1
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 03:54:23
ID:LSO31W2j
2
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 03:55:54
ID:GZd4B86H
3
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 03:58:24
ID:LSO31W2j
4
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 03:58:40
ID:LSO31W2j
5
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 03:59:09
ID:LSO31W2j
6
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 04:23:14
ID:O8N45kR+
RX-7ゲトズシャァ(AA略
7
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 05:11:40
ID:0Mf0t6nI
RX-8ゲトズシャァ(AA略
8
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 07:21:51
ID:p6jIAySW
何この糞ゲー
9
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:07:33
ID:PecfJw2S
GTFPのFFBは OFF、ON(弱)、ON、ON(強) の4種類あります。
デフォではONになっているので、弱いと感じる人は、
オプションでON(強)にしましょう。
テンプレにいれれ。
10
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:09:28
ID:Z7WOXERD
>9
お前が存在している事が糞だ。
11
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:31:15
ID:Z7WOXERD
FR車の運転、難し杉。フラフラする。スピンする。普通に曲がるにはメッチャ減速しないといけない。少し減速して曲がるときはドリフトしなくちゃならない。まぁそれは別にいいんだけど。フラフラとスピンはイヤだ!GTFPなら普通に運転できるらしいがDS2やったら難し杉。
12
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:34:12
ID:lhhJWyMh
下手なだけだろ
13
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:35:33
ID:yBTfALK9
俺はプロレーサーだけどダメだなこれ
つまらん
14
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:44:27
ID:1NBJ55U2
最近GTフォースとエンスー、GT4とセットで買ったんだけどどっちも面白いね。
それぞれの面白さがある、GTは次作出るだろうけどエンスーはどうなんだろ・・・
出て欲しいかも。
15
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:52:20
ID:Z7WOXERD
>14
嘘丸見え
16
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 08:56:15
ID:LSO31W2j
俺もGTFだけど十分楽しい。
しかしながら切れ角度補正無しの900度が非常に欲しくなってきた。
でも高いなーGTFP
17
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 09:21:49
ID:psjkADeb
GTFP歴1週間だけど楽しい!しかし疲労が…
体力ねぇーなーオレ…orz
18
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 09:45:28
ID:KFpyFfck
フォルツァを買う為にエンスージアは売って下さい。
19
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 10:26:34
ID:kkIEWivz
またGT厨が車系スレを煽ってるな
20
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 11:38:13
ID:zu+Cxepp
21
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 11:49:38
ID:Z7WOXERD
>20
GT厨はグランツーがエンスーに負けてるから、くやしくてこっちに来てるんだよ。ほっといたら敗走して行くから。まぁ、見とき。
22
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:03:19
ID:9DwiJzpX
>1
GTFPでもFRは、ちょっとラフなアクセルワークすると立ち上がりですぐタコるよ。w
23
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:08:26
ID:9DwiJzpX
前スレのバックファイアーの音だけど、バリバリまではいかないかな。
「パン!」って音がする感じかな。
でも基本的に音はかなりイイと思われ。
ちなみに、787Bの甲高いエンジン音、最強!やみつきになりまっせ。
24
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:17:43
ID:zu+Cxepp
エンスーでのMR-2 GT-Sの0-400タイム
アシスト全てOFF、MTで14'027 ちなみに0-1000は25'141
GRIDでいじって0-400が12'918、0-1000が22'991
タイム的にはGT3 A-SPECのノーマルタイヤでのタイムに最も近い模様。
25
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:23:40
ID:Z7WOXERD
おまいらセッティングってどうやってんの?車高とかダンパーとか、いじると車がどう変わるのか?車に詳しいヤシ!教えてくれYO!
26
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:42:51
ID:occisKIm
>>24
自分で走らせてる時は、最高のエンジン音だけど、
違う車で走ってて、787Bに後ろにつかれた時、あのエンジン音聞いたら戦慄するよ
>>26
全然分からないから、ミッションだけ弄くってる
27
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 12:58:09
ID:Z7WOXERD
>27
別にいじくっても大して変わんねぇよな?
28
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:00:56
ID:hbNL/hfz
29
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:07:10
ID:vlIwkyIe
>>26
ググってみたら?
実車のセットアップのページとかで勉強するといいよ。
エンスのセッティング項目くらいだったら
仕組みが分かればすぐに方向性が分かるよ。たぶん。
車高=前輪と後輪に架かっている荷重をどう配分するか?
足周り=前輪と後輪でコーナリング特性を味付けする。
ギア比=コースにあわせて
簡単なところから弄ってあとは経験じゃないかな?
30
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:20:06
ID:O8N45kR+
S13シルビアとか回転し過ぎるな~と思う車はアンダーに
FF車で曲がんねーwと思ったらオーバーに
こんなんじゃダメ?
31
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:27:02
ID:occisKIm
そんなに変化無いと思うけどな~
下手にいじったら使いにくくなって、結局デフォルトに戻すという罠
デフォルトの車の特性をしっかり理解して、乗り回すのも一つの楽しみな希ガス
・・・さすがにCTRの乗り難さは勘弁だがorz
32
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:27:54
ID:vlIwkyIe
>>31
それがセッティングじゃないのか?w
乗りやすけりゃなんでも、、、桶ーでは?
エンスのFR、MRは挙動がピーキーというイメージがあるが、
ルノー5ターボ(MR)、BMW旧型M3(FR)は
いじらなくてもコントロールしやすかったな。
クルマの個性がはっきり書き分けられてるのが
某カタログゲームとのお大きな差だな。
33
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:30:13
ID:y+e0G3Fs
セッティング、いろいろいじってみたけどなかなか思うようにはならなかった・・・orz
結局、LSDだけ少しトラクション重視の方にするだけで他はデフォルトが使いやすかった(w
***DS2(キノコ)使用
・・・FFは何やっても全然思い通りにならない・・・(TдT)
34
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:39:46
ID:occisKIm
あれ?基本的にFFは使いやすいけどな・・・
アンダーステアといっても減速すれば基本的によく曲がるし、あまり走行中に暴れもしないから
安定していて、ちょっと前までインテグラ乗ってたけど
某カタロg(ry よりも走ってて楽しいよな?いや、絶対アンチでは無いんだけど、1意見です
35
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:43:38
ID:pl3CQaun
それよりもニュルがすごい平坦でどの車でも爆走出来るのが気になる・・・
36
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:48:29
ID:hbNL/hfz
>>36
ニュルは危険すぎるから、コナミが綺麗に舗装し直してくれたんだよ。
感謝しなきゃ。
37
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 13:52:45
ID:9gGKotLs
いじくって,変化があるかないかは,DS2かGTFPで
かなり違うと思うんよ。
GTFPでやってるけど,目盛3~5つで変化がわかります。
最初は,ガチガチのベタベタにしてたけど,乗り易いとは
言えず,デフォ近くで調整してます。
セッティングって大胆に振れと言われるけど,振り過ぎると
迷路に入りこみます。
1つの項目を10から15目盛くらい動かして,得意なコース
で確認してみては。
1度に複数の項目を動かすと,どれが作用して今の挙動
に成ってるかが分からんちゃ。
かなり,根気がいる場合もあります。
38
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 14:03:39
ID:occisKIm
39
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 14:19:02
ID:vlIwkyIe
エンスの挙動でGTのニュルだと大クラッシュ大会になる希ガスw
AIもへたくそがいて、立ち上がりで目の前でタコ踊りされたりするしw
コースの凸凹を気にせず攻めれるからレースに集中できる。
トータルなバランスは良いと思われ、、、
40
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 14:48:36
ID:HfYQ0AgW
ポケモン暦?
41
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 15:10:40
ID:w8DIwV0i
ELモード1年目でRS最終戦で勝てちゃった人いる?
俺は中盤でランキング2位まで行ったんだけど、オッズの低すぎるNSX-Rに乗り換えちゃったから
20位まで下がってしまって参戦もならず・・・
2年目ガンガロ・・・
42
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 16:13:40
ID:9DwiJzpX
オイラはGTFPプレイ時はドライビンググローブを着用してるけど、
滑らなくてイイ!同じことしてる人いる?w
>40
AIがイイ味出してるよね。
シケインで、目の前の3台のAIがスピンしまったときはワロタ。w
こういったクラッシュを避けたりする楽しさもイイね。
43
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 16:15:21
ID:9DwiJzpX
>27
後ろで787Bはやばいね。w
エンスってAI車の音もリアルに思われ。
44
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 16:23:38
ID:Vy0UhTFE
>>43
んはい!
やりやすいし、気分大事。
ちなみにFETのライトウェイトグラブ。
45
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 16:36:55
ID:rZaeiK+Y
取りあえず4WDに限って言えば、
・車高は上げると滑りやすくなり、下げるとグリップするようになる。
・LSDはFREEに近づけば近づくほど滑る。
トー角とサスの硬さは未確認。
46
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 16:59:38
ID:HJ993xQs
>>24
787の音に関してはマツダのエンジニアも本当に良く出来てるって絶賛してたよな。
ロータリーサウンドは全般的に良く出来てると思う。
排気音は今ひとつだけどメカニカルノイズは忠実に再現してるよ。
昔からコナミのゲームはとにかく「音」はいいからね。
このゲームも例外なく良いと思う。
47
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:08:17
ID:HJ993xQs
>>34
セッティングってのは基本的に、車を特定のコースにおいて自分が操りやすいように調整する作業だからね。
オーバーの強い車だからオーバーを消す方向で調整ってのは少し違うと思う。
初期状態で徹底的に走り込んで、タイムが安定してきた頃、もしくは物足りなさを感じてからやる作業。
ちょっとたとえが違うかもしれないけど、料理と調味料の関係に似てると思う。
車が料理で、セッティングは調味料での味付け。
美味しい料理は自分で味付けしなくても十分に美味しいけど、達人はそこに隠し味入れたりするじゃん。
セッティングもそれと同じ事だと思うよ。
まず、素材の良さを十分に理解してからじゃないと上手な味付けできない。
だから、セッティングする前にとにかく走り込む。
これが一番。
48
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:14:29
ID:HJ993xQs
>>40
確かにGTのニュルとは少し違う感じがするけど、
微妙な路面変化は再現してるよ。
アシストOFFでGTFP(強)でやってるけど、
吹っ飛んでいきそうな感覚はエンスーの方が強いし。
GTの方がむしろマイルドでガンガン踏んでいけるよ。
どっちがリアルかはニュルを実際に走った事ないからよくわからないけど、
走る楽しさで言えばエンスーの方が上だと思う。
49
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:16:15
ID:9DwiJzpX
>45
おお!FETですか!本格的っすね!
オイラは普段も使えるような、牛革のドライビンググローブっす!
これを付けると気合入るっす。w
>47
貴重な情報ありが㌧!どおりでイイ音なわけっすね!(喜
50
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:17:12
ID:occisKIm
>>42
漏れは2年目の2月にRSに進出したが(遅)、レースカー選手権で負けまくって見事敗退orz
3年目になんとか優勝しますた
>>48
た、達人がこんなところに
51
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:22:35
ID:9DwiJzpX
>49
確かにエンスのアクセルワークは、より繊細な操作が必要だと思う。
52
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:37:48
ID:avWFDMWH
>>48
非常にその通りで申し分ない意見なんだが、、
所詮ゲームであることを考えるとなんだかな。
53
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:44:17
ID:Jz3x8+Db
COBRAフルチンで峠を非接触で出来るだけガンガン攻めて走ると
脳汁ドパドパ
ブレーキ・アクセルを全快に出来る区間が無い
ハンドルも終始修正
繊細も繊細、超繊細
54
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:50:44
ID:buBBLkAu
55
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 17:50:59
ID:mepeYQud
ELモードでラリーカーってどうすれば出てくるんだろう。
アウディR8しかレースカー持ってないよorz
56
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 18:08:18
ID:cUD4HudW
>>56
ピックアップ(Rally Car)は4月1週
206 Rally Car 2000は4月3週
パジェロエボリューション(Rally car)は6月1週
インプレッサ(Rally car)は6月3週
エボ7(Rally car)は8月3週
のRSのレースに勝てば必ずもらえるよ。
57
56
2665/04/01(土) 18:45:03
ID:mepeYQud
58
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 18:56:31
ID:w8DIwV0i
>>51
そうですか、THX!
やっぱ一年目は無理ぽですね。
綿密な計画を立てて、超絶テクがあればいけるのかもしれないけど、
最初の頃はレース形式もよく分かんないでやってて、RSに出始めてランキングが下がってきて、
やっと「そういう事か!」と気付いた時には既に時遅しでした。
59
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 19:21:48
ID:hbNL/hfz
>>49
ツルツル滑るだけで、車が全然跳ねないんだが。
60
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 19:39:09
ID:0xjecXsr
俺はグローブより靴履いてプレイしたくなる。
裸足だとどうも…
とりあえず靴下だけ履いて
ペダルの踏み変えがスムーズに行くようになったけど。
左味ブレーキの人が大半なのかな?
61
61
2665/04/01(土) 19:40:01
ID:0xjecXsr
×左味
○左足
62
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 20:24:39
ID:O6reZD4N
俺は右味
63
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 20:30:22
ID:9DwiJzpX
>61
オイラも右足でプレイだよ。w
はじめのうちは左足でブレーキ踏んでたけど、
不自然なせいか疲れるので、右のみに切り替えたら楽ちんになった。
現在は違和感なし&リアル度アップで実にイイ。
エンスでGTFPしてると、クラッチペダルが欲しいなとマジで思うね♪
64
なまえをいれてください
2665/04/01(土) 20:52:11
ID:Vy0UhTFE
>>61
標準のペダルだと、靴履いて操作は厳しい気がする。自分も靴下がデフォですね。
Frexだったら靴履いてもいいかなぁ。
65
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 21:43:33
ID:dUccrj7F
66
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 21:46:09
ID:rwN1HggL
家に余ってた実車用の26cmハンドルを、GTFPにタイラップで縛り付けた。
峠走ったらヤバイ面白さでつ・・・! んをーたまらん!
67
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:01:41
ID:PkCSQWEY
S2000があまりにも操作しやすいからずっと乗ってるんだけど、
気分転換に4WDの車に変えたらあまりにも曲がらなくて驚いた。
他のゲームでは4WD車によく乗るんだけどこれに関しては無理だorz
68
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:11:03
ID:NsRISUnj
>>68
甘いぞ、フォルツァの体験版なんてハイパワー4駆はコーナリング中にブレーキなんかしたら絶対曲がらないから
良く解ってない厨房がバグだバグだって騒いでる。
69
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:29:18
ID:PkCSQWEY
>>69
なんとあれ以上があるのか( ゚Д゚)ヘエー
ところで御マイラどんな車でELランキング1位になった?
俺はまだ100位なもんで
70
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:32:17
ID:i0AUORcp
>>66
しゃべり方キモイな・・・
グラントゥーリスモ
この発音で激しくワロタ
71
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:32:42
ID:cUD4HudW
俺はエボ7とかNSX-Rとかかな。
コペンで23位くらいまでいったけどそれ以上はなんか力尽きてダメだったが。
72
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:33:30
ID:vlIwkyIe
>>70
ルノー5ターボ MR、Cランク
Lv10までチューンすると速い!!
MRのくせに安定挙動でしかもターンインしやすい!!
RSは難しいが、ランキング1位ならOK。
73
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:48:44
ID:PkCSQWEY
74
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:51:03
ID:sB+6nEip
>70
RX-8
飽きたんでAクラスに乗り換えたらランキングがガタ落ちしていった・・・
次はS2000で1位返り咲きを狙う予定。
75
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:52:21
ID:Ty+P5meb
まだ一位にには程遠いがmini、シビックTypeR、
パンテーラ、R32、SLRって感じだな
miniが一番乗ってておもろい
76
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 22:59:10
ID:cUD4HudW
>>74
1位になるだけなら結構下のランクでもできると思うよ。
ランキングポイントが1万位になればいいんだし。
カプチーノとかでも3位になれば1000とかもらえるし。
俺も乗ってて楽しいのは小さい車かな。カプチーノとかEK9とか。
77
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 23:32:25
ID:fJLy2nhD
おめーらこんなゲームばっかりやってたら暴走族になっちゃうよ
78
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 23:43:23
ID:UOLN8x1b
>>78
エロビデオがなくなったら性犯罪者が増えるって言うじゃないか。
禁止された快楽の代替行為は必要悪だと思うぞ。
79
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 23:45:22
ID:LQoSevq9
族なんて大通りを集団でタラタラ走ってるだけじゃん。
走りの質自体は全く違うもんだろ、とマジレス。
80
なまえをいれてください
8010/04/01(木) 23:54:13
ID:Z7WOXERD
フェアレディーZが好きだから乗ってるんだけどFRだから頻繁にスピンしちゃうね。これで1位を狙ってるんだが無理っぽいな。明らかにエボ8の方が乗りやすかった。けどエボ8はオッズが低いから遠慮してる。
81
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:01:56
ID:9DwiJzpX
エンスは果てしなく走りを楽しめるね。
冷や冷やしながらも、AIとぶつからないように走ることの楽しさや、
テールトゥーノーズのバトルが熱さを初めて感じたよ♪
82
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:09:49
ID:zoHi6qj3
うひょー始めて4890なんて高得点取った(゚∀゚)
カプチーノだけどさ。
83
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:14:45
ID:v4aqOnts
街道バトルとどっちが買い?('A`)
84
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:29:30
ID:NAV0OL9a
街道バトルの新作出るらしいね
85
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:36:13
ID:dTkXftxQ
街道バトルと首都高バトルと完全新作レースゲームが出るらしいね
86
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:37:36
ID:RBoQtAi/
>84
エンス買うべきだな。
87
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:41:42
ID:eEiUGFXs
>>82
あきる野が早いかとオモテ心配しとったけど、
確かに飽きないね。
さまざまなクルマの挙動の違いが面白い。
エンジン音とか、チューンされて変わっていくと異常に燃える!!
いろんなクルマを乗り換えて
果てしなくELが漏れ流のエンス。
88
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 00:54:34
ID:hFA3kSRl
何も特典が無いと分かっていても、ついRSを全て埋めようと奮戦している漏れがいる
埋め終わったら・・・車集めして、好きな車のレベル上げて・・・・ああ楽しみ
トランザム早く入手しないと
89
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 01:16:00
ID:qs3RAPcN
久々にGT4やったらAI超バカで笑えた
以前はラインの譲り合いなんて気にしなかったけど
ついつい黒旗気にして丁寧に走ってしまう自分がいる…
90
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 01:37:03
ID:gzLVHGh9
AIが色々個性的で良いなー。
ここまで来るとAIにもライバル名付けちゃった方が良かったかも。
ある意味「夢のカーライフシミュレータ」ではあるな。
金もクルマのヤレヘタレも気にせず好きなクルマで走れるのは本当に楽しい。
91
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 01:47:47
ID:zOrUHKlg
92
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 02:27:21
ID:KzKy9Bp2
>88
ほんとスルメゲーっすよね。エンスはやればやるほどハマルっす。
ドライビングのエクスタシーを感じますわ♪
今宵も果てしなく走りたい気分だけど、深夜GTFPは下の人に配慮して自粛。
どうもペダルの音が響くらしい。
93
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 02:42:37
ID:/zxZsqCp
>>91
俺もそれ考えたが、
AI名 → ライバルキャラ → ライバルもランキングに → ストーリー
と妄想がどうでもいい方向に暴走して
気が付いたらレーシングラグーンが完成したのでやめた。
逆に元気シリーズのライバルプロフィールとか 、やたら設定細かいくせに
一度勝ったら二度と戦わないから個性とか全然ワカンネーんだよな。
94
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 02:53:09
ID:RBoQtAi/
レーシングラグーンか…ダークネスGPがクリアできなくてホコリかぶってるわ。昨日ヒマつぶしにやったけどPSのクセにあれだけ画像がキレイだと残しておきたいよね。
95
なまえをいれてください
8010/04/02(金) 03:00:38
ID:eDErK1KR
クラッチペダルがほすぃ
ふれっくすたけー
コナミハンコン、早く出せ
96
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 03:49:33
ID:JqcvM8Gw
>>95
おまいは漏れか
勝率100%でチクチク進めてたけど、
そこで行き詰まって中断したっきりだw
97
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 04:13:56
ID:RBoQtAi/
Diablo Tuneって一体どんなチューニングなんだよ?あんな山奥に住んでるジジィがあの異常な速さが出るチューニングをするんだろ?ありえないって。あの速さは基地外だな。しかも乗ってる運転手はアヒャってるし。あんなのWindy借りて来なくちゃ勝てねぇよw
おぉっと…激しくスレ違いだな。
98
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 04:39:16
ID:5rdnoz/u
戦闘レースの度に待たされるあの長いロード時間をトータルするとDQ8のクリア時間と同じくらいになると思う。
ってくらい今やってたら長く感じるよ。
オレもスレ違い。
99
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 08:03:28
ID:XmbOMGqT
手持ちのソフトを色々売るとGTFPが買える事が判明…(.:;@益@)
こりはやるしかないな
100
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 08:45:35
ID:74hT4Nux
>>100
GTFP買うとすぐ直面する問題が一つ。
「コクピットをどうするか」
これにGTFPと同額かそれ以上かかる場合もあるよ。
すでにGTF他ハンコン持っているならいいけど。
101
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 08:52:45
ID:74hT4Nux
>>96
このゲーム、ハンコンとパッドが共有されてるから、
リサイクルショップでジャンクのジョイスティック買ってきて、
ボタンから配線引き出して、
ジョイスティックのスティック部分で使ってるマイクロスイッチを
これまたジャンクのゲームペダルに配線すれば
クラッチの自作は結構簡単かもしれない。
もともとデジタル入力だから、マイクロスイッチで十分。
ちなみに同様にサイドブレーキも自作できるよ。
無精者向けには、これまたジョイスティックのボタンの上に
段ボール類で作ったペダル乗せて、
クラッチ以外のボタンをキーコンフィグで無しにすれば、
偽クラッチのできあがり。
ポップンコントローラ持ってる人はもっと楽だったりする。
やり方は自分で考えて!
102
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 09:00:44
ID:74hT4Nux
>>90
そそ、TAばかりやってる頃は気にならなかったんだけど、
最近FRで車集めはじめてから敵AIがかなり賢い事に気づいたよ。
AIカーが最終ラップまでじーっと後ろで耐えてて、
最終コーナー付近で急にミラーから消えあざやかに立ち上がりで並ばれ、
ゴール時のタイム差が0.003秒とか。
他にも抜く機会はいくらでもあったろうにって思うけど、
終わってみてから、これも作戦だったのかなーって感じたりした。
どのAIも人間臭いよね。
すぐライン譲る奴とか、逆に必死にブロックする奴とか。
ちなみにELモードだと敵車もなにげにレベルアップしてない?
気のせいかな。
103
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 10:46:16
ID:e5eSYRDH
間違いなくレベルアップしてる
104
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 11:54:37
ID:6PR3FbL2
絶対レベルアップしてるね。イン側に入られそうになった時幅寄せしてやったら
イン側のグラベルへ避けて、こっちがインベタで走ったら敵もイン側のグラベル内でぶつからない
ように走ってる。こっちがアウトから抜くときも敵はインベタのまま。
ルーゼンのトンネル後の下りからヘアピンまで並んだまま抜きつ抜かれつできる。
インに入って抜いても次にこっちがアウトになるからまた抜かれる。
でもまたこっちがインになって抜いた後何とかインを閉めて抜かれないようにする。
でも下のクラスのレースだとちょっと下手かも。イン側から抜かれたと思ったら
真直ぐ壁に突っ込んでいく。跳ね返ってこっち向いて止まる。正面衝突。
他にもAI同士でバトルして、一台がスピンして道を塞ぐ。ズドン。
105
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 13:22:31
ID:hFA3kSRl
おまけにクラスが上がると、同じ車でも単純に速い
106
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 13:56:32
ID:6PqYI0qE
ランキング500前後で苦戦中なんだけど、下手ってこと?
107
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:04:20
ID:6PR3FbL2
>>106
それに気づいていたはずなんだけど、車集めに低クラスレースに出て
こっちがAWのときNSX(NA2)なんか出て来たとき、抜かれまいとメチャ飛ばして
1周した辺りで全くミラーに映らなくなってる。
ああ、なんだ遅いAIのクラスだったと気づいてペースが乱れてコースオフ。
抜かれて3位にカマ掘られつつ2位フィニッシュなんて事がよくある。
108
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:17:24
ID:qKbGR+ou
>>107
腕の他にも車との相性が悪い、コースとの相性が悪いとかいろいろ考えられる。
せっかく車とコースは手持ちの札の中から自由に選べるんだから、
速くてコントロールしやすい車で得意なコース選んで安定してポイント稼ぐ方が
いい事もある。と思う。
ところでELはいいんだがFRで敵のAIランク上げる方法ある?
ワークスマシン乗った連中がシケインで横向いて玉突き衝突するのは
さすがに萎える。
109
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:27:12
ID:eDErK1KR
>>102
なるほど、一つ目の方法良さそうだね。
漏れは、その手の工作苦手だけど嫌いじゃないからやってみよかと思う。
110
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:44:55
ID:QJfgZ756
このゲームはリアルサーキットどんだけ入ってますか?
111
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:48:27
ID:nFIbSjCD
>>111
筑波とニュルの2つだけ。
ニュルは好みによるけど、筑波は結構(・∀・)イイ!
筑波の雨とかもうね最高。
112
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 14:51:08
ID:QJfgZ756
鈴鹿とか富士スピードウェイ入ってないんですね・・・
GT4逝って来ます。
113
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 15:33:06
ID:7FVa5VUy
エンスの愛は賢いから、サイドバイサイドのバトルがイイ。
コーナでラインをクロスさせて、立ち上がりで抜きつ抜かれつってのがたまらん。
114
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 15:37:48
ID:kPqYA6Qu
>>102
ジョイスティックても操作できるの?
DS2しか受け付けないのかと思ってた。
GT4ではジョイステックを改造してシフトレバーを左側に付けていたけど
この方法では動かないって聞いてた。
今は持ってないけど、エンスー買った時どうしようかなと思ってた。
115
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 15:56:05
ID:7FVa5VUy
鈴鹿とフィスコは入ってないけど、いたずらに沢山詰め込まれるよりは、
ドライブフィールや挙動、音などがしっかりしてる今作に好感。
また、スタッフのレゲー製作のフィロソフィーや美学を感じる。
鈴鹿とかフィスコは次回作にでも入っていてくれればいいと思ってる。
極端な話、車は今回のままで、コースだけ変更して、
次回作リリースってのもありじゃなかと思ったりするがどうだろうか?
116
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 16:06:05
ID:eDErK1KR
>>116
極端な話だw
漏れとしては、挙動自体にはほぼ満足なんだが、プラスアルファとして雑味をつける必要があると思う。
コースにも関連してくると思うがステアから伝わる微振動が有る無しではずいぶんと違うと思う。
いわゆる接地感というのはそのあたりと密接な関係があると感じてる。
コースは国内外の実在サーキットを中心にしたGT4のラインアップというのは、目標にできる。
実在峠が4つ程度入れば大満足。
あとは、スキール音と3画面対応、サラウンドに、ワイド対応、ネット対戦というところか
117
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 16:22:57
ID:qZDUm644
118
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 16:49:32
ID:uvApk1UW
峠コース入ってるのはイイんだけど、夜しかないのがなぁ。
自分は夜の峠には行かないから昼間もあったらうれしかった・・・。
119
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 16:54:22
ID:JqcvM8Gw
うはw
スカイラインGT8は8速まで使えるってLV7で気が付いたw
120
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 17:10:13
ID:qKbGR+ou
>>118
難易度HARDなんて存在をすっかり忘れてたよ。
でも難易度変えて試してるときに気付いたんだが、1台だけで通過する時は
特に問題は無くて、どうもAI同士で並んでシケインに入るとお互いに
接触を避けようとしてラインが無くなり大惨事になる模様。
たまにブレーキ殆ど掛けずに突っ込もうとしてミスるバカもいるみたいだけど。
121
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 17:17:49
ID:5WLmeokZ
6台でネット対戦したいと思うのは妄想ですか?
ゲーセン行けって?
いや、エンスーでしたいんです!!
122
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:09:30
ID:x7xigrRE
>>122
レースゲーのネット対戦て どんな感じなんだろ?
