1
名無したちの午後
2019/07/31(水) 01:29:57
ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ168
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557747882/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1200
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1563621441
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
2
名無したちの午後
2019/07/31(水) 01:43:50
ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。
3
名無したちの午後
2019/07/31(水) 20:08:17
ID:
4
名無したちの午後
2019/07/31(水) 22:16:46
ID:
ttps://pbs.twimg.com/media/EAIRKp-VAAAJWEW.jpg
↓
ttps://pbs.twimg.com/media/EAIRKp_VUAYNwU7.jpg
I’m lovin’ it.
5
名無したちの午後
2019/07/31(水) 22:27:47
ID:
ギシアン
6
名無したちの午後
2019/07/31(水) 22:41:52
ID:
吉本の顧問弁護士は事実を隠蔽しようとするし違法な契約書もスルーするだしこっちもやばいよな
7
名無したちの午後
2019/07/31(水) 23:14:18
ID:
8
名無したちの午後
2019/07/31(水) 23:50:10
ID:
今日の筋肉体操、ヒザに負担かかりすぎやで・・・
9
名無したちの午後
2019/07/31(水) 23:52:16
ID:
10
名無したちの午後
2019/07/31(水) 23:52:47
ID:
岡本社長のgdgd会見が事前練習の賜物だとするなら、
宮迫&亮さんに「引退会見するならこれ覚えろ」って渡された台本も碌なもんじゃなかったんだろうとか
2人も初見でこれアカンって思ったんだろうとか想像に難く無いくらいにはヤバいであの社員弁護士
11
西川口站
2019/08/01(木) 00:33:47
ID:
12
名無したちの午後
2019/08/01(木) 01:20:42
ID:
>臭豆腐
腐敗と発酵は紙一重
13
名無したちの午後
2019/08/01(木) 01:45:16
ID:
顧問弁護士に相談一任して丸く収まるどころか傷口を広げることあるよね
法律のスペシャリスト(笑)
14
名無したちの午後
2019/08/01(木) 02:55:58
ID:
盗撮で小学校教諭(男)逮捕
対象は男子児童、って……
そこは素直に女児では駄目なんだろうか
15
名無したちの午後
2019/08/01(木) 06:58:29
ID:
韓国は電車に日の丸モチーフにしたボイコットJAPANと書かれたステッカー貼りまくってるようだな
さすがに日本人観光客でもこれ見たら引くだろ
しかもいい感じに観光客が一番利用するソウルに貼りまくってるくれてるようだし
日本人観光客も減ってwin-winだね!
16
名無したちの午後
2019/08/01(木) 07:43:00
ID:
17
名無したちの午後
2019/08/01(木) 07:58:19
ID:
>>14
そいつが自身の性欲に素直になった結果が毛の生える前のお○ん○んだっただけだよ
18
名無したちの午後
2019/08/01(木) 08:20:23
ID:
>>14
真のショタ(二次性徴前)は俺達とは似て異なる性別と思った方がいい。
つか低学年だとチンチンついてるかついてないか位しか男女差ないんじゃね。
19
名無したちの午後
2019/08/01(木) 08:42:32
ID:
3歳にはもう差があるように見える
1歳以下に対しては猫の男女と同じくらいの判別精度
20
名無したちの午後
2019/08/01(木) 09:04:36
ID:
一般的なモバイルバッテリーが容量3500~5000くらいでだいたいスマホのバッテリーと同じくらいで
お値段数千円でサイズもたかが知れてる
じゃあもうこれ最初から今のスマホのバッテリー容量倍にすりゃいいんじゃねえのか
ちょっと厚くなっても容量倍の方がうれしくない?
21
名無したちの午後
2019/08/01(木) 09:34:06
ID:
メロリンが詭弁を飛ばしてんなぁ
飛ばせば飛ばすほどにほんなら障害を持ってる本人より支援者なり何なりの事情を知る人が議員をする方がベストアンドベストやろがいってなるのに
22
名無したちの午後
2019/08/01(木) 10:13:56
ID:
厚さ倍、バランスとるのに縦横増やす
そしたら重さもドドンと増えるけどええんか?
あとモバイルバッテリーはスマホ専用ってわけでもなし
23
名無したちの午後
2019/08/01(木) 10:38:06
ID:
コカ・コーラエナジーが大コケ
返品の山だそうだ
ドンキでワゴンになると、あの蓋まで赤い缶が妙に安っぽく見えたりするんだよな
24
名無したちの午後
2019/08/01(木) 10:53:54
ID:
暇なのでちょっとSwitchについて考察
今の所ずっとSwitchのまま行くフリしてるけど密かに次世代機の開発はやってるよな?
VRなのか2画面なのか予想もつかないけど、
新築の家に引っ越して、また新しい家具を買いたくなるのに似た、
あのすべてがリセットされる美味しい商法を捨てるとは思えない。
その時にはSwitchはいよいよただの携帯機の立ち位置になる。
周期的なハード刷新(=IP刷新)でしかあの規模の会社は維持できるわけがない(´・ω・`)
25
名無したちの午後
2019/08/01(木) 10:58:04
ID:
任天堂はIPコンテンツをべらぼうに有してるから
万が一ゲーム開発から離れてもコンテンツ商売で十分に食っていけるだろ
26
名無したちの午後
2019/08/01(木) 11:00:36
ID:
27
名無したちの午後
2019/08/01(木) 11:14:37
ID:
花札とポケモンを合わせた他に類を見ない全く新しい遊びの創出とか可能よ
28
名無したちの午後
2019/08/01(木) 11:34:57
ID:
任天堂がゲーム作りから離れるのは当分無いと思うけどな
ハードが売れなくなっても自分らで独自にハード作って
自分らで勝手にゲーム作ってやっていけるとこだぞw
29
名無したちの午後
2019/08/01(木) 11:37:55
ID:
宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」
宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!雫になんてことしてくれたんだ!」
対象に肉体じゃなくて精神的な純真爛漫を求めるタイプのロリはショタの方が向いてると思う
30
名無したちの午後
2019/08/01(木) 11:43:09
ID:
31
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:08:45
ID:
て……純真爛漫?
32
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:15:18
ID:
\( ^ヮ゜)>
33
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:23:09
ID:
懐かしいなw
あれから何年なんだろう
34
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:24:18
ID:
マツコ「ジャニの圧力なんてない。SMAPじゃなくなった3人に魅力を感じなくなっただけ。テレビなめんなって話よ」
35
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:40:53
ID:
>>24
Switchはandroidをブートできてプログラミング可能な物体となったので正義
36
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:45:20
ID:
>>34
その発言にSMAP狂信者が寄ってたかって噛み付いてるな。
まったくあいつらはなんであそこまでマネージャーとSMAPを神格化できるのか…
他のジャニタレのファン以上に拗らしてる奴多すぎ。
37
名無したちの午後
2019/08/01(木) 12:51:36
ID:
アニオタが監督と声優を神格化してるのと同じだろう
裏で支えるスタッフやプロデューサーを無視して
38
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:00:45
ID:
過去いろんな人たちがジャニを辞めてったけど、宝くじのCMなんか見てて分かるようにあの3人だけだからね
当時から人数減った事以外全く変わらん事やってるの
39
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:01:04
ID:
40
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:01:33
ID:
春にアベンジャーズ公開されたあと5chスレで「今までの何よりも泣けた」「この時代に生まれてこれて良かった」とか
「社長が死んだ喪失感で何にも手が付かない」とか凄い酔った発言してる人らに対して
テニヌ狂信してる腐女子らと根本的に同じだねって言ってやったらめちゃくちゃ発狂されたことあるわ
ジャニヲタもアニヲタも根っこは同じやん
でもみんな口を揃えてこう言う「そいつらとは違う、一緒にすんな」と
どうみても精神性は同じやろ、草生えるで
41
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:02:06
ID:
セブンペイ、サービス終了って速いな!
と思ったけど
ソフトバンクがスポナビライブを速攻で切ったのとか見てると
見切りの決断の速さって重要なのかもしれんな
42
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:02:37
ID:
43
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:13:54
ID:
>>37
それとも違うんだよな。
なんつーかマネージャー含め完全無垢の善、ジャニーズは完全な極悪と信じてる感があって気持ち悪いのよ。
その恩恵に与った可能性すら考えないし。
44
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:14:08
ID:
11月にイレブンペイで復活するんやろ
45
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:19:01
ID:
>>41
これか。
>セブン&アイ・ホールディングス(HD)は、スマートフォン決済サービス「セブンペイ」を9月末で廃止する方針を固めた。1日午後に都内で開く記者会見で発表する。
>同サービスは7月1日から始めたが、何者かに不正利用される事件が発生。セキュリティー対策には時間がかかり、信用回復も難しいことから撤退を決めた。
>9月末でサービスを廃止し、10月1日以降、残高が残っている利用者には返金対応する。
>セブン&アイHDは高額なチャージ(入金)ができるクレジットカードによるチャージを停止するなどの措置を取っていた。
>だがセブンペイとしてのイメージ回復は難しいと判断したようだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48056870R00C19A8MM0000/
損切りの判断が早いのはいいけど、その判断の早さが今回の件を招いた原因の一つなんだよな。
安直に考えて参入決断して、ロクな研究も準備もしてないのに急いで導入した挙句が…
ドミナント戦略といい、先の先まで考えられないのが今のセブンじゃないかと。
46
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:21:22
ID:
セブン&アイ・ホールディングスがスマートフォン決済「7pay(セブンペイ)」のサービスを
9月末で終了する方針を固めたことが1日、分かった。
他所のキャッスレスサービスが70%還元とかしてるからな。
セブン以外で使われないんじゃ意味がない。
47
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:26:15
ID:
元々菜々子があるんだから始める必要がなかった
48
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:30:07
ID:
菜々子ちゃんは笛理香に上納金を渡す必要があったから捨てたかったんじゃないの
49
名無したちの午後
2019/08/01(木) 13:59:18
ID:
○○ペイって名前が多すぎる
50
名無したちの午後
2019/08/01(木) 14:34:33
ID:
林家
51
名無したちの午後
2019/08/01(木) 14:56:38
ID:
アダモちゃん
52
名無したちの午後
2019/08/01(木) 15:14:21
ID:
やってみて駄目だったらとっとと辞める、は別に良いんだけど
顧客に被害を与えたのは悪いわ
しかもセブンペイとかいう顧客にとってはどうでもいい事業だろ?
すでに各種カード使えて不自由もないんだから
53
名無したちの午後
2019/08/01(木) 18:33:56
ID:
よっしゃ、ペイペイやアリペイ対応するついでにうちもQR決済やって儲けたろwとか軽く考えたのが運のつき。
Tポイントと手を切りたいファミマともかく、既存の決済順次対応に留めてるローソンは賢い。
54
名無したちの午後
2019/08/01(木) 18:51:33
ID:
このタイミングでペイペイの「コンビニ各店で使えるよ」と言う新CMスタートよ
55
名無したちの午後
2019/08/01(木) 19:14:01
ID:
悪いニュースを7月だけは避けたセブン。
56
名無したちの午後
2019/08/01(木) 19:36:18
ID:
ゼンブンイレブンは名前を100回読んで、原点に返りなさい
57
名無したちの午後
2019/08/01(木) 19:40:39
ID:
せやかて欅坂46とのコラボキャンペーンはやるやん
58
名無したちの午後
2019/08/01(木) 20:28:35
ID:
>>55
7月はセブンイレブンの月!みたいな感じでやたら力入れてたからなぁ。
59
名無したちの午後
2019/08/01(木) 20:38:11
ID:
毎年7月になったらセブンに行ってセブンペイの墓の前で手を合わせていきたい
60
名無したちの午後
2019/08/01(木) 20:43:01
ID:
7月に合わせるために無理やりリリースしたんだよな
ほんとこの国の経営者は無能揃いだわ
61
名無したちの午後
2019/08/01(木) 21:03:21
ID:
62
名無したちの午後
2019/08/01(木) 21:09:21
ID:
>セブンペイ、サービス終了
大企業のトップってエリート揃いなのかと思ったが結構アホなんやな
電子決済のバスに乗り遅れるな!とばかりに各社で一斉に始めちゃって
そういやローソンも電子書籍始めたと思ったら1年持たずに終了ってのがあったな
63
名無したちの午後
2019/08/01(木) 21:11:27
ID:
痩せたのは3年前ってことだから
10発売より前じゃんね
64
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:02:12
ID:
ハニーに占拠される近鉄
ttps://pbs.twimg.com/media/EAzI8xRUEAEjeov.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EAzI8xRVUAAXTds.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EAzI8xSU4AAPJ5I.jpg
65
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:08:36
ID:
クロ現でオマエラ
66
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:08:51
ID:
67
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:34:41
ID:
月のおちんぎん23万が多いか少ないかで議論が起きたり、無給でマンホール蓋投げさせられる女優さんがいたり
68
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:37:16
ID:
おちん○ん
69
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:40:56
ID:
包茎治療に23万費やしたおちんちん
70
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:42:30
ID:
ロータスラビリンス、えっ?フルプライスなのにコレ?・・・
ωやろう、ωするしかねぇ・・・
71
名無したちの午後
2019/08/01(木) 22:45:39
ID:
23万使って増大
72
名無したちの午後
2019/08/01(木) 23:24:34
ID:
>>20
ASUSの次期ZenFone Max Proに容量10000の噂が出てた気がする
まぁ噂程度なのがアレだが
73
名無したちの午後
2019/08/01(木) 23:49:34
ID:
まれいたそとオーイシオニーサン
74
名無したちの午後
2019/08/01(木) 23:53:45
ID:
いつもクロ現言ってるのに今日は無反応でお察し
75
名無したちの午後
2019/08/02(金) 01:19:52
ID:
電子決済って補助金付きパッケージでもあるんかな…
76
名無したちの午後
2019/08/02(金) 02:33:39
ID:
【さようなら韓国】韓国への最期のお別れの言葉を書き込むスレ ★3
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564672145/
77
名無したちの午後
2019/08/02(金) 02:39:19
ID:
モルゲッソヨ
78
名無したちの午後
2019/08/02(金) 02:56:10
ID:
>>75
補助金というか税制上の優遇措置とかやってそうだな。
79
名無したちの午後
2019/08/02(金) 03:56:35
ID:
やっぱりトランプで良かったわ…。 ホワイト国にしたのもアメリカが小泉に指示した結果だもんな…。民主党だったら見て見ぬふりで り地域のぼせ上がるだけだもんな
80
名無したちの午後
2019/08/02(金) 06:46:16
ID:
頭がウヨウヨしてるおじいちゃんは
韓国をホワイト国認定したのは民主党だと思いこんでウキウキしながら調べたんだろうなぁ
でも残念、やったのは自民党、
何故かメディアは誰が認定したのか触れないけど、犯人は自・民・党
81
名無したちの午後
2019/08/02(金) 06:53:32
ID:
82
名無したちの午後
2019/08/02(金) 07:26:17
ID:
朝から政治話かよ
うっといな
83
名無したちの午後
2019/08/02(金) 07:27:05
ID:
政治の話ができないような社会人は
クズだと思うの
84
名無したちの午後
2019/08/02(金) 07:29:47
ID:
85
名無したちの午後
2019/08/02(金) 07:39:40
ID:
86
名無したちの午後
2019/08/02(金) 09:22:20
ID:
消費税還元セールはNGだけど、キャッシュレス決済でポイント還元するならOKよ な政府スタイル。
10月に間に合わないならやれない。
87
名無したちの午後
2019/08/02(金) 10:29:12
ID:
さようなら朝鮮人
お前らのことは大好きだったよ
88
名無したちの午後
2019/08/02(金) 10:35:41
ID:
韓国を「ホワイト国」から除外 閣議決定、規制第2弾
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000047-kyodonews-pol
┏━┓
┃キ ┃ ┏━━━━━━━┓
┏━━┛.タ ┗━━┓┃キタ━(゚∀゚)ノ━┓┃
┃キタ━(,゚∀゚)━━!!┃┃┃┏━━━┓┃┃
┗━━┓┃┏━━┛┃┃┃ ┃┃┃
┏━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃キタ━━ヽ(,,゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(,,゚∀゚)ノ ━━!!! ┃
┗━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃┃┃ ┃!!!!┃ ┃┃┃
┃┃┃ ┗━┛ ┃┃┃
┃!!!!┃ ┃!!!!┃
┗━┛ ┗━┛
今日は金曜日 各地で祝杯が上がるな
89
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:04:00
ID:
映画ドラゴンクエスト、オチが酷すぎて炎上…か…
まぁもとからみる気もなかったが
90
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:36:06
ID:
韓国のホワイト国除外が決定するまでの期間に
朝鮮人がマスコミやネットを利用してフェイクニュースによる情報工作を行い
日本政府の判断や世論をコントロールしようとしていた事実があるわけで
それらの問題はまだ存在しているんだよな
朝鮮人が公共の電波を悪用しフェイクニュースを垂れ流しているので
これから如何にして朝鮮人をマスコミから排除するかだろう
91
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:38:05
ID:
>>89
twitter見てたらネタバレ食らった
なんで実写畑の人ってのは
こういう発想をしてしまうのかな・・・・
92
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:46:05
ID:
ネトウヨおじさんよっぽど嬉しかったんだな
93
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:50:36
ID:
コリアン涙目
後はムンムンが今日、何喚くかだなw
94
名無したちの午後
2019/08/02(金) 11:59:13
ID:
朝っぱらから大ハッスルしてるかと思ったらニュースか
いつもIDどうこう言ってた人かな
95
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:03:47
ID:
今日は早朝から北の飛翔体に始まり南のブラック入り、死刑執行、猛暑と忙しいな
96
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:05:17
ID:
ホワイト国外しの影響は、ぶっちゃけ小さいと思うよ
他の国と同様に申請すれば通るんだから
韓国政権が支持率アップ&選挙対策を画策してダメージを過大評価したら国民が動揺しすぎて
動揺が国外まで伝わったから株価まで影響しちゃったというだけ
97
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:09:37
ID:
まあ当然だろうな。
改善の姿勢も見せず「僕はわるくないんだいっ!悪いのは日本だ」だけ延々言い続けてりゃそうなるわな。
そういえば韓国といえばあいちトリエンナーレ、例の少女像以外にもパヨク丸出しの展示があったそうで朝から炎上してるな。
98
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:11:28
ID:
>>96
むしろ円も株価も上昇しとるとか。
韓国問題より米中貿易戦争の影響の方が大きいわ。
99
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:29:00
ID:
朝からめでたいな
100
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:38:23
ID:
>>85
ありゃ? FC2、NGワードじゃなくなった?
101
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:38:58
ID:
>>83
政治トークばかりじゃ駄目だがな
おまけにここは趣味の板だ節度はあるだろうさ
102
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:41:19
ID:
103
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:48:52
ID:
104
名無したちの午後
2019/08/02(金) 12:51:17
ID:
>>102
まーラインナップとかエミュの出来とか色々脇が甘かったしなぁ…
おかげでメガドライブミニは仕切り直しで良いものになりそうなんで感謝しとるw
105
名無したちの午後
2019/08/02(金) 13:00:17
ID:
>>95
ブラック入りじゃなくてホワイト外れだぞ
新聞読め
106
名無したちの午後
2019/08/02(金) 13:05:44
ID:
>>95
それ君自身は全然忙しくないだろ
勘違いしてますよ
107
西川口站
2019/08/02(金) 13:38:28
ID:
あっつ……ベランダで洗濯物干すだけで汗が吹き出す。37.5度て
気温が体温超えてたらもう事実上の災害なんだから、自宅待機でいいのではないか
108
名無したちの午後
2019/08/02(金) 15:12:21
ID:
これから韓国のことは「り地域」と呼ぶそうです
109
名無したちの午後
2019/08/02(金) 15:15:25
ID:
110
名無したちの午後
2019/08/02(金) 15:31:44
ID:
こりゃ取り返しつかないな
京アニ廃業かな
111
名無したちの午後
2019/08/02(金) 15:45:00
ID:
かな
かな
かな
112
名無したちの午後
2019/08/02(金) 16:07:16
ID:
アニ豚「はいじゃないがwwwエク哲プリケツwww尊師ポアwwwwwまつり自殺wwwwwDQN川流れ芋虫ゆうたヤダひとしィけんとおおおおwwwwww」
ワイ「おっ…過激やなぁここ…じゃぁ…”涼宮ハルヒの焼失!Fire!放火後ティータイム!”」
アニ豚「」ピタッ…
アニ豚「青葉予備軍乙。超えちゃいけないライン考えろよ…」
113
名無したちの午後
2019/08/02(金) 16:11:36
ID:
消失の監督も焼失したか
114
名無したちの午後
2019/08/02(金) 17:38:38
ID:
ドラクエ映画をノベライズ作家が訴えたけどこれ勝てるんかね
115
名無したちの午後
2019/08/02(金) 18:11:36
ID:
所詮二次創作、本家ゆう帝以外には文句言う権利ないのでわ?
116
名無したちの午後
2019/08/02(金) 18:17:43
ID:
117
名無したちの午後
2019/08/02(金) 18:51:12
ID:
勝手にしろボケ、傍から見るとこっちの方が露骨に「報復」だっつー事に気づかないオツムかよ…バカチョンとはよく言ったもんだわ。
>>109
西屋太志ってどっかで聞いたと思ったら、日常やFree!、聲の形のキャラデの人やん。
つか、氷菓は監督とキャラデの人、二人とも鬼籍に入っちゃったんだな…orz
118
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:02:39
ID:
119
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:16:20
ID:
こんなところまで韓国の話ばっかりでウンザリ
120
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:22:34
ID:
>>119
食いつきのいいネタを提供すればいい
と言いたい所だが、このスレで一番食いつきいいの政治関係だな……
板らしくないスレだなw
121
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:23:53
ID:
NGワード機能も使えない無能
122
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:24:11
ID:
ドラクエは映像は良かったけど
声と脚本が糞過ぎた
123
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:25:16
ID:
124
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:25:53
ID:
天気の話でもするか
今日は暑かったですねえ
暑さのピークは土日まで続くらしいですよ
熱中症にくれぐれもお気を付けください
125
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:27:17
ID:
>114
無理やろ。
126
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:33:01
ID:
AZEL:パンツァードラグーンRPG もオチで叩かれてたなぁ。
遺作もだけど、あの手のオチはたいてい嫌われるな。
127
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:43:42
ID:
がばがば水分摂ってたけど食欲は残っているわ
カレーは偉大なり
128
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:52:27
ID:
当時の一連のエルフ作品は、世界一、二次エロや(今で言う)萌えを広めてるのに
その中でライター兼社長(リア充)が一生懸命二次オタに三次元のよさをなんとか伝えようという
オタ史に残るような余計なお世話・むだなおせっかいを感じられた 今思うとなんか面白い状態w
十代の頃宿無しで風俗嬢の部屋にご厄介になってたとかいう人だもの
嬢の彼氏も住んでるのに、三人で同居してw
129
名無したちの午後
2019/08/02(金) 19:58:47
ID:
他人の行動を得意気に書き込むのってどういう気持ちなんだろね
130
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:02:52
ID:
>>123
政治ネタ禁止スレあったような。
>>124
この時間ですら外がまるで暖房かけてる部屋だもんなー。
かといって冷たい物摂りまくれば…
こないだそのせいでアナルがw
131
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:05:14
ID:
132
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:14:12
ID:
決して整うのことのないサウナのよう
133
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:15:24
ID:
134
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:49:32
ID:
あの日見た 確変の名前を 僕達はまだ 知らない。
パチスロとパチンコが出て来だしたね。
みんな、まだ知らない確変を確認しようずw
そうすりゃパチ業界が京アニだって支援してくれるでしょ
氷果のパチとか、私気になります!
