1
ドレミファ名無シド
2665/04/01(土) 19:23:59
ID:7tIujdO5
2
ドレミファ名無シド
2665/04/01(土) 19:34:17
ID:iE6MESeR
3
2なんてダセェぜ。
3
ドレミファ名無シド
2665/04/01(土) 19:49:33
ID:YR1ujwur
早速ですが
カッコいい
4
1
2665/04/01(土) 20:30:08
ID:7tIujdO5
カッコいい!!
5
ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 10:31:41
ID:/jdPpfsl
レス・ポウル
6
ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 18:16:55
ID:wlqWu9Jf
ずにあ
7
ドレミファ名無シド
2005/04/04(月) 21:36:08
ID:Up+PAe8Q
age
8
ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 17:53:15
ID:Zj3HSqY7
ヒスコレの中古って最低でもいくらで手に入る?
SCでTVYのPU2つのやつ
9
ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 18:09:18
ID:JcMk+uCX
何か房臭いな
10
ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 19:02:51
ID:A4eQvpeu
ヒスコレスレで聞けば
11
ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 19:18:23
ID:BS9gbHgm
ここは、ジュニア&スペシャルスレです。
12
ドレミファ名無シド
2005/04/07(木) 22:43:58
ID:Jn9iV53a
13
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 07:27:21
ID:8d2uakDO
14
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 09:01:37
ID:vmUszuiD
>13
ビグスビー いいねえ
チューニングは安定する?
15
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 11:17:50
ID:JSQExd4P
16
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 11:23:42
ID:DvHyQGk/
テイルより先に畳みの縁を交換した方が良さそうではあるな(w
17
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 13:47:43
ID:RGWIKV2V
ビグスビーは弦張替えメンドイしなぁ
18
ドレミファ名無シド
2005/04/08(金) 15:41:14
ID:q0WHvbLw
19
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 16:49:17
ID:+LnjN6uL
>>13みたいな部屋に住んで、ギターに金かける人生なんて、なんかムナしいな
とここで「音楽ができれば金なんて少ししかいらねえよ・・」という発言を↓がする
20
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:21:18
ID:CHAiJmqY
音楽すると金なんてくずみたいに消えてくよ。
21
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 19:41:39
ID:+dqhVoNU
>>20
いや、音楽やるなら金ないとできないじゃん。
だから一生懸命に働く。
22
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 20:06:49
ID:h8mRq54g
たかがJrにビグスビーつけただけでギターに金かけるて・・
泣きそうになったw
おまえらどんなショボイギター使ってるんだw
23
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 21:23:15
ID:9ApqLGWN
もちろんバーニーJr
24
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 21:34:48
ID:28XVBgyJ
当たりまえのようにトーカイjr
25
厨房軍隊長
2005/04/10(日) 22:04:41
ID:CHAiJmqY
ヤパーリFaded!!
26
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 22:36:35
ID:JmF6MUjl
オールドのジュニア。だってヒスコレがオールドと大して変わらない値段だしなぁ。
それなら無理してオールド買っちまえと。
27
ドレミファ名無シド
2005/04/10(日) 23:53:06
ID:fB7XVWOm
>>27
酷いオールド掴まされたのが目に浮かぶようだ
28
ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 10:50:27
ID:jAwhmydF
29
ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 15:53:47
ID:0YKW2xzX
>>23
それだけの事でいってんじゃないよ。
>>25
レポキボン、まじ気になる
30
ドレミファ名無シド
2005/04/11(月) 23:34:14
ID:KHtRc6Lt
無論グレコスペシャル。
31
ドレミファ名無シド
2005/04/12(火) 20:08:58
ID:+F6P5IAT
32
ドレミファ名無シド
2005/04/14(木) 03:51:21
ID:d8INRjJu
>>32
全く同じ。てかたけえ!俺は3万位で買ったのに。
年式間違ってる!
これの名前はLJ-600。75年製だよ。
33
ドレミファ名無シド
2005/04/14(木) 16:22:29
ID:m1YVFFNa
34
33
2005/04/15(金) 01:40:10
ID:wrS5/Y0K
>>34
俺のはスーパーリアルよりもっと前のやつ。
この年代のは造りがもう一歩といわれてるけど
俺のは結構いいよ。ネックも全然反らないし。
ツギハギで重いけどね。
とりあえず一番の特徴はネックの細さだな。
細すぎて逆に弾きにくい。
でも音はいいかんじ。現行ギブソンのレギュラーほどかたいかんじじゃないし
ローも結構でるしね。
特にフロントは甘くて太い音でかなり気に入ってる。
ただリアがちょっと細いかなあ。
リアのPU変えようか考えてるんだが
この音にも愛着があるしなあ。
35
ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 17:14:44
ID:17LhLK4a
さてスペシャルのために10万ためたわけだが・・・
これからもうちょっと貯めてヒスコレを狙うべきか
今すぐレギュラーを買うべきか
俺にアドバイスをくれ
36
ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 18:02:01
ID:O5nBQqAD
男なら黙ってヒスコレ。
37
ドレミファ名無シド
2005/04/15(金) 19:23:00
ID:17LhLK4a
>>37
デジマとかにあんまでないから新品と中古の相場がまじでわからないんだが
良かったら教えてエロい人
38
ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 19:55:02
ID:XFI5dfPO
チェリーのスペシャルが
90年7.5万
96年8.5万
で売ってたんだけどスペックとかどこか違うんですか?
金持って無くて試奏できませんでした
39
ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 21:35:11
ID:c3Gbe8Gb
試奏してもお金取られないから、安心して試奏してこい。
40
ドレミファ名無シド
2005/04/18(月) 23:33:17
ID:CX7Ewe+a
スペシャルにp100とかのハム乗っけてる人いる?
41
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 00:03:27
ID:reer4Yi0
グラスルーツからLPスペシャルモデルがもうすぐ出るね
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443978/584672/
最近の厨房、工房には丁度いいんジャマイカ?
42
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 11:08:50
ID:47Ai11bE
>42
そんな安いのがでるなら、ヒスコレ買うのガマンすればよかった…
43
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 16:51:11
ID:Rk2R+Q9j
>>42
うは!破壊用に一本買いたい。
>>43
グラスルーツとギブソンか・・・。
すごい差だなオイ
44
sage
2005/04/19(火) 19:55:01
ID:IqjqVvEN
>>39
そんな違いは無いんでない?
っていうか店何処よw
45
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 20:42:44
ID:pnLiI+64
>>42
ギブソンの音と聞き比べたい。
そんなに変わらなかったら鬱だな。
46
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 20:59:19
ID:p420Juva
エピジャパのジュニアスペシャル(黄色)を3万でみっけた。
相場ってどんな感じですか?
47
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 22:45:17
ID:E+t7MyBv
>>45
やっぱ個体差のほうが大きいですかね
御茶ノ水の有名な2店です。
あとスペシャルってネックバインディング有るのと無いのあるけど
どういう基準なんですか?無いのはJr.specialなのかと思ったけど
Special Fadedにも無いですよね?
48
ドレミファ名無シド
2005/04/19(火) 23:06:31
ID:pnLiI+64
正直ネックバインディングっていらなくない?
フレット打ち直す時にも邪魔だしさ
49
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 00:01:54
ID:Rk2R+Q9j
50
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 01:34:02
ID:sK7UYGKV
51
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 10:00:42
ID:W06TIE2v
>>50
guitar shelterには載っていませんですた
52
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 16:51:55
ID:KDqRvOxK
いやギターシェルターにエピジャパのスペシャが売ってた気がしただけ
ばーか
53
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 16:52:46
ID:KDqRvOxK
54
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 18:58:21
ID:uuNq7vNb
55
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 18:59:37
ID:/Qzq9Y/L
grassrootsの、セレクタが微妙じゃない?
56
45
2005/04/20(水) 19:12:23
ID:zWvDSr58
>>48
個体差が大きいでしょうね。やはり試奏してみないと。
バインディングはヒスコレは有りなんだっけ?Fadedが無しなのは分かるけど、
基準は私も詳しく分かりません。
57
ドレミファ名無シド
2005/04/20(水) 22:18:03
ID:R/osUvWs
58
ドレミファ名無シド
2005/04/21(木) 07:13:35
ID:jA+siUEy
59
ドレミファ名無シド
2005/04/21(木) 21:06:27
ID:fuyBMkJE
>>59
右チャンネルから聞こえるリードギターの音って
フロントとリアどっちの音ですか?
すごい好みの音です!
60
ドレミファ名無シド
2005/04/21(木) 23:19:05
ID:i4MgQ/xK
ジュニアなんだからリアやろ
61
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 00:57:21
ID:kLfEL+9C
>>60
>>61さんが答えてくれてますがリアです。Jrなので。
ストックのままなのでP-100ですけど、言われるほど悪いPUではないと思います。
でもフィロント( ゚д゚)ホスィ……
62
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 10:45:47
ID:VD66mwqF
そこでJrSpecialですよ
63
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 20:07:43
ID:hNUr1K1l
64
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 20:11:39
ID:VD66mwqF
遅い?
65
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 20:57:35
ID:VD66mwqF
見間違えた。遠いだったorz
66
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 22:33:40
ID:Ih4ecI2v
04弾いたけど酷い。単にサスティンのないソリッド。
あれがJrの鳴りだと思ってるなんてアホくさ。
俺の予想、現行品5年後に3万、ヒスコレは6万切るな。
67
ドレミファ名無シド
2005/04/22(金) 22:34:30
ID:9ZbNffqa
クリーンで弾く場合アンプのセッティングはどんな感じにしてますか?
レスポjr or スペシャルはこんなセッティングにするとクリーンが
GOODみたいなオススメなのあったら教えてください。
68
47
2005/04/23(土) 08:05:58
ID:FBNyVDsM
>>64
かっちゃいますた。
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
69
ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 09:32:02
ID:anPNfxG5
>>68
アンプは何使ってる?ショボアンプじゃどうセッティングしようが糞。
黒パネのデラリバでも買えば。
70
ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 14:59:10
ID:+9uBd4j9
71
ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 16:00:52
ID:mOiIg1jr
最近JRも高くなったなあ、、、
72
ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 18:07:46
ID:P0RB6b89
今日初めて現行ジュニスペDC
弾いたけど、かなり軽いね。
俺の現行ジュニスペSCより
かなり軽かった。
73
ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 18:56:15
ID:rOYJqvG+
74
73
2005/04/24(日) 01:58:27
ID:8GN2uvdP
>>74
自分のは3.5kぐらい。
店で弾いたDCは2kぐらいに感じた。
75
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 09:18:34
ID:XNDqs7up
2㌔じゃパーカーより軽いし(´・ω・`)
76
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 11:01:58
ID:6rSOPg2W
>>75
てことは、6弦側のカッタウェイを切ることによって
1.5kgもの軽量化に成功したのか。
ギブソンまじで頭いいな。
それに気がついた俺もまじで頭いいな。
77
73
2005/04/25(月) 13:03:00
ID:4o8EpHFT
>>77
2kgは言い過ぎたかもしれないけど
2.5kgもなかったと思う。
音もかなり軽かった。
78
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 14:00:23
ID:sb8C91jI
重心の位置とかでも重さの感じってだいぶ変わるしね。
79
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 17:05:45
ID:TpcFrmVu
80
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:32:35
ID:RO1N7NCm
漏れのダブルカッタウェイのジュニア4㌔なんすけど・・・
81
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:46:49
ID:11d61sV+
うちのギターは現行ジュニスペSC使い(藤原ヲタ)なんだけど
「スペシャルってパンク系の音が出ない」と言ってるんですが。
それが気に食わなくてセイモアダンカンP90乗っける気マンマンなんですが。
82
ドレミファ名無シド
2005/04/25(月) 19:58:38
ID:TpcFrmVu
83
ドレミファ名無シド
2005/04/27(水) 04:46:12
ID:2envmhEN
保守
84
ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 18:14:07
ID:swz58tRo
こんなバッキングにしか使えないギターのスレおちろ
85
ドレミファ名無シド
2005/04/28(木) 20:58:06
ID:sk03hwqp
バッキングのやつには最適だろ?
リードギターばっかじゃわけわかんねぇし
86
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 01:25:21
ID:lZH8ZPCi
バッキングをしっかり弾けるようになってこそだぜ、
ギター弾きってのは!
87
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 01:28:20
ID:hVFbmd3z
>>85
それは勘違い。
ソロもよい音。
マウンテン聞いたことないのか?
88
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 08:52:07
ID:dnULp8V/
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ ~( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)~⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
89
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 10:37:49
ID:Ef+BU7Cu
>>88
スペシャルの音がたんのうできるCDおせーて
なんかソロとかになるとほとんどのアーティストがスペシャルからストラトとかにかえてっから
90
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 12:55:20
ID:8yLFHI4d
>>90
マウンテンもいいけど、意外とサンボマスター
上にも書いてるヤシいるけど
91
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 18:43:34
ID:Ef+BU7Cu
>>91
>意外とサンボマスター
あれ、うっさい。
92
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 19:24:26
ID:IzPiSrY/
グリーンデイのボーカルが使ってるね
93
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 21:39:47
ID:8yLFHI4d
>>92
あー、確かに。
でも、アルバムには静かな曲あるよ。
グリーンデイは、録音ではたくさん使ってるしなぁ・・・
94
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 22:51:05
ID:g09Vya3c
ヤフーの動画でグリーンデイのライブ見たらビックリするくらい音ショボかったなぁ・・・
95
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 23:00:56
ID:g09Vya3c
あ、でも今見てきたらストラト使ってたわ
96
ドレミファ名無シド
2005/04/29(金) 23:01:23
ID:WOOPp03h
ブルーハーツのマーシーは初期にフツーにスペシャル使ってるよ。
まぁ、堪能できるかはそれぞれ好みもあるだろうけどね。
97
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 17:57:05
ID:LJi0W6vp
唐突でスイマセン・・・バッキングってなんなんでしょうか?
あと、全く関係無いですが、ジュニスペっていくら程が相場なんでしょうか?
ジュニスペに最も適したジャンルの音楽も教えて貰えれば幸いなんですが・・・
98
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 17:59:37
ID:RVMRcE71
>>94
なんとなくお前の趣味がわかってきたので、
もうなにも言わなくていいよ。
>>96
パンクバンドでストラトか・・SSH?
どうでもいいけど
スペシャル使いって適当に弾いてる人が多いよな
(あんまりギターに集中しない人、Vo&Gtで)
99
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 18:03:39
ID:MhW6z8r7
>>99
確かに。
パッと思いつくのでも、ジョニー・サンダースとかジョンレノンとか(ありゃジュニアか)ボブ・マーリィとか。
バンプの人もか、聞いたことないし録音じゃ使わないようだけど
100
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 18:05:13
ID:MhW6z8r7
ついでに
>>99
>>>94
>なんとなくお前の趣味がわかってきたので、
>もうなにも言わなくていいよ。
言いたいことはわかるけど、それなら自分が聞きたい、教えて欲しいジャンルを具体的に書いておいた方がいいと思うよ。
上の文面じゃただの煽り厨みたいだよ。
101
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 19:16:05
ID:0T5AKem7
今、新品のGibson Les Paul Junior Special Faded買おうか、
中古で90年製のGIBSON LP-SPECIALを買おうか迷ってるんですが、
どうしたらいいんでしょうかぁぁorz
値段が同じ位でまた困ってるんです。
まだ新品って買ったことないから、Faded買って愛情込めてそだててやろうかと思いつつも、
やはり、specialの方が音がよさそうで捨てがたく…。
ただ、中古ですこし傷があり、フレットやネックも大丈夫なようですが、新品と比べたら消耗あると思いますし。。。
そんなに音って違うもんなんですか??やべえですか??
教えてエロイしと。
102
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 19:53:07
ID:qUCFD4VN
>パッと思いつくのでも、ジョニー・サンダースとかジョンレノンとか(ありゃジュニアか)ボブ・マーリィとか。
それサンボマスターのボーカルが同じ事言ってたよ
>>102
弾いてみて良かった方を買えば良い
103
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 20:02:57
ID:+jbKFJxK
直感で決めたらいい。
俺はギターのこと詳しくないけど一目見てこれだと決めて買って満足してるよ。
104
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 20:49:29
ID:LJi0W6vp
>>101
カントリー、グランジ、ロック、ブルースならばどれが最適ですか?
105
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 22:15:54
ID:kHg2LIFa
>>102
ヤフオクのあれか。
俺は民ヲタだからあのSP狙ってたんだよ。
明日の夜勝負ですなw
106
ドレミファ名無シド
2005/04/30(土) 23:08:31
ID:MhW6z8r7
>>103
マジですか?でも実際それらの人と、民生さん、アジカンの人とかしか思いつかないなぁ
矢井田瞳も持ってた写真を見たことあるなぁ。
>>106
ビグスビー付いてるアレですか?
俺はもうすぐ終わるDCのスペシャルが欲しかった
107
102
2005/05/01(日) 13:33:11
ID:CYVx5gNP
そうなんですね。
素直に欲しいと思う方を買うことにします。
>>106
というわけで、勝負ですねw(`・ω・´)
108
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 18:52:40
ID:UtQYcYD+
そろそろ勝負時ですかね?w
109
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 20:26:27
ID:Zap1RwKb
110
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 20:57:22
ID:UtQYcYD+
111
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 22:12:23
ID:sHBeGOjE
112
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 23:06:44
ID:Zap1RwKb
勝負とかいって
1入札、ハゲワラ
113
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 23:22:42
ID:CYVx5gNP
>>110
中古ショップでですか?
Les Paul Junior Special Fadedとは全くの別物で、グレードの高い物なんですよね??
114
ドレミファ名無シド
2005/05/01(日) 23:23:51
ID:Zap1RwKb
ID:CYVx5gNP
115
106
2005/05/02(月) 02:04:20
ID:tDa4z0IX
ね、寝てたぁぁぁぁーorz
116
106
2005/05/02(月) 02:13:47
ID:tDa4z0IX
>110
なかなか出てこないんだよねー。Jrはたくさんあるんだけど。ヒスコレ高いし。
>114
基本的にはバインディングの有無とロゴの違いくらいなんだけど。
というわけで届いたらレポよろすく。
俺は地道に探していくことにする・・・。
117
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 05:02:32
ID:lZylR4cJ
現行のJr買うなら金ためてヒスコレいったほうがいいと思うが。
レギュラーは江戸と大差ない気がせんでもない。
118
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 06:00:45
ID:AHz38o66
ヒスコレとかいうの買うくらいならビンテージ買った方がいいね。
ビンテージじゃないならレギュラーでいい。
119
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 18:47:42
ID:/N1lnbHN
結果を漏れがまとめたると、
人それぞれ
ってことですね?
120
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 19:02:58
ID:BucGxj+Z
114 :ドレミファ名無シド:2005/05/01(日) 23:22:42 ID:CYVx5gNP
>>110
中古ショップでですか?
Les Paul Junior Special Fadedとは全くの別物で、グレードの高い物なんですよね??
まったくこんな痛い発言しちゃうやつが10万のおもちゃを買うとは
世の中不公平だよ。
つうかスペシャルでハードロックとかってキツいよね?
(テクニック系の)
121
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 19:58:22
ID:FSrSoX33
>>121
スティーブ・スティーブンス
お前も痛いyo
テクニック系のハードロックとか痛い。
122
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 20:30:13
ID:/N1lnbHN
そして筋肉痛が痛いという結果論
123
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 20:35:10
ID:2cz0NKPk
スティーブ・スティーブンスはPRS使ってたの見たけど
Jrはどうかな。ひょっとして見間違えた?
スペシャル使ってるのはその前のサポートメンバーだよw
124
ドレミファ名無シド
2005/05/02(月) 21:15:26
ID:kj0HUvNH
音はそんなに変わらないんですかぁw
それなりに調べたつもりだったんですが…。
けど名前に息子つかないだけいいですよね。
OKOK....orz
125
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 01:27:50
ID:pZybZ9Cq
Les Paul Junior Special Faded(黄)を
明日、買ってきま~す!!
126
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 11:50:29
ID:D2WHrufx
>>125
はい、そのギターはすごい!神!もうヒスコレとほぼ同様の音!
すごいよ!みんなビックリするよ!
まさに伝説のギターだよそれは!
って言わないとお前はいつまでもグチグチいってんだろ
そんなお前のリアル生活予想↓
・バンプから音楽に入って2CHで着々と音楽の知識をつける
・学校では運動神経が悪く、頭の良さは普通で、女子と話す事はない
友達からも別にさほど興味は持たれない、中途半端にボケる、下半身デブ
・自意識過剰(女子がこっち見てきたら、あれもしかして俺の事好き!?とか
思っちゃう)
・今回、ギターを買う金は毎年、正月に親に取り上げられてたお年玉
・なにかと、自分以外の音楽好きのヤツを否定する
バンドやってるやつも
・工房か厨房
・色々な物を批判する(といっても陰でコソコソ言うだけ)
くせにネット・2CHでの情報にはなぜか素直
(これは音が良いだとか、これは悪いだとか)
人によって音の好みはさまざまという事については全く考えない。
・楽器はやった事はない。やった事あるなら人によっての音の好みが違うという常識が
わかるはず
(やってても親から強制的にやらされたピアノかヴァイオリン)
まあ、こんな感じだ。
当 た っ て る だ ろ ?
127
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 11:51:37
ID:D2WHrufx
128
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 13:34:14
ID:0hzt288T
129
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 14:07:55
ID:xIlJJOOm
昔から好きだった60年のチェリー買おうと思えば買えるんだが
今やってる音楽の趣向と合わないんだよな。
憧れと物欲だけで手に入れるって感じだな。
ビンテージ持ってる人ってどんな音楽演ってるの?
聴いてるのはマウンテンとかジョニーサンダースだろうか。
130
ドレミファ名無シド
2005/05/03(火) 14:12:29
ID:fvLx63WR
>>130
そうかな?
自分はガレージパンクっぽいのやったり、ブルースやったりしてますけど、問題なく使ってるし
>>130氏はどんなんやってはるんですか?
131
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:10:48
ID:U0lSpzlu
132
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:14:19
ID:mXRB07Um
逆に合わないジャンルってなんだろう。
メタル、ジャズとか?
133
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:19:37
ID:a/13YBhO
ネオクラシカル
合わないというか前例がない
134
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:24:10
ID:QrnrTJAC
厨房は早くねんねしてね。
135
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 00:40:31
ID:mXRB07Um
>>135
おやすみ、もう寝るの?w
ってGW厨はほっといて。
皆さんブリッジをバダスに変えてますか?
136
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 01:22:45
ID:nQr8oFTF
憧れのLes Paul Junior Special Faded(黄)を
買ってきました。
やっぱりいいよ~!コレ。
うれし~っ!!
137
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 01:24:32
ID:9He8Dyp3
おめで
138
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 06:59:46
ID:91j1rcuC
>137
鶏の衝突厨の臭いがプンプンするな…
139
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 09:05:44
ID:zva9fnX3
GWのせいかカルシウム足りてないやつが湧いてるなあ。
140
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 12:33:29
ID:m4vpvJZp
鶏の衝突厨じゃなくて
正しくは
チキン野郎の一撃ね。
つうか、メロコア・パンク厨房はスペシャル買って
後々後悔するんだろうな。レスポスタンダードの方が良かったって
メタルは合わないだろうな、明らかに。ハードロックも
やっぱバッキングで力が出るかと
141
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 12:50:57
ID:dRuwxx9L
>>141
ハードロックはいけると思われ。
モノにもよるが。
142
137
2005/05/04(水) 13:14:10
ID:nQr8oFTF
ジョー・パスが好きで
jazzをメインでやってます・・・。
143
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 13:20:44
ID:mXRB07Um
マウンテンてハードロックに入るんじゃない?
ブルーズロック?
>>143
まずうpどうぞ、話はそれからだ
144
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 14:00:20
ID:PbGpLvm6
145
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 18:46:52
ID:9BBvedPD
まぁ、ここジュニスペのスレだし、可愛そうだからスルーでいこうよ。
146
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 19:04:51
ID:mXRB07Um
147
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 19:39:37
ID:SGUqzbA7
このギターでグランジはどうですか?
148
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 19:45:51
ID:mXRB07Um
149
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 19:47:23
ID:bKYzwMre
150
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 21:04:19
ID:PbGpLvm6
Gibson LES PAUL FADED DOUBLE CATAWAYとGIBSON Les Paul Junior Special Fadedは味寒厨と鶏の衝突厨はの為に生産されているそうです。
以上現場からの中継でした。
151
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 21:08:09
ID:m4vpvJZp
>>151
エドもな。
あとグラスも
ほんっとESPってくそですねぇ。。
つうかスペシャルの音源うpキボン
152
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 21:31:45
ID:QrnrTJAC
このスレ見てると厨房の弄り方煽り方、駄レスの傾向と対策がつかめるのだよ。
知ってた?
153
ドレミファ名無シド
2005/05/04(水) 23:30:31
ID:ojrbjAkh
IDが(ry
154
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 21:30:32
ID:xWH0NxEE
ジュニアカッコいいね!
155
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 21:35:56
ID:kDz13LPL
予備知識なく気に入ってDC買ったけど、>>151みるとなんだか凹むなぁ。
ぜんぜんそんなつもりないのに、「それってアレでしょ?」みたいに思われるのか…。
156
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 22:04:07
ID:EVANkbMn
>>156
いいじゃんか!思われたくないんなら、鳥やアジ缶詰以上にうまくなれ!タクマツモトだってDCつかってるんだよ!
157
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 22:27:47
ID:bieWOBuY
158
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 22:37:09
ID:EVANkbMn
もう買ったあとのやつに煽ってどうすんねんアホ。可愛そうだったから、DCはアジカンだけじゃないぞって言ってあげたんだろうが。
159
ドレミファ名無シド
2005/05/05(木) 22:56:34
ID:VRGBmkBB
黄色のDCならキース
160
ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 16:05:38
ID:JH6elQWG
>>156
予備知識蓄えて買いませう。
安物買いのゼニ失いww
買って後悔 Les Paul Faded DC!
161
ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 18:35:48
ID:ygODbCJg
>>161
まぁでも、そんな悪いもんかな?
少なくとも、エドやグラスルーツ買うよりは良いと思う。
リセールバリューも良いしw
162
ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 19:45:03
ID:JZUGLa2h
いま金が結構あって
Fadedを買うか
ヒスコレを買うか
悩むな
お前らの体験談から教えてくれ
163
ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 23:06:08
ID:ub5Bj5MP
悩むくらいならFaded。
一生これでいくっていう気があるならヒスコレ。
164
ドレミファ名無シド
2005/05/06(金) 23:30:16
ID:3N1YKypJ
ヒスコレ買うならヴィンテージ
オールドはいいぞ
165
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 00:25:02
ID:YiSN/WE+
ホントにかねがあるならヒスコレじゃん?
FADED一年近く使ってるけど、
いま十万ぐらいあったとしてどっちって
三宅裕二に迫られたら、
貯めてヒスコレ買いますっていうわ。
FADEDは作り荒いし、
十六フレット以降見ると萎えるよ。
ネックにセット角あるのにそのままぼでぃーに指板はってあるから曲がってんの(笑)
ピッチがとかもういってられません(笑)
今かうなら俺はヒスコレだなあ。
馬鹿だったなあ。
FADED買うなんて厨房丸出しでしたよ
166
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 06:02:35
ID:tTlAvkZD
>>166
最近のレギュラーラインの作りの悪さはやばいよねえ。
前はここまでひどくはなかった気がする。
167
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 11:30:41
ID:wQjLhjqh
>>156
そら見たことか!>>166の言う通り。
買って後悔 Les Paul Faded DC!
168
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 11:41:20
ID:q2RXSqFo
別に金溜めて買うほどヒスコレ高くないよ
169
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 11:45:36
ID:YiSN/WE+
金持ちキタ━(゚∀゚)━━!!!!(笑)てか、ギブはヒスコレとレギュラーラインで二極化させようとしてんでしょ?スタンダードもそのうちレギュラーからなくなったりして(笑)
170
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 15:03:59
ID:gh2v9gy5
>>168
>>166の
> 十六フレット以降見ると萎えるよ。
> ネックにセット角あるのにそのままぼでぃーに指板はってあるから曲がってんの(笑)
> ピッチがとかもういってられません(笑)
は、DCあんまり関係ないのでは。
171
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 15:50:09
ID:c+Ppzrz+
fadedが厨ギターならメロディーメーカーでも買ってちまちまと弾く事にするよ。
172
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 16:04:26
ID:pUa8P8oe
そんなにギブって最近ヒドいのかよ・・w
よっしゃヒスコレ買う事にケテーイ
173
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 17:02:44
ID:YiSN/WE+
ヒスコレでもバダスのブリッジは房かも(笑)
174
み
2005/05/07(土) 17:06:09
ID:AR7kaD79
ヒスコレってどこの店がいいですか?
175
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 17:17:28
ID:gh2v9gy5
176
435
2005/05/07(土) 17:23:27
ID:AR7kaD79
あり^^
177
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 17:48:09
ID:q2RXSqFo
>>170
俺は去年夏のセールで2001年TVを9万8千で買った。
展示品だかアウトレットだからほとんど新品。
去年結構出てたよ。おまえらも定価で買ってると思えないし・・
俺は高房だけど8万~15万ならそんな高いと思わない。
178
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 19:49:35
ID:sQfc0qB3
179
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 23:03:43
ID:AR7kaD79
Fadedだったら自慢できないだろw
180
ドレミファ名無シド
2005/05/07(土) 23:28:27
ID:Ku7oL/kL
FADEDの可能性タカスww
181
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 00:00:07
ID:q2RXSqFo
2001年でセールつったら普通わかるだろうが
まったく最近の厨房は新参のクセに生意気な口叩くね
182
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 00:22:50
ID:fRNVgLPK
いやただの液晶テレビかもよ(・3・)なんてじょうだんいいながら、いいなあ。ライブとかであのP-90じゃないと音満足しないんだよなぁ。正直あの音さえ出ればかたちなんかどうでもいんだけど、あの形だからあの音が出るのよね。あぁ
183
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 05:46:04
ID:ALwJsP1T
184
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 09:56:25
ID:yeKs3tOq
つう事はヒスコレじゃなくて
レギュラーラインの前の物ってだけか
ヒスコレもダメっていうんなら、コピー物か?
(スペシャルに限った事じゃなく、つうかスペシャルのコピー物は厨房向けばかりだし)
185
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 20:42:17
ID:jvjQe1AV
御茶ノ水にスペシャル買いに行ったら店員が
「アジカンの後藤もうちで買っていったんだよー」とか
「サンボマスターの山口もうちで見て行ったよー」とか
すごい言われた。そんなに厨に見えたのかな?俺・・・
そんな人達興味無いのに・・・
186
435
2005/05/08(日) 21:23:11
ID:EtDOaIUI
アジカンとかサンボは茶水で遊んでるのかw
187
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 21:51:12
ID:lS8uZDiQ
ただシンプルなギターが欲しくてLP Jr買っただけなのに、、
サンバーストだから平気だと思ったのに
GREEN DAY厨扱いか_| ̄|○
いやでも、GREEN DAY嫌いじゃない、しサンボ・アジカン・バンプより大分マシだけどね
188
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 21:55:10
ID:rkt+1Rkk
BJもサンバースト使ってるよね
189
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 22:33:25
ID:HvhqbshG
サンボ・アジカン・バンプと違って、GREEN DAYは一周回っていいっていうこともあるから気にするな。
190
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 23:03:49
ID:rpzGvIWG
楽曲のレベルは似たようなもんだけどね。
191
43
2005/05/08(日) 23:05:48
ID:EtDOaIUI
バンプだけ、コードチェンジが謎なんですけど‥コード名が意味不明な奴が
192
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 23:07:24
ID:EtDOaIUI
なんで43ってうったんだろ‥w
193
188
2005/05/08(日) 23:11:21
ID:lS8uZDiQ
>>191
お言葉ですけど、、、今じゃGREEN DAYはパッとしない存在かもしれないけど
全盛期の時はあの時代にそーゆう曲で人気が出たって事が凄かったのでは?
194
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 23:40:24
ID:bzOjhLwT
195
ドレミファ名無シド
2005/05/08(日) 23:47:45
ID:yeKs3tOq
green dayってw
と言いたい所だが
好みは人それぞれ
アンチ厨房ならザ・掲示板にいるからそっち行きなさい
196
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 00:22:05
ID:M5FZOW9z
>188
その理屈だと、この時代にあーいう曲でブレイクしてる日本のバンドも
凄いってことになるよね?まぁグリーンデイほど寿命長くなさそうだけど。
197
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 02:37:46
ID:J837gsGg
>>180-181
みたいなのを「ゆとり教育の被害者」って言うんだろうな。
厨房丸出しで痛々しくてみてられない。
198
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 03:10:59
ID:TX5iLr/P
ゆとり教育は文部省が1970年代後半から推し進めている訳だが
>>198みたいなのを「負け犬親父の戯言」って言うんだろうな。
199
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 03:26:35
ID:swPuhUqF
詰め込み教育の結果、2ちゃんで憂さを晴らす事が唯一の生き甲斐な198
200
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 03:37:16
ID:J837gsGg
図星の厨房二人が現れたw(・∀・)w
201
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 07:10:36
ID:klnucUFb
グリーンデイって何気にいいと思うんだが…。
バスケット~が流行ったころは好きじゃなかったけど、最近でたニューアルバムは大分よかった。
202
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 18:05:49
ID:ZtgpjEMb
gibson.comのProductsからFadedシリーズが消えてた
本国での販売終了なのかな
203
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 18:09:48
ID:ZtgpjEMb
ごめん 勘違いした
204
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 18:58:55
ID:qmsB0w6g
ここで仕入れた知識を得意そうにアジカンスレで披露するなはどうかとw
205
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 19:24:48
ID:IjR6Vv8F
オーネッツがスペシャル出したらギブよりいいよな
206
ドレミファ名無シド
2005/05/09(月) 19:27:43
ID:qmsB0w6g
207
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 00:21:14
ID:YBut1+Vt
グリーンデイいいじゃん
208
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 12:19:01
ID:IiHCkp3C
今、楽器店にて、2000年のヒスコレJr(TV)、新品が11.5万、これってお買い得ですか?
ちなみにもう少しおまけしてくれるそうです。
209
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 15:00:13
ID:T7ruM55e
楽器と言うものは、一本一本違う物なのだから
鳴り等を確認して、自分で高いか安いか決めたらどうだ。
他人の意見なんて関係ないだろ?
210
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 16:29:54
ID:aChAZUdf
>>209
まあそこまでいくと難があるというのが当たり前なのだが
211
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 19:48:52
ID:NB5lTS85
ヒスコレ新品が11マソ‥とりあえず歯槽レポ汁!
212
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 22:54:55
ID:6kR9xirp
>>188
無知な奴が一時的な感情で楽器を買うと大抵後悔する。
ってか買った後からの方が、買った楽器の短所がポンポン見つかる。
わかったら自分自身に気休め言うのヤメレ。見苦しいもとい読み苦しいから。
213
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 22:59:14
ID:58Cgp3yS
・・と無知で無恥な経験者は語る
214
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:09:17
ID:vZHlI+SI
>>180-181
俺も2001年FADEDほすぃ~・゜゜・(≧∀≦)ノ彡☆
プレミアついてるだろそれwwwwwwwwww
215
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:14:20
ID:aChAZUdf
つうかスペシャルって
ほんと
ダメだよな
216
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:14:49
ID:YBut1+Vt
レギュラーでいいよ
217
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:22:08
ID:SPQY27MS
jrバダス付けるのってなにか改造とかいるの?
218
ドレミファ名無シド
2005/05/10(火) 23:22:43
ID:SPQY27MS
jrにバダス付けるのってなにか改造とかいるの?
219
ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 13:52:35
ID:UlY/7El0
バダス付けたらjrじゃないよ。
220
ドレミファ名無シド
2005/05/11(水) 16:55:10
ID:v40txfrQ
嫌なスレ
221
ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 07:15:15
ID:AsykMjdD
改造は不要。ただし新品のバダスにはコマに弦を置く溝が
切ってないので切る必要がある。中古バダスだと前のギターに
合わせて溝切ってあるので、今のギターに合わせて
切り直さなければいけない場合あり。
222
ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 07:51:46
ID:/g6yUSKO
56年ジュニアを昔17万で買って、PRS新品を買うとき16万で下取してもらった。
当時はネックの太さが気になって、あとストップテールに
右手を乗せて弾くので6弦がポールピースに当たってノイズが
出るのにも悩んだ。
結局挫折したわけだが、あれから18年たって、再挑戦したい。
でも、最近は値段が高くてね。
俺の師匠は、「LPスペシャルは200万してもおかしくないクオリティのギターです。」
と力説していた。スペシャル、まあ良いものは100万だが、どうするか思案している。
ちなみに師匠の店は諸般の事情で潰れてしまった。
ヒスコレ買うのが無難かな、とも思う。知恵拝借きぼんぬ。
223
ドレミファ名無シド
2005/05/12(木) 12:12:43
ID:SkFfyMJQ
224
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 11:21:54
ID:wAp3rkqW
>>223
とりあえず歯槽汁。18年経てば感覚も好みも変わる。
漏れもヲヤヂでPRSとオールドjr両方持ってるがお勧めはオールド。
ヒスコレは現行品としてはカナーリいいがしょせん新品。
ある程度弾き込まないと鳴ってこない。その時間のない
ヲヤヂにはオールド。もちろん若造なら自分で弾き倒して
鳴らし込むのがかっこいい。
225
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 16:20:09
ID:yW9ohRwC
スペシャルってなにに適してるギターなのだろうな
ブルースかな・・
226
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 16:38:21
ID:yW9ohRwC
スペシャルじゃなくて男のP-90一発のjrとかって
もってる人いるの?
明らかにスペシャルの方が使いやすそうなんだが
227
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 16:47:22
ID:yW9ohRwC
228
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 17:01:12
ID:McnviBUx
P-90一発のjrもってるけど。SCの。
ルックスに一目惚れで購入。
スペシャルのどの辺がjrより使いやすいのか
逆に教えてくれよ。
229
ドレミファ名無シド
2005/05/13(金) 23:59:58
ID:yW9ohRwC
230
ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 02:32:20
ID:2jyyQQal
>>230
不可能だけど全く同じ木やピックアップを使ってジュニアとスペシャルを作れば
ボディとネックの接合面積とピックアップの磁力の関係でリアだけならジュニアの方がいい音になるよ
231
ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 02:42:20
ID:E3mL3G7c
ギター買って1年経つからぼちぼちアンプ買うかな
232
ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 14:05:45
ID:zhuq5aJe
>>231
じゃああなた
ヒスコレでjrとスペシャルが同値段だったらどっち買うよ
つうかギブのjr SCのレギュラーっていくらくらい?あんま見ないんだが
233
ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 21:12:39
ID:Nx8nAI0F
234
ドレミファ名無シド
2005/05/14(土) 23:45:10
ID:WX5KZNXt
スペシャル買う金がないからジュニア買うって人はいないと思うんだけどな
235
ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 10:44:32
ID:Fg33JxUR
漏れはヴィンテージのjr。ヴィンテージスペシャルも歯槽したが
スペシャルのリアはjrより音細かった。つかはっきり言って
ペナペナだった。結局jrを選んだのは、もちろん値段もあるが
リアが細いのは使えないから。ヴィンテージカジノも
そうだが、2PUのヴィンテージはフロント激太リア細い
というパターンが多い。クリーントーンが当たり前の時代には
それが使いやすいバランスだったんだろう。
236
ドレミファ名無シド
2005/05/15(日) 23:28:53
ID:u1ga2Om6
237
ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 07:58:36
ID:coSxZE3l
jr(オヤジ)vsスペ(厨)
と煽ってみるw
jr弾きとスペ弾きは意外と趣味全然合わないのかも
ちなみに俺はオヤジなのでjr SC
238
ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 16:26:23
ID:4ykzbG1j
スペの方が音は色々出るわな。
スペシャルってストラトの様な使い方って考えていいのかね(ジャンルや曲調の違いによって
239
ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 19:20:11
ID:lVRY3w0r
P-90、2発って相当なバリエーションがある。3発のストラト並。
240
ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 19:46:19
ID:/bUVAGYI
ジュニアはルックスがいいよね。
サンバーストだっけ?超クールだね。
241
ドレミファ名無シド
2005/05/16(月) 21:32:51
ID:srILaNOE
スペシャルもルックスいいんだけどなぁ
鶏肉がなぁ・・・
242
ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 16:25:28
ID:oMMVvYLu
243
ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 16:42:28
ID:vhZGPbVS
244
ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 21:41:43
ID:UFEWNJuI
漏れはあえてTVイエローのスペシャル買ってやった
エピフォンだけどな
かっちょええからよし
245
ドレミファ名無シド
2005/05/17(火) 23:15:18
ID:oMMVvYLu
246
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 00:21:41
ID:J0qgaY4o
てかエピもスペシャル出してるの?
全然見ないが
247
245
2005/05/18(水) 06:50:12
ID:c1qOH0Yy
漏れのはエピジャパです。
ネックが太ぇ
248
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 10:18:11
ID:io5ehStR
っていうか皆々様方が現在レギュラーで出てるLes paul fadedやjrの購入に
抵抗を感じるのは、味寒や参母や鶏肉と一緒だってのが一番の理由だと思いますが、
自分はそれ以上に、味寒や参母や鶏肉に対するファン意識から、お年玉のような
親に何年もの間預かられてた類の金を使ってそれらのギターを購入し、数ヶ月で
飽きてモロ携帯で撮りました見たいな画像と一緒にオークションに買値で出品するような
ギター初心者のアホのヘタレ共(後半やや妄想)と一緒にされるのが嫌だってのの方が強い
です。もしかして自分だけ?
とある掲示板でこんな書き込みを見たことがあります↓。
「ギター始めたいんですけど、LES PAUL FADED DOUBLE CATWAY(WY)を七万円以下で
売っているサイトは無いでしょうか?あとLES PAUL FADED DOUBLE CATWAY(WY)って
良いギターですか?」
名前欄に「gotti(ゴッチ)」って書いてあった事から、味寒中ってのは明らかでした。
入手困難なオールドやビンテージギターじゃあるまいし・・・。あと「LES PAUL FADED
DOUBLE CATWAY(WY)って良いギターですか?」って・・・Gibsonホームページから
コピペしたのまるわかり・・・。良いギターかそうじゃないかなんて自分で決めりぃよ・・・。
自分は「味寒」ではなく「味寒のようなサウンド(P-90on the マホガニ+プロコラット+イバニーズTS-9)」が
欲しくて最後の最後でSGclassicとLPspecialで迷って、SGclassicにしたんですけど。↑ああいう厨房が
絶滅危惧種にでも指定されてなかったら自分はSGclassic買わなかったと思います。
今わ断然SG信者でつ。長文スマソ。
249
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 15:11:46
ID:8uOr/a4T
>>249
熱い語りをありがとう。君のギターに賭ける気持ちが
痛いほどに伝わって来たよ。だけど次からはチラシの
裏に書いとけ、な。
250
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 16:02:03
ID:yZ511TEC
>>249
はい、その考えはすごい!自分を納得させるためには最高だね!
いいよ!いってあげるよ
君が求めてる答えを
俺もそう思う
これでいいだろ
って言わないとお前はいつまでもグチグチいってんだろ
そんなお前のリアル生活予想↓
・バンプから音楽に入って2CHで着々と音楽の知識をつける
・学校では運動神経が悪く、頭の良さは普通で、女子と話す事はない
友達からも別にさほど興味は持たれない、中途半端にボケる、下半身デブ
・自意識過剰(女子がこっち見てきたら、あれもしかして俺の事好き!?とか
思っちゃう)
・今回、ギターを買う金は毎年、正月に親に取り上げられてたお年玉
・なにかと、自分以外の音楽好きのヤツを否定する
バンドやってるやつも
・工房か厨房
・色々な物を批判する(といっても陰でコソコソ言うだけ)
くせにネット・2CHでの情報にはなぜか素直
(これは音が良いだとか、これは悪いだとか)
人によって音の好みはさまざまという事については全く考えない。
・楽器はやった事はない。やった事あるなら人によっての音の好みが違うという常識が
わかるはず
(やってても親から強制的にやらされたピアノかヴァイオリン)
まあ、こんな感じだ。
当 た っ て る だ ろ ?
251
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 17:54:03
ID:x9jK71zW
なんでこう、人を批判することしかできないのかね‥
252
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 19:22:18
ID:yfxARAeH
>>249はSGスレに厨が書いたもんのコピペだろ
いちいち釣られるなよ・・・・
253
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 20:09:11
ID:1cOHsT4t
ていうか普通のレスポールやストラトなんか腐るほど使ってる人がいるのに・・・。
誰々が使ってるから嫌とかいうならオーダーしてオリジナルでも使いな。
254
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 20:36:32
ID:e6beXROc
p-90のSG Classicに惹かれるようになって一ヶ月。
しかし、昔から欲しかった黄色いLP Special D/CもFaded版なら
安価だしこちらもやっぱり捨てがたい。
扱い易さとかはどっちがいいんだろうなあ。
Faded D/Cもヘッド落ちしたりするのかな?
255
ドレミファ名無シド
2005/05/18(水) 21:00:31
ID:7oqtugls
演奏性ならSGのが全然楽だと思う
256
ドレミファ名無シド
2005/05/19(木) 17:32:13
ID:fAI/lUyt
>>252
はい、その考えはすごい!自分を納得させるためには最高だね!
いいよ!いってあげるよ
君が求めてる答えを
僕の頭はトマトで出来ている
これでいいだろ
って言わないとお前はいつまでもグチグチいってんだろ
そんなお前のリアル生活予想↓
・バンプから音楽に入って2CHで着々と音楽の知識をつける
・学校では運動神経が悪く、頭の良さは普通で、女子と話す事はない
友達からも別にさほど興味は持たれない、中途半端にボケる、下半身デブ
・自意識過剰(女子がこっち見てきたら、あれもしかして俺の事好き!?とか
思っちゃう)
・今回、ギターを買う金は毎年、正月に親に取り上げられてたお年玉
・なにかと、自分以外の音楽好きのヤツを否定する
バンドやってるやつも
・工房か厨房
・色々な物を批判する(といっても陰でコソコソ言うだけ)
くせにネット・2CHでの情報にはなぜか素直
(これは音が良いだとか、これは悪いだとか)
人によって音の好みはさまざまという事については全く考えない。
・楽器はやった事はない。やった事あるなら人によっての音の好みが違うという常識が
わかるはず
(やってても親から強制的にやらされたピアノかヴァイオリン)
まあ、こんな感じだ。
当 た っ て る だ ろ ?
257
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 13:03:05
ID:564fXYfQ
スペシャルって俺のイメージだと
なんか歪みとクリーンの間の中途半端なジミヘンサウンドみたいなのが出そうな
イメージなんだが。
ちょっとダーティなブルースみたいなの
258
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 15:02:38
ID:564fXYfQ
で、現行品を今週試奏しようと思ってるのだが
スペシャルヲタのおまいらから言わせれば現行品買うくらいならヒスコレ買え!って感じか
アジカンとバンプ厨に見られるとかはきにせんよ
259
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 15:05:44
ID:564fXYfQ
260
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 17:19:05
ID:xSfbbcUp
俺は赤の方が好きかな。。
261
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 20:40:29
ID:roPx0mAV
ピックガードの丸いのは剥がせるの?
262
ドレミファ名無シド
2005/05/20(金) 21:21:45
ID:QDQBUkMI
263
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 11:18:20
ID:D7C0j2Q5
>255
”黄色いLP Special D/C”のFadedじゃないやつを使ってるけど、
ヘッド落ちとかは別にきにならないレベルですよ。
264
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 13:13:58
ID:+cmXsNbg
>>264
faded前のって
塗装ぶあつくて木目見えないよね
塗りつぶしっていうか
265
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 13:22:55
ID:+cmXsNbg
つうか現行のFaded物のクオリティは、工房の俺には十分すぎますか?
266
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 15:53:15
ID:YqnXLXPN
もうヴィンテージしか弾けないな。現行品はツラい。
267
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 17:36:35
ID:+cmXsNbg
>現行品はツラい
ヴィンテージ買うくらい巧い人にはツラいだろうね
まあ値段相応ってことで
268
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 17:40:03
ID:+cmXsNbg
269
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 20:17:33
ID:YqnXLXPN
>>268
いや音が違うんだヴィンテージは。どスケベな音が
するんだよぉ。アンチの人はわかってくれない。
270
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 22:52:18
ID:OjxX5AV3
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=10214021
安い…
271
ドレミファ名無シド
2005/05/21(土) 23:31:31
ID:mT07TtDV
>>269
> ボディのかど等に塗装がかすれている部分がありますがネックやフレットの状態は良好です。
って、塗装かすれはもとからじゃん。
272
ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 00:22:22
ID:BLzEyFiR
ギブのパンフ見てたらスペシャルのwith Humbuckersとかいうのが気になった
アーチドトップじゃないだけで他とは変わらない?
使ってる人いたらぜひ詳しく教えてくらさい。
微妙にスレ違いでスマソ;
273
ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 03:05:56
ID:hs9JYx10
>>273
使ったことないがトップがなけりゃ音も違うだろ。
274
ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 11:58:57
ID:LGAXFk1k
>265
ばっちりは見えないけど、見えないってことはないよ。
10年くらい前のやつだけど。
275
ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 12:11:10
ID:Az8KL8Zu
>>271
うわあ・・ほしかったぁ・・。
つうか改造しすぎだろ、それ
もしや・・藤原のか・・ww
276
ドレミファ名無シド
2005/05/22(日) 12:18:49
ID:Az8KL8Zu
いまさらだけど、スペシャルって音の分離よくてストラトっぽいんだがそれより太い音で
かなり気に入ってんだけど、、、、ネック太いよな
277
ドレミファ名無シド
2005/05/23(月) 04:19:12
ID:j2iH+FMj
278
ドレミファ名無シド
2005/05/23(月) 16:07:20
ID:UT6FywsT
ツマンネ
279
ドレミファ名無シド
2005/05/24(火) 13:59:34
ID:cx21rJIg
ボブマーリーのライブ映像久しぶりに見たけど
この人の場合別にスペシャルじゃなくても
何使ってたって同じだよな・・
280
ドレミファ名無シド
2005/05/24(火) 19:26:23
ID:F0ca8WCG
藤原のだな。形は。
281
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 09:06:08
ID:zd0Z9fON
スペシャルといえば、俺らの世代、印象的だったのは
初期のマーシーだけどな~
今は藤原か~
282
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 11:06:52
ID:NivKbIJx
>>282
うん。
オレもずっと憧れてたんで最近購入。
283
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 12:20:01
ID:ViZ2c+D6
>>282
俺は小5の頃、まだバンプがインディーズの頃のCDを聞いて
「うは!こんな音楽あるんだ!」と感動したもんだ・・。それでいろいろな音楽を聴き始めた
で、いろんなもの聞いていくうちにバンプの演奏力や曲のセンスとかの痛さがわかった・・。。
けど、、、やっぱり俺の恩人ですから、、藤原が俺に音楽の楽しさを教えてくれたので・・。。
みんなにもそういうミュージシャンっているだろ?いない?あ、そう・・ごめん・・
ぼく、スペシャル買います・・!!!
ヒュー^ヒュー!!
284
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 12:21:19
ID:ViZ2c+D6
まあいま10万あってヒスコレまで貯めようかどうか悩んでるわけだが
285
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 12:27:27
ID:ViZ2c+D6
286
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 13:42:09
ID:kYBzDZO/
木目が見えればヒスコレ見えなければそれ以外(オールドとかフェイデッド)って見方間違ってる?
287
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 14:15:25
ID:ViZ2c+D6
288
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 14:43:03
ID:zd0Z9fON
>>288
その写真、写り悪すぎだろ
俺が店で見た感じは>>260が近いな
でもギターって、結局見た目で選ぶものなんかね?
289
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 16:41:32
ID:f0DG3Cob
頭金ゼロ、金利ゼロのローン3年くらいかけて払い
買おうと思った
店で少し傷ありで(サイド部分)8万ちょいだったんだ
しかし買うの勇気いるな
試奏しても、はっきりいって俺は全然うまいレベルじゃないし
ミーハーな予感がプンプンするぜ、俺
一目ぼれしたんだよ
しかし、このスレを見てると
マンガBECKを見てギターやりたくなり、BECKモデルのギター買うくらい
ミーハーな匂いがプンプンする事がわかった
アジ、バンプ、サンボ
と並んできてるからな
流行物買うみたいでやだな
音的にはGIBSONってのもあるし、問題ないんだろ?
今使ってるのは無名だし、ストラトでもレスポでもないから普通のがほしいんだ
290
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 17:58:01
ID:vGiYywrH
>流行物買うみたいでやだな
大丈夫、2・3年も経った頃には誰も覚えてないだろうさ
291
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 21:37:29
ID:7Sa/Rsp1
>>290
覚えとけ、そんなの気にしてる時点でお前も厨
292
ドレミファ名無シド
2005/05/25(水) 23:58:31
ID:sACXNhOi
>>290
じゃあjrはどう?
トーンで色々な音がでるぞ。
基本的にjrにフロントはいらないと思う。
スペシャルはやや軟弱。
293
sage
2005/05/26(木) 00:35:09
ID:3VWNuMt2
2002年のスペシルのサブに98年製スペシル買ったら、ネック薄かった…しかも後で聞いたら前オーナー
BOCだったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
294
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 00:36:13
ID:GvBX3obt
ホスィ
295
sage
2005/05/26(木) 00:40:25
ID:3VWNuMt2
あの人スペシル何本持ってるだ?オレもはまってしまったけど。
296
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 01:23:59
ID:A25tRWBO
297
jr
2005/05/26(木) 05:26:25
ID:jr4zXcyh
298
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 05:50:25
ID:B7ZW1jaD
>>293
え?Jrって、タイトルのやつの事だよな?
それ買おうと思ったんじゃないのか?彼は
299
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 07:41:09
ID:nZHHGftP
>>299
えっ?スペシャル買おうとしてるんじゃないの?
アジカンとかバンプを気にしてるみたいだから
てっきりスペシャルかと・・・・・
300
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 13:38:55
ID:vrcGJ6D7
>>294
すげえじゃん!バンプが糞とか以前に
画像と音うpまじでよろ
301
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 13:44:30
ID:vrcGJ6D7
>>289
俺が新宿のロックインで見たスペシャルは>>260の色の濃さ半分くらいな感じで
すごいダサかった
302
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 15:49:17
ID:+W6QqxOB
僕もやっとJrヒスコレかいました!
家に帰ってひくのが楽しみです!
303
ドレミファ名無シド
2005/05/26(木) 16:57:47
ID:B7ZW1jaD
スペシャルもJrも
パンプとか
他メーカー以前に
素人から見れば、レスポの形で黄色の時点で
ミーハーだな~
あのサンボのだろって思うと思う
304
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 00:33:20
ID:qzUI8/bZ
>>304
いやレスポで黄色はTAK好きと思われることもあるのでは?
つ~かやってる音楽によるとおもうんだけど。
ロキノン系なバンドやってりゃそう思われるかもしらんが
ブルースやらフュージョンやらメタルをやってると
サンボのだろとはおもわんだろ
305
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 01:31:32
ID:DD8l9G/r
人目気にし過ぎ、自意識過剰。
306
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 03:15:18
ID:/30ri4Od
で、Jrとスペシャルってやっぱり音とか全然違うの?
おまいら教えてくれよ
ちなみにJr持ってるおまえらはどれくらいギター弾ける?
下手の横好きで、これくらいの値段のギター持ってる香具師おるか?
307
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 09:15:10
ID:NrDsQHs2
>>306
前レス遡って見てみ。ちなみに漏れはジョニーサンダースぐらいは弾けるw
308
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 09:16:28
ID:NrDsQHs2
309
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 10:16:14
ID:/O34FOcv
>>304
勘弁してくれよ
そんなの君等世代の間だけに限ってるってことだというのが
わからんのだねえ....... ┐(´ー`)┌
310
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 12:08:12
ID:gqOhhE6c
加齢臭
311
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 13:48:24
ID:hsVcgl2+
ギブを持つくらいのレベルってどんくらいだろうな
つうか実際この板の人達って演奏レベルと持ってる楽器のレベル合ってない人多いよな
312
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 14:46:00
ID:y1eYJwQw
俺はエピだぜw
313
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 16:03:07
ID:YILZzE2O
初心者がギブソンやフェンダー使ちゃ逝けないのか?
314
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 16:04:30
ID:/30ri4Od
>>313
じゃあどっかイケ
演奏レベル<<<<<<楽器レベルな奴募集!挙手せよ!
内訳発表もよろ
315
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 16:07:18
ID:98VukoYu
メロディメイカーもここでいいの?
316
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 16:53:22
ID:NrDsQHs2
つかP-90ギターは物事を深く考えない香具師向きだよなw
「腕と値段のバランス」とか考えずにギターを掻きむしる
熱いバカ向き。バカになれない人はレスポールスタンダード弾けば。
317
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 16:57:06
ID:9lZZX9Pl
318
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 17:03:10
ID:tZSNQL+r
ハムじゃ意味が無い
319
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 17:55:47
ID:9lZZX9Pl
じゃあSGのJrでもいいのか
320
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 19:02:46
ID:hsVcgl2+
>>319
そういやハム一発のギターってあんまみないな
321
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 19:20:28
ID:fLIoseie
ザンボの山口はJrよりもアキバのほうが絶対に似合ってる
322
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 19:21:29
ID:jqNfCKWU
323
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 20:15:41
ID:9lZZX9Pl
>>322
そもそもJrもリュックや白いスニーカーと並ぶ
秋葉系アイテムになりつつあるけどな
324
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 21:16:40
ID:y1eYJwQw
>>316
メロディーメーカーもぶっちゃけいいと思うよ。
325
316
2005/05/27(金) 21:33:10
ID:tt7X9oBS
あんがと。60年制の改造品買ったら、立ち上がりの速いストローサウンドで
えらくいいんだよね。
326
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:50:55
ID:y1eYJwQw
いくら?俺も買ってみようかな。。
327
316
2005/05/27(金) 23:52:52
ID:tt7X9oBS
7万くらいだった。でも、改造品じゃないのは十数万するよ。
実は将来LPオーダーする時に、指板用にと思って買ったのよね。
328
ドレミファ名無シド
2005/05/27(金) 23:59:26
ID:y1eYJwQw
新品58くらいのやつはやっぱしょぼいかな・・あれかうんだったらSpecialかうかw
329
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 03:43:58
ID:dFDuYlIK
ギブミ ギター゜Д゜/
330
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 11:57:34
ID:VPmaxygj
オレにもくれw
331
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 22:31:32
ID:U2yhGSFz
買えよ
貧乏人どもが
332
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:11:15
ID:U2yhGSFz
俺は普段こんなギターを弾いている。
Gibson Les Paul Jr. Special Faded!
でございます。
かの有名バンド、BUMP OF CHICKENの藤原基央氏がインディーズ時代に使っていたのと同種。
と言っても、決め手は値段と質だったのですけど♪
こんな物を某HPで発見しました
これ藤原が使ってるのってJrじゃなくね?
この勘違いしたHPの高校生に教えてやるべきか?
333
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:33:53
ID:xM4Zg9rK
>>333
Gibson Les Paul Jr. Special Fadedって正式名称じゃなかった?現行Fadedの。
まぁ、どっちにしても放置してやれ
334
ドレミファ名無シド
2005/05/28(土) 23:34:35
ID:w9NbXfBO
藤原はインディーズの頃からヒスコレ。
335
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 00:39:43
ID:AA4KegNQ
このスレ、あいかわらずですねえ.........
Special買う気がどんどん薄れていくわ
336
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 01:15:49
ID:DvR+4+2J
>>336
俺は買ってからこのスレみてちょっと凹んだよ。
eBayで送料込み7万ぐらいだったけど。
337
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 02:43:15
ID:tXLZhbs7
>>337
釣られねーぞ!
そんな安いわけねーだろ!韓国産か?
338
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 03:02:50
ID:WkHGJr2L
最近藤原がどうのとかいう書き込みが多いな。
子供が増えたのか・・・・
339
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 03:19:24
ID:4XPi+x7u
偏見の霹靂。
340
337
2005/05/29(日) 08:43:39
ID:wdJNiuvz
>>338
いや、新品じゃないからさ。カスタムオーダーしたとかでP90じゃなくてミニハムだったし。
mintといいつつ、打ち傷2つぐらいあったけどfadedだとあんまり目立たなくて気にならないな。
341
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 12:49:31
ID:VUFEptOY
リイシュー
342
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 18:14:13
ID:tXLZhbs7
売り切れてた…
これ都内いけば、普通に置いてある?
ないと余計にほしい…
343
188
2005/05/29(日) 19:28:15
ID:BA3wAnk9
>>335
インディーの頃はチューンOマチックのスペシャルだったから多分レギュラーじゃないかな?
344
188
2005/05/29(日) 19:29:15
ID:BA3wAnk9
ごめ、名前欄間違い。
345
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:03:36
ID:AA4KegNQ
>>343
jrなのかspecialなのかわからんけど品薄なのは確かみたいだね。
大手楽器店でも有ったり無かったりかと。
346
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:04:24
ID:+GkkMATN
347
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:14:18
ID:BuxulhUV
>>347
Fadedで安く売ってるからじゃない?
まぁ、一部人気バンドに憧れる人もいるだろけど
俺はそんなに最近人気とかは思わないなぁ、定番ギターだと思うし
348
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:20:23
ID:AA4KegNQ
P-90が乗っかったイエローspecialがこの低価格。
おじさん達だってこの時が来るのを待ちのぞんておったのだよ。
349
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:21:51
ID:HnjxNHQL
[さとみ] が入室しました
[A子] が入室しました
[さとみ] おはようアワビームっ!!(★_★)ノシ
[A子] ,.. -──- ..,_
/ \_
/`'ー─-、-─'''二二__ヽ
|´ _ニ-‐´ ̄ __ |
|´ __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
`l `ヽ'‐ ´.,ニ。=, ,=。ニ、 / /! /
`l, <.| ´ ̄´ノ i` ̄`` // / <おはようビーム・・・
`l、 ヽ| . ´ / } ./ | /
`l_| ノ. ^,;^.ヽ /_,.‐'´ ̄`\
_,.-''´ヘ l'、 ,-三-、 /´-‐__,..-‐ 丶.
/´  ̄ ̄\L\ ' "" .-‐´ ̄ ̄ ヽ
/ / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
>、 // ,..-‐'
7 \ | ヽ _,..-‐'´
\ \ -─一´ ̄
[さとみ] なによその変なピッコロは。ふざけてるの?
[A子] よけろナッパ!
350
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 20:55:08
ID:VUFEptOY
エピエリのスペシャルが気になるんだけど、エピエリってどうなの?
351
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 21:54:57
ID:kgZcKNer
最近使っていると恥ずかしい厨房ギターベスト3
1位 フェンジャパテレキャス
2位 レスポールJrスペシャルFADED(もちろん黄色)
3位 エピチョンSG
352
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 22:18:24
ID:tXLZhbs7
Fadedってどういう意味?
読み方はファデッド?でいいの?
353
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 22:24:04
ID:MYl+UR3C
いくつですか貴方。
354
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 22:27:40
ID:b6v8Nt+C
俺ジュニア使ってるよ。2001年製のレギュラー。
355
ドレミファ名無シド
2005/05/29(日) 22:40:36
ID:1fCaYOq4
>>351
エピフォンエリートにSpecialあるの?
356
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 00:56:06
ID:P2ABDjWA
>>353
> Fadedってどういう意味?
>
> 読み方はファデッド?でいいの?
「ふぇいでっど」とよみます。
いみは、
・しおれた
・いろあせた
・おとろえた
などです。
357
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 00:56:39
ID:P2ABDjWA
>>353
> Fadedってどういう意味?
>
> 読み方はファデッド?でいいの?
「ふぇいでっど」とよみます。
いみは、
・しおれた
・いろあせた
・おとろえた
などです。
358
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 00:57:35
ID:P2ABDjWA
>>353
> Fadedってどういう意味?
>
> 読み方はファデッド?でいいの?
「ふぇいでっど」とよみます。
いみは、
・しおれた
・いろあせた
・おとろえた
などです。
359
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 18:28:08
ID:nvgVPMeV
>>356
ごめん。違うかもしれない。。2004ギターカタログみたいなので見かけたんだけど。。
360
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 19:48:13
ID:a+rAiscZ
361
ドレミファ名無シド
2005/05/30(月) 23:16:24
ID:KdjaMbea
>>352
こういうやつが使ってるギターとか聴いてる音楽を知りたいもんだな。
思いっきりボロクソ言ってやるからw
362
ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 04:05:42
ID:3IpxYlW5
それ多分ジャパンだわ。あの色んなメーカーのギターのってるやつでしょ?
363
ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 12:51:28
ID:TohkBQtQ
364
ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 13:28:23
ID:/lofy0e3
>>364
高っ!このモデルKEYで59kで投売りされてたじゃん
365
ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 17:48:17
ID:mMZFDQRd
366
ドレミファ名無シド
2005/05/31(火) 23:15:35
ID:/fszFZnp
ついに買ってもうた
高校生がコレほしいんだよーとか言うてた
店員がサンボとかバンプとかで人気がでてますよとか言うてた
それでも買った
俺は買ったった
367
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 00:25:56
ID:fHn3g5ea
>>367
購入おめ、世論なんか気にすんな、
自分が好きな楽器で、自分が出したい音を出せ
368
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 04:15:36
ID:r8eQM4Zh
>>368
いい言葉です、ありがたい
ところで、ヘッドホン通して、ギター本体の音量MAXにしてるt
雑音が聞こえるんだけどギブソンの仕様ですか?
前のギターより遥かに気になるんで…
演奏始めれば気にならないんですが
369
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 09:19:50
ID:JR1ODwz6
P-90のサウンド最強!ノイズに最弱!(´・ω・`)
370
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 11:43:32
ID:GvJTOb2z
つい最近楽器屋行ったら、田舎の高校生みたいなやつが試奏もせずにjr.special買ってたな
多分>>387はそういうやつなんだと思う
頑張ってバンプとサンボマスター弾け
371
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 11:48:01
ID:GvJTOb2z
未来レスしちまた―(゚∀゚)―!!
しかも文を読み違えたか…
372
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 12:58:25
ID:JR1ODwz6
373
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 15:47:12
ID:U8QzlkDv
Fadedのd/cを店頭で観てきたんだが、V・Tノブの形は
2種類あるんだね
374
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 20:06:36
ID:Hl+hdWSb
375
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 20:25:30
ID:6Nr9DtNH
俺もこの前、御茶の黒沢で試奏を頑なに拒否してる高校生見たよw
376
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 22:56:16
ID:GvJTOb2z
jr.specialが2本あって試奏せず店員に
「どっちもそんな変わりませんよね?」って言って試奏せずに買ってるやつがいた
377
ドレミファ名無シド
2005/06/01(水) 23:40:10
ID:r8eQM4Zh
…俺めちゃくちゃ混んでて、高校生多いから
違う店で試奏して、安い店で試奏しないで買った。。。
厨房に間違われたかしら
378
ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 01:16:16
ID:kfkl5qRi
ネット上で感動の再会に全米が泣いた
379
禁断の田中 ◆C8fh54QoZc
2005/06/02(木) 01:25:18
ID:S06vdYHp
俺も持ってるけど、そんな見方されるのか・・・あああ
380
ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 01:40:55
ID:9gdaTucS
381
ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 13:41:29
ID:YgCGnLrY
>>381
だろw 笑っちゃうよな。
去年オクでへんな質屋も3、4本出してたよな。
5万ぐらいで。
382
ドレミファ名無シド
2005/06/02(木) 20:25:48
ID:MQ2Xgr+1
>>380
大丈夫
一部しか同調者もいないことに気付かずに、いつまでも
しつこく同じようなこと書いてる坊やのコメントは無視すべし
383
ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 01:48:26
ID:L23ijihT
↑
試奏できないやつ(本物)
384
ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 08:35:12
ID:QHKXBknc
>>380 バンプとサンボマスターを完コピしてそんなやつらを黙らせればいいだけの話さ
385
387
2005/06/03(金) 17:06:13
ID:gA7F7M5q
あげといて、、、
386
387
2005/06/03(金) 17:07:06
ID:gA7F7M5q
___
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | |
/⌒ (6 つ | |氏ねぇぇぇーーーーー!!!!!!
( | / ___ | <
- \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~~、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''~--、|||||||||||||||||)←>>371
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
387
ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 21:50:04
ID:b7sURwvM
ここではっきり言いたいんだが、厨房はバンプには憧れるがサンボには憧れないと思うんだよ。
少なくともルックス面では。
と、リアル厨房から一票。
388
ドレミファ名無シド
2005/06/03(金) 21:55:44
ID:0hitPgmt
ここはな レスポールJr&Specialについて語るスレなんだよ
ウザイから他のとこ逝ってね
389
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 03:09:47
ID:3tsj/JjG
やっぱこれ弾きやすいわ
今までもってたギターが24フレットってのもあるけど
軽いし持ちやすいし
なんか上達する気がする
音はどっちつかずな音な気がするけど
やっぱGIBSONだ
音質はいいわ
なんて、知ったような口で言ってみる俺
390
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 12:57:27
ID:OOk0NWng
391
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 13:31:38
ID:TRQzOiRk
今日ギブのレスポを触ってみた
ハムってまじで最高、、もうP-90なんていらね
392
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 13:35:59
ID:TRQzOiRk
そこで本当の中途半端さを求めるなら
SGをオススメする
393
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 16:56:50
ID:3tsj/JjG
394
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 17:21:23
ID:AdIgv+J/
Fadedって店で実物みると結構落ち込むよねw
なんていうか‥なんだこのギター‥っていうw
395
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 18:52:12
ID:5chE+qPF
赤のSGみたいな色のスペシャルが売ってたんだけど、いくらなら買いかな?
店では中古で8万ちょいだった。
396
ドレミファ名無シド
2005/06/04(土) 20:36:26
ID:/qauvdml
59年Les peul jr TV 最高!!!
397
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 00:55:33
ID:rkULYDO+
398
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 06:10:19
ID:oKM55z2F
Fadedも単体で見ると買っちゃおうかなって思うんだけど
ヒスコレと並んでるの見ると「あぁ・・・」って思う
399
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 08:58:48
ID:hihXeTtg
Faded...... 塗装はともかく全体的に作りが荒い様に思えるんだよなあ
400
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 09:31:45
ID:AY+KXTbk
ギブソン弾かせてもらっておきながら贅沢言うな。
とか言ったらこの板のほとんどのスレは意味ないか。
401
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 14:12:21
ID:2y5a5/3G
でもよ・・・
コピーメーカーとかいろいろあるけど
なんだかんだ言って、本家なんだよなあ
402
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 18:48:24
ID:9FzMVSNH
もしかしてさもしかしたらだけど、ギブが作りが荒いとかだんだん評判落ちてきたら、コピーメーカーが本家に逆転ってこともありえるのかな‥?
俺も、Fadedは使ってみたいんだけど、ライブとかで使うと、もろ厨房って思われそうで‥
403
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 21:30:18
ID:qboNn1V/
っていうか勧告エピフォンと大差ないからな、ギブソンの低価格モデルは。
404
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 22:41:38
ID:jM5G0Uo8
やっぱりgreco。ジャパンヴィンテージ。
405
ドレミファ名無シド
2005/06/05(日) 23:06:01
ID:neryIW/5
406
ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 08:10:53
ID:3TlVvj8l
っていうか韓国の質が上がってるんだよ。
407
禁断の田中 ◆C8fh54QoZc
2005/06/06(月) 14:39:53
ID:OpOppGEa
Fadedユーザーだけど、3弦のペグが最初からガタガタだったよ。無償修理してもらったけど
408
ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 17:52:40
ID:djAnWFPR
今日、黄色いFaded Special 買ってきました
失業して生活苦のためストラトを手放して以来1年あまり....
やっとこ部屋にギターが戻ってきたよ(;´д⊂ヽ
409
ドレミファ名無シド
2005/06/06(月) 19:11:29
ID:2ZinzyeQ
>>409
おめでと!漏れも金ためるまつ。。
ギブソンはスタジオとかもやばいのかな‥?
410
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 01:00:16
ID:NZM5/9Zz
411
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 08:21:39
ID:Yw+h6Zz+
412
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 14:37:00
ID:XJQoI/w2
こないだエピフォンのレスポールスタンダードを買いに行ったら、ギブソンのレスポールスペシャル+ハムバッカーってのが同じ値段であったんだよ。
見かけはエピフォンの方がずっとかっこよかったんだけど、弾き比べてみたら全然まったく違う音だったよ。ギブソンの凄さを知りまして、格好良さよりも音も選びました。
結論>低価格ギブソンは高価格エピフォンよりも良い。
413
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 16:26:57
ID:yiF/YCE6
そうですか。
414
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 21:06:00
ID:CN/Vdqma
415
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 22:38:39
ID:ZGFwzd4E
>>413
あの、厨房に最適ギブソンか
さすがブランド大国日本
416
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 22:52:57
ID:2zGZbYY4
>>416
君は変な文章表現するね
ちょっと前までリアル厨房だった事が如実に判る
417
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 23:34:08
ID:Yw+h6Zz+
厨房だろうがプロだろうが
俺は俺だ
俺が気に逝ったものを買う!そして弾く!それだけ!!
418
ドレミファ名無シド
2005/06/07(火) 23:55:21
ID:2zGZbYY4
うむ 同感
419
ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 04:35:32
ID:amv7OA+F
>>412
品質。中古品をみるとネックがヤヴァイのがたくさん。
420
ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 16:18:23
ID:CyRz6TMz
421
ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 16:54:57
ID:RqlGljzY
二本目のオールドjrDC買った。一本目DCは激太だったが
二本目はシャープなトーン。ヴィンテージは一本一本音が
違うので二本とも手放せない。SCも何本か試奏したが
気に入ったのはなかった。スペシャルも一本だけ試奏したが
リアが音細すぎ。オールドのTVイエローのスペシャルにしては
かなりお手頃価格だったが、手持ちのjrと弾き比べても
リアの細さは致命的。結局二本目も、一本目と同じチェリーDCを
買ってしまった。以上チラシの裏終わり(・∀・)アホデース
422
ドレミファ名無シド
2005/06/08(水) 19:05:23
ID:ZmDAgDIW
423
ドレミファ名無シド
2005/06/09(木) 19:38:46
ID:WjzSpVm6
バインディングってなんのために存在してんの?
424
ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 12:09:35
ID:U7CCDHkW
「バインディングはフルアコ、セミアコではボディの継ぎ目を隠し、保護する
意味がありますが、ソリッドボディでは単なる飾りに過ぎません」
ポールリードスミス
425
ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 22:55:46
ID:M0pzpsfV
ネックのバインディングは?
426
ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 23:28:06
ID:T1+VjzOQ
エロい人にはわからんのです
427
ドレミファ名無シド
2005/06/10(金) 23:46:03
ID:M0pzpsfV
そうすか
428
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:02:26
ID:iDf/YdOW
>>427
海辺のカフカの中田さんみたいだな
俺ネック太い方が好き
だからバインディングほすい
429
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 00:37:24
ID:AIZgp+xO
>>426
フレットがとびださないんじゃないかな。
>>429
カフカ良いよね。でも427はガンダムだ。
430
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 01:09:16
ID:E4Vy4mix
ヒストリックコレクションって何なんですか?
431
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 01:13:26
ID:8jCuAZ+i
ビンテージのレプリカのことらしいよ
432
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 01:17:45
ID:E4Vy4mix
ビンテージにがんばって似せて、今作ってみたってことでつか?
433
ドレミファ名無シド
2005/06/11(土) 01:24:34
ID:8jCuAZ+i
うん
434
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 17:28:20
ID:Zo9BtcpB
あーーーーーーースペシャルほすぃーーーーー
435
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 18:18:04
ID:kK/Xvnb+
436
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 20:04:33
ID:mvebq1u0
宣伝乙
437
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 20:06:56
ID:nVwkcvoX
Jrでソニックユースをせっせとコピーしてる俺はアフォでしょうか。
438
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 21:21:50
ID:kK/Xvnb+
宣伝age
439
ドレミファ名無シド
2005/06/12(日) 21:36:48
ID:DXD686LH
440
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 19:35:15
ID:WK0Qzeyb
441ゲット
441
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 19:53:28
ID:3XEtoOWi
今10万たまったわ。で6万くらいでメロディーメーカー買うかもう10万ためてJrのヒスコレ買うか迷ってます。どっちにしてもシンプルなのがいい。
マジでアドバイスください。
442
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:13:19
ID:8DHzVCUB
443
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:17:02
ID:8DHzVCUB
>>442
ゴメン、もうちょっとマジレスすると、8万ぐらいで60年代のメロディメーカーの
1PUの状態のいいのを探して買って、
1万でハムかP-90を買って、リペア屋に1万で取り付けてもらう。
これシブイんじゃない!?
444
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:19:37
ID:q0i1ynUZ
メロディーメイカーなら、もう少し足して、64年以前の物だろう。
445
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 20:42:19
ID:3XEtoOWi
早速レスサンクス。442です。
シングルカットのメロディーメーカーがあまり見掛けない。
個人的にはシングルカットが凄く好きでP90の音も半端じゃなくしびれるので最近のメロディーメーカーかJrにしようと思ってました。
ただJrが欲しいけど高いからMMであきらめようみたいな自分もどうかとおもう…
446
ドレミファ名無シド
2005/06/13(月) 21:50:50
ID:q0i1ynUZ
だから、現行のJrヒス狙うくらいの金額なら、現行のMMじゃなくて、
昔のMMにしろというに。
447
ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 17:24:17
ID:vb7XOhfk
MM馬鹿にすんなお!
448
ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 19:23:48
ID:4xEvhAWr
2003のMMはシングルカットにP90ってのが熱いんです。Jr好きなんですが、これもカッコいいなーと思って。
イエロー買ってピックガードつけてJrっぽくしたら個性的かも。
449
ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 21:15:34
ID:qeklf+6w
ていうかMMとjrって音の違いあるの?
MM聞いたことないからワカンネ
450
ドレミファ名無シド
2005/06/14(火) 21:25:14
ID:Ki4G+QeT
おまえらごとき現行の?
まな板にP90がポツンといっこ付いてるやつでいいだろ
黄色もあるしシンプルでかっこいいよ
451
ドレミファ名無シド
2005/06/15(水) 01:05:55
ID:zWn3kp6X
オールドMM改造P-90載せはあまりお勧めでない。
MMは個体差が激しく、カナーリぶっといのからペナペナまである。
しょせん廉価版で、ネックの仕込み角にバラツキがあり、
その結果PUと弦の距離がかなり違う。物によってはPUと
弦の間に手が入るような物まである。そんなギターに
PU自体の高さ調整が出来ないP-90を載せたら…(´・ω・`)
452
ドレミファ名無シド
2005/06/15(水) 20:02:02
ID:AceYsLqu
MMがミュージックマンに見えるw
453
ドレミファ名無シド
2005/06/15(水) 23:10:29
ID:0nm4lHIQ
454
ドレミファ名無シド
2005/06/15(水) 23:46:18
ID:qphMsONF
>>454
うーん、ブラス色の駒とか・・・
やはりSchallerのNo.455に見えるんだけど、
これ↓と見比べてみて、いかがでしょう?
ttp://www.stewmac.com/catalog/images_1lg/0198_1lg.jpg
455
ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 00:43:08
ID:nfH+hwb6
厨房3箇条
シンプル
ガツンと
弾き倒す
456
ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 21:34:37
ID:y9Lv95QK
スペシャル使ってるんですが、ボリューム上げるとノイズがスゴイので
ハムに変えようか迷っているんですが、変えるのにいくらくらいかかりますか?
457
ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 21:55:01
ID:M8eYQ05n
>>459
ノイズだけが不満なら、ルックス変わるけど、ディマジオのバーチャルP-90とかは?
ttp://www.dimarzio.jp/PU/SOAP/DP169.html
これなら、たぶんボディ加工は必要ない(ネジ穴は新たにあける必要あり)
と思うから、おそらく数千円の工賃なのでは?
458
ドレミファ名無シド
2005/06/16(木) 21:55:52
ID:M8eYQ05n
459
ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 02:13:50
ID:jYjtCKgT
>>457
ZOOMのマルチエフェクター使ってみ
ほぼ消える
ノイズなんたらってやつ
460
ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 07:13:25
ID:8FCjI9AV
ノイズゲートか。でも現行はまだマシ。
ヴィンテージのノイズときたら(´・ω・`)
461
ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 08:22:07
ID:LYkfnAof
クランチ~ディストーションはノイズゲートでもごまかせる。
でも、クリーンはノイズゲートじゃどうにもならない。
こっちはEQを弄って減らしていかないと。
462
ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 16:15:31
ID:6L002AuX
463
ドレミファ名無シド
2005/06/17(金) 16:16:05
ID:6L002AuX
>>460
でもノイズゲートやると
音ショボくなるよね
464
ドレミファ名無シド
2005/06/18(土) 02:21:44
ID:wpdtQu45
465
ドレミファ名無シド
2005/06/18(土) 16:45:26
ID:iKoaup01
>>463
12マソでハードケースって‥しかもギブソンでEMGのせて‥いったい本体っていくらなんだ?w
466
ドレミファ名無シド
2005/06/18(土) 16:51:07
ID:Msj9e/bt
今日楽器屋いったらジュニスペ2本あって、ヘッドのところに
「Les Paul SPECIAL」って書いてあったのと
「Les Paul MODEL」って書いてあんのがあったんだけど
これって製造された年の違い?
467
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 01:01:42
ID:uT/XA5vy
既出かもしれないけど、ジュニアのヒスコレっていくらぐらいからあるの?
15万くらい?
468
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 10:35:42
ID:odp48hfY
P90ってノイズ気になる!
コレ!っていう解決策教えてください!!
ギター変えろとか無しで・・・
469
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 11:00:05
ID:ZRIVTkLi
でました。
P90のノイズによってJr Special TV ブームは年内に去ります。
今が売り時です。
470
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 12:33:38
ID:m2ZH0xDY
>>469
マジレスすると、ガマンしるってことだ。
P100にすれば?
471
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 13:49:40
ID:XX2CPR+g
>>469
コレっていうのはない。小さなことの積み重ね。
ノイズゲート、EQで減らす。電磁波の少ないところで弾く。
強いというか、弦を鳴らすピッキングを心掛ける。
無駄に歪ませない、コンプで潰さない。
472
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 17:26:40
ID:3x2tAHCp
早くブーム去って欲しい
ジョニーサンダース好きのjrオヤジより
473
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 18:12:10
ID:odp48hfY
P90ノイズすごいんだけど、録音の時とか皆どうしてるの?
474
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 19:33:41
ID:/3VcA3ok
それよりギブソンJr.ユーザーのみなさん、
オクターブピッチって完全にあいますか?
どうしてもオクターブが高いんです。。。
特に3弦。
ちなみわたしはにグレコのDC Jr.ですが。
ギブソンはそんなことないんですか?
475
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 21:30:35
ID:RnDtFcl7
グリーンデイが使っているから買ってはみたものの、歪ませ過ぎなのでノイズが気になる→
スタックタイプのPUに変えるのだが、音が中途半端→売りに出す→中古価格が暴落。→親父が喜ぶ
476
ドレミファ名無シド
2005/06/19(日) 21:42:52
ID:brAXcjV0
てか、この前、ベストヘア(多分)って雑誌にグリーンデイのボーカルの髪型がでてて笑った。
477
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 01:05:52
ID:h3Qhl1xP
世の中にはノイズゲートが色々あるぞ。
調べてみなさい。
478
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 01:46:17
ID:jRq1ST8M
たぶん五等もノイズが煩わしくて使わなくなると思う。
よかったなおまいら。
479
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 01:48:10
ID:jRq1ST8M
でもデブはレコーディングにも使ってるぐらい
お気に入りらしいな。
残念だな。おまいら。
480
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 01:49:00
ID:jRq1ST8M
ガリはもう存在すら薄いと思う。
どうでもいいな。おまいら。
481
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 02:31:53
ID:Apr0LsEv
Jrフェイデッドってけっこうネックがぶっといよね。
誘惑に駆られて試奏させてもらったらネックが俺のレスポより太くてびっくりした。
低価格ギブソンは仕上げがどうのこうの言う人いるけれど
ギブソンなんて高くても仕上げ雑だし、何本もそんなの見てるうちにどうでもよくなってくる。
それよか音とか相性。
あとスタジオが品質ヤヴァイって話が上にあったが、そんなことないよ。
音がスタンダードよりちょっと硬いっていう個性の違いがあるけど全然問題ない。
482
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 02:43:27
ID:jRq1ST8M
アレで太いなんていってたらカスタムやギルドはバットだな。
むしろ中途半端に薄くて弾きずらそう。
483
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 09:21:44
ID:JqlxioOR
>>475
ギブソン合わない。オールドはなおさら合わない。それがギブソン
クオリティ。でも気にしない。それがギブソンユーザークオリティ。
484
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 17:23:39
ID:Apr0LsEv
ユーザーもアバウトかw
ヒスコレユーザーは除外した方がいいかもしれん、彼らは神経質。
485
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 21:37:48
ID:uZp7aqd8
ヒスコレってそんなに高嶺の花でもないよね?
スペシャルなら安いし。Jrは割高な気がする…
486
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 21:44:09
ID:tWsmzZG8
SRVシグStrat→Fadedスペシャルに乗り換えの俺にすれば
ペッタンコの細ネックとしか感じない
487
ドレミファ名無シド
2005/06/20(月) 22:20:26
ID:JqlxioOR
>>485
ああヒスコレ厨ね。ヴィンテージユーザーの漏れから見ればアホかと。
ならギブソンなんかやめてPRS買えばと。PRSは鬼のように
チューニング合うぞと。音痴が恐くてヴィンテージ使えるかと。
488
ドレミファ名無シド
2005/06/21(火) 03:19:26
ID:wnTQaBmg
>>487
あれでペッタンコかw
でも俺の弾いた個体が太かっただけかな?
>>488
選ぶメーカーを間違えてるんだよな。
ギブソンの苦手な要素をギブソンに求める連中がヒスコレに飛びついて
それでヒスコレにだけ人種のちがう人が寄り集まってんの。
489
ドレミファ名無シド
2005/06/21(火) 03:30:39
ID:H/vV9X4V
↑おまえらもなんか気持ち悪いよ
490
ドレミファ名無シド
2005/06/21(火) 13:55:12
ID:UmdM7UZd
つかjrやSpecialを使うヤシが細かい事を気にすんな。
そういう方向性のギターじゃないだろ。ハイポジションで
チロチロ速弾きするより、パワーコード一発!のギターだろ?
jr Specialの切れの良さは、アルミ製バーブリッジにも要因が
あるし。チューニングの甘さは宿命と諦めれ。
491
ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 08:46:05
ID:/huT7aOZ
492
ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 09:03:49
ID:4yreAGoG
493
ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 17:42:04
ID:U3hLWpbq
しかし3PUのレスカスは弾きづらかった。これもそんな悪寒が。
494
ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 20:51:50
ID:5yYYkxIz
あのノイズが味じゃないのか
495
ドレミファ名無シド
2005/06/22(水) 20:55:02
ID:5yYYkxIz
レスポとかのヒスコレってあそこまで金出すほど価値あるかな・・
496
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 02:14:23
ID:hg6D4+s+
イイことはイイ。まあしかしぼってるよw
497
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 05:59:00
ID:CFu3j+sR
セパレーションが良くて明るい音が好きならばヒスこれはいいだろうね。
ただ値段の割には、つくりが悪いというか・・・。エピフォンジャパンと大差ないというか
498
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 16:02:45
ID:L4TUGUwl
ま、確かにPRSの高級機種とかと比べると、値段は
大差ないのに見劣りする部分はあるな。しかしなぜか
ギブソンにはギブソンマジックというのがあって、ヒスコレ20本に
1本ぐらい大当りの個体がある。こいつはヴィンテージ並の
鳴りだよ。もっともカタログスペックしか眼中にないヒスコレ厨に
当たりも外れも判るとは思えんがw自分の耳しか信用
しないヤシしか当たりは判らんよ。
499
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 18:52:23
ID:Rs2MD02c
500ゲトー
500
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 19:43:07
ID:zqrAA8fz
>>499
フェイデッドとかでもそのマジックが発現することあるの?
50本に1本とかで。
501
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 21:01:29
ID:OfQmxKBA
大体1,2ランク上までかなぁ<当たり
ヒスならビンテージまで。レギュラーならヒスまで。スタジオならレギュラー、
外れヒスまで。フェイデドならスタジオ、外れレギュラーまで。
502
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 21:36:20
ID:L4TUGUwl
いやもう少し上だろ。フェイデッドでも当たりなら、
スタンダードよりいいのがあるはず。
503
ドレミファ名無シド
2005/06/23(木) 23:25:03
ID:gmmVm1Y7
59年Jr.Tv 今いくら位するのですか?
僕はヴィンテ-ジ ギタ-ズ .ギタ-ズ マ-ケット 等で購入
都内でお勧めの楽器店は何処ですか?
504
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 05:29:09
ID:KGwg4AkC
>>504
TVイエローだともう40~50マソ行っちゃうか?お勧めの店は
…ないな。新大久保のハイパーはかなりのブツを置いてるが
高いしオヤジがムカつく。中野のギターハウスは安いが調整も
何もしてないし。そもそもヴィンテージは当たり外れが大きいし
「この店で買えば間違いない!」というのは有り得ない。
「この店はよせ!」はあるけどね。
505
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 05:57:58
ID:xROjwEmd
>>505
それ10年以上前の相場だよ。
今はLP TVは80~100万近くなってる。下手したらチェリーで40,50だよ。
506
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 06:17:30
ID:Vv2dL0hT
>>506
大久保のTC楽器で59年チェリー60万でビビッた
しかもリフw
507
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 12:57:12
ID:KGwg4AkC
そりゃボラれてるだけでは?
漏れはチェリーDC二本バカだが一本目ネックリペア歴
ありで18マソ、二本目完品30マソ。
508
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 14:26:58
ID:bZDiUPEJ
買ってもいないのにボラれてるとはいかに
509
ドレミファ名無シド
2005/06/24(金) 20:40:44
ID:jH0HMMLj
スペシャル改造してハム乗っけてる人いる??
510
ドレミファ名無シド
2005/06/25(土) 10:53:09
ID:gqeo/mlc
ヒスコレの当たり外れの話が出たからちょっと書く
ギターを作ってる工場ではネックとか四番とかがパーツごとにまとめて棚に保存されてるらしいが
アメリカ人のいいかげんな性格のため材の新旧がゴチャゴチャになっている
そのためよく乾いた古い材もヒスコレで使われるらしい
ヒスコレの四番で極まれにハカランダもあるそうだ
もちろnカタログではローズになってるけど
これ全部ギブソン代理店のおっちゃんが言ってただけ
511
ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 00:21:27
ID:PiXWg3bv
ギブソン代理店のおっちゃん=山野楽器のおっちゃん
安易に噂レベルの事を言う訳ない
512
ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 10:27:45
ID:HDERjkXo
>>512
いや漏れも山野楽器の人と話したら「最近のギブソンは
正直言って××なんですよ…」と言ってた。意外と
正直なお店でした。
513
511
2005/06/26(日) 10:55:11
ID:+p7Y4y1w
>>512
>ギブソン代理店のおっちゃん=山野楽器のおっちゃん
うんそれ 2~3年前のギンソン選定会とか言う
無料でギブソンギターの調整してくれるイベントみたいのでjrもってったら511でした話をしてくれた
514
ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 07:22:59
ID:GpYnxqoQ
>>513
最近のギブソンというが、
もう何十年間もギブソンって、こりゃないだろって品質の製品を出荷し続けてるような。
そのうえさらに悪くなってるというのなら、それはもうめちゃくちゃな品質のものを
日本に送り付けてきてるってことになるな。
まあギターだから仕上げが悪くても演奏に関わる部分さえしっかりしてりゃ問題ないが、
ネックがひん曲がったり捩じれたりロッド効かなかったりするものも
どうしても混ざって出てしまうみたいだな。
そういう不幸なギターが増えているということだろうか。
515
ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 13:00:57
ID:VxfKdmUR
てか、だんだんギブを普通に持ってる人が増えてきちゃったから、それで生産量とか増やしてくうちに・・・って感じじゃ?
516
ドレミファ名無シド
2005/06/27(月) 18:58:16
ID:BNUJw5eA
オービル出た頃は酷かったと記憶している。
どう比べてもオービルのほうが良かった(仕上げ、値段等)。
まぁ全て比べたわけじゃないから全部が全部悪いわけでは無いが、
少なくともその店に置いてあったギブはオービルより劣っていた。
そしてそこでオービルbyギブソンを買った。
それがjrDC(チェリー)だった。
517
ドレミファ名無シド
2005/06/28(火) 00:31:45
ID:DWQBaK4I
まあスタジオだとかジュニアとかの廉価版ギターは
品質低下の影響を受けやすいよな。
なぜか指板を黒に塗ってエボニーにみせかけたスタジオとかどうなんだよ・・・・
518
ドレミファ名無シド
2005/06/29(水) 17:35:21
ID:EsI+yOa0
519
ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 20:04:02
ID:komPJcLo
つうかこうやってスペシャルはやってるけど
結局魅力ってなによ
俺はこれほどブルースに合ったギターはないと思う
520
ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 20:08:33
ID:komPJcLo
つうかもともとはフェンダーのムスタングみたいな
いわゆるなんちゃってギブソンみたいな立ち居地だったのになスペシャル・・
いまじゃ10万もするとは。
ヒスコレはLPに比べりゃ安いけど
521
ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 21:26:45
ID:T98zXt32
以前のP-100付きじゃなくて本来のP-90に変わったのと、
なんたって安いからでないの ?
SGクラシックも売れてるみたいだし
522
ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 23:40:49
ID:UhRTI2el
>520
おれもそう思う。
つうかP-90の音はハマったら脱け出せない魅力があるからねぇ。
特にブルースっぽいフレーズでくぃ~んっていったときなんかは。
523
ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 07:37:13
ID:D2+bSNrv
今まで、僕が見た中では圧倒的にP-90の方が支持があるのですが100とはどう違うんですか?
524
ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 10:14:56
ID:xsWY5yuk
p-90はシングル。フェンダー系とは全く違ったコシのある太い音。
コード弾きするとメリハリのあるジャキっとした感じ。
p-100はハムバッキング。
こっちは、なんだかこれといった特徴も無いような.....
525
ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 15:47:39
ID:D2+bSNrv
そうなんですか。。シングルでも太いPUってあるんですね。
526
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 01:46:14
ID:kYIyaOBg
あんなドンシャリな音でブルースも糞もないな
527
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 02:58:41
ID:c3viQ1Bk
ドンシャリてw
528
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 11:39:17
ID:EPWY0WMW
ブル~スって何だかオヤジ臭くてやだね。ぷん
529
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 13:03:18
ID:ZoTwVsZk
クラプトンの良さが理解できない漏れはポップスでもやってるしかないのか…
530
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 13:14:56
ID:CUb7Rhoe
はい エロポップやってくださいな・・・
531
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 14:53:34
ID:9zy+TP7Y
532
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 15:04:35
ID:9zy+TP7Y
つうか有名アーチストってやっぱり藤原ってオチか。
今ホンダからスペシャル出てるし、でも藤原モデルならトグルスイッチは黒
ポットはオレンジか。まあ誰でも良いけどさ
現行のギブソンより良いのは確かだろうな
俺のトーカイのテレキャス、クリーンがイカス。友達のププさえなければな。
そんな事気にスンナって言われるけど、なかなかねヘタレの俺はああいうのに弱いの
533
ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 15:51:41
ID:ilR3RMle
うっせー黙ってろクズ
俺は今大事な時期なんだ
534
ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 14:34:05
ID:2TG0pcRd
535
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 09:36:12
ID:3v+sI8sB
スペシャルも50~60年代のモデルなんだから有名無名問わずブルース系の
ミュージシャン達にもユーザーは多かっただろうよ。
536
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 10:11:22
ID:pgyaCzum
あれっ!!! P90でエロポップじゃ駄目ですか?
そうですか駄目ですか・・・
537
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 13:32:36
ID:FyI2iMpA
つうかどこがドンシャリだよ
538
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 15:44:28
ID:d9z9Gttg
ドンシャリでも、ジャキっとした感じでもないよね。
539
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 15:48:02
ID:L0kaMCd8
ドンシャリの真逆で中音域強めじゃないか?
540
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 16:06:42
ID:d9z9Gttg
ミッドから、ハイミッド辺り俄然強めだね。
541
ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:28:34
ID:qFBR9RIK
ハイミッドあたりの、歪ませた時にオイシイ音域が
ムチムチ。だから、実際の出力以上にパワー感がある。
542
ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 13:41:16
ID:qMCxSj24
ジミヘントーン
これで終了
543
ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 15:45:50
ID:/gihCTOo
俺は84年からグレコのJr wc TVイエローだった。
(年ばれるけどな)
散々使い込んだのでリフをラッカーでし、大切にしてるよ。
毎日5時間程度を4年程使ってので、そりなりには鳴るぞ。
544
ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 15:48:20
ID:/gihCTOo
俺は84年からグレコのJr wc TVイエローだった。
(年ばれるけどな)
散々使い込んだのでリフをラッカーでし、大切にしてるよ。
毎日5時間程度を4年程使っていたので、そりなりには鳴るぞ。
因みにジョニーサンダース、クラッシュのミックジョーンズあたりに刺激受けて
選んだギターだった。
545
ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 16:01:59
ID:KgGr4TPq
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 俺は84年からグレコのJr wc TVイエローだった。
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; (年ばれるけどな)
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 散々使い込んだのでリフをラッカーでし、大切にしてるよ。
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうにかんがえていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
546
ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 16:17:47
ID:Y0a85Ex/
俺は84年からグレコのJr wc TVイエローだった。
(年ばれるけどな)
散々使い込んだのでリフをラッカーでし、大切にしてるよ
これからはジャズだよジャズ
ってゆうかジャズって言ってみたかっただけ
だっていけてるでしょジャズ
547
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 09:12:14
ID:qb3I21Hd
ジャズなんかでJr使うな アホ
548
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 09:23:58
ID:Kt0E2XPk
俺は84年からグレコのJr wc TVイエローだった。
(年ばれるけどな)
散々使い込んだのでリフをラッカーでし、大切にしてるよ。
毎日5時間程度を4年程使っていたので、そりなりには鳴るぞ。
因みにジョニーサンダース、クラッシュのミックジョーンズあたりに刺激受けて
選んだギターだった。
でも去年グリーンデイに影響されて、SCに買い替えようかと真剣に考えているぞ。
やっぱり次はギブソンかな~
549
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 13:19:00
ID:QU4WHOnz
550
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 15:05:11
ID:eR+d2enW
Jrなんかでジャズするな カス
こっちが正解だね
551
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 18:55:34
ID:7e1zvUZK
ロバートゴードンのバックのギターリスト♪シラネーの
SCのJrだぞ!なのでジャズ全然問題ないよ。
頭固いね。オナニストは・・・
552
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 19:27:02
ID:7e1zvUZK
じゃあアレかロカビリーだったらグレッチじゃないと駄目か?
ストラト、テレ、ジャズマス、etc・・・使い手の自由だろ
jrで何しようとテメーみたいなハゲの指図は受けねーよ
解る?
553
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 21:31:03
ID:Y1WSJAvi
( ゚ ‐゚)ノ 同感
554
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 22:11:14
ID:RU1gzGPd
555
ドレミファ名無シド
2005/07/07(木) 22:33:07
ID:KU+qL1Fh
そういえば昔俺はジャクソンの真っ赤なベースでルーファスとかのコピーバンドやってた。
みんなドアホと思っていただろな。
556
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 09:50:32
ID:ZgIReXED
素人が何使ったていっしょ。
所詮人まね。
Jrで「かしまし娘」やるも良し、「JAZZ」やるも良し
新宿2丁目で流しやるも良し
ただJrの音が本当にどういう音か解れ 馬鹿ども
557
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 12:28:30
ID:ZrzGxt/M
558
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 13:01:24
ID:nevKJspp
今テレビ見てて気付いたんだけど、
レモン味の炭酸飲料のCMにジュニアかスペシャル出てない?w
559
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 19:21:18
ID:ZrzGxt/M
>>559
ただの黄色いLPだろ
ピックガードが普通だった
560
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 20:30:49
ID:TZT01ktb
電車男のドラマのエンディングテーマでサンボマスターの中の人が
LPスペシャル使ってた。
561
ドレミファ名無シド
2005/07/08(金) 21:33:42
ID:AtAvmNcJ
age
562
ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 01:10:44
ID:yfncj+Ij
563
ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 13:58:01
ID:sDbY4lOS
>563
値段とスペックと写真だけでギターの評価は出来ない。
564
ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 15:39:47
ID:SNpi/U/6
565
ドレミファ名無シド
2005/07/09(土) 15:43:37
ID:m/3oed7w
566
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 01:09:25
ID:Djeed879
>>566
多分アッシュってバンドのシャーロットだったかな?
以前はヤマハのSG弾いてたけど重いからGibsonにかえたんじゃなかったっけ?違ってたらごめん
567
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 03:29:43
ID:aOpqdjjf
あーーー 見た目でいうとレスポールJrやSGを買いたいんだけど、
音はストラトとかの方が良いんかな~~~?
PUとか変えればいいんですかね?
レスポールJr系統で一番音が「ガツーーン!!!!!」としてるのはどれですか?
(メーカーとかも含めて)
568
566
2005/07/10(日) 09:35:27
ID:d8yGUYNr
>>567 ありがとうございます!m( _ _ )m
教えてもらった名前を手掛かりにWebで調べたら、ズバリその人でした。
569
563
2005/07/10(日) 11:34:02
ID:s9yJRm7V
>>564
やっぱそうですよね。
ちょっと和音にメリハリが付かなかった場合に、タップ配線にするかP-90にするかで迷ってます。
まあ一回試奏してきます。
>>565
・・・?搭載されてるのはもちろんP-90じゃないですよ?
・・・Jrで音の分離がいいものを探してたけど・・・なかなか自分に合うものが無いです。
Jr+エフェクターっていう手もあるんだよなぁ・・・
570
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 14:27:20
ID:RAkA8vyD
>>569
彼らのことは雑誌でしか知らなかったので自信なかったのですが、当たっていて何よりでした。
私はふつーのバーブリッジ使っているのでやたらゴツく感じるなー>この人のSG
571
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 19:58:59
ID:XrbtGFN3
572
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:00:47
ID:YpfOJEsT
そういや>>454のブリッジってTMOをバーブリッジに変えたものなのか?
でもスタッドが三本のやつってあったっけ?
573
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 21:45:32
ID:nxyg/h8b
>>573
多分>>454のはコンビネーションブリッジとバイブロラアームの
組み合わせだったのを、>>455のシャーラー455に換えたもの。
3本のネジはバイブロラアームの板バネを留めていた跡。
574
ドレミファ名無シド
2005/07/10(日) 22:30:28
ID:YpfOJEsT
>>574
なるほど、そうゆうことか、
確かにググってみたら3本で留めてあった。
575
ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 22:23:54
ID:V+IZOA0k
自分ベースやっててギターのことよくわかんないんですけど、LPに積まれるピックアップの種類って何種類くらいあるの?
JrSp買いたいんだけど人と被るのイヤだしバンプ厨と思われるのはなおさらイヤで。どうするべきですかね?
知り合いのギターうまい人に聞くと初心者にLPは向かないって言われたりかなりゆれてます・・・
助言お願いします。スレ違いならごめんなさい
576
ドレミファ名無シド
2005/07/11(月) 23:16:33
ID:Ywx2wiER
>人と被るのイヤだし
レスポール、ストラトetcのユーザーが世界中に何人いるかを考えてみなさいな。
577
ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 00:19:30
ID:baO5oJk8
JrSpDCの黒なら安くて、軽くて、音良くて、かぶらないからいいんじゃない?
友達がJrSpDCの赤買って、弾かしてもらったらスゲーよかった(とにかく軽かった!)。
俺JrSpSCの黄色持ってるけど、それ売ってJrSpDCの黒を買おうかどうか迷ってる。
578
ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 01:26:00
ID:w8oPnjwv
おれだったらDCならもうちょっとだしてDC+買うけどね。。
579
ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 19:01:01
ID:XhjevXye
つか番プとか気にしてる時点で負け犬
好きなギターで好きな音楽をやれ
それが漢のロック道
580
ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 19:09:36
ID:EX2sn1dv
581
ドレミファ名無シド
2005/07/12(火) 21:26:42
ID:w8oPnjwv
まぁ俺は矢井田瞳好きだしね。
582
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 09:30:43
ID:YTg//nUd
まあ渡辺香津美だと言っとけばカッコ付くかも
583
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 09:48:04
ID:wlQszeBd
ビリー・コーガンも使ってるよ
584
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 15:00:52
ID:iSM/JeMA
ライフハウスも黄色のSP使ってたよね
585
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 17:48:50
ID:Yox+dGEi
銀杏のギタリストも使ってるっぽいよ。
586
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 19:28:36
ID:4ChRUUH7
164センチ 85キロ 多汗症の俺も使ってる。
587
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 19:49:29
ID:dDWlKhqv
588
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:18:42
ID:iSM/JeMA
589
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 22:58:07
ID:09uCt28z
590
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:02:25
ID:UJDxu+Kb
>>587
リアルサンボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
591
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:03:17
ID:OeTlv2Do
汗を飛びちらしてジュニアを弾き絞る>>587を想像してみる
592
ドレミファ名無シド
2005/07/13(水) 23:39:30
ID:0soIjKhi
ネ!
593
ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 10:57:30
ID:dk+mYbrN
身長170で53kgの俺も使ってる
あと4cm伸びれば藤原だ
594
ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 11:10:32
ID:YdTSPb9p
ほっそいなw
595
ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 14:07:06
ID:gW++QtHT
175cmで49kgの俺はあとどれだけ太れば藤原になれますか?
596
ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 16:34:35
ID:4k5WsM+9
ムリ。アンガールズでいけ
597
ドレミファ名無シド
2005/07/14(木) 19:40:43
ID:YdTSPb9p
藤原に、釣らず、騒がず、釣らせず。
598
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 05:28:26
ID:qN0V/4h4
175㌢70㌔の漏れはあとどれだけ太って背が伸びれば
レスリーウェストになれまつか?
599
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 07:17:52
ID:KdGUGs18
もういい。
600
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 13:55:20
ID:pX5RXVU8
601
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 20:18:31
ID:Gjym/JTB
スペシャルのトグルスイッチのカバーって楽器屋で普通に売ってる?
ゴムカバーじゃなくて中にネジみたいなミゾがあるプラスチックみたいなんだが・・・
602
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 22:08:32
ID:zMUD9aOh
普通に売っとる
603
ドレミファ名無シド
2005/07/15(金) 23:26:06
ID:UMUaDd8l
レッチリのフリーになりたい。
604
ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 00:07:09
ID:hTHQrJ1Z
3ピースバンドのギターヴォーカルでスペシャル使ってる奴いる?
もしくはバンドのギターでスペシャル使ってる奴。
なんかギターが別にいてボーカルがスペシャル持つなら良いと思うんだけど
ギター一人でスペシャルだと音弱くないかな??
3ピースだとハムが乗ってるSGとか多いよね
605
ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 02:09:20
ID:BK47xSfG
マーシャルのスタック、スピーカー4発なら楽勝。
606
ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 03:31:37
ID:Nb/xSLqV
>>605
パンク系によくいるイメージがあるな。あと、大昔ならマウンテン。
607
ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 07:01:09
ID:1+8RoaOJ
JrとP-90の載ったゴールドトップとの音の違いを教えて。
608
ドレミファ名無シド
2005/07/16(土) 15:08:03
ID:lRfAASaQ
スタンダードの方が音が硬いよ
たぶんメイプルトップのせい
609
ドレミファ名無シド
2005/07/19(火) 23:06:51
ID:CQ7N+1eH
ノイズが気になってP90からP100に改造した人いる?
今スペシャル使ってるんだが、リアだけP100にしたら
センターとか変な音になるかな?(普段はリアばかり使ってる)
610
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 14:16:18
ID:c/dWCkxA
611
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 17:12:17
ID:HCdVI8sY
Cutom Shop製ってなんだ?w
612
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 19:05:26
ID:IytOcfMW
>610
やめろ
P100はクソ
613
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 20:37:24
ID:eMuSN1JA
>>613
ほんとですか?P100ってノイズが減って良いかと思ったのですが・・・
みなさんノイズ対策ってどうしてます??
614
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 22:21:34
ID:x2+awkD7
615
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:32:04
ID:eMuSN1JA
>>615
じゃあ、録音の時とかどうしてるんですか?
616
ドレミファ名無シド
2005/07/20(水) 23:34:20
ID:x2+awkD7
>>616
そのままアンプに直結
どんなジャンルやってるの?
617
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 00:02:07
ID:eMuSN1JA
618
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 02:17:15
ID:5jJNnDKA
ノイズが怖くてスペシャル弾けるかよ。
619
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 05:58:56
ID:DMk/7owp
P100はP90と音が違う。シングルっぽい切れがない。
単なる「細いハム」に過ぎない。それにP90より
PU自体の高さが高いのでボディを深く掘らねばならない。
620
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 06:43:23
ID:DMk/7owp
だからみんな困ってる。P90のノイズはシャレにならん。
しかしP90のトーンはP90でしか出ない。近年「P90の
トーンはそのままにローノイズ化」なんてリプレイスPUが
いくつか出てるが、どれもシングルの切れは失われている。
621
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 08:20:54
ID:D3VtZ0wK
どちらか一方を果たすと、もう一方に破綻が生ずる・・・。
この束縛から逃れられないンですよ。
622
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 09:46:55
ID:cKFSwZaI
P90のノイズを消すことでP90のおいしい成分がなくなる、とオレは勝手に解釈してる。
623
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 15:20:16
ID:gRDhXn2f
P90に何ひとつ不満はない。
624
ドレミファ名無シド
2005/07/21(木) 15:49:12
ID:sObYbuEX
まぁ世間的には、どう考えても
P-90>>>>>>P-100な訳だから
それと反対の事をやろうとしている610の姿勢は貴重
他人の言う事など気にせずに、P-100に改造して、
レポの一つもお願いしたい
ちなみに俺なんか凡人だからP-90マンセイだけどね。
625
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 00:31:53
ID:N7Cazy44
普段グレッチ弾いてんだけどココ見て久しぶりにJr引っ張り出して弾いた。
当たり前だけどテンション弱いな。
626
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 02:26:15
ID:JrdsjE+V
俺は神。
627
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:14:16
ID:Hgk/tB3q
↑誤爆?
628
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:34:23
ID:IfhZEqpS
ジョニーサンダース降臨だったりしち
629
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:46:54
ID:ijb1xizw
まぁ、たかがIDにJrが出たくらいなら、
このスレだけでも>>72,154,298とゴロゴロいるわけだし、
神と名乗るからには、誰もがあっと驚くような
なにかものすごーい理由があるんだろう…。
630
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 14:30:41
ID:Gy30oAIz
本当に神なのかもしれないしNE!
631
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 16:09:50
ID:kGDFdG2I
すべ
632
ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 20:36:51
ID:uoZogYAl
すべ
633
ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 13:47:57
ID:5ed2PPcg
ボ
634
ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:01:36
ID:WGkTKnUW
イ
635
ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:27:19
ID:4yKNj//o
ジャ
636
ドレミファ名無シド
2005/07/23(土) 21:30:26
ID:Flu1owmx
Les Paul Special with Humbuckers って使ってる人いますか?
一体どういった音なんでしょうか?
637
ドレミファ名無シド
2005/07/24(日) 00:54:28
ID:kBL8e1K5
テ
638
ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 01:36:21
ID:eftTWQxM
ネック側P-100の甘ったるい音に惹かれてスペシャル買ったけど、
ブリッジ側の音が中途半端におとなしくてで好きになれませんでした。
その辺に転がっていたディマジオDLXをとりあえず付けて、もう8年そのまんま…
639
ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 01:57:45
ID:LLtVOVia
お前のギターは泣いてるよ。
だからそのぎたーおぼくにください。
640
ドレミファ名無シド
2005/07/25(月) 16:31:40
ID:s701Dd58
スーパーリアル、ミント期のホットリックも
仲間に入れてあげて下さい。
経年劣化して良い頃かも知れません?
磁石はアルニコだったっけ? 忘れましたが・・・
641
ギターの神様
2005/07/26(火) 10:45:20
ID:8RWBPn5g
いいか・・
きみたちが触ってるのは本物のロックギタ-なんだ・・
いくら世界が崩壊しても君たちはそのギターを手放すんじゃないぞ・・
そいつでいつか世界を変えてやれ・・
頼んだぞ・・
642
ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 18:04:37
ID:/NUFEtuG
黙れタコ。
643
ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 18:29:37
ID:hu8kaEwf
埋れネコ。
644
ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 18:51:30
ID:W2o2frdy
腐れカニ。
645
ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 20:48:23
ID:oTwAojj6
誇れオレ。
646
ドレミファ名無シド
2005/07/26(火) 22:46:44
ID:j7x97kHM
つまらないけどしばらくがまんしてます。
647
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 07:57:00
ID:TFrXk8BB
ネカマ きみ
648
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 13:45:47
ID:eMaB+HUK
いつか僕がスターになった時雑誌でいいます
「2chでギターの神様にあってから僕のメインはスペシャルなんだ!
とってもクールだろ!?」ってな
649
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 17:18:16
ID:mD4Od0Fe
何故か外国人のインタビューの訳したやつってそういうノリだよね。
650
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 21:28:14
ID:BHEzAABh
以下外人インタビュー風にレス
↓
651
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 21:38:04
ID:RbUzNtQc
クール!絶対すぐに日本に行くよ!!
だからそれまでこのアルバムを聞いて待っててくれ!
またライブで会おう!!
652
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 22:32:31
ID:fu2+1T27
↑
× ライブ
○ ショー
653
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:10:34
ID:eMaB+HUK
・日本の印象はどうでしょう?
良い国だね!特に食べ物がおいしいよ!寿司に天プラ・・・あー、あとうどんも大好きだ!
・今回のアルバムについて教えてください
基本的に曲はツアー中には書かなかった、ツアーのときはライブに集中したいんだ!
でないとクリエイティブな気分にはなれないからね!!
・最後に日本でのライブは海外とでは少し違いますか?
いつも日本のファンは僕らを温かく迎えてくれる、オーディエンスのノリもいいし
日本でプレイするのは本当に僕にとっては実にエキサイティングな時なんだ!
なんでこう馴れ馴れしいっていうか良い人風に書くんだろうな、
でもおもしろい事にザックとかメタル系の人は語尾は「だぜ」なんだよねw
654
ドレミファ名無シド
2005/07/27(水) 23:46:52
ID:ocbwx7Q3
カートとかな。
「うーん、死んだ木」とかシュール過ぎて7分ワロタ。
655
ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 00:40:28
ID:hiEO78p6
7分という中途な時間がいいね。
656
ドレミファ名無シド
2005/07/28(木) 22:56:43
ID:F2dRP3IB
やっぱカートは最高だなww
それカートが死ぬ1年前くらいのだっけ
さいきんのギタマガにまた乗ってたけど
最後の奥さんが「アコギじゃだめよ!!」って言ってくるやつ
657
655
2005/07/28(木) 23:18:24
ID:9MQnadyu
658
657
2005/07/29(金) 15:00:06
ID:KR+5JU9S
659
ドレミファ名無シド
2005/07/29(金) 18:01:30
ID:PIiAzzw5
知るか
660
ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 08:43:30
ID:VC07E5zI
夏なんですね
661
ドレミファ名無シド
2005/07/31(日) 09:00:04
ID:y6bSkWF3
デリコ聞かないの?
662
ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 13:14:32
ID:63IqACxS
夏だなぁ厨 【なつだなぁちゅう】
夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
663
ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 14:33:37
ID:saK02vIF
2chの夏 厨房の夏
664
ドレミファ名無シド
2005/08/02(火) 14:56:54
ID:hnvs16oD
厨なんて年中どこにでもいるんだけどね
665
ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 11:17:45
ID:IDLTX9I3
24フレのジュニアってありますか?
666
ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 11:30:21
ID:1A6lYZ5A
>>663
補足。
なお彼らは冬になれば「冬だなぁ厨」となり春になれば「春だなぁ厨」となり黄金週間には(r
また秋はあまり発生が確認されていない。
彼らの心理状態を示す詳しい資料は今のところないが
「○だなぁ」と発言することにより「自分はこいつ達のような厨房とは違う、最下層ではないんだ!むしろ古参の有能な(r」
と言った心的要因で発言しているものと推測される。
667
ドレミファ名無シド
2005/08/04(木) 12:26:58
ID:EJbTe82m
フジロック行ってきた。
それからなぜか、スタンダードよりスペシャルを手にする俺がいる。
スペシャル使ってるヤツを直接見たわけじゃないんだが.....
668
ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 01:16:04
ID:Uozy6dpj
ヒスコレスペシャル欲しい・・・・・・でもハムも欲しい・・・・・・どぉするおれ?
669
ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 07:12:19
ID:j1BeCZJd
迷うならレスポスタンダードでも買えば。ジュニア/スペシャルは
迷いのない人の弾くギター。
670
ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 07:26:37
ID:cyfy3OpA
ハムが欲しいのならP-90はやめたほうがいいですよ。
671
ドレミファ名無シド
2005/08/05(金) 16:34:04
ID:dRvOoo/b
672
ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 19:05:30
ID:gkzeoxL+
+を買いました。TR/Gって書いてましたが、これって色のこと?
軽いし、見た目もいいし、安いし、良い感じ~~。
673
ドレミファ名無シド
2005/08/07(日) 19:21:16
ID:uC6csAq/
SPって独特だしね
674
ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 02:26:30
ID:AsJo0DsN
673
+って何ですか?
675
673
2005/08/08(月) 18:01:23
ID:Jb9nKzla
676
ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 19:31:45
ID:AsJo0DsN
無知ですみません…orz
677
ドレミファ名無シド
2005/08/08(月) 20:00:42
ID:EKvUgil5
今日前から気になってたヒスコレjrのサンバーストちょいキズあり16万で買いました!現行品のFadedとは音のツヤが全然ちゃいますね!
678
ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 00:04:15
ID:qUA3SYLi
スペシャルに合ってる曲ってどういうのがありますか?
コピーするならこういう曲が良いよ!ってのがあったら教えてください。
シングルコイルだから綺麗めな曲が合うんでしょうか?
激しい曲はあんまり合わないですよね?
(原曲がハム搭載のギターで音が結構歪んでる曲とか)
679
ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 06:26:21
ID:zuf94ylc
>>679
先入観は良くないな。
俺はハムよりシングルほうが激しい曲に合うと思ってるし。
680
ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 08:50:00
ID:W1xu7SYH
>>679
極端に歪ませなければ
意外と何でもいけちゃいます
681
ドレミファ名無シド
2005/08/10(水) 12:06:08
ID:+sB5cCbK
ハイゲインでも使えますよ~。HMは厳しいと思うけど。
682
ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 19:02:59
ID:y/NddvQ6
ジミヘンとかSRVっぽい音がスペシャルは。めっちゃ二人ともストラトだけど
いまたまたま
スペシャルを使ってるみたいなので聞いたこの音源。
スペシャルらしい音出してる
http://www.yonosuke.net/clip/5/19803.mp3
まあ味間なのは気にするな。
俺もスペシャルほしいなあ。。
テレに似てるけど、またちょっと違うんだよなあ。
現行のギブのは買いじゃないとかいわれてるけど。実際そうでもないと思うのは俺だけか?
683
ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 19:04:04
ID:y/NddvQ6
>>676
もはやスペシャルの魅力なくしてるやつな
684
ドレミファ名無シド
2005/08/11(木) 22:29:17
ID:y/NddvQ6
685
ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 01:06:47
ID:X7/LCw6n
今日スペシャルTVY使ってライブしてきた。
タイバンの奴にバンプのギターって言われたよ。
もう世間ではTVY=藤原なの?
686
ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 01:35:53
ID:ZeVq2ePk
ジャガー、ジャズマスのトレモロをつけようと思ってます。
687
ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 21:44:40
ID:BcX+frZo
おじさんからレスポスペシャルもらったのでうpしてみます。
アンプはフェルナンデスです。。
ツマミの調整の仕方がイマイチわからないので適当です。
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/19973.mp3
688
ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 22:15:26
ID:Mxs5P+G0
689
ドレミファ名無シド
2005/08/12(金) 22:21:51
ID:BcX+frZo
>>689
雅楽は平安時代に完成された神聖なる宮廷音楽であり、日本が世界に誇りとすべき
最高芸術である。
・・・えーと、恥ずかしながらレッチリとコールドプレイの
一部です。後は適当
690
ドレミファ名無シド
2005/08/13(土) 18:24:29
ID:otfo54oR
>>688
相対音感もリズム感もない人間って初めて見ました
貴重な体験ありがとう。
最後の曲、歪ませすぎ。レッチリスレに貼らない様にな。
まあ初心者なんだろうけど、歴、何年ですか?
大事にしろよ、そのギター。まさかヒスコレ?
691
ドレミファ名無シド
2005/08/13(土) 18:36:00
ID:otfo54oR
ところでこんな物発見したんで一応
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=13440114
塗装がカコイイようでダサいな。
あー、ヒスコレ、ホスイ
中古12万くらいで買えるかな?
レギュラー買ったけど、作りが店売10万の価値ねえよ
>>686
おまいの対バンの相手があまちゃんなだけ。
普通にスペシャルでしょって言えばいいのに。
つうか夏になったから、アジ・サンボ・バンプのファンが来て荒れるかと思ったら
そうでもないね。(ファンをバカにしてるわけじゃないよ)
なんでだろ。というか人いねぇぇ。以外と所有者少ないのか
692
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 00:59:59
ID:jQd8JQuQ
みんなの意見が聞きたい
LPSP jrTVY はどうなのよ
99800円の値段はなにか怪しい
693
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:04:57
ID:AUVUAOey
694
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:18:34
ID:+kl//AjA
ジュニアDCってネックがボディに食い込んでないから変だよな。
695
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:31:08
ID:IF7yH6gS
696
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:40:11
ID:CdU2W5Xd
>>693
なにがあやしいのか
50文字以上かけたら答えてやるよ。
藤原厨房
>>695
しねばいいのに
697
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:44:54
ID:c+GEuG7J
694さんのレスはどういう意味だろう?
近々新しくギターを買おうと思っているので、693の値段が高いのか安いのか、
そういう問題じゃないのか知りたい
698
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:47:55
ID:c+GEuG7J
そして馬鹿にされる覚悟でもうひとつ、スペシャル・ジュニアスペシャル・ジュニア等
何がなんだかわかりません
699
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:48:30
ID:CdU2W5Xd
>>698
具体的になにがあやしいんだよ
え?いってみろよ
言わなければ
しんでしまえ
700
698
2005/08/14(日) 01:50:36
ID:c+GEuG7J
おいおい、俺と693別人ですよ
701
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 01:57:53
ID:c+GEuG7J
702
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 09:42:02
ID:jQd8JQuQ
703
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 09:43:12
ID:jQd8JQuQ
と、自分で自己解決しました
704
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 10:43:53
ID:eN+vYFQW
IDまだ変わってませんよ
後付けて言い訳したくなるの分かるけどさ
705
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 11:46:36
ID:CdU2W5Xd
706
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 11:55:16
ID:CdU2W5Xd
まあなんでもいいけど、今のfadedが出来る前のスペシャルで
TOM搭載でP-90乗っけててカラーがTVyellowの物ってあった?
707
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 12:02:01
ID:CdU2W5Xd
あ、上に93年生のsp jrってあるな・・
このころからfadedってあったんだ
708
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 12:03:09
ID:CdU2W5Xd
んわ間違ったスマソ。jrだった上の
スマソ
709
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 12:52:39
ID:AUVUAOey
>>jQd8JQuQ
自演乙
君マジ痛いよwwwwwwwww
710
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 14:16:37
ID:mKVONSV3
fadadはまだ2,3年ですよ。
711
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 16:23:35
ID:O3zuRWhr
Les Paul JrSpecial 買うかSGJr買うか迷ってます、どっちを買うべきでしょうか?
712
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 17:24:26
ID:zqL+ImgS
ジュニスペ
713
ドレミファ名無シド
2005/08/14(日) 21:15:07
ID:CdU2W5Xd
>>712
大違いだろヴァカもん。
>>711
そうなのか。
その前のって今のより全然作り良いっていわれてるけど
確か塗装がベタ塗りで木目が見えないくらいに。
ちょっとそれはキツいよなぁ・・・。
714
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 01:59:29
ID:4xPeituL
JrいいよJr。
83年版のJrを中古で買って練習中だけど、なんかこう、下手な俺がどんなにギャンギャン弾いてもしっかり応えてくれるというか。
練習内容はALLのコピーだけど。
715
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 16:13:15
ID:O1pM72Wk
あ?
jrや SPはそんな丁寧に弾くもんじゃねえんだよ
716
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 17:14:08
ID:K/+O3MFQ
いや、だから丁寧に弾けないんだけど
717
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 18:30:44
ID:32l3MLB0
>>714
いや、たしかナチュラルだったはず。
P100でバック・コンター無しだったような。
718
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 19:49:21
ID:+tjOx+ye
>>691
今年の4月からギター始めました。
ヒスコレってなんですか?初心者でスマソ・・・
このギブソンは相当古いらしいです。
719
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 20:22:41
ID:Fe8tb/TZ
それ位調べてよ。
720
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 21:03:14
ID:O1pM72Wk
4ヶ月でもこのレベルか・・
もうやめたほうがいいよ
721
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 21:56:20
ID:yhpjz9DS
ジュニアのダブルカッタウェイってハイポジは弾きやすい?
722
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 22:56:31
ID:+tjOx+ye
>>721
正直同時期に始めた友達よりも俺はヘタですw
友達は中学の頃にすこーしだけギター触った事あるらしいですが。
ギブソンってフェルナンデスのギターより手に持った感じが
ドッシリ?しててなかなか良いです。
723
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 23:22:30
ID:UZvybsOy
それはこのスレで聞いちゃいかんでしょ(笑
724
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 23:49:30
ID:O1pM72Wk
>>723
小さい頃になんかまともに楽器やってると成長は大違いだよ。
おまいは厨房?
725
ドレミファ名無シド
2005/08/15(月) 23:59:02
ID:yhpjz9DS
ジュニアのダブルカッタウェイってハイポジは弾きやすい?
ともう一度レスしてみる。
726
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 00:02:11
ID:PRmUbHKw
シングルよりは弾きやすいんじゃない?
727
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 00:14:18
ID:T8GHadvk
>>725
え?そうなんですか??
バイオリンは3歳からずっとやってます!今高1
おまいは厨房って何ですか?
728
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 00:21:38
ID:GBCRwkV4
>>728
うほ、随分やってるな。
おれも小1からずっとピアノやってるよ。(現在高2
つうかそんなやってんならリズム感ぐらいつくだろうが!
厨房はきにすんな。
729
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 01:42:13
ID:Y4NZmDnz
昔からジュニスペ使ってるけど、最近はずかしくなってきたわ
730
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 09:28:44
ID:bWWlbWZp
すみませんけど吊られすぎですよ。
731
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 16:38:08
ID:BAUckpCx
ttp://www.gibson.jp/whatnew/detail.php?aid=gw_0176
実物まだ見たことないんだけど、弾いてきた奴いる?
732
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 19:09:02
ID:HN1VXdNc
733
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 21:10:23
ID:T8GHadvk
>>732
安っ!!・・・
ギブソンでハムのってるスペシャルでないかな・・・
今あるやつじゃなくてレスポみないな音するちゃんとしたやつ。
734
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 21:18:54
ID:GBCRwkV4
>>734
なにいってんの
レスポかえばいいじゃん
735
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 21:44:58
ID:AO2Y2A2y
ダブルカットとシングルカットって音の違いはないですよね?
あと買うなら2PUのほうがだせる音の幅が広がりますよね?
736
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 21:47:22
ID:m1YQWz4j
レスポjrとかスペシャルの音が置いてある個人ホームページとかないかな?
737
ドレミファ名無シド
2005/08/16(火) 22:49:32
ID:ag+PRanM
現行SpecialのFadedチェリー買いますた(祝)
細かい作り込みなんぞは気にせんかった。
ネックの仕込みが悪かろうが気合で弾き倒せ!
わしはオジさんなんでギブのP-90系ってマウンテンの
レスリーウェストとかのイメージ(笑)
んでもって、ジョニーサンダースに憧れ、80年代
当時にBunnyのコピーもんTVイエロー弾いてました。
あれ、ネック太かったなー。
今はテレキャス弾きだけど、やっぱりフラットトップ
の単板ギターは大好きだ。持ち変えても違和感ないやー。
ネックのアールくらいで・・・シンプルイズベストやな♪
738
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 00:05:20
ID:GBCRwkV4
>ダブルカットとシングルカットって音の違いはないですよね?
変わる。なんのために色んな形のギターがあんのか考えろ
>あと買うなら2PUのほうがだせる音の幅が広がりますよね?
1PUでしか出せない音もある
>>738
オメ。
よかったら音源うp
739
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 00:47:40
ID:7dbXBgij
>>739
祝いの言葉THANXです!
そういえば、持ってるTELEのフロントに
ダンカンのP-90(Hot)突っ込んだけど、
やっぱしニュアンス違うねー。
P-90はマホボディとの相性がいいんだろね。
ああ、金余ってたらvintageのJr(好みはサンバースト)
欲すい。あのドッグイヤーもたまらんもんねー。
740
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 06:07:28
ID:jKj6T7no
>>739
うわぁ~・・厨房クセー中身のない生意気なレスwww
741
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 06:34:13
ID:ftbW4MGI
ダブルカットの方が割りとシャープな音出ますよークランチでカッティングとかすると気持ち良いですよ。シングルカットの方がバランスが良くて扱いやすい気がします。どちらも中域に独特の癖があって自分は好きです。
742
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 10:39:12
ID:7dbXBgij
740です。
少なからずシングルとダブルカッタウェイだったら
ネックのジョイント位置が全然違うからそれが出音に影響
するんだろうなー。
あと、年代ものだったらP-90もかなり仕様変更してるようだから
その辺は専門家に確認なりした方がいいみたいだ。
オレが使ったことのある借り物のドッグイヤー付きは、まったく
ハイが出なくってミッドにフォーカスされたトーンだった。
確か60年代もんだったように記憶しておる。
それに比べてレギュラー品についてあるヤツはレンジが広く
なってるなー、という実感あり。ハイもそこそこ出てる。
幅広いジャンルに使うんだったらむしろ現行物をお薦めする。
オレは実際そういう用途の為に現行レギュラー品を購入した。
ま、いずれにせよFenderシングルとはまったく別物だから
初めての人は気をつけた方が良いよー。
743
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 18:13:24
ID:7bhGMsSA
ダブルカットの方が軽くて持ち運びが楽だ。
744
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 21:00:58
ID:2qQpqvwj
ヒスコレ持ってるやついんの?
745
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 22:11:23
ID:2qQpqvwj
つうかもう現行のかっちゃおうかなSCの・・。
作りはひどいやら、なんやら言われてるけど、やっぱスペシャルの音が昔から好きだし
コピーメーカー商品なんて興味ないし。つうかエドの塗装ダサス
友達から借りたjrはすげえヨカタ。
でも今手折れてて思想出来ないんだよね・・ハハハ・・orz
こんな俺のために誰か音源うpとまでは言わないけど、レギュラーのレポや背中を後押しする一言ください
上に出てるjr、スペシャル系統はほんと良い音だしてんなぁ、ウラヤマ
746
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 22:12:56
ID:CXKR4jwO
SCのが丸いから怪我しなくていい
747
ドレミファ名無シド
2005/08/17(水) 22:52:08
ID:7dbXBgij
>>746
音が好みならそれで充分だ。イケー!
腐ってもGIBSON!
Fadedのフィニッシュはなかなか良いできだ。
ぶ厚いポリフィニッシュ慣れした人には新鮮に感じると思ふ。
ただ、ネックのグリップは握って確認した方が良いぞ。
あ、手折れてダメなんかー・・・
今、手元のヤツ計ったぞ(ネック幅)
ナット幅4.2mm。16フレットジョイント部5.4mmってとこだ。
LPスタンダード系より薄めのグリップだ。
フェンダーで言うとこのUシェイプに近い。
FROM 738
748
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 00:04:24
ID:vbLXKbhG
>>746
友達のを弾いたことあるのに、何で他人のレポートなんて欲しいの?
あと手治ってから買ったほうがいいかと。
749
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 01:24:44
ID:IUleY/Hy
750
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 01:30:07
ID:JPVprNwD
751
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 10:48:40
ID:XZxm9uOz
SCのデザインが好きなのですが、DCの方が安いし軽くて弾きやすそうです。
デザインで選ぶべきでしょうか、弾きやすさで選ぶべきでしょうか?
752
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 11:57:47
ID:qGCkTpDf
>>752
実際両方弾いてみて音も考慮して決めればいいんじゃない?
753
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 12:03:53
ID:XZxm9uOz
そうしてみます。ありがとうございました。
754
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 20:50:21
ID:ckBrA3s8
俺は軽さと弾きやすさでDCを選びましたよ。
といってもハイポジなんて弾けないがな
もっぱらコード掻き鳴らし系。
しかし、ヒスコレなんて見てしまうと欲しいなぁと。
755
ドレミファ名無シド
2005/08/18(木) 23:29:05
ID:JPVprNwD
マウンテン聞こうと思うんだが
おすすめorこれは駄番ってある?
756
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 01:46:14
ID:EzFIB5ks
>>756
3枚目が傑作って言われてるけど大抵のレンタル店で見かけるから買うなら4枚目がいいかも
25分にわたるLIVEが収録されています
ブート買ったことないので、詳しい人からはもっと良い音源があるのにって意見が出るかもしれませんが
757
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 11:35:33
ID:8DfjyA+a
>>756
2枚目の「Climbing」が好きだな
特に2曲目でのソロはたまらん
758
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 11:59:26
ID:GuHii6zh
リアのピックアッップ下げたいんだけど木削るしかないの?
759
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 15:11:57
ID:3jBeKEcs
760
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 22:43:44
ID:6vY61DL+
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/20234.mp3
レスポスペシャルDCのフロントからリアの音です。
SCとはやっぱ多少音違うんでしょうね。
761
ドレミファ名無シド
2005/08/19(金) 23:40:23
ID:3jBeKEcs
歪みキボン
762
ドレミファ名無シド
2005/08/20(土) 04:31:41
ID:CExg9U4P
>>761
フロント→センター→リアの順でつか?
激しくコードバッキングキボン。
763
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:11:18
ID:FmiI0rjS
LPスペシャルFaded シングルカット イエロー 11300円
ずっとエピフォン等だったので初ギブソン、GOしてもいいんでしょうか?
試奏済みで率直な感想は思ったより暴れん坊でした。
あととても弾きやすかった、中域が強いような(エピと比べて)
764
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:14:19
ID:UgjWkbg6
>>764
1万円なら迷わずゴーだな。
つか、ギターなんて欲しいものが買える値段であるなら即買いが基本でしょ。
でもFadedなら10万切って売ってるようなきがするが・・・
765
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 00:26:03
ID:FmiI0rjS
すません、111300ですたorz
やはり漢なら即買いか!
ダブルは10万切ってるんですが
766
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 01:18:57
ID:4U2IgTWK
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
767
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 01:23:58
ID:J39Fitat
かえるのかっ?おい!!
馬鹿になれ
768
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 19:35:14
ID:uqxyjZuI
10マソ位のモンででそんなに悩むなよ。
769
ドレミファ名無シド
2005/08/22(月) 22:44:00
ID:BHEP1d7D
ここにいるヤシって全員レギュラー使い?
770
ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 12:13:13
ID:AmHfl3vb
P-90をメインで使ってるやつが少ないのはなぜ?
普通のストラトのシングルとかレスポのハム使ってるバンドが異様に多くない?
771
ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 13:10:40
ID:QPB7wCbF
基本的に音作りの幅が狭く万能ではないから
あとノイズも
オレもメインはハムだよ
772
ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 14:04:19
ID:mY1NL2aS
>770
いやヴィンテージ。オールドのJr.持ってる人は結構いるはず
だけど、このスレではあまり見掛けないな。
773
ドレミファ名無シド
2005/08/23(火) 20:31:34
ID:iPZRFUgo
>>773
ヘッドにレスポールJr.と書かれたSGシェイプのなら持ってるけど、50年代のシングルカッタウェイなんて買えないです。
>>771
私も他所行き様?はハムつき。
774
ドレミファ名無シド
2005/08/24(水) 00:23:06
ID:nw9B71Wy
>>773
オープン手そういう意味だったのか・・。
ちなみにオレはオープンE専用にしてじゃかすか弾いてるよ。気持ちイーぞー。
775
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 03:10:04
ID:T8cgpgY2
現行のスペシャル買おうと思ってあさってにでも思想するつもりなんだが
みんな固体差考えて普通は何件も回ってる?
776
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 04:47:02
ID:Fu2fFyV5
>>776
ワシはFadedの色チェリーと決めていたんで、あらかじめ量販店に連絡し
在庫確認した上で試奏したが、同じものを2本ストックはしてなくて
個体差比較はできなかった。
(色の指定が無ければ選択肢は広がるが・・)
最近は某ジャパニーズギターバンドの影響で、結構売れ筋らしく
玉数は思った程無いのが現状のようだ。ちなみに税込みでも10万は切る。
777
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 08:14:05
ID:5T53TLEC
俺も赤のが好きだなー。でもその値段だとStudioと迷っちゃう。。
778
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 15:29:47
ID:T8cgpgY2
>>777
サンクス。ああやっぱバンプの影響って濃いんだね。
それにしても裕福だな最近の高校生とかは、自腹で約10万とは
779
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 16:03:33
ID:p9ph3cMn
バイトすれば10万なんてすぐ買えるしね
780
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 16:10:46
ID:tpQrc6Gh
やめとけ飽きてすぐ弾かなくなるから
781
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 16:12:24
ID:p9ph3cMn
Les Paul Special DC ってスタンダードのDCよりハイフレットが
ギリギリまで出ててさらに弾きやすいね。
ハイフレットが弾きやすいギターではSGに並んで一番かな?
782
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 16:14:53
ID:p9ph3cMn
>>781
そう言われればそうかも。
JrとSpecialって独特だから飽きちゃう人とのめり込む人に分かれそうだね。
俺はp90の音が激好きだから飽きがこない。
まぁ、スタンダードのレスポの音も良いけどね。
783
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 17:05:44
ID:T8cgpgY2
784
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 19:30:59
ID:pYKGVrpo
つまんね。
お前がねーよwwwwww
785
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 23:22:39
ID:T8cgpgY2
786
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 23:41:58
ID:c598s9QW
質問。
俺95年にスペシャルを新品で10万位で買ったんだけど、
今のモデルとどう違うの?
当時はスペックとか気にしなかったから(というか、よくわからんかった)。
値段もあんまり変わらないみたいだし。
詳しい方教えてください。
787
ドレミファ名無シド
2005/08/25(木) 23:55:58
ID:T8cgpgY2
↑
塗装がベタ塗り。
バインディング有り
うんこ
788
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 00:18:02
ID:a5HWQxlt
今が売り時だな。
BUMP厨が高く買ってくれる。
789
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 00:23:01
ID:8wQ7qBmQ
790
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 00:24:44
ID:UNQNFEOJ
なぜグラスルーツのは赤がないんだ!これもBUMPのせいか!?
791
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 00:27:01
ID:TmwapZ20
>>791
はいはい
>>790
自分が気に入ってればそれでいいじゃん。
人によってはその年代つくりいいとかいうけど
誰でも自分の持ってる物褒めて優越感持ちたくはなるわな
792
787
2005/08/26(金) 00:56:53
ID:8wQ7qBmQ
>>792 ありがと、そうだよね。
でも うんこ・・・か・・・。
793
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 01:12:25
ID:YWHoP1os
え?wおいおい、他人の意見なんてどーでもよくねーか?
大事なのは自分だろww
794
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 01:27:27
ID:TmwapZ20
といいつつも人の意見気にするのが人間ってもんよ
795
787
2005/08/26(金) 01:40:13
ID:8wQ7qBmQ
うん。ちょっと気になっただけ。大丈夫。
796
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 01:41:37
ID:YWHoP1os
いや、髪型とか服装ならまだ分かるぜ俺だって。
でもよー、うちのカーチャンとギターの事だけには誰にも口出して欲しくないね!!
そう思って生きてるよ俺は
797
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 01:42:25
ID:a5HWQxlt
BUMPブームが終わる前に売って、それを頭金にヒスコレを買った方が幸せになれる。
798
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 04:49:18
ID:9klABtkT
黄色欲しいけど持つの恥ずかしいなこれ。
シングル→バンプ、サンボマスター
ダブル →アジカン
だもんな。。。ストラトにしようかな
799
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 04:56:35
ID:/9lb4MJJ
>799
シングル→ボブマーリー
ダブル→ジョニーサンダースと思え。
強引だけど。。
800
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 05:12:49
ID:BaiN6p8d
今の日本での世間一般人から見ての印象の話だろ
25年前なら>>800のイメージだろうけど
801
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 06:28:29
ID:/9lb4MJJ
>801 まぁボディカラーも違うし強引だったけど世間ではやはりそういう目なのか。。。 Jrスペシャルは知らんがJrていえばジョニーなんだけどな。。
802
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 08:47:52
ID:9klABtkT
プッ あいつバンプ気取りだけどむしろサンボじゃんww
みたく思われそうで嫌だ。
やっぱおとなしくストラトで。
803
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 10:43:32
ID:/IH6b8OL
思ってる以上にお前のこと見てる人間はそういないよ。
804
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 12:17:45
ID:/6FpZhlI
>>803
実際に言われたwwww
スタジオ出て次入ってる奴にひっそりとwwwworz
805
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 14:21:13
ID:TmwapZ20
↑
キモメン決定
つうかおまいら自意識過剰すぎ
黒ストラト使ったら「クラプトンwwwプギャー」か?
806
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 15:43:34
ID:YWHoP1os
ホント、誰もお前らの事なんて見てないから・・・
自意識過剰な奴ってどの板にもいるな
807
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 17:59:46
ID:p/bPvm0Y
黄色いスペシャルというと渡辺香津美が浮かぶんだが.....
記憶違いか ?
808
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 20:42:01
ID:K4/6/4/H
>>808
そのようだな
ラリーカールトンだろ
>>806
同意。
フーのピートなんてクラプトンモデル使ってるぞ
809
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 21:23:03
ID:uJ7bqcCQ
いや矢井田瞳だよw
てか赤のスペシャルじゃダメなの?むしろ俺は黄色より赤のがすきなんだけど。。
あとマーシーがスペシャル使ってなかった?だいぶ昔。
810
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 21:28:01
ID:9klABtkT
うお、マジだ
ttp://music.goo.ne.jp/cd/473380-1/index.html
811
ドレミファ名無シド
2005/08/26(金) 23:42:16
ID:TmwapZ20
>>811
うひょー、使ってる音源入ってるのかな
つうか実際楽器やってるやついがいには、「あ、藤原の使ってるやつだ!」なんてわからない
意識として藤原がいつも使ってるギター=黄色い奴
ってなだけで。実際スペシャルを見せても無反応。相当なファンじゃないと反応しない
まあ一度俺は「それ松本モデル?」って言われたけどな
812
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:08:43
ID:+a/H1/PK
今邦楽勢でSpecial持ってるやつらは、奥田民生の影響だと思われ。
サンボとかモロに。んで、それに触発されたキッズがまたSpecial買うと。
813
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:23:30
ID:85iHpnp8
Specialは最高やね、マジで。
これP90ってピックアップが良い音の正体なの??
814
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:29:50
ID:DqBfg/i1
>>805
普通の人はなに使っていても気にならないとおもう
むしろギターよりも体つきがバンプやサンボに似てるほうが多い気がする
815
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:33:40
ID:fmJjvbHi
>>810
ブルーハーツ時代のライヴDVD2枚持ってます。スペシャル弾く彼はかっこよかった。
スペシャルと言うと私のイメージではマーシーですね。
816
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:33:48
ID:+a/H1/PK
>>814
「P90+オールマホ」がウマーなポイント。
817
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:51:07
ID:3LOOGFDI
だからさ、バンプだのサンボだの、ゲップが出るほど飽きたよ。
ジイシキカジョーなガキどもは気の済むまで悩み続けてくれ、
いつまでも残暑にイカレててくれ。
818
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:54:28
ID:85iHpnp8
最近の若い子はしょーがねーべ。>自意識過剰
最近の子ってみんなそうじゃね?髪型とかさ。
トイレの鏡とか占領されてるしw
819
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 01:55:29
ID:km/d5Pyt
820
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 09:37:30
ID:/nhzHqb3
関係ない話なんですけど、オレは今月26歳になったばかりなんですけど、
最近の若い子に含まれますか?
821
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 11:35:40
ID:km/d5Pyt
おっさん
822
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 13:10:13
ID:85iHpnp8
>>821
いや、若い子には含まれないだろw俺も含めてw
823
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 15:26:09
ID:jsNn8gZv
みんなマーシーが一番だって!
824
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 15:40:37
ID:km/d5Pyt
>>824
お前の世代はマーシー
今は藤原なんだろ
スペシャルは邦楽内で受け継がれていきます
825
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 19:53:30
ID:BYjKhedV
この流れでボブマーリーと書いてみる
826
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 20:47:19
ID:i5op5yw9
827
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 21:07:45
ID:PicgxuY0
おれ special faded s/c yellow 使う45歳
828
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 21:29:04
ID:km/d5Pyt
そして次の世代のスペシャル使い兄貴は俺となることを祈る
829
ドレミファ名無シド
2005/08/27(土) 21:50:59
ID:ECrTZgQM
830
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 00:37:46
ID:b5l5RYAS
自分の中ではビリー・コーガンなんですけどね・・・。サンボか・・・
831
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 00:44:06
ID:qR5gJiBu
まぁ誰も知らんだろうが、WカッタウェイのSPなら
リッチキッズのスティーヴニュー。
832
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 00:48:41
ID:gTLx0gv9
>>832
誰も知らんって・・・有名だろ
なんか嫌だね
833
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 00:51:57
ID:qR5gJiBu
>>833
マジで知ってる!? 王子の幻影!?w 知ってる人なんていないと思ってたよ。
有名ではないでしょw。
834
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 06:31:39
ID:j2LvJucN
ミック・ラルフス最高!と言ってみる
835
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 19:11:59
ID:2tcIvtO9
普通はキースリチャーズだろ!と言ってみる。
836
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 20:05:23
ID:sqCDfFU+
Harry!
837
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 20:33:45
ID:bUKJ9BGq
スペシャル・TV・Jr系は昔からアングラ~ガレージ系の
人たちに愛され続けてきたイメージが強いなー。
あくまでも、B級の良さ、っていうのか・・
GIBSONもレスポールやSGの廉価版というコンセプトで
リリースしたけど、まったく別の機種として根強い人気を
持ち続けてる。GIBSONさんに感謝せねばなー♪
でも個人的にはあまりメジャーになってほしくない、が本音。
838
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 20:51:49
ID:Y++hRRWG
充分メジャーよ
839
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 22:26:42
ID:l3YRNry6
みんなゲージどんくらいの張ってる?10ー46が多いのかな?
840
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 22:38:17
ID:bUKJ9BGq
出荷時のファクトリースタンダードは10みたいだねー。
オリは根性なし。駄々リオ009.5-
841
ドレミファ名無シド
2005/08/28(日) 22:52:41
ID:MpqWVWcm
>個人的にはあまりメジャーになってほしくない、が本音。
中学生にとってはストラトよりメジャー
842
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 00:28:23
ID:k8oXJCdB
>>841
おぉ!俺も095。
095張ってる奴、リアルであったこと無い。
何ソレ?って言われる。
楽器屋にもあんまり置いてない。
843
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 01:30:08
ID:3abUUurj
つうかバンプバンプいわれてるけど実際にスペシャル盛ってるやつみたことない
同年代付近で(俺高2
844
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 02:11:45
ID:fXu134k9
高2といえば色気づいて盛ってる時期真っ只中かと思ったが
845
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 07:07:53
ID:cHagRxYS
盛えない椰子なんだよww(サン
846
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 13:57:03
ID:LIDWrcqo
いや、俺も見たことない。中3
847
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 14:05:52
ID:3abUUurj
ぶっちゃけ実際はそんなにいないんだろ、
いても別に藤原とかの影響じゃなかったり。
騒がれて実はオサーンも嬉しいに違いない
848
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 16:11:22
ID:Udk2wwEP
確かにもってるのみたことない
849
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 17:53:25
ID:LIDWrcqo
最初はバンプ好きだったんだけど、2chきたらあんますきじゃなくなった。
850
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 18:20:19
ID:3abUUurj
それはおまえの器の小ささを表してんだよ
851
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 21:38:45
ID:d0dyubGu
2ちゃんで叩かれてるのを見てキライになったの?
それってすげー損だと思うぜ。
バンプ、アジカン、ラルクとか結構叩かれてるけど普通に良いと思うし、
売れてるバンドは叩かれるから。自分の好み曲げる事なんか無い。
俺レットイットビーって曲涙が出るくらいすげー好きなんだけど、
この曲が好きな人と同じくらいこの曲が嫌いな人がいるって知ってたか?
852
オサーン
2005/08/29(月) 21:57:27
ID:GVvXtR0t
>848
うれしくない。ヴィンテージJr.の相場がまた上がる…
853
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 22:09:49
ID:3abUUurj
>>853
あがんねえよ
実際スペシャルだってそんなうれてねえだろ
854
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 22:47:19
ID:Udk2wwEP
>852
ヒント:極東3馬鹿人
855
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 22:57:45
ID:rbYjDcIi
え、イースタンユース?
856
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 23:22:53
ID:aShP2jrN
お前らはオリジナルのまま使ってるの?
オレのスペシャルDCはフロントPU、フロントボリューム、トグルスイッチ、両トーン外して、
リアボリュームをスイッチの場所、ジャックをボディサイドからフロントトーンの場所に移植した。
そのうちフロントPUを元通りつけて、スイッチをフロントボリュームの位置につける。
そして、ブリッジをバータイプからTOMに付け替えて、ジャガー、ジャズマス用の
フローティングトレモロをつける予定。
もはや別のギター買ったほうがよかったかな?w
ちなみにヒスコレです。
857
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 23:29:43
ID:d0dyubGu
つーか、スペシャルって改造する必要あるかな?
ショートスケールのギターとかのチューニングが狂いやすいのを
改造でなんとかするとかならわかるんだが。。。
俺はナットを良い牛骨に換えただけ。音が好きで買ったわけだし。
858
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 23:39:08
ID:KZHxb1Zn
オールドや2004年以降のヒスコレじゃなかったら
コンデンサーの交換は必須だね。それぐらいだな。
ラジコンついてるようなセラコンだからね。
スプラグのオイルコンに変えた時は耳から鱗が落ちたよ。
859
ドレミファ名無シド
2005/08/29(月) 23:45:34
ID:aShP2jrN
オレも買った当時はP-90×2、2ヴォリューム、2トーンってのが便利だと思ってたんだよ。
しかし使っていくうちに、フロント使えねーとか思ってきて外しちゃったんだよ。
そして半年以上たったいまフロントPUがまた必要になったからつけるだけ。
さらに昔は使う気がさらさらなかったトレモロアームが使いたくなったからつけるのさ。
オレのほかに誰も弾きこなせない、というかオレ以外弾きたいと思わないギターが完成するのだ。
最初っからフルオーダーすればよかったとも思うこともあるけど、まったく後悔はしていない。
コンデンサ?トーンを外したとき一緒に捨てちゃったな。
去年新品で買ったんだけど、どうやら97年製らしいんだよね。新古品ってやつか。
860
ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 00:09:34
ID:9RKmw8yz
アーム?じゃあブリッジは???
861
ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 00:14:24
ID:/X61WfQh
>>857
すごい大改造だなw
俺もアーミングやりたかったんだけど、
ボディザグったりできないチキンな俺はビグスビーつけたよ
あとコンデンサを東市のビタQに交換
今はペグ換えようか検討中
862
ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 00:58:54
ID:vyv4/gI8
863
857
2005/08/30(火) 07:22:47
ID:fgvAmc0Y
ブリッジはTOMではなくてシャーラーのローラーブリッジにしたいと思います。
864
ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 10:42:53
ID:Fuco7PEC
>>862
おれやったよビタQとペグ交換。
ペグはGOTOH製のヒスコレスペシャルについてるののそっくりなやつ。
ビグスビーにするかザグッってフロイドローズにするか真剣に悩んでる俺。
95年の現行仕様で7万で買ったけど、これ失敗するとスタジオしか残って無いから踏み出せないんだよね。
865
857
2005/08/30(火) 17:18:45
ID:cd7JgMHG
トレモロはこれにした。
ttp://www.schaller-guitarparts.de/1227.htm
来月乗せかえる。
866
ドレミファ名無シド
2005/08/30(火) 23:24:16
ID:KxhBX4wM
これいくら?
867
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 00:06:14
ID:ZgXg0g6o
>>866
うおお
なんだこれ!?
ビグスビー以外にあんだこんなの
868
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 02:32:59
ID:9YhcMOk5
>867
2万円。ただし大幅な加工が必要。
>868
他にもこんなものもある。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^KAHLERTREMORO%2DLP%2DCR^^
しかしレトロなギターにはビグスビーor板バネトレモロのほうが良く似合う。
869
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 02:36:28
ID:Jwx+utdj
取り付け加工が一切いらないLP用のユニットがあった気がする
870
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 03:00:17
ID:9YhcMOk5
これかね?
ttp://www.trident-labo.com/tremolo/tre04.html
871
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 03:05:50
ID:Jwx+utdj
これかも
もうちょっとゴツかった気もする
872
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 05:09:32
ID:ZgXg0g6o
便利だけど
正直あんまカコヨクはないね
873
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 12:17:02
ID:8rfkwEXI
古くさいジーンズにスニーカーが似合うように、
レスポールにはビグスビーがよく似合う。
まぁ好きにしていいわけだが。
874
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 16:27:32
ID:ZgXg0g6o
ビグズビーって簡単にチューニングずれる?
875
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 21:56:16
ID:5bT1AkLD
>>875
オレのはアームダウン1回でズレる。
アップすると極端にズレ。
でも、ズレたあとにちょっとアームアップして、気持ちアームダウンさせるとけっこう元に戻る。
使い慣れた自分にしかわからない感覚で、ある程度のとこまでは修正できると思うお。
876
ドレミファ名無シド
2005/08/31(水) 23:18:36
ID:RDNWyWN6
でもビグスビは弦死ぬほど張りにくい
877
ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 14:29:01
ID:hwBOh5hS
むしろビグスビーとかつかわないんだけどついてたらかっこいいからっていう理由でつけるのはダメ?
878
ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 16:10:09
ID:Ps2HMi7h
879
ドレミファ名無シド
2005/09/01(木) 22:41:56
ID:Fzp623xp
さらに上に出てるように弦が張りにくいし、チューニングが狂いやすい。
880
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 08:25:29
ID:98aaUik8
レスポールスペシャル(サンボマスターがつかってるやつ)にふつうのハムバッカー乗せることで来ますか?
881
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 12:12:34
ID:8dSp6la1
882
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 18:44:32
ID:PIPjvgrs
ザックワイルドがスペシャル弾くのを見てみたいw
883
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 19:32:35
ID:WTdBe1C1
それはあまり‥w
884
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 19:42:02
ID:5idfeU78
>>883
今月号のプレイヤー見た!? ザックの全コレクションが載ってて、
Custom SHOP(ヒスコレ!?)のTVイエロー持ってたよ。
885
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 19:48:41
ID:zxoE7h3D
現行を買おうかヒスコレにしようか迷ってます。
金があったらヒスコレにすべきでしょうか?
886
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 20:04:03
ID:EKY7OiWK
ヒスコレ。
887
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 20:38:32
ID:98aaUik8
ヒスコレと現行の違いってなに?
888
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 20:51:01
ID:RAdXBP5N
素材の良し悪し
塗装やセットアップにかける手間と時間
889
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 21:55:54
ID:r4dTeZGt
ヒスコレと現行の音の違いがわかる奴どれくらいいるのか疑問。
エフェクター通したら一緒じゃね?セッティングの仕方にもよるしさ。
音の聞き比べできる人いる?いろんなギターの音源あるんだけども。
890
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 22:02:49
ID:kJnPrSdW
ヒスコレと現行の音、両方うpしてくれる神はいないかな?
891
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 22:48:23
ID:GUEb9FWP
このスレだったかもしれないけど
アンチヒスコレ系のスレで昔上がってたような気がする
892
ドレミファ名無シド
2005/09/02(金) 22:58:45
ID:kJnPrSdW
音に違いあった?
893
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 02:57:54
ID:oHRf25Bf
俺はヒスコレしか持ってないけど、
アルミバーテールピース(ヒスコレ)とTOM(現行)なので
ヒスコレのほうがアタッキーでヘナチョコな音だと思う。
というより、各個体での重量の違いのほうが大きいと思われ。
ヒスコレは概ね3.5Kg前後だと思うけど、
レギュラーはたまにとんでもなく重いのがある。4.3Kgとか。
ヒスコレはチューニングきついから。って言う理由で現行買ったやつもいるし、
金があるんなら両方弾いてみるのが一番だと思うけど...
894
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 03:12:27
ID:C6TgdrsO
誰か歪み音をうpしてくれる神2的な人はいないか?
895
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 04:38:29
ID:9dTOmgwF
現行:スペシャル(FADED)
ヒスコレ:Jr
なら持ってたけど両方売っちゃった。
FADEDはバカ鳴りだったな。
896
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 10:01:22
ID:UraE2L9H
どうせならオールド買えよ。ヒスコレよりもっとヘナチョコ
だからwただし気持ち良いヘナチョコさなんだなあ。
歪ませても耳に痛い成分が少ないんだよ。
897
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 13:54:26
ID:mllHRLB1
現行にヒスコレにオールドまで絡むと荒れるぞ
898
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 19:47:16
ID:g/8q6/Pd
つーか、3万くらいの安いギターと30万のギターの違いさえ
音だけだったらわかんない人がほとんどでしょ?
我こそは!って人いる?音源あるよ。
899
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 20:06:51
ID:ueDKNFLp
>882見て思ったんだけど、スペシャルとスタンダードってピックアップ除いたらどこが違うの?
900
ドレミファ名無シド
2005/09/03(土) 20:19:24
ID:UraE2L9H
>900
メイプルトップ
ちなみに漏れはオールド持ってるが現行もヒスコレも
弾いた事ない。オールドと現行が大差なかったら恐いので
絶対弾かない!
901
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 00:12:19
ID:DMziXn8M
現行SplFaded所持。コンデンサー変えた人おるん??
現在、量販店購入可能範囲もコンデンサー検討中。
気持ちLOW~MIDを厚くしたいなー、と。
オススメいんぷれキボンヌ。
902
902
2005/09/05(月) 00:13:44
ID:DMziXn8M
【訂正】
可能範囲も→可能範囲の
903
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 01:02:42
ID:1Mt9IXm5
弾いてるうちに音が変わるんだよなギターって。自分がそのギターなりの弾き方を自然とマスターするだろうし、ギターだって音色はちょっとずつ変わる。
おれのヒスコレは前より自分好みの音になったと思う。Fadedも持ってるけどう~んってかんじw
悪くはないけど自分なりにはヒスコレの音が好きだな。
本当にspecialの音が好きならヒスコレの方がいいかも。見た目だけで十分ならFadedを薦める
904
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 01:08:53
ID:F+jyt+fs
正直藤原の体格が一番スペシャルにあってる
悔しいが
俺スペック173cm61kg
905
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 01:14:53
ID:8GBF3ppw
Fadedは塗装のおかげで響くから鳴っていると勘違いしやすいね
906
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 01:25:47
ID:2gSNbJwb
Fadedって木目見えない塗装だっけ?
ヒスコレとどう違うん?
907
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 07:15:52
ID:f/eCIeu6
ずばりダサい
908
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 08:29:04
ID:sUDrPKQP
Jr.は木目の見えない塗り潰しだと安物臭三倍増(当社比)
909
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 11:01:58
ID:Dhm3Xtt7
傷がまじでいらない
910
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 21:26:49
ID:LkZQhq0+
バンドのメインギターでスペシャル使ってる人いる?
(ヴォーカルはギター持たない場合)
911
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 22:30:07
ID:YwyjoXVm
>>911
そんなことで良し悪しをきめるのか?メジャーなプロでも普通にいるけど
912
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 22:42:27
ID:jZyFDhak
オールドの塗装も塗りつぶしじゃないっけ?
913
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 22:47:20
ID:4we4Glxl
おれスペシャルをギター一人で使ってる
スペシャルのダブルカッタウェイってどうも構える高さでしっくりくる高さがないんだよなぁ・・・。
914
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:26:07
ID:LkZQhq0+
>>912
違う違うw俺がそうだから他にそういう人いるかな?
と思って聞いただけだYO!
915
ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:43:09
ID:jZyFDhak
スペシャルってSCとDCじゃフロントとリアのピックアップの距離違うよね?
916
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 05:24:18
ID:VeFKoFNr
>913
いやオールドは木目見えるよ。チェリーでもイエローでも。
917
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 10:15:45
ID:YpWg1Xgn
>>911 使ってるぞ~、昔だったけど。
いいぞ~。ヒスコレとかFade?とか気にしてるやつの気が知れん!!
俺はもう6,7年前に買ったスペシャルつかってるけど
最高だぞ~!!弾けば弾くほど懐くぞこのギターは。
バッキバッキに鳴らせ!!力いっぱい弾けばその強さに
比例してかっこいい音がでてくるぞ!!
ついでにビグスビー載せて二ールヤングばりっ!!
サンボやらバンプやらってのはいわせないぜ!
でも
「それ…奥田民雄のパクリ?」
「ちげーよ!!二ールヤングだよ、バッカヤロウッッッ!!!」
「にールヤングはスペシャルじゃなくてスタンダードにp90だろ」
「………うるせえよ…。いいんだよ…。似てるから…。」
918
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 10:29:35
ID:M7vTBBAO
919
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 10:32:43
ID:7V10PXJG
どこのスレで見たのかは忘れたけど、Specialは秋葉系ギターっていうのを見たよ。
秋葉系ガリ→藤原
秋葉系デブ→サンボ
なるほどと思ったオレを思う存分叩いてくれorz
920
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 10:44:49
ID:Jo/6O5PS
それ二人にしかあてはまんないじゃん。馬鹿が
921
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 11:01:28
ID:bYuVJe6p
秋葉系ガリでも藤原みたいのはいないだろ
922
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 11:52:33
ID:VeFKoFNr
つ【渡辺香津美】
923
渋谷
2005/09/06(火) 16:57:34
ID:910PnFbq
そこでアレンジレンジですよ!
924
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 18:44:09
ID:TUFWaDlY
ちと気が早いかも知れんけど、次のスレタイ
Jr & Special とかJr / Specialでヨロシク御願いします
最近Specialネタばっかなんで。
まぁ流行ってるから仕方ないけどねw
925
ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:11:52
ID:bYuVJe6p
うざ
926
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 00:16:23
ID:B6o2Tt1K
現行レギュラーのスペシャルってフェイデッドしかないの?
教えてエライ人
927
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 00:36:20
ID:MfqrIpR+
928
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 01:57:03
ID:B6o2Tt1K
調べたけどフェイデッドしかない…でもフェイデッドは気に入らない…orz
何かいいのないかな?(´・ω・`)
929
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 02:11:52
ID:MfqrIpR+
930
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 02:52:33
ID:IF1wDY+7
UZEEEE
931
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 02:55:33
ID:MfqrIpR+
じゃあいいだろ
いいこと教えてやる
このスレの800から読み返せ
932
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 09:44:10
ID:sKXAlvaP
フェイデッドをリフした人っているかな?
933
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 10:00:11
ID:MfqrIpR+
↑そんな質問をしてた時もありました
見た目にこだわるのも解るが、アフォみたいだぞ
934
933
2005/09/07(水) 10:35:12
ID:sKXAlvaP
いやこだわるうんぬんじゃなくて普通に気になったから聞いてみただけだよ。
サテン仕様バインディング無しでリフしやすそうだから、自分でやってみようかなーって思って。
レコ以外ではほとんど使ってないから、少しくらい失敗しても大丈夫だし。
ただFENDER系以外のリフはしたことないから、どんな感じになるか聞いてみたかった。
935
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 10:48:19
ID:MfqrIpR+
>サテン仕様バインディング無しでリフしやすそうだから
はじめてきいた、
そうなのか?バインディングなんざ、ただの飾り物だと思うが
936
933
2005/09/07(水) 10:54:57
ID:sKXAlvaP
いやストラトとテレくらいしかしたこと無いからわからん。
ただあるとめんどくさそう…と感じた。
937
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 11:37:11
ID:uNKRnaMO
スペシャルのPUってどう上下させるの?><
938
ドレミファ名無シド
2005/09/07(水) 14:23:10
ID:ufol7cKX
ポールピースじゃないネジがあるでしょ
939
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 10:29:58
ID:hHmUEPiH
うん。でもあれはキャビティ内直付けネジだから
しっかり締めとかなきゃ駄目なんじゃないの?
940
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 11:26:49
ID:dmW30WX6
キャビティ内のネジに干渉しない位置にスポンジ入れればいいと思います。
941
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 15:02:49
ID:I6ADyRq5
俺はあのネジでふつうに調整しているが
942
sage
2005/09/08(木) 21:35:19
ID:fnPU6Wow
ヒスコレかFADEDのどっち買おうか迷ってるんだが
FADEDは試奏してなかなかしっくり来たんだが、
このスレを見てるとヒスコレもかなり良く思えてきて、、、
因みに予算は17万ある。
943
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 21:41:40
ID:E4bsIOCL
どうでもいい
944
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 22:27:35
ID:eZuTdK0y
>>943
そんなこと聞くくらいならFADED買っとけ。おまえには十分だ
945
ドレミファ名無シド
2005/09/08(木) 22:45:00
ID:h4omt+M+
>>920
さらに、Specialは店頭よりネット通販のほうが売れ行き好調(当社比)
当に秋葉系ギターだな。
946
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 00:08:31
ID:MFFmhwro
ネット通販は楽器屋が近くにない地方の人が買ってるんだろうから、秋葉系ってわけじゃないと思うけど…。
ってか秋葉系はギターやらないんじゃないか?
サンボは見た目が秋葉なだけでリアル秋葉系の人間ではないぞと思うぞ。
947
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 02:13:10
ID:nsqRGSMj
>>941ー942
今締めきった状態で、もっと下げたいんだが…
木削るしかないか?
948
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 05:55:54
ID:DAGtgI1h
>947
それだったら店頭とネットの売れ筋も同じようなもんのはずだろ
ネットだけで売り上げ延びてる物はヒキヲタが多く買ってる証拠
949
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 07:31:32
ID:rUoczk+a
んで君は秋葉系がネット通販使ってるか決めてなにをしようとしてるの?
950
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 13:34:42
ID:GGdGpEWN
初心者の質問で申し訳ありませんが、教えて頂けますか。
レスポールのtune-o-maticブリッジとテールピース、両方ともスタッド部分が
ネジで高さ調節できるようになってますよね。
ブリッジの方は弦高調節のためということは分かるのですが、
テールピースの方はどういう風に使うためのものなんでしょうか。
951
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 14:39:52
ID:vNxnSQtL
弦のテンション
952
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 15:06:12
ID:GGdGpEWN
>>952
レスありがとうございます。
しかし、弦のテンションはチューナーで引っ張るのと何か違いがあるんでしょうか。
953
ドレミファ名無シド
2005/09/09(金) 22:53:35
ID:Ox8eqFTg
弦のテンションは変わらない。
サドルにかかる力が変わる。
954
ドレミファ名無シド
2005/09/10(土) 01:54:17
ID:b0cNjyvL
>>954
なるほど、そうですねえ。
サドルに大きな力がかかればそれだけボディに音が伝わるって訳ですね。
では、一般的なセッティングはどんなもんなんでしょうか。
955
ドレミファ名無シド
2005/09/10(土) 04:20:09
ID:Tp+hPaUT
>>955
「好み」で好きにしていい。
調整できるって事は、セッティングにも幅があるって事。
ベタ付けのほうがいいとか、ある程度緩めて、
弦がサドル以外に触れない方がいいとか、人によって様々。
絞めたり緩めたり、色々試してみて、好きなようにしとけばいい。
956
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:22:25
ID:oSdSdrnf
ヴォーカルがストラトでギターがスペシャル使ってるバンドの人いる?
(ボーカルがスペシャル、ギターがレスポとか多いけど)
うちがそうなんだけども結構独特かな?と思ってるけど普通にいるもんかな?
957
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:58:03
ID:gKQ6A6k3
なんでそんなことが気になるのが不思議
958
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:26:52
ID:py0GuTE/
>>957
前にほぼ同じレスを見たことが。拘る所まちがってるよ、あなた。
959
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:42:41
ID:oSdSdrnf
>>959
いや、拘ってるわけじゃなくてたまたまなんだがw
960
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:35:34
ID:mnZHMG20
お前ら釣られてないで衆院選投票行け。
>957
お前も成人したら投票するんだぞ。
961
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:56:13
ID:bxJi6jTc
スレ違いかもだけど、トーカイ×HSWのスペシャル見た人いる?
あれかなり良さそうな気が・・・カット部の余りは無くしてるけど、やはり値段がヤバすぎる
962
ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 07:36:43
ID:gYkNUvye
ヤバいってのは高すぎてヤバいのか安すぎてヤバいのかどっちだ
963
ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 21:16:55
ID:f1VkYWa8
964
ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 21:18:34
ID:f1VkYWa8
すまん。ぐぐったらでてきた。9万て安いの?トーカイってあんまひいたことないからわからん‥
965
ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 21:39:58
ID:oBo9lWxX
bumpの音スレでちょうど話題になってる
966
ドレミファ名無シド
2005/09/12(月) 23:06:47
ID:g5l4o/jV
このギターの欠点はあれだな。フロイドローズトレモロをのせ忘れてるところだな!
967
ドレミファ名無シド
2005/09/13(火) 08:21:24
ID:2NQGQl27
>967
なにそれ流行ってんの?
968
ドレミファ名無シド
2005/09/13(火) 22:10:42
ID:wlQYvlo1
>968
スマン悪乗りしすぎた。
969
ドレミファ名無シド
2005/09/15(木) 07:41:14
ID:DVPdlepk
エピの安いjrあったじゃん?あれ店頭で売ってなくね?だれか弾いた人とかいない?俺はザグり練習用に欲しいんだが。
970
ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 12:19:23
ID:QRK1oleQ
鳥たちはまた飛んだ
971
ドレミファ名無シド
2005/09/17(土) 15:21:23
ID:SjumzpY2
>971
Rosso?
972
ドレミファ名無シド
2005/09/18(日) 01:36:13
ID:OtQP1dJX
jrとjr-specialの音の違いってどんなかんじ?
973
ドレミファ名無シド
2005/09/18(日) 09:35:10
ID:aHjf3DIm
エピの安いジュニアってセットネック?ボルトオン?
974
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 09:06:34
ID:Gn3J4yqO
>>973
同じリアでも個体差ほどの違い無し。だと俺は思った。
jrのリアのがショボイキラキラ感はあると思ったけど。
975
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 11:03:37
ID:TkL+nnU8
>>972
そう。チバはグレッチしかつかわんのかね…おっとスレ違いスマソ
976
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 14:50:33
ID:Tzu8h4mQ
うほ、江戸のブロンドスペシャルカコヨス。
スペシャルは昔から欲しかったけどfaded弾いてみて「う~ん」とか思って悩んでたんだけど
江戸のスペシャル買ってから金貯めて本家ヒスコレ買うなんていう手はありかな
つうかエドのjrもいいな~
977
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 16:38:06
ID:YUC6dtpS
エドのjr?
そんなのねぇよ。
エドのjrみたいな奴ならあるけどな。
みたいな奴っていうか、まねした奴っていうか、jrっぽい奴っていうか。
978
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 17:15:47
ID:Tzu8h4mQ
みたいなでつよ
979
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 20:33:43
ID:TkL+nnU8
もちつけwww
たしかにインレイ気にしないならフェイディドよりエドのがいいかもね。ちょっと安いし。
980
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 21:20:22
ID:Tzu8h4mQ
>>980
まあ売れてる理由はアジカンと藤原の影響だと思うが
981
ドレミファ名無シド
2005/09/19(月) 22:04:06
ID:Tzu8h4mQ
>>980
ところで昨今のフェイディッドはやっぱ世間的にもヒドい物といわれてるのか?
少なくとも俺はアンチ派だ
982
ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 10:08:27
ID:B2BcM2bb
エドがいいなら、ニセモノでもそれ使えばいいっしょ。
多分、これ↓も本物よりも故障が少ないし、性能もいいと思うから。
ttp://www.c-able.ne.jp/~miki-k/photo/paint/gino.jpg
ミラ・ジーノっていう軽自動車みたい。
一生懸命、本物に似せようとしてる努力は認めるが・・・。
ttp://image5.photohighway.co.jp/j010/395/Photos/middle/10342104057f1.jpg
ま、本物は、こっちなんだけどね。
ttp://worldcarport.com/mini/mini_photo/neya-mini02.jpg
でも、こっちのほうが故障も多いらしいし、スピードも出ないらしいし。
983
ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 13:31:29
ID:YOnkvBGc
どうでもいい車の写真なんぞわざわざ見せんでもいいわい。
984
ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 16:48:12
ID:ixTuEw9D
985
ドレミファ名無シド
2005/09/20(火) 21:08:11
ID:dUCbGqA4
へんなの
986
ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 20:20:36
ID:9taIWlX/
最近スペシャル弾いてないな~歯槽いこうかなー
987
ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 21:12:04
ID:bX0+vCyL
みんな歯槽行ったらなに弾く?バッキング?
988
ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 21:51:32
ID:U4xSbyfS
一通りコードを弾いて響をたしかめて適当に単音弾いてデットポイントをさがす。
曲は引かない。恥ずかしいからwww
989
ドレミファ名無シド
2005/09/21(水) 23:40:04
ID:bX0+vCyL
おれもヒスコレでも歯槽してくるかなw
気に入ったら買うかも。
DCとSCのどちらにするか悩む・・・・・・・どっちも好きな音だけあって
990
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 01:38:04
ID:xDl0aBqP
思想の時はコードを鳴らして、適当なリフ弾いて
キーがAかEのブルースを1分30秒。
991
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 17:48:13
ID:UYqAWFYA
992
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 17:58:52
ID:Ch3IlyoY
993
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 21:25:26
ID:9/wQZr2c
パワーコード弾く俺は厨まるだしだなw
994
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 21:35:02
ID:5Td1/Nqt
>>994
スペシャルにはおべんちゃらはいらない男のパワーコードがよく似合うぜ
真のロックギターばんざい
995
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 21:57:29
ID:jKs8JJBy
1000ならさんぼ
996
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 21:58:51
ID:jKs8JJBy
まだいきてる
997
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 22:00:09
ID:jKs8JJBy
あ
998
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 22:01:10
ID:jKs8JJBy
黄色カコイイ
999
ドレミファ名無シド
2005/09/22(木) 22:01:41
ID:jKs8JJBy
1000