審判みたいなのがいなかったらトラブルが起きやすそうな気がするけど。
もし、6人対戦でマルチクラッシュが起こったりしたら・・・
(((( ;゚Д゚)))
123
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:17:24
ID:B/QD1VMN
>>123
箱のゴッサムで8人対戦してるけど
上位陣はだいたいジェントルな走りだよ、マナーが良い。
発売してまもなくは第一コーナーで多重衝突は当たり前だったが、ベテラン同士になると
3重、4重ドリで並びながらコーナーを次から次へ駆け抜けていく。
ボイスチャットなのでぶつかったら「ごめん」くらいは言うが故意じゃなければ問題ない。
たまに故意にぶつける、しかも後ろに付いてスリップ効かせようとさせたら急ブレーキ連発する馬鹿がいたので
追放する事はあったが、レースの好きなプレイヤーはちゃんとマナーを自覚してる。
124
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:19:28
ID:5WLmeokZ
>>123
PCレゲーだと仲間内でやることが多いから問題ないんだけど・・・
チャットもできん知らん相手と黙々とレースってどーなんだろね
それはそれでサッパリしてていいのかもしれんが
関係ないけど
いまFF車に初めて乗ったんだけど、キノコしかない漏れにとっては乗りやすいな
調子こいてアクセル開けまくるからアンダーでまくりでつらいがスピンしないから乗りやすい
けど操ってる感はないなw
125
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:42:10
ID:hFA3kSRl
このゲーム、心臓に悪杉orz
15Lapの筑波で0,7秒差で勝ったり、8Lapの秋マウンテンで0,9秒差で勝ったり・・・
あの接戦から開放されたときの、脳の疲労感がたまらないな
126
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:55:09
ID:f3FwwAMe
峠は要らないから、オートポリス入れろ。
セクトインターナショナルのプレイシートとどいたが、説明書がめちゃくちゃ。
もうちょっとプレゼン能力のある奴に書かせろよorz
しかも、ネジが一本足りないし。
届くまでインプレできましぇんです(;´д⊂
127
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 18:58:33
ID:dTkXftxQ
PCゲーのGTRとか無料のrFactorとか
普通に15台以上で出来る
人と鯖さえ耐えれば50台可能
128
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:02:01
ID:x7xigrRE
129
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:33:32
ID:XiU9orqj
今CSでF1予選見てるんわけなんだが
オンボード映像で、Gメーターが左下に表示されている時
脳内でVGSのボールころころに置き換えられいたw
自分で笑ってしまったw
130
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:35:01
ID:5WLmeokZ
F1マシンてハンドルは200°モード?
131
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:36:00
ID:XiU9orqj
見たところ200°モードだなw
132
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:44:09
ID:tR274u25
もっときつい角度だと思うが
133
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:46:19
ID:ZLgVl6TN
発売日に購入して本日ようやっとRSクリア。
漏れ脳内ランク付け
GT2>>GT4>>>>エンスー>>>初代GT>>>(越えられない狂気の山脈)>>>GT3
妙にフニャ足だったりこれリアルリッジレーサーやんとか色々と云いたい事はあるが一作目としては頑張った方だとオモタ。
次があるとしたら挙動以外のところをGTクラスまで練り上げて欲しいな。
つか、GTだと車ヲタが車ヲタの為にオナ用オカズとして作りました!というような感じがするのに、
エンスーだと別に車好きでもない香具師が「打倒GT目指して作れ」云われたから作りましたというような感じしかしないのは何故。
134
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 19:52:03
ID:u9zZZ6Ye
人それぞれ感じ方は違うのさ
135
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:05:07
ID:O5S14ynG
2がでるなら、エンスーと名乗ってるくらいだから、もっとストイックで良い。
136
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:38:52
ID:eEiUGFXs
>>134
煽りでも叩きでもないんだが、、、
漏れ脳内ランク付け
エンス=GT3>>初代GT>GT2>>>>>(越えられない狂気の山脈)>>>GT4
なんだが、、、
結果的にエンスマンセーだが、GTももちろん好きだ。
人それぞれってことか、、、
137
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:40:41
ID:XiU9orqj
何処に価値観を感じるかだよなあ・・
138
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:44:57
ID:f3FwwAMe
>>137
インテRのレッドが7500で、レブリミットが8200のGT3は100%糞げー。
俺の中ではね。
139
137
2005/04/02(土) 20:45:36
ID:eEiUGFXs
あくまで漏れ的には、
GTはGTで好きだが、
7年間、シリーズを通してなんとなく「飢え」を覚えていた。
それがGT4で顕著になって、シリーズで初めて売り飛ばした。
その「飢え」がなんだかわからないままに
藁をもすがる気持ちでエンスに特攻!!
「飢え」は大部分満たされた、、、
140
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:48:08
ID:7FVa5VUy
>138
そうですね。
俺は挙動だからエンスですが。
なんだかんだいっても、実際にプレイしてみないとわからないってことですね。w
141
137
2005/04/02(土) 20:49:21
ID:eEiUGFXs
>>139
なるほど、、、
それは確かにインテR海苔とかインテR好きにとっては糞ゲーだわw
ひょとするとGT好きは
①初代+3 そのハード初のGT
②2+4 正常進化版
のふたてに分かれるのかな?
142
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:50:59
ID:DsLUMtAX
>>137
>煽りでも叩きでもないんだが、、、
って割りにはかなり煽ってるランク付けに見える
143
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:51:14
ID:LrK2uSuz
144
137
2005/04/02(土) 20:56:10
ID:eEiUGFXs
>>143
そう見えてしまうと思ったから断ったんだが、
実際そういう好みだから仕方がないのだw
初代、3、エンスは猿のようにレースしてるんだって。
2、4はあまり長続きしなかったんだよ、、、
145
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 20:56:31
ID:XmbOMGqT
エンスは入り口で下手糞排除してるからな。
ユーザーに優しい挙動は捨ててると公式HPで公言しとるし。
マンセーもいれば即売りも多い。評判の二極化は最初から覚悟の上だろう。
146
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:04:16
ID:eEiUGFXs
>>146
だからレースの緊張感がたまんねえよw
旧型M3で年間王者選手権、トップを死守して、
最後のストレートもブロックしまくりで最終複合コーナー突入!!
ブレーキングで僅かにふらついたところを
ズバ!!と2台にかわされ3位フィニッシュ!!
こんな結果でもムカつかないのが不思議w
他のゲームならDS2たたきつけてるw
147
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:07:54
ID:7FVa5VUy
>147
よくわかるなぁ。なんか満足できるんだよね。w
AIは人間くさく、最後に攻めまくってくるよね。(汗
148
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:09:25
ID:ZLgVl6TN
エンスー、続編出たとしても小波だから絶対糞な味付けするだろうなぁ・・・。
個人的にはエンスースタッフをポリフォが吸収して今のGTシリーズとはまた別の蝶リアル志向GTを作って欲しい。
平たく云うと「グランツージア」が欲しい。
149
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:09:43
ID:7FVa5VUy
>144
ご自由にどうぞ。
150
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:18:38
ID:7FVa5VUy
>140
満足感ってのは同感ですね。
151
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:35:34
ID:ECxr9I26
ここはコンプレックスの強いスレですね。
発売後いつまでグランツーリスモと比べるつもりなんでしょうね。
152
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:38:15
ID:nSx7yqfI
153
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:39:54
ID:M2U+EWuo
オータムヒルの曲聴いてるとどうしてもFFⅧのラスボス戦を思い出すのは俺だけかなぁ
154
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:51:10
ID:gzLVHGh9
GTの挙動エンジンをエンスースタッフがパラメータ調整、ではどうだろう。
155
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 21:55:23
ID:ZLgVl6TN
>>155
そ れ だ 。
・・・・他は全部GT仕様かw
156
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 22:09:12
ID:Yl5sSDSN
GTはGTとして
エンスはエンスとして
それぞれの道を歩み
お互い高め合って欲しいね
157
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 22:09:57
ID:eEiUGFXs
>>155
GT 挙動エンジン(要最適化)
コース
セッティングパラメータ
チューンUP
エンス 挙動エンジン
車種選定
ゲームモード
BGM
Forza 挙動エンジン
カラーリング
ステッカー
壊れる
Ore1GP 挙動エンジン
AI
158
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 22:20:02
ID:M2U+EWuo
元気のコースも入れてやってくれ
159
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 22:21:59
ID:5sLsUxat
>>123
こんな感じですな。1周目はフォーメーションラップ→ローリングスタート
ttp://www.cail.biz/movie/GTR002.wmv
160
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 22:46:18
ID:dTkXftxQ
>>160
雰囲気出すためにイジッてるみたいだけど
アップにし杉で見難い…
普通に見たい罠
161
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:12:42
ID:ARSoDfGm
いいよ!エンスー!最高にイイ(^O^)
こんだけハマったのはマリオ以来だ…
162
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:22:43
ID:x7xigrRE
>>160
サンクス。
なんか、クルマの揺れ方と滑り方がホンモノっぽい。
リアル系のレースゲーで対人戦をしたことないから、
こういうのも一回ぐらいは してみたいねえ。
終盤で舞空術使ってるクルマが見エマシタガ?
163
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:23:36
ID:Gzf3a0Zo
>>161
ttp://pub.idisk-just.com/fview/dz_yP3mOE3qpevZHZdTcn-U5oHG9BKQePv1R4n6HxoHntaSplGQ6wY-cE3-5P92-
164
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:44:49
ID:o7jr4Kc3
これだけエンスがGTと比較される理由ってのはやはり、
GTに裏切られた(ターゲットとして外された)連中が
求めていたものを、エンスが持っていたということなんだと思う。
でもその層は確実に薄いから、もはや大きすぎるGTはエンス好きの
満たされないと感じている部分を埋めてくれる存在にはならないだろうね。
165
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:45:30
ID:5WLmeokZ
166
なまえをいれてください
2005/04/02(土) 23:56:52
ID:eEiUGFXs
>>165
そうか!!
漏れたちはトカゲの尻尾だったのかぁ!?
167
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 00:00:44
ID:hFA3kSRl
二番煎じだけど、要は人それぞれって事ですよ
エンスーはエンスーらしく、GTはGTらしく、
進化していけばいいんじゃないかな
比べるのはいいけれど、個人の好みの差はどうやっても埋める事が出来ない
168
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 00:50:26
ID:0Yc99z0O
そだな。
とりあえず戦いの火蓋は切られたわけだから、
(勝負の行方は別にしてw)
PS3でエンス2 vs GT5のマジバトルキボン!!!
169
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 01:12:45
ID:dPOQwJZ/
>>169
・・・GT5は確実だがエンス2が出るか如何かやたらと怪しいワケだが。
小波だと出たのは良いが「リアル志向で売れなかったから」とか云って完璧な実車リッジレーサーになるような希ガス。
170
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 01:55:01
ID:dzKDPvre
しかしエンスー独特のバランス感はこれ一作で終わらせてしまうにはあまりに惜しい
勝っても負けても納得がいくってのはこれまでに無い感覚だ、妙に清々しいよ
GTは勝つためだけに全力を注ぎ、エンスーは、今自分の置かれた状況の中で全力を尽くす
GTは金が全てだがエンスーは腕が全て、という違いかな
171
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 02:27:54
ID:wHxElnGW
乱暴なドライビングに対するペナルティがないから
乱暴なドライブをするとか、1位以外はまったく恩賞がないから
勝つことばかりを考えてレースをするというのは、
やる人によってのゲームのとらえ方であって、ゲームシステムの問題じゃないんじゃない?
確かにエンスーみたいに、遅くてもちゃんと走れば褒めてもらえるのは嬉しいけど、
オレはかえってやらされてる感を感じるよ。
172
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 02:30:54
ID:H9La1Gq6
元気コース+エンスー挙動=神
次回作期待してるよ、コナミグループ。
173
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 02:54:43
ID:8Yoy/Exb
もう提携関係じゃないはず。
174
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 03:03:19
ID:H9La1Gq6
>>174
ほんとだ、先月までだったんだね。<グループ
でも、業務提携は引き続きあるそうだから、可能性としては残ってるね。
175
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 03:38:15
ID:KKXF32S9
>172
エンスに、やらされてる感は、私はほとんど感じませんね。
エンスで走る事が、とにかく気持ちいいからだと思います。
これらに加え、AIの出来のよさや、駆け引きの楽しさ、ぶつからないように走ることのスリル、
リアル感溢れるマシンの音、シーンにマッチしたBGMなどが、
このゲームに、より一層の深みや走る楽しさを与えてくれてるように思いますね。
エンスの切り開いた、新しいシステムや方向、流れは大いに評価できると思いますよ。
176
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 03:53:33
ID:WuQ0kDa9
>>172
俺はインテRで筑波のタイムアタックしかしてない。
やらされている気なんて起きるはずないよなw
GT4だと飽きるんだが、エンスーはコーナー一つ一つに
緊張感があって飽きが来ない。つーか、30分やると疲れるし。
177
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 03:56:49
ID:4NBgcKvG
>>177
たしかにエンスー疲れる・・・
このレゲー気を使いまくりなんだよなぁ1コーナー1コーナー
178
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 04:00:47
ID:KKXF32S9
>177
いい意味で疲れますね。w
179
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 06:49:17
ID:NC+Opg3M
エンスのシリーズ化はすでに決まってたはずなんだけど。
海外での評価次第だと思うけど。
2の登場はGT5よりは早いでしょ。
まだGTオンラインをPS2で出すらしいし、その前にPSP版の開発中だろうし。
思うにGT5はPS3向けだろうからPS3の開発キットとか揃ってからでしょ。
だとすると今年後半に開発スタート→当初開発2年の計画で、
2007年末発売予定→延期で2008年予定→更に延期で2009年末。
おーい、まだ5年も先じゃん。
その間にエンス3まで出ちゃうかもね。
180
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 06:59:29
ID:NC+Opg3M
>>176
AIはPCにもこれだけ良く出来たの無いよね。
シミュレーションエンジンがしっかりしてるから、AIがリアルに感じるのかもしれないけど。
個人的に驚いたのはAIがペース配分してるとこ。
このゲームには燃料とかタイヤ・ブレーキの摩耗の概念無いと思うんだけど。
それでも、このペース配分ってのは画期的だし、今後摩耗がシステムに組まれた時、すごく生きてくると思う。
従来のレーシングゲームのAIってホントに馬鹿だからね。
結局、最後にはみんなTAばかりになっちゃうのも当然だよ。
でもエンスはそんな事なさそう。
2が出るまでは十分遊べるよ、このAIとなら。
181
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 07:00:38
ID:7NUON15V
5年先は大袈裟でも3年は掛かるだろうな。実際。
PSPが今年、オンラインが来年末だろ。
182
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 07:01:53
ID:7NUON15V
>>181
そうなんだよなぁ。全然AIと遊んでる方が面白いんだよな。TAより。
本来こうあって欲しいね。
183
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 07:05:31
ID:NC+Opg3M
そういやコナミって、パワプロやウイイレ等のスポーツゲームや、
メタルギア等のアクション、グラディウス等のシューティングで培ったAI技術があるんだよね。
元気やポリフォニーに超えられない壁がそこにあるのかも。
(元気は業務提携してるから、開発協力があるのかもしれないけど)
184
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 07:08:49
ID:NC+Opg3M
GTはもうレーシングゲーム界のドラクエになってるからね。
ハードの牽引役であって、ミリオン狙える(狙わないといけない)ゲーム。
5が出るのもドラクエ9が出る頃でしょ。
そんな先のゲームよりとりあえずエンス2に先ず期待したいね。
185
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 08:55:04
ID:ifFrdRfL
>>181
そうだね、GTのB助で言えばレース前半はリラックスかマイペース、後半になって
ペースアップ、最後の一周でハードプッシュで勝負掛けてくるAIとか
いるもんね
今まで何度やっつけられたことか...orz
AIのパターン(人格?、実力?)って何種類くらい有るんだろうね?
186
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 09:16:21
ID:9UIqDBk9
>>181
確かにエンスーのAIのペース配分ってか学習能力には俺も驚いた。
10週以上のレースやると判んだよね。レース開始後1、2週目は、
エンスーのAIはまだ慣れてなくて馬鹿で、すぐ壁とかに突っ込む。
でも周回を重ねるごとにどんどんラインを完成させて速くなってくる。
こんなAIは今までレースゲームやってて初めてだった。
是非ともコナミさんには次回作に向けてがんばってほしいところ。
187
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 09:50:39
ID:dPOQwJZ/
漏れもエンスーはそこそこ好きだが・・・
GTや他のレースゲーと比較してエンスーはここが優れてますよ、って社員かと思うようなマンセー発言ばっかで普通にキモイな('A`)
188
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 09:59:47
ID:MVmnG7dc
ジャンプしてサス伸びきってる時、なにげにキャンバーも変化してるな。
てことは、サスがフツーに縮んだ時も変化するのか?
挙動に反映されてるかはしらんが。
189
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 10:19:12
ID:/uqvXeKf
190
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 10:47:34
ID:jbrMmNvn
>>139
この上なく激しく同意w
NSXもATのレブでガッカリorz
191
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 11:31:16
ID:8FcKHLma
>>139
そのネタで行けばX4も何度苦渋を舐めさせられたことか。
GT、街道は論外でエンスでようやく赤8500リミット9000低速スカスカになった。
192
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 12:27:33
ID:G9ice9wL
>>190
他と比べなきゃ存在価値が無くなるからだろ。
193
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 12:31:34
ID:xyIB6C2V
GTと両方プレイしてるけど、最近は専らエンス。
グラフィックは劣るものの、車一台一台に対する作りこみ・愛情が
感じられるし、音楽、オッズ等のシステムが秀逸。
最初は「ちょっとジャマかな」と思っていたVGSも慣れると凄くいい。
砂漠のコースなんかを走ると枠の動きで車がどんな振動をしているのか
感じられるのがたまらん。
GTばっかやってる人、GTしか知らない人も食わず嫌いせずにやってほすぃ…。
>>185
同意。GT5、必ず出てくるだろうけど、エンスの次回作に期待したい。
194
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 12:37:46
ID:9IT77lF5
>>192
あー、確かにストーリアスレでそういう話題出てた。外観も。
漏れはシビック乗り(EK9)なので、GT4に出てくるEG6の、どの年式でも後期な外観が激しく不満だったな。
まぁ外から見てわかるEG6の前期後期の差なんて、シートの形状とフォグカバーが塗装してあるかどうかだけ…っつーマニアックさなんだけどさ。
あと、エンスでメルセデスAMG(たしかデカい方)でシフトアシストを選択すると、他の車みたいに「MTの変速を自動でやってくれる」のとはちょっと違う感じになるよね。
ギアの表示が「D」になって、エンジン回転の変化もホンモノのAT車みたいな感じになる。
気付いたとき激しく受けた。
195
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 12:51:10
ID:emD8Bx3a
GT4のSLもトルコンの感じになってるよね。
196
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 12:51:58
ID:9UIqDBk9
>>195
ステージアとかランクルとかも「D」なってリアルになりまつよ
197
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 13:02:59
ID:9IT77lF5
>>196-197
ホントにー?
まだ乗ったことなかったから気付いてなかった。ありがとう。
ためしに使ってみまつ。
ちなみにGTシリーズでは、「オートマのトルコンな感じ」が再現されてる車種ってあるんかな?(別に比較厨なわけではなく、純粋な興味)
198
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 13:04:19
ID:9IT77lF5
…って、>197氏はちゃんと「GT4の」って書いてくれてるじゃないか。
よく読んでないのバレバレ。失礼しました。
199
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 13:13:26
ID:53qLAoaJ
プロモーション映像で、「RSを全て埋めるなど、コンプリート要素も充実しています」
って思いっきり言ってるのに、何も起こらないなんてorz
あのクラウンはただの自己満足か・・・自己満足なのか・・・
200
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 13:34:37
ID:bKgO8bf1
次回作ではレース終了後の画面(接触した場所とか出るやつ)で
全車の走行ラインも表示してほしいな。
201
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 13:42:30
ID:9IT77lF5
昨夜やっとルーゼン(だっけ?ジェットが飛んでくコース)が出た。
フルチューンのFCで走ってるけど、気持ちいいねー、あのコース。
まだコース覚えきってないんで上手く走れないけど、いい。
速度が乗るからドリフトしても楽しそうだね。
でも雪のコースがまともに走れないorz
202
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 15:11:42
ID:2WYHYuBz
2位とコンマ043秒差(´Д`)ハァハァ
203
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 15:13:48
ID:28Gqrqlp
RSって何位からだっけ?
204
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 15:15:14
ID:8Yoy/Exb
205
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 15:27:39
ID:28Gqrqlp
まだ74位だ・・・NSXオッズ低すぎorz
206
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:00:48
ID:OOrW0Fi2
次は『60セカンズ』の車全部入れてほしい。
207
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:21:34
ID:0eGS9wrL
次回作ではアクセルワークに補正かけたらどうかな。
練習せずにうまく走りたいが走れないという理由で、大半がファーストインプレで糞ゲー扱いしてそうなんだが。
補正と言っても一律にかけるのではなく、選択性で。
・F1ドライバー(コーナー立ち上がりでセナ足を再現)
・ラリースト(ダート向きのアクセルワーク)
・ドリフターズ(ドリフト小僧)
・ユーザー(補正無し)
エンスーマンセーには不満だろうが、ゲームとして伸びるには救済は必要かと。
GTである程度リアル系の運転に慣れてる人がいるからまだエンスーは受け入れられているが、
まったく免疫が無い人がプレイすればどらえもんSと変わらない印象しか持たれないのではと心配。
208
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:24:19
ID:0eGS9wrL
ユーザー(補正無し)を選択した場合、ゲーム内で相応の特典があるようにすれば結構いけそうな気もするな。
209
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:27:31
ID:H9La1Gq6
>>208
そういう配慮はゲーム的にありだろね。
でも、需要としては既に初心者向けにGTがあるのでニッチ狙いが正解だと思う希ガス
210
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:45:27
ID:AUBU/BQ1
車のリストないの?
211
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:49:40
ID:NC+Opg3M
>>210
同感。
アシスト類はGTで既に実現してるからね。
手取り足取り教えるライセンスもあるし。
むしろエンスは初心者なんか突き放して、
リアルドライバーが「これは、まさに俺の車と同じじゃないか」
って唸るくらいリアルさを全面に押し出して欲しい。
ヌルゲーマーの顔色うかがって、変な補正すると逆に叩かれまくるよ。
現時点でもTCS/ESCオンにすればアーケードっぽい走りになるし、
DS2向けには入力補正もかかってるしね。
挙動部分に関しては、あとは細かい調整を繰り返して、
より実車に近づけていってくれれば十分。
基本的な部分は本作でほぼ完成してるから、
次回作では定番の車種追加とコース追加。
あとセッティング項目の数値化
(リアル数値でなくてもいいから数字くらい表示して欲しい)
できればガレージの各モード共用化も欲しいかな。
FRやTAで毎回車種選択から入るのは何とかして欲しい。
とにかく細かいユーザーインターフェイスの改善くらいかな。
それで年末くらいに出してくれたら嬉しい。
212
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:56:30
ID:LpdCiZZ0
213
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 17:56:51
ID:p/OuhW3A
要するに名前どおりの「エンスージア」なわけだな
214
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 18:11:57
ID:MgSGeTdJ
なんせエンスージアだからな
215
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 18:38:52
ID:4jlZW0RR
>>213
現実にサーキット走行では
デモンストレーションの限りだよね
でないと、順位を競う場で、
タイヤを消耗する走りなんて出来ない
実際見てる側は、こっちのほうが楽しいんだけど(苦笑
216
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 18:47:03
ID:mTfxb2V4
要するに名前どおりの「エンスージア」なわけだな
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) なんせエンスージアだからな
( ´_ゝ`) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
217
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 18:54:45
ID:53qLAoaJ
おい!何でトランザムに黒色が無いんだよ!
黒に金色の鳥ペイントが定番だろうが!
赤や白はともかく、緑って何なんdうわなにをするやめr
>>217
ワロタ
218
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 20:00:53
ID:5zEQc6yG
レースゲームを作らせようぜ!
https://ikioi5ch.net/cache/view/gamedev/1112432320
■オレー軍 軍歌
オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
兄に学んだ プログラム
DirectX ノープロブレム
も前らオレーに ついてこい
素材をバンバン 作って来い
アスキーアートで荒らしを切るぜ
カスドモは黙ってついてこい (ハッハー)
オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
大学いっても プログラム
単位が減って 苦労する
も前らオレーに ついてこい
ハンコンない奴 逝ってこい
アップ間に合わないこともあるぜ
そいつもある意味作戦だ (ニヤニヤ)
オレー オレー オレー オレー(オーレー!)
オレー オレー オレー オレー(オーイエー!)
219
インテR海苔
2005/04/03(日) 20:19:35
ID:WuQ0kDa9
セクトインターナショナルのプレイシートで遊んでみた。
エンスー+GTFPとの組み合わせ(・∀・)イイ!ね
微妙なステアリング裁き、アクセルワークが出来る。
まだ完全固定のGTFPの操作入力と車の挙動の関係について
慣れきってないのでタイムにはつながりにくいが、実車に近いような
ドライブができそうだ。
惜しむらくは、コーナー出口が画面に表示されていないために、
上手くテールスライドさせてもタイムにつながりにくいことかな。
実車で100キロ前後でテールスライドさせて曲がる感覚がエンスーでも
感じられたよ(・∀・)
ツクバを30分走ったが、シートから降りたときの感覚で実車との
違いは、強いGで体が痛むかどうかって違いくらい。肩の凝りとか緊張からの
開放とかそういったのはまんまって感じだw
220
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:03:37
ID:4NBgcKvG
>>219
このスレの住人にはちょっと萎えなレゲーだからおまいらだけで楽しんでくれ。
221
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:09:50
ID:53qLAoaJ
222
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:22:37
ID:la43cw52
エンスー面白いんだけど何か物足りない・・
いや、走ってる楽しさはいい感じだけど
リアルドライビングシミュレーターって感じはしない。
レースゲームって感じ、次回作はもうちょっとリアルドライビングシミュレーターって感じを出してくれたらいいと思う。
223
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:47:00
ID:4NBgcKvG
>>223
具体的にどのへんにそう感じるのかわからんと・・・
どんなゲムが出てきても一生物足りないぞw
224
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:53:08
ID:bKgO8bf1
ほかのレースゲームをするとVGSがなくて物足りないorz
225
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 21:55:50
ID:la43cw52
本物のリアル?って言ってた割には、怪しい挙動、妙なエンジン、排気音。
コースが超フラット、芝生の上でもなんなく加速する。
音楽、AI、走る楽しさはいいけど他がダメダメ・・・
次回は期待してるよ小波。
226
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:04:06
ID:NC+Opg3M
>>226
ただの煽りだと思うけど。
(おそらく店頭体験版プレイのみかプレイすらしてないと思われ)
とりあえず、アシスト類全部切ってGTFPでプレイして欲しいと思う。
縁石にひっかけただけで激しく挙動乱して制御不能になるほど、
コースの起伏はあるし、コースアウトすればステアリングはまるで言う事きかなくなるよ。
ラリーカーならともかく・・・
227
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:07:42
ID:NC+Opg3M
>>225
そういやVGSってタイヤのトレッド幅に応じてグラフィックも変化するんだね。
Fクラスは貧弱なタイヤでレースカーは極太タイヤ。
せっかくこんなこだわった表現してるんだから、
次回作ではタイヤの局所変化も再現して欲しいかな。
(マシンスペックの関係で見送ったのかもしれないけど)
228
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:39:54
ID:sbrbWV4d
ソニーハードはもうこりごりだけど、エンスーがPS3なら買っちゃうなあー。
あえて箱2でってのも悪くないかも。マニアックにもっていけるし。
229
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:40:39
ID:sbrbWV4d
230
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:45:55
ID:p/OuhW3A
>マニアックにもっていけるし。
ただでさえそれこそ「エンスー」なゲームを
もっとニッチなハードにもッてったら
そこまでしてもついてくるプレイヤーにはいいだろうが
排他的になりすぎて商売にならん 慈善事業でもあるまいし
231
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 22:49:14
ID:9J3sSrJa
DR17-4をやりまくったおかげであのコースがかなり得意になった。
次回作は他のコースもおまけでほしい。
おれ詰めが甘い気がする。
ランキング2位以上にいけないけど6位以下にもならない。
早く1位になりたいorz
232
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:17:03
ID:iuUCbHQc
スカイライン350GT-8
しっかりCVTの再現してあるんだね。
アクセル踏むと回転あがってそのまま速度上がる。
すごいw
233
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:20:13
ID:xyIB6C2V
パシフィックなんとかっていうサンフランシスコがモデルになってる
コースのリプレイを見て初めて気がついたんだが、逃げ水と
そこに映り込む背景が表現されてるね。驚いた。
234
233
2005/04/03(日) 23:21:11
ID:iuUCbHQc
そういえば、
セミオートモードでもギア比変わってるみたい。
235
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:27:58
ID:G9ice9wL
>>227
ニュルで全く挙動が乱れないけど・・・。
俺は6500円も出して体験版を買ったのか?