涼宮ハルヒだってパチンコ化してるしね
135
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:49:56
ID:
土日で自転車ツーリング行こうかと思ったが
マジで危険なので止めた
136
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:51:18
ID:
今のアウトドア用品の撥水加工には感心するんだけど
撥水性能高すぎて洗濯機でちゃんと洗濯できてるのか不安になるわ
洗濯機に入れる前に洗濯桶+手押しで頑張って浸水させてはおいたけども
137
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:54:32
ID:
暑いからビールで水分補給だ
138
名無したちの午後
2019/08/02(金) 20:56:04
ID:
>>124
お、マジか⇒天気予報で来週の水曜確認⇒32度
うーん……、マシと言えばマシなんだが……
出歩く時間帯考えると31度前後か(;´Д`)
予報通り雲が多い事を期待したいが、一時間ごとの予報でもハズレ続きだからなぁ
エアコンに慣れてる人間には辛いわ
139
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:00:43
ID:
夏祭り番組見てるが、25度以下にならない熱帯夜だと夜祭りでも熱中症出ないか心配だわ
140
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:01:26
ID:
明日スリランカフェスに行くが
多分死ぬ
141
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:03:09
ID:
来週は台風来るだろ
142
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:17:32
ID:
>>136
洗濯表示でおおよその洗い方わかると思うよ
基本的に水や油汚れがつきにくいものだから水洗いでもそこそこ落ちる
だけどそのまま洗濯機に入れると表面の生地が傷んで撥水加工が落ちるから、裏返して洗濯してくださいと注意書きが有ることも
どちらにしろ洗濯したらそのうち撥水加工落ちるから、スプレー使って手入れしたほうがいいけどね
143
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:22:36
ID:
そういえば台風来るんだっけか
と思って調べてみたが、自分が見てる所だと日本海にすら行かずに七日九時まで北西方向へ進むらしい
変わる可能性あるので逐次確認してね、的な注意書きが添えてあったが
144
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:25:30
ID:
台風は週明けに西日本直撃後、朝鮮へ。
関東以北は相変わらずな模様。
145
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:28:56
ID:
日本が韓国をホワイト国除外「グループB」に
グループB
これは流行る
146
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:32:36
ID:
合言葉は
147
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:34:09
ID:
お前は優遇がなくなっただけだ
わかるな?
Λ_Λ Λ_Λ
( ・∀・)< `∀´>はい
( ) ( )
手続きが必要だが
お前は必要な材料を必要な数だけ輸入できる
わかるな?
Λ_Λ Λ_Λ
( ・∀・)< `∀´>はい
( ) ( )
もう1度言うぞ
お前は必要な数だけは輸入できる
わかるな?
Λ_Λ Λ_Λ
( ・∀・)< `∀´>はい
( ) ( )
よし、では問題ないな?
Λ_Λ Λ_Λ
( ・∀・)< `∀´>失望した 日本ぬすっとたけだけしい 国際法違反である撤回しろ 経済報復に相応の措置をするぞ ロッテを不買するぞ WTOに提訴するぞ
( ) ( )レクサスをぶっ壊す GSOMIA破棄するぞ 2020年東京五輪のボイコットするぞ 日本は大きな被害を甘受しろ
ドルウォンが1200.00越えたそうですね>り地域
148
名無したちの午後
2019/08/02(金) 21:46:50
ID:
あちらさん的には輸入超過の国に対して輸出規制とかする意味あるんですかね?
品目次第なだけの話?
149
西川口站
2019/08/02(金) 22:03:34
ID:
>>140
案内pdf見たらタップロボーン入ってるからランプライスあるかもね
150
名無したちの午後
2019/08/02(金) 22:39:38
ID:
ひきこどおじが生きる意味あるんですかね?
151
名無したちの午後
2019/08/02(金) 22:46:17
ID:
サンデーうぇぶりフルリニューアル
7/31から作業開始
8/1 12時に終わる予定
→最大8/2中
→8月5日(月)18時 作業終了予定
gdgdすぎる
GS美神の1話ずつ更新とか待ってんだけど
152
名無したちの午後
2019/08/02(金) 22:58:07
ID:
>>137
ツッコミ待ちだろうからあえて言うと酒は水分補給にならん
むしろ海水に次いでより水分不足に陥るぞ
153
名無したちの午後
2019/08/02(金) 23:00:16
ID:
サウナでビールは水分補給警察が怒り狂うよな
154
名無したちの午後
2019/08/02(金) 23:07:18
ID:
スポーツドリンクサワーで相殺すれば熱中症警察の魔の手を逃れられるぞ
155
名無したちの午後
2019/08/02(金) 23:10:20
ID:
はちみつレモンサワーは塩分足りん?
156
名無したちの午後
2019/08/02(金) 23:32:46
ID:
ウメッシュ最強伝説?
157
名無したちの午後
2019/08/03(土) 00:16:15
ID:
お前らどんだけ飲兵衛なんだよ…
158
西川口站
2019/08/03(土) 00:33:30
ID:
お酒辞めてから不眠傾向と下痢はかなり改善されましたね
ウイスキーをニートでぎゅんぎゅんやれるほど肝臓が強くなくなったというのもありますが
159
名無したちの午後
2019/08/03(土) 00:34:37
ID:
160
名無したちの午後
2019/08/03(土) 01:04:56
ID:
>>152
中世ヨーロッパで高価な水の代わりに安いワイン飲む
とか言うのは嘘?
161
名無したちの午後
2019/08/03(土) 01:19:34
ID:
162
名無したちの午後
2019/08/03(土) 01:29:28
ID:
>>160
一時期は水は病気の元凶とされてた時期もあったぐらい
どうしようもないとき以外は水はほぼ飲まれてなかったようだね
ヨーロッパの気候なら酔っ払っても熱中症にはならんし
あと、当時のワインは庶民向けのものはアルコール含有量も少なかったんだよ
最初の一絞りは貴族へ、それ以降の出がらしのようなものを庶民が飲んだ
163
名無したちの午後
2019/08/03(土) 02:27:40
ID:
アルプス地方(標高1300~1700m)にプレーリードッグみたいなのがいるんだと、ネコ歩きで見掛けた
アルプスマーモットと言うのか、可愛いな~
164
西川口站
2019/08/03(土) 02:29:55
ID:
名古屋のトリエンナーレ大炎上、は別にいいんですけどね……そもそも元から燃やすつもりだったでしょうし
論点や視点は種々あるんですが、一番キツいのは『表現の不自由展』なのに、本当に表現してはいけないとされているもの
(言い換えれば政治的に正しくないもの)は一切展示しないというのが自己矛盾的に作用しているというとこでしょう
あの人たちが未だに化石のような反権力ムーブを引きずったまま、昭和帝焼いて得意満面なのかと思いを致すと……もう心底厳しい気持ちになるんです
ただ、名古屋首長が税金10億ブチ込んでゴーサイン出しちゃったからには、どんなクソでも引っ込ませるのはマズい
表現の自由の保証のためには腹立たしくともやりきるしかない
165
西川口站
2019/08/03(土) 02:34:45
ID:
アッラーと書いた豚を屠殺する銅像、アニメ会社にガソリン投げ込む障害者の寸劇、ヤクザと見分けがつかない同和の風刺絵
そういう気合の入った表現の自由なら全力で擁護してたのに
166
名無したちの午後
2019/08/03(土) 02:51:29
ID:
アイス買ったの忘れて何時間もほったらかしにしちゃったよ
パピコなんで助かったがな
これがジャイアントコーンだった日には大惨事になるところだったぜ
167
名無したちの午後
2019/08/03(土) 02:57:10
ID:
開封していなければ、再冷凍で何とか食べられる筈
168
名無したちの午後
2019/08/03(土) 03:30:32
ID:
パピコ昔はジャリジャリだったのに、最近食べたらシャーベットみたくなってたわ
とりあえず今の期間限定はレモンなんかね?
少し前は桃だったか
169
名無したちの午後
2019/08/03(土) 04:37:32
ID:
最近のアイスは高くなってるな。
170
名無したちの午後
2019/08/03(土) 06:58:38
ID:
カビの生えた反権力で表現の自由を表する人間もキツいが
露悪趣味で表現の自由と喚く方も見てて痛々しいな
171
名無したちの午後
2019/08/03(土) 07:13:58
ID:
>>96
さっそく3回目の通貨危機へ・・・
【韓国】ウォン安がヤバイ1201台に突入、中央銀行の介入も防戦できず。三度目の通貨危機へ。
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564781607/
\(^o^)/
172
名無したちの午後
2019/08/03(土) 07:48:55
ID:
韓国クエストIII
そして伝説へ・・・
……、マジで伝説になる?
173
名無したちの午後
2019/08/03(土) 08:36:21
ID:
居候三杯目にはそっと出し
IMFおかわり三杯目
174
名無したちの午後
2019/08/03(土) 08:40:28
ID:
もうスワップはしてなかった気がするけどり地域はどうなるの?
175
名無したちの午後
2019/08/03(土) 09:12:26
ID:
週末の朝っぱらから韓国韓国韓国で草
176
名無したちの午後
2019/08/03(土) 09:20:00
ID:
もうお前ら韓国と結婚しろよw
177
名無したちの午後
2019/08/03(土) 09:23:34
ID:
韓国なんか存在しないぞ
り地域だ
178
名無したちの午後
2019/08/03(土) 09:43:12
ID:
179
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:17:38
ID:
日経平均下落もなんのその韓国韓国韓国ゥ!
わざわざケンモにまで出張してID無しで韓国スレ立てまくり韓国韓国ゥ!
充実していて羨ましいですね、
マジレスすると、飲用に適した水はすぐ腐るので、その辺でホイホイ手に入る地域以外で低アルコール飲料を水代わりにするのは別に珍しくない
ヨーロッパでも船乗りとかは1日ワイン一本を飲料水として子宮
モンゴルの馬乳酒とかも子供も飲む飲料水
180
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:18:33
ID:
り地域民火病ってんなwww
181
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:33:45
ID:
そういやDQIIIはゾーマ戦だけタイマンで
はやぶさのけん
はんにゃのめん
あぶないみずぎ
なげきのたて
確かこんな感じでクリアした事あるんだが、DQIの勇者はロト装備として受け入れたんだろうか
他に仲間居ないからロト装備として受け継がれるのはコレだけだよな
182
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:40:31
ID:
>>181
ドラクエ1にはロトの盾と兜が無いから水着だけならどうにかなるだろう
183
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:44:39
ID:
DQ11の勇者のつるぎ・真が全てのオリジナルって設定で上書きされたから、
店売り装備でゾーマ倒してもロト剣にならないって100回くらい説明したろ
184
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:46:28
ID:
>>181
Ⅰの勇者はローラ姫と結婚して子供作ってるから
男なのは確定なんだよな……
185
名無したちの午後
2019/08/03(土) 11:53:40
ID:
はかいのはやぶさのけんとか
いまから思うと呪いの武器を使いこなすラノベ主人公みたい
186
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:00:39
ID:
魔法がある世界でどうして男と女の間でしか子供が作れないと思った?
187
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:07:18
ID:
百 合 妊 娠 !!
(刃牙風に)
188
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:08:20
ID:
ローラ姫が女だとは限らないだろう
189
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:10:24
ID:
姫とは
190
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:22:12
ID:
どうしてこうなったw
個人的に男勇者が滅ぼされたドムドーラの町であぶないみずぎを発掘&着用
そんなHENTAIぶりに比重を置いてたつもりだったんだがw
もうふたなりとか男の娘とか違う方向に進んだ世界だなw
>>186じゃ何気にFateと被るし
子供はマーリン頼みで作ったんだっけ?
191
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:29:22
ID:
192
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:32:39
ID:
ttps://pbs.twimg.com/media/EA_6AJiUYAE68cI.jpg
↓
ttps://pbs.twimg.com/media/EA_6AxGVUAA2G3p.jpg
193
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:33:14
ID:
マーリンにちんちん生やされたときはグィネヴィア王妃とヤって
モードレッドはモルガンとアーサーの子どもであってモルガンに生やされただけっか
モルガンはアーサーの異母姉って狂いっぷり
194
西川口站
2019/08/03(土) 12:35:34
ID:
スリランカフェス、赤道近くのスリランカよりも暑いの笑うわ
195
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:35:56
ID:
196
名無したちの午後
2019/08/03(土) 12:59:14
ID:
ドラクエ映画見てきた
うん、確かに最後余計なことしたなという感じだな
あれさえ無ければ他はかなり見所が多くて
十分名作だったと思うんだが・・・
197
名無したちの午後
2019/08/03(土) 13:09:47
ID:
食中毒が怖いから食い物はレンジでしっかり加熱するが
そのまま食うと汗だく確定だから10分くらい放置してから食う
198
名無したちの午後
2019/08/03(土) 13:38:06
ID:
夏場のお食事の作法なんて「ソーメンは水にさらしたまま出さない」さえ徹底しとけば後はだいたいなんとかなる
199
名無したちの午後
2019/08/03(土) 13:51:59
ID:
このレベルの猛暑で地震やテロなどで電力停止、水道停止になったら何人死ぬだろうなあ
200
西川口站
2019/08/03(土) 13:54:20
ID:
>>195
ククルマスポルサンボルコラサンボルルヌミリスに真ん中揚げ玉子ドーン。タップロスタイルだ
夕方行く頃には売り切れてそう
201
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:14:30
ID:
エアコンさんが外気温39℃と宣っている。
外に出たが日差しで焼き肉にされそうだ。
202
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:19:31
ID:
配達の人が死にそうなのでアイスキャンデーあげた
203
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:23:45
ID:
そして母を連れて50メートル位先の蕎麦屋へ遅めのランチ
道を数分歩いていて「ソーラレイ、発射!」とcv銀河万丈氏の幻聴&照射音が聞こえるくらいの暑さだった
204
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:25:02
ID:
日焼けの原因は紫外線で日光の「暑さ」とは無関係って言われても
日の光の熱で皮膚が焼けるのを感じるよね
日焼けというか火であぶられてる感じ
205
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:33:01
ID:
炭火焼の赤外線では無い
206
名無したちの午後
2019/08/03(土) 14:38:18
ID:
こっちは曇ってきたので風通しを良くすると、エアコンつけなくても暑くないな
風が止むと暑くなるけど
207
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:00:51
ID:
>>192
朝鮮人って言われて目付きが殺人鬼みたいになった人だっけ?
208
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:04:59
ID:
ネトラン厨こと津田は若いころに金髪をアイコンにしたせいで、
歳食ってぶよぶよに太った今も似合わない金髪にしてるのが醜い
手前のファッションの美術監督が必要なんじゃなかろうか
209
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:21:16
ID:
ベランダにミストシャワーを設置したらけっこう涼しい
体感的に3℃くらい下がった感じ
210
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:23:06
ID:
湿度の高い日本で更に湿度上がりそうなミストシャワーなんてほんとに意味あんのか?
211
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:26:30
ID:
実際体感温度は下がる
でも熱中症予防になるかはわからん
さっさとエアコン効いた室内に逃げ込んだほうが余程効果あるのは確か
212
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:37:36
ID:
コンクリートの照り返しは確実に減ってると思うよ
リビングにエアコン付けてないんだよね
213
名無したちの午後
2019/08/03(土) 15:57:51
ID:
3時間に一度シャワーで体温調整。
214
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:01:02
ID:
水風呂のなかで過ごすとか
バスタブトレーなんかも売ってるな
215
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:05:03
ID:
風呂をポカリで満たせば治療用カプセルごっこができる
216
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:07:12
ID:
>>210
下がコンクリや石だと石焼状態だから効果あるだろうな。
つか30度越えると湿度より日光で熱せられたものからの輻射熱の方がヤベえ。
カーテン無いから窓際の板張りの温度が…
217
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:14:52
ID:
漫画で終末のハーレムっていうやつがあるけど
ああいう感じのエロゲないですか?出来れば絵も近い感じで
あったらオススメ教えてほしいでうs
218
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:15:08
ID:
体感温度下がるとか一応意味はあるらしい事はわかったが
素直にエアコン設置したらいいんじゃないの?
月々にかかるコストも本体が壊れるまでの年数を月割りにしたら大差ないやろ
219
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:27:32
ID:
コストは全然違うよ
ミストシャワーは水道代月3000円ぐらいで
ホースとノズル合わせて5千円程度
毎年秋に、今年もこれで夏を乗り切れてるから良いか…となる
220
名無したちの午後
2019/08/03(土) 16:27:38
ID:
昨日ヨドバシ寄ったらエアコン工事二週間待ちだそうだ。
>>218
アパートだと今だに大家がエアコンに難色示すとこあるからなー。そういうとこに限ってボロだけどw
221
名無したちの午後
2019/08/03(土) 17:29:23
ID:
222
名無したちの午後
2019/08/03(土) 18:20:17
ID:
ドラクエの《にげる》コマンドって実際必要ないよな
適正レベルのエリアなら勝てない敵となんて遭遇しないヌルゲーなんだし
223
名無したちの午後
2019/08/03(土) 18:25:30
ID:
エンカした敵全部倒すのかよ
縛りプレイでないなら時間効率的に逃げるは必要だろ
224
名無したちの午後
2019/08/03(土) 18:37:33
ID:
適正レベル以上まで上げる石橋プレイヤーなら、聖水使えばそもそもエンカしないから逃げるは使わないな
225
名無したちの午後
2019/08/03(土) 18:37:36
ID:
子どもの頃はストーリーの続きが早く知りたいから戦闘は基本逃げてたな
それでも別にクリアに支障はなかった気がするけど
大貝獣物語2でキャラが入れ替わってぜんぜん勝てず泣く泣く止めたのは辛かった
226
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:05:32
ID:
♪ =二= =二= =二=
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`) かっぱっぱー
/ ノ⊃ / ノ⊃ / ノ⊃
し―-J し―-J し―-J ♪
227
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:15:06
ID:
今日はランニングして掃除してカーペット洗ってと充実だな。
暑くて死にそうだったがw
228
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:18:41
ID:
子供の頃は何も考えずに戦闘してたな
大人になった今は、改造出来るなら改造してるわ
んでサクッと倒して戦闘終了
デビルサマナーみたいにプリセットやリピートあるとラクだな
まぁ今となっちゃゲーム機自体持ってないから、今の改造事情知らんが
PARとかX-Terminatorとか懐かしいな
229
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:28:08
ID:
プライムビデオで少しずつ見てた作品が7月末で配信終了になってた・・・・・・
自分プライムビデオしか課金してないんだけど、この種の動画配信サービス
ってどこでも配信期間とかあって終了する作品があるの?
230
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:33:17
ID:
アニメだとよくある
231
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:33:30
ID:
なんで、ブラタモリやってなくてサカナオカマがゴールデンやってんの?
232
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:40:51
ID:
>229
ワイはTopGearがPrimeから外れて悲しい…話毎課金すればまだ見れるけど
233
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:47:52
ID:
いつの間にか多田くんも観れなくなってるしな
234
名無したちの午後
2019/08/03(土) 19:52:58
ID:
今日はNHKで「この世界の片隅に」地上波初放送だ
ED一部変えてるらしいが全国のご家族やフジTVのアナが歌うレリゴーになってなければいいのだが
235
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:00:52
ID:
RPGって場面場面は焼き付いてても
肝心のストーリーは憶えてないなあ
いま倒したのってラスボスだったの?みたいな
236
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:04:38
ID:
237
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:10:53
ID:
NHK地上波でクラウドに出資した一般人3千何人の名前の羅列放送するわけにはいかんもの
238
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:15:23
ID:
239
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:16:14
ID:
何やら外がうるさいと思ったら花火が見えた
この部屋から花火大会の打ち上げ花火が見れるなんて初めて知ったわ
240
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:23:05
ID:
不思議だ・・・花火を見ていると何もかも許せる。
自由のない国家も、ドラクエ映画の裏切りも、こんな嫁の尻に敷かれた人生も・・
241
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:33:22
ID:
子供の頃はおうごんのつめを取ったあとなんか戦闘多いなーと思いながらそのままクリアした記憶
金のカギの場所はクラスの噂話から得た
ネットの無い時代、コミュ能力はそのまま情報力に直結していた
242
名無したちの午後
2019/08/03(土) 20:47:36
ID:
>>234
てっきり8/15の火垂るの墓の裏番組としてぶつけてくると思ったのに、残念(ぼう
243
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:16:34
ID:
>>217
無いんちゃう?
今のエロゲ業界にはジャンプ編集部みたいな
マーケティング力も時流を読める人材も顧客のニーズを具現化できるクリエイターもいないよ
業界の中の人が自分の作りたいものだけを繰り返し作ってるだけ
244
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:19:34
ID:
日テレとケンカするのは8月最終日曜の夜だけだろ
結局「少女像」の展示は中止になり「表現の自由が阻害されたー」と主張するところまでがセットの大掛かりなパフォーマンスなのかね?
245
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:20:45
ID:
ヒロイン、棒読みすぎやろこれ・・・
246
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:21:45
ID:
247
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:23:48
ID:
>>244
やってるのが「表現の不自由展」だからなぁ
圧力かけた方、まんまと乗せられてる気が
248
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:27:46
ID:
>229
制作元が配信会社でもなければ期限がある。
アマプラだとアマゾンズとかぐらいでは。
アニメは見逃し配信独占とかなので大抵は配信期間制限。
NetFlixは出資して作らせてるのが多いので制限なし。
その代わり他所で見ることすらまずないけど。
テレビ(地上波、BS、CS)で流れたものはまず配信期限あると思ったほうが良いな。
249
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:30:38
ID:
250
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:31:01
ID:
自作自演
251
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:50:13
ID:
>>244
問題なのは少女像だけじゃないぞ
もっとシャレにならないレベルの展示もあった
252
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:55:28
ID:
天皇陛下の頭がぱっかーんってなってる展示もあったってのは本当か
だったら言い訳無用だぞ
253
名無したちの午後
2019/08/03(土) 21:57:02
ID:
表現の自由を履き違えた~とか普段言ってる連中が履き違えているという
254
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:14:45
ID:
存命中の特定個人の殺害をほのめかす表現の自由ってあり得ないよね?
それはネット掲示板における犯罪告知の書き込みと本質的に同じじゃないですか
255
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:15:45
ID:
表現したいことがあったわけでなく最初から攻撃されるのを待ってた挑発だから
アホが食いついて市長が口挟んだ時点で勝ちといえば勝ちだわな
絶対に食いつくやつがいるの分かってる内容だからこれほど楽な勝負もない
無修正ロリエロマンガを並べるくらいの気合が欲しかったですね
256
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:19:18
ID:
そもそも自民党は表現の自由と言えば何でも許されるわけじゃないが党是だからな
相か学会or統一教会は日本の金を啜る害虫→アウト
日本会議幹部に前科者の反社がいるぞー→アウト
安倍ぴょんは救国救世の尊師→セーフ
障子チンポ気持ちいいれす→名作!
