大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:27:41 ID:
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part126 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1529947705

980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。

情報は>>2-10あたりをどうぞ。

2 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:29:09 ID:
【SHOPリンク】
中京マイコン(厨凶とか) ttp://www.chukyo-my.com/
ソフマップ(ポイント1%) ttp://www.sofmap.com/
アニブロゲーマーズ ttp://www.anibro.jp/
とらのあな(虎とかとらあなとか) ttp://www.toranoana.co.jp/
MelonBooks(メロンとか) ttp://www.melonbooks.co.jp/
アニメイト(メイトとか) ttp://www.animate.co.jp/
WonderGoo ttp://www.wonder.co.jp/
らしんばん ttp://www.lashinbang.com/
ファミーズ(お宝創庫) ttp://www.fammys.com/
零式書店 ttp://www.ascente.co.jp/
VOLKS(ボークス) ttp://www.volks.co.jp/
A-too(駿河屋) ttp://www.a-too.co.jp/
ブックタウン(最近はエロに力) ttp://www.booktown.jp/
MEIKOYA ttp://www.meikoya.com/
宝島 ttps://game-arc.jp/takarajima_shop
岐阜 よろずやショップ びっく宝島(旧宝島クレストネットオンライン) ttp://beak-takarajima.celosia.co.jp/

【関連URL】
《大須商店街》・・・大須地区の地図
ttp://www.osu.co.jp/
《大須マップ 》・・・市内の電脳ショップを紹介
http://www.ohsumap.jp/index.html

3 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:30:40 ID:
【大須~上前津周辺MAP】
        | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(矢場町中駒ビル2F)
        ┘ └────┘└──────┘|          |   |
        ┐ ┌────┐┌WonderGoo(1~2F)─────┘   |
 中京マイコン |        ||GEE!STORE(3F)┌───三洋堂   |
| ■   │ │        ||▲■ .▲超芋 .||        ▲|   |▲キッズランド
└───┘@└────┘ メイコ ────┘└─────┘   └
┌── .変な信号 ─―┐┌───┐ ジャングル ┌─────┐   ┌
|    ▲お宝創庫  P||      ||▲  ||◎  P ◎寿がきや
|      │ │      ||    ■||P   ||李        |   |■=エロゲ関連
        ┘ └───┘└.まんだらけ ―─┘|          |   |▲=オタ関連
        ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   |◎=食い処
        │ |              P         ||          |   |☆=その他
                                     ┘|
                                     ┐|
                                   卍|| ■アニブロゲーマーズ(万松寺ビル1F)
                               万松寺||
                                     ┘└
                        サノヤ ┐┌
                                 ☆  ||         
                                     ||     ▲零式書店(山惣ビル2F)
                             ─姉貴猫 ┘└──┘   |
                    ┐┌───┐┌┐┌―──┐↓上前津駅

4 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:33:19 ID:
【名駅西周辺MAP】
            ┃              |
            ┃              |                ■・・・エロゲ関連
            ╂―┬─────┼                ▲・・・オタ関連
            ┃              | ■羅針盤       ★…腐女子関連
            ┃虎|Kブメロン(第二太閤ビル1F/第三太閤ビル5F/7F)          
            ┃■│★■■★フロマージュ(第三太閤ビル4F) 
            ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────         ─┼─l> 北
            ┃    │▲ホビステ..│        │      |
            ┃    │      P ├────┤      |
            ┠―─┴────┤        |      |
            ┃  アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ(■ソフマップ 3~4F)
羅針盤      ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
....■←500m→┃              │        │         P
            ┠───────┼────┘
─━─━─━━─━─━─━─━─━【     JR名古屋駅      】━─━─━─━─━─
            ┃▲LABIヤマダ電機.|           凸 凸 タワーズ 
            ┃    ○ナナちゃん|     ★星野(パッセ8F)
━━━━━笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
            ┃          ┃     ミッドランドスクエア凸┃凸大名古屋ビルヂング

5 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:35:30 ID:
・良くある質問

Q:グッドウィルって潰れたの?
A:潰れてはいませんが2017年に大須を除く全店でエロゲ取り扱いを終了
  大須店も2018年9月に間借りしていたコムショップが閉店したことによりグッドウィル全店でエロゲを含むオタ系商材の取り扱いはなくなりました
  なお人材派遣会社のグッドウィルとは別会社で何の関係もありません。

Q: 姉貴猫って何ですか?
A: 新天地通りと東仁王門通りが交差する広場にいる招き猫の事です。ネコミミの姉貴です。

Q: 巫女煮込み飴って何ですか?
A: 巫女さんが煮込んでくれた赤い色をした飴です。名古屋名物として土産物屋で売っています。
姉妹品として、巫女煮込みうどんがあります。殺してでも奪い取ってはいけません

6 名無したちの午後 2019/07/17(水) 20:40:36 ID:
テンプレここまで
今回で大分様変わりしましたね
願わくばこれ以上地域のエロゲやオタ関連が衰退しませんように…

7 名無したちの午後 2019/07/17(水) 23:32:29 ID:

8 名無したちの午後 2019/07/18(木) 19:15:11 ID:
笹島羅針盤ってエロゲ売ってたっけ?

9 名無したちの午後 2019/07/18(木) 20:00:33 ID:
ないよ

10 名無したちの午後 2019/07/18(木) 20:17:36 ID:
>>1

実店舗に厳しい時代になったもんだ

11 名無したちの午後 2019/07/19(金) 16:02:28 ID:
あっても品揃え悪いからないほうがましだし

12 名無したちの午後 2019/07/20(土) 16:33:23 ID:
通販は通販で送料と適当梱包の問題があるし
ソフとか昔は梱包が安心だったのが去年かおととしあたりから適当に

それと通販の選択肢が減ってきてるのも

13 名無したちの午後 2019/07/20(土) 22:14:57 ID:
結局何使ってもぼったくりになるから別のコンテンツに逃げられる

14 名無したちの午後 2019/07/20(土) 23:34:30 ID:
>>12
祖父通販の梱包ダメになったの?
500円追加になってから最近使ってなかったけど。

15 名無したちの午後 2019/07/21(日) 01:42:45 ID:
ビックかコジマで取り寄せろよ

16 名無したちの午後 2019/07/21(日) 13:56:43 ID:
>>14
以前は紙で動かないようにしてあったのが段ボール箱にそのまま
ゲームの箱も店舗特典とかも放り込んであるみたい
色紙は輪ゴムでとめてあるとかもあるらしいし
中古売りしたい人は要注意じゃないの

17 名無したちの午後 2019/07/21(日) 22:44:14 ID:
>>16
サンクス
もし祖父特典狙いで買うときは
店頭予約で買うことにします。

18 名無したちの午後 2019/07/27(土) 14:15:54 ID:
台風ショボすぎワラタ

19 名無したちの午後 2019/07/27(土) 14:42:22 ID:
午前中~13時くらいまでは断続的に雨降ってたが今は完全に静かだな
ちょっと前まで吹いてた風(平時より少し強い程度)も止んじゃったし念入りに準備した割に大したことなかった

20 名無したちの午後 2019/07/27(土) 18:45:39 ID:
それなりに風雨あったから傘さしてても荷物もろとも濡れた人もいるんじゃないの
名駅あたりとか

21 名無したちの午後 2019/07/27(土) 18:50:01 ID:
オマエラ、直撃した三重県の人の前で同じ事いえんの?

22 名無したちの午後 2019/07/28(日) 08:36:25 ID:
ドラえもんの放送時間変更だと
テレ朝はガンダムXの失敗覚えてないの?

23 名無したちの午後 2019/07/28(日) 09:56:15 ID:
本とか買うならなるべく地元で買えよ!!!
店潰れると悲しい

24 名無したちの午後 2019/07/28(日) 09:57:21 ID:
大須はピンサロ作ってくれ
・10分1000円
・射精したら終了ルール

25 名無したちの午後 2019/07/28(日) 15:33:50 ID:
東海地方震源なのに深すぎて東北のほうが揺れちゃったか。

26 名無したちの午後 2019/07/28(日) 18:18:04 ID:
しかし宝島が潰れたら岐阜県でエロゲが買えなくなっちゃったな…

27 名無したちの午後 2019/07/28(日) 21:28:46 ID:
>>23
品揃えと価格どうにかしろ

28 名無したちの午後 2019/07/30(火) 19:27:58 ID:
お宝創庫で解散決まってから中古相場倍以上に値上がりしてたminoriのソフトが元の値段に戻ってた
慌てて買わなくて良かった…

29 名無したちの午後 2019/07/30(火) 21:29:19 ID:
こんな気違いじみたことするからつぶれるんだろうな

30 名無したちの午後 2019/07/31(水) 14:28:04 ID:
葬式特需に期待するのは仕方那須

31 名無したちの午後 2019/08/02(金) 20:06:54 ID:
お宝中川店エロゲ売場少し縮小されてた

32 名無したちの午後 2019/08/03(土) 06:39:48 ID:
だんだん直接行って購入できる店が減ってきたなぁ・・・
以前は店頭でパケ買いとかしたことあったのに。

最近はネット通販で特典つき買うことが増えてしまった。

33 名無したちの午後 2019/08/03(土) 08:29:09 ID:
ゲームは遊びたいけど仕事で疲れたりめんどくさかったりで通販にする人が増えたからなぁ。

俺は店まで行って買うことまで楽しみの一つと思ってるから店頭でしか買わないけどね

34 名無したちの午後 2019/08/03(土) 12:09:49 ID:
店頭も通販も品揃えくそでぼったくりだから客も激減するよね

35 名無したちの午後 2019/08/03(土) 20:39:55 ID:
ここ三年で販売店がかなり減ったしな
メロンとととらは本があるから平均的に客が入るけど
ソフの売り場は間の日は客少ない
というか駅西ビック自体がゲートの方に客とられてるのか

36 名無したちの午後 2019/08/04(日) 14:49:14 ID:
普通の本屋がモリモリ潰れてるのに
エロゲ販売コーナーなんてなぁ
コンビニはエロ本どころか本すら

37 名無したちの午後 2019/08/04(日) 21:56:30 ID:
ゴミ箱を店内にするついでに本棚が撤去されるコンビニ

38 名無したちの午後 2019/08/04(日) 22:54:35 ID:
過剰になってるコンビニもぼちぼち減ってるしな
特に共食いになってるようなとこは

39 名無したちの午後 2019/08/05(月) 16:50:28 ID:
死んだのはミニストップだけであった

40 名無したちの午後 2019/08/06(火) 19:21:40 ID:
週末からメロンが混みそうか
土曜日はまだいいかな

41 名無したちの午後 2019/08/06(火) 20:43:56 ID:
混みそうよりも臭そう

42 名無したちの午後 2019/08/08(木) 17:54:46 ID:
とらもメロンも冬ならまだしもくそ暑い&あの混雑の中行きたくないから今回は全部通販で頼んだわ
届くの遅いのはこの際目をつぶる

43 名無したちの午後 2019/08/09(金) 18:08:19 ID:
あーもう夏コミ始まってるんだ
しばらく近寄れんな

44 名無したちの午後 2019/08/09(金) 19:43:09 ID:
ネトウヨ市長が同人ショップを潰しに来る日も近いかもしれんな

45 名無したちの午後 2019/08/10(土) 09:30:34 ID:
右翼にも左翼にも嫌われてるからね

46 名無したちの午後 2019/08/10(土) 20:29:54 ID:
とらは特設会場に人が集まったのか店の方は空いてた
メロンは10時30ごろはそんなに混んでなかったしレジ待ちもなし
明日から混むのか

47 名無したちの午後 2019/08/10(土) 20:36:51 ID:
>>46
昨日は一般向けメイン今日は腐女子向けメインだからな
本番は明日以降

48 名無したちの午後 2019/08/11(日) 05:06:31 ID:
>>46
メロンは混むときは凄いからね。
昨年ふらっと覗きに行ったら店内ぐるっとレジ待ち行列あって萎えた。

49 名無したちの午後 2019/08/12(月) 17:30:34 ID:
宝島の長久手の棚がスカスカになってたけど
取扱い終了が近いのか

50 名無したちの午後 2019/08/12(月) 19:29:24 ID:
見てきたけど心配になるレベルだった

51 名無したちの午後 2019/08/12(月) 20:30:35 ID:
お、お盆でよく売れただけだし!((((;゚Д゚))))

52 名無したちの午後 2019/08/13(火) 00:16:11 ID:
でも買いとりがくそすぎて補充ができなくて余計品揃え悪くなってつぶれる

53 名無したちの午後 2019/08/13(火) 12:24:03 ID:
長くても年末までの営業かな?
長久手だけに。

54 名無したちの午後 2019/08/13(火) 12:34:35 ID:
(´・ω・) (・ω・`) ヒソヒソ

55 名無したちの午後 2019/08/13(火) 16:58:29 ID:
アキバのとらやメロンはすごい行列だったけど名古屋も混むのかな?

56 名無したちの午後 2019/08/13(火) 17:27:38 ID:
台風か

57 名無したちの午後 2019/08/13(火) 17:52:53 ID:
>>55
流石にアキバほどじゃないが昨日今日と次の土日辺りはヤバイ
台風の関係で木金辺りは少ないかもしれんが

58 名無したちの午後 2019/08/13(火) 19:32:21 ID:
>>55
とらは特設会場(8/11~18)って近くのビルの一室に期間限定で売り場設けてて初日とか行くとレジ待ち凄かった。

https://news.toranoana.jp/103379

59 名無したちの午後 2019/08/13(火) 20:06:36 ID:
どーでもいいことだが
裸身ビルのエレベ前がんこくさいんですけど

60 名無したちの午後 2019/08/13(火) 21:23:38 ID:
>>58
でも列さばきは早いから秋葉原以外の店に行く方が遥かにくそだと思う

61 名無したちの午後 2019/08/14(水) 15:25:40 ID:
同級生のスマホゲームやってみる

62 名無したちの午後 2019/08/15(木) 09:24:30 ID:
同級生3マダー(チンチン)

63 名無したちの午後 2019/08/15(木) 10:08:42 ID:
台風よ雨降らせてくれよ
風だけじゃあついんだよ

64 名無したちの午後 2019/08/17(土) 12:41:58 ID:
らしん大須店ってどこに出来るのかな?
市場跡の新ビルの1階だったら最高だけど、家賃高そうだし流石に無いか。

65 名無したちの午後 2019/08/17(土) 19:50:34 ID:
とら大須跡だったりして

66 名無したちの午後 2019/08/18(日) 08:01:58 ID:
最近は大須いかなかったから知らなかったが虎の大須店閉店してたんだな。

名駅前に名古屋本店があるんだから無理して出店しなくてもいいし出店するくらいなら本店の内装を改築して昔みたいに休憩フロアの階を設けて欲しいわ

67 名無したちの午後 2019/08/18(日) 11:13:56 ID:
とら撤退原因である隣の獣臭がなくならん限り
あそこは物販系はだめだろうね。

68 名無したちの午後 2019/08/18(日) 13:27:30 ID:
とら本店は狭すぎて抜本的な改装は難しいというか
フロアの狭さと階段とエレベータの狭さで
あのあたりとしては賃料が安いんじゃないのか

とら名古屋もすごく儲かってるならもっと条件のいい
物件に移りそうなもんだし

69 名無したちの午後 2019/08/18(日) 14:31:21 ID:
久屋大通にあった頃が懐かしい

70 名無したちの午後 2019/08/18(日) 18:28:53 ID:
メロンの店員が「広いとらが本気になったらうちでは太刀打ちできない、勝負できてるのは今の店員に能力がないおかげ」みたいなことを駄弁ってたな
客のいる横で

71 名無したちの午後 2019/08/18(日) 18:40:15 ID:
>>70
名古屋店の店員?

72 名無したちの午後 2019/08/18(日) 19:14:16 ID:
メロンも無駄多いよな。他の場所行ってみたけど活用しきれてない

73 名無したちの午後 2019/08/18(日) 19:25:34 ID:
でもポイントが値引きに使えるから薄い本はとら専売品以外はメロン1択だわ
とらのポイントなんて使い道ない上に無駄に貯まるし…15000ポイントくらい死蔵してるわ

74 名無したちの午後 2019/08/18(日) 20:25:43 ID:
久しぶりに虎入ったら配置が変わってて戸惑ったわ
前はCDとか1階だったよな

75 名無したちの午後 2019/08/18(日) 20:36:29 ID:
虎はかなり前から入れ替わってる、それより俺的には久し振りに行ったらしんばんで場所に迷ってGoogle先生に頼ってやっとたどり着いたわw

76 名無したちの午後 2019/08/18(日) 21:15:27 ID:
>>73
グッズに交換できるだけまし

77 名無したちの午後 2019/08/18(日) 22:50:01 ID:
>>74
あまり数でない円盤類は三階にして数出るコミックとラノベの新刊は一階にもってきて
コミックとラノベの既刊は二階というとこじゃ
同人誌と成年系は変わらんと思う
狭さはどうしようもない

78 名無したちの午後 2019/08/18(日) 23:08:08 ID:
その週の新刊でも2階に出されてることがって面倒くさい

79 名無したちの午後 2019/08/19(月) 08:28:15 ID:
>>71
Yes

80 名無したちの午後 2019/08/21(水) 00:59:43 ID:
小牧の宝島
エロゲコーナー無くなってた・・・

81 名無したちの午後 2019/08/21(水) 02:19:00 ID:
PCゲームの買取、終わらせていただきます 2019/07/28 20:42:22

誠に勝手ながら、
このブログをアップした時点から、
PCゲーム(18禁含む)の買取は、
終了とさせていただきます。
http://takarajima-komaki.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-7eec20.html

先月のブログでフラグ立ってたな

82 名無したちの午後 2019/08/21(水) 16:09:32 ID:
会社自体が土地転がしに転業するのも時間の問題だな
つぶれたあとにできた飲食店とかにかつての店員がいたりして

83 名無したちの午後 2019/08/21(水) 18:38:59 ID:
お店潰れスギだよぅー。゚(゚´ω`゚)゚。

84 名無したちの午後 2019/08/21(水) 19:35:55 ID:
宝島の他の店もそのうちか

85 名無したちの午後 2019/08/21(水) 23:36:04 ID:
まぁ、よく頑張ってくれた方じゃないのか宝島
いよいよ中京が最後の砦になる日も近いわな。

いや、中京もどこまで持つか見当もつかんけど。

86 名無したちの午後 2019/08/22(木) 00:36:02 ID:
梶も土地転がしになりそうだしな

87 名無したちの午後 2019/08/23(金) 20:28:31 ID:
エロゲ発売タイトルも減ってきてるし早いとこ見切ったとこが正解なんかね

88 名無したちの午後 2019/08/23(金) 20:53:55 ID:
店が見限るぐらいだから客も早く見限らないといけないよね
基本的に値上げしまくるか減量しまくるかで損するだけだから

89 名無したちの午後 2019/08/24(土) 12:26:11 ID:
なんだか最近のお菓子みたいだ。
「新しくなりました!」
量減らしただけ・・・

90 名無したちの午後 2019/08/25(日) 01:22:14 ID:
食品会社勤務としては耳が痛いw
「さらに美味しくなりました!」 → リニューアルしたら売り上げ落ちたので元に戻したwww
すまん、ワロエナイ……よな

91 名無したちの午後 2019/08/25(日) 08:12:47 ID:
実質的に景気悪いのが続いているから仕方ない
ホントに景気良くて懐に余裕があればみんなばんばん消費するわ

92 名無したちの午後 2019/08/25(日) 08:54:08 ID:
最近イカの不漁であたりめ とか見なくなったわ。

93 名無したちの午後 2019/08/25(日) 11:55:05 ID:
むしろ金利どうにかしろ

94 名無したちの午後 2019/08/25(日) 17:37:32 ID:
宝島長久手
とりあえず予約と買い取りはまだやってるような
新品在庫はスカスカで中古はそのまま残ってる
旧レジあたりは物置場みたいな
まあ一般客は入ってるし駐車場も満車なのですぐにどうこうはわからんね

95 名無したちの午後 2019/08/25(日) 18:26:47 ID:
想像しただけでわかるごみ売り場

96 名無したちの午後 2019/08/25(日) 19:14:48 ID:
もうあそこはだめぽ
売り場が寂しいからうちにあった旧作を20本くらい持ってったんだけど
ほとんど5円買い取りで
いくらで売るのかなぁ~と思ってたんだけど一向に売り場に並ばないから
単純に廃棄されたっぽい
もう在庫を空にしたいだけなんだなぁ・・と思った

97 名無したちの午後 2019/08/25(日) 21:10:32 ID:
田舎の店は売り場に出さずにヤフオクでまとめ売りしていることが多い
ひとつひとつレジ通さないと買取りできない店だったら廃棄するものに値段つけられないだろうし

98 名無したちの午後 2019/08/26(月) 16:08:12 ID:
そういうのもあるのかー
なるほど

99 名無したちの午後 2019/08/27(火) 01:38:36 ID:
金山のメイト行ったけど、マクドナルドとファミマの入り口ド真ん前でキャバクラの客引きしてるスーツのおっさん二人が最高にウザかったわ
あれ普通に営業妨害やろ

100 名無したちの午後 2019/08/27(火) 01:50:53 ID:
>>99
横浜も客引きがうざいとこに移動してしまってたな
いい場所なのか安い場所に作ってるせいなのか

そういえば名古屋西も夕方は下の居酒屋どもが邪魔だったなー

101 名無したちの午後 2019/08/27(火) 03:30:43 ID:
名古屋市の条例だと風俗の客引きは禁止のはずだった気がしたけどキャバクラは風俗にならんのかね?
一番うざい居酒屋はなぜか除外だった気が
とりあえず客引き使わないと成り立たないような店は糞不味いとか何らかの金銭トラブルあるようなとこばっかだから絶対行くなとはどこかの飲み屋で聞いた

102 名無したちの午後 2019/08/27(火) 15:51:18 ID:
>>99
金山メイトは、フェアや特典などの [※一部店舗を除く] の該当店なので使えない

103 名無したちの午後 2019/08/27(火) 17:45:46 ID:
南海ブックス運営以外にもまだそんなとこあったのか

104 名無したちの午後 2019/08/28(水) 10:32:07 ID:
「インスタ映え」狙った8店舗 名古屋・大須の新商業施設
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019082190230924.html

このらしんばん女性向け商品しか置かない臭くね

105 名無したちの午後 2019/08/28(水) 10:32:54 ID:
28日午後4時から、地元アイドルグループ「OS☆U」が参加する開業式典がある。

106 名無したちの午後 2019/08/28(水) 12:58:52 ID:
>>104
腐女子向けオンリーかはともかく少なくともエロ関係は置かないだろうな
美少女フィギュアくらい置いてくれたらマシかなって感じ

107 名無したちの午後 2019/08/28(水) 14:02:59 ID:
豊明だったか刈谷あたりに女性向けの同人誌の店があった気がするのですが店名知っている人いませんか?
もしかしたら通販専門の店だったかもしれません。

108 名無したちの午後 2019/08/28(水) 15:56:58 ID:
>>104
撮影禁止の社内方針に矛盾しているが有名無実なのか?

109 名無したちの午後 2019/08/28(水) 21:06:56 ID:
>>104
裸身はエロは置かん可能性はあるな
関東の柏だったかも移転したらエロがなくなってたし
大阪の天王寺もエロ抜きになったし
よく考えたら笹島もエロないな
まぁエロのない店に用はないから行かんな

110 名無したちの午後 2019/08/29(木) 00:52:55 ID:
そもそも秋葉原ですらやる気ないしな

111 名無したちの午後 2019/08/29(木) 01:27:09 ID:
すいません、今名古屋でエロゲー店頭買取やってんのって中京マイコンだけですか?
名駅のソフマップとかもやってます?
寂しい世の中になったものですな

112 名無したちの午後 2019/08/29(木) 01:43:55 ID:
>>111
らしんばん名駅もやってなかったっけ

113 名無したちの午後 2019/08/29(木) 04:08:11 ID:
全部くそみたいな値段だから距離次第では捨てた方がまし

114 名無したちの午後 2019/08/29(木) 06:23:42 ID:
去年まんだらけで売ったけど、今はやってない?

