日本橋スレッド425

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2020/01/26(日) 21:48:11 ID:
日本橋・関西圏の雑談ネタ大歓迎

スレ閲覧時は5ちゃんねる専用ブラウザを推奨
https://5ch.net/browsers.html
次スレは>970が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

前スレ
日本橋スレッド423
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1572849705

日本橋スレッド424
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1576683348

2 名無したちの午後 2020/01/26(日) 21:54:14 ID:
>>1 スレ立て乙!

3 名無したちの午後 2020/01/26(日) 21:54:58 ID:
>>1
おつ

ChMateで上の専用ブラウザのURL押すとなんかヘンだな
http://5ch.net/browsers.html

ならどうだろう

4 名無したちの午後 2020/01/26(日) 21:55:39 ID:
かわらんかったw

5 名無したちの午後 2020/01/26(日) 22:40:44 ID:
エロゲーもエンターキー押し続けるのがしんどくなった

6 名無したちの午後 2020/01/27(月) 00:25:04 ID:
エンターキーの上にパチンコ玉乗せてテープで貼り付けるといいよ

7 名無したちの午後 2020/01/27(月) 01:46:46 ID:
このスレにエロゲーやってた奴が居たのに驚いた

8 名無したちの午後 2020/01/27(月) 05:34:57 ID:
うたわれるもの

9 名無したちの午後 2020/01/27(月) 05:41:02 ID:
子供の頃の夢は~♪

10 名無したちの午後 2020/01/27(月) 09:03:46 ID:
箱根の皆さ~んのラジオCDを買ったが聴かずに放置したままだ

11 名無したちの午後 2020/01/27(月) 09:12:49 ID:
うったわれる~もの~♪
おれたちうったわれる~もの~♪
(小山剛志)

12 名無したちの午後 2020/01/27(月) 11:46:57 ID:
今日は風がすごい強いな

13 名無したちの午後 2020/01/27(月) 12:27:18 ID:
カメレオン倶楽部

14 名無したちの午後 2020/01/27(月) 13:44:45 ID:
少し熱が有ると泣き喚きながら病院へくるやつ
もうずっと働き詰めなんだ正月位帰らせろと叫ぶ医者
マジでパンデミック映画やな

15 名無したちの午後 2020/01/27(月) 14:12:28 ID:
解熱剤飲んで自己申告無視してウイルスを密輸する民度が怖い

16 名無したちの午後 2020/01/27(月) 14:31:33 ID:
日本製の電子マスクってなんだよ
初めて聞いたぞ
あんなん効果ないだろう

17 名無したちの午後 2020/01/27(月) 14:33:30 ID:
もう!!映画アウトブレイクみたいにササッと特効薬つくれないの!?

18 名無したちの午後 2020/01/27(月) 15:30:50 ID:
>>12
淀川大橋のうえチャリで吹っ飛ばされそうだった
いっしゅんだけ台風かってくらい

19 名無したちの午後 2020/01/27(月) 16:34:15 ID:
>>18
パンツ見えた?

20 名無したちの午後 2020/01/27(月) 16:40:15 ID:
でかぱんだす

21 名無したちの午後 2020/01/27(月) 18:03:09 ID:
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、伊勢、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

アメ車マガジン 2020年 03月号 2020/1/16

を読んだ

22 名無したちの午後 2020/01/27(月) 18:37:02 ID:
日本橋行ってきたわ

ちんちん電車の恵美須町駅にカメラ持った人がたくさんいた

ザウルス横の旧ザウルスは取り壊されていた

難波の薬局は中華人だらけやな
ザクみたいな排気口ついてるマスクの中華人いるけど、周り感染するやん

23 名無したちの午後 2020/01/27(月) 20:42:36 ID:
>>17
先に米軍がササッと帰化爆弾投下するよ

24 名無したちの午後 2020/01/27(月) 20:49:37 ID:
京阪特急の二階建て車両の一階に乗れば結構パンチラ見れる

25 名無したちの午後 2020/01/27(月) 21:02:06 ID:
>>24
わかりみ
わざと1階乗ってるわ
朝は光善寺で小学生がゾロゾロ降りてるがあれが見えれば・・・

26 名無したちの午後 2020/01/27(月) 23:08:46 ID:
京阪の一階に乗ってるのて皆その類いに思えて
オレもそう思われるんじゃないかと気になっていまだ乗れず
まあその類いの人間なのを認めるのに吝かでは無いがw

27 名無したちの午後 2020/01/27(月) 23:37:18 ID:
意外と見えないぞ。

28 名無したちの午後 2020/01/28(火) 00:39:01 ID:
俺が中1の頃まではブルマがまだ残っていた
そしてそのありがたみに気付いた中2の夏には廃止されハーフパンツに…あの頃に戻りたい

https://i.imgur.com/2oXcYDP.jpg
https://i.imgur.com/VY9RpzX.jpg

29 名無したちの午後 2020/01/28(火) 14:05:46 ID:
祝!咲女はいまだにブルマーです。

30 名無したちの午後 2020/01/28(火) 15:37:19 ID:
プロ野球アンケート 俺を含む7人が回答

ワンポイントリリーフ あり ⑦

延長戦 なし9回 ⑤ 、12回 ②

代打の代打 あり ⑥ 、なし ①

代走 あり ⑥ 、なし ①

イニング途中での守備交代 あり ⑤、 なし ②

マウンドでの投球練習 4球 ① 、 5球 ④ 、 8球 ②

ベンチ入り人数 25人 ⑦

1軍  25人 ① 、 29人 ④ 、30人 ①

支配下  40人 ② 、70人 ④ 、 100人 ①

保有  70人 ① 、 100人 ② 、制限なし 4名

3軍  全チームにあるべき ③  、好きにすれば ④

ありがとうございました

31 名無したちの午後 2020/01/28(火) 15:42:06 ID:
MLBでワンポイントリリーフ禁止になるんじゃろ

32 名無したちの午後 2020/01/28(火) 15:45:01 ID:
>>31
3人対戦か イニング終了 まで

33 名無したちの午後 2020/01/28(火) 16:12:13 ID:
ゴブスレ2期決定

34 名無したちの午後 2020/01/28(火) 16:23:27 ID:
宝石の国の二期目はよ!!

35 名無したちの午後 2020/01/28(火) 17:11:27 ID:
>>32
肩痛なったらどうすんねん?
違和感交代がOKなら、自己申告違和感で交代できるやん。

36 名無したちの午後 2020/01/28(火) 17:26:57 ID:
どうでもいいわぼけ

37 名無したちの午後 2020/01/28(火) 18:10:14 ID:
わりかん保険はチャイナだから絶対やめとけ

38 名無したちの午後 2020/01/28(火) 18:15:07 ID:
奈良のバス運転手にコロナウィルス感染か
中国人の団体旅行キャンセルだらけで暇だからって日本人を運ぶ仕事してたらお仕舞いだな

39 名無したちの午後 2020/01/28(火) 18:31:31 ID:
パチンコ屋に車突っ込んだ

40 名無したちの午後 2020/01/28(火) 18:32:48 ID:
どこの?

41 名無したちの午後 2020/01/28(火) 20:13:56 ID:
Xチンコ屋に●突っ込んだ

42 名無したちの午後 2020/01/28(火) 21:06:18 ID:
泉大津のパオ

43 名無したちの午後 2020/01/28(火) 22:05:46 ID:
スレチですが

NHK総合

アニメ「映像研には手を出すな!」PR 月曜0:10から放送中
2020年2月2日(日) 16時10分~16時15分

アニメ「映像研には手を出すな!」今夜の最新話放送前に(1)~(4)一挙放送!
2020年2月2日(日) 16時15分~17時55分

映像研には手を出すな!(5)「鉄巨人あらわる!」
2020年2月2日(日) 24時10分~24時35分

44 名無したちの午後 2020/01/28(火) 23:25:50 ID:
真っ昼間にホームで少女に強制性交!42歳のおっさんが捕まる 御堂筋線中津駅

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00024833-asahibcv-l27

昼間の駅のホームで強姦なんて出来るのか

45 名無したちの午後 2020/01/29(水) 06:20:38 ID:
ワキガ😵
冬でも臭い

46 名無したちの午後 2020/01/29(水) 07:01:28 ID:
[芸+]【野球】日本ハム 新球場名は「ES CON FIELD HOKKAIDO」 不動産業者の「日本エスコン」が総額数十億円で命名権を取得
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580246086

[速+]【交通】終電延長の利用者は4千人 大阪メトロ「これでは赤字」 国土交通省の実証実験
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580242407

47 名無したちの午後 2020/01/29(水) 09:55:55 ID:
>>38
東京と大阪をバス移動するような会社はインバウンド専門の事が多い
だから大手じゃなくて孫請けの事が多い

48 名無したちの午後 2020/01/29(水) 12:07:10 ID:
>>44
動物園前の天王寺よりとか階段なくて穴場じゃね?

49 名無したちの午後 2020/01/29(水) 12:32:46 ID:
即挿入発射なら1分もかからない

50 名無したちの午後 2020/01/29(水) 14:39:06 ID:
武漢特別便、一人当たり8万円も請求されるのかよ!
あれ、国の粋な計らいでタダかと思ってたわ

51 名無したちの午後 2020/01/29(水) 14:46:57 ID:
チャーター機、全日空機だったし正規料金くらいじゃねーの
事後の特殊洗浄とかは、たぶん国費で

52 名無したちの午後 2020/01/29(水) 14:47:44 ID:
自国民の命がかかってるんだから普通タダだよなー

53 名無したちの午後 2020/01/29(水) 14:50:12 ID:
地下鉄の駅に死角なんてあるんか

54 名無したちの午後 2020/01/29(水) 15:41:29 ID:
会社の出張とかで行ってる人なんだし会社の経費で落ちるでしょ
観光客は知らん

55 名無したちの午後 2020/01/29(水) 15:44:21 ID:
チャイナは絶対許さない
奈良の鹿が心配や

56 名無したちの午後 2020/01/29(水) 16:38:48 ID:
大阪も感染者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

57 名無したちの午後 2020/01/29(水) 17:24:06 ID:
>>52
むしろチャーター機出してくれるだけありがたいと思うべき。
出してくれなくて途方に暮れている国の民がいっぱいいる。

58 名無したちの午後 2020/01/29(水) 17:29:00 ID:
ていうか斡旋しないと中国が武漢から出さないだろ
まあスカスカらしいけど

59 名無したちの午後 2020/01/29(水) 17:30:04 ID:
金曜日 TOHO 大阪 なんば
両館とも バッドボーイズ 5回とも余裕あり

60 名無したちの午後 2020/01/29(水) 17:31:00 ID:
>>59
梅田も

61 名無したちの午後 2020/01/29(水) 17:31:56 ID:
読み直したらそういう話ではないな
すまそ

62 名無したちの午後 2020/01/29(水) 18:22:04 ID:
バスの運ちゃん1/14には発熱しとったんか…
割と前から日本国内で人から人に感染してたんだな…

63 名無したちの午後 2020/01/29(水) 18:34:53 ID:
過去二週間以内に天王寺とか難波とか行った人は超危険やな

64 名無したちの午後 2020/01/29(水) 18:50:08 ID:
駿河屋って店頭買取やってる?
ソフマップ調べたら、買い取り不扱いのゲームが結構あったから、それなら駿河屋にしようかなと思うんだけど
ジャンルはPCゲー。一般、エロゲ含む

65 名無したちの午後 2020/01/29(水) 19:04:37 ID:
カメラのレンズクリーニング用に買った無水アルコールが火を噴く時が来たぜ!

66 名無したちの午後 2020/01/29(水) 19:34:38 ID:
おすすめのエロゲ売ってる店ってある?

67 名無したちの午後 2020/01/29(水) 19:36:54 ID:
怖いな
まんこしか価値が無いのに調子にのるな

68 名無したちの午後 2020/01/29(水) 19:39:24 ID:
>>64
やってるけど査定で待たされる&二足三文になる可能性
ネットで先に見積もり取ってから持ち込んだ方がいい

69 名無したちの午後 2020/01/29(水) 20:50:42 ID:
あかぎ屋 日本橋FIVE店「プレミアム神戸牛卵かけご飯」(1万4,190円)の提供始める

70 名無したちの午後 2020/01/29(水) 21:10:12 ID:
大阪オートメッセ と ナゴヤオートトレンド 行かない 肺炎怖い

71 名無したちの午後 2020/01/29(水) 21:20:44 ID:
大阪のバスガイド、コロナ陽性のニュース速報テロップ
もう手遅れだと思うけど薬局ハシゴしてでもマスク買っとけよ
俺は先週60枚入りx5箱買っておいたから幾分は大丈夫
医療用じゃないから不完全だけど無いよりはマシかなと

72 名無したちの午後 2020/01/29(水) 21:26:45 ID:
>>70
2月9日(日)で大多数の中国人さんは帰国するそうだ

73 名無したちの午後 2020/01/29(水) 21:42:35 ID:
マスク売り切れ

74 名無したちの午後 2020/01/29(水) 22:38:36 ID:
もうすでに難波なんかは通常よりも
中国人観光客が少なくなってるよ

75 名無したちの午後 2020/01/29(水) 22:39:16 ID:
日本の方が安全だからって理由で来てるのが居るみたいだけど…
持って来たら安全じゃなくなるやん…

76 名無したちの午後 2020/01/29(水) 22:52:15 ID:
そんな伝聞で不安がっててもしゃーない
日本国内での感染者も出た今、中国人だけマークしても意味無いわけだし

77 名無したちの午後 2020/01/29(水) 22:59:09 ID:
>>72
バースの一番怖いところは潜伏期間が2週間あるとこだ

78 名無したちの午後 2020/01/29(水) 23:01:00 ID:
三冠王とる所やろ?

79 名無したちの午後 2020/01/29(水) 23:44:46 ID:
オッサンの一番痛いところは前頭葉のブレーキがきかなくなってるとこだ

80 名無したちの午後 2020/01/29(水) 23:58:27 ID:
武漢帰り検査拒否で放すとかウソやろ…

81 名無したちの午後 2020/01/30(木) 00:48:05 ID:
バースに似てるというだけで道頓堀に投げ込まれたオッサンがいるんやで

82 名無したちの午後 2020/01/30(木) 00:55:33 ID:
こういう時に一番まずいのは、変に意識しすぎてパニックを起こすこと
冷静に対応するのが一番いいんだよ

手洗い、うがい、洗顔、マスク着用、(メガネかけてる人は)適度な洗浄
という、普通にやるべきことのみをやって冷静に事態を見守るのが一番だ

83 名無したちの午後 2020/01/30(木) 05:52:13 ID:
こっちの方が怖いな

https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/008000c


中3男子、金づちで女性殴打「人を殺してみたかった」 殺人未遂容疑で逮捕 大阪
毎日新聞 2020年1月30日 01時26分(最終更新 1月30日 01時31分)

 大阪府松原市の路上で高齢女性が殴られ重傷を負った事件で、大阪府警は29日夜、府内に住む中学3年の男子生徒(15)を殺人未遂の疑いで逮捕した。女性と面識はなく「以前から人を殺してみたかった」と容疑を認めているという。


 逮捕容疑は28日午前9時半ごろ、松原市南新町1の路上で、近くに住む無職の女性(70)の頭を金づちで複数回殴打し、殺害しようとしたとしている。女性は頭の骨を折るなど全治1カ月の重傷。

 府警捜査1課によると、現場付近の防犯カメラの映像などから男子生徒の関与が浮上。事情を聴いたところ、「知らない人を金づちで殴った」と認めたという。【伊藤遥、土田暁彦】

84 名無したちの午後 2020/01/30(木) 07:23:54 ID:
死体配達人だな

85 名無したちの午後 2020/01/30(木) 08:20:28 ID:
反社会性人格障害ってやつかな

86 名無したちの午後 2020/01/30(木) 08:55:46 ID:
【閉店】ブックファースト茶屋町口店
大阪府大阪市北区 2020年2月28日(金)閉店
阪急大阪梅田駅2階茶屋町口改札前

平日8:00~23:00
土曜9:00~23:00
日曜・祝日10:00~22:00
年中無休

87 名無したちの午後 2020/01/30(木) 09:23:58 ID:
定番の中学生の部屋からはアニメやゲームの本が見つかり押収したとのことです

88 名無したちの午後 2020/01/30(木) 09:40:26 ID:
コロナ怖いから家から出られへんわー

89 名無したちの午後 2020/01/30(木) 09:46:06 ID:
こわーい

90 名無したちの午後 2020/01/30(木) 09:50:36 ID:
映像研 実写映画 今夏公開

91 名無したちの午後 2020/01/30(木) 11:03:45 ID:
ふるさと納税訴訟、泉佐野市敗訴かよ
日本が法治国家たるためにはこの判断はマズすぎるだろ

市側の言う通り、総務省のやってることはルールの後だし以外の何物でもなく、
これを認めたら、日本は今以上に官僚のやりたい放題になるぞ
そうなると法治国家としてのシステムは完全に崩壊し、中国や北朝鮮も真っ青な独裁国家まっしぐらなのに・・・

92 名無したちの午後 2020/01/30(木) 13:35:57 ID:
>>91
黙れ泉佐野市のハゲ

93 名無したちの午後 2020/01/30(木) 13:44:59 ID:
あんなクソ卑怯なまねすりゃ当たり前

94 名無したちの午後 2020/01/30(木) 17:52:17 ID:
イエローカード出された時点で従っておけばよかったのに
逆に国を煽るような行動取っちゃうから・・・

95 名無したちの午後 2020/01/30(木) 18:10:36 ID:
そもそもふるさと納税制度自体がなぁ。
仲介業者を儲けさせてるだけだろ。

96 名無したちの午後 2020/01/30(木) 18:41:19 ID:
アマゾンギフト券を返礼品にするなんて、どう考えても道理を外れてるし
真面目に地場産品を返礼品にしてる自治体が泣きをみるなんて間違ってる

97 名無したちの午後 2020/01/30(木) 19:27:55 ID:
ふるさと納税って返礼品やさとふるみたいな比較サイトに金が流れれば流れる程トータルで税収減るのに…
アホやん

98 名無したちの午後 2020/01/30(木) 21:30:25 ID:
中日新聞朝刊夕刊

映像研には手を出すな! (5) (ビッグコミックス) 2020/1/30
大童 澄瞳

を読んだ。

99 名無したちの午後 2020/01/30(木) 22:13:43 ID:
>>92
じゃあお前は、例えば

「はい今日から保険料100円値上げになりました。あなたは10年間保険利用してるので、過去にさかのぼって120か月分の12000円を追加で払ってください」

って言われて快く払うんだな?
今総務省が言ってて、裁判所が認めたのは俺ら市民で言えばこう言うことだぞ

100 名無したちの午後 2020/01/30(木) 22:15:53 ID:
10年前から話が来てて、改善しないと適用になりますよって話だったらな。

101 名無したちの午後 2020/01/30(木) 22:21:15 ID:
泉佐野は馬鹿だったけど、関空を餌にしたくせに適切に支援しなかった国が悪い
伊丹存続させなきゃまた違ったろ?

102 名無したちの午後 2020/01/30(木) 22:25:35 ID:
どのみち自滅したんじゃないのかなぁ
関空の玄関口だからって糞高い高層ビル立てたり
対岸更地にしたものの塩漬けとか見通し甘過ぎるんだよ

103 名無したちの午後 2020/01/30(木) 22:50:29 ID:
ふるさと納税なあ、中央の本音は
地方自治体に自由使える金が増えて言うことを聞かなくなるのはけしからん
それとワシらが住んでる地域に入るはずだった税収が減ってるのはけしからん
だからな

制度に問題があるなら、廃止して替わりににこんな財源渡しますって
話があってしかるべきだろうに

104 名無したちの午後 2020/01/30(木) 23:12:11 ID:
関空は泉佐野だと思われがちだけれど2/3は田尻町と泉南市だからな
Peachの本社も田尻町

105 名無したちの午後 2020/01/30(木) 23:42:43 ID:
>>99
もう一度言うけど黙れハゲ

106 名無したちの午後 2020/01/30(木) 23:52:02 ID:
>>105
ぶち壊れたラジカセかよ

107 名無したちの午後 2020/01/31(金) 00:14:00 ID:
風俗で嬢と話したんだけど
最近彼出来てラブラブで幸せ
彼凄い嫉妬深くて会えないと猛烈にラブコールしてくる
将来の夢は彼と平凡な結婚することだって
俺に乳揉まれながら話してた
うまく言えないが女ってすごいね

108 名無したちの午後 2020/01/31(金) 00:58:41 ID:
>>103
ホントは財源移譲も含めた道州制がよかったんだけど、
それをやりたくない中央が田中康夫を焚きつけて
話盛り上げて導入したのがふるさと納税。

109 名無したちの午後 2020/01/31(金) 04:41:37 ID:
うるせえボケ

110 名無したちの午後 2020/01/31(金) 06:37:13 ID:
コミュ障って凄いよなwww
お花畑をまき散らせて まわりに迷惑を掛けまくる

111 名無したちの午後 2020/01/31(金) 09:53:24 ID:
今月はこれといったエロゲがないな…

112 名無したちの午後 2020/01/31(金) 10:35:03 ID:
少しだけ雪が降った@堺市

113 名無したちの午後 2020/01/31(金) 12:10:43 ID:
都七福神巡りをやってきた。色紙を買ったら御朱印はサービスしてもらえるかと思ったら
容赦なく別料金だった。黄檗の萬福寺だけ拝観料がいる。

114 名無したちの午後 2020/01/31(金) 12:30:38 ID:
うるせえハゲ

115 名無したちの午後 2020/01/31(金) 16:08:37 ID:
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、朝日朝刊、読売、伊勢、

サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ を読んだ

116 名無したちの午後 2020/01/31(金) 16:12:32 ID:
マスク売り切れで花粉症の人が可哀想だ

117 名無したちの午後 2020/01/31(金) 16:14:56 ID:
自分が花粉症の人は普通先に買っておくよなー
今更だろう

118 名無したちの午後 2020/01/31(金) 17:56:02 ID:
先週末には中国でマスク品薄なの日本でも報じられていたし
武漢帰りの在日中国人の感染が国内で1人2人確認されてたじゃん
その段階でヤバいと思って箱マスクの買いだめしておかないと

仕事先のパートのおばさんが、どこの薬局行ってもマスクないとか嘆いてたけど
日本でもマスク品薄報道が出てから動いいているようでは手遅れだよとw

119 名無したちの午後 2020/01/31(金) 19:14:03 ID:
>>116
今日もドラッグストアやらダイソーやらを回ったが、「入荷はあったんですが店頭に
出した途端に売り切れてしまいました。30分もしない内に全て売り切れました」と、
ダイソーのおばちゃんに言われた。
しょうがないから、昔買ったままになっていたガーゼマスクを引っ張りだしてしのいで
いるが、使いづらくてしかたないぜ・・・。

120 名無したちの午後 2020/01/31(金) 19:18:09 ID:
何を得意げにどやっているのかと思ったら
思いの外低レベルな内容だった

121 名無したちの午後 2020/01/31(金) 19:45:13 ID:
来週水曜午後の野球クラブ の資料作り

プロ野球16球団構想 アンケート 俺を含めて23人

2リーグ 12チーム 現状通り ⑫ 12人

2リーグ 16チーム  ⑦ 7人

1リーグ 16チーム ④ 4人 (そのうち1人は4ブロック地区制)

122 名無したちの午後 2020/01/31(金) 19:51:17 ID:
近鉄河内長野駅の幕回しがとうとう撤去されてもうた。悲しいなあ

123 名無したちの午後 2020/01/31(金) 20:33:45 ID:
ポンバシもう5年ぐらい行ってないなー
通販で買ったほうが安いし店舗で探すのダルいんだよなぁ
ストリートフェスタは久々に行ってみようか

124 名無したちの午後 2020/01/31(金) 20:40:46 ID:
ストリートフェスタ ~中国産コロナウィルスを添えて~

125 名無したちの午後 2020/01/31(金) 20:43:59 ID:
鉄クズは仕事の邪魔をしないでね

126 名無したちの午後 2020/01/31(金) 23:26:32 ID:
チャイナは全員駆除せよ

127 名無したちの午後 2020/01/31(金) 23:59:14 ID:
まあ中国と距離を置けるいい機会になったと各国の政治家共は喜んでるかもしれんね
シュー隠蔽さんも足元危ういしな

128 名無したちの午後 2020/02/01(土) 02:58:19 ID:
ついに長年使ってたガラケーの画面が映らなくなった・・・俺もスマホに乗り換えか
7時から仕事なのに携帯のアラーム使えないから寝れないじゃん

129 名無したちの午後 2020/02/01(土) 03:01:28 ID:
ガラケーの本体だけ中古のを買って
SIMカード入れ替えたらいいんじゃね

130 名無したちの午後 2020/02/01(土) 03:38:11 ID:
いい機会だしスマホにするわ

131 名無したちの午後 2020/02/01(土) 03:39:23 ID:
ガラホと言う選択肢もあるぞ。

132 名無したちの午後 2020/02/01(土) 03:54:18 ID:
とにかく今日の出勤までにネット注文しよう
ガラホも選択肢にいれるとして、iphoneとアンドロイドってどっちがいいんだろう

133 名無したちの午後 2020/02/01(土) 04:18:34 ID:
マスクはまだまだストックあるわ
備えあれば憂いなし

134 名無したちの午後 2020/02/01(土) 05:37:35 ID:
ああ・・・通販パスワードは携帯のメモに書いてたからどっちにしろ直さなきゃだわ

135 名無したちの午後 2020/02/01(土) 06:28:03 ID:
>>132
高価なのはカメラ性能、ゲーム、快適に動くなどのめりっとがある

バッテリーが数年で死ぬから安いアンドロイドで済ます人が多い

iPhoneだとバッテリー交換してくれる店多いから長く使うならiPhone

今はシャープのAQUOS sense3が人気ある

136 名無したちの午後 2020/02/01(土) 07:26:47 ID:
あとひと月保てば決算セール始まったのにな

137 名無したちの午後 2020/02/01(土) 08:04:33 ID:
>>134
古い機種だと修理受付終了してるんじゃないの?

