フリーゲームソフト紹介依頼スレ8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 15:55:10 ID:IXQd5hK7
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

2 1 2665/04/01(土) 16:03:42 ID:2sygW8dZ
>>2>>3
テンプレ


参考
・まとめページ(サイト内検索が便利です)
http://www.frgm.org/
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart99
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101284332/l50

過去スレ
Part1:『厨房』面白いフリーソフト紹介専用スレ『隔離』
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1058181453
Part2:『クレクレ』フリーゲーム紹介依頼スレ『歓迎!』
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1063912122
Part3: 『厨房』フリーゲーム紹介依頼スレ3『どんとこーい!』
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1068870969
Part4:『厨房サン』フリーゲーム紹介依頼スレ4『イラッシャーイ!』
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1074160987
Part5:『突進上等』 フリーゲーム紹介依頼スレ5『厨歓迎』
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1080056905
フリーゲーム紹介依頼スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1091351571/l50
フリーゲーム紹介依頼スレ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101919004/l50

3 1 2665/04/01(土) 16:04:15 ID:2sygW8dZ
・ここはフリーソフトを紹介するスレで、
「面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ」の分離スレです。
・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・ベクターゲームズ:http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・Google:http://www.google.co.jp/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/game/bbs/read.cgi?BBS=271&KEY=1040648668&LAST=30


4 1 2665/04/01(土) 16:08:26 ID:2sygW8dZ
テンプレはこれでいいですか?

5 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:10:52 ID:JZ6pSBXr
>・基本はGIVE AND TAKE。
これ別に必要無くない?
ツカ、何をGIVEするの?
基本はTAKE&TAKEで(・A・)イクナイ!!?

6 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:12:58 ID:JZ6pSBXr
>なるべく客観的な紹介を心がけてください。
何で、主観的な紹介じゃあダメなの?

7 1 2665/04/01(土) 16:15:24 ID:2sygW8dZ
前スレ(http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101919004/l50)の>>985です。
>>995
アリーナそのものがしたかったので、もしアリーナがあるならUPしてもらえるとうれしいです。
機嫌がいいことを祈ります(-人-)

8 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:17:02 ID:JZ6pSBXr
>GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
こういう文よりさ
「紹介者にお礼を言うように心掛けましょう。」
の方が (・∀・)イイ!!と思う。

9 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:18:46 ID:JZ6pSBXr
GIVE≠お礼

10 岩隈氏ね 2665/04/01(土) 16:19:39 ID:KcE1bcWZ
>>1
乙です

11 1 2665/04/01(土) 16:21:31 ID:2sygW8dZ
そうですね、前スレのテンプレをコピーしただけなんであまり考えていませんでした。
すいません。

12 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:22:48 ID:JZ6pSBXr
>>12
謝られるとこっちが困るさw

13 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 16:25:00 ID:JZ6pSBXr
とりあえず遅れ馳せながら、
>>1

14 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 19:34:12 ID:Afgm/4b4
モノポリーをアレンジしたゲームで、微妙にオリジナルが入ってるやつ知りませんか?
自分の鉄道マスに相手が止まったら他の鉄道マスに移動できるみたいなルールでした。

題名が漢字だったと思います。

15 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 19:44:15 ID:CDMwaIvK
右脳または左脳、片方または両方鍛えることが出来るゲームって知りませんか?
ジャンルは関係なくあらかじめ脳を鍛えることにを前提に作られたゲームで、

16 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 19:53:03 ID:ilfF1xFu
>>1
乙。テンプレが色々とアレなので、勝手ながら手直ししてみる。
過去スレ一覧はばっさり削除。もういいんじゃないか、と。


ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

本スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart110
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1111474705
前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ7
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1101919004

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム まとめページ:http://www.frgm.org/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l50

17 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 19:59:49 ID:ilfF1xFu
>>15
「鉄道マスで移動できる」でピンときたが、これのことかな?
ぽの森
http://www.frgm.org/cgi-bin/pzl/271.php

18 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:10:18 ID:Afgm/4b4
うお!それです!
ありが㌧

19 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 20:17:03 ID:JZ6pSBXr
>>17
だから、何でフリーゲームを紹介してGIVEを要求するんだ?
俺の鼻糞でもくれてやろうか?
基本はTAKE&TAKE。
よく覚えとけや

20 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:22:08 ID:yEVTL/ZY
☆最長18年☆引き篭り歴報告所
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50

21 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:28:58 ID:mYgu2AW+
TAKE&TAKE(笑)

22 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:34:50 ID:5II9ks74
>前スレ998さん
天使の微笑はおっしゃるとおり、シェアウエアですが、
失われた七枚のほうは、テキストアドベンチャーって、ゲームと扱われないのですか?
ゲームブックも流通しなくなって久しいだけに、仕方ないのかな?と思わなくもないですが。

23 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:38:20 ID:ilfF1xFu
>>19
お役に立てて何より。

所で、>>2>>6-7>>9-10>>13-14>>20が見えないんだが
何かあったのか?

24 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2665/04/01(土) 20:40:47 ID:JZ6pSBXr
>>24
氏ねカス

25 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 20:46:05 ID:BHQcH6UB
>>8
アリーナ(と言いますか、全部)
http://49uper.com/up20/download.php?no=25094

ダウンロードキー:pozonge.
(最後にピリオドが付いているので注意)

26 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 21:43:41 ID:51fsxZhl
PCゲーム板の暦表記変更の議論するスレッド
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1112357027

皇紀2665/04/01(金)
^^^^^^^^^
ここの部分の表記を考えるスレッドです。
よろしくお願いします。
PCゲーム板の他のスレにも貼ってください。

フリーソフトならRigidChipsがいいと思います。
配布元
ttp://www.iamas.ac.jp/~takeya04/
関連スレ
https://ikioi5ch.net/cache/view/gsaloon/1111129289

27 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 23:21:57 ID:JCXnuQWd
魔法の出ない中世物RPG紹介していただけませんか?できれば(必殺)技もナシで。
武器と道具と技術で凌いでいくような。初期のベルセルクみたいな感じで。
理想は回復も薬で瞬時にとかは無しで、戦闘終了時に一定値回復とかなんだけど、そこまではいいや。

28 名無しさんの野望 2665/04/01(土) 23:42:39 ID:wxFkQQqo
俺が今作ってる。完成するまで待て。

29 1 2665/04/01(土) 23:47:22 ID:DiLiEGI1
>>26
ありがとうございました!
なつかしい…
まさかまたできるとは思ってなかったのでちょと感動しますた。

30 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 03:20:49 ID:yEua7blk
ポケモン系で面白そうなのありませんか?
遺伝子合成ものだけはパスの方向で。

31 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 04:52:28 ID:thoHVpb+
とりあえず、「◆SUAVANGELA 」をNGに入れてみた

32 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 08:49:26 ID:9OmryVSu
E.が個人的神なのですがなにかおすすめある?
まとめの上位は大抵やったけど

33 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 10:13:05 ID:GE/GTsEz
6人以上のパーティーが組めるRPG。DQ3みたいに職業が自由に選べれば更に良し。
こんなフリーゲームをご存知ですか?ご存じないですか?ご存知ご存知ですか?

34 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 13:16:13 ID:tL4HJG2x
6人以上ではないが、ドラゴンファンタジーはどうだ?

35 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 13:57:26 ID:jZBYYfMI
>>26
プレー人数極少と思われるので敢えてこのスレで質問したいのですが、>>26さんはアリーナやったことありますか?

36 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 15:38:13 ID:GE/GTsEz
>>35
ありがとう。すごい評判ですね。知りませんでした。マジで早速プレイします。
http://www.asahi-net.or.jp/~uv3k-kmgi/pip.html

37 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 16:11:13 ID:e7O/abcd
>>36
26じゃねーけど俺は全ステータスMAXまでやった。

38 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 16:25:43 ID:GE/GTsEz
>>26
消さn

39 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 17:17:24 ID:lVP3/+NH
>>38
マジ?
アレ、ダークウィル戦で嵌らない?

40 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 17:54:25 ID:jZBYYfMI
>>38
盾って最高級のを装備したら、自分の攻撃命中率がすごいさがりませんか?
せっかく勝ったのに1000円の盾の方が強いような。

41 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 18:51:15 ID:GWEjXENC
>>37のリンク先と>>35が薦めているゲームは別物だと思うが…とマジレス
>>35が薦めているいるのはこっちのことだよな?
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/355.php

>>31
ポケモン系の定義がイマイチ解らんが
「敵を仲間に出来て、かつ成長させられる」という解釈でおk?それなら
この世の果てへ
ttp://www.geocities.jp/oheiua/index.html
レジェンドオブヤシーユ2
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se354921.html
こういうのはどうだろう?
俺にはどちらも面白かったと感じたが、
アクが強くて好みが分かれるRPGだと思う。

42 40 2005/04/02(土) 20:46:04 ID:lVP3/+NH
>>41
命中率は重量に影響する。

43 名無しさんの野望 2005/04/02(土) 22:20:11 ID:e7O/abcd
>>41
盾も魔法もいらない。クロスボウクレイモアフルプレートで押し切れ。
ちなみに全ステータスMAXになると最高ランクでも名誉が5ずつ下がる。

44 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 00:12:05 ID:YaDWgSwm
>>43>>44
なるほど。あと、ゲーム中盤くらいになると、いきなり敵の歩くスピードが早くなるのは仕様ですか?魔法使いにとって致命的なんですが(-_-;)

45 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 00:14:44 ID:Ezy2Se2y
曲がいい感じのファンタジー系RPGないですか?

46 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 00:28:49 ID:zsfgTgEY
セラブル

47 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2005/04/03(日) 01:13:03 ID:8lZtFnxa
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

48 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 08:36:46 ID:TzZMcTkb
遠距離攻撃マンセーなゲームないですか?
近接攻撃がダメダメで

49 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 12:35:11 ID:TOqQVkyF
KOEIの大航海時代2のような作品はありませんか?

50 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 13:34:54 ID:OZvtRkJk
こっちにも馬鹿石田は住みついてるのか

51 名無しさんの野望 2005/04/03(日) 15:14:22 ID:P49Mb2Ah
馬鹿吉田さん、面白い育成シミュ紹介してください!

52 40 2005/04/03(日) 15:50:43 ID:+lVkUFQe
可哀相な石田さん、感動できるノベルを紹介していただけませんでしょうか。

53 名無しさんの野望 2005/04/04(月) 00:59:03 ID:7LsFnYl4
ゲーム開発してるんだけど
ちょっと相談したくて
そんなスレに誘導して

54 名無しさんの野望 2005/04/04(月) 01:02:45 ID:AXrDbgpo
>>54
スレどころか板がありますよ
http://pc8.2ch.net/gamedev/

55 26 2005/04/04(月) 09:08:14 ID:IN5pK/kA
>>36
私はクリアしましたが、当時は Windows 3.1だったような…。

ですので、あまりにも昔の話になり、質問や攻略についてのお答えはできないでしょう。
まま、そんなに困るようなゲームでは無い筈ですので、適当に頑張って下さいませ。

結構、潜在的なアリーナファンは多い様なので、
本スレの方で質問すれば回答される方がいらっしゃるいるかも?

>>48
◆SUAVANGELA さん、暴れるのもほどほどに~。
ノベルが紹介されてログが流れるより、あなたが暴れて荒れる方が問題です。

56 名無しさんの野望 2005/04/04(月) 09:12:04 ID:IN5pK/kA
> いらっしゃるいるかも

すいません…。

57 名無しさんの野望 2005/04/05(火) 13:31:10 ID:bYHhZiQK

ダブルキャストみたいなゲームありますか?
友人がやってたのを見てただけだったのであんまり覚えてないんですが、
ギャルゲーと思わせてサスペンスでした。
そんな感じのゲームよろしくお願いします

58 名無しさんの野望 2005/04/05(火) 13:58:56 ID:WdABR4Nd
>>58
「ひぐらしのなく頃に」かな?
ttp://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm
市販されてるからフリーじゃないけど、体験版だけでもそれなりに楽しめます。

59 名無しさんの野望 2005/04/05(火) 22:59:37 ID:p7KhOs/3
まとめサイト見ても、スロットゲームが
載ってなかったからきました。
別のスレでスロット君というゲームを
すすめていただいたのですが、
外観があまり好きじゃなかったので、
もうちょっと臨場感溢れるやつはないでしょか?

60 名無しさんの野望 2005/04/05(火) 23:10:47 ID:9M4mpggn
Windows付属のゲームパックにスロットがあるが…

61 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 07:07:54 ID:i93gkgF3
>>34

このゲームはどうですか?
R-WEAPON Returns
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/615.php

62 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 13:12:47 ID:pl37fNXy
コサックス
エイジ オブ エンパイア
モナークモナーク
ロードモナーク

これ以外のリアルタイムストラテジーのおもしろいゲーム誰か教えてください体験版でもいいですから

63 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:08:23 ID:i93gkgF3
>>63
デモ版だけど
ウォークラフトⅢはどうだ?
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html

64 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:11:26 ID:Yeb10nuP
昔のPC(WIN98あたり)のアクセサリに付いてたゲームなんですが
シュミレーションRPGで、武器屋、家、アリーナを移動して進めていくゲームです
アリーナで敵を倒して、武器を強化して進めていく感じです。
どなたか分かる人いませんか?

65 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:16:28 ID:i93gkgF3
>>65
アリーナというなまえのゲームだと思うが
ウインドウズについてたゲームだから手に入らないよ?
似たようなゲームを紹介しましょうか?

66 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:20:45 ID:i93gkgF3

67 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:21:07 ID:UKCoaCdZ
>>65-66
>>26

68 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:40:46 ID:Yeb10nuP
どうやらもうダウンできないようです・・・

69 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:41:46 ID:hXON2RJD
>>20
いまさらだがここに書いてあるGIVE&TAKEとは
教えてもらうこともあるし、わかるときは教えてあげるって意味じゃないのか?
教えてあげられることがなくても御礼ぐらいは返せるし

70 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 18:46:33 ID:UKCoaCdZ
ぬ、ホントだ
>>65-66正直スマンカッタ

71 65 2005/04/06(水) 18:47:58 ID:Yeb10nuP
>>71
いえいえ、教えていただきありがとうございました。
>>66
お願いします

72 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 19:09:16 ID:i93gkgF3
>>72
Rune Blade Fighters Advance
http://homepage3.nifty.com/417hp/

73 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 19:26:12 ID:i93gkgF3

74 65 2005/04/06(水) 20:26:38 ID:Yeb10nuP
>>73
ありがとうございます
自分で戦闘させられないのが残念です
アリーナを探してみます

75 名無しさんの野望 2005/04/06(水) 22:05:05 ID:mtMCXajn
>>75
無いなら作ればいいじゃない!!

76 65 2005/04/06(水) 23:43:20 ID:Yeb10nuP
見つからないです・・・
作る能力はないです・・・

77 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 00:21:04 ID:jqkOLTa7
アリーナっつーたら、windows game packたら言う製品にはいっとったべな。

78 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:14:56 ID:pPnyRN1w
懐かしいねぇ。電気屋でひがな一日アリーナしてたことがあった

79 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:15:27 ID:VLnAMNuX
GAMEPACKはアマゾンでも打ってたよ。4000円くらいで。しかも入荷のために1カ月待ちとかだったな。そんな大金払ってするようなゲームでもないんで、フリーで似たようなの探すべきか。オレもけっこう前から探してるけど見つからねー

80 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:23:32 ID:2VZTco9j
>>80
正式名はなんですか?

81 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:26:24 ID:jqkOLTa7
つ[ttp://www.datt.co.jp/products/gp-gs/]

82 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:34:49 ID:2VZTco9j
サンクス
たしかに4000円出してまでやりたいかと?
と言われたら、微妙ですね・・・
似たものを探します

83 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:46:17 ID:jqkOLTa7
>>83

消去リミットはテレビ大阪でOhマイキーが終わるまで。
p://nyannyan3.minidns.net/uploader/File/20050407014437free.zip

84 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 01:52:33 ID:GhnIy0Fr
>>84
神!GJ!

85 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 02:08:06 ID:VLnAMNuX
>>84
おぉ、神よ。

感謝の気持ちでいっぱいです。

86 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 03:02:30 ID:2VZTco9j
84は神だ!!
感謝感謝です

87 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 03:15:42 ID:GhnIy0Fr
神にうpしてもらったアリーナ、何か素朴でめちゃくちゃ面白いな。
こういうシンプルだけど味わいあるシミュRPGってありそうであんまりないよなあ。

88 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 04:34:13 ID:VLnAMNuX
>>89
まああれだ。中毒性があるな。
パソコン立ち上げたらなんとなく開いてしまう。

89 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 10:20:20 ID:tuQp74z5
2chで話題のkuma氏のゲーム

●ぼくとくま
●クマッディー 
●鬼熊
●クマバトル
●レジェンドオブクマ

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an038521.html

90 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 14:45:10 ID:SucX6lRc
ツクール製のアクションゲームで面白いのがあったら教えてください。
個人的にはFANTASYQUESTが面白かったです。
ドルイドの犬は地雷、堀井雄二によろしくはギャグゲーでした。

91 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 15:17:41 ID:jKavHhgm
リィ氏の作品。特に旋風仮面がお勧め。

92 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 15:20:01 ID:OrAnAmjw
だれかアリーナうpしてください

93 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 18:44:48 ID:UXPWftw6
アリーナ、大人気だなw

94 名無しさんの野望 2005/04/07(木) 19:49:14 ID:VLnAMNuX
うpしてあげたいが、時間制限つきのアナログ回線なんでオレはもう無理ぽ。昨日もらった人うpしてあげてくれ。
ちなみにこれ携帯からの書き込み。

95 名無しさんの野望 2005/04/08(金) 02:25:33 ID:7yeo7G/w
アトリエシリーズやアンディーメンテの自給自足のような
アイテムを合成するゲームかリーフ村、モナー村のような
街作りをするようなゲームを探していただきたいのですが。

無人島を脱出するような物でも、鍛冶師や錬金術師を目指すようなものでもかまいません。
こちらはレミュ金、晴れ雲等犬と猫やアンディーメンテものは大抵やっていて、ブラックスミスや
無人島、無人島生活シミュなどもプレイ済みです。リーフ村、モナー村、AM作品はRPGパートが結構微妙で
ひかり町のシステムは好きなのですが、時間がかかりすぎるのと未完成なのがあまりにも・・・。

96 名無しさんの野望 2005/04/08(金) 08:10:16 ID:UD93XMvC
>>96
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%54%4f%57%4e%20%76%65%72%2e%31%2e%34%30%20%73%63%72%69%70%74%20%62%79%20%62%72%61%73%73%69%65%72%65
そのゲーム遍歴というか傾向を見ると自分に似ているような。

大抵どこへ行っても小学生だらけなものの、上手くすると…。
自分も某所で一ヶ月以上プレイ中。

少なくともひかり町よりは面白い。ひかり町はもはややること無し状態。
SIM CITY Online とか出ないものか。

97 名無しさんの野望 2005/04/08(金) 15:30:54 ID:i83Eckaz
ラピュタとか、クロノトリガーの魔法王国ジールみたいなロケーションの出てくるRPG教えて下さいな。

98 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 01:02:44 ID:qFA8A9S+
>>98
http://www.geocities.jp/tsurugi_soft/

この辺でどうか?

99 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2005/04/09(土) 02:05:54 ID:apZjm+GR
100~だぁ♪
    ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧
   (・∀・)(・∀・)(・∀・)
    ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,

100 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 03:55:48 ID:4mfh8Czr
>>79
俺も俺も。夏休み中毎日電気屋に通ってアリーナやってたわぁ。

101 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 09:12:42 ID:Wwaukjl8
なんか面白いボードゲーム(多人数用)は無いでつかね?

102 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 09:30:34 ID:AkU9UAKD
>>102
まとめを「カタン」で検索してみな。

103 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 10:42:29 ID:DoOFdtwv
>>103
㌧クスです。なかなか面白そう・・・

104 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 11:10:34 ID:Dq6Yee/P
>>99
五つくらいあるようだけど全部該当するんですか?
キャラ絵に力はいってるのが逆に怖い…

105 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 11:13:22 ID:yuYzKNBg
>>97
ありがとうございます。でもTOWNは2chバージョンを経験済みでして・・・。

106 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 15:06:11 ID:ASqYKUik
>>106
市販なら、蒼い海のトリスティアだのあるも…。
<最近、続編が発売された?される?

うーん。私もそういうゲームあったらやりたいなぁ。

>>96に当てはまるようなゲーム何か無いかな?

107 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 20:33:11 ID:XpO9jKGv
アリーナをまたうpして頂けませんか。
どうかお願いします。

108 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 21:16:41 ID:ZD5+OBg6
オレもアリーナやりたい

109 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 22:10:56 ID:KyLK7qeQ
>>107
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~seizi/public_html/
最後ノ恐怖で「ロープレノススメ」が公開されてる。
これヤバイわ…プチプチしてるが、延々と続けられて。
内容は戦闘/農耕/商業/創作/建国で、なんでもあり。
始めはひたすら畑を耕して食料を食いつつ農耕、
評価を貯めて能力を上げられるようになると、だんだん自由になる、
1回の行動に数秒拘束時間がつく。携帯からもアクセス可能

110 名無しさんの野望 2005/04/09(土) 23:53:48 ID:gwNXnTeP
何故かレトロゲームがブームになっているスレはここですか?

111 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 00:34:34 ID:1ZO9zUng
オレも、アリーナやりってみたい

112 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 00:45:05 ID:4nKFAvBR
教えてください
「PictualStory」&「PictualStory-twei-」を落とせるところないですかね?
インスコしてたPCがぶっ壊れてバックアップとってなくて・・・
このタイトルが公開されてたサイトが消えてるようで探しても見つからないんですよ
かなり気に入ってたタイトルなんでもう一度入手したくて・・・
知ってる人が居たら教えてください

113 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 00:49:19 ID:ADGNKlZH
>>113
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010106/

114 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 00:55:16 ID:BkCfrmYk
「いただきストリート」ライクなボードゲーム教えてください。
「モノポリー」は経験済みなんでパスで。

115 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 01:32:00 ID:ulS9Dqqv
アリーナって売ってないか?

116 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 01:58:47 ID:dYxQryY5
お前ら餅つけ。
アリーナはフリーソフトじゃない。

117 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 02:50:32 ID:5IevhjAl
ゲンズブール商人

ならフリーでしょ。

118 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 03:44:02 ID:rFHse0X9
>>118 それ、検索しても出てこないよ・・・

119 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 04:31:06 ID:x5ZeZHyt
良く出来たフリーのパチスロもしくはスロット無いですか?
最近の台を彷彿とさせるような…。

120 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 07:39:30 ID:C7GVI6YW
>>120
ハンゲームに行けば

121 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 08:12:43 ID:1ZO9zUng
韓国人や中国人をグ著グ著に殺しまくるゲームないですか?

122 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 10:09:41 ID:5hImxHKh
ドラゴンスレイヤー(Ⅰ)みたいなゲームありませんか?
古くてやったことない人も多いかもしれませんが・・・

123 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 11:40:45 ID:5IevhjAl
>>122
朝鮮出兵か日中戦争実録記がいいんじゃないかな

124 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 16:16:17 ID:LPUFCgZl
友達3人くらいと一つのPCで同時プレイするのにお勧めのゲームありませんかね?
需要少ないみたいであんまり見つからないです

125 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 16:26:10 ID:ulS9Dqqv
三人とはまた微妙な・・・
RPG?RTS?ACT?ジャンル化居てくれ

126 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 17:18:39 ID:yBVJx7+Q
あ、多人数でできればジャンルはなんでもいいです
ボードゲームも微妙な桃鉄もどき?みたいなのしか無いみたいだし・・・
ドカポンやスマブラタイプのがあれば面白いんだろうなぁ

127 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 17:20:41 ID:ulS9Dqqv
あまり面白くないかも知れんが、一日やるだけならいいかも。

バトルビート
ttp://battlebeat.xenn.com/
スレ
https://ikioi5ch.net/cache/view/game/1080206442

128 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 17:24:48 ID:ulS9Dqqv
あぁ、こりゃマルチプレイだったか。スマン

129 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 18:01:57 ID:yBVJx7+Q
>>128
紹介㌧クスです。ネットプレイ?
さ・寂れてる・・・

GODってのが結構面白いかも

130 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 19:48:34 ID:6rER0EjJ
見下ろし視点型のアクションゲームで銃火器使う奴ないですか。
操作がちょっとだめだったので途中で投げたけど、GTAみたいな感じの奴。

131 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 20:12:18 ID:9onMZ40U
3人でと言わずMMOでも、と言おうとしたが、1つのPCで同時プレイなのか。
なかなかすさまじいことを考えるな。

132 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:23:35 ID:u/Rl+6W+
クエスト制のRPGで面白いのないですか?