115 名無したちの午後 2019/08/29(木) 09:40:34 ID:
みなさんありがとうございます。
最近結婚して引っ越すんで、ボブレンのギターケース3つに
ぎっしり詰まった二十数本のエロゲのやりどころに困ってまして。
数百円とかで買い叩かれるなら捨てた方がマシなのか、
でも捨てるのも結構手間ってか気合い要りますよねモノ的に。
20年くらい前はそういう店で溢れかえってたイメージなんだけど
世の中変わってしまったなあ。

116 名無したちの午後 2019/08/29(木) 09:45:36 ID:
うみゃあうみゃあ、どえりゃあうみゃあがね

117 名無したちの午後 2019/08/29(木) 10:10:30 ID:
名古屋はそんなに変わってないよ。まんだらけ、ソフマップ、中京マイコン

無くなったのはグッドウィルの中にあった店舗だな

118 名無したちの午後 2019/08/29(木) 13:23:52 ID:
>>115
レトロ気味なの持っていくならまんだらけか中京が無難
祖父は新作準新作以外あまりいい値はつかない

119 名無したちの午後 2019/08/29(木) 13:59:05 ID:
>>118
重ね重ねありがとうございます。
まんだらけってHP見るとエロゲー扱ってるのか微妙なんですが
買取やってるんですね。大体2010年前後の作品が多くて
多少準新作(ランスとか)あるくらいなんでその辺が無難そうです。
助かりました。

120 名無したちの午後 2019/08/29(木) 14:08:17 ID:
>>117
20年位前、自分が中高生の頃はドルフィンとかの
pcゲーム専門店が単品でいっぱいあった記憶なんですよ。
それも今みたいなアニメとかグッズ系が半分、みたいなレイアウトじゃなくて
純粋にほぼエロゲーソフトのみ、ってな硬派?な感じで。
もっと言えば普通のPCショップでも、大体店にエロゲー売り場があった気が。

121 名無したちの午後 2019/08/29(木) 15:48:39 ID:
駿河屋の方がだらけやらしんより金になる?

122 名無したちの午後 2019/08/29(木) 16:35:37 ID:
>>119
それ一番叩かれるやつだ
数年したら店がもっと減って駿河屋でプレミアつくものもありそうだが直ちに処分したいなら捨てるしかないね

123 名無したちの午後 2019/08/29(木) 20:35:22 ID:
>>111
名駅西のビックならやってるよ

124 名無したちの午後 2019/08/29(木) 23:30:43 ID:
クソレポすいません、売ってきました。
悩んだ末厳選の数本を手元に残し、webで下調べ。
価格表見たらそこそこ値段ついてたので、まず
行ったことない名駅のソフマップ行ったらマジでクソでした。
あの人混みの中ウルトラ級の羞恥プレイに耐えて
両手にデカい紙袋抱えてエスカレーター登ってった挙句軒並み数百円の査定になったので、断って中京マイコン行きました。
そっちはかなり良心的に高値で買い取ってくれたので良かったです。
みなさんありがとうございました。

125 名無したちの午後 2019/08/29(木) 23:40:47 ID:
祖父ってまだひどい減額査定してんのかね
もうそういう店は絶滅したと思ってた

126 名無したちの午後 2019/08/29(木) 23:45:40 ID:
あとソフマップ、店員がものすごくキモい。
中京マイコンは、オタクっぽさがなくはないけど普通に
清潔感のあるマトモな人だったし対応も丁寧でした。
なんか回しもんみたいですいません。
でも中京は今後も末永く残って欲しい。ひいてはエロゲ文化自体も。
また気になる新作出たら買いに行こう。

127 名無したちの午後 2019/08/30(金) 00:03:47 ID:
ペロッ・・これはステマ!

128 名無したちの午後 2019/08/30(金) 01:00:06 ID:
>>127
ぽくなったな、と自分でも思います(笑
いや、違うけど。
どのみちスレ汚しになりそうなんでこの辺で消えます。
みなさんとエロゲーに明るい未来がありますように。

129 名無したちの午後 2019/08/30(金) 01:52:25 ID:
今日宝島寄ったらエロゲの品数極端に減ってたし崩した段ボールそのままフロアに放置してあるしレジないし終わりの終わりって感じ
https://twitter.com/Kud_waf/status/1167099641126502400

もう終わりやね

130 名無したちの午後 2019/08/30(金) 04:47:29 ID:
>>125
減額がひどいんじゃなくて上限がひどくなった

131 名無したちの午後 2019/08/30(金) 04:49:51 ID:
>>129
でもゆずの特典つくから年内は廃業しない気だろ
廃業したらラッセル通販から買えるようになって安上がりになりそうだが

132 名無したちの午後 2019/08/30(金) 07:44:45 ID:
祖父でエロゲ買い取りするならアキバソフWebからいける買い取りサイトの方がまだいいわ。

133 名無したちの午後 2019/08/30(金) 22:39:47 ID:
>>129
長久手だと思うけど今日行ったらちょっと整頓されてたよ
棚の空きなくしたり
買取価格掲示したり
姉ヘブンの値段を50倍に爆上げしたり

134 名無したちの午後 2019/08/30(金) 23:41:19 ID:
宝島は今は長久手が一番広いのか?

135 名無したちの午後 2019/08/31(土) 00:00:28 ID:
>>125
以前、何処かのスレに書き込んだ記憶があるが、ソフは店員間の落差がひどい。
(査定の基準が共通化されていないのかも)
1回目の時は買い取り不可(マニュアルの痛みとかいう理由だった)のに、2回目の
時は満額買取だったことがある。

136 名無したちの午後 2019/08/31(土) 02:29:14 ID:
沼津近辺で中古エロゲ漁れる店ってある?

137 名無したちの午後 2019/08/31(土) 03:37:28 ID:
万代があったかも

138 名無したちの午後 2019/08/31(土) 09:32:42 ID:
>>135
昔ナディアパーク祖父があった頃名駅で箱フチの擦れで買取不可食らったのダメ元で持っていったら満額査定だった事あるわ

139 名無したちの午後 2019/08/31(土) 12:20:20 ID:
まさからしんがあのビルに入るとは、
他のテナントがスイーツターゲットにした店ばっかだからオタが入りやすい場所であっってほしい1階希望。

140 名無したちの午後 2019/08/31(土) 15:54:13 ID:
とはいってもディスプレイに力いれてない店が入居して儲かるのか?
しかもディスプレイ撮影させないんだろ?

141 名無したちの午後 2019/08/31(土) 20:23:46 ID:
どういう作りか知らんが
外壁ショーケースだけ撮影おkにするとかあんだろ

142 名無したちの午後 2019/09/06(金) 15:53:38 ID:
らしんばんなくなってるじゃん

テナント募集とか家賃高くなって引っ越しか?

143 名無したちの午後 2019/09/06(金) 15:54:36 ID:
>>129
どこの宝島だよ
ここいくやつらがケチだから縮小した、これをツイートしたやつもふくめて

144 名無したちの午後 2019/09/06(金) 17:25:58 ID:
>>142
名駅出てすぐのとこなら結構前にメロンの裏手辺りに引っ越した(大体の位置は>>4参照)

145 名無したちの午後 2019/09/07(土) 00:47:17 ID:
>>143
けちって言われてもないよりはましレベルが、ない方がましレベルになっちゃったらねえ

146 名無したちの午後 2019/09/07(土) 19:38:52 ID:
ちょっと揺れた?

147 名無したちの午後 2019/09/08(日) 10:27:20 ID:
らしんは笹島店が無くなるみたいだね。
大須店10月5日オープン、らしん最大規模だって。

148 名無したちの午後 2019/09/08(日) 14:33:38 ID:
既存点解約なんて珍しい

149 名無したちの午後 2019/09/08(日) 17:27:03 ID:
レジャランささしまが閉店するからか?

150 名無したちの午後 2019/09/08(日) 18:12:22 ID:
ささしま全体的にリニューアルするみたいだな
映画館は残りそうだが、他の飲食店とかは分からん

151 名無したちの午後 2019/09/08(日) 19:19:37 ID:
まじかよ
映画館だけは残してください

152 名無したちの午後 2019/09/08(日) 19:28:45 ID:
Zeppが残れば文句言わん

153 名無したちの午後 2019/09/09(月) 02:56:46 ID:
もしあそこの映画館無くなったらどこでガルパン観れるんだ

154 名無したちの午後 2019/09/09(月) 06:28:32 ID:
ガルパンは重要だぞ

155 名無したちの午後 2019/09/09(月) 08:11:38 ID:
名駅前の所でやるんじゃね?

156 名無したちの午後 2019/09/09(月) 12:54:15 ID:
ミッドランドは平日でも人が多いのと駐車場がないのがねえ

157 名無したちの午後 2019/09/09(月) 15:08:01 ID:
他所からなら電車で良いし市内住みなら地下鉄やバスがあるじゃないの

158 名無したちの午後 2019/09/09(月) 22:42:21 ID:
最大規模か
楽しみやな!

159 名無したちの午後 2019/09/10(火) 00:26:38 ID:
多分ボッタクリも最大規模に。

160 名無したちの午後 2019/09/10(火) 18:02:50 ID:
在庫の庭か向け比率も高そう

161 名無したちの午後 2019/09/12(木) 15:54:28 ID:
らしんばん最大規模の店舗なんて大須にそんなん入る場所あったっけと思ったら中公設市場の2階か
あそこは建替中で新しい建物だし良いな

162 名無したちの午後 2019/09/12(木) 16:39:29 ID:
大須なんていきたくないわ
名駅拡張しろよ

163 名無したちの午後 2019/09/12(木) 16:45:54 ID:
むしろ逆に大須来てくれた方が有難い俺みたいなのもいる
名駅近辺はコミケ時期のとらとメロン以外ほとんど用事ないし大須なら月一で行ってるから寄りやすい
これで大須らしんの中身が腐女子向け特化ならちょっと寂しいが

164 名無したちの午後 2019/09/12(木) 17:51:27 ID:
逆に変態がたくさんおいてあると思う方がおかしい

165 名無したちの午後 2019/09/12(木) 19:38:28 ID:
一度に行って何店か回るんでかたまってくれてた方がありがたい

166 名無したちの午後 2019/09/12(木) 19:52:05 ID:
名駅周辺は高騰しそうだし移ってくるかもね

167 名無したちの午後 2019/09/14(土) 07:44:12 ID:
リニアが出来るころは今よりもっと不景気になってる予感
土日でも客の少ないとこはそれまでに撤退しそう

168 名無したちの午後 2019/09/14(土) 08:31:54 ID:
リニアができたら東京に吸われて名古屋は衰退するらしいね

169 名無したちの午後 2019/09/14(土) 10:11:22 ID:
往復25000円はかかるだろうから衰退はしないと思うぞ。

コンサートやコミケといった大規模イベントに参加するときは重宝すると思うけどな

170 名無したちの午後 2019/09/14(土) 12:44:01 ID:
名古屋飛ばしが進むべ

171 名無したちの午後 2019/09/14(土) 15:52:36 ID:
久々に同人誌買いにいったら一般向けでお腹いっぱい、
歳取ったからか年齢制限コーナーには行く気すら起こらなかった。
人口多いゾーンがエロ敬遠するからショップが持たないわけだ。

172 名無したちの午後 2019/09/14(土) 18:00:35 ID:
性欲がないわけではないんだが発禁本を買うよりシリアスな本か完全ギャグ本しか欲しいと思わない俺みたいな奴もいるからなぁ

173 名無したちの午後 2019/09/14(土) 21:02:15 ID:
自分は性癖が特殊寄りで一般流通の漫画であまり見かけないからエロ同人には大分お世話になってる
もちろんエロくないのも買うが

174 名無したちの午後 2019/09/15(日) 12:02:26 ID:
衰退はせんやろ。リニアで東京まですぐだし高い東京より名古屋に作るかってなるんじゃね。
椿町は家賃高くなって大きい店舗しかやっていけなくなりそう。
最近オタ系集まってきてる赤門通りが潤えば良いじゃん。

175 名無したちの午後 2019/09/16(月) 08:02:53 ID:
大きいといっても駅西ビックとソフもいつまで続くか
ビックはゲートもあるしふたつあってもと思うわ
宝島は撤退にカウントダウンが始まった感じだし

176 名無したちの午後 2019/09/17(火) 00:19:36 ID:
ロードサイドは別の商売始めるか土地転がしになるか儲かってる業態のFCに入るかして、それを拒否したやつは解雇されるんだろうね

177 名無したちの午後 2019/09/19(木) 13:18:33 ID:
エロゲ業界は衰退するしかないだろうけど(特にパッケージ店頭販売)、名古屋全体が衰退はせんだろ
影響があるのはホテルなどの宿泊業と大会社の名古屋支店の規模縮小(中部統括支店から東京本店管轄下に格下げ)とかで、あとは銀座や渋谷と競合する高級・専門品が少し割を食う位
東京通勤圏?都心回帰でタワーマンションが持て囃される現状で何言ってんのレベル

178 名無したちの午後 2019/09/22(日) 12:14:37 ID:
中京マイコンの予約価格って通販と店頭で違う?

179 名無したちの午後 2019/09/22(日) 13:27:49 ID:
とらやメロンとかある付近の歩道に何かしらのキャラクター置いて○○ロード作る構想はあるらしい。

180 名無したちの午後 2019/09/22(日) 13:49:16 ID:
なんとかロードは別にして、
椿町から笹島までまっすぐ繋げてくれるなら良いな

181 名無したちの午後 2019/09/22(日) 14:08:44 ID:
スタイルプラスで大須のらしんばん(工事中)映ったな。なかなか広そうやん。
建物の壁にある液晶でアニメなんか宣伝したらカオスになりそう。

182 名無したちの午後 2019/09/22(日) 14:39:00 ID:
メロンで買い物したら大須らしんばんの割引券が入ってたけど関連会社なのか

183 名無したちの午後 2019/09/22(日) 14:45:57 ID:
>>182
メロンとらしんばんはアニメイトのグループ会社

184 名無したちの午後 2019/09/22(日) 16:39:10 ID:
>>182
関東では近場のメロンやアニメイトレシートで割り引きとか良くある

185 名無したちの午後 2019/09/22(日) 17:39:54 ID:
>>183
一応すみわけてるのかね
アニメイトが一般から腐女子向けまで幅広く
メロンが成年向け多めで男向け
らしんばんはわからん

186 名無したちの午後 2019/09/22(日) 17:41:30 ID:
>>185
らしんは古物商が本業 DVDブルーレイとか 

187 名無したちの午後 2019/09/22(日) 22:28:08 ID:
>>182
グループ企業なのに積極的にアピールしないせいで会社の全体像が見渡しにくい同族企業

188 名無したちの午後 2019/09/22(日) 22:51:27 ID:
>>187
アニメイトやメロンで限定で売って予約即完売再販無しヤフオク高騰が
発売日当日らしんに大量に入荷してたらどうなるよ?
同族大声で主張してたらキチガイがロンダリングwとか騒ぐかもしれんよ
実際にはメロンで大量に残った特典はらしんに卸されてるけどな
折りたたみタペが大量にプラ箱に入ってて見本吊ってあるのはそういうのだ

189 名無したちの午後 2019/09/23(月) 01:22:30 ID:
メーカーとしては初回限定書籍が裸身に横流されていることに対していい顔はしないと思う

190 名無したちの午後 2019/09/24(火) 06:13:39 ID:
ウラが取れてないなら発言しないほうが

191 名無したちの午後 2019/09/24(火) 11:04:49 ID:
>>189
もし事実そうだったとしても、買い切り品の不良在庫を返品できないから仕方なく安値処分してるんじゃないの?
出版社は返品リスク回避、メイトは在庫管理コスト減、らしんばんは商材確保、消費者は安く買える
四方得やろ

192 名無したちの午後 2019/09/24(火) 11:56:42 ID:
自分の店で処分するとイメージ悪くなるからさも無関係の店で処分しているのが不味いのでは?
在庫をグループ間で還流させて金も汚くしてるだろうし

193 名無したちの午後 2019/09/24(火) 14:33:33 ID:
そういう所に卸されると商品の価値ブランドの価値が結果的に落ちていくぞ
メーカーが一方的に損している

194 名無したちの午後 2019/09/24(火) 18:38:19 ID:
作り手も、売り手も、買い手も、仲良く手に手を取って滅亡へ一直線で御座います!

195 名無したちの午後 2019/09/24(火) 19:04:49 ID:
グループならメロンもアニメイトみたいに小奇麗な店にすればいいのに

196 名無したちの午後 2019/09/25(水) 04:13:14 ID:
>>193
新品で売り切れないほどの量を返本不可で売りつけたメーカーにも責任があるのでは?返品できるならわざわざ値引いて利幅を薄くする必要ないわけだし
アニメイトが過大な見通し立ててメーカー側に大量注文を押し付けたとかなら仕方ないけど

197 名無したちの午後 2019/09/25(水) 21:58:02 ID:
アニメイトは小中学生ばかりだから入りづらくなってしまった
若いころはよかったがw

198 名無したちの午後 2019/09/26(木) 02:11:56 ID:
客層は時間帯によるんじゃない?

199 名無したちの午後 2019/09/26(木) 20:51:08 ID:
一方今は全国的にゆず広告だらけだがな

200 名無したちの午後 2019/09/27(金) 02:47:34 ID:
>>198
さすがに平日昼前後は少ないが夕方~夜逝くと「うげぇ」ってなるな。

201 名無したちの午後 2019/09/29(日) 07:14:49 ID:
ゆずの小冊子配布は、結構人いたな。最近はメロンでやることが多かった気がするけど、気のせいか?

自宅にも届いてたけど、折れ気味だったので貰いに行った。もうちょっと気を付けて郵便受けに入れてもらいたかったな…

しかし、今作は、小冊子見てもイマイチ買う気が起きんな。なんでだろう?

202 名無したちの午後 2019/09/29(日) 07:26:06 ID:
オーガストのもメロン配布だったし意図的にやってのんのかね

203 名無したちの午後 2019/10/01(火) 01:36:08 ID:
広報いわくメロンは本社通さずに現場の裁量でイベントができるからだと
広報や流通と現場の担当者との口約束から企画できる店は限られているらしい

204 名無したちの午後 2019/10/01(火) 14:57:12 ID:
駿河屋が駅西出店と聞いてHPに確かめに行ったら扱い腐女子向けオンリーでがっかり
どうやら先日潰れた明輝堂を駿河屋が拾った格好になるみたいだが

205 名無したちの午後 2019/10/01(火) 19:52:46 ID:
駅西の駿河屋はそうだけど、大須に作る予定あるんだな。

206 名無したちの午後 2019/10/01(火) 22:11:42 ID:
沼津周辺で中古エロゲ買えるとこってある?
静岡まで出ないと難しいかな

207 名無したちの午後 2019/10/01(火) 22:22:23 ID:
>>206
弱小ならいくつか

208 名無したちの午後 2019/10/01(火) 22:41:19 ID:
久々にメロンと虎行ったら、異世界なろうコーナーがめちゃ拡大しててほんとにこういうのが売れてるんだなと実感した
自分には何が面白いかさっぱりだが

209 名無したちの午後 2019/10/01(火) 22:47:56 ID:
みんな上級国民の子になりたいんだよ

210 名無したちの午後 2019/10/02(水) 00:53:12 ID:
>>207
どこらへんにある?弱小でも探せる場所さえあるなら

211 名無したちの午後 2019/10/02(水) 13:18:28 ID:
<愛知県が舞台のアニメ>
Dr.スランプ(ペンギン村は愛知県額田郡幸田町)
ジオブリーダーズ
モリゾーとキッコロ
やっとかめ探偵団
電波女と青春男
うさぎドロップ
僕は友達が少ない
すべてがFになる THE PERFECT INSIDER
終わりのセラフ 名古屋決戦編
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
つり球(主な舞台は神奈川県藤沢市)
信長協奏曲
エウレカセブンAO(作中で名古屋が日本の首都)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(ロコドルフェスタの開催地が名古屋市)
Free!-Eternal Summer-(地方大会の開催地が名古屋市)
新世紀エヴァンゲリオン(冬月がセカンドインパクト後に豊橋市跡でもぐりの医者)
リトルバスターズ!(尾張旭駅をモデル)
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件(博物館明治村に移設された旧西郷従道住宅)
化物語(主人公が通う高校のモデルが名古屋国際会議場)
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(大須にある赤門通・裏門前町通交差点の信号機)
響け! ユーフォニアム(全国大会が開催される名古屋国際会議場)
恋愛ラボ(博物館明治村)
Fate/Zero(博物館明治村)
まじかる☆タルるートくん(岸麺太郎)
ひかり ~刈谷をつなぐ物語~
かよえ!チュー学
ゾウ列車がやってきた
八十亀ちゃんかんさつにっき
五等分の花嫁

212 名無したちの午後 2019/10/02(水) 20:20:30 ID:
>>211
五等分の花嫁は愛知県が舞台?
それらしい所はなかった気がするけど

213 名無したちの午後 2019/10/02(水) 22:17:46 ID:
五等分の花嫁の舞台は「愛知県東海市太田川駅周辺」
それで名古屋市や愛知県のスポットもじゃんじゃん出てる

214 名無したちの午後 2019/10/02(水) 22:39:42 ID:
五等分の花嫁 聖地巡礼 【 愛知他 】
http://soranowoto.html.xdomain.jp/html_l1/gotoubun_no_hanayome_p1.html

【日本福祉大学】風太郎の学校のモデル
【中ノ池公園】風太郎が零奈と初めて会った池
【西知多総合病院】五つ子パパの病院
【イオンモール熱田】風太郎が五つ子姉妹とショッピングした場所
などなど

215 名無したちの午後 2019/10/03(木) 00:57:30 ID:
だからって道路にフィギュア並べるほどじゃないわ

216 名無したちの午後 2019/10/03(木) 06:39:09 ID:
聖地ビジネスみたいな臭い手法が蔓延する嫌な風潮

217 名無したちの午後 2019/10/03(木) 08:52:53 ID:
聖地巡礼はビジネスにしようとするとハードル高いってのが鴨川市の件で知れ渡ってるから、そんなに不安がらなくても大丈夫でしょ

218 名無したちの午後 2019/10/03(木) 12:19:34 ID:
何も無い場所の聖地化は難しいけど、既に何らかの聖地になってるところで別の聖地にするのはやりやすそう。
桶狭間とか大須とか。

219 名無したちの午後 2019/10/03(木) 16:16:41 ID:
>>217
逆に言えば鴨川市以外はオタクからの搾取に成功している
ラブライブサンシャインエンディングのロケ地一覧が実写並みだったりとか

220 名無したちの午後 2019/10/03(木) 19:00:39 ID:
>>216
でも、ドラゴンボールの等身大とかが町中に並ぶと写真撮りに走るんだろ?

221 名無したちの午後 2019/10/03(木) 19:09:00 ID:
>>219
鴨川市は「ビジネス化しようとして失敗した」好例だけど、それ以前の「ビジネス化以前の問題だった」土地は山ほどあるよ

成功したのは鷲宮・豊郷・大洗・沼津など既存観光名所が多い
逆に巡礼者が不審者扱いされて自粛願いまで出された苺ましまろ事件や、作品内容を知らないまま自治体Twitterが興味を示して気まずい雰囲気になったヨスガノソラ事件も忘れてはならない

222 名無したちの午後 2019/10/03(木) 19:47:22 ID:
ビジネスとして見るなら聖地は元々観光名所としての
下地があったからこそ成功したと言える
大洗や沼津は地元に住んでいる方やその自治体含めて
ノリノリで楽しんでいるところがまた更に良い感じ

223 名無したちの午後 2019/10/03(木) 21:29:19 ID:
宇宙より遠い場所みたから南極行った来た俺にタイムリーな話題ですね

224 名無したちの午後 2019/10/03(木) 22:11:16 ID:
>>222
ただ本編が話から絵まで広告だらけで気持ち悪いけどね

225 名無したちの午後 2019/10/03(木) 23:08:24 ID:
>>223
マジか。いくらかかった?

