ソフトハウスキャラ 139

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2019/02/11(月) 09:59:57 ID:
■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/

■前スレ
ソフトハウスキャラ 138
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1541190977

★ワッチョイスレ
ソフトハウスキャラ 131
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466852754/(ワッチョイ)

次スレは>>970が建てて下さい。

2 名無したちの午後 2019/02/11(月) 10:03:59 ID:
■エロゲー作品別板 現行スレ
王賊 20部隊目
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1335003750
ウィザーズクライマー 26F
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1395411081
悪魔娘の看板料理 7皿目
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1468126268
プラネット ドラゴン 2往復目
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1467557324
呪いの魔剣に闇憑き乙女 魔剣+3
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1491243107
その大樹は魔界を喰らう! 侵攻2日目
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1525368357
悪魔聖女 part1
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1543679541

3 名無したちの午後 2019/02/11(月) 10:05:01 ID:
■DAT落ちエロゲー作品別スレ一覧
海賊王冠
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1100951810/(dat落ち)
ブラウン通り三番目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093259868/(dat落ち)
レベルジャスティス 2体目のネト
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144238150/(dat落ち)
巣作りドラゴン 24
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310608267/(dat落ち)
南国ドミニオン(実質 Part10)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300623063/(dat落ち)
Dancing Crazies/ダンシングクレイジーズ その6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1158772295/(dat落ち)
グリンスヴァールの森の中 ~成長する学園~ 9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1229941887/(dat落ち)
DAISOUNAN 9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1239616038/(dat落ち)
忍流 10卵目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305643228/(dat落ち)
雪鬼屋温泉記 8泊目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1311255614/(dat落ち)
【BB総合】 BUNNYBLACKシリーズ 総合スレ Part28
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1375513528/(dat落ち)
門を守るお仕事 Part10
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1356950419/(dat落ち)
アウトベジタブルズ 3品目 【怪盗】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404632458/(dat落ち)
その古城に勇者砲あり!3砲め
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1451577779/(dat落ち)
領地貴族 1万石
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1501753625/(dat落ち)

4 名無したちの午後 2019/02/11(月) 10:05:44 ID:
■作品履歴
2000-02-25 葵屋まっしぐら
2000-09-22 うえはぁす ~お姫様は今日も危険でした~
2001-04-20 海賊王冠
2001-10-26 真昼に踊る犯罪者
2002-07-12 アルフレッド学園魔物大隊
2003-03-28 ブラウン通り三番目
2003-12-12 レベルジャスティス
2004-06-25 巣作りドラゴン
2005-02-18 南国ドミニオン King of solitary island
2005-09-30 ダンシング・クレイジーズ
2006-06-16 グリンスヴァールの森の中 ~成長する学園~
2007-06-29 王賊
2008-05-30 ウィザーズクライマー
2009-03-27 DAISOUNAN
2009-12-18 忍流
2010-07-30 BUNNYBLACK
2011-06-24 雪鬼屋温泉記
2012-01-27 BUNNYBLACK2
2012-09-28 門を守るお仕事
2013-06-21 BUNNYBLACK3
2014-06-27 アウトベジタブルズ
2015-02-27 悪魔娘の看板料理
2015-12-18 その古城に勇者砲あり!
2016-06-24 プラネット ドラゴン
2017-03-24 呪いの魔剣に闇憑き乙女
2017-08-25 領地貴族
2018-04-27 その大樹は魔界を喰らう!
2018-11-30 悪魔聖女 ~デーモンガール・ステップ~

5 名無したちの午後 2019/02/12(火) 10:54:56 ID:
>1おつ

6 名無したちの午後 2019/02/14(木) 02:06:12 ID:
次の++作品が楽しい事を祈りつつ>>1

7 名無したちの午後 2019/02/26(火) 08:40:19 ID:
>>1
開発側も客もすっかり若さを感じなくなったな

8 名無したちの午後 2019/02/26(火) 08:58:53 ID:
この勢いで次970指定ってのも早いな
まあ守られないことも多いからってのもあるだろうけど

9 名無したちの午後 2019/02/26(火) 19:40:15 ID:
公式がラジオ代無心してるcienのURLも入れてあげなよ

10 名無したちの午後 2019/02/28(木) 04:49:14 ID:
エロゲラジオにありがちな新作の宣伝って感じじゃなくて
過去作の裏話やエピソードが聴けるのでそこは嬉しい
って、それもDL版の宣伝のためかもしれないけどさ

11 名無したちの午後 2019/03/07(木) 11:38:52 ID:
南国そのまま良くしてくれればいいのに何であんなのにしたの?大遭難・・・

12 名無したちの午後 2019/03/07(木) 13:58:54 ID:
青髪女が強すぎうざいマップが微妙に広すぎ
敵対できる男もいなくなったしな

13 名無したちの午後 2019/03/07(木) 14:01:33 ID:
ミコトはいざ仲間になったらいちばんヒロインしてたかなだけど
モンスターぽいの倒してもメリットがなく邪魔なだけなのがキツい
設定で出現頻度下げるって項目あったがあまりかわらなかったような記憶

14 名無したちの午後 2019/03/07(木) 16:26:50 ID:
南国と比べて物量もストレスも増したな
単純な会話イベ量なら南国でも十分あるし

15 名無したちの午後 2019/03/08(金) 06:06:05 ID:
パッチ来るまでの同マスイベントが無理ゲ過ぎたな
あんだけ広大なマップで出来るかボケと

16 名無したちの午後 2019/03/08(金) 07:41:41 ID:
大遭難はそもそも絵がきつかった
たとえゲーム目当てでもあの絵はやばいでしょ

17 名無したちの午後 2019/03/08(金) 16:51:27 ID:
あの頃からか、少しずつコレジャナイって作品が出るようになったのは

18 名無したちの午後 2019/03/08(金) 19:04:00 ID:
王賊ウィザクラで盛り返したかと思ったらその後は・・・

19 名無したちの午後 2019/03/08(金) 20:31:41 ID:
DAISOUNANとかBUNNYBLACKの絵師は
勇者砲、魔剣ですげー良くなったな

魔界はなんかいまいちだったけど

20 名無したちの午後 2019/03/08(金) 20:44:17 ID:
もう10年前かぁ
お客さんは30歳は過ぎてるだろうし厳しいねぇ

21 名無したちの午後 2019/03/08(金) 21:59:14 ID:
>>19
紅村先生上手くなって、おまけシナリオの絵を描いてた人とは思えないね。
その辺の作品はグラフィッカーもいい仕事してるし。

22 名無したちの午後 2019/03/09(土) 08:18:53 ID:
フルプラのシミュレーション2ラインはもう無理だという感じになったけど
いつまで現状の2ラインで行く(行ける)んだろう?

23 名無したちの午後 2019/03/09(土) 08:23:53 ID:
--チームの手抜き作品をフルプラで出すことで++チームの開発資金を捻出してるだけだから……
2ラインを維持できなくなった時がキャラの終わりですかね
1ライン残るとしたら--チームだと思うよ

24 名無したちの午後 2019/03/09(土) 12:36:03 ID:
間にリメイクか同じシステム使ったブラッシュアップ版をはさめば余裕も生まれたんだろうけど
イヤなんだろうね作る側としたら

25 名無したちの午後 2019/03/09(土) 17:59:33 ID:
けっこう作ってたんじゃない?
BB、魔剣、勇者砲は典型的な過去作の発展版だと思う
できればたまるラインにも譲ってほしいけど

26 名無したちの午後 2019/03/11(月) 14:01:19 ID:
ゲーム性のある作品向けの人材を、チームプラプラ側に集めて何作か作ってるうちに
たまるラインの方も人が育つと考えてたんだろうか?
上手く育たなかったみたいで残念だ

27 名無したちの午後 2019/03/12(火) 13:45:05 ID:
今更ながら『異世界のんびり農家』のコミカライズ版読んだ
過去の内藤作品好きだから補正はあるけど、面白いね流石だわ

28 名無したちの午後 2019/03/14(木) 02:56:27 ID:
あれだけ楽しい農家でも
今のキャラがゲーム化したら、面白く作れる気がしない

29 名無したちの午後 2019/03/14(木) 03:17:10 ID:
農家なんて着地点もはっきりしないものゲーム化したって面白い訳がないだろ

30 名無したちの午後 2019/03/14(木) 21:59:10 ID:
牧場物語とStardew ValleyとFarmingSimulatorというゲームがあってな

31 名無したちの午後 2019/03/14(木) 22:10:11 ID:
>>30
記憶ではそれらはクワを一度振るうと全部作地になって最高品質の作物が獲れるゲームでは無いな

32 名無したちの午後 2019/03/15(金) 00:14:50 ID:
イキリクソガキウザ

33 名無したちの午後 2019/03/15(金) 00:38:57 ID:
農業だとps1でアストロノーカってのもあったな
プレミアついてたような気がする

34 名無したちの午後 2019/03/15(金) 05:01:07 ID:
アストロノーカは面白かったなぁ
あのクオリティの農業ゲーならキャラに作ってほしい

35 名無したちの午後 2019/03/16(土) 12:25:13 ID:
キャラの最新作の内容忘れたのか?
もうまともに遊べるゲーム作れる体力ないだろ

36 名無したちの午後 2019/03/27(水) 03:42:44 ID:
全盛期のキャラならああいうクオリティで農業ゲー作れたかも知れんなあ
惜しい

37 名無したちの午後 2019/03/28(木) 11:05:13 ID:
全盛期…小話が大量に盛り込まれるのは間違い無いがゲームは作るものがフラグになって面子が増えたりエロが発生して終わりだろう

38 名無したちの午後 2019/03/28(木) 13:43:29 ID:
バニブラで冒険者のCG取り忘れた場合
どの階層で出現しやすいとかある?№356と№357なんだけど
これ最初だけきついけど何度やっても面白いわ
クエストもう少し種類があればね

39 名無したちの午後 2019/04/01(月) 00:11:48 ID:
こんなもん作ってたんかい

40 名無したちの午後 2019/04/01(月) 00:12:33 ID:
エイプリルフールだろうけどほしい

41 名無したちの午後 2019/04/01(月) 00:41:53 ID:
どこだって思ったらコラボかいw
http://nexton-net.jp

曹操のことだってのもすぐにはわからんかったぜ

42 名無したちの午後 2019/04/01(月) 00:46:40 ID:
何か、どっちのメーカーもビミョウじゃね

43 名無したちの午後 2019/04/01(月) 04:50:27 ID:
わざわざチーム++って書いてあるしマジなんじゃねえかって気もするけど
しかしこういうのも++なん?--のほうはもう消滅したんかな

44 名無したちの午後 2019/04/01(月) 06:31:03 ID:
マジならゲーム部分をキャラが作ってシナリオとか人物がネクストンなんだろうし
それなら++が担当するのも妥当なんじゃね今となっては

いや、ただのネタだと思うけど確かにネタならなんでわざわざ++って書いたんだろうっての不思議だね

45 名無したちの午後 2019/04/01(月) 07:10:15 ID:
--じゃシナリオに苦行がついてくる地雷扱いされちゃうから……
++ならまぁシナリオにゲームがついてくると思えば

46 名無したちの午後 2019/04/01(月) 13:42:01 ID:
これはネタと見せかけてガチっぽいな

47 名無したちの午後 2019/04/01(月) 13:44:21 ID:
巣作りってタイトルは別として
コラボ自体はあるとかかね

48 名無したちの午後 2019/04/01(月) 18:53:37 ID:
反応を伺ってたりして
むしろネタだった場合のがっかり感のほうがでかいという
何してもこれ以上悪くなさそうだし
なにか始めないとどうしようもなさそうだからなあ

49 名無したちの午後 2019/04/02(火) 06:39:14 ID:
消えたってことはやっぱネタだったかあ
残念

50 名無したちの午後 2019/04/03(水) 02:24:55 ID:
現状のキャラがコラボのエイプリルフールネタは逆効果だろうに…

51 名無したちの午後 2019/04/03(水) 02:33:09 ID:
エイプリルフールネタが実際に出る時って間をおいてのパターン多いから可能性皆無ってこたなかろうけど
現状のキャラだと仮に実現した場合はメーカー身売りの前段階みたいに見えて怖いわ

52 名無したちの午後 2019/04/03(水) 04:17:07 ID:
ここ数年はどこもネットでエイプリルフールネタやれ、みたいな感じだからなあ
去年はアメリカかどこかで倒産ネタ書いて株価下げたところもあったとかだし
面白いもの作れるところがネタ作ると面白いんだが

53 名無したちの午後 2019/04/03(水) 04:30:19 ID:
世間一般ではともかくエロゲに関してはむしろここ数年は減ってるでしょ
そんな余裕も無くなったところがちらほらある

54 名無したちの午後 2019/04/03(水) 11:33:08 ID:
というか
ここ数年はメーカー自体が減って……

55 名無したちの午後 2019/04/04(木) 00:46:44 ID:
elfとかミンクとかわりと古めのも死んだな

56 名無したちの午後 2019/04/04(木) 17:32:17 ID:
久々にプレイしようと思ってスレ見に来たんだけど、作品別スレの長さ見る感じやっぱり王族かWCかなー
BBのシアも好きなんだけど3作やるのは長いし、1作目はいろいろきついよね

57 名無したちの午後 2019/04/06(土) 15:59:28 ID:
その辺が一番楽しかった頃かもなあ
最近もがんばってはいるけど

58 名無したちの午後 2019/04/07(日) 15:46:06 ID:
いったい悪魔聖女の何処が頑張っているように見えたんや

59 名無したちの午後 2019/04/07(日) 16:04:20 ID:
++チームも頑張って入るだろ
体力がもうないから在りし日に比べれば落ちるけど
--チームはもう何も期待してません
せめてエロを頑張ってくれりゃエロに苦行がついてくるって考えて我慢できるんだけど

60 名無したちの午後 2019/04/07(日) 19:27:08 ID:
>>58
チーム++の話
--はそもそも数に入れてないから

61 名無したちの午後 2019/04/07(日) 19:41:43 ID:
++も紅村を絵師買いしてるのでなければあえて買うほどの内容じゃないよな

62 名無したちの午後 2019/04/07(日) 19:47:32 ID:
いまだに--ガーしか言えない時点でな

63 名無したちの午後 2019/04/08(月) 02:39:13 ID:
>>61
いや普通に買っても満足出来るレベルだと思うぞ
70点とかそんくらいの印象

64 名無したちの午後 2019/04/08(月) 06:26:10 ID:
どこかでやった感があるけど、普通に面白いし絵もいい++

65 名無したちの午後 2019/04/08(月) 06:35:45 ID:
大樹はちょっとボリュームが前二作と比べると減った印象がある
でもシステム自体は好きだしエロをちゃんと頑張ってるから好印象

66 名無したちの午後 2019/04/08(月) 07:17:51 ID:
++の作品は好きだけど大樹はシステム的に勇者砲の系譜だと考えると
開発時間の割には進歩・改善があまり感じられなかったのが残念
アプデ後の魔剣と比較しちゃうってのが心情的にでかいか

67 名無したちの午後 2019/04/08(月) 09:24:49 ID:
++が安定路線で--は探検路線って感じだと思ってたわ
だからプラドラ領地貴族はクソゲーだったけどまだ評価してたのに悪魔聖女は最早ゲーム投げ出してたからな
完全にスタッフが開き直ってるのがよくわかった

68 名無したちの午後 2019/04/08(月) 09:40:02 ID:
>>67
ほんとそれな
悪魔聖女でついに一線超えた感あるわ
アレならもうADVとして出したほうがマシ
まあ買わんけど

69 名無したちの午後 2019/04/08(月) 09:47:24 ID:
悪魔聖女はADVとして出してるよ
ジャンルくらい確認しといてやれよ

70 名無したちの午後 2019/04/08(月) 09:57:08 ID:
悪魔聖女とかいうレジェンドゲー
領地貴族ですら1スレ完走したのに14レスってお前…

71 名無したちの午後 2019/04/08(月) 10:42:44 ID:
あー、そいやそんなの積んだまま放置してるわ
そんな凄いならやってみるかな……?

72 名無したちの午後 2019/04/08(月) 14:05:50 ID:
悪魔聖女はゲーム部分スマホゲーぽくしようとしてた感じ

73 名無したちの午後 2019/04/08(月) 20:59:33 ID:
ならもうスマホ用として出しとけよって感じだな

74 名無したちの午後 2019/04/09(火) 02:05:58 ID:
最近同人ゲーやってて思うんだけどキャラもWCとかの拡張パックを売ればいいのにな

75 名無したちの午後 2019/04/09(火) 23:12:04 ID:
00年代後半はまだまだDLCコンテンツの類に対して批判的じゃなかったか
まあなんにしてもここは面倒がってやらなさそうだが

76 名無したちの午後 2019/04/10(水) 01:35:10 ID:
本編が手抜きの未完成品じゃないならDLCやってもいいよ

77 名無したちの午後 2019/04/12(金) 16:41:02 ID:
DLC商法だけは勘弁

78 名無したちの午後 2019/04/12(金) 21:46:10 ID:
どうせ買わないくせに

79 名無したちの午後 2019/04/18(木) 09:33:54 ID:
追加の類あってもいいかなって思うのは南国ウィザクラくらいだわ
他は本編の内容やバランスなんとかしろと

80 名無したちの午後 2019/04/18(木) 10:01:41 ID:
自分たちの恋路の為にリュミス狩るのって誰だっけ?
リュミスはあれで気に入ってたから少しせつなくなった

81 名無したちの午後 2019/04/18(木) 20:23:23 ID:
>>80
ユメかなあ

82 名無したちの午後 2019/04/18(木) 21:41:35 ID:
ユメEndがブラッドが取り上げて隠してたドラゴンスレイヤー持ち出して
ブラッドに内緒でリュミスと決闘、リュミスの生死は不明、みたいな感じだったっけ

83 名無したちの午後 2019/04/18(木) 21:55:11 ID:
ブラッドも解ってて聞かないって感じだったね

84 名無したちの午後 2019/04/18(木) 22:07:56 ID:
真ユメENDみたいなのあって
それだとリュミス生きてたけど「しばらく(獣人の寿命ぶん)は見逃してあげる」
みたいなのだったような記憶

85 名無したちの午後 2019/04/18(木) 22:19:25 ID:
龍殺しの血と掛け合わせないとそれほどブーストかからんから他はないね
てか記憶に残ってるのは宝物庫の掃除かなにかで最初に取り上げられた龍殺しの剣見つけて
隠し持ちリュミスと交渉の際突きつけ(イベントCG)リュミスが折れてユメが死ぬまで待ってあげる
と言い残して帰っていくってのだがソッチは見た記憶ないなぁ

86 名無したちの午後 2019/04/18(木) 22:22:45 ID:
まざってたり記憶ちがいはあるかもしれんね

>ユメEND
>・ユメと会話18回目のイベントを見た状態で「ユメ」を選択する
>・リュミスモードだと内容が変化

とりあえずこう書いてあった

87 名無したちの午後 2019/04/18(木) 23:46:02 ID:
プラネットドラゴンで離れて久々に見に来たら
なんかとんでもない新作出してたんだな。レビューサイトでもボロボロすぎる

>>56-57
開始前も開始後も王賊のときが一番盛り上がってた記憶があるね
WCの方が作品自体は好きだけど

88 名無したちの午後 2019/04/18(木) 23:51:37 ID:
王賊だいぶ好きだったが
周回前提でないのはソフトハウスキャラらしくはなかった

89 名無したちの午後 2019/04/19(金) 00:32:38 ID:
あのシステム自体は周回向いてるかってと微妙な気はするけどキャラED分岐回収あるしの

90 名無したちの午後 2019/04/19(金) 00:37:56 ID:
DAISOUNANも普通だと個別ENDで使うだろうというようなエピソードを
全員ぶんずらずらっと続けて流すから違和感がすごかったが……
お嬢様といっしょにいるかと思ったら学者のフィールドワークに付き合ったり
宇宙をかけめぐってるのかと

91 名無したちの午後 2019/04/19(金) 02:11:21 ID:
ダイソーはゲームは本当微妙だけどエロはよかった 主にお嬢様のシーン

92 名無したちの午後 2019/04/19(金) 14:27:48 ID:
次いつ発売するんだろ

93 名無したちの午後 2019/04/19(金) 18:37:48 ID:
次なんて無いよ

94 名無したちの午後 2019/04/19(金) 19:55:20 ID:
お前らが割りまくるから

95 名無したちの午後 2019/04/19(金) 22:22:30 ID:
正直割る価値すらないでしょ

96 名無したちの午後 2019/04/20(土) 02:00:15 ID:
ディスク叩き割った奴はリアルに居そう

97 名無したちの午後 2019/04/20(土) 08:38:33 ID:
古い作品は良いところを探して褒めるから叩き割るとか勿体ない
最近のは、まあ、体験版あるんだから買う前に判るだろうと

98 名無したちの午後 2019/04/20(土) 13:23:12 ID:
懇談会やるってことはそこで新作発表かな?
一応まだ潰れないのか

99 名無したちの午後 2019/04/23(火) 05:43:42 ID:
あれってエロいの?
あの絵のエロシーンに耐えられなくて悲鳴をあげながらスキップしたことだけ覚えてる
メイドさんだけギリギリ女性として見れた

100 名無したちの午後 2019/04/23(火) 07:02:24 ID:
>古い作品は良いところを探して褒めるから叩き割るとか勿体ない
せめて雪鬼なみに量があればな…
まあ、あれも水増し感あるのは用語できんけどさあ

101 名無したちの午後 2019/04/25(木) 21:31:02 ID:
その意見輝いてますね!

102 名無したちの午後 2019/04/27(土) 03:36:02 ID:
平成最後のキャラゲー

103 名無したちの午後 2019/04/30(火) 11:46:17 ID:
久々に何かやろうかとスレ覗きに来たんだがお通夜だな…(´・ω・`)
ウィザーズクライマー結構やったんだがなんか今フルプライスで買うにはキツそうね
どこかに埋まってる王賊掘り出して育成失敗して詰んでたのやり直すかな…

104 名無したちの午後 2019/04/30(火) 12:57:34 ID:
軽く遊ぶなら野菜と料理もいいと思います

105 名無したちの午後 2019/04/30(火) 13:13:32 ID:
DLsite、FANZAとも割引ねーのな
よそのゲームだとGWセールだったりするのに

106 名無したちの午後 2019/04/30(火) 22:04:01 ID:
BaseSonの恋姫とコラボしたエイプリルフール企画の「巣作りカリンちゃん」
本当に製作してるらしいね、キャラ1で告知あったみたいだけど

107 名無したちの午後 2019/05/01(水) 00:11:01 ID:
>>104
ありがとー!ちょっと見てみる!

