1
名無したちの午後
2020/01/28(火) 02:41:22
ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1215 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1578816850
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
2
名無したちの午後
2020/01/28(火) 02:48:14
ID:
[無断転載禁止]云々が自動でつくかどうかど忘れしてて少し迷ったw
他板だとスレ立てやってるけどpinkは1年近く前だったんで。
3
名無したちの午後
2020/01/28(火) 10:04:54
ID:
4
消費税増税反対
2020/01/28(火) 10:08:26
ID:
5
西川口站
2020/01/28(火) 10:25:23
ID:
……すぅ……内閣総理大臣の大川隆法です
>>1
乙
6
名無したちの午後
2020/01/28(火) 11:02:38
ID:
中国観光客激減
韓国中国観光客の来ないネットゥヨ理想の日本、経済指標的にどうなるかが今年中に分かりそうだな
株式市場は日米共に下げてるが、特にアメリカはどう考えても絶好の買い場だな
7
名無したちの午後
2020/01/28(火) 11:41:10
ID:
雨で寒いっす
8
名無したちの午後
2020/01/28(火) 11:49:14
ID:
韓国中国に限らず訪日観光客に頼らない内需主導の経済が理想だけどな
9
名無したちの午後
2020/01/28(火) 11:59:10
ID:
また新しい韓国語が生まれてしまったか
ネットゥヨwww
10
名無したちの午後
2020/01/28(火) 12:06:51
ID:
中国、死者1026名かよ…WHOが中国に忖度しすぎで状況が色々悪化しそう。
11
名無したちの午後
2020/01/28(火) 12:32:13
ID:
"事務方のミスなので仕方がない"みたいなのってやっぱり世界共通の手法なの?
新型肺炎の世界的危険度、最初から「高い」だった…WHO「事務的ミス」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200128-OYT1T50170/
> 世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルスによる肺炎に関する26日付の日報で、
> 世界的に見た危険度を「中程度」としてきたこれまでの表記は誤りで、正しくは「高い」だったと修正した。
> 事務的なミスで、判断の変更を意味するものではないという。
> WHOは、中国を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスの現状について日報を出しており、
> 危険性について、25日までは「中国は非常に高い、周辺地域は高い、世界的には中程度」としてきた。
> しかし実際には22日の判定以降、世界的な危険度は「高い」だったという。
12
名無したちの午後
2020/01/28(火) 12:36:08
ID:
その人数、ホントに全部肺炎患者なのか分かったもんじゃねえ
13
名無したちの午後
2020/01/28(火) 12:46:41
ID:
14
名無したちの午後
2020/01/28(火) 13:07:38
ID:
中国発表で死者100人以上て、やばくね?
15
名無したちの午後
2020/01/28(火) 13:21:35
ID:
35人を超えてるのはヤバイんだっけ?
16
名無したちの午後
2020/01/28(火) 13:46:32
ID:
まあ習近平自ら非常事態宣言ムーヴをしてるくらいだから35人ルールで懲罰とかはないと思いますがね
17
名無したちの午後
2020/01/28(火) 14:37:19
ID:
Twitterの検索でWHO入れるとサジェストで「無能」出てくる…
まあ、あれを単なる凡ミスであっさり済ました時点でそりゃ言われるわ。
ましてや普段「健康でいる為なら死んでもいい」的などうみても無茶だろみたいな提言を普通にしてくるWHOともなればな。
18
名無したちの午後
2020/01/28(火) 16:46:50
ID:
WHOは何しに
19
名無したちの午後
2020/01/28(火) 17:30:20
ID:
中国人のいない秋葉原は久々に見てみたい
インバウンド期待してる店は戦々恐々だろうけど
20
名無したちの午後
2020/01/28(火) 17:51:48
ID:
>>17
俺の環境だと出てこない
たぶんお前の普段のTwitterの使い方、フォローしてる層や過去検索した単語の問題
~って検索したらエロ関係の単語が出たとかいうやつと同じで恥をかくのでそういうのは言わないほうがいいよ
21
名無したちの午後
2020/01/28(火) 17:52:57
ID:
観光バスの運ちゃん感染だってよ
22
名無したちの午後
2020/01/28(火) 17:56:44
ID:
>加藤勝信厚労相は28日、国内で新たに2例の新型コロナウイルス感染者が確認されたことを明らかにした。
>1人は中国の滞在歴がないバスの運転手で1月に2回武漢市からのツアー客を乗せた。
すでに巻き散らかされてるやん・・・・
23
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:06:55
ID:
液体ノリ飲んでる奴が急増ってウソみたいだな
とても信じられない
24
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:09:56
ID:
日本では人から人には感染しないって天下の厚労省様が発表してたのにな
25
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:11:24
ID:
ツアーバスに同乗していた、というのは濃厚接触とやらに入るんかい?
26
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:11:36
ID:
27
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:17:58
ID:
28
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:28:37
ID:
こうしてエコチェンバーになる
29
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:33:58
ID:
副流煙問題と同じよ
30
名無したちの午後
2020/01/28(火) 18:39:04
ID:
このスレみたいだ
31
名無したちの午後
2020/01/28(火) 19:07:42
ID:
ツイート、検索ワード、フォロー、閲覧履歴、様々なアカウント紐付けで個人情報
これらからその人の嗜好や趣味や傾向を予測しその人にとって気持ちよいサジェストやサイト、ツイートをトレンドやニュースを上位に表示する
インターネットが多様な情報や意見を得るのとは逆になってる現象、なんか名前あったけど忘れた
32
名無したちの午後
2020/01/28(火) 19:40:28
ID:
うちのだとgoogle.comで
who[スペース]
で8番目に出てくるな
捕鯨のIWCの方もロビイングが成功するまでは不必要に日本に不利な裁定してたし、
最近の国際組織は組織の設立目的以上に政治色が強すぎる
33
名無したちの午後
2020/01/28(火) 19:53:28
ID:
今ならソイツが何処のエロサイトの、どのエロ動画をクリックしたかまで解りそうだぬ
無料でいいからアンチウィルスソフト入れとくべきだと思うわ
でもなぁ、エロゲの実行ファイルってウィルスソフトからウィルス認定されるんだよなぁ
いちいち面倒だわ
34
名無したちの午後
2020/01/28(火) 19:58:45
ID:
ノートンあるある
35
名無したちの午後
2020/01/28(火) 20:04:47
ID:
36
名無したちの午後
2020/01/28(火) 20:44:30
ID:
やっぱノートンかESET、カスペルスキー辺りがいいんかね。
ウイルスバスターは脆弱性突かれてハッキングの踏み台にされてるし。
>>34
ESETでもやられた事あるな。
37
名無したちの午後
2020/01/28(火) 21:09:54
ID:
ウィルス対策ソフトを新規インストールしたら、エロゲやバックアップをしているフォルダをスキャン対象から外す。
コレを忘れると古いエロゲ…に鍵らず実行ファイルが消えて無くなるコトが希によくあって困る。
38
名無したちの午後
2020/01/28(火) 21:32:45
ID:
39
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:01:07
ID:
エロゲメーカーの実行ファイルにウイルスが仕込まれてないってどうしていえるの?
40
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:02:38
ID:
アッチーダブチとか食わんあいだに終わってたと思ったら
アッベーダブチも今日までだったか
あと大人のクリームパイの白いほうは
終了してる店舗も出てるそうだね
41
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:11:24
ID:
>>31
サイバーカスケード現象
ネットが結局バイアスを強めるという
ネットは多様でもなんでもない狭い心地良い巣穴
42
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:15:37
ID:
まあベルギーチョコは例年の黒に近い甘さ抑え目なだけだけど、フロマージュはマックに今までなかった味だからな。そりゃ売れるわ。
>>40
一週間だったアッベーはともかくアッチーは二週間あったやん…
明日からのこいつも一週間だから注意な。
https://i.imgur.com/idK8GKq.jpg
>>38
向こうは焼きおにぎりサンド、こっちはバーガーメニューのバンズを白飯にしただけの本当の意味でのご飯バーガーだからセーフ。手抜きでもあるがw
43
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:26:03
ID:
しまいにゃ葉物で包みそうな予感
44
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:31:36
ID:
また炭水化物が悪者にされてる
45
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:32:11
ID:
ぁぁ、本当のレタスバーガー(サンド)
46
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:32:58
ID:
先ずは「ロールキャネツバーガー(サンド)」が出そうな予感
47
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:34:12
ID:
飛行機飛んでら
48
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:40:09
ID:
忘れさられた肉カツ肉バーガー
49
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:42:49
ID:
そして帰国直前に「俺達も乗せろ」と暴動中国人に乗っ取られる地獄変まで1セット
50
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:44:07
ID:
マクドナルドに住んでるヤツがいる
51
名無したちの午後
2020/01/28(火) 22:48:50
ID:
アッベーのベーコンはぶっちゃけ邪魔だと思った
>>42
ぜんアツ!ってのも同じかな~
52
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:02:21
ID:
朝青龍以降の世代、琴欧洲とか把瑠都とか豪栄道とか
出てきたと思ったら消える中で
休みながらも現役の白鵬すげーな
いやそろそろ辞めるかもしれんけど
53
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:08:53
ID:
エルボーの人か
54
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:11:48
ID:
55
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:23:44
ID:
韓国人か
56
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:23:47
ID:
まあ見てると中国政府は愛国心高揚に利用しようとしてる感あるからな…
>>51
ぜんアツってマックグランのパティで作ったアッチーダブチにアッべー乗せたような感じな気がする。
57
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:30:53
ID:
飛沫が飛ぶ?
頭痛が痛いみたいな?
58
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:32:19
ID:
それにしても武漢の救援機、いきなり羽田に帰国予定って感染者がいたら取り返しが付かんぞ
一旦下地島あたりで降りて南国の貸切離島リゾートで2週間程静養後帰宅とかした方が…
59
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:34:48
ID:
鶴竜もうまくやってる感じだけどな。
一時期休場続きの時は師匠が「次も休場なら進退を考える」とか
勝昭に「元々横綱の力がない」とか言われてたのに。
白鵬と鶴竜で引退の順番やらは話し合ってそうだ。
60
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:43:56
ID:
そこで日馬富士電撃復帰ですよ
あの夜のカラオケ屋での鉄拳制裁は間違ってなかったことが証明されてるし
61
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:44:36
ID:
>>52
今年引退するって本人は言ってるみたい 東京五輪は現役横綱のまま迎えて
62
名無したちの午後
2020/01/28(火) 23:54:34
ID:
ネトウヨマクドナルドおじさん
63
名無したちの午後
2020/01/29(水) 01:43:17
ID:
稀勢の里とはなんだったのか
越方ぶりの日本人横綱と銘打たれて
64
上下水道民営化絶対反対
2020/01/29(水) 02:13:03
ID:
募る
募集する
安倍晋三語録では別の意味らしい。
65
名無したちの午後
2020/01/29(水) 06:42:26
ID:
>60
プロレスじゃないんだから。
そういや引退してたはずのディック東郷が復帰してたり
WWEもエッジがPPVに出てきたわ。
怪我も数年療養するとある程度よくなったり
試合の技を規制したりでなんとかなるんかな。
66
名無したちの午後
2020/01/29(水) 08:16:25
ID:
川崎プロレス
67
名無したちの午後
2020/01/29(水) 08:28:13
ID:
ゾンビあるあるか。
飛行機内でバルス患者が発生
あっこれバス車内と同じ以上で逃げられない密室内で感染爆発じゃないですかー
マジでニートとかは引きこもってた方がいいかもね
68
名無したちの午後
2020/01/29(水) 09:32:18
ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。
69
西川口站
2020/01/29(水) 11:37:53
ID:
スクーバおじさんなら下地島はいいぞ
Chromeで新しいタブ開くとおすすめ最新記事が並ぶんだけど、全然サイバーカスケードしてくれない……
検索トラッキングしてるはずなんだが車の記事とか芸能ニュースとか、果てはヘアメイクとかいつ検索したんだよ
70
名無したちの午後
2020/01/29(水) 12:51:20
ID:
飛行機はHEPA基準の空気清浄システムぶん回してるから
ダイレクトアタックされない限りそこまで危険度高くないらしい
が、機内でゴホゴホやられたら気分は最悪だわな
71
名無したちの午後
2020/01/29(水) 14:27:31
ID:
72
名無したちの午後
2020/01/29(水) 14:28:16
ID:
9年間、俺のエロやゲームや仕事を支え続けたフルタワーPCが逝ってしまった。
長生きしたな。お疲れ様。
73
名無したちの午後
2020/01/29(水) 14:36:08
ID:
飛行機内のパンデミック映画といえば、デッド・フライトを思い出す
ザ・グリードのパントゥーチも出演してておもしろかった
シートベルト締めたままのゾンビが戦闘機撃墜したりとか
74
名無したちの午後
2020/01/29(水) 14:50:38
ID:
ドラマなら帰ってきた本人や患者が社会から迫害されるなんてありがちだが果たして
75
名無したちの午後
2020/01/29(水) 15:17:52
ID:
フルタワーなんて邪魔でしょうがないだろ・・・
76
名無したちの午後
2020/01/29(水) 16:14:04
ID:
77
名無したちの午後
2020/01/29(水) 16:22:23
ID:
そんなフクシマヘイトじゃあるまいし
78
名無したちの午後
2020/01/29(水) 16:36:32
ID:
79
名無したちの午後
2020/01/29(水) 16:56:01
ID:
>>75
リビングの隅に鎮座してるネオジオングよりは小さいわ
80
名無したちの午後
2020/01/29(水) 17:40:32
ID:
81
名無したちの午後
2020/01/29(水) 18:23:25
ID:
ネオジオングがいるような部屋では当然デンドロビウムとノイエジールがにらみあい宇宙してるんでしょうな
82
名無したちの午後
2020/01/29(水) 18:39:14
ID:
子供部屋おじさんの妄想
83
名無したちの午後
2020/01/29(水) 18:57:47
ID:
トイストーリーを見た後の子供が、玩具が動くのを見たくて
隠れて伺ってるとかあるあるだけど
ホントに動いてたらプラモが敵対MSと戦ってたりすんのかな
大人の玩具も自律可動したらはかどりそう
84
名無したちの午後
2020/01/29(水) 18:58:58
ID:
ノイエジールはHGで出てないから
デンドロ、ミーティア、ナラティブA、GNアームズのデカブツ装備合戦ならワンチャン
85
名無したちの午後
2020/01/29(水) 19:16:29
ID:
PCケースと電源は良いものを買ったがいい。
中古屋であんま高く買い取らないから捨てるしかないのが殆ど。
>>75
そう思ってマイクロATXにしたらマザボの選択肢が結構限られる事態に。
特に拡張スロット関連。
86
名無したちの午後
2020/01/29(水) 19:41:33
ID:
>74
むしろ武漢からの帰国者は会社から2週間の自宅待機命令やろ。
会社から出したとかなると大変だからな。
87
名無したちの午後
2020/01/29(水) 19:44:03
ID:
88
名無したちの午後
2020/01/29(水) 19:46:32
ID:
しかしぜんアツダブチー、あんまパティ厚くないな。
まあノーマルの方が薄すぎなんだろうが。
ニクダブチーに比べ100円高いのはチーズとベーコンのせいなんだろうけど、次悩むな。
89
名無したちの午後
2020/01/29(水) 19:51:49
ID:
>>87
ちょうどATX使えるミドルでいいのなかったんだよねー。
ヤフオクでANTECのP5安く出てたからこれでいーやってw
90
名無したちの午後
2020/01/29(水) 20:01:28
ID:
俺なら自身がキャリアで家族に移す可能性とかひとりの時に体調が悪化したりが怖いから
国の指示と予算で2週間位のんびり入院生活したいけどなあ
オナニーできないのが困るか
91
名無したちの午後
2020/01/29(水) 20:14:50
ID:
92
名無したちの午後
2020/01/29(水) 20:19:01
ID:
そのうちエスカレートして、手書きのイラストでも実在のモデルがいたらNGとかになりそう
93
名無したちの午後
2020/01/29(水) 20:41:57
ID:
94
名無したちの午後
2020/01/29(水) 21:12:14
ID:
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、TQ-700ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
95
名無したちの午後
2020/01/29(水) 21:19:57
ID:
奈良のコロナウィルス感染、他の客とかに症状が出てないって事は、これ武漢からの訪日客すべて保菌者と仮定して動かないとダメだな。
96
名無したちの午後
2020/01/29(水) 21:20:57
ID:
あの運転手が感染したバスのバスガイドも感染か…
97
名無したちの午後
2020/01/29(水) 21:33:37
ID:
ケースからPCのスペック決めるとか意味分かんねえ
98
名無したちの午後
2020/01/29(水) 21:54:17
ID:
CGが児ポってたぬきソフト死んでしまうん?
99
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:08:58
ID:
コロナが怖いんで子供部屋に篭もりますね
100
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:11:08
ID:
今どきはビデオもオーデオも各種インターフェースも全部母板にチップが載ってるから
ぶっ挿すカードが要らんくて小型ケースでイイのよな
101
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:15:37
ID:
武漢から飛行機で帰国した内の2人が検査拒否で帰宅とかありえないだろ・・・
強制でやれよ
102
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:16:53
ID:
玩具の兵隊、で「トイ・ソルジャー」と連想したしまいggったら全く別のテーマ(全寮制の学校をテロリストが占拠して、
残された生徒達が戦う、みたいな)で、自分の記憶に自信をなくしかけたけど正解は「スモール・ソルジャー」だった件
103
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:23:07
ID:
>>91
「児童ポルノとは、実在する児童の体を視覚で認識できる方法で描写したものだ。
今回のCGは実在する児童が衣服を全く身につけていない写真から児童の体を描写していて、児童ポルノだ」
写真から作ったのなら当然だろう
104
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:24:19
ID:
軍用のチップ使ってヤバいおもちゃになって、最後は兵器に転用されるのはさもありなん
105
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:26:28
ID:
106
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:26:44
ID:
>>101
日本国籍を有してるけど検査されると…って人もいるからね。
107
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:30:13
ID:
イマドキのナウなビデオ機能はCPU内蔵だっけか。
108
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:38:41
ID:
>>93
この裁判まだやってたのか
清岡純子の写真集にエフェクトかけたものを自分のオリジナルだと主張って相変わらずすげえ
「トレス野郎死すべし慈悲はない」って人はこの件どう見るんだろ
109
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:47:57
ID:
110
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:51:37
ID:
>>100
あれもこれもやらないならゲームですらITXにグラボでいいからなぁ…
ただ録画鯖兼ねてると3.5インチベイは多ければ多いほどいいわ。
111
名無したちの午後
2020/01/29(水) 22:59:14
ID:
じゃあ何でMicro-ATXケースなんだよw
112
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:09:58
ID:
ナウでヤングな時代はIntel 815かなぁ。
113
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:17:13
ID:
>>111
「入れ換え用にフルタワーいいけど高いし邪魔だなー」
↓
「ミドルもいいけど静音系でいい手ごろなのないなー。コルセアの100Rは安いけど評判イマイチだし…」
↓
「ヤフオクでP5出とるやん。mATXだけど評判悪くないしこれでいいか。どうせ今のマザボmATXだし」
↓
「そろそろRyzenかCoffee Lakeにしたいなー。ってPCIスロット無いのばっかやん!あってもATXだし…PT2使えねえ」
こんな感じよw
114
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:20:34
ID:
>>106
遺伝子で日本人を判別するのは難しい筈だが
115
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:22:34
ID:
3Dエロゲ大好きだからミドルレンジのグラボ必須だわ
児童保護の観点からいうとモデルがいるのはアウトってわかるけど
例えば美術系の学校とかで未成年のモデルのデッサンとかどうなるんだろ
116
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:23:13
ID:
117
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:23:30
ID:
綺麗なポルノと汚いポルノがあるんだろ
118
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:28:58
ID:
810 : 拡張性が無いので廉価PC向けでしか需要が無く…(SiSの方が高性能)
815 : 割とヒットした感じ max 512MBでさえなければ…(VIAはその制限が無い代わりに性能がちょっと劣る)
820 : そんな子はいません(RDRAMRIMM(を制御するMCH)で失敗)
845 : Pen4普及の立役者 だけどDDRだと4Bankしか使用出来ない…
850 : RDRAMが高価で敬遠される
860 : サーバー向けの850の上位
865 : FSB800MHz版Pen4の普及 m478の終焉
875 : E7205の後継として設計されつつDDR400サポート発表のついでにメインストリームに降りてきた天使
LGA775はC2Dが出るまで不遇の日々(プレスコとPenDが悪い)
119
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:34:53
ID:
www.youtube.com/watch?v=TaIBjoxY6zE
120
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:43:31
ID:
>>114
ネトウヨは学も教養も無いので、道理も論理も倫理も通用しない。これはネットにおける常識。
>>115
エロゲーメインであれば、GeforceならGTX1650。RadeonならRX5500XTがいい。本格的にFHD解像度でのゲームPlayが目的であれば、Geforceなら、RTX2060 or GTX1660ti。Radeonなら、RX5700 or RX5600XT。
ただし、Radeon RX5600XTはリリースされたばかりの製品の為、御祝儀価格で高くなっているので、それを買うとしたら少なくとも半年後。
日本産ゲームメインであれば、それに多数が最適化しているGeforceを、エロゲーメインであれば、赤系統(肌色)の発色に優れているRadeonを選ぶといい。
私はPSO2をPlayしているので本来ならGeforceのほうがいいのだが、独禁法を持ち出すまでもなく市場寡占化が害悪だと理解しているので、敢えてRadeonを愛用している。
121
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:50:20
ID:
アナログ時代の知識をドヤ顔披露の新聞こどおじ
122
名無したちの午後
2020/01/29(水) 23:51:39
ID:
初心者ほど教えたがるいつものやーつ
123
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:10:27
ID:
4Kモニタでオンゲや泥エミュやるとまだまだグラボの力不足を感じる
そろそろ4K対応のエロゲもたくさん出てほしい
スマホで有機ELと液晶の画質の差を感じてそろそろ手頃な価格の30‾40インチの4K有機ELが欲しいな
124
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:18:40
ID:
125
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:42:26
ID:
厚労省の対応は遅すぎだし他人事
126
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:46:41
ID:
後手に回ったのは、WHOがなかなか重大な事態と認めなかったせいもあるんじゃねという気がする。
こういう疫病関係だと規制制限の根拠として重視されっからなぁ。
127
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:55:43
ID:
128
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:58:00
ID:
エイズウイルスにしてもそういうネタ好きよね
129
名無したちの午後
2020/01/30(木) 00:58:44
ID:
最後の片付けられない女の着てたシャツの「青空に白い雲」柄ってよくエッチなビデオの撮影で使ってる部屋の壁紙で見るのよな
130
名無したちの午後
2020/01/30(木) 02:02:22
ID:
家事ヤロウスレの誤爆、だろうか
それとも…
はい、見ていました
131
名無したちの午後
2020/01/30(木) 03:58:12
ID:
アフィリエイトはアドセンス広告を通報していくと広告収入を断つことができる
132
名無したちの午後
2020/01/30(木) 04:12:28
ID:
133
名無したちの午後
2020/01/30(木) 04:14:17
ID:
ニュー速おじさん登場
134
名無したちの午後
2020/01/30(木) 04:37:00
ID:
お鍋の中からポワっと
135
名無したちの午後
2020/01/30(木) 05:28:41
ID:
シュクメルリのサツマイモ合わなくね
別に不味くはないけど鶏肉だけでええわ
136
名無したちの午後
2020/01/30(木) 05:51:47
ID:
まる子(リアル)ももう……
137
名無したちの午後
2020/01/30(木) 05:55:47
ID:
138
名無したちの午後
2020/01/30(木) 07:06:04
ID:
139
名無したちの午後
2020/01/30(木) 07:59:19
ID:
140
名無したちの午後
2020/01/30(木) 08:10:04
ID:
流石にケース以外は別物だよ
141
名無したちの午後
2020/01/30(木) 08:15:23
ID:
構成教えろよ
142
名無したちの午後
2020/01/30(木) 09:21:02
ID:
エアプ臭がする
143
名無したちの午後
2020/01/30(木) 09:22:31
ID:
ツイッターはまた仕様が変わったんだな
144
名無したちの午後
2020/01/30(木) 12:38:24
ID:
145
西川口站
2020/01/30(木) 12:57:29
ID:
杜氏「健康のために納豆食うか…」→死
関西人納豆苦手説を否定していきたい。そんなのかつて発酵食品や乾物を必要としないほど開けた流通の中心であった大阪湾沿岸だけでしょ
146
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:09:49
ID:
あいつらほんま強いからなぁ…
菌を撒く前日は生ビールと納豆は禁物
147
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:36:31
ID:
148
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:39:06
ID:
中国人妻だか夫とか言う話
生物兵器だな
149
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:39:50
ID:
具体的にどこの話だい?