226 名無したちの午後 2019/10/04(金) 08:19:40 ID:
そういや大須って、うさドロ聖地なんだっけ?

227 名無したちの午後 2019/10/04(金) 10:23:39 ID:
>>207
結構気になってたんだけど、消えてしまったんだろうか

228 名無したちの午後 2019/10/04(金) 12:48:49 ID:
>>222
聖地は無理やり作るものじゃなく、気付いたら聖地になっていた
って感じかな。
はがないっぽい(これも岐阜名古屋出てくるけど)

229 名無したちの午後 2019/10/04(金) 17:25:10 ID:
ただし今はいろいろうるさいから頻出なものは所有者から許諾はとってるだろうからな

230 名無したちの午後 2019/10/05(土) 11:12:14 ID:
大須らしん混んでる?

231 名無したちの午後 2019/10/05(土) 11:52:27 ID:
>>230
レジ待ちめっちゃ長い

232 名無したちの午後 2019/10/05(土) 12:14:01 ID:
>>231
今見た
一時間待ちlevelだな

233 名無したちの午後 2019/10/05(土) 15:33:47 ID:
まじで一時間待ったわ

234 名無したちの午後 2019/10/05(土) 19:04:35 ID:
よく一時間も並べるな
同じものなら名駅行くわ

235 名無したちの午後 2019/10/05(土) 19:22:52 ID:
なんでそんなに並んでるの?なんかのイベント?

236 名無したちの午後 2019/10/05(土) 21:37:33 ID:
にわか向け商材ばっかりなのにわざわざかいに着た情弱の集まり

237 名無したちの午後 2019/10/05(土) 21:46:12 ID:
公式見たら開店セールやってるのか
特価品と景品目当てなのか

238 名無したちの午後 2019/10/05(土) 22:02:04 ID:
まぁとりあえず名駅だけ行くか大須も行くべきか判断するために行ったわけだが
とりま何も買わないのもアレなので原価切ってるのいくつか買うために一時間並んだわ
名駅のエロコーナーと比べるが
エロゲ数はほぼ同じ、ショーケーステレカは2、枕も2、本が2
エロ同人棚はちょっと多い感じかなー
枕とタペが昔のケイブを思い出すぐらいあった

239 名無したちの午後 2019/10/06(日) 00:20:43 ID:
名古屋の市場規模考えたら豊富だな

240 名無したちの午後 2019/10/06(日) 02:30:54 ID:
とらもメロンもキャッシュレス5%還元の対象店なのに、相変わらずみんな現金で払ってるんだな
とらでpaypayで払おうとしたらシステム障害でレジ脇で数分待機する羽目になったんだが
その間の客はみんな現金だったな
買ったのは一般向け同人なので4Fレジで、だいたい女子だったけど

241 名無したちの午後 2019/10/06(日) 02:56:25 ID:
おっさんのようにチャージ分とサイフ現金余裕ない輩にはチャージとかむりっしょ

242 名無したちの午後 2019/10/06(日) 04:06:30 ID:
クレカ1枚程度も持ってないのかな
エロ同人だろうと国が5%分バックしてくれるのに、機会を逃すのは勿体ない

243 名無したちの午後 2019/10/06(日) 04:29:31 ID:
クレカ持ってても後払いなのが好きじゃなくて携帯代とクレカ限定払いのものでしか基本利用しないんだよなぁ。

手持ちに現金があってすぐ払えるのにわざわざ後払いにすると個人的に気分がよくないし後でまとめて数万の支払いは嫌になる

244 名無したちの午後 2019/10/06(日) 05:05:56 ID:
5%還元とかw何のために消費税率上げたんだかw
安倍が権力保持するために目的をボヤかして税金無駄遣いしてるだけやんけ

245 名無したちの午後 2019/10/06(日) 06:40:03 ID:
5%還元と権力保持の関連がわからんのだが誰か説明してくれんか?

246 名無したちの午後 2019/10/06(日) 06:50:25 ID:
こんな所にもアベガーと叫ぶアホがいるんか…

まともな人なら他人のましてや自国の代表の総理に対して安倍なんて呼び捨てにせずに安倍さんなり安倍総理なりと言うもんだが頭のおかしい奴には最低限の常識も解らないんだな

247 名無したちの午後 2019/10/06(日) 08:08:56 ID:
みんな軽減税率やキャッシュ還元の煩雑さにキレてて
肝心の消費税増税に対してキレてないだろう
それを目的をボカすちゅーんや

248 名無したちの午後 2019/10/06(日) 08:25:15 ID:
まあ安倍は景気はいいって自分でずーーと言ってきたから
今更増税撤回は出来んかったんだろ

249 名無したちの午後 2019/10/06(日) 08:38:31 ID:
クレカもQRも現金より時間かかるんだよな。
ICカード使える店がもっと増えて欲しい。

250 名無したちの午後 2019/10/06(日) 10:11:37 ID:
>>248
まあ千葉の件もその為にギリギリまではぐらかしてたしな

251 名無したちの午後 2019/10/06(日) 13:11:04 ID:
>>242
242くんにはちょっとピンと来ないかもしれないが
クレカの明細とかを見られると、こんな店で何買ったの?と言われちゃうんだよ

252 名無したちの午後 2019/10/06(日) 15:01:45 ID:
クレカは何枚か使い分けるのが普通じゃネ?
パソコンだって家族共用のPCじゃなく自分用のPCでエロゲするよ。

253 名無したちの午後 2019/10/06(日) 15:22:52 ID:
>>251
クレカの明細なんて人に見られる機会ある?
いまどき紙で郵送でなくネットで閲覧だと思うんだけど、見ているときに後ろから覗き込まれるの?

254 名無したちの午後 2019/10/06(日) 17:01:07 ID:
>>253
アピタで作ったUCSカードは紙の封筒に明細とか割引券とか
広告とかいろいろ入って郵送で送ってくるよ
カードの種類とか会社によると思うけど

255 名無したちの午後 2019/10/06(日) 18:07:51 ID:
カミさんか、お袋さんか知らんけど小遣いの使い道をチェックされてるの?

256 名無したちの午後 2019/10/06(日) 18:47:05 ID:
家族カードの場合どーなってんの?

257 名無したちの午後 2019/10/07(月) 00:52:56 ID:
>>240
今月からポイント改悪されたメロン使ってるやつってバカなの?

258 名無したちの午後 2019/10/07(月) 00:55:03 ID:
>>242
でもとらはキャッシュレスだとポイント付かないし、メロンはキャッシュレスに忖度して現金の還元率改悪したし
それで得したと勘違いしているやつが一番バカ

259 名無したちの午後 2019/10/07(月) 01:06:54 ID:
月曜日は辛いな、もう寝なさい

260 名無したちの午後 2019/10/07(月) 17:44:59 ID:
そういえばグッドウィルEDMが移転であの場所から去ったけど跡地何が入るんだろ

261 名無したちの午後 2019/10/07(月) 19:04:55 ID:
宝島のエロゲコーナーの終焉が近いというか店舗自体の先行きが
という状態だった
すでに予約もできないみたいな?

262 名無したちの午後 2019/10/07(月) 21:14:22 ID:
>>257
もともと月に5000円も買い物しない層には何の影響もないし、キャッシュレスのポイント率が上がったんだからむしろ改善だろ
なんで毎月コンスタントに5000円以上現金で買うことが前提で、そうでない買い方をしてる奴は馬鹿呼ばわりなのさ

263 名無したちの午後 2019/10/07(月) 21:39:43 ID:
>>261
そっすよー
お店があるうちに買ってね☆(ゝω・)v

264 名無したちの午後 2019/10/07(月) 21:40:27 ID:
>>261
実際資本家は早く廃業して土地転がしに転業したいと思ってるんじゃないの?

265 名無したちの午後 2019/10/07(月) 21:42:31 ID:
>>262
そもそも前は金額によらず一律5%付いてたからコミケ時期しか来店しないやつからしたら大損な制度だけどな

266 名無したちの午後 2019/10/07(月) 21:58:35 ID:
>>265
確かに以前は一律5%だったから、月に5000円以下は2%にされたのは大改悪だったけどな
それと今回の変更とはまた別の話だけど

267 名無したちの午後 2019/10/08(火) 05:13:20 ID:
ネトウヨ市長が座り込みとか名古屋おわっとるな

268 名無したちの午後 2019/10/08(火) 06:58:47 ID:
チョンが知事とか終わってるだろ

269 名無したちの午後 2019/10/08(火) 07:54:23 ID:
慰安婦像より昭和天皇の肖像燃やして踏みつける奴の方が問題なのに一切触れない大手マスコミはクソ
日本の象徴の天皇陛下の御真影を焼く作品の展示を公金を使って公共施設で展示しようとしたのに問題ないという方が問題
作品の背景がどうこう言うのはただの屁理屈で作家の自己承認欲求オナニー
韓国とか北朝鮮や中国で同じことやったら当人は勿論として親も親戚も殺されるレベル
自分の大切な人や親の写真を公共の場で燃やされて踏みつけられて晒し者にされて嫌な気持ちにならない人なんて居ないように
表現の自由とか格好付けて言う前に自分が同じことされたら嫌な気持ちになるようなことをあえてしないのは常識
それを認めるのは人として終わってる

270 名無したちの午後 2019/10/08(火) 10:00:43 ID:
豊田市には市長より偉い人間がいてそれが世襲なんだぞ。終わっとる

271 名無したちの午後 2019/10/08(火) 10:00:54 ID:
>>267-269
色々な意見があるけど、スレチだ。落ち着こうぜ…

272 名無したちの午後 2019/10/08(火) 19:15:37 ID:
>>270
高浜市みたいだな

273 名無したちの午後 2019/10/08(火) 20:27:38 ID:
日本自体がここんとこ上から下まで腐ってきてるからあきらめてる
ピークを越えて衰退していく国ってこんなもんなんかね

274 名無したちの午後 2019/10/08(火) 21:18:49 ID:
武力的な反乱が起きない国だから全員で緩やかに沈むだけだからね

275 名無したちの午後 2019/10/08(火) 21:24:10 ID:
>>273
最近腐り始めた訳じゃなく、元々腐ってるもんが蓄積して表に垂れ流され始めただけやで

276 名無したちの午後 2019/10/08(火) 21:24:27 ID:
>>270
でもすごいお金くれるんじゃないの?
豊田市行ったことあるけどいっぱい施設あってうらやまだわ

277 名無したちの午後 2019/10/09(水) 01:14:16 ID:
>>276
それ完全に高浜市じゃん

278 名無したちの午後 2019/10/09(水) 08:17:59 ID:
県の税金使って反日作品だらけの表現の不自由展するなら
発禁や問題になったゲーム作品集めて表現の不自由展した方が全然いいのになw
レイプレイやロリ物や殺人ゲームを規制して何が変わったのか?犯罪は減ったのか?
何でも規制すれば世の中良くなるのかって言う話ならサブカルチャーの方が説得力あるし興味深いのに

279 名無したちの午後 2019/10/09(水) 09:07:37 ID:
高浜市=エヴァの貞本義行が住んでる(結婚して移住)
市内イベントには積極的に協力
市内の高額納税者に選ばれたことも

280 名無したちの午後 2019/10/09(水) 10:54:04 ID:
高浜市ってどこだよ
とか思ったら愛知県なのか
全く知名度無いぞ

281 名無したちの午後 2019/10/09(水) 14:57:19 ID:
https://nippon-bashi.biz/wp-content/uploads/2013/07/20130719_4.jpg
大須店にはこういうランランちゃんの人が居なくてがっかし(´・ω・`)

282 名無したちの午後 2019/10/09(水) 19:02:02 ID:
ところでお前ら、キリンラーメンがキリマルラーメンに変わったのを知ってるか?

283 名無したちの午後 2019/10/09(水) 20:12:30 ID:
そういや15年くらい前に常滑辺りで貞本義行展やってたなあ

284 名無したちの午後 2019/10/09(水) 21:53:59 ID:
>>281
公式レイヤー呼ぶのもただじゃないからな

285 名無したちの午後 2019/10/10(木) 01:06:16 ID:
今回日本で昭和天皇でやったことを
中国で毛沢東、
北朝鮮で金正日など、
世界中で絶対的権威やタブーに対して同じことでやって初めて芸術に昇華する
他国批判の作品は皆無で日本を狙い撃ちにして傷つけて馬鹿にする作品が多くを占める作品を、
表現の自由と言い張って税金使って展示してるのを許す愛知県民はエロゲー業界以上に終わってる
そしてそんな現実を伝えずに慰安婦像だけ紹介して嫌韓問題にすりかえようとするマスコミも終わってる

286 名無したちの午後 2019/10/10(木) 01:09:44 ID:
台風来る前にとっておきにしてた積みゲ崩そうかな

287 名無したちの午後 2019/10/10(木) 06:01:41 ID:
>>285
いたずらに日本マンセーで塗り替えられ日本が滅んでいくより
再開は遥かに有意義だ

288 名無したちの午後 2019/10/10(木) 06:40:32 ID:
えなこ
本名:川橋つばさ
生年月日:1994年1月22日
年齢:24歳
出身地:愛知県名古屋市
高校:熱田高校
血液型:A型
身長:154cm
体重:43kg
BMI:18.1
スリーサイズ:B86‐W59‐H85
カップサイズ:E

289 名無したちの午後 2019/10/10(木) 16:34:13 ID:
高校ばれてるのに大学ばれてない不思議

290 名無したちの午後 2019/10/10(木) 18:30:40 ID:
>>287
税金使って日本を貶める作品が多くを占める展示会する事のどこが具体的に有意義なんですか?
自分の作品批判されて逆上して屁理屈こねて昭和天皇燃やして灰を踏みつける作品や
放射能最高とか被爆者最高とか言う映像流すことのどこが有意義なんですか?
日本マンセーのテレビ番組多いのは問題ですが今回の催事と何も関係ないですよ

汗水垂らして働いて納めた税金でこんな展示会されて作者や津田に大金が入って大喜びしてるのに
愛知県民はなぜもっと抗議しないのか不思議で仕方ない
日本在住の外国人ですら批判的なのに情けない愛知県民だ

291 名無したちの午後 2019/10/10(木) 22:01:24 ID:
いい加減スレチの話はやめなさい、やりたいなら

292 名無したちの午後 2019/10/10(木) 22:03:10 ID:
間違えて書き込んだw

ここはエロゲ関連のスレなんだからスレタイと関係ない話はやめようぜ。やりたいなら政治関連のスレにいって書き込んでこいよ

293 名無したちの午後 2019/10/11(金) 03:25:38 ID:
そうだよここは地震の報告所だぞ

294 名無したちの午後 2019/10/11(金) 13:27:05 ID:
そんなことしたら過疎るやん
まじ地震ないとカキコなくなるぞ

295 名無したちの午後 2019/10/11(金) 14:45:16 ID:
台風の対策はどうしてる?
窓ガラスに養生テープや布テープ貼るべし→ホームセンターで売り切れ
というニュースを見たが

大したことなくて拍子抜け、というのが一番いいけど

296 名無したちの午後 2019/10/11(金) 16:51:34 ID:
黒いビニテは買ってきたから、TMレボリューションごっこはいつでも出来るべ

297 名無したちの午後 2019/10/11(金) 19:40:55 ID:
>>295
この地方は大丈夫じゃない。やばいのは被害受けた埼玉かと

298 名無したちの午後 2019/10/11(金) 19:56:09 ID:
どっちかと言えば日曜日の吹き返しの大風の方が問題だとオモ
風速20mとか

299 名無したちの午後 2019/10/11(金) 20:33:14 ID:
>>295
雨戸ないならホムセンで板買って自作だよ

300 名無したちの午後 2019/10/11(金) 20:48:34 ID:
最大瞬間風葬60とかマジ?
車飛んでったらどうしよう

301 名無したちの午後 2019/10/11(金) 21:24:48 ID:
保険ぐらいあるだろ

302 名無したちの午後 2019/10/11(金) 23:31:52 ID:
>>297
埼玉じゃなくて千葉でしょ

303 名無したちの午後 2019/10/12(土) 02:03:48 ID:
0時頃に名駅通ったけど、新幹線改札にめちゃ人いたな
もう夜には運休してたのか?

304 名無したちの午後 2019/10/12(土) 03:18:36 ID:
>>303
在来線乗ってた時に行ってたが
6時ぐらいに何発かは出るらしい
それ待ちの徹夜だったりして

305 名無したちの午後 2019/10/12(土) 05:11:16 ID:
名古屋らへんは全然大丈夫だよ
去年の21号と比べたらこの地域への影響は屁みたいなもん

306 名無したちの午後 2019/10/12(土) 07:35:04 ID:
名古屋は今はまだ雨が強い程度で風は傘差しても問題ないな

307 名無したちの午後 2019/10/12(土) 09:45:12 ID:
伊勢湾台風でやらかした子孫のくせに千葉disとか余裕ですね

308 名無したちの午後 2019/10/12(土) 11:29:52 ID:
半世紀前とか普通に二世代以上前の出来事なんですがそれは
そんな昔の咎を背負って生きろというのか
ていうかうちの場合は当時愛知県民ですらねーし

309 名無したちの午後 2019/10/12(土) 13:45:00 ID:
チョンは何年たっても謝罪しろしろうるさいですが?

310 名無したちの午後 2019/10/12(土) 15:01:39 ID:
スレチですが

10月24日発売 ヤングマシン 2020新車特報|別添:小冊子

10月16日発売 アメ車マガジン アメリカン4×4&トラックの魅力を徹底詳解

10月19日発売 ドライバー 強いカローラが帰ってきた?

25日発売

カートップ 東京モーターショー、つくばアタック

カーアンドドライバー 東京モーターショー

26日発売

ゲンロク フェラーリインザフューチャー、ポルシェ最新事情

マガジンX ロスアンゼルスでアメリカ車社会を見る

ルボラン 高性能車の作り方|別添:小冊子

月刊自家用車 東京モーターショー2019

カスタムトラックスマグ
●シボレーの人気モデルOBS(=オールドボディスタイル)魅力再検証 ●トラック用最新パーツカタログ ●ミニトラックオーナー必見のお手軽メンテナンス術 ほか

11月1日発売 カスタムカー 国産旧車

311 名無したちの午後 2019/10/12(土) 16:14:02 ID:
愛知には台風除けの神様でもいるのか…?
もう通り過ぎたんだよな?

312 名無したちの午後 2019/10/12(土) 16:17:11 ID:
3時過ぎた辺りで雨の山場は終わり
さあ、強風の時間だ

313 名無したちの午後 2019/10/12(土) 16:55:57 ID:
部屋の南側の窓開けてるけど、雨が降り込んでくる様子もないぞ
家の前を走っている名鉄は昼前に運転を打ち切ったけど、電車が止まるような天気でもなし

314 名無したちの午後 2019/10/12(土) 17:14:51 ID:
このコースだと北風→北西風なんだから南側の窓から降り込むわけがない
考えなくてもわかるレベル

315 名無したちの午後 2019/10/12(土) 18:52:59 ID:
何はともあれ、備蓄した食料が無駄になってよかった…
停電・浸水とか洒落にならないからなあ…

316 名無したちの午後 2019/10/12(土) 19:03:20 ID:
フィールとか店閉めてるのにゲンキーはやっててびびったわ

317 名無したちの午後 2019/10/12(土) 19:38:51 ID:
雨止んで静かになっちゃったな。

318 名無したちの午後 2019/10/12(土) 19:56:03 ID:
地震だ!

とりま家がたまに揺れるぐらい風強くなってきた

319 名無したちの午後 2019/10/12(土) 20:06:21 ID:
平和だねぇ。

320 名無したちの午後 2019/10/12(土) 20:31:43 ID:
確かにかなり静かになった
これで終わりか?

321 名無したちの午後 2019/10/12(土) 20:58:33 ID:
少し風が出てきて雨戸がカタカタ言ってるけど、普段の雨の日と大して変わらない程度の天気で済んで良かった

322 名無したちの午後 2019/10/12(土) 21:27:25 ID:
空晴れ間出てるしもう大丈夫かと思ったら、明日jrの中央線運休なんだな
晴れてるのに仕事行けないとか変な感じだわ

323 名無したちの午後 2019/10/12(土) 21:39:53 ID:
今晩出発して歩いていってもエエんやで?

324 名無したちの午後 2019/10/12(土) 21:55:04 ID:
https://pbs.twimg.com/media/EGrCpW6U0AEaN3i.jpg
やっぱり空いた分はトレカのテーブル席が増えるだけかぁ(´Д`)=3

325 名無したちの午後 2019/10/12(土) 22:12:05 ID:
中央線は愛知でも最弱クラスだしな
いつも少しの雨ですぐ止まる
昨日の時点でもう止まりまくってたし

326 名無したちの午後 2019/10/12(土) 22:42:36 ID:
やはり進路方向左側の場合はたいしたことなく終わるんだな
雨戸閉めて損した

327 名無したちの午後 2019/10/13(日) 02:37:31 ID:
>>324
トレカ売れなくなったら土地転がしになるんでしょ?

328 名無したちの午後 2019/10/13(日) 15:50:00 ID:
雨の日は積んでるゲーム消化したの?

329 名無したちの午後 2019/10/14(月) 14:33:38 ID:
>>327
でもトレカ席めっちゃ賑わってるからなぁ毎週

330 名無したちの午後 2019/10/14(月) 14:45:34 ID:
>>328
メガドラタワーと一緒で積むことに意味があるのだ

331 名無したちの午後 2019/10/14(月) 15:09:25 ID:
ラップやフィルムなんかで保護した10インチ以上のタブレットなら
ゲームしながら直接画面にぶっかけトライできちゃうのか。

332 名無したちの午後 2019/10/14(月) 15:23:15 ID:
抱き枕、タペストリー、お風呂ポスター、フィギュアはぶっかけたことがあるけど、さすがにPCとかタブレットでやろうとは全く思わんなあ。正気か?

333 名無したちの午後 2019/10/14(月) 15:46:56 ID:
ZIPロックでいいべ

334 名無したちの午後 2019/10/15(火) 03:20:57 ID:
>>332
お前が正気か!

335 名無したちの午後 2019/10/15(火) 04:19:01 ID:
ぶっかけうどん
って見ると何か変に意識しちゃうよね

336 名無したちの午後 2019/10/15(火) 07:16:27 ID:
ぶっかけおじさん

337 名無したちの午後 2019/10/15(火) 12:17:01 ID:
金ちゃんのぶっかけうどん食べたこと無い

338 名無したちの午後 2019/10/15(火) 21:46:41 ID:
本格ナマタイプだぞ

339 名無したちの午後 2019/10/15(火) 23:12:29 ID:
あのCMて今でもやってんのかな
そういやこないだ5年ぶりくらいに近藤産興のCM見てビックリした

340 名無したちの午後 2019/10/16(水) 01:12:19 ID:
あるぞ

か~つめいちゃ~も現役さ

見なくなったのはうますぎるもん!ってやつ

341 名無したちの午後 2019/10/16(水) 04:07:33 ID:
ローカルCM四天王
近藤産興、美宝堂、鎌倉ハム、青柳ういろう

342 名無したちの午後 2019/10/16(水) 04:24:43 ID:
近藤産興って、実際に利用した人いる?
個人でなく会社や町内会とかのイベントが主な客層なんだろうか

町内会というか自治会で木を伐採するのにチェーンソーを買う云々の話が出たときに
「近藤産興で借りたらどうか?」と意見したことがある。
結局借りなかったらしい。

343 名無したちの午後 2019/10/16(水) 05:30:41 ID:
美宝堂の子って今30代位?

344 名無したちの午後 2019/10/16(水) 09:19:28 ID:
33か34くらい

345 名無したちの午後 2019/10/16(水) 19:28:56 ID:
まぁ一本、まぁ一本と

>>339
八十亀放送の時にスゲー懐かしいCMが沢山ながれた

346 名無したちの午後 2019/10/16(水) 23:22:11 ID:
近藤産興CMの出演者とその娘が何かの番組で、
若い時の母が今でもCMに出続けて恥ずかしいとか語ってた

347 名無したちの午後 2019/10/17(木) 04:39:13 ID:
>>341
愛知小型エレベーター

348 名無したちの午後 2019/10/17(木) 06:51:31 ID:
10月26日発売 エンジン
特集 今だから乗っておきたいHOTなクルマ、COOLなクルマ!