2次ロリエロ漫画→不健全!焚書! これが自民党
こんな政党の物差しを使えば当然のように
日本政府が一回も存在を否定してない「当時は日本人」の韓国人慰安婦は発禁になるさ
257
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:19:57
ID:
津田はこのネタで3ヶ月は食えるだろうしな
本も書いて印税もゲット、楽な商売やで
258
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:21:52
ID:
迂闊に韓国批判すると差別とかヘイトだとかでレイシストのレッテル貼られる風潮
表現の自由的にやばいと思うわ
259
西川口站
2019/08/03(土) 22:33:26
ID:
>>244
札付きのクズを通して10億ブチ込んだ愛知県知事
罠だから絶対に触るなと警告されまくってるのを、わざわざ踏み抜いて爆炸させる名古屋市長
揃いも揃って何をやってんだと。考えられる限り最悪の結果になってしまった
あんな悪意の人が関わるという時点でハネてて当然なのに名古屋のリテラシーどないなっとんねん
260
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:47:27
ID:
汗疹が酷いのでシッカロール買いにクリエイト行ったんだがピジョンのベビーパウダーしか見当たらない。
で、薬剤師のネーチャンいたので「シッカロールありますか?」と聞いたらさっきの場所へ案内されて「これです」と。
「これシッカロールじゃないけど」と言ったらネーチャンが一言。
「シッカロール=ベビーパウダーです」と自信もって言われてしまったw
ツッコミたい衝動抑えて頷くしかなかったわ。
いやネーチャン、シッカロールは和光堂の商品名だから…大丈夫か、あそこの店。
261
名無したちの午後
2019/08/03(土) 22:47:50
ID:
どうせ理解する訳もない敵をきちんと踏ませて公衆の面前でいつもの活動をさせるという
NHKはいつもの忖度韓国ブーメラン特集
日本製品は高品質!と日本の使われてるよ!自転車の部品とか!昆布のつゆとか!ハンガーとか!マンガとか!
良いものはみんな日本製だよバックトゥザフューチャーの時代とは随分品揃えが変わりましたが、そろそろインバウンド壊滅の九州の特集でもやったら?
262
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:07:57
ID:
CMナシで映画が見られるって良かったわby被爆二世
263
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:35:54
ID:
本編スタート前に10何分もCM見せられる劇場公開作品があるって噂は聞いたことがある
264
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:36:29
ID:
でも、原爆の描写がおざなりだった
あれでは原爆の悲惨さが伝わらないと思う
265
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:40:58
ID:
原爆の悲惨さを学びたいならはだしのゲンで完結してるから
266
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:45:44
ID:
267
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:47:04
ID:
みなさん、>>260がウザがられる陰キャです。
こうはならないように反面教師にしましょう。
268
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:52:39
ID:
いきなり国とか言い出す違和感
何がクニだよ、クンニしろオラァァァ!
269
名無したちの午後
2019/08/03(土) 23:54:13
ID:
最後の最後、第2EDロールとラストカットがカットだったのは惜し過ぎるけど、
実況でもかなりの好評でよかった < 片隅
TVが初見だった人は配信かBDDVDでも、ぜひそのラストも見て欲しいわ……
NHK、今度は京アニが一段落したらユーフォ全作品放送とかやってくれ
270
名無したちの午後
2019/08/04(日) 00:12:18
ID:
>ツッコミたい衝動抑えて頷くしかなかったわ。
キョドって何も言えなかっただけなんじゃないの?
271
名無したちの午後
2019/08/04(日) 00:15:51
ID:
>>267
隠キャで悪かったなw
小学校まで使ってたシッカロールが欲しかっただけなんだけどな。
仕方ないからピジョンの買ってきたけど匂い以外にも色々違いすぎてしっくりこんわ。明日スギ薬局かサンドラッグ見に行って買い直す。
272
名無したちの午後
2019/08/04(日) 00:16:43
ID:
273
名無したちの午後
2019/08/04(日) 00:36:52
ID:
片隅、twitterのトレンドでも日本1位、世界2位になってるな
フェルスタッペンさんと1位争いしてたw
274
名無したちの午後
2019/08/04(日) 01:05:11
ID:
275
名無したちの午後
2019/08/04(日) 01:37:14
ID:
スマホからストラップホールが滅びかけてる
今はみんなスマホケース使うからいらないんですって
なんでだよ! スマホケースこそいらねえだろ! しっかりストラップ使えば落とさないだろ!
昭和の家電だのドアノブだのなんでもかんでもに無駄に布のカバーつけてた時代から変わってねえな
276
名無したちの午後
2019/08/04(日) 01:44:48
ID:
ティッシュカバー「ですよね~」
277
名無したちの午後
2019/08/04(日) 01:52:40
ID:
フィーチャーフォン()を数度流しにドボンしたことがあるオッサンはスマホに機種変更したときに
ストラップホールがないことに軽くショックを受けたクチ。
スマートに持って、スマートに滑って落として画面が割れても、スマート()…なんかねぇ。オッサンには分からん価値観だわ。
つーコトでストラップが付けられるケースを同時購入したわ。なんて阿漕な商売…。
278
名無したちの午後
2019/08/04(日) 02:26:09
ID:
ホールなんか無い方がいいですやん
279
名無したちの午後
2019/08/04(日) 02:29:51
ID:
そもそもスマホじゃなくてガラケーでいいやん
280
名無したちの午後
2019/08/04(日) 02:39:05
ID:
シッカロール・ハイなんてどこでも売ってるのかと思ってたわ
281
名無したちの午後
2019/08/04(日) 02:42:18
ID:
今どきのスマホは防水だし
一度や二度落としても壊れないし
壊れても保証ですぐ交換するし
そんな大事に扱うもんじゃない、というより
腕時計とか万年筆の扱いと同じで
スマホを壊さないような扱いに体が最適化されてるかどうかなんだよ
無駄にガチガチに守りたがる人自体がスマホに慣れてない前時代人ぽいんだよな
だから昭和感あるんじゃないか
282
名無したちの午後
2019/08/04(日) 03:26:23
ID:
日本以外ではストラップホールの需要がないから
グローバルモデルのスマホには無いらしい
世界が便利さを知らないからだと思いたいが…
283
名無したちの午後
2019/08/04(日) 03:28:15
ID:
暑くて目が覚めた…そして手が汗でベトベト。
>>280
俺もそう思ってた。
まさか無いとは。
ちなみにピジョンのベビーパウダー、ピンクと青、小型の薬用と全種類置いてたな。卸値の違いかな。
284
名無したちの午後
2019/08/04(日) 03:50:57
ID:
海外のスマホは無駄な位ケースが発展してる印象。
デザイン的に大きく差が出しづらい(カメラ部分隠すと背面だけではメーカーとか判断し辛い)から、皆ケース着けて個性出すのかいな。
285
名無したちの午後
2019/08/04(日) 04:12:29
ID:
そういや、京アニはエロゲ原作のAIRも手がけてたっけ
のっけからオタと密接に関わってきて帰結するところがこれか
やりきれんな
286
名無したちの午後
2019/08/04(日) 04:18:20
ID:
ストラップホール使わないからいらんわ
ガラケー時代も使ってた記憶がない
287
名無したちの午後
2019/08/04(日) 04:20:18
ID:
AIRってエロゲだったっんだな。
プレイしたけどエロシーンが全然記憶に残ってない。
288
名無したちの午後
2019/08/04(日) 04:33:14
ID:
てんかふと言っても店員には100%通じないだろうな
289
名無したちの午後
2019/08/04(日) 05:16:43
ID:
クリープで代用しろ
290
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/04(日) 05:37:27
ID:
ぴやー扇風機ダブルタイフーン(@益@ .:;)
おはようございます
291
名無したちの午後
2019/08/04(日) 05:46:32
ID:
何その顔文字、ふざけてるの
292
名無したちの午後
2019/08/04(日) 06:10:32
ID:
>>287
自分の中では抜けないエロゲはエロゲじゃないと思ってるわ
293
名無したちの午後
2019/08/04(日) 08:20:02
ID:
配達の仕事ですが
年々暑くなってるのに冷房使ってる世帯が年々減ってる感じで
ジジババは冷房嫌いとは聞いてるが、そうでなくても
アパート住まい程度では冷房はゼロ近くなってて
というかそれなりの確率で冷房の中から出てくるのがそれなりのマンションやチョイと大きめの戸建とかになってて
それワシの小学低学年辺りの豊かさじゃねえか
そろそろ経験の無い貧しさに突入するじゃねえか
高度成長期分全戻しじゃねえか
294
名無したちの午後
2019/08/04(日) 08:37:04
ID:
最近は補助金を貰って好き勝手やるんだな…
芸術とかクールジャパンとかキャッシュレスとか五輪とかふるさと納税とかw
295
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/04(日) 08:59:48
ID:
今年の水着回くるー\(^o^)/
296
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/04(日) 09:31:17
ID:
アナザー・ホモワールド崩壊(´ω`)
297
名無したちの午後
2019/08/04(日) 09:44:55
ID:
変な時間に起きたせいでプリキュアと鬼太郎見逃したorz
298
名無したちの午後
2019/08/04(日) 09:46:38
ID:
アマゾンのタイムセールも中国のパチモンばっかりで買う気になれないわー
ホンモノ置けよといいたい
299
名無したちの午後
2019/08/04(日) 09:50:11
ID:
太鼓と拍子木の音がしとるな。
そういえば今日は神社の神輿が各町内練り歩く本祭だっけ。
300
名無したちの午後
2019/08/04(日) 09:53:26
ID:
地元の祭りってさっぱり言ってないな
協力金だけ出してる
以前、お前も歳をとると
こういう祭りに躍起になる理由がわかる、
と言われてたけど、いまだに全くわからない
301
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/04(日) 10:01:28
ID:
祭人魂(´・_・`)
302
名無したちの午後
2019/08/04(日) 10:14:53
ID:
>>300
町内会とかに積極的に出てないとピンと来なさそう。
近所に幼なじみとか多ければってまだって気はするけど、大学~就職辺りで都内行く奴多かったしなー。
303
名無したちの午後
2019/08/04(日) 10:26:24
ID:
地元の祭りに行ったら好きだった幼馴染の女の子が子供と一緒に遊びに来てるとか興奮するわ
304
名無したちの午後
2019/08/04(日) 10:26:47
ID:
寝ている間に脚を掻き毟ってたから瘡蓋だらけやん…
起きてる時は痒くないから原因はシーツとの接触かなぁ
305
名無したちの午後
2019/08/04(日) 11:20:56
ID:
ダニに刺された形跡もない?
306
名無したちの午後
2019/08/04(日) 11:25:22
ID:
参加するだけなのは楽しいけど、運営に回ると大変なのが町内会。
307
名無したちの午後
2019/08/04(日) 11:37:47
ID:
町内会運営SLG
308
名無したちの午後
2019/08/04(日) 11:47:31
ID:
FGOはリアルイベントをメッセで二日間ですか
景気のいいジャンルは楽しそうでええのう
つかFateシリーズのイベントでなくそのうちのひとつのソシャゲでこんなイベントが成立するってすごい
ジャパニーズドリームだな
309
名無したちの午後
2019/08/04(日) 12:00:49
ID:
310
名無したちの午後
2019/08/04(日) 12:05:39
ID:
>>300
毎日同じ事の繰り返しで先も見えてるあんま楽しくない人生って、ハレの日が欲しくなるじゃん
祭りに命かけるとかアホだろって思うけど、それなりの理由も意義もあるんだと思うよ 個々の人生にとって
俺らはもう持ってるわけで コミケとかアニソン・エロゲライブとか新作発売日ですよ
>>306
ウチのカーチャンとか一回も行ったことない町内会の老人会に
「一回だけ来てみて」って甘い言葉で誘われてその初回で会長にされてしまったよ
311
西川口站
2019/08/04(日) 12:14:32
ID:
>>307
町内会・自治会のトラブルによる殺人事件は何度もあったので、当然SLGのコマンドにもエグいオプションが含まれているはず
キミも町内会の覇王を目指そう!
312
名無したちの午後
2019/08/04(日) 12:18:58
ID:
>>310
変わり映えのしない平凡な毎日における一服の清涼剤だな。
313
名無したちの午後
2019/08/04(日) 12:32:04
ID:
劇薬の間違いじゃないのか
314
名無したちの午後
2019/08/04(日) 12:54:12
ID:
劇薬は酒の席だろ。
酒飲んでタガがハズれるバカ多いし。
315
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:13:06
ID:
埼玉でエボラかぁ。怖い
316
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:17:37
ID:
若手レスラーがすぐ新団体作って独立したり、劇画原作者が頻繁に金をせびりに来たりする
イヤなプロレス団体育成SLGおもいだした レビュー記事読んだだけだけど
たしかタイトル「人生プロレス」
>>315
インフルじゃないか?って話だ
317
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:27:33
ID:
318
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:31:44
ID:
片隅厨うぜえ
そんなの左翼しか見ねえよ
319
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:31:48
ID:
>>254
>存命中の特定個人の殺害をほのめかす表現の自由ってあり得ないよね?
昭和天皇の写真が焼かれただけでしょ
存命中ではないよね
320
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:37:05
ID:
今回の展示が駄目なら、もうはだしのゲンの様に主人公が昭和天皇を大罪人扱いする漫画を新たに作る事は出来ない社会になったという事だろうな
そういう状況は黙殺しつつ表現の自由を守ろうと語る人がネットに多く居る状態になるのだろう
321
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:37:48
ID:
統一教会や自民党支持者なら誰でも知ってる
統一教会幹部クラスを「天皇陛下」や米大統領などに見立てて
教祖(文鮮明)に跪かせるイベントは「宗教儀式だからセーフ」とか言っちゃうくせに
韓国人(当時は日本人と同じ権利を持っていた)の日帝軍属売春婦はダメとか
「自称」普通の日本人の判定基準はやっぱりよくわから無いな
322
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:41:08
ID:
323
名無したちの午後
2019/08/04(日) 13:42:34
ID:
>>319
>昭和天皇の写真が焼かれただけでしょ
それを「だけ」というあたり
普通の日本人の感覚から外れてると思う
324
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:05:33
ID:
昭和生まれだけだぞ、そんな感覚
平成生まれからは知らない昔の天皇
325
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:11:37
ID:
>317
8月は終戦モノ月間だからな。
しかし白黒の昭和映画が多いな。
326
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:14:28
ID:
いや昔の天皇だろうがなんだろうが、人の写真燃やして踏んづけちゃアカンだろ。
これルーズベルトや毛沢東の写真で同じ事やって「表現の自由でーすw」とかやったらどうなるかねぇ。
327
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:15:07
ID:
平気で自分を「普通の日本人」とか言っちゃうのが日の丸クラスタだな
328
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:17:59
ID:
>>325
まあ現代は庶民の視点入れて「戦争ハンターイ」言わせないと五月蝿いお歴々が多いからねェ。
単純に戦記的な映画は日本じゃもう作らしてもらえない。
329
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:43:50
ID:
あれはなんなんだろうな。
330
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:50:41
ID:
サポート切れた後のWindows7PCでも完全スタンドアローンならゲーム機として使えるよね
古い積みゲーがWindows10で動くかわからんし
331
西川口站
2019/08/04(日) 14:51:07
ID:
芸術としてクオリティーが低かろうと、政治傾向が偏っていようと、多くの人に不快感を与えようと、悪意に満ちていようと、
それらを表現の自由の枠組みの外に置いて処断するべきではない
その前提の上で、不当な表現に対する批判を行うべきであって、機序を間違うと必ずブーメランとして帰ってくる
332
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:54:14
ID:
そういえば戦争ハンターイで思い出したが、「198X年」ってアニメが東映労組やら平和団体やらの戦争賛美映画という反対運動のせいで最後「太鼓叩いて平和大行進」という爆笑物になったのを思い出した。
333
名無したちの午後
2019/08/04(日) 14:56:15
ID:
>>330
その為に今でもXPやwin98機買う人がいると聞く。
334
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:08:08
ID:
>>326
>人の写真燃やして踏んづけちゃアカンだろ。
それはケースバイケースだと思う
例えば男尊女卑的な発言をした事がある存命ではない著名な「偉人とされる人物」、文豪や哲学者や芸術家の写真や肖像画を
フェミニストの人達が燃やして踏みつけるパフォーマンスを行ったとして
それをけしからんと強く問題視する人は一部の反フェミ度が高い人だけだと思う。テロ予告する人は現れない可能性が高そうだ
しかしそこで「昭和天皇の写真が燃やされて踏みつけられる動画はそれとは大きく異なる問題だ、不敬で許されん」
と判断する人達は偏ったひいきの判断を行っていると思う
しかも昭和天皇のケースだとテロ予告の脅迫まで行われるという気持ち悪さ
335
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:08:30
ID:
>>333
昔は有志でOS対応化パッチとかも作ってたよね
今のPCソフマップで買取額みたら3900円だったのでキープしておくことにした
336
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:08:37
ID:
うぜえな陰キャ君
337
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:13:57
ID:
また長文り地域か
338
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:19:54
ID:
大抵の日本人が不快に感じることしといてテロ予告の脅迫されたとか
どんな時でも被害者ヅラするのな
339
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:33:22
ID:
青葉キター
340
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:37:21
ID:
日本人は死んだらみんな仏様だからな。
政権が変わったら墓を暴いて死体にムチをうつ大陸とは
感覚が違う。
341
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:39:07
ID:
触っちゃいけないのが出たな。
>>334とか一連の写真燃やして踏んでも自由という危険思想の人ことだが。
ID変えて複数人いるように振る舞っているが。
こういうタイプは自分が勝つまで言い続けるから、相手しちゃダメ。
そのうちガソリン持ち出すから。
342
名無したちの午後
2019/08/04(日) 15:56:58
ID:
確かにアカンわこれ。
相手に唾吐いてぶん殴ってもそれ正当化しかねんタイプ。
343
名無したちの午後
2019/08/04(日) 16:04:28
ID:
>>330
comodo FWのサポートが有効な間、どうするか悩んでるなぁ
アレ付加機能が結構イイからな
344
名無したちの午後
2019/08/04(日) 16:16:48
ID:
エボラ陰性だって、よかったね
345
名無したちの午後
2019/08/04(日) 16:40:05
ID:
いつものID赤い人に触ると単発がわいてくる現象
346
名無したちの午後
2019/08/04(日) 16:55:16
ID:
347
名無したちの午後
2019/08/04(日) 16:55:51
ID:
>>323
どうしてそう日本人ならこうだ(=自分と同じでないと許せない)と画一化したがるのかねえ
もう昔の人だから中年以下は無関心な人が多数なのが現実だろう
君みたいな敬わなくてはと思うのは自由だが否定的な感情を持ってる人もいるというだけ
348
名無したちの午後
2019/08/04(日) 17:39:21
ID:
>>346
もっと以前からあるよ
嶋中事件
赤報隊事件
長崎市長銃撃事件
これらは右翼による殺人テロを用いた言論弾圧事件
349
名無したちの午後
2019/08/04(日) 17:46:13
ID:
FGOバビロニア0話、ゲームアプリ内で先行配信かいな。
>>346
フェミ限定リストって感じ
350
名無したちの午後
2019/08/04(日) 17:51:18
ID:
最近でも反天皇制デモやると右翼から暴力振るわれると聞くし
共和主義者である自由が欧米並に保障されてない、日本は
351
名無したちの午後
2019/08/04(日) 17:56:11
ID:
松本清張生誕110年記念「松本清張 点と線」【テレビ朝日開局60周年 夏の傑作選】[字]
8/4 (日) 21:00 ~ 23:05 (125分)
テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャルとして二夜連続でお送りした、
ビートたけし主演作『松本清張・点と線』を一夜に凝縮し、新たな作品として今、蘇る!