138 名無したちの午後 2020/02/01(土) 08:18:23 ID:
俺のガラケーもドコモからお前の機種は古いから壊れたら終わりなというメールが来たな

139 名無したちの午後 2020/02/01(土) 08:33:43 ID:
>>132
アプリは基本、iOSのがいい
同じタイトルでもリリース早かったり安定してたり

Androidのほうはメーカーごとにちょっとずつ変えてるので
ゲームアプリで不具合多かったりした
しかしmicroSDカードが使えるのはイイ

140 名無したちの午後 2020/02/01(土) 10:24:16 ID:
個人的にはマスクの備蓄が60枚入り2箱まだあるんだけど
両親とかストックに心もとない家族がチラホラいるので
ドラッグストアの開店時間を狙って行ってきた

開店時間の5分前に到着したのに既に開店しててレジにはマスク2箱持った人の列
俺も入り口真正面に山積みされてた60枚の箱マスクを2箱購入

ドラッグストア真横のスーパー万代で10分ほど買い物したあと
ドラッグストア覗いたら50箱くらい積まれてたマスクの山がもう消えてた

141 名無したちの午後 2020/02/01(土) 12:07:21 ID:
どうして、そんなにみんなマスクが必要なのか

142 名無したちの午後 2020/02/01(土) 12:19:04 ID:
中日朝刊夕刊、伊勢、日経、産経、読売、毎日、朝日、赤旗、中スポ、報知

立ち読みで

ヤングマシン 2020年3月号 2020/1/24

オートバイ 2020年3月号 2020/2/1

カスタムCAR 2020年3月号 2020/2/1

Cal(キャル) 2020年 03 月号 2020/1/30

を読んだ

143 名無したちの午後 2020/02/01(土) 12:55:52 ID:
これからiPad買いにビックカメラ行ってくるけどマスクは必須やな

144 名無したちの午後 2020/02/01(土) 12:56:19 ID:
備えあれば

145 名無したちの午後 2020/02/01(土) 13:00:09 ID:
嬉しいな

146 名無したちの午後 2020/02/01(土) 13:25:00 ID:
俺も財布にコンドーム備えてるで

使ったこと無いけど

147 名無したちの午後 2020/02/01(土) 13:58:39 ID:
中二病発症中は入れてたなぁwww
今考えると 家に置いておけばいいしホテルに行くならコンビニで買えばいい

148 名無したちの午後 2020/02/01(土) 14:53:59 ID:
オレも外に出るときはマスクしてるけどウィルス対策じゃ無く
鼻水や涙が出るからその対策だわ
若い頃はそんなこと無かったのに、年は取りたないわ

149 名無したちの午後 2020/02/01(土) 15:32:23 ID:
>>141
バブルがなぜ起きるのかよくわかるよね

150 名無したちの午後 2020/02/01(土) 16:47:59 ID:
オイルショックの時のトイレットペーパーの買い溜めの発生源は千里ニュータウン

151 名無したちの午後 2020/02/01(土) 17:22:45 ID:
我孫子観音いくか

152 名無したちの午後 2020/02/01(土) 18:17:41 ID:
[芸+]【野球】巨人 陽岱鋼が一塁挑戦 原監督「もともとは遊撃手」中島らとのバトル加熱
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580546832

[実+]ピーチ松山~関西便 3月29日から無期限運休「再開は現在予定ない」
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580529836

153 名無したちの午後 2020/02/01(土) 19:52:22 ID:
>>135
まさにそのAQUOS sense3買ったわ。正確にはそのシリーズの別の奴だけど

154 名無したちの午後 2020/02/01(土) 20:01:05 ID:
>>153
使い心地はどう?
Zero2と迷ってる

155 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:11:35 ID:
auオンラインショップで頼んだから届くのは明日以降なんだ

156 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:16:16 ID:
>>154
横からだけど、AQUOS sense3は電池の長持ちだけはガチ
動画ガンガン見るとかしなけりゃ丸2日は充電無しでいける

逆にそれ以外は目立った特長がないので、電池持ち以外の点にこだわるならおススメしない
カメラの画質もいまいちだし、動作もモッサリだしね

157 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:20:01 ID:
丸二日で長持ちってマジかよ。
俺のガラホ通話一時間くらいで10日持つぞ。

158 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:41:55 ID:
ガンダム終わったらまたガンダム

159 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:46:21 ID:
冷蔵庫の中から、賞味期限が2020年01月08日のパック入りおでんが見つかった。
結構、ずっしり入ってるから捨てるのも気が引ける。
これ、食べられるんだろうか・・・。

160 名無したちの午後 2020/02/01(土) 21:52:58 ID:
ファーストガンダム、先週のサブタイがア・バオア・クー
そろそろ終わりっぽいから先週から録画して見てるわ
シャアはジオングで出撃してたし、もう数話で終わりそうじゃな
キシリア乗ってるザンジバルにバズーカ撃ち込むシーンとかあったよな確か

161 名無したちの午後 2020/02/01(土) 22:15:19 ID:
ひと月も経ってないなら余裕屋で

162 名無したちの午後 2020/02/01(土) 22:17:34 ID:
>>159
胃腸が強いか弱いかで変わってくる。
十分に加熱すれば食べられる人もいる。

十分に加熱したうえで変な味がしなければ、としか言えない。
一切保証できない。

163 名無したちの午後 2020/02/01(土) 22:20:36 ID:
>>159
俺なら食うね
賞味期限なんてだいぶ余裕ある

164 名無したちの午後 2020/02/01(土) 22:27:51 ID:
産地偽装とか、いろいろな偽装が数年?前からあったけど

賞味期限と消費期限については完全に信用できるという
考えはすごいなーって本気で思える。

165 名無したちの午後 2020/02/01(土) 22:30:44 ID:
あ、買った後の自分自身の衛生管理等も踏まえてだよ。
まともな業者レベルの品質管理とかできるなら、大したものだが。

166 名無したちの午後 2020/02/02(日) 01:27:54 ID:
賞味期限から10日過ぎてる豆腐を加熱して食ったが大丈夫だった

167 名無したちの午後 2020/02/02(日) 07:30:28 ID:
>>159
玉子が怖いのでは。

168 名無したちの午後 2020/02/02(日) 07:48:57 ID:
王寺駅ってデカいけど周りに何もないよな

169 名無したちの午後 2020/02/02(日) 07:59:09 ID:
NHK総合

アニメ「映像研には手を出すな!」PR 月曜0:10から放送中
2020年2月2日(日) 16時10分~16時15分

アニメ「映像研には手を出すな!」今夜の最新話放送前に(1)~(4)一挙放送!
2020年2月2日(日) 16時15分~17時55分

映像研には手を出すな!(5)「鉄巨人あらわる!」
2020年2月2日(日) 24時10分~24

170 名無したちの午後 2020/02/02(日) 08:21:37 ID:
加熱すれば大丈夫って言っている奴は菌が死ぬから大丈夫って意味で言っているのか?
加熱して菌は死んでも菌が出した毒素は残ったままだからダメなんだけど…
菌さえ増殖してなければ(腐ってなければ)普通は食えるただ味の保証と何か有った時の補償は無い

171 名無したちの午後 2020/02/02(日) 08:32:02 ID:
スレチですが

02/07金~ ヲタクに恋は難しい(303館) 犬鳴村(211館)
       侍の名のもとに~野球日本代表 侍ジャパンの800日~(2週間限定 70館)
       『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/
       魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO』スーパー戦隊MOVIEパーティー(244館)※8日土曜公開
02/07金~ ザ・ピーナッツバター・ファルコン(66館) グッドライアー 偽りのゲーム(50館)
       ハスラーズ(45館)  37seconds(45館) グリンゴ/最強の悪運男(27館) 静かな雨(14館)
       アントラム 史上最も呪われた映画(17館) 転がるビー玉(15館 1/31から1館で先行)
       ロニートとエスティ 彼女たちの選択(10館) プロジェクト・グーテンベルク ー贋札王ー(9館)

02/14金~ 1917 命をかけた伝令(316館) グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~(152館) 影裏(121館)
02/14金~ MAN WITH A MISSION THE MOVIE -TRACE the HISTORY-(2週間限定 47館)
       阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~(31館) ドミノ 復讐の咆哮(12館)
       T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(26館)
       囀る鳥は羽ばたかない(26館)※15日土曜公開

02/21金~ スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(323館) チャーリーズ・エンジェル(301館) Red(92館)
       スキャンダル(199館) ミッドサマー(106館) 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(82館)
       映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~(141館)※22日土曜公開
02/21金~ デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(47館) プレーム兄貴、王になる(21館)
       GのレコンギスタII ベルリ 撃進(24館 2週間限定) 世界一初恋 ~プロポーズ編~(17館)
       名もなき生涯(16館) スウィング・キッズ(11館)

172 名無したちの午後 2020/02/02(日) 09:11:50 ID:
真空パック的なやつなら外部から菌が入るわけないから半永久的に食えると思ってる

173 名無したちの午後 2020/02/02(日) 09:20:18 ID:
腹壊すほどの雑菌ならそもそも食える状態じゃないから

174 名無したちの午後 2020/02/02(日) 09:27:33 ID:
半永久は言い過ぎだろうけど
缶詰めと似たような原理かな

そもそも おでんパックは保存方法も「常温」てなってるくらい?

175 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:06:37 ID:
今auショップ
AQUOSsense3plusにするかzero2にするか迷う

176 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:20:23 ID:
悩みに悩んでハゲてしまうがいい

177 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:24:53 ID:
シャープが「AQUOS zero2」「AQUOS sense3」「AQUOS sense3 plus」を発表
2019.9.25
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14438

zero2が有機ELだがそのぶんお高い…か…

178 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:30:04 ID:
俺はAQUOSsense3plusにした。今日届いたけど、これから仕事だからやるのは帰ってからだなあ

179 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:37:32 ID:
>>172-174
一番怖いのは腐っていても火を通せば大丈夫って思っている奴だよね

180 名無したちの午後 2020/02/02(日) 11:58:13 ID:
つまりフグの丸焼き

181 名無したちの午後 2020/02/02(日) 12:06:17 ID:
>>175
迷ったときは両方の法則

182 名無したちの午後 2020/02/02(日) 12:41:07 ID:
困ったときは高い方を買う

183 名無したちの午後 2020/02/02(日) 12:41:27 ID:
中日新聞、日本経済新聞、スポーツ報知

別冊2nd 愛車自慢 (エイムック) 2020/1/29

オプション 2020年 3月号 2020/1/24
特集 東京オートサロン

立ち読みで

ハチマルヒーロー 2020年 3月号 2020/2/1
特集 セドリック グロリア

を読んだ。

184 名無したちの午後 2020/02/02(日) 13:14:21 ID:
同一厩舎2頭出しは人気の無い方を買う

185 名無したちの午後 2020/02/02(日) 13:15:17 ID:
股間に従え

186 名無したちの午後 2020/02/02(日) 13:25:09 ID:
3月にse2来るならAndroidからiosに変えるんだけどな

187 名無したちの午後 2020/02/02(日) 15:22:06 ID:
[速+]【愛】18歳未満との交際、「真剣交際」以外はすべて違反に…大阪府が条例改正案
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580624230

188 名無したちの午後 2020/02/02(日) 16:42:34 ID:
我孫子の厄除け観音に行って来たわ
めちゃ混んでた

189 名無したちの午後 2020/02/02(日) 17:08:32 ID:
サザエさん

190 名無したちの午後 2020/02/02(日) 18:13:56 ID:
この時期の人混みはコロナ怖い
確率的には大したことないんだろうが

191 名無したちの午後 2020/02/02(日) 18:49:36 ID:
ゴブスレさん公開されてたんだな。
女神官は銀幕で、どんなおもらしを見せてくれるのだろうか

192 名無したちの午後 2020/02/02(日) 18:56:02 ID:
>>191
パンフレット売ってないから調べたら発売延期してるやん

193 名無したちの午後 2020/02/02(日) 19:02:49 ID:
コンビニのATMで怖いのも見てしまった
明細書が上に置いてあったんだが…ざっくりと

消費者金融
借入1.500.000
最終返済2.200.000
今回の借入7.000
手数料110

まじか…

194 名無したちの午後 2020/02/02(日) 19:37:10 ID:
>>193
まじめに仕事についていれば、月6万返済くらいで
利子考慮すれば10年以内に返済可能な額ではあるが…。

毎月借入しないと生活できないレベルの場合は詰みだな

195 名無したちの午後 2020/02/02(日) 22:13:14 ID:
競馬で一発当てれば一気に返済できるからヘーキヘーキ。

196 名無したちの午後 2020/02/02(日) 23:29:06 ID:
人の明細を覗き見てネットに書き込むとか、品が無いな

197 名無したちの午後 2020/02/02(日) 23:36:52 ID:
>>191
エルフの顔が作画崩壊してた

198 名無したちの午後 2020/02/03(月) 01:35:09 ID:
便所の落書きに品を求めてどうするんだ

199 名無したちの午後 2020/02/03(月) 06:46:20 ID:
京都市長選
自公立民国民推薦門川大作氏当選
共産れいわ推薦福山和人氏力及ばず
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200202/k00/00m/010/229000c

200 名無したちの午後 2020/02/03(月) 06:46:49 ID:
[実+]銀河英雄伝説を浪曲で再現する浪曲師、現る 
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580660292

201 名無したちの午後 2020/02/03(月) 10:19:59 ID:
来週からまたガンダムを見なきゃいけないなんて・・・

202 名無したちの午後 2020/02/03(月) 10:27:50 ID:
黒いガンダムとかワクワクするわ

203 名無したちの午後 2020/02/03(月) 12:27:09 ID:
ワイもマスク買ってきたで

https://i.imgur.com/y4yMf5H.jpg

204 名無したちの午後 2020/02/03(月) 12:43:09 ID:
Oh! オリエンタル デビルマスク!

205 名無したちの午後 2020/02/03(月) 12:46:27 ID:
ないと思うけどガンダムが盗まれるとかだった楽しそう

206 名無したちの午後 2020/02/03(月) 16:15:12 ID:
>>203
シャア専用やな!

207 名無したちの午後 2020/02/03(月) 17:04:04 ID:
>>205
未来のセキュリティがそんなガバガバなわけ無いだろw

208 名無したちの午後 2020/02/03(月) 18:24:39 ID:
きっとアムロがMS部隊の隊長でバリバリやってて、カツも真っ直ぐに育ってるんだろうな。

209 名無したちの午後 2020/02/03(月) 18:37:41 ID:
アムロは軍を辞めてフラウボウと幸せな家庭を築いてるよ

210 名無したちの午後 2020/02/03(月) 19:12:15 ID:
フラウボウは笑ったよ。

211 名無したちの午後 2020/02/03(月) 19:28:51 ID:
声を失ったセイラ!

212 名無したちの午後 2020/02/03(月) 20:40:15 ID:
>>207
現代だって視察やら撮影やらでセキュリティ切るんだから
未来だって何かあっていいタイミングで乗っ取れるんだよ

213 名無したちの午後 2020/02/03(月) 20:49:04 ID:
声優の石井マークが適応障害で無期限活動休止ってマジかよ
Gレコどーすんのよ?

214 名無したちの午後 2020/02/03(月) 21:31:38 ID:
両津勘吉ことラサール石井が声当てるから大丈夫

215 名無したちの午後 2020/02/03(月) 22:43:49 ID:
昨日中国の団体客50人に飯作ってたからちょっと怖い

216 名無したちの午後 2020/02/03(月) 23:25:03 ID:
そう畏れずとも

217 名無したちの午後 2020/02/03(月) 23:44:25 ID:
>>213
劇場版については全編使い回しか
新録部分は既に収録済みとの説が濃厚

218 名無したちの午後 2020/02/04(火) 00:11:54 ID:
ぽんばしまで行き来する電車てキチ多いよな

219 名無したちの午後 2020/02/04(火) 07:11:11 ID:
>>217
新作シーンはある

220 名無したちの午後 2020/02/04(火) 08:32:49 ID:
ハゲにしばかれたか

221 名無したちの午後 2020/02/04(火) 21:25:31 ID:
明日からYouTubeの公式チャンネルでストロンガーが始まるで
このスレの昭和組はチェックしときや?

222 名無したちの午後 2020/02/04(火) 22:02:23 ID:
俺そこら辺知らんし
覚えてる最古はスカイライダー
世代的にはスーパー1

223 名無したちの午後 2020/02/04(火) 22:06:57 ID:
Youtubeの公式チャンネルでフラッシュマンの最終回見逃したときガチでへこんだ

224 名無したちの午後 2020/02/04(火) 22:13:27 ID:
俺は1967年(昭和42年)の遅生まれ

V3(1973年)の世代 幼稚園 1年制 年長と同じ

ライダーマン出てきて見るのやめたわ

225 名無したちの午後 2020/02/04(火) 22:19:49 ID:
江頭2:50がYouTuberになってた

226 名無したちの午後 2020/02/05(水) 03:34:31 ID:
なんか、トイレに起きてみたらメチャクチャ寒いし・・・

227 名無したちの午後 2020/02/05(水) 03:38:46 ID:
明日はもっと寒くなる予報やで。

228 名無したちの午後 2020/02/05(水) 05:27:25 ID:
そろそろファンヒーター出すか……

229 名無したちの午後 2020/02/05(水) 06:20:49 ID:
出してなかったんかい

230 名無したちの午後 2020/02/05(水) 06:40:21 ID:
[速+]【鉄道】赤字続く近江鉄道、沿線市町が存続決断へ 課題は財政負担、議論難航も 2018年度までの累積赤字は約44億円
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580850424

231 名無したちの午後 2020/02/05(水) 07:04:15 ID:
昨日、夕方が明るいから春が来たんだと思ってたが、また寒くなるのか

232 名無したちの午後 2020/02/05(水) 07:51:03 ID:
明日からヤバいくらい寒いらしい

233 名無したちの午後 2020/02/05(水) 10:34:16 ID:
>>229
今年温かいやん?
厚着するだけで十分だったから

234 名無したちの午後 2020/02/05(水) 11:26:50 ID:
阪堺の恵美須駅ついに閉鎖されたか
入り口て通天閣側にしかないのか?
反対側のほうがアパートとかあって住民居そうだが

235 名無したちの午後 2020/02/05(水) 11:50:15 ID:
>>225
3日で登録者50万超えて笑った
川口春奈とかもそうだが本物の
芸能人はやはり素人と次元が違う

236 名無したちの午後 2020/02/05(水) 16:06:11 ID:
カミーユって女みたいな名前だから修正して欲しい

237 名無したちの午後 2020/02/05(水) 16:34:50 ID:
よし
鬼瓦権三郎で

238 名無したちの午後 2020/02/05(水) 18:03:34 ID:
【閉店】ブックファースト梅田3階店
2020年3月6日(金)閉店
阪急大阪梅田駅3階中央改札前
平日7:00~23:00 土曜8:00~11:00 日曜・祝日9:00~22:00
年中無休

239 名無したちの午後 2020/02/05(水) 18:24:32 ID:
>>238
>>86で既出

240 名無したちの午後 2020/02/05(水) 18:33:56 ID:
【閉店】ブックファースト茶屋町口店
2020年2月28日(金)閉店
阪急大阪梅田駅2階茶屋町口改札前
平日8:00~23:00 土曜9:00~23:00 日曜・祝日10:00~22:00
年中無休

と別の店

241 名無したちの午後 2020/02/05(水) 18:38:55 ID:
武漢肺炎ってどうなるんじゃろ…

242 名無したちの午後 2020/02/05(水) 18:51:59 ID:
夏までには終わるよ

243 名無したちの午後 2020/02/05(水) 19:38:32 ID:
でもお前等、ドラゴンボールの神龍が現れて何でも望みかなえてやるって言われたら
コロナウイルスの鎮静化じゃなく、100億円くださいって言うんでしょ
俺は言う

244 名無したちの午後 2020/02/05(水) 20:02:46 ID:
コロナなんて大したことないよ
死んだ人の多くはまともな治療受けていない人
実際、軽度なら病院言っても安静にしろで終わり
大したことないのに病院に殺到するから重度の患者が治療できない
実際、日本政府も感染の疑いのある人全員検査しないからな

245 名無したちの午後 2020/02/05(水) 20:15:03 ID:
コロナより中国人がヤバい

246 名無したちの午後 2020/02/05(水) 20:23:54 ID:
それな。

247 名無したちの午後 2020/02/05(水) 20:30:54 ID:
イヤなことばかりで何もおもしろいことがない毎日・・・

248 名無したちの午後 2020/02/05(水) 20:56:06 ID:
>>222
スーパー1ならニコ動で順次配信してるぞ
日曜更新で配信開始から3日は無料

