エロゲ板総合雑談スレッド その1234

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2020/08/11(火) 08:12:01 ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ171 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/erog/1593437269
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1233 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1596120408

2 名無したちの午後 2020/08/11(火) 08:21:10 ID:
1・2・3・4!
スレ立て乙

3 朝日新聞不買 2020/08/11(火) 13:30:43 ID:
>>1
おつ。

4 名無したちの午後 2020/08/12(水) 00:43:34 ID:
前スレもう少しかかりそうなんでとりあえずage

5 名無したちの午後 2020/08/12(水) 01:59:55 ID:
ぱよぱよちーん

6 名無したちの午後 2020/08/12(水) 14:32:37 ID:
いちおつ
ばっびゅ~ばびゅばびゅ

7 名無したちの午後 2020/08/12(水) 15:20:59 ID:
【8月12日18時56分】日航機墜落事故、きょう35年 [ばーど★]
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1597181945
ファンロードを思い出す

8 名無したちの午後 2020/08/12(水) 15:23:13 ID:
北朝鮮やんこれ
他の国が対抗できなくなったら世界中奴隷にして虐殺するやばい国家やね


中国、掲示板やSNSで中国政府を批判した場合逮捕拘束する方針を決定

2020/8/12
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18721086/?__twitter_impression=true


中国の習近平指導部が、11億人余りが利用する通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を使った国民の統制を強化している。
共産党・政府に不都合な投稿をすればアカウント閉鎖や当局による拘束などの「制裁」を加える。毛細血管のように張り巡らされた監視網を嫌がり、中国でも利用を避ける動きが出ている。

9 名無したちの午後 2020/08/12(水) 15:44:47 ID:
ロシアのワクチン
→ろくに論文も出てないので話にならないですね

イソジン吉村
→嬉々として報道

この差よ。

10 名無したちの午後 2020/08/12(水) 15:55:09 ID:
久々にエロゲ買った。まいてつと美少女万華鏡。

11 名無したちの午後 2020/08/12(水) 16:17:36 ID:
置いといたチョコがソフティでメルティになっておるよ

12 名無したちの午後 2020/08/12(水) 16:17:40 ID:
>>8
どこの記事かと思ったらまさかの共同通信…

13 名無したちの午後 2020/08/12(水) 16:21:30 ID:
黒い雨訴訟国は補償しろ判決
あへさん「救済区域拡大も視野に入れます」

でも国控訴全面対決

コロナ検査
あへさん「PCR検査増やします。すぐ増やします。今すぐ増やします 」

内閣府ほか取り巻き「PCR検査は精度低い(デマ確定)!検査したら医療崩壊!検査しなければ増えない!」

あへさんに言えよ
お前らの御神体を先に釈伏しろよ

14 名無したちの午後 2020/08/12(水) 16:39:59 ID:
周庭ちゃん釈放かよ
数ヶ月の長期拘留が当たり前のどっかの国よりマシやん

15 名無したちの午後 2020/08/12(水) 16:58:21 ID:
どっかの国は政府批判しても捕まらんけど

16 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:03:38 ID:
一度新型コロナにかかった人の保険加入は原則として難しい
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60675140T20C20A6EE9000?s=4

ただの風邪なのに何故なんだ?

17 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:23:33 ID:
加入後の再発は経営リスクになるから嫌がってるんじゃね。

>再び陽性になる例が指摘されるなど健康リスクが現時点ではよく分からないためだ。

18 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:24:47 ID:
政府批判を犯罪とする法律がない国で批判して捕まったらさすがに恐ろしすぎるでしょ
中国でもまずは法整備が先ですよ
路上演説に野次を飛ばすと警察に実力排除される国になっちゃったから
利用できる法ができたらもう終わり

19 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:25:32 ID:
>>14
ロボトミーされて釈放かと思ってた

20 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:27:05 ID:
>>15
あの程度で逮捕されてたらどの位の人間が逮捕されてたのやら。
国会前デモやってる連中は全滅だろうしな。

21 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:33:56 ID:
法的に決めてりゃどんな不当な内容でも問題ないってwww
香港の国家安全維持法の最高刑は無期懲役なんだが。

22 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:39:02 ID:
皮肉が理解できないアスペは大変だな

23 名無したちの午後 2020/08/12(水) 17:56:28 ID:
>>22
どっちに対しても当てはまるレス

24 名無したちの午後 2020/08/12(水) 18:45:13 ID:
ソニーの着るクーラーって2時間半充電して2時間半しか使えないとか・・・
短すぎて使い物にならんわ。

25 名無したちの午後 2020/08/12(水) 18:49:06 ID:
空冷じゃ限界あるだろうから、大方ペルチェ素子でも使ってるんじゃないの?

26 名無したちの午後 2020/08/12(水) 18:52:39 ID:
まだ逮捕まではされないから!
勾留されたりするだけだから!
アレは演説の邪魔だったから!

言い訳を細かい部分でやらなきゃなんない時点ですでにヤバいというのがヤバい
目指せ改憲よな

27 名無したちの午後 2020/08/12(水) 19:10:14 ID:
>>25
そうだよ。

28 名無したちの午後 2020/08/12(水) 19:31:48 ID:
>24
ソニーのそんなのに期待するのが間違い。
実験ガジェット扱い。

29 名無したちの午後 2020/08/12(水) 19:36:05 ID:
ソニーの熱問題と言えば縦ステ・裏ステ

30 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:03:17 ID:
気が緩んできて街中でマスクしてないやつをよく見かけるようになったわ

31 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:11:05 ID:
>>30
ニュース観ようよ

32 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:14:00 ID:
人通り少ない街中歩いてるときはマスクしてないわ
多いとことか屋内はさすがにしてるが

33 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:20:21 ID:
Fall Guysやってた
面白いけど1位が取れない
チーターに何度か当たったけどやる気が一気になくなるな

34 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:21:43 ID:
人々がマスクせぇへん様になったから在庫が豊富で店頭に並ぶようになった説

35 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:29:33 ID:
>>34
オマエ馬鹿だろw

36 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:33:32 ID:
総理大臣の嫁はインチキ霊媒師侍らせてマスクもせずに物見遊山の旅行に出かけ
総理大臣経験者の森喜朗もマスクなんかしない、コロナは風邪とほざいてるのに
庶民がまじめにマスクをつける必要があるのだろうか

37 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:36:48 ID:
さて、日も落ちたし買い物行ってこようっと

38 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:41:34 ID:
マスクしてない奴は在日が多い
感染者も七割が在日

39 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:49:21 ID:
在日日本人

40 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:49:36 ID:
在日日本人()

41 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:50:29 ID:
>>39
ケコーン
やあ在日日本人くん

42 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:52:51 ID:
こんなネタで被るとは

43 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:52:52 ID:
在日阪国人です

44 名無したちの午後 2020/08/12(水) 20:53:57 ID:
在日ばっかだなココ

俺くらいになると相手が韓国だろうが中華だろうがクルド人だろうが西川口を歩くぜ
駅近くのウナギ屋うまー

45 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:00:48 ID:
空港検疫での陽性者の国籍内訳:
(3月)日本国籍60名、外国籍6名。合計66名。
(4月)日本国籍68名、外国籍12名。合計80名。
(5月)日本国籍19名、外国籍26名。合計45名。
(6月)日本国籍31名、外国籍93名。合計124名。
(7月)日本国籍58名、外国籍219名。合計277名。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12918.html

46 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:03:00 ID:
>>45
なんで一箇所だけ全角数字・・・

47 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:05:43 ID:
>>45
これ入国緩和してる場合じゃねえだろ

48 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:16:21 ID:
雨が降ると涼しくて良いね!

49 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:49:13 ID:
htt//youtube.com/watch?v=VZ7XSaAgM7o

50 名無したちの午後 2020/08/12(水) 21:52:19 ID:
>>44
お前道民だろ

51 名無したちの午後 2020/08/12(水) 22:20:48 ID:
なぜいきなり道民?

52 名無したちの午後 2020/08/12(水) 22:33:10 ID:
歴史秘話ヒストリア
ガダルカナルだよー
服部卓四郎出てくるかな

53 名無したちの午後 2020/08/12(水) 22:51:10 ID:
悲観論を唱えるやつは後ろ向きなので更迭w
補給艦隊の護衛を手前味噌な判断でケチり壊滅w

飢えてバタバタ死ぬ日本兵

もうダメなので撤退をしたいけど
陸軍海軍ともに言い出しっぺが責任取らされるのが嫌で連日無意味会議w
クソカス参謀たちの詭弁のガイドライン!トーンポリシング!シーライオニングが火を吹くぜ!

飢えてバタバタ死ぬ日本兵

いつものエンディングテーマに合わせて壮大にまとめる事もできず、
「散々引っ張った挙げ句やっと撤退命令が出ましたとさ」
オチもなく終わりました

54 名無したちの午後 2020/08/12(水) 22:54:28 ID:
>>50
北海道をママチャリで札幌まで行った事あるけど道民じゃないダス
さてメロン同人誌祭り第二弾が週末かぁ

あ、ヤンキーJKクズハナちゃん1巻を買わなきゃ・・・

55 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:05:41 ID:
品薄のときに確保したビオレのハンドソープ使ってみたら匂いが強すぎて臭い。
https://m.media-amazon.com/images/I/41naAieZ1OL.jpg

価格コム見ても”良い匂い”とか香水付けすぎオバサンかよ。

56 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:05:49 ID:
コロナ対応の手不味さを太平洋戦争のときのそれに準えるの一部の人たちの間で流行ってるよな

57 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:34:12 ID:
突然どうしたネトウヨこどおじ。

58 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:37:27 ID:
自分たちは最善を尽くさなかったという自覚があるから
そんな例え話を気にしてイライラしちゃうんだろうな
事実として当時の指導者層の子孫は安倍政権内に沢山いるし
先祖と比べて当代が何か進歩したかと言えば・・・

59 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:56:00 ID:
長崎に比べて広島がやたらと訴訟が多いのは何故?

60 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:58:21 ID:
単に叩くのに都合がいいからだろ。
あの辺のムチャクチャ擁護できる奴は皆無だから現政権をアレに例える事で叩くのを正当化できるし。

61 名無したちの午後 2020/08/12(水) 23:58:48 ID:
>>59
生存者の数?

62 名無したちの午後 2020/08/13(木) 00:02:29 ID:
何か足りないなあと思っていたが
陛下のお言葉とか活動の報道がろくすっぽ見えなくなったことか

すっかり存在感が感じられなくなったなあ
もう10年もこのペースで続ければ存在を忘れ去られそうだ

これが本来だとすれば、昭和仁さんも平成仁さんもずいぶん頑張ってたってことよな

63 名無したちの午後 2020/08/13(木) 00:06:27 ID:
>>62
先代が偉大すぎたんだろうな

64 名無したちの午後 2020/08/13(木) 00:12:25 ID:
>>60
そのアレをむちゃくちゃ養護するような雑誌の常連ライターさんの顔ぶれは電車のつり革によく載ってるよ
八木さんとか
櫻井さんとか
山口さんとか

あとは現政権と結びつけるだけ!
こいつは難題だ!

65 名無したちの午後 2020/08/13(木) 00:19:54 ID:
沖縄はパーティーで感染者出した米軍批判ばかりして同じパーティーに参加した県民を
追跡調査しなかったから感染者増大してるんじゃないのか?

66 名無したちの午後 2020/08/13(木) 01:12:04 ID:
アメ女が沖縄県民とは限らんしそもそもアメ女の参加リストなんてない

67 名無したちの午後 2020/08/13(木) 01:19:37 ID:
アメリカ軍は情報くれないし
日本政府は怒鳴り込みに行く事すらせず知らんぷりだからな

68 名無したちの午後 2020/08/13(木) 01:22:04 ID:
むしろコロナに関しては普段あんなに米軍に厳しい玉城やプロ市民が
何でダンマリ決め込んでるんだ?と思ったぐらいだが成程ブーメラン恐れてる訳か

69 名無したちの午後 2020/08/13(木) 02:06:15 ID:
県に促されて米軍は感染者数を公表した
国は公表するなと頼み込んでたみたいだが

どっちにしろ米兵は在日特権で無検疫でガンガン入国してくるからな

70 日米地位協定の改定を 2020/08/13(木) 06:59:26 ID:
なんか左翼増えたな。

71 名無したちの午後 2020/08/13(木) 07:45:22 ID:
そのうち何割かはID変えて自演

72 名無したちの午後 2020/08/13(木) 08:01:53 ID:
去年の参議院選挙の時の自民党広報「壁なんかいらない、世界中の人と仲良くしたい」
今の総理大臣「中国さん、春節おめでとう、是非是非是非日本に来てくれ」
今の自民党「観光でも労働でも何でもいいからもっともっと外人増やしたい」
東京都「東京タワーを支那の赤色に染めますた、日中友好」
橋下機長「大阪政府を作る」
維新公式HP「大阪都構想の本質は国からの独立・革命・『民族解放運動』である」

保守(自称)の実態が左翼だから仕方ないね

73 名無したちの午後 2020/08/13(木) 08:27:02 ID:
いつもの人か。

74 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/13(木) 08:27:05 ID:
(・ω・` )

75 名無したちの午後 2020/08/13(木) 09:20:19 ID:
三井商船の原油流出事故、珊瑚礁モーリシャスの生態系(聖域)が過去最大に汚染ヤバいので国連の支援開始。フランスも支援
日本はやっと調査員ろくにんを「これから」派遣
なおNHKはスルー。いやスルーしていいのか流石に

そういや「朝日のアホ記者が30年前に珊瑚傷つけて許せねえ!」
とか叫びながら辺野古の珊瑚礁をまとめて撃滅大粉砕
しかも「珊瑚礁軟弱すぎて基地作れないじゃん使えねー」とかやってたな
珊瑚礁に実に厳しい国じゃ

76 名無したちの午後 2020/08/13(木) 09:41:22 ID:
陽炎を腸炎に空目した
暑い日が続きます、食べ物の保存・保管には最善の注意を

77 名無したちの午後 2020/08/13(木) 10:02:15 ID:
この時期の食べ物の保存で思い出したけど
俺が高校生の頃、普通に弁当がメインで教室にはクーラーも冷蔵保管庫的なものも一切なくて
みんな自分のかばんとかバッグに昼まで保管してたんだけど今考えたらよく腐らなかったな
今の平均気温より多少涼しかったとしても30℃は確実に超えてたわけで

78 名無したちの午後 2020/08/13(木) 10:42:00 ID:
腐ってたぞ
今考えると梅雨の時期なんかは結構やばいニオイの日もあった
当時は知識不足の面もあってそこまで気にしてなかったんだろうけど。

お前さんが全く感じたことがなかったのなら、
母ちゃんがきっちり直前まで冷蔵庫で冷やしてくれてたり、
各種殺菌系のもの、腐敗しにくいものを入れてくれてたはず

79 名無したちの午後 2020/08/13(木) 10:52:51 ID:
ユダヤ教の病院で生まれたから割礼だよ
ずっとずる剥け
小学生の時はキノコチンポってからかわれたよ

80 名無したちの午後 2020/08/13(木) 10:56:35 ID:
でもお前童貞じゃん

81 名無したちの午後 2020/08/13(木) 11:26:25 ID:
紙のエロマンガって、どうした?
そろそろ断捨離しようかと思うのだが、まだ持ってる?

82 名無したちの午後 2020/08/13(木) 11:58:14 ID:
術トリア、スキルで二度NP配布できる上に人類の脅威特効付与かよ。
こりゃ廃人レベルでなくても欲しがる奴多いはずだわ。

83 名無したちの午後 2020/08/13(木) 12:51:08 ID:
エロ漫画やエロ小説はパソコンやスマホを出来ない時でも読めるのでお気には処分したくない

84 名無したちの午後 2020/08/13(木) 12:54:10 ID:
ラーメンのスーパーカップ小さくなってね?

85 名無したちの午後 2020/08/13(木) 12:55:46 ID:
筋肉の負担を軽減したんだが?

86 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:03:48 ID:
廃棄前提おじさんワロタw
有名人以外では近年稀なレベルの炎上だな。

87 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:12:18 ID:
>>83
古くて?電子化されていないのがあって、それだけでも残そうか悩んでいる。

88 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:23:23 ID:
映像や音楽を自身の収益の為に実況配信したらイカンのだからゲームも当然同じだわな
宣伝になるから感謝しろなんてのは割れ厨と同じ論理

89 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:32:21 ID:
>>87
そこで自炊ですよ!
最近聞かなくなったなあ・・・

90 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:35:51 ID:
何が、配偶者居住権じゃ!
どこまで、女を甘やかすんだよ!

91 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:36:33 ID:
電子書籍は見る権利だけだからなぁ
ちょいと海外の規制が強くなったら電子書籍削除で返金したからで終了

92 名無したちの午後 2020/08/13(木) 13:50:19 ID:
米中関係無しにアプリが海外製で支配されている現状は好ましくないだろうな
規制も海外の基準で動いてしまう

93 名無したちの午後 2020/08/13(木) 14:00:59 ID:
ほんなら電子版アクタージュは読まれへんくなるんか?

94 名無したちの午後 2020/08/13(木) 14:05:51 ID:
「ゼビウス」「アイドル雀士 スーチーパイ」など4タイトルがauスマートパスプレミアムに登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1270718.html

AC版ゼビウスに隠しコマンドなんてあったのか?

95 名無したちの午後 2020/08/13(木) 16:37:01 ID:
豚骨ラーメン以外は毎日食べても「それほど問題ない」内科医が解説
https://news.livedoor.com/article/detail/18725840/

withライスの良し悪しには言及してない不完全な記事ですよ

96 名無したちの午後 2020/08/13(木) 16:38:08 ID:
「5分前にはルームに入室」「深々と頭を下げながら会議終了ボタン」はデマ 
大炎上した“謎のテレワークマナー”は誰が広めたのか マナー本出版社も「驚いている」 (1/2)
調べたところ、書籍内にそのようなマナーは載っていないことが分かりました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2008/12/news118.html


またネットデマだったか

97 名無したちの午後 2020/08/13(木) 16:49:24 ID:
ネタをネタだと理解できない人には(ネットを利用するのは)難しい

98 名無したちの午後 2020/08/13(木) 17:06:50 ID:
たとえデマや虚偽であっても謝罪するのがマナー

99 名無したちの午後 2020/08/13(木) 17:09:08 ID:
スンナ派筆頭の1人の手を洗うナントカさん
形勢不利を悟りコロナ関連から足を洗う

100 名無したちの午後 2020/08/13(木) 17:36:41 ID:
>>99
政治結社手を洗う団の総統ですね
内閣府から次の工作の指示でもあったんじゃないッスかね

101 名無したちの午後 2020/08/13(木) 18:53:32 ID:
昔フェラしまくる口だけ女ってのが全国騒がせたな

102 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:01:59 ID:
『真剣10代しゃぶり場』

103 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:06:03 ID:
墓参り行ってきた。
小一時間程度墓石の周りの掃除をしてきただけで腕が真っ赤っか。
マスクは外して作業していたのでマスク焼けはしていないが、たった一日でこんなに焼けるんだねぇ。
さすが猛暑日。

104 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:08:31 ID:
リモート墓参り

そこまでしてする必要があるのか。

105 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:16:05 ID:
そこに私は居ません眠ってなんか居ません

106 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:17:00 ID:
墓参り(無許可)よりはマシだろう
維持費払わずに行ってもそこは無関係な他人の墓になってるはずだし

107 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:48:18 ID:
最近、トライクに乗るようになったんだが、道交法でノーヘルOK なんだわ。
基本的に飛来物あると痛いのでヘルメット被るんだが、この夏あまりに暑くて、ついにノーヘルデビューしてしまった。
風を切って走るのが楽しすぎるw

108 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/13(木) 19:55:02 ID:
MtGアリーナやってみた(・ω・` )
ひさしぶりのMtGたのしい

109 名無したちの午後 2020/08/13(木) 19:59:12 ID:
トライクWikipediaみたら
ヘルメット必要になる条件がめっちゃややこしい

110 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:10:49 ID:
小沢一郎はまだ議員やってるのかよ
選挙区に他にいないんかね

111 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:12:06 ID:

112 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:13:02 ID:
それより二階だ
あの国賊次の選挙出るなら絶対に落とせ

113 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:13:07 ID:
>>107
事故って投げ出されて頭打って・・・

114 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:27:21 ID:
頭では解っていても公道でノーヘルトライク見るとビビるよな
迷惑カートと同じくらい前後にいたくない

115 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:32:03 ID:
ジャイロキャノピーを改造したミニカーに乗ったノーヘル野郎
あいつら怖いもの知らず(褒めてない)

116 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:45:03 ID:
1年振りにスパ銭行ったら体重が1割増えてたわ
恐怖

117 名無したちの午後 2020/08/13(木) 20:54:05 ID:
ロードバイクもヘルメットはほぼ(イベントでは絶対)必須だと言うのに

118 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:00:49 ID:
>>117
いや、その意味だとトライクも必須だぞ。
法的にと言う意味ではロードもトライクも必要ない

119 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:23:42 ID:
常に被って頭を保護

120 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:30:35 ID:
デビルマンの不動明やエンゼルコップはノーヘルで堂々とバイクに乗っているというのに

121 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:42:00 ID:
タッチの新田あたりもノーヘルだったっけって
リアルの法整備が1986年くらいだからなのか


昔はノーヘルで良かった!86年に全てのバイクでヘルメット着用が義務化!
https://middle-edge.jp/articles/wjr5d

122 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:44:05 ID:
昭和脳のおじいちゃんw

123 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:45:25 ID:
というか止まったら足つかなきゃ簡単に横転する二輪と、車だけで自立できるトライク一緒にすんなよ…

124 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:48:47 ID:
>>123
一緒というより、トライクより不安定な二輪車でもって話だと思うの

125 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:48:53 ID:
昭和ジジイ vs 平成オヤジ
ファイッ

126 名無したちの午後 2020/08/13(木) 22:56:29 ID:
そういや8/17(月)まで全話無料だったかね

【あだち充夏祭り】漫画『タッチ』全257話が期間限定で無料開放、全作品のデジタル版が解禁
https://www.famitsu.com/news/amp/202008/10203795.php

127 名無したちの午後 2020/08/13(木) 23:06:32 ID:
新田はヘルメット被ってたような。

128 名無したちの午後 2020/08/13(木) 23:15:33 ID:
てかやきう部バイク禁止やろ


極楽山本がコロナ感染したらまた加藤は謝らなきゃならんの?

129 名無したちの午後 2020/08/13(木) 23:22:04 ID:
>>124
>>117のレスに対してよ。
「ロードバイクでも必須」って言ってるし。
アレは速度含めてママチャリと同等に扱えないと思ってるからヘルメットはあった方がいいと思うわ。

130 名無したちの午後 2020/08/13(木) 23:50:13 ID:

131 名無したちの午後 2020/08/14(金) 02:57:57 ID:
マロの患者はガテン系1、2崩した。まあまあ面白かったけど雪菜は人妻じゃない方が抜けたのに。そこが残念だ。

132 名無したちの午後 2020/08/14(金) 06:01:41 ID:
イスラエルとUAEが国交正常化
ならば日本は韓国と国交断絶だなwww

133 名無したちの午後 2020/08/14(金) 06:32:28 ID:
三峡ダムの話を最近聞かないから収まったのかと思えば

三峡ダムへの流入量、14日前後に毎秒5万立方メートル超に増加の見込み
http://j.people.com.cn/n3/2020/0813/c94638-9721355.html

134 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/14(金) 07:13:27 ID:
おはようございます

東映まんがまつり行ってきます(・ω・` )
おしり探偵とか興味ないんだけどなあ

135 名無したちの午後 2020/08/14(金) 07:45:14 ID:
なら円盤か配信待てと。

映画と言えば明日からFate/SN HFの最終章上映か。
3月28日→4月25日→8月15日と最初の延期発表から四ヶ月半も経つんだな…
来週で終わりっぽいパトレイバー4DXついでに見るかどうするか。

136 天使だもんシネマズ 2020/08/14(金) 08:16:20 ID:
うん
映画館ついて
考えが変わりました(´・ω・`)
ウルトラマンの方にします

137 名無したちの午後 2020/08/14(金) 08:20:49 ID:
なんでいきなりw
さすがに小友率に怯んだ?

