マソちょいで1オートと3メモラなんだからいい箱なんだけどね。
151
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 22:45:43
ID:
>>151
報告乙
しかしチェックリスト入ってねーのは頂けないな。
湾見てると、確かに選手は微妙・・・・・・
152
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 23:02:08
ID:
そもそも$1000超えるカードって定義もおかしいな
ベケで$1000超えるカードなんて最近のカードじゃないし
湾での取引も少シリ系は最初に$1000、次が$500とか普通だし
153
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 23:14:39
ID:
アルバムの中に入っているカードのトータルが$1000だったらいるんじゃね?
154
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 23:21:41
ID:
最近では、イチロー&プホルスの10シリオートが湾で3枚出たが、すべて$1000超え
155
名無しのコレクター
2005/04/14(木) 23:45:51
ID:
ttp://www.upperdeck.com/collection/collectionprint.aspx?q=6&sid=12001
Artifactsのチェックリスト発見。
微妙な選手も多いけどいい選手も結構いるみたい。
オートで日本人は高津と大塚だけか。
156
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 00:06:24
ID:
>>156
情報thx
リストみるとオヤジ系も結構あるね。
157
ドンラス最高!
2005/04/15(金) 00:36:46
ID:
>>151
報告乙です。
自分も3箱開けたけどオートは今一。1枚だけプライヤーがよかったかな?
メモラはリフバージョンは結構いいね、1箱オート、メモラとも全部リフ
バージョンのがあったよ。
全体的な印象としてレジェンド系が多い様な気がした。
FLAIRも1箱開けてみました。
こっちはわりといい引きでした。
特に2つ折式のメモラはいい感じ。5人のうち2人だけのパッチだったけど;;
158
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 00:50:23
ID:
千ドル越えるようなやつってベケに値段がほとんど書いてない気がする。値段記載無しは一枚だけあるがそんなに高くないだろうな。
159
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 01:02:45
ID:
>>154
$10~#15が100枚でいいのか。それなら余裕だな。
160
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 03:16:09
ID:
必ず$1000以上すると言い切れるのはイチロー、松井秀のMLB LOGO
AUTO 1/1 だな
161
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 05:32:26
ID:
ttp://homepage3.nifty.com/mintkashii/
このMLB福袋買った人います?
余ってるって事はあんま良い商品じゃないのかな?
162
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 06:17:10
ID:
MLBカード初心者なんですが、箱買いしたいと思います。
んで、楽天でいろいろ見てみたんですが、UD シリーズが
一番初心者向けって感じなんですがどうなんでしょうか?
163
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 06:46:12
ID:
>>163
初心者だから、これというより、収集方針とどれだけ予算がだせるのかが重要だからそこを書かないと何とも言えない。
まあ、私見だけどUDシリーズはあんまし買いといえない商品な気がする。
当たれば、でかいがまず当たらないし。
164
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 07:25:17
ID:
>>164
収集方針は各チームの主力のレギュラーカードで、
TTMに挑戦しようと思ってます。
なので直筆とかジャージにはあまり興味ないです。
予算はとくに気にしてません。
165
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 07:30:16
ID:
UDが開けてて一番ツマラン
166
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 07:41:29
ID:
>>166
つまらんのになぜ開けるの?個々のカードはUDは魅力あるぜ
167
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 07:48:31
ID:
UDは人気ある。売れなければ店も仕入れない。UDも作らない。
インサートに素晴らしいカードがあるから、宝くじ的に楽しむコレクター多し
まあ金欠人には無理だけどな
168
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 08:05:05
ID:
貧乏人はシコシコ廉価BOX開けてればいいだろw
169
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 09:00:51
ID:
170
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 09:52:03
ID:
真のコレクターは狙いを定めてシングル買いをする
171
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 10:15:14
ID:
172
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 11:00:00
ID:
>>172
MLB 2005 TOPPS SERIES 2 HOBBYを買います!
1箱でもある程度レギュラーそろいそうです。
173
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 11:05:29
ID:
>>171
真のコレクターだって(プ
コレクターに「真」を付ける意味がわからん
コレクターはコレクター
174
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 12:06:45
ID:
175
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 13:22:39
ID:
>>175
このスレではミラーレッドは偽物だという話だがメーカーに問い合わせたらパッチもあるとのことでした
176
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 13:28:10
ID:
たぶん偽パチ出品専門から買った か 買った香具師からのトレードじゃろ
177
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 13:55:11
ID:
>>175
オイ、糞パッチカ出品しているオクを晒すのはまだしも、個人コレクターの
ページはマズーだろ。
178
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 14:14:11
ID:
bowman chromeに胃愚痴と海苔は入らないのか?
179
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 15:28:36
ID:
>>175
どうして偽物って決め付けるんだ?もし本物だったら名誉毀損だぞ!
メーカーに確認してみな!
180
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 15:40:53
ID:
>>175
肥やしの開封結果の6連オート引いたところで
ルーブロックとボブギブソンに(?)をつけとるぞ
まあ何を買おうと本人の勝手なんだが、ブロックとギブソンも知らないのにアルチメ買うかね・・・
181
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 16:54:46
ID:
>>181
いや、知ってるだろう。ファーストネームがカードに書かれてないから「?」じゃないの?
SUTTERは・・・、知らなくても仕方ないか。
182
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 17:42:26
ID:
>>175 おれもミラーレッドにパッチはないと思っていたが友人がパックから出して驚いた
183
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 22:22:22
ID:
ドンラスさんに質問でつ。
ドンラスさんはdonrussのレデンプションはどうされてまつか?
私の方は1度ショップに頼んだのでつが撃沈。
2度目は自分でDonnrussに送ったのでつが、対応が日本からのカードに
ついては対応義務がありません。という手紙が来てそのまま送り返されて
しまいまつた。・・・・・・_| ̄|○
184
名無しのコレクター
2005/04/15(金) 22:34:52
ID:
湾やってるやってる人間は気をつけな。
今日オイラの所に、かなり巧妙なクレジットカード情報を要求する
フィシッング詐欺のmailが来た。差出のアドも湾のアドになってる。
185
185
2005/04/15(金) 23:22:52
ID:
あー日本語おかしい・・・・orz
やってるやってる→やってる
俺はジミー大西か。
186
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 01:16:37
ID:
>>185
メールのヘッダ見れば、すぐに釣りだって分かるだろ。
187
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 01:18:35
ID:
188
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 06:58:10
ID:
189
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 09:38:34
ID:
eBayは偽メッセージが多いから、最近はお知らせメールは
ブラウザからログインしてMy eBayって所で読むことになってる。
なのできっとspoof(偽メール)だろう。
英語が苦じゃなかったら、丸ごとspoof@ebay.comに転送してくださいって呼びかけられてる。
ttp://pages.ebay.com/help/confidence/spoof-email.html
メールの差出人を偽装って、割と簡単。ヘッダ見るだけじゃわからん。ご丁寧にeBayロゴまで真似たやつ
うちにも来たことある。
あんま書くとスレ違いスンマソ。
190
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 10:10:41
ID:
191
ドンラス最高!
2005/04/16(土) 11:48:37
ID:
>>184
すまんドンラスのレデ引いた事ないのでわからん;;
しかし送り返されるってのはひどいね・・・
ちなみにレデは10回前後送ってるけどUD/FLEER/TOPPS/とも未着は
いまのところないです。
192
184
2005/04/16(土) 14:29:19
ID:
ドンラスさんどうもありがとうございますでつ。
レデ引いたことないそうで、引っ張りだしちゃってすんまソ。(^^;)>名前がドンラスさんってくらいだから。
私は住んでいるトコは新潟なんで垢青さんとかでカードを買った経験ありませぬ。
垢青さんなら代行引き受けてくれそうでつが。湾も私やってるんで、SHOPらしき人
に代行をやってくれるか相談してみまつ。
193
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 15:19:24
ID:
ドンラス1年くらい経って返ってきたけどなぁ。
194
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 16:11:46
ID:
漏れもDonnrussに送ってみたことあるけど・・・・・
返ってきたら選手が化けてた。
ベケ70ドルくらいのが200ドルのに。結構対応いい加減。
195
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 16:20:07
ID:
話少し外れるけど、PGSって潰れたの?
HPいつの間にかなくなってるみたいですけど。
196
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 17:58:26
ID:
197
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 18:13:21
ID:
>>197
一人残らず全員きれいにサインしてあるのが
怪しすぎるね。
198
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 18:35:43
ID:
筆跡からして半分は本物だと思うが、残り半分はかなり
怪しい。
199
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 19:06:37
ID:
>>197
松井とリベラはほぼ偽物だと思う。筆跡違うよ。
200
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 19:16:03
ID:
201
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 20:18:33
ID:
ついにToppsに松井秀のカード入り出したね。
問題解決したのかな?
202
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 20:24:15
ID:
203
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 20:27:30
ID:
204
ドンラス最高!
2005/04/16(土) 20:46:34
ID:
205
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 21:09:19
ID:
>>204
不覚にも激藁。
ドンラスさん毎度!乙
見た感じはこれ、パラレルだよね。
(JUMBO)HTAに入ってるなら普通のBOXにも入ってるくさいね。
ただ漏れ、TOPPSで箱買いしたけどregular全部揃わなかった・・・・ダメポ
206
名無しのコレクター
2005/04/16(土) 22:55:31
ID:
207
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 05:34:10
ID:
208
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 08:51:05
ID:
209
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 21:20:56
ID:
>>209
多分、1万超えるじゃないんだろうか?
TOPPSもBASEBALL以外のユーザーを掘り起こした点ではこういうカードは
いいアイディアだと思う。事実大統領のカットオートは落札した人はエゲレス人や
ドイツのお方だった。湾見てたけど・・・・・
210
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 21:25:36
ID:
211
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 22:58:25
ID:
>>197
この人に出品物で伊知郎のサインも出してるみたいだけどGAIってホントに信頼
できるの?これってお金さえ払えば鑑定してくれるんじゃない?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30848206
212
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 23:29:00
ID:
>>212
どちらにしろ鑑定されてるのはシスラーだけでイチローのはプライベートサイン
という時点で問題外じゃないの?筆跡も全然ちがう。
「証拠として、サインを取得した際に使用した、入場券~」ってあるけど
そんなものは何の証拠にもならないでしょ。
213
名無しのコレクター
2005/04/17(日) 23:44:16
ID:
いずれにせよ、この値段ではほとんど利益は出ないはずだし
この手のオーセンティック系メモラビリアの相場から考えても
格安。コレクターも目が肥えてきたってことで一件落着ではダメ?
214
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 16:32:22
ID:
215
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 17:04:47
ID:
>>215
これはさすがに笑って済まされない気が・・・。
216
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 18:39:32
ID:
笑わすんじゃねぇよ。
個人情報保護法だと。糞くらえだよ。
これだけ評価悪い奴には人権すらないんだよ。
217
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 19:01:10
ID:
218
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 20:31:17
ID:
>>215 いくら評価が悪くても個人情報を晒すのとは別問題。勉強しなさい!!
219
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 21:39:41
ID:
>>215
こういう香具師がいるとここのMLBカードコレクターの品位まで疑われるから
矢風にも通報しておいた。伏字でもこれどうみても解るぞ。これ。
お上のハイテク捜査班にも通報するか?
220
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 21:45:45
ID:
>>215 この機会に法的処置をとったほうが、このボクの将来のためにもいいかもね
221
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 22:23:03
ID:
お前らの言動を見るに中国人のデモ隊と同じ程度にしか
思えないな。
222
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 22:40:10
ID:
>>222
あんたもオイラもここ見てる時点でおんなじよ。
まぁ矢風にも通報した香具師もいるようだし後は仕事する人に任せましょ。
なんか香ばしいどころかドッチラケ状態だけど引き続きマターリどうぞ。
223
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 22:49:27
ID:
ζ ,
_ ノ
( ( (. )
. -‐ ) ‐- .
.´,.::::;;:... . . _ `.
i ヾ<:;_ _,.ン |
. . l  ̄...:;:彡|
. } . . ...::::;:;;;;;彡{
i . . ...:::;;;;;彡|
. . . . } . .....:::;::;:;;;;彡{
. !, . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
ト , . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
まぁマターリいきませう。
224
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 22:56:59
ID:
■注意
・記入したコメントは公開されます。名前や連絡先などの個人情報は入力しないでください。
・他人を中傷する文章を記入した場合は、Yahoo! JAPAN IDが削除されることもあります。
225
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 23:02:36
ID:
YOFはそろそろ、お灸が必要だな
何度か奴から落札していてアレだけど
226
名無しのコレクター
2005/04/18(月) 23:51:05
ID:
お前ら資本主義の仕組みを理解しな。
ヤフーに毎年100万以上払っている奴のid削除できるか?
優良な顧客だぞ。領国でケースからいいboxを抜ける奴の
やっていることは非難できないだろ。それだけ金使ってい
るからな。いわゆるホリエモンにやにやなのさ。
227
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 00:49:14
ID:
228
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 01:38:52
ID:
>>227
>ヤフーに毎年100万以上払っている奴の・・・
大赤字だな(プ
YOFに関しては被害者が被害届出すだろ。展開が楽しみだな。
229
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 01:49:40
ID:
間違っても下々のものにいいカードは売らない。
今後もその方針でやっていくつもりです。
よろちく。
230
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 02:37:57
ID:
231
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 09:28:20
ID:
>>227=230
F田さん 乙
夜中までご苦労様
232
名無しのコレクター
2005/04/19(火) 19:33:08
ID:
TIMELESS TREASURESが発売されたけど買った香具師いる?
1マソ超えはちょっと・・・。
233
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 02:50:23
ID:
みんなTTMやらんの?
234
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 19:02:30
ID:
このスレも終わりだな 放置しすぎ
235
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 19:52:55
ID:
236
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 20:24:11
ID:
激しくしスレ違いだと思いますが質問する所がなかったのでどなたか
お願いします。日本のジャイアンツはメジャーリーグのジャイアント
の名前をそのままパクったんですか?それとドラゴンズはドジャーズ
のパクりですか?
237
237
2005/04/20(水) 20:29:10
ID:
すいません。ジャイアント→ジャイアンツ
238
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 20:48:01
ID:
激しくスレ違いとわかってるなら質問するなよ
239
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 20:57:51
ID:
ドラゴンズは創設者が竜さん
創設当時、今で言うイメキャラ(読売の)が巨人君って名前で
そこから取った
以上
240
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 21:07:23
ID:
>>240
俺が聞いた話とだいぶ違うな
まぁいいけど
241
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 21:14:36
ID:
トリビアに・・・
242
237
2005/04/20(水) 21:20:01
ID:
243
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 21:33:51
ID:
>>237
スレ違いの上、板違いだぞ。
それからsageろよ。な?
244
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 22:05:29
ID:
なにもかにも、このスレ放置しすぎだからこんなのが来るんだ
245
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 22:35:03
ID:
そんな事よりもうんこしたいんだが
246
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 22:39:58
ID:
MLBカードって今後どうなっていくんだろう?
ただの紙か?または時が経つにつれ価値がでるのだろうか?
個人として楽しむ分にはあまり考える必要のない事だけど
2003年以降、メモラ乱発で今後が不安・・・
247
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 22:54:23
ID:
>>247
もうやりつくした感あり 何を見ても驚かないし新鮮さもない
248
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 22:56:23
ID:
>>247
良い意味でメモラビリアカード偏重でなくてカードの根本は何か?
って点に回帰できるかが勝負なんじゃないだろうか。正論すぎる?スマンソ。
249
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 23:03:20
ID:
現実的には最近カードを集めだした人にはメモラは新鮮だろうな
去り行く人と集めだした人どちらが多い?
250
名無しのコレクター
2005/04/20(水) 23:06:48
ID:
251
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 04:08:39
ID:
日本のカードショップでMLBカード
バラ売りしてるサイトありませんか?
252
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 13:58:44
ID:
>>252
まず日本語を正しく書け。話はそれからだ。
253
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 15:47:06
ID:
↑別におかしくないだろ?
ネットで通販してるとこないかって
いう意味だろ?あまりスレ荒らすなよ!
254
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 15:54:31
ID:
↑どうせないんだからイチイチ荒らすなよ
sageろ、サル
255
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 16:05:59
ID:
↑ないならないでそう言えばいいだろ?
この密航中国人野郎
256
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 16:50:52
ID:
↑sageもしらんアホに言われたくないな
257
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 16:54:44
ID:
258
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:02:41
ID:
259
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:17:56
ID:
260
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:25:49
ID:
いっぱい釣れた!!!うれしい~~~~
261
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:25:53
ID:
まあ、まあ、また~りやろうや。
262
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:30:57
ID:
まあもちつけや。
サル山のボス猿争いでもあるまいに。
ArtifactsのボタンJerseyUDに問い合わせたら本物だと。
伊知郎のパッチ件には問いあわせた時には答えてもくれなかったのだが。
263
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:40:08
ID:
>>263
おまいArtifactsのボタンJerseyなんか湾にいっぱい出てるのに偽物のわけないだろ
某ショップでもシングルで販売されてる 勉強不足だなw
264
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:48:04
ID:
ageてんのは全部F田さんでつか? あんたも暇だね。
265
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 17:55:58
ID:
>>263
2001年のイチローパッチ事件の際は俺もUDに問い合わせたが返事はなかったが
最近はかなり早く返事くれるぞ、しかも担当者の所属名前もしっかり明記してな
266
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 18:15:03
ID:
おれも本物だとは思ったが湾に出てた壱労のスーパーパッチについて質問したら「It is a genuine article.」と返事きたわ。
267
名無しのコレクター
2005/04/21(木) 19:04:05
ID:
>>258
ヤズーのにはPRIMEの刻印あり。パッチの右横。
268
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 02:45:50
ID:
ttp://www.turuya.com/index.htm
一番下。お得そうな商品発見。
269
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 03:16:31
ID:
>>269
写真を見るかぎり、98年前後のカード?
>少し高級グレード(一部除く)のパックをランダムにセット。
>12,000円~16,000円ほどの詰め合わせ
700円ぐらいのパックが20パック程と予想してみる。
270
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 10:39:09
ID:
>>269
2つ頼みますた。
届いたら内容UPしまつ。
271
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 18:53:14
ID:
カードのデザインが一番良いのはどのメーカー?
UD?TOPPS?