ついにゴールデンにドラマ再放送をやり始めたか。
厳密には2時間編集版ってことで違うんだろうけど。
そりゃテレビ離れも進むわ。
どうせならおっさんずラブのドラマ版2時間に編集して映画の宣伝すりゃいいのに。
352
名無したちの午後
2019/08/04(日) 17:58:37
ID:
私は不自由展の意見には反対だ
だが不自由展がそれを主張する権利は命をかけて守る
みなさんの大好きなあの言葉ですな
353
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:02:23
ID:
じゃ左の連中が発言や表現の自由に寛容かというとね…
SNSで呼びかけて街頭演説や講演妨害に集まるのは日常茶飯事だし。
354
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:07:39
ID:
まあ税金でやるなよって話よな
特定の政治思想団体が自腹でやるなら勝手にすればいい
355
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:09:38
ID:
まっとうな内容での抗議はともかく、テロ予告なんかは発信者の特定をして処罰してほしい
ガチのヤツだったら公安の監視対象にして、ガチのヤツ(一般人)を装った政治団体の人とかだったら実名報道をすればいいと思うよ
装ったことで善良な一般市民の名誉を傷つけているのだよ
356
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:15:53
ID:
>>354
それだな。
県の施設でなく公金支出もなければ、叩かれても表現の自由で押し通せたろうに。
右の連中が公共施設で何かやろうとして、よく不適切とか叩き潰されてたのの左版って印象だわ今回のは。
357
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:20:14
ID:
多くの人が不快に感じるという理由で攻撃することが許されてしまうと
まず俺たちの大好きなエロゲが即死するからな
大抵のお気持ち案件でイラッとするのは解るんだけど、同時に俺たちエロゲヲタは常にマイノリティ側の人間だということを自覚しとかないといけない
じゃないと俺たちも潰される
表現の自由というのは自分の言いたいことを言う権利だけじゃなくて
自分がムカつくことをどっかの誰かが言うことを認めるアクションなわけよ
今回は内容が極端に偏ったというのが問題で、税金使って誰かを不快にしようが天皇の写真焼こうが何の問題もない
文句いうのも自由、ただし圧力かけて潰すのは問題、そんなことを受け入れると次に潰されるのはエロゲ
358
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:26:53
ID:
表現の自由てのはテメエの気に入らない意見や思想だろうと法に反しない限り表現しても良いということ
もちろんその表現に対してテメエの価値観で批判するのも賛同するのも自由までがセット(表現するなはアカン)
まあテメエ個人の価値観でいいのに『日本人の~』『市民の~ 』『オタクは~』と主語がやたらでかくなる人はよくいるけど
たぶん自分個人に自信がない人なんだと思う
359
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:28:27
ID:
「米軍の車両にひき殺された少女の像」ならこんなにも批判はなかっただろうよ
360
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:30:19
ID:
>>357
「極端に偏った」とか
「潰れる/潰れない」とか
そういう基準の曖昧な問題ではないと思うよ
「ムカつくことを認める」ってのは正しいけど
今回のは予算が公金から出てるイベントで政治的主張をした事で
ステークホルダーが一般市民になっちゃったから
「上」からやめさせられる事になったんだろう
まあ津田氏はやめさせられるとこまで含めて「展示」に含んでた可能性はあると思うけど
本当に自由にやりたいなら同士から集めた金で
私有地でやるべきだったというだけ
本当に「検閲」から自由になりたかったのであればね
その手段があるのにあえてトリエンナーレでやったってのはこの結末まで確信犯だったんじゃないかなと俺は思うがね
361
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:34:23
ID:
>>356
個人や団体の思想信条によって行政サービスに差異があってはならない
行政サービスが受けられるか否かは全て法律や条例に基づいて判断されなくてはならない
具体的には○○支持者や○○党員だから年金がもらえません、○○主義者は公共施設を使えません
○○教徒は文化助成金を受けられません(全てこの逆も含む)というのはあってはならない
高校の公民レベルのおはなし
362
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:44:39
ID:
現実は「~の恐れがある」だけで拒否されてるんだけどね。
ヘイトスピーチ(とされてる)団体なんかに対しては顕著だし。
363
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:46:47
ID:
>>360
根本的に間違ってるよ
公金が出てるイベントで政治的主張してもなんの問題もないし
それが原因で辞めさせられることは検閲以外の何物でもないので駄目です
おしまい
364
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:52:16
ID:
そういえば右翼が街宣車でやってる事を左系の市民団体に置き換えても違和感ない事に気づいた。
やってる事は結局同じ。
365
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:55:29
ID:
【悲報】ふたば、政治スレが乱立しすぎて文在寅板と安倍晋三板が作られる
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564911705/
366
名無したちの午後
2019/08/04(日) 18:55:33
ID:
>>356
>右の連中が公共施設で何かやろうとして、よく不適切とか叩き潰されてたのの左版って印象だわ今回のは
自分はそういう印象は持たないな
右の連中が公共施設で何かやろうとして叩き潰されたケースは人種差別を含んでいた物でしょう
国連とか欧米の反レイシズム派市民に内容を知られたら強く批判される類の物でヘイトスピーチ規制法違反、現行法違反でしょ
一方、今回の表現の不自由展の展示は国連や欧米の反レイシズム派市民に強く批判される様な物ではないでしょ
昭和天皇は既に死んでるから昭和天皇を殺害する事を扇動する事にはならない、死んでる人を殺す事は出来ない
「辻本清美を射殺しろー」と街頭でN国の議員が叫んで直球で殺害扇動してる事はスルー、もしくは軽い批判しかしないで済ませてる人が
今回の件でめくじらたててる事が多そう
367
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:04:53
ID:
まぁ今回は直前に神戸の自衛隊イベントが
左派市民団体によって中止に追い込まれたというのがあったからねえ
タイミングが悪すぎたというのもあるだろう
368
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:08:18
ID:
支持や好感は持てないが表現する自由は守られるべき
表現の自由を掲げた議員としては模範的回答
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)
@yamadataro43
あいちトリエンナーレ、私の基本原則は明確です。
今回はクローズドな場所でのこと。公権力が表現を発することを中止させてはなりません。
ただし、発した表現については表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ばないことを望みます
369
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:17:17
ID:
>>366
>ヘイトスピーチ規制法違反、現行法違反でしょ
だからあれは表現や思想の自由と思いっきり相性の悪い法律だと思ってる。
自由ってのはキレイなもんだけ
じゃない。
そういった汚い物も許容して初めて思想や表現の自由を主張できるのに、今までそういった物を叩き潰してきた連中が今回の件非難してるから乾いた笑いすら出んのよ。
370
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:19:04
ID:
夜店見にきてみたが、この辺でも屈指の規模の祭りなんでムチャクチャ混んでて入る気にならんw
371
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:23:52
ID:
じしん
372
西川口站
2019/08/04(日) 19:24:39
ID:
自身だエロゲけせ
373
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:25:48
ID:
震度5弱か
震度5弱 宮城県南部
震度4 宮城県北部 宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り
震度3 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 山形県村山 山形県置賜
福島県会津 茨城県北部
374
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:26:02
ID:
震度5弱か
現地の人は気を付けて
375
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:31:13
ID:
村の建物が心配
376
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:33:02
ID:
377
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:39:35
ID:
>>369
関東大震災みたいな地震が起こった時に在日コリアンの人達がまた沢山虐殺される事になっても
たいして気にしないでいられる様な人なんだろうな
違うなら無限の自由などいらないという考えに至る筈
「在日コリアンが沢山虐殺される事件が起こり、海外に知られても海外の人達の好感度はたいして下がらないだろうし
クールジャパンもたいした影響を受けずに存続するだろう」
という甘い認識を持ってるのでは
378
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:43:48
ID:
主語がやたらでかいのも彼らの特徴だな
自らが多数派だと信じてるのが宗教っぽいか
379
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:44:38
ID:
り地域民なんてどうでもいいわ
380
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/04(日) 19:45:37
ID:
暑さと盆踊りの太鼓で眠れない(・ω・` )
381
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:46:04
ID:
表現の不自由展の隣で世界コスプレサミットが行われていて外国人コスプレイヤーが沢山来ていたけど
表現の不自由展に抗議する右翼の街宣車に怖がっていたそうだ
もしやってきたのが在特会系の団体で以前のように「朝鮮人を殺せ」とか「朝鮮人の女はレイプしてもいいんだ」と
叫ぶというやらかしていたら外国人コスプレイヤーの人達の嫌悪感を強烈な物になっていただろう
それでもヘイトスピーチ規制法がない方が良かったと思えるのだろうか
382
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:55:23
ID:
追い詰められてるなwww
383
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:56:37
ID:
>>368
このツイにも公金がどうだのリプがついてるのがね
まじで>>361が分かってない人が多いんだろうな、日本の社会科教育は失敗だなw
384
名無したちの午後
2019/08/04(日) 19:59:11
ID:
今回慰安婦像だけだったらそこまでじゃなかった気がする
言われなければ不細工な少女が座ってるだけだし
天皇を燃やした映像で右翼を刺激した。
ほどほどの炎上を狙っていたのだろうが思ったより加熱した。
群集心理を読むのは難しい。
385
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:02:23
ID:
>>369
特定の民族や外国人を殺せと殺害予告し、暴行や器物破損までしてるのを表現の自由と認めろは無理
言っちゃなんだが在特会あたりは暴力路線の極左極右団体と同じ扱い反社扱いになってるかと
殺害予告と暴行がなければそうならなかったと思うけど
386
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:04:26
ID:
税金の使い道を決めるのは「市民の聲」DAYONEと言うこと
387
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:07:45
ID:
388
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:08:14
ID:
>>357
前も書いたが今のオタクはマジョリティであるか勝ち馬に乗れてるかみんなと同じであるかというの凄く気にする
趣味なんて自分が楽しければいいのに、好きなコンテンツか流行ってるか売れてるかレビューはどうかSNSで話題になるかを重視する
そしてこういうメンタリティだから案の定主語がでかいw
凄まじいオタクバッシングの世論の中で息を潜めマイノリティであることに密教的楽しさを見いだしてた昔のオタクはもう多くない
389
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:11:36
ID:
市民の声が議員を送り出し
その議員が官僚の助けを借り法律や条例を作り
行政はその法律や条例の通り税金や行政サービスを拠出する
簡単でしょ?中学校あたりで習うはず
390
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:20:15
ID:
>>385
実行したらアウトだが、実行する(もしくは実行直前)までは軽々しく禁止すべきじゃないと思ってる。
正直ヘイトスピーチデモに対する過剰なまでのカウンター連中の阻止という名の罵倒や挑発見てるから信用出来んのよね。
今回の件も確信犯じゃないかって疑ってる。
連中的には「表現の不自由」の実例手に入れた訳だし。
391
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:23:51
ID:
392
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:26:23
ID:
殺害は論外だが殺害予告もアウトだろう
カラコロみたいに一個人に対しての予告ならともかく
日本に住む特定の民族や外国人何十万人が対象だし
いや前者も当然アウトだけどね
393
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:27:05
ID:
394
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:29:47
ID:
醤油忘れたっぴょおお~ん!
395
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:31:10
ID:
つまらん
396
名無したちの午後
2019/08/04(日) 20:37:08
ID:
フレッシュネスバーガーといえばハモンセラーノサンドが未だに忘れられない
397
名無したちの午後
2019/08/04(日) 21:10:01
ID:
普段はお気持ち案件と嘲笑い皮肉る癖に
自分のお気持ち案件はみんなのお気持ちと主語をでかくして堂々と主張する厚かましさ
398
名無したちの午後
2019/08/04(日) 21:17:35
ID:
>>390
>過剰なまでのカウンター連中の阻止という名の罵倒や挑発見てるから信用出来んのよね
過剰じゃないでしょ
暴力的な雰囲気を出さずに大人しく抗議してるだけだと韓国人商店の商品棚をぐちゃぐちゃに荒らしたり看板を蹴飛ばしたりする事をやめない連中を相手にしてるんだよ?
そこ分かってる?
「朝鮮人女はレイプしてもいいいんだ」と街中で拡声器使って叫べる位倫理観が欠けてるんだから
暴力的な雰囲気で威圧されても自業自得な集団だ
399
名無したちの午後
2019/08/04(日) 21:31:46
ID:
うざ
400
名無したちの午後
2019/08/04(日) 21:58:17
ID:
スーパーカップ超バニラ(゚д゚)ウマー
いつもの「私の暴力は良い暴力、奴らの暴力は悪い暴力」で言い返すのもバカバカしくなってきたw
とりあえず実際にヘイトスピーチデモとそれに対するカウンター連中を見た事無いのはわかった。
401
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:09:32
ID:
お前もうざいよ
まとめて消えろ
402
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:12:55
ID:
この人もすっかり居着いてしまったな
しかも毎日これだからな
403
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:20:31
ID:
404
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:22:40
ID:
以前からいる引きこもり子供部屋おじいちゃんだと思うんだが
いろいろ芸風変えてるようだけど毎日だからまあバレバレよね
405
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:24:12
ID:
IDころころ子供部屋おじさん vs 引きこもり子供部屋おじいちゃん
ファイ!
406
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:38:55
ID:
起きてるのに気持ち悪い夢みてるおじさん>>303
早く寝なさ~い♡
407
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:47:36
ID:
最近アイス冒険してないわ
レモンサクレ、チョコモナカジャンボ、スーパーカップにスイカバーをずっとローテだ
408
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:51:05
ID:
ヨーロピアンシュガーコーン一択です
409
名無したちの午後
2019/08/04(日) 22:53:18
ID:
410
名無したちの午後
2019/08/04(日) 23:06:08
ID:
そういえばことおじという言葉に怒って使い始めたPC98おじさんだかの単語は飽きて使わなくなったんだな
411
名無したちの午後
2019/08/04(日) 23:06:42
ID:
誰と勘違いされてるんだかw
>>407
一周回ってスーパーカップのバニラに戻ったわ。
爽とか今年入って一回も喰ってないなー。
412
西川口站
2019/08/04(日) 23:12:04
ID:
ドラクエ映画の激怒レビューが流れてきたけど、監督は原作やってないのか…
本人も何度も監督打診を断ってるんで無理やりねじ込んだプロデューサーが戦犯かと思ったが、
堀井さんの監修も入ってるようだしもうこれ分かんないな
413
名無したちの午後
2019/08/04(日) 23:12:19
ID:
414
名無したちの午後
2019/08/04(日) 23:19:13
ID:
スーパーカップ
・「豚キム! 豚キム!」(古)の方 = カップラーメン
・「明治エッセルスーパーカ~ップの方 = アイスクリーム
「現像バット」と「粉砕バット」くらいの違いが
415
名無したちの午後
2019/08/04(日) 23:48:25
ID:
ロッテはり地域からも不買される(ニヤソ
416
名無したちの午後
2019/08/05(月) 00:07:56
ID:
造語症おじさん
417
名無したちの午後
2019/08/05(月) 00:16:56
ID:
>>407
アンコ好きなら井村屋の「やわもち」っていう箱アイス、今日半額で初めて手出したが
なかなかンマかったよ 夏食うアイスじゃないか…
418
名無したちの午後
2019/08/05(月) 00:20:30
ID:
ロッテのアイス食べたとか言ったら
どこからとも無く駆けつけてきた日の丸おじいさんに在日認定されるのに
球団のロッテ応援しても特に在日認定されないのは何なんだろうな
運営会社一緒なのに
419
名無したちの午後
2019/08/05(月) 00:30:56
ID:
>>418
お前それ体験談なのか?
少なくとも俺のまわりでロッテかどうかを気にしてる奴なんていないし
ロッテ製品を食ってたからといって在日認定された事など一度も無いし、絡まれてる友人知人を見たことも無い
それとも体験談ではなくて、子供部屋に引きこもってネットばっかやってたら
お前はそんな馬鹿な事を言う人間になっちまったのか?
もし体験談がないのにそんな事を言ってるなら部屋から出て社会を知れ、手遅れになる前にな
420
名無したちの午後
2019/08/05(月) 00:36:20
ID:
>>417
あー食べたことあるかも
茶菓子風だよな
メロンのやつは洋菓子っぽかったけど
421
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:09:23
ID:
明治のスーパーカップはサイズ名であって商品名はエッセル定期
422
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:11:36
ID:
ヴェッセル
423
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:24:23
ID:
ロッテのチョコはたまにいるけど、アイスで在日認定する奴って初めて聞いたw
424
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:24:38
ID:
あの少女像で作成者を名乗れるんだな…
どこの国だろうw
425
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:37:51
ID:
バーガーキング好きってレスしたらネトウヨに絡まれたことあるわ
お前の使ってるスマホやテレビやpcのディスプレイも韓国のパネルだけど大丈夫?って言いたくなるよね
426
名無したちの午後
2019/08/05(月) 01:45:16
ID:
いや液晶は韓国だけが作ってる訳じゃないから。
427
名無したちの午後
2019/08/05(月) 02:13:20
ID:
熱帯夜、連続が途切れたと思ったら復活 更に台風8号 もうね
428
名無したちの午後
2019/08/05(月) 02:27:42
ID:
熱帯夜のAVはエロかったな
429
名無したちの午後
2019/08/05(月) 02:50:31
ID:
チョーセン人が勝てるんだから日本人が勝てない云われはないな、女子ゴルフ
430
名無したちの午後
2019/08/05(月) 04:12:49
ID:
431
名無したちの午後
2019/08/05(月) 04:37:34
ID:
432
名無したちの午後
2019/08/05(月) 06:23:26
ID:
朝鮮半島が燃えているニダ
433
名無したちの午後
2019/08/05(月) 07:40:35
ID:
switchのオメガラビリンスライフってゲーム
PS4版とエロ度が違うという件で知って
このシリーズ初めて手を出したんだけど
意外とローグライク部分もよく出来てんのな
>>431
二次の女はこういう黒い部分はあっても
決して表には出さないもんだけど
リアルの女ってのはどこかで表に出さなきゃ
いられないものなんかね?
434
名無したちの午後
2019/08/05(月) 09:19:06
ID:
芸能界やアイドルを目指すくらいなのだからそこいらの者どもより数倍は我の強いメンツが集まっとんねん
435
名無したちの午後
2019/08/05(月) 09:57:01
ID:
SNSで猫被らず性格の悪さが露呈してんじゃどうしようもねえわ。
436
名無したちの午後
2019/08/05(月) 10:31:07
ID:
こういうのをSNSに書いてもほとんどメリットがないどころか
デメリットしかないってのはちょっと考えればわかるもんなんだけど、
女の人ってのはどーーーしても書かなければ気が済まない、
お騒がせになるとしても自爆するとしても書かねばならぬ、
みたいなのがあるもんかな
女性Vtuberでも似たような件が頻発してるよね最近
437
名無したちの午後
2019/08/05(月) 12:44:11
ID:
>>426
なんか「これで韓国が没落して半導体とかで米や台湾と共に日本企業経済復活ゥゥ!」とか(常にアメリカ様ロシア様他とつるむのが前提の)我田引水するネトウヨが政治・経済系の話題が話されてると必ず涌いてきて
そしてバカにされて
シナシナチョンチョン囀ずる単発が発生して荒れるパターンを
何度も目撃して切ない
明らかにソコに居るには知性と理性が足りなくて、精一杯の我田引水理論を手にどこにでも顔を出す
彼らは知らないスレに布教するノルマでもあるのか?
438
名無したちの午後
2019/08/05(月) 12:48:27
ID:
定期的にキチガイがわくなw
439
名無したちの午後
2019/08/05(月) 12:52:02
ID:
>>425
バーガーキングはなんか苦戦している報道を見たことあるが
勤務先の駅前空き地?に看板が発生してそこに出展する模様
ワッパーオールヘビーが好き
マックより野菜マシマシになるのが良い
マックはヤサイ方面は切り捨ててる感じだからな
440
名無したちの午後
2019/08/05(月) 13:38:03
ID:
マックはジャンクフード然を全面に出したら
勢い回復した感があるなあ
441
名無したちの午後
2019/08/05(月) 13:43:01
ID:
>>439
バーガーキングは苦戦というか、リソースの再配置らしい。
あまり利益のよくない県の店を閉めて、利益が出てる地域に追加出店するとか。
今週最寄り駅前に二店目のバーガーキングが開店だわ。
442
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:09:26
ID:
り地域韓国外相をお前らは友人ではないとASEAN会議で河野太郎外相が無慈悲に斬り捨て称賛の嵐!w
443
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:22:48
ID:
自衛隊機ロックオンの時と流れ一緒なんだよな、絶対にごめんなさいせずに日本が悪いニダーって
テレビのコメンテーター様は話し合い、話し合い言ってるけどこんな国と話し合い無意味だろw
444
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:23:57
ID:
445
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:25:09
ID:
天才となんとかは紙一重って言いたいのでは?
