1
名無したちの午後
2019/01/02(水) 04:23:53
ID:
ここはエロゲ板総合雑談スレッド その1180なのです!
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■ ←970越え
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ166
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1536002993/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください
2019年、始まっているのディスヨウ!
2
名無したちの午後
2019/01/02(水) 05:07:15
ID:
スレタイが事件です、なので申し訳ない
3
名無したちの午後
2019/01/02(水) 05:19:04
ID:
4
名無したちの午後
2019/01/02(水) 05:19:15
ID:
未来に生きるスレ
5
名無したちの午後
2019/01/02(水) 11:30:16
ID:
新年早々テレビかつまらない
駅伝中継なんて時間のムダだよ!
6
名無したちの午後
2019/01/02(水) 11:37:02
ID:
このままこのスレ使うみたいなので修正部分だけ
>>1
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ167
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545023053/
7
名無したちの午後
2019/01/02(水) 12:29:10
ID:
おっさんずラブおもしろいぞ
8
名無したちの午後
2019/01/02(水) 17:34:48
ID:
ドル円ヤバいな
9
名無したちの午後
2019/01/02(水) 18:46:03
ID:
日経先物絶望的なチャート描きだしてんな
10
名無したちの午後
2019/01/02(水) 19:18:25
ID:
平成が終わって激滅が始まるのか
11
名無したちの午後
2019/01/02(水) 20:00:24
ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。
新年あけましておめでとうございます。
12
名無したちの午後
2019/01/02(水) 20:00:50
ID:
13
名無したちの午後
2019/01/02(水) 20:57:58
ID:
14
名無したちの午後
2019/01/02(水) 21:05:28
ID:
お隣から不快なニュースが日々飛び込んでくるのなんとかなんねえのか?
15
名無したちの午後
2019/01/02(水) 21:08:23
ID:
自分らがやってることは向こうもやってるはず理論は強い
16
名無したちの午後
2019/01/02(水) 21:12:25
ID:
支持率が下がってるのにテコいれしないままでいれば
退陣・投獄・自殺コース突入の世界だから必死にもなるでしょうね
17
名無したちの午後
2019/01/02(水) 21:41:00
ID:
1ヶ月ぶりに酒飲んだけど動悸が激しくなっただけだった
前は週4日は飲んでたのに一度飲まなくなるとこうなるのか
18
西川口站
2019/01/02(水) 21:43:58
ID:
最後に一本だけ上等なの飲んでそれで酒辞めたいですね
肝臓も弱くなってきたし
19
名無したちの午後
2019/01/02(水) 21:47:34
ID:
飲んでると慣れるが決していいことじゃーないね
ちょっと昔にはなんで慣れるのかの原理もハッキリしてなかったそうな
20
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:06:40
ID:
21
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:20:41
ID:
22
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:32:07
ID:
アニマックスでガンダム一挙放送やってるな
オリジンは「誕生 赤い彗星」で終了なのかな?
23
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:39:59
ID:
酒って慣れるものなのかそれは知らなかった
これを気に家で飲むのは止めて飲み会のみにするか
24
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:42:28
ID:
今日は英語禁止ボウリングさ
25
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:44:38
ID:
年賀状不要に丸つけたのに上司から送られてきてた。パワハラや
26
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:49:19
ID:
クスリも効きにくくなってくるし
27
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:50:37
ID:
28
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:53:44
ID:
29
名無したちの午後
2019/01/02(水) 22:57:01
ID:
web上のメンズファッションのモデル
若年向けは超高確率で寝違えポーズ
おっさん向けは高確率でムカつくヒゲヅラなのはなんでじゃろか
ヒゲヅラの許されるお仕事なんてそうそうない=ヒゲのおっさんなんかそうそう居ないのに
なんでモデルはヒゲなんだよ
なんなんだよそのモデル
30
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:01:12
ID:
>>27
>「飲むほど酒に強くなる」は根拠なし
医者のなかでも意見バラバラってことあるからね
>アルコールの代謝には、カタラーゼとかミクロソームエタノール酸化系(MEOS)酵素群といった分解酵素があって、その酵素の働きは遺伝に左右されないので、
>飲んでいくうちにそちらが多少強くなったのではないか
そこが遺伝によらず強くなるってこと、
て言ってる医者もいるってわけで
まぁどちらにせよそんな部分で強くしたって危険なだけだろうだが
31
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:27:16
ID:
日本政府「各種対抗措置の準備は出来ている」
パヨク「日本はどうせ何もしない(震え声)」
韓国政府「日本は落ち着くニダァァァァァ!冷静になるニダァァァァァ!(火病)」
32
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:30:52
ID:
>>13
この人達を説得するのはムリなん?
というか、本当に新日鐵の差し押さえとかやっちゃうの?
33
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:36:36
ID:
またCGキャラの肌色成分が多いって叱られちゃうのん?
34
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:40:09
ID:
>>32
今年は日韓関係のターニングポイントかもな
35
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:44:09
ID:
このナンバリングが本スレかよw
36
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:46:03
ID:
ぁぅぅ、その件は本当に申し訳なく、ごめんなさいずあっぷ
37
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:48:05
ID:
38
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:48:25
ID:
>>13
この問題に1番、激おこなのはアメリカ軍だってことを彼の国は忘れているだろ(´・ω・`)
アメリカ軍から要請されて日本の哨戒機が確認したら瀬取りの真っ最中だったってだけ
アメリカ軍は再三、中国と韓国に瀬取りすんな!って警告してんのに特に同盟国なのに瀬取りとはね
嘘をついてもバレてるのに北朝鮮関連安保理決議違反だからなw
39
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:49:52
ID:
40
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:50:55
ID:
なしくずし的に初詣を済ませてホッとしている俺
本当は人混みも並ぶのも大嫌いなんだよね
41
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:51:27
ID:
>>32
何が恐ろしいってこれが一国の政府の対応って所がヤバい。
韓国の反日洗脳済み若者ですら、この国の政府は大丈夫なのか?
って心配になるガキの使い対応。
42
名無したちの午後
2019/01/02(水) 23:57:31
ID:
もしかして「せどり」をしているのではないか、というスレッドが他で立ってたけど
北朝鮮側に石油を積み込めるほどの大きさは無いな
ということはなんらかの貴重品
ムン政権からの北への贈り物、かさばらないもの?
その逆に北から?
韓国軍艦は国旗を掲揚してなかったのだから、正常な活動ではない!
43
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:08:58
ID:
テレビ見ながらウトウトしてたらルビーモレノがスク水で熱湯風呂に入る夢を見たんだ(´ー`)
44
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:18:49
ID:
熱湯って100度、若しくはそれに近い温度のお湯の事かと思ってたら違うんだよな。
45
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:27:47
ID:
あつゆ
【熱湯】
普通よりは熱くした(なっている)入浴用の湯。
「江戸っ子は―が好き」
ねっとう
【熱湯】
煮えて高温になった湯。煮え湯
前者もねっとうと読むようになったのやもしれぬ
46
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:27:54
ID:
47
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:30:37
ID:
あつゆって日本語があるのか
マジで知らなかった
熱湯好きっておかしいだろうって俺も思ってた
48
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:33:42
ID:
>>13
あちらでは日本相手に非を認めたり、謝罪したりすれば自分たちが吊し上げ食うからねぇ
逆ギレしてでも、ウソをウソで塗り固めてでも日本が悪いことにしなければならないところ
49
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:35:42
ID:
この期に及んで謝罪汁を飛ばす朝鮮人
流石です
50
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:40:09
ID:
で、韓国はこれから日本の軍事無線を発音が悪いから聞こえないという理由で無視したりロックオンしてきたりする、ということを表明したと言うことでいいのかな
51
名無したちの午後
2019/01/03(木) 00:53:09
ID:
韓国人って英語のFの発音がおかしいくせによくも日本人の発音をバカに出来るな
52
名無したちの午後
2019/01/03(木) 01:10:37
ID:
そりゃまあ「人の振り見て我が振り直せ」ない連中だからなぁ。
別にあいつ等に限らんけど、「俺がこんな状況なのはxxxのせいだ」って色々他人のせいにしたがる奴は自分は見ないし。。
53
西川口站
2019/01/03(木) 01:15:15
ID:
MXでバンドリ24時間一挙放送とかそんな需要あんのかねこれ
ソシャゲの方は好調でもアニメがグダグダという評判だけども
54
名無したちの午後
2019/01/03(木) 01:15:33
ID:
テレビで劇場版Fateやってんだけど音ちっさいな
バトルが始まると爆音になったりするん?
55
名無したちの午後
2019/01/03(木) 01:24:54
ID:
>>53
明日からの2期の前宣伝的なのと、大半が今までのリアルライブの再放送や中の人のコーナーだし。
1期が人気だったからこのスペシャルという訳でも無さそう。
56
名無したちの午後
2019/01/03(木) 01:53:14
ID:
57
名無したちの午後
2019/01/03(木) 02:04:48
ID:
バンドリ、BS11でもリピが始まる気がしたのです。
いや2ndシーズンだったです!
58
名無したちの午後
2019/01/03(木) 02:05:22
ID:
個人的にははいふりのリピが嬉しいですね、BS11は。
59
名無したちの午後
2019/01/03(木) 03:06:49
ID:
TOKYO MX:2019年1月5日より 毎週土曜24:30~
とちぎテレビ:2019年1月5日より 毎週土曜24:30~
群馬テレビ:2019年1月5日より 毎週土曜24:30~
BS11:2019年1月5日より 毎週土曜24:30~
サンテレビ:2019年1月5日より 毎週土曜25:30~
…晴風の母港あるのにTVKはやらんのかorz
60
名無したちの午後
2019/01/03(木) 03:18:02
ID:
はいふり意外と人気あったんだな
61
名無したちの午後
2019/01/03(木) 03:23:41
ID:
はいふりの制作会社この前破産してたけどな
62
名無したちの午後
2019/01/03(木) 03:31:51
ID:
アニプレのスマホゲーはまだポシャってないので、映画もスタジオ変えて作りそう。
63
名無したちの午後
2019/01/03(木) 07:26:04
ID:
艦これTV版がこれじゃない感たんまりだったから漁夫の利だった説、それとハムスター
ハムの出るアニメに外れなし
64
名無したちの午後
2019/01/03(木) 07:38:43
ID:
105円和ロス
65
名無したちの午後
2019/01/03(木) 08:04:20
ID:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|誰彼百五円|/
66
名無したちの午後
2019/01/03(木) 08:21:15
ID:
政府がお休みで介入できないから仕方ないねw
67
名無したちの午後
2019/01/03(木) 08:28:31
ID:
バンドリのごり押しうぜぇ
68
名無したちの午後
2019/01/03(木) 08:37:48
ID:
バンドリって人気投票で主人公のバンドが人気最下位だったんだっけか
69
名無したちの午後
2019/01/03(木) 08:55:40
ID:
70
名無したちの午後
2019/01/03(木) 09:20:37
ID:
どう考えても内部犯だろ
71
名無したちの午後
2019/01/03(木) 09:46:17
ID:
なんか年末年始交通事故多いね
72
名無したちの午後
2019/01/03(木) 09:54:01
ID:
そりゃ帰省やら初詣やら忘年会やら新年会やら同窓会やらで車で出かける人が多いからだろ
73
名無したちの午後
2019/01/03(木) 10:28:51
ID:
嘘でも言い続ければ真実になると思い込んでる連中は死んでも嘘を言い続けるぞ
これまでそうやって生きてきたんだから
その嘘に乗っかるバカ日本人もいるしな
74
名無したちの午後
2019/01/03(木) 12:14:55
ID:
日本人ディスに熱心な人も韓国人ディスに熱心な人もどっちも気持ち悪い
75
名無したちの午後
2019/01/03(木) 12:44:34
ID:
76
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:11:40
ID:
富田林のとこの警察にお世話になったことあるけど
マニュアルで決められたことをするばかりなのか、ずいぶんと機械的に処理された感あった
こっちからすればすごくどうでもよく、明らかに役に立たないことに固執するからイライラしたな
もっと公務員を評価する雰囲気に世間がなればいいのに
役所に何か相談してみてもずさんな対応されるし、怠慢勤務や無能が多すぎる
77
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:12:41
ID:
福袋にはいってた「いっしょにマッサージ♪ 妹にマッサージ」があまりにも地雷すぎたのでここに書き捨てる
ゲームを始めると妹が横たわっていてマッサージモードにはいる
肩や背中をクリックして反応を楽しむ奴かな?とおもったが、尻しか反応しない
5クリック連打するとゲージがたまった… これは本当にゲームなんだろうか
マッサージを続けるか、妹の様子をみるかの2択がでるが、マッサージを続けてもまた5クリックできるだけで特に意味はない
本当に意味はない
「妹の様子を見る」を選ぶと、妹が発情してこちらを罵倒しながらオナニーしはじめる
テンプレだがまぁまぁかな…と思っていると、
「俺とのエッチをおもいだしてオナニーしているのだろう」という唐突な事実がやってくる
この妹、すでに兄と初体験済みだったのだ
初エッチを思い出しながらオナニーを実況する妹
初エッチを思い出しながら妹を煽る兄
その初エッチを知らないので冷めた目で見守ることしかできない俺
もうね、手が勝手にゲームを閉じていたよ
なんなんだこれ クソゲーにもほどがあるだろ
78
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:27:46
ID:
コピペかと思ったらコピペじゃなかった
ググってみてきたが独特な乳首グラデーションだな
79
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:34:17
ID:
箱根駅伝のトップがゴールすると正月も終わりだなぁ感が押し寄せる
明日から仕事だ…
80
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:44:42
ID:
>>75
留置場からの脱走を防げなかった方の警官も責任感じて自殺すべきだと言ってるみたいな感じで気持ち悪いなあ
>>75は何様なんだよ
富裕層の上級国民様か
81
名無したちの午後
2019/01/03(木) 13:58:36
ID:
富豪の麻生太郎も2ちゃんに時々書き込みしてるというし、富裕層が結構書き込みしてるんだろうな、2chは
82
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:11:45
ID:
ピザのMサイズ頼んだら3000円したわ
すげーなデリバリー
83
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:19:38
ID:
84
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:41:39
ID:
85
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:49:34
ID:
>>84
Mサイズだった
正確に言えば2800円だけどずいぶん高くなったな
86
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:50:51
ID:
ドミノならもう少し安いだろ
87
名無したちの午後
2019/01/03(木) 14:57:14
ID:
デリバリってもらわんで取りに行ったりしたら安くなったんじゃね
88
名無したちの午後
2019/01/03(木) 15:10:14
ID:
自分で行く労力より金を出すほうを取ったんでしょー?
人ひとり動いている経費が乗るから高いぜよ。
89
名無したちの午後
2019/01/03(木) 15:15:12
ID:
こんな寒い日に外に出るの嫌だしデリバリーにした
これで2食は持つか
90
名無したちの午後
2019/01/03(木) 15:18:34
ID:
91
名無したちの午後
2019/01/03(木) 15:27:01
ID:
どんなCGアップするか楽しみだわ。
日本も定期的に燃料投下して、話題を継続しておくと国際的にいいかもね。
92
名無したちの午後
2019/01/03(木) 16:01:37
ID:
>>90-91
観光客うの出方見て日本はフライトレコーダーだすようだ
もう韓国詰んでる
93
名無したちの午後
2019/01/03(木) 16:07:53
ID:
ムンジェインさんも自殺することになるの?
サウジよりやばくね?
94
名無したちの午後
2019/01/03(木) 16:28:27
ID:
何年も前だけど、イタリア料理店で気取って30cmのマルゲリータ1枚頼んでみたが、
意外と食いきれるもんだな
95
名無したちの午後
2019/01/03(木) 16:36:00
ID:
山口メンバーの元嫁、暴露本依頼めちゃくちゃ来てるんだろうなあ
96
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 17:09:29
ID:
日本をうりわたし支那に媚びを売り日本人を拉致した北朝鮮に日本人の血税を支援した紅野傭兵を倒せ。追放しろ。
そんな紅野傭兵をいつまでたっても追放しない安倍晋三も同罪だ。
紅野傭兵を追放せよ。
安倍晋三を打倒せよ。
竹中平蔵を逮捕せよ。
97
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:12:50
ID:
4日ぶりのお風呂気持ちいい!
タートルネックセーター最高!!
98
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:13:39
ID:
地震だー
また熊本
99
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:17:20
ID:
災害復興にいくら予算積んでもたんねーな
オリンピックしてる場合じゃねー
100
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:17:37
ID:
嵐を見てたら地震に変わったでござる
101
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:36:39
ID:
102
名無したちの午後
2019/01/03(木) 18:54:30
ID:
それでも増税待ったなしなんだろうな
103
名無したちの午後
2019/01/03(木) 19:28:40
ID:
557 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 13:38:57.08 ID:mZYsGYXd0
くれものはシステム面がクソすぎてやる気せんな
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1539997158/559
559 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 13:42:32.49 ID:mZYsGYXd0
荒らしはテメーだろカスチョンキチガイ
とっとと死ねキチガイボケチョン
563 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/03(木) 15:25:14.62 ID:mZYsGYXd0
本編エロゼロでアフターみたいなのでエロっての何作かあったっけな
そっち系かと思ったわマジで
キチガイサノバ信者よそのスレを荒らすwwwwww
104
名無したちの午後
2019/01/03(木) 19:39:07
ID:
>>42
彼の国の一部では、脱北した北の高官を連れ戻しに来たのでは、と言われてるね
事実すぐに板門店から謎の人物を北へ送り返している
105
名無したちの午後
2019/01/03(木) 19:40:07
ID:
消費税10%とか言ってないで15%にすればいいのに
どうせ社会保障への歳出は今後減らないんだから
106
名無したちの午後
2019/01/03(木) 19:46:40
ID:
107
名無したちの午後
2019/01/03(木) 20:05:06
ID:
駅伝選手もサッカー選手もテニス選手も正月から忙しいなぁ。
108
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 20:18:36
ID:
もはや国籍や国境にこだわる時代は過ぎ去りました。
109
西川口站
2019/01/03(木) 20:20:12
ID:
これからはカリフ制です(´・ω・`)
110
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 20:20:53
ID:
竹中先生の愛国者ぶりがご理解いただけたのではないのかな。
111
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 20:27:19
ID:
外国の企業・人が最も仕事をしやすい國に日本は変わっていきます。
112
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 20:29:04
ID:
そのとき社会はあたかもリセットボタンを押したようになって日本の景色は一変するでしょう。
113
朝日新聞不買
2019/01/03(木) 20:31:28
ID:
私はこれからの3年を集中的な改革の期間と位置づけ、持てる政治力を投入します。固い、岩盤のような日本の規制を私自身をドリルの刃として突き破ろうと思っています。
114
名無したちの午後
2019/01/03(木) 20:49:55
ID:
115
名無したちの午後
2019/01/03(木) 20:53:12
ID:
116
名無したちの午後
2019/01/03(木) 20:58:16
ID:
>>114
サッカーファンの私としては、来年元日の天皇杯決勝が行われる新国立のこけら落としが楽しみ。
>>115
威力業務妨害で警察に届け、全員検挙してもらえばいい。
117
名無したちの午後
2019/01/03(木) 21:01:04
ID:
>>28
安彦氏も歳だから存命なうちに制作して欲しい
シーブックの母ちゃんカミーユかと思った
118
名無したちの午後
2019/01/03(木) 21:03:25
ID:
F91の後はサンダーボルトか
時系列的にはVが来ると思ったがVは劇場版無いんだな
119
天使だもん
2019/01/03(木) 21:19:20
ID:
>>82
材料費と交通費出してくれたら
ピザぐらい作ってあげるのに( ´∀`)
デリバリーエンジェール
>>115
てつをの店は一度は行ってみたいなあ
120
西川口站
2019/01/03(木) 21:28:20
ID:
よし。人生最後の酒ポチッた
この3本飲みきったら辞めます。おそらく1月いっぱいまでか
121
名無したちの午後
2019/01/03(木) 21:32:07
ID:
122
名無したちの午後
2019/01/03(木) 21:51:30
ID:
>>118
1stとZしか作られてないしな、TV版ガンダム総集編的なのは。
逆シャアとOOを除けばTVの続編ですらないし。
そういやネタ扱いされまくったNTは結構面白かった。
福井的にはニュータイプ(特に死後)をああ捉えてたんだなぁと。アレ見てUC最終巻見るとなんか色々納得。
123
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:04:13
ID:
そもそもなんで(嫌がらせになる)電話をかけるんだ?
どういう理由なんだろ
孤独のグルメに出たお店の食べログにも閉店したってガセ情報書きまくる人がいたらしいけど
これもまたどういう理由なんだろうな
作品が嫌いだから嫌がらせしてるのかな?
両方そんな積極的にアンチ活動したくなるような作品でもない気がするけど
124
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:05:37
ID:
おまえら、今季のアニメは何を見るのん?
125
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:10:09
ID:
五等分モブサイコ
126
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:19:17
ID:
五等分とドメカノ
マガジンは力入れるところ逆だろ
127
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:20:40
ID:
>>122
OVAも無かった
劇場版になった作品だけUC時系列で放送してるみたい
128
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:24:34
ID:
129
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:25:47
ID:
シティハンター91
130
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:26:22
ID:
131
名無したちの午後
2019/01/03(木) 22:55:29
ID:
コトブキ飛行隊とガーリーエアフォースの見分け方を教えてください
132
名無したちの午後
2019/01/03(木) 23:00:31
ID:
アマゾンが世界支配的にヤバいのはやっぱりそうだよなと思うが
ペゾスのおっさんが支援してる団体と方向性には共感できることも多い
133
名無したちの午後
2019/01/03(木) 23:03:49
ID:
>>117
仮にオリジンのアニメが続くとしても「最後の連載漫画」を始めてしまった安彦良和はもう関われないんじゃないか
134
名無したちの午後
2019/01/03(木) 23:04:04
ID:
アラブの王子も運転や映画館に改革開放といいつつ
裏で暗殺部隊ですがな。
ああいうのは胡散臭いだけなので
プロスポーツビジネスに大金突っ込んでほしいわ。
135
名無したちの午後
2019/01/03(木) 23:11:34
ID:
>>129
神谷明ってギャラの話してから干されちゃったんじゃないの?
136
西川口站
2019/01/03(木) 23:13:48
ID:
スターバックス「動物愛護とシオニストに資金援助して、犬と白熊は保護しパレスチナ人は駆除します」
137
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:11:57
ID:
バンドリ2期はMXで一日の休みもなく毎日放送するスケジュールなのね
意味がわからんな
138
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:13:51
ID:
>>131
ガーリー=グリペン、イーグル、ファントムⅡ
コトブキ=隼、零戦、紫電
139
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:14:54
ID:
木曜23:00 バンドリ2本放送
金曜24:30 バンドリ2再放送
土曜22:00 バンドリ2再放送
日曜23:30 バンドリ2再放送
月曜19:00 バンドリ2再放送
火曜19:00 バンドリ2再放送
水曜19:30 バンドリ2再放送
スゴス
140
西川口站
2019/01/04(金) 00:16:49
ID:
もうヤケクソやんけ……バンドリ怖い
141
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:17:37
ID:
142
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:20:34
ID:
深夜ならともかくゴールデンタイムでこれはどうなんだろね
143
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:27:25
ID:
盾1話面白かったよ
144
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:27:57
ID:
145
名無したちの午後
2019/01/04(金) 00:55:18
ID:
あーなるほど
改編期の一回というか一週だけ無茶苦茶なことになっちゃっただけか
146
名無したちの午後
2019/01/04(金) 01:21:46
ID:
147
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:05:40
ID:
デリヘルの話で盛り上がってたのか
出遅れたorz
148
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:08:47
ID:
BSテレ東で「ファウンダー」をやっていたけど、思った程面白くはなかったかなぁ。
149
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:20:35
ID:
150
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:26:29
ID:
パチンコ北斗の拳
パチンコシティハンター
パチンコキン肉マン
151
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:35:54
ID:
パ チンコ業界も斜陽産業なんじゃなかったっけ?