133 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:37:04 ID:LoCzDKy0
>>42
ポケモンチックちゃうね・・・

134 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:43:58 ID:0l/Lkt88

135 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:44:30 ID:/5IMWMwL
>>131
パイナッポ
てつはう

同じ作者

136 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:50:22 ID:/5IMWMwL
>>135
ありがとうございます。
コレはやったことがあります。結構好きです。
でも、どっちかというとⅠというよりはドラスレⅣに近いと思います。
Ⅰは見下ろし視点のパズルチックなRPGです。

137 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:51:24 ID:/5IMWMwL
↑済みません、ワタシは>>123です。

138 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 21:56:36 ID:0l/Lkt88
>>137
FANTASYQUEST
http://www.geocities.jp/oheiua/index.html

139 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 22:10:46 ID:6rER0EjJ
>>135
CS2Dはいましがた見つけてやってます。好感触。マルチ重すぎだけど('A`)
もうひとつの奴はやったことないのでおとしてみる。テンキュー

>>131
パイナッポは銃使えなかった気がするけど、もうひとつの奴気になるので調べてみる。thx

140 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 22:13:29 ID:u/Rl+6W+
>>135
面白そうなゲームを素早く紹介して頂きありがとうございました。

141 125 2005/04/10(日) 22:31:55 ID:BJonDLkn
>>132
>>135
ありが㌧です。PIECE面白そうなのに動かない・・・


あとBomberMan_VB(4人でできるボンバーマン)ってのもなかなか良かったです

142 115 2005/04/10(日) 22:57:37 ID:BkCfrmYk
>>135
バブルはプレイ済みッス。報告漏れスマソ。
需要ないんか脳…

143 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 23:05:35 ID:uRdKW+yR
口笛吹きとかSaGaみたいに世界をステージ式に進んでいくようなのありませんか?

144 名無しさんの野望 2005/04/10(日) 23:36:54 ID:KwBJzNJM
魔法の塔みたいなゲーム無いですか?
クオリティの高いヤツをお願いします。
WWAはいくつかやりましたがさわりだけでやめちゃった。

145 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 10:40:14 ID:4jBUnp7O
水色の塔を推薦します。検索するとすぐ出てきます。

146 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 10:44:12 ID:xzsd90e0
>>146
魔法の塔みたいな名前のゲーム無いですか?
って聞いてるんじゃないと思います

147 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 11:43:52 ID:4jBUnp7O
合ってない?

148 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 12:43:25 ID:SDk1NjSC
ID:4jBUnp7O は、魔法の塔をプレイした事があって、
水色の塔を勧めているのだろうか。

どう考えても2つはあまりにも違いすぎるような。

149 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 14:34:13 ID:to8DQsGt
>>149
魔法の塔知ってるなら煽ってないでお勧め教えてやれよ。
俺はやったことないんでシラネ

150 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 17:26:07 ID:xzsd90e0
>>150
魔法の塔知らないなら煽ってないで黙ってROMっとけよ。
俺はやったことあるけどお勧めなんてシラネ

151 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 18:51:22 ID:3V+0yPW3

152 名無しさんの野望 2005/04/11(月) 19:34:11 ID:QtlolLvm
>>145
僕のミーシャとかあの辺のシリーズは?
ttp://o-x-ome-me.hp.infoseek.co.jp/bokumi/bokumi.html

153 125 2005/04/11(月) 21:56:16 ID:CKuf6sRi
>>152
ありが㌧です。2つともなかなか面白い!!
落としマスみたいなゲームをずっと探してたんですよね・・・。ありそうでないゲーム。
体験版だけど十分遊べる・・・!

154 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 15:12:10 ID:eQRLrFd2
レゴみたいなゲームない?
パーツを組んで何かを作るみたいな

155 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 15:52:50 ID:qlkv9iO3
LEGO World Builder
http://www.lego.com/eng/create/activities/worldbuilder/Default.asp

LEGO Spybotics
http://www.lego.com/jpn/spybotics/game.asp

>>155
おっしゃるのとはまるっきりイメージが違う筈ですが、LEGO なので一応。

156 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 16:29:47 ID:eQRLrFd2
>>156
質問する前に一通り調べたので知ってた…
でもありがとう

157 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 17:40:27 ID:Swb71qi2
.hackや絢爛舞踏会の様な世界観のゲーム無いですか?

158 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 17:42:09 ID:tv6GJKWl
>153
最初の会話のところで投げたんだが、改めてやってみた。
なかなか面白かったけど、WWAはシステムが辛い。
紹介サンクス。

159 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 18:11:51 ID:/tF5N0HV

160 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 18:22:45 ID:Swb71qi2
>>160
サンクス、見てみます

161 名無しさんの野望 2005/04/12(火) 22:40:58 ID:ycZjUo58
お家再興もののRPGありませんか?

162 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 00:22:09 ID:DZ1hNN6o
ロマサガ風なRPGキボン
閃きとかあったら神

163 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 00:42:39 ID:m4zd59hS
クロゲに沢山有った筈

164 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 00:57:16 ID:U5hSk6co
怖すぎるフリーゲームってありませんか?
アドベンチャーもの中心にやってるんですが、
もの凄い怖い!ってものは中々ないもので・・・。

165 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:03:09 ID:kcUJoabk
>>165
とりあえず、おまいさんが今までプレイした中で
怖いと思ったゲーム、つまり怖さの基準が解らないと
こちらとしても紹介のしようがないと思われ

166 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:04:25 ID:m4zd59hS
オススメは涅槃辺りじゃね?

167 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:11:26 ID:U5hSk6co
>>166-167
すいません。
自分がわりと怖いなーと思ったのは無垢でした。
あの作品はどっちかと言うとグロ寄りでしたがそれでも楽しめました。
涅槃の雰囲気はとても好きですが、怖いとなるとどうかなーという感じです。
もしオススメがあったら教えてください。

168 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:13:02 ID:0aUJlZ+H
「虚ろいの都」みたいな、
・常にダッシュができる
・さくさくプレイできる
・メニューを開いたりするのが重くない
・戦闘が面白い
rpg他にありますか?
当方、虚ろいの都のバトルは、音楽無しじゃないとフリーズしてしまうほどの
古PC(音楽無しだとスムーズ)です。

169 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:42:57 ID:I9LNWm1o
>165
バスルーム
まとめにあるやつ

170 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 01:49:45 ID:cqSBXXxG
>>168
無垢かあ。それならノベル系だと「Does Anybody Really Know What Time It Is ?」
「赤い部屋」(コミックメーカー製のほうね)あたりが怖さの方向としては比較的近いかな。
アドベンチャー系統なら、「コープスパーティー」「おばけ屋敷探検隊」「Twelve Doors」が
怖かった…。

171 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 02:11:28 ID:U5hSk6co
>>170-171
バスルーム、赤い部屋、Does~はプレイ済みです。
ご紹介ありがとうございます。
涅槃も好きなのでコープスや囚人はプレイしたいのですが、
何故か自分のマシンとは相性が悪いようで断念中です。

上記のような秀作も好きですが、
フリーならではのイっちゃってるホラーゲームなんかも好きなので
もしよろしければ紹介していただければありがたいです。
cronosnowもフリーらしく実験作ぽい雰囲気が好きでした。

172 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 02:14:55 ID:I9LNWm1o
>172
>4読んでからもっかい来てよ

173 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 02:40:20 ID:0co3JHSb
まとめや本スレで紹介されていない良ゲーを求めるのがそもそもの間違い
やり尽くしたなら諦めろ

174 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 05:21:04 ID:NZy7PANs
とにかく鬱になるゲームってありませんか?
ホラーも混じってててもいいけど…
ヒヨコ侍、ひぐらし体験版はかな~り鬱になりました

175 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 05:32:26 ID:m4zd59hS
何故ヒヨコ侍で欝になる・・・

176 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 07:14:26 ID:xVBWGEPc

177 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 10:41:21 ID:5aWw1jCW
まとめサイトのBRAVERと
ベクターの虚ろいの都がリンク切れなんですけど、
今のところ入手は難しいですかね?

178 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 11:02:01 ID:MlHsr9eC
諦めたらそこで試合終了ですよ

179 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 12:04:40 ID:zH1rk7xG
>>175
赤い部屋
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se241475.html
鬱になる。
むちゃくちゃ鬱になる。

180 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 12:24:07 ID:9+rZMfxy
>178
まとめから普通に行けた

181 名無しさんの野望 2005/04/13(水) 18:28:37 ID:350ZjDI1
>>180
サンクス

182 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 00:46:28 ID:grjiWPYN
ツクールで作られた作品を少し弄りたい(歩行速度があまりに遅いので早くしたい)
んですが、弄れるツールはありますかね?

183 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 01:43:56 ID:WDrVQI6u
>>183
っ[ツクール2000体験版]

184 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 04:28:40 ID:9aVaK0dQ
>>183
そして本スレの>>1
■フリーウェアで便利なツール■http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/106

ついでに加速器。

185 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 06:51:19 ID:IbOpO+Mj
>>183
◆AlquadeLite http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221407.html
アプリケーションの実行速度を調整できる。デフォルトでは1/4倍、3倍、8倍で固定だが
詳細タブを使えば(理論上は)1/64~128倍の範囲で設定可能。RPG/ADVを多くやる人、へたれシューター等にお勧め。
注・フリーでは実行中の速度変更ができない機能限定版のみ。
 ・PC自体の処理が速くなるわけではなく、重いものは重い。

186 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 07:30:18 ID:GyAzQx2+
絵の綺麗な
恋愛アドベンチャーありませんかね
設定はどうでもいいんですが。

187 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 17:55:35 ID:IbOpO+Mj

188 183 2005/04/14(木) 21:31:00 ID:tfJ5crYl
>>184-186
㌧です。便利なツールの紹介ありがとうございまっす。

189 名無しさんの野望 2005/04/14(木) 22:47:46 ID:T9Fbl1HB
カードゲームで、一戦が短めなやつありますか?
出来ればカードの種類が豊富で戦略性高いといいんですけど…。

190 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 09:02:22 ID:rY6g4VFb
>>190
生きろカードゲーム
ttp://homepage3.nifty.com/dorarep/index.htm

そこのサイトにあるSCGもグラフィックが貧相だが面白い。
現在、続編のテスト版が公開されている。

191 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 09:26:38 ID:SIcADgit
タイムスケールの長いRPGないですか?DQ5みたいな。
最低でも一人の半生を追うぐらいの長さで、でもロマサガまでいくとやりすぎかな。

192 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 09:57:47 ID:l6CfNDOQ
>>180
赤い部屋ってその赤い部屋か。
てっきり、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.swf
かと思った・・・・・・ゲームじゃないけど。

193 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 16:03:21 ID:RLlecXK6
>>193 って怖い?
コワイの嫌なので。

194 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 16:14:26 ID:xFBoMSzv
>>194
最初はカワイイぜ

195 193 2005/04/15(金) 17:15:10 ID:l6CfNDOQ
>>194
漏れの感覚では、ソフトホラー。
ttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/amuse/fh245668.html
ttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/amuse/fh217070.html

あたりと比べれば、ぜんぜん怖くないよ。

196 193 2005/04/15(金) 17:19:43 ID:l6CfNDOQ
補足。
例によってだが、二つともゲームじゃない・・・・OTL

197 194 2005/04/15(金) 17:30:52 ID:RLlecXK6
今は太陽昇ってたから、あんまり怖くなかったよ
どもありがとね。

198 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 17:56:11 ID:jtIEfJY2

199 HAYA-ISHIDA ◆SUAVANGELA 2005/04/15(金) 21:13:31 ID:xz+rFXl/
200~だぁ♪
    ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧
   (・∀・)(・∀・)(・∀・)
    ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,


200 190 2005/04/15(金) 23:26:59 ID:aS5TSqqe
>>191
>>199
どもです。
どっちもやったことないんでやってみます。

201 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 23:32:23 ID:KIE9Qxex
最近になってソリティア系(スパイダーソリティア等)にハマってしまいました
トランプ系やパズル系でおすすめを教えてください
一人遊びが出来るのがいいです
よろしくです

202 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 23:34:44 ID:lwFuczcq
>>202 マルチ乙

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093841041/181
181 :名無しさんの野望 [sage] :2005/04/15(金) 23:04:07 ID:KIE9Qxex
最近になってソリティア系(スパイダーソリティア等)にハマってしまいました
トランプ系やパズル系でおすすめを教えてください
よろしくです

203 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 23:43:04 ID:KIE9Qxex
マルチになったのは申し訳なく思っているよ
重複したのは、このスレに気付かなかったからです

お前もスレを汚しているのに気付けよ ボケ

204 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 23:55:19 ID:zG5/j1W0
あれ?華僑や朝鮮と考え方が同じだぞ?

205 名無しさんの野望 2005/04/15(金) 23:56:52 ID:Gkwswndi
>>205
誘導されてきたんじゃないの?別にいいじゃん。キモ杉。

206 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 00:26:02 ID:y7j7rFGI
態度に問題ありまくりんぐwwwwwww

207 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 01:35:36 ID:cK9w14aG
避難所を知っているとは、そちらの方に驚いてしまう。

208 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 08:30:49 ID:QZIGr4e+

209 202 2005/04/16(土) 12:46:16 ID:mvXUVR85
>>209
ありがとうございました

210 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 12:49:19 ID:fepI7Zmv
たまには空でも飛ばないか?

ソフトをダウンロード(無料)&インストール
http://pages.prodigy.net/ys11/ysflight/j.html

起動

「Network」から「client」を選んで
名:何でもおk
鯖:fj1fury.no-ip.info

ブーン開始

Q:エンジンうp
A:エンジンダウン
Tab:ブースト

マウス:舵
右:武器変更
左:発射
3:レーダー

キー操作
http://pages.prodigy.net/ys11/ysflight/manual/controlj.html
マニュアル
http://pages.prodigy.net/ys11/ysflight/manual/japanese.html

211 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 17:39:20 ID:c//dx6H7
>>208
どこぞのコテハンがageてたからな
質問を書き込んだ時は
本スレやこのスレよりも上にあったんジャマイカ?

と好意的に解釈

212 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 22:27:25 ID:lvgiC+c4
紙の手を持つ男

213 名無しさんの野望 2005/04/16(土) 22:28:07 ID:lvgiC+c4
まちがえました。

214 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 00:20:44 ID:rOz2stMt
LAN対戦可能な麻雀ゲームでなにか面白いもの無いですか?
出来れば硬派な感じのがいいんだが…

215 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 03:50:13 ID:9xihqvvj
絵が綺麗で18禁ものって何かないか?
まとめにあるのは全部一通りみたんだが漏れのハートを刺激するものがなかったぜ
出来ればフリーがいいんだが・・・
シェアは高いからなぁ

まとめにはSexyビーチの体験版ならあったんだがなぁ
アレっぽいモノ、フリーでないかなぁ

216 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 16:38:55 ID:lH0dIu9/
中華街を歩いて中華料理店を破壊していくとか
音楽とシャウトで隣人のストレスを蓄積させるとか

そういうジョークゲームって最近見ないね。作られてるのかな

217 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 18:39:36 ID:iThZkni4
ロボクラッシュとかアフレイドギアとかバトルメックとか、そんな感じのやつない?
できれば非3Dがいいんだけど。

218 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 18:40:57 ID:B+O3QmMC

219 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 20:42:50 ID:6h84C+yW
無料のでDLでもウラウザでもなんでもいいんで、
ただ単に王女やら王子やら王族や貴族の日々の暮らしを
シュミレーションできるゲームってありませんか?
そんなつまんないゲーム誰も作らないか・・・?

220 名無しさんの野望 2005/04/18(月) 21:07:16 ID:6h84C+yW

ウラウザ→ブラウザ…ミスった^^;
まとめのSRPGとか見たけどないなぁ~

221 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 01:23:35 ID:yDAujOe8
>220
王様な日々
まとめにある

222 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 01:43:12 ID:9gr1QAgi
>>222
内政シュミレーションとかじゃなくて、ただ贅沢な暮らしがしたいってだけじゃないの

223 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 01:53:13 ID:Bjt4bVyo
>>220>>223はシュミが合うな

224 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 06:53:06 ID:w9wM+LxS

225 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 06:57:10 ID:w9wM+LxS
>>220
無料のはないかも
有料で近いのはシムピープルかな?

226 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 07:45:57 ID:L+2NP5rn
さっきテレビで、日本軍皆殺しゲーム、と称する乱射モノが
紹介されてました。

227 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 09:24:19 ID:OWNZlQVb
主人公が二人(以上)いるような、複数視点で展開されるRPGないですか?
互いの立場は別に問いません。

228 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 12:18:05 ID:SLIwCkwt
>228
dream4 勇者と魔王
面白いかは知らん

229 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 12:25:52 ID:FuFwHBBe
ホラーゲー探してます
立ち絵が無くて読み進めるADVタイプな、出来れば立ち絵無しでキツい絵が出てこないのがいいです
今までやったのはひぐらし、消火栓、館くらいです

230 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 12:58:41 ID:IsTjv7V8
>>228
「サイコ・プラトーン」が一番近いかな。RPGっていうよりややアドベンチャー系だけど。
普通のRPGで一部そういう要素があるものなら、「無題の続き」。

>>230
「勿忘草の夜」「妖界学怨」。
シルエット絵がOKなら、「首のない子の話」。

231 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 21:08:11 ID:PbSo++HH
スーパーマリオ64風ないですか?
戦うことが目的じゃなくて何かを集めたり・・・

232 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 21:19:50 ID:j4c1m4Rb
「抗日-血戦上海たん」を下載できるところ教えてください。

233 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 21:24:58 ID:5tUpRyH7
>>231
勿忘草の夜をやったけど短くて面白かったよ、ありがとう

234 名無しさんの野望 2005/04/19(火) 21:30:53 ID:w9wM+LxS

235 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 13:21:52 ID:9pEjb9dY
ルービックキューブで4x4x4やそれ以上できるのってない?

236 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 14:23:59 ID:soTR/niK
>>236
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se190132.html

237 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 18:02:59 ID:9pEjb9dY
>>237
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今実際に4x4x4のリベンジクリアして5x5x5のプロフェッサーに挑戦中。
でもパーツがはずれそうでまわすのしんどいからパソコン上でできるのはありがたい。
触りながらの方が解きやすいんだけどね。

238 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 18:32:27 ID:TIGnRxH8
6x6x6以上の奴は回すときに角が取れちゃうんだっけ?

239 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 18:36:18 ID:9pEjb9dY
5x5x5までしか売ってるのみたことない。
4x4x4でもはげしく回してると簡単にぽろっといっちゃうよ。

240 232 2005/04/20(水) 20:56:08 ID:Iz7tes9E
>>235
ありがとうございま

す!!

241 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 22:29:56 ID:WS6h5YSN
サイドビューのRPGで謎解き要素があるもの・・・ありますか?

242 名無しさんの野望 2005/04/20(水) 23:20:57 ID:ugmsuNuC
謎解き要素ってどの程度の?

243 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 00:49:18 ID:FHFS/JvZ
修学旅行のバスが事故って、
変な館に入ったんだけど閉じ込められて、
オマケに化け物解き放たれて、
その中を脱出していくっていうゲームあった記憶があるんだけど、
タイトルなんだっけ?

244 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 00:57:35 ID:U5E9enyx
>>244
「Gu-L」のような気がする。
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/101.php

245 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 01:03:11 ID:FHFS/JvZ
あたりだす。
前やった時真END見れなかったんだよな~。
ありがとう。

246 242 2005/04/21(木) 05:47:07 ID:aaBoV+vF
>>243
アイテムを見つければいける範囲が増えていったり、或いはパズル的要素のあるRPGです。
別に推理モノでもいいのですが・・・

サイドビューというのがポイントです。

247 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 15:39:12 ID:N83Fbf7W
>>247
テラヤバスwww

248 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 15:40:23 ID:N83Fbf7W
すみません、誤爆しました。

249 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 16:27:42 ID:noegH1+B
面白いギャグゲーを教えて。
なるべく最近ので。
もちろん、フリーで日本語ね。

250 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 16:33:52 ID:noegH1+B
面白いギャグゲーを教えて。
なるべく最近ので。
もちろん、フリーで日本語ね。

251 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 16:36:37 ID:noegH1+B
面白いギャグゲーを教えて。
なるべく最近ので。
もちろん、フリーで日本語ね。

252 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 16:38:26 ID:noegH1+B
>>252
ちょっとミスっちゃいました

253 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 20:58:52 ID:N83Fbf7W
すみません、誤爆しました。

254 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 21:32:37 ID:66Bo5yRT

255 名無しさんの野望 2005/04/21(木) 23:50:34 ID:rfiGB5H7
ロマサガ3のトレードみたいなマネーゲームありませんかね?

256 名無しさんの野望 2005/04/22(金) 00:47:02 ID:35G6t5r+
>>256
http://tokyo.cool.ne.jp/siikugoya2/index.htm
「新物」にある「ライドドア 世界戦略」
少々操作が重いものの、まんまそれ。

(むしろ、>>256が作者による巧妙な宣伝なのではないかという位に)

257 257 2005/04/22(金) 00:54:43 ID:35G6t5r+
と思ったものの、404…。

どこかにアップしても良いのですが、今日は寝ます。
どうしても欲しければ「よこせ!」とかレスしておいて下さい。

258 名無しさんの野望 2005/04/22(金) 17:36:23 ID:h1JCzCFP
>>257
もうこれ完成版?だったのかな?

259 名無しさんの野望 2005/04/22(金) 23:13:53 ID:zKJAfv8x
よこせ!!


・・・おながいしまつ(__)

260 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 12:22:33 ID:cDZ94ol1
釣りにしては間延びしてるな

261 257 2005/04/23(土) 13:29:21 ID:n0IpKdHR
>>260
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up4068.zip.html
DLキーを設定しています。
live

ではでは。

262 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 14:55:27 ID:S4k6cu9Y
プレイ時間の長いサウンドノベルってありますか?
ひぐらし・クリスマスはプレイ済みです。

263 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 19:53:19 ID:s1qmsHo+
酒場とかで依頼受けてそれをクリアしてく
みたいなRPGあります?
既プレイはなしです。

264 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 20:17:48 ID:Z2j+HFQL
>>264
EYE~龍の歌声~
http://surume.s140.xrea.com/
最近のだとこれでしょうか。

少々自動生成されるダンジョンが単調なのがネックです。
私は3つ位ダンジョンをプレイしてやめてしまいましたが。

265 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 21:09:04 ID:l6fn3hNb
>>264
RPGじゃないかもしれないけどカードワースなんてどうよ

266 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 21:38:05 ID:3TFZfW7+
サブストーリーとして依頼ギルドがあるという形ならlotおすすめ
正式タイトル忘れた

267 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 22:52:16 ID:cawJezhd
ツクール2000でサイドビューに挑戦しているので良い物がありましたらお願いします。
参考にしたいです。

268 名無しさんの野望 2005/04/23(土) 23:12:18 ID:4C1lRwP8
>>262
有難う御座います・・・けど流れてしまって落とせない(´・ω・`)

269 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 00:29:04 ID:egGRLK19
>>268
CrissCrossが良い感じ。
Vectorでどうぞ。

270 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 00:41:16 ID:z25dUWAz
>>268
Few fable
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/413.php

これもサイドビューの戦闘システムです。途中でやめたけど。

271 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 00:46:05 ID:JdL7Ct7t
>>270-271
同作者のやつですね

272 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 01:20:00 ID:RQtO4t72
スライムが主人公のボンバーマン風ゲームってありませんか?
昔やったような気がするんですが、詳しく覚えてなくて・・・
うろ覚えのタイトル名(これが間違ってるのかも)「水爆」で検索しても
違うゲームしか見つかりませんでした。
誰か知っている方がいたら教えてください。

273 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 01:20:47 ID:zQOJMpKn
>>268
分裂ガール
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/595.php
鬱ゲーとして評判だが、戦闘システムはいい感じ

俺が以前に同じ質問をした時は
クレアンティクスゼロとFFZ2を薦められたな。
どちらもまとめにはないので、探すなら墓場から探してくれ

274 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 01:44:53 ID:MMYFROoJ
>>269
流れたというより、消されたっぽいような。
アップローダーを指定して下さればそちらに上げます。

…と、何度もやりとりを繰り返していても仕方がありませんので、
http://www.strangeworld.info/uploader/download.php?file=4819

これで駄目ならば。

275 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 01:50:39 ID:mXHzmZxS

276 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 03:10:01 ID:9gMIhHyZ
> EYE~龍の歌声~
これってエンディングがね~~
次回作に続くなんだよね・・・
他の部分は結構楽しめたけどね。

277 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 03:12:21 ID:RQtO4t72
>>276さん
ありがとうございました。
「水爆」全然違いましたね・・・
何で水爆だったんだろう

278 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 03:35:50 ID:mXHzmZxS
>>278
作者のサイトから落とすとファイルの名前がsuibaku.zipだったから多分これのこと覚えてたんだな
すげー記憶力だよ君

279 268 2005/04/24(日) 06:49:53 ID:n0m2Vww+
>>270-272>>274
ありがとうございます。
特に270の
スピーディーかつ滑らかな戦闘アニメーションは素直にすごいと思いました。

あと、ヴァルキリープロファイルみたいに移動シーンがサイドビューのツクール2000作品ってありますか?