249 名無したちの午後 2020/02/05(水) 21:36:08 ID:
アニメイトビル横のセブンのホット缶コーヒー熱すぎ問題

250 名無したちの午後 2020/02/05(水) 21:59:12 ID:
>>247
風俗いけ

251 名無したちの午後 2020/02/05(水) 22:19:08 ID:
風俗は行く前が楽しい。プレイ中はコレじゃない感。プレイ後は虚しくて死にたくなる

252 名無したちの午後 2020/02/05(水) 22:41:27 ID:
>>250
北方謙三乙

253 名無したちの午後 2020/02/05(水) 23:47:55 ID:
>>250
エロゲーはやる前が楽しい。プレイ中はコレじゃない感。プレイ後は虚しくて死にたくなる

254 名無したちの午後 2020/02/06(木) 01:30:00 ID:
>>251
受け身過ぎやろ
風俗なんか嬢に嫌な客やと思われても、楽しむもんやで

255 名無したちの午後 2020/02/06(木) 08:42:10 ID:
オナニーに慣れると本番では勃ちが良くない
嬢もイライラするのか雑になる
性格の良い嬢なら膝枕してくれて乳首吸わせて手こきしてくれる
性格の良い嬢は大抵デブス

256 名無したちの午後 2020/02/06(木) 09:25:12 ID:
生フェラしてもらえばいいだろう
さすがにオナニー上手でも生には勝てん

257 名無したちの午後 2020/02/06(木) 10:09:40 ID:
>>249
つ[生温いコンポタ]

258 名無したちの午後 2020/02/06(木) 12:16:29 ID:
不細工だけど、陽気こえてやかましいって言われるくらいの性格だからか
中学の頃から長期間彼女は切らしたことなかったわ
不細工なので当然上玉と言える彼女と付き合った経験は片手に収まるほど
そこそこの女と長く付き合うのが風俗いらずだし一番だな
嫁をとって初めて風俗行きたくなる病が発症し始めてるわけだけど

259 名無したちの午後 2020/02/06(木) 13:04:29 ID:
ゆるキャン△梨っ子号乗りたかった

260 名無したちの午後 2020/02/06(木) 13:39:55 ID:
>>256
握力>>>本物>フェラ

261 名無したちの午後 2020/02/06(木) 14:32:10 ID:
男のキモいごつごつした
手より、女の子の綺麗な手でにぎにぎされてウラスジやくびれを舐められると気持ちいいと思うんだがおれとは違うのかな?
なにより舐めてる姿を俯瞰できるのがいい。

262 名無したちの午後 2020/02/06(木) 14:36:16 ID:
生フェラと生セックスがツートップなのは間違いない

263 名無したちの午後 2020/02/06(木) 15:56:45 ID:
飲み会で同僚によく手を握られる

264 名無したちの午後 2020/02/06(木) 16:11:51 ID:
[速+]【鉄道】北神急行の「神戸市営化」 兵庫県が20億円支援へ 市営化直後には運賃値下げ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580947663

[速+]【話題】原チャリが消え、125㏄バイクが増えている理由
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580942629

265 名無したちの午後 2020/02/06(木) 17:37:53 ID:
大阪メトロ谷町線 3/14ダイヤ改正
昼間の大日~八尾南駅間 現行の7分半間隔を運転間隔を6分間隔に。
また都島~文の里駅間の一部を谷町線全線通し(大日~八尾南駅間)に変更。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200206_R2dia_kaisei.php?_ga=2.108178242.1185124758.1580975376-744380335.1580975376

266 名無したちの午後 2020/02/06(木) 19:05:58 ID:
オナニーと夢精しかしたことないから女体の良さが全然分からん

267 名無したちの午後 2020/02/06(木) 20:59:41 ID:
>>266
おっぱいとマンコがある。

268 名無したちの午後 2020/02/06(木) 21:33:19 ID:
[速+]【鉄道】大阪環状線で自動走行試験 JR西、今月から
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1580990996

269 名無したちの午後 2020/02/06(木) 22:16:49 ID:
ニュートラム住之江公園駅での暴走事故が頭を過るな

270 名無したちの午後 2020/02/06(木) 22:31:52 ID:
スレチですが

津から大阪モーターサイクルショーに行くことになった

今月22日のヤングマシン と 29日のオートバイ 買う

271 名無したちの午後 2020/02/07(金) 00:02:12 ID:
おまいら菊が。谷町四丁目付近で日曜でも夜に開いてるお勧めの店あるか?居酒屋でもOK

272 名無したちの午後 2020/02/07(金) 00:04:09 ID:
菊の門いじってくれる店か?

273 名無したちの午後 2020/02/07(金) 09:46:39 ID:
新型肺炎クルーズ船、新たに41人が陽性ってやばくね?
しかも、他にも中国経由のクルーズ船が日本にやってくるし・・・

274 名無したちの午後 2020/02/07(金) 09:54:31 ID:
そりゃあんな連日連夜パーティやってたら嫌でも感染するわ

275 名無したちの午後 2020/02/07(金) 10:16:07 ID:
クルーズ船・・・パンデミック・・・
リアルバイオハザードかな?

276 名無したちの午後 2020/02/07(金) 10:45:42 ID:
乱交クルーズ船ちがうか

277 名無したちの午後 2020/02/07(金) 11:49:54 ID:
つるみくのゲームであったな
タイトル忘れた

278 名無したちの午後 2020/02/07(金) 12:10:53 ID:
そもそもで言えば犬食ったりネズミ食ったりコウモリ食ったり
そういう食文化のせいで人間に移るんだろうな
SARSもMARSもコロナもみんな中国が発生源じゃね
もっと文化レベル上げる教育をしないと

279 名無したちの午後 2020/02/07(金) 12:18:07 ID:
食文化とかより不衛生な環境での調理・飲食が原因だからな

280 名無したちの午後 2020/02/07(金) 14:03:20 ID:
マーズは中東だった気がする。

281 名無したちの午後 2020/02/07(金) 14:52:18 ID:
もうあれ 船上病院にしろよ

282 名無したちの午後 2020/02/07(金) 15:08:47 ID:
鎮静化しても暫くはダイヤモンドプリンセスの風評被害すごそう

283 名無したちの午後 2020/02/07(金) 15:42:55 ID:
いっそダイヤモンドは危険ぐらい広げていけ

284 名無したちの午後 2020/02/07(金) 16:21:22 ID:
[芸+]【野球】阪神がジェット風船自粛を要請、新型コロナ感染対策
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581059078

[速+]【企業】アマゾンが小規模な書店に「仲間卸」 事実上の「取り次ぎ」業務開始へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581026842

285 名無したちの午後 2020/02/07(金) 18:46:34 ID:
ダイヤモンドプリンセスって長崎の造船所で建造中に火災になったいわくつきの船だっけ?

286 名無したちの午後 2020/02/07(金) 19:42:42 ID:
3月末の修理受付終了を発表していた「Wii」、予定日よりも1か月以上早く修理受付を終了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00097892-denfami-game

これ、サギとちゃいますのん?

287 名無したちの午後 2020/02/07(金) 19:57:53 ID:
任天堂お得意の話題作りだよ

288 名無したちの午後 2020/02/07(金) 19:58:46 ID:
駆け込み修理が多数来て修理用の部品が無くなったって有るからなぁ…
製造終了からの保守部品の最低保有期間を越えていたら問題ないんじゃないの?

289 名無したちの午後 2020/02/07(金) 19:59:58 ID:
製造終了後も補修用の部品を持っていなきゃいけない年数は経過しているし
その上で補修用の部品が尽きたなら仕方がない

そんなタイミング良く壊れたわけじゃないだろうし
受付終了の報道後に慌てて駆け込み修理に出す奴が悪いとしか

290 名無したちの午後 2020/02/07(金) 20:08:17 ID:
まあ期間が過ぎたら修理受付終了しても全く問題ないし
過ぎても修理受付してるのはサービスだもんなぁ
それを知らないと話題作りとか頓珍漢な勘違いしてもしゃーないけどね

291 名無したちの午後 2020/02/07(金) 20:11:10 ID:
ザウルスの横解体してた

292 名無したちの午後 2020/02/07(金) 21:40:34 ID:
[芸+]【声優】女性声優人口さらに増加 「声優名鑑」史上最多907人に到達 19年前225人から約4倍に 2020/02/07
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581077946

293 名無したちの午後 2020/02/07(金) 22:37:38 ID:
日本橋でも配布やってくれるんやな平日やから行けんけど
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』大ヒット公開中 @saenai_heroine (2020/02/07 18:28:15)
今年もバレンタインがやってきます!
2月14日(金)秋葉原&大阪にて、
ボイス視聴URL付きバレンタインカードを配布します!
カードは全3種!ランダムでお渡しします!
配布時間、整理券等の詳細はこちら!
https://saenai-movie.com/news/?id=53295

#冴えカノ
https://pbs.twimg.com/media/EQKbVrjUwAAnGkB.jpg
http://twitter.com/saenai_heroine/status/1225712868567334912

294 名無したちの午後 2020/02/07(金) 22:41:31 ID:
右端のキャラの顔、変わってねーか?
こんな顔じゃなかったと思うんだが

295 名無したちの午後 2020/02/07(金) 23:11:30 ID:
右腕切断でおもらしとか予想を超えていた

296 名無したちの午後 2020/02/07(金) 23:14:49 ID:
なに、冴えかのそんな展開になるの?

297 名無したちの午後 2020/02/08(土) 03:27:29 ID:
丸度シナリオ読んでたら絶対出てこないセリフだな
職業ライターとしてきっちり仕上げる方向の人なのに収集つかなくなるようなの今更入れるわけねーだろ……

298 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:28:01 ID:
[芸+]【野球】DeNAも風船の応援禁止を発表 阪神、中日に続き新型肺炎対策
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581127802

299 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:33:10 ID:
>異世界の性風俗店を題材にした深夜アニメ「異種族レビュアーズ」を放送中止にすると、番組ホームページで発表した。MX広報は「編成上の都合」としている。

深夜アニメなのに・・・

300 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:35:42 ID:
新たなるnice boat.

301 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:43:08 ID:
今年の日本橋のバレンタインお配り会はごちうさと冴えカノだけ?

302 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:45:21 ID:
あとナナニジもあるか

303 名無したちの午後 2020/02/08(土) 11:45:54 ID:
深夜とはいえあの内容をTV放送は普通にアウトだろ
最初から18禁アニメでやればよかったんだよ

304 名無したちの午後 2020/02/08(土) 13:39:01 ID:
さすがに地上波であの内容はな
昔からAVのサンプル普通に流してたサンテレビなら問題ないだろうが

305 名無したちの午後 2020/02/08(土) 13:40:14 ID:
のりのり天国!

306 名無したちの午後 2020/02/08(土) 13:41:00 ID:
ヨスガも大概だったけれど異種族はさすがになあ・・・

昔はナディアとかトップとからんまとか乳首丸出しでも放送出来たけど
今はそれもアウトだっけ?

307 名無したちの午後 2020/02/08(土) 14:01:26 ID:
絶対ダメてわけじゃないらしいけど今はどこも乳首は出さないね

TV放送駄目だけど円盤で乳首追加とかはあるけど

308 名無したちの午後 2020/02/08(土) 15:27:45 ID:
TVは男女平等っていいながら女の乳首は規制するのか…もうこれ意味わかんねぇな

309 名無したちの午後 2020/02/08(土) 17:23:38 ID:
>>308
それはどちらかというと慣習の問題
プール行って乳首丸出しの女なんていないでしょ

310 名無したちの午後 2020/02/08(土) 17:35:00 ID:
レヴュアーズはセックスしてるからな
まじで。
昔のアニメとかそんなレベルじゃねーよ。

311 名無したちの午後 2020/02/08(土) 17:51:57 ID:
気になって見てきたはwほぼエロOVAじゃねぇかあれは駄目だわw
まぁ、昔はAVの紹介番組とかもあった気がするけど

312 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:19:54 ID:
昔はサスペンスドラマでセクースシーンとか普通にあったんだがな
あとB級のハリウッド映画とか

これらが9時以降なら普通に地上波で見れたらしいし土日の昼から夕方枠でも再放送枠で見れたらしいし

313 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:24:34 ID:
エマニエル婦人とかナインハーフとか氷の微笑なんかも普通に21時~放送してたな

今じゃ深夜でも見ない
まあ地デジで放送するようなリマスターされてないだろうから放送に耐えないんだろうけど

314 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:34:47 ID:
テレ東の夜に毎週やってた映画枠がエロかったのは覚えているが
何曜日だっけ?

315 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:49:08 ID:
バカ殿でも乳首見えてたもんな

316 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:52:11 ID:
土曜日深夜はサンテレでおとなのえほん、テレビ大阪でギルガメッシュないと

317 名無したちの午後 2020/02/08(土) 18:59:48 ID:
声のデカいクレーマーに配慮し過ぎじゃろ…
どんどん住み辛い世の中になるわ

318 名無したちの午後 2020/02/08(土) 19:01:38 ID:
ケンコバのバコバコテレビってやってるけど乳首絶対出てこないもんなやっぱ時代か

319 名無したちの午後 2020/02/08(土) 19:21:08 ID:
昔は深夜に限らずバラエティとかでもB地区出てたりしてたもんな

320 名無したちの午後 2020/02/08(土) 19:26:32 ID:
エロに限らずだけどなにかやると直ぐにうるさい団体がクレーム入れてきたりするし
萎縮して作る方もワイプ番組ばかりになちゃったからな

そりゃTV離れも起こりますよ

321 名無したちの午後 2020/02/08(土) 19:59:01 ID:
地上波で見る乳首はやはり格別だったな
混浴露天風呂シリーズにはよくお世話になった

322 名無したちの午後 2020/02/08(土) 20:03:57 ID:
ちょっと前に地上波で笑福亭鶴瓶のチンコを見た記憶がある。

323 名無したちの午後 2020/02/08(土) 20:09:15 ID:
地上波が萎縮している横でNetflixで全裸監督がヒットしているのだった

324 名無したちの午後 2020/02/08(土) 20:37:52 ID:
スターどっきりマル秘報告の
大川氏のお色気ドッキリには大変お世話になりました

325 名無したちの午後 2020/02/08(土) 21:00:39 ID:
ポロリがなくてもいいからアイドルは水着大会やるべき

326 名無したちの午後 2020/02/08(土) 21:23:58 ID:
最近は昔の乳首ありアニメの再放送にも謎の光で消したりするからな

327 名無したちの午後 2020/02/08(土) 22:34:31 ID:
がんばれー武漢って大阪はアホなの

328 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:00:58 ID:
月末は行くでえ
ttps://pbs.twimg.com/media/EQQFu0ZVUAA9KaP.jpg

329 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:05:37 ID:
頑張って人体実験いっぱいして早く効く薬見つけてほしい。

330 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:11:37 ID:
円盤の売り上げupの為のお試し地上波作戦かもな

331 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:41:37 ID:
おれも日本橋フェスタで日本橋いくわww

332 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:44:17 ID:
毎年、エロゲ売り場小さくなってんだよな
最近はよくわからんがカプセルホテルばっかできている印象

333 名無したちの午後 2020/02/08(土) 23:57:00 ID:
>>331
中止になったりして
決行するにしても、例年より人は減るんだろうな

334 名無したちの午後 2020/02/09(日) 00:27:42 ID:
>>312-313
ナディアなんてゴールデン帯のNHKでおっぱい丸出しとかやっていたんだぜ・・・
何でもかんでもエロとか下品とかハラスメントなんて言われる今からしたら素晴らしい時代だった

335 名無したちの午後 2020/02/09(日) 06:17:29 ID:
>>327
氏ね

336 名無したちの午後 2020/02/09(日) 08:50:01 ID:
犬鳴村見に行きたいけど初週は混んでそうやな…

337 名無したちの午後 2020/02/09(日) 12:38:59 ID:
本当に時間が停止してるAVってないの?
ヤラセばっかり掴まされるのはもう嫌や

338 名無したちの午後 2020/02/09(日) 12:58:49 ID:
スタッフに時間止めるスタンド使いがいれば作れるかもね

339 名無したちの午後 2020/02/09(日) 13:12:45 ID:
時間止めたらカメラに記録できないのでは?

340 名無したちの午後 2020/02/09(日) 14:53:40 ID:
12:10ぐらいにオタロードでひき逃げというか当て逃げみたいなのあったね
赤のバイク、青のバイクでgoproみたいなカメラつけてた
フルフェイスのヘルメット、原付じゃなくてまたがるタイプのバイク
爺ちゃん、婆ちゃん+孫の2組が被害受けててそのあと歩行者たちとにらみ合いになってしばらくして逃亡
他は直接みてないけど歩行者の反応からみてもっとたくさん当ててたっぽい
おまえら大丈夫だったか?

341 名無したちの午後 2020/02/09(日) 15:02:46 ID:
今ごろ浪速警察が周辺の防犯カメラ解析してるだろうし夜のニュースが楽しみやね

342 名無したちの午後 2020/02/09(日) 17:17:24 ID:
バイク2台で当て逃げか
よーやるわ

343 名無したちの午後 2020/02/09(日) 17:42:42 ID:
ウーバーイーツの人が電動キックボードで走ってて車にぶつけられてるのを恵美須町近くで見た
ウーバーイーツの人はノーヘル、ナンバープレートなしだったから被害者でも面倒そうだ

344 名無したちの午後 2020/02/09(日) 18:40:33 ID:
休日の人多い時間はオタロのメイン出入口封鎖したらええのにな 枝道だけ使えるようにしたらだいぶマシやろ
あとウーバーイーツもそうやがチャリのマナー悪すぎるからチャリは道路走って轢かれてろ

345 名無したちの午後 2020/02/09(日) 21:16:18 ID:
もういっそのこと免許制に…
まあそれでもマナーの悪い奴の撲滅は無理なんだろな…

346 名無したちの午後 2020/02/09(日) 23:11:41 ID:
スレチですが

02/14金~ 1917 命をかけた伝令(317館) グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~(152館) 影裏(122館)
02/14金~ MAN WITH A MISSION THE MOVIE -TRACE the HISTORY-(2週間限定 47館)
       阪神タイガース THE MOVIE~猛虎神話集~(31館) ドミノ 復讐の咆哮(12館)
       T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(32館)
       囀る鳥は羽ばたかない(27館)※15日土曜公開

02/21金~ スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(323館) チャーリーズ・エンジェル(301館) Red(92館)
       スキャンダル(200館) ミッドサマー(106館) 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(82館)
       映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~(141館)※22日土曜公開
02/21金~ デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(47館) プレーム兄貴、王になる(34館)
       GのレコンギスタII ベルリ 撃進(24館 2週間限定) 世界一初恋 ~プロポーズ編~(17館)
       名もなき生涯(16館) スウィング・キッズ(11館)

02/28金~ スケアリーストーリーズ 怖い本(182館) 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(139館)
       野性の呼び声(前169館) 初恋(124館)
       劇場版SHIROBAKO(158館)※29日土曜公開
02/28金~ 黒い司法 0%からの奇跡(50館) 架空OL日記(50館) エスケープ・ルーム(57館)
       地獄の黙示録 ファイナル・カット(33館・IMAX期間限定)
       ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(10館) PMC ザ・バンカー(9館)
       ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(9館)

347 名無したちの午後 2020/02/09(日) 23:53:15 ID:
>>335
がんばれーハゲ

348 名無したちの午後 2020/02/10(月) 00:46:02 ID:
>>344
んな金は無いよ
大体オタロは上層階普通の民家ってのがかなりあるんだぞ?

10年以上前にオタク板でさんざん議論されたネタだわ

349 名無したちの午後 2020/02/10(月) 01:29:19 ID:
通行マナーという点では
ホコ天感覚で道一杯に広がって歩く歩行者も大概だからなあ…

350 名無したちの午後 2020/02/10(月) 01:43:35 ID:
住人たちの生活道路であってもスクールゾーン的に通行禁止の時間を設けるべきだわ
午前10時~午後18時までは通行禁止的な

あとは面倒だけど通行許可証形式

351 名無したちの午後 2020/02/10(月) 04:37:01 ID:
>>343
メットかぶらないうばは歩道走るわ赤信号行くわひどいわ
くずしかやらないバイトなんかと疑うわ

352 名無したちの午後 2020/02/10(月) 06:44:01 ID:
ウーバーイーツって若者からオッサン、外人まで走ってるけど、一回の配送で数百円だろ?
割に合わないのに何でやってるんだろ?

353 名無したちの午後 2020/02/10(月) 06:45:48 ID:
ウーバーイーツ よしもと芸人のバイト1位らしい

354 名無したちの午後 2020/02/10(月) 07:05:48 ID:
>>352
誰でも働ける。ニートに人気

355 名無したちの午後 2020/02/10(月) 07:59:55 ID:
はーなるほど
反社会的勢力でもできるってことか

356 名無したちの午後 2020/02/10(月) 08:35:54 ID:
ウーバーはライセンス制にしろ
チャリにナンバープレート的なのつけさせてなんかあったら特定できるようにして、マイナスポイントたまったらライセンス剥奪 これでもうちょいマシにならんか?

357 名無したちの午後 2020/02/10(月) 10:45:15 ID:
タクシーの雲助と同じだからなぁ
「仕事なんだよ!」が罷り通ると思ってる池沼www

358 名無したちの午後 2020/02/10(月) 11:17:46 ID:
昨日ネット注文したまちカドまぞく4巻5巻がもう届いた
便利な時代になったもんだ…

あれ?
アニメの続き知りたかったら4巻からって聞いてたけど、3巻でえらいことが起きてんじゃね?

359 名無したちの午後 2020/02/10(月) 11:39:54 ID:
アニメの続きは3巻からだぞ
3巻も買おう

360 名無したちの午後 2020/02/10(月) 11:49:55 ID:
>>359
やっぱそうか、トンクス
行きつけの本屋に3巻までは置いてたから、仕事帰りにでも買っていこう
俺にはまだまだリアル本屋も必要らしい

361 名無したちの午後 2020/02/10(月) 12:15:40 ID:
[速+]【学歴】早慶は人気急落 都市部から“Fランク大学”が無くなった理由 ★2
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581264748

362 名無したちの午後 2020/02/10(月) 12:47:09 ID:
サンテレビでZガンダム初見
1stガンダムから何年後の話だろ
シャアがイケメンになった
カミーユは女の名前と言われてなぜ切れた?

363 名無したちの午後 2020/02/10(月) 12:55:01 ID:
宇宙世紀0087年
だから一年戦争集結から7年

カミーユって名前はリアルに男女どっちでも使うらしいが
主人公は身長168cmくらいで見た目も中性的
それがイヤでむしろ空手やってるってくらいだからだね

364 名無したちの午後 2020/02/10(月) 13:13:19 ID:
>>356
あのでっかい鞄の後ろに
宅配便のトラックみたいな誰某が運転してますなの張れよと思うわ

365 名無したちの午後 2020/02/10(月) 13:16:26 ID:
空手なのにジェリド投げてなかった?

366 名無したちの午後 2020/02/10(月) 15:04:50 ID:
vガンダムの時、ldとビデオが発売されてみてたわ
zガンダム。
正直、vガンダムより作画もよいなーって思ってみてたわ

367 名無したちの午後 2020/02/10(月) 15:25:29 ID:
>>365
オリンピック競技になるほうは投げ技もあり
それだけじゃなんもならんが上から打撃(寸止め)を入れる
総合格闘技に応用しやすいのはこっちかもって意見もなくはない

まぁ宇宙世紀にどんな空手があるか知らんし
スタッフが考えてないだけかも
名探偵コナンの空手も部活でやってるわりに
電柱を砕いたりめちゃくちゃだw

368 名無したちの午後 2020/02/10(月) 16:20:21 ID:
いつシャアはクワトロになるの?