152
名無したちの午後
2019/01/04(金) 02:48:51
ID:
牙狼「ぐぬぬ…」
153
名無したちの午後
2019/01/04(金) 03:24:39
ID:
正月(三が日)も終わり日常が戻ってくる、のかな。
154
名無したちの午後
2019/01/04(金) 03:25:54
ID:
155
名無したちの午後
2019/01/04(金) 04:41:36
ID:
盾の勇者、地味に面白いのかも。
個人的には、少なくとも転スラより全然良い1話だった。
156
名無したちの午後
2019/01/04(金) 05:00:18
ID:
これか。
謝りたくなくって悪足掻きしてどんどん泥沼に沈んでいく感が。つか当初から解決させる気微塵もねーだろ。
>韓国国防省報道官は3日の記者会見で、日本の主張の問題点や韓国の要求を盛り込んだ映像を近く公開すると明らかにした。
>ただ、韓国海軍艦艇が撮影した現場映像は含まれていないという。
>報道官は韓国も映像を公開する方針について、「日韓実務協議で解決できる問題だったが、日本が事実をごまかして公開していることに対抗するため」とした。編集が終わり次第、公開するという。
>一方、韓国外交省当局者は3日、韓国記者団に対して「我々は未来志向で努力しているが、日本側は徴用工判決を国際法違反と断定するなど、非外交的で両国関係発展に逆行する不適切な言動を続けており、遺憾だ」と語った
https://www.asahi.com/articles/ASM133SCTM13UHBI00B.html
>>151
業界というか店舗的には斜陽ではあるけど、一攫千金を狙う連中に対してのダメージが大きいだけで単に遊ぶ連中への影響はあんま大きくなさそう。
157
移民反対
2019/01/04(金) 05:55:46
ID:
>>149
生きるためとはいえ、パチンコかあ。
残念でならない。
158
名無したちの午後
2019/01/04(金) 06:12:57
ID:
半額セールなかったね今回w
159
名無したちの午後
2019/01/04(金) 06:18:57
ID:
K艦船がNK船相手に瀬取りしてるのばれそうになったから、哨戒で回ってたJ機にロックオンして追っ払おうとしたんじゃねーの
160
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/04(金) 07:00:21
ID:
ラブライブ映画
当日でも席取れると思ってたけど
ほとんど埋まってた…(´・_・`)
一応取れたけど、もっとゆったり観たかったなあ
まだ結構人気あるんだね
おはようございます
161
名無したちの午後
2019/01/04(金) 07:04:11
ID:
162
名無したちの午後
2019/01/04(金) 07:19:30
ID:
バンドリゲームは可愛いのにアニメは微妙やな
163
西川口站
2019/01/04(金) 07:21:21
ID:
前回の映画版も似たようなもんやったし、歌って踊るヅラの子を見るためのマクガフィンがイタリアという……おはようございます
シンデレラガールズ劇場版、諦めずに待ってますよバンナムさん
164
名無したちの午後
2019/01/04(金) 07:25:46
ID:
165
名無したちの午後
2019/01/04(金) 07:36:22
ID:
イタリア人のおとこって女を見たのに口説かないのは失礼なことだというのでしょ?
166
名無したちの午後
2019/01/04(金) 07:39:23
ID:
167
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/04(金) 07:51:50
ID:
本物のイタリア人男性は
フェロモン成分抽出のために乱獲されて絶滅寸前らしい( ゚Д゚)
168
名無したちの午後
2019/01/04(金) 08:04:20
ID:
通勤電車は昨日より混んでるけどまだ空いてるな
169
西川口站
2019/01/04(金) 08:28:44
ID:
170
名無したちの午後
2019/01/04(金) 08:31:38
ID:
静岡と言えばサッカー、サッカーと言えばイタリアズラ
ところで「いだてん」は駄天使の親戚ズラか?
171
名無したちの午後
2019/01/04(金) 08:45:32
ID:
15年前といえば2003~2004辺りか。
電車男前夜で、winnyとかの影響もあったのか2ch文化が浸透し始めてた頃だな。
172
名無したちの午後
2019/01/04(金) 08:48:15
ID:
>>161
TVで綺麗に終わってたのに蛇足だった前作に比べればまだマシな気が。
>>160
まあ日中は若い子が行きそうだしねー。
レイト狙いの方がよかったような。
173
名無したちの午後
2019/01/04(金) 09:08:59
ID:
カブが下がって胃に優しい七草粥が美味しく食べれそうズラ
174
名無したちの午後
2019/01/04(金) 09:21:56
ID:
日経さんの様子が…
175
名無したちの午後
2019/01/04(金) 09:26:05
ID:
グラブルってあれキャラより武器が本体だな
武器スキルを上げたらアホみたいに攻撃力が上がる
176
名無したちの午後
2019/01/04(金) 09:36:30
ID:
>>172
ガルパン劇場版で廃校問題を蒸し返されたのはもっと蛇足感が
177
名無したちの午後
2019/01/04(金) 10:01:17
ID:
麻生閣下が笑ってはったけど、株価どうなってしまうのん?
178
名無したちの午後
2019/01/04(金) 10:31:43
ID:
ナスダックに影響受けるからなぁ。
オレの年金が死んでしまう・・・
179
名無したちの午後
2019/01/04(金) 10:40:32
ID:
ガルパンもラブライブもそういうもんだと思って楽しめばいいんじゃね
180
名無したちの午後
2019/01/04(金) 10:53:47
ID:
普段TBSのひるびおなんて見ないからナレーションの口調に笑ったわ
181
天使だもん
2019/01/04(金) 11:28:17
ID:
週変わり特典つきポップコーンコンボセット1200円とかボッタクリ死ね守銭奴め(゜ロ゜)
三周もさせるつもりかよ
こんなもの今日しか買わんわ
182
名無したちの午後
2019/01/04(金) 11:32:29
ID:
183
名無したちの午後
2019/01/04(金) 11:33:23
ID:
184
名無したちの午後
2019/01/04(金) 11:37:59
ID:
>>176
そっか?
俺がラブライブの前作は蛇足と感じたのは、μ'sの物語が卒業式で全て綺麗に纏まってたとこへの捻じ込み感なんよ。
廃校は回避したけど、ガルパンっつーか大洗女子の物語はTVじゃ完全に終わってなかったしな。そこまでの違和感は感じなかった。多少無理矢理だったけどw
ガルパンの場合、蛇足なのは劇場版じゃなく最終章だと思う。
185
名無したちの午後
2019/01/04(金) 11:40:31
ID:
>>182
ゴーバスターズとか元々顔出しメインの人だしねぇ…
186
名無したちの午後
2019/01/04(金) 12:08:31
ID:
東京から電車で行けるスキー場いうたらやっぱガーラが一番手軽かねえ…
187
名無したちの午後
2019/01/04(金) 12:11:13
ID:
188
名無したちの午後
2019/01/04(金) 12:40:48
ID:
189
名無したちの午後
2019/01/04(金) 12:44:14
ID:
>>187
コッコロたんの薄い本よく見るよw
サイゲームズはグラブルよりあっちの方がばらまきがいいのかな?
無課金勢だけど120石頂戴
190
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:07:13
ID:
武田画で笹山シナリオのエロゲ出ないかな~
191
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:15:11
ID:
外国人の男なんかほとんどマザコンですよ!
って誰かテレビで言うてたわ。
エロゲの母モノが人気なのは日本も国際化ということだね。
192
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:16:44
ID:
日経平均19000円は絶対に切らせねえ!
特に意味のない渾身の金ドブがおんどれらの年金を襲う!
ありがとうアベノミクス
193
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:19:55
ID:
宗教で戦争してる奴らなんて、どっちも自分らが正義だって信じてるっつーの。
そんなもん自分の都合で前提条件が違うんだから、正義VS正義で殺しあってんだよ。
韓国なんて決まり事も全部感情でひっくり返して、それが当然という国だから、
絶対に自分らが間違ってないとなるんだろうね。
間違えてても前提条件ひっくり返して正しいってすんだから、議論にもならないよ。
多くの人らが言ってるように相手しないで完全に断交しておけば、
嘘つきばっかりの国だからまた勝手に自滅するのに、
ほんと日本の政治家もバカばっかりだよな。
194
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:25:34
ID:
>>186
GALAは新幹線駅と直結だからなあ
ハンパに乗り換え必要だが越後中里とか上越国際も便利は便利よ
195
名無したちの午後
2019/01/04(金) 13:49:51
ID:
>>191
ミンクの最終作が売れ行きも反響もいまいちかのを見てても
母モノが人気とか実感できないのですが
196
名無したちの午後
2019/01/04(金) 14:27:31
ID:
母をものが人形は無いだろw
どれだけニッチな世界の話だw
197
名無したちの午後
2019/01/04(金) 14:28:55
ID:
あ、人形でなく人気ね。
最近、ATOKの予測変換バカになってる気がするなぁ・・・
198
名無したちの午後
2019/01/04(金) 14:36:24
ID:
任侠にならんでよかったのぅ
199
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:26:12
ID:
タブレットで無課金でやるスマホゲーが至高てことに気づいた
きれいだしなんでもあるし日々アプデされるから飽きないね
csは金かかるし種類少ないし覚えること多すぎてだるいねん
200
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:31:37
ID:
韓国の反論動画はやはり失笑ものだったみたいだな
201
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:35:34
ID:
BGMがついてるとか聞いたが
202
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:41:06
ID:
203
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:43:35
ID:
204
名無したちの午後
2019/01/04(金) 15:53:08
ID:
youtubeのアドレスそのまま貼れるんだね。
202のは弾かれたから決め撃ちされてんのか。
205
名無したちの午後
2019/01/04(金) 16:01:54
ID:
206
名無したちの午後
2019/01/04(金) 17:05:14
ID:
岐阜を肉筆で書いた記憶がない
ほむほむ分かれ道の台地という意味なのか
207
名無したちの午後
2019/01/04(金) 17:08:43
ID:
208
名無したちの午後
2019/01/04(金) 17:32:14
ID:
テレ朝は日テレの三冠潰せるチャンスだからな。
今年は勝負駆けるんだろう。
209
名無したちの午後
2019/01/04(金) 17:38:31
ID:
ゴチは強いだろう
モニタリングはベッキー復帰させるチャンスだし
アンビリは終わるかもだけど
210
名無したちの午後
2019/01/04(金) 18:27:24
ID:
劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の感想が
セイントスノーよかったばっかりで笑える
211
名無したちの午後
2019/01/04(金) 18:42:36
ID:
212
名無したちの午後
2019/01/04(金) 19:49:52
ID:
今日は何時頃バルスって言ったらいいの?
213
名無したちの午後
2019/01/04(金) 19:52:44
ID:
結局、日本と韓国いずれに手落ちがあったの
公平に客観視点で判定してくれ
214
名無したちの午後
2019/01/04(金) 19:59:06
ID:
何だろう。
ひき逃げ犯が、自分はひいた覚えが無いから調べ直してくれと頼まれたような気分だ。
215
名無したちの午後
2019/01/04(金) 19:59:41
ID:
またナウシカか
trickやれよテレ朝
216
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:13:26
ID:
グラブルの趣旨は武器集めて武器スキルあげるだけだからキャラにお金かける必要は無いね
課金したこと無いわw
217
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:16:02
ID:
>>211
ダブルチーズバーガーの食感や風味はチーズバーガー2個では味わえないよ
バーガーの価値はほおばった時の満足感にあるから
218
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:20:53
ID:
グランドビッグマックとアイダホバーガーをレギュラーメニューにしてくれ
219
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/04(金) 20:36:41
ID:
>>210
セイントスノー嫌いじゃないけど
ひたすら食べてるだけで何の役にも立ってないズラ丸と
序盤以外ほとんど出番のない渡辺どうにかしてほしかったわ…( ´・ω・)
220
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:44:12
ID:
221
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:48:57
ID:
ジブリはよくわからない映画作るより漫画のナウシカ映像化すればいいのに
222
名無したちの午後
2019/01/04(金) 20:49:26
ID:
サンシャインのネタバレらしき長文コピペは「マリママ」をNGに入れておけば避けられるのかな
223
名無したちの午後
2019/01/04(金) 21:19:47
ID:
客観的に見ると日本側も何一つ有効な証拠出せてない
軍事機密にあたる具体的な証拠は出しにくいから口でやられたって言ってる動画だけ
韓国側もそれが判ってるから証拠出してみろって煽ってるわけで
韓国側の言い分が二転三転していて信用できないのは事実だけど
韓国の言い分が信用できないのと日本の動画の証拠能力にはなんの関性もないわけよ
文句をつけたのは日本なので日本が上手いこと証拠を用意する必要がある
当然その準備ができてるから文句をつけたんだと思うけどね、流石にね、流石に大丈夫だと思いたいけど
224
名無したちの午後
2019/01/04(金) 21:21:19
ID:
225
名無したちの午後
2019/01/04(金) 21:52:32
ID:
スーパーで何もしていないのに親子連れに睨まれた
人生イヤになる
226
名無したちの午後
2019/01/04(金) 21:57:16
ID:
ここまでの餅(パックの切り餅)消費数、3個!
227
名無したちの午後
2019/01/04(金) 21:57:26
ID:
228
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:04:21
ID:
229
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:05:04
ID:
230
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:07:42
ID:
まあ移民国家だし特に大都市は人種の吹き溜まりだしで、多様性()とやらが重要なんでしょ。
231
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:13:44
ID:
どっかで芸術の集中線にも火病起こして潰してたな
232
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:22:59
ID:
233
名無したちの午後
2019/01/04(金) 22:43:32
ID:
「目新しい根拠なし」 日本政府は“再反論”検討[2019/01/04 16:59]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000144505.html
ええんやで。
証拠出せって言うんならウチの索敵能力がバレんようにしたまんまで、
ソチラはんに不利な物証を出すだけやで。
234
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:14:20
ID:
そうだった、思い出した。巨神兵さんは2発のみの人だった。 >人じゃない!
235
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:27:34
ID:
バイオリン職人に俺はなる!
236
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:30:12
ID:
一騎当千、お漏らしでスタートするとか変態過ぎる、正直引いた。
後で見直してみよう。
237
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:30:49
ID:
なんどめだナウシカなのでもうセリフまでほぼ覚えちゃってる状態なのに
それでもはじまりから終わりまでノンストップで見ちゃうくらい面白いのすごいわ
一番金になったのは千と千尋らしいけど、あれはなんか流れがぶつ切れで何が楽しいのかよくわからない
238
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:38:38
ID:
来週のバイオリン職人は不当に叩かれそうw
239
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:57:11
ID:
あの頃は声優起用してたのに…
240
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:59:00
ID:
>>191
エロゲーやラノベの近親ものを愛好する人間は異常だと思っている。多分、近親からの愛情を受けずに育ち、歪んだ情欲を架空の存在に抱くようになったのだろう。
まあ、思想、表現の自由だから、別に構わないがね。
>>193
断交のリスクを全く理解していない。お前はブルーカラーか無職かバカな学生だな。とりあえず大学に通い、留学生と接し多様性を直に学び、余暇には本や新聞を読め。
お前のような人間には理解できない事だが、ホワイトカラーであれば誰でも本や新聞を読む。
事実、マトモな人間の多くはとうの昔に2chを見限りSNSに移行し、今5chに残っているのはお前たちのようなカスばかり。 まあ、仕方の無い事だがね。
お前のような連中は購読費、購入費を捻出できない底辺なので、本や新聞が読めない。それらを肯定する事は、購読費、購入費を捻出できない自分の否定に繋がる。
だからネットで怪気炎を上げ、それらを否定せざるを得ない。
241
名無したちの午後
2019/01/04(金) 23:59:30
ID:
そういやユパさま、もう
242
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:01:01
ID:
ハヤオはある時期から思いっきり胡散臭くなった感。
色々鼻について、趣味丸出しの紅の豚や風立ちぬしか見たいと思わんかったわ。
243
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:01:47
ID:
新聞君、生存確認w
244
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:10:28
ID:
個人的なジブリの好き嫌いは、好きな部類がナウシカ、魔女宅、ラピュタ、もののけの四天王。
駄目なのがトトロ、おもいで、紅、千尋、コクリコ、ハウル、ポニョ、風かなー。
カリ城が一番良い。 >ジブリじゃない
245
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:14:13
ID:
246
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:22:11
ID:
アリエッティ&マーニー「そだねー」
247
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:25:32
ID:
>>245-246
あ、駄目な方なので大丈夫です。 >変な日本語
ナスはきちんと見た事無い、機会があれば見ておきたいかな。
248
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:30:57
ID:
もっこりもっこりもっこり
249
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:48:00
ID:
250
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:56:39
ID:
年明けてから猛烈な勢いでランサムウェアメールが来る
251
名無したちの午後
2019/01/05(土) 00:57:58
ID:
餅をもちっと食べよう
252
名無したちの午後
2019/01/05(土) 01:28:16
ID:
景気が良くなると、自殺は減る。
とくに金融緩和をすると、失業率が下がり、自殺率が下がる、
という統計があって、これは世界共通。
だから逆に金融引締めをすると自殺者が増える。
現在日本は自殺者が減って韓国は増えてる。
253
名無したちの午後
2019/01/05(土) 01:54:13
ID:
総合雑談スレも11万スレとな
254
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:07:34
ID:
国内モバイルゲーム課金売上ランキング(集計期間: 2018-01-01~12-31)
1位 モンスターストライク (XFLAG) 1302億
2位 Fate/Grand Order (Aniplex) 1204億
3位 荒野行動 (NetEase) 737億
4位 パズル&ドラゴンズ (GungHo) 700億
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル (BANDAI NAMCO) 461億
6位 グランブルーファンタジー (Cygames) 339億
7位 Pokémon GO (Niantic) 321億
8位 実況パワフルプロ野球 (KONAMI) 303億
9位 LINE:ディズニー ツムツム (LINE) 292億
10位 戦国炎舞 -KIZNA- (Sumzap) 279億
11位 LINEマンガ (LINE) 273億
12位 LINE (LINE) 273億
13位 プロ野球スピリッツA (KONAMI) 253億
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ (BANDAI NAMCO) 225億
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ! (Craft Egg) 221億
16位 白猫プロジェクト (COLOPL) 213億
17位 リネージュ2 レボリューション (Netmarble Ga) 197億
18位 Winning Eleven 2018 (KONAMI) 157億
19位 星のドラゴンクエスト (SQUARE ENIX) 156億
20位 LINE ポコポコ (LINE) 152億
21位 SINoALICE ーシノアリスー (Pokelabo) 140億
22位 LINE MUSIC (LINE MUSIC C) 138億
23位 ファイナルファンタジー15:新たなる王国 (Epic Action) 134億
24位 放置少女~百花繚乱の萌姫たち~ (Mamiko Nakao) 108億
25位 プリンセスコネクト!Re:Dive (Cygames) 108億
255
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:08:16
ID:
26位 ファイアーエムブレム ヒーローズ (Nintendo) 107億
27位 妖怪ウォッチ ぷにぷに (Level-5) 106億
28位 あんさんぶるスターズ! (Happy Elemen) 101億
29位 マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝 (Aniplex) 97.4億
30位 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS (SQUARE ENIX) 97.2億
31位 アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ (BANDAI NAMCO) 95.2億
32位 ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト (SQUARE ENIX) 94.6億
33位 遊戯王 デュエルリンクス (KONAMI) 94.4億
34位 ONE PIECE サウザンドストーム (BANDAI NAMCO) 91.2億
35位 ドラゴンボール レジェンズ (BANDAI NAMCO) 90.5億
36位 Pairs(ペアーズ)-婚活・恋活マッチングアプリ (eureka) 89.6億
37位 ONE PIECE トレジャークルーズ (BANDAI NAMCO) 89.3億
38位 FINAL FANTASY Record Keeper (DeNA) 88.4億
39位 シャドウバース (Cygames) 84.9億
40位 A3! (Liberent) 84.9億
41位 ピッコマ - 人気マンガが待てば読める漫画アプリ (Kakao Japan) 84.2億
42位 タップル誕生 (MatchingAgen) 80.4億
43位 #コンパス (NHN PlayArt) 78.5億
44位 サマナーズウォー: Sky Arena (Com2uS) 77.1億
45位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル (KLab) 76.0億
46位 アズールレーン (Yostar) 70.4億
47位 マフィア・シティ-極道風雲 (YOTTA GAMES) 68.8億
48位 THE KING OF FIGHTERS '98UM OL (OURPALM) 68.1億
49位 逆転オセロニア (DeNA) 65.4億
50位 白猫テニス (COLOPL) 62.7億
256
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:10:16
ID:
51位 ポケコロ ~ポケット暮らしのコロニアン~ (cocone) 62.5億
52位 剣と魔法のログレス いにしえの女神-オンラインRPG (Marvelous) 60.2億
53位 アイドリッシュセブン (BANDAI NAMCO) 56.9億
54位 キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~ (KLab) 56.4億
55位 クラッシュ・ロワイヤル (Supercell) 55.6億
56位 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ (COLOPL) 54.8億
57位 キングスレイド (Vespa) 46.3億
58位 戦艦帝国 - 228艘の実在戦艦を集めろ (CoolFactory) 44.7億
59位 実況パワフルサッカー (KONAMI) 42.0億
60位 ぼくとドラゴン 仲間とギルドでリアルタイムバトル (studioking) 41.8億
61位 Netflix (Netflix) 41.4億
62位 LINE POP2 (LINE) 40.9億
63位 ドラガリアロスト (Nintendo) 40.5億
64位 乃木恋~坂道の下で、あの日僕は恋をした~ (ALLFUZ K.K.) 40.4億
65位 ウイニングイレブンカードコレクション (KONAMI) 38.6億
66位 大三国志 (WINKING DIGI) 38.4億
67位 LINE バブル2 (LINE) 37.6億
68位 ガーデンスケイプ (Playrix Games) 37.4億
69位 どうぶつの森 ポケットキャンプ (Nintendo) 37.2億
70位 にゃんこ大戦争 (PONOS) 36.9億
71位 PUBG MOBILE (PUBG) 35.8億
72位 ドラゴンエッグ 仲間との出会い (Rudel) 35.0億
73位 アナザーエデン 時空を超える猫 (Wright Flyer) 32.5億
74位 ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア (SQUARE ENIX) 31.7億
75位 誰ガ為のアルケミスト (gumi) 31.0億
257
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:10:59
ID:
76位 ロマンシング サガ リ・ユニバース (SQUARE ENIX) 30.9億
77位 Omiai-安心な出会いの恋活・婚活マッチングアプリ (Net Marketin) 30.7億
78位 ディズニー ツムツムランド (COLOPL) 30.4億
79位 クラッシュ オブ キングス- (ELEX Wireless) 30.2億
80位 うたのプリンスさまっ Shining Live (KLab) 30.1億
81位 BLEACH Brave Souls (KLab Global) 29.8億
82位 SHOWROOM - 配信と視聴ができるショールーム (SHOWROOM) 29.6億
83位 我が天下 (Fly Li) 29.5億
84位 ドールズフロントライン (Sunborn Japa) 29.4億
85位 ヴァルキリーコネクト (Ateam) 29.2億
86位 AWA - 音楽ストリーミングサービス (AWA) 29.2億
87位 崩壊3rd (miHoYo) 29.0億
88位 ぷよぷよ!!クエスト (SEGA) 28.5億
89位 テイルズ オブ ザ レイズ (BANDAI NAMCO) 28.3億
90位 城とドラゴン (Asobism) 27.8億
91位 ハッピーメール-恋活・趣味友探しのマッチングアプリ (アイ) 27.7億
92位 スーパーガンダムロワイヤル (BANDAI NAMCO) 27.7億
93位 ユニゾンリーグ -リアルタイム・アバターRPG- (Ateam) 27.0億
94位 新三國志:育成型戦略シミュレーションゲーム (HK HERO ENTE) 27.0億
95位 ワールドサッカーコレクションS (KONAMI) 26.4億
96位 NEWSに恋して (GREE) 26.2億
97位 ジャンプチ ヒーローズ (LINE) 25.9億
98位 STAR OCEAN -anamnesis- (SQUARE ENIX) 24.8億
99位 アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE! (BANDAI NAMCO) 24.5億
100位 少年ジャンプ+ 人気漫画が毎日更新の最強マンガ雑誌アプリ (SHUEISHA) 24.3億
258
ランス・クリア
2019/01/05(土) 02:12:11
ID:
ガハハ!…以上だ
259
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:17:07
ID:
引用もとのリンク貼ればいいだけなのにとか言っちゃいけないんだろうな
260
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:24:58
ID:
一体彼は何が目的で夜中の2時にこの長ったらしいコピペをしたんだろう
261
名無したちの午後
2019/01/05(土) 02:56:00
ID:
ゲームといいつつ「61位 Netflix (Netflix) 41.4億」とか「86位 AWA - 音楽ストリーミングサービス (AWA) 29.2億」が入ってるのは何故…
262
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:02:51
ID:
>>253
その件につきましては寛容な心でスルーして頂きたく切に願う次第であるまうす
すみません、普通に間違えたんですm(_ _)m
263
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:23:47
ID:
テンプレのスレも次スレを確認もしないで貼ってくれたけどな
264
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:29:49
ID:
(く、来るなら来い!)
