エロゲ板総合雑談スレッド その1156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2018/05/16(水) 17:30:09 ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1424539970
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ164
https://ikioi5ch.net/cache/view/erog/1522140433

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1155
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1525505334

2 名無したちの午後 2018/05/16(水) 17:45:43 ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。

3 名無したちの午後 2018/05/16(水) 17:54:33 ID:
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ヒキニートを始めとしたバカが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    社会から消え去りますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

4
うふ~ん

5 名無したちの午後 2018/05/17(木) 14:34:51 ID:
>>4
はいNG(愛川欽也風)

6 名無したちの午後 2018/05/17(木) 17:49:11 ID:
走れ正直者もターンエーターンも流さないからダメなんだと知れ、フジは

7 名無したちの午後 2018/05/17(木) 17:51:06 ID:
ターンエーはEDのほうが好きだった

8 名無したちの午後 2018/05/17(木) 17:53:01 ID:
OP西城秀樹、ED谷村新司ってシブかったなぁ

9 名無したちの午後 2018/05/17(木) 17:56:25 ID:
つーか悪質タックルやったやつはなんで実名で報道されねえんだよ

10 名無したちの午後 2018/05/17(木) 18:12:26 ID:
局によるのか番組によるのか分からんけど背番号ボカすところもあるくらいだから

11 名無したちの午後 2018/05/17(木) 18:17:02 ID:
これNFLのシーズン中じゃなくてよかったと思うけど影響はありそうで怖いな

12 名無したちの午後 2018/05/17(木) 18:59:43 ID:
傷だらけのローラなんて知らない子ですね……ってようつべで聴いてみたらあの曲がこんなタイトルだったのか

13 名無したちの午後 2018/05/17(木) 19:31:58 ID:
ターンエータン、合掌

14 名無したちの午後 2018/05/17(木) 19:47:27 ID:
渡辺謙が南果歩との離婚を発表、結婚13年目
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805170000830.html

これヒデキの訃報に便乗してるやろ。
ワイドショーはヒデキ一色だから扱いは小さくなるし。
つうか女好きなら別に再婚する必要なかったんじゃね。
女なんかなんぼでもよってくるやろ。

15 名無したちの午後 2018/05/17(木) 19:48:53 ID:
財産どれだけ持っていかれたのかなあ

16 名無したちの午後 2018/05/17(木) 20:17:34 ID:
若い人はやっぱターンエーターンみたいだなー。
昭和生まれにはバーモントカレー等のCMイメージも強い。

>西城さんはCMに昭和48年から60年まで出演。CM中で使われたフレーズ「ヒデキ、感激!」は流行語となった

【西城秀樹さん死去】「ヒデキ、感激」に感謝 CM起用したハウス食品 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180517/wst1805170101-n1.html

17 天使だもん 2018/05/17(木) 20:30:05 ID:
昨日から訃報がつづくね(´・ω・`)

18 名無したちの午後 2018/05/17(木) 20:38:21 ID:
あしたの金ローがかぐや姫だし、あさってのワンピを∀に差し替えんかのぅ

19 名無したちの午後 2018/05/17(木) 20:50:46 ID:
瀬戸大橋開通ウン年記念のローカル番組があったんだけど
開通当時のインタビュ映像で小さい子が自転車に乗って「友達の家まで(瀬戸大橋を渡って)自転車で行けるようになったのが嬉しい」って答えてて
いや隣の島まで行くだけでも子供のチャリだと大変過ぎるでしょって半笑いになったんだけど
直後にお父さんがインタビュで娘の発言をどう思うか聞かれて「そうですねそれが一番ですね」って肯定的に答えていて
なんか無性に感動したというか泣きそうになった
これが独身のオタクと家庭を持てる男との違いか

20 名無したちの午後 2018/05/17(木) 21:00:32 ID:
テレビばっかり見てないで新聞を読みなさい。

21 名無したちの午後 2018/05/17(木) 21:07:33 ID:
>>18
一ヶ月たって追悼って言い張るんなら、無理して『火垂るの墓』をねじ込まなくても良かったんじゃね?って思うわ…。

22 名無したちの午後 2018/05/17(木) 21:30:59 ID:
まぁ、季節外れ感と内容とから「ちゃんと追悼し直せ」って視聴者からの声が多かったんだろうね
だから遺作さんを持ってきたと

23 名無したちの午後 2018/05/17(木) 22:27:37 ID:
よくあるパターンで、トイレ入ったら寄生虫が顔を出すんで、
そのたびに引っ張ってちぎるんだけど、寄生虫によっては、
節状にいくつも連なってるのが有って、ちぎっても本体の大部分は腸内に残ってるのさ。
あるいは、全身に回って動き回る寄生虫もいて、時々皮膚の下に現れるから、
その時は皮膚を切開して取り出す。
また、眼球に寄生する虫もいて、眼球を覗くと、寄生虫がこんにちはをする。
さらに、リンパ管に寄生虫が来ると、リンパ液が流れず、金玉がサッカーボール大になったりする。

24 名無したちの午後 2018/05/17(木) 22:47:21 ID:
新元号公表、改元1カ月前=「平成」残るケースも=政府の連絡会議が初会合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000059-jij-pol

(´・ω・`)

25 名無したちの午後 2018/05/17(木) 22:58:09 ID:
五等分の花嫁4巻読んだ
おっさんなのにきゅんきゅんしちゃうポイントが多かったわ
エロゲ化はよ

26 名無したちの午後 2018/05/17(木) 23:13:37 ID:
「○○の花嫁」シリーズってあるよね

27 名無したちの午後 2018/05/17(木) 23:32:51 ID:
パラサイトか

28 名無したちの午後 2018/05/17(木) 23:34:11 ID:
悪魔の花嫁?

29 名無したちの午後 2018/05/17(木) 23:41:15 ID:
>>24
何のための生前退位だったのか。何のための5月ずらしだったのか。何のためにこれだけの準備期間を取ったのか

30 名無したちの午後 2018/05/18(金) 00:05:14 ID:
生前退位を理由に先延ばしにされているKK問題にどう決着つけるのかだけが楽しみです

>>27
ロシアンマフィアの女ボス?

31 名無したちの午後 2018/05/18(金) 00:40:00 ID:
人は十代の頃に手に入らなかったものに一生執着するといいます

32 名無したちの午後 2018/05/18(金) 01:00:54 ID:
中高で彼女いなかったからJCJK好きになる人が多いんだな?

33 名無したちの午後 2018/05/18(金) 01:21:29 ID:
はい。
jcjkとクンクンぺろぺろしたいです

34 名無したちの午後 2018/05/18(金) 01:30:01 ID:
【大学入試科目に「情報」=AI人材、育成強化へ―未来投資会議】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000113-jij-pol

4年後に高校で「情報I」って必修科目も導入されるらしいけど
昔大学で受けたプログラミング授業は何の役にも立たなかったなぁ
ゲーム(主にエロゲ)のためにBASICやDOSは散々いじったけど

35 名無したちの午後 2018/05/18(金) 01:49:27 ID:
みんな揃って受ける意味がまったくない授業だな

36 名無したちの午後 2018/05/18(金) 02:09:12 ID:
>>16
リンリンランラン ソーセージ♪

37 名無したちの午後 2018/05/18(金) 06:31:30 ID:
イニエスタ本当に日本に来るとはw

38 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:03:44 ID:
年俸32億円…
三木谷からすれば芸術品買う感覚か

39 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:20:57 ID:
ダルビッシュがアメリカで30億ぐらい詐欺ってルからセーフ
(年俸約30億で、7試合で34イニング防御率6点弱0勝3敗)

40 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:23:03 ID:
世界一高いシャンパンが2億円らしいのでそれに比べれば安いものでは

41 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:26:57 ID:
シェンムーの70億に比べたらまだまだ

42 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:31:38 ID:
アメリカと日本じゃスポーツ市場の規模が全然違うだろうに
日本で3年で100億弱はやばいね

43 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:36:51 ID:
この流れだと野球があの体たらくなのはしょうがないことなのか・・・

44 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:40:27 ID:
年俸47億円という報道もあるようだ
他人の給料だけどすげーな

45 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:43:31 ID:
神戸ってなんでそんなカネあるんや

46 名無したちの午後 2018/05/18(金) 08:56:19 ID:
イニエスタ一人分の年俸って、日本のプロレスラーの年俸を総合計した数字よりも大きそう・・・。

47 名無したちの午後 2018/05/18(金) 09:12:15 ID:
ヴィッセル神戸が金満?
と思ってググったら総年俸17億強でJリーグダントツトップなんだな
(2位以下は10億前後ののチームが7チーム続く)

しかも、現時点で、その17億の内外国人選手の年俸が12億ぐらい
イエニスタに30億で加わったら外国人8人に42億、日本人25人に5億という構成になってしまう

48 名無したちの午後 2018/05/18(金) 09:16:18 ID:
ソシャゲ運営してるとこの約8割が
ヤクザ屋さんのフロント企業て本当でちゅぴ?

49 名無したちの午後 2018/05/18(金) 09:30:08 ID:
今度は星由里子か…

50 名無したちの午後 2018/05/18(金) 09:35:06 ID:
J1選手の平均年俸は約2000万円。世界で中位も、??プレミアの約15分の1

年俸バランスは滅茶苦茶だろうな

51 名無したちの午後 2018/05/18(金) 09:39:58 ID:
まーた昼間くん炎上してんのか

52 名無したちの午後 2018/05/18(金) 10:19:16 ID:
日本人がリーガで通用してないのに、そのリーガのトップ選手がJに来て何が出来るのかと

53 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:13:16 ID:
>>51
しかも相手が氏賀Y太って…

54 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:25:32 ID:
やっぱりオタクはパブリックエネミー。新潟女児殺害事件に「定番」のオタク報道が登場したけれど…… |おたぽる
http://otapol.jp/2018/05/post-12531.html

「オタクはパブリックエネミー(公共の敵)」といわれて、怒っているほうがオカシイ。
最先端の文化が、世間一般から恐れられないということは、まずあり得ない。
もしも「ボクたちオタクですけど、一般市民と同じですよ~」というのならば、もう文化としては衰退期に入っているということだ。
過剰な怒りは、狡猾な者に利用される隙をつくるだけである。


マンガアニメが最先端の文化はないわー

55 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:40:50 ID:
昼間たかしの厄介なとこは、斜に構えて「判ってるふり」をするとこなんだよなぁ…
なんつーか色々拗らせてる感。

56 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:44:28 ID:
そういや今日はてんやの日か。と書こうとして誤爆した…

57 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:45:00 ID:
かぐや姫の物語って面白いの?

58 名無したちの午後 2018/05/18(金) 12:55:49 ID:
>>56
おま、誤爆先がw

59 名無したちの午後 2018/05/18(金) 13:19:29 ID:
たっかい焼肉ランチ3000くらいのおごってもらったけど
5切れぐらいしかなくてびっくりした
そりゃ味は良かったけどこんなのではらいっぱいになるか
俺はまだスタローでいいや

60 名無したちの午後 2018/05/18(金) 14:26:45 ID:
遂にヤクバハイルが復活しました。
https://hyper-sthene.com/srs/lp/

ヤクバも全国の都市伝説YouTuberも全部操っているのはDMMです。
これからエロゲによる人間選別が始まります。略してエロ選です。
買うか買わないかはあなた次第です!!

61 上下水道民営化絶対反対 2018/05/18(金) 14:36:45 ID:
>>20
新聞読むと頭が悪くなるよ。
財政破綻するから消費税増税と緊縮財政が必要だなどと誤ったことばかり書いているから。

62 名無したちの午後 2018/05/18(金) 14:50:28 ID:
今日アチーなーエアコンつけていい?

63 名無したちの午後 2018/05/18(金) 15:19:18 ID:
DMMの宣伝しつこいなー

64 名無したちの午後 2018/05/18(金) 15:28:35 ID:
>>62
職場はもう26度設定で冷房入ってる

65 名無したちの午後 2018/05/18(金) 16:00:07 ID:
>>61
つ工業新聞
つ交通新聞
つ農業新聞

66 名無したちの午後 2018/05/18(金) 16:39:33 ID:
エアコン28度設定を16度に下げるマン

67 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:08:43 ID:
「ヤマト2202」今秋テレビ放送が決定
https://natalie.mu/comic/news/282598

TBSの夕方枠、テレ朝の早朝枠はないので深夜の早い時間かな。

68 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:17:27 ID:
原点回帰の日テレの日7枠さ

69 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:30:57 ID:
ケアレスウィスパーは名曲だけど本家のワムも早死にしたんだよな

70 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:37:25 ID:
懲戒請求した人の年齢で、今分かってるのは、1番若くて43歳。40代後半から50代が層が厚く、60代、70代もおられる。
今までネトウヨ諸君と呼びかけていたけど、年齢的に上の人が多そうなので、失礼だったかな?
https://twitter.com/ssk_ryo/status/997278908834697216

ここも相当年齢層が高そうな割に、平日の日中や深夜に活発にレスが行われているが、間違いなく上記の連中と同様だね。
高齢、低学歴、無職の、いわばクズが多いのだろう。

>>61
働け。そうすれば新聞購読料ぐらい簡単に払える。

>>65
それらを職場で読むような人は、自宅では一般紙を読んでいるよ。

71 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:57:18 ID:
精神年齢が幼いんだろ。子供扱いでいいよ
ここの連中も、もちろん俺モナー

72 名無したちの午後 2018/05/18(金) 17:57:28 ID:
カーリングは男女ともに相手にならんな

73 名無したちの午後 2018/05/18(金) 18:36:06 ID:
Pont de Pomponner #2(杏花 藤咲ウサ)
2018/05/18(金) 開演:21:30
/lv313177112

74 名無したちの午後 2018/05/18(金) 18:38:30 ID:
Godzilla観てきた
第三部は11月かよ

75 名無したちの午後 2018/05/18(金) 18:52:37 ID:
>>70
御託はいいからはよここから卒業しろ 自分で宣言したんだから責任持とうね

76 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:00:58 ID:
ゲームラボ復活号か…

77 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:05:14 ID:
飛田で売春で逮捕とか
全然知らなかったや(棒)って感じだけど
はてさて何がどうなってんだか

78 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:36:23 ID:
書淫が駿河屋で40万で売ってるがいつのまにあそこまで高騰したのか

79 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:45:52 ID:

80 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:48:17 ID:
>>75
>>70にそう反応する所を見ると、「高齢、低学歴、無職の、いわばクズ」の該当者か。
働け。40過ぎでもパートならどこかが使ってくれるだろう。

81 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:51:23 ID:
高齢者「ただの水はどれ?」 続々登場の透明ドリンク、水と区別つかず高齢者や外国人は混乱も
http://news.livedoor.com/article/detail/14734535/

82 名無したちの午後 2018/05/18(金) 19:59:49 ID:
>>79
また誰とでも寝る女がこき使われている

83 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:00:46 ID:
ただの水に限らずお望みの飲料が飲みたいのなら水筒持ち歩くのが確実よねと言う正論


ヒーローたちの主題歌が大?集合した「CDツイン スーパー戦隊 VS 仮面ライダー」が6月20日発売決定!
http://news.amiami.jp/topics/2018/05/107188.html

OP・EDがある戦隊と違ってライダーはOPしかなくて尺が足りないから昭和ライダー参戦

84 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:01:05 ID:
>>79
コレがエヴァンゲ新幹線の後継機か(違

85 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:07:17 ID:
>>83
中途半端すぎ。やり直し(`Д´)

86 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:14:27 ID:
ブイスリーは無敵だ!

87 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:22:14 ID:
田舎のプレスリーは不便な田舎ゆえの力と都会の洗練された技術が合わさった存在

88 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:32:49 ID:
>>81
日本語か英語で商品の内容をパッケージに書いているんだから間違えようがない
確認しない人が悪い

89 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:35:17 ID:
Zガンダムのライトバージョンが糞な件

・通常ラウンドが210個
・初当たりは通常ラウンドのみ
・その後の50回転か100回転で1/119を引かないと確変チャンスが無いが100回転でも無理

最近増えた1/119の台が無理ゲ^

90 名無したちの午後 2018/05/18(金) 20:59:36 ID:
外連味のあるハイゴッグばかり持て囃されるが、ズゴックEだって凄く良いんだってば

91 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:03:59 ID:
PTAめんどくせーーー

92 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:04:02 ID:
藤井七段誕生

またひふみんの仕事が増える。

93 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:05:13 ID:
>>77
調べてないがオリンピック前の浄化の一環じゃね?

真栄原しかり西川口しかりだが、アングラ産業を叩きすぎればそこに落ちてた金と雇用も消えて、人も金も街も丸ごと消失するハメになる(西川口はチャイナタウンに転向したけど)
きれい過ぎる水には鯉は住めんとよ

94 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:12:42 ID:
藤井、もう七段だってよ
        ,、,、  
    ,、,、 ('!_`)   何かムカつくよな
    ( '_!`)/  i^i  
  _(っ/ ̄/__i i_  
      ̄ ̄  `‾  

95 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:34:17 ID:
全然

96 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:41:05 ID:
彼にはさっさと竜王になって小学生の内弟子をとってもらわねば

97 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:41:44 ID:
藤井君が最近流行りのパワハラ上等で潰されませんように

98 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:42:21 ID:
藤井は七段の実力はあると思うけど、
「六段昇段後連続昇級」の条件に当てはまってるのかなあ
普通に考えれば昇段→昇級→昇級のことだと思うけど今回のは昇級→六段→昇級だし

99 名無したちの午後 2018/05/18(金) 21:44:06 ID:
違った
昇級→五段→六段→昇級だった

100 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:08:46 ID:
最年少じゃなく、年長の方で活躍とかないの?
40歳から始めたけど、ここまで出来ました!的な

101 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:18:23 ID:
藤井にハンカチ王子って名前付けよう

102 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:25:56 ID:
奨励会の年齢に上限があるから、例えば三十路でプロになっていない
アマチュア奨励会員というのはいない。ハズ。

103 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:27:14 ID:
藤井君、もう高校行かなくていいんじゃね?

104 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:37:29 ID:
藤井の合間に
時々奨励会の年齢制限でプロになれなかったけど
アマで強くて特例試験でプロになったひとは紹介されてる。
そういう人がタイトルとか聞かない。

年長だとひふみんみたいに高齢だけど規定で引退するまで指し続けてるひとが
記事になるぐらい。

タイトルは米長の名人が49歳ってぐらいかな。

105 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:41:20 ID:
流れ的に高齢売春婦の話題でも貼っておくのが筋かなと

69歳の女性に売春させた疑い 派遣型風俗店「であい熟」経営者を逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/14732539/

106 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:47:04 ID:
藤井七段がいまの一二三さんの年齢まで現役を続けたとして
それをボケずに死なずに見て理解できる状態を維持できる住人どんくらいいるだろうなあ
大半死んでるわな年齢的に

107 名無したちの午後 2018/05/18(金) 22:49:26 ID:
婆さんやJSはまだかい?

108 名無したちの午後 2018/05/18(金) 23:39:41 ID:
鶯谷くさいスレですね。82才の売春婦が現役らしいが・・・

109 名無したちの午後 2018/05/18(金) 23:47:14 ID:
>>103
進学するしないで揉めたけど結局はいらなかったのかねぇ

110 名無したちの午後 2018/05/18(金) 23:56:50 ID:
Switchで返校って奴がセールだったから買って
ギャルゲーだと思ったら、そうじゃなかった。
怖い…なんだよアレ…
今、逆さ吊りの男子の首をアレする辺りだけど怖い…

111 名無したちの午後 2018/05/18(金) 23:58:52 ID:
岡本倫「ゴールデンカムイが女性に受けてるのはホモか。ホモがいいのか。無理だ」→ツイート削除 - Togetter
https://togetter.com/li/1228564
  
ああ、「ホモ」は良くないな
差別語とされているからな
ゲイがいいのか、なら炎上しなかったはずだ

112 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:02:12 ID:
勃起

113 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:15:54 ID:
またお米の国で下手な鉄砲め○ら撃ち事件か

114 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:31:12 ID:
サンコーレアモノショップで思いきりムダづかい出来る身分になりたい

115 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:46:14 ID:
>>113
テキサスは最高。復唱しろ
https://i.imgur.com/17UxmP6.jpg

116 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:50:09 ID:
>>107
JavaScriptはオワコン

117 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:51:16 ID:
if you kill someone we will kill you back
これが一番怖ひ

118 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:57:26 ID:
だがしかし最終巻読了
俺はもうおしまいだ

119 名無したちの午後 2018/05/19(土) 00:59:59 ID:
最終回手前ではサヤ師が引いちゃうのかーだったが
けっきょくはあいまいなままエンドかね

120 名無したちの午後 2018/05/19(土) 01:04:07 ID:
?「テキサス州は銃規制が厳し過ぎるからこのような悲劇が起こったのだ。フルオートのM4A1や軽機関銃を高校生全員が装備して授業を受けていたならきっと結果は違っていただろう」

121 名無したちの午後 2018/05/19(土) 01:05:32 ID:
なぜか「安倍政権のせい」に… 日大監督の疑惑で一部著名人が政権批判
http://news.livedoor.com/article/detail/14735050/

星田やからしゃあないな

122 名無したちの午後 2018/05/19(土) 01:05:56 ID:
だがしかしはノリが合わなかったな。

123 名無したちの午後 2018/05/19(土) 04:44:39 ID:
エロゲのレビュー書いてる人とかのプレイ時間、俺より半分くらいのときが多いんだけど、
速読してるのかな 声もバンバン飛ばして、エロシーンもざーっと読んだり

124 名無したちの午後 2018/05/19(土) 05:40:52 ID:
おまいら俺がこのスレいない時に前スレでファイブスター物語(FSS)の話してたのかよ……
俺も参加したかったよ……

125 名無したちの午後 2018/05/19(土) 07:34:01 ID:
お気に入りのキャラ以外のエロシーンはctrlスキップするようになっちゃったなあ
あからさまな抜きゲ買っておいてエロシーンスキップしてる時は我ながら何やってんだって思うけど
いちいち全部のシーンで自分磨きしてるとちんちんが保たない

126 名無したちの午後 2018/05/19(土) 07:51:19 ID:
エロゲに興じるぐらい時間が有るなら、最高のオナニーをすればいいんだよ
妥協するのは時間がないときくらいでいい

127 名無したちの午後 2018/05/19(土) 08:28:05 ID:
エロゲで最高のオナニーが出来るとは思わないのか

128 名無したちの午後 2018/05/19(土) 09:17:18 ID:
>>110
DLランキング3位記念書き下ろしイラストがまた誤解を招きそうでとても良い

129 名無したちの午後 2018/05/19(土) 09:34:34 ID:
リュウがまた休刊するとか

130 名無したちの午後 2018/05/19(土) 10:04:33 ID:
未収録の作品を追加した完全版を出します!なんて謳ってもソレって完成度が低くて削除することにした物で水増ししてるだけじゃね?
限定版とかタペストリーが付いてますなんて言われてもちっとも欲しくなビクンビクン

131 名無したちの午後 2018/05/19(土) 11:53:48 ID:
俺がああ言えばこう言う上祐君がいるからな
世の中絶対じゃないし例外もあるので細かいこと言い出したらキリがないのに・・・

132 名無したちの午後 2018/05/19(土) 12:08:02 ID:
Pythonダウンロードしようと思ったけど日本語ユーザー名だとインストールすら出来ない
ほぼ初期化すれば出来るけど再設定めんどくさい

133 名無したちの午後 2018/05/19(土) 12:20:30 ID:
アメリカの高校は鼻にピアスしてもいいのね。
日本ではありえないな。

134 名無したちの午後 2018/05/19(土) 12:31:41 ID:
インドでは義務です

135 名無したちの午後 2018/05/19(土) 12:35:13 ID:
>>121
アメフトの一見を聞いて、というか監督の指示です→知りませんの流れはこれ以上ないくらい忖度って感じでした
まあ安倍というかクソブラック国家、大日本帝国ムーヴではある

でもいかに我が国でも学生とそれを監督するオトナの間でそれは見苦しすぎる

136 名無したちの午後 2018/05/19(土) 12:40:01 ID:
というか関係ないのに「無理矢理」結びつけて批判してるのが気持ち悪いだけ。
正直犯罪が起きるとヲタ趣味に結び付けたがる連中と大差ない。

137 名無したちの午後 2018/05/19(土) 13:02:52 ID:
>>136
ごめん即座に安倍の面が浮かぶくらい忖度って書いたつもなんだが、多分だれでも安倍と関係ないのは知ってるよ
安倍と同じじゃんと書いて炎上したとかいうスレは見たが

138 名無したちの午後 2018/05/19(土) 13:04:16 ID:
上の指示だよ、指示してないよあいつが勝手に忖度してやっただけです
まんまじゃん
安倍さん大好きで嫌なのは個人の気分なんで結構だと思うが

139 名無したちの午後 2018/05/19(土) 13:11:23 ID:
安倍さんどころか旧軍からの伝統である

140 名無したちの午後 2018/05/19(土) 13:18:16 ID:
まぁよくある話でしかないわな
似たようなことは一年中あるだろう

141 名無したちの午後 2018/05/19(土) 13:23:19 ID:
おまえも子供持てばわかるよ
ロリペド性犯罪者予備軍まじでこわい

142 名無したちの午後 2018/05/19(土) 14:14:27 ID:
沖縄紙は米兵が交通事故にあった日本人を助けた「真実」を報道しなかった(キリッ
とかいう3kの何時もの発作には即座に飛びついてギャーギャー騒いだくせに
普通に報道してた真実を3kが認めて謝罪した時は知らんぷり
記事泥棒に加えて修正も拒否するアフィの管理人は纏めてゲットー送りにするべきアフィね