108 名無したちの午後 2019/05/01(水) 02:50:54 ID:
セール品って新作とかは入りづらいし、そもそも欲しいかどうか覗いてみると良いよ
面白そうなのは既に持ってたりするし
〇本でいくら!みたいなのは欲しいから買うというより穴埋めで何本も買う羽目になったりする

109 名無したちの午後 2019/05/01(水) 10:50:10 ID:
旧作なら大人しく海女なりで買ったほうがいいしな

110 名無したちの午後 2019/05/01(水) 12:16:37 ID:
>>106
背に腹は変えられないとはいえ
自社最大のヒット作を他所スピンオフ作で使うのか

111 名無したちの午後 2019/05/01(水) 12:33:52 ID:
海腹川背と空目してちょっと焦ったわ

112 名無したちの午後 2019/05/01(水) 18:22:03 ID:
むしろ恋姫側がなりふりかまってなさそうに見える。
確か萌将伝で一度終了宣言したよね。

113 名無したちの午後 2019/05/01(水) 18:38:03 ID:
>恋姫†夢想シリーズ公式@KHMS_official 4月29日
そんなわけでcharacter1ネクストンブースに魔王カリン様がやってきました!エイプリルフールじゃなかった!
>巣作りカリンちゃん、本当に作ってます。

コラボはあるにしても別タイトルかなと思ってた
どういうデキになんのやら

114 名無したちの午後 2019/05/01(水) 19:29:50 ID:
主人公はどうすんだ?
NTR気にするやつもいるだろう

115 名無したちの午後 2019/05/01(水) 20:25:28 ID:
どうするも何もシステムだけ巣作りで内容は恋姫なのだろうし
ふつうに恋姫の主人公だろ

116 名無したちの午後 2019/05/01(水) 21:23:51 ID:
カリンが主人公なら百合ゲーだろう

117 名無したちの午後 2019/05/02(木) 08:51:43 ID:
いや普通に巣作りドラゴンの新作出して(涙)

118 名無したちの午後 2019/05/02(木) 09:08:53 ID:
のんびり農家のドラゴンの種類とか
メスのほうが強いとか巣ドラまんまだっけ

119 名無したちの午後 2019/05/02(木) 09:38:50 ID:
女が強くて男がボヤく、但し男はチート性能が内藤の基本路線

120 名無したちの午後 2019/05/02(木) 12:34:20 ID:
チート(夜の能力)

121 名無したちの午後 2019/05/02(木) 13:49:59 ID:
巣ドラ、王賊、ウィザクラが作れたのに、その後の10年は何やってんだろな。

122 名無したちの午後 2019/05/02(木) 19:58:31 ID:
あぐらかいてたんだろうな

123 名無したちの午後 2019/05/04(土) 08:05:07 ID:
大手や有名ブランドが次々消えていった平成末期を乗り切ったのは凄い
フルプラ出せてるだけで凄い
プラドラ出しても付いてきてくれる固定客が居るのは凄い

124 名無したちの午後 2019/05/04(土) 09:40:31 ID:
巣作りカリンちゃんってどっちのメーカーが出すんだ?
でどのグループが作ってるんだろ?

125 名無したちの午後 2019/05/04(土) 09:49:10 ID:
絵とシナリオがあっちでシステムは++の勇者砲ベースとかじゃないのかねえ

126 名無したちの午後 2019/05/04(土) 12:29:20 ID:
そういう共同開発の場合って売り上げの配分どうなるんやろな。
正直どっちのメーカーも緩やかに終わりつつあるんで心配。

127 名無したちの午後 2019/05/05(日) 07:26:32 ID:
販売側の権利になるが
協力した側はロイヤリティと外注費受けとる買い切りだったりね

128 名無したちの午後 2019/05/05(日) 08:55:14 ID:
恋姫本編も全盛期から大分人気下げてるのに
一発ネタみたいな作品フルプラで出だしたらネクストンの正気を疑う

129 名無したちの午後 2019/05/05(日) 08:59:42 ID:
全盛期過ぎてようがこっちより人気あるだろうに

130 名無したちの午後 2019/05/05(日) 16:24:47 ID:
それを言っちゃおしまいよ

131 名無したちの午後 2019/05/06(月) 02:07:26 ID:

132 名無したちの午後 2019/05/06(月) 23:25:47 ID:
コラボに内藤の名が無い事を願う

133 名無したちの午後 2019/05/07(火) 08:39:03 ID:
プラドラはなんだかんだ言われてるが、エンディングとかは嫌いじゃなかった
3000年後の世界でサクラが待っていたのとか

134 名無したちの午後 2019/05/07(火) 08:43:25 ID:
プラドラはSFにしなけりゃ大分マシだったな、エロゲでSFやるとロクなことが無い
オチがSFなのは王道だから構わないが(笑)

135 名無したちの午後 2019/05/07(火) 18:27:20 ID:
>>プラドラはSFにしなけりゃ大分マシだったな、エロゲでSFやるとロクなことが無い
大帝国のことかー

136 名無したちの午後 2019/05/07(火) 19:41:37 ID:
エヴォリミットは嫌いじゃなかったぞ

137 名無したちの午後 2019/05/07(火) 21:58:38 ID:
大遭難は?ねぇ大遭難は?

138 名無したちの午後 2019/05/07(火) 23:02:39 ID:
>>132
更新のんびり農家が本業のため
更新途絶をしている時点で察しろ。

139 名無したちの午後 2019/05/08(水) 03:00:06 ID:
>>138
だから願ってるんじゃないか

140 名無したちの午後 2019/05/08(水) 13:36:41 ID:
で、そろそろ新作は?

141 名無したちの午後 2019/05/08(水) 13:42:15 ID:
悪魔聖女2

142 名無したちの午後 2019/05/08(水) 15:24:38 ID:
これは名作の予感

143 名無したちの午後 2019/05/08(水) 23:25:12 ID:
>>140
発表されたじゃん

144 名無したちの午後 2019/05/09(木) 02:01:16 ID:
内藤オナ禁してからエロシーン書けよ

145 名無したちの午後 2019/05/11(土) 00:27:45 ID:
2ライン維持できなくなって外注のラインはクローズかしら?

146 名無したちの午後 2019/05/16(木) 12:59:42 ID:
コラボ面白そうやがそんなら素直にリブートの方が・・・
巣を守るのはリュミスや巣作りヒロインとモンスターで
宝を狙うのはソフトハウスキャラ歴代のキャラクターでええやん
これだと寝取られになるから炎上よけに歴代のキャラクターのエロは罠関係だけ
主要エロは巣作りヒロインでどうよ?
新規CG足りないならソシャゲみたいに過去作の焼き増しにすればええし
ただ王国攻撃のあのシステムをどうするか・・・

147 名無したちの午後 2019/05/16(木) 13:02:59 ID:
どうよっても巣ドラは昨今のユーザーにとっちゃ精々名前聞いたことあるだけの化石で集客力あると言うには程遠い状態でしょ

148 名無したちの午後 2019/05/16(木) 13:17:58 ID:
海賊王冠やブラウン通りのリメイクがいいなぁ
とくにブラウンは事前の雑誌記事じゃ攻略ヒロインが4人はいるかと思ったら
エンド少なすぎでガッカリ

149 名無したちの午後 2019/05/16(木) 13:35:27 ID:
再販の巣ドラ売れてないんか?
海賊は釣りが大変でブラウンは料理やればええ
まったり感とほのレイはブラウンが上やが

150 名無したちの午後 2019/05/16(木) 20:01:38 ID:
半額セールきたら買う

151 名無したちの午後 2019/05/17(金) 02:06:03 ID:
海賊は当時クッソ抜いたが今リメイクしたらエロ微妙な感じになりそう

152 名無したちの午後 2019/05/17(金) 02:07:54 ID:
姫の救出に時間制限あって(ユルユルだけど)
遅れたらほかの海賊にリンカーンあったっけか

153 名無したちの午後 2019/05/17(金) 08:36:53 ID:
巣ドラは当時、評判いいからやろうと思ったが、倍以上のプレ値付いてて諦めたな
なんで再販しなかったんだ

154 名無したちの午後 2019/05/19(日) 09:33:17 ID:
>>145
外注ラインって++ライン?
あっちクローズしたらもうキャラに何が残るんだ

155 名無したちの午後 2019/05/19(日) 19:03:21 ID:
利権に群がったゴミ?

156 名無したちの午後 2019/05/20(月) 23:53:12 ID:
>>154
外注のが内製より高くつくだろうし……

157 名無したちの午後 2019/05/21(火) 00:06:45 ID:
社内より社外、国内より海外と外に出した方が安くなるのは世の理だからねえ

158 名無したちの午後 2019/05/22(水) 06:12:58 ID:
市場が縮小してるので売り上げが期待できない
だがスタッフ丸抱えで法人維持するには大変なお金がかかる
常時2ライン動かして他所の仕事も請けないやっていけない

社長1人で外注オンリーでやってるところは身軽だがコストが高くつく
地獄じゃねえかエロゲ業界

159 名無したちの午後 2019/05/23(木) 07:21:39 ID:
謎のぷらぷら推しの書き込みなくなったね
静かになって寂しい

160 名無したちの午後 2019/05/23(木) 11:36:16 ID:
そらなんの新情報もないし直近の新作は死にきってるし盛り上がりなんてないわな

161 名無したちの午後 2019/05/24(金) 07:12:00 ID:
領地貴族ですら発売2ヶ月で20件くらいはついてたえろすけのレビュー数が
悪魔聖女じゃ半年経ってたった10件な辺り
毎作ボロクソに書きながら惰性で買ってたユーザーもついに振るい落とされたんだな

162 名無したちの午後 2019/05/24(金) 08:09:10 ID:
DLsに今更忍流きてたけど、なんであんな強気価格なんやろなあ
まあ商業だとここに限ったことでもないが

163 名無したちの午後 2019/05/24(金) 08:23:29 ID:
定価ってのは高めに設定しないとセール価格を用意出来ないから

164 名無したちの午後 2019/05/24(金) 12:17:52 ID:
いや忍なら新規普通に食いつくっしょ遊べるもん
カリンたちが消えてった世界って巣だったの?

165 名無したちの午後 2019/05/24(金) 12:33:44 ID:
個人的には忍流はゲームとして成り立ってるのか?ってくらい合わんかった
部下を派遣して結果待ちだけみたいな その地名もおぼえられん
戦闘もあったが撃退してもほとんどメリットがなく被害が痛い
キャラクターはけっこうおぼえがある好きなほうか

大遭難でもモンスターの出現頻度をかえる設定あったが
あれももっと出ないようにしてほしかったな

166 名無したちの午後 2019/05/24(金) 13:32:44 ID:
忍そんなに!?そっかー簡単だから好きなのかも
自分はダイソーラッキー脱出エンドしか見てないよ・・・めっちゃ難しい

167 名無したちの午後 2019/05/24(金) 14:04:50 ID:
俺も忍は合わなかったな。
システム理解してなかった自分が悪いが、こいつなら大丈夫だろうってキャラを派遣しても怪我するし、戦闘も撃退してもメリットは無いのに被害だけ痛いし、
結果を待つだけなのに失敗ばかりで全然何も達成できない、の繰り返しで。

似たようなシステムの雪鬼屋は忍流ほど面倒じゃなかったから全部クリアしたんだが

168 名無したちの午後 2019/05/24(金) 14:18:15 ID:
忍流に限らずキャラゲーて無駄に理不尽気味だしな
アリスも似たようなもんだが

169 名無したちの午後 2019/05/24(金) 15:15:11 ID:
感覚でやっててどの施設をどれだけ作れば良いのかの正解が分からなかったな

170 名無したちの午後 2019/05/24(金) 19:14:28 ID:
忍はがっつりやりこんだけどやればやるほどシステムが合わないと思ったなぁ
忍者という世界観が珍しくてツカミだけは抜群だったけど

171 名無したちの午後 2019/05/24(金) 19:31:40 ID:
エロが良ければクソシステムも我慢できるよ

172 名無したちの午後 2019/05/25(土) 14:58:49 ID:
巣ドラウィザクラレベルまで行くとエロはさっさとスキップになるがな
もう二度とそんな境地にはたてないだろうけども

173 名無したちの午後 2019/05/25(土) 17:41:52 ID:
悪魔聖女は何をどうしてああなったんだってレベル
ノウハウある人間居なくなったのか?

174 名無したちの午後 2019/05/25(土) 17:50:12 ID:
とりあえず内藤は毎日更新してるから暇が出来たんだろう

175 名無したちの午後 2019/05/25(土) 19:55:23 ID:
信者だけど悪魔聖女は擁護できん
あれはゴミ

176 名無したちの午後 2019/05/25(土) 19:58:01 ID:
せめてエロを頑張ってくれればエロゲーだからと擁護できるが最近の内藤のエロは本当ゴミだからな
それこそ忍流あたりはまだエロかったからゲーム性がきつくても楽しんでプレイできてた

177 名無したちの午後 2019/05/25(土) 20:18:37 ID:
内藤に求めるのはエロよりもふざけたノリで笑えるテキストだけどゲームが面白くないと笑えない

178 名無したちの午後 2019/05/26(日) 01:38:31 ID:
むしろゲーム部分さえちゃんと面白ければ内藤いらない
ゲーム部分も糞の時はもっといらないけど

179 名無したちの午後 2019/05/26(日) 02:46:52 ID:
それもちょっと違う
勇者砲や魔剣はゲームはまあまあ善戦したけど脚本がきつかった

180 名無したちの午後 2019/05/26(日) 08:33:03 ID:
プラドラも領地も悪魔聖女もシナリオゴミだったろ

181 名無したちの午後 2019/05/26(日) 08:48:13 ID:
ぶっちゃけ++のシナリオのが面白かったです
王賊の頃の内藤ほどじゃないけど今の内藤に比べればマシ
勇者砲は癖強かったけど魔剣はマシになってたしエロはどっちも本当頑張ってた

182 名無したちの午後 2019/05/26(日) 09:52:03 ID:
みんな大樹スルーはわらった

183 名無したちの午後 2019/05/26(日) 09:59:07 ID:
悪魔娘はかなり好きだったな

184 名無したちの午後 2019/05/26(日) 10:04:28 ID:
大樹好きなんだけどな
俺は少数派なのか

185 名無したちの午後 2019/05/26(日) 11:31:22 ID:
>>183
プロローグ読んで今回はエロも頑張ってるしシナリオ期待できるなと思ってました
なお本編のエロ
シナリオ自体はバニブラ知ってたらニヤッとできる所多くて悪くなかったけどエロは本当肩透かしだったなぁ……

>>184
シナリオやゲーム性は悪くなかった覚えあるけど勇者砲や魔剣に比べてボリュームが明らかに減ってるのがな
なんかもうキャラの体力がもうなくなったんだなとシナリオやゲーム楽しむ前に悲しくなった覚えのが強い

186 名無したちの午後 2019/05/26(日) 12:05:40 ID:
内藤褒めると一斉に反応くるね
別に褒めてはないけど

187 名無したちの午後 2019/05/26(日) 20:10:16 ID:
内藤テキストが重要でゲーム性は別にどうでもいい
とか言ってた無駄に声のでかいカス共のせいで今の糞ゲー連発があるからな

188 名無したちの午後 2019/05/26(日) 21:05:58 ID:
その結果が悪魔聖女だろw

189 名無したちの午後 2019/05/27(月) 00:09:13 ID:
その結果というか直近の何作かはほんとにお金が無いのが透けて見える感じやし

190 名無したちの午後 2019/05/27(月) 00:55:10 ID:
パッションは?

191 名無したちの午後 2019/05/27(月) 01:50:44 ID:
経験値が豊富すぎる俺にはどんなシナリオでも一緒に見えるから気にしたことない
ただ、シリアス過ぎたら寒いと感じることはある
最近のキャラには遊び心が足りない

192 名無したちの午後 2019/05/27(月) 17:53:05 ID:
巣作りカリンちゃんの主人公は北郷なんかねえ

193 名無したちの午後 2019/05/30(木) 14:15:50 ID:
新作発表どこいった

194 名無したちの午後 2019/05/30(木) 20:32:36 ID:

195 名無したちの午後 2019/05/30(木) 20:35:57 ID:
>>194
++だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
良かった(一安心)

196 名無したちの午後 2019/05/30(木) 21:02:50 ID:
まぁエイプリルフールのページでも++表記だったし
キャラの関係性は似通わせるけど完全異世界なのね

197 名無したちの午後 2019/05/30(木) 21:07:25 ID:
++なのは良いけどシナリオ内藤ってええんか?
ただでさえ最近ゴミなのに他社のキャラ使って解釈違いみたいなことにならないとええけど

198 名無したちの午後 2019/05/30(木) 21:08:48 ID:
ええと…………シナリオが内藤……?正気?

199 名無したちの午後 2019/05/30(木) 22:14:00 ID:
なんでキャラ単体で、普通に巣作りの新作出してくれないの・・・?

200 名無したちの午後 2019/05/30(木) 22:30:07 ID:
門以下のもんがでてくるだけやろ

201 名無したちの午後 2019/05/30(木) 23:54:55 ID:
これマジ情報!?

いくらなんでもコラボで適当な仕事なんてしないだろうし期待できると思うけれど、恋姫のストーリーで巣作りやるんだろうか、それとも恋姫のキャラで巣作りするんだろうか。

202 名無したちの午後 2019/05/31(金) 00:00:57 ID:
>>201
普通に今のキャラ作品の絵が恋姫してるだけだよ
良くて++くらいの出来じゃね

恋姫のファンに内藤のテキスト読ませたら大炎上しそうだな

203 名無したちの午後 2019/05/31(金) 00:10:38 ID:
>>202
両方のトップがok出してるのにライターで炎上なんてネタでも口にしちゃうのちょっと恥ずかしいぞwww

204 名無したちの午後 2019/05/31(金) 00:14:52 ID:
>>203
今時草生やしてる方が恥ずかしくね?

205 名無したちの午後 2019/05/31(金) 00:23:25 ID:
原作ファン向けかな
ゲーム・シナリオがキャラ担当でも恋姫に興味ないから楽しめなさそう

206 名無したちの午後 2019/05/31(金) 00:42:46 ID:
シナリオ内藤ってマ??エロシーンちゃんとやれよな

207 名無したちの午後 2019/05/31(金) 02:06:55 ID:
>>204
wを無理して草なんて言う方が(エンドレス)

しかし恋姫ってずいぶん昔の作品引っ張ってきたよなあって。
アニメ化作品って考えると役者不足のような気もする

208 名無したちの午後 2019/05/31(金) 02:10:40 ID:
ライターで炎上とトップがOKは何の関係もないけどな

209 名無したちの午後 2019/05/31(金) 02:14:31 ID:
コラボとかまったく関係なくふつうの作品でもライターで炎上することあるもんなw

210 名無したちの午後 2019/05/31(金) 05:02:57 ID:
ぱっと見、蜀勢がいないが見切れてるだけか?

211 名無したちの午後 2019/05/31(金) 06:19:38 ID:
エロがかかわらないなら別に内藤でもいいけどエロシーンで内藤は勘弁してくれ
王賊や忍流のころの内藤なら手放しで喜ぶんだが

212 名無したちの午後 2019/05/31(金) 06:30:59 ID:
どーせゲーム部分も罠も施設の種類も少ないままなんだろ

213 名無したちの午後 2019/05/31(金) 11:18:52 ID:
みんなエロいね
エロシーン好きそう

214 名無したちの午後 2019/05/31(金) 11:47:36 ID:
恋姫はキャラ多いけど全部出すんだろうか?
下手にハブると非難轟々だろうしなぁ・・・本家の萌将伝では特定のキャラのエロがなくて大炎上してたっけ

215 名無したちの午後 2019/05/31(金) 15:51:17 ID:
言うて続編が出るたびにキャラクターめっちゃ増えるって聞いたことある>恋姫
初代は劉備がいないとかなんとか

216 名無したちの午後 2019/05/31(金) 17:21:09 ID:
初代は主人公が劉備ポジだと聞いたぞ

217 名無したちの午後 2019/05/31(金) 17:41:57 ID:
>>214
何人くらいいるの?

218 名無したちの午後 2019/05/31(金) 18:25:56 ID:
ソフトハウスキャラチーム++ ←いいね
ネクストンが原画担当 ←いいね
巣作りシリーズ ←いいね
シナリオ 内藤騎之介 ←はぁ?

佐々木珠流は入ってないけど++を装った本家ブランド作品じゃん

219 名無したちの午後 2019/05/31(金) 18:53:22 ID:
舞台はがっつり恋姫の方がよかったんでね?
中途半端なキャラ要素に違和感を禁じえない。

220 名無したちの午後 2019/05/31(金) 20:03:45 ID:
何やってもどんなに売れても売れなくても内藤さんディスるんだから来なければええのにw

キャラ総動員で動いてると思って割と好感に思ってたけれど違うんだろうか。
これで今年は単独の新作がないとか言われると思うところはあるけれどどうなんだろうなあ。
これでがっつりな作品が出てきてくれれば個人的はそっちの方がいいけれど。

221 名無したちの午後 2019/05/31(金) 20:09:36 ID:
内藤さんとか言っててくせぇな
大体ここ最近の内藤のゴミっぷり見てたら恋姫側に迷惑かけないかが一番不安だわ
オリジナルの脚本ですらアレなのに他社のキャラ使ってシナリオ担当とかさあ

222 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:02:31 ID:
互いが合意して金儲けしようとしてるだけなのに迷惑とか言ってる時点で同じようなもんだろ

223 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:02:59 ID:
オリジナルの脚本で累計50万部売り上げてる作者に話の出来が悪いってそれ通用するの?