280 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 09:24:31 ID:zQOJMpKn
>>280
Carist
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/392.php
評価はイマイチだが、移動も戦闘もサイドビューらしい

281 280 2005/04/24(日) 10:04:59 ID:n0m2Vww+
>>281 DLしました。
方向性は違いますが、正直言ってたいへん作品のヒントになりました。
ありがとうございます!

282 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 12:22:33 ID:yhPOcjAm
ザ・キャッスルやキャッスルエクセレント(古いけど)風な
面クリ系とはちょっと違うパズルってないでしょうか?

283 269 2005/04/24(日) 14:24:23 ID:B/Iq0rdq
>>275
DLできました。
お手数かけてすいませんでした。多謝!

284 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 15:08:17 ID:JagNNUcy
>>280
「BELIEVE it or not」。移動シーンがサイドビューで、戦闘はサイドビューじゃないけど
オリジナルシステムなので参考になるんじゃないかな。演出もいいし。

285 264 2005/04/24(日) 16:47:26 ID:5p7t9jsL
>>265-267
ありがとうございました。
>>267のlotはおそらくLegend of The Skyだと思われます。

286 名無しさんの野望 2005/04/24(日) 20:35:54 ID:JXDHbuLi
>>264
自宅に依頼が来るという形式だが、依頼をこなしていくという意味では、
女神の涙なんてのもあるな。
そろそろ、シェアウエア化するようだが、無料版もDLそのものはまだ可能だから。

287 280 2005/04/24(日) 22:56:14 ID:YPr9f8DO
>>285 ありがとうございます。
画面のレイアウトとか参考になる部分が多々ありました。
ツクールでも手を加えれば新鮮に見えるものですね。目からうろこです。

288 名無しさんの野望 2005/04/25(月) 23:40:10 ID:pG3aI0WU
>275 のlivedoorのゲーム、セーブしようとしたらエラーが出て
セーブできないんだけど、俺だけなのかな?

289 名無しさんの野望 2005/04/26(火) 00:58:17 ID:B5mNd4Xo
>>289
Windows 98 SE + DirectX 9.0c の環境では普通にセーブできています。
そもそもこれ、何のツールで作られているのかもよく分からないのですが。

詳しい方が現れるのを待ちましょう。

290 290 2005/04/26(火) 16:54:25 ID:R6P9C2Db
>>289
もしかすると、実行ファイルの置き場所を、

C:\Program Files\

などといった半角スペースが入るフォルダではなく、

C:\Game\

いった感じのスペースを含まないフォルダに置くと良いかもしれません。

プログラミングとしては初歩的な事なのですが、
これ関係のミスをされる作者さんはまだまだ結構いらっしゃる様です。

291 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 07:21:16 ID:sn7aHmKR
サウンドノベル系で、ホラー、またはミステリー系、出来れば主人公やパートナーの名前が変更可能な物はありますか?
1999ChristmasEveはプレイ済みで、好みのタイプでした。

292 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 11:33:53 ID:M3rOML4O
>>292
JuneBride

293 289 2005/04/27(水) 13:05:37 ID:jR8L4iUN
>>290

C:\Game\みたいなスペースを含まないフォルダに入れてもだめでした・・
セーブすると内部エラーが発生しました(12)って出てセーブ不能です。

一応セーブ無しで楽天買収のクリアまでは、いったんですけど
その後のセーブしますか?で はい でエラー落ちしましたorz

294 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 13:25:02 ID:BA5OLBGF
>>292
消火栓

295 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 13:43:52 ID:D1vLbceg
>>294
セーブ用フォルダが作られていない可能性あり

296 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 14:53:13 ID:xPc0eSv/
>>296
試しに落として、セーブフォルダ消してやってみたらエラー(12)でたね
それで正解っぽい

>>289
mylivedoorってフォルダ消したのかな?元からなかったかな?
フォルダいじったりしたならそういう内容もちゃんと書くべき
(というかその可能性があったら自分で調べてるだろうけど)
元からなかったなら、DL失敗の可能性もあるから落とし直してみると吉

ちなみに今落としてみたけどちゃんとあったし、プレイ・セーブ共に可能だったよ

297 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 15:15:29 ID:3L1QuFOA
空っぽのフォルダを自動的に消しちゃうような解凍ソフト使ってるとか

298 名無しさんの野望 2005/04/27(水) 18:48:53 ID:gSUy/95n
ルッピョロみたいな渋いのが主人公のありませんか?

299 名無しさんの野望 2005/04/28(木) 01:22:20 ID:Vv6/JI0v
オーガ(強大な重戦車1機にたいして挑んでいく
シミュレーション)のようなものありませんか?

300 289 2005/04/28(木) 01:36:32 ID:R12Lberg
>>290
>>297
>>298

空のフォルダを自動的に消してしまう解凍ソフトだったみたいです
解凍するとmylivedoorのフォルダは無かったのですが
他の解凍ソフトで解凍したら、出てきてちゃんとセーブもできました

お手数おかけしました。ありがとうございます(´▽`)
また楽天買収してくるw

301 名無しさんの野望 2005/04/28(木) 19:01:17 ID:RTe2BbkD
純粋な剣と魔法の世界のRPGってありますか?
中世舞台にしてるとか。


302 名無しさんの野望 2005/04/28(木) 23:50:39 ID:n/VEyZvJ
いっぱいありすぎて、どれを紹介していいものか…

303 名無しさんの野望 2005/04/28(木) 23:55:06 ID:UwLuMw77
マカーができるゲームのお薦めありますか?

色んなスレのを試してもどれもwinオンリーで…無駄にDL繰り返してる。
RPGや謎解き関係だと嬉しいです。
GWに楽しみたいので知ってるのあったら教えて下さい。

304 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 00:42:13 ID:tmB3WBAN

305 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 01:09:52 ID:KjFcMtz4
>>305
うわっ、[機種別]っての見落としてました…
教えてくれてありがとう!
色々試してみます

306 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 11:21:58 ID:73ZyOMX8
>>303

レスありがとうございます。
サイドビュー戦闘ではないものが良いのですが。

307 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 14:31:43 ID:JaQZ6Rcc
FLASHのパズルゲームで、
「透明な円筒に1~32(もしくは36?)のナンバリングされた玉が入っている」
「玉をクリックで玉が押し出され、上の玉が下段に滑り込む」
「最終的に、下から上へ番号どおりに並べ直す」
というのを数日前に出先でプレイしたのですが、名前を覚え損ねました。
教えていただければ幸いです。

308 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 19:20:38 ID:5iEnFZpz
2分くらいでクリアできる面白い短編RPG教えてください

309 とりにく 2005/04/29(金) 21:17:24 ID:OzFi3GYc
>>308
・・・これですね?
cylin
ttp://www.tama.or.jp/%7Etane/new/cylin.html

310 名無しさんの野望 2005/04/29(金) 22:29:30 ID:JaQZ6Rcc
>310
あぁ、それです! ありがとうございます。

311 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 10:58:33 ID:p9pz6uew
ツクール2000製のゲームで移動時にHPなどのステータス表示(数字またはバー)があるもので良い物ありましたらお願いします。
製作のヒントにしたいだけですのでジャンル・ストーリーは特にどうでも良いです。

312 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 11:22:40 ID:TOISNbqz
あえて、ほとんどRTPで作ってあるゲーム教えてください
マップチップの組み方とか参考にしたいんですよ

313 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 11:54:26 ID:OYQOTlG8
>>312
ドルイドの犬
>>313
盗人講座

314 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 12:27:45 ID:bteU91tz
最近フリゲチェックしてなかったんですが、
ここ半年くらいに公開orレビューされたRPGでお勧めありますか?
黙々と戦闘したい気分なので戦闘がある程度以上きついだけでもかまいません。
CrissCrossはやりました。ew4は俺のPCじゃ無理でした。

>>312
UPRISING完全版

315 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 13:48:51 ID:YHlJOEsF
>>315
「名もなき島」(ほぼ戦闘のみ)

316 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 15:36:30 ID:bteU91tz
>>316
サンクスです!
おお、エンカウント待ちでうろつくストレスもないとはぴったりです。
黙々と出来て嬉しい。

317 2005/04/30(土) 15:38:03 ID:kgpKSJkg
yぐtr7、;fぴk、うj6@drX」

318 312 2005/04/30(土) 15:54:23 ID:p9pz6uew
>>314
ありがとうございます。割と有名な作品みたいですが、そういえばまだ遊んでなかったので試してみます。
ただ、ツクール2003みたいですが・・・

>>312
ありがとうございます。なんか今はベクターでDL出来なかったのでそのうちDLしてみます。

319 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 16:07:21 ID:YHlJOEsF
>>317
お役に立てて何より。避難所に専用スレもあるんで攻略情報等はそちらでドゾ。

320 313 2005/04/30(土) 17:39:38 ID:TOISNbqz
>>314
ありがとうございます。

321 名無しさんの野望 2005/04/30(土) 18:32:19 ID:TClntH5e
>>319
ツクール2000でHP表示あるんだったら、リィさんの「旋風仮面」「ツクラーの野望」が
参考になるかと思われ。

322 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 06:37:25 ID:oZ8SfgpZ
>>322
ありがとうございます。
さっそく探してみます!

323 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 15:46:02 ID:LgYtRSrv
洞窟物語みたいにストーリーがしっかりしているアクションゲームは無いでしょうか

324 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 15:48:51 ID:YpKspvSM
ないです

325 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 16:20:28 ID:Ae2lV6y/
わろす

326 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 16:46:46 ID:MoN+0bSR
>>283
ザ・キャッスル面白いよね~

327 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 17:01:15 ID:P4Zb1kXB
RPGやアクションRPGでキャラを自由に育成出来るゲームは無いでしょうか。
まとめページにある、TRIGLAVのような方向性のものを探してます。

328 328 2005/05/01(日) 17:01:50 ID:P4Zb1kXB
すみません、まとめページにある物は全部試しました。

329 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 17:13:50 ID:rgiYwUTW
メタルマックスみたいなフリゲーありませんか?フリーシナリオ+戦車システムのようなもの。
あれば紹介してくださいー。

330 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 19:10:06 ID:0JxKwb/3
戦闘しまくらなきゃクリアできない、マウス操作の無いパッドでもできるフリーのRPGを探しています。
EWシリーズとかウィズもどきのゲームも一通りやったし、とことんバトルRやT・B・Wもやりました。
何かありませんか?
あ、でも電脳遊戯社とDQのクローン系作品はちょっと遠慮したいです。

331 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 22:54:03 ID:OkOxelmC
明日はひまなのでゲームをやろうと考えてベクターをのぞいてみた。
よくわからない。
個人的にJuneBrideみたいなノベルゲームをやりたいんだけど
いまどきのヤツであんな感じのある?
主人公とヒロインがいて、危機的状況から脱出する感じで、ちょっと
なかせる?要素があって、マルチエンディングで、って感じ。

332 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 23:41:35 ID:ydn0cLZp
4人打ち麻雀で、対戦するCPUが色々選べるのって無いでしょうか。
なんとなく麻雀2はプレイ済みです。

333 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 23:43:15 ID:2xzAghxz
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se232691.html

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se185724.html

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se324497.html

334 名無しさんの野望 2005/05/01(日) 23:49:23 ID:2xzAghxz
>>334は332へのレス
AngelMake
ストーリーはJuneほどわかりやすくない。
雰囲気重視。ベストエンドでも爽快感に欠けるかも
ビスクドール
Wヒロインのホラーノベル。
残影
CGがしょぼいかも。ボリュームはすごい。

言っておくがゲーム性はどれもJuneより少ないよ。

335 名無しさんの野望 2005/05/02(月) 07:56:58 ID:uhTorBTN

336 名無しさんの野望 2005/05/02(月) 07:59:46 ID:I6J75GDB
tanasinnっぽい雰囲気のRPGありますか?
パレット、夜明けの口笛吹きはやりました

337 名無しさんの野望 2005/05/02(月) 19:04:06 ID:2zsSpCi9
CGIとかのブラウザ系で面白いゲームありますか?
ジャンルはなんでもいいや

338 名無しさんの野望 2005/05/02(月) 20:30:20 ID:8B/T/eAZ
>>331
wiz系が大丈夫ならちょっと違うけど
Angbandとか変愚蛮怒とかローグライクやってみれ
もしくはセレオンライト

>>333
まうじゃん
http://www.frgm.org/cgi-bin/pzl/019.php
LAN対戦もできるっぽ

339 名無しさんの野望 2005/05/02(月) 20:41:05 ID:FCGerJZq
カルドセプトみたいなゲームありませんか?ネット対戦できたら尚嬉しいです。

340 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 00:50:17 ID:zYcjJBDY
PSのゲームで言うとFF7のように、仲間キャラクターのカスタマイズ性が高いものを探しています。
Wizのように仲間を自分で作るタイプではなく、既存の仲間をいじってゆくもので。
難易度はあまり高すぎず、色々と極端なキャラクター(超攻撃力の代わりに極端に脆弱とか)を作って、
そんなパーティでも何とかクリア可能なバランスで。
よろしくお願いします。

341 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 01:55:37 ID:AVcjOjLc
>>341
名もなき島
http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/read.php?FID=3&TID=942
FF7のマテリアシステムをモロパクリ

FINALFANTAZYII
http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/read.php?FID=3&TID=947
タイトルからも解る通り、FFのクローンゲー
個人的にはRimix版がオススメ

どちらも専用スレがあるので、興味があったら検索汁

342 333 2005/05/03(火) 03:58:15 ID:oUyj7YuJ
>>339
ありがとう!やってみます。

343 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 09:48:29 ID:2PTZTFqz
AVARISのようにリアルタイムで進んでいく戦略・戦術シミュレーションゲームはありませんか?
国盗りやLIBERATION ARMY はやりました
お願いしまつ

344 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 13:41:06 ID:d7hmxHRu
>>336>>339
どうもありがとうございます。早速やってみます。

345 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 17:11:09 ID:WJVyFYkW
・ターン制ストラテジー
・生産の概念がない
・HEX型マップ

の条件を満たすゲームおながいします。
もちろんネクタリスはやり終えました

346 332 2005/05/03(火) 18:07:53 ID:Mu8+4RGB
>>334-335
遅くなりましたがありがとうございます。
一番したのが面白そうなので、それをやってみます。

347 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 18:42:39 ID:LOVioDvZ
>>344
リベリオンイストール
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/052.php

>>346
PlatonicFigureあたりはどうか?HEXというか斜め視点のだけど。
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/069.php

生産ありだったらZ戦略がいい。
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/270.php

348 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 19:19:45 ID:SPNXdr+I
>>346
Hero Scape
ttp://www.minijuegos.com/juegos/html/index.php?id=2663
Flash 製のヘックスタイプ 3D ファンタジー SLG。

それは良いとしても…滅法英語、ひたすら英語。
その上ルールが結構難解。分かれば面白い。

349 名無しさんの野望 2005/05/03(火) 19:47:14 ID:5HBpk4ap
>>348
ありがとうござい

350 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 18:32:58 ID:CWkTy65U
ザ・コンビニみたいなゲームないでしょうか?

351 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 18:35:17 ID:w90a2u3h
ないです

352 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 18:55:38 ID:frZnmzPx
知っているがageる香具師には教えない

353 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:16:43 ID:fy6yJLJs
ザ・コンビニをやればいいじゃないか。

354 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:23:32 ID:bHLi7Acd
さげ

355 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:24:13 ID:b/AQOO56
チョコエッグを集めるのが目的、みたいなゲームってありませんか?
のんびりとコレクションを楽しんでみたいのですが・・・。
大雑把ですみません。

356 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:35:58 ID:e5Z9V7Wg

357 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:41:01 ID:nUj1BCyQ
NocturneやMMOみたいに、キャラクタのステ振りでの育て方が自由なゲームってないですかね

358 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 20:56:31 ID:7JvkAqQL
ここで実況してるゲームなに?

今からpeercastでゲーム実況配信 350
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4vip/1115200843

359 351 2005/05/04(水) 21:57:10 ID:CWkTy65U
>>357
thx,

360 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 23:02:11 ID:WswccY1R
戦闘がコンバット方式で、接敵する前に飛び道具を射かけたり
向きの概念があったり(後ろは軟らかいとか)、挟み撃ちで後衛がいきなり襲われたりとか、
そういう戦闘システムのありませんか?

361 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 23:39:00 ID:dwXIlTDL
とりあえず、ゲームのジャンルぐらいは書こう。

362 356 2005/05/04(水) 23:42:55 ID:b/AQOO56
>>357
ありがとうございました。
周辺の説明だけでもおもしろそうなので落としてみます。

363 名無しさんの野望 2005/05/04(水) 23:45:43 ID:ictBVtwy
RPGツクール2000製のゲームで、
基本的にパーティは1人なんだけど戦闘が面白いゲームってありますか?
良い物があったら参考にしてみたいです。おねがいします。

364 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 00:38:10 ID:t9yfzIIi
2000じゃなくていいならひよこ侍

365 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 00:43:17 ID:iT+nm3Qi
>>364
・「SPY」… カードのように”次の手”を出し合う独自方式。戦闘画面はサイドビュー。
・「月夜に響くノクターン」… 属性を組み合わせ、使い魔を召還できる。回復アイテム数に限定あり。
・「BELIEVE it or not」… 敵との距離が近・中・遠とあり、距離によって使用技が変化。戦闘画面はクオータービュー。
・「ツクラーの野望」… アクションバトル。ヒット数カウント+必殺技あり。
・「ひよこ侍」… アクションバトル。技選択+防御システムあり。戦闘画面はサイドビュー。

とりあえず、パーティー1人で戦闘システムが独自方式のやつを挙げてみた。
あと、ひよこ侍は2000でっせ。

366 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 02:57:22 ID:zc156JoE
>>366
まとめページにもある
・「ツムジ旋風」… ターン行動複数指示&攻撃の威力が決定キー連打数で変動
が無いのが不思議だったけどいつの間にかサイト閉鎖してたのね
ダウソ先がベクターだったからInternet Archiveにも無いし

367 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 06:40:34 ID:ab9T/jGb

368 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 08:48:40 ID:t9yfzIIi
よく考えればツクールの最新は2003か、ちょっと勘違いしてた
2000に限定しなければもっと色々ありそうだけどな

例えば2003の
Legend of Dragonball
戦闘中に戦闘力を操作して自分の強さを変化させる
戦闘で苦戦すればするほど能力値アップ

369 364 2005/05/05(木) 11:18:40 ID:6ptE8Ohy
>>365-367>>369
参考になるものばかりです。意図を汲んでいただきありがとうございます。
今作りたい物には、SPY、ひよこ侍、月夜に響くノクターンあたりから適したヒントを得られそうです。
基本的にはもっと簡単にするつもりですが・・・

ありがとうございました!

370 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 11:23:07 ID:t9yfzIIi
完成したら報告ヨロ

371 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 11:42:05 ID:6ptE8Ohy
>>371
最後まで作れるかはげしく不安ですが頑張ります。

372 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 12:06:13 ID:KknDjRsK
レディパール、BRAVER、Nepheshel、イストワールのような
萌え絵の女キャラが使えるRPGを教えて頂けないでしょうか。

373 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 12:14:28 ID:HmWNLUel
>>373
最近のでは「CUBE!」とか?

374 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 12:28:19 ID:KknDjRsK
>>374
ありがとうございます。早速CUBE!始めてみます。

375 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 14:05:47 ID:H2nh1AIr
ネットで友人と対戦が出来るフリーのゲームを探しています。
面子はDIABLO2をプレイできる程度にはゲーム慣れしていて、
いつもはまうじゃんとかでよく遊んでいます。
カルドセプトやいたストのようなゲームで遊んでみたくてテンプレからも
チラ見してみたのですがネット対戦が出来るようなものは見つけられませんでした。
もし何か多人数対戦で面白そうなゲームをご存知の方、よかったら教えてください。

376 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 14:24:19 ID:ab9T/jGb

377 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 15:10:14 ID:FUcI3gyB
CUBE!ってまとめには載ってないんですね

378 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 15:14:30 ID:NqdVHc4U
そりゃ、数日前に公開開始されたばっかりだからな

379 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 20:55:45 ID:EZdDD7yP
Civilizationみたいなゲーム教えて頂けないでしょうか。

380 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 21:14:03 ID:Ix2OgHZw
小容量の面白いSLGを探してます。SRPGみたいのだとなおいいです

381 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 21:44:53 ID:VpF4Klg9
>>380freeciv
>>381螺旋の騎士

382 名無しさんの野望 2005/05/05(木) 22:00:49 ID:987McfD0
>>377
みんなで一通り試して見ますね。
ありがとうございました。

383 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 00:04:16 ID:VekSpPNW
GW最終日だったのに、午前9時からひたすらフリーゲームをDL→プレイ→DL→プレイ・・・の繰り返しでした
そんな私に、じ~んと泣ける感動系のADVゲームをご紹介ください。
とりあえず今日は、「終末によせて」、「夏の日のレザナンス」、「Beyond The Summer」、「クロスフェードに堕ちた夢」、「リトルレディ」、「Silence」
あたりをプレイしました。

384 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 10:11:05 ID:jfGkiAOA
あなたの休日の過ごし方にじ~んと泣けました。

385 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 15:18:49 ID:Sl8u3ag7
>>384
あげてもらったゲーム全部知らないんだが、
おれが唯一やったことのある感動系(?)AVGで、こんなのあった。

Moonlight Blue Vol1.5
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/024.php

2のほうはフリーじゃないらしい。

386 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 15:40:24 ID:szaGPfeY
感動系
flood of tears

netannadはちと違うか

387 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 21:14:19 ID:j5Gpn26p
mp3をとりこんでどうこう遊べるソフトってあります?

388 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 21:23:33 ID:3V9349aA
>>275
のライブドアのゲーム、スパイウェア仕込まれてねーか?
やった奴はnetz.exeってのがシステムフォルダに無いか調べて欲しい。

389 名無しさんの野望 2005/05/06(金) 22:00:14 ID:4UoNpZRR
成長が割りと自由なゲームありませんか?

もしくは絵が綺麗な面白い、短めのゲーム

390 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 06:21:28 ID:MlAaT4hM
同人格ゲーを探しています
同人ゲーには疎く、これといって限定できるような希望はありません。
OSはXPなのでほとんどのゲームはプレイ可能だと思います。
宜しくお願いします

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 15:58:48 ID:flltOaIL
肉世代ならマッスルファイトなんてどうでしょ?
格闘ゲームとしてのバランスは正直それほど良くないけど
知っている人ならニヤリとする演出満載。
ttp://w1.nirai.ne.jp/yosi/

392 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 16:31:32 ID:6WykdQ6/
ロボットの軍団が敵と味方に別れて戦うゲームのタイトルを知らないでしょうか?
キャラクターは4人選択で上から見下ろす形のゲームです

393 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 19:17:25 ID:W/WaCxCZ
ロードオブザリングをそのままゲームにしたような、西洋人の作るような
純粋な剣と魔法のファンタジー世界観を持つRPGってありますでしょうか?
(グラフィックに依る所も多いかもしれませんが。)

394 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 19:25:03 ID:5jTquHFF

395 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 19:45:52 ID:q1QIq+8t
wiz風でなくNepheshelやイストワールのような探索系のRPGありませんか?