369 名無したちの午後 2020/02/10(月) 17:15:33 ID:
>>696
あなた上乗せの使い方間違ってるわ
日本語難しいけど、知ったかしたり、偉そうにしないで黙ってなよ

370 名無したちの午後 2020/02/10(月) 18:27:57 ID:
大阪の商店街に「がんばれ、武漢!」の垂れ幕が下がってTVのアナウンサーや
コメンテーターが「感動的ですよね!」って言ってたけど、何か違う感じがする・・・。

371 名無したちの午後 2020/02/10(月) 19:05:41 ID:
悪いのはつまらない意地を張って隠蔽を図った上層部であって、
現地の人々の大半はその被害者だからな

372 名無したちの午後 2020/02/10(月) 20:57:34 ID:
犬鳴村って大阪にもあるんだね
福岡と違って観光地みたいだ。温泉、滝、寺、色々あるね

373 名無したちの午後 2020/02/10(月) 21:37:32 ID:
犬鳴トンネルかどっかが心霊スポットじゃなかった?

374 名無したちの午後 2020/02/10(月) 22:22:19 ID:
トンネルや
実家の近くやったからよく行ったわ
全然怖くない普通のトンネル

375 名無したちの午後 2020/02/10(月) 22:32:52 ID:
幽霊とかお化けとか見た事ないわ。

376 名無したちの午後 2020/02/10(月) 22:42:17 ID:
火の玉だったら墓場で1回みたな
ぽっと浮かんで水平にぴゅんと移動してきえた
当たり前だがひゅ~ドロドロドロみたいなBGM有るわけも無し
へーって感じだった

377 名無したちの午後 2020/02/10(月) 22:54:38 ID:
ノートパソコンのHDDは今時1テラ当然だがSDDのメモリー記憶装置は256しかない。
起動が早いとか言われてるが・・・。 どっちかにするならやっぱりHDDのほうがいいかな?

378 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:03:17 ID:
OSなんかあるとこはSSDにして
外付けHDDを使うだとかは

379 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:03:25 ID:
ノートでssd以外の選択肢あんのかよ

380 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:10:24 ID:
メモリ増設するよりも体感的な性能向上を感じられるのがSSD
1分半かかったPCの起動が20~30秒そこらになったらHDDに戻れないと感じるよ

381 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:12:26 ID:
なんかHDDに辛辣なの驚いた

梅田の地下噴水に
赤い目の女がいたが
もう成仏したんかな

382 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:14:00 ID:
ヨドバシの初夢でSurface Pro申し込んで外れたけど
あれも、というかイマドキのノートはみんなSSD搭載だよね
でも256GBとか512GBとか20GBのFHDエロ動画ぶっ込んだらスグ埋まりそうなのが難点

383 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:19:32 ID:
新規でノートPC買うならSSDを進めるが既に持っているノートPCのアップグレードなら
ノートでSSDとHDDを両方載せちゃう方法もないことはない

光学ドライブ搭載機なら光学ドライブを取り外してそこにHDDかSSDを搭載できるアタッチメントをつけるとかね
こんなのとかね
https://www.ainex.jp/products/hdm-40/

384 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:26:51 ID:
別にそこまでしなくてもHDDは外付けが素直な選択じゃないの
こういう手もあるよっていう話としては面白いけどね

385 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:43:12 ID:
>そもそもSSD・HDDの違いってなに? PCを選ぶ際にも気をつけたいストレージの種類
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/0718/

ノートPCを持ち運ぶもんとして
やっぱHDDは衝撃に弱いんだよね
以前のやつでノック音とかよくあった……

386 名無したちの午後 2020/02/10(月) 23:51:01 ID:
最近は512GBのSDカードなんかもあるから
SSD+SDってのもアリかと

ただ外付けHDD(SSD)にしろSDカードにしろ
リムーバブルディスクへのインスコを弾くソフトもあるから注意な

387 名無したちの午後 2020/02/11(火) 01:16:43 ID:
hddに8GのSSDを搭載したハイブリッドHDDてのもあるけどな
HDDとSSDの中間的な性能でそこそこ高速読み込み、容量も大きい目
欠点は同容量のHDDよりもやや高額でSSDより遅い
そしてSSD部分が壊れるとHDD部分も読み込み不可

388 名無したちの午後 2020/02/11(火) 03:43:36 ID:
獄人の動向どうよ?、多少は減った?

389 名無したちの午後 2020/02/11(火) 04:43:26 ID:
>>357
池沼は必要?

390 名無したちの午後 2020/02/11(火) 07:57:06 ID:
パソコンなんて滅多に使わない俺には話に付いていけん

391 名無したちの午後 2020/02/11(火) 09:49:44 ID:
ノムさん・・・人

392 名無したちの午後 2020/02/11(火) 10:22:42 ID:
>>389
必要
池沼かぁ とりま避けるか
コレだけで車の運転事故は減らせるw

393 名無したちの午後 2020/02/11(火) 11:24:38 ID:
マスクが売り切れ

394 名無したちの午後 2020/02/11(火) 12:10:45 ID:
それ2週間前から

395 名無したちの午後 2020/02/11(火) 12:56:30 ID:
脅迫 終わらない明日

大空寺 あゆ

夜勤病棟

396 名無したちの午後 2020/02/11(火) 13:00:48 ID:
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

397 名無したちの午後 2020/02/11(火) 13:14:11 ID:
ネコのうんこ踏め!

398 名無したちの午後 2020/02/11(火) 13:26:26 ID:
>>393
TSUTAYAに置いてあったから借りてきた
ウイルスには無力っぽい感じだけど面白かった

399 名無したちの午後 2020/02/11(火) 14:32:49 ID:
ポリスに囲また時、マラカス振りながら歌うシーン良いよな

400 名無したちの午後 2020/02/11(火) 14:59:57 ID:
クルーズ船内で隔離生活者支援緊急ネットワークと称するグループを
勝手に起ち上げたジジイ、胡散臭すぎ・・・。

401 名無したちの午後 2020/02/11(火) 15:16:28 ID:
マスクのレンタル?!

402 名無したちの午後 2020/02/11(火) 17:32:28 ID:
ネックウォーマーの大きなの買ってマスク代わりにする
ネックウォーマーはダイソーでも売ってる。大きなのは数百円するけど

403 名無したちの午後 2020/02/11(火) 19:14:45 ID:
>>401
ジムキャリーの方でしょ

404 名無したちの午後 2020/02/11(火) 19:36:03 ID:
22年前の今日、ゼノギアスが発売された

405 名無したちの午後 2020/02/11(火) 20:08:30 ID:
奈良の記入例がちょっとかわいかった
https://i.imgur.com/WpD4gm3.jpg

406 名無したちの午後 2020/02/11(火) 20:31:24 ID:
野村いったか

407 名無したちの午後 2020/02/11(火) 20:37:17 ID:
放課後サイコロ倶楽部って京都でなくてもよかったよね
大阪が舞台だったら日本橋が出ていたかも

408 名無したちの午後 2020/02/11(火) 20:50:28 ID:
スレ的には
放課後恋愛倶楽部 (C)リビドー

409 名無したちの午後 2020/02/11(火) 21:02:11 ID:
放課後マニア倶楽部 -濃いの欲しいの-

410 名無したちの午後 2020/02/11(火) 21:17:31 ID:
ソニックの映画にジムキャリーでるよ

411 名無したちの午後 2020/02/11(火) 21:19:31 ID:
今日、日曜日とちゃうやん・・・

412 名無したちの午後 2020/02/11(火) 22:18:55 ID:
>>409
このゲームのHPみたけど、閲覧に難があるなワロタ

413 名無したちの午後 2020/02/11(火) 22:43:32 ID:
今日梅淀行ったけどノーマスクの中国人観光客結構いたわ
おまいら、日本橋や梅田行くときは気をつけろよ

414 名無したちの午後 2020/02/11(火) 23:36:42 ID:
昨日、グランド花月のところの某地下アイドル観に行ったけど
いくらマスクしてようがゲホゲホしてたら回りとしては気分悪いし
結局のところマスクの有無より咳の有無のほうが気になる人がほとんど(たぶん)

415 名無したちの午後 2020/02/11(火) 23:39:57 ID:
日本橋フェスタ大丈夫なのか
心配だわ
俺が一年で唯一バシいくイベントなのに

416 名無したちの午後 2020/02/11(火) 23:46:23 ID:
エーツー駿河屋でゲーム見てたらだいたい隣のゲオのほうが値段が安いことがよくある

417 名無したちの午後 2020/02/12(水) 00:51:31 ID:
>>415
そら開催に問題はないだろ

行くかどうか、コロナ貰うかどうかは完全に自己責任だわ
日本政府は中国からの個人旅行客に制限掛けてないし
武漢在住の奴も広東省でパスポート作れば普通に入国出来る
4~5月がピークと言われる中で3月に行くかはおまいさん次第だろ

418 名無したちの午後 2020/02/12(水) 01:14:20 ID:
>>414
マスクは免罪符じゃないんだけどね
マスクも貫けとばかりに思い切りゴホゴホやる人いたりするし

419 名無したちの午後 2020/02/12(水) 01:15:00 ID:
自分だけがしんどい目に合うだけならともかく、スーパー・スプレッダーになんかなったら悲惨

420 名無したちの午後 2020/02/12(水) 01:19:20 ID:
世の中には、マスクしてるのにくしゃみする時だけマスクずらすおっちゃんとかおるからな。

421 名無したちの午後 2020/02/12(水) 06:58:59 ID:
息し辛いからって鼻だけ出してるマジンガーZスタイルな人もいるしな

422 名無したちの午後 2020/02/12(水) 07:21:26 ID:
>>392
癇癪持ちは?

423 名無したちの午後 2020/02/12(水) 07:45:29 ID:
>>421
眼鏡曇るんすよ

424 名無したちの午後 2020/02/12(水) 07:53:36 ID:
鼻のとこにティッシュ巻いたら曇るの緩和するで

425 名無したちの午後 2020/02/12(水) 07:55:37 ID:
>>422
癇癪は病気か?

426 名無したちの午後 2020/02/12(水) 08:11:37 ID:
今週は暖冬だな
来週は寒くなるけど

427 名無したちの午後 2020/02/12(水) 08:25:08 ID:
暖冬だが先週からここまで寒くなってたっけ
んで今週末はゆるむようだが来週火曜日とかまた寒いかもと
https://www.jma.go.jp/jp/week/331.html

428 名無したちの午後 2020/02/12(水) 15:16:53 ID:
メロン近くのメロンパン屋が店の前で雀にメロンパンあげてた

429 名無したちの午後 2020/02/12(水) 15:49:10 ID:
橋で箸を持って橋の箸を歩く

430 名無したちの午後 2020/02/12(水) 16:15:18 ID:
アポロシネマ会員の平日料金が値上げしてた。100円値上げの1200円
犬鳴山は結構混んでた。平日なのに。全然怖くはないがつまらんということはない。普通だ。

431 名無したちの午後 2020/02/12(水) 17:50:16 ID:
マスクのゴムで耳痛い(´;ω;`)

432 名無したちの午後 2020/02/12(水) 17:51:10 ID:
顔がでかいのでは?

433 名無したちの午後 2020/02/12(水) 18:02:11 ID:
大正区でGIジョーの撮影やってるけどほんま邪魔やわ

434 名無したちの午後 2020/02/12(水) 18:04:48 ID:
ガースーが「1億枚以上マスク作ってるから来週以降はマスクの品薄が解消される
目処がたつと予想される」って言ってるから、マスク不足はもう大丈夫みたい。

435 名無したちの午後 2020/02/12(水) 18:40:49 ID:
>>431
ゴム引っ張って延ばしなよ
マスク部分からゴムが引き千切れないようにゴムの根元を指に巻き付けるなり工夫いるけど
両耳分のゴムをビョンビョン引っ張って延ばすのも、たかだか20秒程度だしすぐ出来る
トミーズ雅みたいに俺も顔大きいからレギュラーでも普通に着用すると耳が痛くなるんだよね

436 名無したちの午後 2020/02/12(水) 18:52:06 ID:
ヲタ恋見てきたけど、半分以上ネタについていけずにスルー状態だったと思う。

歌も「俺、ツインテールになります」しか分からなかった

437 名無したちの午後 2020/02/12(水) 18:53:39 ID:
>>435
サンキュー試してみる
普段付けなれてないからちょっとした力でも長時間締め付けられると痛くなるんだよね…
子供の頃のマスクだと切れてゴムの当たっている部分が出血してたりしたわ…
マスクするの苦手なんだけど着用するように言われているし支給されるから付けない訳にもいかず…

438 名無したちの午後 2020/02/12(水) 19:44:22 ID:
>>437
こんな方法もあるでよ
https://i.imgur.com/JDqkUb8.jpg

439 名無したちの午後 2020/02/12(水) 20:21:36 ID:
>>438
サンキュー

440 名無したちの午後 2020/02/12(水) 20:57:01 ID:
「10万円で出来るかな」でやらせ発覚!と週刊誌が鬼の首取ったように報じてるけど、
内容見たら普通に演出の範囲内の出来事でワロタ

ある程度事前の仕込んでおいて、ガチの体でやる、なんてこと今のバラエティ番組はどの番組も大なり小なりやってるし、
何をいまさら大騒ぎしてんだって感じでしかない

441 名無したちの午後 2020/02/12(水) 21:40:44 ID:
そんな大騒ぎしてるか?

442 名無したちの午後 2020/02/13(木) 02:13:03 ID:
“アナル舐め”に注意!ゲイの間で「A型肝炎」が流行中
ttps://genxy-net.com/lp/hav2018/

A型肝炎は、感染している人の便が口に入ることで感染する。
口からウイルスが入り、肝臓で急性肝炎を引き起こしてしまう。
潜伏期間は2~7週間ほどで、急な発熱、だるさ、食欲不振、嘔吐など、風邪に似た症状がでる。感染すると薬はなく、安静にするしかない。
B・C型肝炎と比べて慢性化することはなく、ほとんどの場合は一時的な症状のみ。ただし、ひどい場合は重症化することもあるから注意が必要だよ!

「アナル舐め」で移るリスクが高い

443 名無したちの午後 2020/02/13(木) 04:03:33 ID:
でも、アメリカのAV女優なんて自分のケツ穴にぶちこまれてたデカチンを
ベロベロなめまくってるぜ

444 名無したちの午後 2020/02/13(木) 07:40:18 ID:
マスクねえ
これで電車乗っても大丈夫かな

https://i.imgur.com/zhxz0he.jpg

445 名無したちの午後 2020/02/13(木) 10:52:05 ID:
大丈夫だろ
都内だと変な人間くらいだろ

446 名無したちの午後 2020/02/13(木) 15:07:30 ID:
なんばCITYのカメラのキタムラが、すごいおしゃれな店になって驚いた

447 名無したちの午後 2020/02/13(木) 15:10:56 ID:
そういやチャリで使うような防寒マスクは
使い捨てではないやつだな
けっこうジロジロ見られる気はする

448 名無したちの午後 2020/02/13(木) 16:34:18 ID:
ハゲてきた
どうしよう

449 名無したちの午後 2020/02/13(木) 17:20:42 ID:
自覚した頃には手遅れ

450 名無したちの午後 2020/02/13(木) 17:57:17 ID:
電機メーカー勤めだがmade in chinaの部品が入ってこないとかで操業停止が見えてきたわ
自動車メーカーが操業停止になるニュースはよく見るけど電機業界にも影響出てくるとはなぁ
道頓堀のサービス業のみならずコロナの影響は深刻やで

451 名無したちの午後 2020/02/13(木) 19:19:32 ID:
もう嫌になってくるなぁ

452 名無したちの午後 2020/02/13(木) 21:16:32 ID:
とうとう死者

453 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:05:31 ID:
コロナで死人出てますやん
マスクのストックないしどうしたらええのん?

454 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:14:53 ID:
フルフェイスを被るとか

455 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:18:03 ID:
クルーズ船は44人感染者が増えた
これは完全に船内はバイオハザードですわ・・・

とはいえ、結局は手洗い・うがいの励行やマスク着用、アルコール消毒液での定期的な消毒、極力人込みを避ける
とかの基本的な風邪の対策くらいしか出来ないし、それが一番効果的なんだがな

456 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:18:09 ID:
>>453
インフルエンザでもそうなることはありえるんだから落ち着け

457 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:25:16 ID:
エアロゾルとかってのも聞きなれんだけで
インフルもそうだって言うしね

458 名無したちの午後 2020/02/13(木) 22:51:05 ID:
免疫力ない人からバタバタやられていく
体力つけなきゃニンニクましまし

459 名無したちの午後 2020/02/13(木) 23:49:59 ID:
>>444
マスクは大丈夫だと思うが、頭髪に隠したアイスラッガーで通報されるんじゃないか

460 名無したちの午後 2020/02/13(木) 23:54:19 ID:
リアルガンサバイバーリベレーションズ
しかし…インフルはまだワクチンも薬もあるけどコロナは対症療法しかないんだね
基本的に風邪を治す薬はないっていうし人類を間引くにはいい機会だ

461 名無したちの午後 2020/02/13(木) 23:57:44 ID:
>>453
気休めだけどキッチンペーパーと輪ゴムでマスクを作るんだ
ガーゼを内側に挟むといいぞ
あとゴーグルないし眼鏡もかけろ
それに免疫力がどうとかニュースで言うてるけど新型が相手なんだから免疫もクソも無いと思うぞ

何十分かに一回ちょっと水飲んだりして喉のえへん虫を胃に流して何とかしたり
顔やせっけんでの手洗いをして衛生的な環境を保つしかないと思うわ

462 名無したちの午後 2020/02/14(金) 00:03:20 ID:
>>456
米国で2万5千人がインフルエンザで死んでも対して話題にならないのに
たった1300人の死者で中国は武漢、大連、重慶、深センを封鎖し自国経済を殺しに掛かってる
これ、報道されてない何かがあると思うのが自然じゃね

463 名無したちの午後 2020/02/14(金) 00:07:45 ID:
>>462
理由は簡単
インフルエンザは既知の病気で、どんな病気かある程度知られてて対処法も治療薬もそこら中に存在するのに対して、
新型コロナは新型というように未知の病気で、病気の全容が見えていないうえに治療薬もまだこれから開発するところ

人間は、未知のものに対してはこと弱いからな
世界中のどこの誰を当たってもよくわからないものに対する恐怖心は計り知れず、時として過剰な反応にもなるよ

464 名無したちの午後 2020/02/14(金) 00:28:17 ID:
ストフェスのコスプレ、今年の流行は防護服にN95対応マスクとゴーグルで確定だなw

465 名無したちの午後 2020/02/14(金) 05:45:26 ID:
エロゲ処分しとこ

死んでから見られたら最悪

466 名無したちの午後 2020/02/14(金) 07:22:59 ID:
おれが預かっておいたる

467 名無したちの午後 2020/02/14(金) 09:03:00 ID:
死んだら無だから大丈夫

468 名無したちの午後 2020/02/14(金) 09:29:27 ID:
今年もメイトに羞恥プレイしに行ってくる

469 名無したちの午後 2020/02/14(金) 09:56:57 ID:
知られててあれだけ死んでるほうが恐ろしいんだがね

470 名無したちの午後 2020/02/14(金) 10:49:03 ID:
武漢の死者は医療を受けたくても受けられない放置患者たち
マスクや消毒液欲しくても買えない人たちだから仕方がない

主に老人とはいえ後回しにしてるのかね
抵抗力ある若い人を手厚く看病してたりして
矛盾を抱えてる現場が伺える

471 名無したちの午後 2020/02/14(金) 11:01:45 ID:
日本各地の都道府県から中国にマスクや防護服や漢詩を次々と送って感謝
されているらしいけど、これから、日本でパンデミックになったら外国は助けて
くれるんすかね?

472 名無したちの午後 2020/02/14(金) 12:37:22 ID:
会社で呼び止められて振り返ったら
開口一番、我が国ニッポンにはホワイトデーと習慣があることを知っておろうなぁ?
と大河のお局様のごとく高圧的な態度でチロル1つ渡してくる女子社員

3倍返し30円やろ?って言ったったら、このうつけがぁぁぁぁ!50倍返しじゃろ!って言い負かされた
ネタとはいえ、なんなのこの風習

473 名無したちの午後 2020/02/14(金) 14:26:06 ID:
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ

474 名無したちの午後 2020/02/14(金) 15:28:30 ID:
ゼータガンダムの映画観て来るわ

475 名無したちの午後 2020/02/14(金) 16:38:37 ID:
実は昨日から喉の奥あたりがムカムカしている

476 名無したちの午後 2020/02/14(金) 17:46:33 ID:
貰っても悲しい、貰わなくても悲しいのが義理チョコ
本命からの本命チョコは文句なしに嬉しい物
本命以外からの本命チョコは困る物

477 名無したちの午後 2020/02/14(金) 18:12:40 ID:
まあ義理すら貰えなかったんですけどね…
今年も…

478 名無したちの午後 2020/02/14(金) 18:23:56 ID:
日本橋のお配り会で貰えばええやん

479 名無したちの午後 2020/02/14(金) 19:24:02 ID:
>>472
チロルって今でも10円なのか?