(いつでも土下座してやる!)
265
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:35:54
ID:
266
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:53:13
ID:
勤め先の体質が古いところだから和暦だしこれからも和暦だろうねえ
267
名無したちの午後
2019/01/05(土) 03:53:28
ID:
>>254
グラブルって武器が全てだから課金する要素ないのに儲かってるんだ
268
名無したちの午後
2019/01/05(土) 04:05:59
ID:
サプチケで取れない140加護の人権召喚石引かないといかんし、神石編成するなら課金武器が大量に必要
グラブルはマグナ編成より上の上を目指すなら分かりやすいくらいの課金ゲーでしょ
269
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/05(土) 06:36:31
ID:
課金ランキング=糞運営ランキング
どのアプリもそうだけど、
クリアするだけなら無課金でできるようになってます
おはようございます
270
名無したちの午後
2019/01/05(土) 07:33:53
ID:
ブギーポップのアニメがひっそり始まってた。
271
名無したちの午後
2019/01/05(土) 07:43:15
ID:
プリコネも課金しなくても余裕なのにあんな金かかってそうなアニメてんこ盛りでダイジョウブなんか?
272
西川口站
2019/01/05(土) 07:44:18
ID:
273
名無したちの午後
2019/01/05(土) 07:49:49
ID:
そろそろ生活のリズムを元に戻さないとな
274
名無したちの午後
2019/01/05(土) 08:28:31
ID:
グラブルは自分の課金が目に見えて還元されてるの分かるから課金しても良いと思ってしまう、乗せられているんだろうけど悪い気はしない
275
名無したちの午後
2019/01/05(土) 09:15:16
ID:
エロゲ声優って最近は表に比べて色んな演技できる人多いね
ちょっと前までは青山ゆかりや一色ヒカルみたいな特徴的な声のひとが多かったけど
最近は器用な人が多い
276
名無したちの午後
2019/01/05(土) 09:24:37
ID:
ブギーポップはabemaTVのほうが地上波より先行してるのか
逆に盾の勇者は2週間くらい待たねば
277
名無したちの午後
2019/01/05(土) 09:55:21
ID:
プリコネは前に興味持って実況プレイ見たんだけど
なんか面白くなさそうだったんだよなぁ
ああいうゴチャゴチャした戦闘は好きじゃない
278
名無したちの午後
2019/01/05(土) 10:20:27
ID:
フェラ音とかもはや芸術レベルだよな
279
名無したちの午後
2019/01/05(土) 10:25:34
ID:
280
名無したちの午後
2019/01/05(土) 10:30:57
ID:
281
名無したちの午後
2019/01/05(土) 10:33:47
ID:
>>279
数年前まではちょっと昔じゃね?
どうでもいいけどGoogle検索したら年齢出てちょっと笑った
282
名無したちの午後
2019/01/05(土) 11:06:17
ID:
この動画みて韓国の国民は
「やっぱり韓国が正しかったニダ!韓国大勝利!」
って思うのか?w
とりあえず、国際法廷に画像持ち込んでどっちの主張が正しいか判断してもらおうぜw
公開してない部分も提出して、ついでに竹島とかいろいろ国際法廷で判断してもらおう
283
名無したちの午後
2019/01/05(土) 11:13:51
ID:
284
名無したちの午後
2019/01/05(土) 11:54:45
ID:
低いと思ったらその場で問い質す、聞き取れなかったらすかさず聞き返す
一般人ですらすることを軍人さんが怠ったのかと言うこと、後出しじゃいけんなんか論外ですよ
285
上下水道民営化絶対反対
2019/01/05(土) 12:03:14
ID:
全国の日刊紙、発行部数4000万部割れ=新聞協会
https://news.biglobe...1221_9575501659.html
全国の日刊紙の発行部数が4000万部を割り込み、約3990万部となったことが21日、日本新聞協会のまとめで分かった。
それによると、朝夕セット紙と朝刊単独紙、夕刊単独紙を合計した部数は1997年の5376万5000部をピークに減少傾向が続き、2010年に5000万部を割り込んだ。17年は4212万8000部で、18年は3990万2000部まで落ち込んだ。
[時事通信社]
286
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:19:04
ID:
287
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:29:45
ID:
>>281
年齢知らなかったけど青山ゆかり思ったよりいってるのね
あの年でグリザイアのねーちゃんの声出せるとかすげーな
288
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:38:44
ID:
>>285
読売は今年から400円も値上げするるんだよな
軽減税率を勝ち取って値上げとは
289
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:43:06
ID:
青山ゆかり意識したの巣作りドラゴンくらいからだけど
もう15年前じゃもの……
ゆーかり人に敗北はない!
290
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:48:01
ID:
AXLの作品からだなー
意識し始めたのは。
291
名無したちの午後
2019/01/05(土) 12:52:59
ID:
俺はめがちゅ!のファウナからかな
292
名無したちの午後
2019/01/05(土) 14:03:23
ID:
293
名無したちの午後
2019/01/05(土) 14:16:55
ID:
映画のダークタワー途中までへーへー言いながら見てたんだけど
アーサー王の末裔だのエクスカリバーから造った銃だ出てきてずっこけそうになった
あ、そういう作品だったんスね……
話の規模のわりにこじんまりとしたラストバトルとか、なんかこう……おう
294
名無したちの午後
2019/01/05(土) 14:24:17
ID:
韓国「韓日関係悪化は米国の仲裁不在のせい。オバマは助けてくれたのにトランプは何もしてくれない」
295
上下水道民営化絶対反対
2019/01/05(土) 14:27:49
ID:
>>288
読売は値上げで部数がどれくらい減るか愉しみだ。
296
名無したちの午後
2019/01/05(土) 15:13:50
ID:
風子が母親か(´ー`)
297
名無したちの午後
2019/01/05(土) 15:54:58
ID:
しかしあの動画wドヤ顔で出してる政府に対して
恥ずかしいからやめてー!ってならないのが不思議でしょうがない
反日教の洗脳こえー
298
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:01:29
ID:
299
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:09:11
ID:
トランプを刺激したら朝鮮は自由主義陣営から叩き出されるまである
300
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:17:03
ID:
>>295
値上げで部数が減る→売上確保のためにまた値上げする→さらに部数が減る(以下エンドレス
301
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:26:37
ID:
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000200-sph-soci&pos=4
こんな人に投票して都知事にした有権者は責任感じるべき(´・ω・`)
302
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:39:13
ID:
>>298
単純に間違えたわ
演技は最近の声優の方がすごいと思う
303
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:44:25
ID:
そういや苺、なんか韓国人が日本の品種盗んで作った奴をイオンで売ってるとか
イオンは韓国企業な気がしてきてるわ
304
名無したちの午後
2019/01/05(土) 16:51:15
ID:
件の哨戒機は米軍からの要請で飛行していたらしいから、この調子で韓国が反日カード切っていたら
「直接の当事国ではない」と黙っていた米、というトランプ激おこで
韓国が経済面の攻撃対象にずっぽりはまるんじゃねってちょっと思っている
305
名無したちの午後
2019/01/05(土) 17:14:42
ID:
まあ韓国軍の統帥権は米国が持ってるけどな
306
名無したちの午後
2019/01/05(土) 17:16:36
ID:
307
名無したちの午後
2019/01/05(土) 17:20:27
ID:
308
名無したちの午後
2019/01/05(土) 17:44:05
ID:
309
名無したちの午後
2019/01/05(土) 17:51:50
ID:
フランボワーズソースや
310
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:02:01
ID:
>>306
そっか
ttps://twitter.com/onoderamasaru/status/1080323248712081409
ってデマだったのか
1月(いち)5日(ご)だからって安易にレスしてすまんこってす
311
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:28:24
ID:
312
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:28:57
ID:
まるで山村母サスペンスやで、舞台が京都だけに
313
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:32:27
ID:
314
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:43:18
ID:
まとめサイトの何が嫌かって
こういうことを言ってる人がいますよ、俺が言ってるわけじゃないですよって責任全回避してるとこだわな
と思ってたけど今はまとめサイトはまとめで内容を作ってるから責任があるって判決が出るようになったのでヨシ
攻撃するなら殴り返される覚悟を持ってやるべきだわな
315
名無したちの午後
2019/01/05(土) 18:48:31
ID:
艦これアニメ2期作るほど1期は売れたのか?
316
名無したちの午後
2019/01/05(土) 19:04:18
ID:
艦これ ふもっふみたいなのなら大歓迎
317
名無したちの午後
2019/01/05(土) 19:31:43
ID:
ん~?2期というより完全新作なのかな。
318
名無したちの午後
2019/01/05(土) 19:34:18
ID:
>>311
トップがネットギークで草
せめて産経、最低でもスポ新ならばな
319
名無したちの午後
2019/01/05(土) 19:59:20
ID:
エロゲ100本くらい入れてるHDD交換する段になって
そもそも要求スペック低いエロゲ程度なら
最初から仮想PCに入れておくべきだったと後悔中
320
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:05:33
ID:
>315
アニメってより包括的に稼ぐだけだろう。
終わってる感出ちゃうと駄目だし。
321
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:07:54
ID:
>>317
二期と言っても0080や08小隊みたいなもんだしねぇ…同じ世界観の別作品って感じ。
時雨が主役らしいし、映画版の中盤までみたいな雰囲気で進みそうな。
322
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:08:59
ID:
花田大先生が脚本なら大して変わらなさそう
323
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:10:43
ID:
324
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:16:58
ID:
艦これは本当に5年目なのか?って位にリアルイベントしまくってるんだよなぁ…
昨夏の氷祭りでは伊藤みどりやら無良崇人やら呼んで(しかもチケットが相場の半額)フィギュアクラスタが騒然となったし、この年末年始のコンサートじゃToshiやら米良美一呼んでたし。
325
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:21:34
ID:
よりによってパヨク機関紙と揶揄されるリテラがソースかよ…
安保関連法案時に賛成したタレント吊るし上げて「戦犯」扱いしたのは一生忘れん。
>>322
むしろ第一期は監督のせいな気がする。
吹雪推しも、艦これ知らない人向けに主人公据えなきゃって事だったのかもしれんし。
326
名無したちの午後
2019/01/05(土) 20:29:03
ID:
このスレって日本青年会議所臭い気がする
327
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:03:02
ID:
青年会議所の臭いがわからない…
328
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:36:17
ID:
329
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:41:22
ID:
商工会議所ならわかるんだけど
330
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:41:50
ID:
行ったこともないのに臭いがわかるとは?
331
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:46:06
ID:
うんこが頻繁に出てしかも臭い
もっと野菜とらないと
332
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:55:36
ID:
>>328
まあ「煽り大好き」なbusiness journalと並んで所詮サイゾー系だしねぇ。
つか発行元の「株式会社ロストニュース」でググって「あー」となったわ。噂の真相残党とは知らんかった…
>神林 広恵(かんばやし ひろえ、1966年 - )は、日本のフリーライター、元噂の眞相デスク。
>作家兼コメンテーターの室井佑月の元マネージャー[。ニュースサイトLITERAを運営する株式会社ロストニュース代表取締役。
333
名無したちの午後
2019/01/05(土) 21:59:32
ID:
リテラよりも小野寺まさる議員の方が信用出来ると言いたい感じかね
334
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:13:47
ID:
このスレ年末年始も平日運転なのは笑った
あーやっぱりと
335
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:22:41
ID:
富裕層優遇政治継続の為に
韓国人に対するレイシズムを扇動する実業家集団ってイメージだな
日本青年会議所
336
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:28:24
ID:
パヨはすぐレイシズムとか言うけどチョンはその行いから嫌われてるだけだろwww
337
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:33:34
ID:
小野寺まさる議員は日本青年会議所の人だな
338
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:34:21
ID:
>>334
もう親死んでるって歳かつ独身かつハゲが大半やしな…
339
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:34:56
ID:
おっと、BS11のはいふり(リピ(何回目か))は今晩からだったか。
もかちゃんが脱がないのが残念!
340
名無したちの午後
2019/01/05(土) 22:55:16
ID:
番組名はカタカナなのに何で略称が「はいふり」なん?
341
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:03:07
ID:
>>333
そりゃリテラの見出し見てりゃな…
人気記事のランキングがこれだし。どこのまとめサイトだよ。
1 ローラ、村本、りゅうちぇる芸能人よく言った大賞後編
2 安室、上田、芸能人よく言った大賞前編
3 元日『相棒』が今年も安倍政権批判!
4 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
5 DA PUMPがEXILEに挑戦状
6 古市憲寿と落合陽一「終末医療やめろ」論の酷さ
7 消費増税反対の内閣官房参与“退職”の裏に官邸の圧力
8 戦争専門家が集団的自衛権の嘘を指摘
9 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
10 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(後編)
11 2017フェイクニュース大賞(前編)
12 池上、佐藤が「トランプと橋下は同じ」
13 沖縄2紙の記者を警察が拘束する暴挙
14 岩城滉一騒動で「在日」差別激化
15 安倍のバカ&人格破綻発言2018前編
16 芸人が反権力でない理由をマキタS が
17 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判
18 黒歴史!封印されたドラえもん
19 野中広務が「安倍は東條英機」
20 安倍首相が百田尚樹『日本国紀』をPR
342
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:03:49
ID:
343
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:07:34
ID:
萌アニメと思わせて人を集める手法だべ
どうでもいいけどこのイベントの名前が“おじさんばかりでピンチ”で笑った覚えある
344
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:18:10
ID:
ネタバレありって書いてあったから記事読まなかったけどそうみたいね。
喰霊ゼロみたいだな
345
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:18:15
ID:
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
面白い映画じゃないけど伝記映画として2時間程度で歴史が学べるのはいいな。
吹き替えだったけどソフト版はなくてBSテレ東で付けたとは今どきでは珍しい。
そして例のワインスタイン・カンパニーが絡んでたのか。
346
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:23:48
ID:
3年前の話を今さらに知るなんて、さては貴様アニヲタでは無いな?
347
上下水道民営化絶対反対
2019/01/05(土) 23:26:25
ID:
韓国の苺は日本の苺を掛け合わせて作ったものじゃないのか?
348
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:33:32
ID:
>>345
BSテレ東でやってたのか…
一昨年の公開時、「Eネ」とか「一夜づけ」とかテレ東の番宣番組で(だけ?)取り上げてたからその流れだろうなー。
色々アレなのかマックが絡んでなかった(絡みたくなかった?)り、新宿とかの小規模上映だけで見ないうちに終わってしまったんでそのうちDVD借りようと思ってたんだが…
地上波でやってくんねーかなぁ。
349
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:43:25
ID:
350
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:44:21
ID:
351
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:44:24
ID:
352
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:50:32
ID:
>>340
もともとはいふりってタイトルでやってて、2話か3話で実はシリアスではいふり改めハイスクールフリートだとかやったんじゃなかったか
353
名無したちの午後
2019/01/05(土) 23:51:47
ID:
灰と幻想のグリムガル は2月にブルーレイBOXが出るんで宣伝か。
354
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:04:40
ID:
>>347
そして日本のイチゴも海外のイチゴを掛け合わせて作ったとの事だし
海外産のイチゴを掛け合わせて新品種を作った場合はロイヤリティーを支払わなくて良いというルールがあるらしいので
日本も海外に対してロイヤリティーを支払わずに済ませたって事じゃないかな
355
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:21:20
ID:
どっちもどっちで誤魔化したい人がいるな。
そもそものレッドパール自体が開発者から騙し取られた形なのに…
356
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:28:16
ID:
ロイヤリティーが発生する場合って誰に払うの?
イチゴ大名みたいな人でもいるの?
357
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:31:31
ID:
年齢的に俺もそろそろ禿げるかなーと思ってたがそんなことは無かった
358
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:33:40
ID:
>>352
名前が変わったせいで録画出来なかった人を見掛けた
359
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:34:39
ID:
>>344
はいふりは事前の宣伝だと水難救助物っぽいのよ
実はガチのコーストガード(笑)物なんだけど
360
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:42:26
ID:
ライトセーバーで飛んでくる物を切っていくVR音ゲーがあるんだが
いつの間にかダースベイダーみたいな両端ライトセーバーでプレイするスタイルが開発されててかっこいいわw
ああいうの見るとVRやってみたくなるな
361
名無したちの午後
2019/01/06(日) 00:45:50
ID:
それベイダーちゃう
モールや
362
名無したちの午後
2019/01/06(日) 01:20:38
ID:
赤道越えたところで諦めて引きかえすよりもいだよはいふり
363
名無したちの午後
2019/01/06(日) 01:32:28
ID:
みけちゃん : ちっぱいだけど可愛い
しろちゃん : 多分、ポンコツ可愛いのだと思う
もかちゃん : 天使
他の乗組員も、漏れなくキャラが立っていて飽きない。書記の陰謀論スキーとか、一緒に文太映画観て泣く
ドイツ娘とか。
364
西川口站
2019/01/06(日) 01:39:32
ID:
メイドインアビス、残りは劇場版でか
テレビでいくら放送しても円盤じゃほとんど儲けにならんからね
365
名無したちの午後
2019/01/06(日) 02:00:25
ID:
まあ原作が完結してないのも大きいな。
366
名無したちの午後
2019/01/06(日) 02:02:34
ID:
しょっちゅう趣味と仕事兼ねて全国のラーメン屋を巡ってるが平均レベルが高いのは東京と山形
とんこつってくくりなら、福岡熊本も平均レベルは高い
北海道は正直ラーメン屋のレベルは低い、全国で見ても最低レベル
北海道行ったならラーメンなど食わずに海産物とかジンギスカン食った方が満足度は高い
それとラーメンの話になると決まって化調まみれは悪、無化調は善みたいな流れになるけど、無化調だとどうしても味がぼやけるから、味の面だけでいうと味が安定してまとまる化調は別に悪いもんでもない
無化調で安定して旨い店もあるけどね
367
名無したちの午後
2019/01/06(日) 02:07:32
ID:
*個人の感想です
368
西川口站
2019/01/06(日) 02:13:50
ID:
亜喜英・極鶏・無鉄砲・ラーメン軍団……
心臓止まりようなくらいドロドロギットギトな故郷のラーメンが少し恋しい
369
名無したちの午後
2019/01/06(日) 02:16:37
ID:
ケンミンショーで見たけど、山形はお客が来るとラーメンの出前を取るって言うのね。
北海道は色々素材が揃うので各方面(地域)で楽しめるのでは。 >美味しい店に限る、なのだけど
東京は首都なので。豚骨の国で豚骨の話をしてもあまり意味は無い様な。
ラーメンの話が出たのでラーメン口になってしまった模様。これは食さねば。
370
西川口站
2019/01/06(日) 05:44:32
ID:
餅、消化完了
軽く揚げてから老抽と十三香と唐辛子粉を塗り付けて、トースターで少し焦げるまで炙ってやったわ
371
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/06(日) 07:04:27
ID:
メイドインアビス見たことないけど
キタキタおやじが出てこない魔法陣グルグルって認識で良いのかな?(・ω・` )
おはようございます
372
名無したちの午後
2019/01/06(日) 07:10:21
ID:
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄仕事始め ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 来ちゃった
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
373
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/06(日) 07:28:11
ID:
びーざわんびーざわん
あしたのしごとはなげだせないから(゚Д゚)
374
名無したちの午後
2019/01/06(日) 07:30:05
ID:
死後尾のことを考えるだけで胸が痛くなって呼吸するだけで苦しい
375
名無したちの午後
2019/01/06(日) 07:56:25
ID:
もしかしてそれは・・・恋?