446
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:29:56
ID:
構成会議で「ホントに同じ話を複数回放送したら面白いんじゃないっすかね」と言い、
それを実現してしまった人は間違いなくアホですよ
447
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:30:33
ID:
殴り書きだったらアホとみえたのだとしても不思議ではないな
訂正し謝罪したんだから目くじら立てるほどのものではない
こんな事でいちいち騒ぎ立てる奴らは馬鹿だろ
448
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:31:29
ID:
なんか今は亡きゲーメストの
悪筆ライターによる誤植を思い出したw
449
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:38:56
ID:
450
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:43:39
ID:
ザンギュラのスーパーウリアッ上
451
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:50:01
ID:
452
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:50:15
ID:
タイトルはスーパーリアルパージャンか
453
名無したちの午後
2019/08/05(月) 14:53:15
ID:
放送用VTRに被せるテロップでビデオの中では「天才」って言ってるのに指定が「アホ」になってたらそれは報告・連絡・相談案件だろう
454
名無したちの午後
2019/08/05(月) 15:01:43
ID:
だから訂正と謝罪したんだろ
騒ぐほどの事ではない
455
名無したちの午後
2019/08/05(月) 15:01:47
ID:
上に意見ができないマスゴミの体質が浮き彫りになった
456
名無したちの午後
2019/08/05(月) 15:24:48
ID:
>>449
なんやて!?から12年も経ってるなんてまたまたご冗談を…
457
名無したちの午後
2019/08/05(月) 16:04:21
ID:
458
名無したちの午後
2019/08/05(月) 16:32:34
ID:
単品販売しないのはひどい
459
名無したちの午後
2019/08/05(月) 16:37:21
ID:
抱き合わせ販売は違法なのにおまけ商法は適法って理屈がよくわからん
小売がやるのはアウトだけどメーカーがやるのはセーフてどういう事なんだ
460
名無したちの午後
2019/08/05(月) 17:17:57
ID:
>なお、本機はLAVIEブランド商品の店頭購入者を対象にしたキャンペーンの景品として提供されるほか、
>シリアルナンバー入りの特別カラー版「LAVIE Pro Mobile PM750/NAA」と「PasocomMini PC-8001」が
>セットになった500台限定モデル「PC 40th Anniversary Edition Premium Package」として販売予定。
3-5万でもホイホイ払う連中相手のビジネスなのになんでこんなことを。
461
名無したちの午後
2019/08/05(月) 17:20:09
ID:
景品表示法の範囲内で本体の何割かまでの値段の商品ならおまけ扱いできるんじゃなかったっけ
ドラクエみたいにほぼ同額のおまけは景品表示法違反
462
名無したちの午後
2019/08/05(月) 17:25:37
ID:
>>461
なるほど
なら小売が抱き合わせ販売するのもその範囲内ならセーフって事なのか
463
名無したちの午後
2019/08/05(月) 17:45:37
ID:
単品販売されてなきゃ「抱き合わせ」販売にゃならんだろ。あくまで景品。
464
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:04:34
ID:
多分この例は景品表示法におけるクローズド懸賞の総付景品だから
商品の2割までが上限になるんだろう
PCが20万くらいだから4万までは大丈夫なはず
抱き合わせ商法の方は独禁法だから
ドラクエの例は的外れだったわ
465
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:19:39
ID:
ならやっぱり、本体もおまけも同一メーカーだからできる事であって
おまけは販売してないからセーフ、なんてのは法の網をうまく潜って適法にする為の手段みたいなものじゃんか
おまけで釣って売る、という根本部分は同じであるのに片方だけ禁止するってのはおかしいよね
って事を俺はいいたい
禁止するなら抱き合わせ販売もおまけ商法も一律で本体の何割までとすればいいのにさ
466
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:26:07
ID:
PC8801mk][SRminかPC8801FAminiiなら食指が動いたが、さすがに無印PC8001では食指は動かない。
ノスタルジックなアイテムだとしても、高価なパソコンを買ったおまけではコスト的に購買意欲をがっつり削がれる。
>抽選で2000名の中からプレゼントされる。
応募者が2000人に満たないとかじゃない限り、確実に手に入る訳でもなさそうだシナ。
467
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:27:50
ID:
先着順で500台のセットが有るよ。
でも今どきノートPCに20万とかどこのセレブかと。
468
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:34:21
ID:
>>465
俺にPC8001買わせろ、まで読んだ。
しかしこれ単品販売すると幾ら位になるんかねぇ。
景品法で設定されてた価格は原価な気がするし。
7万8万とかでも買う奴そんなにいるんかな。
469
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:38:27
ID:
おまけか抱き合わせかは個別の事例で判断されるからなあ
アイドルの握手券付CDはおまけ
MSオフィスにWordとExcel同梱なのは抱き合わせ
まあ実際には同業他社が文句つけるかどうかが境目を決めるんだろうなあ
470
名無したちの午後
2019/08/05(月) 18:48:42
ID:
>>468
いや全然興味ないしいらない
>>469
そのへん曖昧すぎるだろ~って言いたいだけなんだよね俺は
目的と結果が同じなのに手段違えばセーフって、なんじゃそらって思うの
471
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:05:53
ID:
抱合せと言えばInternet Explorerとウィンドウズが抱き合わせだーって問題になった時代もあったな
ブラウザが有料だった時代というかむしろなんで今ブラウザは無料なのかそれは健全なのか代わりにどこで何を支払っているのか
472
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:06:07
ID:
473
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:13:42
ID:
山ちゃんはこれでまた兼ね役が増えるのか
474
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:15:31
ID:
まだクーラーは使わずに送風で耐えてるが
体は暑いまま首の裏が冷えると頭痛がするから困る
475
西川口站
2019/08/05(月) 19:22:05
ID:
476
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:26:07
ID:
エロゲだと文章量でギャラ違うって聞いたことある気がするが
アニメはギャラかわらんのか・・・
477
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:27:05
ID:
アニメは拘束時間に対して支払われるらしいからな
だから、30分間ナレーション(例:ハルヒの杉田)でも一言だけの出番でも同額
478
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:28:44
ID:
479
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:34:59
ID:
山ちゃんの何役やってもギャラ一緒はネタ的なもんで、
今回みたいなアンパンマンでのレギュラー兼役なんかは
2役分のギャラではないけど単価は少し上がるんだろう。
でも制作費減ったとか突っ込まれるの困るから2役分かもしれん。
制作予算は減らしたくないし、アンパンマンはそこらへん余裕ありそうだし。
480
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:35:23
ID:
マスオさんの声、アバン先生がやるんかよ
格好良くなりすぎだろww
481
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:38:06
ID:
ライブドアおじさんは人が死んだニュース大好きだねえ
482
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:43:59
ID:
山ちゃん再婚まだか
そろそろ子供がほしいだろ
483
名無したちの午後
2019/08/05(月) 19:56:37
ID:
結婚しなくても子どもは作れる
484
名無したちの午後
2019/08/05(月) 20:10:21
ID:
有吉くんの正直さんぽもナレーター交代になるのか
485
名無したちの午後
2019/08/05(月) 20:41:31
ID:
ってmんlんl。bkmーm。。ぬ?n。
486
名無したちの午後
2019/08/05(月) 20:57:03
ID:
今の方がよっぽどヘル朝鮮という皮肉
487
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:02:09
ID:
>>484
7月から休養に入ってたんだな。
ここ2~3週見てなかったから知らんかった。
マスオさんもだけど、ミンキーモモの王様も印象に残ってるなぁ。
488
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:05:48
ID:
ミンキーモモって…
やっぱりおじいちゃんかよ
489
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:16:03
ID:
北と経済協力して日本をぶっとバスってな感じに息巻いてるらしいが軍事協力ならまだしも・・・
って言うかマジで経済音痴な予感
490
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:30:03
ID:
元々親北政権だったしこれを機に進めようってだけでしょ。
491
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:30:05
ID:
明日の徹子の部屋は落合福嗣
492
名無したちの午後
2019/08/05(月) 21:48:13
ID:
初めてソシャゲでアカウント凍結された
493
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:15:11
ID:
この前ソシャゲの月の儲けのランキング表を見たんだが、めっちゃ儲かってるな。
FGOは月に60億以上で驚いたわ。
年じゃなく月かよ!そんなにか!!って。
そら『うたわれ』もソシャゲやるって言い出すわけだと思った。
494
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:17:54
ID:
ネタ枠かと思いきやスイカパン美味しい
495
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:25:34
ID:
ずーっと猛暑日が続いていてえっちっちな気分になれないです(´・ω・`)
496
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:27:21
ID:
エアコン使おう
497
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:32:45
ID:
テレビを点ける
「香港の皆さんに聞きました!現地のチャーハンより本格炒め炒飯!冷凍餃子最高!国産100均グッズが世界で大ブーム!」
消した
ふー…
クソデカため息という奴がナチュラルに出てきたわ
称賛セリフ全てに「安い!」「この安さで」とか入ってて全体に安さが最大のウリのメイドインジャパンになってて
すごく貧乏になった甲斐があったなニッポン
498
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:46:02
ID:
DQ炎上中の山崎貴のDQじゃない方「アルキメデスの大戦」観て来たんだが、こっちはすごく面白かったんだが…
役者陣もいいし、コメディ進行でどシリアスもどんと来る面白エンタメ 面白い舞台劇っぽい感じ
GJだった大和撃沈VFX、カイジみたいに青年誌漫画らしく勝敗が二転三転する展開、そしてダークなオチ
もちろん欠点もあると思うが、こんないい出来なのは山崎貴の功績じゃないに違いない……とか思った(偏見)
なんでDQの方がこうならなかった
うちの弟がエキストラで主役の菅田将暉の後ろで思いっきり映ってたのもワロタ
そっち目的で連れてったカーチャンも大喜びしてたので、いい1日だった
499
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:51:59
ID:
こっちの方面での似てないキャスティングは許されるのねと言う好例ですよ
500
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:53:30
ID:
田中秀幸といったらFSSのバランシェだな
501
名無したちの午後
2019/08/05(月) 22:57:49
ID:
香港に限らず中華料理で炒飯とか焼餃子って残飯なんだよな
香港でそこそこの料理店で炒飯注文したら露骨に「へっ」って顔で見られたわ
502
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:08:09
ID:
向こうでぺペロンチーノが客に出す料理として見なされてないようなもんか。
>>498
DQは監督が何度も固辞したって話もあるな。
503
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:18:39
ID:
アルキメデスの大戦
ドラクエCG映画
ルパンCG映画
同時期に仕事し過ぎや。
504
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:29:23
ID:
>>502
ペペロンチーノは卵かけご飯
炒飯は残飯
505
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:30:23
ID:
>これに対して山崎は、「堀井さんの言葉はうれしい反面、『本当にこの企画が動き出すんだ』という怖さもありましたね。
>僕も実は4年前からオファーをいただいていたんですが、ずっとお断りしていたんです。
>なぜなら、ゲームは人によっては何十時間もやるメディアですから感情移入の幅が半端ない。それを映画という技法で対抗するのは難しいなと。
>そもそもゲームを映画化してうまくいった作品をあまりよく知らないので」と本音を吐露した。
>ところが、その後もプロデューサーから熱心に声を掛けられたことから、「だんだんその気になってきた」という山崎は、
>「副読本のようにならず、ゲームというメディアと戦える方法はないだろうか……ということを来る日も来る日も考えていた」と述懐。
>そしてある日、映画のプロットを書いているときに、「今回挑戦した新たな手法がふっと浮かんだ」と声を弾ませる。
https://www.cinematoday.jp/news/N0110306
プロデューサーが元凶
506
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:31:58
ID:
>>504
炒飯にせよ焼き餃子にせよ、昨晩のおかずの残りの再利用だわな。
507
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:37:41
ID:
と言うかアニゴジと同じく原作に触れてない人が手掛けちゃダメ案件だったんだろう?
508
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:42:27
ID:
ラーメンと同じく逆輸入で焼き餃子も流行る余地はあると思うが
味は文句ないし、宣伝次第かなぁ
509
名無したちの午後
2019/08/05(月) 23:53:54
ID:
作ったその日のうちに食べるならゆでて食べても大丈夫だから水餃子、
翌日以降に食べるなら傷んでいるかも知れないので念のために焼いて食べるから焼き餃子。
水餃子が作り置きしづらいって理由もあるだろうけど。
経験則だろうが、理に適った衛生管理による料理法なんだろうな。
510
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:02:13
ID:
挽肉にするのもほんらいは劣った肉を使うもので
そういう習慣のとこでハンバーグとか作ったらさいしょナメられたが
美味い肉を使ったから褒められた、みたいなのをラノベで読んだな
511
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:10:24
ID:
ハンバーーーーグ!
512
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:11:35
ID:
>>500
俺はジョナサン・イングラムのイメージが強いな
513
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:13:21
ID:
ペペロンチーノは酒飲んで真夜中に食うもんだって知り合いのイタリア人は言ってたから
卵かけご飯というよりはお茶漬けとかインスタントラーメンに近いポジションだと個人的に思ってる
514
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:14:17
ID:
ていうか田中秀幸ももういい歳なんだと思ってた
515
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:15:37
ID:
俺ニンニク多めに食うと腹下すので、ペペロンチーノは悩みどころだ
516
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:47:28
ID:
つ[ペペロンチーノ・ニンニク抜き]
517
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:47:57
ID:
あ、[ニンニク控えめ]の方が…
518
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:51:19
ID:
>>514
セインティア翔でもアイオリアを頑張って演じておられるけど、
もう青年役は難しいのがよくわかる
さすがに次の聖闘士作品からは中堅に交代かもね…
519
名無したちの午後
2019/08/06(火) 00:51:46
ID:
次回のたいむとんねるは炒飯特集だぜ
520
名無したちの午後
2019/08/06(火) 01:01:04
ID:
オッサンには田中秀幸といえば山田太郎なので二枚目役のイメージはないな
521
名無したちの午後
2019/08/06(火) 01:04:22
ID:
ちょっと前から各メーカーが出してる肩置きスピーカー、イヤホンと比べるとどのあたりが長所なんじゃらほ?
522
名無したちの午後
2019/08/06(火) 01:21:45
ID:
カップル聴きする時に距離が近まるとか
いつからか西に向かって進む台風に驚かんくなったな
523
名無したちの午後
2019/08/06(火) 02:02:42
ID:
興行収入鰻上りな割にさっぱり評判が聞こえてこない天気の子という作品…
524
西川口站
2019/08/06(火) 02:21:52
ID:
残飯とまでは言いませんが大陸では、一部の例外はあるにしろ炒飯の地位が低めなのは確か。永谷園の茶漬けくらいの位置だろうか
そもそも北方は麺食文化だし、日本のように極大的主体的地位を米に与えていない
それでも広東料理は炒飯も得意分野というか守備範囲ですし、南方なので長粒米を使うオプションがあるのが良い(ボウチャイ飯なんかも基本長粒米)
日本米は旨味と粘り気が強すぎるのでフライドライス類の用途には本来向いてないように思う
525
名無したちの午後
2019/08/06(火) 02:21:56
ID:
00年代エロゲの映画化
という評判が聞こえてるじゃん
526
名無したちの午後
2019/08/06(火) 06:15:27
ID:
台風接近に伴いコロッケを買って待機中。
527
名無したちの午後
2019/08/06(火) 07:20:01
ID:
>>433
なにか気になって見てきたぞ。
アホなゲームだw
2台スイッチ持っているが
DLで買うと2台とも見られるよなー
子ども用にこれ表示されたら死ぬw
パッケージ買うしかないのか?w
528
名無したちの午後
2019/08/06(火) 07:25:49
ID:
>>527
そんな貴方にPS4版
実家でも大丈夫!
529
名無したちの午後
2019/08/06(火) 08:53:58
ID:
>>527
バカゲーだぞ
経験値貯めるとバストサイズが徐々に上がってステータスアップしたり
落ちてる防具が下着だったり
パイズリで未確定品の鑑定をやったり
ダンジョン内に突然温泉があって全裸で入浴してお触りタイムがあったり
死んでしまった後とかにおっぱいじゃんけんチャンスがあったり
ローションの罠で滑ったり
まな板の罠でバストサイズがAに戻されてパワーダウンしたり
しかしローグライクに実績のあるスタッフが作ってるらしく
(トルネコ2や3作ってたスタッフだとか)
ゲームそのものはしっかりしてる
530
名無したちの午後
2019/08/06(火) 09:17:13
ID:
なんだそれw
そういうのはSteamにも回せば良かったんじゃねw
531
名無したちの午後
2019/08/06(火) 09:25:05
ID:
あ り え な い 。それは。 
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない
532
名無したちの午後
2019/08/06(火) 09:52:38
ID:
オメガラビリンス ライフ楽しそうよな
ロータスラビリンスは、予約買いダメってのを思い知らされたわ
発売日にキャラ追加なんかのDLCがセールもやっていて、それもプレイ前に買って
壱万円近く出してあのボリュームと出来っていう・・・
オメガラビリンスのスタッフ、イロモノだけど作りはやっぱ堅実だわ
一部の敵モーションうざい以外は問題無いもの
533
名無したちの午後
2019/08/06(火) 11:47:07
ID:
「夜マック」に、バーガーが選べる超お得なパック初登場!
ダブチ、てりやき、ポテトにナゲットと人気メニューが勢ぞろい!
ファミリーでもグループでもみんなで!
夏休み限定「わいわいパック」
2019年8月7日(水)から期間限定で毎日17時から!
http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2019/0805a/
3人分がバーガー3個に「マックフライポテト」Lサイズ2個、「チキンマックナゲット」5ピース、ドリンクSサイズ3個がパックになって税込1,490円
ひとりで食えるかな……
残して冷蔵庫にいれとくか
534
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:19:37
ID:
マックフライポテトは残っても使い道あるな。
ミートソースとチーズでオーブン焼きとかベーコンとかと炒めてスペイン風オムレツとか。
535
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:27:01
ID:
マックとか普通の日本人が行く店じゃないだろ
日本人なら黙ってモスバーガー、愛国心が足りんよ
冷蔵保存なんてしたら味落ちるじゃん
536
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:35:34
ID:
日本人ならロッテリア
537
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:41:48
ID:
538
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:43:10
ID:
3人分でナゲット5個とかケンカさせる気か
539
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:46:02
ID:
フィッシュネスの麻辣チキンバーガー食べたが
言うほど麻か?って感じだった
パクチーマシマシは好きならおすすめ
540
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:48:12
ID:
モスバーガーなんて店舗がよく潰れる印象しかない
ウチから3分の場所にあってよく利用してた店舗なんて数年で潰れた
541
名無したちの午後
2019/08/06(火) 12:52:31
ID:
542
名無したちの午後
2019/08/06(火) 13:12:09
ID:
フリプのデトロイト今日までやよ
543
名無したちの午後
2019/08/06(火) 13:43:14
ID:
>>539
刺激が平均より強すぎるとなかなかとってもらえないし、仕方ないね
544
名無したちの午後
2019/08/06(火) 13:57:00
ID:
麻辣も麻雀も同じ麻薬やで
545
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:11:10
ID:
建物の3楼とかエレベーターないからつれーわー
で、よーしコミケ96へ行くぞー
普通のオタショップじゃ買なかったりな薄異本を買うぞー イア!イア!
金-南ネ01b
金-南ハ34a
同人とは名ばかりの商業作家の同人誌って矛盾があると思う
商業少年誌作家が商業では出せないオリジナルエロ漫画とか
商業エロ漫画的には掲載されないニッチなオリジナルエロ漫画とか
この辺りは同じ趣向の人へな誌としてだけど
商業作家がアニメのキャラでエロやりたいから同人誌な?ってのは
グリッドマンの同人誌がイベントだけとか見ても、止めて欲しいんだろな
特に抱き枕的なグッズ類
下手すると公式の抱き枕カバーより同人の抱き枕カバーのが
布素材が良質で絵も公式の粗い奴より良かったりだしぬ
546
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:14:50
ID:
湖川先生もメー○ルの薄い本の配布なら許されてるとかそういう話か?
547
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:32:31
ID:
メーテルの薄い本なんて需要あるのかよ・・・
逆に思い出を穢されたファンが怒りそう。
548
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:43:54
ID:
春麗やリースやティファはファンに怒りを買うことなく20年以上も酷いことされ続けているのに
549
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:44:15
ID:
期待はずれの台風だったな
550
名無したちの午後
2019/08/06(火) 14:56:11
ID:
551
西川口站
2019/08/06(火) 16:28:20
ID:
リースさんは新作発売で触手クラスタが欣喜雀躍してたな……もう春麗も50代か
552
名無したちの午後
2019/08/06(火) 16:37:03
ID:
553
名無したちの午後
2019/08/06(火) 16:40:01
ID:
浴衣女装?
554
名無したちの午後
2019/08/06(火) 16:41:15
ID:
AED貼りやすそう
555
名無したちの午後
2019/08/06(火) 17:01:10
ID:
赤い浴衣に赤い皮バッグはコーデとしてどうなの
556
名無したちの午後
2019/08/06(火) 17:46:59
ID:
557
名無したちの午後
2019/08/06(火) 17:55:02
ID:
メーテルは宇宙で一番強い酒を飲める酒豪だけど機械の体なので錆びないのかという疑問はある
558
名無したちの午後
2019/08/06(火) 18:16:38
ID:
>>546
少年が機械のチンポを得るために銀河長距離バスに乗るエロ漫画が有ってですね…
559
名無したちの午後
2019/08/06(火) 18:55:33
ID:
同人しゅごい。
560
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:04:28
ID:
同人じゃないんだこれが
くそっ検索にひっかからない
561
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:12:11
ID:
【イヤッホ━━━━\(≧∇≦)/━━━━!!】 韓国政府、日韓基本条約の破棄(=断交)を検討開始ww
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565054978/
韓国さんとうとう日韓基本条約を破棄するのか・・・
破棄したら国交断絶になるね。
これ断絶したら在日朝鮮人大変なことになるよ…
562
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:13:10
ID:
実際機械のナニになったら、メリットとデメリットどうなるんや?
563
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:15:29
ID:
今のアパートは台所の流しの下に小型冷蔵庫が埋め込まれてるのに
廃熱のための隙間が狭過ぎなのが気にかかってたんだけど
どうも水道管に熱を押し付けてるらしくまるで給湯器だよ
564
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:21:52
ID:
やったなガス代浮いたじゃん
565
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:26:42
ID:
しかも排熱のための電気代も浮いてるという神仕様じゃん
566
名無したちの午後
2019/08/06(火) 19:27:53
ID:
その冷蔵庫どんだけ発熱するんだよ
567
西川口站
2019/08/06(火) 19:57:13
ID:
シンク下ミニ冷蔵庫は熱効率も収量もクソだから、もう電源抜いて小物用の収納棚にしてはどうか
以前のマンションでは仕切って洗剤や漂白剤入れてた。特有のニオイが残るので食器や食品の収納はおすすめしない
568
名無したちの午後
2019/08/06(火) 20:01:09
ID:
569
名無したちの午後
2019/08/06(火) 20:02:43
ID:
確実に逸れるやん
570
名無したちの午後
2019/08/06(火) 20:08:04
ID:
571
名無したちの午後
2019/08/06(火) 20:28:27
ID:
どう思うかだけおじさん
572
名無したちの午後
2019/08/06(火) 20:48:02
ID:
コミックマーケット準備会が夏コミケの「新設救護室」や「熱中症対策」を告知。コスプレイヤーからも警告「倒れたら衣装切断される可能性ある」
https://togetter.com/li/1384827
この人たちにとっては台風の方がマシじゃろう?
Eテレきょうの健康、皮かぶりの話をするならゲストはまえだ(兄)じゃなくて霜降り粗品じゃろうて
573
名無したちの午後
2019/08/06(火) 21:18:17
ID:
574
名無したちの午後
2019/08/06(火) 21:24:13
ID:
みんな黙祷したん?
575
名無したちの午後
2019/08/06(火) 21:36:00
ID:
ビジホについてるようなやつ?
冷蔵庫、大きくても電気代あんまり上がらない上に容量はいくらあってもいいから
置けるだけ大きいの買ったほうがいいよね
576
名無したちの午後
2019/08/06(火) 21:39:43
ID:
女の品評会おじさん
577
名無したちの午後
2019/08/06(火) 21:44:47
ID:
578
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:01:40
ID:
台風が来るとレイバーが暴走してしまう!
579
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:11:45
ID:
580
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:39:37
ID:
>>575
冷蔵庫は大きい方が電気代が安い謎の世界だからなぁ
小型冷蔵庫はどこも売る気がなくて開発もろくにしていないせいもあるらしいが
581
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:43:08
ID:
大きいほうが保冷剤入るので電気代は安くなると2chで見た
582
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:47:58
ID:
えなこってなんで写真によって顔が違うの
583
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:48:09
ID:
かき氷用の氷、デカい塊だからかなかなか溶けないんじゃなかったか
同じようにデカい冷蔵庫が安定するのかな
584
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:48:45
ID:
昭和天皇の顔写真を使った作品の図録を
富山県議会の自民党の指示で県立美術館が焼却処分した(1993年)のはセーフ
愛知県のあれは不敬罪による死罪適用が相応しい
愛国ゴリラのガバガバ判定しゅごい
585
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:55:21
ID:
【福岡】あなたも「博多芸妓」になりませんか 18歳以上、生計費月20万円最低保障 10年ぶり公募へ
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565088822/
博多弁最高だよな?
586
名無したちの午後
2019/08/06(火) 22:57:29
ID:
しゃーしぃけん、ぼてくりこかさるーぞ?
うん、最高ばい(ぇ
587
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:05:51
ID:
冷蔵庫が一番電気代食うのは蓋開けたのを再冷却するときだから
開けても温度が下がりにくい大型のほうが安いのは当たり前
エアコンもつけっぱなしの方がマメに切るより安くなるだろ
588
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:06:05
ID:
武田鉄矢の水戸黄門は毎回地方の方言+郷土料理してるな。
もう来週最終回で博多だけど。
589
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:07:35
ID:
>>580
単に小型冷蔵庫の効率が悪いだけじゃね。
このぬるま湯と化す烏龍茶に耐えられなくなってきたので小型冷蔵庫見てたけど、ペルチェ素子なのか…
オーバークロック用の水冷で使われてた印象のままだわw
590
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:15:06
ID:
>>585
住宅6万
保険年金住民税5万
光熱費3万
携帯1万
食費3万
ぶっちゃけ20万で手取りいくらよって話
伝統守る前にそいつの未来を守れよ
591
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:15:41
ID:
二日分の飯を買い込むとギュウギュウになるし
やっぱちゃんとしたのを買わなきゃな…
592
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:17:26
ID:
カロリーメイト箱買いだと場所取らない
593
名無したちの午後
2019/08/06(火) 23:45:23
ID:
>>591
どんだけ小さいんだよ…
場所的にも食料品用じゃなくバターやら調味料やら缶ビールやら入れとく用にしか思えない。
594
名無したちの午後
2019/08/07(水) 00:38:35
ID:
> 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-xY7s [126.211.112.58])[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 16:29:37.30 ID:w1G/H78mr [1/2]
> ライブドアおじさん
他板で見かけた この方よそでもやってるのか
595
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:02:02
ID:
596
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:04:40
ID:
上開きの冷蔵庫買え
597
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:06:02
ID:
そしてガリガリくんを詰め込む
598
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:14:06
ID:
599
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:25:41
ID:
>>598
グラブルの10賢者みたいなものですか?
微妙なデザインですね
600
名無したちの午後
2019/08/07(水) 01:42:21
ID:
上開きじゃレンジ置けないじゃないですかヤダー
601
名無したちの午後
2019/08/07(水) 03:44:49
ID:
Met'sのゼロカロリーなレモンスカッシュが大外れで悲しい
602
名無したちの午後
2019/08/07(水) 07:41:33
ID:
韓国さん、日韓基本条約の破棄を検討
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565128715/
来年あたり国交断絶になるんじゃね?
