日本橋スレッド434

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2020/08/30(日) 19:08:01 ID:
日本橋・関西圏の雑談ネタ大歓迎

スレ閲覧時は5ちゃんねる専用ブラウザを推奨
https://5ch.net/browsers.html
次スレは>970が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

前スレ
日本橋スレッド433
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1595667665

2 名無したちの午後 2020/08/30(日) 21:48:45 ID:
2なら女子大生と結婚

3 名無したちの午後 2020/08/30(日) 21:57:36 ID:
3ならコロナがなくなる

4 名無したちの午後 2020/08/30(日) 22:36:43 ID:
>>2
>>3
おめでとう

5 名無したちの午後 2020/08/31(月) 01:57:48 ID:
ドンキーの二万pcレビューされてんな
普段からcpu使用率100近くでupdateするとカクカクってw

6 名無したちの午後 2020/08/31(月) 02:13:36 ID:
>>1 スレ立て乙!

7 名無したちの午後 2020/08/31(月) 02:15:24 ID:
>>5

拾いだけど


tps://i.imgur.com/ZOPWnzy.png
tps://i.imgur.com/YrFpPXm.png
tps://i.imgur.com/xi6Y5lq.png

8 名無したちの午後 2020/08/31(月) 11:43:41 ID:
わしのPCと同じくらいの性能やな
OSはXPやけど

9 名無したちの午後 2020/08/31(月) 14:54:54 ID:
吉田って本当に雑な奴だな

10 名無したちの午後 2020/08/31(月) 17:29:33 ID:
このまえ8gで固まるんで16gにしたわ
安物買うのはやっぱりだめだね
思いきって投資したほうが安上がりだね。10万は使おう

11 名無したちの午後 2020/08/31(月) 19:15:38 ID:
メインはスマホ
PCはオナニー専用でネットすら繋いでいない
みんなもそうだよね

12 名無したちの午後 2020/08/31(月) 20:57:56 ID:
まだガラケーやで
PCもOSは7

13 名無したちの午後 2020/08/31(月) 21:00:55 ID:
俺もガラケ。
家ではPC、出先ではノーパソでスマホなんて要らん。

14 名無したちの午後 2020/08/31(月) 21:05:41 ID:
通話はガラケー
ネット等はスマホの2台持ち
家では古いスマホでWi-Fiでネット
PCは最後に電源入れたのは今年の3月かな…
Windows8.1 Cereron メモリ4GB のポンコツノート
ドンキーのPC以外かもしれない

15 名無したちの午後 2020/08/31(月) 21:36:13 ID:
在宅勤務が普通の世の中でスマホメインとか
あんのかよ
仕事できねーじゃん

16 名無したちの午後 2020/08/31(月) 22:41:25 ID:
なんで仕事してる前提なんだ

17 名無したちの午後 2020/09/01(火) 07:53:27 ID:
パソコンあるけど、15年以上前のノートだし、スマホのデータを移したりスマホでゲームとかしながらネット配信動画観たい時くらいしか使わなくなったな

18 名無したちの午後 2020/09/01(火) 09:12:24 ID:
通話はガラケー
スマホ2台持ち
家は自作とノートとタブレット
自作はエロゲとVRとネット ノートは埃がかぶってるわww

19 名無したちの午後 2020/09/01(火) 11:39:26 ID:
俺もガラケー持っとけばよかったな
今更契約する金はないけどスマホと二刀流がよかったわ

20 名無したちの午後 2020/09/01(火) 19:38:16 ID:
電車の中で殆どの人がスマホを弄ってるが何をしているんだろう。俺はカバンに入れっ放しだ。

21 名無したちの午後 2020/09/01(火) 20:29:20 ID:
LINE、SNS、後はゲームかな?
あんな窮屈な場所でそんな事ができる気がしれん

22 名無したちの午後 2020/09/01(火) 20:47:25 ID:
>>17
うちは8年もの
第2世代i7で性能的には不満ないんだがいつまで保つのかねえ
ドライブ類は自分で交換してきたが基盤が壊れたらもうどうしようもないしな

23 名無したちの午後 2020/09/01(火) 20:54:30 ID:
第2世代ってSandyやろ余裕や

24 名無したちの午後 2020/09/01(火) 22:10:01 ID:
スマホでゲームが時間の無駄だから最近は読書してる。

25 名無したちの午後 2020/09/01(火) 23:24:31 ID:
ここはおっさんの多いインターネッツですね

26 名無したちの午後 2020/09/01(火) 23:26:38 ID:
土日に巨大台風来るんだな
伊勢湾台風クラスらしい
アニメがテロップ地獄だよ

27 名無したちの午後 2020/09/02(水) 00:15:20 ID:
毎年同じこと言われるな

28 名無したちの午後 2020/09/02(水) 10:52:20 ID:
乃木坂工事中がL字テロップとか悲しくて涙ちょちょぎれるわ

29 名無したちの午後 2020/09/02(水) 11:37:53 ID:
4月から在宅勤務で会社に一度もいってないからパソナに憧れるんやでー
ワイもバシの住所構えてテレワークしたいんやー

30 名無したちの午後 2020/09/02(水) 11:45:44 ID:
淡路島のパソナランドか…
イメージ悪いわw

31 名無したちの午後 2020/09/02(水) 11:57:47 ID:
淡路島といえば山口組

32 名無したちの午後 2020/09/02(水) 11:58:39 ID:
淡路島と言えばタマネギ。

33 名無したちの午後 2020/09/02(水) 12:06:59 ID:
ホテルニューあ~わ~じー

34 名無したちの午後 2020/09/02(水) 13:37:50 ID:
アルパアジールって、
アルパがおまんこで、アジールは聖域
つまり子宮のこと

35 名無したちの午後 2020/09/02(水) 13:43:08 ID:
アルファアジールなら知ってる。

36 名無したちの午後 2020/09/02(水) 17:57:36 ID:
やっと研修期間終わって正規の給料貰えると思ったら28万が税金で引かれて手元に残るの24万なんだけど?

これでガソリン税やら消費税払うってマジ?月に5万位しか自由に使えないんだけど?

37 名無したちの午後 2020/09/02(水) 18:35:48 ID:
不満があるなら辞めろハゲ

38 名無したちの午後 2020/09/02(水) 18:37:51 ID:
初めのうちはそんなもんだろ。長く務めるとだんだん上がっていく。
子供部屋おじさんすれば使える額増えるぞ。

39 名無したちの午後 2020/09/02(水) 19:00:59 ID:
税引き前で52万なの?超勝ち組じゃん

40 名無したちの午後 2020/09/02(水) 19:28:06 ID:
月5万て、月見バーガー食い放題やんか!

41 名無したちの午後 2020/09/02(水) 19:30:49 ID:
月5万も使えて何が不満なのだ?

42 名無したちの午後 2020/09/02(水) 20:31:11 ID:
決算賞与 キタ━(゚∀゚)━!
まあ、指が5本折れてくれればいい程度の額だが貰えるだけありがたい

43 名無したちの午後 2020/09/02(水) 21:05:30 ID:
決算賞与50万か・・・ええな

44 名無したちの午後 2020/09/02(水) 23:54:25 ID:
マイナンバーカードって写真付きのを市役所で申請しないとポイントカードに使えないんだな。
わざわざ役場申請とかの手間考えると5千円貰えるとは言えめんどくさいな。

45 名無したちの午後 2020/09/02(水) 23:56:33 ID:
パスしとく
10万ならともかく

46 名無したちの午後 2020/09/03(木) 01:36:08 ID:
ちなみにマイナンバーカードは一回申請して作ってもらったのはいいけどやっぱりすげえ待たされて受け取るのめんどくせえ・・・ってなって取りに行かない人もいると思います。
でも、保管期限過ぎて再発行になったら手数料(自治体によって違うけど1k円くらい)とられますのでご注意を。
もちろん初回で取りに行けば無料ですが。でかい自治体ほど待たされます。私は1時間半待たされました。

47 名無したちの午後 2020/09/03(木) 07:02:43 ID:
都島区民だけど、5分くらいだった気がする。
実装当初の空いてる時期に申請したからかな?

48 名無したちの午後 2020/09/03(木) 16:27:26 ID:
ハゲでもマイナンバーカード作れる?

49 名無したちの午後 2020/09/03(木) 16:35:59 ID:
ハゲは無理
ハゲは無用
ハゲは不要
ハゲは死して屍拾う者無し
ハゲは死して屍拾う者無し

50 名無したちの午後 2020/09/03(木) 17:11:07 ID:
ハゲはなぁw

51 名無したちの午後 2020/09/03(木) 18:39:26 ID:
俺、マイナンバーカードが出来たらマイナポイントで育毛剤買うんだ

52 名無したちの午後 2020/09/03(木) 18:44:14 ID:
それ言ったらアカン台詞や・・・

53 名無したちの午後 2020/09/03(木) 19:15:50 ID:
最後の一兵になるまで通知カードで戦い抜く

54 名無したちの午後 2020/09/03(木) 19:25:16 ID:
ペイペイとかもよくわからんかったしマイナとか無理

55 名無したちの午後 2020/09/03(木) 19:32:24 ID:
舞菜かわいいよ舞菜

56 名無したちの午後 2020/09/03(木) 19:43:07 ID:
谷山舞奈ー

57 名無したちの午後 2020/09/03(木) 20:30:22 ID:
>>56
人類ネコ科だっけ?
お悔み申し上げます

58 名無したちの午後 2020/09/03(木) 22:53:47 ID:
なぜ、石破が国民の人気1位になってんの?

59 名無したちの午後 2020/09/03(木) 22:56:36 ID:
石破は人間が柔らかく見えるからだろ。
蓮舫みたいにヒステリックにギャーギャー言うタイプとか、
キツイ言葉を好んで使うやつは、日常生活に疲れてる人には
胃にもたれる。
その点石破は、声を荒げているのを見た事がない。

60 名無したちの午後 2020/09/03(木) 22:56:48 ID:
お前以外の国民に人気があるんだよ
世界なんてそんなもんや
自分の目に見えてないとこで回っとるんや

61 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:00:12 ID:
彼離党したりチョン臭くって嫌

62 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:08:17 ID:
消費税減税はどうなったんや

63 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:15:18 ID:
>>58
それ古い調査だな
今日、朝日が発表した支持率調査だと菅が38%の1位で石破が25%の2位や
朝日の下駄はかせた調査でこれだから実際の人気差はこれよりでかいだろうな
石破の国民人気なんてのは虚像だ

64 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:17:08 ID:
菅さんは令和おじさん化と、段ボール工場従業員エピソードのおかげで
一般人気が大きく伸びたイメージ。

65 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:21:36 ID:
>>58
共同通信調べのテレビ朝日だろ?
一昨日見たな

66 名無したちの午後 2020/09/03(木) 23:45:01 ID:
段ボール工場エピソードも盛ってる感ありありだけど
あんなのでも新鮮なくらい2世3世議員が多すぎなんだよな

67 名無したちの午後 2020/09/04(金) 00:09:05 ID:
親の職業を子供が継ぐ事自体は、別に悪い事じゃないと思うんだけどな。

68 名無したちの午後 2020/09/04(金) 00:56:01 ID:
石破天驚拳

69 名無したちの午後 2020/09/04(金) 02:09:57 ID:
丸亀製麺の期間限定の月見鶏すきぶっかけうどん美味かったぞ

https://i.imgur.com/aq79389.jpg

70 名無したちの午後 2020/09/04(金) 07:41:46 ID:
おい、づぼらやが潰れたってマジ?

71 名無したちの午後 2020/09/04(金) 07:58:21 ID:
コレステロール高そう

72 名無したちの午後 2020/09/04(金) 09:16:35 ID:
よし、イカ天をトッピングしよう

73 名無したちの午後 2020/09/04(金) 09:33:39 ID:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 名無したちの午後 2020/09/04(金) 09:45:47 ID:
津波か

75 名無したちの午後 2020/09/04(金) 11:40:53 ID:
めぐみんとエミリアの声優は同じ人だったのか
声優凄いわ

76 名無したちの午後 2020/09/04(金) 12:14:43 ID:
ジョーシンWEBリニューアルのメルマガきたけど
近年はCD、DVDクーポン減額されたり渋ちんだったもんな

ただ単にホムペをリニューアルすれば良いってもんではなく
ヨドバシやAmazonとタメ張れるくらいの値引きが必要なんじゃよ

77 名無したちの午後 2020/09/04(金) 12:23:36 ID:
リニューアルされてページが見にくくなったのだが。

78 名無したちの午後 2020/09/04(金) 13:31:56 ID:
同じく見にくく感じた
毎月出してたクーポンもここんとこ無いし、いろいろ厳しいのかねえ
まあそれでも使うんだけどさ

79 名無したちの午後 2020/09/04(金) 15:46:21 ID:
ハゲナンバーカード作ったで

80 名無したちの午後 2020/09/04(金) 19:03:15 ID:
>>79
頭のバーコードのスキャンされたのか?

81 名無したちの午後 2020/09/04(金) 21:05:36 ID:
>>76
リニューアル記念で購入金額に応じて使えるクーポンがいくつか来てるけど
最低額のでも2万円以上の購入で300円引きというショボさ

82 名無したちの午後 2020/09/04(金) 22:21:48 ID:
ジョーシンでゲームを予約しようとしたが割引クーポンが無いから止めた

83 名無したちの午後 2020/09/04(金) 22:42:42 ID:
我が名はめぐみん!


僕はタイガー!

84 名無したちの午後 2020/09/04(金) 23:13:07 ID:
水島裕で2代目やったんか

富田耕生
1982 吉野石膏 タイガーボード
https://youtu.be/pNHBwYBG9S4
水島裕
https://youtu.be/-PGMDfJkCO4
松本保典
https://youtu.be/Ef72NX7JfXo

85 名無したちの午後 2020/09/05(土) 00:45:28 ID:
1リットルの涙:病気のヒロインが他界する話
四月は君の嘘:病気のヒロインが他界する話
世界の中心で愛を叫ぶ:病気のヒロインが他界する話
君の膵臓をたべたい:病気のヒロインが他界する話

86 名無したちの午後 2020/09/05(土) 01:12:39 ID:
誰いまネタバレしたの

87 名無したちの午後 2020/09/05(土) 06:56:48 ID:
火垂るの墓 兄妹が死に戻りする話

88 名無したちの午後 2020/09/05(土) 07:29:26 ID:
じゃりン子チエのタフさを見習ってほしいもんやな

89 名無したちの午後 2020/09/05(土) 08:49:58 ID:
>>88
『君の膵臓をたべたい』のさくらちゃんはチンピラの玉を2つとも潰したぞ

90 名無したちの午後 2020/09/05(土) 12:28:47 ID:
fate映画、まだ人気やん、紙の前売り券だからネット予約できないし…

91 名無したちの午後 2020/09/05(土) 12:52:36 ID:
>>85
一リットルの涙だけしらんからみてみるか

92 名無したちの午後 2020/09/05(土) 13:26:42 ID:
君望とYU-NOやれよ それで十分だぞ
ヒロイン死亡がいいなら 金色ラブリッチェ
ヒロイン生存なら 金色ラブリッチェ ゴールデンタイム

あーラブリッチェで補完出来るわwww

93 名無したちの午後 2020/09/05(土) 15:47:37 ID:
一リットルの涙みてるが久々の神作っぽいな。
教えてくれてサンクス

94 名無したちの午後 2020/09/05(土) 17:02:29 ID:
北西へ向かってた雷雲が17時になって大阪上空で急ブレーキ
風向き変わったのかな
土砂降りが続きそう

95 名無したちの午後 2020/09/05(土) 17:32:34 ID:
コロナたん再び欧州で大暴れ

96 名無したちの午後 2020/09/05(土) 17:32:46 ID:
奇遇だな、セカチュー観てるわ

97 名無したちの午後 2020/09/05(土) 17:56:09 ID:
急に雨が降ってきたな
土砂降りで雷もゴロゴロ鳴りまくってる

98 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:16:51 ID:
市内 西のほうでこっちは雨はまだかな
ゴロゴロすげー

無事にメシ買ってこれてよかった

99 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:21:59 ID:
南のほうは1時間に100ミリ降ったらしいな

100 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:22:53 ID:
意外にすぐに雨がやみやがった
宅配ピザたのんだのは早計だったわ

101 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:25:47 ID:
めちゃくちゃ雨凄い@堺

102 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:31:31 ID:
雨やんだか小雨みたい、外は見てないけど音がなくなった
こっちは東住吉区、大阪市内の南部

103 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:34:46 ID:
雷は見えたが雲かからずby梅田

104 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:38:48 ID:
こちらも堺市
ようやく落ち着いた
雨雲レーダー見てもこのまま終わりそうな感じ

105 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:55:54 ID:
次に来てるヤバそうな台風10号って大阪までは影響ないよね?
せいぜい雨ぐらい?
それともベランダの植木鉢とか部屋に入れといた方がいいのかな?

106 名無したちの午後 2020/09/05(土) 18:59:30 ID:
>>102
近所やん
ホモセックスしようぜ

107 名無したちの午後 2020/09/05(土) 19:22:59 ID:
>>106
いいけどセーフでお願いね

108 名無したちの午後 2020/09/05(土) 19:53:59 ID:
通天閣の横にある銭湯に浴槽での性行為禁止の張り紙してた
ゲイのアナルってすごい。アナルが拳大に陥没してる

109 名無したちの午後 2020/09/05(土) 20:09:38 ID:
それはアナルローズだね、キレイだよね
直前に大きなディルドを出し入れしたんだと思うよ
通常時は見た目も普通と変わらないから

110 名無したちの午後 2020/09/05(土) 20:26:07 ID:
やっぱり、直径が拳大のウンコとかするんすかね

111 名無したちの午後 2020/09/05(土) 20:50:29 ID:
スレのみんなでケツマイモ動画鑑賞しようや

112 名無したちの午後 2020/09/05(土) 21:01:50 ID:
松本家で日本橋

113 名無したちの午後 2020/09/05(土) 21:14:27 ID:
LGBTに理解ある俺だけどホモとゲイは死に絶えろって思ってる

114 名無したちの午後 2020/09/05(土) 22:06:21 ID:
>>113
理解ねえじゃねえか

死ね

115 名無したちの午後 2020/09/06(日) 00:07:38 ID:
この後、関テレでザ・コアやるぜ

116 名無したちの午後 2020/09/06(日) 08:33:54 ID:
風が涼しいな
ほっとするわ

117 名無したちの午後 2020/09/06(日) 08:51:28 ID:
でも、この風泣いています

118 名無したちの午後 2020/09/06(日) 08:54:12 ID:
でも、日差しがすがすがしいぜ

119 名無したちの午後 2020/09/06(日) 13:21:58 ID:
朝っぱらからアニメイト前に救急車
熱中症か?