150
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:44:49
ID:
ウヨ界に決まっているだろ
151
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:49:15
ID:
うちのじいさんなんかもそうだったけど
高齢者の中には医者を異常なまでに嫌う人もいるんだよなぁ
医者の世話になるぐらいだったら死んだほうがマシ、みたいな
まぁ、亡くなったけどさ
152
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:50:02
ID:
中国人というだけでウヨとかまた火病ってんなwww
153
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:52:10
ID:
ウヨさんまた火病ってるのか
年中な気がするけど疾患みたいなもんか
154
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:53:49
ID:
オウム返しコリアン…脳の病気か可哀想に
155
名無したちの午後
2020/01/30(木) 13:59:41
ID:
偉大なる韓国のネトウヨ烈士は、道端で中国人に殴りかかっているのだから、日本のネトウヨも見習うべき
156
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:01:16
ID:
お前ら仕事は?
157
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:07:20
ID:
チンチャそれな
158
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:23:29
ID:
NO ABEプラカードのノウハウを利用したNO CHINAプラカードの出来の良さよ
159
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:33:10
ID:
┏━┳┳━━┓┏━┳━┳━━┳━━┳━━┓
┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃┏┓┃┏┓┃ ━┫
┃┃ ┃┗┛┃┃┃ ┃┃┗┛┃┏┓┫ ━┫
┗┻━┻━━┛┗┻━┻┻━━┻┛┗┻━━┛
_∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛
160
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:39:13
ID:
161
名無したちの午後
2020/01/30(木) 14:49:15
ID:
子供部屋警備員発見
162
名無したちの午後
2020/01/30(木) 15:33:11
ID:
レイシスト先進国韓国
163
名無したちの午後
2020/01/30(木) 17:46:16
ID:
やつらレイピストでもあるからな
164
名無したちの午後
2020/01/30(木) 17:50:10
ID:
邦人の帰国の為の特別機に乗ってる人を、気持ちよさだけで外国人認定する連中は間違いなくアホのウヨ君以外におりゃん
顔も見えないネット上で年中国籍透視してるしな
165
名無したちの午後
2020/01/30(木) 18:42:58
ID:
日本には多重国籍の議員とかいるからなぁ
検査拒否とか日本人らしくない行動はは疑惑を呼ぶよね
166
名無したちの午後
2020/01/30(木) 18:54:37
ID:
167
名無したちの午後
2020/01/30(木) 18:58:36
ID:
感染症に罹る権利は大事だよね
168
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:07:36
ID:
コストコからマスク欠品のお詫びメール来た
花粉症時期に入るのにマスク無しきついな
買い置きマスク60枚が無くなるまでに事態が落ち着いてくれるのを祈るのみ
169
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:09:01
ID:
日本の国籍があるなら日本人だろ
点数稼ぎの職質には全力を出すのに検疫は任意ってのも凄い話だよな
転び公妨やればいいのに
170
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:23:06
ID:
ワンピース Netfliexで実写ドラマ化。
ヒーローアカデミアのほうが海外ウケいいんじゃないのと思ったが
映画化権取られてるから無理なんか。
171
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:23:31
ID:
WHOが非常事態宣言してないからね。
なお海外ではWHOなんか無視して非常事態宣言レベルで動いてます。
日本は、旅行に来てる中国の人らに対して検査と引換にビザ延長でもなく
単に延長してキャリアかもしれない沢山の人らを野放し
日本は感染爆発を誘発したいんかなぁ
こういうのは国がやり過ぎなくらいなのを国民へ見せないと
国民自身が過剰反応で排斥行動をしちゃうのにね
172
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:27:45
ID:
ちょい前のマシリトたち編集者の対談でも
海外で海賊ってのはイマイチだったって言ってたっけ
173
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:37:13
ID:
ジャックスパ郎はもちろんのことフック船長とか海賊にも人気キャラ要るのになぁ
174
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:42:09
ID:
そもそもコロナちゃん、感染率はともかく死亡率は大したことなくね?という所感が囁かれていたり、国連で非常事態宣言までいくかどうかはビミョー
特効薬についてはアッヴィの薬がなんか効果ある?→株価一瞬上げてまた戻るとか
ジョンソンエンドジョンソンが特効薬開発すんぞ!と叫んだので今夜上がるかな?とか
アメリカのヘルスケーアーな企業群の高度ななのは完売が始まっている模様です
あのセクター自体は昔から高いリターンで有名ナンですが、企業それぞれは訴訟ですんごい賠償金食らったり、すんごい予算かけて開発した新薬が小麦粉以下で無事爆死したり、個別株投資は難しいですね
利回りに釣られてアッヴィの株持ってるから頑張ってほしい
175
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:45:45
ID:
>>171
人権ガーな人達を警戒してんじゃないかと思うレベルでやる気ねーよな。
当初はまあWHOが中国への忖度疑うレベルだったから仕方ないけど、この期に及んでもまだ後手後手すぎるというか。
野党もこういう時はその辺突いて国民の評価上げるべきだと思うんだが相変わらず桜の会主体なのがなぁ。
176
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:47:14
ID:
まぁ感染が広まれば広まるほど死亡率は落ちていくものだしな
結局は早期発見、早期治療の体制が出来るかどうかの話だし
177
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:48:41
ID:
>>174
今のWHO事務総長が親中派なんでその辺手加減してんじゃないかって噂もあるな。
それに致死率言っても、当初隠蔽を疑われるレベルだった中国の発表数をどこまで信じられるかってのもある。
178
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:52:25
ID:
>>175
豚コレラだってまるでやる気なかったし
一貫して国民の危機管理にはやる気ないじゃん
サヨクのせいはどうかと思うぞ
サヨクが嫌がったらむしろ張り切ってやるだろうよ
法事とか?
運動会とか?
179
名無したちの午後
2020/01/30(木) 19:55:09
ID:
>>175
野党は厚生労働委員会開いて対策協議するよう求めているが、与党は無視しているよ
桜の会?
どの委員会ですか?
180
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:01:37
ID:
新型肺炎なんか大したことないそれよりインフルエンザの方が人が死んでるっての度々見かけるけど
しかし他所の国の対応を見る限りインフルエンザより大げさに動いているわけだから
死にたくない小市民としては警戒するしかないと思う
もちろんインフルエンザ予防接種は去年のうちに受けてる
おっさんになると一回体調崩すと一週間は引きずるから予防できるならやるしかない
181
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:02:13
ID:
>>175
感染病にもランクがあって今の日本は結核とかと同じレベルの危険度体制なのでそこまでの強制力はないな
必要ならエボラ出血熱と同じレベルまで上げられるけどコロナ程度でそこまでやるかは意見が分かれるところ
まぁだからと言って相部屋にしようの受け入れ体制は無茶苦茶だけど
アホか
182
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:05:00
ID:
公費での宿泊に定評のあるホテル三日月の悪口はそこまでにしていただこう
183
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:33:12
ID:
>>181
相部屋ってどっちが感染してただろうな。
うつされたほうは、たまったものではない。
184
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:37:16
ID:
フェイクニュースに騙されまくりな人がいて草
185
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:40:47
ID:
都合の悪いことは全てフェイクニュース
186
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:40:59
ID:
187
名無したちの午後
2020/01/30(木) 20:52:13
ID:
>>184
俺たちはネットで真実を得ているからマスゴミのフェイクニュースには騙されないぜ
188
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:06:40
ID:
189
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:15:28
ID:
まーたもやしか
書いてておかしいと思わないのだろうか
190
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:15:44
ID:
公務員は法の根拠がなければ仕事はできない
191
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:27:15
ID:
コレラで畜産業を滅ぼし
コロナで日本人を滅ぼす
対策が糞?俺は嫌な思いしてないから
192
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:32:10
ID:
超法規的な措置とったら極右だなんだとゆうんでしょ?
193
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:35:44
ID:
言われようが言われまいがそれが適切だと思うならそうすればいいだけ
批判が一言でもあると死ぬ病気にでもかかってるなら組織のトップなんてやめとけ
194
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:39:34
ID:
>>187
ナイスジョーク! 今時「ネットde真実」なんて、ハナクソほじっている小学生にすら嘲笑される対象でしかない。
195
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:49:49
ID:
新聞を読め
196
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:50:15
ID:
緊急事態なんとか法があればええんや!
197
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:55:38
ID:
新型肺炎のニュース聞いて慌ててマスク買いに行ったけどどこも売り切れてて
やっと残ってる店見付けたらどれも中国製だったんで国産残ってないか聞いたら
元々マスクはほぼ全て中国製とのお答え・・・それじゃ逆効果じゃん
てか中国の人達は自国製品をわざわざ日本で買って帰ってるのか
198
名無したちの午後
2020/01/30(木) 21:57:17
ID:
>>197
サーズの時買い込んだ奴が未だにある
慌てて買う奴は馬鹿
199
西川口站
2020/01/30(木) 21:58:59
ID:
トレンドに資さんうどんが…ケンミンショーでやってたのね
今でこそ讃岐が全国制覇しちゃったけど、徐々にやわこいおうどんさんに揺り戻しが来るんちゃうかしら(もう来てる?)
200
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:06:26
ID:
柔らかいうどんは地区によっては受けないんじゃないかね。
アキバにも伊勢うどんできたが1年もたずに潰れた。
>>197
爆買いの頃からのあるあるだな。
201
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:11:57
ID:
北九州よりだと資さんうどんが、糸島よりだと牧のうどんが、それぞれ親しまれている。
なおウェストは薄く広く県内および九州北部にあり、これら三大うどんチェーン店のせいで福岡には
はなまるうどんや丸亀製麺などがほとんど進出していない。
グダグダに柔らかいうどんが好まれる一方でほとんど生やんっていうラーメンも好まれるという、
ほどよい中間という選択肢が無く両極端なのが修羅の国の特徴かも知れない。
なお福岡市内では資さんうどんの知名度は名前だけしか知らんわって印象。
だって店舗が少ないんだもん。
202
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:17:51
ID:
流水麺のシマダヤがメルコの子会社と今更知るなど。
203
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:21:48
ID:
冷凍庫のうどん食ったとこだ
かためでうまい
タピオカいれてんだっけコレ
讃岐もいいが稲庭うどんってのも冷凍でも見かけるな
秋田県か……
204
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:33:30
ID:
稲庭と讃岐は日本三大うどんに入ってたはず。
205
名無したちの午後
2020/01/30(木) 22:42:33
ID:
206
名無したちの午後
2020/01/30(木) 23:00:45
ID:
讃岐と五島は美味いと思うけど
他はわざわざ食いにいくほどじゃない
207
名無したちの午後
2020/01/30(木) 23:07:45
ID:
稲庭は乾麺メインなので、五島よりです >立ち位置
素麺の産地で良くある、折り返し部分の曲がった切れ端を味噌汁の具にしたり、の手法が使えます
馬鹿みたいな量が安価で販売されているらしい
208
名無したちの午後
2020/01/30(木) 23:11:08
ID:
2019でいちばん抜けたヒロインって誰だろ?
209
名無したちの午後
2020/01/30(木) 23:29:19
ID:
稲庭の近所にある小安峡温泉ってとこ行った時に稲庭うどんの乾麺売ってたけど
確かにでかいポリ袋にぐにゃぐにゃの乾麺満載100円か200円くらいだったな
あまりにかさばるんで買うの諦めたけど
210
西川口站
2020/01/30(木) 23:40:31
ID:
乾麺の端っこ(正式名不明)は安いし汁物の具用途は確かにアリなんだけど、あれ地味に塩分高いからな
味を完成させた後にうっかり放り込んじゃってバランスが崩れた経験は皆がしているはず
211
名無したちの午後
2020/01/31(金) 00:41:25
ID:
炭水化物の加工品の端っこの部分に「耳」以外の呼び名があるのかい?
212
名無したちの午後
2020/01/31(金) 05:04:33
ID:
氷見と水沢は食べたことないなぁ
北関東3県は通ったこともない
>>211
うちのほうじゃあれは「ばち」って呼ばれてる
213
西川口站
2020/01/31(金) 09:06:19
ID:
Celeronメモリ4Gで28万が燃えてるけど、つい先日のこのまとめ思い出した
https://togetter.com/li/1461735
デスクトップの時点で目を疑うような骨董品PCが現役だったり、「vlookupを含む.xlsxファイルを開けないでください!」とディスプレイにテプラで貼られてたり……
衛生管理者みたく、IT衛生管理者を50人以上の事業所には置かなくてはならないように法整備するべきではと
214
名無したちの午後
2020/01/31(金) 09:38:36
ID:
>>198
サーズの時に慌てて買い込んだ馬鹿って事?
215
名無したちの午後
2020/01/31(金) 11:33:37
ID:
蛍の光って世界共通なんだな
216
名無したちの午後
2020/01/31(金) 12:40:05
ID:
何が共通なのかわからん。
217
名無したちの午後
2020/01/31(金) 12:51:30
ID:
案の定欧米ではエイジアンが一括りでバイ菌扱いか
218
名無したちの午後
2020/01/31(金) 12:57:42
ID:
おはようございます。
219
名無したちの午後
2020/01/31(金) 13:32:39
ID:
屋台でとった金魚は弱ってて死にやすいなんて噂があったが実際は弱ってはいない。
死にやすい原因は魚が住める水が出来上がってない水にいれたから。
実際に魚が住める水を作るには1からだと2週間程かかる。
220
名無したちの午後
2020/01/31(金) 13:39:57
ID:
むかし小学校のきったない水槽にはいってた
たぶん金魚はデカかったなー
検索すると祖先はフナなんだからデカくなる素質はあるってか
221
名無したちの午後
2020/01/31(金) 13:51:42
ID:
>>211
炭水化物はあかんよ
運動する人には必要だけど俺らのように家に困ってるひきこもりには毒
222
名無したちの午後
2020/01/31(金) 15:47:47
ID:
223
名無したちの午後
2020/01/31(金) 15:50:09
ID:
車メインで電車の利用核が少ない田舎なのにマスク買占められていてワロタ
224
名無したちの午後
2020/01/31(金) 16:24:58
ID:
「前田建設ファンタジー営業部」の記事ばっかりだな。
ステマか?
225
名無したちの午後
2020/01/31(金) 16:32:34
ID:
おれはまだ家に困るほどじゃないぞ!
226
名無したちの午後
2020/01/31(金) 17:12:50
ID:
× 家に困って
〇 家にコモって
たぶん間違いだも
それよりswitchのあつまれ どうぶつの森2/8から予約開始らしいんだも
これはもう予約するしか無いんだも!
特別セットも数量限定じゃないみたいだし、電池持ち悪くなってきたかな?なんて感じてきてる旧型ザコなんで
新型の本体セット予約しようかな?なんだも
また、そもそも新型な人はオンラインであつまれどうぶつの森仕様のドッグやジョイコンだけ購入も可能なんだも
じゃんじゃん買うんだなも
227
西川口站
2020/01/31(金) 17:34:36
ID:
228
名無したちの午後
2020/01/31(金) 17:44:10
ID:
ヤミ金タヌキ
229
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:04:31
ID:
230
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:09:04
ID:
そんな事より肺炎の話しようぜと必死だった親衛隊が
都合が悪い話が出てきた途端に
軒並みだんまり決め込みだしてるのは何なんだろうな
231
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:15:10
ID:
ペールレディのポスター良いけどタイミング悪いね
ドクタースリープと似すぎ
232
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:17:03
ID:
勝浦みたいな僻地じゃなく都心のホテル使えばいいべやみたいなそういう事か?
例えヴァ「νオータニ」とか
233
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:21:55
ID:
234
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:25:24
ID:
>>229
まあ発生当初から議長は親中派とかバックに中国ついてんじゃなうかとか言われてたからなぁ…べた褒めしても驚かんわ。
235
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:30:39
ID:
フェイクニュースおじさん
236
名無したちの午後
2020/01/31(金) 18:52:09
ID:
>>229
まぁコロナ程度で都市封鎖とかちょっと過敏に反応した感じはする
民主国家だとあんな対策できないしやった意味もあまり感じない
237
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:20:19
ID:
持ち帰り弁当が500円→550円(税込)になってたわ
まあ消費税…あれ?持ち帰り8%じゃね?!
つーか前も税込だったじゃね!?!
消費税的に8%→8%だから500円のままなはずだけど
なぜか500円に50円が乗っかったんか…
238
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:22:04
ID:
既存のコロナウィルスならここまでやらんでもとは思うが、今回のは変異種なのよね。
色々確認できるまではやってやりすぎる事は無い。
239
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:26:39
ID:
>>237
よくある企業努力で吸収してた原材料上昇分も上乗せパターンじゃね。
240
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:33:41
ID:
コロナごときで大騒ぎしておかないと放射脳が捗らないじゃないさ
241
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:42:39
ID:
子供部屋脳拗らせてます。
242
消費税増税反対
2020/01/31(金) 19:57:28
ID:
中国人入国禁止にしろ。
243
名無したちの午後
2020/01/31(金) 19:59:35
ID:
そうだね
セシウム/ストロンチウム/プルトニウム等の半減期云々といった常識すら無視して事故後数年で安全宣言なんてのを「科学」「論理」と言い張る脳ミソなら
コロナごときでビビって対策とかマヌケにも程があるわな
244
名無したちの午後
2020/01/31(金) 20:05:20
ID:
245
名無したちの午後
2020/01/31(金) 20:15:38
ID:
後手後手
246
名無したちの午後
2020/01/31(金) 20:27:43
ID:
247
名無したちの午後
2020/01/31(金) 20:33:46
ID:
ラーメン屋で支那人拒否ったらキャベツどころか法にふれるとかwww
248
名無したちの午後
2020/01/31(金) 20:48:46
ID:
中国人を拒否するということは地球人の5分の1を敵に回すということなんだよ?
249
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:06:32
ID:
今や世界共通の敵となった中韓を敵に回せば残り5分の4を味方につけられるので無問題
250
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:12:20
ID:
>>249
こういうの見ると日本にもユーモアを持ったやつがいると安心できるな
イギリスが映画みたいな面白演説でEU離脱してウケてるけど
日本がIWC脱退の時に同じようなことやってたら真面目にやれってメチャクチャ叩かれるだろう
ああいうことをやって許される空気を作るにはどうすればいいんだろう
251
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:14:29
ID:
記者:中国人だったら断ると?
店員:中国人とか東南アジア系は一切お断りしております。うちはマスターが肺炎にでもかかったら命取りなんで。すいませんけど、お断りしています。
記者:それは差別にならないでしょうか?
店員:何ですか?
記者:あの、差別に、、
店員:だから何ですか?差別になろうが何しようが、うちのマスターが死んだら困ります。あなた責任取れます?じゃあ。もしマスターが肺炎にかかって死んだら、あなたが責任取れますか?返事がないですね!
記者:いえ、聞いています。。
店員:私にはそういうこと言ってどういうことですか?
記者:聞いています。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6513379
これか。
252
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:23:11
ID:
>>233
豚の餌だろ
すた丼自体はきらいじゃないが、すた丼以外のものは100%不味い
素直にすた丼全部マシにしたほうが満足
253
西川口站
2020/01/31(金) 21:27:12
ID:
すた丼てニンニク醤油タレと豚切り落としだけあれば自作できそうなもんなんだけど、なぜか家ではそんなジャンクなもの作ろうという気が起きないというね
254
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:35:32
ID:
<店員が?Aスペ 料理は豚の餌
今日は寒い
明日朝はガツンと冷えるな
255
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:36:11
ID:
俺もウイルスに感染していない女性バスガイドと濃厚接触してみたい!
256
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:39:35
ID:
257
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:42:18
ID:
中国人と濃厚接触と言えば風俗嬢ですやん
258
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:46:25
ID:
リン・ピョウ
ウン・ピョウ
ユン・ピョウ
ニャン・チュウ
259
名無したちの午後
2020/01/31(金) 21:46:54
ID:
どこの農地を耕すんですか
260
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:03:25
ID:
>>252
すた丼自体も豚の餌って言われてたような…
まあその分肉増しにした方がいいのは同意するわ。
>>253
ニンニクのヘタ取りと皮剥きがめんどい。
かといって市販のおろしニンニクじゃ味が…だしな。
261
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:12:52
ID:
大震災の電池転売ヤーの時も同じことを思ったが
マスク転売ヤー地獄に堕ちろ
262
西川口站
2020/01/31(金) 22:14:45
ID:
木べらあるでしょ。俎板に置いて木べらでグシャっとやってから剥くと楽
そんでみじん切りが面倒なら、K&Aぶんぶんチョッパー(ないし類似品)に放り込んで10秒で瞬殺
263
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:20:15
ID:
ハナタカや家事ヤロウ辺りでも取り上げていた様な気も >丸ニンニクの処理
264
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:23:04
ID:
>>261
今回は転売屋より、明らかに中国人が原因
265
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:27:23
ID:
にんにくって皮を処理する食い物の中ではむしろ一番簡単な部類だろ
量もいらねえし
266
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:34:32
ID:
最近のアキバって中華人とか外人の溜まり場になってるんだよね?