376
名無したちの午後
2019/01/06(日) 08:28:57
ID:
吊り橋効果だ
377
名無したちの午後
2019/01/06(日) 08:56:26
ID:
378
名無したちの午後
2019/01/06(日) 08:58:03
ID:
4日からって会社もあるんだよな。
金曜休みにしてやれよ・・・
379
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/06(日) 09:00:20
ID:
年明けて
なんか適当にまとめてきた感がある(o^ー’)
380
名無したちの午後
2019/01/06(日) 09:01:58
ID:
381
名無したちの午後
2019/01/06(日) 09:17:26
ID:
サトウの切り餅のようなかたいやつでも
ちょっと水にひたして電子レンジで2、3分で食えるんだな
数年前に放置してたときはそれ知らずにカビはやしちまった
382
名無したちの午後
2019/01/06(日) 09:21:04
ID:
アマゾンで非接触温度計を買ったのだけど
あまり精度が良くなくて持て余していた。
これ筋肉痛の炎症箇所の特定に使えるな。
炎症で周囲より温度の高くなっているところを中心に湿布やフェイタス使えば効果的に治療できるわ。
383
名無したちの午後
2019/01/06(日) 09:29:36
ID:
なにあの末来のデスノート
火とか水とか竜巻とかウィザードさんのパクリだなシノビ
384
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/06(日) 09:30:21
ID:
2022年楽しみ(・ω・` )
385
名無したちの午後
2019/01/06(日) 09:56:45
ID:
フォローしてリツイートしてくれた人の中から100人に100万円
貧乏人の俺が言っても妬みにしかならないけど、ここまで下品さを隠そうとしない金持ちも歴史上稀でしょ
そしてそんなのに参加する人間がたくさんいるのも悲しい
386
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/01/06(日) 10:00:28
ID:
日曜日おわた
あとは消化試合
(´・ω・`)
387
名無したちの午後
2019/01/06(日) 10:02:11
ID:
次回作のスタート1ヶ月遅らせるならちゃんとした〆方をしれ、ここで総集編じゃないだろう
388
名無したちの午後
2019/01/06(日) 10:08:36
ID:
389
名無したちの午後
2019/01/06(日) 10:09:10
ID:
390
名無したちの午後
2019/01/06(日) 10:23:34
ID:
391
名無したちの午後
2019/01/06(日) 10:45:53
ID:
>>389
ブックオフに並ばないの名作の証とかまずそこから理解不能
392
名無したちの午後
2019/01/06(日) 11:05:58
ID:
需要と供給バランスもあるからねー
まずさいしょにそこそこ売れないといけない
そこから手放したくなる理由があれば
もう買うのは電子書籍ばっかりだけど
正月ひさしぶりにブックオフいったら打ち切りになった作品がめっちゃダブってたな
393
名無したちの午後
2019/01/06(日) 11:47:08
ID:
>>390
もはや苦笑いする気力すらないな…韓国らしいというかなんというか。
394
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:20:39
ID:
@yousuck2020
みんなが欲しいのはお金じゃなくて夢なんだなって思う。
100万円あったら〇〇に使いたいの〇〇が、友達や家族や社会や動物や、多くの自分以外に向けられていてなんか泣けてくる。
日本、まだまだ捨てたもんじゃない。たくさんの夢がある。
RT数が日本記録更新とのこと。うん、夢がある。ありがとう。
395
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:29:01
ID:
店の宣伝やろ
余裕ないやつははすぐそうやってムキになって批判しようとするんだからw
396
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:30:08
ID:
でも貧乏人は自己責任です
お兄ちゃんは夢がないね
397
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:37:12
ID:
金のあるやつぁ夢がない 顔のいいやつぁ 根性がない
398
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:38:48
ID:
非常に感じの悪い成金野郎だよ
その内デスゲーム始めそう
399
名無したちの午後
2019/01/06(日) 12:47:59
ID:
400
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:12:11
ID:
むしろそれはいいことじゃね
やり逃げじゃなくてちゃんと認知して養育費も払ってるんだろうし
この少子化の時代に大金持ちがやるべき行動でしょ
401
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:16:30
ID:
いつまで金持ちで居られるかな
402
天使だもん
2019/01/06(日) 13:16:43
ID:
ああ
行きつけの刀削麺の店が年末で潰れとる\(^o^)/
なんてこったい
403
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:18:55
ID:
>>268
イベント産武器だけでもかなり強くならない?
高難易度クエストはガチャ産武器が必要ってこと?
404
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:22:11
ID:
仕事できるやつは下半身も元気だよな~
おれたちみたいな劣等は子孫残さず死んでくのが世の中のため
405
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:34:32
ID:
>>403
アルバハHLのソロでさえ2天最終すれば無課金でもクリアしてる人が居るのに必須とは言えない
406
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:41:38
ID:
>>401
今ほどではないだろうけど生涯金持ち
こういう人は商売を知ってるから没落してもまた這い上がってくるし
転落してもどって来ないのは二代目以降
407
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:41:44
ID:
安倍ちょんの年賀ポエムは作文担当不在で作った感バリバリだな
先月「年金支給は70に引き上げたい by 安倍」と口を滑らせたばかりなのに
「意欲があれば」65超えても働けるように~とか噴飯ものだろw
408
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:48:30
ID:
洗いたて乾燥したてのお布団気持ちいい
409
名無したちの午後
2019/01/06(日) 13:59:20
ID:
んほおおおおおおお!洗いたて乾燥したてのお布団気持ちイイよぉっ
410
名無したちの午後
2019/01/06(日) 14:19:02
ID:
>>403>>405
ならない
その無課金アルバハソロもガチャ産武器4凸やらトールあるやん
膨大な時間かけてそういうこともできる人がいるというだけよ
411
名無したちの午後
2019/01/06(日) 14:22:09
ID:
おまえらのレス読んでイアンペイス聴いたら腰抜かすとこだったわ
食い気味で疾走感があって、ものすごくスリリングに叩くのな・・・
あんな高速ストローク、普通のドラマーなら息切れするわw
BURNのAメロ全部フィルなのも異様
こんなの聴いたことないぞ(´・ω・`)
412
名無したちの午後
2019/01/06(日) 14:29:04
ID:
413
名無したちの午後
2019/01/06(日) 14:39:58
ID:
初代で起業して金持ちに成り上がった奴は、下品だろうがそれだけでそれなりに価値はある(犯罪行為一本の人はダメです)
少なくとも青年会議所にたむろしているような、親コネ全開の人生の分際で自己責任論大好きな世襲経営者よりはある
何しろ世襲の語る自己責任論ほど酷いものは無い
親の七光という事実を直視できない心の弱さ、思うだけでなくそれを公言してしまう頭の弱さ、それを周囲の誰も止めないという人脈の悪さ
その3重の意味で酷い
414
名無したちの午後
2019/01/06(日) 14:53:54
ID:
マネーの虎で今も…なのは誰かを考えると…
415
名無したちの午後
2019/01/06(日) 15:13:15
ID:
170くらいの女子ってどう思う?
416
名無したちの午後
2019/01/06(日) 15:19:02
ID:
>>410
別に期間指定してないから最初からやってるやつで持ってない人間は今頃やってないだろ、そもそも数十万も課金しないと出来ないようならとっくに廃れてると思うが
風属性とかいい例だよな、これもグリムプレイアブルでどうなるか分からんけど
417
名無したちの午後
2019/01/06(日) 15:30:19
ID:
>>415
いまどきその程度ではどうとも思わないので好きなだけ女装してください
418
名無したちの午後
2019/01/06(日) 15:32:30
ID:
>415
えらい長寿だなってボケればいいのか?
419
西川口站
2019/01/06(日) 15:46:00
ID:
170の女子も170のババアも170の女装子も尊いものです
>>414
なんでんかんでん、倒産した後に復活して高円寺で行列店になってるんですってね
420
名無したちの午後
2019/01/06(日) 15:49:55
ID:
421
名無したちの午後
2019/01/06(日) 16:04:12
ID:
ノウハウ無い無能よりはノウハウある世襲のがマシ
422
名無したちの午後
2019/01/06(日) 16:04:20
ID:
423
名無したちの午後
2019/01/06(日) 16:11:26
ID:
>>419
前の倒産も、スープ薄めて使うとか暴挙したりが原因の1つとからしいし
味的には美味しいの作れるんだから再起は可能なんだろね
424
名無したちの午後
2019/01/06(日) 16:31:21
ID:
425
名無したちの午後
2019/01/06(日) 17:08:11
ID:
マライアのぽっちゃりはレベルが違う
ケツで成人男性一人くらいは潰せそう
426
名無したちの午後
2019/01/06(日) 17:13:58
ID:
>>405,410
無課金でそこまでいけるまで頑張る
427
名無したちの午後
2019/01/06(日) 17:40:05
ID:
ID:q83EFHFd0
428
名無したちの午後
2019/01/06(日) 18:22:52
ID:
429
名無したちの午後
2019/01/06(日) 18:24:28
ID:
ボンジョビ最高だよね
430
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:23:24
ID:
阿佐ヶ谷姉妹かよ
431
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:35:34
ID:
432
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:35:47
ID:
仮面ライダーゲイツの顔に書かれている文字がひらがなの“らいだー”であることに
今日初めて気づいた
433
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:41:46
ID:
9歳ぐらいでプロ棋士になる女の子、20年後ぐらいに「あの天才どこいった?」
とかに出てきそう・・・
434
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:47:03
ID:
ヤフートレンドにデビルガンダムってなにかと思ったら。
ポケモンにご登場かよ
435
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:49:00
ID:
将棋と違って囲碁界にはスターが居ないから話題作りに必死よな
将棋界にしたって年間の対局収入よりクイズ番組1回出る方が稼げると気付いちゃった美少女棋士がこの3月で一切辞めるくらい大変なのに
436
名無したちの午後
2019/01/06(日) 19:49:47
ID:
あの少女がこんなに騒がれているのは中国の英才教育を真似て追い越せで導入された制度のせいでもあるしな
大人の玩具(性的)ですな
437
名無したちの午後
2019/01/06(日) 20:19:00
ID:
まあ見返りがあるなら国策でも人権侵害級の詰め込みでもなんでもアリだろうとは思う
それこそ共産圏よろしく、金メダルさえ取れたら住まいに車に生涯年金とかそういう見返り出すならスポオツ以外何もできないガイジを育成しても栄光の人生を目指せるからな
日本みてーに金メダルひとつ300万?残りは選手入場にぞろぞろ随伴するクソ爺どもとスポンサー企業で食い散らかして闇へ消え、選手にははした金と名誉のみ。
引退したら改めて身の振り考えないと割とあっさり人生積むとかじゃさあ
単にスポオツガイジ育成して使い捨てってさあ
438
名無したちの午後
2019/01/06(日) 21:04:26
ID:
ヒカルの碁のゲーム、新しいハードで出して
439
名無したちの午後
2019/01/06(日) 21:20:31
ID:
>>434
その後に放送されたイッテQではギアナ高地が出てきたので尚更タイムリー
440
名無したちの午後
2019/01/06(日) 21:37:57
ID:
>>426
会社から帰ってきたら最低毎日3時間はグラブルやらないと無理やぞ
441
名無したちの午後
2019/01/06(日) 21:56:53
ID:
442
名無したちの午後
2019/01/06(日) 21:56:57
ID:
(´・д・`) エー、そんなにグラブってんの?
443
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:07:34
ID:
ギアナ高地と言えば、JINKIですかね
444
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:08:16
ID:
ゲイツとウォズがいるんだからペゾスとザッカーがその内出てくると踏んでるんだよ
445
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:11:27
ID:
グラブルはログボ貰ってガチャ回して気に入ったキャラ出たら満足程度でやってるわ。
おかげでDMMのサービス始まってからやってるけどまだ6章w
446
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:13:45
ID:
447
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:18:28
ID:
Gガンダムって25周年なんだな。
448
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:26:49
ID:
スターライトクルーズ面白そうだなあ
エロゲ全盛期に20前後だったおっさん、今独身だったらそこそこ金余ってるだろうし
全盛期のエロゲ業界人を囲んでオトコだらけの業界トーククルーズとかやれんのかな
ぎゅうぎゅう詰めのイベントじゃなくてさ、ある程度余裕のあるイベント会場で回顧イベントしてほしい
449
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:39:18
ID:
2年縛りしてるソフトバンクが、しばられるなとかいうCMやってるのは自虐ネタなんかな?
450
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:45:12
ID:
2年縛りなんて可愛い方だろ。近年は3年4年縛りが増えてるし。
451
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:45:57
ID:
消費者をコケにしてるだけ
452
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:47:03
ID:
453
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:48:04
ID:
お父さんなんか包まれてるんだぞ
454
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:49:09
ID:
山手線は現状アレな人の巣窟だよね
この前は降りる駅間違えて喚いてる奴いたし、もう一周乗ってればいいのに
どうせすることもないんだろ?
455
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:53:01
ID:
456
名無したちの午後
2019/01/06(日) 22:57:25
ID:
そもそも大量の投下される携帯電話のCMにかけてる予算の意味が分からん
品質の割りに低い知名度を高めるためとか新しい割引サービスやキャンペーンの周知のためとかでもないのに
料金下げるよりも先に大金かけて宣伝しつづけないといけない呪いにでもかかっとんのか
457
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:01:50
ID:
>>456
いや、ずっとシェア争いしてるやんけ…
独占業種じゃあるまいしないいってんだおまえw
458
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:02:57
ID:
459
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:05:34
ID:
CMはどこもやらないか、どこもやるかだから
肝心のサービスに関しては相変わらず価格の下方硬直が酷いが
基本料1000円だけ払って、パソコンとすまほで回線統一よ
460
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:05:43
ID:
>>447
キャラデザの逢坂浩司氏が若くして急逝されたのが悔やまれる
ご存命なら何か記念に描き下ろしてもらえただろうに…
461
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:05:54
ID:
経営学、というかマーケティング論少しかじればわかることだな
462
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:06:25
ID:
463
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:06:31
ID:
レ・ミゼラブルやってるけどめっちゃ和風・・・。
464
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:08:21
ID:
>>456
> 新しい割引サービスやキャンペーンの周知のためとかでもないのに
そもそも何のためにそれをやってるのかの視点が抜けてる。
新しい割引サービスにせよキャンペーンにせよ、新規客数確保の為の物でしかないぞ。
だから他社の動きには神経質だし、そのせいでカルテルとか揶揄されるレベルで後追いで嫌々値下げプランとか出したりしてる。
465
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:11:52
ID:
>>462
便座で暖をとってたクッソわろた
想像したら切実だろうが……
466
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:18:39
ID:
トイレに閉じこめられる話は東鳩2?であったっけ。
467
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:26:22
ID:
風呂とトイレはお薦めの避難場所だから逆に閉じ込められるパターンも当然ある
468
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:27:19
ID:
天岩戸かな?
469
名無したちの午後
2019/01/06(日) 23:53:53
ID:
470
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:03:03
ID:
雪隠詰めの計、と思い出した。
「うわぁー、便器が口を開いている~!」
471
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:03:55
ID:
あ、日曜日が終わっていた。
472
西川口站
2019/01/07(月) 00:25:35
ID:
かたわ少女を思い出す。あれ元々はRAITAさんの案だったらしいな
473
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:27:33
ID:
このスレずっと日曜日の人が多くて羨ましいよな
あー羨ましい羨ましいっと
474
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:34:09
ID:
475
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:43:12
ID:
9連勤が終わって来週の月曜まで休みですいません
476
名無したちの午後
2019/01/07(月) 00:51:48
ID:
明日が見えない日曜日を毎日過ごす
477
名無したちの午後
2019/01/07(月) 01:01:01
ID:
グリムガル、何となくダリフラの雰囲気(実際は逆順)がした。ビッグマウスなチビがいたりする所とか
特に。割と面白くなさそう予感。初見だけどリピ枠だからちょっと評判探ってみようかな。
478
名無したちの午後
2019/01/07(月) 01:06:12
ID:
479
名無したちの午後
2019/01/07(月) 01:39:36
ID:
読売も値上げるからな
480
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:04:24
ID:
481
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:07:04
ID:
エロゲにリアリティを求めてる訳ではないんだが
キャラ設定のスリーサイズに比べて見た目上やたら乳がでかいキャラが多い
絵師って童貞が多いのか?
リアルなら余裕でGカップ超えてるだろって見た目でも設定上はDカップしかないとかザラ
482
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:10:01
ID:
つ デフォルメ
483
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:12:12
ID:
描き分けできない技術不足をデフォルメと呼べるなら便利な言葉だな
484
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:14:32
ID:
絵師だけではなくユーザーの方もDTの可能性が高く…
W'zはノーマルカプvs百合カプvsホモカプ、で黒幕はおっさんズラブなのかな。
WIXOSSよりは面白そうかも。ファンタジスタドールのシリーズ化は無理なんだろうなぁ。
485
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:21:07
ID:
>>480
ってか原油価格は下がり過ぎだろう
10月頃は80ドルぐらいだったんだぜ。
たまらず減産したけど大した効果もなく下がったままで殆ど戻っていない
486
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:33:21
ID:
>>483
リアル寄りの画風のならまだ判るが、そもそもあんな目の大きい奴いねーよwって感じの作品に多い印象だけどな。
そんなので体型だけリアルにしても意味ないような。まあ、ユーザーにオッパイ星人が多いってのもあるんだろうが。
487
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:37:14
ID:
>>485
後は為替が105円前後まで行ってくれればなぁ。
110円台で消費税10%やられたら庶民物価が洒落にならんわ。
488
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:50:10
ID:
おっぱいは大事です。
おっぱいは大事ですよ? >同意を求める無言の圧力
489
名無したちの午後
2019/01/07(月) 02:56:47
ID:
いま外に出て、窓に電気がついてるのがお仲間だよ、って書こうとしたけど引き篭もりは窓に目張りするから当てにならないな
490
名無したちの午後
2019/01/07(月) 04:12:45
ID:
>>488
3D系だと特に大事だな
ジャンル的に揺れないと駄目だ
491
名無したちの午後
2019/01/07(月) 04:57:09
ID:
意外に巨乳ってのは少ないもんだ
可愛くて巨乳なんてのはもう本当にレア
492
西川口站
2019/01/07(月) 07:33:53
ID:
おはようございます……なんか正月の不摂生が一気に来たようで体調悪い。ベジを食おう
情熱大陸、えりつぃんこと魯珈の齋藤絵里さんだったのね。インド行ってたのはツイッターで書いてたけど取材入ってたんかいな
493
名無したちの午後
2019/01/07(月) 07:35:15
ID:
深夜に起きててゲームやったりする時ってお前らは部屋の電気つけんの?
俺は近所の目がどうのこうの以前に部屋自体の照明は点けないほうが集中できるのだが
494
名無したちの午後
2019/01/07(月) 08:53:05
ID:
オーマイのよくばり御膳シリーズ
炊き込み飯とおかずとちょっとした野菜がワンプレートでワンコイン
おかずは微妙というか自分で作った方が美味しいけど不味くはない
朝のだるい時に一回レンジを作動させるだけで必要最低限の人権を感じる朝食のセットが完成するのは、すごいな
この分野は今後伸びまっせ~明らかに便利だもん
495
名無したちの午後
2019/01/07(月) 09:05:49
ID:
よくばり感を一切感じない、むしろチープささえ感じるような感想文ですな
496
名無したちの午後
2019/01/07(月) 09:15:05
ID:
>>485
資源価格に関係なく火力は何がなんでも高コストだからね
正確にはLNGよろしく電力関連会社を通すだけで高コストになるからね
497
名無したちの午後
2019/01/07(月) 09:29:18
ID:
498
名無したちの午後
2019/01/07(月) 11:00:12
ID:
ナウシカ10.4%、18回目も裏番組を薙ぎ払ったのね
499
名無したちの午後
2019/01/07(月) 11:29:27
ID:
500
名無したちの午後
2019/01/07(月) 12:35:01
ID:
上質なエロ画像を用意してくれるグーグルさんサイドが悪いんだ
501
名無したちの午後
2019/01/07(月) 12:47:47
ID:
天狗倶楽部で相撲しようぜ
502
名無したちの午後
2019/01/07(月) 12:53:36
ID:
503
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:08:52
ID:
>>481
俺も胸のサイズ表記を見た目に合った物にして欲しいと昔から思ってた
ちゃんと見た目にあったサイズ表記にしたら
Lカップになるキャラとかがエロゲには大量に居ると思うけどそれで良いと思うんだよな
504
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:13:10
ID:
三次元のアイドルもアレな数字してることもあるし…
あれも童貞向けか?
505
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:18:35
ID:
バスト99の女ってアニメキャラ居たね
ガンソードのカルメンだかルパンのふじこ
506
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:22:31
ID:
フランス、庶民が革命を起こした経験がある国って感じだ
日本の場合、どんなに貧しい庶民が多くなってもこういう事が起こらない国なんだろうか
庶民の暴動を阻止する事を公安に求める公安ファンの書き込みを今までネットで百回位見たかなあ
いつまでもそういう空気が強いネット空間であり続けるのだろうか、日本のネット空間は。
どんなに貧しい庶民が多くなっても「暴動なんか起こそうとする奴は在日コリアンが大部分なんだ。日本人じゃない」みたいな意見が多い状態になるんだろうかね
kita@kitakazuo
フォークリフトをフランス経済・財務省の門に突入させて、門破り、襲撃をはかる人々。中の人は逃亡。
警察の制御能力はここまで弱くなっている。マクロンは辞任の時期を逸した。こうなると暴力だろう。
https://twitter.com/kitakazuo/status/1081779094004486144
507
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:24:39
ID:
508
西川口站
2019/01/07(月) 15:27:54
ID:
山手線がラブライブに汚染されてる・・・
509
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:32:32
ID:
510
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:34:53
ID:
2019冬アニメとか観るもんある?
511
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:36:53
ID:
盾の勇者はネット配信きたら見るかな
モブサイコ2期はじまったっけ
ワンパンマンと同じ作者の
512
名無したちの午後
2019/01/07(月) 15:50:33
ID:
今更デトアラさん、禁書もそうだけどKADOKAWA弾ないんかよと思う
そういや辺境の老騎士4巻がとうとう出るらしいね
挿絵の人を待たせて「もう待ってられんわ」されちゃったけど、どうなるんかな
513
名無したちの午後
2019/01/07(月) 16:37:49
ID:
514
名無したちの午後
2019/01/07(月) 16:38:31
ID:
速報
映画「ボヘミアン・ラプソディ」がゴールデングローブ賞の作品賞(ドラマ部門)と主演男優賞を受賞
515
名無したちの午後
2019/01/07(月) 17:29:24
ID:
長野、広島行くってよ
516
名無したちの午後
2019/01/07(月) 17:31:03
ID:
『ボヘミアン・ラプソディ』主演男優賞のコメント
Oh my God...
すごく感動して、心臓が恐ろしくどきどきしている
10年もかけて実現してくれたスタッフのかたがた、
そしてわたしたちを信じてくれた20世紀フォックスに感謝します
母と私の家族にも感謝します
もちろんQUEENにも
世界にはまだ自分らしさが残っていることを示してくれたブライアン・メイ、ロジャー・テイラーに
・・・そしてフレディ・マーキュリーに!この賞はあなたのものです!
517
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:09:52
ID:
プロフェッショナル 仕事の流儀「答えを求めて、声を探す~声優・神谷浩史~」
1/7 (月) 22:00 ~ 22:45 (45分)
今日やった。
1月は年末年始、スカパー開放日、新ドラマ・アニメ開始で消化が大変だ。
518
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:30:37
ID:
NHK声優番組やり過ぎ問題
519
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:34:44
ID:
DMMRの方でお薦めのブラゲーって何ですか?
520
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:42:45
ID:
対魔忍なんとか
521
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:48:20
ID:
寒すぎてチンコが・・・
鍋食いたい
522
名無したちの午後
2019/01/07(月) 18:52:46
ID:
523
名無したちの午後
2019/01/07(月) 19:17:15
ID:
524
名無したちの午後
2019/01/07(月) 19:25:54
ID:
三只眼
525
名無したちの午後
2019/01/07(月) 19:31:43
ID:
巨人は結局西武広島と大型トレードしたのか
526
名無したちの午後
2019/01/07(月) 19:45:25
ID:
527
西川口站
2019/01/07(月) 19:55:24
ID:
528
名無したちの午後
2019/01/07(月) 20:33:43
ID:
>>523
それは無いだろw
デザイン的にダサ過ぎる。
529
名無したちの午後
2019/01/07(月) 20:42:57
ID:
奇想天外!