むしろここ数年のゲームの不満点って周回要素やゲームシステムの方じゃないの。
そっち方面の内藤さんは最近駄目だと思ってる。短すぎるし周回すぐ飽きるしスルメゲー感薄い。

224 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:13:05 ID:
>>222
どっちのメーカーも押し付けでしかなくユーザーの事を全く考えていない状況だけどな
向こうもユーザー蔑ろで不評を買ってる部分もある作品だし・・・

225 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:13:12 ID:
いやエロゲーのシナリオナイターとして今の内藤は及第点ないだろ
枯れすぎてエロへの熱が全く感じられないわ
エロ書くきないなら素直にラノベ書いてるかエロシーンだけでも他のライターに書かせろと
昔の内藤はほのぼのレイプ言われてトップクラスではなくても多少は使えるちゃんとしたエロゲのライターだったのに

226 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:14:18 ID:
アスペ内藤信者降臨してて草生えるわ

227 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:27:37 ID:
>>224
それでもこっちより遥かに売れてるのが現実だしなぁ
何故ユーザー代表かのごとく意見言ってるのかはよくわからんが

228 名無したちの午後 2019/05/31(金) 21:29:25 ID:
>どっちのメーカーも押し付けでしかなくユーザーの事を全く考えていない状況
これほぼすべての長期間活動してる企業にいえることだよな

229 名無したちの午後 2019/05/31(金) 22:17:10 ID:
業界厳しいらしいしなあ。
一般作品も出すようになって成功したメーカーもいくつかあるらしいけれど少数派だからね。

お気に入りのブランドのホームページがある日突然見られなくなるのももう珍しくない

230 名無したちの午後 2019/05/31(金) 22:27:48 ID:
チーム++なら絵もシナリオも外注でシステムだけにしといて欲しかったな

231 名無したちの午後 2019/05/31(金) 23:02:52 ID:
呉勢にママンいないんだが

232 名無したちの午後 2019/06/01(土) 02:05:02 ID:
ウィザクラとかのシステム流用で続編とかじゃダメなんですかね

233 名無したちの午後 2019/06/01(土) 02:22:01 ID:
個人的には欲しいけどウィザクラが発売されたのがいつだと思ってるんですか
老人会喜ばせるためにゲーム作ってるんじゃないんだから
五年前とかならまだ新規層が手に取ってくれる可能性あったけど最近の評判だとなぁ

234 名無したちの午後 2019/06/01(土) 02:24:57 ID:
あとシステム流用自体は巣ドラ含め他作品もだけどちょこちょこされてる

235 名無したちの午後 2019/06/01(土) 02:49:09 ID:
魔剣がそれじゃない?

236 名無したちの午後 2019/06/01(土) 09:41:21 ID:
忍流は真昼に踊るとかの系統かな

237 名無したちの午後 2019/06/01(土) 10:51:57 ID:
サブライターという名目で、
小話:内藤
エロ:NEXTON
戦闘:++
みたいに分けりゃいいのに。

キャラへの愛情もほのレを失った内藤なんて脱力系小話程度しか見せ場ないだろうし

238 名無したちの午後 2019/06/01(土) 12:19:35 ID:
恋姫?を知らないと話についていけない系のゲーム?
まあ当たるとキャラ版の巣作りを作ってくれるかもしれないし、たまにはいいか

239 名無したちの午後 2019/06/01(土) 12:20:56 ID:
直接は知らんでも、三国志の女体化ってことでいけるかな?

240 名無したちの午後 2019/06/01(土) 12:25:37 ID:
>>238
設定見る分にはあくまで外見と関係性だけ似通わせた別キャラなので問題ないとは思うけどどうだろね

241 名無したちの午後 2019/06/01(土) 12:33:49 ID:
別キャラかー
三国志なら分かるしなんとかついていく

242 名無したちの午後 2019/06/01(土) 19:04:58 ID:
>>643
言うてこれやからいつものキャラ主人公と変わらんだろ

ttps://m.imgur.com/5hw4HdW

243 名無したちの午後 2019/06/01(土) 19:05:16 ID:
へんな安価ついたすまん

244 名無したちの午後 2019/06/01(土) 20:27:56 ID:
>>194を見る限り主人公は曹操じゃなくて凡人タイプの一刀ていう男だと思う
力関係はブラッドとリュミスのそれに似てる

245 名無したちの午後 2019/06/01(土) 20:42:21 ID:
一刀と書いてカズトと読むんだったのか
これまで いっとうな気がしてた
ゲーム版詳しく知らんけどw

246 名無したちの午後 2019/06/01(土) 20:44:53 ID:
拝かよ

247 名無したちの午後 2019/06/03(月) 12:55:55 ID:
CSの原作有りキャラゲーってだけで地雷なのにエロゲーでやられても判断に困る

248 名無したちの午後 2019/06/03(月) 13:12:30 ID:
でも巣ドラ++だからゲーム自体は期待してるよ
ほんまシナリオが心配。とってつけたような小話連発しかしなくなった内藤でほんま大丈夫か?

249 名無したちの午後 2019/06/03(月) 13:20:49 ID:
たまるか紅村ならいつものだから出来が良かろうと悪かろうと問題無い
後はイメージが全く固まってない新規絵師でも大丈夫だな

でもアレはガチガチにイメージ固まってるだろ
ああ、トップ同士がOK出してるからユーザーがどう思おうが売れようが売れまいが関係無いんだっけ?

250 名無したちの午後 2019/06/03(月) 13:58:35 ID:
無印とソシャゲまで含めればライター五、六人はいるでしょ
英雄譚どころか萌将時点ですら時間空いた影響感じる文章だったし
最低限の特徴以外は個々人の思い込みレベルだぞ

251 名無したちの午後 2019/06/03(月) 20:03:00 ID:
内藤さんはこれに備えて横山光輝版三国志読破したから大丈夫(棒

252 名無したちの午後 2019/06/03(月) 20:11:22 ID:
内藤さんとか信者が臭すぎて浮いてるの草生える

253 名無したちの午後 2019/06/03(月) 20:24:47 ID:
いや、さすがにキャラスレでそれはあまりにあまりにやろw

254 名無したちの午後 2019/06/03(月) 20:28:40 ID:
むしろキャラの古参ほど在りし日の内藤を知ってるだけに今の内藤に落胆を隠せないんだよなぁ
今の内藤擁護してんのってラノベ内藤から入ったやつか内藤本人なんじゃね

255 名無したちの午後 2019/06/03(月) 20:40:00 ID:
俺健速だけど内藤はもっと頑張れよ

256 名無したちの午後 2019/06/03(月) 23:17:22 ID:
小話できるならまだいい
でも、よそ様のメーカーのキャラを勝手にアホの子にできないだろしそれも期待できない

257 名無したちの午後 2019/06/04(火) 00:22:59 ID:
恋姫キャラは基本ギャグテイストのアホの子だが

258 名無したちの午後 2019/06/04(火) 00:30:28 ID:
「ダンシング・クレイジーズ」13週年13日間13%OFF!

13%OFFで今から買いたい人いるのか?

259 名無したちの午後 2019/06/04(火) 01:54:23 ID:
階段登るムービー見て満足してそっ閉じするアレか……

260 名無したちの午後 2019/06/04(火) 02:15:55 ID:
13って不吉だなっていうか中途半端な

261 名無したちの午後 2019/06/04(火) 03:05:11 ID:
巣作り2を本気で売るための戦略かもしれない
いきなり出すよりコラボで宣伝して新規の人にも認知してもらうため

262 名無したちの午後 2019/06/04(火) 08:42:02 ID:
それなら巣作りリメイクしたほうが早いと思うんですが…

263 名無したちの午後 2019/06/04(火) 10:33:31 ID:
リメイクだけじゃ話題性に欠けるという判断かも知れん

恋姫側のメリットって何じゃろな、低コストで毛色の違う新作を出せる?

264 名無したちの午後 2019/06/04(火) 10:46:38 ID:
恋姫会社側のメリットはよくわからんけど
恋姫ファン側からのメリットはでかい
すごく嬉しい

265 名無したちの午後 2019/06/04(火) 11:27:40 ID:
あっちも革新終わったら次弾に苦しむからなぁ
昔からおまけのような戦闘入れては不評を繰り返してたのでゲーム要素を諦めてはいないだろうし

266 名無したちの午後 2019/06/04(火) 11:29:16 ID:
>>264
恋姫ファンの総意みたいな書き方はマジで辞めろ
あっちのスレ見たら圧倒的に不安と心配の声の方が多いのだから

267 名無したちの午後 2019/06/04(火) 11:33:00 ID:
そうか、すまんかったな
俺は恋姫キャラのエロシーンが増えるだけで嬉しいが

268 名無したちの午後 2019/06/04(火) 11:40:36 ID:
それは単にキミにとってのメリットなだけでファンのメリットではないよね
というか「嬉しい」ってメリットではなくただの感想

269 名無したちの午後 2019/06/04(火) 11:49:46 ID:
恋姫ってヒロイン数が異常なせいもあって作品自体のファンや登場するヒロインのファンなど色々居るんだよな。
>>267みたいなのはヒロインのファンで、>>266の不安視しているのは三国志という舞台だからこそ好きな作品のファンだろうな恐らく。

270 名無したちの午後 2019/06/04(火) 17:42:12 ID:
いや、嬉しいは最高のメリットじゃないの?
ファンにとってメーカーの利益のために買うよりも自分の嬉しさのために買う方がずっと健全だと思うけど

271 名無したちの午後 2019/06/04(火) 17:45:01 ID:
まぁ俺すぐ謝ったから終わりにしようぜめんどくさいし

272 名無したちの午後 2019/06/04(火) 18:20:18 ID:
>>269
なにげに恋姫のポイントはヒロイン数に対して原典の少なさにあると思う。
あっぱれは原典が多すぎてついていけなかった人多かったと思うぞ。

273 名無したちの午後 2019/06/04(火) 18:41:17 ID:
システムくらいしか巣作り要素ないのにこっちの方が話題が盛んてすごいな
あっちではすぐに冷めたのに

274 名無したちの午後 2019/06/04(火) 20:20:21 ID:
あっち?

275 名無したちの午後 2019/06/04(火) 22:09:38 ID:
恋姫スレじゃね?

276 名無したちの午後 2019/06/05(水) 00:11:47 ID:
>>273
あっちはシナリオに安心してるのか期待してないのかしらんけど
こっちはシナリオに心配してんだよ不安なんだよw

いつものキャラなら主人公がメタ的な裏技というか横紙破りなことをしてヒロインがすごいわねあなたでヨイショする小話を重ねるだけだけど、
よそ様のヒロインつかってそんなの連発するわけにもいかんだろうし大丈夫なのかと

巣ドラシステムてことで(恋姫キャラも世界観もしらんが)ゲーム自体は楽しめるものになるだろと楽観視してるんだけどな。

277 名無したちの午後 2019/06/05(水) 02:16:04 ID:
お前ら変な所気にしすぎ
別主人公でNTRとかのやらかしさえなければお祭り感覚で気楽に楽しめばいいんだよ

278 名無したちの午後 2019/06/05(水) 02:22:09 ID:
絵師が変わればまともなゲームを作れるなら3人目をさっさと連れてこい

279 名無したちの午後 2019/06/05(水) 02:29:40 ID:
>>276
上の方のレスであっちのスレの状況の話題が出てただろ
安心や期待どころか不安や心配されまくりだったがすぐに別の話題に移ってるだけ

280 名無したちの午後 2019/06/06(木) 02:06:08 ID:
【期間限定】プララジ出演記念「大波こなみさん堪能セット」Vol.1

2本セットかいな

281 名無したちの午後 2019/06/06(木) 12:00:12 ID:
どゆこと?
攻めてくるのが呉蜀漢で守るのが魏なの?

282 名無したちの午後 2019/06/06(木) 12:22:47 ID:
リュミスの巣に抱え込まれたブラッドを他のヒロインが助けに向かう様なもんだろ
全員出してたら凄いことになるから代表数人じゃね

283 名無したちの午後 2019/06/06(木) 13:31:45 ID:
えっ!?それじゃあ別げーですの・・・巣の逆視点なの?

284 名無したちの午後 2019/06/06(木) 14:18:33 ID:
>>281
現状出てる情報だと少なくとも魏呉に関してはそうみたいだが
異世界かつ恋姫本編と直接の繋がりは無いようなのであくまでプレイヤー視点での分け方

285 名無したちの午後 2019/06/07(金) 09:53:23 ID:
カリン様「ガッツリ魏(巣)に攻め込ませるために滅ぼさず軽くない程度の攻撃仕掛けるわ(ブレス)」

これは覇王ですね。町を攻撃するのは一刀の方かもしれないけど、まあマジカルチンポ役でしょ

286 名無したちの午後 2019/06/07(金) 10:08:20 ID:
実はBBの魔王とダークス

287 名無したちの午後 2019/06/07(金) 11:26:59 ID:
カリン様はリュミスポジ?

288 名無したちの午後 2019/06/07(金) 16:24:21 ID:
なんか巣作りがよくわからんことになってて久しぶりに来てみた
まぁまだ焦る時間じゃないって感じかな?

289 名無したちの午後 2019/06/07(金) 18:47:09 ID:
超聖水とか掛けてくれるのか?

290 名無したちの午後 2019/06/07(金) 19:33:03 ID:
ネクストンに公式サイトできたか
販売はあっちかあ

291 名無したちの午後 2019/06/07(金) 20:24:33 ID:
最初からデレッデレのカリン様は嫌だなw>リュミスポジ

結局なんでリュミスデレてたんだっけ?
自分に足りない血統の純潔だからか一緒に遊んでくれてた(リュミス視点)からだったか。

292 名無したちの午後 2019/06/07(金) 20:27:54 ID:
一緒にりんご買いに行ったんじゃね

293 名無したちの午後 2019/06/07(金) 21:52:53 ID:
>自分に足りない血統

計算ではなかろうが
一目惚れは遺伝子のサイン説か

294 名無したちの午後 2019/06/08(土) 10:11:37 ID:
素直にゲーム部分だけ担当してくれてた方が
よっぽど安心して期待して見てられた気がする
エロゲなんてライター変わったら続編だろうとファンディスクだろうと
もう別物だと思ってるし

295 名無したちの午後 2019/06/08(土) 13:13:27 ID:
それなら恋姫自体がもう別物だからライター変わっても今更だよ

296 名無したちの午後 2019/06/08(土) 22:52:58 ID:
それは無い

297 名無したちの午後 2019/06/08(土) 22:57:55 ID:
それも無い

298 名無したちの午後 2019/06/08(土) 22:59:59 ID:
それでも無い

299 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:10:21 ID:
そうでも無い

300 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:12:08 ID:
それでは無い

301 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:12:40 ID:
そうそう無い

302 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:16:33 ID:
曹操ではない無いカリンちゃんだ!

303 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:30:11 ID:
カリンちゃんみたいな貧乳は正直好みじゃないんだよなぁ

304 名無したちの午後 2019/06/08(土) 23:56:59 ID:
恋姫では覇王で巣作りでは魔王という役柄なのにタイトルではちゃん付けって
ものすごく違和感があるんだが

305 名無したちの午後 2019/06/09(日) 00:21:56 ID:
元のタイトルが巣作りドラゴンちゃんだったのならともかく
下手な改変はやめてほしい

306 名無したちの午後 2019/06/09(日) 00:48:41 ID:
何か付けるのならカリンさまで良かったのではとは思う

307 名無したちの午後 2019/06/09(日) 01:54:23 ID:
子作りカリンちゃんで良かったと思う

308 名無したちの午後 2019/06/12(水) 02:08:05 ID:
>>183
悪魔娘の方はなろう受けするタイプだなぁと思った

309 名無したちの午後 2019/06/12(水) 02:16:03 ID:
遊べるゲーム部分があってこその内藤のテキストだからねえ
遊べないなら農家でも読んでればいいんだし

310 名無したちの午後 2019/06/12(水) 02:21:38 ID:
農家は読むとキツい
ゲームあっての内藤ってのは分かる
バニーブラックと悪魔娘は好きだが小説だけだとやっぱウケないかなぁ

311 名無したちの午後 2019/06/12(水) 05:26:48 ID:
悪魔娘は曲がかわいかった
最後のキャラっぽいノリの作品

312 名無したちの午後 2019/06/12(水) 05:27:17 ID:
自身の好みはともかく受けてますが

313 名無したちの午後 2019/06/12(水) 06:06:59 ID:
お前の中ではなー

314 名無したちの午後 2019/06/12(水) 09:03:43 ID:
ランキング常在で書籍化もしてるなら少なくともサイト内では受けてるでしょ
あれが面白いとは思わないけど現実否定してるだけじゃん

315 名無したちの午後 2019/06/12(水) 09:12:38 ID:
農家の書籍コミックもぜんぶ買ってるな
途中まではいい

最近のwebはさすがにキャラクター増えすぎかな
武闘大会もダイジェスト、主人公の息子視点とかで学園編とかは
なろうでも警戒される項目ですからね

316 名無したちの午後 2019/06/12(水) 13:12:33 ID:
>>315
あのコミックまで買うとは、信心たけえな

序盤のサクサク拡張していく感じはなろうライクで良かったけど
その後がどうもな。強烈な敵がでてくるわけでもなく、
平々凡々とした日々を送るだけで主人公さまさすが!って感じなのは、
スマホ太郎並みの虚無感あった

317 名無したちの午後 2019/06/12(水) 13:42:55 ID:
農家しろと

318 名無したちの午後 2019/06/12(水) 14:51:31 ID:
書籍化が人気と思う時点で馬鹿だなぁと思う

319 名無したちの午後 2019/06/12(水) 17:40:19 ID:
なんかイマイチ面白そうじゃないけど大丈夫なのか?
本家巣作りは設定もそこそこ深かったら良かったのに

320 名無したちの午後 2019/06/12(水) 22:30:58 ID:
他所のメーカーの作品を他所のライターが書く時点で深い話なんて書けるわけねー

321 名無したちの午後 2019/06/13(木) 02:33:28 ID:
それ言っちゃあおしまいよ……

322 名無したちの午後 2019/06/13(木) 03:37:43 ID:
ゆうてあっちライターころころ変わってる上に発売間隔も長くて同一ライターでも色々変わってるぐらいだぞ

323 名無したちの午後 2019/06/13(木) 03:54:33 ID:
そもそも悪魔聖女とかやってりゃそれ以前の問題ってはっきりわかるんだよなあ

324 名無したちの午後 2019/06/13(木) 04:16:19 ID:
>>322
発売間隔が長いのはボリュームのせいだしコロコロ変わると言っても全員が入れ替わるわけでもなく
ディレクターとメインライターは自社スタッフだし完全に他所のスタッフに書かせる今回と一緒にするのは間違い

325 名無したちの午後 2019/06/13(木) 04:59:24 ID:
俺は全然楽しみ
恋姫は絵は好きだけどあの手の歴史女人化物は興味なし
キャラの方はゲーム性は好きだけど正直絵はそこまで好きじゃない
今回好きな絵でしかも巣作りってめちゃくちゃ楽しみだ

326 名無したちの午後 2019/06/13(木) 06:21:16 ID:
女体化したキャラを使ってることには変わりないのだけど

327 名無したちの午後 2019/06/13(木) 06:43:54 ID:
シナリオが内藤でさえなければ素直に喜べたのになぁ

328 名無したちの午後 2019/06/13(木) 07:14:45 ID:
まぁまだシステムひとつ公開されてないわけだし
体験版が出るまでは分からないよね

329 名無したちの午後 2019/06/13(木) 07:20:35 ID:
恋姫無双シリーズって体験版を全く出さないことで有名だけど今回は果たして

330 名無したちの午後 2019/06/13(木) 12:02:48 ID:
これって公式同人みたいな感じだから
物語は内藤さんの恋姫の理解次第じゃね?

331 名無したちの午後 2019/06/13(木) 12:04:49 ID:
自分の傭兵団を率いて各地の城攻めに参加する門を破るお仕事
守るよりさらに単調になるから面白くはないか・・・
門リメイクしないかなー
巣作り・門・勇者ってシステム同じ系統くくり?
ダイソー・魔剣・大樹?

332 名無したちの午後 2019/06/13(木) 12:18:43 ID:
>>324
ディレクター変わってるしメインライターも一人しか残ってないだろうに
萌将や英雄譚でまた文章の雰囲気変えたなここと感じた身としては
打ち合わせすれば大して気にするようなもんにはならんと思うぞ

333 名無したちの午後 2019/06/13(木) 13:21:20 ID:
向こうでは話題になってないのは何でなんだ?
遊べる要素いらないってことなのか・・・

334 名無したちの午後 2019/06/13(木) 20:12:59 ID:
不安要素がよそ様だから声を大にして不安がるのを避けてるんじゃないの
まああんま期待されてないって感じくさいが

335 名無したちの午後 2019/06/13(木) 20:36:05 ID:
別のカテゴリーだと考えて距離を置いて静観
両方の信者かミーハーじゃない限り飛びつく話題でもない

336 名無したちの午後 2019/06/13(木) 20:41:58 ID:
向こうは革命の三作目がそろそろ出るからそっちのが大事だろうしなぁ
どう捉えてるにせよろくに情報も出てないものを優先するかってと

337 名無したちの午後 2019/06/13(木) 22:06:39 ID:
>>332
今のDは旧作の頃からアシスタントDとかしてた奴だよ
打ち合わせ程度でマシになるならソシャゲのシナリオも不評になってないわ

338 名無したちの午後 2019/06/13(木) 22:10:45 ID:
コラボなんかより純粋な新作を作ってほしいわ

339 名無したちの午後 2019/06/13(木) 22:49:08 ID:
>>332
文体から細かい性格まで変わってても大して言及されないんだから
わかりやすい変化があった時にだけ騒いでるようにしか思えんけどね

340 名無したちの午後 2019/06/13(木) 23:01:07 ID:
言及されてないとか自分の内の世界しか知らんのか

341 名無したちの午後 2019/06/13(木) 23:03:03 ID:
コラボ作品自体のことならともかく完全に他所様の作品の議論をココでやるなよ鬱陶しい

342 名無したちの午後 2019/06/13(木) 23:24:01 ID:
>>340
多く言われてるのであれば社内でも違和感出るような状態ってことだから
他所のライターがどうとかにはならんと思うが

343 名無したちの午後 2019/06/13(木) 23:50:12 ID:
注意されてもID真っ赤にして続ける自己中君

344 名無したちの午後 2019/06/14(金) 00:03:55 ID:
無知による別メーカーの事情自慢とか実にどうでもいい

345 名無したちの午後 2019/06/14(金) 00:14:24 ID:
wiki流し読みだが十人以上ライター使ってたようなシリーズで内藤だからと違和感持たれるようなこともねーとは思うがな

346 名無したちの午後 2019/06/14(金) 00:38:30 ID:
>>345
今の内藤はオリジナルですらクソゴミなんだから単純にクソシナリオで叩かれるってのがオチだろうなあ

347 名無したちの午後 2019/06/14(金) 00:48:36 ID:
DLsに南国きてんな
やっぱり糞たけーけど

348 名無したちの午後 2019/06/14(金) 01:56:32 ID:
たけーw

349 名無したちの午後 2019/06/14(金) 08:28:07 ID:
なんかの値引きセールの時にでも買うか

350 名無したちの午後 2019/06/14(金) 09:04:35 ID:
以前三割だか引いてたのって何のセールだっけ
三割じゃなくてメーカー製品対象の定額値引き券だったかもしれんが

351 名無したちの午後 2019/06/14(金) 17:06:37 ID:
もう単体じゃ作れなくなったのか

352 名無したちの午後 2019/06/15(土) 00:36:18 ID:
買うからこれだけはお願いします
最低3周 できれば10周
様々な育て要素
捨てヒロインなし