143 名無したちの午後 2018/05/19(土) 14:19:41 ID:
キューバで飛行機事故、離陸直後に墜落したらしい
途上国の国内線だけはやめとけよ
平気で30年以上前の機体使ってたりするからな

もちろん、長く使われてるから事故防止の知見が集まってる、ということはあるが
途上国なんてまともに整備してないからな
飛行距離の短い国内線だから離着陸の回数が多くて劣化が早いし

144 名無したちの午後 2018/05/19(土) 15:13:28 ID:
かれー

145 名無したちの午後 2018/05/19(土) 15:13:35 ID:
>>143
なにしろ堕ちたのが1979年製の737-200だっていうからな
同世代の機体なんか、あのイラン航空だって使ってないという

146 名無したちの午後 2018/05/19(土) 15:21:02 ID:
飛行機までクラシックジェットかよ。
クルマは止まるだけだが、飛行機は落ちるから・・・

147 名無したちの午後 2018/05/19(土) 15:32:39 ID:
俺子供いるけど毎日チンポ舐めさせてるよ

148 名無したちの午後 2018/05/19(土) 15:52:54 ID:
内田、部活辞めるってよ

アベ(カタカナアベ)とは違ったみたいだな

149 名無したちの午後 2018/05/19(土) 16:24:57 ID:
あいつ強いからマークしろぐらいで防ぐ予定だったけど露骨に攻撃してしまったからどうしようもない
スポーツなら当たり前の行為だが今回は目立ちすぎ

150 名無したちの午後 2018/05/19(土) 16:49:03 ID:
鼻ピアスだとNOのカマラが今一番嫌いだな

151 名無したちの午後 2018/05/19(土) 16:51:50 ID:
>>148
監督は辞任しても常任理事や人事の責任者は兼務したままだろ
どうせ息のかかった代わりの監督立てるだけで意味ねー

152 名無したちの午後 2018/05/19(土) 16:59:08 ID:
>>149
今回はボールを持ってない相手へのタックルだから当たり前でもなんでもないぞ
野球でいうとバッターボックスから離れてる前の打順とか次の打順の選手に全力でボール投げつけるくらい意味不明
厳しいプレイではなく意味がわからない暴行

153 名無したちの午後 2018/05/19(土) 17:08:35 ID:
さすがにネクストバッターズサークルじゃないだろう
それだとサイドラインで待機してる控え選手にタックルするようなもんだ

154 名無したちの午後 2018/05/19(土) 17:49:04 ID:
日が傾いたら一気に寒くなってきたな

155 名無したちの午後 2018/05/19(土) 18:23:22 ID:
サッカーでもバスケでもラグビーでもいいけど、ボール離して2秒後に後ろからチャージとかよくあるファウルでもなんでもないよな
ボールホルダーに対してならままあることだろうけど

156 名無したちの午後 2018/05/19(土) 19:05:08 ID:
サッカー漫画ビーブルーで
タイミングあとからのタックルで主人公が怪我するて展開があったな

157 名無したちの午後 2018/05/19(土) 19:07:20 ID:
バスケはボデーチャージ自体ダメだろう

158 名無したちの午後 2018/05/19(土) 19:30:01 ID:
アメフトとラグビー、柔道は怪我して当然って代物だしなー。

159 名無したちの午後 2018/05/19(土) 19:41:42 ID:
試合するまえにさ、試合と競技とは別に
部員同士でたたかって監督をまもる
格闘技を内田元監督がつくればいいんだよ。
たぶん 書類送検されるとおもうけど、

160 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:10:20 ID:
レスリングといい結構な肩書きをお持ちなほど往生際が悪くなるようで

161 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:14:20 ID:
>>153
でももうプレイに関係してない(=ルール上タックルできない、できるわけもない)選手に
意図的にしたわけだからなぁ

・やってると怪我して当然の競技

・競技やルールに関係なくケガだけさせる目的  ← 今回はこれ、暴行傷害罪レベル
これは区別せんと

サッカーで「ちょうどいい」例えにするなら、ゴールキックをしてボールの行方を見守ってるGKに、
突然後ろから謎スライディングタックル仕掛ける(ケガさせるだけが目的) ぐらいのありえん暴行

162 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:21:41 ID:
宝石姫バトルが簡単すぎるのに3Dなんでかったるい
オート系はバトルシーン省いて勝った負けただけでいい レイド戦みたいに
どうせカード収集と育成とエロシーン集めがメインなんだから

163 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:23:10 ID:
コンテンツがすぐに食い尽くされないように時間稼ぎだろ

164 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:23:51 ID:
レガリア技が貧弱ゥ
演出長いしな
無課金じゃレガリア石たまらんし・・・

165 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:25:26 ID:
>>163
この手のゲームってマクロでBOTにやらせてるんでしょ?
マクロの組み方しらないので俺には無理だけど

166 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:27:16 ID:
>>159
防大の棒倒しとかどうか?

167 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:29:36 ID:
レガリア姫あと2体いるんだよな
架空の宝石や鉱石入れたら続くか
コンテンツの点では星のガールズオデッセイが有利だな
星の数は無限だもの

168 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:33:59 ID:
ジェダイトとかゾイサイトとかどっかで聞いたことあるなと思ったらセーラームーン

169 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:35:16 ID:
フィッシュアイ(CV石田)もいるのかな?

170 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:37:08 ID:
背後からタックル食らったら怪我するし球は当たったら死ぬという事を知らぬ世代

171 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:37:19 ID:
日本企業だけじゃなく公務員までブラック化させる原因は体育会系だってずっと言われてるから

172 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:39:46 ID:
関学大言い間違い 関係者憤り | 2018/5/19(土) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283101 @YahooNewsTopics

一般人ならかんさいって読む人のほうが多そうだけど関係者がこれはクソすぎでしょwww

173 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:45:19 ID:
ヘラクレスの栄光:シリーズ5作のBGM収録したCDボックスが6月発売 制作秘話などを収録したブックレットも
https://mantan-web.jp/article/20180519dog00m200040000c.html

なんだいきなり

174 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:51:26 ID:
>>172
知らない人は”かんせい”なんて読まないわな。

辞意表明の内田監督、「ピンクのネクタイ」に大学名言い間違い 謝罪に疑問の声続々
http://news.livedoor.com/article/detail/14738629/

175 名無したちの午後 2018/05/19(土) 20:55:14 ID:
星矢ND読んだ
蟹がオデッセウスに整形手術されまくりで噴いた

176 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:17:50 ID:
>>171
流石に日付変わる頃に3000ページ確認して明朝答弁しろは鬼すぎるな
17時過ぎたら無視すればいいのに

質問趣意書出しておきながらわざわざ閣議決定するのかとケチつけたり、あまりにも酷すぎる

177 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:23:56 ID:
ゲームのプレイ動画上げてる人の中に説明書読んでないだろっていうレベルではなく
もうこれ画面見てないよなってゴミ動画の人が居て、家族を人質に取られて仕方なくやってるとしか思えない

178 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:36:02 ID:
nhk特番によると俺たちがネットで何をしているかとか全部監視されてるらしいぜ
あと、日本には内閣情報調査室とは別に強力な諜報機関があるらしい

179 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:45:02 ID:
この国も中国と同じになってきてるのか・・・

180 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:46:59 ID:
SwitchのCave Story+がなまら安かったから買ってきてイージーながらなんとかクリアしたけど
ストーリーの枝にある「???」が開放されない。
アレがどうしたら開放されんのかわかんねー

>>177
そもそもDL販売のみなのにオフライン電子マニュアルを付けないSwitch
チュートリアルが糞でジャンプくらいしか教えてもらえず
なんとかクリア寸前にネットで「〇と〇で××が出来る」とか知ったり
なぜに3DSでは出来てたオフライン電子マニュアルをSwitchじゃ削除してんだろね

181 名無したちの午後 2018/05/19(土) 21:58:36 ID:
一方、自民党内の保守派は、陛下の在位中に国民の関心が新天皇に移ることを懸念し、
新元号の公表をできるだけ遅らせるよう首相官邸に働きかけた。
新元号が「広く受け入れられる」には、政府はこうした意見も踏まえる必要があり、
情報システム改修に要する時間とのぎりぎりの接点として、改元の1カ月前をめどにした
https://mainichi.jp/articles/20180518/k00/00m/010/125000c

こんなショウモナイ理由で遅らせるのか…

182 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:12:35 ID:
>>172,174
忖度()はともかく、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的な叩きに変化しているな。
Yes or Noすら答えないってのは心証は悪いよなって思うのは同意。

183 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:17:11 ID:
ロボコップ3、初めて完走したけど色々別物展開と言うかコレジャナイ感と言うか。単発の
アクション系として観れば結構面白いかも知れないけど、シリーズ物としては駄目だろうなぁ。
ウェポン・アームにジェットパックとか、小粒なガジェットは良いのだけどね
次週はリメイク版なので嬉しい。以前BSフジ辺りで放送したのは見逃しちゃったから~。

184 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:21:10 ID:
で、この忖度カントク、人事握っていて日大のNo.2くらいの権力で誰も面と向かってモノを言えないくらいに偉かったらしいとNHK
ああ「内田案件」だから忖度しろみたいな話か
いやあ怖い怖いですわ

185 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:26:01 ID:
>>176
高度プロフェッショナルなら酷くも何ともないぞ
当然だろう?

186 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:33:33 ID:
しっかし気温が安定しないな
半袖じゃないとツライと思った次の日に薄手のダウンベスト着てる人がいたりして
こんなに上下されたら体調崩すわ

187 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:46:11 ID:
ロボコップは1で女性を襲った暴漢の股間を撃ったシーンに爆笑したわ
しかしオムニ社はただのデモンストレーションで何で実弾入れたんだよ…
最初に出てきた2体いきなり暴走した後自殺して試運転すらしてなかったんかね?

188 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:47:58 ID:
FGOのガチャ、5万円つぎ込んで星5が当たらなかったから訴えた奴いるのな
5万円って100回分くらい?
星5が出る確率が1/100
100回転までに当たる確率63%だから運が悪かったら当たらない
パチンコ屋で1/100の甘デジが500回はまることがあるのに・・・

189 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:49:46 ID:
新潟の女児殺害事件で容疑段階より前に名前を出すのはプライバシー的になんたらかんたら…
で出せなかったって言っていたが、セクハラ罪()の福田メンバーはどういう理由で一方的に叩いたんですかねぇ。
(PCを扱いながら見しているんで、なんたらかんたらの部分はよく覚えて居ない)

190 名無したちの午後 2018/05/19(土) 22:57:09 ID:
星4が4%か
甘海の15R比率と同じだな 1/25
60回当てて一回も当たらなかったこともあれば3回連続15Rだったことも
偏るからなあ・・・

191 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:07:35 ID:
>『FGO』で6万円ガチャした人が消費者庁へ通報 → 「たった6万で?」「それが当たり前」とボロクソ叩かれる…

パチ屋で「勝てば実力負ければ遠隔」って言ってる養分と同じレベルのアホや
ギャンブルするなって

192 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:21:35 ID:
セールス上位のソシャゲでFGOだけが天井ないんだっけか

193 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:23:45 ID:
消費者庁も大変だなぁ・・・

194 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:24:17 ID:
スポーツみたく八百長でもなければだいたい実力で確定するのと違い
ソシャゲなんて何百万と課金しようがサービス終了されたら記憶以外残らない物で
それは垢BANされても同じ、財産権無い物で訴えてもしゃーないよね
確率とか遠隔操作が可能な時点で、運ですらないでしょ
〇〇〇万円掛ければ排出確定なんてもんでもなし、当たると思うから怒るんだよ
「自分は薄汚いただのオタクです、搾取されるだけのモブですブヒィ」
って自覚して課金しなきゃ駄目

カードゲーム主人公のヒキちからが自分に在ると勘違いして同じデッキを組んでも回らないよ
つまりは課金とか自惚れるな、身の程を知れですわ

195 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:26:12 ID:
6万だして6万の結果が欲しいなら
なぜガチャゲーってゲームを選択してしまうのか
破綻願望でもあるの?

196 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:27:49 ID:
欲しいものが出なければ運が無かったと諦めきれないのに大金突っ込むんだな

ギャンブルの怖さがまるでわかってない

197 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:28:47 ID:
>>195
いや脳内「自分なら当たる」と虫のいいこと考えてるんだろう

198 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:31:58 ID:
流行に乗っかって古谷徹ボイスのキャラが出るアニメを放送したかっただけなんだろうなぁ

199 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:37:29 ID:
「昨日負けたから今日は大勝」この思考になったら破滅まっしぐら

200 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:45:01 ID:
自制心が無い人はまじでギャンブルはしてはいけない

201 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:51:29 ID:
そばを噛まずに飲むのが正式なルールって思いこんでる奴をときどき見るけど
それって老舗のそば屋の基地害常連ひとりが勝手にやってたやり方が広まっただけで
そんなルールは存在しないんだよな
フォークの背にライスのせるのが正しいと同じレベルのトンデモルール

202 名無したちの午後 2018/05/19(土) 23:56:35 ID:
>>188
一番多い買い方で、86個+オマケ81個=167個9800円(約5.5回分)。
5セット買って、石5個足せば星4以上確定の10連28回分。

今日までのピックアップ召喚だとピックアップ対象で星5鯖1.2%星5鯖0.7%。
ピックアップ非対象で星5鯖0.016%星5鯖0.015|%。
星5が1以上確定の福袋除けば、正直運なんだよなー。うちにいるの福袋の二体除けば全部ピックアップ時に無課金石だし。

>>200
自制心というか、熱くなりすぎたり「もうそろそろ」「後ちょっと」と未練がましく引き際を見極められない奴は向いてない。

203 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:07:41 ID:
日本人は熱くならないから賭け事も問題ないとカジノ法案推進議員が言ってた

204 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:09:10 ID:
>>192
無い
グラブルは八万天井だとかですが
およそ八万をfgo換算すると…400連ちょっとかなあ
期待値はおよそ98%
でもこれはあくまで最高レアが当たる確率であって
目当てのピックアップが当たる確率は三割引の0,7%だったりします

まあこのゲーム配布が結構強かったりで無理に目当ての最高レアを狙う必要はさほど無い
でも悪辣なのは変わりないですな

205 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:22:59 ID:
>>203
パチンコ屋行ってないとしか思えんな。
利益兼ねた暇つぶしや攻略遊びでやってる奴もいるけど、ガチで熱くなる奴は少なくないし。
まだ(1レースに注込む金額少なければ)1日に時間と回数制限される公営ギャンブルの方がマシだし。

206 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:26:11 ID:
>>200
自分の意思でどうこうなるもんじゃないからこそ『依存症』なんだけど、精神論でどうこうという人が多過ぎるなと
これも体育会系の弊害では

207 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:29:46 ID:
ベトナムフェス、ナマステインディア、ウクライナパレードが同日開催で国際イベントオタを殺しにきてる・・・

ウクライナパレードで優等人種の幼女見てきます(´・ω・`)

208 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:36:51 ID:
朝丘雪路さん82歳死去 「ボインちゃん」で人気に
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201805200000005.html

ワイドショーは忙しいな。

209 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:40:26 ID:
季節の変わり目は鬼籍の入り口。
もうすぐ平成も終わるかと思うと、昭和は遠くになりにけり、って実感するわ。

210 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:41:53 ID:
今度は朝丘雪路かよ…orz

211 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:43:58 ID:
元旦那はピンピンしてるのに

212 名無したちの午後 2018/05/20(日) 00:50:12 ID:
11PMにレスが書き込みされてればグッドだったのにね

ボインちゃん、昔のボインは生き難かったからなー
今のボインちゃん達は開拓者に感謝すべきだと思うわ

213 名無したちの午後 2018/05/20(日) 01:04:11 ID:
>>207
ウクライナ、美少女とお話とか出来るなら行く

214 名無したちの午後 2018/05/20(日) 01:07:40 ID:
山田孝之 約300人のバスト測定 日当は約2700万円!?
http://news.livedoor.com/article/detail/14738211/
このおっちゃん、何で人気なの?

215 名無したちの午後 2018/05/20(日) 02:04:33 ID:
オタクって芸能にまったく興味ないと思ってたけどおまえらよくいろいろ知ってるな

216 名無したちの午後 2018/05/20(日) 02:09:09 ID:
いや、昔からオタク系の人間は芸能関係に明るいのでは。
アニメ、ゲーム辺りを第一ゾーンとして、第二ゾーンが芸能かスポーツ(自身での経験では無く、
ルールやチーム・選手情報)とかで。

217 名無したちの午後 2018/05/20(日) 02:15:26 ID:
オタクってもこいつらは40すぎのジジイだからさすがにもう二次にこもってないだろ

218 名無したちの午後 2018/05/20(日) 02:47:40 ID:
メイン以外にも浅くても広い範囲で知識無いと元ネタ探せないし。

219 名無したちの午後 2018/05/20(日) 04:05:32 ID:
もう、ありとあらゆる大学スポーツ組織から日大除名するしかないだろ
あのキチガイが権力握ってる限りどのスポーツでも殴りかかってくる可能性がある危険な大学ってことなんだから

220 名無したちの午後 2018/05/20(日) 04:43:03 ID:
フットボールって相手チームの人員を殺害するスポーツでしょ。フルメタで覚えた

221 名無したちの午後 2018/05/20(日) 05:28:07 ID:
コブラの世界ならそういうスポーツありそうだな。ヒュー!

222 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/20(日) 06:54:37 ID:
ラグボール編は良エピソードやね(´∀`)
おはようございます

223 名無したちの午後 2018/05/20(日) 07:42:45 ID:
>>217
このスレッドには高齢低学歴無職が確実に屯している。一部のレスのあまりの程度の低さや、レスされた時間を見る限り間違いない。
その上で普通に生活しているマトモな人に対し率直な疑問なのだが、何でそんな年齢の人間がこのスレッドにいるんだ?30前後ならまだ理解できない事もないが、40過ぎの人間がエロゲーって?
40過ぎでエロゲーのチープな世界に浸れるものなのか?まさかとは思うが、その年齢まで中二病を引きずっているのだろうか?

224 名無したちの午後 2018/05/20(日) 07:53:17 ID:
このスレでエロゲーの話題なんて滅多に出ないだろ。
最近だって40代の住人が若い頃から続いているランスシリーズの話題くらいしか。

225 名無したちの午後 2018/05/20(日) 07:58:03 ID:
ゲームレジェンドって即売会、昨日知った
次回は休暇希望入れよう(´・ω・`)

226 名無したちの午後 2018/05/20(日) 08:03:02 ID:
これいいな。サークルスペースの前に置いとけば楽になるだろう
https://i.imgur.com/FCvMjza.jpg

227 名無したちの午後 2018/05/20(日) 08:22:18 ID:
エロゲをおとしめるような人はこのスレにいてほしくないな

正直オタ趣味からの「卒業」って言い方好きじゃないんですよ
結婚したりのやむを得ない場合を除いて
たぶん好奇心が加齢とともに衰えただけ

228 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/20(日) 09:00:47 ID:
大友展開(´・ω・`)

229 名無したちの午後 2018/05/20(日) 09:05:13 ID:
新聞君ストーカー

230 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/20(日) 09:30:28 ID:
ラスボス何回も変身するRPGだるいよね(・ω・` )

231 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/20(日) 10:04:19 ID:
アマゾンズ映画始まったから
いままで放置してたプライムの観はじめtけど
知らない間にシーズン2まで行ってて26話もあるやないですか(´・_・`)
見終わらんですわ

232 名無したちの午後 2018/05/20(日) 10:37:53 ID:
昨日北風が吹きまくったせいか空とか空気が冬っぽい感じがする

233 名無したちの午後 2018/05/20(日) 10:49:12 ID:
せやかて雨にも負けず風にも負けず(中略)↓こういう者になりたいですやん

女子中学生4人を追いかけ回しわいせつ行為か 71歳の男が逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/14738057/

234 名無したちの午後 2018/05/20(日) 10:53:54 ID:
>>233
>警察の調べに対し、「一部間違っている」と供述しているという。
一体何が間違っているのか私、気になります!

235 名無したちの午後 2018/05/20(日) 11:00:13 ID:
アマゾンが週末ごとにわりと近年の名作映画の100円セールするから時間がいくらあっても足りぬ……
既にソシャゲ界隈では言われてたことだけど、動画や漫画も既にユーザーの金ではなく時間の奪い合いになってきてるな

236 名無したちの午後 2018/05/20(日) 11:42:38 ID:
>>234
譲れない何かがあるんだろw

237 名無したちの午後 2018/05/20(日) 11:49:48 ID:
件の監督は日大のナンバー2か
レスリング禿といいセクハラ次官といいなんで日本は
登り詰めると陋劣になるんだろ

238 名無したちの午後 2018/05/20(日) 11:57:43 ID:
>>237
体育会系が偉くなると高確率でロクなことがない

スポーツマンシップとかそういうのは
偉くなると消え失せる人が多いのは何故なんだろうな

239 名無したちの午後 2018/05/20(日) 11:59:13 ID:
>>233
君は家に引きこもってるから風雨に不戦勝だろ

240 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:02:34 ID:
そもそもスポーツマンシップなどというものは本当に存在するのか?

241 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:05:34 ID:
コンタクトスポーツなんかいかに審判にバレずに邪魔するかっていう別のスポーツになってるしな

242 天使だもん 2018/05/20(日) 12:08:23 ID:
運動人間湿布( ´∀`)

243 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:09:15 ID:
外国のプロスポーツ団体は
特に体育会系でもない、経営の専門家の人が
オーナーやってることが多いよな

244 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:12:05 ID:
サッカーで相手選手が怪我して倒れてるってとき
わざとボールを外に出して治療させたって
再開したら相手がボール返してくれるとかはフェアプレーかもしれない

サッカー漫画でそのあとのボール返さずに攻めたとかもあったけどw

245 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:13:22 ID:
女神にキスを!~Goddess Kiss-X~

DMM新ゲーム

なんだかんだでDMMのゲームは無課金で長く遊べるよな

246 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:13:48 ID:
>>238
この国のノーブレスオブリージュ無き支配層に食い込めるような体育会系に
スポーツマンシップなんかあるわけがない

そもそも体育会系を求めるような企業or組織からしてスポーツマンシップなぞ求めてないのだから当然ではある
企業が体育会系に求めてるのは使い減りしない体力と目上への絶対的な忠誠心、権威や身内理論を疑うことのない価値観なのだし
すでに確固とした良識や信念のある人種を雇いたいと思う企業があるとして、そういうとこは体育会系を好んで雇うことはないだろ

247 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:17:34 ID:
是枝裕和「万引き家族」カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000003-nataliee-movi

>243
日本はスター頼み。
外国は団体として動く。

日本は神輿担がなアカンねん。

248 名無したちの午後 2018/05/20(日) 12:26:59 ID:
>>247
日本映画21年ぶりの受賞
カントクがここ10年の思いを込めて、祖母の年金詐取と万引きで生きてる貧乏家族の絆を書いたドラマだそうで
日本人としてとても誇らしい事なので、きっと安倍さんがいつものように祝福のお電話をかけてくれるはず

249 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:00:28 ID:
美しい話だな

250 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:00:36 ID:
DMMはハーレムばっかなのがなー。淫妖蟲あるけどパケ版のぶつ切りシーンばかりで萎えて止めてしまった

251 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:02:28 ID:
カントクって書くと変猫とかのイラストの人みたいな

252 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:03:16 ID:
カントクはエロゲに戻ってこいよ
恋する彼女の不器用な舞台はなかなか良かった

253 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:05:12 ID:
「妹さえいればいい」も同じ絵師か
コミックのほうしか読んでないけど

254 名無したちの午後 2018/05/20(日) 13:41:52 ID:
>>235
午後ローで十分やろw

255 名無したちの午後 2018/05/20(日) 14:01:19 ID:
>>105
赤坂はまあまあいけるなw

256 名無したちの午後 2018/05/20(日) 15:25:57 ID:
朝丘雪路の死因 アルツハイマー型認知症とは?症状進むと家族の顔が分からなくなったり…
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/19/kiji/20180520s00041000021000c.html

生命機能まで忘れちゃうのかよ。

257 名無したちの午後 2018/05/20(日) 15:31:07 ID:
あっちこっちのつみきちゃんみたいなキャラがいる作品のおすすめ教えてエロい人
お願いします

258 名無したちの午後 2018/05/20(日) 15:51:23 ID:
インド人を右に再来

259 名無したちの午後 2018/05/20(日) 16:56:15 ID:
今年も榛名山に行ってきた。最高の天気だった。
毎年通行止めで高崎市民にはもうしわけないな

260 名無したちの午後 2018/05/20(日) 17:03:12 ID:
インドといえばカレー企画が始まるのにお米作りが頓挫してると言うことはナンで行くのだろうか?