236
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:34:07
ID:p/OuhW3A
>>236
GT4の跳ねまくりニュルに比べれば
恐ろしいくらいキレーだなエンスーのニュルは
行った事ないからどんくらい乱れるのが正確なのか知らんけど
237
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:34:39
ID:NC+Opg3M
>>236
多分、違う製品買ったんだよ。
そうじゃないなら、スーパー7でアシスト全切りで筑波の1コーナーに突っ込んでくれ。
ニュルよりはるかに楽なコースだし。
・・・・この手の煽りどうでもいいんだけど、知らん人が見て「エンスーってアーケード挙動?」とか錯覚されると勿体ないんで。
238
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:35:33
ID:gvZnUrL4
猛スピードで壁にぶつかったら、真っ白になり、時が止まった・・・。
リアルすぎて、プルプルッしたw
あれは、どうやったらでるんだ??
239
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:40:24
ID:8Yoy/Exb
>>239
そのまんまじゃない?
結構なスピードで壁に向かって直角にぶつかれば真っ白だよ
240
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:42:58
ID:NC+Opg3M
GTと比較してもしょうがないんだけど、一応、リアルカーゲームのスタンダードだから一番身近な指標ではあるんだよね。
肝心なニュルの話だけど、実際にニュル走った事がある人って国内にどれくらいいるんだろ。
GTのニュルが正確かどうかわからないけど、インプレじゃ走行経験者がリアルコースと大差ないって言ってるくらいだからエンスのニュルの再現性は高いんだろうね。
GTFPだと、きちんと路面のギャップとかひろうし。
それ以前にエンスだとニュル一周するだけでヘトヘトになるくらい神経使う。
これに異論ある人って少なくともエンスやってる人にはいないんじゃないかな。
いや、アシスト全ONでランエボとか別ね。
241
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:44:23
ID:G9ice9wL
>>238
ステアリングきらなきゃ、路面がアスファルトだろうが縁石だろうが芝だろうが
全く挙動が乱れないじゃん。
車半分コースアウトしてるんだよ。
同じようにトラクションかかるのおかしくない?
それとも全車コナミ仕様の「新世代駆動方式」なのか?
242
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:47:14
ID:NC+Opg3M
>>242
TCSとESCが効いてるんだね。
良かったね。
で、スーパー7で全アシOFFで筑波の感想は?
243
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:47:43
ID:gvZnUrL4
そっか、トンクス!
DRは、すべてSにしたんだがエンスーモードが・・・。
オッズってナニヨ、ダリィー。カプチーノで行けば一気に100位飛ぶねw
このモードを100%にするには、どうすればいいの?
244
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:48:19
ID:53qLAoaJ
>>236
素直にGT4やっててくれ、頼む。ニュル関連叩きはもういいから・・・
245
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:51:19
ID:NC+Opg3M
>>245
言われるほどニュル悪くないけどな。
どっちが本物に近いかなんて凡人には区別つかないんだし。
走る楽しさで言えばエンスの方が上だと思うし。
246
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:51:48
ID:G9ice9wL
>>243
全部OFFにしてるけど。
エンスが神経使うってのは認めるよ。
でもドリオタ向けにコナミが過剰に演出したドリ挙動だから
横滑りにしか神経使わないけどね。
247
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:55:18
ID:NC+Opg3M
>>247
車種は?
モードは?
リアルカーでの車歴は?
サーキットの走行経験は?
話はそれからのような気がする。
248
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:56:52
ID:4NBgcKvG
249
なまえをいれてください
2005/04/03(日) 23:59:59
ID:NC+Opg3M
G9ice9wLは単なる釣り師だから放置でいいよ
250
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:01:32
ID:8FcKHLma
いいから藻前ら全員おちけつ
251
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:02:39
ID:l+decu9a
エンスーのニュルを無理やり正当化しようとするから…
252
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:03:02
ID:pSds9RZM
叩きも過剰なマンセーもスルーしましょうってことで。
253
(´_ゝ`)
2005/04/04(月) 00:03:34
ID:TG4LUgA9
円数字亜
254
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:05:39
ID:i2VEGlrs
GT信者もすごいがエンスー信者もそれ以上にすごいな…俺はコナミが嫌いなのでエンスーは買ってないが 結局価値観の違いだろ、どっちがすごかろうが自分の好きなほうやってりゃいいんだよ
255
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:06:44
ID:53qLAoaJ
ランキングが下がると意味も無いのに心が痛む漏れが来ましたよ
気にしなかったら終わりなのにな、なぜ気にしてしまうんだ
256
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:07:10
ID:svdbQ6G1
ベストカーっていう雑誌にエンスの紹介記事あったよ。
エンスのスタッフがニュルを走ったり歩いたりして観察した…
みたいな事が書いてあった。
257
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:07:26
ID:dFD+T0W3
ほら、突っ込むからID切り代わりを境に逃げちゃった・・・
258
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:07:41
ID:NC+Opg3M
ガンさんはエンスージアのニュルを絶賛してたけどな
259
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:09:09
ID:0eGS9wrL
エンスニュル叩きは所詮GTのニュルが指標なわけで、
本当の所は実際に走った人で尚且つそれなりに攻められる人、そしてその中でもGTとエンスを乗り比べてる人にしか分からんよ。
そんな暇人GTとエンスの開発者系の人くらいじゃないの?
260
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:10:58
ID:MiiXI+08
ガンさんはエンスもGTもプレイ済でニュルを相当走り込んでるがな
261
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:18:50
ID:Gc98ZfnI
でもまあGTのニュルで細いストレートをぶっ飛ばしてる時とか臨場感が凄いやね。
本当にリアルかどうかは当然オレには分からないけれども、リアル感がある。
フォースフィードバックの味付けは見習って欲しい所。
インフォメーションが絶対的に足りないゲームだからこそ、過剰な味付けもアリかと。
挙動云々は全く関係なくあくまでもFFBだけの事ね。
262
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:21:49
ID:ZjxE9Eum
エンスのインタビューでニュルを走ってる人が
今あるゲームの中で一番再現性が高いと言ってるのが全てじゃないか?
263
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:29:31
ID:pSds9RZM
開発は(1作目としては)よく頑張って良い仕事をした。
ただ、広報が無駄に煽りすぎたのが原因で肩すかしを食らった人も
少なからず出てしまったってとこだと思うよ。
264
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:29:51
ID:Gc98ZfnI
レーサーとオレの視点が違うというだけの話なんで、あまり気にせんでクレ。
オレの場合もっとこうハンドルからガッガッみたいな低レベルリアル感がもちっと欲しいなというだけ。
265
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:38:12
ID:mye8dYt9
店頭の体験版もマズいと思った。
タイムを設けずに走らせてくれと。
266
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:40:46
ID:sxcCMO1M
>>263
宣伝をそのまま信じるのはどうだろうか?
267
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:41:20
ID:pNGqjB0s
268
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:47:34
ID:91AcO0eV
センスが肌に合わない
269
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 00:52:26
ID:MiiXI+08
270
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 01:03:36
ID:MiiXI+08
271
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 01:04:30
ID:kCFFdLSF
どうでもいい話だが…
ライン外しても挙動乱してもスライドしても結局何しても楽しい…!
実用度の関係で惜しみながら手放したリアルFCの事を思い出した。
レース、チューニングより車を操る楽しみを思い出した。
俺にとってこれはそんなゲーム。
なんか本当に嬉しい。
272
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 01:28:00
ID:dyUH3Bxy
GTFP@enthu又の名をGTFP改造済み さん復活!!
∧∧
┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ~( ,ノつ ┛┛
┛ ┛ (/ .┛┛
待ってました!!
熱い語りをお願いしまつ。
273
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 01:30:54
ID:bMhYb3au
ドコ━━━━━(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)━━━━━???
274
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 02:19:26
ID:pNGqjB0s
275
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 02:21:56
ID:hPD2V7Bv
ELで乗りたかったR32GTRようやくゲトできたー
でもなんか曲がらないっす
どなたかLSDのセッティングのコツおしえてくだせー
276
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 03:14:41
ID:hPD2V7Bv
うぉ 雨でも滑んない・・・感動した
277
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 07:49:21
ID:86P8ZN3j
>>263
売ろうと思ってんのに「ニュルはあんまり再現されてません」とか言えないだろ、
つーか「本物のリアルはここにある」じゃなくて「本物の走る楽しさはここにある」
のほうがここまで叩かれなかっただろうに・・・
278
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 08:27:35
ID:MiiXI+08
どっちのニュルが本物に近いかなんて走った事ねー奴ばっかなんだからわかるかって
走ってみりゃわかると思うが、エンスージアでも路面のカントや継ぎ目、μの変化は感じとれるだろ
ニュル叩いてる連中は所詮GTのニュルが基準なのさ
あれと比べてどうとか言ってるだけで、本物とは比べちゃいない
つーか、比べられねーから
279
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 08:47:09
ID:KGz1zxTc
>>279
そういえばニュルって、通行料払えば一般人でも走れるんだってね。
クローズドのサーキットじゃないから。
あと、ホンダのテストコースの「鷹栖」ってのが、和製ニュルって言われてますな。
たしか北海道にあったんだっけ?
280
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 09:21:25
ID:pNGqjB0s
>>279
ttp://www.drivingfuture.com/car/video/asx/nur_time-wm8-500.asx
ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/RUF-CTR_Nurburgring1.wmv
281
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 09:55:09
ID:86P8ZN3j
>>281
初めて見たがスゲェ
こんな荒いとは・・・
流石難攻不落と言われるコースだ。
いいもん見せて貰ったよ、サンクス
282
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 11:15:42
ID:NQgn4ssX
283
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 11:30:51
ID:Ug3aJNsF
遅レスだけど
>>125
PCのGPLっていうゲームで、2chスレからの流れで
よくマルチをやってるけど、20台ぐらいで走っても
結構いい感じにレースになってるよ。
スピンしてもみんな最後まで走ってるしね。
上手い人は上手い人で、普通な人は普通な人で
あちこちでバトルがあるんで結構楽しめます。
エンスもネット対応してくれればいいのにね。
とつくづく思う。
284
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 12:00:21
ID:HupCN7Au
>>281
2本目は路面の落書きも少ないし舗装も綺麗な感じがする。
しかしあのスピードでTシャツ姿で乗ってるのが信じられん。
285
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 12:19:54
ID:ZHnSjJl8
土曜に買ってきたけど、挙動はかなり実車に近いね
モータースポーツやってる人や山に行ってる人にはぜひやってもらいたい
車の限界付近の挙動はそっくりだから
286
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 13:16:06
ID:3PDw1dYK
何を今さら。
287
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 13:28:18
ID:rpM3qU7p
>>281
すげぇ、ニュルだニュルだ
エンスーと一緒だ
地味に感動してみたり
288
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 14:07:30
ID:CemFlHxC
2つ目のポルシェのお兄さんすごいな。
289
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 14:15:36
ID:CemFlHxC
車によって、挙動やドライビングフィール、音が違うのはもちろん、
最大トルクや最大出力の回転数も全然違うのが萌。イイ!w
ほんとに一台一台よく作りこんでいて感心させられる。
エンスは永久保存版だね。
ちょっと話はそれるけど、片目を閉じてプレイすると、立体感がでてくるよ!
やりすぎは目に良くないかもしれなから、注意してね!
290
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 14:37:30
ID:1T7GPVkO
12月の年間王者選手権ってどうすりゃ出れるん?
RS平均6位以上って書いてあるけど、
12周で記録が消えるから、10月からRSに出ればいいってこと?
291
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 14:59:12
ID:ID0xMV5p
ここがPS2版マリオカートのスレですか?
292
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:04:53
ID:L21bDMtM
社員まみれやなw
293
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:21:15
ID:je8XGYQH
エンスー惜しいな。
何でコースを作り込まなかったのかな。
最高の役者に、最高のエキストラ、最高の演出家が揃ってるのに、
最高の舞台を用意できなかった事が悔やまれるよ。
次回作は実在コースを増やして作り込んでほしいな。
頼むよコナミ。
294
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:28:20
ID:wHwZ+WtJ
>>285
WRCだって一部イベントはTシャツで走ってたので気にしたら負けだ
>>294
オリジナルコースの出来は充分だと思うので漏れみたいに実在コースは
入ってれば嬉しい位の人間にとってはさほど問題でもなかったり。
295
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:36:05
ID:QttTP72t
>>293
もしかしたら一部はそうなのかもしれないけど、まあ、まじでいいからね、エンスー。
やり込んだらわかる。
296
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:52:46
ID:ZHnSjJl8
実在コースもきちんと再現されてるよ
297
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 15:54:58
ID:je8XGYQH
>>295
俺もオリジナルコースには満足してるよ。
ジェット機飛んでくコースなんて最高だと思うよ。
市販車で走る時は、峠とか市街地コースとかのオリジナルコースが
面白いんだけど、実在レーシングカーには実在コースが欲しいんだなぁ。
まぁ気分的な問題だけどね。
298
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:06:12
ID:2r30QO8d
質問はここでいいのかな?
ロータスヨーロッパ乗れるなら買おうと思ってるんだけど、出ますか?
公式サイト見ると、ロータスはエリーゼしか出てないんだけど、以前
店頭デモでヨーロッパが出てるのを見た気もするんです。
それと実際出たとして、どんな感じなんでしょうか。MRっぽさはちゃんと
出てるのかな。このスレ見る限り、いい感じっぽいけど。
質問だけで申し訳ないけど、宜しくお願いします。
299
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:09:00
ID:je8XGYQH
>>299
出るよ。
挙動に関してはヨーロッパに乗った事ないからわからないけど、
車種ごとの違いは結構再現されてる感じがするから期待していいと思うよ。
300
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:20:48
ID:2r30QO8d
>>300
レスありがとう。今夜早速買いにいきます。
実はヨーロッパオーナーなんで、出てるだけでも買おうかと思ってました。
実車は30年前のだけあって流石に遅いですが、クイックなステアリングは
現代の乗用車以上だと思います。切れ角はないですが。
301
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:22:50
ID:rUs7nEP/
ゲームのヨーロッパは、フロントスタビライザーの破損が再現されてry
302
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:23:07
ID:CemFlHxC
ネガティブキャンペーンが結構来てますね。w
ということはエンスーってやはり相当「脅威」なんですかね?w
エンスーは、今作でも充分良く出来てる。
確かに、実在コースは2つのみなので、寂しい気もしますが、
それを帳消しにしてしまう良さがありますからね。
このソフトは今後も続けて欲しいと思ってます。
303
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:24:07
ID:32NIXlhX
シルビアSpec-Rエアロ って勿論入ってるよな?
304
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:24:32
ID:2r30QO8d
>>302
まさか、ひっくり返ってゴールとかしry
305
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:25:26
ID:CemFlHxC
>300
ヨーロッパはどこでゲットできますか?
私もヨーロッパの繊細な足回りを体験してみたいっす!
306
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:30:18
ID:zjb/Mer7
307
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:33:23
ID:je8XGYQH
>>297
筑波もニュルも走ったことないから、再現度に関してはわからないけど、
コースの持ってるイメージってあるでしょ。
ニュルは「XBOXのPG2」「GT4」「エンス」と遊んできたけど、
ニュルの「世界一過酷なコース」ってイメージがピッタリだったのが、
「GT4」のニュルだったのね(荒らす気はないです)。
挙動の「シビアさ」ってのはエンスは最高なんだけど、
その「シビアさ」+「過酷」って条件で走りたい。
「難し過ぎてゲームにならないだろ」って感じもするけど・・・。
ニュルに対して過剰なイメージを持ちすぎてるのかな~。
荒らすつもりは全然ないのでごめんなさい。
308
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:34:23
ID:je8XGYQH
>>305
懐かしいですね。
あっ!歳がバレるかw
309
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 16:55:24
ID:CemFlHxC
>308
レースゲームは、マシンの挙動が一番重要ではないかと思いますが。
私はエンスーのニュルも充分楽しんでますよ。w
あと、エンスーは区間ごとの練習も出来て重宝してます。
310
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:00:28
ID:Ug3aJNsF
>>308
オレはどちらかというとエンス派だけど
ニュルに関しては同意。
というかFFBの弱いGTFでプレイしてるので
GTFPでやったら印象が変わるのかどうか。
GTFでもGT4並みにFFBが強かったらよかったのに。
311
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:16:38
ID:YUyS/P2w
>>308
昨日初めて,ニュルを走りました。
310さんも言ってますが,区間練習は便利です。
一周まるまる,分割で練習しました。
で,印象なんですが,こっちの雰囲気の方が好き。
ピーカンよりも,朝靄立ち込める山間をエキゾーストノートを
響かせって感じがグー。
さらに,何箇所かにコース上が,もやっててその中を通過した
リプレイをみると,整流された靄が残るって具合だったら
サイコーなんだけど。
312
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:21:15
ID:MiiXI+08
ぶっちゃけGT4は挙動もコースもフィードバックもデフォルメされてる
デフォルメっつーてもマリオカートやリッジみたいな完全嘘デフォルメじゃなくて、リアルさを強調するデフォルメな
その車、そのコースが持つ雰囲気にメリハリつけるための味付けがふんだんにしてあるが、一切それを感じさせないようにバランス取ってる
車乗りがGT4で遊んでいるうちに疑問に感じてくる部分ってそこだろ
いいんだけど何かちがわねーかって
でもってエンスージアのは素のまんまで仕上げてる
デフォルメするのがメンドーだったのか、意図的なのか知らんが結果的にいい感じにシム度高くなってる
ただのシムだとクソつまんねーから音ゲーみたいなモード入れたり、まぁコナミらしくゲーム仕立てにしてるが
コースにしても現場まで行って計測してるわけだから嘘はついてないはず
事実、筑波がそうだし
ただ、ゲームらしいデフォルメをコースに施してないから味気なく感じる
そういう事だろ
313
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:23:45
ID:bMhYb3au
昨日久しぶりにGT4をやってみた。
エンスージアにFFBに慣れてしまってたから、
GT4のFFBがすげー強かった。
エンスージアのFFBももう少し強く出来たらイイナァ
とおもた
314
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:30:27
ID:YUyS/P2w
>>314
強にしてまっか?
強だと,そこそこ良いと思うんだけど。
してて弱けりゃ,スマソ。
315
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 17:34:55
ID:bMhYb3au
>>315
もちろん強でっせ。
確かに強だと良い感じだけど、
ちょっと軽い気がするのよね。
316
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:22:53
ID:CemFlHxC
改めて、エンスはGTFPのFFBのフィーリングが秀逸だと思いました。
317
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:34:41
ID:Gc98ZfnI
GTFとどれくらい違うのかな。
GTF使ってるが、GTFP注文中。
楽しみじゃ。
318
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:35:21
ID:rpM3qU7p
エンスーのニュルの方が、挙動が安定して「おっ、俺結構うまいんじゃねーの」
っていう錯覚になれるから好き
レーシングカーであの狭いコースを駆ける喜びったらもう、言い表せないほど
ESSOスープラ使いやすいなぁ
319
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:45:53
ID:hPD2V7Bv
LSDセッティングレクチャーキボンヌ
320
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:50:20
ID:qpNaH31P
このゲームのヌルポは、ホントにぬるぽだねw
321
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:51:12
ID:v2scoC22
攻略サイト無いの??
322
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:53:37
ID:9b39AKuu
記念パピコ
323
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 18:54:12
ID:YQnGY+lb
324
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 19:01:03
ID:6LWmN1Jx
どおでもいいけど、
リアル筑波にはGTの看板がある。
当然GT4にもそれはあるんだが、エンスには無い(筑波看板に置き換わっている)。
GT4にはコナミ看板はあるんだけどな。パナソニック看板も。
ホントにどおでもいいな。スマン。
ケーブルのmondo21でREVSPEED TV始まったな。
筑波のレースおもろかったよ。
ttp://www.mondo21.net/car_bike/revspeed_tv/index.html
325
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 19:09:35
ID:rpM3qU7p
攻略サイト見当たらないな~
検索しても大抵GT4マンセーブログしか見当たらない
326
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 19:15:58
ID:MiiXI+08
攻略スレじゃダメなのか
つーか、テンプレに車種リストとアンロック条件くらい貼っても良さそうな気がする
327
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 19:24:53
ID:AuqllQyZ
エンスーマンセースレ
328
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 19:57:43
ID:DeA57Wh6
エンスースレダカラマンセースルノハアタリマエ
329
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 20:09:36
ID:nwNOfJ+X
>>325
メーカー名はOKだが商品名は出すと何か問題があるとか
なんとなく思いついただけだが
330
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 20:39:47
ID:lCYqlm4G
単に両社の考え方の違い。
331
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 20:43:12
ID:J7K0HNNE
コナミは独占企業だから他のゲーム名、メーカー名を出すのが嫌なんだよ、
そういうとこ俺はコナミ大嫌い。
>>330
コナミ社員様ですか!?
332
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 20:45:20
ID:vGZSbfWt
おれ原チャリしか乗らないけどエンスーは挙動がマジさいこう!
他のは挙動不審!ていうかラリーX並!
333
330
2005/04/04(月) 21:06:36
ID:wHwZ+WtJ
>>332
思いつき書いただけで社員扱いされるとは思わんかった
334
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 21:26:36
ID:MiiXI+08
アンチ必死だな
見境なくなってる
335
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 21:31:16
ID:DeA57Wh6
エンスースレでGT4の話題持ってくるバカ君は無視して
エンスーの話するとコナミ社員乙ってマジでアホじゃないかと
。GK死必なだ
336
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 21:33:40
ID:vkbYYOks
>>313
そういうことだと俺も思う。漠然とね。
>>326
実車のサイトを探したほうが良いんじゃね?
車の操作に関しては。
それともライフの攻略法が欲しいわけ?
337
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 21:34:41
ID:i2VEGlrs
どっちも必死だな
338
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 21:46:45
ID:N5VZhI8L
来週の檄走GTは見逃せないぜw
339
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 22:08:37
ID:2TNUpISm
大音量でサントラかけてドライブしてきた。
めっちゃ気持ち(・∀・)イイ!!
次回作がもし出るのであれば、同じような方向性の楽曲をお願いしたい。
340
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 23:03:26
ID:CemFlHxC
フリーレースを1時間ほど続けで走ったけど、AIとのバトルの満足感と疲労感でくたくた♪
蓮ヨーロッパを取り損ねたけど、今度こそゲットするぜ!
341
なまえをいれてください
2005/04/04(月) 23:09:03
ID:CemFlHxC
あと、大パワーのFR車でホイルスピンさせてスタートしたら、
テールが「ぐねっ」と横にスライドした時は感動した♪
筑波の第一コーナーの突っ込みで、ブレーキディスクが、
ちゃんと赤く光ってナイス。
342
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:05:14
ID:ZwZNNf8o
昔のレースカーの極太タイヤより最近のスポーツモデルのタイヤの方がグリップがある気がする。
気のせいか?もちろん加速能力とか大差ないモデル同士での比較で
343
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:10:47
ID:6oYyUbNV
>>343
タイヤが細い分、地面に強い圧力がかかってより強力なグリップを生み出してる
んじゃないかな。
WRCのスウェーデンなんか見てるとどのマシンも物凄く細いタイヤ履いてるし。
344
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:35:31
ID:MnNVLlcG
エンスーにはとても満足している。
が、久々にGT4やってみた。ニュルが恋しくて。
ちなみに、ずっとDS2だったんだがエンスーのせいでGTFで
デフォルト。
以下、間違っていたらいってね。
恋しいニュルが・・・なんじゃこりゃー!になっている。絵はキレイ。
とてもキレイ。エンスーの暗くて見えないコースの100倍まし。
だが、挙動がおかしすぎねえか?普通に走っていて違和感
ありありでしょ。これ。
エンスーの接地感薄いと思っていたけど、GT4の違和感より
全然いいでしょ。ニュルはダメだけど。
で、思ったのよ。GT4は正しいラインを適正な速度で走るゲームなんだと。
それにフィットしてないから違和感を感じるんだと。
エンスーは滑る演出をもちながらユーザの幅が実は広いんじゃないかと。
遅いスピードのクルマでここまで楽しめるのってエンスーだけじゃないか。
345
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:39:24
ID:B3E/yjWL
おはあっ!
346
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:45:12
ID:EhSzatAS
>>340
サントラいいなぁ。うらやますぃ。
でも、真っ暗な夜の峠(街灯なし人気もなし)でニュルの曲がかかったら激しくガクブルしそうだ。
347
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 00:56:55
ID:Zkz3JGwe
>>345
だって、リアル風ドリフトゲームだもの。
プロモーションまで含めた「このゲームはリアルである」という演出と
「ドリフトゲーム挙動」という組み合わせは、ドリフトどころかタイヤを
鳴らしたこともないんだけど車好きな、「自称車好き」の大半を
占める人たちを満足させるのにはもってこいのコンセプトなんだよ。
そしてそれは、GT3までのGTのパクリだよ。
348
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:04:05
ID:YAI3HGt/
ということはエンスーが本来のGTシリーズの進化だったと?
349
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:16:14
ID:kn7YJfFR
>>348
m9(^Д^)プギャー
>>349
∧__∧
(´・ω・`) < ナイスじゃ
_ノ^` yヽ
ヽ,,ノ==lノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
350
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:19:16
ID:LTFQQvyc
>>348
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
351
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:26:28
ID:ZwZNNf8o
つかGT引き合いに出すのやめれ。それでなくとも何でか目を付けられてんだし。
まあ>>345はわざわざageてるくらいだから狙ってやってんのかもしれんが。
352
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:29:15
ID:d0bDoklC
>345
「遅い車でも楽しめるのはエンスーだけ」っていうのは、よくわかるなぁ。
俺も今日、同じことおもってたんだよね。
エンスーってレースゲームの革命児だね。
353
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:40:45
ID:ul5qXWUI
ドラゴンレンジをFCでゆっくりと流してみる。
既に敵車はテールランプすら見えない程に遥か前方。
リアルFCに彼女を乗せてゆっくりと峠を流した十代のある夜を思いだす。
3速、2速…そしてまた3速…
聞こえる音、流れていく風景、FCの操作感。全て同じだ…
確かにリアルはここにあった。
ふと隣をみる…
でも…あの頃の彼女はもういない。
少しせつない俺のエンスージア。
354
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:45:29
ID:XxUzPtzd
355
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:48:07
ID:2Qb7uL6q
>>354はくさい言い回しでちょっとアレだが、言ってる事はわかる。
限界時オーバーステア気味とは思うが、滑り始めるタイミングはあんなもんだろ。
ドラゴンを腕相応のスピードで下ってみろって。もちろんMTで。タイトコーナーで1速なんか使うなよ。
こんなにスベラネーヨなんて言う奴は、スピードメーターとコーナーよくみてみろ。明らかにオーバースピードなんだよ。
スピード出しすぎ、振り回し過ぎ、アクセル開けすぎ、
実車でやって刺さって来い。
356
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 01:55:16
ID:d0bDoklC
H∧Lの人が、オープニングの曲作ってたんだね。
本当のオーケストラを使ってたから、あんなにストリングスの音が良かったのねん。w
ところで、プレイシート使ってる人いる?
ハンコンは1本棒で固定みたいだけどぶれない?
ペダルは右足のみでプレイできそうかな?
357
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:14:59
ID:kn7YJfFR
>>354
_____ _____
/ \ / \ 「GTFP@さんぽいんだけど、
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ GTFP@さんっぽくした別人だよね、、、
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | | 本人降臨キボン、、、」
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
358
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:36:35
ID:CAaR9+Zm
なんか昨日テレビで知ったんだが、昔このスレで話題になった"シズル感"
あの時は新鮮な感じとかなんとか言ってるやつが居て、そうなんだと思ってたら、商品価値を高めるためにするちょっとした演出のことを言うらしい。
なるほど、エンスーのシズル感が足りないというのは、GT4のリアルらしさを演出するデフォルメに比較して、313が言ってるような素のまんまという事を言ってたんだなと。
今更ながらに、納得した。
勿論、素のまんまに不満は無い。
359
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:40:01
ID:kn7YJfFR
>>359
GTFP@enthu又の名をGTFP改造済み さん復活!!
∧∧
┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ~( ,ノつ ┛┛
┛ ┛ (/ .┛┛
待ってました!!
