1
名無したちの午後
2018/09/06(木) 14:02:23
ID:
2
名無したちの午後
2018/09/06(木) 14:02:55
ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
このAA結局なんなんだ
3
名無したちの午後
2018/09/06(木) 17:11:46
ID:
>>1乙
>>2
パチンカスが勝手に付け加えて、いつの間にかテンプレ扱いにしてくれやがったゴミAAですな
4
名無したちの午後
2018/09/06(木) 18:20:35
ID:
>>1
お疲れ様。
パチンコはお盆にエヴァXライトで4万勝ってから行ってないな・・・
5
名無したちの午後
2018/09/06(木) 20:43:23
ID:
Ver.2018.08.06
オッパイ震度計 世界の様子
震度1 Hカップがわずかに揺れる .敏感な人なら地震に気付く。
震度2 Gカップがかすかに揺れる .ほとんどの人が地震に気付く。
震度3 Fカップがそれなりに揺れる 全員が地震に気付き、パニックを起こす。
震度4 Eカップが結構揺れる .家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める。
震度5弱 .Dカップがたぷたぷと揺れる .大災害が広がり、テレビ朝日がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 .Cカップがばいんぼいんと揺れる 都市は壊滅状態になり、TBSが偽善チャリティ募金を始める。
震度6弱 .Bカップが激しく揺れる 最早、自力では復興できないレベル。
震度6強 .Aカップが豪快に揺れる 国家消滅。
震度7 AAAカップがすっごく揺れる テレビ東京がL字テロップを入れる。
6
名無したちの午後
2018/09/07(金) 00:15:28
ID:
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
7
名無したちの午後
2018/09/07(金) 00:27:56
ID:
トンボ鉛筆で検索すると殺意がサジェストされるのは流石に修正されたか
8
名無したちの午後
2018/09/07(金) 00:47:49
ID:
ある男性がアメリカのニューヨークに旅行することになりました。?
しかし彼はN・Yにはゲイが多いと聞きとても不安でした。?
そこで友人に相談したところ、もしゲイに襲われそうになったら?
『私はエイズだ!!』と言えば大丈夫。と教わりました。?
意を決して彼はN・Yへ行きました。?
そして公衆トイレで用をたしていた時、屈強な黒人がやってきて?
後ろから彼を抱きすくめました。?
一瞬、驚きましたがすぐに友人に言われたことを思い出し?
『わ、私はエイズだ!!』と叫びました。?
ところが黒人は手を緩めることなく耳元で優しくささやきました。?
『Me too』
9
名無したちの午後
2018/09/07(金) 08:08:09
ID:
10
名無したちの午後
2018/09/07(金) 11:05:31
ID:
VR彼女とかおいてたし今更
11
名無したちの午後
2018/09/07(金) 12:40:42
ID:
>6
こういうのあったんやな。
経緯のまとめだとGMがすばやく火消ししたようだけど。
>9
どうなるかその後を見ないとな。
いくつかはStaem販売開始とかでアピールしそうだけど。
12
名無したちの午後
2018/09/07(金) 12:43:47
ID:
13
名無したちの午後
2018/09/07(金) 13:37:48
ID:
性的なのが無いプラットフォームは最初から見ないし、面白そうと聞いても知らんからどうにもならない
充実させるなら見てやらんでもない
やっと男性を相手に商売をする気になったということだな
14
名無したちの午後
2018/09/07(金) 15:42:00
ID:
アールティはあまり好みじゃなかったな。神田か御徒町のアーンドラに行くやで
そういやアロマズオブインディアに行けてなかったことを思い出した
15
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:05:30
ID:
水素水しかりグルコサミンしかり
科学的に効果なしの烙印押されてなかったことのように消えていく健康商品があるけど
あれってなかったことにするだけで済まされる話なの?嘘って怒られるまで実質やり放題やん
訴訟も起きてるって話聞かないしいいのか日本人これで
16
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:15:05
ID:
>>15
薬事法で効能効果をうたえないから「一般人の感想」という脱法行為が横行してるのよ
おかげで感想フォーマット=ゴミ商品と断ずることができてラクなんだけど
本当は「薬事法」を学校で教育して脱法商品を色眼鏡で見る教育をするのが筋なんだろうね
「民間療法で手遅れになった人もいます」という情報などを添えて
それでもダイエット系とかは糞商品に群がる客は絶えないんだろなぁ
17
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:24:59
ID:
>>16
法の抜け穴くぐりの情弱と藁をも掴みたい勢用商品なのは知ってたけど
何のリスクも制裁もないままやりたい放題なのはムカつくよなぁ
たとえ騙されるのがアホでも
18
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:28:11
ID:
まず時代遅れのマイナスイオンからやらないと……
19
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:36:55
ID:
20
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:40:40
ID:
そも埼玉県民って埼玉に愛着とか無いんでしょ
ホントは東京に住みたいけど埼玉でベッドタウンなんでしょ
愛が無いのにボランティアやるかね
21
名無したちの午後
2018/09/07(金) 16:48:15
ID:
本当は二次元に住みたいけど仕方なく三次元に
22
名無したちの午後
2018/09/07(金) 17:27:01
ID:
死んで異世界転生にワンチャンス
23
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:09:58
ID:
スパイダーマンが粘着糸をビルの壁に貼り付けてびよ~ん引っ張られて弧を描いてさらにそこからジャンプする
あの再ジャンプする時の古い既に壁に接続されている方の糸はどうなってんだろ
そのまま?
あの糸すごいから回収して研究されるよなアメリカだと
24
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:12:33
ID:
一蘭、入管難民法違反だと
25
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:20:22
ID:
26
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:30:04
ID:
深夜でもないのに日本語が不自由な店員から頑張って買わなきゃならず、それで定価販売なのに売れる昼や夕方のコンビニって凄いと思う
27
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:30:29
ID:
戦プロのランスコラボガチャ、ログボの10連チケ2枚回したけどシィル出なかったわ。
28
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:39:33
ID:
HEART HOT STATION 第18回
2018/09/07(金) 開演:20:00
/lv315394871
ノリリンのぼっちニコ生放送第235回
2018/09/07(金) 開演:20:30
e/lv315398075
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネルX第289回放送
2018/09/07(金) 開演:21:00
/lv315384702
ゆず生ラジオ10thシーズン 第13回
2018/09/07(金) 開演:21:00
/lv315498739
らーじPONPON 実況 第4回
2018/09/07(金) 開演:21:00
/lv315388608
29
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:40:42
ID:
30
名無したちの午後
2018/09/07(金) 19:48:27
ID:
>>15
日本には欧米みたいな裁判の懲罰的罰金がないからな
騙したものが儲けて被害者は泣き寝入りの自己責任大国
31
名無したちの午後
2018/09/07(金) 20:12:27
ID:
ニュースで視聴者撮影ってのが多いけど死ぬまで撮影してそうだな
32
名無したちの午後
2018/09/07(金) 20:13:09
ID:
>>29
まーしゃーない。
>本作の撮影を行っております、札幌に所在地を置くスタジオ様が被災され、停電が続いているなか撮影作業を継続することが物理的に不可能な状況となりました。
>その後現在にいたるまで復旧に向けて懸命の作業が続けられていますが、いまだ十分な電力供給は回復しておらず、復旧した地域においても可能な限りの節電が求められています。
33
名無したちの午後
2018/09/07(金) 20:46:38
ID:
34
名無したちの午後
2018/09/07(金) 21:15:53
ID:
アントマンなのです
35
名無したちの午後
2018/09/07(金) 21:39:51
ID:
そういや昔エロゲ会社が台風の様子を撮影してテレビでインタビューとかあったな。
36
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:06:56
ID:
信賞必罰といえば高速道で煽り運転した殺人罪に更に監禁罪を追加した判断はグッド
37
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:25:21
ID:
38
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:29:51
ID:
>>37
日本は対米追従つまりアメポチだからその通りじゃん
大人との違いは建前でごまかすかどうか
39
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:30:37
ID:
左寄りの発言の多い池上の番組の空気読んだんだろ。
そういう意味では賢いし、それで喜べるのは単細胞だけ。
40
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:43:14
ID:
フゥ、札幌から東京に帰って来れた。腹減った
41
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:49:19
ID:
池上を左翼認定で草
42
名無したちの午後
2018/09/07(金) 22:58:10
ID:
43
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:03:52
ID:
>>41
池上は一見中央~右寄りっぽく見えるけど、結構失言時に馬脚現してるよ。
44
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:04:58
ID:
馬脚…
45
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:13:05
ID:
ば、ばくろ・・・
46
朝日新聞不買
2018/09/07(金) 23:21:42
ID:
朝日売春婦捏造をちゃんと不買しているか?
電子新聞を契約していないか?
携帯電話で朝日売春婦捏造と契約していないか?
携帯電話のサービスに朝日売春婦捏造のコラムが読めるなどというものと契約していないか?
ただでネットで読むことまでは否定しないが、朝日売春婦捏造を買い支えてはいけない。
家族親戚友人知人にも朝日売春婦捏造の不買を呼び掛けよう。
47
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:27:18
ID:
48
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:29:55
ID:
49
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:33:30
ID:
× スルガ銀行は不正はなかった
○ スルガ銀行は不正しかなかった
50
名無したちの午後
2018/09/07(金) 23:49:38
ID:
スルガって趣味に甘い変なローン有名だったのにな
わからんもんだ
51
名無したちの午後
2018/09/08(土) 00:09:54
ID:
日米同盟だけなら戦略だから問題ないが
向こうの通商条件呑みまくったりキリスト教的表現規制に迎合したら子供にも馬鹿にされる犬っコロってことだ
薄っぺらで喧嘩か子分化の二択しか無い奴には務まらない
52
名無したちの午後
2018/09/08(土) 00:16:31
ID:
>>50
その前はvisaデビットで有名だったな。
今でこそ珍しくないが、当時の大手都銀は信販系デビットカードを扱いたがらなかった。
そんな中で積極的に扱ってて、震災前はクレカ作らずにクレカ必須の買い物するにはここしかなかったんだよな。
53
名無したちの午後
2018/09/08(土) 00:28:38
ID:
不正率99%は凄いねえ
あそこのバンカーはもうルール自体が頭に無かったんだろう
最もスルガだけとも到底思えないけどな
ありがとうゼロ金利
54
名無したちの午後
2018/09/08(土) 01:09:49
ID:
エロゲ暦10年超えて毎年15本くらいは買ってたのに今年今のところ4本
もうあかんな
55
名無したちの午後
2018/09/08(土) 02:17:13
ID:
>>41
それ結構前から
むしろTVに出るのやめると言ってた前言翻しすぎて草
56
名無したちの午後
2018/09/08(土) 03:15:35
ID:
池上は朝鮮人絡むと嘘言うな
57
名無したちの午後
2018/09/08(土) 04:45:58
ID:
なぜ被災しているにも関らず、道民は貴重な燃料でジンギスカンを焼きまくっているのか
なるほど。冷凍でガッツリ常備してて、停電で腐らせるのは勿体無いから、その前に焼いちゃおうということなのね(それにしても各家庭の常備率・・・)
58
名無したちの午後
2018/09/08(土) 05:46:30
ID:
北海道内の99%で停電解消か
関電、負けてるぞ
59
名無したちの午後
2018/09/08(土) 07:05:15
ID:
60
名無したちの午後
2018/09/08(土) 07:18:22
ID:
札幌、通勤のために7km歩いてる奴がニュースに出てたけど、日本人頭おかしいだろ
休んでも誰も文句言わん
61
名無したちの午後
2018/09/08(土) 07:46:12
ID:
>>59
特攻隊員は志願制でした 志願制でした 志願制でした
僕は何を思えばいいんだろう 僕は何て言えばいいんだろう
62
名無したちの午後
2018/09/08(土) 07:47:24
ID:
スルガ銀行なら文句どころか吊るし上げだな。最悪飛び降り自殺させられる
63
名無したちの午後
2018/09/08(土) 08:36:52
ID:
>>42
グラセスタ出せるん?こういう時やし無理しなくてもいいが
地震で発売延期といえばオーガストを思い出す
64
名無したちの午後
2018/09/08(土) 08:49:17
ID:
オービットもスタッフ被災して結果的に会社畳んだんだっけか確か
>>59
どうせ動員かかるだろうと思ってたけど早かったな
65
名無したちの午後
2018/09/08(土) 09:35:02
ID:
戦プロ、織音書下ろしの香姫狙ってるが当たらない
使わず貯めてたログボ石で50回回したが当たらない
やらないゲームに課金しそうだ
66
名無したちの午後
2018/09/08(土) 09:41:21
ID:
上杉謙信も千姫も香姫もシィルも当らない
他の☆5はよく当たるが
本当にピックアップしてるの?
67
名無したちの午後
2018/09/08(土) 09:49:54
ID:
ガチャの闇な、ピックアップと言いつつ
結局当たるか当たらないかは運次第と言い逃れできるものだからガチャは
数万数十万数百万と飲み込まれていくわけよ
そしてそれを止められるのは自分の自制心だけ
法整備されてないから例え1ユーザーが百万以上溶かして
目当てのキャラ引けなくてもお咎めなんて無し
68
名無したちの午後
2018/09/08(土) 09:51:20
ID:
通常ガチャは垢ごとに確率テーブルが用意されていて
引きやすいキャラと引きにくいキャラが出てくる
ピックアップされてても出ないのだったら
出にくいテーブルにされてると思って早期撤退した方がいい
69
名無したちの午後
2018/09/08(土) 10:17:45
ID:
みずほ銀行またメンテやっててお金降ろせねえ。平日にメンテやれよ
70
名無したちの午後
2018/09/08(土) 10:49:21
ID:
ガチャも志願制だけど次々と他ゲームに移住できるんだぞ
それ以前に無課金か微課金で楽しめないなら早々にソシャゲ連邦から出国した方が良いと思うけど
71
名無したちの午後
2018/09/08(土) 10:57:43
ID:
そういやソシャゲ同級生は二周年記念で無料ガチャやってるわ今
あれすぐ終わると思ってたけど案外しぶとい
72
名無したちの午後
2018/09/08(土) 10:59:40
ID:
アーケードゲームにガチャがあってびびった
凄い時代になってきたな
73
名無したちの午後
2018/09/08(土) 11:08:41
ID:
錦織ってほんと肝心なとこでいつも負けるな
ゲームなんて趣味にしてるからだよ
74
名無したちの午後
2018/09/08(土) 11:10:15
ID:
ジョコビッチ相手だぞ
贅沢いうな
75
名無したちの午後
2018/09/08(土) 11:20:56
ID:
>>72
デジタルなガチャってこと?
仕組みがよくわからん
まぁ一般のパチスロゲームとかもなにかもらえるわけでもないのに
なんでやるのかだったが
76
名無したちの午後
2018/09/08(土) 11:29:48
ID:
ゲーセンのカードゲーなんて昔からガチャだろ
77
名無したちの午後
2018/09/08(土) 11:34:26
ID:
にしこり負けたか
相手ジョコだしなー、まぁ負けるだろうなと思ってたが
おおさかさんにがんばってもらおう
78
名無したちの午後
2018/09/08(土) 12:00:15
ID:
ジョコビッチさんもえらい長い間トップクラスだと思ってたけどまだ31か
ナダルもマレーも31とか32で恐ろしい世代だ
フェデラーだけが37と御老体なんだな
79
名無したちの午後
2018/09/08(土) 12:21:29
ID:
>>74
そない言うてもこれで対ジョコビッチ戦14連敗だからなあ
80
名無したちの午後
2018/09/08(土) 12:25:48
ID:
大谷故障離脱なかったら新人王取れてたかもしれないやん
81
名無したちの午後
2018/09/08(土) 13:03:37
ID:
82
名無したちの午後
2018/09/08(土) 13:45:03
ID:
>>69
ガチャの調子が悪いんだ、優しく待ってあげてほしい
83
日本第一党
2018/09/08(土) 13:54:39
ID:
安倍晋三が金玉付いてないオカマ野郎だから仕方ない。
米国にも支那にもロシアにも韓国にも北朝鮮にも何も言えない。
84
名無したちの午後
2018/09/08(土) 14:24:11
ID:
自国民には強いじゃない
85
名無したちの午後
2018/09/08(土) 14:33:54
ID:
アベガー
86
日本第一党
2018/09/08(土) 14:41:58
ID:
87
名無したちの午後
2018/09/08(土) 15:02:43
ID:
>>86
離婚歴持ちのロリコンDV三橋大先生「呼んだ?」
熊本地震でも何時の間にか復興税上乗せされて毟られてたし
現地に届く頃には9割消える復興税が3つくらい増えそうで頭痛が痛いな
88
名無したちの午後
2018/09/08(土) 15:23:12
ID:
89
名無したちの午後
2018/09/08(土) 15:45:47
ID:
安倍が日本で一番偉くて実権持ってるわけじゃねえからなあ
やり方が乱暴な分、むしろわかりやすくていいんじゃないかとすら
90
日本第一党
2018/09/08(土) 16:42:09
ID:
乱暴っつってもトランプみたいに外国に強く出るわけではない。
安倍晋三は外国には弱いんだよ。
91
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:00:04
ID:
ロシアにはガツンと北方領土献上しただろ
92
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:06:19
ID:
してねえよ
歴史的に正しい2島返還でも、どっちかに丸ごと渡すにしても
解決したらアメリカさんブチ切れるんだから、安倍だろうと鳩山だろうと無理
今回だって経産省主導でやろうとしたら外務省の横槍で見事に潰されてるし
仮に解決してたら政権が吹っ飛ばされたよ
北方領土なんて架空の概念が作られた経緯を勉強しような
93
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:45:20
ID:
外満州と千島を返してもらおう。ついでにクリミアとカレリアとケーニヒスベルクもだ
94
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:48:23
ID:
北方領土なんて帰ってくるわけないのに、なんで期待を持つんだろ
95
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:50:09
ID:
96
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:52:57
ID:
政権なんて消耗品だから領土のためならふっとばされてもいいよ
まして今みたいな三下アジテーターは惜しくないし、麻生のがマシ
97
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:54:34
ID:
またロシアに行くんだっけ
今度は何を約束するのかねぇ
98
名無したちの午後
2018/09/08(土) 17:58:48
ID:
札幌のソープランドが地元の役に立ちたいと500円で提供
ええ話や…
99
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:08:12
ID:
100
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:11:24
ID:
>>98
ソープは重要な社会インフラという証拠がまた一つ
泡姫は公務員にして安定的マンコ保証をしていくべきでしょうね。これは女性の社会進出と男女平等にも整合します
101
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:38:16
ID:
親に頼まれて久しぶりにドラッグストア行ったんだけど
今って殺虫剤って言わなくて虫ケア用品って言うんだな
何があったんだろ
102
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:41:14
ID:
言葉が強いからって止めたんだよ
ポリティカルコレクトネスは分からなくもないけど
ああいう配慮はよく分からんね
103
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:52:21
ID:
殺虫パンチ
104
名無したちの午後
2018/09/08(土) 18:56:37
ID:
PSのソフトってVCみたいにダウンロードコンテンツないの?
パワプロ99開幕版が久しぶりにやりたい
105
名無したちの午後
2018/09/08(土) 19:04:57
ID:
タモリ倶楽部、地元かっぱ橋でフライパン回か
熱伝導より保熱性能の方が家庭用鉄フライパンでは重要なので、リバーライト極の厚板使ってるけど、デザインではビタクラフトの方が好き
フッ素加工みたいな表面加工の類はパンよりむしろ鍋の方が重宝する。ガシガシ表面傷めることも少ないしね
106
名無したちの午後
2018/09/08(土) 19:23:51
ID:
殺ちゅう剤事件
107
名無したちの午後
2018/09/08(土) 19:38:30
ID:
ワンプッシュ式スプレーはめっちゃ効く。
108
名無したちの午後
2018/09/08(土) 19:57:34
ID:
マジかよスレイヤーズも驚いたけど、ラブリーエンジェルの新作出るのかよ
109
名無したちの午後
2018/09/08(土) 19:57:55
ID:
DDT撒け
110
名無したちの午後
2018/09/08(土) 20:20:12
ID:
だがやはり蚊取は効く
111
名無したちの午後
2018/09/08(土) 20:21:34
ID:
112
名無したちの午後
2018/09/08(土) 20:31:09
ID:
錦織さんオーサカさんに先越されちゃうじゃん
113
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:05:57
ID:
みにおんとか見てるとビンビンに勃ってるぜ
114
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:09:51
ID:
ちんこは立つよ射精しないだけで
幼稚園のときにコレなんだろうってなった記憶
115
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:14:19
ID:
缶これの中にも男の娘が居るんだと固くしてたら普通にぺたんこなだけの女の子でショボーン
116
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:25:58
ID:
>>97
夜のNHKチェックしとけばええ
ロシア関連なら石川とかいうベートーベンみたいな頭の解説委員が「安倍さんとプーチンのパイプが如何に強固であることか。安倍さんなら大丈夫!」という感じでそらもう会談見てから四島返還余裕でした級ハイテンションで語ってくれると思います
森元訪露の時含めて三回くらい見てるぞ
…そして会談の翌日から続報がパタリと消えて無かったことになるまでがセット
一話完結外交の安倍さんであった
117
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:28:56
ID:
文なんとかの支持率がそろそろ死刑ラインで夜も眠れないにニダ
118
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:29:48
ID:
>>116
官房機密費で何食べさせてもろたんかなー
119
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:32:01
ID:
こんな場末のスレにも四六時中韓国のこと考えてるような人がおるんだね
日本で一番韓国に関心があるんじゃないかなあ
120
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:33:12
ID:
なんとなくPS4買ってきた
コントローラーちっちゃいな
121
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:33:50
ID:
122
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:39:42
ID:
/7
┌‐┐ //
く\ L.._」 〈/
\> '⌒\
/:::::::::::::::ヽ
/゙7⌒^:::<:::::::::::::. ちっちゃくないよ!
ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
{. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
' ∨イ ┃ ┃ jノミ:リ::::{
V/人 r‐┐ 〃^)::::::八
123
名無したちの午後
2018/09/08(土) 21:54:53
ID:
>>121
スパイダーマン
インストールに50分かかると出たので
ふしぎ発見見てた
124
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:08:42
ID:
125
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:14:24
ID:
話題にもならないフジの27時間テレビ。
やっぱ収録は駄目だな。
126
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:22:01
ID:
>>111
手で弄れる程度には勃起した記憶が。
まあ結構フニャチンだったし射精どころか扱くのも無理だけど。
127
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:22:46
ID:
PSplusで適当にもらったのを遊ぶのもいいね
モンハンで始めたのをズルズルと自動更新し続けてる
128
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:46:17
ID:
エロいことを考えたり見たりしての勃起ではなく
ただテンション上がったりとか緊張したりでたつカンジかな
129
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:55:56
ID:
>>124
画像データとかを(キャッシュという形ですら)ローカルに保存しないで、いちいち読みに行くとそうなるんじゃねえか?
130
名無したちの午後
2018/09/08(土) 22:59:37
ID:
131
名無したちの午後
2018/09/08(土) 23:22:57
ID:
「未来警察」を思い出したのはどれ位いるかなぁ?
132
名無したちの午後
2018/09/08(土) 23:26:17
ID:
ジャンパーソンでもあったような
相方のガンギブソンの武器で
133
名無したちの午後
2018/09/08(土) 23:28:25
ID:
モンハン起動したらうちのproさん最大回転でフィン回し始めてうるさくてしょうがない
クーラーで25度キープしててもうおおおおおおおおおおおおおおおおおんnN!!!!!!!!!!って唸る
何をそんな必死になってんだよお前は
134
名無したちの午後
2018/09/08(土) 23:29:29
ID:
135
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:17:55
ID:
大雨や地震で太陽光パネルもダメになった家結構あると思うけど保険が降りるんかな
136
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:42:05
ID:
100分de石森先生の話、自分が生まれる前の話しを普通にされてて、
ついて行けなかったアラフィフの俺ガイル。
アラ還じゃないとネタについていけないのか…?
キカイダーはアニメ化したときにコミック版を読んだ気がするが、
009のコミック版のは大半を読んでいないし、仮面ライダーのコミック版に至っては
全く読んだことないよー。
137
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:45:38
ID:
>>135
家屋が倒壊損傷したら地震保険があるが…
太陽光発電にに親でも殺されたのか?
電力下請け社員の知り合いもそんな感じですけど
太陽光に父親を、地熱に母親を殺された感じ
実は宇宙人なのかも知れない
138
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:50:06
ID:
139
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:50:43
ID:
140
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:52:43
ID:
>>139
読めないなら君の日本語理解に問題がある
141
名無したちの午後
2018/09/09(日) 00:57:59
ID:
キチガイに返信した自分がバカだった
142
名無したちの午後
2018/09/09(日) 01:01:17
ID:
>>138
009だけは機会があったら読破(勿論、未完だけど)するのをお薦めマッスル。
ライダーは、Blackとかで。
143
名無したちの午後
2018/09/09(日) 01:03:49
ID:
>>141
わかりやすく書くと、地震保険に家財込みで加入していて太陽光パネルの持ち主が加入者であれば家財として扱われる
地震保険は割高だが、ここまで震災が続くなら考えるべきかと思えてきた
144
名無したちの午後
2018/09/09(日) 01:18:49
ID:
MJぶっさ
145
パチンコ廃止
2018/09/09(日) 01:20:23
ID:
>>37
劇団ひまわりのプロ子供だということがネットで暴かれたぞ。
またフジテレビのやらせだよ。
146
名無したちの午後
2018/09/09(日) 01:24:43
ID:
>>145
流石フジ産経グループ
保守メディアの鑑と言えよう
147
名無したちの午後
2018/09/09(日) 01:39:09
ID:
マジかSwitchで海腹川背の新作「海腹川背Fresh!」が出るのかよ
しかも今までのステージ型な川瀬さんは3DSの「さよなら 海腹川背」で終了
新作の川背さんはメトロイドヴァニアになるんかよ
しかし川背さんの声優である小森まなみ、活動してないけどどうすんだろ?
148
名無したちの午後
2018/09/09(日) 04:09:59
ID:
川背中心にどきどきポヤッチオみたいな
村生活ゲーあったらやってみたかった
149
名無したちの午後
2018/09/09(日) 04:47:34
ID:
海腹川背Finish!に見えた。
150
名無したちの午後
2018/09/09(日) 04:48:22
ID:
海腹川背Fish!じゃないのか
151
パチンコ廃止
2018/09/09(日) 05:10:40
ID:
152
名無したちの午後
2018/09/09(日) 05:44:41
ID:
ネットですぐバレるのにねえ・・・
153
名無したちの午後
2018/09/09(日) 06:58:40
ID:
今日は代々木でチャイナフェスなんですよ・・・ついでにカリビアンフェスもやってますよ・・・行きませんか
茅台酒片手にザリガニ食べましょう
154
名無したちの午後
2018/09/09(日) 07:20:52
ID:
おおさかさん、四大勝たのか
すげーな
おめでとう
155
名無したちの午後
2018/09/09(日) 07:21:33
ID:
釣り好きって多いけどどこが楽しいのっと
156
名無したちの午後
2018/09/09(日) 07:28:35
ID:
釣りは釣り自体だけじゃなくて
その環境にいるのが楽しいんだとか
オレはインドア派だから分からんが
157
名無したちの午後
2018/09/09(日) 07:33:35
ID:
弓矢で魚を射るんじゃよ
158
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:03:05
ID:
衣装がセリーナとかぶったのはどうかと思ったが、大坂やるやないか!
それに比べて、にしこりときたら・・・
159
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:04:58
ID:
なんでや!松井は関係ないやろ!
160
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/09(日) 08:11:06
ID:
>>155
爆弾水中に投げ込んで
ドーン
おさかなさんぷかー( ´・ω・)
おはようございます
161
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:11:49
ID:
オオサカサンはほぼほぼアメリカ人だろ!
162
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:22:05
ID:
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l うち日本生まれやのに・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i‾!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
163
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:33:37
ID:
ねんがんの でんりょくきょうきゅうが ふっかつした
とおもったら ふれっつもうがしんでて そこからさらにはんにちかかって
たったいま ぷりきゅあにまにあったぞ
164
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:37:12
ID:
なんか全米OP決勝が異常な試合になったと聞いてるけど
放送権をWOWOWが握ってるせいか映像がなかなか出てこない
テニスが日本であまりメジャーにならないのはWOWOWのせいだと思う
165
名無したちの午後
2018/09/09(日) 08:42:20
ID:
>>155-156
子供の頃に父親に釣りに連れてってもらったけど、全く釣れなくて
ただ退屈なだけで、走り回って騒いでたら父親に怒られて
それで釣りが大嫌いになったなぁ
166
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:00:37
ID:
チアフル!
キュアマーメイドさんですやん
167
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:02:56
ID:
>>164
セリーナが抗議しまくって大阪にポイントやゲームが与えられたのか
警告を繰り返してゲームが与えられるまでに至るってあんまり聞いたことない
表彰式で勝者(大坂)が「こんな終わり方ですみません」って言うって前代未聞なんでは
セリーナも破れた直後はちゃんと大坂を讃えたみたいだが
168
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/09(日) 09:03:29
ID:
いじめ回あっさりおわた(´・ω・`)
169
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:09:12
ID:
時間停止AV展開にならんのですかぁー
170
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:12:30
ID:
今日は鬼太郎ないのか
171
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:15:11
ID:
おのれ日大チア部!
172
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:17:44
ID:
_ _
( ゚∀゚ ) ところでチアフル!
し J はまだですか?
| |
し ⌒J
173
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/09(日) 09:30:26
ID:
巧整形済みおわた(´ω`)
174
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:31:03
ID:
もうウオッチがあるって事はゴーストさんは出ないって事なん?
てかビルドの世界線は戻ってないんじゃ?
175
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:36:15
ID:
エロゲは生中出しがデフォルトだし妊娠しないし人目気にせずヤリ放題
女から誘ってくることもあるし最高だよなぁ
176
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:40:00
ID:
ファンザのアトリエかぐや10本で1万円は
5本で5千円だったら迷わないんだけどな……
スタッフ離脱後のはわけわからんが
その新しめのほうが単品で高くて得なようなとか
177
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:50:13
ID:
>>175
まさにどーていの感想やな
むしろ避妊気にしてくれるほうがリアリティでていいんだよ?
178
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:52:12
ID:
>>176
みてきたが奇乳のパイズリばっかで萎えた
179
名無したちの午後
2018/09/09(日) 09:57:48
ID:
デトロイトから来たノリのいい刑事アウトー!
180
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/09(日) 10:01:51
ID:
パトレンがかませになっててつらい(・ω・` )
181
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:01:54
ID:
>>177
避妊は気にするんだけど結局はナマでやるのがいい
182
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:03:51
ID:
エディーマーフィーって最近全然見掛けないな
183
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:06:04
ID:
>>174
ビルド最終話に出てきたクローズウォッチはFOREVERへの伏線だったみたいね
184
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:07:07
ID:
185
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:13:00
ID:
186
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:13:39
ID:
187
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:37:53
ID:
>pillは本来,英語では〈錠剤〉〈丸薬〉を意味するが,
経口避妊薬が世界的に普及するにつれて,ピルといえばこれを意味するようになった
百均でも売ってるんだよな一週間分のクスリいれるケースとか
188
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:40:40
ID:
>>186
そんな頭の悪い騒ぎがあったのか。いろいろ大変だな
189
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:42:00
ID:
大阪(アディダス)xセリーナ(ナイキ)
ナイキの30周年広告の記事を見たが、ナイキって北米でシェア減らしてるんだな。
190
名無したちの午後
2018/09/09(日) 10:59:40
ID:
最近もルナルナって生理周期管理アプリが生放送で映った声優が非処女認定されてたな
どうやら処女は生理が来ないと本気で思ってるらしい
191
名無したちの午後
2018/09/09(日) 11:02:16
ID:
3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/09/08(土) 17:12:42.607 ID:OvmTApgx0
マジでピルケースって書いてあるな
直接的すぎるだろ
17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/09/08(土) 17:14:59.056 ID:OvmTApgx0
>>11
これなみんな意味知っててよかったわ
釣られたふりしてあげたが
本当に意味知らないのは1だけだったみたいね
192
名無したちの午後
2018/09/09(日) 11:06:02
ID:
>>189
なんか最近人種差別関連の人を公告塔にして左右からボッコボコに叩かれて靴焼かれてたな
193
名無したちの午後
2018/09/09(日) 11:18:43
ID:
美少女はおしっこはするけどうんこはしない
194
名無したちの午後
2018/09/09(日) 11:27:53
ID:
195
名無したちの午後
2018/09/09(日) 11:45:27
ID:
スカトロ派閥だから尿道にウンコ詰め込むよ
196
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:04:52
ID:
>>187
ピルケースは老人の飲み忘れ防止必需品だからな
あんだけ薬色々出されると1日分小分けでケースに入れとくのは正しいわ
197
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:15:57
ID:
ブーイングすごかったなテニス
やっぱアメリカでも人種差別は根強くあるんだな
198
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:18:14
ID:
>>197
人○差別を体現する人間が大○領になってるからな。
ナショナリズムが暴走し始めている。
199
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:21:36
ID:
クロンボ同士だもんなあ
200
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:34:08
ID:
黒人と白人は人種差別だけど
アメリカ人とその他はOKなスタイル。
201
名無したちの午後
2018/09/09(日) 12:53:19
ID:
ワレワレノドラマノホウガヤスイ!
ソレナノニカワナイノハサベツニd――サベツダ
みたいに努力する集団だけが救われるのですよ
202
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:05:18
ID:
白豪主義があるのに白米主義が無いのは何故なのか
名誉白日本主義は恥ずかしすぎるのでNG
203
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:13:10
ID:
はくまい
204
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:23:17
ID:
白酒
205
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:24:34
ID:
どうみても大坂が実力で圧勝してたけど
セリーナが審判に絡んで観客を煽りブーイングをさせさも審判のせいで負けたかのように振る舞う
最後は大坂にああいう言葉をかけてお涙頂戴
馬鹿「感動した、セリーナは本当はいい人」
206
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:34:21
ID:
コメリカ
ドクイツ帝国
パーランド
とかの絶チル
207
名無したちの午後
2018/09/09(日) 13:44:19
ID:
計り知れないリスクがあるのに飲酒運転やるやつの気がしれないわ
208
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:02:39
ID:
自覚してないか軽視してるんだろう
209
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:05:02
ID:
呑む前から既に自我を失ってる説
210
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:11:08
ID:
飲酒運転は罰金20万ぐらいになってから減った感はある
やはり厳罰は軽い気持ちでやるような人を抑える効果はあるんだろうな
211
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:15:08
ID:
>>67
ルートボックスは保通協のような国の審査機関を作ることは議決されてないの?
今のままだと「出口のないトンネル」状態で胴元がやりたい放題だよ
これ規制や法案が無いのはおかしいよね?
排出確率だけじゃなくちゃんと抽選方法も完全確率方式にしないと
212
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:21:07
ID:
自転車でも夜に無灯火、真っ黒い服、スマホ見ながら乗ってるやついたが
痛いメみやがれって思った
213
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:22:29
ID:
都会じゃ元より割に合わなくはあったが
外出=車の田舎じゃ運転役だの代行運転だの用意するコストとの兼ね合いになるからな
214
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:28:57
ID:
チャイナフェス行ってきました。大行列でしたがなんとかお目当ての品もゲットできてハッピーなのですが・・・
隣でやってるアフロカリビアンフェスがあまりに閑古鳥でカワイソス(´・ω・`)
黒人おねえさんが前屈みで殆どオッパイ丸見えなのに誰もジャークチキン買わないの。どんどん焦げていくの。呼び込みの黒人男も諦め手るのか、座り込んで青島ビール飲んでて泣きそうになったよ俺は
中国に奪われるアフリカとはこういうことかと
215
名無したちの午後
2018/09/09(日) 14:31:22
ID:
オーサカサンのカタコト日本語カワイイ
216
名無したちの午後
2018/09/09(日) 15:20:10
ID:
印パらへん王国のネーミングが忘れられない
217
名無したちの午後
2018/09/09(日) 15:24:20
ID:
前の規制でも自宅車庫まで絶対完璧に検問かわせる土地勘が無いと飲めないと思うんだが
目先しか考えてない奴には効くのかねぇ
反則金は用途を全額透明化してくれるまでは大部分が死に金だから諸手を挙げて賛成はできない
イカサマ交付金やめて国庫の一般財源にすればいいのに
218
名無したちの午後
2018/09/09(日) 15:44:42
ID:
219
名無したちの午後
2018/09/09(日) 16:31:41
ID:
27時間、田んぼや畑を作ってると思ったら今度はカレーの歴史をやっててこの番組のPやDは大丈夫か?と思ってしまうな
220
名無したちの午後
2018/09/09(日) 16:35:40
ID:
221
名無したちの午後
2018/09/09(日) 16:48:55
ID:
セレーナが全米OP決勝での不正行為を否定、ペナルティーは「性差別的」と批判(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000009-jij_afp-spo
自分の思い通りにならなければ差別連呼
222
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:02:18
ID:
セリーナは人種差別男女差別関連で盲目的信者ついてるんだよなぁ…自由の闘士様。
そりゃブーイング出るわ。
223
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:04:16
ID:
>第2セット第2ゲームで、主審はウィリアムズのコーチがスタンドから指導する姿を目撃し、警告を出した。
>主催者は「コーチは後で指導をしたことを認めた。(セリーナ)本人は否定したが、規則違反として警告を出した」と説明。
>また、第5ゲーム終了後にウィリアムズがラケットをたたきつけた行為に対して「2度目の規則違反として1ポイントのペナルティーを科した」。
>さらに大坂が4-3とリードを奪った直後にウィリアムズが主審に暴言を吐いたことが3度目の違反に当たるとし、「1ゲームのペナルティーを科した」とした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090900229&g=spo
224
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:11:26
ID:
>>216
思えば光栄のジンギスカンシリーズでもあの辺は北側はゴール朝だけど南側は「インド諸王朝」「ヒンドゥー諸王朝」とざっくりな国名になってたなあ
でも南はチーズナンがないから別にいいや
225
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:24:05
ID:
226
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:53:24
ID:
「修復」で彫刻が台無しに スペインの教会で - BBCニュース
ttps://www.bbc.com/japanese/44625028
15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018090900147&g=int
↑それぞれ別の話
もう売名行為でやってるとしか思えんな
フレスコ画修復おばさんを許すべきではなかった
227
名無したちの午後
2018/09/09(日) 17:58:54
ID:
フェミニズムが自由とかどこのギャグ時空だろう……
検索してもネタキャラにしか見えんかったよ
228
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:03:18
ID:
抑圧と書いてフェミニズムと読む
229
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:11:21
ID:
古いエロゲ買ったんだがアップデータがなくて動かない…
230
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:12:23
ID:
>>221
男性の場合猛抗議してもガンガンペナルティー課されることはないという主張らしい
抗議した場合、男性にもどんどんペナルティー与えればいいだけの話では
231
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:19:03
ID:
この前の面前シャツ着替え警告問題も念頭にあるんだろうな
232
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:26:34
ID:
>>230
暴言吐いたりしてないプレイヤーからすれば、
男子の方がペナルティ取ってくれない=男性差別だろうに
女性が差別されてるみたいな物言いは身勝手ここに極まれりという感じ
233
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:45:21
ID:
女って大勢の人が聞いてる場所で平気で悪口言いふらしてるから怖ろしいよなぁ
どんな環境で育ったらあんな無神経に生きられるんだろう
234
名無したちの午後
2018/09/09(日) 18:58:44
ID:
男でも女でも悪口言うやつは言うでしょ
しかし急に肌寒くなったな
先週までは熱中症注意で夜もエアコンかけてたのに
235
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:01:40
ID:
関東はまだ暑いわ。
236
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:03:56
ID:
たしかに寒いくらい
服とかの切り替えがまだ
237
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:07:22
ID:
238
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:18:14
ID:
>>237
「熱中症対策の準備はしていたが寒さはしていなかった」
大変だなと言うか頭が硬いと言うか。
239
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:25:07
ID:
冬だと思えば暖かいけど真夏だと思えば暑いだけ
240
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:53:31
ID:
カレー食いたくなってきた
241
名無したちの午後
2018/09/09(日) 19:55:38
ID:
ゴーゴーカレーっておまえら好きそう
242
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:01:19
ID:
ゴーゴーカレーはカレー自体はそこまで美味くないよ。
どちらかと言うとカレーソースでトッピングとライス喰う感じ。
243
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:05:05
ID:
レトルトはたまに買ったがね
実店舗は……西日本で京都、兵庫、岡山、九州ってすくねぇ
244
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:13:35
ID:
インドカレー六百円前後の店がいくつかできたからトッピング依存は割高感ある
和風カレーは六百円まででカレギュウより肉多いのは無理だろうし
245
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:14:18
ID:
焼きたてのナンはうめぇ
>>229
エロゲじゃなくても最近はアプデしてまともになる様なのが多いからなぁ…
>>242
マジかよココと同じじゃん(´・ω・`)
246
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:22:04
ID:
いちおーレトルトの裏にも
トンカツ、キャベツ、ソースをかけるべしみたいには書いてるね
247
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:25:43
ID:
ココイチ絶許アンチにして大阪甘辛アンチなので南インドに行き着きました
マトンチェティナッドとチャークナーをパサパサ米と合わせてポーンドゥラッサムで流し込むんじゃ
248
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:28:05
ID:
右手で食わなければカレーじゃない。そしてスプーンで食ってるインド人から笑われるまである
249
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:36:57
ID:
回転寿司はなんで素手で食べないって風潮なんだろね
250
名無したちの午後
2018/09/09(日) 20:45:10
ID:
今どきはタッチパネルとか操作するからっしょ
251
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:03:46
ID:
>>245
カレールーというには粘度が高いのよ。だからカレーソースって表現した。
トッピング無しで喰うならココイチの方がまだご飯に絡みやすいと思う。
まあ、あの粘度でないとフォークで食べ辛いのは事実だけど。
252
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:07:02
ID:
カレー界隈はココイチ独り勝ち
どうしてこうなった
253
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:09:50
ID:
いなばだかなカレーの缶詰でいいじゃない
254
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:11:53
ID:
新宿西口地下のロッテリアそばのカレー屋まだあんのかなあ
255
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:27:20
ID:
これだけ災害続いているのに本当に来年消費税増税するのん
256
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:27:43
ID:
ココイチのバックはハウスだったのか
カレーはハウスって言うじゃろ(ジャぱん感)
フランチャイズのオーナーはさいしょ社員になって
2~5年くらい研修してるってことになると
コンビニオーナーとはぜんぜん違う
銀行から金借りるにもココイチ、ハウスの名前がでかいんだな
257
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:45:10
ID:
CoCo壱普通に利用していますなあ
職場最寄り駅前だからすき家松屋日高屋Sガストてんや富士そば他等々と並んで夕飯選択肢の1つですわよ
でもチーズトッピングをガンガン値上げしてるのは許さない
豚しゃぶチーズカレーがどんどん高くなってて悲しい
258
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:48:21
ID:
災害が続いているということは国民の健康や経済力にも悪影響があるってことだから社会保障費確保のためにも消費税アップは待ったなしだね
それに観測史上最悪規模の災害が続発だから復興特別税として所得税の上乗せも必須といえる
あと災害への対策はその地域ごとの特性に合わせないと意味がないから地方税も上げないと効果が薄れてしまうね
259
名無したちの午後
2018/09/09(日) 21:56:29
ID:
「ハウス ボンカレー」の字面って意外に違和感が無いと思う
260
名無したちの午後
2018/09/09(日) 22:39:34
ID:
CoCo壱よりゴーゴーカレー
261
パチンコ廃止
2018/09/09(日) 22:40:45
ID:
とりあえずフジテレビデモしようぜ。
262
名無したちの午後
2018/09/09(日) 22:46:42
ID:
ウジテレビとか死に体だろ
263
名無したちの午後
2018/09/09(日) 22:51:33
ID:
楽しくなければテレビじゃない!