れんたいちょーは諦めるから
頼みます

353 名無したちの午後 2019/06/15(土) 07:38:04 ID:
オーバーロードよりダークスさんのハーレムダンジョンのほうが面白いよな

354 名無したちの午後 2019/06/15(土) 09:08:46 ID:
言われて見れば純粋なキャラの新作が遠のいたのか
次の作品にどんなの出してくるのか意地悪い意味で興味深く待ってるのに

355 名無したちの午後 2019/06/15(土) 11:30:12 ID:
凌辱あったら見直す

356 名無したちの午後 2019/06/15(土) 11:31:57 ID:
キャラでNTRがでてきたら特色失って終わりだな

357 名無したちの午後 2019/06/15(土) 11:37:36 ID:
むしろレベルジャスティスの頃までNTRあったのを
やめたカンジだったよな

358 名無したちの午後 2019/06/15(土) 11:46:24 ID:
マーチェリッカさんの悪口はそこまでだ!って思ったら
キャラの女たちは親友上司職場の男を寝取るようなやつばかりだったな

落とすというよりは落とされてる

359 名無したちの午後 2019/06/15(土) 12:26:08 ID:
>>357
全て騎士さんの性癖基準だったので
それに無茶苦茶やってた当時のエロゲーに疲れた層が集まってたのもあるかもなあ

360 名無したちの午後 2019/06/15(土) 16:59:36 ID:
主人公と開始時点で肉体関係あるキャラはスナック感覚でセックスしてる感じ

361 名無したちの午後 2019/06/16(日) 07:53:22 ID:
まだここ見捨ててないファンいるのか
ボロい商売だな

362 名無したちの午後 2019/06/16(日) 08:02:51 ID:
チーム++以外の作品はもう体験版すらやってないよ
こんどの恋姫コラボも++とはいえ内藤シナリオだから体験版次第じゃ手を出さない

363 名無したちの午後 2019/06/16(日) 10:51:41 ID:
見捨てられてなきゃこんな有り様にならないんじゃないかな
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1543679541

364 名無したちの午後 2019/06/16(日) 11:00:38 ID:
まぁ一定の固定はいると思うよ
そのうえで、あれだけいろいろ言ってた過去作のネット販売とかして繋いでるレベルだけど

365 名無したちの午後 2019/06/16(日) 11:01:57 ID:
過去作のネット販売だけど
高いのひとことに尽きる
もうちょっと安くせーよ

366 名無したちの午後 2019/06/16(日) 12:33:35 ID:
>>363
流石に草
こっちのチームはもう完全に見限られたな

367 名無したちの午後 2019/06/16(日) 12:59:42 ID:
2ラインあるとわかっていてなお古い方の作品買う人はそうそうおらんだろうからなぁ

368 名無したちの午後 2019/06/16(日) 13:06:49 ID:
近頃はメーカー問わず作品スレに顔出さなくなったわ

369 名無したちの午後 2019/06/16(日) 16:02:10 ID:
戦国ランスはまだ見てる
たまに新情報出るのが怖い

370 名無したちの午後 2019/06/17(月) 14:13:29 ID:
ここを問わず、どこのスレでも全体的に2chは人減った。
15年くらい前の賑わいはどこも無い。

371 名無したちの午後 2019/06/17(月) 15:18:24 ID:
まあ悪魔聖女は人が減ったとかの問題じゃないんだがな
領地貴族ですら1スレは消費したんだから

372 名無したちの午後 2019/06/17(月) 18:17:26 ID:
あれはガチで予算がないのが透けて見えてな……
ミニゲームになっちゃってたし

373 名無したちの午後 2019/06/17(月) 20:33:46 ID:
今週のラジオのウィザーズクライマーの話割と面白かった。

クリア後の塔とかぼくの考えた最強の弟子とかできるから面白かったってところをキャラは思い出して?

374 名無したちの午後 2019/06/17(月) 22:37:11 ID:
ウィザクラも戦国ランすも姫狩りも連金マイスターも今やると微妙
思い出補正って怖い
っていうかエロゲのRPGとかシュミレーションは時間がもったいない

375 名無したちの午後 2019/06/18(火) 00:37:24 ID:
戦国ランスはまだやれるかな
なら英雄戦姫やるけど
キャラやエウの過去作は一週で十分やな

376 名無したちの午後 2019/06/18(火) 00:43:25 ID:
>>370
エロゲ版ソシャゲ板の大人のモバイル板は
全盛期のエロゲ3板合わせたより書き込み数あるから
その理屈は通用しない

377 名無したちの午後 2019/06/18(火) 03:07:28 ID:
ユーザー数が多いからといって書き込みが多いとは限らないけどな?
だいたいソシャゲで伸びてるスレって雑談しながら伸ばしてるスレが多いし
そういうスレは一人で何十レスもしてる奴が多いのよ

378 名無したちの午後 2019/06/18(火) 03:51:10 ID:
結局悪魔聖女がやばすぎるということには変わりないよね

379 名無したちの午後 2019/06/18(火) 05:01:19 ID:
時間が勿体無いって思ったらそれが卒業の時じゃないかなあって。
古いゲームはスキップや操作周りの古臭さは多いと思うけれど、きっと今でもシミュレーションもRPGも面白いよ。

380 名無したちの午後 2019/06/18(火) 07:54:13 ID:
久々に南国はじめたけど結構面白い品
まあオートセーブなかったり毎周脱出ギミック作れるのが遅いだの難はあるが

381 名無したちの午後 2019/06/18(火) 09:47:43 ID:
悪魔聖女スレ凄いなw
ここはお気に入りに入れてるけどもう流し読みなだけで俺は悪魔娘が最後だもんな
世界設定の為に結構がんばってたけどライターが枯れ果ててさすがに無理だってなった
ゲーム部分はまぁ酷くてもなんとかなっては居たんだが

382 名無したちの午後 2019/06/18(火) 09:50:20 ID:
南国に大遭難もだが
汎用エロがあったらよかった

383 名無したちの午後 2019/06/18(火) 15:31:32 ID:
昔FCのFF3をエミュで三倍速で遊んだらテンポよくて滅茶苦茶面白かったっていう
ソフトハウスキャラの昔の作品も3倍速で遊ぶと結構楽しめる
もっとも最近のエロゲとかは倍速機能あらかじめ付いてるから意味ないけど

384 名無したちの午後 2019/06/18(火) 18:05:14 ID:
南国ってエデンの檻と似てない?
どっちが先か知らないけど

385 名無したちの午後 2019/06/19(水) 02:33:09 ID:
漂流ものってよくあるやつじゃないの

386 名無したちの午後 2019/06/19(水) 02:56:05 ID:
元を辿れば無人島物語

387 名無したちの午後 2019/06/19(水) 06:06:35 ID:
十五少年漂流記とかね

388 名無したちの午後 2019/06/19(水) 13:29:17 ID:
無人島物語はエロゲにもなってたな

389 名無したちの午後 2019/06/20(木) 00:55:27 ID:
無人島物語、漂流記、デザーテッドアイランド辺りは
現代のゲームとして蘇らせて欲しいがキャラに言う事でもないよな

390 名無したちの午後 2019/06/20(木) 11:19:31 ID:
もう新しいもの作るよか、リメイクでシナリオ厚くしたのじゃ駄目なの?
海賊とかアルフレッドとか真昼とかクライマーとかBBとかまたやりたいんだけど

391 名無したちの午後 2019/06/20(木) 13:10:47 ID:
個人的には欲しいけどそれが何年前のゲームで今どれだけ需要あると思ってるの
キャラ自体が人気メーカーとかならまだしも老人福祉じゃないんだから

392 名無したちの午後 2019/06/20(木) 13:17:20 ID:
何もそのまま再販しろって言ってるんじゃないんだから
こう絵柄なりシナリオの調子なりを今求められてるものに新しく作り直して
今の人に楽しんでもらえるような作品として提供すれば需要は十分あるんじゃないの

まぁ今のキャラにそんなのできるのかって話だってんなら俺は目を逸らすけど

393 名無したちの午後 2019/06/20(木) 13:24:33 ID:
リメイクはどの程度のレベルまで作るかによるけど、大きく作り直しだと作るコストはなんだかんだで普通に作るのと大して変わらんのに、
リメイクで買い控える人居て思ったより売れないから、あんまり旨味ないとか聞くな。
特にここの場合、昔のゲームだとゲーム部分のグラとか色々作り直しもあるだろうし

394 名無したちの午後 2019/06/20(木) 13:32:34 ID:
そもそもエロゲのリメイクで成功した作品の記憶が無い

395 名無したちの午後 2019/06/20(木) 13:47:32 ID:
fateとかデモンベインとか…?

396 名無したちの午後 2019/06/20(木) 14:10:46 ID:
確かに今受けるのかってのは重要だね
いや、改善しやすいから大きくは外さないかなと思ったけど
コスト変わらないのか・・・

397 名無したちの午後 2019/06/20(木) 14:12:50 ID:
成功かは分からないけどランスとか戦女神のリメイクは
まぁ受け入れられてはいたんじゃないか
・・・昔はそこらへんと肩並べてゲーム性エロゲの代表格の一角だった気がする気のせいかも

398 名無したちの午後 2019/06/20(木) 14:17:40 ID:
とりあえず携帯アプリ化しよ?
多少ゲームがしょぼくてもへーきへーき

399 名無したちの午後 2019/06/20(木) 14:41:23 ID:
>>397
当時シリーズ続いてた上に人気もある作品でしょ
キャラの場合メーカー人気もそうだけど(世界観に共通項こそあっても)基本単体作品だし

400 名無したちの午後 2019/06/20(木) 18:08:24 ID:
その昔キャラ版ランスを作ろうとしてシリーズ前提で作られたバニーブラックという作品があってだな……
内藤が枯れ始めたのがあのあたりからだったなぁ……

401 名無したちの午後 2019/06/20(木) 20:01:44 ID:
へー、ランスにしたかったのか

402 名無したちの午後 2019/06/20(木) 20:35:34 ID:
その昔も何もバニブラはリメイクするような時間経ってないだろうに

403 名無したちの午後 2019/06/21(金) 02:54:46 ID:
バニブラは悪くなかったけど3で人間キャラ消したからなあ

404 名無したちの午後 2019/06/21(金) 11:07:57 ID:
2はまだマシだったけど3はもう攻略済みのばっかでキャラの起承転結が無くてつまらなかったよ
ただシリーズ物だからと言う理由ではなく引き出し尽きて書けなくなったのが理由だろうな
一つ前の門なんて新作なのにそれだったからね

405 名無したちの午後 2019/06/21(金) 13:26:47 ID:
エデンの檻わろた
あれの元ネタは海外ドラマのLOST
大遭難の元ネタは上にもあるけど無人島物語

406 名無したちの午後 2019/06/21(金) 14:04:24 ID:
悪魔とかばっかで長生き過ぎるのが原因

407 名無したちの午後 2019/06/21(金) 15:45:12 ID:
この会社のゲームエンドレスモードがあればいいのにな

408 名無したちの午後 2019/06/21(金) 18:30:11 ID:
エンドレスで悪魔聖女をプレイか……新手の拷問かな?

409 名無したちの午後 2019/06/21(金) 19:13:20 ID:
看板料理エンドレスほしかった

410 名無したちの午後 2019/06/21(金) 19:16:01 ID:
料理はチートしてターン数引っ張った
普通に面白かった

411 名無したちの午後 2019/06/21(金) 22:25:25 ID:
オーバーロードよりダークスさんのハーレムダンジョンのほうが面白い

412 名無したちの午後 2019/06/21(金) 22:40:08 ID:
悪魔聖女やって思ったのは面白いとかつまらない以前に
もう開発費がないんじゃないかって
今こそクラウドファンディングやるべき時じゃないのか
巣作り2作りたいって募金をかければいたるよりは資金を集められるだろ

413 名無したちの午後 2019/06/21(金) 22:52:47 ID:
良作の続編が必ず良作になる訳ではないのですが昨今の--にお金を出してくれる方はどれだけいらっしゃるのでしょうか

414 名無したちの午後 2019/06/22(土) 00:17:16 ID:
ciーen見るにそこそこいると思うけれどなあ。

415 名無したちの午後 2019/06/22(土) 00:25:58 ID:
支援したら内藤の性欲が戻るならカンパするぞ
でも、もうほのレすら無理だろ?倦怠期夫婦のおざなり和姦はいらんねん

416 名無したちの午後 2019/06/22(土) 01:19:15 ID:
年齢的に戻らんものは戻らなかったりするからな
赤玉みたいなのも実際にあるからな
一時的にだけどものすごーく清らかな気持ちになるんだぜ

417 名無したちの午後 2019/06/22(土) 02:24:39 ID:
【朗報】悪魔聖女の批評空間のレビュー数いつの間にか10件になって2桁になる

418 名無したちの午後 2019/06/22(土) 03:01:28 ID:
対魔忍ユーザーが「凌辱はいらない、和姦がいい」とか言い出す世界やぞ

419 名無したちの午後 2019/06/22(土) 09:06:06 ID:
堕としてアヘらせて、あっちに自分からおねだりさせれば和姦でしょ(過激派)

420 名無したちの午後 2019/06/22(土) 09:21:38 ID:
のんびり農家もそんなんだったな
もちろん一般らしくダイジェスト、朝チュンみたいなのだが

>彼女の俺の呼び方は「淫獣」「ケダモノ」「貴様」「村長」と変化し、現在は「旦那様」になっている

421 名無したちの午後 2019/06/22(土) 12:02:56 ID:
>>420
そんなのも最初だけで、女が勝手に寄ってきて子供が増える話ばかり

422 名無したちの午後 2019/06/24(月) 15:26:44 ID:
>>410
チートしてる時点で普通じゃないんだよなあ

423 名無したちの午後 2019/06/25(火) 13:11:23 ID:
俺DAISOUNANや魔剣や勇者砲の絵師さん大好きなんだよね
なんか00年代に入ってからはのいじやきのこのフォロワーばかりで
エロゲで抜くという行為がもうほとんどなくなってしまったんだけど
この三本だけは死ぬほど抜いたし
もう一回巣作りかウィザードシステムで新作作ってくれねえかなあ

424 名無したちの午後 2019/06/25(火) 16:49:29 ID:
どっかが拾ってくれるのを期待するしかないんじゃ……

425 名無したちの午後 2019/06/26(水) 06:26:24 ID:
2019年までのエロゲ評価ランキング見たがランス10が1位はさすがだったが基本的に古いゲームばっかでエロゲ自体に勢いがないわな

426 名無したちの午後 2019/06/28(金) 13:33:39 ID:
勇者砲は遊べたけど砲撃はここぞの時に使用にしてほしかったわ

427 名無したちの午後 2019/07/02(火) 12:23:13 ID:
たまるがどうしようもないだけでかるも他の絵師に比べれば褒められた出来じゃないと思うんだがなあ
キャラの塗り全般がどうしようもないのかもしれない

428 名無したちの午後 2019/07/02(火) 15:29:32 ID:
漫画だと上手いからファンタジーが向いてない説

429 名無したちの午後 2019/07/02(火) 19:01:34 ID:
あに言ってんだ
たまるは神だろうがこの馬鹿

430 名無したちの午後 2019/07/02(火) 21:32:06 ID:
神とは思わないがどうしようもないなんて言うほど悪いとも思えないな

431 名無したちの午後 2019/07/02(火) 22:07:58 ID:
たまるはどうしようもないというか古臭い
完全に時代に置いていかれてる感じ

432 名無したちの午後 2019/07/02(火) 22:10:19 ID:
門を守るお仕事の絵は良かったなあ
なんでかそれ以降落ちてるが

433 名無したちの午後 2019/07/03(水) 03:37:07 ID:
紅村はDAISOUNAN の時はどうなるものかと思ったけど
そこから順調に進化して行ったよね
あれは純粋に凄いと思う

434 名無したちの午後 2019/07/03(水) 04:27:15 ID:
自信失ったとか

435 名無したちの午後 2019/07/03(水) 06:26:09 ID:
まぁそりゃ、ここですら変なのに散々煽られてるからなあ
モチベーション下がらない方がおかしい

436 名無したちの午後 2019/07/03(水) 15:03:08 ID:
ゴミ連打開始前は擁護の方が多かったろ

437 名無したちの午後 2019/07/03(水) 16:32:20 ID:
どちらも絵だけで買うかと言われると・・・だから凋落の原因とは言えないがな

438 名無したちの午後 2019/07/03(水) 17:30:30 ID:
かるはたまに快楽天とかでも見かけるわ

439 名無したちの午後 2019/07/05(金) 13:03:25 ID:
砲撃がマンネリしてくるのがなあ・・・
かるの方がえろいけどパッケの良さとか衣装はたまるの方が良い

440 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:05:44 ID:
プララジ青山ゆかりゲストか

やっぱりリュミスベルンが好きだけど名義的に割引はこなさそうね

441 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:12:43 ID:
今巣作りドラゴンは15%OFFだしな

442 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:30:39 ID:
巣作りカリンちゃん
2019年12月20日発売予定
http://nexton-net.jp/KarinProject/karinchan/

443 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:31:24 ID:
蜀はない感じだなあ
続編に残してるんかな

444 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:38:16 ID:
>>442
普通に「待望の新絵師」だと思えば面白い気がしてきた

445 名無したちの午後 2019/07/05(金) 20:59:28 ID:
>>443
片桐雛太おらんしわざわざ別人に描かせる意義も薄いだろうから今回はなかろうね
元キャラの性格をある程度踏襲してることを考慮するとストーリー的にはいないほうが楽だとは思うけど

446 名無したちの午後 2019/07/05(金) 21:43:27 ID:
半年近く先のを予約か……

447 名無したちの午後 2019/07/05(金) 21:59:23 ID:
>>445
意義とか以前に別人に描かせる状況にはならんだろう
てかスタッフが蜀キャラ不在について聞くとスルーしまくってるのが気になる

448 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:17:55 ID:
全員処女設定にすんのかな

449 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:20:51 ID:
まあ悪魔聖女よりは期待できるだろう

450 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:31:40 ID:
蜀いねえとか糞確定やな

451 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:47:58 ID:
>>447
複数キャラCGの時に別絵師が描くとかそういうのはあるし原作でも真恋姫なんかであったはず
公式がスルーしてるなら何かあるのかもね
実は出るとかイラストレーターの都合つかんとか

>>448
人選的には男相手にしたことがあるのはいなさそうではある
一部は女同士で膜切ってる可能性はあるが設定読む分には魔王と既知でなさそうだから残ってるかも

452 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:55:15 ID:
>>451
> 原作でも真恋姫なんかであったはず
そんなもん無いぞ、うろ覚えで適当なこと書くなよ

453 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:59:59 ID:
蜀ルート最後の全員集合って別の人描いてなかったっけ
まぁすまんの

454 名無したちの午後 2019/07/06(土) 00:59:59 ID:
そもそもキャラデザを別絵師にやらせるのと、絵師が異なるキャラ同士のCGとでは全くの別物だw

455 名無したちの午後 2019/07/06(土) 01:03:09 ID:
蜀が居ると、関羽 張飛 趙雲 馬超あたりがスキル:必殺技でキルラッシュしてきそうなので

456 名無したちの午後 2019/07/06(土) 02:02:49 ID:
黄忠の遠距離弓もやばそう

457 名無したちの午後 2019/07/06(土) 02:16:04 ID:
わりと大事なところはギュンギュスカー商会が出てくるいつもの世界観だってことだな

適当にキャラ当てはめました感があるのは見なかったことにする

458 名無したちの午後 2019/07/06(土) 02:28:33 ID:
むしろ恋姫キャラ使っておきながらギュンギュスカー商会というのが違和感がハンパ無い
というか今さらだがネーミングセンスが悪い

459 名無したちの午後 2019/07/06(土) 05:10:09 ID:
そもそも恋姫だと思っちゃダメなやつだろ、これ

460 名無したちの午後 2019/07/06(土) 05:44:18 ID:
キャラも名前もうっすらと関係性も恋姫を使っておきながら思ったらダメとか無理難題過ぎ

461 名無したちの午後 2019/07/06(土) 05:57:45 ID:
いうなれば同人かな

462 名無したちの午後 2019/07/06(土) 06:21:02 ID:
確かにらギュンギュスカーってダサいな

463 名無したちの午後 2019/07/06(土) 10:03:20 ID:
キャラはもう巣作り王賊ウィザクラのゲーム性を各々のキャラゲーとコラボして作っていけばいいよ

464 名無したちの午後 2019/07/06(土) 16:47:43 ID:
昔のかる絵は目つきがキツかったり無感情そうだったり優しさを感じなかった
エカテーが唯一の癒しだったのを覚えてる

465 名無したちの午後 2019/07/06(土) 19:26:29 ID:
うん同人ゲームだな
そうと思えば特に湧き上がってくる不満とかも無い、かな

466 名無したちの午後 2019/07/06(土) 21:33:04 ID:
カリン≠曹操なんだろうか。真名もない感じっぽいね。

一刀も別世界じゃなくて同一世界出身なのか。
今更だけど「恋姫」要素はなくてキャラがいるだけなのな

467 名無したちの午後 2019/07/06(土) 21:44:49 ID:
まあ金のあるネクストンがお遊びで作ったみたいな感じでしょ

468 名無したちの午後 2019/07/06(土) 22:11:43 ID:
今のこの業界お遊びする余裕なんて無いと思うんですが。

でも恋姫3分割リメイクする体力はあるし一概にそうとはいえないのかなあ

469 名無したちの午後 2019/07/06(土) 23:44:25 ID:
真名が華琳なのだからカリンに真名があったらおかしいでしょw

470 名無したちの午後 2019/07/07(日) 00:28:15 ID:
某所で「竜殺しのヨダ」とかみてここに来て思い出してきた
コラボみた感じ「竜殺しの剣」とかそういうのはでてこなさそうだから余計にギュンギュスカー商会が別物感出る感じかな・・・

471 名無したちの午後 2019/07/07(日) 00:38:29 ID:
>>469
真名システムが存在しないって意味よ
ただのカリンであって曹操じゃないんだなって

472 名無したちの午後 2019/07/07(日) 01:14:59 ID:
そもそも真名は恋姫世界にしか無いのだから世界が違えば真名が無くても何の疑問もないがな
戦国ですら真名ではなく通称という名称に変えられてしまっているし

473 名無したちの午後 2019/07/07(日) 01:17:07 ID:
>>463
次はネクストン以外とコラボしそうだなw
どの作品になるのか

474 名無したちの午後 2019/07/07(日) 01:22:14 ID:
毎年エイプリルフールに告知して、年末に発売するコラボ作品企画か

475 名無したちの午後 2019/07/07(日) 10:16:47 ID:
>>470
某暗黒絵師が恋姫キャラ描くのかと思った

476 名無したちの午後 2019/07/09(火) 12:55:04 ID:
正直巣作りタイトルで商会出すならクー出してほしい

477 名無したちの午後 2019/07/09(火) 14:02:57 ID:
クーを飲み放題だって!?

