1
名無したちの午後
2020/07/30(木) 23:46:48
ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471838864/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1232 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1595079627
2
名無したちの午後
2020/07/31(金) 22:43:15
ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>1お疲れ様です。
3
名無したちの午後
2020/07/31(金) 22:53:19
ID:
4
名無したちの午後
2020/07/31(金) 22:56:49
ID:
またたばこ値上げかよ
5
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:09:51
ID:
6
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:14:03
ID:
今となっては京アニ作品はエンドロールが本編だろうがよ
7
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:23:12
ID:
こどおじがUber目の敵にしてるのは何なのか
8
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:24:55
ID:
とらのあな、潰れるんじゃないか
まさか横浜店まで無くなるなんて思わなかった
ということはメロンブックスだって分からんな
リアル店舗無くなる流れだろ
9
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:37:27
ID:
メロンはアニメイト系列だし売れ筋しか取り扱わないから大丈夫なんじゃね
一番ヤバそうなのがセレクトショップ的なzinで、比較的広く扱うとらが閉店ラッシュっていう
言い方悪いけど利益追求の度合いが低そうなとこが順当にやばいイメージ
10
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:43:08
ID:
努力が足りないから稼げないんだよ
自己責任という事で倒産はよ
11
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:47:45
ID:
婚活サービスなんてやってる場合じゃなかった
12
名無したちの午後
2020/07/31(金) 23:49:40
ID:
とらはいつまでも営業時間元に戻さないし
さっさと元通りにしたメロンとは大分差があったな
秋葉原まで店潰れて、初めて皆慌てるのかもな
そんときは、とらだけじゃなくサブカル全滅の時
13
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:03:18
ID:
電子だけで良いんじゃね?
14
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:05:52
ID:
>>8
チョ、見たら横浜だけでなく町田もじゃねーか。
同時閉店の仙台、京都もそれなりに客いそうだし、これもコロナ閉店の一種なんだろうか。
京浜東北沿線はアキバ、小田急沿線は新宿まで出なきゃならんのか…四半世紀位時が巻き戻った感じだわ。
15
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:18:13
ID:
>>14
原因はなんであれ不景気は文化を殺すもんだと思いつつ
今までが異常で、趣味ものは特定の地域に足を運んでこそな気もしてくる俺はオッサン
16
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:19:58
ID:
ネットの普及でオタク文化も比例して経済語るほどになったけど元はニッチなカテゴリーだからなぁ
今秋葉原に行ってもクラスターに巻き込まれる可能性あるし
自分は受け取り方法が充実すれば尼や楽天みたいに通販のみでも問題ない
17
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:33:48
ID:
とらは営業所留めできるけどメロンはできないのがな。
>>15
まあ分からないでもないな。
俺もそこ(アキバや新宿)に行く事自体にも意味を感じてた世代だし。
ただまあこう収入増えないと薄い本二冊分位の交通使って行くのは迷うわ。
かといって通販だと店頭より先に売り切れる本も多いしでな…
18
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:38:48
ID:
全てのエロはFANZAに集まる
19
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:42:08
ID:
なんか感覚的なものだから、わかる人がいて嬉しい。
わざわざ行く行為って楽しいんだよな。俺は日本に専門店が3店舗くらいしかない趣味をやってるが、少ない情報を集め、買いたいものを吟味し、実店舗で実物を見るってのは、ハレの日的な喜びがある。
20
名無したちの午後
2020/08/01(土) 00:50:50
ID:
>>17
営業所止めにするくらいなら、通販の意味はないな
時間帯が合わないのだろうが、
営業所って各方面からドライバーが集まる危険地帯
わざわざそんなところに行く勇気はない
(ちなみに、自分の地域の営業所は貨物駅のど真ん中なんで絶対に行かない
そんな場所新宿に行くのと何ら変わらん)
21
朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
2020/08/01(土) 01:27:21
ID:
22
名無したちの午後
2020/08/01(土) 01:30:29
ID:
いやそこどんだけヤバいんだよ…つうかそこまで怯えるって。
近所の佐川の営業所はトラックの導線とカチ合わないような場所に受け取り口設置してるぞ。
後この場合は文字通りの営業所じゃなくサービスセンターの方な。
>>19
通販全盛の今的には無駄に見える人かもしれないけど、「物を買う」って行為に含まれないとこに愉しみがあるしな。
それにネットやHPに上がらない掘出し物に出会う事もあるし、買いに行く時と買って帰る時のワクワク感は通販じゃ味わえん。
23
名無したちの午後
2020/08/01(土) 01:37:10
ID:
サンダー・ボルトはフラウ・ブロ奪還
24
名無したちの午後
2020/08/01(土) 01:40:03
ID:
25
名無したちの午後
2020/08/01(土) 01:40:16
ID:
うちの近くの営業所はトラックと客の出入りする方角というか面が別だから危ないとか感じたことねーな
好きな時間に取りに行けて便利よ
2020~21秋冬コレクションが発表されはじめてるの見て今更思ったんだけど
服って北半球に合わせて新商品が出てるのかな?
南の人なんか損してる気にならんのかな
26
名無したちの午後
2020/08/01(土) 01:55:41
ID:
>>25
秋冬コレクションを発表してるブランドの国を確認すれば答えが出る気がする
27
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:09:53
ID:
冬季オリンピックだって南半球では一度も開かれてない
28
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:12:51
ID:
na-u
29
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:13:31
ID:
30
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:13:41
ID:
>>24
ダリルのパーフェクト・ガンダムとGブルの戦うシーンは面白かった
31
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:15:10
ID:
32
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:37:29
ID:
ああやっぱ蟹ノーカットじゃなかったのね。
バトルシップで「ここカットしちゃダメでしょ」的なのやりやがったの忘れてないからな、日テレ。
これやこの世界の片隅にの放送時に本編絶対切らなかったNHKとの差が際立つわ。
33
名無したちの午後
2020/08/01(土) 02:57:44
ID:
34
名無したちの午後
2020/08/01(土) 03:00:25
ID:
35
名無したちの午後
2020/08/01(土) 03:11:17
ID:
つべのリンク貼れなくて面倒くさい…
「過剰包装やめて」高校生が訴え ブルボンが回答(20/07/31)
↑で検索して出てくる動画0分22秒からの部分、コメントで言及されまくってるけどまともに開けられないのかよ。
36
名無したちの午後
2020/08/01(土) 03:20:33
ID:
37
名無したちの午後
2020/08/01(土) 04:49:22
ID:
38
名無したちの午後
2020/08/01(土) 06:12:54
ID:
謎の種怖い
39
名無したちの午後
2020/08/01(土) 06:29:59
ID:
「謎の壁ブロックくずし」がやりたくなった
40
名無したちの午後
2020/08/01(土) 07:54:42
ID:
ゆりやん、痩せて普通にイケるって人居るだろ
41
名無したちの午後
2020/08/01(土) 07:57:21
ID:
42
名無したちの午後
2020/08/01(土) 08:06:26
ID:
謎の種から育つのは、トリフィドかグリーンモンスかはたまたオードリーか。
43
名無したちの午後
2020/08/01(土) 08:15:30
ID:
種割って覚醒しよう
44
名無したちの午後
2020/08/01(土) 08:18:35
ID:
ヘルヘイム産よ
45
名無したちの午後
2020/08/01(土) 08:41:05
ID:
サイバイマンみたいな支那人が生えてくる
46
名無したちの午後
2020/08/01(土) 09:11:44
ID:
カチドキや極使っても力の使い過ぎで壊れたりしない戦極ドライバーは
意外とキャパシティ大きいな
47
名無したちの午後
2020/08/01(土) 09:44:53
ID:
秋葉原に行く行為は楽しいぞ
どこでランチを食って、帰りは神保町~水道橋あたりまで歩いてディナー()とかなあ
もう随分行ってない
多分今年度(来年3月まで )行けない
48
名無したちの午後
2020/08/01(土) 10:28:49
ID:
そういやアキバで飯喰ったのは、野郎ラーメンで防振りタイアップの喰った緊急事態宣言前日が最後か。
まあその後も探し物で一回しか行ってない(遅めの時間だったんで飯より捜索優先で喰ってない)けどな。
49
名無したちの午後
2020/08/01(土) 10:35:04
ID:
お盆には上京して、数年ぶりにアキバ行こうかとも考えていたんだがな
50
名無したちの午後
2020/08/01(土) 11:22:58
ID:
コロナ無くても今夏は上京しないのが正解だぞ。五輪関係でゴチャゴチャしてそうだし。
51
名無したちの午後
2020/08/01(土) 11:36:30
ID:
52
名無したちの午後
2020/08/01(土) 11:47:07
ID:
>>51
コロナがなければ東京五輪やってただろ。
通行規制やら訪日客やらでゴチャゴチャしてただろうって事。
53
名無したちの午後
2020/08/01(土) 11:52:49
ID:
>11
むしろ本業が駄目なので別事業やるとかあるある。
うまくいけばmixiだけどこの少子化に婚活サービスってね。
54
名無したちの午後
2020/08/01(土) 11:53:32
ID:
チビで巨乳って必ず淫乱だよな
55
名無したちの午後
2020/08/01(土) 12:37:31
ID:
天然のイメージだわ
56
名無したちの午後
2020/08/01(土) 12:38:01
ID:
57
名無したちの午後
2020/08/01(土) 13:12:21
ID:
>>50
つまり、来年の夏も上京しない方がいいってことか
58
名無したちの午後
2020/08/01(土) 13:35:04
ID:
59
名無したちの午後
2020/08/01(土) 13:56:57
ID:
ご苦労様ですw
60
名無したちの午後
2020/08/01(土) 14:05:07
ID:
宇宙作戦隊……空自のなかにあるのか
いま20人の将来100人
あおざくらって防衛大学漫画は好きだがね
ドラマは観なかったけど
61
名無したちの午後
2020/08/01(土) 14:10:38
ID:
62
名無したちの午後
2020/08/01(土) 14:31:39
ID:
サンダー・ボルトはブラウブロ奪還
63
名無したちの午後
2020/08/01(土) 14:31:42
ID:
>>56
ちょっと弄るとマクロスの地球統合軍に見えなくもない
64
名無したちの午後
2020/08/01(土) 14:56:11
ID:
65
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:03:09
ID:
66
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:19:41
ID:
自衛隊さんには、夢いっぱいの玩具大金でしつらえてキャッキャウフフよりは福利厚生と生活物資の充実を少しはしてやれと思う
あと災害派遣用の目立つ色の制服しつらえてやれよと
西日本豪雨で暗い中迷彩服でヘリボーンしてる自衛隊の画像を見てて思いました
当たり前だが全然見えねえ
わーぐんへの誰かの趣味なのかも知れないが、実質として任務のウエイト考えてもねえ
67
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:29:49
ID:
>>66
災害派遣用の隊服はあった方が良いかもね
安全のためにも、軍アレルギーの人からの無駄なヘイトを受けないためにも
68
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:39:00
ID:
無敵皇国ニッポンは宇宙ビジネスで周回遅れどころじゃすまない状態なのに
今20人で将来的に100人とか正にドブ金やんけ
69
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:49:19
ID:
70
名無したちの午後
2020/08/01(土) 15:58:45
ID:
市街地用のオレンジのレスキュー用ユニフォームとか山岳用の青色ユニフォームとか
あると便利そうだけど予算とか保管の問題だったりするのかしらね
71
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2020/08/01(土) 16:18:34
ID:
日本は宇宙、サイバー、電磁波の新領域で遅れをとっているからなあ。
72
名無したちの午後
2020/08/01(土) 16:31:12
ID:
LED仕込んで状況に合わせて色変したらええがな
73
名無したちの午後
2020/08/01(土) 16:31:58
ID:
74
名無したちの午後
2020/08/01(土) 17:11:35
ID:
沖縄のコロナ急増による緊急事態宣言、GoToによる他からの持ち込みを問題視してるけど
どう考えても列島内(日本国内ではない)最大のクラスターが感染源だろ
他からの持ち込みより沖縄から欧米型ウイルスが持ち出されることの方が大問題だわ
75
名無したちの午後
2020/08/01(土) 17:21:27
ID:
なんくるないさー
76
名無したちの午後
2020/08/01(土) 17:46:17
ID:
沖縄は米軍が在日特権で検疫ガバガバで入国して盛り場にいくからな
77
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:05:12
ID:
米軍のクラスターよく調べたら同じパーティー出席者の半数が沖縄県人でした
78
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:08:49
ID:
あの界隈だとまだ人形遊びやってるのか
79
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:31:10
ID:
TikTokアカンで規制するでってなってる最中にテレビCM頻繁に流れ始まるの草
80
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:34:34
ID:
東京、来週ぐらいに500人オーバーいきそう・・・
81
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:48:26
ID:
82
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:51:21
ID:
>>80
あくまで感染者数だから時間が経てば広まるし、1000人いっても驚かない。
問題はその中で発症者数と重症者数がどれ位かって事なんだけど、その辺は報道されないのよね。
83
名無したちの午後
2020/08/01(土) 18:52:12
ID:
84
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:12:06
ID:
いやテレビとかのニュースでって事よ。
調べりゃ分かるけど、大半の人はニュースの感染者数だけ見て怖がってる感じだし。
85
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:13:25
ID:
ちょっと勘違いされかねんか。
「感染者の内訳は調べりゃ分かるけど、大半の人はニュースの感染者数だけ見て怖がってる感じだし」ね。
86
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:35:37
ID:
大半の人の感情がわかる
…エンパス乙
87
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:43:29
ID:
入院数も重症者数も順調に増えていて病院の運営を圧迫している
このまま行けば手が回らなくなるし死亡者も増えるだろうし、現場のお医者さんもそのことを訴えてるよね
その辺はちゃんと報道されてるのよね
88
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:48:18
ID:
その大半の人は感染者増える=重症者と死者も増えると認識してて実際いまその通りなんだから怖がって当たり前だろ
アスペじゃねえんだから
89
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:50:02
ID:
たった一ヶ月で患者数8倍だしな
こんなクソ田舎でもポチポチ出てきたしいよいよ来たって感じだ
90
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:50:49
ID:
あんまり嫌味を言ってもしょうがないけど
最前線で治療にあたっている医師たちより、自分の方が正しい状況認識ができていると思えるのはすごいと思う
現役バリバリの自衛隊員に講釈するミリオタみたいなかっこよさを感じるよ
91
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:52:06
ID:
ええかっこしいおじさんなので
92
名無したちの午後
2020/08/01(土) 19:53:00
ID:
感染者数の増加率と死者重傷者数の増加率が乖離してるんだよ。
この勢いなら毎日10人近く亡くなっててもおかしくないだろ。そこまでいってないのにどこがその通りなんだよ。
93
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:00:02
ID:
最初の一波の時の数字と比較するからおかしいんだろうな
あの時の実際の感染者数は桁が一つぐらい違いそう
94
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:06:31
ID:
情弱パンピーはマスゴミに扇動されて過剰に怖がってる
ネットで真実を得ている俺らは常に冷静沈着だからな
95
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:07:41
ID:
対応のノウハウが蓄積してきたのもあるって医者が言ってたぞ
そろそろ自分が医者より賢いと思いこんでた愚か者だと自覚して黙るほうがいい
お前は絶対に医師より頭が悪く、絶対に医師より状況を把握できていない
そんで東京医師会はわざわざ会見開いた
そういうことだ
96
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:09:20
ID:
97
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/01(土) 20:09:47
ID:
もうすぐお盆休みだけど
みなさんの予定は何ですか?(・ω・` )
今年はコロナでどこにも行けないから
部屋に引きこもってネットとゲームと料理作るぐらいです
いつものお盆休みと変わりませんね
98
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:12:16
ID:
そりゃ医者の最優先目標は患者を無くす事だからああ言って当然だろ。それ以外の問題要素や犠牲は考慮しない。
当然ながら失業者が増えたところでそれは管轄外だしな。
99
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:37:48
ID:
その現場のお医者様の声も結局報道の選別にかかってしまうのがね
大丈夫って声に報道価値はなく局所的な医療崩壊や後遺症や悲劇だけが報道価値ありと
扇情的に伝えられてしまい結果危機感ばかりが煽られていくという
まあコロナに限った話でも報道に限った話でもないけど
ああ外からサプライズ花火の音がする
本当なら今日は花火大会+五輪で賑やかだったはずだったんだよなあ
100
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:43:15
ID:
コロナは風邪だ、大した事無い、検査するな、ブルーベリーフラペチーノ
→順調に増殖、東京都医師会は反乱
安倍が無駄に時間をかけて選んだ日本一コロナに詳しい専門家会議
→エビデンスは無いが市中感染者は一杯、4日ルールは誤解、知らん知らん
普通の日本人としてクラスター化間違い無しのパチ屋を粛正すべき
→待てど暮らせどパチ屋ではな~んも無し
経済優先!メディアは危機を煽るな、大した事無いったら大した事無い!
→業者が出す書類すら形式未定、疑わしき人にはお願い(苦笑)のみ
憂国騎士団は未だに自分達に信用があると思ってるのが凄い
経済は「18年」から「後退」してたらしいね、停滞は何時からかな?
101
名無したちの午後
2020/08/01(土) 20:43:22
ID:
忙しいっすねw
102
名無したちの午後
2020/08/01(土) 21:00:09
ID:
ヒマでしょう
忙しいのは医療関係者だけだよ
103
名無したちの午後
2020/08/01(土) 21:25:18
ID:
暇と言えば今年のお盆休みはかなり暇になりそうだ。
蒼天のイシュガルドまでできるようになったFF14に手を出すか、もうすぐ完結しそうなPSO2を再開すっかな。
104
名無したちの午後
2020/08/01(土) 21:27:50
ID:
105
名無したちの午後
2020/08/01(土) 21:33:16
ID:
106
名無したちの午後
2020/08/01(土) 21:45:21
ID:
>>104
それもあって復帰しようかなと思った。
今のオラクル編の1000年後設定で行き来できるらしいんだけど、どーやって両立させんのかな。
それにPSO2NGSに合わせてゲームエンジンアップデートするから、手持ちのPCだと重くなりそうなんでその前に一回終わらそうかなって。
107
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:07:22
ID:
なんでPSO3にしないんだ?
スト2みたいなもんか?
108
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:11:52
ID:
今、裂けた旅券読んでるんだけど、これって加藤茶の結婚を予言してたような
気がしないでもない
109
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:18:17
ID:
ソフバンの長谷川アウト-。
明日の試合中止だってさ。
110
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:22:09
ID:
111
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:26:30
ID:
ナンバリング変更すると区切りがいいからと辞めるやつも出てくるから。
移行に失敗してるゲームも多い。
まぁ北米XBOX版なんかは最近始めたばかりなのにPSO3なんかしたら客が逃げちゃう。
でもレベルやアイテム引き継げないので微妙なとこ。
PSO2自体はエンジンアプデして続けるそうだが。
112
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:28:12
ID:
>>109
こんな風にコロナと付き合うしかないんだろうな
感染者を叩く必要はなくて、感染者が出たら周辺の陰性が確定するまで、飲食店なら一時休業、会社なら所属部署休業。
粛々と対応すればいい
113
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:31:07
ID:
>>107
PSO2と世界観一緒な上にPSO2と行き来できるらしいしそのせいだろうな。
114
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:31:22
ID:
無観客試合であっても選手1人発症するだけで試合中止で総検査
重症化するしないは全く関係なく四方八方に検査所への出頭が求められ
引っかかった奴は隔離して軟禁しなきゃいけない
そして発症までせずとも感染源として活躍出来ちゃう
自治体による見舞金の類を受けとると陰湿な村社会ジャパンにリンチされる
コロナを恐れるな論者はこうした単純な話が何故か理解できない
コロナは風邪なんだから恐れず観光に出かけて散財しろとか正気の沙汰じゃない
115
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:46:48
ID:
長文おじさん元気やね
116
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:47:57
ID:
打ち切られたライトノベルがコミカライズされているのを最近よく見るが、
コミックが売れれば続巻が再開されるのだろうか?
117
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:50:33
ID:
ガンチャン一周年記念で明日の20時までyoutubeで劇場版ダブルオー配信中か。
118
名無したちの午後
2020/08/01(土) 22:53:17
ID:
>>114
コロナ村八分陰湿ケガレ村社会ジャパンは
ド田舎因習鬱(エロ)ゲ大好きだった俺としてもリアルを見て性癖にダメージを受けるくらい許容範囲を越えていた
目の前の箱の中から出てくんじゃねえよ萎えるだろと
119
名無したちの午後
2020/08/01(土) 23:02:35
ID:
安倍ちゃん、ついにアベノマスクをやめる
120
名無したちの午後
2020/08/01(土) 23:03:21
ID:
121
名無したちの午後
2020/08/01(土) 23:13:49
ID:
いつ撮影したもんか知らんけど菅田とOKAMOTO’Sが密になってる車のCM、浜田の息子コロナやってんな
122
名無したちの午後
2020/08/01(土) 23:15:47
ID:
>>120
なるほど
実例があるなら俺が好きなあれも期待してみようかな
123
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:28:06
ID:
124
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:30:49
ID:
125
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:41:17
ID:
まおゆうも同じことしてなかった?
126
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:42:10
ID:
売れてるのはスクエニ版
まぁガンガンと、瀕死のサンデーGXでは差がありすぎるか
サンデーうぇぶり、マンガワンアプリでも読めるので
俺は小学館版のほうに馴染みがあるが
作画担当の過去作も読んでたし
127
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:47:13
ID:
>>124
ロリコンとそうでない人それぞれの性癖に合わせて2パターン用意したのか?
気が利くじゃん
128
名無したちの午後
2020/08/02(日) 00:54:26
ID:
129
名無したちの午後
2020/08/02(日) 01:02:28
ID:
>>119
未使用品があるから送ってあげようかしら?