396 384 2005/05/07(土) 21:22:07 ID:sZ1QOVxG
みなさん情報サンクス。
とりあえず今はflood of tearsやってます。

397 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 23:13:30 ID:XA2KW7D4

398 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/07(土) 23:17:09 ID:XA2KW7D4

399 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 00:29:30 ID:1Ld6gxjb

400 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 01:31:29 ID:vHJhjT4E
無料でリアルタイムのシミュレーションありますか?最初は動物を狩ったりするみたいなやつ

401 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 01:45:26 ID:CzQ+D5Ug
無料でFPSでマルチ可能なシングルプレイ実装をキボン

402 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 01:51:05 ID:1Ld6gxjb

403 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 01:56:06 ID:/oliwiSQ
>>401
AOE2の体験版はなかなかいいよ。似たようなのでコサックスとか。
市販ゲーの体験版だから両方ともしっかり出来てるし
体験版としての開放度も申し分ない。

404 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 01:58:26 ID:1Ld6gxjb

405 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 12:24:24 ID:1Ld6gxjb
あげ

406 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 12:40:30 ID:G+60WZ8v
このスレは厨房上等だからageは仕方ないとしても
せめて紹介する時はゲームのタイトルも併せて紹介しようぜ

ゲームを確認する為にわざわざリンク先に飛ばなきゃならんが
有名なゲームならタイトルを見ればすぐに解る

407 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 13:07:26 ID:6HDILqOD
>>407
自分で探さない教えてチャンにはそのぐらいの手間かけさせとけば?
専ブラ入れるぐらいの良い子ならポップアップでリンク先分かるしな。

408 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 13:36:41 ID:VjNcs8LU
わざわざリンク先とばなきゃってそんなめんどくさいことか?
それぐらいやれ、と。
逆にタイトルしか書いてない場合のほうが嫌だろ。
そういう俺は>>404なわけだがw
ま検索するぐらいはTAKE側でやるってのが筋でしょ。

409 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 13:46:47 ID:clmYh9LT
RPGツクール製の面白いゲームありませんか?
ちなみにラウンジのツクールスレのゲームと、まとめにあったので面白そうなやつは大体やりました

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 13:57:41 ID:G+60WZ8v
>>408-409
なるほど、それもそうだな…正直スマンカッタ
過去ログを見てみたら、URLのみの紹介とタイトルのみの紹介が大多数だったな。
つーか俺は今まで両方併せて紹介してきたが。

今度からはタイトルのみの紹介に留めておく

411 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:00:46 ID:HqQUbQ6a
>>410
好みが分からないのでなんともいえないが、
ツクールweb、ツクール新聞、ツクールニュースプレミアムを見ると、
隠れたゲームが見つかることがある。

412 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:40:32 ID:VjNcs8LU
>>410
最近のはやったか?
シル幻、CUBE、PUNCH、EVILBLADEあたりは
コンパクで賞をもらってるからつまらなくはないと思うぞ。

413 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:42:16 ID:VjNcs8LU
PUNCHは違うな、すまん。

414 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:42:17 ID:61gWgX6k
PUNCHは賞もらってないでそ

415 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:54:21 ID:VjNcs8LU
>>411
お好きなようにどうぞ。
まー俺的には両方書いてくれる香具師も好きだがなw

416 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 14:58:21 ID:TczQMvDk
ヴァンテージマスター Online
無料でダウンロードできてネット対戦ができます
公式
http://www.falcom.co.jp/vantage/
DLサイト
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/vmo_e.html
日本語化パッチ
http://purugogi.at.infoseek.co.jp/vmv2jp04.lzh
解説サイト
http://stnight.pekori.to/vm/index.html

417 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 18:01:48 ID:clmYh9LT
>>412-413
早速やってみるよ。ありがと

418 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 18:03:19 ID:clmYh9LT
sage忘れスマソ

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 18:28:28 ID:SKGHdO1F
グラディウスをモチーフにしたフリーゲームはないですか
G-PHANTOM以外知りません

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/08(日) 18:45:50 ID:1Ld6gxjb

421 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 01:07:13 ID:0p5tz1zc
すいません、教えていただきたいのですが
RPGで学校の校庭でヘリやら軍隊やら戦ったりするやつなんですが、
エンディングは脳みそがずらりと並んでる夢オチというか妄想オチのゲームご存知の方いませんでしょうか?

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 01:55:27 ID:WmYq4AyN
アドベンチャー(ノベル)で何かお奨めはありませんか?
かくいう自分は「ハーバーランドでつかまえて」に
感動しまくりました。

423 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 02:59:34 ID:qUWwYeY4
>>423
こんなのはどう?
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se287755.html
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se352003.html

424 394 2005/05/09(月) 06:35:54 ID:pEkfPv1R
>>400
専用スレも見てみましたが好意的な意見も多く、とても興味深いです。
ぜひDLしてみます。ありがとうございました。

425 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 06:42:22 ID:HDKUBFSe
age

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 09:04:29 ID:nUO4wqyM
>422
サイコ・プラトーンかな、と思ったけど学校の校庭では戦わないし妄想落ち
じゃないし。
SELECTIONはヘリと戦った記憶がないし……。

427 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 16:34:14 ID:AI7500Q5
>>421
ありがとうございます

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 20:04:18 ID:WmYq4AyN
>>424
ありがとうございます、やってみます。

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 20:22:19 ID:DYYFCRcG
なんか分かりづらい依頼になってしまいますが、TRPGのテイスト漂うRPGってありますでしょうか?
ご存知でしたらお願いします。

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 20:37:29 ID:HDKUBFSe
>>430
水色の塔
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/489.php
purple eye
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/272.php

シミュレーションゲームの「SRC」のシナリオに
SRC版ソードワールドのシナリオがあるそうですfromSRCスレ

431 430 2005/05/09(月) 21:13:50 ID:DYYFCRcG
>>431
ありがとうございます。

水色の塔は以前に、1周ですがクリアしました。
パープルアイズはでかすぎてダイアルアップの自分には無理です・・・ごめんなさい。

SRCというのをチェックしてみます。

432 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/09(月) 22:34:58 ID:r2Fj+/1y
>>430
カードワース

433 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 06:53:25 ID:LFRhPJ4v
age

434 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 10:49:25 ID:otEq5l5C
ズキューンでドッカーンなフリーのゲームやりたいです

435 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 17:07:52 ID:WAOahmV3
はにゃーんでチラリなフリーのゲームやりたいです

436 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 17:17:05 ID:DXvIJAic

437 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 19:03:02 ID:83ExppV/
戦略シミュレーションで、階級が上がったりして、初心者でも簡単にプレイしやすい
画像が綺麗系のゲームってありますか?

438 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 19:09:38 ID:RQQGEfMj
>>438
Almagest
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/almagest/overture.htm
なおスペオペである

439 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 19:25:13 ID:83ExppV/
>>439
有難うございます、あわせて又オーダーさせて下さい。ホントすんません。
経営系のシミュレーションで、カイロソフトを上回る面白いソフトって
ありますか?ありましたらご教授下さい。

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 19:27:32 ID:Xo0HpzEW
>>440
「犬と猫」の「レミュオールの錬金術師」あたりは?
絵がキレイでシステムも市販なみ。
http://members.at.infoseek.co.jp/konatu572/

441 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 20:10:35 ID:LFRhPJ4v

442 430 2005/05/10(火) 20:37:12 ID:C83gTrER
>>433
ありがとうございます。以前DLして手付かずだったのでこの機会にはじめてみます。
確かにリクエストどおりのゲームですね。

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/10(火) 23:13:26 ID:rMt8mjVT
壮年~中年(上限初老)が主役を張るRPGかSLGありませんか?
若い時代があってもいいですけど、終盤ではいい歳になっちゃってるような。
酢いも甘いも噛み分けたいぶし銀の活躍が見たくて。

444 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 00:43:52 ID:JkyXo3Vh
>>444
spyの主人公が設定30前後だったと思うが、結構渋くて落ち着いてた
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kfactory/

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 00:45:33 ID:U2f4xo2I
インクレディブル・マシーンっぽいフリーゲームはありませんでしょうか。
ありましたらお願い致します。

446 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 02:04:11 ID:84gpaqNG
誰も
>壮年~中年(上限初老)
につっこみいれないのか?

447 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 16:56:38 ID:Y7VMs39J
>>447
表現は変だが、意味は解るので誰も突っ込まないだけかと。

448 住人 2005/05/11(水) 17:26:52 ID:87mDGnnC
はじめまして、これかおねがいします。精一杯このスレを盛り上げて行きたいと
思います。

449 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 18:39:24 ID:jvG/pspQ
とりあえずsageから覚えようか

450 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 20:50:09 ID:BNYEGvMs
GTAみたいな自由度の高い残酷アクションゲーム教えて下さい。
フリー版のGTA1、GTA2はやりました。
どうぞよろしくお願いします

451 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/11(水) 21:09:31 ID:4S/cPwM3
>>451
JetzRampage4
自由度は高いんだか良くわかんない・・・

452 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 00:04:12 ID:DUcvt5Bj
age

453 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 13:26:44 ID:50YgV4ST
>>452
ありがとうございます。
早速、プレイしてみます。
初めIDかとオモタw

454 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 17:31:17 ID:pZIJIYdl
ツクールXPで作られたオススメRPGおしえて

455 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 17:56:08 ID:0lKi5Cnp
>>455
ew4がなかなか面白かった。
ただ、容量が100メガショック!
http://YF-Project.net/rpg/rpg_top.shtml

456 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 18:03:28 ID:pZIJIYdl
>>456
ありがとうございます

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 21:51:23 ID:1YfdGohS
>>455
オーファがオススメ。
まあサイトは閉鎖してるがな。

458 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/12(木) 23:41:54 ID:+SWw2D0y
初心者でも出来る長く出来るプレイできる戦国シミュレーション系でお勧めって
ありますか?画像も充実してるとうれしいっす。

459 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 09:52:08 ID:xTWX6msi
「バトルアスリーテス大運動会」や「学園都市ヴァラノワール」みたいな
友情・努力・勝利系SLGかSRPG(学園モノでなくても可)教えてください。

ちなみに既プレイは「戦娘2」「晴れたり曇ったり」「グラフでボクシング」。

460 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 11:11:47 ID:LcXXPXv1
>>460
四面楚歌1~3
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/036.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/241.php
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/271.php

グラフィックはこれでもかという位にヘボいが、ゲームは良くできている。

461 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/13(金) 21:20:00 ID:DesJkj/w
あげ

462 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/14(土) 17:07:08 ID:Zhc+yUBU
DLするタイプので性格診断とかできるようなソフトのおすすめってありませんでしょうか?

463 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/14(土) 17:14:27 ID:JzYMoMtP
そのてのはDLするまでもなくCGIサイトに腐るほどありまっせ

464 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/15(日) 12:52:22 ID:kkZKooRs
>>464
DLしてofflineでやりたいんだろ
お前は馬鹿か?

465 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/15(日) 13:41:22 ID:hMW1TWlQ
「DLするタイプは知らないがCGIの性格診断ならいっぱいある」って言いたいんじゃないのか?
>>464に馬鹿なんて言う前にDLタイプの性格診断紹介してやれよ。

ちなみに俺もしらんので一応ベクターで検索かけてみた。
http://search.vector.co.jp/search?query=%90%AB%8Ai%90f%92f
けどフリーの奴はほとんどないな。
>>463はCGIの方を探すことをお勧めする。

466 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/15(日) 14:21:35 ID:vJ/FWBOD
age

467 やすをた 2005/05/15(日) 14:30:55 ID:nJCNt9nK
ここは、巨大掲示板「2ちゃんねる」の中にあるいくつかの板で、
バトロワというフィールドを使って戦争しようじゃないかという所です
ルールを守ってお互い心地よくヌッコロし合いましょう

http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/

468 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/15(日) 22:25:44 ID:Ck2TjTPx
アクションRPG(ゼルダや天地創造系)の作品でおすすめってありますか?

あと洞窟物語みたいな、セーブしながら進める2D武器選択アクションゲームとかも。

469 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/16(月) 09:40:27 ID:fHQFb43+
まとめ落ちてるねぇ。

470 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/16(月) 10:55:42 ID:Ka5u0JW8
ゼルダ系は腐るほど有るからなあ
冒険野郎とかどうだろう

洞窟風味な物では
難易度-で魔王のアクジ、+でEternal Daughter とかが質が高い

471 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/16(月) 21:23:49 ID:paH65Bgh
じゃあ、ゼルダより天地創造寄りの、アクション主体のものは?

472 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/18(水) 21:19:20 ID:m+G0vjUI
保守

473 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/19(木) 16:27:20 ID:g2y0GbST
おいおいヘタクソのVisionなんかでてくんなよ。
にわかCSerがナニ言ってんだか笑っちゃうよ。
そんな俺はWC3やってる。

474 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/19(木) 16:30:25 ID:g2y0GbST
ゴバーク!!

475 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/20(金) 06:51:43 ID:0zRgXOa7
age

476 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/20(金) 13:55:02 ID:lYdFdsUD
主人公が女性か選択式で、強制的な恋愛関係イベントがないゲームで
おすすめのものを教えていただけないでしょうか。
主人公が台詞のない男性キャラのものでもいいです。
参考として今までやった中で面白かったものを挙げてみます。

 ↓すごくよかった
シルフェイド幻想譚・クルクート幻想風花・夜明けの口笛吹き

 ↓普通に面白かった。
リーフ村村長物語・Selection・White Requiem・星のない空の下で
出稼ぎ奮闘気・マヨヒガ・道切りの果てに

 ↓まあまあ
レミュオールの錬金術師・水色の塔・まりかの冒険日記・レディパール
分裂ガール・エミュレーターNANA・longestcaperunner・DQP

クレスティーユは途中でやめてしまいました。
晴天荒野は落としてみたもののPCの性能が足らず。

どうかよろしくお願いします ( _ _ )

477 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/05/20(金) 16:28:25 ID:Ue6kVBR+
>>477
「クミとクマ」「偽りの神話」あたりをとりあえず薦めとく。
前者は女の子主人公のファンタジー童話系、後者は台詞なし男性主人公のフリーシナリオもの。

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/20(金) 19:47:03 ID:9CIEnDH1
>>477
>主人公が女性で強制的な恋愛関係イベントがない
アクアドール3189、虚構に咲くユリ、ミーアのグルメ冒険記、ROAD

>主人公が選択式で強制的な恋愛関係イベントがない
お化け屋敷探検隊

>主人公が台詞のない男性キャラで強制的な恋愛関係イベントがない
梓999、MoonWhistle、クッキングアドベンチャー、パレット、
キマイラ・ブーム、赤のクロニクル、HolyKnights

意外と恋愛関係入ったゲームって多いな。
恋愛要素がない作品を考えたら古いもんばっかになった・・・

479 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/20(金) 21:15:18 ID:Hyu/ojfv
>>477
きらら伝シリーズ。
名作すぎる神ゲーでごめん。

480 477 2005/05/20(金) 22:12:41 ID:lYdFdsUD
>478,479,480
ありがとうございます。
自分で探したときには気づかなかったゲームが見つかり、嬉しいです。

いま>479さんの ROAD というゲームを探したのですがみつかりませんでした。
どなたか落とせるページを教えていただけないでしょうか。


ほかにも何か面白いゲームがあったらどうぞよろしくお願いします。
無個性男性主人公のなら、少しだけ恋愛要素があっても、面白ければ
大丈夫のような気がします。
( _ _ )ヨロ

477で挙げ忘れたもの、やってみたけれどそれほど面白くなかったものなどを
下に書いてみます。

ルインハンターライチ、夢の女神戦、W・Eの殺人、紅い太陽*蒼い月、
銀河獅子伝、フレディアの冒険 -セレノスの杖-、Heavens And Ground、
EYE~龍の歌声、ドラゴンファンタジー、Alkadhia~ザカールの洞窟~、
青い目、Cross of god、Untitled、四精霊の伝説、みりあのへっぽこ旅行記、
おでかけダンジョン、ケランジェロ洋服店、サリーの冒険、REICE、きのこ、
虹色の花、Cube、Sinners、Angels or Evils ?、槍の乙女、commandemblem、
エモンドラの秘宝2 光の精霊石、Fairy Tale、プレイアちゃんの勇気、
Legendroad、Nepheshel、Who am I ?、Routa of Fortuna、Ruinaterra、
フロンティアワーズ、Gray Pool

481 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 08:56:38 ID:MD9cls/G
RPGかアドベンチャーゲームでとにかく面白いの教えて下さい
ストーリー重視&ザコ戦闘少ない&さくさく進むのが希望で
過剰なキャラ萌え、長い強制シーン、ホラー、グロは苦手です
下のゲーム(下の作者の別ゲームも)以外でお願いします

凄く良かった:ファンタジーウォー、シル見、海賊高校生
良かった:囚人、盗人、キマイラブーム、スターダンス、スパイ、口笛吹き
やってないけど面白そう:ひよこ侍、E、分裂、レミュオール、リーフ村

やったけど楽しめなかった:ドラクエ・FFのクローンゲー、セラブル、
 ムンホイ、クルクート、わたしの勇者様、エルビス、虚ろいの都、
 クレスティーユ、出稼ぎ奮闘記、クミとクマ、セレクション、四面楚歌

482 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 09:43:41 ID:Z6uKiHsJ
ショタコンクエストってのが面白いと聞いたんですが、探しても見つからんのですが
ご存知の方がいたら紹介してい頂けんでしょうか?

483 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/05/21(土) 10:50:33 ID:dLlje5Mf
>>482
「今の風を感じて」「月夜に響くノクターン」かな。

あ、AMの「スターダンス」がOKだったんなら、他のAMゲーをやってみるのもいいかも。
初期3部作「ミサ」「ガニュメート・ストレス」「ストーリー・オヴ・スペシャリスト」とか。

484 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 11:42:18 ID:C0qQLht+
>>484
ミサ2(トリクーガ)もお勧めしる

485 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 11:59:45 ID:xtmWl4N/
>>482
まさに、ときめきメロディーだな。
ストーリー重視だし、ザコ戦少ないっていうかほとんどイベント戦だし、
どんどんレベル上がってさくさく進むし、キャラ萌えの正反対のゲームだし、
イベントはどれも短いし、ジャンル的にはホラーでもグロでもない。完璧。

ただし、これは条件に当てはまるゲームを紹介しただけだからな。

486 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 14:03:27 ID:uaNqyz2B
>>484-485
ミサ2はともかく、ミサはゲーム的にどうかと思う。
AM の世界観が好きだというならば、ミサは外せないが…。

487 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 17:28:38 ID:yJkSntGb
神話などを題材にしたRPGでよい物ありましたらお願いします。
ギリシャ神話でもいいですけど、北欧の神話や、クトゥルーなどのようなちょっと変わったものでしたらもう最高ですよ。

488 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 20:32:50 ID:LWgYrEgi
>>488
「灰色の町の守護者」は?
エジプト神話を題材にしてるみたい。

489 488 2005/05/21(土) 21:00:31 ID:l9iw4EJO
>>489
ありがとうございます。「灰色~」はまだ途中ですがやっています。
ツクール製ながら雰囲気も良い感じと思います。
こういうちょっと変わった神話のゲーム、他にもありましたらお願いします。

490 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 21:51:00 ID:g1CC+8hL
>>489
横から失礼。面白そうなので「灰色の町の守護者」プレイ始めました。
どうもありがとう。

491 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/21(土) 21:56:57 ID:x+qQR0T9
>488
クトゥルーなら涅槃がそうだね。

492 488 2005/05/21(土) 22:41:06 ID:l9iw4EJO
>>492
ありがとうございます。完全版というのを落としてみました。
敵の絵がちょっと勿体無いですけど、なかなか良さそうです。
長くはないみたいですし、ひととおりプレイしてみます。

493 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 00:58:35 ID:QSQJkHrb
>>489
偽りの神話

494 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 01:06:30 ID:S++pvqaH
>>481
あまりベタベタなストーリーや独特の口調は苦手で、
結構雰囲気重視なのかな。

・イヴの冒険日記1・2
 どちらも短時間で終わるオーソドックスなRPG。バランスはぬるい。
 主人公含め、ほぼ女性ばかりでストーリーが進む。
 ボケに過激な魔法で突っ込むようなギャグが多い。
 恋愛要素は殆どない。

・アストロソス
 バランスは割ときつめ。
 最初に操作するキャラクターは関西弁の男性と決まっているが、
 一人でも仲間を加えた後は外す事が可能。
 恋愛要素は少しだけある。
 システム的に、「「ジルオール」とか「ルナティックドーン」にはまった人は向いていると思う。

495 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 07:37:44 ID:uMikHjz6
age

496 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 08:35:48 ID:QUi4X/mn
>481
ネフェはダメだったみたいだけど、その原因が魔神たちのキャラ設定の
ためだったら、イストワールはいけるかもね。
システム的に合わなかった、ということならいけないかな。

>488
囚人たちのペル・エム・フルはエジプト系ホラー。
RPGじゃなくてAVG寄りだけど。

497 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 11:14:47 ID:CjuLu7NG
>>489
ありがとうございます。これは個人的に当たりですね。
ダンジョンも妙に作り凝ってるし、シンボルエンカウント方式でこういうのは好みです。
ぜひ最後まで遊んでみます。

498 488 2005/05/22(日) 11:22:08 ID:CjuLu7NG
>>497
ありがとうございます。
「囚人へのぺル・エム・フル 」の事でしょうか?
さっそくDLして試してみます!

499 477=481 2005/05/22(日) 13:28:52 ID:4UVUS3ZC
>495, >497
ありがとうございます!
三つとも良さそうなのでこれからやってみます。

> あまりベタベタなストーリーや独特の口調は苦手で、
> 結構雰囲気重視
基本的にはそんな感じですが、よいゲームを探すために
いろいろと試してみようと思っています。

500 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 21:26:53 ID:YHvtpEc0
ZombieVitalやD-MASTERみたいなゲームが、
他にもあったら是非どなたか教えてくれませんか。
どうもこの系のゲームが自分にはかなり肌に合ったようでして。

501 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 21:50:10 ID:tkby1zYU
シム系ので、初心者向けで、グラフィックがキレイで達成感のある、
(作った街などを3D視点で動き回れればベストでありますが)
オススメございましたら教えてください。

ライフゲームっぽいのでも全然OKです。

502 WILL 2005/05/22(日) 21:54:07 ID:tcn3vUO/
※申し訳ありません。注意書きをよく読まなかったために書き込む場所を間違えてしまいました。
※ここに書き込むようにとの指摘をいただいたので書き込みます。ご迷惑おかけしました。

こんばんは、始めまして。
慣れていないので場の空気に合わせられず申し訳ありません。

1年くらい前に一度だけやったフリーゲーム(だと思うのですが確実でないです)をずっと探し続けているのですが、ストーリー以外何も覚えていないのでなかなか見つからず行き詰ってしまいました。
恋愛ゲームだったのですが、最初から恋人が居る状態でスタートし、夏休みを二人で過ごしていく。といった流れだったと思います。確かエンディングは夏祭りで、それまでのすごし方でエンディングが変わってくる…といった具合だったハズです。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが情報(何処でダウンロードできるか教えていただけると嬉しいです)を教えていただきたいです。

細かなコトを言うと、確か最初に3人のうちから1人、恋人にする女の子を選んでゲームスタート…といった流れだったと思います。
皆様、どうかよろしくお願いします。

503 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 21:57:05 ID:+4qXrwKU
ロボット系のアーマードコアとかメダロットみたいに
パーツ組み立てて戦うゲームありませんかね?

