エロゲ板総合雑談スレッド その1154

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2018/04/25(水) 11:05:22 ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1424539970
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ164
https://ikioi5ch.net/cache/view/erog/1522140433

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1153
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1523756055

2 名無したちの午後 2018/04/25(水) 18:16:43 ID:
いちおつ
これはポニーテールがうんたらかんたら

3 名無したちの午後 2018/04/25(水) 20:00:47 ID:
『天穹ノ彼方の放送局 ?(仮)』
2018/04/25(水) 開演:20:00
lv312591600?ref=qtimetable&zroute=index


tone work's生放送 デキる女の〇〇〇〇〇?
2018/04/25(水) 開演:20:00
/lv312663460

シルキーズプラス ドタバタ 生放送#44
2018/04/25(水) 開演:21:00
te/lv312565125

第118回:もしかしてターアッ!?回
2018/04/25(水) 開演:21:00
e/lv312398441

4 名無したちの午後 2018/04/25(水) 20:36:36 ID:
国分メンバーってどこかで朝の生放送の情報番組に出てるよね?
明日は急病のため大事をとって休むのかな
それとも二次被害の心配があるので報じないという優しさを見せるのかな

5 名無したちの午後 2018/04/25(水) 20:46:48 ID:
山口メンバーが島で逃亡生活送るダッシュスペシャルはよ

6 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:00:06 ID:
真っ当に営業してても、過去の仕事や従業員のことで嘘八百あーたらこーたら書かれるんじゃ
一度そういうことした人を雇ってくれる会社は無くなってしまうなぁ

これを左翼思想の素晴らしさを語ってるLITERAや共産党の広報であるカクサン部長がやってるんだから
そいやここの左翼代表の新聞君もいつも差別思想ばらまいてたっけか

やることなすこと本当の意味での左翼活動ばかりの今の政権について語るとネトウヨというあたり、
もう現実見えてないんだろうな

7 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:00:32 ID:
俺も何かあった時に容疑者呼びされたくないからそろそろグループに入ろうかな

8 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:20:48 ID:
なんでトキオだけメンバーってつけるの?www

9 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:25:12 ID:
TOKIOの山口達也容疑者、強制わいせつ容疑
ttp://sp.yomiuri.co.jp/national/20180425-OYT1T50067.html

NHKなどがメンバー表記の中、唯一の『容疑者』表記。
さすが読売!そこにシビれる!あこがれるゥ!

示談金はメンバーのサイン色紙一枚かな?
ノコノコついていくようなファンにとってはプライスレスですしね(ゲス 

10 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:29:31 ID:
達也がいなくなったらOKIOになるのか(;´Д`)

11 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:49:21 ID:
カツンやキスマイとちゃうやろ

12 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:55:12 ID:
>>1
やー マジでショックだわ山口メンバー 最低だ 芸能人のスキャンダルで自分がへこむことがあるなんて…
DASH村で一番出てる働いてるぐらいのポジだから(防護服着て福一事故後のDASH村にも入ったよな)
続けるにしても大変そう

13 名無したちの午後 2018/04/25(水) 21:57:08 ID:
キスをすることよりセクハラ発言のほうが重い日本

14 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:00:16 ID:
Kissをしたとかしないとか
Kissをさせたとかさせないとか
夢でKiss Kiss Kiss

15 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:03:02 ID:
TOKIOカケルも飛んでしまって
事案発覚当日に番組2つも飛ぶって事は中々ないぞ、それだけ人気タレントって事だから

16 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:07:54 ID:
>>6
どこから突っ込んでいいのかわからん
なんか本格的に危ない感じになってんなキミ
内閣支持率が心の安定剤だったのか

安倍さんが亡くなったりしたらどうなっちゃうんだろう

17 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:10:12 ID:
選挙なの?またマラソン大会中止になってしまうん?

>>14
何処へも何処までも♪

18 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:15:26 ID:
>>13
ニュースの取り扱いレベル的には同じくらいになってるように見えるが、現職高位公務員と社会派芸能人だと前者の方が重いかな
キスとセクハラ発言常習犯の序列は難しいかも
どちらも同意無しでちんこ入れるよりは落ちるが

19 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:18:50 ID:
>>6
まっとうなヨガスタジオがトレーナーの写真とスリーサイズ載せてテレビでアフター可をアピールするかしら?
自分がテレビ出てインストラクターを取り合ったり食事に行ったりする要素を売りにしてたわけで
それはヨガじゃないよね

20 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:25:32 ID:
島田司会者
稲垣メンバー
草薙メンバー
布袋ギタリスト
小室プロデューサー
小泉タレント
千野アナウンサー
山口メンバー

21 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:33:29 ID:
ニュースで言うところの公務員は恐らくセクハラしていないよ。
女性記者がセクハラを受けたと感じたのなら、セクハラ自体は事実だろうけど、加害者は会社の上司のヒト。

他社にたれ込むとは残念で遺憾…などと宣っているトップのヒトじゃなく、公務員の言動に悪寒を覚えて
相談を受けてなお取材を強要した女性記者の直属の上司のヒトね。

22 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:39:50 ID:
何がなんでもマスコミのせいにしたいとか病気か

23 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:52:22 ID:
>>6
私は君のような人間が嫌いなだけであって、学歴の無い人間全てを嫌っている訳ではない。世の中には中卒や高校中退でも起業して成功する立派な人間も大勢いる。
ただし、成功者は例外なく努力し、勉強している。本や新聞を読む事に至ってはそれ以前の問題。だから基本的な努力である勉強すらしない、本も新聞も読まない人間が嫌い。
それから君が右翼だから私が左翼に見えるだけで、私は中道。

24 名無したちの午後 2018/04/25(水) 22:55:30 ID:
木村貴宏さえいればいい

25 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:03:04 ID:
沖縄ほとんどガイジ説

26 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:09:37 ID:
ももクロでCM取り直してそこから3ヵ月後にまたCM取り直さなきゃならないスズキは大変ですよ

27 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:12:11 ID:
NHK帝王まで使って気合い入れすぎ。

28 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:19:09 ID:
>>8
「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる
ttps://www.huffingtonpost.jp/2018/04/25/tatsuya-yamaguchi_a_23419826/


和月が児ポで書類送検の時も「和月伸宏氏」と報道されていたはず

29 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:35:32 ID:
宇多田っぽいひとが大雪原で白い上着来てはしゃぐcm
真っ白な画面に長ズボンの黒だけが見えるような俺好みの映像で良いなあと思ってたら
最後にごきゅごきゅサイダー飲みはじめてさ
いやお前、流石にそのシチュエーションで炭酸飲料は無理だろう……冷えるでしょ……

30 名無したちの午後 2018/04/25(水) 23:47:55 ID:
おじさんが息をしていたのでセクハラだと感じた

31 名無したちの午後 2018/04/26(木) 00:28:40 ID:
容疑者じゃないならさんや氏だろ普通は
メンバーてw

32 名無したちの午後 2018/04/26(木) 01:07:31 ID:
>>21
週刊誌の記事によると上司の人はセクハラの相談受けて直ちに女性記者を担当から外した
しかし森友問題が再燃し事務次官が取材の指名をしてきた
さすがにこんな時には大丈夫だろうと女性記者が赴いたら、またセクハラされた
ブチ切れて上司に記事として取り上げるよう直訴したらそれは断られたので新潮に持ち込んだ

ということらしい
真偽は知らない

33 名無したちの午後 2018/04/26(木) 01:47:13 ID:
自分で書いてて胡散臭いと思わないんだろうか

34 名無したちの午後 2018/04/26(木) 01:59:58 ID:
悲しいけどよくある話よな、としか思わない
胡散臭いとかそんなことありえんって思う要素どこにもない

35 名無したちの午後 2018/04/26(木) 02:34:25 ID:
>>32
成程、わかりやすい

36 名無したちの午後 2018/04/26(木) 06:06:16 ID:
ギョウジャニンニクのタネとイヌサフランのタネを周囲の家の庭に撒いていったら何割かは死にそうだよな

37 名無したちの午後 2018/04/26(木) 07:42:13 ID:
無理やりキスされて酒も勧められたけど飲んだかは内緒って何だよ(´・ω・`)

38 名無したちの午後 2018/04/26(木) 07:43:03 ID:
>>23もそうだけど
左翼の人は自分で左翼って言わないで中道って言うよね
あとリベラルとか
右翼の人は自分で右翼って言うけど

39 名無したちの午後 2018/04/26(木) 07:52:51 ID:
だから何回も言ってるけど
新聞君は特にこれといった思想も無く
ただ逆張りして構ってほしいだけの奴だから
相手にしても無駄だぞ
自分の立場が悪くなるとすぐ逃げるし

そもそも新聞読んでないから
新聞君という呼称も間違ってるわけだが

40 名無したちの午後 2018/04/26(木) 08:01:26 ID:
じゃあ珍文君で

41 名無したちの午後 2018/04/26(木) 08:01:43 ID:
国分メンバー…

42 名無したちの午後 2018/04/26(木) 08:04:42 ID:
く、くにわけ・・・

なんで「いた」なんだよ大分県

43 名無したちの午後 2018/04/26(木) 08:30:46 ID:
くにたけみゆき

44 名無したちの午後 2018/04/26(木) 08:57:37 ID:
TOKIO解散したら城島茂はどうなる?

45 名無したちの午後 2018/04/26(木) 09:01:02 ID:
>>39から迸る新聞君愛。これがツンデレ(死語)か

46 名無したちの午後 2018/04/26(木) 09:03:35 ID:
そういえば極楽とんぼって活動再開してたんだっけ
10年か……

47 名無したちの午後 2018/04/26(木) 09:53:36 ID:
>>23
よーくわかったからはよ引退しろ 自分で宣言したんだろここで

48 名無したちの午後 2018/04/26(木) 10:03:36 ID:
多分こいつランス10買ってないぞ
発売後このゲームについて喋ってるの見たことない

49 名無したちの午後 2018/04/26(木) 10:04:13 ID:
>>38
ネトウヨと言えば普通の日本人

50 名無したちの午後 2018/04/26(木) 10:58:32 ID:
【実話】「実話ナックルズ」が2月に山口達也の事件を記事にしていてワロタ。 [585351372]
https://ikioi5ch.net/cache/view/poverty/1524704159

「実話ナックルが実話載せるなんて自覚が無さすぎるのではないか」とか言われてて草

51 名無したちの午後 2018/04/26(木) 11:07:25 ID:
虚構新聞も真っ青

52 名無したちの午後 2018/04/26(木) 11:27:27 ID:
迫られたからトイレに駆け込んで携帯電話で母親に助けを求めたらしいな

TOKIO山口達也メンバー、強制わいせつ容疑 番組共演者にキス強要
http://news.livedoor.com/article/detail/14631513/

53 名無したちの午後 2018/04/26(木) 11:29:23 ID:
ゲス川谷の事案といいRの法則出演者未成年飲酒しすぎ説

54 名無したちの午後 2018/04/26(木) 11:54:30 ID:
今日発売の慟哭 そして...
権利表記に横田守でワロタ

そして声優が豪華だなおい、初めてやるから楽しみだぜ!

55 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:03:32 ID:
リメイクなん?と思ったらPS4&vitaでリマスターなのか
https://s.famitsu.com/news/201802/01150950.html
http://el-dia.net/doukoku/index.html

CV長沢美樹……

56 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:04:24 ID:
>>38
日の丸クラスタの自己紹介見ろよ
右でも左でも有りません真ん中ですとか書かれてるぞ

57 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:21:17 ID:
>>55
絵がやはり90年代だな・・・
妙にガタイがいいとことか

58 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:23:01 ID:
18禁版出るかなぁ。EVEは元があったからだけど。

59 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:28:07 ID:
福祉活動してようが難民受け入れ活動してようが日の丸アイコン付いてたら右翼かよ
すごいレイシストだな

もう国際的なゲームや通販サイトも使えないな

60 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:40:41 ID:
>>34
その辺の小さい会社の社長じゃあるまいし、連日何十と報告と取材こなしてるのがいちいち各社指名してると考えられるのがすごいわ

61 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:42:23 ID:
サッカー観戦で国旗振り回すのはいいけど建国記念日に国旗掲揚するのは右翼
そういう国なんですよ
似た格好のやつがいると、そいつとまとめて叩かれるからみんな避けるようになるんです

62 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:46:32 ID:
>>61
羽生結弦のパレードで日の丸の旗が振られていたのを
グロテスクだと言ったリテラみたいなのもいますがね

63 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:48:32 ID:
そもそもがセガサターンだけだったのを忘れて
エロゲリメイクを期待しますた

64 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:48:56 ID:
国旗は祭日に上がる家もすっかり少なくなったな
昔のほうがよほど多かったのはある意味皮肉ではある

65 名無したちの午後 2018/04/26(木) 12:52:10 ID:
「何もしないなら帰れ」とか
山口メンバーもなかなかですなー・・・

66 名無したちの午後 2018/04/26(木) 13:04:55 ID:
>>42
大分は国東半島もなかなか

67 名無したちの午後 2018/04/26(木) 13:08:43 ID:
「帰れ」と無罪放免してくれるいい人だと言う認識

んでもセクシーゾーンや平成ジャンプや絶賛売り出し中のキンプリのメンバーだったなら
同じ事しても表沙汰になってないと言うよりそもそも事件になってないいんだろうなぁと
いかに山口メンバーと言ってもJKからしたらお父さんと同じ世代の46歳のおじさんだもんな

68 名無したちの午後 2018/04/26(木) 13:24:47 ID:
>「異世界迷宮でハーレムを」2巻
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51564856.html
少年エース掲載時にはなかったが
単行本で乳首券発行と

69 名無したちの午後 2018/04/26(木) 14:03:47 ID:
今日、慟哭買ったのに
Switchで「不思議の幻想郷TODセット全て」「シノビリフレ」
「レイジングループ」「Human: Fall Flat」「タロミア」がセール開始したから

ちょうど今、セブンイレブンで5000円プリペイドを買うと500円プリペイドプレゼントやってるしで
5000円の2枚買って実質11000円チャージしてポチったわ

70 名無したちの午後 2018/04/26(木) 14:29:02 ID:
>>68
このスレの住人はこんなのじゃ喜ばないだろ。

71 名無したちの午後 2018/04/26(木) 14:36:26 ID:
シノビリフレ期待はずれ過ぎる

72 名無したちの午後 2018/04/26(木) 14:54:04 ID:
セクシーヨガDLCを待て

73 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:03:24 ID:
ダルシムDLC

74 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:05:04 ID:
事務所は「お酒って怖いよね~」「ね~」で終わらせようとしたんだろうが、
マスゴミがハイエナすぎて山口メンバーが少しかわいそうな会見だった。

75 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:11:12 ID:
>68
本番してるのに乳首券って言われてもね。

76 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:14:32 ID:
これ見ると酒の勢いどころか計画的な犯行だったように見えるな

山口達也 後輩使い「Rの法則」10代女子誘う“いやらしすぎる手口”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000009-tospoweb-ent

 10代が気になる話題を伝える教養バラエティーの「Rの法則」は、女性タレントを抱える芸能事務所から“要注意番組”の烙印を押されていた、いわく付きの番組だったという。

「10代の男女が出演し、女子高生も多数いる。ジャニーズJr.が出演していた時期もあるが、いつも女の子に手を出していた。
しかも出演メンバー全員が一つの楽屋なので、連絡先も交換し放題。女の子を抱える芸能事務所のスタッフが目を光らせても、すぐにちょっかいを出される。
『この番組は危ない!』という声がもっぱらでした」(テレビ局関係者)

77 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:21:29 ID:
事務所的には困るけど女の子もイケメンと知り合えるんだから嬉しかったろうよ。

78 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:21:58 ID:
いつだって性犯罪を犯すのは強者男性なのに、すぐに免責されて、なぜか当事者ではなく無辜の弱者男性が悪いのだとして処理されていくんです

銃のせいじゃありません、マリリン・マンソンばっかり聞いてるキモいナード集団が悪いんだ、という回路と似ていますね

79 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:36:08 ID:
メンバーは変すぎるから呼び捨てにしたのか?

80 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:37:01 ID:
NTTによる海賊版サイトの遮断に対し婦人団体「刑事告発も辞さない」
http://news.livedoor.com/article/detail/14628788/

IP通信の理屈も解さないフェミ団体め…

81 名無したちの午後 2018/04/26(木) 15:39:39 ID:
ヒト2人が乗ったまま車に変形できる人型ロボット「J-deite RIDE」公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119210.html
ついにトランスフォームの時代が来た

82 名無したちの午後 2018/04/26(木) 16:31:21 ID:
つーかさ
芸能界ってそういうところなんだから
大事な娘ならそんな業界に入れるんじゃねーよと
風俗に売り飛ばしてるのと一緒だぞと

83 名無したちの午後 2018/04/26(木) 16:39:11 ID:
「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353

>田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。
>田舎では貧富にかかわらず、人びとは教育や文化に触れることはできない。たとえば、書店には本も揃っていないし、大学や美術館も近くにない。
>田舎者は「金がないから諦める」のではなく、教育や文化に金を使うという発想そのものが不在なのだ。見たことがないから知らないのである。

84 名無したちの午後 2018/04/26(木) 17:07:03 ID:
軽口総理、また「はっきりと申し上げておきたい」って言ったのかよ
夫婦そろって反省のない人たちだな

85 名無したちの午後 2018/04/26(木) 17:08:17 ID:
計画的にお酒の力を借りる人はいる
大抵は飲ませるわけだが
現在動向不明の元安倍さんフレンズ、山口敬之みたいにな
そういえば彼も山口だった

86 名無したちの午後 2018/04/26(木) 17:12:55 ID:
また頭悪そうな人が来た

87 名無したちの午後 2018/04/26(木) 17:44:53 ID:
任天堂の社長もう代わるのか
早いな

88 名無したちの午後 2018/04/26(木) 17:47:48 ID:
任天堂、新社長に46歳・古川氏 業績改善で若返り図る
http://news.livedoor.com/article/detail/14634898/

見せてもらおうか、若社長の経営手腕とやらを
開発部門からの昇格はもうやらないのね

89 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:06:53 ID:
他人が働いてるのを見て 何とも思わないのだろうか

90 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:09:14 ID:
>>87
山内人脈の最後の人だっけ。
まぁキャリア的にゲーム業界によく来たなって人ではあったが

91 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:12:42 ID:
一般人だとターイホ、仕事は首なのに芸能人は書類送検、首にもならない。
不思議

92 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:15:03 ID:
その山口メンバーの件で新たな燃料投下があった模様

謝罪会見では現場には男1女2だと言ってたけど
実際はもう1人男がいた!

93 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:41:11 ID:
>>90
任天堂はゲーム業界つっても安定した会社として入る人は入るからな
キャリア見ると何かしらやらかしてしぶしぶ転職っぽいがw
まぁ前任者よりはマシだからどう舵取るかは見物かな
化物(岩田)を見てきてるだろうから代役は無理だと本人が一番理解してるだろうし潰れない程度には頑張れと

94 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:42:13 ID:
結局南極Switchは前社長のレールで、君ちゃんのやったイメージって
マイニンテンドーが糞とか発売1年以内なのに構造的初期不良でのサポート劣化
無償修理ではなく有償修理だったりだしね

95 名無したちの午後 2018/04/26(木) 18:59:02 ID:
任天堂のゲームって子供とファミリー向けだろ
おまえらからは一番縁遠いと思うんだがなんでこんなに熱く語れるんだw

96 名無したちの午後 2018/04/26(木) 19:02:44 ID:
アフィブログに転載させる為じゃないかな

97 名無したちの午後 2018/04/26(木) 19:22:21 ID:
ピタゴラスイッチ、すごくおもしろいです・・・

98 名無したちの午後 2018/04/26(木) 19:48:06 ID:
>>81
プロモーションなんだから乗せるのは仏頂面したおっさんじゃないほうが良かったんじゃ
高い位置にある運転席にどうやって乗り込むかメカ物の課題だよね。ゾイドのウルトラサウルスとか

99 名無したちの午後 2018/04/26(木) 19:48:18 ID:
R18の法則

100 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:18:48 ID:
>>54
また弓矢の犠牲者が増えるのか…w

101 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:19:33 ID:
火焔聖母の方が好きだった

102 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:19:36 ID:
慟哭はなぜエロゲでやらないのか不思議でならないゲームだったな

103 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:28:28 ID:
>>96
つまりアフィブログは子供とファミリー向けのものだった……?

104 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:41:13 ID:
今回の山口メンバーの件で一番の衝撃は
実話ナックルズが実話を書いていたということだな

105 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:54:21 ID:
>>95
5割くらいはな
正直、FEとかパンドラの塔とかパズルゲーム全般と各種最高難易度は間違いなく子供向けではない
他も他で子供は深く考えない理解できないことを理由にかなりエゲツナイの多いからなぁ

106 名無したちの午後 2018/04/26(木) 20:58:45 ID:
>>95
ゼノブレイド2が子供向けとな?

107 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:01:22 ID:
山口メンバーはなんで泣いてるんだ
いやおまえ加害者だろ

108 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:20:33 ID:
>>107
なんで今更ばれるのか
ジャニーズ忖度はどうしたんだよ
ちくしょう、口惜しい!、の悔し涙
男にぶん殴られた時に改心すべきだった
山口メンバーは何も学ばなかったし反省もしない、これからも

109 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:25:51 ID:
謝罪会見で泣かないと冷たい人と言われそうだから?

110 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:32:33 ID:
>>95
貴様ゲハの住民だな
メトロイドやFE等マニア向けもあるからファンの幅が広いんだよ
全世界から見ればマリオなんかミッキーマウスより有名だぞ
(ミッキーは中東では反米感情もあってあまり知られてない)

111 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:32:43 ID:
もっと厳しい瞬間に涙はとっておけばよかったのにね

112 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:34:02 ID:
似たようなケースを起こした極楽とんぼの山本はまだ芸能界完全に復帰してないんだっけ?

113 名無したちの午後 2018/04/26(木) 21:51:32 ID:
>>107
状況が変わった
現場にもう一人男がいた
だから「なんで俺だけ」の涙
会見でさらに嘘重ねたのか
完全終了

114 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:04:41 ID:
芸能界の闇の深さを垣間見る事件だなぁ

115 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:15:04 ID:
結局のとこ日本は金が大正義
金さえあれば地位も築けるし真っ黒な事件も誰かに塗り潰して真っ白に出来る
んでそこまでの金は努力云々じゃなくて家庭や環境、天賦の才によるものが多いから
生まれた瞬間から勝ち負け決まってる人生こそ1番のクソゲ

116 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:18:06 ID:
>>115
それじゃあ金が正義じゃない国を教えてくれ

117 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:20:11 ID:
>>115
俺たちはレイプも3pもやりたい放題だし、
毎日嫁さんも恋人も違う
完全に勝ち組
俺ツェー無双

118 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:22:05 ID:
イヤッホーRyzen2700Xとマザーとメモリをポチったったぜ
今年はivyで我慢するって言ってたのに
ゴールデンウィークの予定がなさ過ぎたから暇つぶしに買っちまった

119 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:25:57 ID:
真面目な話、エロゲあるいはエロ漫画みたいな荒唐無稽なスケベコンテンツがなかったら
俺の人生はずっとなにか物足りないというか不満足だったろうと思うから
エロコンテンツには感謝しかないし喜んでエロゲ買う

あとネットがなかったら高確率で昭和のおじさんと同じように居酒屋で時間つぶしてアル中貧乏になってただろうから
ネットにも感謝するわ

ネットとエロコンテンツ最高!!!!!!

120 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:26:37 ID:
>>116
公文書改竄国家をそこらの資本主義国家と一緒にしちゃあいけねえよね

121 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:35:10 ID:
確かに、エロゲーとエロ漫画とエロアニメと深夜アニメには感謝している
インターネッツさんにも感謝

122 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:36:53 ID:
エロゲ以外趣味がない俺もエロゲがなかったら普段どうやって過ごしてるのか想像もつかん

123 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:43:11 ID:
>>55
また長沢美樹の「初めてなの///」が聴けるのか(´ー`)
>>92
ダブルスできますね

124 名無したちの午後 2018/04/26(木) 22:43:46 ID:
Summer PocketsってHOOKかとおもたわ
あんだば+おれぽけのFDかと

125 名無したちの午後 2018/04/26(木) 23:04:17 ID:
>>120
公文書改竄なんてどこの国でも一度はやらかしているだろ

126 名無したちの午後 2018/04/26(木) 23:44:20 ID:
アメリカもソ連も隠蔽することはあっても意図的に改竄したり燃やしたりはしてないかと
それが後に公開されてカチンの森事件みたいな国家犯罪が明らかになったり
政治犯だった人間の名誉が回復されたりしている

終戦直前に東京の空が真っ黒になるほど公文書廃棄がされ改竄が根付いてる日本では起こりえないことだ

127 名無したちの午後 2018/04/26(木) 23:47:41 ID:
痛々しいを通り越して気持ち悪い会見でした

128 名無したちの午後 2018/04/27(金) 00:46:03 ID:

129 名無したちの午後 2018/04/27(金) 00:48:33 ID:
ブリーチの実写映画、ルキアが酷いと思うのだけど。ファンはあれでも良いのかねぇ。
イチゴはあれで良いと思う、素人目で。

130 名無したちの午後 2018/04/27(金) 01:06:17 ID:
本日のヘウレーカ
オチは「サムライアリ」のお話
サムライアリは働かないし巣からほとんど出ない
仕事はただ一つ「クロヤマアリの巣を集団で襲撃し卵を強奪する」のみ
クロヤマアリは奴隷のクロヤマアリに養育されて孵化し奴隷として育てられ、あらゆる雑役にあたる
サムライアリがするのは略奪と搾取のみ
この虫に「サムライアリ」と名付けた学者先生にサヨクみを感じる
やはりインテリたるものこうでなくてはな!

