1
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:56:44
ID:
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。
◆エウシュリー
『封緘のグラセスタ』:2018年11月30日発売予定
◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中
■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/
■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)133
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1535553028
■戦女神まとめ
ttp://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
次スレは>>970が、
無理なら>>980が建てること
2
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:57:19
ID:
3
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:57:47
ID:
■過去作品
戦女神/戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~/戦女神ZERO/戦女神VERITA/天秤のLa DEA。戦女神MEMORIA/
めいどいんばに~/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍II ~導かれし魂の系譜~/
空帝戦騎 ~黄昏に沈む楔~/
冥色の隷姫 ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~(Princess of Darkness~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~)
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄/
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち/蒼海のヴァルキュリア/
姫狩りダンジョンマイスター/神採りアルケミーマイスター/創刻のアテリアル/
魔導巧殻~闇の月女神は導国で詠う~
神のラプソディ
珊海王の円環
■過去作品の関連
時代順:創刻のアテリアル→戦女神ZERO→冥色→魔導巧殻→幻燐1,2→戦女神VERITA,1(天秤のLa DEA。),2→神のラプソディ
戦女神VERITAと、(たゆ唄→めいど→神採→姫狩)は並行
p.s.戦女神VERITAコンプリートガイドブック年表より
空帝、 魔法救、子づくり、蒼海は別世界
創刻は別世界だが、その後にいつもの世界観に繋がる
■FAQ
Q:エウシュリー作品初めてで、戦女神、幻燐シリーズ買おうと思っているがオススメは?
A:SLGが好き → 幻燐2
RPGが好き → 天秤のLa DEA。 戦女神VERITA
ストーリー時間軸順にプレイしたい → 戦女神ZERO/幻燐/幻燐2/戦女神VERITA/戦女神1or天秤のLa DEA。/戦女神2
発売順にシステム進化を楽しみたい→戦女神/幻燐/戦女神2/幻燐2/戦女神ZERO/戦女神VERITA/天秤のLa DEA。
Q:マスコットのエウシュリーちゃん達は脱がないのか?
A:エウシュリーが経営危機になるまで脱がないらしい。 →でも組長が某イベントで脱がせるかも発言したらしい
4
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:58:13
ID:
■作品履歴(発売日順一覧)★アペンドディスク等は除く
--- → エウシュリー
Ana → アナスタシア
1999-01-29 --- 戦女神
2000-06-09 --- めいどいんばに~
2001-04-27 --- 幻燐の姫将軍
2002-10-25 --- 戦女神2 ~失われし記憶への鎮魂歌~
2003-12-19 --- 幻燐の姫将軍2 ~導かれし魂の系譜~
2004-11-26 --- 空帝戦騎 ~黄昏に沈む楔~
2005-09-16 --- 冥色の隷姫 ~緩やかに廃滅する青珊瑚の森~
2006-05-26 Ana 魔法が世界を救います!
2006-08-25 --- 峰深き瀬にたゆたう唄
2007-05-18 Ana みんな大好き子づくりばんちょう
2008-03-14 Ana 蒼海の皇女たち
2008-06-13 --- 戦女神ZERO
2009-04-24 --- 姫狩りダンジョンマイスター
2009-12-04 Ana 蒼海のヴァルキュリア ~孤高の皇女ルツィア~
2010-04-23 --- 戦女神VERITA
2011-04-22 --- 神採りアルケミーマイスター
2012-04-27 --- 創刻のアテリアル
2013-04-26 --- 魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
2014-04-25 --- 天秤のLa DEA。 戦女神MEMORIA
2015-04-24 --- 神のラプソディ
2016-04-28 --- 珊海王の円環
2016-11-24 DMM 姫狩りインペリアルマイスター
2017-05-26 --- 天結いキャッスルマイスター
2018-10-26 --- 封緘のグラセスタ
5
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:58:35
ID:
6
名無したちの午後
2018/09/27(木) 21:58:53
ID:
テンプレここまで
7
名無したちの午後
2018/09/28(金) 09:45:41
ID:
このスレ、完全に物にしたな
8
名無したちの午後
2018/09/28(金) 12:42:56
ID:
もーまち
9
名無したちの午後
2018/09/28(金) 13:54:53
ID:
10
名無したちの午後
2018/09/28(金) 18:14:32
ID:
次の更新はキャラ紹介だけなんやろなあ
11
名無したちの午後
2018/09/28(金) 22:27:49
ID:
コラボBARとかやんのね
ぶっちゃけエウくらいの知名度でこういうのって人集まるもんなのかね?
12
名無したちの午後
2018/09/28(金) 23:03:14
ID:
BARに行った事も無いヒキニートが心配しないで良い程度には採算取れるよ
13
名無したちの午後
2018/09/29(土) 00:00:15
ID:
発売前にこういうのされてもなぁ
14
名無したちの午後
2018/09/29(土) 00:23:47
ID:
それなw
思い入れもなんもない作品のコラボなんてやられても興味ねえわ
まあ11月まで差し掛かってるから予定で発売してた前提なんだろうけど
15
名無したちの午後
2018/09/29(土) 00:34:17
ID:
予約増と宣伝目的やろ
発売前で正解
16
名無したちの午後
2018/09/29(土) 00:38:06
ID:
エウ知らない人に興味持ってもらうのが狙いだしな
むしろ今まで宣伝しなさすぎだ
17
名無したちの午後
2018/09/29(土) 01:01:03
ID:
割と今回は宣伝に力いれてるよな
18
名無したちの午後
2018/09/29(土) 02:08:26
ID:
nextonみたいに宣伝費のために開発費を削りまくったりしなきゃ宣伝した方がいいとは思う
19
名無したちの午後
2018/09/29(土) 07:55:47
ID:
元は体験版公開後~発売直後の作品への熱が一番高い時期だったはず
店側の都合もあるからずらせなかったんだろう
20
名無したちの午後
2018/09/29(土) 08:27:48
ID:
貰えるもの次第ではちょっと行ってみたい
こういうのよくやってるのは知ってたが
自分の好きな作品でやるのははじめてなんだよね
21
名無したちの午後
2018/09/29(土) 09:12:05
ID:
体験版公開遅くね?
延期かなこりゃ
22
名無したちの午後
2018/09/29(土) 10:01:52
ID:
臨時休業期間だけ考えれば来月上旬ってところだろうし
単純に発売一ヶ月くらい前と見るなら来月末だし
気が早くない?
23
名無したちの午後
2018/09/29(土) 12:01:31
ID:
普段だと3月決算期挟んでの2か月弱だからそこは割り引かれるのかもしれない。
自身関係で予定狂いまくってるだろうし多少はね…。
BARの件だって発売後にやるつもりで契約しといたらこれってだけかもしれんから何とも言えんよ。
24
名無したちの午後
2018/09/29(土) 19:39:21
ID:
そもそもコラボして何出すんだ
25
名無したちの午後
2018/09/29(土) 21:40:21
ID:
コラボメニュー?
26
名無したちの午後
2018/09/30(日) 06:10:27
ID:
ディルリフィーナのエールとかか
27
名無したちの午後
2018/09/30(日) 06:18:54
ID:
ユイチリの甘い蜜たっぷりホットケーキ
28
名無したちの午後
2018/09/30(日) 09:12:37
ID:
黒エウのコスプレした店員がカップ麺だけ置いていくから自分で作って食べる
29
名無したちの午後
2018/09/30(日) 09:56:21
ID:
いつ来店しても青山ゆかり声の店員がいる
30
名無したちの午後
2018/09/30(日) 14:37:37
ID:
>>27
ユイチリコスの店員さんが甘い蜜を垂らしてくれるサービスつき
31
名無したちの午後
2018/09/30(日) 18:27:49
ID:
特殊なさてんかよ
32
名無したちの午後
2018/09/30(日) 19:26:29
ID:
グラセスタの奴隷って寿命と引き換えに戦闘力が上がる薬とか投与されてそうだよね
33
名無したちの午後
2018/09/30(日) 20:05:03
ID:
積んでた魔導巧殻始めてみたけどなんかごちゃごちゃしててよう分からん(´・ω・`)
34
名無したちの午後
2018/09/30(日) 20:08:23
ID:
優秀な副官が付いてますよ
35
名無したちの午後
2018/09/30(日) 20:18:31
ID:
システムに関しては全体的に実験作って感じで調整不足よね
戦闘も街作りも軍団編成も配合も
36
名無したちの午後
2018/09/30(日) 20:31:14
ID:
意外に面白いよ
コンプしたらレベル上限外して、ハードでプレイしてみ 結構キツイ
37
名無したちの午後
2018/09/30(日) 20:35:38
ID:
ズガタカイヒレフセー
38
名無したちの午後
2018/09/30(日) 21:05:32
ID:
フェルアノって副官として有能だよな
39
名無したちの午後
2018/09/30(日) 22:46:46
ID:
荒削りなとこはあったけど地域制圧ゲーとしてそれなりに楽しめた
あれこれシステム積みすぎて纏めきれてなかったのがいつものエウで残念だったな
40
名無したちの午後
2018/10/01(月) 00:05:29
ID:
41
名無したちの午後
2018/10/01(月) 00:51:07
ID:
ダイナマ声もつけてやって
42
名無したちの午後
2018/10/01(月) 00:57:53
ID:
声だけならいいけど三次元はいらんわw
43
名無したちの午後
2018/10/02(火) 11:36:47
ID:
箱庭か地域制圧のどっちかブラッシュアップして
44
名無したちの午後
2018/10/02(火) 13:18:38
ID:
ライト系もダーク系も全部SRPGでやって欲しいが客もエウも飽きるから無理なんだろうなぁ
45
名無したちの午後
2018/10/02(火) 23:21:59
ID:
この段階で作品別の方にスレが立たないのを見ると
期待値下がってきてるんだな
俺は楽しみにしてるんだが
46
名無したちの午後
2018/10/02(火) 23:39:19
ID:
体験版出てからだろ
47
名無したちの午後
2018/10/02(火) 23:45:44
ID:
体験版決まったか
48
名無したちの午後
2018/10/03(水) 01:04:27
ID:
今の段階で立てても過疎るか延々下らない争いするだけだろうしなぁ
それならここでいいわけで
期待値自体は天結いで盛り返した事もあるし
珊海とかの頃よりは上がってると思うが板自体が衰退してるからなー
49
名無したちの午後
2018/10/03(水) 01:39:33
ID:
シリーズものと違うし早く建てても話題ないだろ
いつ体験版出るのかもわからん段階だし
50
名無したちの午後
2018/10/03(水) 01:48:22
ID:
新作の天使アペンドに創刻のメヒーシャがいない…結構好きだったんだけどなぁ まあ歪秤世界ってかなり昔のことだから出れなくても仕方ないか
51
名無したちの午後
2018/10/03(水) 01:58:48
ID:
メヒ以降八位ネタあんま見なくなったな
52
名無したちの午後
2018/10/03(水) 02:31:01
ID:
メティ出すならセットでイルザーブ欲しかった
まあでも天使で人気四天王選べって言われたら多分俺でもこう選ぶ
53
名無したちの午後
2018/10/03(水) 02:37:07
ID:
べつに5人揃って四天王でもよかったけどな
敗北したメティの代わりに犯されるイルザーブでいいじゃん
54
名無したちの午後
2018/10/03(水) 07:10:49
ID:
グラセスタの時系列だとイルザーブはロカの使徒だから駄々こねてロカとは離れたがらなそう
もしイルザーブまで来たらマーズテリア側の天使が3人になって懲罰指導される天使がマーズテリア教になりそう
55
名無したちの午後
2018/10/03(水) 10:34:54
ID:
メロディアーナ切って相剋かラプか酸化硫黄の天使キャラ1人ぐらい入れても良かったと思うわ
56
名無したちの午後
2018/10/03(水) 10:50:51
ID:
マーズテリアの使徒のときに任務で長期間出張してたイルザーブが駄々とかないわ
57
名無したちの午後
2018/10/03(水) 11:09:11
ID:
でも自分の目的の為なら主は変える
58
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:06:28
ID:
神ラプはゲームとストーリーはぐだくだだったけど、キャラは良かったのでゲストキャラで出してもいいのよ
59
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:21:17
ID:
>>55
ああいうアペンドは宣伝も兼ねてるのに酸化硫黄なんて超不人気作品のキャラ出すわけねーだろ
60
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:42:31
ID:
ゲームの出来自体はともかく、アニエスはすごい好みだったな
ソーニャ共々ホントにもったいない
61
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:43:06
ID:
天使はもういらん次回作ではリストラしてくれ
今回のアペンドは最悪だ
62
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:45:00
ID:
ソーニャとアニエスは珊海王の出来込みでも人気があるからまたどこかで出してほしい
ある意味みつきとやくりの象徴みたいなキャラだし
63
名無したちの午後
2018/10/03(水) 12:54:52
ID:
まあ初動に直結する予約アペンドは人気作の人気キャラにするのが無難ではあるんだろうな
とはいえ歴代の予約アペンド見ると誰得なのもいるんだけどね
64
名無したちの午後
2018/10/03(水) 13:00:35
ID:
>>63
何出しても売れてた時代と違ってエウの最近の右肩はやばいからな
天結が回復させてくれてたとはいえ神ラプ酸化硫黄コンボでマジで笑えないレベルまで落ちたんだしそりゃアペンドもこういうことになるよ
65
名無したちの午後
2018/10/03(水) 13:02:49
ID:
いや、僕はそう思わない
66
名無したちの午後
2018/10/03(水) 13:04:51
ID:
酷いのは珊海だけで他はそこまでじゃないんだけどね
67
名無したちの午後
2018/10/03(水) 13:38:14
ID:
天使嫌いとか貴様さては魔族だな!?
68
名無したちの午後
2018/10/03(水) 16:38:39
ID:
メヒ、メティ、ラプの天使、アニエスの4人だったら迷わず予約してた
69
名無したちの午後
2018/10/03(水) 16:47:05
ID:
天使ってええじゃん?
白く純白な羽が生えて人を包容してくれそうな見た目、場合によっては見た目に反して性格が真逆のもいるけど、それこそ、ギャップ萌えというか…もう色々つまって最高だね
70
名無したちの午後
2018/10/03(水) 17:23:13
ID:
いらないなぁ天使は
堅物のくせに股開くとチョロいみたいなテンプレばかり
4作も天使が続くと流石に飽きてくるんだよね
睡魔復活を希望する
71
名無したちの午後
2018/10/03(水) 17:59:16
ID:
リリエムすき
72
名無したちの午後
2018/10/03(水) 18:05:13
ID:
睡魔に徹底的に搾り取られたい
73
名無したちの午後
2018/10/03(水) 18:09:16
ID:
たまには悪魔ヒロインとか来て欲しい
毎回同じような種族似たようなキャラ付けは飽きる
74
名無したちの午後
2018/10/03(水) 18:13:10
ID:
>悪魔ヒロイン
リリィが最後になるかね
半魔でもいいからほしいなたしかに
75
名無したちの午後
2018/10/03(水) 18:19:15
ID:
睡魔を除くとメインキャラでは全然いないんだよな
べリアルとかイルンとか悪魔系のキャラが全くいない訳じゃないんだが
76
名無したちの午後
2018/10/03(水) 18:23:28
ID:
確かに悪魔系ヒロイン全然居ないな
いいとこサブ止まりだもんなぁ
たまには居てもいいとおもうんだがね
77
名無したちの午後
2018/10/03(水) 19:08:39
ID:
魔族やエロい格好の死神を入れろ
人間亜人天使魔神のテンプレセットは食い飽きたぞ
78
名無したちの午後
2018/10/03(水) 19:15:27
ID:
まんじゅうさんの姉結構好きだったなあ
79
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:00:22
ID:
ラグスムエナとフォルネウスのアペンドください
80
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:04:52
ID:
闇系キャラアペンドはよ
81
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:10:16
ID:
アペンドとか含めると仲間30人くらいになるらしいから闇側のキャラもいるやろ
現状でも魔神とか歪魔とかいるしな
82
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:22:50
ID:
アペンド含めても30人って多すぎない?
個別イベントとエロ2回くらいのキャラが沢山いても意味ねぇ
83
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:37:51
ID:
仲間30人ってマジかよ
ラプソ並だけど絶対空気キャラ出るだろ
84
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:38:20
ID:
本編は10人くらいらしいし男キャラも含んでの数だろうし
あと歴代キャラ出すとかも言ってるけどそいつらは仮に女キャラでもエロ無しじゃない?
85
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:41:15
ID:
神鳥や相克もアペキャラ含めれば25人以上
話が1ルートしかないのならそら空気な奴はでるわな
86
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:47:11
ID:
まああくまで二周目キャラや予約アペンド、追加するかもしれないアペンド合わせての三十だから
87
名無したちの午後
2018/10/03(水) 21:55:01
ID:
次回アペンドは相克3人娘に決まったか
88
名無したちの午後
2018/10/03(水) 22:41:46
ID:
純情悪魔と耳年増天使とかどうだろう
89
名無したちの午後
2018/10/03(水) 23:11:11
ID:
ろくにキャラの能力個性付けできないんだからいい加減無駄に数出すのやめりゃいいのに
90
名無したちの午後
2018/10/03(水) 23:37:06
ID:
純情悪魔はリリィがそうじゃね
91
名無したちの午後
2018/10/04(木) 00:08:45
ID:
能力より話薄くなるからキャラ過剰にふやさんでほしいわ
ユニット特性増やすならやはり神採りの着替えがいい
92
名無したちの午後
2018/10/04(木) 00:24:01
ID:
戦争物だと敵味方にネームド沢山欲しいんだけど
それ以外なら別に少なくてもいいかなって気はする
珊海みたいにあまりに少ないのもアレだけど
でもキャラは沢山いた方が事前公開される情報が華やかになるし
誰か一人くらいは気になるキャラがいるだろうから予約を促す効果もあるんだろうな
93
名無したちの午後
2018/10/04(木) 00:37:02
ID:
以前のインタビューでもネームドが30くらい、モブ入れると倍近くなるって言ってたな
まあ幻燐2とか立ち絵があるネームドだけで50くらいいたけど結構みんなキャラたってたし
ゲーム内容とライター次第でしょ
94
名無したちの午後
2018/10/04(木) 02:19:33
ID:
げっちゅのランキングを見たら痴漢電車に負けてて吹いた
95
名無したちの午後
2018/10/04(木) 03:31:48
ID:
エウも落ちぶれたな
96
名無したちの午後
2018/10/04(木) 08:00:07
ID:
逆に考えるんだ
痴漢電車大躍進だと
97
名無したちの午後
2018/10/04(木) 11:34:17
ID:
ソシャは開発が新章作る意欲がある限り続くんでしょ?
エウもこれからの作品は差し障りのないエンディングだけ搭載して
そのあと新作以外に年1とかで真章アペンド出し続ければいいんじゃないの?
システムもそのつど改変してって・・・これだと本体に組み込めなくなる?
天結いもまだやりたいって人けっこういるみたいだしね
ソシャで天結いやりそうだけどw
両方に書き込んでみたけどこの内容はどっちがふさわしいん?
98
名無したちの午後
2018/10/04(木) 13:09:28
ID:
とりあえず下らないレスをマルチする奴はどっちにスレにもいらないのは確か
99
名無したちの午後
2018/10/04(木) 14:49:10
ID:
体験版まだー?そろそろ来ないのは延期フラグだと思うんだけどー?
100
名無したちの午後
2018/10/04(木) 15:00:10
ID:
DMMとHOBIBOXまだー?
エロゲー廃人速報改
http://erogehaijin.com/
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからもDMM&HOBIBOXのエロゲー廃人速報改(ナマポ不正受給)を応援して下さいねー(^^)
=〔‾∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
101
名無したちの午後
2018/10/04(木) 15:08:18
ID:
戦女神系と神採り系の二本立て交互でよろし
102
名無したちの午後
2018/10/04(木) 15:11:20
ID:
そこにSLGも入れてくれ
103
名無したちの午後
2018/10/04(木) 15:19:00
ID:
参考までに
封緘 2018年11月30日(金)発売予定
天結 2017年5月26日(金)発売 2017年4月14日(金)体験版
珊海 2016年4月28日(木)発売 2016年2月23日(火)体験版
神の 2015年4月24日(金)発売 2015年2月24日(火)体験版
天秤 2014年4月25日(金)発売 2014年2月21日(金)体験版
魔導 2013年4月26日(金)発売 2013年2月19日(火)体験版
創刻 2012年4月27日(金)発売 2012年2月21日(火)体験版
神採 2011年4月22日(金)発売 2011年2月24日(木)体験版
戦女 2010年4月23日(金)発売 2010年2月25日(木)体験版
姫狩 2009年4月24日(金)発売 2009年2月26日(木)体験版
104
名無したちの午後
2018/10/04(木) 16:34:05
ID:
今回も声付きらしいから一ヶ月前ならセーフやろ
105
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:05:39
ID:
もう神鳥はええわ
天結やって古臭さを感じたし
ラプの続編はよ
106
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:11:25
ID:
いやいやラプよりも魔導巧殻のシステム改良版をだな
107
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:14:59
ID:
mapとかの素材は悪くないよな神ラプ
他にいいところおもいつかないけと
108
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:26:19
ID:
古臭さを愛するエウの住人も多い
109
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:33:11
ID:
アテリアル2はよ
110
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:35:58
ID:
タイトル画面で選択するときの「ブリュリュリュ」ってあのSEをずっと使い続けてるしな
111
名無したちの午後
2018/10/04(木) 17:53:43
ID:
うんこもらすなよ
112
名無したちの午後
2018/10/04(木) 18:28:00
ID:
ドットはいい加減卒業しろよ
今2018年だぞ?1980年代のままw
113
名無したちの午後
2018/10/04(木) 18:31:43
ID:
ドットで良いよ
今更ドット以外に手を出してリソース取られて中身減るとかはやめて欲しい
114
名無したちの午後
2018/10/04(木) 18:37:33
ID:
貴重なドットゲーを減らさんでくれ
ポケモンがドットじゃなくなった今はもう…
115
名無したちの午後
2018/10/04(木) 18:46:05
ID:
今日はわいてるのかw
116
名無したちの午後
2018/10/04(木) 21:49:43
ID:
Live2Dだって2Dだからなぁ
2Dの需要はあるんだよ
ドットには省略の美学がある
117
名無したちの午後
2018/10/04(木) 21:56:43
ID:
2Dは否定してなくね?