504 リガショーシア ◆IG50/NbDNg 2005/05/22(日) 22:21:18 ID:Fq8DKcoq <a href="javascript:be(48984825);">?#</a>

505 WILL 2005/05/22(日) 22:39:49 ID:tcn3vUO/
>>505
情報ありがとうございます。
確認してみましたが…どうもちょっと違うようです(汗) せっかく書き出していただいたのに申し訳ありません。

確かお金が無い状態で始まって、バイトしながら夏休みを過ごして行ったような…そんな記憶があります(汗
お忙しいところ申し訳ありません(大汗

506 リガショーシア ◆IG50/NbDNg 2005/05/22(日) 23:32:41 ID:Cprr3wv9 <a href="javascript:be(78374382);">?#</a>
漏れには見つけられないようです。スマソ

507 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/22(日) 23:32:53 ID:8Rmnaqls
>506
これを探してるのかな。

http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se290131.html

508 482 2005/05/23(月) 02:01:42 ID:xNwCJwK0
>>484-487
色々ありがとうございます
やってみます

509 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 09:01:17 ID:CEMmxSlY
洞窟物語のように、基本はアクションで、
それでいてキャラクターやストーリーがしっかりしてるゲームありますか?
いかちゃんと無個性戦隊はやりました

510 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 11:38:08 ID:l09FSfub
洞窟物語ってかなり残酷だよな
死んだやつにたいしてなんも話がでてこないし。
俺てきにはセラブル並に鬱だったんだが('A`)

511 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/23(月) 13:35:54 ID:WktVlTeZ
>511
裏ステージやれよ、裏

512 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 15:04:16 ID:3hYO3E9+
格闘ゲーム風っぽい横スクロールアクションゲームを探しています。
Duel Saviorとラグナロクバトルオンラインをやってハマッてしまって。
単純な横スクロールアクションじゃなくて戦闘要素が濃いのが欲しいけど見つけられないよ('A`)

513 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 17:38:54 ID:207ks+ti
とりあえず
うさバトラー2
ttp://home4.highway.ne.jp/Unagi88/

514 WILL 2005/05/24(火) 18:49:37 ID:E644M8MH
>508
これです!これです! 懐かしい…
本当にありがとうございました。

515 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 20:29:10 ID:u089jLOU
ochanoco@mail.goo.ne.jp

516 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 20:51:26 ID:bETIvlJ/
>>513
指武利遊戯はどうでしょう? ガーヒーっぽい感じだった気がします。

517 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 21:02:25 ID:2Qaw/ZkC
難易度がセラブルぐらいでお勧めのRPGを教えてください。
セラブルを超えるゲームが見つからなくて・・・。

518 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 22:07:33 ID:bv+6jc9T
幼女+パンチラなゲームキボンヌ

519 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 23:54:26 ID:fkSHS+La
「レイノス、ヴァルケンやガンハザード系のロボット2Dアクション」を知っていたら詳細希望。

520 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 23:55:54 ID:bETIvlJ/
半年ほど前にやったゲームなのですが、プレイヤーの顔が取れて風船のように上に浮かんでいくので、
顔を追いかけていくゲームの名前ご存知の方居りましたらお願いします。
画面内のオブジェをクリックする事で、仕掛けのようなものが動いてすこしづつさきに進めるようになります。
雰囲気は洋ゲーのような淡々とした感じでした。
もしかしたらflashかもしれません。

521 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/24(火) 23:59:56 ID:V5xLHTv4
>521
「顔風船」

522 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 00:26:01 ID:A0I3fQ/i
>>522 タイトル思いっきりそのまんまでしたね・・・
でも、未クリアで保存してなかったので助かりました。
まちがいないです、ありがとうございました。

523 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 00:35:13 ID:3D19g1yv
>>518
セラブル改造版(難易度HARD)

524 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 08:16:06 ID:BmWusQyp
>>518
フリージア

525 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 18:21:07 ID:Vg3mXfKz
シンボルエンカウントでダンジョン探索メインの自由度高めなRPGを探しています。
禁術~やネフェやイストみたいなやつ。

526 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 18:45:25 ID:nfMkbY+v
>>526
出稼ぎ奮闘記

527 526 2005/05/25(水) 19:02:38 ID:Vg3mXfKz
>527
ありがとう。早速落としたよ。

528 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 21:57:11 ID:6t1xuKaM
セカンドールマスターを超える育成もの知りませんか?
お金がないからドルマス買えない・・

529 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 22:12:19 ID:Sh/RFfvE
フロントミッション1みたいなゲームを作りたいのですが
ツクールとかで作れるんでしょうか? また他に方法はあるのでしょうか?
皆さん、教えてください。

530 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/25(水) 23:10:41 ID:3+g+U1vB
フリーゲームでは
・マジカルジュエリーメルーの冒険
・みすてぃっく☆ばる~ん
・ぼんばらん2

市販ゲームで言うと
・ソロモンの鍵
・バベルの塔
・王家の谷Ⅱ


このようなアクションパズルでオススメのありましたらお願いします。

531 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 00:08:32 ID:nRc1ZFML
「陰陽童子」
ソロモンの鍵風味のアクションパズル

532 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 00:49:32 ID:rf57hb7N
本当なら、本当だったらそのゲームは・・・

533 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 00:59:28 ID:4TTH2mJ6
>>488
涅槃2の続きが出た。正直ガセネタだと思っていたけど。
バリバリ、クトゥルー系の雰囲気が良い。
多分気に入ると思う。

534 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 05:42:40 ID:claB+xSv
タクティクスオウガみたいな感じのお勧めフリーソフトないでしょうか

535 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 18:48:29 ID:xIV9UeIf
>>535
~みたいな感じ、とか言われてもなぁ…

「高度・向きの概念があるSLG」をやりたいのか
「シリアスなストーリー展開のSLG」をやりたいのか
「キャラ育成の幅があるSLG」をやりたいのか
それとも「タクティクスオウガのクローンゲー」をやりたいのか
もう少し具体的に言ってくれないと紹介する側としても困る。

とりあえず、戦術重視ならPlatonicFigure
ストーリー重視なら螺旋の騎士
育成重視なら四面楚歌3あたりをオススメしておく

536 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 19:22:10 ID:mXimVqh/
>>524
セラブル改造版ダウンロードしたんですけどパスがわかんなくて解凍できないんですけど・・・(泣)。
もし、知っていたら教えてくださいませんか?お願いします。

537 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 19:54:19 ID:Mh1HVppx
>>537
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1110096239/l50
ここ「全部」読めばわかるよ

538 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 20:20:26 ID:E/WiZ0NM
>>529
Rune Blade Fighters Advance
http://homepage3.nifty.com/417hp/
>>530
SRC
http://www.src.jpn.org/
>>535
戦術重視なら
Vantage Master Online
製品版だったものがふりーになったもの
無料でダウンロードできてネット対戦ができます
公式
http://www.falcom.co.jp/vantage/
DLサイト
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/vmo_e.html
日本語化パッチ
http://purugogi.at.infoseek.co.jp/vmv2jp04.lzh
解説サイト
http://stnight.pekori.to/vm/index.html

539 488 2005/05/26(木) 20:41:27 ID:Jlx7ofkv
>>534
情報ありがとうございます。中編のことかな?
前回見たときは2は途中みたいだったので見送ってましたが、とりあえず試してみます。
でも、後編はいつになるのだろう・・・

540 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 21:36:09 ID:4FDgjW27
テンポの良い2D格闘ゲームありませんか?

541 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 22:20:11 ID:UTkkuG62
>>541
絵さえ目を瞑れば「死んで花見が咲く物か」
というのはどうでしょうか?

542 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 22:29:10 ID:A79ucT/d
Realアーケードで以前プレイした事があるんですが
「フィーディングフレンジー」と言う小さい魚を食べて大きくなって行くゲームと
タイトルは忘れましたが、魚を育てながらエイリアンと戦ったり、コインを稼いで
さらに良いエサを購入して魚を育てたりする、この2つのようなゲームをご存知の方
いらっしゃいますか?

543 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 22:32:24 ID:9Lba0R4n
>>543
書いてあるのと微妙に違うんだが
前者が
ttp://www.xgenstudios.com/play/fishy/
後者が
ttp://www.popcap.com/gamepopup.php?theGame=insaniquarium
だと思う

544 541 2005/05/26(木) 22:42:09 ID:4FDgjW27
>>542
探したけどないっぽいです…

545 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/26(木) 23:05:54 ID:C/s8pWJt
>>545
まとめページの格闘の欄にある

546 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 00:59:50 ID:9iYtp2Cy
友情がテーマの青春っぽさ漂うさわやかな「RPG」ありませんでしょうか?
無いだろうなあ。

547 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 01:17:07 ID:NGloCHiF
まとめを友情で検索すれ。

548 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 04:07:11 ID:wgIA1uZQ
>>536>>539thx
何故か急にやりたくなったもので・・・
とりあえず名前あがったやつやってみます
今度聞くときはもっと詳しく書くことを心がける

549 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 20:34:31 ID:usqrZ236
>>543-544
今は完全にシェアウェア化してしまったので、
無料ではまともにはできないという罠。

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 23:13:57 ID:9VTenlR9
フリーシナリオのRPGを上げるだけ上げてほすぃ。

551 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 23:28:29 ID:unuaim1q
>>551
http://www.frgm.org/cgi-bin/s.php?g=rpg&b=n
後は自分で取捨選択しろ

552 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 23:49:05 ID:9VTenlR9
>>552
紹介依頼のスレのはずなのに出てくる回答は「自分で探せ」ってことですかい?

553 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 23:53:17 ID:QY13Ov53

554 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/27(金) 23:58:47 ID:zvmNThD9
とりあえずシル幻でもやっとけ

555 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 00:21:40 ID:blZhU6/N
もうちょっと具体的に言うべきだったかなぁ。
フリーシナリオって言われるだけでもいろんなジャンルがあるし。
あと
>>554
質問する前にちゃんと検索済みなんだが。
ネフェとイストはプレイ済みなんだが。

556 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 00:35:43 ID:JcinhGmu
検索済みとプレイ済みの事を書かないでおきながら
なに調子こいてんの

557 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 01:07:35 ID:xoOlhMPS
フリーシナリオ早く教えろ

558 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 01:58:57 ID:Fbi8lZoP
灰色の町の守護者
墟ろいの都
ファーレシア英雄列伝
夜明けの口笛吹き

全部未プレイですがフリーシナリオっぽいのはこんな感じでしょうか?

559 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 02:11:56 ID:4halbn1c
>>556
いーから全部やれば?

560 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 03:40:43 ID:blZhU6/N
>>560
いや、言い方が悪かったのは謝るけどさ、
それが質問してきた人に対する態度なわけ?

561 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 04:11:32 ID:aVubgJJX
やっと謝罪したかと思ったら今度は逆切れかよ。
お前みたいな奴に親切に教えてくれる人は
ここにはいないから他行った方がいいですよ。

562 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 04:39:52 ID:lMgOt9qi
>>561
態度も糞もあるか、逆切れ起こして教えてもらおうとか10年早い
どんなゲームをやったかも教えずに「教えて」は論外に等しい
教えて欲しいならその部分も書くべきだったな

563 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 04:58:15 ID:x/KRXieR
またーりしませう。
とりあえず情報は出してもらったんだ。とりあえずやれるだけやってみ
関係ないけど、面白い海外のフリゲスレ落ちた?だとしたらちょっと残念

564 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 05:16:13 ID:blZhU6/N
正直スマンカッタ

565 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 11:03:30 ID:uC2Fihm4
「魔王魂」というMIDI素材サイトの素材が使われたゲームは何かある?
使われたってのは、「完成された」って意味なんだけど。

ちなみにサイト名でぐぐってみて、検索結果の数ページは目を通してみたが、
それらしきものは発見できなかった。

566 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 16:21:49 ID:85Arf8Up
ガルシアの塔
タワーオブジャヴァー
HOME

以上3つの他にドルアーガのようなフリーゲームってありますでしょうか?
ご存知でしたらお願い致します。

567 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 18:45:00 ID:sEwYkqKY
>>566
本人の作ったゲームがあるみたいだし
BBSで検索したらそれらしきものもいくつか出てきたぞ

568 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 18:48:36 ID:oGbdJRNz
お前らの会話のほうがフリゲよりおもろいわ

569 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 21:54:57 ID:mr77b3dN
ゼビウスやドルアーガより遠藤さんが面白いのと同じ理屈だな

570 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/28(土) 23:25:06 ID:JKYlWsPd
>>567
52TOWER-R
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se268512.html

塔を上っていくRPG
各階に宝箱があり、その出し方がドルアーガと同じ

571 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 00:55:58 ID:u6FmF2w2
>>571
ありがとうございます。DLしました。
ただ、塔に入るまでが結構だるかったかも・・・

572 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 01:00:15 ID:a2agPWSX
KINDERや涅槃のような2Dフィールドを歩き回る(ホラー)RPGで、

・絵が素人っぽくない.
・謎解きメインで、戦闘は少なめ
・ストーリーが分岐する、もしくは選択によって仲間が死んだりする

↑この条件に当てはまるような物ございますか?

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 01:13:53 ID:MWfkL0t9
コープスパーティ。

574 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 01:18:46 ID:VptXbVHV
囚人へのぺル・エム・フル

575 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/05/29(日) 01:25:27 ID:6Reec2Ui
おばけ屋敷探検隊も追加。
あとDante98Ⅱものだが、U.Eもおすすめ。

576 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 10:51:02 ID:IeuK5Toi
Gu-L

577 566 2005/05/29(日) 15:24:48 ID:gumgMOrg
>>568
大感謝祭。

578 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 15:45:34 ID:gumgMOrg
IDがガムガムオリジナル。

579 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 18:29:29 ID:YvOG0Gzs
>>574-577
ありがとうございます。
最近のはなぜかないですね。
KINDER終わったらチャレンヂしてみます!

580 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 19:30:05 ID:o4bTqxjB
舞台が現在~未来なやつでおもしろい奴教えてくださいお願いします!!

581 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 20:15:10 ID:a3D67tgf
>>581
面白さの基準は千差万別、人によって違う。
まずおまいさんが今までに面白かったと感じた物を上げろ。
話はそれからだ

582 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/29(日) 23:44:02 ID:UuL4kREe
夢見館などのような謎解き脱出系のゲームでオススメないでしょうか?
2D・3D問いませんが、謎解きに合理性があるというか、「ナルホド!」と感心させるようなの探してます。

583 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 12:52:20 ID:ey2BAPhu
プレイステーションの「ダークメサイア」のように
怖い鬼ごっこみたいなゲームってありますか?

584 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/05/30(月) 16:04:04 ID:4kH6cZyV
>>583
orgel、マヨヒガ、DRoomあたりかな。
ちょっとホラー系でも良かったら、ゾウディアック。

585 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 18:05:47 ID:WkbpRw4M
スペランカーみたいなゲームないですか?

586 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 19:51:01 ID:Gw+SKlJf
まとめページを検索すると出てくるものじゃ足りないですか?

587 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 20:48:41 ID:+v1hGrLu
>>586
「くらすぺ」や「うさすぺ」ではどうかな

588 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 21:33:42 ID:ycXarCAp
面白いシミュレーションゲームないかなぁ
難易度はヌルでいいんだが、絵と話の良い(あくまでフリーゲームのレベルで)やつ
中世モノとかが好きなんだが、どうか

589 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 21:36:04 ID:tSQoLQu4
>>589
犬と猫シリーズ。特に「レミュオールの錬金術師」は経営シミュでは市販クラス

590 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 21:59:22 ID:ycXarCAp
>>590
レス㌧クス
ウワサのレミュオールか。それもいいな…

あー、でも言い忘れてたけど戦闘シミュレーションがやりたかったんだ
まぁ要するにタクティクスオウガとか、あんなの
あそこまでのクオリティを求めてはないが、どうもまとめにあるので良さそうなのがなくてなぁ

591 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/30(月) 22:07:54 ID:hsHxwFMU
>>591
定番、螺旋の騎士

592 583 2005/05/30(月) 23:46:33 ID:bHg4jFkv
>>585
ありがとうございます。さっそく体験してみたいと思います。

>>586
Spelunk force
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se230480.html

593 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 00:18:41 ID:OMII9d/w
アクションRPGといえば、成長要素に凝った物は市販のでも少ないと思います。
例えば転職や武器成長などキャラの成長に自由度のあるフリゲ・・・ありますか?

594 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 06:26:19 ID:YUww7ZH6
age進行で

595 591 2005/05/31(火) 07:36:36 ID:tv2Pudhk
>>592
ふむふむ、あのコンパクの33歳の人が作ったってやつかな
容量大きいからちょっとパスしてたけど、やってみるわ サンクス

596 ぷーじん 2005/05/31(火) 08:18:46 ID:zSTtR+x6
>>591
戦闘でシュミレーション・・・。じゃああれはどうですかね?
犬と猫のやつで、「水色の塔」っていうのがあるんですが。
あれは戦闘がありますよ。

597 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 10:17:05 ID:eIVRgU4J
懐かしいところでNG2なんかどうだろうか?
求めてるものと少し違うかもしれんが
詰め将棋っぽい感覚でさくっとできなかなかおもろい。

598 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 10:18:01 ID:XJHVd8iI
>>586
すぺらんかー風
http://park15.wakwak.com/~n_i/fs/win.html
他のタイトルを見ても分かる通り、
似ているというよりまんまそれを意識して作ってあるゲーム。

599 steal@ dd165.ade.point.ne.jp 2005/05/31(火) 13:57:23 ID:7oDhSk1j
名無しさん@お腹いっぱい。 598

600 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 18:14:45 ID:HZUj07LE
>597
水色の塔は戦闘シミュレーションとは全く違うゲームだと思うが。
無理に犬と猫を勧める必要はないだろ。

601 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 20:31:16 ID:3Bb1Vxu/
>>583 thx
まさかあるとは思わなかった。
ありがとうございます。

602 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 20:32:06 ID:3Bb1Vxu/
連続スマン
599>>もthx
ってかこんなゲーム以外に多いんだね・・・

603 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 20:33:55 ID:V1W30U4w
ファーストクイーン(知らないかな?)のようにたくさんのキャラがゴチャゴチャと動き回るのってありませんか?
SLG、ACT、STG何でも良いです。
STGだけど「LiberationArmy」とか、まあ、そんな感じです。

604 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 20:39:15 ID:8R1OdDkI
DLするタイプのタイピングゲームで、良いのありませんか?
18禁でも全年齢でも良いです。絵が上手いのがあれば良いのですけど・・・

605 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/05/31(火) 20:52:43 ID:mXM44Ig/
>>604
AVARIS。

606 604 2005/05/31(火) 22:46:48 ID:QCPJlKiT
>>606
ありがとうございます。ダウンロードしました。
以前敬遠してた物ですが、やってみると割とルール簡単でとっつきやすい方ですね。
他にも何かありましたらお願いいたします。

607 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 22:57:41 ID:YUww7ZH6

608 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/31(火) 23:37:31 ID:yXeUAXy6
魚以外のペット(架空の生き物でも可)育成または飼育ジャンルで、
ペットと言葉でコミュニケーションを取れるものを探しています。
ネット上の実在の人とチャットをするような形のは苦手です。
よろしくお願いします。

609 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 00:48:22 ID:WYNxap4+
どこで質問すればいいかわからないのでここをお借りしますが、
カノン、エアー、クラナド等key絡みの同人ソフトを紹介してるサイトか何かありませんか?
key好きで、この前初めて「同人ゲーム」のAIRRPGをやって、すごく面白くて続けてKANONRPGもやりました。
サイトの他、お薦めがありましたら情報よろしくお願いします。
スレ汚し失礼しました _ _

610 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 01:42:31 ID:MrFYz2SX
>>604=>>607
りべいすなんかはどうか?

611 604 2005/06/01(水) 02:01:17 ID:Dqkbx0p0
>>611
「Rebellion・Istuooll」でいいのでしょうか。
顔のグラフィックが気になりますが、なかなか良いかも・・・
ぜひ遊んでみます、ありがとうございました。

612 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 02:38:59 ID:2OPQ+0bO
>>610
ここは「フリーゲーム」紹介依頼スレだからなぁ…
有料でもいいならロマカノとかToKとかくらすぺとかを薦める所だが。

フリゲならKanoso、夏☆Kanon、NETANNADとかかな?
正直、ここで聞くよりも葉鍵板で聞いた方がいいと思われ

613 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 14:35:56 ID:RByFvyt0
RPGツクールDante98で製作された
THE EARTHの続編を知りませんか?
2に続いてるようですが、ググッても見つかりません。
作者HPもわかりません。
ないんでしょうか・・

614 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 18:33:12 ID:eihighNF
スレ違いなんだが…質問があるんだ
フロントラインスレってもうないの?いい加減なくなっちゃったのかな?

615 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 20:15:26 ID:B7aiCdAY
>614
Aコン取ったアラビア風っぽいやつのこと?
あれはあれでオシマイ。後編は出ず。

616 610 2005/06/01(水) 20:51:37 ID:WYNxap4+
>>613
レスどうもです^^
有料でも全然かまわないです。
挙げていただいたタイトルを調べてみます!
他にも何かあったら46です。

617 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 20:54:12 ID:b64kkPIn

618 618 2005/06/01(水) 20:56:10 ID:b64kkPIn
体験版もアリならもうちょっと書けるが。

619 610 2005/06/01(水) 21:41:51 ID:WYNxap4+
>>618
何から何まで大感謝です!
一通りやってみたいと思います。

改めて思いますが、AIRRPGはすごい良かったです。これで1000円ちょいはお得過ぎですね。

620 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/01(水) 21:56:59 ID:76dOYDQF
>>616
砂漠が舞台のゲームですか?
だったらそれです!
話が続いていたので期待したんですが
そうですか、続編ないですか・・
㌧クスです。

621 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 02:12:38 ID:CH+3c+MV
>621
俺も期待してたんだよな・・・。
なまじ予告編みたいのがついてたばかりに。

622 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 02:21:24 ID:2AxdubdS
>>618
犯罪者の紹介すんなよ

623 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 08:32:40 ID:1Ven0HHb
>>623
俺は全部問題なしと判断した。
どのアドレスにどういう問題があったのか教えてくれ。

624 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 12:20:44 ID:YYLDlSBu
>>624
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/mona_lisa_overdrive2222/lst?.dir=/&.view=l
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/yukiko_shinozaki/lst?.dir=/&.view=l
この二つが同人ゲームの違法改造品
同人サークルのはちくまや葉鍵板はちくまスレの住人に迷惑をかけまくった連中の配布物
詳しくは葉鍵版はちくまスレの過去ログあさってみろ

625 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 13:25:51 ID:Y3MmH1bT
>>625
それの上二つも大佐のお仲間みたいなもんだろ。 厨は厨を呼ぶ。

626 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 14:46:09 ID:JVKzZgYI
wwwwwwwwwwうえっうぇwwwwwwwwwってどういう意味?

627 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 19:00:47 ID:cKqGcqez
シェアの話はスレ違い

628 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 19:30:15 ID:1Ven0HHb
>>625-626
結局どういう法に反してるのかがわからん。

ここはフリゲ紹介スレで、俺はもう紹介を終えたから立ち去るぞ。
お前らも私怨叩きは止めとけ。

629 610 2005/06/02(木) 21:30:32 ID:FQbsVxFG
>>629
自分の為に不愉快な思いをさせてゴメンナサイ・・・

630 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/03(金) 15:12:38 ID:0ttHMkoG
RPGかシミュでロボットを育成するゲームないですか?
パーツがんがん改造するような

631 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/03(金) 21:49:17 ID:o9+AQ4TJ
サキュバスクエストか淫魔ハンターをうpしてくれる人いませんか?

632 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 00:16:46 ID:D2ABHmZq
>>632
スレ違い。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/03(金) 21:36:45 ID:o9+AQ4TJ
苺の5とか言うところは何処にありますか?

さっきまでいたスレに戻って過去ログ漁れ
今でも落とせる筈だが?

633 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 17:37:20 ID:JOg9jAhy
名もなき島にどっぷりハマってやっと終わったとこなんすが
これに似たので他にいいのありませんかね?
できたら硬派なのがいいです。よろしくお願いします

634 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 17:45:08 ID:AEUlzyPz
AM系のゲームなんてどうよ?

635 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 20:08:21 ID:QpZh7lp7
>>635
ダメですね、絵が受け付けません。

636 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 20:16:05 ID:CsmpN3Bm
絵なんか隠しとけ。ストーリー部分は飛ばせ。

637 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 20:49:37 ID:N1O5Nugt
>>636
そんなあなたにアンソニーメーテル
シナリオどころか絵すらありません

638 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 21:00:39 ID:vjnzVUpD
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se367535.html
ベクターにあった↑コレもアンソニーっぽかった希ガス
ちと齧ったが「名もなき」ほどハマれなかった

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 23:41:11 ID:Ep12w2Qt
主人公がほかのキャラを攻略するゲームじゃなくて
主人公が 攻略される ゲームがあったら教えてください。
よろしくおねがいします。 m( _ _ )m

640 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 23:43:48 ID:Ep12w2Qt
すいません。追加です。
攻略される側は女の子じゃないほうがいいです。
(♀×♀なら女の子でも)

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/04(土) 23:46:10 ID:a8+evVf+
ボーイズラブなら主人公受けはデフォ

642 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 16:37:49 ID:XC6Pm6yF
街をチャリで散策できるようなゲームありませんか?
歩行者も車も信号もあるようなものが望ましいのですが、
なければレースのようなものでもいいです。

643 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 16:43:58 ID:Op2zkjV9
>>643
実際にチャリで走ったほうが楽しいよ。

644 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 16:48:43 ID:XC6Pm6yF
>>644
いやそれが、お恥ずかしい話ですが、自転車乗れないんですよ…orz
自転車の感覚が本物の100分の1でもいいから味わえたらいいなと。

645 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 17:13:04 ID:Il+hVQmD
ペーパーボーイって、あれはフリーじゃねーか。

646 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 17:58:08 ID:XC6Pm6yF
>>646
あれはちょっと、ラジコン操作してるみたいで…。
昔、関口宏のフレンドリーパーク(だっけ?)に
そばの出前を自転車でこなしていくゲームありましたよね。
あんな感じで、さらにコントローラーが自転車の形をしていないもの
がいいのですが。フリーでは無理でしょうか。
無理だったらシェアウェアも質問できるスレで聞くことにします。

647 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/05(日) 19:03:01 ID:8POjlaNb
>>647
そんなゲーム、むかーしログインの付録 CD-ROM で遊んだ気がします。

648 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/06(月) 01:39:44 ID:9jlseQV+
riderていうゲームがそんな感じ
http://www.crest-cs.co.jp

649 643 2005/06/06(月) 02:56:56 ID:BT3cVGa+
ありがとうございます。
ですがやはり自転車の練習しようと思います。
はぁほんとコンプレックスなんだよな。どうしよ。

650 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/06(月) 04:27:28 ID:Zz1dp3yf
>>650
コツは「転ぶのを怖がらない」事だ。
がんがれ。

651 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/06(月) 13:12:06 ID:/orgz5Tr
PC98シリーズのDOSゲームであったCastlesという城建築ゲームがあったのですが
これに似た感じのゲームって無いでしょうか?