131 名無したちの午後 2018/04/27(金) 01:13:33 ID:
>>126
日本では、仮に裁判官の目の前で証拠を焼き捨てても「推定無罪」「疑わしきは罰せず」が通用すると思い込んでいるサル以下のアホが大昔から官民問わず非常に多いからね
実際国内ではそれでゴリ押ししたりする
基本他国では「バレたらほぼ有罪として扱われます」とてもハイリスクです
「推定無罪」「疑わしきは罰せず」という理念がどうして成立するのか考えれば当然の話なんだけども

132 名無したちの午後 2018/04/27(金) 01:44:25 ID:
>>126
オウムに強制捜査が入ったその日だか翌日に公文書館が燃えたぞロシア
そして国営放送では「日本人は第二次大戦でもよくわかるように残虐な民族」
って報道をなぜかシャワーのように流した そのままオウムのロシアルートはほぼ闇の中

133 名無したちの午後 2018/04/27(金) 01:57:19 ID:
愛国者なら銃を持とう

134 名無したちの午後 2018/04/27(金) 01:59:14 ID:
SMAPの人たちはもう落ち目だな―とか思ってたけど、解散したことで他のメンバーに足引っ張られることが無くなった
DASHで人気が硬かったTOKIOはメンバー一人の不祥事で殆どの番組が危機的状況に

まあ普通の人は未成年と淫行なんてしないから芸能界が頭おかしすぎるだけなんだが

135 名無したちの午後 2018/04/27(金) 02:48:49 ID:
ジム・ケラー氏のInterに移籍が正式発表されたのか
AMD涙目どころじゃないな
今更金で動く人でもないだろうし、Interじゃないと実現できない何かを思いついちゃったんだろうねえ

136 名無したちの午後 2018/04/27(金) 02:52:42 ID:
一人でアナハイム・エレクトロニクスやってるかんじだな
あっちの勢力のCPU強化したから今度はこっちの勢力で対抗できるCPUを作るとか……

137 名無したちの午後 2018/04/27(金) 02:56:35 ID:
三雲のランブルフィッシュってラノベで
ロボ作るひとりだけ世界で飛び抜けた天才がいるが
あちこちの勢力を渡り歩いて技術教えたりしてたな
そのほうが競争になって発展するから

138 名無したちの午後 2018/04/27(金) 03:19:26 ID:
omosuomosuclub@yahoo.co.jp

139 名無したちの午後 2018/04/27(金) 04:46:43 ID:
>>128
さすがに記事書くとネットで攻撃されるから報道の自由がないんです!はひどくねーか
じゃあ安倍がソーシャルメディア規制するつったら報道の自由度上がんのかよ?

140 名無したちの午後 2018/04/27(金) 05:20:00 ID:
>>100
目にゴミが入るのは酷かった

141 名無したちの午後 2018/04/27(金) 06:16:52 ID:
泣きっ面に8チャンネル、フジテレビに誤報

山口達也の自宅に「別の男性がいた」 フジテレビが誤報を認める
http://news.livedoor.com/article/detail/14636817/

142 名無したちの午後 2018/04/27(金) 06:37:24 ID:
シャニマスのアイドルが山口メンバーにレイプされる薄い本が夏コミでいっぱい出るのは間違いないなって(両方使い捨てですし)

143 名無したちの午後 2018/04/27(金) 07:14:58 ID:
謹慎中でも一つ積んでは父のため二つ積んでは母のためとか言いながらレンガを組むとか、
印旛沼の亀やら沖縄のプレコやらを捕まえたりするのが最高の奉仕活動なのでは無いか?

144 名無したちの午後 2018/04/27(金) 07:52:28 ID:
>>141
絶対嘘だろ
別の男が居たんだろ
これは山口組だわ

145 名無したちの午後 2018/04/27(金) 07:55:27 ID:
山口指令「乗らせるなら早くしろ、でなければ帰れ。」

146 名無したちの午後 2018/04/27(金) 08:38:45 ID:
米人気俳優、性的暴行で有罪判決 最大で懲役30年
https://www.asahi.com/articles/ASL4W1VPHL4WUHBI008.html
アメリカでは超大物俳優が有罪判決を受けた模様
薬盛ってレイプだから某事件と同じ

147 名無したちの午後 2018/04/27(金) 08:46:39 ID:
山口メンバーの件
なんとか酒のせいにしようとしてる向きだけど
本当はロリコン趣味のほうが重大問題だよな・・・

148 名無したちの午後 2018/04/27(金) 09:09:54 ID:
メンバーってなんやねん
マスコミってほんとバカなんだな

149 名無したちの午後 2018/04/27(金) 09:27:10 ID:
酒を飲むとロリコン(おさわり有り)に変貌してしまう!これはアルコールと児童ポルノが悪い!
そして規制されるアニメとマンガとストロングゼロ

150 名無したちの午後 2018/04/27(金) 10:06:58 ID:
>147
酒と未成年淫行じゃレベルが違うからな。

151 名無したちの午後 2018/04/27(金) 10:30:18 ID:
0093年の連邦とネオジオンの手打ちを彷彿とさせる

152 名無したちの午後 2018/04/27(金) 10:35:11 ID:
どのチャンネルも南北首脳会談
いつもの安倍さんの首脳会談と違って識者が冷静に議論したりコメントしたりで大変よろしい

安倍さんの時のマスコミは蜜月アピールしようしようで「二人はこういうの食べました!」「二人の相性は最強にプリキュア!」とテンションがおかしすぎるからな

153 名無したちの午後 2018/04/27(金) 11:03:31 ID:
こいつ気持ち悪いなー消えてくんねーかなあ

154 名無したちの午後 2018/04/27(金) 12:17:16 ID:
僕は単発ですぐ消えたりしないよ?

155 名無したちの午後 2018/04/27(金) 12:28:07 ID:
まだ単発のほうがマシだな

156 名無したちの午後 2018/04/27(金) 12:35:21 ID:
山口メンバーとGWを目眩ましに働き方改革法案採決
なるほどそういう考え方が

なお残業代ゼロは延期と見せかけて高度プロフェッショナル奴隷制度という形で通す予定
なお捏造資料の作り直しはしません
だから影響なんて知りません

157 名無したちの午後 2018/04/27(金) 12:42:07 ID:
>>153
恐らくよっぽどリアルが充実してないんだろうなと

158 名無したちの午後 2018/04/27(金) 12:56:07 ID:
本当に高齢ニートなんだな

159 名無したちの午後 2018/04/27(金) 13:05:52 ID:
明治、家庭用チーズ値上げへ
7つの商品は、価格を変えずに容量を減らす、いわゆる「実質値上げ」
https://news.nifty.com/cms_image/news/economy/12198-021440/thumb-12198-021440-economy.jpg

ピークには12枚入っていたスライスチーズも今や7枚
まだまだ減るよ

160 名無したちの午後 2018/04/27(金) 13:16:49 ID:
もはや好景気を強弁するニュースも消滅し、残ったのは値上げニュースだけか
でも日銀さんは物価上昇2%は達成無理だと言う不思議
というか告知無しでいきなり値上げ減量されてる店や品物も多くて、しかも大幅だったり

161 名無したちの午後 2018/04/27(金) 13:21:50 ID:
そういやこないだ久しぶりに見た板チョコがびっくりするぐらい小さくなってて驚いた
60g?50g?ぐらいしかなくてペッラペラだった
今や輸入海外チョコの方が安いというね

162 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:05:24 ID:
チーズは1キロ788円のドンキのやつ買ってる。ただこれは他店対抗価格(すぐ側に業務スーパー)なので他のドンキだともっと高い

163 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:09:22 ID:
うちもチャリでいける範囲でライフの斜向かいくらいにドンキできてライフ閉店して
その建物が業務スーパーになったな

164 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:19:25 ID:
>>149
これはありうる。少なくともこれまでの歴史を鑑みれば

秋葉原事件は全てダガーが引き起こした悲劇なんです。ダガーを禁止しましょう(なお非正規奴隷労働は無視する)

165 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:27:03 ID:
あれだけ忖度大騒ぎしてたマスコミがジャニーズに忖度しまくってて笑う
日本製ブーメランの性能の良さホント凄いわ

166 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:33:32 ID:
なんか貧困な話題ばかりだよね

携帯だかで牛丼無料にならび過ぎとか、スーパーで半額弁当が云々とか
業務スーパーの紙パックなプリンだのがいいだとか
198円弁当がどうとかピザハットの創業日にピザが60%OFFになるだの
牛乳が900mlになっただとかチーズの枚数が減っただとかウインナーの本数が減っただとか
パイナップルの濃縮100%ジュースが前は128円くらいだったのに198-248円になっただとか
バンナムのゲームがテイルズアビスの頃はDLC無しに全部楽しめたのにDLC分割商法塗れとか
メンマが高くなってるとか、納豆が45gから40gになってるとか
近場のカツサンドのカツが小さくなっただとか本屋が閉店しまくってるとか
なんかどんどんどんよりだわ

167 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:36:23 ID:
資源の無い日本は豊かな国と過信しちゃいけないから
金銭に厳しい感覚でいることは大切

168 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:46:36 ID:
日本は豊かな国ではなく助け合って生きてきた
けどバブルが起きてバブル時代の暮らしを維持したい富裕層が下や若者から金搾り取ってるからそうなる

169 名無したちの午後 2018/04/27(金) 15:52:06 ID:
貧富の差の拡大は世界の趨勢だと思うよ
日本が停滞してた20年、アメリカなんてめっちゃ裕になったけど
貧富の差は広がってあげくトランプなんぞが選ばれてしまった

170 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:02:08 ID:
きょうのお昼は松屋メンバーにしようかと思ったけど
ココイチメンバーにしといたわ

171 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:07:34 ID:
各種統計から見えるのは「無い袖は振れない」という切実な状況
それを天気が良いだの悪いだの食のレジャー化だのとウッスい精神論にすり替える公の見解は
マリーアントワネット(☆4ライダー)の例の言葉を思い出す
まあ、アレは風評被害によるところ大だそうだが

172 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:08:59 ID:
最近のメンバー騒動、リメンバー・ミーの宣伝な気がしてきたわ

173 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:17:31 ID:
>>169
ジニ係数から見れば、現在の日本の格差は先進国トップクラスで
ダントツトップのアメリカよりはマシな程度の超格差大国
格差の拡大は共産圏崩壊以降の世界の趨勢ではあるけども、「一億総中流」から「格差大国」までの変貌は世界の中でも相当に奇異なレベルだと思う

途上国が急速な発展の過程で格差が広がるというのがパターンですけども、日本はシュリンク(収縮)しながら格差急拡大してるからねえ
何かの実験台にされてないか?この国

174 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:34:25 ID:
なんだ!?三菱のエクリプス・クロスって?
エクリプスならクーペで出せよ
似た様なSUVばっかり出しやがって

というか反省期間はもう終わったのか?

175 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:39:03 ID:
共産主義の脅威がなくなるのと軌を一にして、資本主義が柔和な仮面を脱ぎ捨てて剥き出しの獰悪な姿を現したの、道徳の教科書とかに載せとくべきでしょ

176 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:42:18 ID:
田村ゆかりの健康が心配
プリキュア交代にならないといいが
ルールーちゃん・・・

177 名無したちの午後 2018/04/27(金) 16:42:58 ID:
>>166
ちょっと前に話題にしてたカード広まらないの
業務スーパーがニコニコ現金払いのみだからという可能性が浮上してきたな

178 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:10:57 ID:
こんな歴史的な日にもお隣りの日本では野党が国会を強行欠席し、内閣府が女子レスリングのパワハラ事案を認定していた

大型連休を前に平和ですなぁ

179 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:19:47 ID:
よし、今日は南北会談だから禁欲するか

180 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:20:43 ID:
ハリルホジッチは記者会見
WWEはサウジアラビア公演
NFLドラフト

イロイロ固まりすぎやろ。

181 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:25:28 ID:
>>173
世界標準に追いつかなきゃ、と焦って結果的に欧米の悪いところばっかり取り入れてる印象

経済とはあまり関係ないけど、小選挙区制とか(今のところは)大失敗だと思う
中選挙区制の元で存在した自民党候補者内で競争原理がなくなって薄っぺらい議員ばっかりに

182 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:32:53 ID:
90年代はG7の中でも一人あたりのGDPもジニ係数の低さも1位だったのに
いつのまにやら一人あたりは6位になりジニ係数も米英についで3位の高さになってしまった
どうしてこうなった

あ、7位はG7の永遠の劣等生のイタリアさんです

183 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:43:14 ID:
>>178
採決するのは与党ですので、残業代ゼロ成立からの野党責任転嫁シナリオはせめて成立してからにしましょうね

184 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:44:25 ID:
文「何とか南北首脳会談を成功させなきゃ・・・
  せや、8年前の哨戒艦撃沈事件を只の座礁事故ってことにしたろ!」
うーん・・・いいのかこれ?

185 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:47:44 ID:
>>134
このスレ住人が「二次元ヒロイン、十代はアリかナシか」って話題になると、
「おまえ生殖適齢期とか知ってんのか? 十代前半に欲情するのは正常なんですねえ」
「そうそう、現代社会が一時ちょっとおかしくなってるだけでね」
ってほぼ全員「十代当然」って意見だったよ
自分がリアル実行するかはともかく10代アリかナシかでは山口メンバーと同じ 年代も多分同年代くらい?

186 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:54:05 ID:
格差拡大は単に上がより高みへ到達した結果だから何の問題もないし
底辺も昔より明らかに底上げされてるよ
国民の生活への満足度80%超で過去最高って調査結果が何よりの証拠だ

187 名無したちの午後 2018/04/27(金) 17:59:17 ID:
>>186
本日のネトサポ

188 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:08:57 ID:
>>187
20%未満に属する人がそう思わずにいられないことは無理もないです
頑張ってください

189 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:15:15 ID:
アメリカに追従しとけば大丈夫だろっていう脳死外交してたツケが回ってきそうだね

190 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:15:30 ID:
>>182
労働態度も精度もクソなんだけど、生産性は日本と同レベルという・・・

労働生産性ってなんだ?(疑問)

191 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:22:03 ID:
>>186
改竄かな?
「先に明るい展望が何一つ無い、せめて今より悪くなって欲しくないけど無理だろうなあ」という意味ならわからなくもない

そして、全体が収縮している状態で上位が高みに到達したというのは何一つ良い話ではない
そもそも「日本の上流の生活がすごく良くなった/消費が拡大した」というデータがまず無い
そこが日本と、中国ほか急速発展途上国の格差問題の違い

192 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:34:06 ID:
君らウンコ以外に何か生産してるのかい

193 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:36:31 ID:
俺は不揮発性メモリ開発してる

194 名無したちの午後 2018/04/27(金) 18:37:23 ID:
>>190
サービス残業が無いって事

195 名無したちの午後 2018/04/27(金) 19:47:07 ID:
南北首領の会談、昭和の巌流島対決「猪木vsマサ斉藤」なみにやらせ感がひどかった・・・

196 名無したちの午後 2018/04/27(金) 19:59:34 ID:
そういやNZだかでサムライボールだかな日本料理屋が「NZの法律は受け入れられない」だかで
日本式で働かせてニュースになったの見て
日本式って奴隷搾取の社畜根性な日本人じゃないと無理なんだよ
海外でやったら問題なるわ!って思ったわ。
そういう働く人が保護されるグローバルスタンダードは日本の法やら条例で採用しないよね

だいたいは海外のバランスを取っている制度の内
労働者にメリットがある制度の方は無視して経営側にメリットがある方だけ導入し
労働者にメリットがある制度の方で埋めている経営側制度の抜け穴は放置
それでサービス残業だの過労死だのと美し過ぎでしょ

日本だけジャスラックだので音楽が街中から減り、NHKの視聴料を取られ
TVにはBキャスとかいう規制機械が日本向けだけ付いてそのコストは日本でTVを買う俺らが負担ですわ

197 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:07:50 ID:
首脳会談って水面下で合意してたのをトップ同士がサインするパフォーマンスじゃなかったのか

198 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:27:16 ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。

テンプレ遅くてごめん…

199 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:32:16 ID:
「時給100円でもお金をもらう以上はプロなんですから自覚してください」

200 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:38:14 ID:
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   社会の害悪であるバカ、クソガキ、ヒキニートといったクズ共が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    この世から一人残らず消え去りますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

>1お疲れ様です。

テンプレ遅くてごめん…

201 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:43:38 ID:
民主時代も糞だったけど安倍自民の今も糞すぎる
糞日本はいつまで続くのか
クーデター起こらないとこの国は糞のまま22世紀を迎えそう

202 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:51:09 ID:
遅くてごめん、って何なのこれ
ZOZOSUITの事を言ってるんだけどさ

203 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:56:32 ID:
>>197
首脳会談をサインして帰るだけの簡単な仕事なんて言っちゃったら
相手の嫁さんに煽られ泣いて帰ったご婦人の立場が無くなるだろ、忖度しろよ

昔は選挙の審判受けてから出しゃばれと管や鳩山の嫁を叩いてたんだし
旦那の支持者にすら渋い顔されてるんだから誰か隠居させてやればいいのに

204 名無したちの午後 2018/04/27(金) 20:58:30 ID:
2018年 1月 3日
疲弊しきった民衆の不満はついに爆発し
その波は怒涛の如く膨れ上がった

そう、革命の始まりである

儂「ア、アラン…国会議事堂は堕ちたか?」
アラン「はい、隊長!」
儂「そうか…」フッ
アラン「パ、パチンカスさぁぁぁーん!」

205 名無したちの午後 2018/04/27(金) 21:07:18 ID:
>>204
コーシー噴いたわw

コイカツ買ったがカスメ以上の糞グラだな
ま、期待はしてなかったけど

206 名無したちの午後 2018/04/27(金) 21:10:52 ID:
わいは孕ませ買ったがシチューが期待外れだった
孕ませで期待値超えたゲームって無かったけど

207 名無したちの午後 2018/04/27(金) 21:32:00 ID:
昨今のエロゲの低品質化は
DMMのブラゲーに客を取られて台所事情が苦しいのはわかるけど

208 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:05:24 ID:
処刑ライダーとはナスいにも程がある。 >思わずラテ蘭を二度見
当時としてもなかなかフワっとした落ちの無さに度肝を抜かれたなぁ。
チャリシンはやっぱり良い男なんだけど。

209 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:12:08 ID:
処刑ライダーは定期的にみるけど
やっぱチャーリー・シーンが出てるから売れるんだろうなぁ。

210 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:13:00 ID:
やったーセクハラ次官の退職金を減らすことに成功したぜー141万円も!5319万に!

211 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:23:58 ID:
南北首脳会談のニュースをNHKで見てたら
共同宣言に非核化の具体的な道筋の文言が含まれなかった件について
「期待しすぎた」「思ったほどの成果が見られなかった」との指摘が。なかなか手厳しい

>>210
それまで仕事はしてきたんだから退職金はそれなりに出るべきだと思うけどなぁ

212 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:33:34 ID:
>>211
確実に着実にセクハラもしてきたと思うぞ

213 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:46:23 ID:
>>212
仕事と関係なくね

仕事に対しては対価は支払われるべきなんじゃないのかな
いくら腹立とうとも

214 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:48:31 ID:
そんな中、国会サボってるくせに国民党がパワハラ規制法案提出などと言うパフォーマンス披露
多分延長しないから今出しても審議入りもせず時間切れ待ったなしだし、
大体連日官僚呼び出してパワハラ食らわしてるのお前ただろうと

215 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:51:51 ID:
>>213
原則論はつまんないからイラネ

こんな奴に巨額の退職金が出るのはムカつく
これでいいじゃん

216 名無したちの午後 2018/04/27(金) 22:59:47 ID:
アイリス「子供ねー!」

217 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:02:18 ID:
そいや今期アニメ馬嬢で主人公をやっているスペシャルウイークの中の馬
放牧中の事故でシボンヌしたのね…アニメ中なのに
馬嬢でもアニメのファントムみたく何気ない草原で、最期は事故死ENDなんだろか

218 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:20:30 ID:
>>213
そもそも仕事中に、あるいは仕事中にしりえた情報やその権限にかこつけてセクハラをしていたのなら、それはまともに仕事をしたとは言わない
それによって失われた省庁のイメージは賠償するに足るものだと思えるよ

その点において、仕事帰りのアフターに私費でエロヨガクラブで夜のヨガインフェルノとかそういう性癖の問題とは違うのよ

219 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:25:37 ID:
>>214
何もせず審議拒否してもダメだし顔だしても批判だけでなく代案具体案だせだし法案出してもパフォーマンスだからダメなんですね

220 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:44:41 ID:
>>214
官僚の糾弾はパワハラではない。少しは勉強しなさい。

221 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:49:44 ID:
どんどん緊縮して公務員を叩いて、国民同士で殺し合う殺伐たる国を作っていけばいい

ワシにはもう関係ない。酷い滅び方をすればいい

222 名無したちの午後 2018/04/27(金) 23:52:22 ID:
郵便局の正社員叩きもひどいよな
正社員を叩いて非正規との格差縮小っておかしいだろ・・・

223 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:01:48 ID:
そりゃフリーターやバイトはこれ以上搾ったら死ぬからな
奴隷は死なせちゃ駄目なんだぞ働いてもらわなきゃ困るから
じゃどうするかってなったら奴隷を増やすのが一番楽なわけでつまるところ正社員を奴隷化

224 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:08:57 ID:
公務員を減らすならともかく非正規化進めて人件費削減してる昨今なのに
日本は景気が良くなってる景気が良くないと喚いてるのは底辺だけ!
みたいなこと言ってるのがここでも湧いてるからな

現実見ないやつが増えればそりゃ戦争に突き進むわなぁ

225 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:21:40 ID:
郵便局のあれは朝日の捏造記事だから
日経かどっかが正しい記事出してるよ

226 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:32:20 ID:
気がつけば非正規4割の国になっているからな
本当にどうしてこうなっただ

227 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:39:21 ID:
今まで仕事につけなかった奴が非正規でも仕事もらえるようになっただけだから(白目)
みたいな感じ

なんか数日前からReturn-Pathが自分のメアドになってる迷惑メールがめちゃめちゃ来る
これは俺のメアドがどっかから流出したのか、それともtoとReturn-Pathを同じにするイミフ迷惑メールなのか
後者だろうけど意味判らんな

228 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:51:54 ID:
孤独のグルメを見てしまって腹減り過ぎ
コンビニ行ってくる

229 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:53:03 ID:
ノストラダムスの予言の解釈は間違っていた
「1999年7月に人類が滅ぶ」のじゃなくて「1999年7月以降の世界は糞になる」が正解だった

230 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:54:20 ID:
>>228
夜食やめとけ
体に悪い
腹の減ってるのを我慢してもう寝ろ

231 名無したちの午後 2018/04/28(土) 00:54:39 ID:
>>225
実際に正社員の住宅手当てはゼロになる予定だよ
あそこの経営陣はキチ○イの大行進状態で
もし残業代ゼロが施行されたら郵便局員が確実に導入第1号になるくらいには
保険の発狂ぶりはこないだNHKで特集された

232 名無したちの午後 2018/04/28(土) 01:00:55 ID:
>>227
どこか登録してる所から漏れたと考えるべき
おそらくは中国の仕業だろうけど中国のハッキング能力は半端ない

このパンダの言うとおりにしたら確実に寿命が縮む
ttps://twitter.com/hashtag/%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%86%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80

233 名無したちの午後 2018/04/28(土) 01:02:40 ID:
めんどくさいけどメインアドレスならメアドを変えるべき
今後サイトに登録する時は迷惑メールが来ても構わないフリーのアドレスを使おう

234 名無したちの午後 2018/04/28(土) 01:25:59 ID:
朝生南北問題じゃねーのかよ

235 名無したちの午後 2018/04/28(土) 01:27:45 ID:
異世界迷宮でハーレムを、どうせなら四季童子の描く乳首も見たかった

236 名無したちの午後 2018/04/28(土) 02:06:07 ID:
この流れは深夜ラーメンしても咎められない雰囲気
食べるなら今だな
いや、今だね

237 名無したちの午後 2018/04/28(土) 02:27:47 ID:
まあ一日くらいならな
一日くらいってな感じで癖になり毎日食うようになってメタボリックにならんようにな
俺のように

238 名無したちの午後 2018/04/28(土) 02:35:45 ID:
昼夜逆転豚にとっちゃ昼食なんだから好きなだけ自由に喰えとな

239 名無したちの午後 2018/04/28(土) 02:50:00 ID:
太陽のトマト麺が小泉さんとコラボしてたな。それをよそ目に隣の小諸そばに入っちゃうわけだが

240 名無したちの午後 2018/04/28(土) 04:30:20 ID:
ひょっとしてゴールデヌイークが始まっているのか >棒

241 名無したちの午後 2018/04/28(土) 05:49:32 ID:
あー、そうか、よつばとは電子書籍では出てないのか

242 名無したちの午後 2018/04/28(土) 06:27:50 ID:
腹が減ってミジメで飯食っても食っても楽にならない夢を見て目が覚めるよりも太ってもいいから飯食って寝たい
食ってたのが実家に住んでた頃に近所にあったお肉屋さんのちょっとだけ贅沢なチャーシューだけってのがなんとも

243 名無したちの午後 2018/04/28(土) 06:57:16 ID:
ドンキで割引の肉が無かった時の喪失感な(伝われ)

244 名無したちの午後 2018/04/28(土) 08:04:06 ID:
寝起きですき焼き食える中年男性だっている

245 名無したちの午後 2018/04/28(土) 08:06:43 ID:
ここのおっさんたち気持ち悪いなあ

246 名無したちの午後 2018/04/28(土) 08:17:58 ID:
キモカネに人権無し

247 名無したちの午後 2018/04/28(土) 08:35:25 ID:
>>220
ねえいつ引退するの?ねえねえ?

