1
名無したちの午後
2020/02/11(火) 17:15:54
ID:
2
名無したちの午後
2020/02/11(火) 17:18:00
ID:
3
名無したちの午後
2020/02/11(火) 19:49:23
ID:
アム・イスエルや傾国というキャラ残したまま終了したけどあんな連中残しておいていいのか?
4
名無したちの午後
2020/02/11(火) 19:58:59
ID:
魔王ガイも異世界で健在だし
5
名無したちの午後
2020/02/11(火) 20:00:04
ID:
ガイじゃなかった
ジルの方だった
6
名無したちの午後
2020/02/12(水) 11:46:06
ID:
別作品で消化すんじゃねえのその辺のネタ
戦国と6、クエスト以外のランすやってねえからしらんが
7
名無したちの午後
2020/02/12(水) 11:56:39
ID:
ランクエブックレットとか見るに
ジル出す案はあっただったかね
傾国も本編でみたかったな
名前だけ……
8
名無したちの午後
2020/02/12(水) 14:03:25
ID:
10で出したかったが駄目だったってね
傾国は追加シナリオ候補だったらしい
9
名無したちの午後
2020/02/12(水) 15:16:13
ID:
>>3
その辺使って外伝は結構作れそうよな
アムはともかく、傾国は正史だと既存キャラとの絡み皆無なんで、
新キャラメインでも問題なさそう
10
名無したちの午後
2020/02/12(水) 15:45:44
ID:
アリスソフト好きだから潰れないで欲しいランス04開発して
11
名無したちの午後
2020/02/12(水) 16:31:57
ID:
ドーナドーナの開発が終わればワンチャンあるかもな
ランス04やりたい
12
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:29:10
ID:
ランス11でも良いよ
13
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:34:29
ID:
ランスの世界はランスXで完結したんだからif世界で未解決のフラグ消化したらいいと思う
ランスの才能限界無限とかランスの親とかも謎のままだったなぁ
14
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:42:45
ID:
03で少し加筆?されてた
バグ発生がどうこうって部分が
投げっぱなしになってんのはいかん
15
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:43:11
ID:
外伝とかならロッキーとかリック主役の話とか見てみたい
需要が無い?そうですか
16
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:48:29
ID:
04が出ればピンク仮面はリメイクするほどでもないし
次は鬼畜王のリメイクだな
17
名無したちの午後
2020/02/12(水) 17:49:57
ID:
ドーナドーナが大コケしたらちろくオリジナルやらせるよりランスリメイクでってなるかもな
18
名無したちの午後
2020/02/12(水) 18:49:14
ID:
ランスの限界なしは作中でも言われてる世界のバグってだけでそれ以上の設定なんていらないだろ
そこに変に理屈つけても蛇足になるだけ
19
名無したちの午後
2020/02/12(水) 19:36:11
ID:
ソシャゲ出すよりランス出せと言い
ソシャゲ成功しても多分ランスコラボしろと言うだろうし
ソシャゲコケたらランス出せと言うだろうし
どう転んでもランス出せの声は上がる続けるんだろうな
20
名無したちの午後
2020/02/12(水) 20:00:10
ID:
ランスの才能限界無限でジル空間で無双は、03のクソ仕様並みに勘弁してくれと思ったわ
21
名無したちの午後
2020/02/12(水) 20:20:01
ID:
ドーナドーナよりランス04だよな
22
名無したちの午後
2020/02/12(水) 20:22:08
ID:
アリスソフトが潰れたらゾンビのごとく這い出てくるから安心しろ
23
名無したちの午後
2020/02/12(水) 20:26:48
ID:
ついでにランスXもリメイクしろ
24
名無したちの午後
2020/02/12(水) 20:43:51
ID:
ランスはランクエでおしまい
その後なんて無かった
25
名無したちの午後
2020/02/12(水) 23:12:52
ID:
ランス6は面白いの?
26
名無したちの午後
2020/02/12(水) 23:16:13
ID:
壮大 めんどくさい ロリデコ
27
名無したちの午後
2020/02/12(水) 23:48:01
ID:
>>25
俺的に当時は面白かったが
やり直そうとしても画面が小さすぎるのがつらい
まぁあのウィザードリィみたいなダンジョンが苦手ってヒトもいたが
28
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/13(木) 05:21:35
ID:
今朝のエロゲ玄人達(不満論で議論中…)
※気長に朗報待つしか無いからなぁ…
29
名無したちの午後
2020/02/13(木) 07:20:08
ID:
>ランス6は面白いの
3Dダンジョン()とランすが好きならいけるんじゃね
30
名無したちの午後
2020/02/13(木) 07:44:12
ID:
ストーリーは一番かもしれんけどシステムがね…
31
名無したちの午後
2020/02/13(木) 08:26:22
ID:
どうせ改造してやるんやろ?玉マックスとか
面白いよ
32
名無したちの午後
2020/02/13(木) 08:39:19
ID:
玉の制限が無くて、SP無限か糞トラップ無効で探索継続性が確保されれば、まぁ。
とかく同じ事をたくさんやらされるので…
33
名無したちの午後
2020/02/13(木) 09:48:05
ID:
升するほど面白いとも思わなかった
34
名無したちの午後
2020/02/13(木) 10:32:23
ID:
昔はバイナリで改造のやり方を手鳥足取り教えてくれる
親切なおっさんがいたけど今は滅多に見かけないなあ
せいぜい加速装置使うくらいだは
35
名無したちの午後
2020/02/13(木) 10:39:01
ID:
でもランスシリーズは改造したことがない
というよりエロゲは改造したことないかも
どうしても理不尽だと頭おかしいと感じたときくらいしか使わないんで
36
名無したちの午後
2020/02/13(木) 10:44:29
ID:
抜きエロゲに某所からセーブデータダウンロードしてきて
CGや回想モード等をフル化する程度かなぁ
37
名無したちの午後
2020/02/13(木) 10:46:39
ID:
ランスシリーズでもけっこうしょっぱなから改造してた
イブニクルは改造なしで楽しめたから良かった
38
名無したちの午後
2020/02/13(木) 10:50:09
ID:
ところで久々にマグナムやって思ったけどアム戦はなかなか良かったなア
ジャパニーズRPGのボス戦はとりあえず回復しっかりやってれば耐久戦で負けることがないっていうのが多いけど
アム戦の自動回復はゾーマの比じゃなくてエグいよなあ
まあすぐに勝てるようになったけど
そういうのも改造やってステータスいじるとバランス崩して失われるから俺はあまり改造はやりたくない
39
名無したちの午後
2020/02/13(木) 13:23:08
ID:
アリスのゲームは基本的にメンドイからな
改造やむなし
40
名無したちの午後
2020/02/13(木) 17:06:12
ID:
いやアムとフルはイージーでやってもイラついたぞ、クソみたいにつまらんだけの戦闘はその後10にも受け継がれたクソぶりだ
41
名無したちの午後
2020/02/13(木) 17:38:01
ID:
女神アリス戦とかよくまともにやる人いるなぁと思うわ
あんなん時間の無駄でしかない
42
名無したちの午後
2020/02/13(木) 20:02:26
ID:
蟻巣って昔からその手の苦行課してたからなあ
よくやるわ
43
名無したちの午後
2020/02/13(木) 21:27:51
ID:
オフラインゲーしかなかった時代ならまだしも
オンゲが山ほどある時代にオフゲのやりこませ系コンテンツやるのはさすがにしんどい
そういうときに支えになるのがランクエの任意オンライン集計みたいな緩いソーシャル要素なんだが、問題があったのか後に続かなかったね
44
名無したちの午後
2020/02/13(木) 21:44:59
ID:
TADAの言うゲームで求める物=「ごっこ遊び」ってのはすごく分かる
全く同じ事を以前ここか別のスレに書いたかもしれん
自分がアリスってかTADAゲー好きだったのはこの辺の嗜好の一致も大きかったんだろう
けどそれ故に悪司以降の遅刻ペンギンだの○玉集めだの待機不可だのの
○○ごっこへ全く関連付けされてないパズル的な仕様には納得がいかなかったな
45
名無したちの午後
2020/02/13(木) 22:12:43
ID:
PHPでの開発経験なんかソシャゲの役に立つんけ?
46
名無したちの午後
2020/02/13(木) 23:11:19
ID:
PHPでの開発経験あればWebサーバに何が必要かだいたい分かるんじゃないの
PHP自体は化石だけど
今何使ってんのかね
Railsが下火になり
Javaのフレームワークが死滅していってSpringくらいになり
1時期Node.jsなんつーシングルスレッドのとんでもWebサーバが流行った頃までは実装もしてたんだが
もはや現場から遠ざかってしまった
47
名無したちの午後
2020/02/13(木) 23:29:42
ID:
鯖側ならPHPはおかしくないだろう
48
名無したちの午後
2020/02/13(木) 23:50:20
ID:
AWS(Lambda)だと使えるのJava,Node.js,Pythonなのな
今どき自前で鯖なんて立てないでこういうのつかうんでしょうし
49
名無したちの午後
2020/02/13(木) 23:58:06
ID:
DMMと提携してるんだからゲームサービス運用する鯖としてAWS使えるはずもないと思うが
プログラム言語は目的を達成するために使うツールであって
既に動いてるプロジェクトへの人員追加募集であれば
既存構築済み環境に適したものを求めるのは当然かと
50
名無したちの午後
2020/02/14(金) 00:08:50
ID:
51
名無したちの午後
2020/02/14(金) 02:12:23
ID:
ランス城に現れしものが攻略できない
あれはどれくらいレベル上げないといけないの?
52
名無したちの午後
2020/02/14(金) 02:15:55
ID:
攻略wikiに条件書いてあったはず
確かもう一度ランス城イベントやる必要とかあったはずよ
53
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/14(金) 05:28:53
ID:
今朝のエロゲ玄人達(改造と技術的な事で議論中…)
※手間が無く楽しくて楽しくてしょうがない
ゲームが欲しい…?
54
名無したちの午後
2020/02/14(金) 07:42:56
ID:
ランスXやっとけばランスシリーズって十分?
55
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:08:56
ID:
アリスソフト製ランスシリーズとファルコム製品全般は続き物だから
途中からやると訳が分からんと思うよ
56
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:28:31
ID:
ファルコムも軌跡だけじゃないのー続き物
57
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:32:20
ID:
イースは過去作のキャラがワラワラ出てくるようなタイプじゃないしな
58
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:33:40
ID:
ずっと続くんなら出さないほうがいい
新規が入りづらくなる
59
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:35:24
ID:
新規来なくたって売れるなら作るでしょ意味分からん
60
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:38:01
ID:
戦国ランスだけは過去作やってなくても大して問題ないかもしんない
61
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:41:43
ID:
最初のランスシイルと援軍キャラの説明がろくにないことを除けばたしかに
62
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:42:38
ID:
新規入らなきゃ先細りなんだよ
開発費は高騰してくのにな
63
名無したちの午後
2020/02/14(金) 09:43:52
ID:
紙芝居のエロゲ業界はまんまで
親父が枯れておわった
64
名無したちの午後
2020/02/14(金) 10:09:17
ID:
こんな紙芝居ゲー1本に1万近い金使いたくないわなそりゃ
しかも割れが横行してるし尚更
65
名無したちの午後
2020/02/14(金) 10:34:04
ID:
ある程度予備知識前提なのはまあいいけど、
ゲーム部分がつまらんとついていく気にならん
ランスクエストとかいう苦痛ゲーがもっとマシならまだよかったが
66
名無したちの午後
2020/02/14(金) 10:37:25
ID:
その紙芝居ゲーのなれの果てが去年のソシャゲの年間一位の売り上げを記録したんだから
実力とかやり方の問題だろ
別に型月ゲーがすばらしかったとは個人的には思わなかったが
一部のオタクの心を揺れ動かしたのは事実だ
67
名無したちの午後
2020/02/14(金) 10:42:17
ID:
割れの問題ではなく
エロありきのランスや大〇〇シリーズはコンシュマー向けではなく不利だっただけの話
エロブラウザゲーにしても参戦するのが遅すぎるように見える
いや、もしかしたら英雄並に売れる可能性もあるけど
アリスソフトがソシャゲを作ること自体に話題性はあるのだし
68
名無したちの午後
2020/02/14(金) 11:01:34
ID:
二言目にはランスでやれとかわいどにょでやれとか言われてるけどな
69
名無したちの午後
2020/02/14(金) 11:01:41
ID:
ランスは鬼畜=レイプ魔っていうイメージがついてるのか、エロゲに抵抗ない友人何人かに勧めても食わず嫌いでやってもらえない。
そういったイメージはうたわれやフェイトと比較すると不利やも。
70
名無したちの午後
2020/02/14(金) 11:35:35
ID:
ソシャゲでも八月のあいミスとか、広げまくった風呂敷を1年半で伏線全回収して畳み切ってて紙芝屋の意地は感じた
超昂大戦は一本のゲームとしてシナリオ考えてるのか牛乳を水で引き延ばしたようなシナリオになるかどっちだろうな
71
名無したちの午後
2020/02/14(金) 12:50:35
ID:
ランスは世界観からすると優しい部類に入るから鬼畜では無い気がする
というかあの世界に強姦罪あんの?
72
名無したちの午後
2020/02/14(金) 13:17:19
ID:
>>57
最近のイースは知らんが昔のは一区切り付いたらいきなり終わったぞ
73
名無したちの午後
2020/02/14(金) 13:52:51
ID:
そしゃげーで成功したエロゲメーカーは早め紙芝居に見切りをつけたところだけ。だいたいここと同じかそれ以上に荒れてた。
裏切りもので見切りつけた癖に紙芝居の意地とかなにいってんだろうな
74
名無したちの午後
2020/02/14(金) 13:56:11
ID:
まあ、ここでゴミ扱いのリ○スを勝負して思い知らされるよ
参入、おそかったねwって
75
名無したちの午後
2020/02/14(金) 15:36:41
ID:
日本語が不自由すぎる
それはともかく、超昂大戦がコケるとすれば
「遅かった」なんて言い訳じみた理由じゃなくて単にクソゲーだからだろう
76
名無したちの午後
2020/02/14(金) 16:52:03
ID:
ソシャゲにゲーム性なんて求めてないから
求めるのはエロのみ
ぶっちゃけ対魔忍の最近のエロシーンにはうんざりしてるからはよこっちに課金したい
77
名無したちの午後
2020/02/14(金) 16:58:48
ID:
アリスのエロもあんまりいいイメージない
78
名無したちの午後
2020/02/14(金) 17:07:04
ID:
どこかで見たようなゲームシステムっぽいし
今更こんなゲーム出されたってすでに飽き飽きしてて
慢性的にプレイしてるだけの層を奪えないと思うがね
79
名無したちの午後
2020/02/14(金) 17:16:32
ID:
紙芝居も好きだしでもエロだから成り立ってるだけだからね、ゲーム性がどうとか勘違いしてるぞ
フェイトに関しては売り方が上手かっただけだから紙芝居あまり関係ないぞ
80
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:02:33
ID:
>>78
なんでよりによってアリスが、こんな普通のシステム採用してるの……とは思った
81
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:14:33
ID:
今のアリスソフトの開発力じゃこの程度しか出来ないって事だろう
自社開発を謳っておいてこのザマじゃな・・・
82
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:20:02
ID:
>>78
どうせパクるならアイギスをパクれば良いのにな
なんでテンプレの方をパクってしまうのか
83
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:21:19
ID:
鬼畜王ランスって今やっても面白いの?
84
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:26:28
ID:
自分でやってみりゃええやん
85
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:32:46
ID:
やれやれって簡単に言うけど、たかがゲームなんかで時間潰される人の気持ちにもなってよ
86
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:37:53
ID:
たかがゲームなんかやるなよ
資格の本でも読んだら有意義だぞ
87
名無したちの午後
2020/02/14(金) 18:46:42
ID:
資格を活かすって難しいのよ
紙くず資格ばっかり溜まる
鬼畜王未プレイなんてうらやま
今すぐやるといいよ
頭3つくらい抜きん出てる名作
今はブラウザでできる
スマホでもおk
88
名無したちの午後
2020/02/14(金) 19:46:34
ID:
>>83
3年くらい前に初プレイしたが普通に面白かったぞ。ただ結構難しいし、チート使ってもめちゃくちゃ時間を食う。
89
名無したちの午後
2020/02/14(金) 19:49:16
ID:
資格の勉強はあんまり意味ないと思うけど、経営や専門職(プログラム、金融工学)を学ぶのは意味あることでしょ
プレイヤーじゃなく創造主にならないといけない
90
名無したちの午後
2020/02/14(金) 20:19:38
ID:
鬼畜王? やめとけやめとけ今時鬼畜な主人公とか胸糞なだけだぞ
91
名無したちの午後
2020/02/14(金) 21:41:20
ID:
しし資格w
92
名無したちの午後
2020/02/14(金) 22:22:53
ID:
>>83
ランス9発売時から10発売前にシリーズは一通りやり直したけど
鬼畜王は分岐が結構あるので(ヘルマンとかどっちの派閥を仲間にするかとか)
コンプリート目指すと大変
メインストーリー追うだけなら、隠しデバックモードで
戦闘の面倒さとか飛ばしてしまえばいい
93
名無したちの午後
2020/02/14(金) 22:29:28
ID:
>>83
ちょっと前に初プレイしたけど、初見殺しが多いから攻略サイトをチラ見しながらやらないと凄い勢いで時間が無駄になる感じだったわ
若干ダルいしシステムも単純なくせに無意味に分かりにくいけど、話以外もまあまあ面白かったよ
94
名無したちの午後
2020/02/14(金) 22:41:15
ID:
SLGは増兵が怠い、人望の杖でターン数人とか何の冗談かと思った
95
名無したちの午後
2020/02/15(土) 02:06:34
ID:
今更サーバー屋増員とか余裕なさそうな感じ凄いな
トラブル起こったときにちゃんと対処できるんですかねえ
96
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/15(土) 05:40:11
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※イノベーション起こすのは難しいなぁ…
97
名無したちの午後
2020/02/15(土) 11:13:29
ID:
>SLGは増兵が怠い
戦国のことかね
あれ増兵の必要さほどないし個人戦の方がよっぽどタルかったな
98
名無したちの午後
2020/02/15(土) 12:37:17
ID:
鬼畜王なんて毎ターン1人しか増兵できないし
99
名無したちの午後
2020/02/15(土) 16:38:25
ID:
鬼畜王のリセットどんなんだっけ
全然印象になくて
100
名無したちの午後
2020/02/15(土) 16:50:40
ID:
かびかび~~
101
名無したちの午後
2020/02/15(土) 16:59:12
ID:
間違いなく運営でコケるわな
1ヶ月は課金の様子見しないとメンテ地獄で遊べなかったらたまらん
102
名無したちの午後
2020/02/15(土) 17:19:19
ID:
>>97
鬼畜王もだな
リック増兵でヘルマン山越え劣勢で挑めとかマゾすぎてクソだと感じた
アリスはユーザーが苦労したいかどうかまで勝手に決めるなやアホが
103
名無したちの午後
2020/02/15(土) 18:25:11
ID:
>>102
別に誰もやってくれなんて頼んでないし
ヌルゲーがいいならやらなきゃいいのに
104
名無したちの午後
2020/02/15(土) 18:44:33
ID:
105
名無したちの午後
2020/02/15(土) 18:46:21
ID:
リックは意外と山越えに向いてなかったな
バレスとかのほうが安定してた
敵の反撃でごりごり兵が減って
そのぶん攻撃力も落ちていく
106
名無したちの午後
2020/02/15(土) 18:54:40
ID:
山越え自体別にやらんでいいやつだし
やろうと思えばできるっていういいバランスじゃん
107
名無したちの午後
2020/02/15(土) 19:06:29
ID:
CGコンプのためには一回は越える必要あるのでは
108
名無したちの午後
2020/02/15(土) 19:55:23
ID:
>>102
別にやらなくても大局に影響がないことを自らやっておいて文句を言うとか
キチガイクレーマーかな?
109
名無したちの午後
2020/02/15(土) 20:00:57
ID:
発売当初はシャングリラ伏せられてたからソウルとシィル助けるのにそれが推奨されてたんだよ
110
名無したちの午後
2020/02/15(土) 21:05:28
ID:
進軍したら絶対勝てるようなSLGなんかはやっていて楽しいとは思わないけどなぁ
限られたリソースを割いての戦力増強なんかもSLGの楽しみ方の一端だと思うし
シャングリラルートも別に隠しルートって程でもくて簡単に見つかるし
111
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:41:52
ID:
でも俺英雄戦姫とかランス9みたいな絶対勝てるSLGでも楽しめたよ
112
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:43:56
ID:
おれもランス9きらいじゃない
ママトトでもあったテクニックだが1戦目の敵はあえて通過させて
心臓部前での決戦でまとめて倒したほうが経験値がメンバー多くに入っていいんだったかな
113
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:44:43
ID:
英雄戦姫みたいなパッケージをそのまま移植したレベルでもソシャゲで成功できたんだから
わいどにょほぼ完全移植でソシャゲ成功したんじゃね
アリスソフトっていうかTADAはRPGに絶対的な自信を持ってるけど
いうほどアリスソフトのRPGのシステムって面白くはない
つまり範馬勇次郎的に言うと持ち味を生かせってことだよ
114
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:45:38
ID:
ランス9はガードに挑発させてタゲ集めるだけでなんかゲームやってる感あった
115
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:53:11
ID:
俺もにょをそのままソシャゲ化で成功してたと思う
にょは変な扉で異世界からキャラを召喚って設定があるんだし
それでアリスの他ゲーのキャラとかコラボキャラとか出しても違和感ないし
116
名無したちの午後
2020/02/16(日) 10:57:05
ID:
スマホにょは途中まで作ってたけど
あれは買いきりのになる予定だったっけ
それではソシャゲとは言わないのか
基本無料とか安くして
あとで課金てモデルがいいのか
117
名無したちの午後
2020/02/16(日) 11:00:23
ID:
基本無料ガチャ課金でいいんだよ
何か最近ブロックチェーンを利用した
全世界でキャラの在庫数限定して
欲しい人は個人間で仮想通貨使ってRMT売買してくださいね
みたいなゲーム出てるけど
あれはまぁクソっぽいからいいか
118
名無したちの午後
2020/02/16(日) 11:38:43
ID:
>>111
ランス9はSLGじゃなくてSRPGじゃね?
Gジェネやアークザラッドに近い感じで
SLGは信長の野望とかギレンの野望みたいな感じ
119
名無したちの午後
2020/02/16(日) 12:06:05
ID:
ギレンはSRPG寄りじゃねえかなあ
第三勢力シナリオとかはともかく連邦ジオンはゴールまでのレールみたいなのはあるし
120
名無したちの午後
2020/02/16(日) 12:07:30
ID:
ヘクス型のSRPGやな
外交とか内政がもっと機能してたら別だったが
まあ細かく言い出すと戦国ランスもSRPGになるけど
121
名無したちの午後
2020/02/16(日) 12:08:11
ID:
>>120
いや戦国ランスは細かく言わなくてもSRPGだろう・・・
122
名無したちの午後
2020/02/16(日) 12:15:02
ID:
戦国ランスは他の勢力が独自に勝利目指してるわけでもないし面クリア系のSRPGに近い
新ステージに挑戦するのを宣戦布告と言い換えてるだけ
123
名無したちの午後
2020/02/16(日) 12:26:56
ID:
SRPGはステージを戻れたりレベルアップ用のマップがあったりして詰みは基本的に無いイメージ
逆にSLGは戻れないから劣勢に陥ったら詰みもあるイメージだな
ギレン自体公式でストラテジーシミュレーションって言ってるし
124
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/16(日) 12:35:33
ID:
昼のエロゲ玄人達(ゲームシステム論で議論中…)
※いくら考えても プレイヤーさん達の心を掴み萌やすのは
難しいからなぁ…
にゃん子を抱っこして楽しい…?