120 名無したちの午後 2020/09/06(日) 14:07:47 ID:
異臭騒ぎらしい

121 名無したちの午後 2020/09/06(日) 14:13:10 ID:
トレ参加者がくるのにはまだ早い時間だったのに・・・

122 名無したちの午後 2020/09/06(日) 15:37:10 ID:
住之江区どしゃ降り

123 名無したちの午後 2020/09/06(日) 15:51:34 ID:
トレードセンターあたり真っ赤やね

124 名無したちの午後 2020/09/06(日) 15:52:07 ID:
しりとり

オタク→くさい

125 名無したちの午後 2020/09/06(日) 16:05:55 ID:
南加賀屋も土砂降りや

126 名無したちの午後 2020/09/06(日) 16:10:00 ID:
長続きはしないな
そのうち小康状態
https://i.imgur.com/5Gss4tV.jpg

127 名無したちの午後 2020/09/06(日) 17:03:43 ID:
明日、久しぶりの仕事だけど大阪は大丈夫だよね
JR止まったりしないよな

128 名無したちの午後 2020/09/06(日) 17:09:28 ID:
しょーこー しょーこー しょこしょこしょーこー
小康状態~♪

129 名無したちの午後 2020/09/06(日) 18:00:04 ID:
今年はまじで4月から会社一度もいかなくて終わる可能性がでてきた

130 名無したちの午後 2020/09/06(日) 18:19:41 ID:
再来週行くかも

131 名無したちの午後 2020/09/06(日) 19:41:40 ID:
日本橋は行かない
3月くらいにコロナ恐いのを圧して行ったっきりだ

132 名無したちの午後 2020/09/06(日) 19:47:25 ID:
確かにバシは3密になりそうw

133 名無したちの午後 2020/09/06(日) 22:20:22 ID:
避難所満席って何だよ
映画館かよ

134 名無したちの午後 2020/09/06(日) 22:48:59 ID:
この漫画打ち切りになったらしいな
https://i.imgur.com/BkdcTHA.jpg

135 名無したちの午後 2020/09/06(日) 23:55:43 ID:
そういえば今日。こみトレだったんだな。どんな感じだったんだろうか?
人が来なくてカリフラ大量に残った感じなんだろうかね。

136 名無したちの午後 2020/09/07(月) 10:53:15 ID:
急に風が出て雨が降ってきやがった

137 名無したちの午後 2020/09/07(月) 15:38:10 ID:
会社行く行くアピールするハゲ

138 名無したちの午後 2020/09/07(月) 16:18:34 ID:
ハゲは許されぬ
ハゲは地獄に落ちる
ハゲの屍拾う者無し
ハゲの屍拾う者無し

139 名無したちの午後 2020/09/07(月) 16:57:08 ID:
一リットルの涙見終わった
air並みに大泣きしました
ドラマでこんなに泣いたのはじめてだわ

140 名無したちの午後 2020/09/07(月) 16:58:05 ID:
俺も花粉症だから、今年に入って1リットルくらい涙流してると思う。
鼻水は10リットルくらい。

141 名無したちの午後 2020/09/07(月) 18:07:51 ID:
3ヶ月くらい誰とも喋ってないから社会復帰できるか不安だわ

142 名無したちの午後 2020/09/07(月) 18:35:00 ID:
その点俺は主治医と会話してるから安心
その他にも店員さんに袋は要りませんとか言っているからコミュニケーションもバッチグー

143 名無したちの午後 2020/09/07(月) 19:19:30 ID:
ボソボソと「フクロはいらん」と言ってるだけやろ

144 名無したちの午後 2020/09/07(月) 19:26:28 ID:
「あと、ハシ・・・」とかも言ってるだろ

145 名無したちの午後 2020/09/07(月) 19:52:08 ID:
あ、はい・・・
あ、おねがいします・・・
って感じで若いバイト相手でもちゃんと敬語使うぞ

146 名無したちの午後 2020/09/07(月) 20:16:25 ID:
なんで俺の事についてそんなに詳しいんだ

147 名無したちの午後 2020/09/07(月) 20:16:37 ID:
>>134
その真偽は知らんが正直つまらんかったな
同じ作者の「ひとりぼっちの〇〇生活」は好きだが

148 名無したちの午後 2020/09/07(月) 23:55:07 ID:
https://i.imgur.com/SYtY7u5.jpg

当時は理解出来なかったが今なら心の底から共感出来る

149 名無したちの午後 2020/09/07(月) 23:57:42 ID:
妄想世界の友人と会話してたら、なんでニヤニヤしてるの?と言われた

150 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:01:10 ID:
>>148
なるほどな……

151 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:11:12 ID:
ゲーム・漫画・アニメ・CD・雑誌・フィギュア
全部買った時点で満足してそれっきりだわ

152 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:20:26 ID:
買うだけ買ってやらずに売ったり、パッケージに小さな虫が大量発生して
捨てざるをえなかったゲームが幾つもあるわ

153 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:31:49 ID:
買うことが目的になってくるよな
電子ですら買って読まない・・・

154 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:37:34 ID:
来週30℃下回る予報やん。ようやく暑さおさまるのか
夜も20℃とかだし

155 名無したちの午後 2020/09/08(火) 00:57:44 ID:
>>154
太平洋高気圧が弱まるってことは、これからの台風は本州直撃コースばっかりってことなんやで

156 名無したちの午後 2020/09/08(火) 17:36:59 ID:
全然関係ないが
デイケアの10月からのプログラム
カラオケがなくなっただけ(水 午後)
もともと7・8・9月だけする予定だった

月 午前 グラウンドゴルフ   革細工
月 午後 農園芸   陶芸
火 午前 ウォーキング
火 午後 心理プログラム(1・3・5週はデイケア職員、2・4週は心理士 が講師)   
     運動療法(就労支援)   今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン(ワード エクセル)
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン)   野球クラブ(1・3・5週 討論会)
木 午前 お茶会(1・3週 茶道)、臨時企画(2・5週)、フラワーアレンジメント(4週)
木 午後 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 WRAP元気回復行動プラン(1・3・5週)、MCTメタ認知トレーニング(2・4週)
       イメージ画(雑誌の切り抜き?)

157 名無したちの午後 2020/09/08(火) 17:45:23 ID:
全然関係ないけどハゲ入荷しました

158 名無したちの午後 2020/09/08(火) 17:55:21 ID:
伊勢谷逮捕ってマジかよ
カイジ出演してたくせにマトリ界隈がザワザワしてるの気付かなかったのかな

159 名無したちの午後 2020/09/08(火) 19:11:24 ID:
婚活疲れたよ
もうやめようかな
でも年々条件が悪くなって難しくなるっていうからなぁ

160 名無したちの午後 2020/09/08(火) 19:25:37 ID:
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwwwwww
ってやかましいわwwww

それより今日スーパーでチョコ買って置いといたら
溶けててさwwwww
もうチョコっと早く食べてればwww
ってやかましいわwwwww

161 名無したちの午後 2020/09/08(火) 19:25:51 ID:
伊勢谷は藝大現役で入ってるし賢いはずなんやが話してるところテレビで見ると何か変な違和感というか全盛期のいしだ壱成に似てる印象受けた
だから特に驚き無いわ

162 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:15:49 ID:
>>85
起こらないから、奇蹟って言うんですよ(エロゲ板っぽい事言うたった感

163 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:35:24 ID:
>>162
kanonかよ

164 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:45:40 ID:
事故物件という映画見てきたけど、最後は怪人みたいなのとバトルしたり
もうまともなJホラーは見れないのか
あのリング作った監督なのに劣化し過ぎだ

165 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:50:06 ID:
でもリングみたいなの作ったら二番煎じって叩くんでしょ

166 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:58:22 ID:
バイオハザードシリーズだって劣化してるじゃないですか

167 名無したちの午後 2020/09/08(火) 20:59:56 ID:
>>162
膵臓は起きてるだろ
異次元級の
この中で一番糞つまらんかった

168 名無したちの午後 2020/09/08(火) 21:10:46 ID:
すまん勘違いしてたわ
作品を

169 名無したちの午後 2020/09/08(火) 21:50:49 ID:
奇跡は起きます!起こしてみせます!

170 名無したちの午後 2020/09/08(火) 22:19:49 ID:
やっぱり神様なんていなかったね

171 名無したちの午後 2020/09/08(火) 22:25:46 ID:
伊勢谷逮捕で、るろ剣の映画どうなんの?コロナでもう来年に延期しているけど…

172 名無したちの午後 2020/09/08(火) 22:31:15 ID:
ジャンプ関連逮捕多いな!

173 名無したちの午後 2020/09/08(火) 22:31:33 ID:
ブラックパンサーなんて役者が亡くなったから続編で主人公死亡で妹がブラックパンサー継ぐんだぞ

174 名無したちの午後 2020/09/08(火) 23:05:28 ID:
ブラックパンサー言われるとマルコムXのブラックパンサー党を連想するわ

175 名無したちの午後 2020/09/09(水) 00:31:46 ID:
クルーゾー警部だったかな?

176 名無したちの午後 2020/09/09(水) 11:58:08 ID:
>>173
北朝鮮みたいやね
いや、まだ兄貴生きてるけど

177 名無したちの午後 2020/09/09(水) 13:53:59 ID:

178 名無したちの午後 2020/09/09(水) 16:33:23 ID:
ハゲが世界を救う

179 名無したちの午後 2020/09/09(水) 20:47:43 ID:
男たる者、結婚して子を設け、女とオマンコした話で盛り上がるべし

180 名無したちの午後 2020/09/09(水) 21:34:09 ID:
ドコモ口座の不正引き出しやべーな
二段階やってないとかセブンpayと同じ轍を踏んでねーか

181 名無したちの午後 2020/09/09(水) 22:40:59 ID:
セブンpayはセブンpayを利用してる人か被害者だったけど
ドコモ口座はドコモ口座利用してない全然関係ない人が被害者の点がセブンpayより酷い
日本ってIT後進国なんだな…って思うよりも
これ犯罪者からお金貰ってワザとやっている奴が内部に居るんじゃないの?って思ってしまう

182 名無したちの午後 2020/09/09(水) 22:45:08 ID:
え、利用していない人間にも関係あるの?
関係ないと思って、ちゃんとニュース見ていなかった。

183 名無したちの午後 2020/09/09(水) 22:47:47 ID:
登録して銀行口座と紐付けしたけど使ってない、って意味じゃね?
引き出し名義人はドコモコウザになってるらしいし

登録すらしてないのに引き出されてたら俺も笑い事では済まなくなるわ

184 名無したちの午後 2020/09/09(水) 22:51:26 ID:
ドコモ口座に登録すらしてない人が被害者だよ
むしろドコモ口座に登録していて自分の銀行口座とひも付け完了してると新たに不正なドコモ口座にひも付け出来ないっぽくて被害にあわないみたい

185 名無したちの午後 2020/09/09(水) 22:55:05 ID:
oh、それはマジか
明日にでもATM寄って通帳記帳してこようかな

186 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:00:26 ID:
ニュースよく知らんけど俺はずっとauだから多分関係ないよな

187 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:01:26 ID:
まあ
・ゆうちょ銀行
・イオン銀行
以外は地方銀行だけみたい
うろ覚えだけど関西が地元の地銀はセーフだったような…

188 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:11:15 ID:
「ドコモ口座」使っていないのに被害 不審な取引に注意



https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370668


>ドコモによると、ある銀行口座がすでにドコモ口座に登録されていれば、その銀行口座は別のドコモ口座と連携できないため、なりすましは難しい。


https://docomokouza.jp/sp/maintenance/info_20200909-2.html

池田泉州銀行もドコモ口座と提携してた…

189 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:17:47 ID:
ドコモ口座を勝手に作られて被害にあっただけみたいだね。
セキュリティの甘い銀行だったらやばいって感じだな

190 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:20:20 ID:
みずほは認証がかなりうざかったからやっぱり被害は報告されてないね

191 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:23:30 ID:
今時二段階認証もない銀行を使ってたら情弱だから狙われたのかもな

192 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:31:21 ID:
お袋の池田泉州銀行とゆうちょ銀行
俺のゆうちょ銀行
通帳記入して確認しておかないとだわ…
面倒くさい

193 名無したちの午後 2020/09/09(水) 23:37:49 ID:
ヤフオクとか
昔ながらの口座連絡方式だったらもっと被害出てたかもな

あと手持ちの全部の口座どこもろ座にしとけっていうのいるけど
今度はドコモがおもらしして死ぬよ

194 名無したちの午後 2020/09/10(木) 01:39:27 ID:
ちなみに自分はドコモじゃなくてauとかソフトバンクだから、って人も関係無いらしいのでこれ地味にすごい大事件なんじゃないのか・・・?

195 名無したちの午後 2020/09/10(木) 02:21:29 ID:
これ、もし不正に引き落としされてたら補償してもらえるんだろうか

196 名無したちの午後 2020/09/10(木) 03:05:38 ID:
被害総額1000万って、ショボすぎひん?
そんな凄い手使えるならもっと取るやろ

197 名無したちの午後 2020/09/10(木) 04:49:15 ID:
そういやカンニングでタイホの受験生とかおったな
思い出した

198 名無したちの午後 2020/09/10(木) 07:33:29 ID:
この看板、割とヘイトだよな
https://i.imgur.com/xztU9dy.jpg

199 名無したちの午後 2020/09/10(木) 08:03:18 ID:
>>198
わろた
ハングルはわからんが漢字のニュアンスだと
「野菜を盗らないで」って程度ではなく
侵入厳禁!みたいなことも書いてんのか

200 名無したちの午後 2020/09/10(木) 08:39:56 ID:
>>189
銀行もだけど本人確認無しで引き落とし口座作らせてたドコモも大概だぞ
去年の5月に同じ事件起こってるのに対策してなかったし

ドコモ口座、昨年5月にもりそな銀行で被害
https://this.kiji.is/676560471625614433

201 名無したちの午後 2020/09/10(木) 08:46:31 ID:
>>200
提携銀行にりそな銀行の名前が無いのは
この一件で提携やめたからなんかな…?

202 名無したちの午後 2020/09/10(木) 11:25:09 ID:
ジョーシンとかログインしただけで確認メールくるね

203 名無したちの午後 2020/09/10(木) 11:29:07 ID:
Amazonもいつもと別の端末からログインしただけで確認メールくるわ

204 名無したちの午後 2020/09/10(木) 12:00:19 ID:

205 名無したちの午後 2020/09/10(木) 12:06:57 ID:
ヤフーもログインするだけで
2段階ってゆーのかSMSにコード番号送ってくるようになってるし
やっぱりそういうセキュリティーはログインですら必要な世の中なんですよ

206 名無したちの午後 2020/09/10(木) 15:36:56 ID:
言い忘れたが、ほかはコロナで募集止めてるが福祉・医療関係は従業員絶賛募集中だぞw
ジジババの世話ないとこもいっぱいあるぞ~。一緒に仕事しようぜw

207 名無したちの午後 2020/09/10(木) 15:43:29 ID:
ヘルパー2級の資格あるけど勘弁

208 名無したちの午後 2020/09/10(木) 16:45:58 ID:
だいたい犯人は中国人です

209 名無したちの午後 2020/09/10(木) 16:59:04 ID:
はよう糞まみれになろうぜ

210 名無したちの午後 2020/09/10(木) 17:43:50 ID:
仕事帰り超大急ぎでチャリンコ飛ばして、ゆうちょ銀行の記帳してきたわ
結果、ドコモ口座による被害なし

昼休みも紀陽銀行に電話してるパートのオバサンとか、なかなか話題騒然
職場内ではドコモ率が高いことも分かったけどau、sbも多いことも分かった
格安スマホのCMバンバンやってるけど1人/20人くらいじゃねーかな

211 名無したちの午後 2020/09/10(木) 17:47:56 ID:
ゆうちょ口座に1000円ぐらいしか入れてない俺は低みの見物や

212 名無したちの午後 2020/09/10(木) 19:35:58 ID:
>>210
残念だが今まだ落とされてないだけで
すでに紐付いていたらチャージ解禁されている以上
いつ落とされてもおかしくない
やるなら紐付けされてないか聞いてこないと

213 名無したちの午後 2020/09/10(木) 19:36:56 ID:
>>211
どうやらデビットのように残高確認して減る仕様じゃないらしい
下手すると借金としてマイナス残高が付くらしいぞ

214 名無したちの午後 2020/09/10(木) 19:41:18 ID:
それ定期預金ある人だけ違うの?

215 名無したちの午後 2020/09/10(木) 19:52:18 ID:
口座振替だから
支払わないとマイナス溜まってく

https://www.chigin-cns.co.jp/services/web_service/index.php

216 名無したちの午後 2020/09/10(木) 19:59:17 ID:
紐付きの有無ってゆうちょ含めた銀行窓口で確認できるん?

217 名無したちの午後 2020/09/10(木) 20:22:38 ID:
そら紐言うてるくらいやから
どっかにぶら下がってるやろー

218 名無したちの午後 2020/09/10(木) 21:55:44 ID:
ほんまや!股間にぶらぶらしてたわ!
教えてくれてありがとな!

219 名無したちの午後 2020/09/10(木) 21:56:34 ID:
ボヨヨ~ン!

220 名無したちの午後 2020/09/10(木) 22:02:45 ID:
>>216
ゆうちょは通帳持っていったら調べてくれるみたい

221 名無したちの午後 2020/09/10(木) 22:03:17 ID:
かつみ・さゆりって結構な歳なんだよな・・・

222 名無したちの午後 2020/09/10(木) 22:29:03 ID:
そうか…
不正口座に紐付けされていてもまだ引き落とされてないだけの可能性が有るのか…

>>220
ゆうちょ銀行激混みの悪寒する…

223 名無したちの午後 2020/09/10(木) 23:00:31 ID:
報ステ見てたら被害者はいずれもドコモユーザーじゃないってのが笑えないな
他のキャリア使ってて、尚且つドコモ口座への送金を認めてる提携銀行に口座持ってたら要注意なんだな

224 名無したちの午後 2020/09/10(木) 23:07:59 ID:
ドコモユーザーじゃないから関係ないって人が多すぎるから
ドコモユーザーか否かは関係ないって強調しているだけでは?

225 名無したちの午後 2020/09/11(金) 00:22:19 ID:
光明池へ免許の更新へ行って来たが、ネット予約した時のQRコードなりクソ長い番号が
全くの無意味だった。今なら予約なしで行けるやん。

226 名無したちの午後 2020/09/11(金) 00:33:59 ID:
なんども門真へ行ったけどね
その手間を考えたら近くの警察署でええやんと気づいた
コロナ後はどうなってるか知らんけど

227 名無したちの午後 2020/09/11(金) 00:59:00 ID:
>>226
即日交付してもらいたいねん。言われてみると確かにそうなんだがw

228 名無したちの午後 2020/09/11(金) 01:04:28 ID:
思い返すと前回までいたSDカードを勧めて来る団体がいなかった。強制的に払わなあかんのか!と
ツッコむジジババが毎回いるから撤退したのか。

229 名無したちの午後 2020/09/11(金) 01:21:57 ID:
アルバイトを叱りつけても逆境は乗り越えられんのやで...

https://i.imgur.com/JN0ZWlF.jpg

https://i.imgur.com/m1pVInZ.jpg

https://i.imgur.com/2q9uhqr.jpg

https://i.imgur.com/8mk3sjH.jpg

230 名無したちの午後 2020/09/11(金) 04:01:09 ID:
これ、叱られてるのアルバイトなんかい
バイトからしたら「何年働いたら正社員にしてくれるんだ?」って話かもな

231 名無したちの午後 2020/09/11(金) 07:51:45 ID:
店員が叱られている一部分だけ切り取って
いかにも逆境でイラついて店員叱りつけているかのようにミスリードさせる
マスコミの偏向報道と変わらんな
しかも画像敢えて試練を…社員はって有るしな

番組見てたけど
交流のなかった近くのライバルと提携してみたりとかそういう努力してたわ
最後の方でこの店員かどうかは忘れたけど
店員を良くやったみたいに誉めて
ここで泣けよなぁ~って社長が言って和やかな雰囲気だったわ

232 名無したちの午後 2020/09/11(金) 10:53:16 ID:
それを拾ってきて嬉々として張り付ける馬鹿がいるってことだな
にしても関西熱視線からクロ現に取り上げられるの多いな
クロ現って、もしかして各地のNHKが作ったやつを再放送してるだけなのかもな

233 名無したちの午後 2020/09/11(金) 12:21:29 ID:
>>231
黙れハゲ

234 名無したちの午後 2020/09/11(金) 12:22:07 ID:
>>232
お前もハゲ

235 名無したちの午後 2020/09/11(金) 13:10:48 ID:
ハゲしい戦いだ

236 名無したちの午後 2020/09/11(金) 13:59:12 ID:
ハ ルマ ゲ ドン接近

237 名無したちの午後 2020/09/11(金) 14:10:01 ID:
不毛な争いはやめるんだ!

238 名無したちの午後 2020/09/11(金) 15:14:10 ID:
水探しに行ってなくて帰ってくる映画ってなんや
思い出せん

239 名無したちの午後 2020/09/11(金) 16:00:17 ID:
味噌取りに行って死にかけるエロゲなら知ってる

240 名無したちの午後 2020/09/11(金) 17:23:28 ID:
これだけ医学も医療技術も発達してるのにハゲひとつ治せないなんて
何らかの陰謀か利権が絡んでるとしか思えない

241 名無したちの午後 2020/09/11(金) 17:28:57 ID:
逆に脱毛とかも進歩してないよね
ハゲの技術があれば永久脱毛も可能

242 名無したちの午後 2020/09/11(金) 17:54:19 ID:
いつも
黙れハゲ
って煽りレスしてくる奴
中高生ならともかく社会人なら精神年齢やばいくらい低過ぎだろ…

243 名無したちの午後 2020/09/11(金) 17:54:38 ID:
>>238
行ってないなら、帰ってくることもないんじゃないか?

244 名無したちの午後 2020/09/11(金) 18:25:19 ID:
水を探しに行ったはずが、実は別の所に行ってたって事じゃないのか
知らんけど

245 名無したちの午後 2020/09/11(金) 18:26:10 ID:
中高生ならハゲ煽りは効かんが、ハゲたおっさんにはハゲはきく

このはげー

国会議員でもやります

246 名無したちの午後 2020/09/11(金) 18:31:46 ID:
効くも効かんも事実ハゲだから仕方がない・・・

247 名無したちの午後 2020/09/11(金) 18:46:23 ID:
お前ら精神年齢低いんだな

248 名無したちの午後 2020/09/11(金) 18:54:31 ID:
孫正義もハゲねた自分でしてるし

249 名無したちの午後 2020/09/11(金) 19:11:04 ID:
ハゲ言われてキレる人はハゲ確定と言われてからキレないようにしてる

250 名無したちの午後 2020/09/11(金) 19:35:32 ID:
オッサンテレビで阪神戦の中継やってるのにNHKでも中継やったらアカンのちゃうの
協定違反や

てゆーか21時までに野球終わらんかった時のためのオッサンテレビなのに早々と中継やってるのが悪いんか

251 名無したちの午後 2020/09/11(金) 20:56:22 ID:
>>247
お前は精神年齢高いから禿げたんだ

252 名無したちの午後 2020/09/11(金) 21:09:56 ID:
いま若者に人気のミュージシャンらしい
https://i.imgur.com/fJ51KgD.gif

253 名無したちの午後 2020/09/11(金) 21:25:39 ID:
絶対うそ

254 名無したちの午後 2020/09/11(金) 23:01:22 ID:
>>252
紀見峠のトンネルか、知らんけどw

ハゲは命や心身の健康に直接関わるものじゃ無いから
毛が生えるようにするのは治療とは違うと思うみたいな~

255 名無したちの午後 2020/09/11(金) 23:06:01 ID:
こんな気持ち悪い動きする奴が人気なわけないだろ

256 名無したちの午後 2020/09/11(金) 23:38:25 ID:
ミッドウェイ観てきた、米にボコられる内容と思ったけど、
米さんもギリギリの戦闘でしたって感じだった

257 名無したちの午後 2020/09/11(金) 23:54:21 ID:
でも、日本人のフリした中国人ばかり出てきたとかそんな感じじゃなかったの?