248 名無したちの午後 2018/04/28(土) 09:34:54 ID:
芸スポ板で知ったんだけど
山口達也メンバーと
古川俊太郎次期任天堂社長って
どっちも46歳、1月10日生まれなんだってなw
同年齢でこうも人生が正反対になるとは・・・

249 名無したちの午後 2018/04/28(土) 10:12:38 ID:
>同年齢でこうも人生が正反対になるとは・・・
何言ってんだコイツ

250 名無したちの午後 2018/04/28(土) 10:53:55 ID:
ちょうど朝ドラがそんな話やんけ
最近も取り違え事案が発覚してさぁ大変になったばっかりだし

251 名無したちの午後 2018/04/28(土) 10:57:54 ID:
今の朝ドラってそういう話なのか 全く見てないから知らんかった
Twitterだと小ネタばかり盛り上がってるし

252 名無したちの午後 2018/04/28(土) 11:05:52 ID:
今日発射予定だったデブの飛翔体2号、明日以降に順延なったんかい

253 名無したちの午後 2018/04/28(土) 11:11:02 ID:
被害届も取り下げて示談も成立したんだし山口メンバーへの今の風当たりはちょっと強いと思う

254 名無したちの午後 2018/04/28(土) 11:35:09 ID:
風俗店でもらい事故とは言え実際にJK年代児とやっちゃったそのまんま元知事ですら断罪してるからな

255 名無したちの午後 2018/04/28(土) 11:45:25 ID:
>>245
何故かやたら政治の話ししたがるしな

256 名無したちの午後 2018/04/28(土) 11:50:14 ID:
>>253
どう見ても被害者の頬を札束でひっぱたいてますよね?

257 名無したちの午後 2018/04/28(土) 12:36:44 ID:
小学1年生ってチンパンジーより低い知能しか無いな
GWは霊長類連れの家族が多いから困る

コナン君も大変だな

258 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:12:53 ID:
男なら保険金自殺しても手が届かないような額の金を、キスされただけで受け取れるんだから女に生まれるだけで超得ですわ……

259 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:19:58 ID:
>>258
防犯カメラでもはっきり触ってないと映ってるのに
「私が触られたって言ってるから痴漢なんですぅ」
って言われ裁判で痴漢認定されたって事案もあったからな

260 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:22:48 ID:
>>258
ブスは超ハードモードじゃないのか?

261 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:45:40 ID:
今どきはクンカクンカするだけでもアカンのやろ?


「かっこいい死に方をしたガンダムキャラ」ランキング 2位はランバ・ラル
http://news.livedoor.com/article/detail/14644254/
https://ranking.goo.ne.jp/column/5086/ranking/51117/

ノリスおらんやん

262 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:52:17 ID:
顔がブスでもいやらしい体つきだったら痴漢にあっても不思議じゃない、と思われるだろうから一発逆転は大いにあるよ

263 名無したちの午後 2018/04/28(土) 13:52:55 ID:
眼と眼で通じ合うだけで視姦で痴漢らしいですよね
もうほんと男性専用車両を作るべきですよ

264 名無したちの午後 2018/04/28(土) 14:49:37 ID:
そんなものはいらん。痴漢を合法化しろ

265 名無したちの午後 2018/04/28(土) 15:29:29 ID:
Aquorsライブに合わせるように桜前線が函館に上陸してたのね

266 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:08:37 ID:
逆だろ……そんな簡単に自然を支配下におかないでください

267 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:25:22 ID:
目と目で通じあう

268 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:30:03 ID:
ヨハネメンバーならそのくらいやれる

269 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:33:57 ID:
うちの会社今年からGWがデフォで9連休設定されて草
売り手就活の楽勝世代、1年目は社員研修のみで、GWはさっそく9連休かよ

270 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:42:15 ID:
このスレにはGW365連休がデフォの人いるから

271 名無したちの午後 2018/04/28(土) 16:55:51 ID:
GWに初デートに誘っておk貰ったのに近づくに連れて会うのも面倒になる

272 名無したちの午後 2018/04/28(土) 17:31:47 ID:
爆弾付くな

273 名無したちの午後 2018/04/28(土) 18:14:27 ID:
コイカツめちゃめちゃ楽しみにしていてやっと届いたからちょっとだけやったんだけど
マウスで移動、会話(シナリオ進行)、エロシーン、全部めんどくさくてさっそくやる気が失せてきた
作ってる方もめんどくさいのが判ってるのか最初からフリーセックスモードあるんだけど
そのエロシーンもわりとめんどくさい……右手と左手で触るとこ別に設定するとか、いやそこは拘らなくていいよ
下級生上級生に先生も複数登録できるようになったのはいいけど、あとは複雑化というかめんどくさい

気楽でシナリオもないガクエン系がやっぱ好きだなあ

274 名無したちの午後 2018/04/28(土) 18:44:41 ID:
孕ませも期待外れだった
孕ませで期待値超えたの無いけど

275 名無したちの午後 2018/04/28(土) 18:49:37 ID:
孕ませシリーズっていっつも糞だね
文章が下手糞すぎて情景が伝わってこない

276 名無したちの午後 2018/04/28(土) 18:59:19 ID:
今の天気はどうですか?ってやつで何年か前から夏でも雪と回答してるマジキチが地元にいるんだけど今日見たら二人に増えてる

277 名無したちの午後 2018/04/28(土) 19:09:04 ID:
yahooの天気?

うちの地方だと雪は色が薄くなっていて選べないけど。

278 名無したちの午後 2018/04/28(土) 19:24:13 ID:
新しいiPadを買おうと思ったけど最も安くなるどころか去年より値上がりしてるのな

279 名無したちの午後 2018/04/28(土) 21:51:36 ID:
今更ながらにランス10始めたけど早くも面倒くさくなってきた
何周もさせるの前提なら周回時にユニットカード没収すんなよ

280 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:00:06 ID:
>>279
高難易度だと宝箱でカード2枚引けるから
それで引き継ぎの件はあまり気にならなくなった

つーか引き継げるとメンバー固定になりすぎるかなと
ランダムで入る仲間使ってくって楽しみかたしてればいい

281 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:18:35 ID:
ああ責めないで真実のキスを♪

282 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:19:34 ID:
触ってもいない、そもそも女記者相手に言ったか分からんセクハラ発言に対してこぞって#me tooしたのに
山口メンバー()に#me tooしない自称人権派の方々のご意見を伺いたいわ。

283 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:28:30 ID:
#ただしイケメンに限る

284 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:29:16 ID:
SHIROBAKO:劇場版アニメが製作 テレビアニメから続き水島努監督×P.A.WORKS
https://mantan-web.jp/article/20180428dog00m200035000c.html

3年前のアニメを今頃?

285 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:35:57 ID:
フェミさんもイケメンチンポに勝てなかったか

286 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:36:12 ID:
何十年も前のアニメも今頃リメイクしてるし多少はね

287 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:40:19 ID:
>284
ガルパンがようやく目処が付いたんじゃね。

288 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:43:43 ID:
目処って、ガルパン6話かそこらあるんだろ
こんな半年1年明けてていいのか

289 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:44:10 ID:
メンバー弄ってもアベの首は飛ばんもの

290 名無したちの午後 2018/04/28(土) 22:55:17 ID:
そいやEゲリオンってどうなってんの?
あんたばかぁ?の人が声優として使い物になる内に終わらせてほしい

291 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:01:10 ID:
アイアンマンにハァハァ

292 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:06:52 ID:
ニコニコ超会議とかクソみたいなイベントまだやってんのか

293 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:10:31 ID:
「私がアイアンマンだ」でスパッと終わった回もあったことからすると随分成長したもんだな

294 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:11:23 ID:
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 俺のアイアンマン!!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

295 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:15:32 ID:
>>293
君は成長してるのかな

296 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:21:09 ID:
>>294
なにそのハンダマン

297 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:27:48 ID:
>>294
なんだアントマンか

298 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:27:54 ID:
正直、アイアンマンはどれもイマイチ

299 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:36:46 ID:
アイアンリーガー「今こそ時代は来た!」

300 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:40:38 ID:
アベンジャーズ観てきた
あー、デップー2楽しみだなー

301 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:51:32 ID:
何周も何周もおんなじ作業をやり直させるゲームはもう無理なんだって最近思い知ったわ

302 名無したちの午後 2018/04/28(土) 23:52:05 ID:
>>282
きっちりスペース入れてタグ化出来ないあたり芸が細かいな

303 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:03:15 ID:
つか今回はどっちもパワハラという側面があるから別だけど
純粋に未成年相手のインコーってさ
バンドやってる男なら極めて高確率でしょっぴけるんじゃね
今現役で活躍してるアーチストも、なんなら結婚してるやつでも大抵やってるでしょ(偏見)

304 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:07:52 ID:
そういやバンド漫画の風夏も・・・・

305 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:15:35 ID:
俺つばっていう、一番好きなアニメを父親に見せたら合コンとかパンツとかそういう会話が好きなんだねって言われた
違うそうじゃない、シナリオが好きなんだ
否定されて悲しい

306 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:17:17 ID:
1話切りされた 否定された
コードギアスと比べるなや
なんだよ合コンとかパンツが好きなわけじゃない
キャラとかみんな好きなんだよ

307 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:18:31 ID:
俺つば、それもアニメは癖ありすぎるから仕方ない

308 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:19:16 ID:
パンツが好きで良いじゃないか
何も問題無い

309 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:20:09 ID:
どうせこういうジャンルだから受け入れて貰えないんだ
もういいもん自分だけが好きなまま死んでいくもん ここの人達は分かってくれるけどこの趣味好きですか?とか一般に言えないんじゃん

310 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:21:08 ID:
>>307
>>308
ありがとう

311 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:22:09 ID:
子どもが紛れ込んでるな

312 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:23:11 ID:
るせえ21だばーか

313 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:26:03 ID:
ギャルゲソングカラオケ行ってくる
男に生まれたかった ギャルゲの話する友達欲しかった
すばひびフルボイス版をを楽しみに生きる

314 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:26:39 ID:
れんちゃん可愛い
Mさんキャラ崩壊しすぎだろ

315 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:37:25 ID:
ここの人に質問なんですけど共学の大学とか行ってたらギャルゲの友達出来たりとかしました? 女子高大だと誰一人いないんですが
それとも男同士だからギャルゲいいよなって語れるんですか?

316 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:41:03 ID:
ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション
Kindle版 全3巻のうちで1巻2巻が0円

317 名無したちの午後 2018/04/29(日) 00:55:04 ID:
気が付くとグラクレとダリフラを切っている自分がいた
同じ2クールアニメなのに刀使は継続中
何が違う(った)んだろう?

318 名無したちの午後 2018/04/29(日) 01:02:41 ID:
ヒナまつりは踏み込みがあと一歩足りない

319 名無したちの午後 2018/04/29(日) 01:20:50 ID:
質問はもういいや 愚痴ってごめんなさい

320 名無したちの午後 2018/04/29(日) 01:21:52 ID:
意外とコークハイが美味しくない物だな、と。特別に美味しくないと言う事では無いけど、
ハイボールの方がかなり上に感じてしまう。コーラのスパイスが災いしているんだろうか。

321 名無したちの午後 2018/04/29(日) 01:23:14 ID:
ラ行音と「ん」が多い

322 名無したちの午後 2018/04/29(日) 02:20:04 ID:
シロバコ映画化ですってね

323 名無したちの午後 2018/04/29(日) 02:34:29 ID:
>>282
知らぬ存ぜぬ次官と違い会見を開いて泣き入れたし
とりあえず溜飲は下げたんでない

324 名無したちの午後 2018/04/29(日) 02:45:38 ID:
仕事が忙しく二週間ぶりにPCゲームをしたけど何か飽きた感じで自分でも不思議な感覚だ
今はやりのfortniteとかもダメダメ。

325 名無したちの午後 2018/04/29(日) 03:03:56 ID:
Win95やWin98世代のタイトルをプレイしてみるのは如何でしょう
出来るだけ「パっと始めてサっと終了出来る」みたいな物で

326 名無したちの午後 2018/04/29(日) 03:20:35 ID:
今の若い子はハイボールばっか飲んでるくせにスコッチハイボールには渋い顔
角ハイしか知らんのかいな

327 名無したちの午後 2018/04/29(日) 03:57:12 ID:
スコッチ
ボン
ドック
ラガー

328 名無したちの午後 2018/04/29(日) 06:51:24 ID:
ニコアニのGW特集はハルヒととらドラなのか

329 名無したちの午後 2018/04/29(日) 07:08:10 ID:
その記事読んだけど、なんだかなーと
ナイトタイムエコノミーの掛け声は結構だけど、一体誰を働かせるおつもりなんでしょうね・・・

とりあえず若いのにはオクトモア飲ませてウイスキー恐怖症にさせたい

330 名無したちの午後 2018/04/29(日) 07:28:41 ID:
図書館で途中までしか読んでなかったフルメタ借りてきた
レモンさんはフランスの諜報員だったのね

331 名無したちの午後 2018/04/29(日) 07:45:20 ID:

332 名無したちの午後 2018/04/29(日) 07:49:25 ID:
図書館でラノベ読んでるおっさんたちって独特の雰囲気だよね…

333 名無したちの午後 2018/04/29(日) 07:58:43 ID:
デブって笑うと気持ち悪いな
北のデブ見て思うわー

334 名無したちの午後 2018/04/29(日) 08:02:39 ID:
>>331
イキリ自慢はアホの証

335 名無したちの午後 2018/04/29(日) 08:25:35 ID:
>>331
ググってみたけど、この人の言動を見て「よい子ちゃん」だと思う人はもともといないんじゃないでしょうか

336 名無したちの午後 2018/04/29(日) 08:35:39 ID:
>>326
もっぱら焼酎ハイボールの方です
そう、ストロングゼロ
こいつは本当にクールなアイテムだ
どんな苦しい夜にも安息をくれる
枕元の聖書みたいなもんさ
しかも糖類ゼロでとてもヘルシーなんだ

337 名無したちの午後 2018/04/29(日) 09:04:02 ID:
オカンひとりを洗脳しただけであんなに上手く溶け込めるもんだろうか?

338 名無したちの午後 2018/04/29(日) 09:23:52 ID:
今日泊まったホテル
部屋ご利用の注意書きに

「ティッシュはトイレに流さないでください」

辛かった

339 名無したちの午後 2018/04/29(日) 09:44:58 ID:
普段運動しない人間が思い付きで体動かすときは準備運動がとても大事。ジジババに歩きで追い抜かれる(白目)

340 名無したちの午後 2018/04/29(日) 10:02:11 ID:
足速靴の宣伝じゃなかった

341 名無したちの午後 2018/04/29(日) 10:16:57 ID:
裸の軍隊なんてやだ。

342 名無したちの午後 2018/04/29(日) 11:21:56 ID:
kindleの漫画って純粋に割れzip漫画より使い勝手悪いよな
致命的だわ

343 名無したちの午後 2018/04/29(日) 11:23:01 ID:
ぴくすぼのfanboxがえらい話題だけど今までのentyやfantiaと何が違うんだこれは

344 名無したちの午後 2018/04/29(日) 11:32:30 ID:
>>338
トイレットペーパーで拭けばいいじゃない

345 名無したちの午後 2018/04/29(日) 13:35:10 ID:
海外のホテルはウォシュレットどころかうんこ拭いた紙もゴミ箱に捨てろだからな

346 名無したちの午後 2018/04/29(日) 13:53:01 ID:
Vitaのアマツツミを買おうと思ってるのですが泣けるゲームですか?
御影ってライターどう?

347 名無したちの午後 2018/04/29(日) 13:57:45 ID:
またお前か


山口達也の騒動で鉄腕DASHピンチ 他局の編成次第で形勢変動か
http://news.livedoor.com/article/detail/14647191/

今日DASHがないのはたまたま偶然なのか、何らかの力が働いたのか分からないけれど
当方はアメトーーク2時間SPを見ますよ

348 名無したちの午後 2018/04/29(日) 14:09:09 ID:
毎日TVネット三昧 うらやましいですね

349 名無したちの午後 2018/04/29(日) 15:38:12 ID:

350 名無したちの午後 2018/04/29(日) 15:42:12 ID:
内村、11連覇出来なかったってよ

351 名無したちの午後 2018/04/29(日) 16:29:47 ID:
>>346
今ならエロゲ版がdmmで半額やぞ!

352 名無したちの午後 2018/04/29(日) 16:51:18 ID:
>>316
教えてくれてありがとう
今見たら3巻も0円になってたからすすめパイレーツや短編集と一緒に買った

353 名無したちの午後 2018/04/29(日) 16:53:17 ID:
今の子は体験版やらないんかな

354 名無したちの午後 2018/04/29(日) 16:56:07 ID:
ひばりくんて男の娘なんだっけ
はやすぎたんだ…

355 名無したちの午後 2018/04/29(日) 17:08:31 ID:
>>349
ありがとう。それなりに評価は高いようですね
>>351
抜き目的ではないし、Vita版だと追加シナリオや追加キャラクターとか追加要素があるのでVita版がいいです

356 名無したちの午後 2018/04/29(日) 17:11:02 ID:
>>354
元祖ぐらいかも もっと前例もあるのかな

357 名無したちの午後 2018/04/29(日) 17:58:19 ID:
>>354
ブリジット以降、徐々に人気が出てきて、実質的に男の娘という名称が定着したのは秀吉くらいからじゃないかな

同人誌ならlocon、しまじ、加藤茶吉、関サバト、candy paddleあたり

358 名無したちの午後 2018/04/29(日) 18:04:43 ID:
ニンニクたっぷりに多めの油で焼き上げた厚切りアンガスビーフ500gにキリンハートランド。ニンニクは低音で焼き揚げにするとホックホクで美味い

これで鉄腕ダッシュが至福の日曜日なのに・・・

359 名無したちの午後 2018/04/29(日) 18:36:20 ID:
来週もイッテQ3時間SPでDASH無し。

360 名無したちの午後 2018/04/29(日) 18:42:59 ID:
酒で1か月仕事に穴開けたばかりなのに
たかがキス程度、それも示談済みの話を週刊誌に騒がれて再度仕事に穴開けるとか
天下のジャニーズで46までアイドルやってたとは思えない情けなさだなw
エロゲみたいな事やったのがバレて燃えるよりマシだけどゴシップ的には大変詰まらん

361 名無したちの午後 2018/04/29(日) 20:48:29 ID:
わかば値上げとかいい加減貧乏人愛煙家虐めるのやめて政府さんとJT

362 名無したちの午後 2018/04/29(日) 20:53:07 ID:
日本なんてまだまだ煙草税安すぎるぐらいだろ

363 名無したちの午後 2018/04/29(日) 20:59:56 ID:
ゴールデンバットがついに300円台か

364 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:06:22 ID:
>>362
わかばという捨てるクズ葉を使った乞食たばこがいくら上がったか知ってる?

ルーピー制限前 190円 たぶん捨てる葉なんで材料はタダ、箱代だけ

ルーピ制限後
250円→270円→290円→300円→320円→360円(いまここ)→400円(来年)
たった9年でだ

365 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:08:38 ID:
家にいたら暇なのでついチェーンスモークしてしまう
減らさなきゃ

366 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:10:30 ID:
素人でも弓引かせてくれる射的場が近所に有ったらなあ

367 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:16:22 ID:
中露はタバコ安いしユーロ圏でも糞みたいに安い国は多い
英語圏が糞なだけ

368 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:19:18 ID:
ガンダムのOVAだったと思うけど連邦兵とジオン兵が中立区で一緒にタバコ吸ってるのあったよな。ああいうの好き

369 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:21:43 ID:
見学・体験・入門 弓道を始めたい方|公益財団法人 全日本弓道連盟
http://www.kyudo.jp/begin/

弓道場すくねーな

370 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:32:55 ID:
よつばとってKindle化してなかったんやな
数年ぶりに紙の本を買ったわ

371 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:55:22 ID:
あずまきよひこもたしか電子反対派だったか
電撃大王の電子版によつばと抜きだと思う

一歩抜きのマガジン電子とか
バガボンド抜き Dモーニングみたいに

372 名無したちの午後 2018/04/29(日) 21:57:31 ID:
電子反対派は面白いことに1つの雑誌に1人だけ。
不思議だよねw

単に印刷の部署や、本屋向けの雑誌営業に忖度してるだけじゃ。

373 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:00:35 ID:
>>371
なるほどね。確かに紙が特別っぽいしな。作者にこだわりがあるんならしゃーないわ
面倒だけどScanSnap使う。

374 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:07:33 ID:
訂正
電撃大王の5月号、6月号と連続で休みだっただけで
それ以前には よつばと載ってたカンジか……
単行本は電子化されてないことちがいないみたいだけど

375 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:15:23 ID:
MIでケルヒャーのCMと重なってワロタ
https://pbs.twimg.com/media/Db8-TSCV0AABGsf.jpg

376 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:16:32 ID:
電子化反対の作家の作品だけ
漫画村へのアップロードOKにすればいいんじゃないのかな

377 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:20:21 ID:
近所に空気銃撃てるとこあるけど、精神科に一度でも通ったことがあると銃取得は出来ないようで・・・

もっと銃社会になれ

378 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:23:36 ID:
あずまはまだ老害になるにはまだギリ若いんだから時代に合わせて電書も出してほしいわ
カネに困ってないから自分の作品の単行本や映像化は自分の意志でコントロールするってのは正しい
正しいけど電書拒否は正直嫌がらせでしかない

379 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:30:54 ID:
アニマックスでさっき放送してた「めぐりあい宇宙編」の後で「誕生 赤い彗星」の冒頭をいつかやるって言ってた

380 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:30:58 ID:
別に紙本で困らないが

381 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:43:55 ID:
Perfumeのライブ番組が終わったら、ペヤング超大盛を食べるんだ
コーラをお供に そんなささやかな日曜深夜の一時

382 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:45:08 ID:
紙で売れる本をわざわざ電子化して、紙の売上減らすようなことはしたくないんだろうな

383 名無したちの午後 2018/04/29(日) 22:56:28 ID:
そんなやからランク王国が番組成立しなくなって終わってしまうんや

384 名無したちの午後 2018/04/29(日) 23:04:13 ID:
ヒーロー文庫の電子書籍がまだまだ少ない
アニメ化組:異世界食堂、ナイツ&マジック、異世界チート魔術師(予定)
それ以外:異世界迷宮でハーレムを、薬屋のひとりごと、ネクストライフ

>紙で売れる本をわざわざ

理想のヒモ生活、セブンスあたりがまだなにはそっちの理由かも

385 名無したちの午後 2018/04/29(日) 23:06:45 ID:
>>380
困らないが、電子書籍に比べると利便性で劣る

386 名無したちの午後 2018/04/29(日) 23:21:15 ID:
電子図書館、全然増えないね・・・ガラパゴ老人列島ではムリくさい

387 名無したちの午後 2018/04/29(日) 23:43:32 ID:
ガリガリ君食ったら当たった
そんだけ

388 名無したちの午後 2018/04/30(月) 00:16:02 ID:
漫画はもうほとんど電子書籍でも買えるね

389 名無したちの午後 2018/04/30(月) 00:17:46 ID:
>>381
ペヤって地方だとあまり安売りしなくね?レギュラーが150円くらいするけど
日清や東洋水産他だと100円くらいの時あるけどぺヤは安売りしない

390 名無したちの午後 2018/04/30(月) 00:19:08 ID:
電子書籍は使うところを一つに絞らないと管理がめんどくさい
そしてその一つが後々になって地雷化したら酷いことに

391 名無したちの午後 2018/04/30(月) 00:25:30 ID:
ガリガリ君と言えばスイカ味食ったけど完全劣化スイカバーだった

392 名無したちの午後 2018/04/30(月) 00:45:46 ID:
結局amazonが一番便利なのだが、ラノベだと配信遅いからなー
角川系だとBookwalkerだけ同時発売とかあってそっちに行くか少し迷う

393 名無したちの午後 2018/04/30(月) 01:05:03 ID:
残るのはKindleだけだよ
単純な話で資金力が違いすぎる
少なくとも非エロの本に関しては他のところで買うのはリスクが高すぎる

394 名無したちの午後 2018/04/30(月) 01:51:00 ID:
ソニーだっけ?
一度電子書籍を撤退して買ったものが全て藻屑となったのは

395 名無したちの午後 2018/04/30(月) 02:49:56 ID:
>>315
ギャルゲ好きの女性なんて、ネットに唸るほどいたよ
今はゲーム市場と同じく減ってるけど
文字ベースでも会って話したりもイベントに行ったりもしたし

396 名無したちの午後 2018/04/30(月) 02:50:56 ID:
Amazonだけは使わん
あんな買った本勝手に消すとこは論外

>>389
一度消えてから価格調整してるからな

397 名無したちの午後 2018/04/30(月) 03:09:08 ID:
あの消された本って出版社もどきが出した無権利の海賊版だろ
金も戻ったんだし問題ないだろ。海賊版流通させた方がよっぽど大問題だわ

398 名無したちの午後 2018/04/30(月) 03:34:41 ID:
G入りヤキソバは食いたいと思わない

399 名無したちの午後 2018/04/30(月) 04:24:39 ID:
アマのCEOのベゾスって本当にに評判悪いよね
人間性にあまりにも問題あるって
ああいう人間がとうとう世界屈指の大富豪になっちまって……

400 名無したちの午後 2018/04/30(月) 04:34:40 ID:
LOを追放したAmazonは表現の自由の敵である

401 名無したちの午後 2018/04/30(月) 04:37:29 ID:
>>398
単純にペヤングってマズイよな。酸っぱい上に麺にソースが絡みにくいし

やはり道民はでっかいやきそば弁当一択である

402 名無したちの午後 2018/04/30(月) 05:04:48 ID:
赤ぺヤは美味いけどごはん食べながらじゃないと辛くて食べられない
ソースの量は減らさずあの1/3の辛さにして欲しい

403 名無したちの午後 2018/04/30(月) 05:09:09 ID:
あ、キムチペアが丁度いいな

404 名無したちの午後 2018/04/30(月) 05:28:30 ID:
コミ1のリスト巡回オワタ
ブッチギリのFGO、次いでアズレン、プリキュア、デレマス、ゆるキャン眉毛、静岡ラブライブあたりが多い印象
新しい動きとしてキズナアイはじめvtuberモノが増えてきた。ガルパンと艦これもしつこく生き残っている

稼働してから一週間も経ってないシャニマス本が数本あるの、なかなかに闇が深い

405 名無したちの午後 2018/04/30(月) 05:30:33 ID:
アイマスの新しいブラゲーどう?

