エロゲ板総合雑談スレッド その1243

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2020/12/04(金) 06:27:59 ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttps://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ171
https://ikioi5ch.net/cache/view/erog/1593437269
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
ttps://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide


☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1242
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1606009403

2 名無したちの午後 2020/12/04(金) 22:22:33 ID:
ウェーハッハッハ

3 名無したちの午後 2020/12/04(金) 23:25:50 ID:
>>1
ありがとうございます

4 名無したちの午後 2020/12/05(土) 02:48:42 ID:

5 名無したちの午後 2020/12/05(土) 03:23:04 ID:
教え子のスカート盗んで自分で履く男性教師

6 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:10:11 ID:
キートン山田、声優引退か…

>国民的な人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で、1990年の放送開始からナレーションを務めてきたキートン山田(75)が、来年3月28日夜の放送を最後に番組を卒業することを4日、フジテレビが発表した。
>キートンから卒業の申し出があった。後任は未定。
>キートンは「皆さん、ありがとうございました!! 番組はまだまだ“後半へつづく”のである」とコメントしている。

>声優業を引退する意向という。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012040001426.html

7 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:20:06 ID:
いちおつ

>>6
フッ…俺はボインちゃんが大好きでな

8 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:20:55 ID:
マスオさんの中の人みたいに退いた途端にお亡くなりにならなきゃいいけど。

9 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:21:30 ID:
おじいちゃんやお姉ちゃんのように突然いなくなるよりはいい

10 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:25:27 ID:
>>4
ういちゃんの人、お亡くなりになったのか…
リュウソウジャーの時も不自然に登場してない時期があったからなあ

11 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:36:39 ID:
フランクフルトにあるサイトル(Scytl)社(スペイン)のドミニオン(Dominion)のサーバーを没収したと言われる。
その際、CIAと米特殊部隊デルタフォースの間で銃撃戦が行われ、CIA側1人、デルタフォース側5人が死亡したという。

大統領選のフェイクニュースで一番面白かったのはこれだな

12 名無したちの午後 2020/12/05(土) 08:43:54 ID:
ドコモの「ahamo(アハモ)」、気を付けるべき点は?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2012/03/news148.html

キャリアメール使えないのか。
フリーメールだと登録できないサービスの場合困るな。

13 名無したちの午後 2020/12/05(土) 09:14:48 ID:
会田誠のセクハラ裁判が有罪になった件

最初はフェミニストが会田誠を攻撃するために会田誠の講義に突っ込んで行ったのかと思ったんだけど、詳報を聞くとまるで話が違うわ
これは負けるって分かる

・原告の女性は講義会場の大学のOGで、同大学で絵画モデル(ヌードを含む)をやりつつ公開講義に通っていた
・会田誠は酒に酔って現れてろれつが回らない状態
・下ネタ連発
・「学生の頃、ヌードモデルをズリネタにしてた」と発言
・スクリーンに投影した女性の乳首にペンライトを当ててつついてみせたりした
・大学はセクハラを報告されると、原告の女性を「もう大学に関わるな」と排除しようとした(絵画モデルの仕事も公開講義も参加できないようにした)
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1294858/

14 名無したちの午後 2020/12/05(土) 10:28:51 ID:
アルコール入ってれば大抵は許される理論はもう過去のものになりつつある
理解してない老害ジジイは多い

15 名無したちの午後 2020/12/05(土) 10:50:52 ID:
記事読んだら会田誠は酔ってないと否定してるやん
つかさんざん言われてるけど会田誠を知らないというあり得ないレベルの低さ
師弟のレベル格差の悲劇でしかないわ

16 名無したちの午後 2020/12/05(土) 10:55:59 ID:
>>11
コールオブデューティかよw

17 名無したちの午後 2020/12/05(土) 11:00:38 ID:
フェミガー喚いて会田誠を擁護してたジジイ達も
まさかこうした経緯を把握せずに喚いてたわけでもないだろうし
知らんぷりして逃げずに同志会田へ慰謝料のカンパでもしてやれよな

18 名無したちの午後 2020/12/05(土) 11:02:09 ID:
会田誠はこういう奴だと言っても
だからセクハラ講義していいんだにはならんからな

19 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:01:03 ID:
社会不適合者の受け皿でもあった職業からどんどん社会性のない人が排除されていきつつある現状は大変遺憾であります
芸人・プログラマー・研究者・芸術家・大工・ガンコおやじのラーメン屋・ガンコおやじの定食屋・ガンコおやじの修理屋などなど

20 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:08:04 ID:
ラーメンの鬼や頑固親父と言われた佐野もあれはテレビ向けのキャラクター作りで実際に付き合った人は普通の性格の人と言ってる
そもそも社会不適合者レベルの偏屈者は自営業などできない

21 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:18:12 ID:
いとこのおばちゃんがコロナにかからなくなる謎の液体飲んでてわらたw
一瓶7000円だって

22 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:23:14 ID:
完全に手帳レベルの二郎インスパ店主とかいくらでもいるだろ

23 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:27:04 ID:
何故二郎インスパ限定。

24 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:28:31 ID:
今、某医者が手指の傷からコロナ感染する風のこと言っとったわ

25 名無したちの午後 2020/12/05(土) 12:30:27 ID:
>>21
イソジンだな

26 名無したちの午後 2020/12/05(土) 13:13:28 ID:
単なるゲスト講師でしかない会田誠の肩を持ち
学費を払ってる生徒を叩き出して有耶無耶にしようとする学校
ゲスト講師でこの待遇だと教授とかは神扱い、余罪ゴロゴロだろうな

27 名無したちの午後 2020/12/05(土) 13:24:03 ID:
SNK NEOGEO MVSX めっちゃ欲しい・・・
賃貸マンションだから置き場ないけど

28 名無したちの午後 2020/12/05(土) 13:26:27 ID:
新ハードもいいけどPS4にまだ移植されてない作品のフォローも何とかしてくれ

29 名無したちの午後 2020/12/05(土) 13:38:10 ID:
そいやSNKがまた買われたとからしいけど
ギャルゲ路線どうなんだろ?

30 名無したちの午後 2020/12/05(土) 13:57:10 ID:
ウイグル迫害コーデw

31 名無したちの午後 2020/12/05(土) 14:34:34 ID:
SW後期三部作が既に忘れ去られてる件
どうしてああなった

32 名無したちの午後 2020/12/05(土) 14:43:16 ID:
人種とジェンダーという2つの問題に深く斬り込んだからやで

33 名無したちの午後 2020/12/05(土) 14:48:03 ID:
ヤンバルトサカヤスデなのにヤンバル原産じゃないだと

34 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:10:50 ID:
>>29
そんな路線あったっけ?
女だらけの格ゲー大会 乳揺れあるよ
なヤツ?

35 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:11:31 ID:
>>27
底面はB3用紙位のサイズみたいだし、レオパレスとかでなきゃスペースあるんじゃね。

36 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:16:24 ID:

37 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:35:55 ID:
ときメモ的なやつっすな

デイズ オブ メモリーズ 3
https://game.snk-corp.co.jp/official/dom/

38 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:37:19 ID:
>>34からリロードしてなかったが

まぁなんつーかマイナーなw

39 名無したちの午後 2020/12/05(土) 15:39:45 ID:
エヴァ旧劇場版、デジタル上映やんのか。
地上波じゃ深夜枠でも修正無しでは流せなかった問題作w

>庵野秀明が総監督を務める『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のシリーズ完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の2021年1月23日公開前に、
>『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』が1月8日から22日まで期間限定で上映されることが決定した。
https://www.cinematoday.jp/news/N0120283

40 名無したちの午後 2020/12/05(土) 16:03:40 ID:
自転車バッグメーカーのtimbuk2が日本撤退してた
新型になってからイマイチだけどまぁ困ったら選べやいいや、
とチェックしてなくて、
この度買う候補に入れようとしたらこれだよ
きちんと締められるメッセンジャーって少ないかったのに

41 名無したちの午後 2020/12/05(土) 16:13:55 ID:
>>38
まぁ、だろうねw
他に思いつかなかったんだわw
正直>>36-37の存在は初めて知った

42 名無したちの午後 2020/12/05(土) 17:31:14 ID:
福岡市・天神のサル、市役所駐車場で捕獲…シートで囲んだスペースに追い込み
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201205-OYT1T50193/

麻酔銃で撃てばとか言う声も、Togetterとかで獣医の免許に猟銃免許とか
色々大変なのを知った。
ニュースやワイドショーでは面白おかしくネタにするだけだが。

43 名無したちの午後 2020/12/05(土) 17:33:38 ID:
>>41
因みに持ってマスわ。
後は「SNKヒロインズ Tag Team Frenzy」とかね

そいやSNKプレイモアが出した「キミの勇者」
自分が買った時は評価低めだったのに今なんで高い価格が検索に引っ掛かるのやら
「どきまじょぷらす」なんかもさ

44 名無したちの午後 2020/12/05(土) 18:15:53 ID:
アテナとかゆりっちとか舞とか凶暴女しかいねぇ

45 名無したちの午後 2020/12/05(土) 18:35:40 ID:
>>43
ちょっと待ってくれw
自分が知ってるの「SNKヒロインズ Tag Team Frenzy」だよ
ちょっと情報拾ってくるわ
引退して長いから、かなり情報の隔壁がありそうだ
Steamにあったから積んでる状態

46 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:31:58 ID:
大阪に自衛隊の看護師を派遣したいなら大阪にブルーインパルスを飛ばせばいい
自衛隊病院の方は喜んでたし大阪に飛ぶとなれば大喜びで行くでしょ

47 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:35:45 ID:
テレビのロケは十分距離をとればマスクしなくていいって方向にシフトしてきてるな
トランプが記者に対して言ってたのは正解だったんじゃん

48 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:37:26 ID:
なんというか、SNKという存在が残っただけでも僥倖と思ってしまう状況だったな
テクノスジャパンなんか権利関係かき集めるのに苦労したらしいしな

それはそうと、空キャン羅生門が使える餓狼伝説のギースが使いたくなった
空キャン羅生門はセコイ印象あるから、逆転不能と判断するまで狙わないスタイルだったけど、無くても強さに安定感を感じさせる時代だったなぁ

49 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:40:15 ID:
>>47
トランプが正しいかどうかはともかく
テレビ局の方針を正しさの根拠にするのはどうかと

50 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:42:58 ID:
維新、次期衆院選で公明に対抗馬検討…大阪市「総合区」など非協力なら

完全にチンピラのやり方だが、その相手がカルト宗教というのが笑えるわ

51 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:55:21 ID:
大阪の問題を国政選挙に持ち込むなんて所詮地域政党よ
代表の座を代々の府知事で持ち回るだけのことは有るわ

52 名無したちの午後 2020/12/05(土) 19:57:41 ID:
子ども部屋の端っこで政治を語るおじいちゃん

53 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:00:59 ID:
>>50
関西でそんなこと言ったら檄ヤバやで?

54 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:07:00 ID:
子ども部屋おじさんと言えばモーニングショーがやらかして反発出てるな。

55 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:09:28 ID:
チンピラというより単なる馬鹿だろwww
普通の日本人なら、自分たちの努力が足りないから負けたと考える
日頃散々偉そうに批判してる朝鮮カルトが自分達に協力しないせいだとか
普・通の人間は恥ずかしくて言えないよ

56 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:36:15 ID:
200‾300トンの廃ビニール炎上、大量の黒煙 大阪
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5db2f00781280f904670b13b1b00c41898b5bf3

例の雨ガッパでしょうか?

57 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:38:33 ID:
メリケン陰謀論やトランプ支持者の噂のレベルでは囁かれてたけど、ジョージア州の監視カメラのアレはさすがに怪しすぎるわ
カメラ一台だけならともかく多角度で、集計開始からずっと記録されてた以上はもう言い訳ムリでしょ

そもそも投票当日にそんなタイミングよく水道管破裂事故が起こる可能性なんてどんだけよ
しかも破裂事故もウソだった。選挙監視員と集計員が避難してる間に、あまりに場に不自然なトランクケースから大量の紙を取り出して集計機にかけるとこまでバッチリ映っていましたと
当初から混戦になることは想定されていたにも関わらず、フルトン郡の集計機のデータは保全されずに既に全て消去されていた……いやいやいやダメだろ

58 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:41:22 ID:
コードギアスがトレンドに入ってるからなにかと思えば新作か。
監督と脚本が谷口&大河内コンビじゃないからルルーシュの流れではなく亡国のアキトとかに近いのかな。

59 名無したちの午後 2020/12/05(土) 20:46:03 ID:
大橋監督はライブ演出が上手いのでその辺に期待

60 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:13:23 ID:
この逃亡者、ジョーンズ捜査官出ないのかよ

61 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:16:11 ID:
>>60
視てなかったが

>妻殺しの罪で死刑判決を受けた医者の加倉井一樹(渡辺謙)の乗った護送車が、テロリストの手により横転。加倉井は、葛藤の末、そこから脱走を決意して逃亡者となる。死刑囚確保のために臨場した保坂刑事(豊川悦司)ら警視庁特別広域捜査班は、ベテランの勘と最新科学捜査アイテムで加倉井に迫るが…
>逃亡と追走の激しい戦いが始まる!

日本版にしてあんのか

62 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:46:20 ID:
そういやおんなじ換骨奪胎の24 JAPANは結局どうだったんだろ。

63 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:48:08 ID:
ひさしぶりに2ちゃんきたら半角文字列と半角二次元に原爆落とされてるんだが、みんなどこに避難したの?

64 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:51:08 ID:
>>50
裏取引に応じなかったから刺客立てますって?
別に勝手にすればいいが、そんな事を公言するあたり
自分達は野党という設定を「また」忘れてるみたいだな

65 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:51:33 ID:
>>62
走るシーンで、唐沢はもうアクションは無理だと思いました

66 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:54:19 ID:
日本でそんな死刑囚バンバンでるのか?ってのと
広域捜査官とやらが医者ではなく
護送車に同乗してたガチのテロリストのほうだけ追ってるな

67 名無したちの午後 2020/12/05(土) 21:55:40 ID:
一度大阪都構想に賛成したら
維新の方針にはこれからも協力してもらう。
そうでなければ刺客や対抗馬。

まさにチンピラ。
これだと維新に延々賛成しないと毎回脅してくるパターン。

68 名無したちの午後 2020/12/05(土) 22:09:18 ID:
>>59
監督は刻刻やセイクリッドセブン、脚本はニャル子さんやビルドダイバーズのシリーズ構成の人なのか…

ビルドダイバーズと言えばこないだ公開されたバトローグが結構やりたい放題だったw

69 名無したちの午後 2020/12/05(土) 22:18:14 ID:
>>63
原爆どころかイデの発現な気がするw

>>65
57らしいしな…つうか豊悦も58なのか。

70 名無したちの午後 2020/12/05(土) 22:27:01 ID:
>>67
完全にヤクザのゆすりの手口で笑うわ
ゆする相手が創価学会だからだから更に面白い

71 名無したちの午後 2020/12/05(土) 22:46:19 ID:
でも相手が公明塔だとだいたいは応援しちゃうんでしょ?