マンガは白黒で紙のまま…
小説は文字だけ…(挿絵がある程度)
射幸心…? 敵を倒して得たカネでガチャを回す…
125
名無したちの午後
2020/02/16(日) 13:27:44
ID:
今はどうか知らんが、00年代のSRPGってキャラロストがあるもん多かったし詰みがないってのはないな
予備知識前提じゃないゆるめな難度のものはそれなりにあったが
126
名無したちの午後
2020/02/16(日) 14:10:29
ID:
ぶっちゃけギレンや戦国ランスよりは
公式にSRPG名乗ってるxcomの方がよっぽどシミュレーション的と違うか
127
名無したちの午後
2020/02/16(日) 15:17:36
ID:
相変わらずアリスソフト以外の話題ばっか
ついにスレに馬鹿と基地外しかいなくなったか
128
名無したちの午後
2020/02/16(日) 15:37:01
ID:
新作が出ないから仕方ないね
129
名無したちの午後
2020/02/16(日) 15:37:21
ID:
まあ、こういうやつが一番の馬鹿という定番だろう
130
名無したちの午後
2020/02/16(日) 15:40:19
ID:
俺ソシャゲ40本以上は軽くやってるから
アリスのソシャゲの情報がもっと出たら何十レスにもわたって
何でこれが駄目なのか解説してやるよ
131
名無したちの午後
2020/02/16(日) 15:43:25
ID:
>>130
それはうざいから専スレを立ててそっちでやってね
132
名無したちの午後
2020/02/16(日) 16:06:46
ID:
本来ソシャゲの事前登録っていつぐらいからできるもんなんだ?
早く事前登録したい
133
名無したちの午後
2020/02/16(日) 16:08:41
ID:
>>131
まあエロブラウザーゲーにスレ立つだろうし
俺がやろうとやらまいと誰かがやるだろうな
元々クソゲーばっか作ってた地震せんせーとアリスソフトとでは
反発が違うわ
俺は春から忙しいのでああはいったが参戦できるか微妙
134
名無したちの午後
2020/02/16(日) 20:21:39
ID:
>>132
ゲームによってブレはあるけど大体3~4ヶ月前くらいじゃね
135
名無したちの午後
2020/02/16(日) 20:55:58
ID:
わいどにょ初プレイ中だけどメチャ面白い
まだ窟Lv15で序盤だけど召喚の引きが悪くてキツイけどキャラが多くて楽しい
ランスキャラ早く引きたいけど今の所ブリティッシュしか出てない
ランスと謙信ちゃん早く来てくれないかな
136
名無したちの午後
2020/02/16(日) 20:56:45
ID:
にょは辞め時わからなくてやべーんだよなぁ
137
名無したちの午後
2020/02/16(日) 21:44:09
ID:
138
名無したちの午後
2020/02/16(日) 22:55:28
ID:
ソシャゲ爆死→アリスソフト倒産やろな
139
名無したちの午後
2020/02/16(日) 22:59:24
ID:
140
名無したちの午後
2020/02/16(日) 23:05:59
ID:
ジブリールに先越されてワロタw
141
名無したちの午後
2020/02/16(日) 23:08:29
ID:
言われてみればジブリールとシステムもジャンルもまるかぶりだな
ドラゴンナイト5も似たような感じになるっぽいし
ほんとにアリスのコレ自社開発か?
中華の量産型ツクール使ってないか?
142
名無したちの午後
2020/02/16(日) 23:52:16
ID:
143
名無したちの午後
2020/02/17(月) 00:40:21
ID:
例え中華の量産型ツクール使ってても
ゲーム作ったのがアリスソフトならアリスソフト開発のゲームだし
欧米でUnreal EngineとかUnity使って開発されてるAAAタイトルは多々あるが
それらは開発ツールとして使ってることは発表されてても
著作権等の権利や開発元がEPICやUnityとなることはないし
144
名無したちの午後
2020/02/17(月) 01:19:24
ID:
FF14も最初中国に丸投げだったなー
145
名無したちの午後
2020/02/17(月) 01:39:28
ID:
馬鳥の事は忘れるんだ、いいね
146
名無したちの午後
2020/02/17(月) 01:44:20
ID:
ジブリールと丸被りは厳しいな
ゲーム画面見てもジブリールの方がクオリティ高そうに見える
イラストもしかり
147
名無したちの午後
2020/02/17(月) 01:44:36
ID:
アリスの悪い所だけ出たイヤ~なゲームにならなきゃいいが…
148
名無したちの午後
2020/02/17(月) 01:48:05
ID:
すまん、ジブリールのほうが面白そう
149
名無したちの午後
2020/02/17(月) 02:14:25
ID:
おい糞コテ
今日の議論はソシャゲだぞ
何べんこの話題ループすんねん
150
名無したちの午後
2020/02/17(月) 03:54:15
ID:
十数年前のホコリかぶったゲームの話をループするよりいいのでは
151
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/17(月) 05:29:34
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
152
名無したちの午後
2020/02/17(月) 12:09:49
ID:
しょせん00年代までのメーカーだししかたなくね
153
名無したちの午後
2020/02/17(月) 12:55:07
ID:
流石にジブリールよりショボイの出したら笑われて終わるぞ
向こうの方が先に事前登録始まってるし
154
名無したちの午後
2020/02/17(月) 16:57:28
ID:
廉価版発売日に買って正史ルートだけやった後に積んでた戦国ランスちゃんとやり始めたけど面白いな
下手に新作出すより倍速機能とか画面サイズとかいじったの出したほうがよっぽど売れるだろ
絵は別に古臭く感じないから書き直す必要あるとは思えないし
155
名無したちの午後
2020/02/17(月) 17:03:43
ID:
あのダサすぎる戦闘画面見てどう期待しろと言うのか
もうちょい画面構成とかキャラグラとかおしゃれにできるだろうに
156
名無したちの午後
2020/02/17(月) 18:22:10
ID:
アリスのUIデザインってぷりんゲーあたりのイメージが強くて
どっちかっつーとオサレ路線よりダサかわいい的な雰囲気あるし、オサレならちろくラインもある
今回の開発画像は正直そのどっちにも振り切れてないよね。本当に悪い意味で量産型
157
名無したちの午後
2020/02/17(月) 19:30:18
ID:
ままにょにょぐらいドット絵を動かしてほしい
158
名無したちの午後
2020/02/17(月) 19:31:51
ID:
らんすにょ出して下さい。
159
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/18(火) 05:36:06
ID:
今朝のエロゲ玄人達(向上要求で議論中…)
※隣の芝生ばかり見てるからなぁ…
160
名無したちの午後
2020/02/18(火) 07:04:21
ID:
>>158
開発費出したれ
20人を2年養って利益も確保として、
1人年1000万としても4億円くらいかなぁ
見積もり甘い気もする
161
名無したちの午後
2020/02/18(火) 09:36:40
ID:
エロゲだから人件費は500か600だろ
給料は300万くらい
nbkzがいってた
162
名無したちの午後
2020/02/18(火) 09:36:51
ID:
>>154
それより全国版を作り込んでくれたら、今からでも有料パッチ買いたいわ>戦国
163
名無したちの午後
2020/02/18(火) 10:25:00
ID:
そもそも非正規しか募集してなかったじゃん
アリスのソシャゲ
人件費そんなにかかるわけねーじゃん
コンビニの時給並みだろ
それでも今のエロゲ業界的にはそれでも多い方なんだろうけどさ
164
名無したちの午後
2020/02/18(火) 10:51:38
ID:
165
名無したちの午後
2020/02/18(火) 11:18:55
ID:
クラファンも時間の問題かな
前翼ete他メーカーを見習うパティーン
166
名無したちの午後
2020/02/18(火) 12:55:03
ID:
167
名無したちの午後
2020/02/18(火) 13:17:08
ID:
168
名無したちの午後
2020/02/18(火) 13:23:38
ID:
直近の社員旅行近場の和歌山で安く済ませたのに
グアム、ハワイとか夢見させるようなこと書くなよw
169
名無したちの午後
2020/02/18(火) 13:24:23
ID:
なぁにソシャゲが当たればよゆーよゆー
170
名無したちの午後
2020/02/18(火) 13:35:20
ID:
サーバートラブル起こったらそのまま死にそう
月給25万で集めたプログラマー君の手に負えないトラブル起こったらどうするのかな
171
名無したちの午後
2020/02/18(火) 14:12:30
ID:
問答無用のデータロールバックで解決かな。
172
名無したちの午後
2020/02/18(火) 15:37:53
ID:
>>171
サービス開始直後にトラブってロールバックすら選べない事態になりそう
173
名無したちの午後
2020/02/18(火) 16:05:05
ID:
業界人曰く一回位のやらかし炎上は話題になるから逆にありらしいね
174
名無したちの午後
2020/02/18(火) 16:39:08
ID:
マジに非正規しかいなかったら補修どころかそのままトンズラこくだろ
175
名無したちの午後
2020/02/18(火) 16:50:34
ID:
アリス
176
名無したちの午後
2020/02/18(火) 18:43:54
ID:
TPPや10%消費税増税法案を成立させて
自民に政権を明け渡した野田政権
経済産業大臣 枝野幸男
財務大臣 安住淳
副総理 岡田克也
行政刷新担当大臣 蓮舫
みんな立憲民主党
177
名無したちの午後
2020/02/18(火) 18:47:13
ID:
TADA政界進出すんのか
178
名無したちの午後
2020/02/18(火) 19:03:28
ID:
モザイクの廃止お願いします
179
名無したちの午後
2020/02/18(火) 19:06:30
ID:
GALZOOの4K化を閣議決定
180
名無したちの午後
2020/02/18(火) 19:24:43
ID:
>>178
モザイク廃止は既に山田太郎が動いている。
警察利権どっぷりの自民が了承するとは思えんがな
181
名無したちの午後
2020/02/18(火) 19:47:23
ID:
今はもうネットが出てきちゃったからモザイクあんま意味ないよな
182
名無したちの午後
2020/02/18(火) 19:57:53
ID:
ランス無双に予算を
183
名無したちの午後
2020/02/18(火) 20:11:37
ID:
>>166
45万でも試用期間は22万
まともなエンジニアが集まるとは思えんわ。
とはいえ、これが精一杯なんだろうな
184
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:22:29
ID:
みなし残業45時間含むという事は...
MAXで時給2500円、月給額面337500円
MINで時給1389円、月給額面187500円
夢がないなぁ…
185
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:33:30
ID:
大シリーズとランスで儲けた金はどこいった
186
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:40:42
ID:
一番稼いでそうなTADAが質素な生活+バイトをしてる時点で察するべきだな
14年前はアリスソフトはエロゲ会社なのに超ホワイトって言われてたんだけどな
187
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:42:17
ID:
一度失敗するとシリーズが終わるという謎ルールやめろ
TADAおらずとも闘神や大シリーズ出たら買ってしまうぞ。
闘神3はクリア後にネットの評判見るまでは
普通に良作だと思っていたし。
188
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:56:06
ID:
>>184
これ残業手当1.25倍を考慮せずに出した数字だから実際の額面はもう少し減るな。
加えて、恐らく技能手当とか手当給も存在するだろうから基本給額面は更に下がるな
189
名無したちの午後
2020/02/18(火) 21:56:14
ID:
5ちゃんみてるとゲームもアニメも口うるさいやつばっかりで作る方は大変ろうって同情するわ
海外はもっと応援しようって姿勢があるんだけどな
Tadaさんもこういう連中を相手にするのうんざりしちゃったんだろうな
190
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:00:02
ID:
4chan見てるとこういう普通のスレでも平気でトレントファイルの話を唐突にしやがる奴いやがるし
言うほど海外にモラルなんてもものはねえよ
191
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:01:22
ID:
って言っても4chanとか欧米人が多そうなイメージ強いけど
近年は中国人の書き込みが多いみたいだし
ちょっと昔とは違うみたいだけどなー
192
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:03:12
ID:
貧すれば鈍すって言うだろう。
日本は長らく続くデフレ不況の影響で、心もすっかり貧しくなった。
もはや日本相手に商売するのは、色々な意味で損失しか生み出さない。
193
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:04:40
ID:
海外は割ればかりでどこで商売するんですかね
194
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:19:47
ID:
うるさい奴が多いのはファンやこだわる奴が多いから良いんだよ
問題は今の日本は稼げん奴が多く金出さんのが多すぎる事だろう
195
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:24:13
ID:
>>193
アニメと漫画は日本とほぼ同時の有料配信
ゲームはsteamのおかげで大分正規の売り上げは増えたという話だけど
エロゲは難しいよな
10年前にsteamみたいな媒体が作られてたら
普通のエロゲも生き残れたかもしれんよな
196
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:25:44
ID:
特にこの前のヒーローアカデミア騒動で知ったけど
中国の売り上げはすさまじいらしい
まー観光客やパクリのせいで中国好きになれんけど
197
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:30:03
ID:
まーでも今後日本は中国様を始めとした外国人様相手に媚びへつらい
白タクや体を売って小銭稼いで生計を建てなきゃいけなくなるからな
好き嫌いなんて言ってられなくなるわ
198
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:35:09
ID:
今はエロゲも普通にsteam流通に載ってるのいっぱいあるしプラットフォームが難しいことはないぞ
中国語サポートの有無で売上が全然変わる程度には売れる
そして10年前に同じような流通経路があっても割高紙芝居ノベルは一部を除いてみんな死んでいただろう
199
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:38:21
ID:
でもランスシリーズはsteamで蹴られたんだろ
じゃあダメじゃん
200
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:39:22
ID:
>>197
今でも日本の土地買いまくられ
まあ俺が観光地に住んでるっていうのもあるんだろうが
中国人だらけだし
俺がジジイになるころには大分のっとられてるんだろうな
201
名無したちの午後
2020/02/18(火) 22:46:32
ID:
プログラマに求められる技術力で見れば圧倒的に
エロゲプログラマ>>>>一般アプリプログラマ
だと思ってるがアリスレベルでもこの金額となると…
給与っていう身近な数値見たために現在のエロゲ業界の厳しさが少し判った気がするわ
202
名無したちの午後
2020/02/19(水) 00:07:29
ID:
エロゲプログラマで紙芝居が大半じゃん
ゲームプログラマーの片隅にもおけんわ
203
名無したちの午後
2020/02/19(水) 00:17:56
ID:
ソシャゲがメインになってエロゲーが死んでる国内市場か割れで市場が死んでる海外マーケット
好きなのを選ぶがよい
204
名無したちの午後
2020/02/19(水) 00:45:35
ID:
>>199
ランスって思いっきり幼女体系の女とセックスするしそら蹴られるわ
海外で売る気あるならロリコンに媚びてはいけない
205
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/19(水) 05:28:53
ID:
今朝のエロゲ玄人達(憂鬱で意見交換中…)
※貯まるのは輸出系大企業の内部留保だけだからなぁ…
人類滅亡するまで貯め尽くす…?
206
名無したちの午後
2020/02/19(水) 09:00:25
ID:
マグナムが正史で無印がIFだよね?
207
名無したちの午後
2020/02/19(水) 09:01:40
ID:
無印終わったけどもうちょい頑張るか
これ成長限界低いキャラをモルルンするの面倒ね
リアをしたいんだが
208
名無したちの午後
2020/02/19(水) 09:41:54
ID:
闘神都市II+そしてそれから…を操作性、クオリティ、バランス向上した完全版リメイクやりたい
209
名無したちの午後
2020/02/19(水) 09:48:53
ID:
あれエロなしだったなー
ってアリだったら山賊娘と浮気しちゃうかw
210
名無したちの午後
2020/02/19(水) 12:46:25
ID:
求人の数字も読めない基地外がなんか偉そうにほざいてるな
ニートだから仕方ないのか
211
名無したちの午後
2020/02/19(水) 13:04:40
ID:
今は知らんが中国は中国人に権利の半分を与えて一緒に会社作らないと中国で商売させないし、
中国共産党の一言で突然排除されることもある、特にエロや旧日本軍が関わると
他にもソースコードを開示しろと要求したり技術移転を要求したりで、
中国市場は中国人は稼げるけど外国人には公平性が皆無なのでうまみがない
仮にニコ動が日本で中国人向けに商売をするとしても金盾でアクセスを防がれるんじゃないかな
212
名無したちの午後
2020/02/19(水) 13:07:47
ID:
スクエニはそれで中華にのっとられたからな
213
名無したちの午後
2020/02/19(水) 13:35:17
ID:
214
名無したちの午後
2020/02/19(水) 13:37:48
ID:
イメエポは買わないのに声だけ大きい人の犠牲になったのだ
215
名無したちの午後
2020/02/19(水) 13:38:37
ID:
イメポのやつは良策だからな
216
名無したちの午後
2020/02/19(水) 17:11:13
ID:
あの絵じゃなけりゃな
217
名無したちの午後
2020/02/19(水) 17:22:36
ID:
>>215
セブドラ、クリミナルガールズ、EXTRAは間違いなく良ゲーだった
…が、自社販売のはソールトリガーとかクソゲーばっかだったから、潰れるのはしゃーない
218
名無したちの午後
2020/02/19(水) 20:36:23
ID:
>211
中国は許可取らないとゲームは発売できない。
内容も制限があってエロゲーはまず無理。
現実的には現地の会社に発売してもらうしかないし。
219
名無したちの午後
2020/02/19(水) 21:02:01
ID:
主人公をプーさんにすれば問題無いだろ
220
名無したちの午後
2020/02/19(水) 21:47:52
ID:
>>166
試用期間だろうが社会保険は加入しなきゃならないはずなんだが
どうどうと違法宣言とかすごいな
今時は専門家に相談してから求人も出さなあかんぞ
221
名無したちの午後
2020/02/19(水) 22:14:41
ID:
>試用期間中に一般社員の労働時間・日数の4分の3未満しか労働していない労働者は、社会保険に加入する必要はありません。たとえば、正社員が週に40時間労働しているのに、試用期間中であるので週30時間未満の労働しかしていない場合は、社会保険に加入する必要がありません
短いっつーことなんでないの
知らんけど
222
名無したちの午後
2020/02/19(水) 22:36:18
ID:
非正規で社会保険もなし
それで初期のトラブルが予想されるサーバープログラマを務めなきゃならないのか
こんな条件じゃ、ろくな人材来なさそうだな
223
名無したちの午後
2020/02/19(水) 22:48:27
ID:
時給1060円で介護やってるワイからしたら
月22万でも すげー! って思ってしまう
224
名無したちの午後
2020/02/19(水) 22:54:33
ID:
でもハードル高いやろ
何かしらの言語での鯖プログラム開発経験者で英語の参考書が読める程度の英語力って
225
名無したちの午後
2020/02/19(水) 23:08:23
ID:
英語の参考書とか辞書片手だったら高校程度の英語力で十分読めるぞ
実質的に条件なんて前者しかないようなもん
226
名無したちの午後
2020/02/19(水) 23:09:14
ID:
新型コロナのパンデミックによる娯楽の急激なインドア化が予想されるこの春が
ソシャゲ参入の最後のチャンスだったと思うが間に合わなかったのは何とも痛いな
227
名無したちの午後
2020/02/19(水) 23:09:42
ID:
Webサービスだけなのか画面側もありなのかで全然話が違うよなぁ
PHP,Java,RubyにDBじゃ前者と思っちゃうけど、
ブラウザゲーム開発って言ったらJavaScriptライブラリとかガリガリ使える人を思い浮かべちゃう
鯖側は(Node.jsとか言い出さない限り)比較的やること変わらんけど、
画面側は思想が違う新技術ポンポン出てきて大変だからね
AngularJS? React? Vue.js?
もうどれ追いかけたらいいのか分からんもん
228
名無したちの午後
2020/02/19(水) 23:13:51
ID:
ゲームならSSRとか考えなくて良さそうだから役割きっちり分かれるのかな
知らんけど
229
名無したちの午後
2020/02/19(水) 23:48:29
ID:
風鱗生きてたのか
230
名無したちの午後
2020/02/20(木) 00:19:33
ID:
>>223
みなし残業45時間込むから定時換算だと16万5000円くらいだぞ
時給1060円でも月20日8時間仕事したら軽く超えるだろ。しかも介護なら処遇改善加算が3万7千乗るんだろ
余裕で介護以下だぞアリスの条件
231
名無したちの午後
2020/02/20(木) 00:24:47
ID:
※上記月給には45時間分のみなし残業代(5万3000円以上)を含みます。
この5万3000円を45時間で割ってさらに残業手当の1.25で割ればアリスソフトのサーバープログラマの時給が出る
942円だ
232
名無したちの午後
2020/02/20(木) 00:26:53
ID:
社会保険なしは時代錯誤だわ・・・
これでよくホワイト扱いされてたよな
233
名無したちの午後
2020/02/20(木) 00:39:17
ID:
>>230
処遇改善37000なんて超特殊な施設でしょ
施設が貰える額もまちまちだし、それを何に使うかも施設次第
普通は人手不足を補う派遣を雇う費用に充当されておしまい
私は時給以外で手当なんか貰ったことない
残業代も出ないからね
行事にレクリエーションの準備とか記録つけるとか時間外で月45時間なんか軽く超えるけど
介護保険から金出していい業務に当たらないから1円もつかない
よほどイレギュラーなことがあってシフト詰め詰めにでもならん限り額面20万も超えないからね
234
名無したちの午後
2020/02/20(木) 04:20:48
ID:
>>233
知らなかったわ
もうコンビニのバイトやれよすぎるなアリスソフトくらいの時給でなら働けるやろ
なんでそんな仕事やっとんのや
235
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/20(木) 05:29:25
ID:
今朝のエロゲ玄人達(中国で販売 人件費で議論中…)
※輸出系大企業の内部留保ばかりが積み上がり万年デフレで
内需系企業は企業体力が厳しいからなぁ…
236
名無したちの午後
2020/02/20(木) 06:44:12
ID:
>>231
馬鹿に指摘するのもあほらしくなるけど
残業=1.25倍とか世間知らずもいいところだからな
少しは外に出て働けよ、ニート
237
名無したちの午後
2020/02/20(木) 08:17:34
ID:
45万もらえても
試用期間22万とか昔は通っても今は普通じゃないよな
普通は本採用時と試用期間の金額は同じなはず。すごい上から目線だな。
238
名無したちの午後
2020/02/20(木) 13:10:47
ID:
アリスソフトがスーパーブラックなのは間違いないな
239
名無したちの午後
2020/02/20(木) 13:46:34
ID:
会社の規模そのままで市場だけ縮小してるから仕方ない。
ブラゲに全てがかかってる
240
名無したちの午後
2020/02/20(木) 14:38:01
ID:
ちなみに英雄戦姫wwを開発してるところのプログラマー求人は
正社員 月60万 賞与年2回 扶養手当 家賃半分補助です
ブラックは悲しいね
241
名無したちの午後
2020/02/20(木) 17:19:00
ID:
激務とは言え好条件ね
まぁあれはエロゲの時から仕様や曲が抜群だったから余程良いスポンサーついたんだろうとは思ってた
大槍氏の絵も巨乳頑張ってたしサントラも両方買ったし好きだなあれ
242
名無したちの午後
2020/02/20(木) 18:01:43
ID:
英雄戦姫はランスとコラボして欲しいな
無印は謙信ちゃん出てたし
243
名無したちの午後
2020/02/20(木) 18:11:14
ID:
まあ今時プログラマーは安い金じゃ雇えねえからな
一から育てるなら試用期間20万も分かるが経験者でそれはねえわ
技術のあるプログラマーなら仕事さえ取ってこれるなら3日で稼げるレベル
244
名無したちの午後
2020/02/20(木) 18:15:56
ID:
>>237
世の中には凄い地雷みたいな奴が結構おるからな
245
名無したちの午後
2020/02/20(木) 19:27:56
ID:
アリスのサーバーエンジニアの求人の件見ていると悲しくなるな。
なんていうかね、感覚が完全に時代遅れになっているという感覚
現状の社員の給料とかの兼ね合いからこれだけしか出せないのだろうけど。
アリスでなければこんな企業さっさと潰したほうがいいよとか思ってしまうな。
246
名無したちの午後
2020/02/20(木) 20:21:00
ID:
アリスはホワイトとはなんだったのか
247
名無したちの午後
2020/02/20(木) 21:07:52
ID:
>>242
もういっそ大槍んとこにランスの版権丸ごと買い取ってもらえばいいんじゃね?