272
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 19:18:25
ID:
273
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 19:34:28
ID:
>>272
評価は人それぞれだが
Topps>>Fleer>>UD>>Dourussかな?
あと>>273(;'A`)
274
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 20:57:05
ID:
ブックオフが一番だろ
275
名無しのコレクター
2005/04/22(金) 22:02:02
ID:
276
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 00:18:51
ID:
MLBのトレカって次から次へと発売するね。
277
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 00:43:35
ID:
>>276
この人ショップやってるんだよな。全米からスポーツカード買取してる。本物もあるが怪しいのもある
278
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 02:29:40
ID:
ttp://www.gallery-m.info/
ここ使ったことのある香具師いる?
ジャージカードとか安すぎてなんか不安。
米で買うとこんなに安いもんなのかな?
279
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 10:53:14
ID:
>>279
偽パッチがあるけど、気付いてないのかね。
280
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 11:00:21
ID:
281
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 11:22:19
ID:
>>280
偽物偽物って人の所有物を決め付けるな!メーカーの貼り間違いと偽物とどう見分けるんだ?
営業妨害で申し出するぞ。正式な許可を得て営業してるんだから、あなたの根拠の無い言葉で利益を損なう可能性がある。
282
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 12:17:47
ID:
本物ともいえないよなw
283
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 12:47:15
ID:
>>283
だから確信の無いことを言うなってこと。わざわざここに書き込まなくてもスルーしてりゃいいんだよ
284
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 13:36:54
ID:
>>284
一部のアメリカのショップでは日本人目当てに偽パッチを作りまくって
ますから・・・湾でもアメリカ人がハイビッターなんかになったり
すると結構直前で取り消して繰上げで日本人に購入させるセーラーが
いますよ。まぁ、ジャキーロビンソン系は殆どが偽だよね。
所有しておられる方には悪いが。
285
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 13:45:49
ID:
>>282
現在、ドンラス社に確認中です。
エラーカードと決め付けるのもおかしいと思います。
>>279より抜粋
限定25枚の1995年デビューイヤーのゲームユーズ
ドジャージ4Cパッチカードと裏面には表記されて
いますが、1997年にジャッキー.ロビンソン50周
年を記念して作られたアニバーサリーパッチ&ジ
ャージであることが判明しました(掲示写真参照)
。カードシリアルもトップナンバー01で、しかも
アニバーサリーパッチのエラーカードとくればそ
の価値もウルトラレア級です!!
286
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 14:30:28
ID:
>>279の野茂パッチは正真正銘の贋作パッチ。
スルーしたら被害者でちゃうじゃんw
287
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 14:49:17
ID:
エラーカードであっても、確認もせず信憑性ないもの売っちゃあ駄目でしょ。
288
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 14:54:08
ID:
>>282はttp://www.gallery-m.info/の店員か?
289
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 15:35:56
ID:
>>285
おまえ1997年にはMLBの全選手がこのパッチ付けてたんだぜ。何でほとんどが偽物なんだ?
根拠の無いことを言うなw このカードのように具体例を示して言うなら別だがwww
290
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 15:40:20
ID:
>>285 すげ~評論家?鑑定士?「ほとんどが偽物」? 言い切るあなたは何様?
291
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 15:45:17
ID:
292
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 15:49:14
ID:
293
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 15:55:49
ID:
考えて見ろ。2001年のアメリカンリーグ100周年記念のロゴでさえあれだけ湾でみかけるのに、ジャッキーロビンソンはアもナも両方の全選手が付けてたんだぜ。
当然見かける機会は多くなる。>>279の野茂は贋作の可能性が高いがな。
294
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 16:05:52
ID:
295
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 16:09:18
ID:
>>285さん これはどうですか? なぜ偽物?なぜ本物?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11047736
296
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 16:13:39
ID:
誰か館に聞いてみれ。
297
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 16:55:43
ID:
>>292
漏れは279だが、残念ながら部外者だ。
Bブーンのジャージカードが気になっただけだ。
298
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 17:27:35
ID:
299
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 18:16:20
ID:
だいたいパッチにしろジャージ・バットにしても本物を
裁断していると本当に思うか?
企業というのは利益追求の為になんでもやるところ
なんだぜ。例え湾でメーカーが往年の選手ジャージを
購入したとしても、ただのパフォーマンスにすぎず
購入したジャージは大切に保管されているのが常だよな。
まあ、偽パッチにしろ、ただの布生地と木片をつけた
紙に一喜一憂するがよし。
300
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 18:38:24
ID:
>>300
おまえはused系を集める資格なし。というか集めてないだろ?部外者どこか行け!!
301
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 18:52:20
ID:
>>300
でたな、勘違い野郎が。
この話題だって何度も繰り返されているが、決まって
こういうことを言い出す奴がでてくる。
自分だって一喜一憂してるくせによ。
302
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 19:02:27
ID:
なんのコレクションにも贋作ネタはつき物。それもまた楽しい。試行錯誤が楽しいんだよ趣味はw
もっと寛大に。もっとゆとりをもって楽しめよw いちいちマジになるな(笑)しょせん遊びだw カードコレクション以外に趣味はないのか?
シコシコと根暗にカード集めだけはやめとけ!世の中いくらでも楽しいことはあるぜ。彼女いないのか?
303
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 19:23:52
ID:
偽者に気になるなら、ここのスレでも、何人かいるようだけど、メーカーに
問い合わせるべきでしょう。特にオクで疑わしき物なら入札する前に確認
するべきでしょうね。
問い合わせてもメーカーから返答が無い場合は箱かパックで買う以外に手を出さなく
なるでしょうし、口コミで皆、商品買わなくなるでしょうから。そうなればカードを製造
する方もまともな人間なら偽造対策くらいは考えるでしょう。
コレクションは趣味でやる物と考えた方がいいんじゃないんですか?某氏みたいに
偽者上等!って割り切って集めるならともかく・・・・・・・
まぁマターリ行きましょ。
304
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 19:36:17
ID:
>>300
偽者だろうが、本物だろうが本人が気にいったカード
であればどうでもいいことではないだろうか?
転売したり、他人に見せて優越感を味わうなら別だが
俺的にはどうでもいいこと。
また、いちいち晒さなくてもいいと思うが。
同じコレクターなんだから楽しくいきましょう!w
305
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 19:47:21
ID:
そう!みんな同じ趣味なんだから仲良くいこうや!人のコレクションを汚すことだけはやめようや
306
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 20:23:20
ID:
>>306
人のコレクションを汚すことだけはやめようや
感動した(TT)すばらしい。
307
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 20:31:39
ID:
偽物売ってたら詐欺だから
さらしてもいいと思われ。
308
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 20:36:37
ID:
>>308
ここでさらすよりショップに直接メールしたらいいだろ いいかげん偽物ネタウザイ
309
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 20:45:02
ID:
285=300=308 様
あなたのパソコンの【スタート】→【終了】より
退場願います。
310
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 20:45:13
ID:
>309は業者W
311
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 21:18:58
ID:
>>309
ショップにメールしたって本物ですの一点張りだろ
業者乙w
312
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 21:23:34
ID:
313
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 22:16:47
ID:
>>312
そういや昔、平塚に偽だって言ったら
「本物です」
と言われた事あったな。
今でもあの恨み、忘れてないぞ。
314
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:12:57
ID:
おまいらいいなあ
人の所有物の心配までする余裕があって
315
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:15:37
ID:
人の所有物は誰も偽物とは言ってないだろう。
それを売って儲けようとしているものを言っているのだ。
詐欺被害をなくすためにもっと晒すべきだとおもうね。
316
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:16:15
ID:
>>315
あはははは~~~~~~ほんまや ガキどももう寝ろや
317
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:19:18
ID:
>>316
おまいバカか?だから誰が偽物と認定するんだ?もし偽物でなかった場合責任とれるように名乗れよ。晒されてる方は正体分かってるのに晒すほうは名乗らないのズルイだろ?
318
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:24:26
ID:
>>316
必死だなw 他にすることないのか?彼女もいないのか?それとも妻子もちの根暗オタクか?
世の中には他にも楽しいことが沢山あるぞ 早く寝て明日は外で遊べ
319
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:28:14
ID:
必死なのはどちらでしょうw
そんなに儲けたいのかよww
320
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:38:32
ID:
ここでいちいち偽者偽者騒いでる奴はさ、どうやら本物偽者を確実に見極める力(エスパーか?)があるみたいだからさ
自分は偽者に引っかからないんだろうし他人が騙されようと他人が騙して儲けようと知ったこっちゃないだろ
俺なら自分さえ確実に騙されないなら他人が騙して儲けてようが騙されて偽者掴まされていようがどうでもいいが
321
名無しのコレクター
2005/04/23(土) 23:41:24
ID:
いいかげん贋作ねた飽きてきたなあ 5月6月は新商品目白押しやね
322
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 00:16:09
ID:
5/25 2005 Playoff Absolute Memorabilia
5/下旬 2005 UD Pros & Prospects
5/上旬 2005 UD Fall of Fame
5/上旬 2005 UD Ultimatte Signature Edition
5/18 2005 Bowman Hobby
5/11 2005 Donruss Elite
5/11 2005 Topps Chrome 2
5/4 2005 Fleer Patchworks
5/4 2005 Topps Finest
5月発売はこんなもんか。
興味あるのはEliteとPatchworksだな。
323
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 00:19:10
ID:
>>321
>俺なら自分さえ確実に騙されないなら他人が騙して儲けてようが騙されて偽者掴まされていようがどうでもいいが
犯罪を訴えるのは国民の義務です。
324
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 00:29:49
ID:
>>323
5/上旬 2005 UD Fall of Fame が興味深いですね
325
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 02:36:31
ID:
Donruss Eliteは今年も期待!
326
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 02:42:21
ID:
金のない俺は05 TOPPS TOTALまで待つ
327
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 09:51:56
ID:
EliteはPassing the Torchが横型になってるね。
縦型のほうがよかったのになぁ
328
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 14:01:34
ID:
おれはメモラは横型、レギュは縦がいいと思ってる。
329
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:09:32
ID:
同感。。特にパッチは横のほうが好きだな。
330
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:16:03
ID:
>>329
レギュは縦に同意。vintageは特にそうだね。
ただカードのデキ(センタリング)が良くないとモロに解ってしまうと
いう点も否めないがそういう点も含めて禿同。
331
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:23:47
ID:
オートは縦だよな。でもって、オートメモラは横!
332
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:26:09
ID:
なぜ最近のパッチカードの厚さが分厚くなってきんだろ?あんなに厚くしなくてもいいと思うが
333
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:38:57
ID:
カードは高級傾向にあるけど、サプライってなかなか
変わってないよね。
サプライも充実しなくてはカードの見栄えが落ちると
思うが
334
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 19:50:44
ID:
02 FleerのBoggs単色パッチが300円で売ってた
100人が100人イラネと思うが、シコシコとデビルレイズのカードを集めてる俺にとっては結構嬉しかった
335
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 20:21:22
ID:
>>329
レギュは基本的に縦がいいけどスタクラみたいな写真が素敵なやつは横もいいと思う。
>>333
俺も最初はそう思ってたんだが厚めのほうが重厚感があっていいと思えるようになってきた。
逆にFleerあたりの薄いメモラが安っぽく見えてくる・・・orz
>>335
ショップでパッチが300円?それなら俺も買うぞ。
336
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 21:05:38
ID:
>>335
お、タンパの永久欠番じゃん。Boggs。
俺なら買うぞ。300円なら。マジで。
ところでオールスター投票したか?
337
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 22:39:36
ID:
338
名無しのコレクター
2005/04/24(日) 23:06:11
ID:
339
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 01:00:00
ID:
340
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 02:53:24
ID:
マイケル・ヤングに投票!
ってかこんな夜中に8チャンでMLBやるんだな。
341
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 03:33:22
ID:
マイケルヤングは元ボクシングチャンピオン☆
342
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 03:39:46
ID:
見てる香具師いるんだな。
マイケルヤングは元ボクシングチャンピオンじゃなくて身内にいるんじゃない?
ソリアーノは松田聖子好きってのにワラタ
343
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 13:58:26
ID:
>332
UDArtifactのヨコオートはカコイイ!高津や大塚でさえかっこよく見えるよ!
344
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 17:10:45
ID:
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/11/12 18:07:10 ID:vPrCE9r3
巨人軍ファン感謝DAY裏側 ホリケン・大木のオールナイトニッポン聴きましたか?
ファン感謝DAYの進行を務める根っからの巨人ファンの「びびる大木」
イベント前・・・。
びびる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(スポーツ選手とは思えない行為に・・・煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
びびる大木「おはようございます!」
阿部慎之介は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
イベント中・・・。
楽しみに集ったファン達・・・。
清原和博「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
びびる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤孝志&元木大介「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
345
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 17:11:38
ID:
>>344
禿同
Artifactsはリフ加工してあるのは滲んでるのが多いし
普通の599尻とか699尻のオートが一番好きだ
やっぱ直書きはいいもんだね
346
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 18:58:50
ID:
>346
344だが同意サンクス!
UDの商品では久々に面白かったとオモワレ。箱1オート、シリパラもありだし。スイスポなんかよりイイ!
347
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 20:27:57
ID:
Artifacts評判いいな。
行きつけのショップでも速攻で箱が売切れてた。
やっぱり 直書きオート>>>越えられない壁>>>シールオート だな。
しかしレギュがちゃちなのは直書きオート作成費用捻出の為か?
348
名無しのコレクター
2005/04/25(月) 23:54:14
ID:
>レギュがちゃちなのは直書きオート作成費用捻出の為か?
おまえの考え方がちゃちだなw
349
名無しのコレクター
2005/04/26(火) 00:26:41
ID:
レギュラーがちゃちなのはUDのお家芸ですが何か?
350
名無しのコレクター
2005/04/26(火) 00:33:29
ID:
まあまあ(藁)UDのレギュなんてあんなもんでしょ。
しかしUD2は買う気おきねーな。なんだオート限定15枚ってさ。でアルシグ出してすぐSPオーセンもでんだろ。アルシグはスルーだよ、俺は。
351
名無しのコレクター
2005/04/26(火) 19:02:49
ID:
UDはちょっと手を広げ過ぎが問題かも?
Internationalの方でマンチェスターやゴルフも出してるし。
関連会社のUDAでNBAの選手の契約で大金をはたいてる上に
タイガーウッズの契約料も結構使ってるみたい。
352
名無しのコレクター
2005/04/26(火) 19:56:46
ID:
353
名無しのコレクター
2005/04/26(火) 22:07:39
ID:
>>352
UD International部門
中国サッカー、German Hockey League、Philippine Basketball のカードも出してるらしい。
手広くやって、11勝9敗くらいなら上出来、
最悪、10勝10敗でも「何か将来に繋がる物」が得られればいいと考えているんじゃない?
アメリカで成功する奴らは、とにかく貪欲に前に進むね。
俺は、そういう点を見習いたいと思うぞ。
354
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 00:10:48
ID:
>>353
伝染性のスーパースターってものすごく嫌だ
355
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 01:14:18
ID:
356
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 01:46:04
ID:
357
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 21:20:55
ID:
下にあると読みにくいのでage
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24714834
よく入札できるよな・・・スゲェ
358
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 22:15:43
ID:
IDがあるからね
359
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 22:32:52
ID:
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31987688
転売ヤー対転売ヤー
360
名無しのコレクター
2005/04/27(水) 22:44:57
ID:
転売屋はよく攻撃されるけど、彼らがいなくなったら
結構オクも寂しいと思わねえか?
あまりにも露骨な誰かさん(..999円)だって
高くて見向きもされないし、別に誰にも迷惑かけてねえじゃん。
まあ、迷惑かけてる奴も中にはいるが…
361
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 00:39:48
ID:
オクで誰が何売ろうと勝手だろ? いちいち食いついて晒すなよ つか、そんなことでもし訴えられたりしたらアホらしくね
362
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 00:49:04
ID:
>そんなことでもし訴えられたりしたらアホらしくね
うわあ、晒すだけで訴えられるなんて怖いね(棒読み)
363
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 09:25:25
ID:
それはないだろ
364
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 12:39:13
ID:
>オクで誰が何売ろうと勝手だろ?
ここで晒すのも勝手だろ?w
言論の自由でつ
365
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 15:01:54
ID:
でた、○○の自由(勝手)だろ厨
それが通じるのは小学校までだからね
366
名無しのコレクター
2005/04/28(木) 15:46:14
ID:
すべて規制されている中での自由だろ?
完全な自由があると思っている時点でかなりの痛さ
367
名無しのコレクター
2005/04/29(金) 06:27:17
ID:
GWなわけだが、どこの店もセールやってるんだろうか?
368
名無しのコレクター
2005/04/30(土) 12:32:41
ID:
369
名無しのコレクター
2005/04/30(土) 13:43:21
ID:
97のLegacyはこんなものだってば。
370
名無しのコレクター
2005/04/30(土) 14:11:24
ID:
>>369
97のLegacyは>>370さんが言うようにこんなもんだよね。
2000以降に収集始めたメモラ・SPシリになじんだ方に
は理解できないのは無理もないかも。
371
名無しのコレクター
2005/04/30(土) 14:17:53
ID:
372
名無しのコレクター
2005/04/30(土) 16:12:20
ID:
Legacyは97は値段はこんなもんだろうけど・・・・
Bid Histoiry見ると日本人で取り合いになってるみたいだし、これメリケン人が
わざと入札してBit retractionして値段吊り上げてんじゃん。
スナイプソフトぐらい使いなよ。なめられるぞ。マジで。
373
SAGE
2005/04/30(土) 23:41:01
ID:
垢蒼町田閉店だとさ
店長事故ってだって
374
名無しのコレクター
2005/05/01(日) 06:58:48
ID:
くわしく。
375
名無しのコレクター
2005/05/01(日) 15:14:18
ID:
町田に1店カードショップができそうな悪寒
376
SAGE
2005/05/01(日) 15:26:50
ID:
店に貼り出してあったよ
シングルカードは、心熟に行くんだって
377
名無しのコレクター
2005/05/01(日) 21:27:36
ID:
378
名無しのコレクター
2005/05/03(火) 21:13:00
ID:
YahooオクにはUptonパチで出てたな
379
名無しのコレクター
2005/05/04(水) 14:50:22
ID:
380
名無しのコレクター
2005/05/04(水) 17:53:42
ID:
プッ あいかわらずだなw
こいつ相当金持て余してるんだな
381
名無しのコレクター
2005/05/04(水) 21:08:35
ID:
382
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 15:50:27
ID:
ttp://www.gallery-m.info/05-kazuo.m/a-kazuo-info/info-250001-10/info-250005.html
本物かな?