530
名無したちの午後
2019/01/07(月) 20:54:22
ID:
531
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:02:38
ID:
ストライクドッグよりラビドリードッグの方が人気があるの?
532
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:22:32
ID:
バーニーズマウンテンドッグの方が
533
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:28:27
ID:
ミンチ?
534
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:34:46
ID:
>>523
単なる3眼だったらmate20proに先越されてるな。
7plusで騒がれたダブルレンズによる後でボカシを弄くるド機能もhonor6plusで先にやられてたし。
535
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:42:49
ID:
何か時間の感覚がおかしい
2014年にFate発売から10年経ってたw、とか書いてたのに
それからもう5年経ってるとか到底受け入れられない
536
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:45:47
ID:
おじいちゃんFGOは今年で4年目だって言ってるでしょ?
537
名無したちの午後
2019/01/07(月) 21:58:27
ID:
録画してたブラックスワンを見た
どうしてこれが、過去最高のダンス系映画と言われているのかわからん
これなら昔に見たフラッシュダンスやコーラスラインの方がよっぽどよかったわ・・・
538
名無したちの午後
2019/01/07(月) 22:06:27
ID:
539
名無したちの午後
2019/01/07(月) 22:27:55
ID:
一方、ゴーカイゴールドさんが拉致監禁殺人死体損壊&遺棄の役満上がってましたわ
出世する日あさヒーローとしないのとの違いは何だ?
540
名無したちの午後
2019/01/07(月) 22:45:38
ID:
541
名無したちの午後
2019/01/07(月) 22:50:18
ID:
俺なんて今さらAT-XでUBW観てるんだぜ
HFの映画は録画したけどまだ観てないし
542
西川口站
2019/01/07(月) 22:56:56
ID:
543
名無したちの午後
2019/01/07(月) 23:05:22
ID:
544
名無したちの午後
2019/01/07(月) 23:21:18
ID:
>>540
平成の世が終わる前にはリメイクされると思って5年
完全に見誤ったわ
545
名無したちの午後
2019/01/07(月) 23:24:45
ID:
平成も終わろうとしているのに
未だにfateとかエヴァとかドラゴンボールが現役なのはどーなのかと
2010世代がダメなんだろうけど
546
名無したちの午後
2019/01/08(火) 00:25:15
ID:
今のオリジナル作品をプッシュして外した時に責任を取りたくないでござる過去の名作に頼るでござる
という情けない思想が透けて見える
547
名無したちの午後
2019/01/08(火) 00:31:06
ID:
>>543
バルパンサーさんはリアルでやっちゃったから…
548
名無したちの午後
2019/01/08(火) 00:52:50
ID:
優しさ、正義感、体力、社交性とかのどれか一つが平均よりちょい高い程度で
ルックスや学力は平凡か並以下、凡人って設定の主人公は何故かモテる
そんな主人公の友人は金持ちだったりイケメンだったり秀才だったりと
パラメータは平均よりかなり高いのに何故かヒロイン達には見向きもされずモテない
エロゲってこんなん多いがなんでだろうな
冴えないヲタのifとか夢を具現化した結果なのか?
主人公がイケメン有能設定だと商業的にターゲットであるヲタが感情移入できないとか?
なろう系ってか転生物にも似たような疑問を感じるし
少女コミックの主人公も美少女設定じゃないのに何故かイケメンにモテまくるよな
ブサイクや無能がハッピーになる物語じゃないと売れないものなのか?
端的に言ってしまうと、ブサイク(だったり無能だったり)がモテまくるのは説得力なくね?
549
名無したちの午後
2019/01/08(火) 00:59:41
ID:
ハーレムは超能力の部類
バトル漫画の主人公が特別なぱわぁを持ってるのといっしょだよ
ハーレムにケチ付けるなら、バトル漫画にもケチ付けないといけない
550
名無したちの午後
2019/01/08(火) 01:03:42
ID:
>>548
ワシの知ってる時代のエロゲ主人公は、いつもcやれやれとか言いながらやる気ねえムーヴかましてる癖に
ルートに入ったヒロインの悩みや願いと来れば文化祭成功から学校に潜入した某国特殊部隊を全員不殺のまま簀巻きにして警察に突き出すまで全部こなせるスーパーマッ!さんが多かったがのう
551
名無したちの午後
2019/01/08(火) 01:23:09
ID:
結果凄いなら最初から有能イケメン設定でいいじゃんって思う
成長を描く物語ならそうはいかないけどエロゲでそんな物語ほぼないし
無能ブサイクが謎にモテるより有能イケメンがモテたほうが説得力あるじゃん
その上で特別なぱわぁとやらを持たせたらいいじゃん?
552
名無したちの午後
2019/01/08(火) 01:38:41
ID:
果たして自分を投影し辛い主人公で面白さやカタルシスが得られるのか…?
つかただの俺TUEEE系にしかならんような。
553
名無したちの午後
2019/01/08(火) 01:45:24
ID:
>>548
エロゲって全作品合わせると1万本超える
だからどんなエロゲをプレイしてきたか人によって結構違うんだよな
俺がプレイしてきたエロゲ主人公の3割は美形設定だったし
俺がプレイしてきたエロゲはバトル要素ある作品が多かったから、主人公の3割位は高い身体能力を持った戦士だった
あとYU-NOの主人公みたいに、世間の平均よりちょっとお洒落な家に住んでいて、
世間の平均よりちょっと金持ち感がある主人公の作品が多かった
大学教授の親を持つYU-NOの主人公の様に親の社会的地位が高い作品の割合も結構高かった
ああ、このスペックなら俺と違って、そこそこモテるだろうな
って思わされる主人公多かったよ
554
名無したちの午後
2019/01/08(火) 01:45:52
ID:
少女漫画アニメでデブのヒロインが痩せたらイケメンがワラワラ集まってきて困っちゃうとかあったな
そんな外見しか見ないイケメン軍団でいいのかよと思ったり
555
名無したちの午後
2019/01/08(火) 02:12:01
ID:
ブサイク設定の主人公ってネタ系と抜きゲ以外じゃそんなに多くないよね
青色輪廻ぐらいしかパッと出てこない
556
名無したちの午後
2019/01/08(火) 02:15:01
ID:
>>553
エロゲと一括りにしたのはよくなかったな
比較的新しいエロゲは>>548のような傾向が強い気がしてな
で、553で語られてる設定ならモテるという事に説得力あるっつーか納得できると思うわけよ
整合性があるというかなんというかね、それならモテるわなーって素直に思える
90年台~2010頃までは、ちゃんとカッコよくて有能な、モテて当然って感じの主人公が多かったように思う
平凡or平凡以下な設定なのに何故かモテまくるってストーリーは何かこう腑に落ちないというか何というかね
557
名無したちの午後
2019/01/08(火) 02:17:50
ID:
>>555
まぁブサイクは言いすぎたかもしれん
平凡設定のくせに寄ってくるヒロインは学校一だとかの美少女ばっかり
普通に考えたらありえないじゃん
558
名無したちの午後
2019/01/08(火) 02:23:06
ID:
舞祭組「」
559
名無したちの午後
2019/01/08(火) 02:25:23
ID:
近年もハイスペ主人公結構居ると思うけどなあ
去年の年間売り上げランキングベスト10に入りそうな封緘のグラセスタを最近ずっとやってるけど
超人的な身体能力を持った美形の傭兵が主人公だ
まあエウシュリー作品はいつも大体、美形設定の強い戦士が主人公なんだけど
560
名無したちの午後
2019/01/08(火) 03:09:53
ID:
久々に「私まこちゃんのなんなの?」が聞きたくなった
561
名無したちの午後
2019/01/08(火) 03:39:25
ID:
あれ、W'zってハンドシェイカーとかの続編なのか。見ていないなぁ、それは。
562
名無したちの午後
2019/01/08(火) 07:07:33
ID:
563
名無したちの午後
2019/01/08(火) 07:27:01
ID:
みなも面倒くさい女だなあ
564
名無したちの午後
2019/01/08(火) 09:43:18
ID:
565
名無したちの午後
2019/01/08(火) 10:00:09
ID:
地域制圧SLG系は主人公にステータスが入る感じだから有能になるのが普通だわな
流石に勢力のリーダー主人公がガチ凡庸は話作り難しい
566
名無したちの午後
2019/01/08(火) 10:18:21
ID:
???「渋滞が酷くて時間に間に合わない!」が定番台詞になりそう、そして24時間勤務の反働き方改革
567
名無したちの午後
2019/01/08(火) 11:33:17
ID:
夜中に腹減って、調理するのも面倒だからチキンラーメンそのまま食べたけど1個まるごとはやっぱきついな
塩と油で最後のほうはひたすら気持ち悪かった
一口目は美味しいんだけどねぇ
568
名無したちの午後
2019/01/08(火) 11:38:41
ID:
一口目だけ美味しいのってあるよな
コーラとか
569
名無したちの午後
2019/01/08(火) 11:51:05
ID:
ビールも最初がうまい
トリアエズナマ
570
名無したちの午後
2019/01/08(火) 12:50:34
ID:
571
名無したちの午後
2019/01/08(火) 12:52:14
ID:
謝ったら死ぬ病気なのでしょうがないニダ!
572
名無したちの午後
2019/01/08(火) 13:40:08
ID:
573
西川口站
2019/01/08(火) 13:46:36
ID:
574
名無したちの午後
2019/01/08(火) 13:47:18
ID:
これやね
コミケで倒れた人、周囲の人やらスタッフの迅速な処置もあかんかったのね
ttp://blog.livedoor.jp/kurohekiten/archives/54702707.html
商業も描いたりした作家さんが亡くなったようで
コミケはやっぱり過酷というか、作家さん達には普段の生活からすると
徹夜で描きあげたりなままコミケに来るとか無理があるんだろね
スタッフや周囲の同士が気をつけても本人が無理したら避けられないコミケでの死者
これまでも無かったとは思わないけど、大々的に
575
名無したちの午後
2019/01/08(火) 13:48:53
ID:
北の漁民が隠岐の離島に上陸か、駆逐艦サボってんじゃねーよ
576
名無したちの午後
2019/01/08(火) 14:16:42
ID:
>>575
間違いの指摘。
その一:それは海保の案件。
その二:日本に駆逐艦は存在しない。海上自衛隊の艦艇は全て護衛艦。
少しは勉強しましょうね。
577
名無したちの午後
2019/01/08(火) 14:54:24
ID:
コーラとかビールは最後まで美味しく飲んじゃう派だわ
まぁ味っていうより炭酸の喉越しがいいんだけど
明日からケンタッキーの500円ランチが期間限定で復活だと
前から興味あったから行く予定
578
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:03:11
ID:
>>570
日本にだけこうなのか
他所の国に対しても責任転嫁の鑑なのか気になる
579
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:14:53
ID:
580
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:18:31
ID:
>英語ではDestroyerと呼ばれ、駆逐艦と見なされている
あといまの階級でも
むかしで言う●●だなとかって考えたほうが分かりやすいな
581
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:21:37
ID:
こういう事を言うとまた右寄りの人達に在日認定されそうだけど
不誠実な対応は歴史問題などで日本も沢山やってそうに思えるし
韓国が国際的に特別おかしい国みたいな認識は右寄りの人にありがちな偏った見方なんだろうなあと思ってる
582
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:25:38
ID:
ただレーザー照射の件に関しては
今出てる資料を見る限りでは韓国の完敗のように思えるな
あちらさんは絶対認めないだろうが
583
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:27:00
ID:
実際にしてる国と、『してそう』な国とを同格に見ようとしてるから、
最初みたいな担保の言葉が必要になる
584
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:32:23
ID:
ZOZOくじ当選詐欺メールが出回るのかな(´・ω・`)
585
名無したちの午後
2019/01/08(火) 15:58:38
ID:
当選確率は1/50000?
見事に宝くじと同程度になったね
貧乏人はこの確率のために踊るように世の中なってるんだろうな
586
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:00:38
ID:
さおりん、現役辞めるってよ
587
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:17:27
ID:
レーダーの波形公表しても相手が認めさえしなければどうすることもできない状況が怖い
やっぱ世界の警察って必要だわ
588
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:19:47
ID:
なんか、年末年始で体重が5kgも増えてる
油物とかはほとんど食べずに、モチやそばばかり食ってただけなのに・・・
589
西川口站
2019/01/08(火) 16:31:11
ID:
油たっぷりの地中海料理や四川料理よりも、炭水化物の方が明らかに太るもの・・・
590
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:34:38
ID:
さおりん・・・雫?
591
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:36:08
ID:
世界の警察と言っても、世界の警察自身が侵略戦争やる場合があったりする訳だし、その結果、ISISが生まれたりする訳でしょ
世の中、何が最善かなんて簡単には分からない感じがある
>>556
半額セールの時に買った2014年のエスクード作品のRe;Lord ~ヘルフォルトの魔女とぬいぐるみ~を最近プレイしてるけど
主人公の父親が州知事で社会的地位が高いし
主人公は魔術学校で成績が2番目に良いキャラという設定でエリートって感じだった
主人公フルボイスの作品なんだけど声も中々格好いいと思う
演じてる声優さんはティーンズラブコミック原作アニメのイケメンキャラや、エロゲのイケメンキャラを多く演じてきた古河徹人氏だね
主人公が父親から時々、「息子は右寄り過ぎて心配だ」みたいに評されて、その右寄りっぷりを心配されるんだけど
西洋ファンタジー世界の話だから、生々しさはなくて済んでるかな
現実社会の右寄り過ぎる人達も、親から嗜められると良い気がするのだけど親も同等以上に右寄りという場合が多いのかなあ
今は高齢者のネット右翼の人が多いらしいし
592
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:44:28
ID:
>>581
> 不誠実な対応は歴史問題などで日本も沢山やってそうに思えるし
> 韓国が国際的に特別おかしい国みたいな認識は右寄りの人にありがちな偏った見方なんだろうなあと思ってる
いや、例え話だが、事件で示談が成立した後もそれを無視して賠償請求のと同じなんよ、韓国は。
内容の誠実不誠実問わず、常識的にはは示談(個人案件含めた国家間の賠償請求)が成立した時点で終わるのだけどそれが終わらないから特別おかしい国と言われてる。
593
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:47:43
ID:
>>592
あ、「続ける」が抜けてた。
> いや、例え話だが、事件で示談が成立した後もそれを無視して賠償請求"続ける”のと同じなんよ、韓国は。
594
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:50:24
ID:
>>591
イラク戦争?
米英が勝手にやっただけじゃないのそれ
国連は無関係のはず
595
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:54:18
ID:
>>591
そもそもその右寄りも戦後~団塊世代の極端な「左は常に正義、右は常に悪」指向の反動なんだけどね。
情報を得る手段が増えたりとかでその刷込みが絶対でない(悪く言えば化けの皮が剥がれた)という事が知られたせいもあるかも。
596
名無したちの午後
2019/01/08(火) 16:56:02
ID:
>>594
アメリカが昔、世界の警察名乗ってたからなんだろう。
597
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:07:19
ID:
>>595
左も欺瞞やおかしい所は勿論あるんだけど、
右の欺瞞、右の化けの皮は資本力、権力、エリートパワーのおかげで滅多な事では剥がれないんだろうなと思う
598
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:08:38
ID:
両方の化けの皮が公平に剥がされるんなら公平で良いんだけどねえ
599
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:14:50
ID:
みんな被ってみんないい
600
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:18:07
ID:
601
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:39:30
ID:
左も右も愛国心から
ネットの左右が国の善し悪しを吟味しているとは到底思えないが
右翼と左翼の使い方間違ってるだろと最初思ったわ
何がなんでも国を万歳するのが右翼の今の定義なんだっけ
602
名無したちの午後
2019/01/08(火) 17:46:23
ID:
韓国の焼肉や冷麺って元々日本人産だしなぁ
韓国の焼肉や冷麺を韓国料理ってカテゴライズするなら
日本のラーメン、焼き餃子、キムチも日本流にカスタマイズされた魔料理だし日本料理って事になる
603
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:04:30
ID:
クイーンさん、反日バンド認定される
604
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:05:03
ID:
まあ韓国に関しては日本が悪いよね
韓国が嘘を言うなら徹底的にやるべきだけど、国内の議員だの知事経験者なんかですら
韓国に配慮して日本が謝れとか言うんだもの
こんな糞対応を日本がやってるから韓国が増長するのは当たり前
韓国死ね!日本の為に韓国死ね!くらいの対応をしなかった結果
日本は俺の子分な分際で逆らった?!上な立場なはずの韓国に逆らうとかあってはならない事だ!謝罪しろ!
儒教的に目上の者に従え!でしょ
もういい加減、なにも韓国ぶっとばせでなくとも
韓国と関わりあわない、韓国の連帯保証人みたいな事しない無視するべきだと思う
今更TPP入れろとか死ねばいいのに韓国、どうせ入れたら反日すんだろ
605
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:21:58
ID:
>>602
冷麺は韓国でも日本でもなく、今の平壌辺りだよ。
日本発祥は冷やし中華の方。
606
西川口站
2019/01/08(火) 18:24:22
ID:
焼肉は韓国では日本由来の料理、日本では韓国料理という扱いだった気がする
元々の朝鮮のプルコギのスタイルからは大きく離れてしまってますし
wiki読んでるといわゆる『焼き肉』より先にジンギスカンが広まってたんだな
607
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:24:57
ID:
今までのパターンに照らし合わして言うなら「あおり飛行されたニダ、謝罪とばいs(ry」から始まってない時点で向こうに「正義」は無いの
それは間違いないの
608
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:25:53
ID:
ネット右翼の自演臭い自称韓国人が2chで「日本は韓国の子分だ」みたいな事を書いてるのは俺も見た事あるけど
実際の韓国人は日本を子分だなんて基本思ってないだろうし
まずそれよりも日本の親分のアメリカが軍事戦略的にまずいからという事で日本と韓国が断交する事に反対してるんじゃなかったけ
それに韓国と日本が断交してサムスン等の韓国企業から部品を売ってもらえなくなったら日本の家電メーカーは死ぬと聞いたよ
今や日本の八大家電メーカー全部合わせてもサムスンに売り上げで負けてるとも聞いたな
609
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:27:10
ID:
>>597
そりゃ思い込みだ。
右が常に正しいとは言わんが、左が現実を無視したような理想主義が主流になってしまってるせいが大きいと思うぞ。背に腹は換えられん。
610
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:31:21
ID:
>>608
どっちもあるんじゃね。
まあ「日本が子分」というより「戦時中の負い目があるから日本は常に折れる。だから便利に使わねば」って感じではあるが。
用日論見てるとそう思う。
611
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:35:57
ID:
雪で足止め食らって空港で2000人が夜を明かしたって
この年になるともうそういう機会でもないと集団雑魚寝とかないし
ちょっとだけ楽しそうだなって思いました
あとそんだけ毛布常備してるってのがすげえわ
実際は荷物の預け入れとか受け取りで何時間も並んだあとだからイライラと疲れがMAXで楽しむどころじゃないんだろうけど
612
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:36:55
ID:
>>609
>左が現実を無視したような理想主義が主流になってしまってるせいが大きいと思うぞ
どこまでを左と考えるかによってその意見が適切かどうか変わってくるんじゃないか
例えば立民はツイッターの左派の間ではネトウヨ政党扱いされる事もある位右寄りの政党だけど
もし立民なんかも左だという考えなら
「理想主義が主流になってしまってる」と考えるのは現実に合ってないでしょ
立民は理想主義からは遠い場所に立ってる政党だと思う。それが良い事なのか俺は疑問に思ってるけどね
613
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:44:23
ID:
北へ帰る人の群れは誰も無口で 海鳴りだけを聞いていたナリ
614
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:46:23
ID:
>>610
>「戦時中の負い目があるから日本は常に折れる。だから便利に使わねば」
常に折れるという事はやってこなかったから
常に折れるなんて思ってる韓国人はほとんど居ないだろう
俺が一つ思うのは、もし日本が韓国と同じように植民地にされた経験があった場合は
日本人は今の韓国人と大体同じ行動を取ってたんじゃないかと思うよ
韓国人が特殊なんだというレイシスト的思考は俺は受け付けられないな
615
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:54:56
ID:
植民地支配されたとして、その後に自力で独立できたかも重要っていうよね
そこら辺もコンプレックスになってると思う
616
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:57:05
ID:
>>602
>韓国の焼肉や冷麺って元々日本人産だしなぁ
それ、在日コリアンの方々の前で言うとマジギレするから注意な
以前、ダチが焼肉屋でそれ言ってしまって周り囲まれた時はホントやばかったから
617
名無したちの午後
2019/01/08(火) 18:58:19
ID:
千歳で夜を明かしたみなさんは特急2時間半乗って函館まで行けばどうにでもなったのに
618
名無したちの午後
2019/01/08(火) 19:07:01
ID:
まぁ元を辿ればあれもこれも大陸から流れた文化なんてありがちではある
619
西川口站
2019/01/08(火) 19:17:07
ID:
僕らはみんなアフリカ人(´・ω・`)
620
名無したちの午後
2019/01/08(火) 19:21:13
ID:
ラーメンとカレーが日本食の扱いされる事があるのが未だに納得できん
発祥の地へのリスペクトが感じられないのだよ
独自の進化を遂げたとしてもそこには遺憾の意を表明したいところだ
621
名無したちの午後
2019/01/08(火) 19:24:34
ID:
現代の外国人実習生問題とかを考えても、
大日本帝国時代の日本人が韓国人を良い扱いしたってのは信じられないという事があるし
俺は信じてない立場で政治問題を考える事になる
だから「韓国人はただコンプレックスをこじらせてるだけ」みたいな認識も持ってないので
その立場から発言するとネット右翼の人達からは在日コリアン扱いされる傾向がある訳だけど
622
名無したちの午後
2019/01/08(火) 19:29:30
ID:
>>614
いやいや近年まで折れまくってたやん。少なくとも言うべき時にすら強い反論をする事は無かった。
悪い言い方すれば甘やかしてしまったんだよ。
>俺が一つ思うのは、もし日本が韓国と同じように植民地にされた経験があった場合は
>日本人は今の韓国人と大体同じ行動を取ってたんじゃないかと思うよ
国民感情はそうだったとしても、それを国が全く抑えないのは異常。
日韓正常化の時点で個人賠償の放棄も含めてた訳だし、その後の処理責任は韓国政府にあるのに。
そしてこれも韓国政府が傍観するだけなら異常。
決着がついた事を蒸し返されましても。
>その上で「同社が協議に応じなければ、資産の売却命令を申請せざるを得ない」と警告した
韓国裁判所、新日鉄住金資産の差し押さえ申請認める=徴用工訴訟:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019010801007&g=int
623
名無したちの午後
2019/01/08(火) 19:31:38
ID:
>>620
リスペクトが薄いからこその「日本」食扱いなんじゃね。
624
西川口站
2019/01/08(火) 19:40:37
ID:
確かにラーメンを『和食』とは言わんわな
625
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:22:37
ID:
>>622
>それを国が全く抑えないのは異常。
日本青年会議所等の富裕層のエリート右翼層が富裕層優遇政治を継続させる事を望み、左派アンチを増やす必要があると考え、
「韓国人に対するデマを流してレイシズムを扇動すれば左派アンチを増やす事につながる」
と考えて、そういったレイシズム扇動行為にまで手を出してきた
という認識だから
もし韓国の国家運営に問題点があったとしても、日本のエリート層よりも悪質なのかどうか考えると
別にそんな事はなさそうな気がする、と思ってるよ
626
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:23:38
ID:
政府はさ
税金の知識
社会保障制度の知識
結婚の知識
妊娠出産の知識
病気の知識
をきちんと義務教育で教えなさい
627
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:24:33
ID:
628
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:25:09
ID:
この前どこかの保守派が中3で性教育は早いと暴れただろ
無理無理
629
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:31:04
ID:
630
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:32:03
ID:
これ結局騎乗位だと自分で持ち上げることになるから滅茶苦茶疲れる
631
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:38:41
ID:
632
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:44:07
ID:
韓国という国もそれなりに頭は回るからこういうことをやる相手というのはしっかり選んでるんだよね
だから「韓国はこんなひどい国なんです」と喧伝したところで他所は「うちに対しては普通だからどうでもいい」で終わる
まあこれは韓国の日本ネガキャンにも言えることだが
両者の宗主国アメリカはどちらかというと断交する手前ぐらいまで対立しててくれた方がありがたいから基本的にどっちの味方にもならんし
親米な方々はアメリカは日本の味方になってくれる信じて疑わないけど
633
西川口站
2019/01/08(火) 20:46:06
ID:
AI搭載セクサロイドはよ。日本より中国の方が先にやりそうだけど
634
名無したちの午後
2019/01/08(火) 20:57:01
ID:
セクサロイドは俺も昔、欲しいと思ったけど
セクサロイドが見た映像や聞いた音声が制作会社に自動送信されてしまう心配あると思ったし、
自動送信されなかったとしても、修理に出した時に録画、録音データを見られてしまう心配があると考えると
怖いから欲しくないな、エロゲでオナニーしてる方が気楽そうだな
と思ってしまった
635
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:00:14
ID:
それにセクサロイドの身体から電磁波的な物が常時出る事になって
毎日一緒に寝たりすると健康に悪影響が出るのでは?と思ってしまった
636
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:00:49
ID:
PEPPERもAIBOも見てるし聞いてるぞ
637
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:13:16
ID:
吉田沙保里が引退したようだな…。
フフフ…ヤツは四天王寺の中でも最弱…。
霊長類如きにやられるとは(ry
638
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:27:06
ID:
バンドリ一期は作画ひどすぎて見るに堪えなかったけど2期めっちゃよくなってんな
639
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:31:54
ID:
おたえ~
640
名無したちの午後
2019/01/08(火) 21:36:45
ID:
1話で予算の8割くらい使ってそう…
641
名無したちの午後
2019/01/08(火) 22:11:07
ID:
>>634
HMX-12の時点でそんなことを心配してる奴がいたけど見事にハブられてたなあ
とりあえずポンコツ回路の発想がある限りパートナーロボの覇権争いは日本が勝つる!