478 名無したちの午後 2019/07/10(水) 09:45:40 ID:
シャオレンちゃんが出るなら絶対買うよ!
CV北都南さんなら絶対買うよ!
クーが出てきても買うよ!ぼくはロリコンだからね!

479 名無したちの午後 2019/07/10(水) 16:31:32 ID:
クーとフーは似てる

480 名無したちの午後 2019/07/13(土) 03:55:13 ID:
かる絵の新作はこないの?

481 名無したちの午後 2019/07/15(月) 05:05:19 ID:
知らんけどコラボの作品作ってるみたいだからまだ先になりそう

482 名無したちの午後 2019/07/17(水) 13:03:37 ID:
BBみたいに続編で攻略済みキャラを出すとイベント枠とられるから
奥様以外のえろイベントはDLCにしてあくまで新規優先にした方がいい
推しキャラ不遇とか抱き合わせとか言われてる恋姫のスレ見てて思った

483 名無したちの午後 2019/07/17(水) 21:44:35 ID:
恋姫の絵ってこんなんだっけ?

484 名無したちの午後 2019/07/17(水) 21:49:53 ID:
看板商品だからいろんな絵師が描いてるんじゃね、アリスのランスみたいにさ

485 名無したちの午後 2019/07/17(水) 23:44:59 ID:
んなわけない

486 名無したちの午後 2019/07/20(土) 20:49:38 ID:
327 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 20:06:39.12 ID:kGSe5ydK0
> ゲスト原画によるサブヒロイン
> 平らな胸に生まれ、淫魔として失格を言い渡された者たちが居た。そんな落ちこぼれの彼女たちがどのように育つのか。
> このように育つ―― 「てめー!今こっち睨んでただろ!あーん!」 暴力に支配された淫魔アカデミーが話題の迷宮に目をつけるまでそう時間がかからないだろう。
ttps://pbs.twimg.com/media/D_5aiA5U0AAFaSC.jpg

蜀勢とその他勢を仲間外れにして、魏勢と呉勢ですらキャラ絞っているのに
原画家ではないスタッフに作らせたオリキャラを捻じ込むとか…正気を疑うわ

487 名無したちの午後 2019/07/20(土) 20:51:19 ID:
なんもかんも内藤が悪い

488 名無したちの午後 2019/07/20(土) 21:06:44 ID:
巣作りドラゴンのキャラをサプライズゲスト出演させるとかなら分かるが
どっちの作品にも居ないオリキャラをヒロインとして出すとかアホなのか

489 名無したちの午後 2019/07/20(土) 21:15:10 ID:
内藤は枯れてそうだし、なろう辺りでやるのは残当
後進育てなかったって意味では悪いな

490 名無したちの午後 2019/07/20(土) 22:00:10 ID:
平らな胸が悪い

491 名無したちの午後 2019/07/20(土) 22:14:29 ID:
平たい胸族にも人権はあるんです

492 名無したちの午後 2019/07/21(日) 00:34:06 ID:
オリキャラとか頭悪すぎる
もはやコラボじゃないだろw

493 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:27:46 ID:
元ネタよく知らんからHP見たけど
これ三国志関係あるの?って感想なんだが
なんかオリキャラっぽいのばっかじゃね?

494 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:32:48 ID:
現在HPに載ってるのは三国武将を女体化したキャラ達だよ
そもそも女体化されてる時点で三国志であろうが戦国時代であろうがキャラだけしか見なかったら関係あるかどうかなんて大半がわからんでしょw

495 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:36:56 ID:
>>493
たとえば曹操なんだけど、
オリジナルの真名 華琳 (かりん)のほうで呼ばれたりするからちょっとややこしい
http://baseson.nexton-net.jp/kakumei-gi/character/data-gi01/index.html

496 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:39:34 ID:
巣作りの世界観に合わせるために衣装も変更されてるからな
三国志関係あるか聞くのなら先に恋姫のHPを見とけよと

497 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:45:10 ID:
まぁなぁ衣装や武装に元の武将の特徴でも無いとどんな作品でも誰か判るはずないもんなw

498 名無したちの午後 2019/07/21(日) 02:01:05 ID:
いや、せめて名前は曹操、孟徳、阿瞞、吉利、太祖、武皇帝、武帝、魏武
wiki見て書いたけどその辺に留めておかないと分からないよ

499 名無したちの午後 2019/07/21(日) 02:08:41 ID:
名前で文句言う馬鹿久々に見た

500 名無したちの午後 2019/07/21(日) 02:21:32 ID:
元ネタすら知らないくらい興味ないならどうでもいいじゃん
そう喚くなよ

501 名無したちの午後 2019/07/21(日) 02:50:38 ID:
三国志も女体化された二次創作キャラの方も知らないとかだと
日本史で言えばトクガワイエヤス?誰それ?って言ってるのと同じだからな
オリキャラの元ゲの主人公見て誰それって言ってるならともかく
史実踏まえて口を開いた方が良い
俺は誰も知らないが

502 名無したちの午後 2019/07/21(日) 03:14:08 ID:
>>501
ゴメン
トクガワイエヤス?
徳川家康は知ってるんだけど
何か問題があるの?

503 名無したちの午後 2019/07/21(日) 03:16:41 ID:
申し訳ないけど
キャラしか知らない人はお断りって事でいいのかね

504 名無したちの午後 2019/07/21(日) 03:43:23 ID:
原作とは直接関わり無いから新規でも出来るだろうけどそれを理解出来るとも限らないし買わないほうが無難じゃない

505 名無したちの午後 2019/07/21(日) 03:53:14 ID:
そうなんか
巣ドラ関連かと期待したが駄目なんだな

506 名無したちの午後 2019/07/21(日) 10:52:11 ID:
まず、徳川家康は話飛びすぎでしょ

>>498
女体化してる時点でいろいろしゃーないでしょうに
Hシーンで「孟徳…(はーと)」みたいにでたらさすがにシュールすぎるやん
いやエロゲーかどうかはしらんけど

507 名無したちの午後 2019/07/21(日) 11:45:15 ID:
Be My Servant!そういえば巣作りの時ってほのレイの時代?
恋姫に胸ペタット予備軍いっぱいいるのになあ
今回予備知識あると混乱する罠?

508 名無したちの午後 2019/07/21(日) 11:47:30 ID:
現状出てる情報だと作中で成立する人間関係はある程度原作に似たものになるっぽいから
予備知識あっても問題はないんじゃない

509 名無したちの午後 2019/07/21(日) 11:53:50 ID:
>>506
戦極姫・・・・・・

510 名無したちの午後 2019/07/21(日) 13:04:43 ID:
成功すれば次は
黒リリスかトライアングルにキャラクター作ってもらってレベルジャスティス
ままれーどとかでアルフレッドとグリンスヴァールとか?

511 名無したちの午後 2019/07/21(日) 23:58:21 ID:
ネクストンだからできたのであって他のメーカーはこんなことやってる余裕ないと思う

512 名無したちの午後 2019/07/22(月) 02:01:10 ID:
向こうは今後恋姫シリーズどうするかって問題もあったからね
作業扱いされても無印から戦闘部分にゲームパート入れてたから
紙芝居以外の拡張も諦めきれなかったのだろうし

513 名無したちの午後 2019/07/22(月) 05:44:51 ID:
コラボと言えば聞こえはいいが、下請けかな?

514 名無したちの午後 2019/07/22(月) 06:00:40 ID:
まあ早いとこ体験版、はまぁ当分先にしてもゲームシステムくらい公開して欲しい

515 名無したちの午後 2019/07/22(月) 07:34:50 ID:
何度か言われているがNEXTON主体なら余計に体験版は期待するな
恋姫は作品数が多いがこれまでに体験版を出したのは一度だけ、しかも発売から約半年後

516 名無したちの午後 2019/07/22(月) 07:54:14 ID:
体験版出ないなら出ないなぁって言いながら発売日迎えるわ

517 名無したちの午後 2019/07/22(月) 16:29:40 ID:
>>510
レベルジャスティスとコラボするならルネの悪の女幹部とかじゃねーかな

518 名無したちの午後 2019/07/22(月) 18:39:07 ID:
たぶん蜀いないの今月発売される蜀ゲーと開発期間が重なったからだと予想
巣作り恋姫が当たれば続編で蜀出るんやない?

519 名無したちの午後 2019/07/22(月) 19:11:01 ID:
>>518
見当外れ

520 名無したちの午後 2019/07/22(月) 19:36:09 ID:
発売時期が異なる、魏呉もキャラ絞って絵師の負担を減らしている、担当キャラ数が元々少ない絵師の蜀キャラも登場しない、蜀だけでなく董卓軍などのその他勢力キャラも一人登場しないうえに
そもそもコラボで分業出来るのだから無理があるような期間で製作する必要がないわけだし関係ないわな

521 名無したちの午後 2019/07/22(月) 19:56:02 ID:
巣作りドラゴン/ 巣作りカリンちゃん 25
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1563792407

復活ドラゴン!

522 名無したちの午後 2019/07/22(月) 20:28:52 ID:
そもそも巣作りカリンちゃんなんだから売れても蜀陣営が出る保障はない

523 名無したちの午後 2019/07/22(月) 23:10:52 ID:
DLCでキャラ追加なんかも望めないのだよな恋姫の方のメーカーは

524 名無したちの午後 2019/07/22(月) 23:28:38 ID:
キャラも別にDLC商法はやってなくね?

525 名無したちの午後 2019/07/22(月) 23:43:10 ID:
だから向こうもやってないし望めないってことだよ

526 名無したちの午後 2019/07/22(月) 23:47:48 ID:
basesonは追加シナリオはやってるな

527 名無したちの午後 2019/07/22(月) 23:49:09 ID:
短いのを公式で1個だけ
BugBugが記念号の時だけ付録でもう1個、だけな

528 名無したちの午後 2019/07/23(火) 00:03:01 ID:
追加されるかは別として企画自体が特殊なんだからいつもの通りになるとは限らないと思うが

529 名無したちの午後 2019/07/23(火) 00:15:14 ID:
別にDLCなんていまどき・・・いまどき?なやり方じゃなくても
ファンディスクなり続編なりなら出ることもあるんじゃないか
今回のコラボ作品がよっぽどの成功したらって話だけど

530 名無したちの午後 2019/07/23(火) 01:17:40 ID:
せっかくコラボの話がきて巣作りが作れるというのだから是非成功させようではないか!

531 名無したちの午後 2019/07/23(火) 01:31:02 ID:
失敗しかないだろこんなの
よっぽどの信者しか買わないぞ

532 名無したちの午後 2019/07/23(火) 01:34:55 ID:
元から不安がられていたけどオリキャラごり押しで恋姫ファンからかなり不評になってるからな
俺も様子見してからでないと買う勇気ないわ

533 名無したちの午後 2019/07/23(火) 01:41:23 ID:
体験版は出すだろうしそれやってみれば判るだろう
それまでは静観でいい

534 名無したちの午後 2019/07/23(火) 01:53:35 ID:
体験版でわかるのはシステムだろ
シナリオの出来はよっぽど出来が最悪レベルとかでない限り体験版ではわからん

535 名無したちの午後 2019/07/23(火) 02:01:25 ID:
>>533
恋姫とは別ブランドだが最近のNEXTONには体験版を何個か出したが発売後に大炎上した作品があったりすのだけどな

536 名無したちの午後 2019/07/23(火) 04:02:39 ID:
ハードル上げると泣きを見るから、期待せずに様子見して、信者からの報告を待つのが吉。

537 名無したちの午後 2019/07/23(火) 08:05:31 ID:
そもそもキャラのシナリオにそこまで高いモノを求めていたかと聞きたい
システムが巣作りクラスなのかと破綻してないシナリオかくらいしか考えていない

538 名無したちの午後 2019/07/23(火) 08:10:24 ID:
巣ドラだってそんな大したシステムじゃなかっただろうと
バランスも滅茶苦茶で奇跡的にウケたゲームだ、つまり奇跡的に面白い可能性にだな…

539 名無したちの午後 2019/07/23(火) 08:29:48 ID:
システムとの親和性言えば王賊のが合わせやすかったんじゃ感はある

どんな形にまとめるのやら

540 名無したちの午後 2019/07/23(火) 16:38:03 ID:
>バランスも滅茶苦茶で奇跡的にウケたゲーム
ほんと素ドラってこんないめーじ。コンセプトはいいけど

541 名無したちの午後 2019/07/23(火) 17:01:02 ID:
求められてるのはバランスより気持ち良さと適度な作業感だかなら

542 名無したちの午後 2019/07/23(火) 17:24:26 ID:
それはソフトキャラユーザーが求めるものであって
あっちのユーザーが求めてるのはキャラ萌えとシナリオだからなぁ
間違いなく相容れないコラボ

543 名無したちの午後 2019/07/23(火) 17:50:08 ID:
シナリオ求められてたのか
キャラ萌えオンリーかと思ってた

544 名無したちの午後 2019/07/23(火) 18:34:14 ID:
キャラに萌えるためのシナリオというものがあってだな

545 名無したちの午後 2019/07/23(火) 18:52:24 ID:
シナリオがダメダメだとキャラ萌えなんて出きんからな

546 名無したちの午後 2019/07/23(火) 18:57:22 ID:
それはキャラ萌えに含まれてるつもりだったけどまあいいや

547 名無したちの午後 2019/07/23(火) 19:56:58 ID:
含んでいたら「シナリオ求められてたのか」なんて普通は書かない
苦しい言い訳

548 名無したちの午後 2019/07/23(火) 20:00:21 ID:
そしてキャラ萌えオンリーとか書いてる時点でシナリオとキャラ萌えを別物として書いているのは明らかw

549 名無したちの午後 2019/07/23(火) 21:22:30 ID:
よくわからんのだがキャラ萌えって普通は絵と声くらいしか見ないってことなん?

550 名無したちの午後 2019/07/23(火) 22:04:01 ID:
巣作りカリンちゃん -巣作りドラゴン同梱版- 発売日:2019/12/20
同梱版も出るみたいだけど同梱はDLコードだからこれ単体と巣ドラDL版を別々に買うより
ちょっと安い程度のものだな

551 名無したちの午後 2019/07/23(火) 22:26:50 ID:
キャラ萌えに必要なのはシナリオじゃなくてテキストだと思う

552 名無したちの午後 2019/07/23(火) 23:35:26 ID:
>>542
だからライターもべっそんの方から出すべきだったと思うよね
そうすりゃシナリオとゲーム性が奇跡的に調和した偶然の作品が出来る可能性も
無いとは言えないコラボだったと思うんだけれどなんで内藤だったんだろ
というか最初コラボって言われた時そういう組み合わせだろうとばかり思ってた

553 名無したちの午後 2019/07/25(木) 16:06:59 ID:
>なんで内藤
多分一般の知名度じゃねえかなあ…

新規入れなきゃどん詰まりなの見えてるし、のんびり農家層狙ったんじゃない?
恋姫買い続けてるわけじゃない層は新規に入る入り口あんまり広くないと思ってる。アニメだって相当昔だし

554 名無したちの午後 2019/07/25(木) 19:52:04 ID:
内藤効果なんかあるわけないだろガイジ

555 名無したちの午後 2019/07/25(木) 20:17:27 ID:
マイナス方面じゃあるだろいい加減にしろ

556 名無したちの午後 2019/07/25(木) 21:53:53 ID:
エロゲーしかやらないとそう思うかもしれんけど、去年の時点で原作25万売り上げてるんやぞ。
角川の無料サイトでコミック連載してるし、同系列のニコニコ静画でもちょいちょいランキング入りしてるでな。
恋姫はアニメで止まってるからそこまで詳しくないけど、キャラの認知度と言ったらこの人じゃないの?
キャラの他の認知度でエロゲ外部から人呼べる人いるなら教えてほしいわ。その人使えばもっと売れるだろってアンケートに書く。

557 名無したちの午後 2019/07/25(木) 22:12:25 ID:
じゃあなんで悪魔聖女が大爆死したんですか?

558 名無したちの午後 2019/07/25(木) 22:29:22 ID:
そもそも舞台は巣作りとはいえキャラクターは恋姫なのに他所のメーカーの内藤に書かせるのがおかしい
内藤に書かせるのならメインライターではなく複数ライターの一人としてオリキャラヒロインを担当させるとかにするべきだった

559 名無したちの午後 2019/07/25(木) 22:37:30 ID:
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466852754/306-
306と307を読め。あっち側へ書いてしもうた。

560 名無したちの午後 2019/07/25(木) 23:21:46 ID:
そもそもただのグッズ担当スタッフでしかなかったまついにエロゲ作らせるなよって話

561 名無したちの午後 2019/07/25(木) 23:48:03 ID:
そんなオチだろうと思ったわ
内藤の知名度ガーとか言ってた内藤信者くん息してるの?

562 名無したちの午後 2019/07/25(木) 23:50:49 ID:
ご主人様って、劉家の落ちこぼれなんですか?

…あんまグッと来ないな

563 名無したちの午後 2019/07/26(金) 00:12:19 ID:
巣ドラのころの内藤はよかったよ確かに
あのころはね。かなしいね。

564 名無したちの午後 2019/07/26(金) 04:34:29 ID:
まついって元々プロデューサーしてたわけじゃないのかよ
互いにスタッフで足を引っ張り合ってるな

565 名無したちの午後 2019/07/26(金) 06:54:48 ID:
やっぱりただの内藤の二次創作ゲーなんだね
まぁそれとして面白ければいいんだけれど

566 名無したちの午後 2019/07/26(金) 07:34:03 ID:
巣ドラ好きだからって何年前だよ

567 名無したちの午後 2019/07/26(金) 15:27:20 ID:
巣ドラより南国ウィザクラのアレンジがほしい
ダイソウはおいといて

568 名無したちの午後 2019/07/26(金) 19:01:30 ID:
旅館経営のやつをもう一度やりたいな

569 名無したちの午後 2019/07/26(金) 23:06:35 ID:
南国はオープニングの誰も信用できないってノリのままのを作ってほしいな
キャラっぽくはないけど

570 名無したちの午後 2019/07/27(土) 00:26:42 ID:
ケツまで掘らせてた設定のピンク髪があっさり殴りかかってくる衝撃

571 名無したちの午後 2019/07/27(土) 20:06:20 ID:
詰め込み教育しかできない俺は一回も革命成功させたことがない

572 名無したちの午後 2019/07/29(月) 11:13:40 ID:
>>517
あ~いいねえー今月の雑誌付録になるし

573 名無したちの午後 2019/08/01(木) 04:22:41 ID:
DL販売されて進みがよくなった?

574 名無したちの午後 2019/08/03(土) 06:19:31 ID:
ダイソーは予測できればましだったな

575 名無したちの午後 2019/08/03(土) 06:30:51 ID:
DL販売はいいけど高すぎ

576 名無したちの午後 2019/08/03(土) 06:34:25 ID:
中古でも6000円以上するからたかくない

577 名無したちの午後 2019/08/03(土) 07:26:19 ID:
クソゲー連発で過去の遺産消化しだしたしそろそろヤバイか

578 名無したちの午後 2019/08/03(土) 08:55:18 ID:
ネクストンの下請けとして頑張ろう

579 名無したちの午後 2019/08/04(日) 06:15:49 ID:
むしろ力を借りて温泉と魔剣を家庭用版でリリース

580 名無したちの午後 2019/08/04(日) 06:18:26 ID:
まっしぐらをコンシューマーで出すとか胸熱だな

581 名無したちの午後 2019/08/04(日) 13:45:12 ID:
正直海賊王感はイラストをブラッシュアップしてスマホゲーにでもしたら売れると思う

582 名無したちの午後 2019/08/08(木) 10:45:01 ID:
真昼なら出してほしい

583 名無したちの午後 2019/08/09(金) 08:53:44 ID:
巣作りカリンちゃんのBGM誰が作るかの情報って出てる?
つかPVのBGMがshadeっぽいなって思うのは
ギター使ってれば大体shadeっぽく聞こえる俺のアホな耳の所為?

584 名無したちの午後 2019/08/09(金) 14:59:12 ID:
ギターの音がそれっぽいだけで曲は全然shadeではないと思うけど確証はない

585 名無したちの午後 2019/08/15(木) 12:15:00 ID:
好きだった頃のshadeっぽい感じはあるけど
今だともっとギター煩いというか喧しいはず
主題歌はキャラの独特な歌にしないのか?
バニブラの4作らない理由は?

586 名無したちの午後 2019/08/15(木) 14:24:41 ID:
バニブラは3がめんどくさすぎてなぁ

587 名無したちの午後 2019/08/16(金) 00:12:39 ID:
お盆で暇だから1作目をやったことあるバニブラを買おうと思うんだけど2と3のどっちが面白い?

588 名無したちの午後 2019/08/16(金) 00:18:48 ID:
1のセーブがあると2でキャラもらえたりしなかったっけ
最初から全部行こう

589 名無したちの午後 2019/08/16(金) 00:23:19 ID:
マジか
1はディスク版持ってるけどwindows10で動くのかな

590 名無したちの午後 2019/08/16(金) 00:26:36 ID:
キャラ貰っても格の都合で使い物にならなかったような

591 名無したちの午後 2019/08/16(金) 04:01:04 ID:
>>589
動く

592 名無したちの午後 2019/08/16(金) 05:23:55 ID:
キャラのは大体動くよな
以外と紙芝居ゲーの方が動かないヤツ多い

593 名無したちの午後 2019/08/16(金) 06:37:15 ID:
独自のライブラリ持ってたりシステムでスクリプト動かしてるヤツは仕方ないな

594 名無したちの午後 2019/08/16(金) 06:44:09 ID:
aoiちゃんは出来る子

595 名無したちの午後 2019/08/16(金) 06:49:41 ID:
バニーブラックと言えば3はしばらくしたらディスク自体が読み込めなくなってたな

HPでの交換告知に間に合ってよかったけど

596 名無したちの午後 2019/08/16(金) 08:14:37 ID:
ディスクにカビが生えたんだっけ・

597 名無したちの午後 2019/08/18(日) 06:45:24 ID:
>>587
両方買えばいいよ
最近は新作期待できなさそうだし

598 名無したちの午後 2019/08/19(月) 19:45:41 ID:
オーバーロードよりもダークス様のハーレムダンジョンのほうが絶対おもしろいよな

599 名無したちの午後 2019/08/19(月) 20:02:44 ID:
オーバーロードってなんだ?