久々にエロゲショップ散策したいんだけど流石に今行くのは危険かな?
コロナ怖いし
267
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:37:34
ID:
自分で判断出来ない子供おじさん
268
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:39:07
ID:
>>264
責任転嫁するなよ
転売行為が問題だと言ってるんだ
269
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:39:30
ID:
270
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:39:57
ID:
>>265
毎回1/2個位ぶっこんでる。
硬い皮はいいけど薄皮みたいのが一部残って、それ取るのが面倒なのよね。剥がしついでに爪で抉ってしまうし。
>>262
へら無いわ…
へら状のはしゃもじかバタービーター位かねぇ。
271
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:40:58
ID:
>>268
店頭で、中国語で注意書きしまくってんだが
絶対量見ろ
272
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:41:09
ID:
外出と言えば明日はファーストデーかつゴブリンスレイヤーの映画公開日だっけ。
行きたいけど混みそう。
273
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:43:49
ID:
オフラインのエロゲも終わったっぽいね
ルネとどっかDMMのオンゲに参入するみたいだし
274
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:44:17
ID:
ってか駅前がマスクマンだらけでビビるぞ
みんな感染者ってわけでもないだろうに何だこの状況は
275
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:47:32
ID:
そりゃアイギスクラスになると年商数百億儲けてるらしいから目移りする罠
276
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:51:02
ID:
>>271
転売ヤーが中国人なら中国人が原因だがな
確かめるすべは無いな
買い占め行為じゃなく転売して価格を釣り上げる行為が悪質だと言ってる
277
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:52:00
ID:
この時期になるとインフルやら乾燥対策でいつもマスクマンだらけ
たまには家の外に出た方がいいぞ
278
名無したちの午後
2020/01/31(金) 22:54:02
ID:
いやアイギスだともっとか
対魔忍で数百億は儲けてる
アリスはどのくらい儲けるかな
279
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:00:28
ID:
アリババですらプレミア価格でマスク出品してる奴は即バンなのに日本の転売サイトと来たら…って嘆いてるつぶやきがチラホラ
280
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:14:43
ID:
281
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:21:01
ID:
つぶやきDE真実
282
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:31:02
ID:
>>250
これは恥ずかしい自演
しかし400人強の帰国者の内5人が感染ってことは武漢の感染者は推定13万人
そして5人の内4人が症状無しってことは感染者の大半が自覚無しにウィルス
撒き散らしてるってことでこれはもう世界中への蔓延避けられんな
283
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:55:20
ID:
2020年の1月が終わる…
284
名無したちの午後
2020/01/31(金) 23:58:36
ID:
いちいち気にしてたらハゲるぞハゲ
285
名無したちの午後
2020/02/01(土) 00:02:19
ID:
286
名無したちの午後
2020/02/01(土) 00:05:12
ID:
>>282
発熱、咳、武漢への渡航歴あるいは武漢渡航歴ある人との接触
この3つの条件を満たさないと希望しても、コロナ検査はしない
これは広がりますわ
287
名無したちの午後
2020/02/01(土) 00:05:51
ID:
今年ももう残り335日ですよ
288
名無したちの午後
2020/02/01(土) 01:44:43
ID:
らする、昨今の児童ポルノ締め付けも影響してんだろなぁ
ネットでも非実在の児童に見えるだけでも
警察が動かなくても一般人は酷い事を言うし
他の人もプロアマ問わず「絵が描けるんでしょ?描いてどうぞ」
「え?ただだけど?」「描けない?なんで?」的なのを平気で言うからな
いや、漫画とか一週間かかったり普通だし、それだってアシスタント雇ったりな場合もあって
あんた自分の仕事で、アシの日給分相当額を持ち出しで一週間タダ働きして?って言われたらどうよ?とかね
「ささっとサインみたく描いてくれればいいから」みたいなの
いやサインってジャンプ漫画家だった人でもかなりアレだったりすんやぞ?
コミケで買った同人誌を差し出して「サインおねしゃーす!」言ったら。
漫画ほどの労力じゃないにしても、漫画に対価を出してくれているクライアントやファンが居る以上
タダ働き者は彼らに対する裏切りだし、自分の価値を下げる行為なんでマジ無料勘弁
イベントでスケブにしても品を買ったり、作者のファンだと少し話す等そういう努力はして欲しい
作者も作品もキャラも知らないけど〇〇のキャラで〇〇なのスケブへ描いては死滅して欲しい
289
名無したちの午後
2020/02/01(土) 02:08:47
ID:
朝生揺れてる(物理
290
名無したちの午後
2020/02/01(土) 02:13:37
ID:
らするたぁ懐かしい名前だ。
291
名無したちの午後
2020/02/01(土) 02:22:52
ID:
BS民がBSの通販番組のスタジオが揺れて「ほんとに生だったんだ!」って驚いてる
292
名無したちの午後
2020/02/01(土) 03:05:34
ID:
そりゃ、○○の「残りが僅かとなっております」とか言っているんだから、分かると思うけど
あと「只今お電話が混雑している様子で」とかも言ったり
逆に収録済みの通販番組では「この番組終了後30分はオペレーターを増員して」とか「こ
の番組をご覧の方のみのスペシャルセット」とか好き勝手言える
293
名無したちの午後
2020/02/01(土) 06:24:03
ID:
2017年08月 花咲徳栄高校野球部の主将として夏の甲子園優勝
2018年04月 駒澤大学野球部に進学
2018年11月 先輩の財布を盗んで退部&退学
2019年04月 バールのようなもので強盗致傷
2020年01月 強盗致傷などの疑いで逮捕
すげえ転落人生だ
高校でこれでスポ推進学ならプロにならなくても体育会系のコネでいいとこ就職できたろうに
294
名無したちの午後
2020/02/01(土) 06:34:19
ID:
たまたま見た今日の占いが1位だったので少し嬉しくなって本文を読んでみたら、
「自分に与えられた仕事を精一杯取り組むことで、幸運を呼び込めます。」
今日土曜日で仕事休みだよ…
295
名無したちの午後
2020/02/01(土) 08:04:06
ID:
休むのも仕事の義務やぞ
休まんと早く壊れるかんな
全力投球で休め
296
名無したちの午後
2020/02/01(土) 08:09:00
ID:
>>292
「残りが僅かとなっております」も「只今お電話が混雑している様子で」も
本当の事を言う必要はないわけで録画でも問題ないんでないかい?
297
名無したちの午後
2020/02/01(土) 08:20:06
ID:
成程、ただいま大変電話が混み合っております
このままお待ちいただくか、しばらく経ってからお掛け直しくださいも演出の一環にすぎないわけか
298
名無したちの午後
2020/02/01(土) 09:11:15
ID:
299
名無したちの午後
2020/02/01(土) 09:28:44
ID:
300
名無したちの午後
2020/02/01(土) 09:41:31
ID:
>293
体育系のコネっても高校卒業時の就職なら効いただろうけど
大学が控えやベンチなら大して効果もなさそうだがなぁ。
301
名無したちの午後
2020/02/01(土) 09:41:52
ID:
>>293
そんな時代じゃないと思うよ
早実ハンカチの同期部員と駒大苫小牧マーさんの同期の部員のその後を紹介してたのがあったけど
前者はいわゆる財閥系なんかの有名企業のサラリーマンばっかりで、後者はタクシー運転手とか土木作業員とか行方不明とかそんなのばっかりだった
302
名無したちの午後
2020/02/01(土) 09:51:07
ID:
サッカー選手で
「大迫はんぱないって。 あいつはんぱないって。後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん」
って言ったほうのひとはもうサッカー関係ないんだよなと
全国レベルであっても
303
名無したちの午後
2020/02/01(土) 10:12:13
ID:
バスガイドのお姉ちゃんは武漢のツアー民からバスの中でエロいことされちゃったんだろうね
エロゲームみたいな感じで
304
名無したちの午後
2020/02/01(土) 10:54:46
ID:
いちいち警報に文句つけてる人は
きっとオフにする知性が無いんだなw
305
名無したちの午後
2020/02/01(土) 10:59:53
ID:
オフにしたらいざってとき死ぬやん
知性が(略
306
名無したちの午後
2020/02/01(土) 11:25:09
ID:
EXIT!(あいさつ
鳴ってる時には既に揺れてるんだから、その先のどうすれ・こうすれと言った指示の方が重要
307
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:11:33
ID:
308
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:40:06
ID:
中国人と縁のない過疎地でも箱マスクが売り切れで入荷未定の張り紙まで貼られていて
老人でも危機感持ってるんだな、しかしそのわりに誰もマスクしてねえぞ?と思ってたら
都会にいる息子夫婦とかに頼まれて買って送る老人が多い様子
309
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:43:36
ID:
>>302
スポーツで食うなら、
テレビに出れるプロか、オリンピックに出られるかたね
その経験者ですら、今年出られなかったからCM契約切れるかもどうしよう、とか右往左往してるくらい
コーチ陣はそのへん無視して「才能あるから勉強そっちのけでやらせましょう」みたいに言うのよね
大成したら自分の手柄、失敗しても責任取る必要もなしと
ノーリスクハイリターンだからそりゃやらせにゃ損なんだろうけどさ
310
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:43:59
ID:
半角二次元板が消えるかもしれん
これも時代か
311
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:47:01
ID:
312
名無したちの午後
2020/02/01(土) 12:55:05
ID:
お客さんにマスクをバケツリレーされて買ってしまった…
別に今日でなくても良かったんだが、おばちゃんパワー恐るべしw
313
名無したちの午後
2020/02/01(土) 13:48:23
ID:
新井ひとみちゃんの新曲、デリケートに好きしてって奴いいね
みんなも聞いてみるといいよ
314
名無したちの午後
2020/02/01(土) 13:50:28
ID:
315
名無したちの午後
2020/02/01(土) 14:35:59
ID:
ねらーのおすすめに素直に耳を傾けるねらーはねらーとはいえない
316
名無したちの午後
2020/02/01(土) 14:43:54
ID:
違和感ないやん
317
西川口站
2020/02/01(土) 17:11:10
ID:
318
名無したちの午後
2020/02/01(土) 17:35:06
ID:
VVV見ているが懐かしいな、おい。
これ続きというか結末なんだったかなー
319
名無したちの午後
2020/02/01(土) 17:38:57
ID:
泣きながら強姦してたアニメか
320
名無したちの午後
2020/02/01(土) 18:23:18
ID:
VVVはOPしか記憶にないな
321
名無したちの午後
2020/02/01(土) 18:24:33
ID:
それは世界を暴くシステム
322
名無したちの午後
2020/02/01(土) 18:32:14
ID:
5体のロボは合体するものだと思っていました
323
反対運動展開中
2020/02/01(土) 18:49:06
ID:
324
名無したちの午後
2020/02/01(土) 18:51:35
ID:
VVVにロボットなんて出てきたっけ。
ヴァンパイアハンターみたいな話だったような
325
名無したちの午後
2020/02/01(土) 18:54:31
ID:
くっさ
326
名無したちの午後
2020/02/01(土) 19:41:49
ID:
ブラタモリ、草彅のナレーションがひどい・・・
327
名無したちの午後
2020/02/01(土) 20:35:14
ID:
なんだVVVって?
ビビビのねずみ男か?
328
名無したちの午後
2020/02/01(土) 20:39:22
ID:
ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス?
ヴァイアラス(魔人)
本作における敵。英語で表記すると「Virus」悪魔に等しい存在で人間の魂(正確にはフラグメント)を喰らう化け物
ヴァイアラスとヴァンパイアは似てるな、勘違いもするかもしれない
329
名無したちの午後
2020/02/01(土) 21:02:39
ID:
てっきりヴァルヴレイヴの事かと思ってた
330
名無したちの午後
2020/02/01(土) 21:19:23
ID:
331
名無したちの午後
2020/02/01(土) 21:25:53
ID:
とうとう英がEU離脱したけど首相のジョンソンって大した実行力だな、流石英のトランプ
当初離脱を煽るだけ煽って実務はメイに丸投げした無責任男とかボロクソ言われてたけど
いざ自分が首相になったら絶対無理ゲーと思われた離脱を短期間で実現してみせたんだから
まあ実は前任のメイが無能もしくはやる気ゼロだっただけかも知れんけど
332
名無したちの午後
2020/02/01(土) 21:48:53
ID:
実行力というか、間にメイを挟んで「やっぱり離脱しかない」って流れになってから党首→首相に就任。
直後に就任してたらそこまでサクッと離脱できたかどうか。
メイが散々議論して緩やかな離脱はだめになったし。
そういうのを実行力というか政治力というか・・・
333
名無したちの午後
2020/02/01(土) 22:02:00
ID:
というかメイ首相って離脱反対派だったような
334
西川口站
2020/02/01(土) 23:04:35
ID:
友人に誘われてPUBG久しぶりにやったがスキーモードなんて追加されてるのね
ゴンドラでバリバリ打ち合うんかしら
今のシューティングの高画質で負けたらレイプされるエロゲ作って
335
名無したちの午後
2020/02/01(土) 23:04:45
ID:
336
パチンコ廃止
2020/02/01(土) 23:59:16
ID:
10代20代の頃は毎日自慰してたが、今じゃ1週間に1回だな。
337
名無したちの午後
2020/02/02(日) 00:05:08
ID:
十代二十代は一日三発はいけたわ。一日や二日に一回は仕事の疲れが抜けにくくなった三十以降。
338
名無したちの午後
2020/02/02(日) 00:14:54
ID:
なんというか飛ばなくなったよね
339
名無したちの午後
2020/02/02(日) 00:18:35
ID:
とびますとびますこたろう~ね
340
名無したちの午後
2020/02/02(日) 00:36:01
ID:
間に合わなくても周りを調べなくて済むけどなw
昔は変なとこに飛んだ跡がついてたもんだ。
341
名無したちの午後
2020/02/02(日) 01:01:20
ID:
え、キーボードの隙間に、ですか?
342
名無したちの午後
2020/02/02(日) 01:15:31
ID:
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮のを思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
343
名無したちの午後
2020/02/02(日) 01:37:53
ID:
344
名無したちの午後
2020/02/02(日) 01:46:51
ID:
345
名無したちの午後
2020/02/02(日) 02:22:10
ID:
346
名無したちの午後
2020/02/02(日) 02:53:16
ID:
ら、ラー油がかりゃいのれす…
麻婆豆腐の素、大辛だったのねん
347
名無したちの午後
2020/02/02(日) 03:35:00
ID:
ぼくの名前は麻婆♪
348
西川口站
2020/02/02(日) 07:23:10
ID:
マイバイクの内装8速クロスバイク修理費用、ハブ取り寄せろホイール手組みで35k飛んでった
スポークと乳首は状態良好で再利用そう
いや~やっぱりクロスバイクは内装3速ピアノタッチに限りますな()
349
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/02(日) 07:26:17
ID:
ヤンボー【Yanbu‘】
サウジアラビア西部の紅海岸の港町で,古くから聖地メディナへの巡礼客の出入口として知られていた。
ヤンブーとも呼ばれる。現在はペルシア湾岸のジュバイルと並んで,二大工業地帯のモデルに指定されている。
現在の人口は1万程度であるが,石油化学プロジェクトを中心に20世紀末までに人口15万の都市化を目ざしている。
油田地帯の東海岸から1207kmの送油管が完成,1981年に西海岸から初めて石油を輸出した。
欧米向けの輸送コストの低減とペルシア湾岸の情勢不安に対応したものである。
( ゚∀゚)<おはよーございます
350
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/02(日) 08:08:42
ID:
朝から来客でプリキュア見てられないしガッデム(´・_・`)
351
名無したちの午後
2020/02/02(日) 08:15:45
ID:
ここはプリキュアおじさんのTwitterよ
352
名無したちの午後
2020/02/02(日) 08:59:50
ID:
353
名無したちの午後
2020/02/02(日) 09:07:06
ID:
え…
これどうやって使うの?
なんかホムセンに置いてるゴムを思い起こす
354
名無したちの午後
2020/02/02(日) 09:29:28
ID:
カーチャンの声に怯えながら録画だな
355
名無したちの午後
2020/02/02(日) 09:37:53
ID:
>>352
「本商品に特定の使い道はございません」
わろた
腹筋ローラーの膝コロするときに膝にあてるとかできるんかな……
356
名無したちの午後
2020/02/02(日) 09:43:50
ID:
357
名無したちの午後
2020/02/02(日) 09:51:31
ID:
そうだよ
358
名無したちの午後
2020/02/02(日) 10:33:46
ID:
来客終わり(´・ω・`)
ラーメン祭り今から行く
359
名無したちの午後
2020/02/02(日) 10:38:06
ID:
ラーメンも大分ぼったくり価格になってきたな
おかげで足が遠のいた
360
名無したちの午後
2020/02/02(日) 10:48:56
ID:
>>352
笑いながら読んでたが最後の一文で泣いた
…いいキャラだったなあ
361
名無したちの午後
2020/02/02(日) 10:57:21
ID:
科捜研の女 にも なかやまきんに君出てたな。
当然インストラクター。
こりゃ仮面ライダーの映画にも出そうだ・・・
362
名無したちの午後
2020/02/02(日) 11:06:09
ID:
363
名無したちの午後
2020/02/02(日) 11:29:44
ID:
364
名無したちの午後
2020/02/02(日) 12:01:09
ID:
そんなの女が手のひら返せばアウトやん。
365
名無したちの午後
2020/02/02(日) 12:02:06
ID:
過疎地で純愛なら未成年セックスおっけーをアピールして人口増加を図ろう!
今ちょっとぐぐったら女性の結婚可能年齢16から18になったんだね
366
名無したちの午後
2020/02/02(日) 12:07:57
ID:
>>365
22年4月から実施?
しかし18歳でさえあれば高校生同士でも親の同意なしで結婚できるってことなのか……
367
名無したちの午後
2020/02/02(日) 12:15:33
ID:
この春高校に上がる芦田さんの世代が該当するのか
「護衛艦たかなみ 中東に向けて出航」とか言うニュースを言いよどむことなく読むアナウンサーを見て
「よくたかみなと言い間違わんもんだな」と感心するなど
368
名無したちの午後
2020/02/02(日) 12:43:31
ID:
今のアナウンサーはあやなみとかしきなみとか聞いて育ってきた世代ですし
369
天使だもん
2020/02/02(日) 12:48:04
ID:
ラーメン祭り
味噌系人気高いね(´・ω・`)
370
西川口站
2020/02/02(日) 12:52:55
ID:
なんで最近京浜東北線で飛び込みブームなんだろ
ホームドア付いてないとこが多いからなのか、沿線住民に限界リーマンが多いからなのか
371
名無したちの午後
2020/02/02(日) 13:10:36
ID:
新駅開業で裏鬼門が開いたからやで
372
名無したちの午後
2020/02/02(日) 13:27:24
ID:
漫画脳
373
名無したちの午後
2020/02/02(日) 13:36:12
ID:
過疎はこの板だろ
オフラインエロゲ不況だし
374
名無したちの午後
2020/02/02(日) 14:09:29
ID:
>>335
こんだけ手間かけて、一体どれだけの利益になるんだろう
まいばすけっとでレジでも打ってた方がマシに見える
今はどこでも時給1000円だしな
クソキツいとこでも時給1100円とかだけど
375
名無したちの午後
2020/02/02(日) 14:50:57
ID:
まあ需要拡大→価格高騰という自由主義経済における適正化を担ってるだけとも言えるし
平成からの日本はこの適正化が起きないからデフレから抜け出せず転売屋が跋扈するわけで
供給≪需要な物はもっと需要側の足元見て値上げしていいのよ?
376
名無したちの午後
2020/02/02(日) 15:09:19
ID:
日本はデフレじゃないのは安倍ぴょん公認の真実だし
そもそも普通の日本人は中国人の手垢付き転売品なんて買わないから
転売屋が何を売ろうとこれっぽっちも関係ない
377
名無したちの午後
2020/02/02(日) 15:39:50
ID:
378
名無したちの午後
2020/02/02(日) 15:41:40
ID:
転売屋の垢BANを政令で指示しよう
379
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:04:22
ID:
オクを見るとボッタクリマスクだらけで笑う
そりゃ店頭から無くなりますわ
380
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:07:41
ID:
支那人を死刑にしろ
381
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:18:22
ID:
発達障害は信じやすいんだなーと
思った。年老いたら詐欺にあう未来が
見えていて笑えなかった
382
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:21:22
ID:
みんなコスパのいい枚数が多いのを求めるが店頭は消滅。
店頭残りは単価が高く枚数が少ないのばかり。
383
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:32:15
ID:
看護婦さんとエロいことしまくるエロゲおしえて?
384
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:39:18
ID:
ももこちゃんfor Me
385
名無したちの午後
2020/02/02(日) 16:47:47
ID:
転売してるのはちうごくじんでなく日本人では?
ヴォヴは訝しんだ
まあ安倍さんの働き方改革で激減する残業代(なお仕事量は減ってない模様)を補う副業のススメ等と表してせどり(転売)は年中雑誌などで紹介されているしな
386
名無したちの午後
2020/02/02(日) 17:16:02
ID:
注射器2
387
名無したちの午後
2020/02/02(日) 17:30:03
ID:
AngelCrown
388
名無したちの午後
2020/02/02(日) 17:53:10
ID:
389
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:07:17
ID:
今日は2月2日
ツーツーの日
筒の日
オナホの日じゃね?