72 名無したちの午後 2020/12/05(土) 22:51:49 ID:
どっちも嫌いだし大阪民でもないから応援もクソもないです

73 名無したちの午後 2020/12/05(土) 23:05:29 ID:
逃亡者あまり集中してみてなかったら
いつの間にか医者ばっかり追われてた

「私は妻を殺していない!」
「俺の知ったことか!」

で飛び込んで区切りか
真犯人はハリソンフォードのときのと同じような相手なのだろーか

74 名無したちの午後 2020/12/05(土) 23:09:33 ID:
進撃編集版再放送の合間にはやぶさ2の生中継が進撃するんや

75 名無したちの午後 2020/12/05(土) 23:10:18 ID:
>>63
ここで相談してたりする

半角二次元とりあえず避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25507/

76 名無したちの午後 2020/12/05(土) 23:58:53 ID:
>>75
さんくす

77 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:17:49 ID:
>>71
相打ちになって両方倒れてほしいわ

78 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:20:57 ID:
悟空の声のひと、もう84とかそのあたりなんだよな
まだ10年20年稼ぐコンテンツだから既にないないで次の声のひと決まってるんだろうな
経歴見ると日本のアニメの歴史そのものみたいなことになっててすごいですわ

79 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:27:32 ID:
自分の心配しなよ

80 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:29:45 ID:
なんだこいつ

81 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:45:43 ID:
東京コンプ丸出しの都構想とか1度負けた話を蒸し返すなんて正にチョンそのものw
とか言うと火病の様に怒り出すし
カルト宗教が手伝ってくれないから負けたとか恥ずかしくないん?w
と聞くとこれまた火病の様に怒り出す
そんな維新シンパを見てると大阪民国とは言いえて妙だなと思いますた

82 名無したちの午後 2020/12/06(日) 00:52:54 ID:
世界初の新型コロナ対策「フルフェイスマスク」が発売! N95マスクと同じ性能でプライバシーも保護
https://nazology.net/archives/75116

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/12/36399024-9013977-image-a-55_1606999313681-e1607056191343.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/12/video.gif

なんだこれ・・・

83 名無したちの午後 2020/12/06(日) 01:07:09 ID:
今大阪市はGoToの出入り禁止になってるけど市が無くなった場合は替わりに出来る4総合区がアウトになるんか?

84 名無したちの午後 2020/12/06(日) 01:24:14 ID:
大阪生活を一度は体験してみたい。少なくともメシと物価は良さそうだし

85 名無したちの午後 2020/12/06(日) 02:31:27 ID:
物体X到着

86 名無したちの午後 2020/12/06(日) 02:36:47 ID:
大阪って焼きそばとかお好み焼きをおかずにご飯食べるんでしょ?

87 名無したちの午後 2020/12/06(日) 04:03:11 ID:
うどん定食だってあるで

88 名無したちの午後 2020/12/06(日) 04:24:15 ID:
ALL炭水化物……
水分も炭水化物で存在したりする?

89 名無したちの午後 2020/12/06(日) 07:17:36 ID:
それはさすがにないけど、デザートに岩おこしは食べるな

90 名無したちの午後 2020/12/06(日) 08:40:47 ID:
だがちょっと待ってほしい
餃子は小麦の皮で適当なミンチ肉をくるんで焼いたものだろう?
お好み焼きはキャベツと小麦を混ぜて適当に具をのせて焼いた奴だろう?
キャベツと餃子とご飯が許されるのなら
お好み焼きとご飯も当然許されるべきだと思ふ

91 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/06(日) 09:02:11 ID:
映画宣伝開始早い( ´・ω・)
いろいろ押してるのね

おはようございます

92 名無したちの午後 2020/12/06(日) 09:17:38 ID:
餃子でごはんも中国人的にはおなじカテゴリらしいじゃん

93 名無したちの午後 2020/12/06(日) 09:18:59 ID:
>>89からリロードしてなかった

>>90
ソース味でごはんってほうが問題かなー
けっきょく慣れだと思うけど

ごはんにクリームシチューかけるのは慣れないな

94 名無したちの午後 2020/12/06(日) 09:38:35 ID:
そばめしの立場は。

>>90
餃子はビールのお供であってご飯のおかずではないのでは。

95 名無したちの午後 2020/12/06(日) 09:47:17 ID:

96 名無したちの午後 2020/12/06(日) 09:49:54 ID:
>>92
餃子は主食系じゃなかったっけ?
皮厚の違いで主食系かどうかの話になるんだっけ?

97 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/06(日) 10:00:23 ID:
来年戦隊45周年
ゴーカイから10年もう経っているという(´ω`)

夢のようだわ

98 名無したちの午後 2020/12/06(日) 10:03:00 ID:
55周年となる10年後には第二のゴーカイジャーが出るかもな

99 名無したちの午後 2020/12/06(日) 10:57:12 ID:

100 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:15:42 ID:
そもそも粉食の類は基本的に主食扱いだからな
餃子でもしうまいでも肉まんでも、それはラーメンと同じジャンルであって米とセットにはしない

黄河流域は小麦中心、長江流域は稲作中心と主たる作物の傾向が決まっているからで、
それをチャンポンで口にする嗜好は流通や農耕技術のすごく発達した地域や時代の贅沢と言える

大麦は環境に強くて成育収穫が速く、稲作の二毛作で栽培されたので別枠
というかライ麦や燕麦のカテゴリ

101 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:16:32 ID:
はやぶさくんは、朝鮮ヒトモドキに奪われること無く無事回収に成功したようだな

102 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:16:53 ID:
炭水化物定食を否定するやつはグラコロ食うなよ

103 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:20:33 ID:
デブが多そう

104 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:30:09 ID:
AT-Xでホワイトアルバムが無料放送してたからダラダラ見てたら時代性に殺されかけた
森川由綺も今月で54歳か……

105 名無したちの午後 2020/12/06(日) 11:48:15 ID:
ときメモのヒロイン達がアラフォーなのにホワルバの方は還暦が近いのか

106 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:05:53 ID:
そういや今年はまだグラコロ喰ってないな。
ビーフシチューが美味そうだけど、まあそっちより水曜からのバニラ三角チョコパイの方が気になる。

107 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:09:51 ID:
wiki見たらアニメ版は舞台が1986年に変更されているのか

>オリジナルであるパソコン版は発売当時の現代(1990年代)を舞台にしていたが、アニメ版はそれよりも過去の1986年を舞台としている

108 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:15:57 ID:
>>102
https://yukawanet.com/wp-content/uploads/imgs/0/d/0d05bc1d-s.jpg

成分は気にしないが
味が昔から好みじゃないなぁ

109 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:21:12 ID:
グラコロは二度と食うことないわ

110 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:26:41 ID:
クリームコロッケやホワイトシチューがダメな人には合わんだろうな、グラコロ。

111 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:34:52 ID:
とある全年齢アニメらしいが、こんだけおっぱい見せておきながらロリの乳首はNGらしい。エロゲじゃバンバン見せてるのに深夜アニメはそんな制限あんのか
https://pbs.twimg.com/media/EoW7BniUYAEqfv1.jpg

112 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:45:25 ID:
深夜アニメと言っても誰でも観られるんだから
年齢制限があるエロゲと一緒にすんなよ

113 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:55:38 ID:
>>111の中にロリいるか?という疑問はさておき、乳首を隠すか否かは結構重要。
隠しても公の場ではアウトというなら際どい水着やニップレスすら猥褻扱いだし。
トップレスが非合法な日本では乳房の負担を軽減する際の判断基準になってると思う。

114 名無したちの午後 2020/12/06(日) 12:57:08 ID:
グラコロはエビやマカロニがきちんと入っていたコロは食っていた
一昨年あたり食ったのはドロリ小麦粉コロッケバーガーであり
正しく炭水化物バーガーと呼べる代物であった
お好み焼きのトロッとした部分とペシャメルソースは違うのだ
カチカチに冷凍したバターぶつけんぞコラ

115 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:04:28 ID:
携帯電話の歴史が、強力に若人の時代精神に作用してきたからね(同時にこれは日本企業の隆盛と衰退の時代と重なる)
https://i.imgur.com/QDJZWMt.jpg
劇中で緑の電話とテレホンカードが頻出しており、すれ違いがデフォというコモンセンスがあればこそドラマとして成り立っていた

そこらへんホワルバ2でも引き継がれてて、高校生編はスマホじゃなくガラケーなんだよね。大学編とcodaあたりからスマホになる

116 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:06:53 ID:
維新肺炎で大阪は医療崩壊か

117 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:26:21 ID:
野原家にウォシュレットが付いたって騒ぎになるのとは違うな

118 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:46:27 ID:
最近のソフマップって品切れおおくない?
とくにヴューズ系。
売れまくりってことはないだろうからカットされてんの?

119 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:49:57 ID:
>>115
なぜ最後にJ1c。

ケータイの普及でスレ違いという恋愛物の1要素が潰されたとはよく聞くな。

120 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:51:34 ID:
携帯といえばガラスの仮面はこんなになっちゃって。

漫画『ガラスの仮面』にまさかのスマートフォン!-速水真澄のスマートフォンの機種は何か?- (画像追加あり)
https://blogs.itmedia.co.jp/kataoka/2011/08/post-4b4c.html

9年前でこれなら今はどうなっているんだろうか。
てか作者が生きている間に完結させられるのか?

121 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:52:54 ID:
>>118
カットというより予約重視なんじゃないかね。
不良在庫を減らす為に予約や事前通販分以外は極力仕入れなくなってるとか。
ビックカメラ資本になってから色々祖父らしさが薄れてるんだよな。

122 名無したちの午後 2020/12/06(日) 13:55:47 ID:
>>120
ガラスの仮面もだが王家の紋章はもっとヤバそう。作者85だぜ。

123 名無したちの午後 2020/12/06(日) 14:00:38 ID:
王家は終わらせる気ねーでしょ また誘拐されたー助けたーとかの繰り返し
ガラスの仮面は大筋ではできてるとかで
2020年1月のオペラ紅天女では先のネタも使ったとかだそうだが

>美内すずえは、「完成したものしか見せたくない」という、超が付くほどの完璧主義者。コミックス収録時には、扉絵はもちろん、コマ割りを書き直すというのはよくあることで、エピソード自体をすべて別のものに変えるということもあるそうです。

美内すずえは、1982年ごろの劇中劇「ふたりの王女」の話を展開しているあたりから大幅改稿を行うようになり、38巻以降は雑誌版が収録されず、
>ほぼ改稿した内容で刊行されています

アホですか

124 名無したちの午後 2020/12/06(日) 14:03:53 ID:
日曜おやじ劇場

125 名無したちの午後 2020/12/06(日) 14:05:44 ID:
自前の映像化作品を作るために10年止めるどっかのてんさいでじゃいなーよりかはマシ

126 名無したちの午後 2020/12/06(日) 14:30:01 ID:
1:年に数冊同人誌を出していた作家が同人ゲームを作る!とか言い出す
2:「ゲーム作ってるからコピー誌です」とか「設定ラフ」を小出しにしだす
3:支援サイトとか登録しだす
4:完成しない同人ゲーム

そんな奴ら多すぎ。
特に最近支援サイトでお金入ってきたりだから
同人ゲームじゃないにしても支援サイトで月に絵が1枚という感じのとか増えてるわ
商業でやっすい仕事したり同人誌とかすら馬鹿らしくなってんのかな


エロゲメーカーが真面目に魔法使いの夜の続き作るよりガチャでウハるのがいいに通じるモノが感じられるわ

127 名無したちの午後 2020/12/06(日) 14:33:24 ID:
月姫リメイクも発表されてたのにな
エロは未定とかだったが

128 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:24:05 ID:
そういやソシャゲの方は基本的にきのこ関わってないような話聞いた気がするな
それが本当なら、何やってるんだろうな?

129 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:30:21 ID:
pixivとかで月にエロ絵一枚二枚とかの絵師が月500円から支援しろっつーやつやな

逆に絵師の愚痴で「ゲーム作りたいので絵師お願いします!今すぐ!タダで!」
「ボクのプロフ絵お願いします!タダで!」
みたいな話もよく聞くが

まあ五輪の何でもボランティアとおなじよな
金払ったら負け
タダより安いものはない
形のない貸し借りなんて踏み倒せ
正しく世の縮図であろう

政治に興味ないとか言いながら、結局偉い人の顔色も手元もよく見てるじゃないのという気持ちが沸き上がる

130 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:33:23 ID:
金払いのいいファンがつくのはいいことじゃん
あるいはニッチジャンルだと好みの作家のエロ絵一枚に500円とかなら全然高くないんじゃないかな

131 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:36:55 ID:
不知火舞 46歳
春麗 52歳
モリガン 342歳

132 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:44:26 ID:
パトロンのために作品を作る

古きよき文化芸術活動の時代が帰ってきたとも言える…のか?

133 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:47:07 ID:
>>131
https://i.imgur.com/IBmEdQ5.jpg
だがしの作者の次作
吸血鬼のおねーさん

134 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:57:00 ID:
>>128
時々イベシナリオ書いてる位だな

135 名無したちの午後 2020/12/06(日) 15:59:49 ID:
>>130
その絵師の新作が見たいから金出してるだけで、単純に損得勘定持ち込まれてもな…って気がする。
そういう人にとってその程度の存在か、他に代わりになる存在を見出してるんだろうなー。

136 名無したちの午後 2020/12/06(日) 16:05:53 ID:
>>133
吸血鬼で40歳はまだまだ若手だよな
真祖は大体何百年と生きてる設定がよくある

137 名無したちの午後 2020/12/06(日) 16:10:46 ID:
先代のはやぶさ1号の最期が衝撃的だった所為か今回の2号もそうだったみたいな扱いをしてるのも見かけるが、
今日のは飛んでる鳥がウンコ落としてった程度の話で鳥本体はまだ飛び続けてるのよと言うことはしっかりと伝えて欲しいところではある

138 名無したちの午後 2020/12/06(日) 16:19:42 ID:
吸血鬼の話で無惨様のような1000年生きてる存在って聞いたことないな
ルーマニアのあの方が起源だとするならそんなに遡ってまで伝説作らんもんな

139 名無したちの午後 2020/12/06(日) 16:31:20 ID:
見た目が幼女で200歳とか1000歳とかなら別に平気だけど
40歳とか50歳とかなら逆に抵抗あるよね

140 名無したちの午後 2020/12/06(日) 16:33:30 ID:
あのステロタイプの吸血鬼縛りだとドラキュラさんより昔の存在は後付けになるけど、
なんか血を吸うとか死なないとかなら世界各地に伝説はあるし

無残様は謎の善良な医師(善良とは言ってない)の変な薬で死ななくなった設定なので、
石仮面のディオよろしく以前に不死者がいても全然おかしくない
その辺完全に放置で終わってるからな

141 名無したちの午後 2020/12/06(日) 18:19:31 ID:
イェニチェリ食ってる御大でさえ600歳に届かないからな

142 緊縮財政を積極財政に転換を 2020/12/06(日) 18:40:10 ID:
菅内閣の支持率、50%に急落
https://www.47news.jp/news/5575507.html

143 名無したちの午後 2020/12/06(日) 18:59:57 ID:
ソースが共同通信という時点で鵜呑みにはし辛い。

144 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:07:19 ID:
自分なんか共同通信だと
「またか」
な状況だな

145 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:13:16 ID:
そもそも何もやってないすだれ禿内閣に対して支持も不支持も無い
な~~~~んも、やってないんだから
総理になって3か月も経つんだし違うというなら具・体・的に頼むぞ

146 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:18:35 ID:
具体的にも何も、まだ三ヶ月しか経ってない、という見方になるな
更にしがらみがそう無いタイプなので、影響力を及ぼせる範囲にも限界があろう
麻生を弾き出せなかったのは一つの例なんじゃないか?

147 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:25:32 ID:
100日後に総括されるシン総理

148 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:26:09 ID:
そういえば吸血鬼の伝説って、本当に処女の生き血を、普通に特権階級の女性が飲んでたのかね?
認識として、領主クラスでいいのか?

149 基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ 2020/12/06(日) 19:31:16 ID:
安倍晋三内閣の反動だろうな。
長期政権の後は短命政権が続く。

150 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:40:59 ID:
何もやってないというだけでも不支持の理由にはなるだろ

151 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:41:03 ID:
今の日本が置かれている状況で「なんもしない」って常軌を逸したレベルの無能でしょう
危機的状況で三ヶ月ごはん食べてうんこしてるだけで給料もらえるお仕事ってなかなかないでしょ

152 名無したちの午後 2020/12/06(日) 19:46:16 ID:
>>133
現代で「だったんじゃー」なんて言う地域あるのかね?