600 名無したちの午後 2019/08/19(月) 20:06:29 ID:
過負荷?

601 名無したちの午後 2019/08/20(火) 09:40:54 ID:
悪魔聖女とかいうクソゲーのダメージで瀕死状態だから今年はキャラ単品では何も発売しないの?

602 名無したちの午後 2019/08/20(火) 09:44:28 ID:
瀕死の状態で作れたのがアレだったから外に活路を見出したんじゃないの?

603 名無したちの午後 2019/08/20(火) 12:13:42 ID:
瀕死だったかあれ?
死体が動いてるように見えたが

604 名無したちの午後 2019/08/20(火) 12:27:54 ID:
キャラ最後の作品が悪魔聖女になるのか

605 名無したちの午後 2019/08/20(火) 12:29:58 ID:
最近は解散宣言とかせんとフェードアウトしていくメーカーとかも結構多いよね
そのレールに乗ってる。どう見ても

606 名無したちの午後 2019/08/20(火) 13:40:14 ID:
会社ってよりは同人サークルに毛が生えたような集まりだし、だらだらやるんじゃない?

607 名無したちの午後 2019/08/20(火) 21:56:06 ID:
ピーク時のスタッフがどんどん引退しちゃったのかねー
10年以上経つだろうし

608 名無したちの午後 2019/08/20(火) 23:17:12 ID:
逆だろ枯れて老害になってんだろ?

609 名無したちの午後 2019/08/20(火) 23:20:10 ID:
枯れたのがでかいなぁ
性欲だけじゃなくてゲーム作り意欲もなくって
なろう程度の駄文描いときゃいいだろ的になってる。メリハリ皆無

610 名無したちの午後 2019/08/20(火) 23:41:15 ID:
たしかにそうかも
才能は枯渇するって私自身実感してる

611 名無したちの午後 2019/08/21(水) 08:48:33 ID:
後半は紅村の方のラインだけ塗りすごかったけどあれは外注?
内部スタッフだったとしたら惜しいよね
紅村本人だったとしたらゲンナリだね。そこまで原画家頼みかと

612 名無したちの午後 2019/08/21(水) 14:11:09 ID:
BB4待ってます

613 名無したちの午後 2019/08/21(水) 18:16:35 ID:
私はウィザクラ2か雪鬼屋2あたりを待ってます

614 名無したちの午後 2019/08/21(水) 18:27:47 ID:
建物で道作って忍流みたいなタワーディフェンス待ってます

615 名無したちの午後 2019/08/21(水) 20:44:47 ID:
レベルジャスティス2待ってました

616 名無したちの午後 2019/08/21(水) 20:53:57 ID:
葵屋まっしぐら2 お願いします

617 名無したちの午後 2019/08/21(水) 21:35:48 ID:
海賊王冠2がいいなあ

618 名無したちの午後 2019/08/21(水) 21:47:30 ID:
王賊2まだー?

619 名無したちの午後 2019/08/22(木) 12:57:30 ID:
まいったな・・・PV見たけどゲーム部分面白そうに見えるわ

620 名無したちの午後 2019/08/22(木) 13:28:17 ID:
画面が一目で完全流用だとわかるのがちょっと不安

621 名無したちの午後 2019/08/22(木) 14:33:58 ID:
キャラはオマケだと思ってたけどPV見ると会社名も大きく出てた

622 名無したちの午後 2019/08/22(木) 16:57:09 ID:
66 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 20:03:54.16 ID:qYj35+jd0
TG買ってきた
・前スレで言われていた青い貂蝉(完全に某ランプの妖精)は魔法使いである桂花の持つ魔道書から出て来る
・カズトが一刀と関係があるのかは不明
・性格や個性は同じだが恋姫とは異なる独自のヒロインとなる
・システムのベースは「巣作りドラゴン」ではなく「その古城に勇者砲あり!」
・研究などの育成要素、恋姫のポイント制会話システム搭載
・周回ややり込み要素あり

623 名無したちの午後 2019/08/22(木) 17:45:49 ID:
勇者砲…あっ察し

624 名無したちの午後 2019/08/22(木) 18:07:18 ID:
ベースでいうなら勇者砲のが良いと思う
ただ理不尽白ユニットとか拡張すると逆にめんどくさいとか罠や特殊通路張るメリット薄いとかで発展性クソだったからそのへんの広がりは巣ドラ方面に伸ばして欲しい

625 名無したちの午後 2019/08/23(金) 05:14:18 ID:
勇者砲にするなら門の方がマシかなぁ
どっちもあんまり覚えてないけど門の方が楽しかった記憶はある

626 名無したちの午後 2019/08/23(金) 06:45:30 ID:
ダンクル…

627 名無したちの午後 2019/08/23(金) 08:02:24 ID:
勇者砲は、パネルの種類が不足でマップの広さを活かしきれていなかったのを措いても、
テンポがトロくて巣ドラにあったフィーバー感がなくて、毎回の戦闘眺めててもいまいち面白くなかったな

628 名無したちの午後 2019/08/23(金) 09:55:41 ID:
素直に考えれば大樹を更に改良したバージョンで来るんじゃない?
あれが勇者砲の良くなかった点を改善したバージョンだし実際面白くなってた

629 名無したちの午後 2019/08/23(金) 12:14:13 ID:
大樹はマジでキツい
やたら長いwaveに初回バリア量産とテンポが悪すぎて苦痛の域に達してた
主人公がユニット的に勇者()だったのは改善されてたとは思うけどそれ以外はうーん…

630 名無したちの午後 2019/08/23(金) 12:59:36 ID:
改善は多少されてたけど期間考慮するとささやかだったから不満
あとは設定の問題ではあるが敵も味方も同ユニ使える設定だと見栄え含めてあまりよくないな
今回は人魔で分かれてるから大丈夫だろうけど

631 名無したちの午後 2019/08/23(金) 14:06:58 ID:
そうなのか
レアユニットひたすら捕獲して個体値の高い娘を厳選したりメインヒロインのレベル上げるために防備を程々に手薄にして玉座の間に侵入させたりするのすごく楽しかったんだが

632 名無したちの午後 2019/08/23(金) 18:02:45 ID:
>>630
>敵も味方も同ユニ使える設定だと見栄え含めてあまりよくないな

すまん。これなにが問題なのか分からん

633 名無したちの午後 2019/08/23(金) 18:47:40 ID:
楽しめたなら別に良いと思うけど個体厳選って引退縛りしてたのかな

634 名無したちの午後 2019/08/23(金) 20:06:21 ID:
昔は作者本人が「しょせんエロゲだし、やり込みには期待しないでください」って言ってた割にやり込めた
最近はやり込みに期待してない
エロにも期待してないけど

635 名無したちの午後 2019/08/23(金) 21:13:41 ID:
勇者砲と魔剣はエロいのが良かった

636 名無したちの午後 2019/08/25(日) 13:14:50 ID:
++はエロに関しては本当に頑張ってるよね
大樹も抜けるかどうかはともかくバブみとか小人とか色んな性癖にチャレンジしてたのポイント高い

637 名無したちの午後 2019/08/25(日) 13:22:27 ID:
自分は白蛇さまのがよかった

638 名無したちの午後 2019/08/26(月) 18:11:02 ID:
>>269
蒼天に多大な影響を受けたバッジョに蒼天を読まされたスタッフが作ってるからな
蒼天について何のコメントもしてないならともかく読んだ上に蒼天のパクリみたいになってしまっているシーンだから仕方ない

639 名無したちの午後 2019/08/26(月) 18:11:34 ID:
誤爆

640 名無したちの午後 2019/08/27(火) 01:29:21 ID:
悪魔娘の看板料理とアウトベジタブルズの主題歌のフルってどこで買えるんだ…?
ボーカル集には収録されてないみたいだしずっと探してみてるんだけどマジでわからん
分かる人いたら教えてくれ…

641 名無したちの午後 2019/08/27(火) 03:13:49 ID:
主題化フルverが、どこにも収録されてないパターンとかあるけどそれなのかしら?

642 名無したちの午後 2019/08/28(水) 10:10:39 ID:
12%じゃなくて2人いるんだから倍の24%オフまで持っていけ
毎度値引率が微妙すぎる

643 名無したちの午後 2019/08/28(水) 17:39:32 ID:
あの曲の歌声がツボだったから歌手さんを調べてみたら引退しちゃったんだね

644 名無したちの午後 2019/08/29(木) 12:31:44 ID:
>>622
ここにきて巣作りシステムじゃないのかよ!?
やっぱりもうあのプログラム弄れる人いないのか・・・
昔のリメイク全部無理って事が確定かな?

645 名無したちの午後 2019/08/29(木) 12:44:05 ID:
巣ドラそのまま使われてもイヤだわ
勇者砲は育成がウリだったが、それをそのままってのもやっぱイヤ

646 名無したちの午後 2019/08/29(木) 13:51:05 ID:
さすがに砲撃で敵が沸くのはないよね?

647 名無したちの午後 2019/08/29(木) 14:58:16 ID:
雑魚敵もガヤガヤ喋って欲しい

648 名無したちの午後 2019/08/29(木) 16:48:55 ID:
ガンホーガンホー

649 名無したちの午後 2019/08/31(土) 14:46:48 ID:
このロベルト・カーロン、、、、

650 名無したちの午後 2019/09/01(日) 19:09:27 ID:
竜が飛ぶだけで

651 名無したちの午後 2019/09/01(日) 19:15:56 ID:
人間は エッチ練習をします

652 名無したちの午後 2019/09/03(火) 01:13:46 ID:
>敵も味方も同ユニ使える設定
RPGならとにかくSLGでこれじゃない設定は糞

653 名無したちの午後 2019/09/03(火) 01:54:30 ID:
種類が多い分にはそれでいいわ
少ないと分けてくれってなるが

654 名無したちの午後 2019/09/05(木) 11:46:12 ID:
巣作りの簡単に育てられてスキル見てあちゃ~ってなるのが良かったのに
竜のブレスも砲撃もない場合どうやって敵を調整して沸かせるのか?

655 名無したちの午後 2019/09/05(木) 11:51:17 ID:
「曹操さま、年貢を設定してください」

656 名無したちの午後 2019/09/05(木) 11:51:22 ID:
なんらかの理由付けでそういうボタンが付くでしょ
調整できない方が個人的には好きだけど

657 名無したちの午後 2019/09/05(木) 12:48:57 ID:
年貢かー面白いけど曹操のイメージだと高く設定しづらいな
ん?これ勇者みたいに制圧していくの?巣作り待ち一択?

658 名無したちの午後 2019/09/06(金) 06:00:50 ID:
システムは勇者砲がベースになってると言ってたから、制圧かもなあ
きっと面白くするために色々調整してくれるでしょう

659 名無したちの午後 2019/09/08(日) 10:35:37 ID:
久々に忍流はじめたけどやっぱ理不尽だなこれ
百歩譲って他のニンジャはとにかくなんで他所の領土の武家が里にせめてくるんだ

660 名無したちの午後 2019/09/08(日) 10:40:47 ID:
右側の国を毎ターン暗殺やら破壊工作してるのに逆に進行始める悲しさ

661 名無したちの午後 2019/09/08(日) 15:26:26 ID:
包囲網とかのバランスのとりかたがアリスゲーみたいでうざかったな

662 名無したちの午後 2019/09/10(火) 21:43:37 ID:
忍流は大まかなコンセプトは好きだけど自分は何も操作してないって感じるからむなしくなる
惜しい雰囲気ゲー

663 名無したちの午後 2019/09/10(火) 23:24:47 ID:
カリンちゃんのサイト見てみたらイチイチロード挟まるわ変なフォントの画像文字使ってるわでアホみたいに見にくいな

664 名無したちの午後 2019/09/10(火) 23:50:20 ID:
キャラのページが簡潔なだけでエロゲーメーカーってそんなもんじゃね?

665 名無したちの午後 2019/09/11(水) 01:13:36 ID:
レイアウトや軽さに関してはメーカーの力量差でかいよ

666 名無したちの午後 2019/09/11(水) 01:53:39 ID:
キャラは最近のゲームにしては簡素過ぎるページだけど
1ページに全情報載せてて延々スクロールして行かないと見れないとか
他のページ見ようとしたらロードロードとか面倒なメーカーも多いな

667 名無したちの午後 2019/09/11(水) 04:49:31 ID:
1ページ型はほんとめんどくさいね
PCや回線のスペ低い人は見るだけでも辛そう

制作側の環境から外れると即見辛くなるようなのも嫌だわ
ブラウザの拡大設定いじってるだけでギャラリーまともに見れなくなったりとかある

668 名無したちの午後 2019/09/12(木) 00:14:04 ID:
PCでしかプレイできないのに
モバイルに最適化してるサイトもあるからね

669 名無したちの午後 2019/09/12(木) 00:31:56 ID:
まずは買ってもらわないとだから
24時間情報提供出来るモバイル向けに整えるのは正しい
まあ、普通は両方用意する

670 名無したちの午後 2019/09/12(木) 00:41:16 ID:
両方用意してるエロゲ会社なんて稀じゃないか?

671 名無したちの午後 2019/09/12(木) 06:11:24 ID:
モバイル版は正直無駄じゃない?
PCから見れない奴は買わないんだし

672 名無したちの午後 2019/09/12(木) 08:16:46 ID:
モバイルで見てよしPCごと買おう!ってなるかもしれないじゃないか
・・・・・・夢か

673 名無したちの午後 2019/09/12(木) 11:52:18 ID:
モバイル版自体は無駄じゃないでしょ
今の御時世どんなサイトでもアクセスの内訳でかなりの割合をモバイルが占めてるのだし
モバイル版は整えられてるのにPC版が雑だったりそもPC版が無いメーカーのことを言ってるだけであって

674 名無したちの午後 2019/09/19(木) 11:57:01 ID:
同梱版高いし予約特典じゃないという
やっと見つけた悪聖4600円でクライマーより高いとかありえん

675 名無したちの午後 2019/09/19(木) 12:02:11 ID:
需要と供給で値段が決まる
面白いWCのほうがそんだけ数が出た

676 名無したちの午後 2019/09/19(木) 12:51:27 ID:
それなりに評価高かったけど非大手であまり数出なかったりするとほんと中古値崩れせんからな

677 名無したちの午後 2019/09/21(土) 00:48:04 ID:
骨董的価値

678 名無したちの午後 2019/09/26(木) 20:18:16 ID:
久々にグリ森はじめたが、これ雪鬼みたいに施設の反転とかできなかったっけ
景観すこしでも整えたいわ…

679 名無したちの午後 2019/10/04(金) 14:37:34 ID:
ぐりんすばーる雰囲気良いよなー
記事に巣作りのやりこみシステムの奥深さはカリンにも継承されてる
ってあるけど本当かね?

680 名無したちの午後 2019/10/04(金) 19:21:03 ID:
引き合いに出した時点で無いだろうなって思ってる

681 名無したちの午後 2019/10/04(金) 19:25:33 ID:
そもそも巣ドラにそんな要素があったかと
エンディングが複数あって引継ぎ出来るだけなら無い方が珍しいだろうと

682 名無したちの午後 2019/10/04(金) 19:50:53 ID:
過去作久しぶりにやるとシステムきっついな
いちいち確認挟まれたり既読スキップ無かったり

683 名無したちの午後 2019/10/06(日) 07:50:15 ID:
最近その引継ぎすらなかったからなぁ・・・・・・
真っ当に引継ぎ要素用意してくれるだけでも嬉しいかも

684 名無したちの午後 2019/10/06(日) 12:31:44 ID:
最近のも引き継ぎなかったっけ?

685 名無したちの午後 2019/10/07(月) 11:52:00 ID:
領主も聖女もゴミすぎて回避したから知らん

686 名無したちの午後 2019/10/08(火) 14:01:55 ID:
最近のは引継ぎのセンスを感じられないから知らん

687 名無したちの午後 2019/10/08(火) 14:13:46 ID:
巣作りカリンはチーム++だからまともな引継ぎあるでしょ

688 名無したちの午後 2019/10/08(火) 14:22:03 ID:
ナイトさんはなろう漫画で忙しいからね、仕方ないね

689 名無したちの午後 2019/10/08(火) 14:32:51 ID:
深夜アニメもなろうオンパレードだから、そのうち出てくるかもだ

690 名無したちの午後 2019/10/08(火) 15:26:00 ID:
文字として見てる分にはまだいいけど、設定厨すぎてアニメにするとクソアニメ一直線そう

691 名無したちの午後 2019/10/09(水) 03:10:53 ID:
そっちの世界で売れてるのかぁ
ゲームも真面目に作ったら面白いのに残念

692 名無したちの午後 2019/10/09(水) 11:43:37 ID:
農家の漫画の絵はクセがあるがまぁ慣れた
4コマ漫画ではないけどそれっぽい描きかたというか

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/
93話
「君たちは人間と交わったりするのか?」

木が本性の種族でも人化でヤれそうだが
もうこれ以上はいらねーって主人公の必死さ
毎晩が義務となってるうらやましくないハーレム

693 名無したちの午後 2019/10/09(水) 11:52:50 ID:
全然農業しないんだよな
頑張ろう、頑張った、作っておいたばかり

694 名無したちの午後 2019/10/09(水) 12:10:22 ID:
農業の話じゃなくて牧場物語のプレイ日記だからねそれ
コマンド入力したらそれで終わり
なろう全般に言えることだけど

695 名無したちの午後 2019/10/09(水) 12:13:08 ID:
農家、よくこんなの続けてるな・・・きちぃわ

696 名無したちの午後 2019/10/09(水) 12:58:57 ID:
まぁキャラと同じで内藤さんがやりたい事やってるだけだからな
絵柄もわりとそっちの好みでは?

697 名無したちの午後 2019/10/10(木) 13:10:20 ID:
巣作りカリンちゃん&巣作りドラゴン-コラボイラスト-
リュミスベルン(カリン衣装Ver.)

https://twitter.com/shchara_tw/status/1181176618099847169

698 名無したちの午後 2019/10/10(木) 13:15:27 ID:
胸よりドリルの髪型に目がいったわw

699 名無したちの午後 2019/10/10(木) 14:01:44 ID:
ドリルでルンルン クルルンルン

700 名無したちの午後 2019/10/10(木) 14:14:14 ID:
リュミスの戦闘力なら台風にも勝てる!

701 名無したちの午後 2019/10/10(木) 14:37:16 ID:
さらに巨大な台風を呼び起こすことにより勝つ

702 名無したちの午後 2019/10/11(金) 01:50:35 ID:
内藤はテキストじゃなくシステムを担当してほしかったなぁ
恋姫好きじゃないからたぶんテキストはスキップする

703 名無したちの午後 2019/10/11(金) 15:48:44 ID:
>>702
多分アンケート入ってるだろうし、買ったらそう記入すれば良いさ。
ある程度同じ意見が集まれば無視できなくなる

704 名無したちの午後 2019/10/11(金) 21:43:39 ID:
>>703
向こうのメーカーは無視しまくってるからあまり期待はするな

705 名無したちの午後 2019/10/12(土) 09:48:44 ID:
そういやキャラのゲームのシステムって言うかゲームデザインって
誰がメインでやってたの?内藤?

706 名無したちの午後 2019/10/12(土) 21:03:13 ID:
昔はたぶん内藤
今は知らんけどたぶん内藤ではない

707 名無したちの午後 2019/10/12(土) 21:33:10 ID:
内藤の面影がないって意味で根拠はないけどね
名義上は一応内藤とぷらぷらが交互に作ってる

708 名無したちの午後 2019/10/13(日) 11:32:23 ID:
そもそも巣竜ってやり込みっていうよりも
モード解放とヒロイン攻略のバランスが良かっただけのような

ミダリとシッポというのはファンタジー要員?
けもは内藤の好みかも知れんが

709 名無したちの午後 2019/10/13(日) 11:44:10 ID:
良くも悪くも他所のキャラをちょい役というか制作サイド視点の雑用や遊び心に使う訳にはいかんからでないの

710 名無したちの午後 2019/10/13(日) 11:48:11 ID:
他の作品から出して絡ませると
ソフトハウスキャラの天敵NTRになるから

711 名無したちの午後 2019/10/13(日) 13:07:28 ID:
10年以上やってないから覚えてないけど当時は斬新だった
今同じのを作ると一撃死スキルとかのバランスは苦情くるだろうねえ

712 名無したちの午後 2019/10/13(日) 14:11:07 ID:
巣ドラ、ウィザクラ、雪鬼あたりは試行錯誤できる余地が多くて楽しかった印象
最近のはユーザーフレンドリーなのか詰むことはないが、考えなくてプレイしてる感

713 名無したちの午後 2019/10/13(日) 14:14:35 ID:
悪魔聖女はさすがにこれはいかんでしょって感じ

714 名無したちの午後 2019/10/13(日) 14:54:16 ID:
悪魔・・・聖女・・・?

715 名無したちの午後 2019/10/13(日) 15:33:10 ID:
雪鬼はムダに理不尽気味だったがな
グリもなんで学園に国が攻めてくるんだと思ったわ
そんな街道沿いにある設定だったかあれ

716 名無したちの午後 2019/10/14(月) 09:25:02 ID:
険悪な国がほかの国に優秀な奴を派遣する温床だからじゃなかった?