超昂大戦の開発費の足しになるしランスランス煩い連中もあっち行ってWin-Winだ
248
名無したちの午後
2020/02/20(木) 21:41:30
ID:
ランスの無いアリスソフトに価値はあるのか
249
名無したちの午後
2020/02/20(木) 22:00:52
ID:
試用期間22万とかリスクしかない
せめて、本採用と同じ給料じゃないとまともなやつは来ないわ
250
名無したちの午後
2020/02/20(木) 23:44:39
ID:
今更サーバープログラマ募集とかどうなってるのよ
自社でやるの?ひょえー
251
名無したちの午後
2020/02/20(木) 23:51:00
ID:
無職のお前らがこういう話題してるとなんか悲しくなるな
252
名無したちの午後
2020/02/21(金) 00:53:11
ID:
サーバーサイドのプログラマなら別に不思議はないでしょインフラエンジニア募集じゃないんだから
募集する時期と待遇についてはともかく
253
名無したちの午後
2020/02/21(金) 01:21:28
ID:
金額に文句言っている奴って
1日の労働時間6.75時間が見えてないのかな
あと年間休日120日以上も企業規模考えたら異常だぞ
100人以下の事業所の平均は110日切ってる
254
名無したちの午後
2020/02/21(金) 02:08:13
ID:
いや全然
255
名無したちの午後
2020/02/21(金) 02:30:14
ID:
>>253
みなし残業45時間あるし多分普通に45時間超過する
鯖屋なんて今回初めて採りましたーなアリスソフトじゃ人手不足でトラブル起こるたびに休日出勤&朝まで残業とかさせられるのが目に見えてる
256
名無したちの午後
2020/02/21(金) 02:47:08
ID:
求人要項通りに休ませてくれるわけないだろ
257
名無したちの午後
2020/02/21(金) 03:41:39
ID:
>>253
中小企業だろうが零細だろうが
ある程度仕事ができるエンジニアで年収で500万以下というのはありえんのだよ
アリスソフトはサーバーのノウハウがないから見習いレベルの人は雇えないし
258
名無したちの午後
2020/02/21(金) 03:56:06
ID:
>>253
どんなブラック企業で働いているのだ?
転職したほうがいいよ。
259
名無したちの午後
2020/02/21(金) 05:17:02
ID:
悲しいけどこれが現実だ
良心企業なんて3割もない
260
名無したちの午後
2020/02/21(金) 05:22:05
ID:
>>255
先輩の声によれば、残業時間は5~10時間程度らしいし
みなし残業は45時間扱いだけど、募集では20時間以下表示じゃん
あと、別に今回が初募集じゃねえぞ
過去の採用実績までは知らんけどな
>>256
求人サイトによれば2018年の休日実績122日
>>257-258
だから労働時間が短い企業を一般の8時間企業と比較しても仕方ないって話をスルーするなよ
だいたいサーバーエンジニアの労働時間は一般に月あたり残業含めて190~200時間が平均値
アリスソフトの求人通りの労働時間なら月145~155時間程度
これで他の企業並みにもらえたらそれこそ異常
261
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/21(金) 05:24:30
ID:
今朝のエロゲ玄人達(業務報酬で議論中…)
※他社牙城を突き崩しシェア伸ばし
大ヒットすれば大入り袋がもらえるんだろうか…?
262
名無したちの午後
2020/02/21(金) 05:30:31
ID:
求人サイトの募集なんか嘘だからで叩くのなら
妄想叩きもいいところで付き合い切れんぞ
別にアリスソフトがホワイトだとは思わないけど
労働時間短めでただし給料も控えめみたいな求人がブラックだとは思わない
ワークバランスでどういう働き方をしたいのか次第だろ
263
名無したちの午後
2020/02/21(金) 05:39:49
ID:
人員不足で募集しているのに労働時間が短い・・・?
264
名無したちの午後
2020/02/21(金) 06:06:47
ID:
今頃追加募集してるって事は鯖回りは絶賛デスマーチ中ではなかろうか
それで労働条件に書かれたとおりの時間、出勤日数でいけるんだろうか
265
名無したちの午後
2020/02/21(金) 06:52:59
ID:
求人サイトの情報鵜呑みにするなんておめでたい頭してんだな
もしかして求職活動したこと無いのかあそこに書いてあることは嘘とは言わないが都合がいいことしか書いてないぞ
現に社員旅行がハワイだグアムだって夢見せるようなことを書いてるけど最近行ったのは和歌山だしな
266
名無したちの午後
2020/02/21(金) 08:23:01
ID:
お前らが糞みたいな職場で働いてるのはよくわかった
267
名無したちの午後
2020/02/21(金) 10:51:45
ID:
残業が多いか少ないか
求人の内容が本当かウソかは問題ではない
残業が少なくて、求人内容が本当でも
給料が安すぎる
これは事実
268
名無したちの午後
2020/02/21(金) 13:00:38
ID:
269
名無したちの午後
2020/02/21(金) 13:06:02
ID:
ソシャゲなんかより純粋なエスカ続編やギャルズー作ってほしいんだけど
270
名無したちの午後
2020/02/21(金) 14:20:06
ID:
そしゃげーでサーバーエンジニアやったけど、ゲーム業界だぞ
今はまだましになったけど、黎明期の時は廃人になって救急車で運ばれるくらいだったからな。
残業がほとんどないとか頭わいてんの?
271
名無したちの午後
2020/02/21(金) 14:21:13
ID:
260はゲームのサーバーエンジニアになんで何十時間もみなし残業つくのか分かってないんだろ
絵描きやオフゲーのプログラマと同列で考えてる
272
名無したちの午後
2020/02/21(金) 14:41:34
ID:
サバ管じゃなくてサーバー側で動かす方のプログラマーな
ユーザーのブラウザとのやりとりをする応答プログラムとか書く仕事
勤務時間や募集言語から推測するとazureとか流行のクラウドではなくて、
そこらのレンタルサーバーを使うんだろう
273
名無したちの午後
2020/02/21(金) 14:42:00
ID:
>>271
みなし残業がついてるのはサーバーエンジニアとか関係なく
過去の他の職種の求人でも45時間まで5万ぐらいのみなし残業だったのに
「なんでサーバーエンジニアにみなし残業がつけられているのかわかっていない」
って言われてもなぁ
じゃあ、絵描きやオフゲーのプログラマーにつけているのはなんやねんって話
274
名無したちの午後
2020/02/21(金) 14:59:42
ID:
アリス的にはバグでトラブル起こったらそれから出社するのかね?メンテ長くなりそうだな
バグまみれのランス10にゴーサイン出したアリスがバグ少ない更新続けられるわけないしなあ
275
名無したちの午後
2020/02/21(金) 15:00:35
ID:
レンタルサーバーと言ってもHP公開用の個人向け容量間借りサービスじゃなくて、
玄人向けのサーバーPC丸ごとレンタルして遠隔操作するやつね
276
名無したちの午後
2020/02/21(金) 16:04:54
ID:
二周年にちょっと期待しつつ分かってはいたがランス関連の動き何も無しか、なしかぁ
277
名無したちの午後
2020/02/21(金) 16:20:48
ID:
ありそうな言い方ちゃう
278
名無したちの午後
2020/02/21(金) 17:16:28
ID:
ソシャゲ作りたい会社に版権貸してロイヤリティ稼いだほうがよさそう。
279
名無したちの午後
2020/02/21(金) 17:36:34
ID:
280
名無したちの午後
2020/02/21(金) 17:56:15
ID:
>>279
そんなのあったのか
新約じゃなくて新訳って誤字じゃないのね。
281
名無したちの午後
2020/02/21(金) 18:42:47
ID:
開始日時 2016年3月29日(火) 15:00サービス開始
終了日時 2016年9月07日(火) 14:00サービス終了
これな!
282
名無したちの午後
2020/02/21(金) 21:59:05
ID:
闘神都市ルートかもしくは斜め上でウマ娘ルートかどっちだろうな
283
名無したちの午後
2020/02/21(金) 22:21:16
ID:
ウマ娘コースは金持った会社だから許される
開発数度ちゃぶ台返ししたうえにディレクターだかプロデューサーだかが退職してる企画がまだ表面上は生きてるってだけでも異常も異常
284
名無したちの午後
2020/02/21(金) 22:30:56
ID:
ブラウザ闘神やってなくて全く知らないんだけど、何がダメだったの?
285
名無したちの午後
2020/02/21(金) 22:40:43
ID:
ウマ娘まだ出てなかったのか
俺屍じゃないが競馬のまさかの交配システムでも入れてて止められたんかな
286
名無したちの午後
2020/02/21(金) 22:40:55
ID:
最初に作ってた会社が制作途中に倒産した
287
名無したちの午後
2020/02/21(金) 23:00:43
ID:
>>284
闘神都市の舞台使ってやることが女の子モンスター集めてポケモンバトルだったことかな・・・
闘神都市って名前だけどガチャで引けるのは闘神キャラじゃなくて女の子モンスターで
育てて親交深めてエロイベントになるのも女の子モンスター相手なんだぜ
オリ主人公が闘神ヒロインたち食い荒らしたら荒れると思ったのかもしれないけどさあ
エロソシャゲとしてはADVパートがボイス入りだったり当時のエロソシャゲとしては頑張ってる部分もあったよ
288
名無したちの午後
2020/02/21(金) 23:44:09
ID:
ランス04か鬼畜王リメイクは作らないの?
289
名無したちの午後
2020/02/21(金) 23:47:47
ID:
290
名無したちの午後
2020/02/22(土) 00:11:09
ID:
そもそもソシャゲにライター取られてるし、もしドーナが微妙ゲーだったら本格的に終了だなぁ
291
名無したちの午後
2020/02/22(土) 00:18:52
ID:
04作ってないって事だな
03から話繋がってるから04やりたかったんだが
もう期待できそうにないな
292
名無したちの午後
2020/02/22(土) 01:14:37
ID:
ウマ娘コースはソシャゲ開発部門をDMM等体力あるところが買収、開発継続しない限り無理だからなぁ
開発コストも重い先の見えないデスマーチ状態ソシャゲ関連を
リリースされるまでパッケージエロゲで支えていくとかできっこないだろう
293
名無したちの午後
2020/02/22(土) 01:47:23
ID:
04の企画自体はあると思う
ソシャゲにかかりきりで妻ゲーファンタジーも片さにゃならんから、ラインを立たせられない状態なんだろ
294
名無したちの午後
2020/02/22(土) 02:04:26
ID:
ソシャゲで忙しいって言っても今年前半だかに出すんなら
ライターが総掛かり状態なんて抜けてないとおかしいんだが
ヨイドレ一人ぐらいランスに回せる気がするがどうなんだろうな
295
名無したちの午後
2020/02/22(土) 02:48:12
ID:
TADAいないならヨイドレがいても無理だろ
そのTADAでさえヘロヘロになりながらなんとかひねり出して力尽きたし
296
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/22(土) 05:32:00
ID:
今朝のエロゲ玄人達(経営とソシャゲとリメイクで議論中…)
※女の子モンンスター レビュアーズまだ…?
297
名無したちの午後
2020/02/22(土) 07:59:00
ID:
>>294
当たり前だけどサービス開始直後に実装する分のテキストよりずっと先までテキスト作っておくものだぞ
じゃないと〆切に追われてクオリティ落とすか更新滞ってユーザーに総スカンくらうことになる
298
名無したちの午後
2020/02/22(土) 13:45:20
ID:
>>287
この路線(エロポケモン)なら、闘神都市の必要全くないな……
299
名無したちの午後
2020/02/22(土) 13:49:14
ID:
>>284
スタート直後は使えるキャラと使えないキャラの格差がみんな似たようなパーティー編成になるレベルで酷かったし
速攻でそのバランスをぶっ壊す壊れキャラが出てきて
さらにその上を行く壊れキャラが出てくるというのが開始3ヵ月の時点で起きていた
300
名無したちの午後
2020/02/22(土) 14:07:28
ID:
闘神ソシャゲは名前が闘神都市なギャルズだからな
301
名無したちの午後
2020/02/22(土) 14:15:31
ID:
ブラゲの闘神都市の何がダメだったか
・最初のローディングが糞長い
・状態異常が強すぎてストレス
・闘神都市の売りの一つであるネトラレ要素をネトラレ嫌々派が騒いだことで未実装にした
・対人イベントが張り付き仕様な上に回を増すごとに上位入賞商品が貰える人数が減っていく
(アクティブ人数から報酬貰える人数計算してるっぽい)
・対人イベントの上位入賞賞品が人権キャラ(勝てない奴はますます勝てなくなる)
302
名無したちの午後
2020/02/22(土) 16:37:40
ID:
そのへんはさして重要じゃないというか
対人要素とかこちら側手動で相手側オートってこちらガン有利な上に2回目以降はこちら側先制攻撃確定までついてるゆとり仕様だし
対人要素がキャラバランスの良いゲームってどれだけあるのって思う
半年即死ゲーになったのは女の子モンスターに課金する奇特な人間はレアだったというだけの話じゃないかな
303
名無したちの午後
2020/02/22(土) 23:17:03
ID:
ストレスがあってそれを解消するために課金させる仕組みはそしゃげーに絶対あるけどな
304
名無したちの午後
2020/02/23(日) 00:50:24
ID:
あんまりにもストレス溜まりすぎたり課金圧強すぎると
瞬く間に廃れてサービス終了直行コースだけどね
一人のプレイヤーがゲームに割ける時間には限りがあるし
おそらく奪いに行く形になるユーザー層は対魔忍がメインだろうから結構きついかもしれん
305
名無したちの午後
2020/02/23(日) 01:17:08
ID:
FANZAのブラウザゲームって基本スマホのソシャゲの劣化にしかなってないんだよな
対魔忍とかもそうだけど基本もっさりだし、プレイにストレスがかかるものばかり
まあ開発に使ってるシステムが違ったりするんだろうけど、スマホより性能の良いPCで動かすんだからもう少し何とかならんのかと思う
306
名無したちの午後
2020/02/23(日) 01:23:32
ID:
307
名無したちの午後
2020/02/23(日) 01:39:53
ID:
TADAはストレスを与えて難易度作り出すタイプだけど他のスタッフが作るとどうなるのか
308
名無したちの午後
2020/02/23(日) 08:50:51
ID:
イブニクル面白い?
セールで買って積んでる
309
名無したちの午後
2020/02/23(日) 08:51:22
ID:
>>305
PC版だと事前に全データダウンロードしておかないことが多いからスマホ版に比べてもっさりになりがち
310
名無したちの午後
2020/02/23(日) 08:54:11
ID:
>>308
1はかなり好き
まぁそれもあえてレトロなかんじのフィールドタイプRPGが
エロゲで出来るんだなってのがあり
そんなの好みじゃないってヒトもいるのはしかたない
2は病気システムがちょっとうまくない
戦闘するごとにゲージがたまって発症しては街にもどったほうがいいという
311
名無したちの午後
2020/02/23(日) 09:02:36
ID:
ただどうしようもないほど読み込み遅いなら
パソコンの回線速度を疑ったほうが良いと思う
312
名無したちの午後
2020/02/23(日) 09:14:21
ID:
ブラウザとネイティブアプリ比べたらそりゃあブラウザが重いでしょうよ
313
名無したちの午後
2020/02/23(日) 09:48:20
ID:
ランスの柱があるから合間に他の作品出してバランスよかったけど
ランスなくなったら変身陵辱モノと人妻ゲーだけのメーカーになっちまった
314
名無したちの午後
2020/02/23(日) 10:58:28
ID:
エロゲーの販売から「祝、2周年」ってなんかおかしくない?
315
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:20:12
ID:
何がおかしいのん?
316
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:23:14
ID:
アスタのキャラがイマイチ好きになれなかったんだけど、ここ見てるとみんなアスタは好きみたいね
317
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:24:54
ID:
>>316
いやイブ1でも主人公自体は好きではないかな
それだったら2の医者のほうがマシかも
料理まで上手いとかの設定はよけいだったが
318
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:46:57
ID:
イブ1は面白かったけどアスタは確かにあんま好きじゃなかったな
ランス版イブニクルはあの短さですげぇ楽しかったしヒロインもそっちの方が好みだったから、スピンオフ的な感じで一本作ってみてほしかった
319
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:53:22
ID:
ブラゲーって端末問わず動くのがメリットじゃないのか
androidとPCでそんなに違うの?
320
名無したちの午後
2020/02/23(日) 12:57:18
ID:
ブラウザも種類で依存あるからなぁ
ストアに出さなくていい、インストールしなくていいのがメリット
特にリンゴはストアに出すのめんどいからね
いいとこ取りのPWAとかもあるけどいまいち浸透しないね
321
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/23(日) 13:20:15
ID:
昼のエロゲ玄人達(失敗論 方向性 主人公 で議論中…)
※捕獲・鹵獲して改造(自己アレンジ)して
使うのも楽しいような…
322
名無したちの午後
2020/02/23(日) 13:53:05
ID:
ジャンプ+で叶先生が医者と殺し屋をバトルさせるという
明らかに3巻くらいで打ち切りくらいそうな連載が始まったけど
ジョジョリオンやランス10の二部見てても思ったけど医者とバトルとなんでもありの世界観は相性悪いなあと思った
医者は現実世界だからこそ輝く職業なのかもしれん
323
名無したちの午後
2020/02/23(日) 14:55:12
ID:
>>319
PCのブラウザで動くアプリと
Google PlayやApp Storeのストアアプリとでは異なるからねぇ
ストアアプリは最適化されたバイナリだけど
ブラウザアプリはHTML5を解釈して動かす必要があるはずだからおのずと違ってくるはず
324
名無したちの午後
2020/02/23(日) 16:38:35
ID:
325
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:03:48
ID:
エグゼイド面白かったですけどね、医者要素あまりなかったけど
326
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:04:49
ID:
ジブリール面白そうですよね、OPもジブリールっぽい
327
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:05:42
ID:
ランス10は完結したけどなんだかんだまた続編出しそう
アリスソフトはイブ2でこけたから結局ランスに戻ってきそう
というかランスシリーズを一般ゲーやアニメ化するだけでも儲けられそうなのにな
328
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:25:39
ID:
正直アリスソフトのソシャゲが売れても
売れなくてもこのスレの住民的には不幸にしかならないという
329
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:29:38
ID:
同じや!何点とっても!!
330
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:29:46
ID:
>>327
実現性と儲けは置いといて似たような状況のIPを再始動するなら新規獲得のためにそれぐらいやらんときつい
完結直後の熱量を次回作に繋げるだけならそうでもないし、その一度きりのブーストを利用するなら楽だったが
完結しといて断絶させると今度は逆に時間が経てば経つほど古参は減るしな
もう二年放置してるから外部含めて何も企画が動いてないなら制作2年としても最低4年から5年空く鬼畜(戦国)並の空白か
331
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:31:24
ID:
最悪のパターンはエルフルートだけど
一番綺麗な終わり方は
ランス10がヒットして会社をそのまま畳んで
IPも一緒に封印してくれることだった
332
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:32:29
ID:
まあそれはあるな
fate本編は見てたけど、fgoなんて拝金主義すぎてやる気はない
原作を元にしたソシャゲやパチスロはやる気が起こらんね
333
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:36:09
ID:
TADAが辞めた時点でランスはもう終わり
この土俵際でやるソシャゲが超昂っていう謎のチョイスなのもそれがあるからでしょ
334
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:55:00
ID:
イースなんて3の時点でもう産みの親いなくなって別物になってんのに恥ずかしげもなく9まで出してみんな何も考えずにプレイしてるんだから
アリスももうちょっと傲慢になれ
335
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:56:52
ID:
DMM産のランスソシャゲとか俺はやりたくねえがな
まあこのスレの中にも開発者が誰であろうが
ランスってタイトルさえついてれば喜んでやるって層はそれなりにいるんだろうが
336
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:58:25
ID:
ま、どんないい作品ができようが叩くだけだからな
337
名無したちの午後
2020/02/23(日) 17:59:49
ID:
エロ的には超昂か妻シリーズが一番優秀だからそこは期待してるで!
338
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:02:05
ID:
大○○シリーズも帝国でてから8年経つけどこっちも閉店かね
そこまで叩かれるほど帝国悪くなかった気もするがなぁ
339
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:03:54
ID:
大〇〇4作目を作って成功してれば
そりゃ4作も作ってれば一本くらい微妙なのがあってもしょうがないよねで終わるレベル
まあ本人たちが作りたくなかったというだけの話
340
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:10:00
ID:
最後にTADA戻して鬼畜王リメイク作ったら終わってもいいぞ
341
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:27:28
ID:
TADAが織音と興味深い話してるな
俺はTADAの意見に賛成だけども
342
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:39:26
ID:
俺も大帝国そんなに悪い気はしなかったんだが実際のところ何でこんなに評価悪いんだ?
343
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:44:37
ID:
大悪司みたらそりゃ期待しちゃうでしょ
俺は大番長でん?ってなってたからそこまで期待してなかったけど
344
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:48:43
ID:
>334
アドルさん常にLV1で最低装備ですしね、真のハンドレスってこいつのことなのかなって・・・
345
名無したちの午後
2020/02/23(日) 18:53:05
ID:
主人公ヨイショがあまりにも過剰すぎる
イベントが全然消化できずに沢山に溜まって最後にまとめて消化になる
戦闘は好みによるんだろうけど前2作と変えすぎたから大シリーズとして見たらここもマイナスだと思う
スキルがパッシブだけになったのも詰め将棋感増す原因
346
名無したちの午後
2020/02/23(日) 19:01:45
ID:
大悪司よりおっそーいとことこ戦闘の大番長が一番ストレスたまったわ何なんアレ未だに意味わからん
347
名無したちの午後
2020/02/23(日) 19:13:32
ID:
ぶっちゃけ大悪司そこまでおもしろかったか?
発売日当日に買ってプレイしたけど、みんな持ち上げすぎじゃね?
348
名無したちの午後
2020/02/23(日) 19:13:50
ID:
大番長の戦闘は楽しく見ててそれほど気にしてなかったけどな
ぱすチャCでは加速ツール使った
戦闘だけでなく歩きまわるところでも
その後にパッチでちょっと戦闘がマシになってたが
349
名無したちの午後
2020/02/23(日) 19:15:40
ID:
>>347
ゲーム部分でいったら古いしね
敵勢力も少ない、UIではバックログとかもない
でもまぁ捕まえた敵の女を娼館で働かせるとかはどエロイ
350
名無したちの午後
2020/02/23(日) 19:22:08
ID:
地域配置とかだるいとこもある配置なんてニシンが全部やってくれよと思ってた
351
名無したちの午後
2020/02/23(日) 21:56:08
ID:
>>345
単純な詰め将棋になれたのも偵察パッチ実装からで
それまでは新しい星域にいくたびに一度ゲームオーバーにならなきゃ問題見れないゲームか
問題見るまでもない過剰戦力で脳死ゴリ押しするゲームかの二択だったけどな・・・
352
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:02:49
ID:
353
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:11:13
ID:
>>342
序盤だけならまたやってもいいかってくらいだけど
途中からはもうバランスとれてないっていうか
上で言われてるパッシブスキルだけってのももっとも
キャラクターのレベルが最大で10までしかないって聞いたとき マジ!?だったわ
けっきょく宇宙戦艦の入れ替えで強くなるぶんがでかすぎる
それもこれもRTSからまるっと作り直したってせいかな
354
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:14:43
ID:
多分ユーザーが求めていてアリスが作りたかったのは
東郷さんが各国を制圧していって敵をほのぼのレイプするような
戦国ランス的なゲームだったんだろうが
既に当時レイプレイ事件とかあったし外国からの批判を恐れて日和ったんだろうな
355
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:40:39
ID:
詰将棋というのもおこがましい
詰将棋と違って相手のやることのパターンも考える必要無いんだから
ターゲットが変わることはあるとはいえ
356
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:43:03
ID:
艦船の世代進むと三正面してたってぬるすぎるし、
1勢力倒そうものならもうただの作業ゲー
ホントつまらなかった
357
名無したちの午後
2020/02/23(日) 23:53:00
ID:
昔々、工画堂のシュヴァルツシルトで
理不尽な敵の暴力は経験してたからあの頃を思い出したこともあったなぁ
358
名無したちの午後
2020/02/24(月) 03:14:11
ID:
>>344
アドルさんはそれを最新作でメタ的にネタにされてたぞ
帝国に捕まって尋問官に、
お前は遭難事故が多すぎる!潜入工作員だろ!とか
各地で古代の遺物武具を手に入れては旅立った後にいつも手放してるな、密輸してるんだろ!とか尋問されたり
アドル自身も最強の武器手に入れた時に、これもまた無くしちゃうんだろうなって愚痴こぼしてたり
359
名無したちの午後
2020/02/24(月) 03:20:48
ID:
>ぶっちゃけ大悪司そこまでおもしろかったか?
理不尽なとこを除けばまあ
初めてやったのはリリースから10年後くらいだけど
360
名無したちの午後
2020/02/24(月) 04:36:54
ID:
その辺はランスでネタにされてて好きだった
前作最強の王家伝来装備とかは博打で負けて売ったとかな、ああいう庶民くさいせこくて汚い事やって勝つのが面白かったのに
最後は英雄ランス様で8以降実にゴミになっていったな
361
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/24(月) 10:27:50
ID:
午前のエロゲ玄人達(物語・戦略プレイ・主人公で議論中)
※主人公がプレイヤー達の期待に応える(萌える)事をしてくれて
ゲームプレイで有益なモノが貰える…?