406 名無したちの午後 2018/04/30(月) 05:41:33 ID:
>>405
クソゲー以下のゴミゲー。攻略法は解明されたけど、しょうもないことに変わりない。1人優勝させた時点でenza垢ごと投げたわ
キャラは最高レベルにかわいいのにゲーム自体は劣化艦これで長時間拘束される上に基本お祈りするだけ。コミュも少ないので本当に勿体無い

そのうちデレステみたくリズムゲーとしてロンダリングすると思うのでそっちに期待している

407 名無したちの午後 2018/04/30(月) 06:36:19 ID:
シャニマスはチュートリアルの説明読んでて面倒くさくなってそれ以降起動してないわ

408 名無したちの午後 2018/04/30(月) 07:08:11 ID:
子供の頃夢中で遊んだゲームは至ってシンプルだったよなあとプレイ動画検索してみたら複雑化されて現代版となって復活してて微妙な気分に

409 名無したちの午後 2018/04/30(月) 07:23:46 ID:
オオタニひでーな
中学生並の走塁ミスで捻挫で長期離脱かよ

410 名無したちの午後 2018/04/30(月) 08:52:50 ID:
新宿DASHのJDだったら許されてたのかなぁ

411 名無したちの午後 2018/04/30(月) 09:11:26 ID:
同じ発言を福田次官がするのと福山雅治がするのとでは受け手の印象が全く違い、また女性の個体差も大きいのだから、
セクハラか否かは受け手の女性の官能性に委ねるべきという説、どう考えても危険過ぎるでしょ

閾値の低い観測者にとってはハゲのオッサンが息をしているだけで不快なのだから、生きていないでくださいという未来しか見えない
極論中の極論であったはずの存ハラ認定があと数歩のところまで近付いている

412 名無したちの午後 2018/04/30(月) 10:21:12 ID:
>>411
そういうときの対策「3次女に近づかない」の真逆の行動をしてしまった福田次官に同情の余地はない
てゆうか記録されたコイツの言動はジャニーズでもダメです

413 名無したちの午後 2018/04/30(月) 10:50:16 ID:
昔からアニメゲームあらゆるもの
結末ネタバレを見てから視聴、プレイするスタイルだけど
同じ感じの人いますか?

414 名無したちの午後 2018/04/30(月) 11:16:05 ID:
やはり3次方程式に於ける3重解は偉大である
https://i.imgur.com/YLstvjK.jpg

415 名無したちの午後 2018/04/30(月) 11:41:57 ID:
新しいゲームもいっぱい買うんだけど結局ダクソ3をやってる
艦これみたいな自分のプレイが結果に関与しないお祈りゲーは餌の出るボタン連打するチンパンジーになった気分で嫌だし
かといって設定とか操作が複雑化しすぎたゲームもすぐに嫌になる
ダクソ3は映像は文句なしだし効果音は超最高だし、操作はシンプルだけど対人も視野に入れると途端に選択肢が増えるの飽きない

エロゲだとBGMとか効果音って「鳴ってればいいや」くらいであまり気にしないんだけど
異世界アクションゲームだと効果音ってすごい大事だよね
足音とか武器が何かにぶつかった音とかが納得できる音じゃないと入り込めない

416 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:15:08 ID:
受刑者ようやく確保か…長かったな

417 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:27:02 ID:
全国的に天気が良く夏日になるとのニュース番組を見つつ
曇天でいつ雨が降るのかと布団をよせたオレ氏。
明日の天気にかける。

418 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:31:01 ID:
本土に渡ってたとなると誰かの首が飛ぶ事案ですよ

419 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:33:35 ID:
島を探してもいない。もっと細かく探せ

無能

420 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:37:21 ID:
人生には週3日の休みが必要だ。補給の為の休み、遊びの為の休み、休養の為の休み・・・

年間210日労働こそが人類の目指すべき着地点である
「145日休ませろ。ただし時給は2300円以上で」という要求は、生きさせろと言っているに等しい

421 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:47:19 ID:
踊る2見たことあったら橋の検問だけじゃダメだと分かった筈

422 名無したちの午後 2018/04/30(月) 12:50:13 ID:
本土に逃げられてたら警察の無能レベルを生贄にして凶悪犯レベルが上昇するから大丈夫

423 名無したちの午後 2018/04/30(月) 13:02:52 ID:
僕「休日に昼から酔った勢いでカッとなって食べてしまった。後悔はない」(チキンビリヤニ)

424 名無したちの午後 2018/04/30(月) 13:31:56 ID:
>>422
本土の女子高で学園ソドムの惨劇が起こるのだ

425 名無したちの午後 2018/04/30(月) 13:35:00 ID:
>>424
レイプ中継まだかよ
あー、うんこ中継のほうはいらないので

あの時代のエロゲーは何故かうんこネタが多かった記憶

426 名無したちの午後 2018/04/30(月) 13:37:18 ID:
ウンコの多様性を認めましょう。公共広告機構です

427 名無したちの午後 2018/04/30(月) 13:54:25 ID:
瀬戸内海の荒波を超えられる泳力を県警は考慮してなかったんだな
当初の報道で荒波を知る地元の者が無理だろうと何度も言ってたくらいだし

428 名無したちの午後 2018/04/30(月) 14:27:58 ID:
このエロ漫画は表紙に騙された
https://book.dmm.co.jp/detail/b165aisat01264/
アンソロジーはそんなもんだが・・・

429 名無したちの午後 2018/04/30(月) 14:29:50 ID:
スカトロかよ

430 名無したちの午後 2018/04/30(月) 14:37:00 ID:
テレビでは「泳ぐの無理」といいつつ本当は泳げたんじゃないの。
地元民にすりゃ「無理して泳がない」ってだけで。
別に浮き輪無しでおよげってわけじゃないし。

431 名無したちの午後 2018/04/30(月) 14:40:33 ID:
数日前の報道では地元のおっさんが中学生の頃でも木の板か何かがあれば泳いで渡ることができたって言ってた

432 名無したちの午後 2018/04/30(月) 15:13:40 ID:
脱走したら受刑者から容疑者に戻れるんだな(´・ω・`)

433 名無したちの午後 2018/04/30(月) 15:33:27 ID:
デスペナだろ

434 名無したちの午後 2018/04/30(月) 17:47:20 ID:
最近特典でシーツ付き出てない気がするんだが

435 名無したちの午後 2018/04/30(月) 17:50:33 ID:
>>423
俺はやっぱりマトンだと思うんだよねビリヤニ

436 名無したちの午後 2018/04/30(月) 17:59:52 ID:
>431
おっさんの武勇伝はだいたいホラ
犯罪者でもないのに板切れ抱えて海を渡る理由がどこにあるんだよ

とはいえ向島から尾道は内海でほんとすぐそこっていうか渡し船で数分だから渡れるわなあ
流されても対岸につけるくらい細い
もちょっとしまなみ海道の真ん中らへんの島だと渦が巻いてて恐ろしいんだけど

437 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:11:02 ID:
>>435
俺もチキンよりマトン派だわ。拒否感がある人もいるんだろうけど断然マトンの方が肉肉しくて宜しい

ベジビリヤニも食べたらことあるけど、なんともコメントに困るシロモノだった。グレービーとライタ無しだと多分食えない
ベジカレーは好きだけどやっぱり米には肉の方が合う

438 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:23:56 ID:
バレてもないうちに協力者がいるなんて自分から言うわけないから自力で渡ったと言うわな

439 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:43:41 ID:
>>427
>>430
実は島に多量のボートが放置されていた
だから盗んで本州へ漕いで逃亡する可能性もあったんだよ…

440 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:53:10 ID:
>>399
アメリカ1の企業がAmazon
アメリカの平均年収が600万
Amazonの平均年収が300万

そりゃな

441 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:55:14 ID:
>>405
アーケードアイマスの進化版
初代を楽しめた人はいいと思うよ(難易度は低い)

442 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:57:10 ID:
>>411
セクハラ講習受けるとまさにそれらしいからな
うざいと思ったらセクハラ
でも逆はあり得ないと

443 名無したちの午後 2018/04/30(月) 18:57:39 ID:
ひろみ郷を騙って本人のオカンにオレオレ仕掛けるってのも大したもんだが、
あのひろみ郷がたったの200万ぼっちを工面するのに難儀してるって設定が大したもんだし、
それに騙されるオカンも大したもんだよ
そんなに息子の物真似上手かったのかと

444 名無したちの午後 2018/04/30(月) 19:00:03 ID:
>>420
今ならそれが許されるな
5年前なら即射殺だった

445 名無したちの午後 2018/04/30(月) 19:46:15 ID:
せっかくのGWだけど引っ越しで全部潰れそうorz
フィギュアや漫画ラノベ、ゲームの山でGW中に終わるかも疑問に思えてきた…

446 名無したちの午後 2018/04/30(月) 19:52:16 ID:
(捨てればいいのに)

447 名無したちの午後 2018/04/30(月) 20:04:13 ID:
>>442
悲しみしかない
https://i.imgur.com/rsY0rLv.jpg

448 名無したちの午後 2018/04/30(月) 20:59:14 ID:
日本の警察って意外に無能なんだな・・・

449 名無したちの午後 2018/04/30(月) 21:38:47 ID:
昭和の警察も初動ミスで迷宮入りなんていくらでもあったし、
指揮官の無能ぶりはそれこそ旧軍からの伝統でしょうよ

450 名無したちの午後 2018/04/30(月) 21:46:43 ID:
女児向けアニメ「アイカツ!」が孤独な中年男性に与えた影響
http://news.livedoor.com/article/detail/14653018/

これがアイカツおじさんか

451 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/04/30(月) 22:12:01 ID:
やっと天使の休養日に入ったであります( ´・ω・)
日曜日までだらだらと時間つぶすであります

452 名無したちの午後 2018/04/30(月) 22:12:18 ID:
>>450
これはキモイ・・・

453 名無したちの午後 2018/04/30(月) 22:51:39 ID:
>>450
>>451にアイカツおじさんが来ているよ

454 名無したちの午後 2018/04/30(月) 22:55:25 ID:
増税前は1kgだった某社の洗剤が遂に800gになってしまった
他の負担も軒並み釣り上げてるとはいえ消費税3%↑で容量20%↓みたいな
天功もビックリのイリュージョンが公認されてるとか凄い時代だな

455 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:25:26 ID:
なんか、たけのこの里も小さくなってるような気がしてならない
俺が愛飲しているグレープジュースもいつの間にか900mlになってた

456 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:33:47 ID:
別に詐欺を働いてるわけでもなく
憂うべきは日本がそういう経済状態になってるってところ

457 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:34:13 ID:
どんなに中身が減っても箱の大きさだけは決して変えないのが笑え……ねえよ

458 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:48:27 ID:
「パッケは変えない、中身は劣化」よりはマシと思えば。
どん衛兵ぇ...。

459 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:49:23 ID:
窒素充填されたパッケージだけを買う日も近いな

460 名無したちの午後 2018/04/30(月) 23:57:56 ID:
箱の大きさ変えたら物流が面倒くさくなるから仕方ない。

461 名無したちの午後 2018/05/01(火) 00:03:28 ID:
箱サイズは輸送費に直結するから、サイズ減らしたら小さくしたいのが本音だろう。
箱サイズを変えないのは、客に減ったことを悟らせないための小細工。
文字だけ変えておけばバレにくいからな。
主婦は間違いなくチェックしているが若い人はマメでないと気にしない。
ネットで騒ぐのは若い人だから、これで風評被害(笑を回避できる。

462 名無したちの午後 2018/05/01(火) 00:06:24 ID:
手首の負担を減らしたんだぞ

463 名無したちの午後 2018/05/01(火) 00:44:57 ID:
新しい箱を作るコストが嫌われるのかもしれない

何回でも言うけど、弁当は小さくするんじゃなくて値上げしてくれ
マジで弁当ひとつでは食い足りないところまで中身減ってる
洗剤に限らずカレーとかシチューのルーとか、とにかく中身がおおむね二割減ってる
弁当一人前から二割減ったら流石に足りねえよ

464 名無したちの午後 2018/05/01(火) 01:10:23 ID:
「マリカー」が六本木の歩道乗り上げ看板破損…運転のシンガポール女性けが
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/180430/evt18043023260027-n1.html
もう禁止にしろよ

465 名無したちの午後 2018/05/01(火) 01:27:03 ID:
アベノミクス的には容量減・価格不変より容量不変・価格上昇が正しいんだよな
よってシュリンクシューレションしてる企業は安倍閣下に逆らう不逞な国賊企業と言える

466 名無したちの午後 2018/05/01(火) 01:28:15 ID:
旧優生保護法による強制不妊手術が報じられて久しいのに、一向に彼らのかわいそうランキングは上がらないのよな
「『子供を産む権利』などという上位特権階級だけが持ち得る特恵を、最下層の人間が主張するなんて傲慢不遜!被害者面すんな」みたいな感じで
経済的に予め虚勢されて養育された30代以下の、連帯感の喪失が露骨に反映されているように思う

>>464
よく上野でも浅草でも走ってるわ・・・あれヘルメット被ってないし危ないよな

467 名無したちの午後 2018/05/01(火) 01:46:30 ID:
やった、ついに50点達成した
これで、白いお皿を2枚もらえるぜ・・・

468 名無したちの午後 2018/05/01(火) 01:59:29 ID:
>>467
おめでとう
俺も集めてるけど50点遠いわ

469 名無したちの午後 2018/05/01(火) 02:21:42 ID:
>>467
おめでとう

470 名無したちの午後 2018/05/01(火) 02:23:18 ID:
>>463
もう一品買わせる為の手段やぞ。

ジュースも350mlから300、280と順調に減ってるな。缶コーヒー並になるのも遠くないな。

471 名無したちの午後 2018/05/01(火) 03:40:44 ID:
もう少しで逃げ切れたのに捕まってしまったか
日本のケーサツも存外侮れないな

472 名無したちの午後 2018/05/01(火) 05:33:37 ID:
緒方恵美をネトウヨだと言ってる人たち。そんなだからいつまで経ってもそんななんだよ

473 名無したちの午後 2018/05/01(火) 05:53:28 ID:
そもそもネトウヨなんて単語使う奴にろくなのいない

474 名無したちの午後 2018/05/01(火) 05:55:53 ID:
>>465
イオンとアイワイが値上げを許さないからな
輸送コストは大して下がらないからガンガン減らす羽目になる
顧客的にも激しく損

475 名無したちの午後 2018/05/01(火) 06:29:43 ID:
世間様は連休だとしても赤い日ですら休めない階層もいるんだから夜中に引っ越し作業すんじゃねえよ。最後まで濁しまくりだな

476 名無したちの午後 2018/05/01(火) 07:42:03 ID:
>>467-468
ヤマザキショップで配っている台紙だと1枚あたり24点でいいんだぜ?
しかし今回夕方半額になる日配品にシールついてないことが多くて成績悪いは。

477 名無したちの午後 2018/05/01(火) 08:12:56 ID:
半額なのにポイントが通常通りって思う方がおかしくね?
付いてたら単なる剥がし忘れだと思うぞ。

478 名無したちの午後 2018/05/01(火) 08:18:27 ID:
貧困強制世代の皆さん。皿なんて買えばいいのよ

479 名無したちの午後 2018/05/01(火) 08:30:39 ID:
俺もローソンのからあげクン皿ゲット
弁当とサンドイッチが対象外なのが辛い

480 名無したちの午後 2018/05/01(火) 08:40:19 ID:
ロゴ入りの景品食器とか使ってると貧相過ぎて死にたくなる
そういうモノに溢れた貧しい家庭に育ったのでそのトラウマなんだろうけど・・・

481 名無したちの午後 2018/05/01(火) 08:44:27 ID:
十分なポイント貯まるまで百均皿何枚買えるかのぅ

482 名無したちの午後 2018/05/01(火) 10:02:02 ID:
ヨーロッパのどっかの町だっけか
そのパン祭りの白い皿の、年に一度の超大量生産で
潤ってる町があるんだよな
逆に言えばヤマザキがそのキャンペーンを止めちゃったら
どうなるかわからんみたいな

483 名無したちの午後 2018/05/01(火) 10:04:46 ID:
>>473
もう言葉狩りは無理だと思うネトウヨ
海外にもソレを指す単語はあるネトウヨ
別に珍しい現象でもないネトウヨ

484 名無したちの午後 2018/05/01(火) 10:06:22 ID:
こねかけのうどんぶつける祭りがノルウェーの北の村の漁村で

485 名無したちの午後 2018/05/01(火) 10:18:09 ID:
今月からほっともっとの海苔弁が300円に値下げ
コストプッシュインフレによる値上げ分を小売と消費者どちらが負担するかという地獄絵図がアベノミクスの本質であるが、ここでは消費者の勝利に終わった
無い袖は振れない

しかし「コストプッシュの悪性インフレで景気がよくなる」とか言い出したキチガイはどこのどなた様なのだろう
学生時代の経済の教科書には「需要の高まりによって起こる健全なインフレと輸入コスト増加等によって起きるコストプッシュ=悪性のインフレは違うんやで。後者は景気悪くなるで。スタグフレーションちゅうやつや」て書いてあるんだけど

486 名無したちの午後 2018/05/01(火) 10:58:01 ID:
いつもの人もこんなところで病気悪化させてないで財務省に入って改ざんやらセクハラやらしてればいいのに


とうそうはんはちっちゃな頃から悪ガキで小5でルパンと呼ばれててもそこから15年ほど経って脱獄王にはなれなかったと、そういう事ですか

487 名無したちの午後 2018/05/01(火) 11:25:54 ID:
>>486
君は「コストプッシュインフレで景気が良くなる」と言い出したのが誰だか知ってるのかい?

488 名無したちの午後 2018/05/01(火) 11:27:55 ID:
本人が泳いだって言ってるんだからワイドショーで検証しなくていいよ(´・ω・`)
メンバーの続報くれ

489 名無したちの午後 2018/05/01(火) 11:50:37 ID:
さぁ、暑くなってきました!
昨日は曇天で温度も上がらなかったが、、、

490 名無したちの午後 2018/05/01(火) 11:58:14 ID:
↓メンバーの続報では無いが、メンバーの活動の成果ならここに

東京湾に注ぐ多摩川でアユが遡上しています。河口から約13キロ上流の都水道局調布取水堰付近では、稚アユが上流を目指し、
銀鱗をきらめかせ急流に逆らって跳びはねています。
写真特集→https://mainichi.jp/graphs/20180501/hpj/00m/040/001000g/1
https://twitter.com/mainichiphoto/status/991140921386328064/photo/1

491 名無したちの午後 2018/05/01(火) 11:59:33 ID:
最近のノリなんなの

492 名無したちの午後 2018/05/01(火) 12:06:35 ID:
ガスストーブを片付けて扇風機を出して
湿度が低く路面壁面に熱が蓄積していないので、日向以外はまだまだ涼しい
ああ、仕事始まったら今年も女性陣とのエアコン設定温度を巡る戦いが始まるのか

493 名無したちの午後 2018/05/01(火) 12:16:41 ID:
>黙ってこっそり温度変更したことがある人は、全体の過半数である62.1%。
変更の際、女性は「温度を上げることが多い(61.8%)」のに対し、男性は「下げることが多い(54.7%)」と男女間の体感温度差が見られた。
さらに、こっそり変更したにも関わらず、「元に戻された経験がある(73.7%)」「再度、希望の温度に変更したことがある(78.0%)など
エアコンの設定温度の変更合戦がオフィス内で繰り広げられていることがわかったという
<
女性のほうが体脂肪率が高そうだけど
筋肉のが影響あるんだろうか

494 天使だもん 2018/05/01(火) 12:44:04 ID:
チーズ値上がりするので
輸入チーズ買いにいきます(´・ω・`)
エメンタールとミモレット買ってくる

495 名無したちの午後 2018/05/01(火) 12:49:20 ID:
女性の方が交感神経の働きが弱いことが知られているが、
そのせいで体温調整機能が男性より低いんじゃないだろうか
結果、暑いところから寒いところに入ると体調が悪くなることが多い
冬はその逆

496 名無したちの午後 2018/05/01(火) 12:53:09 ID:
>>476
ん? 日配品のポイントは商品シールと一体のが多く、通常価格時についてるやつは
タイムセールになっても剥がして回るとかせずに普通についてるよ?
そもそも日配品についてる率が今年激しく下がってるって話なんだぜ。
まぁのり弁当に3点とかおにぎり1点とかパン要素まるでないけどなw

497 名無したちの午後 2018/05/01(火) 12:54:09 ID:
おっとアンカミスった>>477

498 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:01:57 ID:
>>494
フランスか、エポワスも試してみろ
表面の匂いは凄いけど中身は臭くなく、クリーミーで濃厚

においのせいで観光客は敬遠するが、実はフランスで一番おいしいチーズだ
ぶどうでつくるブランデーの「マール」も一緒に買ってくるといい
これが最高の組み合わせ

499 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:14:08 ID:
輸入チーズ利権を即時撤廃せよ。不味くて高いプロセスチーズばかりを食わせるのは人民への虐待である

500 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:15:48 ID:
ダッドシューズってクソダサスニーカーが最先端扱いされてるけど
NBの574、576、966あたりの今では鉄板扱いの靴も
20年~もうちょい前くらい前だと「外し」アイテムでいわゆるおっさん靴だったよね?

501 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:19:01 ID:
スミソニアン博物館がPepperを採用したそうな
わざわざあそこまで行って出迎えるのがアレか…

502 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:46:41 ID:
ガワのでじゃいんはそれ風に変えればいいだけだし

503 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:51:31 ID:
そのまま使うらしいぞ 見ろこの小憎らしいツラ
https://newsdesk.si.edu/releases/smithsonian-launches-pilot-program-pepper-robots

504 名無したちの午後 2018/05/01(火) 14:58:58 ID:
一部の女性は30℃くらいある室内ですら汗もかかんと上着を羽織ったりするのを何度も見ているが、熱中症とは無縁で羨ましい…という訳でもないらしいからな
冷えて冷えて仕方ないのに熱中症にかかるとか難儀な人生だとは思うが、結局体感に過ぎないのであればこちらとしては室温25℃くらいに保ちたいところ
外回りで汗だくの人がいる場所ならもう少し低くするべきだが

505 名無したちの午後 2018/05/01(火) 15:28:20 ID:
なぜダメ人間は猫が好きなのだろう。見ていると働きたくなくなるから因果が逆なのかもしれないが

506 名無したちの午後 2018/05/01(火) 15:41:55 ID:
>>500
もうオッサンだからアシックスGT-1000だわw
普段のランニングもGEL-KAYANOだし。

507 名無したちの午後 2018/05/01(火) 16:28:48 ID:
室温ハラスメント

508 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/01(火) 16:32:48 ID:
>>498
ミモレットとエポワス買ってきたった(・ω・` )

509 名無したちの午後 2018/05/01(火) 16:41:48 ID:
5月なのに暑い・・・これもアベと日本会議のせいだ

510 名無したちの午後 2018/05/01(火) 16:56:51 ID:
この暑さなら5月に東京オリンピックを開いても危険だったかもしれんな

なお

511 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:02:55 ID:
ディカプリオのオヤジ、子供部屋の天井にボッシュの絵飾ってたんだってね
センスいいんだか悪いんだか

512 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:03:06 ID:
>>508
エポワスは外側だけ臭いから保存には気をつけてな
他の食品に匂いうつるといけない
詳しくはググってくれ

513 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/01(火) 17:11:16 ID:
>>512
いきおいで買ってみたけど
取り扱い面倒やね(´・_・`)

514 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:33:04 ID:
>>501
タミヤスだからまだ許せてるのに英語になったら多分違うよね

515 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:37:37 ID:
解体キングダム 5/1 (火) 20:00 ~ 20:43 (43分) NHK総合
日本のあちこちで見かけるビルの解体現場。白い布で覆われた解体中の建物で、世界に類を見ない高度な技が繰り広げられているのをご存じだろうか?
普段は立ち入り禁止の、ビルや家屋の解体工事に密着!日本の高い解体技術を、ド迫力映像とともにご紹介。MCは、芸能界きっての重機マニア、城島茂。
プロをもうならせる豊富な知識と重機愛がさく裂する。大人も子供も、ワクワクが止まらない!家族で楽しめる建物解体バラエティー!