383
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 16:58:56
ID:
384
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 17:15:31
ID:
385
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 17:18:36
ID:
>>384
値段が安いのが気になる。安くて本物なら良いけど。
あと前に野茂のパッチが偽者だとか騒いでたサイトだから。
386
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 17:21:47
ID:
>>384
湾にいけば、数百円で手に入るものの一つ。
と考えれば、逆に高いと思うが。
387
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 18:53:08
ID:
388
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 18:58:09
ID:
389
名無しのコレクター
2005/05/06(金) 20:59:58
ID:
ま、単色だしな。メッツのパッチでも最悪のやつ。
390
名無しのコレクター
2005/05/07(土) 08:51:04
ID:
391
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 00:44:08
ID:
392
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 01:39:24
ID:
393
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 01:59:37
ID:
ディマジオは直筆あるじゃん
394
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 02:15:08
ID:
やっぱり最終的には直筆かも。
CUTオートが貴重なのは分かるが、
ディマジオのCUTはアホみたいに発行されてあるからいらん。
395
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 02:52:24
ID:
>>392
ありえないが俺はE.ガニエと蟹江敬三のダブルオートが欲しい
>>395
CUTはアホみたいに発行されてる?どのくらい?
そうであっても欲しいぞ
396
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 02:54:58
ID:
CUTオートもいつ頃書いたものかによっては欲しいよな
年とってからの直筆よりも、現役時代のCUTの方がいいんじゃない?
397
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 15:29:48
ID:
↑言えてる
後、じじいになってこずかい稼ぎに適当に書いたオートはいらん
398
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 16:00:27
ID:
>>398
むしろ引退選手のほうが丁寧にサイン書いてる人が多いと思う
向こうの人は選手年金で悠々自適の生活だし
高齢の人のサインだと、どうも手がプルプル震えてるようなサインがたまにあるけどw
亡くなったウォーレン・スパーンとか
399
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 16:34:21
ID:
個人的なイメージとして
引退選手→たいてい筆記体フルネームで丁寧に書かれている
現役選手→自分の書きやすいように崩したオート
まあ、どっちも味があって好きだな。ただ、現役のあまりに簡略化しすぎて手抜きに見えるオートはあんまし好かない。
できれば、引退選手と現役選手は、封入するブランドを分けてほしいな。
400
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 17:09:18
ID:
大分昔から更新されていないページだが警察沙汰になっている
ところがあってワラタ
401
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 17:54:40
ID:
402
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 18:26:56
ID:
403
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 18:31:14
ID:
>>399
引退選手の場合、結構、選手自体が個人のサイトを持っていて
サイングッズを販売している人が多い。Dimaggioなんかも
持っている。漏れ、ライアンのサイトで写真お集サイン入りget
しますた。現役選手でも個人サイトを持つ人も増えた。
カードを選手宛てにサインしてって送ったらメーカーにサインしてるから
そっち買って。って言われたこともアータヨ。
404
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 18:37:34
ID:
>>403
UDはpatchと明記されてる物以外のインサートはすべてFAKEだよ。
PATCHインサートがリリースされたのは00年以降。
それ以前にリリースされた物にjerseyカードに関してはすべて
FAKE。
405
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 19:00:42
ID:
同感
patch部分の作りが甘いってのもかなり疑わしいが
406
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 19:05:25
ID:
>>405
知ったかぶりはやめれ
これはインサートじゃないし
ウソだとおもうならUDに聞いてみれ
407
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 19:08:28
ID:
>>407
ガセじゃないYO。Beckettのレポートにそう出てまつ。
垢青の店長さんがこの件は詳しいはずでつ。
408
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 19:50:48
ID:
レギュラーしか出ないやつってTOPPS TOTAL?
409
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 19:58:31
ID:
年度によってはインサートもあるが
410
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 20:00:37
ID:
>>409
一応若手のautoと1of1もあるんじゃなかったっけ?
411
名無しのコレクター
2005/05/08(日) 22:32:25
ID:
412
名無しのコレクター
2005/05/09(月) 12:03:38
ID:
おまいら、ところでカードの購入費にひと月どれくらい
使ってますか?
413
名無しのコレクター
2005/05/09(月) 17:35:50
ID:
いちお先月の購入費
・プロ野球チップス 6600(通販2ケース)
・BBM 12600(2箱)
・MLB 3000(パック買い)
414
名無しのコレクター
2005/05/09(月) 18:46:17
ID:
パックと箱合わせて3マソぐらい。
415
399
2005/05/09(月) 19:49:15
ID:
俺は除じゃないし
どういう判断なんだ?
416
名無しのコレクター
2005/05/09(月) 22:18:20
ID:
Jerseyのパッチの件はイチロールーキーオートパッチ
の時にUDが見解出したから確かだね。
417
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 09:12:02
ID:
418
413
2005/05/10(火) 12:11:08
ID:
オイラは2万クライ。>箱開けで。
MLB以外には手を出してないYO。他には
シングルでホスイカードがあればその時々って感じで。スマソ。
419
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 14:45:14
ID:
トレカから久しく離れてる者なんだけど
ヤフオクとか見たら凄い事になってるね。
ジャージカードとかだらけじゃないの。
ビックリしたぞ
420
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 15:58:27
ID:
2003 Upper Deck/Update Set(Hobby限定!!)
どんな商品なの?
421
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 17:53:18
ID:
>>420
UDが00年くらいから、USED乱発してからおかしくなったね。
Pacificもひたすら独自路線いってInviciblue(パック1メモラ)
なんつーの最後の花火で潰れたし。
ただ湾に出してるshopの話だとメモラ入れないと兎に角売れないんだそうで。
それでさらに自分の首絞めてるという。w
422
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 18:37:17
ID:
423
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 19:14:23
ID:
424
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 20:26:04
ID:
>>420
新製品の目玉をデザインのいいカードからメモラの出易さに求めたからだろうね。
結局それがエスカレートして需要と供給のバランスが逆転してあぼん。
封入率の調整はカード会社でできたのにアホみたいに出やすくして自爆したww
これからメモラ無しの箱は売れないし、ただ入れてるだけのも売れない。
新しい目玉を出さないとやばいよなぁ。
425
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 20:42:09
ID:
426
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 21:49:16
ID:
>>425
>封入率の調整はカード会社でできたのに・・・
複数のメーカーがあるから出し惜しみは出来ないよ。
買い手にとっては、それが資本主義経済の良いところ。
現役選手のジャージ、バットや、若手選手にサインさせるのには、
たいしてコストがかからないから
売るほうは、売れるうちにどんどん売っておくのが正解。
427
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 22:07:47
ID:
そしてカードのデフレ化が起こって人が離れて衰退していくわけだね
428
420
2005/05/10(火) 22:12:59
ID:
>>422
>>425
レスありがとね。
オイラはMLBでは95年から野茂を集めだして、一応コンプ目指したんだけど
96年のSelect Certifiedのパラレル出現で早くもダメージ受けて
その後の1of1(メーカー失念!)で完全に熱が褪めたヘタレだから
今のような状況じゃとてもついて行けないよ(ノД`)
パック(ボックス)も買いつつ、シングルをコツコツと買って
アルバムが埋まっていくのが本当楽しかったのに…。
429
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 23:10:11
ID:
>>420
ヘタレでもええYO。そうやってキャリアがあるコレクターがまた少し
でも、興味を失わず、見てくれてる香具師がいてくれて漏れも嬉しい。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
1of1って97 Leaf Rookie Starsじゃない?あれって極小尻でちょっとしたスタ-だと
すぐ100$くらいしたシリアルの走りだったじゃないんだろうか。
ちょっとしたシリアルでもこんぐらいの値段になっちゃうと買う気も萎えるね。
特に特定選手のコンプになるとすぐに八方塞りなるよね。
430
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 23:23:56
ID:
>>425
まず、各メーカーがブランドを乱発するのは辞めよう。
例えばUDなら、高級版をSP SPX 通常版をUD 普及版をmvp
そんで、OLD選手を楽しむならlegendぐらいに絞り込んで、
各ブランドの方向性を明確化してブランドを絞り込んだ分に
Regularの制作費に当てたらちょっとはましになるんじゃない?
ただUSED物入れないと売れないという流れは変えれそうにないね。
どうしても他メーカーの競争があるから。
これはBeckettの情報交流板にも出てた。おまいらも建設な意見
があるなら書き込もう。但しID取得が必要だけど・・・・
ttp://www.beckett.com/iforum/forum.asp?catID=3&forumID=10&sessionID=63253139
431
名無しのコレクター
2005/05/10(火) 23:29:34
ID:
>>429
コンプなんて止めて、気に入ったカードだけ集めるようにすれば楽しめると思うよ。
1枚1枚のカードは、今の方が遥かに安くなってるし。
>>430
1 of 1はFlair Showcaseじゃないかな。グリフィーとかだと当時は$10000超えてたらしい。
>>431
今のカード会社は経営やばいんじゃないかと思う。ブランド乱発で何とか資金を回転
させてるような気が・・・。
432
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 01:21:49
ID:
TOPPSみたいな、地味だけどレギュラーをしっかり作ってるトコに生き残って欲しいでつね
あと、最近の乱発されてる1OF1てどうなんですかね?
433
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 01:30:06
ID:
1of1、確かに乱発されているけど、それはそれで楽しめるんじゃない?
ShowcaseやUltraのmasterpieceが異常だった気がする。
デザインやカラーが違ってたわけでもないし。
そういう意味ではPrinting Plateの方が正しい1of1って気がする。
434
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 01:36:22
ID:
昔は特定選手のコンプ目指したり、ひとつのブランドを
じっくり楽しんだりしてたけど、そういうこだわりを捨
てられない人には厳しいよね。
俺はそういうこだわりがあまりなかったから、逆に今の
方がダブりが少なくていいかも。広く浅くだから。
435
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 02:04:35
ID:
自分はプレイヤーで集めているので、1OF1はきっついですね。でも正直集めてる以上は一枚ぐらいは手に入れたいですね~MasterPeace 甘い響き
436
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 06:54:27
ID:
>>428
>そしてカードのデフレ化が起こって人が離れて衰退していくわけだね
衰退しているかどうか、俺は知らんけど、実際どうなんだろ?
どんなコレクション分野でもそうだけど、離れていく人と、入ってくる人がいる。
手元にある程度溜まってくると購入意欲が減退するから、
メーカーはコレクターがどんどん入れ替わることを望んでいるだろうな。
ベテランのコレクターなんて、無駄なもの買わないし、目が肥えてるから
メーカーにとって、有難くないよな。
>>436
>でも正直集めてる以上は一枚ぐらいは手に入れたいですね~
だろ?
乱発って言うけどさ、発行枚数が増えれば、
子供でも入手出来るくらいに価格が下がるからいいことじゃん?
俺も初めてMasterpieceを入手できた時は嬉しかったぞ。
もちろん、乱発されて既に持ってるカードの価値が徐々に下がるのは辛いけど、仕方ないよ。
437
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 07:07:44
ID:
>>431
>まず、各メーカーがブランドを乱発するのは辞めよう。
>例えばUDなら高級版を(中略)絞り込んで・・・
その路線を俺も支持したい。
ただし、その路線では駄目だったから今のような状況になっていると思うぞ。
なぜToppsはStadium Clubを止めたのか?
残念ながら、今のコレクターの多くはレギュラーの品質なんか求めてないってのが
俺の結論なんだけど。
438
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 10:24:22
ID:
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もうスタクラでないの?
439
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 11:44:15
ID:
>>438
同意
それってかなり象徴的な出来事だったよな
440
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 19:30:15
ID:
高級版から超高級版へ去年の高級版が貧弱にみえるほど、毎年高級志向一辺倒だな
カードの価値はVINTAGE扱いされるまでは下がり続ける。いまはホルダーで保存するから百年ぐらいは経過しないと価値は上がらないだろうな
441
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 19:35:12
ID:
ワンパックが一萬円を超えるようなのはやりすぎだと感じてしまうね。
子供から大人まで幅広く楽しめる趣味ではなくなってしまった。
442
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 19:59:50
ID:
極論だが、一度何社か潰れたほうがいいのかもしれんね
トレーディングカードってホビーは根付いているから、
カード自体発行されないってことにはならないだろうし
いずれにせよ今の状況はまさに末期的
この風潮に適応できる「新人」が現れるのが先か、
メーカーが潰れるのが先か・・・ってのは言いすぎかな
443
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 20:45:44
ID:
>>443
>極論だが、一度何社か潰れたほうがいいのかもしれんね
98年Pinnacle倒産~2000年Playoff資本によるDonrussブランド復活とか、
FleerとSkyboxの吸収合併みたいなのもあったけど、
体勢に大きな変化はなかったよね?
メーカーが増えすぎて競争が激化すれば弱いところは潰れるけど、
1つが潰れて、「市場が残りのメーカーにとってオイシイ状態」になれば
次の奴が入ってくる。
売るほうは「買い手」が欲しいものを作るだけだから
客のマインドが変わらない限り、資本が入れ替わっても何も変わらんでしょ?
>いずれにせよ今の状況はまさに末期的
そうだね。
でも、不思議なことに2010年に05年を振り返ったら、「あの頃はまだマシだった」と思えてくるもんだよ。
極端な話、90年代後半でも、古くからのコレクターは「末期的」みたいなことを言ってたよ。
444
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:13:42
ID:
売れるから作る しかたないか
445
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:26:50
ID:
メーカーがアンケートとってくれれば面白いのに
446
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:31:38
ID:
>>441
>いまはホルダーで保存するから百年ぐらいは経過しないと価値は上がらないだろうな
補足させて。
現在、Vintageカードの価値が高いのは、残存枚数が極端に少ないことに起因する。
以下、聞いた話だけど、
カードは「子供が集めるもの」だったため、好きなチームの選手のカード以外は簡単に捨てられていたし、捨てられないカードも決して大切に扱われていなかった。
(ポケットに入れたまま、遊んだり、自転車に乗っていたらしい)
無事に家に持ち帰られて箱に収納されたカードも、大半は 後日、彼らがコレクターを卒業する年齢になると本人や親に処分されてしまった。
# 親に70年代カルビーを捨てられた経験のある人は多いよね。俺もその1人
(続く)
447
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:31:54
ID:
最近になって老舗と言われていたショップなども店をたたんでいますよね?やはり消費者のわれわれが高く感じる値段でも、店は薄利多売で営業していたってコトなんでしょうかね?
448
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:32:51
ID:
>>447の続き
ところが現代のカードは、コレクターが価値を認識しているため大切に保管されており、
将来的にも発行枚数と残存枚数に極端な差が発生しない。
従って、現在のカードの大半は何年経ってもVintage的な価値上昇は望めない。
極めて稀なケースとして、
例えば「青インクの直筆サイン」が、50年後にも発売当時の「綺麗な青い色」で残っているとしたら、
そのカードにはVintage的な価値がつくかもね。
まあ、基本的には、将来の価値を気にするより、「集めることを楽しむ」ことだろうな。
(長くてゴメン)
449
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:35:13
ID:
財テクでカードを集めても、なんの利益も上がらない。
しょせん自己満足の世界なんだよw 将来価値が上がるだろうだなんて夢物語
450
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:35:20
ID:
>>446
>メーカーがアンケートとってくれれば面白いのに
メーカーにとって、
「売り上げ」が、最も信頼出来る消費者の回答です。
451
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 21:56:48
ID:
>メーカーにとって、 「売り上げ」が、最も信頼出来る消費者の回答です。
それが現実だわな。
コレクターが欲しがる商品が売れるし会社はそれを推す。
逆に欲しがらなきゃ売れないし、それは発売しなくなる。
スタクラ廃止は残念だけど実際には売れなかったんだから仕方ない。
なんだかんだ言っても今の市場がコレクターが1番望む状態なんだろうな。
452
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 22:16:19
ID:
>>452
>スタクラ廃止は残念だけど実際には売れなかったんだから仕方ない。
俺はずっと買ってたけどねw
実際、98年以降は、長いこと売れ残ってた店が多かったね。
ルーキーカードのショートプリント化、シリアル入りパラレル、箱1メモラ等
時代に合わせた企画を盛り込んだが、
その結果、ボックス価格を中途半端に上げたのが足を引っ張ったかもしれない。
また時流が戻ったら復活させてくれよな!>Topps
>なんだかんだ言っても今の市場がコレクターが1番望む状態なんだろうな。
中島みゆきの「時代」でも聴くかw
453
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 22:17:42
ID:
たしかに。
今時、最低箱二メモラか箱一オートくらいの確率じゃない箱だと、購買意欲すらおきない。
ただ、高級版が乱発されすぎてる感もかなり強い。
カード4枚で一万以上、それで地雷にあたった日には、、、。
454
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 22:21:57
ID:
>>448
>やはり消費者のわれわれが高く感じる値段でも、店は薄利多売で営業していたってコトなんでしょうかね?
高い値段を付けてたから余計に売れなかったんじゃない?
ネットの普及で、通販とか、eBayとか、客のほうは安いところを自由に選べる時代だから。
455
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 23:25:28
ID:
456
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 23:36:36
ID:
03 SPX
03 SWEET SPOT
03 SP AUTHENTIC
03 FINITE
今週は再販でこんなのが来てる。05 ELITEも欲しいが・・・。
どれが1番買いだろ?
457
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 23:44:22
ID:
458
名無しのコレクター
2005/05/11(水) 23:51:34
ID:
459
まったくだぜ!!
2005/05/11(水) 23:57:17
ID:
>うちはshintan_XXXX○みたいな吊り上げ行為は一切いたしません。
おい みんなヤツの過去の取引の入札履歴を細かく見てみなっ
ドリドリさんよぉ~アンタは最高だ 一度会いたいよ!!!!