・ゲームプレイで薄い本を入手すると電子書籍みたいに読める等
・女の子モンンスターや敵ユニットを捕獲・鹵獲すると3Dプリンターで出力できる等
>>324 疲労で12時間は寝てしまう為
362
名無したちの午後
2020/02/24(月) 10:30:12
ID:
363
名無したちの午後
2020/02/24(月) 12:35:03
ID:
TADAのブログ見たけど
書き方がわかりづらいのか
知識が足りてないのか何言ってるのかよくわからない
三神なにそれみたいな
そんな設定ありましたっけって感じ
ランスの設定資料集とかあまり読んでないからな
364
名無したちの午後
2020/02/24(月) 12:52:08
ID:
365
名無したちの午後
2020/02/24(月) 12:54:30
ID:
>>364
ありがとう
鬼畜王は何十周もしてるけど
全然覚えてないわ
366
名無したちの午後
2020/02/24(月) 12:57:22
ID:
最近のShade曲にShade節がほぼないというジレンマ
Shadeの曲聞くためにゲーム買っていたというのに。
BGMVol3はまだ聞いてないけど。
367
名無したちの午後
2020/02/24(月) 13:26:25
ID:
368
名無したちの午後
2020/02/24(月) 13:39:26
ID:
三超神とか鬼畜王にしか出てこないし知らんくても別に
足利超神より認知度低いだろ
369
名無したちの午後
2020/02/24(月) 13:55:23
ID:
三超神はあくまで一例として挙げただけで
全体的にわかりづらかった
書き方の問題なのか知識不足のせいかわからんが
もちろんTADAサンは引退してて
あくまで善意の無償でやってくれてるのもわかってる
370
名無したちの午後
2020/02/24(月) 16:02:46
ID:
>>342
戦闘は1回敵の陣容を把握してしまえば、それに有利なタイプで組めばいい、
ただの後出しジャンケンになる。
371
名無したちの午後
2020/02/24(月) 17:41:43
ID:
アリスソフトってこれからどこに向かうんだろう
方向性が分からん
372
名無したちの午後
2020/02/24(月) 18:00:10
ID:
>>371
そしゃげーが失敗したら
向かう場所(解散)はわかるし、
そしゃげーが成功しても向かう場所(そしゃげーめーかー)はわかる
とても簡単ですね
373
名無したちの午後
2020/02/24(月) 18:02:56
ID:
エスカ失敗したら解散か
自前でランスのソシャゲ作りそうな気がする
真鬼畜王というタイトルで
374
名無したちの午後
2020/02/24(月) 18:04:31
ID:
今度はそしゃげーが失敗してもかならすそしゃげー開発し続け得るはずだから、資金がなくなったら解散じゃね?
375
名無したちの午後
2020/02/24(月) 18:23:35
ID:
ドナドナはしっかり出してもらう
376
名無したちの午後
2020/02/24(月) 20:25:23
ID:
ドーナドーナはいいからランス04開発しろよ
377
名無したちの午後
2020/02/24(月) 21:22:48
ID:
4とか糞ゲーだろ
378
名無したちの午後
2020/02/24(月) 21:27:23
ID:
ランスは終わった
眠らせてやれよ
379
名無したちの午後
2020/02/24(月) 21:34:13
ID:
アリスに外国人の社員が入社したみたいだな
tadaにツイッターでからんでた
だからどうしたって話だが
380
名無したちの午後
2020/02/24(月) 21:54:36
ID:
あああああああああああああああああ
381
名無したちの午後
2020/02/24(月) 22:12:05
ID:
9でヘルマンの闘将やMMルーンをあんな投げやり消化した時点で4リメイクやる意味の9割は消えた
いまさら闘神や闘将にワクワクするやつ残ってないだろ
382
名無したちの午後
2020/02/24(月) 22:47:14
ID:
>>378
ドル箱だからリメイクでも続編でもソシャゲでも何でもやるだろ
383
名無したちの午後
2020/02/24(月) 22:48:47
ID:
パチスロ ランス出ないかな
ランスアタックで確定演出
384
名無したちの午後
2020/02/24(月) 23:55:46
ID:
エロシーンの応募してぇなぁ
385
名無したちの午後
2020/02/25(火) 00:50:28
ID:
お前がモデルになるん?
肛門まわりのけは永久脱毛してね
386
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/25(火) 05:22:00
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランス論と経営論で議論中…)
※国内市場は何でも縮小して行くからなぁ…
>>362 配管系
387
名無したちの午後
2020/02/25(火) 07:35:20
ID:
ランスはソシャゲ難しそう
やるとしたらクエスト方式だと思うわ、
それでもまとめブログがリセマラランキングとか効率プレイ出して全部台無しにするんだろうけど
悲しいけどソシャゲユーザーはゲームとしての楽しみを求めてないからな
388
名無したちの午後
2020/02/25(火) 09:22:41
ID:
そもそも4てしょーもない小話でしょ
新登場キャラもあてな2号あたりだっけ
割とどうでもいい
5Dもうんこだし
次リメイクするなら鬼畜王とか6にしとくれ
389
名無したちの午後
2020/02/25(火) 09:25:11
ID:
メリムとサーナキアがいるぞ
390
名無したちの午後
2020/02/25(火) 09:52:35
ID:
あとメラだかギラだかイオだかもいる
391
名無したちの午後
2020/02/25(火) 10:04:01
ID:
アトランタは3が初出か 4のイメージ強いけど
392
名無したちの午後
2020/02/25(火) 10:08:29
ID:
糖尿病っぽいTADAが戦線復帰できるとは思えん
ストレスで病気が悪化したら透析患者になりかねないわけだし
もうランスは諦めろ
393
名無したちの午後
2020/02/25(火) 10:21:13
ID:
糖尿病患者は皆無職なの?
394
名無したちの午後
2020/02/25(火) 10:21:50
ID:
糖尿病で無職の392のいうことだから説得力あるわ
395
名無したちの午後
2020/02/25(火) 10:25:54
ID:
>>387
アリスゲーって、キャラ一人一人が集金力持ってるタイプのゲームじゃないから、
対魔忍とかfgoの後追いしても難しいと思う
やるならダンジョンメーカーみたく、買い切り+αなシステムの方が向いてそう
396
名無したちの午後
2020/02/25(火) 11:31:25
ID:
>>393
医者にこれ以上ストレスを貯めると透析やらないといけなくなると言われたら
そりゃTADAみたいに退社するのが普通なんじゃない?
透析なんて普通嫌だろ
397
名無したちの午後
2020/02/25(火) 12:31:17
ID:
>>387
ランスクエストとかいう脳死周回ゲーでゲームとしての楽しみとか語られてもなあ
あれソシャゲ以下だろ
398
名無したちの午後
2020/02/25(火) 14:24:02
ID:
Yostarの社長がランス6大好きって発言してるし協力してなんかやれば良いのに
399
名無したちの午後
2020/02/25(火) 14:30:57
ID:
そりゃShadeを起用するくらいなんだから好きだろうな
400
名無したちの午後
2020/02/25(火) 15:32:57
ID:
>>387
もうサ終したけど戦国ランスのパクリなら前あったぞ
401
名無したちの午後
2020/02/25(火) 16:15:07
ID:
402
名無したちの午後
2020/02/25(火) 17:32:16
ID:
ランクエって脳死で周回するようなゲームだったっけ?
ランクエレベルの周回要素なんて他のゲームとたいして変わりないと思うけど
批判するならもう少し理論的にすればいいのに
403
名無したちの午後
2020/02/25(火) 17:36:53
ID:
やりたくない人にも無理矢理作業やりこみみたいなことさせて全然面白くない所
404
名無したちの午後
2020/02/25(火) 19:05:32
ID:
ランクエ、通常技まで回数制限あってストレスマッハになって断念したわ
405
名無したちの午後
2020/02/25(火) 19:49:32
ID:
ランクエはミッションレベルの周回とワールドレベルの周回があったなぁ
406
名無したちの午後
2020/02/25(火) 19:49:41
ID:
マグナムか
407
名無したちの午後
2020/02/25(火) 20:31:15
ID:
408
名無したちの午後
2020/02/25(火) 21:07:39
ID:
マグナムで緩和されたとはいえ
新しいキャラ仲間にしてもイベントでモルルンされたからレベル1だオラってゲームだからなあランクエ
409
名無したちの午後
2020/02/25(火) 21:19:58
ID:
ランクエのプレイ時間の大半は強制モルルンで戦力外にされたキャラの上げ直し作業
410
名無したちの午後
2020/02/25(火) 21:46:56
ID:
TADAさんツイッターでもランス04の話されて可哀想だわ
アリスに言えよ
411
名無したちの午後
2020/02/25(火) 21:55:41
ID:
今アトランタといえば艦これですしね
412
名無したちの午後
2020/02/25(火) 22:11:56
ID:
413
名無したちの午後
2020/02/25(火) 23:12:52
ID:
ランス9やったけど、想像以上にダルいな
今時ああいうマス目移動させるやつってめんどくない?
ディスガイア意識したのかな
戦国ランスが丁度良かった
414
名無したちの午後
2020/02/25(火) 23:17:43
ID:
未だにランクエ無印の恨みいってもしょうがないだろって思うけど
マグナムで改善して遊びやすくなったんだから素直に楽しめばいいのに
意固地にならずに前向きに考えればいいのに
415
名無したちの午後
2020/02/25(火) 23:31:44
ID:
ランス9普通に楽しめたけどな
416
名無したちの午後
2020/02/25(火) 23:56:32
ID:
ランス9の浅い周回ならまだバランス取れてるだろうしね
タクティカル移動つーのか、そこはまぁ好みなんじゃない
もっと周回すると「まだまだ!」とかいう粘りゲーになるんだったか…
417
名無したちの午後
2020/02/26(水) 03:25:22
ID:
>>414
マグナムでもモルルン後の必要経験値緩和されただけでレベル1にならなくなったわけではないからなあ
ヘルマン来てようやくストーリー動いた!「女王パステルカラー」なペラペラなストーリークエストと合わさって
ゲームの比重の多くをモルルン後のレベル上げが占めてるゲームなのは変わってないと思う
418
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/26(水) 05:29:19
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランス論とプレイ論で議論中…)
※プレイヤーさん達には得意・不得意が有るからなぁ…
419
名無したちの午後
2020/02/26(水) 06:57:02
ID:
>>413
どこからディスガイアが出てきたのかはよく分からないけどもママトトやってないの?
ディスガイアより前に出てるよ あれをやってると9の感動が5割増しなんだけどね(ラストボスBGMもママトトだし)
9のゲーム部分及びメインシナリオとママトトはぷりんでしょう
いわば10はTADAのランス人生の総括であり、
9はぷりんのランス人生の総括なんだよね
420
名無したちの午後
2020/02/26(水) 07:45:32
ID:
TADAはユーザーにストレスを与えてゲーム性を出してる
ぷりんはユーザーにストレスを与えない代わりに面白さも与えない感じ
どちらがいいかは分からない
421
名無したちの午後
2020/02/26(水) 07:55:28
ID:
9はかえるにょクリア後みたいなエンドレスモードを付ければゲームとして楽しめたと思う。
422
名無したちの午後
2020/02/26(水) 08:05:09
ID:
なぜランスシリーズはウルザや謙信と言ったメインキャラを運命の女に入れなかったのか
423
名無したちの午後
2020/02/26(水) 08:16:27
ID:
ガンジーとスケカクがあっさり殺されたのはショックだったけど
相手は攻撃が効かないからしゃーないなとも思った
424
名無したちの午後
2020/02/26(水) 08:27:42
ID:
ワーグと四天王級以外は、無敵結界なければどこの国でも対処できそうな感じする。
おこぼれの無敵結界ありきなのに、よくあんなにイキれるなと思う。
425
名無したちの午後
2020/02/26(水) 08:47:58
ID:
9は云十年たって劣化ママトトなんだもん
がっくりなんてもんじゃない
426
名無したちの午後
2020/02/26(水) 09:25:40
ID:
ママトトはいろんなマップがあっていろんなキャラがいて
このマップはこのキャラ使ってこうやって攻略しようみたいなのがあったけど
ランス9は強いキャラだしていつも同じようにクリアをひたすら繰り返すだけだからな
まあ、ママトトも終盤はバランス適当な手抜きマップ多かったけど
427
名無したちの午後
2020/02/26(水) 09:31:23
ID:
あのころがアリスピークだったよな
428
名無したちの午後
2020/02/26(水) 12:30:45
ID:
ランス9はママトトなんだけど肝心のママトトがあっさり壊れるから
その無駄なママトトのカスタム要素なんだよ感すごい
敵やマップを作り切れない3D班が無能すぎてラングバウ落とすだけで終わってしまっただけで
本来は闘将の拠点ママトトで潰して回ったり最後はMMルーンのいる新たな闘神都市にママトトで突撃かけたりしたんだと思うが
429
名無したちの午後
2020/02/26(水) 12:40:57
ID:
フリークの闘神Ωなんだっけなアレ
鬼畜王で使ってたやつ……の外側の都市の再利用か
430
名無したちの午後
2020/02/26(水) 13:13:45
ID:
9は魔人いないのがな
431
名無したちの午後
2020/02/26(水) 13:50:34
ID:
途中にケッセルリンクの話入れればよかった。
432
名無したちの午後
2020/02/26(水) 14:24:12
ID:
決着は10まで持ち越しってなってもいいから、顔出しぐらいはあっても罰は当たらなかったと思う。
だからってホントに遠くからバボラの顔だけ見るとかそーゆーのとは違う。
433
名無したちの午後
2020/02/26(水) 17:18:30
ID:
9は戦闘がクソつまらんかったがエロとシナリオはまぁまぁ、原型のママトトはシナリオ手抜きでないに等しい
10はシナリオ以外がゴミだったし何時もちゃんと作れんアリスな
434
名無したちの午後
2020/02/26(水) 17:38:34
ID:
ランス9と10はどっちが面白い?
435
名無したちの午後
2020/02/26(水) 17:41:16
ID:
そりゃあ難易度は高いけど10でしょシナリオがいいもん
436
名無したちの午後
2020/02/26(水) 18:12:26
ID:
>>424
通常の軍隊も魔物のほうが圧勝なのに
レイとかわざわざサシで100人くらいと戦ってくれてるんだぞ
437
名無したちの午後
2020/02/26(水) 18:55:50
ID:
強い奴とそこそこの戦いをしたがってる癖に無敵結界切らないレイはなんなんだ
438
名無したちの午後
2020/02/26(水) 19:19:11
ID:
皮膚みたいなもんで
自分の意志でバリア切ったりできないんじゃなかったっけか
だからこそカオスか日光が必要だった気が
439
名無したちの午後
2020/02/26(水) 19:52:56
ID:
9は5Dに次ぐ駄作
440
名無したちの午後
2020/02/26(水) 19:56:00
ID:
ますぞゑ切ってなかったっけ
441
名無したちの午後
2020/02/26(水) 20:50:39
ID:
>>437
自分から低い所に合わせる気はないんじゃないの
破られても文句も言ってないし本人的にはどうでもよさそう
442
名無したちの午後
2020/02/26(水) 20:57:47
ID:
カイトもモーデルとやったとき切ってたんじゃなかったか
443
名無したちの午後
2020/02/26(水) 22:27:51
ID:
無敵結界が強すぎる
これがなければちょっと強い奴だからな
444
名無したちの午後
2020/02/26(水) 23:32:02
ID:
無敵結界なしの最弱の魔人時から数千年生き続けてた
ケイブリスは素直に凄いと思うわ。
445
名無したちの午後
2020/02/26(水) 23:45:04
ID:
6はエロゲrpgの頂点
446
名無したちの午後
2020/02/26(水) 23:48:37
ID:
6は今でも楽しい
447
名無したちの午後
2020/02/26(水) 23:53:53
ID:
>>442
あとノスだね
闘神Θとの戦いで結界切ってる
448
名無したちの午後
2020/02/27(木) 00:47:36
ID:
6って解像度悪くないか今のパソコンなら
おじさん達は我慢できるのか?
449
名無したちの午後
2020/02/27(木) 01:25:09
ID:
解像度とか平気だけど、玉集めと活動力システムが無理
450
名無したちの午後
2020/02/27(木) 02:11:30
ID:
今さらやるなら6も戦国もチートが前提だわ
かったるくてやってられん
451
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/27(木) 05:20:13
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランスの登場人物達とプレイ論で議論中…)
※声の小さい少数派のプレイヤーは声を出さないからなぁ…
気にいったのが出てくるまで無言で待ち続ける…?
452
名無したちの午後
2020/02/27(木) 08:42:15
ID:
メガストアとかTECHジャイアンとかに製品版収録をするのです、あらたなファンが獲得できるかもしれないのです・・・
453
名無したちの午後
2020/02/27(木) 08:43:21
ID:
マグナム終盤難易度ガンガン上がりすぎでしょ
育成が追いつかなくてめんどくさい
454
名無したちの午後
2020/02/27(木) 08:49:30
ID:
基本的にランクエ無印のポチポチ周回ゲー乗り越えた人向けのゲームだからなマグナム
455
名無したちの午後
2020/02/27(木) 09:19:14
ID:
クエ開始
赤星に突っ込む
鬼畜アタック
断念
クエ開始
…
う、頭が…
456
名無したちの午後
2020/02/27(木) 09:21:44
ID:
クリアするだけならモルルんしなきゃいいのかな
457
名無したちの午後
2020/02/27(木) 10:10:44
ID:
俺はランクエ無印の待機不可システムも割と好きだったよ 大量キャラ使うのが前提のリソースゲーだし
シナリオの尻切れトンボ具合と男性キャラ冷遇はちょっとフォロー出来ないけど
458
名無したちの午後
2020/02/27(木) 10:12:31
ID:
スキルぜんぶとっぱらっての疑似待機
そういうゲームなんだと思ってたな
まぁマグナムで待機ついたらそりゃ便利だってなるがw
459
名無したちの午後
2020/02/27(木) 14:16:49
ID:
大悪司2まだー?
460
名無したちの午後
2020/02/27(木) 17:11:10
ID:
待機無けりゃそりゃさらに効率求められて難しくなるが、じゃあ何故他所や他製作者がそれやらなかったか考えてなかった辺りTADAは傲慢すぎる
空中殺法コンビに説教されてもしょうがない
461
名無したちの午後
2020/02/27(木) 17:28:04
ID:
インタビュー見るとあれでよかったと言ってたから一度現場から離れてから勘を最後まで取り戻せなかったな
462
名無したちの午後
2020/02/27(木) 17:30:17
ID:
空中殺法じゃなくて四次元殺法コンビか
あれ程ペンタゴンとブラックホールの勇姿を眩しく感じたことはなかった
463
名無したちの午後
2020/02/27(木) 17:53:57
ID:
ペンタゴン強すぎやろ
あいつ正義超人で1番強くね?
464
名無したちの午後
2020/02/27(木) 19:31:04
ID:
設定生かせりゃ1番強いかもだがしょせん
465
名無したちの午後
2020/02/27(木) 19:49:12
ID:
辞めたTADAが未だに話題になるって時点で…
466
名無したちの午後
2020/02/27(木) 20:47:14
ID:
ジブリ―ルソシャゲ化するのかよ
超昂とかぶってるじゃねぇか
467
名無したちの午後
2020/02/27(木) 20:49:30
ID:
アリス=TADA(ランス)みたいなもんだからな
468
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:00:01
ID:
アリス=とり(闘神、アンビ)やアリス=HIRO(ぱすチャ、超昂)だった時代もあったんだぜ
自分的には全く納得いかなかったけどな
469
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:08:20
ID:
闘神都市も1、2はTADAじゃね?
https://www.4gamer.net/games/237/G023755/20131121064/index_2.html
>葉月っていわゆる“ボクっ娘”だったんですよね。なんというか,時代を感じてしまいました(笑)。
御影氏:
そうなんですよ! 実はそれを変えるかどうかというのは,今回,結構悩まされた部分でした。でも,変えてしまうと「こんなの葉月じゃない!」って非難を受けるのは必至じゃないですか。なので,そのままにしてあります。
TADA氏:
いやあ,あれは当時,アリスソフトの社内でも反対意見があったんですよ。でも熱心なスタッフ……というか僕が「これがいいんです!」って押し切ったんですよね。
>いま振り返ってみると,あまりにも正統派なボクっ娘すぎたかな?
よくやった
470
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:36:52
ID:
そう、ところが当時のアリス教では闘神2はとりのシナリオの手柄って意見が大勢だったんだ
どう見てもとりはサブだったのにあの頃はアンビや夢幻やらのADVがウケてたからな
471
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:39:58
ID:
3DS闘神ってTADAがシナリオ監修だけどどこまで公式的なんかね
デラスが天使惚れさせたら天使に自分の国滅ぼされた復讐で天界に攻め込んで半壊させて天使の総数激減させるとかやってるけど
472
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:42:32
ID:
闘神都市3はどうなの
あれシナリオ酷すぎたんだが
473
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:46:33
ID:
闘神2は大会優勝までTADA主導で優勝後はとり主導なイメージ
アンビ夢幻デアボの系譜だろ優勝後
474
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:48:21
ID:
TADAって今何してるの?
475
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:50:12
ID:
糖尿病で闘病中なんだろ
なるべくストレスがたまらないバイトと
ヘルシーな食生活を心がけてるらしいぞ
476
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:52:06
ID:
アリスソフトの場合はTADAのプロットに
ライターは清書ってのだよなぁ
まぁ場合によっては膨らませる…か
大悪司で「殺っちゃん Hとしか書いてへんかったで!」とかあったっけ
>>472
ふみゃがトップで
TADAはもっと主人公が成長するハナシにすればとかアドバイスしたというのに
「最初から皆に愛される主人公なんです!」ってごり押ししたんだっけか
477
名無したちの午後
2020/02/27(木) 21:59:02
ID:
闘神3はなんか暗ーい話が続いてなんかいやだったな
NTRっぽいのも多いし
478
名無したちの午後
2020/02/27(木) 22:07:19
ID:
>>476
主人公うざいキャラだったなあ
そこだけは覚えてる
479
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:23:11
ID:
>>463
新しいキン肉マンまた読み直したくなってしまった
ペンタゴンが出てきたのって始祖編だっけ
480
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:26:46
ID:
戦国と鬼畜やってて思うのは
とりって実はTADA翻訳機としては凄い才能だったんじゃね
BL要素入れてしまう点が難アリだったとはいえ
481
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:44:49
ID:
482
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:46:37
ID:
闘神都市IIIはゲームシステムはゴミだったし
シナリオはそれに輪をかけてゴミクズだったから救いようがないわ
483
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:48:08
ID:
ランクエ前の実験作としてもあれはねえだろってレベルだったな
484
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:53:26
ID:
そもそも今のアリスソフトって何してるのか?
何がしたいのか?