130
名無したちの午後
2020/08/02(日) 01:50:36
ID:
131
名無したちの午後
2020/08/02(日) 04:50:02
ID:
132
名無したちの午後
2020/08/02(日) 07:52:50
ID:
ボルテスVの岡めぐみ、設定年齢13歳って発育よすぎやろ・・・
プリキュアの人達と年齢変わらんやないか
133
名無したちの午後
2020/08/02(日) 08:21:57
ID:
134
名無したちの午後
2020/08/02(日) 08:52:42
ID:
135
名無したちの午後
2020/08/02(日) 08:53:07
ID:
つまり初期設定の年齢のまま
新しくなっても代わりが設定されてないのか
あとキャラデザ聖悠紀
超人ロックのひと他の仕事もしてたんだな
136
名無したちの午後
2020/08/02(日) 08:55:09
ID:
137
名無したちの午後
2020/08/02(日) 08:59:54
ID:
まっしろに燃え尽きた例の演出
138
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/02(日) 09:00:22
ID:
二週連続でねとられ(´ω`)
139
名無したちの午後
2020/08/02(日) 09:30:12
ID:
キシリアがドズルの姉っていうのも初期設定なの?
140
名無したちの午後
2020/08/02(日) 09:34:09
ID:
富岳がシンギュラリティすればみぞうゆうの危機を乗り越えられると言うことか
141
名無したちの午後
2020/08/02(日) 09:39:58
ID:
SAOはいつまで陰鬱な展開を続けるんだ?
惰性で見ているけど誰もこんなの望んでないと思うんだが。
142
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/02(日) 09:42:50
ID:
ドラえもん映画の宣伝大杉くん
映画館クラスターくる?( ´・ω・)
143
名無したちの午後
2020/08/02(日) 09:48:21
ID:
誰も望んでないじゃなく自分は見たくないの間違いだろ
すぐ主語を大きくするのはチー牛の悪い所やね
144
名無したちの午後
2020/08/02(日) 09:53:37
ID:
エグゼロスを見て頭空っぽにすりゃいい。
145
名無したちの午後
2020/08/02(日) 10:03:07
ID:
ゴルディオンハンマー
146
名無したちの午後
2020/08/02(日) 10:36:27
ID:
>>141
他の1クール作品に比べりゃ時間があるから展開がゆっくりめになるのは仕方ない。
147
名無したちの午後
2020/08/02(日) 12:00:29
ID:
誰も望んでなければ打ち切りになる
148
名無したちの午後
2020/08/02(日) 12:07:01
ID:
Reゼロなんか今はこういうのが流行りなのかって感じで見てるというかチェックしてるわ。
あの眉毛なんやねん。
149
名無したちの午後
2020/08/02(日) 12:16:33
ID:
眉よりあの性格、オラオラ系に分類されるの?あれが苦手で読み止まった
150
名無したちの午後
2020/08/02(日) 12:50:09
ID:
いわれてみれば、尾崎紅葉の金色夜叉も幼馴染ざまぁ、なのか。
151
名無したちの午後
2020/08/02(日) 12:51:15
ID:
お家までついていっていいですか系のテレビ番組やってたんだよ
ああいうのに応じるのって当然普段からある程度家を片付けている人か仕込みかどっちかだと思うじゃん
でお年を召されたご婦人二人が「うち散らかってるわよ」「もうゴミ屋敷よ」って笑いながらok出して
これくらいの年齢の女性がいう散らかっているは雑誌が床に置かれている程度のことだろうと思ってたら
玄関までゴミが溢れているリアルゴミ屋敷で
この二人(親子?)は何を考えてこの取材に応じたんだろうと怖くなって見るのやめちゃった
一軒家だったら仕込みを疑うけど小規模集合住宅で自分も住みながら大家をやってるみたいな話だったんだよなあ
152
名無したちの午後
2020/08/02(日) 13:34:10
ID:
新恐竜公開に合わせてダーウインも恐竜ものやってる訳ではないのか?
153
名無したちの午後
2020/08/02(日) 16:34:20
ID:
外出ると皆んなマスクしてるんだけど、どこで増えてんのかな
154
名無したちの午後
2020/08/02(日) 16:44:25
ID:
正社員として働いているけど、先輩が元気ない。
理由聞いたら、「コロナ禍の影響で野球が無観客。」
俺に嫌がらせしていた非正規おじさんは雇い止めに。
155
名無したちの午後
2020/08/02(日) 16:44:52
ID:
正社員だから土日しか休みないのはきついわ。
156
名無したちの午後
2020/08/02(日) 16:51:25
ID:
毎日を休日にしてやろうか?
157
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:01:55
ID:
>>155
有給、夏休み、お盆休み
なんかあるだろ?
158
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:11:06
ID:
「正社員だから土日しか休みない」とか働いたことない人かな
159
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:15:28
ID:
松下電器はお盆休みが2回ある。
160
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:21:03
ID:
>>155
土日休めてきついとかどんだけ怠け者よ?
休みたいとか遊びたいとかいっぺんでも思ったらそんときゃ死ね
それが人間ぞ、それが男ぞ
161
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:24:10
ID:
今年度から始まった強制有給休暇取得年5日
前は一月に一度ペースで取ることが推奨されてたんだけど、
みんなそんなに休まなかったんだなあ
ウチの課はちゃんと守ってたのに
162
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:25:46
ID:
仕事で死ぬとかプゲラ
ほどほどにやってさっさとリタイヤですわ
163
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:28:21
ID:
164
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:29:52
ID:
165
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:31:15
ID:
照ノ富士、4年ぶりの有償化
大怪我克服しての復活優勝すげえな
166
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:35:01
ID:
レジ袋みたいに言うな
167
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:35:43
ID:
>>161
休めって言っても休まないから一斉に休み取得する日って感じで
8/13,8/14,12/31,1/2,1/4が出勤日に設定される…
168
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:42:24
ID:
あの強制有給制度は素晴らしい政策だったな、国が有給は年5日と決めてくれたおかげで
これまで10日も20日も取ってた怠け者の有給を減らすことができたわ
169
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:47:42
ID:
170
名無したちの午後
2020/08/02(日) 17:51:10
ID:
プロ野球はもう無観客じゃないけどな
高校野球のファンなのか
171
名無したちの午後
2020/08/02(日) 18:28:51
ID:
172
名無したちの午後
2020/08/02(日) 18:35:04
ID:
>>157
俺45歳
契約社員として働いていたが
5月で雇い止め
安倍が悪い
173
名無したちの午後
2020/08/02(日) 18:35:54
ID:
安倍いや日本人が悪い。
俺達氷河期世代の救済より若者を優先させた。
174
名無したちの午後
2020/08/02(日) 18:46:26
ID:
もう5年くらい月の休みは3日間だけだな。
自営だと少しでもお店開けて稼がんと。
175
名無したちの午後
2020/08/02(日) 18:52:04
ID:
やっぱり雇われは気楽だな
そこそこの金もらって、休みを楽しむ
奴隷とか言うやつもいるけど、システムの外で生きるのはメンドクサイよ
176
名無したちの午後
2020/08/02(日) 19:42:08
ID:
救済したのは電通とかだろ
若い連中は産まれたときからずっと人手不足なだけで貧乏だからな
可処分所得の曲線なんて、リーマンショックから回復し始めた瞬間をアベノミクスで押さえつけたままゴリゴリ地面を削ってる動きだし
年収200万円以下がコアの世代か
アジア諸国断トツの惨めな世代になるだろうな
氷河期はまだ親の世代が金あったから
街を歩いてて貧しさを感じることはなかったし
引きこもりの息子業者に頼んで2000万とか、家とソレ残してやりゃあ何とか逃げ切れたんじゃねえのという位だが
まあみんな大好き在日各種外国人はどんどん消えるだろうから、若いヘイト君達にはいい世の中になるんじゃねえかな
上には蚕のように従順な世代らしいので
鬱憤は地面見るなり壁殴るなりして発散するんだろう
巣箱の中でウネウネするだけの蚕みたいにな
177
名無したちの午後
2020/08/02(日) 19:47:10
ID:
電通リクルートは滅ぼすべき
178
緊縮財政から積極財政に転換を
2020/08/02(日) 19:49:19
ID:
陰々鬱々。
179
名無したちの午後
2020/08/02(日) 19:51:30
ID:
安倍聖上が外国人増やしまくってるんだから減るのは日本人だよ?
実際ウチも外人の飼育小屋、もとい寮建てたしな
日本人だと漢字の読み書きできないとか門前払いだけど
外人労働者なら許されちゃう、流石美しい国
180
名無したちの午後
2020/08/02(日) 19:58:48
ID:
>>176
介護職でも楽に年収200万円超えるだろ
181
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:00:41
ID:
在留資格取って税金払えばもはや日本人だわな
182
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:06:13
ID:
スカンクからかってたら黄色い汁掛けられて失神するところだった
183
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:17:01
ID:
>>181
永住資格取って初めて日本人でしょ。
在留資格って所詮ワーキングビザみたいなもんだし。
184
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:35:06
ID:
納税者かどうかが一番重要なとこじゃね?
185
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:42:15
ID:
消費税も納税の一種。
意味は無いとは言わんが日本人であるかどうかの判断にはそこまで重要じゃない。
つか税金納めてない生活保護受給者は日本人じゃないのかよw
186
名無したちの午後
2020/08/02(日) 20:59:28
ID:
権利を要求するための第一条件は
納税の義務を果たしているかどうかだからな
187
朝日新聞不買
2020/08/02(日) 21:00:38
ID:
188
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:03:02
ID:
納税の義務を果たしてないんだから人権無し
189
消費税廃止
2020/08/02(日) 21:07:24
ID:
>>172
安倍晋三が憲政史上最長の内閣総理大臣だぞ?
日本人は取り返しのつかないところまで劣化したんだ。
190
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:12:38
ID:
191
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:17:19
ID:
人権は無条件で誰でも生まれたときから持ってるもの
児童連続殺人犯でも持ってるし、それを守らないといけない
だから時に感情と衝突してバグる
192
スパイ防止法を制定せよ
2020/08/02(日) 21:24:45
ID:
>>190
年収200万人に届かない労働者はごまんといる。
193
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:27:12
ID:
>>192
居るかいないかの話だったのか
そりゃ居るだろ。ごめんね
194
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:30:58
ID:
>>180
先の世代だろ?
無理じゃね?
この国の手取りは上がってないからな
下がってるからな
今ですら全国平均だと怪しいもんだし
田舎行くと時給は最低賃金ベッタリ
月給の正社員はみなし残業代コミコミ16万とかそれ違法じゃねーか?級がゴロゴロしてる
195
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:47:03
ID:
介護は残業込みで200万とかはありそうだが、かなり高い確率で精神やられるみたいだな。
十年前で既にそういう話聞いてたし。
赤の他人のジジババのウンコ塗れ(オムツとかじゃなく投げたり壁になすったり)ってだけでも十分なのに…
196
名無したちの午後
2020/08/02(日) 21:48:58
ID:
非正規だと精神やみますよ
197
名無したちの午後
2020/08/02(日) 22:09:06
ID:
みんなも無職になりなyo!
お金は望めば手に入るyo!
198
名無したちの午後
2020/08/02(日) 22:14:03
ID:
NHK+でメジャーセカンドの配信見てたら洪水情報のテロップまでそのままだったよ。
リアルタイムのそのまま流してんのか。
199
名無したちの午後
2020/08/02(日) 22:18:41
ID:
>>195
まあおれも丹念に裏を取ったりはしてないけど
介護も三年勤まれば待遇や昇進の面で先が開けるらしいと
だけど大抵の老若男女は三年程度で腰をやって終了する計算だってさ(精神は適正なきゃ1日でも終わり)
看護師とちがって経験者をカムバックさせる動きが乏しいのはもう使用済みの産廃になってるから
なんとか経験積んで勉強してケアマネに進めば賃金的にも食えるし頭脳担当として年取っても務まる目処がたつそうだが
ケアマネは各老人の介護チームを統括して主治医と一緒に方針決める管理職だからな
まあ介護用パワードスーツなぞ導入してる欧州とかはまた違うのだろうけどね
200
名無したちの午後
2020/08/02(日) 22:40:34
ID:
>>199
さっきの話聞いた奴も一人で爺さん持ち上げさせられた時に腰やって介護断念した言ってたな。
おかげでたまに動けなくなってた。まだ二十代だったのに。
ちなみにそいつの姉も結婚までは介護士やってたベテランで、精神病んで辞める奴が多いってのはその姉さんの職場の話をそいつに聞いたのよ。
それ聞いて死んでも介護職だけは行かねーと思った。
201
名無したちの午後
2020/08/02(日) 22:52:48
ID:
教員免許取るとき介護実習やったけど、これは無理だと思ったわ
比較的楽で安全なことだけ任されてたけど
その短い体験の中でもクソ力の強い徘徊老人に遭遇したり
何を訴えられてるのか解らない叫び声とか
老人が外に行かないように番号ロックのある扉とか
体も心もギブアップだった
自分の親でも家庭で介護は無理!
202
名無したちの午後
2020/08/02(日) 23:06:10
ID:
介護士なんて医療ヒエラルキーの底辺だからな
事実として金や頭脳があるのに好き好んで介護の道に来ましたなんて奴ぁ居ない
虐め好きな看護師ババアにしてみれば格好の獲物
カスみたいな権限しか無いのに看護師以上の働きを求められ
親の面倒一つ見ない連中からは偉そうに顎でこき使われ
接する相手は話の通じないモンスター
出世の望みも無く稼ぎは雀の涙でも施設経営者だけ制度の穴をついてぼろ儲け
このようにアットホームで楽しい介護業界は日本人労働者の参戦を常に待ってるぞ☆
203
名無したちの午後
2020/08/02(日) 23:06:28
ID:
>>195
ちょっとミスしたくらいで人が死ぬのはきついわ
ミスでサーバーデータ消して怒られる方がマシ
204
名無したちの午後
2020/08/02(日) 23:46:23
ID:
>>201
会話の通じる温和な老人ならまだいいけど自我が殆ど崩壊してるのもいそうだしな。
205
名無したちの午後
2020/08/02(日) 23:49:10
ID:
お前は仕事選んでる場合かと。
206
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:04:22
ID:
アンタよりかは余裕あると思うぞw
207
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:16:18
ID:
余裕www
208
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:22:56
ID:
僕介護職10年選手の給料
基本給22万円
処遇改善加算先月6万円
夜勤手当4回分2万円
資格手当1万円
交通費5000円
管理者ケアマネやってたときは、もう少しもらってたけどこんなもんです。
たぶん、比較的もらってる方
209
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:23:31
ID:
コナン、ハートフルなんだけどラナの声がどうしてもBBAに寄っている感じで聞こえてしまうのがなぁ
210
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:40:12
ID:
ブスラナだから・・・
211
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:42:03
ID:
とはいえラナの中の人、当時31歳だぜ…
212
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:50:04
ID:
現役の30前後の声優さんの名前挙げるなんてするなよ、絶対するなよ
213
名無したちの午後
2020/08/03(月) 00:59:48
ID:
214
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:02:14
ID:
215
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:13:56
ID:
>>214
ケアマネは労力の割りに給料低いからな。ケアマネだけだと、夜勤分や処遇改善加算の関係で下がる場合もある。
責任はやたらでかいし。
管理者ケアマネやってたときは、現場の人員不足をカバーする合間に営業回りして、勤務時間が終わってから管理仕事してた。それで残業代フルに請求してたらサブロクに抵触すると本部に言われて、それなら能力不足だから降りますと言って、現場に戻った。
216
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:22:39
ID:
さすがに二人分近い給料貰わんとかなわんなそれ。
217
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:22:39
ID:
>>213
ラナは80年代に蔓延した下膨れ奇形ヒロインの走りで後の葉鍵(水無月、樋上)ヒロインに
通じるものもあったな。真の感動作品に美女は不要
218
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:24:34
ID:
まあクラリスもデザイン的に美少女かと言われると…あれは言動あって初めて魅力が生まれるし。
219
名無したちの午後
2020/08/03(月) 01:51:41
ID:
クラリスは、まだ声と合っていたと思う感じがしないでもなくもなく多分
ロミナ姫~~~~
220
名無したちの午後
2020/08/03(月) 02:58:58
ID:
>>215
現場とダブルワークかよ
ひでえ話だ
うちに来るケアマネは専業かつ地元密着ぽい
事務所の移転統合の度にコロコロ別の事務所に転職してる
システムは知らんがうちの担当であることは変わらない
近隣のランチのうめー店をひととおり知っていたり、うちに来る介護回りではそこそこ金回り良さげに見えるが、まあ詳細は不明
221
名無したちの午後
2020/08/03(月) 09:38:48
ID:
テレビ局員がゲスト出演してる識者にケンカ腰で強く当たるのを外部からの雇われMCがその場をとりなす態というのは随分と歪んだ構図ですよ
222
名無したちの午後
2020/08/03(月) 10:00:49
ID:
なにそれ鳥バードのこといってんの
223
名無したちの午後
2020/08/03(月) 10:13:03
ID:
河童擁護してるのがいなくて草なんだ
224
名無したちの午後
2020/08/03(月) 10:26:59
ID:
そんな事やるの玉川位しかいねーと思ってTwitter検索したらやっぱそれっぽい。
225
名無したちの午後
2020/08/03(月) 10:53:29
ID:
226
名無したちの午後
2020/08/03(月) 11:39:14
ID:
検査は意味がなく必要ありません
じゃあ日本に入国する外国人は検査する必要ないですね?
日本人は検査しないのになんで外国人は検査するんですか?検査は意味がないんですよね?
ここのやり取りエグすぎた
227
名無したちの午後
2020/08/03(月) 11:57:01
ID:
3日前の全体検査で陽性じゃなかったJリーガーが体調不良を訴えたので再検査したら見事に陽性が出たって言う現実があるので、
陰性証明書言ったかていつ発行されたもんか分からんし、そもそも正規のもんかすらもぁゃιぃと来たらそんなの要らんよとなるのよね
228
名無したちの午後
2020/08/03(月) 12:05:53
ID:
陰性証明の為にやれと言った話じゃないけど馬鹿なのかな
まあ馬鹿なんだよな
229
名無したちの午後
2020/08/03(月) 12:10:41
ID:
どうでもいいが、
経済回せ経済回せと人間を独楽とか駒とかコマネズミみたいに例える言い回しはもう少し何とかならんのかねえ
せめて「元の生活に戻るには」的な言い回しにはできねーものか
いかにも「他 人 様 の」命を物凄く軽く考えてるように聞こえるわ。考えてるのかも知れんが
確かに経済的に困窮すれば死ぬかもしれんけど「皆の(俺の)金儲けの為にお前とお前の大事な人は命賭けて犠牲になってください」と言われて従うやつなどいるわけがねーだろ
言ってる当人含めて(橋下36.8℃など)
世界のどこにもそんな理屈に従う奴はいないってのがここ数ヶ月の結論だろうにな
「お前が死にたくないと思うくらいには他の人も死にたくないんやで」くらいの事は小学校で覚えてこれんのか
230
名無したちの午後
2020/08/03(月) 12:17:04
ID:
まあ途上国ですら99.99x%なのに未だに99%であーだこーだゴネてる人達だし
過去の検査スンナの間違いを認めたくない為に嘘に嘘を重ねてるんだな
玉「特異度99.99%はあるんじゃないですか、何故99%なんですか」
釜「根拠に基づいて……」
玉「鳥取県のクラスターで500人検査して一人も陽性はいませんでした 99%ではないですよね」
釜「根拠に基づいて……」
玉「その根拠ってなんなんですか」
231
名無したちの午後
2020/08/03(月) 12:26:11
ID:
4日ルールは誤解なんですぅ
御用専門家の総本山がこれだとねぇw
232
名無したちの午後
2020/08/03(月) 12:27:09
ID:
検査って陽性見つけて隔離して感染拡大た治療するのが目的でしょ
陰性証明の為に使ってるのが間違いじゃね
陰性出た1時間後に呑みや風俗にいって感染なんて普通にありえそうだし
233
名無したちの午後
2020/08/03(月) 13:18:30
ID:
インフルエンザの検査みたいにある程度ウイルス増えないと反応しないとかもありそう
234
名無したちの午後
2020/08/03(月) 14:56:39
ID:
(;´д`)ゞ アチィー
235
名無したちの午後
2020/08/03(月) 15:54:16
ID:
PCR検査は、確定的検査法であって、陽性の確定診断には最有力の検査法。
一方で、陰性についてはPCR検査による陰性は必ずしも非感染を意味しない。
非感染証明が必要な場合は、14日間の隔離と複数回のPCR検査が現時点で最も信頼性の高い手法。
香港や韓国への入国時検疫とおなじ。
236
名無したちの午後
2020/08/03(月) 16:26:44
ID:
237
名無したちの午後
2020/08/03(月) 17:30:16
ID:
勝手に見出し改変すなw
>エヌビディア、米半導体盟主に 時価総額インテル超す
238
名無したちの午後
2020/08/03(月) 17:32:57
ID:
239
名無したちの午後
2020/08/03(月) 17:58:59
ID:
冴かのの先輩じゃねえの?
もう深崎のエロゲは出ないのかな
まぁ以前と絵が変わってあまり惹かれなくなったけど
240
名無したちの午後
2020/08/03(月) 18:11:04
ID:
水平線云々のやつは絵は良かったんけどストーリーが微妙だった思い出
メーカー潰れたしシナリオ書いたライターも消えたし、エロゲ制作はあんまいい思い出じゃなかったんだろうな
241
名無したちの午後
2020/08/03(月) 18:25:27
ID:
本当は、なるべく避妊しつづけたけどできちゃった、みたいなのを楽しむ事もできるんだろうけど、
自分がプレイすると妊娠したい欲が強く出てなかなかそうならないのがな
242
名無したちの午後
2020/08/03(月) 18:25:46
ID:
本人が作業量半端なくて死んじゃう、二度と嫌とか言ってたしアキラメロン
243
名無したちの午後
2020/08/03(月) 18:52:40
ID:
nvidiaが謎の半導体メーカーとか
この板に居る資格ねーわ
244
名無したちの午後
2020/08/03(月) 18:56:22
ID:
ルパン三世 part3、後半クール・・・なんだコレ?
どうしてこうなった?
驚いたりなリアクションの作画特にやべーじゃん
声だけはキレッキレだな、ルパン、次元、ゴエモンインパクト、不二子
どいつも声がかすれてねぇ
245
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:06:03
ID:
246
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:33:51
ID:
ベンチマークで良いスコアが出るようRiva128のドライバでインチキしたnVidiaさん?
247
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:42:55
ID:
何年か前に日経が記事で謎の半導体メーカー呼ばわりしてたことに対するネタだろ
という無粋な解説
248
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:44:22
ID:
今日辺り行ってこないとベーコンラバーズ喰いそびれそうだ。最終日って残ってない事多いし。
>>243
一時期テスラ絡みでビジネス系でも話題になったから、名前知ってる人少なくないと思うんだけどねぇ。
249
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:50:14
ID:
読み方のわからない半導体メーカー
250
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:57:29
ID:
企業の読み方はヨーロッパ系とか、中東系とか
わけわからんのがあるな
251
名無したちの午後
2020/08/03(月) 19:57:53
ID:
分からないことは調べればいい
252
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:00:05
ID:
ASUSに並ぶ読めない企業名
253
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:01:00
ID:
ASUSでさえ読み方まちまちだしね
ネット黎明期のイラストレーター名もそうだけど、そもそも文字文化前提で発音考えてないんじゃねーのっていう
254
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:06:29
ID:
赤毛のアン、OPとEDカラオケ難しい気がするわ
歌ってフォーマットじゃなくて諳じる的な?
いやしかしアンとダイアナの薄い本とか今だと手に入らないわこれ
昔には出てただろうに!
>>245
ゴ、ゴエゴエ・・・
255
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:09:34
ID:
最近薄い本に飽きてしまった
256
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:18:31
ID:
>>253
asusはまちまちっつーよりメーカーが好きなように呼べ言ってた時代あるしな。
後付なんか知らんがペガサスから名前取ったって言ってるが。
257
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:21:12
ID:
アサステックって教えられたからエイスースなんて認められないわぁ
258
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:40:44
ID:
新田真子をふつうに"にったまこ"って読んでたな
259
名無したちの午後
2020/08/03(月) 20:45:25
ID:
吉崎観音もかんのん読みしてたもんな
260
名無したちの午後
2020/08/03(月) 21:16:19
ID:
マネ&ミネ
261
名無したちの午後
2020/08/03(月) 21:18:35
ID:
白状します…。
エロ漫画読者にあるまじき誤読をしていますた…。
「関谷あさみ」を「せきたに あさみ」と読んでいますた。(正しくは「せきや あさみ」)
「海野螢」を「うみの ほたる」と読んでいま(うんの ほたる)
「流星ひかる」を「りゅうせい ひかる」と読ん(ながれぼし ひかる)
「陸乃家鴨」を「りくの いえかも」と読(おかの あひる)
「乙」を「おつ」と(もろは)
「木谷椎」を「きたに しい」と(きや しい)
「武将武」を「ぶしょう たけし」と(たけまさ たけし)
「上総志摩」を「うえそう しま」と(かずさ しま)
「龍炎狼牙」を「りゅうえん ろうが」と(るーえん ろうが)
「完顔阿骨打」を「かんがん あこつだ」と(わんやんあぐだ)
「東京都」を「とうきょうと」と(あずま きょうと)
262
名無したちの午後
2020/08/03(月) 21:35:05
ID:
前にもコレ見たな
つまんねえ奴
263
名無したちの午後
2020/08/03(月) 21:54:53
ID:
>>254
アルプスの少女ハイジOP冒頭に比べれば
264
名無したちの午後
2020/08/03(月) 22:04:47
ID:
支持率回復したい安倍政権が欧米に同調して中国排除に動かないか心配だわ
265
名無したちの午後
2020/08/03(月) 22:46:00
ID:
むしろ支持率関係なく排除してもらいたい
まあ、親中派の議員がいるから駄目だろうけど
266
名無したちの午後
2020/08/03(月) 22:48:36
ID:
暑い時は素麺
267
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:10:29
ID:
>>263
あれOP冒頭の用意用意Yahoo!hoo!よりED最後の驚き桃の木の方が難しくね?
268
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:20:00
ID:
今日の夕食
トマトソース素麺
今までの物の中で一番手間がかかります。
まずはベースのトマトソース。これは瓶や缶で売ってるバジルトマトを使います。オススメはクラシコトマト&バジル
680g400円位で買えてお得。
これだけでも美味しいけど、この期の手間で味が格段に良くなります。
ピーマン、セロリ、ニンジン、シメジをみじん切り。フライパンでそれらをオリーブオイルで炒めます。
火が通ったらトマト&バジルをフライパンにドボン。煮たったらシーチキン缶を汁ごと投入。
そこにソウミシャンタンペーストを少なめに入れ、煮て、ある程度水分を減らして、モッタリ感が出たら完成。塩ほお好みで。
旨味が強いので、少し物足りないくらいの薄味をオススメします。沢山出来るから、小分けにして冷凍させてね。
色んな旨味が入って、パスタや、焼いた豚ロースにかけても美味しいよ。
で、素麺のつけ汁にするために、このソースを150g使用します。そこにめんつゆを大さじ1から2杯入れます。具がほしい場合はカニカマか豚細切れをソースと一緒に耐熱皿に入れレンチンしましょう。ソースはシャバシャバより、固めの方が麺に絡むよ。
素麺は適当に茹でてね。僕はいつも2玉茹でるよ。
269
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:21:17
ID:
ソフトバンクは1軍スタッフに感染者出たけど明日の試合は未定か。
NPBと楽天で協議するんか。
270
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:27:54
ID:
>>267
ヨーデルをファルセットでちゃんと歌えよ
271
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:45:34
ID:
芸能人が欧米人のマネして髭はやし始めたけど、アジア人は汚くなるだけだな(´・ω・`)
272
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:54:41
ID:
素麺と言えば素麺の炒め物系が上手く作れんなー。
ビーフン風に仕上げようとして何度団子作ったかw
油絡めるのは最近知ったけど、もうそこまでやるなら別にいいやwってなってる。
273
名無したちの午後
2020/08/03(月) 23:56:30
ID:
>>272
茹でたあと、ちゃんと流水で滑りをとるんだぞ
274
名無したちの午後
2020/08/04(火) 00:08:41
ID:
むしろ戦前の男はヒゲがファッションの一部だったのでは?
歴史の肖像画や写真からヒゲが消えたの割と最近じゃん
275
名無したちの午後
2020/08/04(火) 00:11:06
ID:
水にさらしっぱでベチャ付くのが好きくない人もちゃんと洗えばザル的なものに直置きしてもひっ付かんでとは言われてるな
276
名無したちの午後
2020/08/04(火) 00:11:35
ID:
>>272
素麺を茹でて氷水で締めたら水気を切った後に、扇風機(の風)に当てながら少し乾かすと
良いと思うます その後に油分でコーティング
277
名無したちの午後
2020/08/04(火) 00:17:09
ID:
278
名無したちの午後
2020/08/04(火) 00:58:44
ID:
Pixel4aなんて発表されたのか。
おサイフありで税込で42900はいいけど、バッテリーの少なさとカメラが光学望遠無しはチト辛いな。
>>273
>>276
サンクス。
水道水で洗って滑りと水気取るまではやってたけど、腹ペコの時が多かったからさすがに氷水と扇風機まではやってなかったなー。
279
名無したちの午後
2020/08/04(火) 01:35:27
ID:
280
名無したちの午後
2020/08/04(火) 01:45:18
ID:
281
名無したちの午後
2020/08/04(火) 06:05:39
ID:
当時としてはかっこよかったんやろなあ
282
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:11:37
ID:
>>245
ゴエモンインパクトはマッドギネスに奪われる
283
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:24:32
ID:
284
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:34:21
ID:
アラフィフのおっさんが好きそう
285
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:39:02
ID:
アラフィフはスーパーカーブーム直撃世代だろう。
>日本では、かつて1976年頃から1978年頃にかけて、池沢さとしの漫画『サーキットの狼』などの影響で、スーパーカーの爆発的なブームが起きた。
286
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:54:40
ID:
日本沈没2020、湯浅が監督してるけど自ら降板してないって事は
湯浅はアレをキャリアとして認めるのか
考えて見れば放送前に監督として宣伝結構やってたわ
もう湯浅ブランドなんていう物は沈没したね
前に書いたけど海外主導に日本のスタッフや日本の原作を使って
日本アニメというていで日本の感性じゃないのが出回って
これからのオタクは海外の感性を受け入れ、日本沈没2020みたいなのが面白いと思えないと厳しいんかな
287
名無したちの午後
2020/08/04(火) 07:55:06
ID:
昔のゲーセンの解説君みたいな奴だなあ
288
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:00:16
ID:
東京M8.0でも見てれ
289
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:02:53
ID:
290
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:22:51
ID:
湾岸線で2人殺したポルシェのボンボンオヤジもスーパーカーブーム直撃世代だよなあ
もう若くねーって自覚して大人しくしろよと、手遅れだけど
291
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:28:40
ID:
真っ赤なポルシェに乗るようなのはもれなく百恵ちゃん世代よ
292
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:33:19
ID:
赤じゃなくてオレンジなんだよこどおじ
293
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:39:52
ID:
もうブーブーには興味ないな…
あおり運転やスポーツカーのニュースを見ると、こどおじとその煽りって感じだしw
294
名無したちの午後
2020/08/04(火) 08:56:22
ID:
興味ない、でも一言嫌味言わなきゃ気が済まない(ビクンビクン
295
名無したちの午後
2020/08/04(火) 09:29:25
ID:
ビクンビクンってなぁに?
296
あ
2020/08/04(火) 10:07:12
ID:
297
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:08:10
ID:
>>286
その辺はどうでもいいが小松左京が描きたかった、日本人が日本列島という心の拠り所を失う時どうなるかっていうのの欠片もないのが問題。
298
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:13:04
ID:
日本沈没とか映像化されるたびに方向性がバラバラだからなぁ
前回の実写映画とかEVA世界のN2爆弾を持ってきて日本列島は沈まななかったエンドだしもう自由度が高すぎる
299
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:18:27
ID:
今回のアニメの御都合オチに比べりゃ草なぎ版のなんて可愛い物よ。
300
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:26:31
ID:
そこで日本以外全部沈没の映像化ですよ
301
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:28:32
ID:
最初からグローバル展開を掲げているジビエートを楽しめないオタクは取り残されるんだぞ
302
名無したちの午後
2020/08/04(火) 10:49:35
ID:
せやかて主人公ちゃんがフィリピンハーフだってんなら同じく島国のフィリピンが沈没する話でもいいんやろ?ってことですやん
303
名無したちの午後
2020/08/04(火) 11:50:27
ID:
日本沈没の新作はきっちり北朝鮮との国境を境にコリア沈没までしてる馬鹿アニメ
304
名無したちの午後
2020/08/04(火) 11:57:22
ID:
まあ中華資本だかんね
韓国と日本が沈めばハワイ島まで中華がフリーパスやもん
願望やっちゃうよね
日本人の皆が銃を撃ち慣れ過ぎてるとか火事場泥棒、外国人差別
日本沈没2020の日本は沈むのも当然なヤカラって印象だよ
305
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:02:39
ID:
ネトフリは中国から追い出されているのに中華マネーって
306
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:04:22
ID:
それってクールジャパンと同じく死亡フラグでは>グローバル展開を意識
307
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:05:24
ID:
ポルシェの「出しすぎちゃった」を使用するエロマンガくるで
308
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:05:59
ID:
>>303
まぁ原作から韓国の扱いは悪いからね
ドラマ版も津波に襲われるしいつものこと
309
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:08:28
ID:
地理的に朝鮮半島の韓国側と台湾は被害出そうだしな。
310
名無したちの午後
2020/08/04(火) 12:22:44
ID:
日本人とは何ぞやがお題なんだから
普通の日本人が異常に食いついて文句垂れてる
ハーフが主役という形にしたのは正解だろう
公共の電波でげらげら笑いながらハーフは劣化が早いと宣う美しい国において
ハーフや帰化人は日本人ではないなんてのは常識だからな
311
名無したちの午後
2020/08/04(火) 13:15:42
ID:
スバルくんに夢中の青髪のキャラなんてったっけ
312
名無したちの午後
2020/08/04(火) 13:38:45
ID:
姦るドラのサンパギータと聞いて士郎正宗(エロ絵師。褐色触手が上手い)しました
313
名無したちの午後
2020/08/04(火) 13:41:32
ID:
山ちゃん(寺の方)と林原のビバップなどでお馴染みのコンビ出演作品ですね
314
名無したちの午後
2020/08/04(火) 13:42:11
ID:
27万社が倒産?
自己責任だろ
315
名無したちの午後
2020/08/04(火) 14:50:22
ID:
316
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:07:37
ID:
317
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:16:46
ID:
あっという間に該当のブツがメルカリにボッタ価格で並ぶのを見て、
これは高度なトラップなのだとドヤ顔するネトサポ大阪支部(維新もけっこうしゅき)の皆さんが浮かんだ
318
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:20:31
ID:
うがいは効果薄と散々言われてたんだがなぁ
319
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:24:05
ID:
これで買い占めて即転売できる奴は行動力があって商売上手じゃないかね
道徳的な問題は置いとくとして
320
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:28:55
ID:
コロナ対策と経済両立させた上に笑いまで取るとはさすが大阪
政府のGoToキャンペーンなんか目じゃないレベルの高さだわ
321
名無したちの午後
2020/08/04(火) 16:39:58
ID:
これを否定出来ない「感染症の専門家」の肩書きでテレビに出まくってる人は化けの皮が剥がれますよね
322
名無したちの午後
2020/08/04(火) 17:31:15
ID:
武漢肺炎は不確定要素が多いから完全に否定はしないだろうけど、この程度は医療機関で既に実験済みだと思うけどねぇ。
というかフェイクじゃないの?この画像。
323
名無したちの午後
2020/08/04(火) 17:34:23
ID:
と思ったらマジか。
どういうニュアンスで言ったのかが気になる。うがい効果なのか体内の殺菌効果なのか。
324
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:01:55
ID:
325
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:03:25
ID:
326
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:08:43
ID:
イソジンによって喉と鼻腔が消毒されRCR検査の検体で陽性が出なくなる
さすが大阪はん、感染者(判定)を減らす名案やで
327
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:09:16
ID:
>>325
ちょうどその下にこんな見出しがw
>トランプ氏、TikTok米事業売却で米政府への多額の支払い求める
>>324
喉に滞留してる分には効果あるって感じなんかね。
>具体的には、軽症患者41人に1日4回うがいをさせたところ
>4日目にはポビドンヨードを含むうがい薬を使っていないグループの陽性率が40%だったのに対し、
>同成分を含むうがい薬を使ったグループは9.5%に低下したという。
328
スパイ防止法を制定せよ
2020/08/04(火) 18:12:07
ID:
韓国現金化の話しはしないの?
今日現金化することはないだろうけどさ。
329
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:12:09
ID:
特定の薬剤はともかくうがいに効果があるなら手洗いと並んで推奨されてきた筈だろうに、この半年間そのような事実はないのです
だいたいうがいでは鼻腔感染は防げないし、食後の歯磨きと違って適切なリスク回避のタイミングもないので
肺の奥の奥で悪さするのにお口洗浄で重篤化ガーってそんなわけない
330
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:13:20
ID:
また神風で支那豚が追い払われて草
331
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:30:28
ID:
>>327
えええ…
コロナにかかった軽症者が、何もしなくても4日で60%が陰性に回復して、うがいで約90%回復したってこと?
んなアホな
特に前半
コロナか確認してない軽症患者をチェックしたんだったら40人ポッチじゃバラけすぎる
332
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:31:23
ID:
・イソジンうがいをすると口の中の菌が一時的に死ぬ
・陽性患者がイソジンうがいをしたあとに検査をしたところ陰性になった
・吉村知事が治療薬として紹介
・これからは検査前にイソジンでうがいしてもらう
333
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:34:51
ID:
>>332
ドーピング検査の回避法かよ
ホストな人たちもこれがあれば検査をくぐれたのに
334
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:35:51
ID:
治ったわけじゃない、治るわけじゃないってのはかろうじてニュースで言うてたな
症状の薄い感染者(他人に感染させられる)のPCR検査の精度を下げる効果がある、という最悪のやつとしか読めない
335
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:40:02
ID:
EM菌からホメオパシーに水の波動
果ては自分達で作りだした親学にまで多額の税金を突っ込む安倍酋長に比べれば
何処をどう読んでも検査で引っかかる率を下げる妨害行為にしか思えなくても
うがいでコロナ退治なんて可愛いもんだろ
336
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:42:21
ID:
337
名無したちの午後
2020/08/04(火) 18:59:52
ID:
アクロバット過ぎて草
338
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:06:58
ID:
野蛮なアズマヱビスの土人には分からない上方ジョークよ
339
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:11:28
ID:
スマホかな
340
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:17:49
ID:
アサヒ芸能買うのを忘れてた
341
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:24:58
ID:
>>319
そもそもコロナまでは「せどり」「メルカリせどり」と言えば専業主婦でも可能な副業の花形と雑誌などで持て囃され
せどりブロガーは日々戦果とノウハウを啓蒙し、信者共々日々せどりスキルを磨いていたからね
いわく「安く買って高く売るだけ」「その為には人が欲しがりそうなモノを予め大量確保」
「日々アンテナを巡らし、時事問題をチェックしよう」
当人達には悪事の自覚すら無かった
子連れの若奥様が朝イチで薬局ハシゴしてマスク大量箱買い、リビングに積み上げて自慢げにSNSに画像アップしていたからな
342
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:27:11
ID:
343
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:32:56
ID:
落語心中か
344
名無したちの午後
2020/08/04(火) 19:53:21
ID:
>>334
そもそもオーサカ維新はPCR 検査するな連合のようだし
検査するな派の最大の詭弁が「精度が低い!ギ陽性とギ陰性が!ギギギ…」なのだから
PCR検査の精度は低いに越したことはない
345
名無したちの午後
2020/08/04(火) 20:42:44
ID:
>>330
中国公船前代未聞の100日以上連続尖閣出没、何故だッ!?> 天気が良かったから
ってことか、そういや季節風や春○番が収まった4月からだったな
346
名無したちの午後
2020/08/04(火) 20:58:59
ID:
大谷もう終わったやん
347
名無したちの午後
2020/08/04(火) 21:02:53
ID:
8マンの作者亡くなったのか
348
名無したちの午後
2020/08/04(火) 21:19:57
ID:
法律的には水で流すだけでも除菌と同じレベルだな。
349
名無したちの午後
2020/08/04(火) 22:23:54
ID:
でもまぁ「感染者数の増え方に対して重篤者の変化が比例してないナゼだー」なんてことを言ってる人もいるが、
そんなの当然で、従来なら検査対象になってない無症状者もカウントして水増ししてるだけなんだから、
事前イソジンでゼロクリアするのは正解なのかもね
350
名無したちの午後
2020/08/04(火) 22:38:35
ID:
うがい薬の件は
回復が早いのが事実なら
体内でのウィルス増殖が軽微な軽症状者なら、唾液に漏れだしたウィルスを殺すことで、ウィルスの再取り込みを防ぐことで、回復が早くなるのかなと思ったけど、違うのかな?
ウィルスの増援を減らす感じ
症状の改善じゃなくて、検査での陰陽の話なの?
351
名無したちの午後
2020/08/04(火) 22:44:15
ID:
というか転売屋しょっぴけるんでね?うがい薬は転売禁止みたいだし。
352
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:00:37
ID:
検査で偽陰性にするためのツールじゃね?>イソジン
353
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:08:43
ID:
354
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:26:32
ID:
あほう、平井和正はとっくに死んだやろうが。と思ったら桑田次郎の方か。
355
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:34:12
ID:
ぁぁ、ネコ歩きを忘れていた…
356
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:50:33
ID:
陸上のトラック競技に規制が入ったんだな
ゴムのオールウェザートラックなのにスパイクでなくナイキのランニングシューズはいて走ってる人が結構いる異様な状況だったもんなぁw
357
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:55:57
ID:
>>352
なんかそんな話になってるけど、大阪市の話だと症状の改善みたいだからさ
358
名無したちの午後
2020/08/04(火) 23:59:29
ID:
結局症状が無いか軽い人が対象の話にしかならんので改善とか無い世界線なのよ
359
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:03:33
ID:
360
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:04:15
ID:
NHKは買い占めを懸念して報道しなかったけど民放は報道して買い占められた商品棚を嬉々として映してた。
361
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:05:03
ID:
>>358
今後は症状が軽い人が早く回復する方法が重要になると思うんだけどなぁ
362
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:09:00
ID:
あれだけ検査の精度がどうこうPCRは職人芸うんぬん偉そうに語ってた連中が
コロナにはイソジンと騙り出すんだから恐ろしい話やで
363
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:27:59
ID:
唐突に喘息の吸引薬の件思い出したでや
喉ケア大事よなと言う事では全くないのに何やってんだろうな
364
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:35:22
ID:
365
名無したちの午後
2020/08/05(水) 00:58:20
ID:
吉本新喜劇ならぬ吉村新喜劇は草
知事も笑いを求められる都市なんだな
366
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:03:32
ID:
>>361
死者が減ってるし、次は軽症者で病床圧迫させない方法探す段階だしな。
367
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:05:01
ID:
>>364
火炎放射できるんじゃなかったっけ。
しかしゲームの世界観だけでなくリアルでも無法なのかよ…
368
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:07:38
ID:
日本人トップは福島の頃から何も変わってないんだなぁ・・・
369
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:08:28
ID:
>>366
軽症者の回復が早くなる、もしくは重症化を防ぐ方法が見つかれば、いよいよ普通の風邪。せめてインフルエンザ程度の脅威度になってくれればいいんだけど
370
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:11:06
ID:
371
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:14:25
ID:
その時僕らは夢にも思わなかったんだ
イソジンが世界から武漢肺炎を駆逐して中共の野望を挫き世界を救い
その後の総選挙で維新が第一与党になって吉村が首相に就任するなんて
372
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:38:44
ID:
373
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:48:30
ID:
イソジンのインパクトが強すぎてこっちの話題が霞んでるんだけど、
逆に言ったらご近所さんは同様のことする時にこっちにお伺い立てたのか、そしてこっちは許可したのかってことですやんか
防衛庁のミサイル防衛に関する記者会見で「中国の理解を得ないのか?」と質問した とてつもなく残念な記者がいるらしい
https://togetter.com/li/1571076
374
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:49:32
ID:
新型ブニヤウイルスとかいい加減勘弁してほしい…
(´;ω;`)
375
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:51:46
ID:
プニプニイリヤウィルス?
376
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:55:02
ID:
重症って人工呼吸器つけてる死にかけ状態のことで
軽症と言われる中で2割くらいは呼吸困難とかの重い状態でいつ重症=死にかけになってもおかしくないって病気だからね
軽症は風邪みたいにケホケホするだけでしょってのは間違い
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
ipsの山中教授が専門ではないけれど、と前置きしてソースの確かな情報を纏めておられるんだけど
武藤教授っていう俺は存じ上げないけど信頼できるらしいひとの論文で
>これら一連の出来事により、多くの日本人が感染対策を自主的に始めたことがわかる。
>一方で、約20%の回答者は、感染対策に対して消極的であり、30歳未満、男性、外交的、低い所得、と相関があった。
ただの風邪と言いたがるひとは、そういう層のひとなんだっていうことですね
外国でマスク拒否して集まってるひとたちを見ればなんとなくわかるやつですな
マスクは重要で食事が危険で感染力は発症前が強い、嗅覚味覚に影響が出た人は肺からウィルスが遠いせいか軽症なことが多い
抑え込むには数年かかるでしょうねみたいな話
377
名無したちの午後
2020/08/05(水) 01:58:38
ID:
>>372
抑え込んでたのに増えてきたというのが正しい見方
378
名無したちの午後
2020/08/05(水) 02:03:24
ID:
>>376
そういえば渋谷でコロナはただの風邪デモがあったな
たぶんノーマスクだしコロナチャレンジみたいなもんだなw
379
名無したちの午後
2020/08/05(水) 02:12:11
ID:
>一方で、約20%の回答者は、感染対策に対して消極的であり、30歳未満、男性、外交的、低い所得、と相関があった。
低い所得は当然だろうさ。働かなきゃ餓えて死ぬ訳だから。
30歳未満というのも実感はあるな。マスク無しは学生位の子がやたら目立つ。
次いでアラフォー位の野郎が。
380
名無したちの午後
2020/08/05(水) 02:18:31
ID:
381
名無したちの午後
2020/08/05(水) 02:23:15
ID:
5月と比較してと前置きするならともかくこれを減ってると言うのはどうかと
382
名無したちの午後
2020/08/05(水) 03:00:10
ID:
割としばらくの間深夜ラーメンしていない事に気付いた
383
名無したちの午後
2020/08/05(水) 03:20:10
ID:
感染者の数のみに着目して一喜一憂する
国民性すなぁ
384
名無したちの午後
2020/08/05(水) 06:41:53
ID:
>>383
どこの国もそういう傾向だとは思う
ただわーくには検査数世界196ヵ国中160位の崩壊国家級データ不足国なので、海老でんす的に一喜一憂するレベルにないというのはある
つまりイソジンで検査妨害とか姑息な真似してねえで検査を続けろ。データを集めろという話
見たくないという煩悩が溢れるようなら自分の目玉に地獄突きでもして我慢しろ
385
名無したちの午後
2020/08/05(水) 06:49:33
ID:
>>376
コロナ軽症者のカテゴリは「人工呼吸器を埋め込まないとただちに死ぬレベル未満」の患者全部だからな
ゾナハ病でいうとICUにいる患者以外のぜひぜひ転がってるのは全部軽症者
これはホント毎日テレビで流しても良いくらいわかってねえ奴が多い
もろちん検査すんなコロナは風邪カルトは大いに悪用している
正に「正しく恐れろ」だ
386
名無したちの午後
2020/08/05(水) 07:57:13
ID:
雨合羽松井、イソジン吉村、平パニ橋下
大阪は強いな
387
名無したちの午後
2020/08/05(水) 08:10:40
ID:
>>373
前にも「中国様の許可は得たのですか?」みたいなのなかった?
388
名無したちの午後
2020/08/05(水) 09:03:14
ID:
フィリピン「ガソリン」
ジンバブエ「レモネード」
大阪「イソジン」
389
名無したちの午後
2020/08/05(水) 09:03:41
ID:
390
名無したちの午後
2020/08/05(水) 09:12:59
ID:
全寮制の高校やきう部並やないかと思ったが、中卒で入るんだから変わらんのよな
391
名無したちの午後
2020/08/05(水) 09:54:19
ID:
392
名無したちの午後
2020/08/05(水) 12:40:42
ID:
393
名無したちの午後
2020/08/05(水) 12:54:29
ID:
youtubeってニコニコ動画と違ってジャンル別ランキングがないから、自分登録したチャンネルの外にある動画の情報って殆ど入ってこないよな
急上昇、とかあなたへのおすすめ、とかあるけどさ、かなり限定的だよな
394
名無したちの午後
2020/08/05(水) 13:38:19
ID:
395
名無したちの午後
2020/08/05(水) 14:04:21
ID:
ベイルートの奴、硝酸アンモニウムかよ…
396
名無したちの午後
2020/08/05(水) 14:09:48
ID:
某Eにすら苦言を呈されてるの草
397
名無したちの午後
2020/08/05(水) 14:10:15
ID:
中東の火薬庫
いやいや、二度目のお前じゃなくちゃんとした医療関係者に説明させれよ
398
名無したちの午後
2020/08/05(水) 14:58:00
ID:
399
名無したちの午後
2020/08/05(水) 15:17:03
ID:
4日ルールは国民が勝手に勘違いしたって責任転嫁してたやつよりは、本人がやってる分よっぽどマシ
ただリーダーシップとりすぎたのかな
色んなとこで問題視されてたように
「これまずいですよ」ってい人が必ずいたはずなのに
400
名無したちの午後
2020/08/05(水) 15:25:19
ID:
神戸県知事「大阪はいつも大げさ」
401
名無したちの午後
2020/08/05(水) 15:43:57
ID:
かの岡田晴恵大先生ですら「科学のことは科学者に」って言うくらいなのに、
行政案件じゃねーだろと
402
名無したちの午後
2020/08/05(水) 15:47:56
ID:
リーダーシップの取りすぎとか大げさとか物は言いようだな
やってる感の演出がしっくりくる
403
名無したちの午後
2020/08/05(水) 16:11:30
ID:
吉村君は無理しないでサラ金の顧問弁護士に就いてスラップ訴訟してればいいやん
404
名無したちの午後
2020/08/05(水) 16:50:10
ID:
選挙前に全国的に維新アピールしとかないと
公認候補の追い風にならないからな。
大阪は強くても他所で弱いのが維新だから。
405
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:20:36
ID:
あつ森はゲームの枠を超えて今や新しいSNSって説も出てきてるな
406
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:23:34
ID:
キミエホワイトって詐欺じゃね?
いくら飲んでも肌は白くならないし
黄色は黄色にままやん
407
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:23:46
ID:
都知事選の結果を見ても個々の候補者自身がアピールしねぇとダメだろうによ
わざわざ尾美先生が帰省とGoToの違いを説明してるでや
408
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:26:54
ID:
まあこれで検査前のイソジンうがいが多少なりとも定着すれば
日本だけPCR検査の精度がクソ低くなって
検査スンナー派の面目躍如だからいいんじゃないッスかね
その暁には日本モデルにイソジンが追加されるだろう
やっべ明治HDの株買っとかんと
409
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:35:12
ID:
>>395
ベイルート爆発の動画いくつか見たけど、全部2度目の爆発の瞬間「衝撃波、来ます」どころじゃなく吹っ飛んでて
ヤバいよね
撮影者死んでねえかコレ
410
名無したちの午後
2020/08/05(水) 17:48:21
ID:
地域インフラを外資に売り飛ばそうとしたのが維新
パチンコ協会が利権づくりの団体なら辞めると言い切ったのに
協会の公式見解「利権作りたい」を突き付けられて逃げたのも維新
決着がついた都構想の話を蒸し返す朝鮮仕草をやってるのも維新
維新以外の野党は何でも反対とレッテル貼ってるくせに
実際の法案賛同率は精々1割くらいしか差異は無い事実を無視するのも維新
異常に攻撃的に擁護したもりかけ、関係者リストに名前がズラリと載ってたのも維新
共産党のあら探しをしてたら反撃されて涙目逃亡したのも維新
こんな維新に「コロナにイソジン?」と止める奴なんか居るわけない
維新の猛烈な反対によって安倍が取り下げor延期した案件なんか1個も無いし
自分で言った事を最後までやり遂げた事も1個も無い、仕事してる振りだけ
411
名無したちの午後
2020/08/05(水) 18:00:04
ID:
維新ひいきではないけど
勇み足とすぐに反省できるのは良い事でしょ。
このまま、自分のミスを認めないと今の国会みたいになる
412
名無したちの午後
2020/08/05(水) 18:43:38
ID:
いま国会は開いてないです(そういう意味じゃない)
413
名無したちの午後
2020/08/05(水) 20:07:39
ID:
どんな手段を使ってでも陰性化を進めて一人でも多くの感染者「数」を減らしたい
その結果感染者が手遅れになっても知ったこっちゃない
社会的弱者に厳しい維新らしい判断だわ
414
名無したちの午後
2020/08/05(水) 20:27:40
ID:
命がかかってるとこでデタラメを垂れ流すやつは悪であり
褒める要素は何一つない
末期がん患者にキノコやツボを売りつけるクズと変わらない
本当に頑張ってるの横で、社会を混乱させ他人を不幸にするとこで飯を食う悪人
415
名無したちの午後
2020/08/05(水) 20:45:32
ID:
積極的に情報発信する維新や吉村さんのスタンスは間違ってないと思うけど
イソジンうがいによる感染防止については説明不足で誤解を生んでしまったな
・コロナ感染者が自宅療養時に家族に感染さないために
・感染疑い者が医療機関での受診時に医者に感染さないために
・感染疑い者がどうしても避けられない移動や会合で他人に感染さないために
という風に具体的かつ限定的な使用例を上げて説明すれば良かったのに
416
名無したちの午後
2020/08/05(水) 20:55:41
ID:
命がかかっている状況で、マスメディアを利用して、あやふやな情報を流すのは
明確に、間違ったことです
やってはいけないことです
もう一つ言うとその3つの限定的な状況なら効果が望めると思ってるんだろうけど
そんなのまだ全然検証できてないからね
417
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:11:19
ID:
>>416
自分の主観で他人を悪だクズだと決めつける方にレスした訳ではないのでお気になさらずに
418
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:13:52
ID:
>>415
説明不足っていうか思慮不足なんだよな
医療関係者の話をろくに聞いてないし、周囲にそういう事を考えられる人間を置いてすらいない
いいこと聞いた→即会見、とか
そういうのは無能な働き者っていうんだ
419
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:20:17
ID:
420
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:24:50
ID:
周庭さん、どうなってしまうのん?
421
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:36:46
ID:
日本人も声をあげてください助けてくださいと訴えたのに
国も個人がSNSを使ってでも特に何もしないで見ているだけだったので本土で洗脳されます
422
名無したちの午後
2020/08/05(水) 21:57:59
ID:
阿炎は犯罪犯したわけでもないのに引退させてもらえないのはかわいそう
423
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:09:46
ID:
>>409
距離によっては死にはしないだろうけど、それでも無事じゃ済まないだろうな。
なんせ間違いなく数キロ離れてる動画ですら衝撃波らしきものが映ってるし、そりゃ5キロ離れてゴーンの家も破壊されますって。
424
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:31:34
ID:
みんなアフロヘアーの真っ黒黒助になって生きてるよ
425
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:36:53
ID:
首都の港湾が爆心地で30万人が家を失ったってのはとんでもないな
そんな場所に窒素肥料とはいえ爆発物の硝安保管庫作るってどこか中華のニオイが
426
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:46:06
ID:
港湾地区だから物資が集積してるだけじゃね
427
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:54:28
ID:
>>418
研究段階だし、治験の段階では回復が早い人が多かったよ。って事だけで、その結果の検証が出来てない状態だから、明確な指針を出そうと先走ったんだろうな。一応、「効果があるかわかりませんが」とは言ってたけど。
国や、東京都との違いを見せたかったんだろうな。
まあ、対応の正解がわからない状態だから、失敗やミスはあるし、正解がわかるまで動かないと、なにもしないと非難されるし、その場ですぐに答えがでない場合もあるから大変だな
428
名無したちの午後
2020/08/05(水) 22:56:33
ID:
429
名無したちの午後
2020/08/05(水) 23:06:47
ID:
感染拡大特別警報、コロナ警報、厳重警戒
なんか天気予報になってきたで。
430
名無したちの午後
2020/08/05(水) 23:23:05
ID:
撮影した動画をうpできた香具師は生きている証拠。
動画を撮っていてもうpできなかったのは即死してスマホとともに即死状態だろうな。
楽々と自動車が吹っ飛ぶレベルの衝撃波ならスマホ程度は粉々になっているだろうし。
431
名無したちの午後
2020/08/05(水) 23:24:54
ID:
432
名無したちの午後
2020/08/05(水) 23:37:56
ID:
433
名無したちの午後
2020/08/06(木) 00:22:24
ID:
煙が見えてからカメラを向けたんじゃ全然間に合わないと思うのだが、爆音と爆風どっちが速い問題
434
名無したちの午後
2020/08/06(木) 00:35:58
ID:
435
名無したちの午後
2020/08/06(木) 00:36:52
ID:
HI-Cが北東北限定で復刻販売(多分、期間限定(この夏だけとか))している…
Qooは薬臭くて苦手なので早速入手 やっぱりこの味だわ
436
名無したちの午後
2020/08/06(木) 00:39:31
ID:
また懐かしいな。黒い缶覚えてる。
437
名無したちの午後
2020/08/06(木) 01:08:47
ID:
>>434
わしらに理解出来るのは秒速5㌢の世界までで、秒速300㍍なんて未知ですやんか?
薬くさいドリンクと言えばドクターペッパーは今話題のイソジン味やろ
438
名無したちの午後
2020/08/06(木) 01:11:36
ID:
秒速340mだっけ。雷の時あれでだいたいの距離測ってる。
439
名無したちの午後
2020/08/06(木) 03:37:39
ID:
お盆は御先祖様も帰省自粛しろ
お盆中止のお知らせ
440
名無したちの午後
2020/08/06(木) 04:42:02
ID:
>>421
香港も台湾も国や個人は見て見ぬフリ
でも尖閣が侵されたら米様に泣きつきます
もうね
441
名無したちの午後
2020/08/06(木) 06:47:34
ID:
自民公明「周庭?キンペー閣下を国賓招待します」
維新と野党「周庭さんと香港デモを支持します」
442
名無したちの午後
2020/08/06(木) 07:12:53
ID:
実験でポビドンヨードうがいを4日?続けたとか言ってたけど
水うがい、塩水うがいは試したんかな?
試してないなら小学生の夏休みの自由研究以下
443
名無したちの午後
2020/08/06(木) 07:21:09
ID:
ポビドンヨードは福島原発事故の時も効くって誤報あったが今回はどうだろうね
444
名無したちの午後
2020/08/06(木) 07:36:25
ID:
とりあえず、内科へ行ってポビドンヨード処方してもらおうかな
445
名無したちの午後
2020/08/06(木) 07:36:56
ID:
尖閣と言えばマグロの沢山採れるエリアを
日本の漁師の抗議をガン無視して台湾にプレゼントしたのも安倍だっけ
尖閣は日本の物だが漁師が漁に出かけようとするのは全力で妨害してやる、
でも台湾さんは親日だからね、マグロ取り放題、親日だからね by 安倍
446
名無したちの午後
2020/08/06(木) 08:16:45
ID:
民放はどこも広島やらんのじゃけん
447
名無したちの午後
2020/08/06(木) 08:20:17
ID:
質問者
「えー、日本に落した原爆は・・・」
トランプ氏
「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?ねえ誰だった?!
いわゆるパールハーバーって事件が起きなかったっけ?!」(喝采)
「要するにね、我々が彼らに爆弾を落とした理由・・・それは彼らが先にちょっかい出してきたからなんだよ。
休日の日曜日の朝、歴史上最も姑息な攻撃をしてきやがったんだよ彼らは・・・・・
君は理想主義者の素晴らしい子みたいだがな、最初に攻撃してきたのは日本だ。
しかし我々は、日本よりもタフで強く、そして頭が良い存在だったんだよ」(喝采)
448
名無したちの午後
2020/08/06(木) 08:22:35
ID:
>>443
福島原発事故関連だと
「フォビドゥンヨードに安定ヨウ素剤の代わりになる効果は一応あるんじゃねえかだけど推奨はしない」
だった
まあ、あの界隈は権威全てが国賊東電様に土下座済みというか、検査スンナー派の成功体験の源流みたいな場所なので国内の情報の取捨選択は困難だけどな
一番上に出てきたサイトの主張が「日本人はコンブ食ってるから安定ヨウ素剤なんていらない」だった
ええ…
449
名無したちの午後
2020/08/06(木) 08:34:13
ID:
>>446
広島長崎と戦没者慰霊祭の中継は半ばNHKの義務だしな。
450
名無したちの午後
2020/08/06(木) 08:48:22
ID:
フォビドゥンヨードってフォトントゥーピドに似てるよね
451
名無したちの午後
2020/08/06(木) 09:32:11
ID:
大阪維ソ新の会
452
名無したちの午後
2020/08/06(木) 09:33:26
ID:
いいわけターイム
差別を助長するのはいつも反差別側の存在よ
453
名無したちの午後
2020/08/06(木) 09:38:33
ID:
ポリコレガーフェミガーおじさん
454
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:04:14
ID:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bccbb49033ed1298e7912f93f202ae37a85cdc7
そのうち赤ちゃんが
455
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:15:34
ID:
晴れが続くといつでも洗濯できていいね。
456
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:17:53
ID:
457
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:24:51
ID:
実写版弱虫ペダルの番宣?
アレはイトケンとハシカンがWで出てるの実質「今日から俺は -ロードレース編」、他校生との抗争あり友情ありなので
458
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:31:14
ID:
この暑さ、いったいいつまで続くのだ・・・
459
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:37:05
ID:
>男子中学生を追いかけて押し倒した
えっ
と思ったらロードで追い抜く前に背中を押したっぽいのか
66歳が……
スピルバーグの激突!って追い抜いたトレーラーに逆恨みだったっけ
460
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:40:10
ID:
15497回くらい
461
名無したちの午後
2020/08/06(木) 10:52:16
ID:
462
名無したちの午後
2020/08/06(木) 11:23:24
ID:
差別をするのは常に差別をする人だぞ
進次郎だってそう言ってる
463
名無したちの午後
2020/08/06(木) 12:03:13
ID:
さすが進次郎は言うことが違うわ
進次郎の言うことはいつも進次郎の口から出た言葉なんだ
464
名無したちの午後
2020/08/06(木) 12:21:46
ID:
>>461
根っこの方とか黒く見えるから、脱色してる風にも感じるな。
465
名無したちの午後
2020/08/06(木) 12:49:00
ID:
今度は夕食に冷凍チャオズを出されてぶち切れる旦那様出現か
これもポテサラおじさんも嘘松でっしゃろ?
466
名無したちの午後
2020/08/06(木) 12:51:17
ID:
中高年の爺はああいう振る舞いをするのが一定の割合でいるからな
脚色はされてるけど完全な嘘だとは思えん
467
名無したちの午後
2020/08/06(木) 13:57:56
ID:
新婚の頃の叔母「米切れちゃったし近くの店は閉まってる、・・・お萩でいいかな」
新婚の頃の叔父「米も買えない稼ぎの駄目亭主扱いにキレそう、というかキレる」
実話だぞ
おかずのみで夕飯済ませて米はデザートも兼ねたお萩で摂取と言うのは
地元の特産がお萩な叔母には特に珍しくない食文化だったらしい
468
名無したちの午後
2020/08/06(木) 14:20:57
ID:
クズ勃起ってなに?
469
名無したちの午後
2020/08/06(木) 14:25:34
ID:
470
名無したちの午後
2020/08/06(木) 14:26:25
ID:
471
名無したちの午後
2020/08/06(木) 14:27:09
ID:
なにそのマリー・アントワおばさん
472
名無したちの午後
2020/08/06(木) 15:01:33
ID:
473
名無したちの午後
2020/08/06(木) 15:24:41
ID:
へー、最近は除菌スプレーで除霊も出来るのか
474
名無したちの午後
2020/08/06(木) 16:23:26
ID:
霊はプラズマだから
475
名無したちの午後
2020/08/06(木) 16:52:28
ID:
爆発ベイルートさん、去年からインフレ食料不足で軍の飯がオール肉抜きとか切ないニュースが流れていたのですが
今回の爆心地に隣接してた巨大食料サイロが国内最大の港湾施設とセットで消し飛んだ結果、
「国内の食料備蓄の85%と食料の海路搬入手段」を同時に失った模様
あと一ヶ月で食料枯渇阿鼻叫喚だってさ
都市への破壊工作としては100点満点だな
476
名無したちの午後
2020/08/06(木) 17:15:33
ID:
>>469
自分で判断できない大きな子供ってことよね
まあ阿呆すぎるとは思うが逆にマスクするとか並ぶときの間隔あけるとかは
ちゃんとしてくれるんだから良し悪しだよなぁとはおもた
477
名無したちの午後
2020/08/06(木) 17:26:20
ID:
欧米並みにあんまり熱心に取り組んだら
「州知事がマスクしろと言っているがアメリカ人たるもの他人の言いなりになってはならない」とか言い出したりしてしまうのでしょう?
478
名無したちの午後
2020/08/06(木) 17:30:12
ID:
みんな任天堂の決算どう思った?
479
名無したちの午後
2020/08/06(木) 17:35:54
ID:
バカチョン強姦魔がバカチョンアイドルの話題で近付いて国技で逮捕www
480
名無したちの午後
2020/08/06(木) 17:54:40
ID:
>>475
ガンダム0083でガトーがもぬけの殻のジャブローから北米穀倉地帯にコロニーの落着ポイントを変更したのを思い出した
481
名無したちの午後
2020/08/06(木) 18:16:22
ID:
482
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:10:53
ID:
だいたいの場合エアコンの室内機は室外機より上にある
エアコンは排水が出る
冷房時は室外機が熱くない方が効率が良い
これだけ見たら排水が室外機の上に流れるようにしてしまえばなんぼかマシな気がするけど
そうなってないのは理由があるんだろうな
衛生的なことかな
483
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:14:45
ID:
484
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:14:54
ID:
常時水が流れるのは相当な耐水性が必要になるな
485
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:16:51
ID:
水冷出来るほどの水出たら大変よ
486
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:28:23
ID:
ドレンからの排水を天板に流す程度で駄目になるなら台風どころか雨で即死するでしょ
水冷と言うよりは気化熱を利用する感じで
487
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:34:39
ID:
耐水性と耐雨性は違う
488
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:39:06
ID:
放熱フィンに掛けてくれればいいのに
489
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:40:19
ID:
490
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:45:46
ID:
491
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:48:22
ID:
>>489
自己レス
ただ対応が業務用エアコンだけなんだよなぁ
492
名無したちの午後
2020/08/06(木) 19:53:24
ID:
493
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:00:59
ID:
494
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:19:29
ID:
495
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:27:03
ID:
ミストと聞くと例の映画が脳裏を
496
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:39:49
ID:
497
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:57:58
ID:
轟二郎が死んだ
498
名無したちの午後
2020/08/06(木) 20:59:21
ID:
ラブプラス EVERYが終わってるけど
一年持たせずにサ終とかEVERYと言えないな
499
名無したちの午後
2020/08/06(木) 21:02:30
ID:
500
名無したちの午後
2020/08/06(木) 21:04:49
ID:
501
名無したちの午後
2020/08/06(木) 21:23:58
ID:
記録、ソレはいつも儚い…。
合掌。
502
名無したちの午後
2020/08/06(木) 22:08:07
ID:
番組が無くなったらはかないどころの騒ぎじゃねーだよ
503
名無したちの午後
2020/08/06(木) 23:59:06
ID:
結婚 してみたかった…
504
名無したちの午後
2020/08/07(金) 00:27:48
ID:
ポリエステルポリウレタン混紡のストレッチジーンズに慣れると
綿100%のジーンズ固くて重くて乾かない不便の塊に思えて履かなくなった
次は綿100%のTシャツを着なくなる気がする
化繊シャツ軽くて涼しいわ
ズボンもシャツも綿の方が質感はいいんだよ、お店で見てもかっこいいのは綿なんだよ
でも年取ると体が楽なものを求めてしまう……
505
名無したちの午後
2020/08/07(金) 00:30:40
ID:
遅くなってしまったけど晩飯にしよう
と言う訳で深夜ラーメン
506
名無したちの午後
2020/08/07(金) 00:34:26
ID:
507
名無したちの午後
2020/08/07(金) 00:38:47
ID:
なんか微震が続くなあ。
大地震の前触れか?
508
名無したちの午後
2020/08/07(金) 01:00:27
ID:
大深度地震での異常震域が続くのは珍しいな
震源は全然違うけど震域見る限りどちらも太平洋プレート内の地震か
フィリピン海プレート内ではないから南海トラフ地震とは無関係…かな?
509
名無したちの午後
2020/08/07(金) 01:07:11
ID:
南海トラフ地震来たら関東壊滅するん?
510
名無したちの午後
2020/08/07(金) 01:47:30
ID:
「都民は帰省するな」って言われたそうだけど、
都が帰省先の地方の人間はどうすればいいんだろう?
511
名無したちの午後
2020/08/07(金) 01:52:27
ID:
512
名無したちの午後
2020/08/07(金) 02:09:07
ID:
>>510
今は東京だけ突出してるけど地方も時間の問題だしな。
まあ東京行くな、行くなら帰ってくんなだろう。
513
名無したちの午後
2020/08/07(金) 03:06:36
ID:
熱帯夜~~~~ん(ねったい(い)や~~~~ん)
514
名無したちの午後
2020/08/07(金) 03:58:12
ID:
俺(ついに頭が熱中症にやられたか)
515
名無したちの午後
2020/08/07(金) 04:36:59
ID:
東京だけが突出してるというか
東京由来で地方にばら撒かれたというか
516
名無したちの午後
2020/08/07(金) 04:42:48
ID:
安倍肺炎はまだ収まらず
517
名無したちの午後
2020/08/07(金) 04:53:14
ID:
もともと世界的にもそういう流れ
都会で仕入れたコロナ蔓延
↓
都市封鎖とか
↓
お上り学生、故郷のマンマー等に心配され帰郷を促される
↓
学生さん、故郷に帰る
↓
地方に蔓延、マンマー感染して死亡
まあわーくにの田舎はたとえ我が子と言えどコロナキャリアは焼却して塩撒いてお祓いですけど
518
名無したちの午後
2020/08/07(金) 06:06:21
ID:
519
名無したちの午後
2020/08/07(金) 06:11:56
ID:
実家の500m先が東京都の俺、
当面帰省自粛中
移動的には神奈川→神奈川で問題ないように見えるが
年老いた親を危険に晒すことは出来ない
520
名無したちの午後
2020/08/07(金) 06:19:41
ID:
521
名無したちの午後
2020/08/07(金) 06:34:34
ID:
>>518
繁華街行かなきゃそうでもない気はするが、まあ心配なら止めておいた方がいいかもな。
こと岩手みたいに劇的に少ない地域だと近所の目とかあるだろうし。
522
名無したちの午後
2020/08/07(金) 06:38:53
ID:
コリア肺炎
523
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:01:06
ID:
524
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:06:51
ID:
少林拳と少林寺拳法は別物
525
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:12:30
ID:
OpenJaneDoeView をまだ使ってるんだけど、bbspinkの mercuryにある
板が昨日?から読めなくなっちゃった。むぅ
526
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:23:46
ID:
>>523
武術、格闘技の種類よりか
個人の問題っしょー
527
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:33:40
ID:
最近本当に安倍酋長の姿見ないなぁとか思ってたら
春先と今とじゃ本当にメディアへの登場率が違うと立証されてて草
自分だけ都合よく無罪放免を勝ち取り
公職追放も無かった事にした奴の血は確かに継承されてるようで何よりだわ
528
名無したちの午後
2020/08/07(金) 07:42:42
ID:
>>525
2chAPIProxy + Xenoだけど適当に半角2次元のスレ選んでみたけど普通に読めるぞ
529
名無したちの午後
2020/08/07(金) 08:06:47
ID:
>>528
ありがとう
2chapixyから2chAPIProxyに変えたら正常になった。
530
名無したちの午後
2020/08/07(金) 08:15:47
ID:
>>511
あらら10:0案件だね
マジバカだなポルシェのおっさん
531
名無したちの午後
2020/08/07(金) 08:20:43
ID:
100キロ以上って言ったから嘘ではないが…
532
名無したちの午後
2020/08/07(金) 08:30:01
ID:
>>511
湾岸はみんな基本100kmなのに、周囲が止まってるような速度差だもんなあ
533
名無したちの午後
2020/08/07(金) 09:34:37
ID:
家族「彼は普段は国産車に乗って人一倍は安全運転を心がけてる」
容疑者「週末はポルシェRS乗って大黒に行ってブラックバードごっこしてる」
ポルシェはリアエンジンだから正面の衝突が危うそうに見えてそこはRSモデルだな
室内にもロールゲージ張り巡らさてるから安全なのはマジみたいだな
534
名無したちの午後
2020/08/07(金) 09:46:10
ID:
一週間先までの天気予報で予想最高気温がどの日も36度か37度という状況ですので
とにかく今はなによりも優先的に猛暑日よりもう一段階上の設定をすべく
関係各所と危機感を共有しスピード感をもってオールジャパン体制であらゆる選択肢を排除せず全力で取り組んでいただきたい
535
名無したちの午後
2020/08/07(金) 10:13:45
ID:
>>533
相当なスピード差だけど。対向車との正面衝突じゃないから、相対速度的にも、力の逃げる方向的にも、思ったほどではないってのを加味しても、流石スポーツカーの強度だな
536
名無したちの午後
2020/08/07(金) 10:22:32
ID:
彼なら左車線のトラックにだって勝てただろうw
537
名無したちの午後
2020/08/07(金) 11:01:40
ID:
高級車って自分が死に難いから高いんだな
538
名無したちの午後
2020/08/07(金) 12:25:09
ID:
>>527
昭和の妖怪の妖力を受け継ぎ、令和に疫病を振りまいてるのか
539
名無したちの午後
2020/08/07(金) 13:05:33
ID:
ポルシェがどうこうより安全なのはロールケージのお陰
まじもんのレーシング仕様はやはり強い
540
名無したちの午後
2020/08/07(金) 13:46:41
ID:
541
名無したちの午後
2020/08/07(金) 13:52:37
ID:
今度解散総選挙したら野盗が勝つってヒュンダイが言ってた
オマエラの時代がくるなw
542
名無したちの午後
2020/08/07(金) 14:24:47
ID:
ネトウヨさんゲンダイ見てイライラしてんのかよw
543
名無したちの午後
2020/08/07(金) 14:58:06
ID:
自民は嫌いだが野党が勝つ要素もあるまい。
544
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:15:44
ID:
そんなこと言ってると自民党や過激路線の政党が有利になっていくだよ
545
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:29:41
ID:
546
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:36:32
ID:
毎日韓国崩壊してる夕刊フジと毎日安倍政権崩壊しているゲンダイは昔から駅のキオスクで毎朝美しいコントラストを咲かせている
最近は夕刊フジがたまに韓国休んで安倍政権崩壊で合わせて大輪を咲かせている事があるのが変化
やはりアベノスマキが効いたようだ
なおゲンダイは民主党政権時代は菅や野田政権を毎日崩壊させていた
流浪の判官小沢さんを応援するスタンスだったので
私、古臭い日本人だからそういう生き方大好きよ
いつまでもそのままの君でいてね
547
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:38:28
ID:
>>544
知るかw
大半の国民を説得というか同意させられてない政党になんで投票せにゃならんのだ。
548
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:41:10
ID:
それどこの自民党よ
549
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:43:36
ID:
まだ自民党の方が渋々だが同意されてると思うが?
消極的支持って奴。
550
名無したちの午後
2020/08/07(金) 15:46:43
ID:
トンキン462
551
名無したちの午後
2020/08/07(金) 16:11:27
ID:
500人が待ち遠しいな
552
名無したちの午後
2020/08/07(金) 16:36:14
ID:
ダルビッシュは大好きなフォトナができなくなるな
553
名無したちの午後
2020/08/07(金) 16:40:26
ID:
「暑いからマスクしたくない」
女は化粧が流れ落ちるというのもあんだろな
そういや今日は「パンツの中 横から見るか下から見るか」がやるんか
見た事ないのよね
554
名無したちの午後
2020/08/07(金) 16:54:18
ID:
穢れる前の奥菜恵が堪能できる実写版の方がイイよ
555
名無したちの午後
2020/08/07(金) 16:55:50
ID:
“打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか”が酷評すぎて大コケ!!?
もうすぐ無くなる「NAVERまとめ」で酷評がまとめられてるな
556
名無したちの午後
2020/08/07(金) 17:00:57
ID:
BS11のガンダムのほうが盛り上がりそう。
557
名無したちの午後
2020/08/07(金) 17:05:21
ID:
>>555
打上花火を産んだ事が最大の功績と散々言われてるから
558
名無したちの午後
2020/08/07(金) 17:11:22
ID:
渡辺明夫ことぽよろく先生絵に騙されたのがそんなにも多かったのか
559
名無したちの午後
2020/08/07(金) 17:29:02
ID:
>>549
うんこ味のカレーとカレー味のうんこのどっちか食うよう突きつけられて
渋々うんこ味のカレー食ってるような感じ
560
名無したちの午後
2020/08/07(金) 17:49:31
ID:
561
名無したちの午後
2020/08/07(金) 18:17:49
ID:
562
名無したちの午後
2020/08/07(金) 18:34:07
ID:
平成以来数年ぶりにCDの取り込みなんぞという地味な作業をしてみれば半分くらい再生不可なファイルが仕上がると言う不具合
563
名無したちの午後
2020/08/07(金) 18:48:11
ID:
大阪255
大阪は8ビット機で集計してたかー
564
名無したちの午後
2020/08/07(金) 18:51:07
ID:
工場で焼いてるCD単体は流石に今でも持つのが大半なはず
ななでまずはcd/dvd/bdドライブ側の問題を疑うかな
こないだdvdだけど似たような話があって別ドライブ使うので解決した
565
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:07:50
ID:
トランプ大統領のCleanNetwork計画に対抗して日本もパヨチョン排除のCleanJapan計画が必要だな
566
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:32:38
ID:
そんなん周辺国の理解が得られないやろがい
>>564
いや、アルバム1枚10数曲の内飛び飛びにダメってのが数枚だから、タグ打ちしてる合間に壊れたかなんかよ
季節柄アチチアチのパターンもありだけど、ド深夜にやり直すわ
567
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:40:45
ID:
エアコン点けろよ
568
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:47:53
ID:
太陽誘電なら大丈夫なんだよってばあちゃんが言ってたのももう昔の話になったなあ
569
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:48:33
ID:
読み込み速度落としてみれば?
570
名無したちの午後
2020/08/07(金) 19:54:27
ID:
感染者+1579 死者+4 重症+16
死者は7月の3倍のペース
GoToHellキャンペーンで順調に国民を殺しにかかってるな
571
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:01:21
ID:
もうトンキン終わり
水爆投下して都市ごと加熱消毒するレベル
572
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:03:58
ID:
573
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:05:22
ID:
東京もだが大阪名古屋沖縄の方がヤバみを感じる
574
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:08:40
ID:
フリップ芸人知事のとこばかりやん
575
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:12:01
ID:
口癖のように「右でも左でもない」「普通の」日本人を自称するけど
「絶対に中道ではない」自民党に妙に肩入れする
野党のせいだ、渋々仕方なく消極的に支持してるだけだ、と言い張るけれど
時事ネタに対する意見はほぼ例外なく自民の主張丸パクり
消極的支持者だけど自民はこうすべきと言った要望は特に無し
二階や竹中の陰口は大好きだけどそれらを重用する安倍「総裁」の責は問わない
どう見ても強い支持者なのに何故彼らはそれを認めないんだろうな
統一教会率いるUNITEみたいに素直になれよ
576
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:12:45
ID:
名古屋市長は大丈夫なのか
完全に認知症か糖質だろこれ
河村 たかし(本人)@kawamura758
驚き 8/5明日 午前11時 名古屋地方裁判所。コロナ最中 愛知県知事あいちトリエンナーレ会長 驚くべき ナゴヤ 市民訴えた。
「3300万円 ナゴヤは支払え」断固 河村たかし本人 法廷 意見表明。 大村知事 河村たかしからの「話し合おう」
すべて無視 独断独裁暴力。コロナ中ナゴヤ市受けざるを得ず
河村共通語翻訳 @trans_kawamura
明日、8月5日 午前11時 名古屋地方裁判所。コロナの対策最中に愛知県知事あいちトリエンナーレ会長は名古屋を訴えました。
「3300万円名古屋は支払え」と。私は法廷で断固拒否します。大村知事は私からの「話し合おう」という意見を全て無視しました。独断独裁暴力です。
577
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:14:51
ID:
>>576
ネット記事の見出しをコピペしたみたいな文面だな
578
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:20:23
ID:
579
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:22:53
ID:
ネトウヨさんの自己紹介
580
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:25:32
ID:
むしろ河村さんを精神病院に入れてやるべきでは
581
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:34:19
ID:
でもちょっと前には高須クリニックのひとを嗜める程度には正気だったような気がする
582
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:34:50
ID:
>>575
そりゃ、根本が、自民党よりマシな政党がない、だからじゃね?
お前が自民党の不満を言っても他の政党の評価が上がらないのと同じ
583
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:37:24
ID:
まーた始まったw
584
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:40:32
ID:
大阪ファイファン!
大阪エフエフ!
どっちやねん!?
585
名無したちの午後
2020/08/07(金) 20:55:28
ID:
打ち上げ花火は映画館で見たけどここまで酷評されるとは思わなかったわ
もっとつまらないアニメ映画なんていっぱいあるだろ
586
名無したちの午後
2020/08/07(金) 21:05:03
ID:
天気の子は酷かった
587
名無したちの午後
2020/08/07(金) 21:36:06
ID:
時期的に君の名は期待されてたんだから残当
ここ最近は劇場アニメも増えている分爆死の作品もあるけど
そういうのは大して注目されなかったから言われないだけ
588
名無したちの午後
2020/08/07(金) 21:38:57
ID:
細田や新海の所為(ジブリは別格)でテレビと繋がってない劇場アニメのハードルは上がってるからな
589
名無したちの午後
2020/08/07(金) 21:39:15
ID:
日本で韓流ブーム、韓国では日本文化は「不適切」
8/4(火) 6:01配信 JBpress
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f73cc0992fd77207f3275d17ac4ea0070320cf60
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18679139/
590
名無したちの午後
2020/08/07(金) 22:06:35
ID:
謎はすべて解けた!菅田が駆け落ち失敗する新作映画公開のタイミングでこれ放送してるんだよ!
591
名無したちの午後
2020/08/07(金) 22:12:43
ID:
細井守作品は金曜ロードショーでやらんのか
592
名無したちの午後
2020/08/07(金) 22:13:38
ID:
年末に今年のアニメ映画とかブログが上がったりするが
聞いたことない劇場版がゴロゴロしてるもんなぁ。
593
名無したちの午後
2020/08/07(金) 23:49:16
ID:
Amazonでとあるジャンル検索したら1ページ目にエロ同人誌出てきてびっくりしたしやめてほしい
594
名無したちの午後
2020/08/08(土) 00:50:25
ID:
>>592
知名度ある監督作品かテレビアニメの劇場版でなければ注目されにくいからなぁ…
595
名無したちの午後
2020/08/08(土) 03:47:59
ID:
新型ウイルスって約10年おきにしかも中国で発生してるから予言が捗りそうだな。
SERSが2003年、MARSが2012年、コロナが2020年だから次は29~31年に発生すると予言しておこう
596
名無したちの午後
2020/08/08(土) 04:03:02
ID:
MARSって中東呼吸器症候群だからサウジアラビアかどっかそのあたりの生まれだな
597
名無したちの午後
2020/08/08(土) 05:14:59
ID:
>>585
自分も見るまではそう思ってた
中身スカの便乗作品ですた
598
名無したちの午後
2020/08/08(土) 05:35:52
ID:
寝起きのコーラ(゚д゚)ウマー
>>596
いやMARSは火星w
MERSはサウジアラビア発端で中東諸国に広がったみたいだ。
599
名無したちの午後
2020/08/08(土) 07:27:19
ID:
打ち上げ花火、漫画版では引っ越したヒロインに会いに行くところで終わりらしい。
だから、映画のラストの主人公が欠席してるシーンはそういう事みたいだけど、分かりにくい。
普通に見たら、ループ物で出会いと別れを繰り返し、それに気づいたけど、何も解決せず、またループに突入したとしか読み取れない。ボーイミーツガール物の導入を何度も見せられただけな消化不良感がすごい。
こんな着地感の無いエンディングは初めて
600
名無したちの午後
2020/08/08(土) 07:51:00
ID:
>ボーイミーツガール物の導入を何度も見せられただけ
おっと、個別ルートの触りだけやってエンディングまでたどり着かないエロゲのアニメ化の悪口はそこまでた
601
名無したちの午後
2020/08/08(土) 07:54:16
ID:
さわりとは楽曲でたとえるとイントロではなくサビである定期
俺は最初からクライマックスだぜ!
602
名無したちの午後
2020/08/08(土) 08:04:37
ID:
そんじゃ今日は8月8日と言う事なのでエンドレスエイト耐久マラソンでも開催するか
603
名無したちの午後
2020/08/08(土) 08:08:13
ID:
いきなり!クライマックス
604
名無したちの午後
2020/08/08(土) 08:44:27
ID:
昨日ローカル番組のせいで放送がなかったから今再放送版チコちゃん見てたらそっちで先走ってDAOKO流してたんか
605
名無したちの午後
2020/08/08(土) 09:50:26
ID:
>>596
最新研究で呼吸器感染症はペストもスペイン風邪もMERSもみな特亜起源と判明してる模様
梅毒やエイズのような性感染症は別だが疫学的にもあのエリアは直ちに焼却処分しないと
606
名無したちの午後
2020/08/08(土) 09:59:19
ID:
日本肺炎ェ
607
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:07:20
ID:
日本で初の患者が出た訳じゃないのに勝手に病名作るな。
608
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:08:55
ID:
>>598
ほらあれ。ウイルスは宇宙からやってくると古代の宇宙人も言ってたし。
アホな間違いはともかく10年前にあれだけ大騒ぎした新型インフルエンザ騒動ってなかったことになっているのかね
日本人にとっては近年最大のパンデミックだったのに
609
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:09:03
ID:
起源と言えばなんとやら
610
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:10:45
ID:
最新の研究というのはまとめサイトのことかな
611
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:18:58
ID:
マッドマックス怒りのデスロードを全年齢用に編集してフジテレビで放送だって?
どこカットするのか気になる。母乳工場カットだとラストが意味不明になるしなぁ
612
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:25:53
ID:
新型インフルはWHOがパンデミック宣言したけど大した被害にならずインフル薬製造する
欧米の製薬大手に阿ったんじゃないかと批判され今回の宣言遅れの遠因にもなった
また特に日本では異様な低死亡率だったが無検証で政府のタミフル備蓄のおかげって話になり
現在の「インフルには特効薬がある」って神話にも繋がってる
613
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:44:10
ID:
614
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:48:56
ID:
そう言えばヨードうがい騒動で日本人はやたらめったら海藻食ってるからそいつに含まれるヨード成分が山中先生の言うファクターX説ってどうでしょう?
615
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:52:32
ID:
日本のコロナ収束が検査数と同じ160位/196国とかになった場合
安倍肺炎の満場一致認定と共に米中欧全部から国境封鎖されると思うけどね
616
名無したちの午後
2020/08/08(土) 10:57:56
ID:
という夢を見たのさ
617
名無したちの午後
2020/08/08(土) 11:04:34
ID:
・クラウド蓮舫
・リコール河村
・平パニ橋下
・3密百合子
・GoTo二階
・アベノマスク晋三
・セクシー小泉→ビニール小泉
・イソジン吉村
618
名無したちの午後
2020/08/08(土) 11:16:55
ID:
>>613
字幕ないとなに言ってるかわからんだろ天龍
619
名無したちの午後
2020/08/08(土) 11:26:35
ID:
安倍肺炎とか言ってるバカ。
620
名無したちの午後
2020/08/08(土) 11:59:15
ID:
イソジン吉村より吉村新喜劇の方が好き
621
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:01:41
ID:
安倍肺炎というより自民肺炎だよな
安倍菅麻生二階による人災
622
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:05:15
ID:
壇上で誰もコケる奴がいないのに新喜劇呼ばわりは本家に失礼だろう
623
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:05:18
ID:
ウェルカム春節肺炎
まさに人災
624
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:10:13
ID:
書いてて思ったけど自民の駄目なところは間違いを認めない所だと思うわ
安倍晋三がウェルカムして自民肺炎拡大したんだから反省すりゃいいのに開き直ってgoto強行
そんだけならただのバカだけど帰省は自粛しろと言外の圧力
支離滅裂が過ぎるでしょ
消費増税もそう
明確に失敗だったのになぜ繰り返えそうとするのか
625
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:17:40
ID:
動き出した公共事業は止まらないから
626
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:20:29
ID:
627
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:29:01
ID:
一部界隈以外で効果がないと言われてないけど
628
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:41:40
ID:
629
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:44:28
ID:
50もスレッド取得してりゃ、その内忘れるスレッド出るのかな
とか思ってたりしたんだが、まさか此処がそうなるとはな
一週間ほど更新からうまい具合に漏れて忘れてたわ
雑談スレだから気軽に書き込めてよかった
630
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:48:06
ID:
ソフトバンク死亡の模様
ファーウェイの後追いwww
631
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:49:00
ID:
メルカリから騙しメールきた
最近アマはこなくなったが今度はメルカリか
みんなも気をつけてね
632
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:52:34
ID:
効果はあるけど、イソジンも水も大して差がない。
633
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:54:50
ID:
634
名無したちの午後
2020/08/08(土) 12:55:20
ID:
ミンス党、支那ポーク様に怒られるので李登輝の葬式に適任者おらずと誰も送らず
あれレンホーは?
自称台湾人だか朝鮮人ですよね
ほんとミンス党はゴミだな
635
名無したちの午後
2020/08/08(土) 13:05:59
ID:
スプリント…
636
名無したちの午後
2020/08/08(土) 13:28:40
ID:
韓国の通信業者がクリーンに入ってるけどネトウヨさん的にはそこはスルー案件なんだな
637
名無したちの午後
2020/08/08(土) 14:16:13
ID:
KはCとの関係じゃなくNKとの関係を見るのが重要なのでわ?
638
名無したちの午後
2020/08/08(土) 15:06:10
ID:
639
名無したちの午後
2020/08/08(土) 15:08:38
ID:
Sprintで事業してるんで入らないだけかも。
中華系と韓国系(SK)も入っとるし。
640
名無したちの午後
2020/08/08(土) 15:33:53
ID:
>>638
カレーにそんなに紅入れるん?
バターの風味が強いからちょうどいいのか…?
641
名無したちの午後
2020/08/08(土) 15:36:00
ID:
そそ
642
名無したちの午後
2020/08/08(土) 15:59:35
ID:
カレーに紅ショウガと聞いて牛丼おじさんかと思ったけど
やっぱり牛丼おじさんだった
カレーに紅しょうがは普通にありだと思う
643
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:01:54
ID:
底辺の食レポとか何も面白くねえからTwitterでやってろゴミ
644
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:14:43
ID:
このスレの大半は底辺で出来てるのです。
まあつまらんけど、そんなもんです。
645
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:15:06
ID:
ジャンプ作家がまた性犯罪で逮捕か
646
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:18:20
ID:
週刊現代 大島由香里のグラビア
647
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:23:43
ID:
アクタージュ面白かったのに打ちきりか
648
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:27:23
ID:
やはり三次元に性欲を向けるような野蛮人は根絶やしにするしかないな
俺たちのような二次元に性欲を向けるエロゲリストこそが現代文明にふさわしい
649
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:29:22
ID:
原作者というのがまた頭痛いな
作画の方なら交代して続ける可能性も少しはあっただろうに
650
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:37:00
ID:
DVD収集に留めておくくらいでなければ
651
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:41:50
ID:
お盆なのか夏休みなのか、すっかり家族でお出かけですなぁ…
652
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:49:19
ID:
653
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:52:28
ID:
週刊少年ジャンプに連載している人気漫画の原作者の松木達哉容疑者(29)が、
10代の女性にわいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕された。NHKニュースが報じた。
島袋は打ち切られたんでこれも終わりだな。
舞台化の話もあったようだがコロナで先行きわからんしついでに中止だろう。
654
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:52:34
ID:
655
名無したちの午後
2020/08/08(土) 16:55:45
ID:
>>654
山Pとお前がホテルにいたとして、女子高生がお前を…いや、これ以上言うのはやめておこう。本人が一番わかってるだろうから
656
名無したちの午後
2020/08/08(土) 17:17:25
ID:
かなりの有名店でもパセリ使いまわしてるから気をつけろよ
657
名無したちの午後
2020/08/08(土) 17:17:43
ID:
これで処分がなかったら山口も許されて復帰しそう
658
名無したちの午後
2020/08/08(土) 17:23:24
ID:
アクタージュだか
ジャンプ買ってるけど見てなかった
けど多分売れてる順位だったのは知ってる
絵師の人は無念だったろう
やっぱり少年漫画だと未成年との関わりが増えるというのはありそうだよなあ
ジャンプはアンケを女子ファンが支えてそうな面もあるし
その点知欠じゃない矢野先生は心配無さそうで頑張って欲しい
本誌連載だとエロが薄すぎてつらそうだけど
659
名無したちの午後
2020/08/08(土) 17:24:24
ID:
>611
R15指定の原因は、ヘソの緒をビンビンと弾くシーンらしいから、あのヘンじゃね
660
名無したちの午後
2020/08/08(土) 17:44:35
ID:
661
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:02:10
ID:
>660
こりゃ打ち切り確定だわw
662
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:04:42
ID:
嬉しそうな底辺
663
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:10:18
ID:
>>660
何がかわいそうって少なくともあの絵で他のマンガが(ジャンプでは)全くイメージできないこと
エロもバトルもギャグも正直違和感しかないから原作切って次やるならネウロとかのエグイ系かね?
なまじダンス、ピアノ、カジノ漫画が似合いそうな絵だけに現実風味は後出し作家の苦悩がまじぱない
664
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:20:48
ID:
オンラインで開催されるはずオフ会に参加しそこねた。
665
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:22:31
ID:
なんかジャンプって連載中漫画家の犯罪多くね?
しかも島袋も和月も今回も未成年への性犯罪ってロリコンへの適合性でもあるのか?
666
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:28:51
ID:
667
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:28:56
ID:
漫画家はみんなロリコンだってかくしごとで言ってた
668
名無したちの午後
2020/08/08(土) 18:57:49
ID:
オンラインでオフ会とはこれいかに
669
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:24:41
ID:
なんかオーディションで舞台の話もなかったっけ?
そっちも中止になるんかな
670
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:50:15
ID:
671
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:53:11
ID:
小島瑠璃子「当ててんのよ!」
672
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:53:38
ID:
ホリプロ絡みで舞台化が進んでたみたいだな。
記事色々見てたけど自称とか原作者名乗るってなってるけどそこまで確認できてないんだろうか。
673
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:53:55
ID:
ファフナーの作者みたいなDVオヤジや
女神さまの藤島ポルノみたいなのはそこそこキャリア積んだからもみ消されるのであって
アクタージュ1本しかない新参じゃ無理でしょ
同じ性犯罪でも隠れてエロビデオ買ってた和月と
街中で犯行に及んで逮捕されるのじゃレベルが違う
674
名無したちの午後
2020/08/08(土) 19:58:14
ID:
>>671
シルビアさん乙
そういや紅伝説って配信まだないんだなー
675
名無したちの午後
2020/08/08(土) 21:21:12
ID:
クリート
676
名無したちの午後
2020/08/08(土) 22:19:12
ID:
>>636
G7案件で誰かさんが用意してると思われる踏み絵が待ってるからじゃね?
677
名無したちの午後
2020/08/08(土) 22:25:37
ID:
そういう夕刊フジみたいな願望はお腹いっぱいっす
678
名無したちの午後
2020/08/08(土) 22:28:31
ID:
>672
出版社に電話して名前だけで確認は無理じゃないの。
同姓同名かもしれないって感じで。
担当編集が面会レベルまでしないと自称のままでは。
679
名無したちの午後
2020/08/08(土) 23:26:48
ID:
今年のオタク流行語は圧だと思う
なんでもかんでも萌えで済ませていた頃みたいに
なんでもかんでも圧で済ませてる
680
名無したちの午後
2020/08/08(土) 23:54:18
ID:
圧まれ
681
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:06:28
ID:
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器
湧きあがり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
圧まれ 破道の九十 黒棺
>>677
新聞紙ってそんな状態なんか……
思ってた以上に何とも言えない状態だな
682
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:09:19
ID:
シャア「このプシャーは何だ?
683
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:14:17
ID:
少し先には大金が置かれている道を歩いていたのに今すぐ中学生のおっぱいを揉む方を優先してしまうとは。
人の心理とは複雑である
684
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:32:00
ID:
>>681
さすがに夕刊フジや日刊ゲンダイ辺りを一般新聞紙扱いするのはどうかと。
あれは比較するならスポーツ新聞レベルだぞ。
685
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:34:45
ID:
オレンジ色の憎い奴
686
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:39:34
ID:
スポーツ紙バカにすんなよ、朝日読売と大きさ同じだぞ
687
名無したちの午後
2020/08/09(日) 00:46:41
ID:
昼は確かに真夏なんだけど、夜の空気はいつものお盆頃の感じなんですげー違和感ある。
なんというか梅雨明けからいきなり夏の終わり近くに飛ばされたというか。
688
名無したちの午後
2020/08/09(日) 02:35:43
ID:
タブロイド紙は新聞とは別ジャンル
週刊誌に近い
689
名無したちの午後
2020/08/09(日) 04:51:50
ID:
>>683
確かに大金でおっぱいは揉める
だがちっぱいは揉めないんだ…(あまり店に所属しないから
690
名無したちの午後
2020/08/09(日) 04:58:12
ID:
で、何の漫画を描いてたんだ
そこが肝心なのにさっぱり触れやがらない
691
名無したちの午後
2020/08/09(日) 06:07:06
ID:
692
名無したちの午後
2020/08/09(日) 06:38:29
ID:
毎週買ってるジャンプで読まずに飛ばしていた俺のイメージは「紅天女とかやってそう」なので間違いない
693
名無したちの午後
2020/08/09(日) 06:57:43
ID:
試し読みの1話59ページ読んだ限りではまぁおもしろそうだけどねぇ
絵はうまいってわけじゃねーな
694
名無したちの午後
2020/08/09(日) 08:25:57
ID:
695
名無したちの午後
2020/08/09(日) 08:43:14
ID:
作画担当の女相手でさえ我慢できずに
セクハラ紛いの事しまくってギスってる筋金入りの淫獣らしいからなぁ
じきに集英社から莫大な金額の賠償請求来るだろうけど頑張ってね
696
名無したちの午後
2020/08/09(日) 08:53:00
ID:
他人の不幸は蜜の味かよ
697
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:08:42
ID:
>>696
意味が分からない
自業自得としか思えないが、まさか擁護するのか?
698
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:15:57
ID:
699
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:19:06
ID:
観光観光言ってた動物愛誤団体は元気かなぁ…
700
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:28:56
ID:
闇落ち?病み落ち?
701
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:30:38
ID:
>>697
意味が分からないのはそっちだよ。
自業自得だろうがはしゃいでる時点で同じでしょ。その自業自得を楽しんでるんだから。
702
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:34:26
ID:
>>701
俺がどういう気持ちかお前に分かるのか
それはな、エスパーって言うんだよ
糖質の可能性あるから病院行けよ
703
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:37:40
ID:
今回の件でも作品と作者は別論が起きてるけど
SNSで炎上なんてもはや日常茶飯事だし
作品以外のメディアに露出した時点で無理な話だよなぁ
704
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/09(日) 09:37:43
ID:
ジオウの時とはちがうよなあ
ソウゴは最初から魔王ムーブしてたけど
アルトくんきれいごとばっかりだったもんね(・ω・` )
705
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:44:12
ID:
これはこれでどんな漫画だったのかむしろ興味出てきたけど
連載追いかけてた読者からしたら、たまらんだろうなぁ
706
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:45:36
ID:
707
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:55:39
ID:
>>702
貴方の気持ちが正確に分かるわけないに決まってる。
ただ普通の読解力があれば>>695の文からある種の悪意は感じるだろ。それを揶揄しただけ。
708
名無したちの午後
2020/08/09(日) 09:57:16
ID:
>>706
そういう方向に発想が行くのは批判者の中にそういう嗜好があるからとはよく言われるな。
709
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:04:54
ID:
>>707
完全に病気だな
そして意味不明ないつものマウント
死ねばいいよ
710
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:05:01
ID:
安倍ちゃんとロリコン批判は私が不快だからやめてくださいとはっきり言えばいいのに
711
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:09:45
ID:
お前らって今の人気漫画すら認識できないレベルの老人だったのだね
712
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:14:12
ID:
713
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:28:27
ID:
仮にもジャンプ読者なら好きな漫画が理不尽な終わりを迎えることに耐性を持てよと言いたいですよ
714
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:32:03
ID:
いつまで少年なんだよ
715
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:38:41
ID:
>698
人気があるように見せるプロモーションです。
どの仕事もタダ同然か、金払ってやってるレベルや。
716
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:44:30
ID:
人の不幸ほど楽しいものはないのに何言ってんだwww
717
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:54:08
ID:
>>695
作画担当がフォロー外してるくらいには距離感あんね
つーかジャンプは事件前から作画担当と原作の状況見て指導してないのね
編集部はダーティーなん?
718
名無したちの午後
2020/08/09(日) 10:56:55
ID:
>>687
まだ北東北は梅雨明けしてないけど気圧配置見るともう秋雨前線が南下しつつあるし
今年は梅雨が完全には明けないまま夏が終わりそう
719
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:09:35
ID:
.∧||∧
( ⌒ ヽ 苦しいだけの人生でした
∪ ノ
∪∪
720
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:17:12
ID:
ヤバい性癖は人前では隠すだろうし
舞台、アニメと案件が動いてると編集者としては表に出ないように工作するわな。
上司に相談しても対処無理だろうし。
本人的にはイロイロ動いてるのでもみ消せると思ったのかな。
721
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/09(日) 11:27:07
ID:
母親が煮物放置でプチ小火火災報知器なりまくり
あやうくお盆前に焼け出されるところだったわ( ´・ω・)
ガス灯油はもうやめて、オール電化に移行した方がいい時期なのかな?
722
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:32:12
ID:
わいの性癖は美人がくるとキョドること
723
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:33:47
ID:
子供部屋おじさんだったのか
724
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:34:39
ID:
725
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:36:03
ID:
うちの自家もすべてIHにされてると思ったら
消し忘れでボヤだったらしい
IHなら異常加熱は止まるか
726
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:41:35
ID:
ガスコンロも熱感知センサー付いてる
コンロに火災発生を防ぐ機能が付いてるかが重要
でも熱感知センサーはたまに通常でも勝手に火を消してくれんのよね
うちのガスコンロ
727
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:41:45
ID:
IHも過信するなよ
728
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:51:07
ID:
ガスも水道も無事なのに電気だけ半日停電とか言うテロをされて以来
オール電化には何も期待できなくなった
肉や魚は傷んだ事なんか見て見ぬふりして再冷凍し
食当たりも無く無事に済んだけど
お高いアイス詰め合わせは・・・
729
名無したちの午後
2020/08/09(日) 11:56:16
ID:
ガスはともかく灯油に関してはタンクを運ぶのが高齢者にはしんどそう。
配達してくれるとはいえ数メートルは運ぶ必要あるしな。
730
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:08:31
ID:
カセットコンロぐらい備蓄しておけばいいのに
731
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:18:46
ID:
ちょっと湯煎してくる
732
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:33:06
ID:
>>724
このおっさんは電車に乗らないでバイクで移動しろ
733
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:34:55
ID:
お盆のお供え物でも作るんか
アースを名乗っておきながら風属性とはこれいかに
風邪と掛かってるのか?
734
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:46:27
ID:
オール電化って停電起きたときはどうするざます?
735
名無したちの午後
2020/08/09(日) 12:47:49
ID:
漫画といえばキングダムの作者もなかなかエグいな
お相手が誰かのお気に入りか業界から祝福のコメントが相次いでるけどw
736
名無したちの午後
2020/08/09(日) 13:01:20
ID:
737
名無したちの午後
2020/08/09(日) 13:10:28
ID:
738
名無したちの午後
2020/08/09(日) 13:36:25
ID:
>>734
以前は、太陽光発電を稼働させる電気がないから発電できないとかあったけど、蓄電池のコストダウンと性能向上で、停電にも強くなった。
739
名無したちの午後
2020/08/09(日) 13:52:57
ID:
ハワイに行きたくね?
740
名無したちの午後
2020/08/09(日) 13:53:42
ID:
だみ声はだみ声だろ
そんな話あるわけがない!
741
名無したちの午後
2020/08/09(日) 14:29:08
ID:
「ダミ声」が通じるのか問題
742
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/09(日) 14:30:02
ID:
とゆうわけで
豚足と切り干し大根の煮込み完成
>>723
うん(´∀`)
小学校の時の机まだ残ってるよ
使ってないけど
743
名無したちの午後
2020/08/09(日) 14:34:15
ID:
>>706
バナナを発禁にしろと言い出す奴が現れて、doleが激怒という展開
744
名無したちの午後
2020/08/09(日) 16:47:05
ID:
賃貸派が増え子供部屋が減って、子供部屋おじさんは絶滅危惧種になる予感。
745
名無したちの午後
2020/08/09(日) 16:53:55
ID:
賃貸には子供部屋が無いのだろうか?
賃貸には引きこもりは居ないのだろうか?
ホームレスに子供部屋おじさんが存在しない気はする
746
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:04:16
ID:
男のくせにAT車のってるやつってなんで?
747
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:06:36
ID:
楽だから
748
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:18:45
ID:
今年は梅雨明けが遅かったせいか夕立やゲリラ豪雨の記憶あんまねーな。
>>745
小学校からおじさんになるまで同じ賃貸にゃ住めない気がする。
749
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:25:23
ID:
ハイブリット選んだらほぼ自動でATのみに。
MT成分はバイクで補充
750
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:27:27
ID:
むしろなんでバイクは未だに手動ギアチェンジなんじゃろか
751
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:28:01
ID:
男だからって何?