メンバー脱退の噂もある中、この番組は差し替わらないのね

516 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:43:38 ID:
数年ぶりに普通のスーパー行ってきた
こないだこのスレで話に出てた、
釣り銭を一発出しするレジというのを初めて見たけど
ありゃすげえな。速い
ああいうのがあるんじゃ現金流通は普通に続くよなと思ったなぁ

517 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:50:32 ID:
レジしたことある人間なら分かるが普通に遅いぞ
特に入れた銭をいくらかカウントするのがすごく遅い
セルフレジや、外国人実習生が使うにはレジミスがなくていいと思うけど

518 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:53:16 ID:
うちの近くにあるイオン、レジ早すぎて困るよ
点数少ない買い物の場合、前の人がまだ済んでないのに、
もう会計済んでていやいやいやってなる

519 名無したちの午後 2018/05/01(火) 17:59:45 ID:
>>517
ピンキリだよ
レジに直接金を投入するタイプだと金の読み込みがあって遅い
店員が入金額を手入力するタイプのほうが速い
慣れた店員がやるともっと速い。レジ袋不要にすると爆速

520 名無したちの午後 2018/05/01(火) 18:25:43 ID:
随所にアドラー2988リスペクトがある回だ

521 名無したちの午後 2018/05/01(火) 19:15:18 ID:
小銭が溜まるとセルフレジで処分する

522 名無したちの午後 2018/05/01(火) 19:47:54 ID:
鉄鋼など米輸入制限除外されず 経産相「極めて遺憾」
2018/5/1 17:36
https://this.kiji.is/363967539094701153

外交に強い安倍さん支持者はこれどうやってアクロバット擁護するんだろ

523 名無したちの午後 2018/05/01(火) 20:22:15 ID:
国連脱退と真珠湾攻撃で圧倒的外交力。圧倒的成長

524 名無したちの午後 2018/05/01(火) 20:23:24 ID:
1803来たね

またMSの企業用ビルドのモルモットになるのか・・・

525 名無したちの午後 2018/05/01(火) 20:35:53 ID:
電車の中でどうして五輪の水泳で黒人選手がいないのかを自慢気に
語っている中学生らしき集団がいた。
ああいうのが思想をこじらせるんだなと思った。

526 名無したちの午後 2018/05/01(火) 20:39:58 ID:
メーデー分が足りない
https://i.imgur.com/3amFCrp.jpg

527 名無したちの午後 2018/05/01(火) 21:31:43 ID:
今回のウィンドウズアップデートssdでもけっこう時間がかかったわ

528 名無したちの午後 2018/05/01(火) 21:31:51 ID:
マカフィーに今すぐ金払わなきゃPC使わせねーよwプwゲwラwされた

529 名無したちの午後 2018/05/01(火) 21:33:54 ID:
>>500
20年くらいだとナイキのエアとかリーボックの似たようなのが持ち上げられてただけで、そこまでではなかった気がする
そういうハイテクスニーカーブーム終わった後でコンバースだレッドウィングだと持ち上げられてた時期以降じゃねえかな

530 名無したちの午後 2018/05/01(火) 21:44:04 ID:
>>522
今日の安倍さんは例年通り手土産16億円持ってヨルダンに行ってらっしゃるのだぞ
今ちょうどありがたいリップサービスをいただいたところだ
北朝鮮と断行していただけるそうだ
これぞ安倍外交!
北朝鮮包囲網まであと少しだな!

531 名無したちの午後 2018/05/01(火) 21:55:57 ID:
>>525
いたはずだが

532 名無したちの午後 2018/05/01(火) 22:31:15 ID:
日本はアメリカが仲良くしにくいイランとも昔からコネがあるし
中東では欧米の補完的な役割を果たせるはず
アメリカに反対しろってことじゃなくて、アメリカがしにくいイランサウジ間の緊張緩和に動きやすいかなと

533 名無したちの午後 2018/05/01(火) 23:03:24 ID:
Windows10をアプデしたけど挙動変わるのはほんと勘弁してくれ。
マウススクロールがEdgeで数画面単位で進むとかおかしいやろ。

534 名無したちの午後 2018/05/01(火) 23:26:55 ID:
TOKIOの残りの4人、明日会見ですってよ

535 名無したちの午後 2018/05/01(火) 23:29:30 ID:
鉄腕ダッシュは4人で続けるって言ってたよな
何話すんだろ

536 名無したちの午後 2018/05/01(火) 23:31:28 ID:
解散やな。島にはリーダーだけが残り余生を過ごす

537 名無したちの午後 2018/05/01(火) 23:53:30 ID:
>>534
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000164-spnannex-ent
TOKIOの山口達也(46)が強制わいせつ容疑で書類送検されたことを受け
残るメンバー4人が2日、午後2時から都内ホテルで会見を開くことが1日、分かった。
所属のジャニーズ事務所がマスコミ各社にファクスを送信し発表した。

もうファックスとかいい加減やめへん・・・

538 名無したちの午後 2018/05/02(水) 00:05:44 ID:
>>537
時代錯誤とか考えずにFAXをしてしまいましたことを本当に申し訳なく思っております。

539 名無したちの午後 2018/05/02(水) 00:12:00 ID:
>>537
代表FAX番号はあるが代表メールアドレスがないだろ
適当に代表に送っときゃいいんだから楽に決まってんだろ

540 名無したちの午後 2018/05/02(水) 00:26:08 ID:
セルフレジってカード決済しかしてないわ。
現金扱うの面倒くさい。

541 名無したちの午後 2018/05/02(水) 00:44:28 ID:
また現金いらねーが湧いているのか

542 名無したちの午後 2018/05/02(水) 01:10:54 ID:
実際に滅多にいらんからな

543 名無したちの午後 2018/05/02(水) 01:13:38 ID:
ギブソン破産かー
楽器全然知らない俺からするとそんな有名なとこでも破産するのかっていう驚きが
フェンダーかギブソンかって世界じゃなかったのか

544 名無したちの午後 2018/05/02(水) 01:29:54 ID:
ブランド名は残るのでは
中華かその辺のが買い取って劣化品で溢れ返る流れで

545 名無したちの午後 2018/05/02(水) 01:53:28 ID:
ちょろっと調べた感じだと、売り上げ下がってたの以上に、買収しすぎてフロー滞って潰れたっぽいなあギブソン

546 名無したちの午後 2018/05/02(水) 02:19:10 ID:
どっかのマンガが連載ストップしかねないくらいの衝撃ですよ

547 名無したちの午後 2018/05/02(水) 03:11:55 ID:
USJコースター宙吊り2時間で思い出した、
エキスポランドの事故もゴールデンウイークだったか……

548 名無したちの午後 2018/05/02(水) 03:18:54 ID:
>>534
四人とも冷たく突き放すコメントのみで
メンバー人間不信になりそう

549 名無したちの午後 2018/05/02(水) 03:25:00 ID:
>>543
初心者には扱いにくいってのは致命的だった
ストラトでギター始めて、人前で演奏するようになってからレスポールに持ち替えるのは怖い

550 名無したちの午後 2018/05/02(水) 04:41:21 ID:
某ツイッタラー、エロマンガ島に行ってるのか

551 名無したちの午後 2018/05/02(水) 07:25:53 ID:
ラーメン屋と喫茶店は現金オンリーが多い印象
って前にも書いた気がするが

552 名無したちの午後 2018/05/02(水) 08:12:32 ID:
キャラメルより甘くて パパのタバコより苦くて ギブソンより歪んでいるのよ

553 名無したちの午後 2018/05/02(水) 08:40:01 ID:
さすがの山口メンバーも、オーラの泉で詐欺師である事がバレた霊感商法男にまで
なじられたくないだろうに・・・

554 名無したちの午後 2018/05/02(水) 09:21:00 ID:
酔ってキスの第一人者の大物歌手やら未成年淫行の元政治家タレントやら様々なお前らには…の人たちからお小言頂いてるよ

555 名無したちの午後 2018/05/02(水) 09:39:24 ID:
会見してこの話題は終了って持っていきたいんだろうな。
鉄腕DASHなどの番組の放送前にカタを付けたいというか。

556 名無したちの午後 2018/05/02(水) 11:35:40 ID:
キャプつば見てるけど静岡って芝のグラウンドたくさんあるのかーさすがサッカー王国

557 名無したちの午後 2018/05/02(水) 11:46:11 ID:
オフサイド (漫画) で静岡の高校がライバルだったけど
最後の年はダークホースに負けてたな
キャプ翼でもドイツがブラジルに負けたりとかか

メジャー2ndも優勝候補の研究してたら別のとこに負けてた
まぁその勝ったとこに眉村の娘がいたが

558 名無したちの午後 2018/05/02(水) 11:51:41 ID:
日当たり命のお茶と柑橘が名産だから芝生もよく育つんだろう


ケモミミが魅力なアニメヒロイン 1位は「けものフレンズ」のサーバル
http://news.livedoor.com/article/detail/14659193/
https://ranking.goo.ne.jp/column/5097/ranking/51106/

やっぱり猫が強いな

559 名無したちの午後 2018/05/02(水) 13:18:08 ID:
新生銀、ATMの出金手数料を一部有料に 「キャッシュレス促進」で
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/02/news064.html

キャッシュレス促進で手数料徴収。
そうじゃないだろ。

560 名無したちの午後 2018/05/02(水) 13:27:20 ID:
アイカツおじさんの記事読んできたけど、先日のVR美少女おじさんと通底している部分があるなと・・・

561 名無したちの午後 2018/05/02(水) 13:28:08 ID:
ATMの中で働くおっさんのことも考えてやれよ

562 名無したちの午後 2018/05/02(水) 13:28:49 ID:
どういうこったと思ったら、手数料が発生するのは一番ステージの低い客だけで

> 10月をめどにプリペイドカード「GAICA」へのチャージ額などを追加する予定で、キャッシュレス決済のユーザー増につなげる。

でステージ上げられることで手数料発生しなくなる、と

563 名無したちの午後 2018/05/02(水) 13:52:20 ID:
【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/0163533544/entry-12372008709.html
>本来ならば学校や義務教育の段階でこの事を「知らねばならない」と私は確信しています。

注意書きを読まないのなら教育されてもダメだろ。
それ以前に処方されたときに説明あったはず。
なんでも学校に押し付けようとするな。

564 名無したちの午後 2018/05/02(水) 14:17:44 ID:
会見に見せかけた酷い三文ドラマをやっているな
脚本家出てこい

565 名無したちの午後 2018/05/02(水) 14:45:54 ID:
国分メンバーの他人事感は凄いな、被害に遭われた方って…
山口メンバーが引き起こしたのに、山口メンバーが当事者って言い方じゃないよね

しかしジャニーズ、若い女性以外に支持されている方であるSMAPを壊して
そして今回のTOKIOがこうなって、ジャニーズは男娼的なカテゴリに後退しちゃったんかな

566 名無したちの午後 2018/05/02(水) 14:46:11 ID:
「ひどいよ・・・もういい、私、アイドル辞める!」

567 名無したちの午後 2018/05/02(水) 14:49:07 ID:
「逮捕されたタレントが出演していたドラマや映画を丸ごと発売中止&配信停止にする」みたいなことが日常化しているうちの国のエンタメ業界は、
戦前の隣組や帝国陸軍が採用していた「連帯責任」をそのまんま踏襲しているという意味で、70年遅れていると思う。いいかげんに近代化したらどうなんだ?

568 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:17:59 ID:
福島の話が出たときに田植え終わってんのかなぁとか品種改良どうすんのかなぁとか思いましたまる

569 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:44:24 ID:
>>545
Teacなんて買収してもほとんどなんの取引もないとか意味がなさすぎる

570 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:48:25 ID:
>>559
昔の送金いくらしても無料もそうだったがアホみたいに出し入れした馬鹿のせいで規制かかったんだろうな

571 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:49:26 ID:
>>565
その言い方で何が問題なのかわからない

572 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:55:38 ID:
何も問題ないな

573 名無したちの午後 2018/05/02(水) 15:57:23 ID:
>>566
本田リーダー乙

574 名無したちの午後 2018/05/02(水) 16:01:54 ID:
会社の同僚がセクハラや痴漢で捕まってもそりゃ他人事だろ

575 名無したちの午後 2018/05/02(水) 17:11:09 ID:
しかしさ、2000万だぜ?手軽に儲けたよなぁ

576 名無したちの午後 2018/05/02(水) 17:16:20 ID:
去年から続く相撲のあれこれやらレスリングやら最近のセクハラのような政治方面やらでも
「他人事のように話すな」って断罪したがってるチョット偏った人々の声が聞こえてくるのよ

577 名無したちの午後 2018/05/02(水) 17:41:34 ID:
身の程をわきまえろニ―ト

578 名無したちの午後 2018/05/02(水) 17:45:08 ID:
>>575
是非Facebookでも同じ発言をしてみて欲しい

しかしワイドショーだけでなく夕方のニュース番組でもグループメンバーの謝罪会見をだらだら流されると
気が滅入るな
パワハラ&性犯罪は普通に犯罪なので山口の謝罪流すのは解るけど他のメンバーの動向は芸能ゴシップなんだからワイドショーでやって欲しいわ

579 名無したちの午後 2018/05/02(水) 17:54:03 ID:
>>565
>国分メンバーの他人事感は凄いな
いや他人事だろw
なにいってんだお前

580 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:00:08 ID:
>>578
おバカさんの相手なんかしたくないぜ!
親の責任を無視しておいて、
絶対に許さないとかいっていたのが、多額の慰謝料で即和解だからな。
ちゃんちゃらおかしいわ。

山口は犯罪者だがなー

581 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:02:24 ID:
残り四人は株上げたね
それが狙いだと思うけど

582 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:06:44 ID:
>>565
お前こそ他人事感酷いだろ
同じ人類として責任を感じることはないのか

583 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:33:18 ID:
札幌駅限定アイヌめし駅弁か、どうせならコラボればいいのに

584 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:33:23 ID:
国分はスポーツキャスター時代もスタッフに即されて
ようやくインタビューや取材してたという記事があるので
なにごとにも関心が薄いんだろう。

清宮 スターウォーズw

585 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:35:46 ID:
引っ張ったら入ってたかもな

586 名無したちの午後 2018/05/02(水) 18:47:03 ID:
>>583
ゴールデンカムイで刺青人皮のパッケージしか浮かばなかった

587 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:05:51 ID:
連帯責任ってやってない方から見たらなんで俺らがここまでしないと
いけないのかってなるよね

588 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:09:35 ID:
連帯責任という概念ってなんであるんだろうなぁとすら思う
単に管理する側の手抜きでしかなくね、と

589 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:19:27 ID:
>>560
>VR美少女おじさん

(;´Д`)y-‾‾‾ 検索するんじゃなかった・・・

590 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:24:23 ID:
これな

https://withnews.jp/amp/article/f0180329000qq000000000000000W00g10701qq000017016A
>筆者、満56歳であります。分別盛り、世間的には定年も近い。恥ずかしながらこの年になって、心の中に「美少女」が宿っていることに気づきました。

591 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:30:58 ID:
接続された女オススメ

592 名無したちの午後 2018/05/02(水) 19:52:21 ID:
>>590
素晴らしいなこのはっちゃけぶり
見習いたいものだ

593 名無したちの午後 2018/05/02(水) 20:02:25 ID:
HEART HOT STATION 第14回
2018/05/02(水) 開演:20:00
e/lv312740215

AiRIの野望・戦国群雄伝 STAGE03
2018/05/02(水) 開演:20:00
te/lv312742711

594 名無したちの午後 2018/05/02(水) 21:16:09 ID:
女性願望の結果女装に走るおじさんは昔からいるし、
ネットで気軽に性転換できるようになったのはいい事じゃないか
頭の古い老害には理解できない流れだろうけど

595 名無したちの午後 2018/05/02(水) 22:41:43 ID:
2年以上前にBS11で放送された劇場版アイマスがレコーダーに未視聴でずっと残ってたんだけど、やっと見ることができた。
とりあえずM@STERPIECEだけ音楽DL販売で買っておいた。
いい曲だわ。

596 名無したちの午後 2018/05/02(水) 22:43:29 ID:
なんとなくインフィニティウォー観てきたらパンフ売り切れとるやんけ

597 名無したちの午後 2018/05/02(水) 22:56:53 ID:
物販はリミテッドなんやで


パワプロ最新作がバグ多発で炎上 コナミ公式「解決に全力」
http://news.livedoor.com/article/detail/14662417/

2年ぶりの新作でやっちまったなぁ

598 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:05:28 ID:
席順が左から松岡・リーダー・ゲスト・長瀬・メンバー・国分だから右サイド映像の編集が…

599 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:14:42 ID:
今日、BOOK・OFFに行って800円ほど買ったんだけど、明日から20%OFFなのね
なんだろう、凄く損した気分だ。

そしてBOOK・OFFどうなってんだ?
少女マンガを買おうとしたら463円くらいな定価なのに450円くらいだった
…明日の20%OFFに合わせて値上げでもしているんだろか?

確かに本屋が絶滅して近くに新刊を買えるのがTSUTAYAでどうにか程度とはいえ
新刊価格とほとんど変わらんやん

600 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:33:38 ID:
ふおおっ、やっとインターネットに接続出来る状態になった。どうもISP(ぷらら)側の障害
らしいけど、まだ解決アナウンスが無くて不安かも。
一応、ルーターの電源off/onとPCリボートで大丈夫そうだけど。

601 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:39:14 ID:
少女マンガ?

602 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:43:11 ID:
>>599
近所の東武ストア、冷凍食品半額セールの時だけ元の価格が倍額になるという謎の現象が発生してるわ・・・冷凍チャーハンが799円くらいしてて笑う

これ厳密には景品表示法的にアウトらしいけど各所でやってるよね

603 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:44:36 ID:
3D彼女にしても腐向けとは違う普通の恋愛少女漫画アニメが増えている気がする
ヲタ恋も似たりよったりな路線だし

604 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:46:45 ID:
ブコフは今バンバン閉店してるからなぁ。108円コーナー以外カバーかけてる店も多くなったし経営かなり厳しそうだよね

605 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:55:24 ID:
やっぱり、電子書籍へと移行して行くんすかねぇ
紙本の手ざわりは捨てがたいけど・・・

606 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:58:25 ID:
>>601
そう。
それでも世界は美しい、闇の守り人とかLIMBO THE KINGとか14歳の恋とか買ったりしている

607 名無したちの午後 2018/05/02(水) 23:59:01 ID:
中古の漫画もCDもマケプレでポチーで済むからなぁ
昔みたいに中古屋を梯子したりしない
転売屋に狩り尽くされてるから掘り出し物なんて無い

608 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:00:39 ID:
amazonで中古も事足りちゃうでしょ

609 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:02:33 ID:
電子書籍にしたら本棚がスッキリ

610 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:12:31 ID:
過去の長編名作とか本棚に入れとくとスペースがなくなるから電書一択ッスわ

611 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:14:04 ID:
本棚がスッキリレベルじゃ意味がない
本棚があったところがスッキリ、じゃないと

612 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:15:37 ID:
読子リードマンみたいな人らは電子書籍ってどうなんだろう?
図書館を持ち歩けるようなもんだから素晴らしい時代になったと思うんだろか?

613 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:16:01 ID:
>>597
簡単にアプデできるからデバッグは客にさせるってどっかでよくみるな・・・

614 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:18:05 ID:
まるでエロゲーのようだな

615 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:25:02 ID:
>>612
戦えない(´・ω・`)

616 名無したちの午後 2018/05/03(木) 00:26:09 ID:
そいや国会図書館もアーカイブの電子化進めてるんだけど
それはそれとして紙の本としても保存する方向だから際限なく倉庫を増築しなくちゃいかんのよな
横浜駅じゃないけど遠い未来国会図書館とそれ以外みたいになった世界のお話も見てみたいな

617 名無したちの午後 2018/05/03(木) 01:03:54 ID:
東京の国会図書館に閲覧できるのは電子版、土地が際限なく必要な紙保存は地方移転とかあるかもな

618 名無したちの午後 2018/05/03(木) 01:20:42 ID:
最近寝る前に電子書籍読むと寝付きが悪くなると気づいて
紙本に回帰中

619 名無したちの午後 2018/05/03(木) 01:22:26 ID:
東北大震災じゃないけど、
「想定外」に近い規模の太陽フレアがあった時にもデータが大丈夫な方法じゃ無いとな
文明の遺産なんだから
直近だと160年前に起こった規模のスーパーフレアでも壊れない電子機器
&数年規模の停電で影響を受けない記憶媒体が必要

620 名無したちの午後 2018/05/03(木) 01:24:23 ID:
石版か粘土板だな

621 名無したちの午後 2018/05/03(木) 01:52:38 ID:
核落ちたら電子機器やられるから紙だろ
いざとなったら食えるし尻も拭ける

622 名無したちの午後 2018/05/03(木) 02:22:52 ID:
鼻もかめる >マッコイ(いやグレッグか)

623 名無したちの午後 2018/05/03(木) 02:23:14 ID:
洞窟の壁という手も

624 名無したちの午後 2018/05/03(木) 04:59:14 ID:
西位輝実 NISHII Terumi @NishiiTerumi
何度でも言いますが、円盤を買ってもアニメーターやスタッフには全くお金が入りません。課金や投げ銭でアニメ業界のクリエイターを支持してもらえると嬉しいです。

625 名無したちの午後 2018/05/03(木) 05:21:31 ID:
実際に作ってるのは自分らなのに
中抜きで搾取されそれに甘んじてるアホ業界

626 名無したちの午後 2018/05/03(木) 05:24:54 ID:
Twitter「#今度は福島がTOKIOを応援する番だ」
って残りの4人を応援て意味か

627 名無したちの午後 2018/05/03(木) 06:07:36 ID:
福島の食品は放射能まみれで児童は癌でバタバタと死んでいて、TOKIOは人殺しの片棒を担いでいるのだそうです

ツイッターで初めて真実を知ることができました。この国のマスコミは政府に操られていて本当のことを隠しているのです

628 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 06:30:20 ID:
連休後半戦
ぼくは…まだなにもやっていない…(´ω`)
今日明日は罪ゲー処理に専念やね

おはようございます

629 名無したちの午後 2018/05/03(木) 06:48:29 ID:
天使さんていつも朝早いけど何の業種なの?

630 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 07:06:22 ID:
>>629
天使(´・ω・`)
八階級目大天使

631 名無したちの午後 2018/05/03(木) 07:19:00 ID:
都産祭MBF11。今回は浜松町じゃなく浅草です……血で血を洗う修羅の都・台東区民としては嬉しい限り
『腹パンオンリー』と『おしっ娘オンリー』が気になる
http://tosanmatsuri.com/circlelist.html

そういや今日は銀座線は一部死んでるのね。都営か東スカかJRメトロ上野乗り換え。俺はチャリで
ビッグサイトは女性向けのスパコミか。色々と同人界隈忙しそう

632 名無したちの午後 2018/05/03(木) 07:33:01 ID:
高速道路下りは早速渋滞&事故だらけ。
もう帰省したまま帰ってくるなよ。都内が空いてちょうどいい。

633 名無したちの午後 2018/05/03(木) 08:06:19 ID:
>>618
つPaper White

液晶画面のタブレットはダメよん。

634 名無したちの午後 2018/05/03(木) 08:19:05 ID:
俺の初代コボちゃんをあげたい…

635 名無したちの午後 2018/05/03(木) 08:19:55 ID:
アフリカツメガエルの人とは別人だっけ

636 名無したちの午後 2018/05/03(木) 08:58:00 ID:
本を読まない人たちが知らない人生 齋藤孝氏が考える読書の効用
http://news.livedoor.com/article/detail/14664071/

逆に本を読む人たちが陥ってしまったのがなろう的人生なのではないか?