460
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 00:08:06
ID:
本人乙
461
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 00:32:10
ID:
shintan_XXXX○乙
462
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 00:50:57
ID:
463
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 00:51:22
ID:
nuruhatitakonaguX○ 乙
464
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 00:52:52
ID:
465
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 01:10:46
ID:
466
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 01:19:08
ID:
たしかに。
半年ほど前だが、1円きざみで上げて来やがったIDがソイツだった。
同一人物では・・・・・。(ちなみに落札してしまった)
467
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 01:21:45
ID:
>>463
張っている奴がライアンヲタとか
あと、このデザインはいいと思う
468
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 02:44:50
ID:
あははは~儲けようなんて思うやつはコレクターじゃない
469
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 07:34:00
ID:
「高く買って安く売る」これこそコレクターの真髄
470
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 07:42:37
ID:
471
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 08:59:41
ID:
アメリカのコレクターにカードの相場なんて関係ない。欲しいものは必ず手に入れる。
日本人のコレクターなんてお遊び程度のコレクション。アメリカのコレクターの執念は凄い
472
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 11:05:04
ID:
てか、向こうのコレクターの方がまだ自分のコレクションを代継ぎできる可能性はありそうだな。
とにかく日本の住宅事情が酷すぎて日本は捨てる文化。少子化も進み、横並び意識の一億総中流化。
隣の芝生は青いのかも知れないけど。
473
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 11:20:48
ID:
トレカ用にトランクルーム借りている人っている?
474
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 11:53:26
ID:
いずれにしても日本のコレクターなんて御子様。カード一枚に数千万円出すコレクターなんか日本にはいない。
価値観がまったく違う。日本では、遊戯王カードの延長のお遊びw
475
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 12:03:58
ID:
日本じゃ道楽者扱いされちゃうな。
476
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 13:09:25
ID:
日本人をこき下ろす反日スレはここですか?
477
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 14:48:32
ID:
反日という言葉を嬉しそうに使う奴は3文安いからなあ
478
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 17:32:41
ID:
抗日スレ
479
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 17:43:40
ID:
日本のカード集めはガキのお遊び コレクターとは呼ばない
480
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 18:12:03
ID:
j
481
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 18:44:27
ID:
p
482
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 18:48:21
ID:
X
483
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 19:12:00
ID:
>>475
つーか、カードにウン千万つぎ込むなら、漏れはMLB見にいくけど。
おまいら、結構達観した意見もってるんだな。でもここで意見でてきて
活性化してるのは健全ではないと言う事だよね。やっぱりMLBカードの場合
発行元が外国だから言葉の壁もあるのかな。湾の日本も成功しなかったのは
その点に理由があるのかな。
話は変わるけど、向こうはBeckettのコラムニストの人間が、引き抜かれて
カードメーカーの広報になってる人間が結構いる。
UDの広報部のジャステイン・カノヤなんかはBeckettで
コラムで意見言ってたし。
その点ではNPBよりもユーザーとメーカーの垣根が低いかも。
漏れも英語勉強しよ。
484
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 19:17:02
ID:
>>457
03スイスポじゃない?
挙げてる範囲のブランドだとどれも高級版UDだと一緒ぽい。
でも地雷にあたったらアイタ。
485
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 19:58:41
ID:
>>484
>つーか、カードにウン千万つぎ込むなら、漏れはMLB見にいくけど。
俺はMLB飽きるほど見たから、東南アジアの株を買って
設けたら独立リーグのチームに出資する。
>横並び意識の一億総中流化。
一昔前の感覚だろ。
486
486
2005/05/12(木) 20:00:51
ID:
487
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 20:20:48
ID:
>>463
ライアンのオート
HOF99って書いてあるから高値になったの?
関係ないけど、支払いに関する説明で
「TAIWAN, HONG KONG, INDONESIA, SINGAPORE, THAILAND等の落札者で
フィードバックが100未満の場合、PAYPAL、クレジットカードによる支払いは不可」
って書いてある。
台湾だけ「赤」で強調されているのが笑える。
日本、中国、韓国は信頼性が高いようだな。
488
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 20:28:54
ID:
>>449
>基本的には、将来の価値を気にするより、「集めることを楽しむ」ことだろうな。
んだね。マイペースで集めるのが結局一番。
489
488
2005/05/12(木) 20:29:36
ID:
中国は海外送金の規制があってebay参加者が少ない(いない?)だけかも
>>484
>湾の日本も成功しなかったのは
>その点に理由があるのかな。
ebayは欧州でも成功した国と、失敗した国がある。
言語の壁が最大の問題と思うけど、競合他社との力関係のほうが大きいだろう。
日本の場合、単に出遅れ
「既にヤフオクの勢力が強かった」ので相手にされなかった。
490
488
2005/05/12(木) 20:45:31
ID:
>>484
>話は変わるけど、向こうはBeckettのコラムニストの人間が、引き抜かれて
>カードメーカーの広報になってる人間が結構いる。
アメリカでは、いろいろな業界でそういう例がある。
音楽評論家がプロデューサーになったり
スポーツ解説者が監督、コーチになる等・・・
結局、実力主義だからね。
「メーカーとユーザーの垣根」とか「英語が話せる」とかじゃなくて
仕事が出来るかどうか、だよ。
日本では、例えばプロ野球の監督は現役時代スター選手だった奴ばかりだし
古いタイプの一流企業は「一流大学卒」や(英語が出来そうな)「帰国子女」を優先して採るとか
「肩書き」優先
既に時代は変わって、そういう視点で採用していた企業は駄目になってるけどね。
491
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 21:01:47
ID:
そもそも中国と韓国のネットオークション市場って成功してると言えるのか?
韓国国内の市場があんなものだとしても、コムの方の存在感がまったく見えない。(まだ中国大陸の入札者方が目立つ)
492
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 22:52:40
ID:
486はYOFか
493
名無しのコレクター
2005/05/12(木) 23:32:14
ID:
価値観の違い。アメリカには一枚のカードに数千ドルつぎ込むやつはざらにいる。
コレクションとしてのMLB CARDの歴史が違うのだろうな
494
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 00:14:54
ID:
素人ばっかりだな
495
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 06:33:51
ID:
>>495
ならおまえの持説の一つくらい書いてみな
496
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 11:32:43
ID:
497
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 11:33:30
ID:
498
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 13:13:56
ID:
養父なんて誰も気にしないだろ。しかもスレ違い。
499
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 13:35:16
ID:
確かに
500
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 19:10:32
ID:
養父
↑読めない。それくらいどうでもいい。
501
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 20:41:42
ID:
カード1枚も出てないし・・・
502
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 20:42:30
ID:
このごろ、あまり2chを訪問してないんだけど、
最近は「500げ~っと!」とかって書かないんだね。w
PujolsのRCオートほしいんだけど、今年も好成績で高値で買えない。
安く買いたいがゆえに、「怪我でもしねえかな」などと
陰険なことを考えて自己嫌悪になるよ。
昔、NFLの某選手が「再起不能か」という大怪我したのを知らずに
偶然サインカードを激安で入手できた。
その後、その選手は無事に回復して、近年は怪我の前以上の活躍をしている。
そのときのことがいつも頭の片隅にあるようだ。
503
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 20:43:23
ID:
メジャーブランドではね
504
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 20:49:06
ID:
>>472
>日本人のコレクターなんてお遊び程度のコレクション。アメリカのコレクターの執念は凄い
基地外が度を超えると、仕舞いには尊敬される。
アメリカはそういう国だな。
自分のやりたいことを、成し遂げた奴が偉い。
日本人は、常に他人からの評価を気にしている。
俺は、そういう日本人のほうが好きだけどね。
505
ドンラス最高!
2005/05/13(金) 20:54:12
ID:
エリート1箱開けました。
去年のが良かった様な・・全体的に選手の写真が小さくレイアウトされてて
いまいち。だれかが書いてたけどPTも去年のが・・
もう一箱いくか迷う所。
まぁ引きが良くなかったのもあるだろうけど。
506
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 21:06:22
ID:
>>506
パッシングは横になったから写真が小さくて駄目っぽいね。
スローバックスレッドは去年よりデザインがいい感じ。ジャージも大きめだし。
ダイカットパラも結構いいんじゃない?
しかしリプケンの変な宣伝カードはなんなんだろう・・・?
507
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 21:10:17
ID:
508
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 21:16:15
ID:
>>506
ドンラスさん乙。
できれば箱開け報告してくんろ。軽くでいいYO!
509
ドンラス最高!
2005/05/13(金) 21:18:04
ID:
>>507
>スローバックスレッドは去年よりデザインがいい感じ。ジャージも大きめだし。
ダイカットパラも結構いいんじゃない?
そうなんだ、どっちも出なかったのでわからんかった・・
ダイカットって箱位置だと思ってたけどちがうのかな。
510
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 21:35:08
ID:
>>508
うはぁ。
日本のヤフオクじゃ500円で入札があるかどうかw
511
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 21:52:13
ID:
>>510
スローバックは出たけどダイカットはオク画像を見ただけ。
去年のカットより大きくカットしてるからいいかなってオモタ。
ドンラスたんは何が出た?
512
ドンラス最高!
2005/05/13(金) 21:54:20
ID:
>>509
メモラはPTTプライヤージャージとFACE2FACEウッド&グリーンジャージの2枚。
シリパラはPTT4枚、FACE2FACE3枚、CB2枚、ET2枚とTOC多数。
しかもシリアルすべて500~1500シリというていたらく・・・
オートは当然の如くルーキー。
あまりに酷い引きなので参考にならずスマソ;;
513
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 23:02:01
ID:
話変わってすみません
明日の市ヶ谷は何時からか教えてください
よろしくお願いします
514
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 23:21:58
ID:
elite微妙。。。。。
515
名無しのコレクター
2005/05/13(金) 23:44:39
ID:
516
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 00:41:33
ID:
>516
ありが㌧!
517
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 09:22:23
ID:
>>508
ttp://search-completed.ebay.com:80/2004-bowman-heritage_Singles-2000-Now_W0QQfclZ3QQfisZ2QQfromZR32QQfsooZ2QQfsopZ3QQsacatZ20874
コンプリーターが発狂してるだけかも
518
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 09:29:15
ID:
519
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 10:24:36
ID:
520
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 19:40:19
ID:
以前にここで話題になっていたミラーレッドだけどメーカーに問い合わせたらパッチはあるそうだよ!!
きちんとメールで返事がきたよ!!くそ~偽物と思って安くで譲ってしまった
521
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 21:27:07
ID:
パッチはあっても君のが本物とは限らないから
522
名無しのコレクター
2005/05/14(土) 22:33:54
ID:
確かに藁
523
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 01:08:22
ID:
ELITE 2箱 撃沈
ELITE より TOPPS CHROME の方が開けてて楽しかった・・・
524
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 09:46:04
ID:
支援
525
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 09:49:21
ID:
支援
526
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 11:58:04
ID:
私怨
527
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 13:08:23
ID:
528
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 13:31:39
ID:
>>528
特に何の問題も無いと思うが・・・・・・
まさか今更『98ドンシグカットされてる』とか言うなよ。
529
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 14:05:06
ID:
結構前のスレでネタになったよね
>>528みたいなカード
530
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 14:46:05
ID:
>>529さんがご指摘通り98ドンシグのオートだね。w
ムシーナからサインが貰えず苦肉の策か?
他メーカーからのパクリだったら良かったのにね。
531
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 20:38:04
ID:
>>528
ある意味レアなカード(藁
532
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 20:56:45
ID:
533
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 21:06:47
ID:
534
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 21:09:36
ID:
age
535
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 21:44:28
ID:
ELITEの評判微妙だな。
1マソ2セソでルーキーオート1枚、メモラ2枚ってのはArtifactsと比べると見劣りするな。
レギュ・インサートはELITE>Artifactsだがメモラ・オートはELITE<<<<<Artifacts
こんな感じだし、当りってのもルースジャージかリプケンオートしか無いし・・・。
Artifactsのインパクトが強すぎ('A`)
536
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 22:02:16
ID:
最近の高級版は終わってる。
夢はあるけどなんかマンネリしてる。
537
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 22:21:14
ID:
「Topps Totalを開けまくりたい!」と思う俺と、
「やめとけ!やめとけ!」と言っている俺がいる
538
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 22:32:45
ID:
539
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 22:34:42
ID:
>>538
俺も買う予定。
あれはあける価値がある。
だいたい箱を開けて絶対に得をすることはないのだから、夢を買うくらいの勢いで。
540
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 22:48:43
ID:
楽しみ方の一つでもあるが、もう趣味の領域ではないな。
株でもやるか、せいぜい宝くじでも買ってろよ。
541
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:00:29
ID:
確かに本当に好きでなければ箱あけはデンジャーだね。
ジャージカードやサインカードで出した頃が懐かしい。
542
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:04:31
ID:
赤青の情報ではPrinting Platesは3箱に1枚ってあるけど販促チラシにはケース2って書いてある。
どっちにしろ5000円でこれなら面白そうだな。
543
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:09:23
ID:
Bowmanシリーズだけ開けてればいいと思うよ。
544
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:16:52
ID:
printing platesはなんかもう乱発。。。
545
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:47:16
ID:
SP Buy BackのコービーやT-MACのルーキーは
予想に反して乱発しないな。。。
546
名無しのコレクター
2005/05/15(日) 23:53:04
ID:
>>519
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78207465
吊り上げ大失敗
547
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 00:18:28
ID:
>>547
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32846450
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78207729
548
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 00:52:13
ID:
549
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 01:25:06
ID:
>>549
きっとばれたと思ってない。
半年前もやって自爆しまくって姿を消したけど、
半年たてばみんな忘れてくれたと思ってるんじゃない?
550
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 01:28:17
ID:
551
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 01:43:58
ID:
>>551
いや、全部。
吊り上げIDを取り消したのもあるから
吊り上げしてないように見えるだけ。
552
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 12:10:06
ID:
>>545
>>546
けどUpper Deckだからいつ乱発するかわからない。
まあコレクターは潤うからいいんじゃない?
価値的には下がっちゃうけど。
553
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 12:42:20
ID:
そういやイチローってサインの契約まだしてないのかな?
05 Sweet Spot 以来サインがないような・・・
554
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 18:26:16
ID:
私はベン・グリーブのコレクターです。
今ではカードにすらなりません、低予算で収集できる喜びと、カードが
インサートされない寂しさが同居してます。
いや・・・・愚痴でしたスマソ。
555
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 18:30:39
ID:
>>554
その分、他メーカーから出ることもあるYO!
もう、UDの縛りが無くなってるわけだから、コレクターとすれば歓迎
すべきかなってオモータ。
556
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 18:38:30
ID:
>>555
オークランド時代はかなり高騰してたものね。昔の事の様だけど、
グリーブまだ20代。まだ期待できるんじゃないかな。
俺なんて、ジョシュ・ハミルトンだものな。さすがにもう集めるのやめたけど。
まだ現役なのかな?
557
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 19:29:29
ID:
>>555
うちにBESTのオートがあります
濃いけれど、いい男ですよね
ちなみにうちはGWYNN集め
もう、疲れてきました
やめねーけど
558
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 19:33:19
ID:
新庄のMLBカード集めてたけど、ハムのカードも集めようとしてオクで100尻パラレル見てみたら
3000円とか超えてて驚いた
559
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 19:58:31
ID:
>>558
グインいい男。
かなり発行枚数多いほうでつね。
集めるの大変でないでつか?
560
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 20:00:29
ID:
>>547
ヤフオクは湾のシステム取り入れた方がいいかもしれんね。
湾だと吊り上げが解った時点で出入り禁止になるし。
561
名無しのコレクター
2005/05/16(月) 22:44:52
ID:
>>560
大変なので、実使用とかサインとか
ムダに追わないようにしています
562
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 01:38:52
ID:
ebayで松井のultimate super patch(100周年記念の帽子部分)が
出品されてるな。出品者ちょいと怪しいが。
yかた逝きか?
563
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 02:17:40
ID:
2003のガイドブックにのってたベン・グリーブの紹介文が笑えたな。
「打ってダメ、走ってダメ、守ってダメながら年俸四百万ドルの複数年契約をしているまるで粗大ゴミのような選手」
と、かなり酷評されてた。
一時期は、本当に評価高かったのにな~。
564
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 06:49:59
ID:
>>564
そういう選手が他にもいるなあ GRIFFEY Jr !!!!!!!!!!!!
565
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 07:07:45
ID:
>>565
まあ選手の成績は水ものだから仕方ないよ。
よい成績の裏には悪い成績の選手がいる訳だし。
Travis Lee........
566
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 07:54:31
ID:
それにしてもGriffeyは暴落し始めた
567
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 09:24:27
ID:
>>567
たしかに選手としてもカードの価値も再起不能だなw
568
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 13:31:25
ID:
バルデリ=グリーブ
569
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 13:32:32
ID:
>>567
>>568
自演ですか?暴落してるのはレッズのオート・メモラのみで、
マリナーズ時代のオーセンティック系や一部インサートは
マグ夫やリプよりよっぽど高く取引されていると思うのだが
570
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 13:42:05
ID:
>>570
けどやっぱり実際数量的にはかなり出回っているし、
etchingsやbuybackでアホみたいにサインカードあるし。
やっぱその辺も含めて一部の人気カードをのぞいて確実に下落はしてるんじゃないかな?
けどやはり怪我から復帰して30発40発と打っていたあの頃に戻ってほしい。
年齢的にもまだまだいける訳だし。
571
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 13:51:12
ID:
大木(笑)
572
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 18:15:39
ID:
>>564
グリーブはROY取ったけど、左投手に弱いということでトレードされちゃ
たんだよね。A'Sにいた時は将来を嘱望されたのにな。
>>567
漏れカード集め始めた97年頃はGriffeyの他にトーマスですかね。ベケ
高かったの。それより下はホワン・ゴンザレス、モー・ボーン、とかかな。
それにしても未だに引退しても白人のオヤジ系は高くて手がでねーよ。
ライアン リプケン コーファックス・・・・・orz
573
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 20:52:16
ID:
マグ夫ってだれだ?
574
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 21:08:48
ID:
マグワイヤはグリフィーより高いな
575
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 21:31:18
ID:
>>575
ソーサとのホームランレース後にベケ上がったよね。
97年時はグリの半分ぐらいじゃなかったかな?