11月1日発売 CG カーグラフィック
特集 現地試乗:フェラーリF8トリブート&ポルシェ・タイカン/英国車はいま:ジャガー本社取材|別添:小冊子(コニサーズ・チョイス)

11月1日発売 モーターマガジン
特集 ニューパッショネイトSUVを日本で走らせて感じる楽しみ

349 名無したちの午後 2019/10/17(木) 06:55:33 ID:
スレチですが

11月1日発売 オートバイ
特集 東京&ミラノ極秘モデル解禁!新型の真相2020!!|別添:小冊子「バイクとロックとカスタムと」

350 名無したちの午後 2019/10/17(木) 07:01:35 ID:
小森まなみ(60歳)&ミンキーヤス
https://img.animatetimes.com/2019/10/5da53c28cc00c_051b9b663b18c5f9a6a182be8ba6e733.png
高校生の頃はよく聴いてたなあ

351 名無したちの午後 2019/10/17(木) 08:06:32 ID:
mamiのらじかるコミニュケーションの収録かな?

俺も良く聴いてて仕事で精神的に疲れてた時期でまみ姉の相談コーナーでだいぶ癒されたなぁ

352 名無したちの午後 2019/10/17(木) 13:35:12 ID:
ビデオ女優の小森まみさんがラジオされてると勘違いした人も多かったね。

353 名無したちの午後 2019/10/17(木) 19:49:16 ID:
美少女ゲームレーベル「feng」を運営する(有)ホワイトローズが破産開始決定

354 名無したちの午後 2019/10/17(木) 20:07:38 ID:
Σ(゚д゚)マジデッ

355 名無したちの午後 2019/10/17(木) 21:01:09 ID:
まみおばさんというよりまみおばあさん

356 名無したちの午後 2019/10/17(木) 21:06:13 ID:
巴マミ「あ?」

357 名無したちの午後 2019/10/18(金) 00:23:26 ID:
らしんばんキャッシュレス・消費者還元制度らしいけどいつ5%もらえるんだろ
コンビニは即引いてくれるけど貰い損ねとかありえそうでいやん

358 名無したちの午後 2019/10/18(金) 01:26:22 ID:
レシート見れば支払いから引かれてないか?

359 名無したちの午後 2019/10/20(日) 00:05:43 ID:
357だがカード支払いしてからしばらくして明細に5%出てきたわ

360 名無したちの午後 2019/10/20(日) 13:01:52 ID:
https://twitter.com/lashin_osu/status/1185749719055618049
https://pbs.twimg.com/media/EHSgx93UUAAS7dm.jpg
なんか思ってたのとちょっと違うけどランランちゃんの人が来てるらしい(´・ω・`)行かねば・・

361 名無したちの午後 2019/10/20(日) 22:29:16 ID:
レイヤーの交通費は出せなかった

362 名無したちの午後 2019/10/21(月) 12:05:57 ID:
これは酷い。せめて顔のクオリティだけでももっと頑張れよ

363 名無したちの午後 2019/10/21(月) 17:23:31 ID:
邪心ちゃんの等身大フィギュアだって?

364 名無したちの午後 2019/10/22(火) 05:20:19 ID:
ひどすぎw これだけ低レベルのって最近ちょと見ないわ

365 名無したちの午後 2019/10/23(水) 22:15:27 ID:
どーでもいいことだが
関東のらしんばんは中央線の店がいくつか統合されまくってんのに
地方は拡大とか大丈夫か
そのうち名駅つぶすとか大須行くのめんどいからヤメテよ

366 名無したちの午後 2019/10/24(木) 00:05:56 ID:
笹島が無くなって大須ができたんだし、
そんな心配することじゃないだろ

367 名無したちの午後 2019/10/24(木) 00:26:09 ID:
>>365
八王子立川中野以外にあったか?

368 名無したちの午後 2019/10/24(木) 00:29:53 ID:
むかーし御茶ノ水あたりにもあったが数年前に消えた
で、最近は中野吉祥寺立川八王子とあったのだが
中野立川に統合

369 名無したちの午後 2019/10/27(日) 15:47:00 ID:
今年こそエロゲのためグラボ買う。
と誓って残り2ヶ月。

370 名無したちの午後 2019/10/28(月) 04:31:41 ID:
イリュージョンのソフトやらないならグラボいらんやろ

371 名無したちの午後 2019/10/28(月) 12:37:55 ID:
コイカツやったらキャラメイクにハマりそう

372 名無したちの午後 2019/10/28(月) 16:55:12 ID:
やり混みかったら別のもの買わなくなりそう

373 名無したちの午後 2019/10/28(月) 17:05:58 ID:
>>370
グラボ必須の第3世代Ryzenで組むのかも知れない

374 名無したちの午後 2019/10/29(火) 00:08:15 ID:
むかーしらぶですやるためにグラボ買ったがそれっきりだ
デスクトップやめてノートしか使わなくなったせいもあるが
もう紙芝居エロゲしかやってない

375 名無したちの午後 2019/10/29(火) 02:47:35 ID:
もう何年もKISSかイリュかみこにそみしかやってないけどまだ1050Tiだよ
意外とやれる

376 名無したちの午後 2019/10/29(火) 12:40:14 ID:
今更だけどこの前終わったテレビアニメのYU-NO、
オープニング曲のタイトルに剣乃氏の名前入ってるんだね。

377 名無したちの午後 2019/10/29(火) 21:48:58 ID:
そりゃ原作者みたいなもんだし

378 名無したちの午後 2019/10/30(水) 06:33:20 ID:
ナームー

379 名無したちの午後 2019/10/31(木) 02:53:18 ID:
2011年で止まったままの菅野ひろゆきツイッターアカウントあるんだな

380 名無したちの午後 2019/11/01(金) 15:47:39 ID:
久々に大須ゆっくり回って来たけどらしんばん(しかもエロ関係も扱いあり)ができたのは大きいな
中京&だらけ共々頑張ってほしいところ
一方でワングーがエロゲの取り扱いいつの間にか終了してたりもした

381 名無したちの午後 2019/11/01(金) 19:53:08 ID:
東海市のお宝エロゲ売り場縮小してた

382 名無したちの午後 2019/11/01(金) 20:00:25 ID:
>>381
ここ2カ月くらい行ってなかったがマジか…
近隣随一の品揃えで他で見つからない時とかちょくちょくお世話になってるんだが

383 名無したちの午後 2019/11/01(金) 20:21:27 ID:
>>382
売り場の一部を空けてテンガとかエログッズ系の配置換えしてた最中だったから一時的かもしれん

384 名無したちの午後 2019/11/01(金) 22:26:15 ID:
>>380
コスパの得点つき以外も仕入れてたのか?

385 名無したちの午後 2019/11/01(金) 22:50:10 ID:
>>383
そっか…一時的なものであることを祈る

>>384
もう何年も前だけど3Fにちょこっとだけ置いてた
それ見てここは見る必要ないなってずっと素通りしてたのよ

386 名無したちの午後 2019/11/02(土) 08:34:38 ID:
キリヤマ太一さん亡くなってた
悲しい

387 名無したちの午後 2019/11/02(土) 15:20:13 ID:
>>376ー379
「真理の鏡、剣乃ように」か。

388 名無したちの午後 2019/11/02(土) 18:49:38 ID:
>>386
どっかで聞いた、と思ったらメイドさんロックンロールの中の人か

389 名無したちの午後 2019/11/04(月) 11:50:38 ID:
揺れた?

390 名無したちの午後 2019/11/04(月) 11:55:38 ID:
あー震度1か
敏感になっちゃうね!

391 名無したちの午後 2019/11/06(水) 03:46:13 ID:
悔しい!(地震に)感じちゃう!
こうですか分かりません

392 名無したちの午後 2019/11/06(水) 07:07:40 ID:
スレチですが、

自動車雑誌・ムック12【ベストカー】
https://ikioi5ch.net/cache/view/car/1572990986

393 名無したちの午後 2019/11/06(水) 19:05:06 ID:
スレチですね

394 名無したちの午後 2019/11/11(月) 16:45:50 ID:
>>383
東海ファミーズ行ってみたがこれまで分割して置いてた実写系エロと二次元系を売り場統一した格好だな
売り場が圧縮されただけで量的には以前とあまり変わってない
前実写エロ売り場だった所が中古家電になってる辺り店全体としての迷走感はあるが

395 名無したちの午後 2019/11/11(月) 16:49:42 ID:
ノウハウのない店の家電を中古で買うのがどうかしてる

396 名無したちの午後 2019/11/13(水) 20:23:50 ID:
お宝創庫自体が中古家電に精力的になってる印象
結構前から扱ってるお宝半田も配置換えで大分中古家電の面積が増えた
一番割食ってるのが一般ゲーでこの1年で売り場面積が半分くらいになっちゃったな
エロゲの扱いに関しては昔と変わらないのが救いだが

397 名無したちの午後 2019/11/13(水) 20:32:40 ID:
そらまあ、イマドキコンビニやネット通販で買えちゃうからな・・・
言うほど高くも無いし、独自に特典付けるトコもあるし

398 名無したちの午後 2019/11/13(水) 21:13:08 ID:
ここレベルでもつけてるやつもあるけどな

399 名無したちの午後 2019/11/15(金) 17:46:51 ID:
ファミーズのテレカは販路狭いから昔関東とかで高値で取引されてたと聞く

400 名無したちの午後 2019/11/15(金) 20:41:01 ID:
滝口幸広さん死去に「ハマイン」追悼
https://www.j-cast.com/2019/11/15372700.html

401 名無したちの午後 2019/11/15(金) 22:17:51 ID:
>>399
今でも転売目的で通販のごみ袋買うやつはいるぞ

402 名無したちの午後 2019/11/15(金) 23:15:48 ID:
https://pbs.twimg.com/media/EJPj6AkU0AA8_br.jpg
お宝倉庫逝ったぁぁぁ
駿河屋きたぁぁぁ

403 名無したちの午後 2019/11/15(金) 23:38:32 ID:
>>402
大須お宝大須とらほどじゃないが結構スピード撤退だな
まあ狭い品揃え悪い高いの3拍子揃ってたからやっぱりだらけやジャングルに喧嘩売るには弱すぎた
そしてその狭い場所をそのまま引き継ぐ駿河屋は果たして生き残れるのか

404 名無したちの午後 2019/11/16(土) 01:47:04 ID:
あそこ狭すぎるよな

405 名無したちの午後 2019/11/16(土) 01:48:09 ID:
>>402
エーツーがうまくいってないのでローカル企業をフランチャイズにして勢力を拡大していくんだな

406 名無したちの午後 2019/11/16(土) 01:49:13 ID:
>>403
フランチャイズだから駿河屋がどうこうってのはそんなにない

407 名無したちの午後 2019/11/16(土) 10:41:43 ID:
駿河屋大須にくるのか
買取でイオンみなと店まで行かなくて済むのは助かるわ

408 名無したちの午後 2019/11/16(土) 15:45:37 ID:
本当に久し振りにソフ行ったらヨドバシが裸足で土下座しそうなぐらいパッケージが焼けていたけど
前からあんなだったっけ?

409 名無したちの午後 2019/11/16(土) 16:06:49 ID:
>>408
橋のSofmapもやけまくってたな
パッケが安ものなのか
蛍光灯が強いのかしらん

410 名無したちの午後 2019/11/16(土) 16:44:56 ID:
>>408
特にフィギュア等の扱いはここ2,3年で本当に雑になった

411 名無したちの午後 2019/11/16(土) 17:13:10 ID:
親会社がアホなせいで圧縮陳列を強要するようになったから
日焼けして売れなくなったら流通に返品するから痛くないんだろ

412 名無したちの午後 2019/11/16(土) 19:33:50 ID:
あーゆーのは、買い切りの返品不可じゃねーの?

413 名無したちの午後 2019/11/17(日) 15:09:08 ID:
今日見たけど印刷が白くなってたのは割と古めのだな
中古はよく売れるのは発売からそんなにたってないのだし
古いのは不良在庫化してるな

414 名無したちの午後 2019/11/17(日) 15:10:45 ID:
お宝は上の階もあるんやで?それでも狭いっちゃ狭いが。

415 名無したちの午後 2019/11/21(木) 21:13:30 ID:

416 名無したちの午後 2019/11/21(木) 21:59:15 ID:
うまみちゃんの限定グッズなら嬉しかった

417 名無したちの午後 2019/11/21(木) 22:06:10 ID:
うまい棒の袋がオリキャラかもしれん・・・
超電磁砲やイカ娘でもコラボしてたし

418 名無したちの午後 2019/11/21(木) 22:18:51 ID:
還元率低すぎ

419 名無したちの午後 2019/11/21(木) 23:41:51 ID:
うまい棒かよw

420 名無したちの午後 2019/11/21(木) 23:44:59 ID:
>>418
50円のなんか買えば還元率20%よ

421 名無したちの午後 2019/11/22(金) 03:09:20 ID:
この店の最低売価は100

422 名無したちの午後 2019/11/27(水) 04:39:58 ID:
この地方が舞台だとかモデルのerg一覧ってある?

423 名無したちの午後 2019/11/30(土) 12:40:11 ID:
名古屋を中心に書店「ザ・リブレット」を全国展開 大和書店(愛知)が破産開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00010002-teikokudb-ind

424 名無したちの午後 2019/12/02(月) 06:29:40 ID:
駿河屋みなとまで行くの面倒だったから朗報

425 名無したちの午後 2019/12/07(土) 15:55:05 ID:
>>422
知らないなぁ。
戦国時代なら戦国ランスで名古屋出てくる?

426 名無したちの午後 2019/12/07(土) 18:04:55 ID:
>>422
ままらぶかな
背景に名駅の飛翔と銀時計をミックスしたようなモニュメントと「梅坂屋」百貨店のビルが出てくる

427 名無したちの午後 2019/12/08(日) 14:12:30 ID:
某ケーキ屋の外観がエロゲに使われて問題になったけど法律的には何も問題ないらしいな
あの程度であれほど騒がれるならリスクは大きいだろうけど
名古屋の有名所を舞台に露出計などの内容がヤバめのエロゲ作れば炎上して盛り上がるかもなww

428 名無したちの午後 2019/12/08(日) 14:13:40 ID:
飛翔の前で私も飛翔しちゃうとかやればいいのにww

429 名無したちの午後 2019/12/08(日) 17:06:18 ID:
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ飛翔しちゃうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ















wwwwwwwww

430 名無したちの午後 2019/12/08(日) 19:18:46 ID:
>>427
写真撮ってそのまま使うとアウトだけど
ソレを元に絵にすればセーフ、だっけ

431 名無したちの午後 2019/12/08(日) 21:34:30 ID:
そもそも表現の自由の方が優越する可能性が高いしな
最高裁まで争ったらどうなるかわからないが

432 名無したちの午後 2019/12/12(木) 12:31:45 ID:
駿河屋乙女店でめっちゃ可愛いバイトおった

433 名無したちの午後 2019/12/12(木) 13:57:20 ID:
Σ(゚д゚)マジデッ

434 名無したちの午後 2019/12/12(木) 18:30:10 ID:
よくあんな店一人ではいれるな

435 名無したちの午後 2019/12/12(木) 20:53:33 ID:
何を言ってるんだ、432くんが女の子の可能性だってあるだろ

436 名無したちの午後 2019/12/12(木) 21:06:13 ID:
なに、アニメイト逝くより楽っしょ・・・

437 名無したちの午後 2019/12/19(木) 12:40:05 ID:
久しぶりにいったけど中京マイコンが潰れないのが謎

438 名無したちの午後 2019/12/19(木) 19:21:22 ID:
中京マイコンが無くなったら大須のどこでエロゲ買えば良いんだろう

439 名無したちの午後 2019/12/19(木) 20:29:53 ID:
>>438
中古の店他にもあるが新品は中京なくなったら実質的にもう大須で買える所がなくなるな
正に最後の砦だ

440 名無したちの午後 2019/12/19(木) 21:23:27 ID:
来秋オープンの駿河屋名古屋本館はエロゲ取り扱いあるでしょ多分

441 名無したちの午後 2019/12/19(木) 21:37:15 ID:
フロア数次第だな

442 名無したちの午後 2019/12/19(木) 22:07:58 ID:
GET READY
PLAYER ONE

FLOOR
 59

443 名無したちの午後 2019/12/21(土) 16:44:45 ID:
イミフ

444 名無したちの午後 2019/12/21(土) 18:14:11 ID:
しまった、駿河屋寄って行くの忘れてた。
行った人、エロゲ置いてた?

445 名無したちの午後 2019/12/21(土) 20:24:32 ID:
どーでもいいことだが
jr岐阜駅のトイレウォシュ付きになってたわ
名古屋駅もはよ改修してウォシュ付けてくれ

446 名無したちの午後 2019/12/21(土) 20:52:49 ID:
駿河屋エロゲ無かった(´・ω・`)

447 名無したちの午後 2019/12/21(土) 21:37:59 ID:
じゃあ買取りに出しても静岡送りか

448 名無したちの午後 2019/12/22(日) 11:59:52 ID:
ぬこの跡地じゃ駿河屋そんなに広くないでしょ。

449 名無したちの午後 2019/12/23(月) 13:59:43 ID:
名鉄の迎春1日フリー切符買った
寺社巡りのついでに大須にも行こう

450 名無したちの午後 2019/12/23(月) 15:25:27 ID:
よかばい

451 名無したちの午後 2019/12/23(月) 19:13:58 ID:
一日だとどれくらい寺と神社回れるんだろうね

452 名無したちの午後 2019/12/23(月) 21:35:38 ID:
犬山の成田山 豊川稲荷 熱田神宮で三件ぐらいか

453 名無したちの午後 2019/12/23(月) 22:26:07 ID:
うわ、マジで大須で新作エロゲ買えるの中京だけになっちゃったんだ・・・。
まさかほんとに最後の砦になっちまうとはなぁ。
とはいえ、いつ陥落してもおかしくねぇわな。

454 名無したちの午後 2019/12/24(火) 01:04:01 ID:
だからこそやりたい放題になる

455 名無したちの午後 2019/12/26(木) 01:51:25 ID:
ゲマ予約専用になったん?

456 名無したちの午後 2019/12/26(木) 12:00:07 ID:
大須レベルでもそんな惨状なのか?

457 名無したちの午後 2019/12/28(土) 18:14:01 ID:
メロンがコミケモードになってたわ
今日は列はたいしてなかったが31日あたりは混むのかしらん

458 名無したちの午後 2019/12/28(土) 19:24:11 ID:
30~来月6日辺りまではとら共々地獄絵図だろうね
俺は帰省で5日まで行けないからめぼしいのは通販店頭受け取りで頼んじゃった
メロンの場合店舗着いてから1カ月近く受け取り猶予があるのでその点はありがたい

459 名無したちの午後 2019/12/28(土) 22:08:52 ID:
小口で注文してバラバラで届いて一度に受け取りに来るやつが一番迷惑

460 名無したちの午後 2019/12/29(日) 08:38:37 ID:
>>459
なるべくまとめて注文するようにしてるがモノによっては即注文しないと売り切れる事もあって結局3~4セットくらいになってしまう事もあり店の人には大変申し訳なく思う所存

461 名無したちの午後 2019/12/29(日) 15:49:17 ID:
そもそも作家によって掲載開始がバラバラだからな

462 名無したちの午後 2019/12/29(日) 16:36:29 ID:
金山アニメイトの入口階段前で、下の居酒屋?の客引きが3人並んで入口塞いでてほんとウザいわ

463 名無したちの午後 2019/12/29(日) 21:32:13 ID:

464 名無したちの午後 2019/12/29(日) 22:27:54 ID:
浜松陥落

465 名無したちの午後 2019/12/30(月) 15:05:42 ID:
最後に今年買ったけど未開封のままのゲームを挙げていこう。

466 名無したちの午後 2019/12/30(月) 16:46:23 ID:
らしん名古屋は過疎ってた
新刊エッセンシア以外なんもねー
転売屋は大須にしか卸さんのか
らしんの秋葉原在庫が大須にしか届けんのかなんなの

467 名無したちの午後 2019/12/30(月) 19:12:08 ID:
今年エロゲ一本も買ってない。ゆずのが何かイマイチ買う気が起きなかったんだよなあ。なんか絵が合わないというか…

468 名無したちの午後 2019/12/30(月) 21:26:44 ID:
俺は買ったけど2本+中古2本だったな
昔は毎月最低1本は買ってた事思うと大分おとなしくなった
逆に年々増えてるのがフィギュアと薄い本への出費

469 名無したちの午後 2019/12/30(月) 21:36:51 ID:
>>466
回送も難しいからな

470 名無したちの午後 2019/12/31(火) 15:16:16 ID:
やっぱガチャ前提のスマホのゲームより売り切りのゲームが遊びたいわ。

471 名無したちの午後 2019/12/31(火) 22:02:16 ID:
とらは別ビルで同人展やるぶん、まだ本店はマシだけどメロンは混み混み・・・

472 名無したちの午後 2019/12/31(火) 22:23:26 ID:
>>471
しかも入荷が遅れてるのか併売のアイテムはとらにはあるのにメロンにはないのがちらほら
通販の方の入荷もとらと比較して半日~1日以上遅れのものもあるし

473 名無したちの午後 2019/12/31(火) 22:47:59 ID:
市川市も横浜市も名駅までの距離は変わらないだろ

474 名無したちの午後 2020/01/01(水) 07:29:11 ID:
メロン通販は発送が死ぬほど遅いから、正直使いたくないな
夏コミで使って懲りた

475 名無したちの午後 2020/01/01(水) 08:02:17 ID:
とらも通販おっそいぞ。ただとらはまとめて発送あるから、後から追加するときに便利。

476 名無したちの午後 2020/01/01(水) 10:12:12 ID:
>>474
今回は夏より早いっぽいぞメロン
店舗受け取り予約の第一陣が既に昨日名古屋店に到着してる
夏の時は第一陣来たのがコミケ終了1週間後だったからそれ思えば十分

477 名無したちの午後 2020/01/01(水) 12:37:36 ID:
一週間後だと放置されまくられそう

478 名無したちの午後 2020/01/01(水) 16:44:02 ID:
夏の時は一月待ったよ

479 名無したちの午後 2020/01/01(水) 17:31:34 ID:
とりあえず初詣で地元校区の神社(人閑散)に行ってきた

480 名無したちの午後 2020/01/01(水) 19:51:33 ID:
今日は初詣いってないから俺は明日地元のとこと大須萬松寺で初詣行っておみくじ引いてくる。
その後はらしんばんにいくかなぁ

481 名無したちの午後 2020/01/01(水) 23:00:43 ID:
>>479
放課並みにローカルな言い回し

482 名無したちの午後 2020/01/02(木) 17:00:32 ID:
熱田へ初詣に行ったついでに名駅寄って来たがとらもメロンも例年よりは空いてた
それでもとら特設はレジ待ち30分近くかかったが(メロンはタイミングも良かったのか10分少々)
まだ欲しい本が出揃ってなかったので来週辺りまた行かなきゃならん

483 名無したちの午後 2020/01/02(木) 20:31:27 ID:
初詣に行ってきた。津島神社の授与所の巫女さんがかわいかった。地元の高校
生のバイトなのかな。知立神社だと氏子の娘さんなのか小学校高学年か中学生
ぐらいの巫女さんが舞を舞ってた。若干マイナーな神社のほうがすぐにお参り
できていいかも。大須観音行ったけど参拝者の列が境内から出て商店街にまで
伸びててすごかった。

484 名無したちの午後 2020/01/02(木) 20:47:34 ID:
津島も知立も常時神職とか人のいる割かし有名なとこだね
マイナーすぎると一日はともかく二日以降は誰もいないとか
お守りとかも買えないということに

アルバイトの巫女さん?とか確かに小学生高学年?とか中学生?くらいな
感じの神社もあるねえ

485 名無したちの午後 2020/01/04(土) 23:16:53 ID:
エロゲー何年も購入してないなー
エロゲーも終焉だね

486 名無したちの午後 2020/01/05(日) 11:48:22 ID:
エロゲーのアナログボードゲーム作るとしたらどんなのができるだろう?