390
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:20:35
ID:
>>388
元祖であるツインテールさん(♀)が入ってないのは承伏しかねる
>>377
列島地下深くに潜り込んだ太平洋プレート内で発生して
揺れがプレートに沿って地上へ伝わったもので稀によくあります
391
西川口站
2020/02/02(日) 18:23:35
ID:
たしか竹輪の日が11月11日だったから一緒にやればいいのに
392
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:29:05
ID:
マミさんてツインテール枠なのか
393
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/02(日) 18:38:27
ID:
花粉症組には
マスク死活問題だから
早く収束してねコロナちゃん( ´・ω・)
なんか、人に感染する新型鳥インフルも出てきたみたいやし
中華ハザード長引きそうですかねえ…
394
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:51:11
ID:
旧エヴァのアスカとかちがうような
ってあれツーサイドアップてのか
後ろ髪があるから
395
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:57:07
ID:
現在マスクを必要としてるのはアジアだけでも10億人以上なわけで
それが全員使い捨てマスク1日1枚使ったら日産10億枚でも足りない(1日3枚推奨する医者も)
そして現在使い捨てマスクの9割は中国製……これ日本で今年中の不足解消絶対ムリでしょ
396
名無したちの午後
2020/02/02(日) 18:58:29
ID:
397
名無したちの午後
2020/02/02(日) 19:13:42
ID:
子供部屋ライブドアおじさん生存確認
398
名無したちの午後
2020/02/02(日) 19:30:25
ID:
399
西川口站
2020/02/02(日) 19:36:24
ID:
保存用の水・食料・医療品・燃料・軍需物資などは、普段は無用のお荷物でしかないが、有事の際は一瞬で空っぽになる
税務や管理管轄関係を無視してでも過剰量を各地に大量備蓄しとかなアカンのんですよ
公だけでなく各家庭の地下シェルターにも備蓄を行い年1のメンテナンスを義務化すべき
男女平等国民皆兵。全ての市民はライフルマンたるべし
A well regulated Militia, being necessary to the security of a free state,
the right of the people to keep and bear Arms, shall not be infringed
400
名無したちの午後
2020/02/02(日) 19:39:45
ID:
一度使ったマスクは袋に入れて捨てるのものだが、ハンカチも捨てるのかな
401
名無したちの午後
2020/02/02(日) 20:11:23
ID:
コンビニに行ったら檸檬堂の鬼レモンが復活してた
山口産だった
埼玉産と飲み比べてみたいぞ
402
名無したちの午後
2020/02/02(日) 20:20:53
ID:
スーパーにあったの埼玉のほうだった
それでもたしかに美味かったが
そして数日で売り切れてた
定番レモン、はちみつレモンまでも
403
名無したちの午後
2020/02/02(日) 20:32:58
ID:
SSDエラく上がったなー。
そろそろ起動ドライブ、1TB HDDから500GBのSSDに載せ換えようと思ったら2‾3TB HDDと値段変わらないし。
サイバーマンデーで七千円切ってたきがすんだが。
404
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/02(日) 20:44:08
ID:
>>396
愛知はやっぱりきしめんなんだね(・ω・` )
味噌煮込みうどんは食べるけど
きしめんは贈答品ぐらいでしかたべんよ
405
名無したちの午後
2020/02/02(日) 20:59:54
ID:
うどん屋で食うときは普通のうどんかきしめんかを選べないかい?
406
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:00:21
ID:
山手線なう
マスクしないでゴホゴホやってるやつに殺意が沸くが
彼もマスクを買えないでいるのかと思うと末法の世を感じる
407
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:02:33
ID:
さっきTVでやってたが、感染者と2mの半径で30分いると濃厚接触なんだってな
通勤無理じゃね?
アウトブレイク必至じゃね?
408
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:02:43
ID:
山梨もほうとうじゃなく吉田のうどんだからなぁ、そりゃ飯テロドラマの第1話の題材になるわ
TOKIOは酒で失敗したメンバーが居ないばかりか梯子酒番組をやってるメンバーすら居るからテーマにしてもよい
409
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:04:43
ID:
410
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:11:04
ID:
山手線内なら歩きや自転車なんてのもあるけど、圏外からだとどうにもならんな。
411
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:12:03
ID:
うちの会社はSARSの時の備蓄を社員に配布してくれたんで当座しのげるけど
花粉症が本格化するまでは保ちそうにないし新型長引いたらキツイなぁ
まあ致死率はインフルと大差ないオチになりそうな感じだけど
・帰国者全数検査から推定される武漢の全感染者数:16万人
・武漢の死亡者:300人 → 致死率0.18%≧通常インフルの致死率0.1%
412
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:17:33
ID:
>>408
まあ、ほうとうは茹でない(生のまま煮込む)からな。うどんではない。
きょうの料理でほうとうの麺煮込む前に茹で始めた時に一宮育ちのオフクロ激昂してたわw
>>409
ひもかわうどんはよく聞いたな。
なんかメーカー的にはきしめんで統一してるっぽいが。
413
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:18:29
ID:
たぶん罹患しても3%の死者には自分はならないと思うんだけど
15%の重症者にはなるかもしれない
そして2週間の隔離措置が面倒だ
414
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:19:40
ID:
大分だと平麺で色んな料理作るな
415
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:25:05
ID:
中国はやれることやってると思うけど
中国の感染者数と死者は明確に把握できてる数ってだけで全くあてにならないとも思う
ほんでインフルと違って薬がないってのもやだわ
でも中国は対応頑張ってると思う、少なくとも日本のやる気の無さと比べると驚異として認めてるのを感じる
416
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:26:35
ID:
417
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:28:05
ID:
タイで支那人にエイズだかエボラだかの治療薬を投与したら改善したらしい
新型コロナはこの手の病気だったか…
418
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:33:18
ID:
エロゲPC埃被ったままだなぁ・・・
419
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:34:55
ID:
>>416
あのあとCDけっこう出とるね
オフライン版まだちょこちょこは起動してる
ほとんどオートだけど
このエロ雑で聞いたからぎりぎりでオンライン版からインストールしてて
移行特典をもらえたもんだった
420
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:43:03
ID:
たくさんの女と同時に付き合う男は「粋」とか言われるけど性別が逆だと
ビッチだの尻軽だのいい言葉では表現されないね
421
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:45:04
ID:
そりゃちんぽは経験豊富でデカいほうがいいからな
実はまんこも経験豊富のほうが気持ちいいよね
422
西川口站
2020/02/02(日) 21:48:42
ID:
NHKで毒物PR番組やってる
423
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:49:26
ID:
>416
とりあえず色々押さえてたからイベントまでして運営実績積むみたいな。
424
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:49:37
ID:
>>415
そりゃ中国は当初の対応がお粗末どころか酷すぎたからなぁ…
微博でその事話しても消されまくったとか。
隠しきれなくなってからの対応だから誉める気には微塵もならんわ。
425
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:53:22
ID:
>>416
>2020年9月27日(日)、日テレらんらんホールにて開催!
また変わったとこでやるなぁ…あそこでこの手のゲームイベントって記憶にないな。
しかも9月って、なんか別企画裏で動いてるんじゃね
426
名無したちの午後
2020/02/02(日) 21:57:12
ID:
世界運動会の期間はずらすやろがい
1万年と2000年前から人類は飲み会やってたのね
427
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:12:50
ID:
裂けが飲める飲めるぞー
裂けが飲めるぞー
BCはキリストがいないかーら鮭が飲めるぞー
鮭が飲める飲めるぞー
鮭が飲めるぞー
ADはキリストが居ーるかーら避けが飲めるぞー
避けが飲める飲めるぞー
避けが飲めるぞー
※キリストの生誕には諸説あります。
428
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:13:20
ID:
>>424
今回の件で中南海はあまり責められんよ
地方政府が誤魔化してたのが問題だったんだから
まあ、普段のやり口が祟ったのも事実だが
429
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:30:12
ID:
他人の国より自分の国を懸念しなきゃ
対策本部で10分お茶飲んだら後は楽しく成蹊学園卒業生とパーティ
中国人観光客を大量に増やした自身の観光振興政策一つ見直さず
もっともっと中国人観光客を呼び込みたいとほざくとか流石の愛国心
430
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:36:29
ID:
>>417
ソースは?事実であれば新聞記事の一つや二つはあるだろうから、それを掲示しなさい。英語圏の新聞記事でもいいよ。
いくら2chがバカな高卒高齢者の巣窟だとはいえ、虚言を弄するのは止めろ。同じ高卒高齢者向けのコンテンツである、TVや週刊誌のほうが比べ物にならないぐらいマシ。
>>418
エロゲーから卒業したらどう?私はとっくの昔に卒業した。ついでに2chからもほぼ卒業している。
431
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:38:43
ID:
トイレ行ったら便器が真っ赤に・・・
432
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:40:41
ID:
>>430
卒業出来てないだろ
さっさとブックマークを消せ
433
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:41:21
ID:
434
西川口站
2020/02/02(日) 22:44:16
ID:
売れるモノがないなら自分の手を、脚を、臓物を安売りするしかなくなる
訪日外国人6000万人で観光立国とは結局そういうこと
数億ほど人口があって食料自給できて、自前で資源も穫れる国ならある程度内需だけでも回せるんだろうけど、
列島には天地がひっくり返ってもムリなので外人のケツを舐めるしかない
435
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:44:17
ID:
>>430
対エイズ薬が効果的は結構初期の段階から出ていたな
エボラ出血熱の時もHIV薬が効いた展開があったのでこの手の病気には謎な万能薬なのかも
436
名無したちの午後
2020/02/02(日) 22:45:21
ID:
次の22年大会なら信憑性があるけどな
437
名無したちの午後
2020/02/02(日) 23:07:58
ID:
ゆるキャンでほうとう作ってるシーンは食いたくなった
438
名無したちの午後
2020/02/02(日) 23:13:02
ID:
439
名無したちの午後
2020/02/02(日) 23:15:16
ID:
>>437
ほうとうは美味いよー。
ただ、生から煮込むから汁がドロドロになるし、冷めるとお粥状になるけど。
それが問題ないならお勧め
440
西川口站
2020/02/02(日) 23:35:39
ID:
けんちん汁もカボチャ入れると、砕けてとろみになるのでよく入れますね
肉入れちゃうとただの豚汁になっちゃうし別にそれでもいいのだけど、精進として成立させるには動物性のうま味を植物性に置き換えるだけでは不十分
素材の重層的なテクスチャと油の効果と香りを意識しないと張り合えるだけの品にはならん
441
名無したちの午後
2020/02/02(日) 23:49:52
ID:
最初っからそーめんかぼちゃ煮込んだらええがな
442
名無したちの午後
2020/02/02(日) 23:59:09
ID:
頭悪
443
名無したちの午後
2020/02/03(月) 01:46:17
ID:
>>438
なんか手当たり次第にぶっこんでみた感じで豪快というか雑な感じですごいな
444
名無したちの午後
2020/02/03(月) 02:13:04
ID:
445
名無したちの午後
2020/02/03(月) 02:46:31
ID:
新聞こどおじが実は新聞読んでいないことがはっきりしたな
446
名無したちの午後
2020/02/03(月) 06:30:14
ID:
「それを掲示しなさい。」?
学歴コンプのジジイは礼儀もなってないんだな。
447
名無したちの午後
2020/02/03(月) 06:53:37
ID:
>>434
そんな原則二元論以前に、今7割を占める内需を壊滅状態にしたうえに輸出も激減しているのが現在なんですけどね
448
名無したちの午後
2020/02/03(月) 07:01:50
ID:
449
名無したちの午後
2020/02/03(月) 08:04:54
ID:
そんなことよりスーパーボウルやねん。
450
名無したちの午後
2020/02/03(月) 09:00:40
ID:
超お椀
451
名無したちの午後
2020/02/03(月) 09:52:47
ID:
メイドどメードっぽいな…
あとトレイも
452
名無したちの午後
2020/02/03(月) 09:55:45
ID:
まぁ料理に使うやつもボウルと書くねってことか
スーパーボウル (英語: Super Bowl) は、NFLの優勝決定戦。アメリカンフットボールの最高の大会であり、アメリカ最大のスポーツイベントである
スーパーボール(英語: Super Ball)は、玩具用に開発されたゴムボールの一種
453
名無したちの午後
2020/02/03(月) 10:18:33
ID:
>>430
こいつが典型的なねら~
だからねら~はダメなんだよ。
454
名無したちの午後
2020/02/03(月) 10:19:02
ID:
北米ではマスク不足起きてないらしくてうらやましい
日本のマスク不足はいつ頃に解消されるんだろう・・・
455
名無したちの午後
2020/02/03(月) 10:20:16
ID:
456
名無したちの午後
2020/02/03(月) 10:49:54
ID:
アメフトは選手寿命が短くて簡単に再起不能になるので結構早いうちから高額を取るようになるしね
入れ替わりが激しい
457
名無したちの午後
2020/02/03(月) 12:08:16
ID:
>>430
両方とも恥ずかしいこと書くとかすげーな
458
名無したちの午後
2020/02/03(月) 12:24:40
ID:
真こどおじウッキウキ。
459
名無したちの午後
2020/02/03(月) 12:30:47
ID:
さかさまになるこどおじ!
460
名無したちの午後
2020/02/03(月) 12:41:11
ID:
自宅前の10分駐車できっぷ切られてたw
いやそりゃ理屈上はそうだけどさ
461
名無したちの午後
2020/02/03(月) 14:35:17
ID:
さて、寿司買いに行ってこようっと
462
名無したちの午後
2020/02/03(月) 14:57:57
ID:
463
名無したちの午後
2020/02/03(月) 16:48:53
ID:
464
名無したちの午後
2020/02/03(月) 17:30:46
ID:
NFL100周年に相応しい結末で試合も良かったがSF贔屓で見てたからまだちょっと放心状態
マホームズは先発一年目から桁外れの仕上がりだったが
実績あるとはいえスパニョロも一年でディフェンスを完成させると思ってた人がどれだけいたんだろ。凄いわ
465
名無したちの午後
2020/02/03(月) 17:50:25
ID:
466
名無したちの午後
2020/02/03(月) 18:02:56
ID:
単に曜日の都合だろう
467
名無したちの午後
2020/02/03(月) 18:03:31
ID:
日付に対する謎のこだわりってアスペルガーっぽいデス
468
名無したちの午後
2020/02/03(月) 18:26:25
ID:
469
名無したちの午後
2020/02/03(月) 18:33:50
ID:
底辺と違って任天堂は土日休みなんだよ
470
名無したちの午後
2020/02/03(月) 19:26:50
ID:
そもそも3DSステーション使ってる子がまだいるのかすら疑問。
471
名無したちの午後
2020/02/03(月) 19:48:23
ID:
472
名無したちの午後
2020/02/03(月) 20:30:35
ID:
473
名無したちの午後
2020/02/03(月) 20:47:31
ID:
474
名無したちの午後
2020/02/03(月) 20:49:46
ID:
>>471
ビジュアルはおっぱいが独り歩きしてた感じあったけど
皆がポジティブで悲惨や陰惨もなく優しさで出来てるんだなと見えるね
災害への作者なりの恩返しみたいなのもそうだけど
なんであんなニュース沙汰になってしまったのやら…
475
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:00:13
ID:
今日は平日であり、2chはこのスレッドもそうだが毎度のように日中に盛んに書き込みが行われているが、君達、仕事や学校は?
このスレッドに書き込んでいるという事は18歳以上なのだろうが、大学生と仮定しても、まだ大学の春休みには間がある筈なのだが?
職場から仕事をサボって書き込んでいるか、学校で授業をサボって書き込んでいるか、或いはニートなのか、いずれにせよマトモな人間ではない。だからねらーは侮蔑の対象なんだよ。
476
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:03:11
ID:
今日の晩飯はカップ麺にしようと思っていたのだが、
明日の昼飯を買うために寄ったコンビニで恵方巻を見て、つい買ってしまった…
477
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:07:21
ID:
>>471
巨乳女がsugoi dekaiってネタTシャツ着てたら大笑いするだろうけど
それが学校の友達・後輩だったら止しなよって言うと思う
478
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:12:18
ID:
479
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:27:02
ID:
480
名無したちの午後
2020/02/03(月) 21:40:18
ID:
大菌主である中国人の行動制限が掛かれば自動的に広まるのが抑えられる理論なんじゃ?
481
名無したちの午後
2020/02/03(月) 22:01:53
ID:
二次元の服装と三次元の服装は違うからね
482
名無したちの午後
2020/02/03(月) 22:10:08
ID:
>>474
「性的だ!」とか言っても反女性蔑視として(悪い意味で)それなりに名を知られてた人が騒ぎ出したのがなぁ…
あれに便乗して叩く奴が多かった印象。
そういえば聞いた事ない外国人も嫌悪感云々とかあったな。結局あれ実在してたんかね。
483
名無したちの午後
2020/02/03(月) 22:41:09
ID:
非実在外国人
484
名無したちの午後
2020/02/03(月) 22:44:44
ID:
シュレーディンガーの外国人
485
名無したちの午後
2020/02/03(月) 22:46:39
ID:
ウテナでよく聞いたけど、梓みちよさんが…
こんにちは赤ちゃんなんだよ…
486
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:10:24
ID:
あっ、ガラケーおじさん
487
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:15:45
ID:
キズナさんでもバッシング対象なんだから細かいことはどーでもよくて
わずかにでもちんこが反応する可能性を排除できないものはすべて性的搾取だと叩かれるのだよ
つまり、ちんこを観察しているか心にちんこを宿しているかどちらかということだ
488
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:20:47
ID:
あいかわらず話を聞くと中の人だだ漏れななしだなw
https://diamond.jp/articles/-/227294?page=5
──ところで、ふなっしーが今まで読んだビジネス書の中で、ビジネスパーソンにお薦めのものはありますか。
デール・カーネギーの「人を動かす」、あと、フィリップ・コトラーの「マーケティング・マネジメント」。この辺りは、
押さえておくべき本なっしなー。ふなっしーも梨学生時代に読みましたが、非常に面白いなっしー。
(消費者が商品を購入するまでの心理である認知・関心・欲求・記憶・購入を表す)
「AIDMAの法則」とか、社会に出てから読み直すと、本に書かれていることの意味が、実感できるなっしー。
489
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:35:25
ID:
としまえんの話題の中で「花やしき」って出てきて
としまえんと花やしきが頭の中でまざっていたのに気づいた
490
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:38:21
ID:
花やしき支部……はサクラ大戦だったか
491
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:46:49
ID:
練馬区にあるのがとしまえん
492
名無したちの午後
2020/02/03(月) 23:56:47
ID:
花屋敷は浅草だっけ
493
名無したちの午後
2020/02/04(火) 00:04:30
ID:
今年に入ってからその日抜いたキャラをtwitterにあげてたけど急に冷めて全部消してしまった
ちょっと後悔してる
494
名無したちの午後
2020/02/04(火) 00:05:45
ID:
なぜ練馬区にあるのに豊島園、と思っていたんだが人名だったのか
495
名無したちの午後
2020/02/04(火) 00:09:26
ID:
花やしきはこち亀にも出るじゃろう
豊島区に実際にあるのは年増園
496
名無したちの午後
2020/02/04(火) 00:20:49
ID:
遊園地らしい遊園地がまた一つ消えるのか…
497
名無したちの午後
2020/02/04(火) 00:49:36
ID:
多摩テックもドリームランドも無くなって今度は豊島園か。
残るのはガンガン値上げするデゼニランド。
498
名無したちの午後
2020/02/04(火) 01:05:24
ID:
豊島ちはやって絵描きがいたなあ
499
名無したちの午後
2020/02/04(火) 01:35:47
ID:
ぱじゃまソフト入り口で18歳未満を選ぶと豊島園に飛ばされた思い出
500
名無したちの午後
2020/02/04(火) 01:45:11
ID:
豊島U作
501
名無したちの午後
2020/02/04(火) 01:52:16
ID:
あらかわ遊園はリニューアル中だしサマーランドは冬季休業中だしなぁ。
後南関東で高度成長期以前に作られた遊園地ってどれ位あるんだろ。
西武園ゆうえんち、よみうりランド、むさしの村位か?
502
名無したちの午後
2020/02/04(火) 01:55:51
ID:
ラブライブ、可愛いけどストーリーがなぁ
正直、大して面白くないから
503
名無したちの午後
2020/02/04(火) 02:21:10
ID:
>>494
練馬さんってどんな人だったんだろうな
花やしきが印象的な作品というと「へうげもの」の人の漫画「大正野郎」を思い出す
初デートで主人公がコースターに余裕で乗ったら民家とかが近過ぎてガチで怖い!とか
最後に初めてキスしたら純情なヒロインがちょっと泣いちゃう(けど幸せ)、とかいい回
504
名無したちの午後
2020/02/04(火) 09:33:29
ID:
>>496-497
USJ開園時の関西の遊園地たちと同じ道を歩んでるな
505
名無したちの午後
2020/02/04(火) 10:15:49
ID:
としまえんは練馬区にあってとしまえんの最寄り駅「豊島園駅」は西武豊島線("池袋線"や"豊島園線"ではない)の駅だけど
これらはすべて練馬区内に存在していて豊島区に由来するものではないよ
試験に出るかもしれないから覚えておくといいよ試験に出るかもしれないからね
506
名無したちの午後
2020/02/04(火) 10:34:19
ID:
それこそ練馬にポッターランド(仮)出来たら大阪まで行かなくなるんじゃね?
ジュラシックだけじゃ弱いだろ
507
西川口站
2020/02/04(火) 12:10:39
ID:
品川駅は品川区じゃないし、目黒駅は目黒区じゃないし、秋葉原は千代田区じゃない的なやつ
508
名無したちの午後
2020/02/04(火) 13:55:34
ID:
509
名無したちの午後
2020/02/04(火) 13:56:20
ID:
ヨコハマを名乗っていいのは西区中区神奈川区だけだ
510
名無したちの午後
2020/02/04(火) 14:05:02
ID:
511
名無したちの午後
2020/02/04(火) 14:20:30
ID:
WHOのトップが中国に忖度してるからね
512
名無したちの午後
2020/02/04(火) 14:28:11
ID:
>>510
やっぱ途上国の人間を国連の要職にしちゃだめだわ
モラルとか完全にないじゃん
エチオピアのクソ野郎が
そもそもSARSだって中国の研究機関から漏洩したってことが調査でわかってるわけじゃん
感染症対策に欠陥があるのは前例からも明らかなのに
513
名無したちの午後
2020/02/04(火) 14:31:28
ID:
514
名無したちの午後
2020/02/04(火) 14:52:23
ID:
中国が国内の都市を丸ごと封鎖して人の移動を制限する等の対応 → 最大限の努力だとWHOが絶賛
中国以外の各国が武漢の滞在歴がある人等の入国を制限する等独自に規制強化 → 「WHOの方針に従っていない」と中国が各国の過剰対応を批判
このことから導かれるのは、WHOは中国の一機関だということです
515
名無したちの午後
2020/02/04(火) 15:03:41
ID:
× World Health Organization(世界保健機関)
○ Wo Health Organization(我保健機関)
516
名無したちの午後
2020/02/04(火) 15:21:05
ID:
陰謀論を熱演されましても
517
名無したちの午後
2020/02/04(火) 15:22:33
ID:
>>513
ここの子によると安倍さんは聖なる存在であらゆる問題から免責されるので野党が悪いらしいぞ
518
名無したちの午後
2020/02/04(火) 15:39:46
ID:
そもそも国連=ゆないてっど☆ねいしょんず=連合国であって
アレは明確に米英仏ソ(露)中の私物であって
大日本帝国がションベンチビりながら御免なさいした後の体制を守るための組織であって
ソレが5常任理事国の顔色を窺いながら動くのは当たり前の話であって、
そもそも前代のころからチョーセン人だの国連がちうごくの傀儡だの、いちいち根拠が希薄すぎ
そもそもトランプだってこの件で中国を口を極めて非難しているとかそういうわけでもないし?