昔は凄かったのにねえ・・・
視聴率落ちたのがTV番組欄の端になったからだとか言ってるアホTV局なんて
放っておいても落ちぶれる一方。
264
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:12:33
ID:
ミミモトくんCMし過ぎ
265
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:20:18
ID:
フジテレビってバブル時代の寵児だったけど
今の暗い格差社会の日本じゃ陸に上がった魚だな
266
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:44:23
ID:
経済がたとえ良くてもフジの「みんな世間のど真ん中の価値観に合わせようぜ!」ってスタイルはもう通用しない
メディアが「女性ための!」を連呼しだした頃から、押し付けがましいスタイルを捨てられない局から順に没落していくのが目に見えていた
267
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:46:44
ID:
フジ映画のコードブルーがコナンを軽く抜いて100億ペースと聞くとまだ需要があるんだなって感じもする
268
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:57:03
ID:
ID:0c8+u8/t0
俺は表現規制の根源であるフェミニズムと叩いているだけで(既に謎ロジック)ミソジニーではない
って言い張ってた自称既婚の子持ちの人だろこいつ
やっぱ普通にミソジニー拗らせてるじゃんw
新聞君が消えたと思ったらまた鬱陶しい新キャラが出現してしまった
269
名無したちの午後
2018/09/09(日) 23:59:50
ID:
Win8.1から10のPCに買い換えたらDMMのDLゲーが凄い楽に出来るようになった
Win10すげえな
今まではPC素人で解凍するのに苦労してたが、開くだけで解凍メニューになるし分割されてるのも勝手にまとめてやってくれる
270
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:03:00
ID:
>>268
前に暴れてたフェミキチさん?
あんた場違いな上に気持ち悪いよ
271
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:09:25
ID:
フェミゴキは擁護が出るたびにゴキジェット吹き付ける気分で叩くか馬鹿にするもんだし俺もそうしてるけど
同じ造語使ってるキモいまんさんの中ではフェミゴキに迎合するキモ男が普通なのかね
病院行ったほうがいいと思う
272
朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/09/10(月) 00:12:51
ID:
>>262
二度と立ち上がれないように死体蹴りしようぜ。
273
朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/09/10(月) 00:14:01
ID:
>>263
うちの母はフジテレビがラテ欄の右端になって本当に見なくなったらしい。
274
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:17:11
ID:
鬱陶しいのはエロゲ板にフェミ価値観押し付けるキチ○イさんだと自覚しよう
275
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:21:45
ID:
>>272
エロゲ原作アニメ作った瞬間に手のひら返してもいいなら蹴る
276
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:22:01
ID:
ネトウヨとミソジニー併発して瞬間沸騰で回線切り替えながら顔真っ赤にして噛み付くとか
マスコミが喜びそうなエロゲーマー像だな
そんなのありえるのか
277
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:27:33
ID:
またフェミおばさんが発狂してる
ここで活動しても無駄だよ
278
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:28:19
ID:
以前1番端だったテレ東はホンマ目に入らなかったからな
念願の一桁chを取れて騒いでた
279
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:29:25
ID:
ネトウヨがフジサンケイ叩くとかフェミゴキ婆の一人相撲笑えるんだけど
280
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:31:25
ID:
>>277
フェミが発狂するのではない
まんさんは発狂してフェミになるのだ
281
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:31:27
ID:
>>276
あらぬ方向に誘導できれば投票に来ないので無視できるからな
そしてカルトの思惑通りに規制が強化される
めでたしめでたし
282
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:38:05
ID:
エロ叩きフェミは潰すべきで規制派を落とすための投票も常識でいいだろ
頭おかしい一名以外はだいたいこれで一致する
283
朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2018/09/10(月) 00:40:26
ID:
>>275
エロゲは業界が衰退しているからね。
売り上げが・・・
284
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:44:30
ID:
276はID転がしたのでもう来ないだろうね
285
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:50:58
ID:
>>283
期待してなんか…ないさっ
でも、ただの全年齢エロハーレムアニメでも優しい気持ちになるかもしれない
286
名無したちの午後
2018/09/10(月) 00:56:45
ID:
287
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:03:12
ID:
まあ自分に子供ができてからはロリだけは絶許だけどな
288
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:05:32
ID:
三次元なら何も言わないけど二次元叩くなら現実と空想の区別がつかない犯罪者予備軍になっちゃうよ
289
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:37:57
ID:
290
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:41:17
ID:
CoCo壱って普通においしくなくない?具のないカレー嫌いだわ
291
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:43:57
ID:
トッピング前提なんじゃろ
まぁカネなくってただのポークカレー注文したことが一番多いがw
松屋のカレーなんかは食ってる途中で飽きてくるが
ココイチのはそれはないかな
292
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:45:14
ID:
>>288
自分に子供ができると二次でも拒絶反応示すようになるよ
虫のいい話だとは思う
293
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:48:28
ID:
ベルセルクの作者なんかは
二次元バリアおかげで三次が守られてるって意味のを描いてたけどな
294
名無したちの午後
2018/09/10(月) 01:51:29
ID:
>>271
某勝部大尊師、シュナ、ナウなんたらみたいな連中な
明らかに論理破綻してても結局モテ・非モテに回収していくの、実にお気持ち勢的に都合がよいので支持されるんだろうけど
正義の人道的虐殺主義者らしく「あいつらは気持ち悪いんだからこの差別迫害は正当」と堂々と言えばいいのに、性的消費だの搾取だのまなざしだのにこじつけるから破綻を来すんです
295
名無したちの午後
2018/09/10(月) 03:49:29
ID:
ココイチはご飯が固い
296
名無したちの午後
2018/09/10(月) 04:59:09
ID:
>>273
ラテ欄はともかくリモコンで1から回していくとまあ大体手前で引っかかるという印象はある
297
名無したちの午後
2018/09/10(月) 05:06:51
ID:
ビルズがこれ以上ないっていうぐらい最悪のスタートを切ったぜ
298
名無したちの午後
2018/09/10(月) 06:50:56
ID:
フェミゴキがやってるのは男自体と男の性欲へのヘイト活動だからな
人類と繁殖とエロ表現の敵には違いない
299
名無したちの午後
2018/09/10(月) 06:55:01
ID:
後のデカルチャーである
300
名無したちの午後
2018/09/10(月) 07:46:02
ID:
>>298
どっかのそういう団体に、女性差別は抗議するけど
なぜ女性専用車両とかの性不平等には抗議しないの?って聞いたら
ウチの目的は性不平等の撤廃じゃなくて女性不利の撤廃ですから、
と堂々と言われた、って記事を見たことがあるな
301
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:05:30
ID:
フェミニズムは女性主義であって平等主義じゃないからな
女性権利の向上に使えるから平等主義が利用されていた時期があるだけで、基本的には性差別主義者だぞ
日本ボクシング協会の新会長笑うわ
強要、恐喝、詐欺で懲役1年半、執行猶予3年の男だとw
しかも最近の話しで15年5月に有罪確定だから、執行猶予終わったばっかという
302
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:06:24
ID:
303
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:07:49
ID:
また架空の大学ネタか
304
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:13:18
ID:
境ホラとかくっそマイナーで信者しか読まんラノベのくせに作者が自重しないから無意味に目立つという
305
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:21:14
ID:
エロゲ界隈からフェミへの嫌悪があって当然の所業をしたと理解しているから変な活動しに来るんだろうな
ラノベへの攻撃を始めたなら関連スレにも湧いてそう
気持ち悪い連中だよ
境ホラより学園モノで堂々とハーレムする方が影響はありそう
良い影響だけどな(多すぎる少女漫画的学園カーストは臭いし飽きた)
306
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:21:47
ID:
>>271
関係ないがコンバットよりブラックキャップのほうが効くようだな
ユーチューブでやってた
307
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:32:32
ID:
>>304-305
「国際信州学院大学」でググれよ
308
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:32:42
ID:
境界線上のホライゾンで主人公とヒロインがセックスしたの始まってから10年近く、20000ページ目ぐらいなんですが
(しかもぜんぜんエロくないと言うかギャグに近い)
前にも表紙がエロいって叩かれたことがあるが、よりにもよってその表紙は主人公(男)の女装姿だった
309
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:37:26
ID:
310
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:40:29
ID:
ちなみに境ホラは近日BD箱発売予定でそれに伴なうファンイベントが有ったばかりだす
311
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:49:14
ID:
エロゲってネット生配信禁止して衰退したよな
312
名無したちの午後
2018/09/10(月) 08:57:18
ID:
疑似相関とまでは言わんが、そこまで強い理由ではないだろ
他の原因のほうがでかい
313
名無したちの午後
2018/09/10(月) 09:11:37
ID:
>>302
2018-09-08 22:48:47
きょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景。
ツイッターの問題提起って本当に嘘くさい話から始まるよな
自分の言葉でもない下の下すぎる
314
名無したちの午後
2018/09/10(月) 09:46:48
ID:
>297
NHK-BSは週1試合になってもうた。
これもオリンピックの影響か。
315
名無したちの午後
2018/09/10(月) 10:15:42
ID:
今年のフジ27時間TVの視聴率が歴代ワーストだったとか
生放送じゃなくなってさっぱり見る気がしなくなったな・・・
316
名無したちの午後
2018/09/10(月) 10:38:26
ID:
歴代ワーストでも7.5%だから収録VTR前提の番組だとコスパ的にはいいんじゃない。
5%なんかだと打ち切りだけど。
317
名無したちの午後
2018/09/10(月) 10:52:05
ID:
318
名無したちの午後
2018/09/10(月) 11:05:11
ID:
>>313
コメ欄の反応見るに、そのシュナムルって垢、以前も子どもをダシに散々やらかしてるっぽいしなぁ…
319
名無したちの午後
2018/09/10(月) 11:24:35
ID:
イタコ芸の一種でモンペと同じよ
320
名無したちの午後
2018/09/10(月) 12:26:41
ID:
>>318
阿波踊りの時の徳島市長もそうだったけど
子供を持ち出すと途端に話が胡散臭くなるよなぁと思う
321
名無したちの午後
2018/09/10(月) 12:47:30
ID:
アフリカの子供を踏み台にエロ規制の政治活動費を集める日本ユニなんとかも息災だしな
322
名無したちの午後
2018/09/10(月) 12:55:48
ID:
数年に一回同じネタを使うニュースサイトみたいになってきたな。
323
名無したちの午後
2018/09/10(月) 13:01:26
ID:
数年前から夏休み中の奴等がいるから
324
名無したちの午後
2018/09/10(月) 13:04:15
ID:
神プロはBGMと
マスター行きますわよ。えいやっ!
とかいう掛け声だけはグラブルを超えれるよね
325
名無したちの午後
2018/09/10(月) 13:06:54
ID:
エロブル育成めんどくさい
326
名無したちの午後
2018/09/10(月) 13:27:00
ID:
紺ブル好き
327
名無したちの午後
2018/09/10(月) 13:53:05
ID:
A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディションって・・・タイトル何とかならんのかw
328
名無したちの午後
2018/09/10(月) 14:27:57
ID:
329
名無したちの午後
2018/09/10(月) 14:31:58
ID:
へー北海道にはカマキリがいないのか
330
名無したちの午後
2018/09/10(月) 16:04:15
ID:
いるよ(by.田中要次
卵付きの枝持ってきてほっといたら大量に孵化してスゴイことになったから
331
名無したちの午後
2018/09/10(月) 16:30:05
ID:
>328
ドマイナーすぎてわからん。
332
名無したちの午後
2018/09/10(月) 16:52:16
ID:
#秋の金玉潰し祭りがとても香ばしい
333
名無したちの午後
2018/09/10(月) 17:00:52
ID:
334
名無したちの午後
2018/09/10(月) 17:29:51
ID:
PS4のスパイダーマンが移動楽しいってご意見ご感想を読んで川背さんの新作が出るわけだなと思ったさ
335
名無したちの午後
2018/09/10(月) 18:35:46
ID:
竿っていまだに読んだことないなぁ。
336
名無したちの午後
2018/09/10(月) 18:41:06
ID:
ひゃああーと悲鳴を上げながらJKが胸を弾ませ駆けていく場面を正面から見たが心が動かなかった
337
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:10:29
ID:
>>304
おっとアニメ化されて調子に乗り散々イキったツイート連発したのに
盛り上がったのはまとめサイト界隈だけだったりゅうおうのおしごとの悪口はそこまでだ
338
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:16:10
ID:
ぐらんぶるとあそびあそばせ
やってることは一緒
339
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:25:57
ID:
なんかラノベの表紙を「性的消費」なんて死語で批判してる人いたんだけど、写真に写ってるのが境ホラとかアクセルワールドで……「そのへん、ラノベの中でも女性読者が多いラインナップやで」って突っ込み入れてあげた方がいいのだろうか……
340
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:27:34
ID:
塚原ざまあw
341
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:30:18
ID:
>>339
死語というかカルト用語だからツッコミ入れても正気の答えは帰ってこないよ
342
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:30:59
ID:
>>333
GGOが三巻分2クールで尺足らずだったの見てしまってるからなぁ…そっちは4クールとはいえ10巻だっけ?
343
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:32:25
ID:
>>338
脱がないだけあそびあそばせの方がマシなような…テロップ冒頭に入れられないしw
344
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:40:27
ID:
345
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:45:47
ID:
『ばぶみ』なんてリアルで使っている奴いるのかよ
346
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:52:59
ID:
347
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:54:58
ID:
出版社のおっさんが考えたオヤジギャグなんだろう
348
名無したちの午後
2018/09/10(月) 19:57:04
ID:
349
名無したちの午後
2018/09/10(月) 20:08:08
ID:
350
名無したちの午後
2018/09/10(月) 20:27:26
ID:
351
名無したちの午後
2018/09/10(月) 20:29:35
ID:
自民党の結党理由に改憲がある以上党内には改憲派しか存在し得ないのに
総裁選で改憲改憲言い出す安倍ちょんは相変わらず茶番好きだなぁ
352
名無したちの午後
2018/09/10(月) 20:53:27
ID:
社会保険料上げるので通知しますじゃねえ殺すぞ泥棒が
医療なんていらん。年金なんていらん。俺の得る筈だった正当な金を返せ
353
名無したちの午後
2018/09/10(月) 20:53:52
ID:
パヨチョンは安倍ちゃん好きね
354
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:04:33
ID:
355
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:20:58
ID:
日本は性的なものに関しての取り扱いがあいまいすぎるんだよね
露骨なエロ表現をよろしくないものとして制限かけるのとほとんど変わらない感覚で正しい性教育のあり方についてをオープンに議論することまで封じ込めようとしたり
エロ本の自販機を特集した本が有害図書に指定されたりそんなものよりずっと直接的にエロを描写したレディコミは年齢制限無しで売られてたり
扇情的なものも健全な性知識も一緒くたな感じ
356
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:21:55
ID:
>>348
タイは風俗大国なのにこだわる部分が違うんだな
357
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:24:25
ID:
カメラを止めるなって映画、どうですか?
今度の休みに観に行こうとおもっているのですが
358
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:28:18
ID:
オネェに人権がある国だからな
359
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:29:05
ID:
ヤンマガはサザンアイズの世代だけど編集部のセンスはその頃から変わってない気がする
まあだからこそ深刻なんだろうけど
360
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:38:43
ID:
>>327
バージョンアップ商法で8年だもんな。そろそろ次(10)出して欲しいわな。
361
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:43:06
ID:
医療保険ないと風邪とかはともかく虫歯ひとつでも自己負担だとえらい出費になるでしょ
ないと困るわ
俺小さい頃に盲腸でちょびっと腹切ったんだけど
麻酔や手術方法がまだ確立してない時代だったら既に死んでるんだよなーと考えると感慨深いもんがある
362
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:49:25
ID:
363
名無したちの午後
2018/09/10(月) 21:54:45
ID:
実は全額自己負担の方が大半の人はトータルで医療費少なくて済むという事実
もう強制的に国や企業に頼り切らせるのは止めて自己責任にしてくれんかね?
どうしても不安な人は民間保険に入ればいいだけだし
自分はこの点ではオバマよりトランプを絶対的に支持する
364
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:09:40
ID:
>>363
若い頃過剰に払った分を誰がどこから返すんよ
所得が激減して限度額も下がる老後に取り返せなかったらあんなもんだれも払わないし暴動起こるぞ
たいして払ってない、いま80、90の世代を甘やかしすぎてただけ
365
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:12:06
ID:
自分がその「大半」に入れなかった時どうすんのよ
運が悪かったので死ぬしかないですさようならを減らすのがセーフティーネットでしょ
自己責任なんて上級に都合がいいだけの言葉を奴隷階層が口にしては不幸になるだけよ
366
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:16:24
ID:
そのセイフティネットが1割負担だからって暇つぶしに行ってるジジババに悪用されてるからな
367
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:18:46
ID:
俺は今は年2~3回歯医者に行く程度だけど健保なしはさすがに困るな
今はなしでもいいかもしれんが10年後20年後に体弱ってあちこち具合悪くなりだしたら元取るぐらい病院に行くと思う
と、病院行った話しをよくしてる50前後の上司達を見てて思う
368
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:20:16
ID:
人間の死亡率はおよそ100%と言われているで、極論すれば医療に公的支出を行う意味などないのです
健康や長命は嗜好品、自己満足に分類されます
369
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:31:14
ID:
>>363
>全額自己負担の方が大半の人は
>トータルで医療費少なくて済む
少数の人はどうするの? 切り捨てるの?
保険があることで全体の死亡数が少なくなるじゃん
>この点ではオバマよりトランプを絶対的に支持する
たしかにオバマケアは成功しなかったかもしれないが
医療保険は不要で自己責任だけっていうのも不安
370
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:32:28
ID:
>>365
>自己責任なんて上級に都合がいいだけの言葉を
>奴隷階層が口にしては不幸になるだけ
これはその通りだと思う
銀行が破綻しても「自己責任」じゃなくて
公的資金注入して焼け太りだから馬鹿馬鹿しい
371
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:37:00
ID:
どこぞの税理士が「会社勤めの人で自分がどのくらい税金を負担してるのかまるで把握していないひとが多すぎる。
せめて給与明細で天引きされてるものくらいは確認しろ。極論だけどいっそ会社が年末調整してくれる、じゃなくて全員確定申告しろ。
負担の度合いを自覚したらどう使われてるのかにも関心持つだろさすがに」ってキレていたな
国民皆保険制度も自分が窓口で支払った金額=医療費って認識の人はうじゃうじゃいると思うよ
面倒な手続きがいらないっていうのは便利だけど関心を持つきっかけも奪うよね
一方で本当にセーフティネットが必要な人には「生活保護なめんな」だし
372
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:40:55
ID:
>>371
日本は重税国家だから国民は
徴税を把握しておいた方がいいとは思う
最終的には投票で政治が変わらないと意味ないけど
373
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:43:21
ID:
俺様は健康金持ちなのだから貧乏老人どもと連座で医療保険なぞ真っ平ごめんなのだ!
健康が気になる金持ちだけ民間医療保険に加入すればより安く良いサービスを受けられるはずなのだ!ビバ民営化!
…と思う人はアメリカの医療周りを見てみましょう
たとえ不心得な税金無駄遣い庶民が増えようと、利権でがっちりカルテルトラストコンツェルン(三段活用)した独占メジャー企業の悪辣さには及ばないのですよ
374
名無したちの午後
2018/09/10(月) 22:52:43
ID:
最低でも3日くらい入院してみりゃ保険制度のありがたみが解かるよ
375
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:12:45
ID:
高負担低福祉で利権とりもろす社会だからな
376
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:22:25
ID:
健康保険や年金が不要であるという個人の選択肢をハナから排除しているという点において、自己決定権に対するパテルの侵害であること明らかなんですよ
377
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:29:35
ID:
まあ最大多数の最大幸福なんで
378
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:42:12
ID:
ニートくんは保険料払ってんのかねえ
379
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:44:56
ID:
苫小牧、地震で崩れた本の下敷きになって死亡…か…明日は我が身…他人事に思えず
ここ数ヶ月で軽く1tは削ったと思うけどあんま減ってねー
380
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:49:48
ID:
小説家になろう、本好き下剋上の
異世界転生の仕方がそんなだったな
381
名無したちの午後
2018/09/10(月) 23:51:48
ID:
つまり今回の地震で亡くなった方々は別世界でチート人生を歩んでいる、と。
382
名無したちの午後
2018/09/11(火) 00:18:05
ID:
漂流教室かよ
383
名無したちの午後
2018/09/11(火) 02:00:13
ID:
384
名無したちの午後
2018/09/11(火) 03:28:26
ID:
385
名無したちの午後
2018/09/11(火) 05:34:59
ID:
常駐無職フェミニートは非課税世帯かもな
386
名無したちの午後
2018/09/11(火) 06:37:09
ID:
漂流教室ってアレですよね。ロングラブレターのほうですよね
387
名無したちの午後
2018/09/11(火) 06:42:27
ID:
楳図かずお?
388
名無したちの午後
2018/09/11(火) 08:09:21
ID:
ひどい、YouTubeの「芸能ゴシップ裏事情まとめch」がひどい
こんな無責任な動画をupして訴えられたりしないんだろうか
389
名無したちの午後
2018/09/11(火) 08:11:47
ID:
宣伝かな?
390
名無したちの午後
2018/09/11(火) 09:19:28
ID:
>>354
プライマルハーツ2の幸塚実智
主人公の実姉だからHシーンはないぞ
391
名無したちの午後
2018/09/11(火) 10:08:44
ID:
スモーレスラーには「日本出身の日本人」などと余計な冠かぶすくせにテニスプレーヤーはただ「日本人」と表現する風潮に違和感を感じませんか?