576
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 21:58:44
ID:
一時期はトーマス、グリフィー、マダックスの3強だった。
その直後にリプケンがいて、さらに後ろにはピアッツァ。
ベルが高かった時もあったね。昔はランディやクレメンス
みたいによく知っている投手がアンリスだったりした。
577
名無しのコレクター
2005/05/17(火) 22:06:21
ID:
ボンズもぎりぎりでリスト入りしてたっけ。
PROSPECTで高値はいっぱいいたけど、ゲレーロぐらいかな、今でも
いるのは。コナーコ、ドリューも今ではそこそこ活躍してるけど
一回下がるとちょっとやそっとでは戻ってこれないね。
578
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 00:23:44
ID:
漏れが最初に見たベケではフロイドが高値ついてた。
579
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 00:41:22
ID:
今までに発売されたCracker Jack に日本人プレイヤーのオートって封入されていますか?
教えてください。
580
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 07:34:59
ID:
>>577
>昔はランディやクレメンス
みたいによく知っている投手がアンリスだったりした。
ソーサもULだったすね。俺の周りでは誰も集めてなかったのでインサート引いちゃうと困ったです。
96年~97年時点では、長打力はあったけど、三振が多い、
チャンスに打てないなどという理由で評価が高くなかったと記憶しとります。
ランディ、マグワイアあたりは怪我が多かったのが低評価の最大の原因だったでしょう。
>>578
>ボンズもぎりぎりでリスト入りしてたっけ。
そうでしたね。
高校、大学時代からスターで成績も良かったので低評価が不思議で仕方なかったです。
「わがまま」「性格にムラがある」等というのが低評価の理由と、誰かに聞きました。
581
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 07:36:37
ID:
まあ時代がかわれば人気も変わる
582
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 07:49:06
ID:
>>578
>ゲレーロぐらいかな、今でもいるのは。
ジーターも同世代ですな。
>コナーコ、ドリューも今ではそこそこ活躍してるけど
コナーコは若干過小評価されとるように感じますが、
29歳で通算179HRですから「正当評価」なのかも
583
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 19:03:07
ID:
新参者の私の時は、アンキール、バール、ベケットが高値をつけてたな。
全員、あの当時が最高額だったな。アンキールは、期待してたし集めようかと思ってたけど高かったから断念しといてよかった。
584
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 19:40:24
ID:
>>584
いや、ここからリーグを代表する外野手に・・・・ってそれはないか
とりあえず日記職人あたりを蹴落とさないとメジャー昇格も出来んか
585
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 19:47:15
ID:
586
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 20:11:25
ID:
今日発売らしいfinestのbonds autoがやたら丁寧に、
しかもフルネームで書かれている件について。
587
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 20:39:09
ID:
588
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 21:14:03
ID:
いつのまにかトレード掲示板が閉鎖してますね。
どうやらNPBあたりで荒氏があったのかな?ビヨンドと
同じ結末だね。
基本的にビヨンド時代も含めMLBは特にトラブルもなかった
ので残念です。
589
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 21:45:43
ID:
湾でNYYの若手Robinson Canoのカードが暴騰中!
Yankeesの若手はちょっと活躍すると、すぐに高値だね。
>>588
05 Finest ボンズサインの尻については、他の同種カードの画像と見比べればわかると思う。
尻は裏面だよ。
590
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 21:48:42
ID:
591
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 21:50:37
ID:
湾でa-rodのリフオートがたっぷり出品されてるな。
通常のリフも10枚以上入ってるらしいし、箱で開けてみたいぞfinest。
592
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:02:18
ID:
1ボックス=3ミニボックスで3枚のオートと12枚のリフか。なかなか良いかも。
でも2マソ弱はキツイからミニボックスを1つ買ってみるか。
593
581
2005/05/18(水) 22:16:44
ID:
594
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:28:21
ID:
>>594
俺も実物見たこと無いけど、ベケのシールオート特集でもSterlingの写真があったから多分シールオート
>「丁寧なサインを書きます」っていう契約かもw
ワラタw
595
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:31:37
ID:
596
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:33:09
ID:
ボンズ以外にその契約が是非必要とおもはれる奴の名を上げて! 俺バール
597
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:36:28
ID:
>>595
>「丁寧なサインを書きます」っていう契約かもw
つーか契約してんのにちゃんとしたサイン書かないとまずいしょ。w
まぁ守銭奴で有名だからね。ボンズは。いままでちゃんとしたフルネームの
サインを買おうとしたら、アスコから買うしかなかったんだから。
598
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 22:59:21
ID:
>>597
マニー・ラミレス
字が崩れすぎて目も当てられない・・・・ アイタタタ。
599
名無しのコレクター
2005/05/18(水) 23:59:45
ID:
600
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 00:05:51
ID:
>>600
オートの専属契約って意味でしょ。もうTopps以外からはオートでないはずだから。
601
581, 594
2005/05/19(木) 00:34:10
ID:
>>595
>ベケのシールオート特集でもSterlingの写真があったから多分シールオート
ありがとうございます。やはりそうでしたか。ちと残念
eBayで画像を見ると、同じシリーズのRCでも
Relicなしの「縦デザイン」ほうは直書きのようです。
>>599
>マニー・ラミレス
>字が崩れすぎて目も当てられない・・・・ アイタタタ。
2000年くらいまでは、物によっては丁寧に書いていたようです。
例えば下のUD Ionixのサイン 字が完全に読める訳ではないですが、
俺はすごく格好良いと思いますよ。
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=55950&item=5199071521&rd=1
602
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 09:34:53
ID:
保守
603
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 12:59:58
ID:
used系のカードは本当に本人が着用していたのか?
当大学でDNA鑑定を実施いたします。結果報告欲しいか?
604
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 13:31:26
ID:
605
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 14:04:14
ID:
関係ない釣りはスルーということで。
606
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 14:12:37
ID:
607
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 17:13:58
ID:
みんなにちょっと質問。サインのコトなんだけど、ブルーのペンで書かれた物の方が、黒ペンのより後々良い状態で残るっていうのはよく聞くけど、単に、サインの状態を保つというコトで考えると、直書き物とシールのどちらがよいのだろうか?
608
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 17:24:09
ID:
シールの素材によるのでは?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78570759
こういうのはアリか?
609
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 18:19:27
ID:
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34359126
何を考えておられるのか
610
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 18:24:35
ID:
ttp://www.beckett.com/news/index2.asp?a=5814&s=1
ま、こういう事もあるよね
で済むかゴルァ!
611
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 18:47:11
ID:
これって、フレアーが潰れたってことか?最近、売れてないなとは思っていたが本当に潰れるとは。
レデプどうしよう。三枚あるよ。
612
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 18:53:24
ID:
>>612
ドンラスが潰れた時と同じように破産管財人に抑えられてなければ
大丈夫。何れにしろベケとフレアーのHPを良く見て置くこと。
慌てるな。
613
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 19:00:34
ID:
>>613
いや611さんのソースにトレカ(レデンプション)を含む全てのビジネスを中止する予定
と書いてある。(>_<)
614
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 19:22:17
ID:
うわ。フレアー死亡かよ。
でもレデンプションを中止するっていっても元々返ってこな(ry
615
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 20:13:40
ID:
潰れたのではなく、製造・販売を中断するってこと
管財人とかは関係ない
再開の予定があるのかは知らんが
616
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 20:22:34
ID:
UDがFleerのシュアを奪いそうな悪寒。
617
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 20:23:03
ID:
>>616
休業みたいなもんか。ただ、復活する見込みがあるのかあやしいんだが。
休業なら、レデプ分のオートとかはあるはずだろうし今までに販売した分を返却しないのはなんでだろ?
618
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 21:55:04
ID:
>>616
でも再開の予定がわからないなんて・・・・
結局潰れたのと同じじゃねーかー ウワーン!ヽ(`Д´)ノ
619
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 22:56:08
ID:
フレアーで思い出のブランドって何かある?
私的には、初代GOTGが印象に残ってる。あの当時、あの価格とあの直筆封入率は驚いた。デザインもよかった。
620
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:01:47
ID:
>>620
97-98は神だったなぁ。E-X、Ultra、Sports Illustratedはどれも良かった。
そして忘れちゃならないのがShowcase。
凋落が始まったのは2000のGamersあたりからかな。大した特徴もない
安易な新ブランドの乱発はひどかった。
621
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:12:37
ID:
昔のウルトラのケース1インサートは
いい感じのデザインが多かった気がする
あと、フレッシュインクは衝撃だったよね
あと、やっぱ2年目までのショーケース
622
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:26:59
ID:
アッパーデックのジャージカードが
はじめて1:288になった時は衝撃だったな。
それまではジャージ自引きなんて考えられなかった時代だった。
当時はグリフィーのケース1のジャージでも5万前後したもんな。
今はジャージ引いても何のありがたみも無い・・
623
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:31:02
ID:
フレアーでだUDのことなんぞ
誰も聞いてねぇよヴォゲ
624
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:31:24
ID:
E-Xは2001年のが好きだったな。ラメ入りレギはとても綺麗だった。
カール㌧・フィスクのオートジャージが引けたのは良い思い出だ。
625
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:33:46
ID:
>>623
やっぱり、UDに対抗してメモラを入れたのが結局落とし穴になって
しまったのでしょうか?
626
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:36:10
ID:
初めて引いたメモラがFleer Futureだった。
それ以降Fleerを結構買ってたんだが糞インサートに呆れて最近買ってなかったな。
627
名無しのコレクター
2005/05/19(木) 23:37:02
ID:
時代の流れとニーズの変化についていけないメーカーは潰れて行くしかない。
どの世界もこうして浄化されていく。よかったよかった
628
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:02:27
ID:
メーカーは潰れてもかまわんが、潰れて欲しくないブランドもあるのにね。
629
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:05:53
ID:
最初は、フレアー派だったな。正直、フレアーがカード業界で天下をとるだろうとまで考えてた。
今後は、トップス対UDの構図になるのか。トップスには、変に高級化路線に走ってほしくないな。
630
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:06:15
ID:
>>626
と私は思いますね。
初代GOTGが出た時は、これからアッパーデックと競い合っていくだろう
と思わせる位の、ジャージ、サインの面子、デザインの良さでしたが、
その後のカードはどれも二番煎じの感が否めないですね。
魅力のあるカードはあまり無かったです。
あくまでも私見ですが・・
631
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:09:42
ID:
>>627
俺は初めてオート入りメモラ引いたのが
Fleer Futureだった(リプケン)
パック安いし、さんざん開けたなあ
デザインも好きだったよ
632
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:35:17
ID:
ベースボールカードは売れても、売れなくても毎年発行することに意味がある。
FLEERはもうカードを作る資格はない!
地道にコツコツ収集していたコレクターに対する最大の裏切り行為。
633
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:47:39
ID:
UDは有名選手との独占契約、超高級版の発売などで話題を集め、
「当たればデカイ」が「地雷も多い」ブランドとして確立。
トップスはREFの美しさやレギュラーのしっかりした作りで
古くからのファンの心をがっちり掴んでいる。
フレアーはどっちつかずで中途半端なところがあったかもしれんね。
634
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:51:10
ID:
正直、レデプの返却を停止した時点で会社として信用が完全に無くなった感じがします。
どっかの掲示板に書いてあったんですが、フレアー社の偽オート疑惑ってのがあったとかかれてたんですが詳しく知ってる人いますか?
635
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 00:56:20
ID:
ただ、TOPPSもスタクラ中止などちょっと先の雲行きが怪しくなってきた
点も心配だと思うのですが・・・・
このままRegularしっかり作ってくれればよいのですが。
636
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 01:10:23
ID:
>>635
MLBではよく知らんがNBAでは田臥の偽オート疑惑があったね
というか田臥のは疑惑というか明らかに偽物っぽいが
637
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 03:27:15
ID:
来るべきものが来たね。
ここ数年のFleerは酷かったから。
堅実のtopps、一発狙いのUDに挟まれて
二正面作戦に出たのが敗因。
結局、どちらも中途半端に終わった。
個人的には「Legacy」の大看板で
手抜きレギュラー満載シリーズを出したのが
致命傷になったと思う。
621さんの言う通り、97-98は本当に神だったから。
638
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 09:20:45
ID:
みんながよかったと言っている時のFleer社と
今のFleer社は実は経営者が変わっていると
聞いたことがあります。
(SKYBOXのオートが出始めた頃、E-Xの出始めは前経営者)
経営者が変わってからのデザイン等は皆さんご存知の通りです。
私も昔のFleer社は大好きでしたが・・・
今のFleer社だったら、遅かれ早かれこうなることは予想できた。
また、違う経営者に譲渡されることを静かに希望します。
639
sage
2005/05/20(金) 10:23:47
ID:
それにしても日本の販売代理店のミン〇はどうするんだろ?契約とかしてパックの裏にも印字してあるしね
640
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 10:42:56
ID:
久々に盛り上がって参りましたな
Fleerの今後だけど、ブランドネームとか在庫のカードとかを全部まとめて
売っぱらうつもりでないかな?なので買い手が現れるまでは発行されないし、
リデンプについても新しい経営者の匙加減一つ、と
楽観的な見方としては、デザイン担当や企画担当だけを入れ替えて新しい
布陣にするための準備期間かも
オートも直書きのをたくさんもらって貯めといたりな
641
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 12:25:50
ID:
ちょっちBeckettのMailマガにFleerの情報が短信の形で入ってきましたので
流しときますね。メルマガなんでソースが張れないのでそこはゴメンネ。
_Fleerの将来に暗雲ただよう。_
BeckettによるとトレカメーカーのFleer社は将来の経営が見通しが立たないため、
経営が安定するまで無期限にカードの製作を中止したと今週の初めFleerの幹部が発表した。
すでに同社は、製品開発チームと、マネージャークラス数名を除く社員を大量解雇している。
。
642
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 14:11:05
ID:
アメリカのトレカファンのフォーラムは
どれくらい騒いでいるのかな
643
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 17:41:22
ID:
経営の見通しが立たなくなった理由はなんだろう。
売れなくなったのか、選手との契約が高騰したのか、はたまた内紛か。
自分で開けた箱振り返ってみると、最後にFleerを開けたのは…
2年前のAVANTが最後か… 意識して避けてたんじゃないんだけど。
644
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 18:16:04
ID:
Inscribed、好きだったんだけどなあ
645
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 18:28:58
ID:
>>643
トレカのフォーラムに2.3.意見が出ていたので抜粋します。
もうすでに13日頃からshopには口コミでFleerの閉鎖が伝わっていて
公然の事実となっていたようです。
Fleerはここ数年にわたってまず第一に、
あまりにここ数年たくさんの良いものを作ってこなかった。
既に製作を打ち切ってしまった
Pacificと同じように感じる。製作を打ち切っても
それもありだと思う・・・・・・・・・・・・・・
等々でした。なお日本語に訳す時に柔らかめな表現にしました。
そのまま意訳すると目が点に成るほどキツイ言い回しだったので。
646
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 20:48:31
ID:
647
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 21:08:38
ID:
アメリカで「逝ってよし」ってどう表現されるんだろう
648
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 21:11:13
ID:
さすがにUDはアイデア満載で苦労のあとが見える。あれだけの高級版を作ってもアメリカではベストセラー!
日本で売れなくてもビクともしない。べつに日本人が買わなくても経営には関係ない。
Fleerには庶民的な良さはあったが他ブランドとの差別化を推進しなかった。
649
名無しのコレクター
2005/05/20(金) 21:20:10
ID:
Fleerが撤退したとして、過去に同社から出てたメモラやらオートやらの
真正性はどうなるんかね?
650
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 01:24:47
ID:
UDのパクリでSUPER PATCHをインサートしたFleerのデザインを見れば潰れるのも理解できる
651
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 02:54:46
ID:
>>649
それはないだろうよ。日本はかなり大きなマーケット
だと思うぞ。UDが安泰なのはUDAがしっかりしてるからじゃない?
652
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 09:05:58
ID:
>649
UD社にとって日本のマーケットはものすごく重要です。
日本人が買わなかったら、経営が傾くことはないかもしれませんが、
相当な損失になることは間違いないはず・・・。
日本人を意識してカードつくりをしていたことを考えればあきらか
(まっ、やり方が汚いのかわからんが、日本人選手に契約更新してもらえなかった訳だけど・・・)
653
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 09:13:08
ID:
FleerもUDを見習って日本を意識したものを作ればよかったのにな
654
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 09:45:02
ID:
兎にも角にも、toppsが松井秀のカードを発行してくれて良かったよ。
655
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 09:47:34
ID:
まあとにもかくにも一つカード界の流れが変わりますな。。。
656
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 09:52:33
ID:
個人的にはもうメモラ狂いの時代は終わって欲しい
綺麗なインサートやパラレルのほうがいい
がんがれTOPPS
657
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 14:15:43
ID:
658
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 18:28:39
ID:
finestはいい感じだな。パラレルイパーイで。集めたくはないがなw
659
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 19:01:14
ID:
>>659
選手単位で集めてる香具師にとっては致命的なパラレルの多さだな
Diamond kingsも去年くらいからエグイくらいパラレル出てきたし
660
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 20:39:57
ID:
ファイネストのパラレル、あまりに多すぎて
一歩間違えるとTEKになりそうな予感w
それはそうと、3パックつまんでオート2枚出たけど
微妙なのばっかだった
やっぱスターは出にくいわ
661
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 20:48:47
ID:
湾ではA-rodのリフオートがfinest1箱分の価格で落とせるからなあ
ミニボックスで十分かな
662
ドンラス最高!
2005/05/21(土) 22:43:52
ID:
ファイネストのパラレルって12種類かな?
多くてたいへんだけど集めがいあっていいと思う。きれいだし。
ブラックリフが好きだな。
ちなみに1箱あけてオートは4枚ですた。
プリスチンの松井が今から楽しみ。発売いつぐらいなのかな?
663
ドンラス最高!
2005/05/21(土) 22:59:56
ID:
ちがった15種類か?
664
名無しのコレクター
2005/05/21(土) 23:31:35
ID:
>>663
通常リフ、青リフ、緑リフ、黒リフ、金リフ、フレームリフ、
通常Xリフ、青Xリフ、緑Xリフ、黒Xリフ、金Xリフ、フレームXリフ、
ダイカットスーパーリフの13種+原版4種
多すぎ・・・。
>1箱あけてオートは4枚ですた。
ミニボックスに2枚入ってることもあるの?
665
ドンラス最高!