480 名無したちの午後 2020/02/14(金) 19:33:06 ID:
20円やで
コンビニに置くのにバーコード付けなきゃならないから、大きくして20円にした

481 名無したちの午後 2020/02/14(金) 20:04:42 ID:
日本橋行くの止めとこ

コロナの追跡調査で行き先がオタクショップ言われたら恥ずかしい

482 名無したちの午後 2020/02/14(金) 21:28:09 ID:
明日はFAZZの発売日だからいかざるを得ない・・・
3週間ぶり位だわ

483 名無したちの午後 2020/02/14(金) 21:43:44 ID:
明日は京セラドームでデレマスのライブや
全国各地から不潔な連中が集まってくるぞ

484 名無したちの午後 2020/02/14(金) 22:01:26 ID:
>>483
デレマスのスレがどうなってるかは知らんが
来週の名古屋ドームである乃木坂ライブのスレはチケットないor遠征費ない貧乏人がコロナ蔓延だ中止しろと騒ぎまくってるなw

渡航歴ない人たちの間で感染が広がれば、まずは安倍が大規模イベントは自粛しろと会見するだろうし、その後だろな
イベンター、興業主らが従うのは
それでも感染拡大が止まらなければ公共交通機関の停止要請か

485 名無したちの午後 2020/02/14(金) 22:03:07 ID:
ライブは仕方ないがあそこのイオンとか迷惑だろうな

486 名無したちの午後 2020/02/14(金) 22:55:21 ID:
ドームでイベントあるたびイオンのレジが混むね
500mlペットボトル一個だけ買う客とか多い

487 名無したちの午後 2020/02/14(金) 23:25:43 ID:
もう失うものもないしコロナをばら撒いてくたばるのもまた一興

488 名無したちの午後 2020/02/14(金) 23:29:51 ID:
秋元の記者会見、前のめりでよかった
アンリとその旦那とはちがうな

489 名無したちの午後 2020/02/14(金) 23:34:49 ID:
二次創作でも違法アップロード駄目――“違法同人誌サイト”運営会社に219万円の賠償命令 過去の取材には「存じ上げないサイトですね」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/14/news137.html

うーむ・・・
元々二次創作自体がグレーゾーンの行為なんだから、それを晒したところで問題ないだろという主張など通じないと裁判所が認定したけど、
二次創作の立ち位置自体がどうなんだろうなと思わないでもない

490 名無したちの午後 2020/02/15(土) 00:11:27 ID:
>>489
それはそれあれはあれってやつだろう

491 名無したちの午後 2020/02/15(土) 01:53:09 ID:
相手が法を犯しているからといってこちらが法を逸脱していい理由にはならないからね

二次創作の立ち位置については公式(一次側)のスタンス次第じゃないかな
大きいところだと二次創作や公式の素材引用についてのガイドラインを設けていて
公序良俗に反しない限りはOKとか素材は改変をしないことを条件に引用可とか
うちの作品で勝手な商売をするなって感じで二次創作を完全否定したりとか会社によって様々だったと思う


>>484
同じように怨念をまき散らしてる奴がいるよ

492 名無したちの午後 2020/02/15(土) 02:24:01 ID:
怨念をまき散らしてる奴がおんねん

493 名無したちの午後 2020/02/15(土) 09:55:19 ID:
>>489
例えば泥棒の物を盗んでも泥棒になるし
殺人犯を殺しても殺人罪になるからなあ

494 名無したちの午後 2020/02/15(土) 12:13:01 ID:
無事にFAZZ買ってきたがまだ中国人観光客おるのな・・・
朝10時半でアレだと明日の午後3時とかは凄いんだろうな

495 名無したちの午後 2020/02/15(土) 12:30:39 ID:
これか
https://bandai-hobby.net/temp/o_1dmiud4utc7amqk1ssa1ktsipt7.jpg
価格12,100円(税10%込)
発売日2020年02月15日

昔はよくガンプラ作ったもんだった

496 名無したちの午後 2020/02/15(土) 12:58:16 ID:
近鉄の難波駅構内のラーメン屋が美味しいとのことなので食べてきたがお姉ちゃん向けで
おっさん向けじゃなかった。おっさんの味方は古潭だけや。

497 名無したちの午後 2020/02/15(土) 13:00:54 ID:
豚ラ王298円(税抜き)を食ったわ

498 名無したちの午後 2020/02/15(土) 13:07:35 ID:
>>477
風俗行ったら貰える
毎年貰ってるわ(;_;)

499 名無したちの午後 2020/02/15(土) 13:52:24 ID:
いまだにFAΖΖとフルアーマーダブルゼータの違いがわからない

500 名無したちの午後 2020/02/15(土) 14:21:22 ID:
>>499
リガズィとZガンダムみたいに別機体といえばいいのか
ただこの場合は順番が逆で、素のZZガンダムより前からFAZZ(ファッツ)があったて設定なんだな
フルアーマー状態の試験のため、変形機能がない
アタマのハイメガキャノンもダミーで撃てないだとか

501 名無したちの午後 2020/02/15(土) 14:47:47 ID:
>>499
フルアーマーダブルゼータ・・・公式テレビ放送に登場

FAZZ・・・元は同人作品的な物の脇役メカだったが紆余曲折を経て公式に取り込まれた

502 名無したちの午後 2020/02/15(土) 16:41:39 ID:
FAZZはΖΖとは別物の機体だしね

503 名無したちの午後 2020/02/15(土) 16:59:54 ID:
これをファッツって読むってことを最近知った。

504 名無したちの午後 2020/02/15(土) 17:07:40 ID:
DMMが切り離したエロ部門でそ?

505 名無したちの午後 2020/02/15(土) 19:19:46 ID:
[社+]【大阪】名物書店「スタンダードブックストア」が今春復活
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581754648

506 名無したちの午後 2020/02/15(土) 19:45:08 ID:
来年はサンテレビで三が日にΖ劇場版、あと、ダブゼやってくれるんすかねぇ

507 名無したちの午後 2020/02/15(土) 20:24:18 ID:
>>506
Z劇場版は随分昔にもうやったよ

508 名無したちの午後 2020/02/15(土) 20:59:05 ID:
みさき公園、3月31日で閉園するみたいやね
オッサンなって行かへんヤツが言うのもなんやけど寂しいなぁ

509 名無したちの午後 2020/02/15(土) 21:04:34 ID:
けもフレのイベントで2度行ったくらいやな

510 名無したちの午後 2020/02/15(土) 21:23:15 ID:
近鉄の鮮魚列車、今度のダイヤ改正で廃止、今後は急行のうち1両を専用車両にするとの事。

511 名無したちの午後 2020/02/15(土) 21:23:52 ID:
>>507
じゃあ、ポケ戦一挙放送でいいです

512 名無したちの午後 2020/02/15(土) 21:54:59 ID:
>>508
大阪球場のベンチがみさき公園にあるので最後に行ってみては?

513 名無したちの午後 2020/02/15(土) 21:59:18 ID:
みさき公園遠いんよな。

514 名無したちの午後 2020/02/15(土) 22:08:38 ID:
前々スレで言われていたっけねぇ
けっきょく閉園ってことか

971 名無したちの午後 sage 2019/12/18(水) 18:09:12.88 ID:yboWtvxr0
みさき公園に来てください
存続のピンチなんです

515 名無したちの午後 2020/02/15(土) 22:34:22 ID:
大正駅に黒い服の人いっぱいおって怖かったよ

516 名無したちの午後 2020/02/15(土) 22:50:53 ID:
黒の組織のメンバーかな

517 名無したちの午後 2020/02/15(土) 22:50:56 ID:
プロデューサー様は黒いスーツでキメる決まりでもあるのか

518 名無したちの午後 2020/02/15(土) 23:25:54 ID:
公園も怖いよ

大人が大量に集まって無言でスマホ持って何かしてる

519 名無したちの午後 2020/02/16(日) 00:31:46 ID:
>>511
新年早々鬱になりたいの?

520 名無したちの午後 2020/02/16(日) 03:38:04 ID:
明けましておめでとうございます

521 名無したちの午後 2020/02/16(日) 06:39:40 ID:
>>518
ポケモンGOのリリース直後は見たけど最近でも?
ドラクエウォークかね

522 名無したちの午後 2020/02/16(日) 07:31:02 ID:
嘘だと言ってよバーニィー・・・
ポケットの中の戦争だろ

523 名無したちの午後 2020/02/16(日) 08:37:56 ID:
当時はクリスが好きだったけど大人になった今ではドロシーが好きです

524 名無したちの午後 2020/02/16(日) 09:04:21 ID:
>>521
まだ結構多いよ
仕事場のビルの広場によく人が来てたが雨が降ると屋根の有るところに集まって邪魔だから
ビルから運営に連絡したらぴたりと来なくなった

525 名無したちの午後 2020/02/16(日) 09:12:15 ID:
>>523
俺もや
「早く戦争にな~れ」とかぶっ飛んだキャラだと思ってたけど
今ではそこが良い

526 名無したちの午後 2020/02/16(日) 09:18:25 ID:
ポケ戦のドロシーやろ
アルの同級生の

527 名無したちの午後 2020/02/16(日) 09:30:20 ID:
ドロシー(ドロレス・ヘイズ)
CV: 吉田古奈美(現:吉田小南美)
委員長タイプか……
ガンダム三大ドロシーってわろた

ドロシー・ムーア(機動戦士ガンダムF91)
ドロシー・カタロニア(新機動戦記ガンダムW)

>>525
真意はあまり広まってないっけアレ

>その本当の目的は、悲惨で凄惨な戦争を起こさせることで人々に「もう2度と戦争はしたくない」と思わせる事だった。
>争いが悲惨であればある程、人々の心には戦争への恐れや嫌悪が生まれるであろうことを信じていたのだ

528 名無したちの午後 2020/02/16(日) 09:58:34 ID:
逆シャアも当時はチェーンが好きだったけど今はクェスの方がいい
オッサンになると我儘なロリに寛容になる

529 名無したちの午後 2020/02/16(日) 10:21:36 ID:
虚構推理の紗季vs琴子

530 名無したちの午後 2020/02/16(日) 10:23:31 ID:
ワイは昔も今もリンダ・スカイラークが好きやで

531 名無したちの午後 2020/02/16(日) 10:46:28 ID:
アン・ルイス?

532 名無したちの午後 2020/02/16(日) 10:47:33 ID:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287701000.html
近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕

533 名無したちの午後 2020/02/16(日) 12:09:48 ID:
>>515
マトリックスか逃走中のハンター

534 名無したちの午後 2020/02/16(日) 12:17:10 ID:
黒スーツではなく黒い服だから
コナンの犯人という可能性も

535 名無したちの午後 2020/02/16(日) 14:36:16 ID:
スレチですが

02/21金~ スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(323館) チャーリーズ・エンジェル(301館) Red(92館)
       スキャンダル(200館) ミッドサマー(106館) 恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(82館)
       映画 ねこねこ日本史 ~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!~(141館)※22日土曜公開
02/21金~ デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(47館) プレーム兄貴、王になる(34館)
       GのレコンギスタII ベルリ 撃進(24館 2週間限定) 世界一初恋 ~プロポーズ編~(17館)
       名もなき生涯(16館) スウィング・キッズ(16館)

02/28金~ スケアリーストーリーズ 怖い本(182館) 映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(139館)
       野性の呼び声(前169館) 初恋(124館)
       劇場版SHIROBAKO(158館)※29日土曜公開
02/28金~ 黒い司法 0%からの奇跡(50館) 架空OL日記(50館) エスケープ・ルーム(57館)
       L.O.L. サプライズ! ウィンターディスコ ザ・ムービー(50館)
       地獄の黙示録 ファイナル・カット(33館・IMAX期間限定)
       ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(10館) PMC ザ・バンカー(9館)
       ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(9館)

03/06金~ 映画ドラえもん のび太の新恐竜(372館) Fukushima 50(347館) 仮面病棟(303館)
       ジュディ 虹の彼方に(250館) 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(104館)
03/06金~ 劇場版 おいしい給食 Final Battle(47館) 星屑の町(2/21東北8館先行 24館)
       ロミオとジュリエット(8館) 酔うと化け物になる父がつらい(11館)
       スパイ・フー・ダンプド・ミー(3/8公開) ヘル・フェスト(3/10公開)
       踊ってミタ(6館)※7日土曜公開

536 名無したちの午後 2020/02/16(日) 15:32:13 ID:
[速+]【大阪】遊園地「みさき公園」が3月で閉園、飼育動物は引越へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1581827782

537 名無したちの午後 2020/02/16(日) 16:18:08 ID:
野球 平均年俸

アメリカ 45500万円 2リーグ30チーム

日本 3985万円 2リーグ12チーム

韓国 1500万円 1リーグ10チーム

台湾 375万円 1リーグ5チーム

200か国以上で まともにやっているのは3か国だけ

538 名無したちの午後 2020/02/16(日) 16:49:38 ID:
凄い風

539 名無したちの午後 2020/02/16(日) 16:49:44 ID:
姫路城の御城印が転売されているらしいが日付だけ手書きの印刷物だぞ

540 名無したちの午後 2020/02/16(日) 17:01:35 ID:
姫路城は映画のセットみたいな白くなって安っぽくなったな
中入っても大して面白くない

541 名無したちの午後 2020/02/16(日) 17:17:16 ID:
暴れん坊将軍とかの江戸城役が姫路城だったっけな
https://n-storyland.site/wp-content/uploads/2018/08/546c45454a889f021e906db94f51e4f7.jpg
それが大修理でと
https://n-storyland.site/wp-content/uploads/2018/08/d72d4e913b1e9d43b45772083e45305a.jpg

本来の白漆喰の白さってことだが
そろそろ5年が経つから黒ずんでくるのか

542 名無したちの午後 2020/02/16(日) 17:54:11 ID:
>>464
ドロヘドロ余裕だな

543 名無したちの午後 2020/02/16(日) 22:04:02 ID:
がんばれ武漢より出ていけ中国人の方がいい

544 名無したちの午後 2020/02/16(日) 22:13:04 ID:
武漢ががんばらないと世界は落ち着きを取り戻せない
だからがんばって欲しいとは思う

545 名無したちの午後 2020/02/16(日) 22:14:32 ID:
共に手を洗おう!

546 名無したちの午後 2020/02/16(日) 22:17:56 ID:
物が無いからかなのか諦めたからかなのか
マスクしてる率がかなり下がったような

547 名無したちの午後 2020/02/16(日) 23:18:15 ID:
てうが!
てうがが大切だよね!

548 名無したちの午後 2020/02/17(月) 01:53:17 ID:
流行らねーよ

549 名無したちの午後 2020/02/17(月) 02:09:28 ID:
今回のストフェスは参加者減りそう

550 名無したちの午後 2020/02/17(月) 02:35:25 ID:
武漢さんがんばらない

551 名無したちの午後 2020/02/17(月) 05:37:02 ID:
どういうこったよ。
セブンイレブンでバイトしたらフェラしてもらえるのか。

552 名無したちの午後 2020/02/17(月) 07:11:46 ID:
オーナーがバイトに手を出したんだよ

553 名無したちの午後 2020/02/17(月) 07:30:54 ID:
まずいな
今日から確定申告でコロナ感染者激増確定

554 名無したちの午後 2020/02/17(月) 08:31:59 ID:
郵送したらええ。

555 名無したちの午後 2020/02/17(月) 10:31:14 ID:
確定申告って去年の収入がアルバイト15万くらいだけど、しないと駄目なんか

556 名無したちの午後 2020/02/17(月) 11:59:43 ID:
確定申告なんてネットから出来るぞめんどくさいけどな

557 名無したちの午後 2020/02/17(月) 12:06:41 ID:
>>555
※給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、
さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です

558 名無したちの午後 2020/02/17(月) 14:42:48 ID:
東京マラソンの一般参加取りやめで中止の流れ出来たからストフェスも中止になりそうやな

559 名無したちの午後 2020/02/17(月) 14:50:03 ID:
各地のマラソン大会から中国人にだけ自粛求めてるけど
市中感染が広がりつつあるのに、あまり意味ないよな

中国人同士で繋がるコミュニティあるんだろうけど
在日が長い健康な中国人に中国人と会うな、おもてなしするなって命令できないしな

560 名無したちの午後 2020/02/17(月) 15:27:17 ID:
ブライトさんフルボッコで可哀想だ

561 名無したちの午後 2020/02/17(月) 19:55:52 ID:
小冊子付きりゅうおうのおしごと12発売日翌日に気づいたわ
あってよかったよ、本当に大阪最後の1冊のくらいじゃねえかな。あぶねえー

562 名無したちの午後 2020/02/17(月) 20:21:34 ID:
前回の小冊子付きも速攻売り切れたからな
まあ姉弟子嫌いなら通常版でもいいけど

563 名無したちの午後 2020/02/17(月) 20:25:28 ID:
大津の幼児2人が犠牲になった交通事故、元凶のオバハン、禁固4年6ヵ月かよ
さすが、法廷大幅女性割引が利く美しい国だな

564 名無したちの午後 2020/02/17(月) 20:28:03 ID:
過失致死の交通事故は普通にそんなもんだろ。
池袋の上級国民とか言われてたいおっさんも多分そんなもんだぞ。

565 名無したちの午後 2020/02/17(月) 20:55:27 ID:
マジかよ、2人が亡くなってるのに懲役刑すらつかないなんて・・・

566 名無したちの午後 2020/02/17(月) 20:55:46 ID:
大津はアホなおばはんではあったが別に池袋の老いぼれみたいに
暴走運転して信号無視して突っ込んだわけでもないしただの事故だからな

567 名無したちの午後 2020/02/17(月) 21:30:48 ID:
事故った相手(被害者)が避けてくれたらとか
ホストかなんかにストーカーとか
全然反省してる感のないアホなオバハンだったな

568 名無したちの午後 2020/02/18(火) 00:15:22 ID:
あのおばはん顔出しで逆ギレしたおかげでよりいっそう世間を敵に回したからな
まぁ図太い性格っぽいだからノーダメージかもしれんが

569 名無したちの午後 2020/02/18(火) 00:40:23 ID:
KBS、キャプテンやプレイボールをやった後に巨人の星を一からやるって本気なの?
あと、なんでマルコの次がニルスなんだよサンテレビ
どうせだったら、サジタリウスとかやってくれればいいのに

570 名無したちの午後 2020/02/18(火) 00:55:27 ID:
大津のは余計な事を言わず反省しているフリを最後まで通していたら
量刑はどうなっていたんだろうな

571 名無したちの午後 2020/02/18(火) 01:01:55 ID:
>>569
サンテレビは機動戦士Zガンダムの後にZZやるのか気になるわ
BS11の時はZで打ち止めだった

572 名無したちの午後 2020/02/18(火) 01:32:36 ID:
全裸プルツーは当時のまま修正無しで放送できるのかね?

某アニメのエレクトしてるパレードなんかよりはよほど健全だと思うけれども

573 名無したちの午後 2020/02/18(火) 05:55:12 ID:
コアデ企画

574 名無したちの午後 2020/02/18(火) 07:12:29 ID:
英語でシコシコってrub rubなんだな
英語版のエロ漫画みてびっくりした

575 名無したちの午後 2020/02/18(火) 09:03:42 ID:
心斎橋で火災
新大阪からの振り替えでなんとか大阪ついたわ

576 名無したちの午後 2020/02/18(火) 09:04:07 ID:
あ、御堂筋線停止中な

577 名無したちの午後 2020/02/18(火) 10:47:26 ID:
心斎橋で火事 と 心斎橋で火事 は似て非なるもの

578 名無したちの午後 2020/02/18(火) 10:49:01 ID:
心斎橋で火事 と 心斎橋駅で火事は似て非なるもの
の間違いだな

579 名無したちの午後 2020/02/18(火) 13:45:10 ID:
今週でマスク不足解消じゃなかったの?

580 名無したちの午後 2020/02/18(火) 13:48:21 ID:
鳩山のせいです

581 名無したちの午後 2020/02/18(火) 16:31:39 ID:
今月25日(火)ごろと 平日

来月20日(金・祝)ごろ モーターサイクルショーのついで

に日本橋に行く

3月20日ごろにコロナが終わっていなかったら4月以降は

どうするか わからない

2009年2月から毎月一回以上 日本橋に行っていたのに まるまる9年

582 名無したちの午後 2020/02/18(火) 16:36:26 ID:
まるまる11年

583 名無したちの午後 2020/02/18(火) 16:50:30 ID:
大阪府知事、今後1カ月の府主催イベント原則中止・延期を発表 府職員は「時差出勤に」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/18/0013126062.shtml
 大阪府の吉村洋文知事が18日、ツイッターを更新し、

新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために
「今後、1カ月間、大阪府主催の全てのイベント、集会を原則中止又は延期する」と発表した。
また、府の職員の勤務態勢についても「時差出勤させる」とした。

 吉村知事は「大阪はコロナ陽性例がまだ1件なのにやりすぎとの意見もあると思うが、
今後、急激な感染拡大と感染ピークを抑え込み、いかに医療崩壊を防ぐかが重要になる」と説明。
「命を守る為先手先手の対応をとる」とした。

584 名無したちの午後 2020/02/18(火) 17:38:56 ID:
サンテレビにて放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、株式会社サンテレビジョンの編成上の都合により今後の放送予定が中止となりました。

585 名無したちの午後 2020/02/18(火) 17:42:32 ID:
KBS京都はどうするんやろ

586 名無したちの午後 2020/02/18(火) 17:49:12 ID:
マスクはダイソーにあったけど、12枚500円だった
子供用は20枚100円
一人一個だがすぐに完売
子供用買ったけど、母ちゃん用にする

587 名無したちの午後 2020/02/18(火) 17:58:47 ID:
>>584
マジか
先週デ○ズニーに真っ正面から喧嘩売ったのがマズかったか

588 名無したちの午後 2020/02/18(火) 18:14:49 ID:
これストフェスも駄目っぽい流れだな

589 名無したちの午後 2020/02/18(火) 18:33:02 ID:
職探しは暫く休止だな…

590 名無したちの午後 2020/02/18(火) 18:41:36 ID:
>>586
ダイソー30枚パック愛用してんのに
利益率上げるためか量少ないのしか補充しやがらねぇ
とりま3箱確保してあるから春までは大丈夫だが何とかして欲しいわ

591 名無したちの午後 2020/02/18(火) 19:16:37 ID:
センバツの前売り券転売で儲けようと思ったのに無理そうだな

592 名無したちの午後 2020/02/18(火) 19:39:01 ID:
7月6日の森口博子のライブチケット取ったんだがやるかな?

593 名無したちの午後 2020/02/18(火) 20:00:23 ID:
職探しは家でもできるやろがい!

594 名無したちの午後 2020/02/18(火) 20:15:17 ID:
スレチですが

『映像研には手を出すな!』実写ドラマ化、4月放送 映画版は5月15日公開
https://www.cinra.net/news/20200218-eizouken

595 名無したちの午後 2020/02/18(火) 21:17:43 ID:
マスクなんかドラッグストアの開店時間に合わせて行けば箱マスク買えるんじゃね
土日の9時10時なんて寝てるか起きてダラダラしてるかだろうし行けるだろ

596 名無したちの午後 2020/02/18(火) 21:39:46 ID:
ストリートフェスタも中止になるんかな?

597 名無したちの午後 2020/02/18(火) 21:43:26 ID:
今の主催考えたらやるだろう
常識が無いからな

598 名無したちの午後 2020/02/18(火) 21:57:33 ID:
吉村知事がイベント延期表明したから松井市長がそれに呼応するならやらないんじゃね
協賛に行政入ってた気がする

599 名無したちの午後 2020/02/18(火) 22:06:50 ID:
>>595
それやったけど、ダメだった
箱マスクなんてなかった
ドラッグストアのおばちゃんに「こいつ何やってんだ?」みたいな目で見られてつらかった

600 名無したちの午後 2020/02/18(火) 22:12:56 ID:
>>597
うちの会社にもそーいう思い込みで腹立てたり口汚く罵る先輩いるけど
実際になるとそんなこともない事多いんで精神的にも止めた方が良いよ

601 名無したちの午後 2020/02/18(火) 22:47:46 ID:
延期となるとキャンセル代に加えて改めての警備費やなんやらでかなり金がかかりそうで
決行か中止ということになるんだろうけど偉いさんも悩ましいやろね

602 名無したちの午後 2020/02/18(火) 23:19:04 ID:
まだ今ならキャンセルするにしろそこまで費用かからないと思う

603 名無したちの午後 2020/02/18(火) 23:20:34 ID:
モーターサイクルショーは中止にならない

アメリカのいいなりだから

604 名無したちの午後 2020/02/18(火) 23:33:42 ID:
秘密の営業って・・・

605 名無したちの午後 2020/02/18(火) 23:35:03 ID:
「世界の音楽情報誌 月刊ラティーナ」が、5月号(4月20日発売)をもって休刊する。
ラティーナ社が18日、発表した。
同誌は1952年、「中南米音楽」として創刊。
タンゴやサンバなどラテン音楽情報を中心に掲載してきた。
休刊の理由について同社は「デジタルメディアの普及に伴い一定の役割を終えた」と説明している。

定価700円。

606 名無したちの午後 2020/02/19(水) 00:35:28 ID:
月刊ララティーナ

607 名無したちの午後 2020/02/19(水) 00:37:03 ID:
なにそれちょっと欲しい。

608 名無したちの午後 2020/02/19(水) 00:46:08 ID:
来月はさらに感染者増えとるやろう氏ストフェスも中止やろな
プロ野球は開幕出来んのかな

609 名無したちの午後 2020/02/19(水) 00:49:31 ID:
ララティーナって このすばのドMなくっころだっけか

610 名無したちの午後 2020/02/19(水) 00:52:08 ID:
オリンピックも中止になれー。
でもコミケはやってくれ。

611 名無したちの午後 2020/02/19(水) 01:50:53 ID:
TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式
@isyuzoku

『異種族レビュアーズ』サンテレビでの放送中止について

サンテレビにて放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、株式会社サンテレビジョンの編成上の都合により今後の放送予定が中止となりました。

異種族レビュアーズ製作委員会

612 名無したちの午後 2020/02/19(水) 02:00:49 ID:
ウイルスはツルツルした場所を好むらしいで

613 名無したちの午後 2020/02/19(水) 02:04:49 ID:
キューティクルとか言ってる奴ざまぁ。

614 名無したちの午後 2020/02/19(水) 05:38:12 ID:
セブンイレブンでバイトしたらフェラしてもらえるのか。

615 名無したちの午後 2020/02/19(水) 09:27:04 ID:
日本橋住みやけど
なんかめっちゃヘリコプター飛んでるんやけど何かあったのかな?