642
名無したちの午後
2019/01/08(火) 22:50:11
ID:
冬アニメ全然始まらなくて暇だからバンドリ2期見たけど
「金の成る木や~ by 社長」の放言通り政治臭強すぎて投げたな
ブシロードアニメは参考資料と儲けたいオーラが透けて見えるからキツい
643
名無したちの午後
2019/01/08(火) 22:53:20
ID:
パートナーロボってもし出来たとしても値段が高いと思うんだよな
HMX-12的な高性能の物だったら、どんなに量産化コストダウンしても数千万円以上するんじゃないのだろうか
アッパーミドル以上の層の為の商品になりそう
販売される時代になっても俺には買える気がしない
644
西川口站
2019/01/08(火) 23:01:07
ID:
645
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:06:09
ID:
助手兼掃除番
646
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:07:23
ID:
>>628
中3じゃ遅すぎだよな。
そんなだからJCが援交しちゃうんだよ。
647
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:15:00
ID:
将来パートナーロボを買う為の数千万円を貯めるより
今、エロゲを沢山買って楽しみたいと思ってしまう俺が居る
648
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:30:21
ID:
>>643
競争と量産化の価格低下力はものすごいぞ
直ぐに乗用車ぐらいの値段になるだろう
パートナーロボットとか介護ロボットの需要は
少なくとも全人口分有る
649
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:32:13
ID:
CIRCLET PRINCESS
スタッフといい、キャストといい、OP・EDといい、実質エロゲなのでは
650
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:39:24
ID:
まあ元のDMMのゲーム自体にR版がある時点で…ねえ。
チュートリアルで放置したままだけど。
651
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:47:12
ID:
まあまずはパートナー兵士だろうな
そんで相手にハッキングだのバックドアだのされたら国滅ぶだろうから国産ロボ必須になって
せのうち介護だの育児サポートロボ、ホストみたいな女性用の男性型セクサロイドが出て
女性型のセクサロイドは規制だろね
どこぞのマスメディアは実在しない幼児に見える絵も広義の児童ポルノとか言ってるしね
652
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:54:58
ID:
高性能なロボットが一体500万円未満で作れるようになったら
政府は少子化で良いって判断する事になりそう
「エリート以外は子供作らなくていいよ。むしろ作らない方が良いよ」
みたいな空気になるのだろうか
653
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:56:27
ID:
人口よりアンドロイドの数の方が数倍以上多い国だらけになるのかもな
654
名無したちの午後
2019/01/08(火) 23:57:40
ID:
膣内射精で種汁ドクドク子宮に注がれてる二次エロ画像
655
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:01:25
ID:
漫画の狂四郎2030で未来のニホン、子作りできるのはエリートだけ
一般人は男女別に農場で働かされてたり
さらに今後は農作業用デザインヒューマンに置き換えていくだったな
自我もなく黙々と働くようなの
656
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:02:42
ID:
電気羊
657
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:08:55
ID:
>>649
Rの方で20位以下のゲームとか誰得
常時1位にいる神プロのアニメ化をしろよ
658
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:18:21
ID:
深夜バラは時間潰しには打って付けなんだけど、結構な確率でラーメンをピックアップするから厄介。
659
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:20:31
ID:
>>655
エリートとそうじゃない層が保有する技術力の格差が凄まじい時代が来そうだと思うんだよね、今後。
保有する技術力の格差が凄まじい時代が到来した時、
エリートの庶民に対する人権軽視具合がどのレベルになるかと考えると背筋が寒くなる
大航海時代の白人が黒人に対してとった様な態度になるのではと不安になるよ
日本の人権史上、今がもっとも庶民の人権が大切にされる時代だった
なんて事になってしまうかも
660
移民反対
2019/01/09(水) 00:23:06
ID:
日本人も北朝鮮に拉致されたとき警察は守ってくれなかったからな。
自衛のために武装も選択肢のひとつかもしれん。
銃があれば拉致を防げたわけではないだろうが。
661
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:24:44
ID:
そういえばオーバーロードのゲームのそとのリアルもそんなんだった
アインズ様の中の人って小卒なんだよな
それがふつーな未来
662
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:27:59
ID:
かつて世界がロボットに夢見たのは、ロボットが全ての労働をこなすことであらゆる人間が労働から解放される未来でした
今ならハナで笑われる話ですな
テクノロジーを全人類に提供するなんて、支配層がそんな殊勝な心掛けのワケねー
特に日本はな
結局永遠の命を持つ機械エリート人類に面白半分にハントされて剥製にされる奴隷庶民という松本零士式の真っ赤な未来予想が一番正鵠を得ていましたと
663
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:40:32
ID:
開発するのも売るのも民間企業でしょ
664
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:44:29
ID:
攻殻とかバルドスカイの世界のエリート層と庶民の保有技術力格差は結構寒気がするレベルだ
665
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:50:07
ID:
666
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:52:08
ID:
667
名無したちの午後
2019/01/09(水) 00:56:19
ID:
数年ぶりにインフル予防接種したらめっちゃ腫れた
こんなに腫れたの生まれて初めてだ
今年の流行A型で予防接種もA型だからしっかり役に立ってもらうぜ
668
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:10:28
ID:
予防接種は医者の中でも1回でいい派と2回派の見解があるな
669
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:13:32
ID:
医者っていっつも意見分かれてんな
派閥対派閥のアレか
670
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:16:37
ID:
大量のアンドロイドが庶民の間に普及したら
所有者や所有者の知人が反政府的な活動を取らないか監視する機能が秘密裏に実装されるなんて事もあり得そう
671
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:19:20
ID:
672
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:25:16
ID:
相撲取りって短命の代名詞じゃん
673
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:26:25
ID:
専門家による解体、プログラム解析で判明する
わざわざそんなことしなくても、今の中国みたいに監視カメラの方に堂々と細工すればいいっていう
まぁ日本では信条で差別した瞬間に違憲だけどな
674
名無したちの午後
2019/01/09(水) 01:33:35
ID:
>>670のケースは攻殻のエピソードにもなかったっけ
675
名無したちの午後
2019/01/09(水) 02:01:53
ID:
誰かりくじょう!っていうだいぶ前のエロゲーの詳細知ってる奴いないか
探してもほとんど画像が出てこない
676
名無したちの午後
2019/01/09(水) 02:05:51
ID:
>>675
いつ頃の作品なの?エロゲー批評空間に登録されてない作品みたいだね
677
名無したちの午後
2019/01/09(水) 02:12:39
ID:
678
名無したちの午後
2019/01/09(水) 02:15:06
ID:
>>665
前作製作のXEBECがサンライズ傘下になるせいか、サンジゲン製作に変わったしな。
どうりでID-0やらブラックロックシューターみたいなぎこちない動きするはずだわ。
679
名無したちの午後
2019/01/09(水) 02:18:20
ID:
>>676
それが本当に何もわからない
2次元画像検索しようにも手がかりがボケての画像しかなくてできない
680
名無したちの午後
2019/01/09(水) 03:30:45
ID:
バイオ2REの体験版30分ワンプレイ限定かよ
正式版待つわ
681
名無したちの午後
2019/01/09(水) 04:43:48
ID:
昔シナリオだけチラ見したエロゲを探してるんだが誰か分かるかな
確かファンタジー入ってる作品で幹部?みたいなやつが出てきたはず ちょっとギャグ入ってるかな
ヒロインの一人が主人公と組織を脱走して他のヒロイン?に追われてクッソ強い格上の幹部とやり合うみたいな で最後は組織から追われる生活になったけど来るたびにボコボコにして帰してるで、エンド
だったとおもうんだゴメンめっちゃ断片的な情報で ここ4年で出たやつではないと思う
682
移民反対
2019/01/09(水) 05:55:19
ID:
>>681
悪の女幹部、かな?
リメイク出たけど、2012年だし。
違ったら専用スレで聞いた方が早いかも。
683
名無したちの午後
2019/01/09(水) 06:14:58
ID:
>>682
俺もそうだと思って買ったらまさか違っててさ いや面白いんだけどね悪の女幹部
ありがとうもう少し自力で探してみて無理そうなら専用スレで聞いてみるわ~
684
西川口站
2019/01/09(水) 06:36:17
ID:
Fate HFのCMがあまりにおどろおどろしい……そこのお母さん、胎教にI beg youいかがですか?
685
名無したちの午後
2019/01/09(水) 07:33:53
ID:
甲の薬は乙の毒と古代人ですら判ってたのに万人に効く万能健康法なんてあるわけないっしょファンタジー脳か
686
名無したちの午後
2019/01/09(水) 07:50:06
ID:
散々献金だ選挙応援だ支援し続けてやったのに
最高裁で負けても遺憾砲しか撃たないとか酷い話だよな
元国営の新日鉄はキレていい
687
名無したちの午後
2019/01/09(水) 09:37:14
ID:
押入れの奥に転がっていたペヤングを食べる。一年ぶり
うまい
ソース焼そば的なモノとしてはUFOの方が明らかに完成度が高い気がするが、このペヤングのいかにもカップ焼きそばなチープさはたまに食べるとおいしい
最近スーパーでもようやく100円前後まで値段が戻ってきていたな
以前はよく68円でセールしてたのに
688
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:08:49
ID:
UFOってソース濃すぎね?
689
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:16:41
ID:
ペヤングのソースがシャバシャバ過ぎんだよ
690
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:26:54
ID:
UFOはかつてオタフクソースだったが急に味がかわったんだっけな
サッポロ一番 オタフクお好みソース焼そばとの比較はどんなもんか
691
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:40:14
ID:
カップ焼きそばはスーパーのサミットで売ってるプライベートブランドのが一番好きだった
692
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:47:26
ID:
ナウシカの漫画Kindle版ないのかよ…
693
名無したちの午後
2019/01/09(水) 10:57:43
ID:
>>691
関東のほうだけか
住友だから「SUMIT」OMO…だと…
>>692
アキラとかもあればいいんだが
デカい紙本にこだわりありそう
ファイブスター物語もか
694
名無したちの午後
2019/01/09(水) 11:24:24
ID:
作者がゴネて電子化されてない漫画って有名どころではなにがあるの?
695
名無したちの午後
2019/01/09(水) 11:27:58
ID:
有名どころだと浦沢直樹作品とかか
でも先日この人の最新作が載った雑誌が
(誌名忘れた。スピリッツかな)
電子版配信されたそうだからよくわからん
696
名無したちの午後
2019/01/09(水) 11:31:36
ID:
バガボンド、紙で読んでもらう前提で描きこんでるとかだそうな
浦沢直樹もこれまでdモーニングでもなかったが
新連載「あさドラ!」ってのは雑誌、週刊スピリッツの電子版には載ってる
単行本はわからんが
697
名無したちの午後
2019/01/09(水) 11:34:51
ID:
698
名無したちの午後
2019/01/09(水) 11:58:58
ID:
SwitchでCLANNADが出るのか。
何で今更・・・
699
名無したちの午後
2019/01/09(水) 12:02:00
ID:
昨日地下鉄の駅で歩きSwitchを見た
独りで階段から落ちて死ねと思った
700
名無したちの午後
2019/01/09(水) 12:16:27
ID:
歩きswitchってやりづらくないか
あれ結構大きいぞ
701
名無したちの午後
2019/01/09(水) 12:18:16
ID:
iPadくらいのデカさので見ながら駅の階段を降りてる女性いたが危ないと思った
702
名無したちの午後
2019/01/09(水) 12:22:47
ID:
電車でswitchやってる子供いたなあ
最初は馬鹿でかいPSPに見えた
703
名無したちの午後
2019/01/09(水) 12:43:51
ID:
DS縦持ちストがなに言ってますか
704
名無したちの午後
2019/01/09(水) 13:00:08
ID:
生でテレビ出て弁解してる暇あったら靴作れとしか言えない
母ちゃんの元同僚や先輩とかも「そういうとこだぞ」って説教すれや
705
名無したちの午後
2019/01/09(水) 14:30:09
ID:
706
名無したちの午後
2019/01/09(水) 14:30:36
ID:
テレビ見てる暇あったら働け
正月休みはとっくに終わったぞ
707
名無したちの午後
2019/01/09(水) 14:53:11
ID:
世界中の富の82%を人口の1%が保有しているのだそうなので
本当の富裕層は「富裕層」なんて呼ぶほどの人数いないよ
まして中流以下からがんばって税金を取ったってコストがかかるばかりでたいした金額にならないよ
708
西川口站
2019/01/09(水) 15:13:15
ID:
暴力革命しかないんですよ
709
名無したちの午後
2019/01/09(水) 15:25:52
ID:
なんかAKBだかNTGだか界隈で
久しぶりに派手な祭りになりそうで期待
710
名無したちの午後
2019/01/09(水) 15:36:03
ID:
>>704
花田一家バラバラやね
お兄ちゃんも離婚したって聞いたし
711
名無したちの午後
2019/01/09(水) 15:37:55
ID:
去年亡くなった輪島大士ってヒトの写真みたら
あっ……
712
名無したちの午後
2019/01/09(水) 15:56:27
ID:
/ ::|
/ .:::| 理想の彼氏像
/ ::::::|________
/ /_______/|
| |¨¨ | |
| ___ f ̄7 | [二二二二二二] | | お金を持ってる
| | r-、f ̄7| [二] □□ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::|
| | .し' |__:| ━━ ━━ ./ :|――――無駄な口出ししない
| . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::|
|. /二/□□/二/ / :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}――――時間をちゃんと守る
| |________|__/./\
| \______|___/ | \乱暴しない
| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | [二] :| |\
| | | /. \ 休みの日はちゃんと休む
| | | ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __|_________|/ \ 触るとほのかにあたたかい
|__.. --''
713
名無したちの午後
2019/01/09(水) 16:10:46
ID:
>>707
この国の支配層の「あー庶民に金ばら蒔きたくねー!絶対に嫌だ絶対にだ!金配るくらいならシュレッダー直行だし日本なんて滅んでいい!」感は他の国ではちょっと見ないくらいカルトがかっているというか、宗教的というか
すでに損得のレベルで考えてるとは思えないレベル
種籾の爺みたいな人種は絶対に発生しない遺伝子だと思える
714
名無したちの午後
2019/01/09(水) 16:23:00
ID:
ZOZOなんとかのゴリラがお前ら貧民に金配ったやん?
それでゴリラ氏は株価上がって投資家共々儲かったみたいだけど
金持ってれば雪だるま式に増えるのがこの国よ
715
西川口站
2019/01/09(水) 16:25:01
ID:
716
名無したちの午後
2019/01/09(水) 16:29:12
ID:
>>713
>種籾の爺みたいな人種は絶対に発生しない遺伝子だと思える
そういう事を言うのはレイシズム的だし
人種によって性質が違うみたいな考えはあまり持たない方が良いと思うよ
レイシスト的思考やセンスが流行る温床になってしまって
それは結局、コリアンの人達等に対する差別的意見が流行る温床にもなり得る
一部のネトフェミが語ってきた「日本は世界最悪の女卑差別国家!」みたいなのと同様に良くない
717
名無したちの午後
2019/01/09(水) 16:41:37
ID:
AKB関係の上下関係は未だによく解らない
劇場支配人、所属事務所社長、レコード会社、プロデューサー、総合プロデューサー(秋元康)
劇場支配人というのは所属事務所社長より下?上?
718
名無したちの午後
2019/01/09(水) 17:31:55
ID:
いかんなぁ、暴行と聞くとどうしてもあっちの方を連想してしまう
ミューズがデュラン・デュランのカヴァー「Hungry Like The Wolf」をレコーディング。
Spotifyセッション「Spotify Singles」のひとつとしてSpotify限定で配信しています
http://amass.jp/115530/
そっちのミューズズラか
719
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:03:49
ID:
>>715
山口メンバー、自宅、暴行・・・
うっ 頭が・・・
720
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:06:23
ID:
はいふりまた再放送始まったと思ったら4月にイベントあるのか
それでOVA版後編は今度こそ放送あるんかのう婆さんや
721
西川口站
2019/01/09(水) 18:20:40
ID:
ピーチジョンの媚薬、なんかメンヘラ女版のデートレイプドラッグみたいですね
>>719
それ以上はいけない
722
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:26:05
ID:
こういう事件起こすタイプはこういうニュース見ても
NGTってメンバーとセックスできるの? やったぜもっと応援するわ!
ってなるだけな気がする
723
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:26:33
ID:
16TB3.5HDDかー
これで8TBHDDが12800円くらいになんないかなー
724
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:32:04
ID:
凸守って名字どう思う?
725
名無したちの午後
2019/01/09(水) 18:49:12
ID:
中二病でも恋したそう
726
名無したちの午後
2019/01/09(水) 19:34:27
ID:
727
名無したちの午後
2019/01/09(水) 19:44:06
ID:
>726
例の女社長はすでにおらんぞ。
728
名無したちの午後
2019/01/09(水) 19:46:32
ID:
729
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:05:59
ID:
730
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:23:28
ID:
稚内とか旭川とかそれに近い極寒豪雪地帯の住人もいるだろうけど
やっぱ冬の間は買い物や仕事以外ではそもそも外を出歩かないって感じなの?
ずっと室内だと広い家じゃないと気が滅入りそうだけど、どうなんじゃろか
731
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:35:46
ID:
カラムーチョの価値は辛さではなくニンニクにあり
732
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:38:45
ID:
>>729
神プロずっとログインしてないけど3年ぶりにユニオンイベント変わるんだ・・・
気になるので久しぶりにインして様子を見るか
733
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:40:31
ID:
>>730
別に普通に出歩く@十勝
慣れればなんてことない
734
西川口站
2019/01/09(水) 21:42:30
ID:
旭川は夏冬で70度差だからな……。ようあんなとこに第七師団置いたもんだわ
735
名無したちの午後
2019/01/09(水) 21:56:47
ID:
新生日本代表、相変わらず機動力はあるけど紙装甲だな・・・
736
名無したちの午後
2019/01/09(水) 22:03:40
ID:
ゼロ戦みたいですね
737
名無したちの午後
2019/01/09(水) 22:08:31
ID:
権田のポロリはいやよ
738
名無したちの午後
2019/01/09(水) 22:35:39
ID:
取り敢えず初戦獲ったので良かったノディス。
739
西川口站
2019/01/09(水) 22:46:46
ID:
キャロライナリーパーラーメン、1月27日からか。食って悶絶してみたいが相模原はちと遠いな
740
名無したちの午後
2019/01/09(水) 23:48:33
ID:
>>716
強者権力者金持ち与党など、力あるモノに対する怒りをヘイトスピーチと思考するのは世界でネトウヨだけ
坦税力という概念を無視して「消費税は全員一律に徴収するから平等!」とかほざく馬鹿と似たような思考と言える。これをほざく庶民も日本くらい
741
名無したちの午後
2019/01/09(水) 23:56:43
ID:
>>740
アメリカ大統領戦で共和党の某候補(トランプじゃない)が
「所得税を一律10%にします」とか言ったらプアホワイトが大喜びしてたよ
バカを騙すのが簡単なのは万国共通
742
名無したちの午後
2019/01/09(水) 23:58:09
ID:
>>737
何度やらかしても代表に招集される男、権田
川島のあとを継ぐに相応しい
川口楢崎時代は今よりかは安定してたな
743
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:02:44
ID:
社会学者が「なんでプアホワイトが少数民族差別やLGBTの解消に反対か調べたら
「自分たちが貧しいままなのに、他人が先に救済されるのが気に食わない」らしい
744
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:03:37
ID:
悲報
ライダイハンついに追求される
世界が朝鮮から孤立するニダ!