分からん
485
名無したちの午後
2020/02/28(金) 00:55:22
ID:
>>481
復活版の方からの担当者が
たぶん読者出身で設定かなり覚えてる人だから
古いネタ上手く取り込んでて流行ってた頃より面白いよ
486
名無したちの午後
2020/02/28(金) 04:42:30
ID:
闘神の主人公でふみゃが批判されるけどTADAだって東郷生み出したからどっちもどっちなんだよな
487
名無したちの午後
2020/02/28(金) 05:18:58
ID:
作った作品批判は好きにすればいいと思うけど
制作者を糖尿病だの言い出すのは、ドン引きだわ
488
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/28(金) 05:36:26
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※常に新しいモノ そして気に入る事
何が受けるか分からない
多くが反対する
奇怪なアイデアに責任者が(押し切り)賭け
後は天に祈るのみだからなぁ…
※ソロ活動は制作で反対する人は居ないから
奇怪な事をしても受けるとは限らず…
受けたのは運が良かった(推測)
489
名無したちの午後
2020/02/28(金) 05:43:58
ID:
闘神3は開始直後にシステム簡単でナクト羽澄のアホカップルだとわかったから素直にエロやCG楽しんだからおれは好きだぞ
490
名無したちの午後
2020/02/28(金) 05:54:09
ID:
闘神3はアリスソフトの抜きゲーじゃないゲームとしては実用性高かったっけ
闘神2以前のシリーズファンの声が絶対なせいで不評の失敗作扱いだけど
闘神3からのユーザーからはそこまで悪くは無かった印象
何週もしたくなるようなものではなかったけど、一週目は楽しめたわ
特にオープニングまでなら凄い良かった
491
名無したちの午後
2020/02/28(金) 05:57:33
ID:
>>490
おれシリーズファンじゃないけど3はクソだと思ったなあ
シナリオは置いとくにしても
ゲーム性がうんこ
492
名無したちの午後
2020/02/28(金) 06:01:45
ID:
またうんこマンか
493
名無したちの午後
2020/02/28(金) 09:15:36
ID:
3からプレイだけどすごい楽しめたなあ。
やればやるほど無限に強くなれるってのが面白かった。
召喚扉の一番強いの倒すまでやった。
まあただの貝ドロップ作業だけど。
494
名無したちの午後
2020/02/28(金) 09:55:12
ID:
495
名無したちの午後
2020/02/28(金) 12:05:47
ID:
>>480
というより悪役を描くのが致命的に下手、っていうTADAの欠点を補ってた
TADAは悪役にしなきゃいけないキャラをギャグにしちゃうから
496
名無したちの午後
2020/02/28(金) 13:16:42
ID:
闘神3は一週目とハードモードが全然別のゲームだったなー。
一週目はオートで剣を振るのを眺めてるだけでクソつまんなかったが、ハードは序盤から魔法を撃ちまくってようやく勝てるギリギリ感があって面白かった。
497
名無したちの午後
2020/02/28(金) 15:19:06
ID:
よりによってこの内容で過疎スレに誤爆したぜ
>>427
アリスのというか個人的なエロゲーのピークはママトト前後の3ヵ月だわ
5月28日 こみっくパーティー
6月4日 kanon
6月25日 加奈~いもうと~
7月1日 ママトト
7月30日 とらいあんぐるハート2
当時のエロゲーユーザーならこの辺はやったはず
6月25日に加奈ではなく姉妹いじりを買ってしまったし
7月2日はママトトではなくBALDRHEADだったし
7月30日に雛鳥の囀with殻の中の小鳥を選んだ派だったけど
あとは7月23日にアージュの君がいた季節とかちぇりーそふとのヒロインとかもそこそこ評判だった記憶がある
498
名無したちの午後
2020/02/28(金) 15:44:22
ID:
フルスペックケッセルリンクに勝てないわ手裏剣で止めるとか運ゲーじゃんw
499
名無したちの午後
2020/02/28(金) 17:32:58
ID:
あいつ下手すると一番強くておれも投げた
ふざけんなボケアリスが!って声が多かったのかホーネット無事と法王特典はその後削除された、やはりTADAは引退させて正解
500
名無したちの午後
2020/02/28(金) 18:58:51
ID:
ランスのメインテーマが東ドイツの国歌だと最近知った
陽気な曲で普通にいい曲と思ってた
501
名無したちの午後
2020/02/28(金) 21:01:10
ID:
今年で倒産あり得ると思う
502
名無したちの午後
2020/02/28(金) 21:05:57
ID:
503
名無したちの午後
2020/02/28(金) 21:13:12
ID:
504
名無したちの午後
2020/02/28(金) 21:25:06
ID:
>>502
我が栄光はドラアタだ、曲名も我が闘争が元ネタだしランス最後は総統になるし
なおドラアタはアンビED、大悪司ED、ぷろGood BGMなど余罪多数
505
名無したちの午後
2020/02/28(金) 21:43:22
ID:
506
名無したちの午後
2020/02/28(金) 22:34:52
ID:
君が代でもランス風アレンジにしたらしっくりきそうだな
アウトすぎるけど
507
名無したちの午後
2020/02/28(金) 23:08:58
ID:
↓こんなのあってワロタ
日本が海外の曲にしたひどいことランキング
3位:「猫のマーチ」「猫の踊り」と呼ばれてる曲を「ねこふんじゃった」にして猫を踏む
2位:賛美歌に「たんたんたぬきの金玉は」という歌詞を当てはめる
1位:旧東ドイツの国歌を18禁ゲームのエロシーンのBGMにする
508
名無したちの午後
2020/02/28(金) 23:32:49
ID:
よく国際問題に発展しなかったよ
509
名無したちの午後
2020/02/28(金) 23:44:48
ID:
ベルリンの壁崩壊がちょうど1989年か……
ってランス1のときはまだ我が栄光なかった?
510
名無したちの午後
2020/02/28(金) 23:59:37
ID:
我が栄光は2からだな確か
511
名無したちの午後
2020/02/29(土) 00:18:54
ID:
ドラアタはランス6か曲が良かったもんな
512
名無したちの午後
2020/02/29(土) 00:23:18
ID:
ランス2が5月発売東ドイツが無くなったのが10月5ヶ月位は存在したみたいだな
統一に向けてゴタゴタしてたからそれどころじゃなかっただろうけど
513
名無したちの午後
2020/02/29(土) 00:25:08
ID:
当時はエロゲみたいな隙間産業が一般的な話題に上るとは誰も思ってなかったからねぇ
どころか痕の盗作問題だって当時誰も注目されるなんて思ってなかった
514
名無したちの午後
2020/02/29(土) 01:32:47
ID:
90年と2000年じゃたったの10年だけど全然違うと思うけどね
515
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/02/29(土) 05:16:20
ID:
今朝のエロゲ玄人達(プレイ論・悪役論・BGM論で議論中…)
※楽しい 面白い とはなんだろ…
コレクター化する マニア化する
516
名無したちの午後
2020/02/29(土) 07:48:49
ID:
クルルァ
517
名無したちの午後
2020/02/29(土) 10:51:55
ID:
ランスのテーマ曲が東ドイツの国歌だという衝撃的な事実を知った
次の日を迎えたおはよう
518
名無したちの午後
2020/02/29(土) 12:49:37
ID:
むしろ、知らないことに衝撃。
なんやかんやで若いユーザ獲得出来てたんだな。
519
名無したちの午後
2020/02/29(土) 15:00:23
ID:
PKタートルズもやめたのか
520
名無したちの午後
2020/02/29(土) 15:12:28
ID:
複数スタッフの離脱は言われていたし表に出ていないだけで辞めてる人は何人かいるだろうな
ソシャゲ開発の闇は深いね
521
名無したちの午後
2020/02/29(土) 15:54:06
ID:
ランス10のOPとラスボス戦で亀はshade超えたとか言ってるスレ民がいた矢先に退社されてるの笑う
522
名無したちの午後
2020/02/29(土) 16:39:44
ID:
さっさとパッケなんか切り捨ててソシャゲ作ってたらなぁ
典型的なしくじり父さんだわ
523
名無したちの午後
2020/02/29(土) 16:43:19
ID:
おまえら何歳? 俺41歳!
初アリスゲーはプロスチューデントGさ!
524
名無したちの午後
2020/02/29(土) 16:49:05
ID:
ドーナドーナ出したら魚介さよならやね
525
名無したちの午後
2020/02/29(土) 17:34:45
ID:
せめてイブニクル2と母が面白ければとりあえず買い支えたりソシャ課金もしてやったのに、あれな上放置ではね
526
名無したちの午後
2020/02/29(土) 17:45:38
ID:
タートルズマジかよ
水夏えるは大丈夫なんだろうな
527
名無したちの午後
2020/02/29(土) 17:58:55
ID:
旧来のスタッフが抜けソシャゲスタッフが入社するアリスソフト
パソゲーが作れなくなる模様
528
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:27:57
ID:
1年まともな仕事がないんだもんな
そりゃ有能なやつはとっとと見切りつけてやめていくわな
529
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:30:06
ID:
まあPKタートルズとか、shadeドラアタ以外でのランスの重要曲の大半とイブニクル12のメイン音屋だった程度のやつだし
居なくなってもへーきへーき大丈夫さ
530
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:31:43
ID:
531
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:35:05
ID:
532
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:40:10
ID:
>>531
> ランス10のOPとラスボス戦で亀はshade超えたとか言ってるスレ民
俺これだったからかなりショック
10サントラ好きだったのになあ
533
名無したちの午後
2020/02/29(土) 18:45:28
ID:
うわマジだあ
534
名無したちの午後
2020/02/29(土) 19:11:56
ID:
会社は傾き、ライン減らしてソシャゲにほぼ全力
そりゃ情熱のあるやつ、実力のあるやつはどんどん抜けてきますわ
535
名無したちの午後
2020/02/29(土) 19:24:26
ID:
音屋なんて外注が普通、いずれ原画やシナリオもそうなるさ
今のアリスにはもう自社で飼ってる余裕なんてないってこった
536
名無したちの午後
2020/02/29(土) 19:33:05
ID:
ソシャゲ本当の怖さは社員が白けること
537
名無したちの午後
2020/02/29(土) 19:42:02
ID:
538
名無したちの午後
2020/02/29(土) 19:47:45
ID:
ないけど
539
名無したちの午後
2020/02/29(土) 20:11:51
ID:
そうか
エロゲ程度の技術ソシャゲーは無理か
540
名無したちの午後
2020/02/29(土) 20:14:47
ID:
541
名無したちの午後
2020/02/29(土) 20:23:02
ID:
単体完結のエロゲーと新規コンテンツを継続的に提供していく必要があるソシャゲとじゃ開発のスタンスも違うだろうし
542
名無したちの午後
2020/02/29(土) 20:50:21
ID:
PKタートルズはどこの会社に行くんや
アリスらしくていい曲作ってたのにな
Shadeの後継にピッタリだった
543
名無したちの午後
2020/02/29(土) 20:55:14
ID:
Web絡むしセッション管理しないとだしDBも必要だし
開発の複雑さも難易度も全く違うだろうなぁ
ちょっとミスるととんでもない障害起きるやーつ
544
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:00:12
ID:
>>542
今時音屋雇うメーカーなんてないしShade同様フリーでやってくんでしょ
アリスとも縁が切れたとは限らんぞ
545
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:08:06
ID:
フリーでやったりアリスと縁が残るならツイッター消さないと思うけど
546
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:10:37
ID:
ランス10の主要スタッフもきえたし魚介のドーナドーナはどーなってしまうんだ
547
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:11:46
ID:
そもそももうエロ関係の仕事はやらないのでは
ケイブリスちゃん並の感想だと万が一、億が一一般向けブランド作った後に謎の作曲家が提供するとかなら別だが
548
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:13:07
ID:
TADAを説得して
ハニワ工房(仮名)とか新しい会社作れよ
549
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:19:43
ID:
この流れだと織音も辞めそうだな
主要な人材枯渇して今度こそアリス終わりか
ランス完結まで見届けたし潮時かもな
550
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:22:17
ID:
551
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:33:31
ID:
さすがに辞める予定の人が新看板キャラ作るこたーしないでしょ
552
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:40:58
ID:
月餅=はぎやまさかげのバイトちゃん好きだったなぁ
ぱたりと見れなくなって
553
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:43:46
ID:
ソシャゲなんか作るために入社したわけじゃないしソシャゲ制作やらされるのは苦行でしかないんだろうな
どのみちソシャゲ一本頼みじゃ未来無いし早いうちに見切りつけるのは賢い
554
名無したちの午後
2020/02/29(土) 21:57:34
ID:
同人でやっていくならともかく企業で
ソシャゲ作れない人材に居場所なんか無いぞ
555
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:06:12
ID:
作れないんじゃなくて作りたくない人が辞めていくんだよ
ソシャゲ会社じゃあるまいし
556
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:10:08
ID:
ソシャゲの運営は続く間同じよーなコンテンツ提供し続けるエンドレス状態だからなぁ
一作一作ガラッと仕切り直して違ったもの作れる単発ゲームの開発とは異なるし
まんねりOKでなければやってくの辛いんじゃないかと思うわ
557
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:13:06
ID:
アリスのゲームに影響受けて入ったような人はしんどかろうな
558
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:23:32
ID:
そういや旧アリスちゃんや諭吉も引退してしまったんだろうか
30年も努めて交代の挨拶もなしというのはさみしいのう
559
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:25:01
ID:
ソシャゲ一発目ならともかく既に一回失敗して今度は自社でやるぞとか言われたら嫌気さす人もいるでしょそりゃ
560
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:40:42
ID:
削除されるってならいちおーメモっておくか
PKタートルズ
@PK_Turtles00
アリスソフト・サウンド/「イブニクル2 」「ランス10」「イブニクル」「超昂神騎エクシール」などの音楽を一部担当
PKタートルズ
@PK_Turtles00
ご報告 わたくしPKタートルズは一身上の都合により昨年末を持ちましてアリスソフトを退社致しました。 多忙のためご報告が遅れて申し訳ありません。 会社の皆様、ユーザーの皆様には大変お世話になりました。 アリスソフトの一層のご発展を心よりお祈りしております。 本当にありがとうございました!
午後2:34 2020年2月29日
561
名無したちの午後
2020/02/29(土) 22:45:21
ID:
サマーストライカーに収録されてたランス3bAttle partyはいい出来だったよPK
562
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:25:48
ID:
なんとなく企業情報を見て今更ながら初めて知ったけど、
今の社長って、京大経営卒りそな銀行経由のエリートなんだな
なんで、銀行からエロゲーメーカーなんぞに入ったのか
563
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:26:23
ID:
ノウハウも何もないのに自社でやるって言われて
畑違いの事をやらされてることに嫌気が差したんだろうな
そして出来上がりそうなのがどっかで見たようなソシャゲ本気でアリス終わりそうだ
564
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:29:41
ID:
元銀行員のエリートだと負け犬エロゲメーカー社員のこと見下してそうだ
565
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:36:52
ID:
>>564
りそな5年でアリスに平成10年入社、平成15年から15年以上も社長やっていて、
全盛期も知っているだろうから、見下すことはないと思うぞ
今の若手は不甲斐ないとかは思ってるかもしれないけど
566
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:39:30
ID:
「しらきんぐ」のことだっけか
その親がチャンピオンソフト創業者ってことだったよな
567
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:40:23
ID:
ランスを一向に使おうとしないのは良くも悪くもアリスだよな、普通のメーカーなら適当に新作作るだろうに誠意はあるが期待は裏切ってる
シリーズ完結最後と煽って発売前とスタッフルームで社長がやめないよ誰がいってんと結局商品展開途切れさせないでシリーズ続けて盛り上げてるのもあるし
ファンとしてはその方がいいわな
あと現社長は創業者の会長の跡継ぎでゲーム開発と方針には関わってない、はず
568
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:48:22
ID:
それも良し悪しだと思う
出さなきゃ惜しまれるし出し続ければウンザリされる
TADAもこれ以上は似たような展開しか作れないって言ってるし新しく出すのは蛇足だろう
569
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:52:19
ID:
公式通販は復旧せずまるで沈没船から逃げる
ネズミのように次々と社員達が退社していく
まさに1つの時代の終わりを見てる感じ
570
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:57:34
ID:
豆知識:現社長はチャンピオンソフトの名付け親(当時中学生)
エロゲ屋の世襲ってのも多分アリスだけだろうな
571
名無したちの午後
2020/02/29(土) 23:59:53
ID:
>>568
両方リメイクと0(過去編)に言及されててどっちも見たかったZ
572
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:22:12
ID:
ユーザーに媚びをうれるならホーネット編とか普通に作っただろうけどそうじゃなかった
そんな事するくらいなら倒産するのを選ぶんじゃないの
ただそれに付き合えない社員は今後も我先に逃げ出すだろうな
573
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:26:55
ID:
Shadeが才能取り戻すことを期待するばかりだわ
あのレベルの音屋はコンシューマ含めて存在しない
574
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:28:15
ID:
解散までとか業態変更ならまだしも倒産まで付き合う奴いたら病気だ
しかしソシャ勝負に本気で梶切るならエロでやらんでいいだろうに
575
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:34:04
ID:
一般ソシャゲとかエロの比じゃない開発費の暴力なので
一般ゲーの開発力にも自信あるとこがやるならともかく、一般進出今までコケまくりのアリスソフトがそれやるとか自殺行為
576
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:36:04
ID:
>>564
未成年に手を出してガイナの社長と一緒でどうにもうさんくさいな
天下りみたいなもんか
577
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:37:49
ID:
よく読んでなかった
ああ、よくある一族経営ってことね
まあカプコンと一緒でどうしても離脱者は多くなるよな
578
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:49:36
ID:
579
名無したちの午後
2020/03/01(日) 00:55:02
ID:
580
名無したちの午後
2020/03/01(日) 01:30:58
ID:
フーマンのほうが書き込み凝ってる感じすらあって草
戦闘画面のキャラに華がないような気はするなぁ
581
名無したちの午後
2020/03/01(日) 01:35:20
ID:
>>549
自分は織音こそ残ると思うわ
他からお声がかからなそうな嫁がいるし、いずれ(会社やIP買われて)ランスのソシャゲ出すだろうしで
逆にまずいなくなるのは魚介に奈良県、超昂こけたらおにぎりくん
582
名無したちの午後
2020/03/01(日) 01:46:40
ID:
出し惜しみする前にランスのソシャゲやりたいもしくはやりたかったね
奇異な例だと元々縁があった後ろ盾があれもこれもと生かしてくれるけど
普通全部終わってからだとそれこそ別モンが出てくるし
583
名無したちの午後
2020/03/01(日) 02:07:05
ID:
イラストレーター陣は辞めないんじゃね?
毎月定額収入があるのはありがたいしコミケとかも出せるはずだよな?
フリーで競争に晒されながらやるよりもいいと思うわ
584
名無したちの午後
2020/03/01(日) 02:16:07
ID:
コミケは頒布数上限有りで
とらとかメロンといった同人誌取扱店への委託もダメじゃなかったっけ?
葉っぱみたいにとらとかに買われて限定的にでも新品が流通するようになればいいんだけどねぇ
585
名無したちの午後
2020/03/01(日) 03:57:52
ID:
正直ゲーム要素はどうでもいい
CGだけでプレイする価値がある
ランキング報酬だけは絶対にやめろ
586
名無したちの午後
2020/03/01(日) 05:43:48
ID:
この戦闘画面なぁ、工数削減の為にパーツ使い回しで全員地味なモブにしか見えんのよな
カッコいいもしくは可愛いキャラ使いたいと全然思わせられない
587
名無したちの午後
2020/03/01(日) 07:23:58
ID:
プリコネに負けてるのが悲しいw
588
名無したちの午後
2020/03/01(日) 08:36:26
ID:
身の丈を弁えず畑違いな事に手を出してものの見事に大失敗
かつてTADAが歩んだ道を今度はアリスソフトが歩もうとしてる
アリスは他人の失敗どころか自社社員の失敗からすら学び取れない愚者だった
589
名無したちの午後
2020/03/01(日) 09:44:50
ID:
自分から辞めてるんならまだいいがソシャゲ開発によるハードや人材の
拡充費用捻出のために外注で賄えるスタッフをリストラしてる可能性もあるな
もちろん会社の方から辞めてくれとは言わずに待遇面で追い込んで
本人に「一身上の都合で」と言わせるわけだが
590
名無したちの午後
2020/03/01(日) 10:40:45
ID:
なまじエロゲとしては面白いゲームを作ってきたから
他のエロゲ会社より期待値が高い
型月とか紙芝居メインでやってたところは最初からハードルが低いのが幸いだったんだろうな
591
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:02:38
ID:
公式通販が復旧しないことで叩いてる奴いるけど
復旧したらしたで
『今さらパッケージ販売にこだわっているのは、時代を読めていない』とか言って叩きそう
592
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:06:34
ID:
そういえば地方に10年近く住んでるんだけど
考えてみたら俺一度もゲームショップに出くわしてないわ
20年前は腐るほどゲームショップがあったのに
今はヤフオクとかメリカりで直接売った方が儲かるから
中古ゲーム屋とか経営するのはもう無理なんだろうな
593
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:09:31
ID:
ランス9は全部で何章あるのだろうか
594
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:12:07
ID:
>>593
16章
もっと早いうちに分岐してほしかったな
ママトトでもが
まぁコストはやばくなるのもワカルけど
595
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:35:28
ID:
昨日のレス読んでたら亀がいなくなってたのかよ、SHADEの後継としていい仕事していたというのに
絵師陣が抜けるのも怖いけど、プログラマも抜けない用にせんと紙芝居しか作れなくなるし
596
名無したちの午後
2020/03/01(日) 11:48:53
ID:
597
名無したちの午後
2020/03/01(日) 12:18:22
ID:
ゲーム画面なんかいちいち見ないしほぼ放置だからどうでもいい
大事なのはメイン画面のUIとか限定ガチャのバランスとかエロの多様化
対魔忍とか日和って和姦と温い陵辱ばっかでつまんねえ
598
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/01(日) 12:18:39
ID:
昼のエロゲ玄人達(議論が日課)
※メーカーが欲しそうなのは
エロゲ玄人達からの有益なイノベーションに繋がるネタ…?
599
名無したちの午後
2020/03/01(日) 12:51:56
ID:
なんでこんな丸っこいキャラなのかが気になる
チビキャラに魅力がないように感じるけど
それとも今はポッチャリがスタンダードなのか?
600
名無したちの午後
2020/03/01(日) 12:53:45
ID:
こんなんでもランス10よりスペック要求するんでしょ
俺のPC安物すぎて神姫すら遊べないから
アリスのソシャゲやるの無理だわ
スマホでも出たら遊べるかもだけど
601
名無したちの午後
2020/03/01(日) 12:58:38
ID:
602
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:04:06
ID:
>>596
変な境界線いれる神経がわからない。
他は良いけど
603
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:04:53
ID:
考えてみたらランスやうたわれはエロゲ界のガメラ的存在なのではないか?
うまく時代と迎合したfateはゴジラに近い
そう考えると会社が死んでも版権だけ生きてくる可能性があるな
いずれにしても今後アリスソフトにはランス以上のメジャーな作品を作るのは無理なのではないか
604
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:06:00
ID:
コンテンツ縛りしてるのは投げたくないだけだろうけど
超昂ドーナ以外でいつの間にか出来上がってて今年出す謎ゲーは他との共同開発なのかね
直近のランスもイブも放置してたら新規開拓に注ぎ込むか餌与えない結果減った固定向けにしかならんし投げてでも動かせばいいのに
605
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:06:30
ID:
606
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:36:45
ID:
>>605
アニメーションに声にとキャラの品質が上がりすぎたせいで儲けだすのが大変みたいだな
エロゲだからエロ絵のクオリティも必要だし、クオリティ上げないと見向かれもしないだろうし
コロナで大不況迎えそうだしで、本当に向かい風だな
607
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:48:02
ID:
クオリティーが高いってのはわかるけど、このアニメーションって求められてるのか?
軽いカットインぐらいはあっていいけどいちいちアニメを見せられるよりは、サクッと攻撃終わって欲しいけどなぁ
608
名無したちの午後
2020/03/01(日) 13:56:23
ID:
コロナは引き籠もり需要を増大させるからむしろ追い風でしょ
残念ながらアリスはこの好機を指をくわえて見てるしかないけど
609
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:13:20
ID:
>>606-607
ガチャで金つぎ込んでゲットするキャラがただの一枚絵、では
金使うモチベを上げさせられないってのは最近どこかで見たな
サクサク周回繰り返してお金使ってくれない層に合わせてもしょうがないからね
610
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:16:29
ID:
>>608
今現在サービス開始してるなら追い風だったろうけど、コロナ収束後にサービス開始されたら
ボーナス減るわ派遣や非正規切りはあり得るわ会社潰れるわ、溜まった仕事片づけるのに大変だわで
ゲーム所じゃないと思うんだよな、インドアに抑圧されていた分アウトドアに向かうだろうし
反動で超向かい風になると思うんだよね
611
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:17:40
ID:
他もちょろちょろやりだしてるフリー配布宣言拡大しないのかな
販売終了後DLでも販売してないのあるが拡大しないならペルシオンと守り神様とデアボリカ売ってくれ
612
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:25:04
ID:
フリー宣言したら喜ぶ人より
タダで遊べる商品を売りつけるだけ売りつけてしやがった詐欺だって騒ぐ輩の声が大きくなってる以上
今後はもうしないだろ
613
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:27:24
ID:
そういえば声優の明坂がキングコング西野にクラウドファンディングで支援してやったのに
絵本をフリーにしやがってと噛みついてたのを思い出した
614
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:28:45
ID:
そりゃ金出して買ったものをフリーにされれば腹立つのはわかるけど
マンガとかでも一巻無料とか全巻無料とか
音楽もようつべでフルMVアップするのが当たり前の時代なんだし
怒るのは良いと思うけど胸の内にしまっておけって感じだ
615
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:40:25
ID:
>>614
Twitterってそういう人に同調する人を探せるツールなんだわ
群れることで自分たちだけで正義の共有をして
話してるうちにそれが正義だと勘違いし始めて戦い始める
616
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:48:27
ID:
そう思うのも発言するのも思想言論の自由の範囲だと思うがなあ
時代だから黙れってのはどうなんだ、本当にそういう時代なら相手にされず自然鎮火するはずでしょ?