実際ソシャゲはまだまだ2Dが多い
ドットはもう同人ゲー程度でしか見ないから脱却してほしいね
エウゲーの弱点として戦闘の見映えが悪いってのもあるし
118
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:04:27
ID:
天下のスクエニですら過去の3Dをわざわざドットで出してんのに何言ってんの
119
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:14:17
ID:
エウはなんでLive2Dにしないの?
120
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:24:21
ID:
オクトパストラベラーだってドットに回帰したせいでアニメーション表現に乏しくなってるし
ドットに良い所なんて一つも無い
懐古できるだけ
121
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:26:14
ID:
エフェクトぐらいはCG使ってもいいと思うのそれで手が回るようになるなら
122
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:31:35
ID:
実際Live2Dが技術力いらなくてコスト安いぞ
何枚も絵描いてアニメーションさせるのはバカらしいわ
123
名無したちの午後
2018/10/04(木) 22:32:28
ID:
まあ作りやすい手法でやればいいんじゃないかと
124
名無したちの午後
2018/10/04(木) 23:59:09
ID:
んほぉ~今回の歪魔もたまんねぇ
125
名無したちの午後
2018/10/05(金) 05:19:18
ID:
3Dも上手くやれてるところはそれなりに良いんだけど
上手くない所は貫通してたり不自然なほど上下してたり
下手なところだと初代PS・・・いや後期ぐらいの出来か?みたいな段階だからなあ
Live2Dも凄いのは凄いんだけど今後ノウハウを積み上げていく、とかならいいけど
現状じゃ立ち絵を多少自由に動かせる程度だからSLGやらRPGに必要かと言われると
126
名無したちの午後
2018/10/05(金) 05:38:22
ID:
エウは年1ペースのギリギリのスケジュールで技術を磨く余裕もなかっただろう
だがソシャのおかげで余裕ができた今なら可能である
127
名無したちの午後
2018/10/05(金) 06:08:34
ID:
だねもうさっさと先細りなPCゲなんてやめて
スマホソシャに全面移行したほうがいいのに
フットワーク重いねえ
128
名無したちの午後
2018/10/05(金) 06:20:35
ID:
そんなペペロンチーノで麻婆豆腐食べるようなことは難しいでしょ
例えるなら一級のレストラン
129
名無したちの午後
2018/10/05(金) 06:21:06
ID:
間違えた
麻婆豆腐作るね
130
名無したちの午後
2018/10/05(金) 07:03:40
ID:
エウ程度のゲーム性ならソシャスマホゲーに腐る程ある
エウがpcゲーばかり作ってるのは開発環境がそれしか無いから
進化を怠った結果だね
131
名無したちの午後
2018/10/05(金) 08:22:59
ID:
じゃ、そっちやってろ
何でこんなところに書き込んでるん?
132
名無したちの午後
2018/10/05(金) 09:12:13
ID:
神採りアルケミーマイスターって今買っても面白いかね?
最近は遊べるゲームが無くて無くて……血迷って無双オロチ3を買ってみたけど大失敗だったわ
んで遊べるエロゲを探してみたところ
これに行き着いたんだけど
エロは二の次でとにかく遊びてぇ……!
133
名無したちの午後
2018/10/05(金) 09:17:51
ID:
同人スレからようこそ!
面白いかどうかはそっちの好みがわからんからなんともいいかねるが、
とりあえず体験版をやってみることを薦める
あと基本入手不可の予約アペンドとかもあるんでその点承知の上で調べてみてくれ
134
名無したちの午後
2018/10/05(金) 09:30:25
ID:
FEみたいなSLGってことぐらいしかわからんし
購入前提で一応相談はしてみた、すまんな。
とりあえず評価も高いから期待はしてるんだけど。
なにせ7年前のゲーム、しかもエロゲだしな。
135
名無したちの午後
2018/10/05(金) 10:18:24
ID:
正直神採りはキャラとか絵が合わないとひたすらかったるい
136
名無したちの午後
2018/10/05(金) 11:54:55
ID:
体験版そろそろかな?
137
名無したちの午後
2018/10/05(金) 12:30:25
ID:
何を期待してるかだなぁ
純粋なSRPGを期待してるなら多分期待には答えられないと思うし
138
名無したちの午後
2018/10/05(金) 12:35:54
ID:
>>103
これ見る限り来週の火曜か金曜あたりじゃないか
139
名無したちの午後
2018/10/05(金) 12:57:16
ID:
来週か再来週の金曜だろうなー
今日とかきてくれるとすごい嬉しいんだけど
140
名無したちの午後
2018/10/05(金) 13:16:47
ID:
天結と同じタイミングで来るとしたら来週だから今日はどうだろ
141
名無したちの午後
2018/10/05(金) 13:54:54
ID:
なにいってんだこのキチガイ
それよりソシャの最新情報のが重要だろ
142
名無したちの午後
2018/10/05(金) 19:34:53
ID:
143
名無したちの午後
2018/10/05(金) 19:37:13
ID:
何これ?
144
名無したちの午後
2018/10/05(金) 19:39:21
ID:
ああ、どうもすいません
病院から脱走中のキチガイなんで気にしないでください
145
名無したちの午後
2018/10/05(金) 19:59:57
ID:
どうした自演は?w
146
名無したちの午後
2018/10/05(金) 20:11:31
ID:
どうでもええわ とりあえず体験版出してくれ
147
名無したちの午後
2018/10/05(金) 20:11:34
ID:
相変わらずコピペマルチしか出来ない何時もの劣等ガイジ
148
名無したちの午後
2018/10/06(土) 02:25:18
ID:
例年と違うし下手すりゃ来月だな>体験版
149
名無したちの午後
2018/10/06(土) 02:45:26
ID:
>>132
定番のレスだが体験版やってみてはいかがかね
後、エロは二の次っていうが、エロ系に辿り着いてるからには女の子が出てくるのが好きなんじゃろうから絵が嫌いじゃないなら大丈夫じゃないかね
ゲーム自体はUIが少し古臭い感じだが、興味惹かれてる人なら面白いと思うよ
150
名無したちの午後
2018/10/06(土) 02:45:54
ID:
エウはソシャでボロ儲けしてるから来年の5月まで延期でしょ
もうPCはダラダラ暇つぶしで作るぐらいなんだろうね
151
名無したちの午後
2018/10/06(土) 04:01:22
ID:
二の次(いらないとは言ってない
152
名無したちの午後
2018/10/06(土) 07:58:46
ID:
そりゃね?二の次とは言ったけどエロ要らないとは言えんよ?
>>132だけど、とりあえず本体は買った。配送街
っていうかアペンドのほうがたけーなこれ……
このゲームにおけるアペンドの重要性ってどんぐらいよ。
まぁ、1つぐらいなら買ってもいいかな…っと
153
名無したちの午後
2018/10/06(土) 09:16:32
ID:
二次元だけに二の次ってか
ははは、こりゃ一本とられたな
154
名無したちの午後
2018/10/06(土) 11:46:33
ID:
予約アペンドのことならレベリングが楽になるダンジョンの追加と過去作キャラの出るシナリオの追加だから、
前者はやりこむならほしいけど後者は新規なら別にいらんだろうな
155
名無したちの午後
2018/10/06(土) 13:37:34
ID:
予約アペンドの衣装くっそ強いからなぁ
156
名無したちの午後
2018/10/06(土) 14:05:59
ID:
予約アペンドの衣装が最強
157
名無したちの午後
2018/10/06(土) 15:48:11
ID:
神採のアペンド高いよな
最後のなんて欲しくなったらエロゲ本体の新品より高いんじゃないの?
158
名無したちの午後
2018/10/06(土) 16:51:42
ID:
あぁ…そういうのだったら買わなくていいかな。
とりあえず「ハンナさんの巡礼旅行記」ってやつだけ買おうと思ってる。
比較的安いし、どうも。
159
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:01:28
ID:
え?いやいやハンナアペンドがハンナ好きとか無ければ一番要らないぞ
予約アペンドは最強衣装とヘタレがあって2.0アペンドはユニット追加とか色々
160
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:13:15
ID:
バニラでいいよ
面白いと思えば買えばいい
今更そこまで値動かまい
161
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:17:57
ID:
ここでこういうこと言うのもアレだけど予約アペンドと本アペンドは割れ探したほうがいい
代わりに本体とハンナさんのDL版を買えばエウの利益になる
162
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:24:38
ID:
利益云々ではなく違法だろ?それ
こういうアホ古参がウジャウジャ隠れてるのが今のエロゲ界か
エウはさっさとPC閉めてソシャ行っちまえ
163
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:25:17
ID:
さすがに割れ推奨はないわ
164
名無したちの午後
2018/10/06(土) 17:40:02
ID:
アペンド商法がクソとかいう話なら分かるが割れろは草
まぁ1年後にDLC販売みたいなのはして欲しくはある
165
名無したちの午後
2018/10/06(土) 18:19:53
ID:
166
名無したちの午後
2018/10/06(土) 18:31:02
ID:
他人が割ろうと俺には関係ないし好きにしてくれ
167
名無したちの午後
2018/10/06(土) 18:55:11
ID:
犯罪者乙
168
名無したちの午後
2018/10/06(土) 20:58:26
ID:
クレジットの女騎士の顔ブサイク過ぎない?
男かと思ったわ
169
名無したちの午後
2018/10/06(土) 21:42:13
ID:
女騎士抜けない
170
名無したちの午後
2018/10/07(日) 08:55:29
ID:
ばびゅんと歪魔
171
名無したちの午後
2018/10/07(日) 14:23:58
ID:
ウィルにエルドにボルハと
お歎美を深く愛する古参に向けて男のケツが供給されてきたけど
今回もケツ当番いるんだろうか
172
名無したちの午後
2018/10/07(日) 15:12:57
ID:
男のケツで喜ぶのはガキだけやろ
173
名無したちの午後
2018/10/07(日) 17:51:33
ID:
主人公のケツはありそう
174
名無したちの午後
2018/10/08(月) 01:08:11
ID:
割れ古参を駆逐するための完全ソシャ移行
もうそろそろだよ、過疎シュリー。
175
名無したちの午後
2018/10/08(月) 02:01:45
ID:
ケツも含むけどエウゲーはちょいちょい変な構図あるな
あんま捻らないでよくある構図がなんだかんだで一番使えるんだがな
176
名無したちの午後
2018/10/08(月) 04:28:15
ID:
またこの構図かよってのもあるな
177
名無したちの午後
2018/10/08(月) 08:02:02
ID:
神採おもろいやんけ
178
名無したちの午後
2018/10/08(月) 12:18:15
ID:
俺は合わなかったな
srpgとして買ったのに作業ゲーをやらされたし
179
名無したちの午後
2018/10/08(月) 12:26:08
ID:
今でも神採り一番好き作業が苦にならなかった
180
名無したちの午後
2018/10/08(月) 12:34:36
ID:
まあ一番無難だとは思う
本アペのクエはひどいけど
181
名無したちの午後
2018/10/08(月) 12:46:24
ID:
本アペンドは数値盛ればいいと思ってるだろってくらいおかしいからな・・・
182
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:05:47
ID:
売却専用(売却専用とは言っていない
183
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:22:09
ID:
本アペンドて?
184
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:24:44
ID:
あれ本当ひどかったな
必要数も妙に多くてクエスト発生させる前に予め確保しとかないと
期限日数的に安心して進められないっていう
185
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:43:17
ID:
売却専用詐欺ってここからだっけ
186
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:51:44
ID:
>>183
ガイドブックに付いてる追加アペンドのこと
187
名無したちの午後
2018/10/08(月) 13:59:46
ID:
神採りは画面眺めてるだけでわりと暇つぶしが出来た
188
名無したちの午後
2018/10/08(月) 14:04:54
ID:
神採りは3人娘とウィルさんだけでなく仲間がみんな楽しそうなのがよかった冒険してるって感じがする
工房で色々できたし
189
名無したちの午後
2018/10/08(月) 15:20:38
ID:
キャラが立ってた
やり応えあった
EXも楽しめた
お値段以上の満足度
190
名無したちの午後
2018/10/08(月) 16:05:04
ID:
ふとった工匠ともー待ち娘が謎の人気を得ていた記憶
191
名無したちの午後
2018/10/08(月) 16:09:14
ID:
とても楽しい作業ゲーだった
ただし武器熟練度テメーはダメだ
192
名無したちの午後
2018/10/08(月) 17:07:20
ID:
でます
193
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:13:38
ID:
まさか神採ってレベルうp時の成長値って固定?
固定じゃなくても
例えばレベル10までにはそのステはここまでしかあがりませんよ~的な限界設定値とかあるの?
194
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:38:36
ID:
称号で成長限界がある
成長限界に達してもレベル上げるとステータス上がらないから最終的に弱いキャラが出来上がる
転生するなら関係無くなるけど
195
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:42:28
ID:
レベル上げしないでガンガン進んだほうがいいってことだな
196
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:47:41
ID:
>>189
キャラが立ってた?天結キャラにボロ負けじゃね?
197
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:51:38
ID:
>>195
と言っても成長限界は基本的にレベルアップで上がるから大して気にしなくていい
気にするのは章ごとに変わる主人公くらい
198
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:52:21
ID:
マジかよ……
っていうかこれロードしても乱数固定(?)されてて戦闘結果もステ成長も変わらないよね
乱数が変わるタイミングがわからんのだけど、無駄にアイテム使ったり装備変更したりターン跨いだり
質問ばっかりで悪いけど確実な方法ってある?
この手のゲームでステ吟味も1つの楽しみだと思ってる。
199
名無したちの午後
2018/10/08(月) 18:58:58
ID:
>>198
wikiあるからその辺の事はきちんと書いてあるはず
200
名無したちの午後
2018/10/08(月) 19:11:24
ID:
1周目は適当でいいんじゃね
2周目はレベル引き継ぎなしで成長アップアクセ装備して頑張ればいいと思う
201
名無したちの午後
2018/10/08(月) 19:29:42
ID:
>>198
ターン毎に乱数固定だからセーブしたら次のターンに送ってレベル上げれば乱数が変わる
202
名無したちの午後
2018/10/08(月) 20:03:01
ID:
俺ツエーしたいなら別だが普通にやりたいなら吟味しない方がいいぞ?
エウゲーは割とすぐバランスぶっ壊れる
最強キャラ作りたいって方針でも一周目はキャップあるから割と吟味無駄になるが
203
名無したちの午後
2018/10/08(月) 20:32:32
ID:
新作結構楽しみだわ
204
名無したちの午後
2018/10/08(月) 21:10:32
ID:
新作はユナギミクリのためだけに買う価値があるな
205
名無したちの午後
2018/10/08(月) 21:11:00
ID:
まーたミツキチか
206
名無したちの午後
2018/10/09(火) 04:29:17
ID:
いたな太った工匠
あいつなにげに高ランク設定で驚いたわ
207
名無したちの午後
2018/10/09(火) 06:54:48
ID:
ロサナ様のエロがなかったのは手抜きだ
208
名無したちの午後
2018/10/09(火) 10:16:34
ID:
209
名無したちの午後
2018/10/09(火) 10:42:44
ID:
未亡人なんだしオッケーだよな
旦那生きてるのに手を出しちゃうたゆ唄よりは健全
210
名無したちの午後
2018/10/09(火) 17:19:07
ID:
エミリッタルートでロサナ拉致されてるけど、
あんときにヤれそうだったのにな
211
名無したちの午後
2018/10/09(火) 19:21:44
ID:
母娘丼欲しかった
212
名無したちの午後
2018/10/09(火) 19:39:03
ID:
出ます
213
名無したちの午後
2018/10/10(水) 06:38:10
ID:
アペンドでね
214
名無したちの午後
2018/10/10(水) 12:47:18
ID:
正直姫狩りの方が面白かったわ
215
名無したちの午後
2018/10/10(水) 15:33:32
ID:
姫狩りはまおーさまとリリィのコンビとエロがよかった
新作でも汁姫やエステルの敗北エロみたいなのがあったら最高なんだけどないんだろうなぁ
216
名無したちの午後
2018/10/10(水) 18:15:48
ID:
キャラロストがあったからかストーリーで喋るのがリリィばっかやったな
217
名無したちの午後
2018/10/10(水) 19:05:16
ID:
汁姫襲いに行ったのに花だけ置いて帰るお茶目なまおーさま好きよ
218
名無したちの午後
2018/10/10(水) 19:23:29
ID:
幼女を育てて丸くなったのか元々あぁなのか
219
名無したちの午後
2018/10/10(水) 19:38:20
ID:
だってそのまま殺そうとしたら隠れてたメイドに捕縛されるし…
220
名無したちの午後
2018/10/10(水) 19:53:39
ID:
その辺りはエミリオの影響っぽいよね
周回で初期容姿をバリィにするとあの姿でドジってエミリオと融合するから面白かった記憶
221
名無したちの午後
2018/10/10(水) 19:54:36
ID:
元々は別に優しくないっぽい
昔のまおーさまは怖かったみたいな話あったはずだし
222
名無したちの午後
2018/10/10(水) 21:50:58
ID:
ただの庭師なのにあんな魔王っぽい服着てるエミリオ君のセンス
223
名無したちの午後
2018/10/10(水) 21:55:42
ID:
体験版は今週末か
楽しみ
224
名無したちの午後
2018/10/10(水) 23:11:39
ID:
バッドルートのイオルの台詞は今の二次元の事だよねwww
緑を根絶やしにして灰色だらけの世界を。エロゲーマーの夢ですなぁ~
225
名無したちの午後
2018/10/11(木) 00:57:46
ID:
センスは人それぞれだしまあ良いとしてもあの格好で庭仕事したら植木とかに引っ掛けてボロボロになりそうだよね
226
名無したちの午後
2018/10/11(木) 01:10:10
ID:
BBAのエロなんぞいらん
妹系推しでイケ!イクんだエウ!
227
名無したちの午後
2018/10/11(木) 01:23:19
ID:
228
名無したちの午後
2018/10/11(木) 05:56:21
ID:
だな。
ユナギとミクリだけで十分
残りのやつは手抜きエロでいいよ
229
名無したちの午後
2018/10/11(木) 07:44:12
ID:
本当に11/30に出せるのかな
230
名無したちの午後
2018/10/11(木) 09:57:02
ID:
進行不可バグだらけでもない限りだしてくるんじゃね
231
名無したちの午後
2018/10/11(木) 10:49:23
ID:
体験版が遅いな
232
名無したちの午後
2018/10/11(木) 11:19:03
ID:
歴代ババアヒロイン全員集合のアペンドはよ
233
名無したちの午後
2018/10/11(木) 15:07:27
ID:
体験版今日の0時とか震えてきた
234
名無したちの午後
2018/10/11(木) 15:30:27
ID:
地震とかあったし今回は体験版ないんじゃないの
235
名無したちの午後
2018/10/11(木) 15:45:46
ID:
体験版出さないはあり得ない
マイスターシリーズならなんとかなるかもしれないけど
それやったらキャンセル続出してヤバイ
236
名無したちの午後
2018/10/11(木) 16:49:19
ID:
二週間くらい開発止まったのに対して余裕をもって一ヶ月延期したのに何をそんなに心配してるんだ?
237
名無したちの午後
2018/10/11(木) 17:37:41
ID:
体験版はどこまでだろいわゆる第1章が終わるまでかな?
238
名無したちの午後
2018/10/11(木) 18:12:57
ID:
ソシャに注力せなあかん時に
もはや埃被った骨董品なPCゲなんざ出してる場合なんすかね
239
名無したちの午後
2018/10/11(木) 19:40:48
ID:
毎回1章の半ばくらいまでじゃなかったか
天秤のなんとかさんはそこまでにフェードアウトして笑った思いで
240
名無したちの午後
2018/10/11(木) 19:57:23
ID:
今回の肝っぽいアイテム管理周りをそこそこ遊べると良いかな
241
名無したちの午後
2018/10/11(木) 20:26:52
ID:
なんか眺めてるだけで楽しそうだから期待してる
242
名無したちの午後
2018/10/11(木) 21:47:28
ID:
そういえばジェダル君魔法使えない設定みたいなんだけど、ウィルさんや半分でも
工房じゃなきゃできない武器の融合をダンジョン移動中にどうやってやってるんだろう
243
名無したちの午後
2018/10/11(木) 23:16:30
ID:
ウォォォォォォォ体験版来るぞ!