この子らにとって国連はどういう組織であるかという根本的なところに齟齬がある気がする
土下座して連合国の末席に(いつでも殺せる敵国条項付で)入れていただいたときの国連とかいう言い換え言葉遊びは本当にどこまでも有害だな
同じ陰謀論なら「日本人は基礎教育で何年も英語を学ぶのに全く修徳できないが、アレはわざとそういうカリキュラムにしているのだ」の方が説得力がある
519
名無したちの午後
2020/02/04(火) 15:56:37
ID:
アメリカ民主党がアイオワ予備選で致命的な投票システム不具合
トランプの再選する可能性が高くなってきたな
520
名無したちの午後
2020/02/04(火) 16:05:03
ID:
>舞台「ガンダム00」続編 新キャスト、ミスター・ブシドー役に中村優一
そういうことか
521
名無したちの午後
2020/02/04(火) 16:13:56
ID:
謎のウイルス発症で客船から降りれず孤島と化すなんてエロゲにピッタリのシチュエーション
522
名無したちの午後
2020/02/04(火) 16:48:05
ID:
アイオワは案の定失敗したな
参加者が増えたわけでもないのに上手くいかなかった
523
消費税増税反対
2020/02/04(火) 16:58:32
ID:
>>518
元の常任理事国は中華民国台湾だぜ。
連合国は総会でひっくり返せるんだ。
524
名無したちの午後
2020/02/04(火) 17:09:22
ID:
鬼滅単行本、転売屋買い占めで品薄なんてニュースが
限定品みたいなレアアイテムであるとかコロナでマスクみたいな時事問題関連なら分かるが、単なる通常単行本で品薄起こさせる位に転売屋の人口激増というかハードルが下がっているのかな
ありがとうメルカリ?
525
西川口站
2020/02/04(火) 17:20:01
ID:
>>521
強姦客船とかあったなー…。たっちー懐かしい
526
名無したちの午後
2020/02/04(火) 17:28:28
ID:
527
名無したちの午後
2020/02/04(火) 17:36:43
ID:
カイジ的な
ハメられて借金背負わされた系の美人さん達が乗り込んでくる催しぽいわ
招待客の男性から星を貰う為に生主みたく媚びたり駆け引きすごそう
528
名無したちの午後
2020/02/04(火) 18:11:20
ID:
ビートまりお、結婚して子供まで出来てたのか
529
名無したちの午後
2020/02/04(火) 18:34:38
ID:
安倍「検査して陰性なら自宅に帰らせるわ」 → 野党「隔離すべきでは?」→安倍「しない」
→安倍「やっぱりホテルに泊まらせるわ」 →馬鹿「うぉおおお さすが安倍さん。野党のせいで対応が遅れた」
安倍「チャーター機代の政府負担は出来ない」 → 野党「政府負担にすべきでは?」→安倍「しない」
→安倍「やっぱり政府負担にするわ」 →馬鹿「うぉおおお さすが安倍さん。野党のせいで対応が遅れた」
安倍「指定感染症にする政令は前倒し出来ない」 → 野党「前倒しすべきでは?」→安倍「しない」
→ 安倍「やっぱり前倒しするわ」 →馬鹿「うぉおおお さすが安倍さん。野党のせいで対応が遅れた」
530
名無したちの午後
2020/02/04(火) 18:43:49
ID:
今日も元気にアベガー
531
名無したちの午後
2020/02/04(火) 18:47:45
ID:
全部法律がありゃ解決する話なので
532
名無したちの午後
2020/02/04(火) 18:55:38
ID:
>524
コミックがなければ電子書籍で買えばいいじゃない。
今ならマリー・アントワネットも許される。
533
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:03:02
ID:
委員会一つ開かず法律出す気すらないじゃんw
中国から金貰ったのも改竄に手を染めたのも自民党なのに
WHOは賄賂を貰ってるだの根拠は出せないが中国は改竄してるだの
ギャオンギャオン喧しいウヨさんは凄いわ
自民党の教義によると外人から金貰う議員は国家反逆罪で死刑相当らしいから
返したからセーフとか言ってるダニ議員さんは腹切りはよ
534
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:23:54
ID:
535
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:32:49
ID:
お前が言うな、って言えば犯罪じゃないってか
流石は人治主義者
536
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:37:12
ID:
>>524
急に人気が出たから増刷が間に合わないらしい
537
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:50:06
ID:
子供部屋おじさんがまた発狂してるんか
新聞おじさんはまだかの
538
名無したちの午後
2020/02/04(火) 19:57:03
ID:
539
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:08:24
ID:
そいつは新聞君じゃないぜとっつぁん
540
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:10:18
ID:
Surfaceなに買えばいいかわからん
541
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:17:07
ID:
サンライズチャンネルでエクスカイザー全話無料ですってよヽ( ゚∀゚)ノ
542
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:18:53
ID:
ダガーンみたい
543
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:20:35
ID:
544
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:26:14
ID:
545
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:27:31
ID:
そういやマックのアツ系、今日までか。跡でいってみっかな。
546
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:33:11
ID:
>>544
長文じゃなくてパヨク的で気に入らないから新聞君に見えちゃったって素直になろう
547
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:35:21
ID:
パヨチョン怒りの新聞否定
548
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:37:28
ID:
まーた暴れてるのか
沸点低すぎだろ
549
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:39:05
ID:
ブサヨはすぐ火病る
550
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:41:56
ID:
>>544
あなたにおすすめ
Surface Studio 2
¥489,280 (税込)
こうなったんだが
自作しろボケというお告げですか
551
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:42:35
ID:
擦られるともやし
説明されると必死だな
無敵の人の無敵の構え
552
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:44:40
ID:
単発の自演が始まったな
553
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:48:09
ID:
新聞おじさんの幻影と戦い続けるいつもの方か
ほんとこいつと新聞で対消滅してくれないかな
554
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:48:57
ID:
555
名無したちの午後
2020/02/04(火) 20:49:48
ID:
NGできない哀れな左巻き
556
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:05:09
ID:
>>549
ウヨもすごいぞ
コロナウイルスで中国人を日本に入れるな
って言ってた安倍応援団がいて
ツィッターで桜を見る会に参加するくらいの仲なんだから
安倍にお願いしたらって返信したらツィッターで晒し物にされるし
パヨクにバカにするような返信してもここまで酷いことはされなかったな
ツィッターで相手をバカするような返信したのがいけないんだけどさ
557
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:08:16
ID:
ソース
僕の見たバカッター
左翼さん…
558
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:11:50
ID:
安倍ってまあまあの総理だと思うけどね
いい意味でも悪い意味でも普通
559
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:12:12
ID:
>>550
あれもこれも求めたとか?特に画面サイズ。
やってみたがsurfaceは基本外で使うもんだと思ってるからかpro7になったわ。
560
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:13:30
ID:
561
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:14:09
ID:
>>553
対処法は簡単。君が2chを辞めればいい。2chなど無くとも普通に人は生きていけるし、リソースを2chなどに浪費せず済に済むし、なによりバカの相手をせずに済むのが最大のメリット。
それとも君は2chに固執しなければならない理由でもあるのかい?J-NSCのように、書き込み1回50円のバイトでもしているのかい?もしそうだとしたら、コンビニバイトでもするほうが遥かにマシだよ。
大学のレベルと学力が一定以上であれば、塾の講師のバイトが一番割りがいい。
今時2chに固執しているのは、独特の雰囲気を気に入った変わり者か、2ch以外に居場所の無い寂しい人間か、書き込み1回50円のバイトか、ネトウヨを始めとするバカぐらいのもの。
562
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:15:06
ID:
>>558
アレが普通に見えるあたり、ねらーの水準は恐ろしく低い。アレよりもその辺の大学生のほうが遥かに賢い。
563
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:16:39
ID:
書き込み一回50円なら在日パヨクが生活できるのも納得
1日100レスしてナマポがあればパチョンコもできる
564
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:24:19
ID:
565
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:25:49
ID:
何でも新聞くんおじさんの正体は川崎おやじだったのか
566
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:37:00
ID:
>>556
「野党のせいで初動を封じられた!完全にやられた…!」とかいう、具体性も可能性も理論性もないツイートに万のいいねとリツイートを送っちゃう昆虫だぞ彼らは
気持ちいい周波数や電気刺激に反応してるだけだぞ
蟲に何を期待しているんだ
567
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:42:57
ID:
川崎が東の尼崎って言われてるのは本当なの?
568
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:53:32
ID:
川崎で成り上がるには橋ダイブをかけたラップバトルで勝ち続けるしかない
569
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:55:13
ID:
川崎朝鮮自治区
570
名無したちの午後
2020/02/04(火) 21:55:39
ID:
>>561
>対処法は簡単。君が2chを辞めればいい。
571
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:05:31
ID:
572
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:10:09
ID:
573
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:21:30
ID:
はなまるは朝日か毎日か
574
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:23:21
ID:
>>571
俺達に逆らう物はみんなバカだ!って左の連中によくあるノリだしあんま驚かんな。
まあ国対委員長自らってのにはチト驚いたが。そりゃ怒られるわ。
>また、枝野幸男代表から4日の党役員会で「報道機関にいたのだから、理性的に対応してほしい」と注意を受けたことも明らかにした。安住氏は元NHK記者。
575
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:26:37
ID:
>>574
枝野から理性的にって言われたくないだろうが
バカなことやったな
つーか枝野は見たときに注意してないのか?
576
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:28:19
ID:
産経は聖教とか赤旗みたいなもんだから論外ではあるだろう
577
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:29:05
ID:
>>571
まず誰がその張り紙についてマスコミに漏らしたのかが気になる
誰も安住を注意しなかったのかも気になるな
安住さん最高と持ち上げながらマスコミに密告したやつがいるとか面白いな
578
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:32:52
ID:
産経が「詫び金(たかが11万)の支払い待って」と土下座して頼んだ相手って立民だろ?
与党の政策を考証して是々非々で厳しくコメントしてるならまだしも
毎日毎日「野党が悪い!官僚が悪い!安倍万歳!!」しか書かず
何回も訴えられて負けてばっかの捏造大好き産経新聞は間違いなく論外だし
自民の朝日批判が良くて野党の産経批判が駄目は虫が良すぎ
579
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:38:11
ID:
国会内でアジビラ撒いたらアカンのよね
580
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:40:38
ID:
お役人様が掃除が大変だからな
581
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:42:36
ID:
ネトサポご苦労やなあw
582
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:48:45
ID:
大げさと思われるぐらい手洗いとアルコール消毒マメにして帰宅してお風呂入るまでは顔には絶対触らないようにするしかないね
帰ったら手洗いして持ち物とコートもスプレーかシートで消毒したらすぐお風呂
トイレはちょっと対策しようがないかも
手を濡らしただけレベルの手洗いの人も使ってるハンドドライヤーは手についてるウイルスを飛び散らすアイテムだし
個室内にアルコールスプレーしまくって尻を浮かせてやって手をしっかり3分ぐらい洗って…とか
それでも万全ではないもんね
免疫のできないウイルスだって
583
名無したちの午後
2020/02/04(火) 22:52:32
ID:
産経ちゃんくらい名誉毀損で敗訴しまくってる新聞は他にちょっと見当たらないからなあ
件の賠償金まけて?とかも他に聞いたことが無い
控訴したら良いのでは?
まああれだけ政権の提灯記事書いてるのに一切(与野党ともどもに)相手にされてないのは可哀想ではあるのだが、それもあんまりにも裏を取らないまま与太記事を書きすぎるからうっかり話題にできないからだし
自業自得
584
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:10:41
ID:
585
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:16:29
ID:
武漢から韓国への帰還者333人全員非感染って日本は565人中9人感染なのにありえんだろ
と思って他の国の武漢帰還者の状況も調べてみたけど感染者がいたって情報は出てないな
ひょっとして全帰還者に対して律儀に面倒なPCR検査してるの日本だけ?
586
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:27:20
ID:
アーモンドの豆乳はヘルシーだけど高額なのがネックだよね
587
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:30:48
ID:
588
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:37:59
ID:
俺なんか寝取られ好きが高じて不倫・浮気板、鬼女板、既婚男性板の不倫浮気スレ巡回してるぜ
589
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:57:54
ID:
高校の頃でもやたらパヨパヨの思想を持った社会科系の教師とかおったな
あれって日教組も一枚噛んでるんか?
590
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:58:41
ID:
(゚∀゚)
591
名無したちの午後
2020/02/04(火) 23:59:59
ID:
アメリカ株式市場、土曜月曜でコロナ下げするフリしといて本日爆上げ
特にテスラおめー仕手のバイオ株みたいな超絶爆上げしてっけど
どうなってんのキミ?
ここんとこ減ってた含み益が23:30になった途端に80万くらい増えてワラタw
592
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:00:51
ID:
>>589
君が幸福の科学に入信して真実に目覚めただけではないかね?
593
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:30:11
ID:
594
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:38:04
ID:
日教組なんて県によって組織率も風土も全然違うからな
そこらへん知らん人はニッキョウソガーと繰り返す馬鹿になる
595
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:53:46
ID:
プリキュア見て今年は地球環境がテーマなんだなーとか
一昨年は子育てだったなーとか、作り手が何かに問題意識を持って
子どもらに何かを伝えようとしてるのはいいな
おっさん視聴者は知らん
596
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:55:58
ID:
とはいえ程度の差こそあれ日教組はどこも真ん中から左なのは間違いない訳で。
597
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:57:31
ID:
ガキにフェミとかエコとかのパヨク系思想を植え付けようとする連中はちょっとなあ
598
名無したちの午後
2020/02/05(水) 00:58:05
ID:
>>595
一昨年みたいに何かと結びつけて持ち上げる奴が出てきそう。
その説教臭さが嫌でハグプリは途中で切った。
599
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:02:21
ID:
>>595
この通りプリキュアおじさんにとってそういうのは意識高い系だのフェミガーポリコレガーパヨクガーだから
ジャンプの男の子重視にケチつけてるフェミと何も変わらん
600
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:03:48
ID:
コロナウイルスで騒いでいる時に病気がテーマというのもまた。
今年はパトレンの脚本家らしいし病気持ちの主人公が再発して死にかけるまでありそう
601
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:32:30
ID:
そういうのはウルトラパーソンになりそうになってから考えるよ
602
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:34:56
ID:
テーマ盛り込むにしてもハグプリは色々前面に出しすぎた感じあるしな。
その反動かスタプリは気楽に見れる方向だったような。
603
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:40:54
ID:
BSにて
BBAの全然ときめかないキャミ姿を見て
リジットさんのエチエチな水着姿を見て
えるちゃんのエプロン姿を見てから
ブラックのコーヒーを飲み干す
604
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:47:59
ID:
WHO「エボラ出血熱と違い死亡率は高くないのでパンデミックではない」
605
名無したちの午後
2020/02/05(水) 01:51:05
ID:
まぁ新型インフルエンザみたいなあっという間に全世界侵略完了って感じでもないかな
結局あの時のパンデミック宣言も過剰反応し過ぎと後日叩かれまくったけど
606
名無したちの午後
2020/02/05(水) 02:00:18
ID:
いやいや、「宇宙人(余所者)排除よくない、みんな仲良く」がテーマだったじゃないさ
607
名無したちの午後
2020/02/05(水) 02:15:22
ID:
608
名無したちの午後
2020/02/05(水) 02:35:04
ID:
???「プリキュアがいるからこの町に敵の攻撃があるんだ! プリキュアは出て行けー!」
609
名無したちの午後
2020/02/05(水) 02:49:06
ID:
そういや香港じゃマスクしたら逮捕されるとかな法律だか出来たですねんだっけ?
610
名無したちの午後
2020/02/05(水) 04:02:41
ID:
少年漫画に女性軽視と被害妄想
女児向けアニメに説教くさいと被害妄想
一部のキチガイ大人は困ったもんだな、作る方が悪いとキチガイって自覚もなさそうだし
611
名無したちの午後
2020/02/05(水) 06:43:12
ID:
ヒロアカの丸太で抗議の件は「丸太なんてただの木じゃないか!」とか言ってる人がいますけど
あの丸太博士ってば「人体実験繰り返して人間兵器作っていたガイキチ科学者」という立ち位置なので完全にストライク案件という
ヒロアカ自体がキャラの能力や性格そのままの名前をつける傾向だから更にアウト
人体実験の丸太博士です
612
名無したちの午後
2020/02/05(水) 06:44:26
ID:
娘と一緒に見る父親ならともかくキモオタや変なもん拗らせた子供部屋おじさんに嫌われるって
むしろプリキュアにとっては名誉なことでしょ
腐に嫌われる特撮やジャンプ作品も男の子にとっては面白いものが多いしな
613
名無したちの午後
2020/02/05(水) 06:58:59
ID:
昔から自民党はゲームばっかやってると馬鹿になると攻撃的だったし
創価学会やPTAは狂った様にクレヨンしんちゃん等を叩いてたのに
最近になって嫌なら見るなとフジ臭い事言いだすキモオタはなんなんだろう
614
名無したちの午後
2020/02/05(水) 08:11:17
ID:
えーと、自民党や創価学会やPTAがキモオタという話ですかね?
615
名無したちの午後
2020/02/05(水) 08:36:25
ID:
3700人のクルーズ客のうち、怪しい133人を検査して10人陽性
三桁の金出して死ぬ可能性のある病気もらうリタイア世代
やってらんねえな
616
名無したちの午後
2020/02/05(水) 08:55:18
ID:
感染クルーズ!!
617
名無したちの午後
2020/02/05(水) 09:15:28
ID:
脚本って社会問題や事件・事故を元に書くと楽そうだからなー。
資料集めというか、基本が決まってるとやりやすそう
その後の経緯までワイドショーやメディアで紹介してくれるしね。
見てる方も近視感とかで。
今回のクルーズ船ウイルス騒動もドラマや映画のネタにはなりそう。
遠隔操作のもドラマでネタにされてたな。
618
名無したちの午後
2020/02/05(水) 09:41:17
ID:
ヒロアカに朝鮮人が火病ってテコンダー朴に火病らないのは作者がチョンだからだろうかw
619
名無したちの午後
2020/02/05(水) 09:42:52
ID:
>>612
ジャンプの作者が女からの応援メールは嬉しいけど参考には絶対にしないって言ってたな
幼女向けアニメもそうした方がいいだろうね
620
名無したちの午後
2020/02/05(水) 09:56:16
ID:
バクマンの編集者
「女性読者の要望に合わせちゃ駄目だ。
君たちが描いてるのはあくまで少年漫画なんだから」
とかあったっけ
621
名無したちの午後
2020/02/05(水) 10:07:21
ID:
お前らって本当にプリキュアみたいなの見ておるの?
622
名無したちの午後
2020/02/05(水) 11:55:54
ID:
まあ戦隊物映画にプリキュアがゲスト出演する時代ですし
623
名無したちの午後
2020/02/05(水) 14:31:04
ID:
こういう時の検疫作業こそヒューマギアの出番なのでわ?
624
名無したちの午後
2020/02/05(水) 15:09:11
ID:
おはようプリキュアおじさん
625
名無したちの午後
2020/02/05(水) 15:25:32
ID:
様々なおじさん列伝
「ミンキーモモおじさん」「クリーミーマミおじさん」「ようこそようこおじさん」
「ファンシーララおじさん」
「いまよセーラームーン!おじさん」「ウェディングピーチおじさん」
「クレヨン王国おじさん」「ナージャおじさん」
「ふたご姫おじさん」「アイカツおじさん」「プリティリズムおじさん」「プリパラおじさん」
「あずまんがおじさん」「らきすたおじさん」「きるみーべいべおじさん」
「セルバンデスおじさん」「種付けおじさん」「異世界おじさん」
おじさんは永久不滅ポイント
626
名無したちの午後
2020/02/05(水) 15:25:42
ID:
キンペー埋めたり焼き殺したりするかと思ったが流石にやらんな
627
名無したちの午後
2020/02/05(水) 15:53:45
ID:
>>623
ヒューマギアならマスク工場で工員やってるよ
628
上下水道民営化絶対反対
2020/02/05(水) 16:17:01
ID:
反日韓国人の難癖に屈したのは最悪の対応だった。
表現の自由に携わる出版社として絶対に許されないことをしてしまった。
629
名無したちの午後
2020/02/05(水) 16:29:13
ID:
募ったけど募集はしてない
文書は受領したけど内容に了承はしていない
規約を読めと言ったけど私は読んでないので知らない
合意はしたけど契約はしていない
霞ヶ関文学ならぬ永田町文学か溜池山王文学だろうか
630
名無したちの午後
2020/02/05(水) 16:58:58
ID:
>>558
893に票の取り纏め依頼したあげく報酬値切って報復された首相が普通?
631
名無したちの午後
2020/02/05(水) 17:38:37
ID:
アーモンドは体に行けど高い
あれって梅干しの種のようなもんだから
梅干しの種を煎ったらアーモンドにならんかな?
632
名無したちの午後
2020/02/05(水) 17:45:48
ID:
マスクと鬼滅最新巻で転売屋丸儲けか、竹筒でも咥えてろと言うことだな
633
名無したちの午後
2020/02/05(水) 17:47:52
ID:
買い占めだけじゃなく転売屋も…
オイルショックより退化してんよ
634
名無したちの午後
2020/02/05(水) 18:36:18
ID:
そもそも日本人は世界で一番民度が高いんだから
転売品なんて公式が何も得しない物は買わず純正品を買う
仮に品切れだとしても溢れんばかりの高い道徳心で普通に増版を待つ
心に愛国心を宿す日本人は中国人の手垢塗れな転売品なんかタダでも手に取らない
といった事実から転売に難癖付けてるのは日本人ではない事が明らかだな
635
名無したちの午後
2020/02/05(水) 19:01:28
ID:
ジジババ世代は梅干しの種の中身食ってたな
636
名無したちの午後
2020/02/05(水) 19:07:19
ID:
>>633
そりゃTwitter普通に覗いてても「メルカリせどりで月収40万!会社退職しました!」とかそういう垢が転売戦果を自慢してたり、
雑誌を見れば「政府も推進する副業で老後資金をゲット!転売とか参入しやすくてオススメ!」とか特集組んでたり
結局円安から働き方改革まで賃下げ効果ばっかりのアベノミクスに対応して小銭稼ごうぜ!ってのは官民挙げた一大ムーブメント
みんなでやるのは当然
おなじ金稼ぎでも以前にNISA作ったりして散々「貯蓄から投資へ!」やった時は全然受けなかったのにね
額に汗して転売の方が日本人には合ってるのか
637
名無したちの午後
2020/02/05(水) 19:26:22
ID:
マギレコってどうして流行らないんすかね?
638
名無したちの午後
2020/02/05(水) 19:48:47
ID:
逆に聞きたい。流行る要素何かある?