2005/05/21(土) 23:48:27
ID:
>>665
サンクス、こうやってみると多いなぁ;;
フレームリフって枠があるやつかな?ダイカットスーパーリフは1オブ1?
なんとか金Xリフまではコンプしたい;;
>ミニボックスに2枚入ってることもあるの?
うん、2枚入ってたよ。普通のルーキーオートとインサートのオート。
ま、それもよりによってルーキーだったんだけど・・
666
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 00:38:08
ID:
>>666
ルーキーだから2枚だったんじゃない?
TOPPSはあまりHOT BOXってないよね。
まあ、PLAYOFFのは1:6とかであまりにも意図的だけど。
あとFINESTはかつての高級版を今でも高級版に位置づけるために
無理やり高値設定してる気がする。いくらなんでもリフ入れ過ぎ。
667
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 01:14:40
ID:
FINEST
意味があるのか無いのか分からない
後ろのわっかがイヤです
668
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 13:55:14
ID:
Finestとは
1ヵ月後には
誰も話題にしないであろうブランド。
669
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 14:00:32
ID:
Finestは名作なのに。
670
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 14:54:58
ID:
昔はね
671
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 16:43:06
ID:
>>669
逆に、発売から数ヶ月経った後にも話題が続いてるシリーズある?
672
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:05:36
ID:
673
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:32:55
ID:
今ごろ何言ってんだ?浦島太郎か?
674
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:35:51
ID:
まあ良い物は何年たっても良い
675
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:48:50
ID:
アルチメはやっぱり高杉。1パック1万で地雷に当たった日には・・・・
676
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:51:42
ID:
アルチメはシングル買いすべし
677
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 17:55:44
ID:
>>676
そうかもしれないが、24パック1万のBOXで糞メモラ2枚
と糞インサート、パラレル数枚でるのと大差ないのでは?
同じ1万でも一発勝負みたいなのがあってもいいんじゃない?
ULTIMATEに希望をだすならレギュラーをTOPPS TRIBUTE、GOLD LABEL
調にしてもらいたいな。
678
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:11:17
ID:
>>673
俺には単なる紙切れと、布切れと、シールとインクにしか見えない。
3つの要素が全く調和していないデザインだし。
まあ、大雑把なアメちゃん好みではあるみたいだけどね。
679
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:25:16
ID:
> 24パック1万のBOXで糞メモラ2枚
>と糞インサート、パラレル数枚
レギュラーいっぱいあるからいいじゃん。
680
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:27:02
ID:
>>679
どこのメーカーが「3つの要素」が調和してるんだ?
681
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:31:37
ID:
鳥取だろう
682
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:32:25
ID:
ジャージオートなら
topps tributeは割りと落ち着いてると思うぞ。
3つ以上のゴミを貼り付けて
魅力的なデザインに仕上げている
カードにお目にかかったことはない。
683
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 18:41:40
ID:
>>683
好みは人それぞれなんだからいちいちけなすんじゃねぇよ。
自分がいいと思ってるもの集めてりゃいいだろ。
684
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 19:16:31
ID:
怒ったの?ごめんね
playoff潰さないように
引き続きがんばってね
685
名無しのコレクター
2005/05/22(日) 19:23:23
ID:
>>683
おまい、ここに書き込むことないじゃん。MLBカード集めてないようだな
686
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 16:33:35
ID:
このスレも終わりだな 放置しすぎ
687
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 16:37:42
ID:
↑除うざい。
688
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 16:46:19
ID:
この前、YOFに個人情報載せられた評価消えますた。
689
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 20:10:10
ID:
6月の新作は以下の通りだけど、Fleerがコケタのもあって
少なくなりましたけど。高級版を除くとどれがいいかな?
UD2当たり?
6/29 2005 Donruss Studio
6/下旬 2005 UD All-Star Classics
6/下旬 2005 UD Mini Jersey Collection
6/下旬 2005 Upper Deck 2
6/16 2005 Donruss Leather & Lumber
6/中旬 2005 UD Reflections
6/7 2005 UD Origins
6/8 2005 Topps All-Time Fan Favorites
6/1 2005 Topps Total
6/1 2005 Bowman Hobby
6/1 2005 Bowman HTA 1st
2005 Just Minor Stars
2005 Playoff Absolute Memorabila
2005 UD Ultimatte Signature Edition
690
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 20:23:53
ID:
>>690
Leather & Lumberがいいかな。革モノは捨てがたい。
俺は7月?のbowman chromeに賭ける。
ttp://www.gcxonline.com/ss_images/ss_bb_bowman_chrome05_4.jpg
691
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 20:32:22
ID:
オレは今年もTopps Totalを3箱ほど。
692
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 20:57:40
ID:
なんか情報でも漏れたんでつかね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76394119
693
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 20:58:34
ID:
漏れはルーキー狙いでbowman。
694
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:18:55
ID:
>>691
Bowman Chrome 8月中旬くらいと聞いてるよ。
RC Autoが「透明シールサイン」なら3箱、
「直書きサイン」ならば1ケースだな。
695
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:20:52
ID:
696
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:22:53
ID:
今年のbowmanはRCサインは入ってないからパス
箱開けは
Studio
Fan Favorites
Just Minor
他は考えられんわ
697
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:29:38
ID:
>>693
こいつ、いつもそういう文章を書いている気がする。
ハッタリじゃない?
698
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:37:23
ID:
入れ忘れたと嘘のメールをいただきました。普通、カードを70枚以上も入れ忘れ無いで
すよね。無い物を出品しないで下さい!この人詐●師です。→jrugoeos
699
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:39:26
ID:
更新済み: 4月 16日 20時 47分
これが300ヒットもいくわけないんですよね
どこかにリンクが貼られているものだと思いますが
誰か教えていただけないでしょうか?
700
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:45:20
ID:
>>700
自分で自分のことを考えない香具師はほっとけば?
スルーしてカードネタでいきましょう。
701
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:47:51
ID:
すごく気になるんだけど、みんな糞メモラ、糞メモラっていうよね。
最近のメモラで糞じゃないのってあるの?
それともメモラはすべて糞なの?
俺はデザイン云々よりULTRAの通常売ってる厚手用ローダーに入らない
ブ厚いメモラは逝ってよしと思ってる。
702
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 21:59:38
ID:
>>702
分厚いメモラも増えてきたのいいけれどサプライも充実してないと保存状態
が悪くなって困るよね。特にエッジ擦れて困るなぁ。
703
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:01:41
ID:
>>690
Leather & Lumberでバレル狙い。当たらないと思うがww
Just Minor Stars もちょっと興味あり。
しかしマイナーリーグカード買ってる香具師いる?入荷してる店もあまり見ないが・・・。
>>702
別にメモラはすべて糞って思ってないよ。
単に乱発されるメモラを自虐的に「糞メモラ」って言ってるだけ。
酷いデザインのメモラは糞メモラって言われても仕方ないが。
704
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:09:14
ID:
>>702
最低限、デザインを変えるべき。レギュラーをただくり抜いて
シリアル入れただけのものは糞メモラ。
厚さについてはたとえ段差ができてもJERSEY、BAT程度ならUDのように
薄くするべき。よってDLPはほとんどが糞メモラ。
705
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:10:03
ID:
ではここで
マイベストメモラってなに?
持ってないの含めて
俺はやっぱ最初のUDジャージカードかなあ
GWYNNの、オクに出ないかなあ
706
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:19:04
ID:
>>706
Upper DeckのPiece of History 3000clubと500clubかな。
テーマに沿ってこれからも続いていくシリーズって魅力だな。
707
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:29:31
ID:
>>706
UDのスーパーパッチ。
持ってないけどあれだけ見た目にインパクトがあるのはなかなか無い。
~~~~~~チラシの裏~~~~~~
finestのミニボックスを1つ買ってみた。
リフが入ってるのは平均4枚なんだけどなぜか9枚出た。Hot Box?
ボックス買いは高くて微妙だけどパックかミニボックスなら楽しめそう。
708
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:33:13
ID:
>>707
私的には、同じ三千クラブならフレアーが昔だしたのが良かった。
ゼロの部分にメモラいれてるやつ。
709
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 22:33:56
ID:
>>707
ああ未だに米でも500clubは人気ありますよ。特にルースのbatはベケ値が出始め
の頃に比べれば下がりましたけど。未だに湾でも値が張ります。ちょうど伊知郎の
spxのジャージーオ-トのFakeパッチとルースの500clubバットの値段が湾で一緒だ
った時にはいくら何でもって感がありますた。ちょっち重箱の隅をつつくようでスマソ。
710
名無しのコレクター
2005/05/23(月) 23:14:14
ID:
俺はオートではスイスポが結構好きだよ。
711
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 00:02:09
ID:
UDのSUPER PATCHは最高にインパクトあるな!
712
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 00:05:05
ID:
生で見たことないけどそんなにイイ?
713
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 02:21:39
ID:
>>712
残念な事にこんど発売のUD2には入ってないみたいだね。
今後も入らないのだろうか。
714
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 05:40:58
ID:
>>715
えっ?そうなの スーパーパッチ良いわ!迫力あるもんね
715
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 07:25:51
ID:
>>695
毎年シールじゃなく直書きと思うが・・・
716
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 07:50:43
ID:
>>706
2001のGold Label。綺麗なカードが好き。
717
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 13:18:44
ID:
>>716
Bowman Sterlingで透明シールだったからひょっとしてということジャマイカ?
718
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 15:26:14
ID:
ttp://www.gcxonline.com/ss_images/ss_bb_upperdeck_205_1.jpg
ttp://www.gcxonline.com/ss_images/ss_bb_upperdeck_205_2.jpg
復活した某氏のサイトから転載
すげーというべきか
必死だなというべきか
迷う>97リメイク
719
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 18:00:18
ID:
>>719
パッチが1ケースに1か・・・・・
世も末ですな。これは。
720
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 18:32:36
ID:
パッチと97リメイク
どっちが欲しいかだなあ
721
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 19:27:39
ID:
SUPER PATCHないなら魅力半減
722
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 19:36:15
ID:
>>720
まあ、いきつくところまでいったということでわ?
あとは縮小していくだけですわな。
723
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 19:40:05
ID:
もうこれからはパッチというだけでは魅力を感じないな
724
695
2005/05/24(火) 20:36:55
ID:
Bowman Chrome RC Auto「透明シールサイン」予感の件、
>>716
>毎年シールじゃなく直書きと思うが・・・
その通りですが、
718様のご推察の通り04年Bowman Sterlingから連想して
今年あたりシール?との予感(&悪寒)です。
96年Leaf sigでカードにハマりましたので、
「Autoは直書き限るわい」と思っとる次第です。
725
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 20:56:18
ID:
726
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 21:40:44
ID:
みんなシールで嫌がってるのに直書きをシールにするようなことはせんだろ。
シールにするならToppsChromeからなってると思う。
Sterlingはシールが余ったから使ったんだよw
・・・といいつつChromeがシールだったらスマソw
727
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 23:11:00
ID:
>>726
パッチなら選手の名前のネームパッチかチームロゴのパッチがいいな。
ところで、Usedメモラは出尽くした感があるけどまだ出てない物ってあるかな?
スパイクぐらいか?
728
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 23:20:14
ID:
729
ドンラス最高!
2005/05/24(火) 23:28:31
ID:
>>728
スパイクは結構たくさん出てるよー。
今後出るといいなと思うのはバットバレルならぬグローブバレル!
グローブの名前が死臭してあるところ。バットに比べて数が少ないだろうから
出ても1of1になっちゃうだろうけど。
730
名無しのコレクター
2005/05/24(火) 23:48:04
ID:
体毛とかも出てないよ
他にもいぱーいあるけど、、、
731
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 00:50:05
ID:
選手が噛んだひまわりの種の殻カード
が出たらいよいよ末期
732
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 01:09:01
ID:
fleerが父さんしたって?
733
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 01:20:57
ID:
帽子のメモラって結構あるけど、
チームロゴのパッチは見たことないな。
どうしているんだろうか。
と言う事で、帽子のスーパーパッチが出たらいいなと思います。
734
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 02:08:24
ID:
>>734
帽子のロゴパッチってかなり分厚く立体的じゃん
あんなのをカードに挟んだひにゃあ、史上極厚のカードになるな
それもありというなら、帽子のトップボタンなんかどう?
さらに厚くなる…
735
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 03:13:25
ID:
>>735
館で帽子のボタンのカードがあった。凄まじい膨らみだとか。
面白い素材で欲しいのはヘルメットが欲しいな。
以前少しだけ封入されてたけどそれ以降封入されないorz
736
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 06:54:54
ID:
>>735
たしかランディーの帽子ロゴパッチも館にあった
737
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 07:30:32
ID:
メモラじゃないけど若い頃に書いたオートのCUTと
今のオートで一人DUALオート、NOW AND THEN。
グリフィーやボンズ、野茂みたいに書体が変わった選手
だと面白いかも
カードじゃないしさらに話がずれちゃうけど
GAME-USED JERSEYで作ったミニジャージを着てるボブルヘッドとか
738
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 07:49:18
ID:
AUTOは姉ちゃん系の方が楽しい。1OF1のメッセージが書かれている。
もう名前だけではなあ・・・・・・
739
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 10:56:35
ID:
740
りく
2005/05/25(水) 15:09:52
ID:
井口が入っているBOXてどれですか?
教えてください。
741
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 15:19:26
ID:
↑ bowman・bowmanchromeには入ってないなぁ
742
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 16:32:53
ID:
>>741
垢青のHPによるとUD2には井口が入るらしい
あと藪もね
743
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 16:54:34
ID:
TOPPS TOTALに井口・藪などほとんどの日本人が入ってる
744
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 17:17:22
ID:
>>730
ドンラスさん、グローブの死臭パッチそれナイス。(・∀・)イイ!!
ちょっちメーカーにアイディアとして投書してみるっす。
745
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 18:08:52
ID:
>>739
HOF98とかWS79とかじゃなくて「薬物撲滅」とか「チャンピオンリング欲しいぞ」
とかサインと一緒に書いてくれると楽しいね。
>>744
トップストータル大好きです。あっちでの売れ行きは分からないけど、
こういうシリーズを残しているトップスを尊敬します。
>>745
今はメーカーも必死だから、市場の意見には敏感に反応するかも。
746
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 18:13:12
ID:
747
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 19:01:06
ID:
01 UD Prospect Premiere John Vanbenschotenのオート(#1000枚)のうち
50枚程度には、そのカードのシリ#に関する「1 of 1のメッセージ」が書かれていたそうだ。
例えば、
#0007/1000 "My favorite number"
#0034/1000 "My number in college"
#0080/1000 "I was born that year"
#0124/1000 "My sister's birthday" (Jan.24)
#0414/1000 "My birthday" (Apr. 14)
#0911/1000 "God Bless the USA"
#1000/1000 "This is my last card"
748
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 19:01:09
ID:
>>744
TOTALって普通カード化されないようなマイナーな選手も入ってるのが(・∀・)イイ!
今探してる選手がマイナーだから助かる。
>>747
そういえばあったな。
でもバレルみたくでっかく挟めばすごいカードになりそう。
ttp://homepage3.nifty.com/hotbox/mlb/2005%20zenith.html
スコア/ピナクル社のインサート「ゼニス」がドンラスから復活だと。
749
745
2005/05/25(水) 19:01:30
ID:
>>747
あらま、どてっ(*/..)o
ほんま?
750
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 20:04:21
ID:
>>750
いいなあ、ボンズの ttp://homepage3.nifty.com/baseballcard/sakusaku/2_1.htm
751
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 20:28:18
ID:
ゼニスか、懐かしいな。
画像見てからじゃないと難しいけどな。
752
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 20:31:54
ID:
>>744
TOTALって日本人ではゴジ松だけ入ってないのかよ!
ttp://homepage3.nifty.com/hotbox/mlb/2005%20total.html
753
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 21:40:22
ID:
>>753
チェックリストの上から3番目に速攻でにしこりの名前はあったけど
井口と藪が逆に見つからない・・・・
チェックリスト見てたら目が疲れた・・・・
754
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 22:08:38
ID:
349 野茂
385 カズオ
387 大家
492 田口
550 イチロー
579 藪
662 大塚
674 高津
NYM11 カズオ
OAK27 藪
SPD20大塚
SEA17 イチロー
頑張ったがにしこりがどこにもいない・・・。
755
755
2005/05/25(水) 22:12:39
ID:
CWS27 井口
LAD3 石井
追加
756
755
2005/05/25(水) 22:22:43
ID:
TBR25 野茂
SEA19 長谷川
WAS3 大家
CWS21 高津
キツイ・・・。
中村、にしこり、多田野、木田はいないのか?
757
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 22:41:53
ID:
>>755
チェックリストってどれ見てる?
toppsの公式だとttp://www.topps.com/SportsCollect/cl.aspx?releaseno=47_20050601
579は藪じゃなくて別のA'sの選手になってる
秀喜は3
商品内容変更になったんだろうか
758
755
2005/05/25(水) 22:45:13
ID:
>>758
ttp://www.gcxonline.com/ss_baseball.htm
ここのチラシの裏。
toppsの公式の方が最新かも。
759
名無しのコレクター
2005/05/25(水) 23:18:27
ID:
昔、栗で売られてたトーミとデルガドのバレルっていくらだったんだろ?
760
ドンラス最高!
2005/05/26(木) 00:53:32
ID:
>>745
でしょ?いいよね!投票よろです。
館は見た事ないけど>>749さんによればバレルみたいじゃなく普通の大きさの
切り取り方のパッチみたいですよ。
761
名無しのコレクター
2005/05/26(木) 01:11:35
ID:
なんでここはfleerの父さんの話題をスルーする?
重大なことだと思うが・・・
762
名無しのコレクター
2005/05/26(木) 01:48:21
ID:
763
sage
2005/05/26(木) 10:29:13
ID:
フレアーはまだ正式に倒産してないよ
それに一足遅いんだよ話題に絡むのが前の方を見てみろ
764
名無しのコレクター
2005/05/26(木) 13:11:59
ID:
禿同
遅切れいやん
765
名無しのコレクター
2005/05/26(木) 18:25:22
ID:
スルーしてるのは自分だったとは情けないのぉ
766
762=733
2005/05/26(木) 22:40:42
ID:
おお。これはひどいことであったの。
わしは逝ってくるで許してたもれ、皆の衆。
情けないのぉ・・・
767
名無しのコレクター
2005/05/27(金) 19:50:17
ID:
768
名無しのコレクター
2005/05/27(金) 20:05:05
ID:
海苔はどのブランドも入りそうにないね。こりゃ。
769
名無しのコレクター
2005/05/27(金) 20:17:17
ID:
デニーは?