244
名無したちの午後
2018/10/12(金) 00:27:02
ID:
今更気がついたけど新作は主人公以外フルボイスじゃなくて主人公以外パートボイスなんだねRPGだとフルボイスは難しいのかな
245
名無したちの午後
2018/10/12(金) 01:15:43
ID:
エロゲに限らずRPGでフルボイスって殆ど見ないような
246
名無したちの午後
2018/10/12(金) 01:16:48
ID:
ギャラはワード数らしいし予算かなりかさばるだろうしな
247
名無したちの午後
2018/10/12(金) 01:19:56
ID:
主人公フルボイスは燃えゲーじゃないならいらん
248
名無したちの午後
2018/10/12(金) 02:14:42
ID:
ボイスなしのミニイベントとかダンジョン内のやり取りがあるんじゃないのけ
249
名無したちの午後
2018/10/12(金) 02:16:59
ID:
以前からあるよな
記憶喪失かよ
250
名無したちの午後
2018/10/12(金) 06:54:58
ID:
結局体験版きたの?公式サイトにはなかったが
251
名無したちの午後
2018/10/12(金) 08:01:13
ID:
チュートリアルから難しくね?
リリカどうやっても落ちるぞ
252
名無したちの午後
2018/10/12(金) 08:50:21
ID:
今日体験版くるよ
俺の予想はよく当たるんだ
253
名無したちの午後
2018/10/12(金) 09:31:52
ID:
今までって体験版出す前にいつ出すよってアナウンスしてたっけか
254
名無したちの午後
2018/10/12(金) 09:54:12
ID:
組長がちらっと呟いたりするよね
天結いの時は公式でちゃんと予告あった気がする
255
名無したちの午後
2018/10/12(金) 11:56:47
ID:
じかに聞いたし今日でるよ
256
名無したちの午後
2018/10/12(金) 11:58:30
ID:
今日だと思うけどなあ
遅くとも来週かなとは思うけど
257
名無したちの午後
2018/10/12(金) 12:09:52
ID:
昼に来ないなら来週じゃね
258
名無したちの午後
2018/10/12(金) 12:28:48
ID:
月末だよ
259
名無したちの午後
2018/10/12(金) 14:20:28
ID:
本来は26日発売予定だったか
その日に体験版だな
260
名無したちの午後
2018/10/12(金) 15:41:13
ID:
ZERO VERITAみたいな戦闘スピードもっさりは勘弁してください
あと処占に配慮して誰得主人公以外の男キャラをインポにするのもやめてね
天結いの空気読んでヒロイン達に一切手出ししない
師匠、バカ王子、ガイダルは気持ち悪かった
エルド() アヴァロ()
261
名無したちの午後
2018/10/12(金) 15:43:26
ID:
別のゲームやりなよ
262
名無したちの午後
2018/10/12(金) 15:48:10
ID:
神採り路線の作品にそっちを期待するのもね…
ただガイダルと王子はともかく師匠は妻もいるし手を出さなくてもおかしかねーだろ
263
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:05:10
ID:
純愛路線を同じブランドで出すから変な期待されるんだよ
純愛専用ブランド作って住み別ければいい
264
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:08:35
ID:
俺も基本的に陵辱いれろ派だけど師匠にまで求め出すやついんのかよ
それこそほんとに別ゲーやれよw
265
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:15:39
ID:
陵辱なし→2連続はエウ初
陵辱あり→事前情報陵辱0からのありはエウ初
どっちに転ぼうがエウとしては転機やな
266
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:26:17
ID:
いや必死に否定してるやつがいるだけで事前情報ゼロじゃないだろ…
267
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:31:05
ID:
凌辱ありますとはハッキリ言われてないね
言葉を選んでお茶を濁す感じで期待させてはいるけど
まだ「凌辱」の二文字をハッキリとは言ってない
268
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:33:06
ID:
今日も今日とて老害アンチが頭のおかしな事喚いてて草
269
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:33:51
ID:
>>266
いや現時点じゃ0でしょ
ある作品は全部サンプルにCGあるしな
270
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:50:12
ID:
いやサンプルは1あるでしょ
あれは実は和姦だ、凌辱かは確定してないって言うなら
これまでの作品のサンプルだって厳密には何の証明にもなってなくない?
和姦に見えるけど実は凌辱だ!とか凌辱に見えるけどそういうプレイの和姦だ!って言い張れてしまう
271
名無したちの午後
2018/10/12(金) 17:59:22
ID:
つーか過去作でも公式がハッキリと凌辱あるって言う事あんまり無い気がする
どう見てもそうとしか見えないCGが公式なり雑誌なりで出るくらいで
逆に神採り路線でも今回は凌辱無いよとは言ってないと思うし
272
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:01:19
ID:
水精ちゃんのHシーンはありますか?
273
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:03:08
ID:
>>270
サンプルは1あるでしょってどういう意味?w
274
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:24:40
ID:
そんなにエウ製の陵辱が見たいのか?w
275
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:31:54
ID:
体験版これ来週のパターン?
遅えな
276
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:47:43
ID:
天結と同じなら今日なんだけどなあ
277
名無したちの午後
2018/10/12(金) 18:50:25
ID:
体験版は来週の火曜とみた
278
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:02:47
ID:
発売の一ヶ月くらい前なら今月末じゃね?
臨時休業した期間だけ考えるなら今日あたりでもおかしくは無かったけど
279
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:05:42
ID:
結局凌辱アリという事前情報なんて無いんだから期待する方がアホだよ
あるのは和姦が詰め込まれたサンプルだけ
280
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:11:17
ID:
天結にないのは全然良いんだけど新作の世界観でないのはどうなの?
281
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:21:41
ID:
大丈夫だよ、あるよ
エウの中の人に聞いたから間違いない
282
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:36:07
ID:
敗者には人権のない厳しい世界観だからよかったのに
この設定で和姦しかなかったら次からはもう予約しないわ
283
名無したちの午後
2018/10/12(金) 19:52:16
ID:
凌辱をゲーム内で見せるかは完全に制作側の加減だからなぁ
たとえ厳しい世界観でも凌辱シーンを一切見せないこともできるし
284
名無したちの午後
2018/10/12(金) 20:35:45
ID:
体験版じゃなくてもいいから何か更新くれよん
285
名無したちの午後
2018/10/12(金) 20:49:41
ID:
とらのあなの通販サイトに裸の腹筋が触手の化け物に飲み込まれてるCGがあるけど
エウのゲームに詳しい人によるとそういう純愛イベントらしい
姫狩りでコレット救出失敗のときに出てきた化け物に似てるような気がしないでもないが
286
名無したちの午後
2018/10/12(金) 20:55:57
ID:
287
名無したちの午後
2018/10/12(金) 21:13:01
ID:
尼のサンプルにあるタイトル画面で確認できる
288
名無したちの午後
2018/10/12(金) 21:16:23
ID:
>>287
ありがとう
冥色以来のダーク系ってことになるのかな
289
名無したちの午後
2018/10/12(金) 21:21:39
ID:
インタビューとかではそれを匂わせる事度々言ってるね
ただダーク一辺倒ではないとも言ってるが
290
名無したちの午後
2018/10/12(金) 22:43:34
ID:
絵が今風になった冥色やりたいなー
291
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:18:10
ID:
リメイクするならリウイシリーズをランス並に再構築すれば?
292
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:19:31
ID:
インペリアル並に再構築すればボロ儲けですよ
293
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:24:07
ID:
メイン原画がつみきのままならやりたいけど絵師が変わるなら別にいらないかな?
でも陵辱・調教がメインの精神的続編ならやりたい
姫狩り以降、まともな陵辱メインが出てないし
え?酸化硫黄がある?あれはノーカンで(
294
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:32:51
ID:
リウイじゃ再構築しようがないだろ
295
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:47:11
ID:
過去作のリメイクなんていらんわ
ただでさえ1年半一本になりそうだってのに
296
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:52:44
ID:
エウシュリー大戦が出る日も近いな
297
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:55:36
ID:
この開発速度で?
出るころには酸化硫黄以下のボリュームになりそう
298
名無したちの午後
2018/10/12(金) 23:58:13
ID:
姫狩りインペリアルが成功したのを見れば幻燐インペリアルでも成功したでしょ
エウ信者はゲーム性なんて見ちゃいない
299
名無したちの午後
2018/10/13(土) 00:16:01
ID:
陵辱か分からんが植物系の触手に犯されるシチュはあるんだな
300
名無したちの午後
2018/10/13(土) 00:59:41
ID:
天結と違って新システムなのに体験版出すの遅いって意見聞いて修正する気無いな
初期の情報だとけっこう期待してたけど、結局ゲームで売れるタイトルには仕上がらなかったか
301
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:07:26
ID:
ゲーム性ならむしろ体験版出さなくても口コミで売れるんじゃね
DLとネットが伸長していけばいくほど
体験版のコスパは悪くなると思う(制作側もユーザーもそれに労力掛けるなら開発に賭けろとなる)
個人の同人レベルだとまた別だけど
302
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:15:58
ID:
エロゲなんてほぼ初動が9割以上を占めるのに口コミとか言われても
303
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:35:05
ID:
304
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:37:39
ID:
エロゲの売り上げは三日だか四日でほぼ決まるんだっけか
それ以降はガクンと落ちるらしい
口コミで伸びるのは一部の例外
305
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:37:58
ID:
今はDMMブラゲ界隈でも知名度あるから口コミにも効果はある
306
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:40:16
ID:
それは知名度のないブランドとかの話だろ
エウレベルの大手じゃ口コミなんて大して意味ねーよ
307
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:43:49
ID:
後々伸びる事が期待できないからどのメーカーも流通も予約特典とかで必死になる訳で
308
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:51:37
ID:
それは紙媒体の出版社と同じ思考で20世紀を引きずってるだけだと思うよ。
単純に切り替え時がまだだと思ってるのかもしれないけど
309
名無したちの午後
2018/10/13(土) 01:55:15
ID:
アージュだっけ?いまSTEAMに登録してるエロゲメーカー
みりゃ分かるがSTEAMじゃそれこそ20世紀の劣化エロゲみたいなのがのさばってるよ
さっさと英訳付けてあっちの基準に合わせて売るべきじゃない?
310
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:01:33
ID:
そういえばエウだと神採りが長く売れたイメージあるけど実際はどうだったん?
なんかうちのまわりはエロゲやらない層にまでじわじわ浸透してった感じだったんだけども。
あそこでファン層がちょっと変わった感じがあるし。
311
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:03:44
ID:
DL版大事ってのはわかるが体験版のコスパ悪くなるってのはわからん
312
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:09:39
ID:
体験版を用意するためにコスト割くのに
体験版の出来が良かったので買わないつもりだったけど買う人数が
体験版の出来が悪かったので買わない人数と
とりあえず体験版関係なく惰性で買う人数を上回る必要があるけど現実的じゃないから
中高生ならわかるけどずっと買ってるおっさん向けだろw
そのおっさんは本編のクオリティにももちろん文句を言うのだからブラッシュアップのために労力を回したほうが合理的ってこと
313
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:13:16
ID:
ゲーム性はある程度でいいんだが
ストーリーが気になるな
314
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:24:56
ID:
>>310
あくまでTGポイント上の話だが前作と比較して少し落ちてるからなぁ
言うほどは新規増えてないと思う
仮に新規がそんなに沢山増えたならその分今までのファンが沢山抜けてないとおかしいわけだが
特にヘマやった時期じゃないのにいきなりそんなに減るかって疑問があるし
確かに空気変わった感じはするが一年でそんなに入れ替わったとは思えんから
多分声がでかいのが増えたってのが正しいんじゃないかと
315
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:26:35
ID:
>>310
神取りはアトリエ系に近いからじゃね?
あと凌辱があると一般層は気持ち悪くて買わないし
316
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:47:36
ID:
>>315
それはなんとなくわかる。まぁそれでもエロゲなんだけどなぁって思ってたんだよな。
>>314
うーんたまたまかな。あと声がでかいのが増えたってのは同意するわ…。
317
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:56:13
ID:
エウの場合、凌辱の有る無しで売り上げあんまり変わらんからな
それよりはゲームとしてまともかどうか
318
名無したちの午後
2018/10/13(土) 02:57:34
ID:
一方を切り捨ててっから売上が伸び悩む
ローとカオスの差異が曖昧すぎなんだわ
前者は今風ご都合主義王道物語
後者は昔風がちシリアス非道物語
と徹底的に明確化すべきだわ
これなら売上が倍増してもおかしくない
両方食いつけば
そもそも和姦も強姦も重視していたブランドなんだから
誰が文句言うんだ?
ガイジ以外いるわけないわ
319
名無したちの午後
2018/10/13(土) 03:02:58
ID:
>>318
カオスでもご都合展開あるしその表現はちょっと的確じゃないなぁ
今風=王道もちょっと分からない
320
名無したちの午後
2018/10/13(土) 03:08:17
ID:
むしろ勧善懲悪型の王道ストーリーは昔の方が多くね?
321
名無したちの午後
2018/10/13(土) 03:41:27
ID:
11月としか見てなくて余裕だぜと思ってたら30日だったのかこりゃ開封すんの年明けになりそうだ
322
名無したちの午後
2018/10/13(土) 07:34:56
ID:
ワイ、神採一週目難しいで死神が倒せなくて詰む。
予備のデータを上書きしちゃったよウハハ……
323
名無したちの午後
2018/10/13(土) 08:14:00
ID:
姫狩りくらいのが好きです
かわいい子追い詰めたい
324
名無したちの午後
2018/10/13(土) 09:00:06
ID:
ノイジーマイノリティが懲りずに凌辱無いなんてヤダヤダと泣いてて草
天結いがしっかり稼いだ現実見なきゃw
325
名無したちの午後
2018/10/13(土) 09:20:07
ID:
天結いが稼いだからまた好き勝手やれるんだよ?
326
名無したちの午後
2018/10/13(土) 09:26:10
ID:
327
名無したちの午後
2018/10/13(土) 10:24:44
ID:
あいまいだからどっちも買うわけで
分けたら売上半分だよ
328
名無したちの午後
2018/10/13(土) 10:52:33
ID:
両方あるのは良いけど半端にせずどっちもちゃんと作ってほしいわ
凌辱も非凌辱もとりあえず入れたから
ノルマ達成でいいだろって感じの珊海みたいなのは勘弁
329
名無したちの午後
2018/10/13(土) 11:15:48
ID:
半分エロフ
330
名無したちの午後
2018/10/13(土) 11:20:39
ID:
仮に陵辱あっても全キャラはないだろうな
藤咲ウサとか陵辱NGでしょ?
331
名無したちの午後
2018/10/13(土) 11:47:14
ID:
>>312
ほぼ同意だがややバイアスかかってるな
2行目は単純に体験版やって判断する層で、普通買わないつもりのゲームの体験版はしない
4行目は体験版の有無に関わらないから、3行目の数を上回ればいいだけ
で、最近それができるゲーム(体験版公開で予約が伸びる)にできてないからエウの中で
体験版の比重は下がってんだろうなとも思う
2ヶ月前公開→ユーザーの感想→細かいところの修正の流れはいいものを売ろうっていう姿勢が見えて
エウが好きな理由の一つだったんだが
332
名無したちの午後
2018/10/13(土) 12:05:44
ID:
酸化硫黄の体験版が出た時にこれはダメだみたいな空気になったっけ…そして確かに振るわなかった。
逆に体験版の出来で買われたけど通しでやってみたらこれ体験版詐欺じゃんって言われる作品もあるからなぁ。
そっちは他社で聞くことが多いけど神ラプなんかは大量の草刈りとシナリオのせいでそれっぽい扱いされたような。
そういう意味では体験版だけでどれだけ購買層取り込めるようになるかは未知数だけど影響力はちゃんとあるよな。
魔導の時は体験版で出た問題をなるべく直してきたエウだから期待する部分もあるし。
333
名無したちの午後
2018/10/13(土) 12:07:07
ID:
長文連投キモイ
334
名無したちの午後
2018/10/13(土) 12:10:42
ID:
動作確認もできない体験版だした所は絶対ゆるさん
335
名無したちの午後
2018/10/13(土) 12:30:52
ID:
ゲーム本体が数十Gあってそれなりのハイスペックじゃないと動かないMMOなら動作確認必要だけれど
エロゲの動作確認とか必要なくね
336
名無したちの午後
2018/10/13(土) 12:39:24
ID:
最近はエロゲでも要求スペック上がってきてるし
仮にもPCゲーが趣味なのにビックリするくらい低スペPC使ってるプレイヤーは意外と多い
酷いのになると満足に動かなかったり古いOS対応してないとメーカーに噛みつくし
337
名無したちの午後
2018/10/13(土) 13:00:35
ID:
スマホゲーより敷居低いんじゃね商業エロゲって
338
名無したちの午後
2018/10/13(土) 13:15:32
ID:
>>330
そこら辺はなんとも
今まで出てなかったのに出る例が無い訳じゃないし
339
名無したちの午後
2018/10/13(土) 14:20:28
ID:
>>336
PCゲーとエロゲーを同じくくりにするのよくないと思うな
340
名無したちの午後
2018/10/13(土) 14:37:32
ID:
組長が今月のどこかには投下だってさ
341
名無したちの午後
2018/10/13(土) 14:47:17
ID:
今月のどこかって言い方なら来週中にはなさそうだな
そうなら来週とはっきり言ってくれても良いし
342
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:31:42
ID:
今月のどこかって言ってるけど下旬だろうな
25日~31日の間だと予想
343
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:44:32
ID:
延期前の発売日じゃないのかな
体験版して予約するか決めるから早くしてほしいんだけどな
344
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:49:44
ID:
体験版に声とかいらないから二ヶ月前に出して欲しい
じゃないとなんもフィードバック出来ないだろ
345
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:51:12
ID:
要望送っても反映しないじゃん
ユーザー釣るだけのエサ
346
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:57:09
ID:
がに股は修正されたけどな
347
名無したちの午後
2018/10/13(土) 15:58:42
ID:
売り上げ-次回作への予算=アップデートに掛けられる体力
348
名無したちの午後
2018/10/13(土) 16:00:52
ID:
連携予約とかやった以上VBと発売日被らせたくなくて控えめな延期したんじゃないかなと思う
349
名無したちの午後
2018/10/13(土) 16:35:48
ID:
>>344
声付き体験版が好評だったらしいからなぁ
それにフィードバックは発売後にも出来ない訳じゃないし
350
名無したちの午後
2018/10/13(土) 16:51:50
ID:
今月いっぱい休みで暇なので久々にゲーム性のあるエロゲやりたいなと思ってゲーム探してるんだけどエウシュリーでおすすめのって何かな?
以前プレイしてたけど要塞落とせず放置してたらそのまま積んじゃった魔導巧殻を再購入してやり直しても良いんだけど今の気分的にリアルタイム戦闘が面倒そうだなあと思うので魔導巧殻は躊躇してる(開発とか領地奪ったりとかはとても面白かった)
ちなみにエウシュリーのゲームは魔導巧殻と創刻のアテリアルしかやったことないです
351
名無したちの午後
2018/10/13(土) 16:54:34
ID:
今までやったやつがわからないとこのみがわからない
352
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:03:16
ID:
>>350
取り敢えず神ラプと酸化硫黄だけはやめておけと言っておく
後はキャラの好みとかゲームシステムとかで選べ
353
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:12:11
ID:
>>351
エウシュリー以外になっちゃうけどアリスソフトやソフトハウスキャラのゲームは好きでよくやってた
CSだとアトリエもやるから神採りや天結いは合うのかなと思う
シムシティ系や信長の野望も好きだから魔導巧殻はとても良かった思い出がある
でも精神的に疲れちゃうからアクションやアクションに近い感じで操作を求められるリアルタイムシミュレーションはちょっと敬遠したいかな
354
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:12:39
ID:
天結いでいいんじゃね?
SRPGが嫌いじゃなけりゃ
355
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:15:30
ID:
>>352
珊海王のラプソディと神のラプソディは良くないのね
356
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:17:24
ID:
お前らの間は通じるかもしれないがわかりやすい名前で教えてやれ
なんだかんだで触ってないゲーム多いけど神ラプは草刈りで飽きたな・・・
357
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:17:29
ID:
魔導巧殻は体験版早めに出した意義があったと思う
358
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:18:09
ID:
神の円環
359
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:20:34
ID:
>>355
批評空間とかでも評価ゴミだし売上という意味でもエウを追い込んだ戦犯やからな
この2つは絶対やめておけ
360
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:21:52
ID:
361
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:33:36
ID:
>>360
コピペミスったあとで修正したと思ったけど修正されてなかった
申し訳ない
キャラの最新2作品買ってきたけど良くなくてね・・・
正直2本でも1日くらいでもう良いやってなってしまった
保険も兼ねて何本か買おうと思う
354さんおすすめの天結いは決まりとしてとあと何が良いかな?
362
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:44:25
ID:
乱獲したいならRPGでいいならむしろ同人の
もんむすパラドクス前中編とか甘辛でいこうのスーパードラモンクエストのがコスパがいい気がする。
SRPGならエウだと幻燐の姫将軍シリーズとか冥色とか?ただ結構古いからシステムに耐えられればって感じかな?