熱い語りをお願いしまつ。
360
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:44:07
ID:CAaR9+Zm
ただ、ニュルを走っていて思ったのが風切音。
GT4は、風切音があるので高速時の緊張感が高まる。
「ミスったら死ぬ」みたいな感じがね。
エンスーの方が操作して疲れるので、挙動的にリアルなんだと思うんだけど、こういうシズル感ならあった方がいいと思った。
音の事で言えば、速度と連動してロードノイズと風切音の表現があるとスピード感が違うだろうね。
361
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:45:28
ID:CAaR9+Zm
>>360
まて、俺はよく奴と間違われるんだ。
まじで違うんだよ。
362
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 02:56:19
ID:kg/DCc51
GT4と比べないと面白さを表現できないのかね
363
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 03:01:37
ID:CAaR9+Zm
>>363
まあ、同じ土俵なんだし、それなりによく出来たソフトだから比較対照にはもってこいなんだよね<GT4
俺はどちらも好きだし、どっちもやりこんでる。
ただ、エンスーの挙動にハマるとGT4が古いソフトに感じてしまうのも事実。
ほぼ同時期に出たとは言え、もともと1年以上前に発売されるはずだったソフトだから、その1年分の遅れは仕方ないかと思う。
ここで、GT4の話題は禁句になりつつあるのは知ってるしその理由も知ってるが、比較するなという方が無理だと思うけどね。
364
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 04:10:34
ID:XxUzPtzd
>>CAaR9+Zm
禁句になりつつあるのは知ってるしその理由も知ってる・・・
なら本当にやめてくれ、蟲が沸くからさ・・・
敵意はないよ、アンタが両方のゲムを愛し楽しんでることは理解したからさ・・・
365
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 07:48:08
ID:jDjQWgug
『。w』
『ゲム』
366
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 07:58:40
ID:uctMZZ65
いや、実際、エンスの事調べてみようとググってみると、GTフリークス達の強烈なエンス叩きブログばっかなんだよな
こんなんじゃ、せっかくリアルカーシムに興味持っていてエンスってどうよ?って奴がエンスに触れる事なく終わってしまいそうでもったいない
一生GTやってたい奴はGTのデフォルメ(リアルさが強調)された挙動でデフォルメ(意図的にメリハリつけた)コースを楽しんでいればいいんだよ
だが、リアルカーシムやりたいって思ってる連中が指標としやすいレビューにGTと比較しただけのバッシング書くなと言いたい
挙動が変とか、ニュルが変ってのは、そいつにとって変なのであって、実際のものと比べてるわけじゃなんいだよな
実際と比べたらどうなんよってツッコミいれるとみんな黙り込むし
なんつーか、GTの挙動でニュルを1万周しても、ニュルのコースは覚えられるだろうけど、リアルカーのドライビングスキルはそんなに上昇しないだろうよ
(スポーツドライビングの基礎は学べるが)
実車でのドライビングスキル向上考えてるならGTよりエンスを勧めるよ、俺は
367
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 08:20:55
ID:OKSbX3xT
ニュル耐久が終わった後のレブシティは落ち着いて走れていい(´∀`)♪
368
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 08:56:22
ID:NFBL4vsz
>>367
>実車でのドライビングスキル向上考えてるならGTよりエンスを勧めるよ
(´,_ゝ`)プッ
エンスーがGTがとかの話し以前にゲームでドラテク向上とか言ってる時点で痛いな
369
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 09:25:05
ID:J/opeuim
>>367
それなら自分でエンスーマンセーのGT叩きブログ作ったらいいんじゃない?
こんなとこで文句たらたら書いても意味ない、たまには行動しろよ。
370
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 10:05:13
ID:CnRVOnwE
>>359
バカの一つ覚えみたいに「素」って何だよ。
ニュル名物のカルッセルをテクスチャーでごまかす事が「素」なのか?
それとも実際のカルッセルは路面にペンキで描いてあるとでも言いたいのか?
「素」じゃなくて「手抜き」だよ。
371
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 10:24:37
ID:JIk0VcpL
>>326
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2+%E6%94%BB%E7%95%A5&num=50
372
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 11:14:48
ID:LTFQQvyc
ニュル耐久、逆走は無しだと思うのは漏れだけだろうか
残りHP200ちょいorz
373
359
2005/04/05(火) 11:45:31
ID:CAaR9+Zm
>>371
バカで悪かったなw
364で比較対象を比較対照と書いてるくらいだからその程度の俺だorz
俺も、カルッセルに限らず実在コースの再現性には疑問があるよ。
実際走ってなくても、資料はいくらでもあるからカントの付き方に不満持つ香具師は多いはず。
なんで計測までしてんのに、あんな感じになるんだろう。
あれが実際なんだろか。まさかなあ。
でも、路面のμだとか雰囲気だとかは満足してる。
素の魅力あふれるエンスーにハマる俺だ。
>>365
努力はしてみる。
>>367
GTも最初の頃、リッジのファンからやられた事だ<叩き
当時はブログでは無くBBS中心だが。
374
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 12:42:19
ID:CnRVOnwE
>>374
ごめん。言い過ぎた。
俺もエンスーの車種や挙動などの「車」の部分に関しては十分満足してるよ。
運転する楽しさってのも感じてる。
でもコースに関してはこれで満足してたらダメなんじゃないかって思う。
コナミが「ユーザーはこれで満足なんだ」なんて思ったら最後。
次回作で実在コースが増えたときに、「適当にカント入れてあとはテクスチャー」の
鈴鹿や茂木、富士とか走りたくないでしょ。
良い部分はもっと良く、悪い部分は直してもらわないと。
375
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 13:40:11
ID:qcUuXi5Y
エリーゼは最高に運転しやすいなぁ(アシストoff)
376
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 14:36:33
ID:LTFQQvyc
目押し失敗して4回連続ノーアンロックなのだが
一気にクソゲー認定したくなるな、これ
自分勝手なのは分かっているんだが、同じコースばっかさすがにキツイ・・・orz
何故、選択アンロック式にしなかったんだ
377
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 14:51:38
ID:CnRVOnwE
>>377
出場するレースによってアンロックされやすい車と
アンロックされにくい車があるよ。
例えば、ランクの高い車が、低いレベルのレースに出てきても
ほとんどアンロックの対象から外れるね。
大穴狙いもいいけど、高確率でアンロックされるレースを選んだほうがいいかも。
378
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 14:56:12
ID:Wb1vzU8d
GTルージュってサイト見た人いる?
エンス評価悪くは無いよ。共存方向で考えられてるよ。
Blog系は悪評多いね。
俺も共存方向の一人です。
379
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:11:32
ID:CAaR9+Zm
380
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:15:23
ID:Wb1vzU8d
>>380
すまん!間違えた!!
GTラウンジだった...
↓
ttp://gtquiz.s10.xrea.com/gtlounge/index.html
381
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:30:44
ID:vt0BXU1k
普段はレース中BGMはオフにしているんだが、昨日リプレイモードで
BGMを堪能したら我慢できんくなってサントラ注文してしまった
BGMがこんなにイイ!!と思ったのはサターンのセガラリー以来だw
iPodにぶち込んでドライブ用として諜報しそうだ
でもステップワゴンじゃふいんき(←何故かry)出ねぇなぁorz
382
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:32:21
ID:e1dSJR0r
エンスの走行フィーリングは、実車のフィーリングにかなり近くてイイ!
違和感なく走れる!
エンブレも効くし!w
383
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:33:36
ID:vt0BXU1k
そう、そういや2CVの倒れ込みそうなロールが再現されていた時点で
俺の中で紙ゲーとして補完された
某ゲームじゃロール少なくてがっかりだったんよ
連投スマソorz
384
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:56:44
ID:DbCStxR1
あーもう、ほとんどの人が一生走らないニュルブルクリンクなんてどうでもいいよ。
身近な車(かなりの人が買おうと思えば買える)で走るゲームなんだから、
コースも身近な(かなりの人が行こうと思えば行ける)ところがいいです。
385
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 15:59:06
ID:qY4b+HVc
どうでもいいがここでGTの話出すなよ?
某ゲームとかもなしな。
ここは難攻不落の俺達エンスー信者の城だからな!
386
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:02:49
ID:83D5FVMj
エンスースレなのにGT4の話題ばかりで
GT4への羨望が隠しきれないようですな。
387
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:03:32
ID:e1dSJR0r
店先の試遊台でプレイして、一番最初に驚いたのが、サスの動きのリアルさなんだよね。
速度が低い時に、急にステアリングをきると、アウト側のフロントサスが、
がくっと沈み込んで、それから旋回を開始するって感じでしょ?
これが再現されていて驚かされた。
しかし、買うまでは結構悩んだ。w
本当に買うだけの価値があるだろうか?とか、本当にリアルだろうか?とかね。
でも、今となっては、買って大正解でした♪
GTFPユーザーは必携のソフトだと思われ。w
388
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:05:16
ID:e1dSJR0r
>388
↑エンスの話ね。スマソ
389
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:07:54
ID:83D5FVMj
このスレは話題がなんかもう・・・・・・・
コナミのセールスマンだらけなのか?
390
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:11:22
ID:XxUzPtzd
華麗にスルー
391
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:13:06
ID:83D5FVMj
スルーっていうのは何も触れないことだろ
空気のように
スルー出来てないじゃんw
392
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:19:16
ID:83D5FVMj
エンスーオタって都合のいい書き込みしか目に入らないんだろうな
挙動の部分もリアル、リアルじゃない両方の意見があるのに
大部分の人がリアルって言ってるってことになってるw
車板のスレでも実車でレースしてる奴がリアルじゃないって言ってる異見も全然あるのにな
ゲームとして面白ければそれで良いのに、必死でリアルって言い続けてるw
大体がGTFP@の書き込みなんだろうけどw
393
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:23:33
ID:XxUzPtzd
華麗にスルー
394
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:25:29
ID:2Qb7uL6q
啓蒙し少しでも買わせて目覚めさせれば次回作の道も開けるというもの。
エンスーが消えたら、リアル志向ダメじゃんとなってしまう。
タイプ-S、エンスーときて次どこか作るか?
やはり補正かけまくって誰でもレーサーと同等に走れなくちゃイカンよとなったら、レースゲームの幅が狭くなってしまう。
とはいえあまりマンセーだと逆効果になりかねんな。
395
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:27:53
ID:2Qb7uL6q
それにしても「リアル」という言葉が禁句扱いに近いね。
堂々と言えばいいのだ。
エンスーはリアルだよ間違いなく。
ほとんど視覚だけで判断するしかないから分かり辛いだけ。
リアルと判断した人はそれに気付いた人、そうでない人はまだそれに気付いてない人というだけ。
396
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:29:26
ID:CnRVOnwE
>>393
島国少数民族ですから、他の意見は聞き入れませんって感じw
397
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:32:22
ID:caTI8+ca
VTEC車のカム切り替え時のエンジン音の音質変化が再現されてるのに驚いた。
ブレーキ音も聞こえるよね。
挙動もいいけど音にもこだわってるね。
SRのチューニングしていった音なんて俺の車とそっくり。
398
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:33:46
ID:e1dSJR0r
>393
そんなにエンスを叩きにくるなんて、エンスの存在がよほど「脅威」なのでしょうか?
叩けば叩くほど、実はエンスが素晴らしいソフトだと、いってるようなものだと思いますよ。w
実際、エンスはとても素晴らしいソフトだと思います。
なんでもそうでしょうけど、人気のあるものや、実力のあるものは叩かれるんですよね。w
399
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:34:26
ID:DbCStxR1
最近の書き込みは「走っていて楽しい」「AIが賢い」という意見が大半な印象なんだが、
叩きの方がいちいち「リアル」という言葉を探して過剰反応しているようにしか見えない。
400
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:39:57
ID:2Qb7uL6q
実車と同じか違うか。
それは個人差の感性で計るもんじゃないの。
コーナーでの限界速度とか、そこからどのくらいアクセルを開けられるかとかは、ほぼ決まっている事なんですよ。
それを再現していたらそれはもうリアル。
タコ踊りが止まらないのはただの練習不足。
インフォメーションが足りない分、実車より操作上の難易度は高い。
仮想という事からくるペナルティの無さを差っ引いて、総合的な難易度は低いけどね。
401
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:40:22
ID:aHCUmhai
>>400
叩きたいだけなら理由なんてどうでもいいんでしょ。
レスが帰ってきてスレが荒れ始めれば目的達成だから
402
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:48:22
ID:XxUzPtzd
そういうときこそ華麗にヌルーしてこっそり煽りましょう
403
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:58:07
ID:83D5FVMj
やっぱスルーできないんだなw
脳内レーサーどもが
大体免許持ってなくて言ってる奴多そうw
404
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 16:59:58
ID:XxUzPtzd
華麗にスルー
405
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:01:11
ID:VqnmTv8j
するする~
406
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:02:15
ID:83D5FVMj
お前らの言うとおりエンスーはリアルだよ
だってお前等レーサーだもんなw
407
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:03:20
ID:Wb1vzU8d
おう!
公道レーサーだ。
408
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:06:36
ID:83D5FVMj
エンスーオタってなんでエンスーを認めない奴を排除しようとするの?
エンスーオタのせいで車板は終わったからな
ゲームとして面白けりゃいいのに
リアルにこだわってそれを否定する奴を分かってない奴だと・・・・・・
409
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:06:44
ID:VqnmTv8j
俺だって畦道レーサーだ!
410
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:09:14
ID:Wb1vzU8d
411
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:10:51
ID:aHCUmhai
ランボルギーニだったりする予感
412
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:11:37
ID:umVzXCTp
車板のドラは知られた爪弾きモノ、車板の住人なら知ってるだろが
あっちの住人であれの発言真に受けたやつなんかほとんどおらん
見てた奴は「やっぱりかw」と笑って奴の株をさらに下げた、そういう相手
413
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:12:01
ID:83D5FVMj
ドリフトが簡単に出来るから
エンスーやってる厨房が勘違いして実車で暴走するゲーム
そんなゲームだろこれ
お前らがリアルリアル言えば言うほど厨房が勘違いするぞ
責任とれよw
414
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:12:53
ID:83D5FVMj
415
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:13:44
ID:VqnmTv8j
>>411
バカにするんじゃないぜぃ!
ヴィッツRSだい!
WRC気分で田んぼに2回落ちたけど・・・。
416
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:16:20
ID:Wb1vzU8d
417
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:19:14
ID:CAaR9+Zm
俺はGT4(なんでNGワードにしなくちゃならんのだ?)もやり込んでるから387が言うような羨望の意味がわからない。
だって嫌ならディスク差替えれば済むわけなんだから。
ほとんどのここの住人がどっちも持ってるよ。
で、羨望とは?
意味不明w
おまいは、エンスー持ってないから羨望の思いが生来の糞根性が邪魔して荒らしでしか自己表現できんのだろうけど。
今なら結構安いから買っちゃえよ。
GT厨が怖くてエンスージアライフ送れるかよ!
ついでに言うと、俺はGTシリーズも大好きだから、おまいみたいな痛いGT厨が大嫌いなんだよ。
もっとわかりやすく言うとバカが死ぬほど嫌いなんだよ。
418
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:19:34
ID:2Qb7uL6q
>>414
いくらリアルでも実車とは違うのは当たり前。
操作系ひとつとっても車種ごとに全然違うしGTFPとは大違い。
実車に乗れてもエンスーでは一から練習しないと走れない。その逆もまた同じ。
419
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:19:36
ID:eLoKVP6B
>>416
もしかしてターマック用のタイヤ!
じゃー,落ちるわな。
420
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:20:40
ID:R6hj1wZR
車板終わったんだ・・・
エンスーオタすげぃ!
他の車ゲー信者もっとがんばれよw
421
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:21:43
ID:83D5FVMj
>>418
お前カス?
エンスー持ってないとか面白くないなんて一言も言ってませんけど?
バカはお前だろw
422
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:22:06
ID:VqnmTv8j
>>420
いや・・・・・2回とも酔っぱらって落ちたわけで・・・。
423
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:22:40
ID:CAaR9+Zm
さて、言うだけ言ってすっきりしたから、後は放置プレーw
424
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:25:07
ID:83D5FVMj
とりあえずGTのコースとか褒めといて
エンスーはリアルとか言う奴
マジでカスだねw
そんなにリアルなら実車と比べろよ
425
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:25:40
ID:Wb1vzU8d
ドリフト経験者から言わせてもらえば、
実車でもゲームやるくらい練習すればドリできるぞ。
エンスーが簡単にドリできるってのは違うと思う。
426
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:28:02
ID:eLoKVP6B
ここだけ,空気が違ってスマン。
最後にスル。
>>423
次は,ヴィッツハイリフト仕様になされ!
427
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:29:19
ID:83D5FVMj
漏れの友達もエンスー買ったけど
そいつFD乗ってるくせに定常円旋回も出来ないヘタレ
GTもノーマルタイヤじゃまともに走れない
でエンスーやった感想が「GTよりリアルだね」
マジ笑わせんなとw
どうせここも、こんな奴ばっかだろw
428
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:30:24
ID:ResupyyR
みなさん済みません。マジ済みません。
GTファン全部がこんなのだとは、そうは思わないでくださいませ。
('A`)
429
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:31:09
ID:XxUzPtzd
428の言っている「漏れの友達」とは428自身のことです
430
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:33:36
ID:2Qb7uL6q
>>428が不機嫌なのはその友達よりヘタクソだったからとみた。
気に寸なよ。ゲームなんだからw
431
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:38:03
ID:83D5FVMj
実車も乗ったことなくてエンスーやってる奴は
どんな車も簡単にリアが出てドリフトも簡単に出来ると勘違いしてんだろうなw
432
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:38:29
ID:VqnmTv8j
>>427
ゴメンゴメン。調子に乗りすぎた。
エンススレだったね。
433
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:38:43
ID:R6hj1wZR
434
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:40:46
ID:83D5FVMj
さてとエンスーでもやるかな
435
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:43:55
ID:VqnmTv8j
もういいぢゃん!
リアルなんてのはブラウン管の中には無いんだよ。
ココはエンスのスレなんだから、GTな人はGTスレに行ってくださいな。
436
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:46:14
ID:2Qb7uL6q
実車でも事故のリスクや恐怖心がなければ比較的ドリフトなんぞは簡単だよ。
実際ただっ広い他車がいない雪の道路で数時間練習すれば誰でも出来ちゃうわけで。
437
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:46:20
ID:Wb1vzU8d
リアブレイクさせるのは簡単さ。ブレーキングとサイドでね。
実写だとかなり時間がかかるね。気が向いても場所が無いし。
ドリフトもある程度はできるよ。ただそこからが難しい。
コーナーに合わせた美しいドリフトが難しい。
ゲームだと時間と場所気にしなくて良いから、思った以上に
簡単にできるような錯覚を覚えるだけ。
総練習時間考えたら一緒だろうな。
GTだと、ドリ時に実車と違うから難しい。
エンス-は、ほぼ同じ感覚でできる、がGが感じられないので…
438
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:48:21
ID:aHCUmhai
タイミング的に6時で帰る荒らしが仕事のひとに見える>>435
439
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:54:08
ID:LTFQQvyc
>>436がいい事言った
デロリアンさっさとげtしないと
440
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:55:03
ID:2Qb7uL6q
運転が未熟で乱暴だった頃、エンスーのようなタコ踊りを経験した事がある。
さあおまえらも思い切って実車で試してみよう。
事故るけど、真のリアルがそこにあるぞw
441
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 17:58:18
ID:01ltVoak
442
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:09:15
ID:pCLu6KTT
教習所でタコ踊りした漏れっていったい・・
443
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:16:11
ID:f6FWcEje
>>438
先生、キノコをグイッと倒して前輪が動ききるまでのスピードは
実車で高速のハンドルさばきをした場合よりも速いのでしょうか?
444
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:19:25
ID:uctMZZ65
>>369
一つ言わせてもらうが、エンスーのゲーム部分というのは、ELやFRの車集めやDRのノルマクリアみたいな部分を言い、その本体はシミュレーターなんだよな
ただ、シミュレーターだけだとつまんねーからゲームとして仕上げてる
これはGTも同じ
よく「所詮ゲームなんだから」という意見を目にするが、もちろんゲームであるというのは事実だし否定はしない
だが、題材が車であり、開発目標がリアルドライビングの再現である以上、ゲーム云々の話をリアリティと切り離すのはナンセンスだろ
ELのルーレット外れは云々とかそういう話はゲームという部分で話が噛み合うが、挙動がどうとかいう話はシミュレーターとして皆語っているはずだ
445
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:23:32
ID:uctMZZ65
>>370
GTを叩くつもりもないし、叩いてるつもりもない
これに関してはこのスレの多くの人がそうだと思うが
エンスージアの良さは認めているがGTを貶してはいないだろ?
446
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:24:13
ID:mUXT65ND
>441
オレはぶつからなかったけど、タコ踊りのあの冷汗はゲームでは味わえないな。
447
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:26:04
ID:kn7YJfFR
エンスのセッティングで挙動あんまり変わらん
とか言ってた香具師、不感症じゃねえのか?
車高とかめちゃくちゃダイレクトに挙動に跳ね返るじゃんかよ!!
GT4なんか目じゃねえよ、セッティングの反映度はよ、マジで。
GT4=数値化してるけど糞
エンス=グラフだけど理論的に挙動に反映する
藻舞らどっちとるよ!?
つうかほんとにクルマの運転感覚わかってる香具師はGT4なんか
やってらんねーよ、不自然すぎてよ。
GT厨氏ね!!
448
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:26:25
ID:2Qb7uL6q
>>444
一概には言えないかな。
DS2とGTFは補正かかっとるからね。
高速域だとハンドル全然切れないし。まあちゃんと走ってる分には切る必要もほとんどないけど。
449
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:27:07
ID:uctMZZ65
>>371
手抜きで何か君に不都合が発生したのか?
写真やビデオでしか見た事ない場所がテクスチャになろうが、それだけで再現性がバッシングされてるようなクソになるのか?
今後、ニュルについて語る奴は一応「GTのニュルとの比較なんだけど」とか「写真と比べてなんだけど」と付け加えておいた方がいいな
まるで自分がニュルマイスターかのような語り具合の奴大杉
450
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:27:38
ID:2Qb7uL6q
451
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:32:50
ID:kn7YJfFR
452
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:34:53
ID:uctMZZ65
>>393
今までのスレの流れで、ゲーム厨にとってはクソ挙動で、実車乗りにとってはリアルって事でほぼ結論づけられてるな
プレイ環境もアシストの有無やコントローラがDS2かGTFPかで全然違ってくるし
で、ゲームとしての面白さとシミュレータとしてのリアリティとは区別して話した方がいい
453
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:38:45
ID:kn7YJfFR
>>453
確かに、、、これ読んで冷静になたよw
GT厨=ゲーム厨
エンス厨=クルマ厨
でいいじゃんもうよー!!
>>393
GTFP@さんはなぁ、クルマを愛しまくってるんだよお!!
漏れは降臨待ってんだよ!!
あのどろどろに濃いカキコが読みたくてなぁ!!
454
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:40:48
ID:uctMZZ65
>>401
インフォメーション不足については同感
VGSも良く出来てるが、固定視点だし
ステアリング以外にも現実には様々なフォースを感じるわけだし、そういう部分は家庭用だから無理といえばそれまでだろう
まあ10年前から考えればGTFPのようなステアリングコントローラがこんなに普及するとも思わなかったわけで、いずればGの疑似体験もできるようになるだろうが
ペナルティに関しては黒旗がいい感じで緊張感出してるし、オーバースピードで壁に刺さった時のグラフィカルの演出もいい雰囲気出てると思う
455
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:51:09
ID:8KSOht2u
ID:83D5FVMj ってフォルツァのスレまで荒らしにかかってたんだね。
もう必死以外の何もんでもない、何で荒らすんだろ?宗教上の理由って奴か?
GT馬鹿ってこんなんばっかだな。
456
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:54:23
ID:mUXT65ND
>456
本来の意味での「確信犯」ですね。
457
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 18:59:50
ID:83D5FVMj
まだ荒らしてほしいみたいだなw
458
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:00:45
ID:NzXWV5ep
おれはプロレーサーだけどこのゲームは糞だな
459
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:05:11
ID:uctMZZ65
確かにゲーム部分はいまいちかもな
460
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:05:26
ID:8KSOht2u
あー荒らしの自覚があるんだ、わざわざカミングアウト乙。
これは完全に荒らし行為を認めたということなんで2chの運営に報告する対象だね。
461
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:08:19
ID:83D5FVMj
必死で荒らさせようとしてるGT房乙!
自分で荒らせよカスw
462
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:11:19
ID:kn7YJfFR
463
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:12:40
ID:gKNsUIZa
464
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:12:42
ID:8KSOht2u
>>463
通報対象者にはレスしないでください、処理が楽に行えます。
465
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:17:54
ID:Zzw+Lw4X
キモイヤツだらけ
荒らすヤツもそれにレスするヤツも
消えてくれるかな?
466
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:18:06
ID:2Qb7uL6q
たまには不満な所でも書いてみるか。
・FFBの物足りなさ。現状プラスもう1、2段大袈裟な演出の設定もあったら良かった。
・峠コースがもっと欲しい
・ルーレット外れ
・黒旗基準。サイドバイサイド、縁石とかほんの少し緩和きぼん。
・メニュー関係の階層見直し
こんなもんかな
日記
467
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:20:36
ID:83D5FVMj
ゴーストって走ってる時に消せないのか?
ウザいんだけど
468
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:22:12
ID:kn7YJfFR
469
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:23:55
ID:LTFQQvyc
>>467
下手糞な漏れは2番目には賛同できないが、他のには禿胴だなー
基本のシステムは好きだし、これだけ改善してくれれば漏れ的に神g(ry
470
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:26:23
ID:zEXAYToB
>>345
つーか、リアルサーキットではビッツ1000ccでも楽しいと思うよ。
ビッツレース出ている奴らをみていて思う。
スペックを追求するなんてナンセンス。
山内君はお金持ちで高級スポーツカーが
簡単に手に入るから、肝心な部分に気づかないんだよね。
テレビで片手運転したりと、モタスポしている奴とは思えない行為を
公衆の面前でさらしているし。
471
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:33:45
ID:e1dSJR0r
なんだかんだ言っても、エンスー良いソフトだから、
ネット上でどうだろうと、口コミで広がっていきそうな気がするな。
走るのがひたすら楽しいレースゲー。それがエンスー♪
472
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:34:58
ID:2Qb7uL6q
特にFFBは、スピード感や限界時のタイミング等、もっと演出出来ると思うんだよね。
もちろん現状で問題無いという人もいるわけだから、あくまでも設定の選択肢のひとつとして考慮して欲しい。
473
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 19:36:43
ID:83D5FVMj
e1dSJR0rがキモイんだよ
474
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:00:59
ID:yumI3J/y
俺なんてエンスーやってからというもの実車でのドライビングが
メキメキ上達したので今度のルマンに出ます
475
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:05:04
ID:kn7YJfFR
エンスのAIたん生々しい駆け引きしてくるよ、、、
476
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:13:19
ID:f6FWcEje
477
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:51:23
ID:jeCWqWRb
お前ら所詮ゲームなのにここまで討論できるのがすごいというか哀れというか・・・
478
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:54:34
ID:83D5FVMj
何事にも真剣になれるって素敵やん
479
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 20:56:04
ID:ul5qXWUI
素敵=エンスージア
480
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 21:02:22
ID:83D5FVMj
渡辺満里奈がフィリピン人と結婚
481
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 21:05:13
ID:kn7YJfFR
>>478
それを言ってしまうと2ちゃんなど存在しえない訳だが。
482
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 21:09:56
ID:80cdxSZ9
483
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 21:19:00
ID:6oYyUbNV
>>440
発売日に購入して、30分でデロリアンゲットした俺は
勝ちg(ry
ガンガレ。
>>441
昔、雪道で調子に乗ってたらやっちゃったよ。タコ踊り。
やわらかい雪山に突っ込んだおかげで幸いなんともなかったけど。
484
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:26:09
ID:DbCStxR1
つうかさ、エンスがリアルって言ってるのは、滑る「まで」の挙動で、それ以降がデフォルメなんじゃないの?
まあそれでもエンス車のリアは簡単に滑りすぎな気がするけど、
実車と同じにすると滑った後即スピン続発、な気がする。
485
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:37:42
ID:e1dSJR0r
>485
エンスで滑りすぎっていうけど、実車で同じ速度曲がろうとしたら滑ると思いますよ。
ゲームだと速度が出ていても遅く感じるんですよね。
だから簡単に滑るって思ってしまうのではないでしょうか?
486
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:39:07
ID:kn7YJfFR
市街地コースいいね。
同じ都市でも切り取り方によってこうも変わるんだね。
他だと単に直角コーナーつなげましたってだけで
面白くもなんともないんだけどね。
487
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:51:28
ID:kOdvJTPo
誰かが書いてた気がするが、ロードノイズとかウインドノイズとステアリングの微振動によってスピード感が感じられると思うんだが。
単純な漏れの発想として速度に合わせてリニアにノイズレベルを上げていくだけでも効果があると思うがどうだろう。
重力加速度を含むあらゆる情報が多ければ多いほど操作はしやすくなり、高度なシミュレーションにユーザーも対応できるはずなんだが。
488
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:52:04
ID:zvCmXein
次回作ではF1車キボン。
今のところ挙動の近いGT-ONEで満足しているが。
489
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 22:57:38
ID:vwRCJQ+p
>今のところ挙動の近いGT-ONEで満足しているが
お前本物乗ったことあんのか?笑
490
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:03:21
ID:zvCmXein
>>490
まさかwww
他の車よりカーブの時の路面への吸い付きが良いからってだけ。
491
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:03:39
ID:MnNVLlcG
しかし初めてタイムトライアルでNISSANのレースカー走らしたけど
すんごいスピード感やね。
これはこれで面白いけど、軽自動車で必死に走るのも楽しい。
Aピラーを表現している(と思われる)左右の陰がいい感じなんだろな。 日記
492
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:07:17
ID:2Qb7uL6q
>>488
そういう方向で情報不足を補って欲しい所やね。
格段に走りやすくなる予感。
でシミュ度を高めて貰う。
そこでレース一本やりでは無い方向性も欲しい。
リアル度が高まれば誰しもが速く走れるわけではないと思うから。
現実で峠行って楽しんで走るのにタイムなんか計らないだろ。いつも競争してるわけでもないし。
まあTAで好きなだけ走れと言われればそれまでだが、
ドライビングシミュの名の通り、ドライブを楽しめる方向も欲しい。
どうしたらいいかはよくわからんけどね。
493
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:11:54
ID:oRFMZ93b
普通に一般道走って、買い物いって駐車場にバックで止めたりしたいんだがw
どこかこんなゲームつくってくれw
むろん挙動はリアル方向で
494
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:15:19
ID:vXkMUbD1
ニュルのタイムってどのくらいいく?