637 名無したちの午後 2018/05/03(木) 09:22:07 ID:

638 名無したちの午後 2018/05/03(木) 09:24:47 ID:
10.3型電子ペーパーディスプレイのAndroidタブレット「BOOX NOTE」国内発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120037.html

ブックウォーカーアプリも使えるだろうな
しかしそのために6万9800円は高い…が…

639 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:01:17 ID:
>>636
なろう的人生の意味が分からん
たぶん良くない意味なんだろうけどその論拠も分からん

640 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:04:34 ID:
キャメルって銘柄のたばこかっこいい
ロータスホンダの奴だし(あの黄色い奴)
シャアが登場してるムサイもキャメルだったな

641 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:19:47 ID:
>>627
ガンが出ても公開できないガン登録法は実刑つきで存在するので改竄の必要すらない

642 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:26:08 ID:
>>636のリンク先には
自分は他人にはなれないので、本を読むことで他人の人生を体験することは大事なんだよ、
そうするとまた自分の人生のよい部分なんかも見えたり見えなかったりするかもね、みたいなことが書いてあるようだから
それが逆に悪い方向に働いた場合のことを「なろう的人生」と呼んでいるのだろうな・・・

というところまで無駄に時間をかけてみたが結局「なろう的人生」が何のことなのかを理解できるステージに俺はまだ到達していなかったようなので
その辺を本にして発表したらいいとおもいます

643 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:30:04 ID:
キャメルって銘柄のたばこの箱渋いと思わない?
大人のかっこよさ
ルパンやカウボーイビバップのスパイクのようなかっこよさ

644 名無したちの午後 2018/05/03(木) 10:36:26 ID:
マルボロ、ジタン、セブンスターが多い>漫画アニメのキャラ
おっさんだとハイライト(銭形のとっつあん)w
カウボーイビバップよかったな。キャラ全員がチェーンスモークする依存症
健康に悪いのでああいうアニメはもう作られないんだな・・・

645 名無したちの午後 2018/05/03(木) 11:03:18 ID:
CAMELホンダなんてのもあったなぁ
http://photos.motogp.com/2015/01/29/136644.big.jpg

646 名無したちの午後 2018/05/03(木) 11:16:27 ID:
駱駝はむしろオフロードなイメージだよ

647 名無したちの午後 2018/05/03(木) 11:21:50 ID:
CAMELっつったら中嶋悟

648 名無したちの午後 2018/05/03(木) 12:10:08 ID:
キャメルはJTのせいで味も香りも全く別物になってしまったためアメスピに乗り換えたが、結局アメスピもJTにレイプされる地獄・・・JTだけは許さない

そして禁煙へ

649 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 12:47:15 ID:
キャメルクラッチ(・ω・` )

空中マウスが気になって探してたんだけど
なんかおすすめないですかね?
調べた感じだと、二か月で壊れたとか半年で壊れたとか出てくるんですが

650 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:07:42 ID:
るい智10周年特別イベント日野は強敵(とも)を呼ぶ!前夜祭
05/03(木) 開演:21:00
/lv312829570

651 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:15:26 ID:
あたし全裸中年男性だから昼間からストロングゼロ飲むの。あたし全裸中年だから

652 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:29:12 ID:
電子本はさっさとどっかが統一してまとめてくれんかなぁ
一個とは言わなくても、2つくらい抑えてたら出版してるすべての本が読める、くらいでないと触手が伸びない

653 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:35:48 ID:
作家個人で反対だけならともかく
出版社でまるっと反対てとこもあるんだよなと
だからいまアニメやってる異世界居酒屋のぶ原作も電子書籍がない
コミック版は角川だからあるけど

異世界食堂のときは、逆にヒーロー文庫がそれまで電子化してなかったのが
電子書籍でるようになった

654 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:37:24 ID:
ある種のプライドと差止めリスクがあるから
一般書籍
エロ本
ロリエロ本
この3つを全てまるっと扱うのは難しいだろうねえ

ただ逆に言えば一般書籍はそろそろまとめろって思う
どうせ世界のアマゾン様に叶うわけないんだからさっさと諦めて全面降伏して靴を舐めて今まで意地悪して申し訳ありませんでしたどうかKindle様で紙の書籍よりお安く扱わせてください
ってなるのもう判ってるんだから素直に従え

655 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:46:56 ID:
同出版社で同時並行でシリーズ出してて、片方は電子版で出してるのにもう片方は出てないとかのパターンもあって困る

656 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:48:07 ID:
居酒屋のぶ、宝島社と
http://4.bp.blogspot.com/_xofTprUwJqg/TOaQE3zEgGI/AAAAAAAAAA8/BAb_FO1eG6E/s1600/takarajima.jpg

サンデーとかの小学館コミックはながらく
仕方なしにKindleで買ってたが、こないだブックウォーカーでも扱うようになっちゃったな
バラける

657 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:50:18 ID:
GWなんで妹夫婦が実家に帰省してるんだけど、今の子ってタブレット渡しとけば
勝手に動画みて大人しくしてるのな。

PCでYouTube見てる子がタブレットと同じ感覚で画面タップして次の動画に行こうと
していたのは微笑ましかった、ごめんおじさんのPCタッチパネルじゃないんだ。

658 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:52:04 ID:
>>644
山寺さんもオーディオコメンタリーで、みんなタバコ吸いまくりでポイ捨てもするし、もう今後はこういうアニメは難しいと言ってたね

カウビ以降の例外となるとブラクラとサイコパスくらいか。あとNANA

659 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:52:26 ID:
>>653
http://4.bp.blogspot.com/_xofTprUwJqg/TOaQE3zEgGI/AAAAAAAAAA8/BAb_FO1eG6E/s1600/takarajima.jpg

宝島社は社をあげてだからな
まぁ色々な方針があるのだろう

660 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:52:42 ID:
僕「PDFサイコー」

661 名無したちの午後 2018/05/03(木) 13:54:35 ID:
マンガ読み放題アプリですら乱立するこの状況

662 名無したちの午後 2018/05/03(木) 14:02:19 ID:
翔ぶが如くは電子書籍だからこそ最後まで読むことが出来たと思うんだ。

663 名無したちの午後 2018/05/03(木) 14:04:03 ID:
今やってる蒼天の拳の主人公はやたらにたばこ吸ってるぞ
いっぺんに5本ぐらい吸ってることもある(ギャグ?)
パチンコするような人は喫煙シーンは気にしないってことだろうか

664 名無したちの午後 2018/05/03(木) 14:51:58 ID:
いや、マンガキャラがタバコ吸っても酒飲んでもぬっころしてもレイプしても気にしないわ
潔癖キチガイでもあるまいし

665 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:01:00 ID:
もう潔癖キチガイだらけですよ
曰く、女性蔑視に売春叩きにレイシストに歴史修正主義に極右に男根主義にヤニカスにアル中に・・・あとなんだろ

個人の自己決定を尊重はしているつもりだけれど、俺も例外的にギャンブルとマリファナはやめとけと思う
ギャンブルは紳士の嗜み程度なら問題ないんだろうけど、アジア人は全てを投げ打つような鉄火場を作ってしまう
大麻はインドで飲んだことあるけど全く働きたくなくなる&過眠になる。薬理の安全面で問題なくてもこれは本当にマズい

666 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:10:00 ID:
こう言う所でも違法行為を公言しちゃいかん
外国でやったとしても国内法で捕まる

667 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:25:34 ID:
エロゲもそうだけど試し読みアプリあるいは試し読みサイトを
会社またいで業界全体でちゃんとポータル作って
そこ以外は全部違法やで!って言える体制をさっさと作るべきだったわね
マジで乱立しすぎてそこが正規ライセンス持ってるとこなのか違うのか
ネット歴長いおっさんでも隅々まで見ないと判断しにくいことあるもん

エロ本定額サイトとか各雑誌サイトへのリンクもないし雑誌サイトからのリンクもないしで
これ絶対海賊版やろって思ったら正規のサービスだったり

668 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:30:57 ID:
んな事するとそこが警察の天下り先になったりするがな

669 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:33:02 ID:
歩きタバコとかする少数のクズのせいで喫煙家全員が社会から嫌われてる印象

670 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:45:05 ID:
煙草は美味いし色んな時間にフィットして気分を豊にしてくれる優れた嗜好品なんだけどね
米のタバコメーカーがステマを駆使して煙の弊害を過小評価するよう行っていた印象操作が成功していた時代はもう帰ってこない
もうずっと禁煙してるから死期が迫ったら狂ったように吸ってやろうと思ってるけど
その頃にはもう自分の好きなメーカーの煙草ないだろうなぁ

671 名無したちの午後 2018/05/03(木) 15:52:18 ID:
自分自身はどちらかと言えば嫌煙ではあるが、にしても今の喫煙者迫害はひどすぎる
特に飲食店での分煙スペースを設置しても営業ダメってのには流石に唖然
欧米では欧米ではというけど、過度じゃなきゃタバコはストレス発散とリラックスの道具の一つに過ぎないだろ

672 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:01:18 ID:
自分は○○だが

こーゆー前置きする奴の信用性はゼロ以下

673 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:11:35 ID:
SWメインテーマより帝国マーチの方がこうかはばつぐんだろう
土屋D知らないのか?

674 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:15:18 ID:
屋外喫煙不可の区は何なんだ……企業や行政が室内に喫煙室を作るよりよほど負担少ないだろうに

千代田や港区はまだ分からんでもないが、新宿区とかオメーどの口で言ってんだと

675 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:29:15 ID:
ぶっちゃけ○○だから~なんてのも、ある程度以上の立場のある人間が口にするから破壊力が出るわけで

676 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:46:25 ID:
>>667
steamみたいな感じになればいいのにね
エロゲとかももっと統一してほしいわ

677 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:53:06 ID:
最近はsteamじゃなくて自前のプラットフォームで配信する大手が増えてきてる
エロゲはポータルも大事だがパッケージよりhtml5化の方がいいと思う、そうすればPC、泥、林檎と選ばすできる

678 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:53:21 ID:
くわえタバコで煙吸わせるクソ野郎が滅多に見なくなったから
タバコはどんどん迫害されてくれ

679 名無したちの午後 2018/05/03(木) 16:56:56 ID:
第七回シンデレラガール総選挙やってる最中ですが、安部菜々Pが実際に某総理大臣の支持者と誤認されて左翼に突撃くらう事案が発生してるの、笑うのを通り越して真顔になるわ

680 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:06:48 ID:
ネタをネタと見抜け(ry

681 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:15:17 ID:
政治ネタは厄介だよね
スタンダールはそれをコンサートの最中に発射された拳銃のように耳障りだと表現した

682 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:16:11 ID:
いつものアイマス好きネトウヨさんの宣伝でしょ

683 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:22:50 ID:
その話が事実なら日本のサヨク(カタカナ左翼)はゲームのキャラにすら噛み付くマジモンの○○○○だってことになるが( ゚ー゚)

684 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:25:21 ID:
俺煙草吸わないけど嫌煙家すごく嫌い。
あの鬼の首取ったような叩き方見てると虫酸が走る

685 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:25:42 ID:
政治ネタは場所もへったくれもなく
チョン連呼ネトウヨと
ウヨ連呼パヨクが喧嘩始めるから嫌い

686 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:36:26 ID:
セールやってたから2000円でスマホ用VRポチってみた
YouTubeとときドル目当てだが2000円なら金ドブでもいいや

687 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:46:14 ID:
右にしろ左にしろマウントとって罵りたいだけのキッズどもがTPOなぞ
わきまえるハズがない

688 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:47:59 ID:
きっかけは米エンタメ業界の大物を社会的抹殺する事から始まったミートゥー運動も
海を渡って東洋の小さい島国にやって来るとただの政治的パフォーマンスになり下がってしまっていて
エンタメ人は完全スルーみたいな記事が週刊誌に載っちゃう中、
通常は使用制限が掛かってるジャニの過去映像をここぞとばかりにテレビでバンバン流すくらいなら
番組中止や鬼編集などしないで普通に放送出来るのでは無いかという提案

689 名無したちの午後 2018/05/03(木) 17:57:58 ID:
>>665
ギャンブルっつーか、射幸心というのは人間心理のセキュリティホールみたいなもんだから、
意志で制御困難な領域にあるわけで、そんなのを利用する商法は人間心理に対する不正アクセスと
認定して禁止すべきだと思うわ

690 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:02:06 ID:
山口メンバーと福田前事務次官とのみーつぅー女子の対応の差は
罪を認めたか否かの差だと主張しているので
みーつぅーの対応の差をネタにしたいのならそこを踏まえておかないと馬鹿になっちゃうぞ

691 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:05:35 ID:
>>648
禁煙なんてやめチャイナよ
しばらく我慢してるとニコチンの頭がクラクラってくる感覚たまらんよ
思い出してまた吸いなよ

>>658
ナナが吸ってるのはセブンスター
最遊記の三蔵もセブンスターだと思ってたらハイライトだった

692 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:07:30 ID:
“首絞めシーンでの課金催促”に不満の声
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180502-67116/

炎上狙いかなぁw
さすがに子供向けじゃやらんだろう普通。

693 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:07:31 ID:
いまさら禁煙しても肺の中真っ黒だよ
ならば、しなばもろとも喫煙に戻って快楽を楽しもうぜ

694 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:15:41 ID:
オタクのヤニカスは珍しいな

695 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:28:49 ID:
>>689
抗体ネットワーク乙

696 名無したちの午後 2018/05/03(木) 18:51:37 ID:
罪を認めたらOKって、それこそ自分らがやってるのはパフォーマンスだと言ってるのに等しいな

697 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:06:41 ID:
ソウルキャリバー6にタキ回帰か
あのタイツ姿に何度勃たされたか

698 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:06:54 ID:
普通に認めて示談金払ってるアル中と
退職金欲しさにゴネまくってる税金泥棒が
同じ扱いされる訳ないのは当然の話なんだよなぁ

そもそも有罪無罪を決めるのは法廷の仕事だし
ウヨもサヨも性にまつわる不祥事起こしまくってるんだから
陰謀論唱えて被害者面した所で全く説得力が無い

699 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:10:58 ID:
告白しようとしたら告白する前に振られた
俺は気付いたら好きより上の地位についてたらしく恋人とかには当てはまらないらしい
エロゲ歴長くても長期化するとだめだな
お前ら恋人の作り方を教えてくれ
もう分からん

700 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:18:16 ID:
久々にガトーレーズンとアルフォートを買ったら、どちらもパッケージが
小さくなっているような感じがする。ガトーやアルといったやや高級気味
の菓子までもステルス値上げかよ・・・。

>>697
あ、オレも。
薄い本買いまくったわ。

701 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:32:39 ID:
20代の女性教諭が女子生徒に「不適切指導」岐阜県の県立高校
http://news.livedoor.com/article/detail/14665294/

これは何がダメなんだろう?

702 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:45:43 ID:
>>701
特定の教え子ばかりをひいきにしたらあかんですよってことですよ

703 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 20:51:02 ID:
先日買ったエポワスを開封




予想以上ににおいがやばい(;゚д゚)
一週間はいたパンツでこぼした牛乳をふき取って
さらに一週間はきつづけた熟成パンツのにおいがする
一発で食欲なくなったんですけど…
とりあえず、トースターで加熱
加熱すればある程度においとぶはず…うん、ホットパンツ
というか、蕩けてソース状になっとるがな

すくってパンに塗って食す
たしかに味はおいしいです
チーズの王様の名前は伊達じゃない
ただ、このにおいは無理やわ

のこったチーズどうすればいいですかね?(・ω・` )
ワインと香辛料ガンガンに入れてホワイトソースとかにすべきかな?
…手についたにおいもとれんし

704 名無したちの午後 2018/05/03(木) 20:56:34 ID:
スマートスピーカーに「TOKIOのメンバーは?」とか
「SMAPのメンバーは?」って聞いたらワロタ

705 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:02:02 ID:
>>703
においなんてすぐ慣れる
https://i.redd.it/ledsu0i154t01.jpg

706 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 21:07:24 ID:
>>705
ねこすげー(´・_・`)

707 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:20:33 ID:
まずスタンガンとハイエースを用意しようか

708 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:32:40 ID:
コナンで最近超人気のキャラがいるってので見たら確かに見た目も趣味も今風のイケメンだなーと思ったけど
声がアムロの人でビビった
そのお歳で未だ第一線の萌えを担当できるとは

709 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:36:49 ID:
このスレのオフシャル新聞、また記者の望月がデマをばら撒いたのか、、、
恐ろしい

710 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:38:52 ID:
>安室透とは『名探偵コナン』に登場する私立探偵である。
>CV:古谷徹&#160;

コナンは読んでないが
サンデーうぇぶりアプリのアイコンがそいつにかわったな

711 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:53:58 ID:
アスキー・メディアワークスが消えるのか

712 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:57:20 ID:
古谷さんがアムロをやっている・・・?

713 名無したちの午後 2018/05/03(木) 21:59:11 ID:
今の学校のコンプライアンス的にひいきはアカンのかも知れないけれど、
だからと言ってそれで教員がひとり処罰されますたなんて記事にはならんでしょう


安室さんならミサトさんと二人で憲法の朗読をニコ動でやってるよ

714 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:14:47 ID:
俺が2ちゃんに来る切っ掛けとなったネオむぎ茶事件の番組やってたので、5~6年ぶり位に雑談スレにきてみた。
コテが消えたなと思うと共に、天使だもん氏が残ってる事に驚きと共にチト安心したわ。

715 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:16:42 ID:
トランプ大統領にぜひ靖国神社の参拝を 同盟強化が歴史戦を封じ込める
https://www.sankei.com/column/news/170217/clm1702170005-n1.html

「歴史の真実」は置いといて、正義のアメリカが極悪非道な大日本帝国をボコって民主主義に更正してやったというのがアメリカの歴史観
良くてウチに慰安婦や南京の問題を持ち込むなぐらいは言ってくれるかもしれんが
日本やドイツの邪悪性を否定するウヨ歴史観はアメリカに同調されないという現実をポチウヨさんはちゃんと受け入れるべきだろう

716 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:23:17 ID:
いつの記事持ってきてくれてんだよ

717 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/03(木) 22:26:07 ID:
おちない…おちない…
手についたにおいが
いくら洗ってもおちないよ…

718 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:27:14 ID:
アメリカのオルトライトがトランプ好きなのは分かるが日本の右が好きになる理由が分からん

719 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:28:54 ID:
エポワスの川を作るのはやめろ

720 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:44:00 ID:
キュアエスポワールなんていないじゃないですかやだー
エスポワールシャワーと言う技を使うプリキュアはいました確かに

721 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:45:31 ID:
日本の左の人って頭おかしいのしかいないのか
715とか

朝日や東京が記者会見を開いて自分を呼ばなかったからお前なんか匿名にしてやるとわざわざ言ってきたそうで
そこまで悔しいのかと
(予算の関係で記者会見自体行ってない)
しかもその事実をツイートした瞬間、僅か10分で載せると連絡してくる情けなさ
どう載せるかは知らんけど

722 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:48:16 ID:
望月衣塑子っていいよね。種付けおじさんに無茶苦茶にレイプされる本くだしあ

723 名無したちの午後 2018/05/03(木) 22:49:01 ID:
あ、NOXでFGOプレイできなくなってる
http://otakomu.jp/archives/713634.html
FGOはNOXで快適プレイする玄人に支えられて来たんだがなあ
こんなことすると客が離れていくよディライトワークスさんよ

724 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:04:31 ID:
Androidエミュなのか
記事読んだらFGO側のせいでなくて、エミュがアプデしてからってことじゃないのか?
パズドラ動かんとか……

725 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:06:09 ID:
AMDのAPUが好きなのでRyzen5 2400Gでマシンを一台組み、メモリは16GB積み、その内2GBをビデオメモリに割り当てた。PSO2ベンチマークの設定5、フルスクリーンで14,000以上の数値が出る。
試してはいないが、これならイリュージョンの新作の3Dエロゲも(趣味に合わないので買わないが)問題なくPlayできるだろう。
君達も、もし数年前のマシンを使用しているならば、そろそろマシンの更新を真剣に考えたほうがいい。文字通りの意味で世界が変わる。
その為にも、ニートはGW開けにでもハロワに行け。

726 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:16:24 ID:
イリュの今回のは割とかなり軽いので無理に新調する必要Nothing
あ、SBPRは何をどうしてもまともに動作しないので、ハードウェアリソースにコストを掛ける
事自体が無意味

727 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:18:54 ID:
ほら、召喚呪文唱えたから現れた

728 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:27:49 ID:
コナンの作者クラスになったら新しいキャラを考えるときに声優まで決めてしまうなんて軽いぜ
断られる可能性なんて全く考えていない

まぁ古谷徹も漫画で見ていつオファーが来るのかと待っていたらしいけど

729 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:32:42 ID:
コナンの声優と言えば劇場版のサッカーの遠藤のやつがひどすぎて笑った記憶

730 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:35:10 ID:
>>724
ゲームはroot機とかエミュ禁止は多いな
どこかの電子書籍みたいに前触れもなく突然root機全面禁止と言い出すところは少し困るが

731 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:37:12 ID:
>>727
お前はいつもいるなw

732 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:43:59 ID:
歩いて15分の中古マンションの広告が7,000万ねぇほほうと思ったら
1LDKだった
今バブルってるのか?

733 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:48:08 ID:
そもそもデモや政治活動やら市民運動やらを捕まえて「パフォーマンスだ」というのは揶揄になってるのだろうか
というかパフォーマンスじゃないデモって何だろう
暴動だろうか
毎度毎度サヨク系デモが気に入らない、又はあれはデモではないという趣旨の書き込みに対して、良いデモというのは何なのか訪ねているのだが一度も答えてくれないんだ

734 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:56:32 ID:
ナチスの旗を振り回すのがいいデモなんだろう

735 名無したちの午後 2018/05/03(木) 23:57:45 ID:
良いデモとは扇動せずに「主張を知らしめる」事に専念し、他者(特にデモ内容と直接関係ない相手)を攻撃しないこと。
パヨクデモは「扇動的」かつ「必ず政府や与党を攻撃」してるやん。あれはアジテーションだよ。

736 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:01:17 ID:
>外国人の生活保護受給が増えているのは、バブル期の人手不足で労働者として大量に入ってきた日系南米人などがリーマン・ショックなどによる景気悪化で解雇され、日本語が話せず、再就職が難しいためとされる。
>また、昭和57年の難民条約発効に伴う国民年金法の国籍条項撤廃で、老齢年金の支給対象から外された在日外国人が高齢化し無年金状態であることも大きいとみられる。
https://www.sankei.com/politics/amp/180503/plt1805030005-a.html

要するに政治の無策のせい

737 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:04:14 ID:
与党批判は悪いデモ
おわり

頭がおかしくなりそう

738 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:05:01 ID:
幸福は義務です。市民、あなたは幸福ですか?

739 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:17:05 ID:
個人的には日本人の貧困者でもナマポ支給が不十分なのに外人にやるのはどうかと思うけど
責められるべきは外人への支給をしてる行政とその根拠となる法を議決した立法であって
支給を受けてる外人ではないんだよな

そこを勘違いしてる人はどうかと思う

740 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:17:57 ID:
>>735
初めて解答してくれてありがとう
主観としか思えない部分はノイズなので削除した上で古今東西のデモを考慮すると「デモはテロ」という結論なのは理解した

741 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:51:01 ID:
今日ニュースでやってたのは改憲派がホールとか借りてシンポジューム的なことをやってたのに対して
改憲反対派はいつものような拡声器持って街角アピールと言うコントラストがはっきり出た感じでしたよ

742 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:57:10 ID:
新品も中古も扱ってる本屋、GWのセールかぁ!って「売り尽くしセール」?
もうなんか明らかに棚がガラガラになっていて、補充するかというと棚を撤去した後みたいなのあって
更に本の買取が4月入ったあたりで終了してたらしい…

値段関係なく100円本だろうが20冊以上で70%OFFとかセット本が半額とか
ラノベが値札900円だろうが800円だろうが20円だったりだけど
閉店セールって書いてないから大丈夫だよねハハハ…

…もし本屋が亡くなったら実本が買える場所コンビニくらいになるわ
前は地域に6店くらい買える場所あったのに厳しいわ

743 名無したちの午後 2018/05/04(金) 00:59:04 ID:
ってか国会的にはもう改憲派だらけだろうな。
枝野とか自分で案を発表するような昔からの改憲派だし。

問題は安倍のもとでやれるかと言う話。
各種の世論調査もこれを入れると一気に落ちる

744 名無したちの午後 2018/05/04(金) 01:02:08 ID:
>>738
誰も信じるな! レーザーガンを手放すな!
ZAP!ZAP!ZAP!