258 名無したちの午後 2020/09/12(土) 00:10:08 ID:
https://youtu.be/Dx_fKPBPYUI

この曲の2分過ぎぐらいからです
一応紅白歌手です

259 名無したちの午後 2020/09/12(土) 00:13:10 ID:
夢ならーば どーれほど 良ーかったでしょお

260 名無したちの午後 2020/09/12(土) 00:15:39 ID:
十年は夢のよう
百年は夢また夢

261 名無したちの午後 2020/09/12(土) 00:18:57 ID:
ハゲは心身の健康に直結するだろボケ
イライラしたり頭のおかしい奴は大抵ハゲだ

262 名無したちの午後 2020/09/12(土) 07:36:39 ID:
経験者はそう語~る

263 名無したちの午後 2020/09/12(土) 08:39:54 ID:
なんか、暑い・・・

264 名無したちの午後 2020/09/12(土) 10:09:13 ID:
>>258
米津のLOSERか…つまり負け組、無理矢理解釈するとカースト底辺周辺の奴って意味か
そりゃこんな動きしてたらただの気持ち悪い奴扱いだからな。しかたない。

265 名無したちの午後 2020/09/12(土) 20:54:48 ID:
来週末行くんやが焼肉食べたい
近場で1人気軽に食えるとこないか?

266 名無したちの午後 2020/09/12(土) 21:30:47 ID:
地上波マッドマックスつまんねー
と言いたかったけど、なかなかどうして面白くなってきた
毛嫌いしちゃイカンな

267 名無したちの午後 2020/09/12(土) 21:39:06 ID:
バイオレンスジャックのパクリやん

268 名無したちの午後 2020/09/12(土) 21:53:45 ID:
>逆です逆! ド直球世代が衝撃を受ける、
>若者の「マッドマックスって北斗の拳に似てるよね」の一言

唐沢なをき@nawokikarasawa
アシさんたち全員に「マッドマックスってどうしてこんなに北斗の拳に似てるんですか?」って聞かれた!!聞かれた!!

269 名無したちの午後 2020/09/12(土) 22:12:13 ID:
>>267
でも、「その瞬間、非常階段は非情階段になった!」がないじゃろ

270 名無したちの午後 2020/09/12(土) 22:53:12 ID:
マッドマックスは水探してなくて戻ってくるだけの汚い映画

271 名無したちの午後 2020/09/13(日) 02:50:06 ID:
雷で寝れない

272 名無したちの午後 2020/09/13(日) 04:22:23 ID:
雷ゴロゴロで目が覚めたけど
和歌山のほうに線状降水帯かかっとるやないか

273 名無したちの午後 2020/09/13(日) 05:47:34 ID:
今週ずっと雨かいな
免許の更新来週にしよかな

274 名無したちの午後 2020/09/13(日) 06:31:00 ID:
ニコニコで怪奇大作戦を観てたわ
登場人物すげータバコ吸うな

275 名無したちの午後 2020/09/13(日) 09:51:05 ID:
キングアラジンのまねっ!

276 名無したちの午後 2020/09/13(日) 15:13:42 ID:
>>274
昔の奴はどいつもこいつもタバコ吸いまくりやな、それでも地上やからまだまし
謎の円盤UFOなんか月面基地でも吸いまくっとるからな
空気の浄化にどれだけの手間と費用がかかるねんと思いながら見てたわ

277 名無したちの午後 2020/09/13(日) 15:46:13 ID:
宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに行く位は大変なんだろうな

278 名無したちの午後 2020/09/13(日) 17:36:50 ID:
どどど道具屋筋~

279 名無したちの午後 2020/09/13(日) 19:26:39 ID:
道具屋筋のうどん屋が安くて良い

280 名無したちの午後 2020/09/13(日) 19:43:15 ID:
俺たちの大坂なおみが全米優勝したのにレスなしとは如何なものか

281 名無したちの午後 2020/09/13(日) 19:46:20 ID:
黒尊他卑で見る気なし

282 名無したちの午後 2020/09/13(日) 20:10:27 ID:
え、なんかに抗議して棄権したんやなかったん?

283 名無したちの午後 2020/09/13(日) 20:31:00 ID:
コテコテの大阪人ならともかく…

284 名無したちの午後 2020/09/13(日) 20:37:46 ID:
名前だけやん

285 名無したちの午後 2020/09/13(日) 22:16:02 ID:
あの人のアイデンティティは日本人じゃなくて黒人だから

286 名無したちの午後 2020/09/13(日) 22:19:08 ID:
>>285
あー、だからネトウヨが彼女を蛇蝎のごとく嫌うのか

287 名無したちの午後 2020/09/13(日) 22:36:19 ID:
ジョーシンウエブ改悪だな
クレカで普通に買えなくなっちゃった

288 名無したちの午後 2020/09/13(日) 22:53:01 ID:
もっと詳しく
今まで使えたクレカが使えなくなったっと言っても
サイトが悪いのか、あんたの支払いが悪いのか一概に何とも言えん

289 名無したちの午後 2020/09/13(日) 23:28:45 ID:
ネトウヨが黒人を嫌う理由がわからない・・・

290 名無したちの午後 2020/09/13(日) 23:42:35 ID:
黒人負ければよかったのに

291 名無したちの午後 2020/09/14(月) 00:21:56 ID:
普通にリニューアル後にクレカで買い物したけど

292 名無したちの午後 2020/09/14(月) 00:23:19 ID:
別に黒人だろうが白人だろうが外人という一括だから日本にいるうちはどうでもいいんだが、
日本で暴動を扇動し社会秩序を乱すことをやろうとしたニグロは許されない

293 名無したちの午後 2020/09/14(月) 00:33:56 ID:
彼女が悪いと言うより勝手に日本選手として持ち上げたメディアが悪い気もするが…
彼女の本心が見えたし日本人が応援するのはなんか違う感じになったのはある

294 名無したちの午後 2020/09/14(月) 00:41:58 ID:
自分で日本人だって言ったり黒人だって言ったり
そういうのは好かれなくて当然

295 名無したちの午後 2020/09/14(月) 00:46:44 ID:
ブレブレなんだよな
そもそも日本国籍じゃないと国際大会に出られなくなるから日本国籍選択したんじゃなかったっけ?

296 名無したちの午後 2020/09/14(月) 02:14:46 ID:
現状日本国内に居ると感じない黒人差別を日本人は無関心と非難したからな
その表現方法が猿の人形使うし

根幹に有るのが差別だとしても吹き出したのが犯罪者に対する過剰?防衛だから日本人の感じ方は尻馬に乗ったテロ略奪で市民迷惑だし黒人犯罪者に対応する警官に同情するわになる

297 名無したちの午後 2020/09/14(月) 02:28:25 ID:
>黒人差別を日本人は無関心と非難したからな
>その表現方法が猿の人形使うし

ホントになおみがそんな事したの?

298 名無したちの午後 2020/09/14(月) 03:19:05 ID:
自分らの生活に関わりないことに無関心で何が悪いんよ
チェチェンやチベットで何人殺されようがアフリカで子供が飢えようが
いちいち心痛めるの?

299 名無したちの午後 2020/09/14(月) 06:00:57 ID:
>>288
カードのパスワードを設定しないと使用できない

300 名無したちの午後 2020/09/14(月) 07:16:22 ID:
自分が興味ないことには関係ないとかの事なかれ主義
これが外国人には冷たいとか差別容認とかに映るんじゃないの?
有る意味日本人の特性だから暴動とか起こりにくいし
外国人からすれば震災で電車止まっても大人しく並んで待つのが凄く行儀良いとか奇妙に見えるのかも知れない

301 名無したちの午後 2020/09/14(月) 08:09:19 ID:
>>282
ファッションボイコット

302 名無したちの午後 2020/09/14(月) 12:44:00 ID:
>>299
それJoshinと関係ないでしょ?

303 名無したちの午後 2020/09/14(月) 12:56:19 ID:
しかもあのセキュリティが入ったのは結構前の話で、リニューアルは関係ない

304 名無したちの午後 2020/09/14(月) 13:44:49 ID:
なんか、地上波テレビでは各局そろってなおみ大絶賛だな
でも、5chやツイッターだとなおみ叩いてる人を結構見かける・・・

305 名無したちの午後 2020/09/14(月) 13:54:52 ID:
黒人女をダークエルフと思え

306 名無したちの午後 2020/09/14(月) 14:00:31 ID:
本人のアイデンティティはともかく日本の血が半分混じってるのは事実なわけだしそりゃ大絶賛よ
多分性格はクソだと思ってるが優勝した時ぐらいは褒めてもいいんじゃないか

307 名無したちの午後 2020/09/14(月) 14:28:05 ID:
ブックオフみたいなとこある?
漫画買いたい

308 名無したちの午後 2020/09/14(月) 15:09:47 ID:
チョレイよりまし

309 名無したちの午後 2020/09/14(月) 16:29:39 ID:
黄色人種差別には言及しないもんねぇ

310 名無したちの午後 2020/09/14(月) 21:07:56 ID:
全然関係ないが 10月からのデイケアプログラム

月 午前 グラウンドゴルフ   革細工
月 午後 農園芸   陶芸
火 午前 ウォーキング
火 午後 心理プログラム(1・3・5週はデイケア職員、2・4週は心理士 が講師)   
     運動療法(就労支援)   今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン(ワード エクセル)
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン)   野球クラブ(1・3・5週 討論会) 
      WRAP元気回復行動プラン(2・4週)
木 午前 お茶会(1・3週 茶道)、イメージ画(雑誌の切り抜き?)(2週)、フラワーアレンジメント(4週)
       臨時企画(5週)
木 午後 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 MCTメタ認知トレーニング

311 名無したちの午後 2020/09/14(月) 21:24:55 ID:
>>300
>有る意味日本人の特性だから暴動とか起こりにくいし
これは違うな
1960-70年代は起きていたが過激になりすぎて
そのうちにテロと変わらないと認識され支持を得られなくなっただな

312 名無したちの午後 2020/09/14(月) 22:44:36 ID:
>>304
典型的なラウドマイノリティだよ
成功者の足を引っ張りたくて仕方ない連中。
ちょっと前までダルビッシュとか叩いてたけど
Youtuberになってネットで受け入れられたから
今は大坂がターゲット

313 名無したちの午後 2020/09/15(火) 00:54:50 ID:
日本人名乗るなら日本語くらい覚えろっての

314 名無したちの午後 2020/09/15(火) 01:08:23 ID:
雰囲気が悪くなるんで、そういうことやめてくれ

315 名無したちの午後 2020/09/15(火) 02:05:56 ID:
夜は寒い!

316 名無したちの午後 2020/09/15(火) 09:48:29 ID:
>>297
黒人騒動のさなかに
ちらっとこっちを見て向こうを見る猿の画像をコメ無しでツイ
日本人の事かと叩かれる
コロナに関しての投稿で人生でこれ以上の誤解を見たことが無いとコメ
なぜコロナで猿なのか意味不明

317 名無したちの午後 2020/09/15(火) 10:41:29 ID:
猿はアジア人

ゴリラは黒人

豚は白人

318 名無したちの午後 2020/09/15(火) 14:26:26 ID:
カルピスのマークも昔は黒人だったよな

319 名無したちの午後 2020/09/15(火) 18:39:51 ID:
https://i.imgur.com/BCZQr5j.jpg

ポミエ食ってきたぞ
オッサンになったせいかごはん小でもきつかったわ
唐揚げうまかったが高いしまぁリピートは無いな

320 名無したちの午後 2020/09/15(火) 18:54:08 ID:
ダイソーのテント良いな

321 名無したちの午後 2020/09/15(火) 19:21:26 ID:
沙悟浄…

322 名無したちの午後 2020/09/15(火) 19:29:39 ID:
paypayも不正アクセスかよ

323 名無したちの午後 2020/09/15(火) 20:12:22 ID:
犯人がわかりました!

324 名無したちの午後 2020/09/15(火) 22:42:06 ID:
岸部シロー?

325 名無したちの午後 2020/09/15(火) 22:44:35 ID:
つぶやきシロー?

326 名無したちの午後 2020/09/15(火) 23:21:24 ID:
ファーウェイ潰そうとトランプ必死だな
アップルなんか淘汰されて当然なのに、それを強引に救済するのはちょっと違うんじゃないかい

327 名無したちの午後 2020/09/15(火) 23:55:47 ID:
アップル大嫌いの俺から見てもファーウェイ如きがアップル潰せるとは思えんのだが・・・
潰すなら同じ国のMSが引導渡してやれ

328 名無したちの午後 2020/09/16(水) 01:43:26 ID:
>>304 >>306
俺も前は応援していたよ
肌の色が違っても彼女は日本人の心を持っていると思ってたから

でもさ、あの人ツイッターで「大阪の黒人よ集まってデモをするべきだ!」って黒人に向けて扇動したんだぜ
アメリカのデモ=暴動なのにな
下手したら大阪で黒人集団が大暴れして治安が悪化していたんだよ
それ以来ネットで嫌う人が急激に増えたし、俺も嫌いになった

329 名無したちの午後 2020/09/16(水) 01:48:14 ID:
https://i.imgur.com/gEVePVI.jpg

今30代でこれだ
抜け出す方法教えてほしい

330 名無したちの午後 2020/09/16(水) 05:21:32 ID:
あと、20年待って

331 名無したちの午後 2020/09/16(水) 06:48:38 ID:
猫でも飼えば?

332 名無したちの午後 2020/09/16(水) 08:10:48 ID:
猫が死んだ時のこと考えるとそれだけで泣けてくるから無理

333 名無したちの午後 2020/09/16(水) 10:02:10 ID:
猫は長生きすると痴呆になって大変だよ
泣いて飯食って寝て泣いて飯食うのを繰り返す

334 名無したちの午後 2020/09/16(水) 10:16:57 ID:
アイボかなんか買え

335 名無したちの午後 2020/09/16(水) 11:59:26 ID:
エディオンのラーメン一座行った
全国の有名店ばかりだけどラーメン1杯880円は高いな
和歌山ラーメン食べたけど、麺が柔らかくて自分には合わなかった。汁は美味い

336 名無したちの午後 2020/09/16(水) 12:28:32 ID:
まず、お風呂に毎日入り、毎月散髪に行きましょう

337 名無したちの午後 2020/09/16(水) 12:38:29 ID:
毎日お風呂入らんで良いってテレビでお医者さんが言ってたで
毎日お風呂入ると、感染抵抗力?免疫力?が弱くなるんだとか
二日に一回が身体的にも精神的にも丁度良いとか

338 名無したちの午後 2020/09/16(水) 13:08:49 ID:
心臓には負担かかるだろうな

339 名無したちの午後 2020/09/16(水) 13:13:22 ID:
娘と一緒に風呂に入ってる
今しかできない
心臓とかどうでもいい

340 名無したちの午後 2020/09/16(水) 14:11:42 ID:
風呂はメイドと一緒に入ってる
風呂の中でフェらして貰いバックで犯す。

341 名無したちの午後 2020/09/16(水) 14:35:42 ID:
娘かぁ。いくつやろな
5歳でも40歳でも娘は娘やしなぁ

342 名無したちの午後 2020/09/16(水) 16:13:23 ID:
ハゲはメイド好きです

343 名無したちの午後 2020/09/16(水) 16:30:37 ID:
抵抗力?免疫力?そんなことより垢まみれの体で布団で寝たくないだろ

344 名無したちの午後 2020/09/16(水) 17:53:18 ID:
>>335
まだあるのか知らないが東京の店のは千円オーバー

345 名無したちの午後 2020/09/16(水) 18:10:17 ID:
>>343
新陳代謝が良いのか脂性なのか知らんが、それはそれで可哀想だな
普通は、そんなに垢出ないもんなんだけど

346 名無したちの午後 2020/09/16(水) 19:32:14 ID:
臭くて髪の毛テカテカなら風呂入れよw
後は電車で誰も横に座らないなら死んどけwww

347 名無したちの午後 2020/09/16(水) 22:56:42 ID:
https://i.imgur.com/YcJ0lSu.jpg

次期総理は決まったな

348 名無したちの午後 2020/09/16(水) 22:59:41 ID:
トートロジーちゅうやつやね

349 名無したちの午後 2020/09/16(水) 22:59:46 ID:
氷河期非正規こんどこそ人生おわったな

350 名無したちの午後 2020/09/16(水) 23:16:04 ID:
シンジロウが総理になるにはあと20年~30年はかかるだろう
日本で若い総理はありえないんだよ

351 名無したちの午後 2020/09/16(水) 23:26:30 ID:
次回菅が立つかどうかにもよるが、
立つならもちろん大本命(この1年よほどのヘマをこかなければ)、
立たないなら河野が本命として帯びてくる

小泉は、早くてもその次(今から5年後)かその次(9年後)くらいだな

352 名無したちの午後 2020/09/16(水) 23:33:57 ID:
最近、日本橋とか心斎橋とか行った人いる?
平日でも人が結構いた?

353 名無したちの午後 2020/09/17(木) 00:11:44 ID:
そういや日本橋で消毒強制する店ってアニメイト以外ある?

354 名無したちの午後 2020/09/17(木) 01:02:49 ID:
秋葉原の祖父も強制だったな
温度検査も
最近はないが

355 名無したちの午後 2020/09/17(木) 03:18:39 ID:
アニメイトのは店員さんが手コキしてくれるんだから、素直にしてもらえよ。
もっとぶっかけて欲しいぞ。

356 名無したちの午後 2020/09/17(木) 06:52:51 ID:
一昨日と昨日の明け方はあまりの冷え込みに目が覚めたけど今朝は普通だったな
まあ夕べのうちから気温の下がりが悪くて暑かったから、そんな気はしてたけど

357 名無したちの午後 2020/09/17(木) 09:51:08 ID:
でも大雨や

358 名無したちの午後 2020/09/17(木) 10:24:13 ID:
>>354
ソフマップなんばは?

>>355
手荒れがひどくて回避したいんだわ

359 名無したちの午後 2020/09/17(木) 12:36:34 ID:
>>358
なんばはやっていな
今やってるのは アニメイトビルだけ
他は入り口に置いてあるだけ

360 名無したちの午後 2020/09/17(木) 12:43:50 ID:
>>337
湯船に浸からなくていいというだけで、シャワーは浴びないとだめでしょ?

361 名無したちの午後 2020/09/17(木) 12:49:37 ID:
アニメイトは消毒液だけだよね
一番徹底してるのはユニクロGUかな?
消毒液、検温、マスクやらないと入れてくれないもん

362 名無したちの午後 2020/09/17(木) 13:12:27 ID:
>>359
情報ありがとう

363 名無したちの午後 2020/09/17(木) 13:15:27 ID:
>>361
なるほど、マスクは問題ないけど、消毒強制はなんとかならないかな・・・

364 名無したちの午後 2020/09/17(木) 13:46:55 ID:
明日行く

365 名無したちの午後 2020/09/17(木) 13:59:00 ID:
メイトのやつはアルコールじゃないっぽい

366 名無したちの午後 2020/09/17(木) 14:15:51 ID:
>>365
そうなんだ

367 名無したちの午後 2020/09/17(木) 15:06:11 ID:
オレも秋から春にかけて手が荒れるけど百均で売ってる
ポリエチレン製の100枚100円の手袋を寝てる間付けてたらだいぶましになった
暑くて汗をかきそれが保温保湿になってハンドクリームよりええ具合やわ

368 名無したちの午後 2020/09/17(木) 16:26:14 ID:

369 名無したちの午後 2020/09/17(木) 17:15:08 ID:
>>361
ユニクロとGUはマスクなしでも入れるよ

370 名無したちの午後 2020/09/17(木) 17:26:26 ID:
年中無休で下半身のマスクは被っとるがな

371 名無したちの午後 2020/09/17(木) 18:48:53 ID:
>>369
本当に?
マスク忘れて行ったらどうぞって渡されたぞ

372 名無したちの午後 2020/09/17(木) 19:31:08 ID:
このご時世にマスクを忘れて出歩くというのがよく分からん
こういう不逞な輩が日本橋を。ひいては日本をダメにするんだろうなぁ

373 名無したちの午後 2020/09/17(木) 20:30:30 ID:
>>368
概ね20~30分前後か
そこまで大きな影響は無さそうだな

何なら、代わりにバス会社が深夜バスを出してもいいわけだし

374 名無したちの午後 2020/09/17(木) 20:49:54 ID:
おっちゃん達!明日からPS5の予約開始やで

375 名無したちの午後 2020/09/17(木) 21:01:41 ID:
PS4タイトルを引き継げるってのは正直どうなんだろうな
アプコン的なリファインあるだけでも人によっては歓喜ものなんだろうけど意味あるのか分からん
PS5専用タイトル次第かのぉ

376 名無したちの午後 2020/09/17(木) 21:04:22 ID:
やりたいのが出るまで買わん
予約も多くは抽選みたいだし
買う気になったときに普通に通販で買えるようになっててくれたらいいな

377 名無したちの午後 2020/09/17(木) 21:20:08 ID:
そうかPS4出てからもう7年も経ってるんだな
当時の中学生が成人になる年月だ

378 名無したちの午後 2020/09/17(木) 22:37:48 ID:
近畿12路線で終電繰り上げ 保守員の働き方改善 (共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202009170000938.html

379 名無したちの午後 2020/09/17(木) 22:53:27 ID:
アニメ見る時間もないのにゲームなんかやってられるか

380 名無したちの午後 2020/09/17(木) 22:56:10 ID:
>>373
単純に終電が繰り上げだけではなくこっそりと間引きもされているな

381 名無したちの午後 2020/09/17(木) 22:56:35 ID:
マンガアプリで無料ぶんを消化するだけで時間なくなる
ゲームやらなくなったなぁ

382 名無したちの午後 2020/09/17(木) 23:04:51 ID:
>>380
結局のところ、コロナもあるけど人口減も影響しているからね

私見だけど、いくつかの自治体が集まって、大阪市みたいななものを作ったらどうだろう?
大阪市構想といったところかな

383 名無したちの午後 2020/09/17(木) 23:16:04 ID:
それもう随分前にやったじゃん

384 名無したちの午後 2020/09/17(木) 23:27:05 ID:
いや、人口減に入ってからやってないよ

385 名無したちの午後 2020/09/17(木) 23:33:28 ID:
いわゆる平成の大合併の時は、日本は人口減少期に入っていない

人口減少の時代になって、今こそ大阪市構想が必要だね

386 名無したちの午後 2020/09/17(木) 23:38:23 ID:
合併して人口増やしてもなぁ…
過疎地とまではいかなくても人口密度の低いところは採算合わないんじゃないの?
ある程度密集地に移動させて人口密度上げないとね…