495
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:15:52
ID:vXkMUbD1
ニュルのタイムってどのくらい?国産車で
496
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:18:04
ID:XxUzPtzd
LUXのCMに出てるナタリー・ポートマンの乳をモミモミしたいです。
497
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:18:28
ID:A6Qblk5M
国産車っつたって軽からレースカーまであるんだがね( ´ _ゝ`)
498
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:22:33
ID:vXkMUbD1
あ、公道走れる市販車でお願いします・・
わしゃ8分28秒台(GTRーR34)
ゲームの技術的なスレorHPってないの?
499
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:32:37
ID:G38saXTv
実車のタイム?ゲームでのタイム?
実車のタイムだったら手元のゲンロクに
いくつか載ってたから目標にしてみたら?
ポルシェ・カレラGT:7分32秒
BMW M3 CSL:7分50秒
メルセデスSLRマクラーレン:7分52秒
メルセデスCLK DTM AMG:7分54秒
フェラーリ・チャレンジ・ストラダーレ:7分56秒
メルセデス SL55 AMG:8分6秒
BMW M5:8分13秒
メルセデス SL65 AMG:8分14秒
アストンマーティン DB9:8分16秒
メルセデス C55 AMG:8分22秒
500
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:37:16
ID:kn7YJfFR
某ゲースレより
984 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2005/04/05(火) 23:22:15 ID:QHzp9r3K
ZZⅡのエンジン音がR34と同じに聴こえるとです・・・
エンスでエリーゼに乗った。
VGSの前輪と後輪の幅がちゃんと違っていた、、、
ここまでこだわるとは、、、
エンジン音、挙動、モデリング、、、
全て忠実に、こだわりを持って再現されている、、、!!
そのとき漏れはオモタ!!
漏れは7年間、某ゲーで運転を楽しんでいたんだろうか?
「本当のドライヴィング・プレジャーは、ここにある!!」
エンスのキャッチコピー、こうすりゃヨカタのに、、、
501
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:38:15
ID:kOdvJTPo
>>499
タイムアタックする時に各コースの各車ごとにターゲットタイムってのがあるから、まずはそれを確認すればいいと思うよ。
でも、そのタイムなら、だいたい近いはずだ。
502
501
2005/04/05(火) 23:39:02
ID:kn7YJfFR
某ゲースレより
>>984 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2005/04/05(火) 23:22:15 ID:QHzp9r3K
>>ZZⅡのエンジン音がR34と同じに聴こえるとです・・・
エンスでエリーゼに乗った。
VGSの前輪と後輪の幅がちゃんと違っていた、、、
ここまでこだわるとは、、、
エンジン音、挙動、モデリング、、、
全て忠実に、こだわりを持って再現されている、、、!!
そのとき漏れはオモタ!!
漏れは7年間、某ゲーで運転を楽しんでいたんだろうか?
「本当のドライヴィング・プレジャーは、ここにある!!」
エンスのキャッチコピー、こうすりゃヨカタのに、、、
すまん、引用のアンカーつけわるれたorz
どこまで引用でどこからカキコか分からんかったスマソ、、、
503
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:40:27
ID:A6Qblk5M
確かZZⅡとR34のエンジンは同じRB26だったと思う
504
501
2005/04/05(火) 23:43:05
ID:kn7YJfFR
>>504
そうだったのか、、、orz
恥ずかしいからエリーゼでコンクリートウォールに逝って来る、、、
505
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:50:29
ID:i7cpnsTC
>>505
コンクリートウォール?
はぁ?甘えるなよ
フリーランでニュル逆走200周が妥当だろ
506
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:52:49
ID:2Qb7uL6q
具具ったら、2002年黒澤元治NSX-Rで7分56秒ってのがあった。
とりあえずノーマルのままこれを抜くのだ。
無理かも知れんが。
507
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:55:37
ID:kn7YJfFR
508
なまえをいれてください
2005/04/05(火) 23:59:43
ID:2Qb7uL6q
>>499
Nissan スカイライン GT-R Vスペック II Nur (R34) 8:08.839
だって
実車ね
抜いてまえ
509
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:04:03
ID:vR/wxp0b
ポーズかけたらハザードが付いたりと細かい演出はいいんだが
そこまでやるならバックランプも付けて欲しかったと思ったり
ようやくレベルも50超えてHPも意味なく1000超えちゃいましたよw
ボロM3使えばRSまで簡単に上り詰められるね
510
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:06:16
ID:S+m0alQN
夜のレースって、リプレイ見るとヘッドライト付いてるのに実際は付いてないのと同じだな。
ちゃんと路面を照らしてる感が欲しい。
511
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:07:56
ID:OHLjmDI6
俺も無意味に80まであがっちゃったよ。
俺の中で一番楽にRⅠ維持するにはカプチーノでLOWENSEERINGだな。あそこは楽に勝てるから点数もらえる。
512
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:12:07
ID:/B2ESnvI
>>499
ロジクールのGT4タイムアタックでスカイライン GT-R Vスペック II Nur (R34)のトップは
7:43 652
抜いてま・・・・・・・・・ぬるぽ
513
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:48:00
ID:eO+hNZ+e
>>507
NSX typeR
ノーマル吊るしTAモード、黒旗なしで8'00.266
今ELで忙しいからそのうち抜くぜ!
514
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 00:48:02
ID:4jiGdy/b
美味しいトマトをつくった奴が偉いんじゃなくて、美味しいトマトそのものが偉いんだヨー!バーカバーカ!
515
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 01:09:31
ID:6xBBKAZP
せっかくここまで良い物作ったんだから次期作では
ワイドTV(16:9)とドルビーサウンド対応して下さいな。
516
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 01:29:09
ID:gSZWhF5T
結局このゲームってエンディングあるの?
あの事OPの故死の女とガンダルフの謎が気になる
517
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 01:29:27
ID:+eSxSW1N
タイムアタックやったあと、リプレイが最高タイム出した1周だけってのは・・・。
せめて4~5周ぐらいは見れるようにしといて欲しかったなぁ。
・・・それでも某F1ゲームのリプレイ数十秒よりはマシではあるけど・・・(^ ^;)
518
515
2005/04/06(水) 01:32:10
ID:4jiGdy/b
誤爆&ageてしまった
すまんかった
519
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 01:56:24
ID:CHDWkloB
一度でもCOM車に抜かれてしまうと
COM車が猛烈に速くなってしまって、抜き返しずらくなるんだけど
これは、”調子に乗ってる感”をAIが演出してるの?
520
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 01:59:34
ID:9QzMGqKB
>>520
確かに抜かれると追いつくのは大変・・・漏れの場合はコーナーで決死のダイブするしかないなー
後ろにいるときは抜きどころを探してセーブしてるんだろうな・・・
521
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:07:03
ID:CHDWkloB
決死のダイブこそが醍醐味やね。
522
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:07:19
ID:ubM2wV19
美味しいトマトそのものが偉いのはもちろん、
美味しいトマトをつくった奴はそれなりの努力をしているから
美味しいトマトをつくった奴も偉いんだヨー!おまえの母ちゃんデベソ!
523
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:07:56
ID:qoyImv9P
ZZⅡのエンジン音がR34と同じに聴こえるとです・・・
524
523
2005/04/06(水) 02:09:36
ID:ubM2wV19
誤爆&ageてしもた
ごめん
525
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:13:05
ID:3od2Op2p
EB110ってダウアーじゃなくてブガッティっていうメーカーじゃなかったっけ?
526
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:15:29
ID:gowWFs+l
同じ車に乗り続けられる事ですごく愛着わくんだけど、
何らかのポイントを削ってでも、自分の意思で車を獲得出来たら
更に愛着がわくんだろうなーと思った。
527
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:22:40
ID:orFTcc0J
ノーマルで程度良好、それなりに金もかかったリアルFCを手放して早くも丸一年が過ぎた。
今はもう金のかからない違う車…
この車に愛着が無い訳ではない。ただ、少し物足りない。夢にまで見た…もう一度…
俺の願いはかなった。
そのフィーリング、確かに君だ。
ブラウン管の中の小さなサーキットで今の愛車をあっさり抜き去るFCと僕。
出会いと別れ…再び愛車に乗れたこの喜び。
僕はこの新しい出会いに感謝したい。
今度は夢じゃない。僕のリアルは確かにここにあった。
「エンスージア」
528
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:23:53
ID:3od2Op2p
きも
529
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:29:10
ID:Ooc0yOKI
FCごときである意味 シ ア ワ セ な奴だなw
530
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:30:41
ID:/DR3iKaB
詩人だな
531
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:32:05
ID:ubM2wV19
死人だろ
532
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:46:57
ID:4zm8g2Kv
エンスーが糞げーに感じられてきた。
ライフ3日目にして、いまだインテRが手にはいらねー。
ツクバのタイムアタックしかやる気おきねーぞw
533
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:48:12
ID:9QzMGqKB
定期的にポエムが投稿されているようだな
534
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:49:17
ID:9QzMGqKB
>>533
インテR狙ってたわけじゃないがEL5年目にしてゲトしたぞ・・・
535
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:51:19
ID:eO+hNZ+e
536
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 02:52:09
ID:ubM2wV19
そっれにしても、ねらーのふりした小波社員には笑かしてもらった。
「。w」とかマジありえねーから。 プゲラ
537
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:15:40
ID:EfWzUrFl
ID:ubM2wV19はもういつもご苦労様って言いたい。
いくらもらってるんですか?
結構いいバイトなんでしょうね。
538
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:18:05
ID:gu5uzEWo
>>528
たしかにクサい。
が、実はこういうの嫌いじゃなかったりする。
539
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:21:20
ID:ubM2wV19
>>538
社員の分際で、だれにもの言ってるんだ。
バイトなんかするかよ。
ちなみに、小波の株主でもあるから、
口のききかたに気をつけろよ。500株な。
540
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:23:10
ID:EfWzUrFl
>>540
相手してもらって嬉しそうだなw
ちなみに俺は社員じゃない。
社長だよ。
自営だけどな。
541
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:27:33
ID:ubM2wV19
だから、ウソばかりつくなって。
おめえんとこの株、平均買付単価2640.80円で買って、
今日の終値ベースで137900円のマイナスなんだけど。
もうちょっとましな宣伝しろよ、ボケ。
542
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:31:04
ID:EfWzUrFl
>>542
悪るいな、お前と遊んでるのも結構楽しいんだが、ドラゴン走りまくって疲れてるもんでそろそろ寝るわw
あとは朝まで一人で遊んでてくれ。
泣くなよw
543
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:31:58
ID:ubM2wV19
じゃあな、貧乏人。
あばよ。
544
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:48:31
ID:aXIb/Qu2
なんかお似合いだな、この二人w
もう、ここには帰って来て欲しくないけど
545
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 03:51:49
ID:ubM2wV19
だれが?
オレは、ゲーム自体は否定してないんだよ。
546
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 04:32:52
ID:CHDWkloB
ジェット機の跳ぶLowenseering
あそこの音楽がダサすぎる。
なんでRPGのボス戦みたいな音楽なんだろうか・・。
コース自体は大好きなだけに残念。
ほかの曲はわりと良い感じなのにね。
547
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 04:41:37
ID:ubM2wV19
あっ、左様でございますか。
あっ、こら、バカ社員、メモをとれ、メモを。
私どもといたしましては、高速でのファイトをイメージいたしまして
エースコンバットとスピードの音楽をパクらせて、いや、イメージして
味付けさせていただきました次第であります。
548
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 04:45:53
ID:ubM2wV19
ちなみに、
Rev Cityはリッジレーサーから、Autumn Mountainは
街道バトルから、コース・音楽、共々、パクらせて、いや、
イメージさせていただいております。
549
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 04:58:06
ID:9QzMGqKB
550
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 05:02:05
ID:ubM2wV19
おう、先寝といてくれ。
あしたも、クレームの雨嵐なんだから。
551
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 06:10:27
ID:uxS5qxy0
>>485
視野角の関係でスピード感が不足しているから、
低速でタイヤの破綻がはじまっているように感じるが
実際にはあんなもん
(路面のμやタイヤの性能にもよるが)
あとアクセルワークやステアリング操作がラフなら、挙動が乱れるのは当然だわな
>>486
オーバーステアばかりに目がいっている奴いるが、実際にはアンダーも出るし、重要なのはそれらはドライバーの操作次第で調整が可能って事
ここがリアルと言われる所以かと
552
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 08:36:01
ID:WXgo4pEF
>>528
/ \ / \ 「GTFP@さんぽいんだけど、
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ GTFP@さんっぽくした別人だよね、、、
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | | 本人降臨キボン、、、」
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
553
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 08:37:42
ID:RrpLVeJt
554
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 08:40:50
ID:WXgo4pEF
ノーマルで程度良好、それなりに金もかかったリアル彼女を手放して早くも丸一年が過ぎた。
今はもう金のかからない違う女…
この女に愛着が無い訳ではない。ただ、少し物足りない。夢にまで見た…もう一度…
俺の願いはかなった。
そのフィーリング、確かに君だ。
ブラウン管の中の小さな架空の世界で今の女からあっさり立ち去る元カノと僕。
出会いと別れ…再び元カノに乗れたこの喜び。
僕はこの新しい出会いに感謝したい。
今度は夢じゃない。僕のリアルは確かにここにあった。
「人工少女2」
555
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 09:00:03
ID:xsLJWglc
556
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:14:46
ID:4uRhA18a
>>299で質問したものです。
買ってきたました。やべ、オモスレー。
ここまで作ってあるとは思ってなかったです。サンクス。
寝不足になりつつプレイしなんとかヨーロッパだして、走らせた感想。
実車との比較なんだけど、なんか重心が高すぎに設定してる感じが
するのと、ステアリングのクイックさが足りない気がしました。コーナー
入口でイン向きすぎくらいに調整されてるかなと思ったんだけど違い
ましたね。セッティングを極端にしてもなんかちょっと違うなあって感じ。
勿論操作の未熟さ故、挙動がおかしくなってるのもあるかとは思いますが。
とはいえ、やはり自分の車が出てるのは嬉しいわけで当分ハマりそうです。
557
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:22:58
ID:Xw2K5mb/
558
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:35:07
ID:CJEp1znA
オートバックスのガライヤ、どアンダーだ。
559
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:44:49
ID:WSO1vAaS
560
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:49:35
ID:+eSxSW1N
>>557
ヨーロッパ好きで(ヨーロッパの実車に乗ったことはない・・・)GT2やGT4、エンスーでも遊んでるけど
ビデオとかで見るのと動きのイメージが違うなぁと思ってたけど、やっぱずいぶん違うのね・・・orz
・・・ちなみにヨーロッパで一番好きなのはS2なんだけど、さすがにアレが入ってるゲームは
無いわな・・・(w
561
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 11:53:03
ID:xsLJWglc
あしたダブリューアールシーフォーちゃんが来ることになったから、
エンスーちゃんとは今日でお別れだね。
ちょっとだけ楽しい時間をありがとう。はあと
562
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 13:36:06
ID:4uRhA18a
スレ違いになりそうだけど、
>>561
自分もS2欲しかったんだけど、アレは流石に維持できないと判断し
諦めたんですよね。形は断然S2のほうが格好いいんだけどなあ。
その代わりスペシャルは乗りやすくて、あまり壊れないのでオススメですぞ。
563
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 14:53:59
ID:3od2Op2p
DRクリアしないとでないマシンとかってあるん?
564
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 14:56:08
ID:SewBQ0Y1
とりあえずルーレット廃止しろ
好きな車くらいくれよって感じ。
565
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:00:32
ID:7WhdzzsP
566
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:01:06
ID:/B2ESnvI
どうしても早く欲しい一台ってのが人それぞれありそうだもんな。
ポイントと引き換えにクルマくれるシステムがあっても良かった。
567
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:01:21
ID:3od2Op2p
568
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:05:30
ID:7WhdzzsP
>>568
DR進めてくとクラス単位でアンロックされるのと、
1台だけアンロックされるのがあるけど、
1台だけアンロックされる車はFRには出てこない。
DRでアンロックすればFRにも出てくるけどね。
例
アウディR8(2004モデル)
NSX TypeR
スーパー7
トレノ(86)
569
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:07:09
ID:7WhdzzsP
>>567
プレイスタイルによってはとんでもなく作業になるよね。
レースしてて楽しいから我慢できるけど。
570
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:09:44
ID:SewBQ0Y1
>>570
まぁ楽しいからいいんだけど
欲しい車以外は貰って次くらい貰えるかなぁーって思った直後に
「ハズレ」
怒りますよ・・・
この作業感無くしてくれたらいんだけどね。
571
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:14:48
ID:7WhdzzsP
>>571
ルーレットの動きが、怒りを倍増させてるw
裏操作してるのバレバレだよね。
572
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:18:15
ID:iDhrhbYn
目標とする車に関係する車種を乗り継いでいけばわりと簡単に辿り着くけどなぁ。
ルーレットも目押しなんて関係無く、関係ある車がアンロックされやすいようになってる。
あんまり上のクラスのをいきなりゲットしようとしても無理。
573
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:22:49
ID:7WhdzzsP
>>573
うん。それは感じてるんだけど、欲しい車を手に入れるために
乗りたくもない車を乗り継ぐのは・・・・。
574
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:23:22
ID:vfnIXZrK
>>572
ルーレット、明らかにスベってるよな~
ルーレットが遅くなってきて、ハズレの位置にカーソルがきた時の漏れの心境
「動け!動け!!動け!動けー・・・」
動いた(当たった)時:「よっしゃ!エンスー神ゲー神ゲー」
動かなかった(ハズレた)時:「氏ねクソッタレが・・・」
あううorz
575
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:30:28
ID:b0EAzLCz
>>575
おまいルーレットかなり楽しんでるじゃないか
576
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:35:48
ID:iDhrhbYn
>>574
オレは過程も楽しんだからね。
乗り継ぎの車もそれなりに興味のあるものだったし、乗り換えたらコース覚えと
ブレーキングポイント探りのためにフリーランして、決勝レースへ。
勝率とか期限とか無いし、順位に関係無くミスのない運転をすればいいんだから
すごいマターリと楽しめるよ、このゲーム。
577
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:45:56
ID:7WhdzzsP
>>575
にゅるぽ逆走(苦手だな~)。しかもオッズも高め・・・。
でも欲しい車が出場してるから頑張るか!
ブォンブォン・・・(おっ勝てるかも)・・・
「オラオラ!どけよ!(COM車)」(←突き刺すようなプレッシャー)
ツルッ!キーッ!ガシャン・・・アウアウアウアウアウ。
「ゴール!」
ハンドル握る手が汗まみれになって手に入れた勝利!やったぜ!
スキルポイントもチューンポイントも期待できない・・・・・。
でも俺にはルーレットがあるぜ~!
「スカッ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「殺すゾ」
こんな事が何度もあった。
578
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:50:50
ID:eQp8JXED
にゅるぽ逆走で手に入れようとするからだよw
簡単なコースに誘い込め!
579
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 15:58:12
ID:7WhdzzsP
>>579
だって「1LAP」ってのがキラキラ輝いてて、魅力的なんだよ~
580
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 16:08:23
ID:oiCSrfWQ
オータムヒルなら3分だろ
581
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 16:12:27
ID:OHLjmDI6
俺はカプチーノとEK9が目当てだったからカプチ→EKと乗り換えられたのでルーレットも許せちゃうね。
このゲームのAランクとかBとかの車目当ての人にはちょっといらいらさせられるんだろうね。
582
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 17:17:07
ID:vfnIXZrK
ローヴェンセーリングで、スーパー7が50%で当たるので、
喜んでレースでたら、3回連続外れた・・
合計4回、計8周させられたよorz
2分の1で当たるのに・・・。3回連続で外れたという事は・・
確率何分の何なんだorz 計算できない('A`)
583
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 17:18:17
ID:MxwxnWsS
1/8
584
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 17:19:40
ID:7WhdzzsP
うんうん。
みんなルーレットで楽しんでるな~w
585
583
2005/04/06(水) 17:24:08
ID:vfnIXZrK
586
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 18:55:08
ID:3od2Op2p
プロモーションムービーでコペンがR34に勝ってるけど無理だろ・・・
オッズ20て・・・
587
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 19:18:28
ID:OHLjmDI6
588
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 19:35:28
ID:scaE1q6Y
ニュル順走なら敵は1コーナーで派手にコースアウトしまくるからな。
589
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 19:36:54
ID:uxS5qxy0
敵は後半ピッチ上げてくるからなー
楽勝と余裕こいてたレースで何度ひっくり返された事か
590
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 19:53:24
ID:NHvl6lec
>>590
そう言ってる人多いけど、グリッドがリバースオーダーだからじゃね?
591
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 20:11:51
ID:2L4UmKH4
592
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 20:33:02
ID:tlhWmtSN
リアルで雇うのかよw
593
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 20:58:32
ID:+XeVhV0w
(国籍アメリカ)マイケル・ナイト=自給18万4000円
594
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 22:52:57
ID:9QzMGqKB
>>594
ほとんどキッドが運転してますから!!残念!!
595
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 23:14:47
ID:LBE1p/fY
596
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 23:16:10
ID:yl1EZsmD
フォウォウ・・・フォウォウ・・・
597
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 23:24:27
ID:HGsGtjxA
>557
オーナーさん、買いましたか!オメ!
私も憧れのヨーロッパ出して、乗り回してるんですけど、
クイックさがちょっと物足りないかなぁなんて思っていたので、レポ参考になりました。
エンスのヨーロッパ難しいっす!が、グリップに気を遣いながら楽しんで走っとるダス。w
598
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 23:58:05
ID:vfnIXZrK
ブルゲンシュルフトの、トンネル後の景色が大好きな漏れが来ましたよ
風車と広大な(ry
599
なまえをいれてください
2005/04/06(水) 23:58:35
ID:S+m0alQN
愛車のエアトレックターボが収録されてないので、せめてもの慰みにフォレスターをゲッツ。
ALFA156GTA(レベル10)からの乗り換えだけど、この車全然曲がらないな・・・。
600
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 00:05:58
ID:6B724OtR
ターボジャンプだ!!(プチッ)
601
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 00:08:39
ID:92vTdf6p
イヤッッホウゥゥゥゥ!!
602
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 00:31:28
ID:QeQ7RIum
603
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 01:17:13
ID:vunF7RAv
787Bってどうやればゲットできますか?
604
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 01:37:06
ID:7B1BJK5q
605
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 02:40:04
ID:JobGwKXn
>604
フリーレースの場合は、R390で出走して787Bに勝てば良いだけです。
ただし、接触とかコースアウトして右のカギマークが消えてしまったらダメですが。
606
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 09:24:30
ID:Yl5dnUUx
サントラのライナーのネタだが、、、
最初はBGMにヴォーカルを入れることも考えたそうな。
しかし、レースゲームの最高のヴォーカルは「エンジン音」だ!!
ということで、ヴォーカル付きBGMは作らなかったんだとさ。
、、、エンスの哲学のひとつひとつに無性に感動してしまう漏れガイル、、、
607
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 11:16:54
ID:RPC3oeQs
>>607
サントラ聴きたいから、トレントにでも流してくれw
608
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 11:26:11
ID:JobGwKXn
サントラかぁ。ちょっと気になるなぁ。
エンスーって30分も走るとくたくたになるね。w
609
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 11:46:51
ID:whD9X5PM
787Bのあの甲高い音最高だな(*´Д`*)
610
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 12:00:38
ID:JobGwKXn
>610
最高だよね。787B♪(・∀・)
611
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 12:02:56
ID:Vuu8SJL6
オーバルコースで787Bに抜き去られる瞬間もたまらないよな
39秒台ってヲイorz
612
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 12:07:21
ID:xswXI+67
787Bだけど,みなさんリアルで聞いた事あるん?
音として最高?リアルで最高?
613
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 12:21:59
ID:Ql7ubAM7
公式サイトで787Bの音聞けるよ
MAZDAの人も誉めてたね
昔GPLのMODでフェラーリの音に感動したことあるけど、このゲームの787Bは同じくらい凄いと思った
614
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 12:54:41
ID:xswXI+67
ネットで聞けるんですか。
知りませんでした。
実は,リアルで聞いた事があるんです。
富士スピードウェイのフィナーレのイベントで。
1コーナー内側で見てたんですが,最終コーナー立ち上がりから
あの甲高い音が聞こえて鳥肌が
立ったことを思い出しました。
一緒に走ってた962CやTS010とは
全然違う音!当たり前か。
生とはどうしても違うけど,良い音なのは確かです。
615
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:00:43
ID:xhj+5UgZ
音リアルか?
空ぶかしとトルクがかかっている状態が同じ音に聞こえるし
でもこれは他のゲームにも言えることだけどね
616
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:07:43
ID:JobGwKXn
しかしあれやな、
787Bはロータリー最後の年に、ルマンで優勝できてよかったなぁ。
617
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:09:56
ID:0cRPzXz8
公式の中の787B、探してもないんだが。
618
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:23:17
ID:K9S5fseA
傍で聞くのと運転席で聞くのとこれまた全然違ってくるわけだが。
で録音はエンジンルームと。
じゃあリアルに運転席で録音したらどうか、となると迫力不足で叩かれまくるわけで。
成す術なし。
619
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:26:38
ID:RrvYSW7m
620
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:36:33
ID:RrvYSW7m
>>619
次世代ではそのあたりかなり期待しちゃうね!
5.1ch標準で。
あと昨日、免許更新行ってきたんだが(軽違反2回あったので免許センターorz)
講習でみたビデオに、シミュレータが映っていたんだけど、ゲーセンのどんな筐体よりも凄かったな。
3画面+左右にもモニタで真横を見れるの。リアルな市街地をショボポリゴンで造ってあったけど
かなり臨場感あった。スキール音とか、接触する音とかもイヤーなくらいハイレベルだった。
一般家庭で将来、あの規模の環境でゲームを遊べるのかなーなんて思ってみたり。
621
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:43:37
ID:Q3DDJ5R7
787Bの音、SWCのオートポリスで生で聞いてるはずなんだけど全然記憶にない・・・orz
レース自体も「シューマッハのメルセデス強かったな~」ってぐらいの印象しかない・・・(^ ^;)
622
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 13:51:10
ID:lwMzyS+Y
漏れも昔、親父に連れられて広島のどこかのイベントで(たぶん)787Bを見た記憶はあるのだが、
音はとにかくうるさかったことしか憶えてないorz
623
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 17:04:09
ID:mM47kr/F
>>621
俺も最近書き換えだったから同じようなの見たよ。シミュレーター
ビデオでもみたし、署内に有った実物も見た。
いっその事エンスーの技術を提供して免許実技訓練シミュレーターでも作ってくれんかねぇ
1回100円でwそしたら毎日遊びにいくんだが(゚∀。)アヒャ
624
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:00:00
ID:MS/dmkHw
625
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:00:04
ID:zPYQpkaT
横が見えるとかなり違うよね。臨場感が。
626
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:03:56
ID:JbalgGuC
627
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:04:02
ID:8Zie2o43
>>624
セガの筐体?
ttp://sega.jp/simulator/flow.htm
これでエンスーやりたい。
でも、どちらかというとこちらでやりたい。
ttp://www.gpara.com/news/05/02/news200502187522.htm
でも、クラッチないんだろな。
628
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:11:22
ID:JbalgGuC
>>626
視野角の関係だな
ただ、家庭用で広角画像体験しようとなると大がかりになるから
HMDという選択が妥当だと思われ
実際にはこんな感じになる
http://www.aicube.com/fs2002/index.html
右を向けば右側の画像にパンしていくし上を見れば同様にチルトアップする
たとえばコーナーのイン側からライバルカーが進入してきた時、普通に右向けばどの位置にいるかわかる
これに多チャンネルサラウンドで音場も再現できればまさにバーチャルリアリティの世界を体験できるよ
629
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:16:29
ID:8sW1Bw25
横が見えるかどうかは難易度にも激しく影響するな。
ゲーセンでF355やると判るが3画面筐体なら難しくないヘアピンが
1画面筐体だとクリッピングポイントが全く見えずに非常に苦労する。
630
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:16:53
ID:g446iqxf
アバルト1000TCR、とてもじゃないが扱えん il||li _| ̄|○ il||li
631
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:19:08
ID:8Zie2o43
>>629
これ、かなりの値段なんだろ?
安いモニター3つ並べた方が安くないか?
でも、エンスーが、これに対応したら買うだろなあ。
632
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:25:15
ID:JbalgGuC
633
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:28:17
ID:TT3/6PGV
>>633
そそそソニー製品!
さては貴様GK(←アホ
634
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:31:17
ID:8Zie2o43
>>633
ソニーのやつなんか手頃だね。
故障が怖いけどw
でも、目に悪そうなことが書いてあるね。
まあ、エンスーなら目が疲れる前に脳が疲れるからちょうどいいか。
635
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:36:59
ID:JbalgGuC
636
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:50:11
ID:RrvYSW7m
>>636
これ一番欲しいかも!
家庭用ゲーム機で実用される頃にはジジイかなorz
637
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:51:00
ID:ww7HB8Df
HMDは目にクルし酔うじぇ~
638
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 18:54:39
ID:K9S5fseA
VRHMDを立体視
>>636の重力装置
ボディソニック仕様のバケットシートで振動も再現
3分で吐きそうな予感
639
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:14:56
ID:gv7T1EoL
>>636
これって回転モーメントも感じるんだろうか?
640
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:16:17
ID:W6jrhEOU
加速Gだけじゃね?
641
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:19:33
ID:I/7czay2
この電極を股間につけて加速感を味わいたい漏れがいる
642
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:23:35
ID:89+UbzV8
643
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:24:01
ID:LdwN6hMu
Gならぬ自慰か。
644
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 19:41:24
ID:I/7czay2
下品
645
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 21:05:14
ID:xc9joRnj
646
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 21:05:16
ID:ww7HB8Df
>>642
ピーッ( ̄ゝ ̄)/■レッドカード
647
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 21:26:22
ID:8sW1Bw25
>>646
それかなり反則チックな動きしやがるなw
でも中古車買って遊べる値段ってのが微妙w
648
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 21:36:20
ID:92vTdf6p
>>646
RBR動画後半のクラッシュワロスwwww
649
なまえをいれてください
2005/04/07(木) 23:56:17
ID:VRn6O2hw
EDあるのかおしえろよぼけ!!!!
どうやったらおわるんだよ!!!!
650
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 00:08:12
ID:Piw9C31p
>>650
俺はEDかも。
やってる途中に萎えちゃうなよな。
651
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 00:30:20
ID:rIyl94U8
下品
652
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 00:33:15
ID:wzyrDnf7
653
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 00:45:32
ID:xYVJZPMB
654
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 03:41:48
ID:MvhjT5iX
>>650
手に入れた車のチューンLvをすべて10にする。
655
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 03:58:05
ID:sMydCyVE
疲れた
656
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 09:37:19
ID:649NsWCI
>>653
萎える萎えないはエビオスじゃ効かないぞ
出る時に大量になるだけだよん
657
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:08:37
ID:4zbVe/px
公式サイト更新マダー?
658
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:15:04
ID:0fLl2n81
なかなか更新されないね
いつまでCOMING SOONなんだろうw
コースも全部出せばいいのにー
659
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:15:15
ID:KdfFr/Tb
>>658
ナムコも必死になって釣りネタ考えてるんだから
もう少し待ってやれよ。
660
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:17:40
ID:GFlks+W0
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ナムコ?
661
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:19:06
ID:oUTszZ6q
662
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:22:37
ID:oUTszZ6q
あっ!もしかして釣られたのかな・・・・俺。
663
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 11:59:17
ID:GFlks+W0
664
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 12:43:00
ID:0weLfL/M
ニスモのS15って何馬力くらいあるの?
665
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 13:43:32
ID:qb3fJZXy
>>664
ランド・ローバーもミニも別会社化してたのか。知らんかったな。
666
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 13:46:12
ID:4zbVe/px
2000円で買収って・・・・
厳しい世界ですね
667
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 14:55:21
ID:MckXcl1x
やっぱり3万くらいしか売れてないね。2は出るのかな?
668
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 15:32:15
ID:jjtYG1Ck
クラッチを切るボタンとサイドブレーキはどんなときにつかうの??
669
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 15:42:34
ID:ZSysUeIq
漏れはよく分からないので使ってないけど…
670
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 15:48:02
ID:E2RnE25F
>>668
多分コナミはエンスーを成功させたとは思ってないから続編は難しいかも・・・
671
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 16:01:51
ID:4zbVe/px
サイドブレーキ:ドリフトのきっかけとして使われる事が多い。
クラッチ:DRレベル18の切り札
続編、個人的には期待しているんだが・・・orz
672
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 16:33:29
ID:0weLfL/M
荷重移動下手な漏れはドラゴンの上りでよくサイド使ってまつ
673
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 17:09:15
ID:NvW/Pm2B
RS結構クリアしてるのにいつまでたってもレーシングカーがでねぇよ・・・
なぜ?
orz
674
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 17:25:19
ID:NUz0kJGc
>>674
前スレかどこかで既出だったかな。
偶数月のRSレースで外れ無しで貰える。下に車が並んでいるけど貰えるレースカーは
右上にシルエットで出てくる。カレンダーでチェックして奇数月に車を乗り換えるべし。
675
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 17:29:06
ID:Btb5UmCj
>>674
2~10月の偶数月のレースの「~駆動車選手権」で
入賞すれば貰えるはずでっす。
676
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 17:29:28
ID:tHQ7Wf3s
>>674
駆動別選手権(FR選手権等)の賞品がレースカーだよ。
カレンダーで確認してみ。
677
676
2005/04/08(金) 17:30:15
ID:Btb5UmCj
見事にカブッタ。
678
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 18:39:07
ID:4zbVe/px
地味ーに公式HP更新キタよー
679
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 19:12:06
ID:Piw9C31p
680
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 19:14:59
ID:m36yjne9
これはどっち?
681
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 19:45:10
ID:5BCUVztw
DRレベル18やってるとこだが、レベルはいくつまである?
さっさと終わらせたいんだが。
つーか難しすぎだべ。
682
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 19:56:05
ID:xYVJZPMB
683
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 19:59:59
ID:FQ2VNAPS
>>683
破じょうは2ch語だったと思う。昔だけど破たんて書いた奴に
「おいおい、はじょうだろ!」ってレスした奴がいて波状攻撃!とか
馬鹿にされてたスレがあった。
684
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 20:34:16
ID:EZxicZab
おい、もまいら。
シモネタはいいからエンスーの話汁。
はじょうなんて、下品な話するな!
まったく、スヌーピーの鼻が乳首みたいだなんて、エンスーとどういう関係があるんだYO
685
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 20:34:54
ID:NvW/Pm2B
686
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 20:52:50
ID:6SON2xDv
687
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 21:02:24
ID:5BCUVztw
688
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 21:49:19
ID:Vejalru4
このスレのどっかにGTFには補正がかかってるって書いてあったんですが、
具体的にはどう言う感じなんでしょうか。
今度GTFを買おうと思っていたので気なりまして・・・
689
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 22:34:28
ID:Jjwj1c5N
最近ポエム投稿されないな…結果楽しみにしてたんだが…w
690
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:12:57
ID:tbYg0zcZ
>>689
GTFでのプレイの場合、DS2のキノコで操作する時みたいに速度が上がると舵角補正が入って
ハンドル目一杯切ってもゲーム内では少ししかハンドルが切れてない状態になる。
まあGTFでも十分楽しめるが、GTFPの操作感とは別物と考えた方がいい。
691
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:20:50
ID:Vejalru4
692
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:40:14
ID:wrfj9mXE
EDあるのかおしえなかわん!!!!
693
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:46:13
ID:NvW/Pm2B
ない
694
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:54:51
ID:CwTG0MyZ
EDだのなんだの言う香具師はナムコのレースゲーム買った方が良い。
695
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:55:49
ID:wrfj9mXE
>>694
嘘こけ!!!
EDのないゲームがあるわけなかろうがぼけ!!!
696
なまえをいれてください
2005/04/08(金) 23:56:56
ID:NvW/Pm2B
697
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 00:12:06
ID:D5wrcDeK
本日、デトマソパンテ~ラ、ゲット♪
アンダーでて、乗りにきぃ~。
ところでEDってなにさ。w
698
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 00:38:41
ID:zP6k+lUg
>>698
パンテーラのアンダーは酷いな、テスト走行して曲がらなかったから、一気に凹んだ
外車、乗りにくい・・・orz
その代わりパワーあるから、それを乗り伏せるのが楽しいんだけど
通り越してストレスになる事がたまに・・
699
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 00:53:55
ID:D5wrcDeK
>699
デトマソ、リアルスポーツなのに。w
ストレスたまらん程度にがんばりましょう♪
700
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 01:35:01
ID:QTwhuMhA
外車はねぇ・・・
だから俺は国産スポーツカーが好きさ♪
701
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 02:16:05
ID:edqXx3Px
>>701
おまいの好みなんて誰も聞いてねーんだよ!謝れ!!
702
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 02:45:44
ID:D5wrcDeK
GTFPでエンスーやるようになってから、
実車のステアリングさばきが、スポーティーに変わってきたよん。
>702 そんなに怒らなくっても。w
703
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 04:57:31
ID:OcDhLF7x
なにこの糞スレ
704
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 05:12:53
ID:OxYXKSRa
ウイイレとパワプロの1作目はどれだけ売れたのだろう。
コナミは体力はあるから、エンスも売れるシリーズになるまで諦めないと思うのだが、
今回の数字がかなりヤバイとしたらマジで次はリッジになるかもなw
705
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 08:05:32
ID:hVTf9/a3
漏れ、買ってから三日間猛烈にフリーレースに参戦し続けて194車種あつめたよ。
787B の4ローター・サウンド、そしてアフターファイヤが心地イイ(・∀・)
ZZ-S, FD3S, AE86, SUPER 7, NSX(NA2) とかは、DR をクリヤしないと出ない?
GTファンが猛烈に酷評してるけど、挙動や音については超リアルじゃんかよー。
(ホイールの描画や回転がなんか違和感あるけど、挙動がリアルだから許しちゃう。)
漏れGTシリーズ持ってるけど、挙動がリアルだと思ったこと一度もないよ。
ゲームではなくてまさにシミュレーションだね。本当のクルマ好きに奨めたい。
酷評してる連中のほとんどは、挙動がリアル過ぎて理解不能か、
DS2 で細かい操作ができない不器用者か、GT陶酔者の荒探しか、そんな所だろう。
荷重変動も、慣性力もなく、ガチガチ・ラジコン足回りがお好きなら GT が超お奨め(w
706
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 08:45:13
ID:YX9B6fSV
>>706
おまえが嫌うGT陶酔者と同様にお前もまさしくエンスー陶酔者だということを
わかってて書き込んでるのか?
>GTファンが猛烈に酷評してるけど
↑
この文章以下のGTという単語をエンスーに置き換えてそっくりそのままお前に送るよ
自分の文章だからさぞかし身に詰まる思いをするだろうけどな(´,_ゝ`)プッ
707
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 08:50:21
ID:p1XupH/9
>>706
なぜ君はやっとその話題が出てこなくなったのに
またGTの話しを出すのかね・・・
708
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 09:15:24
ID:Cnpz+3B9
>>706>>708
まあ、GTの話題を蒸し返したのは置いといて、、、w
>>706には漏れもほぼ同感だね。
エンスのおかげで、いままで7年間「リアル」だと思ってきたものが
決して絶対ではないとオモタよ。
あのシリーズも3までは漏れも狂信者だったんだがね。
4で裏切られた気がした。
相変わらず不自然なサスの動き、
セッティングの挙動への反映がおかしい、
糞安定挙動、糞AIたん、強制労働のようなレース、、、
シミュレーションの粗ばかり目立ったね。
ま、あのブランドゲーが4の方向性で行くのなら漏れはオサラバだな。
今の漏れはエンス狂信者だYO。臆面もなく言うけど。
とりあえずエンスを楽しみながらForza待ちな今日この頃。
709
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 09:15:37
ID:ft1fLHss
710
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 10:27:07
ID:huCg/Plt
*
)
(
↑
こういうコーナーを走る場合。まず右にステアリングを切りながらブレーキ
を踏んでいくと、次の左コーナーに曲がれず*の方向に吹っ飛ぶ。
なのでこういうコーナー進入時が一番緊張するw
711
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 10:59:44
ID:zly3igjd
右に切ってブレーキを踏む、そのまま踏みながら左に切る。
切っても左に曲がらないがそれでも切る。
ブレーキを離す。
カッチョエエぞ。
早めにブレーキを離すのがコツ。
712
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 11:51:46
ID:QTwhuMhA
>>706-709
別にゲームなんだから挙動なんて大体でイイじゃねぇか。
713
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 12:30:34
ID:Cnpz+3B9
>>713
まあ、挙動が大体でもうまく「騙して」くれりゃイイ。
今の肥えた目で初代とかやると、
当時いかにうまく「騙されて」挙動を脳内補完してたか分かるじゃん。
3もしくは4Pまではうまく味付けできてたのが、
4になった途端に「???」ってなことになって、
んでエンスが出て飛びついたらこれまたうまく「騙して」くれてる。
比較の対象がなければ「???」のまま4をやってたかもしれんが、
エンスは「???」の部分を強烈に突いてきたからね。
まるで4がそうなることを予想したかのように。
100万人のなかの0.5%くらいのニッチなニーズを直撃したと。
ま、PS3でGT5やらエンス2やら出てきたときに、
エンスをやり直せば、「なんじゃこりゃ?」になるかもしらんがねw
714
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 12:40:51
ID:aXlS7f8T
>>684
ハジョウはWRCスレで常用されてたな。
プコットWRCビデオのナレーションの中の人が「ハジョウ」連発してて、
それ以来「ハジョウの人」と親しまれていた。
715
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 12:49:52
ID:T2MYyVOH
>>713
大体でいいならリッジレーサーやってればイイじゃねぇか。
716
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 13:05:47
ID:lu+r0Qhp
>>712
ブレーキ離してたなぁ。右がクリアできたって思って左に切るとあら~って
なる。
やってみます。
717
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 13:15:15
ID:ffFacOjG
>>713
たかがゲームだけどクルマの挙動が面白いかそうでないかではずいぶん楽しさが違うよ。
ただし「リアル=楽しい」ではなく、「らしさ」の表現ができてるかどうかの方が面白さにつながってると思う。
718
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 13:16:37
ID:zly3igjd
>>717
左に切りながらブレーキを離すとワンテンポ遅れて急激に姿勢が変わる。
そのタイミングは車種によって違うけど、
うまくいけば振りっぱなしでS字を抜けられる。
719
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 13:36:47
ID:umRJW83j
リアルの定義は人それぞれだからなぁ
720
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 13:56:03
ID:ZHElHp1W
レゲーは車のメーカーが出せば良い。
721
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 15:25:19
ID:Cnpz+3B9
公式の更新で挙動シミュの解説があるけど、
エンスはタイヤの全ての挙動をタイヤのグリップに収束させていると。
だからVGSにタイヤ使用率がリアルタイム表示できるんだろうけど、、、
で、「従来のゲーム」は挙動をばらばらに演算してるみたいなこと書いてあるんだが、
この「従来のゲーム」ってのはいわゆるあれかい?
722
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 15:37:28
ID:D5wrcDeK
リプレイの時に外部視点で見てみると、、
エンスーには重力を感じるが、従来のゲームは、ギャップに載った時など
風に吹かれたマッチ箱みたいに軽くみえる。
その違いが、シミュの演算方法の違いってところかな?
723
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:03:31
ID:CYPcpZQW
>>722
公式の挙動シミュの解説読んでて、少し気になったんだけど。
様々なパラメータをタイヤに収束させるのはいいんだけど、
収束させたタイヤからの結果を車体挙動にフィードバックして
いるんだろうか。
一方通行で終わってるような気がしてならないんだけど。
724
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:15:58
ID:D5wrcDeK
>706
エンスーを猛烈に一方的に酷評してるサイトがあるけど、
あれは本当にひどいデマみたいなものだね。
俺はGTも1からやってきてるけど、エンスーに対する、
あんなデタラメな批評は一レゲーファンとして納得いかない。
不愉快だよな。
あんなことして、一体誰が得をするんだ?
レースゲーム界の発展の妨げにしかならないよな。
725
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:19:31
ID:6HM/7jvH
>>706
エンスージアとGT4のどちらがリアルかを語るなら、それ専門のスレがあるから、そっちの方が落ち着いて話せるよ。
だいたいエンスージア派が大勢を占めてるけどね。
GT派の人の反論も聞きたいと思っているんだけど、無視されてる感がある。
探せばすぐ見つかるから、行ってみ。
>>707
なぜか、興味もないはずのスレッドに張り付いて、絶対にGT貶しを許さないという人ですね。
まあ、自分の好きなものを貶されると腹が立つのが普通なんだから、気持ちはわかるが、大多数の支持を得ているんだから、それほど神経質になる必要がどこにあるのかがわからないんだ。
言論統制でもないんだからさ、マイナータイトルの少数ファンが書いてる事くらい、気にせずにタイムアタックでもしてる方が精神衛生上良いと思うよ。
それとも、タイムアタックしていて、理不尽なスピンに鬱憤がたまったもののはけ口にしているなら、同情するけどね。
726
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:27:21
ID:Cnpz+3B9
>>723
禿同。
「従来のゲーム」のシアトルの段々坂のジャンピングなんかはまさにマッチ箱。
ぴょん!!ぺタ!!って感じ。
エンスのサンフランシスコの段々坂のジャンピングはまさに重力(慣性)を感じる。
ブワ!!~あぁぁぁん~ズベシ!!って感じ。
しかも、飛んでる間にサスがちゃんと伸びきってる。
あと、スタートして加速するときにリプレイ見てたら、
ギアチェンジのたびに車体が前後に一瞬つんのめる!!
「従来のゲーム」も挙動演算は見事だが、
エンスは出発点のが違うんだろうね。
「従来のゲーム」厨からは散々叩かれまくってるけど、
実はエンスの挙動エンジンの凄さを一番理解して恐れているのは
山鬱と丹氏だったりして、、、と妄想してみる。
727
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:32:11
ID:xpIA6TNy
リアル、リアルって、たかが7千円そこそこのオモチャに
何期待してんの?
ポリフォとコナミに釣られてることに気付けよ。
728
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:39:23
ID:91147qNk
>>727
別に他のゲームでもちゃんとジャンプ中にサス伸びるし。
エンスの伸び方は異常かと。あんなにリバンプあるものか?
ギアチェンジの度に一瞬つんのめるって・・・つんのめってたらクラッチ繋ぐの遅すぎ。
シフトアップの度にエンブレ掛かっちゃってることになるでしょ。
シフトアップでクラッチが切れた時にGが緩んで荷重が抜けて繋いでまた
荷重が移動するのも他のゲームでもちゃんと見れる。
あなたの言う従来のゲームって何?
729
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:51:37
ID:iXxIsXfC
>>729
そりゃつんのめってたら駄目だわな。
でも、たぶん若干のノーズダイブの事だと思うぞ。
スポーツドライビングしてるんだから、普通にシフトアップすりゃそういう挙動になるだろ。
そこまで再現してるって感動してるんだと読んでやれよ。
それとも、どうしてもエンスーは認められんか?
730
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:51:56
ID:pqK5jFy4
GTFP@光臨中につきご注意ください
731
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:52:36
ID:0WYoJNLP
>>729
>まあ、GTの話題を蒸し返したのは置いといて、、、w
とか書いてるから蒸し返したくて仕様が無いんじゃない?
732
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 16:55:10
ID:JxOdIwoW
>>729
触るな。ブログでエンス叩いてるのと同レベルの奴などほっとけ。
でもサスのリバンプ側の伸びは結構あるぞ。
タイヤローテーションしようとしてジャッキにかけてもなかなか浮いてくれいないorz
733
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:05:07
ID:LnJQETPz
>>706
個人的にはビジュアルのGT、挙動のエンスだと思ってる
エンスが出るまではGTでも十分だったが、
エンス以降はGTで走る気がだんだん薄れてきている
ただ、BGVのごとくGTのリプレイやBspec垂れ流しで見てると、
車のディテールの作り込みは見事としか言いようがないと感じる
コースにしてもそうだが、GTにはメリハリが効いていて、それが存在感を高めているんじゃないかと
エンスの場合はビジュアル面で決して劣っているわけではなく、
GTがメリハリを効かせているのに対して、ナチュラルなイメージに仕上げていると思う
画面の中に車が溶け込んでいて、違和感があまり無い
挙動のシミュレーションが良く出来ているためそれを上手に補完している感じ
これらはモデリングする人のセンスとか、ゲームのデザインコンセプトによるものだから
今後、開発が同じ人達である限り、この方向性は変わらないだろうな
734
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:08:41
ID:LnJQETPz
>>707
エンスを猛烈に叩いてGTを崇拝してる奴は結構見かけるが(blogやbbs等で)
GTをボロクソに批判してエンスのみを持ち上げてる奴はほとんど見た事ないぞ
だから、単語を置き換えるのは変
735
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:11:01
ID:iXxIsXfC
エンスーは疲れる。
おじさんには、明日の仕事に影響の無いように30分が限界だよ。
買った翌日は、眠くて眠くて。
736
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:12:12
ID:iXxIsXfC
737
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:12:46
ID:Cnpz+3B9
>>729
ちと表現が悪かった、、、スマソ、、、
>>730
そのつもりで書いた、、、アリガ㌧
>>731
すまん漏れはGTFP@じゃない、、、マジで、、、
ちとヤツの文体をわざと意識して書いたのは認める、、、
>>732
GTが好きだから余計に4にムカついてしまった、、、
>>733
少しGTを叩きすぎた、、、今は反省している。
>>734
この意見には禿同だ、、、
738
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:14:01
ID:91147qNk
>>733
それを考えても結構伸びてると思うんだよね。
さすがに世の中全ての車弄ってるわけじゃないから断言できないけど、
NSXとかリアルスポーツの車でアレだったら随分とショック長の長いもの使ってんだな~って。
あんなに伸びてんだからロワアームが見えててもいいんだけどね。
エンスには大分満足してる。画面の明るさがゲーム側で変えられれば良かったのと、
BGMを自由に選択できたら良かったかな。後はガレージで車が回転してるとタイヤの
影の掛かり方がちょっと変。ある程度向きが変わったらパッて色が変わる。
どうでもいい所だけどね。
739
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:14:22
ID:w82nM6fE
エンスーを発展させていって、最終的にはレースではなく日本全国をドライブできるゲームがホスィ。
俺はレースではなく高速ドライブがしたいんだよ。
まあ、目的の無いゲームになりそうだが・・・
740
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:15:42
ID:LnJQETPz
>>714
次世代機である程度のクオリティのレースゲームが出てくるまで
まだ1~2年はあると思う
それまで(ゲーム機の世代交代が終わるまで)はもう一発、エンスは出てくるんじゃないだろか
その間はPSPのGT→GTオンラインがあるし、フォルツァもあるし
個人的にエンスくらいのユーザー数ならオンライン化しても、設備的に問題なさそうな気も
ただ、エンスをオンライン化するなら、もちっとユーザープロファイルをきちんとした方がいいと思う(レギュレーションきちんとするためにも)
このあたりもフォルツァ次第かな
741
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:17:10
ID:Cnpz+3B9
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 結局GTもエンスも好きなんだよーーー!!
`ヽ_つ ⊂ノ だから4に意地悪しちゃうんだよーーー!!
期待してたんだよーーー!!最高のGTをナー
ジタバタ
742
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:17:27
ID:91147qNk
743
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:27:17
ID:LnJQETPz
>>727
エンスは走り込んでいるうちに、様々な発見があるのがいい
それも結構細かい事だったりする
つーか、どうでもいいくらい細かい事だったりもする
公式サイトのインタビュービデオで清水氏のコメント更新されてたけど、
カルーセル出口にある路面のゴミが再現されてるとか
そういうどうでもいい部分にまでこだわっていて、
でもそういう部分はユーザーが自然に見つけて喜んでもらえりゃいい、みたいな姿勢でいるのも好感がもてる
744
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:32:36
ID:LnJQETPz
>>728
たかが7千円なのはソフト単品の話
実際遊ぶにはPS2が確実に必要だし、
シミュレーターとして楽しむにはGTFPのようなハンコンも必要
さらにコクピットも必要だし、こだわるならレーシングシートも欲しいところ
更に本物の走りを体感したいならFrexキット(ペダル・シフト・クラッチ・サイド)組こむと軽く10万はかかる
テレビも安い21インチクラスじゃ話にもならない
(残念ながらエンスはHDTV対応してないが)40インチ以上のワイドモニターが欲しい所
スピーカーシステムもきちんとしたものなら10万はかかるだろう
子供のおもちゃにしては、随分金がかかるもんだよ、シムは
それでも実車で遊ぶよりは全然かからん方だけど
745
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:34:45
ID:w82nM6fE
>>743
ドモー
まあこれをエンスでって感じですな。
爆走しなくても良いけどw
746
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:39:49
ID:LnJQETPz
>>729
細かい事だけど、車種によって荷重変化には差がある
古い車と、今時のスポーティカー、それとラリーカーやレーシングカー、それぞれ違うだろ?
あともう一つ細かい事だけど、エンスはMTとATとではエンブレにも違いがある気がする
シフトアシストだとそんなに気にならんけど
ヒールアンドトゥもブレーキ次第で違ってくるし
747
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:41:30
ID:D5wrcDeK
>744
エンスーは、変に媚びないところがいいね。職人っぽいって言うかさぁ。
で、実車で走るのもいいけど、エンスーで走り回る方が気楽で楽しい。w
748
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:47:55
ID:xpIA6TNy
>>745
うん、知ってるよ。
でもリアルリアルって連呼してる人の中にそこまでやってる人が何人いるの?
お金をいくら積んでも所詮シミュ。
超えられない壁がある以上、実車のほうが安いと思うけど。
749
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:48:43
ID:JxOdIwoW
>>739
確かにこちらも自分の車基準だからありえねーって位伸びてる車があると指摘されても
確認は取れないしな。でもスポーツカーは意外と自由長長くとってあるような気もする。
あくまで推測だが。
ロアアームは単純に描画負荷の問題でモデルから省いてるだけと思われ。
750
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 17:51:16
ID:w82nM6fE
>>749
現実でできない事をするのがゲームです。
751
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:00:09
ID:xpIA6TNy
>>751
一部の人を除いて、ほとんどの人が「現実でできない事=やったことない事」
じゃないの?
やったこともないのに「リアル」はおかしくない?
752
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:01:49
ID:iXxIsXfC
>>749
いいんだよ、釣られても。
それで楽しいんだからさ。
実車でスポーツドライビングしようとしたら、ガス代だけでソフト買えちゃうんだから安いことはないだろw
なんて当たり前のこと書いちゃったw
まあ、ソフトハード込みで5万以下、維持費もかからないこと考えれば車好きの息抜きにゃ最高だよ。
リアルってのは、おもちゃにしてはリアルを感じさせてくれるって言う意味だから、誰も実車と同じだなんて思っちゃいねーから安心しろ。
753
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:05:06
ID:D5wrcDeK
>749
実車って生命をかけるんだよね。すげー高いじゃん。w
シムは実車に比べて安全だと思うけど、これってすごいことだと思わね?
それでいて、有益な効果があるんだよ。
それと「現実=リアル」という定義なら、ユーの書き込みもある種の虚構だな。w
754
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:06:11
ID:oJZyTPja
そろそろタイムアタックでもやらないか
755
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:07:22
ID:0f72OQft
>>730
>シフトアップでクラッチが切れた時にGが緩んで荷重が抜けて繋いでまた
>荷重が移動するのも他のゲームでもちゃんと見れる。
って書いてあるじゃん
あなたもちゃんと読んであげなよ
756
730
2005/04/09(土) 18:12:45
ID:iXxIsXfC
>>756
だな、729もその辺わかった上で嫌味な書き方してただけだったんだな。
これから気をつけるよ。
757
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:20:46
ID:zly3igjd
>>752
限界時の挙動を体験した事ある奴なら結構いるだろ。別にレーサーやドリフト小僧じゃなくても。
とはいえ現実では過激なスポーツ走行を好きなだけ、というわけにはいかない。
758
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:21:17
ID:LnJQETPz
>>752
まずシミュレーターの存在意義を考えた方がいい
宇宙飛行士がペーパー教育だけでシャトル乗ったらどうなる?
隣に教官乗せていざ宇宙へ
・・・NASA潰れるだろ
あらゆる機械モノには習熟するまで、時間と金がかかる
それを効率よく体得する道具としてシミュレーターは存在する
毎回飛行機とばして堕としてたら金がいくらあっても足りないだろ?