487 名無したちの午後 2020/01/05(日) 17:14:07 ID:
>>485
485くんの性欲が終焉なんじゃ・・・

488 名無したちの午後 2020/01/05(日) 17:56:47 ID:
きっと高次元に目覚めたんだよ!
いわゆるリアルね

489 名無したちの午後 2020/01/06(月) 02:41:51 ID:
ゲームは面倒くさいんだよな
もう10年以上前から手軽な二次元エロしか使ってないわ

490 名無したちの午後 2020/01/07(火) 06:52:58 ID:
マップ移動を繰り返し、キャラに会いながらテキスト長々と読んでプレイするのしんどくなってきたから最近はテキスト飛ばして画像優先でやってるな。
とりあえずイベントシーンはクリア後見れるし。

491 名無したちの午後 2020/01/07(火) 08:50:37 ID:
エロゲは画面変化に乏しいから見飽きるんだよな…
それにテキストをクリックするだけだし

492 名無したちの午後 2020/01/07(火) 13:06:59 ID:
オートプレイなら不要

493 名無したちの午後 2020/01/07(火) 17:18:59 ID:
昔はエロゲ買ったら一応全ルート攻略までやったっもんだが最近は興味持ったキャラだけ攻略してフル化しちまうなあ
他の事もやってるとそこまで時間割けなくなった

494 名無したちの午後 2020/01/07(火) 19:12:54 ID:
だからって低価格ソフト買って損してそうだな

495 名無したちの午後 2020/01/08(水) 11:40:52 ID:
低価格ソフトで絵の枚数が多いとなんか嬉しくなるw

496 名無したちの午後 2020/01/10(金) 09:23:44 ID:
エロゲーが好きなのは昭和生まれまでだよねー

497 名無したちの午後 2020/01/10(金) 12:39:33 ID:
酷い暖冬だ。
雪が降り積もる中、暖房効いた部屋でゲームするのが嗜みなのに。

498 名無したちの午後 2020/01/10(金) 15:52:17 ID:
山奥にでもすんでるのか?

499 名無したちの午後 2020/01/10(金) 16:59:18 ID:
岐阜とか普通に雪国のイメージ

500 名無したちの午後 2020/01/10(金) 17:03:57 ID:
岐阜の東濃北部に住んでるが朝、晩は一桁以下で寒いが日中は晴れてればかなり暖かいぞ

501 名無したちの午後 2020/01/10(金) 21:11:29 ID:
西濃だと雪すごい場所もあるのか?

502 名無したちの午後 2020/01/12(日) 01:08:11 ID:
そりゃあるよ
本巣市とか揖斐川町なんかだと50cm以上積もるのが普通

503 名無したちの午後 2020/01/12(日) 17:05:28 ID:
ジュンク堂のロフト名古屋店潰れるんやな

504 名無したちの午後 2020/01/12(日) 18:12:15 ID:
名駅とか他にももあるし出版不況が継続してるから統合ということになるのかね
愛知県だと西の三洋堂と東の精文館の二大チェーン
旧いまじん現ツタヤとか複数店舗の書店チェーンとかスーパー内の未来屋とか
鎌倉とか書店はまだまだ多いしな

505 名無したちの午後 2020/01/12(日) 19:37:16 ID:
都市部はまだ残ってるけど、人が少ないトコだともう
コンビニしか買うトコが無いけどな

常滑高校の子達は何処で本をかってるんだろう?ってくらい本屋無いよ
もう若い子は本読みませんか、そうですか・・・

506 名無したちの午後 2020/01/12(日) 21:17:32 ID:
本読みは図書館にこもるしかなさそう

507 名無したちの午後 2020/01/13(月) 02:37:59 ID:
20数年前に田舎から名古屋に来た他所モンなんだが
ママチャリ圏内に本屋もゲーム屋もCD屋も何軒もあって都会すげえなって思ったよ
今は全部無くなった

508 名無したちの午後 2020/01/13(月) 16:10:14 ID:
中高の図書室に一昔前のラノベあってそれ読んでたわw

509 名無したちの午後 2020/01/13(月) 19:06:55 ID:
個人経営の本屋入ると露骨に万引き警戒されて不快な気持ちになるので行かなくなった。

510 名無したちの午後 2020/01/13(月) 19:20:14 ID:
まあ大きめの書店は監視カメラでチェックしてるし知らないだけで
警戒されてるよ
私服の巡回員もいたりする
警戒されるような要素、バックとかリュックとか不自然に持ち込めばそうなるわな
特に学生は要注意になるし

511 名無したちの午後 2020/01/13(月) 21:35:45 ID:
監視するような目線のいき方はよくないな

512 名無したちの午後 2020/01/14(火) 05:20:24 ID:
何かお探しですかとか先手打ってからならともかく無言で疑って殺気出してくる店員はどういう世界で生きて来たんだろうって思う

513 名無したちの午後 2020/01/16(木) 04:11:09 ID:
死活問題だから必死なんだよ

514 名無したちの午後 2020/01/16(木) 09:26:38 ID:
盗まれたものや落としたものがメルカリで平気で売られてる時代だから
金が無さそうな奴や民度が低そうな奴は店員は怪しまれても仕方ないだろ
怪しまれるのが嫌なら何回も通って常連になって信頼得るしかないよ

515 名無したちの午後 2020/01/16(木) 16:13:22 ID:
そして常連のせいで敷居が上がってつぶれる

516 名無したちの午後 2020/01/16(木) 19:02:43 ID:
明らかに顔を覚えられてるなというのはあるわ
メロンとか

517 名無したちの午後 2020/01/17(金) 12:40:29 ID:
新型ウィルスという言葉を聞く度に
はにはにの設定思い出す。

518 名無したちの午後 2020/01/18(土) 02:32:45 ID:
今の世の中、ニトロの"Hello, world."が描いた未来そのまんまになってきててすごいわ

519 名無したちの午後 2020/01/18(土) 06:10:44 ID:
>>513
売らなきゃ盗まれることもない…

520 名無したちの午後 2020/01/18(土) 15:10:00 ID:
そして廃業だらけになって土地転がしになったオーナーだけもうかる

521 名無したちの午後 2020/01/19(日) 10:53:18 ID:
最近いろんな業種の小売りの閉店が目立つな
名駅あたりの土日でも以前ほどは人混雑ないような気が

522 名無したちの午後 2020/01/19(日) 11:28:43 ID:
増税が廃業を加速させる

523 名無したちの午後 2020/01/19(日) 18:57:57 ID:
>>521
ネット通販に客が2割、3割流れれば
売上が2割、3割減るって事だからな
家賃の高い所でバイト雇ってやってると死活問題だろう

常滑の生活倉庫系列のゲーム屋も古本始めたと思ったら
今月末で閉店だとさ
若いの多そうだけど、みんな買わないんかね

524 名無したちの午後 2020/01/19(日) 19:23:04 ID:
スマホでポチポチソシャゲやってると漫画すらろくに読まなくなるね。

525 名無したちの午後 2020/01/19(日) 19:38:18 ID:
あげく、マンガもスマホで見りゃいいわ。ってなって本屋の売上ダウン。

526 名無したちの午後 2020/01/19(日) 21:23:57 ID:
>>523
◆視聴率情報提供専用スレ3363◆
https://ikioi5ch.net/cache/view/tv/1579251998

556 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2020/01/19(日) 21:05:38.76 ID:Q/sbV32o0
愛知県常滑の生活倉庫系列のゲーム屋も古本始めたと思ったら
今月末で閉店だとさ
若いの多そうだけど、みんな買わないんかね

テレサロ民?

527 名無したちの午後 2020/01/19(日) 21:43:48 ID:
>>523
でも送料のせいで通販もこれから潰れまくる

528 名無したちの午後 2020/01/19(日) 22:07:19 ID:
>>523
常滑のお宝は最初から最後まで迷走しっぱなしだったな
中古ホビー扱ったかと思ったらやめてゲーム1本になったかと思えば今度は古本扱いだしてで
古本は正直三洋堂の半分くらいの値しかつかなかったから一度も売らなかった
しかしこれで半田までいかないとまともにゲームもホビーも買えなくなったな
車ないときつい

529 名無したちの午後 2020/01/19(日) 23:24:51 ID:
エロゲ取り扱い辞めてから行ってないけどいつ行ってもガラガラだったなあ

530 名無したちの午後 2020/01/19(日) 23:46:34 ID:
昔お世話になってたけど閉店するんだな
そりゃそうかとしか言えんが

531 名無したちの午後 2020/01/20(月) 00:41:52 ID:
いくら選択肢がなくてもそこがくそだったらないほうがましだからな

532 名無したちの午後 2020/01/20(月) 01:36:00 ID:
この表見て思ったけど宝島も今エロゲ取り扱ってるのは一宮・長久手・味美・土岐の4店舗だけなんだな
http://northbox.net/products/mononokei/special.html

533 名無したちの午後 2020/01/20(月) 12:49:31 ID:
この前山登ってたら小学生くらいの女子に「こんにちは」と声かけられる事案に遭遇した。

534 名無したちの午後 2020/01/20(月) 13:29:47 ID:
>>532
これ間違ってないか
土岐はほぼ終わってて可児が残ってるはず

535 名無したちの午後 2020/01/20(月) 20:34:00 ID:
>>533
で、振り返ったら誰もいなかったと

536 名無したちの午後 2020/01/20(月) 20:45:16 ID:
533くんは遠い所に行ってしまったんだね・・・

>>526
>523書いたのは俺だけど、誰かがコピペでもしたんでしょ

537 名無したちの午後 2020/01/21(火) 01:28:35 ID:
小学生に挨拶される=警戒されてるってことだからな

538 名無したちの午後 2020/01/25(土) 15:16:41 ID:
相手の立場になって考えることが大事って言われるけど
創作活動してると最近強く思うようになったわ。
(いかがわしくない)マッサージしてもらう時、女性用下着を中に着用するのにハマってる。

539 名無したちの午後 2020/01/25(土) 22:01:32 ID:
んまー
いやらしっ( ゚д゚ )w

540 名無したちの午後 2020/01/26(日) 13:31:57 ID:
登山中の挨拶は基本って突っ込んでほしかったろうに
不審者扱いされてワロタ

541 名無したちの午後 2020/01/26(日) 15:28:44 ID:
>>538
アニメ異種族レビュアーズの宣伝?

542 名無したちの午後 2020/01/26(日) 16:05:11 ID:
>>540
このスレで登山中っていうとマウンテンで食事かと思ったが

543 名無したちの午後 2020/01/28(火) 12:50:45 ID:
>>542
そう思った。

>>541
女体化してプレイって上級者すぎだろ。

544 名無したちの午後 2020/01/28(火) 20:41:41 ID:
まじではにはにの悪夢の世界になってしまいつつあるやん。

545 名無したちの午後 2020/01/28(火) 20:48:42 ID:
12月にやっとかないから手遅れ
あきらめろ

546 名無したちの午後 2020/01/28(火) 23:03:39 ID:
ニュー速のパンデミックスレで見たんだけど
おまいら名古屋市内バスで回るのが当たり前なの?
俺は岐阜田舎者だからが地下鉄がメインだと思ってたわ
実際名古屋でバスのらんし

547 名無したちの午後 2020/01/28(火) 23:27:52 ID:
バリバリ名古屋育ちの名古屋市民だけど市バスとか乗ったことマジで両手で数えられるくらいしかない気がする

548 名無したちの午後 2020/01/29(水) 02:15:52 ID:
地下鉄でだいたい済む

549 名無したちの午後 2020/01/29(水) 03:15:29 ID:
地下鉄駅が最寄りに無いような僻地に行くとき
真夏の炎天下で何もかも億劫なとき
くらいかなぁ
2ケタはいっとらんね

550 名無したちの午後 2020/01/29(水) 06:04:15 ID:
土日エコ切符を使ってるからバスもよく利用するけど地下鉄だと階段の登り降りしなくても良いし満員状態でむさ苦しくないしで案外快適だぞ

551 名無したちの午後 2020/01/29(水) 16:45:34 ID:
渋滞がないならな

552 名無したちの午後 2020/01/29(水) 19:14:16 ID:
>>546
そんなもん、生活圏内に地下鉄の駅があるか、バス停があるか
両方とも無いか、で変わってくるだろ・・・

553 名無したちの午後 2020/01/31(金) 12:47:01 ID:
今病院行ったら院内感染しに行くようなものか。
なんかそういう名前のゲームあったような気がするけど。

554 名無したちの午後 2020/02/01(土) 10:00:38 ID:
カミーユがの中の人が主役のやつだっけ?
それ別の方だっけ?

555 名無したちの午後 2020/02/01(土) 16:16:35 ID:
>>554
それは夜勤病棟

556 名無したちの午後 2020/02/01(土) 16:57:10 ID:
病院ものなら野々村病院とかみこみこナースとかもあるよ。

557 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:38:28 ID:
リーチ一発みこみこナース

558 名無したちの午後 2020/02/02(日) 15:18:50 ID:
電撃ナース......

559 名無したちの午後 2020/02/05(水) 00:26:19 ID:
キャンパス、ドルフィン山本、USE、アクセスフィールド…

560 名無したちの午後 2020/02/06(木) 04:19:55 ID:
アニメ&ゲームサントラの専門店アビィロード

561 名無したちの午後 2020/02/06(木) 11:16:16 ID:
ペーパームーン

破産してた

562 名無したちの午後 2020/02/06(木) 19:27:24 ID:
やべぇ寒すぎてチンコなくなりそう
外でしょんべんできへんわ

563 名無したちの午後 2020/02/06(木) 22:29:34 ID:
辞めちゃったショップの話なら、名古屋じゃ無いけど、岡崎の駅前のビルに入ってたショップと西尾のシャオの前にあったショップはよく行ったな
名前も忘れたけど

564 名無したちの午後 2020/02/07(金) 20:13:52 ID:
東洋アニメーションは

565 名無したちの午後 2020/02/09(日) 05:28:00 ID:
伏見にあったやつだっけ?名前だけは聞いたことある

566 名無したちの午後 2020/02/09(日) 06:16:10 ID:
杁中と八事の間にあったのはペーパームーンだったっけ
忍法乱れからくりのVHS買ったのはあそこだったと思う

567 名無したちの午後 2020/02/12(水) 23:00:03 ID:
東洋アニメーションは伏見と星ヶ丘にもあった

568 名無したちの午後 2020/02/12(水) 23:10:20 ID:
納屋橋のジョイジョイが鉄板だった
アニメイトができたら急に廃れたけど

569 名無したちの午後 2020/02/13(木) 12:03:46 ID:
ぺは3次に方向転換した時点でもう怪しかったな
腐向けに転換してたらワンチャンあったかもしれない

570 名無したちの午後 2020/02/13(木) 20:09:32 ID:
もう昔話はええよ

571 名無したちの午後 2020/02/14(金) 04:40:48 ID:
地震話と昔話をするスレだぞ

572 名無したちの午後 2020/02/14(金) 19:10:03 ID:
まあ衰退していく一方だし昔が懐かしいというのもしょうがない

573 名無したちの午後 2020/02/15(土) 02:59:05 ID:
愛知から恐竜の化石出てないんだな

574 名無したちの午後 2020/02/15(土) 16:40:44 ID:
この時期になって作業用パソコンのマザボ壊れたみたい。
マザボ交換するくらいなら新しいパソコンを買っちゃうほうが
あとあと良いんだろうけど、ショップまで出かけるとウィルスまでもらっちゃいそうだよなぁ。

575 名無したちの午後 2020/02/15(土) 18:00:30 ID:
>>574
ウイルス云々はここまで来たらもう気にするだけ無駄だと思うぞ
通販にしたところで配達員との接触はあるわけだし
出来る限りの自衛はして後は運ゲー

576 名無したちの午後 2020/02/15(土) 23:36:22 ID:
じつはそのパソコン武漢で組み立てられたんです

577 名無したちの午後 2020/02/16(日) 15:21:35 ID:
今行ったらアンチウイルスソフトの話と混同されそう。

578 名無したちの午後 2020/02/17(月) 03:19:11 ID:
運と言ってもできるだけ接触はさけておいた方が感染する確率は低いでしょ
ショップ行くにしても買うスペックや値段はしっかり決めていって最低限の時間ですませるのがいいんじゃね

579 名無したちの午後 2020/02/17(月) 12:46:42 ID:
そうだね。
あと深夜までゲームして起きてないで
早く寝て充分睡眠とらないと。

580 名無したちの午後 2020/02/17(月) 22:14:46 ID:
宝島一宮も3月14日でエロゲ取扱終了だとさ。
六条なくなって最後の砦だったのに

581 名無したちの午後 2020/02/17(月) 23:04:09 ID:
よろずやびっく自体の廃業も近いな

582 名無したちの午後 2020/02/17(月) 23:42:02 ID:
残りの宝島の取扱店舗は長久手、味美、可児の3つか

583 名無したちの午後 2020/02/18(火) 02:07:56 ID:
お店潰れスギだよぅー
゚(゚´ω`゚)゚。ピー

584 名無したちの午後 2020/02/18(火) 02:10:18 ID:
味美店だけこの前エロゲ買取UPキャンペーンやってたからあそこだけにするのかも..

585 名無したちの午後 2020/02/18(火) 19:40:17 ID:
味美店は狭いし一般向けの商品もそんなに置いてないのによく続くな

586 名無したちの午後 2020/02/19(水) 01:02:30 ID:
誰かが買い支えてる

587 名無したちの午後 2020/02/19(水) 04:48:19 ID:
結局そういうことよね
沢山金を出して買ってるオタがいるってことに感謝しないと
俺はもうそんなコンスタントに買うような情熱なんて薄れてしまっているしね

588 名無したちの午後 2020/02/29(土) 17:28:07 ID:
壊れたと思ってたパソコン分解したらCPU周りホコリだらけで
掃除してみたら普通に起動しちゃった。
中古で購入したものだからそう長くは使えないだろうけど。

589 名無したちの午後 2020/02/29(土) 17:36:07 ID:
デスクトップならグリス塗り直しだな
暖かくなったらまた止まる

590 名無したちの午後 2020/02/29(土) 20:30:19 ID:
COVID-19でエロゲも発売延期になった。

591 名無したちの午後 2020/02/29(土) 20:35:54 ID:
本当は関係ないくせにドサクサに紛れて延期したに違いない!

592 名無したちの午後 2020/02/29(土) 20:41:07 ID:
SHUFFLE!エピソード2
3/27→5/29

593 名無したちの午後 2020/03/01(日) 01:38:52 ID:
地震がないとかそるな

594 名無したちの午後 2020/03/01(日) 08:05:32 ID:
SHUFFLE出るのか!懐かしい

595 名無したちの午後 2020/03/01(日) 15:25:01 ID:
コロナを完治させる薬はいつできるの唯先生。

596 名無したちの午後 2020/03/01(日) 18:17:04 ID:
名古屋城は入場できても本丸御殿と櫓は閉鎖
正門近くの横丁は閑散

名古屋駅あたりも普段より人少なめな感じ
ソフは人少なめの通常営業で例の予約チケットの取り扱いの
貼り紙が見当たらない

中国人が激減してるのは当然だけど日本人も外出控えてるな

597 名無したちの午後 2020/03/01(日) 18:54:21 ID:
知多半島の下の方はめっさ車居てウヘーってカンジ
シモの方でなにかイベントでもあったんかね

電車の移動はアレだけど車ならいいよね、みたいな?

598 名無したちの午後 2020/03/01(日) 20:48:31 ID:
コロナ、コロナって馬鹿みたいに騒ぎすぎなんだよ
感染しないに越したことはないからマスクなり手洗い、うがいをして予防するのは解るとしても騒ぎすぎてたらどこにも行けないしかからないかもしれないから何事も程ほどにして欲しいわ

599 名無したちの午後 2020/03/01(日) 20:54:00 ID:
みんな騒いでて家から出てこなければ
店も電車も道も空いてていいぜぇ

600 名無したちの午後 2020/03/01(日) 23:04:23 ID:
昨日、今なら空いてるかもと思って伏見のハンサムバーガー行ってみたらガラガラで快適だったわ。
今日は童子切安綱見に奈良行ってきたけど、近鉄奈良駅周辺はいつもの五分の一以下くらいしか人いなかった。
人込みや、行列、順番待ち大嫌いな俺には新型コロナ様々だわ。
国民の皆さんはその調子で俺のよく立ち寄るところに出て来ないようにしてくだちい。

しかし、奈良公園のシカが観光客不足で腹減らしてるのか、シカ煎餅買った瞬間速攻で囲まれてワロタ。
奴ら普段は喰う前にお辞儀する癖に、お辞儀も無しでこっちのポケットにまで鼻先突っ込んでくる始末だったわ。

でも、不思議と煎餅売ってる売店から奪ったりはせずに、誰かが買うのを大人しく待ってるのな。
鹿には鹿なりの紳士協定でもあるんかいな?

601 名無したちの午後 2020/03/02(月) 00:36:37 ID:
そしたら射殺されるからな

602 名無したちの午後 2020/03/02(月) 12:06:51 ID:
それは仕方ないな。
鹿だけに。

603 名無したちの午後 2020/03/02(月) 15:50:59 ID:
jr名古屋駅新幹線とか高島屋あたりなんか人少ないな
みんな逃げてるのか

604 名無したちの午後 2020/03/02(月) 17:28:36 ID:
28、29のイオン5%引きでさえ、普段は19時前後だと酷い時はレジ待ち列が玄関まで行くのが
並ぶどころかがら空きだったしな
それでもトイレットペーパーとティッシュが完売なのは日本人らしいバカさ加減で良かったと思うw

605 名無したちの午後 2020/03/02(月) 22:06:48 ID:
田舎だとAEONごときでそんなに込むのか

606 名無したちの午後 2020/03/02(月) 22:15:35 ID:
熱田イオンでも田舎の部類になるか

607 名無したちの午後 2020/03/02(月) 22:46:24 ID:
こんな所にこんな巨大な?

って感じだな、常滑とか菰野とか

608 名無したちの午後 2020/03/03(火) 21:52:09 ID:
今日、病院行ったら待ち時間ほぼ無しでソッコー呼ばれてワロタw
普段なら嫌になるくらいジジババ共が居て二時間くらいは待たされるのにな。

普段、必要もないのに病院行ってる莫迦老人がいかに多いかの証左だわな。
これ長引けば新型コロナのお陰で逆に国家予算における保険医療費の割合激減すんじゃね?
浮いた分の予算で何らかの有意義な政策出来るわなコレ。

609 名無したちの午後 2020/03/03(火) 22:23:24 ID:
慢性疾患のやつは💊かなり溜め込んでるらしいしな

610 名無したちの午後 2020/03/07(土) 02:57:51 ID:
>>600
不思議と煎餅売ってる売店から奪ったりはせずに、誰かが買うのを大人しく待ってるのな

災害時に物資の奪いあいや暴動に発展する外国人より鹿の方が理性的とか日本の鹿マジすげえ!