138 名無したちの午後 2020/08/14(金) 08:27:47 ID:
Fate/HF、明日の予約入れようかと思ったらどこの劇場も日中夜間含めて全部2/3近く埋まってるな。日中満席のとこもあるし。

139 名無したちの午後 2020/08/14(金) 08:33:51 ID:
土日はそうやろとしか

140 天使だもんシネマズ 2020/08/14(金) 08:36:14 ID:
小友あんまりおらんけど
大女子率高め?(´・ω・`)
ファントミラージュという手もあったけどね
東映さん
抱き合わせ販売やめてください
東映まんがまつり名乗るなら
せめて鬼太郎と合わせてくだしあ

141 名無したちの午後 2020/08/14(金) 08:58:09 ID:
デビルマンもマジンガーもネトフリに盗られてもうたからあの古きよき東映まんがまつりは帰ってこないのじゃ

142 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:02:39 ID:
『フォートナイト』がガイドライン違反を理由にApp StoreとGoogle Playから削除。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f3d4824058932fe2a907248f83c410dccf21e2e

コメントランキング1位になってたけどそんなにスゴイゲームなの?

143 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:09:08 ID:
Epic Gamesが新たなPCゲーム配信プラットフォームを発表。Steamより利用料が安く、Unity製ゲームなども配信可能。Androidなどにも拡張予定 - ファミ通.com
2018.12.05
https://www.famitsu.com/news/201812/05168707.html
さて前述の分配率の背景には、SteamだけでなくAppleやGoogleがほぼ自動的に30%の利用料を取り続けることに疑問符がつけられつつあるという事情がある
(ry
今回Epic Gamesは『フォートナイト』による利益やゲームエンジン提供といった背景を武器に新たな配分率を提案しているわけだが、果たしてこれが業界になんらかの影響をもたらすかも注目と言えそうだ


数年前にもう既存プラットフォームは高すぎるってことで独自にやるというのを見てたが……
その後わざと喧嘩売りにいってたってことか
削除される前提の準備w

144 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:09:50 ID:
満席言うても劇場側も市松模様の座席しか用意されていないから、そこまで密にならないよ。
こんな感じ↓
■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□

145 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:13:27 ID:
>>140
>大女子率高め

それ、フラグやで

146 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:16:09 ID:
つっても400や500 クラスのスクリーンでも満席に近いんだよな。

>>139
ここ暫くは公開日でもあそこまで埋まるの見てなかったからな…
元に戻りつつあるなと。

147 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:17:01 ID:
>>140
そこでファントミラージュ選ぶのかよw

148 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:19:38 ID:
飲食+会話(歌唱)が主な感染って感じだからね。
黙って見る映画は間隔開けてりゃ大丈夫やろ的な知見が広まってる。

149 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:19:58 ID:
>>144
デフラグしたい!

150 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:23:56 ID:
>>143
まあGoogleもだがAppleは特に評判悪かったからなぁ…

151 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:27:50 ID:
今日はトトロか。

152 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:55:05 ID:
GoogleAPP介さない方式で泥は大丈夫なんだな
そういやグラブルもプリコネも課金はPCのDMM垢でしてて泥スマホでしたことはないな

153 名無したちの午後 2020/08/14(金) 09:59:05 ID:
その辺のインストール関連はandroidの方が緩いな。
iOSはなにがなんでもiTune通せじゃなかったっけ。

154 名無したちの午後 2020/08/14(金) 10:20:42 ID:
【朗報】電通「全業務の売上減ったけど官公庁の仕事だけ倍増して黒字になったわ!🤓情報開示はせんけどな」【偶然】 [663933624]
https://ikioi5ch.net/cache/view/poverty/1597362203


ありがとうアベノミクス

155 名無したちの午後 2020/08/14(金) 10:39:42 ID:
noteのip丸見え、ソースコードでIPとかtcupの掲示板思い出したわ

156 名無したちの午後 2020/08/14(金) 10:51:04 ID:
なんで東京行くだけで2週間隔離されなあかんの?

157 名無したちの午後 2020/08/14(金) 11:09:46 ID:
以前はKissのアペンド商法に嫌気が差してたけど
いうてもあれは数千円で欲しい物が確実に手に入るわけじゃん
今のソシャゲの欲しいなら万単位で金を払え、なお手に入るかどうかはお前次第とかいうクソ商売を見た後では
まだ随分と可愛げを感じるわ

そして買い切りのエロゲとかコンシュマゲとか良心の塊だったんだなと

158 名無したちの午後 2020/08/14(金) 11:56:00 ID:
あほや
スマホ中毒のゆとり世代はこれだからw
海の上の時くらいwifiなんて我慢せーよww



貨物船座礁事故 乗組員がWi-Fiに接続するため陸に近づいたか
https://news.livedoor.com/article/detail/18731230/
モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi-Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi-Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。

159 名無したちの午後 2020/08/14(金) 11:56:21 ID:
インド洋で貨物船座礁事故 Wi-Fi接続求めて座礁か
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

こりゃ保険も厳しいなぁ。

160 名無したちの午後 2020/08/14(金) 12:06:24 ID:
海上から陸地のWi-Fi掴めるのかよ

161 名無したちの午後 2020/08/14(金) 12:08:21 ID:
>>158
このサイズの貨物船の船長がゆとりだとすると、そのゆとりは相当優秀だと思うの。
そもそも、船長日本人?

162 支那 2020/08/14(金) 12:09:45 ID:
疲れただろう。
安倍晋三はもう休め。
総辞職して山口に帰れ。

163 名無したちの午後 2020/08/14(金) 12:23:31 ID:
事件が起きる度に日本人じゃない認定かます単細胞がゴキブリの様に湧くのは何なんだろうなw

164 名無したちの午後 2020/08/14(金) 12:31:34 ID:
電通は政府案件はむしろ儲けが少ないのに引き受けてやっている、といっていた気がしてならない

165 天使だもんシネマズ 2020/08/14(金) 12:32:33 ID:
ここ数年のウルトラマン全然見てなかったから
総登場しても見分けがつかなかった(゚ω゚)
かろうじて判るのは目付きの悪いジードだけやわ
ギンガまでは見てたのにすっかり忘れてたし

166 名無したちの午後 2020/08/14(金) 13:24:29 ID:
ミュージシャンのライブTシャツだってここまで高くないぞw
https://i.imgur.com/Kb6AeUi.jpg

167 名無したちの午後 2020/08/14(金) 13:26:53 ID:
>>160
拾えるまで近づくんだよ!
やってみる価値はありますぜ!

座礁

168 名無したちの午後 2020/08/14(金) 13:34:46 ID:
PC向け配信プラットフォームはsteamすらなんでうまくいったかわからない、って話じゃなかったっけか
中の人達ですら不思議の勝ちすぎて首捻ってるって聞いたような

169 名無したちの午後 2020/08/14(金) 13:43:29 ID:
>>163
いや、商船って日本の会社でも乗組員が多国籍になりやすいし、別に船長が日本人でもいいよ。
上の書き込みで、ゆとりと表現してたから気になってただけだから

170 名無したちの午後 2020/08/14(金) 13:56:40 ID:
こどおじ「野球の話は?や・き・ゅ・う!」

171 名無したちの午後 2020/08/14(金) 14:08:31 ID:
豚双六の話なんてどうでもいいし

172 名無したちの午後 2020/08/14(金) 14:52:39 ID:
大阪、重症者28.2%で53人って多くないか?

173 名無したちの午後 2020/08/14(金) 15:00:01 ID:
こどおじ こどおばは後回しで
芸能界 政治 双六の話は要らない。
エロゲーの話 大歓迎

174 名無したちの午後 2020/08/14(金) 15:32:22 ID:
>>172
元々維新たんがせっせと減らしていた大阪の病床ベッド、すでに足りなくなりつつあるそうですな
だからイソジンでPCR検査誤魔化して家で死ねなんですかね

175 名無したちの午後 2020/08/14(金) 15:38:39 ID:
大戸屋に始めて入ったんだけど、チキンかあさん煮定食の食べ方が難しすぎてパニックになった
違和感しかないレモンをどう使うのが正解なのこれ

176 名無したちの午後 2020/08/14(金) 15:44:27 ID:
>>175
好きに食う が正解

177 名無したちの午後 2020/08/14(金) 16:13:18 ID:

178 名無したちの午後 2020/08/14(金) 16:13:50 ID:

179 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/14(金) 17:46:12 ID:
>>178
グロ
ライダーキック失敗(・ω・` )


ウルトラマン映画
「最近のウルトラマンはしゃべりすぎで神秘性がなくなった」
って言われているいますが
まあ、全くそんな感じですね
でも漫画版のウルトラマンは昔からしゃべりまくりなんで
「神秘性」自体が思い込みだったのかもしれません

180 名無したちの午後 2020/08/14(金) 18:43:04 ID:
ウルトラマンメビウス?か何か忘れたけど正体バラしててビックリしたわ

181 名無したちの午後 2020/08/14(金) 18:48:00 ID:
頭に付けたブーメラン投げつけたり
ブレスレットを槍みたいなのに変えて使う奴がいるから強く言えないけど
キービジュアルの時点で大剣構えてる誰かさんとか
クロー装備しだす誰かさんみたいなのや
映画で突然必殺技名叫び出すのはなんだかなぁと思いますた

182 名無したちの午後 2020/08/14(金) 19:36:08 ID:
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。

183 名無したちの午後 2020/08/14(金) 19:37:24 ID:
渡哲也さん死去 裕次郎さんの後を継ぎ…肺炎78歳
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202008140000749.html

最後は裕次郎さんと共演CMってな。
案外長くないとわかってたのか。

184 名無したちの午後 2020/08/14(金) 19:40:16 ID:
「今後の身の振り方は渡に任せる」と言った舘はどうなるん?

185 名無したちの午後 2020/08/14(金) 19:52:07 ID:
大門!!

186 名無したちの午後 2020/08/14(金) 20:19:16 ID:
>>183
おそらく余命宣告受けていただろう
歩く姿が肺気腫末期のそれだった

N速+の奴らがコロナコロナ言っていてゴミ過ぎる
その前から肺気腫の症状出てたじゃねーかよ

187 名無したちの午後 2020/08/14(金) 21:09:15 ID:
また有名人が安倍肺炎で死ぬのか

188 名無したちの午後 2020/08/14(金) 22:01:29 ID:
支那豚コロナ最低だな

小沢が吠えてるから次こそミンス政権だながんばれー

189 名無したちの午後 2020/08/14(金) 22:18:01 ID:
渡さんのCM最近見るなぁと思ったら
たけし軍団もあれだし、ジャニーズも規律と統率が乱れてそうだし
もうなんかカリスマに率いられてー系は難しいのかな

190 名無したちの午後 2020/08/14(金) 22:54:44 ID:
オチが無いんだよ、トトロ

191 名無したちの午後 2020/08/14(金) 23:03:02 ID:
トトロの後、火垂るの墓を見て絶望の淵に追い込むまでがテンプr…
え、明日終戦記念日なのに火垂るの墓はやらんのけ?

そーいや昨日のNHKもこの世界の片隅にの本編はやってないんだっけか。

192 名無したちの午後 2020/08/14(金) 23:38:24 ID:
>>189
後継者に恵まれないとそうなるね

193 名無したちの午後 2020/08/14(金) 23:40:07 ID:
>>191
この世界の方は原爆の方でやった

194 名無したちの午後 2020/08/14(金) 23:59:41 ID:
石原軍団、最近、災害が起きても炊き出しやってなかったよね
もしかしたら、やってても報道されなかっただけかもしれんが

195 名無したちの午後 2020/08/15(土) 00:12:58 ID:
東京(1400万) 重症 24人(+3) 死亡 0人
大阪(882万)  重症 64人(+11) 死亡 5人

東京埼玉株より大阪吉村株(インサイダー)の方が強毒のようだな

196 名無したちの午後 2020/08/15(土) 00:27:04 ID:
あいりんクラスタとかあるんかね?

197 名無したちの午後 2020/08/15(土) 00:33:07 ID:
維新「あいりん辺りに外国人特区を作るべき」
維新「そうして外人を厚遇する対価にそこへ日本人のガキをホームステイさせる」
維新「まさにグローバル」

こんなのを保守派改革政党と言い張る大阪自体が維新ウィルスのクラスターだから今更

198 名無したちの午後 2020/08/15(土) 00:40:10 ID:
エクモが枯渇して医療崩壊すると重症者が直ちに死体になりますしね

念をいれて何度でも書くが、コロナにおける「重症者」とは
「人工呼吸器つけないと死ぬ状態の患者」であって、
それ以下は全部軽症カテゴリですからね
例え40℃超えの発熱でゲホゲホのたうち回っていても軽症です

199 名無したちの午後 2020/08/15(土) 00:56:17 ID:
インフルエンザで皆が想像する一般的な症状で軽
酸素吸入が必要な段階が中
人工呼吸器が必要なのが重

酸素吸入と人工呼吸器は似てるけど違うからね

200 名無したちの午後 2020/08/15(土) 02:58:48 ID:
セブン(7・11)の期間限定フレーバーなソトロング系、お試し気分でチョイス >パイン&マンゴー
素直に好き~、惣菜パンにも合う感じで多分食事の邪魔にならない
まぁ、実際に弁当とかとは合わせていないから確実な事は言えないけど

201 名無したちの午後 2020/08/15(土) 03:49:21 ID:
しかし周庭ちゃんかわええな
何故に日本語で政治的主張を繰り広げてるのはわかりかねるがそれもまたあえか

202 名無したちの午後 2020/08/15(土) 03:51:38 ID:
「メガネッ娘」なのでのーせんきう

203 名無したちの午後 2020/08/15(土) 06:16:02 ID:
>例え40℃超えの発熱でゲホゲホのたうち回っていても軽症です

さすがにそのレベルは人工呼吸器つけないと死ぬだろ。というかのたうち回れないと思うが。

>>199
濃度を上げる為の酸素吸入に対して人工呼吸器は強制呼吸器って感じだしな。

204 名無したちの午後 2020/08/15(土) 06:45:41 ID:
処女厨全盛期に叩かれまくった桜編が映画になって完結とか感慨深いな

205 名無したちの午後 2020/08/15(土) 07:32:12 ID:
>>200
安心のパイパン&マンコ

206 名無したちの午後 2020/08/15(土) 09:28:53 ID:
キングジョーはタガメ

207 名無したちの午後 2020/08/15(土) 09:34:58 ID:
こどおじ「野球オタクは」
特撮オタ「キングジョー強かった」
軍オタ「阿南陸相・・・・」

208 名無したちの午後 2020/08/15(土) 09:56:39 ID:
>>201
彼女をそんな目で見るのはよせ
https://i.imgur.com/4hOWr9M.jpg

209 名無したちの午後 2020/08/15(土) 09:57:25 ID:
ユースビオトンズラしたらしいね

210 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:02:33 ID:
靖国参拝はセクシー

211 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:03:04 ID:
敗戦の日だからか愛国ウジ虫が街宣車転がしててうるせぇのなんの
国家のために犠牲になられた~とかどの口で言ってるんだろうな

212 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:12:17 ID:
セクシー小泉はここのところずっと存在感無かったから
まだまだ育児休暇中なのかと思ってたわ。

213 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:32:00 ID:
キングジョーはウルトラセブンを倒した強敵です

214 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:42:38 ID:
セブン セブン セブン セブン はるかな星が 郷里だ
ウルトラセブン ファイターセブン ウルトラセブン セブン セブン
進め!銀河のはてまでも ウルトラアイでスパーク!

215 名無したちの午後 2020/08/15(土) 10:48:14 ID:
寝起きで文章書くのは危険だなあって思った

216 名無したちの午後 2020/08/15(土) 11:04:21 ID:
特アのウンコどもはセクシー靖国参拝に火病起こして断交してくれてええんやで?www

217 名無したちの午後 2020/08/15(土) 11:42:57 ID:
そういえば郷里大輔亡くなってからもう十年なんだな…

218 名無したちの午後 2020/08/15(土) 11:49:06 ID:
視力が低下して台本も読めないってくらいだったのか

219 名無したちの午後 2020/08/15(土) 12:07:02 ID:
合併症は糖尿病の一番怖いとこだよな。

220 名無したちの午後 2020/08/15(土) 12:18:21 ID:
>>216
簡単に言うけど中国からの輸入が滞って市場が混乱したこともう忘れたの?
上級の国民はどうにでもなるだろうけど俺達みたいな底辺は中国が作る安物で命をつないでるんだよ?

221 名無したちの午後 2020/08/15(土) 12:49:33 ID:
安倍が靖国に行けなくなったのは中韓ではなくアメリカからこっぴどく怒られたせいなんだよな
それをやったのが当時副大統領で今の大統領候補のバイデンなんだからそりゃ行けませんわ

222 名無したちの午後 2020/08/15(土) 12:50:40 ID:
Amazonの置き配指定の場所に宅配ボックスあるんだな
これなら置き配希望でいいな
宅配の人も楽だろうし

223 名無したちの午後 2020/08/15(土) 12:54:30 ID:
中国が作る安物でしか命をつなげないほどの底辺なのは自己責任ですよね?

224 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:00:13 ID:
民が貧しくなったのは政治の責任
特に先進国でこんだけ全く経済成長がない日本の場合は完全に政治の責任
未だに自己責任とか言ってるのは目も耳も閉ざしてる極まってる馬鹿だけだよ

225 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:00:36 ID:
>>222
1回だけ置いていかれてそれでかまわんのに
それ以後ずっとピンポン鳴らされるちがいがよくわからん

226 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:09:39 ID:
BS-TBSでバトルシップ放送するんですって


「ご唱和ください、我の名を」って「俺の名前を言ってみろ」なのでわ?

227 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:20:41 ID:
>>226
う、見たい。
こないだ日テレで放送したのが出航準備の行殆ど切ってたんだよなぁ…
おかげで欲求不満で翌日TSUTAYA行ったの憶えてる。

しかし終戦記念日にミズーリ主役の映画か…

228 パチンコ廃止 2020/08/15(土) 13:23:42 ID:
安倍晋三はまだ3割支持があるんだぜ。
誰が何を支持しているのかわからない。
安倍晋三は外交、経済、安全保障ひとつも評価するものがないというのに。

229 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:31:07 ID:
民主党が酷すぎたから
民主党被害者が死ぬまで何しても無駄

230 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:37:33 ID:
民主党政権よりひどいものはないと思ったけど安倍ちゃんがいきなりそれ以下を叩き出したのは凄い

231 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:46:46 ID:
ASUS、スマホはダメダメだしノートPCもレノボやレツノと比較するとだしな

232 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:47:47 ID:
そもそも総理による靖国「毎年」参拝は「安倍」が掲げた公約なわけだが
安倍は1回参拝して満足したのか2度と行ってない
散々粘着してる小泉息子でさえ参拝したのに恥ずかしくないんかねぇ
なお、衛藤と高市は毎年定期的に通ってるが小泉息子と萩生田は・・・
現職閣僚による敗戦の日に参拝でさえなんと「4年」ぶり
口だけ野郎が靖国に媚び売りに来ただけの安いパフォーマンスやな

ちなみに靖国参拝を個人としての参拝だと言い出したのは自民党の三木総理
自民党の英雄中曽根大勲位に至っては
「中国の総書記」の進退問題になりそうだから止めたと放言、完全に自民党の落ち度
原因を探ると大体自民党に行きつくんだから困ったもんだw

233 名無したちの午後 2020/08/15(土) 13:48:36 ID:
ASUSのスマホ検索したら
Android 8あたりでとまってる?

234 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:05:54 ID:
>>233
いや普通に9まで上がってるぞ。ROG Phone2に至ってはアプデで10まで。

XiaomiやらOPPOやらの中国企業端末(どっちもCMで原爆絡みやらかした)は気が進まないし…Max3はよ。

235 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:08:25 ID:
安倍ちゃんもこれ以上叩かれたくないだろうし
コロナ政策でケチつけるだけの日本という国に嫌気が差してると思うわ

236 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:19:41 ID:
ROG Phoneは1のほうしか見てなかったが…それ以外では?

海外版だったらありそうとは思ってた
前にASUSタブレット使ってたが
その後継が日本では出なかったね

237 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:27:23 ID:
>>203
自発呼吸できるけど苦しいから酸素吸入ならコロナでは軽症だな
肺炎も喘息も血栓も対症療法的には抑えることができる
だから「検査して特定しても対処法が無いから無駄」というのはデマ

238 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:41:49 ID:
ヘイト漫画家はすみとしこさんから詩織さんへ
「ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。
私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PCは仕事で使うので差し押さえ不可。
私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。
取れるモンなんてなーんも無い!ちょっとは調べてから訴えな!🤣」

ここにも来てる、ヘイトスピーチ糾弾許せねえポリコレ棒がどうとか正義を名乗る奴がどうとか被害者ヅラしてる人は
もろちん彼女を擁護するんですよね?

239 名無したちの午後 2020/08/15(土) 14:43:57 ID:
病んでるなあ

240 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:04:59 ID:
今日も靖国関係でご近所のご気分伺い質問で逆に閣僚の気分を害した記者が居たのね

241 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:09:54 ID:
河野太郎のリプ欄にいそう

242 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:16:27 ID:
ASUSはゼントラの後継をFeliCa付きで出して欲しかった

243 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:21:05 ID:
ヤックデカルチャー

244 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:35:34 ID:
なんかオッポとかシャオミとかなスマホが日本のキャリアで扱ってたけど駄目とかなんとかて
じゃあ日本製スマホでどうすりゃいいのさ

245 名無したちの午後 2020/08/15(土) 15:59:30 ID:
そういやZenFone Max Pro (M2)の後継、噂だけで終わったな

246 名無したちの午後 2020/08/15(土) 16:28:02 ID:
打ち上げ花火、視聴率7%とか頑張ってるじゃん
知名度ある歌で見てくれたけど2回目は無い気がする
上手く内容がハマったらともかく、知れ渡ったら逆に見られない系だしね
下衆い花火確認の賭け内容とかセクハラ的な画も多かったし
ハッキリ言うと、内容が全てIFで現実は変わらず転校しちゃうし
ならば少なくとも記憶を保持している主人公の内面は変わってるだろうに
ビックリ演出のさまざまなもしも?で彼女の色々な面を見てたのに
上々盛り上げるかと思えばエンディングでもったいぶってうやむや
「会いに来た、君が好きだから!」とかもなく
女が転校して主人公がショックでずる休みか?程度
自転車こいで転校先に到着してアニメが終わるくらすればよかったんだよ

247 名無したちの午後 2020/08/15(土) 16:44:32 ID:
>>240
閣僚の気分なんてモノを気にする人間が存在するんだな

248 名無したちの午後 2020/08/15(土) 17:01:26 ID:
高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b761e3cdebd999dabb4b171fb8897762c5a762c

感動ポルノにしなければガキの豚双六なんてこどおじしか見ない

249 名無したちの午後 2020/08/15(土) 17:13:06 ID:
>>244
日本はここ数年で財布の具合が途上国に転落した
…という認識を最もシビアに持ってるのがスマホ業界よな
シェア激増中の格安はiPhoneは7かseでAndroidは完全に途上国向けラインナップになってる
何しろ俺の3年落ちXperiaより遅い機種が新製品とかだし
まあハイエンド欲しけりゃ白ロム買って無保証で使えって事なんだろうが

昔はこの手の玩具も、数年前のハイエンド互換なんて激安だったのにね

250 名無したちの午後 2020/08/15(土) 17:16:42 ID:
スマホもエロゲも安くならないかな

251 名無したちの午後 2020/08/15(土) 17:41:24 ID:
帰省するとお盆は高校野球が、お正月は駅伝がついてた時代も終わりか。。。

252 名無したちの午後 2020/08/15(土) 18:03:33 ID:
太陽の子実写ドラマ化してたのか

253 名無したちの午後 2020/08/15(土) 18:25:07 ID:
オタクやってると周りにハイエンドスマホ持ってるやつが多くなって感覚がズレるけど
Androidで言えばAQUOSsensという実用範囲内での低価格帯が一番シェア大きいんだよね
ゲームやらんかぎり困ることもないだろうから、そんなもんだろうけど

254 名無したちの午後 2020/08/15(土) 18:47:50 ID:
>252
まさかこんな形で思い出されるとは。

255 名無したちの午後 2020/08/15(土) 18:48:51 ID:
>>246
もともとは短編の「世にも奇妙な物語」系列番組内のドラマが原作だからな
原作の雰囲気を消さずにやるとああいうよくわからん微妙な感じになる

256 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:33:03 ID:
渡哲也78歳…わかる、舘ひろし70歳…!?!?!?!?!?!?