363
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:50:53
ID:
魔導と相克の二つのみプレイずみか
ならエウの中でも評判のいい姫狩り神鳥ぐらいでいいんじゃないの
冥色あたりは古いし戦女神はシリーズモノで時間かかるし
364
名無したちの午後
2018/10/13(土) 17:52:46
ID:
戦女神はZEROだけやればいいし時間はかからないだろ
365
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:04:59
ID:
姫狩り神採りあたりも今見るとかなり古く感じるわ
366
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:11:13
ID:
姫狩はキャラロストあり固定だしなあ
オートセーブはあったっけか
367
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:25:39
ID:
ちうかじぶんも同人ででもやり込めるもの探してるんだよね
もう十分だ!って人は逆にいないようなw
368
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:39:52
ID:
>>361
キャラの最近のは魔剣以外はイマイチ
魔剣は結構よかった エロいし
陵辱も好きなら姫狩り 嫌いなら神採りでいいんじゃね
編成ゲーが好きで陵辱も好きならニ尾のVenusblood frontier
369
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:44:36
ID:
天結い、神採り買うことにしようかな
安かったら魔導巧殻も一緒に
新しい部類だと天秤のLa DEAってどうなんでしょ?
370
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:50:33
ID:
戦女神初代のリメイクだね
整備されたRPGだよ
371
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:50:56
ID:
ストーリーも1作目リメイクという意味ではとっつきやすい
372
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:53:00
ID:
SRPGは神ラプと天結の二択だな
他は古すぎてやる価値なし
373
名無したちの午後
2018/10/13(土) 18:56:21
ID:
天秤はやめとけ
シリーズ一作目リメイクなのにリメイク元と過去シリーズやってないと話が欠片も理解できない
主人公動かして主人公の立場でプレイしてるのに話を進めるほど置いてけぼりにされる
374
名無したちの午後
2018/10/13(土) 19:22:25
ID:
ZERO-VERITA-天秤と一気にやってしまえばええんじゃね
375
名無したちの午後
2018/10/13(土) 19:34:40
ID:
天秤は最初の陵辱回避できるの知らなくて欝になったわ
陵辱→妊娠→中絶のコンボで無事死亡
376
名無したちの午後
2018/10/13(土) 19:38:33
ID:
村娘と女将軍は陵辱√が正史なんだっけ
377
名無したちの午後
2018/10/13(土) 19:41:45
ID:
>>373
記憶を失ってるセリカさんと同じ感覚でプレイできるんだぜ
という冗談はさておきあれでも原作よりは大分補完されてるんだがなー
378
名無したちの午後
2018/10/13(土) 19:52:28
ID:
379
名無したちの午後
2018/10/13(土) 22:12:21
ID:
魔導の街づくりが好きなら天結の要塞づくりは丁度同じようなシステムではある。
アトリエみたいなアイテム作りとかが嫌いじゃなくSRPGでよければマイスターシリーズかね。
RPGなら戦女神シリーズだろうけどリメイクの天秤はともかくZEROはもう10年前なんだよな…。
380
名無したちの午後
2018/10/13(土) 22:56:24
ID:
>>379
魔導巧殻のまちづくりは大好きでした
アトリエも好き
戦闘はオート化ボタンポチポチしていればいいRPG式なら最高だけど全部が適応するものは無理だから諦める
一応、SLGやSRPGは昔は好きだったので大丈夫なはず
天結いと神採りは候補に入れとくよ
381
名無したちの午後
2018/10/14(日) 05:54:03
ID:
今風の主人公だとドラマは作れない、作りにくいんだよね
小説を書いた経験のある人
もしくは書こうと情報収集をしたことのある人とかなら分かるんだけど
まず大前提として主人公になにか重たい物を背負ってないといけない
簡単には解決できないような重荷をね
セリカにもリウイにもある
でも他主人公にはない、あっても非常に軽い
仮に重い物であってもきちんと描かれていない
ドラマを作る手順はテーマを設定してそれから世界観やらキャラやらを作っていく
素人はいきなり世界観やキャラとかからはじめちゃうけど
これじゃドラマは作れない
シナリオなら可能だけど、シナリオとドラマって別物だから
今作も主人公の設定を見るにシナリオはあるけどドラマは無い
これじゃ作りようがない
無理やりシリアスに急転してもね
こればっかりは小説を書く技術を知らないと分からない事だけど
クリアしたのになんとなく不満が残る、物足りないと感じる
ドラマが無いからだよ、脳、無意識は騙せない
382
名無したちの午後
2018/10/14(日) 06:02:26
ID:
エウで最後に出たドラマゲーは戦女神0ね
リメイクは除いて
つまりかれこれ10年ぐらい無いってことになるね
10年
長い年月だよね
人生の1/10
ここまで来るともう出ないと思った方がいいのかも
流行が変わったりしない限り
深夜アニメとか見るかぎりどうなんだろうね
ゴブリンスレイヤーってのが目についたんだけど
こういうアニメがヒットすれば
エロゲ業界も健全化すると思うよ
383
名無したちの午後
2018/10/14(日) 06:29:22
ID:
そこで出してくるのがゴブスレって……
384
名無したちの午後
2018/10/14(日) 07:59:34
ID:
長文キモい
385
名無したちの午後
2018/10/14(日) 08:07:18
ID:
作品のアイディアは、ネット上の雑談において対ゴブリン剣術があるならゴブリンだけを退治する冒険者がいるのでは?
という疑問から生まれたという
ゴブスレおもいっきりキャラから作ってんな
386
名無したちの午後
2018/10/14(日) 08:59:17
ID:
>姫狩はキャラロストあり固定だしなあ
>オートセーブはあったっけか
ちょっと気になったから見直してみたらオートセーブはあったな
色々開き直ってしまって古神相手にも堂々としてるコレットさんとか面白かったが、
まあ解像度とかも含め古いのは否定できないな
387
名無したちの午後
2018/10/14(日) 09:00:25
ID:
あれこそキャラや世界観から作った作品だよな
つかすごく長文コピペっぽい文章
388
名無したちの午後
2018/10/14(日) 09:13:39
ID:
悪落ち古参連呼するための下準備ってレスだわ
389
名無したちの午後
2018/10/14(日) 10:34:05
ID:
でもまぁ言いたいことはわかりますわ
なろうやソシャゲーが持て囃される時代だものね
390
名無したちの午後
2018/10/14(日) 11:06:50
ID:
軽いのが多くなったのはわかるけどゴブスレを持ち出すと途端に趣旨がおかしくなるな。
いやゴブスレがダメな作品だっていうことじゃないんだけど。
というか主人公に設定をこれでもかとつける手法はホットスタートの手法というだけなんだけどね。
391
名無したちの午後
2018/10/14(日) 12:15:53
ID:
>>381
すげー納得して読んでたのに>>382のコピペ感に全部持っていかれたわ
しれっと百歳まで生きる気で草
392
名無したちの午後
2018/10/14(日) 12:37:16
ID:
ゴブリン何とかって今季のなろうガイジ一押しアニメらしいけど
CV小倉唯の時点で台無しだから見る気にもならん
北見とか遥とかいるのに老害古参が凌辱盛りだくさんと言い張る封緘もそうだけど
キャストでネタバレするのはどうかと思う
393
名無したちの午後
2018/10/14(日) 12:47:02
ID:
ゴブスレみたいに魔物レイプいれろってことだろ
394
名無したちの午後
2018/10/14(日) 12:47:56
ID:
え新作ってガチで陵辱なしなん?
あの作風で?
395
名無したちの午後
2018/10/14(日) 12:55:12
ID:
>>389
なろうやソシャを批判できるほどエウのシナリオは優れてるとは思わん
エロゲのシナリオだってエロありきの低俗な文化
正直どっちもどっち
396
名無したちの午後
2018/10/14(日) 13:48:16
ID:
ゴブスレより女の子ボコボコにしてるのはエロゲで普通にあるしそれやればいいと思うけどエロゲって媒体でやりたいのかそれとも一般でも見れる媒体だから余計に興奮するとかそんな人もいるから好みの問題だけど
397
名無したちの午後
2018/10/14(日) 13:52:46
ID:
そもそもゲームのシナリオ書きが脚本の中じゃ一番下(ぶっちぎりで)だからぬ
一般ADVや泣きゲーは評価されてるものも多いけど
例外を除けば一般的にはプロの物書きとすら認められていない
つーかエウ自体非常用漢字の比率がやたら多い文章とか悪魔や神話丸ごと持ってきた中二病黒歴史な文体で
(敵が)右手に封印された能力で俺TUEEで物語の起伏が構成されてるB級二次創作を得意としているブランドじゃんw
大作が少ないのはそもそも専門用語だけ増えて全然ユーザーが現実のよしなしごとをシンクロさせるレベルでも
自分がその世界に生きたいと夢想するレベルでもないからじゃない
398
名無したちの午後
2018/10/14(日) 14:03:17
ID:
オリジナルと既存のファンタジーが混ざってるから単独の世界としても、現実の世界としても覚え難いし
固有名詞に普段使わない漢字が基本だから西洋ファンタジーとして場所一つも飲み込みにくい。
基本的に没入感を削ぐようにデザインされていて、文体や世界観の特色はそれを犠牲に成り立ってるから
メリットよりデメリットが大きい。数行読めばエウの文章だってわかる、くらいしか思いつかないw
まあゲーム性優先のデザインだからそれでいいのかもしれないと思っているのかもしれないけど
399
名無したちの午後
2018/10/14(日) 14:10:40
ID:
なんか臭い長文ガイジが湧いてきたな
400
名無したちの午後
2018/10/14(日) 14:11:40
ID:
ライターがクソで優秀なやつを引っ張ってくる技量もありません
たったこれだけのことをグダグダグダグダ
401
名無したちの午後
2018/10/14(日) 15:08:06
ID:
二次元なんて所詮中二病バトルか下半身に直結したお色気しか詰まってない低俗な文化なんだから
どっちが上とか競い合うんじゃない
402
名無したちの午後
2018/10/14(日) 15:59:12
ID:
げっちゅサンプル画像の踊り子?二人の集団レイプあったら絶対予約するぞ
ってかこの絵柄で凌辱多めにお願いします
403
名無したちの午後
2018/10/14(日) 16:10:54
ID:
あの金髪黒ビキニの二人か?
たしかにええな
404
名無したちの午後
2018/10/14(日) 16:16:08
ID:
モブがメインよりかわいいってよくあることだけど
エロも一回しか無いだろうし勿体ない
405
名無したちの午後
2018/10/14(日) 16:27:12
ID:
天結い買ってきて始めた
今は工房作ったところ
SLGパートも面倒そうな感じじゃないのでストレスじゃなさそう
406
名無したちの午後
2018/10/14(日) 16:34:53
ID:
>>401
下半身に直結でふと思い出したけど最近は脳にお色気炸裂で鼻血ぶーみたいな展開二次元で見ないな
407
名無したちの午後
2018/10/14(日) 17:04:56
ID:
漫画のギャグ描写だとまだ結構見る気がするが
408
名無したちの午後
2018/10/14(日) 18:39:16
ID:
金髪二人組はハンドサインや飛び交う紙から考えて奴隷の競売っぽいけど
背景がエルフ騎士の買い物CGとほぼ同じだからたぶん東地区なんだよな
リリカや付け耳はキャラ紹介では善人ぽく描かれてるけど、こういう迎撃都市の支配階級出身だから
ジェダル視点とユーザー視点で印象が違ってきそうな感じがある
409
名無したちの午後
2018/10/14(日) 18:57:22
ID:
珊海のときって発売前に陵辱の情報あったん?
まあボルハいた時点であるの確定みたいなもんだろうけどさ
410
名無したちの午後
2018/10/14(日) 19:08:36
ID:
結局体験版なしなのかな
411
名無したちの午後
2018/10/14(日) 19:10:25
ID:
412
名無したちの午後
2018/10/14(日) 19:12:32
ID:
>>410
少しはログ読むとか公式をチェックするとかしろ
413
名無したちの午後
2018/10/14(日) 19:34:06
ID:
酸化硫黄みたいに陵辱欲しいんだけど無理そうやね
414
名無したちの午後
2018/10/14(日) 19:53:39
ID:
2作連続なしとか今までのエウ史上ないんだし流石に少しはあるんじゃね
415
名無したちの午後
2018/10/14(日) 20:15:02
ID:
もう絵が綺麗すぎて凌辱が合わないメーカーになってるから
珊海王とか緊張感全然なかったし
拷問リョナぐらいやってみせろよ
416
名無したちの午後
2018/10/14(日) 20:21:41
ID:
まああるでしょ
振り替えると魔導が公式サンプルだと凌辱あるかはっきりしないのな
それっぽいのはあるんだが
417
名無したちの午後
2018/10/14(日) 20:39:15
ID:
既に植物系の触手に犯されるCGが確定している
418
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:10:19
ID:
雰囲気づくりでモブの陵辱とかはまああるんじゃないの
メインキャラは期待しない方がいいと思うが
419
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:11:15
ID:
あれは犯されてるんじゃないぞ
エステだぞ
420
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:13:08
ID:
>>419
マジでありえそうだわw
そもそもエロシーンである保証すらない
421
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:14:54
ID:
>>419
というか思いっきり顔が喜んでる時点で・・・
422
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:28:38
ID:
あれが陵辱じゃないなら毎回機会や植物にやらせるのいれていいってことになるないいぞGOだ
423
名無したちの午後
2018/10/14(日) 21:34:48
ID:
正直娼館のエロがしっかり用意されてるかの方が気になる
424
名無したちの午後
2018/10/14(日) 22:16:02
ID:
娼館エロは結構あるっぽいがどうだろうね
天結いの倍くらいはエロあるらしいけどそもそも天結いがすくねぇんだよな
425
名無したちの午後
2018/10/14(日) 22:20:19
ID:
天結いのエロが2倍3倍あったらあのシナリオでもよかった
というか遊べる抜きゲー路線に行って欲しい
エロシーンだけ和泉万夜辺りに監修を頼もう
426
名無したちの午後
2018/10/14(日) 22:36:29
ID:
喚石が戦闘のレアドロップなのか中ボス等のイベント入手なのかも明かされてないし
ユニークキャラ以外のモブ傭兵は雇えるのかとか、システム面もまださっぱり分からんよね
ヒロイン雇わずに放置してシナリオ進めたりもできるんだろか
427
名無したちの午後
2018/10/14(日) 23:18:59
ID:
心も肉体も再起不可になるほどの深い絶望が足りないんだよエウは
半端な凌辱しか作れないなら無くしてしまえ
その分和姦の需要に答えてやれるしな
428
名無したちの午後
2018/10/15(月) 06:43:42
ID:
新しい情報も無く体験版も無く暇そうだね
429
名無したちの午後
2018/10/15(月) 08:13:01
ID:
430
名無したちの午後
2018/10/15(月) 10:02:36
ID:
体験版の遅さ的にもう体験版の意見を反映するとかいうのはやめたんだな
431
名無したちの午後
2018/10/15(月) 10:12:37
ID:
意見反映したとしても売り上げは大して変わらんからな
432
名無したちの午後
2018/10/15(月) 11:29:19
ID:
全般的なバランスや話は体験版部分じゃわからん品
魔導のアルを助けるとこが異様に難しくて製品版で修正あったが、あれは珍しい例だし
433
名無したちの午後
2018/10/15(月) 12:42:47
ID:
アルは体験版でもそんな難しかった記憶無いな
434
名無したちの午後
2018/10/15(月) 12:50:26
ID:
正直チュートリアルもそんなに難しかったとは思わんかったけどな
ゲームのチュートリアルとしては不親切極まりないけどエロゲなんてそんなもんだろ
435
名無したちの午後
2018/10/15(月) 13:13:29
ID:
フィードバックと言っても一ヶ月くらいでどうにかなる部分って大した事さじゃないしなぁ
何作かやってみてあんまり意味無いなと判断したんじゃね?
436
名無したちの午後
2018/10/15(月) 14:28:37
ID:
なんか急にすごい伸びてるな
エロゲもまだまだ捨てたもんじゃないね
437
名無したちの午後
2018/10/15(月) 17:53:22
ID:
別にエロゲを求めてる訳でもないけどな
エウがスマホ向けアプリ作ったらそっちやるし
438
名無したちの午後
2018/10/15(月) 18:12:29
ID:
>>436
むしろこの程度ですごい伸びてると思えるあたり捨てたもんだと思うが
439
名無したちの午後
2018/10/15(月) 19:22:51
ID:
ほんと過疎ったよなエロゲ板と作品別
440
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:17:06
ID:
ソシャのが良質なもん多いからそら皆そっちいくよ
ほんとはエウも全面的にソシャ方面に移行したほうがいいんだがなあ
441
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:23:37
ID:
なんだかホラー染みた話になってきたぞ
皆居なくなったのなら残って書き込んでいるのはもしかして…
442
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:34:37
ID:
あのクソゴミみたいなソシャゲー持ち上げてるのも
神ゲーインペリアルこき下ろしてるのも
陵辱厨も悪オチ古参もみんなみんなおれが一人でやってたのだあ~
ぶわっはっはっはどいつもこいつもみんなおれなのだ~~~
443
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:37:31
ID:
ソシャ=ゴミってもう通じないでしょ
今のソシャゲはパズドラレベルじゃないんだから
良質な2DRPGから3Dアクションまで高クオリティなものが揃ってる
エウの強みなんてとっくの昔に失われてるよ
444
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:43:39
ID:
ソシャは凄まじい勢いで進化してるからな
ファミコンで止まってるエウを選ぶ理由がなくなってしまった
445
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:49:09
ID:
わざわざスマホで遊ぶ意味がない
446
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:50:15
ID:
何でや?俺からすればスマホで遊ばせて欲しいんやけどな
わざわざPCで遊ぶ意味がない
447
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:52:55
ID:
ソシャソシャ言ってる奴はろくにインペリアルの話しねぇエアプだからなぁ
結局のところその程度の盛り上がりでしかない
448
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:54:39
ID:
ソシャゲも当たればでかいけどそんなの一握り
競争の激化で開発費は上がっているのに鳴かず飛ばずで終わるやつばかりで楽に荒稼ぎできる業界じゃなくなってるわ
449
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:59:01
ID:
インペリアルはこの間のコラボや新汁姫実装とか色々あって勢い二桁届きそうなくらい盛り上がってる
450
名無したちの午後
2018/10/15(月) 20:59:15
ID:
オンボロPCでわざわざファミコンレベルのゲームやってるの悲しくならない?
今は持ち歩き容易なスマホで3Dクオリティが遊べる時代ですよ
451
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:01:14
ID:
>勢い二桁届きそうなくらい盛り上がってる
ここ未満ってことっすかw
452
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:03:23
ID:
売り上げの殆どは日本とは言えfgoの売り上げは世界一
eスポーツで利権作りたいダニ議員共のお蔭でパズドラはプロの称号get
ソシャ規制を訴えた役人は突然火葬場行き
いい加減時代はソシャゲだと老害古参は理解しなきゃw
453
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:06:26
ID:
ソシャゲは例外除いて鯖が閉じたらもう遊べないという大きな問題もあるしな。
元々はターゲット層が違う業態だったんだから比べても仕方ないと思うんだが。
凄い技術が使われてようがチープだろうが自分が面白いと思うゲームをやるだけでしょ。
454
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:15:27
ID:
しょうもない話で盛り上がるのもエウがさっさと体験版出さないのが悪いな
ソシャゲの話なんかしてないでエウを叩け
455
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:18:51
ID:
地震あったからな
旧作の愚痴文句は出てもな
456
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:29:07
ID:
ウワッソシャってワード出しただけでどんだけ湧いてきてんだよ
普段からスレ監視してんの?ゴキブリか?
457
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:34:07
ID:
地震あっても9月末から2週間遅れの12日には出せたはず
当初からスケジュール遅れててギリギリ進行だった…?
458
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:40:04
ID:
システムよく分からないし体験版まで引き延ばしされてさすがに熱冷めますわ
こっちはソシャゲの更新頻度に慣れてしまったからな
459
名無したちの午後
2018/10/15(月) 21:59:07
ID:
>>457
まあ営業再開=開発再開って訳じゃ無いし…
460
名無したちの午後
2018/10/15(月) 22:17:11
ID:
というか情報が少なすぎる
雑誌を買うから娼館の特集ページでも掲載してくれ
461
名無したちの午後
2018/10/15(月) 22:53:24
ID:
コミケで流してたムービーならさほど手間なく話題のタネになるだろうけど
まあそれやってもせいぜいスレが伸びるくらいで予約伸びそうにないもんね
462
名無したちの午後
2018/10/15(月) 23:12:06
ID:
>>461
あのムービー言うほど話題になりそうなネタあったか?
463
名無したちの午後
2018/10/16(火) 00:02:04
ID:
正直開発の遅れって1月程度の延期でどうにかなるもんか?