261 名無したちの午後 2018/05/20(日) 18:18:41 ID:
ベンガル地方とか米の産地だけどナンばかり食べとるよな

262 名無したちの午後 2018/05/20(日) 18:28:56 ID:
インド人って大都会でも茶飲んだら食器すぐ割るのかな

263 名無したちの午後 2018/05/20(日) 18:36:07 ID:
ゲーメストの再来「インド人をキレイに!!」が偶然発生 伝説の誤植が起きた原因を確かみてみろ!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/news021.html

ハ:イ、ル:人
間違えるのがよく分かる画像だった。
右側の書き方が変やねん。

264 名無したちの午後 2018/05/20(日) 18:37:18 ID:
妖怪コピペじじい

265 名無したちの午後 2018/05/20(日) 19:58:22 ID:
鉄腕ダッシュでラーメンカレーときたら次は餃子でも作るのかな

266 名無したちの午後 2018/05/20(日) 19:59:50 ID:
ライダー・戦隊以上に歴史があるウルトラは全然時間が足りない

267 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:10:49 ID:
>“FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」18年目にして驚愕の事実発覚か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000025-it_nlab-sci
>当時攻略本て、開発側が(攻略本発行元のために)資料を出すじゃない。それをまるっと検証もせずに(掲載を)やってたところがいっぱいあったわけ。どことは言わないけど。それにイラッとしたゲームデザイナーの某伊藤さんがですね、うそを入れた

つまりスクウェア側が仕込んだウソテクを検証せずに載せたからってことか

268 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:43:54 ID:
PHS終了ってマジ?
キーボード付電話無いから困るんだけど

269 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:48:11 ID:
ガラホでも使ってろ

270 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:49:03 ID:
ベンガル人は米と魚ばっかり食っとるのじゃよ

271 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:54:39 ID:
そんな確率なんか外の人が出せるわけないんで、結局来るか来ないかのハーフハーフでしかないのよね


安室ジェット飛行中って事で今どきだから透かと思えば奈美恵の方だって言うんで永遠にアムロだなと

272 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:56:00 ID:
>>269
いやqwertyのフルキーボードが無いと
日本語入力出来ないんだ

273 名無したちの午後 2018/05/20(日) 20:59:59 ID:
スマホにBluetoothキーボードを組み合わせるってハナシも聞く

274 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:04:57 ID:
それは本人のスキルの問題で機械的制限じゃないだろう

275 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:08:24 ID:
>>181
毎日の妄想を信じるとか

で、お友達の朝日はこんなだし
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13502220.html
そりゃ本業赤字になるわ

276 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:09:20 ID:
>>185
そんなんだからお前はニートなんだよ

277 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:10:40 ID:
>>274
Flickなんていかがわしい入力方法使いたくねーんだYO!

278 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:14:37 ID:
>>268
再来年だかに終わる
てか日本は無視されてるけど今年から電話付きWindows10パソコンでまくりだろう

279 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:21:39 ID:
>>235
>名作映画の100円セール

詳しく

280 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:24:41 ID:
>>276
確かにニートだったら高度プロフェッショナルは関係がないな!
でも流石に自民党と維新は高度プロフェッショナル準拠で働くべきだと思うんだけど

281 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:26:04 ID:
まぁ自分もスマホでも
くぁwせdrftgyふじこlpなキーボード表示させてる
物理キーじゃないとイヤかって意味かとも思ったが

282 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:30:06 ID:
>>267
スクウェア側から小数点以下で盗めますってデータ提供されてたら
攻略本作ってる側がいくら検証しても盗めないなんて結論だせなくね・・・

そもそも金払って資料と攻略本作る許可貰ってんじゃねーの
故意に嘘のデータ提供するてこんな時期からクズウェアだったんだな

283 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:36:39 ID:
ネミーナ

284 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:37:32 ID:
>>281
blackberry key oneあるけど日本で発売されてないんだよね
https://mobareco.jp/a108372/#sec04

285 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:37:35 ID:
>>275
保守派の働きかけがデマならここまで遅らす理由はなんなの?

286 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:39:36 ID:
いや違う
日本語入力こなれてないが正解か

287 名無したちの午後 2018/05/20(日) 21:58:45 ID:
このスレッドの人間たちに限らず、5chねら~はこの本を読むといい。

日本の分断 切り離される非大卒若者たち (光文社新書)
https://honto.jp/netstore/pd-book_28996350.html

日本が階層社会でもなく階級社会でもなく、学によって分断された分断社会であると論じられている。
大卒、非大卒を問わず一読の価値がある。

288 名無したちの午後 2018/05/20(日) 22:03:17 ID:
風清しゅうきさん、身もフタもなくて好き

289 名無したちの午後 2018/05/20(日) 22:56:47 ID:
>>282
FFTの時期ってことは、マジで貰った資料引き写しただけで攻略本作ってたはず
デビルサマナーの攻略本もなかなかひどかったのをよく覚えてる

290 名無したちの午後 2018/05/20(日) 23:53:03 ID:
>>278
>>268

約二年一か月か。

一般向けの「PHS」が2020年7月末で終了、法人向けテレメトリングのみ継続 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117927.html

291 名無したちの午後 2018/05/21(月) 00:21:34 ID:
日大って今も一番でかいの?
なんであんなバカ大学が人気あるんだか

292 名無したちの午後 2018/05/21(月) 00:29:50 ID:
>>291
別に人気投票で規模が決まるわけで無し
元々規模が大きいという事は先輩も沢山いるから便利な部分もあるし
元々のスケールメリットはそこの卒業生がいる限り簡単には無くならないわな

まあ今回のタックル一撃で相当なダメージを受けたとは思うけど

293 名無したちの午後 2018/05/21(月) 00:38:29 ID:
あんなのがナンバー2だったのね(´・ω・`)

294 名無したちの午後 2018/05/21(月) 00:44:42 ID:
都心のマンモス大を志向した者たちは故郷へは帰らない
新しい東京人として、次世代を再生産することもなくブラックホールへと堕ちていく・・・

295 名無したちの午後 2018/05/21(月) 01:08:54 ID:
きっと帰ってくるんだと お岩木山で 手を振れば

296 名無したちの午後 2018/05/21(月) 01:37:17 ID:
代表選手も所属するアイスホッケーの女子チーム パワハラで指導者ら解任
http://news.livedoor.com/article/detail/14742894/

今度はホッケーや、みんな大好きコンタクト系やで

297 名無したちの午後 2018/05/21(月) 04:20:34 ID:
何となく、日本のスポーツがどんどん弱くなっていきそうな予感がする・・・

298 名無したちの午後 2018/05/21(月) 06:17:23 ID:
別にいいんじゃないの
これで悪しき体育会系の慣習や体質が改善されていけば

299 名無したちの午後 2018/05/21(月) 06:19:25 ID:
これだから段階の世代は910なんだ

300 名無したちの午後 2018/05/21(月) 07:41:27 ID:
>>297
陸上や体操、フィギュアスケートとか
個人種目は伸びているけどな

俺としてはいい傾向だと思う

301 名無したちの午後 2018/05/21(月) 07:52:05 ID:
内村:鉄棒で逆転
羽生:コケても1位
何故なのか

302 名無したちの午後 2018/05/21(月) 08:10:17 ID:
体育会系が日本を衰退させたと言っても過言じゃないしな
自民の元老面してのさばってるアレが典型例

303 名無したちの午後 2018/05/21(月) 08:13:12 ID:
>>289
でも全部を検証する時間もないだろ
小数点以下を実証するのにどんだけ時間かかるんだよ

304 名無したちの午後 2018/05/21(月) 08:16:33 ID:
>>282
> 盗めないなんて結論だせなくね・・・

ある程度までは回数やって「盗める」ことを確認できたならあの文章を書くべきなんじゃね
まぁそんな時間もないことは理解できるが

305 名無したちの午後 2018/05/21(月) 08:17:41 ID:
敗戦で大量に出た元軍人(無職)を体育教師として採用した結果
旧軍の悪い伝統(年上に絶対服従とかイジメとか)が体育会の伝統となったとか聞いた

306 名無したちの午後 2018/05/21(月) 09:13:37 ID:
前々から噂はあったけどハリウッドと違ってフランス人なら
こういう事はうまくやるはずと思うのも偏見なんだろうか

リュック・ベッソン監督に性的暴行の疑い、若手女優が告訴
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3175291

307 名無したちの午後 2018/05/21(月) 09:14:16 ID:
メンテナンス持ちの装備は盗めないという基本中の基本すら知らなかったんだろう

308 名無したちの午後 2018/05/21(月) 13:50:45 ID:
被害届が出されて刑事事件になりそうですわよ

それはそれとして財前五郎や今やってる某医療ドラマのように学部内で偉くなっていって学校全体を支配してやろうじゃなくて
高々運動部の指導者ごときが偉くなれるルートがあることに違和感だなぁと思ったりするよ
吉田さおりんも副なんとかだけどそれとは違うしな

309 名無したちの午後 2018/05/21(月) 15:30:57 ID:
起訴されそうなの?

310 名無したちの午後 2018/05/21(月) 15:52:00 ID:
43インチの4Kモニタ買おうか悩んでるんだけどおまえらどのくらいのサイズのモニター使ってる?

311 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:11:56 ID:
>>308
まあ悪質だもんねぇ
いくら、自分んらの生み出した作品を雑な扱いで出版社がしたにしても
それを買う自社のゲームファンを見てなさすぎでしょ

それに、金が欲しいからライセンスは出すがデータは渡さないってならともかく
悪意を持って開発元のデータに嘘を混ぜて攻略本としての価値を賎しめてるしね

312 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:26:17 ID:
>>311
そっちの話じゃないと思う

313 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:29:47 ID:
危機管理学部さんは今なにやってるの?

314 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:44:34 ID:
指なしで最高難易度の山登ろうって普通に無理よな
ショー化の行き着く果ては死か
誰か止めてくれる人は居なかったのか

315 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:51:31 ID:
家に帰るまでが登山だし、おやつは不可ですよ

316 名無したちの午後 2018/05/21(月) 16:57:12 ID:
登山家が凍傷からの切断で障害者になるのは珍しくないし
それでも登山続ける人もいるんだけど五体満足でない場合パートナー探しに苦労することになるんだよね
だからといって素人のスタッフ連れてエベレスト登る理由にはならないと思うんだけど何だったんだろうね

317 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:04:01 ID:
生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多 エベレスト8度目の挑戦
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

Abemaで生中継予定だったらしい。

318 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:12:45 ID:
>>310
21型x2

319 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:17:34 ID:
親米保守の本質を見抜いてるな
そりゃいいように利用されるわけだ
https://i.imgur.com/qZDl9WC.jpg

320 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:30:46 ID:
そんな高くない山に登って行方知れずになった親子連れはその後どうなったんだろう
一行に音沙汰ないけど

321 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:48:54 ID:
>>310
23.8型。EIZOのこれでPSO2をPlay。
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434r/index.html

322 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:57:46 ID:
「タコやイカの起源は宇宙」科学者による多国籍グループが発表
http://news.livedoor.com/article/detail/14745926/

それっぽいウルトラ怪獣・星人がいるのも当然だと言うことか

323 名無したちの午後 2018/05/21(月) 17:58:19 ID:
やはりアジア主義は正しかったんですよ!(大東亜共栄脳)

324 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:19:23 ID:
PCモニターはデカイの買うより24型*2ぐらいが丁度いい
3枚は趣味だな

325 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:33:24 ID:
隙あらば政治ネタに誘う兄貴たちよぉ!

326 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:37:30 ID:
日体大の内山田とかいうのけしからん監督だな

327 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:40:01 ID:
やってしまいましたなあローソン
これは許されないでしょ……
http://www.lawson.co.jp/contents/cont07/1331760_3310.html

328 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:44:11 ID:
ワロタ

329 名無したちの午後 2018/05/21(月) 18:53:01 ID:
https://i.imgur.com/01Pw38h.jpg

今でもこんなタイプがいるんだな…
いや、これが未だに普通なんだろうけど

330 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:04:52 ID:
大判焼きやろ。虚偽記載乙

331 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:06:08 ID:
民死はなんでも反対するように解釈するな。

332 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:08:00 ID:
>>330
なんだ、太郎焼か

333 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:09:08 ID:
>>329
ネットみたり時代の流れわかってるのは日本人の半分もいないんじゃないかな
実際

相撲やらレスリングやら見てるとほんとそう思うわ

334 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:25:57 ID:

335 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:36:17 ID:
どうして、12歳。はこんな中途半端な時期に終わるのだろうか・・・

336 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:38:25 ID:
関学大選手涙「アメフトやるんじゃなかった」父会見
https://www.nikkansports.com/sports/news/201805210000836.html

親父が市会議員とはまた。

337 名無したちの午後 2018/05/21(月) 19:41:21 ID:
カンヌで話題になってる是枝監督の作品ってどうなの?

338 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:05:53 ID:
技術はどうなのか分からんが「子供の遺体にコンビニの袋をかぶせて親に返したらなぜいけないのか」を理解できない人間が司法解剖してるんだぜ…

339 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:14:26 ID:
事件性があるご遺体だった事を示すメッセージなんじゃないですかね?

340 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:21:34 ID:
嵩張るのでプレス機で圧縮しておきましたので~

341 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:23:16 ID:
>>338
被せたのは葬儀会社だろ。
https://www.sankei.com/west/news/171213/wst1712130041-n1.html

つうか、だから?程度の感想しかないけどな。人間なんて死んだらただの肉人形だし。
棺桶に収まったオフクロの遺体見つつそんな感想しか湧かんかったわ。

342 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:30:01 ID:
寄生獣のアレか
死んだらただの肉とかなアレか。

343 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:32:42 ID:
コンビニ袋は流石にない
そんな葬儀屋にあったら嫌だわ

344 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:39:23 ID:
>>333
ネットde真実

345 名無したちの午後 2018/05/21(月) 20:49:31 ID:
生後五か月だと身長は60cm台前半らしいからなぁ。
最適なビニールが無かったんだろ。

>その際、頭部から体液が漏れることを防ぐため、県警の委託を受けた神戸市内の葬儀会社が、
>頭部にコンビニのレジ袋をかぶせた上で包帯を巻き、顔だけが見える状態にしたという。

346 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:00:28 ID:
>また、「ローソンセレクト 今川焼」のパッケージに「ローソンセレクト たい焼」が入っている可能性があり
わろ

347 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:06:02 ID:
御座候やろ?

348 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:24:43 ID:
形状の違いで単価も変わってくるんだろうけど、モノ的にはガワもあんこも同じじゃないのか?

349 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:37:28 ID:
>>348
元記事読めば分かるけど、卵、乳製品、大豆の有無の違いがある

350 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:43:01 ID:
>>348
たい焼きの生地は今川焼きと違って卵入れずに重曹いれるんだよなあ

351 名無したちの午後 2018/05/21(月) 21:43:27 ID:
中身違いというと、どん兵衛のこの一件思い出すなー。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/22/news145.html

352 名無したちの午後 2018/05/21(月) 22:13:19 ID:
>>327
中身が違うだけならともかくアレルゲンが関わってるのはやばいな

353 名無したちの午後 2018/05/21(月) 22:43:14 ID:
今日は暑かったからこんな時間に空腹感が襲ってきている。
困ったものだ、全く。

354 名無したちの午後 2018/05/21(月) 23:20:49 ID:
いつもの認知症か

355 名無したちの午後 2018/05/22(火) 00:56:07 ID:
大城和恵さんがエベレスト登頂に成功 日本人女性医師としては初
http://news.livedoor.com/article/detail/14747845/

メディカルスタッフは大事 No Doctor No Life

356 名無したちの午後 2018/05/22(火) 02:18:12 ID:
大和和紀と空目した。

357 名無したちの午後 2018/05/22(火) 02:27:33 ID:
中国のシューティングだけどなんかいい
http://jd.gameduchy.com/
日文版はまだ出てないのでGoogleストアになかったけど
直接apkインストールした

358 名無したちの午後 2018/05/22(火) 04:19:41 ID:
DMMのサイト行くときなんかいつもくっそ重いな、と思って調べたら
トラッカーが42も設置してあったわ
https://i.imgur.com/0fRZioc.jpg

ChromeだとGhostery ってやつで制限可能
アドブロックは効かない

359 名無したちの午後 2018/05/22(火) 04:23:06 ID:
ついでに聞きたいんだけど、DMMポイントが1300ポイントくらい余ってるんだよね
6月に失効するからなにかに使いたいんだがなんかない?
エロ動画抜きで

360 名無したちの午後 2018/05/22(火) 05:10:02 ID:
エロ動画しか貼れずに申し訳ない
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_995bokd00113/

361 名無したちの午後 2018/05/22(火) 06:28:57 ID:
おはようございます
(´・ω・`)

禿が目立ってきたのでスキンヘッドにします

362 名無したちの午後 2018/05/22(火) 06:51:27 ID:
アパートの狭いゴミ捨て場とは言えゴミで一杯になるなんて誰か事業ゴミ持ち込んでるだろ
ほとんどが巨大な同じポリ袋だし毎週だし

363 名無したちの午後 2018/05/22(火) 06:54:49 ID:
>>355
「日本人女性医師(未婚)としては初」とかやれば何でも初に出来るな

364 名無したちの午後 2018/05/22(火) 06:56:53 ID:
>>362
手の届かない所にダミーの監視カメラでも目立つように付けて
「この収集所は監視されています」って張り紙貼っとけ。

365 名無したちの午後 2018/05/22(火) 07:01:57 ID:
一気にゴミ出しすることはあるやで
特に瓶類や缶は溜まりやすい

366 名無したちの午後 2018/05/22(火) 07:15:46 ID:
自治体に相談して捨てた人を特定してもらえば
勝手にやると多分なんかの法律違反

367 名無したちの午後 2018/05/22(火) 07:22:00 ID:
>>365
流石に毎週だとな

368 名無したちの午後 2018/05/22(火) 08:42:46 ID:
横浜中華街とかごみやばいらしいな
一部の飲食店がこっそり事業ゴミを捨ててくから生ゴミ回収が無い日はそのまま残ってずっと悪臭を漂わせるらしい
どの飲食店が違法行為やってるのか動画に撮ってネットに流してしまえばいいのに
どうせ中国人か二世だろ

369 名無したちの午後 2018/05/22(火) 09:39:51 ID:
>>359
ガチャ

370 名無したちの午後 2018/05/22(火) 10:56:05 ID:
こちらはゴミ袋が有料化してから一気にそんな問題が出てきたな
一円も払いたくない人だらけだ

まぁ10袋400円だから安くはないんだが

371 名無したちの午後 2018/05/22(火) 11:05:25 ID:
住民税とかに上乗せしてこっそり徴収すればいいのにな
横浜なんて民度低すぎるからその方法だし

372 名無したちの午後 2018/05/22(火) 11:31:45 ID:
ワイは禿はないが同世代に比べ白髪が多いな
一族ほぼ全員そうだし遺伝なんだろうな

373 名無したちの午後 2018/05/22(火) 11:35:44 ID:
一族は白髪が多いのに俺は30過ぎたら禿げてきた
突然変異って怖い

374 名無したちの午後 2018/05/22(火) 11:37:30 ID:
ハゲはストレスも主な要因の1つ
気楽に生きてみな

375 名無したちの午後 2018/05/22(火) 11:38:38 ID:
やりがいprとか提案してる人は当然無給でやりがい奉仕してはるんやろなぁ
立派やわぁ

376 名無したちの午後 2018/05/22(火) 12:53:22 ID:
>>364
最寄りではない近所のはそうなった上に廃止されてしまったな
ある時期から変なゴミが大量に散乱していたから
外国人が住み着いたんだろうなぁ
日本人も、一人がやればみんな真似するしね

377 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:01:53 ID:
愛媛県は日本新党、新進党の人だからその意向受けてるんだろうな
今時コピー10回やったような文書出まくるのも謎だけど(そしてわざわざフォントをコロコロ変えて)、
学校その他の参加者と話が違うわなんだかなと

嬉々として載せてる朝日新聞は自分が載せた当時の首相動静とつじつまが全く会ってないことすら確認してないし

378 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:08:41 ID:
>>377
首相動静は別に朝日のスクープではないし、その情報が改竄されていたとしても別に朝日の責任ではないからだろう
首相動静改竄とか余裕だろ
他の公文書と比べれば

379 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:14:49 ID:
首相動静は読売でも普通に書いているしな

380 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:20:35 ID:
ライバルだった京都から怪文書が出たならともかく愛媛知事は自分のところの事業に泥を塗るようなことをしといて何を目指してるのか
始まってしまったら後はどうでもいいって言うのか?

381 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:23:53 ID:
事業ゴミ丸投げはそこら中で発生しているね
主にうるさい住人がいない場所だけど
ただ住宅街には高確率でヒマで、他人のゴミ袋をチェックするのをライフワークにしてるような監視ババアが生息しており、そういうのが酷いときは自分の定めたマイルールまで持ち出して文句言ってまわってたりする

そして我が横浜市はG30(ゴミゼロ)等と称して東京より全然細かい分別ルールを定めており監視ババア活動に拍車をかけている
結果、地域でゴミを出し辛くなって「ゴミが減った!G30大成功!」だとさ
コンビニのゴミ箱が溢れてるだけじゃねえか
うちの近所も惣菜の入ってたパックとか全部洗ってビニールで出せとか燃えるゴミ袋総チェックするようなババアがおりますよ

382 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:29:09 ID:
>>380
利害関係がある=陰謀だ!捏造だ!
利害関係がない又はむしろ損をする=何を考えているんだ!どうでもいいと思っているのか!

結論「俺の都合が悪くなるような文書を出すな」

383 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:35:34 ID:
>>368
ヘイトスピーチ乙

384 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:38:20 ID:
結局プラスチック類も全部燃やすのになぜ分別する必要があるのか

385 名無したちの午後 2018/05/22(火) 13:54:47 ID:
文部省の時も即座に捏造認定出てたな
今春の捏造疑惑の報道の時も

386 名無したちの午後 2018/05/22(火) 14:31:35 ID:
愛媛は基本的に塩崎恭久を立てるガチの自民基盤な
だから自民にけんか売る理由は皆無
ただ嘘つき呼ばわりされたから、いやウチは嘘ついてませんよって否定しただけ
真面目だけが取り柄の忠臣に泥をかけてはいけない

387 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:10:36 ID:
こりゃ凄い記者会見だな

388 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:17:47 ID:
親父が政治家なんだろ
そらこのまま泣き寝入りするタマじゃねーわな

389 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:20:08 ID:
嘘つき呼ばわりされたのは実際に会合に出席した県庁職員なんだから
今会見やってるタックルマンのように本人が出てきて否定発言すればいいのに
何で知事がひとりでガンガってるんですかねと言う話よ
セクハラにいろ本人不在でことが進むの最近大杉だろう

390 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:22:18 ID:
監督はいくらで手をうったのかな
1000万円は硬そうだな

391 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:27:55 ID:
学生が出て来たのは監督やコーチや大学
つまり責任者や上が罪を被せてきたからやむなくだぞ

知事が出てきて貶められた部下あるいは県の立場を守るのは当たり前な

392 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:43:12 ID:
責任も取らずにトンズラしたこの人は今何してるんだろ
http://livedoor.blogimg.jp/potemkin01/imgs/6/2/62e1f361.jpg

393 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:47:17 ID:
みんな大好き日本軍のDNAやで
主義主張や立場に関係なく、日本民族が地獄を選好する遺伝子を持っているからこそ総ブラック列島が生まれたんや

394 名無したちの午後 2018/05/22(火) 15:53:39 ID:
昼間に実況できるニートはヘヴンやで

395 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:17:22 ID:
>>393
さらに辿ると江戸時代の「武士道」に行き当たるんじゃないかな
太平の世になって「主君への絶対忠義」でしか存在を示せなくなった武士が作った道徳
(江戸時代初期は主君に公然と逆らう風潮がまだあった)

江戸時代に広まった朱子学のせいによくされるが、これは司馬遼太郎史観の一つで冤罪
本来の朱子学では主君が間違っている場合には諫言し、それでもダメなら辞職することとなっている

396 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:23:32 ID:

397 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:27:30 ID:
アメフト 日大選手「監督が “つぶせば出してやる”」
5月22日 15時17分

この選手は「試合前日の練習後、コーチから、お前をどうしたら試合に出せるか監督に聞いたら相手のクオーターバックの選手をワンプレー目でつぶせば出してやると言われた。
『クオーターバックの選手をつぶしに行くので使ってください』と監督に言いに行け。相手がケガをして秋の試合に出られなかったらこっちの得だろうと言われた」と試合前日のやり取りについて説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180522/k10011448151000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

予想以上に酷いな。まさかここまでとは。
これで教育機関なのかよ

398 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:31:49 ID:
脳筋が権力を持つとこうなるんだなあ

399 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:33:08 ID:
反則指示以前に大学日本代表メンバーに選ばれるような選手を
気に入らないから出場させないという時点でパワハラ案件

400 名無したちの午後 2018/05/22(火) 16:46:34 ID:
労働者にも選手にも公務員にも医者にも生徒にもピストルが必要
国民皆武装でパワハラ上司もブラック部活も解決する

401 名無したちの午後 2018/05/22(火) 17:10:42 ID:
>>397
殺人未遂や殺人教唆か
オワタな

402 名無したちの午後 2018/05/22(火) 17:25:19 ID:
>>381
そういやG30あったなー。
今は横浜3R夢だっけ。

403 名無したちの午後 2018/05/22(火) 17:25:58 ID:
家電屋でマウスポチポチしてきたら、エレコムのトラックボールhugeが一番手に馴染んだ
でもメーカーがエレコムなんだよなぁ…
今まであそこの買ったマウスすべてが一年持たなかったのでメーカーとしての印象が甚だしく悪い

404 名無したちの午後 2018/05/22(火) 17:29:33 ID:
一昨年買ったエレコムの5ボタンマウス、FPSやTPSでさんざ酷使してきたけどまだなんとか生きてるわ
使い勝手よかったんで去年同じのもう一個買っておいたんだけどまだ出番ない

405 名無したちの午後 2018/05/22(火) 18:56:56 ID:
>>403
消耗品として割り切るか、お高めの物に手を合わせるかじゃね?