717 名無したちの午後 2019/10/15(火) 15:36:53 ID:
そんな説明あったっけ

718 名無したちの午後 2019/10/15(火) 16:18:02 ID:
つーてあの学校、訓練施設ありの武装組織じゃん
なんで学校なんて認識されてんだろうってレベルでは

719 名無したちの午後 2019/10/16(水) 13:40:43 ID:
一応他国にも普通に卒業生送る品
意図的にトップクラスの進路を変えたりはできるが

720 名無したちの午後 2019/10/16(水) 13:44:06 ID:
他国に南瓜を送るだけの簡単なお仕事

721 名無したちの午後 2019/10/16(水) 15:03:15 ID:
タリバンじゃねーの

722 名無したちの午後 2019/10/16(水) 15:15:16 ID:
パンパンプキン パンプキン♪

723 名無したちの午後 2019/10/16(水) 15:48:03 ID:
グリ森はやり込んでないなぁ
フラグがわかんなくて1つしかEDみれなかった

724 名無したちの午後 2019/10/16(水) 20:09:03 ID:
つかあれサブの女3人全員のエンドみないと先の√でてこないからな
結構なクソ仕様

725 名無したちの午後 2019/10/16(水) 23:05:44 ID:
グリ森は特定の種類の校舎の数でイベント進むだったっけ
攻略を見ないとめんどくさすぎ、
見ちゃうと簡単すぎてやる気なくなる難儀なゲームなような

726 名無したちの午後 2019/10/16(水) 23:20:40 ID:
言うてもキャラの作品攻略見ないとEDフラグ分かりづらいの多かったような
それでもみんな手探りで探す所に楽しみを見出してるのかな

727 名無したちの午後 2019/10/16(水) 23:25:12 ID:
昔はね
今は知らない

728 名無したちの午後 2019/10/16(水) 23:50:26 ID:
>>724
なんか滑舌が異様に悪いキャラがいて
ルート埋めるのが苦痛だったの思い出したわ

729 名無したちの午後 2019/10/17(木) 02:45:05 ID:
今だから言うけどダイソーはその点わかりやすくて好きだったよ
雰囲気は南国のほうが好きだけど

730 名無したちの午後 2019/10/17(木) 14:59:13 ID:
少し難しくて試行錯誤が必要なくらいじゃないと一瞬で飽きる

731 名無したちの午後 2019/10/17(木) 19:23:30 ID:
ネタバレを見たときがゲームに飽きるときだからわかりにくすぎても困る
かといって簡単すぎても飽きる

732 名無したちの午後 2019/10/18(金) 12:57:15 ID:
作中キャラのセリフにヒントがありゃいいけどな
練兵場とかわかんねっつの

733 名無したちの午後 2019/10/19(土) 07:25:16 ID:
>>728
カンザキカナリは令和になっても許されないのか(驚愕)

734 名無したちの午後 2019/10/19(土) 22:56:24 ID:
いるのれしゅ

735 名無したちの午後 2019/10/20(日) 00:28:57 ID:
敗北はあり得ません 死角もありません無敵です

736 名無したちの午後 2019/10/22(火) 18:10:36 ID:
そろそろ巣作りカリンちゃんの体験版来るかなー

737 名無したちの午後 2019/10/22(火) 18:12:07 ID:
ベイソン主導だから出さないっぽい

738 名無したちの午後 2019/10/22(火) 18:13:17 ID:
今回は出るよ

739 名無したちの午後 2019/10/22(火) 18:16:26 ID:
今回?
コラボ初めてなんだが

740 名無したちの午後 2019/10/22(火) 18:21:56 ID:
ゲーム部分はソフトハウスキャラが製作してるから
イベントで出すって言ってたから間違いないよ

741 名無したちの午後 2019/10/22(火) 19:48:43 ID:
ソースどこよ

742 名無したちの午後 2019/10/22(火) 20:07:05 ID:
絶対出すとは断言できないけどソフトハウスキャラはゲームの序盤ができる体験版は毎回出してるな
最近はOPもつけてるし恋姫っぽくできてるかはそこでわかりそうだ

743 名無したちの午後 2019/10/22(火) 20:49:50 ID:
すまん。恋姫スレと勘違いしてた

744 名無したちの午後 2019/10/22(火) 20:57:41 ID:
連レスすまん。体験版情報来たぞー
https://twitter.com/maokarinchan/status/1186606648611102720

745 名無したちの午後 2019/10/23(水) 00:10:26 ID:
突撃突撃突撃ー!体験版来たら突撃ー!

746 名無したちの午後 2019/10/23(水) 12:19:26 ID:
>>737だが本当にステマってするんだな
体験版出すだけで事前にスレ盛り上げなきゃいけないとか大変だな

747 名無したちの午後 2019/10/23(水) 12:30:22 ID:
今回は体験版我慢しよっかな。そこまで酷いもんにはならんやろ?

748 名無したちの午後 2019/10/23(水) 13:27:09 ID:
体験版しない派だったけど流石に今は不安だわ
プラドラ、貴族までは直で買ってたけど

749 名無したちの午後 2019/10/23(水) 17:45:31 ID:
勇者砲までは面白かった
それ以降は知らない

750 名無したちの午後 2019/10/23(水) 19:39:08 ID:
体験版間に合わなかったら、ペナルティの赤汁!飲んでもらうぞー!!

751 名無したちの午後 2019/10/23(水) 20:28:48 ID:
フュージョンカードにより
ベト同士が合体し、ネトになる!!

752 名無したちの午後 2019/10/24(木) 12:45:50 ID:
AIロボ、アスパラを自動で収穫 成長具合を自ら判断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000030-asahi-soci

753 名無したちの午後 2019/10/24(木) 12:52:36 ID:
アスパラガスの変わった食べ方 機能をソフトハウスキャラが担当

754 名無したちの午後 2019/10/24(木) 23:29:07 ID:
ウィットニーさんがパンに混ぜ込むんだろ

755 名無したちの午後 2019/10/25(金) 02:24:05 ID:
レインボーパンでも作る気か

756 名無したちの午後 2019/10/26(土) 06:04:59 ID:
体験版やったやつは感想書いてくれ
というかSLGパート体験できるやつ出してるのにな
なぜシステムのコーナーが更新されないんだ

757 名無したちの午後 2019/10/26(土) 07:24:27 ID:
システムは勇者砲、大樹の系譜を面倒なところを簡略化して育成要素やダンジョン強化要素を増やした感じ
ダンジョンの最奥に入られてもゲームオーバーじゃなくて金がとられるなどのペナルティーだけなのは巣ドラを踏襲してる?
ゲームの難易度はかなり低いけどSLGが苦手な人(恋姫ユーザーの一部)を意識したように思えたので製品版では調整を期待してる
シナリオは恋姫キャラがメインだけど幕間や小ネタなんかはいつもの内藤で楽しく読めた
エロシーンはなかったので未知数タだけどヒロインの全裸CGが一枚あってそれはかなりシコかった
こんな感じ

758 名無したちの午後 2019/10/26(土) 07:33:42 ID:
いつもの内藤かもしれんが、恋姫キャラ借りててそれはやっちゃダメなんだけどな
だから恋姫ユーザーからは体験版のシナリオ大不評よ

759 名無したちの午後 2019/10/26(土) 07:37:04 ID:
恋姫ユーザーの一部を意識ってw
コラボ作品なのにこっちのユーザーだけを意識して難しくしても意味ないだろう
自分の事しか考えていない要望はうざいだけ
まあ難易度変更機能とかがあればいいのだけどな

760 名無したちの午後 2019/10/26(土) 07:37:15 ID:
いつもの内藤テキストだものなあ
ゲーム自体は無理にボリューム感付けようとしてタルくなってる気がするぞ

761 名無したちの午後 2019/10/26(土) 07:57:04 ID:
色々システムが増えてて序盤だけじゃまだわからないというのが本音かな
個人的には大変満足が行く体験版だった

762 名無したちの午後 2019/10/26(土) 08:11:16 ID:
恋姫ってもう完全にADVなんじゃなかったか?

763 名無したちの午後 2019/10/26(土) 08:37:40 ID:
戦闘も話を盛り上げるためにあるようなもんだしな

764 名無したちの午後 2019/10/26(土) 08:41:01 ID:
>>762
軍VS軍の戦闘パートがコマンド選択式のターン制ミニゲーム
2周目からはスキップ可能だが作業ゲーなので評判はすこぶる悪い

765 名無したちの午後 2019/10/26(土) 08:55:45 ID:
一応ミニゲームあったのね

766 名無したちの午後 2019/10/26(土) 09:48:38 ID:
恋姫のキャラとか借りずに
素直に巣作り2とか勇者砲2とかって名前で出した方が良かったんじゃないだろうかこれ

767 名無したちの午後 2019/10/26(土) 09:58:49 ID:
ついに巣作りの名前使っちゃったか

768 名無したちの午後 2019/10/26(土) 11:48:32 ID:
>>764
FD系以外の作品ではあれを絶対にやめずにゲーム部分を作ろうとするあたりもこのコラボの原因のひとつではあろうからなぁ

769 名無したちの午後 2019/10/26(土) 15:42:16 ID:
クライマーの名前使ったゲームつくりゃいいのに
それかまともな運営シミュをだな

770 名無したちの午後 2019/10/26(土) 17:30:52 ID:
キャラが追い込まれていることだけは分かった
巣作りは再販や廉価版は出さないといってたのに

771 名無したちの午後 2019/10/26(土) 17:38:50 ID:
あっちのブランドまったく知らないんだが
恋姫ってほのレあるの?

772 名無したちの午後 2019/10/26(土) 17:40:57 ID:
悪魔聖女はやばすぎた
全体のエロゲの中でも底辺を行く出来

773 名無したちの午後 2019/10/26(土) 18:02:04 ID:
悪魔聖女は薄くてクソつまらなくて良い点が無いだけからエロゲ全体に広げると底辺まではいかないぞ

774 名無したちの午後 2019/10/26(土) 18:04:46 ID:
>>771
「ツン10デレ0」と称されるケイファとのエロを
ほのぼのと取るかどうか次第?
もちろん相手はガチで嫌がってる…んだけ…ど…うーん

775 名無したちの午後 2019/10/26(土) 22:26:23 ID:
悪魔聖女は去年のクソゲーオブザイヤーで次点取った作品だから・・・

776 名無したちの午後 2019/10/26(土) 23:15:20 ID:
異世界農家で巣ドラ2待ってます

777 名無したちの午後 2019/10/26(土) 23:30:23 ID:
>>776
ドラ巣を運営しながら冒険者を迎撃してるとたまに村長が攻めてくる話?

778 名無したちの午後 2019/10/26(土) 23:36:12 ID:
クソゲーオブザイヤーってまだやってたんだな

779 名無したちの午後 2019/10/26(土) 23:38:04 ID:
体験版やったけど出来ることが少なすぎて何も分からん

780 名無したちの午後 2019/10/27(日) 20:19:53 ID:
>>777
村に攻めてくる敵を迎撃でいいだろw

781 名無したちの午後 2019/10/27(日) 20:30:45 ID:
>>780
それ、ゲームにならないだろ
村長と言う名の神を筆頭に世界を何回か消滅できる戦力あるぞ

782 名無したちの午後 2019/10/27(日) 20:38:28 ID:
村に吸血鬼や天使やドラゴンが訪れるたびに嫁になる

783 名無したちの午後 2019/10/27(日) 20:38:37 ID:
村長が侵入者に気が付いて槍投げて地形変える前にクモと狼が迎撃するTDでいいよ
槍投げたらゲームオーバー

784 名無したちの午後 2019/10/27(日) 23:40:28 ID:
みんな農家の内容は把握しててなんか微笑ましい

785 名無したちの午後 2019/10/27(日) 23:50:05 ID:
あとは別の街にカレー屋を出すあたりは面白いな

786 名無したちの午後 2019/10/27(日) 23:58:17 ID:
>>784
分かってない人間は触れてないだけやぞ

787 名無したちの午後 2019/10/28(月) 01:01:41 ID:
それな

788 名無したちの午後 2019/10/28(月) 02:06:37 ID:
5人ぐらい書きこんでるけどそれ以上に人がいたのか

789 名無したちの午後 2019/10/28(月) 02:11:21 ID:
本当に人口五人のスレは一週間に一度の書き込みがあれば幸運なレベルだぞ

790 名無したちの午後 2019/10/28(月) 02:16:07 ID:
見てるヤツは30人くらいいるんじゃね
まあ、タワーディフェンスはもういいから村経営で農家をブラッシュアップしてくれないかとは思う

791 名無したちの午後 2019/10/28(月) 12:23:03 ID:
コラボで両メーカーのユーザーを満足させるのは難しいでしょ
宣伝という意味で新規の人やニワカの人には話題性になって良い企画だろうけど

792 名無したちの午後 2019/10/28(月) 13:49:57 ID:
またか…またなのか…

793 名無したちの午後 2019/10/28(月) 14:31:44 ID:
そういうしょうもない企画は--の時にやってほしかった

794 名無したちの午後 2019/10/28(月) 19:00:10 ID:
体験版やってないけどどっちの層にも配慮した結果中途半端になったってことでok?

795 名無したちの午後 2019/10/28(月) 19:41:29 ID:
ゲーム性はあるし暇つぶしにはなるだろう
あっちには内藤テキストが合わないのはさもあらん、こっちは久々にまともな絵で遊べてラッキー?

796 名無したちの午後 2019/10/28(月) 20:17:33 ID:
萌将伝よりは真面目に作っていると思うけどなぁ

797 名無したちの午後 2019/10/28(月) 21:44:22 ID:
>>795
叩かれてるみたいだけど
最近の作品の紅村絵は、俺は好きだぞ?

798 名無したちの午後 2019/10/28(月) 21:56:40 ID:
絵は昔よりよくなってるでしょ

799 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:20:54 ID:
内藤があっちのスレでもフルボッコにされてて草
マジでこいつほんとに終わってるわ

800 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:35:05 ID:
あっちでもってこっちでは、エロゲにやる気が無いとは言われても叩かれてはいないような

あっちのスレではそりゃ叩かれるでしょうコラボだからとか恋姫って元からある世界観を描くのだからとか
そういう考えの一切なさそうないつも通りすぎる内藤のテキストだったし

801 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:42:36 ID:
向こう複数ライターだから最新作担当者は無理だとしても
誰かしら参加するぐらい出来たろうに文章一任したのがよくわからんところではある
一応看板作だから片方だけの思惑で通るもんじゃないと思うんだがなぁ
ライター代かけたくなかったのかね

802 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:46:18 ID:
そもそもなんでコラボしたんだろう
正直落ち目同士で組んだところで新規とか来ないし既存ファンを篩にかけるだけで一緒に沈んで終わると思う

803 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:50:19 ID:
向こうは無印からずっとゲーム性のある作品作るのを諦めきれない節があったからそれじゃないの

804 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:55:54 ID:
コラボした理由は>>559で全部なんじゃない?

805 名無したちの午後 2019/10/28(月) 22:58:09 ID:
きっかけではあるんだろうがそれが全てと思うのは無垢な心過ぎるだろ

806 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:09:31 ID:
>>800
こっちで叩かれてないとかいつの時代の話だよw
最近は内藤チームの方はゲーム、テキスト、原画、全てゴミって言われてるのに

807 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:10:19 ID:
このスレこんな人いたんだな

808 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:10:26 ID:
巣ドラと真恋姫がコラボしたんじゃなくて
悪魔聖女と革命蜀がコラボしたと思えばいいんじゃないかな?

809 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:23:16 ID:
向こうも悪魔聖女と並べられるほど酷いのか

810 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:29:11 ID:
俺はけっこう内藤の文というかノリは好きなんだけどなあ

811 名無したちの午後 2019/10/28(月) 23:31:24 ID:
アスパラガス好き!

812 名無したちの午後 2019/10/29(火) 00:01:37 ID:
農場以外は楽しめてる

813 名無したちの午後 2019/10/29(火) 00:07:53 ID:
勇者砲はエロテキストも絵もよかったな

814 名無したちの午後 2019/10/29(火) 01:15:40 ID:
>>810
オリジナルならともかくコラボ先のキャラクターを借りているのにそっちに合わせずに内藤が自分のノリで書いたら
借りてるキャラのファンから叩かれても仕方ない

815 810 2019/10/29(火) 02:10:19 ID:
>>814
いや、その作品がどうこうじゃなくて806みたいなのに対して書いただけ
コラボについては両社でどういう話になってるか解らんから何とも言えない
好きに書いてくれとか言われたのかもしれないし

816 名無したちの午後 2019/10/29(火) 02:36:52 ID:
そこなんだよな
BaseSon側が「過去作全部コンプしてください。キャラが乖離しているのは不許可です」
なんてコラボでいうわけねーしな…いや、言ってこれならそれはそれで笑うけど

中の人もフリートークで恋姫とキャラ違うって言ってるレベルだしそういうものなんだよ

817 名無したちの午後 2019/10/29(火) 03:20:09 ID:
まだこれだけ住人居るメーカーのスレで
レス数20の悪魔聖女の偉業

818 名無したちの午後 2019/10/29(火) 03:34:51 ID:
内藤信者が頑張ってて草生える
なろうの小説もゴミみたいな内容だしな

819 名無したちの午後 2019/10/29(火) 03:47:33 ID:
内藤のゲームは好きだよ
悪魔聖女と小説は無理だけど

820 名無したちの午後 2019/10/29(火) 04:13:26 ID:
>>814
>>816
BaseSon側からライター出してないって事は向こう側から丸投げされたって事で、好きに書くしかなかったんじゃないの

821 名無したちの午後 2019/10/29(火) 04:23:58 ID:
まぁ確かに恋姫のファンにも喜んでもらえるようなものを書いてください
と言われてこれだったんならべっそん側でぺけ出してただろう
内藤を攻めるのはお門違いなのかもね・・・ってのも擁護に過ぎるかね

822 名無したちの午後 2019/10/29(火) 04:41:51 ID:
シナリオ監修やアドバイスがBaseSon側からどれぐらいあったのか無かったのか分かんないから推測しか出来ないよね
製品情報の表記上は無いので・・・体験版から察するにシナリオは好きにやってくれていいよとなったんじゃないかと

823 名無したちの午後 2019/10/29(火) 04:56:47 ID:
内藤は自社作品のテキストもゴミなんだから擁護のしようがないだろ
そもそもコラボにこいつを起用したのが間違い

824 名無したちの午後 2019/10/29(火) 05:14:46 ID:
体験版1ターンだけ触った結果いかにも++っぽい雰囲気で合わなかった
勇者砲や大樹っぽい感じだし++が合う人はたぶん遊べそう

825 名無したちの午後 2019/10/29(火) 05:25:20 ID:
俺もう3回目
スライム部屋無しでやってみたくて
無し→有り→無しで3回目

826 名無したちの午後 2019/10/29(火) 07:28:31 ID:
>>816
違うとは言ってないぞ
例えばカリンは無印華琳ぽいと言ってる

827 名無したちの午後 2019/10/29(火) 10:58:42 ID:
そもそも革命蜀出したブランドが
シナリオに文句つけてもおまゆうで終わる

828 名無したちの午後 2019/10/29(火) 11:31:42 ID:
まあ、内藤が一般ウケするライターじゃないことは事実だけどな
それが味でもあるんだが近頃はメーカースレにすら否定的なレスが付く有様
このところの手抜き作品はまた別の話な、俺も買ってないから

829 名無したちの午後 2019/10/29(火) 11:40:00 ID:
シナリオはともかくキャラが誰だお前状態になってるのが
恋姫キャラの皮被った別人でしょこれ

830 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:09:54 ID:
イッツショータイム

831 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:16:58 ID:
糞シナリオは別に内藤じゃなくてもそうだし
大樹とかも酷かった

832 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:38:26 ID:
悪魔聖女のエロとか上手くなってる部分は確実にあるんだけどな>内藤
巣作りかりんちゃんはCGもエロいしエロシーンに期待してる

833 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:42:31 ID:
巣作りカリンちゃんへの期待が高まってまいりました!

834 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:46:39 ID:
とりあえずスルーかな
評判良かったら買うかも

835 名無したちの午後 2019/10/29(火) 13:02:36 ID:
カリンちゃんって、キャラ制作と言えるのか?

836 名無したちの午後 2019/10/29(火) 13:39:55 ID:
シナリオが向こうもちなら折半と言えたけどシナリオ+システムじゃキャラ制作だよ
勿論ユーザー視点での主体は知名度の差もあって恋姫だけど

837 名無したちの午後 2019/10/29(火) 16:57:51 ID:
恋姫キャラが千年戦争アイギスとコラボしたからと言って
愛紗が王子とセックルしても、知名度の差で恋姫主体とはならんだろ

カリンprojectとは一体

838 名無したちの午後 2019/10/29(火) 18:47:33 ID:
なんか絵だけを外注したキャラ作品みたいになってしまうの?
あっちのテイスト残せないなら合同じゃないんじゃないか

839 名無したちの午後 2019/10/29(火) 19:38:17 ID:
>>837
今のキャラなんて年季入ったエロゲユーザー以外には
一作知られてるかどうかすら怪しい程度の鳴かず飛ばずなのに
ぱっと見で恋姫側が主体に見られない可能性なんて無いだろ
それなのに中身丸投げ状態なのが問題なのであって

840 名無したちの午後 2019/10/29(火) 20:12:58 ID:
言いたいことわからんでもないけど恋姫とアイギスじゃアイギスの方が認知度高いと思う
キャラはその更に下だけど

841 名無したちの午後 2019/10/29(火) 20:31:48 ID:
よし!次はアイギスとコラボしよう!