Castles2よりCastlesの方が楽しかった記憶があり、もう一度やりたいのですが、見つからず…。

652 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 02:04:11 ID:gk8W27z1
ジョジョ第二部ラストみたいに主要人物のその後の略歴をざっと紹介するような、
そんな余韻のあるRPG紹介して下さい。

653 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 07:26:23 ID:WrVwwWq6
キャラに対しての余韻?
セラブルはもうやったのかな

654 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 10:26:19 ID:a6F2PuYJ
メタ女。
エンディングが数種類あって、それぞれについて各キャラのエピソードが異なる。

ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/154.php

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 18:26:03 ID:WHmMq4L/
横スクロールの2DアクションRPGってないですかね?
シナリオつきのスーパーマリオみたいなのとか、ゼルダの伝説をくサイドビューにしたような感じとかそんなのがほしいです。(←ありえん^^;)

656 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 18:27:29 ID:WHmMq4L/
sage忘れた……

657 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 19:42:18 ID:7nfzLxO4
私は絵が好みでないとゲームやりたくないです。
PS2とかのソフトも絵で面白そうかを決めてるくらいです。
「惑星ロボット戦争」ってどんな絵ですか? 知ってるヒト教えてください。

658 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 19:56:52 ID:We2U25jO
>656
Eternal Daughterは要望通りかと。ただし英語!みたいな~
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/277.php

659 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 22:48:11 ID:tb/mBAx7
>>658
落として見りゃいいだろ…

660 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 23:53:35 ID:4BG1vTtI
ゲームを絵で決める奴は市販のゲームでもやってろい。
フリゲに絵を求めるのは無謀ってもんだ。

661 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 23:59:24 ID:LcLBFnaY
絵で言えば犬と猫とかは素直にうまいと思う。
>>658の好みがわからないから何ともいえないけど。

662 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 01:12:39 ID:FpkrKOYU
今のゲーマーは658みたいな香具師ばかりだ。
だからコンシューマも絵にだけ力いれれば売れると思ってる。
そしてギャルゲーは絵が糞でなければ中身が糞でも無意味に売れる。

663 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 02:40:42 ID:1H+CkV3f
絵が良ければ初速はあるとは思うな得に

エロゲとか。

でも無意味には売れないだろ、業界甘く無いよ。

664 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 04:06:31 ID:4mzP1VCv
>>663
まあ、ゲームなんか所詮趣味(つったらアレだが)
というか好みの問題なんだし絵が好きでゲームやっても
ストーリーが好きでもシステムが好きでも、キャラ萌えしても、
どんな理由でゲームやっても自由だと思うけどな。

それともゲーム業界の発展の為にゲームしてるのか?

665 658 2005/06/08(水) 10:34:58 ID:nFqBLHYG
見事に釣られましたね

666 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 13:36:17 ID:QA1ppYJ4

ニセモノw

667 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 15:04:05 ID:WY4agYO7
とにかく癒されるゲームありませんか?
RPGだとなお嬉しい。じゃなくてもいいけど

668 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 16:30:09 ID:gXvIsMKH
癒しとは違うかもしれないけど穢れの虫がオススメかな。

669 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 20:38:47 ID:2MJbY9pD
鬱だったり救いがなかったりするゲームありませんか?
今までやったのは
(少し救いがありすぎだけど)夜明けの口笛吹き、分裂ガール、
戦の神子、PP's World です。

どうかよろしくお願いします。

670 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 21:08:48 ID:Wm+kt1e7
>>670
ホームタウン
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se354918.html

ADVだけどいいかな?

671 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 21:34:43 ID:2MJbY9pD
>671
ありがとうございます。ADVでも大丈夫です。
恐怖・猟奇・流血ネタには特に面白みを感じない人間なので
一瞬サスペンス・ホラー系は違う、と思いましたが、レビューを
調べてみるとただの猟奇・パニックものではないようですね。


引き続き、鬱なゲーム、救いのないゲームを募集しています。
( _ _ )

672 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 21:41:42 ID:/tOxQhgG
>>670
ひよこ侍

673 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 21:57:17 ID:Wm+kt1e7
>>672

星のない空の下で
ttp://mukiryokukan.sakura.ne.jp/
推理ADVですが鬱系です。

あとまだでしたら、ひぐらしのなく頃にもおすすめです。
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se336860.html

674 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/08(水) 22:15:58 ID:WY4agYO7
>>669
穢れの虫か~やってみる、ありがとう!
他にも癒されるゲーム知ってる方いたら教えてくださいな

675 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 00:30:30 ID:3Aesw+L2
癒しか…FLASHになるけど
FLYGUY http://www.trevorvanmeter.com/flyguy/
SAMOROST http://www.amanitadesign.com/samorost/

俺は癒されるぞ

676 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 00:39:41 ID:WHn/9tIT
>>675
同じくFlashだと思うけど
http://ime.nu/www.minijuegos.com/juegos/jugar.php?id=2941
ほのぼのスレにあったコレ。何も考えずにやってみて

677 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 01:08:49 ID:KHKitpd7
>>677は癒されるな。
プチプチ音がたまらない。

678 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 01:11:45 ID:bncO4U+v
癒しを求めたり鬱を求めたり
随分と混沌としているスレですね

>>668が鬱ゲーを、>>670が癒しゲーをやったら
果たしてどうなるんだろうか?
お互いに価値観が変わるかも

679 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 01:13:01 ID:OFTmyxBn
ttp://www.netkun.com/panzo/games/janken.htm

680 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 01:48:36 ID:Ts4mTRUX
>>676
「飛ぶオヤジ」、癒されるね。誘導系のも良かった。

癒し系か…クミクマは…和み系?
「びーすとっち」とか「サンタのおつかい」とか。

681 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 17:12:46 ID:7DEGdjLf

Final Fantasy VII:The Dark Cloud
ttp://www.megagames.com/news/html/freegames/freegames.shtml
このゲームの日本語版はないですか?

682 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 17:27:27 ID:YCK3b+vv
元が外国製ならまず間違いなくない。
どうしてもやりたければ辞書片手にプレイしる。
ただツク2000っぽいしそこまでやる価値はなさそうだな。

683 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 19:00:24 ID:pxcW6l7V
英語得意な俺がおもしろそうなのでplayしてみるw

684 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 19:47:48 ID:7FePOgmV
受験生な俺が英語の勉強のためにprayしてみる

685 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 20:13:09 ID:ke1EEvLY
バイオハザードのような視点で
館に閉じ込められて、謎を解き、脱出するゲームはありませんか?

686 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 20:18:55 ID:WVUCJTSA
>>668
LOST SHEEP

>>670
キマイラ・ブーム
虚構に咲くユリ
梓999

687 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 22:00:29 ID:oPYG4Ln0
>>685
英語苦手そうだな
ゲームじゃなくてちゃんと勉強したほうが
良さそうだ

688 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 22:06:56 ID:OGxv7S+1
合格を祈るんだろ

689 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 23:34:25 ID:O5OkeXa3
>673
ついさっきひよこ侍クリアしました!
単純にアクションゲームとしてみても相当面白かったです。
ありがとうございました。

>674
ありがとうございます。しかし、『星のない空の下で』は既にプレイ済みで
とても好きなのですが私にとっては鬱ゲーではなかったので挙げませんでした。
私はあまりああいう悲しみや怒りでは鬱にならないので…。スマソ。
『ひぐらしのなく頃に』は評判を調べてみたらとてもできの良いもののようですね。
友達がシェア版を持っているというのでやらせてもらおうと思います。

>687
多謝!
梓999は以前ダウンロードしたのですが、なぜか起動しなかったのでほったらかし
にしていました。もう少し試したり調べたりしてみます。


来週からしばらく暇な日々が続くので、他にも鬱ゲー・救いのないゲームを思い出
した方がいらっしゃったらどうかよろしくお願いします。

690 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木) 23:41:20 ID:Ts4mTRUX
>>690
「赤い部屋」はプレイ済みかな?救い無いよ。

691 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 01:51:02 ID:qlKEhA1R
>>690
梓はDANTEだからDANTEエミュが必要じゃなかったっけ。
エンターブレインから落とせるはず。

692 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 02:15:10 ID:f5HJiWk0
ツクール製のゲームをやっていると、デフォ戦闘が苦痛に思えることが多いのですが、
デフォ戦闘を使っていても戦闘が面白いゲームを教えてください。

個人的にはイストワールやネフェシエルはデフォの戦闘だったけど、
かなり戦闘が楽しく感じました。
シナリオ、システムその他には特にこだわりません。

よろしくお願いします。

693 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 04:12:09 ID:9lgH7yg0
>>693
禁術と呼ばれる術

694 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 05:39:34 ID:3qG86iU/
>>693
ネフェイストに比べれば難易度は落ちるが、PUNCH!とかどうかな。

695 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 10:40:17 ID:nchrVsqb
BELIEVE it or not はデフォだけど一味違った感じが楽しめるぞ。

696 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/10(金) 11:31:46 ID:CqjwR/ME
>>686
バイオハザードな脱出モノっていうと、「U.E」かな。
(遊ぶのにはD2winが必要だが、コンパクのランタイムのとこからDLできる)
アドベンチャー系なら、「ゾウディアック」「ANATHEMA」。

>>690
「涅槃」は間違いなく鬱。

697 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 11:43:11 ID:j0qUFJmz
>>690
真夜中をきりとって
鬱です

698 693 2005/06/10(金) 12:19:21 ID:f5HJiWk0
教えてくださった方ありがとうございます!

>>694
禁術と呼ばれる術は以前ほんの触りだけやって止めてしまったんですけど、
今度またやってみます。

>>695
今ちょっと2時間程やってみたんですけど、まさにこういうのを探してました!
装備選びや、防御を使うタイミングで、だいぶ戦闘に幅が出てる感じがします。
技エフェクトにも気を使ってるようでかなり気に入りました。ありがとうございます。

>>696
すいません、作者ホームページが消えてるみたいなんですけど、
今配布してる場所ってありますか?

699 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 13:08:41 ID:6l1RlEe/
>699
ほんの触りキター!
清水先生にお説教してもらってきなさい。

700 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/10(金) 15:58:52 ID:CqjwR/ME
>>699
コンパクのサイトからDLできるよ。
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/2001_07.html

701 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/10(金) 19:39:01 ID:f5HJiWk0
>>701
ありがとうございます。やってみます。

702 675 2005/06/10(金) 23:11:26 ID:v0Tq0ogA
癒しゲーム教えてくれた皆さんサンクス!
今荒んでいるので癒されてきます。

>>679
鬱ゲーもキライじゃないですw

703 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 09:01:34 ID:df0hsad+
ていうか俺は鬱癒しゲーがいいな~。
梓999、終末によせて、ロストシープみたいな
どうしようもなさがあるけど心にしみる。

704 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 16:46:01 ID:3I0VHrHU
鬱といえば、まだ途中なんだけど「鬼火・前夜」かな。かなり鬱になる
ところでこれクリアした人いる?どさくさにまぎれて質問してすまん

705 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 16:50:01 ID:O8+Xt/PJ
ジョジョみたいな雰囲気、世界観のゲームありませんか?
SOULGATE(絵がジョジョっぽい)、ビザーレファイターズ(システムがジョジョっぽい)はやりました。
ジャンルは問いません。よろしくお願いします。

706 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:02:05 ID:S+ohX2hf
>>705
クリアつーか、ノベルじゃないのけ?

…今読み終わってテンション下がりまくった。

707 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 18:37:40 ID:CibglKwY
>>706
ゴマちゃんファイト

708 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 19:50:54 ID:3I0VHrHU
>>707
おおぅ、感想㌧クス。
たしかにノベルだわ。何時間くらいかかったか聞いてもええかぃ?

709 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 20:41:49 ID:S+ohX2hf
>>709
んー、何時間とはかからなかったと思うよ。30分から40分ぐらいかな?
某実況板覗く片手間にやってたから実際はもうちょっと短いかも。

バックの音声(ノイズみたいな)がまた不快感倍増の作品だね、あれは。

710 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/11(土) 23:24:08 ID:j/04C9qu
>679
癒しゲーも嫌いではないのですけれど、ご都合主義だったり
話がうまく行過ぎたりすると激しく萎えるので、あまりやりません。

そして私の場合、救われなくて質の良い話だと、気持ちいいような
和むような感じで癒されます。

>692
ありがとうございます。
おかげさまで梓999ができました。
三つのバッチのあたりとかが特に好きです。

>691,697,698,704,705
ありがとうございます!
これから落としてみようと思います。

711 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 00:30:18 ID:a66wmcdL
>>711
>ご都合主義だったり話がうまく行過ぎたりすると激しく萎えるので

なるほどね。でもあんまり鬱ゲーばかりで情緒不安定にならんようにな。
たまにはのほほ~~~んとしたゲームでバランスを取る事を奨める。

712 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 02:33:58 ID:s07WOdgp
>>711
ハゲド

あと、ヒロイン死ねば感動すんだろ?
みたいなのも萎える。

713 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 03:40:48 ID:GXfiH27n
>>710
さらにさらに㌧クス。
こんな時間だが、今からぶっとおしで読んでみる。夢見悪そうだなぁ
でも文体とか、雰囲気は嫌いじゃないんだけどね

714 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 03:49:08 ID:QpNvGOkm
>713
クリリンのことかーーーー!!! (AAry

715 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 17:41:00 ID:qJLw8t0k
絵がきれいで、ストーリー性重視のRPGありませんか?
戦闘の難易度は低めだとうれしいです。

716 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 18:55:16 ID:Y/Uweqpz
>>716
絵が綺麗なゲームなら腐るほどあると思うよ。
煽りじゃなくマジで。

717 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 19:18:19 ID:sCQ6ymko
>>717
「絵がきれい」「ストーリー性重視のRPG」「戦闘の難易度は低め」
これを3つとも満たすゲームを聞きにきてるんだと思うよ。
煽りじゃなくマジで。


718 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 19:57:07 ID:UuI7eZw6
市販ゲームだけど、ソルディバイドやツインビーヤッホー等のような
剣やパンチで直接攻撃出来るシューティングってありませんか?

719 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 20:42:54 ID:hbpL5TCh
未完成だけどレイクリャフドカX(ゼクス)ってどう?

720 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 20:48:07 ID:hbpL5TCh
すまん レイ=クドリャフカ X だった

721 719 2005/06/12(日) 21:51:29 ID:UuI7eZw6
>>720-721
DLしました。ちょっと分かりにくいところもあるけど良いですね。
もう完成の見込みは無いでしょうかね・・・残念です。

722 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 00:32:44 ID:5wCQt/bD
>716
クルクート幻想風花(internet archive から落としてください)、white requiem

あくまで私の主観ですけれど。

723 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 01:46:45 ID:Vj7ApdKc
「うた○れるもの」や「ヘラ○レスの栄光Ⅳ」みたいに
実は主人公がラスボス、もしくは諸悪の根源だった
というようなゲームはありませんか?ジャンルは問いません。

724 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 02:05:14 ID:QcXqTz+Z
「ざくろの味」のような、クソホラーゲーム(グロあり)で、
何故か忘れられない、人によっては名作と思えるゲームはあるでしょうか?

文体からして何の事か分からないと思うので、
とにかくこれはB級ホラーゲームだ!ってのをみなさんのフィーリングで教えてください。

725 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 02:05:57 ID:VLzlv0jF
>>724
PS2に移植されるしネタばれすんなよw

726 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/13(月) 05:06:37 ID:U95xLdXo
>>716
「今の風を感じて」あたりはどうだろう。

>>725
「無垢」→グロ系。はっきり言って絵はしょぼめだが、インパクトは異様に強い。
「妖界学怨」→根本的な設定が確信犯的にB級。ゲームブック系。謎解き要素多し。

727 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/13(月) 23:45:59 ID:ot2ypQBs
お姫様を助けて、大魔王を倒す。

そんなかんじの超王道のストーリーのファンタジーRPGありますか?
まじめに作ってあるものでお願いします。

728 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 00:34:56 ID:8nCBc2VT
レディソード新章

○ロだがドラ○エまんま

729 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 00:38:43 ID:nu0OA8Tm
>>729
そういわれれば確かにそうですけど・・・1種のパロディですし、微妙だなあ。

730 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 00:39:23 ID:aRpn7Ycs
RPGっつかパズルぽいけど魔法の塔とか?

731 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 02:39:04 ID:wcXTc/7K
>>716
偽りの神話
虚ろいの都
LADY PEARL
灰色の町の守護者
クミとクマ

>>724
MoonWhistle
パレット

732 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 03:28:07 ID:7I5DLhjU
>684
そのゲームどのような内容でした?
英語だから殆どわかりませんよ・・・

733 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 13:57:45 ID:Ck8GJ+o8
ネット対戦ができるスマブラ系格闘ゲームって無いですかね?

734 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/14(火) 22:41:28 ID:PdvQxhXp
>>727
亀ですがサンクス。早速DLしてみるとです

735 728 2005/06/15(水) 00:52:27 ID:wsXuJ469
>>731
ありがとうございます。さっそく探してみます!

736 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 00:59:25 ID:Z+oFbxb0
淫魔ハンターの高画質パッチうpしてくれる人いませんか?

737 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 02:57:29 ID:emK60gy9
残念だがスレ違いだ。
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1114246356
この辺いけ

738 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 03:46:34 ID:W7Pzgb9U
>>734
ネットゲーム板にこんなのある。
ROMは吸い出すか自己責任で落としてくるかしてくれ
こことかな   ttp://romhustler.net/
SmashBorsOnline PART3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1109264811/l50


何か主人公が覚醒(?)見たいなのをして能力が使えるようなサウンドノベル無いですか?
グッバイトゥユーとかSinとか天雨月都みたいなものたちです
これらはクリアしました

739 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 09:18:50 ID:E43VU/Ia
>739
「覚醒」みたいな能力っていうのが良く判らないんじゃないかな?
本来「目が覚める」とか「意識が混濁した状態から覚める」と言うような意味だから
特別な能力を指す言葉じゃないし。

例に上げたゲームは3つともやったことが無いけど、
話の途中で主人公が何の訓練も受けずに突然能力が上昇するような事なのかな?
それとも、第二人格が目を覚まして全く違う人格と入れ替わるようなパターンなの?

○○みたいな、だと該当作品に心当たりがある人でも、
その○○を知らなければ答えられないから、
自ら間口を狭くして見つけ難くしているようなものだよ。

740 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 09:32:10 ID:odM/dpln
「覚醒みたいなのをして能力を使えるような」ってことだから、つまり
「覚醒みたいなのをして能力を使えるようになる」ってことなんじゃないかな?
ちょっと書き方が悪かっただけで。

741 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 09:34:20 ID:E43VU/Ia
だから「覚醒」ってどんな能力の事を言ってるのか判らないっていってるんだけど?
「覚醒」ってどんな風になることを言ってるの?

742 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 09:39:07 ID:odM/dpln
覚醒=能力じゃなくて、覚醒=(何らかの)能力が使えるようになること、じゃないのかな?

743 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 10:25:01 ID:bXbGATek
覚醒=特殊な能力に目覚める、っていう意味で使いたかったんじゃないか?
>>739も覚醒のあとに?つけてるし、どういえばいいのか分からなかったから、という希ガス。

>○○みたいな、だと該当作品に~
○○みたいなゲームを探しています、と書けばこういわれるし
書かなければ今まで面白かったと思うゲームを挙げろ、といわれるし
ここはずいぶん混沌としたインターネットですね。
いや煽ってるわけじゃなくてね。
>>740は口ぶりからすると心当たりがあるようだが
心当たりがあるのなら言葉のあやに固執するのでなくて
素直に名前だけでも挙げてやれと。
>>739があげた作品をしらず、心当たりもない俺が言うのもなんだけどな

744 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 12:29:47 ID:XLd7wQ5L
かくせい 0 【覚▼醒】


(名)スル
(1)目をさますこと。目がさめること。醒覚。

(2)過ちや迷いに気づくこと。醒覚。

(3)〔心〕 中枢神経系の興奮が増大し注意が喚起された意識の状態。


ティナのトランスみたいな状態じゃね

745 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 18:03:58 ID:DoBoEZb7
あの、たしか塔をつくって、トラップやモンスターを置いて勇者などを撃退するゲーム紹介してもらえませんか?

746 http://z.la/rdqnv 2005/06/15(水) 18:20:44 ID:t168CRmY

ラブホ、のぞき動画
生中継ものも見れるらしい

747 ほのぼの 2005/06/15(水) 20:00:54 ID:BQCnZZyM
こんにちは。フリーRPGで
謎解きが面白い物やほのぼの系の物、ご存じだったら教えてください。

748 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 20:06:41 ID:98my8W0Z
確か昔の98のパソコンに「アリーナ」というゲームがあったのですが、
もう一度やりたくなり探してみたところ見つかりません。
どこにありますか?教えてください。

749 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 20:14:05 ID:PkATzHS1
>>749
今は金出さないと手に入らないよ。大分前にここでうpされてたけど。

もう落とせないフリーゲーム補完スレ
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1114246356

750 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 20:20:10 ID:PU8RJbdp
748>>
謎解き&ほのぼの→ぬいぐるず
ほのぼの→リーフ村村長物語、BRAVER
RPGじゃないけど謎解きゲーでほのぼの?→勇者御一行様殺人事件

定番ですまん。

751 ほのぼの 2005/06/15(水) 20:52:49 ID:VpPMvk8c
ありがとう。
リーフ村はやったことありました。私向きでした。
ぬいぐるずとBRAVER、勇者御一行様殺人事件
はやったこと無かったので早速探してやってみることにします。
定番なのですね。是非やらねば。どうもありがとう。

752 749 2005/06/15(水) 21:39:26 ID:98my8W0Z
>>750
そうですか。ありがとうございました。
だれかここでうpしてくれる神はいませんかね?

753 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 22:22:26 ID:9VFCrOUo
>>749=>>753
はっきり言ってそんなやつはいない。
大人しく誘導されたスレで聞いてくれ。

754 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/15(水) 22:29:04 ID:PVfKYHb9
>>746
ZombieVital か?あれはシェアだけど。

755 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 14:23:18 ID:g8yK4ohU
>>746
>>755
D-Master じゃないかな?

756 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 20:55:08 ID:x0eqRJVX
過去コナミから出てた「フロンティアブレイン」みたいな、
ロボットを自作AIで戦わせる、戦闘は見てるだけ。見たいなゲームって誰か知らないか?
確かPS1でも似たようなゲームがあった様な。かるねーじ?ぱんどら何とか?
うろ覚えでスマソ
急にやりたくなった

757 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 22:00:28 ID:qLURw2Ob

758 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 22:59:38 ID:x0eqRJVX
>>758
サンクス。
この手のゲームって需要無いのか・・実に少ない

759 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/16(木) 23:35:35 ID:VRhmOapb
マニアックマンションのようなゲームありませんでしょうか?
日本語のでお願い致します。

760 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 00:50:49 ID:DOrJz3ZN
目下職人が作りやすいようなゲーム(ツクール製やらAVGツール製やら)ばっかり溢れているので
特殊なゲーム性を持ったフリゲとなると相当少なくなるんだな

761 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 06:06:56 ID:mJ85minp
食料や水を消費しつつ探索するような、サバイバル感のあるゲームはありますか?

「自給自足」はやりました、かなりハマった。
ダンジョンマスター系は好きなんですが、
DungeonMaster RTCのReturn of Chaosは飽きるほどやったし、
Dungeon Master Javaのオリジナルマップは面白そうだけど
ウチの環境じゃバグが出て動きませんでした。

そういうシチュエーションを楽しみたいので、ジャンルは問いません。

762 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/17(金) 12:59:29 ID:zHzMLDNd
>>762
自給自足系とはかなり違うんだけど「生きろ」はどうだろう。
クチルスという生物を島で育てて増やすんだけど、食料確保なども重要で
サバイバル感満載。
あと、「come back alive」(要Dante98 for Windows)のシナリオの中に
無人島モノがあった。自分はまだクリアできてないんだけど、結構よくできてる。

763 724 2005/06/17(金) 21:52:46 ID:2/jQ5QdO
>>726
確かにその通りですね・・・
正直スマンカッタ、今では反省している

>>732
ありがとうございます。
早速薦められたゲームをやってみようと思います。

764 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/17(金) 23:24:57 ID:hgBnmYlA
エディットモードのあるゲームでオススメないでしょうか?

意外なところでシューティングがあったりすれば感激なのですが。

765 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 00:15:12 ID:LiSsYCjT
エディットモードってどんなの?
意外なところでシューティング、とかも良く分からない。
どんな感じのゲームを探しているのかもっと詳しく書いてくれ。

766 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 00:30:23 ID:hAI0xOgD
>>766 れすありがとうございます。
とんでもほうき2のようなステージエディット機能です。

767 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 00:44:43 ID:LiSsYCjT
とんでもほうきとはだいぶ違うが
ステージエディット付アクションだったらJumper Twoかな。

768 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/18(土) 01:52:00 ID:dfK5hENS
あれは本編の難易度が既に限界だからなあ…。
単に難しいステージを作りたいだけならおすすめできない。

769 765 2005/06/18(土) 04:45:26 ID:PbWDG0XU
>>768
英語なので分からない部分もありますが、かなり良いです。ありがとうございます。
英語のせいか、操作とか良く分からなくて全然進めない・・・けど、いい感じ。こういうの好きです。

770 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 01:44:06 ID:A4+jnabz
>>739
妖界学怨は?

771 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 15:33:33 ID:ZCge1paz
ツクール製のコマンド式戦闘のRPGで
経験値でレベルアップしない方式のゲームないでしょうか?