406 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:00:29 ID:
>>384
ゴミを出す為の家庭のコストやタスクを増やすことでゴミを出しづらくさせる

構図的には生活保護の水際作戦に近い

407 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:01:23 ID:

408 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:28:52 ID:
俺もMX ERGO使ってる
マウスより先に裏面のゴムがだめになったきた

409 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:33:14 ID:
>>384
再利用できるものは再利用しようっていう方向

http://www.pwmi.jp/plastics-recycle20091119/waste_plastics/index.html

410 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:41:19 ID:
百田氏がカケ学園新文書は怪しいと言っているらしいが本当っすかね?
明朝体とゴシック体が混ざった文章なので怪しいという事らしいけど

411 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:45:42 ID:
>>410
まだ切腹していなかったのか

412 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:47:15 ID:
切腹よ~

413 名無したちの午後 2018/05/22(火) 19:56:10 ID:
>>407
昔、親指に矢を受けてしまってな…
路地が多機能人差し指を出してくれたら言うことないんだが

414 名無したちの午後 2018/05/22(火) 20:02:12 ID:
wiiのヌンチャクみたいにジョイスティック型ないかな
机に置かずに握って使えると姿勢が自由になる

415 名無したちの午後 2018/05/22(火) 20:04:35 ID:
>>412
あのパンチラ格闘ゲームおもしろかったよね

416 名無したちの午後 2018/05/22(火) 20:11:40 ID:
>>414
なんかPS4版ボーダーブレイク用に
「左手側だけの」ジョイスティックを作ってるらしいから
期待しとけ

417 名無したちの午後 2018/05/22(火) 20:33:39 ID:
オジサンのコミュ力不足で孤独化リスク 中年ぼっちにならない方法
http://news.livedoor.com/article/detail/14749317/

むしろSPAは孤独化を推進しなさいよ

418 名無したちの午後 2018/05/22(火) 20:55:04 ID:
『超ソロ社会 独身大国・日本の衝撃』って本がオススメ

419 名無したちの午後 2018/05/22(火) 21:07:24 ID:
某監督「コーチは辞めるけど理事は辞めませぇん」
理事会「おk、承認」
ワ○ミが比例名簿一位になれる国ならではの心温まる一幕
小保方早稲田も誤魔化しで逃げたし私学助成金全廃待った無しだな

420 名無したちの午後 2018/05/22(火) 21:09:14 ID:
>>410
安倍さん「官邸の記録はすべて保存しているが、その記録は発見できなかった」
スガ「と言ったがあれはウソだ。記録はもう破棄したからな」

わあいあかりループものだあい好き

421 名無したちの午後 2018/05/22(火) 21:41:01 ID:
白人のデブ、特に女はデブなのにピチパツの服を着てデブラインを隠そうともしないの
文化の差を感じる
もちろんデブを恥じる白人女もたくさんいるんだろうけど
それに負けないくらいデブさに一切後ろめたさを持たないポジデブが多数存在できるのは凄い

422 名無したちの午後 2018/05/22(火) 22:02:27 ID:
アイツら、クソデブだと思いきや近づくと腰が妙に高い位置にあったりするからな
あと尻肉ヤバい。アジア人と太り方が違う

423 名無したちの午後 2018/05/22(火) 22:08:35 ID:
なんでや、マライア・きゃりー持ち直したやないか


日産 ルノーとの経営統合で三菱と共にフランス企業になる可能性
http://news.livedoor.com/article/detail/14751243/

ZやGT-Rにルノーエンジンが載るのはいいことなのでは無いかと思う車マンガ脳

424 名無したちの午後 2018/05/22(火) 23:14:56 ID:
あの人の話は一切せずに女子レスリング選手が金メダルを獲るまでのストーリーと言う素晴らしい構成ですよ

425 名無したちの午後 2018/05/23(水) 00:22:37 ID:
>>414
プレゼンテーション用の空中マウス?ならいいんじゃね?

アメフトの被害者大学生、名乗り出ただけたいしたモンだ。
事務次官を一方的にセクハラ扱いして自分の局じゃなく別の出版社にたれ込んでその後雲隠れした、どこぞの女性記者に爪の垢をの煎じて飲ませたいわ。

自分の声が一切入っていないのにアレを「ファーストレイプ」と呼ぶのなら、自らたれ込んだ行為はレイプ願望のある自慰なんですかねぇ。

426 名無したちの午後 2018/05/23(水) 00:28:01 ID:
誰か翻訳してくれ

427 名無したちの午後 2018/05/23(水) 01:10:18 ID:
ホモ・サピエンスの時代にライオン丸が考えだされていたとか衝撃的だわ

428 名無したちの午後 2018/05/23(水) 01:10:28 ID:
>>397
>コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。
>ただ、これは本学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で、「最初のプレーから思い切って当たれ」という意味です。

学生が曲解して勝手に忖度しただけだで大学と監督は被害者だぞ(棒)

429 名無したちの午後 2018/05/23(水) 01:14:43 ID:
>>396,410
ネットで散々言われてる新鮮味もない意見なのに、
なぜ有名人も言ってると報告しに来るのか

430 名無したちの午後 2018/05/23(水) 01:18:53 ID:
会見に行ってた某新聞の記者がテレビのレポーター連中をどいつもこいつも手柄を立てるつもりか
「監督が悪い」の言質取りたがって好き勝手質問してて連携取れないから邪魔だった的なことをツイートしてて
それ野党の国会質問と同じやり方だよねと思ったサ

431 名無したちの午後 2018/05/23(水) 01:24:21 ID:
えーぶい(ほもび)しゅつえんぎわく わろすわろす

432 名無したちの午後 2018/05/23(水) 02:24:31 ID:
選手が忖度したことにして言い逃れする大学ゴミすなあ

433 名無したちの午後 2018/05/23(水) 06:47:48 ID:
同級生が明かす「小林容疑者」の青春 中学時代から“ロリコンでやべえ”の評(デイリー新潮)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180523-00542396-shincho-soci

434 名無したちの午後 2018/05/23(水) 06:53:21 ID:
>>430
Twitterでも「忖度」というワードに反応して思わず大学側で参戦しちゃう愛国列士様がいたりして微笑ましいと思いました、サー!

435 名無したちの午後 2018/05/23(水) 06:56:19 ID:
>>433
スクールカーストわろた
30年前はそんなんなかったけどなー
自称下位のやつの自意識過剰じゃね?w

436 名無したちの午後 2018/05/23(水) 07:14:53 ID:
非核化したから核実験場を取材させてやんよ
線量計は取り上げるがな!!

まさに外道

437 名無したちの午後 2018/05/23(水) 07:43:58 ID:
ようやっとフルメタ完読。核直撃ですかなんともはや・・・
続編はクルツの娘ですか

438 名無したちの午後 2018/05/23(水) 07:44:18 ID:
DMMでプリコネサービス始まったな
ダウンロードとロードが多すぎてイラッとくる

439 名無したちの午後 2018/05/23(水) 07:47:15 ID:
>>435
悲しい色やねんで
https://i.imgur.com/DhEWZYh.jpg

440 名無したちの午後 2018/05/23(水) 08:06:54 ID:
>>415
行殺新選組って格闘ゲームだったのか・・・ってなんだこりゃ
https://www.youtube.com/watch?v=_RYMFqYhLO8

441 名無したちの午後 2018/05/23(水) 08:21:41 ID:
昨日くらいからpinkがやたら重くて専ブラで読み込めない

442 名無したちの午後 2018/05/23(水) 08:41:09 ID:
>>432
監督はアリバイ作りのためにもその場で怒るそぶりか引っ込めされるべきだっただろうな
そのまま何もせず出場させてラフプレーを繰り返させるとか監督もコーチも自分たちの指示通りですと言ってるようなもんだ
隠す気もない

443 名無したちの午後 2018/05/23(水) 09:22:21 ID:
>>441
他のスレもちょっと重い

444 名無したちの午後 2018/05/23(水) 09:26:31 ID:
そもそも選手個人の暴走なら監督やコーチが率先して対処してるもんな
日大も監督も本当何言ってんだこいつらって感じ

445 名無したちの午後 2018/05/23(水) 10:35:17 ID:
あー重いの俺だけじゃなかったか
APIの問題か分からんけどここ数日読み込み遅くてスレタブの一括更新すると他も読み込めなくなるから困る…

446 名無したちの午後 2018/05/23(水) 10:46:49 ID:
なんだこのコラボはw
https://d-cache.microad.jp/images/16734/2602839_1.jpg

書き込めるけど読み込みがたまにしか出来ない。

APIPROXYのスレ見てたらこんな事が書いてあった。
>Styleのスレ見てみると阿鼻叫喚だからAPIがおかしいんだろうなあ

447 名無したちの午後 2018/05/23(水) 10:47:16 ID:
webブラウザだとサクサクだね

448 名無したちの午後 2018/05/23(水) 10:48:25 ID:
そうそう普通のブラウザからなら問題ないんだよね
はよ直ってもらいたいもんだ

449 名無したちの午後 2018/05/23(水) 12:01:11 ID:
>>445
専ブラ認証用のAPI鯖がやたら重いみたいね
ほんま要らんことしたよな

450 名無したちの午後 2018/05/23(水) 12:42:42 ID:
重いんじゃ

451 名無したちの午後 2018/05/23(水) 15:00:38 ID:
>井上和彦&かないみか『緊急地震速報アプリ』の音声に登場

(-_-;ウーン

452 名無したちの午後 2018/05/23(水) 15:56:35 ID:
iPhoneSe小さくて良いなあ
このサイズこの価格で防水防塵でFeliCaついてさらに金髪ロリ巨乳お嬢様ついてたら最強なのになあ

453 名無したちの午後 2018/05/23(水) 16:18:07 ID:
図書カードに生徒名、NHK番組で放映 配慮求める声も
http://news.livedoor.com/article/detail/14756143/
>「図書館の貸出記録は個人の思想・信条につながるセンシティブな情報」であり、本人の同意なく公開することは「読書の自由を脅かす」

この発想はなかった、逆に言えば自由に本も借りられない・読みたければ買えって事じゃん

454 名無したちの午後 2018/05/23(水) 17:22:43 ID:
サブウェイってなんか裏メニューたくさんあるんでしょ?
実は野菜マシマシ無料とか
そら大衆は敬遠するわな

455 名無したちの午後 2018/05/23(水) 17:41:30 ID:
Myst 25th Anniversary CollectionのKickstarterキャンペーン申し込み締め切りまで
残り32時間ほど
申し込むか悩み中

https://www.kickstarter.com/projects/1252280491/myst-25th-anniversary-collection
https://www.gamespark.jp/article/2018/04/10/79895.html

456 名無したちの午後 2018/05/23(水) 17:56:17 ID:
俺のchmateが糞重い
なろうスレも重いからピンクだけって事も無さそうだ…うーむ

457 名無したちの午後 2018/05/23(水) 17:57:26 ID:
別に読書遍歴を晒されたわけじゃなし・・・

458 名無したちの午後 2018/05/23(水) 17:57:40 ID:
ミスト懐かしいなぁ
友人の家にあって何をすれば良いのか分からず皆で知恵を絞って少しずつ進行していくのが楽しかった
移植じゃなくてリメイクをしてもらいたいがそこまでの体力はないか

459 名無したちの午後 2018/05/23(水) 18:17:57 ID:
ミスター&ミセス籠池が保釈かよ
この2人を野に放ったらますます国会がカオスになりそう・・・

460 名無したちの午後 2018/05/23(水) 19:19:13 ID:
池の水抜き隊のメンバーに駆除してもらえば

461 名無したちの午後 2018/05/23(水) 19:36:53 ID:
開演:20:00 tone work's生放送 雨の日は好きですか? lv313295902
開演:20:00 第120回:祝!恋コロ発売直前回! lv313032556


開演:21:00 ちんくるぽじしょんのあなごnight-おにギュ発売直前だらだら配信+まひる誕生会 lv313206515

462 名無したちの午後 2018/05/23(水) 19:57:48 ID:
PINK全体が読めないし書き込めないんだよう
と思ったら専ブラだけかー

463 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:02:01 ID:
>>455
一番最初のMYSTはちょー面白かったな
おれもファウンドしようかなー

464 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:11:53 ID:
そして火に灯油を注ぐ日大

465 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:17:59 ID:
今日もチャンピョン

466 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:25:40 ID:
アメフトは正直マスコミが騒ぎすぎなのよなぁ
酷い行為だとは思うけどそれは当事者間が解決すべき問題であってメディアや一般人が叩いたり、囃し立てる問題ではないと思うんだよね
国に影響がある、生活に影響がある、社会に響く――とかならわかるけど一スポーツ、一大学間の問題でしょう?
なんか裏で何かあって騒がなくちゃいけないんじゃないかとか邪推してしまうレベル

467 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:31:20 ID:
監督&コーチ、苦しい言い訳してはるわ

468 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:38:05 ID:
>>466
基本はそうだけど
この問題は日本の学校の部活の悪いところが全部出てるものだと思ってる
だからもっと大問題化して大騒ぎするべきだと思う

それにしても監督とコーチの会見、ひどすぎる・・・
質問する記者も怒ってるのがわかる

469 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:49:05 ID:
>>468
そのせいで例の働き方改悪法案の扱いが軽くなってしまってるという弊害が。
俺も>>466と同じく騒ぎすぎだと思うわ。

正直こんなん一過性で終わるのが目に見えてるし後世に影響少なそうだし。
法案は一回通ると何年にも渡って国民の生活に影響する問題なんだけどなー。

470 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:51:42 ID:
>>469
両方大事だわ
>>468と同じくこれは学生スポーツのあり方を問われる問題だと思う
これも重要な問題

471 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:54:05 ID:
>>469
そっちも重要、こっちも重要。それでいいと思う
後世に影響は無くはないだろう、特に学校の部活動や学生スポーツ界にとっては
転機にもなり得る、いやなって欲しい

472 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:54:41 ID:
不具合があるたびに思う
オワコンと呼ばれて久しい2ちゃんでしかもpink
遠くない未来にここも消えてしまうんじゃないかと

473 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:56:28 ID:
しかし会見見てると
負け確の相手を集団リンチというか死体蹴りガシガシやってる感があって
これはこれでどうなんだろうな、とも僅かに思ったりもするなぁ
いや十中八九こいつらが悪いんだろうけど

474 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:59:17 ID:
>>468
たしかに日本の学校ないし社会の縮図ってのは分かるんだけどね…
毎日のように監督の責任、加害者生徒が可哀そう!とかやるのではなく、
問題を提起するのであればもうちょっと発展的な、例えば問題の根源にあるものの追及とかをしないと意味がない気がするんだよね

例えばなぜ監督はそのような指示を出さなくてはならなかったのか――このような実力競争の追及でモラルの低下はこの場面だけで起こりうるのか――とかね
この問題を善悪や情で語っている限りは出歯亀ゴシップネタの域を出ない気がするのよな
現状はただ単に悪役と英雄をネタにして片方を叩き、もう片方を称賛しそれで済ませようとしているようにしか…

475 名無したちの午後 2018/05/23(水) 20:59:34 ID:
>>466
日本大学という教育機関の常任理事がやってることだぞ
ただの雇われ監督で、すぐに大学がクビ切るなら問題ないんだけど

こいつは学長と繋がってて「監督の指示ではなく選手の勘違い」っていうラインさえ盛れば常任理事の地位は守ってもらえる、っていう状況
だから会見でもクソなことしか言わん

476 名無したちの午後 2018/05/23(水) 21:02:38 ID:
本当に社会的に問題があるなら司法が裁くべきでそれが法治国家というもの
アメフトもモリカケも衆愚やマスコミが裁くならそれはリンチ以外の何物でもない

477 名無したちの午後 2018/05/23(水) 21:11:52 ID:
正人なんて名前の人が嘘言うわけないよ(棒)

478 名無したちの午後 2018/05/23(水) 21:12:34 ID:
本当に問題な部分を刺すのはお仕事の一つだと思うよ

でも「かんせい」だとか服装がどうとか騒いでるだけの番組はさっさと潰れてしまえ

479 名無したちの午後 2018/05/23(水) 21:36:38 ID:
日本の質問者って気持ちは?とかで失言を引き出したい感じだよな。
せっかく記者会見で答えるんだから、事実の確認Yes/Noで言わせないと。

480 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:00:00 ID:
記者会見でのマスゴミの醜悪さがひどい
こいつら約束が守れないのか
しかも、何度も何度も同じ質問ばかり何なんだ?

481 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:01:41 ID:
ん?tst

482 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:02:08 ID:
おっAPI直ったぞ!やったぜ
(なおまたいつ再発するかは)

483 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:03:38 ID:
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ‾.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

484 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:08:14 ID:
>>476
そうだね
だから司法が政治権力と癒着とかあってはならんことだよね
三権分立ってのが何で大事なのか
なぜ立法府の長と行政府の長が同じではいけないのか
とても勉強になる時代を僕たちは生きているよ

485 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:16:16 ID:
しかし今回の件は確かにマスコミが無理矢理問題にしてきた色々な件と通底してるな

いつの世にも上の言葉を過大に忖度して勝手に文書書き換えたり相手に怪我させたり
過労死したり売春婦調達したり住民殺したりするごく一部のバカはどうしたっている
それを首相や監督や会社や国といった上の責任にされたらたまったもんじゃないわな

486 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:16:22 ID:
活躍する度に「なんで阪神におったときは」って引退するまで言われ続けるんだろうな新井さんw
阪神ファンもネタとして言ってるんだろうけど面白い

487 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:16:27 ID:
>>474
まぁ感情論の質問しか出せないTVリポーターは要らなかったな
同じ内容の質問、確認の質問、返答が目に見えている質問、馬鹿くさい

まだ文春新潮とか雑誌記者のほうがマシな質問するわな
あとスポーツ専門誌の記者も質問させるべき

488 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:19:00 ID:
>>470
>>471
とはいえ扱い方が大きすぎるんだよなぁ…
後日「あん時てめーらバカみたいに日大の事ばっかやってたろうが!今更ガタガタ言っても遅いんだよ!」とかマスコミに対し思いそう。

489 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:42:45 ID:
あの「落ちません」って言った司会者
来年の受験シーズンで需要ありそうだなw

490 名無したちの午後 2018/05/23(水) 22:49:31 ID:
明日からはこっちの言った言ってないの話さ
人手不足保育園の補助金不正受給事案とはタイムリーなドラマだ

森友学園めぐる交渉記録に生々しい発言内容「嘘つき」
http://news.livedoor.com/article/detail/14757124/

491 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:00:10 ID:
ttp://bunshun.jp/articles/-/7480
文集砲によると、朝日新聞でセクハラがあった…らしいが被害者・加害者ともに
「広報を通して」と言われたのに広報に聞くと「ご質問にはお答えを控えます」だとさ。

理由が「当事者の立場や心情に配慮し、保護を優先する立場」とのことだが、
福田メンバーや山口容疑者の時は立場や人格を無視したかのように執拗に
追い立てて失職に追い込んだよなぁ?

「ご質問にお答えできない場合があることをご理解下さい」
理解できねーよ。

492 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:05:01 ID:
ちょっと話題になってたセブンイレブンの冷凍餃子を食ってみた
袋のままレンジ入れてチンするだけの簡単調理で後片付けも楽々
しかも5個で100円。それでこの味だったら十分いける

これとセブンブリューとで合わせて200円ちょいで十分晩酌になる
セブンイレブンってすげえな!

493 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:08:28 ID:
>>485
だよな
下の馬鹿が勝手に忖度しただけで首相や監督や会社や国も被害者だわ(棒)

494 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:12:43 ID:
セブンの餃子は(100円にしてはという但し書きがつくけど)結構すげえよ

セブンはちょいちょいこういう値段の割にそれなりナイスな代物があるから侮れない

495 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:16:03 ID:
生徒の言い分通りの言葉遣いを「している」のに「そのような意味で申し上げたのではない」聞けば聞くほど政界特有の寝言と言いますか

そこのイガクリ坊主はお前の秘書でも政敵でもねえしお前は教育者じゃねえのかと

496 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:24:54 ID:
せやかてたいく(ry教師を教育者だと思ったことないやんか

497 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:26:35 ID:
>>494
セブンの食い物を誉めると何かすごいスピードでシュリンクフレーション(劣化)するから
誉めるときは小さな声がオススメ
※ネガキャンではありません

498 名無したちの午後 2018/05/23(水) 23:37:55 ID:
>>495
https://i.imgur.com/67TYAuE.jpg

やることなすことただの政治家だよな
本当に監督なのかと

499 名無したちの午後 2018/05/24(木) 00:06:03 ID:
>>493
特攻隊員は命令じゃなく自分の意思で突っ込んだんですよ(ニッコリ)

500 名無したちの午後 2018/05/24(木) 00:11:20 ID:
DA PUMPの新曲がハロプロっぽいと話題になってハロオタがリリースイベントに行って
DA PUMPのファンとゆるく交流してる状況、どっちのファンでもない第三者視点からすると
とても楽しそうで皮肉でなく本当に良いと思います
どっちかが絶頂期だったらこうはいかんよな、絶対揉める。今でよかった。

>>491
何故か間違える人多いけどアドレスにもある通りブンシュウじゃなくてブンシュンな
文藝春秋が基だから

501 名無したちの午後 2018/05/24(木) 00:16:28 ID:
ルール的に怪我させても15ヤード罰退。

同じアメフト選手としてのリスペクトは教えてないようだ。
それはルールじゃないからなぁ。

502 名無したちの午後 2018/05/24(木) 00:54:54 ID:
アメフト。金からんでいるなと当初から思ってたけど当たってたわ

503 名無したちの午後 2018/05/24(木) 01:41:42 ID:
今回の件「日大って、政治家っぺぇなぁ~」って言う人もいるが、どうも違う方面だったっぽい
日大理事長が2ショットで仲良く写ってる人物、マジやべえ

https://jp.vice.com/others/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%9C%80%E3%82%82%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65919504.html
http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/122153

そしてここで文春砲 あの試合直後の囲みインタビュー音声ネット公開
http://bunshun.jp/articles/-/7477
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/c/5/-/img_c5a0a52e27d32ed0856cff3aa7555ebe938343.jpg

>反則しちゃダメよと言うのは簡単なんですよ。(中略)
>内田がやれって言ったって(記事に書いても)、ホントにいいですよ、全然」
> 悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、
>「宮川はよくやったと思いますよ」と評価していた。

504 名無したちの午後 2018/05/24(木) 01:49:09 ID:
>>476
検察裁判所って日本はかなり前時代的だからな
容疑者ってだけで事実上無制限に拘留出来たり
日本だけ取り残されてる日米地位協定とかそれを理由に改訂を拒否されてるレベル

別の例を挙げるとある刑事事件で唯一の証拠が目撃者の証言で
その目撃者は当初は犯人は被告と違うと言ってたのに、検察に有利な証言をするまで毎日呼び出されて仕事が出来ないので仕方なく証言
裁判で「検察に証言を強制された」と証言を翻してるのに「目撃証言には妥当性がある」って有罪にしちゃうレベル
この裁判にかかわった裁判官が裁判所辞めてから自著で具体的に挙げてる例

505 名無したちの午後 2018/05/24(木) 03:07:33 ID:
プリンセスコネクトって広井王子っぽい

506 名無したちの午後 2018/05/24(木) 03:36:44 ID:
メドヘン残り2話は12月かあ~……媒体もまだ発表してない

507 名無したちの午後 2018/05/24(木) 05:40:53 ID:
NHKでとうらぶw

508 名無したちの午後 2018/05/24(木) 06:13:53 ID:
日本刀が欲しい。反りの少ない新々刀がいい

現代の美術刀剣は重い割に強度がないので、やはり経営者を殺すには新々刀が最適だろう

509 名無したちの午後 2018/05/24(木) 06:23:59 ID:
>>495
んでもっとひでえのは、決して選手を悪く言わないのな
記者「では選手がウソをついてたというのですか?」
監督「いやそういうわけではなくて・・・」
ほんとに保身しか考えてねえと思ったわ

510 名無したちの午後 2018/05/24(木) 06:44:53 ID:
プリコネRって田中公平と日日日が絡んでるのか…知らんかった。

511 名無したちの午後 2018/05/24(木) 07:07:29 ID:
放火の疑いで逮捕された男がまんまと逃げだして二日間捜索されてる間にラジオとライターを所持ってもう完全に黒ですわプロ眼手薄

512 名無したちの午後 2018/05/24(木) 07:07:36 ID:
>>505
電波ソングとか㌧でもない選択肢があるのかな?