387 名無したちの午後 2020/09/18(金) 03:31:09 ID:
100年先には、四国とか山陰とかは自然に返すくらいでもいいと思う。

388 名無したちの午後 2020/09/18(金) 07:25:58 ID:
そうなんだよ、過疎化の何が悪いのか
人がいなくなれば廃村にすればいいだけ

389 名無したちの午後 2020/09/18(金) 12:06:07 ID:
自動手こき人形はアポロ完売か
先着に小説着いてくるのね

390 名無したちの午後 2020/09/18(金) 15:23:03 ID:
用事があったので日本橋行ってきた
↑の通りアニメイトビル入り口には消毒係のアニメイトの店員(野郎)が立っていたわ
他は特になかった
アニメイトがユニクロやGUみたくそうゆう方針なんだろうか・・・

391 名無したちの午後 2020/09/18(金) 16:34:47 ID:
アニメイトはグッズ触るから消毒しないと汚い

392 名無したちの午後 2020/09/18(金) 17:42:22 ID:
全品ショーケースに入れて回転台乗せとけば良いんじゃないのか
材質はPOP表記、手触りが重要なら無地サンプル1つ展示しておけば良くね
絵柄が異なるのだけだし

393 名無したちの午後 2020/09/18(金) 17:47:43 ID:
検品厨は触りたくて仕方がない

どーでもいいことだが
メロンでよく棚崩れにあうんだが呪われているんだろうか
今日は反対側のリュック野郎ーの棚崩しがこっちの通路まで及んだ

394 名無したちの午後 2020/09/18(金) 18:36:14 ID:
阪神・阪急・近鉄は終電見直しは予定なし
南海も西に合わせた見直しはないとのこと
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/sp/0013705597.shtml

395 名無したちの午後 2020/09/18(金) 20:37:39 ID:
スレチですが

2014年1月号~6月号
エーカーズ 2月号欠品
アメ車マガジン 6月号欠品
ロウライダーズ 3月号が4千円 5月号が6千円 で買わなかった
クルージン
フライホイール

全21冊中 17冊だけ買った 11100円

396 名無したちの午後 2020/09/18(金) 21:53:54 ID:
今日グルっと回って思ったけど普通の家電とかオーディオ機器ってまともに売ってないのね
ヘッドセットじゃなくヘッドホン欲しかったけど見た感じソフマップだっけ?魂ネイションあるとこ
そこくらいしかなかった
結局欲しいのなくて買わなかったけど

三ノ宮まで来てYAMADA電気も行ったけど、白じゃなくて黒なら買ってもいいかなってのが一つあったけど買わなかった
もうネットで買う

品切れしたままや、店頭在庫で妥協してくれる客ばかりだと思うなよ

397 名無したちの午後 2020/09/18(金) 22:37:38 ID:
とコミュ障が申しております

398 名無したちの午後 2020/09/18(金) 22:51:05 ID:
梅田ヨドバシは結構イヤホンとかヘッドホンとか有ったと思う
希望の品が有るかどうかは知らんし
期待の規模かも知らんけど

399 名無したちの午後 2020/09/18(金) 22:53:04 ID:
日本橋にイヤホンとヘッドホンの専門店があったやろ

400 名無したちの午後 2020/09/18(金) 23:11:28 ID:
なんばのヤマダはヘッドホンや高級オーディオが充実してたけど、今は自転車やゴルフ、アウトドア押し

401 名無したちの午後 2020/09/19(土) 00:23:29 ID:
ps5ほしいー

402 名無したちの午後 2020/09/19(土) 08:14:15 ID:
中級価格帯のオーディオがほぼ絶滅したから高級のを扱う店がジョーシン一番館と川口無線、
シマムセンくらい。逸品館は新品を置いているのか知らん。

上の人が言っているヘッドフォンの専門店は日本橋四丁目の交差点を東に入った所にあるな。

403 名無したちの午後 2020/09/19(土) 09:58:13 ID:
ジョーシンのPS5抽選販売、利用金額ステージまで絡めてきたか
まあ御得意様を優遇するのは当然だけど条件にするのは、たまにしか利用しない人には厳しい
当選倍率の調整程度で門戸開放して欲しかったが転売を完全には閉め出せないんだろうな

ビックカメラとヨドバシカメラに淡い期待するか

404 名無したちの午後 2020/09/19(土) 09:58:52 ID:
昔ドスパラがあったとこやね

405 名無したちの午後 2020/09/19(土) 11:39:09 ID:
>>403
ジョーシンはダイヤモンド会員でも余裕で外れるぞ。リングフィットとかフォッカーのVF-1Sは
外れた。

406 名無したちの午後 2020/09/19(土) 11:44:06 ID:
今日、ピーカンやな

407 名無したちの午後 2020/09/19(土) 11:47:40 ID:
ピーカン不許可

408 名無したちの午後 2020/09/19(土) 12:43:29 ID:
日本橋行ってきたけどザウルス2ビル綺麗になくなってたわ

409 名無したちの午後 2020/09/19(土) 12:55:10 ID:
ザウルス2ビルの跡地、何ができるんかな?

410 名無したちの午後 2020/09/19(土) 13:04:39 ID:
アパホテル

411 名無したちの午後 2020/09/19(土) 14:12:49 ID:
もう商業ビルは建てへんのか?
デカい駐車場にコーナンが出来ることを祈るしかないな

412 名無したちの午後 2020/09/19(土) 14:18:52 ID:
ホテルもどうなんやろうねぇ
コロナ前まではイケイケドンドンでインバウンド増え続けてホテルも入れ食い状態だったけど、
この半年で完全に状況がひっくり返って、ホテルもむしろ潰れてるところが増えてきてるし、
コロナが終息しても、即インバウンドが元通り戻ってくるとは到底思えないし

住居用マンションか商業ビルの方がいいような気がするけどね、今の状態だと

413 名無したちの午後 2020/09/19(土) 14:35:08 ID:
マリオウォッチ買おうか
迷ってる

414 名無したちの午後 2020/09/19(土) 15:27:09 ID:
オレはどうするか迷ったときは「やらない・行かない・買わない」と決めてる

415 名無したちの午後 2020/09/19(土) 15:39:37 ID:
PS5出るのか、コロナ禍でも生産してたんか。
今時、据え置きゲーム機は駄目とか言われているけど、結構売れるんだろうなー。

416 名無したちの午後 2020/09/19(土) 15:48:42 ID:
>>410
駅から遠すぎるし
難波や恵美須町アパに近すぎなのでアパはない

商業ビルはないと思うからホテルかマンションかなー
アニメイトが自社ビル立てたら面白いけどな

工事の看板に何できるか書いてなかったの

417 名無したちの午後 2020/09/19(土) 16:29:05 ID:
アイリスオーヤマ株式会社【公式】
@irisohyama_info
当社のシュレッダー(PS5HMSD)がプレステ5に似ていると噂になっているようですが……
お気をつけください……こちらはソフトを入れると裁断されてしまいます……
型番までややこしくてすみません……PS5て……
https://pbs.twimg.com/media/EiGNwlKUcAAevVe.jpg


ワロタ
メディア裁断機能付きでディスク入れられるんだな

418 名無したちの午後 2020/09/19(土) 19:39:06 ID:
あえてこのタイミングで3DS買ったった
ドラクエ11楽しいんじゃあ^~

419 名無したちの午後 2020/09/19(土) 19:47:40 ID:
>>417
ステマ
色しか似てねーよ

420 名無したちの午後 2020/09/19(土) 20:59:06 ID:
>>415
ハードそのものは高機能である必要があるしな
ソフトは流石にダウンロード販売が浸透してると思うけど

421 名無したちの午後 2020/09/20(日) 06:44:12 ID:
コーヒー500円って昔から相場あるけど
それは喫茶店の話な。要するに椅子代込み

422 名無したちの午後 2020/09/20(日) 06:55:35 ID:
モアイ
斎藤洋介氏死去

423 名無したちの午後 2020/09/20(日) 09:15:47 ID:
癌で亡くなる人多いよな
いや癌でしか死なないからか

424 名無したちの午後 2020/09/20(日) 09:38:28 ID:
岸部四郎も斎藤洋介も
ガキの使いやあらへんでとかに出てたんだっけ

425 名無したちの午後 2020/09/20(日) 09:54:51 ID:
コロナで死なないとマスゴミも話題にすらしないなw

426 名無したちの午後 2020/09/20(日) 10:36:31 ID:
>>424
出てたね、懐かしい
岸部さんは妊婦役、斎藤さんは西川先生にパイぶつけられてたのが印象的だわ
ついでにいうと最近自殺した芦名星も去年の笑ってはいけないに出演してた

427 名無したちの午後 2020/09/20(日) 11:08:04 ID:
昨日同窓会あったことを知らされた
https://i.imgur.com/x4FDOMs.jpg

428 名無したちの午後 2020/09/20(日) 11:23:49 ID:
昨日3か月ぶりに日本橋まで飛ばしてきたが
人の多さに驚いたw
でもこれが正常なんだよな

429 名無したちの午後 2020/09/20(日) 12:04:20 ID:
>>428
まだ県外移動禁止や外食禁止を言っている職場あるからもう少し増えるよ

430 名無したちの午後 2020/09/20(日) 12:10:03 ID:
【デイケア】(令和2年8月14日更新)
    デイケアプログラムを6月1日から再開いたしました。
    県外への移動をされた方、県外在住の方または県外への移動をされた方との接触があった場合は、デイ
    ケアの利用を2週間お控えいただくようお願いいたします。

431 名無したちの午後 2020/09/20(日) 12:58:03 ID:
この連休中は夜にやる気があれば昔DMMで買ってた同級生2やろうかな…

432 名無したちの午後 2020/09/20(日) 13:34:21 ID:
>>427
この逆もあるな
社会的に一応成功して部長やってるけど、いきなり話したこともねーやつや学生時代気に入らなかったやつが媚び売ってきて、全然楽しくなかった。
もう、二度行かんわ。

433 名無したちの午後 2020/09/20(日) 13:37:17 ID:
そもそも今思えば近況どうなのかをたった一年程度一緒の部屋にいた赤の他人ごとき話すべきじゃない。

434 名無したちの午後 2020/09/20(日) 14:59:19 ID:
三浦春馬、芦名星の自殺もセンセーショナルな取り上げられ方よ
順風満帆なのにって

内臓疾患にしろ精神的なものにせよ病は外見からじゃ判らんものだ

435 名無したちの午後 2020/09/20(日) 15:00:12 ID:
>>432
>社会的に一応成功して部長やってるけど
連休の真昼間にエロゲ板に出入りしてていいのかwいや個人の自由なんだけど
ここのスレ住人のすそ野の広さは相変わらずだな
将来はハマちゃんスーさんみたいな関係も生まれたりしてな

436 名無したちの午後 2020/09/20(日) 15:16:31 ID:
友達100人できるかなの歌も今思えば違和感あるな
100人は非現実的だし、そんなに多くとは付き合えないし
多ければいいというわけでもない

437 名無したちの午後 2020/09/20(日) 16:32:29 ID:
東京駅前に日本一高いビル作るらしいで!!

‪東京駅前に新街区「トウキョウトーチ」。高さ390m「Torch Tower」(Impress Watch)‬
‪https://news.yahoo.co.jp/articles/b64fe3fe91014fecd12f2eaf7c758063745a01b0‬

438 名無したちの午後 2020/09/20(日) 16:41:27 ID:
ハルカス人気
→東京に日本一のビルを建てよう

ユニバのハリーポッター人気
→としまえん跡地にハリーポッター

大阪城人気
→江戸城の天守再建しよう運動

439 名無したちの午後 2020/09/20(日) 16:48:12 ID:
別に張り合ってもいいんだけどさー
コロナで景気も右肩下がり、回復の見込みも立たない今の状況で、
こんなデカいの作って埋まる見込みあるんかよと

周りのビル片っ端から潰して集めるくらいのことしないと埋まらんだろ

440 名無したちの午後 2020/09/20(日) 16:54:10 ID:
我々が知らされてないだけで、実はもうコロナ対策もその先の復興も
景気回復も人口増も計画済みなんだよ

441 名無したちの午後 2020/09/20(日) 17:29:10 ID:
>>435
顔色を窺い合う人間関係に疲れるからここみたいなところが息抜きになる
SNSも疲れる

442 名無したちの午後 2020/09/20(日) 18:19:52 ID:
ここだと傷つけても問題ないからな
SNSだと相手は知ってる人だけに
余計なことは書けないのが面倒

443 名無したちの午後 2020/09/20(日) 18:50:42 ID:
ヤクルトが先頭打者ホームランから3者連続ホームランしたみたいだが
先頭打者ホームランからの3者連続ホームランって今まであったのかな
もしかして初?

444 名無したちの午後 2020/09/20(日) 19:44:33 ID:
初でした
【野球】ヤクルト球団史上初!浜田、青木、山田哲が初回先頭打者から3者連続本塁打 [首都圏の虎★]
https://ikioi5ch.net/cache/view/mnewsplus/1600598156

445 名無したちの午後 2020/09/20(日) 20:22:40 ID:
>>440
マジかよ
俺にもグラマラスな彼女ができる日がくるのか

446 名無したちの午後 2020/09/20(日) 20:57:33 ID:
そんな話はしてない

447 名無したちの午後 2020/09/20(日) 22:23:24 ID:
>>445
>>446
ww

448 名無したちの午後 2020/09/20(日) 22:34:39 ID:
都構想で格差が産まれそう

449 名無したちの午後 2020/09/20(日) 22:58:48 ID:
コップ一杯でこれだ
おまえらも気をつけろよ
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/225525/original.gif

450 名無したちの午後 2020/09/20(日) 23:08:55 ID:
マヨらーを容器ごと投入すればいいと聞いた

451 名無したちの午後 2020/09/20(日) 23:14:11 ID:
殺人事件じゃろ

452 名無したちの午後 2020/09/20(日) 23:44:06 ID:
マヨは未開封のやつだと効き目があるそうだけど、使いかけのやつだと逆効果やから気を付けや

453 名無したちの午後 2020/09/21(月) 00:53:04 ID:
処女信仰だな

454 名無したちの午後 2020/09/21(月) 01:16:47 ID:
半沢直樹2、一週間無料配信助かる

455 名無したちの午後 2020/09/21(月) 04:49:37 ID:
今から仕事や つらいわ

456 名無したちの午後 2020/09/21(月) 05:18:32 ID:
>>444
リンク見たら
ヤクルトでは初だけど
25年振り5回目のタイ記録じゃないか…
>>443はどっちの初を聞いたのか知らんけど

457 名無したちの午後 2020/09/21(月) 07:47:25 ID:
まこっちゃんも竹内さんも年とらはった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=m4sWiINMhRE&ab_channel=MBS1179RADIO

458 名無したちの午後 2020/09/21(月) 20:10:37 ID:
本棚の奥にカビ生えてるのが見つかった
とりあえず除菌ウェットティッシュで拭きまくってるけどこれで大丈夫なんだろうか

459 名無したちの午後 2020/09/21(月) 20:20:34 ID:
カビキラー買ってくれば

460 名無したちの午後 2020/09/21(月) 20:25:32 ID:
匂いつくやん

461 名無したちの午後 2020/09/21(月) 20:29:55 ID:
湿度が高かったんやろう
エアコンの除湿使ってなかったんかな
温度・湿度計あるといいぞ

462 名無したちの午後 2020/09/21(月) 20:59:45 ID:
エタノールか重曹

463 名無したちの午後 2020/09/21(月) 22:40:25 ID:
本棚捨てろ

464 名無したちの午後 2020/09/22(火) 04:40:47 ID:
俺のお尻にカビはえてたよ

465 名無したちの午後 2020/09/22(火) 06:11:33 ID:
オロナイン塗っとけ

466 名無したちの午後 2020/09/22(火) 06:19:06 ID:
大塚家具へゴー

467 名無したちの午後 2020/09/22(火) 08:01:29 ID:
大塚製薬へゴー

468 名無したちの午後 2020/09/22(火) 08:06:57 ID:
寒いな
ユニクロにルームウェア2020買いに行ってくるか

469 名無したちの午後 2020/09/22(火) 10:53:28 ID:
薄手の長袖を出そうかな
半袖は少し寒い

470 名無したちの午後 2020/09/22(火) 11:43:08 ID:
でも昼間は暑いんだよな

471 名無したちの午後 2020/09/22(火) 11:52:39 ID:
すぐに脱ぎ着できる薄い上着かな

472 名無したちの午後 2020/09/22(火) 12:52:44 ID:
この時期はユニクロのエアリズムパーカーが万能でいい

473 名無したちの午後 2020/09/22(火) 15:28:53 ID:
あめ

474 名無したちの午後 2020/09/22(火) 15:34:32 ID:
台風話題にならんと思ったら関西から外れて東海関東か

475 名無したちの午後 2020/09/22(火) 15:58:22 ID:
元TOKIOの山口達也容疑者を酒気帯び運転で逮捕
何やってんのよぐっさん・・・、もしかしたら復帰もワンチャンってムードだったのに

476 名無したちの午後 2020/09/22(火) 17:54:07 ID:
大抵のバンドはベーシストが一番人格者のはずなんだがな

477 名無したちの午後 2020/09/22(火) 17:56:25 ID:
>>476
まぁ犯罪者だからなぁw

478 名無したちの午後 2020/09/22(火) 18:29:25 ID:

479 名無したちの午後 2020/09/22(火) 18:39:12 ID:
禿げてない

480 名無したちの午後 2020/09/22(火) 18:58:45 ID:
この時間は半袖Tシャツだと寒いな

481 名無したちの午後 2020/09/22(火) 19:25:20 ID:
>>478
順調にタシロ化してる

482 名無したちの午後 2020/09/22(火) 20:51:38 ID:
アレスタコレクションゲームギアミクロ付きアマゾンで予約できたわ。
リアル店舗じゃどこも予約できねぇでやんの…。

483 名無したちの午後 2020/09/22(火) 21:49:05 ID:
アホや

484 名無したちの午後 2020/09/22(火) 22:04:51 ID:
カップヌードルのプラモデル買うかどうか悩んでる

485 名無したちの午後 2020/09/22(火) 22:44:06 ID:
武者アレスタとスプリガンが入ってないんじゃあんまり魅力無いな

486 名無したちの午後 2020/09/22(火) 23:04:09 ID:
>>484
雑談スレのほうでやめときゃよかったっての見たぜw
そのぶんのカネで食えるのを買っときゃよかったって

487 名無したちの午後 2020/09/22(火) 23:07:50 ID:
カップヌードルロボの方が欲しい

488 名無したちの午後 2020/09/23(水) 02:26:24 ID:
サッカーやってる甥っ子がよく懐いてくるんだが中3だし顔もいいから既に童貞捨ててそうで死にたくなってきた

489 名無したちの午後 2020/09/23(水) 02:56:13 ID:
常に自分より下の人間を見ながら生きるのが心穏やかに過ごす秘訣

490 名無したちの午後 2020/09/23(水) 03:46:26 ID:
秘訣っていうか本能だろ
どこにいってもいじめがある
派遣とかやとうのもそういうため

ってえらいおっちゃんがいってた

491 名無したちの午後 2020/09/23(水) 07:03:49 ID:
派遣ってホントに都合の良い労働者だよな
コロナ禍でバンバン雇い止めされとるわ

492 名無したちの午後 2020/09/23(水) 07:18:32 ID:
これで暴動ひとつ起こらないんだから日本は平和だよな
実際の失業率が結構ひどいことになってそう

493 名無したちの午後 2020/09/23(水) 07:37:32 ID:
コロナに消費税に上級国民優遇だからな
そりゃ髪も薄くなるわ

494 名無したちの午後 2020/09/23(水) 07:53:42 ID:
暴動起こせば世間が変わるとでも?

495 名無したちの午後 2020/09/23(水) 07:59:32 ID:
中東の春の嵐とか独裁政権に対するデモは
お偉いさんがハイ辞めますとかで簡単に済むけど
コロナであってもハイ国が雇いますとは行かないだろうし難しいな

496 名無したちの午後 2020/09/23(水) 08:04:14 ID:
派遣が結託して暴動なりストライキなり起こしまくって各社の操業に影響するようになれば世間も変わってくるんだろうけど
そういうのを先導する能力有る奴はそもそも派遣なんて長くやんないからな

497 名無したちの午後 2020/09/23(水) 08:51:06 ID:
>>494
黙れハゲ

498 名無したちの午後 2020/09/23(水) 08:56:45 ID:
>>491
そらもともとそういう制度だもん。
昔ながらの年功序列・終身雇用を叩いて、派遣を会社に縛られない
新しい働き方だと礼賛したマスコミやコメンテーターはざまぁと思ってるよ。
この御時勢に、果敢にハケンの品格の新作作るくらいだからな。

499 名無したちの午後 2020/09/23(水) 12:24:00 ID:
加藤の乱

500 名無したちの午後 2020/09/23(水) 12:41:17 ID:
国が雇うとか自治体が雇うと言っても
能力が無いのに雇われるとは誰も考えないだろ?
結局文句を言いたいだけなんだよなぁ

501 名無したちの午後 2020/09/23(水) 12:55:24 ID:

502 名無したちの午後 2020/09/23(水) 13:58:58 ID:
なにがわかった?