153 消費税廃止 2020/12/06(日) 19:50:55 ID:
支持率急落は安倍晋三の桜を見る会の国会虚偽答弁や懇親会への補填ではなく、新型コロナウイルスの蔓延を抑えられないからだろうな。
外国人の入国を緩和するし。

154 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:11:05 ID:
ミンス党「コロナより桜!うおおおコロナ対策妨害するぞ!」

155 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:14:18 ID:
自分らは学術会議と桜をやりたがり実際にやっておきながらコロナをやってないと批判するとはこれいかに

156 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:20:22 ID:
野党はコロナ対策の案を出してる
与党は国会延長しないで終わらせようとしてる
この状況でもっと野党はしっかりしては無理がありますね

157 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:22:16 ID:
エロゲーマーは給付金が欲しい

158 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:23:44 ID:
事が大きくなってからわめき散らすのは野党だなと思います

その方が仕事してるように見えるもんな

159 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:29:16 ID:
 会見で請求代表者らは「提出前の署名簿には、明らかに同一の筆跡とみられるものが多数あった。指印も同一とみられる」などと説明。
選挙管理委員会に提出した名簿の真偽を各選管を訪ねて確認中という請求代表者の1人は「7~8割が偽造だろう」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201205-OYT1T50172/

ついに読売にも見捨てられたか
日和見の読売だから7~8割というのもマイルドな表現だろうな

160 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:34:35 ID:
事が大きくならないようにするのが与党の仕事です
事が大きくなったということは与党がお仕事失敗したってことですね
失敗するのはしょうがないので頑張って次善策を出して働くべきですよね
与党さんどうして国会を閉会するのですか?
下々を見殺しにする敵前逃亡を決定したのは与党です

161 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:36:12 ID:
生活保護費1300万円詐取か 右翼団体会長と妻逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/8144f8df84d3ff05778adeb07b14c6380b66807c

>「皇民愛国塾」会長の青木源吾容疑者(78)と、妻で韓国籍の鄭玉子(チョン・オクチャ)容疑者(63)
マッチポンプかよ

162 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:54:49 ID:
在日で同和で街宣右翼の三役とか普通だぞ

163 名無したちの午後 2020/12/06(日) 20:59:09 ID:
パヨクウレション

164 名無したちの午後 2020/12/06(日) 21:00:09 ID:
自民ウイルスが収まらないことには支持率も上がらんね

165 名無したちの午後 2020/12/06(日) 21:26:36 ID:
>>133
ヴェドゴニアのリァノーンさん曰く「最初の100年くらいが一番つらい」

生まれながらにしろ後からにしろ、40かそこらじゃ人間社会でも人間と変わらんよな
そろそろ外見に気を使って付き合い閉じていかないと怪しまれるけど
辛いのはこれからだろ

166 名無したちの午後 2020/12/06(日) 21:58:25 ID:
てかいつの時点で成長止まるねん

167 名無したちの午後 2020/12/06(日) 21:59:18 ID:
>>157
「俺…給付金入ったらRTX3090買うんだ」

168 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:08:55 ID:
パソコンの大先生シュバって来そうw

169 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:20:23 ID:
アオイトリも100年だったな
あのあたりが人間の寿命の上端だから境界と考えてる作者が多いのかな
それともなにか古典にあるんだろか

170 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:29:58 ID:
自分のことを知ってる人間がいなくなるのが100年かそこらなのかな

171 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:47:06 ID:
>>167
20万円超えのGPUパワーでとかスゴイな。
3Dエロゲは全然わからんけどクソなプログラムをGPUパワーでゴリ押しするとか?

172 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:48:09 ID:
・・・予測変換いらん

173 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:48:55 ID:
賃貸の更新(3年)ごとに引っ越すのを30回もやってたらいい加減めんどくなるとか

174 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:53:46 ID:
ネット限定配信は宇宙人ジョーンズ側から撮った追跡者のリメイク版じゃないのかよ

175 名無したちの午後 2020/12/06(日) 22:55:02 ID:
yahooの記事でキムタクの娘のkokiのサムネ見たけど女装キムタクにしか見えないw
こいつはいつまでゴリ押しするんだろうな。

176 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:08:08 ID:
>>171
大先生キター

177 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:10:22 ID:
>>173
子供部屋から引っ越すのかい?

178 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:13:16 ID:
あんなので大先生なのか

179 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:13:52 ID:
あのイカれたコーヒーのCMももう15周年なのな……
トミー・リー・ジョーンズのハーバード大時代の寮のルームメイトがアル・ゴアだったんだよな

180 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:44:35 ID:
ニワカ大先生。

181 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:45:40 ID:
3090って、実質3080にVRAM増やした感じじゃなかったっけ?
それに伴って帯域も大きくなってるのかな?

182 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:48:16 ID:
UQ大先生

183 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:54:08 ID:
セーラーウラヌス強いわー。

しかし色々協力してもらうバーターでエターナルの宣伝多めやった。

184 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:56:50 ID:
宇宙人ジョーンズとブルース・ウィリえもんと、ついでのジャン・レノえもんの共演が見たいのよ

185 名無したちの午後 2020/12/06(日) 23:56:53 ID:
こないだ録画したETを見てるんだけど、未知との遭遇の方がおもしろい・・・

186 名無したちの午後 2020/12/07(月) 00:03:56 ID:
そういや今日から巨人か
中途半端な時期に始まるから忘れるところだった

187 名無したちの午後 2020/12/07(月) 00:34:13 ID:
子安御大将

188 支那 2020/12/07(月) 02:21:28 ID:
菅内閣支持率61%、8ポイント低下…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201206-OYT1T50153/

内閣支持率がマスコミごとに10%以上も違う世論調査。胡散臭い。

189 名無したちの午後 2020/12/07(月) 02:49:55 ID:
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ わいわい!Home Meeting!! 公式サイト | SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/lovelive-sifachm/

https://twitter.com/MLN_Rev/status/1335550778614804481?s=19

μ's楽曲:12パック21890円
Aqours楽曲:9パック15620円
(全楽曲37510円)

μ's衣装:12パック18040円
Aqours衣装:7パック10450円
(全衣装28490円)

全楽曲・全衣装:66000円(税込)

μ'sスペシャルパック:8778円
Aqoursスペシャルパック:8778円

トータル:83,556円(税込)

ラブライブ!のゲームのDLCが高すぎる(´ー`)

190 名無したちの午後 2020/12/07(月) 04:15:49 ID:
内閣と吸血鬼の話が並行してる
なに?国会に吸血鬼が紛れ込んだの

191 名無したちの午後 2020/12/07(月) 04:22:26 ID:
どこの彼岸島だよ

192 名無したちの午後 2020/12/07(月) 05:00:18 ID:
国会に芸人が居るのは確かだな

193 名無したちの午後 2020/12/07(月) 05:47:23 ID:
>>188
読者層で支持率が違うというのは本来理に叶う話で
全メディアが判で押した同じ数字とか見解を並べる方がよほど胡散臭い話ではある

それはそれとして、「すんません支持率調べないで適当に鉛筆ナメナメ書いてました」
ってゲロしたのは産経新聞だっけ?

194 名無したちの午後 2020/12/07(月) 05:51:59 ID:
まあ、大手新聞と地方紙だと現実が見えるよね
まだまともに始まってない内閣支持率がなんで60%あるのかはほんといつも不思議だけどね

195 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:23:37 ID:
昔から、政治の世界は魑魅魍魎が徘徊する百鬼夜行と申しましてな。

>>189
パックだと一曲当たり衣装セットが477円、楽曲が330円だからこんなもんだろ。
数えたらμ'sが68曲、Aqoursが48曲だしな。つうかなんで両グループフルコンプすんだよw

196 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:26:15 ID:
>>194
あれはあくまで期待の数値でしょ。次は良くなる(もしくは良い現状を引き継ぐ)だろうという。
どこが不思議なのか分からない。

197 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:28:54 ID:
>>196
ふーん・・・良い現場かあ

家計は皆苦しくエンゲル係数はガンガンあがり、国民全体の貯蓄で18%無貯蓄
良い現場かー

198 スパイ防止法を制定せよ 2020/12/07(月) 06:49:37 ID:
>>193
世論調査は自社の読者層を対象にしているわけじゃないだろ。あくまで全国民(18歳以上か?)が対象のはずだ。

産経の孫請だったかな?産経社員が天下っていたかは知らんが。

199 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:53:56 ID:
>>196
現実の傾向として、新内閣には蜜月期間のような支持率の高い期間は存在する
「国政」選挙で勝って組閣した場合はな

菅みたいに党内で決めた場合は通常殆んど存在しないけど

まあ、安倍政権以降の内閣支持率は、あの小泉政権と比べてすら総じて明確にクソ高いのである意味通常運転ではある
統計改革を掲げ、ありとあらゆる統計の基準を都合よくこねくりまわした「実績」を考えれば思うところはある

何しろアベノミクスで実際にやった政策と言えば、1に内閣人事局の設置、2にこの統計いじりだからな
この2つの影響は絶大だった

200 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:56:51 ID:
別に現状が良いとは一言も言ってないのに何をwww

期待で政権交代当初の支持率高いのはどの政権も一緒。
政権交代して更に下がるなんてのはそうそうない。野田政権ですら上がってるんだよ。

201 名無したちの午後 2020/12/07(月) 06:59:39 ID:
>>200
政権交代してないが
ご祝儀支持率は選挙後だけだが

知ったかは楽しい?気分良かった?

202 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:03:32 ID:
>良い現状を引き継ぐ
確かに引き継いだな
名簿の中身は見ていないが、名簿の中身が気に入らないので拒否します
30年近く1回もケチ付けてない昔の答弁は解釈を変えます
中曽根大勲位様が決めた推薦制は縁故コネコネを生む悪い制度だ、遺憾の意

とかいう頭のおかしな供述は確かに安倍の系譜www

203 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:04:42 ID:
朝からパヨチョン燃えてるな

204 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:07:02 ID:
政権交代=与党政党交代だと思ってんのか。
頭のすげ替えだけでも政権交代言うんだけどなw

菅直人政権の場合はどうだったのかなと思ったらやっぱ上がってんのね。
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO08954910Q0A610C1MM8004

205 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:08:35 ID:
ホント読解力のねー連中多いな。
新聞おじさんじゃないがもっと活字読めよ。

206 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:08:49 ID:
>>198
その「無作為調査」なるものを各社の視点で行う場合、何の名簿を基準にやってるのか?
そんな事を個別でする意味があるのか?という話だな
同じ名簿を使うなら無意味だし
外目によく分からない「公平な」基準を使うのは不誠実だと思う
それなら「読者1000人に聞きました」の方が誠実だ
結局各社で傾向の違いは出てしまってるんだから

まあこの国は報道各社が全部現実と無関係に「不偏不党」「公正中立」を謳う公正世界仮説的な悪癖を抱えてるから仕方ないのかも知れないが
およそ報道というのはイデオロギーと不可分だのにね

207 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:26:07 ID:
どこの調査だろうと野盗支持率がそれを上回ることはないと言う現実から目を背けるな

208 名無したちの午後 2020/12/07(月) 07:27:32 ID:
>>194
地方はコロナ下Goto感染拡大で相当与党ヘイトを貯めている雰囲気はあるな
地方在住与党支持な人達のブログやツイートからすらもチラホラ空気の変化が見える
特に観光地以外

だいたい今まで感染者発見→役所に名前出せと抗議殺到
特定した家には怒濤の嫌がらせ
ケガレじゃタタリじゃあってやってた連中ですよ?
政府の音頭でよそ者が押し寄せて感染拡大とか、
怒り狂うに決まってるじゃん
そのクソみたいな田舎土人連中、普段は自公のコア支持層だろ?

209 名無したちの午後 2020/12/07(月) 08:37:11 ID:
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ‾
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄
  ご‾ヽ
  らり⌒\
  / ノ ゙\
  |ノY⌒_)
  \^)>_)  ξ

210 パチンコ廃止 2020/12/07(月) 08:45:22 ID:
>>206
>それなら「読者1000人に聞きました」の方が誠実だ
そんなことどのマスコミも言ってないだろ。
読者層じゃ凄い偏りが出るぞ。
産経読者は95%が安倍晋三支持だが、東京・中日の読者は5%しか支持してなかったんだから。

211 名無したちの午後 2020/12/07(月) 09:11:07 ID:
待ち時間長くて疲れちゃった

212 名無したちの午後 2020/12/07(月) 09:20:36 ID:
チェンソーマン終わるったって「悪魔の力身につけた正義のヒーロー」ってなベースを共有する呪術廻戦が鬼ヒットしてんだから…と言う事なのか?

213 名無したちの午後 2020/12/07(月) 09:27:11 ID:
>>210
いいぞ
それがいい
そうあるべきだ
大手紙ならもう少し中央に寄るだろうしな

214 移民反対 2020/12/07(月) 09:51:09 ID:
>>213
それは「世論調査」ではなく、「アンケート」だよ。

215 名無したちの午後 2020/12/07(月) 09:52:56 ID:
新聞社の世論調査には「新聞どこ取ってますか?」の項目を追加すればよいよいょぃょぃょぃ(残響音含む

216 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:00:31 ID:
総統乙

217 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:02:48 ID:
こどおじらしさが溢れてますね。

218 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:07:27 ID:
こどおじらしさが溢れる人「こどおじらしさが溢れてますね。」

219 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:30:03 ID:
オウム並みの知能の人

220 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:32:19 ID:
図星だったんだろうな
こどおじ連呼リアン

221 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:53:22 ID:
>212
あんまり長くやらない方針なのかな。
3-5年でコラボネタしたほうが出版社は儲かるから。

長期すぎると作家の権力強すぎてコラボの制限もかかるだろうし。

講談社もアニメ化して終了とか流れがある。
長期連載だけのビジネスモデルは微妙になってる。

222 名無したちの午後 2020/12/07(月) 10:58:14 ID:
こどおじ怒りの即レスw

223 名無したちの午後 2020/12/07(月) 11:02:20 ID:
親の介護で引っ越して同居していたが、
結局親は特養入りで戸建て独り暮らしになりました
多分死ぬまで子供部屋
まあ売り払う可能性もあるが、あと7年は住まないと税金高い

224 名無したちの午後 2020/12/07(月) 11:02:34 ID:
やっぱネトウヨなのな。

225 名無したちの午後 2020/12/07(月) 11:29:29 ID:
こどおじ連呼ガイジ

226 名無したちの午後 2020/12/07(月) 11:41:21 ID:
こんだけ効いてりゃ楽しいだろな

227 名無したちの午後 2020/12/07(月) 11:52:14 ID:
>>221
↓こんな風に終わると同時にアニメ化発表しちゃうのもありますからな
実写版は豪華キャストで近日公開

ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜」TVアニメ化決定、本日発売のマガビーで最終回
https://natalie.mu/comic/news/407715 #さんかく窓の外側は夜
https://twitter.com/comic_natalie/status/1335763730999623681/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/EomWCEfUcAES3kg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EomWCMbVgAA-MVp.jpg

228 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:02:55 ID:
アニメ楽しいれす ^ ^

229 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:21:34 ID:
良かったな!

230 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:26:16 ID:
映画どらえもんが改悪で話題に
ドラクエの映画と同じ監督だから何かやると思ってた
この監督は起用せん方がいいね

231 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:30:34 ID:
お子ちゃまやなw

232 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:32:47 ID:
新垣結衣出演の任天堂スイッチの新CMが話題になってるらしい(´・ω・`)
http://iup.2ch-library.com/i/i021056933915874311293.jpg

233 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:33:40 ID:
半分くらいが短文の煽りレスでなにがしたいのがわけわからん

234 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:34:27 ID:
結婚式当日に逃亡するようなヘタレ男でも1年後には戻ってくるってのに
ほぼ婚約者を3年も4年もほっぽって海外逃亡し続けるような無責任男ってどうよ?ということですか?