611 名無したちの午後 2020/03/07(土) 17:33:54 ID:
射殺されたくないからだろ

612 名無したちの午後 2020/03/08(日) 00:42:41 ID:
奈良公園の鹿が店から煎餅盗まないのは、やると棒や拳でかなりガチで殴られるからな
親戚の地元民が言ってた

613 名無したちの午後 2020/03/08(日) 13:35:35 ID:
>>580の画像ソース
宝島一宮店エロゲ取り扱い終了
https://pbs.twimg.com/media/ER2n96PUUAABxC0.jpg
https://twitter.com/resha_thought/status/1233326562486833153

この書き方だと長久手と可児と土岐も撤退して味美のみになるんかな

614 名無したちの午後 2020/03/08(日) 22:00:47 ID:
最終的に宝島自体が廃業して土地転がしになる

615 名無したちの午後 2020/03/09(月) 04:18:29 ID:
カード遊びやってるキッズが路頭に迷うな

616 名無したちの午後 2020/03/10(火) 12:12:39 ID:
宅配便の営業所がストップしたら通販もアウトか・・・

617 名無したちの午後 2020/03/10(火) 16:09:17 ID:
自分で取りに行け

618 名無したちの午後 2020/03/10(火) 16:27:44 ID:
個人的には通販なんてそこでしか買えない物や買いに行く暇がないくらい忙しい人が利用するもんで買い物は自分の足で見に行って店で楽しみながら買って帰るのが楽しいから余裕のある奴は自分で買いに行けばいいと思うけどな

619 名無したちの午後 2020/03/10(火) 20:16:31 ID:
実際送料が高すぎるから駿河屋は実店舗をあえてつくって客に送料を負担させている

620 名無したちの午後 2020/03/13(金) 02:20:53 ID:
揺れたね

621 名無したちの午後 2020/03/13(金) 02:21:26 ID:
ちょっと揺れたかな?

622 名無したちの午後 2020/03/15(日) 17:44:48 ID:
日曜にもかかわらず名駅西あたり人少なめだな

623 名無したちの午後 2020/03/15(日) 17:51:30 ID:
久々にお宝創庫半田行ったけどエロゲ売り場縮小こそされてないものの扱ってるソフトの数が目に見えて減ってた
新品はともかく中古棚の方も隙間が目立つ
あの近辺は実質東海市のファミーズが最後の砦だな

624 名無したちの午後 2020/03/15(日) 21:10:47 ID:
名古屋の祖父地図で久しぶりにエロゲコーナー見たが直感が働くほど本気で欲しいと思うのが無かったから予約するのはやめた。
昔は色々なメーカーでこれ欲しいと思ったら即予約して積みゲーにしてたんだがRPG系ないし作画で釣られないし買わなくなった
ニトロ、リーフ、タイプムーン、Augustが一般をメインにして枕も一般に行きそうだしMinoriが撤退したのも大きいわ

625 名無したちの午後 2020/03/16(月) 00:25:51 ID:
祖父は発売日に行ったら予約してなくても特典付普通に買えたけど
メロンとかとらも予約なしで店舗特典付普通に買える?
予約しないと入荷しないとかなら何日前までとかありますか?

626 名無したちの午後 2020/03/16(月) 00:31:50 ID:
こんなこと言ってもアレなんだけど自分ももう絵に惹かれない
ランス10で完全燃焼してしまった感じ
新作チェックはしてるんだけどね

627 名無したちの午後 2020/03/16(月) 00:39:08 ID:
>>625
これらのみせは秋葉原ですら現場がやる気なくして悲惨な売り場になっているのに名古屋で発売日にろくに新作並ぶのか?

628 名無したちの午後 2020/03/16(月) 00:51:19 ID:
>>627
仰る通りで自分もその心配があるので聞いたんですが
誰かメロンやとら名古屋店で買われてる方いませんかね?

629 名無したちの午後 2020/03/16(月) 01:15:26 ID:
メロンや虎は売り場が狭い分予約しないと新品はあまりないからなぁ
欲しいと思ったら予約しといた方が無難だとおもうよ

630 名無したちの午後 2020/03/16(月) 04:20:42 ID:
>>624
八月はエロソシャゲなんで、一般という感じじゃないなあ。もっともエロなくても問題無いというか、エロソシャゲのエロシーンって見る暇あったら周回するか休憩してて、殆ど見ないんだけど。
枕が一般って、そんな兆候あるの?

631 名無したちの午後 2020/03/16(月) 04:54:27 ID:
社長がエロゲ以外の仕事ばかりしてる

632 名無したちの午後 2020/03/16(月) 06:44:59 ID:
>>628
大体なにか特典つくときって「特典つき」って書いた黄色の紙が貼ってあるんじゃないかな?

633 名無したちの午後 2020/03/16(月) 09:20:43 ID:
>>630
アニプレと組んでPCのプラウザゲームを配信するっていってるから下手するとtype-moonみたいに親会社のソニーから圧力かかってプラウザゲーをメインにせざるを得なくなり発表してる新作が永遠に出なくなるかもしれない

634 名無したちの午後 2020/03/16(月) 11:56:10 ID:
プラウザ?


対魔忍ですらエロじゃ無くなったんだ
もう何がエロ無しになってもおかしくない

635 名無したちの午後 2020/03/16(月) 18:32:31 ID:
>>629>>632
ありがとう
一回探りに行ってきます

636 名無したちの午後 2020/03/17(火) 19:20:09 ID:
しかしヨーロッパみたいに食料品とかドラッグストアとか以外は全部閉店措置
とかになったらお手上げだな

637 名無したちの午後 2020/03/17(火) 20:47:55 ID:
>>636
積みエロゲを消化するしか!

638 名無したちの午後 2020/03/17(火) 21:29:55 ID:
ニュー輪でもやってろ

639 名無したちの午後 2020/03/18(水) 04:21:28 ID:
>>636
仕事休む大義名分と休んでる間の光熱費とか食料国が支給してくれるんなら全然構わんよ

640 名無したちの午後 2020/03/18(水) 17:51:20 ID:
とりあえず愛知は自粛とかは最低限にして通常のままでいいよ
死ぬ時は死ぬしな

641 名無したちの午後 2020/03/18(水) 18:15:03 ID:
濃厚接触めっちゃしてえぇぇ!!


で、それを理由に会社休みてぇ…

642 名無したちの午後 2020/03/19(木) 22:42:21 ID:
ν即っていつの間にかNGワードとか仕込まれてるのな、知らんかったわ

643 名無したちの午後 2020/03/20(金) 15:27:52 ID:
エロゲだけじゃなく色んな小売業種が店閉めてってるな。
最寄りのツタヤも店畳んじまって、徒歩圏内で本買う場所が無くなったわ。

本の小売りも三洋堂とかが最後の砦になっちまうのかな・・・。
新型コロナによる経済麻痺で小売り衰退にトドメが刺されそうで不安だわ。

644 名無したちの午後 2020/03/20(金) 16:29:44 ID:
娯楽を奪うのが国策なんだからしょうがないだろ

645 名無したちの午後 2020/03/20(金) 19:02:11 ID:
新型コロナの影響で部屋籠りする人増えて、本屋は売上上げてるそうだが…

646 名無したちの午後 2020/03/20(金) 19:18:07 ID:
いや普通に昼ごろ見たら外食関係とか喫茶店もそこそこは人が入ってたよ、
駐車場見ると
363沿いだけど
長久手のフードコートとかもそれなりに人いたし

647 名無したちの午後 2020/03/20(金) 20:10:17 ID:
>>645
学校が休みだからか、電書も売上が伸びてるそうな
そうなると、もう実店舗には行かなくなるんだろうね

競輪の映像でニャル子を見るとは思わなんだ・・・

648 名無したちの午後 2020/03/21(土) 04:17:10 ID:
仮面ライダーのポーズを真似しているニャル子のポーズを真似をしている競輪選手だったな

649 名無したちの午後 2020/03/21(土) 13:59:12 ID:
地震だ

650 名無したちの午後 2020/03/21(土) 14:00:07 ID:
なんだなんだ

651 名無したちの午後 2020/03/22(日) 09:40:58 ID:
近場の本屋はなくなったあるのはイオン内だけ

652 名無したちの午後 2020/03/23(月) 16:12:02 ID:
ソフトハウスキャラが解散
https://matomedane.jp/page/49693

653 名無したちの午後 2020/03/23(月) 19:46:21 ID:
お店潰れスギだよぅー゚(゚´ω`゚)゚。ピー

654 名無したちの午後 2020/03/23(月) 21:47:30 ID:
品揃え悪いからな

655 名無したちの午後 2020/03/28(土) 15:00:20 ID:
駅西はソフもとらもメロンもアニメイトもいつも通りくらいの人出だったかな。店の中は
なんだかんだで実店舗にはそれなりには入ってるな、本屋とか飲食店とかスーパーとかは
家電量販店はヤバそうだけど

656 名無したちの午後 2020/03/28(土) 18:31:53 ID:
娯楽がないと生きていけないからな

657 名無したちの午後 2020/03/29(日) 20:18:17 ID:
コロナビームとかアホか
せめてコロナビールにしとけ

https://www2.ctv.co.jp/news/2020/03/29/85952/

658 名無したちの午後 2020/03/30(月) 00:59:56 ID:
コロナワールドは今どんな気持ちなのか

659 名無したちの午後 2020/03/30(月) 07:27:06 ID:
悪いイメージつきすぎて店名変えたいんちゃう?

660 名無したちの午後 2020/03/31(火) 19:36:04 ID:
コロナの湯

661 名無したちの午後 2020/03/31(火) 19:45:01 ID:
http://www.korona.co.jp/Company/history.asp

もともとは映画館が創業だったんだ

662 名無したちの午後 2020/04/01(水) 00:28:26 ID:
24時間営業にしたらロータリー族の集合場所になったり殺人事件があったりゴシップ誌で良くない記事書かれたり

663 名無したちの午後 2020/04/03(金) 18:10:45 ID:
大阪東京都と比べると愛知はましだな

月末のあたりまではどうなるやら

664 名無したちの午後 2020/04/04(土) 11:45:13 ID:
現状はそうだが愛知は通常通り学校やる方針らしいから数週間後には東京みたいになるだろ
愛知は過ちを認めず人の言う事聞かない独裁の知事が居る限り日本で一番危ないと言われてるのは有名

665 名無したちの午後 2020/04/04(土) 20:36:13 ID:
名古屋はええで~

666 名無したちの午後 2020/04/04(土) 23:24:01 ID:
市長と知事がどっちもヤバイやつ

667 名無したちの午後 2020/04/05(日) 04:20:53 ID:
市長のほうがヤバイよな
会派の議員もクズだらけだし

668 名無したちの午後 2020/04/05(日) 07:06:30 ID:
市長は蝙蝠みたいなやつだからな
信用できんわ

669 机上の空論 2020/04/05(日) 11:41:46 ID:
コロナの影響で市民の所得が減って税収も減る今なら
前から言ってる議員数削減とか公務員の給料削減とか市民は賛成するだろから市長には頑張って欲しいわw
海外に比べて日本は議員数が多くて給料も高過ぎるのは明らかだし
市民が収入が減って苦しんでるのに我々だけが収入を減らさず贅沢することは出来無いとか言って
身を切れば民衆は付いていくかもよ
一発逆転するなら今がチャンス

670 名無したちの午後 2020/04/05(日) 16:46:47 ID:
議会で否決されて終わり

671 名無したちの午後 2020/04/05(日) 20:11:06 ID:
減税と自民の比率次第か?

672 名無したちの午後 2020/04/05(日) 23:17:43 ID:
自民が野党時代に当時の首相の野田総理にたいして議員数削減を言って自民、民主両党は賛同してたのに何年もたってる今でも削減しない時点で減らすつもりなんて更々無いお互いうわべだけの約束なのは解るだろ
政治家なんて自分に不利なことは口先だけでやる気はないから信じるだけ無駄だぞ

673 名無したちの午後 2020/04/06(月) 01:08:45 ID:
コロナのせいかもしれないが今年削減のための議論するって話がたち消えになってるな

674 名無したちの午後 2020/04/07(火) 12:31:07 ID:
なぜ名古屋に非常事態宣言出さないんだ?

675 名無したちの午後 2020/04/07(火) 15:19:10 ID:
そろそろスレチだからやめないか?ここはエロゲ版という事を思い出して欲しい

676 名無したちの午後 2020/04/07(火) 15:41:28 ID:
お前はこのスレの事をなんもわかってない

677 名無したちの午後 2020/04/07(火) 17:10:03 ID:
ここはエロゲに興味がある奴らがくだらんことを駄弁るズレですん

678 名無したちの午後 2020/04/07(火) 17:22:33 ID:
右手にマウス
左手にちんこ

679 名無したちの午後 2020/04/07(火) 17:39:34 ID:
とりあえず、板と版を間違える奴は半年ROMれって20年前なら言われてる

680 名無したちの午後 2020/04/07(火) 17:47:43 ID:
暇潰しにテンプレ大須MAPの改訂版作ってたので投下
ゲマズの現状(エロゲの有無)が分からないのでそこだけそのままだが
【大須~上前津周辺MAP】
        | |  公園  ||卍         P||          |   |▲ボークス(矢場町中駒ビル2F)
        ┘ └────┘└──────┘|          |   |
        ┐ ┌────┐┌WonderGoo(1~2F)─────┘   |
 中京マイコン |        ||GEE!STORE(3F)┌───三洋堂   |
| ■   │ │        ||▲ ▲.▲超芋 .||■羅針盤 ▲|   |▲キッズランド
└───┘@└────┘ メイコ ────┘└─────┘   └
┌── .変な信号 ─―┐┌───┐ ジャングル ┌─────┐   ┌
|    ▲駿河屋    P||      ||▲  ||◎  P ◎寿がきや
|      │ │      ||    ■||P   ||李        |   |■=エロゲ関連
        ┘ └───┘└.まんだらけ ―─┘|          |   |▲=オタ関連
        ┐ ┌───┐┌───┐┌──┐|          |   |◎=食い処
        │ |              P         ||          |   |☆=その他
                                     ┘|
                                     ┐|
                                   卍|| ■アニブロゲーマーズ(万松寺ビル1F)
                               万松寺||
                                     ┘└
                        サノヤ ┐┌
                                 ☆  ||         
                                     ||     ▲零式書店(山惣ビル2F)
                             ─姉貴猫 ┘└──┘   |
                    ┐┌───┐┌┐┌―──┐↓上前津駅

681 名無したちの午後 2020/04/07(火) 18:55:49 ID:
地震スレじゃなかったのか…

682 名無したちの午後 2020/04/08(水) 14:28:14 ID:
夜はテレワークと称してライブチャット流行ってるんだろうな。

683 名無したちの午後 2020/04/09(木) 18:28:59 ID:
明日ウナギイヌが宣言するらしいな
オタショップアキバみたいに閉めるんだろか

684 名無したちの午後 2020/04/09(木) 18:44:05 ID:
 アキバのとらとかメロンとかソフは閉店してない

まあビックカメラとか家電量販店が営業してるし

685 名無したちの午後 2020/04/09(木) 20:04:34 ID:
名古屋メロンは腐女子向けのフロマージュと2号店の7Fを週末のみの営業にして残りは営業時間短縮で対応みたいね
コミケは中止になったけど新刊は出すって所も結構あるみたいだからとら共々休業にはしたくないだろうし

686 名無したちの午後 2020/04/09(木) 20:06:21 ID:
そもそもどちらの店もコミケカタログに付属するタペストリーが売りさばけないと人生が終わるからな

687 名無したちの午後 2020/04/10(金) 08:09:56 ID:
付属って言うと特典にしか見えないから購入権と言った方がいいよ

688 名無したちの午後 2020/04/10(金) 19:39:29 ID:
メロン二号店
■メロン名古屋2号店
【営業時間】【5F_日~金】11:00~20:30
      【5F_土】  10:00~21:00
      【7F_全日】休店

これはエロゲとかは5Fに移動ということかな

689 名無したちの午後 2020/04/10(金) 20:32:09 ID:
今月でるやつは別としてわざわざそんなことしないだろ

690 名無したちの午後 2020/04/10(金) 21:32:44 ID:
>>688
昨日の時点だと7Fは金土日のみの営業の予定になってたが自粛強化されたか
注文品取りに行く5Fはともかく7F滅多に行かなかったからあんまり印象がないが

691 名無したちの午後 2020/04/11(土) 08:34:38 ID:
イベントやってたかな?小冊子配布とか。

692 名無したちの午後 2020/04/11(土) 11:26:34 ID:
ソフも予約の引き取り期限が延びたし
先がわからんな

693 名無したちの午後 2020/04/11(土) 12:51:56 ID:
コロナワールド休業
映画どこで見よう

694 名無したちの午後 2020/04/11(土) 15:01:47 ID:
>>691
そんなもの作ったとしても配る場所がなくて廃棄されてそう

695 名無したちの午後 2020/04/12(日) 16:27:20 ID:
明日からノーパンでテレワークだ

696 名無したちの午後 2020/04/12(日) 17:43:16 ID:
明日からノーパソでテレホーダイ

697 名無したちの午後 2020/04/13(月) 07:37:57 ID:
いいな
大半はテレワークだけど俺は客先常駐のため出勤だ。
てか客先も入場禁止の可能性あるけど。

698 名無したちの午後 2020/04/13(月) 16:13:52 ID:
まじで名古屋駅人いねーな

699 名無したちの午後 2020/04/13(月) 17:02:50 ID:
日曜日の夕食時にあおなみ線側のレストラン街を歩いてたら19時なのに人が2~3グループしかいなかったから驚いたわ
ここまで少ないなんて初めてみたぞ

700 名無したちの午後 2020/04/13(月) 18:06:30 ID:
まあ、本人は感染して肺炎になっても本望かもしれないが
家や会社に持って帰るリスクがある以上は外に出ないのは正しい判断だろう
店側にしては困るだろうがね

701 名無したちの午後 2020/04/13(月) 19:18:57 ID:
地下街も一部丸ごと休業みたいだし今後の状況次第で
ビックカメラ両方とかとらとかメロンも休業になるかもしれんな

郊外型店は続くかもだが

702 名無したちの午後 2020/04/13(月) 20:52:37 ID:
客の現象が更なる休業の連鎖を招いてるからな

703 名無したちの午後 2020/04/14(火) 14:42:49 ID:
この際ちゃんと積みゲー消化してる?

704 名無したちの午後 2020/04/14(火) 16:12:43 ID:
してるしてる

705 名無したちの午後 2020/04/14(火) 19:14:53 ID:
FF7やりたい

706 名無したちの午後 2020/04/15(水) 06:59:40 ID:
ゲーム消化せずにVtuberの動画ばっか見てる
にじさんじとホロライブのメンバーはかなり覚えたわ

707 名無したちの午後 2020/04/15(水) 17:53:37 ID:
新幹線回数券在来線並に安いから
リスク覚悟で東京行きたいなーとおもってたが
山手線近くの中古ヲタショップ営業してないとか
行ってもしゃあないなぁ

708 名無したちの午後 2020/04/15(水) 18:00:03 ID:
正直オタショップ目当てで今東京行くのは自滅以外の何でもないからな
殆どの店やってなくて名古屋でショップ巡りする方がマシまである
こっちは時短営業とはいえまだほぼ全てやってるし

709 名無したちの午後 2020/04/15(水) 18:01:56 ID:
ホストですら店開けられないから東京から名古屋に来る(来た?)って話だったのに…

710 名無したちの午後 2020/04/16(木) 01:18:32 ID:
都民だがそれ言われるとマジで名古屋いきたくなるからやめて

711 名無したちの午後 2020/04/16(木) 02:20:07 ID:
言ってるこっちが悪いみたいに言うなよ
エロゲなんかの為にわざわざ来るなら100パーお前が悪いわ

712 名無したちの午後 2020/04/16(木) 17:48:58 ID:
とらは20日以降は土日は休みで間は大幅短縮
(4/26までの予定27日以降は不明)
メロンとソフは今のとこ短縮だけで続くがどう変更されるかわからん

なんかじわじわと全面休業に近づいてるか
通販はすでにいっぱいいっぱいみたいだし

713 名無したちの午後 2020/04/16(木) 20:32:16 ID:
新刊とかグッズが売れなくなったら再来月に倒産確定だからコミケやるはずだった時期までは死守すると思うよ

714 名無したちの午後 2020/04/17(金) 02:58:10 ID:
中京マイコンはどうするんだろう
予約内金とってるしやるだろうが、生活必需品じゃないしな。おもちゃ屋に該当するのか?
まあ、休業したらそのまま店畳んでもおかしくなさそう

715 名無したちの午後 2020/04/17(金) 06:01:26 ID:
コロナ・カタストロフィと言ってもいい状態になるだろうね
社会構造さえも変える可能性がある

716 名無したちの午後 2020/04/17(金) 11:48:38 ID:
エロゲは発売日の売り上げを回収してから2週間休むってなるところが多そう

717 名無したちの午後 2020/04/17(金) 19:15:51 ID:
メロンとソフは18と19日は営業か
20日以降はわからんのが

5月1日から6日は閉めるとこがあるかも

718 名無したちの午後 2020/04/17(金) 22:22:27 ID:
エアコミケがあるから閉めれない

719 名無したちの午後 2020/04/18(土) 08:31:10 ID:
とらか土日休みとは
狭いから仕方ないのか

720 名無したちの午後 2020/04/18(土) 15:33:57 ID:
狭いからじゃなくて売り上げ激減の連鎖

721 名無したちの午後 2020/04/18(土) 16:30:27 ID:
まぁ、駅裏のとらとか狭くて人いるし、リスク高そうで出向く気が無くなるのはわかる。

722 名無したちの午後 2020/04/18(土) 18:30:36 ID:
土日のヲタの移動を減らすためには
全おヲタショップ閉めないとだめだろ

723 名無したちの午後 2020/04/18(土) 19:15:40 ID:
名駅とか栄とかの人の激減したところの方が混雑してるスーパーよりも安全な気が

まあ食料品とか生活用品は買いにいかんとあかんしな
空いた時間とかに行かんと

724 名無したちの午後 2020/04/18(土) 19:55:42 ID:
>>722
通販がパンクするだけ

725 名無したちの午後 2020/04/18(土) 20:06:29 ID:
>>723
人の多い少ないより、他の地域から遠征して来るのが多い所がリスクが高い
週末のオタショップなんてまんまソレだよな

726 名無したちの午後 2020/04/18(土) 20:56:39 ID:
週末休むとらと逆にメロンは週末しか開けないんだな
こういうのは連携取ってもらいたかったが仕方ないか
まあ今回の新刊は店舗行かずに通販で済ますよ
今名古屋行くのは多分にリスキー

727 名無したちの午後 2020/04/18(土) 22:27:29 ID:
>>724
もうパンク始まってるから大丈夫

728 名無したちの午後 2020/04/19(日) 00:29:12 ID:
>>726
遅配祭りで一ヶ月放置されてもいいなら

729 名無したちの午後 2020/04/19(日) 10:55:45 ID:
>>728
1カ月程度ならまだ平気だが今回は想像の上を行くだろうな
イベントそのものがなくなったから会場で買ってた人も殺到するわけだし
とりあえず2カ月くらいは覚悟してる

730 名無したちの午後 2020/04/19(日) 12:11:14 ID:
揺れた

731 名無したちの午後 2020/04/19(日) 12:11:42 ID:
小さいけど揺れたね

732 名無したちの午後 2020/04/19(日) 12:22:41 ID:
震源地三河湾て、過去あまり見ないな

733 名無したちの午後 2020/04/19(日) 15:11:19 ID:
>>729
そこまで必死になるぐらいなら最初から買わない方がましだな

734 名無したちの午後 2020/04/19(日) 17:16:53 ID:
名駅行ってきたが近場のスーパーに比べても閑散としてたな
メロンもガラガラで郊外型大型書店の方が人が多いくらい

スーパーとか店開いてる飲食系に人集まりすぎでやばそうな

735 名無したちの午後 2020/04/20(月) 00:31:40 ID:
速報なかったから突風かと思ってたがやっぱ揺れてたのか

736 名無したちの午後 2020/04/23(木) 13:46:36 ID:
ちょい揺れ

737 名無したちの午後 2020/04/23(木) 15:22:30 ID:
外出自粛だからって運動不足はダメよね

738 名無したちの午後 2020/04/23(木) 16:33:50 ID:
俺は普段から家でシュインシュイン動いてるから平気

739 名無したちの午後 2020/04/23(木) 16:52:01 ID:
そのシュインシュインが、手淫かスーパーサイヤ人かで効果が全然変わって来るんだが…

俺は最近リングフィットアドベンチャーを始めたから、髪の毛が燃え盛ってるので後者だ

740 名無したちの午後 2020/04/23(木) 20:47:39 ID:
揺れ揺れ

741 名無したちの午後 2020/04/23(木) 20:47:51 ID:
ちょっとゆれた

742 名無したちの午後 2020/04/23(木) 20:48:22 ID:
微妙に揺れた気がしたが気のせいじゃなかったか

743 名無したちの午後 2020/04/23(木) 20:48:30 ID:
招集命令が来たので

744 名無したちの午後 2020/04/25(土) 17:25:14 ID:
名駅ソフとかに行ってきたけど郊外の店舗の方が人多くて危険だわ
飲食系とか家電量販店とかスーパーとか開いてるとこに集まってる

名駅の方がメロンとかも空いてるし

745 名無したちの午後 2020/04/25(土) 17:37:24 ID:
知多半島のシモの方も連休中くらい観光客来てて渋滞してる

飯屋やコンビニの店員はヒヤヒヤモンだろう

746 名無したちの午後 2020/04/25(土) 18:39:45 ID:
一般人のストレス耐性の低さはなんかガチで凄いと思う
二週間くらい完全に家に閉じ込めたら、食料とか供給されてても死んじゃいそう

747 名無したちの午後 2020/04/25(土) 19:55:40 ID:
いつの間にお宝創庫鳴海エロゲコーナー消えたのな、投げ売りされてる同人誌とかのR18関連もきれいさっぱり
跡地はフィギュアコーナー

748 名無したちの午後 2020/04/25(土) 20:27:56 ID:
Σ( ゚д゚ )

749 名無したちの午後 2020/04/25(土) 20:48:48 ID:
今さらフィギュアなんか売り始めるバカ

750 名無したちの午後 2020/04/25(土) 23:48:55 ID:
同人誌比べたら発行数ちがうし希少度も高いけどな、な

751 名無したちの午後 2020/04/26(日) 01:17:16 ID:
地震だ

752 名無したちの午後 2020/04/26(日) 01:17:35 ID:
揺れたな

753 名無したちの午後 2020/04/26(日) 01:18:17 ID:
微震が続いてるな

754 名無したちの午後 2020/04/26(日) 01:18:21 ID:
また長野飛騨の方なんだろうけど連日の揺れは不気味だな

755 名無したちの午後 2020/04/26(日) 04:33:58 ID:
ここ1週間で、長野県中部を震源とする震度1以上を観測した地震が
43回も起きている
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
震源域は境峠・神谷断層帯の北部らへん
http://www5d.biglobe.ne.jp/‾kabataf/katudansou/nagano/nagano_map.gif
日本に138ある主要活断層のうち、発生確率5位という
かなり危険性の高い活断層である

756 名無したちの午後 2020/04/27(月) 20:56:32 ID:
とらのあなの日曜休みが終わったか
GW中も毎日営業すると
メロンも休みはないし通常に戻りつつあるのかね

757 名無したちの午後 2020/04/27(月) 21:25:11 ID:
>>756
新刊ラッシュだしもしGW期間に休業してもその分他の日が混んで密な状況になるのは変わらないから開ける判断したんだろうね
個人的に今回は本出すの見送ったサークルばかりで買う本も少数だし通販で済ますが

758 名無したちの午後 2020/04/27(月) 21:28:05 ID:
アニメ糸が完全休業なのが地味に痛い

759 名無したちの午後 2020/04/28(火) 02:25:32 ID:
ゲートタワーいつ開くんだ?