国が崩壊するってのが人生で二度もみられると思うとワクワクが止まらない
東ドイツ→西ドイツに吸収合併
ルーマニア→ロリコン大統領志望
ソ連崩壊→ロシアで没落
ユーゴスラビアのときは仕事忙がしくて新聞テレビすらみてる暇なくて(^_^;)
ジンバブエみたいな知らない国じゃなくてとりあえず反日だけどよく知ってる国が崩壊、自重で崩壊していくブラックホールみたいなとこをリアルタイムにみられるのはほんと、嬉しい
テレビはバイアスかかってるからネットでしか情報追わないけとね
603
名無したちの午後
2019/08/07(水) 07:53:19
ID:
5chのスレじゃなくてソース貼れ
604
名無したちの午後
2019/08/07(水) 07:54:19
ID:
仕事忙がしくて新聞テレビすらみてる暇なくて(^_^;)
605
名無したちの午後
2019/08/07(水) 07:56:47
ID:
606
名無したちの午後
2019/08/07(水) 08:00:14
ID:
ユーゴ崩壊って1991年だけどそのとき仕事で忙しいって…
こんな歳の人間がテレビはバイアスが~と言いながらネットde真実で朝から韓国どうこうとか流石にネタだと思いたい
607
名無したちの午後
2019/08/07(水) 08:15:53
ID:
糞チョンから国交断絶してくれるなら大歓迎だわ
608
名無したちの午後
2019/08/07(水) 09:11:08
ID:
>>606
エロ雑スレの闇は深い
昔は新聞君ぐらいだったけど、最近はアレなのが何匹か住み着いてるしね
609
名無したちの午後
2019/08/07(水) 09:23:52
ID:
しかも政治系板じゃなくてエロ雑スレに居着いてるあたり、闇が深いよな
610
名無したちの午後
2019/08/07(水) 09:30:45
ID:
エロげの裸立ち絵に残念なの多いのなんで?
611
名無したちの午後
2019/08/07(水) 09:58:42
ID:
ピロートークを裸立ち絵でやるとシュールだから添い寝CG必須法案を作るべき
612
名無したちの午後
2019/08/07(水) 09:59:34
ID:
"忙" の送り仮名は "がしい" ぢゃなくて "しい" だとぼくはおもうのだ
613
名無したちの午後
2019/08/07(水) 10:09:59
ID:
抜きゲーでたまに見られる裸立ち絵に差し替えられるタイプだと思ってたんだが、>>611の線もあったか
614
名無したちの午後
2019/08/07(水) 10:14:44
ID:
霞外籠逗留記のライターさん死んじゃったな
615
名無したちの午後
2019/08/07(水) 10:32:09
ID:
嘘だろ?嘘と言ってくれ
616
名無したちの午後
2019/08/07(水) 11:41:13
ID:
え゛、紅殻とかのひと?ライアーの?マジで?
617
名無したちの午後
2019/08/07(水) 11:49:23
ID:
てか神樹の館も田中ロミオだと思ってたけどこの人との共著だったのか
618
名無したちの午後
2019/08/07(水) 11:58:38
ID:
619
名無したちの午後
2019/08/07(水) 12:08:29
ID:
ライアー総合スレに情報ないかなとはじめてみてみたが
過疎ってんのかね
620
名無したちの午後
2019/08/07(水) 12:08:46
ID:
ガセ?
ガセにしては微妙な人選…
621
名無したちの午後
2019/08/07(水) 12:14:07
ID:
ガセか勘違いかわからんけど、まずはソースを
622
名無したちの午後
2019/08/07(水) 12:32:05
ID:
623
名無したちの午後
2019/08/07(水) 13:45:50
ID:
韓国って
何つーか、反抗期の息子を見ている様な気分だな
衣食住カネは全部親の力に頼りっきりなのに、「オレは一人で何でも出来る」とか抜かしちゃう感じ
624
名無したちの午後
2019/08/07(水) 13:47:04
ID:
小泉進次郎と滝川クリステルが結婚!
625
名無したちの午後
2019/08/07(水) 13:55:58
ID:
できちゃった婚かよ。
626
名無したちの午後
2019/08/07(水) 13:59:49
ID:
ズッコンバッ婚
627
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:00:29
ID:
詐欺師臭い夫婦だな
628
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:00:34
ID:
スマホの緊急速報が鳴ってびびった
そんないち早く伝えるネタでもないだろうに
629
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:04:47
ID:
クリが政界進出する日も近い…
630
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:05:34
ID:
劣化が早そうなのと結婚しちゃったか
631
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:06:55
ID:
まあ結構遅い印象だし、引き取り相手としても上々でそ
政治家の嫁っぽいし
オモテナシなんでしょ
632
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:08:11
ID:
ショットガンマリッジ
ビリヤード漫画でショットガン・ショットてあったな
633
西川口站
2019/08/07(水) 14:19:38
ID:
四十路で出産か……大変ですこと
634
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:25:02
ID:
毎月の医者から午前中帰ってきて、そのままずっと外に出る気がしねえorz
コミケ入場証、通販もリストバンドも冊子版も近場じゃ全滅なんでアキバまで行かにゃならんのに…
635
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:25:05
ID:
636
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:28:07
ID:
魔王「・・・逃がさん!」
強敵に甘い考えだと命取り
637
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:29:22
ID:
>>624
正直声出るくらいビックリした
しかしデキ婚というのはイメージ的にどうなの
638
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:34:33
ID:
639
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:35:39
ID:
この年でうっかり出来ちゃうほどアホな二人でもあるまいし
デキないと結婚してくれなそうだからクリさんの方が一計を案じたんでしょう
作っといて捨てるわけにはいかないからね
特に小泉はイメージ的に
640
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:36:47
ID:
令和婚は考えてたんじゃないの。
滝川にしたらもう高齢なので結婚してから妊娠出産と手順踏んでる余裕もなかったんじゃ。
正直未婚の母でもいいって感じで。
641
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:43:02
ID:
滝川のクリを吸ってるわけだな
642
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:46:13
ID:
夫婦で政界入りよりは
未来のファーストレディーの方が確率高いんじゃないかって気もする
そういう意味でも悪くないんじゃない
643
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:47:45
ID:
デキ婚じゃないよ授かり婚だよ
計画的ならなおさら「できちゃった」じゃないからね
2020東京オリンピックではバリバリ働く素敵なママさんとイクメン国会議員が
仲睦まじく観戦する様子がワイドショーを賑わすよ
644
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:52:24
ID:
645
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:54:36
ID:
646
名無したちの午後
2019/08/07(水) 14:55:38
ID:
中出し婚を綺麗に言い換えようとするの草
647
名無したちの午後
2019/08/07(水) 15:07:50
ID:
このスレもう夏休みの人が多いのかな
いつから夏休みなのかはしらないけど
648
名無したちの午後
2019/08/07(水) 15:12:56
ID:
クリ吸われてイキまくる
649
名無したちの午後
2019/08/07(水) 15:19:20
ID:
>>647
うちは土曜からだな。今日は医者あったんで有給入れてたけど。
650
名無したちの午後
2019/08/07(水) 16:02:15
ID:
>毎日無給休暇の間違いだろw
651
名無したちの午後
2019/08/07(水) 16:17:11
ID:
>>628
自民党のセレモニーっぽいなぁ
>>633
うちの家族も四十過ぎ初産で元気な子ふたり産んだから、無事健康を祈る
652
名無したちの午後
2019/08/07(水) 16:17:32
ID:
土日休みの水曜変則休みだな
夏休みは次の土曜からの五連休だけど、来週の月火の実質二日だわ
653
名無したちの午後
2019/08/07(水) 16:43:25
ID:
>>651
まあ、芸能人の誰々が逮捕!みたいな結構どうでもいいニュースを速報で流すアプリあるからなぁ。
話題になるからってだけじゃね。
654
名無したちの午後
2019/08/07(水) 16:58:44
ID:
自己紹介コーナー
655
名無したちの午後
2019/08/07(水) 17:33:11
ID:
>>624
これについてのコメント会見でさ
菅官房長官の笑い顔って初めて見た気がする
656
名無したちの午後
2019/08/07(水) 18:25:28
ID:
令和おじさん
657
名無したちの午後
2019/08/07(水) 18:28:03
ID:
以前ヒショータイさんが飛ぶ度にJアラートとやらでスマホを鳴らしていたのはもう飽きた模様
658
名無したちの午後
2019/08/07(水) 18:45:14
ID:
>>655
令和おじさんって言われてけっこうデレデレ笑顔になってたのを見た
659
名無したちの午後
2019/08/07(水) 18:50:00
ID:
ふたりで出かけたことは(実家に行った一回を除いて)一度もないみたいなこと言ってたけど
それでも子どもが出来るんだなあ……
なんか想像できねえわ
んでまあご高齢の議員が元気な子どもをもっといっぱい産んでねみたいなことを言って炎上するんだろうな
660
名無したちの午後
2019/08/07(水) 19:13:08
ID:
661
名無したちの午後
2019/08/07(水) 19:45:18
ID:
秋葉原各店回ったが4日目のリストバンドだけどこも売り切れ…冊子版すらねーし。
662
名無したちの午後
2019/08/07(水) 19:51:02
ID:
数年ぶりに夕方のニュース見て
老けてないなーと感心したらホラン千秋だった
663
名無したちの午後
2019/08/07(水) 19:58:15
ID:
664
名無したちの午後
2019/08/07(水) 20:27:44
ID:
>>663
とはいえ、購入列に並ぶ→買って入場列の最後尾だろうから、9時着だと手荷物とリストバンドのチェックで昼前に入れるかすら怪しい…
さすがに売って回れる程の人数じゃないしな。
665
名無したちの午後
2019/08/07(水) 20:54:09
ID:
666
名無したちの午後
2019/08/07(水) 20:56:01
ID:
今年のコミケは人が死ぬところに遭遇しそうだから行かないな
667
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:11:27
ID:
「死の香り漂う夏祭り」ってなんか伝奇エロゲっぽいね
668
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:27:33
ID:
暑さと眠気と頭痛と吐き気のせいで東海道線のホームで意識飛んでた。
669
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:30:01
ID:
ただ単に臭い
670
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:33:04
ID:
今日の東海道線、上野東京ライン内の人身の影響で5分遅れで満員の沼津行き15両か、定刻だけど満員で10両編成の熱海行きの二択で辛い。
>>665
サンクス。
その為だけに会場行くのもありかなー。
671
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:33:50
ID:
屍臭漂う亡者の群れ、要するに「くさったしたい があらわれた」状態
672
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:35:01
ID:
聖水(ファブリーズ)まかないと
673
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:43:19
ID:
飛翔体と捏造してまでアラート鳴らすのを拒むくせに
子分Aの結婚では大騒ぎする安倍ちょんも大概だけど
たかだか3歳差(マクロンは20歳以上違う)をあげつらって年増好きだと罵ったり
ダウン症が生まれますようにと祈願するパヨクにも困ったもんだな
「不倫は男の権利、妾の数こそ男の価値」が党是の自民党で
大人しく結婚するだけでも大したもんなんだから
口先だけでもおめでとうと言ってればいいのに
674
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:47:37
ID:
こないだ都内のテスト終わったと思ったら、今度は江ノ島で17~22日輸送テストかよ…
675
名無したちの午後
2019/08/07(水) 21:54:30
ID:
東海道線を使うカッペりーにがいると聞いてw
676
名無したちの午後
2019/08/07(水) 22:15:17
ID:
浅間山噴火か、お盆に台風とあわせてディザスター映画のネタ2つが揃ったな
677
名無したちの午後
2019/08/07(水) 22:39:44
ID:
678
名無したちの午後
2019/08/07(水) 22:40:28
ID:
679
名無したちの午後
2019/08/07(水) 22:54:28
ID:
>>678
後一週間遅れればクラゲの時期になって客減るのにねぇ。
そういえば森のジジイがごり押ししたラグビーW杯っていつだっけと思ったら来月か…まったく盛り上がってねえw
680
名無したちの午後
2019/08/07(水) 23:06:29
ID:
コミケ今週末からなのか。
681
名無したちの午後
2019/08/07(水) 23:17:38
ID:
682
名無したちの午後
2019/08/07(水) 23:42:38
ID:
なぜ名前がでないのか
683
名無したちの午後
2019/08/07(水) 23:48:34
ID:
起訴されていないからじゃなかったっけ
684
名無したちの午後
2019/08/07(水) 23:56:50
ID:
アイランドキッチンが当たり前に増えてきた今のそこそこ裕福なご家庭に生まれた若い子は
壁に油が飛び散らないようにするアルミ箔の囲いというかアレを知らなかったりしそう
ヤマノススメの子たちとか(ただしここなちゃんを除く)
685
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:01:34
ID:
あぁ、ガスバーナーを使う時に風除けに使う奴ですね >すっとぼけ
686
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:06:14
ID:
それはそれとして薄い本の自由はどれくらい守られるのか見ものですな
687
西川口站
2019/08/08(木) 00:08:33
ID:
今年のコミケは四日間か。盆とガッツリずれてるの久しぶりな気がする
688
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:26:10
ID:
小切手ってなんで小切手っていうの?
切手よりも普通に大きいじゃん
大切手もあるの?
689
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:37:19
ID:
いわゆる「切手」は「郵便切手」で
「切手」という言葉自体は「切符手形」の略だからもっといろんなものに使われてる一般的な名詞
「郵便切手」に対する「"小"切手」ではない
「小切手」は「簡易的な切符手形」という意味の「小」だから「大切手」は無い
690
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:41:17
ID:
関係ないけど「切手」って言葉、凄くゲシュタルト崩壊しやすいよね
切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手切手
691
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:42:37
ID:
>>686
低俗な物や人を不快にする物に表現の自由はない!とか今まで言ってきてるからなぁ。今回擁護に回ってるような連中。
692
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:51:29
ID:
空手形と書いて、からの手形か
カラテの形(かた)かなってたまになる
693
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:54:56
ID:
空手は型だろ。
お前の空手を見せてやれ!
694
名無したちの午後
2019/08/08(木) 00:57:44
ID:
松濤館流が形で
剛柔流が型って気はする
695
名無したちの午後
2019/08/08(木) 01:02:39
ID:
カラテといえば天狗面
696
名無したちの午後
2019/08/08(木) 01:29:08
ID:
697
名無したちの午後
2019/08/08(木) 01:39:20
ID:
欲しい同人ゲームがあるのですが
dlsiteやfanzaでは当日の何時から販売されるのが一般的でしょうか?
また、とらのあななどで前日発売されることはあるのでしょうか?
698
名無したちの午後
2019/08/08(木) 01:59:02
ID:
699
名無したちの午後
2019/08/08(木) 02:13:58
ID:
ダイモス「」
700
名無したちの午後
2019/08/08(木) 02:39:55
ID:
自動車が変形して巨大ロボになるってロマンだよね
701
名無したちの午後
2019/08/08(木) 02:41:56
ID:
札幌で熊が出没…、怖いです
702
名無したちの午後
2019/08/08(木) 02:47:54
ID:
>>660
何が問題なのかよくわからん
他人の顔色伺うのが好きな国よの
703
名無したちの午後
2019/08/08(木) 02:57:51
ID:
704
名無したちの午後
2019/08/08(木) 04:12:58
ID:
妊婦が酒のCM出るのは流石にあかんやろ
705
名無したちの午後
2019/08/08(木) 05:00:31
ID:
>>691
今回逮捕された奴とかまさにそんな思考だろうな
文化は清く正しく美しく、ナチやソ連のように国威発揚しか認めない類
706
名無したちの午後
2019/08/08(木) 05:27:26
ID:
ハセカラキッズ以下の中高年の多いことよ
707
名無したちの午後
2019/08/08(木) 06:22:06
ID:
>>697
dlsiteやfanzaは0時と16時の2種類
>とらのあななどで前日発売されることはあるのでしょうか?
割合的には僅かだと思うけどあると思う
708
名無したちの午後
2019/08/08(木) 06:27:06
ID:
>>697
ところで何て作品に注目してるの?
俺もチェックしてみたい。面白そうだったら買おうと思う
709
名無したちの午後
2019/08/08(木) 06:57:15
ID:
CMの構成をまるっきり同じままでホラン千秋と交代すれば誰も気が付かないよ
どのくらいメーカーに「妊婦に酒を飲ますな」ってクレームが来るかの実験も出来て
CMの効果を調べるよいチャンスだといえる
710
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:24:33
ID:
>>691
ていうか
自分らの好きな表現は自由
自由らの嫌いな表現は規制
という奴らだからなぁ
711
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:28:25
ID:
>>705
そうなら今回の件は両方とも「芸術には何らかの政治的社会的アピールが無いとならない」と思い込んでる事になるな
712
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:33:51
ID:
マイノリティに対する人種差別発言は放置していると民族浄化大虐殺など深刻な事態に結び付く問題だから
単なる好き嫌いの問題ではないと思うけどね
日本は人種差別撤廃条約に加入しているから相応の対応を取らなければ条約違反になるし
713
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:34:26
ID:
>>710
そのダブスタが無ければまだ同情もできたんだがなぁ。
表現の自由は配慮の上に成り立つとか言っていながら自分達の表現には配慮も何も無いという。
少女像にせよ昭和天皇の写真焼いた件にせよ、不快にならない人が出ないと思う時点でもうね。
714
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:35:30
ID:
715
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:39:58
ID:
>>713
そう言うと
「表現というのは時には人を傷つけるものなのだ」
と言い出すんだよな
問題はその後なんだけど
「その覚悟がなければ表現をしてはいけない」
これが正しいはず(だと思う)なんだけど
この手の人ってのはこのあたりを避けて
「だからと言って表現することを怖れてはならない」
こういう言い回しをするんだよね
責任に関しては言及しないで逃げるという
716
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:51:21
ID:
韓国人は何か勘違いをしている。
ムン大統領は能無しなんかじゃない!
すごく有能な人だよ!
絶対に弾劾なんてしてはならない。
彼が消えると、悲しむ人は大勢いるのだから。
717
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:51:31
ID:
>>713
元々、「低俗な物や人を不快にする物に表現の自由はない!」的な言い方はあまりされてこなかった筈だと思うよ
「反人権的な表現は駄目」的な主張だった筈。
そして天皇は戦争で多くの人を苦しめた人間なのに批判する事が日本社会で半タブー化されてきた存在だから
天皇の写真を燃やして踏みつける事は罪なき一般人の写真を燃やして踏みつけるのとは話が違うという理屈だろう
だからダブスタではないという事だと思う
718
名無したちの午後
2019/08/08(木) 07:57:30
ID:
日本に寄生したらどこでも経済発展するわ
とんな能無しのクズでも、日本から優遇され、技術をパクりまくり、経済危機になっても日本が助けてくれるんだから発展しないわけないよな。
韓国人の愚かなところは、それが全て韓国人の有能さで成し遂げられたと勘違いしたこと。
いやいや、お前らゴミだから!
お前らか新しく生み出したものなんて何もないから!
と言いたい。
719
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:08:01
ID:
韓国はホワイト国除外された事で「これからは日本に頼らずやっていこう。フッ化水素も自分達で作れるようになろう。
そして南北統一すれば我々は日本に負けない国力を持てる」という意見をを大統領が述べて
その方向で頑張ろうとする動きがあるらしい
すぐに上手くいく事はないだろうけど、時間をかければその目標を達成出来る可能性はあるんじゃないかと思えるよ
韓国人ならやり遂げそうな気がする
720
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:14:29
ID:
>>717
> 元々、「低俗な物や人を不快にする物に表現の自由はない!」的な言い方はあまりされてこなかった筈だと思うよ
いや、現実にエログロ系の創作作品がそういう扱い受けてるんだけど。
表現規制派の主張がそんな感じ。右左問わず「許される基準は私達が決める」やんか。
清濁併せ呑めない連中が表現の自由とか言うから笑っちまうんだよ。
721
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:21:17
ID:
>>715
今回の津田とか過激な事をやりつつ、それに対する覚悟が無いのは感じるよなぁ。
正面切ってやりあう姿勢も無く、折れた言い訳ばっかだし。
表現の自由って上を向いてれば勝手に降ってくるもんじゃないのに。
722
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:27:11
ID:
>>720
>いや、現実にエログロ系の創作作品がそういう扱い受けてるんだけど。
エログロ系については「人を不快にさせるのは駄目」という理屈ではなく「女性差別的な表現は駄目」という理屈が主だったよ
そして法規制しろという話ではなくゾーニング強化しろという話が主流だった筈
723
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:36:12
ID:
>>722
>「人を不快にさせるのは駄目」
>「女性差別的な表現は駄目」
どっちも大差ないと思うけどね・・・
いやどこがどう差があるといかいう話をしたいんじゃなくて
そもそもこういうのは明確な線引きは不可能なもので
だからこそ表現する側には批判される覚悟と責任がついてくるんだと思うんだ
津田とかこういう人にはそれが乏しいというか無いのが問題でな
724
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:47:17
ID:
>>722
ゾーニングを主張してたのは反規制派だよ。
強硬規制派の「不快だし子どもに悪影響だから撤去しろ」に対する譲歩案。
連中から女性差別云々なんて聞いた事ないわ。
彼らはゾーニングすら拒否してたし。
725
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:50:05
ID:
そういやメロンだかどっかの店内写真撮って晒して炎上した奴いたなぁ。
アレも一種の住み分けだけど、そこに土足で上がってきて非難されてもと。
726
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:59:18
ID:
>>725
その件はとらのあなの、女性も利用している非18禁コーナーで18禁的な男性向け等身大ポップが置かれていたみたいな話だっと思う
「もしそれが18禁コーナーに置いてあるのであったならば問題視してなかったよ!」
と批判者の人達(フェミニスト系オタク女性達)は言ってた
でもその事は多くのオタク男性達に無視されて(意図的に無視されたのではないかと思う)
「やっぱ、いくらゾーニングしても無駄って事じゃん!」みたいな感じの感想でまとめられていたという事があった
727
名無したちの午後
2019/08/08(木) 08:59:58
ID:
>>724
前にNHKがキズナアイを使ってノーベル賞の説明する企画やった時に
キズナアイの衣装が性的であると
イチャモンつけた人(団体だったか)いたっけな
あれが性的とな・・・!?
もうああいう人らって話し合いとかもう!無用なんだなって思ったな
728
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:03:09
ID:
>>726
「思う」「思う」って
不明瞭なソースで議論をするのはやめてくれないかな
と、思う。
729
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:17:46
ID:
素朴な疑問。
もし右翼側の人が、左翼を挑発するような
真・表現の不自由展みたいなのをやるとしたら
何を展示すればいいんだろう?