235 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:38:12 ID:
>>233
寂しいくせにコミュニケーションの仕方知らないとかじゃないの?
世に言うかまってちゃんかと。

236 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:41:35 ID:
>>232
これプレイしづらいだろ
このスタイルで撮影しなさい!
https://pbs.twimg.com/media/ECbJOcbU8AAujc7.jpg

237 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:43:22 ID:
ここかまってちゃんしかいないだろw

238 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:47:52 ID:
ドラえもんの映画の改悪ってなんだ?
恐竜が双子になったとかいうやつ?

>>236
これも手が疲れそうだな

239 名無したちの午後 2020/12/07(月) 12:58:56 ID:
自分がかまってちゃんというオチ

240 名無したちの午後 2020/12/07(月) 13:04:10 ID:
月曜の真昼間からこどおじが大暴れ

241 名無したちの午後 2020/12/07(月) 13:05:42 ID:
正月に天気の子ノーカット放送か。
テレ朝だそうだから本編ノーカットでもスタッフロールカットとかは無いだろうな。

>>238
多分今やってるCGのだろうな。
ドラクエのでボロクソ叩かれてたし、評価高い「おばあちゃんの思い出」の他に前作の続きをオリジナルシナリオでやるとか聞いてたし。
そのオリジナルの部分が案の定だったんだろ。

242 名無したちの午後 2020/12/07(月) 13:14:55 ID:
こどおじとおやじ大暴れw

243 名無したちの午後 2020/12/07(月) 13:19:38 ID:
いつものことだな。

244 名無したちの午後 2020/12/07(月) 13:26:35 ID:
>>241
「STAND BY ME ドラえもん2」なんてやってるんだ・・・

245 名無したちの午後 2020/12/07(月) 14:28:36 ID:
鳥インフル
豚コレラ
人コロナ

無能のせいで蔓延

246 名無したちの午後 2020/12/07(月) 14:34:53 ID:
相手をバカにしたいがそれに伴うだけの語彙を持たない人間が好きな3大ワード
『チョン』『ネトウヨ』『こどおじ』

247 名無したちの午後 2020/12/07(月) 14:41:32 ID:
>>238
ならこれでどうだ
1日やっても疲れないぞ
https://pbs.twimg.com/media/CvOKsCUUIAANzvV.jpg

248 名無したちの午後 2020/12/07(月) 15:02:45 ID:
>>246
『ガイジ』も入れて4大ワードにした方がいいと思います。

249 名無したちの午後 2020/12/07(月) 15:05:14 ID:
>>245
来年は丑

250 名無したちの午後 2020/12/07(月) 16:19:23 ID:
チー牛じゃなくてこどおじがクリティカルヒットするあたり加齢臭を隠しきれないスレではある

251 名無したちの午後 2020/12/07(月) 16:22:32 ID:
お風呂に入ったから臭くない

252 名無したちの午後 2020/12/07(月) 16:22:43 ID:
ネトウヨ以外はネットの言動だけでは特定できないけどな
まあ国籍透視と言えばネトウヨの固有スキルだから別に構わんが

子供部屋おじさんは …もう、ここ以外ではあんまり聞かなくなってるような
既に日本のボリュームゾーンを形成しつつある年収200万前後なんて、子供部屋か自家用車内以外に住むと生活保護を下回りそうだし

253 名無したちの午後 2020/12/07(月) 16:41:04 ID:
ナマポに詳しそう

254 名無したちの午後 2020/12/07(月) 16:41:56 ID:
先週子ども部屋おじさんをイジった某ワイドショー、今度は草食男子をイジる の巻

255 名無したちの午後 2020/12/07(月) 17:00:24 ID:
子供部屋で見たのかな

256 名無したちの午後 2020/12/07(月) 17:18:56 ID:
草津町が話題になってるから町のホームページ見に行ったら350万円の議員報酬が高給扱いになってて悲しくなった

https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1605853753508/files/downroad.pdf
これです「350万円もの」って

257 名無したちの午後 2020/12/07(月) 17:24:43 ID:
町議なんて地主や名士のおっちゃんが副業でやってるのが大半では

258 名無したちの午後 2020/12/07(月) 17:49:23 ID:
町内に年に350万稼げるお仕事がどんだけあるのよ?と考えたらお高いのでわ

259 名無したちの午後 2020/12/07(月) 18:01:33 ID:
>>252
ネトウヨ透視バカチョン乙

260 名無したちの午後 2020/12/07(月) 18:33:40 ID:
なんというストーカー後押し政策

【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201207-OYT1T50151/

> 政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押し
> 年齢や年収などの希望条件に合わなくても、相性の良い見合い相手をAIで選び出すことで、婚姻数を増やし、少子化を食い止める狙い

> 希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を割り出し、提案することが可能だという

> 2018年度に約1500万円をかけてAIシステムを整備した埼玉県では、19年度に成婚した38組のうち、過半数の21組がAIが提案したカップルだった

261 名無したちの午後 2020/12/07(月) 18:51:45 ID:
まさにAIの無駄遣い
*テクノロジーとしてのAIのことではなく流行り言葉としてのAIのことを言っています

262 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:01:55 ID:
言動見て言ってるるんだから透視ではないわな

263 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:08:21 ID:
恋と嘘 がついに現実に。
まぁなんでもかんでもAIつければいいと思ってるやろ。

レコーダーのAI録画なんかただのおまかせ録画と変わってないし。

264 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:10:36 ID:
【画像】 鬼滅ごっこが小学生のブームに!鬼滅の炭治郎役、鬼滅の鬼役、鬼滅のLISA役が特に人気
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1607262872

倫理 道徳 分別

教育は大事ですね

265 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:22:35 ID:
DQシリーズのAI戦闘が諸悪の根源だな
「ガンガンいこうぜ」と少年ガンガンはどっちが先?


こんなときにバスサンド草津の旅だから女子メンおらんやないか

266 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:27:25 ID:

267 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:31:35 ID:
そもそも自民党の脳内では少子化なんてないんだろ?
結婚できないのは本人の努力が足りないの一言に尽きるんだろ?
支援なんてする必要ないじゃん、誰の入れ知恵だ?
・・・そういえば支持者層に合同結婚式とか得意な団体居ましたねw

268 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:35:17 ID:
PayPayってサービス開始当初もなんかなかったか?

>これによって加盟する店舗などの連絡先や代表者の名前、生年月日、それに売り上げの振込先といった情報など、
>最大で2007万6016件が不正アクセスの被害を受けた可能性があるとしています。

「PayPay」不正アクセス受ける 最大2007万件余の可能性 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/k10012750391000.html

269 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:35:44 ID:
大阪から優秀な人から、出ていく
東京では優秀な人達を重宝する
東京では大阪出身の芸能人が活躍しているのはそのため

270 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:45:02 ID:
トラブルはセブンペイじゃね

271 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:46:17 ID:
芸能人が優秀って言われても・・・

272 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:51:21 ID:
>>264
作中のあらゆる人物が「強く生まれたなら弱いものを守れ。それが責務だ」って叫んでる漫画なので
是非刷り込まれて成長して欲しい

273 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:51:54 ID:
>>270
今日のニュースに紛れて探しにくかったけどこれだわ。

PayPayの「クレジットカード不正利用」はなぜ起きたのか? - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/17/news090.html

274 名無したちの午後 2020/12/07(月) 19:52:56 ID:
みんな鬼滅の刃の映画観たの?
俺は観てない

275 名無したちの午後 2020/12/07(月) 20:14:05 ID:
鬼滅とタイタニックと君の名はと天気の子は一生見ないよ

276 名無したちの午後 2020/12/07(月) 20:29:03 ID:
おキメハラか?

277 名無したちの午後 2020/12/07(月) 20:57:41 ID:
アナ雪は見てしまったのか

278 名無したちの午後 2020/12/07(月) 20:59:22 ID:
>>256
議会と住民投票の過半数の賛成で議員をクビにできるって草津町は素晴らしいな
これが国会でも可能なら今の与党議席数と支持率数あれば立憲や共産の議員一掃できて
桜だの学術だのに邪魔されることなくコロナや経済対策が一気に進められるのに

279 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:04:26 ID:
高須クリニックもそんなこと言ってたな

280 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:12:57 ID:
選挙区の違う人をペケ出来るようになるわけがない

281 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:16:11 ID:
たった数時間の審議で審議を打ち切り採決・可決
そうやって何本も何本も法案通してきたくせに
野党のせいでコロナ対策できないと居直るクソ政党がいるらしいwww

282 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:17:51 ID:
鬼滅はそろそろ見に行こうとは思ってんだがなかなかタイミングが。
FGO落ち着いた頃に合わせて見ようかなと。

>>275
初号機「許された」

「金曜ロードSHOW!」にて、最新作公開記念「3週連続エヴァンゲリオン」が1月15日より放送決定!
アンバサダーにDAIGOさん就任

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1293054.html

283 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:40:48 ID:
国立国会図書館は東京 京都にはあるが、大阪には「ない」
大阪人は本を読まない

284 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:42:27 ID:
>>260
エロ漫画でよく見る設定

285 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:43:33 ID:
国政だと族議員の失職阻止に動く組織票もあるだろうし
役に立たない野党側が失職して選挙しなおしなのか繰り上げ当選で対立候補だった人が議員になるのか知らんけど
どっちにしても与党が得するように使われるだけの制度になるんじゃね

286 名無したちの午後 2020/12/07(月) 21:48:27 ID:
なぜ大阪大学は京大より格下なのか

287 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:14:56 ID:
セブンの蒙古タンメン チーズの一撃、一撃できてねーw
ライスぶっこんで完食したけどチーズどこ?って感じだった。
まあ食うのに使ったプラスプーンや容器に固い何かがこびりついてるから一応入ってたのねみたいな。

288 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:20:05 ID:
>>287
カップ麺&カップ焼きそばのあるある話やな

289 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:35:12 ID:
コンビニ弁当 100日間食ったってヒトの

>「ラーメン屋監修の弁当は、宣伝・コラボ案件であり、店主が実際に食べて味に満足しているものとは到底考えにくい」

なんつーのあったな
弁当でなくカップ麺でも別モノか

290 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:45:09 ID:
そらそうよ

291 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:45:18 ID:
カレーヌードルでよく発生するダマ現象
カレーを自分で作るようになってルーの溶けにくさで納得する

ところで昼にTwitterで生姜焼きがトレンドになってるのを見て
今帰宅してジャンプ広げたら
チェーソーマンのヒロインでラスボスのマキマさんが生姜焼きにされて喰われてた
豚バラ解凍しとくか

292 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:55:50 ID:
>>289
そりゃ店に来ないと儲からないからな
○○食べたいけど行くのめんどくさいからコンビニでいいやってなったら
その店潰れるだろ、店に来て貰う為に名前宣伝してるんだよ

293 名無したちの午後 2020/12/07(月) 22:56:29 ID:
学術会議から逮捕者ですか、それも性犯罪とか(・ー・) オワッタナ

294 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:02:52 ID:
草津の女、普通に糖質じゃん・・・地上波で映像流していいのかこれ

295 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:14:04 ID:
「煮詰まる」の誤用、小一時間の間に続けざまに見ましたよ

296 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:29:55 ID:
イソジンさん、困ったときの迫真の愛国アピール

297 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:36:55 ID:
ファイザーのコロナワクチン、-70℃維持って日本はムリなんじゃないの?
ヤマト運輸のクール宅急便でも常温で届くのに

298 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:37:39 ID:
>>293
でも君も既に終わっとるやんw

299 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:41:37 ID:
>>297
でもって
ヤマト運輸にどんだけ絶大な信頼をよせてるんだよ
時代は佐川グローバルロジスティクスだろ

300 名無したちの午後 2020/12/07(月) 23:56:17 ID:
>>289
セブンのその蒙古タンメンはすごく店っぽい味だぞ
だってあそこ店の方が麺もカップ麺みたいに安っぽい風味だし、
野菜も乾燥のヤツみたいな変な甘味を感じるし

301 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:01:18 ID:
研究用の-80℃保存試薬はドライアイス詰めで送ってくるな
大型の病院なら超低温フリーザーも普通にあるし何とでもだろう

302 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:09:59 ID:
自民党に都合が悪くなると何故か自民党じゃない所から逮捕者が出たり
逮捕される前に慌てて自民党から離党したり
地方の木っ端役人が突然自殺したり
実は1年前から景気は右肩下がりだったと自白しだしたり
公文書が改ざんされたり、都合のいい後出し答弁が始まったり、etc

これで何回目か数えるのもアホくさくなってくるなwww

303 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:17:10 ID:
トラ・トラ・トラや!

304 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:22:35 ID:
>>275
タイタニックは乳首出ると聞いて、前にBSで放映してたのを録画して
乳首の出るシーンを早送りして探すという、中学生みたいなことをしてしまった

305 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:27:27 ID:
ジョージア州暗殺。「このままでは人が死ぬ」が現実化しましたな

306 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:27:53 ID:
障がい者プロレスって世間様からの「見せもんにすんなし」の声に負けて表舞台から消え去ったはずなのに、
こと国会議員のご子息が入門し、この度めでたくデビューの運びとなりましたとさとなったら
すばらしいと絶賛されてるのを見た時に感じる感情を表すのに相応しい言葉を授けてたもれ

307 名無したちの午後 2020/12/08(火) 00:32:13 ID:
>>306
偏屈

308 名無したちの午後 2020/12/08(火) 01:02:21 ID:
ゲースロに出てた小人症の役者さんよかったわ

309 名無したちの午後 2020/12/08(火) 01:13:20 ID:
ジョージア州はそろそろ異界の門が開かれて天草四郎が降臨しそうな勢いだな

本場のシュクメルリには本当にサツマイモが入ってるのだろうか
秋葉原の電気街口にいる法輪功の人に聞けばいいのか

310 名無したちの午後 2020/12/08(火) 03:02:58 ID:
ジョージア州選出の民主党上院議員がなぜか開票所で集計作業を行っていたことがバレて、お祭り状態になってた直後の爆殺事件

あらゆる陰謀論が百出してるけど、もう分断解消とかムリでしょ

311 名無したちの午後 2020/12/08(火) 05:13:53 ID:
腹痛でいつもより1時間以上早く起きるなど。
揚げ物食い過ぎた時に下ったのと似たような感じなんだが昨日は油物食ってないんだよな。
普段と違うのはチーズの一撃位だが…中本恐るべし。

>>300
むしろ店より美味いという人までいたしな。
店の蒙古タンメンは辛味が強すぎて慣れるまでは旨味もヘッタクレもないみたいだし。
セブンのカップはおいしく食えるレベルとか。
で、昔それ信じて買って辛さに泣いたw

312 名無したちの午後 2020/12/08(火) 07:24:37 ID:
はじるすアニメ化ってまじか

313 名無したちの午後 2020/12/08(火) 08:07:22 ID:
>>312
それ流石にエロアニメじゃないの?

314 名無したちの午後 2020/12/08(火) 08:21:14 ID:
>>304
パイパニックじゃなくて?

315 名無したちの午後 2020/12/08(火) 08:37:41 ID:
エロOVAだね

>双子のロリっ娘とイチャエロH三昧で全国のお兄ちゃんが大興奮した伝説的PCゲーム『はじめておるすばん』がメリー・ジェーンよりまさかのOVA化!!
2020年12月3日
https://bugbug.news/anime/25278/

なんかアニメの関係者がぶち切れとった
PCゲームとはどういう関わりかよくわからんけど


クレイジー王子@crazy_ouji 2020年9月12日
>この度、アニメ「はじめてのおるすばん」製作から降りることに致しました。
理由につきましては、単純に今製作されているアニメに対して興ざめしてしまい、「はじめてのおるすばん」という名前の違うものが出来上がっていくことに耐え切れなくなりました
(ry
とはいえ、今回のアニメはシナリオ、シチュエーションなど良いものが出来ていることは確実ですので
>お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

316 名無したちの午後 2020/12/08(火) 08:38:56 ID:
同級生ってゲームがリメイクされるみたいだけど
当時やってた人の感覚的にどうなのですか?
オリジナルはエロかった?