503 名無したちの午後 2020/09/23(水) 14:33:44 ID:
紅ショウガはシャブみたいなもんやっちゅうことや

504 名無したちの午後 2020/09/23(水) 15:12:50 ID:
金ない奴が少しでも多く食べるためにすると思ってた

505 名無したちの午後 2020/09/23(水) 15:14:30 ID:
ハゲにびびって台風それた

506 名無したちの午後 2020/09/23(水) 15:25:29 ID:
>>505
ハゲも役に立つじゃん

507 名無したちの午後 2020/09/23(水) 16:30:53 ID:
あほくさ

508 名無したちの午後 2020/09/23(水) 17:12:57 ID:
どーでもいいことだが
連休込み込みのアニメイトで
かごにどっさり単行本まとめて入れまくってたおっさんがいたんだが
ありゃ万引きなんだろうか
いまさらだが店員にいっときゃよかったとおもた

509 名無したちの午後 2020/09/23(水) 17:57:56 ID:
大阪環状線に1ついらない駅があるよね
芦原橋っていらないよね

510 名無したちの午後 2020/09/23(水) 18:42:33 ID:
>>509
大阪環状線全駅の1日の乗降客数一覧よろ

511 名無したちの午後 2020/09/23(水) 19:06:26 ID:
環状線は滅多に乗らんからどうでもいい。早くなにわ筋線を開業して欲しい。

512 名無したちの午後 2020/09/23(水) 19:22:29 ID:
元々環状線に今宮駅はなかった

513 名無したちの午後 2020/09/23(水) 19:39:48 ID:
新今宮は停止線にピタッと止まらんな
ズレて止まる

514 名無したちの午後 2020/09/24(木) 09:56:47 ID:
国勢調査って書かないとダメなだな
収入とか職業とか

515 名無したちの午後 2020/09/24(木) 10:09:26 ID:
統計法 第十三条 
行政機関の長は、第九条第一項の承認に基づいて基幹統計調査を行う場合には、基幹統計の作成のために必要な事項について、個人又は法人その他の団体に対し報告を求めることができる。
2 前項の規定により報告を求められた個人又は法人その他の団体は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。

第六十一条 
次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。

一 第十三条の規定に違反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした個人又は法人その他の団体(法人その他の団体にあっては、その役職員又は構成員として当該行為をした者)

516 名無したちの午後 2020/09/24(木) 10:30:09 ID:
>>515
でも罰せられた人いないんだってな
白紙で出す人も多いみたい

517 名無したちの午後 2020/09/24(木) 11:23:06 ID:
プライバシーの保護とか個人情報保護法とぶつからないの?

518 名無したちの午後 2020/09/24(木) 11:23:23 ID:
個人情報は他用途では絶対に使わないなんて嘘だからな
知り合いが適当に書いて年収も間違えて書いたら税務調査来たし

519 名無したちの午後 2020/09/24(木) 12:26:49 ID:
適当に書いて
適当に書いて
適当に書いて

520 名無したちの午後 2020/09/24(木) 13:21:47 ID:
前回はあったような気がするけど、今回のは年収書く欄なかったぞ。

521 名無したちの午後 2020/09/24(木) 14:10:34 ID:
国勢調査を装った偽用紙だと思ってるから毎回捨ててる

522 名無したちの午後 2020/09/24(木) 14:41:17 ID:
国勢調査は書いたことない

523 名無したちの午後 2020/09/24(木) 19:30:57 ID:
取りに来るんじゃないの?

524 名無したちの午後 2020/09/24(木) 19:38:21 ID:
オンラインと引き取りと選択できる

525 名無したちの午後 2020/09/24(木) 19:44:16 ID:
住んでる所と職場の所。その区や市の税率がそれで変わるんだって。

526 名無したちの午後 2020/09/24(木) 20:34:49 ID:
鮎川

今回は仕方ない。鞭で叩いたり蝋燭垂らしたりを嫁にやったら離婚されるから。

527 名無したちの午後 2020/09/24(木) 21:05:58 ID:
そういうのは若いうちに仕込んで若いうちにやめるもんなんだよ

528 名無したちの午後 2020/09/24(木) 21:38:45 ID:
日本三大鮎川

鮎川誠
鮎川麻弥
鮎川まどか

529 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:06:50 ID:
クロ現100イイねで2000円とか世も末
主に女社会だろうけどマウント取るのに必死だな

530 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:23:22 ID:
>>528
必殺仕事人シリーズの

鮎川いずみ

531 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:24:59 ID:
>>513
大和大路線?

532 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:29:49 ID:
>>513
JR新今宮駅から乗り換え

南海本線 新今宮駅
JR大和大路線 
JR環状線

533 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:35:44 ID:
JR新今宮駅の最寄り駅

南海本線       新今宮
大阪メトロ 御堂筋線 動物園前
大阪メトロ 堺筋線  動物園前
阪堺電気軌道     恵美須町

534 名無したちの午後 2020/09/24(木) 22:43:05 ID:
>>533
阪堺は新今宮駅前(南霞町)だろ

535 名無したちの午後 2020/09/24(木) 23:35:22 ID:
JRの通勤車両って西日本も東京も名古屋も同じ長さなのか?東日本>西日本>東海で長さが違うのかと思ってた。

536 名無したちの午後 2020/09/24(木) 23:52:24 ID:
>>528
元阪神の鮎川義文。

537 名無したちの午後 2020/09/25(金) 00:06:49 ID:
バイク屋って、一見さん嫌いだよね。パンク修理でも面倒くさそうに塩対応

538 名無したちの午後 2020/09/25(金) 06:46:56 ID:
結構、降ってるやないの!

539 名無したちの午後 2020/09/25(金) 07:15:00 ID:
今日仕事休みでよかった

540 名無したちの午後 2020/09/25(金) 07:19:33 ID:
>>534
JR新今宮駅前 電停

541 名無したちの午後 2020/09/25(金) 07:46:28 ID:
結構、風も強くてチャリ通での傘が役立たずだった
素直にレインコート着ろって話だけど雨染み早くてスプレーだ何だって金かかるから諦めた

542 名無したちの午後 2020/09/25(金) 08:22:03 ID:
30分くらいだったら合羽でいけるんだが
チャリ1時間となると意味なくなる……

543 名無したちの午後 2020/09/25(金) 12:31:09 ID:
和歌山バリアのおかげで雨が上がるのも早かったな
https://i.imgur.com/YjJHWNJ.jpg

544 名無したちの午後 2020/09/25(金) 14:16:11 ID:
アポロでバイオレットエバーガーデンの映画見てきたけど特典貰えたわ
欲しい人急げ

545 名無したちの午後 2020/09/25(金) 14:41:58 ID:
いらねぇ・・・

546 名無したちの午後 2020/09/25(金) 16:00:02 ID:
国はいつになったら京アニ支援をするのや!

547 名無したちの午後 2020/09/25(金) 16:21:28 ID:
京アニは臭そう

548 名無したちの午後 2020/09/25(金) 17:11:21 ID:
>>544
昨日パークスのレイトショーで観て来たがその段階でまだ段ボール一箱分の在庫があった
パンフレットがどこも売り切れているな

549 名無したちの午後 2020/09/25(金) 17:21:10 ID:
青葉の言い分はともかく中途半端なパクリに大和和紀先生は怒っていいと思う

放火事件を思い出すとギャグアニメでも涙腺決壊するのではないかと心配したが
全然そんなことのない設定殺しのお話だった

550 名無したちの午後 2020/09/25(金) 17:37:40 ID:
パンフレットの売り切れ報告かよくあるけど
発行部数が少ないのか映画館の仕入れが少ないのか分からないけど
もうちょっとなんとかしてくれよ

551 名無したちの午後 2020/09/25(金) 17:42:31 ID:
阪神ワロス

552 名無したちの午後 2020/09/25(金) 17:54:39 ID:
>>549
アストロ球団「せやな」

https://umenosono.exblog.jp/3528307/

553 名無したちの午後 2020/09/25(金) 19:36:28 ID:
>>541
オタクなら70Lぐらいのゴミ袋ダイソーで買って
穴開けて雨除けするほうほうぐらいしろ
使い終わったゴミ箱行き
そんなんで雨のコミケ入場できんぞ

554 名無したちの午後 2020/09/25(金) 19:43:58 ID:
はいからさんの少尉が金髪なのが違和感あったがハーフだったのか

555 名無したちの午後 2020/09/25(金) 22:53:57 ID:
阪神の能見ってまだいたのな
とっくに戦力外になってると思ってたわ

556 名無したちの午後 2020/09/26(土) 00:45:22 ID:
4連休のあと3日仕事、でまた土日
これぐらいでええな
週5は働き過ぎや

557 名無したちの午後 2020/09/26(土) 00:47:45 ID:
規制なし版やっと出るからクリスマスはこれ買うことにするわ
『スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! for PC』12月25日発売! @GaresoGame (2020/09/25 12:40:33)
『スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! for PC』12月25日発売!

本日より、こちらのアカウントにて本作の情報をツイートしていきます!
ぜひ、フォローよろしくお願いします!
https://pbs.twimg.com/media/EiuwXhNUMAAXnp7.jpg
http://twitter.com/GaresoGame/status/1309336963296575488

558 名無したちの午後 2020/09/26(土) 01:22:44 ID:
いらねーよ
switchみる限り当時の画質のままだろ

559 名無したちの午後 2020/09/26(土) 01:27:38 ID:
晶ちゃんで抜き抜きしたいので
書き直して4kしてくれたら考えるわ

560 名無したちの午後 2020/09/26(土) 01:28:12 ID:
>>556
江戸時代は働くのは週3ぐらいだったと聞いたことがある

561 名無したちの午後 2020/09/26(土) 10:24:26 ID:
>>557
アーケード版ではなくコンシューマ版の移植なので、
P7は規制(というか差し替え)版だけどな

562 名無したちの午後 2020/09/26(土) 11:53:31 ID:
エルフの麻雀はよくやってたな
役とか知らないけど普通に勝てる初心者でも楽しめる良作だった
エヴァの麻雀だとあがってもチョンボとかでマイナス点になった

563 名無したちの午後 2020/09/26(土) 11:57:15 ID:
アリスソフトは麻雀ゲームつくらねーの?だったが
「スタッフが誰も麻雀できない」とかスタッフ日記であったな
少なくとも当時は

564 名無したちの午後 2020/09/26(土) 12:46:07 ID:
TADA部長ってまだいるのかな

565 名無したちの午後 2020/09/26(土) 12:56:18 ID:
>>564
身体壊したって隠居しとったで
ただ特別顧問?だとかで遊びにいってはドーナドーナはクリアしてきたそうだが


【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
2019年8月1日 11:30
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/190801a
>そのTADA氏が、自己のTwitterアカウント上で、アリスソフトからの退職を報告したのはこの6月のことだった

566 名無したちの午後 2020/09/26(土) 16:04:39 ID:
50歳で隠居だっけ?
気楽でいいね

567 名無したちの午後 2020/09/26(土) 18:57:49 ID:
ココイチのカツカレー持ち借りして家でちんぽ出しながら食べる!!
うまいよ

568 名無したちの午後 2020/09/26(土) 19:06:50 ID:
まだコロナ菌持っている奴いるんだな

569 名無したちの午後 2020/09/26(土) 19:38:03 ID:
ウイルス≠菌

570 名無したちの午後 2020/09/26(土) 19:42:57 ID:
くら寿司のノボリとか見てると
新型コロナウイルス対策 防菌寿司カバー!とかなってるのでもやっとする

571 名無したちの午後 2020/09/26(土) 19:54:43 ID:
大阪市なくなったら水道代高くなるの?

572 名無したちの午後 2020/09/26(土) 19:58:45 ID:
今が安いか高いか知らんけど、正当な価格になるだけじゃ
税金つぎ込んで安くしてるならその他税金が安くなるよ

573 名無したちの午後 2020/09/26(土) 21:07:45 ID:
>>565
TADA部長の写真初めて見た

574 名無したちの午後 2020/09/26(土) 21:14:31 ID:
大番長とかいくつかのゲームで「ぶちょ玉」ってアイテムあったが
よーく見ると顔が写っていたな
もっとぽっちゃりなカンジだったけど

575 名無したちの午後 2020/09/26(土) 21:53:57 ID:
はっちゃけあやよさんってゲームで「ぼくもあやよさんとエッチがしたいです」とアンケを送った奴が
実名顔出しで次回作に出演した事があったな

576 名無したちの午後 2020/09/26(土) 22:20:04 ID:
>>568
阪神ばかり叩かれてるけど、4人程度でまとまって飯食う、貸し切りの部屋で飯食う程度で感染しちゃうんなら、GOTOなんてやってる場合じゃないと思うんだが、誰もそこは騒がないんだな。
もっと徹底的に自粛すべき。

577 名無したちの午後 2020/09/27(日) 00:13:13 ID:
そりゃ阪神ばっか叩かれるに決まってんだろ
4人じゃなくて8人で集まってたんだし論外だよ

578 名無したちの午後 2020/09/27(日) 02:56:53 ID:
風邪亜種くらいでガタガタぬかすな。

579 名無したちの午後 2020/09/27(日) 05:25:20 ID:
おまえら、気をつけろよ
来週からΖガンダムの放送曜日が変わるで

580 名無したちの午後 2020/09/27(日) 06:02:55 ID:
癌は吹き出物亜種
解放骨折はかすり傷亜種

581 名無したちの午後 2020/09/27(日) 06:03:10 ID:
玉出のエコバック駄目だ
洗濯したら玉出と書いた黄色の文字の部分が剥げて砂みたいな黄色いブツブツが他の洗濯物に付着してる
キャンドゥで買ったエコバッグも洗濯したら裏側がドロドロヌメヌメして気持ち悪い

582 名無したちの午後 2020/09/27(日) 08:40:22 ID:
>>576
阪神は藤浪の時の対応が酷すぎたからな
乱交パーティーの隠蔽に失敗したら球団事務所閉めちゃった
他球団じゃこういうの無いし今回も同じ事疑われても当然

583 名無したちの午後 2020/09/27(日) 08:42:11 ID:
>>579
あれ、来週だけじゃなく来週以降ずっとなのか?
昨日樟葉の友人がサンテレビ映らなくなったって泣いてたな

584 名無したちの午後 2020/09/27(日) 08:46:57 ID:
自殺多いなぁ‥‥

585 名無したちの午後 2020/09/27(日) 08:50:12 ID:
竹内結子か

586 名無したちの午後 2020/09/27(日) 09:02:31 ID:
初代ストロベリーナイトをBlu-rayで集めるほどのファンだから悲しいわ
三浦春馬、芦名星、竹内結子と立て続けじゃな

芸能事務所も心理カウンセラー雇って所属タレントの心のケアしなくちゃ、この流れは続きそう

587 名無したちの午後 2020/09/27(日) 09:36:58 ID:
理由が分からんな
育児ノイローゼか?

588 名無したちの午後 2020/09/27(日) 09:46:39 ID:
一人目はそこそこ大きいし二人目の出産だから産後鬱はちょっと違うかな
特に仕事のトラブルや交友関係・夫婦間のトラブルとか聞かなかった女優だからなんで自殺したのか謎すぎる

589 名無したちの午後 2020/09/27(日) 10:30:40 ID:
半沢直樹見てから死んだらいいのに

590 名無したちの午後 2020/09/27(日) 12:43:23 ID:
なぜ暗殺説が出ないのかの方が謎

591 名無したちの午後 2020/09/27(日) 12:48:16 ID:
犯人はこのスレにいる

592 名無したちの午後 2020/09/27(日) 12:52:11 ID:
暗殺なんかしても誰も得しないやろ

593 名無したちの午後 2020/09/27(日) 14:50:58 ID:
国家機密を知ってしまったとか
ポリンキーの秘密とか

594 名無したちの午後 2020/09/27(日) 15:29:30 ID:
演技たくさんする人は役に入り込む余り本当の自分が分からなくなるという

595 名無したちの午後 2020/09/27(日) 16:27:58 ID:
でも、野沢雅子、元気やで?

596 名無したちの午後 2020/09/27(日) 16:55:21 ID:
>>589
そこまで価値ない

597 名無したちの午後 2020/09/27(日) 17:59:08 ID:
都内2Kで家賃1万円、見つけた瞬間シビレた
https://i.imgur.com/syMDej5.jpg

598 名無したちの午後 2020/09/27(日) 18:39:51 ID:
ユニットバスだけは勘弁
クソと風呂のコラボは嫌

599 名無したちの午後 2020/09/27(日) 18:48:08 ID:
>>597
お伝え事項が気になるわー

600 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:03:56 ID:
まぁその部屋で死者が出たってことであるのか
次のヒトには伝える義務あっても次の次には消せるとかだっけ


「告知事項あり」と表記されている物件は、人の死に関わってきた物件のことを指します。
リーズナブルな家賃が設定されていることが多いので、人によってはオトクな物件だと言えるでしょう。
また、事件・事故など心理的瑕疵については、不動産会社から借主に対して伝えなければならないと定められています

601 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:18:12 ID:
アニメイトの消毒係やる気あんのか分からんがポンプちょい押しで指先だけしか液がかからんかったw

602 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:23:32 ID:
3月に四ツ橋と長堀橋のみずほ銀移転とかまじかよ
めちゃくちゃ困るんだが

603 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:37:43 ID:
難波駅地下のユニクロは、そんな係いなかったな
手消毒は任意で体温チェックのサーモグラフィーアプリの判定に耳を傾けてるくらいだったわ

604 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:49:20 ID:
映画館だと機械設置してて前に立って検温
映画始まる前に係員がマスクしてない人を目視でチェック
ポッコーン食べる時はマスク外してOK

605 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:49:47 ID:
地元のユニクロはカメラに顔向けて検温する機械と消毒液が入ったボトルが置いてるだけだったわ

606 名無したちの午後 2020/09/27(日) 19:56:00 ID:
流し読みしたら顔に向けて消毒液に見えたわ

607 名無したちの午後 2020/09/27(日) 21:55:48 ID:

608 名無したちの午後 2020/09/27(日) 22:36:48 ID:
淀のユニクロは消毒液だけだった

609 名無したちの午後 2020/09/27(日) 22:42:50 ID:
検温って意味あんのかね
そりゃあ最初の頃は37.5℃が4日以上が目安とか有ったけど
平熱で無症状の人からも感染するって分かったし
ほぼ無症状の感染者も多いって分かった
それでも37.5℃以下だから安心とか今でも勘違いしてる人多そう
検温して平熱だからってだけで油断する人多そうなんだよなぁ…
まあ37.5℃有るのにうろついている人が居るのはアカンとは思うけど

610 名無したちの午後 2020/09/27(日) 23:18:49 ID:
なんでもそうだが「ちゃんとやってますよ」ってポーズは必要なんだよ
実効性なんてどうでも良くて
どうでも良くはないんだがそれでとりあえず安心できるってのが重要

611 名無したちの午後 2020/09/27(日) 23:45:11 ID:
うるせーハゲ

612 名無したちの午後 2020/09/28(月) 00:26:47 ID:
>>611
リモートワーク主体になったせいか海外製の濃いミノキつかってるせいか最近ちょっと生えて来たわ!

613 名無したちの午後 2020/09/28(月) 00:46:01 ID:
濃いミノフスキー粒子つかってる に見えた

614 名無したちの午後 2020/09/28(月) 05:50:28 ID:
>>612
裏切り者め

615 名無したちの午後 2020/09/28(月) 12:30:50 ID:
>>600
俺いまそんな物件借りてるわ
倉庫として借りてる
倉庫として借りたから告知義務なくて実際何があったかは知らんけど

616 名無したちの午後 2020/09/28(月) 19:25:51 ID:
???

617 名無したちの午後 2020/09/28(月) 21:17:34 ID:
帰宅したらハガキが来てた
Joshinディスクピア完全閉店だと

俺が大阪に上京?してエキサイトがあった頃から約30年見てきたが
本格的な日本橋の終わりを感じるな・・・

618 名無したちの午後 2020/09/28(月) 21:33:51 ID:
梅田店にはよくお世話になってたな…

619 名無したちの午後 2020/09/28(月) 21:36:56 ID:
都構想のこともっと詳しく教えてよ維新さん

620 名無したちの午後 2020/09/28(月) 21:46:57 ID:
説明の冊子きてたぞ 生活への影響あるのかはよくわからんかったけど

621 名無したちの午後 2020/09/28(月) 21:47:04 ID:
音楽もゲームもDL版で済ますことが多くなってたからな…

622 名無したちの午後 2020/09/28(月) 22:02:22 ID:
なんでマンコって汚いのに舐めたくなるんだろうな

623 名無したちの午後 2020/09/28(月) 22:02:47 ID:
移転じゃねえか驚かすな

624 名無したちの午後 2020/09/28(月) 22:30:45 ID:
一番館とディスクピアの建て替えをするんで、その間移転するようやね

625 名無したちの午後 2020/09/28(月) 22:47:35 ID:
>>617
都構想の実現で、日本橋はオワタ!