513 名無したちの午後 2018/05/24(木) 07:20:28 ID:
>>509
んでその監督は日大病院に入院
テンプレすぎて渇いた笑いしかでませんわ・・・

514 名無したちの午後 2018/05/24(木) 07:36:00 ID:
井上奨コーチ、さようなら。また逢う日まで(淫夢)

515 名無したちの午後 2018/05/24(木) 09:57:39 ID:
マレーシアは消費税廃止するのか
日本でもそうしてほしいが

実際どういう影響でるかね

516 名無したちの午後 2018/05/24(木) 09:58:26 ID:
今のWindowsってキャレットがずっと点滅しないで
何も入力しないと5秒程度で点滅しなくなるのね

どういう理由で仕様変更したのかな

517 名無したちの午後 2018/05/24(木) 10:07:57 ID:
むしろ消費税上げて大学まで無償にすべきだ

518 名無したちの午後 2018/05/24(木) 10:26:55 ID:
そんなに勉強したいのなら良い成績とって
奨学金を勝ち取ってくださいな。

519 名無したちの午後 2018/05/24(木) 11:05:28 ID:
国立は値下げしていいんじゃない?
私学への助成切って

520 名無したちの午後 2018/05/24(木) 11:29:43 ID:
中身が減るのもたち悪いけどついでのばかりに質までこっそり落とすのはもっと最悪だな
100g→90g→80gで不味くなったゴールドブレンド。お前のことだよ

521 名無したちの午後 2018/05/24(木) 11:49:57 ID:
>>517
逆進きわまりないな

522 名無したちの午後 2018/05/24(木) 11:52:28 ID:
インスタントに味求めてもなあ

523 名無したちの午後 2018/05/24(木) 11:57:21 ID:
>>518
人文科学関係の予算は削減される一方で、奨学金を得るのは難しい。
どこか、タダで歴史学を勉強させてくれる学校はないものだろうか。
……あった。
軍士官学校戦史研究科がそれだった。
士官学校の入試も決して低い関門ではないのだが、ヤンは主席などとは
ほど遠い成績ながらもなんとか合格すると、こうしてまったくの方便から士官候補生のひとりとなった。

524 名無したちの午後 2018/05/24(木) 12:30:27 ID:
下記連絡
5chおよびPink全て鯖に影響とのこと

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282,293

282 名前:High Sierra Sky ★[] 投稿日:2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

293 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 19:08:56.65 ID:hLyoOWrx
正しくは↓でしょうねw

2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月10日(日)10時

525 名無したちの午後 2018/05/24(木) 12:33:16 ID:
>>518
奨学金って単なる学費ローンだろ?

526 名無したちの午後 2018/05/24(木) 12:52:41 ID:
>>524
とりあえずこのスレに書いたけど必要なら
他のスレに連絡よろ

527 名無したちの午後 2018/05/24(木) 13:01:34 ID:
のんのんびより劇場版・・・これであと十年は戦える

528 名無したちの午後 2018/05/24(木) 13:04:56 ID:
今朝一般に公表された財務省の文書に「捏造だ」って文句つけてるネトウヨの人いた
確かに捏造バレたばっかりだけど

529 名無したちの午後 2018/05/24(木) 13:34:23 ID:
ひらまさのメダリストがやってるの日大のCMだったよなぁ、スポーツのサポートも万全ですみたいなことも言ってたよなぁとふと思ったさ

530 名無したちの午後 2018/05/24(木) 13:37:00 ID:
イニエスタ加入、ファンや選手はドキワクだろうけど
数年前まで普通のいち選手だった神戸の監督さん心労すごそうw

531 名無したちの午後 2018/05/24(木) 13:45:10 ID:

532 名無したちの午後 2018/05/24(木) 14:14:54 ID:
>>525
本当の成績優秀者向けには返さなくても良いのがあるだろ。

533 名無したちの午後 2018/05/24(木) 15:15:16 ID:
瓶入りメンマ、つい最近から中国メンマに質を落としてきてんね
さきいかも同一品が中国製表記になったわ

534 名無したちの午後 2018/05/24(木) 15:26:29 ID:
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _ ∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

535 名無したちの午後 2018/05/24(木) 15:46:34 ID:
ヴィッセル神戸、新選手加入に関する記者会見のお知らせ
https://global.rakuten.com/corp/announcement/vissel_kobe/?scid=su_13133
こんな時期に新加入って一体誰なんだろう(すっとぼけ)

536 名無したちの午後 2018/05/24(木) 16:22:42 ID:
・イニエスタ
・リミニエスタ

世界3大エスタ

>>527
劇中ずっとロンドンに行ったりして

537 名無したちの午後 2018/05/24(木) 16:54:04 ID:
アメフト問題で日大と混同された日体大が異例の声明(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00010003-bfj-soci @YahooNewsTopics

バカw

538 名無したちの午後 2018/05/24(木) 17:40:46 ID:
ルーニーも日本に来てミンナアルシンドニナチャエバイイのに

539 名無したちの午後 2018/05/24(木) 17:58:02 ID:
栃ノ心、すげえ
白鵬にがっぷり4つから勝っちまった
これで、大関間違いなしやな

540 名無したちの午後 2018/05/24(木) 19:18:47 ID:
開演:20:00 【頑宣ch・第178.5回】美少女ゲームユーザー歓迎!予定は未定の雑談回! lv313050643

開演:21:00 milktub Acoustic Live 2018 May lv312742721
開演:21:00 シルキーズプラス ドタバタ 生放送#45 lv313220821

541 名無したちの午後 2018/05/24(木) 19:40:31 ID:
北が実験場爆破って通常弾でやったのかな?

542 名無したちの午後 2018/05/24(木) 20:33:48 ID:
弾頭は通常弾頭ですが、推進器が原子力エンジンという特殊なミサイルで破壊したんだろう。

543 名無したちの午後 2018/05/24(木) 20:38:13 ID:
戦う愛のサイエンス・レジェンドとはなんだったのか

544 名無したちの午後 2018/05/24(木) 20:45:21 ID:
金正恩を信頼できると答えた韓国人が8割を超えたそうで・・・
まあ30代なかばで恐怖政治を布き、大国を振り回す手腕は大したもんだと思うが信頼したらアカンやろと

545 名無したちの午後 2018/05/24(木) 20:49:16 ID:
ヘイト投稿繰り返しか 書類送検
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180524/0012187.html

書類送検されたのは藤沢市の無職の50歳。50にもなって、いろんな意味で何やっているんだ?まあ、このスレッドも含めて、ネットにはこんな奴が大勢いるがね。

546 名無したちの午後 2018/05/24(木) 21:12:57 ID:
>>524
土曜夜&ニチアサの実況全滅だな。

547 名無したちの午後 2018/05/24(木) 21:23:56 ID:
>>545
なんで被害者の名前だけ繰り返し書いてるんだろ
それこそセカンドヘイトみたいなの招くんじゃ

548 名無したちの午後 2018/05/24(木) 21:25:22 ID:

549 名無したちの午後 2018/05/24(木) 21:26:58 ID:
パンツ買わないと

550 名無したちの午後 2018/05/24(木) 21:50:09 ID:
>>547
そりゃ反ヘイトスピーチの方々はこれを広告塔にして、在日朝鮮人に反発する声を潰したいから。
マスゴミも在日朝鮮人=常に被害者ってイメージを植え付けたいだろうし、利用価値はある訳で。

つか、この人は記者会見とか取材受けてたりとかやって名前出してた活動家。

ヘイトスピーチ:被害者インタビュー「心は殺された」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00m/040/045000c

551 名無したちの午後 2018/05/24(木) 22:36:11 ID:
セクハラの被害者は保護対象なのにこういうのはどんどん表沙汰にするんだ
レイスハラスメント辺りに言い方を変えたら収まるのかな?

552 名無したちの午後 2018/05/24(木) 22:48:19 ID:
マスゴミは悪だし材チョンも悪
売国アベぴょんも悪だし高プロや移民を推し進めて日本国民を苦しめる自民も悪
上級国民はもちろん況や野党など以ての外
俺とネットの仲間だけが真実を見抜いて中道を行く正義なのだ

553 名無したちの午後 2018/05/24(木) 22:57:42 ID:
米朝キャンセルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

554 名無したちの午後 2018/05/24(木) 23:00:51 ID:
テリアサーガ結構面白いぞ
お前らもやれ

555 名無したちの午後 2018/05/24(木) 23:09:12 ID:
核施設爆破したらその日に手のひら返しとか
これもう戦争だろ・・・

556 名無したちの午後 2018/05/24(木) 23:18:50 ID:
カリアゲ震えてそう

557 名無したちの午後 2018/05/24(木) 23:32:21 ID:
>>545
そういや件の懲戒請求自爆ネトウヨの皆様も予想以上に底辺ジジイばっかりだったそうで
あらゆる意味であまりにも底辺亜Q過ぎて涙が出てくる
既得権に縁もゆかりも一切無い既得権のボランティア犬という存在が切なすぎる

558 名無したちの午後 2018/05/24(木) 23:37:25 ID:
他人の失敗を待つだけの何もしない人生は楽しいかい?w

559 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:01:24 ID:
ネトウヨの主体は40~50代の中産階級だと聞いたが・・・自営や士業で、ある程度独立して社会的制裁を与えにくいところに生息
積極的に右派知識人をフォローRTし、愛国本を読み、休みには排外主義の集会に参加する。それにはそこそこの所得と余暇がなければ難しい

560 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:01:52 ID:
>>553
あの爆破なんてただのパフォーマンス言われてたしな。
体制維持の保証を求めてるとかなんとか言ってるっぽいし、もっと明確にしろって事なんだろう。

561 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:03:54 ID:
まあ、パヨクもパヨクで変にエリート知識人(というか上級民)意識拗らせたような奴が多いし、どっちもどっち感が。

562 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:19:28 ID:
ネトウヨは若いのもいるけど、若いのは最低限のリテラシーというか、これ以上は自分の手にお縄が来るって判断が出来るけど
老人は(ウヨサヨ関係なくけっこうな割合で)そこら辺の判断力が衰えてお縄についちゃうんじゃなかろうか
お年寄りは敬われるべきだ、俺は正しいって思っちゃうのもあるでしょうし
沖縄座り込みなんかも年齢層高いじゃん
左右関係なくジジババはダメなんだよ
俺たちも遠からずダメになる
ダメになりたくねえなあ

563 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:34:03 ID:
(126) 「ルパン三世 PART5」Blu-ray&DVD第1巻プレミアム先着購入特典「ルパンは今も燃えているか?」OP映像公開!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dpKMJPzirxo&feature=youtu.be
  
伝統なのかも知れないけどチンクエチェントで大排気量スポーツカーと競り合うのいい加減に止めてほしい

564 名無したちの午後 2018/05/25(金) 00:45:06 ID:
それ以前に犯罪者をヒーロー扱いするのはいい加減に止めてほしい

565 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:11:28 ID:
DOS/Vパワレポ、メインの記事が「俺の家 2.0」ってのに吹いた。
そう言えば以前もあったなぁ。スマート家電を絡める(と言うか、それがメイン)のは良いと思うの
だけど家自体を扱う様になるとベクトルが違ってしまう気もする。まぁ、勿論全然家屋の建築とか
設計とかに踏み込む訳では無いんだけど。
PC部屋と言うのは実はAV部屋に通じる要素があるんだよなぁ、とか。

566 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:18:42 ID:
芸人とかスポーツ選手とか大衆に被害与えた訳でもない人に世間への謝罪を強要して
やったことより謝罪の巧拙で私刑の軽重が決まるとか嫌な世の中になったもんだなあ
確か90年代くらいは日本は謝りすぎで海外のように謝らず裁判で決めるべしって
流れだったはずなのに最近は「謝罪道」なんてもんまでできて余計酷くなってる
あの学生も道士の指示通りにしただけだろうに一転祭り上げられるとか何この茶番

上手く謝れない人のことを「謝ると死んじゃう病」とか揶揄してる人もいるけど
世界的に見ればむしろ日本と朝鮮の人間の大半が
「謝らない奴は(私刑で社会的に)殺せ病」に罹ってるんじゃないかね?

567 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:27:48 ID:
肝心の動物さんたちがオールCGなのに初の実写化とか言っていいのだろうか、ピーターラビット?
そもそもいけ好かない新参者の人間を懲らしめる的などっかで聞き覚えのあるようなお話じゃないだろうあの絵本

568 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:42:20 ID:
大野柚布子chanはラジオでもアニメ声でやってくれるのがいいな
此花らじおのコントも面白いし

569 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:43:53 ID:
>>559
その割には懲戒請求を煽った奴は貯蓄ゼロで配信用PCを乞食してたが
なぜそんな経済状況のものがアベノミクスを熱狂的に支持してるのかが謎すぎる

570 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:48:52 ID:
>>569
「貧困問題は自己責任」と「PC買えないから寄付を募る」は別に矛盾しない。
「俺がPCを買えないのは社会が悪い」って言い出して初めて矛盾する。

571 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:55:42 ID:
生活保護受給者の生活保護叩きも存在するそうなので、もう何でもありの地獄よ

572 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:56:24 ID:
>>569
少なくとも「アベノミクス以上にマトモな経済政策」を示せない野党よりかはマシとしか。

よく言われる事だが、安倍支持者の大半は消極的支持なんだよ。
その辺を忘れて野党は「倒閣すれば支持を得られる」と勘違いしてるから、いつまで経っても支持されない訳で。
旧民主党が政権つけたのも、当時の自民党よりマシって判断があった結果なのに、なぜか「ね、コイツ酷いでしょ」戦術しかとらんという…

573 名無したちの午後 2018/05/25(金) 01:59:58 ID:
自民の生保叩きは低収入の人達に人気を博すからだとこのスレで誰かが言ってた

574 名無したちの午後 2018/05/25(金) 02:05:23 ID:
民主の方々は何度もブーメラン喰らってる内に耐性が憑いたんだよ

575 名無したちの午後 2018/05/25(金) 02:24:23 ID:
そこまで貧困なら消極的でも支持する理由なんてないけどな
別に何かしら支持しなきゃいけないわけでもないし

576 名無したちの午後 2018/05/25(金) 02:53:53 ID:
理由はあるやん。
少しでも景気が良くなる可能性があるなら、イマイチ気が乗らなくても実を取って支持する。
でないと声の大きい連中がロクでもない方向に持っていく。
現実と折り合いつけない夢見がちの正論ばっか振りかざして、経済引っ掻き回された民主党の悪夢を忘れてないし。

577 名無したちの午後 2018/05/25(金) 06:19:39 ID:
>>575
だから支持政党調査をすると「支持なし」が一番多かったりする

しかし選挙となると(棄権という選択肢以外では)どこかに入れなきゃならん
すると「アホな野党よりはマシだろ」ということで自民に入れることになる

578 名無したちの午後 2018/05/25(金) 06:23:11 ID:
今テレビでイニエスタ選手がどれほど凄いかというのをやってるけど
どういう凄いプレーをするかとかじゃなくて
庶民的とか家族思いとかそういうことばっかやってる
これだから地上波は・・・

579 名無したちの午後 2018/05/25(金) 06:53:52 ID:
まんこが野球とか見ても点数しか興味なかったりとかな
この選手はどういう選手か聞いても
何割打つとか足が速いとかじゃなくて
結婚してるかどうかとか子供は何歳とか趣味は何とか
そういう個人情報の話がほとんどだったりするし

580 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:02:55 ID:
実の部分で明確に物価上がって苦しくなってるのに「ミンスよりまし!ミンスよりまし!これが現実だ!そう!すべてアカヒとサヨクと在日が悪いのだ!」
ただの信仰告白でしかないというか
こういう人はアベノミクスの擁護論によく登場する「アベノミクスのお陰で仕事が見つかったけど、悪夢の民主党政権時代は無職で無収入だったのでコールドスリープしていた。もしくは光合成で生きていた」という例の人種なのだろうか

581 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:05:29 ID:
あー神戸は楽点がカネだしてんのね
野球のほうはそういう派手な補強聞かないけどなんでや

582 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:10:27 ID:
百万遍交差点にこたつ設置してお鍋を食べただけで逮捕とか、下鴨警察も了見が狭くなったもんだ
昔ならキチガイだからしょうがないで許されただろうに

583 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:16:43 ID:
今セブンイレブン行ったらミートスパカツというのがあった
スパゲティーにトンカツって合うのか?

>>580
それを差し引いても今の野党に魅力なしってことだろ

584 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:31:11 ID:
>>580
物は安くても買う金が少ない(給料増えるあてすらない)のと、物の値段は高いけどそこそこ金が入ってくる(もしかしたらもっと増えるかも)の差だよ。
当然後者の方が僅かでも望みはある訳で。

それ抜きにしても野党は耳障りの良い非現実的な事か、政権引き摺り下ろす事に御執心でマトモに国政を考えてるとは思えん。
今まで無駄な審議拒否のせいで、どんだけ重要法案がロクな審議もなく国会通過したと思ってんだよ。
むしろ貴方の方が信仰告白にしか見えんわ。

585 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:38:37 ID:
自民が駄目だからちょっと野党にやらせてみっか、
で生まれた民主党政権がもっと駄目だったのを
国民は忘れてないからな
公約だった消費税減税も高速道路無料化も無かったことに
沖縄問題に至ってはちゃぶ台ひっくり返して混乱化

この反省や総括をしないでまた政権取ろうとか何の冗談かと

586 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:39:01 ID:
>>583
ミートスパカツって確か釧路の名物料理。
店で鉄板に載って出てくるのは美味いって聞いた事あるな。
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO21985930W7A001C1NZ1P02

セブンイレブンの事だから地域限定っぽいし、食っておいても損はないかも。

587 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:42:33 ID:
東日本大震災の最大の悲劇は
民主党政権のときに起こったことだった、って話があるな
対策本部をいくつも乱立させたせいで指揮系統がめちゃくちゃ
復興が大きく遅れた根本原因になってるという

588 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:48:34 ID:
>>565
来週7月号発売されるのに今頃6月号買ったの?

589 名無したちの午後 2018/05/25(金) 07:49:11 ID:
>>585
東日本大震災の分差し引いても尚やらかしすぎたしなー。
しかも初代総理は辞めた後、国外で日本にマイナスになる事やりまくってるし…

590 名無したちの午後 2018/05/25(金) 08:31:02 ID:
それじゃ安倍じゃなくても自民党ならいいんでは

しかし岸田も石破も色気出してるけど、安倍のあとにアベノミクスの出口戦略とか絶対やりたくないけどな
総理と野球の監督はどんなに難題山積みでもやりたいとは言うが

591 名無したちの午後 2018/05/25(金) 08:42:09 ID:
なんかマイナスになることやってたっけ?
中韓に謝罪しに行ってるのがパヨク的でけしからんとかそんなのか?

592 名無したちの午後 2018/05/25(金) 08:47:44 ID:
>>586
なんかセブンイレブン行きたくなった
その画像そのままが置いてあるとは思わんが

>>591
勝手なスタンドプレーは十分すぎるほどマイナスだろ
やった事がウヨ的サヨ的どちらにも関わらず

593 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:04:09 ID:
>>590
岸田、石破、野田聖子・・・ごめんなさい、それなら安倍でいいや
野党?お前らには一生回ってこないから心配すんなw

594 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:07:29 ID:
スタンドプレーかあれ
総理やめて政界が退いた人間なんてみんな好き勝手やってるしそれで結構だと思うけど

595 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:07:58 ID:
それじゃ北の将軍様と変わらん
安倍の寿命が日本の寿命の考えだ

596 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:09:17 ID:
日本では二大政党による政争はイランと思っている。
ここまで野党がヘタレすぎると、自民党の派閥争いを他国で言う政争でイイジャン、と。

597 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:18:18 ID:
>>594
元総理だと大問題だろ
米国だってブッシュとかオバマが動くと大きな話になるし

598 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:27:05 ID:
元大統領はトランプ政権に逆らう人ばかりだな

599 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:36:21 ID:
森さんや小泉さんや大クンニさんも普通に好き勝手言ったりやったりしてるけどな
米大統領と違って日本の元総理なんて政界から引けばただのオッサンよ

600 名無したちの午後 2018/05/25(金) 09:42:20 ID:
友愛君は中国に利用される事まで見越して
それで行くもんだから尚更タチが悪いってやつだろ

601 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:08:06 ID:
>>594
敵対気味の中韓における「日本の元総理」という肩書の政治的利用価値を過小評価しすぎ。
そこいらの議員ならそう大きくはないが、一国の元元首って肩書は日本に限らず引退しても大きいよ。

>>599
国内で好き勝手騒ぐ分にはまだいいさ。
相手国でやらかしてるのが問題なんだよ。
利用価値があるから相手国のマスコミが大きく取り上げて、「日本人の総意」的な印象操作をする。それが国益を損ねる。

602 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:11:47 ID:
>581
ユーキリスとかAJとか使ったのはいる。
楽天はもう日本一してるからね。

野球は世界的にはマイナーだし、日本一は達成したしで
今は興味うすそう。

603 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:12:06 ID:
高プロ通りそうだなあ
ホワイトカラー・エグゼンプションとかの時はあれだけ揉めたのに

604 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:16:41 ID:
一応ながら労働者側でいつでも適応解除できるという
オプションがついている(これは維新の功績)

まあ、実効性はわからんが・・・

605 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:29:50 ID:
>>597
ニクソンとかカーターとかやめたあとの行動の方が評価高くないか?

606 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:36:50 ID:
>>604
でも有給ですら使い切ってない社員があちこちにいる現状で
経営者にモノ言える社員がどれだけいるのかっつーと

607 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:43:30 ID:
韓国がアホなことして会談がお流れか
米国トップ2の顔がすごい
https://i.imgur.com/SmEFpFg.jpg


>>386
嘘つき
知事はずっと議会で地元自民と揉めてるじゃん
自由党の人間だからさもありなんだけど

608 名無したちの午後 2018/05/25(金) 10:54:26 ID:
>>607
こんな場でもスマホで写真取るオバサン・・・

609 名無したちの午後 2018/05/25(金) 11:09:33 ID:
実質賃金、可処分所得、つまり生活が楽になるかの指針は下がり続けてる
その上で日銀がインフレ目標達成時期を削除
ほんとにいつか楽になるんですかね
なんか1番の親方がもう無理デースって匙投げたようにしか見えないんですけど

問題の根本が少子高齢化による老人対策費用の膨れ上がりなんだから
小手先の経済政策でどうにかなるわけねーし

610 名無したちの午後 2018/05/25(金) 11:14:32 ID:
日大アメフト部井上コーチのホモビ出演が発覚し淫夢民の素材と化してしまう - Togetter
https://togetter.com/li/1230228

俺のエロ漫画蔵書は1割くらいは男の娘ものだがそれが発覚しても相当恥ずかしいだけで破滅には繋がらないと思う
随分昔にゲイポルノビデオに出演が発覚したというのは家庭不和とか職場で延々イジられるほどの苦しみなのだろうか
そもそもゲイポルノビデオは違法ではないし労働に励むのは尊い・美徳とされるはずだ

611 名無したちの午後 2018/05/25(金) 11:19:16 ID:
>>601
結局中韓相手にパヨク的行動したのが気に入らんだけやん

612 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:12:43 ID:
ウテナの新刊出てたのか( ゚Д゚)

>>610
メーカーは増産するのかしら?

613 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:24:47 ID:
>>611
パヨクとか気に入る気に入らないじゃない。
自分の影響力というか、立場を弁えない行動してるから腹立てるだけ。

例えば森や中曽根がアメリカ行って「真珠湾攻撃は正しかった」言ったらアメリカはどんな反応すると思う?
日本の元総理という肩書を前面に出して報道するよ。

614 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:30:10 ID:
いのうえはアッー!だからしょうがないよね

615 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:38:38 ID:
山が呼ぶ 谷が呼ぶ 生まれたきたわけが いまわかる デデデデデデーン

616 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:42:23 ID:
ナマポのナマポ叩きは蜘蛛の糸のカンダタみたいなもんじゃないだろうか?

617 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:43:04 ID:
チョン「なじぇウリナラの大統領様の話しをちゃんと聞いてくれないニカ!?」
トランプ「「理由は聞くな!どうせ大した事は言っていない」

618 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:49:35 ID:
>>607
韓国なにやらかしたの?

619 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:50:37 ID:
>>609
楽になる必要あるの?
自民と経団連が国民絶滅制作を掲げてるんだから、黙って過労死すればいいのに

620 名無したちの午後 2018/05/25(金) 12:56:40 ID:
>>613
どうとも思わないし政治権力をもう持ってない元総理がどう発言したと報道されようと日本の総意にはならない
そして一私人なのだから法律に反しない限り何を言おうがやろうが勝手である
こんな当たり前のことすら分からない馬鹿が騒ぐだけ

621 名無したちの午後 2018/05/25(金) 13:11:39 ID:
そもそも鳩山が中韓でやったことが国益に反するというのも主観でしかないし(その主観自体は一意見として尊重するが)
一私人は国益の為に生きているわけではないしそうしなくてはいけないわけではない

622 名無したちの午後 2018/05/25(金) 13:45:04 ID:
「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響 - Togetter
https://togetter.com/li/1230639
  
セックスもしないうちに告白されても判断できないしウザいし困るよね
告白するバカは迷惑考えて欲しい

623 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:14:00 ID:
ときメモで廊下でぶつかったりして&#12852;聞いただけのあと
すぐ電話してデートできるのが違和感だったが
それが海外的ってハナシあったな

まぁ卒業時に告白だけど

624 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:14:38 ID:
文字化けた
名前っと

625 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:14:46 ID:
>>620
なに寝言言ってるんだ?
総意では無くても向こうはそういう利用の仕方するんだよ。
その時点で国益(日本の主張)を損ねてる。

その辺も理解できないとはな…

626 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:18:19 ID:
>>588
割れだろ

627 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:18:22 ID:
つうか「なんの影響力も無い私人」だったらこんな風に報道されるはずは無いし。

韓国首相 鳩山元首相と会談「未来指向の発展に努力」-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/08/2018030802977.html

628 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:21:07 ID:
日大学長記者会見 15:30~

記者会見ラッシュだな。

629 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:23:04 ID:
ささやき-いのり-えいしょう-ねんじろ!的に物事には順番があるって話だろ?