392
名無したちの午後
2018/09/11(火) 10:13:51
ID:
ハワイ出身の日本人(帰化)リキシマンがいたからじゃねーの
393
名無したちの午後
2018/09/11(火) 10:26:16
ID:
394
名無したちの午後
2018/09/11(火) 12:04:49
ID:
エロゲーの英語字幕を日本語化する
方法ない?pcですけど
395
名無したちの午後
2018/09/11(火) 12:15:56
ID:
396
名無したちの午後
2018/09/11(火) 12:21:10
ID:
キノコ派の俺は潜伏して徹底抗戦の構え
397
名無したちの午後
2018/09/11(火) 12:22:43
ID:
>結果は「たけのこ党」が693万1220票を獲得し、「きのこ党」の676万1773票を上回って勝利。「どっちも党」が223万8204票となった
むしろ思ったより差がないな
まぁなんと言われようときのこのほうが好きだけどー
398
名無したちの午後
2018/09/11(火) 13:33:28
ID:
和解案としてたけのこ素材のきのこを作ればいいのでは
399
名無したちの午後
2018/09/11(火) 14:04:51
ID:
400
名無したちの午後
2018/09/11(火) 15:15:01
ID:
>>391
今日の東京新聞の特集面がまさにその話題。世界が既にグローバル化している現実を理解できないバカが多すぎるんだよ。5chなどはその典型。だから私は基本的に5chねら~が嫌い。
401
上下水道民営化絶対反対
2018/09/11(火) 15:26:18
ID:
402
名無したちの午後
2018/09/11(火) 15:31:57
ID:
「テニスプレーヤーとしての国籍は日本を選択」
って意味がよくわからんかったが
テニスにおいてはどの国のパスポート持ってるかってのも重要なのか
403
上下水道民営化絶対反対
2018/09/11(火) 15:33:43
ID:
でも金はあるし顔も良いから屑でも女遊びし放題なんだよな。
三田佳子の次男みたいなのは。
未だに小遣い貰ってるみたいだし。
404
名無したちの午後
2018/09/11(火) 16:00:41
ID:
グローバル思想掲げてる連中なんて所詮は根無し草、ジプシーとかの放浪の民と大差ねーし。
心の故郷(母国)を持って世界を相手に活躍してる人を見て、「国という概念を捨てれば活躍できる」という勘違いしてる連中ばっか。
405
名無したちの午後
2018/09/11(火) 16:03:02
ID:
>>393
見方を変えると、それだけ一度やると覚醒剤は止められなくなるって事なんだろうなぁ…
骨までシャブるとはよく言ったもんだ。
406
名無したちの午後
2018/09/11(火) 16:30:50
ID:
何で人類は髪の毛を残して進化したんだろう
髪の毛をなくした進化をしていたらこんなことに悩む必要ないのに
407
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:04:49
ID:
頭頂部に毛が生えなくなったのに、なぜ乳毛は抜いても抜いても頑強に生えてくるのか
陰毛もスネ毛もわき毛もいらないというのに
408
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:08:02
ID:
ハゲの悩みはつきない
409
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:14:38
ID:
かつてのエロゲ大手メーカーもほぼ消えていったな悲しい
大手ほどエロゲにボイスつけるの消極的だったよな
移植しやすいとかつけなくても売れるとか言われてたけど
当時の俺は納得いかなかったな
410
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:18:15
ID:
割れとかで売上激減も大きいと思うけど
結局は時代に追いつけなかったのか、置いていかれたのかもしれない
寂しいけどエロゲーの時代はPC全盛の十年から二十年だった
一時期の徒花と言われるようになるのかな
411
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:36:33
ID:
俺は今でも声要らない派なんで
というかマジでサマポケ18禁版でないのかな…もう買っちまうかな
412
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:47:48
ID:
中堅大手と言えたのは
型月、Leaf、ニトロ、ゆず、戯画、あかべぇ、エウ、8月、オーバーフロー、age辺り?
ゆず、エウ、あかべぇしか残ってないじゃん
戯画、8月は生きてはいるみたいだけど
413
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:49:38
ID:
叔母風呂も2.3か月前のラジオで生存報告してたぞ
414
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:52:34
ID:
エロゲは下手に新作より古い名作の方が楽しめるから新作追っても仕方ないのが大きいと思う
その点ラノベはすごいと思うが
2010年辺りの時点でラノベも売り上げ総額増えて1作品辺りの売り上げ右肩下がりだったんだっけ?
今どうなってるんだろう
415
名無したちの午後
2018/09/11(火) 17:57:08
ID:
叔母風呂は副業みたいなもんだからなー。
416
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:08:43
ID:
フルボイスだと読むスピードが遅くなってなぁ・・・
重要シーンはフルボイスがいいけど
そうじゃない日常シーンはパートボイスでもいい気がするな
任天堂のゲームみたく「ふむふむ」「ほう」「うんうん」「えっ」みたいなw
417
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:12:04
ID:
>>412
エロゲじゃないが形を変えて企業としては生き残ってる。
leafはアクアプラスとして年一で家庭用ゲーム出してる。
nitroはスタッフが他作品に絡む事が多い。刀剣なんかもそうだし。それに今月新作出るとか。
ageはマブラヴ絡みの資産で生き残ってる感じかなぁ。コミケにも相変わらず出てるし。
418
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:16:39
ID:
豊洲市場で地盤沈下かよw
419
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:27:32
ID:
なろうは日本の新しい宗教たりえる
功徳ポイントを貯めて来世でキミもチーレムになろう!
だからブラック如きで一々ロウキに駆け込むな。な?
420
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:38:25
ID:
421
名無したちの午後
2018/09/11(火) 18:43:19
ID:
>>419
休みが週1平日(今日)で出張のため移動だから実質休みなしだわ
給料23万円俺マジ負け組み
なお、明日は仕事終わった後6時間かけて帰って明後日は当然のごとく朝から仕事の模様
本当に辛い…
422
朝日新聞不買
2018/09/11(火) 18:56:09
ID:
>>416
読むのが遅くなるのが面倒なんだよな。
だからといって声があるのに飛ばすのも、となるし。
423
名無したちの午後
2018/09/11(火) 19:00:26
ID:
424
名無したちの午後
2018/09/11(火) 19:01:40
ID:
425
名無したちの午後
2018/09/11(火) 19:06:45
ID:
426
名無したちの午後
2018/09/11(火) 19:44:36
ID:
>>348
ここのリンクで「日本の女性が衝撃を受けた「排尿後の正しい拭き方」が刺激が強すぎるwww【台湾人の反応】」
って記事があったけど、サムネがHMX-12マルチで吹いたw
427
名無したちの午後
2018/09/11(火) 19:55:35
ID:
[自由な方に合わせる]ができないグローバルなど蛮族の侵攻みたいなもんだ
特に他国の不自由を持ち込みたがるキチガイババアは国外追放で
428
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:02:09
ID:
429
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:07:06
ID:
くやしい
ほしいと思った商品がちょうどamazon prime専用
といってそれだけのために入ろうとも思わないし…
430
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:09:47
ID:
>>429
同じ目にあったときは淀で値段変わらんかった
奴らあまり他所見てないよ
431
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:12:13
ID:
家族会員なら無料やぞ
嫁とか親とかはアマゾン使わねーの?
432
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:13:47
ID:
今のところ通販使ってまで欲しいモノがない
今後地元が廃れるにつれて必要性高くなるかもしれんけど。
433
名無したちの午後
2018/09/11(火) 20:48:25
ID:
primeって一月だけでも入れるんじゃなかったっけ?
送料なりなんなりと考えれば許せるかもしれない
434
名無したちの午後
2018/09/11(火) 21:04:52
ID:
>>423
>>425
声つけてるゲームのほうが多いよ
イブニクルも2でるくらい好評だったし
ランスシリーズはまぁ例外だね
10はキャラも多いし
435
名無したちの午後
2018/09/11(火) 21:13:56
ID:
アリスはランス10で心底失望したよ
信者はキャラ多いからつけらんなかったとか擁護してるけどそんなん知るかよ
3のキャスティングがよかったからなおさら
436
名無したちの午後
2018/09/11(火) 21:25:40
ID:
新生日本代表なかなか良いな
やっぱ選手が若いと躍動感ある
437
名無したちの午後
2018/09/11(火) 21:37:26
ID:
>>434
ざらっと見たところ、ランスシリーズと非売品やバラエティソフトみたいなの除いて
2003年の大番長以降は全く声がないってゲームは無いっぽい
438
名無したちの午後
2018/09/11(火) 21:49:30
ID:
アリスはパートボイスの時期長かったからなあ
439
名無したちの午後
2018/09/11(火) 22:23:37
ID:
440
名無したちの午後
2018/09/11(火) 22:24:26
ID:
タイミングが悪いのか、良く使うスーパーのパン売り場(セール枠)でイライシのコーン&マヨや
ベーコン&マヨを見なくなった。代わりと思われる惣菜パン(カレーパン系)はあるにはあるのだ
けど、今一つ好みではなく。 >カレーパンが嫌いなのではなくて
441
名無したちの午後
2018/09/11(火) 22:38:51
ID:
男性の喫煙率が三割切ったらしい
ええことやな
そもそもあれ誰でも最初は臭いわけで、喫煙者って誰かのマネをしてかっこいいつもりで無理してすって
中毒になって一箱500円とかの毒をガバガバ飲んでんでしょ?
なんなの馬鹿なの?
442
名無したちの午後
2018/09/11(火) 22:52:48
ID:
病人なので
443
名無したちの午後
2018/09/11(火) 22:54:19
ID:
3割もいるのかよ
みんなストレス抱えてんのかねぇ
444
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:01:26
ID:
445
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:06:24
ID:
ぬまきち@3日目東G23a(@obenkyounuma)
豆知識を書いておくとタバコの規制運動(政治への働きかけ)を始めたのも、現在エロ本の規制、インターネットの規制を進めているのも、
日本キリスト教婦人矯風会っていう団体なのです。黒幕はいつもココ。タバコ規制みてヤベーと思ったというのはそのあたりからでしょうね。
446
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:07:32
ID:
きゃっ盗てやんでぇ
447
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:17:08
ID:
パチもだが中毒は無趣味が多い
イメージ広告がよく効く頭の悪い層
商売でもないのにSNS必死になるのも中毒
楽しみがあればあんなもん試しても中毒にならない
448
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:21:51
ID:
いまゴキブリ出たからアースジェット2,3秒かけたらコロッと死んだわ
昔は殺虫剤なんて効かなくて仕方なく潰してたけど、進歩してるんだなあ
449
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:26:31
ID:
虫ケア製品な
450
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:29:11
ID:
>>436
いつも思うんやが日本でやる親善試合の相手ってどこも観光のついでかよってくらい弱くね?w
451
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:53:51
ID:
ネコイラズ「と言う事は」
チューバイチュー「我々も『○○ケア製品』の一員であると」
『ネズミケア製品』より『殺鼠剤』の方が通りが良い様な気もするけど
452
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:55:30
ID:
>>449
つまり老人なんかのケアサービスってのはそういう意味か恐ろしい
453
名無したちの午後
2018/09/11(火) 23:58:07
ID:
1階の天井裏にネズミが住み着いたっぼくて毎晩うるせー
454
名無したちの午後
2018/09/12(水) 00:19:42
ID:
>>453
お盆くらいのときテレビで
そういうの退治する業者のルポ番組あったな
コウモリを燻すとか
455
名無したちの午後
2018/09/12(水) 00:21:44
ID:
耳元を飛ぶ蚊に起こされた
起こされたというより寝るのを諦める決意の最期の一藁
布団に入る前は目を開けてるのすら辛かったから次に眼を開けるのは朝だぜなんて思いながら1時間以上せまいベッドを右往左往してた
一度体を起こしてしまうともう寝る気が起きなくなってやはり夜更かしとは中毒のようなものなんだと実感しつつ麻に食う予定だった飯を胃に流し込むのだった
456
朝日新聞不買
2018/09/12(水) 00:26:03
ID:
>>445
日本とキリスト教は相性悪いな。
でも麻生とかエスタブリッシュメントの一部がクリスチャンなんだよな。
457
名無したちの午後
2018/09/12(水) 00:52:26
ID:
柿の種とバタピーと、その合わせ技の柿ピーとか何で一度食べ出したら止まらなくなるんだろう
これに限らずかっぱえびせんとかポテイトゥとかしょっぱい味のスナック菓子全般に言える事で
458
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:00:54
ID:
リノアもらえるって誰が喜ぶんだよ
459
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:25:24
ID:
おはろー
460
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:38:37
ID:
またまた、おはろー
461
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:40:41
ID:
ペヤングは明日、ペヤングは明日
食べちゃ駄目だ、食べちゃ駄目だ、駄目だ…
大丈夫、コーラが無いから
462
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:45:01
ID:
ペヤング超大盛に半熟卵とチーズ落として焼豚フリーダムを乗せると幸せになれるやで
463
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:45:35
ID:
>>448
家はゲジゲジがたまに出るんで使ってるが、アースジェットかけて死ななかったことない
毎年毎年家の桜に出てた毛虫も、ある時やけになってアースジェットかけまくったら以後いままで出てない
アースジェットすごい
と思ったら、玄関にわいたアリはかけてもなかなか死ななかったな
464
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:47:35
ID:
あれ子供二人と三人で食ったけど完食できひんかったわ…
465
名無したちの午後
2018/09/12(水) 01:47:53
ID:
JT(日本たばこ産業)って環境保護なんかへの取り組みにも積極的なんだよね
増えすぎた人類を合法的に始末していきつつ資金も回収してそれを地峡環境の保全へ使っていくとか神にも等しい存在だとおもうよ
きっとこれまで人間に苦しめられときには絶滅にまで追いやられたあまたのいきものたちの切なる願いがタバコというアイテムを生み出したんだね
466
名無したちの午後
2018/09/12(水) 04:51:03
ID:
タバコってね、公共事業なんですよ
まともに公的なインフラさえ届けられないようなド田舎でも、賞味期限の長い商品作物を栽培してそこそこの値段で買い取ってもらえる
さらにタバコは気温変動や害虫にも強い作物なので肥料マシマシでブチ込んどけば、あとは勝手にすくすく成長してくれます。手が掛からない
タバコの産地が九州南部や琉球、東北に偏ってるのはそういう理由です
ただでさえ厳しい地域から、さらに獲得手段を奪い取るということを十分に理解した上でアンチタバコキャンペーンをやって欲しいですね
アフガンの農家からケシ栽培を取り上げたらタリバンになるしかなくなりました
地方から生業を奪うというのはそういうことです
467
名無したちの午後
2018/09/12(水) 04:55:02
ID:
何も知らずに買ってきたPS3版のみんゴル6がオンラインサービス終了していたと
知った時の絶望感・・・
468
名無したちの午後
2018/09/12(水) 05:05:32
ID:
タバコなんて害しかないから絶滅させろ
タバコが公共事業だっていうのは
公害でGNPが伸びるのと同じ
もっと言えば放射能ばらまいて
ガンが増えたら医療費も増えるから
原発事故は公共事業って言い方もできる
公共事業自体は善でも何でもない
469
名無したちの午後
2018/09/12(水) 05:46:59
ID:
470
名無したちの午後
2018/09/12(水) 05:55:02
ID:
471
名無したちの午後
2018/09/12(水) 06:07:16
ID:
絶滅主義で、不浄で破廉恥な○○○に付着する全人民を皆殺しにすることを目指されている方々、
美しく潔癖な神の世界を地上に降ろそうとする方々、
嘘っぱちの多様性で真実の多様性を塗りつぶし人民を騙そうとする方々、
私はその全てを軽蔑し憎悪します
472
名無したちの午後
2018/09/12(水) 06:40:28
ID:
相変わらずキチガイの多いスレですねw
473
名無したちの午後
2018/09/12(水) 06:52:57
ID:
エロ絡みで人類の敵に回るフェミとキリスト教だけ叩いておけばいいんよ
プロテスタントはフェミの巣窟
カトリックは女性聖職者の問題でフェミと一部対立してるからまだマトモ(つまりフェミが汚物オブ汚物)
キチガイ団体に煽られて表現規制絡みの外圧かけてくるのはプロテスタント強い国ばかり
474
名無したちの午後
2018/09/12(水) 06:53:32
ID:
今回のエロ騒動は精神的な問題なのに確実に子供に有害なタバコ持ち出すとか墓穴掘ってると思わないのかな
そもそもタバコ規制に今一番熱心なのはオリンピックを盛り上げようしてる政府でしょ
規制派はその手の団体だけとか思ってるのは陰謀論を信じてるような情弱でしかないよ
475
名無したちの午後
2018/09/12(水) 07:19:11
ID:
タバコなんて知らんよ
表現規制に関わるフェミとキリスト教はゴミクズってだけ
カトリックとプロテスタントのどっちがタバコに熱心かも知らんし
男性ヘイト活動のフェミと仲がいいほどキチガイ度が上がるって当たり前の話をしただけ
476
名無したちの午後
2018/09/12(水) 07:21:48
ID:
そもそも海外の聖職者が児童虐待してるからなー
あいつら自分の身内に強く言えないから周囲に当たり散らしてるだけじゃん
477
名無したちの午後
2018/09/12(水) 08:31:49
ID:
まーたフェミフェミ言ってる……
完全に居着いちゃった
478
名無したちの午後
2018/09/12(水) 08:39:21
ID:
常駐キチフェミさんまだいたんだ
懲りるってことを知らないからフェミ擁護なんて底辺丸出しの活動してるだろうけど程々で諦めないとババアでもストレスで禿げるよ
479
名無したちの午後
2018/09/12(水) 08:49:35
ID:
女性がこんな場末の過疎スレに来てると思ってるんだ……
480
名無したちの午後
2018/09/12(水) 08:57:12
ID:
481
名無したちの午後
2018/09/12(水) 09:23:42
ID:
フェミはゴミ箱へ
男性向け創作絡みのスレでは常識だゾ
482
名無したちの午後
2018/09/12(水) 09:30:54
ID:
怪盗といえばセイントテールですなぁ(´ー`)
483
朝日新聞不買
2018/09/12(水) 09:59:46
ID:
>>476
教皇が枢機卿の性的虐待を隠蔽だからな。
484
名無したちの午後
2018/09/12(水) 10:04:37
ID:
485
名無したちの午後
2018/09/12(水) 11:27:46
ID:
実際のところ受動喫煙含め喫煙者がたくさんいた場合の医療費と
喫煙者がいなくなって寿命が延びたときの医療費はどちらが大きいのだろうか
486
名無したちの午後
2018/09/12(水) 11:45:21
ID:
>>482
BDBOX欲しかったけど4万越えだったので諦めた思い出
貧乏がいけないんや
487
名無したちの午後
2018/09/12(水) 12:53:43
ID:
タバコもタバコ吸うやつも大嫌いだが
同じ年齢での医療費増えても早く死んで年金医療費減る分大差ない気がする
488
名無したちの午後
2018/09/12(水) 13:26:09
ID:
キリスト教って世界三大宗教のひとつとか言われてるし確かに信仰している人の数も地域の多さもものすごいのだけどね
もともと民族の統率のためっていう要素の強かった民族宗教としてのユダヤ教が選民思想とか言って騒ぎ出した流れからの
「神様は特定の民族しか救わないよ、信仰心があっても民族が違うのなら救わないよ」はおかしいですよって言って活動した
とあるユダヤ教徒の教えを基に発生したものだ、っていう経緯を踏まえると
やっぱり世界中の色々な文化圏で共存したり幅を利かせたりするにはそぐわない民族宗教でしかないのだろうなぁ
って言ったらイエス様は激おこなのかな。「ですよねー」なのかな。イエス様自身はユダヤ教徒なわけだし。
489
朝日新聞不買
2018/09/12(水) 13:29:39
ID:
490
名無したちの午後
2018/09/12(水) 13:37:24
ID:
ここの人たちの信仰はもれなく17歳教だろう?
491
名無したちの午後
2018/09/12(水) 13:41:18
ID:
>やっぱり世界中の色々な文化圏で共存したり幅を利かせたりするにはそぐわない民族宗教でしかないのだろうなぁ
(ユダヤ教は)って頭につくのか
それとも(キリスト教でも)ってことなのかちょっとわかりにくい
492
名無したちの午後
2018/09/12(水) 13:58:50
ID:
493
名無したちの午後
2018/09/12(水) 14:02:24
ID:
>>488
>>491
たしかに分かりにくいな
文脈から「キリスト教でも」と読んだが
最後の段落への感想として
イエス自身はキリスト教を
単なる民族宗教だとは思ってないだろう
一神教だから人類に普遍的なものだと考えているはず
494
名無したちの午後
2018/09/12(水) 14:09:58
ID:
495
名無したちの午後
2018/09/12(水) 14:11:16
ID:
エロゲ会社でもオケなんやな
496
名無したちの午後
2018/09/12(水) 14:23:50
ID:
相撲の懸賞幕はわりとフリーダム
497
名無したちの午後
2018/09/12(水) 14:42:17
ID:
個人の自由より宗教価値観ゴリ押しを優先する時点で現代にはそぐわないな
迷惑かけてない宗派があるなら、あの野蛮な連中とは違うと自ら提示しないとダメだ
個人の自由ってのは奴らの集団妄想よりずっと重い
498
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:04:44
ID:
R元服浮世草子のなにがいけないんだ?
499
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:14:01
ID:
>>494
懸賞幕回ってるときって引きのカメラになるよな?