639
名無したちの午後
2020/02/05(水) 20:16:03
ID:
>>635
歯が欠けるリスクを冒してまで食べるもんじゃないと悟ってやめたわ
640
西川口站
2020/02/05(水) 20:22:03
ID:
一等海佐っておい待てオイ
641
名無したちの午後
2020/02/05(水) 20:22:04
ID:
もう昇進試験の時期かぁ。
今年もどんな言い訳で逃げるかかんがえないとな。
今どき昇進とかマゾ過ぎだし。
642
名無したちの午後
2020/02/05(水) 20:27:47
ID:
643
名無したちの午後
2020/02/05(水) 20:32:00
ID:
644
名無したちの午後
2020/02/05(水) 20:49:01
ID:
645
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:03:48
ID:
646
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:13:01
ID:
人体実験とか人造人間にヴィクトルとかフランケンとか名付けたらアウトなのか。
怪物くんを筆頭に怪物王女とかカプンコのヴァンパイアとかホラー系の創作物は全滅だな。
647
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:20:06
ID:
ですよねー 731部隊なんて森村誠一のフィクションを元ににケチ付けてる人って何なんでしょう
648
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:25:31
ID:
実在していたことにしないと乞食ができないだろ
649
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:36:29
ID:
神である原作者が速攻で切り捨てて結論出した話を
何時までも蒸し返してネガネガグチグチしてる信者って何なんだろう
どんなクレーム出すのも客の勝手、それを飲むか否かは店の勝手
拘って名付けたのに変更なんか出来ないと戦わず
さっさと逃げ出した原作者に文句言えよ、この落伍兵ってw
650
名無したちの午後
2020/02/05(水) 21:43:20
ID:
戦時中の人体実験でもキャプテンアメリカみたいなヒーロー系だったらいいのかしら?
651
名無したちの午後
2020/02/05(水) 22:29:23
ID:
>>631
梅は食うとも核(さね)食うな、中に天神寝てござる
ってのを聞いたことがないか?
青酸を含んでるから腹壊すぞ
652
名無したちの午後
2020/02/05(水) 22:49:20
ID:
ヒロアカの炎上は韓国だけじゃなくて中国も凄いらしいから
中国市場を失う可能性考えたら相手の靴でも肛門でも舐めるでしょそら
俺にはピンとこないけどヒロアカアメリカでも凄い人気らしい
日本のアニメ映画興行収入ベストテン入りかなんかしてた
これからの作品なんだからそらもう高速土下座よ
653
名無したちの午後
2020/02/05(水) 22:59:47
ID:
ディー・エヌ・エー 2020年3月期第3四半期決算
売上収益:911億6200万円(前年同期比-3.7%)
営業利益:▲441億6100万円(前年同期85億8300万円の黒字)
純利益:▲501億7900万円(前年同期80億700万円の黒字)
※IFRS
おまえ死ぬのか?いや、死んでもいいけど
654
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:02:24
ID:
>>650
しれっと日本軍と戦ったのは別人と言うしたたかさは流石キャプテンアメリカである
655
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:08:41
ID:
>653
過去に買収してゴミになったアメリカ子会社の減損処理を伸び伸びにしてて今回400億ほどぶっこんだらしい。
悪いときに悪いのをぶっこんで赤字幅を拡大させるってよくやるパターンだな。
656
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:09:22
ID:
タイトル忘れたが、なろう系ラノベで「主人公は戦時に大陸で殺戮して云々」って記述があったとかで
アニメ化の時(だっけ?)にイチャモンつけて来た希ガス。
中国市場を捨てるのはもったいないのだろうが、ジャンプが日本で発売するよりも早くから
騒いでいたらしいんだが、違法DLについては野放しで良いのか?って思うわ。
657
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:13:31
ID:
658
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:14:10
ID:
たかがマンガのキャラ名ひとつで頭上がらんくなるんだったら、
Make Japan great again、略してMJGAしない限り未来永劫あちらさんの言うがままだわ
659
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:19:06
ID:
>>657
ホビージャパンは中国市場を狙ってアニメ化しているのにそれが出来なくなったら製作委員会そのものが維持できなくなるからなぁ
ツイッターで書いた大昔のヘイト発言一つで人気アメドラも打ち切りになる時代なんだから発言には気をつけようって話
660
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:47:35
ID:
ところでFFヒストリア地上波放送2時間後ですね
661
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:48:07
ID:
ヒロアカとかアメアカとかアメドラとか略しすぎて何言ってんだか解らないな
アジスタみたいなもの?
662
名無したちの午後
2020/02/05(水) 23:59:37
ID:
つまんね
663
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:01:41
ID:
664
パチンコ廃止
2020/02/06(木) 00:04:25
ID:
>>652
支那と韓国は海賊版ばかりだと思うが。
アニメが売れるのか?
665
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:07:43
ID:
流石にもうそんな時代じゃない
去年の東映アニメーションの決算とか海外売上の6割が中国だし
韓国は知らん
666
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:11:23
ID:
韓国はしらんけど今の中国の若者は金持ちなので日本の貧乏な若者よりそこら辺の意識高いんじゃないかな
貧乏な日本の若者はカジュアルに漫画村の話をするけど
中国では今海賊版やってることをいうと普通に軽蔑されるみたいよ
やっぱそこら辺のモラルって金銭的余裕が作るのよ
日本でせこせこ円盤数千枚売るより、中国のビリビリで再生回数稼ぐほうが儲かる時代が来てしまった
667
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:17:14
ID:
>>664
いつの時代の話をしている
今アニメ業界を支えてるのは外国、特に中国の放映権ビジネスだぞ
668
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:25:05
ID:
pixivとかツイッターでの交流を見る限り、もう中国の若いひとたちはほぼ日本のクリエイターと同じセンスになってきてるから
アニメも漫画も中国国内の作品で需要を満たすようになるだろうし
そうなったら色々困りそうだよね日本
非人哉とか完全に今の日本の若者が描く絵と内容だもん
669
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:29:18
ID:
>>660
あ、忘れてた。
変な時間な上に防振りと被ってるから見落としてた。
しかし札幌、大雪警報かよ…雪祭りヤバイって言われてたのに中日に来てこれってのはw
立春すぎていきなり冬らしくなった。
670
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:31:35
ID:
イメージを気にするなら先ずWHOのイメージをだな
671
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:38:33
ID:
お前らが爆死爆死と叩いた嬉しそうに盾の勇者もソーマも
中国の稼ぎだけで続編制作許可出るくらい儲けてるのに
何時までたってもシナは割れカスの一点張りとか耄碌しすぎだろ
ちなみに漫画村に一番アクセスしてた国は日本、ミンナニナイショダヨ
672
名無したちの午後
2020/02/06(木) 00:59:11
ID:
ネオ天皇誕生日(振休)に吉田茂のドラマを放送するテレ東はイカ○てるな
673
朝日新聞不買
2020/02/06(木) 01:00:15
ID:
>>667
だが、ジャンプは支那と韓国だけは日本発売と同時にネット配信しないが。
僕のヒーローアカデミアの志賀丸太も海賊版の違法ダウンロードから難癖つけてきたわけだろ。
674
名無したちの午後
2020/02/06(木) 01:01:30
ID:
このげーむにとうじょうするおんなのこはみーんなじゅうはっさいいじょうだよおにいちゃん
ということでエロゲ板はセーフ!
BBSPINK削除議論スレッド 8
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1566117057/551
551 名前: 薫 ★ 投稿日: 2020/02/05(水) 22:58:41.24 ID:CAP_USER9
BBSPINKは、たとえアニメーションやイラストであっても、子どもを性的対象として虐待する写真や動画のリンクに明示的に反対しています。
そのようなコンテンツが発見または報告されるとすぐに、それらは削除されます。
そのようなリンクを投稿してはいけません。
違法な行為や行動を「奨励」するスレッドは削除されます。
675
名無したちの午後
2020/02/06(木) 01:09:07
ID:
中国で金持ってるのは人口の1/10程度(それでも1億越すが)で他は日本の底辺以下
そいつらは相変わらず海賊版見てる訳で今でも利益より損害の方が遥かに大きい
今回のパンデミックや国家破綻のリスクも考えれば一刻も早く撤退するのが正解
676
名無したちの午後
2020/02/06(木) 01:16:09
ID:
コロナの所為にして本土から撤退する大手居酒屋チェーンとかあるくらいだからな
677
名無したちの午後
2020/02/06(木) 01:34:40
ID:
もし中国が崩壊するようなことがあったらあの土地はぷーちんが獲得するの?
678
名無したちの午後
2020/02/06(木) 01:44:33
ID:
679
名無したちの午後
2020/02/06(木) 02:07:06
ID:
680
名無したちの午後
2020/02/06(木) 02:11:31
ID:
リノアさん、外見だけなら問題無いんだけど、言動がなぁ 残念な子でした…
681
名無したちの午後
2020/02/06(木) 02:13:20
ID:
中国の主流も日本と同じく無料配信だけど……日本からも見れるやつもあるぞ
682
名無したちの午後
2020/02/06(木) 02:17:09
ID:
>>674
セーフな訳はないw
この手の論理(イラストもアウト)ぶち上げる基地外は子どもに見えるなら全部アウトだから、そんなごまかしは効かない。
683
名無したちの午後
2020/02/06(木) 02:18:48
ID:
>>664
円盤600枚の爆死なろうアニメが中国の放映権で2期が決定する時代だぞ
684
名無したちの午後
2020/02/06(木) 03:59:57
ID:
はいはい、大雪大雪
はいはい、真冬日真冬日
…助けて、サンシャイン!
685
名無したちの午後
2020/02/06(木) 04:26:58
ID:
686
移民反対
2020/02/06(木) 05:23:10
ID:
687
名無したちの午後
2020/02/06(木) 06:24:07
ID:
688
名無したちの午後
2020/02/06(木) 07:41:03
ID:
689
名無したちの午後
2020/02/06(木) 08:20:20
ID:
おじさん早起きなのでわ?
690
名無したちの午後
2020/02/06(木) 08:26:43
ID:
懲戒請求なさったらええんでは
691
名無したちの午後
2020/02/06(木) 09:12:05
ID:
ノリで懲戒請求して損害賠償でキッチリ反撃されたネトウヨがいたからなぁ。
ぶっちゃげ明確な犯罪行為でもしてなきゃ無理っしょ。
様々な発言は弁護士としての品格って相撲協会レベルの小言扱いでしかない。
692
名無したちの午後
2020/02/06(木) 09:19:01
ID:
693
名無したちの午後
2020/02/06(木) 09:26:18
ID:
キンペー死んだかな?
694
名無したちの午後
2020/02/06(木) 09:28:34
ID:
家族愛をこれでもかと言うほど色濃く描いたマンガなのに
695
名無したちの午後
2020/02/06(木) 09:35:47
ID:
>>693
チョンの学級新聞によると体調不良との事
コロナなら仏罰だなwww
696
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:17:05
ID:
梅干しの種煎っただけでアーモンドになるのならグリコは大儲けしてるし
和歌山は日本一のアーモンド産地になる
697
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:26:51
ID:
さくらんぼの種じゃダメなんですか?
698
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:31:46
ID:
699
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:37:25
ID:
常識的に考えてそんだけの数を把握するのは無理だろ
感染者はそんくらいいるかもしれない
死者もいるかもしれない
でもそんだけを診断して把握するのは無理
つまり馬鹿向けのデマ
700
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:37:35
ID:
>>697
同じ仲間だから梅干しの種からアーモンドを作れたら可能だとは思うけど
その製法が無い
炭からダイヤモンドが作れる現在の科学技術でも梅干しの種はアーモンドにならないのだ
701
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:38:17
ID:
支那豚は数も数えられないのか
702
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:39:29
ID:
>>698
茶碗蒸しに入ってるな
果実はすげーうんこ臭いけどw
学校の校庭に飢えてるイチョウの銀杏踏んで嫌な思いをした思い出w
703
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:39:29
ID:
1秒で変えるってどうやるんですかね…
704
名無したちの午後
2020/02/06(木) 10:43:41
ID:
キャプ画像1つ
1秒で変わったから他に見てる者なし
まさにネットで真実
俺たち大本営やマスゴミに騙されないよね
705
名無したちの午後
2020/02/06(木) 11:20:56
ID:
中国でそんだけ感染者と死亡者が出てると
中国人は問答無用で入国禁止レベルですわ。
数字盛りすぎ。
706
名無したちの午後
2020/02/06(木) 11:26:21
ID:
リプ欄見ると本気で信じてそうな人が沢山いてこえーわ
これがエコチャンバーというやつか
707
名無したちの午後
2020/02/06(木) 11:42:00
ID:
エコチ「ェ」ンバーな
708
名無したちの午後
2020/02/06(木) 11:50:33
ID:
猫シャンプすると萎むけどコーニックレックスのようなやせた猫はあまり縮まないのね
元々被毛が薄いのもあるけど
709
名無したちの午後
2020/02/06(木) 12:11:16
ID:
カークダグラスとか海底二万マイルしか印象ないな
710
名無したちの午後
2020/02/06(木) 12:15:02
ID:
猫っ毛はハゲる
711
名無したちの午後
2020/02/06(木) 13:11:29
ID:
もう絶滅しちゃったけど2サイクルバイクの排気管をチャンバーって呼ぶよな。
>>707
ウィキペディアより
> エコーチェンバー、エコー・チェンバー(英語: echo chamber). 「チェンバー」は「チャンバー」と表記されることもある。
712
名無したちの午後
2020/02/06(木) 13:27:33
ID:
だがフェイクニュースとして隠蔽疑惑が出ても「やっぱりそうだったんだ」と思われてしまう側にも問題があるのではないか
日ごろから対話をし信頼関係が築けていれば隠蔽疑惑と報じられても「そんなわけがない」と冷静に判断できるはず
そういう意味ではフェイクを信じた者たちは被害者だと言っても過言ではないだろう(前述の事情通)
713
名無したちの午後
2020/02/06(木) 14:10:43
ID:
久しぶりに秋葉原きたが
フィギュアとアニメプライズと中国人の街になっとる
エロゲとか隅に追いやられてるわ
714
名無したちの午後
2020/02/06(木) 14:19:32
ID:
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ エロゲ業界が
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
715
名無したちの午後
2020/02/06(木) 14:35:29
ID:
もうエロゲ取扱い自体がデメリットと思われてる感すご
広告したら怒られ、特典需要で初日勝負
そしてすぐ割られる。
やってられないだろね
ガラケーおじさんみたいなのはオンライン環境が無いからパッケージ買うしかないけど
今はパッケージ版すらネット認証で、もう店舗の意味あんの?だしさ
買いたい新作楽しみ~…あ、ネット認証か駄目じゃんだもの
716
名無したちの午後
2020/02/06(木) 14:56:30
ID:
でぽねブラゲ化とかクッソワロタ
717
名無したちの午後
2020/02/06(木) 15:07:07
ID:
718
名無したちの午後
2020/02/06(木) 15:09:31
ID:
719
名無したちの午後
2020/02/06(木) 15:17:33
ID:
駅横のAKBのカフェが工事中だったんで
潰れたのかと思って調べたら
ガンダムカフェに敷地取られたとかww
720
名無したちの午後
2020/02/06(木) 15:52:44
ID:
裁判の傍聴をネットで観れるようにしてほしい
721
名無したちの午後
2020/02/06(木) 16:21:07
ID:
722
名無したちの午後
2020/02/06(木) 16:52:32
ID:
折り紙だけに織り込み済みなんか
723
名無したちの午後
2020/02/06(木) 16:53:04
ID:
ドヤァ
724
名無したちの午後
2020/02/06(木) 16:55:08
ID:
725
名無したちの午後
2020/02/06(木) 17:16:00
ID:
先の大戦で日本が戦勝国になってたら今頃は日本製の航空機が主流になってたんかなー
726
名無したちの午後
2020/02/06(木) 17:45:50
ID:
特ア属国にした状態で北朝鮮みたいになってて、白人世界からは孤立してると思うぞ
727
名無したちの午後
2020/02/06(木) 17:48:34
ID:
PCのケースファンが壊れた
ガリガリうるさいからとりあえず電源ケーブルを抜いた
即アマで注文
便利な世の中だねぇ
728
名無したちの午後
2020/02/06(木) 18:05:31
ID:
わしのSurface pro2ちゃん頑丈過ぎて買い換えるタイミングがぜんぜん無いな
バッテリーはヘタってるけど電源無い場所じゃ使わないから全く問題なく使えてる
壊れたらStudioに買い換えようと思ってるのに
729
名無したちの午後
2020/02/06(木) 18:19:58
ID:
ツイッターのバグ面白すぎて草
730
名無したちの午後
2020/02/06(木) 18:22:28
ID:
コロナのせいで工場や流通が止まるのでスイッチが品薄になったりいろんな物が遅れたりするよ
と、わざわざリリースを出すニンテンドーにはモノ売るって真摯な姿勢がうかがえますよね
731
名無したちの午後
2020/02/06(木) 18:46:57
ID:
ひきこどおじに自慢げに言われてもな
732
名無したちの午後
2020/02/06(木) 19:24:51
ID:
最近風邪気味が続いてるのでマスク不足はつらい
どこに行けば売ってんだろ
これから花粉症の季節にもなるんだろ?
733
名無したちの午後
2020/02/06(木) 19:51:54
ID:
Dr.STONEを見習ってガスマスク自作するとか
それはさておきガーゼを使った自作マスクとか一時期流行った気が
734
消費税増税反対
2020/02/06(木) 20:01:05
ID:
有本恵子さん母死去「恵子さん取り戻せず痛恨の極み」安倍首相
安倍晋三の痛恨の極みほど安い言葉はない。
735
名無したちの午後
2020/02/06(木) 20:13:06
ID:
そうか?
736
名無したちの午後
2020/02/06(木) 20:39:57
ID:
ミンス党政権がなければな
あと社民党
737
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:02:58
ID:
ミンス党政権と言えばビラ貼り安住が予算成立までに合流するかしないか決めろよ風の事言ったらしいぞ
ご破談の元になりかねないことしといてよくもそんな大口叩けたもんだ
738
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:08:11
ID:
数年くらい前はお友達と「外交の安倍の腹案で被害者奪還クルー!」大騒ぎしてたけど
もう今じゃ誰も何も言わない
拉致被害者家族と密な交流してるかと言えばそんな事は無い
小泉の真似して盗人に追い銭渡したり
ミサイルを飛翔体に改竄してまで媚び売ったのに見事に何もない
安倍のこうした輝かしい「実績」が全てだろうw
739
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:21:43
ID:
韓国人は通名が禁止されて強制送還されるとかわけのわからん寝言をこのスレに書き散らしてたキグルイもいたな
あとFXとか投資が儲かる絶対儲かると言い続けてたやつもいたな
そいえばビットコインは今どうなってるんだろう
暖冬のせいで例年なら売り切れててるゴアの高級ダウンコートがまさかの処分価格になってたんだけど
どう考えても俺には一生必要ない
しかしかっこい
しかし重いしゴワゴワするから買っても使わないのはわかってる
しかしかっこいい・・・悩む・・・
740
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:33:47
ID:
野盗は相変わらず馬鹿丸出しで足並み揃わずか
安倍サポーターの鏡だな
741
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:33:58
ID:
桃太郎の鬼に外人説があったな
豆まきで追い出したかったのは春節でやって来た(ry
742
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:43:32
ID:
>>738
外交の安倍さんは一定時間ごとに北方領土と拉致被害者を行ったり来たりしてやってる感演出をしてたからね
北方領土の方はプーチンにお金渡せば会ってくれるからマスコミ総動員で期待感演出しまくってたけど結果は領土を主張することすらできなくなって終了
北のカリアゲ君は無視どころか安倍さんを口を極めて(割と正論で)罵りまくっているが、そんな事を国内に流せないので無視されている事にして、というか北朝鮮の報道自体をやらなくなり
最近はすっかり遠くの外国に大金渡して笑顔でツーショットするだけになりました
のべ60腸炎だっけ?
743
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:55:57
ID:
騒動の始まり辺りにこんなの撮影してたなんて東出のドラマ面白すぎる
744
名無したちの午後
2020/02/06(木) 21:59:47
ID:
昨日たまたまケイジとケンジの予告CM見たけど
東出が映ってたのワンカットで引きの画。
ここまでやるか。
745
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:08:28
ID:
ネトサポおじさんの話題そらし
746
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:27:23
ID:
そういや外交の安倍ってすっかり聞かなくなったな
747
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:37:48
ID:
まあネットニュースによると新型コロナのおかげで中朝韓まとめて崩壊するらしいし
何やかや言ってもリーダーに一番必要な“強運”を持ってるよね安倍ちゃん
748
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:45:30
ID:
今シーズンは既に2600万人が感染し、死亡したのは2万5000人――。
米国で季節性インフルエンザウイルスが猛威を振るっている。全米だけで新型コロナの死亡者数を2ケタも上回っているのだから、すさまじいペースだ。
コロちゃんインフルに敗北してるやん
749
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:48:28
ID:
750
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:51:34
ID:
東京明日朝氷点下かよ。
インフルエンザがというよりアメリカの保険制度のせいもあんじゃないかね。
そのせいなのか新型コロナウィルスに一番神経質になってるわ、アメリカ。
751
名無したちの午後
2020/02/06(木) 22:56:24
ID:
>>750
最高気温15℃からこれじゃ、体おかしくもなる
弱ってるところにインフルに漬け込まれて終了
752
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:04:54
ID:
アメリカは18年もインフルで8万人死んでいるしここ数年はちょっと酷いな
3年連続で前年の記録更新の爆発感染だ
753
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:06:03
ID:
754
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:12:17
ID:
イマドキのファミコン(違 ってメイドインシナなんだな。
755
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:18:06
ID:
FFヒストリア(地上波)、昨日だったけど
「新ゲーム機登場」の映像がサターンだったのは何かのネタなんだろうか
756
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:31:33
ID:
単にサターンの発売日がプレステより早かったからじゃないかと。
757
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:31:40
ID:
あれ? どっかのお医者さんが医療先進国アメリカのインフル予防接種率は80%以上で
日本はその半分以下だから見習って接種率上げるべきって言ってなかったっけ?