616 名無したちの午後 2020/02/19(水) 10:24:36 ID:
多分ストフェス中止だなぁ
今年の撮影パスを記念に買っておくわ

617 名無したちの午後 2020/02/19(水) 11:11:14 ID:
>>615
難波で火事だってさ

618 名無したちの午後 2020/02/19(水) 11:35:54 ID:
>>617
そうなんだ
ほんまに煩かったから
ありがと!

619 名無したちの午後 2020/02/19(水) 11:39:27 ID:
>>617
タイトーステーションの横のビルが燃えてたんだね
Twitterに動画出てました

620 名無したちの午後 2020/02/19(水) 12:16:51 ID:
建設中のビルの屋上か
大したことなかったみたい

621 名無したちの午後 2020/02/19(水) 14:21:30 ID:
>>616
ストフェス中止が正式に決まったよ
https://www.nippombashi.jp/festa/
https://osaka.style/news/3971/

622 名無したちの午後 2020/02/19(水) 14:23:18 ID:
まぁ、しゃーない。

623 名無したちの午後 2020/02/19(水) 14:48:30 ID:
クソイベント中止でざまぁ
二度とするな

624 名無したちの午後 2020/02/19(水) 15:35:07 ID:
中止だ中止

625 名無したちの午後 2020/02/19(水) 16:05:28 ID:
開催すると勝手に決めつけて主催にキレてたガイジさんどうすんの

626 名無したちの午後 2020/02/19(水) 16:22:51 ID:
こりゃアニメジャパンも無理だろうな

627 名無したちの午後 2020/02/19(水) 16:25:05 ID:
野球できるのかのう?
選抜甲子園とか、プロ野球とか。

628 名無したちの午後 2020/02/19(水) 16:25:46 ID:
野球はやるだろ

アメリカの言いなりだから

アメリカと韓国と日本しかまともにやってないから

629 名無したちの午後 2020/02/19(水) 16:49:13 ID:
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、朝日朝刊、伊勢、読売、

サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ

630 名無したちの午後 2020/02/19(水) 17:17:17 ID:
籠池夫妻、めっちゃ元気やん
こいつら、メンタルだけはタフだなぁ

631 名無したちの午後 2020/02/19(水) 17:18:37 ID:
このライブカメラ、時間巻き戻したら黒煙上がってたから何かと思ったら難波で火事やったんやな
ttps://www.youtube.com/watch?v=72VPklqBIi0

632 名無したちの午後 2020/02/19(水) 18:20:33 ID:
ストフェスは中止なのか。ニュースじゃ延期か中止かどっちなのか分からんかったが。
知り合いの店の稼ぎ時だったのに。

633 名無したちの午後 2020/02/19(水) 18:26:09 ID:
>>623
お前の人生も中止になるといいなwww

634 名無したちの午後 2020/02/19(水) 18:42:15 ID:
今年に入って難波界隈歩いてないけど相変わらず中国人で溢れかえってんのか?

635 名無したちの午後 2020/02/19(水) 18:59:11 ID:
ミナミは知らんがキタは減っているのは減っている
全く居ない訳じゃないけど
いつもあれくらい静かなら良いのだけど店としては困るだろうなぁ

636 名無したちの午後 2020/02/19(水) 19:03:08 ID:
まだ中国語系観光客を時々でも見かけるよなぁ
あいつらも大したもんだ

637 名無したちの午後 2020/02/19(水) 19:46:18 ID:
[速+]【新型肺炎】センバツ高校野球、予定通り開催へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1582109085

638 名無したちの午後 2020/02/19(水) 20:19:23 ID:
ストフェスは万引きする人多い

639 名無したちの午後 2020/02/19(水) 20:54:04 ID:
>>634
居ない訳じゃないが、数は激減してる

640 名無したちの午後 2020/02/19(水) 21:01:02 ID:
ストフェス中止と聞いて

641 名無したちの午後 2020/02/19(水) 21:13:57 ID:
ストフェス中止万々歳だわ
あんなジャマなイベントさっさと廃止すればいいのに

642 名無したちの午後 2020/02/19(水) 21:38:09 ID:
まあ単なるキモヲタ向け路上コスプレ大会になってたからな
終わっても今更何もないわw

643 名無したちの午後 2020/02/19(水) 21:59:28 ID:
ドラゴンポテト

644 名無したちの午後 2020/02/19(水) 22:02:16 ID:
このままオリンピックまでコロナウイルスには頑張ってほしい
ほんで今日伊丹にJA607Aが飛んできてたけど、救済機普通に使ってんだな

645 名無したちの午後 2020/02/19(水) 22:49:30 ID:
毎年4月にやってる自衛隊信太山駐屯地のイベントも多分中止やろな

646 名無したちの午後 2020/02/19(水) 22:51:32 ID:
4月まで長引くのかね?
普通に飽きられると言うか慣れると言うか

647 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:08:25 ID:
>>646
日本政府が今の対応続ければ確実に武漢より酷い状況になって
日本人は世界各国から渡航制限掛けられるよ
5月がピークアウトだけどコロナと無関係の原因不明の死者が数万人を数えると思う

648 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:10:21 ID:
>>646
流石に健康とか生命にガチで脅威だからなあ。
特効薬でも出るか感染を押さえ込みでも出来ない限り飽きたり慣れたりは無理だろ。

649 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:12:42 ID:
エイズの出始めもみんな死ぬほどビビってたけど、今は普通に
風俗で生でやるやつおるしな。

650 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:19:16 ID:
感染力とか潜伏期間とかある意味AIDSよりヤヴァイぞ
国が隠蔽しようとしている点も含めてな

651 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:22:07 ID:
今ん所インフル以下じゃろ?
日本でも年平均1000人、アメリカでは万人死んでる。

652 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:37:12 ID:
アメリカのインフルは新型コロナだった可能性が出てる
後、中国の対応見てインフル以下の雑魚とか言ってる奴は本気のバカ

653 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:40:25 ID:
>>652
特に根拠のない話じゃろ?
ちなみにアメリカは医者罹るのが高いので、三シーズンだか前にも
インフルの流行で5万人くらい死んだ。
インフルは本気出したら、世界で1000万人超の死者出した事もあるんだぞ。
現段階でインフル越えとか言ってる奴は本気のバカ。

654 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:41:05 ID:
潜伏期間が長くて感染力が高いとかいうまさに生物兵器だしな

655 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:42:58 ID:
生物兵器とかのありきたりなデマを嬉しそうにしゃべる奴って
どういう心理なのw

656 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:48:01 ID:
>>653
インフルがどれだけ猛威振るっても
武漢、重慶、深セン、大連の封鎖とかねーよw
それ以上にヤヴァい事態が起こってると考えるのが自然

東京マラソンとか日本橋ストフェスとか、インフルはやってた程度じゃ中止はまずねーしw

657 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:49:58 ID:
コミケ後の虎の穴とかにいる最臭兵器の方が怖い

658 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:50:47 ID:
>>656
新顔だから強めに反応してるだけだよ。
実態を見れば現状はまだインフル以下の脅威。
これから超えてくる可能性はもちろんあるだろうけどね。

659 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:51:20 ID:
>>657
あいつらのヤヴァさは又別物

660 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:54:09 ID:
>>658
中国は自殺レベルで自国の経済締め付けてる
新顔程度でそんなんするわけねーだろw

それ相応の理由があると考えるのが普通だよ
実態はそれ以上の驚異になってて俺らが国から知らされてないだけだと思うよ

661 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:55:12 ID:
>>660
パニック映画でも見過ぎでは?

662 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:55:45 ID:
新顔程度って、新顔だから怖いんじゃないのw

663 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:57:49 ID:
>>662
新顔だから怖いのはわかるけど、現段階でインフル越えは過大評価だって話。
新型インフルの時とかもそうだっただろう。

664 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:58:39 ID:
>>661
そうか?
中国が今回の対応で被った経済損失は小国の国家予算レベルだぞ?
インフル以下の雑魚相手にそこまでやるか?って疑問は普通にあるぞ

665 名無したちの午後 2020/02/19(水) 23:58:42 ID:
電車でキャリーバッグのアジア女性の横に座ったら、マスクもしてない女性が咳してあせった
席空いてててラッキーとか思って適当に座ってしまった
まぁ大丈夫だろうけど

666 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:00:29 ID:
[速+]【環境】ファミマ、7月からレジ袋有料に コンビニ大手で初の発表
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1582120737

明日からサンスポと報知 買うのやめたるわ

667 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:01:37 ID:
>>664
独裁国家だから、対応している所見せないと政府批判に直結するからってのも大きいと思うけどね。
元々ヤバかった経済成長率と、アメリカから買うって約束した2000憶ドル分の農産品を
ついでに誤魔化そうとしているんじゃないかと言う見方もあるね。

668 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:08:45 ID:
[速+]【コンビニ】ファミマ、早期退職を800人募集→1025人退職へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1582116021

669 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:20:24 ID:
あ、間違えた。
中国がアメリカから買うって約束したのは2000億ドル分の農産品他な。

670 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:22:30 ID:
俺は平日と外出した時は サンスポと報知を買っている

270円 × 250日 で 67500円 だな

ニッカンと中スポとスポニチは タダで読める

新聞休刊日は ニッカンと中スポとスポニチで400円

671 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:22:34 ID:
ファミマもレジ袋有料化するのかよ
お前らが海に捨てるからだぞ

672 名無したちの午後 2020/02/20(木) 00:35:49 ID:
海外の横槍的な口出しに屈してるだけなのにね
割り箸騒動みたいな落ちが最後に来そうだが

673 名無したちの午後 2020/02/20(木) 05:09:46 ID:
レジ袋有料化って国が決めた事だから企業責めてもしゃーない

674 名無したちの午後 2020/02/20(木) 06:37:48 ID:
>>650>>656
症状はインフルレベルなのできちんと養生してる10~60代ならどうとでも
>>652といい根拠ない話広めるなよ今の段階で。サーズでもあったろ

とはいえ混乱招くしリスク軽減考えたら中止はやむをえないだろうな
東日本震災の馬鹿みたいな中止理由とは今回は違うので納得できる
毎日電車やバス乗って通勤してる人間からすればそっちのほうがやばいんだけど密集度はw

675 名無したちの午後 2020/02/20(木) 06:45:31 ID:
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/20(木) 00:46:44.28
レジ袋を有料化するのは日本国の法律の定めだから。店の自由なんかない。
ファミマだけじゃなく、セブンもローソンもセコマもミニストップも来年4月に有料化してないと法律違反
文句を言うとすれば環境大臣の政治献金で不倫してる奴へ。

676 名無したちの午後 2020/02/20(木) 07:43:07 ID:
マイバッグ持参を強要して万引き急増して潰れればいいのに

677 名無したちの午後 2020/02/20(木) 08:12:03 ID:
レジ袋ぐらいくれたっていいだろう
どこまで消費者をいじめたら気がすむのや!

678 名無したちの午後 2020/02/20(木) 08:23:05 ID:
どうせ3円とか5円とかやろ。
それくらい払うたらええやん。

679 名無したちの午後 2020/02/20(木) 08:32:21 ID:
アニメジャパンは金曜有給入れて参加するから開催してもらわんと

680 名無したちの午後 2020/02/20(木) 09:35:13 ID:
近所のスーパーじゃレジ袋有料になるって予告のあいだに
エコバッグ配っていたのでもらっといた

681 名無したちの午後 2020/02/20(木) 09:47:58 ID:
日本橋フェスタのためホテルとったが中止になったら観光する

682 名無したちの午後 2020/02/20(木) 10:02:51 ID:
っていうか中止になってた

683 名無したちの午後 2020/02/20(木) 11:08:07 ID:
レジ袋はゴミ入れに使ってるから俺には必要だった
他にも鞄に入れる傘入れたり弁当入れたり決して無駄に使ってはいない。レシートは無駄だけど

684 名無したちの午後 2020/02/20(木) 11:17:14 ID:
>>678
政府指針は確か20円じゃなかったっけ?

685 名無したちの午後 2020/02/20(木) 11:26:08 ID:
それは高すぎんだろw

>レジ袋有料化でガイドラインを提示 1枚1円以上、告知活動も説明
https://www.sankei.com/smp/life/news/191225/lif1912250018-s1.html

ガイドラインなかったら1円未満にしたり
エコバッグ持参時にポイントつくとかも継続できていたってことか
いまはポイントもなくなった

686 名無したちの午後 2020/02/20(木) 12:13:30 ID:
サンディーの有料レジが20円とか30円とかしてなかったか

有料なだけあってしっかりとした厚手のビニールだけど
レジ袋にそこまで丈夫なの求めてませんってな

687 名無したちの午後 2020/02/20(木) 12:52:42 ID:
鈍器で無駄にたくさん貰えるから確保してる

688 名無したちの午後 2020/02/20(木) 15:32:10 ID:
2月21日実施のOsaka Metro御堂筋線における終電延長の実証実験を中止します
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200220_midosujisen_syudenentyou_cyushi.php

>同年2月以降の御堂筋線の深夜帯の利用客数が顕著に減少しているなどの諸般の事情に鑑み、2月21日(金)の終電延長の実証実験を中止します。
前日発表かい

689 名無したちの午後 2020/02/20(木) 16:29:54 ID:
>>683
ツタヤでレジ袋有料です→じゃ良いです→カバンイン→レシートとクーポン券とスタンプカードです→なんでやねん

690 名無したちの午後 2020/02/20(木) 17:20:04 ID:
>>681
観光なんかせんでいいから来るな

691 名無したちの午後 2020/02/20(木) 19:15:41 ID:
>>686
10円じゃなかった?

692 名無したちの午後 2020/02/20(木) 19:21:26 ID:
ローソンのコンビニ袋持ってファミマで買い物したんねん

693 名無したちの午後 2020/02/20(木) 19:29:55 ID:
衣料関連が紙袋にって流れか
プラ袋が出来るまえって紙だったてことだっけ

>「ユニクロ」「ジーユー」でショッピングバッグ有料化、4月から
2020年02月18日 13:15
https://www.fashionsnap.com/article/2020-02-18/uniqlo-gu-shoppingbag-charge/
>ファーストリテイリングが、4月1日から「ユニクロ(UNIQLO)」「ジーユー(GU)」の国内全店舗でショッピングバッグを有料化すると発表した。1枚一律税別10円で販売する

694 名無したちの午後 2020/02/20(木) 20:46:32 ID:
>>627
試合そのものはできるでしょ
だだし、無観客になる可能性はある

695 名無したちの午後 2020/02/20(木) 20:48:20 ID:
ジェット風船所持者は逮捕

696 名無したちの午後 2020/02/20(木) 20:55:55 ID:
タイステ横の火事あった建設中のビルって結局ホテルなんか?
アヤついちまったなぁ

697 名無したちの午後 2020/02/20(木) 21:45:42 ID:
ストフェスも前は陰キャが頑張ってコスプレしてる感があって微笑ましかったけど
最近は陽キャが普通に参加してハロウィンの渋谷と変わらんようになってもうて
近寄りがたくなったからもう廃止でいいよ

698 名無したちの午後 2020/02/20(木) 21:56:49 ID:
阪神が名物の風船飛ばし禁止にしてて妙に納得した

699 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:15:36 ID:
アビオン前の交差点の所でアンケかなんか知らんけど声かけられて鬱陶しかったわ

700 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:28:30 ID:
来月エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で始まる、大相撲春場所がどうなるかだな
年齢層高め、大阪は相撲人気が比較的高い
無観客にするか、二度目の興行中止になるかw

701 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:30:34 ID:
興行中止は死活問題なんだから上から強制されない限り間違いなくやるだろ
なんらかの対策ぐらいはするかもしれんが

702 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:42:31 ID:
>>701
八百長問題の時は中止になっただろ
もっともあの時は東日本大震災とバッティングしたけどな

703 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:48:50 ID:
明日から金土日月と4日間
京セラドームではエグザイルのライブ
名古屋ドームでは乃木坂のライブ

チケット1万円✕収容5万人✕4日間=20億円
そりゃ主催者も簡単に中止しますとは言えないわな

704 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:50:00 ID:
力士も行司もマスクして取り組み
覆面力士も特別に許可

705 名無したちの午後 2020/02/20(木) 22:55:56 ID:
そういやボディメーカーコロシアムからエディオンアリーナにかわってから
けっこうたってねーかと思ったら
契約更新してたのか
https://www.edion.co.jp/release/detail.php?id=969
>本契約は平成27年9月から3年間にわたる命名権契約を更新するものですが、これまで当社のブランド価値向上に大きく寄与してきたことから、今回は平成30年9月から5年契約といたしました
命名権料
年間2,100万円(税別)
愛称使用期間
>平成30年9月1日から平成35年8月31日まで(5年間)

わかりにくいわw
2023年までか

706 名無したちの午後 2020/02/20(木) 23:38:53 ID:
これやから関西の評判落ちるんや
https://i.imgur.com/Le5PuT1.jpg

707 名無したちの午後 2020/02/21(金) 00:16:23 ID:
写真右上の看板の電話番号が03・・・

708 名無したちの午後 2020/02/21(金) 00:21:20 ID:
東京人の押しつけ乙
車のナンバーは見えないし、奥の看板には東京の市外局番03から始まる番号が書いてある
書いてある文字も特に関西を象徴するようなものではない

にも拘らず、なぜ関西人の株が下がるのか説明してくれ

709 名無したちの午後 2020/02/21(金) 00:24:33 ID:
思いっきり東京やんけw

710 名無したちの午後 2020/02/21(金) 04:37:19 ID:
言われてるように文字が関西弁ですらないのに(それすらなりすましの可能性あるが)
そもそもその画像見てなぜ関西と思ったのかが意味不明すぎるわID:l4Z5K0i20

711 名無したちの午後 2020/02/21(金) 05:17:21 ID:
関西と関東を争わせようとする愛知辺りの仕業と見た!(迷推理)

712 名無したちの午後 2020/02/21(金) 05:25:45 ID:
何なのその、渥美清版・金田一耕助みたいな迷推理

713 名無したちの午後 2020/02/21(金) 08:34:17 ID:
県下の病院でも足りてないのに、税金で備蓄したマスク100万枚を
独断で中国にプレゼントした知事とか

714 名無したちの午後 2020/02/21(金) 08:53:20 ID:
昨日見た産経新聞の夕刊で在日中華が本国にマスク支援で送ったとか記事になってたけど
市中で買い占めたのを送ってるんだろうなとしか思わんし

715 名無したちの午後 2020/02/21(金) 09:32:30 ID:
だからコクミンドラッグがマスクと高額商品を抱き合わせ販売したのか

716 名無したちの午後 2020/02/21(金) 09:34:45 ID:
>>698
あれは阪神の投手にプレッシャーを与えるからやめたほうが良い
元々広島が始めたことだしパクリはいかん

717 名無したちの午後 2020/02/21(金) 10:29:16 ID:
客喜ぶ球団儲かる
でウィンウィンの関係なのにやめるわけがない

718 名無したちの午後 2020/02/21(金) 10:45:46 ID:
でも中止するんだろ

719 名無したちの午後 2020/02/21(金) 11:17:20 ID:
任意の自粛お願いじゃなかったのか

720 名無したちの午後 2020/02/21(金) 11:49:50 ID:
規制したって拡大するんだからどうでもいいんだよな

実際マスゴミは感染者数ばっかり報道して
治癒数は全く公開してないんだもん

721 名無したちの午後 2020/02/21(金) 11:53:26 ID:
そういえば初期に感染した大阪のバスガイドさんは完治したらしいな。
治癒者の血(血漿)からワクチンが作れるという話もあるので、積極的に抜いていこう。

722 名無したちの午後 2020/02/21(金) 12:25:52 ID:
セブンイレブンでフェラしてもらえるのか

723 名無したちの午後 2020/02/21(金) 12:36:18 ID:
封じ込めに失敗している時点で遅かれ早かれだし
抵抗力の落ちた年寄りや合併症のリスクがある生活習慣病患者でないなら
自前の抗体を作った方が早そうな気がする

724 名無したちの午後 2020/02/21(金) 16:27:34 ID:
免疫力低い子供や年寄り以外は感染しても死にはしないと思う

725 名無したちの午後 2020/02/21(金) 16:34:21 ID:
一番中国人が悪い
コロナで絶滅まだ?