見て判別できるんかな
500
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:29:17
ID:
キリスト教は大きく分けてカトリックとプロテスタントで色々と意見の食い違いがあるみたいだし、
一神教とまるで違った世界観の仏教でもなんかごちゃごちゃと宗派が分かれてて
学校で教わった範囲では大乗仏教・小乗仏教っていう表現は相手のことを見下す意味をこめているよ、とか聞いたが
聖書の旧約・新約っていう呼び方も基本的には同じだよね。意見の合わない連中を煽る気満々だよね。
イエス様もお釈迦様も俺様も大変嘆いておられます。
501
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:31:22
ID:
>>499
そりゃ>>494のがそのまま出て来んだから
十分すぎるほど目立つと思うぞ
あと懸賞幕は普通何回か繰り返されるから
1回見逃してもチャンスはあるかもしれない
502
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:35:49
ID:
ゲームやアニメで宗教出てくると大抵胡散臭かったなぁ。
503
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:40:53
ID:
大乗はむしろ既存のとはちがうんだぜって喧伝したカンジな気がする
>「大乗(マハーヤーナ)」とは「大きな乗り物」の意味となり、ブッダの教えに従って出家し悟りをひらくことは自分一人のためではなく、広く人々を救済するためのものであるという思想である。それに対して、上座部仏教に代表される部派仏教は、小乗仏教と蔑称された
504
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:41:37
ID:
サイバーグノーシス主義
505
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:50:04
ID:
相撲の懸賞出せる程度には余裕があるってことだなアクアプラス
あれ確か1本3万だっけ?2種あるって事は2本出してる?
506
名無したちの午後
2018/09/12(水) 15:50:29
ID:
ミロク経典
507
名無したちの午後
2018/09/12(水) 16:08:46
ID:
>>495
アクアプラスは「一応」エロゲ会社じゃないぞ。
これをleaf名義で出してれば別だろうけど。
508
名無したちの午後
2018/09/12(水) 16:31:36
ID:
親会社もとらのあなだし健全そのものだ
問題ない
509
名無したちの午後
2018/09/12(水) 16:47:05
ID:
肌色率も土俵上より低くて健全すぎるな
510
名無したちの午後
2018/09/12(水) 16:57:03
ID:
511
名無したちの午後
2018/09/12(水) 17:05:56
ID:
終わったメーカーの話しても虚しいだけだろ
最後にとらが親会社だし公式同人で凌辱サイド作っておしまいでいいよ
曲芸も鍵も葉も終わってる中しぶとく生き残る八月ってやっぱスゲーわ似たようなキャラばっかなのに
512
名無したちの午後
2018/09/12(水) 17:06:00
ID:
懸賞幕が1本5万
懸賞金が1本6.2万円
1場所すると約100万。
宣伝費全部突っ込んだんじゃないか。
513
名無したちの午後
2018/09/12(水) 17:35:27
ID:
パスタより蕎麦が好きだがソバモンは語呂が悪い
514
名無したちの午後
2018/09/12(水) 17:45:22
ID:
>>384
_/ .:.::::::::::.:. /__|超|_|無|_|能|_|運|_|営|__| .:.::::::::::.|__
| .二二二二二. .____ ____ | .:.:::::::::| |
| / .:.::::::::::.:. / / .:.:::::::::| | .:.::::::::|  ̄ ̄/ .:.::::/ |
|.  ̄ ̄/ :::./ ̄ /_/  ̄ |.:.::::| |::.:. 「 ̄|.:.::::| / .:.:ヽ |
|__ / :::./___ .,――‐ ' .:.:|_|:::::└ー┘ .:::|_/.:. ∧ .:.:\_|
/ :::./ /:::::::.:.. / |::::::::::.:. .:| /::::::.:./ ヽ .:.:::\
って会社
ドラゴンナイト5のサービスすぐ終わったっけ?
515
名無したちの午後
2018/09/12(水) 18:26:45
ID:
516
名無したちの午後
2018/09/12(水) 18:30:27
ID:
steamエロ解禁きた
エロゲ移行してくれや
517
名無したちの午後
2018/09/12(水) 18:36:08
ID:
神プロは煉獄戦だけどユニ入ったらフレ切ったのがいて気まずいなあ
古参ポイし・・・デーモン狩りにくくなった
518
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:00:11
ID:
全然関係ないのにフェミを絡めて怒り出すおじさん怖い
ゴキブリって単語にこだわりがあるようなので自分が女にゴキブリ扱いされて傷ついたんだろうな
519
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:04:59
ID:
今日は「宇宙の日」らしい
520
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:09:25
ID:
俺の胃袋は宇宙だ
521
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:28:05
ID:
また気持ち悪いフェミ活動家が来てる
こんな場所でフェミ叩きに敵意剥き出しな時点で自身がフェミの異常者だと自己紹介してるようなものなんだが、頭悪くて理解できないのかねこのオバハン
522
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:33:21
ID:
ネットで社会正義に目覚める覚者は女に限らないぞ
523
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:34:57
ID:
524
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:37:29
ID:
フェミが正義とかどこのカルトなんだろう
女向け作品をコドモガーって叩いてるの見たことない
気持ち悪
525
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:39:22
ID:
>>523
塗装なんてしたら塗料で草が死んで環境破壊になるだろ馬鹿が!
って言ってくるやつも居るからな
526
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:43:04
ID:
こんな場所にフェミ叩き叩きおばさんが常駐してると思い込んでる時点で自身が異常者だと自己紹介してるようなものなんだが、
頭悪くて理解できないのかねこのおじさん
ちょっと考えたら労力が無駄すぎてありえないと気づくと思うんだけど集団ストーカー妄想状態なんかな
527
名無したちの午後
2018/09/12(水) 19:45:30
ID:
528
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:03:25
ID:
またフェミキチが連投してる
フェミ=テロリストの自覚ない時点でエロゲー板住人じゃないの確定だし
その吐き気がするような信仰を捨てずにここに溶け込むふりとか無理だ
529
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:14:29
ID:
下品で汚い言葉で相手を罵れば自分が強くなったような気分に浸れるとしか思ってない幼稚で下劣な精神の持ち主だってことは充分に伝わってきたよ
530
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:26:59
ID:
CNN.co.jp : なぜ、ブロックチェーンのマンガのネコにコレクターは大金を払うのか
ttps://www.cnn.co.jp/style/luxury/35120242.html
ttps://www.cnn.co.jp/storage/2018/06/04/da82175d1435a7958140b025d6d8d5e4/cryptokitties-002.jpg
>クリプトキティーズはブロックチェーン上の仮想の猫で、暗号通貨での購入や取引が可能だ。
>クリプトキティーは、2017年12月に11万707ドル(約1200万円)相当で売れた。
>仮想の猫に大金をつぎ込むことに違和感を覚える人もいるだろうが、ポケモンのカードに約5万5000ドル(約600万円)をつぎ込むよりはましかもしれない。
>ブロックチェーンが、これは世界に1匹しかいない仮想猫だと言えば、どんなに高くても買いたいと思うかもしれない。
現代アートやね(マネー的な意味で
531
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:36:59
ID:
スチームという黒船に撃沈されるかDMM
532
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:37:36
ID:
533
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:40:36
ID:
ガチャと桁が違う
534
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:41:06
ID:
エロゲユーザーにとってはフェミニズムの狂信者が不快害虫なのは至極当然でしょーに、いつまでやってんの?病院行く?
フェミニスト擁護できる恥知らずさんは創作の世界では刃物振り回してトチ狂った通り魔と同等だという自覚を持ってもらえませんかね
535
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:44:07
ID:
536
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:47:54
ID:
ついに割れが完全に駆逐されるの?
537
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:48:39
ID:
538
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:52:03
ID:
絶望に慣れすぎているなw
539
名無したちの午後
2018/09/12(水) 20:58:03
ID:
.。oO( 2時になったら起こして
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:02:00
ID:
541
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:11:50
ID:
>531
DMM出資とか流通出資で作ってるとこ多いから
独立系以外はあまりでなさそう。
SteamがエロOKってもなにか言われた自己責任でッテパターンだろうから
様子見もいるだろう。
542
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:13:24
ID:
でも今は流通よりもコストかからない配信がゲームも当たり前になってきているしね
むしろ、エロゲはそこが時代にあっていないところ
543
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:19:31
ID:
>>523
目立たないようにするには余計に金かかるからな
その文句いってる「竹田町商店街振興組合」で全額持つから
目立たないように工事やらせろって言えば喜んでやらせてくれるんじゃね
544
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:20:55
ID:
迷彩柄スプレーやっとけばそれっぽいw
545
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:34:51
ID:
誰かさんたちがわいせつ物頒布等の罪で豚箱送りに出来る国にしたのが全ての原因なのにな
お上のさじ加減ひとつで千変万化する法律に気を使ってやってるメーカーばかりが叩かれ
ガバガバ法案片手に非実在性幼年の保護に励む誰かさんが叩かれないとか
何とも遺憾な話もあるもんだ
546
名無したちの午後
2018/09/12(水) 21:36:34
ID:
自社DL販売の世話になってるけど、やれるところ限られてるからな
どこかCG集の過去作品まとめパックみたいなので好き放題やる勇者がいると面白いけど
547
名無したちの午後
2018/09/12(水) 22:02:44
ID:
1168も続いてるスレだから本当にいろいろあった
ロリ規制やらなんやらの話題も当然あった
でもラディフェミとフェミの区別がついてない上に脈絡もないフェミニズム叩きがはじまったのは今年の夏からなんだ
つまり今年の夏から突然フェミ絶対許さないことを脈絡なく叫びまくる住人が突然爆発的に増加したことになる
ロリ規制がはじまったあの時ならともかく、今このタイミングでそんなことになる理由がないのよね
はよ元の巣に帰れ
548
名無したちの午後
2018/09/12(水) 22:11:09
ID:
ロリ規制で思い出したんだけど
よくある女子校一年生設定も、かつてあった15歳設定も内容的には同じはずのに
15歳って年齢出てる方が破壊力高いな
549
名無したちの午後
2018/09/12(水) 22:24:16
ID:
マニア倶楽部の頃はよかった
堂々と中学生設定のヒロインがいたし
550
名無したちの午後
2018/09/12(水) 22:32:32
ID:
551
名無したちの午後
2018/09/12(水) 22:38:56
ID:
アクアプラス…というかリーフで思い出したが、痕の下の妹二人がJCとJSにする予定だったが、
祖父林対策で16歳と15歳のJKになった…って話しがあったのを思い出した。
552
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:09:10
ID:
>>547
>ラディフェミとフェミの区別がついてない上に
・・・・・・なんというか。マキドボとか読んだことなさそう
553
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:10:58
ID:
libidoは攻めすぎ
554
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:19:04
ID:
結婚は、18歳からでそこそこ影響でるのか?
高校生結婚は確実になしだから
555
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:26:13
ID:
ん?18歳の高校生なら良いのかw
556
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:29:05
ID:
表現の萎縮効果ってのは時間をさかのぼって規制や攻撃を潰さない限り永遠に残る
フェミニズムは永遠に有罪で叩かれて当然ってことくらいエロゲ板の住人には常識だろうに
ID:ufkFUNTF0みたいな気持ち悪い工作員がどれだけ頑張ってもフェミは永遠にサンドバッグだよ
ラディカルのせいにしたければラディカルを完全に爪弾きにして規制に反対してからにすればいいのに
そういえば「反日はアメリカのせいでマイク・ホンダは悪くない」的な論理の馬鹿フェミも居たね
政府が規制しているからロビイストは悪くない的な。
本当にエロ表現へのテロリストの分際で図々しくてフェミってのは見ていて胸糞悪いよ
叩かれるべくして叩かれてるってわからないのかな
フェミやってる程度のオツムじゃわからないんだろうな
557
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:30:11
ID:
そんなこといいながら自民に入れているんだろ
558
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:38:38
ID:
>>557
彼の世界では全ての政党がフェミかその手先だから投票に行かないだけだと思うぞ。
559
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:39:14
ID:
先ずは軽く素ラーメンから
かなり肌寒くなったので、暖かい汁物が嬉しい
560
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:42:22
ID:
寝る前の炭水化物や塩分過多の食事はEDリスクを高めます
561
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:44:32
ID:
なんか年々夏と冬の中間がなくなってきているようだけど地球の大気薄くなってきてるの?
562
名無したちの午後
2018/09/12(水) 23:46:03
ID:
発展途上国の人々の文化レベルが上がって
エアコン使用率が爆発的に増えてヤバイというのはどっかで見た
563
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:05:46
ID:
ID:NPpJx3rX0 のフェミキチはフェミ議員のボランティア(カルト集団)の一員か
選挙なんて東京か国政で表現規制をしたら政権交代まで反対側へ投票するだけの簡単なお仕事だろ
もちろん選挙区の候補がフェミやそれと親しい議員なら無条件でそいつを落とせる候補へ投票
エロゲー板でフェミ議員の味方なんてババア本人の転がすIDだけだろ
フェミニートがいくら長期間スレで工作しても無駄だよ
本当にフェミ擁護はみっともない底辺丸出しの奴しか居ないのな
564
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:08:53
ID:
>>561
夏が暑すぎるからそう思うだけでここの期間の気温は例年どおりだろ?
565
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:08:55
ID:
ちなみにこのスレで「うわフェミ気持ち悪っ!」と強く感じたのは
フェミが騒いでる男女板系のニュースをわざわざフェミ方向に煽ろうとしてた時な
この板の住人にキチフェミと同じ方向向かせようとか表現規制テロリストの分際で頭おかしいわ
566
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:23:21
ID:
567
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:27:19
ID:
568
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:27:59
ID:
>>565
こういう奴が気温上げてる
昔からいる表現規制基地害
569
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:31:06
ID:
ジャスティス・ウォーリアーは欧米のほうが強力な戦士多いからね
570
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:33:44
ID:
日付変わってもフェミ擁護キチガイ居座ってるね
イスラエルでナチス叩きの悪口言って浮きまくってるようなもんなのに
自覚ないのは脳の何処かが壊れてるのか
571
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:34:41
ID:
残暑が厳しいざんしょって言うヒマないのか?
このまま暑さが戻らないと
寝るとき窓を閉めないとな
572
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:40:06
ID:
関東は週末から暑さ戻るぞ。
573
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:43:42
ID:
574
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:43:59
ID:
夏は暑さがパワーアップしていて今は平年並み、ということは
やっぱり中間がなくなっているという言い方でもおかしくはないんじゃなかろうかと僕は思うのだ
575
名無したちの午後
2018/09/13(木) 00:47:52
ID:
子供の頃はこんなに暑くはなかったよな
576
名無したちの午後
2018/09/13(木) 01:15:43
ID:
577
名無したちの午後
2018/09/13(木) 01:31:39
ID:
IDを転がすって表現する人
自信満々でもう出てこないだろうなって煽った人が直後に出て大恥かいたのにまだ生きてたのか
面の皮厚すぎる
578
名無したちの午後
2018/09/13(木) 01:37:49
ID:
>>577
そんなもん携帯wifi切り替え程度でも普通に出来るが
なぜ馬鹿に出来るのか分からん
579
名無したちの午後
2018/09/13(木) 01:43:53
ID:
俺に言われても知らんがな
「もう出てこないだろな」って発言したやつに教えてやれよ
ふと思ったんだけどこのフェミが怖いさんはただの構ってちゃんで
ちょっと前にアンカーだけのレスとか半コテってだけのレス続けてた人が
相手にしてもらえないからやり方変えたんじゃないのか
だからわざと口汚い発言でレス乞食してる可能性
580
名無したちの午後
2018/09/13(木) 02:21:42
ID:
強い言葉を
581
名無したちの午後
2018/09/13(木) 03:01:47
ID:
とりあえずフェミがって言ってる人の大半は単発ということはわかった
不思議に思うのは、単純に分類すると右~表現規制派~マチズモの傾向が高い人~アンチフェミニズムなのにってこと
アメリカだとキリスト教右派~共和党~マチズモってパターンだし
582
名無したちの午後
2018/09/13(木) 03:35:05
ID:
まだキチガイが争ってるのかw
583
名無したちの午後
2018/09/13(木) 03:36:29
ID:
オタク男性及び女性がフェミニズムにキレている件に関しては、「自称フェミニストの皆さんのオタク叩きが、
かつて自分を差別してきた人間の『オタク差別しぐさ』と同根・相似形だから」がぶっちゃけ8割くらいだと思います
584
名無したちの午後
2018/09/13(木) 05:02:29
ID:
LGBTとフェミ、PCとイスラームあたりは本来相性最悪で混ぜるな危険なんですよ
将来的にざっくりしたリベラル枠同士で内戦になって両方ともくたばりますから見ててください
585
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:13:33
ID:
暑いよりかは寒いほうがいいよ
586
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:40:05
ID:
>>567
今起きて発表内容をざっと見たんだけど
新型が出るよ!って以外は何も新しいものが無い感じだな
appleの発表会ってこんなんだったっけ
まぁ旧機種が値下げされるほうが朗報かな
最近androidでゲームやっててもカクつくのが多くなってきたから
iPhone乗り換えを検討してるんだけど
iPhoneじゃできないゲームもあるんだよな・・・
587
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:45:24
ID:
>>567
もう林檎製品は高いだけだろ?
早くAndroidに乗り換えた方がいいよ?
588
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:48:21
ID:
>>577
フェミおばさん、pcとスマホ使い分けただけで勝利宣言とかいつの時代の人?
やっぱりこことは文化が違うね
フェミ擁護の時点で異常者なのはわかってることだけど
589
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:54:29
ID:
>>586
ないものねだりなんだろうな、結局は
iPhoneというただのスマホに他のものを求めるのがおかしいだけなのかもしれない
スペック自体は正当進化しててCPUGPUはトップレベルだし
>>587
かと言ってAndroidに魅力があるかと言ったら、特にないんだよなあ
iPhoneよりこの機種のほうが良いよ、っていうのある?
590
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:55:19
ID:
>>586
内部は順当に進化も
Xのときのような買い替え需要のでる発表ではなかったね。
Watchも日本版は心電図なしの機能削除みたいだし。
591
名無したちの午後
2018/09/13(木) 06:57:05
ID:
スマヒョなんて使えればなんでもええやろ。ゲームするわけじゃなし
ほぼオナニーのスペック争いより安く運用できる方が大事大事
592
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:02:43
ID:
>>570
フェミニズムはカルト宗教と同質だから被害を与えたエロゲーユーザーにすら理解されると本気で妄想してるんだ
オウムが事件後も布教活動するのと同じ
593
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:03:32
ID:
iPhoneでできないゲームって何あるっけ?
594
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:04:35
ID:
>>591
おなぬーに例えるならエロ締め出しのiPhoneはその時点でスペック以前の欠陥品になってしまう罠
595
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:13:03
ID:
孤独な生活してるとネットで構ってもらえるだけで脳汁出るんだよなソースは俺んほおおおおおお
596
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:13:54
ID:
Androidで困ることもないのに割高なiPhoneにする理由がない
最近のiPhoneは思い入れがある人のためのアイテムに見えてきた
597
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:13:57
ID:
惨めすぎるだろその人生…
598
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:17:30
ID:
リンゴのせいでAndroid側にも規制かかるの糞
漫画でも本誌だと乳首あるのに電子だと無いし
599
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:28:01
ID:
サンデーうぇぶり、ハダカメラなどのwebマンガがちょいエロってことで
ずっとiOSアプリでは排除されてたが
最近Androidでもダメになった
いまはサンデーうぇぶりをブラウザで開いて読むしかない
600
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:47:39
ID:
地獄少女実写化…
601
名無したちの午後
2018/09/13(木) 07:54:21
ID:
タブレットでゲームしてるからハイエンドスマホに全く興味がない
普通にネットとアプリが動いてchmateとおサイフあればこと足りる
602
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:02:20
ID:
603
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:06:06
ID:
結局フェミおばさんは表現の萎縮効果の被害には触れず規制派以外を叩くテンプレに頼って見苦しいこと書き散らかしただけか
場違い、丸出し
604
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:10:00
ID:
三田佳子はもう引退しろ(´・ω・`)
605
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:34:33
ID:
今回のiPhoneは見送りだな。よし、予算は新しいレンズに突っ込もう
606
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:36:19
ID:
607
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:39:05
ID:
4s 5s 6sは当時の評価高いけど、アレはスマホの性能に納得できなかった時代だからだよな
7 8でストレスはもうないしX以降は性能活かすソフトウェアがないことがむしろ不満になりつつある
この状況でXsとか作っても割高に感じるだけなのは目に見えていたな
608
名無したちの午後
2018/09/13(木) 08:59:36
ID:
iPhoneXP発表マダー (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
609
名無したちの午後
2018/09/13(木) 09:15:56
ID:
610
名無したちの午後
2018/09/13(木) 09:35:01
ID:
>606
女子側が金品要求ちらつかせたんじゃないかなぁ。
611
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:17:15
ID:
おれも暑いのより寒いほうがマシだなぁ
湿度めっちゃ高い+太陽が沈んでも数時間は体温よりも高い気温のまま
とかいうのはさすがにかんべんしてください
612
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:17:52
ID:
あいミス今日βだから神pの煉獄サボってもいいよね?
613
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:20:12
ID:
暑いほうがテンションあがるってか
泳ぐぞーみたいになる
寒いともう風邪気味でいや
614
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:26:43
ID:
寒いのは厚着をすればいいけど
暑いのは脱ぐ以外対処のしようがないのがな
615
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:29:36
ID:
しかし熱中症で死ぬまでいくより凍死者数のほうが多いみたいだね
616
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:36:44
ID:
地獄少女の演者さん二十歳か
地獄おばさんとは言わんけど地獄おねいさんって感じだな
617
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:46:31
ID:
618
名無したちの午後
2018/09/13(木) 10:51:20
ID:
まぁ凍死とかは極端だったか
寒すぎるとこんど暑いと錯覚して服を脱ぎだす現象もあるんだっけ
619
名無したちの午後
2018/09/13(木) 11:09:55
ID:
>>617
最初のアニメが終わってからもなかよしのオリジナルストーリーな漫画版はずっと続いて10年近くやったからなぁ
おまけでしかないコミカライズが最大のヒットという珍しいメディアミックスだったかもしれない
620
名無したちの午後
2018/09/13(木) 11:47:48
ID:
能登かわいいよ能登
621
名無したちの午後
2018/09/13(木) 11:49:41
ID:
>>610
20年前のJKも今やただのアラフォーだもんなぁ・・・
定年退職前に酷いもんだ。
622
名無したちの午後
2018/09/13(木) 11:56:05
ID:
623
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:08:48
ID:
>>609
ピックアップすら80万でも出ないというのに何を言ってるんだ
624
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:11:16
ID:
>「ガールズ&パンツァー」シリーズの水島努が監督
本人がやるならまぁいいのか?となった
あとは味付け次第
625
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:17:42
ID:
626
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:19:02
ID:
成田の不発弾中核派とか糞迷惑
627
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:19:47
ID:
戦車モノ大ヒット!