745
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:08:41
ID:
おや、強風(波浪なのか?)でBSがトンでるっぽ_no
746
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:17:10
ID:
>>740
日本人という人種そのものが劣等みたいな話になると
結局、人種に優劣があるという話を認めてしまう前提になるので>>740が言ってる様な話とは事情が違ってくるよ
日本人全員が強者という訳ではないんだし。
平均的在日コリアンの人よりも不幸で辛い人生を送ってる日本人は数万人位は居るでしょ
重い持病や障害を抱えてるとかでさ。在日コリアンの人達の中には会社経営者で富裕層という人だって居るんだしね
747
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:32:42
ID:
748
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:48:16
ID:
ねらーの多くは「若者」と呼ばれるような年齢ではないのではないかとぼくちんは思う
749
西川口站
2019/01/10(木) 00:51:04
ID:
10代の子らから見たらインターネット老人会やろ
750
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:53:46
ID:
精神的な成熟が見られずチンパン大学生と同程度に見られるおっさんが大量にいるんだろうな
ネットから議論が消えた気がする。決めつけと殴り合いの世界
相手の言葉と自分の言葉を吟味しながら論理を構築して議論できるやつは淘汰されたな
751
名無したちの午後
2019/01/10(木) 00:57:56
ID:
>>746
違うよ
この国の支配層は格段に劣等だよ
血統血縁血縁主義だから遺伝子と形容してもいいよ
格段に劣等だよ
752
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:01:35
ID:
753
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:02:46
ID:
>>746
そもそも遺伝子というヤツを民族くくりで考える事自体がおかしいよね
日本民族の遺伝子はチャンポンもいいところ
それならむしろ、血縁主義で近親婚繰り返した遺伝子集団の方が余程遺伝子として特定の性質を内包しうる
754
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:02:54
ID:
>>751みたいなのは反ネトウヨ派のイメージダウンを狙って、インターネット上にネトウヨを増やす事を狙った
ネット右翼による釣りだろうと思えるよ
>>751みたいな書き込みをした所で日本人の人権意識の向上には寄与しないだろうし
755
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:11:37
ID:
昔は良かったじゃないけど2chってもともとは非常に疑り深いタイプのオタクのすくつで
なんか言うたびに「ソースは?w」って煽りが発生するめんどくさい場所だったのに
いつの間にか匿名の無責任な書き込みを素直に信じちゃうピュアピュアマンのたまり場になった気はする
2chに限らずネット自体がそんな感じか
756
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:13:01
ID:
>>754
ネトウヨは権力者と支配者には絶対隷続だろうに
いわゆる権威主義的パーソナリティーの典型なのだからね
塩パスタ食いながら世襲支配層に感情移入して勝った勝ったとキモチ良くなっている集団であろう
実際余命懲戒請求事件で出てきたネトウヨは底辺だけではなかったが、高齢者ばかりだったが
ホルホル番組的緩和ケアのメイン受益層だね
757
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:41:55
ID:
>>729
長らくログインしてないけど報酬がうまかったら参加しようかな・・・
758
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:42:35
ID:
ケムリクサ、なんかダメっぽい
759
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:48:30
ID:
>>739
これ?淵野辺は事実上相模大野と町田に隣接してる地区なので、西川口からなら上手く乗り継げばそう遠くはないよ。
https://nikkan-spa.jp/1540702
乗換:3回
所要時間:1時間26分
きっぷ運賃:750円 / IC運賃:740円
14:23発 西川口
↓ JR京浜東北・根岸線快速 磯子行 1番ホーム 前・中・後方車両
↓ 6分
14:29着 赤羽
14:37発 赤羽
↓ JR埼京線 新宿行 7番ホーム 中・後方車両
↓ 15分 220円 (IC運賃:216円)
14:52着 新宿
15:01発 新宿
↓ 小田急小田原線快速急行 小田原行 小田急4・5番ホーム 中方車両
↓ 31分 370円 (IC運賃:370円)
15:32着 町田
15:42発 町田
↓ JR横浜線 橋本(神奈川県)行
↓ 7分 160円 (IC運賃:154円)
15:49着 淵野辺
760
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:49:36
ID:
761
名無したちの午後
2019/01/10(木) 01:58:18
ID:
ダークファンタジー感を加味する替わりにのーてんき感を微減したフレンズ
762
名無したちの午後
2019/01/10(木) 02:05:32
ID:
フレンズも一話は微妙だったろ
763
名無したちの午後
2019/01/10(木) 02:11:18
ID:
けもフレも尻上がりだったしな。
3話でジャパリカフェだったから、あそこで切った人もいそう。
764
名無したちの午後
2019/01/10(木) 02:53:57
ID:
>>751
戦時中に兵士は優秀、参謀はアホが勲章吊ってると英か米に揶揄されたと聞く
現在もたいして変わらんだろな
765
名無したちの午後
2019/01/10(木) 03:01:22
ID:
十三機兵防衛圏今日の午後12時に新PVか
主人公にデカパイいないようだが敵側に期待するしか
766
名無したちの午後
2019/01/10(木) 04:10:44
ID:
デカパイは二次元においてヒエラルキ下な気がするわ
実在する女性と違って絵は幾らでもおっきく描けるし
日本じゃ児童ポルノとか言ってデカパイじゃない美少女とか規制されてるしね
大人のデカパイはいいのに幼稚園児だの小学生とかは絵でもエロゲームとかに出せないもの
そう考えると貴重さからしてナイチチが尊いよね
767
西川口站
2019/01/10(木) 04:28:36
ID:
>>759
調べてくれてありがとうやねんけど乗換3回、1時間半の時点で心が折れましたわ……道民時空か
同人イベントで乗り換えゼロの京浜東北蒲田まで出るにも小旅行気分やもん
世の中には奥多摩から新宿まで片道2時間かけて毎日通勤してる人もいるようですが、普通に考えて狂気の沙汰でしょ
768
名無したちの午後
2019/01/10(木) 04:30:06
ID:
無乳、貧乳、微乳 : 帰ってくれないか!
並乳 : ふーん
美乳、巨乳、爆乳 : 詳しい話を聞かせて欲しい
奇乳、化乳 : ムーに投稿して良いかな?
おっぱい星人の呟きでした。
769
西川口站
2019/01/10(木) 04:47:57
ID:
チャリで全て完結するような程々の都市部出身と、自転車とバスと鉄路を乗り継いで通学してたような人とは、
同じ地方出身者でも時空間の感覚が違い過ぎてバグるというのをこないだ立呑みで最北県民と話した
>>768
女体狂乱の乳島を思い出す
770
名無したちの午後
2019/01/10(木) 04:49:17
ID:
Zカップ以外はOK
やたらとデカく乳描くやつなんだろうな
ちっともそそらないのだが
771
名無したちの午後
2019/01/10(木) 05:17:11
ID:
スリーサイズにDカップとか書いてあったり
胸が小さいのがコンプレックスと書いてあるヒロインなのに、胸がたわわという有様
悪魔のメムメムちゃんの、大家さんとメムメムちゃんくらいな描き分けすべき
あとメムメムちゃん、アラレとかうまるみたく等親レベルでデフォルメ進んでるわ
772
名無したちの午後
2019/01/10(木) 05:26:12
ID:
まわりの標準がHやJカップなんだよ、きっと
773
名無したちの午後
2019/01/10(木) 05:28:04
ID:
>>767
蒲田までで小旅行だと確かにキツいか。
うちはあの辺りに住んでた頃に一時期毎週赤羽まで通ってたから、片道1時間半はそう遠く感じなかった。
あの当時で遠く感じたのは甲府行った時かなぁ…2時間越えてた気が。
774
名無したちの午後
2019/01/10(木) 05:32:42
ID:
>>768
ロリスレ住人としては、追い返した最初の三人にこっち来るように言ってほしいw
775
名無したちの午後
2019/01/10(木) 05:44:50
ID:
今誰か巨乳ファンタジーの話した?
776
名無したちの午後
2019/01/10(木) 07:17:29
ID:
777
名無したちの午後
2019/01/10(木) 08:10:35
ID:
>>742
川口、楢崎はなぜ同時期に誕生してしまったのか
同時期だからこそ切磋琢磨しあってあのレベルに到達できたのかもしれんが
778
名無したちの午後
2019/01/10(木) 09:21:32
ID:
キャプつばリアルタイム世代なんだよSGGKなんだよ
779
名無したちの午後
2019/01/10(木) 09:29:19
ID:
780
名無したちの午後
2019/01/10(木) 09:57:39
ID:
781
名無したちの午後
2019/01/10(木) 10:04:54
ID:
>>780
デジタルミュージックで単品購入とかは?
782
名無したちの午後
2019/01/10(木) 10:33:48
ID:
>>781
アマゾンでいいんだよね?
「FINAL TAKE OFF」は有ったけど「AFTER BURNER」がアレンジかレンタヒーローのしか出てこない。
探し方が悪いのかなあ・・・
783
名無したちの午後
2019/01/10(木) 11:58:04
ID:
>>745
今年は2,3回味わってるなー俺も
>>768
上のサイレントマジョリティの話みたいに、実は俺と同じ並み乳程度を好む人が
再多数派(声が大きいのは極端な好みの人たちで)……なんていうことはないもんか
784
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:02:13
ID:
>>774
無乳、貧乳、微乳がすべてそちらの管轄とは限らないので
785
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:04:57
ID:
>>771
貧乳ネタが定番の超電磁砲さんが実は年齢としては平均以上…とかな
前回のアニメ本編で本当に巨乳の国に迷い込んでて笑ったw
>>777
本人たちはそう言ってるなー しかし20歳でJ1正GK、代表GKとか、いま見てもすごい
ただ、単に日本のGK層がレベル低いだけかもしれんが (当時。今もか)
欧州の専門家に時々そう言われる GKの技術や指導法、日本の指導者のレベルが追い付いてないとか
でも90年代の妙に個性強かった日本人GK達も今でも好きだ
786
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:05:00
ID:
787
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:05:14
ID:
788
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:07:11
ID:
>>784
確かにむにゅうは確実だが貧乳微乳は人によるか。
膨らみかけまでは許容範囲かと
789
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:44:37
ID:
単純な疑問だが、お前たちは何歳なんだ?どうやらかなりの年齢のようだが、エロゲーに浸るのはせいぜい20代後半までで、それ以降の年代でエロゲーなんぞに興じるのはバカだぞ。
まあ、ここはエロゲー板における「なんJ」なので、エロゲーに全く関心の無い、いい歳したバカが雑談する所だとは承知しているがね。
5chがバカの巣窟である事は承知しているが、それにしてもここはレベルが低すぎる。メンタリティがとてもではないが、真っ当な社会人のそれではない。
お前たちがいい歳した無職なのは確実なので、とりあえず今からハロワに行け。
790
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:49:27
ID:
おまそう
791
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:50:09
ID:
それよりもおっぱいうp
792
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:52:34
ID:
>>759
京浜東北線で東神奈川まで行って横浜線に乗り換えた方が乗り換えが少なくて楽じゃね?
時間はかかるけど
793
名無したちの午後
2019/01/10(木) 12:53:25
ID:
ちちちちおっぱいボインボイン~
794
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:17:53
ID:
武蔵野線てなんであんな民度低いんだろうな
同じローカル線でも横浜線と大違い
795
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:19:19
ID:
ハンコ自販機なんて今あるんだな
棒を選んで10分くらいで刻印、1000円前後
おもろい
796
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:22:06
ID:
>>794
ヒント 府中 川崎
つーかこちとら新幹線とまるんやぞ
一緒にすんなぼけぇ!
797
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:26:31
ID:
千葉まで行くからな
798
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:29:01
ID:
>>796
横浜線かて新横あるがな
あとは橋本にリニアの駅出来るぞ
799
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:45:24
ID:
神プロに久々にログインしたがどういったプレイ内容だったか忘れた
wiki見てくるか・・・
800
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:45:54
ID:
>>796
府中ともかく川崎関係なくね?
wiki見たら旅客は府中本町~西船橋だけらしいし。南武線のせいにしたいのかもしれんが。
801
名無したちの午後
2019/01/10(木) 13:53:25
ID:
横浜線は民度云々以前に朝夕のラッシュと田舎感が。
東神奈川~新横と長津田~淵野辺(百歩譲っても橋本)以外は…
802
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:15:55
ID:
かなり気合い入ってる書店へ行ったらダーティペアの新刊出ててビビったわ
803
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:24:41
ID:
804
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:29:54
ID:
>>803
頭からっぽにして描いたかのような感じがいいね
今のラノベとは違う馬鹿馬鹿しさ
805
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:31:51
ID:
806
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:35:46
ID:
政界進出の予定を訊ねるニコ動とLGBT問題を聞くそれ系の記者は際立ってぶっ飛んでるな
807
名無したちの午後
2019/01/10(木) 14:45:58
ID:
>>786
それの5曲目だ、ありがとう!
「FINALTAKE OFF」はセガ・サウンド・セレクションにあった。
これでSEGA GAME MUSIC vol.3の曲と入れ替えられる。
808
西川口站
2019/01/10(木) 15:53:50
ID:
ゾゾの街祭りのせいで無性にFF6がやりたくなってgoogle play覗いてみたら、アプリ版はバグまみれのまま放置されてるのか……買い切りでこれはアカンやろ
809
名無したちの午後
2019/01/10(木) 16:08:17
ID:
Googleプレイストアの感想って悪口しか書いてないよな
810
名無したちの午後
2019/01/10(木) 16:41:26
ID:
悪口と言うか乞食の集まりと言うか。
有料化したら罵倒が鳴り止まない世界
811
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:08:05
ID:
このスレのことか
812
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:15:05
ID:
813
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:19:42
ID:
高千穂ってロードバイクの小説ばっかり書いてるイメージだったけど
ダーティペアの人だったのか……
814
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:41:41
ID:
マグロの倒し方は単純だからな、格ゲーで言うところのハメればいいだけ
815
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:50:24
ID:
>>812
いま学生の間で流行ってるバトル漫画が何かはわからないけど
そういうやつの技名を言いながらパンチキックやってたかと思うと
なんか微笑ましいな
816
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:50:44
ID:
817
名無したちの午後
2019/01/10(木) 17:56:32
ID:
アルモドバルの映画にそんな話あったね
818
名無したちの午後
2019/01/10(木) 18:40:13
ID:
「素手で格闘し、弱ってきたところで捕獲に成功した」ではいかんのか?
819
名無したちの午後
2019/01/10(木) 18:48:29
ID:
女性としての幸せは絶対につかみたい。
ひぇ~
820
西川口站
2019/01/10(木) 18:57:21
ID:
全然興味ないと言いながらも、結局口説き落とされて与党政治家に転身するパターンでは
821
名無したちの午後
2019/01/10(木) 19:13:11
ID:
電線を綱渡る猿の軍団動画、現地取材しても津軽と違って下北の人は何しゃべってるのか分かるのがよいね
822
名無したちの午後
2019/01/10(木) 19:40:34
ID:
823
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:07:19
ID:
外国人に日本のものをすごいすごいと言わせる番組の展開、
どっかで覚えがあると思ったらなろう系の小説だ
主人公がうろ覚えの片手間技術が異世界人に受けて大儲け、
移動ができる主人公が量販店で買ったものを異世界に持ち込んですごいすごいと言われる、
みたいなやつ
場所が違っても似たような話があるもんだ
824
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:15:08
ID:
吉野家、15億円の赤字だってよ
825
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:37:27
ID:
どれだけ韓国と険悪になっても
日本のJKや若い女性、おばさん方は韓流スターにときめいてるという
この現実にどう折り合いをつける
826
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:43:56
ID:
ヒトラーなんてアメリカと戦争しながらアメリカ映画を見まくっていたしそんなもんだろう
北の将軍も似たりよったり
827
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:46:09
ID:
828
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:48:47
ID:
現実が見えてない種族同士共感するものがあるんじゃね(ハナホジ)
829
名無したちの午後
2019/01/10(木) 20:58:01
ID:
闘神都市IIをやろうやろうと思い数年経ってしまった。
830
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:05:06
ID:
なんで四半世紀前のエロゲを今更?
831
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:10:43
ID:
配布フリーになったところ基準かな?
832
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:22:46
ID:
おまえらアラフォーにもなってまだエロゲーなんてしてるのかよ…
833
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:23:17
ID:
>>830
あれ会社でタイムカード押した後に先輩と数人でプレイした
834
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:36:42
ID:
835
名無したちの午後
2019/01/10(木) 21:42:04
ID:
>>825
在特会的な親に育てられた娘が親に反発して反右派の親韓派になるとかもあり得ると思う
共産党員の親に育てられた娘が親に反発してアンチ共産党な人になってるというケースもツイッターで見たけど
836
名無したちの午後
2019/01/10(木) 22:20:09
ID:
チョン流とかまた寝言でホルホルしてんのかwww
837
名無したちの午後
2019/01/10(木) 22:29:49
ID:
>>825
韓国や韓国政府に怒りや嫌悪感抱いてても、韓国人そのものに直接怒りや嫌悪感抱いてる人って元々そんなに多くはないような。
朝鮮系が対象な場合、反日姿勢を示す奴や特別()永住者辺りが多い気がする。
個人的にはメガリアンも嫌いだけど。
838
名無したちの午後
2019/01/10(木) 22:41:34
ID:
>>827
許容範囲かどうかは知らんが
すき家はもうかれこれ半年くらい200円で1ヶ月間牛丼並280円で買えるパスを販売している
松屋は去年末に各種30円から70円引きクーポンを店頭配布。無料かつ二月末まで有効
あと毎週のように新メニュー連打で真新しさ重視。結構美味しいと思うがどれも800円近くてうまく稼いでそう
吉野家はアプリ他で不定期クーポンを配布してるが、定食50円引きだの味噌汁無料だの特盛100円引きだの、全体に煮え切らない
結局、吉野家の敗因は牛丼並を380円より下げられなかった事に尽きる
国民はもう牛丼280円の頃よりはるかに貧しいのだ
839
名無したちの午後
2019/01/10(木) 22:46:54
ID:
>>837
友人が居るから個人的には全く問題無い
変な奴はどの国にも居るぐらいに思ってる
840
名無したちの午後
2019/01/10(木) 22:46:55
ID:
>>835
そもそも右派は基本型が親韓派だろうに
日韓議員連盟のメンツを直視してみろ
冷戦構造はもはや歴史だが、この国の親米保守はその頃の価値観を理想としているのだから仕方ないだろう
まあ思想や政治を左右一本線で2つに分ける理屈自体がもう破綻していると言えばそれまでだが
841
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:05:26
ID:
国際条約ってのは締結、批准、履行の時点で三権全ての承認を得る。
韓国みたいに法の遡及適用を無制限に認める国でも国際法にこれをあてはめた時点で法治国家ではない。
842
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:06:02
ID:
日韓議員連盟のみなさんは甘い汁チュルチュルで飼い慣らされてんだよ
843
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:23:52
ID:
>>842
ならばこの国の親米保守は甘い汁をチュルチュルするだけの似非保守に過ぎないという事になる
全く以て同感であるが
ああそうだとも岸清和会
ああそうだとも日本会議
全く以てその通りだとも
844
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:32:57
ID:
この人はなんか悪いものでも食ったの?道に落ちてるお饅頭とか
845
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:37:10
ID:
846
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:39:51
ID:
>>841
さすがにあれ擁護できる奴は、頭おかしいか日本憎し安倍憎しでそれしか見えない奴としか。
そもそも三権分立を国家間の取り決めに持ち込むなんて聞いた事無い。
>>839
sterfoxとかemilyとか親日的な絵師見てきたから、全員が全員反日ではないのは判る。
問題は反日を利用し親日を許さない連中と、それに踊らされてる連中なんだよなぁ。
847
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:42:01
ID:
848
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:50:06
ID:
今のレーダー照射事案のあちらさんの論調とかまさにこっち側に仕掛けるやり口のネタバラシをしてるとしか思えないほど
主従をひっくり返すとそのままなのは笑うところ
>>847
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
849
名無したちの午後
2019/01/10(木) 23:54:12
ID:
韓国の反日行為とやらは
日本のエリート保守層の富裕層優遇政治志向問題と比べたらたいした問題じゃないと思うんだけど
反韓の人達は韓国の反日がどうたらをやたら騒ぐ事でそこを誤魔化そうとしてる感じがする
850
西川口站
2019/01/10(木) 23:59:35
ID:
851
名無したちの午後
2019/01/11(金) 00:01:54
ID:
まあ国内の問題から目を反らせる為に国外の問題を利用するのは
昔からどの国もやっているわけでして
852
名無したちの午後
2019/01/11(金) 00:03:15
ID:
>>850
カタチだけかと思ったら使えるのか…
ストリートファイター1って
853
名無したちの午後
2019/01/11(金) 00:14:28
ID:
30も半ばになるともうカタギの商売やってる限り一発逆転的なもんは期待できないし
このまま特に困ることはないにしろ跳ねることのないひとりの人生を歩むのかと思うと
五体満足のうちに好きな世界遺産くらいは予算の許す限り見ときたいと思うな
イタリアをゆっくり見て回りたいナイアガラの滝とかピラミッドとかアイスランドの白夜もこの目で見たい
でも得体の知れない宿とか怖い
日本は一万以下で信頼できるサービスのビジホチェーンが普及してるのありがたい
世界でもそういうの普及してくれ(でもそうなると歴史的な町並みが維持できないんだよな)
854
名無したちの午後
2019/01/11(金) 00:40:50
ID:
「同居人はひざ、時々、頭のうえ、さらに時々別宅」、だったら…。 >泣くしかないなぁ_no
そんな訳で今晩はネコ歩きなんだニャン。
855
名無したちの午後
2019/01/11(金) 01:31:05
ID:
同居”人”では無いからにゃあ
856
名無したちの午後
2019/01/11(金) 01:36:30
ID:
857
名無したちの午後
2019/01/11(金) 01:56:54
ID:
paypayのポイント付与取り消された!詐欺だ!