758
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:38:41
ID:
医者のなかでも意見バラバラで
ワクチンなんていらないってヒトもいなくはないようだが
759
名無したちの午後
2020/02/06(木) 23:42:45
ID:
760
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:06:05
ID:
マイカー通勤なエリアに住んでるからはじめて東京の通勤ラッシュに巻き込まれたときは死ぬかと思ったな
あれは年に一度のお祭だからギリ許せるものであって毎日体験するべきものではないわ
ホンマにギュウギュウにすし詰めされてもう乗れないの見てわかるだろボケって言いそうになった
761
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:07:17
ID:
>>747
その手の書き込みは他スレでも何度か見ているが
「大陸と半島が壊滅するなら日本も壊滅するんじゃね?日本だけが免れる理由はなんじゃいな」
という質問には国籍透視以外の返答が一度も無かった
本当に自分の気持ちよさだけを追及してるんだな
僕はその手の公開オナニーに冷や水をかけるの大好きです
興奮します
762
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:11:29
ID:
熱心な単発自演にせいが出るな
763
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:27:18
ID:
外国人歓迎と喚いて大量に外人(ほぼ特亜系)を呼び込む一方で
防疫検疫の強化はこれっぽっちもやる気のない政権があるらしい
口蹄疫であれだけ発狂してデカい口叩いたのに
豚コレラ相手に1年以上ドブに捨てて何も出来ず遊んでる政権があるらしい
母国(多分w)のそうした背信は愛国おじさんにはどうでもいい事らしい
764
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:41:30
ID:
ソース焼きそばにはちょいマヨ
765
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:48:26
ID:
ソース焼きそばにはやっぱ青海苔派だわ。
766
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:50:13
ID:
牛丼は体に悪いとツイートして炎上する国会議員か
それこそ口蹄疫かなんかの時に全国の牛丼店で牛メニューの取り扱いを止めたときに、
牛出してた数少ない店舗の内のひとつが吉牛国会店だったのに
767
名無したちの午後
2020/02/07(金) 00:51:54
ID:
ソース焼きそばにはじゃがいも
768
名無したちの午後
2020/02/07(金) 01:09:57
ID:
ソース焼きそばには削り節
769
名無したちの午後
2020/02/07(金) 01:22:26
ID:
これか。
>「本会議前に、国会内の牛丼チェーン店で牛丼をいただきました」
>岸本氏は2020年2月6日、ツイッターでこう切り出し、牛丼の写真をアップして次のようにその感想をつづった。
>「成長ホルモンや成長促進剤を使ったアメリカンビーフの可能性が高く、健康には悪いのですが、安くて美味しいのでよく食べます。人生も後半戦なので、まあいいかっと。若い人は気をつけてくださいね」
https://www.j-cast.com/2020/02/06379056.html
しかし立憲の国対委員長がやらかした直後に国民の選対委員長がやらかすってなんなん。
770
名無したちの午後
2020/02/07(金) 01:56:29
ID:
いわばプレゼンス(存在感)を示すのって大事よなと言うことなのだろうと思うわけであります(総理答弁感
771
名無したちの午後
2020/02/07(金) 02:04:32
ID:
>>767
埼玉県北部、栃木県南部…
群馬県東部の線もあり
772
朝日新聞不買
2020/02/07(金) 02:12:38
ID:
>>742
安倍晋三の外国バラマキは120兆円とも聞くな。
773
名無したちの午後
2020/02/07(金) 03:01:56
ID:
774
名無したちの午後
2020/02/07(金) 04:19:32
ID:
アメリカ、インフルエンザの患者数が1900万人以上で死者数は1万人オーバーなんだろ?
武漢肺炎のことでとやかく言えんで・・・
775
名無したちの午後
2020/02/07(金) 06:45:55
ID:
776
名無したちの午後
2020/02/07(金) 08:08:29
ID:
狂牛病の時にあんだけ騒がれ忌避されたメリケンビーフ批判が反日野党叩きのネタにされちゃうのか
さすが安倍さんの聖断でTPP(FTA)推進にコロリと転換しただけはあるな
やっぱり日本を耕すよりJA解体だよね
777
名無したちの午後
2020/02/07(金) 08:21:29
ID:
778
名無したちの午後
2020/02/07(金) 09:22:48
ID:
779
名無したちの午後
2020/02/07(金) 10:26:40
ID:
780
名無したちの午後
2020/02/07(金) 10:36:33
ID:
781
名無したちの午後
2020/02/07(金) 10:55:08
ID:
昔話もうわさ話を面白おかしく脚色してとかあると思うで。
一寸法師も小人系で強いやつがいたぐらいからはらませた話とかでは。
桃太郎やかぐや姫も捨て子を拾った老夫婦をネタにとかで。
782
名無したちの午後
2020/02/07(金) 11:27:25
ID:
783
名無したちの午後
2020/02/07(金) 11:35:37
ID:
784
名無したちの午後
2020/02/07(金) 11:59:51
ID:
785
名無したちの午後
2020/02/07(金) 12:16:28
ID:
>>778
まとめサイトにはフィクションて書いてあったぞ
786
名無したちの午後
2020/02/07(金) 12:28:25
ID:
>>782
バトロン最終日、全員スクショ取った後クレードルに寝かしつけたあの日から8年強の時が過ぎたんだな…
787
名無したちの午後
2020/02/07(金) 12:49:24
ID:
788
名無したちの午後
2020/02/07(金) 13:39:03
ID:
徳島住みだけど
5月17日に南海ブックス2号店が閉店になるから県内で新作エロゲを扱う店がなくなる。
通販か大阪まで出向かないといけなくなるからガチで厳しいわ
7、8年前までは4店あって田舎の割に入手しやすかったんだけどね
789
名無したちの午後
2020/02/07(金) 14:42:47
ID:
>>787
ゆゆゆはまだ電撃で小説の連載してる
アニメ化があるのかは知らんけど
790
名無したちの午後
2020/02/07(金) 14:43:52
ID:
791
名無したちの午後
2020/02/07(金) 16:34:08
ID:
https://isyuzoku.com/
TOKYO MXにて1月から毎週土曜25時30分~26時放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社の編成上の都合により、今後の放送予定が中止となりました。
攻め過ぎちゃいましたね。
792
名無したちの午後
2020/02/07(金) 16:40:32
ID:
予定調和だろ
793
西川口站
2020/02/07(金) 16:55:26
ID:
知らない間にアイコン変わってたが、グーグルマップ15周年なのね
>>791
アカンかったか…
794
名無したちの午後
2020/02/07(金) 16:59:00
ID:
一時停止じゃなく完全停止かw
795
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:12:12
ID:
OVAでおk
十分売れるよ
796
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:24:25
ID:
持病の花粉症のかかりつけ医に新型肺炎についてマスクで予防できるか
聞いてみた。
そしたら、「それについては厚労省や医師会から公式見解が出ていないの
で私の口からは何とも言えない。ただ、マスクをつける事で花粉はある程度
防げるし、鼻腔や口腔内の湿度をあげる事が出来るので風邪などをひきにく
くなる効果はあるとだけ言っておく」だってさ。無能が!!
797
朝日新聞不買
2020/02/07(金) 17:25:14
ID:
丸太でジャンプ編集部と堀越耕平は結局謝罪したし、表現の自由は冬の時代だな。
798
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:31:09
ID:
日本でだけ商売してて問題ないなら無視しても良かったのでは?
内需焼け野原どころかクレーター状態だけどな
799
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:33:35
ID:
>>788
正直に言って現状都会でもエロゲ入手はそんなに容易では無いけどな
秋葉原在住とかでないなら
通販万歳なのは変わらん
800
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:38:36
ID:
アベノミクスで雇用が増えて家計はウハウハお子様のお小遣いも十分あるんだから
国内市場がミンス時代より縮小してるなんてありえないわけで
ワタミの撤退が示すとおり中国市場如きが消滅しても痛くも痒くもないのは自明
ワンピースが成功してるんだから、ワンピースくらい稼げないのはそいつの甘え
801
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:47:44
ID:
>>799
横浜なら駿河屋がないくらいで
ほぼ、秋葉原と同じ店舗がある
しかもオタショップが固まってるから
複数買いするなら秋葉原より楽まである
802
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:53:12
ID:
エロゲは店舗や通販で買うどころかもうDL版オンリーですわ。
まぁ最新作には興味ないからってのもあるけど。
803
名無したちの午後
2020/02/07(金) 17:54:54
ID:
804
東洋不敗
2020/02/07(金) 17:59:45
ID:
コロナウイルスは人類という地球を蝕むばい菌を滅菌する為に作られた神のワクチン
人類という地球を蝕むばい菌が全滅すれば地球は綺麗な健全な星になる
805
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:08:09
ID:
異種族レビュアーズはまあそうなる気がしてた、やりすぎ
806
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:11:38
ID:
馬鹿パヨクがアベガーするのにコロナで攻めるか桜見るかでもめてて草
どっちでもいいから団結しろよ
そんなだから安住なんだよ
807
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:14:57
ID:
今夜はシヴァれるねぇ(あいさつ
Dプリンセス丸、新たな感染者が41人も出るわ、心不全起こす80過ぎのバアさんは居るわで
名探偵でも乗ってなきゃやってられんな
808
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:15:37
ID:
ポケモンのアニメやポケモンgoが海外に難癖付けられて謝罪したか?
自称世界で大人気(※売り上げの8割は日本※)なFGOが
俺らの神様を愚弄するなと現地人に叩かれて謝罪したか?
自分から突っぱねる権利を放り捨てた当人の自己責任、自業自得
愚痴愚痴ネガネガ不貞腐れてる間抜けなヒロアカ信者は
いい加減自分たちの教祖が敵前逃亡した落伍兵だと認めなきゃ
809
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:38:44
ID:
>>807
結果が出た171人中41人だから洒落になってない
810
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:41:37
ID:
>>807
子供部屋に閉じこもってるのに寒いのかい?
811
名無したちの午後
2020/02/07(金) 18:49:50
ID:
>>778
ネトウヨが731部隊がないと言った根拠
・2007年に公開された米国立公文書館の文書に731部隊に関する「新しい」資料はなかった
(過去のフェル・レポート、ヒル・レポートの記載以外の話がなかったということ)
↓ ネトウヨ変換
ネトウヨは「アメリカの文書に731部隊の記述が存在しなかった」とデマをばらまく
↓ ネトウヨ変換
ネトウヨは「アメリカが731部隊を否定した」とデマをばらまく
812
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:02:00
ID:
いなげや、消費税増税後売上4割減少だってさ
「増税後の統計が出るまで増税の影響はわからない!」と断固否定の構えだったここのウヨッ子くんも、そろそろあちこち統計が出てくるからアンテナ広げとけよ
ああ政府発表のGDPは今後のやつは割引評価な
安部さんがまた解釈変更とかやりだしてるから
813
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:02:58
ID:
異種族
814
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:04:10
ID:
7000万円もの着服を25年間も見過ごしてた会社側に驚愕だよ
ずいぶん優しい会社だよな
一人ないし少数にばかり注目を向けさせるのは世の常だ
それ以外は野放しになれるんだから
中にはこの件のような度が過ぎた馬鹿が現れて見せしめのように罰せられる
全員に強度の監視を続けるのは困難だしかえって能率や士気を下げて大変なことにもなりかねない
だから代表として一人ないし少数を監視対象としてとりあえず代表がよければ良しとする
815
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:04:34
ID:
増税だけが原因じゃない
と代弁しておいてあげよう
816
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:06:38
ID:
一人の目を通して全体を見つめるようなことは無謀だと思うが
人道的な問題はどうするつもりだ?
人間をカメラのような機械扱いか?
次を用意するんだな?
俺が死んだらちゃんと次を用意しろ
俺の一代限りでちゃんと済ませるならそうしろ
817
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:07:47
ID:
#異種族レビュアーズ #放送中止
BPO側としては
「青少年がネットで24時間いつでも見られる時代になったといえども、制作陣やテレビ局側は深夜帯向けとして配慮してるので、これ以上の議論は不要」
という結論に至ったそうだ。
https://i.imgur.com/AhXgR7G.jpg
チキンレースの果てがこれ
818
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:09:35
ID:
819
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:10:26
ID:
潰せない会社があるのか知らんがそのためにとっくに辞めたやつを追い回して辞めてないことにでもしてるんだろ?
裁判起こしてみろよ?
本当に法的に立証可能な形で契約関係続いてる連中は縛り付けられるぞ?
辞めてあてがあるならさっさと辞めなさいよ
恐喝しかその後のあてが無いなら死んだほうがいいよ
820
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:13:07
ID:
恐喝も生き残る術だというなら刃物持ってこちらにいらっしゃいよと
刺すのは自由だが、そもそもそこまでのことをしないとろくに金も稼げない状態に落ちぶれていることを各自自覚するべきだよ
821
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:40:58
ID:
822
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:53:37
ID:
>>818
敗戦時にせっせと燃やしてればそりゃあ政府機関には資料なんざないだろうよ
823
名無したちの午後
2020/02/07(金) 19:56:36
ID:
>>822
探したけどその範囲では見つからなかったという事実を言ってるだけだしな
731部隊は存在しないとまでは全く言ってないわけだし
824
名無したちの午後
2020/02/07(金) 20:10:07
ID:
地上波はKBSとサンテレビが生きのこったと言うことは関西人はこの手のことに緩いということでっしゃろか?
825
名無したちの午後
2020/02/07(金) 20:17:51
ID:
まあ非実在青少年なる珍妙な単語作ったの東京都ですし。
826
名無したちの午後
2020/02/07(金) 20:58:54
ID:
BBSPINKのガイドラインが変更された
改定前と改定後の違いが下記
何故か改定前の具体的に児ポの定義を示してる部分がごっそり消えて、改定後に置き換えられてる
●改定前
>児童ポルノの定義
>児童ポルノとは次に示すような要件に該当するものをいいます。
>
>画像等に描写されている対象者の外見(陰毛がない・幼児・小学生にしか見えない等)から明らかに18歳未満と認められる場合
>画像等に描写されている対象者の外見に加え、附随する情報(対象者の年齢に関する情報等)、対象情報が掲載されているウェブサイトや電子掲示板に掲載されている他の情報(画像等の内容)等から、18歳未満と認められる場合
>児童の性交、性交類似行為(性交を模して行う手淫・口淫行為・同性愛行為)が描写されている画像等
>他人が児童の性器等(性器・肛門・乳首)を触る行為、児童が他人の性器等を触る行為が描写されている画像等で、性欲を興奮させ又は刺激するもの(性器等にマスク処理が施されているものも含む)
>衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態が描写されている画像等で、性欲を興奮させ又は刺激するもの(性器等にマスク処理が施されているものも含む)
>
>児童ポルノの判断
>児童ポルノの入手に関わる投稿はその目的や情報の信疑に拠らず、また、児童ポルノ画像へのリンクを含む投稿はリンク先を確認することなく判断されることがあります。
>児童ポルノに関する情報を発信する悪質な投稿者の接続情報の開示や通報についての議論は随時、児童ポルノ芋掘り議論スレッドで行なっています。
●改定後
児童ポルノは全面的に禁止
BBSPINKは、たとえアニメーションやイラストであっても、子どもを性的対象として虐待する写真や動画のリンクに明示的に反対しています。
そのようなコンテンツが発見または報告されるとすぐに、それらは削除されます。
そのようなリンクを投稿してはいけません。
違法な行為や行動を「奨励」するスレッドは削除されます。
827
名無したちの午後
2020/02/07(金) 21:12:51
ID:
子どもとは?
828
名無したちの午後
2020/02/07(金) 21:13:07
ID:
フィギャースケート見てるんだけど、韓国企業の広告が全く見当たらんのに、
なんで韓国で開催しよう!ってなったんだ、コレ?
829
名無したちの午後
2020/02/07(金) 21:34:26
ID:
>>822
公文書の保管は役人の重要な仕事の一つなんで偉い人には廃棄しましたご安心下さいと言っても実は保管してあるということは結構ある
公文書は行政の仕事の根拠でもあり実績やノウハウであるから平時に廃棄ってのは余程のことがない限りはね
830
名無したちの午後
2020/02/07(金) 21:39:52
ID:
831
名無したちの午後
2020/02/07(金) 22:41:21
ID:
クルーズ船の隔離、まあしゃーないでしょって思ってたけど
窓のない部屋を取ってた人もそのままってのは、しゃーないとはいえ想像するだけでぞっとするな
ネットありでも窓のない部屋で二週間隔離とか言われたらちょっと耐え難いと思うわ
出れるようになってよかったザマスね
832
名無したちの午後
2020/02/07(金) 22:52:43
ID:
相当苦痛だと思うよ
おれは多分2週間も耐えられないと思う
2、3日が限界かな
「船内の移動を自由にさせろ!」って暴れるかもな
14日も監禁されるくらいなら感染して船から脱出したほうがマシとすら思えるわ
833
名無したちの午後
2020/02/07(金) 22:56:13
ID:
しばらくはコロナのせいに出来そうだなw
834
名無したちの午後
2020/02/07(金) 22:56:59
ID:
なんでこれが一位なん?
>>831-833
こんな所で2週間もじっとしてられるか俺はこの部屋を出てくぞ からの感染・ゾンビ化 なる定番の流れですやん
835
名無したちの午後
2020/02/07(金) 23:12:13
ID:
親は出てってくれと思ってるんだろうな。
836
名無したちの午後
2020/02/07(金) 23:14:53
ID:
子供部屋なら何年でもいられるのにな
837
名無したちの午後
2020/02/07(金) 23:22:06
ID:
親が出ていく訳ないじゃん
子供の稼ぎで生活してる二世帯同居なんだから
838
名無したちの午後
2020/02/07(金) 23:30:02
ID:
クルーズ船に何週間も閉じ込められるとか薄い本の世界だな
839
名無したちの午後
2020/02/07(金) 23:49:24
ID:
ナンキンジェノサイドやイアンプー問題と同じく731瞬殺無音部隊の皆さんも、
不思議な力で逃げおおせた挙げ句戦後の我が国で(資料焼却も含めて)ベーラベーラと武勇伝語っちゃってますからねえ
あまつさえ緑十字とか会社作ってまた薬害。全然反省してねえよ。
サヨクが御注進だの日本を貶めただの口からクソを垂れてる暇があったらさあ、その当の嘘つき売国奴連中()を戦術天誅する方がよっぽどストライクだとおもうよ
死んでるなら墓掘り返して遺族を問い詰めてこいよ
その行いが日本を貶めたってんならそいつら当人に言えってのよ
840
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:28:30
ID:
セレブご用達の豪華客船が一転して感染者の徘徊する隔離施設とか
841
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:30:42
ID:
ブルース・ウィリスが乗ってる船とキアヌ・リーヴスが乗ってる船と
スティーヴン・セガールが乗ってる船とレオナルド・ディカプリオが乗ってる船、どれがいいか?
842
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:38:59
ID:
マックのごはんバーガー(ベーコンレタス)喰ってみた。
なんつーか熱々でなかったからただの海苔無しおにぎりサンドでしかなかったw
>>826
例のキチガイ削除人が削除人マスターらしいからな。職権乱用したんだろ。
843
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:42:47
ID:
>>841
ミラ・ジョヴォヴィッチが乗り込んで来そうな予感w
844
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:45:33
ID:
「セガールが乗船」だと漏れなくおっぱいもありそうなので、取り敢えず選択する、かな
良いおっぱいだったのは戦艦だったけど…
845
名無したちの午後
2020/02/08(土) 00:46:10
ID:
地球を綺麗にするために人類はコロナウイルスで滅殺
846
名無したちの午後
2020/02/08(土) 01:53:36
ID:
船と言えばLeafの鎖よね
847
名無したちの午後
2020/02/08(土) 01:55:47
ID:
鎖プレイしたことはないが
雑誌とかで見かけたCGはエロかったな
とくに金髪の子が目隠し、鎖でつながれてるのをバックからのやつ
848
名無したちの午後
2020/02/08(土) 01:58:40
ID:
バンドリアニメ、Boy's sideなのかside Mなのか知らんけど男版の方が扱いいいのかよ
849
名無したちの午後
2020/02/08(土) 01:59:32
ID:
この人も物も行き来が盛んで一緒に様々な病原菌も世界旅行できるでは瞑想の会得の義務化も必要だな
850
名無したちの午後
2020/02/08(土) 02:15:09
ID:
メイプルちゃんはコスが黒なのがエロい
そこが良い
851
名無したちの午後
2020/02/08(土) 02:25:33
ID:
852
名無したちの午後
2020/02/08(土) 02:44:41
ID:
>>844
硬派な人だと思っていたから意外だったよね
853
名無したちの午後
2020/02/08(土) 02:58:27
ID:
TVムービー的な、元CIA工作員キャラを始めた頃と、おっぱい起用確率が上がったのって、同時期
なんだろうかなぁ 断崖と暴走列車のはまだ無かった筈
それとも、エアフォース・ワンがジャックされる奴(序盤で機内に侵入失敗でシボンヌ)以降だろうか
単にそんなクラブ(おっぱいクラブ)での密談シーンがあるだけじゃなくて、本人が結構やるからなぁ
854
名無したちの午後
2020/02/08(土) 03:01:34
ID:
>>846
葉っぱで船と言えばアビスボートじゃないのか
855
名無したちの午後
2020/02/08(土) 03:19:13
ID:
共に名台詞を世に遺した作品たちですね
856
名無したちの午後
2020/02/08(土) 03:23:01
ID:
857
名無したちの午後
2020/02/08(土) 03:25:40
ID:
エルクゥの方は超常の存在ということで瞬間的移動とか人間ができなさそうな筋力もってもまぁ納得できたけど、
似たようなことを鎖の犯人がやってるのはもやもやする
金田一犯人の事件簿じゃないけど、サスペンスの犯人が超人なことが多い
858
名無したちの午後
2020/02/08(土) 03:29:08
ID:
>>851
アニメの出来は結構差があるな
原作の差というよりスタッフの実力差が大きそう
859
名無したちの午後
2020/02/08(土) 04:33:50
ID:
防振りはほのぼのしてんだよなぁ。
なんかこうROとかマビノギとかのMMORPGやり始めた頃思い出して懐かしくなる。
デンドロはつまらなくはないんだけど既存のファンタジー系VRMMO作品と話的に大きく差別化できてない気がするわ。
よくある異世界転生物の舞台をVRMMO内に置き換えただけという印象が拭えないし。
860
消費税増税反対
2020/02/08(土) 05:04:46
ID:
昨日は一応「北方領土の日」だったんだが、安倍晋三じゃ取り返すことはできんわな。
861
名無したちの午後
2020/02/08(土) 05:07:04
ID:
北朝鮮滅亡まであと15日
862
名無したちの午後
2020/02/08(土) 06:32:09
ID:
>>796がもし罹ったら「予防出来るって言ったじゃねーか!訴えてやる!」って言いそう。
863
名無したちの午後
2020/02/08(土) 06:38:02
ID:
864
名無したちの午後
2020/02/08(土) 06:43:41
ID:
865
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/08(土) 07:01:23
ID:
レヴュアーズアニメ化するぐらいなら
貞操逆転世界か女騎士隊長アニメ化してほしかった(´・_・`)
866
名無したちの午後
2020/02/08(土) 07:26:13
ID:
867
名無したちの午後
2020/02/08(土) 07:33:03
ID:
元号変わって新たなnice boat見る事になろうとは。
そういやあの頃はTVKがアニメ多くて今のMXのポジションだったんだっけ。
868
名無したちの午後
2020/02/08(土) 08:43:20
ID:
>>860
安倍の言う四島同時返還って、北海道本州四国九州を同時にロシアに返還するってことじゃないかと思えてきた
869
名無したちの午後
2020/02/08(土) 09:12:30
ID:
朝もはよからトレンドに塩沢兼人ってあるから何かと思えば昨晩のコナンか。
亡くなってから今年でもう20年なのか…
870
名無したちの午後
2020/02/08(土) 09:16:50
ID:
もう領土問題は存在しないからね
別にずっと棚上げやむ無しだったのに安倍さんが「解決☆」した
旧島民がぐちゃぐちゃ言ったら子飼いのサポーターズの皆さんが全力ネガキャンです
871
名無したちの午後
2020/02/08(土) 09:17:56
ID:
豪華客船でのクルージングを延長してもらったんだから喜べよw
872
名無したちの午後
2020/02/08(土) 09:24:47
ID:
>>869
ほう
コナンみてなかったが劇場版4作目「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」
2000年4月
亡くなったのが2000年5月か
873
名無したちの午後
2020/02/08(土) 09:26:20
ID:
ゲートキーパーズで訃報が表示されてビックリしたな
874
名無したちの午後
2020/02/08(土) 10:10:54
ID:
このひとWHOを解体するために送り込まれたえーじぇんとなの?