↓
飛行機でやりましょう!
な匂いがプンプンするわ・・・。
○x○x○で4番バッター揃えたWJスタイルだと
大抵うまくいかないよね。
良くてそこそこ止まり。
628
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:29:57
ID:
629
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:32:22
ID:
スマホゲーム化決定!そしてキャスト登壇ステージ開催決定!
スマホゲーム『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の配信が決定しました!
2019年冬配信予定!只今、事前登録受付中です!
詳細はゲーム公式サイトをチェック!
つかソシャゲ企画のアニメだな
630
名無したちの午後
2018/09/13(木) 12:32:46
ID:
nice boat. に通じる汎用性を感じるw
631
名無したちの午後
2018/09/13(木) 13:37:11
ID:
>>623
まず虹の玉が確率表記より出にくいって言われてるテクロスのガチャだから無理だよね
あいミスなんかめんどい
一日ミッションバトル10か・・・
632
名無したちの午後
2018/09/13(木) 13:40:00
ID:
空を飛ぶならパンツじゃないから恥ずかしくないやつの方がいいけど
ガルパンで悪い要素が無かったし見ない理由はないかな
633
名無したちの午後
2018/09/13(木) 13:49:47
ID:
>>622
水島努×横手美智子なんだからSHIROBAKOの劇中作、第三飛行少女隊なんでは
634
名無したちの午後
2018/09/13(木) 14:18:20
ID:
635
名無したちの午後
2018/09/13(木) 14:44:22
ID:
初心者ミッションだった
ウィークリーミッションが戦闘20、育成60
こんくらいならこなせると思うがここの運営不親切すぎるしβから集金かよ・・・
636
名無したちの午後
2018/09/13(木) 14:49:38
ID:
ソシャゲ主導なら名前のある人連れてこないとねー。
バハムートの大石静は特になにもなかったな。
637
名無したちの午後
2018/09/13(木) 15:43:42
ID:
ID:yzb71sGX0が怖い
638
名無したちの午後
2018/09/13(木) 15:52:23
ID:
大阪なおみが帰国っておかしいな
来日だろ実質的にもw
639
名無したちの午後
2018/09/13(木) 15:58:41
ID:
640
名無したちの午後
2018/09/13(木) 16:25:05
ID:
杉内、野球やめたってよ
641
名無したちの午後
2018/09/13(木) 16:33:18
ID:
TBCのCMに出るべき大阪ナオミ
642
名無したちの午後
2018/09/13(木) 16:52:08
ID:
美白ですよ!美白!
643
名無したちの午後
2018/09/13(木) 17:05:34
ID:
>>619
禁書も超電磁砲が大当たりだったが、原作準拠の禁書漫画版ももはやガンガンの柱、
主力みたいになってる…ガンガンの凋落のせいも大きいが 6,7巻あたりから漫画力急成長した
最近だとくそみたいなケータイ小説やなろう小説を漫画家さんが気合入れて漫画描いて
結果わりと面白い漫画版になってる例もいくつかあるらしいな 漫画家さんも生活かかってるからな…
あと本屋行ったらけいおんがふつうに連載始まっててびっくりした もう3話目とか
644
名無したちの午後
2018/09/13(木) 17:19:59
ID:
iPhoneはハード的には完全に中華スマホの周回遅れだな
スナドラを余裕でちぎる独自のCPUとOSプラットホームにどれだけ魅力を感じられるか
645
名無したちの午後
2018/09/13(木) 17:23:23
ID:
>>639
魔法石たまりまくりじゃん
50連以上引けるな
ピックアップSSR姫出るかもw
てか、前のイベントの雷の子かわいかったし強烈なデバフ持ちだったし
今回のメガネっ娘は容姿もアビも微妙って話>大人のモバイル板
ユニ引っ越したら超やる気の無いユニだなw
俺が集めた十字架50個だけw
646
名無したちの午後
2018/09/13(木) 17:27:09
ID:
あいミスは完成度が微妙って話よ
βで修正するべきところいっぱいあるのに集金してるって本スレの話題
あと事前の特典、キーボード入力のシリアル入力しなくちゃいけない点も・・・
647
名無したちの午後
2018/09/13(木) 17:39:18
ID:
あいミスは戦闘にSDキャラを使ってないのが不満らしい
あの順番待ちボタンって意味あるのかな?フルオートにした方がいいと思う
8月はシナリオとキャラデザだけでゲームデザインは外注なんだろうな・・・
648
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:04:47
ID:
全盛期のスクエニ系より禁書の方がきちんと少年誌してていいな
649
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:05:37
ID:
オリンピックのボランティア問題香ばしいな
日本人は嫌なら見るなと言われれば見ないし嫌ならやるなと言われればやらない
某テレビ局みたいにならないといいね
650
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:09:31
ID:
絶対「嫌ならやらない」で終わらないから騒ぎになってるのを判らんバカIOC。
でなきゃ赤紙だの徴用だの言われんわ。
651
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:10:34
ID:
新型フォンや新型ウォッチの話よりもストアからトレンドマイクロがバンされたことを話題にすべきだろう
652
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:10:57
ID:
大坂なおみぶっちゃけキモい
653
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:28:23
ID:
654
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:32:50
ID:
黒人に美白しろってひでーなw
655
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:37:18
ID:
企業や学校に特別な配慮を要請しておいて「嫌ならやるな」はねぇ
656
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:44:56
ID:
東亜の黄疸猿が肌の白さを尊んでいるのは滑稽ですわ
まあナイジェリアとかインドなんかも肌の色が薄いほど社会的階級は高いとみなされるわけですが
657
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:49:01
ID:
大坂なおみはぶっちゃけありだと思うよ
全体的にはどうみても黒人な雰囲気なのにあの顔つきというのはインパクトがすごい
母親が日本人で3さいくらいまで大阪に住んでいたのだそうだからピューマの公式イメージキャラになるべき
そして大阪のおばちゃんのヒョウ柄好き・大阪といえばタイガース、そこにピューマを放り込んで物議を醸せばいいと思うよ
658
名無したちの午後
2018/09/13(木) 18:50:09
ID:
大坂 ってちゃんと書いてる人が批判的で
大阪 って書いてる人の残念さが残念ぽよ
659
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:21:09
ID:
内申書のために酷暑の中でタダ働きさせられる子供とか出るのかね
何歳からできるかとかキョーミないから知らんけど
660
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:26:45
ID:
アホ日が大坂なんとかを政治利用する質問しててワロス
ぶれないねー
661
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:31:07
ID:
>>659
こともができるわけねーだろ
新聞読めよ
662
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:36:45
ID:
はいふりもグッズとかイベント展開が薄いからなんか滑った印象があるけど
円盤自体は売れてるらしいから新作も当てたら陸海空制覇だな
663
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:41:46
ID:
北海道出身かよ
大阪関係ないじゃん
664
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:53:15
ID:
もっとオーラカになろうぜガハハ
665
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:53:30
ID:
でも、北海道なおみだと力士っぽくなっちゃう
666
名無したちの午後
2018/09/13(木) 19:57:59
ID:
試されるナオミ
667
名無したちの午後
2018/09/13(木) 20:17:43
ID:
碌に日本に住んでなかったり特に日本語が堪能でも無かったりしても
ちょっと賞とったり優勝したりしただけで有象無象が擦り寄りに来たり
国税局の方からお手紙来たりするんだから堪ったもんじゃないなw
668
名無したちの午後
2018/09/13(木) 20:59:05
ID:
>>648
売上的にはハガレン連載時が全盛期なんだろうけど、個人的にはお家騒動前が全盛期なんだよな
669
名無したちの午後
2018/09/13(木) 21:13:23
ID:
スーパーに全然牛乳が並んでいない・・・
670
名無したちの午後
2018/09/13(木) 21:24:39
ID:
異文化ええよ
海水浴でブルカ水着とか見てほっこりしたい
フランスみたいにケチなことは言わない
671
名無したちの午後
2018/09/13(木) 21:29:10
ID:
>>665
大坂なおみは昭和時代の吉本や松竹の芸人っぽいけどね
てか最初に名前聞いた時は本当に上方芸人かと思った
672
名無したちの午後
2018/09/13(木) 21:46:46
ID:
ナオミつーとラララらぶそん
673
名無したちの午後
2018/09/13(木) 22:17:48
ID:
隊長仕事しないと思ったら1時間のBTでつよデーモン50匹狩った
rank150は伊達じゃないみたい
674
名無したちの午後
2018/09/13(木) 22:41:07
ID:
アイギスはやらないけどイベントやってるようだね
675
名無したちの午後
2018/09/13(木) 22:43:04
ID:
アイギスはゴールドラッシュやってるよ
676
名無したちの午後
2018/09/13(木) 22:45:36
ID:
神姫のログボで石や幻獣がたまってる人
あれ活動してるユニのメンバーが煉獄戦やった報酬だから
活動してるの4、5人でもメンバーが30人いたら30人全員に報酬くれる
活動して無ければ寄生って嫌われるけどね
677
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:17:03
ID:
678
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:20:02
ID:
脱脂粉乳にバターと水入れろ
679
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:22:17
ID:
豆乳という手もある
680
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:29:07
ID:
北海道ならセコマ池
681
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:29:25
ID:
まず暴れ牛を捕まえます
682
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:32:35
ID:
額のMがどんどん広がってるのにてっぺんまで薄くなってきたんですけど
もうスキンヘッドにするしか道は無いのかな
683
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:33:40
ID:
パピコの(期間限定だと思う)梨、味自体は美味しいと思うけど細切れの果肉が食感を悪く
している気がする
684
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:40:05
ID:
11:55から筋肉体操一挙再放送だよ(´・ω・`)
685
名無したちの午後
2018/09/13(木) 23:54:03
ID:
強制的に乳がたくさん出る体質にされた挙句、搾ってもらえずパンパンに溜まって病気で死んでしまった牛さんを思うとカワイソス
686
名無したちの午後
2018/09/14(金) 00:09:56
ID:
687
名無したちの午後
2018/09/14(金) 00:48:36
ID:
688
名無したちの午後
2018/09/14(金) 01:08:24
ID:
Mとかザビエルとかって一体どんな性癖なんだ?
689
名無したちの午後
2018/09/14(金) 01:22:59
ID:
性癖???
690
名無したちの午後
2018/09/14(金) 01:27:43
ID:
ザビエル(告解室で男の子を強姦してしまう聖癖)
691
名無したちの午後
2018/09/14(金) 01:30:42
ID:
>>682
うちも髪伸ばしてチョンマゲ結ったら似合いそうな感じにw
692
名無したちの午後
2018/09/14(金) 01:49:03
ID:
693
名無したちの午後
2018/09/14(金) 02:04:58
ID:
はっぴぃにゅうにゃあ?
694
名無したちの午後
2018/09/14(金) 02:05:59
ID:
エロゲ会社としてそんな知名度あったのか
8千万はちょっと驚きを隠せない
695
名無したちの午後
2018/09/14(金) 02:28:01
ID:
オバドラとしてよりbambooの知名度の方が高いからな。
エロゲというかゲームとしても昔から固定ファンは少なくなかったし、ファイナルとなれば見たい奴が多いんだろう。
エロゲといえど、抜ける抜けないだけが価値の判断基準じゃない。
696
名無したちの午後
2018/09/14(金) 07:06:06
ID:
能登麻美子結婚妊娠か
697
名無したちの午後
2018/09/14(金) 07:15:20
ID:
698
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:04:48
ID:
高齢出産やな…。
能登に限らず30前には開放して差し上げろと思う。
699
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:10:33
ID:
10代から稼げるようになった時代の子たちは充分稼いでもう少し早く卒業できるんじゃないかな
結局、本人がいつまで独身の状態で稼ぎたいかだから、キャラの歳に寄せてデビューを早くしてあげるのが一番
700
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:20:15
ID:
密かに結婚出産すればいいだけでは
(その間闘病ということにしておく)
新井里美みたいにな!
アイドル声優でもないのに……、本気で心配したのに……
701
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:20:47
ID:
吉澤、事故の瞬間の画像動画出て来て完全終了
ただの犯罪者でした
702
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:35:07
ID:
おれは高齢出産が怖すぎたんで急いで子供作ったな
ガイジ生まれるとか最悪やん
まあ二人目は一発で当たったせいで年子になっていま大変だがw
703
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:36:29
ID:
救護行動をしてない他の歩行者も罪に問おう
704
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:49:49
ID:
今時は映像がホイホイ出てくるんだから「停める所がなかった」なんてセコい言い訳しなきゃいいのに…
705
名無したちの午後
2018/09/14(金) 08:52:07
ID:
>>703
これがニュース板での代表的な釣りレス
画像後で救護しとる
706
名無したちの午後
2018/09/14(金) 09:28:24
ID:
一つ言えるのは今朝の新作発表の中に「よっすぃレーシング」が無くてよかったなと言うことだすな
707
名無したちの午後
2018/09/14(金) 09:37:57
ID:
35過ぎると羊水腐っちゃうからな
708
名無したちの午後
2018/09/14(金) 09:46:32
ID:
709
名無したちの午後
2018/09/14(金) 09:49:01
ID:
オリンピックで奴隷労働。別にいいと思うんですよ
ドンジン2020のゴタゴタでガチの上級国民が存在するとはっきり分かったんです
普段なら港区マンションの高いセキュリティーに守られて接近することさえ難しい上級に、ドライバーとして至近距離まで近づける千載一遇のチャンス
拉致して金を引き出すなり強姦するなり殺害するなり、やりたい放題でしょ
710
名無したちの午後
2018/09/14(金) 10:22:16
ID:
>>709
素人だな
無差別自爆テロでもないかぎりはオリンピックはその手の犯罪に適してない
ただでさえ道が混んでて決められた時間、道を通ることを強いられるのにどうやって拉致するんだ?
支給される車は誘導のためにGPS付きだろうしな
711
名無したちの午後
2018/09/14(金) 10:33:45
ID:
>>701
交通事故の教材にできそうなくらいクリアな映像で驚いた。
赤信号に突っ込んだのはわざとだろうな。
T字路で左から車こないから急いでいけばぬけると思ったんだろ
712
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 10:36:22
ID:
IOCジョン・コーツ「嫌なら申し込むな」
でも実態は大学や企業からの強制動員なんですよ。
企業は有給使わされて1日8時間の無給労働。
大学は単位が出るだけマシかもね。勉強にならないが。
713
名無したちの午後
2018/09/14(金) 10:37:02
ID:
714
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 11:06:29
ID:
>>713
企業が協力するのは良いがただ働きってのは違うんじゃないか?
まして有給まで使わされて。
労働基準法に違反しないか?
715
名無したちの午後
2018/09/14(金) 11:10:26
ID:
>>713
有給使わされてるのは企業でなくて社員だから当然ではない
まさに特攻隊も慰安婦も強制ではなかったと言えよう
716
名無したちの午後
2018/09/14(金) 11:19:08
ID:
おまえら大企業のことなんも知らないのな
このご時勢に労基法違反なんてするわけないし、そもそも労組強いから守られまくってるんだぞ
717
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 11:25:12
ID:
>>715
慰安婦は強制ではないよ。ただの売春さ。
特攻は強制だけどね。
718
名無したちの午後
2018/09/14(金) 11:34:57
ID:
>>716
労組は戦後最弱の状態であり、過去最高にシャチョさんたちの願望が達成された理想の体制ですよ?
なお日本経済は
719
名無したちの午後
2018/09/14(金) 11:37:56
ID:
インスタ蠅がブンブン喜んで奴隷労働してくれるさ
背伸び浪費して老後国に泣きつくんだからこういう時くらい役に立たないと
それで足りるかは知らない
720
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:00:16
ID:
すき家で辛もやし牛丼500円(差額150円)か
カラシビスパイスだけだとあのCoCo壱ですら数十円しか取れないのでモヤシを混ぜて150円にしたのです
そういえば久しぶりに行った花月の壺ニラにもモヤシが混ざっていたな
うっうー
721
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:07:31
ID:
722
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:10:09
ID:
アッー!
723
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:14:55
ID:
>>721
>容姿や性格に加えて一番大事な声は、声優の森久保祥太郎さん、鈴木千尋さん、細谷佳正さんから選ぶことができます
ウホッ
最近よくこういう「カレシ」系のを見るかなーとおもったが
男性向けならもっと前からあったってだけか
724
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 12:22:19
ID:
>>716
五輪は國が開催だからな。
労働基準法に違反しても労働基準監督署が動くとは思えない。
725
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:30:06
ID:
大企業でも平気で法律無視するからな
いまだにコンプライアンスの重要性わかってないバカが多くて驚く
726
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:50:30
ID:
いろんなところで聖職者が子どもに性的暴行してるみたいですなー(ただし男→男のケースが多い)
聖職じゃないけどノーベル賞はどうなるのかな
きっと受賞者に選びつつマララさんをエロい目で見ていたんだねかわいそう(´・ω・`)
727
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:51:06
ID:
728
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:53:15
ID:
>>727
これがOKなら
今作ってるらしいうんこと大腸菌のソシャゲなんか
受賞確実だろ
729
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:55:29
ID:
最近相次ぐスポーツ関連ののゴタゴタって大学のは別としてどうして3年前位に端を発する事が今さらながらに掘り返されてるだけでなく
2年間にメダルを取ってたりそれに準じた成績を残してる競技ばかりなんだろうね?と言う謎を解く事が解決への近道
730
名無したちの午後
2018/09/14(金) 12:55:52
ID:
>>720
すき家ならドリ牛かね。
混ぜるとチーズおじや風で美味しい。
ただ、例の70円引きパスが適応外なのはイマイチ解せんが、レシートでトッピング扱いになってない牛丼ベースは適用外という事らしい。
そいや今までの期間限定のは、レシートで「牛丼+期間限定トッピング」って表示になってて疑問に思った事あったわ。
731
名無したちの午後
2018/09/14(金) 13:59:30
ID:
オリンピックがらみで莫大な金が流れ込み各地で権力争いが激化。
どこも足の引っ張り合いが行われている酷い状態だとか
もともとスポーツはエンペラーみたいな1人の独裁で成り立っているところが多くそれが一番の諸悪の根源みたいな分析を読売はしていたけどそんなもんなのかねぇ
732
名無したちの午後
2018/09/14(金) 14:04:14
ID:
>701
歩行者が車気にせずスマホ見ながら歩いてるのも怖いわ。
歩道が青信号だからってぜんぜん大丈夫じゃないぞ。
青信号の歩行者をふっとばした現場見たことあるから
渡る前にかならず車道は確認するようにしてる。
733
名無したちの午後
2018/09/14(金) 14:22:05
ID:
>>731
それは読売のギャグセンスに脱帽だな
文字通りYGって書いてある帽子をちょっと被って脱ぎたくなる
734
名無したちの午後
2018/09/14(金) 14:26:38
ID:
735
名無したちの午後
2018/09/14(金) 14:40:36
ID:
736
名無したちの午後
2018/09/14(金) 14:56:58
ID:
事故に無関心な学生が叩かれているけどスマホを翳さないだけマシかもな
朝の通学時間で相手もすぐ起き上がったせいもあるだろうけど
737
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:00:57
ID:
このドラレコつけてる車ってどこに停まってんだ?
横断歩道の目の前じゃ影になって歩行者いても気づきにくいよな
信号無視を擁護するつもりは欠片もないし殺人未遂でいいと思うが
この車いなかったらまた違ったんじゃ
738
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:12:00
ID:
>>737
パーキングメーターが無くて信号無視で無かったら普通に過失比率が発生しそうだ
駐禁取締には現認が必要からセフだけど一緒に吊し上げられてもしゃーないね
739
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:12:18
ID:
スポーツ界の揉め事続出問題はスポーツってくくりではあるけどそれぞれ登場人物や所属団体は違うじゃない
でも同じようなゴタゴタばっかりなのはやっぱり脳みそまで筋肉になってしまうからなんだねきっと
740
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:14:15
ID:
>>739
体育会系に権力持たせるとロクなことにならないのです
741
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:31:51
ID:
企業が労働者じゃなく奴隷を求めているから、考えだけの脳を持たない体育会系が評価される
742
名無したちの午後
2018/09/14(金) 15:59:10
ID:
743
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 16:03:53
ID:
744
名無したちの午後
2018/09/14(金) 16:05:12
ID:
抜き毛島の皆の感想見に行ったけどなんだありゃ・・・
745
名無したちの午後
2018/09/14(金) 16:13:19
ID:
抜け毛島
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
746
名無したちの午後
2018/09/14(金) 16:48:50
ID:
747
名無したちの午後
2018/09/14(金) 17:06:26
ID:
>>746
何故右折信号出てるのに渡り始めるんだ?って思ったら
横断歩道の手前に右折路があるのか 危ない交差点だな
748
名無したちの午後
2018/09/14(金) 18:29:41
ID:
横断歩道の前は駐停車禁止だよな
もしそこに停車していた車のドラレコだとしたら、
「その車のせいで加害車両は横断歩道で信号待ちしてた歩行者を見落とした」
「その車のせいで被害者は信号を無視して突っ込んでくる車を見落とした」
ということはありそうだな
被害者の自転車も厳密に言えば「横断歩道では自転車は乗って渡れない」から、多少の過失はある
自転車じゃなかったら避けれただろうしな
749
名無したちの午後
2018/09/14(金) 18:53:00
ID:
池上さんがネット上で叩かれてはるわ
750
名無したちの午後
2018/09/14(金) 18:57:05
ID:
パワハラ告発祭りやな
751
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:09:14
ID:
開演:18:00 Vカツちゃんねる第0回放送リベンジ lv315578671
開演:19:00 キャララBSステーション #29【FINAL】 lv315576968
開演:16:30 【第27回】KISS公式ニコニコ生放送【今回も3時間!】 lv315598361
752
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:11:53
ID:
アニメ「ISLAND」1話~11話振り返り一挙放送
2018/09/14(金) 開場:19:30 開演:20:00
/lv315048983?ref=qtimetable&zroute=index
753
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:15:19
ID:
ひき逃げのやつ素通りしてんのこれJCか?