726 名無したちの午後 2020/02/21(金) 17:06:24 ID:
近鉄時刻表3月1日(日)より順次発売

3月14日変更

1000円

727 名無したちの午後 2020/02/21(金) 18:35:09 ID:
ストフェス
新型コロナウイルスの影響で
中止

728 名無したちの午後 2020/02/21(金) 19:29:59 ID:
中国人のお金に目がくらんで初動が大失敗だし
クルーズ船でも感染者を増やしただけ
平和ボケし過ぎだろ官僚共は

729 名無したちの午後 2020/02/21(金) 19:48:17 ID:
Gジェネの影響で鉄血のオルフェンズを見始めたんやけど、なかなかおもろいやん
まだ宇宙海賊のあたりやけど、話もいいし、クーデリアもフミタンもシコれるし、良作やないか

730 名無したちの午後 2020/02/21(金) 19:51:11 ID:
クルーズ船は日本批判してる英国が糞すぎるな

731 名無したちの午後 2020/02/21(金) 20:08:40 ID:
鉄血は基本二話に一回しか戦闘がないのがあれ

732 名無したちの午後 2020/02/21(金) 20:10:27 ID:
>>729
悪いことは言わないから二期は見るな

733 名無したちの午後 2020/02/21(金) 20:20:16 ID:
熱血は汗臭いホモガンダム擬き
全話見るとハゲるらしい

734 名無したちの午後 2020/02/21(金) 20:21:57 ID:
結局Gレコは映画館に行かなかった
ネットレンタルでいいや

735 名無したちの午後 2020/02/21(金) 21:19:43 ID:
>>734
映画館でみなきゃ意味ないだろ

736 名無したちの午後 2020/02/21(金) 21:27:47 ID:
映画館で見ないと家だと途中で漫画読んだり寝てしまう

737 名無したちの午後 2020/02/21(金) 22:18:14 ID:
スレチですが、

昨日

中日朝刊夕刊、毎日、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ

キアラ コミック 全6巻完結セット (Feelコミックス) 1994/7/1
森園 みるく

時刻表 完全復刻版 1964年9月号 (JTBのムック) 2020/1/10

今日

中日朝刊夕刊、伊勢、毎日、日経、朝日、読売、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ。

738 名無したちの午後 2020/02/21(金) 22:59:45 ID:
大阪府、市とも主催イベントは原則3月20日まですべて中止または延期
3月15日開催予定だったストリートフェスタ2020も中止、代替開催無し
3月8日実施予定の第248回TOEIC公開テストは実施可否検討中

なのに、3月8日開幕予定の大相撲春場所は予定通り実施の方針
まわし以外一切何も着用しない相撲なんて一番危ないだろうに、何考えてんだ相撲協会は・・・
3月下旬以降大阪でコロナが急激に蔓延したら、10000%間違いなくこいつらのせいだな

739 名無したちの午後 2020/02/21(金) 23:01:08 ID:
>>728
春節の5兆円に目がくらんで30兆円のオリンピック中止なんだから馬鹿すぎるわな

740 名無したちの午後 2020/02/21(金) 23:43:44 ID:
[社+]【大阪市議会】大阪府立大と大阪市立大の統合議案を可決
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1582294576

741 名無したちの午後 2020/02/21(金) 23:51:22 ID:
ほんと、今回オリンピック関係悉くグダグダだよな。
ロゴ始まり会場デザイン、マラソンコース、水泳会場の水環境、果てにコロナで開催絶望的とか
中止になってもなるべくしてなったとしか思えんわ。

742 名無したちの午後 2020/02/21(金) 23:52:58 ID:
むしろ中止の名目が立ってよかったじゃないか。

743 名無したちの午後 2020/02/21(金) 23:53:50 ID:
ロンドンオリンピックwww

744 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:05:52 ID:
推し声優のバースデーイベントが中止になって辛い
土日が誕生日当日なんて次は5年後とかなのに

745 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:08:00 ID:
モーターサイクルショーは やるに決まっている

アメリカの言いなりだから

アメリカの言いなりの ディズニー映画 で試写会中止

わからなくなってきた

746 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:14:35 ID:
コロナ騒動による経済的被害は計り知れないな

747 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:23:04 ID:
なるほどこれが真のアベノミクスだったか

748 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:27:41 ID:
放映権利権ガチガチのオリンピックは中止や延期はせんでしょう
無観客試合にしても強行するよ

749 名無したちの午後 2020/02/22(土) 00:54:27 ID:
それこそイギリスでええやん
やりたいって言ってるし

750 名無したちの午後 2020/02/22(土) 01:32:47 ID:
このアニメガってのは女性向けなんけ?
【アニメガ×ソフマップ】公式@中の人 @animegainfo (2020/02/21 11:29:59)
【本日オープン】

本日、アニメガ×ソフマップなんば店がオープンしました

大人気キャラクターグッズの販売だけでなく、今だと京都アニメーション様の原画展を開催しております!

皆さまのご来店をお待ちしております
https://pbs.twimg.com/media/ERRBUICVAAIz-Pr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERRBVK_U4AAsMcJ.jpg
http://twitter.com/animegainfo/status/1230681039569215489

751 名無したちの午後 2020/02/22(土) 01:46:37 ID:
>>748
他国の選手団が来ないオチ

752 名無したちの午後 2020/02/22(土) 01:48:23 ID:
>>750
祖父アミュ上層階の女性向けフロアもこんな感じだな
絨毯だったり棚が木製だったり

753 名無したちの午後 2020/02/22(土) 06:15:43 ID:
>>741
そういや上級国民って単語がブレイクしたのは五輪のロゴだっけかw

754 名無したちの午後 2020/02/22(土) 08:01:02 ID:
運動会

755 名無したちの午後 2020/02/22(土) 08:45:32 ID:
放射能汚染された日本の食事なんか食えるか
食事は自前で用意するなんて言ってる国が
コロナウィルス蔓延してる国になんか行けるかって言ってボイコットしたら笑う

756 名無したちの午後 2020/02/22(土) 09:07:57 ID:
>>729
鉄血でのヒロインはカルタ・イシューちゃんなんだよなぁ

757 名無したちの午後 2020/02/22(土) 09:27:32 ID:
>>744
かやたんか。
普通は有償のイベントはやるはずだけど
会場が閉鎖になったらどうしようもないよな

俺はしまゆきちゃんのイベントが中止になった
和歌山+バスツアーの組み合わせはアウトだよな

758 名無したちの午後 2020/02/22(土) 10:12:25 ID:
中日新聞朝刊夕刊

ヤングマシン 2020年4月号 2020/2/22

を読んだ

759 名無したちの午後 2020/02/22(土) 10:50:44 ID:
カルタ様マジで理想の上司だわ

760 名無したちの午後 2020/02/22(土) 11:04:50 ID:
超人

761 名無したちの午後 2020/02/22(土) 12:13:11 ID:
西日本時刻表春号(2、5、8、11月 年4回発行)。

2月25日発売。早売りは今日発売。

先月まで月刊誌。定価620円で同じ。1960年創刊。

762 名無したちの午後 2020/02/22(土) 12:18:07 ID:
ツクモ移転したんだな
前の店は狭くて長くて階段移動が面倒だったんで行かなかった
ワンズの近くだからよりやすい

763 名無したちの午後 2020/02/22(土) 12:37:22 ID:
移転じゃなくて新規だよ
場所的には人が足運ぶ範囲ギリギリだね

764 名無したちの午後 2020/02/22(土) 13:47:20 ID:
日本橋フェス中止やのに大相撲は府立体育館で今年もやるんやね
おかしいなぁ…

765 名無したちの午後 2020/02/22(土) 13:56:18 ID:
本拠地が大阪に有る団体じゃないからじゃないの?
大阪が本拠地の団体なら大阪府や市の意向に従わないと後々マズい事になるかもだからね

766 名無したちの午後 2020/02/22(土) 14:51:35 ID:
>>765
阪神タイガースは、大阪を
拠点とする阪神阪急東宝
グループだから、サブ球場の
京セラドーム大阪では、当面
の間、オープン戦は使えない

767 名無したちの午後 2020/02/22(土) 14:52:06 ID:
>>756
サクラちゃんだと思ってた

768 名無したちの午後 2020/02/22(土) 14:54:05 ID:
>>765
オリックスバッファローズは
大阪を拠点にしているから、
当面の間、京セラドーム大阪
は使えない。
困った。

769 名無したちの午後 2020/02/22(土) 14:55:12 ID:
>>762
上海問屋 閉店?

770 名無したちの午後 2020/02/22(土) 16:20:12 ID:
ウイルスは乾燥した空気を漂うのであって
日本の高温多湿の梅雨、夏には終息してるじゃろ
国際オリンピック委員会も開催の有無までは危惧してないんじゃねーかな
普通に開催されるかと

771 名無したちの午後 2020/02/22(土) 16:28:02 ID:
でもエアロゾル感染するかもとか抜かしておったぞ。

772 名無したちの午後 2020/02/22(土) 16:47:28 ID:
イギリスが代替開催地としての名乗りを上げているけど
競技場建設とか色々な準備に掛かった費用を全部払ってくれるなら考えなくもない

773 名無したちの午後 2020/02/22(土) 17:06:44 ID:
>>770
シンガポールで流行ってるのだが

774 名無したちの午後 2020/02/22(土) 17:21:49 ID:
去年の夏は地味にインフルエンザが流行ってた

775 名無したちの午後 2020/02/22(土) 18:51:21 ID:
ぶっちゃけこの状況ならオリンピックはロンドンで決定でしょw
治った人の再感染も出てるみたいだし一か月から二か月経済止める覚悟で
中国みたいに感染者は即隔離、皆自宅待機で町中消毒するしか収束しないだろ

このまま何とかいけるんじゃないかな~wみたいなスケベ心だと
感染者数死者数も増えインバウンドも死亡、日本人は入国禁止されたりと一番傷口を大きくするだろうよ

776 名無したちの午後 2020/02/22(土) 19:11:46 ID:
ソープに行けんのがつらいなぁ

777 名無したちの午後 2020/02/22(土) 19:22:09 ID:
>>770
現在進行形で30℃前後、高温多湿のシンガポールで流行ってるんだが・・・
後、今の調子で未検査続けて「感染者いません!」だと
4月頃には武漢どころじゃないパンデミックが起こってると思う
その時点でロンドンに変更されたらもっと悲惨なことになるぞ

778 名無したちの午後 2020/02/22(土) 19:22:49 ID:

779 名無したちの午後 2020/02/22(土) 19:28:06 ID:
https://i.imgur.com/lxmsuaw.jpg

拾ったやつだけど
コレだからなぁ
危機感ナシ

780 名無したちの午後 2020/02/22(土) 20:42:57 ID:
危険なのは年寄りや子供みたいだね
体力のあるお兄さんなら大丈夫みたいだが、親に感染させるとまずい

781 名無したちの午後 2020/02/22(土) 20:50:04 ID:
こりゃGWのコミケも中止かな

782 名無したちの午後 2020/02/22(土) 20:53:51 ID:
コミケとか絶対やばそうだわwwww

783 名無したちの午後 2020/02/22(土) 20:58:13 ID:
感染したところで重症化するのは2割だからな
8割は医者とかにかからなくても勝手に治る

784 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:00:07 ID:
へえー
じゃあ高齢者や子供差し引くと
全然こわくねーな
騒ぎ杉なんだな

785 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:01:16 ID:
2割って結構な確率だから怖いっちゃ怖いけどね

786 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:04:11 ID:
その程度で怖がってるなら
風俗なんて一生通えんな

787 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:09:09 ID:
自分が感染してもノーマスクで感染を広げまくりそうな奴だな

788 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:10:37 ID:
いやマスクしてるよ
オレは

789 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:11:35 ID:
それは失礼した

790 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:12:53 ID:
明日門真まで免許更新行ってくるわ

791 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:14:11 ID:
俺みたいに頭が悪い人間は嘲笑されるんだな。

792 名無したちの午後 2020/02/22(土) 21:54:55 ID:
てかコロナウイルスに感染しても気づかず、普通の風邪として対処してそのまま治っちゃったって奴いっぱいいるんだろうな

793 名無したちの午後 2020/02/22(土) 22:12:58 ID:
>>784
こういう奴は自分が感染しなきゃ分からんだろうな
肺炎は死ぬほど苦しむし
そもそも今回中国の対応が異常なんだよ
日本はまともに検査しようとしないし
何が起こっているのか分かるまで備えるに越したことはないよ

794 名無したちの午後 2020/02/22(土) 22:31:51 ID:
>>783
この前の厚労省の会見で罹患した人のうち肺炎になる重症化は4人に1人、25%って言ってたぞ
その1人が2%の確立で息できなくなって死ぬ
パワプロやスパロボ、パチンコ、ソシャゲしてたりしたらこの確率がどれだけ怖いか分かるだろう

795 名無したちの午後 2020/02/22(土) 22:35:01 ID:
????

796 名無したちの午後 2020/02/22(土) 22:52:57 ID:
治療薬やワクチンが開発されて、安価で市場に出回れば
普通の風みたいに「コロナかかった?はいこれ飲んどけば治るよ」ってなんでもなくなるんだがな

薬がないどころか、どんな成分持っててどんな拡散のされ方するかも分かってない現状ではパニックに陥るのも無理もない
無論、こういう時こそ冷静な対応が求められるのは言うまでも無いのだが

797 名無したちの午後 2020/02/22(土) 23:15:27 ID:
何言ってんのこの人…

798 名無したちの午後 2020/02/22(土) 23:23:25 ID:
風邪のは対症療法ってんだよね

>これらの薬剤(専門用語で「対症療法薬」と言います)は、どれも一般的に「かぜ」と呼ばれている様々なウイルス感染症によって現れるつらい症状を和らげて、「かぜ」が治るまでの療養期間を、薬の力を借りて少し楽にしのぐための薬です。
決して「かぜ薬」が「かぜ」そのものを治してくれるわけではありませんので、
>極端に言うと、飲んでも飲まなくても、かぜが治るまでの期間は大差ないと認識されています

インフル対してのタミフルとかも
免疫システムの発達した健康な成人には別にいらないってハナシもある

799 名無したちの午後 2020/02/22(土) 23:50:03 ID:
コロナに感染する人はするしない人しない

800 名無したちの午後 2020/02/22(土) 23:58:23 ID:
インフルと一緒やな

801 名無したちの午後 2020/02/23(日) 00:21:27 ID:
>>633
こういうこと書き込むヤツってどういう神経てるんだろ

802 名無したちの午後 2020/02/23(日) 01:17:51 ID:
基本的に人の不幸を願うのは生活や心に余裕無い人やろな

803 名無したちの午後 2020/02/23(日) 01:33:30 ID:
明日、明後日と名古屋遠征してコロナ貰ってくるわ
大阪府は中国人人気No.1なのに発症はバスガイドの1名だけなんだよね

804 名無したちの午後 2020/02/23(日) 01:50:44 ID:
>>792
つーか、旧型コロナウイルスって普通の風邪だからな。
新型との区別は劇症化するか検査しないとわからん。

805 名無したちの午後 2020/02/23(日) 09:38:07 ID:
イベント中止にしたって満員電車やスーパーでお買い物とか人混みに行くんだから手洗いうがいするしかないわな

806 名無したちの午後 2020/02/23(日) 10:20:33 ID:
新幹線早すぎてパンタグラフの下は航空機のエンジン音みたいなキュィーンって音がずっとしてるやん
てゆーか今やこだま号でもN700系なんだな
俺のなかでは100系かと思ってたわ

807 名無したちの午後 2020/02/23(日) 11:02:57 ID:
本当に対策するなら電車止めないとダメだよね・・・
イベント中止したって何の意味もないよな

808 名無したちの午後 2020/02/23(日) 11:55:11 ID:
まあ学校や企業も最低限のインフラ除いて全て止めて
戒厳令状態にして外出禁止令掛ける必要あるね

中国だから出来た事、日本じゃ無理だわ

809 名無したちの午後 2020/02/23(日) 12:01:03 ID:
ガイガカウンターみたいにコロナカウンター作れないのかな

鳥インフルと同じで発生した場所、全部殺処分したら収まるけど、人間にはできないわな

810 名無したちの午後 2020/02/23(日) 12:19:48 ID:
>>808
台湾 タイを思い出す

811 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:09:46 ID:
名古屋駅の混雑ヤバイな
https://i.imgur.com/wmCkhCL.jpg

812 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:16:03 ID:
スレチですが

02/28金~ 野性の呼び声(340館) スケアリーストーリーズ 怖い本(182館)
       映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね(139館) 初恋(124館)
       劇場版SHIROBAKO(158館)※29日土曜公開
02/28金~ 黒い司法 0%からの奇跡(50館) 架空OL日記(50館) エスケープ・ルーム(57館)
       L.O.L. サプライズ! ウィンターディスコ ザ・ムービー(50館)
       地獄の黙示録 ファイナル・カット(33館・IMAX期間限定)
       ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(10館) PMC ザ・バンカー(9館)
       ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(9館)

03/06金~ 映画ドラえもん のび太の新恐竜(372館) Fukushima 50(347館) 仮面病棟(303館)
       ジュディ 虹の彼方に(250館) 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(104館)
03/06金~ 劇場版 おいしい給食 Final Battle(47館) 星屑の町(2/21東北9館先行 30館)
       ロミオとジュリエット(8館) 酔うと化け物になる父がつらい(11館)
       スパイ・フー・ダンプド・ミー(3/8公開) ヘル・フェスト(3/10公開)
       踊ってミタ(6館)※7日土曜公開

813 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:16:04 ID:
これのせいがあんのかい?

>マスク姿の乃木坂46ファン 待望のライブに胸中複雑
2020年2月22日 16時08分
https://www.asahi.com/articles/ASN2Q5756N2PUQIP03N.html
> 新型コロナウイルスの感染拡大でイベント中止の動きが広がる中、
>ナゴヤドーム(名古屋市東区)では21日から、人気アイドルグループ「乃木坂46」の8周年記念ライブが4日間の日程で予定通り始まった。

814 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:18:32 ID:
>>811
平日朝のラッシュに比べたら全然だろ。

815 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:18:42 ID:
03/13金~ 2分の1の魔法(前305館) 貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-(195館)
03/13金~ ジョン・F・ドノヴァンの死と生(30館) エキストロ(32館) ヤーディ(3/16公開)

816 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:43:29 ID:
折角の島国の利点を活かせなかったアフォの議員と他人事能天気役人がなあ
終息してからまたアレ言って責任逃れするんかな「想定外の事態でした」

817 名無したちの午後 2020/02/23(日) 13:54:49 ID:
>>814
まあ朝夕の大阪駅よりは空いてたな

https://i.imgur.com/uxvfxDR.jpg

818 名無したちの午後 2020/02/23(日) 14:00:53 ID:
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ‾`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   
    ヽ   ヽ        ヽ       /\     
     \  \,,_    _,,,/     : /\     
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
  握手したい

819 名無したちの午後 2020/02/23(日) 14:22:10 ID:
>>808
このまま手をこまねいてたらパンデミックして武漢みたいになってくるだろうから
そうなったら外国が日本への渡航禁止、日本からの出国お断りされて
自然と中国みたいな対応をやらざるおえなくなるよ

放置してパンデミックしたら円安株安、場合によっては債券安も来たら国債金利の上昇にこの国は耐えられないだろうし
そう考えたら今のうちに感染疑いは即検査即隔離、外出禁止令はやるべきなんよ
今なら中国からの部品や資材食品が滞ってきて、どうしても経済下向きになるんだから

今はピンチだけどちゃんと対応すればそれ相応に挽回できるチャンスでもあると思う

820 名無したちの午後 2020/02/23(日) 15:10:27 ID:
安倍には無理

人の言うこと聞かずに、キレるから

821 名無したちの午後 2020/02/23(日) 15:34:46 ID:
コロナよりも円安よりもみんな安倍政権が悪いよりも、阪神が弱い事が心配です。

822 名無したちの午後 2020/02/23(日) 15:38:00 ID:
屋外に比べたら中のほうが風がないだけ寒さマシだね
暖かいとまでは行かないけど、ちょうど良い室温
ライブ始まったら5階は熱気で暑くなるんだろうか

823 名無したちの午後 2020/02/23(日) 16:44:09 ID:
>>819
そうなんだけど今の状況を「風評被害として抗議しろ」と言ってる馬鹿が政治家やってるようじゃ無理だよ
痛い目にあった方がいいのかも試練

824 名無したちの午後 2020/02/23(日) 16:50:29 ID:
>>811
それ混雑なのか?
バカが待合場所にしてて集まってるだけ動いてない

825 名無したちの午後 2020/02/23(日) 16:52:18 ID:
京都の観光地はガラガラで素晴らしい
これこそがあるべき姿

826 名無したちの午後 2020/02/23(日) 17:18:58 ID:
観光、製造業の工場、農作物
全てを海外からの輸入に依存してきた日本社会を見直す契機ではあるんだろうな

農作物にしたって、土地だけはアホみたいに余ってるんだから、
農業制度改革をすれば十分自給率底上げできんのに、
安いからってバカスカ海外から買いまくってたツケが回ってきたとしか言えんだろうな

827 名無したちの午後 2020/02/23(日) 17:21:34 ID:
>>811
どういうネタか解らんのでマジレスするが
梅田ビッグマン前のがよっぽどやがな
邪魔な位置に立つ奴は大概日本語しゃべってないし

828 名無したちの午後 2020/02/23(日) 17:28:28 ID:
>>811
東京と比べたら全然

829 名無したちの午後 2020/02/23(日) 17:52:49 ID:
感染感染のニュースばかりだな
成人ならほぼ自然治癒するのに煽り杉なんだな

830 名無したちの午後 2020/02/23(日) 18:00:42 ID:
ダイプリに閉じ込められた客からどれぐらい感染が広がるか
今はある意味実験期間なんだよ
あと一カ月ぐらい経ったときの感染状況がどんな感じかで
今後の対応が決まると思うわ

831 名無したちの午後 2020/02/23(日) 19:51:59 ID:
煽り過ぎか?
クルーズ船で検疫してた厚生労働省の職員なんかも
そんな感じで自分達は検査しないまま職場に戻ったりしてる
危機感の無い奴がどんどん感染広げているんだよなぁ
ホント馬鹿って害悪でしかないわ

832 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:07:37 ID:
あ、まだ続けますかその話?

833 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:19:55 ID:
経験のない出来事、想定してない出来事で責めるのはお門違いですよ

って上司に叱られながらいつも思ってる

834 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:23:45 ID:
>>831
患ったらインフルと肺炎の違いが身をもって分かるだろうから
そういうのはほっといたらいいと思うよ
危機に対しての認識の違いはどうにもならないしね

835 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:28:00 ID:
毎日この話ばっかだな
エロゲの話してた頃が懐かしいわ

836 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:30:19 ID:
>>835
最後に話題になったエロゲってランス10とかか?
俺が最後にやったのはfate hollowだわ

837 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:41:08 ID:
ランス10 2周年だから
絵師のツイッターのQ&Aが賑わうったら

838 名無したちの午後 2020/02/23(日) 20:52:45 ID:
エロゲももう長い事やってない
最後にしたのはFateかな?

839 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:07:21 ID:
どれだけエロゲやってないのよ
fateがどうとか言ってるけど流石にリアルタイムじゃないよな?