↓
他人(家族や恋人)のクレカ使ってました
バカすぎんだろ
858
名無したちの午後
2019/01/11(金) 01:59:57
ID:
あれ、何だろう「ガーリー・エアフォース」から感じるヘヴィー・オブジェクト臭。
気の所為なら良いんだけど。
グリペン(JAS39)、ファントム(F-4)は良いけど何でイーグル(F-15)…。ファルコン(F-16)かトムキャット(F-14)
の方が燃えるのに。 >個人の感想
フィッシュベッド(Mig-21)はbisで限界を迎えたと思うんだけど。潰して安価なタイニージェット(機種は不問)にした
方が安上がりなのでは。その前に自国で魔改造していたりするけど。 >空力特性が変わって修正も大変
859
名無したちの午後
2019/01/11(金) 02:02:20
ID:
あら、OPはRGRだったのか。
…デスマの頃と違ってきちんとした曲(歌)になっている感じで良いと思う。
860
名無したちの午後
2019/01/11(金) 03:02:42
ID:
バイオ2REやるぞー
30分でどこまで進めるか
861
名無したちの午後
2019/01/11(金) 03:05:09
ID:
板をちゃんと持っていけよ
862
名無したちの午後
2019/01/11(金) 04:01:19
ID:
863
西川口站
2019/01/11(金) 04:40:26
ID:
864
名無したちの午後
2019/01/11(金) 05:09:27
ID:
「調合の魔術師」が誕生する予感。
865
名無したちの午後
2019/01/11(金) 06:02:59
ID:
ひざの上の同居人なつかしす(´ー`)
866
名無したちの午後
2019/01/11(金) 06:25:27
ID:
伊勢神宮に参拝すると支持者が激怒する政党があるらしい
867
西川口站
2019/01/11(金) 06:26:19
ID:
昨日から首都圏はお受験シーズンなのね
公立小学校の空席から漂う格差の香り
868
名無したちの午後
2019/01/11(金) 06:35:34
ID:
子どもの頃からずっと試験地獄
就活においては少しでもワケありと履歴書から判断されればサヨナラ
失敗を許さない時期が早すぎる
若いうちは失敗しても許されるべきはずなのに
869
名無したちの午後
2019/01/11(金) 06:57:21
ID:
再チャレンジ狩
870
名無したちの午後
2019/01/11(金) 07:00:03
ID:
再チャレンジ可能な社会は安倍さんが再チャレンジする期間のみ提唱され、安倍さんの再チャレンジ成功と共に廃止されました
でも奴隷ならば、いつでも何歳でも何人でもウェルカムです
871
名無したちの午後
2019/01/11(金) 07:06:43
ID:
>>857
規約違反なのにねw
オラは全額4.5万円分ポイント戻ってきた。
11インチiPad Proとペンとキーボード買ったわ。
872
名無したちの午後
2019/01/11(金) 07:28:02
ID:
NGTだっけかの騒動を見てると
よくこんな内紛ハンパない集団を
ファンはよく応援する気になれるなぁと思う・・・
873
名無したちの午後
2019/01/11(金) 07:39:23
ID:
712 名無しさん@恐縮です 2019/01/11(金) 06:30:17.24 ID:qwNBvb6kp0
>>612
俺は立憲民主支持者で安部も麻生も自民党もただの売国奴だと思ってる
NGTファンってこういうのだぜ
874
名無したちの午後
2019/01/11(金) 07:58:41
ID:
安倍支持者よりは賢いな
875
名無したちの午後
2019/01/11(金) 08:12:37
ID:
金払えば(CD買えば)若い女の子をにぎにぎできてしかもにっこりしてくれるのだよ
頭のおかしい人が応援というかドハマリしても全然不思議じゃない
会いにいけるアイドル、というより会いにいってやっている・金で順位を上げてやっているアイドル
876
名無したちの午後
2019/01/11(金) 08:13:57
ID:
>>874
賢い人がアイドルファンとかやってますかねえ・・・
877
名無したちの午後
2019/01/11(金) 08:17:44
ID:
878
名無したちの午後
2019/01/11(金) 09:02:46
ID:
879
名無したちの午後
2019/01/11(金) 09:19:49
ID:
童謡「蟲の聲」を唄うこおろぎ’73
880
名無したちの午後
2019/01/11(金) 10:38:50
ID:
>>877
藤田さんのことを思い出して泣きそうになったよ
881
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:21:12
ID:
ボェ~
882
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:31:02
ID:
安倍ちょんみたいな救国救世の聖戦士御自ら
東南アジアとかとの会合でクールジャパンとドヤ顔で紹介する様な
秋○率いる売○婦養成所の~48シリーズを叩くとか非国民の極みだな
日本が世界に誇るべき素晴らしきクールジャパン文化の一端だぞ
エロい事しない以外は娼婦とやってる事一緒みたいな事実は見ない事にしよう
883
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:42:39
ID:
884
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:49:10
ID:
885
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:50:00
ID:
886
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:51:04
ID:
887
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:51:15
ID:
まじで安倍氏を支持できる理由が見当たらないのよな
何も建て直してないし、何も勝ち取ってないよこのひと
888
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:51:29
ID:
ここでなんぼソシャゲの宣伝しても
やる時間が取れないので無意味です
889
名無したちの午後
2019/01/11(金) 12:59:11
ID:
890
名無したちの午後
2019/01/11(金) 13:04:22
ID:
891
名無したちの午後
2019/01/11(金) 13:05:11
ID:
892
名無したちの午後
2019/01/11(金) 13:59:18
ID:
893
名無したちの午後
2019/01/11(金) 14:06:01
ID:
「ゲーム障害」初の実態調査へ 厚労省
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3570772.html
> 「ゲーム障害」とは、ゲームをしたい衝動が抑えられない、日常生活よりゲームを優先し、
> 身体にも影響が出るなどの状態のことで、WHOは今年5月にも新たな「疾病」として
> 認定する方針を示しています。
> そうしたなか、厚生労働省が来週から「ゲーム障害」についての初めての実態調査に
> 乗り出すことがわかりました。全国の10代から20代の若者6000人を無作為に抽出し、
> 調査票に記入してもらう方法で行われるということです。
ゲーム障害と認定されるような状態の人だったら時間を割いてまじめに記入なんてしないんじゃないですかね
てかなんで20代までなの・・・
894
名無したちの午後
2019/01/11(金) 14:21:20
ID:
それ以上は手遅れ?
895
名無したちの午後
2019/01/11(金) 14:23:47
ID:
>>887
とりあえずレーダー照射の件で安易に韓国に折れなかったのは評価する。
今までだと「事を荒立てたくない」とか大人の態度()とかで相手国が悪くてもすぐナアナアで済ますのが多かったし。
尖閣事件なんてその最たる物。
896
名無したちの午後
2019/01/11(金) 14:26:40
ID:
このご時世、厚労省の調査に信用度がある訳ないジャマイカ
897
名無したちの午後
2019/01/11(金) 15:07:39
ID:
シスコはソニー・ミュージックエンターテインメントとライブ イベントにおけるテクノロジー パートナーシップを組んでいます。
エンターテイメントをよりエキサイティングにするネットワークテクノロジーをご覧ください。
#乃木坂46 #Cisco
横文字だらけ
898
名無したちの午後
2019/01/11(金) 15:17:49
ID:
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
899
名無したちの午後
2019/01/11(金) 15:56:14
ID:
900
名無したちの午後
2019/01/11(金) 16:17:50
ID:
新橋じゃなくて内幸町やんけ
知名度ないんか?
901
西川口站
2019/01/11(金) 16:30:50
ID:
戸松さん結婚おめでとうございます……悲鳴が聞こえる
902
名無したちの午後
2019/01/11(金) 16:31:08
ID:
>>899
座薬かな
それにしても夢のないデザイン・・・
903
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:07:20
ID:
ギルスさん、全部辞めるってよ
904
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:16:00
ID:
>>900
あそこは日比谷新橋虎ノ門に囲まれてる上目立った観光スポットもないから…
905
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:18:34
ID:
906
天使だもん
2019/01/11(金) 17:23:17
ID:
うああああああああああ!!(。>д<)
とまちゅぅちゃぁぁぁん!!!!!!!!!!!
はい、びっち声優確定
907
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:47:10
ID:
ネトウヨの教祖のコンス竹田天皇のお父様がフランスで起訴か
908
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:52:37
ID:
スフィアはみんなアラサーの時代なのに未だに声豚から開放されないのか・・・
909
名無したちの午後
2019/01/11(金) 17:52:52
ID:
ゴーン容疑者の仕返しくさい
910
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:03:31
ID:
AKBとか全く興味ないやついる?
911
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:05:40
ID:
>>892
野党がゴミ過ぎると言っても
ネットには野党に関する大量のデマが存在してきたから
それらのデマを信じちゃってる人の判断に過ぎない可能性が高いだろうと思ってしまうんだよな
912
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:10:39
ID:
与党に対する大量のデマは信じるタイプ
913
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:20:36
ID:
それはそれとして立憲に対して「徴用工やレーダー照射にコメントしろ」みたいな出来ない相談はするもんじゃないと思う
914
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:34:51
ID:
>862
ネットメディアはアホだなぁ。
事実なら半月や一ヶ月ぐらい寝かせて
福男でご祝儀やらもらったりメディアに出た後に報道すれば
2倍美味しくネタにできるのに。
純烈の件も紅白の後で仕事にぶつけてグループやスポンサーがコメントしなきゃ
いけない状況を作り出してるのに。
915
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:44:49
ID:
>>858
中国娘登場で切れている連中が多くてワロタ
こんなもんまでアレルギーが出るのか。難儀な奴らだな
916
名無したちの午後
2019/01/11(金) 18:55:26
ID:
917
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:05:10
ID:
ねんどろいど1000番
みっきーかまりおか或いは勢いでいうと型月系もありえるなと思ってたけど
初音のミクさんでした
功労者とはいえさすがにもう全盛期の勢いはないだろうに義理堅いのかグッスマ
918
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:08:01
ID:
みっきいマウスさんNGワードに指定されてるっぽい
なんで?
919
移民反対
2019/01/11(金) 19:11:55
ID:
920
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:17:28
ID:
売国って自民党の悪口はやめろよ
921
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:18:29
ID:
安部ちゃんの不支持が60%
なのに野党の支持率が10%
これを見るとなんか無様
922
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:19:57
ID:
最近のフィグマは布の服着てんのねと19年ver,の雪ミクさん見て思った
>>916
あの3年3ヶ月に渡る暗黒時代のやり口と年末の本会議場での殴った殴ってない騒動でお馴染みの在日議員を飼ってる事から考えると向こうを悪くは言えない
かと言って思い切った向こうサイドに立つ発言をすれば後に控える選挙で戦えない
結局アベガー以外なんもないので口つぼんだままなのよ
923
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:20:59
ID:
神プロの払暁戦とやら敵が弱くなってるな
新規さんが逃げないようにする配慮かな?
924
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:32:22
ID:
温くなった半面もらえる武器が糞なんだよな・・・
925
西川口站
2019/01/11(金) 19:33:18
ID:
海南省、3月から燃料自動車の販売禁止ですと。現状でもガソリン車のナンバー待ちでほぼ買えない状況だったけど一歩踏み込んだな
926
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:53:10
ID:
県は公文書を繰り返し偽造するなどしたとして厚木土木事務所の男性副主幹をきょう付けで懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職となったのは厚木土木事務所の54歳の男性副主幹です。
たかが公文書偽造ごときで重すぎる処分だ
927
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:55:32
ID:
>>926
そうだねモリカケの偽造カンリョーさんなんて栄転したのにね
928
名無したちの午後
2019/01/11(金) 19:56:52
ID:
>>921
お前野党に恨みありすぎじゃね?
何かされたのかよ
それとも一周回って好きすぎてたまらないとか?
929
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:00:45
ID:
なんつーか、惨次元は人なんだからヤル事やるよね
もう解放したげよ?
戸松嬢の声は、日頃ギャルやビッチみたいなんと相性いいと思ってたし
人妻声優でエロゲとか引き受けて、んほぉーとか唸って頂きたい。
930
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:04:32
ID:
>>922
今の方が余程景気悪いんですけど
クリスマスも年末年始も戒厳令下かと思うくらいには
夜の新横浜駅前を久しぶりに通ったが、人がポン引きしかいねえ
ポン引き10人に対して脇目も降らず超早足で通りすぎるサラリーマン1人の割合
平日とはいえ夜8時だぜ?
深夜3時じゃないぞ?
酔っぱらいなんて完全絶無
一応繁華街なのにこれは暗黒時代ですわ
931
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:05:05
ID:
932
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:17:51
ID:
連休明けにゴーン釈放するかもって大丈夫なの?
今、この人を下手に釈放したら国際社会に向けて
日本の悪口言いまくりそうで怖いデス・・・
933
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:30:51
ID:
誰かさんが外人輸入法案通してから年末年始込みで1か月も経ってないのに
近所の病院が4月からマレーシアから数十人規模で介護助手の受け入れ決めてて大草原
後ろの支援団体の要望に忖度して全部結論ありきでやってたからこそ
「全部後で決めます&碌に会議もしてません」と愉快な事言いながら採決した訳だw
職員は案の定「漢字読めない彼らに手厚く配慮しろ」と無茶振りされてるらしいし
グローバルかぶれの愛国政党による日本語撲滅運動は今後も堅調に推移するだろうな
934
名無したちの午後
2019/01/11(金) 20:39:31
ID:
935
名無したちの午後
2019/01/11(金) 21:01:26
ID:
ついに声優さんしか売りが無くなった名作アニメを見るべ
936
名無したちの午後
2019/01/11(金) 21:34:42
ID:
>>932
それが今の法律に照らして適法だったら保釈するしかないわな
大体検察の捜査も物的証拠なしで関係者の証言から始まったものでもうグダグダ
決定的証拠が見つからなければどうしようもないのは最近の忖度事案の通りだし
937
名無したちの午後
2019/01/11(金) 21:38:45
ID:
原作の少女漫画の方をアニメ化しないかなぁ。
特にお姉ちゃん周りのエピソードを濃くして。 >雫にはあまり魅力を感じないので
938
名無したちの午後
2019/01/11(金) 22:02:33
ID:
>>932
何度でも書くが、そんなカスみたいな理由で人を無制限に拘束できる国の方が怖いです
939
名無したちの午後
2019/01/11(金) 22:13:22
ID:
検察が姑息陰湿すぎてゴーン容疑者の肩入れしたくなるわ
940
名無したちの午後
2019/01/11(金) 22:22:03
ID:
ゴーンは大使館に逃げるよ
941
名無したちの午後
2019/01/11(金) 22:48:09
ID:
カメラを止めるな最近500円払って見たばっかりなのにもう金曜ロードショーでやるのかよ
前半30分がつまらなすぎたが伏線回収は面白かった
でも何であんなに売れたのかわからない作品だったわ
942
名無したちの午後
2019/01/11(金) 22:55:57
ID:
ブームなんてそんなもんだべ>なんで売れたかわからん
943
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:10:12
ID:
そもそも大してブームになってない
944
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:10:48
ID:
看護にしろ介護にしろ現場作業員にしろ
外国人労働者が嫌ってよりも、日本人が集まらない薄給で働いてる人に、自分の命や財産を預けるのが嫌なんだよな
そんなのまともな仕事するわけねーじゃん
上級国民はちゃんとお給料もらってる日本人スタッフに全てやってもらえるから問題ないんだろうけどね
945
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:12:08
ID:
946
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:24:48
ID:
ムンちゃん権力握ってから元大統領や裁判官、検察まで粛清の嵐なわけだけど
任期終わって保守政権に変わったりしたら処刑されてもおかしくないな
947
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:38:24
ID:
どっちに転んでも反日なんだからいいよもうホントに
948
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:38:25
ID:
韓国の歴代大統領って退任後悲惨な目にあってるからなあ
949
名無したちの午後
2019/01/11(金) 23:48:06
ID:
カメラの2倍の客が入ったコードブルーの話題の聞かなさと言ったらもう。
ネットで声を出す層とはかなりズレているんだろうな
950
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:08:18
ID:
スレ建てしてこようかと思ったんだけどスレ番いくつになるんだっけ?
951
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:13:04
ID:
>>946
ムンさんの宿願は北のもとで半島統一なんで
任期終わる前に首領さまへ差し出すでしょ
952
西川口站
2019/01/12(土) 00:13:32
ID:
しょうもない見栄を張った結果、どうにもならない袋小路に自分から飛び込み収集つかなくなってるな
しかしここで折れたら自殺か逮捕か暗殺か・・・ヘルですわ
953
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:13:55
ID:
あー1180でいいのか
新年早々色々間違ったのね
954
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:17:52
ID:
955
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:29:05
ID:
まだてっぺん越えたばかりなのにもうおっ立てやがって
956
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:32:38
ID:
957
名無したちの午後
2019/01/12(土) 00:37:59
ID:
>>941
いつ放送するかは未定じゃなかったっけ?
958
名無したちの午後
2019/01/12(土) 01:03:04
ID:
959
名無したちの午後
2019/01/12(土) 01:40:19
ID:
>>931
> 与党に対するデマって野党に対するデマと比べたら量が凄く少なそうだ
与党に対しては、デマより些細な失言や言葉尻を捕らえてそれが全てみたいに吹聴したり、解釈捻じ曲げて罵倒し叩きまくるケースが殆どだしな。
後、野党(特に旧民主党系)は色々脇が甘すぎる。だからブーメランが刺さりまくるんだよなー。
960
名無したちの午後
2019/01/12(土) 01:46:26
ID:
【嘘】安倍「辺野古のサンゴはですね、別の場所に移してるんですよ」 → 防衛省、急いでサンゴの移植を行うことに
これの話?
961
名無したちの午後
2019/01/12(土) 01:54:46
ID:
>>949
人数はあんま関係ないと思うし、客質が結構影響してそう。
良くも悪くもTV版の延長線上だしファンが幾ら騒いだとこで、それ以外の人間を巻き込んだ社会現象にでもならん限り無理でしょ。
カメとめは最初の客層がそれ(ファン)以外の人間に布教して、尻上がりで劇場数や動員数拡大したのが話題になったんだよ。
近年の映画としては「この世界の片隅に」に似たケースだな。
962
名無したちの午後
2019/01/12(土) 01:59:54
ID:
963
名無したちの午後
2019/01/12(土) 02:27:21
ID:
カレーうどんだな。
964
名無したちの午後
2019/01/12(土) 02:34:27
ID:
サンゴって移せばまったく問題なく育つのか
それなら絶滅なんて絶対にしないな雑草並みの繁殖力なんだろうから
965
名無したちの午後
2019/01/12(土) 02:48:01
ID:
そこまで繁殖力は強くないよ。
ただ、水温等生育条件が整ってれば移植繁殖できるって事。
966
消費税増税反対
2019/01/12(土) 06:06:52
ID:
衆目一致する売国奴である竹中平蔵を重用する時点で安倍晋三も負けず劣らずの売国奴であるとわかりそうなものだ。
移民法、水道民営化、TPP、種子法廃止、農協いじめ、消費税増税、法人税減税、残業代ゼロ、外国に54兆円バラマキ、緊縮財政など安倍晋三の売国にはきりがない。
967
名無したちの午後
2019/01/12(土) 06:52:20
ID:
>>966
そんなものは些細な失言や言葉尻であり、きちんと全文を読めば愛国行為でありまったく当たらないらしいぞ
俺には聞こえない副音声でも流れてるのかも知れんな
968
名無したちの午後
2019/01/12(土) 06:52:26
ID:
まあ頑張って政権交代してくれ
革命とかテロだからな?
969
名無したちの午後
2019/01/12(土) 07:05:26
ID:
一度やらせてみてください → 大惨事
970
西川口站
2019/01/12(土) 07:21:54
ID:
朝から堺屋太一が適正人口の話をしてたが、本来の適正値なら食料自給率から考えても5千万人くらいじゃないだろうか・・・米偏重カロリーベース自給率自体がかなり作為的というのは置いとくとして
近海食用魚が激減した今の状況では、五千万でもタンパク源自給は相当困難なんじゃないか
971
名無したちの午後
2019/01/12(土) 07:57:00
ID:
長州「てめえなにがコノヤロー、調子のいいことぬかしてんじゃねえぞコラ!」
天山「おい!とんみとがー!」(*1)
蝶野「おいおいおいおい!」
天山「おい、きむっとぅわんコラ」(*1)
長州「コラ コラ。調子のいいことぬかしてんじゃねえぞコラ!」
天山「おいあっち行けやっちゃ…」
長州「何が挑戦だ」
蝶野「この野郎が思い上がりやがって…」
天山「おい!おい!」
長州「ナニコラ」
天山「おい、やったろうやんけえー、おい、やったろうやんけオイ」
長州「ナニコラ」
天山「なーベルト持って来いって、おい」(*2)
長州「やるならやってみろコラ」(*2)
蝶野「おう、いつでもやってやるよコラ」
天山「好きなようにさせんぞコラタコ!」
長州「この野郎テメエらとっとと死ね!」(*3)
天山「ギャー」
天山「なんやとオラ」
長州「タコがコラ!」
天山「おい!ふざけんなよ!オラエー!」
972
名無したちの午後
2019/01/12(土) 08:41:49
ID:
新スレ立ってるので埋めついでに
評判を聞いてswitch版diablo3買ったら確かに面白かった
diablo3って出た当初はクソゲだったような気がするんだけど
いつの間にこんなブラッシュアップされてたのね
携帯できるのとハクスラの相性は悪魔的だな
しかしそれにしても、昨今の3Dゲームやってると
自分でカメラを動かす必要がない、そんな事を考えなくていい、
今の画面で全て見えている、というのは結構気楽なもんだなぁと思う
973
消費税増税反対
2019/01/12(土) 08:42:36
ID:
974
名無したちの午後
2019/01/12(土) 08:53:10
ID:
民主党政権時のいわゆる「失われた三年間」に比べたら
全然いいなw
国民は絶対忘れないのだ
975
名無したちの午後
2019/01/12(土) 08:56:50
ID:
>>966で挙げた中の大半が
民主党が言い出しっぺだったり
種を蒔いたりしたやつだってのがもうね・・・
976
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:02:04
ID:
あの頃のがよかったと思ってる人々が多いなら今の支持率や議席数にはなってないだろうさ
ついでに言えば3つ以上に割れてもいないだろうね
977
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:03:08
ID:
この三連休にドラクエビルダーズ2やろうかと思ってるけど
PS4版とスイッチ版どっちがいいんだろ
978
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:03:35
ID:
分裂したのは内ゲバだから…
979
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:11:50
ID:
なるほど
左翼は組織内部のゴダゴダとか
結構どうでもいいって感じかね
>>873も頷けるな
980
消費税増税反対
2019/01/12(土) 09:16:35
ID:
安倍晋三信者の擁護早すぎだろ。
土曜だぞ。
いやボットなのか?
981
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:26:08
ID:
もう9時過ぎてんぞ
土曜でも普通起きてんだろ
自分と意見の合わない人をbot扱いとは戴けないな
982
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:28:12
ID:
>>977
同じタイトルだいいのはPS4なんでしょ
据え置きとしてやれるなら
switchの新型、携帯特化のがでるかもってウワサあったっけ
983
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:32:22
ID:
984
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:35:24
ID:
>>977
両方の体験版をやってみた限りでは
PS4版は60fps、switch版は30fps
画質を気にする人ならPS4版一択
どこかに持ち歩きたい人はswitch版も考慮に入れる
こんな感じじゃなかろうか
985
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:35:36
ID:
986
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:38:01
ID:
>>982
switch版で画質を落としてるソフトが多い中で(フォートナイトとかな)
diablo3はよく携帯モードでも60fpsをキープできてるなぁと思う
Blizzardの本気を見た気がするな
987
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:39:12
ID:
>>930
新横浜はオフィス街だから3連休だった今年のクリスマスや年末年始に人がいないのは当たり前なんだが
新横浜は決して繁華街ではないぞ
988
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:43:29
ID:
>>981
まあ日勤やってる奴なら、習慣でこの時間には起きてる奴少なくないしな。
普段の疲れが溜まってても目が覚めて「このまま起きるor二度寝する」の選択するし。
989
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:44:54
ID:
>>987
新横浜はラブホ街やぞ
って縁ないから知らんかw
990
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:48:47
ID:
>>987
丸の内とかに比べればまだ店あるけど、遊び歩ける繁華街とは言えんからなぁ…新横は。
991
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:51:29
ID:
>>989
ラブホ街言うには渋谷のアレレベルでないと…
992
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:52:39
ID:
新幹線のための停車駅だからな
旅客やビジネスマンのための施設が多い
993
名無したちの午後
2019/01/12(土) 09:53:38
ID:
ライブかサッカーか以外に遊び目的では行かないだろう?
994
名無したちの午後
2019/01/12(土) 10:12:10
ID:
>>989
いや知ってるが駅前ではないし
それに行くとしても直行するから街中の賑わいにはそんなに影響しないだろ
995
名無したちの午後
2019/01/12(土) 10:16:23
ID:
新横浜は乗り換えのための駅
996
名無したちの午後
2019/01/12(土) 10:30:12
ID:
しまむらよりイトウゴフクテンに来たときこそくまみこをおもいだす
997
名無したちの午後
2019/01/12(土) 10:49:45
ID:
998
名無したちの午後
2019/01/12(土) 10:57:43
ID:
999
名無したちの午後
2019/01/12(土) 13:05:58
ID:
1000
名無したちの午後
2019/01/12(土) 13:16:12
ID:
>>987
今週の木曜日ですよ
そうですね飲み屋がたくさんあるからポン引きだか呼び込みの兄ちゃんがウジャウジャいるわけだけど、それでも繁華街ではないと言うならそうなのかもしれない。ポン引きのコンテストでもあったのかもしれないしね
いやあホントに人がいなかったわ