だから実飛行前に何十時間・何百時間シミュレーター訓練する
で、一般人にとって一番身近な乗り物は車だ
18過ぎて免許取ったら老人になってでも車は乗り続けられる
(競技車両なんかはもっと幼くてもできるが)
身近にごろごろしてる
でも、身近な車でモータースポーツやってるのって数少ない
その理由は上に書いてあるように、時間と金がかかるから
現代人は忙しいのだ
そこでシミュレーター
でも高価なもんだと手が出せない
そこでゲーム機
そういう事
759
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:23:19
ID:QTwhuMhA
ヤッター!
マクラーレンF1ゲット!
初めてのレースカーだぜ!
さぁレースするか!
ん?
787B?
チギってやるわ!
レーススタート!
何あの加速の違い・・・OTZ
760
◆1QcVFD4mU2
2005/04/09(土) 18:30:11
ID:rCsZN93y
>>706>>726
ひょっとしてオレのこと言ってる?part3からの住人だけど言いたい事は
発売前に発言してるからROMしてるだけなんだけどな。(因みにpart10から
トリップ付けた)発売前に「次世代」の話してたのオレだし。元から発売後には
自粛するつもりだったよ。2chでは不十分だけど実態を見たかったのが本音だからね。
前から思ってたけど、疑惑の対象になってんのなオレ。今回は2月にレビュー神降臨の
経緯があって結果が出ただけ。それを後押ししてくれた人の力無くしては認知すら
されなかっただろうしね。付き合ってくれた人達には感謝してる。
時々意図的なカキコ見るけど(このスレに限らず)トリップ無しで発言はしてないから
誤解しないで欲しい。(昨日VSスレで1回だけ名無しで書いた)
2chだからオレは諦めてるけど、自分に対する誤解でスレ潰されたくないしね。
話の途中だがどうしても言っておきたかった。またROMに戻るよ。
761
◆1QcVFD4mU2
2005/04/09(土) 18:33:26
ID:rCsZN93y
762
◆1QcVFD4mU2
2005/04/09(土) 18:50:19
ID:rCsZN93y
時間と金だけじゃなくリスクも馬鹿にならないよね。>実車
クラッシュしたら怪我どころか死ぬことだってあるし・・・。
まだまだ発展途上なのは否定出来ないけど、負担にならない金額で
それなりに楽しめるのはありがたいよ。
763
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 18:52:55
ID:C2uuewgi
764
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 19:13:20
ID:mLAwX6cE
>>763
> まだまだ発展途上なのは否定出来ないけど、負担にならない金額で
> それなりに楽しめるのはありがたいよ。
同感。
「リアルにこだわりすぎて、採算度外視してもソフト代が十万円です。
コクピットなどの周辺機器を揃えれば、次元の違うリアルが味わえます。」
家庭用ソフトメーカーがこんな事したら、企業として失格かもしれないけど、
あったら面白いだろうね。
ゲイツくらいのお金持ちならポケットマネーでできそうなんだけど・・・無理かな。
俺、免許持ってないけど、運転してる気分が味わえるなら
10万円くらいまでなら出してもいいな。
みんなどれくらいの負担なら負える?
765
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 19:23:29
ID:edqXx3Px
766
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:01:46
ID:87vgv6Yx
GT4では見向きもしなかった筑波だったが、エンスをやるようになって
沢山走るようになった。と同時に、ネットにある筑波走行動画も沢山見る
ようになった。実際の動画がそのままイメージにしっくり来るのはエンス。
1コーナーでアンダーが出てコースアウトしたシーンが、実際自分のプレイ
で同じような場合になった時とそっくり重なった。
767
◆1QcVFD4mU2
2005/04/09(土) 20:02:12
ID:rCsZN93y
>>765
やっぱり免許取るのが先だと思うよ。もし拘りたいならPCだろうね。その場合
は10万じゃ全然足りないけどね。
>>all
TAの需要があるなら専用スレ建てるのがベストだと思いますが・・・如何でしょう?
この際話し合ってみては?
とりあえずこのスレから離れます。
768
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:27:59
ID:Cnpz+3B9
ゴールする時にピットレーンギリギリまで近づいて
こぶしを振り上げながらチェッカーを受ける、、、
そんな漏れガイル、、、
特に激戦を勝ち抜いた後の清清しさは最高だ。
769
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:30:37
ID:Cnpz+3B9
次回作ではスタートボタンで解除するまで
ゴール後にAIたんたちとウィニングランできるようにして欲しい、、、
敵AIたんを讃えたくなるレースゲーってあっただろうか、、、
770
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:32:47
ID:YX9B6fSV
771
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:39:43
ID:Cnpz+3B9
>>771 うるせー
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガガガッ
と ) | | 人
Y /ノ .人 < >__Λ∩
/ ) .人 < >__Λ ∩Д´)/
_/し' < >_Λ∩Д´)/ / ←>>771
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>771
/ ←>>771
AIたん、、、(;´Д`)ハァハァ
772
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 20:42:57
ID:Cnpz+3B9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|___Canon|__
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < 走ってないやつは黙ってろ By マンセル
/| \___/\ \____________________
773
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 21:01:06
ID:RE9e1T+s
2が出るなら、こっそりフォトモード入れといてくらはい.。
774
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 21:03:51
ID:iXxIsXfC
>>759
え?そういう事か?
シミュレーターの存在意義はそれでいいとしよう。
でも、エンスージアやGTをそれに当てはめるのはどうかと思うぞ。
楽しむためにリアルぽくしたレースゲームのはずだ。
けっして、免許取る前のやつらが気軽に練習するためのものというわけでは無い。
775
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 21:06:18
ID:iXxIsXfC
あ、ちょっと違うね。↑
まあ、同じような意味だが、モータースポーツ予備軍が練習用に使うために開発されたわけでは無いという事と読み替えてくれ。
まあ、そういう使い方がまったくできないわけでは無いという人もいるが、コース覚えるために使うくらいだと割り切らないと危険だぜえ。
776
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 22:18:21
ID:dMDszdVY
漏れは実際の筑波ってどんなか知らないんだが、
実車雑誌なんかでよくコース攻略とか載ってるの見てるとダンロップコーナーで
アウト側に膨らんでダートに乗るとスピンしやすいとか書いてるんだけど、
エンスーの場合はあんまり問題ないんだけど。
これは、実際と比較してみてどうなんだろう。
知ってる人教えてくれ。
あと、最終コーナーでもイン側に切り込み過ぎて芝生ゾーン越えてピットレーンに
入ったり、また芝生レーンを越えて元のコースに戻ったりしてもそれほど挙動が
乱れないんだが、どうなんだろうか。
漏れは、エンスーの挙動や峠コースは好きなんだが、実在のコースの再現性は、
なんとなく疑問を持ってるんだ。
777
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 22:30:45
ID:xJpF3WGV
ゲームで、実車や実在コースの練習が出来ると思ってる奴が、もしかして実在するのか?
サーキットを走るのも、レースゲームするのも、それが面白いからってだけじゃ駄目なのか。
778
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:04:13
ID:Ua0ciGXP
>>778
実際、そういう輩いそうですねぇ。
ゲームでいくら走ったってw
楽しめれば良いんですよ
779
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:16:09
ID:91147qNk
ペヤング先生やロンデニス辺りなんかゲームで予習してるみたいだけどな。
780
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:41:23
ID:0f72OQft
>>778-779
いるんじゃない? プロでもいるし
あなた方の想像するような練習かどうかは分からないけど
781
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:50:19
ID:Cnpz+3B9
弱禿はPCの「グランプリ」でスパを覚えたとか、
モントーヤもPS2のF1ゲーでコースを予習したとか、、、
確かにサーキットレースではコースレイアウトを熟知することが必要だからね。
ま、あくまでコース習熟用としてなら、、、
782
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:52:55
ID:Pp73RCGq
EDあるかおしえろぼけ!!
おしえな買わん!!
ちなみに、私は女だ、中だ!
783
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:54:14
ID:91147qNk
自宅にマシンと同じモノコックを使ったシミュレータでオフ期間中にトレーニングしているのもいるな。
784
なまえをいれてください
2005/04/09(土) 23:58:15
ID:D5wrcDeK
ようやくRSに突入!
3時間ばかり走りまくったけど、まだ走り足らん。w
>769
オイラもついガッツポーズをしちゃうYO♪
毎回毎回AIタソとの激戦だから熱くなるんだよね。
785
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:08:15
ID:21zTs9x1
12月の日本グランプリで最終ラップに抜かれた俺がいる
あー、あー・・・・あー・・・('A:;;:.,,
786
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:11:12
ID:ILlVnpEf
ウィンタートラウムとか言うコースで、ポルシェと一騎打ちレースしたけど、
AIはそんなに速くないのね。だから、ミスしないで走れば結構楽に勝てるはずなんだけど、
レース後半に追い上げられて、ポルシェのエグゾーストノートを聞かされ、プレッシャーかけられてスピンして抜かれるみたいな。w
なんていうAIやねん。タマラソw
787
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:13:51
ID:4gbhq4gP
そうか、このスレはタイムアタックとかより語りたいのか。
やらないかって言ってくれたの一人だけか_| ̄|○
788
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:17:05
ID:hBmaQv6F
>>788
しかし、その”やらないか”は実は・・・
789
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:21:35
ID:0fs64uDM
>>788
みんなAIたんと一緒じゃなきゃイヤなのかも。
目の前でタコ踊るAIたん、、、
ビク!!てラインを空けてくれるAIたん、、、
ハイエナのようにノーズを押し込んでくるAIたん、、、
峠の登り第一コーナーで絶対ガードレールこするAIたん、、、
ルーヴェンの超高速バンクで安全運転のAIたん、、、
今日もAIたんとサイドバイサイド・ホイールトゥホイールのランデヴー、、、
AIたん、、、(;´Д`)ハァハァ
790
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:25:19
ID:ILlVnpEf
>790 ワロタ
791
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:26:59
ID:ILlVnpEf
>788
車とコース決めて書いてみたらどう?
792
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:28:08
ID:0fs64uDM
つうか気の向いた香具師は
お気に入りの車種、コース、
又はこの車種でこのコースがおススメってのを教えてくれ。
お気に入り車種 ロードスターRSⅡ、ルノー5ターボ2
お気に入りコース ルーヴェン順走、パシフィック逆走、峠下り
ロードスターRSⅡLv10、セッティングノーマル、ギア比のみ最クロス
これが今一番気持ちイイ組み合わせ
793
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:30:05
ID:76KmlrB2
794
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:31:57
ID:0fs64uDM
795
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:34:19
ID:dzRhMkjT
コナミには元同僚の友人がおりますが、20年来TVゲームマニアである私に
とって、コナミは一番嫌いな大手ソフト会社でもあります。
なぜなら、いつもアイデアパクリのバッタモンで儲け続けているからであり、
とくに私にとって思い入れ深いソフトたちの良いとこ取りみたいな商品を、
いつもまるで自分たちが元祖のような顔をして売り出しているからです
(野球・ダンス・ホラーetc.)。
同じような最古参の大手ソフト会社ナムコとは対照的であるような気が
します。確かに技術力があればこそ、今までアイデアパクリでも売れるゲームを
作って来られたコナミなのでしょうが、GTがただの良くできたレースゲームでは
ないということを、ちゃんと理解できていなかったのではないかと思います。
(この会社のバッタモンは会社的号令で作らされているように思えてならないのです)
796
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:40:46
ID:9J2X9PY4
GTはただの良くできたレースゲーム以上のものではないよ
世間での認知度もそんなに高くないし
(あくまでゲーマーやライトユーザーに知られている程度)
797
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:41:03
ID:VsTFMv84
798
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:42:10
ID:dzRhMkjT
エンスージアもRCGとしては、真面目に作られたソフトですよね。
本来なら、リアルを志向したRCGとして満点評価をしてあげるべきかもしれません。
でも、開発に携わった方々には申し訳ないけれど、売り方に問題がありました。
それというのも。
黒沢元治氏 『ニュルの縁石には、踏んで良いものと悪いものがある』
清水和夫氏 『路面の状況が20kmにわたって変化するのがニュル』
これはエンスージアに添付されてきたニュル解説からの引用ですが、
当のエンスージアでは全く再現されていません。
高速でコース外に脱輪しても、とっちらかることがありません。
どんなクルマでも安全に走れます。
799
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:43:36
ID:VsTFMv84
>>799
コピペ乙
どこかで見たと思ったら、グランツのとこのサイトに書いてたやつだな。
800
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:44:21
ID:0fs64uDM
香ばしい椰子が湧いてきまつた。
ほれほれ、もっと語れ。
801
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:44:23
ID:dzRhMkjT
『過酷でないテストコースでは人とクルマの本質を見ることが難しいのだ』
これも清水和夫氏の言葉です。
●ニュルブルクリンクの本質を再現することなく、
●本物のリアルを標榜するソフトに、
●中途半端なニュルを収録してしまうことは悪です。
●ユーザーへの不誠実であるばかりでなく、
●自動車開発の聖地への冒涜であると理解すべきです。
●昨年末に『GT4』がリリースされ、その完成度に触れた以上は、
●『本物のリアル』か『ニュルブルクリンク』のどちらかの看板を下ろすべきでした。
802
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:49:10
ID:dzRhMkjT
もう~、がっかりです。GT並み?レビューなどで前評判がよかっただけに
凄く期待してました、それだけに本当にがっかりですよ。
GT4どころかGT3にすら及びません、GTファンの方に解かり易く言えば
GT2とGT3の中間くらいの出来かな、まあもっともGT2はハードがPSですがね。
この程度でGT4と比較すること自体、製作者(ポリフォニーデジタル)に失礼すぎますよ。
唯一GT4に勝ってる点は雨天時の水滴の表現くらいです。
早くGTを脅かすゲームが出ないかなぁ~。当然ENTHUSIAは買取に出します。
803
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:49:36
ID:VsTFMv84
パチパチパチパチ
で、あるか。
804
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:52:37
ID:LBZCxoz4
逆の立場だったら普通こんなソフト相手にしないよな?
そんなにエンスが怖いのか。
805
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:53:07
ID:oF5ZnMHX
どこから持ってきたコピペだろ?
メチャクチャ痛いな。
でも、書いた本人は書いている最中自分に酔いまくってたんだろうなw
806
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:53:32
ID:0fs64uDM
エンス叩きはヌルゲーマーだから仕方ないYO
807
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:54:36
ID:VsTFMv84
まあ、GTやってるとだんだんと不満が募ってきて、どこかに当り散らしたくなる気持ちはよくわかるよ。
俺だって、エンスーやるまでほんと不満で不満で。
でも、よくできたソフトだけどね、GT4も。
あと、ちょっとなんだよなあ。
808
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:57:43
ID:dzRhMkjT
発売前はGT4を凌ぐと本気で思ってました。でも、実際やってみると…
ロードスターかなんかで実際の映像と比べてましたが、やってみると
あれほどリアルなものでもなくがっかりです。
また、明らかにグランツーリスモの模倣とも見れるキャッチコピーや、
コースの入れ方にもがっかりです。どうせだったらGT4とは方向を
変えたほうがよかったと思います。
それと、十字キーが使えません。これは致命的です。
809
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:58:39
ID:0fs64uDM
PS3で演算精度がうぷすれば、
ゲームごとの挙動アルゴリズムの差ももっとでかくなるんだろうね。
810
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:58:45
ID:VsTFMv84
>>809
十字キーでやってちゃ駄目だよw
それだと、山鬱も悲しむよ。
811
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 00:59:31
ID:jVGj1OBe
812
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:00:08
ID:dzRhMkjT
813
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:03:31
ID:21zTs9x1
グランツって素敵だな
( ^m^) < エンスージアは、売り方に問題がありました
公式AA決定dッテオイナニヲスルキサm
814
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:04:34
ID:VsTFMv84
815
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:07:06
ID:4gbhq4gP
>>792
やっぱり車種とかきめたほうがいいのかな。
なんか一方的に決めてもついてきてくれるかが心配だったから
とりあえずココに書き込んでからみんなで決めれば参加する人も増えるのかなと思ってたんだけども。
車種縛りもいいけど、排気量とかで決めたほうがいいのかなと思ってる。
コースは好きな人が多いみたいなあの戦闘機が飛んでいくとこらへんがいいのかな。
>>793
好きな車種はカプチーノ、コースはLOWENSEERING、BURGENSCHLUCHET、MARCO STRADAかな。
816
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:07:19
ID:LBZCxoz4
ニュルが・・・リアル云々・・・などと細かくうるせー奴ほど、十字キーが使えないなんて言う。
実に面白い。
817
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:07:57
ID:4gbhq4gP
>>812
じつはそっちにももぐりこんでたりする。
818
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:08:05
ID:0fs64uDM
エンスはなぁ!!この方のお墨付きなんだYO!!
>>137 名前: ●GTFP改造済● [sage] 投稿日: 05/03/16 19:40:14 ID:C1qnQMGq0
とりあえず、車板的にはコレは良作の部類に入れていいかもね。
ゲーム感覚へのスイッチングって言うか、身体の切り替えをそこまでしなくて済むカンジ。
ブレーキ抜きながら旋回する感じや、バネにGを溜める感じ、
カウンターの戻しのタイミングや早さ
どれもゲーム的違和感は無いし、すんなり決まる。かと言って異様に簡単いつでもどこでも
フルカウンター無限継続とかそんな馬鹿げた運転感覚でもない。
運転に関しては絶妙の部類。
819
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:10:08
ID:21zTs9x1
>>793
お気に入り車種:GT-おね、R8、EB110、SLR
お気に入りコース:ローヴェンゼーリング順走、ブルゲンシュルフト順走、マルコストラーダ順走
た、たまらないorz
820
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:10:20
ID:hBmaQv6F
PS3がどれだけPS2と比較して高性能になるか解らないが、
飛躍的にアップした場合、ソフトを開発する側は物凄く大変になるんじゃないの?
開発する時間・期間・費用とか。べつにハードの性能ギリギリまでじゃなくてもさ。
結局PS2よりちょっと良くなったくらいのものばっかりになりそう。
結局普通の家庭でやるゲームの環境だったら幾ら詰め込んでも今より劇的に良くなるわけでもないような気がする。
821
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:10:34
ID:VsTFMv84
なんせ、ガンさんが「待ってたぜっ!」て言ってるくらいだしなw
822
820
2005/04/10(日) 01:11:23
ID:21zTs9x1
>>816
好きなコースが、み、見事に一致した・・・
結婚してくれ
823
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:12:29
ID:dzRhMkjT
824
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:13:03
ID:4gbhq4gP
>>823
うほっ
だけど俺のBURGENSCHLUCHETは実は逆走なんだ。
まぁコースは一致してるけどね。
825
820
2005/04/10(日) 01:15:25
ID:21zTs9x1
>>825
そうか、逆走か・・・
でも結婚しt(ry
・・・・馬鹿は寝ます ノシ
826
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:16:43
ID:mq0phs1O
演算精度云々の前に、一般的なコントローラ(GTFPまでを含む)で
まともに、かつ気持ち良く走れるようにするチューニング(或いは挙動の
デフォルメと言ってもいい)が重要なんだと思うが。
その辺は個人差があるのでお好みで。
827
819
2005/04/10(日) 01:17:24
ID:0fs64uDM
>>824
違う違う!!漏れはあのお方ではない!!
よく間違われるのが悲しいんだが、、、orz
828
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:19:07
ID:VsTFMv84
やっぱ、厨がくると盛り上がるねw
829
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:21:51
ID:VpFTVqQe
ローヴェンゼーリング順走の最初のコーナー(バンクの部分)って
何故かCPUがかなり遅くなるよね
アウトから一気に抜くのが気持ちイイ!!!!!
830
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:22:02
ID:ILlVnpEf
エンスー叩きしてるブログって、本当にデタラメだよな。
最初から、「けなそう」として書いてるもんな。まったく話にならんな。
エンスーの評価は、これからジワジワ上がってくるのさ。
特に海外でね。w
831
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:25:31
ID:jVGj1OBe
>>830
むしろあそこでAIと差がつくせいでいまいち盛り上がらないのだが
832
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:29:27
ID:ILlVnpEf
>807
ヌルゲーマーはどうでもいいけど、新参の本当に良いソフトが叩かれて、
良いレースゲームの芽が摘まれるのが嫌なんだよ。
エンスーには続いて欲しいんだよ。
833
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:30:20
ID:VsTFMv84
>>831
天下の山鬱様に喧嘩売るたぁ、ふてぇ野郎だ!
いっちょおいらが懲らしめてやりましょう。
っていう感じ。
834
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:32:45
ID:VpFTVqQe
>>834
どこが天下なんだ?
ユーザーの希望を裏切りまくって、あげくの果てにはシリーズの殆んどが
発売延期なゲームだろ?
835
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:33:38
ID:+wNT2Z7c
エンスーの評価は、これからジワジワ上がってくるのさ。
特に海外でね。w
そう思っていた時期が、僕にもry
836
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:36:54
ID:VsTFMv84
そういや延期しまくってたね。
1年ちかく延期したんだからエンスーより1年近く古臭くても仕方ないんだと妙に納得した。
837
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:43:01
ID:dzRhMkjT
(・∀・)ニヤニヤ
838
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:43:44
ID:EtkJd6zt
. ___________
_ | エンスースレ炎上中 |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|∑田 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー
.λワー | | λワー λワー
839
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 01:45:47
ID:ILlVnpEf
↑あれ?あぼーんされてる。
840
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 02:01:39
ID:WRs3XBCL
リプレイで萎えるなぁ
全体として引きの画面は割と好みなんだけど、細かい演出が鼻につく。
ボディーに反射する光が「*」←こーんな形がぺたっと張り付いて目立ってるだけで、思いっきり違和感有るし
小石がコロコロ跳ねるカットも実に安っぽい。
841
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 02:01:59
ID:7er4u/j0
>>785
俺と同じだw
一息つくと平気で3時間とか経ってるんだよね。
だからエンスーは週に3日くらいで、ちまちま楽しんでる。
842
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 06:26:34
ID:9J2X9PY4
>>799
GTのファンサイトからのコピペ乙
多分、まだエンスをプレイしてない人やGT持ってるけどエンスはどうよ?って人が、こういう投稿見たら
「なんだ、エンス買わなくて良かった」みたいな事になりそうだし、事実そうなってる可能性があるからこそ売上げもサッパリなんだろうな、と
1ユーザーにとっては売上げ本数なんてある意味どうでもいいんだろうけど、これだけの出来のゲームが単発で終わるのは勿体ないと思う
そういう意味ではもう少し売れて欲しいかな
で、元の文は誰が書いたのか知らんけど、
>当のエンスージアでは全く再現されていません
とか、大嘘は書いちゃいけないだろ
少なくともそういう事言うという事は、モータースポーツ界の神様達をあっさりと貶してるわけでもあるわけで
ガンさんも清水氏もエンスに関して否定的な意見は全くといっていいほど言ってない
この文章書いた奴の主観によるもの
なんつーか、ガンさん達が嘘ついてるみたいなニュアンスだもんな
実際に嘘ついてるのはGTファンサイトの住人でしかないわけで
843
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 06:33:32
ID:9J2X9PY4
>>802
この文章の巧妙な所は、冒頭で清水氏のコメント書いておいて
直後に自分の主観を述べ、あたかも清水氏が言ったかのようにすり替えている点かな
清水氏はインタビューで、ニュルの再現性の高さを賞賛し、シミュレーション精度に関しても高く評価しているのに
>●ニュルブルクリンクの本質を再現することなく、
嘘
>●中途半端なニュルを収録してしまうことは悪です。
こいつの独断と偏見
>●ユーザーへの不誠実であるばかりでなく、
全ユーザーに勝手におきかえてるが、ユーザーではなく「俺」だろ
>●自動車開発の聖地への冒涜であると理解すべきです。
おそらく、こいつは実際にニュルを走った事もなければ車の運転すらしてないな
清水氏の名前を出しておいて、自分の意見をだらだらと述べてる
もしこの文章を先に読んで、あとから清水氏のインタビュー見たら
まるで清水氏が大嘘ついているかのように思えるだろうな
名誉毀損もんだな、こりゃ
844
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 06:38:19
ID:9J2X9PY4
>>809
十字キー派がリアルを語っている時点で痛い、痛すぎる
それに気づいてない所がまさに致命的
こいつにとってのリアルって何なんだろう
>どうせだったらGT4とは方向を変えたほうがよかったと思います。
エンスで遊んでないのバレバレの発言な、これ
845
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 07:47:05
ID:tS0aRXoG
ま、確かに「本当の”リアル”はここにある」というキャッチコピーはまずかったかも知れんが、
コナミがパクリだらけのソフトを作るM$みたいな会社なのかも知れんが、
エンスー、面白い。はまった。
846
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 07:53:07
ID:pDMJuVbH
実車でエンスのような挙動になった経験が無い奴が大半だろうから、理解しずらいのも無理は無いと思う。
ゲーム未経験者の年配の雪国のタクシーの運ちゃんに、エンスとGTFPでドラゴン下らせたら、結構いい走りしそうだな。
847
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 08:26:25
ID:09Pl00EG
おまいらいい加減気づけよ、
GT信者とエンスー信者は負け組み。
どちらも楽しめる香具師は勝ち組。
オリジナルコースでガンガン走りたくなったらエンスーに、
リアルサーキットでマターリ走りたかったらGTに、これが俺流の楽しみ方だ。
いい加減ひとつのゲームのスレで違うゲームとの討論見てると嫌になってくるよ・・
そういうのは専用スレでやってくれ。このスレGTとエンスーの叩き合いが圧倒的に目立つ。
848
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 08:33:07
ID:u7EFOgFv
同じテーマなだけでパクリ、パクリというのはピチT信者の常套手段
何年も前からこれは変わってないのが信奉するゲーム内容と同じなのが笑える
所詮作ったものを買うしかないんだから選択肢は多いほうがいいと思うんだけどな
全てがそうだとは言わないが良い方向に向かう可能性もあるわけだしな
849
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 08:38:34
ID:IF5nSwRi
ID:9J2X9PY4
馬鹿じゃねえの?
頭、大丈夫?
850
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 08:44:10
ID:PvWec85l
エンスーバカがGTを貶すの止めるまで争いは続く
ゲームの話したい人は攻略スレへどうぞ
851
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:12:18
ID:q6NLPgN6
>>847
そうなんだよな、漏れ実車で70㌔程度でスピンしそうになったこと結構あるし、
ジムカーナコースを流しっぱなしでファンドライブしてるその筋の鉄人の
運転する、どノーマルインプの横にも乗ったことあるけど、個人的に、
車ってのは条件さえそろえば結構簡単に滑るというイメージが強い。
そういう思い込みがない人にはエンスってのは実に嘘臭く感じるだろうね。
蛇足。
そのとき鉄人の運転中に「すごいハンドルさばきでつね」と言ったら、
「車ってのはハンドルだけじゃなくて、ブレーキでも、アクセルでも、
シフトでも曲げられるんだよーほらほらっ」なんて、実践しつつ嬉々としながら
語ってたのには匠を感じたよ・・・
852
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:16:52
ID:IF5nSwRi
それオレだよ。
だからといって、エンスイラネ。
853
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:18:46
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
854
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:28:04
ID:0fs64uDM
>>852
そうそう、漏れもインプWRXで何度タコ踊りしたか、、、w
漏れの友人は雨が降ると嬉々として峠に出かけて
FRで40km/hくらいでパワースライドしまくってるしw
FFでも瞬間的に荷重を抜けば簡単にサブ六ターンできるしね、、、
最初は漏れもエンスは滑りすぎでFAとおもたんだが、
よくみると結構な速度で結構回してる訳で、決して不自然ではないと思うよ。
まあ、ある程度味付けはされてるだろうけど。
それがまた美味しいんだよな。エンスは。
855
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:31:13
ID:IF5nSwRi
40km/hって、教習所かよ?プッ
856
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:32:28
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
857
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:39:00
ID:pDMJuVbH
画面だけだとスピード感が感じにくいからな。
実際は峠の下りをギンギンにぶん回して下るなんて芸当は中々出来るもんじゃないし。
逆にエンスで、MTであまり回転上げずに、スピードメーター見ながら適正な速度で走れば全然滑らんよ。
免許持ってる奴は、エンス買ったらまず自分が普段している運転で走ってみるといい。
858
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:45:11
ID:0fs64uDM
>>856
藻麻衣が天下の山●越えで雨の夜に何km/hで
パワースライドできるか見ものだな。
40km/hでヘアピン流しながら抜けることが
どういうことかワカラねえ藻麻衣は脳内認定w
859
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:51:18
ID:IF5nSwRi
おまえこそ、脳内で『山●越えで雨の夜を40km/h』とか
勝手に変換するなよ。
頭、大丈夫???
860
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:52:20
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
861
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:54:22
ID:0fs64uDM
>>860
つうか漏れは>>855を書いた本人なわけだが。
実際雨の夜山●越えに連れ出されましたが何か?