752
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:39:59
ID:
便利な道具は男女関係ない
753
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:40:25
ID:
頭文字Dとかでオートマ車だったらかっこつかんみたいな?
ガンスミスキャッツ内のライディングビーンさんが
女の運び屋にむかって「パワステ付きのコブラじゃねぇだろうな?」
なんて言ってたこともあったな
テクにも影響すんのか
754
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:54:56
ID:
操作する面白みは無いんだろうけど、日常使いならストレスになる余計な操作はない方がいいに決まってる。
755
名無したちの午後
2020/08/09(日) 17:59:36
ID:
>>750
スペース的な問題じゃないかね。
マニュアルミッション程小型化できなさそうだし。
後個人的にはクラッチレスは音楽ガンガンのビクスクのイメージが強くてあまりいい印象がない。
756
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:03:45
ID:
オートマのバイクってあるのかな
757
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:05:41
ID:
758
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:05:50
ID:
バイクは原付に乗った事がある程度で構造が全くわからん。
バイクってクラッチミスしてエンストする事ってあるの?
759
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:06:55
ID:
年頃のかわいい子がバナナ食ってると興奮することが許されるのは
その子の性別を一切問わない奴だけだ
男の娘ならOKではなく男でも女でも可でなければ駄目
760
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:12:00
ID:
>>758
左手レバーがクラッチ、左足レバーがギアチェンジ
もちろんエンストもする
>>756
10年前くらいにホンダが作ってたけど続かなかったね
クラッチレス(カブみたいなの)のスポーツタイプもでて、
こっちは今もあるけど出来がイマイチと不評
761
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:19:23
ID:
ヒャッ━ヽ(゚∀゚*)ノ━ホォゥ!!!今日の晩ごはんは冷凍餃子だゼーット
762
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:28:32
ID:
763
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:30:03
ID:
普通免許あれば小形二輪2日で取れるらしいけど2日でも長いわ一日でくれ
764
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:46:36
ID:
>>762
これ、一般的にはどうなの?
バイクといえばアクロバッターくらいしか知らないんだけど、スクーターとスポーツタイプのアイノコみたいでどっち付かずになってる気がするんだけど
765
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:51:10
ID:
766
名無したちの午後
2020/08/09(日) 18:57:15
ID:
767
名無したちの午後
2020/08/09(日) 19:06:29
ID:
ええかっこしいだな
768
名無したちの午後
2020/08/09(日) 19:27:22
ID:
769
名無したちの午後
2020/08/09(日) 19:37:24
ID:
いい歳してうんこ○○とか呼ばれるわけだ
770
名無したちの午後
2020/08/09(日) 19:38:42
ID:
朝鮮ヒトモドキを報道しない自由
771
名無したちの午後
2020/08/09(日) 20:13:45
ID:
>>770
ヒトじゃないなら、報道じゃなく志村動物園の管轄じゃない?
772
名無したちの午後
2020/08/09(日) 20:38:54
ID:
中央道混みすぎだろ
お前ら百合子無視かよ😭
773
名無したちの午後
2020/08/09(日) 20:43:28
ID:
何回言っても同じミスを繰り返す同僚に上司がぶち切れ、そんな権限もないのに
次同じミスをしたら会社辞めますって念書を書かせたり、他の社員がいる前で
お前、本当に使えないだ、リストラ候補だとかボロカスにいい、さすがに言い過ぎでは
と苦言を呈したら、僕を含めた他の社員が見て見ぬ振りをして何もフォローしないのが
悪いんだ、俺は社員なのに社員の仕事もまともに出来ない奴の指導をしてるだけ、
パワハラで訴えたいなら訴えればいいとか言い出す始末。
僕もその社員と一緒に仕事をしたことあるので言いたいことは分かるし、何も
フォローをしてきてないのも事実だから何も言えないんだけど、心の奥底では
パワハラで訴えられないかなと思ってる。
774
名無したちの午後
2020/08/09(日) 20:51:07
ID:
アベマでガンダムNTの時間だ
775
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:19:47
ID:
気持ちはわかるがそんな上司は絶対だめだ
もっと上に相談したほうがいい
776
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:24:42
ID:
念書を書かせるは指導ではないからなぁ
同じミスが多いやつに、自分でミスをしないための工程表を書かせた事はある
777
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:29:45
ID:
はてな か Twitterの方がバズるぞ。
778
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:30:32
ID:
すき家のオム牛丼評判よさそうだし食ってみるか
779
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:39:53
ID:
発達の子は本当にどうにもならない
偉い人に配慮してもらわんと
ギリギリ足りないくらいまで人減らしといてソイツ含めて何とかしろとか
その上に毎年無意味に上がる目標ハードルとか地獄過ぎ
まあ発達いうても程度次第なんだけど、数行の(どうでもいい)レポート書くのに15分とか、刺身にたんぽぽ載せるような仕事頼んでも机周辺のあらゆる小物に気を取られて作業の手がまるで動かないとか
そういう子が散々怒鳴られて
苦労して苦労して
やっと身につけたらしい動きが怒られてるときメモを取るフリ(何か書いているがその後活用することは無い)とか
そういう子をガチガチの現場に放り込むのやめてお願い
780
名無したちの午後
2020/08/09(日) 21:44:33
ID:
安倍肺炎ばら撒き期間か
781
名無したちの午後
2020/08/09(日) 22:16:44
ID:
こんなに改行がいい加減なやつにごちゃごちゃ言われるなんてかわいそう
782
名無したちの午後
2020/08/09(日) 22:47:35
ID:
まあニートよりは大概マシだがな
783
名無したちの午後
2020/08/09(日) 22:55:45
ID:
スマホの狭い画面で書いてんじゃないの?
784
名無したちの午後
2020/08/09(日) 22:56:28
ID:
喫茶アンデス閉店したんか
785
名無したちの午後
2020/08/10(月) 00:18:50
ID:
夜は盆みたいな涼しさって書いてた人いたけど
盆を通り越して彼岸くらいに涼しく感じる
でも昼は普通に熱中症になるくらい真夏なんだよなあ
786
名無したちの午後
2020/08/10(月) 02:00:05
ID:
島根県で91人コロナ感染とかクルーズ船除くと国内で最大の集団感染じゃねえか?
787
名無したちの午後
2020/08/10(月) 06:14:12
ID:
コロナのない異世界に転移できないかな
のんびり生産系チーレム生活したい
788
名無したちの午後
2020/08/10(月) 06:50:03
ID:
男子寮内で濃厚接触
789
名無したちの午後
2020/08/10(月) 07:03:30
ID:
うちのあたりの気温は夜のあいだも下がりきって28度くらいで
室内だと30度下回らないまま朝迎えたりするくらいだからお盆過ぎたあたりとかいう感じではないなぁ
790
名無したちの午後
2020/08/10(月) 07:32:42
ID:
うちだと例年よりマシかな。
去年の今頃は全裸で寝てすら扇風機のみだと朝には敷いたバスタオルが汗でじっとり。
今年は普通にTシャツ着て寝れる。
791
名無したちの午後
2020/08/10(月) 08:04:33
ID:
>>786
あそこ、知事が政府の意向(後に勘違いと判明w)無視して頑張ってコロナ抑え込んでたよね
なるほど自民党に逆らう不心得田舎者罰するためのGOTO というわけか
さすが安倍さんや
792
名無したちの午後
2020/08/10(月) 08:07:32
ID:
>>789
夜中の温度は日中の熱の蓄積次第だからな
もっとアスファルトやコンクリートが熱射をたっぷり受け続けて路上が50%位になる必要がある
配達業の人の顔色を見ればわかる
793
名無したちの午後
2020/08/10(月) 09:33:53
ID:
どうして若者は毎年の夏、海や川を見くびるのか
794
名無したちの午後
2020/08/10(月) 09:40:54
ID:
そりゃ振り向かないことが若さだからですやん
過去の事故事例なんぞ気にかけるわけがない
795
名無したちの午後
2020/08/10(月) 09:47:03
ID:
自分だけは大丈夫なんてここの人間も自分も含めみんな思ってること
796
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:32:24
ID:
若者は若いから、俺らより学んだ量が少ないんだよ
東北の震災だって、小さくて記憶が曖昧なやつもいるでしょ
797
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:37:55
ID:
おそらく夏に限らず水難事故は起きてるんだけど地方ニュース止まり。
夏の時期に全国ニュースに昇格させてるだけではないか。
冬は遭難、夏は水難って感じで。
798
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:39:32
ID:
そんなん人によるとしか言いようがない
ま~た主語デカくして俺ちゃん賢い、アイツラは馬鹿かよ
このスレこればっかよな、馬鹿かよ
799
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:40:57
ID:
800
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:42:57
ID:
なんかいつも同じ文句つけてるな。
801
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:43:13
ID:
このスレにいるってことは自分は馬鹿だという自覚はあるんだな
802
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:45:52
ID:
心根の貧しい人達なんですよ。
803
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:49:37
ID:
そんなことより、俺コーヒー好きなんだけど、日に3杯以上飲むとお腹が緩くなるんだけど
804
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:49:54
ID:
溺れる犬は棒で叩くミンジョクなんだろ
805
名無したちの午後
2020/08/10(月) 10:49:56
ID:
青春の得難い一頁には命を賭けるに値する価値があるんだよ
俺はエロゲでそれを学んだ
全員成人の学園生ゆえに海合宿への電車の中で先生と一緒に酒盛りしてたりしたが
806
名無したちの午後
2020/08/10(月) 11:36:02
ID:
山の日を堪能する為に GoToイート GoToマウンテン が推奨されるのだろうか
807
名無したちの午後
2020/08/10(月) 11:41:02
ID:
勝手に大文字焼きをやったから警察沙汰って・・・
808
名無したちの午後
2020/08/10(月) 11:55:38
ID:
809
名無したちの午後
2020/08/10(月) 11:59:18
ID:
まあ一応私有地への無断侵入ではあるしな
しかし今更五山送り火をイベントじゃないとか本音と建前の権化な京都人らしいと言うか
810
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:03:39
ID:
私有地に入って火をつけてたら大問題だけど
実際は私有地だけど自由に立ち入りを許可されている場所で
火を燃やしたわけでもなく照明器具を持ち込んで点灯させただけなんだよな
どういう理屈をつけて事件扱いにするのかなw
811
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:04:14
ID:
祝日の真昼間のスーパーに人なんかいない読みで行ったら
野生のお前らが大量発生してて辟易
日が落ちて涼しくなるまで巣穴から出てくんなよな
まぁお前らの奇行は何時もの事だけど
嫁と小さいガキ引き連れてスーパー来てる奴はわけがわからん
どうせ荷物全部押し付けられるんだから旦那一人で行けばいいのに
812
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:10:08
ID:
古来からの疫病退散イベントの開催すらも阻害する疫病に対する打つ手はあるのか
813
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:22:39
ID:
店内放送でご家族でのレジのお並びはご遠慮ください
って言うね
ただし一人あたりの数制限の特売品の時を除く
814
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:29:04
ID:
815
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:31:00
ID:
各地の祇園祭とか疫病退散を目的にしながら三密作り出してたんだから逆効果の極致よね
とはいえ本来祇園神である牛頭天王=素戔嗚は巨旦将来一族を皆殺しにした疫病神だし
昔の上級国民が氏子を生け贄に捧げて自分らの安泰を謀ったのかもね
816
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:42:40
ID:
勝手にイベントをした刑 ってとこかね。
まぁ別件でアレコレやろうと思えばできそうだが。
LED置いて逃げたら不法投棄で。
817
名無したちの午後
2020/08/10(月) 12:49:31
ID:
>>814
> 本船、中国からTUBARAO(ブラジル)へ向かう途中、2020.7.25に
> Pointe d'Esny(Mauritius モーリシャス)沖900mのサンゴ礁に座礁しました。
> 乗組員は20人で、荷物は積んでいない、燃料油の流出は不明。
何で座礁してすぐにオイルフェンスとか対応しなかったんだ?
> 座礁前にモーリシャス沿岸警備隊が岸に近く危険な航行との連絡をしたが
> 船からは安全なルートとの応答があり、しばらくして座礁した。
警告を平気平気と流して座礁とかさあ・・・
818
名無したちの午後
2020/08/10(月) 14:05:11
ID:
こんなの、グレタちゃんに知られたら、また叱られるで・・・
819
名無したちの午後
2020/08/10(月) 14:10:23
ID:
アマビエも一部オカルトクラスタからは邪神説が流れてるからな
「疫病が発生したら私の絵を描いて見せてまわれ」(改善するとは言ってない)
だってアイツ絶対ルルイエ(以下陰謀論)
820
名無したちの午後
2020/08/10(月) 14:12:43
ID:
勝手に大文字の犯人は朝鮮人だろ
821
名無したちの午後
2020/08/10(月) 14:14:45
ID:
ルドラの秘宝にあんな感じのボスモンスター出てたよ
822
名無したちの午後
2020/08/10(月) 14:32:40
ID:
祝日は社会が動かなくてつまらんなー
暇だし映画でも見るか
823
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:04:02
ID:
東京200人切ったからもう収束に向かってるな
824
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:10:48
ID:
※日月は休日ダイヤです
825
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:19:05
ID:
映画と言えば、自転車で遠出してきた人やらダイビングに来た人なんてのをワイドショーで見たりすれば
アニメ版もヒットした現在絶賛公開中の実写映画の番宣かと思っちゃいますよね
826
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:43:38
ID:
これがテレビ脳か
827
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/10(月) 15:49:33
ID:
>>819
普通の感性だと
邪神アマビエとアマビエ教団がコロナばらまいてる黒幕だと思いますよね(・ω・` )
これまで名前のあがったことのないマイナー妖怪が
ある日急に祭り上げられて政府公認アプリの顔にまでなる
創作物なら1000%諸悪の根源ですやん
828
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:51:33
ID:
大文字の件は、那智の滝によりにもよって神事の日に勝手に登った、外道なクライマーを思い出す。
イベント化してても、本来の意味ってのは大切で、それを無視した強行はそりゃ怒りを買うよ。
悪意がないなら、せめて大文字保存協会にお伺いをたてるべきだったね
829
名無したちの午後
2020/08/10(月) 15:52:41
ID:
830
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:14:08
ID:
831
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:17:46
ID:
832
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:29:21
ID:
833
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:32:24
ID:
アマビエ様の聖地有明海にはどう見ても眷属にしか見えないワラスボなんて生物もいるからな
なお絶対に画像を検索してはいけないぞ
834
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:36:25
ID:
>>831
トヨタの新たなカテゴリーの電気自動車
パーソナルモビリティでまだ実証実験とかの段階で
普通には売っていないのか
835
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:38:41
ID:
836
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:55:13
ID:
837
名無したちの午後
2020/08/10(月) 16:59:10
ID:
>>831
これも乗りたいが三輪バイクも乗ってみたい
ゆるキャンのおまけアニメでりんちゃんが乗ってたやつ
838
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:11:49
ID:
839
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:14:09
ID:
840
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:21:08
ID:
841
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:26:48
ID:
https://sailormoon-movie.jp/
只野和子は古臭く感じるなあ
セラオタぶってる奴が90年代最高ってクリスタル叩きまくったけど個人的にはクリスタル3期の作画は好きだった
只野和子って最近殆ど仕事してないんでしょ?
無理に昔のキャラデザに合わせてる感じであんまかわいくない
842
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:30:39
ID:
>>830
あの豪邸、日産の物だって説があるけど、どうなんだろう
843
名無したちの午後
2020/08/10(月) 17:41:14
ID:
ジャンプはヒロアカとドクターストーンとアクタージュしか読んでなかったのに
さらに読むものがなくなるのか
1作品50円ぐらいにして単品で電子書籍販売にしてほしい
844
名無したちの午後
2020/08/10(月) 18:03:26
ID:
ジャンプ+アプリは話ごとは48時間レンタルだけか
マガジンポケットのほうはポイント消費は永続なのがいい
ブルーロックだけ購入にしてる
845
名無したちの午後
2020/08/10(月) 18:09:25
ID:
あつ森、いまやお金刷ってるのと同じようなものらしい
846
名無したちの午後
2020/08/10(月) 18:13:54
ID:
任天堂は商人
847
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/10(月) 18:36:57
ID:
>>841
キャラデザは良いけど
声キツイね(´・_・`)
プリキュア声優多いし
848
名無したちの午後
2020/08/10(月) 18:40:21
ID:
カブの値段が重要
849
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/10(月) 18:44:33
ID:
どれみ記念作品
セラムン記念作品
ロボコン記念作品
電王記念作品
東映も必死なんやなと
でも東映さん
あれを忘れてませんか?
数年前にやったあれ
あれの続編
ポッピンQの続き
高校編
ずっと、待ってるんだけどな(´∀`)
850
名無したちの午後
2020/08/10(月) 18:46:38
ID:
851
名無したちの午後
2020/08/10(月) 19:06:25
ID:
サムネイルで「1.8」を「18」と誤読して「18禁?セラムンの薄い本か何かか」と勘違いした俺ガイル。
852
名無したちの午後
2020/08/10(月) 19:30:24
ID:
>>849
そうやってアニメ・特撮で稼いだ金を大物俳優起用の映画で浪費するパターン
853
名無したちの午後
2020/08/10(月) 19:31:00
ID:
悪多重、俺が「けしからん話だな!こんな恥さらしはネット版のみに島流しでいいよ!」って言ったが
編集部は打ち切りかよ
854
名無したちの午後
2020/08/10(月) 19:43:25
ID:
演劇界に泥塗ったとか言われてテニプリミュージカルとか撤退されちゃうぞ
855
名無したちの午後
2020/08/10(月) 20:02:27
ID:
セーラームーンの同人にはよくお世話になりました
856
名無したちの午後
2020/08/10(月) 20:35:41
ID:
>>853
打ち切りって表現だけど、原作がいなくなると続けるのは難しいだろ。特にアクタージュみたいな作品
亜人ルートはレアケースだよ。
857
名無したちの午後
2020/08/10(月) 20:39:44
ID:
エロビデオ和月が許されてなんで路上痴漢(だっけ?)アクタージュが許されないんだ
信者はこの切り口で行くべき
858
名無したちの午後
2020/08/10(月) 20:47:10
ID:
実行犯は罪深いやろ
859
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:10:53
ID:
エロビデオ見てただけの和月とJCのおっぱいにタッチしちゃった奴が同じわけが無い。
860
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:13:40
ID:
サファテ選手まだ40なのか
プロ一軍で活躍できるひとってもうぶっちぎりの天才なわけで
そんな貴重な才能が40で人工関節とか、やっぱプロスポーツ興行って怖いな
投手なんかやるもんじゃねーな
861
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:49:38
ID:
862
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:56:07
ID:
クラウドファンディングで何かやってなかったっけ?>ポッピンQ
863
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:57:24
ID:
>850
>2部作連続公開
1本で完結させとけよ・・・
864
名無したちの午後
2020/08/10(月) 21:59:05
ID:
ブラックドッグビーストさんは今も現役だぞ
…いつからいるんだっけあの人
865
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:09:35
ID:
866
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:10:26
ID:
セーラー戦士がセルに丸飲みされるとこいう性癖が爆発した同人を思い出した
867
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:13:46
ID:
868
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:29:09
ID:
>>847
クリスタル3期はよくプリキュアみたいで糞ってセラオタが叩いてたなあ
↓のコメ、セラオタ気取りの奴に混ざって外人まで酷いって叩きまくってる
https://www.youtube.com/watch?v=0s1mKJVXqi0
俺的にはクリスタルの方が作画も奇麗だし動きもいいよ
初代はセル画なんで古臭いがセル画の温もりはあるね
CGでセル画に近づけるの難しいし
初代の変身バンクが神がかってるの庵野が作ったからw
バンクが初代より糞とか叩いてるけど、こいつら初代のバンク捨ててオリジナルで作ってもどうせ叩くから
制作者泣かせなんだよね
869
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:51:22
ID:
アイカツの新作が実写パートありで発狂してるオタクがいるけど
実写アレルギーっていつからなんだろう
話題に上がってるセーラームーンに潰されてしまったけど
フジの特撮枠知ってるはずのここの住人なら
そこまで拒絶反応はないと思うんだけど
870
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:57:12
ID:
>>869
ポワトリンとかか
この時間帯、少女が不思議なカメラであれやこれやする話が始まって、盛大に打ち切られた記憶がうっすらある
871
名無したちの午後
2020/08/10(月) 22:59:48
ID:
追記。
動きが悪いっていうコメに対してはクリスタル3期の方が良いと思うけどな。
変身シーンが長いのはクリスタルは雑魚敵があまり登場しないから
雑魚でまくりの旧版は短く作らないといけない
ちびうさがどうのこうのって言ってるのは旧版変身シーンは幼児体型丸出しだからだろ
不満持ってるやつペドなんだよな。今は放送規制厳しいのであまり幼児体型を目立たなくしたんだろ
作画はクリスタル1、2期のCGっぽいのより遥かによくなってる
デジタル彩色でセル画の質感出すの難しいし
あと個人的にキャラデザは只野キャラの4期より3期の方が好み
4期はうえぴや魔法使いTAIのキャラデザで今となっては古臭い
ファンが煩いので旧版に近いキャラデザにしたんだろうけど
872
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:01:50
ID:
>>869
無駄に実写パートぶっ込まれたプリティーリズムの悪夢が脳裏よぎるな。
873
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:04:34
ID:
実写アレルギーってか、アニメで作ってアニメで売れて、なぜ実写?みたいな
作る方は、後々の展望もあるのだろうけど
874
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:05:16
ID:
プリティリズムとりるプリは3DCGん所と2Dのギャップがひどくて見るに堪えれなかった
3DCGはまじやめてくれw
875
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:08:30
ID:
明日40度行くかもしれないとか
876
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:08:42
ID:
>>873
庵野はアニメと実写でキューティハニー作ってたな
監督によったら実写やりたいって個人なことからじゃないかしら
877
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:09:44
ID:
878
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:11:41
ID:
最近のキモオタ大先生は
オタクが経済を回してると嘯くほど意味の無い自信に満ち溢れてるからな
自分達こそ稼ぎ頭だと気持ちよく酔っぱらってるのに
実写畑の俳優が急に仕事に混ざってきたら嫉妬に狂って拗ねもするだろう
どうせアニメ出てる声優で揃えた実写なら何も言わないぞ
879
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:14:07
ID:
実写とアニメの融合って古くはプロレスの星 アステカイザー
あれは酷かった
予算ないからああなったらしいけど
アイドルが歌うシーンや動きの激しいシーンで使いまわしの3DCG使うアニメも低予算なんだよね
最近のアイドル者はあの手法使ってるのかどうかは知らんけど
880
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:14:47
ID:
881
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:16:01
ID:
罵り好きですね
882
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:16:56
ID:
ちゅうかなぱいぱいみたいだなw
883
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:18:11
ID:
実写は実写のみなら別に構わんよ
実写にアニメ混ぜてるのはやめてほしいけど
884
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:21:15
ID:
>>880
そっちはまあフジのポワトリンとかの流れな気がするんで特に拒否感ないな。
後、意外な脇役俳優が多かった記憶がある。
885
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:24:30
ID:
実写いれてるのはラブパトリーナとかのガールズx戦士シリーズが好調なのでってことだろう。
CGアニメやプリキュアばかりで幼女も飽きてんだろう。
実写系が目新しく見えてると言うか。
そういや実写幼女向けは昔からあった割に定期的に間が空くよな。
886
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:27:19
ID:
887
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:29:00
ID:
気持ち悪いおじいちゃんたちだなあ
888
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:37:56
ID:
>>878
キモオタの作品が、キモオタ以外をターゲットにしようとしたというか、キモオタをターゲットから外したら、そりゃ文句言われるよ。
キモオタが経済回してるんじゃなくて、キモオタの中の経済で回ってたのが外に出ようとしたと言うか
まあ、アイカツはキモオタが勝手に、自分の経済圏に入れただけだから、文句を言う筋合いはないのかもしれない
889
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:38:51
ID:
>>887
この板は、もっと気持ち悪いジャンルの板なんで、ノーダメージ
890
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:41:40
ID:
周庭さん、逮捕かよ
だから、日本に来てくれたらよかったのに
891
名無したちの午後
2020/08/10(月) 23:53:44
ID:
892
名無したちの午後
2020/08/11(火) 00:19:24
ID:
>>890
雨傘運動の人か。
日本でも独裁だの弾圧とか時々騒いでる人達いるけど、本当の弾圧ってこういうレベルだよな。文句をいう口すら完全に塞ぐ。
893
名無したちの午後
2020/08/11(火) 00:40:41
ID:
単に文句を言う口を塞ぐ脳みそが無いだけでは?
文句を言う口を塞ごうと党の金突っ込んで無理やり当選させたら
夫妻仲良く逮捕されちゃう国があるらしいじゃん
お手て繋いで仲良しこよし、広げよう税金泥棒の輪
894
名無したちの午後
2020/08/11(火) 00:42:25
ID:
895
名無したちの午後
2020/08/11(火) 00:54:42
ID:
らしいじゃんじゃなくてソースはよ
896
名無したちの午後
2020/08/11(火) 01:11:36
ID:
>>879,891
実写にアニメ混ぜたのならバンパイヤまで遡ろうぜ
相棒の人のデビュー作にして手塚治虫が手塚治虫役で出てるという
897
名無したちの午後
2020/08/11(火) 01:16:38
ID:
力づくで塞いでくれと言いつついざ塞がれたらギャーギャー騒ぐ未来しか見えない。
898
名無したちの午後
2020/08/11(火) 01:33:31
ID:
899
名無したちの午後
2020/08/11(火) 02:24:31
ID:
うう~、せかほしのリピが切ないなぁ…
900
名無したちの午後
2020/08/11(火) 07:32:47
ID:
この時間で東京30度目前かよ。
最高気温36度いくな。
901
名無したちの午後
2020/08/11(火) 07:50:01
ID:
タンカーの燃料流出はサルベージ失敗のせいかよ。
>>900
次スレよろしく
902
名無したちの午後
2020/08/11(火) 07:54:11
ID:
誰かが900踏むのずっと待ってたんやろなw
903
名無したちの午後
2020/08/11(火) 08:09:49
ID:
それなら30分近くもあとに書き込まんわw
904
名無したちの午後
2020/08/11(火) 08:10:04
ID:
おっと20分だ
905
名無したちの午後
2020/08/11(火) 08:13:56
ID:
906
名無したちの午後
2020/08/11(火) 08:29:50
ID:
907
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/11(火) 08:37:33
ID:
室外機に
打ち水
おはようございます(´∀`)
908
名無したちの午後
2020/08/11(火) 09:30:26
ID:
南に向いてる窓を開け♪て室外機が見えるならそれは設置場所が悪い、日陰に移せ
909
名無したちの午後
2020/08/11(火) 09:40:01
ID:
アパートじゃどうしようもねえ!
910
名無したちの午後
2020/08/11(火) 10:15:00
ID:
アクタージュこれで終わりか
最近また面白くなってきたのに残念だわ
911
名無したちの午後
2020/08/11(火) 10:15:52
ID:
経済的に追い詰められた人がコロナを過剰に恐れてもしょうがないと開き直るのは理解できる
しかしコロナは虚構で存在しないとかコロナは風邪だとか言いってる人はどうしてそうなったのかと疑問だったので観察してたら
コロナは虚構のひとたち高確率で5Gは危険で反ワクチンだった
それぞれ全く関係ない要素だろうにどうして3種の知性の敗北を重ねがちなのか解からない
912
名無したちの午後
2020/08/11(火) 10:16:18
ID:
10時で都心34.1、練馬に至っては35.3度か…
なんかお盆休み入ってから一気に気温上がったな
913
名無したちの午後
2020/08/11(火) 10:27:09
ID:
世間一般はもう休みかね
物流バイトだが荷物少ないかな~
914
名無したちの午後
2020/08/11(火) 10:30:41
ID:
10時台で35度以上とか超えちゃいけないライン考えろよ
915
天使だもん ◆Angel2G9dk
2020/08/11(火) 10:50:56
ID:
干し豆腐と香菜のあえ物作ったった(・ω・` )
香菜(パクチー)苦手な人多くて、勧められないからつらいわ
916
名無したちの午後
2020/08/11(火) 11:37:56
ID:
暑すぎて熱田神宮になるわね…
917
名無したちの午後
2020/08/11(火) 11:43:21
ID:
918
名無したちの午後
2020/08/11(火) 11:44:51
ID:
>>911
反ワクチンでコロナは風邪というアセットは俺は見たことないなあ
ワクチン推進でコロナは風邪だはホリエモンとかネトサポ寄り
まあネトサポは内閣府含めて検査するな無視しろ経済回せが主柱であって
ぶっちゃけコロナが風邪だろうが死病だろうが関係ない感じはあるが
919
名無したちの午後
2020/08/11(火) 12:02:38
ID:
いま一般男性というと大蛇丸なのか脱糞なのか
920
名無したちの午後
2020/08/11(火) 12:14:25
ID:
防災用という事で、テキトーにLEDなランタン&ライト買ったんだが、値段相応にガチ勢っぽかった
IPX7だそうだが、流石に試験したくないな
電池と合わせてフルプライスなエロゲが買えたヨ
921
名無したちの午後
2020/08/11(火) 12:18:12
ID:
香港のアグネスなんとかは死刑かね?
支那ポークは野蛮だな
922
名無したちの午後
2020/08/11(火) 12:39:48
ID:
野党・維新「周庭さんと香港デモを支持します」
自民・公明「キンペー様を国賓招待します」
923
名無したちの午後
2020/08/11(火) 12:59:21
ID:
???「実家に帰って近所に噂とかされると恥ずかしいし
924
名無したちの午後
2020/08/11(火) 13:20:32
ID:
グンマーで40℃か
925
名無したちの午後
2020/08/11(火) 13:26:52
ID:
926
名無したちの午後
2020/08/11(火) 13:42:16
ID:
最高気温だのなんだのという数字に一喜一憂するのではなく正しく恐れるべきですコロナから何を学んだのですか
927
名無したちの午後
2020/08/11(火) 13:49:19
ID:
コロナ対策と熱中症対策はトレードオフな部分もあるので
928
名無したちの午後
2020/08/11(火) 14:19:02
ID:
なんか、ダンバインが見たい
全話見たい
929
名無したちの午後
2020/08/11(火) 14:19:17
ID:
7月からとっくに車の中は40度越えだった件
930
名無したちの午後
2020/08/11(火) 14:25:16
ID:
そのダンバインに出てくる全てのユニットにスーパーイナズマキックをリアルサイズでぶちかましてみたいです
931
名無したちの午後
2020/08/11(火) 14:29:56
ID:
アダルトビデオをネットサイトで買おうと考えている
どこがいい?
932
名無したちの午後
2020/08/11(火) 15:53:48
ID:
「無敵だから攻撃ききませーん」
「はい無敵無効攻撃お前は死んだ」
「無敵無効攻撃無効バリア張ったからききませーん」
933
名無したちの午後
2020/08/11(火) 16:02:25
ID:
東京の生まれだが観光地は東京タワーとサンシャイン水族館くらいしか行ったことない
多分人生最後の外国人の居ないお盆だろうから、浅草とか観てこようかな
934
名無したちの午後
2020/08/11(火) 16:19:03
ID:
スカイツリーと品川と葛西の水族館にも行きなよ
935
名無したちの午後
2020/08/11(火) 17:01:01
ID:
非東京住みとしては、時間あるなら美術館、博物館回りたいなーって思ってる
約1000km離れてるから行くとなるとがっつりスケジュール詰まっててゆっくり回る時間なんてとれないから
なかなか目処が立たない
936
名無したちの午後
2020/08/11(火) 17:06:57
ID:
霧ヶ峰25℃で涼しかった
937
名無したちの午後
2020/08/11(火) 17:15:43
ID:
エアコンの話なのかビーナスラインの話なのか
938
名無したちの午後
2020/08/11(火) 17:24:29
ID:
エアコンが外気温に負けている…
長年頑張ってくれたけど今シーズンで終わりだな
939
名無したちの午後
2020/08/11(火) 17:39:06
ID:
>937
長野県道40号線
940
名無したちの午後
2020/08/11(火) 18:33:45
ID:
941
名無したちの午後
2020/08/11(火) 18:36:08
ID:
そういうのいいんで、帳簿出して
942
名無したちの午後
2020/08/11(火) 18:36:20
ID:
国民民主、割れるってよ
943
名無したちの午後
2020/08/11(火) 18:38:07
ID:
イソサイダー吉村
944
名無したちの午後
2020/08/11(火) 18:40:43
ID:
945
名無したちの午後
2020/08/11(火) 19:25:46
ID:
>>934
品川に何しに来るんだ?
原美術館?
移転するのでお早めにどうぞ
946
名無したちの午後
2020/08/11(火) 19:28:25
ID:
>>940
大阪の人間ってさ
吉村知事が消費者金融武富士の弁護士団に所属していたのは知ってるのかな?
弁護士としての知識を生かしてスラップ訴訟になりかねないやり方を行ったり、
不当提訴であるとして相手から裁判を起こされ裁判所に賠償請求されたり
やしきたかじんの人脈を伝って政界に進出したのは知ってるのかなあ
この知事は明らかに「市民」ではなく「経済界」側の人間で、その周囲には私的利益のために吉村を支援していた人間が居る
弁護士としての経歴も考慮するならグレーゾーンぎりぎりのインサイダーを画策、または依頼されててもおかしくないんだよな
947
名無したちの午後
2020/08/11(火) 19:40:53
ID:
そもそも何の反論にもなってない反論で
「維新が嫌いなのは分かるが~」とか言い出す時点でおかしい
チョンかよ
948
名無したちの午後
2020/08/11(火) 20:28:07
ID:
高校生におtntnビローンしちゃった港区のセンセイもマスゴミガー言ってるし
加害者なのに被害者ぶるのはこの党ではデフォなんじゃないの
立場的にはジャンプの漫画家より罪深いはずなのにね
949
名無したちの午後
2020/08/11(火) 20:31:31
ID:
>>932
術アルトリアなら昨夜ばら蒔かれた無料石と諭吉さん一枚程度で引けたぞ
以前マテリアルできのこが「キャスター適正は無いから出ません」と明言したのをクルッした上、
マーリンを大幅に越える運営公認超狂性能キャラとして実装されました
950
名無したちの午後
2020/08/11(火) 20:47:38
ID:
>>948
おちんちんは右手で隠し、左手はさズボン下ろすのに忙しかったから見せてない
らしいぞ
951
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:00:16
ID:
イベントが配信になるかもって告知はあったが当落日前日に配信とキャンセル不可の告知はおかしいと良席目当てで複数チケット申し込みした友人が騒いでるんだがこれはイベント主催側が悪いんですかね、詐欺や詐欺やってうるさいのです
952
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:03:49
ID:
>>949
配布と夏イベ用に溜め込んで置いた石で計66連しても出んかったわ…
これは「マリスカ孔明持ってんだからガマンしろ、年2しか課金しない貧乏人が!」という運営のメッセージだろうか。
953
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:13:02
ID:
>>951
キャンセル不可と複数申し込み禁止が受付時に明記されてなければ運営が悪い。
禁止されてても無視してやったなら友人が悪い。今まで黙認状態だったとしても同じ。
954
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:21:38
ID:
左慈って実はいい奴だったんだな
nhkの人形劇ですっかり勘違いしてたわ
955
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:33:47
ID:
>>953
友人いわく、配信イベントになったからってキャンセルはできませんって告知が当落日前日に告知され、それに気付かなかったらしい。
956
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:37:09
ID:
957
名無したちの午後
2020/08/11(火) 21:58:56
ID:
安西先生、白いご飯が食べたいのです
五穀米や玄米は飽きたのです
キャスターのアルトリアさんならさっき呼符2枚で引いたな
958
名無したちの午後
2020/08/11(火) 22:04:55
ID:
全国新型コロナ重症者カレンダー(現在人数)
週頭 日 月 火 水 木 金 土
3/01 *22 *23 *24 *24 *27 *30 *28
5/03 321 308 309 308 300 287 266
7/05 *33 *34 *36 *35 *38 *31 *33
7/12 *32 *34 *40 *38 *37 *39 *41
7/19 *43 *47 *52 *55 *59 *68 *64
7/26 *66 *67 *76 *81 *90 *87 *80
8/02 *83 *87 *88 104 115 131 140
8/09 156 162 171
また増えてきたなあ
959
名無したちの午後
2020/08/11(火) 22:42:44
ID:
謎はすべて解けた!
夜の街は感染リスクが高いから帰宅途中の女学生を狙ったんだよ!
すすきのおっパブクラスターとか
960
名無したちの午後
2020/08/11(火) 22:52:29
ID:
水泳部のクラスターはプールで感染したのかどうか
961
名無したちの午後
2020/08/11(火) 22:54:03
ID:
百ー合ー 百ー合ー ユーリンチー(油淋鶏)
962
名無したちの午後
2020/08/11(火) 22:57:49
ID:
お酒くらい普通に飲めよ!
と、突っ込みたいクラスターが多くて日本人へんたいだーw
963
名無したちの午後
2020/08/12(水) 00:08:02
ID:
>>940
平熱橋下も文句言われた際にきっつい言葉使ってたのよね
その時コロナでチェックを受けないと言い張ってたのに、
蓋を開けたら週明けに「検査受けて感染してませんでした」の報道
やましいからこそ声が大きくなる
964
名無したちの午後
2020/08/12(水) 00:08:38
ID:
FGO5周年記念、今度は55万DL限定の音ゲーかいなw
>>955
それだけだとなんとも。
申し込み時にどういう同意要求されてたか分からないとなぁ…
965
名無したちの午後
2020/08/12(水) 00:13:31
ID:
>>958
5日と6日が1日で10人超えだけどなんかあったっけ。
966
名無したちの午後
2020/08/12(水) 00:15:54
ID:
>>964
こういう限定のやつってライブラリにいれといたら
オーバーしたあとでも再ダウンロードはできるもんだろうか
967
名無したちの午後
2020/08/12(水) 00:23:53
ID:
>>966
再ダウンロードはできるとは思うけど、期間限定配信扱いだと怪しいな。
1日限定のエイプリルフールアプリの前例あるし。
968
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:01:27
ID:
969
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:09:13
ID:
ぶっちゃけててチトワロタ。よっぽど身に染みたんだろうなぁ。
>例によって会社に泊まり、缶チューハイ(500ミリリットル)を飲みながら後輩記者の原稿を読んでいた。態度は悪い。
>普通は自分の原稿を書いたり、記事の編集作業が終えたら、そのままデスクに居座ったり。缶チューハイ片手に契約した映画やスポーツの配信サービスを見ることも多い。これも態度が悪いが。
「低血糖」で死の恐怖 アルコール依存症~入院治療の日々を報告~(上)
https://medical.jiji.com/topics/1743
>>968
そういやロジャームーア版007で、なんだったかのスプレーで髭剃り中に忍び寄ってきた毒蛇焼き殺してたな。
970
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:10:46
ID:
殺虫剤で火炎放射器あそび
しかも蜂の巣にむけて……やったな
小学生の頃だったが
実家でだったさ
971
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:15:33
ID:
アンケートでも取ったら男の半分ぐらいは火炎放射やったことあると思うわ
972
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:21:12
ID:
半分はさすがに盛りすぎだろJK
973
名無したちの午後
2020/08/12(水) 01:56:36
ID:
974
名無したちの午後
2020/08/12(水) 02:02:55
ID:
全然美味しそうに見えない件について
975
名無したちの午後
2020/08/12(水) 02:19:55
ID:
怪しい魔術テロ
976
名無したちの午後
2020/08/12(水) 02:20:31
ID:
暑くて寝つけねえと思ったら都心29度かよ。
千葉や羽田、横浜でも28度半ばだしシャレになってねえ。熱帯夜ってレベルじゃねーだろこれ。
977
名無したちの午後
2020/08/12(水) 02:29:32
ID:
37.5℃が4日続く日も遠くないな
978
名無したちの午後
2020/08/12(水) 02:46:24
ID:
この灼熱下でオリンピックを敢行しようとした国があるらしい
979
名無したちの午後
2020/08/12(水) 04:09:06
ID:
アグネス、保釈か
よかったな
980
名無したちの午後
2020/08/12(水) 07:23:37
ID:
ロリ専門エロ漫画雑誌LOの作家は性犯罪関係で処罰されたの0人なのに
一般少年誌のジャンプが性犯罪で3人も出してるの笑える
981
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:14:47
ID:
とりあえず36度は今日明日で一段落か。
つか夕方雷雨かよ。晩飯の買い物早めにせにゃ。
982
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:19:28
ID:
尾田「逮捕された途端に正義の人がウジャウジャ湧いて怖い」
お前ら「ジャンプ作家が犯罪者擁護してる!尾田はクズ!」
お前らは相変わらずブレないな
983
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:43:13
ID:
職場にいちいち温度計見て○度暑い○度暑い言うオッサンいて暑苦しい
984
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:43:18
ID:
当たり前だ。隙があったら徹底的に叩く。徹底的に
985
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:46:03
ID:
986
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:50:57
ID:
エアコンの設定温度がいくつだろうと自分の生息域が快適でなければその設定は不適切だってことが理解出来ない人間多し
自分自身も熱源であると心得よ
987
名無したちの午後
2020/08/12(水) 08:59:39
ID:
今だにエコだの省エネだので28度設定にされてる予感。
人の出入り多いとこだと28度設定じゃキツくね。
988
名無したちの午後
2020/08/12(水) 09:02:44
ID:
>>983
構ってちゃんなんだよ、無視しとき
無視すると声大きくなるけどなw
989
支那
2020/08/12(水) 09:35:24
ID:
>>980
3人とはシマブーに和月に今回のアクタージュ原作か?
990
名無したちの午後
2020/08/12(水) 09:35:39
ID:
令和の新マナー
素足はマナー違反である、常に洗い立ての靴下を持ち歩くべし
991
名無したちの午後
2020/08/12(水) 10:01:27
ID:
誰も逮捕されてないのに正義の人出てきたらそのほうがやばくね?
992
名無したちの午後
2020/08/12(水) 11:31:03
ID:
>>990
あと、一つのレスに複数の話題を書き込むの禁止も追加で
993
名無したちの午後
2020/08/12(水) 11:59:56
ID:
994
名無したちの午後
2020/08/12(水) 12:07:50
ID:
鶏モツに入ってる黄色の球
1羽から2つしか取れない睾丸にしては安いなと思ってたけど普通にタマゴだったのね
995
名無したちの午後
2020/08/12(水) 12:36:10
ID:
焼き鳥のメニューにも「きんかん」ってあるじゃろ
996
名無したちの午後
2020/08/12(水) 12:46:36
ID:
997
名無したちの午後
2020/08/12(水) 13:29:10
ID:
1000なら地球滅亡
998
名無したちの午後
2020/08/12(水) 14:17:46
ID:
1000ならコロナが学んで弱毒化し共生が出来るようになる
999
名無したちの午後
2020/08/12(水) 14:23:24
ID:
こどおじ
1000
名無したちの午後
2020/08/12(水) 14:23:44
ID:
こどおじ 「野球以外興味ない」