842 名無したちの午後 2019/10/29(火) 20:41:50 ID:
ああ、丸いフェニックスな (違います)

843 名無したちの午後 2019/10/29(火) 20:47:05 ID:
エロゲに興味ないゲーマーだったけど巣作りの名前だけはよく聞いたよ
今知ってるとしても30代以上だろうね

844 名無したちの午後 2019/10/29(火) 23:45:40 ID:
再販(DL販売)はしないとか言ってた時期もありました

845 名無したちの午後 2019/10/30(水) 01:55:41 ID:
エロゲ製作販売SLGみたいなのやってみたい

846 名無したちの午後 2019/10/30(水) 02:14:32 ID:
こみっくパーティーのパチもんみたいになりそう

847 名無したちの午後 2019/10/30(水) 20:07:59 ID:
>>840
確かに。今やそういう時代だわな。
恋姫は全盛期考えたら、プレイしたことある奴10万以上いる化け物タイトルだけど、
アイギスはリセマラや複垢にほぼ意味が無いタイトルなのに、登録者500万だからな…
今のアクティブはせいぜい10万くらいだろうけど、プレイしたことある人数は恐らく桁違い。
知名度は基本無料にかなわないわな…

848 名無したちの午後 2019/10/30(水) 20:12:10 ID:
アイギスと比べるならそうだが元々の話題はキャラとBaseSonでしょ
HPやCG見たら大半の人間は恋姫ゲーだと扱うよ

849 名無したちの午後 2019/10/30(水) 21:13:33 ID:
そこはそうだろうね。
そもそも恋姫のガワで誤解させることで、BaseSonが使うリソースのを最小限にしながら
キャラでは出せない数を捌くのが目的の合同企画なんだろうから、そう見えるのも含めて
狙い通りなんじゃないかな…阿漕ではあるけど。

850 名無したちの午後 2019/10/30(水) 21:17:49 ID:
シナリオを恋姫側がやってりゃそれだけで随分違う筈なんだけどねぇ
変なとこケチるもんだよほんと

851 名無したちの午後 2019/10/30(水) 22:39:33 ID:
++のゲームシステムデザインは
いつも通りなんというかガワだけ大きくてスカスカな感じだな。情報量が薄いというのか
体験版から完成版になっても、あんま変わらんのだよな。ここは

852 名無したちの午後 2019/10/30(水) 22:49:43 ID:
良くも悪くもここは体験版の通りだからな…

853 名無したちの午後 2019/10/31(木) 02:49:47 ID:
体験版通りなら前のアレよりは面白いってことは確実なのでは

854 名無したちの午後 2019/10/31(木) 03:17:57 ID:
難易度上昇は確定しているから体験版通りではないな
今回はコラボでシステムに不慣れな人もいるのに難易度上げるだけでなく
スキップ出来ない周回必須ゲーをやらせるとかソフトハウスってここまで鬼畜だったか

855 名無したちの午後 2019/10/31(木) 10:35:37 ID:
>>851
だが毎度その隙間を埋める追加パッチが出るから、面白くなるからまあええやろ

856 名無したちの午後 2019/10/31(木) 11:15:19 ID:
魔剣は面白かったよ

857 名無したちの午後 2019/10/31(木) 17:01:54 ID:
ぷらぷらのゲーム作りのやる気は買ってる
こっちがやる気がおきないだけで

858 名無したちの午後 2019/10/31(木) 21:37:12 ID:
今回は巣作りだからやる気あるよ

859 名無したちの午後 2019/10/31(木) 21:38:24 ID:
タイトルが巣作りなだけで、中身も外見も違うような
せめてケイファが無双してくれれば

860 名無したちの午後 2019/10/31(木) 21:56:20 ID:
あえて言うなら巣ドラよりBBっぽいか
元キャラの設定とか知らんからどうでもいいや

861 名無したちの午後 2019/11/01(金) 01:47:25 ID:
と言うか勇者砲だよね
勇者砲を内藤のテキストで出来ると思えばまぁアリなのかね

862 名無したちの午後 2019/11/01(金) 02:02:05 ID:
巣ドラ(ヘタレな主人公が嫁さん探す話)と違う
BB(主人公が魔王の下でダンジョン運営する話)っぽい
(バトルは)勇者砲だよね

863 名無したちの午後 2019/11/01(金) 10:33:40 ID:
魔王の下で迷宮を運営する話
まったりと巣作りもするよって感じ

864 名無したちの午後 2019/11/01(金) 22:40:37 ID:
>今回は巣作りだからやる気ある
門も砲も形としては巣のアレンジリアレだったが結果どうだったかね

865 名無したちの午後 2019/11/01(金) 22:57:28 ID:
ここって
エロ薄いとか言われながらも(実際薄いが)ほのレのレはシチュ的には実は結構攻めてたりするじゃん?
巣ドラにも捕虜Hとか無理やりとかあったけど、今回はどうなんだろう?
恋姫ってまったく知らんのだけどイチャラブばっかりな感じになるんかな

866 名無したちの午後 2019/11/02(土) 00:27:58 ID:
戦乱の時代ならいわゆるsenkaエロあるんじゃないの知らんけど

867 名無したちの午後 2019/11/02(土) 07:40:26 ID:
エロゲと現実を混同する人いるし過激すぎるのは自重しそう

868 名無したちの午後 2019/11/02(土) 08:22:21 ID:
恋姫キャラじゃないモブがいるのは鬼畜エロを引き受けるためだろう、多分

869 名無したちの午後 2019/11/02(土) 10:00:25 ID:
平らな胸に生まれ、淫魔として失格を言い渡されたミダリちゃん!

870 名無したちの午後 2019/11/03(日) 03:05:21 ID:
王賊とか、思い返してみるとけっこう陵辱色が強かった
今の御時世じゃ無理かもね

871 名無したちの午後 2019/11/03(日) 03:38:47 ID:
あれが無理だったらエロゲや同人業界日常的に逮捕者出てるぞ

872 名無したちの午後 2019/11/03(日) 03:40:01 ID:
王賊とかめっちゃほのぼのしてたじゃん

873 名無したちの午後 2019/11/03(日) 12:26:42 ID:
世論的にはガチ陵辱よりも陵辱をほのぼのとしたギャグ描写にしちゃう方がアウトなんじゃないか?
「女性側があまり嫌がってない、結局気持ちよくなっているのは間違った認識を助長する」みたいに騒ぐFEMとか居そう
金田一やコナンで殺人はアリでもドラえもんやクレしんで殺人はナシみたいに

874 名無したちの午後 2019/11/03(日) 13:12:09 ID:
パッパラパッパ♪パッパラパッパ♪
巣作りカリンちゃんにとつげきー!

875 名無したちの午後 2019/11/03(日) 13:55:31 ID:
同人はともかく会社はSNSで不利なことを拡散されたら終わる社会だし

876 名無したちの午後 2019/11/03(日) 16:06:35 ID:
ほのぼのとした平和な社会が好きっす

877 名無したちの午後 2019/11/03(日) 19:29:12 ID:
レイプレイん時ですら業界全面降伏状態だったからな
今放火されたらどうなるんだろうな

878 名無したちの午後 2019/11/04(月) 03:14:46 ID:
逮捕者が出るとかじゃなくて凌辱系が好まれない、和姦にしろって声が大きいだけだぞ
退魔忍でも凌辱やめて和姦にしろって話も出てる
そもそもFEM側からしたらエロゲ自体が全部アウトだろうし

879 名無したちの午後 2019/11/04(月) 03:46:06 ID:
忍流のときみたいにキャラクターに好きでやってますって主張させるかまた

880 名無したちの午後 2019/11/04(月) 04:07:16 ID:
むしろ毎作やっとけ

ま、どっかみたいにスポンサーにがんじがらめにされてる感なけりゃどっちでもいいんだが

881 名無したちの午後 2019/11/04(月) 05:17:40 ID:
そもそもキャラはエロの方針転換を望むような新規ユーザー大量に抱えられてないだろ……
騒がれたらきついなんてエロゲやサブカルに限った話じゃないから現状で法的にグレーとかでない限り考えても仕方ないしな

882 名無したちの午後 2019/11/04(月) 05:37:45 ID:
ほのぼのとしたレイプも好きっすよ

883 名無したちの午後 2019/11/04(月) 06:15:20 ID:
別に凌辱ゲーが皆無かって言われりゃ出すとこは出してるしね
ただ単にそういうのやる気が無いってだけでしょ

884 名無したちの午後 2019/11/04(月) 08:07:28 ID:
キャラゲの陵辱ってアリスあたりみたいなやらなくてもいい陵辱はやらんような
強硬な手段にでないとこちらの身ガ危ない、最悪殺されるからやるようなのが多かった感
近作だとどうだか知らんけど

885 名無したちの午後 2019/11/04(月) 08:11:38 ID:
ソフトハウスキャラの主人公が行う凌辱は、
相手が頑としてこっちのいうことを聞かないから
一晩中やってこっちにメロメロにさせるってパターンが多いかな。

886 名無したちの午後 2019/11/04(月) 08:40:34 ID:
説得力はともかく一応必要に迫られての行動だよね

887 名無したちの午後 2019/11/04(月) 08:55:46 ID:
やらなくていい陵辱ってなんだよw

888 名無したちの午後 2019/11/04(月) 08:57:14 ID:
RPGとかの仲間キャラが敵に陵辱されるのは抵抗はあるな
結局NTR的展開が嫌いなだけなんだけど

889 名無したちの午後 2019/11/04(月) 10:42:14 ID:
キャラ単体なら身内のノリでいつも通りでも今回は気をつかうかな
恋姫は一般アニメになってたし一般人寄りの人多そう

890 名無したちの午後 2019/11/04(月) 11:43:53 ID:
さすがにそれはないだろ
アニメ何年前だと思ってるんだ

891 名無したちの午後 2019/11/04(月) 13:19:15 ID:
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああdあtあああああddあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああyああああああrあdあfああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああdあああfあgあdああfああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああsああああああああああああああああ
ああああああdああhああああああああああgあfああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああkああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああfあああ@ああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ









あああああああj

ああ



ああああああああああああああg
だdさfでvrっthv
tdjgんhfbhbrfwrんgtjrymkyきうk,。@p;:¥・




うおい;:」@pいkぽmhf
bhfgdtgj
うgkv,いうjh;ぎpvvxffghmjkl,lxb

892 名無したちの午後 2019/11/04(月) 22:13:28 ID:
アニメは無関係だと思うが
合作な以上、あっちの客層にも合わせた共通項しか使えないだろうとは覚悟してる
ほのレあって欲しいけどな

893 名無したちの午後 2019/11/06(水) 09:18:23 ID:
【巣作りカリンちゃん体験版】
好評配信中です。
http://nexton-net.jp/KarinProject/karinchan/dl_trialver.html
YouTubeなどでの実況配信などは体験版に関しては問題ありません。フウの裸体にご注意を。

894 名無したちの午後 2019/11/06(水) 12:03:03 ID:
フウのおっぱい!

895 名無したちの午後 2019/11/07(木) 04:06:17 ID:
忍者の教えってここだったのか

896 名無したちの午後 2019/11/07(木) 04:33:39 ID:
体験版出たそうなので>>893のURLからいろいろ見て回ったけど……
キャラさんに責任はあまりないんだろうけど、なにこのクソローディング祭のサイトの作りは
たいしたことやってないのにいちいちロードしまくりめっさいらつくわ~~

897 名無したちの午後 2019/11/07(木) 05:31:07 ID:
キャラの安っぽいサイトも良くは見えないけどまあ新作のはかなりのクソサイトだと思う

898 名無したちの午後 2019/11/07(木) 13:39:25 ID:
Hシーンプレイムービー見たっす!
カリン様の夜伽がエロエロっすね!

899 名無したちの午後 2019/11/07(木) 15:46:34 ID:
忍者って忍流だっけ…懐かしいな

900 名無したちの午後 2019/11/07(木) 19:59:56 ID:
周回遅れなんだろうけど、新作おどろいた
ついに露骨に巣ドラを切り売りするんだね
来年あたり真昼に踊るカリンちゃんとか発売したら、もうここの存在理由はなくなるんじゃないか?

901 名無したちの午後 2019/11/07(木) 21:06:26 ID:
それを見守るスレだよ

902 名無したちの午後 2019/11/07(木) 21:06:51 ID:
名前キャラ以外恋姫要素ないから逆にnextonの存在理由がなくなってるな

903 名無したちの午後 2019/11/07(木) 23:44:33 ID:
パっと見がどちらもプレイした事がないユーザーでも知っている可能性があり
そこそこ知名度がある恋姫キャラなのだから存在理由はあるだろ

904 名無したちの午後 2019/11/08(金) 02:17:59 ID:
真昼キャラが好きだから真昼に踊るカリンちゃんは絶対やらない

905 名無したちの午後 2019/11/08(金) 04:44:48 ID:
恋姫スタッフ関わって無さすぎという意味でnextonの存在理由がないと言う話
少なくとも巣作りは殆どキャラ作品みたいになっちゃってるじゃん

906 名無したちの午後 2019/11/08(金) 05:00:47 ID:
キャラファンは嬉しいよ!

907 名無したちの午後 2019/11/08(金) 05:32:02 ID:
でも絵師は恋姫側じゃないの?
CGの塗りとかいつものキャラと全然違うし

908 名無したちの午後 2019/11/08(金) 05:36:38 ID:
>>900
巣作りと付いてるが中身は勇者砲だけどな

909 名無したちの午後 2019/11/08(金) 08:06:00 ID:
>>907
かんたかさんの直筆サイン貰えたのでそれも嬉しかったり
>>908
勇者砲も楽しめたんだけど、勇者砲より周回要素に力入れてくれるのかなっていう印象

910 名無したちの午後 2019/11/08(金) 13:14:26 ID:
一つ気になったのが繰り返しプレイしてて冒険者が入ってくる時に選ぶ部屋が偏ってるような…
特に序盤で部屋数少ない時何回やっても全く同じような進路を取られたんで、部屋の選択ってランダムじゃないのかな…

911 名無したちの午後 2019/11/08(金) 13:40:33 ID:
優先度があるならそれに合わせて仕掛けりゃいいんじゃね?
まあ、確率なんて右に1万回連続のあと左に1万回連続でも半々だ

912 名無したちの午後 2019/11/08(金) 13:54:24 ID:
どんな状況でも、合わせて対処していく事は覚えないといけないね
臨機応変に対応!

913 名無したちの午後 2019/11/09(土) 09:38:51 ID:
『巣作りカリンちゃん』発売直前記念グッズ販売!
https://www.gamers.co.jp/shop/museum/119034/

914 名無したちの午後 2019/11/09(土) 10:10:34 ID:
これコケたらブランド畳む勢いかな・・・

915 名無したちの午後 2019/11/09(土) 11:10:06 ID:
「みだりにミダリの胸の平らさを口にする事を発売まで禁ずるっ!!」
夢を見すぎだ、鬼畜えろなんてあるわけ無いだろ・・・魔道具なら・・・

916 名無したちの午後 2019/11/09(土) 12:42:57 ID:
ムネナイッテさんが転生したかのようなぺったん具合のミダリちゃん

917 名無したちの午後 2019/11/09(土) 15:54:21 ID:
巣作りカリンちゃん体験版やったけど微妙だなこれ
これならタワーディフェンスでジャグリングしてるほうが楽しい

918 名無したちの午後 2019/11/09(土) 16:16:08 ID:
体験版のあの範疇だと部屋の数が少なくて自由度が出ない

919 名無したちの午後 2019/11/09(土) 16:22:27 ID:
攻略もスライム部屋使えで済んでしまう…

920 名無したちの午後 2019/11/09(土) 17:26:00 ID:
本物のムネペタットさんが出てるなら買う

921 名無したちの午後 2019/11/09(土) 18:27:07 ID:
マナイッタさんの話題なんて久しぶりだな

922 名無したちの午後 2019/11/09(土) 18:54:36 ID:
おおっと
れんたいちょーの悪口はそこまでだ

923 名無したちの午後 2019/11/09(土) 22:26:02 ID:
悪魔聖女まだ積んでるわ
やるほうがいいかな?

924 名無したちの午後 2019/11/09(土) 22:29:45 ID:
門を守る、が未開封だな

925 名無したちの午後 2019/11/09(土) 22:58:09 ID:
俺BB3ですら積みっぱなしだぞ

926 名無したちの午後 2019/11/09(土) 23:52:08 ID:
>>918
部屋数が増えてもワンパターンな増え方しかしないのが公式のシステムで見て取れるからな
面白味が全くない

927 名無したちの午後 2019/11/10(日) 00:21:36 ID:
魔城のパッチ落とせないんで
他作品のパッチも試したんだがどれも繋がらないんだ
どうすればダウンロードできるんだこれ
アドレス変わったとかなのか?

928 名無したちの午後 2019/11/10(日) 00:29:18 ID:
と思ったらできたンゴ

929 名無したちの午後 2019/11/11(月) 12:31:54 ID:
農家のTV CMやってたしそろそろアニメ化の話で内藤はペースが遅いのかとチラ裏

930 名無したちの午後 2019/11/11(月) 13:37:20 ID:
農家って盛り上がりそうな物を火種の段階で潰しまくる死ぬほどアニメ映えしなそうな作品だけど
もう弾が無いんだろうなアニメ業界も

931 名無したちの午後 2019/11/11(月) 14:57:15 ID:
「無ければ作る」が流行りではある
盛り上がりはオリジナルを差し込んでもいいし、番組の終わりに引っ張っておいて次回村長の槍一撃(笑)でもいいし

932 名無したちの午後 2019/11/11(月) 15:13:42 ID:
プール作るハナシの順番をかえて水着回とかね

933 名無したちの午後 2019/11/11(月) 15:29:00 ID:
なにスレチ語りしてんだよ
内藤信者はルールも守れないガイジしかいないのか(呆れ)

934 名無したちの午後 2019/11/11(月) 17:29:53 ID:
ソレ言い出すと巣カリの話もダメじゃん

935 名無したちの午後 2019/11/11(月) 17:33:32 ID:
>>934
えっ

936 名無したちの午後 2019/11/11(月) 17:45:45 ID:
>>934
キャラが関わってるゲームの話駄目とかガガイのガイで草

937 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:12:36 ID:
>>933
敏感すぎるだろ

938 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:17:01 ID:
関わってても「c KarinProject / NEXTON」表記だからな
結局どこで線引するかってだけの話だから内藤がなにやってるかくらいいいんじゃないの?
どうせ話題少ないんだし

939 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:20:59 ID:
コラボゲームだから問題ないだろ
農家はそれこそ畑が違う

940 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:22:05 ID:
公式トップにNEXTONと++両方出てるだろ
製品概要は両社で作ったKarinProjectだけでNEXTON表記ないし

941 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:24:56 ID:
>>938
NEXTON × Softhouse Chara Team++
とトップにしっかり書かれてますが?

スレチに敏感になる必要はないとは思うが
スレチどころか板チの話題を延々続けてる身勝手さを本気で弁えてなかったのは驚きだわ
黙認・放置されてるだけで全員から歓迎されてるわけではないと気づけ

942 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:33:43 ID:
結局線引の違いでしか無いな

943 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:33:52 ID:
カリンの公式担当してるのがどっちであのページがどのサイト上にあるかがわかってないから
ページ下の表記だけ見て言い出したんだろうなぁ

944 名無したちの午後 2019/11/11(月) 18:35:44 ID:
ID:2ScKsYb50 の無様さを鑑賞するスレはここですか

945 名無したちの午後 2019/11/11(月) 23:47:44 ID:
延々続けてるって程か
数スレでしょ

946 名無したちの午後 2019/11/11(月) 23:49:44 ID:
正論指摘されたら逆ギレとか見苦しすぎて草生えるよなあ

947 名無したちの午後 2019/11/12(火) 00:07:21 ID:
しかも自爆という

948 名無したちの午後 2019/11/12(火) 23:42:24 ID:
キャラの最後を見届けるスレになったなとしみじみ

949 名無したちの午後 2019/11/13(水) 00:22:06 ID:
実際次はあるのかね

950 名無したちの午後 2019/11/13(水) 07:44:50 ID:
これが売れたら第二弾がある……と良いなあ

951 名無したちの午後 2019/11/13(水) 07:55:29 ID:
恋姫聖女

952 名無したちの午後 2019/11/13(水) 08:43:56 ID:
洛陽を守るお仕事とかどうだ
メインヒロインは董卓で

953 名無したちの午後 2019/11/13(水) 12:17:21 ID:
燃えとるやないかーい

954 名無したちの午後 2019/11/13(水) 23:15:34 ID:
炎上エンドでツイッターとかも
炎上しそう

955 名無したちの午後 2019/11/14(木) 10:12:10 ID:
続編の長安を守るお仕事にご期待ください

956 名無したちの午後 2019/11/14(木) 11:25:47 ID:
戦国ゲーやってた直後のおかげで、なんでながやすを守るゲーム?とおもってしまった

957 名無したちの午後 2019/11/14(木) 11:32:00 ID:
金山開発と権力闘争ゲームかな?

958 名無したちの午後 2019/11/14(木) 14:07:17 ID:
金山開発SLGとかどうかな…

959 名無したちの午後 2019/11/14(木) 17:05:30 ID:
大往生してもバッドエンドになりそうなんですがそれ

960 名無したちの午後 2019/11/14(木) 17:44:57 ID:
ちょっと面白そうだな

961 名無したちの午後 2019/11/15(金) 20:51:02 ID:
巣作りカリンちゃんマスターアップ前で緊張してきた

962 名無したちの午後 2019/11/16(土) 00:21:24 ID:
お前が緊張するのはちんちんだけだろ

963 名無したちの午後 2019/11/16(土) 02:04:56 ID:
内藤テキストで抜ける気しないからちんちんは別に…

964 名無したちの午後 2019/11/16(土) 08:09:56 ID:
竜族のちんちんは凄いらしいぞ

965 名無したちの午後 2019/11/19(火) 17:01:15 ID:
>>958
そこらじゅうに穴を掘って蛇のように長いトンネルから突然の落盤。カナリアが落ち、出入り口は封鎖され、ガスが充満するなかで生き残るゲームか

966 名無したちの午後 2019/11/19(火) 17:18:49 ID:
『金山ドミニオン』

967 名無したちの午後 2019/11/19(火) 17:47:23 ID:
カリンちゃん面白そうだな

968 名無したちの午後 2019/11/19(火) 17:56:13 ID:
レッツ体験版♪

969 名無したちの午後 2019/11/19(火) 20:52:07 ID:
傑作の予感
これが売れたら巣づくりケイブリスとかいくらでも作れてみんなハッピーだ

970 名無したちの午後 2019/11/19(火) 23:36:09 ID:
そんなキャラいたっけ

971 名無したちの午後 2019/11/19(火) 23:41:41 ID:
>>1にあるワッチョイスレ落ちてるけど次スレとかあるんかな

972 名無したちの午後 2019/11/19(火) 23:43:36 ID:
>>970
ふつーに なしの現行通りに立ててよ

973 名無したちの午後 2019/11/19(火) 23:45:11 ID:
1にある隔離スレはこのスレの1が勝手に追記したもんだし

974 名無したちの午後 2019/11/19(火) 23:45:25 ID:
って>1の内容をどうするかってだけの意味か?
ないんじゃね
そのままにして(dat落ち)でいいと思うけど

975 名無したちの午後 2019/11/20(水) 00:10:30 ID:
とりあえずdat落ちだけ追記して次スレ
ソフトハウスキャラ 140
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1574176070

976 名無したちの午後 2019/11/20(水) 00:11:53 ID:
>>973
それなら消してもよかったかもしれんね

>>975
まぁトニカク乙

977 名無したちの午後 2019/11/20(水) 00:50:54 ID:
>>975
スレ立て乙

978 名無したちの午後 2019/11/20(水) 02:32:25 ID:
>>975
スレ立てドラゴン乙

979 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:08:22 ID:
巣作りドラゴン

980 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:08:55 ID:
南国ドミニオン King of solitary island

981 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:09:21 ID:
ダンシング・クレイジーズ

982 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:09:51 ID:
グリンスヴァールの森の中 ~成長する学園~

983 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:10:12 ID:
王賊

984 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:10:31 ID:
ウィザーズクライマー

985 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:10:50 ID:
DAISOUNAN

986 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:11:07 ID:
忍流

987 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:11:25 ID:
BUNNYBLACK

988 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:11:46 ID:
雪鬼屋温泉記

989 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:12:09 ID:
BUNNYBLACK2

990 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:12:30 ID:
門を守るお仕事

991 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:13:37 ID:
2013-06-21 BUNNYBLACK3

992 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:14:06 ID:
アウトベジタブルズ

993 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:14:35 ID:
悪魔娘の看板料理

994 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:14:56 ID:
その古城に勇者砲あり!

995 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:15:17 ID:
プラネット ドラゴン

996 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:15:39 ID:
呪いの魔剣に闇憑き乙女

997 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:16:01 ID:
領地貴族

998 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:16:22 ID:
その大樹は魔界を喰らう!

999 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:16:43 ID:
悪魔聖女 ~デーモンガール・ステップ~

1000 名無したちの午後 2019/11/20(水) 13:17:14 ID:
巣作りカリンちゃん

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