今どきの若いもんヤバすぎるやろ…
754
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:23:59
ID:
ビュート種は一般的にアーモンドといえばコレ!と思い浮かべるノンパレル種に比べて
見た目は悪いけど味は良いなんて言うから期待したがそれ程でもないっていうか食べなれてる分ノンパレルの方が旨く感じる
755
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:50:55
ID:
>>697
これの感想に「転生したい」というのがあって
いろいろレベルが高すぎて笑った
756
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:51:09
ID:
らめぇ男がくすはらゆいと生放送するようになってから
明らかにお洒落に気を遣うようになってマジで落としに来てるね
くすはらゆいと結婚するかもしれない。
757
名無したちの午後
2018/09/14(金) 19:52:37
ID:
プーチン直々の煽りに何も返せなかった時点で薄々察してたけど
結局トランプ式怒りの経済制裁もせず遺憾砲すら打たずに難聴で誤魔化すのか
竹島の日政府主催も尖閣常駐も早々に反故にして知らんぷりだし
内外に一貫してビッグマウスのトランプを見習ってほしいもんだ
758
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 19:57:03
ID:
>>757
安倍晋三は内弁慶だからね。
国民は虐待だが外国には揉み手。
759
名無したちの午後
2018/09/14(金) 20:08:35
ID:
安倍ちゃんは本当に愛国者なのか時々わからなくなる
あと、世耕とさつきも
760
名無したちの午後
2018/09/14(金) 20:20:38
ID:
>>757
戦うというか喧嘩することを本当に忘れた、というか捨ててしまったんだろうな
喧嘩に応じると報復が怖いし、そもそも喧嘩のやり方を知らない感じ
唯一、北相手には強気だったがそれもアメリカの強硬姿勢があってこそ
761
名無したちの午後
2018/09/14(金) 20:42:56
ID:
>>759
日本国を東京のアッパークラスだけと定義するなら間違いなく愛国者ですよ
762
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2018/09/14(金) 20:57:05
ID:
>>759
安倍晋三は愛国者でも保守でもない。グローバリストだな。
763
名無したちの午後
2018/09/14(金) 21:04:11
ID:
764
名無したちの午後
2018/09/14(金) 21:25:29
ID:
ぶたコレラ
ではなく
とんコレラ
なのね
765
名無したちの午後
2018/09/14(金) 21:50:40
ID:
なんでや、インフルは「ぶた」だったやろ
766
名無したちの午後
2018/09/14(金) 21:55:31
ID:
インフルのときにぶたぶた言い過ぎたからじゃね
あの当時学校とか教育関係者がニュースみて「この表現ほんと勘弁してくれ……」って嘆いていたよ
767
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:01:04
ID:
豚丼を頼むときにトンとブタで悩んでまう
768
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:11:26
ID:
ttps://natalie.mu/comic/news/287610
もうやめたげてよぅ…
エロい絵を描いても外に出さない良識で机の鍵がかかる机の引き出しとかロッカーに封印してたのに
娘というか女は「こんなん描いてたの出て来たわよー!」って…
母ちゃんが態々俺らが隠してたエロ本を机の上に置く以上のやっちゃなんねー事だよこれは
おちおち死ねねぇよ…
769
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:28:27
ID:
死後ハードディスク破壊装置はよう
770
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:35:36
ID:
響観てきた。てちの飛び蹴りが良かった
771
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:41:11
ID:
蹴るのかよ平手のクセに
772
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:52:01
ID:
773
名無したちの午後
2018/09/14(金) 22:54:49
ID:
平手打ちも良かったぞ。俺も打たれたいぞ
774
名無したちの午後
2018/09/14(金) 23:02:11
ID:
てちってなんだよ十二時ヶ丘さんかよってなった
平手友梨奈でどうやって てちになるんだと思ったら
ひらてちゃんからの省略か
775
名無したちの午後
2018/09/14(金) 23:03:56
ID:
豚汁は…
とんじる
ぶたじる
776
名無したちの午後
2018/09/14(金) 23:11:57
ID:
777
名無したちの午後
2018/09/15(土) 00:13:09
ID:
>>757
向こうは毀誉褒貶あれどロシア歴代最高クラスのパワー型元首
こっちは日本歴代最低クラスで思慮無し内弁慶の弱い犬ほど良く吠えるタイプ
比べれば比べるほど悲しくなるだけ
778
名無したちの午後
2018/09/15(土) 00:53:57
ID:
アメリカを手玉に取れるんだから事実上世界最強では
779
名無したちの午後
2018/09/15(土) 01:02:24
ID:
トランプのロシア贔屓は弱みでも逃げられているのかのレベルだからな
共和党の赤嫌いも押しのけるんだからなにがあるのやら
780
名無したちの午後
2018/09/15(土) 01:43:52
ID:
781
名無したちの午後
2018/09/15(土) 01:45:40
ID:
難聴で知らんぷりとかよくあることだよ
みんなから愛される人気者はたいていそうだよ
エロゲの主人公をイメージすればわかりやすいよ
782
名無したちの午後
2018/09/15(土) 03:00:46
ID:
安倍ちゃん、ちょっとフォローが厳しくなってきたな
783
名無したちの午後
2018/09/15(土) 03:10:08
ID:
とはいえ石破の権力欲が言動に露骨に出すぎてる現状じゃなぁ…
784
名無したちの午後
2018/09/15(土) 03:30:44
ID:
785
名無したちの午後
2018/09/15(土) 03:31:02
ID:
けもフレがまた炎上ネタで話題になりたがっている
786
名無したちの午後
2018/09/15(土) 03:38:29
ID:
これだけ無数にアニメ化されるのにけもフレだけこんなに揉めるっておかしいよな
どれだけ特殊な例なんだよ
787
名無したちの午後
2018/09/15(土) 04:05:58
ID:
ひょっとしたら何かの陰謀と言うか社会実験なのかも知れないー >棒
それか前以て騒動を起こしてハードルを下げさせる高度な情報戦かも
一貫して揉めている振りを通しているに過ぎない
ムーの読み過ぎだな!
788
名無したちの午後
2018/09/15(土) 04:07:56
ID:
監督を変えるならもっと思いきった方がよかった
どうせなら、幾原邦彦をけもフレ新監督にすれば皆も黙り込んだろうに
789
名無したちの午後
2018/09/15(土) 05:42:51
ID:
>>788
微塵も原作が残らずに唐組みたいなのが出来上がるわけですね
790
名無したちの午後
2018/09/15(土) 07:28:14
ID:
791
名無したちの午後
2018/09/15(土) 08:30:03
ID:
>>779
大統領就任前にモスクワに行った時ホテルに売春婦を呼んで乱行の限りを尽くし、
盗聴でそれが全部ロシアにバレてるっていう噂は昔からある
ただ、トランプそんなことバレても全然気にしなさそうなところが難点
792
名無したちの午後
2018/09/15(土) 08:34:38
ID:
自分が一番気になるのはイラン原油禁輸を飲んじゃったこと
長期契約のイラン原油分を短期で別のところから買うと割高になるからそれだけでも景気を押し下げる要素になるし
政治的にも長年培ってきた中近東における日本独自の立場に傷をつけることになるんじゃないかと
793
名無したちの午後
2018/09/15(土) 09:12:53
ID:
起きてることはWUGと同じなのに見え方って大事よね
794
名無したちの午後
2018/09/15(土) 09:20:55
ID:
>>790
栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野
か、セーフ
795
名無したちの午後
2018/09/15(土) 09:33:23
ID:
796
名無したちの午後
2018/09/15(土) 11:21:07
ID:
797
名無したちの午後
2018/09/15(土) 11:26:10
ID:
涼しくなってきたのにまだ蚊が飛んでる
798
名無したちの午後
2018/09/15(土) 11:29:04
ID:
蚊は9月いっぱいまでは飛ぶよ
クールビズの期間と連動しているからね
799
名無したちの午後
2018/09/15(土) 11:32:25
ID:
涼しくなって来たからだぞ
800
名無したちの午後
2018/09/15(土) 11:40:06
ID:
801
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:03:05
ID:
たった半年前のことを昔って言う男の人って…
802
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:05:59
ID:
>>783
権力欲で安倍さんに勝てる政治家などいない
その点だけなら憲政史上最強間違いない
803
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:06:03
ID:
「どうしてなんでしょう・・・ここからは国境線なんて見えないのに」
804
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:26:50
ID:
プラネテスアニメのテマラさんの回を覚えている者は幸いである 心豊かであろうから…
第7話か10話あたりからラストまで捨て回無し、名作話揃いのすごいアニメだったな
>>796
エロヌード姫新録って空目してしまった なんなんですかね
しかも緒方恵美の
805
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:28:59
ID:
緒方指令が女声を出すときの悪ふざけ感(´・ω・`)
806
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:32:03
ID:
>796
スマフォコラボも権利取り合いで高騰してそうだから
隙間を突いてきた感じ。
そして担当者はセガサターンのレイアースをクリアしてるはずだ。
最後STGだし。
807
名無したちの午後
2018/09/15(土) 12:39:31
ID:
遥かな国境を今越えるよ~
808
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:02:08
ID:
世界で一番暑い夏といえばもう秋分だってのに熱中症をテーマにした話を放送するテレビアニメがあるらしい
ここで問題
日本三大異世界と言えば
バイストンウェルとセフィーロと後はどこ?
809
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:03:10
ID:
スダドアカワールド
810
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:11:40
ID:
プラネテスのアニメオリジナル回も大変良かったので、原作至上主義は捨てた
811
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:13:50
ID:
年金70からにしまぁすとか世も末だな
理事の給料だけは即座にあげたし
年金の不祥事が続発してるのは予算絞って苛めたせいみたいな提灯記事書かせて
大本営やりながら「100年安心年金基金!」と寄生虫暮らしを満喫してるくせに
肝心要の支払いだけは徹底的に渋りまくるとか国営詐欺にも程がある
812
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:27:17
ID:
年金支給開始年齢を150歳からに再設定すれば日本国の年金制度は絶対に破綻しないなw
無論国会での議決など必要なく閣議決定と省令変更だけでおk
813
名無したちの午後
2018/09/15(土) 13:38:56
ID:
ある年齢に達したところで何歳から貰うか自分で決めるシステムにすればいい
高齢するほど倍率が上がる
814
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:00:46
ID:
>>810
俺は受付ない
SF成分が極薄になったからな
815
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:09:50
ID:
昔の「年金は絶対破綻しません!」って言ってた奴馬鹿みたいだな
そりゃ将来的に70、80と給付年齢を引き上げれば破綻しないが無意味
同じく「絶対破綻しない」と言ってる国債も似たような結末を迎えるぞ
816
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:11:37
ID:
年金なんてねずみ講の一種だわ
国家が運営してるからこの世で最も質が悪いねずみ講
817
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:12:04
ID:
破綻はしないわな。
足りなくなったら支給年齢を引き上げて金額減らすだけだもの。
818
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:15:31
ID:
年金は破綻しなくても
国民の生活が破綻する
国債も同じ
819
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:19:41
ID:
>>813
それは今も同じだな
問題は満額貰える年齢がどんどん上がっていることで
820
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:21:58
ID:
40代にしてもう歯がガタガタなんで
正直70まで生きれる気がしない
821
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:54:11
ID:
定年まで勤め上げて72歳で死んだウチの家族を思い出す…
しかも退職と同時の4月じゃなく、翌年2月の誕生月まで1年近く年金支給ゼロだったのに
822
名無したちの午後
2018/09/15(土) 14:57:08
ID:
アニメプラネテスのSF味 「宇宙は無音」をマジでやったのもそうだが、
フォン・ブラウン号爆発の際の吹き戻しとか、レーザー光線の見えない
レーザー砲とか(ヒットした部分が赤熱化するのだけ確認できる)
あちこちアニオリでなかなか乙なことやってた
823
名無したちの午後
2018/09/15(土) 15:00:49
ID:
>>800
「友達に国境などない」という理念に対して厳重に抗議するって、わざわざ「俺はレイシストだ!」と叫んでるようなもんだな
国境なき医師団とかにも抗議すんのか?
824
名無したちの午後
2018/09/15(土) 15:11:22
ID:
825
名無したちの午後
2018/09/15(土) 15:42:56
ID:
国境なき記者団とかいうテロリスト
826
名無したちの午後
2018/09/15(土) 15:52:06
ID:
王立国境騎士団なら全力で支持するのに
827
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:00:13
ID:
よくわからんのだけど立法府の人間が行政府の人間に対して直接的に(担当の大臣を通すことなく)猛省を促すのってありなのか?
そして電話口で猛省を促されたところで受け手がこんなん↓だったとしても分からんだろうけど本人が満足したならそれでいいんか
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) はんせいしてまーす
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
828
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:08:17
ID:
「友達に国境など関係ない」ならともかく、「友達に国境など無い」とか言うのは御花畑のグローバル脳としか。
仲の良い日韓のヲタ友でも、慰安婦問題の話になると「これは別」とばかりに激昂された奴の話結構聞くしな。
国境というか生まれ育った国の違いってのはあるんだよ。
829
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:08:25
ID:
「チッ、うっせーな」が抜けてる
830
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:10:51
ID:
国境はあるがそれをこえていくって表現が
文脈でわかりそうなもんだね
831
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:13:37
ID:
スルガ銀行、全宅ツイの面々には評判良かったんだな
他の地銀がアホみたいに遅いからというのもあるんだろうけど
832
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:21:32
ID:
>>830
なるほど
この赤池という人が母国語が不自由という可能性を考慮していなかった
833
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:22:00
ID:
アズレンアニメ化だそうだけど、この商業展開のスピードは今の日本企業には絶対出せないよな
834
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:36:15
ID:
言うほどは早くない気が
835
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:37:21
ID:
>「友達に国境など関係ない」ならともかく、「友達に国境など無い」とか言うのは御花畑のグローバル脳としか。
たかが子供向けアニメのコンセプトの一字一句にそこまで拘るのが異常だと気づけ
836
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:46:38
ID:
言葉にこだわってるんじゃなくて気に入らないからこじつけてるだけだよ
巨人を褒めたらキチガイみたいになる阪神ファンの友達いるけど、そういう人の前では巨人の話をしないだけだ
お前らにもヤバそうだからエロゲのこと打ち明けてない友達いっぱいいるだろ
837
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:48:51
ID:
僕たち地球人
838
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:48:52
ID:
エロゲのこと打ち明けてる友達とかいるのかよ
839
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:56:44
ID:
司令って言ってる人でも、ランサーを実際にやった事ある人って少ないんだろな
まあエロじゃなかったしなアレ
840
名無したちの午後
2018/09/15(土) 16:57:09
ID:
そういえば「シモネタは万国共通」とか「音楽に言葉の壁はない」とかいう感じの表現もあるじゃん
でも俺はアナルは苦手だしアカペラですごく声張り上げるタイプの歌とか耳が受け付けないのです
どうかジャンルごとの好き嫌いに個人差があることもご理解願います
841
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:19:08
ID:
子供向けアニメにマジレスされてもさすがに困るわ
叩きやすいところ叩かないでトランプにガツンと言えよ
842
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:24:49
ID:
そんなクレーム「インチキおじさんが登場した」と笑い飛ばせる世界になればいいのに
843
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:30:05
ID:
>>839
一番プレイした人の多そうなPS1版が1996年らしいからなぁ…
銀吠えですらもう20年前だし。
今発売日調べてて3があったけど、キャラデが変わったんで当時やらんかったの思い出した。
844
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:35:36
ID:
>>833
アズレンアニメは艦これとはまた別な意味で迷走しそうな予感。
あの艦これ以上のベタベタの萌え絵なのに、鋼屋ジンがシリーズ構成ってどーすんだよ。
845
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:37:05
ID:
846
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:41:21
ID:
いやらしそうな感じの名前のスタジオですね
847
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:45:01
ID:
名前をバブリーに変えよう
848
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:45:52
ID:
モザイクでバイブか
性的だな
849
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:57:50
ID:
これには矯風会も激おこ
850
名無したちの午後
2018/09/15(土) 17:59:50
ID:
メルティランサーはサターン版特典のドラマCDが面白かった
851
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:14:50
ID:
スマホゲーにも実写化の悲劇が多いんだな
なんで実写化なんかすんだろな
852
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:22:30
ID:
853
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:43:43
ID:
そんなものはないと思い込んだところで銀河障壁は越えられない
854
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:44:47
ID:
>>847
バブリー系で検索したら平野ノラが出て、平野ノラで検索したら
「平野ノラとガンバレルーヤが戦う漫画」というのがあったわ
おったまげー
855
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:52:46
ID:
856
名無したちの午後
2018/09/15(土) 18:55:24
ID:
ソシャゲ脳は病人まで読んだ
857
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:05:57
ID:
ゲーム脳はさんざん叩かれたのにソシャゲ脳は叩かれない不思議
858
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:14:08
ID:
パチ脳という言葉もないしな
価値のない娯楽ほど政治力がある法則
859
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:16:27
ID:
860
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:28:46
ID:
NHK BSのJリーグ中継面白いことやってんなぁ……マニアックだけど
BS1では常時2画面でイニエスタを追ってる3画面中継 BS2でふつうの試合中継
861
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:33:34
ID:
>>844
アズレンはメインシナリオ普通にシリアスだし問題ないのでは
862
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:42:18
ID:
863
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:51:35
ID:
イニエスタもすっかり楽天カードマンだな
864
名無したちの午後
2018/09/15(土) 19:53:51
ID:
銀魂まだ続くのか。
映画やってる最中に辞めさせる訳にいかないから
作者「辞めたい」
集英社「分かった。(ジャンプでの連載は)辞めさせてやる」
ってな感じなんだろうか。
865
名無したちの午後
2018/09/15(土) 20:09:27
ID:
>>861
キャラ萌えで食いついてる人多いし、ガチガチにシリアスにしたら違和感出そうな。
特に園児服のアレとかドレスひらひら系のとか。
>>862
1みたいやね。
当時アンジェラとナナが好きだったわ。
866
名無したちの午後
2018/09/15(土) 20:28:01
ID:
ファミマでホットサンド買ったらレンジじゃなくオーブンでカリっと焼いてくれて感動したんだけど
これは元々サークルkサンクスのシステムだったらしい
つまりこんだけのサービスを提供してもセブンイレブンに敗北したわけだな
コンビニも難しいもんだな
867
名無したちの午後
2018/09/15(土) 20:37:29
ID:
吸収されたサークルkサンクスからファミマへの逆流文化もあるのか 意外だ
868
名無したちの午後
2018/09/15(土) 20:46:42
ID:
サークルKサンクスのホットスナックとシェリードルチェは群を抜いてたからな。
当然ファミマどころかセブンですら及ばなかった。
焼き鳥とか惣菜っぽい揚げ物は本来ファミマには無く、サークルKサンクスからの輸入。
869
名無したちの午後
2018/09/15(土) 20:53:29
ID:
>>866
アレはサークルKサンクス云々より、親会社のユニーHDの都合の影響が大きいんだよな。
アピタ、ピアゴの経営不振が引き金となったっぽい。
870
名無したちの午後
2018/09/15(土) 21:09:01
ID:
>>866
規模とかそれに基づくメーカーへの交渉力とかイメージ戦略とかあるしな
消費者としてはコスパ込みの商品力とサービスだけで店を比較するようにして良貨が残るのを期待するしかない
それよりイオンとヨーカドーは巨大店舗の駐車場にガソリンスタンドだけでなく系列のミニストップとセブン作るべき
871
名無したちの午後
2018/09/15(土) 21:12:42
ID:
872
名無したちの午後
2018/09/15(土) 21:25:28
ID:
久しぶりにゲーム買おうかと思ったけど
店舗別DLCとかいうのまだ廃れてないのな
873
名無したちの午後
2018/09/15(土) 21:59:30
ID:
客の奪い合い更に進んでるのに、廃れる理由ある?