730
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:21:08
ID:
>>727
キズナアイはへそ出しルックだから古い世代の感覚だと
フェミニストとかじゃなくても性的だと判断する人は居るだろうね
その判断が良い判断だとは思わないけど
昔の白黒写真の時代の女性が来た水着は肌の露出が今の水着よりもずっと抑えられたものだったりしたし。
例えば戦後間もない頃を舞台にしたエロゲ、カルタグラのメインヒロインなんかだと
キズナアイの衣装を性的な衣装だと判断しそう
731
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:25:16
ID:
テロ予告した愛国ジジイは59歳か
59歳の会社員があんなレベルの抗議文書くのかと首を傾げたけど
別のメディアの報道だとトラック運転手と書いてて納得
本人も全て認めちゃったし本当に正社員様だったなら退職金パーだなw
732
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:32:43
ID:
「大至急撤去しろや、さもなくば、うちらネットワーク民がガソリン携行缶持って館へおじゃますんで」
これが59歳の文章。うちらネットワーク民って……
733
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:33:22
ID:
59歳だと非オタの人の可能性が高そうな感じかな
「オタクは危険な極右テロリスト!」みたいな悪口をネットや世間で言われずに済みそうで良かった
734
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:40:16
ID:
735
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:46:33
ID:
女性が自分の意志でエロい服着るのはOK
オタク男が二次元女にエロい服着せるのはポルノ
736
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:59:08
ID:
日本への侮辱に「表現の自由」はなあああああああいという愛国者様か
毎日飽きずにチョンガーシナガーと侮辱やら差別やら平気でやってる人間が、我々は言論弾圧されてると被害者意識丸出しなのって面白いな
いやお前ら存分に表現の自由を堪能してるやん
737
名無したちの午後
2019/08/08(木) 09:59:28
ID:
738
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:08:02
ID:
レイシズムも人種差別も表現の自由として認められるべきだという主張してた人が
今回の不自由展の表現の自由を認めないのは草
その根拠がお気持ちに配慮しろだし
739
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:12:50
ID:
ネット民をネットワーク民ってw
使い慣れてない感あるわ。
740
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:15:02
ID:
ネットワーク民の脅迫をファックスでやる時点でズレてる
741
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:19:40
ID:
ファックスとお辞儀ハンコは劣等な外人ごときには価値が分からない素晴らしき日本文化だぞ
侮辱は許さんぞ
742
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:25:08
ID:
743
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:51:46
ID:
>>740
「ケータイから脅迫メールを送ったら即捕まる! だがFAXならバレないやん……」
みたいな謎理論の知能の低さを感じる
744
名無したちの午後
2019/08/08(木) 10:55:44
ID:
こんなピリピリしてる時期に模倣犯とか、全力で捜査されるに決まってるのにアホちゃうか
745
名無したちの午後
2019/08/08(木) 11:05:55
ID:
アルマジロとそセンザンコウは
似てるけど赤の他人なんだって。収斂進化やな
しかも丸まるのはセンザンの方でジロウは地面に伏せるだけ
746
名無したちの午後
2019/08/08(木) 11:12:15
ID:
貼山靠?
747
名無したちの午後
2019/08/08(木) 11:29:10
ID:
でも完全にボールっぽく丸まるのはセンザンコウじゃなくてアルマジロだろ
748
名無したちの午後
2019/08/08(木) 11:39:18
ID:
749
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:08:26
ID:
朝っぱらからパヨクがとばしてんなwww
夏休み貰ったなら有意義に使えよ?
750
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:13:57
ID:
ウニと言えばアトリエシリーズ
751
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:31:17
ID:
はっ!(震脚込み)
∫ Λ_Λ ∫
∩(´∀` )
\l ⊂/) ☆
∫ // \\ ∫
∫ (__) (__) ∫
752
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:35:17
ID:
そしてもこみち結婚
753
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:47:41
ID:
754
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:51:48
ID:
>>732
なんか若い奴の犯行に見せようと無理矢理使った感あるなw
>>733
1960./昭和35年生まれか。
2ちゃんが注目された2000年には40歳だから、ネットや掲示板に触れる機会はかなり遅そう。
そりゃ慣れない言葉無理矢理使った感でるわなぁ。
755
名無したちの午後
2019/08/08(木) 12:56:52
ID:
756
名無したちの午後
2019/08/08(木) 13:25:48
ID:
757
名無したちの午後
2019/08/08(木) 13:35:15
ID:
天外魔境2はいるのか
あれ移植版だと豚にかえられた人間が食われてたとかの部分が
改変されてたとかだったっけ
758
名無したちの午後
2019/08/08(木) 13:53:29
ID:
【悲報】ドルアーガの塔、落選orz
759
名無したちの午後
2019/08/08(木) 13:54:17
ID:
【悲報】ベラボーマン、落選orz
760
名無したちの午後
2019/08/08(木) 14:16:33
ID:
【悲報】源平討魔伝 巻ノ弐、落選orz
761
名無したちの午後
2019/08/08(木) 14:17:45
ID:
【悲報】まったく興味が湧かない
762
名無したちの午後
2019/08/08(木) 14:30:30
ID:
>>761
いや子供の頃PCエンジンやってきてるなら
さすがに何か刺さるものはあるだろ
それぐらいバランスいいラインナップになったと思う
ドラゴンナイトはあきらめろ
763
名無したちの午後
2019/08/08(木) 14:43:54
ID:
うに といったら うにうじ
異論は認めない
764
名無したちの午後
2019/08/08(木) 14:58:47
ID:
日本テレネット作品を…
765
名無したちの午後
2019/08/08(木) 15:02:45
ID:
766
名無したちの午後
2019/08/08(木) 15:18:06
ID:
767
名無したちの午後
2019/08/08(木) 15:31:50
ID:
768
名無したちの午後
2019/08/08(木) 16:34:26
ID:
769
名無したちの午後
2019/08/08(木) 17:45:18
ID:
余命ブログに乗っかったのも高齢ばっかだったし
基本的に若いネットワーク民は便乗してはしゃいでも実行の最後の一手は(びびって)やらない最低限の知性があるんだろうな
高齢になるとそこら辺が解らなくて本当に聖戦士になってしまう
年は取りたくないのう
770
名無したちの午後
2019/08/08(木) 17:52:23
ID:
それは知性と言っていいのか?
771
名無したちの午後
2019/08/08(木) 17:55:12
ID:
772
名無したちの午後
2019/08/08(木) 17:56:19
ID:
誰が言ったか「偏向マスゴミ!ネットde真実!」はネットワークたみ()の麻疹みたいなもんだから
麻疹は幼いとき若いときにかかれば治りやすいけど、中高年で初めて麻疹になると治りづらいのよ
773
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:06:47
ID:
ハセカラにしろ岩倉にしろ対象を本気で排除すべき売国奴なんて思ってる奴はおらんわけで
大半はガイジを揶揄うようは度胸試しの類いの趣味の悪いお遊び
だから聖戦士のような本来の意味での確信犯的行動や自己正当化はしないかと
774
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:11:26
ID:
とりあえずパヨクなんか全部吊るせばええねん
775
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:15:19
ID:
ネトウヨさんがおこやん
776
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:23:32
ID:
表現の不自由から本当に不自由になってもらうわけだな
777
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:44:17
ID:
778
名無したちの午後
2019/08/08(木) 18:57:05
ID:
初めてAV視てパネマジにショック受ける中学生男子みたいなレスやめろ
779
名無したちの午後
2019/08/08(木) 19:13:33
ID:
少し前に 日本死ね でやってたでしょ
流行語大賞まで使ってフル工作で広めてたら
関係者が全員パヨクというのがバレで今では話題にもしないでしょ
イベントの権威も喪失したし、ニコニコ顔で授賞式に出てた議員は不倫がバレて
いまでは性獣ババア扱いでマスコミからは消えたし、散々な結果に終わったんだよ
だから今は芸術だ!と言って日本ヘイトするのがお気に入りみたいだよ。
780
名無したちの午後
2019/08/08(木) 19:19:44
ID:
本日の患者さんです
781
名無したちの午後
2019/08/08(木) 19:25:47
ID:
>>723
いやそこ違法合法(条例含む)の区分けがあるから明確
782
名無したちの午後
2019/08/08(木) 19:27:05
ID:
芸術家でもない者が芸術に口挟むなと言うのが現れておきながら、「いや、そちらの芸術監督様よ・・・・・・」となってるのが現在の状況さ
783
名無したちの午後
2019/08/08(木) 19:49:01
ID:
ニートが口挟むなよ
784
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:01:50
ID:
日本をヘイトするんじゃなくて戦時性暴力を反省した、女性の人権を大切にした国になろうという運動でしょ
日本を人道面で誇れる国にする運動だと思うが。
朝日新聞の慰安婦報道に一部誤報があったからと言って
朝日の慰安婦報道は全てデタラメだったというデマをばら撒いていく様なノリで国が運営されていった場合
今回の表現の不自由展の脅迫事件を大きく上回る、極右による重大脅迫事件が起こったりして
それが海外で報道され、日本の国際評価が悪化していき日本の没落につながりそうに思える
785
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:08:49
ID:
786
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:10:29
ID:
産経新聞さんも従軍慰安婦を強制連行という記事を書いてて訂正を全くしてないんですけどね
787
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:34:55
ID:
>・精霊戦士スプリガン
>・スプリガンmark2
どっちか蹴落としてガンヘッド入れようず。
どれも中身はコンパイルシューなんだし、分からないって(ぇ
788
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:38:26
ID:
789
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:40:26
ID:
ジャップは下劣!欧米こそ至高!
アジアの野蛮人は文明国たる欧米の基準に従え!!
まで読んだ。
790
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:41:37
ID:
若者のジーンズ離れか
ユニクラーやしまむらーと違ってジーンズメイトはディスられてるもんな
791
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:41:41
ID:
アメポチみたいな価値観やな
792
名無したちの午後
2019/08/08(木) 20:56:11
ID:
船橋の70の爺さんがまた車ごとコンビニに入店したのか。
793
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:10:52
ID:
コンビニのドライブスルー化が急務だな
794
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:14:21
ID:
いい歳こいた時代遅れのエロゲおじさんが右翼左翼するスレ
795
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:20:36
ID:
ダイナミック入店
796
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:21:33
ID:
797
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:24:30
ID:
798
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:38:28
ID:
風花雪月ガチで神ゲーやと思うわ
支援会話で人間関係悪化すると他にも影響(しかもフルボイス)されるとか作り込みはんぱねえわ
逆に支援でおしゃれ覚えると男がドギマギしたり
こんなのみたことないぞ
799
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:43:49
ID:
800
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:45:47
ID:
怖いか?(´・ω・`)
801
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:46:13
ID:
802
名無したちの午後
2019/08/08(木) 21:51:38
ID:
寝惚けてただけさ
初めてドンキホーテ入った
100均のグレードアップ版ぐらいの認識だったが
100均のグレードアップ版ぐらいだった
803
名無したちの午後
2019/08/08(木) 22:16:17
ID:
カーペンターズはGoodbye to Loveで「AOR界の裏切り者」「ヘヴィロックに魂を売った」だの叩かれてたなw
叩かれすぎて拒食症になって30代で死んじゃった(´・ω・`)
804
名無したちの午後
2019/08/08(木) 22:40:10
ID:
ジーンズなんて西友の1200円ので充分や
805
名無したちの午後
2019/08/08(木) 22:44:46
ID:
最近はジーンズはダサいって風潮があるから、外では黒のスキニー履いてるけど熱くてしんどい
806
名無したちの午後
2019/08/08(木) 22:51:39
ID:
スキニーとか…
807
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:05:43
ID:
あの花、また再放送してんのか
808
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:07:58
ID:
水難事故の季節だからな
809
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:25:43
ID:
夏休みだなあ
810
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:26:23
ID:
引っ越す前は近所にマルカワあったからマルカワばっかだったなー。
EDWINを知ったのもマルカワだった。
811
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:31:36
ID:
今日床屋でシャンプーしてもらっているときに、シャワーと勘違いして、おしっこをしてしまった(´・ω・`)
812
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:36:20
ID:
なにを勘違いしたらそうなるのか……
813
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:38:13
ID:
ジーンズが売れなくなっているのではなくて、ジーンズハウスとかその手の店の売上が下がっているって記事だな
ちょっとググったらユニクロのファーストリテイリングは微増を続けているっぽい
その他高級ブランドが絶好調って話も聞かないから未曾有の好景気なのに何故か日本人が服を買えなくなってきているってだけ
814
名無したちの午後
2019/08/08(木) 23:50:02
ID:
理由は簡単。
ユニクロやしまむらが持て囃された事からわかるように、背伸びして無駄な物に金使わなくなっただけ。
815
名無したちの午後
2019/08/09(金) 00:07:46
ID:
ベストジーニストの受賞者が毎年男性部門がジャニで女性部門がエイベックスかオスカー固定だからやで
816
名無したちの午後
2019/08/09(金) 00:36:35
ID:
ジーンズってのはスタイルなんだよ
ファッションスタイルってちゃちな枠じゃない、人間としてのスタイルという意味な
生き方であり考え方であり戦い方
ジーンズと一生を共にする
本来はそういう覚悟ができている人間が着るものなんだ
一般人が着なくなってもしょうがない
>>815
ジーンズガチ勢の草彅剛はわかる
817
名無したちの午後
2019/08/09(金) 00:43:08
ID:
また熱いな、おいw
818
名無したちの午後
2019/08/09(金) 00:43:19
ID:
背伸びする余裕すら無いんだろ
「贅沢は(素)敵だ」
819
名無したちの午後
2019/08/09(金) 00:59:40
ID:
若い子にそれ言うとオッサン扱いされるぞw
余裕が無いというより華美な物より質実剛健を選ぶ子増えてる気がする(特に男の子)
んで浮いた分を趣味や遊興費に回してより多く楽しめるようにしてる印象あるわ。
820
西川口站
2019/08/09(金) 01:08:35
ID:
821
名無したちの午後
2019/08/09(金) 01:23:33
ID:
文字通りブルーカラーの人々用の衣料だった訳だから
822
名無したちの午後
2019/08/09(金) 01:32:07
ID:
あばよブルージンズ お前と キラリ命を燃やして 愛に走ってきたのに
哀しいぜ 青い稲妻が僕を責める 炎 体 焼き尽くす げっちゅ
外気温は28.9度でふ、何故か下がる気配が無いって言う
823
名無したちの午後
2019/08/09(金) 01:56:56
ID:
欲しがりませんカツまでは
824
名無したちの午後
2019/08/09(金) 02:26:52
ID:
ミスタの鮎は藻を食べてるから臭くないって話で石の男のこと思い出したけど
蛇足なんだよなあ
あの話書くくらいならGERとディアボロの死闘(承太郎VSDIO戦みたいな)を描いて
後日談書けばいいのに
825
西川口站
2019/08/09(金) 02:46:19
ID:
食用魚は草食より肉食の方がずっと多いし、雑食の豚や犬は臭くないだろう
肉のニオイの話をするなら草食の牛や羊や山羊の方がよほど強くなイカ?みたいなことを観てて思った
826
名無したちの午後
2019/08/09(金) 05:40:37
ID:
自分が貧乏なだけなのに日本人全体が貧乏ってことにしたいやついるよね
キングボンビーかよ
827
名無したちの午後
2019/08/09(金) 05:59:18
ID:
828
名無したちの午後
2019/08/09(金) 06:09:39
ID:
ザコい室伏も存在するんだな
829
名無したちの午後
2019/08/09(金) 06:13:35
ID:
トロ字とかゲバ字ってやつ?
830
名無したちの午後
2019/08/09(金) 07:32:12
ID:
>>826
統計見れば丸出しだからな
20年で年収550万から420万だっけ?
俺のランキングは相対的に上がった
831
名無したちの午後
2019/08/09(金) 08:53:16
ID:
やっぱり、広島に比べて長崎はあつかいが小さいなぁ
832
名無したちの午後
2019/08/09(金) 09:01:03
ID:
広島焼きのソバの方が皿うどんより食べやすいからな #個人の感想
833
名無したちの午後
2019/08/09(金) 09:05:21
ID:
議会に出ると犯罪になる服装だしなw
834
名無したちの午後
2019/08/09(金) 11:50:25
ID:
スマホ4Gからは5ch読めてたけど
Wi-FiはWiMAXだがauだからはじかれてたのか
DSNってなんだっけってレベルだったがなんとか変更
835
名無したちの午後
2019/08/09(金) 11:56:46
ID:
836
名無したちの午後
2019/08/09(金) 12:05:10
ID:
>>835
まさにそれの影響らしいんだが……
>すでにCloudflare DNS (1.1.1.1)で5chが接続不能にされてるぞ
ただdocomoとかは通ってるってことか
837
名無したちの午後
2019/08/09(金) 12:39:29
ID:
何時ものハエ共が「パヨクの陰謀!言論弾圧!」と泣き出すのも時間の問題だなw
「一方的に締め出された」と言っても散々遺憾砲撃った上での対処だし
5chの書き込み一つやアフィでさえも普通に逮捕され
日本でさえ「自民党」がヘイトスピーチ規正法を可決させる時代なんだから
民間企業が「氏ねとか言いたいだけの爺は出禁」と決めるのは当然の話
838
名無したちの午後
2019/08/09(金) 12:55:37
ID:
エロゲの店舗別特典も最後の方は追加シナリオとか無茶苦茶になってたけど
最近ラノベとかオタク漫画で当たり前になってる店舗別描き下ろしペーパー、あれなんなんだろな
力のある書店に媚を売りたいのは解るけど、そうじゃなくて描き下ろしのページを単行本に追加で入れてくれる方が
俺の場合は購買欲刺激されるんだけどなあ
折りの関係で増ページ難しいですみたいな感じなんかな
839
名無したちの午後
2019/08/09(金) 13:19:12
ID:
>>838
ああいう店舗別特典は版元じゃなくて店側の負担で作るのよ
だから投げ込みですらなくて帯に挟んでシュリンクするか、会計時に渡す形になる
840
名無したちの午後
2019/08/09(金) 13:35:19
ID:
あー、なるほど、そういうことなのね
本の販促というより店側の販促なのか(最初から店舗特典という日本語だけど)
じゃあしゃーねーわな
841
名無したちの午後
2019/08/09(金) 13:36:54
ID:
熱中症きっつ、今年2回目
コミケとか行ったら余裕で死ねる
842
名無したちの午後
2019/08/09(金) 13:40:05
ID:
酒のんだら体調崩すっていうか腹が痛い
ビールはともかく9%のチューハイがいかん気がする
843
名無したちの午後
2019/08/09(金) 13:50:41
ID:
じわじわと茹でられるカエルの例えがあるが、まさにこれだよな
毎年微妙に暑くなっていっていつのまにか生命活動できるラインギリギリ
844
名無したちの午後
2019/08/09(金) 14:03:09
ID:
845
西川口站
2019/08/09(金) 14:37:10
ID:
カルカルのイズムィコ先生イベント行きたかったけど予定が合わんな
>>844
やっぱ関東平野低いんだな
846
名無したちの午後
2019/08/09(金) 15:06:46
ID:
>>842
チューハイとか偽ビールとかにはいってるアルコールが悪いのか、
よく調子崩す。
普通のビールとかを飲んだときと計算上のアルコール量は変わらないのに、
安いときだけ。
847
名無したちの午後
2019/08/09(金) 15:20:00
ID:
>>843
このマンション買って10年エアコン無しで我慢してきたが
ついに嫁が熱中症になりエアコン買った
しかたないかなー
848
名無したちの午後
2019/08/09(金) 15:46:21
ID:
849
名無したちの午後
2019/08/09(金) 15:49:00
ID:
>嫁が熱中症
そうそう、酷暑だとフィギュアも溶けるのよね
850
名無したちの午後
2019/08/09(金) 16:04:12
ID:
フィギュア溶けるってマジかよ!?
851
名無したちの午後
2019/08/09(金) 17:20:33
ID:
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれた事件で、
威力業務妨害容疑で逮捕されたトラック運転手堀田修司容疑者(59)=愛知県稲沢市=が、数年前から韓国に対する
差別的な発言を繰り返していたことが9日、近隣住民への取材で分かった。
ある住民は、堀田容疑者が自宅で韓国人に対する侮蔑的な呼び名を大声で叫ぶのをたびたび聞いた。
日韓関係を取り上げたテレビ番組を見ていたとみられ、深夜に大声で差別的発言をし、県警に通報されたこともあったといい
絵に描いたようなアレで草
しかし本当に一日中韓国のことばかり考えてそう、これもう恋だろ
852
名無したちの午後
2019/08/09(金) 18:31:51
ID:
ネトウヨのことを考えると夜も眠れないニダ
まで読んだ
853
名無したちの午後
2019/08/09(金) 18:59:21
ID:
大手マスコミのほとんどが表現の不自由な津田の味方って本気なの?
あいつ、そんなにマスコミに人気あるの?
854
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:07:42
ID:
別に好きじゃないけど
叩くと火の粉が飛んでくるからね
メディアは政治の監視はするけど同業者の監視はしないから別に珍しい話じゃない
855
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:14:30
ID:
856
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:32:25
ID:
津田大介認証済みアカウント @tsuda
トリエンナーレへの脅迫ですが、逮捕されたFAXの件とは別に5日未明に爆破予告メールが来ており、恐らく同一人物とみられる人間から、
今日も同様の犯行予告メールが送られてきています。警察に相談はしているのですが、なかなか対応してもらえず、苦慮しているところです。
https://twitter.com/tsuda/status/1159753739315507200
被害者が天皇に不敬を働いた人物の場合、警察は真面目に仕事しないという事かね、大日本帝国時代に近づいてきたなあ
朝日新聞も右翼の圧力に屈して右傾化してきたしこれからの日本は大日本帝国時代にどんどん近づいていくんだろう
それが望みだった人にとっては嬉しい状況だろうね。まだ満足出来る状況ではないのだろうけどね
857
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:50:44
ID:
死刑になら無いだけ喜べよ
858
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:51:27
ID:
愛国無罪
859
名無したちの午後
2019/08/09(金) 19:55:01
ID:
昔は”小学校で小女子を焼き殺す”とか書いただけで逮捕されたというのに・・・
860
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:10:11
ID:
>かつて韓国のリベラル系週刊誌「ハンギョレ21」が、ベトナム戦争でのレイプや虐殺の実態を告発するキャンペーンを行なったところ、
>退役軍人団体の「枯葉剤戦友会」が激怒し、2000年6月にメンバーらがソウルのハンギョレ本社を襲撃、
>印刷施設や自動車、パソコンを破壊するという事件が起き、韓国社会を震撼させた。
https://www.news-postseven.com/archives/20170926_615821.html/2
韓国でもこういう風に暴力を用いてリベラル派を黙らせようとする人達居るし日本の右翼も結局上の韓国人右翼と同類なんだよな
「毎日韓国の事ばかり考えて韓国に恋してるだろ」なんていう皮肉を言うに値する様な可愛い存在ではない
861
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:11:25
ID:
だーれにーもーいえなーいーけーれどー♪
862
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:16:48
ID:
なんでパヨク祭りになってんだよwww
しかしいつもこの時間、混んでるバスがガラガラだったわ。
今日から休みの人多いんかね。
863
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:19:32
ID:
人気若手女優さんと結婚できるロケバスドライバーも居れば、
闇営業で職を追われるロケバスドライバーも居るってんだから世の中諸行無常だねぃ
864
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:21:40
ID:
パヨクも学生運動(笑 とかテロリスト以外の何者でもないし、その辺触れないとか都合のいい事しか見えないんだな
実にパヨクらしい
865
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:35:00
ID:
リベラル派が社会的にほぼ圧殺された大日本帝国みたいな社会になっても
今香港でやってる様なデモをやったら許さないというタイプの人達が学生運動はテロリストだと言ってそう
866
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:38:44
ID:
>>859
あれとこないだのブラクラ逮捕から似た臭いを感じる
867
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:44:21
ID:
70年代以降の学生運動は先鋭化しすぎてもはやテロリスト同然だろ…革マル派とか日本赤軍とか。
868
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:45:34
ID:
気に入らねえな、NHKのAI場所
気に入らねえ・・・
869
名無したちの午後
2019/08/09(金) 20:54:06
ID:
>>851
ネットでチョンチョン言っててもふーん程度だけど隣の家から「チョオオオオオオオオオオオオンガーー!!」と聞こえたら恐いわ
通報待ったなし
870
名無したちの午後
2019/08/09(金) 21:04:08
ID:
>>856
ネトヲチは難民板以外では禁止行為なんですけどね
871
名無したちの午後
2019/08/09(金) 21:39:19
ID:
ふるさと納税サイトを眺めてたけど
いまいちだな
鹿児島の鶏さしでも頼むか
872
名無したちの午後
2019/08/09(金) 22:06:08
ID:
もっと食って応援的なところがあるだろう
873
名無したちの午後
2019/08/09(金) 22:09:06
ID:
熊本か
874
名無したちの午後
2019/08/09(金) 22:46:42
ID:
小女子って2008年なのな。
本当に昔でワロタ…
875
名無したちの午後
2019/08/09(金) 23:11:00
ID:
東横線で人身事故か…
明日からお盆休みだし渋谷で飲んで、帰ろうとしたら…って人いそうだな。
マックのマイルドカレーチキンバーガー、不味くはないけどカレー感薄いな。
876
名無したちの午後
2019/08/09(金) 23:36:12
ID:
今年も海へ行くって 映画もいっぱい観るって
約束は守らないと駄目だよね~
877
名無したちの午後
2019/08/10(土) 00:51:31
ID:
878
名無したちの午後
2019/08/10(土) 01:00:23
ID:
1番ダメな奴や
879
名無したちの午後
2019/08/10(土) 01:02:10
ID:
ドラクエ映画に怒ってやったのかと思ったら違うのか
880
名無したちの午後
2019/08/10(土) 01:17:50
ID:
こんな時間に巨大Gが出現してパニックになった。
数年ぶりに大型Gを至近距離で見たので固まってしまった。
うちにはG用の殺虫剤がないのでおすだけベープワンプッシュを
至近距離から2~3回かけたら、一瞬飛びやがったのでビビッた。
Gは流し台の隙間へと逃げていきやがった。
仕留められなかったのがなんともくやしい・・・。
881
名無したちの午後
2019/08/10(土) 01:33:22
ID:
東横は繁盛シーズンでもアパみたいな値上げはしない、はずだったんだけど
ここ数年で雪まつりシーズンの札幌の宿泊費が以前の倍になっちゃった
まあ以前がシーズン中でも冬季の1000円引きが適用されて安すぎただけなんだけど
882
名無したちの午後
2019/08/10(土) 01:37:49
ID:
あーあ、たまにはどっか旅行にでもいきてえな
半端な田舎だからどこ行くにも遠くてさ
883
名無したちの午後
2019/08/10(土) 02:08:34
ID:
明日帰省するんだけど余った野菜使い切るために、適当に分けて炒めて冷凍庫で凍らせた
出来た炒め物つまんでみて、自分には料理の才能がないことを思い知った
884
名無したちの午後
2019/08/10(土) 02:13:37
ID:
まだこそこから「煮込む」があるから大丈夫
885
名無したちの午後
2019/08/10(土) 02:28:54
ID:
「浅漬けにする」辺りがイージーモードか?