257 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:37:59 ID:
渡辺明新名人誕生! 36歳3か月での獲得は歴代4位の年長記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f9d4295540752c64162f4193849a9e2108d793

このご時世じゃ就任パーティーも難しいのかな。

258 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:42:17 ID:
そんなんリモート呑みでええがな
将棋自体が世界のあそび大全のやつでいい

259 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:42:29 ID:
>>249
というかやたらにコスパ連呼したがるバカが増えた。

260 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:44:44 ID:
>>257
え、あの髪の毛の後退具合でまだ36になったばっか!?

261 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:49:27 ID:
>>259
食い物にまでコスパかと
アホゥかとヴァカかと

262 名無したちの午後 2020/08/15(土) 19:57:35 ID:
>>248
応援席にチアリーダーを入れたら1%くらいはあがるかな

263 名無したちの午後 2020/08/15(土) 20:00:01 ID:
>>257
ぽよよんろ・・・違った

264 名無したちの午後 2020/08/15(土) 20:35:55 ID:
>>261
金がないから安くていいものが欲しいということだろう
高くて高級品は買えなくなったけど生活レベルはなるべく落としたくないだろ?
こっそり中身を減らすシュリンク企業と消費者のコスパ追及は表裏一体の関係にある

最近は仕事もキッツいので、勝ち組年収1000万超の皆さんも
夫婦2馬力で収入も隅々までチェックして支出減らして?
ドケチと資産運用で早期リタイアを目指すとか?流行中
支出を減らすのは資産形成=労働からの解放への第一歩

格差は広がったが上も下も結局「働いたら負け」

265 名無したちの午後 2020/08/15(土) 21:35:46 ID:
昔の金融経済は実態経済から上前跳ねることで成長したけど今は国家の金融資金注入で
拡張するようになってピケティの示した通り金融経済が実体経済の成長を遥かに上回るように
なったから物やサービスといった消費財生産(≒実体経済)で稼ごうとするのはただの馬鹿

アベノミクスをスルーした奴はコロナ対策による資産インフレ発生直前の今が最後のチャンス
借金してでも資産家になっとけ

266 名無したちの午後 2020/08/15(土) 21:59:46 ID:
htp//youtube.com/watch?v=RoQBo1Qf53Q&t=0s

267 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:29:13 ID:
俺も虹ステッカー欲しい!

268 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:38:19 ID:
レインボウ運動ですか?

269 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:42:27 ID:
虹ステッカー…LGBTか?(ぇ

270 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:48:27 ID:
東京都のコロナ対応済みステッカーって審査なしでもらえるんじゃん。
小池は国の対応批判ばっかしてないでこの辺改善しろよ

271 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:50:30 ID:
×全てにコスパを求める賢い消費者
○相応の対価を許容できないただの古事記

良い物にそれ相応の金を払うならいいんだけど、手が届かないから値段を下げろただし質は一切下げるなだしな。
昔から高級品扱いの物にまでそれやるから笑うしかねえ。

272 名無したちの午後 2020/08/15(土) 22:56:40 ID:
国も似たようなのやってなかったっけと思ったらこっちは組合のチェック入りか。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563141000.html

273 名無したちの午後 2020/08/15(土) 23:12:47 ID:
休みにどこも行かないのはつまらんからドライブに出たけど下道どこも渋滞だった
行かなきゃよかったとは言わないけどつまらんかったなあ

274 名無したちの午後 2020/08/15(土) 23:19:28 ID:
>>271
要求するのは悪くないんだよ。
それに応えるかは、ブランドや企業次第

275 名無したちの午後 2020/08/15(土) 23:28:14 ID:
>>274
常識の範囲ならね。
やたらコスパ言いたがる連中は原価10000円の物を10000円とか10010円で俺に売れとか言うのが多すぎ。
下手したら原価じゃなく材料費でそれ言うのもいるし。

276 名無したちの午後 2020/08/15(土) 23:39:15 ID:
>>275
それを突っぱねられるブランド力をつけられないと、死んでいくか薄利多売しかないんだろうな

277 名無したちの午後 2020/08/15(土) 23:46:07 ID:
お客様意識が抜けない奴はどうしようもない
添加物たっぷりの腐らないもの食ってろと

278 名無したちの午後 2020/08/16(日) 00:45:54 ID:
>>273
お盆休みだから空いてそうなものだけど、皆さん近場に出かけてるんですかねえ

279 名無したちの午後 2020/08/16(日) 00:46:05 ID:
連休もお終いか

280 名無したちの午後 2020/08/16(日) 00:56:38 ID:
金がないから生活レベルを維持するためのツケを他に求める
自治体も国も金がないから(または出したくないから)中抜きしながらボランティアを募集する
企業も円安その他コスト増大で金がないからこっそりポテチの中身を減らす

卵が先か鶏が先かそんなもんどうでもいい
誰も自分が連鎖を止める役にはなりたくないんだよ。
だって損するだけだもの
そもそも札を刷れない個人は収入を超えた消費はできねえよ
強いて言えばその役は税金巻き上げてる行政が被るべきであるが、
自己責任とか言っちゃったからな
あとは皆が自己責任自己責任と念仏を唱えながら押し付け会う地獄絵図だけだよ

例え話にしろ正確なところを言うならば、原価10000円のモノを10010円で売れとゴネる人にも事情を設定しなければならんよね。
統計上そういう人が増えたとすれば、それはクズが増えたとかそういう話じゃないんじゃないのかな?

その原価10000円のブツ、数年前は販売価格9000円だったんじゃないのかね?
それが今見たら販売価格12000円、原価を問い詰めたら10000円
そして自分の給料も店の売り上げもその数年トントン以下

そういうシチュエーションなら
確かにそこら中で発生しているはずだからな

281 名無したちの午後 2020/08/16(日) 01:27:50 ID:
腹が減ったな~
よし、ペヤング超大盛り

282 名無したちの午後 2020/08/16(日) 04:36:48 ID:
>>273
>>278
空いてるところは空いてるよ
飯屋ひとつとっても3密上等なのと普通にガラガラなのがあるw(12時ごろ
この距離わずか数百メートル

283 名無したちの午後 2020/08/16(日) 06:19:01 ID:
医療従事者にエールを!
口先だけの掛け声よりも負担の軽減をだね

284 名無したちの午後 2020/08/16(日) 07:56:13 ID:
長文おじさんは何年も続いてる国際的原材料値上がり傾向も知らない経済音痴というのは理解した。

285 名無したちの午後 2020/08/16(日) 07:59:18 ID:
暑さ寒さも彼岸までとはいうが、残り1ヶ月で済むのかこれ。
梅雨明け遅れた分全体が後ろにズレてる気がすんだが。

286 名無したちの午後 2020/08/16(日) 08:01:36 ID:
なか卯の朝食メニュー食べたいけど、近くに無い
わざわざ交通費使って朝飯食いに行くのもなあ…

287 名無したちの午後 2020/08/16(日) 08:16:19 ID:
チャリで行け

288 名無したちの午後 2020/08/16(日) 08:25:56 ID:
甲府盆地に住んでる人ってマゾなのかな?
40度とか耐えられないわ。

289 名無したちの午後 2020/08/16(日) 08:31:48 ID:

290 名無したちの午後 2020/08/16(日) 09:11:47 ID:
甲府に限らず盆地は夏暑く冬寒いってのが定番だしな。茹でガエルみたいに慣れなんじゃないかね。

なか卯でしか喰えない朝食メニューってなんだろ。
卵朝定と朝まぜごはんはすき家のまぜのっけとほぼ同じだし、それ以外は吉野家と被るし…そばセット?

291 名無したちの午後 2020/08/16(日) 09:22:21 ID:
お盆でどのくらいコロナかGOTOしたか楽しみだ

292 名無したちの午後 2020/08/16(日) 09:37:15 ID:
>>284
もうずっと、もちろん民主党政権の頃も世界の原材料価格は上がり続けている
ただ円高が続いていたころは相殺されて特に実感は無かったけどな

それで、それを把握すると一般市民の手取りが増えたりモノの値段が下がったり
突然財布の中身以上に消費する物わかりの良い国民が発生したりするのか?

293 名無したちの午後 2020/08/16(日) 09:53:22 ID:
バカはミンス党を支持しろ
枝野総理バンザーイwww

294 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:00:06 ID:
>>283
支援金だろ

295 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:01:12 ID:
企業は常にボッタクってる!だから利益無くして俺達に安く売れ!と言ってるコスパバカと同類という自覚無いんだな。

296 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:04:03 ID:
世界中で原材料が値上がりしたというよりは
日本の賃金とか収入が上がらなすぎただけの話なんだよね
国まるごとが信じがたいレベルで貧乏になっていってるので自己責任の出番じゃない
その責任はどこにあるかっていうと、自民党以外に答えの出しようがない

ごく最近の国内経済に限っても不景気なのに消費増税という狂気の沙汰をやらかしてる現実から目をそらすな

297 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:32:56 ID:
文句垂れてりゃ誰かがなんとかしてくれると思ってる奴は気楽そう。

298 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:35:57 ID:
まあ安倍ちゃんも消費減税に傾いてるみたいだし次期国会で消費減税に反対するのは
消費増税が唯一ご自慢の功績な枝野の立憲民主だけになるんじゃね?
なおこのスタンスはリベラルを標榜する政党としては極めて正しい

299 名無したちの午後 2020/08/16(日) 10:39:58 ID:
甲子園は無観客でやってんのか。

JKチアの居ない中継なんて…

300 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:01:13 ID:
SAOつまんなすぎぃ

301 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:02:24 ID:
消費税増税は民主党のせいだからな
「埋蔵金があるから増税不要」という公約をドブに捨てた民主党と違って
「増税やむなし、国が持たない、消費税は10%でも足りない」が口癖の自民党のせいじゃない
勝手に景気条項を消して軽減税率を5%基準から8%基準に変えたけど安倍のせいじゃない
「安倍が総責任者」の内閣府までもが経済指標の捏造を認めたけど安倍のせいじゃない
最終的にはその時点での総理大臣判断で決まると法案に書いてあるのを利用して
2回も延期したけど3回目は何故か延期できないから仕方ない、安倍のせいじゃない

これを素面で言ってるんだから本当に凄いわw
去年の参議院選前に「安倍は延期を決断する」とギャーギャー騒いでた嘘つきが
懲りもせずに「安倍は消費税減税するだろう」と言い出してるけど
「他を更に増税せず」に金を工面できるなら指標を捏造してまで増税した犯罪者だし
帳尻合わせに他を増税や時限減税なら何の意味も無い事理解してるんだろうか

302 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:18:35 ID:
指原さん逃亡

303 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:23:11 ID:
まずエルメスと言うのはやめていただきたい
ヒルメッシュですから
エルメスだと別のものに聞こえちゃう

304 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:24:00 ID:
みんな、日本が有能な国だと思ってるから期待値ご高い

305 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:25:10 ID:
>>303
ヒルメッシなら、すき家で牛丼食べる予定だよ

306 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:27:35 ID:
>>297
お前ナマポ堕ちしてたろ

307 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:48:55 ID:
エルメス・・・めしどこかたのむ 

>>300
やっと次回からイキリトさんが活躍だぞ!
アリシゼーション編ってムダに長い。

308 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:54:22 ID:
>>303
ララァ専用モビルアーマー「許された」

309 名無したちの午後 2020/08/16(日) 11:55:27 ID:
出前館、最低価格がだいたい1500円~なんだが、同じ店で2食頼むと思えば高くないか

310 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:17:15 ID:
寄生獣リバーシなんて連載してんのね。

>>307
ミギー防御頼む みたいな

311 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:19:18 ID:
浜田のギャラ分の上乗せもあるんだろうが、どっかの外資系デリバリーと違ってお値段分の保証もありそう

312 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:24:50 ID:
ヒルメッシュって新しい服の素材かと思ったw

313 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:25:22 ID:
>>308
ビグ・ザムが量産されてたらマジで連邦軍を鎧袖一触できたの?

314 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:29:19 ID:
>>310
一話と二話見れたんで見てみたけど、主人公っぽいキャラが原作者の絵柄じゃないからダメだなぁ
面白そうなだけに、そんな自分の感覚が邪魔だわ

315 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:33:03 ID:
>>313
ビグザムが大量生産されていたら、本当にジオンは勝てたのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037471005

316 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:38:53 ID:
>>314
岩明均は2年に一冊しか単行本が出ないヒストリエでいっぱいいっぱいだろうしなあ。

317 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:39:22 ID:
ギレンの野望というゲームがあってIF展開できて面白かった

318 名無したちの午後 2020/08/16(日) 12:40:23 ID:
地上戦で行き詰まるヤツな

319 名無したちの午後 2020/08/16(日) 13:03:38 ID:
ここのところ夏バテなのか1日1食、ドリア一個とかおにぎり三つとかいう食生活になっててヤバい。
喰えない訳ではないので無理にでも押し込めばいいんだろうけど…なんか喰いたいと思わんのよね。

320 名無したちの午後 2020/08/16(日) 13:08:52 ID:
腹の調子がずっとよくないが
御岳百草丸でちょっとマシになったかも
ただ1回20粒かぞえるのはめんどい

321 名無したちの午後 2020/08/16(日) 13:31:13 ID:
前原が立憲に行かない程度でニュースになるのか
3年前の排除騒動の立役者なんだから、この期でそいつらの軍門に下るなんて切腹もんだ

だいたい玉木だって分党・独立の前科持ちだってのに、それに付いて来たくせして再犯犯したら批難する連中て
そんなんだから支持されんのやろうに

322 名無したちの午後 2020/08/16(日) 13:53:36 ID:
>>319
コロナってるなw

323 名無したちの午後 2020/08/16(日) 13:54:24 ID:
ゆっくり食用油解説という動画を見た
ワシら、とんでもない方法で抽出した油を口にしてんだな
石油系有機溶剤で抽出とかどん引きするわ・・・

324 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:01:12 ID:
3日待ってください本物の食用油をご覧にいれますよ


菜種や大豆など油の原材料から油を取り出すには、溶剤抽出法、圧搾法、圧抽法(溶剤抽出法+圧搾法)の3つの方法があります。

結論から言えば、安全かつ美味しい油は圧搾法です。

325 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:05:22 ID:
DASH島でやってるやつな

326 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:07:56 ID:
オリーブオイルやゴマ油は圧搾でしか作れないみたいだな。
心配ならその辺使えばいいんじゃね。割高だけど。

327 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:22:58 ID:
>>321
まあ前原や玉木は日本会議や細野のツテで自民や維新に拾ってもらえばいいんじゃね?
問題は山尾だがあれは流石にどうしようもないなw

328 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:44:47 ID:
>>319
ドリアよりはおじやが良いぞ
長ネギとショウガを入れよう

329 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:44:53 ID:
>>323
逆なんだよなあ
石油系有機溶剤だから安全なんだよ
ノルマルヘキサンは沸点が69度だから加熱で除去できる

これが怖いとか言い出したら「細菌に侵されてる可能性があるから加熱処理して殺菌する食品」も同様に怖がらないと

330 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:45:26 ID:
頬がピンクの「ホホベニモウミウシ」がかわいい…でもどこまでが体?専門家に生態を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/71568
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/700wm/img_1561d2d5258dd62aca6662ed5ac75275581074.jpg

サンリオのファンシーな文房具にでも出てきそうなツラしてるな

331 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:53:43 ID:
>>328
おやじが良い?

332 名無したちの午後 2020/08/16(日) 14:55:24 ID:
サムネだと目玉が飛び出してるように見えたが他の写真で見ると角っぽいのか。

>>328
サンクス。
ただ、暑すぎてお湯沸かすレベルでも火使いたくないわ。

333 名無したちの午後 2020/08/16(日) 15:01:10 ID:
取り敢えず栄養ドリンクとビタミン剤でも摂取しておけば?
何も栄養摂らないとバテちゃうぞ。

334 消費税廃止 2020/08/16(日) 15:07:46 ID:
安倍晋三は疲れているみたいだから早く総辞職すべき。
そうすればいくらでも休める。

335 名無したちの午後 2020/08/16(日) 15:31:30 ID:
お前も休んで良いんだぞ?

336 名無したちの午後 2020/08/16(日) 15:45:31 ID:
豊島園も今月で閉園か。

小さい頃、夏休みの午前中に100万円クイズハンターで
豊島園のハイドロポリスのCMが流れていたような記憶

337 名無したちの午後 2020/08/16(日) 15:56:39 ID:
>>332
おやじオッスオッス

338 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:21:22 ID:
誰がオヤジやねんw
いやまあ夏バテなんぞしてる時点で否定はできんけどさ。
真夏でも普通に脂多い肉や揚げ物ガンガン喰えてた若い頃が懐かしい。

>>333
ゼリー系栄養剤でも入れとくわ…
烏龍茶や麦茶ばっかじゃ買い物に出る気力すらなかなか。

339 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:24:37 ID:
糞漏らしが夏休み
2ヶ月前から夏休み入ってるだろこの無能は

340 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:26:34 ID:
共にミンス党の糞食いどもも辞職してどうぞ

341 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:26:34 ID:
野良時代のことか

342 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:30:43 ID:
??「国会議員が夏休みなんて馬鹿な事言ってんじゃねーぞ」
https://i.imgur.com/HBdf6X0.jpg
https://i.imgur.com/dgyeEtx.jpg

343 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:34:09 ID:
無駄な上下の黒帯は何なんだ

344 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:51:16 ID:
>>342
またおぽんぽん痛い言い出したゲリゾーを一喝してカッケーやん

345 名無したちの午後 2020/08/16(日) 16:51:19 ID:
アングル的に隠し撮りでもしたんか?

346 名無したちの午後 2020/08/16(日) 17:40:22 ID:
アスペきも

347 名無したちの午後 2020/08/16(日) 18:17:42 ID:
今でもスレの速度が速い場所って存在するの??
そもそも5ちゃんに書き込みする人が少なくなった?

348 名無したちの午後 2020/08/16(日) 19:31:26 ID:
VIPぐらいじゃね?

349 名無したちの午後 2020/08/16(日) 19:35:52 ID:
いまどきVIPをあげるひといるんだな

350 名無したちの午後 2020/08/16(日) 19:52:59 ID:
安倍愛護団体が健気にも総理が夏休みとって何が悪い
安倍は必死に頑張ってるんだと擁護してるけど
あれは本気で思ってるんかな

351 名無したちの午後 2020/08/16(日) 19:54:39 ID:
スマホ板なんかだとたまに見るな。
値段に対し安いという口コミが広がるとある時点からワラワラ人増える。
OPPO RenoAスレ辺りなんか発売日前後の1週間は1日もたなかったのも多々あった記憶が。

352 名無したちの午後 2020/08/16(日) 19:57:46 ID:
頑張ってる頑張ってない以前に休み取ったらダメって時点で人間扱いしてないという問題なくね。

353 名無したちの午後 2020/08/16(日) 20:03:44 ID:
ID:bSHwX8TE0=ID:04SeASXl0かな

354 名無したちの午後 2020/08/16(日) 20:04:20 ID:
夏休みって休みとる以前にそもそもなんか働いてた? って言いたいんじゃね?
いわゆる働かないおじさんと同一視

355 名無したちの午後 2020/08/16(日) 20:04:47 ID:
休み取ったらダメ以前に2ヶ月前からずっと休み取ってるやん

356 名無したちの午後 2020/08/16(日) 20:09:20 ID:
アレを休みと言うなら全ての待機状態も休憩で済まされそう。

>>353
ストーカー乙

357 名無したちの午後 2020/08/16(日) 20:20:47 ID:
うわぁw

358 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:09:32 ID:
安倍の夏休みを批判する人って無能社員は年中無休で働けとでも思ってんのかね?
なんか、原価厨に通じるものを感じる。

359 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:10:54 ID:
仕事場に10分滞在して連勤と見なされるなんてこんな楽な仕事はないわなw

360 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:15:35 ID:
ヒトラーってどうしてあそこまでユダヤ人を憎むというか滅ぼそうとしたんだろうか?
若い頃にはユダヤ人の友人もいたとも聞く
個人的な恨みもないのに何故?

361 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:16:22 ID:
Twitterで安倍さんお疲れ様とかリプライ送ってそうなキモさ

362 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:18:38 ID:
この時間でもセミがうるさい
体感的には全く減った気はしないけど
絶滅危惧種のセミは意外といるみたいだし
遠くない未来に日本の夏からセミが消えたりするのかな

363 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:26:16 ID:
1日辺り90分とか200分程度の労働ではいかなる労働法下においても過重とは判断されまいよ
行動ないし成果も世界的に「なーんもしてねえよね」と判断されている
当たり前ですけど

364 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:36:09 ID:
お盆休み最終日、県内の各交通機関もUターンラッシュで大混雑……してwwまwwせーーーんwww
ガラガラw今年は人が少ないですねーw
ってローカルニュースでバラエティみたいな溜めからの笑いやってて、いやお前、バラエティ違うぞニュースだぞって気持ちになった

365 名無したちの午後 2020/08/16(日) 21:54:57 ID:
今年の8月15日はたまたま正午前に東京駅にいたので皇居前広場に行ってみた
三四半世紀前は土下座する人で溢れたと聞く二重橋前もコロナと炎天下で人影はまばら
特に黙祷のサイレンが鳴るでもなく俺は儀礼的に宮城へ一礼だけしてその場を去った

366 名無したちの午後 2020/08/16(日) 22:34:15 ID:
15日に新横浜から新幹線に乗ったけどガラガラで、自由席で良かったなとちょっと後悔

367 名無したちの午後 2020/08/16(日) 22:56:58 ID:
品川から乗ったと言えば不要不急の多摩川越えをしたことになるからな

368 名無したちの午後 2020/08/16(日) 23:39:55 ID:
>>349
お盆暇ならアニソン聴こうぜ・・・
https://ikioi5ch.net/cache/view/news4vip/1597588278

これの勢いが46292.8

369 名無したちの午後 2020/08/17(月) 00:17:32 ID:
8月のアニソンといえば、これかな

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│         
└───‐┘      
         (´・ω・) 乾いた8月のアスファルト、私を責めているの~♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O | 
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|   
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

370 名無したちの午後 2020/08/17(月) 00:46:43 ID:

371 名無したちの午後 2020/08/17(月) 01:04:16 ID:
安倍肺炎が収まらないな

372 名無したちの午後 2020/08/17(月) 01:12:22 ID:
友達と真鶴半島まで行こうとしたら、途中で友達の足が売り切れ。
「この坂を下ったら登れる自信がない」との事。
そんな日もあるさ。小田原に戻ってお洒落なカフェで食べた唐揚げは旨かった

373 名無したちの午後 2020/08/17(月) 01:14:37 ID:
途中で臓器売買にあうとかこわっ

374 名無したちの午後 2020/08/17(月) 01:18:14 ID:
>>372がグル

375 名無したちの午後 2020/08/17(月) 02:49:01 ID:
近年メディアに見られるあてがう漢字があるのにわざわざひらがなに崩す不恰好な真似
どういった低能連中が推し進めてるんだろうな

376 名無したちの午後 2020/08/17(月) 02:50:55 ID:
云々をでんでんと読むのが普通の知能なんだからしゃーない

377 名無したちの午後 2020/08/17(月) 03:12:45 ID:
障がい者を食い物にしてる人達は怖いぞ。。。

378 名無したちの午後 2020/08/17(月) 03:18:40 ID:
廉価版をケンカバンと読む奴も多いぞ。

379 名無したちの午後 2020/08/17(月) 04:43:50 ID:
云説の勇者の云説

380 名無したちの午後 2020/08/17(月) 05:43:08 ID:
アマゾンプライム解約運動草
チョンは火病って自分の首閉めてしんでくれwww

381 名無したちの午後 2020/08/17(月) 06:35:53 ID:
喧嘩版はあえてフルプライスで買った者にケンカ売ってんの?
ってネタの場合もあったはず

382 名無したちの午後 2020/08/17(月) 06:41:11 ID:
喧嘩男と聞いてゆで卵のストックが切れてるのを思い出した

383 名無したちの午後 2020/08/17(月) 08:12:18 ID:
俺が大森隆男に興味を持ったのは、ネプチューンマンのアックスボンバー。
プロレスで技をかけるときに名前言うのほぼいないからな。
たまに「アッ」で邪魔されて失敗もあったが。

384 朝日新聞不買 2020/08/17(月) 08:26:02 ID:
早く安倍晋三は総辞職して休め。

385 名無したちの午後 2020/08/17(月) 09:16:27 ID:
>>375
態々を態々平仮名で書くなよ低能
って事?