317 名無したちの午後 2020/12/08(火) 09:11:42 ID:
>>315
っていうか、そのURL
bugbug生きてたのか
その手の情報筋は全滅したと思ってたよ
書店で見掛けなくなっただけかな?

318 名無したちの午後 2020/12/08(火) 09:14:41 ID:
というか商業のエロアニメはどれもクオリティ低いから
違うものなんて今更だよ

319 名無したちの午後 2020/12/08(火) 11:01:43 ID:
\総額200万円!/プレステ5・Switch・鬼滅の刃・ルンバ・iPad・ダイキ…
https://item.rakuten.co.jp/buono-buono/buono-huku

うわ、うさんくせえ…

320 名無したちの午後 2020/12/08(火) 11:06:20 ID:
ソイヤソイヤ監禁王子とか居たな

321 名無したちの午後 2020/12/08(火) 11:28:24 ID:
>>317
パソコンパラダイスが無くなってだいぶたつけと、エロゲ情報誌って、今はバグバク一強なのかね
もしかしてら一弱かもしれんけど

322 支那 2020/12/08(火) 11:34:37 ID:
「パヨク」は使われなくなったか?

323 名無したちの午後 2020/12/08(火) 13:08:59 ID:
サイバーパンク2077の要約吹いたw

https://twitter.com/kama_iruka/status/1336148533620002818?s=19

>>318
少女教育:Reはゲームとは違ってたけどなかなか。

324 名無したちの午後 2020/12/08(火) 13:13:28 ID:
やたらステマされてるよなサイバーなんちゃら

325 名無したちの午後 2020/12/08(火) 13:31:03 ID:
PC版『エルシャダイ』はゲームが10周年を迎える2021年内に発売したい、ディレクターが展望をツイート。音声・字幕切り替えも対応へ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/201208b

こんな大風呂敷広げて大丈夫か?

326 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:34:03 ID:
なんでスマホで出来るエロゲーってないの?
HTML5でやればストア関係ないよね?

327 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:51:46 ID:
あります

328 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:51:57 ID:
>>326
PCゲームとおなじタイトル

操心術2plus 【Android版】 [スタジオ邪恋]
とかあるよ
もちろんGoogleではないが

329 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:53:07 ID:
>>325
大丈夫じゃない、問題だらけ

330 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:55:18 ID:
スマホにもエロゲは、ありまぁす!

331 名無したちの午後 2020/12/08(火) 15:57:14 ID:
スマホエロゲは、ありまぁす!

振り返りニュース映像とかではボカシになるのかなぁ。

332 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:01:04 ID:
スマホ左手、右手にチンポ、ならティッシュどうすんの

333 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:07:33 ID:
そういやコンシューマ機でエロゲが出来るDVD-PGなんて
さっぱり聞かなくなったなあ・・・

と思って検索してみたら今でも出てるのにビックリだわ。

334 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:08:59 ID:
今日のラジオはジョン・レノンばっかやな

335 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:20:02 ID:
総額3500万円分のグラフィックボードが中国の工場から盗まれる事件が発生
https://gigazine.net/amp/20201208-340000-dollars-rtx-3090-stolen-china

どうせパチンコ換金所の強盗みたいな自作自演だろ。

記事にも内部犯を疑ってるって書いてあるな。

336 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:24:44 ID:
なんだ、戦争始まった日なのにウォーイズオーバーか

337 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:47:26 ID:
日本パヨ術会議から犯罪者か
やはりパヨチョンは犯罪者

338 名無したちの午後 2020/12/08(火) 16:53:02 ID:
情報遅すぎて草
かみの新聞で読んでそう

339 名無したちの午後 2020/12/08(火) 17:19:45 ID:
@ひろゆき

無職とかニートとか子供部屋おじさんが、日本を憂いて、
外国への文句を日本語で日本人相手に書いたりするけど、
まず自分の生活をなんとかしたほうがいいよね。

自立出来ていない人が他人の心配するのは、順番間違ってないかな、、、と。

https://i.imgur.com/A9h5IgD.jpg

340 名無したちの午後 2020/12/08(火) 17:23:00 ID:
神の新聞

341 名無したちの午後 2020/12/08(火) 17:25:29 ID:
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

342 名無したちの午後 2020/12/08(火) 17:39:59 ID:
PCで抜くのは良いけど普段持ち歩いてるスマホでしこるのは何かヤダ

343 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2020/12/08(火) 18:03:29 ID:
>>339
ひろゆきは2ちゃんねるを取り戻すことが最優先だろ。

344 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:09:09 ID:
中国が月面着陸国旗掲揚したニュースがまったくテレビでやらないのホント草
はやぶさオカエリナサイは耳だけ聞いてても三回くらい聞こえたけど
もっとテレビを集中して見ないと見逃しちゃうね!

345 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:13:12 ID:
>>344
まぁ所詮は他国の話だし。次にインドが成功してもこんなもんだろう
アポロ時代とは違う

346 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:15:47 ID:
スマホ防水ならぶっかけても問題ないよね

347 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:20:09 ID:
おまえ天才だな

348 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:24:37 ID:
>>339
ネトウヨそっとじ。

349 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:44:38 ID:
>>345
ニュースによれば日本は、はやぶさの技術で宇宙事業をリードするらしいからな
中国なんて相手じゃないよね

350 名無したちの午後 2020/12/08(火) 18:46:59 ID:
支那豚

351 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:31:25 ID:
人の命が使い捨てな国はガンガン行けるから強いな

352 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:32:00 ID:
はやぶさの技術の延長線上に29万6千光年の旅が有る訳だよ

353 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:40:33 ID:
命がどうこうじゃなくて日本が貧乏すぎて技術もクソもねーんだよ
給料が一桁違うんだから優秀なやつは中国行きますわ
PS5が日本のゲーム機なのに海外基準のボタン配置になったように、日本は貧乏すぎてもう駄目なんだよ
vitatvの頃はまだ海外仕様と日本仕様を作り分ける余地があったけど
ps5ではもう日本向けとか作るだけ無駄って判断になったわけやね

354 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:43:14 ID:
学術会議ガーおじさんがウヨウヨ大喜びしてるけど
1bit脳だからか大事な事を忘れてるな
何人も何人も逮捕者出してる犯罪のプロ自民党によると
逮捕されるのは本人だけの問題だから組織は関係ないらしい
例え犯行当時は組織の構成員でも離党等を行えば組織は完全に免責されるらしい

まさか自分がやるのが良くて他人がやるのがダメとは言うまい
そいつだけクビにすれば何も問題無いなwww
というかスガーリンの横紙破りとは別の話じゃん

355 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:46:39 ID:
「ミロ」がどこにも売ってない? SNS人気から全国的な品薄に ネスレ「大人の飲用が広まっている」 11/13(金) 19:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f98f0bed7630c96c774f830cbe8f6551b21cfcb8


「ネスレ ミロ」3製品を一時販売休止、「240g」は一時再開も“注文量7倍”で供給追い付かず/ネスレ日本 12/8(火) 11:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3e60042d108a0de40f6e60d612a0bcb01bb00e

増産体制が整って再開した頃には踊らされた人たちが覚めていて今度はダブつくようになるんだから
普通通りに生産してればいいのに。

356 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:47:34 ID:
BOTW2はあの世界観でダンジョン戦か
怖いゼルダひさびさに来るね
暗部に強い液晶モニター買うかな(´・ω・`)

357 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:48:52 ID:
流石の中国もわーくにに人の命が使い捨てな国とか言われたくないだろうし
文句あるなら中国より高い金を積めばいいだけの話なのに
何故やらないのか理解に苦しむなwww
外国への文句を日本語で日本人相手に書く人は知らんだろうけど
国家の為に働ける誉れとやらは1円にもならんのだよ

358 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:49:12 ID:

359 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:50:53 ID:
え、PS5のボタンの件だけど、海外じゃ不評を買ってるんだけど……

360 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:52:09 ID:
どこで聞きゃいいんだか分からんからここで聞いちゃうけど、chromeリモートデスクトップ使ってiPadでエロゲやってるんだが、
普通はタップがクリック判定になってるはずなのに一部のエロゲだけロングタップしないとクリック判定にならなくてCG送るだけでもいちいちロングタップする事になってテンポ悪すぎて使えないんだがなんとかならんか

361 名無したちの午後 2020/12/08(火) 19:53:49 ID:
少し経済に明るい人間であれば誰でも理解しているが、日本のGDPは20年以上、全く成長していない。こんな国はG7、G20はおろか、OECD加盟国の中で日本ぐらいのもの。
ちなみにねらー(ネトウヨ)が嫌う中国のGDPは日本の三倍となり、韓国は一人当たりGDPで日本と並ぶ水準となり、最低賃金と平均年収で日本を上回っている。
ねらーがその二国を嫌うのは、日本政府のプロパガンダに踊らされている事もあるが、単に没落階級の自分が中国、韓国の中間層以下である現実を認めるのが嫌だから。

362 名無したちの午後 2020/12/08(火) 20:51:55 ID:
なんでもいいが中国の「やっぱり月面では普通の旗はたなびかなかったよ」というコメントも面白い
アポロのアレは今までも散々囁かれていたからなあ

いや当時のアポロがファミコン(団塊用語)レベルのコンピュータで月まで行ったことはマジで疑ってないけどさ。例の画像の真偽とは別でな
思えば当時は冷戦真っ只中だったからな
国旗をヒラヒラさせる演出は必要だったのかもしれん

363 名無したちの午後 2020/12/08(火) 20:55:53 ID:
日本は底辺がカネカネ言うな!な感じだしね
献血とか血を寄越せ対価はやらん
昔に貧乏人が血を売ったら成分薄くて使えねぇとかで、あくまで献身から無償でやれだし
オリンピックもボランティアは無償でやれだしね
バイトやら警備会社だかは同じ誘導だかしてもお賃金が出るのに責任だけ同じ
愛国だかで人間魚雷だか飛行機突撃させといて命じた奴らは天寿全うとかさぁ

日本貧困に関してはゲームとかとっくに「おま国」だよね、客として見てない
日本のソフトメーカーも力を入れている海外では頑張って値段下げて
海外から相手にされてない日本人には「海外ソフト入って来ないから俺らの買え」とばかりに高値
日本人に海外DL版を買わせないように日本言語抜いたりな嫌がらせまでするからね
もう「買って欲しいならローカライズしろや」なんて上の立場でなく
「おい日本の狗野郎、やりたいなら英語か中国語習え」でしょ

364 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:02:39 ID:
>355
今年の予算達成したので早仕舞いして来期にッテ感じでは。
工場を止めるわけには行かないから生産は普通に続けるんだろうけど在庫キープ。
需要増を生産力アップでやる気はありませんと。

ドンキのココア飲んでる者にしたら高いのになぁとは思う。

365 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:20:02 ID:
>>360
Chromeリモートデスクトップなんてのがあったんだな
これどう考えても個人情報に関わらない全てがGoogleに行ってるぞ
普通のChromeのようにな
そして機械的に判定してるので、個人情報そのものを送っていても全く不思議ではない

まぁ、それは置いておくとして
操作先のソフト、エロゲなワケだが、クリック判定の取り方がそもそも違う可能性が考えられるかな
それが影響を及ぼしていると考えられそう
とりあえず使いまわせる部分なのでソフト屋単位で確認したいところだが、一応ソフト屋単位で例外が存在する可能性はあるな

366 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:21:13 ID:
ケンタイのウェイトダウンプロテインでいいよ

367 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:24:43 ID:
>>360
steamにエロゲ登録してsteamのリモートプレイ使えば?
それでダメでもこれ以外にもリモートデスクトップ系のアプリはあるよ
全部試してみればいい

368 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:28:33 ID:
PS2時代までは日本のゲームが天下を取っていたのに・・・

369 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:31:44 ID:
PS2まで国内の売上でペイできてた
PS3からペイできるのが一部に
PS4からは世界で売らないと話にならなくなった

370 名無したちの午後 2020/12/08(火) 21:36:01 ID:
>>365
分かる限りじゃルネのとliquidのはロングタップになってるな

>>367
steamにそんな使い方あったんか知らんかったやってみるわ
他のはMicrosoftのがWindowsProじゃないから使えないしあとは有料のと設定がよく分からんかったのとだったもんでな
まあ探してみる

371 名無したちの午後 2020/12/08(火) 22:13:51 ID:
名前出てる各議員、次の選挙では落ちそうだなw

>電磁波が人体に影響を与え、学力の低下を招くことなどを懸念する市議会議員らは8日、無線LANにより生じる「電磁波過敏症」への対策などについて、意見交換会をオンラインで開催した。
>電子黒板やプロジェクターなどの大型電子機器の整備率が1位の佐賀県は正答率が全国で43位だった一方、整備率最下位の秋田県は正答率が1位だったことを紹介した。
https://www.kyoiku-press.com/post-223665/

そして虚構新聞ェ…

虚構新聞速報/編集部便り@kyoko_np

【編集部】先ほどからお問い合わせいただいておりますが、こちらの「Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会」は本紙ではなく現実の記事です。ご了承ください。
午後3:21 ・ 2020年12月8日・Twitter for iPhone

372 名無したちの午後 2020/12/08(火) 22:22:33 ID:
>>371
カズレーザーのボケがボケにならなくなるな

373 名無したちの午後 2020/12/08(火) 22:25:00 ID:
kyoikuとkyoko、似てるしな

374 消費税廃止 2020/12/08(火) 22:32:41 ID:
>>361
だから緊縮財政を主張する新聞を不買して政府に国債を発行させろと言っているのに。

375 名無したちの午後 2020/12/08(火) 22:47:29 ID:
そういえば電波とどいた? が来月で四半世紀の25周年か

376 名無したちの午後 2020/12/08(火) 22:47:41 ID:
>>339
至極正論!!

377 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:07:01 ID:
青村早紀が亡くなって17年も経ってるんだな

378 日米地位協定の改定を 2020/12/08(火) 23:17:26 ID:
>>339
社会が悪いせいもあるだろ。
非正規雇用も、貧困も、引きこもりも。

「失われた30年」は政治が悪いんだから。

379 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:17:43 ID:
誰だ思ったら超先生ってことか

>遺作は没後にあたる同年12月26日に発売されたStudio Ring(スタジオメビウスの姉妹ブランド)の『ななみとこのみのおしえてA・B・C』

はじるす系かーい

380 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:28:16 ID:
ついにビックプーリーに手を出してしまった

381 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:35:07 ID:
>>371
虚構新聞の人、面倒臭い事になってんなw

382 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:47:46 ID:
幾ら混んでても薄切りかぼちゃ程度じゃ普通滑らんだろ…しかもジジババでなく35って。

>判決によると、男性は2018年4月、練馬区にあるサミットの店舗を訪れ、レジ前通路を歩行中にカボチャの天ぷらを踏んで転倒し、右膝を負傷した。
>同社は事故への対応として6万円余りを支払ったが、男性側は通院慰謝料などの支払いを求めて提訴した。

天ぷら床放置、安全義務違反 サミットに賠償命令―東京地裁:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120801083&g=soc

>>381
例の運動会のバトンといい、現実がネタを超えてくる事が増えてるからな、近年。

383 名無したちの午後 2020/12/08(火) 23:54:31 ID:
踏むと衣と中身が分離する天ぷらは滑る気がする
下中身上の三層がそれぞれスライドするとツルッと行きそう

384 スパイ防止法を制定せよ 2020/12/08(火) 23:56:41 ID:
>>339
弱者に社会や政治への不満を一切禁じてしまえばそれは息苦しい社会だろう。

385 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:05:23 ID:
>>383
かぼちゃだと滑る前に踏みつぶしそうなんだけなぁ…スーパーのって小さいし。

386 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:06:37 ID:
>>382
突然飛び込んできたキツツキが当たって爆発するなみのパワーワード
「カボチャの天ぷらを踏んで転倒」

387 緊縮財政から積極財政に転換を 2020/12/09(水) 00:26:41 ID:
>>382
無理が通れば道理が引っ込むの典型だな。
当たり屋を地裁が後押しか。

388 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:28:34 ID:
>弱者に社会や政治への不満を一切禁じてしまえば
ん?それこそ杉田水脈みたいな中国人そのものの思想を持つアホを大量に抱え込み
基本的人権の削除を目指す自民党の望む世界だろ?
お上の言う事は全て常に正しい、文句を言う事が悪であり罪なのだ、と。

ちなみに非正規雇用も、貧困も、少子化も、最近社会問題扱いされてる一通りの事は
随分前から警鐘は鳴らされ対策すべきと訴えられてきたけど
そんなもん知らない、政府のやる事じゃないと拒否したのは自民党でやんす
いい加減自分の失政のせいだと認めないものかねぇ

389 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:33:56 ID:
バナナの皮を踏んだ程度には滑るでしょ
滑るという予測が全くない状態で摩擦が下がったら普通にコケそう
階段でもう1段あると勘違いして踏み出したらカクっとなるじゃん
あれに近い感覚でバナナの皮を踏むのを想像してみよう

390 移民反対 2020/12/09(水) 00:35:40 ID:
>>353
失われた30年経済政策間違えているからな。
緊縮財政から積極財政に転換して国債を大量に発行して予算を増やせ。

391 パチンコ廃止 2020/12/09(水) 00:36:56 ID:
>>354
免責されてはいない。
断罪すべき国民が民主党よりマシと自民党に投票するから断罪されないのだ。

392 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:37:52 ID:
食品売り場のツルツルな防水床の上に油を含んだ薄切りカボチャの天ぷら……
リスクアセスメントしたらS3P4のB判定で転倒労災防止対策待ったなしやねw

393 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:38:01 ID:
案の定ネット上では地裁の判決に否定的な声多いな。
ただ、記事のこの部分は意外だった。そんなに多いんかいと。
年平均で9.57件、二割弱って。

>消費者庁は16年12月、同年10月までの7年余りの間に寄せられた店舗や商業施設での買い物中の床滑りによる転倒事故350件のうち、
>67件が野菜や果物などの落下物によるものだったとする結果を公表していた。

394 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:39:55 ID:
>>389
体重移動の方法にも影響され操作けど、バナナの皮っていうほど滑る?

395 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:41:00 ID:
され操作じゃねえw「されそう」だ。

396 基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ 2020/12/09(水) 00:41:59 ID:
>>388
社民党がようやく消えそうだが、自民党も消えるべきだったかもね。
小沢一郎が焦って小選挙区制を導入しなければ自民党も消えていただろうにね。
社会党の死体から栄養を吸い取って蘇ったのが自民党。
民主党が良いわけじゃないけどさ。

397 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:43:08 ID:
六甲アイランドのやつ、エグ過ぎるな。ガントリー使えないのにどうやって下ろすんだろ
https://www.sankei.com/smp/photo/story/expand/201208/sty2012080012-p2.html

398 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:56:13 ID:
>>397
甲板上にこんだけ縦積みすりゃそりゃ崩れるわなとニュース動画見て思った。

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/12/08/32093/

399 名無したちの午後 2020/12/09(水) 00:56:37 ID:
>>371
Wi-Fi電波で知能が低下するなら、わーくにはoecd最強の知能を持ってないとおかしいだろ

400 名無したちの午後 2020/12/09(水) 01:03:55 ID:
某流浪の番組で滑る食材ランキングやってたな

401 名無したちの午後 2020/12/09(水) 01:07:11 ID:
>>394
バナナの皮が滑ることを実証した研究は2014年にイグ・ノーベル賞を受賞しております

402 名無したちの午後 2020/12/09(水) 01:51:56 ID:
小生の行くラーメン屋は結構な確立でツルツルである
背脂の道を征く者は

403 名無したちの午後 2020/12/09(水) 02:05:59 ID:
>>398
コンテナ1800個以上が海に流出というのも大概問題なんだけど、それ以上にどう片付けるかなんだよな
下の方のコンテナはグッチャグチャに潰れてて、いつ崩れてもおかしくないのに、人間が中に入ってワイヤー玉掛けなんて臨時ボーナス1000万貰ってもやりたくないでしょ
しかもコンテナのツイストロックが邪魔して上から順番に取り除くのも困難……悪夢じゃん

写真素材がまとまってた
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/21f42396b122d5952b38

404 名無したちの午後 2020/12/09(水) 06:07:16 ID:
1000万ならやるかもしれんw
ただこれ年内に終了できるレベルじゃねーな。
中身の問題もあるし、年末までに半分終わればいい方じゃね。

405 名無したちの午後 2020/12/09(水) 07:01:27 ID:
>>370
自作に手を出してるなら、次からはPro版のWindowsだな
Home版は機能制限版でしかないよ

406 名無したちの午後 2020/12/09(水) 10:13:23 ID:
虎ノ門ニュースの生放送中にカメラに向かって中指立ててる奴がいた!

407 名無したちの午後 2020/12/09(水) 10:32:03 ID:
シンエヴァの主題歌は宇多田って言われても進撃Finalのように制作スタジオが変わってアレやコレやって事情も無いんだから知ってた速報でしかない

408 名無したちの午後 2020/12/09(水) 12:28:38 ID:
Mai@KF.dllをwindowsセキュリティが殺すんだけど
なんか悪いファイルなの?

409 名無したちの午後 2020/12/09(水) 12:38:51 ID:
虎ノ門ニュースと聞いてもネトウヨ速報という評価しか聞かない

410 名無したちの午後 2020/12/09(水) 12:56:23 ID:
最後も大人の都合で変わらなかっただけよかったような。

auの新しいプランがややこしいとかでtwitterのトレンドにau解約がw
つか言われてた通り4G用の3.5GHzの5G転用で更に遅くなんじゃねーだろうな、au。

411 名無したちの午後 2020/12/09(水) 13:08:38 ID:
auは、「Amazonプライム」が付帯する新しい5G対応の料金プランを11日から提供する。
割引前の利用料は月額9350円~(税抜)。割引適用により6カ月間3760円~で利用できる。


話にならない。

412 名無したちの午後 2020/12/09(水) 13:08:46 ID:
Twitterトレンドw

413 名無したちの午後 2020/12/09(水) 13:19:38 ID:
4Gと5Gの違いがあるとはいえ、ahamoの後ではインパクトねーな。

414 名無したちの午後 2020/12/09(水) 13:35:22 ID:
どう見ても対抗プランじゃないだろう

415 名無したちの午後 2020/12/09(水) 13:38:47 ID:
でもすぐギガがなくなんでしょう?

416 名無したちの午後 2020/12/09(水) 14:04:56 ID:
まったく
ガキの使いじゃないんだから

417 名無したちの午後 2020/12/09(水) 14:05:48 ID:
「富士急ハイランド」存続危機の理由 賃料が6倍に変更、山梨県知事「適正な賃料にすべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e266ce29838bab98354c0d81aa19961e723a0bde

「お前らが開発して土地の価値が上がったから賃料を上げるぞ!」

418 名無したちの午後 2020/12/09(水) 17:42:16 ID:
どうせ自民党だろうと思ったら典型的な自民党族で草
ちなみに2014年の国会で
質問、議員立法、質問主意書提出全てゼロ、何らかの肩書もゼロの
まさに税金の無駄使い議員と称された64名の1人でもある傑物かつハンコ族

419 名無したちの午後 2020/12/09(水) 18:04:26 ID:
au勢は肩身が狭い

420 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:41:38 ID:
auの新プランに「期待外れ」の声 条件付き割引に落胆 ahamoと比べると「微妙」?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/09/news105.html

KDDI、ドコモ「アハモ」対抗検討も、新料金が「対抗プラン」ではなかった理由
https://www.businessinsider.jp/post-225862

ボロクソでワロタw

421 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:45:37 ID:
>>412
> 9日正午ごろにはTwitterで「au解約」がトレンド入りした。
これのことだったのか

422 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:46:22 ID:
CMタレントのギャラ高いからや

423 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:53:20 ID:
三太郎はリストラだな

424 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:55:38 ID:
CMで元SMAPよく見るのは安くなったから?

425 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:56:34 ID:
囲い込みじゃ意味ねーw

>ソフトバンクとKDDIは12月9日、メインブランド・サブブランド間の乗り換えに掛かる手数料を2021年に無料化すると発表した。

ソフトバンクとKDDI、サブブランドへの乗り換え手数料を0円に 2021年から https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/09/news156.html

>>421
まだ尾を引いてるわw

426 名無したちの午後 2020/12/09(水) 19:59:05 ID:
>>417
>「お前らが開発して土地の価値が上がったから賃料を上げるぞ!」

開発進んで地価が上がれば固定資産税も上がるし別に普通じゃね?
とりあえずTDRとUSJ以外の遊園地は潰れるのが日本のジャスティス

427 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:13:05 ID:
多様性の観点から娯楽の選択肢は多いほうがいい。エロゲーを含むゲームのジャンルについても同様。

428 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:14:20 ID:
>>380
効果ある?

429 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:17:37 ID:
>>426
富士急グループが撤退したら山梨なんておしまいじゃね?

430 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:21:35 ID:
>>428
入荷待ちだから、届いたら報告するよ

431 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:33:50 ID:
うがい手洗いマスクの普及でインフル激減って聞くけど
そんな今でも飯屋で誰も食う前に手を洗わない謎
俺は飯が来るまでに手を洗いに行くけど他に手を洗いに行くやつほぼいねー
おしぼりで顔と手を拭って終わり
飲食店の感染減るわけねーな

432 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:36:37 ID:
>>429
さすがにそれは言いすぎだが富士吉田の方は思いっきり寂れそうな

433 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:39:33 ID:
ヨドバシのお年玉箱当たりやがった
七万のノーパソだけど

434 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:45:53 ID:
>>431
入店時に手指の消毒するだろ?
お前しないの?

435 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:49:01 ID:
チェンソーマンようやくアニメ化発表

生姜焼き……

436 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:49:47 ID:
オメw
Ice Lake辺りならいいけどな。

437 名無したちの午後 2020/12/09(水) 20:53:34 ID:
必ずマスクしろって言われてる時にうがいになんの効果があるのか

438 名無したちの午後 2020/12/09(水) 21:08:19 ID:
テント内で"ガスボンベ"爆発…ストーブの前で熱もったか 5人負傷 冬キャンプ注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/23275659be4a41436ade67f3580dc16390bfd8c1

テントの中でストーブ焚いてBBQやったんだから火傷ですんで良かったな案件よ
冬キャンはゆるくないで

439 名無したちの午後 2020/12/09(水) 21:15:24 ID:
kindleの怪獣8号100%ポイント還元買えた
1巻無料的なものと見て良いのかな。まだ1巻しか出てないけど

440 名無したちの午後 2020/12/09(水) 21:40:03 ID:
自動消毒液噴射装置
スマホで体温測定
額にピッで体温測定

テクノロジーの進化を感じる。

441 名無したちの午後 2020/12/09(水) 21:42:03 ID:
>>438
グランピングタイプのワンポールテントとかだと、ウォールを巻き上げたりできるタイプのフライシート以外は全明けできる物もあるから、タープ的な使い方ができるっちゃできる
だからってガスボンベを火元前に置くのはどうかしてるけど

442 名無したちの午後 2020/12/09(水) 22:05:29 ID:
最高裁が訴訟を審理する確率は、Appleが来年のiPhoneにUSB-Cポートをつけてさらに価格を20%下げて、
さらに発表されたばかりのヘッドホンを今年のうちに半額に値下げする確率と同じくらいです。

443 名無したちの午後 2020/12/09(水) 22:05:45 ID:
浅野真澄の炎上って何も悪いことしてないじゃん。エグすぎる

444 名無したちの午後 2020/12/09(水) 22:26:06 ID:
青二プロダクション所属とか言うお貴族様が言ってもねぇ
そんなに連載したいなら自分のブログでも作ればいい
要するに違約金寄越せ金寄越せでしょw

445 パチンコ廃止 2020/12/09(水) 22:34:30 ID:
コロナ感染者2800人で過去最多更新。

菅義偉の支持率が下がればまだ救いがある。

446 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:04:00 ID:
>>417
山梨県民の社員からリストラしよう

447 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:08:27 ID:
>>446
実際、撤退までいかなくとも縮小されるだけでも、従業員だけじゃなく取引企業も大打撃だろうな。ほぼ富士急ハイランド関連の仕事しかない中小企業が多そう。
自動車生産工場が撤退した町みたいになりそう

448 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:26:02 ID:
これから芸能人はテレビからYoutubeにうつる

449 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:29:29 ID:
雇用の誘致とい観点からすると
賃料ageて逃げられた&潰れられたら産業無くなるんじゃないかという

昨今、家賃が1万違ってもすぐに引っ越しなんてくらいに一般がシビアだってのにネ

450 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:33:27 ID:
>417
色々読むと権力闘争案件なのでどこぞで手を打つんだろう。
しかし岸田派の人なのね。
広島は公明党出されるし、山梨でも。
派閥会長の立場ないな。

451 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:46:19 ID:
きのこたけのこ戦争言うけど販売元はどっちも明治なんだから、結局のところ明治の一人勝ちだよね

452 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:49:27 ID:
武漢熱がダメなら清型コロナでどうだろう?