886
名無したちの午後
2019/08/10(土) 06:05:35
ID:
887
名無したちの午後
2019/08/10(土) 06:33:17
ID:
>>877
ハゲは直ぐ切れると思われちゃうじゃん・・・
888
名無したちの午後
2019/08/10(土) 07:47:47
ID:
彼女「これからも私の事好きでいてくれる?」
彼氏「ごめん何年後かには違う子を好きになると思う」
彼女「なんで?」
彼氏「でもその子はきっと君の事をママって呼んでると思うよ」
終
制作・著作
━━━━━
889
名無したちの午後
2019/08/10(土) 08:11:22
ID:
メルセデスのCMで神谷明がナレーションやってんだけど、そんなデカイ車で暗闇走り抜けてた記憶はないぞ
890
名無したちの午後
2019/08/10(土) 08:59:46
ID:
漫画でメルセデスっていうと「お前、上に昇って女の上に座るんじゃねえ。
メルセデスってのはなあ、女の名前なんだぜ」を思い出す
891
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:03:55
ID:
AT車でエンストした。
人の車だから勝手が分からなかったが
ATでエンストできるんだ・・・
892
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:19:31
ID:
「お前何でそんな所に昇ってんだ。そこは展望台じゃねえ…。お前女の上に乗るのが好きなのか?」
「だったら降りな。メルセデスってのは女の子の名前だ。女には敬意を払え」
893
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:22:36
ID:
>>888
母親と付き合ったのは本命の娘を落とす為なのか
894
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:36:02
ID:
>>891
オイル交換さぼっててやらかしたことはあったなぁ…
895
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:40:34
ID:
>>894
やっぱり不具合っぽいの無いと普通はならないよなぁ
点検しとけと言っておくわ・・・
896
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:42:21
ID:
>888
私の事(だけを)好きでいてくれる?
だったらその彼女と結婚して子どもも生まれたってことなんだろーけど
897
名無したちの午後
2019/08/10(土) 09:55:18
ID:
>>895
オイル枯渇と、点火系がイカれるとなるよ
898
名無したちの午後
2019/08/10(土) 10:30:43
ID:
コミケのエロい仮装スレとか見たら
ttps://i.imgur.com/WNCcNTI.jpg
ttps://i.imgur.com/hDpLQWO.jpg
みたいなの貼られていて、すげぇやら安心やらしたわ。
露出教みたいなのはAV嬢とかが知名度上げも兼ねてやってんのかなぁ
下積みでローアングルの囲みから頑張って、名前が売れたら芸能人みたいなポジになれるかもみたいだし
899
名無したちの午後
2019/08/10(土) 10:51:17
ID:
>>898
【悲報】ロシア人有名コスプレイヤー、コミケで過激なコスプレをしてしまう
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565401474/
900
名無したちの午後
2019/08/10(土) 11:00:41
ID:
そんなことより韓国の話しようぜ!
フッ素の森田化学さん、中国との合弁会社で生産開始するから日本が面倒臭くなったら中国から韓国へ輸出するってよ
技術ありがとうアル!
901
名無したちの午後
2019/08/10(土) 11:06:30
ID:
馬鹿が900踏んだアルよ
902
名無したちの午後
2019/08/10(土) 11:25:53
ID:
暑さのせいか2~3時間毎に目が覚めて、夜明けの涼しさでやっとまともに寝れた。
洗濯しないとTシャツが無いので今日は遠出無しかな…
>>886
やっぱそっちの方がよかったかー。
クーポン使うんでアプリ見てたら倍スパイシーが広告に出てたんで、今日はカレーチキンでいいかなってなった。
夜だったし、倍ダブルチーズバーガーにしとけばよかったと喰いながら思ったわ。
後、マックフィズは結構好きなんだけど、昨日飲んだブルーハワイはソーダアイスの味だったorz
903
名無したちの午後
2019/08/10(土) 11:48:46
ID:
着るものがないとか無能かよ
904
名無したちの午後
2019/08/10(土) 11:54:13
ID:
無能/有能認定おじさん生存確認
905
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:00:06
ID:
夏の帰省で切るも野内から
906
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:01:26
ID:
変換ミスした上に間違えて書き込むを押してしまった
夏の帰省で着るもの無かったので、先に宅配便である程度送っておいた
907
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:05:31
ID:
無能君だと白状しなくていいのに・・・
908
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:16:02
ID:
深夜ふと眼を覚ました時に見かけた虫(多分G)が未だに見つからないの巻
のん気に殺虫剤探してる間に首尾よく逃げおおせた外敵探しも疲れたし
大人しく眉唾効果のGホイホイでも買って来るべきなのか
909
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:28:43
ID:
粘着シートでひと冬で十数匹ネズミ獲って根絶やしにした経験者としては
あの手のキャッチャーは使える印象しかない
>>898
>露出教
宗教的な……
「蓬莱学園」ってゲームで昔本当にプレイヤーがやった露出が教義の宗教が流行って
公式設定にまで採用されてたなぁ
910
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:36:02
ID:
エアコン点けないと血液ドロドロとかやってくれないとダメだな…
食品や掃除道具は釣られるのにw
911
名無したちの午後
2019/08/10(土) 12:52:49
ID:
>>909
ヌーディストは一種の宗教だし。
勃起しない自信が無いから俺には無理だけどw
912
名無したちの午後
2019/08/10(土) 13:56:53
ID:
>>908
ホイホイは匂いで引き寄せて糊で捕まえるだけ
つまり当然だけど引っかかったアホなやつしか殺せないから
もっと殺虫作用が連鎖するブラックキャップとかじゃないと根絶には意味ないよ
まあ死体が見えるから
新しい部屋にその時点でGがいるかどうかを調べるにはホイホイも向いてるけど
913
名無したちの午後
2019/08/10(土) 14:30:34
ID:
>>882
自転車に乗ると近場でもいきなりアドベンチャーになるぞ
914
名無したちの午後
2019/08/10(土) 14:35:49
ID:
暑すぎて外出ると熱中症不可避
915
名無したちの午後
2019/08/10(土) 14:36:53
ID:
>>908
ホウ酸団子系の毒餌ちょー効くよ
コンバットとかね
ゴキは巣を作るから巣ごと根こそぎ退治出来る
916
西川口站
2019/08/10(土) 14:57:47
ID:
華為の独自OS名称が『Harmony』とはなかなか……
この社会はね、 自分自身を自分以外の全員に人質として差し出すことで、 安定と平和と慎み深さを保っているんだよ
>>913
愛知のママチャリコミケマン、真っ赤に日焼けというか火傷してたな
917
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:08:10
ID:
空調服が流行ってるようだが、そのうちペルチェ素子&水冷とか、どんどん進化していく気がする
空調服って名前もユニクロあたりがちゃんとしたのを出すとき改めるだろう
918
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:24:34
ID:
>>916
略してHOSか、台風の日には気をつけないとな
919
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:24:51
ID:
920
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:39:57
ID:
リンク先読んだらペルチェ素子だってさ
電熱ヒーター上着もそうだけどバッテリーの問題だよなあ
充電池持続時間24時間って書いてるからウソつけって思ったら注釈で1日15分を6回って
なんでそれが24時間表記になるのか意味がわからん
921
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:40:14
ID:
外国人が増えてから、日本人の息の臭さが有名になってきてるよな
これ国策でなんとかないとやばい
元凶は歯並びだとみてる(´・ω・`)
922
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:40:48
ID:
>>917
あれはガテン系用の装備なんだよね
零細企業の親父さんが10年ぐらいかけて辛抱強く開発した
セカンドスタータは親父さんの特許を尊重しなけりゃいけない
923
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:41:24
ID:
うちの会社が入ってる工場を経営する会社はケチでかつ考え方が古いので、
空調服なんて絶対に導入しないんだろうなあ
924
名無したちの午後
2019/08/10(土) 15:41:47
ID:
925
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:27:25
ID:
知り合いが言うように、時代はホウ酸団子系なのか……
一応ホイホイでも卵持ちに侵入された時は殲滅、というか全捕獲出来たんだが
まぁ生まれたてで小さいせいか、行動アルゴリズムが大型のモノより明らかにアホだったが
明るい所に何匹も出てくるから、両手で数えられるくらいには自力で殲滅したわ
あいつら、恐らく卵一つで50匹オーバーになる
926
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:30:58
ID:
>>917
人間に水冷やペルチェは無理だろ
そもそも熱を水を使ってラジエーターに移動しせてるだけで放熱させるのは結局空冷だし
927
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:33:42
ID:
空調服着てる人間は涼しくなるけど周囲はくっさい温風が撒き散らされてテロになってるってのは聞くな
928
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:44:00
ID:
パヨクは次スレも立てれない
929
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:51:10
ID:
トイレに入ると周囲の臭気が集められて顔面めがけて吹き出す地獄になるそうやで>空調服
930
名無したちの午後
2019/08/10(土) 16:54:28
ID:
931
名無したちの午後
2019/08/10(土) 17:08:14
ID:
>>930
あー、そういう環境じゃないよ
ヘルパーさん雇ってるし、自分で掃除もするし、物も少ないんで散らかりようがない
二階の部屋なんで滅多に侵入も無いしね
故に卵持ちの侵入と断定したわけ
932
名無したちの午後
2019/08/10(土) 17:14:13
ID:
Gは3,4階までの高さなら普通に飛翔して侵入してくるぞ
それ以上の高さは捕食者に見つかる可能性や強風の影響もあって難しくなるけど
933
名無したちの午後
2019/08/10(土) 17:18:00
ID:
>>932
地域の特性か隠れてるだけなのか分からんが、羽付きタイプは見た事無いんだよね……
今住んで五年か
934
名無したちの午後
2019/08/10(土) 17:20:44
ID:
飛行タイプはマジこええよな
アイスガン装備してる間に飛び掛られる
935
名無したちの午後
2019/08/10(土) 18:04:14
ID:
空飛ぶGは、精神的にくるよなー
ぶっちゃけ蜂みたいに攻撃力あるわけでもないのに・・・
936
名無したちの午後
2019/08/10(土) 18:13:19
ID:
>>920
ペルチェか…確かにアレなら極性を変える事で熱移動の方向変えられるわ。
発想は氷とかで首を冷やすアレなんだろうなぁ。
そういやペルチェ使った小型冷蔵庫も冷却だけじゃなく加熱を謳ってるの多いな。
937
名無したちの午後
2019/08/10(土) 18:48:29
ID:
速報 川越シェフの店が4店舗全て閉店に
938
名無したちの午後
2019/08/10(土) 19:00:45
ID:
939
名無したちの午後
2019/08/10(土) 19:02:50
ID:
940
名無したちの午後
2019/08/10(土) 19:16:39
ID:
>>911
キリスト教からの派生だもんな
勃起対策は抗勃起薬タタナクナールで
941
名無したちの午後
2019/08/10(土) 19:19:18
ID:
>>938
その記事読んだらなんで酷評されてるか納得したわ。
メタ発言なんて使い古された手法を「素晴らしいアイデアが思いついた」なんてほざいてる時点でアカン。
つか前科ありだったのか…
>この作品を監督したのは押しも押されもせぬ日本映画界のヒットメーカー・山崎貴と、同じく白組所属の八木竜一。
>偶然にも「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の監督と同姓同名である。
942
名無したちの午後
2019/08/10(土) 19:21:39
ID:
>>940
羞恥心で勃起した時、近くにいるのがおっぱいねーちゃんならまだしもオッサンだった日にゃ…
943
西川口站
2019/08/10(土) 19:39:02
ID:
アルキメデスの大戦はアカデミー賞に選ばれてもおかしくないくらい評価高いのにな……かたや令和のデビルマン
944
名無したちの午後
2019/08/10(土) 21:53:42
ID:
湯浅デビルマンはまだ平成だったか
945
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:07:34
ID:
ワイスピ3は本当に微妙で困る
946
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:11:32
ID:
ドラクエの映画がⅤがベースだと>>938を読んで初めて知った俺様が通りますよっと。
全く全然これっぽっちも興味が無かったから調べようとか思わんかったし。
947
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:23:29
ID:
948
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:33:29
ID:
弁当買いに20分歩いただけなのに3組のカップルのキスシーンを見たわ
公園のカップルはおっぱじめる勢いだった
夏だからって開放的すぎる
949
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:51:54
ID:
今年は花火大会スルーできてよかった
いつもはチャリで通り抜けないといかんかった
950
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:52:56
ID:
そしたら踏んだら立てます
951
名無したちの午後
2019/08/10(土) 22:54:40
ID:
952
名無したちの午後
2019/08/10(土) 23:04:48
ID:
>>948
それだけ盛ってるのに一向に人口が増えない不思議
953
名無したちの午後
2019/08/10(土) 23:24:25
ID:
>>951
おつー
1組は浴衣だったわ
エロゲだと浴衣が汚れるからってバックがもはや常識になってるが現実世界じゃどうなんだろ
954
名無したちの午後
2019/08/10(土) 23:36:01
ID:
955
名無したちの午後
2019/08/10(土) 23:55:17
ID:
鬼滅の刃の最新話
作画が映画並だった
そして特殊EDの流れっていいね
956
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:03:44
ID:
脱税の力
957
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:07:26
ID:
衣服が汚れると言うのであれば脱衣すれば良いじゃないですかやだー
958
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:07:42
ID:
959
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:14:27
ID:
だって夏じゃない
960
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:15:07
ID:
駅弁とかも女性の浴衣は汚れなさそう。
>>951
乙ー
961
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:22:12
ID:
素麺や冷麦は冷水ででんぷんを変性させるから0キロカロリー
962
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:29:10
ID:
そういや浴衣向けの下着ってのが販売されてるらしいけど、レオタードみたいにラインが出ないような代物なのかね?
963
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:33:09
ID:
NHKで福原遥がアラモード言ってるのは決してプリキュア総選挙の番宣では無いと思いtai
964
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:35:55
ID:
プププ プリキュア! ドキドキしようよ Yeah Yeah!
965
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:53:30
ID:
皆の好きなプリキュアは誰?
俺はキュアマジカルかな
アレキサンドライトスタイルが特に好き
966
名無したちの午後
2019/08/11(日) 00:55:35
ID:
ロゼッタは財力的にも物理的にも今だ最強プリキュアの一角
967
西川口站
2019/08/11(日) 01:53:21
ID:
968
名無したちの午後
2019/08/11(日) 02:08:58
ID:
>>955
バトルがCG多用で毎回すご過ぎる
キャラ作画はふつうにジャンプそのものなので、見過ごしてる人もいそう
969
名無したちの午後
2019/08/11(日) 03:18:49
ID:
スマホのロック解除
指紋認証と顔認証か中価格帯以下まで落ちてきたのに
いまだに虹彩認証は高価格帯の中の一部にしか採用されてないのはなんでなの
他の2つと比べて格段にコストやパーツの大きさが問題なの?
970
名無したちの午後
2019/08/11(日) 05:33:28
ID:
ドラクエの映画ってエロゲで例えると完璧に処女だと思ってたヒロインが
実はやりまんの糞ビッチだったってことか
971
名無したちの午後
2019/08/11(日) 05:51:03
ID:
エロゲに例えるなら
いいとこまでプレイしてパンツ脱いでティッシュ用意したところでおかんからドアガチャくらった
って感じじゃね?
972
名無したちの午後
2019/08/11(日) 05:54:38
ID:
エロシーンの途中からガチムチ親父のホモゲーになったレベル
973
名無したちの午後
2019/08/11(日) 06:10:42
ID:
自分はドラクエは一度くらいしかやらなかったけど、それでも懐かしいわ
なのに山崎監督と白組が自社のCG技術をいかに鼻高々、勘違いにまで陥ってるか、
そしてドラクエ好きに対していかにドヤ顔でマウンティングしたがってたのかがよく分かった
もはや一部のコアなゲーマーだけのコンテンツじゃないのにね
勘違いしたCGヲタほど最悪なものは無いな
974
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/11(日) 07:37:05
ID:
>>965
なんだかんだでハッピーさん(´∀`)
だって、頭ハッピーセットなんやもん
おはようございます
975
名無したちの午後
2019/08/11(日) 07:40:36
ID:
そうだな、真面目に映画見に行った人が
能面付けて刃物振り回して監督を追い回す程度の出来
思い出を馬鹿にされるとオタでもはっきりするよ?
976
名無したちの午後
2019/08/11(日) 07:41:12
ID:
はっきりしてどうする
発狂だな
977
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:33:06
ID:
オタは基本ぼんやりしている
>>971
ラストでシナリオライターが急に出て来てプレイヤーに説教したあと
そのライターがプレイヤーの前でメインヒロインとSEXしはじめる級の出来ごとかもしれん
いやこのエロゲ実際にあったんだけど
978
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:41:43
ID:
こんな
えいがに
まじになっちゃって
どうすんの
979
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:47:05
ID:
>>977
生贄の教室かな
最終的には酷い事になったフライングシャインだけど嫌いじゃなかった
980
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:49:18
ID:
>>978
「たけしの挑戦状」山崎貴組の総力をあげて映画化か……大予算VFXもふんだんに使用して
981
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:52:36
ID:
982
名無したちの午後
2019/08/11(日) 08:53:02
ID:
今日も7km走ってきたけど死にそうだわ。
明日は軽く流そう。とても毎日は無理。
6時スタートで30℃だもんなー
東京五輪マジでヤバいだろ。
983
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/11(日) 09:00:52
ID:
アイワーンちゃん
いいかんじに病んでるね(´・ω・`)
>>981
高岩さんおつかれちゃー
984
名無したちの午後
2019/08/11(日) 09:01:07
ID:
そんな事より、この時期になると関西人はプリキュアを見れなく
なる事の方が問題
985
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/11(日) 09:30:20
ID:
割と設定垂れ流し感あるけど
いろいろ伏線回収できてていいね(・ω・` )
986
名無したちの午後
2019/08/11(日) 09:30:56
ID:
全部入りの世界
987
名無したちの午後
2019/08/11(日) 09:54:03
ID:
>>982
熱中症で死に掛けたので秋までジョグ休むことにしたわ
代わりに温水プールで泳ごうかなと思ったけど、夏休み勢がごちゃごちゃして無理だしで弱った
988
名無したちの午後
2019/08/11(日) 10:47:42
ID:
ぬくみずプールか
989
名無したちの午後
2019/08/11(日) 10:49:37
ID:
日が昇る前に走ってこい。
日光が当たると朝方でも熱い。
暑いじゃなくて熱い。
990
天使だもん ◆Angel2G9dk
2019/08/11(日) 10:58:37
ID:
バケツに水くんで
道路でバケツチャレンジだよ!
すーずしーんだからー( ‘∀‘)
991
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:07:10
ID:
ウォーキングであればイオンモール公式が中で歩くこと推奨してたけど
走るのは無理だべな
ジムいってルームランナー使うとかかね
992
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:11:50
ID:
>>987
お大事に~
500mlのヘルシア装着して走っているが
走りきるまでの水分に足りない。
ガーミンに休めと言われてるから明日は走らないともり。
>>989
たしかに熱いね。
昼間になると痛いに変わるし。
993
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:19:14
ID:
>>981
お疲れ様
ガイムの頃から非アクション時の何気ない芝居が年相応になってきて、
撮影スタッフから突っ込まれてたっけ
これからは無理せず後輩たちを支えて欲しい
994
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:30:26
ID:
コミケ、やはり今日が本番だったか…リストバンドが真っ先に売り切れた4日目は地獄確定だな。
>>981
個人的にはライダーより戦隊のイメージが今でも強いな。
しかし50か…まだいけそうな気はするが、裏方や後発育成に回るのかな。お疲れ様。
995
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:38:57
ID:
キンもー
996
名無したちの午後
2019/08/11(日) 11:52:41
ID:
「きんもーっ☆」って2005年、C68の話なんだな。
997
名無したちの午後
2019/08/11(日) 12:11:25
ID:
現地はいろいろスムーズに行ってないみたいですな
998
名無したちの午後
2019/08/11(日) 12:49:13
ID:
来年は地獄だぞw
999
名無したちの午後
2019/08/11(日) 12:53:00
ID:
F1のメルセデスは、あまりにライバル不在で、このままでは自分たちの進化にも悪影響と考え、
イルモア経由でホンダ(HRD Sakura)に無償で技術提供とエンジニア派遣をしてる。
その後ホンダは急激に進化をとげて現在に至る。
1000
名無したちの午後
2019/08/11(日) 12:55:43
ID: