1
名無したちの午後
2020/05/03(日) 14:35:49
ID:
2
名無したちの午後
2020/05/03(日) 14:36:32
ID:
3
名無したちの午後
2020/05/03(日) 17:19:59
ID:
いちおつ
4
名無したちの午後
2020/05/03(日) 17:56:29
ID:
いちおつ
ランス8からエロシーンで我が栄光が流れなくなったけど何でなのかわかる人いる?
Twitterの織音への質問で聞いてる人がいたけど揚げ足だけ取られて何も答えなかったからわからん……
5
名無したちの午後
2020/05/03(日) 17:59:11
ID:
シィルいなくなったからじゃね
適当解釈だけど
6
名無したちの午後
2020/05/03(日) 20:50:22
ID:
7
名無したちの午後
2020/05/03(日) 21:07:27
ID:
そういやwin10にしたら「はるうられ」の自分で作った部員データを読み込まない
ゲーム自体は出来るんだが
どうすればよろしくて?
8
名無したちの午後
2020/05/03(日) 22:08:51
ID:
>>6
そうそれ。
俺はDVD版だからダウンロードじゃないからお手上げでしたわ
6面白いらしいから結構ショックや
9
名無したちの午後
2020/05/03(日) 22:11:59
ID:
むしろパケ版の対処法だけどねこれ
>DVD-ROMのGAMEDATAフォルダの中身を、手動でインストール先へ上書きコピーし、
>コピー後、ファイルの属性を読み込み専用属性を解除してください
それでもダメならHDDのほうの問題なのか……
まぁすべてのマシンでできるもんじゃないってお断り文章も取説にあったっけ
10
名無したちの午後
2020/05/03(日) 22:55:42
ID:
11
名無したちの午後
2020/05/03(日) 23:14:49
ID:
12
名無したちの午後
2020/05/04(月) 04:14:38
ID:
よかったね
13
名無したちの午後
2020/05/04(月) 08:57:14
ID:
ゼス勢とか、玉座フェラの長女とか
以降のシリーズでも頻出する人物の個性が固まった作品だから
6は外せないよなぁ
14
名無したちの午後
2020/05/04(月) 10:35:04
ID:
6のパットンから9のランスシンパのパットンは見たくなかったな
15
名無したちの午後
2020/05/04(月) 10:43:58
ID:
16
名無したちの午後
2020/05/04(月) 10:52:05
ID:
6でランスに犯されるだけのクソ雑魚アサシンのモブキャラが、まさか10ではヘルマン勢最強ユニットに出世するとは
17
名無したちの午後
2020/05/04(月) 10:59:01
ID:
最強だったっけ
副官ちゃんならサポート要員では
闇鷺(テタカ/やみさぎ)
ランス6では 
パットンの暗殺に出向き撃退され、ランスに犯されている。
ランス10では 
キャラユニットとして初登場。
スキルがAP1で行動阻止70%の「手裏剣」と、
AP2で攻撃を1回だけ完全に防ぐ「忍法変わり身」を持つ、守りと妨害に徹した完全サポート型
18
名無したちの午後
2020/05/04(月) 11:26:13
ID:
>>15
面白そうと思うけどやっぱ10じゃ足りねーじゃんか
19
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/04(月) 12:27:45
ID:
昼のエロゲ玄人達(日課の意見交換中…)
20
名無したちの午後
2020/05/04(月) 14:03:14
ID:
>>15
> ほぼカカロ役でした。
これ見たかったなー
21
名無したちの午後
2020/05/04(月) 22:30:14
ID:
ランスやり直してるけどヨイドレドラゴンの文よりも、とりの文の方がランスっぽくて好きだわ
ヨイドレは地の文を丁寧に書くからランスじゃなくて別の作品やってる気分になる
22
名無したちの午後
2020/05/04(月) 23:29:17
ID:
とりは適切な語を拾ってくる能力が高い
6のオープニングなんて名文だもん
推敲も相当したんだろう
23
名無したちの午後
2020/05/05(火) 00:01:46
ID:
とにかくダラダラと長い
特に軍事系。10の各国自動解放のとか
軍事系になるとやたら熱を入れて大量のテキストぶち込んで来るんだが内容が陳腐だから馬鹿らしくて読んでられん
24
名無したちの午後
2020/05/05(火) 02:26:53
ID:
文が韻を踏んでないんだよ
描写に緩急がなくただ書き連ねてるだけ
だからすり抜けていく
25
名無したちの午後
2020/05/05(火) 03:09:33
ID:
完全に清書係に徹してくれるんなら俺もとりのが良かったよ
26
名無したちの午後
2020/05/05(火) 08:23:12
ID:
ランス10と一緒にエスカレイヤー、エクシール買ったんだけど
ハルカもやらないと話とかきついかな?
27
名無したちの午後
2020/05/05(火) 08:30:30
ID:
>>26
とくにつながりはないでしょ
アリス2010ではエスカハルカのコラボもあったけど
28
名無したちの午後
2020/05/05(火) 08:44:11
ID:
29
名無したちの午後
2020/05/05(火) 08:49:46
ID:
超昂シリーズはエロメインだから気に入るヒロインいるかで選べばいい
眼鏡なら沙由香とか3忍者の内好みとか甲斐甲斐しい天使や生意気後輩ちゃんとか
30
名無したちの午後
2020/05/05(火) 11:13:00
ID:
エクシールは正直物足りなかったけどハルカより先に遊べば楽しめた可能性は感じる
超昴シリーズはマンネリ気味だから次はヒロインに主人公以外の彼氏や旦那がいる設定にして欲しい
31
名無したちの午後
2020/05/05(火) 12:33:23
ID:
最近1からはじめて9まできたけど、シリーズ通してかなみが雑魚すぎない?
32
名無したちの午後
2020/05/05(火) 12:38:45
ID:
旧3や4の回避盾っぷりは好きだった
4だと才能限界突破はひとりぶんしかなかったが
かなみがベストと思ったね
33
名無したちの午後
2020/05/05(火) 12:42:33
ID:
かなみは1面ボスみたいなイメージがあるな
34
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/05(火) 12:57:46
ID:
昼のエロゲ玄人達(長所と短所で議論中…)
※萌えるネタを探さないとならない模様…?
35
名無したちの午後
2020/05/05(火) 13:28:51
ID:
かなみちゃんは無能無能ってみんなにイジられてるときが一番輝いている
「わいどにょ」で攻略の邪魔にしかならないマイナス効果のみの無能技能を付けたのはTADAの親心
まあ本当は6、7、鬼畜はユニットとして有能なんだけど
36
名無したちの午後
2020/05/05(火) 14:20:11
ID:
鬼畜では有能だな
真鬼畜王の噂は昔からあるが作ってくれんかなー
37
名無したちの午後
2020/05/05(火) 14:40:05
ID:
魔王ランス主役で鬼畜戦争ランスでもいい
正気ルートと鬼畜ルートつけて自力でシィル解凍できるやつ
38
名無したちの午後
2020/05/05(火) 15:23:46
ID:
ソシャゲ爆死したとしても
戦国ランス系のSLG作りますっていってクラウドファンディングしたら
1000万ぐらいいくんじゃないの
39
名無したちの午後
2020/05/05(火) 15:26:05
ID:
>>15
ランクエEDにクレーム入れたやつらのせいでこの企画ぽしゃったんだな
マジで害悪だわ
40
名無したちの午後
2020/05/05(火) 17:00:28
ID:
戦国IXAみたいなシステムで作ってもウケると思うけどな
41
名無したちの午後
2020/05/05(火) 17:01:30
ID:
かなみって10でも強くなかった?
42
名無したちの午後
2020/05/05(火) 17:11:16
ID:
そもそもランクエ無印を山なしオチなし意味なしの水で薄めた牛乳(フルプライス)みたいな状態で出したのが悪いのでは
大帝国とかいうアリス倒産スレスレの大失敗のせいでフルプライスにして回収しなきゃいけなかったんだろうけど
43
名無したちの午後
2020/05/05(火) 17:19:16
ID:
ラストクエストです(AAry
納期とかの関係あるんだろうけどねー
44
名無したちの午後
2020/05/05(火) 18:45:47
ID:
>>38
1000万じゃ焼け石に水だろうな
TADA氏がガッツリ手がける、とかじゃないとそれも達成できんともうわ
45
名無したちの午後
2020/05/05(火) 19:40:32
ID:
1000万あれば見せ金にはなるんじゃね
まあランスに興味ある層がクラウドに金突っ込むとも思えんけども
46
名無したちの午後
2020/05/05(火) 19:48:14
ID:
かなみ自体はダメじゃないが大抵はほぼ上位互換なユニットがいる
中盤で二軍落ち、終盤で二軍のベンチみたいな位置になる
47
名無したちの午後
2020/05/05(火) 21:04:04
ID:
4もかなみ無双だった気がする
全部避けちゃうから戦士キャラより有能
10も手裏剣無双だもんね
48
名無したちの午後
2020/05/05(火) 21:15:42
ID:
今10クリアしたんだけど100点とは言えんけど滅茶苦茶面白かったわ
ケイブリスとククルククルの邂逅とかシィルに告白するランスとか見返したい名シーンが多すぎる
つかやり終わってから改めて設定資料とか見ててもワクワク感がやばいわ
魔王の歴史とか勇者システムとか神の階級とか各魔人のレベル限界まで設定読んでるだけでこんなに夢中になったの初めてだわw
惜しむらくは魔王時代のランスの歴史が軽く流されたところよなぁ、あのサラッと流しただけの時代年表に書かれてる歴史見た過ぎて泣いた
特に魔王ランスと勇者ゲイマルクの戦いとか見た過ぎるだろ・・・
49
名無したちの午後
2020/05/05(火) 21:24:42
ID:
ランクエのときから引っ張られた
カーマ・アトランジャーの憧れは幻想だった
もあの間だなぁ
50
名無したちの午後
2020/05/06(水) 01:45:09
ID:
シィルにプロポーズとか、誰でも予想できる展開なのにあそこまで感動的なのはやっぱりシリーズの歴史の重みだよな
51
名無したちの午後
2020/05/06(水) 08:17:07
ID:
三匹面白い? 今更やろうかな
ホントはかなみちゃんがひたすらひどい目に合うだけのゲームやりたい
52
名無したちの午後
2020/05/06(水) 09:02:49
ID:
>>40
戦国ixaP「好きな武将は…上杉謙信に仕えた直江兼続です」
と言って戦国ランスかよってつっこまれてたな
兼続が仕えたのは景勝なので
53
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/06(水) 12:19:58
ID:
昼のエロゲ玄人達(ランスキャラとソシャゲ経営で議論中…)
54
名無したちの午後
2020/05/06(水) 16:49:22
ID:
>>53
お前GWだからって寝過ぎだろ
ちゃんと規則正しく5時にレスしろ
55
名無したちの午後
2020/05/06(水) 16:55:56
ID:
The Evil Within
56
名無したちの午後
2020/05/06(水) 17:08:23
ID:
DMMが装甲娘の宣伝のため?ダンボール戦機全話公開やってくれてるじゃん、アリスソフトもあんな感じで宣伝すればいいんよ
57
名無したちの午後
2020/05/06(水) 22:16:42
ID:
それ、97チハみたいなダンボール娘がでたりする?
58
名無したちの午後
2020/05/07(木) 03:55:31
ID:
59
名無したちの午後
2020/05/07(木) 04:28:28
ID:
03戦国ランクエ10イブニクル買って03からやってるけど
技の入れ替えこまめにやろうとするとちょっとめんどいのと
罠の配置がやらしいのが気になる
でも色んなキャラ出てきてエロ以外のちょっとした寸劇にも声あるのが楽しいな
シィルとかなみかわいい
60
名無したちの午後
2020/05/07(木) 05:06:29
ID:
フリー配布の1,2を先にやればいいのに
61
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/07(木) 05:24:30
ID:
今朝のエロゲ玄人達(意見交換中…)
62
名無したちの午後
2020/05/07(木) 07:59:22
ID:
>>59
1と2は少しやってみて面倒だと感じたらダイジェスト版の方がいいかも
63
名無したちの午後
2020/05/07(木) 09:05:39
ID:
ダンボール戦機シリーズは無印とWはともかくWARSは登場人物屑ばかりだし普通にバタバタ死ぬしとてもとても子供向け?と思えない内容がないよう
64
名無したちの午後
2020/05/07(木) 17:36:38
ID:
段ボールでなんで人が死ぬねん
65
名無したちの午後
2020/05/07(木) 17:50:23
ID:
裁断面がノコギリのようになることがあってうっかりすると結構切れる
66
名無したちの午後
2020/05/07(木) 19:50:20
ID:
やり方によっちゃ水でも人が切れますし
67
名無したちの午後
2020/05/07(木) 21:24:15
ID:
68
名無したちの午後
2020/05/07(木) 23:09:35
ID:
ランスクエストやってるんだけど
クエスト終わったらランス城通うようにすればスキルP無限に増やせたりすんの?
69
名無したちの午後
2020/05/08(金) 00:07:58
ID:
>>68
しない。3回まで
verアップしてれば入城制限の取り払われるイベントが追加されていて、何度もビスケッタに追い払われていれば出る
あとランクエは作品別スレにまだ継続スレがあるからそっちで聞いた方がいいぞ
70
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/08(金) 05:21:18
ID:
今朝のエロゲ玄人達(意見交換中…)
※ シナリオ追加型+新キャラ追加 の方が良いのだろうか…?
71
名無したちの午後
2020/05/08(金) 12:26:14
ID:
ランクエ早くアップデートしてtada
72
名無したちの午後
2020/05/08(金) 13:07:19
ID:
ドーナドーナマダー?
73
名無したちの午後
2020/05/08(金) 19:42:03
ID:
公式すらないし今年出るのか?
74
名無したちの午後
2020/05/08(金) 20:16:55
ID:
なぁに、遅れたらまるっとコロナのせいに出来るさ
75
名無したちの午後
2020/05/08(金) 20:22:54
ID:
つか実際どんなゲームなんだドーナ
なんとなく2D版ペルソナをイメージしてたんだけど
76
名無したちの午後
2020/05/08(金) 20:40:06
ID:
はるうられ系っつってなかったっけ
女の弱みつかんで脅したり拉致ったり薬漬けにしたりして
買春させて金儲けてそんで施設なり組織なりでっかくしていく
今思えば卑作が近いのかもしれん
77
名無したちの午後
2020/05/08(金) 20:43:27
ID:
ロープレかと思ってたが違うのか
78
名無したちの午後
2020/05/08(金) 20:44:39
ID:
俺もストーリーメインのRPGだと思ってたわ
経営型SLGなのか?
79
名無したちの午後
2020/05/08(金) 21:48:02
ID:
はるうられ+大悪司みたいなのだったら良いなぁ
80
名無したちの午後
2020/05/08(金) 22:05:29
ID:
はんぐれ集団のまんくちゅだと予想してるけど
81
名無したちの午後
2020/05/08(金) 22:12:36
ID:
キャラも解散したのにそんな面倒くさいので勝負しようってんなら凄いが、どうせクソバランスなんだから中古買い待行きだな
82
名無したちの午後
2020/05/08(金) 22:17:35
ID:
まんくちゅも侵攻ルートを選べたりしたら
もうちょっとは楽しめたかな
83
名無したちの午後
2020/05/08(金) 22:21:06
ID:
もしかしてドナドナドーナーの曲が元ネタか?
84
名無したちの午後
2020/05/09(土) 00:04:30
ID:
ランスのBADエンドはいらない
85
名無したちの午後
2020/05/09(土) 00:40:04
ID:
香ちゃんみたいに正史がいいのか
わかる
86
名無したちの午後
2020/05/09(土) 03:20:23
ID:
badエロほどキツいレイプは好みじゃないけど、いちゃラブも好きじゃない。デレる前の志津香くらいの嫌がり方がちょうどいい
87
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/09(土) 05:26:24
ID:
今朝のエロゲ玄人達(背徳感を考察中…)
※飽きては 今ままで誰もしてない 新しい事が出て
気に入れば萌える パターンなんだろか…?
88
名無したちの午後
2020/05/09(土) 14:33:51
ID:
GW長い会社もこの土日で終わりですしね
つかアベウイルスの今木金だけ出社させるとか
中世ジャップランドですよね・・・
89
名無したちの午後
2020/05/09(土) 15:46:44
ID:
ヌヌハラの壁紙ほしいんだが
90
名無したちの午後
2020/05/09(土) 19:45:44
ID:
91
名無したちの午後
2020/05/09(土) 20:33:23
ID:
ハニワ教信徒の方ですか
92
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:02:07
ID:
検査すれば全て解決すると思ってるコロナおじさんアホ過ぎて草
93
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:04:12
ID:
検査すらできないで現状把握もできないとかハニワ以下じゃん
94
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:18:01
ID:
ハニワみたく簡単に医療従事者や専門職育てられるわけじゃないしなぁ
95
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:19:23
ID:
海外は職人だらけ!
96
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:25:32
ID:
中世は盛り過ぎ
近代が適切だろう
97
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:32:44
ID:
>>92
それ、よその国で言って来いよ
検査の少ない日本を見習えってな
98
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:42:19
ID:
ランス10スレを散々荒らした政治豚くんまた来たんかw
何でエロゲ板でやるかね?
過疎板じゃないとスルーされちゃうから?
それとも、なんつーか帰属意識ってやつ?
99
名無したちの午後
2020/05/09(土) 21:50:57
ID:
検査しまくったヨーロッパやアメリカはどうなりましたかー??抑えられたんですかー??
医療崩壊起こして10万人以上死んでるやんけw
それに治療薬が無いのにただ検査してどうすんの?それにPCR自体100%正しい結果は出せない事すら知らないのかな?
検査がー検査がーしか言えないガイジまだいるんだww
100
名無したちの午後
2020/05/09(土) 22:30:35
ID:
よくわからないのでリセットちゃんがブロビオックスされるCGを所望します
101
名無したちの午後
2020/05/09(土) 22:34:45
ID:
検査数増やさないにしても医療従事者の負担軽減のため全自動を導入すべき
陽性者の再検査だけでもかなりの数だから
102
名無したちの午後
2020/05/09(土) 22:57:27
ID:
無症状や軽症は治療資源をそんなに消費しないから
むしろ検査すべきだと
日本は駝鳥のまま感染者を野放ししてどんどん拡散するだろ
103
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:06:59
ID:
検査で現状把握って韓国みたいな感染者のGPSの位置データ2週間分強制公開とかはさせたくない
でも日本の現状を悪く言いたいって妥協の産物だから
とはいえ検査自体はいるっていうか半端な症状のやつが普通に病院に来て院内感染が最悪なんで
病院以外の検体採取できる場所の増設と全自動の導入はいる
104
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:11:04
ID:
既に野放し数ヵ月
最初期から発生してる日本が本気で調べたら1000万とか陽性でる可能性もある。そうなったらもうパラダイムシフト
105
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:15:57
ID:
>>102
今のシステムだとクラスター起こった場所の特定を自己申告に頼ってるから感染者対応には限界がある
ぶっちゃけ過去2週間の行動履歴隠す奴らがいるからな、今は飲み会クラスターとかして集団感染起こしたらクソ叩かれるからなおさら
野放しにしない方法が全員家にいろしかないんだよ
>>104
そんなにいたら今の比じゃない死亡者出てるからないわ
死亡率5%でも50万死んでるってことだろそれ
まあ本当にそんなに感染してるなら集団免疫コース狙えちゃいそうだが
106
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:31:57
ID:
>>104
そんなにいたら超過死亡率がすごいことになってるわ
107
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:42:29
ID:
死亡率は無症状合わせれば0.2%でも多いぐらい
108
名無したちの午後
2020/05/09(土) 23:45:29
ID:
日本凄い、マンセーまで呼んだ
ジブリールは案の定腐りきった汚物だったし趙昂もゲー無間違いなしだなw
109
名無したちの午後
2020/05/10(日) 00:00:30
ID:
おっさんが多いアリススレでエロゲ関係ない内容で煽ったりブチ切れたりしてるのみると悲しくなる
110
名無したちの午後
2020/05/10(日) 00:33:26
ID:
ジブリールはプライド捨ててプリコネパクリにパクったおかげでゲームシステム的には安定してるからな
超昂はパクリでいいのに変なこだわりで変なもの足してそうなのが
111
名無したちの午後
2020/05/10(日) 00:52:02
ID:
>>109
単なる自演のバカが一人でやってるだけだよ
過疎スレでいきなり人が集まってレス付きまくり、コロナガー始めたバカ全てがこのスレにしか書いてないんだもんw
112
名無したちの午後
2020/05/10(日) 00:54:41
ID:
またキチガイが雑談スレを脱獄したのか
113
名無したちの午後
2020/05/10(日) 01:05:04
ID:
陣地制圧とか防衛とかありそうだけどソシャゲにどう落とし込むかなぁ
そこんとこに対人要素入れようとしたらグダグダになりそうな気がする
114
名無したちの午後
2020/05/10(日) 01:52:48
ID:
ジブリは案の定開始数分で投げたわ、マジカミと言い導入がつまらなすぎる
せめて最初から一番好みのヒロイン選べればまだモチベ続くのにそう言うのないな
115
名無したちの午後
2020/05/10(日) 02:04:34
ID:
そのつまらないマジカミが常にDMMでは上位
自らがマイノリティであることを悟るべき
116
名無したちの午後
2020/05/10(日) 02:07:53
ID:
マジカミもジブリもエロが薄すぎて無理
エロブラゲってエロさえよけりゃシナリオなりUIなりは多色目を瞑るよ
117
名無したちの午後
2020/05/10(日) 03:02:25
ID:
エロブラゲの好みでマイノリティだとしてだから何だってんだか
118
名無したちの午後
2020/05/10(日) 03:10:59
ID:
売れているものをつまらんと断じてもつまらんだけなんだなあこれが
119
名無したちの午後
2020/05/10(日) 04:17:56
ID:
#検察庁法改正案に抗議します
120
名無したちの午後
2020/05/10(日) 05:28:01
ID:
誰かヌヌハラの壁紙アップしてくれ
121
名無したちの午後
2020/05/10(日) 08:14:54
ID:
地域制圧やるならパラドと提携して本格的にやってほしいわ
122
名無したちの午後
2020/05/10(日) 10:55:41
ID:
今なら都道府県統一ゲームでええやろ
123
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/10(日) 12:05:05
ID:
昼のエロゲ玄人達(中略 エロゲ会議…)
※男の子モンスターと女の子モンスターのシリーズ(滅多に無い)
出たら良いなぁ…
124
名無したちの午後
2020/05/10(日) 13:08:17
ID:
125
名無したちの午後
2020/05/10(日) 13:14:05
ID:
番長の県内まではいいんだが
全国にでると吸血鬼やら海賊やら宗教が相手だったかねぇ……と
大悪司の全国の案だけあるとTADAが言ってたことはあったな
126
名無したちの午後
2020/05/10(日) 13:24:28
ID:
男の子モンスターと言われると、おかゆとか指圧とかの方じゃなくて
王子さまを思い出すな
今は男の娘とかチラホラ見かけるし
Lv3出してくれないかなぁ・・・
127
名無したちの午後
2020/05/10(日) 13:25:54
ID:
俺の下であがけっておもしろいらしいじゃん
ああいうの出してくれないかな
128
名無したちの午後
2020/05/10(日) 14:32:51
ID:
まじかよwww
519 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2020/05/10(日) 13:11:39.24 ID:L+C/bKzU0 [5/5]
そもそも宮崎勤のせいで、その月のランスが回収されて
エロゲ会社が経営の危機とかあったのか
その年にスレイヤーズとか出てるし
あの頃はオタクの露出度低すぎて、露骨に窮屈になったというわけでも無い気がする
影響は他の女児殺害事件と大差がない気が
129
名無したちの午後
2020/05/10(日) 16:04:25
ID:
大悪司や大帝国リメイクしてほしい
130
名無したちの午後
2020/05/10(日) 21:23:54
ID:
そんなんやってる暇あるなら鬼畜王リメイクが先
131
名無したちの午後
2020/05/10(日) 21:53:17
ID:
あのすいません超昂たいせんのスレッドはどちらなんでしょうか
132
名無したちの午後
2020/05/10(日) 22:40:48
ID:
9クソゲーじゃね?
133
名無したちの午後
2020/05/10(日) 23:00:24
ID:
ゲームとしてはイマイチだけど読み物としては面白いよ
サクラ大戦みたいな感じよ
中途半端なギャルゲーと中途半端なシミュレーション交互に入る感じ
134
名無したちの午後
2020/05/10(日) 23:07:41
ID:
9は歌と声を抜いたサクラ大戦1ぐらい面白いな
135
名無したちの午後
2020/05/10(日) 23:08:13
ID:
俺はランクエのほうが合わず9はよかったが
まぁプレイしていられる期間は短いというモノだった
136
名無したちの午後
2020/05/10(日) 23:56:06
ID:
>>131
事前登録すらなく延期したのでまだ有りません
137
名無したちの午後
2020/05/11(月) 02:12:40
ID:
母爛漫みたいた絵柄めっちゃ好みなんだけどあんまそういう人いない感じかな
138
名無したちの午後
2020/05/11(月) 03:58:46
ID:
139
名無したちの午後
2020/05/11(月) 06:09:36
ID:
140
名無したちの午後
2020/05/11(月) 15:34:46
ID:
141
名無したちの午後
2020/05/11(月) 16:14:30
ID:
ジブリール予想はしてたが最初のヒロインからロリなんだもの
もうちょいエロい子選ばせてほしい
142
名無したちの午後
2020/05/11(月) 19:31:18
ID:
母爛漫のNTRまだか
143
名無したちの午後
2020/05/11(月) 19:35:03
ID:
カバネリの無名ちゃんみたいです凄い好き母爛漫
144
名無したちの午後
2020/05/11(月) 20:37:25
ID:
美樹本がカバネリでファンの若返りに成功してんだから奈良県だって一発ぶちかましてもいいはずだ
145
名無したちの午後
2020/05/12(火) 01:47:44
ID:
ジブリールは陵辱スポイルしてて抜けそうにもなかったからすぐ投げた
超昴には期待してるぞ
146
名無したちの午後
2020/05/12(火) 02:43:01
ID:
スポイル…?あまり難しいアメリカ語を使わないでほしい
147
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/12(火) 05:24:30
ID:
今朝のエロゲ玄人達(好みについて意見交換中…)
※そのうちAIで多くのプレイヤー達の好み統計で分析して
方向性やどんな好みの層に分かれ何が喜ばれるのか
分かるんだろうか…?
148
名無したちの午後
2020/05/12(火) 13:13:59
ID:
超昂に期待とかギャグかな?
149
名無したちの午後
2020/05/12(火) 13:21:32
ID:
超昂にはマスク配布ぐらい期待してる
中止のほうに
150
名無したちの午後
2020/05/12(火) 16:36:39
ID:
対魔忍とジブリールがウケるんだし超昂がヒットしても不思議ではない
151
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:14:40
ID:
超昂がウケてもウケなくてもここの連中は文句言うんだろうなって思うよ
152
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:16:02
ID:
>>147
アキネイターみたいなもんすな、山梨55号さんが早速登録されてて草
153
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:39:25
ID:
>>150
その2作とは積み上げていたものが違うんだよ
154
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:41:35
ID:
リューケンドーが実はトミカヒーローシリーズと同じ世界だった的なもんすな
155
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:42:51
ID:
母爛漫めっちゃ抜ける
156
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:44:39
ID:
俺中古はちょっと
157
名無したちの午後
2020/05/12(火) 18:46:22
ID:
絵は良さそうなんだが
ゲーム部分不評で躊躇しちゃうなあ
158
名無したちの午後
2020/05/12(火) 19:30:47
ID:
TADAはもう戻らないの?
159
名無したちの午後
2020/05/12(火) 19:55:17
ID:
AIならプレイヤーの遊び方で難易度自動調整するバイオみたいなの組みゃいいだろうに、自己満のアリスじゃ死んでもできなそうだ
160
名無したちの午後
2020/05/12(火) 20:19:09
ID:
そこまで高度な能力持った人材が
斜陽のエロゲ会社に居続けてくれるとは考えづらいんだが
161
名無したちの午後
2020/05/12(火) 20:24:32
ID:
夜が来るって面白いか?
162
名無したちの午後
2020/05/12(火) 21:30:54
ID:
>>161
当時の基準でもゲーム部分はイマイチと思ってた
ふだん潜ってるダンジョン、ただの練習だし
主人公だけ技がなんかさみしい記憶
あとNTR感あるイベントいくつかっての時代だな
163
名無したちの午後
2020/05/12(火) 22:29:30
ID:
164
名無したちの午後
2020/05/12(火) 22:30:32
ID:
昔陵辱として認知されてたものが今はNTRとして扱われてる感
まあ陵辱だと色々うるさい団体あるからしょうがないんだろうけど
165
名無したちの午後
2020/05/12(火) 22:48:49
ID:
ジブリールでさえ凌辱捨てたんだから素直に凌辱は金にならないと認めなきゃw
166
名無したちの午後
2020/05/12(火) 22:56:51
ID:
>>163
何故に自分が!
今の居住地が好きなので関西に引っ越すつもりはありません
167
名無したちの午後
2020/05/13(水) 01:00:42
ID:
ゲーム画面見る限りジブリールより劣化っぽいのがな
ジャンル被りの後発でイラストもジブリールの方が高いと思うし順当に爆死でしょう
そもそも出せるかすら怪しいか
168
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/13(水) 05:35:41
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※他人に させます やらせます
私は(ゲーム以外)は何にもやりません
だからなぁ…
アマチュアの自作系は仕事が忙しくて
限られた時間内で作るので長期化するか
荒くなるか
プロは顧客のプレッシャーに苛まれ…
169
名無したちの午後
2020/05/13(水) 12:55:46
ID:
170
名無したちの午後
2020/05/13(水) 13:00:33
ID:
調べたらちょうど前後してんだな
よく続編出せたな
171
名無したちの午後
2020/05/13(水) 13:03:56
ID:
いつのまにかヨドバシ.comでエロゲ扱わなくなってるのな。
実店舗でも取り扱いやめたらしいしエロゲの流通が同人並みに縮小してる
172
名無したちの午後
2020/05/13(水) 15:08:00
ID:
今どきダウンロードでいいよね
エロゲのグッズなんて集めてる人本当におるんか
173
名無したちの午後
2020/05/13(水) 15:40:05
ID:
昔はパッケに拘ってたが
今はDLはええわ…
まあ昔はソフト電池が糞だったってのもあるが
174
名無したちの午後
2020/05/13(水) 15:40:34
ID:
DLはええわ×
DLでええわ○
175
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:04:39
ID:
アベノミクスで国民総貧困の今広い家なんてかえませんえんですしね、フイギュアもプラモデルも置き場がないお><
176
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:09:06
ID:
大貧困
177
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:29:54
ID:
つまんねーな
178
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:34:31
ID:
岡村さん大喜びの図
179
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:40:46
ID:
エロ同人はどんどん拡大してる
クォリティも高いしもうメーカー要らなくなってきてるのよね
180
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:41:27
ID:
大風俗
181
名無したちの午後
2020/05/13(水) 16:58:31
ID:
アリスソフト潰れて欲しい
182
名無したちの午後
2020/05/13(水) 17:11:45
ID:
>>171
一年ぐらい前にエロゲだけじゃなくエログッズとかエロコスプレ服とか全部扱いやめたな、しかも通知も何もなく
更に配送や問い合わせもケチりだしたから利用率はアマと五分だったのに1割ぐらいに減らしたわ
183
名無したちの午後
2020/05/13(水) 18:36:50
ID:
まだ潰れてないんだっけ?
184
名無したちの午後
2020/05/13(水) 19:55:14
ID:
アリスソフトはもっと一般向けソフト充実させた方がいいよ
switch版闘神都市でもつくったら?
185
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:08:19
ID:
戦巫女?
186
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:20:37
ID:
一般向けは尽く失敗してるからなぁ
187
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:26:08
ID:
旧作FHD化でいいんじゃないの
188
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:52:37
ID:
SEGAにはしご外されて散々な目に遭ったから
レーティング内容守るのであれば発売禁止にしないという確約が取れん限り
自社でCS機参入はないだろうなぁ
189
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:52:48
ID:
リメイクして欲しい作品多いしなぁ
もちろんエロでね
190
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:57:13
ID:
まずはスマブラとかスパろぼ参戦とかどうでしょうか?いきなりじゃなく地道に道を作るのって大切だと思うんですってスーパーロボット大戦Kの主人公ミストさん風味に
191
名無したちの午後
2020/05/13(水) 20:59:15
ID:
そういうのはにょでいいんじゃないの
つかなんで出さないんだろ
にょ2020とか作ればいいのに
192
名無したちの午後
2020/05/13(水) 21:24:23
ID:
にょって売れる(一般受けする)んだろうか?
いや、俺も狂王がクレキンになるまで進めた口だけど
正直言ってゲーム性は殆ど無いよね
193
名無したちの午後
2020/05/13(水) 21:27:30
ID:
ロボットで喜ぶのって
昭和キッズ(現在こどおじ)くらいじゃね
194
名無したちの午後
2020/05/13(水) 21:35:58
ID:
>>192
まあクリッカーみたいなもんだしね
今だったらキャラいっぱい増えると思うんだけどなあ
シーラ、サテラは鉄板としてあとはサチコあたりかな
195
名無したちの午後
2020/05/13(水) 22:26:56
ID:
30周年の去年に何にもできなかった時点でもう一般に行く力なんてこのメーカーにはないってわかるやん
196
名無したちの午後
2020/05/13(水) 22:33:22
ID:
>>193
男なら年関係なくロボ嫌いな奴はおらんやろ
ただ鎧兜みたいにガッチリした無骨さは欲しい、あんまりスタイリッシュな生き物みたいな造形はキモい
197
名無したちの午後
2020/05/13(水) 22:36:26
ID:
ライセンス売って別会社からガチャ方式でスマホにょとか出ることを期待する方が
スパロボやスマブラよりもまだ期待値高いだろう
198
名無したちの午後
2020/05/13(水) 22:55:49
ID:
チンポ生えてるけど、ロボと変身ヒーローと大怪獣ものは一切受け付けない
俺の中ではアンパンマンと同じカテゴリー
199
名無したちの午後
2020/05/13(水) 22:59:06
ID:
>>198
あえて男って言ってるやつはたいていまんさんな
200
名無したちの午後
2020/05/13(水) 23:34:38
ID:
私女だけどロボっ娘でシコるわよ
201
名無したちの午後
2020/05/14(木) 00:09:58
ID:
まさかDMMのオトギとコラボするとは
202
名無したちの午後
2020/05/14(木) 00:56:39
ID:
203
名無したちの午後
2020/05/14(木) 01:41:36
ID:
引きこもりの時期だからこそ人間狩り2020
204
名無したちの午後
2020/05/14(木) 02:15:26
ID:
おいおいおいおいオトギコラボマジか
205
名無したちの午後
2020/05/14(木) 04:40:54
ID:
ほう
もう動くのか
コラボで知名度を上げる算段だな
206
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/14(木) 05:21:56
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※WFみたいに版権とって
同人でのライセンスで稼いだ方が良いのだろうか…?
207
名無したちの午後
2020/05/14(木) 05:25:36
ID:
DMMとこらぼして装甲娘やれよ、ユーザーかぶりまくってるやろアレ
当時少年だった視聴者も立派な18歳以上やでダンボール戦機
208
名無したちの午後
2020/05/14(木) 08:18:44
ID:
アリスレベルならDMMなんてプラットフォームに依存せずに
自分たちでスマホなりPCなりアプリ出してほしいもんだがね
老舗のエロゲブランドがこんな状態なんて俺は悲しいよ
209
名無したちの午後
2020/05/14(木) 11:11:01
ID:
大手はsteamで出すな言ってるレベルのいちゃもんだな
210
名無したちの午後
2020/05/14(木) 13:03:12
ID:
211
名無したちの午後
2020/05/14(木) 13:11:07
ID:
ライセンス商法は恐ろしく手堅いからね~
Falcomが証明してる
212
名無したちの午後
2020/05/14(木) 13:18:14
ID:
アリスもアホに構ってられんだろ
213
名無したちの午後
2020/05/14(木) 15:13:51
ID:
アマチュア相手にライセンス商法とかマジで化石みたいなこと言ってんだな
今からやるなら作品収益1000万から回収スタート、それ以下は無料で利用OKってレベルじゃないと話にならんぞ
ワンフェスはもうやり方が古い
214
名無したちの午後
2020/05/14(木) 15:15:27
ID:
アリススレのソシャゲのプロとネットコンサル様って
自分が経営者かのように語るのが面白いよね
215
名無したちの午後
2020/05/14(木) 16:42:58
ID:
同人を収益化とか寝言を言う前に
アリスゲーの同人がそこらじゅうに溢れかえってるような状況作れと
216
名無したちの午後
2020/05/14(木) 16:54:32
ID:
同人にもあまり見向きされてないからなぁ
217
名無したちの午後
2020/05/14(木) 17:06:08
ID:
リセットレイプのCG集なんて2000も売れてるし同人の需要はあるんだろうけど
描く人が全然おらんのよな
218
名無したちの午後
2020/05/14(木) 17:10:40
ID:
オトギってのがようわからんチョイスだわ
ここは一番有名なマジカミか英雄戦姫やアイギスとの再コラボじゃないんかな
219
名無したちの午後
2020/05/14(木) 17:24:26
ID:
CG集の売上で2000て…w
220
名無したちの午後
2020/05/14(木) 17:49:28
ID:
個人の売上としては十分やろ
一本数百円の利益としても数十万~百万近くは稼げてる
221
名無したちの午後
2020/05/14(木) 19:48:50
ID:
オトギなら凌辱で喜ばれるけど他は独占厨がうるさいからじゃ
222
名無したちの午後
2020/05/14(木) 20:15:23
ID:
アリスはそれ未満だからな
223
名無したちの午後
2020/05/14(木) 21:16:05
ID:
>>218
ジープラ株式会社(GEEPLUS)/GREEとポリゴンマジックの合弁会社
ジープラとイブニクル2もコラボしてたな
マジカミ:株式会社グリフォン/GREEとサイバーエージェントの合弁会社
アイギス:テクノフロンクス/DMMゲームズから独立し運営移管
辿っていくと大体GREEかDMMゲームズにぶつかるのがR18ソシャゲ事情かな
224
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/15(金) 05:19:52
ID:
今朝のエロゲ玄人達(日課の経営開発論…)
※企業競争激化とプレイヤー達の多様化で難しそうだなぁ…
225
名無したちの午後
2020/05/15(金) 09:44:43
ID:
アリスのことだから
超昂大戦はプリコネ丸パクリして
星1でも育てたら強くなる!だからアリスっぽい!
とか言ってきそう
226
名無したちの午後
2020/05/15(金) 11:16:51
ID:
どっかから丸パクリのがまだ希望あると思うぞ。変化球投げて受け入れられないパターンも多いからな。
227
名無したちの午後
2020/05/15(金) 12:31:42
ID:
最近はボックスガチャあるだけでプリコネのパクりとか言い出す知障増えてウザいわぁ
228
名無したちの午後
2020/05/15(金) 13:18:01
ID:
オリジナル追求してクソつまらなくなるより
パクってでも面白くなるならそっちのほうがまだいい
229
名無したちの午後
2020/05/15(金) 17:20:18
ID:
オトギはDMMではまあまあ人気高い方では
エロシチュ縛りが一切ないからコンテンツ的にはコラボの相性はいいな
230
名無したちの午後
2020/05/15(金) 17:39:03
ID:
オトギは客層がアレすぎてなんかな
231
名無したちの午後
2020/05/15(金) 17:44:56
ID:
インフレと集金がヤバくて末期感はある
232
名無したちの午後
2020/05/15(金) 17:54:45
ID:
もうね。
コロナによる減収で
ガチャに金掛ける人は居ねぇだろ。
233
名無したちの午後
2020/05/15(金) 18:04:15
ID:
そもそも同じパイを争うやつとコラボした所で双方にメリットなんかなくね?
超昂にネームバリューなんか無いんだし
234
名無したちの午後
2020/05/15(金) 18:07:29
ID:
正直大戦は長続きの肝になりそうなシナリオ面とか期待できないのが
235
名無したちの午後
2020/05/15(金) 18:18:05
ID:
課金圧ヤバイゲームとコラボしちゃたのか
236
名無したちの午後
2020/05/15(金) 18:21:25
ID:
>>233
ソシャゲ掛け持ちは普通にあるのでコラボ先とユーザー増やし合う効果がある
問題はアリスソフトが今年前半って納期守れないメーカーだったせいで
一方通行なコラボになっちまったことだな
普通に迷惑かけてるやつだこれ
237
名無したちの午後
2020/05/15(金) 18:28:12
ID:
>>232
今はむしろ皆暇で収益上がってると思う
ただこれから景気悪化して皆所得と貯蓄が減ってガチャゲーなんかにお金使ってられないかもね
コロナ前に超昴だせれば儲けてたかもしれなかったが
もう遅い
238
名無したちの午後
2020/05/15(金) 19:00:30
ID:
いやオトギは最新★5のピックアップが厳しいだけで、寧ろ課金圧は異常に低い方
無課金でも続けていれば、(新しめのキャラ以外なら、)ガチャキャラをフルコンプできるレベルで揃う
あと対人なくてイベ難易度も基本的に緩めだから無課金に優しい
逆に言えば、他のソシャゲより課金の恩恵が低く、特に最新キャラも揃えるような重課金者には厳しいかな
239
名無したちの午後
2020/05/15(金) 19:03:07
ID:
いつの話だよ、最近は限定多いし確定パック買わないと手に入らんよ
240
名無したちの午後
2020/05/15(金) 19:09:48
ID:
限定=★5ピックだから間違ってないと思うが…
まあ古い限定キャラの入手も困難との一言は抜けてたか
241
名無したちの午後
2020/05/15(金) 19:29:49
ID:
>>237
ジブリールは出来はどうあれそれで割といいらしいからな
242
名無したちの午後
2020/05/15(金) 20:14:09
ID:
超昂のサービス開始予定が2020年前半だった時期にコラボ決めたんだろうなあ
まさか前半どころか中期も無理だから年内予定でとか言い出すとは思わなかった
オトギの運営かわいそう
243
名無したちの午後
2020/05/15(金) 20:22:55
ID:
オトギは定期的に最高レア選べるチケをばら撒くから常に最近キャラで最高戦力欲しいでもない限りは課金の必要性薄い方じゃないかな
アカウント作ってしばらく塩漬けしてたら最高レア確定チケとか選択チケが合計3桁超えてたわ
244
名無したちの午後
2020/05/15(金) 20:25:14
ID:
ニートに壊された良ゲーと評価がぴったりな作品
245
名無したちの午後
2020/05/15(金) 20:31:29
ID:
いうて通常のピックアップ系ガチャが課金させる気なさすぎる
ピックアップ弱いのはまだしも、インフレゲーなのに古い最高レア被って何のオマケもないのは終わってるわ
246
名無したちの午後
2020/05/15(金) 21:53:04
ID:
Hイベントは新規?
247
名無したちの午後
2020/05/15(金) 21:59:22
ID:
たぶん新規じゃないの
オークに後ろからヤラれるLIVE2d
尺は大分短いけど
248
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/16(土) 05:15:28
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ソシャゲで議論中…)
※満足できるなら全て良し…?
249
名無したちの午後
2020/05/16(土) 09:24:35
ID:
250
名無したちの午後
2020/05/16(土) 10:01:56
ID:
塗りが違うから仕上げは向こうのグラフィッカーがやったのかな
251
名無したちの午後
2020/05/16(土) 14:09:20
ID:
オトギハルカのスキルはやっぱり四門五月雨なんだろうな
252
名無したちの午後
2020/05/16(土) 16:36:18
ID:
延期に延期を重ねてるゲームはアリスだと不安になる
253
名無したちの午後
2020/05/16(土) 16:47:25
ID:
風音さまがハルカについて相当久しぶりに呟いただけでもオトギフロンティアコラボは価値があった
254
名無したちの午後
2020/05/16(土) 19:25:21
ID:
まあアリスはあまり延期しないイメージ
ある程度ちゃんとスケジュール立てて発売日発表していそう
255
名無したちの午後
2020/05/16(土) 19:28:56
ID:
昔のアリスとは違うんや
上の方が軒並みやめちゃってるからな
256
名無したちの午後
2020/05/16(土) 20:44:24
ID:
>>218
オトギ運営はDMMゲー運営でかなり好感度高いからベストだと思うわ
他のエロゲメーカーコラボも良くしてるしコラボでやるべきことをわかってる
257
名無したちの午後
2020/05/16(土) 21:10:15
ID:
エロシーンの尺的に対魔忍とかがよかったな相手は
オトギフロンティアは短すぎる
258
名無したちの午後
2020/05/16(土) 23:32:25
ID:
>>15
そっちの荒くれたルートの方が俺はやってみたかったなあ
9はいまいちドラマ性に欠けるので
259
名無したちの午後
2020/05/17(日) 05:46:56
ID:
母娘乱館の響子が気に入ったんだけど、声優さん調べても全然出てこないのな……
他の出演作とかも知りたいんだけどなぁ
260
名無したちの午後
2020/05/17(日) 06:02:24
ID:
今井美月
いくつかエロゲーやってる
表の名前は不明
263
名無したちの午後
2020/05/17(日) 08:19:37
ID:
いまコロナで沈没しかけてるのは日本だけじゃないけどな
264
名無したちの午後
2020/05/17(日) 09:22:19
ID:
新型コロナウイルスが蔓延する2020年・日本。
世には、外出自粛要請中にもかかわらず出歩く人々、営業する飲食店が後を絶たず、善良な市民は苦しめられていた。
そんな中、立ち上がった正義の組織「自粛警察」。
自らのコロナウイルスへの感染リスクは厭わず、必殺技「スローストーン」「ハリガミカッター」「テレフォンサンダー」「SNSファイヤー」を駆使し、今日もコロナ禍の中、自粛していない悪人を取り締まる。どれだけコロナ対策をしていようが関係ない!
今日営業しなければ倒産してしまい多くの従業員が路頭に迷おうが関係ない!全てはコロナを滅ぼすため!正義のため!!
がんばれ!自粛警察!!負けるな!自粛警察!!
そんな正義感が溢れ出しすぎている自粛警察の皆様にひとときの安らぎをお届けします。
↓プラン内容↓
265
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/17(日) 12:06:01
ID:
昼のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
266
名無したちの午後
2020/05/17(日) 14:14:04
ID:
セールでエスカレイヤーRを買ったのですが、ゲームを起動すると、画面に収まりきらないからフルスクリーンでプレイしろと警告が出ます。
その後、フルスクリーン設定にして、「固定」にしたりしなかったり試したのですが、クリックするたびに画面が地震起こしたみたいに縦揺れして目が疲れます。
直す方法はないでしょうか。
ちなみにWIN10です。
267
名無したちの午後
2020/05/17(日) 23:41:41
ID:
画面に収まるディスプレイ買え
たぶん、画面小さすぎて補正が必要になってるのとPCスペック低いの合わせ技で
そんなことになってる
268
名無したちの午後
2020/05/18(月) 00:09:27
ID:
アベウイルスにやられたときの症状の一つに精巣やられてインポになるのもあるそうなのでハァハァ
269
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:04:36
ID:
ランス9あかんわ
プレイしててめちゃ苦痛
ほかのはこんなことないのに
270
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:06:13
ID:
271
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:09:43
ID:
文句ばっか言うなよ
絵きれいだろ
272
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:16:57
ID:
俺は9よりランクエが合わんかった
好みもあるだろーが
273
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:34:52
ID:
全く関係無い所で政治ネタ連呼始めたらもう重症だね・・
274
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:48:40
ID:
苦痛なのは年取ったからだろ
275
名無したちの午後
2020/05/18(月) 01:51:41
ID:
絵はシリーズ最高だろ
276
名無したちの午後
2020/05/18(月) 02:10:57
ID:
シリーズ最高の絵は03だな
ドナドナはよ出してくれ
277
名無したちの午後
2020/05/18(月) 03:53:31
ID:
まあランクエはなぁ
278
名無したちの午後
2020/05/18(月) 04:04:56
ID:
俺も03
279
名無したちの午後
2020/05/18(月) 04:06:41
ID:
03はいいよ
ただちょっとヒョロいんだよ男が
男とか鎧でみるなら9な
280
名無したちの午後
2020/05/18(月) 04:43:33
ID:
まあそこは描き手の質というか適正の違いというか
織音のほうが男というかオールラウンダー且つクリーチャー系に大幅に振り分けられて
魚介は女の子極振り
281
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/18(月) 05:11:09
ID:
今朝のエロゲ玄人達(平行線の議論中…)
282
名無したちの午後
2020/05/18(月) 05:40:50
ID:
苦痛とか文句垂れてまでやるなよなぁ
283
名無したちの午後
2020/05/18(月) 10:58:20
ID:
ドナドナ制作進んでるんか?
今年発売予定なのに年始以降情報出てこないけど
284
名無したちの午後
2020/05/18(月) 11:39:41
ID:
魚介がホロライブの沼にハマった
ホロライブのグッズ受注の方がアリスより金回り良さそうだがそこまでいくのか?
285
名無したちの午後
2020/05/18(月) 12:52:02
ID:
なんでこんなにソフト日照り続いてるん
ちゃんとソフト出して!
286
名無したちの午後
2020/05/18(月) 16:32:16
ID:
ガチャたけー
やっぱないわ
287
名無したちの午後
2020/05/18(月) 16:37:16
ID:
二人は課金無しで入手出来るから...
288
名無したちの午後
2020/05/18(月) 16:40:49
ID:
魚介バチャ豚かよきもいな
289
名無したちの午後
2020/05/18(月) 16:45:33
ID:
山のようにためたジェムで出なかったから俺の中野コラボガチャは終わった
課金はする気がない
290
名無したちの午後
2020/05/18(月) 20:00:56
ID:
どちらかランダムで1万円ってヤバスギ
リリース遅れてなかったら炎上してたな
291
名無したちの午後
2020/05/18(月) 20:15:01
ID:
一応新規シーンだからそれ目当てに諭吉溶かしてるやつもいるだろうな
292
名無したちの午後
2020/05/18(月) 20:31:33
ID:
超昂大戦に震えるがいい
293
名無したちの午後
2020/05/18(月) 20:37:28
ID:
重ねなしのソシャゲならそんなものだから、今更この程度で炎上するわけがない
寧ろ数万円の天井があるだけかなりマシな方
294
名無したちの午後
2020/05/18(月) 20:59:51
ID:
アリスとオトフロコラボってたんか!
オルスロー騎士団とぷろすちゅーでんとぐっどで是非ロボット対決してほしいな
295
名無したちの午後
2020/05/18(月) 21:25:29
ID:
ぶっちゃけコラボ予定しておきながら年末まで延期したアリスが一番駄目だからな
迷惑かけすぎ
296
名無したちの午後
2020/05/18(月) 22:11:32
ID:
だなぁ、ドナドナと言いいつ出るのかわからん物をずっと期待してろと言われても無理
まぁ他所のエロゲ予約もちょいちょいコロナ延期してるが発売日を具体的に出せないのは駄目だ
297
名無したちの午後
2020/05/18(月) 22:33:06
ID:
事前登録ガチャだけでもやってくれ
できれば回すほど特典付く系で
298
名無したちの午後
2020/05/18(月) 23:06:20
ID:
あれだけネガキャンしてたくせにどの面下げてwww
299
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/19(火) 05:13:27
ID:
今朝のエロゲ玄人達(暇な模様…)
300
名無したちの午後
2020/05/19(火) 08:48:00
ID:
常識的には高いが、ガチャ関連としては今回のオトギコラボの形式は良心的な部類なんだよな...
301
名無したちの午後
2020/05/19(火) 09:04:47
ID:
艦これをアリスソフトが作ったら絶対本家よりおもしろくなるからやってほしい
本家はマスクデータ多すぎ運営くそ杉で見限った
302
名無したちの午後
2020/05/19(火) 09:12:29
ID:
急にどうした
303
名無したちの午後
2020/05/19(火) 09:37:43
ID:
艦これみたいなゲームはやりたいが艦これはやりたくない
艦これの代替ゲームが欲しい
艦これの高難度ボス撃破時の興奮はほかのゲームにはない
304
名無したちの午後
2020/05/19(火) 10:10:02
ID:
回数試行お祈りゲーになるから艦これみたいなのは嫌だよぉ
大昔に武蔵かなんか取って燃え尽きた
305
名無したちの午後
2020/05/19(火) 10:12:51
ID:
キャラは全員可愛くエロイが戦闘は糞つまらないアズレン
システム艦これアーケード他艦船ゲーのの丸パクリだがいまいちキャラ魅力に描けるブルーオース
金がどんどん消えていく艦これアーケード
リアル艦船で打ち合うWOWs
あと有象無象のパクリゲー
好きなのを選べ
306
名無したちの午後
2020/05/19(火) 10:34:58
ID:
アリスに過度な期待を持つ人
アリスを過小評価する人
ここ、どっちかしか来ない気がしてるわ
307
名無したちの午後
2020/05/19(火) 10:36:39
ID:
そりゃアリスソフトがどうでもいいやつがスレチェックしないだろ
308
名無したちの午後
2020/05/19(火) 10:38:52
ID:
それ単に自分が許容範囲の狭い奴だってだけじゃね?
309
名無したちの午後
2020/05/19(火) 15:36:42
ID:
>>298
アリスソフトも基本はADVでゲーム部分が優れてるわけじゃないからな
310
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:20:08
ID:
いやイブニクル2母と出来悪いの連発しといて次が何時なのか分からんのに期待値高くモチベ保てとか言われても無理です
311
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:21:30
ID:
モチベもない奴がスレに居座るのが気持ち悪いって話をしてるんじゃねえの?
312
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:47:18
ID:
長年の付き合いだから息を引き取るまで見届けたいみたいな
まぁソシャゲは色々期待できんが
313
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:49:06
ID:
アリスの動向を知るために覗いてんだろ
いままでちゃんと買ってんのに文句言われる筋はねぇぞ
314
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:52:35
ID:
気持ち悪い奴ほど自己正当化して居座るからまともな奴ほど近づかなくなるっていう
315
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:53:44
ID:
昔の関係者が殆ど辞めたんだし最新作の出来がアレだったから期待せんわな
316
名無したちの午後
2020/05/19(火) 16:54:20
ID:
そうですね
317
名無したちの午後
2020/05/19(火) 17:08:14
ID:
どうでもいい事ですぐ人に噛みついてる奴がまともとは思えんが
318
名無したちの午後
2020/05/19(火) 17:38:29
ID:
気持ち悪くて頭も悪い最低なアンチが居座るスレ
319
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:17:06
ID:
そもそもTADAいない状態で面白いもの作れるとはとても思えん
320
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:21:46
ID:
もう終わりだろ
ドナドナも情報ないし魚介も飼い殺し
TADAがいないと何もできない
ブラゲーもこけるだろうな
321
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:25:23
ID:
コラボとはいえDMMゲーでPCとスマホ1位、超昂いけるやん
322
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:27:19
ID:
323
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:29:00
ID:
324
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:32:17
ID:
>>227
うたわれとジブリールだけはガチだけどな
325
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:33:58
ID:
プリコネ自体がクローンゲーっていうことを知らない奴が意外と多いな
っていうかクローンゲーっていう言い回しもどうかと思うが
普通に丸パクリゲーでいいじゃねえかとは思うが
326
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:35:50
ID:
327
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:40:28
ID:
>>318
はいはい、じゃあ何でここいるんだお前は
328
名無したちの午後
2020/05/19(火) 20:56:09
ID:
魚介原画のエロゲがやりてえ!
329
名無したちの午後
2020/05/19(火) 21:57:07
ID:
330
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:03:40
ID:
331
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:12:01
ID:
たいやひらめのまいおどり
332
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:17:28
ID:
333
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:23:44
ID:
334
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:28:25
ID:
>>333
俺は元々韓国のよくわからんメーカーが出してたソシャゲを無課金でやってたんだけど
それやってて3か月くらいでプリコネがリリースされて
何これ丸パクリじゃんって思ったわけだけど
俺がそれまでやってたゲームもパクリだったということに気づいたわけ
だからプリコネはパクリのパクリのさらにパクリって感じ
335
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:34:17
ID:
>>334
超昂大戦はそのさらにパクリなわけだな
戦闘部分はクオリティ低すぎてパクリというのおこがましい感じになりそうだから
主要なパクリ部分はジブリールみたいなそれ以外になりそうだが
336
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:43:42
ID:
>>335
例のチケット使って周回してアイテム装備集めたり
スキル使うくらいであとは見てるだけのやつで
ソウルクラッシュとゲームシステムが同じなのであればソウルクラッシュのパクリということになるなー
もっともこの画像だけだとクロに近い白って感じだから断言はできないけどな
337
名無したちの午後
2020/05/19(火) 22:53:59
ID:
アリスソフトもパクリしかやってないだろ
338
名無したちの午後
2020/05/19(火) 23:57:53
ID:
一部のプリコネ信者の痛いところは
無知ゆえにあの手のゲームをプリコネのパクリと主張するところにある
別にアリスソフトのソシャゲを援護したくて書き込んだわけじゃないからなー
339
名無したちの午後
2020/05/20(水) 00:56:12
ID:
むしろパクリや模倣じゃないものがこの世にあるのか
成功しているものや自分の初体験を起源と勝手に思い込んでいるだけだろ
340
名無したちの午後
2020/05/20(水) 01:05:19
ID:
チー牛が苛々してて草
341
名無したちの午後
2020/05/20(水) 01:22:26
ID:
なんかあれを思い出したよ
菅野よう子のパクリの援護の定番のショパンの時代で音楽は出尽くしていて
あとはそれを組み合わせるだけみたいなさ
342
名無したちの午後
2020/05/20(水) 01:28:30
ID:
結局のところパクリとオマージュの違いは
元ネタがわかりやすい+
パクった相手に敬意を持ってるかどうかなんだよ
英雄戦姫はわざわざアリスソフトに許可取ってんだし
こういうのはパクリとは言わんよな
荒野行動みたいに模擬するだけではあきたらず盗用するのはアウトだろー
343
名無したちの午後
2020/05/20(水) 03:18:09
ID:
英雄戦姫こそクローンやろ(オマージュ?)
許可取ってない、元ネタの本家がフリーない限りのものは全てパクリやろ
344
名無したちの午後
2020/05/20(水) 04:22:42
ID:
345
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/20(水) 05:15:45
ID:
今朝のエロゲ玄人達
(似たようなのでも 満足すればそれで良し だからなぁ…)
※気に入る 何かが有れば それで良いんだろうか…?
346
名無したちの午後
2020/05/20(水) 09:52:00
ID:
>>336
部分パクリじゃないものはないが グラだけかえた丸パクリとは別レベルだろ
347
名無したちの午後
2020/05/20(水) 10:48:55
ID:
パクリソフト
348
名無したちの午後
2020/05/20(水) 11:27:44
ID:
そう言えばと思って任天堂とコロプラ(白猫プロジェクト)の訴訟のその後調べたらじわじわ進行してるんだな
349
名無したちの午後
2020/05/20(水) 13:20:36
ID:
1万で確定やってたので助かったわ
沼なら諭吉3枚は入れる気だった
350
名無したちの午後
2020/05/20(水) 15:30:26
ID:
ぶっちゃけ人妻NTRファンタジーしか期待してい、つーかいつ出るんだよ?
351
名無したちの午後
2020/05/20(水) 16:00:01
ID:
まだ潰れないの?
352
名無したちの午後
2020/05/20(水) 16:07:49
ID:
あっちがアレで調子のって寄生しようとするの勘弁やわ
353
名無したちの午後
2020/05/20(水) 16:15:34
ID:
もう見限ってるわ
354
名無したちの午後
2020/05/20(水) 17:15:05
ID:
ドナドナも次回システム公開みたいに言ってて1月だし
しかしちろくの仕様は手間をかけさせてうっかり失敗させる方向性ばかりだな
355
名無したちの午後
2020/05/20(水) 17:22:23
ID:
あのポップな絵柄だけで成功は約束されてる
システムなんかおまけだわ
356
名無したちの午後
2020/05/20(水) 19:35:17
ID:
>>153
いやハルカの時は4と戦国ジブリールは明らかに迷走してたけど…
全盛期は3だし墓の中から掘り出したゾンビだよ
しっかし闘神でやらかされたのによくもまぁDMMにまた媚びようとすんのなアリス
357
名無したちの午後
2020/05/20(水) 21:46:52
ID:
12年前のハルカの一発屋で終わった化石コンテンツに社運全部かけてるとかやっぱ笑っちゃうわ
一般ソシャゲですら毎年減収してる市場なのにあんな同人みたいな出来で今さらやっていけると思ってんのかな
358
名無したちの午後
2020/05/21(木) 02:04:27
ID:
プライド捨ててプリコネクローンでいけばちょっとは持つか?
359
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/21(木) 05:21:55
ID:
今朝のエロゲ玄人達(今回は悲観論の模様…)
※悲観論も好きだからなぁ…?
議論できる事は何でもする…?
360
名無したちの午後
2020/05/21(木) 08:08:49
ID:
elfみたいにアリスオールスター脱衣麻雀出して欲しい
もしくはランス無双w
361
名無したちの午後
2020/05/21(木) 09:02:59
ID:
だからプリコネがオリジナルみたいな言い方やめろって
362
名無したちの午後
2020/05/21(木) 10:14:30
ID:
うんパクリのパクリしてる奴らが情けないだけだな
363
名無したちの午後
2020/05/21(木) 10:23:56
ID:
fgoとかもなんか魔王とかいう奴にパクラれたとか話題になった事あったがどうせ先行作品あるんだろうな
魔魔界転生やら痕やら前科山盛りだし
サイゲの事だからグラブルも多分先行作品ありそう
あっちもエロブルとかいうよう分からんけど売れてるインフレゲーあったな
364
名無したちの午後
2020/05/21(木) 10:37:33
ID:
アリスは情けないなw
365
名無したちの午後
2020/05/21(木) 10:55:00
ID:
いうても今は声の収録が難しい状況なんだから
それが落ち着くまではどうしようもないっしょ
2月の時点でボイス収録はあとわずかだったから終わってるかもしれないけどな
366
名無したちの午後
2020/05/21(木) 11:15:24
ID:
CGとシナリオ出来ててボイス収録あとわずかだったんだから
どう考えてもゲーム部分作ってるチームがうんちなだけだな
サービス開始した後でさらにトラブルありそう
ランス10以上の致命的バグ山盛り状態で出てくるだろ絶対
367
名無したちの午後
2020/05/21(木) 12:29:07
ID:
パクリって言われると切れるやついるよな
368
名無したちの午後
2020/05/21(木) 14:22:52
ID:
>>367
正論を言われるとキレるネトウヨと一緒だな
369
名無したちの午後
2020/05/21(木) 16:29:37
ID:
370
名無したちの午後
2020/05/21(木) 16:34:53
ID:
パクリソフトwwwww
371
名無したちの午後
2020/05/21(木) 17:52:20
ID:
>>366
じゃああなたがコーディングしなさいよ
C#や.NETの勉強なんてすぐできるでしょ
372
名無したちの午後
2020/05/21(木) 18:49:45
ID:
倒産寸前のエロゲーメーカーなんかに入りたいやつおらんだろ
373
名無したちの午後
2020/05/21(木) 19:13:24
ID:
文句言ったらお前がやれって返ってくるの謎だな
アリス社員かよ
374
名無したちの午後
2020/05/21(木) 19:45:04
ID:
>>370
>>372
パクリとか倒産とかしょーもないこと言っとんなよ
どういうつもりだ?このクソ野郎
375
名無したちの午後
2020/05/21(木) 20:06:42
ID:
また雑談スレのキチガイジジイが荒してんのか
376
名無したちの午後
2020/05/21(木) 21:34:21
ID:
アリス爺お怒りで草
377
名無したちの午後
2020/05/21(木) 21:43:02
ID:
そんなテンプレみたいな自演荒らしでなぜバレないと思うのか
脳に障害あんじゃねえの?
378
名無したちの午後
2020/05/21(木) 21:59:43
ID:
379
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/22(金) 05:16:01
ID:
今朝のエロゲ玄人達(暇で機嫌が悪そうな模様…)
380
名無したちの午後
2020/05/22(金) 06:01:23
ID:
>>356
DMMのせい(まあそうなんだろうが)にしてるが実は結局アリスソフトも若干開発に関わってたんじゃね?と
DMMに責任無いわけじゃないが全責任がDMMにあるわけじゃないと
381
名無したちの午後
2020/05/22(金) 06:48:49
ID:
闘神都市って御影(故イメエポ)がやらかしたんでないの?
一昨年くらいにDMMでやらかして
ギリギリ返金しないで済む期間まで引き延ばした上でまた逃亡した
382
名無したちの午後
2020/05/22(金) 06:59:05
ID:
その時の教訓とエウの惨状で自前でやろうとしたんだろう
エウも再参入するときは自前でやりそう
ポケモンGOのように特殊なノウハウが必要なゲームならともかく
自力でゲーム作れるところはまかせるメリット少ないしな
383
名無したちの午後
2020/05/22(金) 09:56:36
ID:
>>380
アリスはノータッチってTADAが言ってたよ
384
名無したちの午後
2020/05/22(金) 11:36:45
ID:
各種配分、バランス、ユーザーが食いつく所、この的を外すようになると衰退していくような
他メーカーにアリスシステム貸し出しは金にならんの?ガルズーやりたいねん
各メーカーも揃って周回の楽しさが失われたのは何でなん?
えろげでここ十年で周回が面白いのってあるんか?
385
名無したちの午後
2020/05/22(金) 11:48:35
ID:
じゃ死ぬまでやってろよ
386
名無したちの午後
2020/05/22(金) 11:58:36
ID:
金に困ったらオトギパワーでどうにでもなることが分かったから無敵やぞ
387
名無したちの午後
2020/05/22(金) 12:18:37
ID:
しかし超昂大戦は今年中に変わって最長年末までリリースなし、ドナドナは公式ページすら未だにない
最悪今年何も出さない可能性すらあるのが怖いな
388
名無したちの午後
2020/05/22(金) 12:28:53
ID:
さすがに飽きるし死ぬまではやれんわ
ドナドナ何人で制作しとるん?
01とか03並みやと魚様死ぬ
389
名無したちの午後
2020/05/22(金) 12:31:00
ID:
公式ページすらないってアリスは事前情報はブログ頼りで
公式ページができたら2,3か月で発売だろ
マスターアップが近くならない限り公式ページは今までも出してないのに、なにほざいてんだこのアホ
390
名無したちの午後
2020/05/22(金) 12:52:32
ID:
他と間違えたんやないん?
ブラウザとかソシャって紙芝居じゃあかんの?
391
名無したちの午後
2020/05/22(金) 13:04:04
ID:
公式通販FANZAにきたな
なんとケイブリスさまぬいぐるみが今なら半額の4400円でおむかえできちゃうにゃん!
392
名無したちの午後
2020/05/22(金) 13:29:26
ID:
もう倒産するんだろうな
393
名無したちの午後
2020/05/22(金) 13:31:31
ID:
わんにゃん?
394
名無したちの午後
2020/05/22(金) 13:33:00
ID:
半額にするなら福袋にサイン入りTシャツとか色々ぶちこめば在庫もはけるし喜ばれると思うんだがな
395
名無したちの午後
2020/05/22(金) 13:33:30
ID:
今年はアリスが潰れる
Keyも危ないらしいな
396
名無したちの午後
2020/05/22(金) 14:04:16
ID:
いつまでもパッケ完全終了にせんからや
397
名無したちの午後
2020/05/22(金) 14:34:51
ID:
潰れていいぞ
398
名無したちの午後
2020/05/22(金) 16:16:25
ID:
半分DMMに身売りした感じか
ドーナドーナもブラゲで作り直してるかもな
399
名無したちの午後
2020/05/22(金) 16:30:45
ID:
もしそうならクソゲー確定だな
400
名無したちの午後
2020/05/22(金) 16:52:34
ID:
>>395
keyもアリスも大勝利で悲しみの弔鐘も鳴り止むんだ
俺には未来が見えるんだ
401
名無したちの午後
2020/05/22(金) 17:17:08
ID:
倒産するぐらいなら解散でもしてやりたい奴等だけで再結成が現実的だと思うが、アリスはギリギリまでもったいぶる姿勢が時代について行けてない
402
名無したちの午後
2020/05/22(金) 17:52:50
ID:
アリスが潰れるんなら日本中のエロゲメーカーが潰れるわ
本質的にエロゲってなくならんでしょエロは生理的欲求だから
今後エロゲという形態は大きく変わるかもしれんが、なくなることはありえない
例えばFF7Rのティファの裸見たいとか思う人がいっぱいいるわけじゃん
そういう人にニーズがあるからね
アリスはエロゲ業界変革の時期においてもうまく対応してる方だと思うよ
403
名無したちの午後
2020/05/22(金) 18:08:54
ID:
エロを満たすのにゲームである必要があるのかっていう疑問
404
名無したちの午後
2020/05/22(金) 18:16:32
ID:
ゆずソフトのほうが売れてるけどな
405
名無したちの午後
2020/05/22(金) 19:46:23
ID:
>>403
ゲームだからできることって絶対あるんだよ
遊びも人の歴史とともに生まれた文化だからね
406
名無したちの午後
2020/05/22(金) 20:20:48
ID:
言うてランスシリーズ以外は売上ボロボロだったろ
407
名無したちの午後
2020/05/22(金) 20:35:37
ID:
ハルカ
大悪司
東進都市
普通に有名な作品あるじゃん
408
名無したちの午後
2020/05/22(金) 20:44:03
ID:
ならもっとこまめに情報出し続けたり昔みたいにスタッフ発信で盛り上げんと
何ヶ月も沈黙で発売直前にちょっと情報出してじゃ誰が見に行くんだ
409
名無したちの午後
2020/05/22(金) 21:00:13
ID:
410
名無したちの午後
2020/05/22(金) 21:10:21
ID:
ランスシリーズで好きなヒロインは謙信ちゃんかアームズアークだけど
好きなキャラは意外にミネバだったなぁ
初めは筋肉ババアかと思いきや頭が切れるしあの飄々としたところが好きだったな
最期は玉座で満足そうに死ぬしな
411
名無したちの午後
2020/05/22(金) 21:59:08
ID:
林修の顔が浮かんでくるw
412
名無したちの午後
2020/05/22(金) 21:59:42
ID:
オフィシャル通販もなくなってDMMで売るようになったし
着々とDMMに吸われる準備はできてるんだ
413
名無したちの午後
2020/05/22(金) 22:01:15
ID:
やっぱランス10が一つの区切りだったんかな
414
名無したちの午後
2020/05/22(金) 22:32:28
ID:
前の公式通販もだけど
415
名無したちの午後
2020/05/22(金) 23:36:07
ID:
通販なんだこれ
支払いクレジットカードオンリーかよ
416
名無したちの午後
2020/05/23(土) 00:09:26
ID:
クレカが無い奴は転売ヤーから買うしかないね
417
名無したちの午後
2020/05/23(土) 00:26:46
ID:
418
名無したちの午後
2020/05/23(土) 01:16:06
ID:
玉座死ありきのシナリオだったからだろ
419
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/23(土) 05:26:36
ID:
今朝のエロゲ玄人達(悲観開発論で議論中…)
※軍資金なら少しは有るので
ゲーム用の商品が次々出るなら買い支えられるのだろうか…?
420
名無したちの午後
2020/05/23(土) 06:15:12
ID:
421
名無したちの午後
2020/05/23(土) 08:00:44
ID:
公式通販ってdmmかいな
どうせなら八月や角砂糖みたいに
boothにすりゃいいのに
422
名無したちの午後
2020/05/23(土) 09:12:36
ID:
ECオーダーの後継がFANZA通販っただけでしょ
旧ホビがやってたのがデジタルコマースになっただけでDMMなのは変わらんのでは?
後Boothで公式通販やってる所なんてあったか?
風営法とソフ倫規定のからみで、グッズは出来ても、ゲーム本体はBoothで売れなかったような
423
名無したちの午後
2020/05/23(土) 09:21:52
ID:
>>419
ポエムニキは土曜日も仕事あるの?
日曜日以外朝早いけど
424
名無したちの午後
2020/05/23(土) 09:22:05
ID:
>>382
いや「ゲームが作れる」と「ソシャゲが作れる」は大分違う
PCスタンドアロンのゲームのノウハウが幾らあっても、ソシャゲで重要な通信やDB周り、
いわゆるサーバーサイドの技術が丸っと欠けてる
そこを同一視するのは「ノベルゲーが作れるならSLGもできるでしょ」といってるようなもの
425
名無したちの午後
2020/05/23(土) 09:52:58
ID:
426
名無したちの午後
2020/05/23(土) 10:35:09
ID:
>>424
DBデザインとゲームデザインが切り離せずゲーム側と鯖側を分けて開発出来ないからこそ
全部やる必要がある
ノウハウはやって溜めるしかない
昔やったDUNGEONS&DOLLSのように無料ゲするかβテストはして欲しいけどな
経験豊富なDMMゲ会社でも無限増殖がよく起こる
427
名無したちの午後
2020/05/23(土) 12:21:06
ID:
>>417
9のは鬼畜王の上辺をなぞるだけの残念なテキストだったね
428
名無したちの午後
2020/05/23(土) 20:00:34
ID:
429
名無したちの午後
2020/05/23(土) 20:05:31
ID:
ランスじゃなくて超昂であんだけ集金できりゃサービス開始すれば約束された勝利だけど
問題になるのは某diesみたいに会社ごと吹っ飛んで出せませんでしたってなるパターンだけだな
430
名無したちの午後
2020/05/23(土) 20:25:55
ID:
ソシャゲがヒットするかどうかってIPの強さなんてたいして重要じゃねーぞ
ランスなんて目じゃない有名IPの爆死なんていくらでもある
特にDMMブラゲはソシャゲの中でもそこが一層顕著
新作の大半試すような固定客が結構いて、10万人くらいは確実に登録して
もらえるから、知名度なくてもハンデ小さい
IPの強さより、ゲームの面白さや運営の匙加減の方がずっと重要だから
DMMブラゲ上位はオリジナルが多い
431
名無したちの午後
2020/05/23(土) 20:37:57
ID:
すっかり腐臭漂うソシャゲ評論家ジイさんの掃きだめになっちゃったな
エロゲにDL販売は合わないとかドヤってた馬鹿は死んだし
ネガネガギャーギャーうるせぇこいつらもさっさと後を追って欲しいもんだ
432
名無したちの午後
2020/05/23(土) 23:27:38
ID:
妻みぐい4はdmmで出そう
433
名無したちの午後
2020/05/23(土) 23:43:40
ID:
>>417
3Dスタッフが無能すぎて敵の種類増やせなくてシナリオ小規模にしなきゃいけなくなった犠牲者だな
9ミネバと鬼畜王ミネバの最大の違いは鬼畜王のランスはリーザス王だってこと
少数精鋭の反乱軍に負けて何が満足なんだお前っていうか
434
名無したちの午後
2020/05/24(日) 01:07:30
ID:
王座に就いて何がしたいとかじゃなく、王座に就くことそのものが最終目的になっちゃった歪んだ子なんだよ
「王座に就いて豪勢な暮らしをしてやるぜ!」みたいなのまったくなかったろ?
空っぽの人間の、他人にはむなしい満足にしか見えないシーンを描いてるんだからあれはあれでいいんだよ
435
名無したちの午後
2020/05/24(日) 02:03:12
ID:
バショウの祖父が指導したら真人間に戻る可能性あったのにな
人間枠なら強いけどラスボスとしてはしょぼいよな
ザビエルやアムイスエルの方が強かった
436
名無したちの午後
2020/05/24(日) 02:42:49
ID:
いい年してクレカ審査通らないおじさん・・
437
名無したちの午後
2020/05/24(日) 02:52:03
ID:
鬼畜王のミネバの死に様は良かったよ、貧しさから抜け出し力を得る為に色々汚い真似もして家族をすら裏切り最終的に敗れはしたが玉座を簒奪して天を仰いで死んだっての
ちゃんと生き様描けてたから、9はあのクリスタル分身とかなんなのあれ?
438
名無したちの午後
2020/05/24(日) 08:32:45
ID:
>>434
誰にも命令されない人間になりたいって説明してたけどな鬼畜王ミネバ
ステッセルの操り人形だったシーラを殺せないって言うし玉座に座ったらこれが真の自由だって言うし筋は通ってる
9は玉座に座ってみたかっただけのペラペラ
439
名無したちの午後
2020/05/24(日) 12:16:49
ID:
鬼畜王のは良かったよな
いろいろあったねぇ、の重みが全然違う
ライターの力の差が如実に出てた
440
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/24(日) 12:17:07
ID:
昼のエロゲ玄人達(経営とミネバで議論中…)
441
名無したちの午後
2020/05/24(日) 12:33:28
ID:
何百遍も言ってる気がするが
9は目ぼしい大敵もなく消化試合感凄いのがよろしくない
MMルーンもシナリオへの組み込み甘いせいで唐突感半端ない
442
名無したちの午後
2020/05/24(日) 13:37:31
ID:
>>441
眼鏡のボディガード的なロボットがナレ死レベルの扱いだったのは笑った
443
名無したちの午後
2020/05/24(日) 14:11:32
ID:
ルーンは確かに余計だったな
東進の伏線回収のために出たのだろうが唐突すぎた
444
名無したちの午後
2020/05/24(日) 20:54:46
ID:
でもハンティフリークがなぜヘルマンに肩入れしているかの説明としてはよかったでしょ
シナリオのボリュームが足りないだけ
445
名無したちの午後
2020/05/24(日) 21:31:27
ID:
花騎士とコラボするとは思わんかったな
446
名無したちの午後
2020/05/24(日) 21:54:50
ID:
超昂の宣伝で最近他所とコラボしてるんだろうがよりによってあそこかよ
面倒なの来なけりゃいいけど
447
名無したちの午後
2020/05/24(日) 22:34:42
ID:
うわ ちょうこうだけじゃなく明日からランスシリーズともコラボすんのか
まそうさんおるやん
448
名無したちの午後
2020/05/24(日) 22:34:57
ID:
超昂ならわかるけど、なぜにランス?
449
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:21:55
ID:
1、超昂
2、いろいろ動いてるけど発表できない企画の一つがランス
3、特に理由はない
450
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:26:23
ID:
2~3年前?にも
どっかのソシャゲにランスキャラ出てなかったっけ
451
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:28:24
ID:
アイギス?
452
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:31:59
ID:
軽くぐぐったら
2018/02 「千年戦争アイギス」
2018/11 「女神にキスを!」
の2タイトル出てきた
453
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:38:24
ID:
ランスはこれだね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020666066015874611206.jpg
ガチャは無かった
454
名無したちの午後
2020/05/24(日) 23:56:15
ID:
まそうさんとサテラって財布狙い撃ちすぎる…
455
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:07:43
ID:
モコモコじゃなくてサラサラしとる
456
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:16:08
ID:
アイギスのはガチャなし配布キャラは性能ゴミ以下っていう割とランスの宣伝でしかないやつだったな
457
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:17:01
ID:
ソシャゲてまだ儲かるにょ?
458
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:25:01
ID:
別に今だって当たれば儲かるぞ
開発に数億かけても、当たる確率が数%しかないってだけだ
459
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:32:51
ID:
>>456
シィルの他に、経験値ユニットでハニーの配布があったのを忘れてないか?w
ハニーキングはアイギスでも糞強かった…
460
名無したちの午後
2020/05/25(月) 00:57:01
ID:
461
名無したちの午後
2020/05/25(月) 01:41:17
ID:
まあいまゲーム出してないし
コラボでもして少しでも稼がないと駄目なんやろ
462
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/25(月) 05:13:53
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランスとコラボで議論中…)
※ランスクエスト系にもコラボが有った方が…?
463
名無したちの午後
2020/05/25(月) 16:36:00
ID:
ランス9戦闘不能者毎回に近い形で出るんだけどこんなもん?
464
名無したちの午後
2020/05/25(月) 16:45:31
ID:
この手のはプレイヤースキルで全然違うからなぁ
慣れればほぼノーダメージで進むこともできるよ
どうせ周回高難易度になると触れられると即死だから自然にそうすることになるし…
キツかったら自由戦闘で鍛えるよろし
ヘルマン砦の最終防衛戦でみんな倒すのが良いかと
465
名無したちの午後
2020/05/25(月) 17:00:56
ID:
慣れるというかパターン覚えたらいけそうな気もするけど
増援がすぐ攻撃してくる位置に沸いてなすすべなく後衛がやられるのは萎えるわ
466
名無したちの午後
2020/05/25(月) 17:05:08
ID:
ターン開始時に敵に先制されてるなら素早さ強化だな
毎ターン自軍の一斉攻撃から始められればやられる前にやれる
あとはガードの挑発で遠隔攻撃から後衛を守る
挑発が間に合わないときは後衛をガードと隣接させておけば守護してもらえる
前衛でも孤立して袋叩きに合うとさすがに落ちるので、味方や壁と隣接させて1vs4みたいな状況を避ける
蟹玉投入のねばり+50がわりと有用
467
名無したちの午後
2020/05/25(月) 17:11:17
ID:
ランス9 のRTAとか走ってみたい気持ちもあるけど動画編集を覚える気力がない
ご時世的に有用なスキルだから勉強したらいいのかもだけど……
蟹玉と魔球を計画的に使えばそれらしく走れそうに思う
468
名無したちの午後
2020/05/25(月) 17:51:00
ID:
コラボでランスががっつり出て喋りまくるのは意外だった
ぬいぐるみ化してるから動けないけど
469
名無したちの午後
2020/05/25(月) 19:28:16
ID:
こうDMMゲーと頻繁にコラボするの見てると、既にDMMに吸収されてるような気配も感じる
470
名無したちの午後
2020/05/25(月) 19:40:55
ID:
久しぶりに花騎士起動したけど面倒だからガチャだけ回して閉じた
尚コラボキャラは一体も出なかった
471
名無したちの午後
2020/05/25(月) 20:33:24
ID:
まあエロゲー末期になると弱小メーカーは買収されて人気キャラだけ登場するんじゃないか?
なんか晩年のガメラ見てるような気分だわ
472
名無したちの午後
2020/05/25(月) 20:36:59
ID:
超昂大戦が延期しなければ相互コラボで客寄せする予定だったんだろうな
473
名無したちの午後
2020/05/25(月) 21:02:35
ID:
お花のはにはにパニックで志津香引けた香具師おりゅ?
チケ30枚ぶっぱしてオジギソウ被りで虹メダル50個ゲットだぜ
0.5%の方で虹出るとは思わなんだ
新キャラピックは10連回してかなみ引いて撤退
474
名無したちの午後
2020/05/25(月) 21:25:40
ID:
虹メダルとかよくわからんけど20連目で2人出てきたわ
475
名無したちの午後
2020/05/25(月) 21:50:22
ID:
>>474
既に出た★5が被ると2個★6が被ると50個もらえる
300個貯めると好きな虹キャラと交換できる
476
名無したちの午後
2020/05/25(月) 22:06:03
ID:
477
名無したちの午後
2020/05/25(月) 22:19:07
ID:
ブラゲはどうしても自分のペースで遊ばしてくれんから15分ぐらいで面倒になって閉じてしまう
アリスのもシステムどうなるんか不安
478
名無したちの午後
2020/05/25(月) 22:59:05
ID:
魔想さんだけ出たわSDかわいい
479
名無したちの午後
2020/05/25(月) 23:20:04
ID:
>>472
超昂大戦は陵辱メインっぽいから花騎士からは来ないんじゃね
オトギは客層被るしありそうだけど。コラボ自体が超昂とだったし
480
名無したちの午後
2020/05/26(火) 00:14:46
ID:
思ったよりしっかりコラボしてた
ハニー便利だな
481
名無したちの午後
2020/05/26(火) 00:45:08
ID:
なんでランズは出てこないの?
482
名無したちの午後
2020/05/26(火) 02:02:00
ID:
483
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/26(火) 05:15:42
ID:
今朝のエロゲ玄人達(コラボで意見交換中…)
484
名無したちの午後
2020/05/26(火) 10:08:03
ID:
ドーナも今時珍しいドット絵のRPGで期待してるんだけどな
485
名無したちの午後
2020/05/26(火) 12:03:51
ID:
一向に情報が出てこないドーナドーナ
本当に今年出るん?
486
名無したちの午後
2020/05/26(火) 12:23:08
ID:
花騎士コラボは別に驚かないかなぁ
織音が古参のプレイヤーしてるし、結構トントン拍子で決まったんじゃないかねー
487
名無したちの午後
2020/05/26(火) 13:00:03
ID:
織音は戦プロとリンドリの印象しかないけどやってたのか・・・
488
名無したちの午後
2020/05/26(火) 14:15:09
ID:
よーいちろーも花騎士やっていて驚いた
ロリキャラ多いしさもありなんという感じではあるが
489
名無したちの午後
2020/05/26(火) 15:06:28
ID:
謎タイミングコラボだったけど、もう発表してる超昂があるのによーいちろーのあの言い方だと普通にランス新作やら新展開あるんか?
だとしたらランス10 2周年の時に「ランスの動きは?」「今は無いかな」ってやっちゃったから散り散りになった完結&リリースしたファン集めんの大変だと思うが
でもなんか普通にネタっぽいし超昂始まるからってだけか
490
名無したちの午後
2020/05/26(火) 17:19:24
ID:
リメイクならまだしも新作のランスはTADAが復帰しない限り出ないでしょ
491
名無したちの午後
2020/05/26(火) 17:31:57
ID:
今のアリスは
新規募集人材も投入してほぼ全力:超昂大戦
少人数微速継続中:ドナドナ
って感じでもう他に割けるリソースないと思うが
492
名無したちの午後
2020/05/26(火) 20:16:54
ID:
超昂大戦に自社コラボする気だったんじゃない?
493
名無したちの午後
2020/05/26(火) 20:36:16
ID:
質問なんですが
DMMでDALK外伝買ってver1.03のパッチ当てようとしたらエラー出てパッチ当てられないんだけど原因て何ですかね?
読み取り専用のチェック外したしインストールドライブ変えても駄目でした
494
名無したちの午後
2020/05/26(火) 20:55:46
ID:
DL版ならver.1.03相当にすでになってるんじゃない?
バージョン確認できる?
495
名無したちの午後
2020/05/26(火) 21:45:02
ID:
あ、ウインドウバーのsystem4.0のバージョン見てました
ゲームのシステムバージョンは1.03なってましたすいません
そりゃパッチ充てれないはずだわ
496
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:25:43
ID:
質問失礼します
だぶる先生らいふというゲームをプレイしているのですが画面の両端に黒帯が入ってしまいます
https://i.imgur.com/R6RQeae.jpg
フルスクリーンモードの設定はあるのですがどの解像度に設定しても800x600に戻ってしまいます
https://i.imgur.com/9vDgmWs.jpg
アリスソフトのサポートにも問い合わせサポートにも問い合わせたのですが、mdfファイルからインストールしたと伝えたところ正規の手段で入手していないソフトのサポートはできないと拒否されてしまいました
このゲームは起動時にディスクの確認がありそれもmdfファイルで行っています
mdfファイルからだからダメなのでしょうか?
497
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:31:10
ID:
なんでmdfファイル?
割れ?
498
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:33:46
ID:
mdfだからダメっつーか割れだからダメなんじゃね?犯罪だし
499
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:38:32
ID:
割れなのにメーカーに問い合わせるバカw
500
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:39:21
ID:
で
非難してるやつのHDDみたらISOだらけで笑える展開に
501
名無したちの午後
2020/05/27(水) 01:48:52
ID:
502
名無したちの午後
2020/05/27(水) 02:05:59
ID:
ではまずメディアで認証してそれでサポートに問い合わせてみてはどうかしらね
503
名無したちの午後
2020/05/27(水) 02:20:18
ID:
ちうごくじんの予感
504
名無したちの午後
2020/05/27(水) 02:39:34
ID:
つか昔のアリスのゲームってワイドじゃないから両側黒線入るでしょ
505
名無したちの午後
2020/05/27(水) 02:44:49
ID:
>>496
さすがに釣りだろ?
違法ダウンロードしてそれをメーカーに問い合わせるアホがいるわけない
しかもメーカーが割れ認定してるのに認めないのかよ
上の人の言うとおり黒帯は仕様だぞ
506
名無したちの午後
2020/05/27(水) 03:02:18
ID:
グラフィックの設定で全画面にスケーリングするにしたら黒帯消えました
ありがとうございました
ようやく眠れます
507
名無したちの午後
2020/05/27(水) 03:05:02
ID:
というかエロゲに限らずたかがゲーム代の数千円から数万ぐらいケチるなよ
508
名無したちの午後
2020/05/27(水) 03:11:10
ID:
よくわからんけどmdfファイルだと割れなの?
509
名無したちの午後
2020/05/27(水) 03:34:29
ID:
割れはisoの印象
510
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/27(水) 05:21:55
ID:
今朝のエロゲ玄人達(平常運転…)
511
名無したちの午後
2020/05/27(水) 08:33:54
ID:
知らんかったが
>>508
>.mdfという拡張子のついているファイルは、
>Alcohol 52%などでリッピングしたDVDやCDのイメージ
だそうだ
>>509
んで変換もできるということか
512
名無したちの午後
2020/05/27(水) 12:32:45
ID:
>>507
ゲーム買ってますがタブレットPCでDVDドライブないのでイメージからインストールしています
513
名無したちの午後
2020/05/27(水) 13:20:12
ID:
今更どうでもいいわ
つかだぶる先生らいふが意外と良さそうでそっちのほうが気になる
514
名無したちの午後
2020/05/27(水) 13:22:36
ID:
今見たら暁の護衛の人か
どうりで
515
名無したちの午後
2020/05/27(水) 13:39:03
ID:
だぶる先生らいふの紫眼鏡先生が好きだった
手軽なラブコメだし意外と良作だよね
516
名無したちの午後
2020/05/27(水) 13:47:07
ID:
リッピングもダブレットも知識ないから分からんのだが、「あっ……こいつ本当のこと言ってるわ」と思ったら
「もうどうでもいい」じゃなく「割れ厨扱いしてすまん」と素直に謝れる大人になりたい
517
名無したちの午後
2020/05/27(水) 13:57:57
ID:
俺は最初からどうでもいいんだが
つか言わせて貰えば
わざわざmdfでリップしてること自体怪しいって言われてもしょうがないんじゃね
518
名無したちの午後
2020/05/27(水) 14:18:04
ID:
ちゃんとごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
519
名無したちの午後
2020/05/27(水) 14:18:10
ID:
まったく知識ないで意味が分からんが
DVDが読めない環境で
どうやってDVDに収まったデータを
別のファイル形式に書き換えられるん?
520
名無したちの午後
2020/05/27(水) 14:28:08
ID:
>>513
絵はいいがシナリオいまいち
女教師が授業中に主人公を教壇に立たせて問題とかせる
その間に手コキで誰にもバレないとか雑
同じインフィニットストラトスのライターなら
よくばりサボテンのほうがまだ好きだったな
521
名無したちの午後
2020/05/27(水) 14:40:51
ID:
>>519
デスクトップは別にあるんだろと予想はする
ただ、タブ環境の人が古いソフトをわざわざパッケで買ってmdfでリップなんて普通に無いでしょ
特にアリスの旧仕様知らん新規の人がわざわざやることとはとても思えんし
別に追求する気もないしどうでもいいけど
馬鹿がまぜっかえすのがムカッ腹立ってしまったよ
>>520
絵は刺さった
よくばりサボテンのほうチェックしてみる
522
名無したちの午後
2020/05/27(水) 14:52:45
ID:
キチガイニートしかいないスレ
523
名無したちの午後
2020/05/27(水) 15:07:05
ID:
検察定年延長法案に反対します、がバズッて発狂したネトウヨが「定年延長法案どうでもいいです」を必死にツイート連打してたのを思い出しました
なんで「ハァ?最初から興味ないんだが?」みたいな態度取らないとプライドが保てないんでしょうかね?
ほんとにどうでもいいなら何も書かなきゃいいのに
524
名無したちの午後
2020/05/27(水) 17:06:32
ID:
この割れ厨アトリエかぐやスレにも湧いてたわ
ガイジのふりをしたレス乞食かな
525
名無したちの午後
2020/05/27(水) 17:18:46
ID:
>>512
そんなバージョン出てたのか
でもそれならインストールの手引あるやろ
あとその頃のアリス作品は全画面対応してないから画角変えられんのは多いよ
526
名無したちの午後
2020/05/27(水) 18:00:28
ID:
あーそうかタブだからどちらにせよイメージ化するしかないのか
それかダウンロード版があるとしたらそっち買うか
527
名無したちの午後
2020/05/27(水) 18:02:55
ID:
タブって外付け光学ドライブって使えないんか
528
名無したちの午後
2020/05/27(水) 19:35:45
ID:
>>524
あれは後でパケ画像上げてたから割れじゃないと思う
529
名無したちの午後
2020/05/27(水) 20:11:50
ID:
アリスソフトのエロゲは割る価値ないからなあ
530
名無したちの午後
2020/05/27(水) 20:38:24
ID:
531
名無したちの午後
2020/05/27(水) 21:57:40
ID:
雑談精神病棟からなぜ出てくるのか
532
名無したちの午後
2020/05/27(水) 22:11:59
ID:
>>528
こういう人種はネットのどこかで拾った画像とか難癖付けて絶対認めないから大丈夫
アリス汚ジイさんは叩くのが目的だから真実は「どうでもいい(キリッ」のさ
533
名無したちの午後
2020/05/27(水) 23:03:37
ID:
エールとクルックーママンのタペはもう売らないのかな
534
名無したちの午後
2020/05/27(水) 23:36:57
ID:
アリスじじいくさ
535
名無したちの午後
2020/05/28(木) 01:02:29
ID:
おっさんになると頭がおかしくなるのか
単純にあの世代が昔から基地外だらけなのか
536
名無したちの午後
2020/05/28(木) 01:56:03
ID:
「人は自分が言われて一番傷つく言葉を他人の攻撃に使う」って話を思い出した
いや、アリスジジイ!アリスジジイ!って一人で連呼してる荒らしのことだけど
537
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/28(木) 05:23:15
ID:
今朝のエロゲ玄人達
(新作情報無し 暇で 機嫌が悪そうだなぁ…)
※今後はタブレットでもゲームするようになると…?
538
名無したちの午後
2020/05/28(木) 11:10:04
ID:
仮にDVD読めるデスクトップがあるならタブレットでうまくいかなかったらデスクトップPでもインストールして確認とかするでしょ
そもそもリッピングなんてしてる奴がそんな初心者丸出しの質問しないでしょ
539
名無したちの午後
2020/05/28(木) 11:39:27
ID:
夏からの新作楽しみやなあ
アリスソフトさんは…w
540
名無したちの午後
2020/05/28(木) 19:11:20
ID:
環境/設定周りで対処できると思われる内容だから
わざわざ別環境で試そうとはしないんじゃね?
つか、ディスクをイメージ化してない人間がこんなに居る事に驚いた
541
名無したちの午後
2020/05/28(木) 19:39:48
ID:
そりゃタブレットに外付け繋げる事すら知らん老害の掃きだめだもの
馬鹿の一つ覚えの割れ連呼は出来ても
中古じゃなくてDL版買って来いと言えない耄碌ぶりに草なのだ
542
名無したちの午後
2020/05/28(木) 19:52:26
ID:
いや金出せば済む問題にいちいち手間かけてしかもプレイし辛いロースペに落とし込む事にそんな苦心せんやろ普通
エロゲなら尚更
543
名無したちの午後
2020/05/28(木) 20:56:14
ID:
今はプロテクトかかってるディスクをイメージ化する事自体が違法だからね
544
名無したちの午後
2020/05/28(木) 21:07:25
ID:
フロッピー時代のアリスはマニュアルで破損防止のためコピーしてから使ってくれって推奨してたよな。
545
名無したちの午後
2020/05/28(木) 21:40:36
ID:
ドナドナの情報なんで出てこないの?
546
名無したちの午後
2020/05/28(木) 21:43:43
ID:
ディスクのイメージ化は個人で使う分には犯罪じゃないでしょ
それを許可なくネットに流したり複製してばら撒くのが犯罪だろ
547
名無したちの午後
2020/05/28(木) 21:57:46
ID:
プロテクトがかかってるものは解除したら犯罪になってる
548
名無したちの午後
2020/05/28(木) 22:09:27
ID:
DL販売されてるんだしそっち買うだろ
割れが言い訳必死すぎでうぜえよ
549
名無したちの午後
2020/05/28(木) 22:17:21
ID:
>>541
お前が話しついていけてねえだけだろアホ
550
名無したちの午後
2020/05/28(木) 23:32:31
ID:
>>509
正規購入品を自力でイメージ形式にしたのなら
なぜそのPCでゲームしないの
551
名無したちの午後
2020/05/28(木) 23:44:48
ID:
私老害だけど昔から割れ厨ってバレるとこういう方法があるって話題そらすイメージあります
552
名無したちの午後
2020/05/28(木) 23:48:10
ID:
はっきりいって見苦しいんだよ
割ってるんだったら割ってるで勝手にしろとしか思わんし
それをIDコロコロやって取り繕うようなことやるからウゼエんだよほんと
553
名無したちの午後
2020/05/28(木) 23:49:04
ID:
新規が入らないとこうやって老害だらけになるのがよくわかるスレ
554
名無したちの午後
2020/05/28(木) 23:56:11
ID:
>>553
老害ってなんだよ
具体的に説明してくれよ
555
名無したちの午後
2020/05/29(金) 00:20:08
ID:
>>550
親とか学校とかネカフェとか友達とか、イメージ化は第三者のPCを借りてやったって発想はないのか
法的にどうだかは知らんけど
まあ一度疑いの目で見ちゃうと単純な発想の転換ができんのだよね
556
名無したちの午後
2020/05/29(金) 00:34:17
ID:
だぶせんは持ってないから分からんけど
プロテクトかかってて解除しながらリッピングするとかなら違法
557
名無したちの午後
2020/05/29(金) 00:35:59
ID:
苛々してて草
普通エロゲは全部イメージ化してHDD全部突っ込んでる
そして即売ってる
まあ、アクチのだけ持ったままだけど・・
558
名無したちの午後
2020/05/29(金) 01:02:02
ID:
>>555
10年前のエロゲを他人のPCでリップする奴いんのかよ
そんなことする前にDLで買うだろ
言い訳がアホすぎ
559
名無したちの午後
2020/05/29(金) 01:04:02
ID:
>>557
売り払ったものを所持したまんまはあかんだろ……
560
名無したちの午後
2020/05/29(金) 01:08:53
ID:
>>558
本人認定っスか
割れかどうか知らんけど質問者は穏便な態度でレスし続けてんのに、エクストリームでマウンティングしてる奴らがキモくて肩入れしただけだよw
色んな考えの奴がいるだろうに「ボクに逆らう奴は本人の自演!」って発想しかないのがもうアレっすね
561
名無したちの午後
2020/05/29(金) 01:12:47
ID:
未だ割れだ正規だとつまらん諍いでコミュニティをぶっ壊してる時点でソシャゲに3週くらい遅れてることは各々自覚したほうがいいわ
562
名無したちの午後
2020/05/29(金) 05:16:22
ID:
正規購入品か盗品かがつまらんことかなぁ
ソシャが基本無料で成り立ってるのも博打性を導入してのことだからあまり大っぴらに言える事じゃない
563
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/29(金) 05:17:15
ID:
今朝のエロゲ玄人達(今日も不機嫌だなぁ…)
※牢名主など難しい人も居るからなぁ…
564
名無したちの午後
2020/05/29(金) 05:29:21
ID:
匿名掲示板でこんな事探り合うのが不毛
565
名無したちの午後
2020/05/29(金) 06:48:20
ID:
>>557
実物持ったままじゃなきゃ割れと変わらんのだがな
堂々と言うなよ
566
名無したちの午後
2020/05/29(金) 08:53:30
ID:
花騎士やったがまそうさんゲットしたわ
これならランスのソシャゲ出した方がよかったな
567
名無したちの午後
2020/05/29(金) 12:21:28
ID:
コラボあまり盛り上がってないっぽいけどアリスIP落ち目じゃないの
568
名無したちの午後
2020/05/29(金) 12:23:10
ID:
買い切りが無くなってソシャゲだけになると言う最強の割れ対策が主流になったね。
中古も割れ並みに打撃あったしパケは消滅するのかな
569
名無したちの午後
2020/05/29(金) 13:59:09
ID:
ハルカのリメイク出してくれよ
斜め上の簡易アクション アニメーションでええよ!
570
名無したちの午後
2020/05/29(金) 17:08:04
ID:
エロゲはジリ貧になってて数回らないせいか買取値が上がったりしてるわ
中古市場高騰で手放すと手に入りにくいからもう売るのやめたな
571
名無したちの午後
2020/05/29(金) 17:15:00
ID:
大帝国久々にはじめたけど、絵と音楽はいいのにやっぱりシステムきついわ
大シリーズもうださないのかねぇ
572
名無したちの午後
2020/05/29(金) 18:06:45
ID:
古いソフトだとDL販売してなかったりするし割られるのは仕方ないね
573
名無したちの午後
2020/05/29(金) 18:14:33
ID:
ゲーム性が重たいゲームは大体TADAさんが関わっているからなぁ
あの人がいないとこういう重たいゲームは作れないんじゃなかろうか
574
名無したちの午後
2020/05/29(金) 19:22:26
ID:
やっぱTADA失ったのは痛いね・・
575
名無したちの午後
2020/05/29(金) 20:02:31
ID:
新作出せずに潰れそうだな
576
名無したちの午後
2020/05/29(金) 20:50:24
ID:
蛭田亡き後のelfコースか
577
名無したちの午後
2020/05/29(金) 21:20:38
ID:
ドーナドーナってなんでこんなに開発に時間かかってんだろうな
そんなに大作なんかね
578
名無したちの午後
2020/05/29(金) 21:46:28
ID:
>>576
怖いこと言うなよ
といいたいけど、TADAさんのいないアリスソフトにたいして魅力ないしなぁ
メーカーを引っ張れるレベルの天才ってのはやっぱり育てられないんだな
579
名無したちの午後
2020/05/29(金) 22:03:14
ID:
会社を引っ張って大きくした人間が辞めて、良い作品が作れなくなり、金に物を言わせて引き抜いてきた社員達に見捨てられ、最後には数人単位になって倒産した会社があるらしいな
あれ?同じ道を辿ってないか?
580
名無したちの午後
2020/05/29(金) 23:04:02
ID:
居たとしてもTADAのゲーム性が今の時代通用せんし10の出来の悪さから考えてもボケ出してたからもう要らんわ
問題はその後の作品の酷さと修正放棄
581
名無したちの午後
2020/05/30(土) 03:01:30
ID:
大帝国放り投げてランクエでもユーザーの意見を聞き取ってようやく見れるものになったから10の頃はもうボロボロだよな
582
名無したちの午後
2020/05/30(土) 03:03:51
ID:
スラル!
最高です!
一番かわいいです!
583
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/30(土) 05:19:01
ID:
今朝のエロゲ玄人達(開発で議論中…)
※ソシャゲの維持管理コストが下がり続け
出資者が増え続ければ良いのだろうか…?
584
名無したちの午後
2020/05/30(土) 06:28:34
ID:
10は終わらせる事を優先したから仕方ない
二部切り離して一部の完成度高めたら良かったんだよ
585
名無したちの午後
2020/05/30(土) 12:11:44
ID:
GALZOOアイランド終わった、おもろかった
サワー好き
586
名無したちの午後
2020/05/30(土) 12:31:27
ID:
アリスは次の世代の育成も上手くやってると思うけどな
少なくともelfよりは
587
名無したちの午後
2020/05/30(土) 14:49:35
ID:
むしろelfの後追ってる
588
名無したちの午後
2020/05/30(土) 14:57:57
ID:
闘神都市IIやりたいんだけどIやらなくても大丈夫?
589
ハカハカ ◆z0BIH9CI1U
2020/05/30(土) 15:00:30
ID:
│ω・`) .。oO( ……MIN-NARAKENのクミコをヒロインにした闘神都市出せ田吾作。)
│⊂)
590
名無したちの午後
2020/05/30(土) 15:03:41
ID:
>>588
特に話のつながりはないからでえじょうぶだ
591
名無したちの午後
2020/05/30(土) 16:22:30
ID:
闘神1はランスシリーズと完全に同じ世界で
同一人物も出てたりするが
闘神2はパラレルだしね
592
名無したちの午後
2020/05/30(土) 16:26:19
ID:
ランス10の2部は闘神1意識して繋がるようにしてる
593
名無したちの午後
2020/05/30(土) 16:31:14
ID:
東進はまた続編出せばいいのに
594
名無したちの午後
2020/05/31(日) 00:53:26
ID:
もうそんな体力なさそう
595
名無したちの午後
2020/05/31(日) 01:01:53
ID:
出すなら大シリーズでしょ
まだ
596
名無したちの午後
2020/05/31(日) 02:01:50
ID:
闘神3がゴミだったからな…
597
名無したちの午後
2020/05/31(日) 02:49:03
ID:
2部のがひでえよ
ナクト君は順当に勝ち続けてここぞって時に負けたところを処占の加護に救われただけのラッキーボーイだが
ランチルは大会や大人を舐めてかかって普通に負けてロクにペナルティも受けないまま終わってるからな
俺にはあの2部は闘神シリーズに対するギブアップ宣言のように見える
まあ今さら掘り下げたところでポリコレだなんだでめんどくせえのもあるんだろうけど
単純にエロギミックとして古いしルーチンワーク的なんだよ。トーナメント制なのが良くない
598
名無したちの午後
2020/05/31(日) 03:27:02
ID:
エロもキャラも除いたゲーム性だけで本当に面白いTADAのって2000年の前後5年ぐらいに固まってるよな
鬼畜、戦国、悪司、ランス6、ギャルズー、にょ
ただランス10のゲーム部分は個人的にはとてもよく出来ていると思ってる
599
名無したちの午後
2020/05/31(日) 04:53:39
ID:
ちろくと魚介は5年も何してんだ
600
名無したちの午後
2020/05/31(日) 09:20:10
ID:
>>598
俺も10は良く出来てると思うな
ロープレと詰め将棋が上手くかみ合ってると思う
あとランクエも育成系のハクスラとしては水準は超えてると思う
601
名無したちの午後
2020/05/31(日) 09:54:05
ID:
10は糞ゲだよ
602
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:02:35
ID:
闘神3はクリアして面白かったわと思って
スレ見たら酷評だらけで確かに納得できる部分も多くて
いつの間にか俺もくそげー認定するようになった
ナクトがレイプストッパーなのはダメだろ
603
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:04:25
ID:
いまの基準でみるとボリュームあったんだけどな闘神3
イベント詰めすぎというか毎日なにかが起こって
クリアしないと時間が進まない
これが闘神2ならずっと寝てても試合の日になって
容赦なく がめおべあだなw
604
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:05:11
ID:
闘神3は神曲でも誤魔化しきれなかったからな
605
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:11:37
ID:
ランス10は徹夜するほど夢中になった最後のゲームになりそう
システム合わなかった人は可哀想だけど
606
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:16:55
ID:
>>603
むしろボリュームがあり過ぎてこなさないといけないことが多くて作業になっちゃったのがマイナス評価じゃん
一年目までは面白い
607
名無したちの午後
2020/05/31(日) 10:21:55
ID:
だからそれを言ってるんだw
やらされてる感か
608
名無したちの午後
2020/05/31(日) 11:16:04
ID:
10はアリスソフトの限界を見たな
抑揚がなくただ長い時間だけを強いる古いゲーム性に全く技術的進歩がないグラフィック
長年のファンは完結で満足だろうけどこれでソシャゲでやっていけるはずがない
時代に取り残されもはやエルフと同じ道を辿るのみやね
609
名無したちの午後
2020/05/31(日) 11:31:06
ID:
10は鬼畜王やってない俺は抑揚がないとは思わんかったが
610
名無したちの午後
2020/05/31(日) 12:00:16
ID:
GALZOOの新作はよ出して
611
名無したちの午後
2020/05/31(日) 12:06:50
ID:
シナリオは嫌いなんだけどね、ランス10
ただゲーム的には好き
攻略すると難易度が上がってしまい、攻略しないと様々な不利益がある
そのバランスの中で何をやるか自由に選択していけて、難易度を無理なほど上げてしまってもカードの使い方では突破できる
実にTADA的なバランス
戦国ランスが瓢箪の拘束のために攻略を色々と考えなくちゃならなかったのと同じで
612
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/05/31(日) 12:08:09
ID:
昼のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※ランスクエスト型でGALZOOのリメイクがでて
追加シナリオ等が次々出て(ソッシャゲのイベントと同じ)
613
名無したちの午後
2020/05/31(日) 12:20:26
ID:
また爺がイライラしてるのか
614
名無したちの午後
2020/05/31(日) 17:28:22
ID:
まさかの2D双六ゲーにはびっくりしたけどね、10
声も無いし
615
名無したちの午後
2020/05/31(日) 18:01:50
ID:
10に双六の要素は欠片もないよw
進展をチャート図化したのが双六ゲーっぽい見た目なだけ
やったこともないくせに、見た目とスペック表だけ見て煽りに来たの? いつもの「アリスジジイ」連呼君は
616
名無したちの午後
2020/05/31(日) 18:03:56
ID:
声は03が特別だったね
10はボリューム的にもムリってTADA言ってたはず
617
名無したちの午後
2020/05/31(日) 19:38:56
ID:
3の声も悪くはなかったけどランスシリーズに声は要らんわ
618
名無したちの午後
2020/05/31(日) 19:40:37
ID:
大シリーズも声いらないから早く作りたまへ
619
名無したちの午後
2020/05/31(日) 20:24:07
ID:
声いらないとか時代錯誤も甚だしいな
620
名無したちの午後
2020/05/31(日) 20:59:52
ID:
ソシャゲ開発予定だけだろ
さすがにアリス終わったわ
ランス4のリメイク楽しみしてたのに
621
名無したちの午後
2020/05/31(日) 22:51:01
ID:
>>617
パートボイスでもいいから欲しい
ギャラ安い声優で十分だから
622
名無したちの午後
2020/05/31(日) 23:45:06
ID:
>>621
演技力ガバガバにてこのスレが文句で満ちあふれるところまでワンセットかな?
623
名無したちの午後
2020/06/01(月) 00:33:32
ID:
ちなみに評価厳しい人多いけど、
最近のエロゲーでおもしろいゲームってどんなのがあるの?
90年代~00年初期の人間なんで、最近のはちっとも分からん
624
名無したちの午後
2020/06/01(月) 00:36:46
ID:
Musicus!よかったわ
625
名無したちの午後
2020/06/01(月) 00:39:55
ID:
真っ先にモヒカンに目が行った
これはいい作品かもしれない
626
名無したちの午後
2020/06/01(月) 00:40:16
ID:
ランスシリーズ終わらせてTADAが辞めて、この先はもうどうやってアリスソフトを畳むかっていうことしかないだろ
もちろん天才が新しい道を切り開く可能性がないとは言わんが・・・
627
名無したちの午後
2020/06/01(月) 02:31:00
ID:
優れた人物は優れた後継者を育ててこそだって誰かが言ってたがTADAはどうなんだろう
628
名無したちの午後
2020/06/01(月) 05:22:38
ID:
東京に事務所作ったのはその為だったが失敗して自分もスランプに陥ってしまったからね
629
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/01(月) 05:25:45
ID:
今朝のエロゲ玄人達(今日は後ろ向きの模様…)
※名作以上の名作を求めるからなぁ…
630
名無したちの午後
2020/06/01(月) 06:19:56
ID:
10はヌルゲー
631
名無したちの午後
2020/06/01(月) 08:24:28
ID:
TADA引退しちゃったからなあ
632
名無したちの午後
2020/06/01(月) 11:03:25
ID:
Alice Blueが403エラー
633
名無したちの午後
2020/06/01(月) 11:36:37
ID:
ウィキペディア見る分にはもう10年以上前に閉鎖してるようだが
あれもBLエロゲ市場の難しさを思い知らされる結果になったけど
一方同人エロゲ市場ではバイセクシャル要素のあるアバドーンが5万本売れたんだよな
エロゲ業界が気づいてないだけでBLユーザーを呼び込めるうまいやり方がほかにあるんじゃないかって思う
ましてやアリスはにょやらなにやらでBLゲー出身のユニット売り込めたりもしてたんだから
634
名無したちの午後
2020/06/01(月) 11:38:48
ID:
2500円のソフトで本数を語られても
635
名無したちの午後
2020/06/01(月) 11:49:32
ID:
ネコぱらで顕著だったけど
普段は500円、セールで200円でばらまいてるのこれだけ売れたとドヤられてもね
636
名無したちの午後
2020/06/01(月) 12:05:21
ID:
アバドーんは杉田氏の宣伝効果もあるけどね
637
名無したちの午後
2020/06/01(月) 13:24:25
ID:
ほう
638
名無したちの午後
2020/06/01(月) 13:24:40
ID:
>>633
Wayback Machineにログがないからソースないけど、数年前までは見れたはず
639
名無したちの午後
2020/06/01(月) 13:48:06
ID:
死蔵させておくよりはコンテンツ売った方がマシだとは思うけどね
倉に寝かせておくだけで金になるわけじゃないんだし
ダウンロード販売なら「実物の」在庫は抱える必要ないし
640
名無したちの午後
2020/06/01(月) 16:49:48
ID:
エロゲだからエロやらコメディやらのエロゲ要素楽しめる人は楽しめてるぞ
ゲーム性ないと駄目とか言ってる層はそもそもなぜエロゲに求めるかな
641
名無したちの午後
2020/06/01(月) 18:10:27
ID:
>>633
女性向け市場は、シナリオやシステムよりも
キャラクターが最重要要素だからなぁ
642
名無したちの午後
2020/06/01(月) 18:13:18
ID:
>>640
もともと、ゲーム性が高いエロゲだからアリスソフトは受けていたんだと思うけど
643
名無したちの午後
2020/06/01(月) 18:47:56
ID:
女性向けは比較的いわゆる2.5次元市場への導線が強めだからな
アリスブルーも今ブランド立ち上げて
女性層をガッチリ掴めるコンテンツを出せて
DMMとかANIPLEX等とガッツリ組めるコンテンツを育てることが出来れば
とうらぶとかテニプリ、弱ペダ等の舞台需要も掴めたかもしれんけど
……まぁアリスブルーはニッチすぎるか
644
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/02(火) 05:13:12
ID:
今朝のエロゲ玄人達(BLのDL販売で意見交換中…)
※鯖のコストがどんどん下れば良くなる…?
645
名無したちの午後
2020/06/02(火) 06:57:29
ID:
アリスブルーってNTR特化してるのかと思って騙された
アリスレインボーなら避けたのに
646
名無したちの午後
2020/06/02(火) 09:34:50
ID:
https://dotup.org/uploda/dotup.org2163744.jpg
失礼します
これ専ブラの広告なんですが、
このサテラ描いてる人分かりますか?
ランス10スレで質問したんですが、分からないと言われ
アリスソフトの問い合わせにて聞いたのですが
答えられないと言われました
見た感じ公式通販のアクリルキーホルダーのサテラ描いてる人と
同じ感じなのですが、キーホルダーにはランスXとあります
織音先生だと思ったのですが、ランス10スレで聞くと
違うと言われました、どなたが描いているんでしょうか?
この人の作品を買いたいのでご協力お願いします
647
名無したちの午後
2020/06/02(火) 09:47:08
ID:
織音だと思うがなぁ、偶に魚介が似せて描くこともあるが十中八九織音だろ
648
名無したちの午後
2020/06/02(火) 09:49:53
ID:
胸雑やなあ
649
名無したちの午後
2020/06/02(火) 10:04:11
ID:
自社製なら答えるだろ
650
名無したちの午後
2020/06/02(火) 10:14:28
ID:
まそうさんはちがうカンジがする
Fateの格ゲー思い出した
あれカプコンの絵師が絵柄をまねて描いたぶんもかなり混ざってたとかで
>その他EDイラストなどはカプコン側の製作だがかなりそっくりに仕上がっており、
>原作ファンをして「スタッフは投影魔術を使ったのではないか」(*10)とまで言わしめた程
わろた
651
名無したちの午後
2020/06/02(火) 10:28:13
ID:
返答ありがとうございました
652
名無したちの午後
2020/06/02(火) 13:38:49
ID:
Fateって昔は史実に沿ったキャラメイクしてたけど
最近はにっちもさっちも女体化させてるよな
アーサーとか実は女説ある奴なら女体化もわかるけど
ガチャまわさせるために何でもかんでも女体化させだしたのはどうなんだろう
653
名無したちの午後
2020/06/02(火) 13:48:23
ID:
>>652
にっちもさっちもってどんな意味で使ってるんだ
しかもスレチだし
654
名無したちの午後
2020/06/02(火) 18:16:57
ID:
にっちな需要のさっちん(月姫)
655
名無したちの午後
2020/06/02(火) 18:51:58
ID:
月姫の公式展見に行ったらkanonの月宮あゆとこみっくパーティーの高瀬瑞希と牧村南も登場しててわらた的な
656
名無したちの午後
2020/06/02(火) 21:38:48
ID:
657
名無したちの午後
2020/06/02(火) 22:42:17
ID:
しかしこうやって他のゲームにランスキャラ出張すんのに10は何も手直しせんのがクソ手抜きで苛つくな
658
名無したちの午後
2020/06/02(火) 22:45:08
ID:
手直しってもう終わったことだろ
それにいっつもTADAが勝手にパッチ作ってアップしてただけで
今はもうアリスにTADAは居ないんだからそういうのもないでしょ
659
名無したちの午後
2020/06/02(火) 23:14:21
ID:
アリス汚ジイさんは根が乞食だからしゃーない
泣く子はアメをもう一つ貰えると親に仕込まれたせいで
何年も前のソフトでもゴネればなんか貰えると信じ込んでるんだよ
660
名無したちの午後
2020/06/02(火) 23:21:48
ID:
>>658
ランクエは最近も遊んでたからパッチ作ったけどなw
661
名無したちの午後
2020/06/02(火) 23:57:07
ID:
10に関してはもういじるとこねえだろ
シナリオはいじれんし
662
名無したちの午後
2020/06/03(水) 00:12:12
ID:
結局TADAが神だっただけだね
失ったのは大きすぎる・・・
663
名無したちの午後
2020/06/03(水) 00:13:28
ID:
まだだ…まだアリスは終わらんよ
664
名無したちの午後
2020/06/03(水) 00:19:15
ID:
>>661
「戦国」の猿殺しパッチとか、「わいどにょ」の追加キャラパッチとか神だったぞ
今思うと猿殺しルートは当初から作ってあったんじゃねーかと思うけど
665
名無したちの午後
2020/06/03(水) 00:21:13
ID:
あ、わいどにょは追加マップだ
666
名無したちの午後
2020/06/03(水) 00:45:27
ID:
織音と魚介に最近の音楽担当の人は他でも通用しそうだけど
残りのメンバーはアリス消えたら無理そうだなぁ
667
名無したちの午後
2020/06/03(水) 01:13:16
ID:
>>659
お前はいつも妄想で絡んでるが精神疾患かなんかなのか?
668
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/03(水) 05:15:32
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ランスが他で活躍に不満で議論中…?)
※フリーランサーの実力者は依頼すれば…
※予算はクラウドファンティングで集めれば…
(エロゲ玄人達は気に入らないと怒り狂うから怖いなぁ…)
669
名無したちの午後
2020/06/03(水) 06:52:11
ID:
メガラス追加パッチはいつまでも待ってる
670
名無したちの午後
2020/06/03(水) 11:16:49
ID:
アリスソフトに忍び込んで、ジーク様復活パッチの企画書を紛れ込ませてきます!!
671
名無したちの午後
2020/06/03(水) 12:31:41
ID:
大シリーズの新作はよ
大町内とかでいいから
672
名無したちの午後
2020/06/03(水) 13:03:24
ID:
>>671
歌舞伎町なのか商店街なのかで作風が変わるな
673
名無したちの午後
2020/06/03(水) 13:35:28
ID:
>大町内
某うんこ同人ゲーの町内会長のやつ思い出した
674
名無したちの午後
2020/06/03(水) 13:52:36
ID:
もう「悪司が如く」でいいじゃん
って言うかあれは悪司パクッたと思ってる
675
名無したちの午後
2020/06/03(水) 14:15:49
ID:
大といや帝国いまだにやってねえな
キャラは悪評すげえけどシナリオやゲーム部分どうやら
676
名無したちの午後
2020/06/03(水) 15:24:24
ID:
主人公とゲームバランスが酷評なだけ
え? 致命的?
大シリーズにシナリオは期待しなくていいでしょう
個人的には空戦娘の声に癒やされるのでそれだけで好き
677
名無したちの午後
2020/06/03(水) 15:41:51
ID:
そういやイブニクル積んでるわ
1も2も
678
名無したちの午後
2020/06/03(水) 15:49:33
ID:
1はやっとけ
2はやらんでいい
679
名無したちの午後
2020/06/03(水) 16:01:44
ID:
納豆一生くい放題1万円で募集すればあっという間に1000万以上集まりますよ
680
名無したちの午後
2020/06/03(水) 16:56:22
ID:
681
名無したちの午後
2020/06/03(水) 17:12:03
ID:
682
名無したちの午後
2020/06/03(水) 17:19:25
ID:
2作業量がたまらんから投げたわ
しかしここまで来てドナドナの発売日出ないのが凄い
683
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:04:57
ID:
なんか肝心のソシャゲが完成してないのに
コラボする意味があるのかな
完成してからコラボした方が販促力ありそうだけど
っていうか本当は完成してる予定でコラボもそれにタイミングを合わせる予定だったが
完成が伸びたっていうならわかるが
684
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:10:06
ID:
>>679
ガチャなら1ヶ月で一億以上集まりますよ
685
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:10:56
ID:
まあコラボって要するに出稼ぎでしょ
魔想さんのエロ1シーン50万円、かなみちゃん5万円とかで売られたわけっスよ
686
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:17:31
ID:
どっちが金払ってるのかわからんのだよな
メリットがある方が金払うのかな
687
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:30:49
ID:
アリスの社員が絵を描けば原稿料を貰えるだろうけど
688
名無したちの午後
2020/06/03(水) 18:33:20
ID:
というかモンストという国内で一番売れてるソシャゲが
先月先々月とドラえもんとエヴァコラボやったんだよ
映画は延期になったにも関わらずにだよ
これらからわかるようにコラボというのは提供側の事情で延期しますとかできないもんだろう
やはり本当は超昂大戦リリース後にコラボする予定だったけど開発が伸びた
と考えるのが自然だと思う
689
名無したちの午後
2020/06/03(水) 19:26:48
ID:
>>674
ヤクザと日本メイン以外被る要素ないと思うが
あれはGTAを日本のプレイヤー層向けにした感じのほうが近いと思う
690
名無したちの午後
2020/06/03(水) 20:16:05
ID:
最近のアリスは動きがなさすぎて本当に心配だわ
ランスシリーズのPV久々につべでみてきたけどどれもわくわくできる
どーなどーなあんまり期待してないけどその予想裏切ってほしいわ
691
名無したちの午後
2020/06/03(水) 20:39:39
ID:
>>675
ゲームは序盤だけはいい
あとはバランスとれてない
キャラっても主人公まわりだけで
全体としての素材はいいと思うけどね
RTSから作り直した調理がね
692
名無したちの午後
2020/06/03(水) 22:55:34
ID:
>>688
だな
お花とかイベント途切れない奴はイベント制作5ライン並行とかで計画的にやってるわけで、
相手側の都合でイベントスケジュール動かすなんて無理
693
名無したちの午後
2020/06/03(水) 23:33:42
ID:
闘神都市2今やっても面白い?
694
名無したちの午後
2020/06/03(水) 23:37:16
ID:
このメーカーなんで潰れないんだ
疑問なんだが
695
名無したちの午後
2020/06/03(水) 23:46:42
ID:
>>693
うーん古さのぶんが
どういう評価されるかわからんな……
RPG部分はドラクエ1のような一人旅でさ
エロシーンも無駄にコマンド選択があるw
696
名無したちの午後
2020/06/04(木) 01:43:15
ID:
>>694
ここは元々、大作が出る年かどうかで、3億→10億→5億とか決算年度で売り上げ上下が激しい企業
そういうビジネスモデルなので変動に耐えられるよう、全盛期以来延々内部留保を積み上げていて、
10年代になってもしばらく自己資本比率8割超とか超堅実経営を維持してる状態だった
今はそれを食いつぶしてる状況だけど、エロゲ会社の大半の自転車操業とは財務体質が全く違う
いつまで持ちそうかは、与信情報でもとって自分で考えてくれ
697
パチンコ廃止
2020/06/04(木) 02:43:29
ID:
ブログ再開して欲しいわ。
コメント書きたい。
でも変なコメントばかり来たから止めたんだろうな。
698
名無したちの午後
2020/06/04(木) 03:17:35
ID:
>>693
当時でも難しかったから今やると大分しんどいぞ
言ってみればドラクエ2をサマルトリア一人でクリアするような感じ
ロマサガ2、3をどこでもセーブ出来ずでやるようなそんな感じのマゾ仕様
699
名無したちの午後
2020/06/04(木) 03:46:28
ID:
あんなもんレベルサクサクあがってひたすら物理で殴るゲームじゃん
700
名無したちの午後
2020/06/04(木) 04:07:32
ID:
当時の記憶止まりだが闘神IIはレベル上げてイベントこなせばクリアできるゲーム(例外あり)だったんで
そんなストレスマッハになったことはなかったなぁ
あまりにもうざいんで突き落としたくらいかw
701
名無したちの午後
2020/06/04(木) 04:45:54
ID:
オレはダルかったぞ
ぷりんがアホだからクソ作業ゲーにしやがって
702
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/04(木) 05:17:10
ID:
今朝のエロゲ玄人達(内容やコラボで議論中…)
※一番の お気に入り はランス系なんだろうか…?
703
名無したちの午後
2020/06/04(木) 07:28:48
ID:
>>693
レトロゲーにどれだけ理解があるかで変わるんじゃね
ファミコンとかスーファミ好きな人なら余裕と思う
704
名無したちの午後
2020/06/04(木) 08:23:28
ID:
Win版でプレーしてるけどゲーム部分は一切記憶にないな
エロ部分は覚えてるんだが(沖田のぞみ初登場とか)
古いゲームを再プレーして思うのは、思い出補正じゃなく当時面白いと感じたものは現代やっても大抵面白い
ただ時代が古すぎるのはインターフェイスがキツくて、それだけでマイナス30ぐらいからのスタート
705
名無したちの午後
2020/06/04(木) 09:02:01
ID:
ランスクエストでクルックーと一緒にいたお化けみたいなやつってどこいった?
急に居なくなったよな?
706
名無したちの午後
2020/06/04(木) 09:14:20
ID:
クルックーの育て親としてそこそこ出世しつつAL教で後進の指導してるらしいが
目玉の親父パロとはいえ、あまりにフェードアウトが強引過ぎてランクエ無印クルックーの不評と共に一掃されてしまった感あるな
ポジション的にはエールと絡んでも良かったくらいだが長田くんと丸被りするか
707
名無したちの午後
2020/06/04(木) 11:28:53
ID:
>>674
一瞬龍が如くかと思ってお前実際に桐生ちゃん見た事ねェだろと
思ってしまった
708
名無したちの午後
2020/06/04(木) 12:42:09
ID:
>>691
ほーなるほど
信者目線でもバランスとれてないってよっぽどなんだな
709
名無したちの午後
2020/06/04(木) 13:16:35
ID:
キャラごとの得意分野、
レーザーが得意とかミサイル、鉄鋼弾…
なんかを無視して全員が空母にしたほうが強いとかね
710
名無したちの午後
2020/06/04(木) 14:24:54
ID:
アリス汚ジイがまだ根に持つぐらいだからな
711
名無したちの午後
2020/06/04(木) 15:35:47
ID:
>>689
普通にシェンムーの後継作だろ
GTAと似てる要素なんかアウトローってだけじゃん
悪司のパクりとかいうのはRPGになったらしい最新作のことじゃねーの
やってないから実際似てるのかは知らんけど(どうせ似てないだろうけど)
712
名無したちの午後
2020/06/04(木) 15:45:56
ID:
>>705
トローチ先生か
ALICE様謁見時にでも消滅させられたのかな
713
名無したちの午後
2020/06/04(木) 16:26:54
ID:
存在自体忘れてた
714
名無したちの午後
2020/06/04(木) 16:52:32
ID:
東郷さんとはどんな思想でああいうキャラになったかTADAに聞いてみたい
715
名無したちの午後
2020/06/04(木) 17:16:57
ID:
>>688
アベウイルス(晋型コロナウイルス)の影響でコナンの一平ちゃんやエヴァのチャルメラやキングダムのスーパーカップが山積みみたいなもんすなwww
716
名無したちの午後
2020/06/04(木) 17:37:33
ID:
豪ちゃんみたいなキャラ付けは良いんだがなんで変なモテ女たらしの万能キャラとか訳のわからん蛇足をつけたかだわ
717
名無したちの午後
2020/06/04(木) 18:02:13
ID:
>>715
ガイジのパヨクはさっさと日本から出てってくれ
718
名無したちの午後
2020/06/04(木) 18:26:58
ID:
アリス汚ジイさんは引きこもりだからコロナで死なないだろ
719
名無したちの午後
2020/06/04(木) 18:57:17
ID:
720
名無したちの午後
2020/06/04(木) 19:14:59
ID:
いつもの自演政治豚
バレバレなのに何でここでやるの?
オタクにもブサヨの悪辣さを広めてやるぅ! みたいな使命感?w
721
名無したちの午後
2020/06/04(木) 19:46:35
ID:
>>720
お前が自演してるからそういう発想になるんだろうな
722
名無したちの午後
2020/06/04(木) 21:50:59
ID:
トローチ先生は同じランクエなのに無印だけでマグナムにすら出てこなかった気がする
723
名無したちの午後
2020/06/04(木) 22:44:43
ID:
公式サイトに以前トミノメモってあったがそれによれば
トローチ先生は別のひとのお付きに異動になった
「法王はわしが育てた」が自慢
724
名無したちの午後
2020/06/04(木) 22:50:53
ID:
ううーん、パンチの弱い毒舌キャラで出オチって感じかなあれは
お付きは全裸教のバファムーン様のが良かった
725
名無したちの午後
2020/06/05(金) 04:36:52
ID:
>>693
最近やり直したが非常に面白かった
ただインターフェースが古いので慣れるのに1時間ぐらいかかる
移動はキーボードを併用すべし
726
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/05(金) 05:17:30
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※ランスクエストにコラボが有った方が良いのだろうか…?
727
名無したちの午後
2020/06/05(金) 06:53:33
ID:
アリスゲーは古いのでも比較的快適だと思うけどね
独特ではあるが
728
名無したちの午後
2020/06/05(金) 13:41:54
ID:
蟻巣ゲーは理不尽じみて煩わしい仕様が多かったな、いくら00年代のゲームとはいえ
それを補って余りある面白さがあったのもいくつかあったが
729
名無したちの午後
2020/06/05(金) 14:54:32
ID:
>>269クエマグの投げ出しユーザーの多さに配慮し過ぎた結果やろな
ヒロイン多くてイベント楽しくてもシステム的な周回の楽しさが無い
熱く盛り上がるはずの重要なイベント戦闘を手抜きしたのもあかんかったわ
好きなちび姉妹と奴隷Ⅱとピグと魔女がおるから貶せんけど
730
名無したちの午後
2020/06/05(金) 17:24:37
ID:
普通に難易度選択や引き継ぎ、コンティニューで敵弱化とか導入するのがどうしても嫌だったTADAがドアホとしか言えん
お陰で10もゴミになった
731
名無したちの午後
2020/06/05(金) 17:30:52
ID:
10やってないんだけど難関突破の手段は用意されてないの?
732
名無したちの午後
2020/06/05(金) 18:20:20
ID:
>>731
周回重ねれば強化されてくし普通に突破できるよ
一週目でクリアは難しいと思うけど
733
名無したちの午後
2020/06/05(金) 18:24:02
ID:
周回重ね前提だな
今更ランクエマグナム統合版やってるけど最新のTADAパッチまでで相当緩和されてんのな
無印発売直後はどんだけマゾかったんだ
734
名無したちの午後
2020/06/05(金) 18:31:23
ID:
そのマゾ設定で制作側の想定以上にワールドを進めるユーザー達がいたんだから
当時はあれぐらいで間違いではない
735
名無したちの午後
2020/06/05(金) 18:37:32
ID:
あれ初周リアタイでやったけど冗談抜きで苦痛だったな
予約までしたからなんとか我慢して1周はやったが。。
736
名無したちの午後
2020/06/05(金) 18:56:22
ID:
とても攻略の幅が作り込まれてる傑作だと思うけどね
そういうゲームってプレイヤーが暗中模索でやってる時はやたら難易度高いだけのクソゲーに思えてしまう
戦国も初回はクソゲーだと思ったしな俺
ただ10のシナリオはクソ。これだけは譲らない
737
名無したちの午後
2020/06/05(金) 19:24:21
ID:
738
名無したちの午後
2020/06/05(金) 19:45:06
ID:
ランクエは絵がクソというか手抜き
739
名無したちの午後
2020/06/05(金) 19:58:03
ID:
>>731
あるにはあるが辛い、頑張ってその回やればやるほど次が辛くなる
シナリオは面白かったが5周目ぐらいから周回が苦痛のみの超作業になる
740
名無したちの午後
2020/06/05(金) 20:16:12
ID:
戦国はまだシナリオよかったしキャラもそこまで予備知識前提じゃねえしなあ
難度はわざと難しくしてるからあれだが
741
名無したちの午後
2020/06/05(金) 20:22:34
ID:
ランクエtadaパッチ
最新のリンク下さい
742
名無したちの午後
2020/06/05(金) 20:32:39
ID:
743
名無したちの午後
2020/06/05(金) 21:16:56
ID:
なるほど……検索しても周回プレイがきついって声が多いんだな
強いままニューゲームもできないみたいだし
744
名無したちの午後
2020/06/05(金) 21:29:48
ID:
周回するほど、というか、色んな条件にたどり着くほど次から楽になるんで、
もがいてればそのうちなんとかなる
745
名無したちの午後
2020/06/05(金) 21:34:27
ID:
頑張るはリセマラ厳選なのでそれが無に帰すので辛くなる
746
名無したちの午後
2020/06/05(金) 21:41:59
ID:
認知入ったアリス爺は同じゲーム何回も周回するのがウケるからなあ
747
消費税増税反対
2020/06/06(土) 04:26:08
ID:
ランクエ無印パッチなしの徒労感を味わって欲しいな。
5周するどころか1周が限界だったが。
748
名無したちの午後
2020/06/06(土) 05:23:56
ID:
10はさっさとバット2つ回収してそこからやればあとはどうとてでもなる
749
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/06(土) 05:51:43
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
※レベル上げは良いが毎回は良くないのだろうか…?
750
名無したちの午後
2020/06/06(土) 13:13:59
ID:
>>747
無印って行動待機もなかったんだろ?
初めからマグナムの内容で出せてれば神作だったのに
751
名無したちの午後
2020/06/06(土) 16:50:23
ID:
待機はわざとだなってのは納得してた
スキルぜんとっぱらえば擬似待機で連れ回せるのだから
752
名無したちの午後
2020/06/06(土) 18:03:07
ID:
最初からマグナムでも別にそこまでとは思わないけどな
10の面白さが戦国と比べられるのはまぁ分かるけど
ランクエは苦痛でしかなかったから推してる人の感覚は分からない
753
名無したちの午後
2020/06/06(土) 18:11:33
ID:
>>752
ほんそれ
ランクエのシステムでキャラいっぱいすぎる時点で好みでない
10の仕組みならいけるし
気に入ったキャラだけ使っててもいいしな
754
名無したちの午後
2020/06/06(土) 18:13:30
ID:
大悪司ってあれだけ自由度が高くて仲間になるキャラも変わってくるのに
ちゃんとバランスが取れてて周回プレイもできるって凄くない?
755
名無したちの午後
2020/06/06(土) 19:07:07
ID:
俺はランクエの何度もやりなおせるシステム好きだな
ストーリー分岐でどっちかしか選べない
6人の仲間から3人しかえらべない
クラスチェンジが4つのうち1個しか選べない
全部見たかったら周回してね!そういうの好きじゃない
756
名無したちの午後
2020/06/06(土) 19:23:55
ID:
ランクエは序盤が厳しすぎるんだよ
ストーリー上アルカネーゼ仲間にするあたりが本当にキビシイ
そこを通過したあたりから余裕が出始める
一応の救済でランスの行動回数多めに設定されてるけどあれでも足りないんじゃないかなあ
757
名無したちの午後
2020/06/06(土) 19:51:49
ID:
スレで指摘があったと思うけど
テストプレイで繰り返し遊ぶと、行動が最適化されていくから
それを基準で難易度調整してしまうと
何の情報もなく右往左往しながら進めるユーザーからしたら厳しくなってしまう
攻略ページ見ながらのプレイなら言うほどでもない
758
名無したちの午後
2020/06/06(土) 19:58:16
ID:
ランクエ無印で個人的に糞だと思うのはダメージ限界
人数が増えた中盤で個々の手数がかなり減る
多くのキャラを使って攻略するバランスを目指したんだろうけど
そのことへのテストプレイ者の感想がアルカネーゼ(鎚)つえーだ
759
名無したちの午後
2020/06/06(土) 20:14:05
ID:
10もそうなんだけどオフゲーなのに下方修正繰り返すのもあんま好きじゃなかった
いいじゃんオフゲーなんだしそういうとこあっても…
760
名無したちの午後
2020/06/06(土) 20:31:13
ID:
発売前のアルカネーゼ強いコメントは本当に馬鹿じゃねーのって感じだったな
761
名無したちの午後
2020/06/06(土) 21:01:25
ID:
アルカネーゼが居るならハシラネーゼも居るもんだと
762
名無したちの午後
2020/06/07(日) 00:27:23
ID:
コラボCMとはいえ地上波にまで対魔忍が流れる時代、本当にソシャゲの波に乗っかれたかどうかが運命の分かれ道になったな
763
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/07(日) 05:06:45
ID:
今朝のエロゲ玄人達(意見対立…)
※好みは分かれるので 好み別に作られた方が
良いんだろうか…?
764
名無したちの午後
2020/06/07(日) 09:16:07
ID:
大悪司で良かったのは、初期ステータスに差があってもレベルアップの成長値は同じだったとこだと思う。
そのおかげでお気に入りを強キャラと肩を並べるくらいに育てれたし。
猫とかコーギーとかかわいいんだよ。
あと、容姿性格共に加賀元子を超えるヒロインは自分の中ではいない。
765
名無したちの午後
2020/06/07(日) 09:17:16
ID:
>>762
そのソシャゲで儲けた金使って今度はCS機にまで出張ってきてるってのうのがね…
老舗はソシャブームが下火になってきた辺りで今更ソシャゲ参入するんだろうか?
766
名無したちの午後
2020/06/07(日) 09:27:35
ID:
対魔忍のとこはニトロプラスと仲良いけど、アリスは英雄戦姫のとこと仲良さそうだったから
いつかブラゲのゲストで来そうな気がするけど、織音とかはソシャゲ作成で手空いてないのか
767
名無したちの午後
2020/06/07(日) 09:59:18
ID:
加賀元子は凌辱されなければハッピーエンドにならないのがなあ
768
名無したちの午後
2020/06/07(日) 10:21:21
ID:
>>767
そこは純愛と凌辱両方こなさないといけないアリスソフトヒロインの宿命だし。
大悪司リメイクか超昴大戦に参戦してほしいよ。
769
名無したちの午後
2020/06/07(日) 10:23:43
ID:
いやでもおなじ大悪司のなかでもほかの嫁は
純愛ルートだったら純愛でずっと保護やん
元子だけ陵辱必須だよね
770
名無したちの午後
2020/06/07(日) 10:38:19
ID:
>>769
誰かは忘れたけど、製作スタッフの主要人物が元子が好きで、あまりヒロイン
に選んでほしくなかったとか言ってた記憶が。
結婚どころか仲間にするのも一苦労なのも、結婚の特典も無しなのもその為とか書いてたから。
一人だけ凌辱挟むのもそのせいじゃないかな。
771
名無したちの午後
2020/06/07(日) 11:28:26
ID:
エロゲなんだから凌辱されようが非処女だろうが面白ければどうでもいいが
アリスはわざわざ分かりにくいしんどいだけの条件を課して無駄にプレイヤーに苦労させようとする所が腹が立つわい
772
名無したちの午後
2020/06/07(日) 11:38:03
ID:
>>769
プリシラだっけかは一周目陵辱確定じゃなかったっけ
773
名無したちの午後
2020/06/07(日) 13:46:35
ID:
元子 → プリマ
アンリ → セスナ
殺ちゃん → メガデス
一人納得できない奴がいるよね
774
名無したちの午後
2020/06/07(日) 15:24:48
ID:
大悪司がリメイクされても元子のグラがプリマみたいになるのはカンベンダワ。
775
名無したちの午後
2020/06/07(日) 15:32:35
ID:
>一人納得できない奴
×メガデス
○モロミちゃん
こうですかわかりません
776
名無したちの午後
2020/06/07(日) 15:37:05
ID:
床は00年代じゃ冷遇されがちだった幼馴染ヒロインだが、
変にお参り回数重ねなくても結婚できたし個人的にも好きだから一発√時のお供固定だったな
777
名無したちの午後
2020/06/07(日) 18:33:03
ID:
今更だけどイブニクル2クリア グナガンだけ苦戦した
主人公が肌に合わなかったのがプレイしてて辛かった
大○○シリーズの新作出して欲しいけど、期待できねえよなあ
778
名無したちの午後
2020/06/07(日) 18:38:20
ID:
いちおー大番長のときはTADA抜きだったっけね
779
名無したちの午後
2020/06/07(日) 18:57:13
ID:
番長は部下のコストがお話にならないほど足りなかった
でも清掃作業(1回数G)を延々とやればノーリスクで無限に金を溜められる
もうバカじゃねーのかと
ノーリスクで金を溜められるならプレイヤーに大乞食させないでコストを妥当にすりゃいいじゃんっていう
780
名無したちの午後
2020/06/07(日) 19:18:32
ID:
>>779
そんなチマチマしたことせんでもカレー建てればいいんじゃなかったか
むしろ番長は忠誠維持がめんどくさかったような気が
781
名無したちの午後
2020/06/07(日) 19:24:37
ID:
イブニクルのアスタって完全に劣化ランスやん
何がしたかったんだこれ
782
名無したちの午後
2020/06/07(日) 19:25:21
ID:
県内以降で部下雇いすぎただけじゃねーの
あと学園編のモブを雇って一回会うと絆になるって知ってるか知らないかで内治要員は大分違ってくるし
783
名無したちの午後
2020/06/07(日) 20:29:23
ID:
そうねぇ…アリスの主人公は気持ち悪いの多いような気がする
784
名無したちの午後
2020/06/07(日) 21:00:17
ID:
>>781
セックス覚えた健太郎って感じではあるけど
ランスっぽいところあったっけ?
785
名無したちの午後
2020/06/07(日) 21:14:41
ID:
健太郎は日光さんとしたことはおぼえていないという設定になったが
ほかにもいけない関係になった女の子がいた設定は……いきているかな?
世界の三主人公、DTの特徴はアリオスのほうなんだよな
786
名無したちの午後
2020/06/07(日) 21:17:47
ID:
>>784
世界中の美女とやるのが目的で可愛い子救うために世界を守るのだからきれいなランスって印象だった
787
名無したちの午後
2020/06/07(日) 21:32:28
ID:
闘神都市2のシードは童貞ゆえの勘違いで変なHをしたり
急速にスキルを高めてHしてたりで笑う
788
名無したちの午後
2020/06/07(日) 21:35:56
ID:
服が緑なのとかもわざとランスに寄せてるんだろうけど正直そんなことしないで欲しい
789
名無したちの午後
2020/06/07(日) 22:18:39
ID:
そういう意見出るだろうと思い、ランス版付けてランスじゃねぇよと主張してるんじゃね
790
名無したちの午後
2020/06/07(日) 23:06:51
ID:
番長にタダかかわってないのか?
あのメガネキャラ数なのに…
791
名無したちの午後
2020/06/08(月) 02:18:44
ID:
>>777
ちゃんと抜けましたか・・・?それだけが気がかり、あのエンカウントはキツイ
792
名無したちの午後
2020/06/08(月) 05:14:37
ID:
ヒロインはちゃんと攻略したいな
793
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/08(月) 05:23:06
ID:
今朝のエロゲ玄人達(ヒロインや主人公で議論中…)
※主人公はワルや変態・奇人・変人の方が良いんだろうか…
794
名無したちの午後
2020/06/08(月) 07:45:39
ID:
>>791
抜けるかどうかは好みがでかいやろ
個人的にはメイン絵師分はいけるがサブは無理だった
795
名無したちの午後
2020/06/08(月) 10:55:27
ID:
イブニクル2はクソゲー
796
名無したちの午後
2020/06/08(月) 12:36:59
ID:
DJ++がやめたと思ったらPKタートルズまでいつの間にか辞めてたんだな
アリスソフト大丈夫か?気づいたら魚介まで退社しててドーナドーナが外注作品化するとかやめてくれよ
797
名無したちの午後
2020/06/08(月) 13:21:39
ID:
ある晴れた昼さがり
いちばへ続く道
荷馬車がゴトゴト
子牛を乗せてゆく
かわいい子牛
売られて行くよ
悲しそうな瞳で
見ているよ
798
名無したちの午後
2020/06/08(月) 13:24:13
ID:
故人的にその方がいいわ
799
名無したちの午後
2020/06/08(月) 13:24:21
ID:
個人的に
800
名無したちの午後
2020/06/08(月) 13:25:45
ID:
そんな・・・
801
名無したちの午後
2020/06/08(月) 15:25:17
ID:
某貴族によると牛て売られるの自覚してるらしいな
牛舎から出るとき泣くのもいるとか
802
名無したちの午後
2020/06/08(月) 16:56:58
ID:
ランス9や10でSHADEいなくても大丈夫だなと思ってたらこれだからな水夏えるまで辞めたらやばいぞ
にしてもSHADEにむっちにユーダインにDJCに亀に、そしてTADAと主要スタッフが本当に抜けてくな
奈良県とか魚介とか大丈夫か?ママトトリメイクと大悪司リメイクまで辞めるんじゃないぞ
803
名無したちの午後
2020/06/08(月) 17:08:26
ID:
そりゃ仕事なかったり食えにゃ辞めるだろ、アリスは稼ぎない期間でも一応リーマンだから給与変わらんのだろうか?
何かオバイヴ末期を見てる気分だわ
804
名無したちの午後
2020/06/08(月) 17:10:23
ID:
DL販売は給料の足しになってるのだろうか
805
名無したちの午後
2020/06/08(月) 19:38:54
ID:
コミケの頒布数制限がなくなるもしくは緩和されたりして
806
名無したちの午後
2020/06/08(月) 21:03:42
ID:
807
名無したちの午後
2020/06/08(月) 21:31:52
ID:
いや俺がやる
808
名無したちの午後
2020/06/09(火) 01:40:15
ID:
大悪司はリメイク不要なぐらい完成度高いと思うけどな
現行製品に入ってるぐらいだし
809
名無したちの午後
2020/06/09(火) 01:43:03
ID:
でもバックログとかもないんじゃないっけアレ
ボイスも入れるといいね
810
名無したちの午後
2020/06/09(火) 02:35:55
ID:
赤字になる前に会社畳みそうな雰囲気やな
811
名無したちの午後
2020/06/09(火) 02:41:08
ID:
ソフトハウスキャラもまだ余裕があるうちに円満に解散だったってね
812
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/09(火) 05:18:45
ID:
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)
813
名無したちの午後
2020/06/09(火) 06:49:54
ID:
ランスとともにアリスも終わった感あるな
814
名無したちの午後
2020/06/09(火) 07:13:01
ID:
シリーズものが悉く不評なのは終わりの症状なのかな
815
名無したちの午後
2020/06/09(火) 08:02:33
ID:
エロゲー業界自体が下火な感じもするしなぁ
まあ、もともと同人の延長程度でしかない業界だから、
エロゲー専業メーカーとして、メディアミックスとかもほとんどせずに
これだけ長続きしたって事の方が奇跡なのかもしれない
816
名無したちの午後
2020/06/09(火) 08:07:31
ID:
同人の延長って、え???
817
名無したちの午後
2020/06/09(火) 09:10:45
ID:
間違いではないな
あとお前らの過大評価
818
名無したちの午後
2020/06/09(火) 09:38:01
ID:
アリス爺がいつまでも古い形式に拘ってソシャゲを憎むんだから仕方ないね
819
名無したちの午後
2020/06/09(火) 09:42:05
ID:
ソシャゲもゲーム内容は古いままで厳しい状況だけど
820
名無したちの午後
2020/06/09(火) 09:51:52
ID:
同人の方が進化したんだと思うけどね
たしかに今の同人ゲーはクォリティ高くてメーカーの必要性を疑うレベルにある
821
名無したちの午後
2020/06/09(火) 09:56:28
ID:
今は圧倒的に同人市場の方が上だが
2000年代前半は、美少女ゲームの方が市場規模が上だった
もともと延長程度なんて主張は正しくない
822
名無したちの午後
2020/06/09(火) 10:30:44
ID:
>今は圧倒的に同人市場の方が上だが
大きく差がついてるのは本数の話であって、市場規模を言うなら恐らく今でも大差ないぞ?
単価をつかんでないソフ倫が、しばしば市場という用語を本数の意味で使ってるだけだ
DL販路のいわゆるデジ同人は、同人誌/CG集/音声作品/実写系まで全部ひっくるめて200億あるか
どうかってとこ
エロゲーの範囲に限れば、商業と同人で圧倒的な市場規模の差なんてない
823
名無したちの午後
2020/06/09(火) 12:13:45
ID:
ヨドバシに売り場が無くなったのは大きな後退
824
名無したちの午後
2020/06/09(火) 12:29:37
ID:
全部自由民主党が悪いんや・・・
825
名無したちの午後
2020/06/09(火) 12:46:52
ID:
詳しく
826
名無したちの午後
2020/06/09(火) 14:43:28
ID:
まだTADAさんとブログが健在だった頃に、ままにょにょソシャゲ作ってますって記事の
コメント欄がヤバかったのが一番記憶に残ってるわ、そら波に乗れねえと思った
827
名無したちの午後
2020/06/09(火) 15:03:34
ID:
>>820
メーカーになるはずだったチームが同人市場でゲームを出してる感じだからな
828
名無したちの午後
2020/06/09(火) 15:06:59
ID:
というか最近の日和った商業のエロシーンよりも好き勝手やって実用性高い道人の方がシコれる
829
名無したちの午後
2020/06/09(火) 15:07:46
ID:
道人の方々にごめんなさい
830
名無したちの午後
2020/06/09(火) 15:44:25
ID:
俺も数年前までは同人主義だったけど
最近は線の淡い萌えゲーでも巨乳輪やったりグロ乳首挑戦するようなメーカー出てきて
まだ商業も捨てたもんじゃないなって思い始めてきたところだ
831
名無したちの午後
2020/06/09(火) 15:55:27
ID:
同人自体が進化したというのもあるけど(特にゲーム系)、ノベル系については
元商業メーカーが販路変えただけでそのまま企業同人やってるケースも増えてるわけで、
商業のノウハウや人脈がそのまま持ち込まれてレベル上がってるのも大きい
832
名無したちの午後
2020/06/09(火) 16:17:11
ID:
同人ももう少し脱ツクールしてくれりゃチェック頻度増やすんだがな
そーいや蟻巣のsystem40だったか使ってるもんもあったな
833
名無したちの午後
2020/06/09(火) 16:29:31
ID:
アリス汚ジイさんはいつまでも神様気分やからしゃーない
834
名無したちの午後
2020/06/09(火) 16:46:47
ID:
同人もここ数年でクオリティやらが上がった影響で平均の値段上がってんだよな
835
名無したちの午後
2020/06/09(火) 17:19:57
ID:
同人は廉価抜きげならまぁありかな、ただメーカーも後にお得なセット版とかDL版すぐ出すから予約買い数減ってる
まぁ発売本数も減ってるけど
836
名無したちの午後
2020/06/09(火) 17:31:18
ID:
837
名無したちの午後
2020/06/09(火) 18:04:37
ID:
同人も意識高くなってエロが事後とリョナが多くなったりするのだろうか
838
名無したちの午後
2020/06/09(火) 19:49:44
ID:
839
名無したちの午後
2020/06/09(火) 21:03:33
ID:
ドーナドーナ大丈夫なん??
840
名無したちの午後
2020/06/10(水) 01:31:56
ID:
どーなん?
841
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/10(水) 05:18:08
ID:
今朝のエロゲ玄人達(同人で議論中…)
※同人は何でも有りだからなぁ…
制作者による前作の 作り変え 改造 面白ければ全て良し…
842
名無したちの午後
2020/06/10(水) 10:05:21
ID:
秋葉原のソフマップアミューズメント館のエロゲ販売が無くなったのは結構衝撃だった
843
名無したちの午後
2020/06/10(水) 12:25:02
ID:
10年後にはアキバからエロゲが消えてそう。
844
名無したちの午後
2020/06/10(水) 13:26:18
ID:
そろそろ新作を出さないもんだろうか
発表されてない作品で忙しいのかなぁ
845
名無したちの午後
2020/06/10(水) 14:55:08
ID:
パッケでほしいエロも少なくなったな
ここなら大二つや戦国はよかったが
846
名無したちの午後
2020/06/10(水) 15:51:50
ID:
パッケゲー自体がCDみたいな扱いになるんだろうな
847
ハカハカ ◆z0BIH9CI1U
2020/06/10(水) 17:15:29
ID:
│ω・`) .。oO( ……アリスとかもう完全にやる気のない畳む前の会社だろ。)
│⊂)
848
名無したちの午後
2020/06/10(水) 17:30:19
ID:
とりって今英雄戦姫WWのライターやってるの?
849
名無したちの午後
2020/06/10(水) 19:01:20
ID:
秋葉の路上でエロゲーの販促ムービー垂れ流してた時代
850
名無したちの午後
2020/06/10(水) 22:32:53
ID:
とりはゴールドの時もやってたぞ、無印が企画屋の藤原のせいでつまらんのかと思えばライター変えてもつまらんかったからイベントのプロットが悪いんだろう
851
名無したちの午後
2020/06/10(水) 23:13:46
ID:
とりさんはTADA×とりみたいなお互いにブレーキ掛け合う構成がいいんだろうな。
と勝手に思ってた事ある。
852
名無したちの午後
2020/06/10(水) 23:19:09
ID:
FGOみたいになれるポテンシャルはあったんだよねこの会社
まあ俺は拝金主義すぎてFGO大嫌いだけど
あとストーリーもなろう小説みたいなもんだし
853
名無したちの午後
2020/06/10(水) 23:24:02
ID:
まぁなろうが影響受けてるんだろうけどFGOだと
エロゲ黎明期の会社と平成の同人上がりだと対応力が違いそう
854
名無したちの午後
2020/06/10(水) 23:32:44
ID:
FGOは月姫時代からのディープなファンが初期を支えたわけで
そいつらがいなければ立ち上げ当初のグダグダ運営の時に即死してたな
855
名無したちの午後
2020/06/11(木) 01:51:33
ID:
商売人やらずに職人気質貫こうとして失敗したってのはバブル以降色んな分野でよく聞く話だし
英雄も世界漫遊記なんだからネタなんか選り取り見取りなのに面白いの作れんのだから凄いわ
856
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/11(木) 05:10:56
ID:
今朝のエロゲ玄人達(要因で議論中…)
※萌え欲望が存在する限り需要が有り
今は販売型から配信型に変わったと…?
857
名無したちの午後
2020/06/11(木) 10:33:32
ID:
アリス爺はランスはなろうじゃないと思ってる
そういうとこやぞっw
858
名無したちの午後
2020/06/11(木) 12:03:32
ID:
>>852
仮に何かの間違いで大成功してもお前らは鯖太郎にならないでくださいね
何処の世界も信者なんて奴は謙虚さも礼儀も思いやりもないクズばかりだけど
あいつらはその見本にして極致だからね、リアルに中国のイナゴよりタチが悪い
大体絵師があんなへっぽこならアリスなんぞいらんわ昭和の化石やんけ
859
名無したちの午後
2020/06/11(木) 12:16:52
ID:
イカナゴまで読んだ
860
名無したちの午後
2020/06/11(木) 12:59:37
ID:
この会社って今なにしてんの?
861
名無したちの午後
2020/06/11(木) 13:09:02
ID:
>>857
異世界転生してないし、チートで全く苦労せず強敵倒しましたちゃうやんけ
862
名無したちの午後
2020/06/11(木) 13:34:15
ID:
才能限界が無いのはチートだけどな
863
名無したちの午後
2020/06/11(木) 13:39:29
ID:
大体、毎度レベル1に戻るのもチート
864
名無したちの午後
2020/06/11(木) 15:28:31
ID:
スタッフのランスの愛し方ははなろうっぽいかな
865
名無したちの午後
2020/06/11(木) 15:54:14
ID:
なろうっぽいのはおまえらがランクエ無印エンド叩いたからだろ
アム様暗躍する没ヘルマン編では良質なラ虐が見られそうだったのに
866
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:12:46
ID:
最近ぶちょが言ってたのはランクエ無印→ヘルマンはランスが敵に寝返って自暴自棄
その後ランクエ2でアムちゃん登場らしい
867
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:18:16
ID:
あっ開発室再確認したらアムちゃん出るって言ってたわ
ごっちゃになってた
868
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:21:42
ID:
そっちの流れのほうが良かったな
自暴自棄ランスもっと見たかったし何故叩かれていたのかわからんかった
869
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:32:17
ID:
ランクエのシステムの出来が悪すぎて大ブーイングなのをシナリオ不評のせいにして変えたからどうとか言うのは
TADAの言い訳臭すぎて呆れたわ、やっぱあの頃からしてもうボケとったよ彼は
870
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:59:03
ID:
>>865
「無印エンドが叩かれてー」ってすぐ言う奴おるけど関係ないだろ
あれはマグナムで新たに話を作ったんじゃなく、7割までしか進んでないところで分割したから叩かれたんだよ
無印では話が終わってねーもん
10の第二部と9はなろう小説
ほんとゴミ
871
名無したちの午後
2020/06/11(木) 16:59:12
ID:
クエストはシナリオも最悪でゲーム部分も劣化感凄かったなあ…
872
名無したちの午後
2020/06/11(木) 17:48:22
ID:
いや、ランクエこそ完成形。
873
名無したちの午後
2020/06/11(木) 17:54:07
ID:
というかクエストとヘルマン革命は逆でよかっただろ
先にヘルマン革命やって自暴自棄ランスとアムちゃんちょい出しからのランクエでAL教編を深掘り
初めは戦国の次はヘルマン編をやろうとしてたって何かの記事で見たけどなんでやめたんだろ
874
名無したちの午後
2020/06/11(木) 19:22:27
ID:
先に出す予定のヘルマン編の準備開発が遅れたから同時開発してたランクエが先になった
875
名無したちの午後
2020/06/11(木) 20:10:40
ID:
>>869
スタッフに届く声と世間の声は違ったりするから……
クリエイターって仕事が忙しくてスレとか全部見てない人が多いからね
876
名無したちの午後
2020/06/11(木) 20:45:21
ID:
ランス5D(ランス5A-B-Cの開発失敗)の時から考えれば、完結してくれただけで御の字
877
名無したちの午後
2020/06/11(木) 20:56:26
ID:
>>874
9はあんなに薄っぺらい内容なのに開発遅れたのか…
878
名無したちの午後
2020/06/11(木) 21:04:05
ID:
アリスのソシャゲーを待っている間にシンフォギアが来ちまった。
上手くいけば、大悪司の加賀元子、神姫プロのアモン、シンフォギアのマリアという
俺の二次三大美女がDMMに集結するのか。
879
名無したちの午後
2020/06/11(木) 21:55:57
ID:
地域制圧型で作ってた9をSRPGっていうかママトト風味にしてるからむしろ完全作り直しになってるわけでしょ
シナリオもクエスト発売前とマグナム後で影響大だし
880
名無したちの午後
2020/06/11(木) 22:02:53
ID:
シナリオ変わるか?
ヘルマン編に関係するのは法王クルックーとシィルイベントくらいじゃん
そもそもランクエは元々マグナム出す予定じゃなかったけど追加パッチを随時出していく方針だったし
881
名無したちの午後
2020/06/11(木) 22:15:54
ID:
クルックーの法王選の顛末、拷問機械、汚染人間、カイト
無印は起承転結がついてなくてぶつ切りになったのだらけ
新たに補完する話を書いたとか、続編に回すはずだったのを先に出したとか考えられんね
元から準備してあったんでしょ
882
名無したちの午後
2020/06/11(木) 22:23:22
ID:
戦国後の構想が→9(地域制圧型)→ランクエ(→ランクエ2)の予定で、ランクエ無印時には→9(アム登場)→ランクエ2(マグナムに近い内容)になったうえで
最終的にランクエ→マグナム→9の順になったから
変わるか変わってないかでいえば初期構想から今の製品版の間に多分変わってると思うわ、変わる前の内容は断片的にしか出てないけどね
883
名無したちの午後
2020/06/11(木) 22:43:29
ID:
>>879
作り直しっていうほど進めてない段階だったのでは?
>>881
https://hannylaboratory.blogspot.com/2020/01/blog-post.html?m=1
ランス9(ヘルマン編)
どんどん心が荒んでいく鬼畜ランス君です
元のイメージはママトトだったので、ほぼカカロ役でした。
途中でアムとかの出番もあり汚染人間化とか・・
やけっぱちで敵側について、パットン達を困惑させるとか・・
このままいけば、暗黒落ちのランスで破滅という所で・・
もう一人の奴隷シーラに救われる
イメージとしては、変身とけた時、または、逆光とかで
ピンク髪、シィルぽく見えてなど・・
まぁ、なんにしろ、シィルは戻せなかったが、ちゃんと立ち直るランス
ランス10(ランスクエストマグナム2)
ヘルマンのキャラも追加となり大陸全キャラを使っての自由冒険物
マグナムに近い展開(クルックーネタ)となります
最後は呪いが解けてシィル復活
また、次の最終決戦に向けた各種仕込み(キャラちょい出し等
ランス11(最終決戦)
884
名無したちの午後
2020/06/11(木) 23:11:50
ID:
>>883
ランクエEDのキャラの処遇にケチつける馬鹿のせいで
本当のランス9がお蔵入りになっちまったんだな…
勿体ねえ
885
名無したちの午後
2020/06/12(金) 00:00:01
ID:
>次の最終決戦に向けた各種仕込み(キャラちょい出し等
製品ランス10での新キャラにもうちょい準備ができたかな
886
名無したちの午後
2020/06/12(金) 00:29:23
ID:
>>852
あるわけねーだろ
つーかfgoが突然変異しただけ
今はもう有象無象のオワコンかしてるみたいだけど
887
名無したちの午後
2020/06/12(金) 00:50:39
ID:
年商700億円のゲームを持ってる会社をオワコンと言うランス10の年で年商3億の会社のスレ
888
名無したちの午後
2020/06/12(金) 00:53:23
ID:
>>857
ランスはなろうではない、順番が違う
なろうの主流がランスほぼそのままなんだ
バグ持ちで横暴なのになぜか好かれる主人公
どんな扱いでも慕ってくれる奴隷のヒロイン
大量に出る女の子兼戦力や都合のいい権力者
説明最小で済むゲーム的な剣と魔法と魔物世界
作中ルールとして出てくるスキルレベル
主人公優遇を設定明記で立場を確定させつつ
その犠牲者にも結局主人公を肯定させる運び
ランスがなろうじゃない、なろうがランスだ
889
名無したちの午後
2020/06/12(金) 00:56:20
ID:
まあ今のゲームのトレンドって2極化してるよね
低スペックのスマホでもできるようなソシャゲとグラボでもつけなければプレイできないPCゲー
そう考えるとどちらにも属してないエロゲーが廃れるのは仕方ないところだね
890
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:02:03
ID:
>>887
700億もいかんな
300億くらいかな
昔は1200億だったのにな
オワコン
891
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:03:24
ID:
>>888
なろうと決定的に違うのは自己投影できないところだろ
今までランスの活躍を見るゲームであって、主人公は自分ではなかった
なろうの主人公はある程度で現実世界の自分で近い境遇を持ってる(目立たなくて友達いなくて内心では優しい性格だったり)
だから、なろうでの成功は自分の成功にように容易に感じられたんだろう
ランス10の2部はそれを逆手に取って敢えて主人公に好きな名前つけさせてる
(つまり、ルドラサウム=ユーザー)
892
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:04:14
ID:
エロゲーってイリュとKISSかは例外として要求スペックスマホ以下だからな
スマホですら3Dバリバリ使ったPCの洋ゲー移植できるし
ソシャゲだって今時の最新のはそんなスマホのスペックフル回転させる勢いで使ってる
イブニクル2みたいなユーザー馬鹿にしたクオリティのゲーム出してるようじゃ先はなかった
893
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:11:27
ID:
ランス「ふむ……では敵を誘き出したところでやりすごし城内に入るという作戦はどうだろうか?」
ヒューバート「な、なんて奴だ……こいつとんでもない馬鹿か大物だぜ(ゴクリ)」
こんなの昔のランスにはねえよw
陳腐な作戦を周囲がひたすら太鼓持ちして持ち上げる気色悪さになった
そこがなろう小説だっての
旧3ではランスの無謀作戦を「それは幾らなんでも……」って突っ込んでたバレスも、03では「なんと大胆な!これぞ英雄の素質!」だからな
894
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:11:58
ID:
最初の方はそうだったかもしれんが現実はユーザーがランスに自己投影していくようになったからな
かなみリターンデーモンもうできないはその好例
ユーザー=ランスがデーモンにかなみ抱かせるとかするわけないになっちゃったわけだね
895
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:13:25
ID:
スマホゲームのランキング見れば分かると思うけど、ランキング上位のゲームって大したスペック要求されてないぞ
ということはスマホゲームに求められるのはハイスペックなゲームではなく、いかに人の射幸心を煽るゲームが作れるかだ
分かりやすいのはSSR、URとかランク付けしたカードゲームな
896
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:20:34
ID:
>>889
フルプライスエロゲなんて日本のガラパゴ環境だからこそやってけてたようなもんだからな
897
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:26:24
ID:
11までユーザーや業界がついていかんと思う、特に10の出来だと
898
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:30:37
ID:
日本はゲーマー的な層がごっそり抜けたからゲーム性で勝負が難しいんだよな
洋ゲー界隈で有名なインディーゲーなんかも日本市場だけだったらまったく評価されなかったろうし
899
名無したちの午後
2020/06/12(金) 01:37:32
ID:
単にゲームがつまらんだけでしょ
どうぶつのもりとかなんて500万超えそうだし
900
名無したちの午後
2020/06/12(金) 02:09:28
ID:
調べたら日本だけでも500万超えてた
901
名無したちの午後
2020/06/12(金) 02:14:39
ID:
商業エロゲはノートPCみたいなもんやな
ま、なんにせよ今10kはきついが。それにここは体験版出さないことも多かったし
902
名無したちの午後
2020/06/12(金) 02:16:45
ID:
シリーズものが強いのは当たり前で、新規ゲーの開拓が今はもう絶望的
まず興味を持ってもらうっていう段階の時点で詰んでる
903
名無したちの午後
2020/06/12(金) 02:20:09
ID:
シリーズものも継続してユーザーを維持するのもかなり難しいけどな
まあ、それでも新規よりましだが
904
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/12(金) 05:12:52
ID:
今朝のエロゲ玄人達(大規模議論中…)
※今日は日記で良い話が有ったら良いなぁ…
905
名無したちの午後
2020/06/12(金) 10:39:51
ID:
コア層向けは、0からも再出発IPも新規獲得のためにどんな媒体でもテレビアニメ化とかメディアミックスや宣伝ばりばりやらんと難しいからな
そしてメディアミックスで宣伝するのにも宣伝のためのアニメやらに興味持ってもらう仕掛けが必要という
906
名無したちの午後
2020/06/12(金) 12:56:09
ID:
もうコルウェイド大陸の冒険譚はやらんの?
普通に遊べたレベルなのに叩かれすぎるから続きが無くなるんかな?
地域制圧系、育成マス戦闘もの、闘神系、簡易ロープレ、パラ管理の抜き系で
また今度エスカ系叩くやん?もう残るのは何?
意外にもエターナルキングダムみたいなACTRPGはアリスやってないんよな
907
名無したちの午後
2020/06/12(金) 14:06:02
ID:
やっぱり大悪司くらい話もシステムもシンプルな方がいいと思う。
ソシャゲーは運営の掌で血を吐きながら続ける悲しいマラソンなんだから、どうせなら平坦できれいな景色を走りたい。
908
名無したちの午後
2020/06/12(金) 14:12:37
ID:
武井宏之「シャーマンキング」の新作TVアニメ化が決定した。2021年4月より放送開始される。
「シャーマンキング」は、能力者(シャーマン)の主人公・麻倉葉たちの戦いを描く物語。1998年から2004年まで週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載され、単行本32巻、完全版27巻が刊行された。
現在は新章となる「SHAMAN KING THE SUPER STAR」が、少年マガジンエッジ(講談社)にて連載中。また6月17日より講談社から完結版となる「SHAMAN KING」全35巻の紙版が刊行開始される。
このたびのアニメ化では「SHAMAN KING」全35巻を原作に、シリーズ完結までが描かれることが明らかに。また「SHAMAN KING」の歴史を凝縮した特報PVも公開された。
さらに2001年7月から2002年9月までテレビ東京系列にて放送された2000年放送版のTVアニメ「シャーマンキング」が、フル☆アニメTVとボンボンTVにて配信されることも決定した。
https://news.mynavi.jp/article/20200612-1053881/
909
名無したちの午後
2020/06/12(金) 14:38:16
ID:
もうアリスソフトからは卒業ですわ
いい絵師が多いのにエロがエロく無さ過ぎてな…
中途半端なゲーム性はいらない
だったらテキストでいいよ
テキストですむところを無駄にミニゲーム挿入して過程を突っ込むから金がかかるんだ
一回でいいからテキストのみのアリスゲーやりたい
とりのシナリオはなしでな
910
名無したちの午後
2020/06/12(金) 14:41:01
ID:
「みんなでそんな叩いて、イジけて作るの辞めちゃったらどうするの!」
って過保護ママみたいな発想がほんと気色悪い
馬鹿じゃねーの?
多く売れれば批判的な意見の奴も出てくる
売れりゃ叩かれようが作るよ
ただランスは売れた売れないとは別に、以前からシリーズ10で完結する構想が告知されてたからもう続きはない
911
名無したちの午後
2020/06/12(金) 15:59:27
ID:
ここはゲームが出たらやらずに叩くスレだからな
褒めるレスはスレ違い
許されるのは過去のゲームの昔話だけだぞ
912
名無したちの午後
2020/06/12(金) 16:36:06
ID:
流石ににそこまで暇だと救いようがないんだけど
何か別の事か他者エロゲでもやった方が良い
913
名無したちの午後
2020/06/12(金) 17:17:13
ID:
テキストのみのアリスゲーってw
他メーカーで大量にあるんだからそれやりゃええやん
914
名無したちの午後
2020/06/12(金) 17:44:56
ID:
>>913
絵師の無駄遣いなんだよ
中途半端なゲーム性って
915
名無したちの午後
2020/06/12(金) 18:09:04
ID:
まあ魚介を5年間腐らせたアリスが無能ってのははっきりわかる
この1年2ヶ月ろくに音沙汰無しなのも相当やばい
916
名無したちの午後
2020/06/12(金) 18:21:49
ID:
倒産寸前のメーカーに期待してもしゃーない
917
名無したちの午後
2020/06/12(金) 20:05:22
ID:
超昴大戦今年前半にはスタートとか書いてたけど、未だに公式サイトでの情報もなしか。
オトギとコラボした時はコラボ終了に合わせて事前登録開始とかするのかと思ったけど、さすがに不安になって来たな。
コロナで開発が遅れているのか、ゲームシステムを複雑にして難航しているのか。
周回ゲーで複雑なシステムはちょっとな・・・。
918
名無したちの午後
2020/06/12(金) 20:18:37
ID:
919
名無したちの午後
2020/06/12(金) 20:26:44
ID:
>>918
ありがとう。コミケ関係とかかと読み飛ばしてた。
気長に待とう。
920
名無したちの午後
2020/06/12(金) 20:44:26
ID:
korona
921
名無したちの午後
2020/06/12(金) 22:11:39
ID:
ランス01が2013年な事に驚いた
922
名無したちの午後
2020/06/12(金) 22:15:03
ID:
ランス02は2010で驚愕
923
ハカハカ ◆z0BIH9CI1U
2020/06/12(金) 22:19:22
ID:
│ω・`) .。oO( ……アリス解散は闘神都市を出してからにしろ田吾作。)
│⊂)
924
名無したちの午後
2020/06/12(金) 22:34:54
ID:
黒髪アリスはほんとどこ狙ってんのか分からん、全く無意味なチェンジアップだ
925
名無したちの午後
2020/06/12(金) 23:54:37
ID:
おじいちゃん、闘神都市は3DSでも出て討ち死にしたでしょ
926
名無したちの午後
2020/06/12(金) 23:57:49
ID:
討ち死にはしてないのでは?
927
名無したちの午後
2020/06/13(土) 00:45:16
ID:
イブニクルやろうとしたけど、冗長なセリフにうんざりしてそっと閉じてしまう
この無駄なセリフ入れまくるやつ首にしてくんない?
928
名無したちの午後
2020/06/13(土) 01:03:53
ID:
>>925
あれ自体はまぁまぁ好評だったと聞いたような
その後にイメエポが潰れたのは別の要因もあって
929
名無したちの午後
2020/06/13(土) 01:19:54
ID:
ありゃトキトワのせいだろ、二重人格の偽トキ=アミバぐらいしか笑えんかったし
御影程度に唆されるTADAにも問題がある
930
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/13(土) 05:16:04
ID:
今朝のエロゲ玄人達(元気に暴論中…)
※そう簡単に萌えないのがエロゲ玄人(すぐ飽きる)
だらけになった国内市場だからなぁ…
931
名無したちの午後
2020/06/13(土) 09:01:43
ID:
プレイ日記始まってた、スタッフの近況よりは読む気になる
ツイでスタッフがコラボガチャガチャしてるのにそれを日記にはしないのな
932
名無したちの午後
2020/06/13(土) 11:13:14
ID:
>>927
一部からはむちゃくちゃ不評だったからな
何で今更やろとしたんだ?
わざわざクソゲーやって文句言われてもな
933
名無したちの午後
2020/06/13(土) 11:48:13
ID:
闘神3dsの方は売れた
934
名無したちの午後
2020/06/13(土) 11:52:20
ID:
俺はイブ1はそうとう良かったけどね
2は劣化と言われるのもやむなし
935
名無したちの午後
2020/06/13(土) 12:42:23
ID:
イブニクルはランスに寝取られるのありなら本編にもリッシュ達が凌辱か寝取られいれてほしかった
936
名無したちの午後
2020/06/13(土) 14:05:03
ID:
イブ1はシンプルさが一周まわって新鮮に感じたな
キャラもまあ良かった
2はそのあたりの良さが無くなったというか
937
名無したちの午後
2020/06/13(土) 18:41:58
ID:
1は普通過ぎて何も良い所が無かったけどな
俺は2の方が好きだったわ
キャラは個人の好みだからあえてどっちが良いとは言わんけど
938
名無したちの午後
2020/06/13(土) 18:45:25
ID:
単純に2はマップも狭く感じたかな
ストーリー的に1は自然に行けるところ増えたカンジだけど
2はまずさいしょに都に薬を届ける!って目標あるわりに
都合によって寄り道させられまくる感
939
名無したちの午後
2020/06/13(土) 19:01:30
ID:
イブニクルは1も2もどっちも好きだけどこれが楽しめなかったらJRPG何やってもつまらんと思う
これでグラがフォトリアルだったら面白かったのかといえばノーだ
940
名無したちの午後
2020/06/13(土) 19:40:27
ID:
モンスターとかの使い回しは俺も全然良いし、流用できるって昔々ネタにしてた気がするんだけど全然使い回さない謎
2になってから更にデフォルメ強くしてサイドビューにしてるんだよな。1の戦闘時グリグラの3Dが基本になれば最高なのに
アニメ調ローポリゴンでワールドマップ歩ける方向性は好きだからそれ強化してくれ
941
名無したちの午後
2020/06/13(土) 19:41:51
ID:
エロゲする気力はなくなったけど、ソフトが出たらお布施はしたいんだ
だから早く発表してくれ
グッズは実用性の高いもので頼む
942
名無したちの午後
2020/06/13(土) 20:16:05
ID:
シィルのモコモコヘアーオナホください
943
名無したちの午後
2020/06/13(土) 20:19:51
ID:
>>939
ストーリーがつまらんとかそういう話だろ
グラがどうのとかじゃねえだろ
944
名無したちの午後
2020/06/13(土) 20:55:44
ID:
>>942
TENGAにピンクのスプレー吹いたスチールウールでも被せてろ
クイックルハンディワイパー(ピンク)でもいいぞ
945
名無したちの午後
2020/06/13(土) 21:03:42
ID:
夜が来るが単発で終わったのが勿体ない気がする。
OPめっちゃ良くて何回も聞いた思い出。アリスソフトの中では闘神都市3のOPと双璧だな。
946
名無したちの午後
2020/06/13(土) 21:13:40
ID:
夜来るもHIROで続編案はあったそうだが
現代で能力バトルもほかの漫画などでいろいろ出てきてたので
やりにくくなっただとかはコメントしてたな
947
名無したちの午後
2020/06/13(土) 21:15:52
ID:
夜来るはソシャゲ化も余裕だろうけど、余裕だからこそ埋もれるわな
948
名無したちの午後
2020/06/13(土) 22:33:40
ID:
夜が来る!から夜を抜いたのがパスチャというイメージ
949
名無したちの午後
2020/06/13(土) 22:36:20
ID:
>>946
大帝国の続編もやりたいと言ってたがいまだにないな
売り上げ的にはあってもおかしくないはずだが
950
名無したちの午後
2020/06/13(土) 22:43:15
ID:
イブニクル1とかsfcどころかfcゲーやらされてるようなバランスだった
出来たツクール同人の方がよっぽどマシレベル
951
名無したちの午後
2020/06/13(土) 23:34:15
ID:
零式ってTADAだっけ
あれも廉価で終わらせるにはもったいなかった
952
名無したちの午後
2020/06/13(土) 23:42:27
ID:
零式ストーリーって大帝国のあれの原型であるな
↓
現在より少し科学の進んだ架空の未来。
人類は、宇宙空間をも生活空間として開発するまで進歩していたが、あいかわらず国同士の戦いは、続いていた。
そんな中、ベイ国が開発したのが人間の脳を使った人工兵器コア。
その兵器は、恐怖を知らぬ最強の兵器となったが、元になった脳の大半が犯罪者の物だったので、ある時、反乱を起こした。
コアは、全人類を陵辱殺害する事を至上の目的とした最悪の集団となった。
自己増殖するコアの前に人類は、追いつめられていた
953
名無したちの午後
2020/06/13(土) 23:55:35
ID:
大帝国は没がかなりありそうだからそれを再利用したかったんだろう
評判から売れないと見送られた
954
名無したちの午後
2020/06/13(土) 23:58:57
ID:
ハニホンに載ってた案「大怪獣」の怪獣姫とかも入ってたな
つーか悪司のときからしてヤクザか怪獣かって選択だったんだっけw
955
名無したちの午後
2020/06/14(日) 00:11:43
ID:
>>948
ぱすチャCの戦闘はとくに
夜来るの発展系だったかね
発動と硬直があって
956
名無したちの午後
2020/06/14(日) 00:21:01
ID:
│ω・`) .。oO( ……MIN-NARAKENのクミコをヒロインにした闘神都市を出せ田吾作。)
│⊂)
957
名無したちの午後
2020/06/14(日) 02:14:40
ID:
零式は探索と合間のプライベートタイムっていう流れが闘神都市2ぽくて面白かったな
キャラのストーリーに分岐があったりすれば……と何度思ったことか
裏零式のパズルゲー的難易度はかなり面白かったな
958
名無したちの午後
2020/06/14(日) 03:13:32
ID:
詰めスパロボのぱくりぽいぽいとかこうとおもったが
これも詰め将棋のパクリだろうし、詰めデュエルなんかもそうだろうし
959
名無したちの午後
2020/06/14(日) 03:26:13
ID:
零式 (ゲーム)は1997年
ツメスパロボが2003年か?
960
名無したちの午後
2020/06/14(日) 03:32:56
ID:
以前からやりこみで似たような事ばかりやってたからもっと前かと思ったら公式ででるまでならそうか
遊戯王の詰めデュエルも同じような感じだったが公式で出たのは2009年だからずいぶん遅いな
961
名無したちの午後
2020/06/14(日) 04:55:52
ID:
はよ魚介のエロCGで抜かせてくれ限界や
962
名無したちの午後
2020/06/14(日) 06:37:18
ID:
そういや魔王美樹って異世界転移なのか
963
名無したちの午後
2020/06/14(日) 06:50:57
ID:
学園戦記、学園漂流戦記ってのもあったな
健太郎の弟が主人公
964
名無したちの午後
2020/06/14(日) 06:52:43
ID:
転生じゃなくて連れてこられたが正解
昔はそっちが主流
965
名無したちの午後
2020/06/14(日) 06:58:48
ID:
硬い話をすると昔は自●を推奨するようなネタは出版業界では
禁句だったような所もある、特にコミック
物語の流れの中や心理変化ではOKみたいな
最近の電子書籍の会社がそういうネタを扱い出したのは多分
世代的に緩いんだろう
966
名無したちの午後
2020/06/14(日) 07:08:13
ID:
昔の方がそのネタ多かったと思うが
967
名無したちの午後
2020/06/14(日) 07:13:38
ID:
●んだらそれでおしまいって話が大半だったような気がする
968
名無したちの午後
2020/06/14(日) 09:04:34
ID:
いや異世界に移動するのは割とあったが大体がすんでで野垂れ死にしそうになるのが基本だったろ
何もしてないのにトンデモ能力手に入れてチヤホヤされたいってのは惨めで嫌だぞ
969
名無したちの午後
2020/06/14(日) 09:38:57
ID:
移動と転生だとまた意味合いが違うと思うんだよなぁ
なんで冒頭で露骨に現実逃避ってアピールするんだか
そんな事より話の筋を強化したほうがよくね?って感じなんだけども
どれもこれもハーレム話ばかりでオリジナリティが全然ない
なぜかエロゲだと転生モノが少ない不思議
970
名無したちの午後
2020/06/14(日) 09:57:02
ID:
昔の作家に比べて最近の作家はリアル経験値が足らないのだろうな
アリスも嘘か本当かどうか知らんけどリアルでHを体験してない人は
入社お断りって話も昔どっかの書き込みで見たな
971
名無したちの午後
2020/06/14(日) 10:25:25
ID:
その行きつく先が東郷さんか…
972
名無したちの午後
2020/06/14(日) 10:34:57
ID:
東郷のフェンシングやバスケやチェスなんかを
それぞれ得意とする男どもを叩きのめすのは
むしろ古い快傑ズバットっぽいのだろうか
直接は観たことねーけど 名場面集とかで
973
名無したちの午後
2020/06/14(日) 10:53:17
ID:
>>969
異世界転生ハーレム物をそのままエロゲに流用できそうだな
オリジナリティがないが抜きゲならそんなもん必要ないし、ストーリー性欲しいなら勇者として活躍してハーレムとか色々出来そうだが
974
名無したちの午後
2020/06/14(日) 10:56:11
ID:
アリスは日活みたいなもんだな
975
名無したちの午後
2020/06/14(日) 12:21:01
ID:
盾勇者は性格がランスに似ててそこそこ面白かったけど
話の筋が面白い作品はあんまり転生ネタこだわってないと思う
976
名無したちの午後
2020/06/14(日) 13:16:12
ID:
魚介は童貞じゃなかった…?
977
名無したちの午後
2020/06/14(日) 14:32:51
ID:
案の定、tadaがいなくなったアリスは、蛭田がいなくなったエルフになったな
978
名無したちの午後
2020/06/14(日) 18:13:45
ID:
>>969
文句言いながらどれもこれもって言えるほどの量を見てる層が固定客で居るんじゃあ仕方ないな
979
名無したちの午後
2020/06/14(日) 18:47:53
ID:
コロナの影響で色々止まってるんだから
TADAが居ても居なくても変わらんだろうに
980
名無したちの午後
2020/06/14(日) 19:06:09
ID:
残念だけどランス10で売上たった3億(?上のレス)なら大赤字でどうにもならんだろ
そらチーム解散するわな
981
名無したちの午後
2020/06/14(日) 19:12:33
ID:
982
名無したちの午後
2020/06/14(日) 19:26:52
ID:
983
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/15(月) 05:17:19
ID:
今朝のエロゲ玄人達(深い話を議論中…)
※強烈なマグマを持った創作主なんて極少で
アマチュアで儲けを度外視して猛毒を振りまく過激ゲームを
背徳感で制作する異端者が居ても
気に入るかどうかは別だからなぁ…
984
名無したちの午後
2020/06/15(月) 11:25:10
ID:
ペルソナ4steamでたからやってるけど面白いな
これのエロゲ版アリスだしてよ
985
名無したちの午後
2020/06/15(月) 11:29:28
ID:
夜が来る出しただろ
986
名無したちの午後
2020/06/15(月) 11:44:00
ID:
>>966
イケメンに転生するより
ブサオのまま種付けプレスするほうが人気があるんだろう
987
名無したちの午後
2020/06/15(月) 14:06:00
ID:
ブサメンガチファイターか
988
名無したちの午後
2020/06/15(月) 14:12:49
ID:
夜が来る 2021爆誕
989
名無したちの午後
2020/06/15(月) 14:13:57
ID:
これ半分コロナのメタファーだろ
990
自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg
2020/06/16(火) 05:10:08
ID:
今朝のエロゲ玄人達(発言会の模様…)
991
名無したちの午後
2020/06/16(火) 11:06:00
ID:
ランス10でシリーズ累計100万本突破、116万になった、って見た記憶が
10効果で他が売れたのも含んでるかもしれんが、
まぁ10万本は売れたでしょう
売上3億ってことは無いんじゃないかなぁ
まぁ桁が変わるほど売れてなさそうだしあんま変わらんけど
992
名無したちの午後
2020/06/16(火) 11:16:12
ID:
売上はあっても利益が少なそう
DL販売のセットセールでやっと黒字とかじゃないかな
993
名無したちの午後
2020/06/16(火) 12:06:33
ID:
いくら貯蓄があっても足りないよ
もう終わったシリーズだ
994
名無したちの午後
2020/06/16(火) 12:37:25
ID:
予定してたリメイクにしても放置してる間に固定客減らしてエロゲ出すハードルも上がるし
新規目指してシリーズip従来のエロゲ以外に活用するのも同様の理由で難しくなるが
もう完全にランスやる気ないのかね、002ぐらいはすぐ来ると思ったんだが
995
名無したちの午後
2020/06/16(火) 12:58:51
ID:
やる気なのか、もうやる体力が無いのか
996
名無したちの午後
2020/06/16(火) 15:09:56
ID:
企業の体力は資金だからな
尽きた終わり
多分、創業していまが一番難しい時期だろうね
997
名無したちの午後
2020/06/16(火) 16:00:40
ID:
1987年に入社したTADAがランス1は600本
サークルのノリでやってたから作ってる側は苦しくはなかったけど、社長はずっと苦労していた
91年発売のランス3ぐらいからまともに給料が貰えるようになったって時期があったんだから
その頃よりはマシだろ
998
名無したちの午後
2020/06/16(火) 16:03:54
ID:
アリスちゃんペロペロ
999
名無したちの午後
2020/06/16(火) 17:56:58
ID:
>>997
創業期の厳しさと安定後の厳しさはまた違うけどね
創業期は苦しいこと前提でみんな行動するけど、
安定後はみんな苦しいことはいやがる上に会社として保証はしなきゃいけないからな
創業期の方が会社を作り上げる面白さと潰れてもいいやという諦めができる分、マシかもしれない
1000
名無したちの午後
2020/06/16(火) 17:59:35
ID:
ランス11はまだかのう