応援したい側からしたらとにかく悪評不評は嫌だから封じたいんだろうけど
当然、言われた側がそれに何か応じる必要性は感じない
617
名無したちの午後
2020/03/01(日) 14:48:43
ID:
TADA復帰のクラウドファンディング始めたら2000万ぐらい集まりそう
618
名無したちの午後
2020/03/01(日) 15:25:21
ID:
何するかも分からんかったら
2000万どころかその1/10も集まらんだろうな
619
名無したちの午後
2020/03/01(日) 15:38:58
ID:
こういう奴が8年前から変わらず生息してるんだろうなぁ
杏里@めいと @aburagedou_anri 2012年10月5日
なんか色々な人がいなくなったアリスソフトの今後が不安
杏里@めいと @aburagedou_anri 2012年10月5日
むつみまさと、とり、shadeと他にも色々抜けてた気がする。
杏里@めいと @aburagedou_anri2012年10月5日
OHPにスタッフ募集と書いたままGW休業2ヶ月くらい取ってて、ブログも作品情報一切無し、ランクエ発売から母娘乱館まで1年以上ってのがもう不安でしかなかったかな。
杏里@めいと @aburagedou_anri
そうね、闘神都市3、大帝国はクソゲー扱い。
ランクエも人を選ぶ作品。
これで年末のぱすちゃ3も評価悪いと本気でアリスはやばい。
↓ 4年後
杏里@めいと @aburagedou_anri 2016年9月25日
もしかして新作の情報も無いし、アリスソフトもう駄目なのかなと思ってたけど開発動いてたのか。
杏里@めいと @aburagedou_anri 2016年9月25日
各エロゲメーカーの最近の印象
・アリスソフト(妻みぐいから新作情報出ないやばそう
↓ 1年後
杏里@めいと @aburagedou_anri 2017年3月29日
そういえばアリスソフトって最近息してる?
620
名無したちの午後
2020/03/01(日) 15:39:22
ID:
>>616
お前がフリーにするなんてけしからんってつぶやいたくらいじゃ何ともないし好きにすればいいと思うけど
明坂みたいにフォロワー何十万人もいたら影響力がけた違いで
言ってることがおかしくてもそれに同調する奴も少なくない
まあ俺は西野嫌いだけど切らない奴だからと言って屁理屈で叩いて良いことにはならない
621
名無したちの午後
2020/03/01(日) 15:42:00
ID:
エロゲとしては比較的ニッチ向けな印象が強いMUSICUSが1億強だっけ
お題目が真鬼畜王でリターンしっかりあったらそれくらいはいくんじゃないの
622
名無したちの午後
2020/03/01(日) 15:55:15
ID:
熱意さえ見せりゃ一億行くとオバイブが証明したろ
アリスも戦国やハルカの時に募ってりゃ軽く五千万は集まったろうにその後が悪すぎてもう駄目だ
623
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:06:16
ID:
>>621
同じニッチでもユーザーに感動の涙を流させて心に深く刻み込まれた作り手と
「あー楽しかった」で終わって忘れ去られた作り手を一緒にしちゃいかんよ
624
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:12:37
ID:
>>621
それはどんだけユーザーの興味や趣向等に沿った豪華なリターン用意できるかだから
それを今のアリスに求めるのは厳しいんじゃないかと思うのは自分だけかしら
625
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:13:07
ID:
626
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:17:12
ID:
ランスは10の後にでかい事やってファンに夢を見せようとこの二年に準備してたら熱は十分にあっただろう
でもどっちにしろ何も動いとらんからな
超昂はハルカからだいぶ空けてから入れ替わるように再始動し始めたからその後次第だけど
627
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:42:23
ID:
なんかもうアリスアンチスレになってないか?
628
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:46:49
ID:
>>627
アリスソフトが俺たちが満足するものを作ったり情報出したりしないせいだから
話題は否定的になるのはアリスソフトが悪いのであって
俺たちは悪くない
629
名無したちの午後
2020/03/01(日) 16:49:18
ID:
俺は正直TADAが定年になるくらいの年までランスシリーズで
引っ張ると思ってただけに10で完結したのは意外だった
でも病気のせいでゲーム作りを続けるのが限界だったんだな
TADAという生みの親とはいえ人気シリーズを終わらせるなんてなかなか粋なことをしてくれたなと思ったが
630
名無したちの午後
2020/03/01(日) 17:00:28
ID:
そりゃアリスが買ってくれるユーザーに後ろ足で砂かけるような真似ばかりするからだろうに
イブニクルみたいにちゃんと作り、外典みたいなお遊びも追加とか楽しませりゃ次も買うぞってなるのに
631
名無したちの午後
2020/03/01(日) 17:01:49
ID:
魚介もアリス退社してエロゲ作ってくれるとこうつってほしいな
ドーナドーナ作ってるとは言え03以降は何もないし魚介レベルを飼い殺ししてるとかもったいないわ
632
名無したちの午後
2020/03/01(日) 17:05:37
ID:
魚介の飼い殺し本当にやめてほしい
絵だけは進んでるみたいだけど
他がまとまらないんじゃマジでもったいない
633
名無したちの午後
2020/03/01(日) 17:13:08
ID:
>>630
イブニクル2の人気投票もやるもんかと思っていた……
634
名無したちの午後
2020/03/01(日) 17:26:39
ID:
アンチスレっていうけど
鍵葉板の葉本スレもアンチレスばっかだったけど
ソシャゲヒットしたんだから
ソシャゲが売れる売れないのに本スレのアンチとか関係ない
635
名無したちの午後
2020/03/01(日) 18:18:36
ID:
昔は大好きだったんだけど大帝国辺りから信仰心が削られて9と01で完全になくなったな
636
名無したちの午後
2020/03/01(日) 18:20:10
ID:
01は合わなかったが03はけっこういい
仲間増えると操作がタイヘンだったが
637
名無したちの午後
2020/03/01(日) 18:22:46
ID:
01良かったろ
昔の国産PCゲーの雰囲気あってさ
638
名無したちの午後
2020/03/01(日) 18:38:56
ID:
ランス01もランス03も良いリメイクだったよ
若手が育ってると実感させられた
639
名無したちの午後
2020/03/01(日) 18:52:33
ID:
過去を懐かしむ以外、もう何も語ることがないかのような雰囲気
もう本格的に覚悟を決めるしかないのか
640
名無したちの午後
2020/03/01(日) 19:03:32
ID:
懐かしむというか魚介ちゃんのキャリアを心配してるんだ。
641
名無したちの午後
2020/03/01(日) 19:07:12
ID:
魚介はドーナドーナ出して晴れて退社やろな
642
名無したちの午後
2020/03/01(日) 19:12:24
ID:
ちろくおじさんと仲良しっぽいからどうかな
643
名無したちの午後
2020/03/01(日) 19:12:36
ID:
防振り見てるとこのスレで意見交わしてるのがどうでもよくなってくるなw
644
名無したちの午後
2020/03/01(日) 20:07:14
ID:
復帰してくれるならTADAさんに腎臓あげるよ
645
名無したちの午後
2020/03/01(日) 21:12:59
ID:
怖いこというなよ・・・
646
名無したちの午後
2020/03/01(日) 22:05:05
ID:
魚介はまじで退社してくれ
リメイクでファンついた後にこれじゃ可哀想だわ
647
名無したちの午後
2020/03/01(日) 23:04:07
ID:
9は普通に面白かったけど10がね
何であんな運頼みのカードゲームにしたんだ
648
名無したちの午後
2020/03/01(日) 23:16:45
ID:
>>607
アニメが派手な分、それ以降が簡潔だしむしろ短い方のような
スタッフが演出長い=派手みたいな思考だと
オーラ出したりしながらポエム台詞→静止画カットイン→ス〇ロボみたいな無駄な動きやダンスしながら必殺技シャウト→長すぎる命中エフェクト→必殺技後に謎の決めポーズ
みたいな冗長になるからな
超昂大戦がそうじゃないと良いが
649
名無したちの午後
2020/03/02(月) 00:08:39
ID:
アニメは2回目以降スキップみたいな設定があるんだろう
650
名無したちの午後
2020/03/02(月) 00:16:59
ID:
>>634
葉鍵ってなんかソシャゲヒットしたの?
前々記憶にないが
651
名無したちの午後
2020/03/02(月) 00:17:49
ID:
>>650
鍵がソシャゲをつくってるかはしらんが
葉はうたわれのソシャゲがヒットしてる
652
朝日新聞不買
2020/03/02(月) 02:11:23
ID:
エロゲ自体あまり買ってないな。
653
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/02(月) 05:27:10
ID:
今朝のエロゲ玄人達(悲観論で議論中…)
※エロゲ玄人達の要求は桁外れだから
各メーカーは神経をすり減らし胃が重そうだなぁ…
同人だったら本業が別なので極少のファンが居るだけで
思い切った事をしても次はあるけど
メーカーは死活問題だからなぁ…
654
名無したちの午後
2020/03/02(月) 07:05:33
ID:
>>651
鍵というかVAは偽りのアリスってソシャゲ作って微妙なラインうろうろしてる
655
名無したちの午後
2020/03/02(月) 07:17:14
ID:
好きだった時期よりも嫌いな時期のほうが長くなったな
それだけ歴史のあるメーカーなんだが
656
名無したちの午後
2020/03/02(月) 09:44:46
ID:
ドーナドーナ出たらわりとまじで見限るかもしれん
ランスシリーズも終わってエロゲとして
超昂シリーズやるでもなくソシャゲに全力でいかれるんじゃなあ
人妻物とか俺は興味ないし
657
名無したちの午後
2020/03/02(月) 10:53:35
ID:
俺は人妻もの大好きだがそもそもださないからもう興味が…
658
名無したちの午後
2020/03/02(月) 10:59:42
ID:
昨日アークナイツをちょっとだけ遊んでみたけど滅茶苦茶つまらなかったな
やっぱ中華はパクリでしか面白い作品が作れないのか
っていうか基本的にソシャゲは全部クソゲーなんだけどさ
659
名無したちの午後
2020/03/02(月) 15:02:02
ID:
Hシーンがエロければ...
660
名無したちの午後
2020/03/02(月) 15:57:16
ID:
ランス04まだ?
661
名無したちの午後
2020/03/02(月) 18:38:57
ID:
アリスソフトもパクリしかやってないじゃん
662
名無したちの午後
2020/03/02(月) 18:40:54
ID:
663
名無したちの午後
2020/03/02(月) 18:41:55
ID:
664
名無したちの午後
2020/03/02(月) 19:14:25
ID:
>>662
抜けるの筆頭なんだが?
欲を言うならシーラは童貞筆おろしの方を見たかった
665
名無したちの午後
2020/03/02(月) 20:08:02
ID:
そういえばシーラが他の男とやるシーンは10だとそれだけか
666
名無したちの午後
2020/03/02(月) 20:12:49
ID:
667
名無したちの午後
2020/03/02(月) 20:16:31
ID:
668
名無したちの午後
2020/03/02(月) 20:25:44
ID:
>>666
鬼畜王のシーラは最初からこういうのが日常茶飯事だったんだろうな
669
名無したちの午後
2020/03/02(月) 20:58:24
ID:
670
名無したちの午後
2020/03/02(月) 21:25:27
ID:
671
名無したちの午後
2020/03/02(月) 21:27:42
ID:
>>666
これは無いな
相手がイケメンじゃダメだ
キモい豚とかエロい老人とかクソガキとかtんpデカい黒人がいい
あとは獣姦虫姦系が良いな
672
名無したちの午後
2020/03/02(月) 21:56:16
ID:
673
名無したちの午後
2020/03/02(月) 21:59:05
ID:
ランスでも抜けない
674
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:01:10
ID:
675
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:03:56
ID:
ブタ×シーラはボテ腹のせいで今一どういう態勢なのか分からん
そのせいで果たして俺はシーラで抜いてるのか豚で抜いてるのか不安になる時がある
676
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:17:57
ID:
割と好きだがハルカの方は被虐や尻じゃなくて中出しまくりで孕ませ支配とかにして欲しい
痛めつけたり屈辱で追い詰めるのが目的でエロくなくなるのがアリスの悪い癖
677
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:19:42
ID:
ランス01のパルプテンクスみたいなエロは歓迎
678
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:19:56
ID:
>>674
これ青いのだけ黄色のついでみたいな感じで残念だった
679
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:40:29
ID:
680
名無したちの午後
2020/03/02(月) 22:41:12
ID:
せっかく捕まえて縛ったのにオモチャでいじるだけとか紳士かよ
クリムゾンじゃないんだからtんp使えよ
681
名無したちの午後
2020/03/02(月) 23:42:56
ID:
PKさんも辞めたんかソシャゲ嫌だったのかな
682
名無したちの午後
2020/03/02(月) 23:47:39
ID:
エロゲメーカーで作曲とか音周り担当って一番外注にシフトされやすい担当だと思う
683
名無したちの午後
2020/03/02(月) 23:54:20
ID:
スクエニじゃ爪弾きにされてたイトケンが
今やソシャゲで一番稼いでる作曲家になってるのマジで笑う
684
名無したちの午後
2020/03/03(火) 00:54:19
ID:
685
名無したちの午後
2020/03/03(火) 02:01:01
ID:
686
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/03(火) 05:24:31
ID:
今朝のエロゲ玄人達(こんなのが欲しい で議論中…)
※今日の おかず(ごちそう)は何だろなぁ…?
687
名無したちの午後
2020/03/03(火) 09:08:42
ID:
ランスヒロインの凌辱サイド出してほしい
ただ事後とリョナとランスはやめてくれ
688
名無したちの午後
2020/03/03(火) 09:12:47
ID:
カカロの出番か
689
名無したちの午後
2020/03/03(火) 10:18:22
ID:
>>683
あれでつまはじきとか贅沢だな浜渦に比べりゃなんてことも無い
690
名無したちの午後
2020/03/03(火) 10:20:54
ID:
>>651
あれでヒットなんか
最初からハードル設定低かったのかな
泰っぽい作りだし
691
名無したちの午後
2020/03/03(火) 10:28:43
ID:
正直現状だとフルプライスPCエロゲは盛り返す未来が見えないので、
ソシャゲかブラゲか同人か一般か、遅かれ早かれ路線変更は仕方ない気はする
でもアリスは上のどれも不得意な気はする……
692
名無したちの午後
2020/03/03(火) 10:46:16
ID:
>>690
今のマギレコくらい売れてるから普通にヒットだ
693
名無したちの午後
2020/03/03(火) 10:47:46
ID:
>>692
お前の基準とかどうでもええねん
俺がクソゲーっていったらクソゲーだし
ヒットしていないっていったらヒットしていない
それがわからないのならスレから去れ
694
名無したちの午後
2020/03/03(火) 11:31:23
ID:
695
名無したちの午後
2020/03/03(火) 12:03:18
ID:
余所様sageてるとハードル上がって、超昂出た時恥ずかしい想いするゾ
てかすでに一度コケてるから現時点で恥ずかしいゾ
696
名無したちの午後
2020/03/03(火) 12:29:00
ID:
バカ「俺がクソゲーっていったらクソゲー」
697
名無したちの午後
2020/03/03(火) 12:54:48
ID:
「僕がそう思うからそうなんだ!」はネットの基本じゃん
698
名無したちの午後
2020/03/03(火) 13:26:57
ID:
今どき俺は嫌な思いしてないからの文を
改変するのもどうかと思うが
699
名無したちの午後
2020/03/03(火) 14:33:49
ID:
700
名無したちの午後
2020/03/03(火) 15:26:21
ID:
マグナムおわた
クリア後やっといた方がいいやつある?
701
名無したちの午後
2020/03/03(火) 15:51:21
ID:
とりあえずますなんとか倒した
ラスボスのが強いやん
702
名無したちの午後
2020/03/03(火) 16:44:11
ID:
女神アリス倒せよ
703
名無したちの午後
2020/03/03(火) 16:56:19
ID:
>>699
2億で安定してるじゃん
っていうか仮に1億でも凄いことだよこれは
FGOが毎月何十憶も稼いでるから感覚がマヒしがちだけど
704
名無したちの午後
2020/03/03(火) 17:06:23
ID:
ランス10が入っているのかしないのかはしらんが
チャンピオンソフトの2018年2月期の売り上げ高の実績は3億円
毎月1億とか遠すぎる実績
705
名無したちの午後
2020/03/03(火) 19:13:34
ID:
少なくともパッケージ分については既に流通に卸して売り上げ入ってるはずだし
2月期なら入ってるんじゃないの?
706
名無したちの午後
2020/03/03(火) 21:38:11
ID:
>>703
初めは4億なのに?
大体3千万きったらサービス終了ですよ
プラットフォーム代や鯖代高いし
一年持つかな
707
名無したちの午後
2020/03/03(火) 22:51:58
ID:
ソシャゲはユーザーの手持ち資産が少ない初動が一番回る(次がアニバーサリーガチャとか正月ガチャとか)って当たり前のことでは
あとぶっちゃけ版権ゲーって初動良かったらそうそう死なんよ。初動で食いついてるやつらの信者力がオリジナルより高めだから
708
名無したちの午後
2020/03/03(火) 22:59:37
ID:
ベータ版でいいから、超昂大戦リリースはよ。
709
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:05:55
ID:
ソシャゲそろそろ会員向け限定ベータテストとかやるかな?
710
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:25:01
ID:
データ紐付けの関係で>>709よりはDMM青年会員向けでクローズドβのほうがありそうな気がする
711
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:41:26
ID:
>>706
だいたい有名タイトル使ったら初月は一番高い数字が出やすいから
とりあえず二カ月2億で安定してるんだから
ソシャゲの赤字打ち切り半年コースは既に免れてるわ
712
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:43:21
ID:
っていうか別に葉鍵もうたわれも好きじゃないむしろ嫌いなのに
なんで俺が援護レスをせにゃならんのか
ああ、葉の初期は好きだったよ
痕にはお世話になった
うたわれも一作目だけはやったかな
それ以降は葉ゲーはやってない
713
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:52:25
ID:
俺もみつみ美里とか甘露樹は好きじゃない
水無月徹が良かったわ
714
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:56:19
ID:
お前がアンチとかあり得ないなw
おれが本当の葉鍵アンチだから重箱の隅が有ればそこを叩き続ける。
715
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:56:39
ID:
まじかるアンティークくらいまでは良かった
みつみや甘露は抜けない
ランス5D以降と同じで抜けない
716
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:57:42
ID:
いたるは塗りにたすけられてただけだからな
717
名無したちの午後
2020/03/03(火) 23:59:51
ID:
嫌いというのは好きの裏返しなんだよ
好きの反対は無関心なんだよなあ
俺なんかここ10年くらいの葉鍵が何やってたのかしらねーもん
鍵の社員(名前忘れた)が心臓病移植しないと死ぬっていうニュースくらいしか見てねえわ
718
名無したちの午後
2020/03/04(水) 01:02:20
ID:
>>704
決算の売上額としては>>705の言う通り2/23発売のランス10の初動分は入ってるはず。
流通の発注時点で売掛として決算上の売り上げは立つので。
そりゃソシャゲとは比べるべくもないけど、チャンピオンソフトだって昔は年商10億超えた事は
何度かあったんだけどね。最後に10億超えたのは2011年2月期だったと思う
(大帝国、ランクエ、マグナムが集中した期)
719
名無したちの午後
2020/03/04(水) 01:06:50
ID:
>>718自己訂正。2011年2月期じゃなくて、2012年2月期か
720
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/04(水) 05:34:15
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論…)
※新作情報をただひたすら待つしか無いからなぁ…
721
名無したちの午後
2020/03/04(水) 07:05:37
ID:
大帝国ランクエは凄い作品だったよな…
二度とやりたくない
722
名無したちの午後
2020/03/04(水) 10:42:28
ID:
>>707
だから旧作で培ったIP使って、課金ゲー作るのが流行ってるんだろうな
723
名無したちの午後
2020/03/04(水) 12:42:32
ID:
>>706
鯖代はかなりケチってる
完全シングルプレイで通信回数も最小限。パッチのダウンロードも速度抑え気味。
724
名無したちの午後
2020/03/04(水) 14:24:34
ID:
>>722
固定客目当てなのはソシャゲに限らんけどな
ゲームはコンシューマもリメイクラッシュ、アニメやドラマも古い作品引っ張り出してきてるもの多いし
725
名無したちの午後
2020/03/04(水) 16:32:20
ID:
ランクエよりランス9が凄かった
726
名無したちの午後
2020/03/04(水) 19:33:56
ID:
9は絵だけ
727
名無したちの午後
2020/03/04(水) 19:35:30
ID:
9はヘルマン軍だけ
728
名無したちの午後
2020/03/04(水) 19:39:14
ID:
9はBAD ENDだけ
729
名無したちの午後
2020/03/04(水) 20:24:21
ID:
遊べるエロゲ屋さんがゲー無しか作れなくなってくなかでアリスはよくやってるよ……
730
名無したちの午後
2020/03/04(水) 20:56:21
ID:
ただソシャゲに関してはゲー無の方が相性いいんだよね
毎日やるものだから時間とか手間がかかるとめんどくさくなる
ゲー無で張り付き仕様かゲームだけど1日1回30分くらいやれば行動力が溢れないかのどっちか
731
名無したちの午後
2020/03/04(水) 21:01:17
ID:
最近はゲーム性の無い脳死でやたらデイリーのノルマをこなすのに
時間がかかる拘束ゲーが多い
他のソシャゲに客を奪われないためだろうが
結果としてソシャゲの気軽に遊べる良さが失われている
732
名無したちの午後
2020/03/04(水) 21:58:53
ID:
>>730 >>731
脳死ゲーでも演出とかキャラがしょぼいと購買意欲が一気に消え失せるというね
実際にはすぐに各種演出オフでハムスターされるというのに
オートがあるゲームはデッキだけ組んでオートで戦闘画面すら入らずに終わるというのに
733
名無したちの午後
2020/03/04(水) 22:12:46
ID:
そもそもアリスのゲームってゲー無的なの多いだろ
攻撃全振りして出てくる的を出てきたターンにモグラ叩きするランス9みたいなのをゲームと言い張るならともかく
734
名無したちの午後
2020/03/04(水) 22:27:23
ID:
大体エロもちゃんとありゲーム性も担保してかつ価格は他の紙芝居型エロゲと同等とか、一部アリスユーザーの要求が無茶なだけだと思うが
しかもユーザー全員に受けてるわけでもない
735
名無したちの午後
2020/03/04(水) 22:31:02
ID:
ランス9は電卓キューブのエンドレスモードがあれば、ままにょにょみたいに楽しめた。
736
名無したちの午後
2020/03/04(水) 22:45:47
ID:
楽しめないやろ
レベルもないしなんか防具強化も強化しても使ったら減って回復せんし
サクラ大戦のシミュレーションパート程度の存在
737
名無したちの午後
2020/03/05(木) 01:09:52
ID:
なんかね売れてるソシャゲでちゃんとゲームやってるのはパズドラモンスト荒野行動くらいじゃないかな
他はユーザー数少なくてツイッターや5chでどれだけガチャでキャラや装備を揃えたか
課金を競わせてる
ホストクラブやキャバクラみたいなシステムのソシャゲが多い
738
名無したちの午後
2020/03/05(木) 01:12:40
ID:
ソシャゲってそういうもんだろ
もとからゲームじゃない
739
名無したちの午後
2020/03/05(木) 01:19:46
ID:
740
名無したちの午後
2020/03/05(木) 01:29:49
ID:
モンストはユーザー数でドヤれなくなったから
かわりにユーザー1人あたりの課金単価でドヤってるな
741
名無したちの午後
2020/03/05(木) 04:31:29
ID:
ソシャゲはゲームじゃないって煽りでもなく事実だしな
あれはオタク向けパチスロ
742
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/05(木) 05:26:17
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の課金論…)
※ソシャゲ界も成熟化が進んでる(推測)
そのうちソシャゲ界を打ち破る破壊イノベーションを起こす
企業が出現すると各企業は追従するんだろうか…?