俺のいつも買ってる同郷の某ブランドの新作とか紙芝居ゲーのくせにもう半年ぐらい延期してるぞ
464
名無したちの午後
2018/10/16(火) 00:10:34
ID:
地震起きたのなんて本来なら体験版出してた時期だし大本は出来てるだろ
今回の延期は細かい部分煮詰めるためのもんだと思う
465
名無したちの午後
2018/10/16(火) 00:24:21
ID:
発売延期のほうはパッケージとかメディアとか初回特典の製造問題もあるから何とも言えない気がする。
466
名無したちの午後
2018/10/16(火) 01:12:33
ID:
単純に作業できなかった日数分後ろにずらせば済む話でもないしな
エウだけじゃなく流通とか製造とか関係会社にも当然影響出てるだろうし
むしろたった1月程度の延期で出るのはラッキーじゃね
467
名無したちの午後
2018/10/16(火) 01:14:09
ID:
エウが延期した理由?簡単よ
今のエウには延期して調整を煮詰めるほどの余裕があるってことだ
本来ならGWから発売をズラすことすら困難だったろう
つまり、ソシャゲバンザイですわwww
468
名無したちの午後
2018/10/16(火) 01:16:23
ID:
エロゲは気軽に延期するよね
エウはユーザーを舐め腐ってる
469
名無したちの午後
2018/10/16(火) 03:10:29
ID:
体験版が予想以上に遅い以上元々遅れていた可能性があるので擁護出来ないっすね
470
名無したちの午後
2018/10/16(火) 05:15:19
ID:
今月のどこかって言わずに今週(あの時点だと来週)って言うべきだよね
それぐらいじゃないと延期してるくせに何のんびりしてんのって感じ
471
名無したちの午後
2018/10/16(火) 05:32:34
ID:
待ってくれてるユーザーを弄ぶような言い方はよくない
472
名無したちの午後
2018/10/16(火) 05:45:29
ID:
年末は色んなので色んなのが出るから延期してもいいよ
473
名無したちの午後
2018/10/16(火) 05:49:57
ID:
君の発言再延期フラグかな
474
名無したちの午後
2018/10/16(火) 05:56:11
ID:
これだけ調整に時間費やして作り込んでも割れがパーにしていく業界だからな
見返りがショボすぎる
エウもPCゲ撤退準備やね
475
名無したちの午後
2018/10/16(火) 07:39:54
ID:
CSでも割られまくってるからエロゲ業界がとか言い訳だろ
476
名無したちの午後
2018/10/16(火) 08:47:57
ID:
エロでsteamみたいなの作りゃいいのにな
まあsteamにもエロあるっちゃあるけど
477
名無したちの午後
2018/10/16(火) 10:01:59
ID:
スチゲも余裕でタダゲされてるけどな
478
名無したちの午後
2018/10/16(火) 10:02:35
ID:
特典で売ってる萌えゲーメーカーはDLメインになるの嫌がるからな
業界内ですら足並みが揃わんのやからそら無理よ
479
名無したちの午後
2018/10/16(火) 10:51:08
ID:
エロゲー業界風情が調子に乗るなよと言いたい
480
名無したちの午後
2018/10/16(火) 12:17:58
ID:
す、すみません
481
名無したちの午後
2018/10/16(火) 12:22:56
ID:
あと一ヶ月半か・・・注文した店舗からは何の音沙汰もない延期の連絡すら
482
名無したちの午後
2018/10/16(火) 12:37:15
ID:
再延期なら今週末には告知来るんじゃない?
つまり体験版or延期の2択だワクワクするな
483
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:08:15
ID:
だから少しは上見るかツイッターとか見ろよ
今月中に体験版って言ってんじゃん
484
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:14:53
ID:
今月中なんて当たり前だから
485
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:19:55
ID:
そんな熱くなるなよ
486
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:22:52
ID:
待たされる日数が長くなる程風当たりは強くなっていくんだよな・・・
487
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:25:32
ID:
震災で仕方ないとはいえついにエウが延期してしまったのは悲しい
業界では数少ない延期しないメーカーだったのにな
488
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:25:33
ID:
>>482
公式すら見ないでこういうこと言ってる馬鹿ほんと腹立つな
489
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:30:07
ID:
延期で情報公開のペースも間延びして期待が冷めてしまった感がある
490
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:38:58
ID:
延期はまぁ仕方無いんだけど
何か盛り上げる事やるべきなのかもな
公式の更新は無いし、雑誌も新情報無いし
491
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:44:50
ID:
もう体験版しか更新するようなことないだろ
今月中に来るってわかったんだから大人しく待てよ
492
名無したちの午後
2018/10/16(火) 13:46:36
ID:
そういやバーとのコラボは今日からか
バーだから仕方ないんだがアキバにわざわざ夜行くのメンドクサイ
493
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:28:16
ID:
延期入れる所の公式情報とか話半分にしか聞いてないし
494
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:49:52
ID:
イグッ
495
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:53:15
ID:
お前らが優しく言ってやらないからおじさん拗ねちゃってんじゃん
496
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:55:33
ID:
便所の落書きに書き込めて公式は見れないとか有りえないし
毎日同じ事ばっか言って話全然聞かない老害アンチが悪いから仕方ないね
497
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:56:17
ID:
誤爆しました
498
名無したちの午後
2018/10/16(火) 14:57:13
ID:
優しさなど甘えでしかありません
499
名無したちの午後
2018/10/16(火) 15:00:37
ID:
大体天災での延期に対してアンチ活動してるってどんだけ底辺なんだか
500
名無したちの午後
2018/10/16(火) 15:04:43
ID:
>>479
まったくだな
CSとはそもそもの規模が違う
ニッチな業界で割れまくったらどうなるか
考えてないんだろうなw
全ては老害の自業自得であるな
501
名無したちの午後
2018/10/16(火) 15:09:13
ID:
ラプ割ったのばれてたくせにw
502
名無したちの午後
2018/10/16(火) 15:58:44
ID:
マジかよリバ原最低だな
503
名無したちの午後
2018/10/16(火) 17:09:31
ID:
ローガイノ、ジゴウジトクゥゥゥw
504
名無したちの午後
2018/10/16(火) 20:17:15
ID:
Twitter見ねえから知らん
サイト上は見るが
505
名無したちの午後
2018/10/16(火) 23:15:27
ID:
26日だろ
それより遅い可能性もあるが
506
名無したちの午後
2018/10/17(水) 09:33:48
ID:
月末金曜は避けて欲しいよな
507
名無したちの午後
2018/10/17(水) 12:07:18
ID:
なんにしろこのへんから年度末まではリアタイでやるのはきついし
508
名無したちの午後
2018/10/17(水) 18:45:22
ID:
>>472
最近はゲーム性のある作品てなかなか出ないのに11・12月で5本も出るという異常事態
購入金額もプレイ時間も相当ヤバイ事になるわ
ここまで集中したのって2003年末ぐらいじゃないか
当初の予定通り今月発売されてりゃコレ1本に集中できたのに
509
名無したちの午後
2018/10/17(水) 19:47:10
ID:
老害古参は毎日が日曜日なんだから関係ないだろ
どうせ天結みたいに1週でほぼコンプ式なんだから
アペンド揃うまで適当に積んでても何の問題も無い
510
名無したちの午後
2018/10/17(水) 20:07:36
ID:
3行書いて全部根拠無い妄想なの凄い
511
名無したちの午後
2018/10/17(水) 22:20:35
ID:
と老害がもうしております
512
名無したちの午後
2018/10/17(水) 22:28:26
ID:
割れでプレイするほどの貧乏だからな悪オチ老害は
毎日が日曜日なのも頷ける
513
名無したちの午後
2018/10/17(水) 22:34:06
ID:
まあ過去レス見ると荒らしてるのは古参じゃないの分かるんだけどね
古参叩いてた奴が同時に延期延期喚いてたし
多分ID変え忘れたんだろうけど荒し方が雑
514
名無したちの午後
2018/10/17(水) 23:21:24
ID:
ファーブルさんはギルシュの何が良かったのか分からんかったけど
ギルシュの設定読み直していると一応は有能設定みたいなのね
効率重視のやり方が民からも評判良いみたいな事書かれてるし
自身が率いる騎士団もインフルース王国内では一番の精鋭っぽいし
本編だと悪い部分とか余裕が無くなってイカれてる部分ばっか表に出てるけど
多分本来は冷酷な面を隠して取り繕うくらいの事は普通にやってて
表向きは最初にアヴァロ達に見せていたような割と良い人っぽい姿を民や部下には見せてたんだろうな
515
名無したちの午後
2018/10/17(水) 23:29:53
ID:
王侯貴族として有能なのと庶民にとってのいい王侯貴族ってのは結構乖離してるからな。
要塞の戦術的価値を理解してたから軍事に偏った有能さだった可能性はあるのかもしれない。
自分に火の粉がかからなければそういう君主でも歓迎はされるけど街を犠牲にされれば反発されると。
516
名無したちの午後
2018/10/17(水) 23:34:52
ID:
>>514
天結スレに書き込めよって感じのレスだな
517
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:09:23
ID:
糞みたいな煽りあいよりはマシじゃない?
別にエウシュリーと無関係な話してる訳じゃないし
518
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:14:46
ID:
ロズリーヌのセリフからすると昔は良い子だったっぽいし
ファーブルも公爵家の人間って考えると多分子供の頃からの付き合いだから
歪んでしまう前のギルシュを引きずってるのかもしれない
519
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:15:55
ID:
単純にファーブルがギルシュの女版ってだけだろ
禁忌の兵器で他国侵略を目論んでる所まで一致してるからw
520
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:21:31
ID:
人間を使えるかどうかで判断するギルシュにとってファーブルって無能な気がするんだよな
なんか一方通行な愛情な気はしないでもない
いやでも公爵家令嬢ってだけで使い道は十分あるかな?
直接話すシーンが無いからあの二人の関係はよくわからんな
521
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:44:09
ID:
作品スレでやれよ
522
名無したちの午後
2018/10/18(木) 00:49:32
ID:
作品スレはもう過疎ってるからここがいい
523
名無したちの午後
2018/10/18(木) 01:13:38
ID:
新作の話題だとユナギが貢献証持ってるCGの背景違いがコラボバーの物販サイトに出てたな
石畳の床に絨毯敷きは賭場っぽい。ロズに続くギャンブル中毒キャラだからだろうか
524
名無したちの午後
2018/10/18(木) 12:10:06
ID:
エウ新作の漢字なんて読むの?
525
名無したちの午後
2018/10/18(木) 12:14:33
ID:
ふうげん、くらい読めるだろ
526
名無したちの午後
2018/10/18(木) 12:42:21
ID:
( ゚д゚)ポカーンのグラセスタでしょw
527
名無したちの午後
2018/10/18(木) 12:49:32
ID:
528
名無したちの午後
2018/10/18(木) 13:01:12
ID:
それもうツッコミ
529
名無したちの午後
2018/10/18(木) 13:02:33
ID:
フーカンだな
530
名無したちの午後
2018/10/19(金) 01:09:55
ID:
マジなのかボケたのか迷うやんか
そういう微妙な
531
名無したちの午後
2018/10/19(金) 03:11:51
ID:
読みにくいタイトル使ってるせいで口コミにも向いてないという
532
名無したちの午後
2018/10/19(金) 03:36:23
ID:
封緘のグラセスタ
(ふうかんのぐらせすた)
533
名無したちの午後
2018/10/19(金) 09:52:47
ID:
東京のグランスタ
534
名無したちの午後
2018/10/19(金) 09:56:13
ID:
もういっそグランブルーファンタジーとかどうよ?
535
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:05:31
ID:
コラボもできてウハウハですネ
536
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:17:27
ID:
エロブルで我慢しなさい
537
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:18:51
ID:
間を取ってノーカンのグラセスタにしよう
538
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:25:20
ID:
体験版来たか
539
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:32:15
ID:
体験版来たぞ
540
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:38:22
ID:
うわぁー仕事早退してぇー
541
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:44:39
ID:
出遅れる社会人どもの悲鳴が聞こえる
542
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:53:06
ID:
マジで来てるじゃん
思ったより早かったな
飯食ったらやろう
543
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:54:06
ID:
今日はみつキチの釣りじゃなかったか
544
名無したちの午後
2018/10/19(金) 12:57:12
ID:
出遅れることよりも帰ってからDL始めるとくっそ混んでそうなのが嫌だなぁ
545
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:01:53
ID:
とりあえず面白いことを祈るよ
仕事が終わってスレ開いたらお通夜とかやめてくれよ?
546
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:09:24
ID:
今日のいつかにもよるけど、遅いほうが人はバラけるでしょ
547
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:11:09
ID:
体験版だし急ぐほどでもないぞ
ゆっくりやるといい
548
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:11:22
ID:
549
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:12:03
ID:
出遅れて鯖死んでたらご愁傷様という事で暇な人は今すぐ快速でDLしてプレイ出来るはず
550
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:13:49
ID:
お前ら今日仕事は?
551
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:19:02
ID:
営業だけどアポ取ってる案件すんだら直帰するわ
552
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:27:25
ID:
体験版だけど容量そこそこあるな
553
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:34:58
ID:
珊海みたいに凌辱は入れないでくれ。そしたら買う
554
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:45:15
ID:
本当にきてるじゃん
急すぎるw
555
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:47:50
ID:
今月中配信なら今月下旬かなと思うよな
相変わらず藤原さんはネット民いじるのすきやで
556
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:50:57
ID:
それなら普通に下旬って言うんだよなぁw
これだから天災を天罰とか言いだして叩く土人アンチは
557
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:53:31
ID:
だから今週中って言っとけと言ったのに
まあおかげで空いてたからいいやw
558
名無したちの午後
2018/10/19(金) 13:58:09
ID:
ようやく落ちてきわ
ま、プレイはできないんやが
559
名無したちの午後
2018/10/19(金) 14:09:06
ID:
容量でかいのは声もあるからかね
560
名無したちの午後
2018/10/19(金) 14:19:37
ID:
仕事終わるまでできないから早く感想書いて!
561
名無したちの午後
2018/10/19(金) 14:31:47
ID:
働いてるおじちゃんたちは、くそおおおぉぉ!!って言ってればいいと思う
562
名無したちの午後
2018/10/19(金) 14:58:06
ID:
今月中(なか)という可能性
563
名無したちの午後
2018/10/19(金) 15:01:05
ID:
プレイ者おるか?
564
名無したちの午後
2018/10/19(金) 15:16:00
ID:
今からやる
565
名無したちの午後
2018/10/19(金) 15:34:20
ID:
今ダウソ中や!
566
名無したちの午後
2018/10/19(金) 15:43:25
ID:
よーしお先にDT卒業や!
567
名無したちの午後
2018/10/19(金) 15:45:01
ID:
ねずみが食える世界へようこそ
568
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:05:42
ID:
最初のボス戦までにアイテム使っておかないと没収されるから注意
569
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:07:14
ID:
メインヒロイン登場で終了、読み飛ばして2時間くらいプレイ
一番の印象は面倒、シンボルエンカウント、巻き上げ→買い戻し、とにかく覚える事が多い
一週目だからイベント戦闘もソコソコシビア、やりこめば楽しめそうなのが救い
570
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:20:12
ID:
終わったけどぶっちゃけつまんねぇ・・・
戦闘が苦痛すぎる
571
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:33:44
ID:
戦闘シビアなのは良いな
RPGで久々に防御コマンド使わされた戦女神ZEROとか嫌いじゃなかったぜ
572
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:34:57
ID:
体験版来たなら作品スレに誰かスレ立ててくれ
自分は無理でした
573
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:49:00
ID:
ガンビットもどきあるやん
あれ好きな人は好きだからなー
574
名無したちの午後
2018/10/19(金) 16:56:03
ID:
ユトレみたいなキャラ好きだけどどうせ裏切るんだろうなぁ
575
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:17:01
ID:
フルーレティちゃんが出るかだけ教えてください
576
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:21:31
ID:
577
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:26:42
ID:
戦闘とアイテム周りが面倒だなこれ
敵が結構強いから作業感ないのはいい
578
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:31:10
ID:
アイテムが面倒なのは多分そういうやりくりを楽しんでくれってことだろうからどうしようもないだろうが
戦闘はそのうち全員ガンビットでおkになりそう
579
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:34:36
ID:
アスミナちゃんのおしゃぶりは中々良い
580
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:36:52
ID:
結構面白い
581
名無したちの午後
2018/10/19(金) 17:59:08
ID:
斡旋状戻ったときのアイテム巻上げられるのくそだるいんだけど
これって身分が自由民?になったら巻上げ&買戻しって回避出来るの?
一生買戻し?
582
名無したちの午後
2018/10/19(金) 18:03:44
ID:
アイテムはある程度進めないと面倒だなこれ
583
名無したちの午後
2018/10/19(金) 18:05:42
ID:
終わったけど最後のダイジェストシーンクッソ雑で草生える
584
名無したちの午後
2018/10/19(金) 18:30:25
ID:
ユトレの中の人聞いたことあるような声なんだけど誰だか思い出せなくてモヤモヤする
585
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:01:06
ID:
体験版きとるやんけ
586
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:02:12
ID:
あれこれ一度買い戻したりクエ報酬の品は取られないのか
それならまぁいいか
587
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:09:00
ID:
>>576
まじかよ、かわいかったらとらで予約する予定だから楽しみだわ
588
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:21:34
ID:
同じもの毎回買い取らせたらそれ買い取りじゃなくレンタルだからな!
589
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:28:53
ID:
ややこしい上によくわからん戦闘だね
戦女神系を継承した意味ないね
590
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:30:21
ID:
アイテム没収されるから恒常的に能力上がるやつ使っといたほうがよさそう
591
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:32:26
ID:
で、どうなん?
最近の死にゲーブームにのったはいいけど高難易度と理不尽履き違えた
初代ダンクルみたいなクソゲーに仕上がってる?
592
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:42:58
ID:
一つ言えることはユナギは前評判どおりノーパンだった
593
名無したちの午後
2018/10/19(金) 19:44:00
ID:
理不尽はへたれの言い訳だから
594
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:05:17
ID:
体験版きたのか!
そろそろ天結いクリアしないとなー…
595
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:06:48
ID:
>>573
ガンビットってFF12の?
なんて面倒くさいの入れてくれたんだ…。最高じゃねえか…!
596
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:07:07
ID:
噂とか高潔とかわざわざそんな単語にふりがな書かなくても読めるだろうにw
597
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:08:25
ID:
たる?
598
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:08:59
ID:
ザルドネが思ったより面白い奴だった
というか仲間になるのかよお前…
599
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:17:23
ID:
>>595
○○が弱点の敵→
HP○%以下の時→
同時に○体以上攻撃できる場合→(条件を満たす範囲スキル)
種族が○○の相手→
みたいなかんじ
完全にガンビットだろ
600
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:21:06
ID:
細かく設定出来るなら全てオート戦闘クリア出来るな
601
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:24:36
ID:
どうせそのうち万能→創造オンリーになるんだろ 知ってるぞ
602
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:25:22
ID:
えっまじでガンビット?すごくね?
やべー神ゲーじゃん明日やろ
>>601か隔離鎧(反万能)ゲーになるまでは神でしょ
603
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:26:39
ID:
雰囲気やキャラは好き
でも戦闘つまらんなやたら時間かかるし
既にオートで早送りじゃないとたるいわ
604
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:28:41
ID:
ザルドネ結構気に入った仲間にできるルートとかあるかな
フェシュネールヒロインの一人でいいのかな
605
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:32:33
ID:
>>599
完全にガンビットのパクりだなw
こんなの一部にしかウケないシステム入れるの決めたやつバカだろ。一生ついていくわ
606
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:41:14
ID:
流石に体験版出ると伸びるな
607
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:54:13
ID:
ガンビットがわからんから皮肉なのか本気なのかようわからん
608
名無したちの午後
2018/10/19(金) 20:59:56
ID:
一般のライト層向けではないからそういうシステム入れるのはいいと思うけど、エロゲーの中じゃエウってライト層向けなんだよな魔導の時みたいな苦情が来なけりゃいいけど
609
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:09:02
ID:
ガンビットはFF12で採用してたオート戦闘を細かく設定できるシステム
FF12は金返せのクソだったけどガンビットだけは俺も大好きだったよ
610
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:10:19
ID:
FF12はそれまでのFFとちがって話がダメダメだったからな
システムや世界観はそう悪くなかったけどボロクソ言われた
611
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:16:18
ID:
FF12のガンビットは、上手く設定するとフィールドはもちろん、ボス戦、ラスボス戦でさえ見てるだけで良かったからな
プログラム好きというかアルゴリズム好きな人にとっては神ゲーだったわ
612
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:22:06
ID:
>>608
魔導は \ワーワー/ ゲーだったからなー
魔導こそガンビットほしかったな。ストーリーよかっただけに
もしあったら手のひらナインハンドレッドでしたわ
613
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:22:08
ID:
FF12はPS2しこたまやってPS4のリマスター買い直すぐらいにはファンやってる
シナリオキャラクターBGM諸々全部取っ払って戦闘システムだけ評価しろって言われたら
プレイしたシリーズの中ではぶっちぎりのトップに置くぐらいには好き
いいゲームだったよ戦闘はね戦闘は
614
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:23:04
ID:
体験版インストールしようとするとセキュリティーソフトによっては激おこになるな
他のゲームでもここまで反応するのはみたことないくらい、即停止&削除
615
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:26:06
ID:
avast さんは静かだった
最近は識者も 「セキュリティソフトはWindowsDefendarだけでいいよ」、とかって言ってたりするからちょっと考えるな
616
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:26:11
ID:
娼館一瞬仲間の女の子売れるの?って思ったけど
どっちかっつーと最下層でフェラしてくれる女の子みたいなのに仕事斡旋する感じかなコレ
617
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:31:32
ID:
そういえばネズミって何匹いるんだ三匹は捕まえたけど
618
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:47:12
ID:
娼館なんてあるのかよ夢が膨らむな
619
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:56:57
ID:
体験版終わり、結構面白かったんで買う
でも戦闘が結構長引きがちだしせめて雑魚戦での連戦はやめといた方が良かった気がする
620
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:57:17
ID:
しばらく体験版できないんだが
ガンビットって自動戦闘のイメージだからよく分からんな
はよメモリ届かないと悲しい
621
名無したちの午後
2018/10/19(金) 21:59:15
ID:
別に自動にしたいひとはガンビットで細かくできるってだけで
興味ないなら手動すればいい
622
名無したちの午後
2018/10/19(金) 22:26:17
ID:
地下二階まで行くとリリカ出てきて問答無用で体験版終了になるのだけちょっと問題かな
普通にクリアしても情報スカスカだけど娼婦のイベント回収とかやってみるかどうするか・・・
623
名無したちの午後
2018/10/19(金) 22:46:02
ID:
作品スレ立ってないのか
624
名無したちの午後
2018/10/19(金) 22:46:26
ID:
625
名無したちの午後
2018/10/19(金) 22:59:20
ID:
これはいつもみたいに羽に留まって稼ぎは出来無いのかな、楽したかったらヘタレろって事か今回あるか分からんけど
626
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:06:26
ID:
治癒小が割と落ちるからずっと留まって稼ぎは無理ではないな
627
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:11:59
ID:
作品スレ全然立たんな
628
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:14:15
ID:
そんなに気になるなら自分で建てりゃいいやん
629
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:14:15
ID:
SSGまだ~?