840 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:12:00 ID:
は?リアルタイムに決まってるじゃん

841 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:20:00 ID:
だよな

842 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:20:51 ID:
Fate/stay night
2004年1月30日(CD)
2006年3月29日(DVD)
2019年6月28日(復刻版)

月姫リメイクは何時になるのかな…

843 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:35:57 ID:
10年以上エロゲしないで要られる
雑談スレ。
エロゲー板から卒業してほしい

844 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:39:45 ID:
さいしょのFateのときには恵美須町駅のほうのソフマップの
深夜販売に並んだもんさ

https://nippon-bashi.biz/wp-content/uploads/2017/03/20170301_1.jpg

845 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:39:47 ID:
俺の場合は去年、一昨年でそれぞれ1本しか買ってないな

846 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:44:25 ID:
>>843
狭量な奴だな

847 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:45:18 ID:
土曜、仕事でぽんばし経由で行くけどさ
鶴橋人多すぎだろ。
90%以上不要不急の外出だわこれ

848 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:49:27 ID:
ワイはairだけ並んだわwwww

849 名無したちの午後 2020/02/23(日) 21:53:31 ID:
>>843
俺、14~15年前に模型板から流れてきたけどその時点で既に雑談スレだったぞ
大国町のトミヤマ潰れたんで安い靴屋探してたらここで聞くよう勧められてファンビとか教えて貰った
(トミヤマは2006年には倒産してた模様)

850 名無したちの午後 2020/02/23(日) 22:21:59 ID:
ワイは東鳩2や

851 名無したちの午後 2020/02/23(日) 22:31:19 ID:
東鳩2はさいしょにPS2版であとからエロゲだっけなぁ
1年あいてたか

2004年12月28日 - PS2版「ToHeart2」および「ToHeart2 初回限定版」「To Heart & ToHeart2 限定デラックスパック」発売

2005年12月9日 - Windows用「ToHeart2 XRATED」(トゥハートツー エックスレイテッド)(18禁)初回限定版発売

852 名無したちの午後 2020/02/23(日) 22:42:33 ID:
>>834
風疹並みの感染力持った肺炎だからね
インフルでは一家全員感染とかまずならんし怖いよな

853 名無したちの午後 2020/02/23(日) 23:05:58 ID:
そういえばクドわふたーアニメ化ってどうなったんだ

854 名無したちの午後 2020/02/23(日) 23:26:42 ID:
コロナウイルスが憎い

855 名無したちの午後 2020/02/23(日) 23:57:27 ID:
>>851
あ、俺東鳩2やってたわ
ADも

んでリトバスエクスタシーもやってたわ
なんだ、結構エロゲやってるじゃん

856 名無したちの午後 2020/02/24(月) 01:08:56 ID:
hollowが出たときは夜中に自転車で日本橋まで行列見に行ったな

857 名無したちの午後 2020/02/24(月) 02:02:18 ID:
>>819
>>そうなったら外国が日本への渡航禁止、日本からの出国お断りされて

これもう徐々にされれるみたいよ

858 名無したちの午後 2020/02/24(月) 02:07:20 ID:
イタリアとか感染疑い客の乗った客船の乗客を全開放したら
一気に感染者100人超になったし、どの口で日本を非難するのやら。

859 名無したちの午後 2020/02/24(月) 02:10:00 ID:
いあ、日本は600人かそこらしか検査してないし
三菱姫の乗客を隔離もせずに普通の電車で帰らせてるし
WHOに10億渡して三菱姫の乗客をアザーッス扱いにしてるし
世界中から批判受けてしかるべきだと思うぞ

860 名無したちの午後 2020/02/24(月) 02:17:09 ID:
>>859
情報が古いぞ。
検査して感染確認された人だけで600人近いだろ。
解放前にはほぼ全員検査されている。

861 名無したちの午後 2020/02/24(月) 06:44:22 ID:
>>858
今のところ「国として」日本を批判してるのはロシアくらいのもんやろ
他は皆それぞれの国のメディア

862 名無したちの午後 2020/02/24(月) 07:36:05 ID:
エロゲ処分しとこ

863 名無したちの午後 2020/02/24(月) 07:46:59 ID:
https://twitter.com/itoshunya/status/1231542075608289280

伊藤隼也って何者?
なんか大阪で原因不明の肺炎が7千件とか言ってるけどさすがにガセだよな?
隠蔽できる数遙かに超えてるだろ

864 名無したちの午後 2020/02/24(月) 08:04:48 ID:
目立ちたがり

865 名無したちの午後 2020/02/24(月) 08:11:49 ID:
伊藤隼太なら知ってる。
昔阪神にいた。

866 名無したちの午後 2020/02/24(月) 08:19:28 ID:
伊藤隼也
@itoshunya
ALL JAPANで日本の子供を守ろう! ジャーナリスト&写真家 /ドローンPRO フジテレビ「とくダネ!」出演監修(医療 16年目) 救急ヘリ 病院ネットワーク理事(HEM-Net)より良い医療の実現を願っています!
※ 発言は私的呟きでRTは賛否を問わず行う事あり。写真、著作物等の許可なき転載引用禁止。

867 名無したちの午後 2020/02/24(月) 08:40:03 ID:
ありがとう、その筋じゃそれなり有名なんだね

868 名無したちの午後 2020/02/24(月) 08:46:20 ID:
多分患者が出たら真っ先に送られてくるだろう、都島の総合医療センターの
近所に住んでるけど、今の所騒がしい様子はないな。

869 名無したちの午後 2020/02/24(月) 09:42:15 ID:
とくダネっていう時点で胡散臭い件

870 名無したちの午後 2020/02/24(月) 10:13:56 ID:
>>858
むかしイタリアの豪華客船が座礁した事故をおもいだした

871 名無したちの午後 2020/02/24(月) 10:20:57 ID:
コロナのため、観光地が閑古鳥らしいな。
快適そうだし、宿とったわ

872 名無したちの午後 2020/02/24(月) 11:28:07 ID:
>>871
みんなそういう風に考えるようで
京都は閑古鳥通り越して日本人いっぱいみたいよ
でもまだ日本人の方がいいよね

873 名無したちの午後 2020/02/24(月) 11:29:46 ID:
上限3万までって悩むな

874 名無したちの午後 2020/02/24(月) 11:58:44 ID:
コロナよりも花粉症の方がやばいわ

875 名無したちの午後 2020/02/24(月) 12:01:38 ID:
>>874
それな。
黄砂も来てる気がする。目が開けられない。

876 名無したちの午後 2020/02/24(月) 12:12:16 ID:
>>874
そう思わせるのが政府の手だぞ
実際、熱有るのに白川郷に行った婆がコロナ陽性出てる

877 名無したちの午後 2020/02/24(月) 12:17:44 ID:
政治叩きのネタにしたいんだろうが
どう立ち回っても無理ゲーだろこれ

878 名無したちの午後 2020/02/24(月) 12:27:14 ID:
なんか必死なのがいますね

879 名無したちの午後 2020/02/24(月) 12:31:54 ID:
しまった
3万超える分はポイント使えばよかった……

880 名無したちの午後 2020/02/24(月) 13:17:13 ID:
感染者が病院に行っても
感染者が行った事がバレると病院が閉鎖させるから口外しないらしい
これは爆発的に感染者が増えるぞ

881 名無したちの午後 2020/02/24(月) 13:25:19 ID:
>>877
そうは言うが叩かないと変わらないぞ、これ

【朗報】安倍さん、マスクや防護服40トンを中国へ無事輸出完了 ※昨晩のニュースです [218714986]
https://ikioi5ch.net/cache/view/poverty/1582512180

882 名無したちの午後 2020/02/24(月) 13:26:22 ID:
ドクターイエロー待ってたけどN700Sくさいな
https://i.imgur.com/sVJjT0J.jpg

883 名無したちの午後 2020/02/24(月) 13:39:20 ID:
ただの700Aだった
入場券150円かかったのに死にたい

884 名無したちの午後 2020/02/24(月) 15:01:32 ID:
鉄クズ気持ち悪い

885 名無したちの午後 2020/02/24(月) 15:39:08 ID:
>>881
お前の政治信条なんざどうでもいいよニュー速ならまだしも

886 名無したちの午後 2020/02/24(月) 15:40:53 ID:
auやっぱり今日で終わりか

887 名無したちの午後 2020/02/24(月) 15:45:05 ID:
>>876,859
流石にきめえなこういうバカは嫌儲にでもいけばいいのに。

888 名無したちの午後 2020/02/24(月) 15:52:08 ID:
親中ケンモメン右往左往
普段は安部政権の人権侵害とか言ってる奴が、疑いあるやつを拘束しろとか言ったり。
中国韓国に厳しい対応取ったらこれ幸いとナチスだの政権叩きしてる奴がマスク批判したり。
まさかわざわざ反日ケンモスレのアドレスを貼る奴がいるとはね。

889 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:09:50 ID:
まぁ、普段から叩いてる人間から叩かんと変わらんとかそんな事言われてもなとは思うわw
花粉症やべえ

890 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:10:21 ID:
そんな中俺はウメヨドでプラモを買ってたのであった

AQUOSzero2の保護フィルムやらのアクセサリー少なすぎて泣きそう

891 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:23:57 ID:
終了通知来てるぞ>au

892 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:29:33 ID:
予想通りやん

893 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:33:58 ID:
なにがどう終了やねんってau PAYってのかい
知らんわ

894 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:38:02 ID:
paypayの時も話題になってたやろ

895 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:45:12 ID:
iphoneからxperiaに変えてすっきりしたわ。ウンコだすみたいに。
毎回新型でるたびに買う必要ないからね。

896 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:45:12 ID:
このスレで出てへんやん
それでもさいしょからペイまで書いてたらなんとも思わんが
>>886,891
いきなりauとだけ言っちゃ別のことかと思った

897 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:46:43 ID:
>>471
高く売りつけられます

898 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:48:43 ID:
>>895
はっきり書いてないだけで、>>873>879とかそれなんやろけどなまぁ

899 名無したちの午後 2020/02/24(月) 16:50:39 ID:
>>896やったわ

900 名無したちの午後 2020/02/24(月) 17:18:23 ID:
結局月曜しか使えんのか

901 名無したちの午後 2020/02/24(月) 17:55:00 ID:
流れ変えて昔の話しようか

902 名無したちの午後 2020/02/24(月) 17:57:23 ID:
したらばが死んでしまったか
いろいろな避難所あったから地味に痛いな

903 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:07:31 ID:
角煮潰れるかもしれんからしたらばに避難所立てたのに、したらばが潰れるとか……。

904 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:19:11 ID:

905 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:22:16 ID:
>>904
それいいの?

906 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:26:37 ID:
今はギガレモンがおすすめやぞ

907 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:34:41 ID:
9%程度では苦痛を乗り越えられません!

908 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:36:23 ID:
久しぶりに鬼レモン売ってたけど
もう9%とかはひかえたい

909 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:46:53 ID:

910 名無したちの午後 2020/02/24(月) 18:57:23 ID:
 (¥250 / 本)か
まぁ送料ぶんいれてるのもあるんだろうけど

希望小売り価格が150円(税別)、
スーパーではちょっと下げてるかな

911 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:10:32 ID:
>>885
ニュー速()とかウヨかよ

912 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:13:40 ID:
>>911
そのアドレス先見てから行った方がええぞぱよくん

913 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:21:59 ID:
>>912
自民とか支持してそう

914 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:27:14 ID:
>>913,911
そもそもそれって何か悪いことなのか?お前はミンスかよと
いきなり出てきてウヨとか言い出した政治豚はどうしようもないな

915 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:28:23 ID:
なんだこれはたまげたなあ。。

911 名無したちの午後 sage 2020/02/24(月) 19:10:32.25 ID:Tx1zAXLS0
>>885
ニュー速()とかウヨかよ
913 名無したちの午後 sage 2020/02/24(月) 19:21:59.59 ID:Tx1zAXLS0
>>912
自民とか支持してそう

916 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:29:04 ID:
世論調査によると日本人の三人に一人以上が自民党を支持しているから、
別に珍しくもなんともない。

917 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:31:48 ID:
しょっぱなの書き込みがウヨ云々
二回目が特定政党支持者かとか言い出す

918 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:33:23 ID:
まあ消去法で支持はしてる
文句ばっかりで政策は現実見てない明らかに出身国の為にしか動いてない野党では無理

919 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:51:09 ID:
雑談スレがパヨクの還暦爺が占領して機能してないんだし
こっちで政治絡みでスレ潰すのは勘弁してくれ

政治話したいなら専用の板にでも行ってくれよ

920 名無したちの午後 2020/02/24(月) 19:58:35 ID:

921 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:03:03 ID:
>>920
ヨドバシで2000円くらいで売ってたぞ
クッションだったが

922 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:04:28 ID:
こっち見んな。

923 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:08:01 ID:
あつまれどうぶつの森の島の名前
インファント島とデスクイーン島で悩んでるんだけど、どっちがいいと思う?

924 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:15:46 ID:
ロードス島

925 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:16:15 ID:
西中島

926 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:27:08 ID:
ナジャマキ島

927 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:40:00 ID:
>>843
確かに10年以上エロゲやっていないな
最後にやったのはましろ色シンフォニーだったか

928 名無したちの午後 2020/02/24(月) 20:43:38 ID:
>>813
福岡のCYaRon!も待機中はマスクが多くこんな感じだったわ
ただ、公演始めると外すのはどうかと思ったな

929 名無したちの午後 2020/02/24(月) 21:05:50 ID:
北センチネル島

930 名無したちの午後 2020/02/24(月) 21:09:19 ID:
>>923
エロマンガ島

931 名無したちの午後 2020/02/24(月) 21:14:33 ID:
かりん島

932 名無したちの午後 2020/02/24(月) 21:19:29 ID:
藍蘭島

933 名無したちの午後 2020/02/24(月) 21:24:10 ID:
大乱島

934 名無したちの午後 2020/02/24(月) 22:21:44 ID:
>>923
弟にソックリな美人が身の回りの世話してくれるデスクイーン島

935 名無したちの午後 2020/02/24(月) 23:28:29 ID:
>>934
それは別にいいんだけど、弟そっくりの女に惚れる兄は怖い

936 名無したちの午後 2020/02/24(月) 23:46:46 ID:
コロナ島

937 名無したちの午後 2020/02/24(月) 23:49:41 ID:
武漢島

938 名無したちの午後 2020/02/24(月) 23:56:20 ID:
百鬼

939 名無したちの午後 2020/02/25(火) 00:48:36 ID:
エロゲはやってないけど
デスストとかせきろうはやってる
この年でエロゲ紙芝居はさすがにきつい

940 名無したちの午後 2020/02/25(火) 01:05:36 ID:
俺はスカイリムやってる
もう10年くらい前のRPGらしいがPS4版はまだまだ普通に遊べる内容

941 名無したちの午後 2020/02/25(火) 01:07:21 ID:
スカイリム、PS3の時にやろうかと思ってたけど、とにかくバグが多いって聞いたから
結局、やらずじまいだった。PS4版はそういうのが解消されてるの?

942 名無したちの午後 2020/02/25(火) 01:36:09 ID:
いやバグは残ったまま
攻略のためではなくバグ回避のために攻略wiki読む必要あるのがスカイリム

943 名無したちの午後 2020/02/25(火) 07:17:44 ID:
俺はsteamでスカイリム買ったがmod入れる段階でめんどくさすぎて心が折れて以来手をつけてない

944 名無したちの午後 2020/02/25(火) 08:55:45 ID:
ベセスダのゲームはバグが有ることが前提だから

945 名無したちの午後 2020/02/25(火) 15:17:13 ID:
TESとFOは無茶翻訳とバグも楽しめてこそのゲーム

946 名無したちの午後 2020/02/25(火) 16:30:31 ID:
春場所は開催するのね

947 名無したちの午後 2020/02/25(火) 19:04:51 ID:
Jリーグは3月15日まで延期かあ

948 名無したちの午後 2020/02/25(火) 19:28:52 ID:
[実+]巨人が東京ドームのオープン戦2試合で無観客実施へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/bbynews/1582625943

949 名無したちの午後 2020/02/25(火) 19:34:01 ID:
最近のリンク踏んだら
続きはこちらです
って飛ばされるのはなんなんだよ

950 名無したちの午後 2020/02/25(火) 19:43:41 ID:
今日、寸借詐欺に遭った
新今宮で環状線から南海に乗り換えようとキップを買ってたら
「パークスのトイレに財布忘れてもうたから、150円貸してくれへんか?」って言われたので
思わず「歩けや」って言うてもうたわ

951 名無したちの午後 2020/02/25(火) 19:44:08 ID:
スマホでも明らかにタップしてないのに
広告バナーを起点にスワイプすると飛ばされたりする
その辺は技術の進化、アフィリエイト稼ぎ必死だなぁって感心するw

952 名無したちの午後 2020/02/25(火) 20:17:11 ID:
>>950
あの界隈では当たり前やで
お金貸したの?

953 名無したちの午後 2020/02/25(火) 20:25:04 ID:
以前は恐竜の前とかでも普通におったけどな
しかも年齢層が意外なほど若かった(20代とか)
>>952
読む限りどうみても金出してないだろw

954 名無したちの午後 2020/02/25(火) 20:48:03 ID:
そういえば最近はあなたの為にお祈りさせて下さいも居るの?
駅で別のホームに向かった友人が乗るはずの電車で見えなくなり
その電車が出発した後ホームでお祈りされてる友人が居たのにはわろた

955 名無したちの午後 2020/02/25(火) 21:28:45 ID:
まんじゅう売り付けもおらんかったけ

956 名無したちの午後 2020/02/25(火) 21:36:22 ID:
25年ぐらい前に新世界のパチ屋でおっさんに帰る電車代ないから500円貸してくれって二時間で三回ぐらい言われたわ
のべつまくなしに言うてるんやろな

957 名無したちの午後 2020/02/25(火) 22:20:20 ID:
スレチですが

ミュージックステーション
2020年2月28日(金) 21時00分~21時54分
新世代ラップユニットchelmico初登場

アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 17時50分~21時

3月 3日 (火曜日)
18:30 伊藤沙莉
19:00 ぜったくん
20:00 日本のアニメが海外でどう見られているのかちゃんと知る特集 by 数土直志

958 名無したちの午後 2020/02/25(火) 23:07:38 ID:
市川のスポーツジム、三婆のためにおおわらわやな
大阪は平和やで、ホンマ

959 名無したちの午後 2020/02/26(水) 02:26:57 ID:
歩けや、って言ったるだけ優しいな
ワシなら相手するのも嫌やから無視するわ

960 名無したちの午後 2020/02/26(水) 03:57:50 ID:
自販機の下でも漁れや!

って言ってみたい
ってか難波のパークスなら財布の中消えてるやろ
行くだけ無駄ってか新今宮までどうやって来たんや

961 名無したちの午後 2020/02/26(水) 08:44:19 ID:
>>919
政治・プロ野球の話はどうでもいい。

962 名無したちの午後 2020/02/26(水) 08:45:02 ID:
高校野球・プロ野球を見なくても生きていける

963 名無したちの午後 2020/02/26(水) 08:45:34 ID:
高校野球の話は許された?

964 名無したちの午後 2020/02/26(水) 09:27:13 ID:
たま蹴りやたまうちに金だして発狂する気持ちが最近わからんくなったわ

965 名無したちの午後 2020/02/26(水) 09:28:52 ID:
俺はフェミだから女子高校生野球とかチアとかなら許す

966 名無したちの午後 2020/02/26(水) 09:42:57 ID:
ミッスドがあった近くの路上でアクセサリー売ってた商人はどこに消えたんかなぁ…

967 名無したちの午後 2020/02/26(水) 09:54:04 ID:
>>962
雰囲気悪くならないならどうでもええわ
直接関西に関係あるならな>やきうこうしえん

968 名無したちの午後 2020/02/26(水) 09:55:17 ID:
ぽにおとかいたときが一番おもしろかったよな

969 名無したちの午後 2020/02/26(水) 10:07:43 ID:
>>962
深夜アニメがあれば、どうでも
良い

970 名無したちの午後 2020/02/26(水) 11:27:29 ID:
電撃PSも休刊か
時代に合わせて中身変わっていくコンプティークみたいにせなあかんのかな

971 名無したちの午後 2020/02/26(水) 11:40:42 ID:
ポリタンが!

972 名無したちの午後 2020/02/26(水) 11:43:12 ID:
ゲーム情報はWEBが早くて情報量も多いしなにより無料だからな
今残ってる雑誌てなんらかの付録付けて部数稼いでるのばかりだし

973 名無したちの午後 2020/02/26(水) 12:19:51 ID:
>>970
一時期4コマ目当てで買ってたな

974 名無したちの午後 2020/02/26(水) 12:21:15 ID:
正直アニメもあまり見なくなったな
つまるところ架空の話だし似たような内容ばかりでキリがない
まあドラマも映画も同じ理由であんまり見てないわ

アニメ見ることが生活上プラスになるなら良いけど
仕事のコミュニケーションとして用いられるのは創作ではドラマ程度だしな

975 名無したちの午後 2020/02/26(水) 12:55:31 ID:
俺も高校生と付き合うようになってアニメ卒業した
毎日がラブラブです

976 名無したちの午後 2020/02/26(水) 12:55:55 ID:
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は26日昼すぎ、政府の対策本部で大規模なスポーツや文化イベントについて、今後2週間程度、中止か延期、または規模を縮小するよう求める考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301961000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

977 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:08:51 ID:
今年のストフェスは中止か

978 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:12:24 ID:
>>970
電撃Gsがしぶとく残ってるの笑うわ

979 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:28:04 ID:
これか

>『電撃PlayStation』からのお知らせ
https://dengekionline.com/articles/26791/
現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、
3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。
(ry
雑誌などのメディアを取り巻く状況の変化や、ゲーム情報発信のあり方の変化など、さまざまな要因に伴い、
『電撃PlayStation』の定期刊行は終了させていただきます

980 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:28:41 ID:
スレ立てしときましょか

981 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:30:01 ID:
次スレ
日本橋スレッド426
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1582691362

982 名無したちの午後 2020/02/26(水) 13:56:50 ID:
3月8日のTOEICも中止
払い戻しではなく、5月から来年4月までに開催回の振り替えで対応

払い戻すにも手続き煩雑化するから仕方ないのかねぇ

983 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:06:02 ID:
>>979
1994年12月創刊。月刊。もともとは第2・第4木曜の月2回刊。定価980円。

984 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:11:34 ID:
ホリエモンがコロナに日本が必要以上に怯えてるを批判してるね。
このレベルで怖がるなら風俗なんて一生行けんわw

985 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:14:21 ID:
電プレ、ファミ通(週刊)、Vジャンプ(月刊) の3誌だけは売れているゲーム雑誌だったのに

20代、30代の独身男性の好きな雑誌、電プレ、ファミ通、ブルータス(月2回刊)だったのに

986 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:20:59 ID:
Vジャンプが売れてるのは100%遊戯王のお陰だぞ

987 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:27:37 ID:
電撃PSは元はPCエンジン系雑誌が母体だからかライター連中が濃く
他の雑誌なら大手メーカーの大作ゲーを表紙にするのに、ギャルゲのイラストを表紙にデカデカと掲載し
読者コーナーもこれでもかと小さいながらもイラスト付きはがきを掲載してある意味ゲーオタの同人誌て感じだったな

ただ、その濃さが良い形に記事を構成していて特に注目されてないゲームを大きく扱って口コミ効果を高めたり
レビューも某紙のいい加減なものではなく、きっちり検証して点数付けていた

988 名無したちの午後 2020/02/26(水) 14:43:37 ID:
>>975
児童ポルノ禁止法で捕まるで

989 名無したちの午後 2020/02/26(水) 15:59:39 ID:
>>984
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.02.18.20024539v1
> the percentage of severe cases in all infected cases was 18.1%, and the case fatality rate of patients with 2019-nCoV infection was 4.3%.

感染ったら現在死亡率4.3%やぞ

990 名無したちの午後 2020/02/26(水) 16:23:11 ID:
>>984
海外じゃアジア人や咳するやつをぶっ飛ばすは蓋開けてみれば
何も対策できておらずに気付いたときにはCDCがもうお手上げするぐらいに感染拡大してるは
で海外より個人が怖れてワーワー言ってるおかげでだいぶ日本はマシじゃね

991 名無したちの午後 2020/02/26(水) 17:59:15 ID:
安倍のアホが初動ミスったせいで大被害や

992 名無したちの午後 2020/02/26(水) 18:24:50 ID:
>>989
死んでるのジジィババァだらけやん
年代別で言えば80代以上が一番多い
ヤングマンが多い日本橋スレじゃ関係ない

993 名無したちの午後 2020/02/26(水) 18:32:00 ID:
プロ野球オープン戦全試合無観客試合決定

甲子園センバツ、大相撲春場所はどうする?

994 名無したちの午後 2020/02/26(水) 18:49:25 ID:
>>992
このスレで一番多いのは今年49歳になる俺の同級生だろ
10年ほど前にアンケート取ったらぶっちぎりで多かったはず

995 名無したちの午後 2020/02/26(水) 18:53:33 ID:
若くて健康的な奴なら抵抗力も十分だろうが
このスレにいるような不摂生で生活習慣病持ちだと合併症でアウトな事も

996 名無したちの午後 2020/02/26(水) 19:08:27 ID:
明日ゴブスレの映画を観に行ってくるぜ

997 名無したちの午後 2020/02/26(水) 19:23:47 ID:
>>993
大相撲は無観客、TV放映のみになるでしょ
高校野球はまだ日付があるから判断を引っ張るかな

998 名無したちの午後 2020/02/26(水) 19:29:05 ID:
>>994
その歳って、確か第二次ベビーブームの一番多い世代だったような

999 名無したちの午後 2020/02/26(水) 19:30:31 ID:
>>994
10年前と同じメンツとは限らんだろ

1000 名無したちの午後 2020/02/26(水) 19:39:01 ID:
今は40前後が主流やろな
今年37の俺なんかまだまだヤングや

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