760 名無したちの午後 2020/04/28(火) 07:37:14 ID:
「コロナリスク<エロ同人」のオタクは
「コロナリスク<パチンコ」の人を批判できないよなw

761 名無したちの午後 2020/04/28(火) 08:31:00 ID:
パチンカスと違って密にならないんだけど

762 名無したちの午後 2020/04/28(火) 14:56:35 ID:
いい加減同人誌もDL販売主流にならんか?

763 名無したちの午後 2020/04/28(火) 15:51:44 ID:
町の印刷屋さんとの付き合いがあるからね

764 名無したちの午後 2020/04/28(火) 20:14:51 ID:
店で買えるエロ同人はいいとして、
マイナーレトロゲー本や評論系は
イベントに行かないと買えないので辛い

765 名無したちの午後 2020/04/28(火) 22:08:41 ID:
その手の本、ZINにあったり無かったりするんだが、ZINが此方に無いからなぁ

766 名無したちの午後 2020/04/29(水) 01:01:00 ID:
名古屋のメロンとか混んでる時はヤバいな。
コロナに罹患すると、会社に2週間分の立ち寄り先を報告って事になってるから、万が一を考えると躊躇するな。

767 名無したちの午後 2020/04/29(水) 10:05:01 ID:
コミケは中止になったけど新刊出すところは出すんでしょ?
GWとかオタ系ショップはパチ屋よりヤバくなる気が…

768 名無したちの午後 2020/04/29(水) 10:39:11 ID:
そのあたりは通販でまとめてという人もいるだろうし
メロン通販とかでも送料サービスとかもやってるし
どうなるかわからん

769 名無したちの午後 2020/04/29(水) 13:30:29 ID:
いい天気だなー
遠出したい、、

770 名無したちの午後 2020/04/29(水) 17:56:38 ID:
メロンととらに遠出したきた
空きすぎじゃないのかくらい閑散とはなあ
帰りに寄ったスーパーとかは人多いのも

771 名無したちの午後 2020/04/29(水) 19:33:04 ID:
本番は来週の3日~6日じゃないかな

772 名無したちの午後 2020/04/30(木) 20:02:30 ID:
揺れ

773 名無したちの午後 2020/04/30(木) 20:05:50 ID:
最近多いな

774 名無したちの午後 2020/05/01(金) 09:03:57 ID:
営業時間短縮で時間差出勤で昼前~20時まで拘束・・・
だめだ平日は買いに行けない

775 名無したちの午後 2020/05/02(土) 14:06:56 ID:
暑い

776 名無したちの午後 2020/05/02(土) 14:13:05 ID:
アイスうめえ

777 名無したちの午後 2020/05/02(土) 14:30:52 ID:
(「・ω・)「 ぎゃおー!たーべちゃうぞー!

778 名無したちの午後 2020/05/02(土) 14:51:10 ID:
この暑さで自宅謹慎とか暇で死ぬわ。
スポーツデポ行ったら買い物客が密で行列だった。

779 名無したちの午後 2020/05/02(土) 17:44:19 ID:
今日は30℃くらいか。乾燥してるからまだいいが。
基本車移動だから暑いとこに出るのは最低限で

メロンとかとらは入場制限なんたらかもで行くのは9日か10日だな

780 名無したちの午後 2020/05/02(土) 18:16:50 ID:
>>779
名古屋はどうか分からんがマスクしてないと入店できない所もあるみたいなので一応注意な

781 名無したちの午後 2020/05/02(土) 20:50:50 ID:
お宝倉庫はマスク着用してくれって入り口に張り紙あったよ

782 名無したちの午後 2020/05/02(土) 22:47:59 ID:
なかったらくれるの?

783 名無したちの午後 2020/05/02(土) 23:14:21 ID:
聞いてきてくれ

784 名無したちの午後 2020/05/03(日) 01:00:15 ID:
エアコミケとは一体何だったのか

785 名無したちの午後 2020/05/04(月) 08:45:35 ID:
5/6からさらに延長だと店舗営業時間とかは今のままか

786 名無したちの午後 2020/05/04(月) 09:42:50 ID:
短縮営業は続けるんだろうけど、休業してるとこはどうすんだろ
流石に1ヶ月も休んだら倒産しちゃう

787 名無したちの午後 2020/05/04(月) 11:17:47 ID:
オタク業界で要請を聞くような所は資金のあるアニメイトくらいで12時~19時とかの時短営業で配布会や握手会とかのミニイベントは暫く無しだろうね

788 名無したちの午後 2020/05/04(月) 14:37:48 ID:
オンラインで済ますとなると、エロゲキャラと1対1で生会話できる購入者特典とか?

789 名無したちの午後 2020/05/04(月) 16:54:08 ID:
早期予約特典二弾目とか予約者用配布イベントとか従来の店頭に人を集める
販促イベントは新規にはやれないだろうしな

というか名駅栄あたりとかは休業してるから人が激減しててもその分郊外に
車で出かけてるだけだな
公園とか開いてる店は人多いスーパーもヤバいし

790 名無したちの午後 2020/05/04(月) 16:59:22 ID:
>>789
大須の新品ホビー系はジョーシンしか開いてなくて客でごった返してるらしいな
こっちは昨日蛍光灯が交換の必要出てきて地元の店行ったけどガラガラだった

791 名無したちの午後 2020/05/04(月) 17:17:28 ID:
>>790
近くのヨドバシカメラの玩具/模型ホビー売り場は閉鎖だっけ?
家電売り場はそのまま短縮営業だけど

ビックカメラはゲートタワーは休業で駅西はホビーの取り扱いはそんなに多くないし

792 名無したちの午後 2020/05/04(月) 17:35:31 ID:
>>791
淀は仰る通り趣味系のものは売り場閉鎖で家電とネット通販の店頭受け取りしかやってない
名駅まで出ればヤマダとエディオンと駅西ビックあるけど特にガンプラの再販ものとかどうしてもジョーシンには劣る

793 名無したちの午後 2020/05/04(月) 19:39:48 ID:
>>789
知多半島の魚太郎、スゲー車

794 名無したちの午後 2020/05/04(月) 20:36:17 ID:
そこでクラスターとか出来たら目もあてられんなw

795 名無したちの午後 2020/05/05(火) 03:07:23 ID:
模型ホビーとか不要不急の極致だし最近は通販で済ませてるから
実店舗の売り上げ心配しとったんだがごった返してんのは想定外w

796 名無したちの午後 2020/05/05(火) 08:27:37 ID:
通販は全国集中して品切れになるから意外と残ってる実店舗のに
行くというのもあるかもだし
メロンとかで本とかでも通販品切れでも店舗にはあったりするしな
いまだと店舗取り寄せとか通販機能が混み過ぎというのも

797 名無したちの午後 2020/05/05(火) 10:45:38 ID:
ホビーは通販より実物見て買いたいけどな。ゲームと違って見た目が全てな訳だし。

798 名無したちの午後 2020/05/06(水) 00:40:41 ID:
もちろんそうなんだが今はね

799 名無したちの午後 2020/05/06(水) 01:03:14 ID:
塗りより命

800 名無したちの午後 2020/05/06(水) 20:15:19 ID:
名駅と栄は休業でも離れた郊外はほぼ平常通りに人で込み合ってるな
パチが休みなだけで喫茶店とか飲食もそこそこ人入ってる
ホームセンターは混み過ぎ

801 名無したちの午後 2020/05/08(金) 13:48:38 ID:
おうちで女の子になった気分でアイスキャンデー食べよう

802 名無したちの午後 2020/05/08(金) 13:51:05 ID:
ズポズポ

803 名無したちの午後 2020/05/08(金) 16:04:06 ID:
(^ω^)ペロペロ

804 名無したちの午後 2020/05/08(金) 17:12:48 ID:
>>802
801氏がアイスキャンデーでアナニーしてるのを想像しちゃったじゃないかっ!

( ゚д゚)ハッ! もしかして:ヤオイ

805 名無したちの午後 2020/05/08(金) 17:44:32 ID:
ビッグ入口厳しくなったな

806 名無したちの午後 2020/05/08(金) 19:15:59 ID:
体温測定って離れたところから測るやつか
電池式で手荷物の
あれ条件次第で高くなったりしそうだ

807 名無したちの午後 2020/05/08(金) 23:35:23 ID:
手首に向けてやってた
35度いくつで低ってて言ってもうた

808 名無したちの午後 2020/05/10(日) 18:53:27 ID:
まあ今月末で自粛は終わらそうという意図が見え見えだから
短縮営業も終わりかな

809 名無したちの午後 2020/05/13(水) 20:35:54 ID:
今月末どころか明日で緊急事態解除かもって…
来月末どうしても大須近辺に行く用事があったからそれまでに解除されたのを喜ぶべきなのかどうなのか
まあ自衛は続けていくけどな

810 名無したちの午後 2020/05/13(水) 20:48:07 ID:
ここんとこの数字の低さはオリンピック延期前後と同じ感じがする
さじ加減でどうとでもなると

811 名無したちの午後 2020/05/14(木) 00:21:12 ID:
まあ安心した途端ぶり返すっつーのはよくあるからなあ…

812 名無したちの午後 2020/05/14(木) 00:24:55 ID:
数値目標出されたら絶対「調整」されるやろな…と確信している

813 名無したちの午後 2020/05/14(木) 20:00:19 ID:
多少死んでも経済活動を回復させると

若い人でも脳にウイルスが入ると機能障害とか脳の一部が破壊されるようだし
運が悪いとやばいな

814 名無したちの午後 2020/05/14(木) 23:04:48 ID:
これから何年かは大不況か・・・。
新卒は2世代くらいは青息吐息になるだろうな。
状況次第じゃ、氷河期世代より悲惨な目に遭うかも。

親戚の子が留年したせいで今年四年で、安易に留年した事を死ぬほど後悔しとったけど、
世の中一寸先はホントに闇だよなぁ・・と考えさせられたわ。

815 名無したちの午後 2020/05/15(金) 20:05:44 ID:
せめて国内の観光とか内需関連が生きてればねえ・・・

リーマンの時は輸出関連の車とか機械とかは死んだけど
内需の観光とかサービスとか個人消費が底支えして
最悪の状態は避けられてたしなあ

816 名無したちの午後 2020/05/15(金) 22:13:26 ID:
もう終わったような空気になってるけど
日本が小康状態を維持してても、海外はまだ猛威を奮ってるからな

817 名無したちの午後 2020/05/15(金) 22:50:29 ID:
氷河期世代も支援って話が吹っ飛んだからかなり痛いと思う

818 名無したちの午後 2020/05/16(土) 15:10:34 ID:
最期の砦、中京マイコンも今度ばかりは陥落かもな。
頑張って欲しいとは思うが・・・。

819 名無したちの午後 2020/05/16(土) 15:59:22 ID:
むしろ緊急事態解除で大阪東京のショップより生存率上がったんじゃないのか

820 名無したちの午後 2020/05/16(土) 16:34:04 ID:
>>819
この後大体第2波や第3波があるんだよね……

821 名無したちの午後 2020/05/16(土) 20:53:24 ID:
名駅と栄あたりを除く郊外は一部除いて普通に営業してたとこが多いし
あんまり自粛生活という感じてはなかった

第二とかくると今度は重症者と死人が増える予感がするからな

822 名無したちの午後 2020/05/17(日) 12:08:50 ID:
結局コロナって人為的に作られた物か自然発生かどっちなんだろうな…

823 名無したちの午後 2020/05/17(日) 16:10:00 ID:
コンセプトは悪くなかったな
高齢化社会や糖尿病など重病持ち狙った社会負担削減ウイルスとか良く考えたわ
これでナマポとかも狙えたら完璧だった

824 名無したちの午後 2020/05/17(日) 17:07:58 ID:
普通に変異して若い人とか健常者もバタバタ死ぬことになるかもよ
既にいくらかは変異しているし

なんか今日見たらパチンコとかも含めてほぼ通常モードだから再拡大しそう

825 名無したちの午後 2020/05/17(日) 19:55:11 ID:
その可能性はあるだろうねえ…

826 名無したちの午後 2020/05/18(月) 04:29:30 ID:
まあ感染者数が増加に転じることは既定路線だろうね
その増え幅をどれだけ抑えられるかが注目点だろうね

827 名無したちの午後 2020/05/18(月) 05:10:46 ID:
>>823
仕事なくなった人が大量に出た上に
脳とかあちこちの臓器に後遺症残るって話まで出てきてるから
社会負担は増大すると思うよ

828 名無したちの午後 2020/05/18(月) 05:31:40 ID:
sgっvfd

829 名無したちの午後 2020/05/18(月) 14:19:55 ID:
不活性化してないウイルスってどこに潜んでるんだろうね。

830 名無したちの午後 2020/05/19(火) 14:42:19 ID:
飛騨で揺れまくってるけど焼岳大丈夫なん?

831 名無したちの午後 2020/05/19(火) 18:57:14 ID:
噴火しても上高地とかは今閉鎖だっけか
人は少ないから犠牲は最小限だろうけど

まあ本命は富士山大噴火だな

832 名無したちの午後 2020/05/19(火) 20:06:41 ID:
噴火は灰による広域継続ダメージが

833 名無したちの午後 2020/05/19(火) 23:57:31 ID:
富士山の噴火で、江戸時代後半50年くらい小氷河期になってたんだっけ?

834 名無したちの午後 2020/05/20(水) 15:02:19 ID:
世界中で日照不足で作物が育たなくなりあちこちで革命

835 名無したちの午後 2020/05/24(日) 15:03:50 ID:
太陽活動の変動や世界中で起きた火山噴火の影響であって
富士山噴火の影響なんて単にその1つにすぎないぞ

836 名無したちの午後 2020/05/24(日) 19:34:57 ID:
人の出が増えてきたな

837 名無したちの午後 2020/05/24(日) 19:57:21 ID:
名駅にきたけど確かに人が多くなってきたしマスクしてない人もかなり見かけた
愛知県は規制緩和されてるからだと思うが人の多いところに来るならマスクくらいはした方がいいと思うなぁ

838 名無したちの午後 2020/05/24(日) 20:43:10 ID:
知多半島のさきっぽで鈴鹿ナンバーが走ってるんだよな・・・

839 名無したちの午後 2020/05/24(日) 22:14:53 ID:
フェリーあるから

840 名無したちの午後 2020/05/24(日) 23:17:50 ID:
他県ナンバー警察こわい

841 名無したちの午後 2020/05/25(月) 02:15:23 ID:
他県ナンバーだ!逃すな!囲め!

842 名無したちの午後 2020/05/25(月) 18:51:51 ID:
>>839
今運休中や!

843 名無したちの午後 2020/05/25(月) 19:50:26 ID:
>>839
今は鳥羽と伊良湖しか三重と繋がるカーフェリーは無いんだよ・・・

844 名無したちの午後 2020/05/25(月) 19:55:53 ID:
情弱ですまなかった

845 名無したちの午後 2020/05/25(月) 20:26:10 ID:
感染して重症化したらあきらめるしか・・

846 名無したちの午後 2020/05/25(月) 20:43:45 ID:
県内はそう心配しすぎることも無いだろ、
県内の感染者の経路はほぼ追えてる。

世の中の99.99%は感染どころか発症もしてないだろうし、
あまり気にし過ぎてもしゃーないやん。

まぁ、1万人くらい集まるとこに居たら確率的に一人くらいは感染者いるかもしれんが、
それだけいればピンポイントで近くにいる確率も知れてるでしょ。

847 名無したちの午後 2020/05/26(火) 01:43:07 ID:
コミケとか絶対クラスター化するよなあ。あの密集で1人キャリアーがいたら、えらいことになる。

848 名無したちの午後 2020/05/26(火) 02:56:45 ID:
今のニュース番組ってコロナとスポーツ以外は全然やらなくなって、本当に見ることなくなったわ
国としては毎日まる一日コロナ特集やらせてノイローゼ状態持続し感染防ぐつもりなんだろうけど、しつこすぎて逆効果になってると思う

849 名無したちの午後 2020/05/26(火) 19:46:20 ID:
何を報道するかはマスコミの勝手だけどな。

850 名無したちの午後 2020/05/26(火) 22:07:59 ID:
>>847
まぁコミケ行くレベルのヲタは感染してても
欲望優先で無理くり行ってまう輩である可能性が高い気はするよな。

851 名無したちの午後 2020/05/28(木) 20:14:48 ID:
今年の冬コミを人生最後の参加にしようと思ってたがそれどころか来年冬までやれない可能性大となるとそれまで引退が延びるな…

852 名無したちの午後 2020/05/28(木) 23:01:53 ID:
いやもう引退しろよw

853 名無したちの午後 2020/05/28(木) 23:07:39 ID:
俺知ってる
それ辞める辞める詐欺ってんだ

854 名無したちの午後 2020/05/29(金) 00:48:47 ID:
本当にやめる奴は何も言わずにやめる
ネトゲで覚えた

855 名無したちの午後 2020/05/29(金) 19:40:56 ID:
>>851
俺、コミケ卒業してリア充になるんだ・・・

くらい言わなきゃ

856 名無したちの午後 2020/05/30(土) 14:17:09 ID:
コミックや雑誌の定額読み放題試してみたけど、
アダルトのコーナーが女性向けのコミックだらけで驚愕。
内容は男性も楽しめなくは無いけど。

857 名無したちの午後 2020/05/30(土) 17:33:41 ID:
ようやくメロンも見本誌を置くように戻ったか

ソフは発売日翌日というのに人少ないし
ビックは検温だけは続けるのかな

858 名無したちの午後 2020/05/30(土) 22:01:35 ID:
家電屋なんて体温計られてまで行くような場所でもないしな

859 名無したちの午後 2020/06/10(水) 22:38:45 ID:
大須のオタショップ今どんな感じ?

860 名無したちの午後 2020/06/12(金) 09:17:20 ID:

861 名無したちの午後 2020/06/13(土) 22:35:45 ID:
大須観光こんなのあるんだな。

862 名無したちの午後 2020/06/14(日) 23:35:40 ID:
雑誌板 昭和40年男・昭和50年男・合同スレ1
https://ikioi5ch.net/cache/view/zassi/1592143198

863 名無したちの午後 2020/06/18(木) 20:00:41 ID:
久々に大須行ったけど雨のせいか人通りはあまり多くなかった
とりあえずゲマズがエロゲ新作の一部予約取ってるのは確認したのでMAPの記号は変更なしでよさそう

864 名無したちの午後 2020/06/21(日) 20:07:40 ID:
エロゲショップも7月からはマイバック持参になるんかな

865 名無したちの午後 2020/06/21(日) 20:15:27 ID:
普通に三円とか五円払えば従来のポリ袋とかに入れてくれるだろ

そりゃマイバックだろうがなんでも好きなもの持っていけばいいけど
万引き疑われるようなものは避けた方が無難だな

866 名無したちの午後 2020/06/21(日) 20:20:49 ID:
そりゃそうだろ

だからと言って痛袋持ってマイバッグです、とかはやっちゃダメだぞ

867 名無したちの午後 2020/06/21(日) 20:47:25 ID:
裸で持ち運びすれば良いんじゃね?
万引き対策はキチンとレシートを持つ

868 名無したちの午後 2020/06/21(日) 22:52:59 ID:
口がしっかり締まるタイプか
使うまで小さく折りたたむタイプじゃないとだめか

869 名無したちの午後 2020/06/23(火) 20:02:00 ID:
裸身大須のツイ赤凍ってるやん

870 名無したちの午後 2020/06/23(火) 20:05:02 ID:
違ったわ
本店のほうか
2ついてたから大須かと思った

871 名無したちの午後 2020/06/27(土) 22:30:57 ID:
メロンやとらの通りや大須らしんばんの付近でいつもキャッチに声かけられてウザイ
だが標的になりやすいクソオタな自分に腹が立つ

872 名無したちの午後 2020/06/27(土) 22:47:38 ID:
耳うどん付けて話しかけられたらガンつけてやれ

873 名無したちの午後 2020/06/27(土) 23:20:33 ID:
今日自衛隊前通ったら気の弱そうな奴が絡まれてたけど、ありゃ自衛隊の勧誘じゃ無くてキャッチか

874 名無したちの午後 2020/06/27(土) 23:58:42 ID:
>>872
おおう、いつも無視して走り去りますわ

>>873
自衛隊関連なのかな?ずっとキャッチだと思ってたけど

875 名無したちの午後 2020/06/28(日) 01:14:30 ID:
服装や身なりに少し気を使いなよ

876 名無したちの午後 2020/06/28(日) 01:19:47 ID:
なぜ俺が今全裸と分かった!?