453 名無したちの午後 2020/12/09(水) 23:56:53 ID:
秦型じゃなくてか

454 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:05:11 ID:
自民コロナでいいだろ
日本ではこいつらの人災なんだから

455 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:07:23 ID:
未だに武漢熱と言い続けてるボケ老人は
新種の流行病に名付ける際は現地の名を入れない様にしようという議題に際して
反対票入れた国だけがそう言える権利がある事を何時になったら理解するんだろう

456 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:12:25 ID:
晋型コロナウイルスでいいやん

457 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:21:22 ID:
全部まとめてChina型コロナウイルスですな

458 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:22:52 ID:
トランプウイルス

459 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:24:32 ID:
テドロスウイルスの方が
あいつが初期にクソムーブしたのがかなり効いてる気がする

460 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:24:50 ID:
支那と書くのはダメでもチャイナなら仕方ないな
語源はおなじだっけ……

461 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:33:52 ID:
ただの風邪じゃなかったんすかねえ

462 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:36:44 ID:
>>461
そんな戯言を真に受けてたのお前だけだぞ

463 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:40:07 ID:
皮肉が理解できないだと……

464 名無したちの午後 2020/12/10(木) 00:55:57 ID:
ルルやベンザが効かないならただの風邪じゃないってことなんだよ

465 名無したちの午後 2020/12/10(木) 04:11:16 ID:
>>440
多分韓国や中国に住んでたらもっと絶大に進化を感じられると思う
コロナ関連では特に

466 名無したちの午後 2020/12/10(木) 05:04:09 ID:
>>465
特効薬は鉛弾(弾薬)アル

467 名無したちの午後 2020/12/10(木) 05:08:49 ID:
弾が勿体ない。アイルランド人を使え

468 名無したちの午後 2020/12/10(木) 05:42:01 ID:
忘八五毛

469 名無したちの午後 2020/12/10(木) 05:49:39 ID:
感染者数は東ア最悪になったし死者もそのうちなりそうだな
人口比だと既に最悪だし

470 名無したちの午後 2020/12/10(木) 06:34:28 ID:
ゲイ防疫の国

471 名無したちの午後 2020/12/10(木) 06:44:07 ID:
>>460
chinaをローマ字読みするとチナなのになぜチャイナ(chaina)と読ませるのか不思議だった子供の頃。
まだ支那のほうが理解できたわ。

472 名無したちの午後 2020/12/10(木) 11:47:56 ID:
レトロゲーム枠
スーパーファミコン/アクションRPG
『46億年物語-遥かなるエデンへ-』
(1992年/エニックス)

『46億年物語実況』
(9:28~放送開始)

ps:
//youtu.be/ktBBBfIaDNc

473 名無したちの午後 2020/12/10(木) 12:38:19 ID:
こんなに小さくてSSD!? しかもお手頃価格!
いろいろ試してわかったバッファロー製“USBメモリ型SSD”の規格外っぷり
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1293037.html

電源がいらないってのは結構な優位性だな。
TV録画やゲームの追加容量的に。
値段がこなれてくると置き換わるかも。

部品点数減ればコストもかからなくなるし。

474 名無したちの午後 2020/12/10(木) 12:44:26 ID:
ゲイ防疫先進国の馬鹿朝鮮は、ワクチンがよその国より後回しのウンコ部落。
苦肉の策として「日本に行って接種するニダ」とのこと

はやくしね糞チョン

475 名無したちの午後 2020/12/10(木) 12:54:43 ID:
そうだな、朝鮮カルトに土下座してる自民党は保守の面汚しだよなwww

476 名無したちの午後 2020/12/10(木) 13:07:23 ID:
韓国台湾程度の被害でワクチンを一番乗りして大喜びしてたらマジで馬鹿丸出しだろ…
まあアメリカや欧州がそうせざるを得ないのは分かるが
実際はブラジルが一番乗り治験状態のようだけど
テレビによれば

477 名無したちの午後 2020/12/10(木) 13:11:12 ID:
鉄道沿線に感染者が集中している
一体なぜなんだ…
https://i.imgur.com/whRh3fx.jpg

478 名無したちの午後 2020/12/10(木) 13:18:24 ID:
>>477
線路からウイルスが!
駅前感染!

479 名無したちの午後 2020/12/10(木) 13:20:03 ID:
内房線がほぼ無傷なのが笑う

480 名無したちの午後 2020/12/10(木) 13:21:28 ID:
>>477
査読が終わるまではわからない

481 名無したちの午後 2020/12/10(木) 14:44:34 ID:
そこに生きてる人間が居てこそ感染者は観測されるのだし、
電車のような交通インフラもまた生きてる人間が居てこそ商売が成り立つのだから
両者のラインが重なるののは相関として普通にアリエール話ですよ
それを線路からウイルスガーだのウイルスをはらんだ空気が無限列車に乗って運ばれて来るーだの言うのは
ただのオカルト、都市伝説の類いですよ


シャンシャンの返還事業一時中断ですと?

482 名無したちの午後 2020/12/10(木) 15:15:57 ID:
>>481
両者のラインが重なるってエビデンスあります?

483 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:07:47 ID:
YouTubeが米大統領選の陰謀説動画を全て排除ってマジかよ
左翼大勝利やん

484 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:16:38 ID:
なんか訴訟されてるし大勝利間近だな

485 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:18:52 ID:
そりゃあからさまなデマ動画を流してたらスポンサー離れるしな
頭Qな人だけが敗北しただけやで

486 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:35:41 ID:
じゃあニコニコで
超会議にトランピュ本人降臨やな

487 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:55:32 ID:
ホンダ、ガチな「ガンダムモンキー」「シャア専用モンキー」発表 何これ感すごい!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/09/news096.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/09/l_matsu_monkeygundum_001.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/09/l_matsu_monkeygundum_004.jpg

>タイ市場向けに登場します。
>それぞれ125台限定(早々に売り切れとのこと)。
何でタイ市場向けで速攻売り切れてんだよw

488 名無したちの午後 2020/12/10(木) 16:59:56 ID:
自由の国には言論の自由も表現の自由も信仰の自由もありません

489 名無したちの午後 2020/12/10(木) 17:03:40 ID:
YouTubeはGoogle傘下
一営利企業に過ぎないGAFAMにそれを求めてどうすんだ
トランプがオルトライト用のSNSや動画サイトを用意したいと言ってるしそこでやればいい

490 名無したちの午後 2020/12/10(木) 17:15:25 ID:
IT系は民主党だからな。
労働組合がそもそもないっぽいので組織的投票はあまり見込めないが、政治献金はがっぽりくれる。

491 名無したちの午後 2020/12/10(木) 17:25:24 ID:
デマで他人を陥れる自由はないってだけだろ

492 名無したちの午後 2020/12/10(木) 17:36:41 ID:
東京は600人超えか
自民ウイルスが止まらないな

493 名無したちの午後 2020/12/10(木) 17:39:59 ID:
自民「まだいける!まだいけるよ!」

494 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:03:14 ID:
イラク戦争の時も政党がメディアを買収してたしな
そういう国柄だからフェイクニュースやQアノンを信じる支持者も沢山いるんだろう

495 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:20:39 ID:
自分が大統領選の情報を持ってきて、陰謀論だなんだと言われてた頃が懐かしいな……
アレさ、兎に角、手持ちの情報、数を吐き出す意図もあったんよ
陰謀論と唱える方が既に陰謀論
そういうところまでやっと来たんだな……

まぁ兎に角、また一緒に雑談しよう
それ以上は求めてない
これに対するレスも求めてない
本当なら、こんな書き込みも必要無いんだが
可能であれば、海外の情報、自分で拾えるようになってくれ

あ、今なら皆に改めて頼めるのかな
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government
出来たら署名してくれ
出来たら周知活動してくれ
もしかしたら、最初で最後の、日本変革の希望なんだ
誰か知らないけど、ホワイトハウスに請願が行ってて、何故か署名を集める形として公的に扱われてる
もう時間的に遅いと判断してるが、それでも諦めたくないと思ったから頼む
昨日、4chに頼みに行ったんだ
署名してくれる人が居て泣いた
思い出したら、また泣けてきた……

496 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:40:58 ID:
この手の馬鹿の脳内ではアメリカによるスパイというのは存在してないのかな?
存在してないんだろうなぁ

497 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:50:36 ID:
アメリカ人が武装していて本当に良かった
もし銃が無ければディープステイトに反抗する敵性分子として捕らえられ、強制収容所で内臓を抜き取られ屠殺されていただろう

498 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:51:18 ID:
天使の羽が生えてるトンプラが見えてるってマジらしいな

それ絶対使徒かSCPだろ

499 名無したちの午後 2020/12/10(木) 18:59:21 ID:
ショッキングなニュース3首
・殿こと松坂桃李と戸田恵梨香結婚
・「光のお父さん」の原作者死去
・ナゴヤドームがバンテリンドームに改称

来シーズンからドラゴンズの選手は筋肉痛から開放されるな

500 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:01:56 ID:
トランプが勝つまで無限コンテニューするとは思わなかったな

501 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:04:03 ID:
>>496
それは中身を読んでの言葉かい?
アメリカのスパイの方が遥かにマシだと思うがね

>>498
4chでも言ったけど
USAが選んだ大統領だからだよ
国民が選んだ大統領だからだよ

502 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:06:12 ID:
おっと、IDがバレてしまったようだ

503 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:07:35 ID:
まぁ今更だけど、信じる信じないかは任せるよ

504 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:11:57 ID:
印象に残った言葉をtxtファイルに残してあるんで、それも書き込んでおくよ

てか一行が長いって言われた……
どれだ
とりあえず分割する

505 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:12:25 ID:
Fight for your nation or watch it die a slow death. Once these motherfuckers seize power they do not let go.
I signed for what its worth, good luck japanbro

506 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:15:05 ID:
gonna go out on a limb here and say its jews ruining your country

507 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:15:23 ID:
Have high expectations and prepare for bad times

This is a time of miracles, be strong and be gentile

Bigger than government

Bigger than anything

508 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:15:55 ID:
I cannot speak for the situation in japan but in the US the lowest caste of people are manipulated with welfare by the highest caste (the billionaires).
making them essentially one entity.

the middle caste has withered away and with the economic lockdowns they intend to deal the finishing blow.

the only solution i can see is somehow we must regain control of the press/media.
I cannot see it happening without war.

509 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:16:49 ID:
ここは何のスレなんだ?

510 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:17:44 ID:
雑談スレだろ

511 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:18:38 ID:
これなんだが、真ん中のは改行外して自分で繋ぎ直してくれ

how Globalist causes a country to collapse goes something like this:

import foreigners into the country and guilt trip the natives into believing the foreigners are being mistreated and more rights should be given to them,
also import controversial values that are very different to the traditional values and have the media,
corporations and education advocate these controversial to be the norm thus creating a divide between the people who get brainwashed by these new values and those who don't,
and society slowly but surely goes to shit.

Not sure how this can be stopped but I sure hope Japan doesn't get ruined like how I see my own country slowly get ruined.

512 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:23:48 ID:
ここから先は精査が必要なんだが


中国とglobalismとユダヤ人
大きな会社と大金持ち人がglobalismを大好きです
Globalismは世界征服です
大金持ちユダヤ人が多い
世界征服欲しい人です
ユダヤじゃないの皆さんは奴隷って宗教がある


オーストラリアの状況

You’re fighting against families who own banks, who in turn own your politicians and media

513 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:27:08 ID:
>>510
こんな姿の雑談スレがあるか!

514 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:29:29 ID:
新聞くん超えてるな

515 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:29:42 ID:
雑談スレは何でもありなんだろw

516 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:31:24 ID:
だれが基地害集合の合図出したんだよ

517 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:38:57 ID:
文句があるなら日本政府に言え
今なら与党は自民党と公明党なのは理解できるな?さぁ言ってこい

この手の連中はどんな事に対しても絶対に自民党を批判せず
全ての責任を余所に擦り付けて自民党を免責するけど
そんな虫のいい話が通るかいな

518 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:48:01 ID:
まぁ単発IDで否定的にしか絡んでこないヤツはスルーでOK
他の板でも試した
スレタイ通りの内容は、仕事の範疇外だというのは確定済み

試した中で、一人だけ二回絡んできたヤツが居たよ
しかもIPアドレスなりMACアドレスなり捕捉済みだったんだろうな
現行スレか

https://ikioi5ch.net/cache/view/jisaku/1606970348
ID:X8Kv+EFl
ID:ciidMw8E(次の日)
この二つが自分のIDだ

519 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:53:27 ID:
野菜めちゃ安いから今のうちに漬物仕込もうぜ

520 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:59:39 ID:
独り暮らしだとカット野菜ばかり仕入れているわ。半額で残ってたりするし。競争率低い
もやし入ってない奴は野菜室で割と日持ちするからな
もやしは別に買う
普通の野菜は玉ねぎと長ネギくらいしか買ってない

521 名無したちの午後 2020/12/10(木) 19:59:46 ID:
天ぷらおいしかった

522 名無したちの午後 2020/12/10(木) 20:26:15 ID:
サミットで買った天ぷら?

523 名無したちの午後 2020/12/10(木) 20:29:26 ID:
田舎の実家暮らしの頃は婆さんが大量に野菜漬け込んで、漬物部屋で味噌なんかと一緒に発酵させてたわ
一人暮らしはやっぱコスパ悪くなるしこどおじが最適解

524 名無したちの午後 2020/12/10(木) 20:40:27 ID:
半端にやると腐らせるんだよなぁ
素人が腐らせないようにと思うとすっごく塩辛くなる

525 名無したちの午後 2020/12/10(木) 20:42:24 ID:
そこでぬか床育成ですよ

526 名無したちの午後 2020/12/10(木) 21:00:07 ID:
余った野菜はかた焼きそばの具にしてる

527 名無したちの午後 2020/12/10(木) 21:04:15 ID:
>>525
ママにやってもらうの?w

528 名無したちの午後 2020/12/10(木) 21:33:04 ID:
サイバーパンク、PS4は待った方がいいのかね

529 名無したちの午後 2020/12/10(木) 22:18:16 ID:
新聞もそうだけどリアルに引きこもりで他人と会話する機会がマジでなくて
エコーチェンバーが加速してるんだろうな

530 名無したちの午後 2020/12/10(木) 22:28:40 ID:
これはもう社会復帰出来ないレベル

531 名無したちの午後 2020/12/10(木) 22:29:15 ID:
>>527
いいえ、婆ちゃんです

532 名無したちの午後 2020/12/10(木) 22:29:58 ID:
人に発信しているようで、全て自分の中で完結してるからな

533 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:08:37 ID:
FGOのナイチンゲール(バーサーカー)のプロフを思い出した

534 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:30:49 ID:
「勝負の3週間」効果上がらず ハイペースで感染拡大

だって掛け声だけで何もしていないし

535 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:35:52 ID:
そりゃ中韓からの入国緩和したからな
新規感染者の大半が日本国籍ではないという不都合な真実

536 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:37:17 ID:
内情は知らずとも、外側から見た分析のみで

日本は終わってる

という言葉が思い起こされるよ
否定する部分が無くて、それは否定できない、と答えるしかなかった
カバーしてくれたドイツの人には、その言葉に礼を言う事しか出来なかった

まぁ、もう終わろうか

請願だって簡単に通すはずも無いのに
簡単に通してたら、どれだけの数になるやら
内容が完全に内政干渉なだけに、既に米国から人材が送り込まれていると考えるのが自然だろうに
それが自作自演の請願だとしてもね

自分の背中まで見えてる人は、結局居ない、って事か
誰かが拾った情報でも見てるのかな?
情報も遅いし
可能性は微妙だが、もしも開戦に至るのであれば敗戦確定、か
中の人の人種は判別出来ないが、内容文的に、先進国各国の人も共産党にしてやられていて似たような状況らしい
この辺り、マンパワーそのものだよな

てか、日本語で「本物の日本人とは珍しい」てな事言われて日本語で返したけど、今思えば試されたんだろうな
その後のレスが無かったし

じゃあ、お別れだ
邪魔して済まなかった

537 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:45:59 ID:
ハイキング中のドイツ人の女子高生とマクドナルドで相席したい人生だった

538 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:52:17 ID:
何回自民党に言えwと言っても頑なに無視する馬鹿に突っ込むのもなんだけど
ホワイトハウスにアイゴーアイゴーすり寄って請願しても無駄だぞw
デススター作ってくれ!という請願も普通に通るからな、あれ
というか未だに5割も集まってないとか糞だせぇな、靖国で土下座してこい

539 名無したちの午後 2020/12/10(木) 23:54:48 ID:
マイチェンきた
新色ブルー、白レザー内装、リアガラスウィンドブレーカー、ブレーキパッド変更、ライト法規適応
412万円
http://iup.2ch-library.com/i/i021063366315874611236.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021063355315874511235.jpg

540 名無したちの午後 2020/12/11(金) 00:02:34 ID:
>>536
文章が恐い

541 名無したちの午後 2020/12/11(金) 00:22:36 ID:
このお爺ちゃんは一人で盛り上がってるけど
産経を始めとしたウヨウヨフレンズは全く盛り上がってないんだよな
いつでもどこでも口ばっかり、それが愛国者

542 消費税廃止 2020/12/11(金) 00:42:56 ID:
>>535
入国緩和した菅義偉が悪いよな。せめて支持率下がればな。

543 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2020/12/11(金) 00:45:07 ID:
>>538
自民党の国会議員が地元に帰った時に支持者が文句言うのが一番効果あるらしいな。
自民党に言ってもメールじゃ効果ほとんどないんだよな。

544 名無したちの午後 2020/12/11(金) 00:46:41 ID:
スダレハゲ氏が普通にバイデンにおめでとうした時点でそりゃ付き合わんだろウヨフレンズ
ここで安倍さんが「ドナルド、ボクと駆け抜けようではありませんか!」とか言い出したならまた盛り上がりそうではあるが。
トランプッとは「肌合いがいい」とNHKさんが言ってたくらいラブラブカップルだったのに冷たいわね
やはりホモ営業だったのか

545 名無したちの午後 2020/12/11(金) 00:49:15 ID:
引きこもって世の中を妬んでる人に言われても。

546 名無したちの午後 2020/12/11(金) 02:47:42 ID:
自己紹介されても

547 名無したちの午後 2020/12/11(金) 06:40:32 ID:
ウヨウヨフレンズとか造語症の知的障害者だなパヨチョンは

548 名無したちの午後 2020/12/11(金) 08:19:30 ID:
造語症って言い返したかったんだな。

549 名無したちの午後 2020/12/11(金) 08:23:20 ID:
どちらも基地害
新聞爺さんレベル

550 名無したちの午後 2020/12/11(金) 08:40:06 ID:
キチガイはオマエ

551 名無したちの午後 2020/12/11(金) 09:14:40 ID:
新聞爺怒りの自演

552 名無したちの午後 2020/12/11(金) 09:38:31 ID:
>『鬼滅の刃』12・20“特別編集版”第3弾放送「柱合会議・蝶屋敷編」 新規映像なども追加

今度こそ「みんなで歌おう紅蓮華」の実現を!もうひとつのジャンプ鬼マンガとコラボで

553 名無したちの午後 2020/12/11(金) 09:48:44 ID:
頑張れひきこどおじいw

554 名無したちの午後 2020/12/11(金) 10:40:52 ID:
パヨチョンくんもガースーやら自民党が叩かれるとイライラしちゃうんだな

555 名無したちの午後 2020/12/11(金) 10:56:44 ID:
医師会「GoToやめろ」
分科会「GoToやめろ」
政府(無視)
馬鹿「GoToのせいじゃない、政府は悪くない」

まあGoToやめなくても利用するしないの選択肢はあるんだからそれこれ知性と民度の問題

556 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:07:58 ID:
パヨチョンの意味が解ってないとか忘八五毛か?