745 名無したちの午後 2018/05/04(金) 01:05:23 ID:
A君はサッカーも野球もします
B君もサッカーも野球もします
TV番組がA君がサッカーをしているシーンとB君が野球をしているシーンを流します
A君はサッカーしかしないしB君は野球しかしないんだなあ
と視聴者が思ってくれたらこんな楽な仕事はない

746 名無したちの午後 2018/05/04(金) 01:51:58 ID:
ヒトラーを模した安倍首相のコラ画像を使用 俳優が政権を批判
http://news.livedoor.com/article/detail/14666948/

ホントの過激な連中は表に出ないと言うことも知ってるよ

747 名無したちの午後 2018/05/04(金) 02:17:19 ID:
>>746
見事にアジテーション(扇動的)だなぁ…

冷静な視点を欠いた扇動は(あの手の連中が嫌うヘイトスピーチと同じ)ヘイト行為でしかないんだが、なぜかマスゴミは批判しない。

748 名無したちの午後 2018/05/04(金) 02:23:59 ID:
事務次官を辞職に追い込んだのに山口メンバーに#MeTooしない時点でお察しくだちい。

749 名無したちの午後 2018/05/04(金) 02:36:52 ID:
今度は福島がTOKIOを応援する番だ 最初にツイートした男性の思い
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6281225

そして加速する被害者叩き。
気持ち悪

750 名無したちの午後 2018/05/04(金) 02:55:03 ID:
絶滅寸前のパンダと絶滅寸前のハエ。どちらにより同情が寄せられるか
シリアの子供たちへの街頭募金を死んだ目で見つめる新宿のホームレス
反差別と女性の人権を高らかに叫ぶ人たちから糾弾される女性たち

どれも繋がっているんだ

751 名無したちの午後 2018/05/04(金) 03:06:38 ID:
「オスのカンガルーは人間のお腹を切り裂くこともできる」
「オスは背が高く、かなりの筋肉がある。鍛えているような体をしている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-43986340-bbc-int

(;´Д`)y-‾‾‾ 草食動物のくせにカンガルー強え・・・

752 名無したちの午後 2018/05/04(金) 03:09:58 ID:

753 名無したちの午後 2018/05/04(金) 03:10:51 ID:
イチロー引退かあ

754 名無したちの午後 2018/05/04(金) 03:11:19 ID:
トルコには大統領侮辱罪、懲役四年という法律があるのだが、
ドイツから旅行にきたドイツ人がビルの上にネット接続したプリンタを設置
ドイツへ逃げる
ドイツから遠隔操作で大統領批判のビラを印刷する
印刷されたビラがビルの屋上から道路へ散乱
トルコ警察は犯人を摘発できないで困ってる、今ココ
https://twitter.com/aruma_zirou/status/991648162631700480

ワロタ

755 名無したちの午後 2018/05/04(金) 03:37:45 ID:
>>754
漫画みたいだなw
ルパンとかでありそう

756 名無したちの午後 2018/05/04(金) 04:20:48 ID:
草食動物最凶はカバ先輩でしょ。ライオンだろうが人だろうが容赦なく噛み砕く

757 名無したちの午後 2018/05/04(金) 04:33:58 ID:
カバはワニを真っ二つにするもんな

758 名無したちの午後 2018/05/04(金) 07:56:27 ID:
コンシューマエロゲを発売してるエンターグラムって元TGLなんだな

759 名無したちの午後 2018/05/04(金) 08:02:14 ID:
ここ追加要素無し移植ばっかなんだよな
http://www.entergram.co.jp/product.html
エロ抜いてるんだから追加キャラや追加シナリオ付けてくれよ

760 名無したちの午後 2018/05/04(金) 08:02:40 ID:
最近、少年誌でエロ描いてたような漫画家何人か、実母系ジャンルの新連載をやってるようだが流行ってるの?
正直実妹モノでも微妙だったから実母ものとか吐気がするんだが

761 名無したちの午後 2018/05/04(金) 08:12:41 ID:
「八神くんの家庭の事情」は早すぎたのかな

762 名無したちの午後 2018/05/04(金) 08:39:43 ID:

763 名無したちの午後 2018/05/04(金) 08:56:05 ID:
いつもいるぞ

764 名無したちの午後 2018/05/04(金) 09:25:45 ID:
メジャー引退、日本復帰、来年のマリナーズ開幕戦には引退セレモニー

ではあかんかったのか。

765 名無したちの午後 2018/05/04(金) 09:29:45 ID:
金稼いで日本人の高感度上がるが都落ちなイメージ付く方が嫌だろ

766 名無したちの午後 2018/05/04(金) 09:34:35 ID:
金なんて腐るほど持っているだろうしな

767 名無したちの午後 2018/05/04(金) 09:37:01 ID:
>>751
カンガルーキックを舐めてかかると命を落とすよ
ウマの後ろ蹴りと同じく最悪の場合は内臓が破裂する

768 名無したちの午後 2018/05/04(金) 10:07:10 ID:
イチローもとうとう引退かあ

769 名無したちの午後 2018/05/04(金) 10:31:23 ID:
カンガルーはゴジラとフォルムがほぼいっしょなところからもその強さが想像出来るであろう

770 名無したちの午後 2018/05/04(金) 10:41:40 ID:

771 名無したちの午後 2018/05/04(金) 11:15:44 ID:
護憲派は「改憲したくねえ」の一言でこの点は一枚岩と言えるが
改憲派と一口に括っても「どう改憲したいのか」は人により変わるのが当然で、そして安倍がやりたい改憲案というものは未だによくわからん
この段階で「安倍のやる改憲」に賛成の人は安倍政権に白紙委任状提出済みの「信者」だけだからそら少数になる

772 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/04(金) 11:17:31 ID:
そういえばカンガルーやコアラモチーフの仮面ライダーいないね(・ω・` )

773 名無したちの午後 2018/05/04(金) 11:26:07 ID:
>>747
「権力者や国家元首に対するヘイトスピーチ」
という概念って、日本の以外民主主義国家では聞いたことない気がする

思えば菅直人が震災当時デマを飛ばした安倍を名誉毀損で訴えた裁判で負けたときの判決も
「社会性のあるデマ」という斬新な単語で話題になったのはあるけども、
主文の中身は「デマはデマだがお前は当時総理大臣だったんだからその辺は少しは我慢しとけ」だったな

774 名無したちの午後 2018/05/04(金) 11:43:16 ID:
>>772
オーズにカンガルーメダルがある。本編には出て来ないけど

775 名無したちの午後 2018/05/04(金) 11:44:32 ID:
楽しく目的地までナビゲート カーナビアプリに「けもフレ」登場
http://news.livedoor.com/article/detail/14667757/
http://maplus-pit.com/kemonofriends/

これがあれば渋滞にはまっても退屈せずに済みそうだ

776 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:30:20 ID:
言えない。言えないよ
風雲ライオン丸が子供たちからの苦情で兜を外しただなんて
言えやしないよ

777 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/04(金) 12:33:16 ID:
>>774
てれびくんのDVDですか
派生多すぎてもう追いかけてられない(´・ω・`)

778 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:34:09 ID:
言えない。言えないよ
サンバルカンのOPでバルパンサー登場の後に映ってる動物がチーターだなんて
言えやしないよクックック

779 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:39:38 ID:
この連休が終わったら次の(暦上の)連休は7/15~16までなし
のび太も言ってたけど6月は夢も希望も連休もない

大型連休くれ派と小刻みに小型連休くれ派どっちが多いんじゃろね

780 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:49:51 ID:
https://mobile.twitter.com/matuhiromatuhi/status/944151163796054016
快傑ライオン丸はかっちょよかったが風雲てイマイチだったような
って今みたらまた感想ちがったんだろうか
時代劇専門chね……

781 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:51:19 ID:
このスレは365連休派が多い

782 名無したちの午後 2018/05/04(金) 12:57:52 ID:
無、無、無職の無
朝は寝床でグーグーグー
楽しいな、楽しいな
無職は金がない
年金も保険もない

783 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:08:12 ID:
年金はあるだろ

784 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:10:28 ID:
>>778
どうせ不祥事でもう映像化作品出ないだろうしどうでもいいや

785 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:20:40 ID:
>>773
論理的に批判した上での皮肉ならともかく、あの連中がやってる事は単にアベちゃんに対する憎悪を煽る為にだけなんだよ。
海外で何かに例えて権力者を批判する場合は前者が多いんで理解できるんだけど、日本の場合は単に感情だけでやってるし。
正直半島系の人々に対して行われてるヘイトスピーチと大差ない。

やるならもっと上手くやれと。単に恐怖を煽るだけじゃ、中立(というか無関心)派は味方につかんぞ。

786 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:37:23 ID:
ドイツ、反移民のAfD(ドイツのための選択肢)が、ヘイト・スピーチ禁止法にドイツ人に対するヘイト・スピーチも加えようとする法案を提出したが他の政党は猛反発

787 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:41:10 ID:
自国民保護はどうでもいいって事か…まるで日本の野党じゃね?

788 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:48:02 ID:
もう少し物価を下げて自国民を保護してください

789 名無したちの午後 2018/05/04(金) 13:50:18 ID:
>>785
そうだね
論理的に考えて公文書改竄は国家にとってものすごく有害だし、それがいかに恐ろしいかの啓蒙は積極的にやるべきだと思う

790 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:02:24 ID:
小諸そばも連休明けから値上げか・・・つらい

収益や生産性が上がっても給与に結びつかないのに物価ばかりが上がっていく

791 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:08:59 ID:
銀英伝って女向けなんか?
いかにもなキャラデザだが

792 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:20:33 ID:
道原銀英伝が載ってたChara (雑誌)はほかはBLとか多い系だったか
カルバニア物語はおもしろかったが

793 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:23:26 ID:
>>789
ただそれを大臣の任命責任とかと無理矢理結びつけて政府を責めるのは悪手だと思うよ。
審議拒否もだが、それはそれこれはこれで分けて進めないと「利用できるものは見境なく利用する」という印象しか無党派層に与えられない。
野党が無能扱いされる理由の一端はそういうとこができてないから。
北朝鮮の弾道ミサイルが日本上空頻繁に通過してた時期もモリカケ最優先とかさ。

794 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:31:49 ID:
逃走犯捜索に掛かった費用3億
国会1日開くのに掛かる費用3億

795 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:47:59 ID:
今治の面会記録ない→あった
「首相案件」ない→あった
スーダン日報ない→あった
イラク日報ない→あった
ご意向文書ない→あった
労働調査票ない→あった
交渉記録ない→あった
復元方法ない→あった
価格提示ない→あった
価格交渉ない→あった
説明に嘘ない→あった
口裏指示ない→あった
逃亡指示ない→あった
総理指示ない→?

これは揉めますわ

796 名無したちの午後 2018/05/04(金) 14:53:31 ID:
>>790
今の日本のシュリンクフレーションとか値上げって円安と途上国の経済発展による輸入資材の高騰が大きいからね

797 名無したちの午後 2018/05/04(金) 15:04:41 ID:
ある意味上がった分を海外に持ってかれてる感やねぇ…大食い貧乏人としては辛い。

798 名無したちの午後 2018/05/04(金) 15:14:01 ID:
 「日本が嫌いなんだろ。消えろよ。神奈川新聞なんて朝鮮総連の新聞じゃねえか!」

 幅5メートルはあろう巨大な日の丸と「安倍政権頑張れ」の横断幕が掲げられ、
ゼッケンには「中国北朝鮮の手先に負けるな」「反日マスコミに負けるな」「売国勢力に負けるな」の文字。

 「偏った記事を書くな」「北朝鮮のスパイ」「お前は死刑だ」

https://i.imgur.com/1Cbc7fX.jpg
https://this.kiji.is/364927159191536737/amp?

安倍さんの支持者が怖すぎて草

799 名無したちの午後 2018/05/04(金) 15:51:52 ID:
しばき隊と日の丸おじさんを光速近くまで加速してぶつけると対消滅する

800 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:02:49 ID:
今頃バイオ7やってるんだが、これなかなかいいな
ちょっとダークソウル入った正当進化って感じ

801 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:29:12 ID:
>>798
いや、神奈川新聞には「石橋 学」という、マジでヤバいレベルの偏向記者いるからこの煽りも仕方ない。
正直朝日新聞が可愛く見えるレベルで朝鮮総連や在日コリアンに肩入れした記事書いてる。
というか、カナロコのその手の記事は全てこの記者。

802 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:43:39 ID:
お、おぅ…

803 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:44:31 ID:
本人は気付いてないか人に言われても認めないだろうけど
朝から独りで猛烈に戦ってる愛国烈士さん
あなたがどんだけ国を愛しても国はあなたなんか1ミリも気にしてませんよ
自分たちのために必死になった方が良いよ
損得勘定で生きようぜ。

804 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:46:38 ID:
>>784
ヒョウとチーターは属も違う
チーターはアメリカのピューマ(アメリカライオン)に近い種だけど
ヒョウはヒョウ属
ヒョウ属のネコ科動物はライオン、トラ、ヒョウ、ジャガーだけ

>>800
初代のバイオに戻った正統派ホラーね
OUTLASTのパクりとも言われてるけどね

わいは零やP.T.のような霊が出るホラーが怖い
幽霊は
・消える
・壁をすり抜ける
・瞬間移動できる
※呪怨ぜひ見てください
と逃げれないもの、神仏に近い存在

805 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:46:42 ID:
日本人も外国人も虐げ搾取する、日本という災厄製造装置を破壊することこそが愛国者が果たすべき最後の使命である

806 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:55:03 ID:
中国朝鮮の手先より米国の手先の多さと米軍の在日特権(地位協定)の方が深刻だと思うけど愛国者様はスルーなんだよね

807 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:55:21 ID:
イチローは日本人初野手メジャーリーガーじゃないだろう
シンジョーの方が先だったような記憶があるぞ

808 名無したちの午後 2018/05/04(金) 16:58:54 ID:
>>796
コストプッシュインフレですからね

809 名無したちの午後 2018/05/04(金) 17:01:20 ID:
>>798
これは確かに「煽動的でない」と言えなくもない
だって誰も騙せないし

810 名無したちの午後 2018/05/04(金) 17:04:13 ID:
>>803
人は誰もが自分は正義の側に有ると信じたいのですよ
そして反対する他者を悪にしてしまう
なぜならその方が相対する正義どうしの衝突という現実より
単純で安心出来るから

811 名無したちの午後 2018/05/04(金) 17:15:22 ID:
良いサイクリング日和だった
行きも帰りも向かい風という試練

812 名無したちの午後 2018/05/04(金) 17:21:36 ID:
>>807
イチロー 2000年11月10日
新庄剛志 2000年12月11日 っぽいな

813 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:01:19 ID:
野球詳しくないんだけど、イチローは実質的引退勧告だよねこれ
温情ではっきりは言わんけどもう辞めてくれっていう超ていねいなお願いよね?

814 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:05:46 ID:
どうだろうね
報道ではイチローには指導者としての才能があり選手からの人望もあるらしいから
井端みたいに愛想尽かされて逃げられるよりは優秀なスタッフとして確保しておきたかったと
素直に捉えてもいいのではないかと思うけど

815 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:14:22 ID:
温情というか来年日本で開幕戦するので今引退明言されるとチケット販売的に困る。
マリナーズ的には来年のキャンプに参加してもらって全然駄目で開幕前に引退会見。
日本の開幕戦は引退セレモニーだけ登場。
ってのが理想的なシナリオ。

来年日本興行があるとないとでは扱いも違っただろうから引っかかるんだよね。

816 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:18:06 ID:
あー、なるほど
だから来季以降はプレイ可云々が付随してたのか

817 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:20:53 ID:
>>810
2つの正義の相克というテーマは、この国のアニメやマンガやエロゲでも何度も何度も何度も何度も何度も何度も取り上げて刷り込まれて来たはずなんだけどねえ(特にオタク系は)
でも現実のアニメアイコンなクラスタは
所詮洗脳というのは受け入れやすい内容であることが最も重要というか
気持ちよくない話をいくら刷り込まれても「気持ち悪い」「辛気臭い」「さては反日だなオメー」で終了
催眠術で自殺させるのは難しいというのと似てるかも

818 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:34:35 ID:
米空軍をレーザー兵器で攻撃とは中国も思い切ったもんだ

819 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:36:34 ID:
>>814
井端は愛想尽かして逃げたんじゃなくて大幅に年俸下げられて逃げ出したんだよ
2億位あったのが5000万以下に下げられて逃げ出した

820 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:47:56 ID:
キャメル吸ってた人に尋ねたいが味はどう?辛め?

821 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:48:50 ID:
長嶋一茂はイチローは練習もしながらまっとけば
そのうち監督がかわってまた選手として出番がくる…かも
とか言ってるね

822 名無したちの午後 2018/05/04(金) 18:59:03 ID:
長嶋茂雄に見捨てられた清原とは大きく違うね

823 名無したちの午後 2018/05/04(金) 19:22:35 ID:
>>820
いつのキャメルだ?JTの新キャメルはトルコ葉独特の甘みと香りがなくなってしまった
いつだってJTはクソを量産してくれる

本物が欲しけりゃ輸入するか北米で買ってこい

824 名無したちの午後 2018/05/04(金) 19:39:47 ID:
>>823
味変わったのか…
いがみが残るほど辛いのは嫌だから吸ってから決めますトンクス

825 名無したちの午後 2018/05/04(金) 19:55:01 ID:

826 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:05:44 ID:
公共放送でやってるチコとかいうトリビアのパクリ、午前中にやってるのと
ゴールデンタイムにやってるのと、どちらが本放送なんだろう・・・

827 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:22:17 ID:
スーパーカートリオの屋敷メンバーも今やただの撮り鉄よ

828 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:22:28 ID:
ノーベル文学賞、今年の受賞者発表見送り - 産経ニュース
ttp://www.sankei.com/life/news/180504/lif1805040023-n1.html

829 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:23:36 ID:
なんかついこないだイギリスの日系作家が受賞したと思ったら
もう次か、時間が経つのが早い・・・・

830 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:28:35 ID:
>>823
JTは増税されても値段据え置きどころか増税額の2倍値上げするからなあ
中国を見習えよ
20本入りのレギュラーサイズが100円だぞ。夢のような国だわ

831 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:30:10 ID:
日本は回線使用料も高いしな

ああ、NTTもJTも元国営企業だね

832 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:32:54 ID:
ヤマトも佐川も受け取り指定予定日以降なら指定日時変更できるのに変更できない日本郵便
クソース
おい!いつまで親方日の丸気質が残ってんだ

833 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:34:23 ID:
日勤教育人殺しの国鉄も入れておくか

834 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:39:39 ID:
最近、近所のスーパーの外に「はこぽす」ってロッカー置かれてたな
まだ使ったことないが、ゆうパックとかの受け取りか

835 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:44:32 ID:
>828
村上春樹のノーベル文学賞取る取るプロモーション終了。

836 名無したちの午後 2018/05/04(金) 20:55:35 ID:
スカパーの無料放送できゃりーぱみゅぱみゅのライブやってたが
やっぱり良いなきゃりー

837 名無したちの午後 2018/05/04(金) 22:08:28 ID:
BSプレミアムで幼女と猫

838 名無したちの午後 2018/05/04(金) 22:22:14 ID:
フルHDか4Kのエロゲ一覧まとめたサイトかスレか検索方法ってないか
昔、高画質なエロゲみたいなスレがあったような気するんだけど
当時は720p以上のエロゲとかそんなスレタイだったか

839 名無したちの午後 2018/05/04(金) 22:36:55 ID:
今夜ゴロー飯食えるの2時頃かなぁ

840 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:04:12 ID:
>>728
速攻生徒会も作者の思い通りのキャスティングだったぞ(`・ω・´)

841 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:07:38 ID:
>>829
まぁ発表自体は10月だからむだ半年しか経ってない

842 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:09:38 ID:
本田 愛cv折笠愛、榊原 優子cv水谷優子とかだものな
ただしドラマCDや格ゲーで毛利 へきるだけいない!

843 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:32:14 ID:
ほぼ要求どおりのキャスティングが出来た上にその中から嫁までゲットした畑先生には敵うまい

844 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:32:51 ID:
>>838
544pのVITATVでエロゲ移植タイトルやってるけど綺麗だよ

845 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:33:27 ID:
浅野真澄さんの乳輪デカイって本当ですか?

846 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:38:02 ID:
2Dのエロゲではこれが一番推奨環境の高いエロゲだった
http://www.web-marmalade.com/products/mashimaro/spec.html
Corei5 3.5GHz以上※実際はG4500でも快適に動きます

4Kのエロゲってあるの?3D?

847 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:42:11 ID:
おたくら、明日のコミ1行きはりますん?
俺は積ん読とHDDの消化で諦めるわ

もう並ぶ気力がない

848 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:42:25 ID:
1920×1080以上(フルHD)
※それ以下の解像度では縮小表示される為、文字等が見づらくなる可能性があります

しゅごい、いまだにこんなプログラムでやってるのかエロゲ業界は

849 名無したちの午後 2018/05/04(金) 23:51:51 ID:
ツン嫁?
最高ですねそれは!

850 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:05:24 ID:
>843
マンガ家x声優

あ、青山・・・

851 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:14:17 ID:
eテレでやってたけどピーターラビットの作者って凄かったんだな
ディズニーよりも前にキャラグッズ販売で成功して物語の舞台は聖地化
今のコンテンツビジネスの始祖みたいな人じゃん

852 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:28:47 ID:
ビクトリア・ポターさんですな
ピーター可愛いよピーター

853 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:41:58 ID:
有名ブランドかどうかってことじゃなく使い勝手という意味で
ハンカチにも良し悪しってあるのかな
なんか昔買ったのを何の疑問も持たずに使い続けてるけど
例えばタオルなんか露骨に性能差あるけど
ハンカチの薄さとサイズで品質差って出せるものなのかな
もこもこにしちゃったらハンカチじゃなくなるしなあ

854 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:56:49 ID:
飯の時間に何故ピンポンをやっているのか(`Д´)

855 名無したちの午後 2018/05/05(土) 00:57:58 ID:
コミック1とは関係なく昨日秋葉原に行ったら混んでたなあ
とんかつ丸5なんて常時大行列でもう行けそうもない
まあその飯屋を含めて来てる黄色人種の半分弱くらいは中国人ですけど

856 名無したちの午後 2018/05/05(土) 01:31:04 ID:
>>851
本人は女ってだけでアカデミーに入れなくて
残念だったろうけどな

857 名無したちの午後 2018/05/05(土) 01:32:01 ID:
「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速
http://yomiuri.co.jp/politics/20180504-OYT1T50040.html
https://i.imgur.com/D3mQq7r.jpg

報じれば報じるほどに人が減っていく悪循環・・・
竹富町みたいなド田舎を通り越してほぼ秘境みたいなとこより、中山間地域の方がヤバいのよね

858 名無したちの午後 2018/05/05(土) 01:34:57 ID:
ロック様が逃惑っててタイトルが似てるからってジュマンジとランペイジは関係無いのね

859 名無したちの午後 2018/05/05(土) 02:22:31 ID:
>>855
連中、やたら声がデカいから目立つだけでそこまで多くはないだろ。爆買いは終わったで。

860 名無したちの午後 2018/05/05(土) 02:34:11 ID:
>>847
コミ1?何言ってんだ?コミ1は先月の30日にやったぞ

861 名無したちの午後 2018/05/05(土) 02:48:03 ID:
>>825
コミティアと混同してるんじゃね
あたしゃつらたん先生の新作買いに行くけど

862 名無したちの午後 2018/05/05(土) 03:22:20 ID:
ランペイジとランパートを混同したゲーマーならここに。

ランペイジ:巨大動物が都市で跋扈するほのぼの映画(2018)
ランパート:タワーディフェンスタイプゲームの始祖とされるゲーム(1990)

863 名無したちの午後 2018/05/05(土) 04:11:19 ID:
>>853
布自体にそりゃ差はあるよ
気になったのなら店頭で触ってくるといい

864 名無したちの午後 2018/05/05(土) 04:59:51 ID:
>>859
爆買いは終わったが、来日中国人は爆増していて、結果支払い金額も増えてる
縛られているツアーじゃないから中華系の店以外にも行くし

865 名無したちの午後 2018/05/05(土) 05:00:11 ID:
5月なのに寒い

866 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/05(土) 07:03:24 ID:
休み中にソフト一つでも終わらせたかったけど
とりあえずはじめたランスクエストが終わらない(・ω・` )

おあようございます

867 名無したちの午後 2018/05/05(土) 08:13:10 ID:
ランスクエストマグナムでアップデートしないと二度手間になるで

868 名無したちの午後 2018/05/05(土) 08:23:25 ID:
さあ追加パッケージを買うのじゃ

869 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/05(土) 09:01:43 ID:
買ってあります入れてあります
9と10もうしろで控えております
ゼノブレ2もまだ終わってないのに(@益@ .:;)

とりあえず年内のRPGの予定
ゼノブレ2ランス8910世界樹X

ドラクエビルダーズ2はとりあえずあきらめました

870 名無したちの午後 2018/05/05(土) 09:29:37 ID:
そろそろ結婚考えて縁結びサイトみたいなのに登録したんだけど
メッセージ送ってくる相手から顔写真くれって要求があった
ネットに顔写真載せるとかネラーの感覚だとネーヨって思っていたが意外にプロフィールに載せてる人多いんだな
悩む

871 名無したちの午後 2018/05/05(土) 09:42:41 ID:
ピロリ菌の除菌が2回目で成功。
クラリスロマイシン耐性タイプだったんだな。
花粉症に処方されていたから耐性あるわなー

終わったと思ったら次は麻疹?
母子健康手帳を見たがワクチン接種した記録が無い。
また病院行くのかぁ・・・

872 名無したちの午後 2018/05/05(土) 09:44:30 ID:
ああ、退屈…
漢なら負けるとわかっていてもパチンコ屋に行きたい時がある

873 名無したちの午後 2018/05/05(土) 09:45:37 ID:
ランクエのキャラクターの多さは合わなかったが
10が面白かったからランクエ再プレイでストーリーだけでも見返したくはある

874 名無したちの午後 2018/05/05(土) 09:59:38 ID:
マッシュ、オルテガ、ATMに行くぞ

875 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:10:57 ID:
子供(6)に神経衰弱でボロ負けしたわ
脳の劣化やばい

876 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:20:30 ID:
> 9カ月不明の20歳女性保護、誘拐容疑で72歳男逮捕

男の年齢にたまげた

877 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:29:33 ID:
ランス10って結局面白いの?
システムがピンと来ないとか
周回前提なのがめんどいとか
大戦争という感じがしないとか
後半が蛇足だとかそういう事をしたくてこのゲームやってるんじゃないとか
素直に鬼畜王2作ってればよかったのにとか
そういう話ばっか聞くんだけど

878 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:38:46 ID:
おもしろかったが
不満点が分からなくもない

ランス6みたいに一本道でガッツリでもよかったな……
それがアトリエ系みたいに周回前提、すぐバッドエンド
ちょいとボーナスポイントが入って次は少し良いエンドが見られるかもってカンジ

879 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:43:19 ID:
面白いと思ったよ
もう少し強くてニューゲーム感があった方が好みだけど

880 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:48:00 ID:
ランス10って
駄目だったという人は>>877のような欠点が出てくるんだけど
面白かったって言う人の、どこがどう良かったかという具体的な話ってあまり無いんだよな
だから残念ながら「信者が頑張ってる」感が出ちゃってるというか

俺も興味はないわけじゃないけど、
話を聞くたびに「めんどくせえんだろうなぁ」という感じがして手が出ないんだよな
攻略サイトをガン見してやるのもなんか違うだろうし

881 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:51:19 ID:
そんなにもあの厄介者を召喚したいのだろうか


負けるとわかっていても行ってしまう、そういう甘えた考えでやっているのなら、
そんなパチンコなど無くしてしまえと思います

882 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:51:53 ID:
ていうかそもそも周回やるゲームって
本来は一回遊んで面白かったから何回もやるものであって
特にストーリー的な意味無く最初から周回前提なのってなんか違うような気がするんだよな
(一周目はバッドエンド確定でその未来を回避するために二周目やるという話ならまだしも)

883 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:53:05 ID:
まぁこれまでのシリーズ積み重ね前提あってのことだけど
前魔王の娘がようやく出てきたりとか、ストーリー面でのことがでかい
ゲーム部分としてもランクエでは必殺技はもちろん通常攻撃ですら回数制限あって
ランス本人も引っ込めたりしなきゃならなかったのが
10では基本的には気に入ったキャラ出しっぱなしでいい

そしてどの国から解放しにいくかって行き先選べる、
その中でもいろいろ選択あってとにかくボリュームがすごい

884 名無したちの午後 2018/05/05(土) 10:54:52 ID:
週6勤務のオッサンには時間のかかるゲームはもう無理よ

働かずに昼寝とゲームと読書だけしていたい。乱暴な金遣いも飲酒もしませんから打ち切り無しのナマポください

885 名無したちの午後 2018/05/05(土) 11:48:37 ID:
近所のだんご屋で柏餅戦争勃発

こしあんの在庫が残り少ないと告知
ざわつき始める行列

うるせーババア、俺の後ろで騒ぐな

ようやく俺のターン
「こしあん柏餅20個ください」

886 名無したちの午後 2018/05/05(土) 11:52:27 ID:
俺なんかたまの休みに特に何一つ面白くもない戦闘周回をやって素材落ちねーとかやってるというのに(fgoアポコラボイベント)

887 名無したちの午後 2018/05/05(土) 11:54:13 ID:
餡はつぶ餡に決まってるだろ@道民

888 名無したちの午後 2018/05/05(土) 11:58:43 ID:
ここしばらくハーフプライスラベリングされた柏餅買ってた
近所のスーパーのだけど

889 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:04:34 ID:
最大効率を追求するスタイルしか認めないものを遊びとは言わない
失敗することですらも楽しいから時間を忘れて没頭するんだろうに

890 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:10:37 ID:
モンハンとか昔はあの作業が楽しいと思っていたけど今の何もかも自動化されたモンハンをやってしまうとあれはただの脳死機械化作業でしかなかったと言わざるえない

一度楽な道に入るともう戻れない

891 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:17:01 ID:
男は同人誌が売り切れるとありがとうございましたと告知する
女は同人誌が売り切れるとごめんなさいと告知する
買えなかった人がいるのにありがとうございましたとは何事か

って怒ってるツイートと賛同するツイートを見て
世の中にはなんにでも怒る基地外がいるのでいちいち相手にしても時間の無駄やなと思いました

892 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:17:11 ID:
「この世界の片隅に」日曜劇場で連ドラ化 主演は松本穂香
http://news.livedoor.com/article/detail/14670952/

旦那が桃李メンバーってのは朝ドラに続いた安易なキャスティングだな
そしてこういうドラマにまでオリジナルキャラを出す
今のカトパンがやってる原作にない役どころは評判悪いぞ

893 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:19:38 ID:
>>882
その論理だと、いつまでたってもクリアできないかったるいゲームになるような
一周で全シナリオ出すんでしょ?

894 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:21:33 ID:
朝の情報番組の占いコーナーで最下位発表する時に全局横並びで「ごめんなさい」って言うくらいだからな
*言い出しっぺはめざましの八木らしい

895 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:26:17 ID:
同人なんて余るリスクもあるところ
完売するほど買ってもらえてありがとうございましたかな

次に再販するかどうかとかは別のハナシで

896 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:33:24 ID:
完売御礼という言葉だってあるのにな

897 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:53:33 ID:
>>893
ドラクエなんかは、一周で全部遊びきれるように作ってある、
宝箱も世界中のやつ全部取りきれるようにしている、
と堀井雄二氏がインタビューで言ってたな
(じゃあ5の結婚相手選択はどうなのよ、と言いたくはなるがw)

898 名無したちの午後 2018/05/05(土) 12:59:52 ID:
>>894
あれ一番悲惨なのは最悪に近い順位なのに対処法も教えてもらえない11位だよな

>>895
知り合いに同人作家(作家というほど漫画家活動してるわけでもないが)がいるけど
毎回当然のように売れ残るし100%赤字なんだけど
即売会の楽しさはプライスレスなんだそうな
同人仲間同士の交流もできるし、と

899 名無したちの午後 2018/05/05(土) 13:47:07 ID:
>>897
ストーリーだけ別で同じシステムのを何本も出すわけにもいかないし、コストは増えるしで規模が小さくなるね

900 名無したちの午後 2018/05/05(土) 13:57:54 ID:
ADVならまだいいけどRPGやSLGで時間が掛かるゲームで周回プレイ前提とか頭おかしい

901 名無したちの午後 2018/05/05(土) 14:06:56 ID:
>>885
そこはこしあん柏餅全部だ

902 名無したちの午後 2018/05/05(土) 14:12:39 ID:
攻略ヒロインが複数居るRPG。
昔だとヒロインは1人だけでEDも通常とトゥルーだけ
ゲーム中に出てくる女の子は主人公とHしたうえでヒロインとの中を応援してくれる
主人公の邪魔をしてHなお仕置き、女の子を救出したお礼にHとかだったから
1回か2回くらいで全てどうにかなったけど
最近はペルソナみたいな、次は〇〇を恋人にするぞーとかね
RPGなんだからハーレムでいいじゃない

903 名無したちの午後 2018/05/05(土) 14:20:45 ID:
2つで十分ですよ

904 名無したちの午後 2018/05/05(土) 14:23:50 ID:
>次は〇〇を恋人にするぞーとか

サクラ大戦1~3あたりも今思うとメンドイ
新作はどうなるかねぇ

905 名無したちの午後 2018/05/05(土) 14:35:00 ID:
サクラはアドベンチャーパートとシミュレーションバトルパートの2段構えだから失敗した時のリスクがデカイのよね

906 名無したちの午後 2018/05/05(土) 15:06:52 ID:
未だにコミケに通ってる友達は、午後からイベント終了までの数時間は知り合いサークルの挨拶まわりに費やしてるわ
ゲーム自体はもう飽きてるけど付き合いで辞められないネトゲ的な

907 名無したちの午後 2018/05/05(土) 15:34:35 ID:
ランス10が信者限定で高評価なのは多分面倒臭かったけど楽しめた
古き良き(思い出補正な)昔のゲームへの惜別や郷愁も込みなんだろうなあ

908 名無したちの午後 2018/05/05(土) 15:46:14 ID:
サマーポケッツ
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

909 名無したちの午後 2018/05/05(土) 15:53:49 ID:
>>907
そこまで限定でむりやり褒めなきゃならないデキとは思わないな
作品別板で新規って書き込みあるし

もちろん個人の好みがあるから
万人受けするわけもないが

910 名無したちの午後 2018/05/05(土) 16:04:40 ID:
>>903
そのネタずっと気になっててワークプリント版で見たら
くそ不味そうでこんなん一つもいらないって思った

911 名無したちの午後 2018/05/05(土) 16:27:54 ID:
900踏んでるわ。
多分ID多分変わってるけど。
次スレ立ててくる。

912 名無したちの午後 2018/05/05(土) 16:29:31 ID:
ID変わってなかったか。

次スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1155
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1525505334

913 名無したちの午後 2018/05/05(土) 16:45:17 ID:
>>912

914 名無したちの午後 2018/05/05(土) 16:47:48 ID:
>>912
ありがとう

915 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/05(土) 16:53:34 ID:
>>912
おつかれちゃー(´∀`)

ランクエ無茶苦茶キャラ手に入るんだけど
育成追いつかない

916 名無したちの午後 2018/05/05(土) 18:14:06 ID:
今日は菖蒲湯だ

917 名無したちの午後 2018/05/05(土) 18:32:31 ID:
そもそもDQやFFと違って前作までの話が絡んでくるランスをいきなり10なんてやっても面白いわけが無い
仮に面白かったとしても1~9を先にやっておけばもっと楽しめたと後悔するだけ

918 名無したちの午後 2018/05/05(土) 19:12:51 ID:
>>891
女って面倒くさいなと思うのは、ジャンルごとにアカウントを複数持っててそれぞれ演じ分けるネット仕草

そんなもんちょっとくらいええやろと

919 名無したちの午後 2018/05/05(土) 19:45:29 ID:
>>917
それな
新規さんを拒む分かる奴だけ判れ障壁になってるのをメーカーが気付いていないはずもなし

>>912
おつ

920 名無したちの午後 2018/05/05(土) 19:50:03 ID:
暑いから毛布を仕舞いたいんやけど、これって一旦コインランドリーで乾燥させてからの方がいいん?
やっぱりそのままだとダニとか繁殖するんだろうか

921 名無したちの午後 2018/05/05(土) 19:59:22 ID:
昨日今日天気よかったし花粉も終わってるから洗って干したぜ?

922 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:10:57 ID:
見える、見えるぞ!梅雨寒で毛布を出す羽目になる>>920が見える!

923 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:15:17 ID:
>>912
ありがとうございます

924 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:18:05 ID:
干してる合間に悪い蟲が憑くパターン


映画化もされた小説「ぼくらの七日間戦争」 2019年にアニメ化へ
http://news.livedoor.com/article/detail/14673433/

戦車アニメキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

925 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:25:43 ID:
BS11のロボコップは一番古いテレビ朝日版の吹き替えか
さすがに映像はオリジナル版じゃなくディレクターズカット版のようだが

926 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:26:28 ID:
JC万引き冤罪レイプからの妊娠自殺やんのけ?

927 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:33:59 ID:
思い返したら冤罪じゃなかったわ(自殺は……

1巻は黒人ちんぽがビール瓶並とか覚えてるけど、
レギュラーヒロインが先輩だか不良仲間だかに輪姦されてた告白ってどの巻だっけ

928 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:34:48 ID:
>>920
ダニ退治機能付きの布団乾燥機おすすめ
こういうのは衣類乾燥もできてしまうんだ

929 名無したちの午後 2018/05/05(土) 20:49:40 ID:
>>917
> 1~9を先にやっておけばもっと楽しめたと

そりゃあ一理あるが
鬼畜王からはいったヒト、ランス6からはいったヒト、戦国ランスからはいったヒトとかもこえてきただけのことと思うけどな

930 名無したちの午後 2018/05/05(土) 21:22:07 ID:
>本誌は人気バラエティ番組の最新の制作費を独占入手!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180504-00010005-flash-ent.view-000

アニメの制作費が、現状のあれで (現場におりる実制作費でも週1000~1500万)
低予算じゃなくむしろ高額予算系の番組だということが、実際見るとよくわかる表
「特撮」とか「時代劇」みたいに特殊なジャンル的必要性から許されてる高額制作費番組だったりする、実は

931 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:02:46 ID:
他で稼げるアニメはまだマシなんだよな
時代劇とかスポンサーも集まらず消滅してしまった

932 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:22:08 ID:
韓国時代劇は安くて大人気ですよ?
リアル志向の国内歴史大河みたいに埃っぽく小汚くなくて色彩豊かで素敵ですわ
江戸のクロヒョーって感じ

内容は…なんかチラ身する度に毎回王室廻りで宮廷おしんやってるイメージ

何が言いたいかと言うと、毎度毎度ショーグンだのダイミョーだの出さなくても市井の庶民町民だけでもさほど違和感無く時代劇作れる江戸時代つうのは日本の財産だよなあと
いや大抵出てきますけどね?
ブギョーとか?

933 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:24:20 ID:
ガンダム総選挙は全く意味がないな

934 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:32:16 ID:
BSジャパンでは時代劇新作作ってるよ。
さすがに毎週は無理なので月2回前半が新作、後半2回は再放送だけど。

松本清張、山本周五郎の時代劇とか。

今やってるのはベッキーのだけど。

935 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:32:41 ID:
男色だけで一本つくれ

936 名無したちの午後 2018/05/05(土) 22:34:48 ID:
空想上の古代朝鮮を舞台にハンリュードラマやってるだけだから梅ジュースかけ姫みたいの普通に出てくる

937 名無したちの午後 2018/05/05(土) 23:08:30 ID:
日本の暴れん坊将軍も仮面ライダーと共闘したりやりたい放題だぞ

938 名無したちの午後 2018/05/05(土) 23:47:30 ID:
じしんだー

939 名無したちの午後 2018/05/05(土) 23:55:46 ID:
このGWでriddle jokerやったけど
これは名作ですわ。ぜひエロゲ好きにはやってほしい名作

940 名無したちの午後 2018/05/06(日) 00:01:53 ID:
それがゆずソフトってとこの最新作か
ってか
>全員がかつてはスタジオメビウスに所属しており、
>『SNOW』といった作品の開発に携わっている

へぇぜんぜん知らんかった

941 名無したちの午後 2018/05/06(日) 00:02:17 ID:
ランス10の嫌な所はキャラの入手がガチャ依存なところ
早解きプレイが推奨されるルートあり&中盤までは大体展開一緒なのに
肝心のお手軽攻略キャラが宝箱からのランダム入手と大変悩ましい
~が居れば攻略楽だぞ by wiki←そのキャラ出ねーよ、が何度あった事か

942 名無したちの午後 2018/05/06(日) 00:51:09 ID:
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/月,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |

943 名無したちの午後 2018/05/06(日) 00:52:10 ID:
雪印種苗 新たに10品種で偽装
https://mainichi.jp/articles/20180505/k00/00m/020/097000c

乳業でやらかしてメグミルクって名前に変えて誤魔化して印象悪かったけど
記事読む限り子会社もクソみたいに駄目なとこだったんだな

944 名無したちの午後 2018/05/06(日) 00:57:06 ID:
オルガざまぁw

945 名無したちの午後 2018/05/06(日) 03:19:37 ID:
こどもの日とかゴムの日とかどっちやねんと

946 名無したちの午後 2018/05/06(日) 03:38:28 ID:
子供がゴム付けて大人の美女とナニする日

947 名無したちの午後 2018/05/06(日) 04:11:06 ID:
ゴムゴムの日?

948 名無したちの午後 2018/05/06(日) 04:18:41 ID:
ゴムゴムの仕業だ

949 名無したちの午後 2018/05/06(日) 06:15:49 ID:
日曜日に休む二郎系ってなんやねんと……こんなもん平日の仕事中に食えるわけないやろ(ニンニクマシマシ前提)

950 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/06(日) 06:30:03 ID:
鬱死(*‘ω‘ *)
おはようございあす

>>942
怨怨怨('A`)

951 名無したちの午後 2018/05/06(日) 07:35:52 ID:
今の中学生ぐらいでもいいんたけどレンタルビデオという言葉知ってんのかな
ワイはvhsとかあの時代には合うとは思うがdvdはちょっと微妙なんだよね

952 名無したちの午後 2018/05/06(日) 07:56:38 ID:
さすがにTSUTAYAとかのメインが何かくらいはわかるんじゃない
利用するかどうかはともかく

953 名無したちの午後 2018/05/06(日) 08:39:57 ID:
レンタルビデオソフト

954 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/06(日) 09:01:11 ID:
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   他界
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 

955 名無したちの午後 2018/05/06(日) 10:37:14 ID:
ニコニコ全盛期に中高生だった世代ならボカロCDで知ってるだろうけど、
今は映像も音楽もネットで完結できる環境になってるからなぁ
近所のTSUTAYAはすっかり書店化してしまった

956 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:01:07 ID:
貸本屋だもんなTSUTAYA

957 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:02:01 ID:
ってよく読んだら>951はレンタルDVDだったらいいが
ビデオテープの時代とはちがうって意味か

でもまぁ
>ビデオディスク:ディスクメディアの映像記録媒体。DVD、Blu-ray Discなど

ってな言い方もあるってことで

958 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:07:38 ID:
ツタヤよりゲオのほうが
全国に根っこ張ったように生き残ってるよな

959 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:11:27 ID:
>>940,942,950
これを貼れと言われた気がした
   || 
   || 
   || 
 ∧||∧ 鬱だSNOW
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

960 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:25:06 ID:
延期四天王を知るものは幸福である

961 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:34:19 ID:
>>958
こっちのゲオはろくにゲームはないしレンタルはしてないしで何屋なんだかわからん

962 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:35:00 ID:
なんかずっと更新エラーが出てたFGOが消えちまった
三年くらいやってたけどもういいや

963 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:43:52 ID:
>>943
おいおい
メグミルクと雪印は別もんだぞ
メグミルクは農協に全酪と雪印(北酪)が食われて作った名前
しかも雪印商品はいまだに全て雪印の名前残してる

そして牛肉偽装もあったし食中毒もそれだけじゃない

他もそうだけど、農家系はあまりコンプライアンスが良くないわな

964 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:48:37 ID:
自分もすぐに飽きてやめちゃったな
時間かかるし

>>962
旧OS(4.1未満)とメモリ容量(1.5メガ以下)を切り捨てたからでは
しかもGoogleはメモリを低く登録しているケースが多々あったという

965 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:49:15 ID:
レンタルビデオ店スタート。
ついでにネオジオでも置くか。
ついでにゲームでも売るか
ついでに古本でも売るか
ついでにスロットでも置くか
ついでに漫画レンタルでもやるか
ついでに古着でも売るか
ついでに宝石でも買うか
ついでに鉄くずでも買い取るか
店消滅

ゲオみたいな大手店も似たような流れなんだよな

966 名無したちの午後 2018/05/06(日) 11:56:28 ID:
いままた「雪印メグミルク」って経営統合、吸収合併してんじゃないの

967 名無したちの午後 2018/05/06(日) 12:06:53 ID:
>>937
ノイツヴァンシュタイン桜子の話思い出した
あっちは共闘というか混ざってて宇宙刑事

968 名無したちの午後 2018/05/06(日) 12:12:20 ID:
なんで日本だけいまだに圧力圧力いってんだ
ちょっと保守すぎるだろ

969 名無したちの午後 2018/05/06(日) 12:16:32 ID:
我が国だけが北の飛翔体の脅威に晒されてる上にそれに対抗する手段を持ってないからだろうに

970 名無したちの午後 2018/05/06(日) 12:19:13 ID:
TSUTAYAは蔦屋書店とかおしゃれ書店化を図り上流向けに
GEOはゲーム、携帯、古着買取とか下流向けに
それぞれ違う方向に舵を切ったイメージだわ
なお、どちらの方向も行く末は…

PontaカードってGEOの会社が母体だっけ?
結局はポイントカード運営によるデータ収集事業って同じ方向に向かうのかね?

971 名無したちの午後 2018/05/06(日) 12:52:18 ID:
>メモリ容量(1.5メガ以下)
Dosですらもうちょいあった気がする

972 名無したちの午後 2018/05/06(日) 13:03:43 ID:
「君の名は。」が1位!実写で見てみたいアニメ映画ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/14675378/
https://ranking.goo.ne.jp/column/5108/ranking/51163/

ジブリとディズニーばかりが並んでる中にチョクチョク挿み込まれる深夜アニメの劇場版
ホントにそれ見たいのかお前らは?、と言いたい

973 名無したちの午後 2018/05/06(日) 13:09:06 ID:
引きこもりは他人より自分の心配した方がいい

974 名無したちの午後 2018/05/06(日) 13:53:58 ID:
>>949
そんなことを気にするカタギが二郎に来てはいけない
家族のいる日常へ帰るがいい

975 名無したちの午後 2018/05/06(日) 14:02:41 ID:
メイソウのモバブ良さそうやな・・・しかも安い

976 名無したちの午後 2018/05/06(日) 14:04:53 ID:
>>963
雪印乳業がやらかして売れなくなったから日本ミルクコミュニティ株式会社という別の会社として再開
雪印の牛乳をメグミルクと名前を変えて誤魔化して売ってた
のちにほとぼりがさめて統合という流れなので別物ではありません
ワタミがあまりにイメージ悪くなって売れなくなったから看板だけ変えたのと同じ

977 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:05:34 ID:
なんやそれ、民主党みたいな会社やな

978 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:09:47 ID:
>>949
その理屈なら日曜日こそ厳しくないか?
月曜が定休の職種、学校は少ないだろうし、休日の前日に食べる物としたら日曜休みが正しい気がする

979 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:39:56 ID:
>>969
将軍様の花火代の原資の一つはパチだけど
パチ企業から長年多額の銭を貢がれ利益供与し続けた誰かさんが
北は脅威だと唱えて煽り続けるこの不条理よ
中国崩壊と唱え続けながら家庭を3度崩壊させた愛国DV男と同レベル

980 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:48:55 ID:
米国「圧力圧力、近々北爆するよ。日本ちゃん兵器買って協力してね」
日本「圧力圧力圧力、はい買います。特ア滅ぶべし」
米国「米朝会談します、北爆はしません。兵器お買い上げありがとう(北と水面下で交渉してましたww)」
日本「圧力あつりょ、ええっ…!?東亜情勢は複雑怪奇」

まさか米国も日本が水面下で何もやってないほど圧力一辺倒な外交してると思わなかっただろうな

981 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:50:04 ID:
開演:20:30 【5月6日 20:30入場 21:00スタート】はむはむソフト「じとらじ(4th)」生放送第3回! lv312800396

982 名無したちの午後 2018/05/06(日) 16:54:47 ID:
興味深いことを書いてた人がいたが、北朝鮮が仮に開国したならば最後の最後のフロンティアが東アジアに突如として出現することになるという
ミャンマーやアフリカごときとは桁外れの経済的揺らぎが発生する。この巨大利権を蚕食するため準備を中国は既に完了している

983 名無したちの午後 2018/05/06(日) 17:09:43 ID:
ハリルの記者会見今更見てるけど質問甘いなぁ。
選手が監督超えて協会に意見するのどう思いますか?
ぐらい聞けよ。

984 名無したちの午後 2018/05/06(日) 17:13:34 ID:
それは普通のことなのでは

985 名無したちの午後 2018/05/06(日) 17:17:40 ID:
ハリルは別に選手が悪いとかは言ってないよな
野次馬はすぐ犯人探しをしたがるが
適切なプロセスで解雇が行われなかったから理由を説明してほしいとずっと言ってるだけ

986 名無したちの午後 2018/05/06(日) 18:02:11 ID:
キー局が朝鮮の首脳デート映してる中で開かれたあの記者会見自体日本記者クラブの主催だからなぁ
ハリル自身言えてないことまだまだあるだろうし今の協会を潰すくらいの勢いで徹底抗戦してほしい

987 名無したちの午後 2018/05/06(日) 18:11:37 ID:
ま、ナチスの時もそうだったけど緊張緩和の流れの瓦解→開戦が歴史の常道だし
振り子を右に大きく振るにはまず一度左に振る必要があるのさ

988 名無したちの午後 2018/05/06(日) 18:12:23 ID:
「代表選考に不可解な点があった」で首飛ばせること僕知ってるよ

989 名無したちの午後 2018/05/06(日) 18:20:19 ID:
【アニメ】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」公開…安彦総監督「ファーストガンダムにつながってるでしょ?」
https://ikioi5ch.net/cache/view/mnewsplus/1525588551

990 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:02:42 ID:
>>973
がんばれがんばれ

991 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:23:33 ID:
ネトウヨは米中戦争の夢を見るか

992 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:31:15 ID:
NOX、Android5.1.1に対応しました
FGOをプレイしましょう

993 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:31:56 ID:
DASHがないから日曜日じゃない

994 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:40:11 ID:
運がいいのか悪いのか中止が続くな

995 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:45:23 ID:
イマドキのナウなヤングはレコード屋と呼ぶのかCD屋と呼ぶのか、ソレが問題だ。
iTunesみたいにオンラインで買うからリアル店舗に行かないのかもシレンけど。

996 名無したちの午後 2018/05/06(日) 19:46:20 ID:
こんな大変なときに始球式やらせられるリーダーって…

DASHの代わりに後輩の5人組のメンバーの番組で1から作ったカツオ節で出汁とって自分で打った蕎麦食うの見たから十分だよ
付け合せにこれも自分で収獲したたらの目天ぷらにしてたし、やってることはほぼいっしょだ

997 名無したちの午後 2018/05/06(日) 20:18:17 ID:
見た目や運動神経や収入あるいはトークスキルで圧倒的に劣っているんだから
せめて料理含むDIY分野でくらいジャニーズに男として勝ちたいけど
実際はそういう自分のスキルを高める時間を仕事にできる芸能人とそうではない一般人との埋めがたい差がある罠
身長くらいだな勝てるの

長瀬松岡はデカイらしいけど

998 名無したちの午後 2018/05/06(日) 20:50:03 ID:
山口達也がTOKIOから脱退しジャニーズから退所 事務所が発表
http://news.livedoor.com/article/detail/14676980/

メンバー…

999 名無したちの午後 2018/05/06(日) 20:51:54 ID:
さて、そろそろGW終了という現実に目を向けようか?

1000 名無したちの午後 2018/05/06(日) 20:55:16 ID:
1000なら海の日まで3連休なし

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