630 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:44:38 ID:
やめて よして 触らないで 垢が付くから~♪
あなたなんて嫌いよ ビビデバビデブー

こんな替え歌流行ったけどどこ産なんだろか

631 名無したちの午後 2018/05/25(金) 14:51:47 ID:
北朝鮮によって「われわれが不幸な状況に追いやられた場合」には、韓国と日本が多くの財政的負担を肩代わりする用意があると述べた。
https://www.excite.co.jp/News/world_g/20180525/Reuters_newsml_KCN1IP2AO.html

突然話が日本よ金をよこせになって笑う
今この文面いる?

632 名無したちの午後 2018/05/25(金) 15:10:28 ID:
またニートが実況すんのかな

633 名無したちの午後 2018/05/25(金) 15:13:47 ID:
めっちゃ正直じゃないかw
米国抜きでもアジアでやりますっていいたいんだろうけど。

日本は核関係+拉致被害者のネタがないと乗らないな。
でも核関係だと正直に米国に報告すると思う。

日本単独でそんなのしたら米国から捨てられるわ。

634 名無したちの午後 2018/05/25(金) 15:23:15 ID:
>>625
オバマやブッシュが今になって太平洋戦争は日本が正しかったアメリカは間違っていたと発言したところで
日本のネトウヨは産経は嬉々として利用するだろうがまともな日本人は誰もアメリカの総意だなんて思わんし
アメリカじゃ気が狂った元大統領ということになるだけで別にアメリカの国益が損なわれるわけでもない

635 名無したちの午後 2018/05/25(金) 15:23:18 ID:
>>606
そこでピストルですよ!

636 名無したちの午後 2018/05/25(金) 15:59:34 ID:
>>581
野球は日本一になったしもうそこまで執着ないんじゃね?
球団の知名度をあげたところで楽天(企業の方)の世界戦略には全く役立たないし

バルセロナのスポンサー料が年間68億たけど、その代わり楽天のロゴの入ったユニフォームが世界中に広がった
今度はイニエスタに年俸32億×3年だけど早速イニエスタと三木谷がニコニコ写ってる写真が世界中に報道された

広告料+楽天(三木谷)の財力を世界中にアピールするにはサッカーに資金を投下するのがいいって判断なんだろうね

637 名無したちの午後 2018/05/25(金) 16:18:16 ID:
ネトウヨ連呼くんはいつも自己紹介してるねぇ

638 名無したちの午後 2018/05/25(金) 16:21:55 ID:
>>631
日本はもちろん韓国も戦時に北朝鮮を支援しないことになっているぞ
という脅しでしょ

639 名無したちの午後 2018/05/25(金) 16:26:17 ID:
神戸の牛と仙台の牛、美味しいのはドッチ?って話よ

640 名無したちの午後 2018/05/25(金) 16:29:40 ID:
>>625
で、それが成果を上げた実例って何かあるの?
そもそも「現役」総理大臣の安倍総理が日韓議連(終始一貫して自民が多数派)で毎回やってる事を棚に上げて
政権与党の椅子からも転げ落ちて分裂消失した政党の代表として1年だけ総理やった人間の発言一つに
国益が損なわれるぅ~と噛みついた所で何の説得力も無いでやんす

641 名無したちの午後 2018/05/25(金) 16:55:46 ID:
「安倍政権の金融緩和には賛成だけど高プロは許せない」「ヘイトスピーチは許せないけど竹島は日本領だ」みたいな是々非々が認められないから日本は窮屈なんだよな。完全にどっちかの陣営に属することを求められるのホント気持ち悪い。

642 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:02:23 ID:
>>640
売春婦だって別に総理でもなんでもないのが韓国中に触れて回って現状なんだが
戦後ずっと、1970年代まではそんな話なかったのに

>>640
お前の周りだけだろ
ただ高プロ、特に問題ないのに、まるで法案と違うこと言いまくってる新聞やテレビは
いつも安倍叩きしてたりするから同じ傾向があるだけで

643 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:18:32 ID:
高プロが特に問題ないって…派遣だって最初は特筆すべき技能を持った13業務だけ
って話だったのに今の体たらくになってるんですがねぇ

644 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:24:27 ID:
>>643
当初は森永卓郎が立案担当だったらしいな

645 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:30:42 ID:
籠池、保釈されたってよ

しっかり直立二足歩行してはるわ

646 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:34:16 ID:
643は本当に流れ読めてないんだな

647 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:53:35 ID:
>>636
イーグルスの時も先に手を挙げたホリエモンを入れたくなくて
三木谷に声をかけて手を挙げてもらったって話らしいからな

648 名無したちの午後 2018/05/25(金) 17:59:33 ID:
総理は高くて不味いピロシキ食いに行ってるのね


「こちとら江戸っ子だい」日大学長の会見に72歳女性が乱入
http://news.livedoor.com/article/detail/14767623/

とことん危機管理能力が欠如してる組織だな

649 名無したちの午後 2018/05/25(金) 18:03:40 ID:
きゃっほう
給料日&金曜日だぜ!

650 名無したちの午後 2018/05/25(金) 18:18:27 ID:
>>641
まあ是々非々と言ってもアベノミクスには賛成だけど同時に自民と経団連が推進してる労働移民には反対なんていう破綻した論理を持ってる方もいらっしゃるからな

651 名無したちの午後 2018/05/25(金) 18:58:07 ID:
いままでの歴史見ておいて高プロ問題なしと言えるのは凄いわ
10年も経てば年収700とか800、下手すりゃ600が対象になってる

652 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:05:57 ID:
また政治の話しちゅう・・・

653 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:11:10 ID:
こいつら話にならんから黙ってたのに…

654 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:13:15 ID:
そんなことより今日はプレミアムフライデーですよ

655 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:16:51 ID:
ダンジョンなんたらっていうアプリが巣作りドラゴンっぽいときいて入れてみた

656 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:22:23 ID:
そういやゴーゴーカレーのプレミアムフライデー限定1550円90分食べ放題トッピング放題の看板あったわ。
まあ、ライス350gのエコノミーにしたとこで4杯行けるか怪しいが、カツ4枚載せとかはやってみたい。

657 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:27:45 ID:
初めてコーヒーショップいっておススメだっていう900円のやつ飲んだがめちゃ美味かったわ

658 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:27:49 ID:
>>651
甘い。経団連は年収400万円をゆくゆくは高プロの対象にしようと考えている。
高プロに賛同しているのは、安倍、自民党を妄信している狂人と、年収400万円にすら到底届く見込みの無い底辺層。まあ、その双方は同じ人間だろうがね。

659 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:29:22 ID:
開演:20:00 HEART HOT STATION まおてん特別版 lv313311944
開演:21:00 浅草NOW「地獄BBQ正式開催のお知らせ」 lv313299142
開演:21:00 Happy light Cafe第54回『二人と始める打算的なラブコメ』発売日スペシャル lv313296305
エロゲメーカー オーバーフローのゲーム実況ですよ lv313237016
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネルX第274回放送 lv313231140

開演:26:00 荻原秀樹オールナイトトークライブ ※TS無し lv313165279

youtubeでアージュ生

660 名無したちの午後 2018/05/25(金) 19:51:23 ID:
渋谷生まれに江戸っ子と言われても、埼玉生まれが東京っ子と言うくらいの違和感がある

661 ◆FiHo1RzH7E.W 2018/05/25(金) 20:07:39 ID:
せっかくトランプが開けてくれたんだからそこのスケジュールもらって日朝怪談やっちゃえばいいのに

662 名無したちの午後 2018/05/25(金) 20:41:25 ID:
>>660
江戸っ子というと吉原~門仲ぐらいのイメージ。ほぼ郊外としての『下町』に重なる

663 名無したちの午後 2018/05/25(金) 20:51:45 ID:
>>657
上手いとこで新鮮なのを手入れしてくれたらほんと美味いのよね
普段は買いためた豆でのコーヒーメーカーや、移動途中のコンビニコーヒーで済ますけど、
きちんとしたコーヒーショップはレベルが違う

664 名無したちの午後 2018/05/25(金) 20:56:31 ID:
また、野党は籠池のおっちゃんおばちゃんを英雄として担ぎ出すんすかねぇ

665 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:02:11 ID:
アリシゼーション編、図書館で予約しようと思ったら9~18巻まであんのか・・・長過ぎるわ

666 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:07:18 ID:
>>658
どうせ自分が対象になりそうになったら「野党が悪い!野党は何をやってるんだ!」とか意味不明のキレ芸を見せるだけ
というか知り合いの、ネトサポの文言を口から垂れ流す機械みたいになってしまった人(電力下請け勤務)はもうそうなってる
何なんだろうあの思考
洗脳の完了型なんだろうか

667 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:15:11 ID:
くしゃみで腰をいわすって冗談だと思ってたけど
いちど腰を悪くすると本当にくしゃみで再発するんだな

668 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:16:33 ID:
>>584
だからー
物価と収入のバランスがトントンで初めて成り立つ理屈じゃんそれ
バランスが劇的に悪化したから消費が激減してるんじゃん
食のレジャー化?食のレジャー化なの?

669 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:19:34 ID:
美味しんぼからめしばな刑事タチバナへと進んだ貧困の道を、食の敗北史としてユネスコ無形文化遺産に登録するべき

670 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:21:31 ID:
地震かよ
白根山噴火でもすんのか?

671 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:31:29 ID:
ボクシングもう終わった

672 名無したちの午後 2018/05/25(金) 21:54:45 ID:
ポッキーよりトッポのほうが優れてる
しかし渡る世間はポッキーばかり

673 名無したちの午後 2018/05/25(金) 22:01:57 ID:
>吉原~門仲ぐらいのイメージ
いわゆる時代劇の舞台になりがちエリア

語尾が「だい」の人は「三つ 未来の大物だい」しか知らんからのぅ

674 名無したちの午後 2018/05/25(金) 22:07:14 ID:
今日の方捨て
1:ぢしん
2:そんたく、しゃくほう
3:ちょうせんじんみんきょうわこく、かいだんなし

あれ、日大アメフトは?

675 名無したちの午後 2018/05/25(金) 22:08:02 ID:
平日の昼間っから政治語っちゃうおじさんはまず自分の身の振り方考えてから物言おうか

676 名無したちの午後 2018/05/25(金) 22:09:04 ID:
政治は誰がやっても同じと思っていたときがありました

実際は

677 名無したちの午後 2018/05/25(金) 22:18:35 ID:
マサル、出発したのか。
26日にはロシア(モスクワ)に到着するけど、ザギトワに遭うのはまだ先なんだろうか。
式典に阿部首相も出席するのか。まぁ、首脳会談もあるし。

678 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:01:19 ID:
switchの回転寿司のゲーム4980円だと(;´Д`)

679 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:01:30 ID:
思えばよく話題になる実質賃金つうのは所得=総支給額と物価のバランスの事なんですよ
でも税金年金等を引いた実際の手取りは可処分所得なんですよね
なんか「税金も年金も免除された給料取り」というレアな人しか実質賃金をそのまま適用できないわけです

なんで可処分所得と物価の対比の方をアピールしないのかねえ
俺が素人だからかねえ

税や社会福祉負担は年収別にモデル作れそうだし、きちんとナマポモスキート級から年収2000万オーバーのスーパーヘビー級までの実質可処分所得の数字を出した方が日本の実体経済に迫れると思うんですよね
どこが儲かってどこが搾り取られているのか

680 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:08:03 ID:
>>580
民主時代に会社がつぶれ無職になってアベノミクスで再び職につけた俺みたいなのもいっぱいいるんだよ

681 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:14:49 ID:
天引かれ額が人それぞれだからなんじゃ?

682 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:22:53 ID:
>>680
参考までで職業をお願いします
業界まででいいよ
勤め人だ!とかいうのは勘弁で

683 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:26:49 ID:
>>681
そんなの支給額でも同じですわよ?

684 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:29:58 ID:
いっぱい残業して33万稼いでも手取りだと26万・・・(´・ω・`)

俺の稼ぎを強奪していく全ての制度を爆破したい。まずは年金、お前からだ

685 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:30:13 ID:
気がつけば非正規4割の時代だからな
とんでもないわ

686 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:30:38 ID:
>>682
印刷業だけどそれが何か?

687 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:34:05 ID:
まあ財形とか住宅ローンでカツカツとかは流石に自己責任でございますけども
端的には月収50万で手取り30万と月収40万で手取り30万は同じです
当たり前ですわ手取りで生計立ててるんだし

688 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:34:06 ID:
真面目に働いてる奴が損して悪いことしてる奴が得する日本はそーゆーとこよ

689 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:35:33 ID:
PS VR版「Re:ゼロ VRで異世界生活」,エミリア版とレム版が本日配信開始。膝枕編と添寝編が1つに - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/398/G039892/20180525150/
  
膝枕と添い寝するだけのアプリが二千円!!(゚Д゚;)

690 末シ無したちの午血 2018/05/25(金) 23:35:56 ID:
>>686
ありがとう
失職時印刷業でアベノミクスで印刷業なんだね
円安か公共事業で業績回復したんだね?
円高だと印刷業って景気悪くなるの?

691 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:37:28 ID:
ない袖は触れないから減ったものは削っていくしか無いしな
消費税アップしてから本当に物は買わなくなった

692 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:42:15 ID:
年金無くしてお前ら親養えんの?
アレ半分税金やで?

693 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:44:35 ID:
>>690
しらんけど潰れたのは事実だし再就職したのも事実だ
印刷業といっても幅広いからね
ちなみにデザイナーです

694 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:45:54 ID:
やさしい世界
https://i.imgur.com/Kye4oKk.png

695 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:50:17 ID:
日大危機管理学部が何の役にも立たないことがよくわかった
来年志願者ゼロだったら笑う

696 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:51:51 ID:
>>693
それならアベノミクスとの関係はわからないよね?
印刷業全体としてはは円安あんまり良くなさそうだけどね
普通にコスト上がるし

実際電力関連はアベノミクスどころか民主党政権樹立直後に派遣全部切りした会社もあるそうで、政治がすごく関係する業界というのは確かにあるんだけども

697 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:57:10 ID:
>>696
印刷業にとって景気がいいかどうかは大きいよ
例えばチラシの数だけでも全然違う
うちは中国相手に商売してたから円安も大きい
ってかその2つが潰れる原因だった
まぁ詳しく話すと長くなるから信じないのなら信じなくてもいいよ
俺のリアルには何の影響もないから

698 名無したちの午後 2018/05/25(金) 23:57:59 ID:
>>694
何もしてあげられなかったから最後まで面倒は見るつもりではある
こちらの金がどれだけ持つかはわからないけどな

699 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:00:34 ID:
賞味期限1年2ヶ月ほどすぎてるサラダドレッシングが冷蔵庫から出てきた
未開封だから大丈夫かなーと
味はうまかったけどしばらくしたら腹が急降下……

700 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:02:46 ID:
>>697
チラシかあ
そういや不動産屋のチラシはよくもまあというくらい毎日毎日毎日毎日入ってるね
あの人たちは確かに景気良さそうではある
ありがとう

701 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:05:24 ID:
http://livedoor.blogimg.jp/ihayato/imgs/2/0/200ac94f.gif

未来はなさそう
新聞の売り上げと連動しているからなぁ

702 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:08:35 ID:
不動産のチラシは2000折投函してようやく1件問い合わせがあるという超非効率ステージ

703 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:11:05 ID:
>>701
大日本印刷とか見ればわかるけど印刷業といっても印刷だけやってるわけじゃないから

704 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:17:21 ID:
シーズン7は展開が早いな

705 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:18:29 ID:
>>701
パルプは輸入なので円安は普通にコストアップ案件ですし
現在日本でも遅ればせながらペーパーレス化が進んでおります
コストアップによって
ありがとうアベノミクス?
まあそれはさておき、不動産屋の営業車両は郵便宅配の次くらいに外で見かけるし実に活発で
郵便宅配は死にそうな顔してますけど

そして相手の地主さんたちがウハウハかはこれまた知りませんが

706 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:21:21 ID:
3分差(トップは数秒差を争う競技なのでほぼ絶望的な差)を80km独走で逆転するキャラとか
弱ペダで出てきたら馬鹿かよって笑われるよな

707 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:32:15 ID:
真姫狩りインペリアルマイスター
事前登録中です
はよ登録しないと特典もらい損ねるよ

708 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:33:56 ID:
円を刷りまくる→円安・株高に誘導する→大企業がしこたま儲ける
ココまでは成功したけど
その儲けた金は「中小企業にも利益が流れ社員の給料が増え消費も増える」にはならず
内部留保と外国人投資家への配当に流れたのがアベノミクスですな
https://i.imgur.com/3qtOuuH.jpg

709 名無したちの午後 2018/05/26(土) 00:56:08 ID:
アベノミクスは唯一の道である
しかしアベノミクスは絶望の道である
たとえアベノミクスを止めても道を踏み外して地獄へ落ちるだけである

この厳しい状況を打破する方法として、具体的には自殺、心神喪失、国外移住などが考えられます

710 名無したちの午後 2018/05/26(土) 01:13:07 ID:
>>596
野党だらしないとかネットでやたら言われるけど
データの大問題指摘したら自民に問題ない言われて
問題を問題と捉えない与党にこれ以上どう対応すべきだったの?
野党がデータ改ざん暴いて法案の根拠が完全に揺らいでて立憲も共産もそれなりの対案だしたのに
与党が強行するんじゃもう野党側にもう止める手段なんてないだろ・・・

国民は法案に反対だけど政権支持とかいう意味不明すぎる存在だし

711 名無したちの午後 2018/05/26(土) 01:19:34 ID:
DMM、PC向け大軍勢バトルRPG『真 姫狩りインペリアルマイスターA』の事前登録を開始…「姫狩りダンジョンマイスター」をオンラインゲーム化
http://gamebiz.jp/?p=211602

712 名無したちの午後 2018/05/26(土) 01:29:28 ID:
「ボール式マウス」を知らない20代 いまだ現役で使っている人も
http://news.livedoor.com/article/detail/14768934/

PS/2ポートなんか見たこともないんやろうね

713 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:04:48 ID:
それがどうしたの

714 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:10:54 ID:
>>713
全くだ
今の若い人が
「自在鉤、計算尺を使えない」
「銀塩カメラのフィルム交換が出来ない」
「火打ち石を使えない」
「DOSプロンプトが、拡張カードのIRQ設定が出来ない、ATコマンドでモデム動かせない、Config.sysが書けない」

まあ、そりゃそうだろう

715 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:14:49 ID:
そもそも日本は技術立国として発展してきたのに今の若い技術者や理系学生が日本脱出を目指してる時点でもう終わってるよ
技術者を徹底的に冷遇し続けた結果だし仕方ない
この後に及んで技術者の給料は上げず開発した技術は会社が徴収して技術者には数万円程度の手当てを渡して終わりとかもうどうしようもない

716 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:15:22 ID:
そもそも今の10~20代PC自体使えんという

717 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:33:06 ID:
銀英伝はヤンとラインハルトの出世物語がメイン
戦闘シーンや戦術戦略は原作時点でけっこうガバイから触れてもしょうがない

718 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:35:35 ID:
>秀樹さんもガンダムの主題歌を歌われていて、それが決まったときに電話をくださった。
>『博子ちゃんが先にガンダムを歌ってるから、先輩だね』と。すごく作品と向かい合う方だなと改めて思いました」と感謝を込めた。&#160;

私のデビュー曲なんてガンダムですよ

719 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:57:08 ID:
若者のダゲレオタイプ離れ

720 名無したちの午後 2018/05/26(土) 02:59:14 ID:
>>715
江戸時代の昔から技術者はすぐ国外に行ってたろ
今は国力的にも出た方が給与もいいし
ただ合わないと1ヶ月で配置転換もなく首切られるけど

721 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:01:44 ID:
>>710
共産と立憲が解散すればよかったのでは?
一事が万事日頃の行い

しかも改ざん暴いたとかアホなこと言ってるけど、するように仕向けた本人だしな
そしてそれなりな対案を出したなんてのは大嘘

722 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:02:25 ID:
海外ドラマって吹き替えと字幕両方やるけど
音声は副音声でどっちにしろ両方流してくれればいいのに

723 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:05:26 ID:
一応、PS/2ポートは無くなりかけたけど何とか1ポート分は義理で存続しているけど
勿論ネイティブは切られたけどさ >エミュレーションで存続

724 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:12:04 ID:
うちのPCは3~4年前のだけどBIOSの設定がPS/2のキーボードかマウスないとできないわ
最新のマザーはUSBので設定できるん?

725 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:56:27 ID:
別冊花ゆめが休刊かー。つか「ぼく地球」の続編なんてやってたのか…何十年やってんだあのシリーズ。

別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊(コミックナタリー) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000002-nataliec-ent

>>722
関東の地上波キー局は二か国語多い気がする。
日テレの火曜深夜とかテレ東の昼の帯ドラとか。

726 名無したちの午後 2018/05/26(土) 03:59:13 ID:
愛媛県知事の執拗な安倍アンチ振りは醜態

727 名無したちの午後 2018/05/26(土) 04:31:05 ID:
>>724
普通のBIOSなら、PS/2/USBは不問でOKの筈だけど

BIOSセットアップメニュー(設定画面)に「Chipset Feature」か「Peripheral Feature」があれば、
そこの中に「Suport USB Keybord/Mouse」とかの設定項目があると思うので、設定値の確認
をしてみては >Enable/Disableの2択
一応前世紀(Win98辺り)からここの設定に依らずにBIOS POST時にはUSBキーボードはデ
フォで使用可能になっているのだけどね >その為にPS/2が死滅しかけた訳で

728 名無したちの午後 2018/05/26(土) 04:39:37 ID:
愛知県知事でしょ河村

729 名無したちの午後 2018/05/26(土) 05:53:52 ID:
河村たかしなら名古屋市長だろ。
愛知県知事は大村秀章。

>>726
安倍がというより、現知事の売名/実績作りな気がするなー。
今年11月に任期満了で県知事選あるから、ここいらで一発いい顔しとかないとってとこじゃない?

http://www.pref.ehime.jp/e60700/1696/ninnki.html

730 名無したちの午後 2018/05/26(土) 06:07:58 ID:
そういやヤマト2202、どうしたいんだろう?
デスラーファミリーだの銀河だの、もうヤマトという枠が窮屈なのかもしらんけど
ならヤマトでやんなよって思うわ

731 名無したちの午後 2018/05/26(土) 06:31:54 ID:
銀英伝のホモな雰囲気は原作もなの?
どっちの主人公も恋人みたいな男いてきもすぎー

732 名無したちの午後 2018/05/26(土) 06:58:54 ID:
ラインハルトの方はしょうが無いけど、ヤンにはちゃんと女あてがってあるだろ

733 名無したちの午後 2018/05/26(土) 07:39:22 ID:
朝早く目がさめた今日は良い天気よ♪

734 名無したちの午後 2018/05/26(土) 08:05:07 ID:
使われなくなったと言えば、プレハブ工法の普及で墨つぼは全く見なくなったなあ
ジリ貧日本だから職人の凄技!とか間抜けな持ち上げやってるけど
実際は職人個人に頼らないシステム化こそが重要で、その意味で建築とくに個人宅がプレハブ中心に移行したのは正しく素晴らしい
技術がなくても経験がなくても真面目に説明書通りにやれば無難なものが出来上がるというのが最高

735 名無したちの午後 2018/05/26(土) 08:40:42 ID:
墨つぼもチョーク粉使うやつのが多いんでないかな

736 名無したちの午後 2018/05/26(土) 09:06:04 ID:
パッとしない時には寝るしかないよね 寝れば時間は経つから

737 名無したちの午後 2018/05/26(土) 09:28:44 ID:
子供の体育祭で小学校へ来てるわー

はー つれーわー まじつれーわー

738 名無したちの午後 2018/05/26(土) 09:32:22 ID:
波動砲、封印されたはずなのになんで使ってんの?