874
名無したちの午後
2018/09/15(土) 22:06:37
ID:
永遠に安室状態だな沖縄
875
名無したちの午後
2018/09/15(土) 22:09:46
ID:
情報7days、スマホで撮影ってえらい画質悪いんだな&LINEのメッセージやバッテリー残量ガーって
阿呆やろ、こいつら。
876
名無したちの午後
2018/09/15(土) 22:15:15
ID:
877
名無したちの午後
2018/09/15(土) 22:50:19
ID:
イマドキの付録って物理じゃなくDLCなのか。
878
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:06:31
ID:
金髪ロリさんは田中もテイルズも人気だぬ。
キャラデザガチャもなかなかだしぬ
879
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:16:49
ID:
ダラダラ展開になっていつの間にか田中を読まなくなってたんで西野も読んでなかったが面白そうだな西野
880
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:28:17
ID:
田中のアトリエ、テイルズオブ西野ってweb版のタイトルは
書籍では使えなかったんだな
881
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:35:48
ID:
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000035-asahi-soci
ほへ~スーチーパイの園田健一さん顔出し乙。
今は歴史ある老舗家業を継いでんのね。
なんかガンスミの合法ロリ娼婦みたいなキャラで「エローションにも使える」パッケージでもなく
伝統を壊さないように抑えてんね
この人ってガルフォースとかの時代からだし同人サークルやったり精力的やね
882
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:40:22
ID:
>伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊本市中央区の老舗和菓子店「園田屋」
いまどきその名称のままでいいんだろうか
883
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:51:24
ID:
>>881
和菓子店の息子だったのか
漫画ではそんな様子をまったく見せなかったから全然わからなかったな
イメージとも違いすぎるし
884
名無したちの午後
2018/09/15(土) 23:55:52
ID:
>>881
いい人生ダナー
良いクリエイターに良い環境があると、この人がそういうめぐり合わせで良かったと素直に思う
むしろいいとこに生まれた人はみんな魅力的なエロ絵でも練習して世間に還元してください
885
名無したちの午後
2018/09/16(日) 00:11:51
ID:
886
名無したちの午後
2018/09/16(日) 00:17:13
ID:
887
名無したちの午後
2018/09/16(日) 00:19:55
ID:
朝鮮飴も園田屋も主催のサークル名にしてるね
そんなんで噛みついてくるような若造アホウヨ系キモヲタなんて相手にする必要ないわ
コミケ創成期の運営メンツなんて知らねえんだろ
888
名無したちの午後
2018/09/16(日) 00:53:50
ID:
ファンが作ったキャラクター相姦図といえばウマ娘のがすごかったな
889
名無したちの午後
2018/09/16(日) 00:59:47
ID:
肥後・・・朝鮮・・・ウッ
890
名無したちの午後
2018/09/16(日) 01:01:19
ID:
マジ相姦な相関図ってスクールデイズだかサマーラディッシュだかだっけ?
891
名無したちの午後
2018/09/16(日) 01:39:01
ID:
馬ならまだしも刀剣に軍艦に戦国武将
擬人化とか先人に失礼とは思わない?
892
名無したちの午後
2018/09/16(日) 01:55:57
ID:
>>887
朝鮮飴の由来的に、むしろ朝鮮寄りの左の連中が騒ぎそうな予感。
893
名無したちの午後
2018/09/16(日) 01:56:42
ID:
俺達も未来ではSSRエロゲオタとかいって美少女化されるから焦るなって
894
名無したちの午後
2018/09/16(日) 02:23:33
ID:
韓国岳「せやろか」
895
名無したちの午後
2018/09/16(日) 07:03:42
ID:
種馬ってかわいそうだよな
美人連れてこられて興奮してたら目隠しされてブスと入れ替えられてるんだもん
896
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/16(日) 07:47:59
ID:
>>881
エグザクソンはシェスカと決着つけてほしかったわ(・ω・` )
というか、ソノケンまだ結構若いのね
60行ってると思ってた
おはようございます
897
名無したちの午後
2018/09/16(日) 08:03:42
ID:
>>895
目隠しして使う穴が下半身の引き締まった元陸上エリート孕み要員と思えば、そこまで悪くないのかも
米国生まれの某エロ漫画家の作画ならむしろ最高
898
名無したちの午後
2018/09/16(日) 08:15:02
ID:
899
名無したちの午後
2018/09/16(日) 08:53:50
ID:
シェスカって「幹部用のバリアは万全だ」とか言ってた
ムカつく宇宙人だっけと
>本星艦隊の迎撃に必要な情報をネタに砲介と取引し、基地の賓客となる
(ry
>砲介の指示により残留ファルディアンのまとめ役として生かされ、
>後にはリオファルド自治区の代表となった
二転三転してもけっきょく味方側で終了か
900
名無したちの午後
2018/09/16(日) 09:02:41
ID:
鼠算式
901
天使だもん
2018/09/16(日) 09:13:06
ID:
クライアス社求人募集要項
ホモ
鼠
いずれかの資格をもつ方
902
名無したちの午後
2018/09/16(日) 09:31:16
ID:
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
903
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/16(日) 10:06:22
ID:
あーん!圭一郎が負けた!
けーちゃんよいしょ本&けーちゃんF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…濁声薄命だ…
・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は圭一郎だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなノエルごときに負けるなんてっ!! ぬっくんと差がありすぎるわっ!!今度は勝ちますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・ 私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド田舎人でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
圭一郎あっ!負けちゃ嫌だああああああっ!!
東映のカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・
904
名無したちの午後
2018/09/16(日) 10:09:22
ID:
実験体でモルモットって言うのは小さいお友達に通じるのだろうか?
905
名無したちの午後
2018/09/16(日) 10:23:40
ID:
ガチのほうのモルモットを知らなくても
モルモットて実験するもんかって知るんじゃね?
906
名無したちの午後
2018/09/16(日) 10:39:57
ID:
>>896
ライディングビーンの新作アニメみたいに、エグザクソンも
クラウドファンディングで決着をできたらいいかもな
>>900
次スレよろ
907
名無したちの午後
2018/09/16(日) 11:42:13
ID:
908
名無したちの午後
2018/09/16(日) 12:22:18
ID:
韓国人とかかわるとろくなことがないな
言い訳もひどい
>南容疑者は、調べに対し、「タクシーが勝手に動き出し、ブレーキをかけたが、間に合わなかった」などと供述し
909
名無したちの午後
2018/09/16(日) 13:25:03
ID:
朝日叩きは社会の病
在日叩きも社会の病
910
名無したちの午後
2018/09/16(日) 13:46:38
ID:
一番の病は社会正義を振りかざし自己陶酔する事。
平和や人権を謳ってる連中や放射脳、害獣と化した奄美の野ネコ捕獲に反対する動物愛護脳とかな。
911
名無したちの午後
2018/09/16(日) 14:18:25
ID:
犬を飼うとリードが必須でフンの始末は最低限のルールなのに
猫にリード付けてると虐待扱いで中でも外でも自由に行き来させてどこで糞をしようがそれが猫だからで済まされるのは
絶対におかしい
敷地内で管理できないなら、それは飼育に向かない猛獣ってことだと思う
912
名無したちの午後
2018/09/16(日) 14:29:25
ID:
猫はずるい。 なんであんなにかわいいんだ。ずるい
913
名無したちの午後
2018/09/16(日) 14:42:05
ID:
914
名無したちの午後
2018/09/16(日) 14:45:33
ID:
915
名無したちの午後
2018/09/16(日) 14:57:11
ID:
916
名無したちの午後
2018/09/16(日) 15:15:58
ID:
>>915
4年って結構いい感じにブランク空けたなぁって思うんだよ
あまりに連続するとマンネリ化したり途中参加しづらくなったり
4年だったらギリ「おっ、久しぶりだな」と言ってもらえるぐらいかなと
917
名無したちの午後
2018/09/16(日) 15:32:06
ID:
さてねこぶそうてんこもりでも買いに行きますかね
918
名無したちの午後
2018/09/16(日) 15:34:11
ID:
やっぱファミレスはすかいらーく系一択やな
お子様ランチ99円とか最高や!
919
名無したちの午後
2018/09/16(日) 15:48:07
ID:
920
名無したちの午後
2018/09/16(日) 15:53:29
ID:
何ですかいらーくって店名じゃなくなったんだろう?
921
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:00:34
ID:
>>916
もっと間が空くとオワコン扱いされて
今さらまたやるのかよ、とか言われるもんな
しかし4年というのはギリギリアウトなんじゃなかろうか
それ考えるとガルパンはいい商売してる
1~2年単位で作品を小出しにしていって
ファンの興味を継続させてるし
922
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:03:43
ID:
>>920
> 1993年には、当時720店あった「すかいらーく」のうち420店舗を約1年でガストに転換。「おいしい料理を、ポピュラープライスで、自宅のダイニング感覚でお食事を」をコンセプトに、客単価を大幅に下げたために1993年頃には業界で「ガスト化」「ガスト現象」など呼ばれるブームを巻き起こした
セルフサービスになったりで人件費とかおさえたんだな
名前かえたらサービスわるくしても許されるかなってワザか
923
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:17:11
ID:
近所歩いて3分のジョナサンは昔からよく使っている
席が広くて居心地が良さ目
ドリンクバーの日替わりコーヒーは大分味が落ちたけどそれでもドリンクバー系では美味しいと思う
歩いて5分のところにガストもできたけど席が劇せまの上にガキ多過ぎて難民キャンプかよ状態
羽虫のごとくブンブン奇声をあげながらチョロチョロゴキブリみてーに走り回るなよガキども
ジョナサンとガスト
値段も味もそこまで変わらんけど子供連れは入りやすさとかあるのかもなあ
924
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:24:28
ID:
>919
カムイは1期の最後で2期の予告してたし。
ファミリーレストランは近年食べ放題のスタイルもあったり
寿司チェーンがラーメンやケーキとかまぁ大変よねぇ。
925
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:28:09
ID:
近所の福島上等カレーが改装してるなと思ったら
上等カレーBRてのになったこともあったな
安くなってた
926
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:28:36
ID:
927
名無したちの午後
2018/09/16(日) 16:57:28
ID:
928
名無したちの午後
2018/09/16(日) 17:04:55
ID:
929
天使だもん ◆Angel2G9dk
2018/09/16(日) 17:15:25
ID:
お昼に洋食屋入ったら
隣の席がカップルで
オムライスあーんとかやってたから
おもわずぶん殴ってやりたくなったけどグッとこらえて
自分も同じオムライスたのんでセルフあーんやって帰ってきました(・ω・` )
>>928
大往生やとおもいます
合掌
930
名無したちの午後
2018/09/16(日) 17:19:53
ID:
某お昼のご長寿トーク番組のゲストがまるでMCの人が今の内に会っておきたい人特集になってる様子も鑑みても
昭和が終わる感じがひしひしとしますなぁ
931
名無したちの午後
2018/09/16(日) 17:26:36
ID:
932
名無したちの午後
2018/09/16(日) 17:51:08
ID:
933
名無したちの午後
2018/09/16(日) 18:23:42
ID:
>>922
すかいらーくはファミレスとしてもうイメージ定着してたからなー。新業態って形でないとコストダウン難しかったんだろ。
いつのまにか逆転してしまったが。
そういやバーミヤンはたまに行くけど、ガストはSガスト以外入った事ないな。歩いて5分のとこにあるのに。
934
名無したちの午後
2018/09/16(日) 18:28:45
ID:
>>922-923
今のガストはガスト立ち上げ前夜のすかいらーく程まで値段上がって無意味な気もするが
ガスト立ち上げの頃、若者で人口が多いのはハタチ前後だったかな
彼らが消費者として自分の財布で金使いだす頃に安くして囲い込む戦略は正しかったと思う
なおジョナサンはすかいらーくグループだけどキッズメニューのスクラッチやら
クーポンやらが無いのでどこ言ってもガストよりは落ち着く
JKはバーミヤンに多い(勝手な感想)
935
名無したちの午後
2018/09/16(日) 18:33:51
ID:
サービス悪く価格低くって良く言われてるけど
70年代?にすかいらーくができて値段とサービスを少しずつ上げてきたわけで
その値段で90年代の若者相手に勝負しようってのは無理があるんじゃないかな
放っておくと新しい企業に負けるから、自ら新業態を立ち上げるしかない
936
名無したちの午後
2018/09/16(日) 18:49:32
ID:
すかいらーくアプリ知らないのか?
937
名無したちの午後
2018/09/16(日) 18:52:30
ID:
「ガストのサラダうどん、美味かったのになんでメニューから消えちゃったんだろ。仕方ないから自作しよ・・・」と饂飩茹でてて気付いた
これ簡単に作れるわ
938
名無したちの午後
2018/09/16(日) 19:22:22
ID:
モスひでーな
もう潰れろ
高いだけだし
939
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:03:23
ID:
940
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:03:57
ID:
一時期は自称愛国の尊師がモスマンセーの大合唱してたのになぁ
韓国アプリだの情報漏洩不可避だの叩かれたlineも
某政党が使い始めた途端に3kみたいな恥知らずが国産扱いして持ち上げるし
ネット民は手のひらクルクルし過ぎだと思う
941
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:06:10
ID:
ぶっちゃけ叩ければ何でもいい訳で、渋谷のパリピと何も変わりはしないよな
942
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:07:22
ID:
CUSTO、スカラーク
943
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:08:17
ID:
サムチョンのスマホ
944
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:11:08
ID:
>>937
仕事から自炊する気力体力を残して生還できるって羨ましいですハイ
945
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:15:19
ID:
国内シェアをほぼリンゴォに支配されてる日本人がサムチョンとかいう現象は
一周して痛々しさすら感じる
エクスペリア使ってる養分の僕でした
946
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:15:35
ID:
20年前くらいはモス良かったよ
マンセーに値するマクドナルドとの差だった
それが改悪に改悪を重ねてって味で評価を落とし、今回で品質でも評価落とした
残念ながら当然の結果と言うやつ
947
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:24:29
ID:
ごちうさ三期正式発表か。また騒がしくなるな。
948
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:26:58
ID:
そりゃ、リーマン不況に円高で変わらないほうがおかしいわw
それでも業績は水平飛行だからな
949
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:29:22
ID:
ぴょんぴょんするんじゃー!!!
950
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:30:27
ID:
モス持ち上げてたのは愛国云々じゃなく、「マックなんて下品な豚の餌で喜んでる奴は底辺(キリッ」っていう連中でしょ。
>>946
匠が無くなって、とびきりハンバーグシリーズ出した辺りから酷くなって見限ったわ。
練り物感強い柔らかパティは微塵も美味いとは思えなかった。
951
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:32:33
ID:
952
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:35:09
ID:
そこはエロゲなんだからいいシックスナインじゃないのか
953
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:35:30
ID:
>>948
品質的には円安の方が絶対辛くなると思うんだが。というか現在進行形で辛くなってるところだろ
内需消費的にも同じく
モスは中国人観光客相手に商売してる訳じゃあるまい
954
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:36:13
ID:
>>951
乙。
前スレで900、こっちで950踏んで、もう少しで2スレ連続で立てる事になるとこだったw
955
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:41:17
ID:
956
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:43:03
ID:
博才がなくてグリンガムのムチを手に入れられないプレイヤーにはムチスキルは完全に死にスキルじゃねーか
>>951
ムチ
957
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:48:58
ID:
958
名無したちの午後
2018/09/16(日) 20:51:05
ID:
インターネットユーザーがその瞬間瞬間に叩きやすいものを袋叩きにしていくだけの叩く機械でしかないことは2ちゃんねるが証明しているよ
959
名無したちの午後
2018/09/16(日) 21:21:57
ID:
マクドが強すぎてな
960
名無したちの午後
2018/09/16(日) 21:49:17
ID:
やっとUNDERTALがやれる!って
ポケモンクエストがスタミナ制だから「ミュウとルージュラ出ねー!図鑑コンプさせろや」
レッドカクコロ凄いやSPがぁ!とスタミナを適度に消化しながらなんだが
UNDERTALのセーブが消えた…なんだこれ?なんだこれ!?
961
名無したちの午後
2018/09/16(日) 22:00:23
ID:
マックは真面目にクーポンと玩具配ってプレイランド作ればいくらでも親子連れを呼び込める
モスは上の価格帯に競争のぬるい楽園があると信じてやせ細っていった
モスの玩具は店に行かなきゃわからないから子供が行きたがらないそうな
売上と規模の化物と同じサービス水準を保てるわけがない
もっと負け組のバーガーキング好きだからモス好きを揶揄する気はないけどな
962
名無したちの午後
2018/09/16(日) 22:03:12
ID:
バーキンはまだワッパー食べ放題やってんのかな
963
名無したちの午後
2018/09/16(日) 22:07:47
ID:
緑肉事件を知らない子供を来させようとしているな
964
名無したちの午後
2018/09/16(日) 22:59:52
ID:
965
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:05:26
ID:
けもフレの制作陣はのけものだらけじゃねーか
966
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:13:07
ID:
禿げてきたらわかったけど
髪が細くなるとか頭の痒みがすごいとか
先人たちの言ってたことは正しかったんだな
967
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:16:52
ID:
今のファミレスで安かろうはサイゼリアだろ
968
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:32:46
ID:
>>964
角川はおろか製作委員会すら関係ない話じゃないか
969
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:39:26
ID:
>>962
元々頑張って2個も食らって数十円割引じゃ割に合わない
→値上げして2個食うより高いとか絶対無理→その後追ってない
ワンコインのワッパー単品と職場のタダ茶サーバーで満足できるから最高なわけで
970
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:42:50
ID:
>>961
負け組だけどロッテリアとバーキンは過小評価されすぎな気が。ハッシュマックス美味いのに。
そういやウェンディーズで十数年ぶりにに食ったが、マック以上のパサパサガチガチパティにショック受けた。
撤退前新宿で食ってた頃あんな酷かったかなー。
>>962
それなりに知名度上がったからか、もうやってないよ。
971
名無したちの午後
2018/09/16(日) 23:55:01
ID:
印税は個人に入るもんじゃないの?
と思ったけどホームレス中学生の話題を思い出すと事務所に入ってそっから分配のケースもあるわな
972
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:02:24
ID:
個人で会社作って全ての権利を管理してるならそうなるだろうけど
原作でもなければフリーの監督でもないなら所属してる会社経由でしょ
973
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:04:53
ID:
>>967
サイゼリヤ高いだろ。セットメニューがないから1000円簡単に超えるわ
974
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:06:36
ID:
ランチメニューかな安いのは
975
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:36:16
ID:
サイゼリヤってコーヒーゼリー食べるとこだろ
976
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:48:16
ID:
なんなのミラノ風ドリアがなんか悪いことしたとでもいうの?
977
名無したちの午後
2018/09/17(月) 00:53:02
ID:
サイゼリヤは小エビのカクテルサラダが好き
978
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:00:36
ID:
新体操にハァハァすゆ
979
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:02:27
ID:
デイダラボッチ様ぁ
980
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:05:24
ID:
新体操とシンクロはメイクをどうにかせよ
981
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:09:58
ID:
アーティス…
982
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:14:45
ID:
新体操(仮)
983
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:23:25
ID:
男子体操はなんもない振りをしなきゃならんので大変だなぁ
984
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:24:12
ID:
新です!
体です!
操です!
3人合わせて~、「新体操」なのです!
985
名無したちの午後
2018/09/17(月) 01:33:07
ID:
サイゼは子連れに全然力入れてないよな
986
名無したちの午後
2018/09/17(月) 02:07:10
ID:
子連れで行ける店は金にならんのよ。ママさんも子供も大して飲み食いせずに長時間ボックス席を占拠されるんだから当然ですけど
987
名無したちの午後
2018/09/17(月) 02:18:29
ID:
988
名無したちの午後
2018/09/17(月) 03:00:25
ID:
だろうな。
子供向けセットもあるけど、休日の昼の家族向けって感じだし。
マックで時間潰すババア連中は、安いドリンクだけ頼んで子どもにハッピーセットって感じで安く上げたがるから、一人一食の牛丼屋は時間つぶしには割高なんだよな。
後、子連れだけでなく複数人でも入りやすい。カウンターだけだと3人以上一緒に入るのも席が怪しい時があって微妙。
すき家よく行くけど、二人でカウンターってのは見た事無いな。皆テーブルに行く。
989
名無したちの午後
2018/09/17(月) 03:45:42
ID:
>>971-972
いや、アニメスタッフでも「脚本家」はかなり特殊な立ち位置みたいで、「作家」扱いなんだって
実写映画やドラマの脚本家の延長線上で
だから実写脚本家と同じ脚本家協会に入って無いとそう扱われないみたいだけど
アニメスタッフの中では数少ない、個人が権利持ってて個人に必ず印税が入る職種
(色んな事例があります たとえば脚本家やライターで会社や事務所立ちあげて
報酬はそこに入るようにして給料制+歩合制にしてる人たちとか……
上の吉本事務所の例は知らんけど、「所属タレントは本を書いても全著作権は会社のもの
ということに同意します」とかいう奴隷契約必須になってるとかか……?)
今回の場合は、最初から別の脚本家がいてその人がクレジットされていた
(だいぶ後にたつき監督が脚本にクレジット等変更)とか外にわかるだけの事情でも複雑で、
中にいて権利関係や支払い把握してる人以外、外の人間が全部わかるはずない みたいな
990
名無したちの午後
2018/09/17(月) 05:00:12
ID:
今日祝日とかまじかよ(仕事)
991
名無したちの午後
2018/09/17(月) 05:41:11
ID:
月曜日・・・もう怖くない
992
名無したちの午後
2018/09/17(月) 08:20:30
ID:
クジラ食いてえなあ
993
名無したちの午後
2018/09/17(月) 08:41:37
ID:
>968
最初に自分の会社に確認しろよって話。
994
名無したちの午後
2018/09/17(月) 09:27:59
ID:
アベちゃん3選したらいいかげん消費税上げろよな
995
名無したちの午後
2018/09/17(月) 09:40:22
ID:
>>987
ファミリー向けってそれこそ馬鹿みたいに店が潰れ続けるような立地でも成功してるから、中低価格帯のチェーンたくさん持ってるゼンショーグループの情報量が活きてる。
なか卯への改装の選択肢もあるし
996
名無したちの午後
2018/09/17(月) 10:01:54
ID:
土日の子連れは単価高いよ
となりにいるみすぼらしい底辺独身ジジイと比べてみろよw
997
名無したちの午後
2018/09/17(月) 10:02:44
ID:
ランチに1500円以上出せない底辺おりゅ?www
998
名無したちの午後
2018/09/17(月) 10:15:31
ID:
客数と規模がないと安いものも原価高いものも競争力のある値段で出せない
100円回転寿司と500円以上の皿がある回転寿司で同じ大トロを同じ値段で出したら
前者はしっかり儲かって後者は利幅がほとんどなくなる
999
名無したちの午後
2018/09/17(月) 10:16:06
ID:
なんでおまえらすぐ煽りたがるの?男は簡単に賢者になれるチート生命体なのだよ?
1000
名無したちの午後
2018/09/17(月) 10:17:20
ID:
天津飯「ランチか…」