770
名無しのコレクター
2005/05/27(金) 20:31:13
ID:
>>768
ageてまで宣伝乙
>>769-770
マイナーにいるからカード化は難しいな。
マイナーリーグカードから出たりして。
771
名無しのコレクター
2005/05/27(金) 20:47:38
ID:
>>771
タブシくんは1月もチームにいなかったがかなりカード化されてる
それを考えれば実力だけでなく人気も無いと判断されているんだと思う
772
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 11:11:13
ID:
明日の池袋のカードショー逝く人いる?
ttp://www.mint-web.co.jp/
ところで、プライアー怪我大丈夫なのか?
773
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 12:42:41
ID:
>>773
逝くかどうか微妙。気が向いたら。
ttp://www.major.jp/news/news20050528-7561.html
大事には至らなかった模様ってある。しかしウッドも戦線離脱かよ・・・。
774
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 12:44:40
ID:
>>773
ギャルヲタがイパイ来るからやめよ
今となっては貴重なケイバヲタが見られるからいとをかし
で、プライアーはもうダメポ
完全復帰はムリポ
775
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 13:16:50
ID:
>>775
ケイバヲタって今何集めてるの?
東ハト?
776
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 13:53:39
ID:
>>774
うえーベケ下がったらトレードできなくなるー
777
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 19:12:58
ID:
入れ忘れたと嘘のメールをいただきました。普通、カードを70枚以上も入れ忘れ無いで
すよね。無い物を出品しないで下さい!この人詐●師です。→jrugoeos
778
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 21:29:20
ID:
779
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 22:29:54
ID:
>>778
つーかMLBカードでもないしMLBのネタでもないし激しくスレ違い
780
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 22:36:47
ID:
値が下がる前にプライアー売っときましょ
SPXのルーキーとウルチメルーキー
シュピーンよろ
781
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 22:39:05
ID:
>>778はコレ板でコピペしまくってる基地外だから放っとけ。
しかも粘着してるtakabombonjpってCD,DVDをコピーできるツールセットとか
すでにID削除されてるやつから何か落としてるし怪しすぎ。
これで子持ちなんだよな・・・。
782
名無しのコレクター
2005/05/28(土) 22:57:08
ID:
プライアーそんなに値下がりするかね?まあ、怪我しやすいのは激しく評価を下げるんだろうけどさ。
プライアーのルーキーカードの年って案外面子豪華だよね。プルホス、テキシーラ、イチローだっけ?
783
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 01:05:50
ID:
案外というかそれ以上豪華な面子はないわけだがw
Priorは素材的にこれ以上は下がらない気がする。
今手放すと絶対後悔すると思ふ。
それにしても最近の選手は怪我多いな。
784
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 10:21:16
ID:
>>784
おめが最近しか知らんからでは?
選手の怪我が少なかった時代っていつよ?
1950年代以前のことを言ってるの?
785
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 12:36:56
ID:
プライア-を筆頭に毎年のように怪我してる奴が多いからだろ。
プライア-、ウッド、ベケット、カーンズとか。
最近の選手じゃなくても最近になって怪我が多いのは
グリフィー、ピアザ、ソーサ、Lゴンザレス、ガルシアパーラ、トーマス、パク、ジアムビ、
バーニー、オルドーニャス、ミルウッドあたりか。
おっさーんってのもあるけどな。
786
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 13:23:42
ID:
つーかやっぱり薬物が禁止になった影響もあるんじゃ>ケガが多い
マグ男がなんか言ってたけど、薬やると、筋肉組織は強くなるけど
靭帯と骨のくっ付いてる部分は強くならないから簡単にケガすると
のたもうておりました。同様にプロテインなんかもそうらしいでつ。
ピアザなんか一人で普通の3人前メシ食う上にプロテイン3種類以上
使えとっるらしいでつ。
787
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 13:47:24
ID:
788
787
2005/05/29(日) 13:56:34
ID:
>>788
あ、補足、薬やってもすぐには薬やる前の筋肉組織の構造は戻らないらしい。
>だからケガし易いのではということ。でつ。
マグ男が薬辞めたのはそれと、内臓に負担かけて寿命を縮めるからということ
らしいでつ
789
788
2005/05/29(日) 15:12:36
ID:
>>789
いや、
>>787で「つーかやっぱり薬物が禁止になった影響もあるんじゃ>ケガが多い 」と書いてあるのが謎なんだけど
薬やったら怪我しやすくなるんであれば、「薬が蔓延しているせいで」怪我が多いんじゃね?
790
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 17:10:58
ID:
>>790
>「薬が蔓延しているせいで」怪我が多いんじゃね?
そういうこと。でしょ。
>>788殿
今まで、暗に薬やってる選手が表に出てこなかった
だけでこれだけ怪我人が多ければ薬物やってたことが疑われるのでは・・・・・・
と考えても不思議ではない希ガス。
791
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 17:12:33
ID:
そういえば
盆図って今どーなのよ。
792
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 19:25:07
ID:
イバン・ロドリゲスなんかも急に筋肉が落ちてるのもドラックなんですかね?
793
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 19:55:10
ID:
794
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 20:51:38
ID:
盆図はやばそうだよね。パッジは・・・・・漏れ
良くみてないから('・ω・`)ワカンネ
795
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 20:53:11
ID:
PROS & PROSPECTS買った人います?スマソ。
796
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 21:08:28
ID:
ボンズの近況は?
797
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 21:24:04
ID:
>>796
パックつまんだよ。
移籍した選手のほとんどが移籍前の球団の写真だ。
UD手抜きかな?
798
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 21:26:24
ID:
>移籍した選手のほとんどが移籍前の球団の写真
それ萎えるよな・・・。
799
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 21:28:50
ID:
>>798
うへぇ、それは興醒めですな。今の時期に移籍前の写真って一体・・・・
800
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 21:56:49
ID:
801
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 22:28:04
ID:
>>797
ボンズの薬使用前使用後
http://msn.foxsports.com/mlb/pgStory?contentId=2171304&pageNumber=16
ttp://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=sportsNews&storyID=8580505§ion=news
MLB=ボンズ、右ひざのリハビリを再開
[ローリー(米ノースカロライナ州) 23日 ロイター] 米大リーグ、ジャイアンツの強打者、バリー・ボンズ外野手(40)が23日、手術した右ひざのリハビリを再開したことが分かった。
チームトレーナーが明らかにした。
ボンズは今年に入って右ひざに3度もメスを入れているが、細菌による感染症のため、リハビリが遅れていた。
チームは復帰の見込み時期について発表していない。
ボンズは、ベーブ・ルースが持つ歴代2位の本塁打記録まで、あと11本に迫っている。
802
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 22:38:32
ID:
松中も怪しいなあ
去年肝臓悪くしたんだっけ?
803
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 22:44:43
ID:
松中に限らずオリンピックに出る選手はやらない。
松中はアテネには出てないけどシドニーに出たりしていていつ
国際大会出るかわからんくらいの選手だし。
804
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 22:47:03
ID:
激しくスレ違いな状況が続いてるなw
PROS & PROSPECTSはRCはどうなの?誰入ってるの?
805
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 22:56:52
ID:
806
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:03:30
ID:
>>805
ttp://www.upperdeck.com/collection/collectionprint.aspx?q=6&sid=12105
RCじゃなくてProspectものばかり。名前の通りですな。
807
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:03:52
ID:
>>805
UDサイトにチェックリスト出てるYO。
ttp://www.upperdeck.com
何故かオヤジ系メモラ入ってるのは何故?
808
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:08:37
ID:
>>804
そっか。確かに日本人は五輪とかあるからやらないか。
で、スレ違いだからもう止めときますw
809
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:23:36
ID:
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27736677
こんなコトやってるとは知らんかった
ほとんど話題にはなってなかったようだが・・・
810
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:32:04
ID:
811
名無しのコレクター
2005/05/29(日) 23:41:40
ID:
812
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 00:01:36
ID:
ABSOLUTE MEMORABILIA発売だけど買う香具師いる?
糞メモラ生産工場になりそうだ・・・。
813
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 00:21:10
ID:
>>810
162×10で合計1620枚。
ボンズが715号目を打った試合とイニングが一致すれば700号~715号までの計16枚のボンズのオート入りカードがプレゼントされるらしい。
試合数だけ一致の残り9つのカードはオートなしの16枚セットがもらえると先月のベケットに載っていました。
ボンズが復帰するのはオールスター以降だからこのカードはゴミ!
これをマスターピースと言い張る出品者はどうかと・・・
814
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 00:22:10
ID:
>>784
>案外というかそれ以上豪華な面子はないわけだがw
プホ、イチが偶然重なってるだけで、他は平凡
2000年(M. Cabrera, Santana, Zambrano, Baldelli, Zito, Oswalt)のほうが豪華じゃね?
古くは85年、86年、89年、92年、95年あたりも01年より豪華だと思う。
815
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 00:22:48
ID:
>>810
162×10で合計1620枚。
ボンズが715号目を打った試合とイニングが一致すれば700号~715号までの計16枚のボンズのオート入りカードがプレゼントされるらしい。
試合数だけ一致の残り9つのカードはオートなしの16枚セットがもらえると先月のベケットに載っていました。
ボンズが復帰するのはオールスター以降だからこのカードはゴミ!
これをマスターピースと言い張る出品者はどうかと・・・
816
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 01:19:40
ID:
>>816
要するにカードに「○○試合の○イニング目」って記述があって
それらが1~162試合×1~10イニング分で1620枚ある。
「○○試合の○イニング目」が715号目を打ったタイミングが同じならオートげと
「○○試合目」が一致すればオートなしの16枚セットげと
こう言うことか。
でも当たるかどうかは別にして「○○試合の○イニング目」ってのは1枚づつしかないんだろ?
この「56試合目の延長戦」ってカードは世界に1枚しかないし、1of1用のシールもあるじゃん。
817
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 01:37:03
ID:
要するに史上最低のウンコ1of1てことでオケ?
818
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 01:38:41
ID:
それを言っちゃ
シリアル入りのカードはすべて1of1
368/1000とか世界に1枚しかないわけだから
819
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 01:42:56
ID:
>>819
一応シールの1/1ってあるから368/1000とかとは違うかと。
限りなくそれに近いが('A`)
820
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 01:46:12
ID:
なんか微妙だな
漏れは認めないぞ
821
rとぅ
2005/05/30(月) 02:48:51
ID:
FLEERのパッチワークスの2005っていつ出るかわかる?
822
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 09:04:50
ID:
823
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 10:42:35
ID:
垢青さんのページでは、未定だけど予約は受付てる。
発売されるかどうかは解らないけれど。
824
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 21:33:04
ID:
JUST MINOR STARS逝った人いまつか?
825
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 21:35:39
ID:
826
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 22:01:15
ID:
>>825
湾でも見当たらないし、入荷する店があるかどうかすらわかんね。
Factory Setなら今週入荷らしいが。
827
2005/05/30(月) 22:13:15
ID:
ttp://www.globetown.net/~griffey/sub25.htm
この1/1よりましだろ。
828
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 22:40:49
ID:
プライアー骨折だそうで。
829
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 23:08:07
ID:
>>828
この種のカードを1of1と自慢してるHP結構あるんだよなw 幸せ物?
830
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 23:27:30
ID:
>>828
どの10f1と?それとも何と比較してよ?
ひょっとして釣り?
831
名無しのコレクター
2005/05/30(月) 23:40:43
ID:
>>828
パックから出ない1of1じゃん
これを1of1というならレギュラーカードにマジックで1/1って書けばいい
832
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 10:35:52
ID:
メーカーから見ればオートやパッチを喜んでる奴も充分幸せ者だが
833
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 12:23:15
ID:
834
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 13:56:32
ID:
>>832
>これを1of1というならレギュラーカードにマジックで1/1って書けばいい
面白杉。w
835
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 14:03:11
ID:
>>833
とりあえず文章の主語からして言いたいことが解らなくもない。
ただここはコレクターのためのスレだからあくまで、コレクターの立場から
見てオモロイことを書こう。ナ。
ま、2Chだから業者も出入りしているのだろうけど、
>オートやパッチを喜んでる奴も充分幸せ者だが
いろんなコレクターがいるから、差別的な表現はイクナイ。
ちょっとオクを晒されていたカードの価値がわからんやつめ・・・とのたもうて
いた香具師とやってることが一緒だ。
お互いマターリしようや。
836
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 16:11:11
ID:
趣味は他人を非難せず御互いを尊重することが大切。
837
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 16:39:14
ID:
>>833
おまい 日常でもそんなこと言って場をしらけさせてるだろ
日勤教育に行ってこい
838
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 17:44:14
ID:
839
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 17:53:37
ID:
840
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 18:00:42
ID:
>>826
t-206いいなぁ。日本人で持っている人いるのかな?
>>840
イイネ~。このブツ出品してる人店の人?物凄い数のオートやらUSEDの出品量。
841
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 18:14:07
ID:
>>826
クーパースタウンの殿堂にカードのコーナーがあってそこにも飾ってあった。
そこのは、程度がとても良かった。となりにいたおっさんが、120万ドル
だって言ってた。
842
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 18:16:06
ID:
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=98014&item=5203386842&rd=1&ssPageName=WDVW
ベルトって今まであった?
843
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 18:56:39
ID:
>>843
たぶん初めて。
でも画像だといまいち質感がわからん。
844
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 19:12:21
ID:
>>840
イチロー&プホルスの次に良い組合わせかもね・・・めったに出品されないだろうな
845
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 22:14:18
ID:
そんなにいい・・・か?
選手としての接点はほとんどないだろ。
それよりマック&ソーサとか希望
846
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 23:04:29
ID:
赤青にUltimate Signatureの開封結果?でてるね。
847
名無しのコレクター
2005/05/31(火) 23:29:54
ID:
>>847
なんだろね、アレ。発売は2日なんだが
Topps Total
Bowman
Just Minor Stars Factory Set
Playoff Absolute
Ultimate Signatures
今週はいっぱい発売だけど何買う?
848
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 00:17:27
ID:
Bowmanイクド。海苔は入ってないけど。
849
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 00:48:25
ID:
>>847
Ultimate Signatureは値段のわりにショボそうだな
9千台は高い、せめて598くらいなら、、それでも高いが
オートのデザインもなんだかなー
850
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 01:09:08
ID:
Ultimate Signatureは、おっさんオート嵐の予感
851
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 01:26:00
ID:
超高級版はハズすとマジ二、三日クラクラするからな~
852
rとぅ
2005/06/01(水) 17:02:40
ID:
パッチって何?ごめん素人で・・・
853
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 17:29:03
ID:
パッチ=Pudge = Ivan Rodriguez or Carlton Fisk
854
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 17:34:37
ID:
855
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 17:47:57
ID:
海苔のRCが05 Skybox Premium入る予定だったらしいね。
垢青さんでは調整中らしいけど。
856
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 18:08:58
ID:
857
rとぅ
2005/06/01(水) 18:55:01
ID:
MLBのカードの大体のプライスってどうやって調べるん?
ARTIFACTSでジーターの50枚パッチってのが出たんだけど、どんくらいなのかな?
858
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 19:16:47
ID:
859
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 19:17:26
ID:
>>856
Skyboxってfleer関連だよね?発売されるかな?
>>858
ベケット買え。
それからsageろ。
「ベケットって何?」「sageって何?」って聞くつもりならここに来ない方がいい。
860
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 19:24:57
ID:
ttp://blog.goo.ne.jp/wrapps/e/b639fe36eff81ccb237eac1d95c322c0
finestにホットボックス・ケースがあったのか。
でもルーキーオートばっかり('A`)
861
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 19:45:49
ID:
羨ましすぎてムカつくw
862
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 19:55:11
ID:
>>862
ホットboxがあるなら、スカboxもあるわけで・・・・・orz
863
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 20:24:31
ID:
864
863
2005/06/01(水) 20:31:24
ID:
オートが箱に1枚も入っていなかったとです。
('A`) ヒロシです。
865
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 21:03:21
ID:
866
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 21:09:04
ID:
>>865
3ミニボックスで0…?それはキツイ…。
箱開けをするつもりでしたがアルティメ2パックにしてみたとです。
知らん引退選手のオートと糞メモラだったとです…。
('A`) ヒロシです…。
867
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 21:24:15
ID:
868
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 21:34:13
ID:
869
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 21:41:06
ID:
US $72,484
……('A`)
870
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 22:00:03
ID:
871
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 22:15:20
ID:
>>871
ネタも出さないおまいよりマシ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h26096650
872
名無しのコレクター
2005/06/01(水) 22:52:47
ID:
873
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 00:12:42
ID:
874
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 00:58:43
ID:
赤青の開封結果にAbsoluteのスーパーパッチが出てるな。
Absoluteは当たりとハズレの差がデカイから買うかどうか悩む…。
875
ドンラス最高!
2005/06/02(木) 03:07:01
ID:
>>875
スーパーパッチはいいよね、あとリフバージョンのメモラも。
1パック買ってみたけど予想道理・・
50シリのパッチ&ジャージだったけどこれがスーパーパッチだったらなぁ。
2枚しか入ってないレギュラーの内松井を引けたのがせめてもの救い;;
876
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 10:48:02
ID:
垢碧にあるライアンのスーパーパチ、羨ましい…。
877
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 12:19:10
ID:
やはりスーパーパッチはUDの方がデザインもいいな・・・・
878
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 15:45:35
ID:
Ultimate SignatureのチェックリストがUDのページに無い木が。。。。
879
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 17:30:33
ID:
垢碧さんの開封結果を見ました。今の所13枚だけですが
Ultimate Signatureを9800円で買うメリットはないですね
値下がり必死
880
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 17:44:31
ID:
Ultimate Signatureこれカットオートが入ってる分値段
が釣り上がってる気もする。ドンシグみたいにすることも無い
と思うけど箱開けのメンツから考えたら5000円ぐらいまで下がるんで
ないの?
881
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 17:59:52
ID:
NBAのSpSig \6900ぐらいならってところか
882
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 19:56:43
ID:
垢碧さんの開封結果今の時点で20枚に増えたけど
DUALでもやっぱ微妙なメンシだね
RYANやGRIFFYのオートも9800円缶じゃはずれだし
カットオート以外にアタリって何が入ってるの?
883
ドンラス最高!
2005/06/02(木) 20:21:08
ID:
>>878
たしかに;;
なにかと不評なUltimate Signatureを買おうと垢碧逝ってきましたが
ウインドーに飾ってある実物見て回避・・
かわりにAbsolute1箱購入。
1.ROD CAREW AUTO/JERSEY /50
2.BERKMAN PATCH/BAT/PATCH /10
3.B.WILLIAMS SHOES/JERSEY/BAT /50
4.ATHLETICS QUADS JERSEY /100
スーパーパッチまた出ず・・
けど去年みたいにルーキーオートの山じゃないのはいいとオモタ
884
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 20:42:45
ID:
Ultimate Signatureはメンツもデザインも微妙であんまりいい感じしない。
期待はずれ。
>>884
Absolute1箱の内容って1オート、1パッチなのかな?
ルーキーオートや糞メモラは去年に比べるとかなり減少した臭い。
逆にスーパーパッチや巨大ジャージは増したみたいだから買いかも。
885
ドンラス最高!
2005/06/02(木) 21:33:23
ID:
>>885
>Absolute1箱の内容って1オート、1パッチなのかな?
どうなんだろうね?1箱しか開けてないからわからんけど、この確率でインサート
されるなら結構いいんじゃないかな。スーパーパッチも/50からあるみたいだし。
886
名無しのコレクター
2005/06/02(木) 21:51:40
ID:
>>886
店の人に聞いたら似たような開封結果だったからそうじゃないかな?
ttp://www.cardfanatic.co.jp/MLB2005PlayoffAbsoluteMemorabilia.html
ここの内容を見る限りルーキーオートは皆無、シングルジャージもごく一部みたい。
887
ドンラス最高!
2005/06/02(木) 22:39:25
ID:
>>887
サンクス!
ルーキーオート皆無はいいね!もう少し買ってみようかな。
しかしパラレル多いなぁ・・まぁ集めがいはあるけど;;
888
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 07:07:32
ID:
なんでジャージにこの面積が必要なん?パッチなら意味あるけど
889
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 09:30:04
ID:
890
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:51:21
ID:
支援
891
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:52:39
ID:
支援
892
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:53:42
ID:
支援
893
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:54:49
ID:
支援
894
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:55:44
ID:
支援
895
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:56:49
ID:
支援
896
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:57:55
ID:
支援
897
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 12:59:14
ID:
支援
898
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 13:02:11
ID:
支援
899
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 13:03:45
ID:
支援
900
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 13:09:14
ID:
支援
901
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 13:46:39
ID:
4円
902
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:14:12
ID:
私怨
903
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:15:11
ID:
シェーン
904
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:15:24
ID:
シェーンクスピア
905
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:16:32
ID:
シェーンパーイ
好きですたっ
付き合ってくんさい
906
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:18:58
ID:
えー、しょうがねーなー。マークマクレモアのサインくれたらつき合ってもいいぜ!
907
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:23:14
ID:
マクレモア渋いな。
でもそんな彼が大好きだ!
908
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 14:24:25
ID:
変なのが沸いてるな。
前スレの埋め基地外か。
909
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 18:34:02
ID:
トップストータル買った人いないの?
全然話題にならないなぁ。
910
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 19:46:34
ID:
垢碧のウルシグ開封結果
もっとガンガレと逝って見るてすつ
911
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 20:24:54
ID:
>>910
漏れは比較的安かった某ミントで予約したけど入荷6日以降になるって言われた
垢青ではもう入荷してるみたい
912
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 22:02:02
ID:
某某の開封結果。
明確な勝利はRyanとJeter&Garciaparraだと思う。
引き分けはもうちょっとあるけど。
913
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 22:56:39
ID:
今時のRyanは引き分けから、ちょい負けって気がするけど
どーなんでしょうかね?
SPなら勝ちなんでしょうけど
Jeter&Garciaparraは勝ちですね
2缶逝ってたら微妙ですけど
って、そんなこと言ってたら何も買えないですね
開ける楽しみPriceless
914
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 23:06:42
ID:
ライアン、シリアルが20枚くらいだったから・・・
一方目立たない香具師はいくらシリアルが少なくてもダメ感
915
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 23:10:26
ID:
ただいま出張中。昨日垢青から2缶届く帰るまでのワクワク感priceless
916
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 23:14:42
ID:
25枚MUSIALのHOF'69も勝ちですね
個人的にはOZZIE&BRETTが一番好きかな
ただデザインが、、、(´・ω・`)
917
名無しのコレクター
2005/06/03(金) 23:58:51
ID:
>>916
出張乙。いいもん当たるといいね。
しかしUltimate Signatureのチェックリストが無くてメンツがわからんのがコワヒ
918
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 00:11:03
ID:
ウルシグ、なんかやばくない?
ありきたりなOLD系だらけじゃん
俺2缶予約してるんだけどさ、早くもやる気ゼロ…
未開封で出品するかな。でもそれができないのが悲しい性
俺的予想ではPROSPECTとDAWASON引きそう…
919
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 00:14:38
ID:
はやくもミスってるし
DAWASONじゃなくDAWSON(ANDRE)ね
920
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 00:20:25
ID:
>>919
ルーキーオートはケース1らしい。
なんで微妙に地雷をセットしてるんだUD。
921
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 11:34:41
ID:
922
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 11:36:50
ID:
麻薬患者みたいだな
923
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 13:36:13
ID:
Ultimate Signatureを見てるとそんなに選手のメンツが
取り立ていはて良いわけどもない、しかし価格が高いとうのは
USED物を出すよりも選手にオートを書いてもらう契約料が結局
高いといったことなんですかね?
924
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 15:33:05
ID:
オートは選手個人、
メモラは球団から じゃないの?
925
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 15:56:00
ID:
>>926
ユニフォームも球団により選手により、提供してもらえる枚数・価格が違うらしいが
926
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 18:24:40
ID:
元々消耗品のユニフォーム
選手が時間と手間と腱鞘炎の恐怖に怯えながら書くオート
どちらが高いか
考えるまでも無いわな
927
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:00:02
ID:
>>927
だから代筆屋がいるんだやw アメリカでは周知の事実
928
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:27:40
ID:
>>928
まあ 子供たちは知らない方がいいだろう 大人の世界だから・・・
いつまでも本人がサインしてると夢を持ってる方がいいだろう
929
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:30:39
ID:
それを知ってて買ってる俺らは一体・・・
930
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:34:18
ID:
>>928-929
激しくスレ違いw
ところで向こうのnationalのコンベンションに出る人いるのか?
931
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:43:30
ID:
>>930 いいんだよ 代筆屋が書いても公認だから本人同様だよ。
そういうもんなんだよ。スポーツ・カードのコレクションは。周知の上でも楽しいよ
932
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 19:55:27
ID:
>>928-930
自演乙。NBAスレでも頑張って。
Ultimate Signature未開封カートンが出てるな。
早くも見切られたのか?
933
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 20:34:37
ID:
928~930
うぜえ
お前の知ったか発表会の場じゃねえぞ
934
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 20:56:59
ID:
935
名無しのコレクター
2005/06/04(土) 21:05:22
ID:
>>935
サンクス。確かにオッサンが多いな。
悪くもないけど良くもない感じ…。
936
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 01:54:27
ID:
なにを基準に自演というのか不思議だ。
937
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 03:04:24
ID:
文章から伝わってくる馬鹿さ加減からじゃねいの
938
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 03:07:46
ID:
939
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 03:27:05
ID:
940
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 03:47:02
ID:
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9446121
スレ違いだけど出品者が出品者なので晒しsage
941
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 05:27:14
ID:
もうそろそろ本物と偽物の判断できるようになれよなw
942
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 12:09:04
ID:
ウルツグのカットオートはまだですか?
情報気盆ぬ
943
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 12:58:06
ID:
>>943
多分メンツから言って、発行枚数は二桁いってないんでない?
ウォルター・ジョンソンみたいに生前に多くのサイン書いてる人は
ともかく、ルースとか当たりは期待でないっしょ。
944
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 13:24:23
ID:
945
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 14:45:49
ID:
946
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 17:05:09
ID:
947
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 17:14:13
ID:
グリフィーもこうなると高値だね
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=98014&item=5204216357
948
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 19:56:42
ID:
>>948
でもどうなんだろう?griffeyの場合はサインの後ろにJrっていつも
書いてるし、そんなに萌えないけどなぁ。おまいらはどう?
GwynnはThe Tigerだってでも俺的には5.5Holeの方が好き。
949
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 21:07:57
ID:
>>949
赤青に出てるgagneのgame over!がイイ!
ニックネームじゃないけど。
950
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 22:38:45
ID:
ウルシグにあるSIGNS OF OCTOBERって何のこと?
「10月のサイン」じゃさっぱり分かりません
無知でスマソ
951
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 22:59:40
ID:
>>951
10月だからポスト・シーズンに活躍した選手のことだがや。
952
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 23:19:57
ID:
ちょっと欲しい…
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20008491
953
名無しのコレクター
2005/06/05(日) 23:47:49
ID:
>>953
ルーキー・マスターだったら欲しいかも 05はいらねえなあ
954
地雷処理班
2005/06/06(月) 00:13:39
ID:
明日(月曜)にBowman買うついでに
ウルシグ1缶やってみる。
頑張ってもTony Perezクラスが精一杯だろうけど…
無心になって、欲を捨てて、諦めの境地で買ってみるお。
愉快な地雷踏んで報告するから待っててね!
955
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 00:19:39
ID:
最近レポが少ないのは
みんなシングル買いに走ってるのかな?
956
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 00:21:11
ID:
957
919
2005/06/06(月) 01:12:32
ID:
>>956
じゃあ報告しますよ
予定通り2缶、結果は・・・
OctoberでSmoltz-Joe Carter、そしてDecadesでGary Carter・・・
カーターカーター言ってんじゃねえぞ
ネタにするセンスがなくてスマン
コンボが出たのはいいとしても、オレ的にはSmoltzだけの方がいいぞ
やっぱ未開封で出品するべきだったかも
958
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 01:48:24
ID:
>>955
勇者乙。期待を裏切るカットオートでも引いてくれよw
>>956
俺は箱開けしたらここで晒すようにしてるんだが今は金が無いorz
リフレクションかなんかが出る頃にはなんとか…。
>>958
Smoltzってオートあんまり書かないんじゃなかったっけ?
コンボだしハズレってわけでもないでしょ。
ちなみにオクで出てるUltimate Signature未開封は8000円ぐらい。
959
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 13:50:25
ID:
960
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 14:26:33
ID:
ライアンのサイズっていくつなのさ。
961
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 14:52:18
ID:
>>961 188センチ 89キロ サイズだと48です まあ偽物とは限定できないでしょう
ユニフォームはウイルソンだっけ?オーセンじゃなくて?
962
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 15:21:07
ID:
若いころはもっとスリムだった、とかじゃないの?
963
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 15:27:44
ID:
>>960
メーカーはRAWLINGSか? まあ本物と思う人は幸せだし、偽物と思う人は住んでる世界が狭い
964
地雷処理班
2005/06/06(月) 16:22:18
ID:
ウルシグ2缶回収。解体作業に着手しました。
1缶目、George Kell ボーン!
親父オート被弾。両腕吹っ飛びました。
彼は殿堂入りプレーヤーで1949年にはTed Williamsを
わずか1毛差で押さえ首位打者を獲得していますが、
どちらかといえば守備の名手ですね。
昨年12月に交通事故で入院したとのニュースもあり、
オートはヨレヨレ。もしかした最期のオートかも…。
ちなみにノー尻でした。
両腕が吹っ飛んだので2缶目の処理は、足でやります。
965
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 16:27:02
ID:
966
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 16:47:02
ID:
ウルシグ一缶いきました、結果はストロベリーとグッデンでした。
問題児オートでした。
967
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 16:56:47
ID:
>>965
知名度無いけどいい成績残した引退選手って複雑…。
2缶目の処理で達磨にならないことを祈る。
968
地雷処理班
2005/06/06(月) 17:12:00
ID:
2缶目。解体作業いきました。
Keith Hernandez どがーーん!!
親父オート連続被弾。両足ももぎ取られました。
79年には首位打者とMVPに輝き、78年から11年連続G-gloveと
確かに名選手ではありましょう。でもね、1万円出して買うオートでは……。
というわけで店頭の地雷原は若干薄くなっています。
勇気のある人の処理報告お待ちします。
もちろん、買わないのも、こんな商品無視するのも立派な勇気です。
私としてはBowmanからFelix Hernandezのオートが出たのが
本日の収穫であります。
次の地雷処理出動はBowmanChrome発売時を予定しています。
当分はダルマさんなので出動できません。
969
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 17:19:13
ID:
>>969
やっぱりオヤジオートの雨霰?
自分は1缶買ってフレッド・リンでした。
970
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 17:46:18
ID:
971
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 18:18:19
ID:
>>969
もつかれ。
機能Bowmanをパック買いしたんだけどシールオートが出た。
Hernandezのオートは直書き?シールオート?
>>970
現役は書く枚数が少ないだろうからオヤジオートで数を稼いでるのでは。
972
地雷処理班
2005/06/06(月) 18:27:58
ID:
>>972
Hernandezは直書き。パラレル扱いです。
私もシールオート1枚でました。
Signs of the Fucture、定番インサートですね。
973
地雷処理班
2005/06/06(月) 18:30:02
ID:
「Future」でした。お恥ずかしい。
974
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 19:20:44
ID:
今更05 UPPER DECK 1を買おうと思ってるんだが、
もう少し待って2を買った方がいいかな?
975
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 19:32:56
ID:
UPPER DECK 1
箱2で糞ジャージ
ケース1でオート
スーパーパッチが7500パックで3種出現
原版あり
UPPER DECK 2
箱3で糞ジャージ
ケース1でオート・パッチ・復刻ジャージの3種出現
シリパラあり
スーパーパッチ無し
2の方がいいかも。
976
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 19:41:03
ID:
977
975
2005/06/06(月) 19:47:12
ID:
978
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 19:54:54
ID:
>>971
二人のレスの何処に「嫌」と書いてある
レスを熟読して頭で意味を考え那覇れ
と、FU並みの厨房レスに釣られてみる
979
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:02:26
ID:
UD Reflections
Donruss Leather & Lumber
来週はこの2つが発売だけど買う?
どっちも買いたいけど金が(ry
980
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:16:05
ID:
>979 ガハハハハ~ムキになるな ガキじゃのう
981
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:23:18
ID:
厨房粘着ウザイ
糞スレで終了の悪寒
982
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:28:50
ID:
983
950
2005/06/06(月) 21:34:27
ID:
ちょっくら次スレたててくる。
984
950
2005/06/06(月) 21:40:52
ID:
規制でたてれなかったorz
誰かお願いします。
985
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:50:32
ID:
ここは面白いなあw 暇で釣りしたら必ず釣れるw 単細胞が多いのか?
986
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 21:59:07
ID:
お前みたいな阿呆は無欲だからな、よくつれるんだろ
987
ドンラス最高!
2005/06/06(月) 22:54:54
ID:
>>980
Leather & Lumber2箱予約済みです。
バットバレル自引きできますように;;
988
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 23:07:06
ID:
>>980
わしは両方買う。
共に1ボックスづつ。
BOWMAN HOBBY 1ボックス買った。
ジャンボにすればよかったと激しく後悔・・・。
結果
ジャージ 1枚。
GOLDパラレル イチロー、松井秀喜
とある店でジャンボをパック買い。
ボンズのジャージ。
RCのオート。
プレート1枚。
TOTAL 1ボックス購入。
可もなく不可もなく。
当然、プレートなど出なかった。
ABSOLUTE 1パック。
とある選手のパッチオート。
DEION SANDERS & 松井秀喜 150シリのパラレルかな?
パック買いの方がよかった週末でした。
989
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 23:18:23
ID:
990
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 23:28:12
ID:
>>989
俺もなぜかパック買いの方がいいものが出る。
BOWMANはHTA Jumboの方が多分お得。
>>990
乙。
BOWMA JumboにはBase of the Future Autoとボックス特典がある。
991
地雷処理班
2005/06/06(月) 23:31:10
ID:
>>989
すごい引きですな。うらやましい。
ちなみにプレートはどなた?
>>990
Jumboはオート1枚おまけしてくれる。
992
名無しのコレクター
2005/06/06(月) 23:50:04
ID:
>>992
プレートは ERIC NIELSEN (誰じゃ) の YELLOW です。
オートは BRIAN BIXLER (誰じゃ) です。
あ、そうだ。
UNCIRCULATED PARALLEL FIRT YEAR CARDS ってのが1枚あった。
これってジャンボのボックスに必ず入ってるのかな?
ちなみにプレートと同じパックに入ってたよ。
993
ドンラス最高!
2005/06/06(月) 23:59:09
ID:
>>989
報告乙です。いい引き!うらやます;;
あやかれます様に・・・
994
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:04:50
ID:
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < 今日もクソレス書くぞ~
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~ カタカタカタ
川川∥ ~ /∥ _____>>986
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
995
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:17:40
ID:
うめ
996
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:31:24
ID:
松
997
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:42:53
ID:
… … …
:i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
:| i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
:|∪ '/ ̄ ̄) ||||||||
:\ '' /T'' ||||||| .\___/___
:ヽ ). ζ|||| /'''''' '''''':.:::::\
:) /: ||||| .| (◯), 、(◯)、.::|: ちん毛がはいってる
:/| ∪ |. |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
:/ i ノ: |||| .| ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
:/ \/ |: … ||| -\ |,r-r-| .:::::/…
:/ |:_____/'''"" ||| ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
:| ∪ )'''' ∥ ヽ\ ノ ヽ:
| v || |/| ヾ:
| ノノ i ∥ ソ ̄ ∪ / i:
ヾ ノ ∥ / ヾ:
998
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:44:20
ID:
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄-
999
名無しのコレクター
2005/06/07(火) 00:44:55
ID:
おしまい