626 名無したちの午後 2020/09/28(月) 22:59:46 ID:
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000066158.html
ディスクピアはテクノランドへ移転だけじゃなく統合されるよ

627 名無したちの午後 2020/09/28(月) 23:53:47 ID:
テクノランドに移転てあの店舗でどれだけ詰め込めるんだろう

628 名無したちの午後 2020/09/29(火) 00:09:18 ID:
上の方のソフト売り場と統合かね

629 名無したちの午後 2020/09/29(火) 02:13:42 ID:
大阪から六甲の山って結構遠いよな
https://i.imgur.com/4zHfJ45.jpg

630 名無したちの午後 2020/09/29(火) 06:39:37 ID:
季語が入ってたらもっと良かった

631 名無したちの午後 2020/09/29(火) 08:32:57 ID:
キッズランドのガンダムは本店に統合閉店するのか
等身大ガンダムは日本橋のランドマークだったのに

632 名無したちの午後 2020/09/29(火) 14:00:27 ID:
プロテイン飲んで筋トレしてるんだがその後オナニーしたら差し引きゼロかな

633 名無したちの午後 2020/09/29(火) 16:23:59 ID:
まっそーまっそー

634 名無したちの午後 2020/09/29(火) 22:59:14 ID:
♪ノンレム睡眠 レム睡眠

だな次は
動画工房つながり

635 名無したちの午後 2020/09/30(水) 01:17:49 ID:
>>619
都構想はメリット・デメリットがあって今のところ何とも言えないが、
日本全国でヘイト法案があるのは川崎市と大阪市だけ、
この日本人差別とも言える法案を可決した時点で維新は胡散臭いと思っているので、都構想にも反対するわ

636 名無したちの午後 2020/09/30(水) 01:20:23 ID:
郵便受けに自民からのチラシ入ってたな
こんなコロナの時期やるなんて!
あと都構想なんかしたらお金かかりまくって納税者の負担になりますよ!って

どっちが正しいのかは知らんけど

637 名無したちの午後 2020/09/30(水) 02:07:08 ID:
少なくとも大阪市民にはデメリットしかないでしょ

638 名無したちの午後 2020/09/30(水) 02:10:16 ID:
勝った方が正しいんだよ

639 名無したちの午後 2020/09/30(水) 11:49:14 ID:
反対してるのは貧困層

640 名無したちの午後 2020/09/30(水) 11:52:59 ID:
日本橋に天丼屋出来てインスタにアップすれば天丼無料だったけど、
インスタよくわからんからあきらめた
代わりに近くのバッファローカレー食ったけど辛いわ

641 名無したちの午後 2020/09/30(水) 16:06:20 ID:
俺的には桜ノ宮公園の朝鮮人不法占拠建造物を一掃してくれたので
もうそれだけで維新支持。

642 名無したちの午後 2020/09/30(水) 16:18:26 ID:
ちょっとコンビニに寄ったらタバコまとめ買いしてる人が割といた
中には銘柄がない人もあったな
予約したほうが良かったんじゃねえかと思ったけど

643 名無したちの午後 2020/09/30(水) 17:22:12 ID:
2020年10月31日(土曜日)初発から Osaka Metro 御堂筋線・四つ橋線のダイヤ改正を行います ~可動式ホーム柵設置に伴う停車時間の変更と利便性向上~
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200930_R1R3diakaisei.php

644 名無したちの午後 2020/09/30(水) 17:39:35 ID:
橋本聖子が性犯罪ダイヤルの告知をやっていたが、こいつ、たしか
アイススケートの高橋にセクハラしてなかったっけ?

645 名無したちの午後 2020/09/30(水) 21:12:36 ID:
セクハラというかおもいっきり口と口でチューしてたな

646 名無したちの午後 2020/09/30(水) 21:28:27 ID:
タバコも明日からか 俺は吸わないが
酒のほうワインと新ジャンルは買っといた

647 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:19:25 ID:
タバコ、さすがに税金高すぎやで
その内、吸ってる奴を見かけなくなるかも

648 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:21:36 ID:
覚醒剤みたいにグラム何万とかになっても、吸う人は吸うと思う。

649 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:25:33 ID:
よくわからん闇タバコが出回ったりして

650 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:28:30 ID:
欧州を見るに普通に密輸タバコが出回ると思う。

651 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:48:29 ID:
まさかこのスレに三菱銀行北畠支店強盗事件をリアタイで見てたオールドガイズはいないよね?

652 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:49:25 ID:
すみません、酒のみスレと誤爆しました

653 名無したちの午後 2020/09/30(水) 22:57:33 ID:
都構想はよくわからんから反対

654 名無したちの午後 2020/09/30(水) 23:04:59 ID:
>>653
大阪市からの説明パンフがきてたんだが
デメリットがわかりにくく
「特別区はこんなに素晴らしい!」みたいな偏った内容な気がする

655 名無したちの午後 2020/09/30(水) 23:09:38 ID:
>>651
皆でわいわい言いながら下宿の白黒TVで見てたで
まさか中であんな鬼畜な事やってるとは思わなんだ

656 名無したちの午後 2020/09/30(水) 23:23:38 ID:
まさか、このスレに白黒テレビ世代がいることに驚きを禁じ得ない

657 名無したちの午後 2020/09/30(水) 23:29:28 ID:
播磨町交差点スレですね

658 名無したちの午後 2020/09/30(水) 23:55:38 ID:
ブラウン管テレビを知らん世代もいるんだろうな

659 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:34:33 ID:
エロゲはCRTがいいってよく言われてたよね
まぁエロゲなんかに興味ある奴なんて俺ぐらいかもしれんけど

660 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:35:22 ID:
この板で何言ってんだ?

661 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:38:46 ID:
>>659
聞いたことないな
16ビット時代?

662 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:47:49 ID:
CRTかろうじてぼんやりと覚えてるわ
ドットピッチが、どうたらこうたら気にしてた時代
PC9801とかX68kの時代あたりかね

663 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:49:36 ID:
>応答速度・リフレッシュレートの差、液晶モニターの遅延問題などから
>海外のFPSプロゲーマーやハードコアFPSゲーマーはCRTを選択しています。

……がもう10年ほどは前のハナシ
いまじゃ液晶でもゲーミングモニターがあるっしょ

664 名無したちの午後 2020/10/01(木) 00:53:53 ID:
そうだな確かに10年前はそういう風潮だった
さすがにいまそんなこと言う奴おらんやろ

665 名無したちの午後 2020/10/01(木) 01:03:02 ID:
うちのTVはHDブラウン管TV パナソニック32D60

666 名無したちの午後 2020/10/01(木) 02:12:35 ID:
つーかエロゲの話じゃねーだろ
エロゲが20年なにも進化していない動きの少ない紙芝居やん

667 名無したちの午後 2020/10/01(木) 03:18:20 ID:
俺たちの髪の毛は進化してるのにな

668 名無したちの午後 2020/10/01(木) 03:31:51 ID:
退化じゃなくてか?

669 名無したちの午後 2020/10/01(木) 08:25:24 ID:
>>651
ボクは若いので学園ソドムでその事件を知りました

670 名無したちの午後 2020/10/01(木) 08:47:56 ID:
>>651
当時小学生でした
学校で机を使ってバリケードを作った遊びをやってた子がいましたね

671 名無したちの午後 2020/10/01(木) 11:10:18 ID:
今年の天一の日は無料券配布なしか

672 名無したちの午後 2020/10/01(木) 11:31:24 ID:
コロナが理由だってね

673 名無したちの午後 2020/10/01(木) 11:39:20 ID:
ジョーシンが日本橋エリアの店舗を抜本的に再編するそうな

~日本橋店舗再編のお知らせ~
https://www.joshin.co.jp/joshintop/news_pdf/20200928114456.pdf

老朽化が進む古い店舗の建て替えをしつつ、
あちこちにバラバラになってる売り場を集約統合し、更なる需要喚起を図りたいということかな
コロナ前から売り上げは凹んでただろうし、遅かれ早かれではあっただろうけど

674 名無したちの午後 2020/10/01(木) 15:42:51 ID:
日本橋で、ていぼー日誌展してるのな
夏美可愛い

675 名無したちの午後 2020/10/01(木) 15:49:06 ID:
マジかよ、大野先輩見に行きたい。

676 名無したちの午後 2020/10/01(木) 16:23:59 ID:
もしジョーシンとニノミヤが合併してたら最強になれたかな

677 名無したちの午後 2020/10/01(木) 17:00:40 ID:
ジョーミヤか

678 名無したちの午後 2020/10/01(木) 17:22:48 ID:
ニシンで

679 名無したちの午後 2020/10/01(木) 17:24:47 ID:
生臭そう。

680 名無したちの午後 2020/10/01(木) 17:58:22 ID:
あたしこのパイ嫌いなのよね

681 名無したちの午後 2020/10/01(木) 18:15:05 ID:
ダメね、機械も人も年を取ると

682 名無したちの午後 2020/10/01(木) 18:34:18 ID:
南港でタチウオ釣りに行くか

683 名無したちの午後 2020/10/01(木) 18:51:39 ID:
>>653
大阪府(大阪市を除く)は面積が広いけど、その割りに税収が少ない
その広大な面積のインフラ整備が出来ないから、それを大阪市民に肩代わりさせる計画

大阪市視点だと、大阪市は面積の割りに税収がかなり多い
その税金を奪われて他の土地のインフラ整備に使われるので、損をするだけ

684 名無したちの午後 2020/10/01(木) 19:07:51 ID:
税収も多いけど、大阪市は支出も多いぞ。
確か大阪府と同じくらい借金抱えてるはず。

685 名無したちの午後 2020/10/01(木) 19:39:44 ID:
大阪市の中だけ重点的、効率的にインフラ整備するとか真っ平御免だよな
880万人-270万人=610万人の税金が大阪市内にも投下されるんだぜ
まあ効率的観点から言えば殆んどが

686 名無したちの午後 2020/10/01(木) 19:51:34 ID:
>>683
という見方をすること自体、特別区構想を何ら理解してない証拠
要するに、仕事とカネを再配分しようっていう話なんだよ、早い話が

これまで、府でも市でもやってたような仕事があって、
それでは二重投資になってたり、手続きが煩雑化してたりとかで非効率
だから、きちんと役割を線引きして、府でやるか市改め特別区でやるかをきちっと決めて、
効率的にお仕事していきましょうって話

つまり現大阪市からすれば、金は持っていかれるのは確かだけど、やらなきゃならん仕事も減るってこと
説明会でも、今の住民サービスの諸々は、運営母体が変わってもサービス内容が変わることは無いって言ってるからね

687 名無したちの午後 2020/10/01(木) 20:22:36 ID:
>>686
そりゃ、サービス内容が悪くなりますとは口が裂けても言えないだろ
そのまま信じるとかお頭が軽いと思われるぞ

688 名無したちの午後 2020/10/01(木) 20:26:04 ID:
なんか、たまらなくういろうが食べたくなってきた
大阪はその辺で気軽に美味しいういろうが買えないので不便

689 名無したちの午後 2020/10/01(木) 20:26:57 ID:
小田原行って来い。

690 名無したちの午後 2020/10/01(木) 20:51:28 ID:
>>687
ここで虚偽の説明をして、後々実態が違えばそっちの方が大問題なんだよなぁ
反対派の頭が花畑と呼ばれる所以だわ

691 名無したちの午後 2020/10/01(木) 20:54:49 ID:
自民党と共産党が協調して反対する時点で信用できん。

692 名無したちの午後 2020/10/01(木) 21:37:32 ID:
>>686
二重行政って散々言われてるけど、それが問題なんやったら政令指定都市を目指す自治体はなくなるはず
政令指定都市の権限をなくしてまで特別区を目指す理由がわからんわ

693 名無したちの午後 2020/10/01(木) 21:55:59 ID:
やってみなはれ

694 名無したちの午後 2020/10/01(木) 22:40:35 ID:
反対してる人らってMBSとか好きそう

695 名無したちの午後 2020/10/01(木) 22:53:02 ID:
>>673
情報が二日ほど遅いなw

696 名無したちの午後 2020/10/01(木) 23:22:15 ID:
>>690
いやいやいやw
政治家なんてみんな口先だけで実行しない人が大半だろ
それで指摘されてもごまかして責任を取らないで続投する
こんな説明を真に受けて絶対にこれが守られると思っている方が頭がお花畑だぞw

697 名無したちの午後 2020/10/01(木) 23:25:37 ID:
>>696
うがった見方ですね。

698 名無したちの午後 2020/10/01(木) 23:35:34 ID:
>>696
維新の場合はやると言ったものは大抵実現してるんだよなぁ

交通局民営化→実現
中学校への給食導入→実現
関西三空港の利便性向上→実現
府議会の定数削減→実現
北急の箕面延伸→実現

パッと思い浮かぶデカいプロジェクトだけでもこんな感じ
もちろん、もっと細々としたところも含めたら挙げてキリがない

だから信用されるんだよ
選挙の時だけええかっこしいの他党の連中とは違うわ

699 名無したちの午後 2020/10/01(木) 23:41:13 ID:
税金でこしらえた施設がほとんど使われず放置問題とかうやむやかね

700 名無したちの午後 2020/10/01(木) 23:55:25 ID:
大阪市民じゃないから都構想賛成だわ

701 名無したちの午後 2020/10/02(金) 00:05:51 ID:
以前は維新を信用していたんだけどね
今年に制定された「ヘイト法案(「大阪市ヘイトスピーチ条例)」で考えが変わった
「本邦外出身者に対する不当な差別的言動」と明記されているので、日本人への差別発言は問題ないということだからね
完全な日本人差別の法律、こんなのが存在するのは大阪市と川崎市だけ

例えば、最近はベトナム人の犯罪が多いけど「だからベトナム人は信用できない」と言えばこれが差別的な発言になり処罰の対象にされる
言論の自由はどこへ?
それ以来、維新が胡散臭く感じるようになった

702 名無したちの午後 2020/10/02(金) 00:15:06 ID:
>>698
雨合羽とうがい薬はどうなったの?

703 名無したちの午後 2020/10/02(金) 00:35:38 ID:
>>701
調べてみたけど、そんな但し書き何処にもないぞ?
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000437100.html

川崎のそれにはあるようだが
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000088788.html

704 名無したちの午後 2020/10/02(金) 00:42:29 ID:
市民からの問い合わせへの回答に対しても、日本人に対するそれを除外するものではない、と明記してる
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000509020.html

だから、例えば特定の1か国の外国人が集まって、日本人ヘイト運動
例えば「日本人はクソだ!」とか「こんなクソみたいな連中の住処なら来なかったのに!」とか、
そういうことをネット上で炎上させたり、街頭で喚きたてたりすれば、その外国人集団はこの条例で処罰されることになるね

705 名無したちの午後 2020/10/02(金) 01:06:30 ID:
デマかよ
とにかく何度も同じ投稿してる奴には関わりたくないわ

706 名無したちの午後 2020/10/02(金) 04:22:38 ID:
>>702
うがい薬は、八月頭の発表以降新規感染者が右肩下がりになっているので
効果があると信じている人がわりといるぞ。

707 名無したちの午後 2020/10/02(金) 04:47:49 ID:
>>701
これ公職選挙法の虚偽事項公表罪(235条2項)に抵触するな

708 名無したちの午後 2020/10/02(金) 06:17:18 ID:
私のためにケンカはやめて~

709 名無したちの午後 2020/10/02(金) 06:20:52 ID:
ヘイトを権利のように言っちゃう奴は、やっぱり頭がおかしいな
勝手な解釈をすることで自分たちの主張を押し通そうとしている
または考える脳がなく、そのヘイト権利集団が都合良く削ぎ落とした情報だけを鵜呑みにしていることが分かった

710 名無したちの午後 2020/10/02(金) 08:24:13 ID:
部落のマッチポンプと同じ

711 名無したちの午後 2020/10/02(金) 08:50:07 ID:
日をまたいで喧嘩とか
お前らしつこすぎ
政治の話は最後にレスしたら負けというルールにしようぜ

712 名無したちの午後 2020/10/02(金) 09:48:07 ID:
>>676
喜多商店も入れると

713 名無したちの午後 2020/10/02(金) 09:51:24 ID:
>>676
アキバは、エディオン(旧 石丸
電機)

日本橋は、ジョーシン

714 名無したちの午後 2020/10/02(金) 10:16:13 ID:
都構想の投票が終わるまで続くと思うとうざい

715 名無したちの午後 2020/10/02(金) 10:58:19 ID:
朝本屋行ったらレジ行列出来てたけどみんな鬼滅の刃持ってたわ

716 名無したちの午後 2020/10/02(金) 12:14:22 ID:
>>701>>703-704と、どっちが本当なん?
結局、何人に対してもヘイト発言したらダメってことOK?

717 名無したちの午後 2020/10/02(金) 13:04:50 ID:
>>716
どう考えても後者が正解
自らの思い込みを含む噂話と、公式発表のプレスリリース
どちらが正解かは考えるまでも無い

718 名無したちの午後 2020/10/02(金) 13:10:57 ID:
やっぱネトウヨって頭おかしいわ

719 名無したちの午後 2020/10/02(金) 13:25:06 ID:
そもそもヘイトスピーチの基準がはっきりしてるんかい?その監査とかはきちんとしてのかが判らんからな
今までの地方自治体に入り込んだ右翼・左翼によるヘイト的な行政イベントとかあったわけだし
それらがなし崩し的に何も責任とらずに終わってるとかあるし

720 名無したちの午後 2020/10/02(金) 13:26:25 ID:
まあ、慰安婦像問題でサンフランシスコでの姉妹都市解消したのは評価出来るけどあれもその後はどうなったんだ?

721 名無したちの午後 2020/10/02(金) 14:15:45 ID:
トランプ、コロナに感染したってよ

722 名無したちの午後 2020/10/02(金) 14:31:09 ID:
そりゃめでたいな

723 名無したちの午後 2020/10/02(金) 14:36:08 ID:
ボルソナロも感染したけど治ったし、一ヶ月後には「私は武漢肺炎に打ち勝った!」
とか言ってるんじゃないかね?

724 名無したちの午後 2020/10/02(金) 14:41:15 ID:
新コロ感染で後の討論会全部ぶっちして、投票日ちょっと前に
「私はコロナに打ち勝った!」で支持率爆上げと言うプランと見た。

725 名無したちの午後 2020/10/02(金) 15:14:40 ID:
トランプは総得票数が相手より少なくても当選する術心得てるからな
息子ブッシュの二期目もそうだったけど

726 名無したちの午後 2020/10/02(金) 16:31:53 ID:
コロにゃん

727 名無したちの午後 2020/10/02(金) 19:43:39 ID:
>>719
ヘイトの基準はイデオロギーでしょ
右も左も平然とこれをやっている

728 名無したちの午後 2020/10/02(金) 19:50:39 ID:
ネトゲプレイヤーの俺、ヘイトと言われてもボスモンスターの攻撃志向しか思い浮かばない。
とりあえず管理は大事だよね。

729 名無したちの午後 2020/10/02(金) 20:05:06 ID:
ヘイト稼いでタゲを取る
タゲかな

730 名無したちの午後 2020/10/02(金) 20:59:28 ID:
とりあえず、ET見てやさしい気持ちになろうぜ

731 名無したちの午後 2020/10/02(金) 20:59:28 ID:
>>698
失敗したのは水道事業の府市一元化くらいだな
都構想が実現したら新しく出来る大阪4区の水道料金は将来確実に上がる

732 名無したちの午後 2020/10/02(金) 21:08:59 ID:
水道料金が未来永劫上がらない自治体なんてないだろ。

733 名無したちの午後 2020/10/02(金) 21:41:39 ID:
E.Tやってんじゃん。見たこと無いし今の所、面白くない。
すげーヒットしたんでしょ。宇宙人かわいくなくて、子供泣くし。

734 名無したちの午後 2020/10/02(金) 21:58:21 ID:
処女の頃のドリューバリモアちゃんが出てるよ

735 名無したちの午後 2020/10/02(金) 23:38:06 ID:
未知との遭遇は名作

736 名無したちの午後 2020/10/03(土) 06:23:20 ID:
E.Tはあのビジュアルが子供の頃怖いと思って一度も見たことない

737 名無したちの午後 2020/10/03(土) 09:44:46 ID:
お前等、今日が何の日か覚えてないのか
配信しながら富士山を登ってたあんちゃんが滑落してグチャグチャになった日やでwwwwwwwwwwwwwww

738 名無したちの午後 2020/10/03(土) 10:05:46 ID:
アメ村のまんだらけが日本橋に移転するみたいだけどジョーシンの跡地に来るのか?

739 名無したちの午後 2020/10/03(土) 10:10:29 ID:
アメ村に出店した頃は何故に日本橋じゃないんだって散々言われてたのに今更かよと
古本フィギュアをオサレに含めて欲しかったのかな

740 名無したちの午後 2020/10/03(土) 10:22:25 ID:
ほぅ

・まんだらけ | 店舗情報 - グランドカオス
https://www.mandarake.co.jp/dir/gcs/

戻ってくる…日本橋4丁目
前のときは3丁目でとらのあなの近くだったっけ

・まんだらけ、なんば店を3月に移転し日本橋から撤退
2008.01.17
https://nippon-bashi.biz/news/20080117_mandarake.html
株式会社まんだらけは、現在日本橋3丁目(堺筋西側)にて出店している「なんば店」を3月で閉鎖し、その後継として中央区西心斎橋(アメリカ村・旧タワーレコード心斎橋店跡)に新店舗を開店することを発表した。これにより、日本橋からは事実上の撤退となる。

741 名無したちの午後 2020/10/03(土) 11:15:09 ID:
アメ村から戻ってくるのか
あそこは不便過ぎて2・3回しか行かんかったな
結局何をしたかったんよ

742 名無したちの午後 2020/10/03(土) 11:40:45 ID:
キッズランド横の細長い元外人向けジョーシンのところか
細長い店は使いにくい
リュック接触でケンカになりそう

743 名無したちの午後 2020/10/03(土) 11:55:35 ID:
もうアメ村と日本橋を行き来しなくていいのか

744 名無したちの午後 2020/10/03(土) 12:26:08 ID:
日本橋から撤退した頃はインバウンド需要とかなかったから
インバウンド需要見込んで戻って来たんじゃないの?
知らんけど

745 名無したちの午後 2020/10/03(土) 13:08:22 ID:
賃料はやっぱりアメ村の方が高い?
でも向こうも落ちぶれてるしなぁ

746 名無したちの午後 2020/10/03(土) 13:09:48 ID:
もう12年経つのか……
害人目当ての店舗だったから厳しいんだろうな

747 名無したちの午後 2020/10/03(土) 14:11:18 ID:
リュックってあれはゴミ箱だろw

748 名無したちの午後 2020/10/03(土) 15:44:01 ID:
まんだらけ、戻ってくるのか。
リュックって片方の肩だけで背負えばいいのに…

749 名無したちの午後 2020/10/03(土) 15:57:13 ID:
金のとりからも店舗縮小してるし業界再編待ったなし

750 名無したちの午後 2020/10/03(土) 16:21:13 ID:
8月14日(金)からデイケア 三重県内

県外へ行ったり、県外の人と会ったり、県外へ行ってきた人と会うと

プラス2週間の利用停止だったが

昨日から解除された 本当は一昨日からかも

母ちゃんの腰が治ったら 名古屋や大阪へ行きたい

コロナ陽性の人や濃厚接触者と会った人はプラス2週間利用停止は継続

751 名無したちの午後 2020/10/03(土) 17:18:58 ID:
ドラえもんの初代の声優さん亡くなったのか

752 名無したちの午後 2020/10/03(土) 17:21:51 ID:
大山が初代だと思ってたわ

753 名無したちの午後 2020/10/03(土) 17:51:49 ID:
30代後半~49歳辺りが社会人として正念場感あるよな
ここで会社の中核として働き切れるか、爪弾き者にされないかが
老後の安定をかけた最後の大勝負な気がする
ここを及第点で凌ぐことができればついにゴールが見えてくる

754 名無したちの午後 2020/10/03(土) 18:16:15 ID:
無職ですがなにか

755 名無したちの午後 2020/10/03(土) 18:57:22 ID:
↑ハゲより上だから自信を持て

756 名無したちの午後 2020/10/03(土) 19:11:42 ID:
ハゲよりはな

757 名無したちの午後 2020/10/03(土) 19:13:25 ID:
>>753
その年齢で異動を食らって爪弾きされたのがここにいますが

758 名無したちの午後 2020/10/03(土) 21:33:48 ID:
管理職になるのを断った自分がいますが何か?

759 名無したちの午後 2020/10/03(土) 22:08:59 ID:
わいも自分が無能なのは理解しとるから係長断ったで。
気楽な新人と同様の立場やで

760 名無したちの午後 2020/10/03(土) 22:35:15 ID:

761 名無したちの午後 2020/10/04(日) 04:30:07 ID:
>>753
いまだそんな昭和的な頭脳もってるやつがいるとは驚き
心身の健康を第一に考えてゆるふわな人生を送るのがトレンドだとおもうけど。
会社の中核になってなんかメリットとあるのかね?金ぐらい?
残業や厄介ごとが増えるのは勘弁だわ

762 名無したちの午後 2020/10/04(日) 04:32:43 ID:
一番いいのは若いころ稼ぎまくって早期リタイアで人生を謳歌すること。
会社のためだとか、おもってもないこというなよ。アホらしい

763 名無したちの午後 2020/10/04(日) 07:52:50 ID:
中年の独身増えてるからな
ライフスタイルも20代の頃から全然変わってない人も少なくなかろ

764 名無したちの午後 2020/10/04(日) 08:04:45 ID:
>>762
給料分!給料分!給料分!

765 名無したちの午後 2020/10/04(日) 08:31:58 ID:
まぁ、日本橋スレ住人なんて恋愛経験なしの独身だしな
結婚して子供いて家のローンあるなら仕事頑張らないといけないが
俺たちは親と同居の永遠の少年だ

766 名無したちの午後 2020/10/04(日) 09:12:32 ID:
でも、俺はイケメンだよ?

767 名無したちの午後 2020/10/04(日) 10:10:14 ID:
自称やけどな

768 名無したちの午後 2020/10/04(日) 11:46:52 ID:
俺がモテないのはお前らが悪い

769 名無したちの午後 2020/10/04(日) 12:58:17 ID:
え、
結婚して子供もいますが

770 名無したちの午後 2020/10/04(日) 13:09:07 ID:
で、それがどうかした?
モテるわけがないブサ男でも結婚してるのなんか幾らでもいるぞ
俺みたいに

771 名無したちの午後 2020/10/04(日) 13:16:47 ID:
不毛な争いは頭だけにしとけ

772 名無したちの午後 2020/10/04(日) 13:17:47 ID:
アホか、フッサフサやぞ!(側面は)

773 名無したちの午後 2020/10/04(日) 18:50:08 ID:
ハゲてるけど結婚してるぞ

774 名無したちの午後 2020/10/04(日) 19:02:38 ID:
俺も結婚してる

775 名無したちの午後 2020/10/04(日) 19:53:45 ID:
マウントするなよ

776 名無したちの午後 2020/10/04(日) 20:16:49 ID:
おまえら、秋アニメは何観るの?

777 名無したちの午後 2020/10/04(日) 20:20:35 ID:
>>776
だーまえのアニメ

778 名無したちの午後 2020/10/04(日) 20:52:42 ID:
魔王城でおやすみ

779 名無したちの午後 2020/10/04(日) 21:25:05 ID:
クマ

妹が魔物をどう解体するのか気になって仕方ない

780 名無したちの午後 2020/10/04(日) 21:35:29 ID:
そらもう大ダイよ

781 名無したちの午後 2020/10/04(日) 21:50:50 ID:
ダンまち

782 名無したちの午後 2020/10/04(日) 23:07:54 ID:
アクダマドライブの名前があがらないなんて・・・

783 名無したちの午後 2020/10/04(日) 23:11:10 ID:
ヤキソバンの必殺技か

784 名無したちの午後 2020/10/04(日) 23:27:42 ID:
都構想はいいことばっかりって詐欺みたいな話やな

785 名無したちの午後 2020/10/04(日) 23:36:35 ID:
どうした急に

786 名無したちの午後 2020/10/05(月) 00:52:04 ID:
まあ詐欺だからな

787 名無したちの午後 2020/10/05(月) 01:17:32 ID:
うーんビミョーに暑い
といってサーキュレーターまわすと寒い

788 名無したちの午後 2020/10/05(月) 06:11:52 ID:
共産党と民主党は都構想に反対です

中韓大好き共産党

789 名無したちの午後 2020/10/05(月) 13:18:37 ID:
大阪市自民と共産党がタッグ組んだ時点でお察し
反対反対のウヨ脳は死んだほうが社会のため

790 名無したちの午後 2020/10/05(月) 13:31:23 ID:
こいつらすぐに自分の意見と反対の人にレッテル貼るから始末が悪い

791 名無したちの午後 2020/10/05(月) 14:42:23 ID:
中国共産党と日本の共産党は死ぬほど仲悪いんだけどな
というか左翼界隈は内ゲバばっかだから仲良いってことのほうが珍しいんだが

792 名無したちの午後 2020/10/05(月) 15:20:18 ID:
これ、ガースーが携帯電話料金を下げると言ってるけど、
ワイモバとかの格安スマホは関係ないよね?

793 名無したちの午後 2020/10/05(月) 15:24:40 ID:
バシスレまで来て床屋政談してる奴らほんまキモい

794 名無したちの午後 2020/10/05(月) 15:39:07 ID:
>>792
直接は関係ないけど、対抗して値段調整したりはあるかもしれない。

795 名無したちの午後 2020/10/05(月) 15:50:29 ID:
日本共産党が目指すのはソ連式社会主義だからね
中共に面と向かって覇権主義は止めろって言ってる政党は日本共産党だけ

796 名無したちの午後 2020/10/05(月) 15:59:19 ID:
△日本の携帯料金は高すぎる
✕携帯料金を下げて欲しい
○ネット解約できない、MNP二度手間、eSIM未導入、SIM差し替え不自由、無制限じゃないものを無制限と売る、適用できない値引きを全部適用した値段ばかり言って複雑、こういう携帯会社の悪習を徹底根絶して欲しい
◎所得税や消費税を下げて欲しい

https://twitter.com/sm_hn/status/1312668869924806656

797 名無したちの午後 2020/10/05(月) 16:20:03 ID:
都構想する前にチャイナ駆除してください

798 名無したちの午後 2020/10/05(月) 16:23:12 ID:
武漢肺炎でだいぶ減ったじゃろ。

799 名無したちの午後 2020/10/05(月) 18:29:18 ID:
ホリエモンの騒動みてたら
餃子の王将で餃子定食が食いたくなった

800 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:00:16 ID:
地震きた?

801 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:03:11 ID:
東京は問題なし

802 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:15:04 ID:
東京の情報とかどうでもいいんですけど・・・

803 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:16:17 ID:
そんなん言うたら大阪都がどうのこうのいう書き込みもどうでもええで

804 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:20:27 ID:
なんか昼頃に日本橋スレ移転とかで見れなかったが気のせいだったか

805 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:25:39 ID:
じゃあ阪神の話でもするか。

806 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:53:16 ID:
藤波あかんわ

807 名無したちの午後 2020/10/05(月) 19:56:09 ID:
藤波から猛虎魂を感じる

808 名無したちの午後 2020/10/05(月) 20:20:17 ID:
藤波は中日に行くべきだったな(名前だけ

809 名無したちの午後 2020/10/05(月) 20:25:42 ID:
藤川はこのまま引退か

810 名無したちの午後 2020/10/05(月) 20:44:47 ID:
来年は鳥谷監督で

811 名無したちの午後 2020/10/05(月) 21:11:26 ID:
誰一人藤浪と呼んでない件について

812 名無したちの午後 2020/10/05(月) 21:28:21 ID:
今年藤川、来年福留が引退かね

813 名無したちの午後 2020/10/06(火) 00:14:47 ID:
>>749
次は銀のアジフライとか流行れよ。鳥よりは健康だろ?
脂まみれでデブ増殖させるのは変わらんけど。

814 名無したちの午後 2020/10/06(火) 00:17:10 ID:
https://i.imgur.com/cGDKB4M.jpg

この頃は良かったなぁ(´;ω;`)

815 名無したちの午後 2020/10/06(火) 02:15:55 ID:
>>814
俺もだけどアラフォーならドンピシャの時代かなぁ…
ゲーム屋とかエロゲ屋とかよくうろちょろしてたw
4号館ではよくワゴンゲー買って遊んでたわ

816 名無したちの午後 2020/10/06(火) 02:25:08 ID:
ワゴンゲーを漁っている井川(阪神)を見た。

817 名無したちの午後 2020/10/06(火) 03:18:14 ID:
>>815
わかる
俺も1階の新作コーナーには用はなく階段からまっすぐ2階に向かって中古ゲーム見て回ってたわ
ネオジオのデカくて高いカートリッジ見てワクワクしてた

818 名無したちの午後 2020/10/06(火) 03:31:14 ID:
景色見せなくても
若い頃のほうが良いにきまってるだろ

819 名無したちの午後 2020/10/06(火) 07:10:34 ID:
>>814
あんなとこにイオシスあったんだ

820 名無したちの午後 2020/10/06(火) 07:55:11 ID:
ワイが大阪に来て日本橋に行き始めた頃だな
20年ぐらい前?

821 名無したちの午後 2020/10/06(火) 08:00:27 ID:
>>820
2000年(平成12年)6月に大店法廃止だから
それよりも前

大型店は定休日があって営業時間が短い
出店規制もある

822 名無したちの午後 2020/10/06(火) 08:11:45 ID:
4号・5号の閉店は2006年だね

ソフマップ、日本橋4号店・5号店を2/26で閉店 │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE
2006.01.27
https://nippon-bashi.biz/news/20060127_sofmap.html
ソフマップは、日本橋地区の店舗のうち日本橋4号店(アミューズメント館)・日本橋5号店(新品ハード館)を2/26で閉店する。
同社は今月5日にビックカメラとの資本・業務提携を発表しており、その一環として今回の店舗再編を行うとしている。
https://nippon-bashi.biz/wp-content/uploads/2013/03/060127_1.jpg

823 名無したちの午後 2020/10/06(火) 10:15:25 ID:
>>814
中古レーザーディスクをよく漁ってた

824 名無したちの午後 2020/10/06(火) 10:54:00 ID:
ドリキャスの発売日は四号横で並んでたらテレビカメラいっぱい来てたな
みんな俯いてたけどw

825 名無したちの午後 2020/10/06(火) 11:16:23 ID:
3mくらいしか幅ないのによくあんなデカい建物が建つなといつも思う

826 名無したちの午後 2020/10/06(火) 11:19:44 ID:
>>819
これ元々1棟丸ごとパルテックだったビルだな

最後の方は最上階にろっくなっと(模型完成品代行 )とか入って
下の方にはエロDVD屋、地下アイドル系ショップ、イオシス、携帯屋と訳分かんなくなってた

827 名無したちの午後 2020/10/06(火) 11:23:16 ID:
テクノランドのセールは木曜からだけど、すでにセール始まってた
表示価格の5~20%引きだが
価格がもとから高い商品が中心で、元から価格コム並みに安い内蔵HDDとかは値段変わらない
外付けHDDはセール対象だが安くない

828 名無したちの午後 2020/10/06(火) 12:27:32 ID:
山本太郎のノボリで演説してると思ったら
都構想反対ってほうだったか

829 名無したちの午後 2020/10/06(火) 12:49:40 ID:
閉店は残念

830 名無したちの午後 2020/10/06(火) 12:51:16 ID:
日本橋頑張れ

831 名無したちの午後 2020/10/06(火) 14:43:02 ID:
てーへんだ、閉店だ

832 名無したちの午後 2020/10/06(火) 15:12:38 ID:
>>821
広告にあるドリームキャスト版のSNOWが2004年発売なのでさすがにそこまで前じゃない

833 名無したちの午後 2020/10/06(火) 16:13:09 ID:
今年は何年?

834 名無したちの午後 2020/10/06(火) 16:33:58 ID:
市内の繁華街って駐車禁止の職員よーおるけどあれ儲かるん?

835 名無したちの午後 2020/10/06(火) 19:31:46 ID:
不倫戦隊イクメンジャー

イクメンレッド : 瀬戸 "不倫" 大也

イクメンブルー : 渡部 "不倫" 建

イクメンブラック : 宮崎 "不倫" 謙介

イクメングリーン : 東出 "不倫" 昌大

イクメンイエロー : 乙武 "不倫" 洋匡

https://i.imgur.com/KOH7Cpw.jpg

836 名無したちの午後 2020/10/06(火) 20:10:17 ID:
もう、18時30分過ぎたら暗いのに、側道を無灯火で逆走する自転車が多すぎるっ

837 名無したちの午後 2020/10/06(火) 20:13:11 ID:
テクノは改装するから閉店セールでしょ

838 名無したちの午後 2020/10/06(火) 21:04:18 ID:
GoToでビジホが高級ドヤ並みの値段なってるから日本橋近くのとこ泊まったけど
地域共通クーポン1000円分付いてきたから夕食代も浮いてめちゃお得や

839 名無したちの午後 2020/10/06(火) 21:14:14 ID:
なんだかんだでイオンの10貫598円の寿司はうまい

840 名無したちの午後 2020/10/06(火) 21:59:19 ID:
日米のマスコミともどもトランプに厳しいな
ホワイトハウスのテラスでマスク外しただけでクレーム、近くに人がいなければマスクは不要だろ

841 名無したちの午後 2020/10/06(火) 22:08:31 ID:
>>840
じゃあ、一緒の店にはいって飯食える?
その後、老親にあえますか?

842 名無したちの午後 2020/10/06(火) 22:16:43 ID:
>>841
マスクを外した場所を言ってんだろ

843 名無したちの午後 2020/10/06(火) 22:25:30 ID:
ぶっちゃけ、感染わかってる人と一緒はマスクしててもダメだわ。
マスクの効果過信し過ぎ。

844 名無したちの午後 2020/10/06(火) 22:39:16 ID:
マスク業界とマスコミとの癒着を疑うべき

845 名無したちの午後 2020/10/06(火) 22:49:46 ID:
>>814
鬱だSNOW

846 名無したちの午後 2020/10/07(水) 00:38:57 ID:
なんだかんだ騒いでも都構想は通りそうだしトランプも再選されそう

847 名無したちの午後 2020/10/07(水) 01:09:09 ID:
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :‾""''.>゙' "‾ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"‾..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''‾ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ‾ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙

848 名無したちの午後 2020/10/07(水) 01:39:45 ID:
都構想支持派、一回やればええやんって言うけど一回やってアカンかってももう元に戻せませんで

849 名無したちの午後 2020/10/07(水) 01:41:06 ID:
前回でも通る通るだとか
「もう賛成でいいだろ」とか言ってたヤツにはざまぁだったな

850 名無したちの午後 2020/10/07(水) 02:04:32 ID:
まーた分からないなら反対をとか言って情弱や高齢者騙すんですか?
反対派の面子が妖怪だらけなのはどうしてですか?

851 名無したちの午後 2020/10/07(水) 04:16:46 ID:
「15万円の給料の中から、家に入れるお金は3万円。スマホ代が約1万円。結婚相談所などのアプリに月額2万円。
生命保険料が約2万円。これだけでもう半分以上が消えてしまいます。デート代も多少かかるので、
長く続けるのは痛いなあという感じです」

貯蓄がなく、家を出るために婚活しているものの、婚活のために給料をすり減らす日々なのだそう。

そんな松田さんも9月で30歳を迎えました。
30歳になる前に、と始めた婚活が思いのほか難航して、ここまでいい人と出会えないまま30代に突入してしまいました。

「なかなか条件に合う人が見つからず、半年間ズルズル活動して30歳になってしまいました。」

https://news.livedoor.com/article/detail/19009915/

852 名無したちの午後 2020/10/07(水) 05:22:10 ID:
↑バカにしたいのか誉めたいのかわからん記事だな

家に3万もいれて秀でてるものがないんで早く結婚したいけどできないよーって感じでまともすぎてなにも叩けない

853 名無したちの午後 2020/10/07(水) 08:27:56 ID:
スマホ代1万てのが今の時代判らん
MVNOに切り替えれば良いだけなのに

854 名無したちの午後 2020/10/07(水) 09:06:19 ID:
女の30なんて今時まだまだ余裕

855 名無したちの午後 2020/10/07(水) 11:59:33 ID:
内田有紀なんて40超えてんのに美人だもんな

856 名無したちの午後 2020/10/07(水) 12:07:36 ID:
俺の体は犯罪してまで手に入れる価値はないと思います

857 名無したちの午後 2020/10/07(水) 12:28:23 ID:
スマホ代1万って安いなとおもたら毎月かよ。
買い替えの時にはケース代とか含めてだいたい2~3万は使うから

858 名無したちの午後 2020/10/07(水) 12:28:51 ID:
>>851
30歳で15万はないわ

859 名無したちの午後 2020/10/07(水) 12:41:06 ID:
>>838
どこのホテルや?

860 名無したちの午後 2020/10/07(水) 13:10:46 ID:
格安スマホに乗り換えりゃ良いって簡単に言うけど
実際、周りを見ても格安使ってる奴なんて稀だぜ

容量だ速度という制限を取っ払ったら最低の3000円では収まらず
何だかんだ5000円払う羽目になるなら大手と変わらんよ
万近くになるのは容量てんこ盛りギガホ付けた時だし、普通の人は大手でもそんなに高く取られない

861 名無したちの午後 2020/10/07(水) 13:22:34 ID:
楽天アンリミの無料期間終わったあとどうすっかな
そんなに容量使ってないとは思うけど

862 名無したちの午後 2020/10/07(水) 13:25:51 ID:
なんも考えないで使ってると月5GBくらい使う
今はbiglobe電話あり500円とiijデータ900円のデュアルで6GBでなんとかなるわ
確かにネットつながりにくいことあるが死ぬわけじゃないしな
ゲーム廃人どもはキャリアじゃないと死んでしまうかもしれんが

863 名無したちの午後 2020/10/07(水) 13:26:55 ID:
とりあえず解約は前提だよね

864 名無したちの午後 2020/10/07(水) 13:48:38 ID:
オレ、今、PHS使ってて、いい加減やばいので11月には格安スマホに乗り換えるつもり
なんだけど、UQとワイモバと楽天モバイルだったら、どれがいいんだろうか?

ワイモバから案内が来て、月3GB・話し放題・スマホ本体無料で6ヶ月間2178円で、
7ヵ月目から月々2948円なんだけど、これって安いの?

865 名無したちの午後 2020/10/07(水) 14:08:34 ID:
>>864
スマホがいくらで売れるかによるな
つかわんスマホなんて邪魔なだけ
3GB 話しホーダイで1500とかんがえて
縛り期間に1500かけた価値なければだめだろ

866 名無したちの午後 2020/10/07(水) 14:33:17 ID:
>>864
楽天の1年無料はまだいけんじゃねーの

867 名無したちの午後 2020/10/07(水) 15:35:28 ID:
都構想の説明会はいいことばっかりで逆に不安になった

868 名無したちの午後 2020/10/07(水) 15:38:44 ID:
事前の調査では賛成のが優勢になってんのか
やだなぁ

869 名無したちの午後 2020/10/07(水) 15:43:21 ID:
どうでもええやん都構想なんて

870 名無したちの午後 2020/10/07(水) 16:30:37 ID:
>>865
>スマホがいくらで売れるか
うーん、ワイモバに聞いてみるわ

>>866
楽天モバは「繋がりにくい」とかいう話を散見したんでどうかなと迷ってる
それに、本体代金が別途必要だし・・・

871 名無したちの午後 2020/10/07(水) 18:07:52 ID:
どっちにしろキャリアでローン組んでスマホを買うならどこでも同じだと思うぞ

872 名無したちの午後 2020/10/07(水) 18:43:59 ID:
ローンは嫌いだらか出来るだけ一括払いするな
さすがに家は無理だったけど、スマホも車も分割払いしたことない
車言うても軽自動車しか買ったことないけど

873 名無したちの午後 2020/10/07(水) 19:01:19 ID:
>>870
楽天モバイルならシャープのAQUOSsense3lite が楽天ポイントの還元がトータル26300ポイントだったと思う
期間限定ポイントだけどそれで機種代金は越えてるはず

874 名無したちの午後 2020/10/07(水) 19:24:28 ID:
端末から選ぶのもアリ
最近はredminote9sなんかがコスパ最高
9sはOCNモバイルONEがやすかったかな

875 名無したちの午後 2020/10/07(水) 20:40:59 ID:
>>873-874
ありがとう、ポイント還元を完全に見逃してた。
それに、機種ありきで選ぶという方法もあるんやね。

今、楽天モバイルのページを見て来たけど、住んでいる地域がパートナー回線エリア
だった・・・。
2021年春以降に楽天回線エリアになる予定とは書いてあるが、それまでは、月5Gの
限定になるみたい。

ワイモバとどっちにするか、めっちゃ悩むわ・・・。

876 名無したちの午後 2020/10/07(水) 20:56:37 ID:
>>875
楽天は無料なんだから悩まんで契約しなさい

877 名無したちの午後 2020/10/07(水) 22:25:43 ID:
パートナー回線でどれだけ繋がるか口コミを調べてから契約するよ。

878 名無したちの午後 2020/10/08(木) 00:49:59 ID:
格安スマホって確か通信速度が遅いんだっけ?
スマホゲー色々やってる身としてはそれは致命的だから無いわー

879 名無したちの午後 2020/10/08(木) 01:13:39 ID:
ナマポな奴がなんでiponeとか高額のスマホ持ってんの?
格安スマホでええやん。

880 名無したちの午後 2020/10/08(木) 01:30:44 ID:
ガースーが大手のスマホ料金を下げてくれたら、格安スマホの料金も
下がるんだろうか?

881 名無したちの午後 2020/10/08(木) 01:39:04 ID:
ガラケーだからわりとどうでもいい。

882 名無したちの午後 2020/10/08(木) 06:26:12 ID:
ワイもガラケー
でも2年後ぐらいに廃止されるって封筒が来てたから、次どうしようか困ってる

883 名無したちの午後 2020/10/08(木) 07:25:44 ID:
ガラケーのほうが時間を無駄にしなくていいんだよな
でも会社でこのアプリいれてくれとか言われまくるので完全にガラケーに移行するのは無理になった

884 名無したちの午後 2020/10/08(木) 07:27:11 ID:
ただ林檎から泥に乗り換えたとき
ウンコが出るくらいすっきりしたわ

885 名無したちの午後 2020/10/08(木) 09:16:41 ID:
ワイも電話回線はガラケーだね
次はガラホにする

886 名無したちの午後 2020/10/08(木) 10:05:17 ID:
あいぽんSE2が気になる
今使ってるの画面端が曲面で糞なのよね

887 名無したちの午後 2020/10/08(木) 12:24:38 ID:
めっちゃ寒いがなしかし

888 名無したちの午後 2020/10/08(木) 12:32:50 ID:
上級国民の裁判始まったんだな
まさかの無罪主張だが

889 名無したちの午後 2020/10/08(木) 14:32:19 ID:
飯塚反省してなくて胸糞悪いわ
弁護士の入れ知恵なんだろうけどさ

890 名無したちの午後 2020/10/08(木) 14:42:40 ID:
あのクソジジイ、まったく反省してねえよな
虫酸が走るわ

891 名無したちの午後 2020/10/08(木) 15:15:48 ID:
国民にもトヨタにも喧嘩売ったって感じだな
無罪有罪以前にイメージは完全に極悪人

892 名無したちの午後 2020/10/08(木) 15:17:45 ID:
トヨタのせいにするってことは何か欠陥のネタを持ってんのかな?

893 名無したちの午後 2020/10/08(木) 15:24:08 ID:
>>892
すぐに検察にレコーダーにはブレーキを踏んだ記録は無いと論破されたらしい

894 名無したちの午後 2020/10/08(木) 15:43:33 ID:
暴動老人、無罪かよ

895 名無したちの午後 2020/10/08(木) 15:53:37 ID:
>>893
じゃあなんで…、裁判の時間稼ぎ?

896 名無したちの午後 2020/10/08(木) 16:24:23 ID:
認知症を装って減刑ねらってるのかね

897 名無したちの午後 2020/10/08(木) 16:25:14 ID:
弁護士コメンテーターが「最終的には有罪になるだろうが、高齢である事を理由に
収監は免れるだろう」って言ってた。

898 名無したちの午後 2020/10/08(木) 16:29:41 ID:
無罪確定です

899 名無したちの午後 2020/10/08(木) 17:04:00 ID:
これが無罪なら飲酒運転とか有罪じゃなくなるとおもうがなw

900 名無したちの午後 2020/10/08(木) 17:06:22 ID:
結局何の罪で起訴されたん? 業務上過失致死?

901 名無したちの午後 2020/10/08(木) 19:08:57 ID:
有罪で勲章剥奪じゃなかった?
勲章死守するなら無罪じゃないと都合が悪いし
自己保身の為なら平気で嘘でもつくんじゃないの?
本当に胸くそ悪いけど

902 名無したちの午後 2020/10/08(木) 19:10:36 ID:
まぁ、裁判なんて半分以上は無罪を主張するもんだ。

903 名無したちの午後 2020/10/08(木) 19:15:15 ID:
日本は犯罪者に優しくて被害者に厳しい国だよ

904 名無したちの午後 2020/10/08(木) 19:24:10 ID:
無職やハゲや童貞が被害者ヅラするからだろ

905 名無したちの午後 2020/10/08(木) 20:22:30 ID:
ハゲは人生の落後者
ハゲは許されざる者
ハゲの屍拾う者無し
ハゲの屍拾う者無し

906 名無したちの午後 2020/10/08(木) 20:27:15 ID:
嫁は何十メートルもふっ飛ばされて子供はまともに車輪に踏み潰されて顔グチャグチャになってたそうね
旦那が可哀想すぎるわ

907 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:08:41 ID:
被害者と遺族には同情するけどさ
お前の身内が犠牲になったわけでもないのに厳罰を与えろ!絶対許すな!って叫んでる連中はなんなの

908 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:09:16 ID:
棺桶開けるのを止められたんだっけ?
きれいな顔の生きてた時の思い出を上書きしない様にって

909 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:30:00 ID:
いつまでスレチの話題続けんの?

910 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:47:01 ID:
>>907
本当にプリウスに欠陥があって、欠陥隠しでTOYOTAの工作員が騒いでる説
実際、勲章持ちの爺さんより世界企業の方がよっぽど力あるしな。半沢直樹ばりの逆転劇、あるで

911 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:49:34 ID:
>>909
雑談スレだからこれで良いだろ
正常化させたければなんかネタ振ってくれ

912 名無したちの午後 2020/10/08(木) 21:55:20 ID:
>>910
冷静に考えてその可能性は限りなく低いよ
プリウスなんて全世界で何万台売れてんの?国内だけでも相当だよ?

もしそこにこんな大事故の起因たり得る重大な欠陥があるのなら、
本件以外にも類似事故がいくつも続発しまくっているはず
でも現実はそうじゃない。ということは車両に原因を求めるのは無理筋と考えるのが普通では?

913 名無したちの午後 2020/10/08(木) 22:03:23 ID:
プレステストアでPS5の抽選に応募する権利を得た
凄いよね液体金属で冷却

914 名無したちの午後 2020/10/08(木) 22:16:33 ID:
ストライクウィッチーズも12年続くコンテンツになるとはな
この前の一挙放送見たがやはり面白いな

915 名無したちの午後 2020/10/08(木) 22:17:59 ID:
【速報】グレタさん、生理開始
環境のためにナプキンは使わないらしい

916 名無したちの午後 2020/10/08(木) 22:37:34 ID:
ワシも夢精するけどナプキン使わんとパンツ汚すわ

917 名無したちの午後 2020/10/08(木) 22:48:32 ID:
https://i.imgur.com/N0eZXsT.jpg

これみてると全て遺伝できまるっぽいな。女も禿げてるやつと結婚するのはやめたほうがいいかも。子供がかわいそう。

918 名無したちの午後 2020/10/09(金) 00:14:34 ID:
いまや日本橋でも欲しいエロゲ手に入らんのやな
先週ソフマップとエーツーで探して見つからんかったから結局アマゾンで買うたわ

919 名無したちの午後 2020/10/09(金) 00:16:05 ID:
CASIOPEA Eccentric Gamesを聞いて寝よう

920 名無したちの午後 2020/10/09(金) 01:15:11 ID:
じゃあ俺は伊武雅刀のJET STREAM聴きながら寝よう

921 名無したちの午後 2020/10/09(金) 01:52:58 ID:
>>910
制御系のログも正常
事故後も問題なし
事故前の数回の運転もエラーログもない
流石にトヨタの不具合は厳しいぞ

922 名無したちの午後 2020/10/09(金) 01:55:52 ID:
ボケてるので判断能力がないので無罪
これならあるかも

923 名無したちの午後 2020/10/09(金) 04:35:50 ID:
>>918
何を買ったの?

924 名無したちの午後 2020/10/09(金) 04:42:00 ID:
>>923
ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行

925 名無したちの午後 2020/10/09(金) 09:35:37 ID:
>>924
ありがとう
面白そうなタイトルやね

926 名無したちの午後 2020/10/09(金) 12:22:48 ID:
ほう…
11/16から大阪市内でpaypay20%還元開始か…

927 名無したちの午後 2020/10/09(金) 14:07:59 ID:
雨、めっちゃ降ってるし・・・

928 名無したちの午後 2020/10/09(金) 17:00:15 ID:

929 名無したちの午後 2020/10/09(金) 17:15:59 ID:
>>928
グロ

930 名無したちの午後 2020/10/09(金) 18:13:52 ID:
>>913
字面だとT2連想されて未来感が半端ないけど
今や自作PCだと熊グリスとかで結構おなじみ。かなりの高額グリス。
でも、そこまでしないといけないほどの発熱って事だから夏場が本当に怖い。

931 名無したちの午後 2020/10/09(金) 19:21:50 ID:
河川敷での全裸の美少女画像やん

932 名無したちの午後 2020/10/09(金) 20:10:05 ID:
台風が来ても和歌山さんが守ってくれて助かってます

933 名無したちの午後 2020/10/09(金) 21:46:58 ID:
台風の進路が直角に二回曲がってるあたり、どこかの国が操縦してるんだろ
和歌山バリアだろうと掻い潜ってくるぜ

934 名無したちの午後 2020/10/09(金) 21:51:58 ID:
何年か前の台風みたいに一回ぐるっと回ってもう一度来たりして

935 名無したちの午後 2020/10/09(金) 23:04:54 ID:
大阪の台風被害防いでくれるのも二階幹事長のおかげやで
ありがたや、ありがたや

936 名無したちの午後 2020/10/09(金) 23:20:59 ID:
サバンナ高橋さん立命館でサークルの先輩だったんだけど、
俺が1年のとき新歓コンパで先輩が何でも好きなもん頼んでいいぞって言うからカレー頼んだら
当時4回生だった高橋さんに、何でもええ言うてもカレーはないやろカレーはって怒られたわ
あれから20年経った今でもあれなんで怒られたのかわからなくてテレビで高橋見るたびにモヤモヤする

937 名無したちの午後 2020/10/10(土) 08:42:20 ID:
今回は奈良バリアだなw
台風だし日本橋行ってくるわ

938 名無したちの午後 2020/10/10(土) 10:49:49 ID:
ほんこん 政治家になったらええんや

939 名無したちの午後 2020/10/10(土) 11:23:42 ID:
自動車保険どこがいい?
ずっとイーデザインだったけどネット割引が10000から2000になったから乗り換え考えてるけど

940 名無したちの午後 2020/10/10(土) 11:37:24 ID:
ホンマに今日雨やむんかと思ったけど晴れてきたな

941 名無したちの午後 2020/10/10(土) 12:43:14 ID:
東大では軍事と心霊に関する研究は行わないことになってるんだよな
学問の自由とかよく言えたもんだ

942 名無したちの午後 2020/10/10(土) 14:29:10 ID:
そういや、本当に心霊番組をやらなくなったな
オーラの泉のオッサンとかどこ行ったんや

943 名無したちの午後 2020/10/10(土) 14:32:32 ID:
東大のやり方は不当だい!
なんつってなwwwwwwww

944 名無したちの午後 2020/10/10(土) 14:59:32 ID:
心霊番組は全くやってないわけではないけどかつての心霊写真や心霊ビデオが
今では個人でも画像編集アプリでお手軽に作れる時代なわけで
どうせ編集したんだろうと視聴者側が疑いから入るからな

代わりに都市伝説みたいな語り部だけでやる系の方が人気があるという

945 名無したちの午後 2020/10/10(土) 15:06:06 ID:
俺にはよくわからんけど、「銀塩フィルムに写る霊(心霊写真)は真実味があるけど、
デジタルカメラに写る心霊写真は嘘くさい」ていう考え方をする人が結構な割合でいるらしい。

946 名無したちの午後 2020/10/10(土) 15:11:20 ID:
光学画像に半透明が写るのかおかしいw

947 名無したちの午後 2020/10/10(土) 15:13:57 ID:
稲川淳二は今でも大人気だもんな

948 名無したちの午後 2020/10/10(土) 15:43:54 ID:
霊だと嘘くさいが超能力的な残留思念ならありそうなふしぎ
その場合は死後の世界とかも関係ないからか

949 名無したちの午後 2020/10/10(土) 15:46:45 ID:
そら上岡局長も怒って帰りはるわ

950 名無したちの午後 2020/10/10(土) 16:47:29 ID:
今年のクリスマスは金曜日です

951 名無したちの午後 2020/10/10(土) 19:23:19 ID:
近畿に残された雲の5分単位での動きが変なことになってるな
無風なのか停滞したまんま消えていくみたいだわ

952 名無したちの午後 2020/10/10(土) 22:38:06 ID:
ごちうさやっとるやんけ!

953 名無したちの午後 2020/10/10(土) 22:39:29 ID:
アメ車マガジン 2014年 6月号 を買った

954 名無したちの午後 2020/10/10(土) 23:49:54 ID:
博多まで、めっちゃ得プランだと新幹線で7,300円で行けるんだな
日帰りで行こうかと思ったが、朝イチだと家から新大阪まで5時50分到着で
6時6分の新幹線に乗れる自信がない
次の便だと旅行時間が減る。帰りの便はこだまばかりで帰宅時間が深夜
俺には無理か

955 名無したちの午後 2020/10/10(土) 23:58:46 ID:
ちゃんと計ったんやね、なんつってな

956 名無したちの午後 2020/10/11(日) 00:42:00 ID:
普段なら間に合わないところだけど、今日は9753Mって臨時列車が走ってるからダイヤがずれるんだよ

957 名無したちの午後 2020/10/11(日) 02:06:35 ID:
涼しすぎて最近ずっと眠気が凄いわ
23時以降、ゲームするにもブルーレイ見るにしても瞼が重くて半分眠ってる

958 名無したちの午後 2020/10/11(日) 02:14:40 ID:
Blu-rayがブルーライトに見えた
しかしそれのせいで睡眠不足にはなりうるか

959 名無したちの午後 2020/10/11(日) 02:47:09 ID:
街の灯りがとてもきれいね

960 名無したちの午後 2020/10/11(日) 03:45:08 ID:
夜釣りしてきたが中国人多かった

961 名無したちの午後 2020/10/11(日) 07:41:32 ID:
>>954
行きはともかく帰りこだまとか割と地獄
乗車時間の内約1時間半は停車時間だぜ

962 名無したちの午後 2020/10/11(日) 10:35:35 ID:
宇都宮の地下遺跡に行ってみたい

963 名無したちの午後 2020/10/11(日) 10:50:47 ID:
迷わず行けよ
行けばわかるさ

964 名無したちの午後 2020/10/11(日) 12:20:52 ID:
極主夫道

965 名無したちの午後 2020/10/11(日) 13:48:50 ID:
>>959
ブルーライトヨコハマからドルアーガの塔に繋いでこそアラフィフオタク

966 名無したちの午後 2020/10/11(日) 16:47:43 ID:
>>962
大谷石?

967 名無したちの午後 2020/10/11(日) 16:57:00 ID:
ドラマのアナザヘヴンとか、劇場版のるろ剣とか、撮影場所としてお馴染みの石切り場じゃないのか

968 名無したちの午後 2020/10/11(日) 17:10:34 ID:
ここ行っとけ、感動するぞ と言うスポットある?

969 名無したちの午後 2020/10/11(日) 18:33:50 ID:
飛田新地。

970 名無したちの午後 2020/10/11(日) 18:49:58 ID:
大洗
アニメまんまで感動した

971 名無したちの午後 2020/10/11(日) 19:03:20 ID:
>>968
裏六甲

972 名無したちの午後 2020/10/11(日) 21:03:53 ID:
もうじき無くなるかも知れない?
ソープ関係行っとけや

973 名無したちの午後 2020/10/11(日) 21:05:08 ID:
>>964
どこの【黒龍】じゃああああああ

974 名無したちの午後 2020/10/11(日) 21:06:07 ID:
>ブルーライトヨコハマ
マウス

3ポイントことMTGで売ってたなぁ

975 名無したちの午後 2020/10/11(日) 21:30:11 ID:
ゼータ見ようしたらごちうさやってた

976 名無したちの午後 2020/10/11(日) 21:49:48 ID:
>>968
メンズエステ

977 名無したちの午後 2020/10/11(日) 23:28:28 ID:
おやすみ
中森明菜 ミックジャガーに微笑を

978 名無したちの午後 2020/10/12(月) 00:02:46 ID:
女って泣くのは卑怯

979 名無したちの午後 2020/10/12(月) 00:41:42 ID:
>>975
金曜日やで
捏造ステーションと時間被るから注意な

980 名無したちの午後 2020/10/12(月) 00:59:39 ID:
スレ立てるか

981 名無したちの午後 2020/10/12(月) 01:02:01 ID:
次スレ
日本橋スレッド435
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1602432076

982 名無したちの午後 2020/10/12(月) 05:58:46 ID:
北欧館

淀川河川敷

新世界

983 名無したちの午後 2020/10/12(月) 06:06:31 ID:
生活保護申請件数が3ヵ月連続減少って、世間の予想とは逆だな

984 名無したちの午後 2020/10/12(月) 17:51:14 ID:
毎日放送で都構想の討論会やってたから見てたけど、実況スレが維新の工作員ばっかりでうんざりしたわ
このスレはそんなことないよな(・∀・)

985 名無したちの午後 2020/10/12(月) 17:54:15 ID:
異なる意見は工作員ってことにする短絡的思考の人がココに居ることにうんざり

986 名無したちの午後 2020/10/12(月) 17:57:39 ID:
うちの近所走ってる街宣車が盛んに「水道代が 水道代が」言ってるけど
大阪市廃止みたいなでかい事に反対するのに、ネタが水道代しかないんか?
ちっちゃすぎへん?

987 名無したちの午後 2020/10/12(月) 18:01:03 ID:
都構想とかどうでもええやん

988 名無したちの午後 2020/10/12(月) 18:04:00 ID:
利権を守るためには損するところだけ強調して得するところはわざわざ伝えないだろ
馬鹿を騙すには効果的な方法だぞ

989 名無したちの午後 2020/10/12(月) 18:06:23 ID:
>>986
難癖つけたいだけちゃうか
大阪自民そのものが市と府で割れてるくらいだし見苦しいわな
市と府どころか大阪市自民と国政自民が割れてるのか

990 名無したちの午後 2020/10/12(月) 18:44:36 ID:
10年後の「口約束」が履行出来なくなるからだろ?

991 名無したちの午後 2020/10/12(月) 19:56:46 ID:
都構想はどうでも良いがオオサカトじゃ語呂が悪いな

992 名無したちの午後 2020/10/12(月) 20:07:25 ID:
かといって、大阪州じゃカッコ悪いし

993 名無したちの午後 2020/10/12(月) 20:20:26 ID:
>>989
問題の元凶「府市合わせ(不幸せ)」を自ら体現してるんだから笑えるわな
この一連の自民党の動きを見ただけでも、特別区構想は推進したほうが良いという証明になるのに

994 名無したちの午後 2020/10/12(月) 20:49:03 ID:
>>992
大阪都はまだいいけどさ。
道州制で近畿州なんてできた日には、州都を大阪に置くか京都に置くかで死ぬほど揉めそうだよな。

995 名無したちの午後 2020/10/12(月) 20:54:32 ID:
都構想が良いことばかりアピールで怪しいと思うけど、反対派のやり方もなんかゾワゾワする会話形式のホームページだったり、
京橋の連絡通路で反対運動してる人達がなんの仕事してるんだろうって格好の人達でなんかなと思う

996 名無したちの午後 2020/10/12(月) 21:02:17 ID:
実現したら府の財政から10年間で370億ほど財政支援するとか言ってるけれど
勝手に府の予算使われるのに大阪市民じゃない府民は蚊帳の外とか

997 名無したちの午後 2020/10/12(月) 21:03:40 ID:
>>991
名称は「大阪府」のままやぞ

998 名無したちの午後 2020/10/12(月) 22:11:49 ID:
ほらこれだ

999 名無したちの午後 2020/10/12(月) 22:31:42 ID:
都構想は魔法の杖だからな

1000 名無したちの午後 2020/10/12(月) 22:35:10 ID:
三十路童貞には似合いの玩具やね

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