630
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:51:20
ID:
PCの性能は余裕で足りてんのに移動が遅くなるのはなんなんだろ、相性悪いのかな
序盤から戦闘が面倒だけどまあ遊べそうな感じはする
631
名無したちの午後
2018/10/19(金) 23:53:56
ID:
体験版終わったけどこれはなんとも言えませんわ
まあ買うには買うが凡作の匂いがプンプンする
632
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:01:12
ID:
わりとまともにゲームパットでできることに感動
これはうれしいなあ
633
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:06:24
ID:
戦闘でキャラ動かさずに立ち絵並べてエフェクトビシュッはもう卒業して欲しいわ
ていうか戦女神は動かしてたじゃねーか手抜きすんなよ
634
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:09:11
ID:
635
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:13:24
ID:
おつ。いいんじゃない
足りない部分は後から追記していけばいいしな
636
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:15:57
ID:
戦闘で各キャラのカード出るの良いな
なんか昔の戦女神やってる感じがするぜ
ただ戦闘のテンポがちょっと悪いかな
倍速くらいでちょうど良さそう
637
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:33:45
ID:
カード出てきてバシッってするだけの演出は酷いものだが
やってると結構夢中になれるものね
ただレベル上げや素材集めとかの作業になったらきっと耐えれないわw
638
名無したちの午後
2018/10/20(土) 00:56:21
ID:
ねずみは貴重な回復薬だった
639
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:04:49
ID:
面白いけど、唯一不満なのが雑魚戦が長いこと
雑魚で3戦はいらないだろ
640
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:15:01
ID:
あれ、体験版始めたらチュートリアルくさい副将にボコられて10分でゲームオーバーにw
641
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:18:57
ID:
642
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:20:24
ID:
必殺技より
環境利用闘法が強くね!?
643
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:35:36
ID:
ボスとかそっち行くなよって方の敵はそれなりに強いな
勝てなくは無いけど油断すると死ぬ
あとアイテムは最初は全部取られるから温存し過ぎる意味は無い
なんかエリクサー症候群のリハビリゲーとして良さそうw
644
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:44:47
ID:
645
名無したちの午後
2018/10/20(土) 01:52:35
ID:
あの副将は攻撃連鎖されるとHP60くらい削ってくるよな
いいやら悪いやら
646
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:01:24
ID:
ありがとう 回復して倒せた
連鎖は痛いのは覚えた!
647
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:07:53
ID:
と思ったら敵を後ろからぶん殴って一匹倒したら前と横に囲まれて技撃ったらコンボコンボで2T来る前に死んだww
648
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:09:27
ID:
自力でアイテム使わないと死ぬとかチュートの難易度高すぎる
主人公1人で谷の探索もつらい、仲間よこせよ
何回もゲームオーバーで最初からやらされるのがダメだった
イージーモード用意しろ
649
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:10:29
ID:
割と久しぶりにゲームで全滅した
650
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:22:04
ID:
ひとりのときは、危なかったら防御しつつ耐えて、地形攻撃で削ると割と楽かも
仲間ひとりいるよりは確実に強かったり
651
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:32:17
ID:
範囲スキルや地形に攻撃ミス!が地味に多い
なんつーかストレスがたまるつくりやなー
このシステムなら地形ダメは必中にすべきだろ
652
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:35:51
ID:
副将より癖で雑魚と戦ったら
ゲームオーバーになったわw
説明してたの素で忘れてた
副将は回復飲んで戦ってれば勝てる
谷は回復落とすから回復したがら進めばok
653
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:37:22
ID:
猫4匹捕まえたけどこれクエストどうやって終わらすんだ受け付けでも依頼主行っても終了されないぞ
654
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:38:47
ID:
戦闘のテンポさえどうにかなれば面白いな
まあ買ってもいいかなこれなら
655
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:40:18
ID:
勢力ゲージ性だから仲間を増やせば増やすほど被弾面積が大きくなるんだな
656
名無したちの午後
2018/10/20(土) 02:45:58
ID:
>>653
多分達成出来んと思う
まぁ達成しなくてもすぐ終わるし
657
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:03:03
ID:
>>653
それ四匹捕まえたら猫の親分があらわれるんだけど、そいつ仲間にするにはねずみの親玉が必要
658
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:03:20
ID:
>>643
没収されてもその分をGPでもらえるみたいだから消費系アイテムは場合によるが
ステータスアップ系やアイテム強化素材とかは迷宮内でさっさと使ってしまうに限るかな
普段なら誰に使おうかとかカンストして無駄になるかもしれないとか迷って保留しちゃうけど
今回は積極的に使っていく様に心掛けないと
659
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:06:58
ID:
>>658
消費系アイテムは瓶に入れれば没収されない
660
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:09:31
ID:
661
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:13:13
ID:
雑魚装備強化するの抵抗あるわバラせればいいんだけど
662
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:16:47
ID:
>>656 ねずみのおやだまみつけてきたら協力してやるニャ
・猫4匹クエ
・黒区域4は達成不可
寝場所に行くと強制的に終了かダイジェストの2択迫られて終わる
娼婦買う余裕ねーです
感想
序盤から難易度高い。初心者新規はまずぶん投げ必須
ランダムエンカとシンボルの両圧迫。シンボルはほぼ四方包囲されると思っていいし、索敵力高いせいか背後先制取れない
石や油等はストックして強化して使用する
全体的に演出省略しても戦闘がgdgd
商店まで出したら所持量ペナ気にしないで持ちまくればいい
技に使用制限回数があってダルい
って事で俺はスルーする
可愛い敵もおるのに捕縛も出来ないみたいだしな。求めてる物をエウは理解できてない
663
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:17:48
ID:
体験版範囲だと関係ないがルート分岐有るのか気になるな
GPと引き換えにフェラしてくれる子とか助けるとロウフラグが一つ立つとかあんのかな
664
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:24:14
ID:
シンボルは一応真後ろから近づけば気づかれずに戦闘に入れる(なんか武器振り下ろす)
ランダムはともかくシンボルが敵が先行して殴ってくるのが糞
この仕様で行くならせめて石は最初から範囲強化されてて欲しい
665
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:31:43
ID:
>>664
それは分かるんだが、たぶん後ろ取る判定が狭いと思うぞ。明らかに背後取ったのに武器振り下ろし入らなかったからな。真後ろ限定くさい
666
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:33:16
ID:
667
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:36:55
ID:
娼婦は2回まで買えた。3回目はハートマークになってて買えなくなってたわ
668
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:44:54
ID:
>>666
この先は行けんとか言われたんだが。まあいいやどの道買う気ないからここで消える
669
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:46:17
ID:
ソロのところはずっと防御してアイテムで殺せばいいよ
670
名無したちの午後
2018/10/20(土) 03:58:57
ID:
追っかけられながら別階層に逃げようとしたらボタン押せる範囲超えて尖った袋小路に嵌って追いつかれたわ
Zで反応する範囲狭いだろ
671
名無したちの午後
2018/10/20(土) 05:14:14
ID:
体験版用のEXmapほしかったな
買う気にはなったから良いけど
身近ったのが残念
672
名無したちの午後
2018/10/20(土) 05:50:22
ID:
673
名無したちの午後
2018/10/20(土) 05:52:42
ID:
今からやるつもりだが>>672見てわろたPTが厳ついw
674
名無したちの午後
2018/10/20(土) 06:12:50
ID:
>>655
でもソロだと手数足りなくて結局被弾回数増えるし
結局人数多い程楽になるんじゃねーかなって感じは
荷物持てる数も増えるしな
675
名無したちの午後
2018/10/20(土) 06:28:28
ID:
フォント見づらいと思ったら游ゴシックがデフォなのか
676
名無したちの午後
2018/10/20(土) 06:30:40
ID:
あと LV あがってもたいてい HP が増えるだけだったな
固定値なんだろか、吟味しなければなんだろか…。
677
名無したちの午後
2018/10/20(土) 07:39:47
ID:
ガンビットはスクエニが特許取ってあるってFF14の生放送で言ってたな
678
名無したちの午後
2018/10/20(土) 08:14:40
ID:
ガンビット特許がどんなものか知らないが
条件付き行動設定程度なら探せば先行事例があるんじゃないか?
679
名無したちの午後
2018/10/20(土) 08:44:42
ID:
あれって特許とかそういうのあるものなんか?
680
名無したちの午後
2018/10/20(土) 09:02:49
ID:
>>670
Zの出現範囲は魔法陣が特にキツい
大きい割に中心部の判定がシビアで何往復もした
681
名無したちの午後
2018/10/20(土) 09:16:33
ID:
テイルズオブにも昔から狙う敵の傾向の設定とかあった記憶が
682
名無したちの午後
2018/10/20(土) 09:19:32
ID:
設定とシステムが噛み合ってないのが少し気になるな
アイテム掛け合わせるの傭兵が何でできるんだよ的な
液体を瓶に集約するくらいはまあいいとして武器の強化どうやってんのよ
今までの経験で武具の整備技能持ってるにしても道具も設備も無いダンジョン内じゃ無理じゃね?
まあやりくり自体は割と面白いからいいけどさ
683
名無したちの午後
2018/10/20(土) 09:29:40
ID:
絵の差分が切り替わる時にいちいち暗転するんだけど
これ私だけかな
684
名無したちの午後
2018/10/20(土) 10:19:41
ID:
後ろとる判定渋いんじゃなくてダッシュでぶつかるとダメなんだと思ったんだけど違うんかな
685
名無したちの午後
2018/10/20(土) 11:20:58
ID:
ガンビットと言えばTacticalChronicle
686
名無したちの午後
2018/10/20(土) 11:22:52
ID:
687
名無したちの午後
2018/10/20(土) 11:43:28
ID:
指揮官のおっさん加入するのか…w
688
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:08:41
ID:
ちゃんと指揮するぞ(防御しながら)
あいつの敵に狙われやすくなるってちゃんと機能してるか?
他のキャラばっか撲られてる気がするんだが
689
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:25:12
ID:
買うかめちゃくちゃ悩む内容だ
設定やキャラは面白そうだけど戦闘つまらんすぎる
技増えてガンビット的なやつの設定が楽しくオート戦闘でも十分楽しめるとかなるのかな
690
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:35:38
ID:
戦闘はシステムやバランスは悪くないんだがテンポ遅すぎるな
もっと早くしてくれ
エフェクトオン状態でも今の全オフくらい、全オフならもっと早くていい
691
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:38:08
ID:
もう予約済みの俺は高みの見物
692
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:48:40
ID:
予約した人を後悔させようとネタ探ししている人も居そう
693
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:49:27
ID:
買い戻しにも仲間雇うのにも昇格にもスキル取得にもHシーンにも金が必要って書くとアレだな
何もかも金で動いている
694
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:50:42
ID:
>>690
わかる
演出全オフにしてもかなりテンポ悪くて苦痛だわ
695
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:51:06
ID:
おっさん思いのほかおもしろいキャラやな
絶対死ぬと思ってたけどこれは生き残りそう
696
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:53:21
ID:
これで難易度高いのか?
一人の時はずっと防御しながら連携アイテム使って余裕だと思うが
テンポは戦闘も移動も糞だわ あとはヒロインを全員娼館に入れられるのかと思ったがどうなんだろ
697
名無したちの午後
2018/10/20(土) 12:54:03
ID:
元将軍閣下はともかく盗賊の方は普通に最後まで使えるんだろうか
途中で死にそうな感じが・・・死んだら装備返して笑いを取ってくれ
698
名無したちの午後
2018/10/20(土) 13:01:36
ID:
戦闘のテンポ悪いけど、今思えば同じカードバトルの創刻も最初の頃めんどくせーとか思ってたな
699
名無したちの午後
2018/10/20(土) 13:08:53
ID:
体験版終わったけどこれハズレの方のエウだな
なんかヒロイン陣もパッとしないキャラデザばかりだし買うか悩む
700
名無したちの午後
2018/10/20(土) 14:32:46
ID:
>>693 かねニャ
・GP(今回のお金やP)用途:仲間雇用、アイテム買い戻し、娼婦買い、Hシーンイベント
スキル取得、昇格(体験版にあったかは不明)、品物売買、普通のイベント等
エウ「猛者の皆さん成りあがってくださいwww」周回ゲーだってのにアホか
701
名無したちの午後
2018/10/20(土) 15:03:47
ID:
戦闘遅いって感じたら、
Ctrl キー押しておけば戦闘も歩くのも早くて捗るぞ。
エフェクトON設定にしてても Ctrl 押しとけば OFF 扱いだし
702
名無したちの午後
2018/10/20(土) 15:03:49
ID:
老害アンチが必死にネガキャンしてて草
703
名無したちの午後
2018/10/20(土) 15:16:49
ID:
正直体験版やった感想は特に惹かれる物はなかったって感じかな
地雷ってほどではなさそうだから買うには買うけど
704
名無したちの午後
2018/10/20(土) 15:24:34
ID:
ゲーム楽しめる年齢じゃないくせに無理すんなよ
705
名無したちの午後
2018/10/20(土) 15:45:18
ID:
体験版の範囲内だと前作に比べて女の子がかわいくないのがなあ
キャラ受け良かった天結いと比べるのもあれだけど
ただ個人的にエルフが思ってたより良かったわ
706
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:07:38
ID:
受付嬢のお姉さんの胸ちら挑発に正直興奮した
707
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:16:16
ID:
主人公、背ー低いのかと思ったが、お姉さんのあのアングルってころは結構長身なのかもな
ズューセが3mくらいあっただけで
708
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:29:33
ID:
天結より俺はキャラ好きだなあ
709
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:37:13
ID:
カルネージハートみたいなのん?
710
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:41:24
ID:
最後のダイジェストシーンいらねーだろ
体験版範囲じゃなんとも言えない終わり方だったからって無理やり見どころ作ろうとしたな
711
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:44:30
ID:
ダイジェストはいつもやってなかったっけ
712
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:53:17
ID:
既に結構言われてるが戦闘テンポが悪すぎる
713
名無したちの午後
2018/10/20(土) 16:56:36
ID:
寝るときの音なつかしす
714
名無したちの午後
2018/10/20(土) 17:05:43
ID:
体験版は概ね面白かったんだけどダイジェスト見る限りリリカと常に一緒なのが不安
あんまり好きじゃないんだよなあんな感じのキャラ
715
名無したちの午後
2018/10/20(土) 17:18:10
ID:
>>714
「お尋ねします~。悲しいとは~、どのような状態を示す言葉ですか~?」
716
名無したちの午後
2018/10/20(土) 17:32:12
ID:
またパッチで改善するだろ1.04辺りからプレイすれば問題ない
717
名無したちの午後
2018/10/20(土) 17:32:27
ID:
エルフと女騎士、受付嬢はいい感じ
あとモブの女ベルガラード兵とHしたい
同僚に頑張ろうぜって言われてるけど娼婦に落としたい可愛さ
718
名無したちの午後
2018/10/20(土) 18:39:10
ID:
猫とネズミの居場所が分からん
719
名無したちの午後
2018/10/20(土) 18:40:33
ID:
見かけない猫は教会だかの建物の左からニャンと出てきた気がするな
720
名無したちの午後
2018/10/20(土) 19:02:49
ID:
あの副官CGじゃあんなでかかったのに、
いざバトルじゃ微妙でまあ
721
名無したちの午後
2018/10/20(土) 19:10:32
ID:
チュートリアルボスなんだから勘弁してやれ
722
名無したちの午後
2018/10/20(土) 19:27:15
ID:
>>719
しろねこ見つけたありがと
と思ったらボスネズミが分からん
723
名無したちの午後
2018/10/20(土) 19:32:25
ID:
>>722
ねずみの親玉は本スレのほうで出てる
上層でネズミ売ってくれるヤツから買いつくした後1回どっかダンジョン潜って
そして戻って納品するとイベント発生して親玉くれる...はず
724
名無したちの午後
2018/10/20(土) 19:42:32
ID:
725
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:11:53
ID:
体験版、初周回ぐらいは楽しめそうな雰囲気ある?
726
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:16:22
ID:
>>725
あると思う
まあ好みにもよるだろうけど
727
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:18:22
ID:
>>725
個人的には久々に買おうかなって思える出来だった
とりあえず触ってみたら
728
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:20:53
ID:
最近の酷かったからなあ
729
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:28:29
ID:
730
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:33:37
ID:
雰囲気とか超好き
あと完璧とまでは流石に言わないけどエウにしてはテキストや話もまともな気がする
まあ最序盤だから粗がまだ見えてないだけかもしれんが
731
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:33:47
ID:
テンポが悪い事以外は特に文句はないな
うろ絵のキャラもヒロインとしてみなければ特に気にならないし
732
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:46:33
ID:
テンポ悪いか?
ほぼ脳死でやってるから別に気にならんかったが
733
名無したちの午後
2018/10/20(土) 20:55:41
ID:
自由民を「じゆうたみ」と読んでたのが気になったけど
ひょっとして何十年もの間「じゆうみん」と読んでいた俺が変だったんだろうか
ラノベとかだと結構見かけるけど日常生活で耳にする機会なんてまず無いから気付かなかった
734
名無したちの午後
2018/10/20(土) 21:00:23
ID:
わざわざルビふってたな
エウ世界ではそう言うんだろう
735
名無したちの午後
2018/10/20(土) 21:05:14
ID:
「楚々しい」に続くエウ語誕生か
736
名無したちの午後
2018/10/20(土) 21:11:50
ID:
女神力をめがりょくって読むようなもんだろ(適当
737
名無したちの午後
2018/10/20(土) 21:23:30
ID:
オーラちからの昔からそういうのは作中では作中の読み方が正しいのだ
738
名無したちの午後
2018/10/20(土) 22:27:00
ID:
ギリシャの自由民とは区別したいのはわかる
739
名無したちの午後
2018/10/21(日) 00:40:37
ID:
わたみうおたみじゆうたみ
740
名無したちの午後
2018/10/21(日) 01:37:03
ID:
盗賊のおっさんネタで仲間にしたけど、思いの外有能で草
741
名無したちの午後
2018/10/21(日) 01:44:55
ID:
盗賊のおっさん安いからつい雇ってしまう
742
名無したちの午後
2018/10/21(日) 02:59:26
ID:
回復結構できるから物理オートでなんとかなるなら雇う金額程度なんてことないな
一回街に戻っても寝なきゃいいんだし
743
名無したちの午後
2018/10/21(日) 04:10:16
ID:
寝なくてもいいけどある程度MAPに落ちてるの拾えないと戦闘だけじゃGPマズイからな
鎧袖一触になったら違うんだろうけど
744
名無したちの午後
2018/10/21(日) 05:45:04
ID:
ハイオーク3匹の連続攻撃で150ぐらいもってかれたのは笑った
1ターン待ってくれるのは慈悲だったんだな
雰囲気作りには成功してると感じたし、ちまちま強化するのも割と好きだし
久しぶりに楽しみ
745
名無したちの午後
2018/10/21(日) 05:46:49
ID:
でかい騎士に何回もぶっ殺されて一体どうなってんだよと思いながら防御固めてほぼ地形攻撃だけで何とか倒せた
戦闘中に回復アイテム使えると知ったのはその後の悪魔戦だったよ…
戦闘のテンポはgdgdだし正直しんどいけどストーリーはちょっと気になったから予約した
悪魔の軍勢から逃げたところまでやったけどまだ続きあるんだね
セーブ引き継げないから今やっても仕方ないかもしれないが
746
名無したちの午後
2018/10/21(日) 05:52:59
ID:
この出来だと割れでいい気するな
もちろん俺は割らんけど
金だす来はないよ
747
名無したちの午後
2018/10/21(日) 05:59:53
ID:
お前らパッドとマウスどっちでやってる?