サガみたいにランダムで能力上昇したり、
FF10のようにポイントを割り振ったりして強くしていくようなのが良いです。

772 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 15:45:24 ID:CDkunpSC
>>772
IMAGINE
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/041.php

別のスレで紹介されてた。今プレイ中だが結構面白い。

773 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 16:52:44 ID:UlakUqQc
ギルド等から仕事や村人からクエストの依頼を請けて、こなしていくような
アークザラッド2みたいなフリーゲームないかな?
一部のモンスターに懸賞金がかかっていたりするようだと燃えるんだが・・・
もし心当たりがあったら紹介してくれると嬉しい

774 772 2005/06/19(日) 17:13:35 ID:ZCge1paz
>>772
以前DLしてやってなかったので、この機会にはじめてみました・・・
戦闘も自作で丁寧なつくりですね。ありがとうございます。

>>774 自分はやったことないですけど、これはどうでしょうか?
ttp://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000505/index.html


775 772 2005/06/19(日) 17:20:51 ID:ZCge1paz
レス番間違えました。772じゃなくて、>>773さんありがとうございました。

>>774 あわなかったら済みません。
説明だと面白そうかなと思ったのですけど、ダイヤルアップなのでDL躊躇ったゲームです。

776 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 17:27:07 ID:UlakUqQc
>>776
キター!と思いました、めちゃ俺好みなヨカーン(´∀`)
どうもありがとう、こんなに速レスが付くとは思ってもいませんでした。
感謝感激です、本当にどうもありがとう、早速やってみます。

777 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 19:37:31 ID:ShYPr6rV

778 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 19:40:18 ID:ShYPr6rV

779 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 20:09:21 ID:EXT98zNn
>>774
「分裂ガール」やっとけ。

780 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/19(日) 20:10:10 ID:EXT98zNn
間違えた、>>772な。

781 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 00:54:06 ID:/lXVgRuu
とっつき易い戦略シミュレーションゲームで難易度の高いゲームを教えてください m(._.*)mペコッ
経験値貯めればクリア出来るような軟弱なのは嫌いです。(訓練とかでレベル上げし放題等は嫌)

自分がメチャ好きなゲーム
ラングリッサー キングオブキングス ヴァンテージマスター エイジオブ系
ネクタリス ロードモナーク ローグ系

どうかお願いします m(._.*)mペコッ

782 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 01:02:22 ID:/LDeXiv0
>>782
freeciv、戦国史

783 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 01:59:22 ID:UsvyV2In
>>782が戦術シミュをやりたいのか戦略シミュをやりたいのか甚だ疑問。
戦略シミュ教えろと言ってるが
経験値云々があるとしたらそれは戦術シミュだと思うのだが。
俺が戦術、戦略の意味を勘違いしてるのだったらすまん。
一応両方挙げるんで許してくれ。

戦略シミュ:Almagest -Overture- エルレイシア戦記(戦術シミュのバトルがある)
戦術シミュ:螺旋の騎士 リィ氏の諸作品(戦略もまじってるのもある)

784 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 02:00:00 ID:bN2BBmkF
>>739
魔傀儡

785 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 02:11:45 ID:vH12aCMA
>>782
激しくスレ違いだがラング良いよなぁ

786 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 07:19:54 ID:oCmXlign
>>782 ファーレントゥーガは?

787 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 08:18:28 ID:ku+WXiRl
>>774
HolyKnights
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/254.php
名もないひとつの物語
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/560.php

788 782 2005/06/20(月) 14:00:18 ID:/lXVgRuu
ぐお、なんだこの優しいスレは、、、たくさんのレスありがとう m(._.*)mペコッ

>>783 freecivはスーファミの時に味わい尽くしました m(._.*)mペコッ 
戦国史少しだけ触りましたがもう少しやってみます^^ thx

>>784 戦『略』 と 戦『術』 の差、、、考えたこと無かったです。。。m(._.*)mペコッ
でも、どっちも好きです^^w

Almagest -Overture- ほぼクリアしました。 エルレイシア クリアしました。
螺旋の騎士。。。 宝箱何度でも取れるバグを発見して投げてしまった記憶が、、、
でも良く紹介されてますね^^ クリアまでやってみようかと思います。
有難うございます。 m(._.*)mペコッ

>>786 同志よ!! (`・ω・´)  (メタ女って少しだけラングっぽいよね^^)

>>787 ファーレントゥーガ 有志の方が作ったシナリオ等もプレイしましたが、何か気になる点がひっかかって、、、
 ・敵の思考ルーチンが弱い(敵のボスが突っ込んでくる等) → 仲間を自動にするとバシバシ死ぬ
 → あの大勢の雑魚仲間を手動で操作はちょっと・・・ → でも難易度を上げると操作しないとクリアできない
 → あああ時間が! 時間が!

いや、、、それでも100時間ぐらいは遊ばせてもらったんですけどね (〃 ̄▽ ̄〃)

こうやって書いてみると・・・自分がオタクでゲーマーってのがよおく解かったぜw
さんきゅーおまいらw m(._.*)mペコッ

789 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 14:37:27 ID:hBZNx4F8
わかりやすく言うと
・戦略SLG マスターオブマジック・シュヴァルツシルト
・戦術SLG 鬼武者タクティクス・パロウォーズ

790 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 14:48:44 ID:E+uiWtO0
誰もやってなさそうだけど自分が面白かったなと思うフリーRPG教えてくれ

791 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 15:12:10 ID:gTSRtrBk
>790
あまり判りやすいとは思わないけど、どれもやったことが無いし。

・戦略SLG 大きな違いは「生産」と言うコマンドがあり「資金」や「生産性」に応じてユニットが作れる。
       規模が大きいので1ターンが1ヶ月以上に相当するような大きな戦争を扱う物が多い。
・戦術SLG 「生産」は無いが「修理」「補給」などはある場合も。
       「戦術」が胆になるため、地形効果、包囲効果、支援効果などをが強く強調されるのが基本。
       コンピューターゲームでは規模的には多いけど、「戦術」に関する「効果」が表現されたものは少ない。

これ以外に「作戦級」「戦闘級」作戦級は規模的に戦略と戦術の間で「兵站」や「勝利条件」
が重視されるが、基本部分は「戦術級」に近い。
戦闘級は、1ユニットが必ずグリープでなく1人(1機、1台など)で、個人の単位の戦闘の
パラメーターが詳細のもので、全体を通したゲームより1対1での戦闘が重視され、作戦や
戦略よりもユニット自体の強さや運が大きく反映されるもの。

基本的には規模で分けられる、ルールの特徴は傾向とである部分が大きくてコンピューターで
行われる物は中間的、混合的なものが多い。
       

792 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 17:27:27 ID:Ufl6jX0c
>>791
コンパクの「空 -KU-」かな
2000初めて間もない頃にやったから、素直に楽しめた(今でも十分いけると思う)
あとこれは最近のだが「パンチ」っていうのも面白かった

両方とも2ch的には辛うじて名前が知られてる程度の凡作だと思われ
でも好き

793 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 19:35:58 ID:ofllH+sl
>791
夏の日のレザナンス(サウンドノベル)
道切りの果てに
勇者の道
longestcaperunner

794 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 21:00:46 ID:PQZZYt1+
「ツクール製」で、
「プレイの度にマップやアイテムの場所が変わる」
要素のあるゲームってないでしょうか? 製作の参考にしたいと思っています。

795 795 2005/06/20(月) 21:04:38 ID:PQZZYt1+
補足:
HELLDOOR(3Dダンジョン)とEYEはプレイ済みです。

796 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 21:07:57 ID:TQncaOGu
>>791
クッキングアドベンチャー(お笑いRPG。秀作)
ROAD(RPG。クミとクマ作成者作品)
シリアの冒険(短編RPG)
リフレクターズ(パズル。おもしろい)
ヒーローシンドローム(仮面ライダーRPG)
高等学校競技剣術世界大会(バカゲー戦闘シミュ)
お姫様の弟(タンスやツボをクリックせずにいられない人用RPG)
満月の夜の姫(RPG絵本。絵が綺麗)
大地の詩(農場運営。操作はやや難)
キャット鳥彦の不思議にゃダンジョン、ミノタウロスクエスト(バカゲー。一発ギャグ)

797 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 22:15:44 ID:ofllH+sl
今のところ、改造ペットルーム paranoia のカフェ編のように
女装だったり女の子みたいに可愛い男の子を女性主人公で
攻略できるゲームがあったら教えてください。

よろしくお願いします。 m( _ _ )m

798 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 22:16:36 ID:ofllH+sl
すみません。
冒頭の、「今のところ」は無視してください。。。

799 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 22:47:59 ID:wuQXWs+S
>>795
トルネコみたいなやつですか

800 795 2005/06/20(月) 22:53:37 ID:uoSsDnRP
>>800
ツクール製でマップがやる度に変わったりするのでしたら、
コマンド式RPGでも、アクションでも何でも良いです。

801 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 23:26:15 ID:pUblPTkw
ツクール製でまんまトルネコと同じシステムのがあった気がする。
つーか、何故にその条件でツクール限定?何か作るの?

802 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 23:31:00 ID:KfapWzX5
>>802
>製作の参考にしたい

803 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/20(月) 23:37:25 ID:V+a5dsJU
>>795
Ma Road
ttp://suppy1632.hp.infoseek.co.jp/game/index.html

ANOTHER WORLD
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se196391.html
(作者には申し訳ないけど、
 アナザーワールドはダッシュ自作して付けた方が快適にプレイできる。
 無いとマップが広くて・・・。あくまで私見ですが。)

804 795 2005/06/21(火) 00:07:11 ID:k1bmwy0T
>>804
ありがとうございます。DLしました。

MaRoadは、なかなか良いですね。
少しやっただけですが、簡単すぎる気もするけど気に入りました。

アナザーワールドは最初の住人に話しかけたら止まってしまいました。
ReadMeにも書いてたけど、バグ多そうですね・・・自分もダッシュつけて後でまた試してみます。

805 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 00:09:30 ID:Tn36ymyE
>792
戦術SLGの代表的な作品である「大戦略」ファミコンウォーズ」が戦略SLGに分類されるのはちょっとどうかと・・・

806 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 01:06:23 ID:zTKZCg+z
戦略シミュレーションて戦略マップと戦術マップが分かれてたり
戦術マップが数字だけだったりするのが多くない?

昔やって名前忘れたゲームの名前聞くのってここでいいの?

807 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 01:43:43 ID:Yz/KKRM+
>>798
女向ゲーム板にスレがある。
そっちに行けば希望のものが見つかるかもしれない。

808 798 2005/06/21(火) 05:15:31 ID:EcFbHfQx
>808
スレとは女装スレのことでしょうか?
どこにあるかわからなかったので、もしよければURLを教えていただけないでしょうか。
また、スレ立てるまでもない質問・相談 スレでは回答がいただけませんでした。
板全般で、フリーゲームはほとんどないようです。。。

809 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 06:58:39 ID:Zwzeegi8
>>809
そんなもんググるか検索しれ。

810 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 07:53:41 ID:EcFbHfQx
くぐっても検索サイトを探しても見つからなかったのでこちらで伺ったのですが、
そもそも存在しないのかもしれませんね。
失礼しました。

811 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 11:57:14 ID:ZpsZFGvL
コマンド入力式ADVでの初心者におすすめなものはありませんか?
デスゼニーランドはすぐ詰まったので、簡単なものをおねがいします。

>>807
過去に答えてた例があるし、いいんじゃないか?

>>811
同人ゲームスレを見てみたらどうだろうか?
フリーゲームが話題がメインのスレみたいだからな。
質問して答えが返ってくるかどうか分からないが
ここよりは希望のものは見つかりやすいと思われる。

812 807 2005/06/21(火) 16:46:53 ID:zTKZCg+z
>>812
ふと思い出したワードでググッたら出てきた
またなんかあったら聞くよ

813 811 2005/06/21(火) 21:22:16 ID:EcFbHfQx
>812
ありがとうございます。
そちらで質問してみます。

814 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 23:10:35 ID:lBmedfKP
叩かれるの承知で書く。
誰か"妄想枕" うpしてくれないか…

815 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 23:44:50 ID:5DJaK0C9
>>815
>>738


…と返してやろうと思ったが、どうやら新スレになっているようだ
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1118848817

816 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火) 23:50:06 ID:lBmedfKP
>>816
わざわざありがとう。
助かったよノシ

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 21:09:42 ID:y/PgnpMO
戦闘の難易度が高く、何も考えないとあっという間に全滅。
でもしっかりと装備や戦略を練って戦うと、逆に楽勝だったりする。
そんなスリリングな戦闘バランスのRPGはありませんか?

818 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 21:13:12 ID:bzOhl0oI
う~ん、やっぱりきつめの戦闘バランスといったらセラブルかなぁ。
鬱ストーリーや痛いキャラを無視できるタフな精神ならオススメする。

819 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 21:28:21 ID:UP0tFqrF
ネフェは最適の装備でもタルいしなぁ

820 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 21:45:04 ID:MHXqmSAX
シムシティやA列車みたいなシミュレーションでグラフィックが美麗なのありませんでしょうか。
日本語のが良いです。お願いします。

821 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 21:56:03 ID:7G8FDcR+
日本人には無理かな・・・フフフ。

822 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 22:57:00 ID:X8tnGuyp
RPGツクールの作品なんですが、
壷に封印された幻獣の少女と一緒に旅をしていくRPG名前わからないでしょうか。
結構有名だったはずなのですが、思い出せず。

823 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 22:57:37 ID:bzOhl0oI

824 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 23:01:28 ID:vCgGIh7x
>823
幻獣というか魔神で、ネフェシエルじゃないのか?

825 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 23:01:57 ID:bzOhl0oI
>>823
それはネフェシエルじゃないか?

826 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 23:03:09 ID:w/mmZeJx
>>824
ありがとうございます。調査してみます。
まだ他にもありましたら宜しくお願い致します。

>>823
ネフェシェル

827 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 23:27:05 ID:w/mmZeJx
ネフェシェルじゃなくてネフェシエルだったのか。
かなりやりこんだゲームだけど、今気づきました・・・

828 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水) 23:30:53 ID:eMdmdIYQ
なんかお前らがネフェシエルが大好きなのは良く分かった。

829 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 01:07:45 ID:eYLG177b
望み薄だけど
どなたか「クレアンティクスⅡネクロマンス」もっててupしてくれる人っていませんかね?

なんかあのめちゃくちゃな動きとかもう一回見たくなったけど、公式ではもう公開してなくてorz

830 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 01:19:03 ID:lyMZHQgM
望みが薄いとかそー言うことじゃなくこのスレはそういうスレではない。
落とせない作品のうpは>>816のスレにて。

831 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 01:21:53 ID:eYLG177b
>>831
マジすまない orz

832 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 05:57:13 ID:olDJHSNQ
>>830
エネルギーを少々間違った方向に使ってるあの作者のゲームか。

833 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 05:57:37 ID:J8K8Es21
>>818
大人しく、PC 版の Baldur's Gate でもやった方が良いと思います。
日本のフリーゲームは基本的に「見た目」「ストーリー性」ばかりでそういう所がないがしろ。

敢えて言うならば、アンディーメンテの RS の後半などはかなり戦略性?があります。

834 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 11:26:50 ID:f31UM1JF
背筋が寒くなるようなゲームの紹介お願いします。
今まで面白いと思ったのは、お化け屋敷探検隊とコープスパーティ
グロ画像で怖がらせるタイプのゲームは苦手です。

835 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 12:49:43 ID:ot6k9Tvl
>>834
AMは確かに「真っ向勝負を挑んでも全く歯が立たないが工夫すれば楽勝」だが、
工夫と言うよりは格ゲーでいう「ハメ技」に近い気がする。

836 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 12:55:07 ID:lDpNZT4f
なにか格ゲーないですか?買える場所とか教えてください。

837 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 18:50:15 ID:0p1h02IT
>>827
Simutransやれば。

838 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木) 23:36:49 ID:QvjXbImb
スレ住人のスルーLVの高さに乙女感動

>>835
お化け屋敷探検隊と同じ作者作のKILLER BEARなんてどうよ?
俺は未プレイだが、まとめサイトのページを見る限りでは
けっこう怖いらしいが。

839 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/23(木) 23:57:36 ID:5vF9U2n/
>>835
「こ~こはど~この箱庭じゃ?」 →解説は無用。じわじわくる。
「首がない子の話」 →学校の怪談系が好きなら。人物はシルエット。
「「囚人へのぺル・エム・フル」 →コープスがOKだったんなら。怖い絵はあるが、昔のドット絵なんでそんなんでもない。
「蜜柑の夢」 →謎解きメインだけど、ストーリーは結構怖い。グラフィックがおばけ屋敷探検隊の人。

840 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 00:06:12 ID:u+F4RPrj
>>835
ひぐらしでも薦めてみようと思ったけどあれ金取るしなぁ

841 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 01:33:24 ID:7uAMT0Og
体験版でいいじゃない

842 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 16:49:51 ID:me4+4Bhe
>>818
操作方法覚えるのが面倒かもしれないけど、
さくさく死ねる「DungeonCrawl」はいかがかな。

843 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 17:58:08 ID:fxJHJV/9
Crawlは1つ1つの戦闘ではなくダンジョンに対する戦略、攻略の意味合いが強い。
>>818が個々の戦闘に標準をおいているならちょっと違うかもな。
面白いのは間違いないからやって損はないけど。

844 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 21:34:23 ID:zQYhp9F1
アイテム集めやステータスアップが楽しかったゲームを教えてください。
AM作品は代表格なので、できればそれ以外で希望です。
該当が多くて、個人の好みもあると思いますが・・・。
個人的には最近知った「FANTA SCAPE」がシンプルでおもしろかったです。
これにアイテム集めがあればなあと思いつつ続けてました。

845 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 21:44:06 ID:lLMXkdWR
ほしの種シリーズのぷち種とかレミュオールの錬金術師、生きろあたりは?

846 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 22:24:05 ID:oiBbmGMb
>>845
846と同じでレミュオールの錬金術師。
地味だけどThe Shop2

847 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 22:41:01 ID:r3JOFbEx
シレンやディスガイア、アークザラッド2のように武器の作成などが熱いRPG。

ありませんでしょうか? 武器も数値以外にいろいろ特性があるのが良いです。

848 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金) 22:55:50 ID:oiBbmGMb
>>848
かなりプレイヤを選ぶが
Sword Smith、風の色 鮮やかに。
どっちも違う方向に厨臭く、なんか惜しい。

849 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 00:02:25 ID:t3J3DyN0
>>845
名もなき島

850 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 00:55:29 ID:SWYEBcnQ
ノベル系のホラー、あるいはサスペンスを探しています。
希望するものは、『誰が信用できるか分からない』『疑心暗鬼を楽しめる』ような類です。

851 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 01:00:48 ID:LLXRvyqp
>851
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/313.php
風の殺意
斜めになってるのは気にしないでね

852 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/25(土) 01:36:34 ID:5ePZjshe
>>851
「消火栓」
http://www.frgm.org/cgi-bin/avg/347.php
「疑う」行為によってストーリーが変わる。間違いなく良作なんだが、
ツールが恋愛シミュツクなんでPC環境によっては合わないかも。

853 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 02:56:54 ID:FNmt+z33
>>845
SCAPE懐かしいなあ。
あんなゲームが作りたいと思って勉強始めたけど、まだまだ…。

SCAPE自体はプロトタイプみたいな感じで微妙な部分もたくさんあるけど、
でも、なんか、追いつきたい。追いつけない。

854 835 2005/06/25(土) 09:52:22 ID:64DS6asT
>>839-841
ありがとうございます。
紹介してもらったのをプレイしてみましたが、とても面白かったです。

855 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 12:52:54 ID:WH2AFtQh
age

856 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 13:21:51 ID:KCtB/eYI
ウィンドウズにも入っている地雷探しゲームみたいな、
ちょっとしたカンや推理を働かすゲームで面白いのないでしょうか。

857 845 2005/06/25(土) 14:21:07 ID:n8GCy870
>>846>>847
いろいろとありがとうございました。
レミュオールとTHE SHOP2がよさそうなのでやってみます。

>>850
名もなき島は以前やりました。
やりこみ系の楽しさがわかっているゲームで、やってる側も楽しくなりました。
敵よりもランダムで出会う人のほうが強敵だったような・・・。

>>854
SCAPE、まだ掲示板がにぎわっているので、新ver.出るといいですね。
いつか854さんのゲームができるとうれしいです。

858 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 17:59:35 ID:vDUif0Yj
ちょっと切なくなるストーリーのADV,RPGありませんか?
単に暗いだけの内容は嫌ですけれど・・・

859 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/25(土) 19:07:14 ID:5ePZjshe
>>859
・「時の故郷」
 限られた時間の中で行動を選択するADV。ヒロインの設定が切ない。

・「ハーバーランドでつかまえて」
 神戸を舞台にした恋愛系ADV。シナリオが◎。絵は合う人と会わない人に分かれるかもしれん。

・「屍鬼の村」
 和風伝奇系ノベル。真のエンディングまで綺麗にまとまっている。容量が大きいので、高速回線環境なら。

・「梓999」(Dante98作品なので、要DanteWin)
 自殺を図った少年と不思議な列車の話。かなり昔の作品だが、ドット絵キャラの細かい演出が泣かせる。

860 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 19:12:01 ID:vDUif0Yj
>>860
ありがとうございます。
時の故郷は結構難しくて諦めてましたがこれを機にまた挑戦してみます。
あとは、ハーバーランド辺り落としてみます

861 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 19:35:33 ID:GVwRlBmC
>>848
分裂ガールはどうだろうか?
雛形となる武器にアイテム(消費アイテムでも武具でも何でもおk)
を混ぜることにより、武器の能力や形状が変化していく
といった感じだったような希ガス

解りにくい説明でスマソ

862 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 20:59:34 ID:NRd+RY8/
知恵遅れ?の少女が出てくるサウンドノベルゲームって何でしたっけ?
シンプルな漢字のタイトルだったと記憶しているんですが

863 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/25(土) 23:56:50 ID:FNmt+z33

864 863 2005/06/26(日) 00:13:49 ID:pDLZxTkq
「去人たち」でした。
記憶違いで済みません。

865 848 2005/06/26(日) 00:35:46 ID:V9Ki4Ahb
>>849
ありがとうございます。ストーリーはこの際置いとくとして、製作の参考にさせてもらいます。
>>862
ありがとうございます。
以前DLしておいたのですが、タイトル名でやる気でなかった為、放置してたのですが
これを機に手を付けてみようと思います。

866 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 03:02:28 ID:ojF8AnmK
現代ものかSFもので、難易度が低いRPGはありませんか?
2004年以降発表された作品でお願いします。

867 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/26(日) 04:06:35 ID:Mt2ULDpe
>>867
サイコ・プラトーン

2004年以前でもかするなら
PARANOIANS(簡単シミュRPG)
キマイラ・ブーム(簡単SF短編)
SELECTION(手頃RPG)

868 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/27(月) 21:09:56 ID:kr+NO6Z8
パズルや暗号を解きながら進むタイプの「RPG」ないでしょうか?
RPG要素は多少薄くても良いです。

869 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 11:36:20 ID:iayAclsb
>>869
勇者御一行様殺人事件
知恵の館

870 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 12:01:31 ID:YiMupRTh
魔法の塔やWWAはRPG系パズルだけど。

871 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 16:14:50 ID:N4OO7zee
一台のPCで協力プレイのできるフリーゲームってありますか?
最近見つけたのではモグラリバースやどんちゃんというゲームなのですが、この二つは楽しめました
ジャンルはRPG、シュミレーション以外なら何でも楽しめると思います

お願いします

872 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 18:08:41 ID:2bk4W23x
ここは本当にまったりしていて荒れている他のフリーゲームスレから考えると聖地のようだ・・・

それで紹介していただきたいのは、ひたすら武器や防具を集めて
闘技場のような場所でひたすら主人公を強くするようなゲームはありませぬか?
ストーリーは気にしないので、戦闘が楽しく、武器・防具をコレクションしていくようなゲームがいいです。

873 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 18:45:11 ID:wnFKF+6F
>>872
「GEO~theSword Millennia~ 霞の谷の怪物」が画面分割式だが協力プレイができる。
ただしコントローラ1つ以上必須。

>>873
アンディーメンテ系、名もなき島、水色の塔あたりがいいかも。
あと個人的に一押しなのはローグライクだがGearHead。

874 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 20:27:21 ID:q46zxddm
ゲームボーイ時代のSaGaシリーズのように、
良くも悪くもバランスが大味なRPGはありませんか?

875 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/28(火) 20:45:26 ID:S48abZla
>>875
イストワール

876 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/06/28(火) 21:18:00 ID:fiIc14SC
>>875
夜明けの口笛吹き、無題の続き、偽りの神話あたりかな。

877 873 2005/06/28(火) 21:31:22 ID:2bk4W23x
>>874
ありがとうー早速探してみるよ!

878 869 2005/06/28(火) 22:20:28 ID:kazgSBnw
>>870-871
ありがとうございます。DLしました。
とても私に合っているようです。
さっそくプレイしてみます!

879 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 00:21:38 ID:/t0IF8D4
麻原の野望~オウムの系譜~が欲しいのですが、どなたか持ってらっしゃらないでしょうか?