877 名無したちの午後 2020/06/28(日) 07:57:54 ID:
>>871
昼間の時間帯には見たことないけど夕方とか夜なのか

いつも行く時間帯だとそういうのには寄ってこられたことはないな

878 名無したちの午後 2020/06/28(日) 10:33:10 ID:
そもそもなんで自衛隊の広報拠点があんなとこにあるんだろう?
もっと体育会系集まりそうなとこに置いた方が募集も捗りそうな気がするが。

ああでも道一本入れば飲み屋街ではあるのか。

879 名無したちの午後 2020/06/28(日) 11:10:11 ID:
単純に、人通りが多くて学生も沢山居るからじゃ?

今でこそ電気街、オタクの街だけど元々江戸の頃から名古屋一の歓楽街でしょ、大須は
今は栄や錦に客が流れて斜陽だけど
あと、何気に中部圏では一番ミリタリ系の店がある地域だよな

880 名無したちの午後 2020/06/29(月) 03:16:19 ID:
電気街でもオタクの街でもなくなった感があるが

881 名無したちの午後 2020/06/29(月) 03:41:00 ID:
最後に行ったときはからあげの町だったな
タピオカの町になってんのかバナナジュースの町になるのか

882 名無したちの午後 2020/06/29(月) 08:24:32 ID:
自衛隊ルームがあるのは名駅では。
大須にもあったっけ?

883 名無したちの午後 2020/06/29(月) 16:46:47 ID:
>>880
新天地通付近と赤門通付近は辛うじてまだオタクの街と呼べるだけの店はあると思う
それがメインではなくなったのはまあその通りなんだが

884 名無したちの午後 2020/07/04(土) 11:59:31 ID:
オタショップも以前に比べると増えたんじゃね。エロゲ店は激減したけどさ。
規模に差はあるが何だかんだ言ってもオタ街を形成してるのって秋葉、日本橋、大須だけだからな。

885 名無したちの午後 2020/07/04(土) 22:12:08 ID:
懐かしいとこ映ったなー
https://i.imgur.com/KXn1Y59.jpg

886 名無したちの午後 2020/07/05(日) 04:59:59 ID:
いらっしゃいませぇ~↑

887 名無したちの午後 2020/07/05(日) 13:00:34 ID:
>>885
グッドウィルと関係あった店なのかな?

888 名無したちの午後 2020/07/05(日) 22:42:21 ID:
GWそのものだったのでは

889 名無したちの午後 2020/07/06(月) 10:01:32 ID:
GWの中古ソフト販売店

890 名無したちの午後 2020/07/08(水) 06:51:32 ID:
雨がうるさいですわ

891 名無したちの午後 2020/07/11(土) 21:11:20 ID:
スレチでチラ裏ですが

ライトニング 2020年8月号 2020/6/30
特集 気分はバン
を注文した

アメ車の本を買ってから5年
2015年7月3日(金)から5年過ぎた
エーカーズ、アメ車マガジン、フライウィール
後から カスタムトラックスマグ NSマガジン、
カスタムライズマガジン(休刊)

車の本を買ってから37年
1983年5月3日(火・祝)から37年2か月
最初はベストカーガイド(当時は月刊)、
ホリデーオート(当時は半月刊、現在休刊)から

車の本を読むのをやめたい 他の雑誌の立ち読みもやめる

その代わりに
スポーツ新聞は今年カープが優勝できるかできないか決まるまで買い続ける
2012年4月2日から5紙読んでいる 平日のみ 8年で1万部を超えているはず
何回か途切れた コロナで48日読まなかったのもある

892 名無したちの午後 2020/07/14(火) 15:12:10 ID:
スレチですが

中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ

スポーツ新聞を読むのは明日まで

2012年4月2日から5紙 読んでた コロナで48日休んだが

893 名無したちの午後 2020/07/18(土) 02:48:08 ID:
大学の図書館で出たくない講義サボってスポーツ新聞読むのが日課だった

894 名無したちの午後 2020/07/21(火) 18:08:04 ID:
今日50人以上新型コロナ感染者増加…
名古屋市内も東京23区や大阪市と同じく感染拡大地域になってしまったな

895 名無したちの午後 2020/07/21(火) 19:28:22 ID:
若い人が多いな
若くても後遺症の可能性はあるし最悪運が悪いと死ぬしな

896 名無したちの午後 2020/07/21(火) 19:28:22 ID:
半田の市民病院で出て、新規外来を止めた
次は常滑かな、と

897 名無したちの午後 2020/07/21(火) 19:41:42 ID:
おちおち中京や祖父へエロゲ買いにも行けんな
エロゲ+それ以外で予約してるものがあるから来月最低1回は大須&名駅行かなければならんがちと不安

898 名無したちの午後 2020/07/21(火) 22:28:06 ID:
どうせ夜の店やマスクもつけずにウェーイと遊んでたやつらだろ?最近の名駅はマスクをつけてない奴が多かったから自業自得じゃね
それで規制かけられたらマジで腹立つけどな

899 名無したちの午後 2020/07/22(水) 01:38:14 ID:
エボラレベルの強毒ならまだしも所詮インフルのタチ悪いverだしな
それなりにやってて感染したならまあ仕方ないで諦めるレベル

900 名無したちの午後 2020/07/22(水) 19:29:27 ID:
下校時の中高生見ててもマスク外してしゃべってるし
普通に若い人たちの間で感染拡大してるだろうな
夜の店とか感染元矮小化してたから東京みたいになってきた
夜の店に限らずどこでも感染する可能性はあるわな

901 名無したちの午後 2020/07/22(水) 19:57:38 ID:
電車とか店の中とか人が多そうなとこ以外ではマスク外してるわ。流石に気温35度とかなったときに、マスクして外を歩くのは別の意味でヤバいだろ?

902 名無したちの午後 2020/07/22(水) 23:25:15 ID:
閉鎖空間ならともかく、炎天下人のいない屋外でも律儀にマスクしてるやつ増えたな
かなり頭悪そう

903 名無したちの午後 2020/07/23(木) 03:55:22 ID:
まあこんな時に外出るだけで頭悪いんだけどな

904 名無したちの午後 2020/07/23(木) 08:29:17 ID:
仕事や学校でいくらでも外に出る人がいるのになに言ってんだ?
休みの日でも一日中部屋のなかにこもってる方が肉体的にも精神的にも堪えるからニートじゃない限り外に出るぞ

905 名無したちの午後 2020/07/23(木) 14:10:24 ID:
とりまゴートーキャンペーン開始したので
早速動いてる乞食はろくにコロナ対策してないだろうから
四連休は名古屋行き待機するわ

906 名無したちの午後 2020/07/23(木) 15:34:14 ID:
>>902
その通り。
だけど俺呼吸器が過敏な体質のようだから数年前から年中マスクしてる。
乗り物の空調や香水とかの匂いで気分が悪くなっちゃうくらいだから。

907 名無したちの午後 2020/07/23(木) 17:00:19 ID:
強盗キャンペーンて誰が企画して通したんだよwww

908 名無したちの午後 2020/07/23(木) 17:21:40 ID:
そりゃ二階と菅だろ
表向きは二階だけど実質は菅だな

名駅行ってきたけどなんか天気のせいか車関係とかは普通に仕事やってるためか
駅西は人少なかったわ

909 名無したちの午後 2020/07/23(木) 20:44:00 ID:
>>905
常滑のイオンやコストコは人であふれてますよ・・・
名古屋の方から遠征してる人たちもおおいんだろうな、と思いながら前通ったけど

>>906
そういうのって、マスクし続けるから余計に弱くなって行く→マスクしないとダメ
なループになってんじゃね?
専門医でちゃんと検査しないと、後々苦労しそうな・・・

910 名無したちの午後 2020/07/24(金) 22:44:00 ID:
(´・ω・`)浜松市でクラスターかぁぁ

911 名無したちの午後 2020/07/25(土) 07:02:41 ID:
4~5月の反動で解除されてから感染拡大しても危機意識は薄く「ウイルスなんか知らねw
みたいな空気になってるな。
仮にまた非常事態宣言しても皆、大人しくしなさそう・・・

912 名無したちの午後 2020/07/25(土) 23:15:11 ID:
今後も永遠に自粛を続けさせたいなら、感染後の致死率90%くらいまで改良しないと難しいだろうな

913 名無したちの午後 2020/07/26(日) 03:11:34 ID:
国民全員が感染して全員が抗体持てばいい的な政策を北欧の国がやってたな

914 名無したちの午後 2020/07/26(日) 06:27:47 ID:
スウェーデンは結果的にそれが成功しつつあるのが困りものよのw

915 名無したちの午後 2020/07/26(日) 09:46:51 ID:
成功してないだろ・・・
死亡者数が隣のノルウェーの20倍以上だぞ
死亡者数が減ったのは他国と同じように行動制限とクラスターの検査徹底以降だし

916 名無したちの午後 2020/07/26(日) 10:08:38 ID:
スウェーデンは「ごめん失敗だったから真似しちゃダメよ」って表明があったはずだが…

917 名無したちの午後 2020/07/26(日) 14:41:04 ID:
タイムマシンで安全な過去の世界に避難して薬を開発するしか

918 名無したちの午後 2020/07/26(日) 16:20:55 ID:
蒸し暑いんだけど肌寒くて体調崩しそうだ

919 名無したちの午後 2020/07/26(日) 19:32:07 ID:
>>916
最近の表明だと死者数が多数出たのは失敗だが社会活動を維持しつつ死者数に歯止めがかかったのは成功になったみたいだね

920 名無したちの午後 2020/07/26(日) 19:34:36 ID:
それだと死んだ人間が浮かばれんわ
死ぬ側の人の立場になれば

921 名無したちの午後 2020/07/26(日) 19:56:18 ID:
>>919
死者数に歯止めがかかったのは、今現在日本でもやってるように行動や集会に制限をかけて
発生したクラスターの検査を徹底したて感染者の増加を抑制出来たからだよ
つまり、諸外国の方法と同じようにしらから

922 名無したちの午後 2020/07/27(月) 00:09:06 ID:
余計な人間を間引けて良かったんだろw

923 名無したちの午後 2020/07/28(火) 01:04:51 ID:
ぐっさん家のロケ部屋が全焼

924 名無したちの午後 2020/07/28(火) 21:49:40 ID:
ついに愛知も3桁か
いつになったらコロナ終わるのやら

925 名無したちの午後 2020/07/29(水) 02:23:38 ID:
あいミスコラボのメイドカフェ行きたいけど
このコロナコロナ言っとる状況だと無理だな

926 名無したちの午後 2020/07/29(水) 17:58:10 ID:
900超えたので次スレ用に名駅MAP改訂版
笹島らしんばん消しただけだけど
            ┃              |
            ┃              |                ■・・・エロゲ関連
            ╂―┬─────┼                ▲・・・オタ関連
            ┃              | ■羅針盤       ★…腐女子関連
            ┃虎|Kブメロン(第二太閤ビル1F/第三太閤ビル5F/7F)          
            ┃■│★■■★フロマージュ(第三太閤ビル4F) 
            ┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────         ─┼─l> 北
            ┃    │▲ホビステ..│        │      |
            ┃    │      P ├────┤      |
            ┠―─┴────┤        |      |
            ┃  アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ(■ソフマップ 3~4F)
           ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
....           ┃              │        │         P
            ┠───────┼────┘
─━─━─━━─━─━─━─━─━【     JR名古屋駅      】━─━─━─━─━─
            ┃▲LABIヤマダ電機.|           凸 凸 タワーズ 
            ┃    ○ナナちゃん|     ★星野(パッセ8F)
━━━━━笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
            ┃          ┃     ミッドランドスクエア凸┃凸大名古屋ビルヂング

927 名無したちの午後 2020/07/29(水) 20:12:25 ID:
>>925
今なら客少なそうだしいいんじゃね?w

928 名無したちの午後 2020/07/30(木) 06:09:13 ID:
>>927
おまえ天才かよ

929 名無したちの午後 2020/07/30(木) 14:03:06 ID:
すでにメイドががが

930 名無したちの午後 2020/07/30(木) 17:16:24 ID:
8月は欲しいエロゲ多いのにこれじゃあ通販一択
てか販売されるのかなぁ

931 名無したちの午後 2020/07/30(木) 17:29:25 ID:
まあ中高生はマスクずらして顔近づけてしゃべってるし
スーパーとか店舗でもしてない人は増えてきてたし
とっかから拾ってこればそりゃ拡大するわ

932 名無したちの午後 2020/07/30(木) 19:54:30 ID:
>>930
特典目当てで祖父で1本とらで1本更にホビー関係も2つ予約しちゃってるから来月名古屋へ出るの不可避な俺
なるべく行く回数減らすしかないな現状

933 名無したちの午後 2020/07/30(木) 21:18:16 ID:
Uberにおかずだと言いはったら配達してくれないかな

934 名無したちの午後 2020/07/30(木) 22:00:28 ID:
つまみ食いされるぞ

935 名無したちの午後 2020/07/31(金) 20:59:08 ID:
やべぇな中区

936 名無したちの午後 2020/07/31(金) 21:03:51 ID:
自粛期間中の名駅とかスカスカでソフとかメロンとかも人少なくて
かえって安心だったな

みんな用心してたし
今は逆にあぶない

937 名無したちの午後 2020/07/31(金) 21:34:05 ID:
とらのあな閉店ラッシュでトレンド入り
名古屋は残ってよかった

938 名無したちの午後 2020/07/31(金) 22:31:46 ID:
閉店ラッシュなのか。やっぱコミケないのが響いたのか

939 名無したちの午後 2020/07/31(金) 22:34:07 ID:
平素は、とらのあな各店舗をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます。

940 名無したちの午後 2020/07/31(金) 23:13:16 ID:
直接的な引き金はコロナによる今年のコミケ中止だろうがその前からじわじわとメロンに客も取引サークルも奪われてた

941 名無したちの午後 2020/08/01(土) 00:57:36 ID:
>>937
いや、いつ閉店するかわからないぞ。
確かに春からあんまり店に行かなくなったなぁ・・・
自分は行く気はあってもコロナで業務時間変わって行ける時間に終わらなくなったんだが。

942 名無したちの午後 2020/08/01(土) 16:05:35 ID:
名古屋のとらはああ見えて売り上げトップクラスだそうだから簡単に閉店するようなことはない…と思いたい

943 名無したちの午後 2020/08/01(土) 17:44:56 ID:
名古屋は割とアニメイトととらとメロンが近い場所にあるのが
いいんでないの
他の県庁所在地で閉店するとこは場所が悪いようだし

944 名無したちの午後 2020/08/01(土) 17:48:33 ID:
三宮も京都も梅田よりか近場にアニメイトもゲマもメロンもあったがな

945 名無したちの午後 2020/08/02(日) 03:31:11 ID:
名古屋は需要と店舗数が釣り合い取れてそうだから大丈夫じゃねーの(単なるイメージです)

946 名無したちの午後 2020/08/02(日) 09:52:22 ID:
岐阜や三重からのアクセスもいいからな
余所よりは集客って意味では遥かに条件がいいだろう

そのアクセスのよさが、コロナクラスタの飛び火に一役買ってるわけだが・・・

947 名無したちの午後 2020/08/02(日) 10:37:25 ID:
でも土日に行ってもメロンもとらも前ほどは混んでないし
マスクは見てる限り着用してるしな
一般スーパーとかの方がやばそうだし下校時の中高生もやばい

948 名無したちの午後 2020/08/04(火) 11:02:01 ID:
久しぶりにとら行って平台のエグゼロスみたら
安物のインクジェットで出したようなペーパーが特典だった
集英社がせこいのかとらがヤバいのかと思ったが
特典けちるほどとらが落ちぶれてんだな

949 名無したちの午後 2020/08/04(火) 19:46:49 ID:
あーゆーのはデータで渡して店側が印刷するんだよ

950 名無したちの午後 2020/08/04(火) 19:47:54 ID:
https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/200012107740/

それはとらの特典でなくて書店共通のだな

951 名無したちの午後 2020/08/06(木) 17:41:22 ID:
ちょっと小耳に挟んだけど大須のBW跡地マンションになるらしいな
商業施設だとばかり思ってたから予想外

952 名無したちの午後 2020/08/09(日) 09:53:04 ID:
>>951
マジかよクソすぎるな。せめて低層階は商業にして欲しい。

953 名無したちの午後 2020/08/09(日) 10:26:14 ID:
移転するのかそれとも閉店か

954 名無したちの午後 2020/08/09(日) 12:05:49 ID:
bwてパソコン工房あればいらなくね?
同じ資本だろ

955 名無したちの午後 2020/08/09(日) 15:10:13 ID:
パソコン選びの沼にハマった。
快適な3Dエロゲできるスペック求めていくとキリがない。
かといって今のPCにグラボ増設しようとしても
CPUがボトルネックで性能発揮できないし。

956 名無したちの午後 2020/08/09(日) 22:18:57 ID:
vrやるわけでもないなら現行のミドル程度のグラボでいいと思うが

957 名無したちの午後 2020/08/09(日) 22:36:51 ID:
イスやモニタに金かけた方がはるかに快適、と気がつくまでソットしておいてあげよう

958 名無したちの午後 2020/08/10(月) 01:04:13 ID:
3Dエロゲっていうとイリュージョンくらいしか思い浮かばねえ

959 名無したちの午後 2020/08/10(月) 02:37:32 ID:
イリュとKISSの2本柱だな
同人含めればみこにそみも強い

960 名無したちの午後 2020/08/10(月) 11:57:53 ID:
紙芝居しか見ないからi5ノートぐらいで十分だわ

961 名無したちの午後 2020/08/10(月) 12:39:55 ID:
nacとかryzenベアボーンが静音小スペースで好きで使ってるがsteamの3Dゲーム用にゲーミングを1台買ったなぁ
紙芝居以外やるようになるととたんにスペック足らなくなるんだよなぁ

962 名無したちの午後 2020/08/10(月) 13:10:34 ID:
あちーな
ベランダに温度計仕込んでみたら
シェードの裏に付けたのが47ド
宙ぶらりんが41ド
部屋の入り口が35ドだと
死ねるわ

963 名無したちの午後 2020/08/10(月) 15:56:35 ID:
パソコンも冷却が必要みたいに人間も冷却が必要。
ということで服脱いで過ごしたら?

964 名無したちの午後 2020/08/10(月) 17:22:25 ID:
揺れたと思って来てみたら1レスもない…気のせいだったか?

965 名無したちの午後 2020/08/10(月) 17:28:44 ID:
全く気付かなかった

966 名無したちの午後 2020/08/10(月) 22:52:40 ID:
自分自身が揺れてたって奴だな。病院行ってこいw

967 名無したちの午後 2020/08/11(火) 03:57:06 ID:
メインBIOS突然死んでwin10がブルスクになったものの、デュアルのほうが動作して一応os立ち上がるまではもちこんだけど
システム周りのアクセス権が無茶苦茶になって管理者権限なにしようとタスクマネージャーすら起動しなくなったので、この
金無い時期にpc組み直しですよ…
一度おかしくなったマザーでos再インスコしても、また何かあったら全部無駄になっちゃうし

968 名無したちの午後 2020/08/12(水) 14:45:45 ID:
マスター、スレイブって名称が差別的って言うならマスター、メイドって言い換えれば良いんじゃない?
マザーボードが有りならシスターボードとかメイデンボードとかナースボードとか。

969 名無したちの午後 2020/08/13(木) 23:57:13 ID:
マザーに差し込みたいだなんてこのマザーファッカーめ!

970 名無したちの午後 2020/08/14(金) 02:23:55 ID:
M OTHER

アザー!
他人です!

971 名無したちの午後 2020/08/14(金) 07:29:26 ID:
昭和か!

972 名無したちの午後 2020/08/14(金) 15:06:59 ID:
シスターのメモリー

973 名無したちの午後 2020/08/14(金) 16:37:15 ID:
大須でオススメの飯屋ってどっかある?
中京マイコンに近いから毎回マジスパ行くんだけど飽きてきた
出来れば未就学児が入れる店がありがたいです

974 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:44:16 ID:
未就学児連れて中京マイコン行くのか、、

975 名無したちの午後 2020/08/16(日) 15:14:50 ID:
別に入り口付近はコンシューマーだからいいだろ
これだからエロゲ脳は・・・

976 名無したちの午後 2020/08/16(日) 17:57:31 ID:
301ビルのサイゼリアか
とんかつのすず家とかどうよ?

977 名無したちの午後 2020/08/16(日) 18:36:19 ID:
喫茶ぶりことかどうよ?
子供okだったはず
バーグの方は自信がないが

978 973 2020/08/16(日) 20:30:02 ID:
情報ありがとう
ぶりこバーグは入ったことないから今度行ってみるよ
ハンバーグなら子供も食べやすいしね

979 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:35:48 ID:
ベランダの室外温度41ド越えたわ
窓締め切って2F室内温度34ド、1F 32ド
今日熱帯夜待った無しやわ

980 名無したちの午後 2020/08/17(月) 17:35:55 ID:
980なので次スレ立ててみる

981 名無したちの午後 2020/08/17(月) 17:43:37 ID:
というわけで次スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part128 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1597653466

982 名無したちの午後 2020/08/17(月) 18:45:51 ID:
おつんつん

983 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:10:05 ID:
おつんこ

984 名無したちの午後 2020/09/04(金) 09:12:25 ID:
揺れた

985 名無したちの午後 2020/09/04(金) 09:13:00 ID:
ちょい長めに揺れたな

986 名無したちの午後 2020/09/12(土) 12:15:01 ID:
埋めついでにちょっと質問
minoriの罪ノ光ランデヴーとトリノラインジェネシス探してるんですが愛知県内で見かけた方いらっしゃいますでしょうか
ついこの間まで地元のお宝創庫にあったのに買おうと思った時にジャストタイミングで売れてしまって…
DL版あるからそれでもいいけど出来れば実物手元に持っておきたい性分なので
見かけたら情報お願いします

987 名無したちの午後 2020/09/12(土) 21:15:33 ID:
今日なんばのらしんばんにはあった4980だったか
伊神で1400円で近鉄買って来て
なんばか梅田で900円か800円で近鉄買って帰ればw
いやならだらけで6kで買えw

988 名無したちの午後 2020/09/13(日) 01:11:45 ID:
冬のこみトレで何回か使ったけど、近鉄の普通でなんばまで行くとクッソ時間掛かるんだよなあ…
アーバンライナー最高だわ…

989 名無したちの午後 2020/09/13(日) 02:34:13 ID:
1000円で名古屋から大阪行けるなら4時間程度は許容せなな
ネットで特急券前日買えば今なら+1700円で行ける
ただし赤いのは値引きないので注意
俺は近鉄使うと遠回りなので使うことはめったにないが

990 名無したちの午後 2020/09/13(日) 11:33:48 ID:
>>986
罪ノ光ランデヴーなら先週の水曜に大須のらしんばんで見た
トリノの方は覚えてないやすまぬ

991 名無したちの午後 2020/09/13(日) 18:09:58 ID:
東海市のファミーズにトリノラインジェネシスあったよ

992 名無したちの午後 2020/09/13(日) 19:15:36 ID:
だらけか裸身大須通販で買えよ

つーかコムショップって羅針盤傘下になったんかい

993 名無したちの午後 2020/09/14(月) 01:00:58 ID:
>>990-991
ありがとうございます
なるべく早めに行ってみます
ついでだから中京マイコンにも寄ろうかな

994 名無したちの午後 2020/09/15(火) 20:12:56 ID:
今日昼過ぎ名駅メロンの近くで怪しいアンケートの人にしつこく付きまとわれた…行く人いたら気をつけて

995 名無したちの午後 2020/09/16(水) 17:55:29 ID:
トリノラインジェネシスと罪ノ光ランデヴー無事買えました
前者はファミーズより中京マイコンの方が安かったのでそっちで買っちゃいましたが
情報ありがとうございました!

996 名無したちの午後 2020/09/16(水) 19:03:24 ID:
おめ
埋め

997 名無したちの午後 2020/09/17(木) 07:42:00 ID:
まだ埋まってなかっただと

998 名無したちの午後 2020/09/17(木) 08:29:02 ID:

999 名無したちの午後 2020/09/17(木) 11:18:29 ID:

1000 名無したちの午後 2020/09/17(木) 11:37:16 ID:
梅田

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