今回パッドで結構動くのとZの範囲狭い&移動の問題でパッドの方がいいかなって悩んでる
748
名無したちの午後
2018/10/21(日) 07:46:47
ID:
>>747
移動やADVはパッドが楽、店とかメニューとかマニュアル操作はマウスが楽、だから二刀流だな…。
749
名無したちの午後
2018/10/21(日) 08:02:52
ID:
マウスで不便とは思わん
戦闘なんてオートで十分
750
名無したちの午後
2018/10/21(日) 08:20:40
ID:
マウスだと Ctrl 押すのがちょっとだるいんだよな
751
名無したちの午後
2018/10/21(日) 08:22:06
ID:
ゲーミングマウスつかえばいいやん
楽しみ
早く販売なんねぇかな
752
名無したちの午後
2018/10/21(日) 08:35:40
ID:
連打ツールでctrl連打させてるぞ
753
名無したちの午後
2018/10/21(日) 09:13:34
ID:
良い意味で昔のRPGやってる気分だな
CSで言うとPS1時代の古き良き時代のRPGみたいな感じ
雰囲気合わせてエウシュリー的には古参プレイヤーをかなり意識してそう
754
名無したちの午後
2018/10/21(日) 10:49:55
ID:
マウスのサイドボタンにコントロールとエンター割り当てて
マウスだけで操作出来るようにしたわ
755
名無したちの午後
2018/10/21(日) 11:22:39
ID:
>>697
おっさんと盗賊で陵辱あるやろこれ
あってくれ
756
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:08:20
ID:
おっさんは無能で偉そうなだけで下衆って感じはあんまりしないからなぁ
俺の予想では何だかんだで底辺から這い上がる過程で成長して見せ場も用意されるキャラ
757
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:09:47
ID:
そんな使いたくなくなるようなイベントはこないでくれ
無能おっさんと悪顔盗賊はなんだかんだで使えるから
どうせ序盤終わったらぽいーだろうからどっかで死ぬのは許す
758
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:11:46
ID:
戦闘がどうなるかだな
とてもじゃないけどテンポ悪いし手動はたるすぎ
オート戦闘が設定のやりくりで面白くなるかだな
759
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:12:08
ID:
ボルハが受けたことを反映して何か憎めない小物親父キャラになる予感
760
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:16:33
ID:
デブのおっさんが一度落ちぶれて奮起して持ち直すってどっか見たような気が…
761
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:20:56
ID:
おっさんの陣形リセットは今後のフラグ
ユトレも認める前線司令官に成長してベルガラード帰還
762
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:29:47
ID:
オート戦闘はそのうちテンプレ設定が出来るだろうからいいけど
テンポの悪さは改善するようエウに要望出さないとダメだな
763
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:31:23
ID:
順番のロール演出が行動と同時になるだけでテンポ大分良くなると思うよ
764
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:39:51
ID:
正直おっさん好きだわ ボルハ様も良いキャラしてたしなあ
おっさん主人公で奮起するゲームでも面白かったかもしれない
765
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:40:02
ID:
とりあえず改善案込みで要望まとめておいたけど
これフォームどこだよ
ツイ垢突するぞ
766
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:45:42
ID:
タッチパネルで遊んでる人居るの?
767
名無したちの午後
2018/10/21(日) 12:52:47
ID:
最終的にはAIテンプレをスレで共有して楽々稼げるようになりそうだな
768
名無したちの午後
2018/10/21(日) 13:27:51
ID:
体験版出たのか
スクショみたらFF12みたいで面白そう
ちゃんと機能するのか不安だが
769
名無したちの午後
2018/10/21(日) 13:31:54
ID:
次の休みにやるつもりだけどシステムんとこ見た感じあんまやったことないタイプっぽくて慣れるかどうか
おっさんになったなと
770
名無したちの午後
2018/10/21(日) 13:43:12
ID:
システム的には戦女神の範囲指定攻撃と同じと思ってていいんじゃね
それとオートバトルのAIを自分でプログラム組めるようになったくらいだからオート使わないなら関係ない
あとは地形攻撃とかは1回戦闘やればすぐわかった
771
名無したちの午後
2018/10/21(日) 13:53:10
ID:
今一つ馴染みが無いシステムだからオート丸投げしたら
輜重隊の門番にあっさり撃退されて詰んだでござる
まぁCSゲーのトロフィーみたいな縛りプレイ強制とか無いしゾンビして覚えるか
772
名無したちの午後
2018/10/21(日) 15:29:02
ID:
773
名無したちの午後
2018/10/21(日) 15:41:08
ID:
なんでこんな早く立ててんだよアホか
774
名無したちの午後
2018/10/21(日) 15:41:30
ID:
いやいやそこのスレよく見ろってw
775
名無したちの午後
2018/10/21(日) 15:48:39
ID:
分裂してるスレだろ
どちらにせよこのタイミングで貼った意味はわからんが
776
名無したちの午後
2018/10/21(日) 16:04:13
ID:
糞コテの自分が建てたスレを使って欲しいアピールやろ
落ちてないなら放置でいい
体験版の要望フォームがないなら最低でも序盤はこのままってことやな
777
名無したちの午後
2018/10/21(日) 16:54:49
ID:
>>770
敵の数が多い(三面配置&連戦)で味方の数も相当多くなりそうだからいちいち全部手動ではやってられなくなりそうな気がする
ボスはともかく雑魚戦は特に
778
名無したちの午後
2018/10/21(日) 16:55:21
ID:
貴族のおっさんの『かばう』ってスキル、これ発動してんの?
書いてあるとおりの効果とは思えん
779
名無したちの午後
2018/10/21(日) 16:55:45
ID:
三面じゃねえや四面配置だった
普通にエンカウントしても結構包囲されてたりするのがキッツイ
780
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:03:01
ID:
おっさんと主人公の絡み面白い
781
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:05:58
ID:
雑魚戦の難易度が全く安定しないのはどうなんだろ
せっかくシンボルエンカウントなんだから各シンボルごとに連戦がいくらかってくらいは決めてもいいと思うんだけど
むしろシンボルエンカウントは連戦確定でランダムエンカウントは一戦だけとか
782
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:19:07
ID:
将軍のおっさん雇う時、わしは安くないぞって言う通り二番目に費用高くて笑った
一番戦力的に期待してなかった賊のおっさんが一番戦闘で活躍するな
783
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:22:25
ID:
無能なおっさんもまあ肉盾として割と役に立つ
序盤は戦力的に要らない子はいないな
仲間が多くなるほど戦闘は楽になるわ
全体攻撃は死んで下さい
784
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:34:15
ID:
筋肉が一人レベル高いせいかそれとも人数が増えたせいか
あいつ雇うと敵が強くなってる気がする
785
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:34:55
ID:
今回も序盤が妙にしんどくて進めると加速度的にヌルゲー化していく感じなんかね
786
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:38:28
ID:
後半は囲まれたり範囲攻撃多くなりそうだしパーティ人数多くすると被ダメ大くなってすぐ死にそう
787
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:40:42
ID:
序盤カツカツ後半ヌルゲーは宿命みたいなもんだし
788
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:44:55
ID:
体験版でも雷竜や鳥に挑むと全体攻撃が糞なのはよく分かる
ボス系は面倒そうだな
789
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:45:34
ID:
RPGのシステム的に避けようがない
もしくはシステムそのものを単純にするか
790
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:48:41
ID:
ていうかエウの場合序盤の敵が殺意高杉な気がするわこの辺もうちょっと緩和すればいいのに
791
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:55:00
ID:
序盤キツキツと言うか最速で進もうとすれば中盤終盤も同じような難易度なんだろうけどな
寄り道を全部こなしてから次に進んだらヌルゲーになってる感はある
792
名無したちの午後
2018/10/21(日) 17:56:34
ID:
エウゲーは過剰なレベル上げしなけりゃ割と最後までそこそこ苦戦するのが多い気がする
ただ属性ゲー多いから対策万全にするとボスですら一方的になる事多いかな
793
名無したちの午後
2018/10/21(日) 19:05:40
ID:
ぬるくはなくてもいいけどサクサクは進んで欲しい
雑魚戦まで時間がかかる仕様だとめんどい
794
名無したちの午後
2018/10/21(日) 19:49:05
ID:
雑魚は1戦で十分だな
強制戦闘の雑魚戦なら3戦でもいいけど
795
名無したちの午後
2018/10/21(日) 19:57:10
ID:
>>784
幻燐2の傭兵と同じでレベル上昇に比例して雇用額も上がるタイプかね
これと入手したアイテムをその場で強化するとその分買い戻し額が上がるのかどうかとかは
結構重要な要素だから製品版では確かめておいた方が良いだろうな
796
名無したちの午後
2018/10/21(日) 20:13:48
ID:
連戦のほうがドロップよくないか?
797
名無したちの午後
2018/10/21(日) 20:44:29
ID:
体験版で地位向上ってできるんですか?
798
名無したちの午後
2018/10/21(日) 20:51:14
ID:
戦闘のテンポが悪いエンカウントでもシンボルでも部屋出ても復活するから
そして序盤だからアイテムすぐいっぱいになる捨てるの繰り返しでイライラするな
799
名無したちの午後
2018/10/21(日) 20:56:53
ID:
てかアイテムって一個ずつしか移動できないのか
どうしたエウこんな利便性すらも気づかないほど鈍感になっちゃったのか
800
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:09:43
ID:
エウってUI自体は昔から割とアレでしょ
もっと頑張ってくれくれとは思うがそこら辺は今回が特別駄目な訳でもない
戦闘はランダムエンカあるならシンボルいらねー気がするんだよな
災怨のヤバイ√とか通したく無い場所とかにだけ道塞ぐ様に固定で置くだけで良いんじゃねって思う
801
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:13:42
ID:
普通のRPGなら何個治癒の水持ってもアイテム欄は1個しか消費しないけど
グラ何とかの主人公は最底辺の奴隷なんだから
持てば持つ程袋の中身が圧迫されるksみたいな収納スキルなのは当然だぞ
地位向上していけば荷物欄も余所のゲームでよく見る形に直る・・・はず
802
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:23:00
ID:
一個にまとめる為の瓶あるやん
803
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:27:38
ID:
いや、バックアタックで有利不利が全然違うからシンボルはいるよ。
あれはゲームを進めるためのシステムじゃなくて稼ぎにも出血が伴うシステムの救済
必ずバックアタックできるシンボルを画面切り替えで倒しまくるのが黒字のセオリー
804
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:31:44
ID:
ちょっとロマサガかサガフロ感あるから、技とかピコーンと閃いてみてほしいな
805
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:35:26
ID:
やっと少し進めたわ結構楽しい
806
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:38:58
ID:
>>801
普通のと言ってもドラクエなんかは一つで一個スペースとるやん(最近のは知らんが
確かに最近はアイテムがパーティ一括で数量も纏められるのが主流な気はするが
807
名無したちの午後
2018/10/21(日) 21:46:35
ID:
なにこれ娼館の枠が結構ある
賭博で身持ち崩しそうなフラグ立ってる鬼娘が売られたりすんの?
808
名無したちの午後
2018/10/21(日) 22:13:12
ID:
アイテム所持制限はたゆ唄みたいなもんだと思えば
あれも終盤で5人揃えばガバガバだけど
809
名無したちの午後
2018/10/21(日) 23:14:15
ID:
素材やら拾い集めるシステムじゃなけりゃ個人ごとに枠あるのはいいんだけどなFE思い出したわ
810
名無したちの午後
2018/10/21(日) 23:18:22
ID:
素材集めのないエウなんてエウじゃない~
811
名無したちの午後
2018/10/21(日) 23:20:57
ID:
装備厳選がなあ
揺らぎ値とかいらんねん
812
名無したちの午後
2018/10/21(日) 23:58:37
ID:
個人ごとに枠あるのはいいけどいちいち渡すのがめんどくさいな
全員の枠並べてD&Dで移動させたりそのまま使ったりできないものか
ごめん、エウじゃ無理か
813
名無したちの午後
2018/10/22(月) 00:22:06
ID:
アイテムの受け渡しはもうちょっと便利にできんかなって思うな
でもエウだとこんなもんだよなって諦めはある
個人的には戦闘速度上げてくれりゃあとは許容範囲だな
814
名無したちの午後
2018/10/22(月) 00:24:49
ID:
面倒くさいのが嫌ならエウに向いてないとしか言いようがない
815
名無したちの午後
2018/10/22(月) 00:43:20
ID:
こんなんで新規は入ってくんのか?
開発陣の脳みそ止まってるんじゃないのか
816
名無したちの午後
2018/10/22(月) 01:16:53
ID:
今回のはどう見ても新規狙いじゃなくて古参狙いじゃね?
初期の頃の雰囲気とか歴代キャラの登場とか言ってるし
まあ主人公は新規だし直接物語が続いてる訳じゃ無いから新規が入れない訳じゃ無いとは思うけど
817
名無したちの午後
2018/10/22(月) 02:47:11
ID:
雷竜みたいな初見ではまず勝てないような敵がサラッと出てくるの好きだわ
いきなり魔神出てくるしエウ史上屈指の危険地帯は伊達じゃないな
818
名無したちの午後
2018/10/22(月) 06:41:45
ID:
今回の体験版やってみた感じだと好みがはっきり分かれそうなゲームだな
神ラプが楽しめたなら今作は楽しめそうな感じだわ
819
名無したちの午後
2018/10/22(月) 07:37:42
ID:
神ラプはないわ
魔導好きの方が惹かれると思う
820
名無したちの午後
2018/10/22(月) 07:51:02
ID:
リソースのやりくりはラプを思い出すね
時代がやっとラプに追いついたな
821
名無したちの午後
2018/10/22(月) 08:18:12
ID:
魔導はエウの中じゃわりとUI便利な方だったしアイテム整理の必要性が薄いだけとも言えるが
822
名無したちの午後
2018/10/22(月) 08:41:41
ID:
>>821
一旦没収されちゃうからね
基本的に入手アイテムは共有の方に行く様にして
そこで強化や瓶詰めしてから各員に渡す方が効率的かな
823
名無したちの午後
2018/10/22(月) 09:09:32
ID:
パッドでやってると、
スクロールバーにカーソル合わせて上下しないとスクロールしないのがストレス溜まる~
一番上か下の選択状態で上下でスクロールしてよ
824
名無したちの午後
2018/10/22(月) 09:57:04
ID:
さすエル再びと聞いて
825
名無したちの午後
2018/10/22(月) 10:45:05
ID:
さすがに草刈凍結付きのさすエル程ではないかな
でもラプも体験版じゃそこまで評判悪くなかったしな…
826
名無したちの午後
2018/10/22(月) 11:11:19
ID:
老人用の徘徊ゲーって聞いたぞ
827
名無したちの午後
2018/10/22(月) 11:51:35
ID:
ラプは体験版時が最盛期
828
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:34:03
ID:
そう考えると体験版の時点で賛否分かれるのはいいことなのかもな
829
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:39:31
ID:
ゆうて体験版公開後に予約伸びてるらしいぜ
ここの評判あてにならねーじゃん!
あ、それは公式が嘘をついてるとか言っちゃう?
830
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:41:39
ID:
831
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:42:39
ID:
つかここでも割と評価は良いじゃん
不満点がゼロじゃないけどさ
832
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:46:33
ID:
面白いし期待もしてるが不満点はそれなりにあるってだけの話なのにな
833
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:48:27
ID:
体験版が公開されたから久しぶりに見に来て予約した俺みたいなのも居るぞ
834
名無したちの午後
2018/10/22(月) 12:49:48
ID:
極端にしか考えられないやつなんでしょ
面白いことと直してほしい不満点があるのは両立するのに
835
名無したちの午後
2018/10/22(月) 13:28:35
ID:
システムについて不満点が出るのはハマりかけてる証拠
とレベルEで言ってたな
836
名無したちの午後
2018/10/22(月) 13:49:10
ID:
再行動に回避ランダムで付く靴を全員に装備させたらヌルゲーになってワロタ
837
名無したちの午後
2018/10/22(月) 14:06:24
ID:
瓶に入れられるアイテムに関してはドロップ時にそのままか入れるか毎回選択かで設定に欲しい
838
名無したちの午後
2018/10/22(月) 14:17:31
ID:
>>745
悪魔に全く勝てないので6までレベル上げて再挑戦してやっと勝てた
肝心なとこで攻撃ミスり過ぎなんじゃ
839
名無したちの午後
2018/10/22(月) 15:03:45
ID:
最初の騎士も悪魔もそのままの流れでいって一回で倒せたけどさすがに何も考えないでやってるだけじゃないのそれ
840
名無したちの午後
2018/10/22(月) 15:04:54
ID:
戦闘中にアイテム使えるの知らなかったの流れだろ多分
841
名無したちの午後
2018/10/22(月) 15:08:35
ID:
悟空伝もアイテム使えるど知らずに苦労したなぁ
842
名無したちの午後
2018/10/22(月) 15:38:24
ID:
エウゲーはRPGに道具と防御のコマンドがあることを思い出させてくれる
843
名無したちの午後
2018/10/22(月) 16:33:44
ID:
二連と付くだけで殺意100倍になるのは防御の大切さを教えてくれる
844
名無したちの午後
2018/10/22(月) 16:50:17
ID:
ダンジョンから戻ると装備が外れて裸になるゲームって新感覚すぎるわ
俺が知らないだけでかつてあったんだろうか…。
845
名無したちの午後
2018/10/22(月) 17:04:19
ID:
錆びた大剣とブレストプレートしか強化できないんだけどなんで?
846
名無したちの午後
2018/10/22(月) 17:04:50
ID:
戦闘速度最初イラっとしたけど
うさみみ使え、て事だと勝手に納得したわ
847
名無したちの午後
2018/10/22(月) 17:27:21
ID:
848
名無したちの午後
2018/10/22(月) 18:24:45
ID:
849
名無したちの午後
2018/10/22(月) 18:32:13
ID:
そうか、レアリティか、納得
850
名無したちの午後
2018/10/22(月) 20:39:11
ID:
褐色娘の乳首はピンクよりこげ茶色のほうが映えるし素敵だと思うんだ
851
名無したちの午後
2018/10/22(月) 21:16:30
ID:
どっちも好き
852
名無したちの午後
2018/10/22(月) 22:40:39
ID:
>>840
防御で災害かわして回復アイテムも使ってたよ
853
名無したちの午後
2018/10/23(火) 02:00:26
ID:
おーん
854
名無したちの午後
2018/10/23(火) 04:52:23
ID:
腹筋女は特に何とも思わないが俺女は苦手、という微妙な嗜好が悩ましい
855
名無したちの午後
2018/10/23(火) 08:18:16
ID:
戦闘中攻撃する時に出る背景の光り輝く効果線消せない?
うっとおしくてやってられん
856
名無したちの午後
2018/10/23(火) 13:45:24
ID:
そのへんのエフェクトはオプションで消せない仕様なん
857
名無したちの午後
2018/10/23(火) 18:15:03
ID:
色々とケチる持病が発動して一度も眠らずに体験版の範囲が終わってしまった
こんなすぐ終わるなら薬草回ってくるまで防御とかやらずにサクサク進めれば良かったわ・・・
858
名無したちの午後
2018/10/23(火) 18:19:14
ID:
仲間を離脱させないと発生しないイベントあるんだよなぁ
859
名無したちの午後
2018/10/23(火) 19:14:30
ID:
レアってか強化できるやつは枠がちょっと違うだろ
Cでも強化できるやつあるやん
860
名無したちの午後
2018/10/23(火) 19:33:30
ID:
>>823
一応LRでスクロールする
そういうオペレーションあまりしないから慣れないよね
俺も一番上下から上下押したらそのままスクロールしてくれるのを追加してほしいと思う
861
名無したちの午後
2018/10/23(火) 20:38:33
ID:
右のスティックでスクロールしてほしいわ
862
名無したちの午後
2018/10/23(火) 21:07:13
ID:
ゲーム側でパッド殺せればJTKでもなんでも好きなもの使えるのに
863
名無したちの午後
2018/10/23(火) 21:11:10
ID:
ってああできるのか
スレ汚しすまん
864
名無したちの午後
2018/10/23(火) 21:22:30
ID:
回復の水で没収されるのとされないのがあるけど違いが分からん
865
名無したちの午後
2018/10/23(火) 21:55:39
ID:
>>864
買ったりクエ報酬とかで貰ったものは残るんじゃないの?
866
名無したちの午後
2018/10/23(火) 22:45:12
ID:
D内で拾ったら全て回収
だから瓶に詰めて持ち出せ、てNPCが言ってた
これ瓶複数欲しいわ
867
名無したちの午後
2018/10/23(火) 22:45:30
ID:
左下に納ってマークが付いてるのは没収される
868
名無したちの午後
2018/10/23(火) 23:23:10
ID:
出る前に使っちゃうか瓶に詰めるか封緘に使う
869
名無したちの午後
2018/10/24(水) 00:00:18
ID:
瓶か
鶏集めよう
870
名無したちの午後
2018/10/24(水) 00:38:03
ID:
瓶は回復量上げられるから基本瓶使って減ったら薬補充が一番だけど微妙に手間なのがな
871
名無したちの午後
2018/10/24(水) 00:52:52
ID:
体験版の範囲じゃ瓶使わないけど敵の攻撃が苛烈になってきたら全員必須になるんかね?