743
名無したちの午後
2020/03/05(木) 08:07:43
ID:
9はゲーム性は期待してなかったけどエロとルート分岐に惹かれて買ったけど
なんだかなぁしょぼかった
744
名無したちの午後
2020/03/05(木) 08:27:37
ID:
9はキャラの立ち絵好きだった
10よりも大体のキャラ好きだわ
745
名無したちの午後
2020/03/05(木) 10:23:43
ID:
>>743
9はプレイして、魔人が絡んでないと普通のファンタジーになっちゃうなあ、という感想に終わってしまった
あと直近の戦国・ランクエ・10に挟まれると、どうしてもボリューム不足というかやりこみ要素薄く見えちゃうのが不幸
面白かったは面白かったんだけども
746
名無したちの午後
2020/03/05(木) 12:45:07
ID:
休みがしばらく続くからそれなりに暇なんだけど
それでもランス9とランス6はもう一回やろうって気分にならないわ
747
名無したちの午後
2020/03/05(木) 12:46:28
ID:
死ね
748
名無したちの午後
2020/03/05(木) 12:46:51
ID:
あざとい娘やヒステリック女が出てないという点においてはランス9のシナリオは結構好きなんだけどなぁ
新参のミラクルが偉そうなのがちょっと気に食わない程度で
749
名無したちの午後
2020/03/05(木) 13:27:06
ID:
結構年がいくと、時間は有限に思えてならないので、どんな面白いなゲームでも2周目は時間の無駄に思えて絶対やらん
750
名無したちの午後
2020/03/05(木) 17:10:30
ID:
ランス10を一周目で辞める奴とかただの阿保だろ
751
名無したちの午後
2020/03/05(木) 18:02:18
ID:
それは阿呆っていうか合わなかったってやつだろうな
攻略見て遊ぶんでなければバッドエンドフラグ山盛りの手探りADVみたいなゲーム性だし合わない人もいるだろう
752
名無したちの午後
2020/03/05(木) 18:08:24
ID:
会わないゲームを買う時点でアホ
753
名無したちの午後
2020/03/05(木) 19:29:11
ID:
ここおっさん多すぎだろ
754
名無したちの午後
2020/03/05(木) 19:55:45
ID:
買わずにゲームの合う合わないわかる奴はエスパー
755
名無したちの午後
2020/03/05(木) 19:59:44
ID:
ランス10って体験版出てないんじゃなかったっけ?
発売日かその直後辺りに買った人をアホ呼ばわりはなぁ……
あと「会わないゲーム」じゃなくて「合わないゲーム」
756
名無したちの午後
2020/03/05(木) 20:20:28
ID:
シリーズが9作も出ていて分からないとかアホで十分
便所の落書きで誤字脱字を指摘するアホまで現れるとは思わなかったけどな
757
名無したちの午後
2020/03/05(木) 21:11:34
ID:
ランスシリーズは1個も同じシステムのゲームないから9作出てようが関係ない
エアプかぁ?
758
名無したちの午後
2020/03/05(木) 21:38:21
ID:
4と9は同じじゃね
759
名無したちの午後
2020/03/05(木) 21:40:06
ID:
760
名無したちの午後
2020/03/05(木) 22:12:42
ID:
攻撃的なレスが増えたのは
ソシャゲの方が完成に近づいてきたという解釈でいいのかな
そろそろPVとかアップされたり事前登録が始まるのかな
761
名無したちの午後
2020/03/05(木) 22:54:26
ID:
だといいけどな
いつ始まるんだよ事前登録
762
名無したちの午後
2020/03/06(金) 00:04:07
ID:
艦これ歴ももう6年になるお
物凄い時間の無駄だと頭では理解してるが
体が勝手に艦これをプレイしてしまうお
763
名無したちの午後
2020/03/06(金) 01:08:26
ID:
764
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/06(金) 05:23:48
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランス賛否両論で議論中…)
※ゲームを改造して遊ぶゲームでも出るんだろうか…?
765
名無したちの午後
2020/03/06(金) 07:05:46
ID:
艦これで声は偉大と知った
でも海外艦に走った辺りからやってないな
766
名無したちの午後
2020/03/06(金) 09:24:04
ID:
>>763
にょにょ番長辺りはエロなしでも問題ない気はするな
767
名無したちの午後
2020/03/06(金) 09:29:41
ID:
にょにょは同人に持ってかれたな…
768
名無したちの午後
2020/03/06(金) 13:35:38
ID:
毎週金曜日のたびに新情報が出ないかなーって待ってるけど
今週もなしだね
そろそろページを公開できそうっていったドーナドーナはどーなった
769
名無したちの午後
2020/03/06(金) 14:33:16
ID:
とりとTADAって仲悪いの?
770
名無したちの午後
2020/03/06(金) 14:42:48
ID:
とりが辞めるってとき公式で大々的に発表あって
TADAは「いざというとき呼び出す」とか言ってたが…
その後のとりはなんだかんだいって
むっち、ちーぼうやトンヌラとかのほうと仲良くしてないか?って気はした
771
名無したちの午後
2020/03/06(金) 15:33:53
ID:
暇だから久しぶりに9やってみたけど
ゲームはともかくエロはいいなコレ
772
名無したちの午後
2020/03/06(金) 16:37:24
ID:
そう?
後期作品全般だけど、もうすっかり毒が抜けちゃっててあんまり
773
名無したちの午後
2020/03/06(金) 17:53:49
ID:
9はキャラが皆してランスをマンセーしてて気持ち悪かったな
774
名無したちの午後
2020/03/06(金) 18:28:46
ID:
ランスが関わるエロはCGの無駄遣いだった。
その点SEXをビジネスとしている悪司はよかった
775
名無したちの午後
2020/03/06(金) 19:45:36
ID:
>>773
9はランス嫌い枠のかなみと志津香がヒロインになっちゃったからな
後は目立った鬼畜作戦とか無かったしランスが批難される要素が少なかった気がする
ランスよりミネバの方が鬼畜だったわ
776
名無したちの午後
2020/03/06(金) 20:31:28
ID:
英雄ランス様になってから人質とったり騙したりのあまりせこい技しなくなったのがつまらん
そういう時は周りが勝手に手を回したりして手助けしてしまうしよ
777
名無したちの午後
2020/03/06(金) 21:18:20
ID:
>>768
「最近公式の更新が日記以外わりと少なくて~」っておたよりに答えてたけど、また日記ばかりの更新に戻っちゃったな
778
名無したちの午後
2020/03/07(土) 00:52:56
ID:
livedoorブログに戻してほしいなぁ
779
名無したちの午後
2020/03/07(土) 03:15:15
ID:
やっぱり、ジーク様の倒し方が好きだなぁ
あれほど笑ったのはない
780
名無したちの午後
2020/03/07(土) 04:47:06
ID:
アリスは次の新作は何出すん?
781
名無したちの午後
2020/03/07(土) 04:59:33
ID:
TADAさんのインタビューであらかた答えてるけど
TADAさんにはアリスソフトから見たエロゲー業界の30年の歴史を本にまとめて出して欲しいな
数千部ぐらいなら売れる需要あると思う
782
名無したちの午後
2020/03/07(土) 11:49:37
ID:
ジーク討伐の元ネタは西遊記だろ
3だとトロイの木馬をやったり有名どころが多いよな
783
名無したちの午後
2020/03/07(土) 12:17:16
ID:
未だに事前登録すら来ない超昂大戦
もう2020年上半期サービス開始どころか年内に事前登録始まったら良いなあくらいに考えた方が良さそう
784
名無したちの午後
2020/03/07(土) 12:31:09
ID:
ビジネスとして成立しない事を悟ったんじゃね?
785
名無したちの午後
2020/03/07(土) 13:26:50
ID:
プリキュアとかセーラームーンとかどれみとか参戦させれば人気でますよ
786
名無したちの午後
2020/03/07(土) 13:49:34
ID:
何か変な拘り持ってないか心配だわ
超昂だしエロ重視は当然だが寝室取っ払ったスマホ版を全年齢で出せるゲームにしないと先がない
787
名無したちの午後
2020/03/07(土) 13:50:57
ID:
艦これはゲーム自体は全年齢なんだがDMMのサイト自体が18禁なので結果的に18以上じゃないとプレイできないことに
788
名無したちの午後
2020/03/07(土) 14:49:57
ID:
>>786
まあiPhone以外ではdmmのアプリ経由でエロ版遊べるんだけどなスマホでも
艦これとか一般なのに何故かios版ないから>>763のランキングにもいない
789
名無したちの午後
2020/03/07(土) 16:04:17
ID:
それも別にAndroid版を作らないと駄目だけどな
DMMラボに任せれば頼まなくてもその辺までサポートしてくれただろうに
790
名無したちの午後
2020/03/07(土) 17:31:46
ID:
ハルカのリブート出してくれんかな
NTR増強で頼む!
ハルカさんが汚されるの見たいんや
791
名無したちの午後
2020/03/07(土) 18:39:25
ID:
陵辱のレベル3と各敵キャラ毎のBADENDあれば言うことないわ
792
名無したちの午後
2020/03/07(土) 20:27:03
ID:
ランス9、12章まで来たけどいまだに面白くない
これはもうダメかもわからんね
793
名無したちの午後
2020/03/07(土) 20:30:31
ID:
フロントウィングのソシャゲはどんな感じなのかしら
794
名無したちの午後
2020/03/07(土) 20:42:14
ID:
版権貸しのジブリールと、自社製作のグリザイアのどっちの話だ?w
超昂の参考になるのはグリザイアの方だろうけど、こっちもまだリリース未定なんでなんとも…
あえていうなら、事前登録開始から半年過ぎてるのにまだ配信日公開されてないんで、
やっぱりエロゲ会社がソシャゲ自社製作すると開発難航するんだなあ、というくらい
795
名無したちの午後
2020/03/07(土) 20:52:17
ID:
796
名無したちの午後
2020/03/07(土) 20:54:47
ID:
DMMに買収されて終わりでいいんじゃない?
そこならソシャゲだけどランスの続編を作ってもらえるかもよ
797
名無したちの午後
2020/03/07(土) 22:00:17
ID:
1.5部くらいの各国ママがリーザスの仕掛けた戦争の期間とかでリアが意図しない展開でくそエロい目にあうシーンほしい
SSでも同人でもいい
救出されてからは子供や魔王側には秘密にして隠蔽するのが最高にエロい
二部リアとか二部コパは魔王ランス以外でエロい目にあってそこから立ち直ってそうな顔してる
798
名無したちの午後
2020/03/07(土) 22:39:07
ID:
今年はリーマン超えしそうなコロナショックがなぁ五輪も危ういし
目の前の生活が精いっぱいでブラゲーに金かけている余裕が無さそうな人が増えるだろうし
アリスもこんな年にリリースとか運が悪いな
799
名無したちの午後
2020/03/07(土) 22:56:28
ID:
そんなつまんない心配する前に先にリリースするジブリールに勝てるのかと
800
名無したちの午後
2020/03/07(土) 23:34:15
ID:
限られた客を奪い合うブラゲ市場とか修羅の道。
パソゲーなら両方買いが普通だったのに
801
名無したちの午後
2020/03/07(土) 23:42:28
ID:
時間吸い取りマシーンだからね、仕方ないね
802
名無したちの午後
2020/03/08(日) 01:45:17
ID:
サーバー人員はまだ集まらないのかね
この時期に募集続けているようでは出たところでメンテばかりだろうね
803
名無したちの午後
2020/03/08(日) 02:51:53
ID:
HIROはアリスソフト辞めたの?
元開発本部長らしいけど在職しているならこの書き方はないよね
804
名無したちの午後
2020/03/08(日) 02:54:36
ID:
ラブプラスeveryはサービス開始早々
メンテ地獄やったせいで最短半年打ち切りコースが決まったからな
サービス開始早々メンテ地獄が長期間続くのはよろしくないね
でもまあなくてもコケてたかもしれんが
805
名無したちの午後
2020/03/08(日) 02:57:52
ID:
806
名無したちの午後
2020/03/08(日) 03:06:56
ID:
逃げの姿勢に見えるんだよなあ
超昂ソシャゲが失敗しても自分の責任にされたくないのかもしれないけど
807
名無したちの午後
2020/03/08(日) 03:12:35
ID:
アベ池沼が全て手下のせいにしてるようなもんすな
成功すればアベ池沼の手柄、失敗したら手下のせい
こういうのをみてると吐き気がしていますよね・・・
808
名無したちの午後
2020/03/08(日) 03:19:01
ID:
>>804
2作目で盛大にコケたコンテンツ引っ張り出してきて
さらに屍をさらそうとは苦笑いしかなかったな
でもまぁ外野で見る分には再開時に示された修正点一覧で爆笑できたのでよかったかもしれない
809
名無したちの午後
2020/03/08(日) 09:23:16
ID:
ソシャゲとドーナがコケたらマジでアリス潰れるかもな
810
名無したちの午後
2020/03/08(日) 10:48:56
ID:
ドーナドーナ期待してないけど魚介CG集だと思って買うわ
811
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/08(日) 11:41:28
ID:
昼のエロゲ玄人達(日課の現実論を議論中…)
※一瞬で楽しめる(プレイヤーの消費時間が少ない)
作戦を指示して経過を楽しむ系…?
812
名無したちの午後
2020/03/08(日) 11:57:08
ID:
813
名無したちの午後
2020/03/08(日) 11:58:05
ID:
ドーナドーナマスターアップしたら魚介も退社しそう
814
名無したちの午後
2020/03/08(日) 12:00:07
ID:
ドーナドーナはランス01、03と同じスタッフなんだろ?
一番期待してるわ
815
名無したちの午後
2020/03/08(日) 15:03:04
ID:
>>814
メインプログラマーは退社してて外注参加
作曲家は退社済み
シナリオライターはソシャゲとドーナを同時進行で行ったり来たりで
UIのデザインを同人作家にやらせてる状態だけどな
816
名無したちの午後
2020/03/08(日) 16:12:48
ID:
TADAさんが退職金貰えただろうし良かった
ランス10完結以降は博打経営なるだろうしね・・・
817
名無したちの午後
2020/03/08(日) 16:15:25
ID:
TADAは完全に逃げ切り成功だなあ
織音とかはどうなるんだろう
818
名無したちの午後
2020/03/08(日) 16:46:02
ID:
ドナドナ買う人の9割は魚介目当て
819
名無したちの午後
2020/03/08(日) 17:17:56
ID:
俺もジャンクフードばっか食ってるからTADAみたいに病気になるかもしれんわ
食生活を改めないと
しかしまあなかなか低塩分やら外食中心だと難しいけども
820
名無したちの午後
2020/03/08(日) 20:36:05
ID:
実質アンチスレだな
821
名無したちの午後
2020/03/08(日) 21:42:27
ID:
重要どころのスタッフの退社が続いてるし新作の情報もないし公式はスタッフ日記の更新だけ状態だし
822
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:05:37
ID:
大阪でコロナでまくってるけどスタッフは大丈夫かな?
超昴の制作が佳境だろうけどきちんと休んで免疫つけないとな
823
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:18:25
ID:
そのまましねばいいのにな
824
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:38:46
ID:
825
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:45:36
ID:
ONLY YOUとか走り女とか乙女戦記とか久々にやりたい
潰れる前にそういった入手困難な過去作を何らかの形で出してほしい
いやまあ、本当に出されても実際にはどうせやらんと思うが
826
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:50:04
ID:
ランス9、14章
まだ面白くない
雰囲気的にそろそろ終わりそうだが
827
名無したちの午後
2020/03/08(日) 22:55:15
ID:
知らんがな
合わんヒトもいるのは仕方ないが
シリーズファンなら序盤でもう「リックきたーっ!」とかなるやろ
828
名無したちの午後
2020/03/08(日) 23:02:58
ID:
829
名無したちの午後
2020/03/09(月) 00:19:46
ID:
9はシナリオも微妙なんだよな
それでもエロゲーの中だとかなりマシなほうなのが悲しい
830
名無したちの午後
2020/03/09(月) 00:31:23
ID:
>>829
まぁ1周目じゃあまり気にせず流していたが
あとでスレで聞くとたしかに「ヘルマンが自滅していってる」
ってことだったな…とは…
敵の無能なケチャック?てのがジツは味方だった!だとかw
831
名無したちの午後
2020/03/09(月) 01:08:05
ID:
無理やり何年も前の過去作で盛り上がるよりも全然いいよ
現在やこれからのアリスソフトを話している方が健全
832
名無したちの午後
2020/03/09(月) 01:08:48
ID:
ランス6をゼスは腐敗してるんだなあ→アイスフレームがゼスを倒して終わり!魔軍なんてなかった!
に改変したらランス9になる
833
名無したちの午後
2020/03/09(月) 01:12:09
ID:
言い換えるとランス9は起承転結の起承の時点であれ?ここでゴールなの?って感じ
834
名無したちの午後
2020/03/09(月) 01:54:27
ID:
ヘルマン編は敵味方陣営はっきりしてて大した謎も仕込まれてないんだから
やっぱ魔人絡めて一波乱起こしでもないと盛り上がりに欠けたよな
835
名無したちの午後
2020/03/09(月) 02:31:00
ID:
ママトトリメイクにしちゃった時点でなあ
メンツも微妙なの多いし
836
名無したちの午後
2020/03/09(月) 06:27:46
ID:
ママトトは今やっても面白い
バトルの爽快感だけでもランス9とは比べ物にならん
837
名無したちの午後
2020/03/09(月) 08:22:00
ID:
キャラ性能含めてママトトのコピーなんだけど肝心のキッズとママトトの扱いが雑すぎて
数少ない新要素のねばりも必要かそれ?って感じが否めない
そして唐突に出てくるパンドラコピーのルーン、唐突に流れるママトトのテーマ、
ママトト曲をバックに戦うラスボス戦
このゲーム何だっけ?
838
名無したちの午後
2020/03/09(月) 10:07:19
ID:
ヒロインも比べ物にならん
ミュラとアーヴィとかよく書いたわあんな設定
839
名無したちの午後
2020/03/09(月) 10:13:01
ID:
ミュラ・カースン(Myura Carson)
>ママトトの武将。ナナスとアーヴィの乳母の娘で、二人の姉代わりでもある
(ry
24歳(マニュアルに28歳と記されているが、
>これは誤植であるとオフィシャルガイドに明記されている[4])
ながらく28歳処女やったと思ってたで
840
名無したちの午後
2020/03/09(月) 13:07:25
ID:
ランスには圧倒的な後ろ盾となってる大国がたくさんあるし仲間にはチート能力もってたり女神特典があったりとそもそもヘルマンが腐敗してて雑魚な時点でもう絶望感もへったくれもない
841
名無したちの午後
2020/03/09(月) 14:43:37
ID:
>>840
6のアベルトとか7のザビエルとか10のケーちゃんみたいな
ランスが倒さなきゃいけない因縁の悪役を育てるのに失敗したから
MMルーンとかいう、その役目グナガンでもますぞえでもV2べベターでもいいじゃんな
ポッと出ラスボス出す羽目になったんじゃな
後はママトトのメインテーマとママトトの戦闘曲流して
ルーンにカカロの技使わせたらユーザーは満足やろみたいな
842
名無したちの午後
2020/03/09(月) 14:50:45
ID:
ルーン自体はラスボスにするに十分な設定はあったけど過程がクソすぎてただのポッと出
あとはママトトにしないでよかっただろ
843
名無したちの午後
2020/03/09(月) 15:12:14
ID:
中ボスいないんだもの
844
名無したちの午後
2020/03/09(月) 15:17:31
ID:
7のザビエルっていうほど因縁の相手か?
845
名無したちの午後
2020/03/09(月) 15:34:19
ID:
因縁あるだろ
ザビエルと使徒にJAPAN陣営殺されまくってるんだし
846
名無したちの午後
2020/03/09(月) 15:43:37
ID:
開発日記にあった人妻NTR物いつ出んだろ?
地味に楽しみなんだが
847
名無したちの午後
2020/03/09(月) 16:02:27
ID:
7のランスは信長に好意的なのでザビエルの体の時点で因縁ある
さらに香ちゃんの兄なのでヒロインの香ちゃんとの約束的にも因縁ある
ザビエル達が美樹ちゃん狙ったゴタゴタからシィルが氷漬け
秘密知った香ちゃん監禁してガキ輪姦
サブイベ込みなら破裂死勢や娘もいるし
ランス的に100回死ね対象なのは間違いない
848
名無したちの午後
2020/03/10(火) 03:00:23
ID:
ランス9→ラスボスと面識も因縁もありませんがたまたまラスボスの前にラスボス復活のためのアイテム2つセットで持ってきちゃいました
849
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/10(火) 05:32:28
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※有益な名案の発掘…?
850
名無したちの午後
2020/03/10(火) 09:35:36
ID:
ママトト→最後の最後でとんでもな箱が突然出てきてラスボス出来ちゃいました
あれ、そっくりじゃん
851
名無したちの午後
2020/03/10(火) 09:44:31
ID:
いちおー序盤からライセンが探してるとかのハナシはあったかな
中古ヒロインだったが好きだったね
852
名無したちの午後
2020/03/10(火) 10:10:37
ID:
あれカカロは結局何がしたかったんだかよう分からんかった
どのヒロイン選ぼうとトーリンに王任せて旅に出るナナスも意味不明だしぷりんはほんまシナリオ作れんな
853
名無したちの午後
2020/03/10(火) 10:15:29
ID:
不老不死になりたかったんでしょ
854
名無したちの午後
2020/03/10(火) 10:16:28
ID:
不死身 不老不死みたいになりたかったのかなと
あんな自我をなくすようじゃ意味ないが
闘神都市3の子安の外のヒトも
ひたすら強くなりたいって、最後あんなじゃ技も使えないで弱いんじゃないか?ってくらい
855
名無したちの午後
2020/03/10(火) 10:51:27
ID:
ママトトはカカロが箱開けてラスボスになった
9はパットンが箱を持ってきてラスボス復活させた
そこに何の違いもありゃしねえだろうが
856
名無したちの午後
2020/03/10(火) 12:07:59
ID:
ランス9を5年ぶりにやったけど
まあまあ面白かった
なんかストーリー的にもめんどくさ的にも終盤ダレるけど
そして上にも言ってる奴がいるように話が短いんだよな
でもSLGバトルだから短く感じるだけで
ランクエとメインテキスト量自体はそれほど変わらないのかなと
クエストはどうでもいいサブテキストが多いからまともに読んだら時間はかかるけど
857
名無したちの午後
2020/03/10(火) 16:01:59
ID:
ランス9おわた
正史だけだけど
最後までつまんなかった
育ててやり込む気にもなれんし
ランクエマグナムの方が100倍楽しいね
やーっと10始められるわ
セールのときから1から順にやってたら今までかかったよ
858
名無したちの午後
2020/03/10(火) 16:43:00
ID:
9の個別ルートは見といたほうがいいかもなあ
特に魔想さんルート
859
名無したちの午後
2020/03/10(火) 17:02:13
ID:
個別ルートが正史とかね
860
名無したちの午後
2020/03/10(火) 18:36:48
ID:
最強の闘神で最強の魔法使いで魔人を凌駕する力を持つとか、ラスボスとしてはこの上ないスペックなのにな
ラスボスなのにたまたまキーアイテムがその場にあって復活しちゃってそのまま倒されるからぽっと出に見える
一応パットンとフリークが前フリしてたからペプシマン程ではないけど
861
名無したちの午後
2020/03/10(火) 20:03:07
ID:
志津香とかは9の個別ルート見てないと10の展開に繋がらないよね
862
名無したちの午後
2020/03/10(火) 21:01:08
ID:
その辺考えると10のケーちゃんはよくキャラ作られてたな
まあ鬼畜王や6で多少お茶目なとこは見せてたけど
863
名無したちの午後
2020/03/10(火) 22:13:32
ID:
えー、とって付けたようなかつての魔王に憧れてたとか言う行が都合良すぎてウザかったぞあのくそリス
まぁ10がゴミだったが
864
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/11(水) 05:32:21
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ママトトとランスで議論中…)
※暇が無いと遊べないからなぁ…
865
名無したちの午後
2020/03/11(水) 08:04:15
ID:
ランス9はやはりあの移動式RPGがめんどい
前作が魔想無双だっただけに雑魚戦でも一回一回戦うのはダルい
866
名無したちの午後
2020/03/11(水) 09:01:06
ID:
ランス9は内容薄いから10付属のブックッレットであらすじ読めば十分。
エロシーンみたい人だけプレイするといい
867
名無したちの午後
2020/03/11(水) 09:11:53
ID:
>>863
語りとかなんで突然上げようとしてんの?って感じだった
868
名無したちの午後
2020/03/11(水) 09:14:32
ID:
あれは過去の魔王紹介
869
857
2020/03/11(水) 10:54:17
ID:
セールで買って1から始めてようやく9をクリアして10に入ろうとしたら
スペック不足で動かないでござる
泣きそうでござる
870
名無したちの午後
2020/03/11(水) 10:59:52
ID:
個人的にはランクエ、マグナムこみでも合わんかった
キャラおおすぎやねん
9は満足だがまぁだいたいADV部分の評価
かなみルートや志津香ルートあってこそとは思うが
>>869
設定で演出とかカットできたんじゃなかったかな
871
名無したちの午後
2020/03/11(水) 11:00:57
ID:
9より10の方が必要スペック上だっけ?