739 名無したちの午後 2018/05/26(土) 09:54:00 ID:
ミンスガーは黙ってろよ
「アベノミクスの恩恵がある」って思えるのは東京圏と大企業の城下町くらいだよ
上で印刷業自称してるデザイナー様も東京圏だろ

740 名無したちの午後 2018/05/26(土) 09:56:23 ID:
ゴールデンカムイの聖地巡礼番組やってると思たら通常番組が便乗してるだけだったわ

741 名無したちの午後 2018/05/26(土) 10:01:57 ID:
運動会もなくしたほうがいい
無理なら子供だけでやってろ

742 名無したちの午後 2018/05/26(土) 10:27:06 ID:
最近は少子化ブームで回転が早いからお弁当タイムも無しに終わって帰りがてらに外食して家族団欒らしいな

743 名無したちの午後 2018/05/26(土) 10:34:35 ID:
学校ならわかるけど
今どき「町内会」で運動会やってるとこってある?
うちの地元ではまだやってる
毎回集客に相当苦労してるみたいだけど、だったら止めりゃいいと思うんだけどな・・・

744 名無したちの午後 2018/05/26(土) 10:42:51 ID:
>>743
一旦走り出すと日本号は止まれない。どんなに状況が悪くなっても

745 名無したちの午後 2018/05/26(土) 10:46:43 ID:
>>743
うちの会社がある地域でもまだやってるな運動会
ちなみにその町内会は盆踊りも健在で毎回寄付のお願いが来る
集客もそうだけど寄付も中々集まらないようだ

746 名無したちの午後 2018/05/26(土) 11:37:53 ID:
性的少数者の登場人物含む作品増加を、LGBT擁護団体が要請
https://jp.reuters.com/article/glaad-report-hollywood-idJPKCN1IO0R5

百合・BLアニメ漫画が溢れる日本は進んでるな

747 名無したちの午後 2018/05/26(土) 11:46:57 ID:
日本を見ならえ

748 名無したちの午後 2018/05/26(土) 11:51:38 ID:
LGBTってここ5、6年で急にうるさくなったよな
利権屋の匂いがぷんぷんするわ
どうせ利権屋が金儲けのために騒いでて当人たちはそっとして置いて欲しいいつものパターンだろ

749 名無したちの午後 2018/05/26(土) 11:51:59 ID:
進みすぎてもう規制のターンに入ってる

750 名無したちの午後 2018/05/26(土) 11:59:59 ID:
>>707
ラブライブか

751 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:08:21 ID:
ゴールデンカムイのゲイ弄りネタも淫夢厨も大嫌いだがニコニコ動画やなんJ、深夜アニメという目立たないところでひっそりやってるんだし別に良いと思う
ヤンジャンだってお金払って買った人しか読まない漫画雑誌であってネットを見ていたら勝手に目に入る過激・グロ系漫画の広告とかとは違う

752 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:10:58 ID:
LGBTって、それがタブーだった時代は
作品として面白いから書かれてたとこがあるんだけど
書いてくれって言われたところで作家としても面白くはないと思うけどなぁ

753 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:19:13 ID:
ドラマ「おっさんずラブ」田中圭、吉田鋼太郎、林遣都が同性愛 |

この頃ホモドラマが増えてきたな
まぁNHKでも始める時代ではあるが

754 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:21:06 ID:
今年の大河でもBL要素入れるって原作の人が言ってたような気がするんだが
そんな描写あったっけ?

755 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:35:17 ID:
オタクに恋は難しい でも攻め受けで議論してたな。
テレビの画面や、マンガでフィルター通して見る分には面白いけど
さすがにリアルではなぁ。

756 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:39:15 ID:
同じ店なのに通販の方が安いって何で?
手数料含めても1000円ほど通販の方が安かった

757 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:42:03 ID:
百均の製氷皿すぐ壊れて困るな

758 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:48:40 ID:
>>751
なんJがひっそりとか

759 名無したちの午後 2018/05/26(土) 12:52:10 ID:
>>748
https://togetter.com/li/1215926
https://pbs.twimg.com/media/DaFqMpsU0AACrPF.jpg

弱者利権屋が先食いして潰してしまうので、地獄列島では『パレードにようこそ』みたいなことは起こらないのだ
めでたくなし、めでたくなし

760 名無したちの午後 2018/05/26(土) 13:07:25 ID:
>>757
安物買いの銭失い

761 名無したちの午後 2018/05/26(土) 13:58:25 ID:
パパはスペツナズってフレーズを年に何回か思い出して笑ってしまう
日本の声優もパパは特殊作戦群って売り出せばいいのに
探せばひとりくらいいるだろ

762 名無したちの午後 2018/05/26(土) 14:04:33 ID:
みんな大好きソヴィエト連邦
https://i.imgur.com/swWGhtl.jpg

763 名無したちの午後 2018/05/26(土) 14:21:12 ID:
日本ではパパは→ニュースキャスター、ママは→アイドル これ固定だから


一報、本国のフットボーラーは

米中学校で生徒が銃を乱射 多くの命を救った教諭の「英雄タックル」
http://news.livedoor.com/article/detail/14771292/

764 名無したちの午後 2018/05/26(土) 14:28:44 ID:
田村正和は引退しちゃったからなー

765 名無したちの午後 2018/05/26(土) 14:40:11 ID:
愛情の愛と書いてMEGUMI

766 名無したちの午後 2018/05/26(土) 14:42:37 ID:
みんなが銃を持てば解決するんです。殺意は最高の福祉

767 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:20:36 ID:
>>746
なろう小説で、おねぇ喋りでオカマッチョなキャラが出るのにはこんな理由が…

768 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:23:23 ID:
>>761
半コテ

769 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:25:30 ID:

770 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:38:19 ID:
芸術学部,芸術学研究科の学生の皆さまへ | 日本大学芸術学部
http://www.art.nihon-u.ac.jp/blog/2018/05/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AD%A6%E9%83%A8%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%B8/

日大側がばらばらで意思疎通取れてないというか
日大は大きすぎて学部によって別の大学みたいなものともいえるかな
でもあえてメッセージ出すほどのことかなとは思う
あと「ブランド」にこだわりすぎ

771 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:42:22 ID:
死にたい

772 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:43:19 ID:
いかなご

773 名無したちの午後 2018/05/26(土) 15:49:50 ID:
これはぼく達待望のホモ作品隆盛への追い風 

774 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:15:32 ID:
働き方法案可決:人の命かかってるのに 傍聴席ぼうぜん - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/040/165000c

その過労死は現行法で防げなかったから新しい法案を作ろうって話なのに何を怒ってるの

775 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:46:05 ID:
記事の中にわかりやすく書いてるだろw
それに賛成すべきは奴隷を使い倒したい上級層だけだぞ

ただ野党に文句言いたいだけの馬鹿なんだろうけど
それなら切り口を「サボってたくせにお前が言うな」にしておけ

776 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:49:37 ID:
>>775
情けない奴

777 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:51:01 ID:
安倍真理教にはこれが過労死を防ぐ法案に見えるのか

778 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:51:13 ID:
ID:PcJSOhCT0 は引きこもりのおじさん

779 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:56:14 ID:
レズやゲイの映画を作れってか?
性的マイノリティを排除するな!から、性的マイノリティを優遇しろ!に変わってきているな。

別に作ってもいいが、俺は観に行かないよ。
嫌いなモノに「嫌い」というのがヘイトと言うなら何も言わない。ただ、無視するだけだ。

780 名無したちの午後 2018/05/26(土) 16:57:36 ID:
ふーん

781 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:03:03 ID:
>>779
まあ、レズビアンやゲイの沢山出てくる映画を作るべきっていうなら自分たちで出資するべきだよねえ
映画会社は商売で映画作ってるんだからビジネスにならないものを作る理由はない

ないもの、欲しいものは自分たちで作るべきでしょう

782 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:06:37 ID:
ニュー即でやってね

783 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:06:47 ID:
他人見るならおのれを見ろ おのれを見るなら空を見上げろ

784 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:21:30 ID:
あべしんりきょうとか野党に文句言いたいだけとか、ろくすっぽ理解できない奴は、レッテルの貼り方も幼稚だな

>>756
会社の運営形態にもよるけど、店の人件費、家賃に対する売り上げと、倉庫兼発送センターおよびサーバなどに
対する売り上げに大差があるんじゃないの

ヨドバシも以前は通販の方が安かったけど、いつのまにか同じになった(店舗が高くても会計時に勝手に下がった)

>>781
あの手の人たち要求ばっかでコスト払わないからね
ある程度の弱者救済はあってしかるべきだと思うけど、無人駅にいきなり行っても車椅子で移動できるようにしろとか
城なのに車椅子で天守閣まで行けて当然とか、心は女性なのだから女子トイレ使わせろ、男性は嫌だとか
外国人だから年金払ったことないけどよこせとか、参政権もよこせとか、憲法で対象明記されてても生活保護もだとか
サイレントマジョリティーではなく一部活動家とはわかってるが酷すぎる

785 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:22:13 ID:
スタン・リーじいちゃんが同性愛ヒーロー作ればいいんしょ?


おっ、「総理に会った」は加計側が県に流したデマだとゲロったぞ

786 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:28:15 ID:
>>784
引きこもってネットサーフィンで身に着けた知識

787 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:28:45 ID:
ヨシフおじさん

788 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:36:19 ID:
ハシフ・カーン

789 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:37:57 ID:
キプチャク・ハーン

790 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:39:02 ID:
タタールのくびき

791 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:40:09 ID:
声優の金元寿子が活動休止を発表 海外留学のため
http://news.livedoor.com/article/detail/14772032/

どこかのミュージカル女優じゃあるまいし

792 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:51:22 ID:
長文わろた

793 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:52:35 ID:
( ´Д`)y━・‾‾  鶴竜、空気読めよ・・・

794 名無したちの午後 2018/05/26(土) 17:55:38 ID:
長文ポエムキモ過ぎ

795 名無したちの午後 2018/05/26(土) 18:04:56 ID:
安倍支持者の中でも働き方改革に関しては意見が二分してるな
・安倍さんは正しいよくやった
・よくない法案だけど可決した与党より阻止しない野党が悪い、安倍さんは何も悪くない

とにかく安倍さんは悪くないらしい

796 名無したちの午後 2018/05/26(土) 18:06:17 ID:
岡田眞澄とスターリンそっくりだよな

797 名無したちの午後 2018/05/26(土) 18:10:01 ID:
>>739
残念ながら東京ではありません
関東圏ですらありません
でもそこそこ都会です

798 名無したちの午後 2018/05/26(土) 19:05:25 ID:
乙倉という見た目の似ている新参者にボクの真クンの地位が脅かされやしないか心配だ

799 名無したちの午後 2018/05/26(土) 19:17:44 ID:
>年収380万円未満の世帯を対象に大学無償化 授業料免除など実施へ
働き方が軌道に乗ったら今度は民主みたいなこと言い出したぞ
授業料より実家出た後の生活費の方が効いて来るのにな

800 名無したちの午後 2018/05/26(土) 19:19:46 ID:
君は部屋から出なさいニート

801 名無したちの午後 2018/05/26(土) 19:36:28 ID:
>>798
ベリーキュート
https://i.imgur.com/nG5LXht.jpg

802 名無したちの午後 2018/05/26(土) 19:38:39 ID:
ニートじゃなくて神職だろう
新興宗教というか宗教ですらないのに伝統宗教面してる国家神道の

803 朝日新聞不買 2018/05/26(土) 19:56:08 ID:
残業代ゼロ、過労死促進法案が委員会通過。
安倍晋三信者は教祖を崇めるのみ。

804 名無したちの午後 2018/05/26(土) 20:00:26 ID:
むかしのエロゲグッズ(抱き枕カバーなど?もち新品未開封)が発掘されたけど、どうすっかな。
何処か引き取ってくれる店あるのかな。
処分するにも困った。

805 名無したちの午後 2018/05/26(土) 20:46:09 ID:
『モンスターハンター』風ハンティングアクション『Dauntless』オープンベータ開始。基本プレイ無料 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180525-68523/

Dauntless、Fortniteと同じく課金でスキンとかエモートが買えるのか
そしてFortniteみたいな「75日間有効なバトルパス」みたいなゲーム内通貨の取得効率アップ課金アイテムは今のところなし
モンスターハンター フロンティアZは事実上一ヶ月有効なハンターパスが必須のバランスだから一応無課金勢も遊べるって感じか

まあ、グラフィックがコテコテにアメコミ風トゥーン調なのはモンハンワールドより欧米人に好まれるだろうな

806 名無したちの午後 2018/05/26(土) 20:55:52 ID:
マリオを越えたマリオ風やポケモンを越えたポケモン風が存在しないようにモンハン風も成功しないよ

807 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:05:53 ID:
ビーボより美味いのはビーボだけ!

808 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:09:54 ID:

809 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:20:00 ID:
>>804
物によるだろうなー。
ショップ特典系だと「捨てるよりマシ」レベルの金額でならありそう。
駿河屋やまんだらけ辺りなら可能性はあるかも。

駿河屋だとHP検索できるんで、キーワード変えて参考程度のつもりで金額検索するとか。
https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitoritop.html

メーカー特典とかグッズだと、ヤフオクとかの方が高く売れる事あるんでなんとも。

810 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:21:40 ID:
3月あたりに吉野家とはなまるうどんが「1ヶ月有効牛丼80円引き&天ぷら一品無料定期券」300円が売られて好評
先月松屋がグルーポン等で「牛めしと牛定50円引きパスポート5月末まで」150円で売られ(期限は7月まで延長)
そして今月すき家が店頭で「1ヶ月牛丼とカレー70円引き定期券」を200円で売ってる

正に時代は1食数十円の値引きのために先払い百円玉二個くらいを奪い合うデフレ丼三國志の様相を呈しております

811 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:35:05 ID:
GABA あばよ悪夢 GABA よろしく快眠

812 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:35:37 ID:
>>785
つまりそれって加計さんが安倍侮辱罪で籠池夫妻と入れ替わり拘置所禁固一年の刑に処されるということなんですかね?

813 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:38:53 ID:
吉野家は昨秋やって成功したからなー。
すき家は牛丼ともかくカレーが高い(並490円)なので、使う価値はあるかも。

つか今に始まったこっちゃないんだが…
吉野家はスマホアプリで月に数回クーポン出してるし、すき家はメルマガで週替わりで対象商品50円引きクーポン配信してる。

814 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:50:02 ID:
値引き券のかわりにさいしょに有料だけど1ヶ月定期ってのがちょっと違うってことかな
それあるうちはモトをとらないとってなるし

815 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:50:21 ID:
>>813

先払い有料クーポンパスの話だぞ?
すき家のパスポートは三回使うと200円先払いのモトが取れるように見えて、週刊クーポン対象メニューオンリーの人だと10回使わないとモトが取れないという
でも先週今週とメルマガのクーポンは高いうなぎメニューだし、パスポートとの住み分けは考えてそうだ

816 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:53:23 ID:
Sukipassってのは うなぎには使えない、か……

817 名無したちの午後 2018/05/26(土) 21:57:52 ID:
>>810
明日、すき家行ってくるわ!
売り切れてたらどうしよう

818 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:05:59 ID:
天下一品も以前、値引き券方式で
それ使って食ったらまた券くれたり……の時期あったが
なくなるときあったりだったから
定期券売ってくれたら買うな

819 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:15:57 ID:
仕事中に喫煙がOKならば酒もOKだろと言うアル中は頭おかしい

820 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:16:30 ID:
>>815
ああスマン。
「先払い百円玉二個くらいを奪い合う」の部分見落として、デフレ丼のとこに目が行ってたわ。

GWのメインメニュー50円引き後は三週続けて単価高いウナギ&マグロだもんなー。
確かにsukiパスを前提にしてるんだろうな。
250円のがあるから朝食もとは言わんが、も少し範囲広げて分かりやすくして欲しかった感が。


>>817
21日から発売始めたばっかだし、HPトップで全く宣伝しないレベルから大丈夫じゃね?
俺も相互フォロワーから聞かされて初めて知った。
http://www.sukiya.jp/news/2018/05/20180521.html

821 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:21:06 ID:
>>819
ウイスキーボンボンやバッカスまでは許せるが、さすがに酒そのものは…
ノンアル位は飲ませてやれよとは思わんでもないが。

822 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:24:01 ID:
>>820
よっしゃ、絶対行くわ
すき家のカレーは吉牛のカレーと違ってちゃんと具が入ってて好きなんよ

823 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:37:53 ID:
>>803
次は給料ゼロ法案だな

824 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:41:21 ID:
加計学園コメント、野党疑問視 事実としても「犯罪的」
http://news.livedoor.com/article/detail/14773593/
>ただ、学園のコメントが事実だった場合でも、大きな問題をはらむ。
>学園が今治市や愛媛県に対して獣医学部新設の働きかけを行う中で、架空の話を持ち出していたことになるからだ。
>枝野氏は「仮に(コメントが)本当だとしたら、総理の名前をかたって県や市をだました。それはもう犯罪的な話だ」と述べた。

野党の幹部から言質いただきましたよ

825 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:45:10 ID:
>>822
俺は吉牛のも好きだけど、一般的なカレーのイメージとはちょっと違うんよね。
具の少なさもだけど、とろみとかスパイスより塩気が前面に出た和風っぽさがあって。
その辺は140円の値段の差が出てるんだろうなー。

826 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:46:17 ID:
マクドの1分キャンペーンはよかったな。
昼時なんか絶対1分超えるんだから無料券の無限ループだったで

827 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:48:05 ID:
>>824
それ単なる保険でしょ。
本音は記事前半の

>沖縄県宮古島市を訪れていた立憲民主党の枝野幸男代表は26日夜、「常識的にあり得ないようなむちゃな言い訳」と指摘。
>国民民主党の玉木雄一郎・共同代表も、大阪市で「うその上塗りのような気がしてならない。ここまでして総理の発言とのつじつまを合わせなければならないのか」
だろうし、毛頭信じちゃいないでしょ。

828 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:54:42 ID:
ピクシブ社長ヤベー奴じゃん

829 名無したちの午後 2018/05/26(土) 22:58:41 ID:
自衛隊基地の関係で、宮古にも左翼が来るようになってしまったな

830 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:10:15 ID:
11月に沖縄県知事選あるし、ここのところの惨敗でオール沖縄が必死になってるだけかと。

831 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:12:38 ID:
ここは政治板じゃねーぞ政治語る奴は政治板へ行け

832 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:32:58 ID:
宮古はええで。伊良部でダイビングするのだ

833 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:38:41 ID:
世界の伊良部を見せたるわ!を思い出した

834 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:49:24 ID:
星矢ND読んだ
ライオンと異種格闘技になってた
あの時代のギリシャってライオンがいたんだな

835 名無したちの午後 2018/05/26(土) 23:50:13 ID:
冨樫がHUNTER×HUNTER生涯かけて描ききる宣言をしたそうだが、
もう他の漫画を描く気がない宣言ともとれるんだけど、漫画家としてすでに
糸冬っているから別にいいのかな。

漫画の神様たちが生涯をかけて描いてついに未完で終わった漫画と比べるべくもない
小物感がスゲーけど>H×H

836 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:02:16 ID:
そのうちゲームのFFシリーズと同じで、関心が失せてどうでもよくなるよ

837 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:03:00 ID:
2014年版ロボコップ、思いの外良かった。旧1と2のオマージュがしかありあったのが嬉しい。
3を全然入れていないのも良い。「これしか残っていない」な演出はちょっとやり過ぎとは思う。
あとワイドショーの部分に力入れ過ぎ(笑)。
追加装甲案、後日採用されたりしないものか。 >カラーリングは戻った訳だし
あのプランを出した奴はそんなに悪くもないからな~。

838 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:17:04 ID:
今日はCL、明日はモナコGPにインディ500。

839 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:20:16 ID:
10万本達成おめ。

414 名前:マンセー名無しさん [sage] :2018/05/26(土) 23:07:07.34 ID:W5rW22Fo
>>255に教えて貰って今まで不明だった垢の動画数足したら、10万本超えた!!!!!

削除された数
※計34チャンネル。動画数63899本

逃亡した数
※計25チャンネル。動画数36563本

計59チャンネル。動画数100,462本

840 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:23:53 ID:
松井玲奈に「白くてマンガっぽくないから読んでない」って言われて少しはやる気が出たのかな?

841 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:27:25 ID:
>>824
これは家計さん投獄待った無し
まさか不起訴とは言うまいね検察さん

842 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:28:52 ID:
>>829
石垣島に押し寄せて勝手に支部まで建てたハッピイサイエンスのアホウヨ連中には及ばんよ

843 名無したちの午後 2018/05/27(日) 00:29:01 ID:
フカ次郎みたいな元気な可愛い子の彼女がほしい

844 名無したちの午後 2018/05/27(日) 01:06:53 ID:
akbとかジャニーズがダンロップ履きまくったらダンロップがオシャレダッドシューズとして流行るのかな?
というか今でも有名人が着たことが原因でのはやりって起こるのかな
anelloとかtnfのリュックが流行ってたけどあれは誰か芸能人が身につけてたからってわけじゃないしな

845 名無したちの午後 2018/05/27(日) 01:11:57 ID:
一番楽なのはM13で銀蜘蛛船残しだと思うけど
そこまで出来るようになったら別に武器集めいらんよねとも思う

846 名無したちの午後 2018/05/27(日) 01:13:09 ID:
おっと誤爆

847 名無したちの午後 2018/05/27(日) 01:13:35 ID:
youtubeバンダイチャンネル
聖闘士星矢 真紅の少年伝説

ニコ動アニメ
少女革命ウテナ(TV版全話

期間限定で無料配信中

848 名無したちの午後 2018/05/27(日) 01:16:51 ID:
石垣はええで。ユーグレナでオニササ食べるやで

849 名無したちの午後 2018/05/27(日) 03:03:07 ID:
オーイシマサヨシはアニソン界のホシノゲンを目指してるんですかね?

850 名無したちの午後 2018/05/27(日) 04:36:53 ID:
あのPVのふしぎなおどり再びは楽曲を損ねているような気が俺もする

https://i.imgur.com/S68v6Ts.jpg
ただでさえ「禁書」は巻数が多いのに出版の予定も担当に見せる予定すらとくにない外伝小説を
趣味で何本も書き続けるさん…w

851 名無したちの午後 2018/05/27(日) 04:41:42 ID:
ひょうがはふしぎなおどりをおどった

852 名無したちの午後 2018/05/27(日) 04:42:08 ID:
俺も宮古島行ったことあるけどいいとこだったよ~ 一日で一周回り切れるていどの島をのんびりレンタカーでドライブとか
食事はおふくろ亭ってとこがンマかった 刺身は南洋より冷たい北洋の方が美味いから、それ以外のメニューがいいと思う

853 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/27(日) 08:04:51 ID:
>>835
ハンタはもういいです
超人ロックは完結してほしいです
おはようございます(´・ω・`)

854 名無したちの午後 2018/05/27(日) 08:06:04 ID:
スケボーでもして爽やかな気分になったらええわ
https://i.redd.it/sygakh1afvz01.jpg

855 名無したちの午後 2018/05/27(日) 08:32:29 ID:
>>853
超人ロックはたたむべき伏線とかないじゃん
新連邦もなんだかんだ安定してるし

氷と炎の歌(ゲーム・オブ・スローンズ)がドラマ通りに完結したら萎えるなあ
完結するまで作者が生きてるかという問題はあるけど

856 名無したちの午後 2018/05/27(日) 08:41:46 ID:
クーポンとか値引き券くれるよりだったら
普通に値下げしろよと思う・・・

857 名無したちの午後 2018/05/27(日) 08:59:32 ID:
どれも一歩の引き伸ばしに比べれば可愛いもんだな
なにがやりたいんだよ

858 名無したちの午後 2018/05/27(日) 09:17:01 ID:
>>856
一回しか使えなかったり期間限定のクーポンと恒常的な値下げでは損失が違いすぎ。

859 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/27(日) 09:36:06 ID:
一番の被害者は
顔だけとられた焼肉太郎

>>855
どこまで読んだかわからなくなってる(´・_・`)
全作品コンプリートボックス出してほしい

860 名無したちの午後 2018/05/27(日) 10:08:49 ID:
一歩、マガジン一回読み飛ばして
ショットガン速水の試合どうなったかわからなかったが
検索したら負けてたのか……

なんのために出したかもうわかんねぇ
一歩と同じようなパンドラ症状出てて続けてる、
一歩もふっきしたいってハナシか

861 名無したちの午後 2018/05/27(日) 10:32:00 ID:
ゴルゴ13とかGANTZは終わらせる気あるなかな

862 名無したちの午後 2018/05/27(日) 10:33:29 ID:
ベルセルクだったわ
名前が全然違うな

863 名無したちの午後 2018/05/27(日) 10:42:09 ID:
お笑いCLだった。

864 名無したちの午後 2018/05/27(日) 10:49:55 ID:
そういやマンガワンアプリで
GIGANT ギガント(奥浩哉の漫画)っての試し読みみたいなのできるが
4話からGANTZな雰囲気になった

865 名無したちの午後 2018/05/27(日) 11:14:17 ID:
>>837
改造直後でも記憶を残して人間寄りにし過ぎたのが低評価の原因だと思う
ロボット同然から記憶を取り戻してマーフィーを名乗るのが旧作の面白さだったからな
駄作と扱き下ろされた「3」もその点ではルイスの敵討ちとラストの台詞で帳消し

旧作が宇宙刑事に倣ってたのに対し、2014は中途半端に昭和仮面ライダーっぽい

866 名無したちの午後 2018/05/27(日) 13:01:07 ID:
腕固めからの顔面落としは危険なタックルに含まれますか?

867 名無したちの午後 2018/05/27(日) 13:03:40 ID:
日本大学 | 東京12大学
http://www.tokyo12univ.com/nihon-u/
  
これまでに送り出した卒業生数は約114万人、
  
日大卒って全然珍しくないな
日本に100万人もいる
仙台市に住んでいます、と変わらない
  
日大卒だからって変な目で見るのはやめようよ

868 名無したちの午後 2018/05/27(日) 13:58:25 ID:
そりゃそうだ。
日大の規模を判ってないバカいるのか?って気がする。
多分日本の大学の中で三本の指に確実に入るしな。

869 名無したちの午後 2018/05/27(日) 14:02:31 ID:
立派なOBたちも迷惑だろーね
おこかな?