386 名無したちの午後 2020/08/17(月) 09:40:33 ID:
もう漢文で書いたら良いんじゃないかな

387 名無したちの午後 2020/08/17(月) 09:57:47 ID:
【速報】4~6月期GDP、戦後最悪の落ち込み
今年4月から6月までのGDP=国内総生産は、年率換算でマイナス27.8%と、
新型コロナウイルスの影響で過去最悪となりました。(17日08:51)

文章これだけだから見に行かなくてもいいけど一応ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a3091c423fe1000976ff5b09c861b4a0d2aa18

388 名無したちの午後 2020/08/17(月) 10:10:44 ID:
28キロ落としてもまだ生きてるデヴと同じよ

389 名無したちの午後 2020/08/17(月) 10:23:25 ID:
さいたま市 かすみがうら市 ひたちなか市 のわるくちはそこまでだ
ひらがな表記にするなら前後に空白でも入れたらいいんじゃないかな
読みやすさへの配慮ということならそういうばらんすもかんがえてほしい

390 名無したちの午後 2020/08/17(月) 10:34:18 ID:
日テレ24時間テレビやるのかよ。
しかもコロナで重症化しやすい障害者出すんだろ?
番組内でクラスター起こって責任問題になればいいのに

391 名無したちの午後 2020/08/17(月) 11:16:05 ID:
日産とホンダ統合案模索か 日本政府が一時、英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16ed4c429f65a1161d0e05479a926081f8fcf3b

>両社が反対したため統合案は頓挫したという。
当たり前だろ。バカすぎる。

392 名無したちの午後 2020/08/17(月) 12:08:15 ID:
下痢なんて正露丸飲んどけば治る

393 名無したちの午後 2020/08/17(月) 12:46:27 ID:
プーチン様の娘が武漢コロナのワクチン接種で死んだらしいが、これはキンペー死ぬのでは?

394 名無したちの午後 2020/08/17(月) 12:59:30 ID:
何処からそんなデマを拾ってくるんだよ

395 名無したちの午後 2020/08/17(月) 13:23:47 ID:
伝説の勇者の伝説って見てる当時も思ったけど角川のアニメ化大失敗
作品の上位にランクインする作品じゃないかと個人的には思ってる。
最近だとグランクレスト戦記。

396 名無したちの午後 2020/08/17(月) 13:55:39 ID:
伝勇伝の作者は「いつか天魔の黒ウサギ」もダメじゃなかったっけ?見てないけど。

397 スパイ防止法を制定せよ 2020/08/17(月) 14:05:05 ID:
この期に及んでまだ消費税廃止・減税をしない安倍晋三政権。
みんな経済的に苦しくても自殺するなよ。

398 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:18:47 ID:
>見てる当時も思ったけど角川のアニメ化大失敗
今日が8月が終わらなくなる日だと知ってそんなことを言っているのか?

399 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:35:23 ID:
オトギフロンティアがエロゲとコラボしてるんだけど

400 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:43:56 ID:
八男アニメもKADOKAWAだっけ
あまりにひどくて逆にネタのために最後まで観てしまったわ

401 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:49:09 ID:
>>397
それ以上にコロナ自粛の方がダメージ大きいだろ。まずはそこからだ。

402 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:53:32 ID:
各国4-6月実質GDP(前期比年率換算)
・日本   27.8%減
・アメリカ 32.9%減
・ドイツ 30%台半ば減
・フランス 41%減
・ユーロ圏 40.3%減
・インド 40%減
・ブラジル 51%減
・メキシコ 53.2%減
・スペイン 55%減
・イギリス 60%減
・台湾   8.82%減
・韓国   13%減

欧米に比べればマシだが台湾韓国以下か

403 名無したちの午後 2020/08/17(月) 14:59:51 ID:
今週で終わりなんでパトレイバー4DX見てきた。
色々と現代とダブるシーンあるな。
まあこっちはバビロンプロジェクトでリアルでは五輪だけど。

404 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:03:44 ID:
>>402
そりゃ毎年書き入れ時のGWにあの惨状じゃな。

405 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:09:02 ID:
コロナ直前に消費税を上げてボロボロな状態での戦いをやっていると思えば頑張っている方なんじゃね

自業自得なだけな話は横に置く

406 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:12:38 ID:
K経済は元から底打ってたんだから落ち幅小さく見えてるだけだろう
K防疫が成功したわけじゃない

407 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:14:12 ID:
日本よりは成功してんじゃね
人口あたりの感染者も死者も日本より少ないし

408 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:32:00 ID:
失敗でないのは確かだが、そこまで成功してるかは怪しいとこあるな。

409 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:32:40 ID:
ゲイ防疫凌いだのに感染爆発しそうなの草

410 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:46:39 ID:
ゲイクラスタで見事に爆発したわーくに

411 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:49:29 ID:
欧米があまりにもひどすぎるだけです。その欧米とは民度が違うはずの日本は明らかに失敗しています。韓国は世界をリードするK防疫と自賛した割に失敗しています
台湾は封じ込めには成功して経済的なダメージも抑えられたように思えるが国際社会からは依然としてほぼ無視のままで総合的には失敗しています
アジアなんてその程度ということ。見下されるだけの合理的な理由があるのに先進国ヅラしているところがまたひどい

412 名無したちの午後 2020/08/17(月) 15:51:29 ID:
>>406
フジサンケイ「韓国経済崩壊」
内閣「メンゴメンゴ、2018年10月から景気後退してたわ」

底を打ってたのはJ経済だったというオチ
やはり逆張りの天才

413 名無したちの午後 2020/08/17(月) 16:38:32 ID:
コロナ前で既にGDP -7%
こういう数字は、元の数値が低いほど下落幅は小さくなりやすいからな
あらかじめ国民を痛めつけておくほどコロナの被害は小さくなるって寸法よ

さすが安倍さん大健闘だぜ
おなか痛いんならもう会食しない方がいいぞ
和牛ディナーとかやってるとバレパレだからな

414 名無したちの午後 2020/08/17(月) 17:22:46 ID:
八男とか異世界はスマートフォンとともにとかネタ扱いされてる
アニメは元の原作が酷いのかアニメ化したスタッフが酷いのかどっちなの??

10年ぐらい前にアニメ化したラノベ作家でアニメ化後自殺した人いたよね

415 名無したちの午後 2020/08/17(月) 17:31:59 ID:
車内CM見て思ったが、あつ森ってセカンドライフがやりたかった事成功させてるんじゃないかと。

416 名無したちの午後 2020/08/17(月) 17:35:04 ID:
酷い原作が映像化される訳ないやろがい!

417 名無したちの午後 2020/08/17(月) 18:15:27 ID:
山下と山口どこで差が付いたのか。
てか処分軽くして山口復帰の足掛かりにする気か

418 名無したちの午後 2020/08/17(月) 18:45:20 ID:
>>414
ラノベ作家の自殺者は記憶にないな(自殺するするの病んだ人はいる)
漫画なら無敵看板娘の作者とか複数思い出すが

419 名無したちの午後 2020/08/17(月) 18:55:52 ID:
太宰治とか三島由紀夫とか(えー

420 名無したちの午後 2020/08/17(月) 20:02:34 ID:
>>370
縮小計画を聞いた時点で「大の字じゃなく五芒星になっちゃうんじゃね?」と思ったが案の定か
LEDでやった方がマシだったかもな

421 名無したちの午後 2020/08/17(月) 20:23:51 ID:
Wi-Fi使うために船を沈めた事件、賠償請求来るんだな
当たり前っちゃ当たり前だけど、どんくらいの金額になるんだろう
船長さんは転職するのかな

422 名無したちの午後 2020/08/17(月) 20:52:09 ID:
>>421
コンプラ的にも航海法的にもアウトだろうから、資格剥奪のうえに!何らかの個人請求がありそう

423 名無したちの午後 2020/08/17(月) 21:00:29 ID:
ダイの大冒険だと五芒星が勇者側で六芒星が魔王軍側だったのでおk

424 名無したちの午後 2020/08/17(月) 21:08:00 ID:
大文字焼きの規模縮小って市民や観光客をな密集させない為じゃなかったっけ。
つまり、やらないというのが最適解だったんだけどそれを形だけでも「やった」という事実残したくて強行したのがあの結果。

425 名無したちの午後 2020/08/17(月) 21:15:02 ID:
>>424
意味合いとしては先祖を迎える目印で茄子とかきゅうりの乗り物と同じような目的だよね?
観光目的の部分を縮小した結果なんだろうね

426 名無したちの午後 2020/08/17(月) 21:50:09 ID:
今思えば、コロナ爆発の時間稼ぎは無駄だったのかもなぁ…

427 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:04:32 ID:
>>402
これがアベノミクスの瑞々しい果実か

428 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:10:18 ID:
完全には無駄ではないでしょ。
一番警戒されてたのは準備ができる前に大爆発される事だったし、当初から感染者増加スピードを遅らせてなだらかな曲線にするのが目的だった。

429 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:12:40 ID:
そういうのもういいから

430 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:32:44 ID:
最初から専門家はピークを抑えて数年かけて落ち着かせる予定と言ってた
だから概ね許容範囲内の推移だとは思うけど
gotoは早すぎたしその他の減税含めた経済支援は足りてないと思う

実際に戦後最悪の不景気なわけでな

431 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:49:06 ID:
>>430
実際、ほどほどの感染者数を超えない程度で維持するしかないんだろうけど、国としては堂々と見殺しにしますとか言えないし

死人も経済ダメージもほどほどになる案配で対策します。みたいな事を言ったらどうなるんだろう

432 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:53:20 ID:
ちなみに震災の時は国会を8月31日まで延長(※自民党は延長に反対※)したけど
今回は五輪が飛んで一先ずは暇になり来年に向けた課題が山積みなのに
さっさと閉めて知らんぷり、アリバイ作りの閉会中審査すら大臣はサボる
「総理大臣が総責任者」の内閣府は今頃捏造した事を認め
前倒しで実施なのに書類も出来てないgo toで大混乱
春先と比べて露骨に影が薄いと証明された総理は二階と仲良くステーキ

コロナじゃなくて安倍による人災やね

433 名無したちの午後 2020/08/17(月) 22:57:15 ID:
>>432
日本に対しての期待値が高いな

434 名無したちの午後 2020/08/17(月) 23:00:41 ID:
まあ多くの天災は人災によって悪化してるね

435 名無したちの午後 2020/08/18(火) 01:43:08 ID:
安倍肺炎だからしゃーなし

436 名無したちの午後 2020/08/18(火) 03:20:31 ID:
不二家の業績不振が続いているらしい

コンビニスィーツと有名洋菓子店の隙間にあるような店だからなあ
Twitterやインスタなどで情報拡散される両者と違い、不二家は「言うてチェーン店やん」という印象が強い

2000年代以降はドーナツ、マカロン、生キャラメル、タピオカ、ロールケーキ、かき氷、パンケーキと多くのスィーツブームが起こっていたが
不二家は一切ブームの中央に乗っかれてないんだな
ピーチネクターとカントリーマアムがなかったらとっくに潰れていたかも

437 名無したちの午後 2020/08/18(火) 04:07:16 ID:
不二家は確か衛生問題(賞味期限)も起こしていた筈 2007年か

438 名無したちの午後 2020/08/18(火) 05:28:59 ID:
TBS不二家捏造報道問題のやつね

439 名無したちの午後 2020/08/18(火) 06:00:38 ID:
まるバナと違って一口で食べやすいから週3~5でほっぺ1個食ってる身としては
感染気にして写真の為に外食はせず家で食う分にはチェーン店は強い
結局やってるのは週1の不要外出だから少数派だろうけど

440 名無したちの午後 2020/08/18(火) 06:10:09 ID:
感染者数や死者と経済ダメージをほどほどに抑えるには、その実態だけは政府が統計的に把握し続けなければいけない
目に見えない感染者を放置すれば死者と経済ダメージ両方が天元突破すると思うよ

諸国の100分の1とかいう検査数でそんなクソ難しいバランスを取るなんてのは不可能だし、バランスに言及すること自体が欺瞞に等しい。

つまるところ現在の対応は、なんかよくわからんけど東アジアオセアニアのコロナ被害が桁2つくらい小さい謎の現象
「ファクターX」に全てをお任せして
頭から布団かぶって尻丸出しでガタガタ震えてるだけ
それでいて口先だけは
「検査をしても終息しない」「経済とのバランスを」「正しく恐れろ」キリッ
とたいへん勇ましい

「政府はきっと高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しようとしているに違いない」みたいな前提で語られると
「それはつまり行き当たりばったりという事だよね?」
と返さずにはいられないという話

441 日米地位協定の改定を 2020/08/18(火) 06:32:28 ID:
>>402
日本はコロナの前に消費税増税でGDPを縮小させているからね。
それを加味しないといけない。

442 名無したちの午後 2020/08/18(火) 06:33:21 ID:
「話」だけ読んだ

443 名無したちの午後 2020/08/18(火) 06:57:03 ID:
不二家は俺の行動範囲だと伊勢佐木町くらいしか店舗がない。
店舗は暗くて中が見えにくく、人が出入りするのを全然見た記憶がない
店頭のサンプルから奥にレストランがあるはずだが、奥はさらに真っ暗。
入りづらいってレベルじゃねーぞ

俺が小さい頃は東神奈川にあった不二家とか
近所のフランセのレストランによく連れていってもらったが
その頃のレイアウトもこんな感じだった気がする
ショートケーキが豪華な感じで好きだった

近所にロイヤルホストが出店し、実家がファミレスという存在を認識する何年か前に両方閉店してしまった

世代交代に失敗してそうだな

444 名無したちの午後 2020/08/18(火) 07:36:01 ID:
由比ヶ浜ビーチに船が侵入し海水浴客に接近して騒ぎになったようだが

実際は由比ヶ浜ビーチは今年開設されてないので「人間の進入が禁止」されている状況
海開きしていない浜に船が近づくのは自由(もちろん人に危害を加えるのは避けるべきだけど)

不法侵入した海水浴客が船に文句を言ってる構図なんだよな

445 名無したちの午後 2020/08/18(火) 07:49:38 ID:
不二家のぐるぐるキャンディのノースキャロライナが食いたい。
https://i.pinimg.com/originals/85/a2/6d/85a26d91e550b4aad4ca3aeb01dd18d2.jpg

446 名無したちの午後 2020/08/18(火) 07:55:42 ID:
>>443
伊勢佐木町の不二家は歴史があるんだ
あそこはアントニン・レーモンドという建築家が設計したもので、当時最先端の「インターナショナル・スタイル」と呼ばれた建築物
1937年建設だから日中戦争の頃だね

戦後は米軍が接収して米軍将校用娯楽施設「米第八軍 YOKOHAMA CLUB(米軍将校クラブ)」として改修された
その後戻ってきてまた不二家が入ってる

近代で最先端だったからこそ、今となっては何の面白みもない建物に見えるが
戦中から未だに生き残ってる建物だから歴史的価値が高い
簡単に改装できないだろうな

447 名無したちの午後 2020/08/18(火) 07:59:23 ID:
伊勢佐木町や東神奈川が行動範囲と聞くといつぞやのコロナ検査してくれないオジサン思い出すな。元気なのだろうか。

>>446
すげーな。
さすが歴史ある街って気がする。

448 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:09:29 ID:
東京既に29.8度か。
北寄りの風って事は36度とかはいかないのかな。

449 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:16:01 ID:
>>447
おはようございますええかっこしいおじさんw

450 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:37:01 ID:
ええかっこしいオジサン認定自体がええかっこしいというパラドックス

451 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:40:30 ID:
武漢のプールがすし詰め状態に…マスク姿の客見当たらず 中国(AFP=時事)
https://news.biglobe.ne.jp/exarticle/domestic/2020/0818/28703051.html
https://tr.twipple.jp/data/detail_news/thumb/287/030/28703051.jpg

452 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:51:25 ID:
おジャ魔女新作映画も11月13日で決まったか。

453 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:52:48 ID:
海水浴やプールはスク水素材のマスクが必要だな。。。

454 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:56:15 ID:
ちうごくの水辺ゆうたらマスクマン大量発生でしたやん

455 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:57:06 ID:
マスクがなければスク水被ればいいじゃない

456 名無したちの午後 2020/08/18(火) 08:57:57 ID:
>>451
すし詰めには程遠いなと思ったら、画像は

【関連写真】本当に大丈夫?すさまじい密集ぶりのプール
https://www.afpbb.com/articles/-/3299601?pid=22582925&tmpl_skin=gallery&utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=p1&cx_rss=afp&cx_id=3299601

こっちが正解ですやん
二つ目と三つ目

457 名無したちの午後 2020/08/18(火) 09:01:00 ID:

458 名無したちの午後 2020/08/18(火) 09:25:08 ID:
>>446
なるほど勉強になった
ありがとう

思えばファミレス普及前はケーキ屋やりながら裏でレストラン経営ってのは東京の個人店でも見かけたスタイルだった

不二家と並ぶ記憶のフランセのレストランは
イタ飯ブーム前に日替わりでカルボナーラとかニョッキとか出したりする
今思うとケーキや洋菓子と関係ないシェフ(社員)の趣味みたいな店だった気がする
何でそんなもんが本店の奥で営業許されていたのか不明
大らかな時代だった

459 朝日新聞不買 2020/08/18(火) 09:41:03 ID:
国民がマスコミに騙されないようにするにはどうしたら良いのか。

460 名無したちの午後 2020/08/18(火) 10:13:00 ID:
>>444
海開きしてない場所に入っても、不法侵入にはならないんじゃない?

461 名無したちの午後 2020/08/18(火) 11:32:17 ID:
>>459
君のようにネットde真実を得ればいい

462 名無したちの午後 2020/08/18(火) 11:55:36 ID:
麻生は嘘をつくが首相動静は嘘をつかない

463 名無したちの午後 2020/08/18(火) 12:24:04 ID:
多部未華子「わたナギ」も…4文字略称のドラマはなぜ視聴率が伸びる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f846e691228e683e35724e14f9290cc76a15329

エロゲの通ってきた道

464 名無したちの午後 2020/08/18(火) 12:28:49 ID:
首相動静に「私邸」にて過ごす、来客無し
と書かれていても仕事をしていないとは限らない
職場と住処を兼ねる総理大臣官邸ではなく単なる私物の私邸でも
IT大国日本の行政の長としてグローバルでハイテクな会議は出来るのだ

こんなんで自民党から小遣い(=税金)貰えるとか提灯持ちって楽でいいな

465 名無したちの午後 2020/08/18(火) 12:37:21 ID:
うらやましいならやればいい。

466 名無したちの午後 2020/08/18(火) 12:50:01 ID:
こうやって毒吐いて気が治まるならしめたもの

467 名無したちの午後 2020/08/18(火) 12:53:39 ID:
appleが発狂しててワロタw

>Epicのすべての開発者アカウントを削除し、
>iOS / macOS アプリの開発ツールを利用不可能にすると警告したとのこと。


>もし実行されればフォートナイトだけでなく、
>他社製ゲームやアプリで広く導入されているゲームエンジン Unreal Engine の開発やサポートが不能になり、

https://japanese.engadget.com/apple-vs-epic-dev-account-unreal-engine-225158884.html

468 名無したちの午後 2020/08/18(火) 13:11:06 ID:
>>467
>他社製ゲームやアプリで広く導入されているゲームエンジン Unreal Engine の開発やサポートが不能

確かにEpic GamesはUnreal Engine作ってる会社だけど、macとIOSの開発ツールが利用できなくなる程度で作れなくなると思うか?
Epicが話盛ってるパターンじゃね?

Epicの社外の最大株主は中国Tencent(40%)だからな
Epicを駒にして中国がアメリカつぶしをやってる構図に見えるんだが

469 名無したちの午後 2020/08/18(火) 13:54:45 ID:
なぜかティム・スウィーニーが筆頭株主であることを無視して中国陰謀論に走るんだよね
アメリカはともかく欧州だと過去の事例を見る限り独禁法で林檎とグーグルがしばかれる可能性が高いな

470 名無したちの午後 2020/08/18(火) 14:01:44 ID:
>>463
4文字がいいのか
はるフラ(青春フラジャイル)
さくこい(さくらの雲*スカアレットの恋)

471 名無したちの午後 2020/08/18(火) 14:13:45 ID:
カッツミーだって修二と彰には強く言えないよ

472 名無したちの午後 2020/08/18(火) 14:43:42 ID:
酷い文章だなぁ・・・
https://ncode.syosetu.com/n5256gk/1/

473 名無したちの午後 2020/08/18(火) 14:52:00 ID:
ミニバン売れねえのは収入減ったからでしょ
終戦の日に喧しい黒塗りの高級じゃない車でさえ今は軽トールワゴンですよ

小型バス→マイクロバス→ハイエース→ミニバン→軽トールワゴンとここ30年でどんどん格落ちしてて草はえるぞ

474 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:01:07 ID:
SteamもAppleやGoogleと同じ30%じゃなかったっけ?

475 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:02:46 ID:
煽られカーですやん

476 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:15:33 ID:
>>464
安倍さんは単なるサボタージュでテレワークとは到底思えんがな

まあ官邸は幽霊出るとかで見えちゃう総理大臣は嫌がるとかいうよもやま話を
民主政権自民政権両方で聞いたような気がするが

477 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:16:10 ID:
steamも3割と聞くね
アップルの方はしらないけどsteamの便利で強いシステムなら3割持っていかれるのはしょうがない気がする

478 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:21:05 ID:
ハードもOSも他所様が用意してくれてるのにアップルやgoogleと同じ30%なんてたけーよ!
って意見を他所で見た

479 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:26:01 ID:
steamは自前でプラットフォーム用意できる大手だともっと安くなる
消費者的にはおま国おま値の方が問題

480 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:27:56 ID:
appleというかiOSの厄介なとこはiTune以外からのインストールを認めないところ。
Androidだとroot取らんでも抜け道はあるけどiOSだとそういうアプリは違法扱いしてインストールできなくしてるし。

481 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:41:38 ID:
エロ助のような小説レビューサイトってない?
なろう系じゃなく普通の小説で

482 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:44:48 ID:
>>468
そりゃ実機検証できなくなるからな

483 基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ 2020/08/18(火) 15:45:05 ID:
>>461
ははは。

484 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2020/08/18(火) 15:46:27 ID:

485 消費税廃止 2020/08/18(火) 15:47:41 ID:
>>462
>>464
>首相動静に「私邸」にて過ごす、来客無し
これが数日あるんだから実質休んでいるよな。

486 名無したちの午後 2020/08/18(火) 15:59:51 ID:
ファーウェイ滅亡か

487 名無したちの午後 2020/08/18(火) 16:12:41 ID:
床屋に行って1日おしまい
フィットネス行って1日おしまい
お友達と会食して1日おしまい

1日ワンコマンド
ニートや無職が長引くとよくある症状だよね

488 名無したちの午後 2020/08/18(火) 16:17:27 ID:
ときメモの育成コマンドかよ

489 名無したちの午後 2020/08/18(火) 16:21:03 ID:
夏休みの絵日記だってどっか出掛けたことしか描かんし
絵日記描いた事自体は描かれん

490 名無したちの午後 2020/08/18(火) 16:52:11 ID:
一応やっておくか、という事で昔ときメモやったけど、育成面倒臭いからステータスMAXにしたわ
そうしたら、単身活動する爆弾処理班と化した
あのシステム理不尽過ぎるわ

491 緊縮財政から積極財政に転換を 2020/08/18(火) 16:55:49 ID:
消費税廃止・減税しないと日本が滅ぶ。

492 名無したちの午後 2020/08/18(火) 17:08:08 ID:
うちの職場の上司の口が悪すぎる。

今日もA君に仕事出来ないなとかお前使えないななどの罵詈雑言、周りが気を使って
A君には彼が出来る事しかやれせませんのでと言っても
あいつは派遣や契約社員じゃない立派な正社員だ、正社員なら、正社員の仕事
しろ、それだけの給料貰ってるんだ、今のあいつは派遣や契約社員の仕事すら
出来てないって・・・・・ こっちもA君の対処に困ってます。

493 名無したちの午後 2020/08/18(火) 17:16:33 ID:
消費税減税しても新設するxxx税でそれ以上の額持ってかれるだけ。

>>492
こないだの障害者雇用してる会社の人かな?