872
名無したちの午後
2018/10/24(水) 01:05:28
ID:
瓶の情報見ると回復値最大で400まで上がるからな
強化に使うイーリュンの涙がどの程度の頻度で出てくるかにもよるだろうけど
873
名無したちの午後
2018/10/24(水) 01:50:09
ID:
瓶系は自動補充ON/OFFつけてほしいね
使ったら自動補充
戦闘中使ったら戦闘終了後自動補充
ドロップしたら自動補充
874
名無したちの午後
2018/10/24(水) 03:17:15
ID:
自動補充は欲しいけど、仲間が持ってるやつ勝手に補充されても困るから袋から自動補充されて欲しい
まあエウだからこの辺変更はなさげだが
875
名無したちの午後
2018/10/24(水) 05:17:35
ID:
とにかく今作ユーザーにとって手間がかかって面倒だって事は分かった
改善が望まれる
876
名無したちの午後
2018/10/24(水) 08:42:57
ID:
文句しか言わない面倒な古参に絡まれてエウも大変だ
877
名無したちの午後
2018/10/24(水) 08:47:56
ID:
いま不満点を言わずにいついうんだ
878
名無したちの午後
2018/10/24(水) 09:40:35
ID:
まあ改善して欲しいとこはメールだな
ここで言うだけだと多分意味ないよ
エウって一応スレ見てるみたいだけどね
879
名無したちの午後
2018/10/24(水) 11:08:40
ID:
発売してから言っても次回に期待にしかならんからな魔導みたいにパッチ出るかもしれんけど
880
名無したちの午後
2018/10/24(水) 12:23:29
ID:
またレベルカンストしたところで経験地増加スキル習得とかなければいいがw
881
名無したちの午後
2018/10/24(水) 12:53:53
ID:
公式は5ch見てるとか言いだす自意識過剰な陰キャ爺は割とよく見かけるけど
便所の落書きで文句垂れる程暇なんだから公式に直接言えばいいと思う不思議
882
名無したちの午後
2018/10/24(水) 13:02:57
ID:
OP見てて思ったンだが今回のメインヒロインさんアニメーションされてないね。
今まででアニメされてないメインヒロインなんていたっけ?
883
名無したちの午後
2018/10/24(水) 13:07:16
ID:
実はアニメに出てる方のヒロインがメインなのかもしれない
884
名無したちの午後
2018/10/24(水) 13:09:42
ID:
まあキャラ紹介順でメインじゃないかって言われてるだけだし…
体験版だとフルーレティとか女騎士の方が目立ってるよね
あと受付嬢
885
名無したちの午後
2018/10/24(水) 13:27:57
ID:
谷から戻った時の受付嬢とのやりとり好き
はやくあの受付嬢を抱くシーンが見たい
886
名無したちの午後
2018/10/24(水) 13:39:56
ID:
完全にフルーレティヒロインだし間違いなくルートあるだろうな
主人公と背中合わせのcgとか見てもわかる
887
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:17:08
ID:
>エウって一応スレ見てるみたいだけどね
バグ報告はいち早くあがりやすいからチェックはしてるだろうけど、
仕様変更は要望送らんとダメやろなあ
888
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:27:18
ID:
見てるんなら体験版のreadmeにこれ入れるな、設置してねーだろ。天結体験版のときも言ったぞ。
▼アンケートの御願い。
エウシュリーHPに本作体験版のご感想・御意見フォームを開設しました。
お気づきの点など御座いましたらご遠慮なくお寄せください。
889
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:35:07
ID:
意見は便所の落書きは参考しないからちゃんと送れよって事でしょ
見てるのは間違いないよ、以前そんなコメントしてたし
まあ常駐は流石にしてないだろうし、今も見てるかは分からんがね
890
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:38:06
ID:
多分専用フォームねーだろwwwって話
まあ体験版出した時点では後で作るつもりだったよって話かもしれないが
891
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:42:24
ID:
問い合わせのメールに投げておけ
今はそこしかないだろ
892
名無したちの午後
2018/10/24(水) 14:45:16
ID:
フォームないから問い合わせからメールしたわ
なんの返事もないがちゃんと見たんだろうか
893
名無したちの午後
2018/10/24(水) 15:01:05
ID:
体験版のご意見フォームあったのって……天秤くらい?
894
名無したちの午後
2018/10/24(水) 16:15:25
ID:
ほら、投稿フォームとか作るとクソゲー出したときに大変なことになるからね
895
名無したちの午後
2018/10/24(水) 17:24:39
ID:
体験版投稿フォームの対応コストで本来の業務が逼迫するから作らないってのは理解できる、が
readmeはしっかりレビューして出さなきゃな
896
名無したちの午後
2018/10/24(水) 17:37:00
ID:
やくりキャラなんぞにヒロインは務まらんからな
みつきに任せておけばよい
897
名無したちの午後
2018/10/24(水) 18:19:27
ID:
戦闘画面のカードいらんだろ
なにだよこの無駄
あとみつき消えろ
898
名無したちの午後
2018/10/24(水) 18:24:35
ID:
オワコンやくりが微妙なんだよなあ
リリカとかいうモブキャラは間違いなく人気ない
899
名無したちの午後
2018/10/24(水) 18:45:44
ID:
カードはいるだろ…
VERITAや天秤で無くなって悲しかったから復活嬉しい
900
名無したちの午後
2018/10/24(水) 19:09:00
ID:
演出としては欲しいが切った方がかなりテンポ良くなるんだよなぁ
高速化が欲しい
901
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:02:35
ID:
カードなくなって絵が動くならその方がいいいけどそんなこと万に一つもあり得ないからしゃーない
902
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:05:56
ID:
Live2Dでヌルヌル動かせばいいのにな
ここにきてzeroのカード演出に逆戻りとは
古参に媚びるとロクなことがないな
903
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:08:51
ID:
エフェクトなんか毎回全OFFにしてCTRLキー押しっぱにしてるから別にいらね
神ラプのよくわからんグルグル回る3Dモデルだのアニメ調OPとかやってるヒマあったら
アイテム選択諸々のユーザビリティ向上させろって毎回思う
904
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:22:03
ID:
天結いでもユラユラ動くの別にいらないとか言われてたしなあ
905
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:28:04
ID:
アレはいらんわ可愛いわけでも臨場感があるわけでもないし
906
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:30:44
ID:
unityゲーあるあるなブラブラ動きな
907
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:33:55
ID:
攻撃エフェクトに合わせて動くとかじゃなく単にユラユラしてるだけだったからなぁ
FCとかSFC時代のゲーム思い出したわ
908
名無したちの午後
2018/10/24(水) 20:48:19
ID:
ユラユラ動かれるとスクショ取りにくいねん…
種族とかの纏め用にベストショットを集める際微妙に時間かかった思い出
909
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:20:02
ID:
カード演出よりは何倍もマシだけどな
技術力向上の意思が読み取れるから
910
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:22:56
ID:
まぁカード演出で省エネして他の所を面白くしてくれるなら問題はない
市場が小さくなっている以上全てに全力なんて夢物語なんだし
911
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:33:06
ID:
体験版だと魔神ちゃん可愛いのとストーリー気になるの以外期待できない
ダンジョンのアイテム没収縛りプレイやる人以外ただちょっと手間かかるだけだよね
912
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:33:07
ID:
初見さんにも面白く見せるために見映えは大事
どんなにゲーム性を高めても演出ゴミでは食い付かないよ
913
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:35:18
ID:
カード演出はZEROの時と違ってモブにもしっかり顔が描かれてるからスクショ種族図鑑が捗る
914
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:35:58
ID:
その初見さんがいないんだから見栄えだけ良くしても無駄なんだよなぁ
915
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:38:48
ID:
初見はいるでしょ
近年の凌辱なし路線は誰のために作ってるんですかねぇ?
916
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:49:11
ID:
使い回しのマイスターで集金してやりたいようにやる為でしょ
917
名無したちの午後
2018/10/24(水) 21:54:22
ID:
その最近の作品で動くのが賛否両論だった訳で…
動かすの止めたのは良い判断だと思うけどな
全ての敵にカード用意するなら別に手を抜いている訳じゃ無いし
918
名無したちの午後
2018/10/24(水) 22:03:38
ID:
新規は存在しないと言いつつもつい最近初見っぽい人にオススメ作品を教えてたのはお前らじゃないか。
存在しないはウソになるわけだが。
919
名無したちの午後
2018/10/24(水) 22:05:41
ID:
カード演出は好きじゃないけど、
ゼロが楽しめなかったかというとめっちゃ楽しめた
要は総合的に面白いかどうかなんだよなあ
920
名無したちの午後
2018/10/24(水) 22:08:07
ID:
だからーどうせエフェクトなんかオフにされるから作りこんでも意味ねーの
創刻みたいにカード全面に押し出してるわけじゃないんだから無駄なんだよ無駄無駄
いっそ冥色みたいに戦闘画面はチェスもどきでも出しとけ
921
名無したちの午後
2018/10/24(水) 22:36:02
ID:
オフにしてもテンポが悪すぎるってことが一番問題点やろ
922
名無したちの午後
2018/10/25(木) 03:44:58
ID:
回復瓶の性能を上げようと片手間に6時間籠もってみたけどドロップ0だった
体験版の範囲が終われば集めやすくなるんかねえ?
923
名無したちの午後
2018/10/25(木) 07:58:33
ID:
SD表示してんのにわざわざカード出すならSDいらん
どっちかに統一してくれ
924
名無したちの午後
2018/10/25(木) 08:21:00
ID:
どうせ脱がすんだから最初から裸にしとけ、みたいな論調嫌い
925
名無したちの午後
2018/10/25(木) 09:30:16
ID:
女モンスターのカード楽しみ
モンスターじゃないけどパルシネイ神官ちゃん可愛い
娼館に売り飛ばしたい
926
名無したちの午後
2018/10/25(木) 11:56:46
ID:
veritaや天秤のがサクサクですやん
アニメーションしないのはただの怠慢ですな
927
名無したちの午後
2018/10/25(木) 15:06:58
ID:
veritaは良かった
928
名無したちの午後
2018/10/25(木) 15:09:55
ID:
アニメーションよりカードのが手間がかからんと言う判断なんだろうな
キャラの向きが変わるからveritaの4倍手間がかかるとかそんな感じなのか?w
929
名無したちの午後
2018/10/25(木) 15:12:39
ID:
IMで楽に稼げるから普通に売る方は手抜きしないとな!
930
名無したちの午後
2018/10/25(木) 17:10:56
ID:
まだ同人げーの方が動いてるんじゃねレベルの怠慢
どうしてこうなった
931
名無したちの午後
2018/10/25(木) 17:12:15
ID:
マイスター系みたいに敵味方がある程度大きいなら
ちゃんとアクションさせれば見映え良さそうだが
戦女神や今回みたいな小さいキャラが動いてもなぁってのはある
そこら辺、珊海とか魔導で無駄な方向に努力してるなとか言われてたしね
932
名無したちの午後
2018/10/25(木) 17:46:50
ID:
マイスター系の大きい味方のやつはしょぼいから嫌いだわ
天秤で味方が大きくなってがっかりしたから新作で戻してくれて嬉しい
933
名無したちの午後
2018/10/25(木) 18:45:49
ID:
結局のところ好みの問題よね
開発コストもあるんだろうがこれまで賛否両論だったから無くしてみたって面もあるはず
動いて欲しい人は要望送れば次回以降反映されるかもよ?
934
名無したちの午後
2018/10/25(木) 18:47:56
ID:
935
名無したちの午後
2018/10/25(木) 18:58:31
ID:
カード演出は別に悪くは無いな個人的な要望としてはには男の声は要らない
936
名無したちの午後
2018/10/25(木) 20:21:51
ID:
雷竜戦で無能おっさんの真価を見た
おっさんを防御放置しておくだけであそこまで楽になるとは…
惜しむらくは防御しておかんとかばうが発動しないことか
937
名無したちの午後
2018/10/25(木) 20:51:03
ID:
うろ女騎士の瞳が変
938
名無したちの午後
2018/10/25(木) 22:58:57
ID:
939
名無したちの午後
2018/10/25(木) 23:43:05
ID:
>>935
超重要だわ
lightの燃えゲーやれば分かる
魔導の男性声優豪華だし男キャラに声追加は嬉しかったな
940
名無したちの午後
2018/10/25(木) 23:55:40
ID:
男女比が均等(に近い)ならとにかく少ないならいらんな
男に声入れるとイベント量が三分の二だったかになるってのは藤原の言だっけか
まあなんにそろ今更男声をなくすことはせんだろ
941
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:04:22
ID:
大枚はたいて若本だか藤原だか知らんけど野郎に喋らせて何になるのか
クレールとクレアンヌのうーまーいーぞーはアホ丸出しだけど
カネの使い所が間違ってる
942
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:09:45
ID:
(個人の感想です)
943
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:13:03
ID:
組長のTwitterに直接金の使い方のレクチャーでもしてこい
944
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:15:03
ID:
無いよりはあった方が良いよ
945
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:17:12
ID:
声なくても全然困らんしその分価格下げてくれ
946
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:26:31
ID:
声削って、たとえ1000円価格下げたからって何だというのか
お金ないなら中古で買いなよ。数か月待てば2980円くらいになるだろたぶん
947
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:28:12
ID:
そもそも声無し版をわざわざ別に用意する無駄なコストかかるから安くならないどころか割り増しの可能性も…
948
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:28:22
ID:
1kマイナスだったら断然声無し選ぶな
つかアクチつけたから中古はねーだろw
949
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:31:25
ID:
どうせ裏名義で大々的に宣伝出来ないしたいして意味ない
950
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:32:17
ID:
今でもエロゲのエロシーンに声なくても買うやつ結構いるのか。 それはわからんかったなあ…。
951
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:37:16
ID:
女はともかく男は要らんなあ
まあオフに出来るのであれば別に構わんけど脳内補完するほうが好み
952
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:40:47
ID:
フルボイスは男女共にいらない、パートボイスで満足
RPGSLGで味方ユニットや敵キャラの男ボイス無しは寂しいから欲しい
953
名無したちの午後
2018/10/26(金) 00:45:31
ID:
ゲームの男キャラで声あってよかったと思ったのはスカイリムのミラークぐらいだな
954
名無したちの午後
2018/10/26(金) 01:41:30
ID:
男の声は全員はいらないけどある程度シナリオに関わりそうなキャラは欲しい ザルドネとか
盗賊とか下級隷士とかその辺は別になくてもいいかな
lightとかnitroとか男の声なかったら面白さ半減だからな
日常イベントとかエロのないイチャラブイベントとか削ればいいし
955
名無したちの午後
2018/10/26(金) 01:42:49
ID:
自分でオフにしろ定期
956
名無したちの午後
2018/10/26(金) 01:51:11
ID:
ネームド声なしは萎えるから男ボイスは重要だわ
男女とも声なしならそれはそれで気にならないからそれでもいいわ
957
名無したちの午後
2018/10/26(金) 01:54:22
ID:
コンフィグの声設定って大事なんだな・・・
958
名無したちの午後
2018/10/26(金) 02:02:18
ID:
姫狩りぐらい男女比偏ってれば男ボイス無しでも気にならないんだけどな
959
名無したちの午後
2018/10/26(金) 02:06:00
ID:
男の声ある魔導は楽しかった
オルファン=ワカモトのナレーションから始まってコジロウ主人公やらマスターキサラやらひろしやらズガタカイヒレフセーやら
主人公も会話パート喋ればいいのに、と思うわ
あ、エロシーンでの男声はいらないです
960
名無したちの午後
2018/10/26(金) 02:17:15
ID:
魔導のシナリオ評価は高いけど
七割くらい声優パワーだと思ってる
やっぱ実力ある声優は良い仕事する
前作も子安は最高だった
961
名無したちの午後
2018/10/26(金) 02:31:01
ID:
創刻は男性ボイス合ったほうが良かったと思う やっぱり燃えるシーンがあるところは男ボイスないとね
962
名無したちの午後
2018/10/26(金) 02:42:17
ID:
なんならZEROに男ボイス追加したバージョン出して欲しいくらいだ
玄田さんとか大塚さん系の声で喋るゾノ・ジとアビルースの為だけに買う
963
名無したちの午後
2018/10/26(金) 03:42:02
ID:
これ戦闘バランス悪すぎない?
遭遇エンカで普通に後ろ取られて一回でも背中見せるとそのまま殺されるわ
964
名無したちの午後
2018/10/26(金) 04:36:15
ID:
かったら中古でうればいいだけ
965
名無したちの午後
2018/10/26(金) 06:33:01
ID:
シンボルエンカあるわランダムエンカあるわでなあ
後者は連戦多方面戦になったことはないが、えらい手間かけさせる仕様やで
966
名無したちの午後
2018/10/26(金) 06:58:13
ID:
ランダムエンカウントいらないな
967
名無したちの午後
2018/10/26(金) 07:06:07
ID:
>>962
そんなん買うしかないやん・・・
でも天秤みたいに絵は今風にしないと市場では売れないだろうなw
968
名無したちの午後
2018/10/26(金) 07:52:59
ID:
969
名無したちの午後
2018/10/26(金) 08:26:03
ID:
970
名無したちの午後
2018/10/26(金) 08:28:47
ID:
今回のダンジョンバトル、なんでランダムとシンボル両方あるんだろうな
971
名無したちの午後
2018/10/26(金) 08:29:37
ID:
たててくる
972
名無したちの午後
2018/10/26(金) 08:37:14
ID:
973
名無したちの午後
2018/10/26(金) 08:58:33
ID:
>>970
シンボルはランダムより強い傾向っぽいから
世界樹の迷宮のMAP徘徊してる中ボスみたいなイメージ?
初回遭遇では絶対勝てない相手から逃げ回りつつ探索するシチュ用
体験版だと雷竜以外は初見殺しって程じゃないけど
974
名無したちの午後
2018/10/26(金) 12:46:49
ID:
立て乙
そういや前回買ってないんだけどエウの認証ってどういう感じ?
来年PC新調する予定だから一回認証したら完全に他アウトだとちょっと辛い
回数制限とか認証解除とかある?
975
名無したちの午後
2018/10/26(金) 14:05:57
ID:
最初の1回だけじゃなかったか
976
名無したちの午後
2018/10/26(金) 14:28:51
ID:
体験版で一番評価上がったのロザリンドだわ可愛い
977
名無したちの午後
2018/10/26(金) 14:30:44
ID:
何回かできたはず。はず
978
名無したちの午後
2018/10/26(金) 14:33:27
ID:
中華クラック使えばへーき
979
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:01:15
ID:
>>978
使うのはまあいいけどちゃんと新品買えよ
980
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:15:07
ID:
認証の中身も語れなかったり割れパッチはセーフと言い出したり
相変わらず老害古参はクズだなぁw流石割れカス犯罪者w
981
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:15:26
ID:
西日本は豪雨の影響で絶対発売日に届かないのがな
982
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:23:55
ID:
983
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:47:49
ID:
ロザリンドって誰だっけ?
984
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:53:13
ID:
985
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:57:10
ID:
あぁ!あの可愛いドワーフね
ありがとな スカート短くて痴女っぽい格好好きよ
986
名無したちの午後
2018/10/26(金) 15:57:45
ID:
あの娘の声、最初聞いたとき青山ゆかりと勘違いした
987
名無したちの午後
2018/10/26(金) 17:28:56
ID:
あれがドワーフってのも違和感あるな
988
名無したちの午後
2018/10/26(金) 20:18:42
ID:
ネネカだな!
989
名無したちの午後
2018/10/26(金) 22:26:04
ID:
リリカだな!
990
名無したちの午後
2018/10/26(金) 22:35:10
ID:
果たして今度こそメティは無敵になれるのだろうか
991
名無したちの午後
2018/10/26(金) 22:38:59
ID:
リリカですね!
992
名無したちの午後
2018/10/26(金) 23:29:37
ID:
純粋な女ドワーフってのはシリーズ初か?
エイダとヴェルロカは魔族とかの血が混じった混血なんだよな
993
名無したちの午後
2018/10/26(金) 23:33:39
ID:
エウのドワーフってなんで男性は黒々しく背が小さい、毛玉親父なのに女性はあんなにも色白で背が小さく、可愛いんだ? そして長生きなのもポイント
994
名無したちの午後
2018/10/26(金) 23:52:39
ID:
女ドワーフだけ可愛いのは、ゲームだと多いよ
995
名無したちの午後
2018/10/26(金) 23:57:44
ID:
そりゃお前エロゲのヒロインがトールキンよろしくヒゲ女だったら
大多数のプレイヤーは抜けんだろ
996
名無したちの午後
2018/10/27(土) 00:06:47
ID:
997
名無したちの午後
2018/10/27(土) 00:08:19
ID:
エロゲじゃなくても女ドワーフは合法ロリっぽい作品結構あるかな
エウみたいに等身高い普通の女性ってのは割とレアな気がする
998
名無したちの午後
2018/10/27(土) 06:46:18
ID:
1000ならナスが下克上
999
名無したちの午後
2018/10/27(土) 06:48:14
ID:
1000ならBエウ陵辱
1000
名無したちの午後
2018/10/27(土) 06:51:29
ID:
1000ならエウ安泰