870 名無したちの午後 2018/05/27(日) 14:33:36 ID:
OBたちはやらかしたことには怒ってない気がするがな
アレが日大の通常営業という感じだったし

871 名無したちの午後 2018/05/27(日) 14:57:29 ID:
今でもそんなことやっていたのか程度なんだろうな
相手チームの監督も今はこんなことやらないみたいな言い方だったし

872 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:00:05 ID:
就活に影響とか意味不明(´・ω・`)

873 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:06:01 ID:
ガラケーポエムおじさん死んでてわろた

874 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:14:39 ID:
ダーリンインザフランキンス、エヴァ意識しまくりだなあ

875 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:21:43 ID:
>>861
ごる語は作業工程確立したから自分が死んでも
チームが存続するなら永久に続くって作者言ってた

876 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:46:21 ID:
たまーに飯屋とかで読むと確かに面白いとは思うけど
そんな未来にまで需要あるかなゴルゴ

877 名無したちの午後 2018/05/27(日) 16:57:05 ID:
>>875
もる語?

もるもるもるるっ

878 名無したちの午後 2018/05/27(日) 17:39:57 ID:
皆川メンバーにつぶされた奥野メンバー、包帯巻き巻き姿で試合に出たのかよ
相手にプレッシャーしか与えない超ハンデ戦じゃん

879 名無したちの午後 2018/05/27(日) 17:56:13 ID:
>奥野選手は0-7の第2クオーター(Q)残り1分12秒で試合に登場し、
>まずはホルダーとして味方のFG成功に貢献。

ロモらなくてよかった・・・

880 名無したちの午後 2018/05/27(日) 18:08:37 ID:
2ch & Twitter ベストエロゲー2017

1位:金色ラブリッチェ
2位:景の海のアペイリア
3位:Making*Lovers
4位:ノラと皇女と野良猫ハート2
5位:ChronoBox -クロノボックス-

881 名無したちの午後 2018/05/27(日) 18:10:47 ID:
ロモさんの解説楽しくて好き

882 名無したちの午後 2018/05/27(日) 18:27:32 ID:
日本人てこんだけ人不足でも移民は絶対反対ってなんでなの?

883 名無したちの午後 2018/05/27(日) 18:47:25 ID:
>>882
個人的には人生あと30~40年位だから少子化とか人手不足どうでもいい
移民が来て今の暮らしが滅茶苦茶にされるのは勘弁して欲しい
ただでさえ今現在地元は外国人多すぎでうんざりしてるってのに

884 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:01:25 ID:
現時点での在日による被害の巨大さと欧米の惨状を見れば一目瞭然では?

885 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:09:27 ID:
>>882
ただの偏見なのだろうけど、自分のところの近所に
ことあるごとにパーティー開いて騒ぎたがるアメリカ人とか
何よりも決まった時間にお祈りをすることが優先されたり生活上のしきたりがやたらと多いイスラム圏の人とか
和を乱そうが何だろうがまず自己主張することがよしとされるパリジャンとか
女性を口説かないのはマナー違反とかいいだすイタリア人とかが住みだして
「日本人は他国の文化にもっと配慮すべき」とか言い出されたら「ちょっとお待ちなさいよみなさんがた」ってならない?

実際マンションの共用スペースが無断で礼拝スペースに改装されたりしているところもあるみたいだし、
やっているのはごく一部の自分勝手なやつなのだろうけど
もともとムラ社会で排他的な文化の日本人が移民に寛容になるにはけっこう関門が多い気がする

886 天使だもん ◆Angel2G9dk 2018/05/27(日) 19:11:02 ID:
今日はチダイのアクアパッツァ

>>880
一つもわからなくてヤベーイ\(^o^)/

887 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:23:04 ID:
というか世界的にも移民政策は失敗だったって流れになってきてるのに今更移民受け入れる方がおかしいと思うが

888 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:25:09 ID:
>>882
童貞のままでいるよりはセックス出来るなら
ジャバ・ザ・ハットみたいな女でも良いって人?

889 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:26:46 ID:
>>885
極東の小さな島国だしな
欧米やアラブ世界のように世界の歴史を引っ張ってきた欧米先進国たちとは違うわな

890 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:27:57 ID:
ドバイとシンガポールの移民政策を日本も真似よう

891 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:34:06 ID:
>>882
東京に隣接する埼玉南部地域、あと足立区で外国人がモリモリ増えてますな
新宿・渋谷・麻布・六本木にいる類の分かりやすい外国人とは違う人たち

892 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:41:52 ID:
ザトキワさん、犬を送られたってのに固い笑みでしたな。もう秋田わんといったところでしょうか

893 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:41:55 ID:
やるならやる。やらないならやらないでいいが今の流れはどちらでもないからな
あれは外国人技能実習生だから外国人労働力欲しさじゃないよと言った言葉遊びの世界だ

894 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:42:10 ID:
ある程度昔から外人が住んでる地域なら地元の経験値も蓄積してるし、ニューカマーへの指導という意味でも言葉が通じる人が多いのでなんとかなるんだろうけどね……
神戸や横浜の老華僑は言うに及ばず、八尾のリトルベトナムもベトナム戦争からだから随分と経っている
都心部ならそもそも日本人同士でも他人に無関心だし

でも多くの地域ではいきなりガイジンは難しいだろう

895 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:48:28 ID:
そりゃアベノミクスなんて典型的な膨張政策なわけで人口の増加は前提中の大前提
日本人だけの出生数では現実的に人口増加は不可能なんだから
外食と小売りと介護は全部外国人になるぐらいモリモリいれ続けるぞ

アベノミクスを支持しながら外国人移民労働者に反対なんて矛盾した思考してる奴はおらんよな?

896 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:56:53 ID:
ジャバ・ザ・ハットって♀なん?

897 名無したちの午後 2018/05/27(日) 19:59:12 ID:
ジャバ・デシリジク・ティウレ - スター・ウォーズの鉄人!
http://www.starwars.jp/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%AC

種族
ハット

性別
雌雄同体(登場時は男)

身長
1.75 m
3.9 m(体長)

898 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:03:01 ID:
15~25歳の女性には産む機械として10回ほど出産してもらいましょう
国家が国民農場で子供を飼育し、教育なんて中学までで十分、あとは丁稚で働け。という社会に切り替えれば教育コストを大幅に下げられ人口減少にも歯止めをかけられます

活力ある社会の到来です(´・ω・`)

899 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:05:51 ID:
外来種は有無を言わさず排除だろう

900 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:07:56 ID:
おまえら政治の話になると元気になるな()

901 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:08:57 ID:
>>900
立てるんやで

902 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:11:40 ID:
経済は拡大させる>でも人口は減り続ける>でも移民は入れない

となれば日本の取るべき道は多目的型ご奉仕ロボットの実用化&普及しかないな
そのプロトタイプとなるHMX-12の一刻も早いロールアウトを全国力を注いで目指すべき

903 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:17:10 ID:
セクサロイド開発から始めましょう。小学校高学年くらいのロリ金髪ツインテールで

904 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:19:01 ID:
>>874
ダリフラはエヴァをモチーフにしたラブストーリーだと思ってる。

つか昔の博士が想像以上にイッてた…

905 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:20:02 ID:
>>900
スレ立てよろ

906 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:31:03 ID:
>>885
そうなると移民というより植民に近いしなー。
昔は(中華街的なものを作ったとしても)極力現地民と折り合いをつけて馴染むってのが多かったけど、今は出生地の慣習そのまんま曲げないもんなー。

907 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:37:22 ID:
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1527420987
多分大丈夫だとは思うけど作りました
パチンカス云々はよく分からないので書いてません

908 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:37:52 ID:
>>897
そういえば初出時ただのおっさんだったな

909 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:40:32 ID:
自分たちの文化は曲げない郷に従わない変化しない、歩み寄りはしない
でも日本は変化すべき、グローバルスタンダードしろ、日本人が歩み寄れ
日本はメートルやめてヤードにしろや!俺らの工具が使えねーだろ!お前ら日本人の工具?知らんがな
海外行くなら英語を覚えておけよ!来た国の人らに迷惑かけんな!
日本に来たんだから日本語を覚えておけ?英語を覚えてない日本人は未開土人!

何故か?

910 名無したちの午後 2018/05/27(日) 20:59:42 ID:
メートルやめてヤードにしろってのは無いな
さすがにローカル規格だってわかってる

911 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:07:11 ID:
世界最悪の非関税障壁はヤードポンド法とハラール認証

912 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:13:24 ID:
向こうもさすがに学術レベルになるとメートル・グラム使ってるよ
うちの畳坪合みたいに日常レベルだとやはりヤードポンドだが

913 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:25:43 ID:
>>909
半コテ

914 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:30:04 ID:
>>907
タイトルないから一瞬わかんなかった
エロゲ板総合雑談スレッド その1157 [無断転載禁止]&#169;bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1527420987

おつー

915 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:33:58 ID:
>>877
ギスギスオンラインは、心にクるギスギス感がなくって残念だった

916 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:39:47 ID:
昨今の宗教がクソすぎるんだよな合理的な戒律ならわかるんだけど
ブタがどうこうとかはもともとは経験則的に
「ブタ食うと割合死ぬっぽい。ヤバイから禁止にしとこ」
ってところだろ? ムハンマドだって今の時代に生きてたら豚肉禁止してなかったろうよ

その時代なら合理的な戒律も、時代が進むに連れてズレていくことがある
そういうときのために戒律をアップデートする仕組みがあればよかったのに
創始者しか戒律を変更する権限がないとか欠陥もいいところ

917 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:48:47 ID:
ムハンマドの親類がほぼネストリウス派キリスト教だったことに関して

918 名無したちの午後 2018/05/27(日) 21:59:53 ID:
キリスト教ユダヤ教イスラムの神は同一だし

919 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:03:41 ID:
ネストリウス派

920 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:06:07 ID:
>>907


プリコネのOPから今は無きRED臭がするなあ
サウザンドアームズみたいだ
「Lost Princess」は「檄帝国華撃団」や「御旗のもとに」とはまた違っていい感じ

まっさらな世界 何を君は描く のサビがいい
「まっさらな」という表現が田中公平チックでいい

921 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:08:26 ID:
>>920
これはキチガイ

922 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:09:05 ID:
イスラムの宗主であるアラビア地域で宗教改革がなかった不幸
CIS諸国とかアルバニアは宗教に否定的な社会主義政府にイスラム教は弾圧され世俗化せざるえなかった
アルバニアなんかは普通に豚肉食ってる

923 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:10:45 ID:
浜崎のデビュー曲だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4257108
REDのアニメはガリバーボーイやリューナイトが好きだったなあ

広井王子は「ソラとウミのアイダ」ってソシャゲーの制作に関わってた
https://app.famitsu.com/20170725_1099547/

924 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:10:59 ID:
>>915
あれギャグもる
ナニカンチガイシテルもる

925 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:12:21 ID:
なぜイスラームは人種によって宗派が分かれるのかに関して

926 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:21:13 ID:
>>921
そんなこと言ってはいけませんよ

「君と目覚める幾つかの方法」買ってきたけどやる時間が無いので積みだなあ

927 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:24:35 ID:
>>926
これは精神障害者

928 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:24:46 ID:
「ソラとウミのアイダ」のOP曲ってどこにでもある安っぽいギャルゲーソングだよなあ
プリコネのOP曲の方が遥かにいいわ

929 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:28:09 ID:
親類でもそれなりに地位が高い人がさ突然新興宗教設立したら周りは驚かないのかな
ワイだったら此奴やばいんちゃうかと思うぞ

930 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:32:07 ID:
最近のゲームソングではプリコネのOP曲って神曲だと思う

931 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:34:31 ID:
聖遷にかんして

932 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:36:51 ID:
>>919
ネクタリス?

933 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:38:56 ID:
ソシャゲは全くやる気がしない

934 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:49:34 ID:
ネクター?

935 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:51:46 ID:
すももも ももも もももも モモネクター

936 名無したちの午後 2018/05/27(日) 22:54:06 ID:
みつめてナイトのED曲も神曲だったなあ
最近のギャルゲーソングはつまんねー曲ばかり
榊原ゆいっぽい高音出せばいいという風潮が

937 名無したちの午後 2018/05/27(日) 23:14:16 ID:
単位の話掘り返してミントス

「坪」は日本人の生活から誕生した単位のため根強く使用 不動産の雑学
http://news.livedoor.com/article/detail/14777158/
>1坪というのは一辺が6尺(1間)の正方形の面積です。
>1尺は1mの33分の10の長さと定義されていますので1坪=60/33m×60/33m=約3.305 785 124平米ということになります。
>部屋の広さを畳の数で表現するのも日本特有の習慣ですが、主に愛知・岐阜県といった中京地方や東北、
>北陸の一部で使用されている中京間においては畳のサイズは3尺×6尺と定められており、
>そのため日本においては「1坪=畳2枚」というイメージが根強く残っています。

ローカル単位何コ出てくるのよ

938 名無したちの午後 2018/05/27(日) 23:28:00 ID:
>>936
女の子は 恋をした時から 超一流の マジシャンに早がわり♪

939 名無したちの午後 2018/05/27(日) 23:42:07 ID:
>>938
あの頃はあれでも十分抜けたなぁ…

940 名無したちの午後 2018/05/27(日) 23:51:38 ID:
https://pbs.twimg.com/media/DGbIhggUMAAh-pe.jpg

賃貸マンション業界では平方メートル表記になったけど、建築関係だと坪表記も多いね

941 名無したちの午後 2018/05/28(月) 00:36:32 ID:
セクハラを認めないタイプの男が皮肉として口にしてたセックス同意書
他国でマジで法律になりそうな流れでちょっと笑う
でもたぶんこれが通っても一発は許可したけど二発目は同意してないって訴えられるね

942 名無したちの午後 2018/05/28(月) 00:46:00 ID:
もう月曜日だと言う事実を認めたくない自分に乾杯
認めている自分にも乾杯

943 名無したちの午後 2018/05/28(月) 01:04:45 ID:
ガンゲイルのレンちゃん。めっちゃカワイくないですか
オナホにしたい

944 名無したちの午後 2018/05/28(月) 01:06:35 ID:
げつげつげつようびー
https://i.imgur.com/B1WeeyY.jpg

6月は休日無し

945 名無したちの午後 2018/05/28(月) 01:14:24 ID:
GWから2カ月以上祝日はないぞ

946 名無したちの午後 2018/05/28(月) 01:16:50 ID:
>>916
イスラム、どうしても他に食べるものなければ豚食ってもいいよとコーランにあるって聞いたが

947 名無したちの午後 2018/05/28(月) 01:23:52 ID:
>>943
俺はボス(ただしリアルの方)が…アバターは遠慮するw

948 名無したちの午後 2018/05/28(月) 02:03:50 ID:
BB.exciteが微妙に遅い
本家のIIJ4uにしたら少しは速くなるんだろうか

949 名無したちの午後 2018/05/28(月) 04:34:21 ID:

950 名無したちの午後 2018/05/28(月) 04:36:33 ID:
インディ500終わった。

牛乳飲んで寝る。

951 名無したちの午後 2018/05/28(月) 08:20:25 ID:
男性のチンポ見たさに今日も銭湯いきます
横目でチラチラ主に筋肉質な方のを注意深く見ます
よく記憶しおかずにするためです

952 名無したちの午後 2018/05/28(月) 09:36:08 ID:
>>909
日本人の移民って全く現地に歩み寄ってるイメージが無いんですけど

953 名無したちの午後 2018/05/28(月) 09:37:59 ID:
http://liquid.nexton-net.jp/15th/


覇権タイトル続編の話をしろ

954 名無したちの午後 2018/05/28(月) 10:49:20 ID:
ザキトワと安倍夫妻がマサルを介して間接キスやん(´・ω・`)

955 名無したちの午後 2018/05/28(月) 10:56:27 ID:
ブルマの素晴らしさはハミケツやないだろ
身体にピッタリフィットした感と肌の色との対比だろうが!

956 名無したちの午後 2018/05/28(月) 11:04:31 ID:
同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト
https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/katsuma-masuhara?utm_term=.yn24W7rb7#.igkBX7RK7

うーん、個人的には家電評論ブロガーがレズビアンでもバイセクシャルでもどうでも良いかな

957 名無したちの午後 2018/05/28(月) 11:27:18 ID:
今、ブルマの話した?
https://i.imgur.com/ndHBqvX.jpg

958 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:14:33 ID:
移民受け入れないで超高齢化社会に突入する日本を世界中が注目してるらしいぞ

959 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:20:55 ID:
ブルマってそんなにそそられないんだよなぁ
蒸れてそうとか寒そうとかイメージ
まだ短パンのほうが健康的な色気を感じるかなー

たぶん旧スク水と同じく
昭和のノスタルジーなんだろうな、と思う

960 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:27:49 ID:
>>952
流石にそれは無知すぎるだろ

961 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:38:09 ID:

962 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:42:34 ID:
なんでサスペンド機能を全社で導入しないのかね
ぞんなにPGが難しいのか?

野良猫ハーツで体感してから他社がイライラしっぱなし

963 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:45:14 ID:
>>960
毎度のことだが、そういう時は少しは説明してはどうかと思うよ

964 名無したちの午後 2018/05/28(月) 12:57:26 ID:
関学はコーチ全員の退陣を要求ってコーチ13人全員失業かよ
アメフトを教えることしか職能ない人なのに
アメフトコーチの求人ってあんまりないだろ

965 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:14:17 ID:
>>964
アメフトしかやってないであろう被害学生の選手生命を忖度学生()を使って奪おうとしたとき、
そこなチーム内山の面々はそういう事を考えただろうか?

966 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:21:13 ID:

967 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:21:51 ID:
少子化ってもう改善できないところまで来ちゃったよな
ここからはもう少子化改善政策よりも少子化でも問題ない社会を創るしかない
まあそれも老人の票が圧倒的に多い時点で将来に対する政策が作るれるわけないんで半分詰んでるけど

968 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:25:52 ID:
政治家「高齢化は重荷ではなくボーナス」

年金は100年安心で高齢化はボーナス
疑うことなく信じていれば良い

969 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:28:13 ID:
年寄りがまた事故ってころしたらしいな
90代とかふざけんなよ?

970 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:30:06 ID:
>>966
奇乳ばかり?

971 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:38:49 ID:
ディフェンス側の選手がこっちを見ながらただ横をすり抜けていくのを待ってから
ボールを持ってる攻撃側の選手が前方にロングパスを投げると言うシーンを初めて見ましたよ

972 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:55:56 ID:
6人はねられる 1人が意識不明
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180528/0012322.html
6人が車にはねられ、このうち女性1人が意識不明の重体になっています。
車は90歳の女性が運転していて、警察が詳しい状況を調べています。

こういうのはもう家族にでさえどうにもならないんだから法律でどうにかしないと駄目だろ
家族が止めても逆ギレや放火される可能性あるし

973 名無したちの午後 2018/05/28(月) 13:58:38 ID:
アフロ田中で祖父の免許返させたけど
そのこと自体をボケて忘れて
また運転してたってハナシあったな

974 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:13:51 ID:
>>963
いやそれはさすがに知らなすぎ

日本人が海外で暮らす場合、なるべく現地に溶け込もうとする傾向がある
中国人だと、ここが第二の中国だーみたいに現地で中国コミュニティを作る
(無論どっちも良し悪しがある)

975 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:17:56 ID:
>>972
年寄りの「大丈夫」は絶対信用しては駄目

個人的にはもう一律で75歳ぐらいで
運転禁止にしたほうがいいと思う
勿論ハイヤー回数券配布とかやって
車無しで生活できるよう配慮は絶対必要だけど

976 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:22:59 ID:
>>975
しかしそうやって年寄りがタクシーとか乗ったりすると
我が儘や乱暴になる奴が出てくるんだよな
しかも決して少なくないという

やれあっち行ってくれ、やれこっち行ってくれ
買った荷物全部運んでくれ
私の若い頃の武勇伝を聞いてくれ(同じ話をループ)
しまいには運転手に暴力振るったりする
俺が仕事与えてるおかげでお前らは食えるんだぞ!とか

977 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:23:19 ID:
「キーが無ければ車は動かせない」と言う大原則に立ち返れば対処は簡単

978 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:24:12 ID:
>>974
横浜の中華街行ってみ
ちゃんと日本語で対応してくれるし
周囲に気を使ってコミュニティ維持してるよ

979 名無したちの午後 2018/05/28(月) 14:59:44 ID:
>>972
まあこういうのは一発死刑でいいよね
どうせ余命僅かなんだし見せしめで厳しい処分出しとけば免許返納増えるだろうし

980 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:16:49 ID:
>>978
そりゃ現地人とはコミュニケーション取るでしょ

981 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:32:21 ID:
>>966
オッパイをサスペンドですね

982 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:34:18 ID:
>>974
偏見の塊ですがな・・・

983 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:36:23 ID:
伝説のプロレスゲーム最新作『ファイヤープロレスリング ワールド』がPS4Rで8月9日発売!
新日本プロレスとのコラボによって39人のレスラーが実名参戦!! 魅惑のファングッズを満載したコラボ限定版パッケージも登場!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/6973/20180528-fireproworld.html
http://pbs.twimg.com/media/DeQ0SvdV0AEpWBm.jpg

2Pモードをひとりでやってオカダを凹るゲームだな

984 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:58:50 ID:
>>959
metoo

985 名無したちの午後 2018/05/28(月) 15:59:19 ID:
>>967
しったか

986 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:00:20 ID:
>>976
ナルシスト

987 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:09:36 ID:
来週ビッグサイトで同人誌即売会があるが
東館と西館にけものフレンズオンリーがある・・・何とかならんかったんか?

988 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:10:00 ID:
>>982
結局根拠の乏しげな日本スゲー論だったのか
ぶっちゃけ国内の閉鎖ガラパゴスぶりを見てれば日本人移民が寛容と言われてもあまりねえ
まあ明確にヘイト全開のアホウヨは少数だろうが、外国人研修生の扱い見てるとそれも…

移民としては一日五回礼拝とか総資産十分の一税とか俺ら民族しか救済されない宗教とか、そういう現地人から見ていかにも珍奇だったり基本的人権に抵触しそうな風習は少ない感じなのはプラス面だろうか

飲食物にに熱を通す習慣が乏しいのは外地定着には大幅にマイナス要素だな。

まあ日本人は減少傾向だし、今後いきなり本土が死の大地にならない限り移民する側の心配は少なそうですけども
…と思いきや国内雇用が全部高度プロフェッショナルだらけになったら、子供や孫の世代は続々脱出するかもなあ

989 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:11:26 ID:
>>988
snob

990 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:28:29 ID:
ただ単に強制収用と敗戦で現地に溶け込まざる得なくなっただけだぞ
それまでは排他的とも言える強固な日系コミュニティを築いてた
戦後はそもそも移民が少ないからな

991 名無したちの午後 2018/05/28(月) 16:39:14 ID:
華僑

992 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:07:38 ID:
エロゲ板の雑談スレで、浅い知識を振りかざしてムキになって長文書いちゃうあたり
それこそ現地に溶け込もうとか配慮しようなんて考え方は持ってなさそう

993 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:20:36 ID:
見られることを極度に嫌う
自分が間違っていると確信しているが故に炎上させる
反省の文字が辞書にないので注意されても独り言を言ってろと弁解になってない捨て台詞をはく
反論できなくなるとお前も同じだと言い出す
序列を異常に気にしておりスクールカーストを信じている
自分より下だった人間が自分より上に行くのを許さない
そのくせ努力をしないので自分より下が初心者しかいない
押し付けがましいのだが自分の考えに基づいておらず他人の考えなので押し付けではないという謎理論
独自の社会観を持ちこの世は弱肉強食で生き残ってみせると思っている
和やかに楽しんでいる人たちを攻撃し破壊することを迷惑とは考えておらず勝利だと思っている
エアプとマウントのしすぎで現実は何なのか真実はどこなのかが分からなくなっているが悩んではいない
自分のポジションを守るために同じ発言を繰り返す
弱者を見ると同情よりも先に見下す、ダメ人間を見ると危機感より安心感がある
ネットで嫌な目に遭い自分はそんな事しないと戒めるどころか他の人も同じ目に遭わせようとする
良識はあるが良心は無いのでばれないように積極的に悪事を働く
夢を忘れたかそもそも夢を見たことがない
手抜きをするために自分の能力よりも下のクラスや役職を選ぶ
自分から下のクラスを選んでいるくせに上に立たれると上から目線だとやっかむ
手抜きのスパイラルに囚われて自分より下が気持ちの悪い人たちしかいなくなる
上を見ない
気が付くと平均以下になっており一般論と個人の意見の区別が付けられない
世間から乖離している自分を紛らわすためにカルト臭い集団に入り浸るようになる
敬意や恐縮と言った感情は持ち合わせておらず反抗期の子供のように粋がり虚勢を張る
行儀が良いのは真面目だからではなく度胸がないだけなので流されやすい

994 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:28:18 ID:
コピペはられてもですね

995 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:44:13 ID:
>>974
日本企業が海外に工場とかつくる時は現地の文化に合わせるけど
中国企業の場合は中国の文化を持っていく事が多いと聞いた
進出先がアフリカとかだと顕著だとか

996 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:46:13 ID:
>>992
君の書き込みからは、「お前が気に入らない」という以外の何も伝わってこないぞ
もう年なんで、新たなコミュニティに溶け込んで生きるのって想像するだけで辛そうだなあとは思いますハイ

997 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:47:33 ID:
国内の工場で、中国企業に買収されたら
従業員全員が中国語を習わせられた、
というニュースを前に見たことがあるな

998 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:51:24 ID:
じゃあ今のシャープの社員って
みんな中国語を習わせられてんのけ?

999 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:57:46 ID:
北京語

1000 名無したちの午後 2018/05/28(月) 17:59:57 ID:
キチガイだらけ

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