494 名無したちの午後 2020/08/18(火) 17:24:47 ID:
>>493
何個か前のスレに念書書かせた上司です。
今日は仕事するなって休憩所に数時間座らせてました。

A君の凄いところはここを辞めたら他に働き手がないの分かってるのかどれだけ言われようと
次の日普通に出勤して仕事してるところです。

495 名無したちの午後 2020/08/18(火) 17:34:19 ID:
会計事務所で働いているので消費税率変えるのは集計だるいから勘弁して欲しい

496 名無したちの午後 2020/08/18(火) 18:15:26 ID:
>>494
A君やなくてキミの話やないか。典型的な発達障害。生きている資格なし



死ね

497 名無したちの午後 2020/08/18(火) 18:23:09 ID:
>>446
他スレにコピペしていいですか?

498 名無したちの午後 2020/08/18(火) 18:25:56 ID:

499 名無したちの午後 2020/08/18(火) 18:28:45 ID:
発達でも輝ける場所が芸能界よ

500 名無したちの午後 2020/08/18(火) 18:51:54 ID:
藤井聡太くんも発達

501 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:11:21 ID:
せっかくVRゴーグル買ったのにVRエロアニメって全然ないのね

502 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:16:35 ID:
2Dの手描き絵はVRなんて無理だもの

503 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:24:26 ID:
そりゃ無茶な話や
いいとこ3Dをアニメ調に……

つまりサンジゲンの技術の出番か!

と思ったが、あれ二次元に直して記録してるんだよな……
あれ……、じゃあ元データの三次元で提供すればいいのか?
再生する方法をどうすればいいのか分からんが
illusion辺りと協力でもすればいいのか?

504 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:38:26 ID:
BS4kでウルトラセブン4kリマスター版かいな。

https://mantan-web.jp/article/20200818dog00m200014000c.html

505 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:53:04 ID:
上地雄輔 処分の山下&亀梨 未成年「知ってた」の声に猛反論「そんな2人じゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d517b8b38f61e4dcf69864e3f2c6b3fac69b716

何言ってんだこのオッサン(年下)

506 名無したちの午後 2020/08/18(火) 19:57:33 ID:
マイナンバーカードって民間のほうが積極的に推してるのがおもろい
役所の方こそマイナンバーカード持ってたら他のが要らず手続きが済むようにならんかな

507 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:02:12 ID:
デニー「自衛隊助けて!」
ダッサwww

これだからブサヨは

508 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:08:57 ID:
安倍ちゃん支持の各方面がリアルこの状態で気の毒だが何かワロタ
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v‾/!|
   l.    l l l \\{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー‾r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   晋三っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

509 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:10:52 ID:
沖縄に基地が多いのは日本全体の問題、同じくコロナが多いのも日本全体の問題と言う考えなので

普段から何かっつーと集まって酒回し飲む文化圏なのを忘れちゃいけねぇ
なんくるないさーメンタルの境界線がどこなのかを測るいい機会よ

510 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:23:50 ID:
基地とキチガイを掛けてるんですね

511 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:51:00 ID:
安倍晋太郎「あいつは仮病では迫真の演技をする(笑)」
色々と息子の未来の振る舞いを予見してたようでさすがは父親か

512 名無したちの午後 2020/08/18(火) 20:53:01 ID:
脳がウヨウヨした人は
お国に逆らうなんて生意気だ、反日だ、非国民だ、黙って従えばいいんだ
と言わんばかりの態度でキャンキャン沖縄に遠吠えしてるけど
一億総玉砕だとイキり倒しながら沖縄をけしかけておいて
自分は玉砕どころかさっさとアメリカに土下座したこと忘れてるんかねぇ

本土に騙された沖縄は占領地として売り飛ばされ
本土が高度経済成長だと大はしゃぎしてる頃も惨めな占領地として蚊帳の外
漸く復帰した頃には圧倒的な差が付き70年経っても米軍に父祖の土地を取られたまま
県民を下半身不随にした米軍のクソガキでさえ余裕の本国高跳び知らんぷり
本土に改善を求めても何も無し、泣かせる話じゃないか

513 名無したちの午後 2020/08/18(火) 21:02:13 ID:
>>512
おじいちゃん、お薬飲もうね

514 名無したちの午後 2020/08/18(火) 21:34:05 ID:
すげーどうでもいいことだけど
ちょっと前の日本だと祖父や父の名前を一文字継ぐことが割とあったけど
今は全然見ないね

515 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:06:54 ID:
>>513
毎度毎度レスしないと負けた気分になるオマエも病気だと自覚した方がええぞ

516 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:20:17 ID:
ブラゲ以外で自分の知ってるゲームの中ではプリコネが理想だな
iOS・泥・窓どれからでもできて、AppleID・GoogleID・DMMのIDで一つのゲームアカウントを共有できる
課金もアップルストア・プレイストア・DMMポイントからでも何でもできる
有償石は入れたOSからでしか使えないが、クエスト回数増加みたいな有償ボーナスはどのOSから入れても全OSで享受できる

昔のオンゲーだとプラットフォームで鯖分かれたりしたなあ

517 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:27:46 ID:
>506
マイナンバーは総務省。
確定申告の国税庁は財務省。

確定申告の手間が省けるならいいんだけど
国税庁で自前のオンライン申告システム作っちゃったからなw
ただの邪魔でしかないよ。

それこそマイナンバーカードをリーダーに通すだけで
年金・医療費の確定申告終了ぐらいできるシステムを総務省が用意しなきゃ使う気も起きない。

518 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:38:43 ID:
とりあーえずコロナ追跡システムとマイナンバーの連動だな

519 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:41:47 ID:
パソナとNTTデータが請けて8次請けあたりがシステム作ってそう

520 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:43:27 ID:
>>515
俺はお前で
お前は俺で

521 名無したちの午後 2020/08/18(火) 22:53:02 ID:
元祖入れ替わりのヤツ

522 名無したちの午後 2020/08/18(火) 23:05:24 ID:
>>515
中身にきちんと反論だの論破()だのしてるんならともかく、
何でもいいから後からレスすれば良いというネットの風習は良くわからん

523 名無したちの午後 2020/08/18(火) 23:05:53 ID:
俺とお前と大五郎

524 名無したちの午後 2020/08/18(火) 23:07:11 ID:
端から見れば下らないレスバで最後にレスした奴の負けだろ。

525 名無したちの午後 2020/08/18(火) 23:25:19 ID:
    , r ' ⌒ ヽ、
.  /       ヽ,  ・・・・・・
  /      ,,ヽ、_ヽ
. |    __,ノ 彡(○ )    _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
  |   (○ ) 彡  |    ,r'        \  ・・・・・・
.  |        入,__)  /_,ノ  ,,       ヽ, 
  |.     ゙'ー'´  r  ( о) ミ ヽ、,,,_    ..i 
.  |      ゙ヽ、__ノ  i.   ミミ( ○)    .|
   ヽ、       ノ\. \(_入_ノ      /
  /::ヽ、_   /ノ:::::|   ノ__,,/,____/ 
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|   ./ゝ/ノ:::::::::::::::::\
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|   |ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|

526 名無したちの午後 2020/08/18(火) 23:56:00 ID:
ハドラー:関智一
ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央

う、うーん…

527 名無したちの午後 2020/08/19(水) 00:16:44 ID:
>>526
関ってGガン、エスカフローネ、フルメタのイメージなんだけど
バトラーだと大分印象が違うな
俺が詳しくないだけなんだろうけど、主人公イメージが強い

528 名無したちの午後 2020/08/19(水) 00:23:09 ID:
関智ゆうたらスネちゃまとキャスパーよ

529 名無したちの午後 2020/08/19(水) 00:30:41 ID:
あのおじさん悪役も意外とやってるぞ

530 名無したちの午後 2020/08/19(水) 00:49:21 ID:
ギルガメッシュでフハハハハと悪役してた
関連作品で紆余曲折を経て、Fgoではもうずっと味方なのでずいぶんイメージが変化している

531 名無したちの午後 2020/08/19(水) 00:55:00 ID:
慢心せずしてなにが大魔王か

532 名無したちの午後 2020/08/19(水) 01:25:05 ID:

533 名無したちの午後 2020/08/19(水) 01:28:23 ID:
連休明けは検査数増えるから感染者も増えるって言ってたけど増えないな。
もうコロナ終息なんじゃね?

534 名無したちの午後 2020/08/19(水) 01:55:19 ID:
今日は8/15(土)の結果反映
明日は8/16(日)の反映
平日分は木曜以降

535 名無したちの午後 2020/08/19(水) 02:14:31 ID:
TVのPBポテチ、湖池屋のOEMだったのか 道理で結構美味い訳だ 国産海塩とドイツ産岩塩のブレンドとか
萌える

536 名無したちの午後 2020/08/19(水) 03:13:14 ID:
>>492
むう、ぐうの音も出ない正論

537 名無したちの午後 2020/08/19(水) 03:18:07 ID:
でも派遣社員や契約社員が正社員と同じ仕事をしても
安い給料しか払わないじゃん。

538 名無したちの午後 2020/08/19(水) 03:36:35 ID:
実際いるんかな正社員と同じだけの職責負わされてるの
正直疑わしいんだが

539 名無したちの午後 2020/08/19(水) 03:54:41 ID:
派遣はお辞儀ハンコできないだろ

540 スパイ防止法を制定せよ 2020/08/19(水) 04:09:25 ID:
>>514
俺は祖父から貰ったぞ。
もうアラサーだが。

541 支那 2020/08/19(水) 04:12:05 ID:
>>493
逆進性が強い消費税じゃなければ少しはマシだろう。

542 名無したちの午後 2020/08/19(水) 06:09:33 ID:
>>538
同じ会社内だと、仕事内容は同じでも
究極的な責任まで正社員と非正規が同じという事は少ないだろう
但し普段の運用上では大差ない職場は沢山ある

また、正社員と非正規にきちんと責任の差がありますよ!といったところで
「店長他現場トップのみ正社員で後は非正規」みたいな
そもそも正社員(正規労働者)の責任が不当に重いだけのブラック企業が正当化されたりはしない

そもそも
経営者

管理者

労働者

という区分が大前提としてあるからな

543 名無したちの午後 2020/08/19(水) 08:03:53 ID:
土日の雨を境に猛暑日も終わるのか。

544 名無したちの午後 2020/08/19(水) 08:15:04 ID:
意味の無い話だよ

545 名無したちの午後 2020/08/19(水) 08:20:32 ID:
船長はインド人だったのか

546 名無したちの午後 2020/08/19(水) 08:45:20 ID:
ハンドルじゃないんだから右に切り過ぎるなよ。。。

547 名無したちの午後 2020/08/19(水) 09:25:12 ID:
航空自衛隊のF-15Jが大幅パワーアップ「F-15JSI」に 米軍採用のF-15EXに近い性能へ
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1597766278

F-22ステルス最強!からのミサイル能力上がったからF-35でもいいよね。
ってか、積載能力があるF-15にミサイルバカ積みしたら最強じゃんって流れ

548 名無したちの午後 2020/08/19(水) 11:48:16 ID:
人をケチるから莫大な賠償金だの払う事になる
少ない給料に不満で真面目にやらないか、少ない給料で満足という見合った人材
それを揃えて上の方だけ生え抜きとか都合の良い事を考えてこのザマぁ
政治への無関心と雇われ人への給料や研修なんかのスキルアップを疎かにしたらしっぺ返しも当然

549 名無したちの午後 2020/08/19(水) 11:48:35 ID:
インド人を右に

550 名無したちの午後 2020/08/19(水) 12:03:10 ID:
>>548
ケチってたの?

551 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2020/08/19(水) 12:08:26 ID:
テレビ局のジャニーズ事務所への忖度は凄まじいなあ。

552 名無したちの午後 2020/08/19(水) 12:12:07 ID:
Oculus、FBアカウント強制かよ。
VRデバイスとしては完全に死んだな。

>2020年10月よりOculusのデバイスにログインする際はFacebookアカウントが必要になると発表しました。

>既存のOculusアカウントを持っている場合はそれを2022年終わりまで使い続けられるものの、
>2023年1月1日以降はFacebookアカウントを用意しなければなりません

https://japanese.engadget.com/oculus-facebook-account-003038307.html

553 名無したちの午後 2020/08/19(水) 12:17:07 ID:
ブラウザのアドオンかなんかで、
エロ動画見たらtwitterで連携して呟いてれるって余計なお世話機能があったの思い出した
VRエロゲでそれに似たことが起きうるのかな
胸が熱くなるな

554 名無したちの午後 2020/08/19(水) 12:29:04 ID:
視聴中に広告が挿みこまれる様になるんか?

555 名無したちの午後 2020/08/19(水) 13:18:49 ID:
>>552
日本人でFacebook使っている人どれだけいるんだ?w
ほぼ米国人以外を締め出しか?

556 名無したちの午後 2020/08/19(水) 13:48:42 ID:
垢すらないなんてチー牛と老人ぐらい

557 名無したちの午後 2020/08/19(水) 13:59:00 ID:
>>555
日本だと20%ぐらいかな
アメリカだと日本のLINEぐらい普及しているので特に大きな問題もないんだろうけど

558 名無したちの午後 2020/08/19(水) 14:00:56 ID:
LINEでさえあんなの使ってるのは在日ぐらいと言う方がいるので環境によって体感は変わるのでは

559 名無したちの午後 2020/08/19(水) 14:09:47 ID:
https://blog.btrax.com/jp/files/2019/07/stats2.gif

だいたい何処の調査もこんなもんなので順位が大きく大きく変わることはないだろうな
国産アプリが一つもないのは深刻に考えないといけないんだけど打つ手はあまりなくダラダラと今日まで来てしまった

560 名無したちの午後 2020/08/19(水) 14:41:02 ID:
アリッサ・ミラノハゲ上がってもうてるやん

561 名無したちの午後 2020/08/19(水) 16:35:26 ID:
>>559
PCや携帯で5ch見る書くとほぼ同レベルのサービス内容を
仲間内だけ確定なんでレス早いとか他色々つけて差別化して以下略
結局なんでいる前提やねん、みたいなの登録するわけないわ…orz

562 名無したちの午後 2020/08/19(水) 16:41:44 ID:
親しい人や好きな人とのコミュニケーションは人間の最大の娯楽
そんなものおらず5chにだけ入り浸ってる人間には同じに見えるんだろうね

563 名無したちの午後 2020/08/19(水) 17:44:51 ID:
ガラパゴるなら最初っから既存のワールドワイドなものに乗っかった方がよいの法則

564 名無したちの午後 2020/08/19(水) 18:20:24 ID:
渡辺宙明亡くなったのかと思っちまったじゃねーかw
にしてもデレステ、エラくガチな布陣でイベント曲作ったな…

565 名無したちの午後 2020/08/19(水) 18:54:04 ID:
欧米だとLINEの代わりにWhatsApp
中国だとWeChat
というイメージ

566 名無したちの午後 2020/08/19(水) 19:17:30 ID:
VR中に広告出ることはなかろうが、FBの広告にVRでの履歴は利用されるわな。

567 名無したちの午後 2020/08/19(水) 20:59:43 ID:
わな

568 名無したちの午後 2020/08/19(水) 21:11:50 ID:
VR中に広告出ると思うよ
例えば街の中に広告ゾーンを作ってそこに見る人によって内容が違う個別の広告を出すのが普通になると思う

569 名無したちの午後 2020/08/19(水) 21:23:35 ID:
ゲーム内広告って看板作るとかそういうの発展しなかったな。
普通にコラボしてアイテムやスキンの正統派。

広告の方も飲食はあまりなくて映画やソシャゲだね。

570 名無したちの午後 2020/08/19(水) 22:05:49 ID:
そりゃゲームの進行と無関係なデータ通信が発生するし、繋ぎ先が外部サーバーと来たらそんなの流行るわけがない
だからと言って自社広告出しても得ないし

571 名無したちの午後 2020/08/19(水) 23:42:18 ID:
ゲーム内広告の最大の問題はどうやって広告主を集めるかだな。
あんまりヤバそうな客は取れんし、シリーズ物でもないと有名企業がそうそう乗ってきそうもないしで。

572 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:31:27 ID:
SNSと言えば、
知らない人や知らない国の人の話を聞いたり議論したりするものという認識だが、
そもそも日本人はそんな拓けたコミュなんて望んでないからな
精々承認欲求満たす「いいね」が欲しいだけ

国内トップシェアのLINEたって基本は内輪用無料通信アプリでしかなくて、
ソイツSNSの仲間してええのんか状態だけど、だからこそ日本人にうけてる

2位のTwitterは本来のSNSとして全世界相手に呟くモノだけど、
ここでも日本だと内輪ノリというか、
鍵もかけずにツイートしといてついたリプライに「何話しかけてきてるわけ?」的な人種も多い
FF外から失恋云々とか、変なローカルルールで壁を作りたがる奴が多すぎる
でもいいね欲しいから鍵はかけないという
プロフを見れば長い自分語りに続いて、自分に対する際の変なコミュルールがびっしりとか

YouTubeやニコニコの創作動画とかで、本題の前に延々と謎の注意書きが流れるパターンを思い出す
ああ、女性かなあと

573 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:35:59 ID:
何この長文怖い

574 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:43:31 ID:
野盗「直ちに国会開いて総理の健康状態の説明を求めるものなり

アレ?何度目か忘れちゃったけど、くっ付いたり離れたりの多数派工作にもう飽きたの?と言う感情しか湧きません

575 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:44:49 ID:
対象がジワジワとズレていく感じが気持ち悪い

576 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:45:11 ID:
たまきんが内ゲバするなら金は国庫に返すだと
枝野発狂だなwww

577 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:46:43 ID:
「いいね!」が消える? いじめや数競う心理 抑制へ
2019/8/5付
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO48153090S9A800C1H56A00/

いいね問題は世界的なものなんだよな
何処の国の人も馬鹿は馬鹿とということで

578 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:52:51 ID:
ディアゴスティーニのアイアンマンの出来が若干悪い気がする

579 名無したちの午後 2020/08/20(木) 00:55:51 ID:
陽性率と同じでいいね率で語らんと一方的で終わる話

580 名無したちの午後 2020/08/20(木) 01:02:48 ID:
7年近くも会食三昧してバクバク好きなもの食べながら異様に肥えてきたくせに
今更思い出したかのように僕ちゃん難病患者ちゃんだもん、ポンポン痛いのとほざき
国会はさっさと閉め、閉会中審査への出席も拒み
なら何してるんだと見て見れば丸一日私邸で過ごし来客無しか5分で会議を退席

こんなのを昼夜を問わずコロナ危機と戦う安倍総理万歳と称えてる連中は
一体どこでその信仰心を身に着けて来たんだろうな

581 名無したちの午後 2020/08/20(木) 01:07:22 ID:
>>580
お前が嫌いな事より、好きな事語ろうぜ

明るい話ばかりのニュース番組とかやらないかな。NHKあたりでいいから

582 名無したちの午後 2020/08/20(木) 01:19:15 ID:
>>581
安倍さんの退陣後もそのままの君でいてね

583 名無したちの午後 2020/08/20(木) 01:34:01 ID:
>>581
同じことをすぐ上のヤトーでんでん言ってる方になぜ言わなかった?
まあ無理だよな、安倍ちゃん好きで頭がキューっとしただけだもんな

584 名無したちの午後 2020/08/20(木) 01:47:18 ID:
>>547
米空軍はF22やF35ではなく、F15の改修型を採用した。
理由は、

①調達コストが安い
②信頼性が高い
③維持費が安い

主にこの三点。
つまり安倍は、米軍が採用を見送った機体を高値で掴まされた三国一のバカ。奴の支持率は岩盤支持層の三割程度まで下がっており、最早レームダック。しかしねらーはバカなのでそれが理解できない。
世論工作の、書き込み1回50円のバイトに至っては論外。

585 名無したちの午後 2020/08/20(木) 02:32:08 ID:
新聞くん復帰確認

586 名無したちの午後 2020/08/20(木) 03:56:47 ID:
新聞配達まだー

587 名無したちの午後 2020/08/20(木) 04:00:38 ID:
いまだにF15てw

588 名無したちの午後 2020/08/20(木) 04:53:20 ID:
日本も2022年でF-15JをF-15JSIに改修予定だよ

 ボーイングと三菱重工業が契約締結、2022年からF-15JSIへの改修開始
 https://grandfleet.info/japan-related/boeing-and-mitsubishi-heavy-industries-sign-f-15jsi-repair-contract/

ただ、全201機のうち後期生産分の98機しか改修できないんだよね

589 名無したちの午後 2020/08/20(木) 06:44:17 ID:
ウリナラのキムチイーグルには遠く及ばないニダ
さらにF35Koreaを載せた最強の空母が控えているニダ

日帝は降伏汁

590 名無したちの午後 2020/08/20(木) 07:12:03 ID:
F-15JIS

591 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:05:44 ID:
昭和(30年前だけど最近だし)
…のマブラブで既にF‐15がロートル扱いで、訓練機だの1から大改修でほぼ別機体だのとテコ入れしている設定があるからな
概ね史実準拠ということで、なんやかやと冷戦終結後は平和な世界だったんだろう

592 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:15:58 ID:
Windowsと同じで最新鋭機にアプデしろ!って言われても
運用ノウハウがあるし、ダラダラ引き伸ばすよね。

ゲームみたいに最新鋭機にサクッと乗り換えで済む話じゃない。

593 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:26:46 ID:
>>535
ポテチ好きだよ

594 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:37:10 ID:
ポテチが棚からすっからかんだった時期に
よくわからんPBの買って意外とうまいと思ったら
作ってるのがカルビーだったりはしたな

595 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:40:04 ID:
>>585,586
何時も見張ってんの?スゲーw

596 名無したちの午後 2020/08/20(木) 08:51:28 ID:
コミックス部門 結果発表 - 次にくるマンガ大賞 2020
https://tsugimanga.jp/winner2020-comics/

カッコウの許嫁ってやつ1話だけ読んだ
病院で男女の赤子で取り違えて気づかないってことあるか?w
キャラはいいけどねー
血はつながってなかったって妹ちゃんもヒロイン候補なのか

597 名無したちの午後 2020/08/20(木) 09:06:32 ID:
血縁にうるさいのはエロゲだけだろ(堕落)

598 名無したちの午後 2020/08/20(木) 09:09:30 ID:
>>596
アンデラは面白いのにコロコロやガンガンみたいな作画のせいか掲載後ろ気味だった(下手とは言ってない)
これでもう唐突に打ち切られる心配は無さそうだから、スレとか村の人たちも安心するだろう

一方でアクタージュクラの皆さんの恨み節が切ない

599 名無したちの午後 2020/08/20(木) 09:32:34 ID:
連載なんか後付設定でなんでもありでは。

600 名無したちの午後 2020/08/20(木) 09:32:37 ID:
随分前に実妹が再びおkになっただろ。

601 名無したちの午後 2020/08/20(木) 10:22:15 ID:
ガンスリ3期まだですか

602 名無したちの午後 2020/08/20(木) 11:42:11 ID:
エロゲの発売日まだですか

603 名無したちの午後 2020/08/20(木) 12:21:59 ID:
ボディエアコン クールユニット(Lサイズ・ユニセックス)
https://joshinweb.jp/outdoor/36304/4981325534462.html?ACK=JMMGH&CKV=ZI200820

古のライダーベルトですやん

604 名無したちの午後 2020/08/20(木) 12:34:13 ID:
ウルトラマングレートにパワードまでって…
https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1296281463055216640

605 名無したちの午後 2020/08/20(木) 12:59:25 ID:
>>603
「ご指定のページは見つかりませんでした」
ジョーシンに何が・・・

着たい服を“空冷シャツ”に変える、ウェストポーチ型の空調ベルトが快適! 2020年8月10日 08:00
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1269588.html

606 名無したちの午後 2020/08/20(木) 13:12:43 ID:
百なんちゃら連勤とブラック自慢しておきながら
勤務時間のホワイトぶりを指摘されるとブラック自慢やめろと

無茶苦茶やね

607 名無したちの午後 2020/08/20(木) 13:35:03 ID:
>>604
グレートはともかくとしてパワードは、初登場時のデザインのまま
出さなくても良かったんじゃなかろうか
今見るとベリアルやジードより悪役面に見える…つか怖い

坂本監督の口ぶりから察するに、グレートもパワードもリブットと
同じくギャラクシーレスキューフォース所属という設定になりそう

608 名無したちの午後 2020/08/20(木) 14:10:42 ID:
>>606
「総理は147日も連続勤務で疲れている!可哀想だろ!」

「平均労働時間3時間もないようですが」

「目に見えるところだけで働いていると思っているのか?見かけ上の数字なんて関係ないんだよ!」

このやり取り何度も見た
安倍晋三最後の147日間はどうでもいい数字ということで合意を見たようだ

609 名無したちの午後 2020/08/20(木) 15:24:14 ID:
ここまで頭悪いとかわいそうになってくるな

610 名無したちの午後 2020/08/20(木) 15:48:57 ID:
そもそも成果がないから急に数字を出してきたんだろうな
まともにやってるのは現場の人間だけで、自分は身内にカネを配って隠蔽工作に勤しんでる
成果ゼロどころかマイナスってさぁ

611 名無したちの午後 2020/08/20(木) 16:09:41 ID:
147日連続勤務って誇ったり讃えたりするようなことじゃなくて自己管理能力の問題じゃんトップなんだから

612 名無したちの午後 2020/08/20(木) 16:46:36 ID:
雪印社長の私は寝てないんだ発言も大いに炎上した記憶があるな
あの時は実際に寝てなかったのかも知れないが、当たり前に叩かれていたしな
当たり前だけどな

例え取り巻きが同情論を必死に煽ったところで同じだろう

613 名無したちの午後 2020/08/20(木) 17:04:43 ID:
井、最年少二冠達成だってよ
なんか、腹立つわ~

614 名無したちの午後 2020/08/20(木) 17:09:30 ID:
八段って、それはないでしょう!

615 名無したちの午後 2020/08/20(木) 17:25:40 ID:
総理大臣なんてホワイトカラーエグゼンプションの最もたるもので勤務時間や連勤記録どうこうで語るのがおかしいわな
そういう意味で最初に連勤自慢なんてのを始めた麻生太郎が馬鹿ということに終着する

616 名無したちの午後 2020/08/20(木) 17:49:13 ID:
世の中の人みんなそんなに将棋興味あるんかね

617 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:04:48 ID:
イナゴが話題にしてるだけだよ

618 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:13:42 ID:
みんな王将好きですやん

619 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:25:30 ID:
主語大きくするマンさん

620 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:29:03 ID:
王将のラリー、グッズくらいまでしかいけなそう

621 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:36:36 ID:
>>618
ガラケーですか?w

622 名無したちの午後 2020/08/20(木) 18:50:37 ID:
餃子の王将より大阪王将の方が好みです。

623 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:05:45 ID:
宮下あきら先生、高級外車フェラーリを騙し盗られるの巻

624 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:11:40 ID:
ここってエロげネタは何も話さないのか

625 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:14:14 ID:
将棋はゲーム自体より棋士のキャラ化、勝負メシとか
さすがメディアがスポンサーに付いてるだけあってネタにはしやすいよね。

626 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:18:08 ID:
古いエロゲの話が散発的に出る程度で
今のエロゲの話はメーカースレが多いかな
メーカースレが荒れてたりもするけど

627 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:23:09 ID:
>>624
ここは平日の日中や深夜に没落階級の人間がクダをまく所。もっとも、ねらーは基本的に没落階級だが。

628 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:25:17 ID:
元々はエロゲ各スレで無関係な雑談おっぱじめる連中の隔離スレだからな。
むしろエロゲの話をしない方が普通。

629 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:26:54 ID:
ココ本当に新規のお客さんっているのかな

630 名無したちの午後 2020/08/20(木) 19:43:34 ID:
ピーク時の足元には及ばないだろうけど年に数人はいるんじゃね。

全公演中止って何かと思ったらジャニーズが年内大型公演全部無観客公演で有料配信のみにすんのか。

631 パチンコ廃止 2020/08/20(木) 20:02:32 ID:
安倍晋三は誰に支持されてるんだろうな。
財界やグローバル株主の利益ばかり追求しているから彼らだろうが、
人口的には一割もいまい。

632 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:06:07 ID:
>>631
直接恩恵受ける人だけが投票するわけではないし、直接恩恵を受ける人から恩恵を受ける人も居るし

633 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:19:04 ID:
>>623
騙し盗られたということは、宮下先生、フェラーリに乗ってたのか

634 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:32:20 ID:
ねらーマウントおじいちゃん来てるのか
おはようさん

635 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:34:53 ID:
コロナの関係でいままでスマホしか持ってなかった学生がいっせいにノートpc買ったらしいから
買い切り型エロゲが復権できる最後のタイミングが今かもしれない

636 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:55:58 ID:
今のノーパソってDVDスロット付いてるん?
SSDとかじゃないの?

637 名無したちの午後 2020/08/20(木) 20:57:43 ID:
買い切り型=円盤とでも思ってるんだろうか

638 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:17:46 ID:
>>629
いないよ、同じやつらが同じ話題で回してるだけだよ

639 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:19:19 ID:
>>638
いるよ、
常に新しいねらーじいさんがやって来ては去って行く

640 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:25:26 ID:
>>633
ジャンプ時代からそうだったはず
金はあっても暇が無いから高級外車買うくらいしか楽しみがなかったとかなんとか
ジャンプはいわゆるスーパーカーブームの震源地でもあったし

641 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:31:29 ID:
DL版は伸びないとかイキりだすじじいが
業界ご意見番としてふんぞり返ってるエロゲ業界を舐めちゃいけない
千円から二千円くらい値段上がってるのに個別ルート減ってるエロゲ業界棚に上げて
ソシャゲは開発費が上がった、儲からないと喚く連中にとっては
あのバカみたいにデカいくせに中身空っぽのエロゲ箱だけがエロゲ
新規開拓なんかやる気は無いのだ

642 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:33:41 ID:
ゲーム筐体「アストロシティミニ」 12月17日発売 12,800円(税別)

収録タイトル(1~10本目)
1.バーチャファイター 2.ファンタジーゾーン
3.ゴールデンアックス 4.ゴールデンアックス デスアダーの復讐
5.エイリアンストーム 6.エイリアンシンドローム
7.コラムスII 8.タントアール 9.ダークエッジ 10.獣王記

【速報】収録タイトル(11~23本目)
11.コットン 12.SHINOBI
13.SHADOW DANCER
14.サイバーポリス イースワット
15.クラックダウン 16.ゲイングランド
17.ぷよぷよ 18.コラムス
19.ボナンザブラザーズ
20.イチダントアール 21.ワンダーボーイ
22.ワンダーボーイ モンスターランド
23.ワンダーボーイIII モンスター・レアー

ベースとゲーセン椅子、看板がセットになった「アストロシティミニ ゲームセンタースタイルキット」発売決定。ゲーセンでの姿を完全再現!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1271993.html

メガドラミニと似たようなことを……

643 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:33:53 ID:
安倍の体調不良とか絶対嘘だよな
そういうストーリーにして有耶無耶なまま逃がす作戦だろ

644 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:35:40 ID:
7月ぐらいから氷がなかなか出来なくなり、ついに1日たってもまったく
氷が出来なくなりました。 
冷蔵庫の中は霜が溶けたのか水浸しになってる場所がある。
まだ中身は冷えてるんだけどこれ故障フラグだよな。

645 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:38:47 ID:
負けても脱がないゲームはエロゲ板じゃ語り難いw

646 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:38:59 ID:
>>644
フラグじゃなくて故障だよ。
俺は12月30日に冷蔵庫が壊れて、奮発した冷凍海老がダメになった

647 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:43:19 ID:
フラグっつーかもう壊れてるやん。
外気が高めだからまともに冷えてるように感じてるだけじゃね。

>>636
なんでDVDドライブの代わりがSSDなんやねんw
それはともかくモバイル軽量ノートでなきゃwinはまだ結構あるな。

>>642
今は亡き駅前のセガのゲーセンでバーチャやったなぁ…その場所は今はマンションに。

648 名無したちの午後 2020/08/20(木) 21:45:38 ID:
アリスの新作ドーナドーナのパッケージ版買うと
ダウンロードコードついてくる初の試みとかだそーな

>>642
そもそもなんだろうと思ったら

>外観はセガが1993年より自社運営アミューズメント施設を中心に設置していた汎用型ビデオゲーム筐体「アストロシティ」をモチーフにしている

そんな名前だったんかあれ

649 名無したちの午後 2020/08/20(木) 22:09:05 ID:
確か筐体の上の方に英語で書いてあった気がする

650 名無したちの午後 2020/08/20(木) 22:16:13 ID:
>644
そこまで明確に壊れてるなら割り切れるやん。

>642
ほとんどシステム16メインで
目新しさのためと研究開発でシステム32とかモデル1をちょこっとって感じやな。
システム16ならメガドラミニ系エミュである程度カバーできちゃいそうだし。

651 名無したちの午後 2020/08/20(木) 22:35:26 ID:
GoTo家電量販店

652 名無したちの午後 2020/08/20(木) 22:45:53 ID:
>>631
自民党から仕事もらってるゼネコンインフラは絶対服従。特に中小の同族企業な
彼等からすれば民主党は間違いなくサタン
未だに「コンクリートから人へ」のスローガンを口を極めて罵りながら、福祉や生活保護をネチネチ攻撃しつつヤトウガーしてる
彼らは想定する財政支出の規模が異常に大きいので、他の大口国家支出は全部ライバル視してるきらいがある

中でも電力は社会が変化する度に分の悪い国賊認定ダイスを振らなきゃいけないから必死
同じ上級仲間でも電通はまあ、どう転んでも死にはしないが東電は流石にな
本来まだ存在してるだけで奇跡みたいなもんだからな

653 名無したちの午後 2020/08/20(木) 22:51:23 ID:
↓お怒りのウヨさんが一言

654 名無したちの午後 2020/08/20(木) 23:00:37 ID:
西村辞任て大臣の方かと思ったわ

655 名無したちの午後 2020/08/20(木) 23:05:03 ID:
普通に画面の上の方に書いてある。
画面とインストカードの間のランプのあたり>アストロシティ
アレを向かい合わせに配置して一枚の基板から2画面出力するように魔改造したのが格ゲーブームの始まりだっけか?

656 名無したちの午後 2020/08/20(木) 23:06:11 ID:
>>648
ドーナドーナは購入予定。地味に超昂大戦のガチャチケがうれしい

657 名無したちの午後 2020/08/20(木) 23:29:14 ID:
>>618
村田先生

658 名無したちの午後 2020/08/20(木) 23:38:04 ID:
ようやくFF7のリメイク終わったけど
暫く見ないうちにセフィロスが凄まじくホモ臭くなってた
こんなにネットリ主人公に絡んできたっけ

659 名無したちの午後 2020/08/21(金) 00:35:03 ID:
関東の王将はケチャップ味の天津飯があるらしいな

660 名無したちの午後 2020/08/21(金) 00:41:25 ID:
オムライスやろ

661 名無したちの午後 2020/08/21(金) 00:44:44 ID:
>>605
ダブルタイフーンだな

662 名無したちの午後 2020/08/21(金) 01:12:35 ID:
>>648
ハイスコアガールを読むんだ

663 名無したちの午後 2020/08/21(金) 01:24:53 ID:
日立もSIに落ちていくのか
SIは物の値段じゃなくて人の値段で商売するから
国は税金大量投入の口実になるし、経営者は人を売るだけで儲かる
ゾンビ大企業との相性が良いんだよな
でもこのやり方は結局国民を不幸にする
俺はSIベンダーにいるけど、自分の仕事が無くなってもSIは潰すべきだと思ってる

664 名無したちの午後 2020/08/21(金) 01:36:35 ID:
フジの熱中症女性キャスター気の毒だな、何もなければ戒告程度で済んだだろうに
クレーマーが騒いだせいで混乱の責任負わされて現場外されて裏方送り確定だろ

665 名無したちの午後 2020/08/21(金) 02:52:54 ID:
>>659
近所の中国人の中華屋の天津丼もそうだな
ケチャップを砂糖で煮詰めたような餡がかかってる
やけに甘ったるい
割と安くて量も多いが、たまに予測不能な味付けの料理がある
味は悪くないのだが

666 名無したちの午後 2020/08/21(金) 03:40:06 ID:
>>658
めっちゃマザコンで母親以外どうでもいい、て感じのやつだったはず
それ以前は親含めて全部そうだったし。完全に兵器扱い
主人公は親子水入らずを邪魔するモブ程度の扱いで主人公が故郷全滅の仇ってだけ

667 名無したちの午後 2020/08/21(金) 03:56:52 ID:
Wiki見ると関東はケチャップ、関西は醤油や塩で味付けする事が多いらしいな、天津飯。
正直、色の薄い餡がかかってる図が想像できんわ。

668 消費税増税反対 2020/08/21(金) 04:01:31 ID:
>>652
公共事業は民主党政権時代より安倍晋三政権時代のが少ないんだぜ?

669 名無したちの午後 2020/08/21(金) 04:13:59 ID:
>>668
単に不況で金が使えないだけ

670 名無したちの午後 2020/08/21(金) 04:19:32 ID:
予算は民主党政権時代は80兆円
安倍政権は100兆円、2020年は120兆円なのにな
公共事業じゃなければどこに消えたんやろな

671 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:00:32 ID:
>>664
何があった

672 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:02:39 ID:

673 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:27:49 ID:
>>642
バーチャファイター2
に見える詐欺

674 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:31:24 ID:
悪夢のミンス党復活

675 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:52:51 ID:
マスクの転売解禁しちゃうのかよ。
馬鹿じゃねーの

676 名無したちの午後 2020/08/21(金) 05:55:09 ID:
アベノマスクがあれば他のマスクは無くても困らないことになってるからね

677 名無したちの午後 2020/08/21(金) 06:04:49 ID:
>>668
だからってその業界のシャチョさん達が自民党とのコネで仕事もらってる構図は変わらない。
だから後には引けない
茹でカエル状態よな
農協といっしょ

678 名無したちの午後 2020/08/21(金) 08:28:16 ID:
完全無料
もう1年たったか


マンガワン祭り2020開催!8月30日(日)0時~24時
https://youtu.be/h9kUc6ZLL3E

679 名無したちの午後 2020/08/21(金) 08:29:39 ID:
>>542
非正規の話(野球 悪口 アニメ)はつまらないが正社員の話は面白い

680 名無したちの午後 2020/08/21(金) 08:31:52 ID:
派遣社員や契約社員の話はつまらない

681 名無したちの午後 2020/08/21(金) 10:10:11 ID:
無職の話は?

682 名無したちの午後 2020/08/21(金) 10:13:31 ID:
>>681
ここの長文おじさんや腐れウヨの話面白かったことあるか?
そういうことだ

683 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:33:41 ID:
検察法に反対したきゃりーちゃんが厚労省のコロナアプリの広報CMに出とるな

684 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:38:54 ID:
なるほど、つまらないな

685 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:40:18 ID:
子供部屋おじさんの話はつまらない

686 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:48:24 ID:
ゴミウヨさんにとって政府の政策に一つでも反対するのは
国家反逆罪に相当する反社会的行為だからな
そんな奴が政府の仕事を受けるのは業腹なのだろうよ
政府の主張は常に正しい、叩く奴は非国民とか自民シンパは中国臭くて敵わんね

687 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:55:53 ID:
なんかこのスレってヤフーニュースのコメント欄にも出てきそうな内容ばっかりだね…

688 名無したちの午後 2020/08/21(金) 12:57:20 ID:
中国に敵意を燃やしてるのに目指してるものは中国と同じ支配体制なのが面白いよね

689 名無したちの午後 2020/08/21(金) 13:14:54 ID:
さすがにボッタクリレベルw

>70歳未満の人が対象で紙の通帳1冊当たり、税込みで1100円を取るということです。

>すでに口座を持っている人に対しては、希望すればこれまでどおり、無料で紙の通帳を出すとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012576801000.html

690 名無したちの午後 2020/08/21(金) 13:34:38 ID:
そんなとこからまで税金取ってるから消費減税やれへんのよ

691 名無したちの午後 2020/08/21(金) 13:51:13 ID:
ATMは赤字だしプリント部分は可動部だから故障率高い
紙を使うのは消費者が想像してる以上にコストが高い

692 名無したちの午後 2020/08/21(金) 16:30:52 ID:
メガバンの口座なんてこれから作る人には必要ない
普通預金の金利が割と簡単に0.1%にできる楽天銀行やイオン銀行は使いやすい
それ以外にSBIとかメジャーなネット銀行の口座いくつか持てば事足りる
預金を1000万未満で分散すれば1億位までは格付け云々は関係ない

後は僻地行動と介護関連ほか一部の引き落とし(ネット銀行使えない)対策にゆうちょの口座だけは作っといた方が無難だけど

それで足りない位の資産家の方は、預金の口座分散より証券口座で現金以外の資産に代えた方がいいわ

693 名無したちの午後 2020/08/21(金) 17:43:13 ID:
>>688
だって奴らの考えは、
中国が悪なのは行動ではなく支配しているのが中国共産党だからで、支配してるのが自民党ならば同じことをやってもすべて正義になる
だからな

694 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:16:10 ID:
反政府的だと言われて逮捕監禁されたノーベル文学賞受賞者がいる国といない国

695 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:19:30 ID:
大江健三郎への誹謗中傷は酷いもんだったな

696 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:30:50 ID:
>>692
既にそんな動きしている
メガバンクは切った

697 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:31:20 ID:
女の子に生えちゃったのは舐めれるけど男の娘のは舐めたくない
ショタちんぽに大きさやテク一切なくただガムシャラに種付けされてもう許してするのは好き

698 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:57:37 ID:
でも、フタナリって奴は見ていて落ち着かないから

699 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:58:09 ID:
エスカレータの右側への密は止めるつもり無さそうだな(´・ω・`)

700 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:59:13 ID:
>>692
そうもいかんのよ。
融資の関係か手数料の関係か知らんが、振込先に銀行指定してくる会社がまだあるのよね。
大抵都銀だったりするし、最悪口座作れと言われた事もある。

それさえなきゃ常にVIP以上キープしてる楽天銀行にすんだが。

701 名無したちの午後 2020/08/21(金) 18:59:45 ID:
>>699
右?左じゃなく?

702 名無したちの午後 2020/08/21(金) 19:16:21 ID:
きっと君は関西人 一人きりの関西人

703 名無したちの午後 2020/08/21(金) 19:25:08 ID:
さいでんな ほうでんな

704 名無したちの午後 2020/08/21(金) 19:44:37 ID:
近所のコンビニで、駐車場から出ようと歩道を跨いで一時停止している車に、スマホ操作しながら走ってきた自転車がぶつかってた。
右のドアが凹んでたけど、過失割合はどうなるんだろう?

705 名無したちの午後 2020/08/21(金) 20:39:22 ID:
道交法上は車は歩道またいで停まったらアカンのやったっけ?
でもまぁ、改正されて厳罰化なったし、ながら自転車許すまじ慈悲は無いでしょうなぁ

GoTo登録施設を陽性者が利用 防止策の徹底呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a48bcc9f9feae8de6b82619c81426495c8799d

こんなにも陽性たちが夏を刺激するニュース無いわ

706 名無したちの午後 2020/08/21(金) 20:45:51 ID:
通帳印字しろってうるさいから早く紙の通帳とかなくなってほしいわ

707 名無したちの午後 2020/08/21(金) 20:48:10 ID:
山本直樹の田舎まあまあいいね
修正しゃーないけどさ

708 名無したちの午後 2020/08/21(金) 20:48:58 ID:
>>705
生足見脇のマーメイド

709 名無したちの午後 2020/08/21(金) 20:56:56 ID:
おすわりぬいぐるみシリーズ『ゆずぐるみ』全8種発売決定
https://twitter.com/AA_AnotherAngle/status/1296733783841034240

710 名無したちの午後 2020/08/21(金) 21:12:22 ID:
ぬいぐるみ見てもどれがどのキャラかわからん…

711 名無したちの午後 2020/08/21(金) 21:51:02 ID:
>>688
近親憎悪では

712 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:09:03 ID:
>>704
7、3で自転車が悪いのでがっぽりゲットできるお。証拠映像提出がんばって
向こうはブレーキで1、わき見なしで1で法的には5、5と言い張るし
実際証拠不十分だとそうなるだろうから
凹みがなしだとさらに1か2の可能性あり(自転車のケガの演技が警察に通りやすくなる

713 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:14:22 ID:
>>712
残念ながら?俺ではないんだ
コンビニの喫煙所でタバコ吸ってたら、スマホながら運転のチャリがゆっくりと車にぶつかるのが見えただけだから

714 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:21:20 ID:
>>705
君、車どころか免許持ってないでしょ

715 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:25:43 ID:
>>706
俺が使ってる銀行はWeb通帳に切り替え出来るぞ。

716 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:30:11 ID:
遺跡の中から発掘された1年4か月前に賞味期限の切れたクッキーの箱
とりあえず封を開けて皿に並べ観察した所カビや変色などの顕著な異常は無し
匂いも身の危険を感じるレベルの変化は無し
と言う訳で食べて見て早数時間、特に腹に異常なし
クリーム挟んだタイプだから多分負けるかなと思ったけど賭けに勝っちまったぜ
流石に味は落ちてたけど保存食に分類されるだけはあるな

717 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:33:13 ID:
腟内出しヘソ出し マーメイド

718 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:53:41 ID:
実妹とか実妹じゃないとか最初に言いだしたのは誰なのかしら

次の朝ドラヒロインと大河の主役が好きなジブリ作品とかEDを切ってまで入れることなのだろうか

719 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:57:32 ID:
HOTLIMIT、ときメモとか爺の巣かよ

720 名無したちの午後 2020/08/21(金) 22:58:35 ID:
ビルドダイバーズリライズ 
リライジングガンダムで衛星砲を撃破
マギーさん メイの話を聞いて対策練っていた

721 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:01:14 ID:
『カッコウの許嫁』異例のヒット続き品薄 製造部数、純出荷部数、受注数と講談社三冠達成 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2169907/full/

1.主人公と取り違えられて金持ちとして生活してきたヒロイン。アホの子
2.学年1位のヒロイン。主人公がずっと学年2位の成績だが勝てたら告白したい
3.これまで妹と思っていたが血がちながってなかった子

妹ちゃんがええのぅ

722 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:06:37 ID:
>>719
それでも若い方

723 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:08:26 ID:
冷蔵庫に保管してた水ようかんも賞味期限一年過ぎてても普通に食べられたな
冷静に考えたらリスクとリターン全く見合ってないけど一応試してみたくなるよね

724 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:22:16 ID:
>>722
子供部屋おじいちゃんやで

725 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:27:45 ID:
明日(正確には明後日)はペヤング超大盛を食べる予定

726 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:34:22 ID:
スーパーのパックの焼きそばを2つ食ったところ
半値印証

727 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:41:09 ID:
カップ焼きそば現象

728 名無したちの午後 2020/08/21(金) 23:54:51 ID:
ホントつまんね

729 名無したちの午後 2020/08/22(土) 00:27:43 ID:
>>724
別にジジイがエロゲーやるのは構わないが、ねらーは総じて年齢に対しメンタリティが稚拙過ぎる。SNSと比較すればそれは一目瞭然。
忠告するが、2chやるのは別に構わないので、本や新聞等の他のメディア(活字媒体)や、SNSにも接したほうがいい。そうしなければ死ぬまで没落階級のままだ。
まあ、それが理解できる人間は2chなどに入り浸らないがね。

730 名無したちの午後 2020/08/22(土) 00:28:15 ID:
お、ねらー爺さんおはよう!

731 名無したちの午後 2020/08/22(土) 00:46:37 ID:
なんか今年の夏は蚊が少なかった気がする

732 名無したちの午後 2020/08/22(土) 00:49:11 ID:
>>642
エビテンがお漏らしした忍者プリンセス、アラビアンファイト、スタックコラムス追加で

733 名無したちの午後 2020/08/22(土) 00:52:00 ID:
これ見ると世論的にはEpic寄りか
https://youtu.be/euiSHuaw6Q4

734 名無したちの午後 2020/08/22(土) 01:03:41 ID:
>>731
気温が高すぎると、蚊は活動しないからね。
通常は朝夕に活発に動くんだけど、梅雨明けから一日中、夏フルスロットルだから蚊も活動しづらい。来週から気温が少し下がるみたいだから、元気な蚊に出会えるかもよ

735 名無したちの午後 2020/08/22(土) 02:19:54 ID:
風鈴アスミ、か…
何だ、このBBA もっとやれ、もっと!

736 名無したちの午後 2020/08/22(土) 02:57:42 ID:
>>734
そもそもボウフラ発生するはずの水溜まりすら蒸発する状況だしな

737 名無したちの午後 2020/08/22(土) 03:38:48 ID:
本当にしょうもないスレになっちゃったな

738 名無したちの午後 2020/08/22(土) 04:43:39 ID:
>>729
というかSNSそのものが益少なし害多しの総括で固まりつつある気が
上にもあるようなスマホ依存でやらかす馬鹿
見知らぬ他人を寄ってたかって誹謗中傷し死に追い込むヒマ人
芸とも呼べぬ承認欲求の産物を臆面もなく披露する自称パフォーマーたち

739 名無したちの午後 2020/08/22(土) 04:46:47 ID:
ねらーさんたまらず自演

740 名無したちの午後 2020/08/22(土) 04:51:45 ID:
5ch依存で四六時中このスレに張り付いてる方もいますんでそれはSNSに限らないのでは

741 名無したちの午後 2020/08/22(土) 05:17:44 ID:
>>729
理解出来てないことを人に語らない方が良いかと

742 名無したちの午後 2020/08/22(土) 05:25:13 ID:
新聞くん知らん人がいるということはここも新しい人がいるんだな

743 名無したちの午後 2020/08/22(土) 06:16:53 ID:
>>733
コメント見るとEpic批判多いぞ
Epicが金の力でタイトル独占すること批判してたり
このプロバガンダは子供向けに作られたようだが作ったやつは自分を恥じろ、と書いてあったり

744 名無したちの午後 2020/08/22(土) 06:19:56 ID:
EpicはUIが超クソだとか

745 名無したちの午後 2020/08/22(土) 07:13:13 ID:
正直appleは比喩でないマジもんの信者多いからなぁ…教祖様の言う事は絶対という。
その手の連中も相当数噛みついている気がする。

746 名無したちの午後 2020/08/22(土) 07:20:48 ID:
いい加減appleは分割しろと思うわ
AT&Tみたいに

747 名無したちの午後 2020/08/22(土) 07:21:59 ID:
ジョブズ教祖様は亡くなっても影響力あるのか

748 消費税廃止 2020/08/22(土) 07:31:03 ID:
>>695
「防大生は同世代の恥辱だ」などと差別発言したのが大江健三郎だぞ。

749 名無したちの午後 2020/08/22(土) 07:45:50 ID:
>>747
ジョブズそのものよりappleって存在自体が偶像になってる気がする。
ただのブランド信奉を超えた盲信に近い人も見るし。

あちー。
後で涼みがてらマック行ってそろそろ終わりそうな
ハワイアンパンケーキでも喰ってこようか。

750 名無したちの午後 2020/08/22(土) 07:52:48 ID:
チーズロコモコ、ガーリックシュリンプ、ハワイアンバーベキューも食ってねー
LINEクーポンで最近はこういう期間限定商品のやつを見ない気がする

751 名無したちの午後 2020/08/22(土) 08:10:18 ID:
SNSは各種で栄枯盛衰はあれ、
他のハイテクなプラットホームと逢わせてすでに完全に世界のインフラなので今更廃れることは有り得ない
何しろそのハイテク大手のGAFAM五社で日本の全上場企
業の規模を越えているしな

ただし日本は主要国で唯一、若年層のPC保有率がここ10年で激減してる国で(賃金とおんなじ)
頼みのスマホの普及率も他国より高いわけではない
というか、スマホすらここ数年で横這いから減少に転じた形跡が
つまり、日本国内でだけは廃れるかも知れない

若者には手の届かない値段になったスマホを諦めて帰宅、テレビを点けると「バーチャルリアリティは悪!」とか流れてる未来図
ジジイになった俺達は目の前のオンボロ箱で「今の若い連中ってどうやって生きてるんだろう」とか便所に落書きしてるわけです
生きてれば

752 名無したちの午後 2020/08/22(土) 08:10:21 ID:
名著「ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて」復刻版の先行販売がスタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1272281.html

>価格は税抜き4,300円
昔のもこんなに高かったかなあ?
1と2持ってたけど売っぱらっちゃったから欲しいな。

753 名無したちの午後 2020/08/22(土) 08:11:01 ID:
アプリからも1ヶ月程度でクーポン消えてたわ、その三種。
今残ってる期間限定品はハワイアンパンケーキとマックフィズ位。

オマケにお盆前辺りからガーリックシュリンプとハワイアンバーベキューのどっちかが必ず欠品してんのよね、近所の全店。
おかげで喰い納め行くタイミングが無い。

754 名無したちの午後 2020/08/22(土) 08:12:34 ID:
>>751
朝早くから演説ご苦労様です

755 名無したちの午後 2020/08/22(土) 08:30:10 ID:
>>751
ねらー爺さん、昨日同じこと話したぞ
痴呆かよ

756 名無したちの午後 2020/08/22(土) 09:05:30 ID:
スマホ熱中症って屋外で夢中になりすぎて人間がなるのかと思ったら、ただのスマホの熱暴走だったでござる。
なんでこう頭悪い造語使うかね。

757 名無したちの午後 2020/08/22(土) 09:09:44 ID:
>>753
> アプリからも1ヶ月程度でクーポン消えてたわ、その三種。

なるほど
まだ売ってる途中で消える…が正しいのか

758 名無したちの午後 2020/08/22(土) 09:33:54 ID:
ポケベルが~♪
鳴らなくて~♪

759 名無したちの午後 2020/08/22(土) 09:40:24 ID:
ええかっこしいおじさんも朝から真っ赤だなw

760 名無したちの午後 2020/08/22(土) 09:45:16 ID:
虚構推理はもう少しなんとかならなかったんかね

761 名無したちの午後 2020/08/22(土) 10:06:35 ID:
>>757
ああスマン、勘違いしてたわ。
先月じゃなく5日からだったらしいから1週間程度だわ。14日の更新で消えてた。
今までは最後の1週間位だったのが今回は10日程度で消えた事になるのよね。お盆の時にハワイアン3人前セットクーポンとかあったのが原因かも。

762 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:06:38 ID:
1ヶ月前仕事外、自らの不注意で利き手の小指を骨折して
やっとギブス外れてリハビリやるようになったので
月曜日から出勤なんだけど社畜じゃない俺でも1ヶ月も職場に穴を
開けてしまい申し訳ない気持ちとめちゃくちゃ出勤しにくいって気持ちに
さいなまれてる

763 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:14:02 ID:
第一声は「恥ずかしながら戻ってまいりました」な、約束だぞ

764 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:18:59 ID:
社長「コイツ居なくても何とかなったなぁ…!」

765 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:24:07 ID:
居なくなって困る人は居るけど、なんとかならなくなる人は、あんまり居ないよね
以外とどうとでもなる

766 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:27:08 ID:
ガストのアプリ限定唐揚げ10個定食550円が、なんかクーポン更新してる。もう終わりだと思ってた
肉が整形でも衣が分厚くもない、まともな揚げたて唐揚げが山盛り出てきてお得
近隣の飲み屋が苦肉の策で軒並みランチを始めたが、大資本の前には燈籠の斧よな

767 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:33:39 ID:
カジノ いろいろイベントしてるが収益源はほぼギャンブル
飲み屋 各種メニューはあるが収益源はお酒

こんなもんでは。

768 名無したちの午後 2020/08/22(土) 11:58:07 ID:
>>758
東京テレメッセージがサービス終了してるしな

769 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:07:18 ID:
ガストで唐揚げ10個って言うと今は亡きSガストの定食思い出すな。あれは喰いでがあった。

770 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:20:52 ID:
スーパーガスト

771 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:30:34 ID:
確かに俺がいなくても職場はまわってたな。
詫びの菓子折でも持って出勤することにする

772 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:36:13 ID:
おめーの席ねぇから!

773 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:40:49 ID:
「食いで」の「で」って何

774 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:44:18 ID:
誰かいなくなったら回らなくなる会社とかやばいだろ
なお

775 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:45:02 ID:
>>743
コメント見たがそういうコメントもあるって程度で数や評価見ると別にそうでもなかったわ
自分でしっかり見ておくってのは大事だな

776 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:47:55 ID:
>>773

777 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:49:14 ID:
>>773
食いでがある=食べ応えがある

778 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:52:27 ID:

779 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:57:30 ID:
エヴァ新劇場版3作が今月いっぱいまで配信されてるけどって面白い?

旧は見たけど途中でアスカが「チャ~ンス」って言うのを延々と繰り返した場面でどうでも良くなった。

780 名無したちの午後 2020/08/22(土) 12:58:02 ID:
あら衍字が

781 名無したちの午後 2020/08/22(土) 13:04:18 ID:
>>779
序破はTVシリーズ知ってると結構面白い。
Qは…訳分からんけど、まあシンエヴァ見る気なら一応見ておけってとこかな。
フランスだかで先行公開された冒頭10分や予告見るにアレの続きだし。

782 名無したちの午後 2020/08/22(土) 13:33:28 ID:
>>781
おお、ありがとう。

せっかく月額払っているんだし追加料金無しで見られるうちに見てみるよ。
Qは期待しないでおきますw

783 名無したちの午後 2020/08/22(土) 15:49:14 ID:
くりぷうぴプレミアついてるんだな

784 名無したちの午後 2020/08/22(土) 16:12:41 ID:
昔は見えてる地雷は避ける物だったが、今は喜んでスキップしながら飛び込む時代なのか…理解できねえ。

785 名無したちの午後 2020/08/22(土) 16:19:57 ID:
                  ヽ人_从人__从_从人
                    )           (
                   <  地雷上等!! >
                    )             く
                    ⌒YW⌒Y⌒WW⌒
  ドウッ!
                    ∧_∧ .____      \丶丶从//
    :; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゚∀゚)|なないろ.|       ;\:;(;:;(( ))  ドンッ!
  (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ ̄ ̄ ̄ ̄        从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
    (⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,
      '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゙゙,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
    _,,,,,,:;从<从: ;;'゙'゙''''''''"゙゙゙^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙ ,,,,、 、;`;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙,,,、 、;'゙
   ゙゙` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
  ゙゙` ,,,、 、;``;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙: ;'゙'゙,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;

786 名無したちの午後 2020/08/22(土) 16:21:59 ID:
このAA、爆風で吹っ飛んでるモナーいなかったっけ?

787 名無したちの午後 2020/08/22(土) 16:34:15 ID:
大阪でゲリラ豪雨か。
そういや東京で今年は殆ど記憶ないな。

788 名無したちの午後 2020/08/22(土) 16:44:34 ID:
>>787
川崎おじさん…

789 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:05:19 ID:
>>788
おじさんおじさん…

790 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:17:05 ID:
>>789
おじさんおじさんおじさん…

791 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:22:37 ID:
>>788
川崎じもと応援券絶賛売れ残り中
1万円で1万3千円分使える商品券を買えるけど買う人全然いねー
この券使ってアソコのアレをアレすれば5万円を10万円に出来るのに気付いてる奴少な過ぎ(強欲になればプラス2万くらい?


プレミアム商品券、2度募集しても半数売れ残り…
https://news.yahoo.co.jp/articles/907502b0d18d2fecccc2acd1c1eb6fd0f4a28c49

792 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:24:39 ID:
>>790
おじさんおじさんおじさんおじさん…

793 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:25:56 ID:
地雷が見えたらルパンダイブ
それが俺たちのジャスティスだ

794 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:31:31 ID:
地雷撤去班諸氏には頭が上がらないよ

795 名無したちの午後 2020/08/22(土) 17:37:25 ID:
ヤムチャしやがって・・・(爆死した例の姿を見つつ)

796 名無したちの午後 2020/08/22(土) 18:16:28 ID:
>>791
うちの方じゃ、何パターンか出てて全部売り切れてるのに、
売れ残るようなとこもあるんだね

797 名無したちの午後 2020/08/22(土) 18:40:57 ID:
>>792
おじさん。。。

798 名無したちの午後 2020/08/22(土) 18:57:46 ID:
草彅つよぽんの大人用オムツCMからは、いろんな意味で「安心してください穿いてますよ」感が漂う

799 名無したちの午後 2020/08/22(土) 19:08:45 ID:
ぱんつはいてないは正義だがおむつははいていてこそ性戯

800 名無したちの午後 2020/08/22(土) 21:40:30 ID:
最近歩かない生活だったところ、
せめての運動不足解消にしてた休日の出歩きもコロナでなくなってたから
昨日久々にトレッキングしたらすっごい足に来てる

801 名無したちの午後 2020/08/22(土) 21:57:40 ID:
湾岸の方がすごい雨だな
https://i.imgur.com/LXWgcEY.jpg

802 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:18:01 ID:
カクヨムで読んでたら、作中に書かれている「人の噂も七十五日」の
意味を作者に質問している人がいて戦慄した。

803 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:21:57 ID:
「くま クマ 熊 ベアー」ってアニメ化するのか。
どうせ糞アニメになるんでしょう?

804 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:26:02 ID:
「分からないことがあったら放っておかずにすぐ人に聞け」の教えを実行するのは正しい生き方よ

805 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:32:33 ID:
そんな事は自分で考えろ!
残業せずに今の3倍の仕事を半分の人数で片付けろっていってるんだよ!
仕事を持ち帰るなよ!
休憩ちゃんと取れよ!

806 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:35:29 ID:
>>803
14巻のときに発表だったな
働く魔王と同じ絵師だっけ
https://m.media-amazon.com/images/I/51mvaoQRC+L.jpg

クラーケン討伐がピークかなぁ

807 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:47:32 ID:
くまクマはヤマタノオロチっぽいのを倒した当たりで完全に飽きて読むの止めた。

>>804
「聞け」ではなく「調べろ」じゃなかったっけ。?
人の噂も~を知らないなんてどういう生活してるんだろうか。

808 名無したちの午後 2020/08/22(土) 23:57:27 ID:

809 名無したちの午後 2020/08/23(日) 00:09:32 ID:
「調べろ」はそもそも調べ方が分からんかったり、候補が複数現れたときにどれが正解か判別出来んかったりする現象多発で廃れたのよ
どの道聞かれるんだったら最初っから聞けで落ち着いたのであった

810 名無したちの午後 2020/08/23(日) 00:28:07 ID:
モチベーションアップ株式会社さんは、
既に存在レベルでワタミ級のブラック概念存在と化しているはずだが
そんな企業が普通に仕事受けてて存続しているところが
この国の地獄みを現していてすごい
ポスターの目撃例多数だし
セミナーもやってるしな

だってソコの社長がたまたまそういうアレとかじゃなくて
仕事自体がこれ(パワハラコンテンツの提供)なんだぜ?
痴漢専用車両運行事業とか、オレオレ詐欺コンサルタントとかと同じじゃね?

811 名無したちの午後 2020/08/23(日) 00:41:53 ID:
見てる限り、聞くだけの人は伸びないなあ
伸びる人は下調べして熟考した上で聞く人
「この問題の答えはなんですか?」より
「この問題の答えはAになってますが、似たBとはどう見分けたらいいんですか?」

812 名無したちの午後 2020/08/23(日) 00:42:22 ID:
ブラック国家日本

813 名無したちの午後 2020/08/23(日) 00:53:04 ID:
>>808
何故だか知らんがこれを思い出すんだよなあ


       /      \
.        ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄   ,、-ー-、            電
           |      r'"´ ̄`ヾ、            気
           |       リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、         つ
           |       ,ハ ^7 ,^   !.:.\    い   け 
           |     /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ    い   り
           |   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}    だ   ゃ
           |_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/.    ろ
            と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ・
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     ・
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./     ・
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、 
:::::::::::::::::::::  ソ´・ ̄ス_      お 暗 
:::::::::::::::::::::::./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く 
:::::::::::::::::::::: >.= イ: : : : : ;_;|   な が  て ::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::`ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

814 名無したちの午後 2020/08/23(日) 01:05:35 ID:
調べる→分かる火にすぐ聞いた方が効率的だろうがすぐ聞け
調べない→なぜ自分で調べないんだ、人に聞けばいいと思うな

815 名無したちの午後 2020/08/23(日) 01:09:20 ID:
寝る→調べてもよく分からないから不貞寝する

816 名無したちの午後 2020/08/23(日) 01:38:23 ID:
16歳少女を約30人が性的暴行、イスラエルで怒りの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/411a4ebfd7fa0804fa2d60b9d9bd4f25419e2d1b

>少女が宿泊するホテルの寝室外に列をつくって順番を待っていたという。
順番待ち行列w

817 名無したちの午後 2020/08/23(日) 02:02:40 ID:
GBD-R、割と面白いのかな 少なくともGBF-Tよりは楽しめそう
とか最終回間近で言う事ではないかも

818 名無したちの午後 2020/08/23(日) 03:13:11 ID:
24時間テレビ生放送辞めたんならもうやらなくていいだろ

819 名無したちの午後 2020/08/23(日) 03:19:37 ID:
嫌なら見るな

820 朝鮮進駐軍を忘れるな 2020/08/23(日) 04:43:27 ID:
>>819
岡村隆史センセイに従います。

821 名無したちの午後 2020/08/23(日) 06:16:01 ID:
TV、ハイセンスってブランドのが高機能で安価みたいなんだな
買い替えはハイセンスの中でどれを選べばいいかなぁ

822 名無したちの午後 2020/08/23(日) 06:38:15 ID:
東芝のテレビ事業を買ったんだよなと


4Kチューナー内蔵なのにHisense 50A6800が安すぎる!Z720Xと比較
https://edamamekun.com/hisense-tv/
堂々と「レグザエンジンNEO搭載」「BS/CS 4Kチューナー内蔵」と明記。
俗に言う「ジェネリックレグザ」という位置づけと考えて間違いない。
レグザのジェネリックであれば、基本性能と技術を踏襲しているので安心だ!

823 名無したちの午後 2020/08/23(日) 07:34:41 ID:
そういや、東京に移転した某企業はシンガポールの会社に買収されたね

824 名無したちの午後 2020/08/23(日) 07:40:42 ID:
俺は山善買ったわ
24型と32型の間って無いんだね

825 名無したちの午後 2020/08/23(日) 08:02:48 ID:
日本ペイント?

826 名無したちの午後 2020/08/23(日) 08:58:36 ID:
>>817
ビルドダイバーズとリライズはベースに拘り無さすぎてガンプラの意味なくね?と思う事多いからなぁ…
コアガンダムの由来とブレイクデカール作った兄ちゃん絡みの話は好きだけどそんだけかな。

GBFTは本編より番外編が面白いな。

827 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/23(日) 08:59:54 ID:
歴代最ポンコツ(´・_・`)

828 名無したちの午後 2020/08/23(日) 09:04:48 ID:
はーたんのように学習させてないから

829 名無したちの午後 2020/08/23(日) 09:31:04 ID:
土下座

830 名無したちの午後 2020/08/23(日) 09:46:16 ID:
コロナのどさくさに紛れて、実質値上げをしてるだろう
って感じの品揃えだ(´・ω・`)

831 名無したちの午後 2020/08/23(日) 09:52:06 ID:
日本ペイント「買収されたとは思っていない。むしろ必要なことをやっていっただけ」

832 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:00:52 ID:
キープディスタンス

833 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:31:33 ID:
将棋や囲碁って男女の体力差ないんだから、一緒にやればいいのに
分けるのはどうして?

834 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:36:34 ID:
>>833
わけてないが
「女流」でない女性プロ棋士がまだ出てないのは
競技人口も問題か…
それがテーマの女主人公将棋漫画もいくつかあるなー
あといまリアルで西山ってヒトけっこういいとこいってる

第67回奨励会三段リーグ戦
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/67/index.html

835 就職氷河期世代 2020/08/23(日) 10:38:31 ID:
おはよう!おはよう!プロ野球!
てか思ったけどさぁ、野球以外みるものがないな!きょ、きょ、興味ない!

836 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:39:31 ID:
訂正
先日みたときいいとこ行ってた…が8/20の試合結果が更新されたら
2連敗しとったか
これは痛い

837 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:41:10 ID:
野球もアニメも好き

838 名無したちの午後 2020/08/23(日) 10:44:01 ID:
>>826
正直、コロナによる休止期間に放送されたGBFバトローグの方が
よっぽど面白かったからなあ…
GBFの新作を今でも心待ちにしてるのがよくわかった

839 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:14:04 ID:
同じような成績の若者を男女一組にして10年ほど観察すると
成績の伸び率は大して変わらなかった=男女で上達速度の差はない
男女で凄く上手い人の出やすさが違う訳でも無い
女の方が辞めやすいから継続力で差が付くのかと言えばそうでもない
大会出始めの頃のスコアを比べると男の方が高いけど
女性の参加率が高い初心者向け大会だと男女で大した差はない

といった所までは調査は進んでるけど
結局男のプロ棋士に女がろくに勝てない原因は不明のままなんだよな

840 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:15:41 ID:
イクメンライダーも登場!『仮面ライダーセイバー』追加キャストに平山浩行・生島勇輝ら
https://post.tv-asahi.co.jp/post-127617/

「先代の炎の剣士」とか、柱がおる世界観なんか?実はヤイバーなんか?

841 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:16:15 ID:
ひかりだかひかるだかの初代追加戦士
気弱そうな面してしれっと一般人洗脳して居候してたの
今考えたら怖いな

842 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:28:22 ID:
芸術分野でも男が多いよね
純粋に追い求める、悪く言えば〇〇キチみたいになれるのは男が多いのかなって感じる

843 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:39:37 ID:
一般含めた将棋の男女比が8:2とかで
さらにプロ一歩手前の三段リーグとなるとやっぱり紅一点か?

齊藤優希…なんだ、男か

844 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:44:10 ID:
知能計測では女性の方が平均値近辺に集中し、男性はバラツキが大きい
https://i.imgur.com/sGtpuKh.jpg

結果として天才も知的障害も男性の方が多くなる。メンサも9割は男

845 名無したちの午後 2020/08/23(日) 11:48:56 ID:
>>843
将棋の渡辺くんで小学校の将棋を見に行ったら男子しかいなくてびっくりしたなんてネタがあったな
もう最初の始める人数から違う感じだな

846 名無したちの午後 2020/08/23(日) 12:32:32 ID:
日本を含む東アジアは早いうちに弱毒コロナが蔓延してて既に集団免疫が出来てるから
マスクもディスタンスも要らんって言いだしてる医者がタックル出とるで

847 名無したちの午後 2020/08/23(日) 12:34:56 ID:
シークワーサーとかいう沖縄のゆず

848 名無したちの午後 2020/08/23(日) 12:45:56 ID:
>>838
ビルドダイバーズはMMORPGの装備としてモビルスーツ使っただけって印象が強すぎて。
リライズはまあ前作に比べ結構リアルの個人描写も絡んできてる分違和感は薄くなったけどそれでも…

GBFTにも言えるけど、一人位ほぼ無改造の脇役がいてもいいんじゃないかって気がする。
GBFは各人のMSに対する拘りがあって良かったんだけどなぁ…

849 名無したちの午後 2020/08/23(日) 12:50:00 ID:
>>846
テレビ見る以外にやることないの?