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/29(水) 00:31:58 ID:U6+z8w3v
>>873
Rune Blade Fighters 2000
http://www.frgm.org/cgi-bin/rpg/052.php
Rune Blade Fighters Advance
http://miyoshiza.s59.xrea.com/fb/read.php?FID=5&TID=1037
闘技場でひたすら鍛え上げる。武器防具はもちろん、技能もイパーイ

晴れたり曇ったりN
http://www.frgm.org/cgi-bin/slg/277.php
水色の塔と同じ作者。武器と技集めがアツイ

>>880
>>831

881 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 01:18:33 ID:LxJealJw
ザナドゥを意識して作ったゲームありましたらお願いします。
ねこざなは遊びました。

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 08:33:34 ID:p91fRAlD
紹介できなくてすいません。

○:ざなねこ
×:ねこざな

ほんと、XANADU みたいなああいうゲームプレイしたいですね。
ざなねこは XANADU ではなくドラスレチックですし。

883 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 10:02:13 ID:2W2oik5+
>>882
初代PC版を継承したものってないよなー

使い慣れた武器の方が1ランク上の武器より強いという
あの独自システムのゲームヤリテー

884 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 11:55:36 ID:eDTm3KVz
PCが壊れて、前ダウンロードしたゲームの名前が思い出せないのがあります。
知っている方、教えてくださいませんか。

そのゲームは最初に1000点を攻撃と速さと守りに振り分けて、キャラを作成。
5つの特殊技能も選べて、連続攻撃・追撃・飛行・奥義・ゾンビなど数十種類あります。
画像もインポートできて、背景は何種類かの中から選ぶことができます。
ストーリーはなく、自分で敵を組み合わせてダンジョンをつくるというものです。

名前を知ってる方、ぜひお願いします。



885 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 12:37:35 ID:wTE6AhEe
別のスレで聞いたのですがスレ違いだと言われ誘導されてきました

アーマードコアをパクったようなフリーのゲームってどこでしたっけ?
昔見たような・・・でも検索しても出てこない・・・

知ってたらお願いします

886 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 12:42:16 ID:ft6Bp2ni
MonsterFightかなあ…

887 887 2005/06/30(木) 12:46:01 ID:ft6Bp2ni
>>887>>886

>>888
これ?
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/stg/267.php
検索しても出ないんなら違うかも

888 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 16:08:41 ID:rGL2ib9+
あげ

889 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 18:10:36 ID:iOMFfmED
age

890 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 19:10:14 ID:Haa02WtI
age

891 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:52:56 ID:o1igr5tv
横スクロールアクションRPGのおすすめ、お願いします。
以下は既プレイです。こういうのが良いです。

ワビの冒険3
LegendCave

892 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/30(木) 21:58:50 ID:wTE6AhEe
>888
どうもです
でも機体が人型だったと思います

でもこれもかなり面白そうですね
ちょっとやり恩で見ようと思います

893 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 00:21:36 ID:ya9p8TH7
もしかしてAstraiaか?
どっちかというとヴァーチャロン系だけど。

894 XENON1234 2005/07/01(金) 01:17:00 ID:4lQF5sJB
MUGEN
っていうPC格ゲーありますか?
色んなキャラ入ってるらしいんですが…

895 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 01:30:58 ID:ICRxW08R
>>895
まとめにある

896 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 02:54:29 ID:4lQF5sJB
えっと、まとめってどこにありますか?

897 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 03:46:15 ID:ya9p8TH7
>>897
…テンプレぐらい読め、と。

898 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 05:51:02 ID:n/9Yn/pE
セラブル、夜明けの口笛吹き、ドラゴンファンタジー、ネフェシエル
イストワール、レディパール、偽りの神話、虚ろいの都などをクリアして
それぞれ良作だと思いましたが、そんな自分にオススメのツクール製RPGはありますかね?
なるべくストーリーがやや複雑なものが好きです。
安易に「悪を倒しに行く」みたいなものは好きではないので。

899 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 06:07:58 ID:u+erlZzA
ジャンルがバラバラだね・・・
Return to Farlandはどうか

900 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 09:47:28 ID:2GxzNjPR
「D.D. -黒の封印-」とか

901 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/01(金) 10:16:44 ID:aFyepBjd
>>899
「SPY(スパイ)」はどうだろう。

902 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 10:40:51 ID:2PZuCLv4
>>899
「PUNCH!」もいいぞ
「悪を倒しにいく」んじゃなくて、「聖母様に一泡吹かせにいく」話だ
ストーリーは解釈次第で単純にも複雑にもなる

903 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 12:09:26 ID:87IcNr4f
オープニングに耐えられないほど飽き性な私なんすが
この世の果て、名も無き島、AMとかみたいな感じのでまだありましたら
教えて欲しいっす

904 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 12:41:06 ID:/DPqG95n
>884
つ[ロマサガ1]

905 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 12:45:56 ID:wJidgFHZ
UNCH!

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 12:52:13 ID:HXxaaK7l
「維新の嵐」や「大航海時代」みたいなSLGって無いですか?

907 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/01(金) 13:01:15 ID:aFyepBjd
>>904
AMがOKだったんなら、ポーンさんの「フィラデルフィア演義」「エピタフ」。
戦闘主体でちょっと変わったやつなら、「コールモンスター」かな。メモ取るの好きならおすすめ。

908 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 13:12:52 ID:87IcNr4f
>>908
あ、AMは触りでやめてしまった。書いたのはおそらく紹介来るかと思ったんす
上記2つ探して見ます。コールはやりました。ネフェイストみたいな感じのもありましたら是非

909 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 14:22:06 ID:63wiowdF
MUGEN って公開停止じゃなかったっけ?

そう思って HDD に残してあるんだけど…
アーカイブを一度も展開した事ないので何だようわからん。

910 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 15:12:00 ID:Bp1fSP4b
>>907
SPYの作者の旧作の確かレイスって名前のゲームが大航海時代っぽかった気がする。

>>904=>>908
Dusk、Dusk-K辺りをおすすめしてみる。

911 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 15:42:48 ID:z/5UYY8n
ツンデレヒロインがでてくるRPG知りませんか?

912 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 18:10:31 ID:q5PM8SVo
>>899
盗人講座、海賊高校生、HolyKnights、FantasyWar、
赤のクロニクル(古いほう)
名もないひとつの物語、灰色の町の守護者

913 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 22:24:55 ID:G1Qya+TQ
ツクール製で、
イベントシーンでキャラクターが、
驚いたり、バンザイしたり、うなずいたり、怒ったり、細かく動く・・・そんなのありますか?

914 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 22:55:40 ID:k18Kpqrn
いくつか知ってるはずなんだがタイトルが出て来ないな……

915 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 23:10:19 ID:FXHa4lSw
顔グラで表情が出てるのなら、レディパールあたりかな。

916 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/01(金) 23:23:53 ID:n/9Yn/pE
>>900-903 >>913
ありがとうございます。それぞれダウンロードしてみます。
セラブルや夜明けみたいに市販ではできない表現が好きなのですけどね。

>>914
虚ろいの都は剣を抜いたり一瞥したりするくらいの動きはあるよ。

917 882 2005/07/02(土) 01:11:54 ID:D16WQV1w
>>883-884
レスありがとうございます。
タイトルは確かに逆でした。すみません。

ザナドゥ新作が出ると聞いて、昔のザナドゥのクローンあたり期待してましたがなさそうですね・・・
フリゲ製作者は若い人ばかりなのでしょうか。残念です。

918 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/02(土) 02:19:17 ID:fRHwKdvT
>>914
顔グラだと「今の風を感じて」も結構細かい。

顔グラじゃなくてドットキャラ自体が細かく動く、というのだと、正直ツクール2000以降の
フリーゲームではあんまりないと思われ(戦闘シーンは別)。
さかのぼってDante98になっちゃうけど、「梓999」は今見ても動きが細かい。

919 914 2005/07/02(土) 10:41:55 ID:sO2/0BrY
>>915>>916>>917>>919
レスありがとうございます。
依頼の意図としましては、顔グラじゃくて、マップで動かすキャラの方でした。
SFCのFF6とか動きがそれなりに多かったです。そんな感じのがあればと思ったのですが、
とても手間がかかる割りに効果も地味なので、ツクール作品ではあまりないのかもしれません。

920 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 13:28:05 ID:U5j7nKuC
>>914
最近のツクゲーだと、EvilBlade、JustDiabolusの
ドットキャラは良く動いてたよ。

921 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/02(土) 22:50:32 ID:Cn9PVx8Y
ドラゴンボールを題材にしたゲームないかな?
ドラゴンボールZETはやりました◎

922 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 01:55:47 ID:sN20BMHL
イースみたいなアクションRPGありませんか?

923 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 02:22:09 ID:9LxkGPFK
>>923
ちょっとしか遊べないけどこれとか
ttp://www.shiftup.net/flash/arpg/

924 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 02:25:28 ID:6H4NBTgQ
>>923
http://www.frgm.org/cgi-bin/search/msearch.cgi?query=%A5%A4%A1%BC%A5%B9
大抵似ているゲームがあれば「○○に似ている」とか「○○っぽい」と評価されている場合が多いから
こういうときはまとめで一回検索してから聞いたほうが効率が良いです。

925 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 16:09:58 ID:xl6krMfC
第二次大戦が舞台のシューティングってありますか?
海軍航空隊と陸軍航空隊とThe Wing Bluffはやりました。

926 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 18:35:31 ID:jpXpmnGK
シルフェイド見聞録みたいにギャグがおもしろいゲームありませんか?

927 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/03(日) 21:37:57 ID:zLVJaeQe
>>927
「君の瞳はサンダーボルト殺人事件」 かまいたちっぽいシルエットのサンノベでギャグ。三部作。
「天国へ!!」 ギャグアドベンチャー。かなり昔のゲームだが、テキストのテンポがいい。
「勇者の憂鬱」 RPGにツッコミを入れるのが好きなら。ツクール製。

まあ、ギャグは人によって笑える/笑えないが全っ然違うんで、
はずしたらごめん。

928 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 23:01:40 ID:jpXpmnGK
>>928
トンクス!
やってみます!

929 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 04:14:41 ID:RzjTbLU2
ストーリが大きく分岐するRPGありませんでしょうか?

市販ので例を挙げるなら、タクティクスオウガのように途中のストーリー展開が全く違う感じです。
できればそれよりも大きく枝分かれしていく感じのが良いです。ラスボスまで違ってたらベストですね。

930 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/04(月) 08:44:24 ID:ovsmj+iS
>>930
一番近そうなのは「偽りの神話」かな。
1周で見られるシナリオ数に制限あり(2周目以降は鍛えた能力値が引き継がれる)。
主人公の途中の行動、シナリオ選択などにより数パターンに分岐。ラスボス違いあり。
同作者さんの「虚ろいの都」も分岐ありっぽいんだが、未プレイなので何とも言えん。

931 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 19:49:15 ID:X+rNkFPI
>>930
タクティクスオウガはSFC最高の良作だからさすがに難しいけどね。
「偽りの神話」「虚ろいの都」はそれぞれ4つのエンドがあるよん。
「虚ろいの都」のほうはそんなに大きな分岐というわけではないけど。
あとは少しずれるが「夜明けの口笛吹き」。一応エンドは多い。ラスボスは独りだが。
「イストワール」もエンドがいくつかあるのは確かだが、ちょっと違うか。
「サイコ・プラトーン」なんかも4つほどパターンはあったはず。RPGとは言えないけど。

932 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 20:22:54 ID:azvrQrdz
ゆめにっきみたいなゲームってありませんか?

933 930 2005/07/04(月) 21:10:36 ID:UZg+hRdV
>>931-932
ありがとうございます。
偽りの神話と虚ろいの都は以前落として、まだやってませんでしたので
さっそく試してみます。

あと、
夜明けの口笛吹きは途中で詰まったきりでして、
イストワールは3周してクリア済みでした。
サイコプラトーンは知りませんですので探してみます。

934 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 21:57:36 ID:2TCYnqAG
オススメのADVまたはノベルってある?

935 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/04(月) 23:35:21 ID:vBuqa1C7
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1111845044

このスレに結構良かったのはあった
スレの評判を見ながらチョイスしてみると良いかも

936 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 00:17:35 ID:VgU/ZLvJ
>>936
トン!
探してみまつ。

937 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 03:40:40 ID:DeVVC8Mc
X-COMのようなゲームはありませんかね?

938 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 19:33:02 ID:01US+kac
wizmataryみたいなウィズっぽいやつないですか?
まとめにあるのは全部やりました

939 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 21:09:06 ID:KemFVX0I
Daemonはどうか?
開発中止してるけどwiz+ローグライクみたいな感じでおもろい。
作業がかなり煩雑で慣れるまでが面倒くさいけど。

940 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 22:46:46 ID:iRyl1w0q
age

941 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 22:50:37 ID:31C2ktME
FC初期の頃のゲームのように、
ゲーム中のキャラの台詞がなくって、
ステージクリアすると次の面に淡々と進む感じで
面数が多くて面白い「アクション」お願いします。

942 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火) 23:12:37 ID:iRyl1w0q

943 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 02:59:10 ID:wLQ11jbU
やり込めるRPG教えて

944 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 05:01:49 ID:BNApsWgD
暁の冒険者

945 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 09:11:46 ID:os4jg863

946 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 11:34:29 ID:Jjya4bSe
>>942
みしょみしょ
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se360323.html

最初にオープニングみたいのあるけど飛ばせる。

947 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 15:26:49 ID:2Vu1hNOh
これ上無い程つまらないゲーム教えてください。
つまらなさが神の領域に達してるやつ。

948 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 15:35:27 ID:8NYh0v8Y
ハリマオ

949 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 16:33:21 ID:wWbq/eHQ
ツクールXPでおもろいRPGってありますかね?

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 16:37:46 ID:Xy8MXZ2n
>>920
まだ見てるかわからんが
海賊高校生、マリオネット、Schicksal

戦闘でドットキャラが細かく動くってのなら
色々あるけども。その辺凝る人は少ないねやっぱ。

951 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 20:58:43 ID:QUcZzDeT
>>948
ネタゲーならときめきメロディーやBizarreFighters。面白いけど。
有名どころではフリージアあたりかな。本当につまらないのを探してるなら

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1108449562/l50

こっちのスレを見たほうがいいかも。

952 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 21:23:52 ID:6pQr/EbF
まず>>948は今までプレイしてつまらなかったゲームを書くべきだと思う

953 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水) 23:15:11 ID:gj7YYdPW
FPSで日本語のゲーム無いですか?
オン、オフ問いません。
オンラインなら人沢山居ると嬉しいです。

954 942 2005/07/07(木) 00:03:15 ID:zduD/5EA
>>943
ありがとうございます。
これらの作者の別の作品はやったことありましたが、これは観プレイでした。

>>947
ありがとうございます。DLしてみます!

955 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 04:05:23 ID:pR9qVAyZ
ダークな雰囲気のRPGでオススメのヤツ、ありませぬか?
『E』っぽい感じのやつを探しております。

956 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 05:14:19 ID:BG6Nsi1k
FPSやるならう有料のBF2やっとけ

957 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 09:51:03 ID:X0Eibk4u
ダークというかSFっぽいやつでよかったら
MONSTER GEAR2とかメビウスライフがオススメ。
モンスターギアはツクール2000、メビウスライフは95。

958 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 11:24:26 ID:+wf76vN2
>>956
鬱な雰囲気でいいならセラフィックブルーをオススメするわけだが。
でもEとは違うか。

959 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 13:06:28 ID:M4lKLjHB
>>26
↑でUPされている
「アリーナ」というゲームをどなたかUPしてくれませんか?
お願いしますー!

960 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 13:25:45 ID:w+QWi2Cs
ツクール作品は紹介しなくていいから

961 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/07(木) 13:34:12 ID:LOgNppFi
>>960
私がその >>26 です。
本スレで書いて誘導された方ですよね?
(そう書いたのも自分なのですが)

アリーナ(と言いますか、全部)
http://49uper.com/up20/download.php?no=30455

ダウンロードキー:ku.raiva

ではでは。

962 960 2005/07/07(木) 14:17:17 ID:M4lKLjHB
>>962
うおおおおッ!!!
>>960です。 そうです、本スレで書いて誘導された者です。
まさかUPまでしてくれるとは・・・正直、あまり期待せずに
書き込んだので本当に嬉しいです。 ありがとうございます!

この板に来たのは7月に入ってからで
数日前にあったそうな「アリーナブーム」なるものも先ほど知って驚いています。
今プレイしてますが本当に懐かしい…当時は数時間ぶっ続けでやった記憶が…。

本当にありがとうございました!

963 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/08(金) 00:26:18 ID:eAMvR+Ne
>>963
39800円になります。

964 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/08(金) 07:12:31 ID:woJK9I1K

965 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/08(金) 18:42:47 ID:V9oPjfDX
ストーリー重視なSRPG探してます
今まであまりプレイしたことないんですが

魔導詩曲「湖月と紅月」 えがった
エルレイシア戦記 面白かったけどストーリーがなくて寂しかった
Almagest -Overture- ヌルゲーマーなので途中でつまってやめ
えるまに ストーリーがどうも・・・で序盤でやめ

こんな感じでっす
よさげなのあったら紹介してもらえませんか

966 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/08(金) 23:32:31 ID:L51bo+6m
SRCでシナリオ探すのはどうよ?

967 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 00:37:10 ID:LrR1VqR5
フォーメーションZ、マクロス、エクイテス、テグザー等のように、
状況に合わせてロボットが戦闘機とかに変形して進むようなのってありますか?

968 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 01:27:57 ID:E7marhxK
何周もデータ引き継げて遊べるRPG教えてくれ
イストワール・アストロソスはやった
XP以外ので頼む

969 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 02:48:31 ID:eZW8TLHk
ツクール2000だが暁の冒険者は面白かった気がするな。
最初に主人公を50人ぐらいのなかから4人選んでプレイ。
クリア後にはデータ引き継げるし、前のプレイで使わなかった残りのキャラも選択できる。
終盤結構熱いボス戦などもあっておすすめ。
ただ各種パロディが主体なので注意してくれ。

970 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 03:53:29 ID:yA4I6WKc
偽りの神話とか

971 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 05:14:11 ID:sOYkFbeY
>>967
レスthx エディタとかついてる系のはどーも・・・。すまそー。

972 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/09(土) 05:32:28 ID:EMdYbspw
>>969
「無題」「無題の続き」の無題シリーズ。内容はギャグが多いけど、案外熱い。
隠し要素が異様なまでに多いので、2周目でちくちく探していくのが楽しい。
一時公開停止してたけど、現在は両方ともDL再開したのでお勧め。

973 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 13:18:49 ID:lLerqQce
>>972
ストーリー重視なら螺旋の騎士とかダモクレスの剣あたりがオススメ。

974 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 16:02:03 ID:rzzzwo3H
>>974
thxxxxx
ISDNという古代文明の遺産を使ってるので
螺旋の騎士はサイズで二の足踏んでたんですがチャレンジしてみます

975 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 20:31:25 ID:3IWALEjf
美味しんぼギアソリッドどこですか?

976 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 22:09:52 ID:AUuZIs7h
マルチストーリー&マルチエンディングのフリーソフトRPGを探しています。
お奨めがあったら教えてください。

…ちなみに今までにプレイしたことのあるマルチストーリー&マルチエンディングのフリーソフトRPGは…

①…偽りの神話
②…虚ろいの都
③…シルフェイド幻想譚
④…ミラルディアン銃士隊(現在プレイ中)
以上です。

どうぞよろしくお願いします。

977 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/09(土) 23:31:12 ID:oZz3qaZb
武器のいっぱい出てくるRPGお願いします。
集めたり改造するのが楽しい感じで。
あまりストーリー性の強いのは好きではないです。どっちかというと、洋ゲー好き。

ツクール製でも良いのですが、単に威力が違うだけでなくて、武器ごとの特性がきちんと分かれているものが良いです。

978 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:31:17 ID:jjprH/qR
>>978
ネフェシエル、イストワールはやった?

979 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 00:38:49 ID:v2l45slo
そろそろ次スレか?テンプレ案はこんな感じでどうだろうか。


フリーソフト紹介依頼スレ9

ここは「こんなソフトありませんか?」という風に
希望のフリーソフトを紹介してもらうスレです。

本スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart122
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1119970039
前スレ
フリーゲームソフト紹介依頼スレ8
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1112338510

・既に公開終了しているソフトを探している場合はこちらへ。
もう落とせないフリーゲーム補完スレ part2
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1118848817

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
できれば紹介者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム まとめページ:http://www.frgm.org/

■その他お約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/271/1040648668/l50

980 978 2005/07/10(日) 01:11:24 ID:hm0dOoIK
>>979
レスありがとうございます。
両タイトルとも攻略済みでした。
こういうのは結構好みです。

981 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/07/10(日) 01:19:40 ID:d9XLz3aI
>>977
マルチエンディング系なら「夜明けの口笛吹き」「E.」「出稼ぎ奮闘記」あたりかな。

>>978
アンディーメンテの「アールエス」。武器っつーかアイテム収集系になるけど
アイテム同士を合成したり(進めていけば武器・防具系も作れる)するのが好きなら
やって損はないと思う。ただ膨大に時間かかるけど。

982 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 01:33:35 ID:tBP4Qbso
アールエスは「武器の作成・改造」とも「アイテムの合成」とも微妙にずれてる気がする。
いやたしかに武器作成するし改造もするしアイテムも合成するが…なあ。

SwordSmithみたいな武器作成改造システムとか、
錬金術系のアイテム合成を求めてるとしたら、期待外れになるかもしれない。
アールエスは確かに「作成」なんだけど感覚的にはなんていうか「交換」に近い。

コレクターズタワーは確かに武器がたくさんあって合成もするがあまりお奨めしない。
作者が公開中止した作品だし。(入手自体は簡単だけど、無断転載。)

武器や防具にマテリアみたいなのつけてカスタマイズできるフリゲがあった気がするが、タイトル失念。
もしかしたら俺の記憶の中にしか存在しないかも。

983 983 2005/07/10(日) 03:29:08 ID:tBP4Qbso
いや、うん、「だからやめろ」とは言わないけど、
でも、合成とかができるようになって、もう少しプレイしても「合わない」と感じるんなら合わないんだと思うよ

984 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 09:22:58 ID:hSOo296h
少しの間、フリゲから遠ざかっていたのですが、ここ最近の作品で
お化けの大行進、洞窟物語のような良作の横アクションゲーム、ありますか?

985 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 12:59:42 ID:LcwQZBXg
結構な長編RPGやりたいなあ

986 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 15:07:09 ID:MgWVN17L
>>985
とりあえず最近のまとめの更新分を何個かあされ。

987 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 17:40:57 ID:p3S6UTtW
>>956
最近丁度出たLost Mariaが良い感じ

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 23:14:14 ID:9t1jjG8o
>>986
セラフィックブルーが50時間。
やりこみという意味ではなく、ストーリーでかなりしっかり作ってある。
まぁ、確実に好みは分かれるゲームだが、ダークなのが好きであれば。

989 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 23:39:27 ID:n6XKaTiH
落ち物系パズルで、
・連鎖が組みやすくて
・音と絵、演出が良い、
・面白い
そんなオススメのお願いします。

990 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 03:29:29 ID:WgitVc8c
マジカルフィーリングと答えればいいのだろうか

991 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 05:25:46 ID:k9FjIlWK
こんな時間に見てしまったのでなんとなく次スレ立ててみてしまいました
不備があったらごめんなさい
フリーソフト紹介依頼スレ9
https://ikioi5ch.net/cache/view/gameama/1121027041

992 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 05:27:48 ID:k9FjIlWK
>>980
テンプレそのまま引用させてもらいました('A`;)

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 07:19:08 ID:IBVmrX2L
ポケモンみたいなゲームないですか?
手駒がいくつかあってそれを戦わせるような

994 956 2005/07/11(月) 08:30:04 ID:DLXigoZ4
>>958 >>959
色々紹介してくれてサンクス。お礼が遅くなってしまった。
MGとメビウスはプレイ済み。俺も好きだったよ。
セラブルは色々取っ付きにくそうなイメージがあって避けてたんだけど、
一回やってみる価値はありそうかなぁ…。

>>988
ロストマリアなかなか良さそう。
ダークと言うかスクショ見るとホラー入ってそうなんで、
明るい今のうちにちょっとやってみるわw

995 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 21:44:28 ID:/bJ8dzw5
動物や植物を繁殖させて遊ぶゲームないでしょうか?
できれば、品種云々いじくるゲームよりは、数をどんどん増やして楽しむようなのが良いです。

996 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 23:18:42 ID:N84KhFqD
植物を繁殖させるって言ったらやっぱり卓上の樹かな。
壁紙にもなるしおすすめ。
あとはライフゲームをあされば気に入るのがあるかも。
シンボルが植物だったり動物だったりってのを昔見た気がする。

997 996 2005/07/11(月) 23:25:58 ID:1JGvpPGF
>>997
ありがとうございます。
期待以上のものでした!

998 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 03:26:49 ID:BUJa0xG0
999

999 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/12(火) 03:27:02 ID:BUJa0xG0
1000

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