世界的なマスク不足、WHO事務局長が警鐘
https://www.afpbb.com/articles/-/3267311
>世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は7日、
>新型コロナウイルス対策に必要なマスクなどの防護具が世界的に不足していると警告した。
>テドロス氏はスイス・ジュネーブで開かれたWHO執行理事会で、「世界は個人防護具(PPE)の慢性的な不足に直面している」と指摘した。
>WHOによると、防護具の一部は価格が通常時と比べ最大20倍にまで高騰。
>テドロス氏は記者団に対し、罹患(りかん)者や医療従事者ではない人々がマスクを「不適切に使用」し、事態の悪化を招いているとの見解を表明した。
875
名無したちの午後
2020/02/08(土) 10:31:00
ID:
ざわちんも困ってるわ
876
名無したちの午後
2020/02/08(土) 12:53:41
ID:
子飼いの黒川の定年延長とはムンムンリスペクト過ぎるな
877
名無したちの午後
2020/02/08(土) 13:02:09
ID:
ついに邦人から死者が出たもより
878
西川口站
2020/02/08(土) 13:16:58
ID:
今期アニメ崩してるけど、今んとこ『推し武道』が一番好き。原作の絵柄から女性向けかと早合点してチェックしてなかったが、予想外に観やすくて面白いやんかいさ
次点でレビュアーズだったのだが無念
879
名無したちの午後
2020/02/08(土) 13:22:19
ID:
青春の光となんとか好きだわ
少女漫画の絵柄のボーボボ
880
名無したちの午後
2020/02/08(土) 13:47:28
ID:
さらば青春の光~
881
名無したちの午後
2020/02/08(土) 13:51:50
ID:
882
名無したちの午後
2020/02/08(土) 13:53:19
ID:
独り言か
883
名無したちの午後
2020/02/08(土) 14:02:29
ID:
さらば青春の光は社会科見学が好き
884
名無したちの午後
2020/02/08(土) 14:47:44
ID:
武漢なんかに残されて可哀想に
885
名無したちの午後
2020/02/08(土) 14:53:35
ID:
武漢から早く脱出しなかったから・・・
886
名無したちの午後
2020/02/08(土) 14:57:19
ID:
地球から脱出せねば
887
名無したちの午後
2020/02/08(土) 15:03:51
ID:
ヴェル・シールド展開はよ
888
名無したちの午後
2020/02/08(土) 16:27:52
ID:
889
名無したちの午後
2020/02/08(土) 16:30:35
ID:
これからは安いものを万引きしても許されるのか
890
名無したちの午後
2020/02/08(土) 16:39:14
ID:
891
名無したちの午後
2020/02/08(土) 16:42:10
ID:
892
名無したちの午後
2020/02/08(土) 16:55:31
ID:
小キンペー様がお出でになられないアルヨ
893
名無したちの午後
2020/02/08(土) 18:13:51
ID:
NBAのオールスターってルール面白いね
他でもやってほしい
894
名無したちの午後
2020/02/08(土) 18:29:59
ID:
緋色の弾丸… 赤い光弾とは違うのか
895
天使だもん
2020/02/08(土) 19:10:32
ID:
戦隊同窓会映画
キラヤバすぎる(゚ω゚)
896
名無したちの午後
2020/02/08(土) 19:15:57
ID:
>>888
〉政治資金規正法に抵触する可能性があるが、過去の事件に比べ額が少ない
忖度に遠慮がなくなってきたな
897
名無したちの午後
2020/02/08(土) 19:28:34
ID:
898
名無したちの午後
2020/02/08(土) 20:57:39
ID:
899
名無したちの午後
2020/02/08(土) 21:21:32
ID:
そんなことより
みんなで翔んで埼玉観ようぜ
900
名無したちの午後
2020/02/08(土) 21:30:38
ID:
ザ・海あり県の琉球民であるガッくんとニカイドゥーが海無し県のさいたま愛を競ってるのが笑いどころ
901
名無したちの午後
2020/02/08(土) 21:35:53
ID:
>>893
レブロンみたいなカリスマがいるから成り立ってるだけ
902
名無したちの午後
2020/02/08(土) 21:48:13
ID:
埼玉、微妙だな
何というかケメコデラックス並の微妙さ
これなら、原作の方がよっぽどおもしろい
903
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/08(土) 22:22:51
ID:
>>898
うん(・ω・` )
4戦隊3プリキュア合同ダンス大会だった
904
名無したちの午後
2020/02/08(土) 22:29:41
ID:
声優や俳優にもいるけど自分の芸名をどうして
引き締まった漢字からひらがなに崩すダサい真似をするかね
そういう事例を見かける度に萎える
905
名無したちの午後
2020/02/08(土) 22:41:17
ID:
それあなたの主観ですよね
906
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:22:54
ID:
明朝のポケんちに生ハナザーさん出演か
907
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:30:22
ID:
>>903
ニチアサ大戦映画化のハードルがまた一つクリアしたか
おのれプリキュア
908
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:34:49
ID:
何時も日本語は世界一優美とか電波飛ばしながら
他国の言語をdisってるくせにひらがなは嫌いとか
愛国おじの考えは相変わらずさっぱりわからんな
909
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:38:01
ID:
「翔んで埼玉」、以外に面白くて困った >「視聴してしまい時間を取られてしまった」的な意味
蛇足かの用に思えた現代パートも最終的にハマっていたし
910
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:38:37
ID:
透明人間ネタのエロゲってあんまないよね
911
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:40:44
ID:
912
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:43:02
ID:
ほんの五年前まではバーガーキングのキングボックスをチョコパイ以外は完食できてたのに
今はワッパージュニアセットで丁度いい体になってしまった
食いたいのに衰えて食えないのは悲しい
っていうか五年を「ほんの」って表現しちゃう時点でもう年寄りだな
913
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:46:11
ID:
急激に食が細るのは病気の予感。
単なる運動不足ならいいけどね…
914
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:54:47
ID:
915
名無したちの午後
2020/02/08(土) 23:59:15
ID:
シカトかな
916
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:01:43
ID:
スレ立て命おじさん
917
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:06:24
ID:
膵臓が悪いのにそこじゃなく刺されて死ぬのってよくありますよね
918
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:13:20
ID:
膵臓に矢を受けてしまって…的な
919
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:19:25
ID:
スレ立てシカトおじさん
920
西川口站
2020/02/09(日) 00:35:58
ID:
“ダサい”という語は元々『田舎い(ダシャい)』が訛ったものだそうですが、この語言の成分には中央からの距離だけでなくて圏内性とシバき易さ、
また同時にガチ弱者を踏みつけにすることへの疚しさが含まれていて非常に複雑な構造ですね
関東に於ける埼玉というのは、京都市民(京都人ではない)の自分にとっては滋賀を髣髴とさせます
卑近でありまた内実も知っているが故に安心して殴れる、その上で近畿最弱の和歌山を殴るほどには罪悪感を覚えることもないそういう存在というか
都市開発度あるいは田舎度を本気で算出するなら、きっと青森や島根の方が“田舎”なんでしょうけどそういうことじゃないというのは、「遠国は本質的に外国である」という理解が裏面に存在することの証左のように思えます
921
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:55:14
ID:
922
名無したちの午後
2020/02/09(日) 00:56:58
ID:
数日前に地元からエロゲ取扱店無くなるって書いた徳島の者なんだけど、百貨店は8月にそごうが閉店する徳島より山形がゼロ県になったね
初回特典取扱店一覧見てたら既にエロゲ屋ゼロと思われる県は現れていたけど
923
名無したちの午後
2020/02/09(日) 01:06:57
ID:
今日本で一番稼いでるゲームのアニメなのに今ひとつぱっとしないのは
原作ゲームのお話をそのまんまやってるからみんな話の先を知ってるからなのかな
924
名無したちの午後
2020/02/09(日) 01:07:03
ID:
今は客に「購入場所」を売るビジネスの時代ではないってことだ
××駅前一等地のデパートの包装紙で包まれてるってだけで価値があった時代ではない。
925
移民反対
2020/02/09(日) 01:27:12
ID:
このスレの住人は大抵おじさんだろう。
926
名無したちの午後
2020/02/09(日) 02:04:31
ID:
実店舗ならではというと店員の商品知識かとも思うけど、服ならセレクトショップ、家電なら量販店のが店員に信頼感というか説得力あるしな
実物を陳列したサンプル展示場としてもドンキホーテなんかもあるわけだし
927
名無したちの午後
2020/02/09(日) 03:32:00
ID:
>>923
それもあるけど五章以前の知識が無いと唐突過ぎてイマイチピンとこないとこがあるのよね、ホームズの件とか。
しかしゲームだと明示しないけど正体がなんとなく想像できるように描いてたあのシーン、アニメだとハッキリ描いてきやがった…
928
名無したちの午後
2020/02/09(日) 05:30:36
ID:
コロナウィルスは空気感染確定かよ
これ満員電車使ったら終わりじゃねーか
929
名無したちの午後
2020/02/09(日) 06:00:59
ID:
感染してても症状が出ない人がいる代物に空気感染って最悪じゃねーか。
930
名無したちの午後
2020/02/09(日) 07:44:26
ID:
そういうウィルスが最強だから
潜伏期間が適度に長くて移動できる時間が生まれてしまって
そういうのが広範囲に広まりやすい
すぐに発症して致死性も高いのが一見凶悪に見えるけど
宿主と共にすぐ死滅しやすい
931
名無したちの午後
2020/02/09(日) 07:50:36
ID:
やはりドアツードア社会こそ最強
電車なんて過剰な人口密度と運搬効率だけの家畜運搬車よ
932
名無したちの午後
2020/02/09(日) 07:58:05
ID:
シナコロナとか致死率3%の雑魚じゃん(SARSは9.6%)
日本に住んでて日本の保険が使える普通の日本人には何の脅威でも無い
1回も下げた事の無い消費税上げる時はたかが3%と怒鳴り散らしてたのに
コロナの3%に悲鳴を上げるのは如何なものだろうか
933
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:07:49
ID:
致死率3%だろうがそれを引き当てない保証はないんやで。
というかウィルスの致死率の比較に消費税持ってくる思考がまったく分からん。
934
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:13:26
ID:
>>933
日本で死者が出るか微妙
むしろ武漢で何が起こってるか
935
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:18:44
ID:
936
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:20:45
ID:
SARSは満州国時代に似たようなのが流行って
だからか日本満州朝鮮ではあまり流行らなかったという噂があったな
937
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:22:30
ID:
>>934
確かに武漢の状況がイマイチはっきりせんからな。
騒ぎになる前は微博の不都合なコメ消しとか隠蔽工作あった感じだし、いきなり閉鎖されてるからそれ以降の情報があまり出ないし。
日本で死者が出る可能性は低いけど、この先次第ではなんとも言えん。
938
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:25:17
ID:
>>937
アメリカはインフルエンザの感染者が2000万人、死者が1万人なんだよね
武漢も同じレベルで流行してるならコロナウイルスよりインフルエンザで死んでるじゃね?
939
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/09(日) 08:30:08
ID:
プリキュアがコロナ倒してくれる
おはようございます(´・ω・`)
940
名無したちの午後
2020/02/09(日) 08:54:40
ID:
武漢の仕事に支障が出てきているから何とか汁!
941
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/09(日) 09:03:20
ID:
フォンテーヌて
ノックは無用思い出した(・ω・` )
942
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:09:11
ID:
厚生労働省は、国内で報告された患者について「ほとんどが国外や船上で感染した例で国内の実態を正しく反映していない」との認識だ。
全体89人
↓
クルーズ船64人除外
↓
チャーター便9人除外
↓
残り16人が我が国の感染者
そら始まったぞ
我が国が感染者の隠蔽や統計の改竄を行わないと
いつから錯覚していた?
豚コレラも豚熱に名義変更して終息(爆笑)させた安倍さんのリテラシーを信じろ
943
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:18:20
ID:
感染力は大したことないし命に関わることでもないのでごちゃごちゃ騒ぐな
↓
閉鎖空間だと割と感染力強いことが判明
↓
命に関わる可能性は低いので騒がないで
って華麗に話をスライドさせて行くのを目の当たりにするとうんざりするわな
っていうか死ななくても普通に肺炎は苦痛だしかかりたくない
944
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:21:39
ID:
マスクに続いてガーゼまで品不足とかいいかげんにしろって!!
945
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:25:15
ID:
漢の皇帝劉邦に任せよ
946
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:28:38
ID:
>>943
クルーズ船内相当まずいことになってるようで
今後の需要にも多大な影響あるだろう
>>944
予想通りだぞ、自作マスク作ろうとすればそうなる
次無くなるのは空気洗浄機だと思ってる
947
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/09(日) 09:32:00
ID:
新しいおもちゃ
売れないやろ(@益@ .:;)邪邪邪怨怨
948
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:38:32
ID:
今年のプリキュアはお医者さんか。
タイムリー過ぎる。
949
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:40:28
ID:
中国の死亡率が高いのは医療レベルとかではなくて患者数に対して医者やベッド数が絶対的に足りていないことだろうけどなら日本は大丈夫かと言わるとこちらもまた絶望的なんだよな
今ですらすでにパンク寸前。クルーズの連中を引き受ける余力もない
950
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:50:18
ID:
>>949
対処療法するだけのベッド、スタッフ、薬剤が足りんやろ
環境や衛生や食事も日本とは違うしな
951
名無したちの午後
2020/02/09(日) 09:59:26
ID:
952
名無したちの午後
2020/02/09(日) 10:04:29
ID:
頑張ったね
953
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/09(日) 10:08:35
ID:
オリンピックと絡めて
フィギュア=キラメイなのね(´ω`)
メダル取れるといいですねテレ朝さん
954
名無したちの午後
2020/02/09(日) 10:51:45
ID:
藤島康介てあの件がなければサクラ新作のキャラデザも務めたんだろうか
一部の過去作至上主義オタがネガ打ってるだけで、それなりの力作とは聞くが
955
名無したちの午後
2020/02/09(日) 10:54:17
ID:
>>954
youtubeでボロクソ評価
パートボイスは俺もダメだと思う
956
名無したちの午後
2020/02/09(日) 10:55:22
ID:
力作には違いないだろう。でもだったら別のタイトルでもよくね? ってなるな。
957
名無したちの午後
2020/02/09(日) 10:59:31
ID:
続編やシリーズにして過去作のリマスターとかアニメ配信やらで
投資を回収したいのはわからんでもないが
大抵肝心の本編はヒットしないよね。
オーフェンとかいまさらやってどうすんだっていう。
958
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:01:11
ID:
>>957
ヒロアカの後番組がハクション大魔王と聞いて唖然
前やったタイムボカンより昔じゃないか
959
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:01:15
ID:
ここにもエアロゾル感染を空気感染と勘違いするのがいるのか
エアロゾル感染はSARSでもみられてるぞ
960
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:07:51
ID:
961
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:10:31
ID:
962
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:26:14
ID:
>>948
見てないけど子供たちの間でお医者さんごっことかが流行ったらどうしよう(期待
963
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:29:31
ID:
【速報】youtubeの江頭2:50チャンネル、たった9日で登録者100万人達成
964
名無したちの午後
2020/02/09(日) 11:37:20
ID:
ハクション大魔王なんて関ジャニ村上の実写版の続編すら作られることのない残念作品
この世の中、咳だけじゃなくくしゃみだってエチケットが必要さ
てかタツノコはあらゆるリメイク作品をハズしてるじゃないか
965
名無したちの午後
2020/02/09(日) 12:04:48
ID:
「50年の時を超えてハクション大魔王とアクビが帰ってくる!」って
ちょくちょくアニメ化されてた記憶
966
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:03:06
ID:
スレ立てしてみるわい
967
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:06:45
ID:
968
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:17:16
ID:
>>970さん
これで頼みます
エロゲ板総合雑談スレッド その1217
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1216 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1580146882
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
969
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:25:56
ID:
久しぶりにお昼のテレビだが
直接煽らなければ良いって感じだなw
970
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:33:40
ID:
立てますか
971
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:36:42
ID:
972
名無したちの午後
2020/02/09(日) 13:38:50
ID:
あ、前スレ……の位置がちょっとおかしいのかゴメン
次々で修正よろ
973
名無したちの午後
2020/02/09(日) 14:30:02
ID:
974
名無したちの午後
2020/02/09(日) 14:37:50
ID:
塩素を薄めて部屋中にスプレー吹こうぜ
975
名無したちの午後
2020/02/09(日) 14:41:50
ID:
>>959
エアロゾルとはほぼ飛沫……だが
せきやくしゃみの飛沫感染よりは射程距離が長いってことかね?
そのへんがややこしい
976
名無したちの午後
2020/02/09(日) 14:47:24
ID:
間違いは指摘するけど正しい情報が何かは明示しないのって超クールだよね
977
名無したちの午後
2020/02/09(日) 16:11:11
ID:
まいてつやってから人吉に行きたいんだけど、
あそこって中途半端でなかなか行きにくい
ツアープランが大分-阿蘇を越えたら一気に鹿児島-霧島になってしまう
978
名無したちの午後
2020/02/09(日) 16:33:43
ID:
また6人感染とか、船の中で蠱毒でも作ってんのか
979
名無したちの午後
2020/02/09(日) 16:46:36
ID:
そんだけ感染力が強いウィルスなんだよ
980
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/02/09(日) 16:51:51
ID:
981
名無したちの午後
2020/02/09(日) 16:55:15
ID:
濃厚接触だから
982
名無したちの午後
2020/02/09(日) 16:56:29
ID:
983
名無したちの午後
2020/02/09(日) 17:00:09
ID:
ツイッターでもめっちゃモメとるw
「エアロゾル感染は空気感染とはちがうよ」
「エアロゾル イコール飛沫核感染ってことだ。飛沫核感染は空気感染だ」
うーん混乱
結核ほどはヤバくはないっつーカンジか
そもそもインフルエンザだってエアロゾル感染なのか
984
名無したちの午後
2020/02/09(日) 17:17:59
ID:
>>982
968と950はID同じなんだが・・・上げて落とす?
985
名無したちの午後
2020/02/09(日) 17:19:28
ID:
新型ウイルスがSARSと同じコロナウイルスであることを考えれば、ふん口感染の可能性は科学者にとって全く驚くべきことではない。
2003年に香港の集合住宅アモイガーデン(Amoy Gardens)で数百人がSARSに感染した際は、ふん口感染が原因で、バスルームから汚染源を含んだ暖かい空気が上昇し、複数の住戸に汚染が広がったとされた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3267339
これもエアロゾル感染だけど基本SARSとのそこまで大きな変化はないんじゃないかな
986
名無したちの午後
2020/02/09(日) 17:33:28
ID:
エラー出るようなった
ChMateだけかな……
987
名無したちの午後
2020/02/09(日) 18:33:59
ID:
>>984
褒められたあと蔑まれたからちんちんがカチカチに勃起した
988
名無したちの午後
2020/02/09(日) 19:55:00
ID:
>>986
bb2cもエラーで読み書きできなくなっていたけどクッキー削除で正常に戻った
989
名無したちの午後
2020/02/09(日) 20:04:44
ID:
ワンフェスに中華な人けっこういるから怖い
ワンフェスのまとめ見るとフィギュアも、色々と息切れが見えるなぁ
プライズとガレージで少数高額生産みたいな二極化になるのかもだわ
国内にフィギュア工場を回帰させようにも賃金は日本で安く出来たって
海外で地道な経験ノウハウの蓄積が日本に残ってないから厳しいな
そのうちアニメも海外に動画とかの技術研鑽と集積継承に負けて
日本だけでアニメ作るのが難しくなるのかな
今回みたく中国がロックされて、中国に頼ってた部品が原因で日本の車工場がストップしたり
あつまれ どうぶつの森仕様本体が2/8から予約開始だったのに未定になったり
中国で加工させてた食材やらがロック長期化すっとやべぇとか
食糧自給率しるか!って日本政府は国内の酪農とか生産を軽視してるけど大丈夫なんかなぁ
990
名無したちの午後
2020/02/09(日) 20:22:17
ID:
日本が軽視というのもあるけど、
向こうの特に畜産のロビー活動が強すぎる
日本でも企業的農業が高まれば対抗しやすくなるかもしれんが果たして
991
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:08:36
ID:
>>990
どう見ても日本が軽視してる
あと日本にも農協という畜産や農業ロビーがいるぞ
アメリカと違い超無能だが
992
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:41:01
ID:
どうして、ゆうパックは土日の集配を蛇蝎のごとくに嫌うんだろうか?
金曜日ぐらいにネット上から申し込みをしても、当日になって断ってきたり、
他の日にしろと電話でやたらと言ってくる。
993
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:49:52
ID:
日本を耕すから掌返して以来、安倍政権サイドはJA解体を打ち出したり農畜産業まっっったく守る気なぞないぞ
水道売却麻生さんは伊達じゃない
まあこれまでだって、外国産バターに360%も関税かけて保護するフリしといて補助金分配に失敗してバター不足とか、凄まじい無能ぶりで
保護の建前たる「安定供給」のあの字もない体たらくだったけどな!
994
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:52:27
ID:
>>992
再配達で土日はパンク以下の状態になってるからだと思いますね
995
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:54:57
ID:
淀でポチって配達がゆうパックになった時のガッカリ感ときたら…
996
名無したちの午後
2020/02/09(日) 21:55:33
ID:
そりゃ自民党は国のお荷物である国民を皆殺しにしたくて仕方ないからな
997
名無したちの午後
2020/02/09(日) 22:09:06
ID:
コロナのせいで万策尽きるアニメ続出予報だか警報だかが出てるとか出てないとか
998
名無したちの午後
2020/02/09(日) 22:17:39
ID:
「JAと官僚が悪い!安倍政権が日本を耕す!攻めの農業!」と電波飛ばしてる腰巾着に
仮にJAが悪の枢軸だとしたら、そんな連中の強い支援を受けて
せっせと媚びうる政策を通して外人増・高齢化・多くの酪農廃業などなど
数多の確かな実績を残してきた自民党はなんなんだろうね、詐欺師かな?と
普通の疑問を投げかけたら逆切れされたのをふと思い出した
999
名無したちの午後
2020/02/09(日) 22:19:41
ID:
うめ
1000
名無したちの午後
2020/02/09(日) 22:20:55
ID:
おしまい