頭、大丈夫???って
/ ̄\
.r ┤ ト、
|. \_/ ヽ
| __( ̄ |^Д^)プギャーーーッ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
自分が日本語嫁ねえこと晒すんじゃねえYO、チョンは島へお帰りw
862
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:55:08
ID:PvWec85l
863
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:55:53
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
864
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:57:56
ID:QhE07phY
日曜朝からすがすがしい攻防ですなぁ。
しかしそれくらい熱くなっちゃうほどエンスってオモロイのか。今度買ってみようかな。
これロード時間ってどれくらい?GT4位はあるのかな。なるべくサクサク遊べるゲームがいいよね。
865
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:58:43
ID:IF5nSwRi
>>862
頭から湯気でてますよ。爆発しない、よね???
866
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 09:59:55
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
867
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:01:31
ID:0fs64uDM
>>865
すまん、つい馬鹿相手に、、、w
エンスはロード短いよ。
ゲームの進行も早い。
いくつかの不満点はスレを読めば分かる。
それがOKならおススメ。
868
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:05:17
ID:IF5nSwRi
お得意の『カレイにスルメ』とかしろよ、おいこら、コナミ社員。
ウヒヒ・・・
869
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:06:10
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
870
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:17:28
ID:hBmaQv6F
>>870
ニヤケてんじゃねぇ。
(・∀・)ニヤニヤ
871
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:21:20
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
いうの遅いよ。
それに普通、『ニヤニヤしない!』っていうんだけど・・・。
872
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:22:22
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
873
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:38:28
ID:09Pl00EG
このスレもそろそろ終わりだな・・・
(・∀・)ニヤニヤ
874
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:45:05
ID:tRwN9hRy
まさか発売から2週間で売り上げ3万本行かないとは思わなかった
シリーズ化するつもりらしいけどこの売り上げで会社が次を作らせてくれんのかな?
875
865
2005/04/10(日) 10:56:07
ID:nxCxtOCG
>>868
おお、どうも。GTとどっちか、っていうんじゃなくてどっちも楽しめればいいね。
今度買ってみるわ。ありがと。
876
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 10:59:37
ID:IF5nSwRi
>>876
ID変わってるよ。 (・∀・)ニヤニヤ
877
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 11:58:31
ID:nnCwr90w
>黒沢元治氏 『ニュルの縁石には、踏んで良いものと悪いものがある』
>清水和夫氏 『路面の状況が20kmにわたって変化するのがニュル』
>これはエンスージアに添付されてきたニュル解説からの引用ですが、
>当のエンスージアでは全く再現されていません。
全く再現されていないってのは、
>高速でコース外に脱輪しても、とっちらかることがありません
て事なんだろうけど、エンスの場合は黒旗をあげる事でその代わりとしてるんじゃないの?
まぁ、どうでもいいでど。
878
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 12:05:07
ID:IF5nSwRi
はあー、釣れた釣れた。
ここは入れ喰い状態ですねぇ。
コナミ社員、必死だね!
(・∀・)ニヤニヤ
879
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 12:23:34
ID:21zTs9x1
GT4にもいい所があるし、エンスーにもいい所がある
それぞれのゲームを楽しむ事が大切
これで糸冬だよね?そうだよね?二番煎じになるけど
880
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 13:36:03
ID:9J2X9PY4
馬鹿な釣り師は放置で
>>878
多分コース外の部分の様々な凹凸までは、
今のゲーム機の性能では再現できないのではないかと思う
実際のラフは大小の小石があったりくぼみがあったり、
ところどころ泥っぽかったり砂っぽかったり、草木の状態にもよるし
だから、擬似的に均一な凹凸として路面状態を扱ってるのでは?
それならエンスのステアの振られ方にも納得がいく
むしろ、コースアウト即スピンの方が挙動としては怪しい
(緊張感高めるにはいいが)
デフの効き具合にもよるんだろうけど
ただ>878が言うように、コース上を走り続ける分にはどうでもいい事なんだよな
コースの微妙な起伏やμ変化なんかもあるし
881
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 13:42:00
ID:rjaHIGa2
882
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 13:44:24
ID:IF5nSwRi
>>881
ハードのせいにしている馬鹿発見!
(・∀・)ニヤニヤ
883
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 13:53:11
ID:ifauVSdp
>>881
要するに早い話が「出来がいい」って言いたいんでしょ?
それだけ良い物ならさぞ売れたんだろうなあ
え、発売初週売り上げ20000本?
ネタでしょ?
884
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 14:29:41
ID:sXsMjUX9
最近の日本のゲームソフトは、良い物でもブランド力がなければ売れない。
そういう俺はまだ買っていないがな。
つーかニュルってGT4でもそんなに「再現」されていたか?雰囲気はよく出ていたと思うが...
885
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 14:53:23
ID:3LiOnGNV
久々に最近のGT関連のスレ見たら、かなり寂しい。
相手にしてもらえなくて、楽しそうな他スレに来てうぶな奴らを釣ることで
GT4の欲求不満解消しようとしてるんだろうと思うと哀れw
おかげでこのスレは盛り上がることこの上無いw
漏れは、哀れなGT厨のエンスー叩き見てると痛々しくて笑えるので楽しい。
ひとしきりエンスージアライフを楽しんだ後の一服時にまとめて読むとなお楽しい。
886
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:08:45
ID:9J2X9PY4
細かい事だけどレブシティの電光表示板に書かれてるエンスサイトのURL・・・・
887
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:29:26
ID:ILlVnpEf
>843
私も同感ですね。
本当にいいソフトだから、単発で終わるのは非常にもったいないと思っています。
GTFPを使った場合ですが、私にとって今までやってきたレースゲームの中で、
運転してるという感覚はトップで、まさしく「リアル」というにふさわしいものです。
また、AIとのバトルもリアルです。
GTFPのフォースフィードバックの反発力が極めてよく出来てて、実車の運転と同じような感覚で走れます。
エンジンブレーキも効くので、シフトダウンでパワーバンドをキープしつつも、速度を少し削るというような事もできます。
さらにVGSなど4輪のグリップ状態や、フレームによりGが視覚化されているということも、新しい試みかつ、実に有効な機能です。
公式サイトにもかかれてますが、4輪のグリップ状態から動きをシミュレートしているからこのようなことが出来るんですね。(凄っ
888
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:30:52
ID:ILlVnpEf
>865
ロード時間はGTよりは短めですよ。
889
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:34:33
ID:q5CY08IU
ネット対戦きぼん
890
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:36:57
ID:ySRe3mW4
このスレ面白いね、
次スレからエンスージアVSグランツー4と統合したほうがいいかもね、
又はエンスーの感想を述べるスレだな。
891
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:38:32
ID:6AB1MXPM
この人のゲーム批評は的を得てる希ガス
ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page013.html
ここの住人なら、溜飲下がる思いするよ。
他のレースゲームも多く批評してるから、参考になる。
892
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:43:30
ID:ILlVnpEf
>892
私もレゲーを買うときは、このサイトを参考にさせて頂いてるYO!
的確で素晴らしいサイト。(・∀・)
893
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:44:53
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
894
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 15:53:52
ID:tS0aRXoG
895
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:00:56
ID:jftoJc13
ID:IF5nSwRi
見てる見てる
ξノノλミ ! ∧__∧∧_∧
ξ#;`Д´> (・∀・( )
( つ つ ( つ ( )
.) ) ) . | |. | | |
〈_フ__フ (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ
ξノノλミ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
ξ#;`Д´> (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
〈_フ__フ し(_) し(_)
896
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:08:38
ID:IF5nSwRi
(・∀・)ニヤニヤ
897
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:15:33
ID:6AB1MXPM
898
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:18:09
ID:21zTs9x1
オーバルコースで、GT-おねで787Bに勝てませんorz
事故らせるしかないのかなー
899
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:29:18
ID:9J2X9PY4
900
899
2005/04/10(日) 16:35:01
ID:21zTs9x1
>>900
いやー・・、どうにもならないです.,,.rz
最大にしても駄目、最大と真ん中の中ぐらいにしてもダメポ
スリップストリームを使われるのが原因なのだろうか
でもコース右側走っても左側走ってもぶち抜かれる・・・
絶 対 狂 っ て ま す よ ('A`)
901
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:44:06
ID:hBmaQv6F
902
899
2005/04/10(日) 16:51:29
ID:21zTs9x1
GT-oneならアクセル全開で抜けられるんだけどな・・・
最初は勝ってるけど、3周目ぐらいからエンジン音が聞こえだして
横からズギューンとぶち抜かれるorz
ブロックし続ければいけるかもしれないが、さっき10周目で失敗→ズギュ(ry
ちょっと抜かれてもスリップ使えば一応追いつけるんだけど、一回思いっきりちぎられたら糸冬
コーナーでは・・・あっちの方が速いのかも。一番イイ抜け方が分からない・・
それなら勝てるわけ無いかな('A:;:;,.,.,
903
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 16:57:47
ID:bNyFOzsl
エンスージアの挙動は自分的には最高ッス!(GTFP使用)ですが、ただ改善してもらいたい所がいくつか有るのは事実だけど?次回作でパワーアップして出て欲しい!単発ソフトにはしたくない、モッタイナイっすヨ!
904
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:16:40
ID:0fs64uDM
>>904
禿同。
ぜひ望みたい改善要望としては、
●セットアップ=現在のセットアップをクイックモードにとして残して、
別にGT、Forza並みに細かいプロフェッショナルモードを用意汁!!
●チューン=勝手にチューンUPするんなら自由にデチューンさせてくれ!!
ベストバランスがLv5のクルマだってあるんだ!!
●後方視点追加
905
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:28:55
ID:yd8zP3hu
にしてもエンスージアの登場車種は最高だ。GTの比にならん。
906
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:42:30
ID:0fs64uDM
>>906
同じ車種でグレード水増しして台数稼ぐより、
エンスーな車種の再現性に徹底的こだわりぬく!!
金太郎飴みたいな挙動のクルマが600台より、
個性の際立った200台のほうが楽しい!!
枕F1ならロングじゃなくてショート!!みたいなこだわり!!
ここに尽きるね。
いや、あくまで一般論としてね。
決して某ブランドと比べてるわけじゃなくてあくまで一般論としてね。
907
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:46:14
ID:q5CY08IU
>>907
純粋に573社員かと疑いたくなる
特に最後の1行なんて対抗意識みえみえで気持ち悪い
908
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:49:01
ID:SnJNHape
つまりF355チャレンジだ罠
909
907
2005/04/10(日) 17:52:06
ID:0fs64uDM
>>909
は!!そうか!!
漏れが求めているものがワカタYO!!
㌧クス!!
ちょっと中古ゲー屋逝って来る。
910
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 17:57:57
ID:0fs64uDM
>>908
ぼくたん、学校で級長やるタイプでしょw
911
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:08:53
ID:IF5nSwRi
エンスに信者なんて一人もいないから、
マンセーしているのは、コナミ社員と容易に察しがつくのだが。
(・∀・)ニヤニヤ
912
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:13:34
ID:76KmlrB2
913
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:14:25
ID:IF5nSwRi
914
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:17:06
ID:76KmlrB2
915
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:18:32
ID:bNyFOzsl
905 同意です!自由にチユーンしたいっす!+ホイル交換出来れば最高!あとタイムアタックのセッティングのセーブが出来れば有り難い!
916
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 18:25:35
ID:0fs64uDM
>>915
ウェェェン ( ´Д⊂ヽ \(´。`;)ノよしよし
917
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:02:00
ID:jVGj1OBe
ルノー5も037ラリーもアバルト131もロードカーバージョンで入ってるのが最高だ。
918
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:15:25
ID:9J2X9PY4
プロモーションでは、一台一台、シミュレーションと実車で乗り比べて調整したとか言ってるな
919
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:22:31
ID:XohhBYFh
ガードレールに高速で突っ込むと
死んだと感じさせてくれるのがイイ
920
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:24:32
ID:Jc8/SuqD
このスレ、キモくないか?
921
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:29:21
ID:R70Ps7kh
まぁちょっとマンセーしすぎだわな
922
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:30:07
ID:7er4u/j0
923
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 19:47:10
ID:21zTs9x1
>>920を見てガードレールに突っ込んでみた
・・・・・ゲームなのにすげえ怖かったorz
ぶつかる直前にスローになるあたり怖すぎ。いや、免許持ってないんだけど
親父の運転が荒いので、あんな思いよくしてるんだよ・・・
でも慣れると快感(ハァハァ
漏れ危険だな
924
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:01:38
ID:9J2X9PY4
WRC4も買ったんだけど、エンスの快感知った後だと微妙
もちろんWRCの出来はバツグンに良くて、グラフィック・サウンド・挙動も最高レベル
ラリーカーなんて乗った事ないからリアルかどうかはわからんけど、良く出来てると思うよ
でもエンスでインプ転がしてる方が楽しい
身の丈にあった車だからかもしれん
そんなにラリーに興味無いし
しかし、最近、レーシングゲームに良作が多いな
PS2>FPフル稼働だよ
925
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:14:00
ID:xMkCvcv3
なぜこんなに面白いゲームが売れないの?自分は感覚おかしいのかと思ってしまう。
926
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:18:16
ID:9J2X9PY4
>>926
発売する時期が悪かったんじゃないかな
3月はソフトラッシュ期だし
あとはGTファンサイトのバッシングが原因で敬遠している人もかなりいるんじゃないかと
927
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:21:55
ID:0fs64uDM
>>926
世の中最良の商品が最も売れるとは限らんよ。
Windowsみてたら良く分かるよw
928
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:22:04
ID:xMkCvcv3
927
やっぱりそうなのかな~。
俺の心の中では40万本突破してるんだが…。
なんかエンスの操作感が今までに無く新鮮でツボにハマった。
929
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:42:40
ID:zXSwSmX2
ちょこちょことELをやってるけど、
ポイントを稼ぐのを目的にしてると
カプチーノから乗り換えられないね。
一応、86とRX-8はフルチューンにしたけども、
一番乗って楽しいのはカプチーノだったりするが、
如何せんスピードがでないのは残念。
でも、楽しめるからこれはこれでいい。
ただ、セッティングは数値化して欲しいですな。
あと、効果音が音楽に負けちゃってる感じがする。
逆に言えば、音楽がイイ!ってことなんだけどw
930
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:45:44
ID:oF5ZnMHX
>>925
WRC4、プロドライバーチャレンジにバグがあるな…。
HDA使おうが何しようが型番に関係なく回避不可(つД`)
931
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:52:47
ID:q5iKYQzC
PCのレースシムやれよ。世界変わるから。
932
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 20:59:38
ID:pDMJuVbH
>>932
市販車と峠道があるシムなら考慮してもいい。
933
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:08:12
ID:76KmlrB2
934
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:10:27
ID:MIG9bQf6
俺も壁に突っ込んでみた
(・∀・)イイ!
白くなった瞬間はメタルギアでスタングレネード使ったみたいだw
935
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:23:22
ID:VjuCgnis
LFSとGPLやってるけど
LFSの操作感はGTとエンスーなら
エンスーの方が近いかな
けどLFSの出来に比べると足元にも及ばない感じ
まぁPS2にPC並みのゲームを求めるのは酷だけども
コンシューマーの良さって市販車でリアルサーキットが走れることだから
それだとGTで遊んでしまう
936
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:46:15
ID:ut8w0Yu2
インプラリーカーでにニュル走ってみた。
すげー、4WDなのに曲がりまくるwww
しかも安定挙動。
当分ラリーカーでニュル爆走テスト繰り返しやろ。
でもGTFP疲れまくるorz
937
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:50:26
ID:pDMJuVbH
PCゲーヲタはまともな市販車系のゲームがPCで出てから勧誘に来い。
待ってるぞ。
938
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:54:08
ID:9J2X9PY4
PC版エンスが出たら勧誘に来るかもしれんな
939
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 21:55:51
ID:ut8w0Yu2
>>905
ちょと亀レスだが後方視点は普通にある。
940
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 22:00:45
ID:pDMJuVbH
>>939
出たら即買い。
コースや車種は随時ネットで追加可能。
細かいチューニング、詳細なセッティングが可能。
でも難しすぎて素人の手には負えないような、実質レースメカニックレベルの知識が必要な奴。
で結局自動チューンを選ぶと。
941
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 22:04:14
ID:0fs64uDM
>>940
ああ、すまん、後方視点じゃなくて
後ろを振り返る視点だ。なんていうんだっけw?
942
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 22:09:59
ID:ut8w0Yu2
>>942
ああ、あれね。
確かにほしいね。
ついでに横向き視点もほしいところだわな。
943
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 22:11:03
ID:ILlVnpEf
漏れはエンスーではチューニングはしてないYO!
オートチューンのまんまで走って、
各マシンの味付けを楽しむのが粋じゃない?w
これからは、ちょっといじってみるかもしれんがね。w
944
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 22:18:15
ID:0fs64uDM
945
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 23:00:06
ID:76KmlrB2
DRでアンロックされる車って、クリアランク関係ある?CとかSとか
946
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 23:13:01
ID:DxJO1f1O
エンスーって車それぞれの乗り味が違ってリアルだよね
947
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 23:38:27
ID:4gbhq4gP
>>946
Sのほうが達成度が上がるから関係あるといえばあるよ。
Drは達成度とレベルでアンロックされるから。
948
なまえをいれてください
2005/04/10(日) 23:40:55
ID:76KmlrB2
>>948
ただクリアすればええと思ってたよ、㌧クス
949
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 00:47:30
ID:9PGL9vLC
>945
乗り比べることがマジ楽しいよね。
市販車のままで乗るも良し、いじるも良し。w
ところでセッティングを数値化することって、そんなに重要かな?
与えられた数値を当てにするよりも、自分の感覚を信じてセッティングしてみたら?
ってことで数値化してないかもよ。
これは逆を返せば、挙動のシムへの自信の現われかもね。
950
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:01:15
ID:OU20L7/p
>>950
>これは逆を返せば、挙動のシムへの自信の現われかもね。
逆にある程度、セッティングを想定内に収まるようにしていると思う。
あまり自由度を上げて極端なセッティングにした場合に繊細な挙動シムが泣きを入れてくる
可能性があるんではないだろうか。
むしろ、自信はあるとしても自由度を上げさせずにしているように感じる。
これは、けっして悪いことでは無いと思う。
繊細というのは、それだけ微妙なバランスを取っているということだと思うから。
あまり極端なセッティングというのは、実際にも危険だからやらないし。
まあ、勝手に思いこみで書いてるんで違うかもしれんが。
951
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:03:40
ID:WReciM6S
リアルだからこそのスライダーなんだよ
952
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:05:57
ID:HzeMlMfU
エンスはGT系ですか?以前SEGAGTがGT系だと思い、DC版をかったが期待外れだし
セガはキビシイほどのドライブシュミレータだったんで糞でした
エンスはでうですか?
WISHとアコードワゴンCE-1はいてますか?
953
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:16:52
ID:R+LoLxkn
DRってレベルいくつまであるん?今12クリアした
いままでCとかBばっかだけどなー
954
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:17:44
ID:Ig0PDal6
GT系ってなんだ
955
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:18:16
ID:Ig0PDal6
956
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:19:06
ID:R+LoLxkn
957
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:21:58
ID:R+LoLxkn
ずっとELばっかやってたんだけどさ
RSレースってさすがに好きな車(漏れの好きなのはパワー無い)じゃ勝てないなー
もうパワー上がって車速が速くなると操作不能だよママン (つд∩)
958
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 01:51:46
ID:9PGL9vLC
>951
なるほど。確かにそういう見方もありますね。納得。
ちょっと逸れちゃうんですけど、
市販車でも、相当セッティングを煮詰めているから、
素人が下手にいじるとバランス崩すって言いますもんね。
だから、いじれないみたいな。w
で、実際にエンスーで、セッティングをいじったら、
なんか動きが落ち着かなくなっちゃって、その辺も再現されているみたいな。w
結局、どノーマルが一番落ち着くみたいな。w
959
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 02:01:46
ID:9PGL9vLC
>942
見返り視点?バックミラー視点?w
最初のうちは、この視点欲しかったけど、最近は今のままで特に問題ないね。
小さいミラーでよく見えなくても、AIの排気音で大体の距離わかるし、
走行中に後方確認に後ろを振り返るドライバーなんていないから、ミラーの方が雰囲気があるかと。w
960
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 02:16:45
ID:RXRkIsGS
>958
レーシングカーはコースさえ覚えていれば逆に簡単だよ。
市販タイヤで5000cc超えてる奴らがヤバイ。
961
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 02:28:35
ID:9PGL9vLC
>961
ワロタ!奴らはヤバイね。
962
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 02:29:44
ID:9PGL9vLC
クラッシュの演出も、雰囲気がありすぎだよねっつーか、ずばりリアル。(汗
最初のうちは、こんな演出までするわけがないと思っていたから、
ゲームのエラーかと思ったけど、リプレイ時にドライバー視点にだけ、
それが表現されていて演出と気づかされ、マジビビったよ。w
長文スマソ
963
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 03:06:18
ID:dn65jIAU
さっきさっきふと思い立って787Bで峠をFRしてみたんだが
なんか馬鹿馬鹿しくなって一人でワロてますた
964
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 03:20:07
ID:OIbILRHm
このゲームってRBRを毎日2時間半年以上かけて楽しんできた漏れは楽しめまつか?
GT-Rもけっこう好きです。
PS2もってませんが面白いなら買いたいと思います。
あとアーケード版のバトルギア3も好きで、BG4にも期待している漏れです。
エンジーニアと漏れの嗜好の相性どうでしょう?
965
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 03:23:43
ID:OIbILRHm
まちがった
エンスージアだた
リアルでガードレールに突き刺さりたい気分……………
966
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 03:49:51
ID:R+LoLxkn
DRでAll S なんて㍉(つд∩)
100%にしたエロイ人!!100%じゃないとFRで使えない車とかあるん?
漏れはLv16までクリアしてDR:48% orz
967
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 06:16:19
ID:aPsW6msU
>>965
GTFPはPCでも使えるから無駄にはならんけど、PS2持ってないのは出費がイタイやね。
とりあえず買いなされ。合わなきゃGTでもやればよろし。
ただGTFP買う予算までは無いなら微妙。
968
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 07:33:55
ID:9+JLnhG+
>>953
過去ログ読むのが一番
軽い気持ちで臨むレースゲームじゃない
ガチガチのシムと思って、GTFPと一緒に買うもの
パッドで適当に操作できる代物じゃないから
>>965
競技車両が好きなら他の選択肢もある
WRC4とか
でも、純粋に箱車が好きで、ワインディング走るとアドレナリン出まくる人には最適
ま、一応、ダートとかスノーとか砂漠とかあってオフ車もそこそこ揃ってる
ただ、上にも書いたようにハンコン無いと面白さは半分以下と思っていい
>>697
DRは100%にする必要は無いが、可能な限りS取っておいた方がFRで楽できる
ちなみにDRクリア特典はFRじゃ入手できなかった気がするから、
クリアだけはしておいた方がいいと思う
969
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 08:02:04
ID:+99lregC
RBRやGT-Rやりこんでる=GTFP持ってる と思うがどうか?
970
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 08:48:48
ID:SQJnX2Hl
>>970
エンスでハンコン買ったけど、PCじゃネジコンで遊んでたよ~
971
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 11:44:06
ID:Ndo1DwB0
>965
いや、ここの連中がいくらリアルリアル言っててもPCのリアル系に比べると、全然ゲーム寄りだ。
RBRやGTRとは全然別物だぞ。
免疫がない奴にとってはエンスーは衝撃だったろうけど。
972
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 11:44:47
ID:IE32ik8k
>>965
止めとけ
PCゲーのクオリティ求めてたら後悔する
973
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 11:46:32
ID:Ndo1DwB0
まあゲームと割り切れば面白い。
でもそのためにPS2買うほどでもない。
974
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 11:48:31
ID:voTWQG5b
>>965
ToCA2とかLFSとかやればいいじゃない
PS2まで買ってやるゲームじゃないな
975
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:07:08
ID:UU+FeqPr
976
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:27:30
ID:aPsW6msU
運転した事も無いレーシングカーのPCゲームでリアルリアルと言われても説得力が無いな。
それにドライビングシムじゃなくてレースシムだろに。
まあ今度デモ落としてやってみるよ。
でも本当にリアルなレーシングカーじゃ俺には運転無理そうだな。
コーナーじゃアクセルまともに開けられないだろうし、限界時はズバっと滑って即スピンなんだよな?(藁
977
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:28:30
ID:J/mXxT1V
>>932
PCオタは何かに付けてすぐそれだな。
もう聞き飽きたんだよw
978
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:32:01
ID:J/mXxT1V
>>965
きっと気に入ると思いますよ。
俺もBG3やりまくったし(インパネ視点と音の良さと細かい作りが最高)
979
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:33:18
ID:7mazTlp+
>>960
ミラーだと薄暗いニュルで後ろに何かいるのかどうかもよくわからない・・・orz
いちいちTVの明るさ変えるのも後で戻さなきゃいかんから、ニュルの早朝っぽいのを晴れの昼間にするか
後方を見れるようにして欲しかったなぁ・・・。
最近のレースゲーじゃエンスーとWRC4が一番の「当たり」のような気がする。(・∀・)タノシイ!
GT4はクルマ眺めるにはすごく良いけど、走る度にストレス溜まるから、走りを楽しむものじゃなくなった・・・(w
そういや自動生成とかいってた砂漠コース、毎回同じような気がする・・・どこか変わってるの?
980
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:39:00
ID:PtxUWglG
>>977
沢山のアシスト項目があって
細かく設定できるから大丈夫
981
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:41:40
ID:PtxUWglG
>>977
LFSはレースカーじゃないよ
実際存在してる車でもないけどやって見れば分かるよ
漏れはGT4もエンスーもやってて
PCゲーもやるから分かる
君はPCゲーやったことないんでしょ?
982
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:46:08
ID:aPsW6msU
>>982
分かった、LFSね
デモあるみたいだから期待しないで今度やってみるよ
983
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:47:40
ID:PtxUWglG
エンスースレの人たちって貪欲にリアルを求めてると思ったけど
ただエンスーが好きなだけなんだな
漏れはGT4とかエンスーに執着するつもりはないから
PS2だろうがPCゲーだろうが常にリアルなゲームを求めてるけどね
984
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 12:52:09
ID:MOLumI24
>>984
たまたま現在一番やってるのがエンス―なだけだが。
GT4もWRCもやるし、リアルじゃなくても面白ければいいからバーンナウトやNFSもやる。
リアルに拘ってないのは確かだが
985
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:14:13
ID:Ndo1DwB0
986
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:23:34
ID:UnmbB1G4
まずリアルがどんな物かわからない俺は実車に近い走りとかどうでもよい
レーシングラグーンだろうがモトローダーだろうが楽しめればそれでいいし
そんなヤシ達が集まるスレに変わる日を待ってまつ
987
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:30:24
ID:E/RALGaF
つーかここまでエンスージアが目の敵にされてる理由がわからん。
988
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:39:32
ID:5JT89zzN
そりゃオメー、リアルシミュレータを買ってみたら
ただのドリフトゲームだったからよ。
989
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:47:19
ID:aPsW6msU
リアルシムを買ってみたら、うまく走れなかった。っていう感じでしょ。
ゲーム内で自分がどんなに乱暴な運転をしているのか認識出来ず、こんなに滑るわけねー、とか文句言って即売り。
990
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 13:49:45
ID:bse/LmYb
>>988
宿命じゃね?
コンシューマー系カーシミュレーションの大御所に喧嘩売ったら、
子分供(GT厨)に目の敵にされても文句は言えんよ。
それが、話にならんくらいのものなら相手にもしてくれんだろうけど、まあ気になるんとちがうか?
漏れは別に叩かれようが貶されようが、自分の感覚信じてるから気にはならん。
むしろ、ここでGTとエンスーの貶しあいが見てて面白いから居るだけ。
ちなみに、PCゲーとリアルさを競ってもPS2の性能ではいかんともしがたい。
環境が違うんだからどっちも楽しめばいいやん。
漏れは、GT4のフォトで楽しみ、エンスーのドラゴンで楽しみ、GPLのマルチを楽しむ。
991
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:02:07
ID:/7MdulHg
不毛だよなー
992
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:02:50
ID:2U6lT2tZ
他のゲームを紹介したら叩き扱い
エンスーがって言うかエンスーオタが嫌われてるのでは?
993
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:09:14
ID:/ALL4Odj
いつの間にかエンスーが叩かれてることになって
叩いてるのはGT房ってことになってるなw
994
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:13:30
ID:fhfDLNlL
>>990
エンスーが難しいからってクソ認定してるヤツ見た事ない
995
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:22:58
ID:UnmbB1G4
『リアル』って言葉が使われてなかったら平和だったんだろうね
サトウのバカ
996
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:25:45
ID:bse/LmYb
997
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:26:10
ID:/ALL4Odj
998
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:28:00
ID:bse/LmYb
999
なまえをいれてください
2005/04/11(月) 14:34:05
ID:Ig0PDal6
1000