850 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:00:58 ID:
おまえらいつのまにかプリキュアの話しなくなったんだな。

851 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:06:40 ID:
>>846
そのファクターXは、そういう誰でも思い付くような要素では無さそうという観測結果だから
ファクターXって呼ばれてるんだぞ

日本以外の東アジアオセアニアはそのお陰で抑え込みに成功しそうだからそういう議論をしていい
日本はぐちゃぐちゃ寝言言ってねえで宿題やれって感じ

希望的観測を手前味噌で煮込んでデータ忖度改竄をスパイスに加えたようなモノを
隙有らば出してショートカット狙うのはもう諦めてほしい

治験もロクに済んでないワクチンを年明けソッコーひ全国民接種してワンチャン人体実験とかトンチキなアイデアもやめろ

852 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:19:52 ID:
プレバンで、リライジングガンダム(金メッキ)出るかも

853 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:23:29 ID:
>>850
今年はキャラのイメージが作られる時期に再放送だらけだったからなー。
再放送前にある程度イメージ固まった黄色以外は赤が病弱程度のイメージしかなくてあんま興味涌かない。
むしろベタな内容のミュークルの方が面白い位か。納豆トマトねーわw

854 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:26:14 ID:
>>850
特定のキモおやじしか語ってねーよ
おまえらって一緒くたにすんな

855 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:37:48 ID:
公務員は要るけど、非正規は要らない
非正規の仕事はAIで置き換えよう

856 名無したちの午後 2020/08/23(日) 13:58:57 ID:
>>817
ゼーガペイン好きとして割と気に入ってる
そろそろ8月31日か

857 名無したちの午後 2020/08/23(日) 14:14:29 ID:
専門家会議の速記録ほぼ全部黒塗りとかやべーな

西村大臣、黒塗り速記録の理由説明 「公表望まない人がいる」
https://www.fnn.jp/articles/-/76629

858 名無したちの午後 2020/08/23(日) 14:18:15 ID:
公表望まない人

西村さんとか安倍さんとかですね

859 名無したちの午後 2020/08/23(日) 14:43:20 ID:
海苔弁の海苔マシマシとか嬉しいやん

860 名無したちの午後 2020/08/23(日) 15:00:12 ID:
国家保障上の問題でもあるまいからあんな本文をほぼ全部消すなんてせんでもよかろうし、
せめて大臣本人の発言は塗る必要ないはずのに

861 名無したちの午後 2020/08/23(日) 15:14:09 ID:
安倍政権はコロナに限らず議事録公開などに強く反抗的だけどおかしいよな
専門家会議といえど給料は税金である
税金から金貰って会議をしておいて発言は非公開などあり得ない
公開を拒むというのであれば報酬は全額返金すべき
みたいな事を震災の頃の自民党さんの口からきいた記憶があるぞ

862 朝日新聞不買 2020/08/23(日) 15:36:11 ID:
#BTSのFNS出演に抗議します

863 名無したちの午後 2020/08/23(日) 15:47:23 ID:
嫌なら見るな
嫌なら見るな

864 名無したちの午後 2020/08/23(日) 15:58:00 ID:
>>856
青いといいな

865 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:04:48 ID:
今期のノイタミナが惹かれないせいかホント数か月レベルでフジ見てないな。
日テレも見てないけどレディプレイヤー1とか見てたからそこまでじゃないし。

866 支那 2020/08/23(日) 16:19:03 ID:
原爆少年団は嫌なら見るなでは済まされん。

867 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:27:37 ID:
リメンバーパールハーバー(1日1回)
原爆は日本の自業自得

じゃあどっかの大統領を映すのも禁止だな

868 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:40:26 ID:
俺の股間が爆発しそう

869 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:48:07 ID:
バカチョン糞食い団

870 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:49:27 ID:
孕め オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラアアアァァーッ!! ドッピュウウウウウウウウゥンッ!!

871 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:50:36 ID:
よほど国民には知らせたくないような会議内容なんだなと判断するよりない
「国民が感染しても死んでも検査や治療で税金使いたくないし、死ぬまでになるべく働いて経済回して欲しいにゃあ。どうやって国民洗脳して使い潰そうかにゃあ会議」
だったら国民には伝えられないだろうがねえ

872 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:51:10 ID:
そもそも防弾少年団なんてグループ名、日本だったらその手の人達から袋叩きにあってそう。

873 名無したちの午後 2020/08/23(日) 16:53:04 ID:
袋叩きにしたがってるのは逆のあの手の人達というのが皮肉よな

874 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:01:37 ID:
そう言えば地雷女・地雷メイクに難癖付けてたな

875 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:08:13 ID:
日がな一日フェミ叩きしてるような連中て本当にしょうもないな
https://togetter.com/li/1580116

876 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:15:19 ID:
森友で証拠がなければなんとでもなるってしちゃったからな。
証拠が残るような文書は作らない。メモも駄目。
記録が残る文書の発言者は担当官僚だけ。
政治家が関わってる記述は存在しないようにする。

そうなると大臣が発言する専門家会議の文書は出せない。

877 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:15:23 ID:
>>873
就職氷河期世代がたたいていると思っていた。

878 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:16:45 ID:
>>849
就職氷河期世代はテレビしか見るものがない。
ゆとり世代はスマホしか見るものがない。

879 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:17:46 ID:
プロ野球 韓流ドラマ 嫌なら見るな

880 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:21:56 ID:
>>248
こどおじ「うっ!野球は?ウフ(笑)野球は?野球?
ウフ(笑) や・き・ゅ・う!」

881 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:22:46 ID:
日本経済は衰退したのは、こどおじが原因。

882 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:23:47 ID:
豚双六を見ろ

883 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:24:25 ID:
ライザ280万か
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1271968.html

これなら日本を追い抜いた中華のラブドールを買うわ。
昔は中華のラブドールより日本のラブドールだったのにな
技術や特許を中華が買収したり吸収して
今は中華製のが良くなってきてる現実がつらたん

884 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:32:47 ID:
>>882
プロ野球板で
俺は 就職氷河期世代と野球が大嫌いだ!!

885 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:36:32 ID:
>>883
相変わらず気持ち悪いフトモモだな
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1271/968/3_l.jpg

止血でもしてんのかよ

886 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:44:19 ID:
ラブドールは重量つまり素材があと二段階くらい革新がないとキツイと思う
オナホ単体ですら管理が面倒で諦めたのに人間並のデカさで30kgくらいある塊とか
絶対に持て余すわ

887 名無したちの午後 2020/08/23(日) 17:57:53 ID:
オナホは使った後洗わないいけないのがな
結局右手が恋人になる

888 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:02:32 ID:
>>883
10体作って単価280万なら一品物だといくらするんだろう・・・

889 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:05:06 ID:
>>873
その手の人達って反戦平和を連呼してる人達なんだけど。

890 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:06:10 ID:
>>875
こういう仕草をかっこいいと思ってしまう連中だからな

891 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:22:31 ID:
>>883
FRPとアクリルって時点でFRPマネキンと似たような作り方か。
http://www.rosa.co.jp/mannequins/

892 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/08/23(日) 18:25:11 ID:
今晩は
KFCの30%OFFバーレル\(^o^)/

893 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:25:37 ID:
エロ全振りのアズレンより艦これの方がユーザーが拗らせてるのは面白いですね

894 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:37:29 ID:
色々こじらせてる奴に言われても

895 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:40:52 ID:
アズレンは中華ゲーというのが良いフィルターになってると思う
大抵拗らせてるのはネトウヨ兼ねてるしな

896 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:40:55 ID:
>>892
10ピースなんて太るぞwと言おうと思ったら5ピースなのか。
https://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=950

897 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:43:15 ID:
アズレンは本国の原爆ネタと登録商標絡みで燃えた位しか知らん。

898 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:46:45 ID:
支那豚レーン

899 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:49:55 ID:
こういう書き込みはどのID真っ赤さんが書いてるんやろなあ

30オフ、ナゲットで水増しで微妙だな

900 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:53:42 ID:
>>896
5ピースでも…と思ったらサイドメニューまでついてくる。まあ、チキンはヘルシーだからね

個人的には、チキン、ビスケット、ポテト、ドリンクのセットとか、緑の一切ない潔いセットが好き

901 名無したちの午後 2020/08/23(日) 18:57:42 ID:
ナショジオでベアグリルスがサルデーニャ島でサバイバルしてるけど凄いなこの島
断崖絶壁だらけだ

ドッピオとリゾットってこんな所で戦ってたんだ

902 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:02:43 ID:
>>887
自分に合った気持ち良いのに当たるともう素手には戻れない

903 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:32:13 ID:
>>900
ケンタのビスケットは至高。
アレが本場のスコーンに近いと知ったのは割と最近だった。

後、次スレヨロ。

904 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:37:09 ID:
www

905 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:41:48 ID:
アズレンのアニメは最後に万策ぐらいだな。
アニメーターが手抜き発言で炎上とか。

エグゼロスも総集編してたけど、こっちは計画的だ。

なんか万策アニメが出るとどこかの倒産の予兆って気がしないでもない。

906 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:52:32 ID:
次スレちょっとまってね

907 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:55:04 ID:
ごめんね。僕だと、しばらく次スレたてれないみたい

908 名無したちの午後 2020/08/23(日) 19:55:16 ID:
工藤静香?

909 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:10:12 ID:
>>804
勉強になりました

910 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:12:46 ID:
>>900が次スレ立てられないみたいだから>>920頼んだ

911 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:16:21 ID:
スイカバーってもう無いんすかね?
ここ数年、全然見かけなくなった

912 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:19:31 ID:
夜の街で働く元アイドル声優「声優って本当に厳しい世界」
https://news.livedoor.com/article/detail/18778193/

誰じゃろう?

913 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:39:08 ID:
>>912
文面から察しはつくけど追求しないのが優しさというものよ

914 名無したちの午後 2020/08/23(日) 20:54:43 ID:
自演乙w

915 名無したちの午後 2020/08/23(日) 21:35:21 ID:
時々出てくる声優のつれーわー話なんなんだろうな
声優といってもやってる事は立派な芸能活動、要はタレント、水商売
100人いても99人は赤貧とか言われてもだろうねwとしか返せないぞ

916 名無したちの午後 2020/08/23(日) 21:40:47 ID:
売れる前はメイド喫茶で働いてたことありますという声優さんはたまにいるけど、まあ察してくれということだよな

917 名無したちの午後 2020/08/23(日) 21:55:37 ID:
>>915
断言するが、君は年収300万円以下の没落階級だね。年収400万円以上の普通の階層に君のような下衆はまずいない。
ねらーは君のような下衆ばかりだから侮蔑、嘲笑の対象なんだよ。

918 名無したちの午後 2020/08/23(日) 21:56:11 ID:
朝の副社長とは違う顔だったよ、コジ

919 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:00:38 ID:
>>911
普通にこないだ見かけたぞ
スーパーの仕入れ担当が嫌いなのかもな

920 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:09:20 ID:
声優以前にホストにハマると恐ろしい。
夜王のドラマは面白く見てたけど。
そういやオーナーが捜査一課長だった。

921 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:13:56 ID:
エロゲ板総合雑談スレッド その1235 [無断転載禁止]?bbspink.com
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1598188365

インディ500まであと4時間

922 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:14:52 ID:
>>917
年収400万以上が普通の時代か

923 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:16:03 ID:
>>921
ありがとう

924 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:37:59 ID:
>>911
コンビニで売ってたぞ。

https://lotte-land.jp/suikabar/secret/img/img_sec03_02.png
公式が食べ物で遊んでる。


シャトレーゼのスイカバーは無くなっちゃたのかな

925 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:50:08 ID:
メイン四人のうち一人だけギャグみたいに貧乏なここなちゃん
よく見たらパタゴニアのレトロx着てるな……

926 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:50:57 ID:
握撃に邪王炎殺黒龍波!漫画「カッコいい必殺技の名前」BEST5はコレだ!【ムーディ勝山コラム】
https://futabanet.jp/articles/-/82013

第5位 聖闘士星矢「ペガサス流星拳」
第4位 ドカベン(大甲子園)「大熱球崖上突如落岩球」
第3位 ドラゴンボール「かめはめ波」
第2位 バキ「握撃」
第1位 幽☆遊☆白書「邪王炎殺黒龍波」


ドカベンとバキの場違い感よ・・・
変だと思ったら個人的ランキングとかゴミ記事すぎる。

927 名無したちの午後 2020/08/23(日) 22:52:10 ID:
スイカバーごときが何本束になろうと、あずきバーには敵うまいw

928 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:00:54 ID:
確かに現物が入ってる小豆バーは強いな

929 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:02:49 ID:
>>925
フリマ(公園開催)で買ったんだろ

高価格帯フリースベストは一枚あると便利だよな。ユニクロのウルトラライトダウンのコスパなんて比じゃないほど

930 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:04:46 ID:
ジョーズ、3作とも楽しめたわん
ワイスピは、無理して観る程ではないかな 既に1をスルーしちゃっているし でも、2は結構面白いんだよなぁ

931 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:12:07 ID:
今エロゲやっててふと思ったんだけど、「射精我慢してね~そうすればいっぱい気持ちよく射精できるから」ってセリフがよくあるが、一切我慢しないですぐ射精した方が気持ちいいのは俺だけなのだろうか

932 消費税廃止 2020/08/23(日) 23:29:21 ID:
24時間テレビ1秒も見ずに済んだ。

933 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:31:00 ID:
うんこや小便を漏れる限界まで我慢して放出するようなもんだろ。

934 名無したちの午後 2020/08/23(日) 23:47:58 ID:
もりだくさんフルーツとかいう16本入りアイスバーが美味しい
少ないけど大量に食うほど暑い思いをしてない分にはちょうどいい
近所のミニストップに置いてあったり無かったりする

スーパーに行けばあるが、昼間に持ち歩くと溶ける

935 名無したちの午後 2020/08/24(月) 00:19:21 ID:
先週の天気予報では金曜ピークで今週は最高33℃予定だったのに今見たら余裕で35℃予想な
んだが?

936 名無したちの午後 2020/08/24(月) 00:19:53 ID:
>>935
いつも来週からは涼しくなるって言ってるよ

937 名無したちの午後 2020/08/24(月) 00:19:57 ID:
まあ精子も小便も我慢しすぎると暴発するから間違ってはいない。
性欲という言うより一種の生理現象、男の月経か。

938 名無したちの午後 2020/08/24(月) 00:25:55 ID:
>>935
西日本だと台風の遠い影響もあるかもなぁ…

939 名無したちの午後 2020/08/24(月) 00:51:50 ID:

940 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:03:51 ID:
ソフマップの通販使おうと思ったんだけど、送料無料グループからアダルトソフトが
はずされてるのなんなん? 迫害かよ エロゲユーザーホロコーストかよ

941 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:07:25 ID:
>>940
これびっくりしたわ
豪華パッケージで2万くらいの買ってんのにさらに送料かかって悲しい

942 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:23:39 ID:
「パソコン部品」と品名に書く手間代だからな

943 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:26:39 ID:
おまいら、箱が潰れてるだのなんだのと文句言うからやろ

944 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:39:19 ID:
そりゃ言うだろ

945 名無したちの午後 2020/08/24(月) 01:55:42 ID:
>>935
まあ最初から信じていなかったけどな
なにが来週からは涼しくなる、だ

946 名無したちの午後 2020/08/24(月) 05:38:09 ID:
もう月曜日の朝じゃないですかやだー

947 名無したちの午後 2020/08/24(月) 08:20:30 ID:
天気の話とかするだけ無駄

948 名無したちの午後 2020/08/24(月) 08:41:11 ID:
まあ涼しくなるって言っても2℃程度だったし誤差範囲内。
とりあえず猛暑日判定されない温度になってくれれば…

949 名無したちの午後 2020/08/24(月) 08:57:39 ID:
配信者に投げ銭する人って何を目的に投げ銭してるんだろう??
特に顔も見えないVTuberに投げ銭する意味が分からない。

950 名無したちの午後 2020/08/24(月) 09:23:43 ID:

951 名無したちの午後 2020/08/24(月) 09:46:09 ID:
ホストクラブでピンドン入れるのと同じ感覚だろう
ゲイシャサロンで御大尽遊びするのと同じであり
つまり性別も世代も関係なく普遍的に存在する志向である
身の丈を越えて身代を食い潰すヤツがいるのも変わらん

かく言う私も水着アビーガチャ準備中でね
クソみたいな性能に見えるが

952 名無したちの午後 2020/08/24(月) 10:05:33 ID:
>>950
この最終ページわろたわ。スパチャは悪い文化

953 名無したちの午後 2020/08/24(月) 10:12:10 ID:
黒猫パンケーキはツボだった。

まあ俺は水着アビーの前に後3時間切った星5確定福袋をどうするか決めにゃならんが。
半端に毎年新規星5引けてるからクラス別より年度別の方が決めづらい。

>>949
常に目に見える対価を求めるもんじゃないってだけでしょ。
気に入ったから金銭的支援をする。
一種のタニマチみたいなもんだ。

954 名無したちの午後 2020/08/24(月) 10:41:24 ID:
VTuberの中にはYouTubeで配信後30分~1時間の
ツイキャスやってさらに投げ銭稼いでる人もいるから商魂たくましいって思う。

スパチャの何割貰ってるんだろうVTuberって。

955 名無したちの午後 2020/08/24(月) 11:00:15 ID:
日本時間の20日、1973年から北朝鮮と国交を結び、国交のないアメリカの利益代表も受け持っているスウェーデン大使館が、平壌(ピョンヤン)在住の外交官を、大使以下、全員出国させ
ドイツやイギリスなどに次いで、ついにスウェーデンも「国外脱出」を敢行した
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eef7d955a13256ed0977bd234f2b1202339f70d8


日韓GSOMIA本日期限だし韓国は更新拒否したから
来月半ばごろ空爆かね。。。

956 名無したちの午後 2020/08/24(月) 11:29:42 ID:
暑い暑いって言ってる奴テレビに洗脳されすぎだろ
なんで最近テレビは夏のネガティブキャンペーンえんえんつづけてるんだ
東京なんて30年くらい前から「おらが街がいちばん暑い、異常だ」「おらが年がいちばん暑い、異常だ」
ってえんえん言い続けてるキチガイシティだぞ
昔から夏は暑いし東京なんて全国的にみたら涼しい方 屋久島とか沖縄いけよ
地元民が半そでで出歩けないくらいの日差しだぞ 九州でも盆地のとこは湿度がすごくてむわむわしてる
それでも昔は学校じゃ「暑いっていうな、子供は外で遊べ」って教えてたんだぞ

957 名無したちの午後 2020/08/24(月) 11:53:14 ID:
俺たちはネットで真実を得ているから愚民と違ってテレビの洗脳は効かない

958 名無したちの午後 2020/08/24(月) 11:57:34 ID:
「おらがいちばん異常だ」ってえんえん言い続けてるキチガイだぞ
まで読んだ

959 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:07:32 ID:
>>956
お前、東京になにを知ってるの?
まあ、いくら田舎でもテレビの情報に毒されすぎじゃない

960 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:09:47 ID:
>>956
>「おらが街がいちばん暑い、異常だ」「おらが年がいちばん暑い、異常だ」
> ってえんえん言い続けてるキチガイシティだぞ

熊谷と浜松をdisるのはよすんだ。

961 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:16:55 ID:
浜松には熱い物代表で鰻と餃子がもうあるからなぁ

962 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:20:17 ID:
この暑さと安倍政権、いつまでつづくんや・・・

963 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:26:09 ID:
本当気持ち悪いやつだな

964 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:29:29 ID:
熊谷名物って何があるのかと思ったら五家宝がそうらしい。

965 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:32:09 ID:
水戸「せやろか?」

966 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:41:25 ID:
今の自民党は1位の総裁(事実上の総理大臣)の椅子を巡って争うより
軽くてパーな神輿を担いで好き放題やる方が美味しいと学習しちゃったからなぁ
老害排除の為と称して自分で決めた任期制限さえ堂々と骨抜きにしてるし
安倍は日本初の終身名誉総理大臣として死ぬまで居座るだろうな

967 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:42:40 ID:
いつもの人

968 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:44:27 ID:
熊谷と言ったら寝過ごした時の地の果てのひとつよ

969 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:52:05 ID:
課金しなさすぎでGoogleplayのパスワード忘れてたでござるw

970 名無したちの午後 2020/08/24(月) 12:57:47 ID:
いつも人が2,3人ってとこか

971 名無したちの午後 2020/08/24(月) 13:35:40 ID:
いつもの人ってネット右翼の人ですか?

972 名無したちの午後 2020/08/24(月) 14:11:24 ID:
>>969
パスワードがありすぎても、スマホのパスワード保存でなんとかなるんだけど、以前スマホが壊れて大変な事になった。
パスワードを確認変更するための確認メールアドレスのパスワードがわからない。みたいな服を買う服がない状態
それ以来、紙の手帳に一覧にして書き込んである。

973 名無したちの午後 2020/08/24(月) 14:43:55 ID:
スマホとタブレットとで同期とってると
どちらからでもパスワードいけっかな

974 名無したちの午後 2020/08/24(月) 16:10:22 ID:
「グーネット」新イメージキャラクターにえなこさん就任 “つなぎ衣装”のコスプレにも挑戦
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1272001.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1272/001/122_o.jpg

ファイティングバイパーズですやん

975 名無したちの午後 2020/08/24(月) 16:42:13 ID:
パスワードはGoogleブラウザのChromeが持つパスワードマネージャーがやたら強力で。
まぁGoogleさんの支配はパスワードにも及ぶということで

976 名無したちの午後 2020/08/24(月) 18:14:57 ID:
>>962
任天堂Switchの品薄も追加で

977 名無したちの午後 2020/08/24(月) 18:36:47 ID:
東京のコロナ感染者2桁とかもう終息やん

978 名無したちの午後 2020/08/24(月) 18:40:55 ID:
ことおじさんも就職しよう

979 名無したちの午後 2020/08/24(月) 18:42:40 ID:
ワクチンか治療薬が出来上がるまで終息は絶対にないのでご安心を。

980 名無したちの午後 2020/08/24(月) 19:21:53 ID:
基本的に政府のイエスマンな全国知事会までもが
このまま呑気にgo toで旅行とかとんでもないと反対して危機を煽ったおかげだろう
自民党はコロナは風邪、経済優先と煽って全国にコロナをばら撒きたがったけど
たかだか旅費半額程度じゃ逆効果だったな

981 名無したちの午後 2020/08/24(月) 19:32:47 ID:
天気予報で散々言ってた通り、確かに涼しくなった。先週よりは

982 名無したちの午後 2020/08/24(月) 19:48:40 ID:
手持ちの石と呼符使い切った最後にアビー来た。
昼間の星5確定有償福袋が引き悪くて落ち込み気味だっただけに気持ちが持ち直したわ。

983 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:09:02 ID:
ガチャ報告とかTwitterでやってろゴミ

984 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:23:44 ID:
>>982
どうせDMMかなにかのエロ課金ゲーなんだろ?

専用スレでやれよ。

985 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:24:23 ID:
ここにきて顕著に減り始めた東京のコロナ感染者だが2週間前は猛暑日が連続し始めた時期
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2020&month=8&day=7&view=

つまりコロナは35℃以上で死滅する、みな猛暑日が続くことを祈るんだ!

986 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:27:43 ID:
単に暑くて外出が少なかったんだろうなぁ

987 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:27:53 ID:
ΩΩΩ<な、なんだってー!!

988 名無したちの午後 2020/08/24(月) 20:42:44 ID:
さすがにマスクしての呼吸が辛いレベルだったからな。
かといって人ごみで外せないし。

>>984
いやFGO

989 名無したちの午後 2020/08/24(月) 21:55:37 ID:
雑談スレで何話そうが良かろうなのだ!

990 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:04:54 ID:
自由戦士登場w

991 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:09:32 ID:
Switchは、ドフとかブコフとかで普通に中古が出回っているけどなぁ

992 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:13:13 ID:
あーあ 今日で夏休みも終わりかぁ

993 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:25:10 ID:
>>985
みんな連休とか行楽とか夜の街ばかり注目してるけど
コロナの感染拡大は休みでも何でもない平日の日常の方に原因あるだろ
休みから日常モードに変わっていく今後の方が危なく思えるな

994 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:27:47 ID:
>>991
中古ですら高いんだから新品買うほうがいいだろ

995 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:31:45 ID:
何話そうが自由だしどんなレス送るかも自由だぞ

996 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:37:39 ID:
誰かエモンダ買って俺とツーリングしよう
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/emonda/

997 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:42:30 ID:
炎天下のチャリは危険ってやってたで

998 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:51:32 ID:
>>997
朝食をしっかり摂って、水分補給と適度な休憩をとれば100キロメートルくらいは大丈夫
ソースは俺

999 名無したちの午後 2020/08/24(月) 22:54:55 ID:
さらにくそあついエンジンがついてる
オートバイにのるやつはマゾか?
とかって ふたり鷹のかーちゃんが言ってた
あと冬は車とちがってエアコンもつかえんわけで

鷹「自然と一体になるんだ!」

1000 名無したちの午後 2020/08/24(月) 23:05:16 ID:
子供部屋スレ

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