ポリゴン使ってる9の方が上のような気もするが
どちらにせよこの程度でスペック不足っていつの時代のPCだよ
10年前のPCでも動くぞ
872
名無したちの午後
2020/03/11(水) 11:13:53
ID:
ひとつ前のノートパソコンで9がぎりぎり動くくらいでも
そもそも03から起動自体しないってことはあったな
対応OS切り
ランス9
対応OS Windows XP(SP2以降) / Vista / 7 /8日本語版
ランス03
対応OS Windows 7 / 8 日本語版
イブニクル1も古いのでもプレイできたが
おまけの外典がさいしょ03と同じエラー出たんだよね
それは修正ファイルで対応してたが
873
名無したちの午後
2020/03/11(水) 11:42:04
ID:
>>871
10年前の中堅デスクトップは最新のSurface Proより高性能だからなんとも
874
名無したちの午後
2020/03/11(水) 13:12:41
ID:
自分も低スぺPCだから低スぺの話されると落ち着く
875
名無したちの午後
2020/03/11(水) 13:36:31
ID:
OSじゃなくてCPUだったと思うが。
876
名無したちの午後
2020/03/11(水) 16:21:04
ID:
古いけど、フライトシミュレータとcities skylines用にそこそこいいやつ買ったのでスペックで悩むことない
877
名無したちの午後
2020/03/11(水) 20:14:59
ID:
ランス9って発売からもう6年だと・・・!?
878
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/12(木) 05:26:30
ID:
今朝のエロゲ玄人達(PCの性能とプレイで議論中…)
※成熟化で似たようなモノが多く
誰もやった事が無い新しい萌えモノが出て
気に入る事が条件…?
879
名無したちの午後
2020/03/12(木) 10:42:23
ID:
ランス9の評判の悪さって3Dにした意味が全く見えないところな気がする
高さの概念をシステムに入れないのなら2Dで良かった
イブニカルも1はまだ取り入れようとしてたけど 2は2Dゲームで良かった
880
名無したちの午後
2020/03/12(木) 12:12:01
ID:
3Dの方が動かすの楽だからじゃね
コスト
881
名無したちの午後
2020/03/12(木) 14:12:36
ID:
882
名無したちの午後
2020/03/12(木) 16:14:12
ID:
2Dでも良いのなら別に3Dでも良いのでは?
883
名無したちの午後
2020/03/12(木) 16:19:58
ID:
ランス9の場合できもしない3Dにしたせいでユニット削られまくってる感ありすぎるからな
884
名無したちの午後
2020/03/12(木) 17:21:52
ID:
マップも狭いしな
885
名無したちの午後
2020/03/12(木) 17:33:45
ID:
必殺技ゲージがせこすぎて全然使えん
どんな作業させるかばかり考えてて楽しませる気が無い、馬鹿だろ
886
名無したちの午後
2020/03/12(木) 17:55:47
ID:
887
名無したちの午後
2020/03/12(木) 18:24:09
ID:
>>892
無駄に3Dにして要求スペック上がるのはよくないだろ
そこまで高スペック要求でもなかったけど
ベンチマーク祭りのときは諦めるって声もチラホラあったぞ
888
名無したちの午後
2020/03/12(木) 19:54:11
ID:
ドット絵描くより3Dモデルのが簡単だし
もはやドット絵技師なんて稀少なんだし
それは仕方ない
889
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:04:58
ID:
3Dモデルの方が簡単なのになぜマップは狭く敵味方共に種類は少なくしまいにはボスユニットをテキスト死させてしまうのか
890
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:06:23
ID:
ん?ドット絵なんて普通に描いた絵の解像度下げるだけだよ?何十年前からやって来たのお前www
891
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:06:38
ID:
3Dは3Dならではの迫力があるんだけどランス9は正直PSP以下にみえるのがな
そういえば今3Dモデラーとか3Dプログラマって何やってんだろ?
892
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:18:14
ID:
アリスソフトも解散近いな
893
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:18:33
ID:
レトロゲームとかそれ志向でもない限りは
ドット打ってキャラクター作ってる所って今ほとんどないんじゃないの?
894
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:19:13
ID:
今はドット打つより手書きアニメの方が主流じゃないかな
>>891
>最近の仕事的にはメインだった3D関連から離れて本業は何だっけ?
>状態なのですが諸々出るのは当分先ですかね。
らしいよ
895
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:21:32
ID:
896
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:23:32
ID:
コロナ自粛でエロゲー特需とかないの
897
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:36:56
ID:
>>896
エロゲに限らず家の中で楽しめるもの特需はあると思うが
それを生かせるのはその機会にちゃんと行動起こせている所だな
898
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:39:45
ID:
だからランス4のリメイク作っとけばなあ
899
名無したちの午後
2020/03/12(木) 21:45:46
ID:
>>894
3D業は廃業しちゃったのか…まぁ仕方がないか
コロナ特需はあっただろうけど残念ながらソシャゲリリースできてないしな
あと特需は終わるとその業界に不景気が来るのが常というね
900
名無したちの午後
2020/03/12(木) 22:15:51
ID:
>>897
アメリカでもリングフィットアドベンチャー馬鹿売れで全然足りない状況とかなってるみたいね
任天堂でもそうなんだから、今回のコロナ禍予測しきって製品提供万全なところってゲーム業界ではないんじゃないか?
901
名無したちの午後
2020/03/12(木) 22:44:10
ID:
インディーとかのDL販売を促進し続けて来たスイッチなんかは大丈夫だろう、PS側はその辺まだ追い付いてない
902
名無したちの午後
2020/03/12(木) 23:29:33
ID:
特需もクソも消費税強行のせいで日本人の消費は冷え込み
更にコロナの自粛ムードが重なって令和恐慌まっしぐらだぞ
もはや日本人には消費に回せるような貯蓄すら無くなってる
903
名無したちの午後
2020/03/12(木) 23:35:01
ID:
オリンピックに来る観光客目当てに無理して税金上げたのにオリンピックなくなって増税だけ残るって最悪だろ
904
名無したちの午後
2020/03/12(木) 23:44:07
ID:
悪化が止まらないなら金融緩和するだけだし増税なんて大して変わらん
それに自粛ムードじゃなくて感染拡大を防ぐための規制だし、貯蓄がない奴はそもそも個人の責任
905
名無したちの午後
2020/03/12(木) 23:48:30
ID:
このまま行くと社会保障費の安定の為に消費税増税するぞ
そしたら税収が減るからさらなる(ry)→無限ループ。もうずっとこのパターンだわ
906
名無したちの午後
2020/03/12(木) 23:51:59
ID:
でた自己責任。
財務省の犬が今日も元気に吠えてますわ。
907
名無したちの午後
2020/03/13(金) 00:14:28
ID:
貯蓄のないエロゲおじさんが何を言ってもなぁ
908
名無したちの午後
2020/03/13(金) 00:16:56
ID:
日本人の4割が非正規なんやろ
非正規ったら保証もないし時間給だから
こういうのもろに割り食うよな
しかも日本の非正規は貯蓄できるほど給与もらえんし
909
名無したちの午後
2020/03/13(金) 00:37:46
ID:
910
名無したちの午後
2020/03/13(金) 00:59:57
ID:
たった4割かよ
そんなゴミどもがどうなろうと知ったことではないわ
911
名無したちの午後
2020/03/13(金) 01:13:25
ID:
>>909
あれそうなの?インディーの面白そうなの1000円とか値引きで売ってくれるんで良く買うんだが
PSの方はソフトも買うが追加アイテム良く買うかな、1500ベストとかだと現物買っちゃうし
912
名無したちの午後
2020/03/13(金) 01:20:04
ID:
闘神都市2のwin95版を今さらやり直したんだけど
当時の記憶がなくなってて超面白かったわ
エンディングの最後に謎の数字8桁が表示されるんだけど
これ何か分かる人いる?
2回クリアしたら数字も違ってた
913
名無したちの午後
2020/03/13(金) 02:01:25
ID:
俺は今ランス6やり直してるわ
9とは別人感あって面白い
まあコマンドバトルはちとだるいが
914
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/13(金) 05:26:29
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の議論 今日は2D・3Dとリメイク)
※小さい工夫で大効果しか無さそうな時代だから
作ったモノ・サービスが売れ続ける事が第一なんだろうなぁ…
915
名無したちの午後
2020/03/13(金) 07:45:11
ID:
いい歳こいて金のないおっさんはウケル
916
名無したちの午後
2020/03/13(金) 12:11:32
ID:
去年末から今年の状況見てるとまじでアリスソフトの今後を心配してまう
鬼畜王のエロ抜きリメイク作ってsteamで出せばいいのに
エロゲー作るより儲かりそう
917
名無したちの午後
2020/03/13(金) 12:25:23
ID:
大不況到来だから娯楽分野は真っ先に駄目になるよ。
918
名無したちの午後
2020/03/13(金) 13:04:52
ID:
アリスソフト過大評価し過ぎでしょ
エロないとかなりアレな出来だよ…
919
名無したちの午後
2020/03/13(金) 13:53:05
ID:
むしろ昨今の脳死ソシャゲばかりやってたから
数値管理ゲーの面白さをアリスソフトで再認識してるわ
920
名無したちの午後
2020/03/13(金) 14:21:41
ID:
公式通販はもう復活しないって感じかなあ
あの書き方だと
921
名無したちの午後
2020/03/13(金) 14:31:29
ID:
パッケージが売れる時代は終わったんだからしゃーない
アリスの特典満点パッケージ好きだったけどね
922
名無したちの午後
2020/03/13(金) 15:16:40
ID:
コロナウイルス対策にアリスソフトのゲーム・・・だと過大広告になってしまいますが
自粛で暇な春の夜長にアリスソフトのゲーム的に宣伝してでですね・・・
923
名無したちの午後
2020/03/13(金) 15:46:55
ID:
20世紀アリスのお祭りパッケージングすごかったなw
限定生産だったから一時期プレミアついてた
924
名無したちの午後
2020/03/13(金) 18:20:41
ID:
コロナで風俗行けなくなったし
デリヘルでも呼んで一緒にランスやるのが正解
925
名無したちの午後
2020/03/13(金) 19:00:09
ID:
SODが無料でAV200本配布してくれてるよ
926
名無したちの午後
2020/03/13(金) 19:50:11
ID:
TADAの言う通り消費税廃止しないと本格的にまずいね
財源は?とかハイパーインフレガーとかいう奴って
何の情報を真に受けてそんな馬鹿な事いってるんだろうな
927
名無したちの午後
2020/03/13(金) 19:52:19
ID:
慢性的に金融緩和やりすぎてムリクリ増税してる状態だぞ
どこに減税余力があると思ったの?
928
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:00:15
ID:
TADAさん消費税廃止しないとって発言どこでしてるの?
ツイートとブログ見ても見つからないけど。
929
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:00:31
ID:
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ M | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l M ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| M l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | M |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| T | | l | ヽ, ― / | | l T |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
930
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:09:55
ID:
まだ社員だった時期からも無くしてとつぶやいてたよーだが
それを除いても↓とかかね
TADA (多田)
@hanny_king
3月10日
よーし、100円になったらドルを買うぞ! 前まで108円だから、消費税が無くなった印象だよね。 いろいろな商品も消費税分無くなったら買うんだけどなぁ・・・ 内需に貢献するんだけどなぁ・・ちらっ
TADA (多田)
@hanny_king
3月2日
政府さん、政府さん、今なら 消費税を5%に戻す大義名分が立つよ とオススメしたい
931
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:17:31
ID:
返信ありがとうございます。
そのツイートから>>926の1行目は、拡大解釈が過ぎない?
言葉の印象は受け手で変わるから、難しいところだけど。
932
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:21:01
ID:
まぁ>926がどれ見ていったのかは知らないが
何年も前にならもっとはっきり「無くして」はあるか
933
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:25:57
ID:
昔の呟きからは、おってなかったので
過去にそういった呟きがあるならそこからの解釈なのかな。
どうもありがとうございます。
934
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:34:47
ID:
>>927
余力って何よ?まさか消費減税に財源が
必要とか思ってないだろうな?
935
名無したちの午後
2020/03/13(金) 20:52:27
ID:
>>917
逆だよ
ゲームは不況に強い
現実のアクティビティより遥かに安上がりだからね
そんなことも分からないからお前は就職できないんだぞ
936
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:01:15
ID:
>>927
高齢者の手厚すぎる社会保障を少し削れば余裕
937
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:09:07
ID:
>>934
財源なしって更なる赤字国債か?
ほんなことやったら速攻でインフレ起こって減税分以上に食費だのが暴騰するだけだろ
現時点でも金融緩和で円がだぶついてるのにこのうえ更に減税なんてできないんだよ
つかスレチだろ
れいわスレにでもいけよ
>>936
日本では無理でしょ
938
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:09:56
ID:
>>936
そこ削ると最後は現役世代にツケが来ますよ
939
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:18:12
ID:
不況になったらゲームする人は増えるだろうけどゲーム業界が伸びるかどうかはわからんなぁ
無課金ソシャゲ、中古レトロゲー、割れあたりは伸びそうだけど新作は動画見て終わりとかゲーセン行かないとかなりそうだけど
940
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:20:27
ID:
ガチャ依存ゲーは厳しくなりそう
超昂は競争相手が厳しすぎる気がするわ
941
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:27:44
ID:
ガチャゲーは規制が入ってもおかしくない時期なんだよなあ
時間と金を無駄に消費させる設計だからね
>>938
削らないで放置した結果が今の貧困化であり
もう維持できない状態なので手取りが減り続けてるのよ
942
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:31:45
ID:
>>937
インフレというのは例えば52年前に90円で買えた少年ジャンプが
「読者、販売者そして製作者の所得が上がって」290円で売ってる感覚でしょ。
至って正常な経済成長なんだけど何が悪いんだよ?
今起きてる僅かな物価上昇は消費増税、人手不足による
賃金上昇の伴わないコストプッシュインフレ。それを含めても2%に全く届かないという状態。
実質デフレだから経済成長できない。
だから消費税を廃止し内需を回復することで健全なインフレにしていく必要がある。
そして消費税廃止でインフレ率はピーク時で1.2%までしか上がらず
為替レートもほぼ変化なし。理由は簡単で消費税廃止は22兆円規模だが
日本の名目GDPは550兆円もあるから。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2086672.jpg
反論あるか?
943
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:35:57
ID:
内部留保が500億近くありますからね
どうせ死に金ですし内部留保税でいいんですよ
1パーでも5億、2パーなら10億沸いてきますよ
企業もこんなもん取られるくらいなら
社員や社会に還元して日本が豊かになりますよ
ましてコロナウイルスで全世界が鎖国の今
内需しか頼れないですよ、先立つ金が必要ですよ
944
名無したちの午後
2020/03/13(金) 21:49:21
ID:
>>942
なんで財源無しの緩和で円安が進まないことになってるんだよ
緩和すれば今以上に円安が進んで値上がりするっての
そもそも食料品の値上がりなんて2%じゃきかないだろ
その妙なグラフ少しは疑えよ
945
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:04:52
ID:
スレ間違えたのかと思った
946
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:06:41
ID:
ほんと、勘弁してくれw
947
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:15:07
ID:
>>944
じゃあなんで日本は長年にわたって借金(政府通貨発行残高)を増やし続けてるのに
あなたが危惧している国債金利の上昇や円の暴落が起きていないの?
従来の財政理論では説明がつかないよね
948
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:19:22
ID:
まあ他の先進国どころか途上国がスクスク経済成長してるのに
自由民主党政権の下30年間ゼロ成長というのが真実ですしね
民主党時代に持ち直す動きはあったけど自由民主党に殺されてしまった
いまやかっては馬鹿にしていた中国韓国台湾香港シンガポールはおろか
ベトナムやインドネシアやタイあたりと比べても未来が見えない暗黒時代ですしね
まさに自民地獄アベノミクス地獄だとしか・・・・・・
949
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:19:53
ID:
ゲームは娯楽産業じゃでかなりコスパいいからね、一度買えばいくらでも遊べるし最悪売ればいいしで
エロなら男は皆好きだし
まぁだから開発費高騰の割にそう爆売れせんからメーカーも手っ取り早く稼げる方に行くわな
950
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:24:29
ID:
大帝国で気持ち悪い歴史観披露したアリスソフトにふさわしいスレだな
951
名無したちの午後
2020/03/13(金) 22:46:58
ID:
大悪司もプレイし直したい
忙しくて1回クリアしただけなのだが周回要素が大量に入ってると分かってな……
952
名無したちの午後
2020/03/13(金) 23:06:47
ID:
民華さんがヒロインだが
周回選択肢でアンリ・ペロリに変わったりなw
殺ちゃんルートもあるし
953
名無したちの午後
2020/03/13(金) 23:14:40
ID:
>>947
じゃあもなにも増税してるからだよ
ブレーキとアクセルって奴な
んでそれも臨界突破で週明けにも吹き飛びそうってのが今の状況
円安株安金利上昇の今を見て
なんで無限に緩和できると思ったんだ?
954
名無したちの午後
2020/03/14(土) 00:30:03
ID:
955
名無したちの午後
2020/03/14(土) 02:00:23
ID:
>>954
アベノミクスの時点ですでに円安になってるだろ
そこから更に緩和すれば更に円安が加速していくだけ
んでコストプッシュが更に上乗せされていくことになる
消費税廃止するのは結構だけど
どこかから財源持ってこない限りアベノミと同じようにスタグフ起こすだけだよ
あとお前は急激じゃないって言うけど
円安でピンポイントに物価が高騰するから家計直撃だぞ
安倍政権下での食費の高騰見れば分かるだろ
956
名無したちの午後
2020/03/14(土) 03:24:40
ID:
ここはなんのスレなんだろうな
957
名無したちの午後
2020/03/14(土) 04:00:32
ID:
アリスソフトに青春を捧げたやつらが居酒屋政治トークおじさんになるのはある種の必然であり救いでもある
居酒屋政治トークおじさんになる前に世に絶望して死ぬ若者だっているんだから
TADAは偉いよ
958
名無したちの午後
2020/03/14(土) 05:08:21
ID:
エロゲ板でキモイスレだな
959
名無したちの午後
2020/03/14(土) 05:11:58
ID:
エロゲかせめてゲームに絡めた話にせえよ
960
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/03/14(土) 05:26:22
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※休み無し・長時間労働・低年収・重税で
ゲーム 買えない 遊べない 方々も多そうだなぁ…
961
名無したちの午後
2020/03/14(土) 07:34:53
ID:
未だに時代遅れのはいぱ~いんふれーしょん(笑)とか……少しは勉強したらどうなんだ
財源がないなら政府が普通に国債発行という何の貨幣発行を行えばいい。
おカネの量に、プールのような限界があるなら言ってることは正しいんだが。
実際にはおカネというのは「債務債権の記録」という貸借関係であるため、おカネのプールは作れない。
我々にとってのおカネは政府にとっては債務だからな。
国の借金を減らすってことは、国民から所得を奪い取る行為そのものだぞ。
ようするに国はお前らもっと貧乏になれって言ってるわけだ。
962
名無したちの午後
2020/03/14(土) 08:33:44
ID:
TADAさんが税の話したから影響受けるのは仕方無い
963
名無したちの午後
2020/03/14(土) 08:39:25
ID:
ハイパーインフレは先手先手の二世代ぐらい先の妄想だろ
964
名無したちの午後
2020/03/14(土) 08:44:07
ID:
国の借金なんてあってないようなもんでしょ
965
名無したちの午後
2020/03/14(土) 09:26:06
ID:
パヨチョンスレになってて草
老害は雑談スレで壁に話してろ
966
名無したちの午後
2020/03/14(土) 11:01:22
ID:
こんな感じで政治のシミュレーションするゲーム出せば売れまくるに違いないな
967
名無したちの午後
2020/03/14(土) 11:45:20
ID:
東のエルフのドラゴンナイト5がこんな感じなら
アリスソフトにも希望が見えたわ
968
名無したちの午後
2020/03/14(土) 11:49:14
ID:
DMMのセールでドラゴンナイト4買ったけどランス9より面白かった。
969
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:10:03
ID:
6や戦国は思い出したようにやらなくもないが、9はあらすじだけ確認すりゃ十分
ゲーム性のある部分がことごとくつまらん
970
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:12:25
ID:
戦闘スキップがほしい
971
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:27:16
ID:
また9叩きか
972
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:49:36
ID:
ループしてんな
973
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:51:13
ID:
>>941
それを削ったらもっと悲惨なことになるんだけどな
それも今
974
名無したちの午後
2020/03/14(土) 12:56:18
ID:
ガチャ規制って毎回いわれるけど
毎回はいらないね
975
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:01:35
ID:
976
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:17:41
ID:
977
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:17:42
ID:
変な政治話よりはマシだろうに…
978
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:21:17
ID:
日本みたいな恵まれた国で生まれたのなら、国がどうとかより、うまくいかなかったらそいつが無能って感じがする
979
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:25:06
ID:
上の絵おにぎりくんね
980
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:25:25
ID:
980ならスレ立てるか
981
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:29:24
ID:
982
名無したちの午後
2020/03/14(土) 13:37:55
ID:
983
名無したちの午後
2020/03/14(土) 14:00:45
ID:
>>978
日本が恵まれた国?
中世ジャップランドだぞ
最悪の国だよ
俺も自由で豊かな外国に生まれたかったよ…
984
名無したちの午後
2020/03/14(土) 14:59:22
ID:
985
名無したちの午後
2020/03/14(土) 15:08:48
ID:
まあ全世界で見れば中の上とはいえ先進国では最底辺ですしね
日本が自由民主党で30年死んでる間に他の国はメキメキ豊かに
かっては笑っていた中国や韓国、台湾やシンガポールには余裕で抜かれ
かってははるか下だったベトナムやらインドやらインドネシアあたりにももはや・・・
986
名無したちの午後
2020/03/14(土) 15:11:47
ID:
987
名無したちの午後
2020/03/14(土) 15:20:43
ID:
えぇ?ふつうにうまいしかわいいんじゃ・・・
988
名無したちの午後
2020/03/14(土) 16:01:11
ID:
989
名無したちの午後
2020/03/14(土) 18:32:30
ID:
990
名無したちの午後
2020/03/14(土) 18:35:25
ID:
老人が金とトイレットペーパーを貯蓄して使おうとしないのが問題。
991
名無したちの午後
2020/03/14(土) 18:58:13
ID:
絡む馬鹿がいるから変なの居着いちゃったな
992
名無したちの午後
2020/03/14(土) 19:16:20
ID:
ゲーム系のスレで勢いのあるところに出没してる荒らしみたいね
他の板とかスレでも何十回と連投してる
993
名無したちの午後
2020/03/14(土) 20:14:49
ID:
994
名無したちの午後
2020/03/14(土) 20:51:36
ID:
一生童貞のおまえらは二人に一人は貯蓄0
995
名無したちの午後
2020/03/14(土) 22:03:38
ID:
110円が100円に下がっても1円も持ってない奴に買えないことに変わりないし
110年持ってる奴は浮いた10円貯金するだけなので消費税下げても景気には何の効果もない
消費減税と喚いてるのは後者の10円が惜しいだけのTADAの守銭奴
996
名無したちの午後
2020/03/14(土) 23:10:20
ID:
消費税は消費に対する罰則他ならないから
所得の殆どを食費や生活費に当てなければならない低所得者の人ほど恩恵が多いよ
997
名無したちの午後
2020/03/14(土) 23:26:24
ID:
社会保障費削れとか言ってるアホは
自分が年老いたときのこととか考えないのかね
それとも不老不死なのか
998
名無したちの午後
2020/03/14(土) 23:31:13
ID:
何か削って何かに当てるって事を30年間やり続けて
ここまで落ちぶれたのに未だ学習せずに同じ事を繰り返す愚者供
999
名無したちの午後
2020/03/15(日) 01:18:03
ID:
しね
1000
名無したちの午後
2020/03/15(日) 01:18:12
ID:
政治豚