557 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:12:23 ID:
『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/6642c034ec5b1223e06628d472cabc1170d43983

かなり恨まれてそうだな。

558 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:13:48 ID:
文脈を理解できない人は大変だ
これでは正社員どころかバイトすら難しいだろう

559 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:21:13 ID:
と無職こどおじは語る

560 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:25:47 ID:
15歳の天才少女、写真と映像とではえらいちがいだな
ヒゲ生えてるし

561 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:29:09 ID:
>>477
亀だけど
これの考証で
「東京横浜間だとJRや東横線じゃなくて京急沿線で感染が広がっている。通勤利用者の傾向に違いがあるのではないか」
ってのが興味深かった

横浜から蒲田品川くらいまでだとJRと京急は割と並列状態で走っているけど
京急は海側で、JRにはない細かい駅がビッシリと続いてる
各駅しか止まらなくて、横浜駅周辺在住だとほとんど名前も出て来ないくらい関わりの薄い駅だ
お陰で品川辺りに出たいならJRの方が速い

ただこの京急の細かい駅から沿海部にかけて、工場や倉庫に各種運輸系のベースオフィスとかがたくさんあるんだよね
やっぱ都心でデスクワークより感染リスク高いんだろうな、アメリカでもそういうデータ出てたしなってな話がされとった

562 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:31:38 ID:
カラミザカリ3
いいよね

最後感動した。

563 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:35:53 ID:
コロナの感染者は8割が国籍不明のバカチョン支那ゴキブリだからな

バルサンでもしないと回復は難しい

564 朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな 2020/12/11(金) 11:36:01 ID:
>>555
Gotoと外国人の入国緩和。どっちが問題なんだろうな。

565 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:41:37 ID:
GoToエロゲー

566 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:42:02 ID:
ポケモンのサトシ役の松本さん終わったかもしれん
声優変更は避けられないかも

567 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:46:47 ID:
給付金詐欺だっけ?

568 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:54:57 ID:
医療崩壊するかもしれないから老人を焼こう

569 名無したちの午後 2020/12/11(金) 11:59:55 ID:
焼身自殺っすかw

570 名無したちの午後 2020/12/11(金) 12:15:27 ID:
もう神様に祈るしかない…

571 名無したちの午後 2020/12/11(金) 12:30:42 ID:
大規模山火事を防止するために小規模の野焼きで火除け地を作っておくのと同じ

572 名無したちの午後 2020/12/11(金) 12:42:56 ID:
何でレトロゲームはswitchに集まるんですか?

573 名無したちの午後 2020/12/11(金) 13:16:40 ID:
異世界迷宮でハーレムを アニメ化企画進行中と
コミックならエロいんだが
中止になるんじゃねぇぞ

574 名無したちの午後 2020/12/11(金) 14:19:53 ID:

575 名無したちの午後 2020/12/11(金) 15:20:44 ID:
>>573
異世界ハーレム物語
とりあえずアニメ見てくるといいよ

576 名無したちの午後 2020/12/11(金) 15:30:57 ID:
>>564
中国韓国台湾は日本より既に感染者は少ない
何より洗いざらい検査して即発見している
常識的に考えれば日本は感染させる側である
もろちん米軍は除く
アメリカはコロナ累計死者29万人の地獄だからな

まあ東アジアにしろ日本のコロナ蔓延ぶりは既に周知の事実なので
それでも日本に旅行で入国するような中国韓国台湾人がキャリアである可能性は…
リスク高いかも知れないね

577 名無したちの午後 2020/12/11(金) 16:15:51 ID:
以前一日の感染症が1000人超えてから騒げみたいなレスしてたひと居たけど
書いた人は行くわけないなと考えてたんだろうけど
多分処理上限に引っかかってるだけでファックスとか使わずサクサクやれば既に余裕で超えてると思うわ

578 名無したちの午後 2020/12/11(金) 16:41:49 ID:

579 名無したちの午後 2020/12/11(金) 16:46:41 ID:
1日3000人の陽性判定者(≠感染者しか出てないのに3000人死んでる国を見習えみたいなこと言うのが未だにいるからな

580 名無したちの午後 2020/12/11(金) 16:48:09 ID:
じゃあ韓国と台湾とベトナムを見習おう(ニッコリ)

581 名無したちの午後 2020/12/11(金) 16:55:18 ID:
尾身「意味のない3週間だよ」

582 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:01:29 ID:
分裂国家になってみりゃええのん?

583 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:02:18 ID:
>>578
委員会でのハゲの呼吸といいまた大滑りしてるな

584 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:04:26 ID:
休みなので牛すじカレーを作ってみた
圧力鍋はないが煮込めばなんとかなると聞いて

そうか、黄色いスジは「鬼スジ」と言ってどう足掻いても柔らかくならないのか
先に言えよグーグル先生
そしてそんなもん売るなスーパー

まあ3分の1位だったけど
残りはトロトロに出来ました

585 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:07:13 ID:
現実を受け止められずつまらないネタで茶化すだけ
実に彼らしいいつもの仕草といえる

586 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:13:38 ID:
パズドラもグラブルも鬼滅コラボでアクティブ爆増
映画でもソシャゲでも救世主だなほんと

587 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:16:05 ID:
>>578
ウケてるやん

588 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:31:19 ID:
馬鹿「ラスアス2はポリコレでつまらない」
GOTY「ラスアス2 が受賞しました!」

589 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:31:33 ID:
鯖やサンマの骨は圧力鍋で加熱すると簡単に柔らかくなるが、実は超固い鯛のカシラもアラも
圧力鍋で時間をかけると箸で崩れるレベルまでもって行ける

骨が分厚いので多少ジャクジャクした食感だけど全部食える

590 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:50:37 ID:
小松の親分が逝ったか
俺にとってはお笑いの神様の一人だったな…合掌

591 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:51:33 ID:
こないだ買った牛のせせりはいい感じに煮込み似合う肉だった
概ねヒレみたいな肉質で、
ところどころ溶けるタイプの筋が入ってる、
カレーとかにするとちょうどいいほどけ具合だった

592 名無したちの午後 2020/12/11(金) 17:56:00 ID:
BSPの「すぐ死ぬんだから」ってドラマに出てた小松政夫。
ほんとにすぐ死んじゃった・・・

593 名無したちの午後 2020/12/11(金) 18:02:01 ID:
有名人が死んで雑談ネタが出来て嬉しいな。

594 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:03:33 ID:
>>593
お前そんなことばっか言ってるな

595 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:11:40 ID:
寂しいんだろ。クラスにもこんなやついたわ

596 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:11:47 ID:
 どうせ知らねえんだろ?
 「誰?」って書き込んじまえよ
        ____
      /    \          ちゃんと調べてご冥福をお祈りするんだお!
    |\/  ノ' ヾ  \/|
   |/ ≪①>  <①≫ \|           ⊂ニニ⊃
   |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    l;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒/   `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::     (_ノノ/          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ          煤@l、E ノ (  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             :::::::::          :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./ ̄ ̄ ̄\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \  ハァハァ…
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´   /
              /              \

597 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:14:47 ID:
ゼミじゃなくてクラスなのか。

598 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:21:06 ID:
社でも部署でもない

599 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:23:29 ID:
今年もまた全身モンベルマンになってしまう……
ユニクロもそうだけど1店舗で靴下パンツから手袋帽子に至るまで安価に一式並んでると
ついでにあれこれ買っちゃうトラップだわ
全身同じロゴが並ぶの気持ち悪いから好きじゃないんだけどつい……

600 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:26:48 ID:
ワークマンマンよりかなりマシ

601 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:48:47 ID:
根拠も示さず入国緩和が悪いと責任転嫁してるバカウヨはバカだなぁ
我らが偉大なる同士スガーリン書記長が
入国前に入念な検査をすると約束しただろう?
下等な外人如きが世界一の医療技術を持つ日本の検査網をすり抜けられるわけないじゃないか

それとも何か?
水際対策もマトモに出来ないのに再開させた無能国賊すだれ禿とでも言いたいのか?

602 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:50:07 ID:
モンベルはサイズがなぁ
袖が短いんだよ

603 名無したちの午後 2020/12/11(金) 19:58:13 ID:
実際菅は保守・中道派からも急速に見放されつつあるし
考えてみれば安倍ちゃん以前の政権の耐用年数は1年がデフォだったしな
やはり現代日本は安倍ちゃんにしか任せられんわ

604 名無したちの午後 2020/12/11(金) 20:18:05 ID:
ネトウヨ「菅はサヨク」

605 名無したちの午後 2020/12/11(金) 20:24:16 ID:
俺は逆にモンベル以外は総じて袖が長すぎるわ
そんな胴長短足向けの設定のモンベルでさえズボン買うと裾上げが必要な自分の股下に涙する

606 名無したちの午後 2020/12/11(金) 20:27:21 ID:
>>573
AT-Xで視聴年齢制限付で放映されることを切に望む

607 名無したちの午後 2020/12/11(金) 21:14:03 ID:
>ソフトバンクグループ(SBG)は11日、先端ロボット開発を手掛ける米ボストン・ダイナミクス社の株式を韓国の現代自動車グループに売却すると発表した。

動くテコンVが楽しみでぃす

608 名無したちの午後 2020/12/11(金) 21:33:52 ID:
とネトウヨこどおじが

609 名無したちの午後 2020/12/11(金) 21:47:21 ID:
はい

610 名無したちの午後 2020/12/11(金) 22:11:02 ID:
キム・ギドク亡くなったってマジかよ

611 名無したちの午後 2020/12/11(金) 23:06:49 ID:
ATーXで視聴制限あっても駄目なときは駄目だし

612 名無したちの午後 2020/12/11(金) 23:26:01 ID:
上級慶應朝鮮レイパーまた不起訴に
「敗北を知りたいニダ」

613 名無したちの午後 2020/12/11(金) 23:29:31 ID:
聖痕のクェイサーが制限だったか
地上波じゃまったく画面が映らないシーンあったな
戦闘はじめる前におっぱい吸うんだっけか

614 名無したちの午後 2020/12/11(金) 23:32:54 ID:
異世界ハーレムは最初の目的からして「奴隷購入してエッチしたい」だからなぁ。
購入後は一軒家と泡風呂とかあるが。

615 名無したちの午後 2020/12/11(金) 23:49:25 ID:
>>613
ATXはピンクの乳首も映してた

616 名無したちの午後 2020/12/12(土) 00:54:15 ID:
家の汚れを「オキシ漬け」!万能な酸素系漂白剤「オキシクリーン」の使い方 [節約]
https://allabout.co.jp/gm/gc/486186/

オキシジェンデストロイヤー、民生化されてたのか

617 名無したちの午後 2020/12/12(土) 02:46:08 ID:
洗面所や五徳をここまで汚れるまで放っておくとか引くわ

618 名無したちの午後 2020/12/12(土) 04:19:37 ID:
野菜(たまねぎ、ニンジン)かき揚げをオン・ザ・ライス
タレ(丼つゆ)はめんつゆで代用

619 名無したちの午後 2020/12/12(土) 04:35:38 ID:
寝ろ

620 名無したちの午後 2020/12/12(土) 05:03:13 ID:
むしろいま起きたところだ

621 名無したちの午後 2020/12/12(土) 06:25:20 ID:
食べ物って余計だなって思うも結構あるよな
豆大福とか豆入れないほうがいいよなあとか

622 名無したちの午後 2020/12/12(土) 06:37:51 ID:
いや豆大福はアリだろ。食感的にも味的にも豆がアクセントになってる。
あれが無いと餡子の味というか甘さ一辺倒になりやすいんだよ。

623 名無したちの午後 2020/12/12(土) 06:54:47 ID:
パイナップル酢豚
砂糖入り玉子焼き
フィッシュアンドチップスのモルトビネガー
分厚いハムカツ

624 名無したちの午後 2020/12/12(土) 07:26:24 ID:
お洒落ラーメンの柚子

625 名無したちの午後 2020/12/12(土) 07:28:30 ID:
>>620
おじいちゃん?

626 名無したちの午後 2020/12/12(土) 07:43:49 ID:
>>623
上三つは無いと物足らんが分厚いハムカツだけは微妙。
最近は厚いのがスタンダードだけど、ハムカツはあの薄く安っぽいハムと衣のサクサク感を味わうもんだと思ってるわ。

627 名無したちの午後 2020/12/12(土) 08:21:47 ID:
睡眠薬入り水虫薬(飲み薬)

服用患者が意識を失った事例 133
服用患者が車を運転中事故を起こした事例 14
入院中に服用していた患者の死亡 1

これは思ったよりやべーな

628 名無したちの午後 2020/12/12(土) 08:47:39 ID:
>>616
洗濯用に使ってみたけど全然効かん、こんなんでゴジラを退治できるのか?
てかオキシジェンデストロイヤーって「酸素を壊す」んであって「酸素で壊す」とは矛盾よね

629 名無したちの午後 2020/12/12(土) 09:42:49 ID:
>>628
冷静に考えると水中だと水分子の酸素を破壊するということなので、
退治できるほどの効果は起こり得ないんだよな
大気中だと酸欠を引き起こすから少しは効果が出そうだが

630 名無したちの午後 2020/12/12(土) 11:02:58 ID:
小生安っぽいハムを分厚く切って焼いてガブリと食うのも揚げ物も大好きなので
つまり分厚いハムカツも大好きですぞ
もらいもんのハム屋のやつは焼豚と書いてあろうがベーコンと書いてあろうがそうやって処理ですぞ

631 名無したちの午後 2020/12/12(土) 11:13:35 ID:
>>625
あと二ヶ月で50

632 名無したちの午後 2020/12/12(土) 11:13:35 ID:
連邦最高裁さん、テキサス州の訴えを却下w

633 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:04:30 ID:
州から州に対する憲法訴訟での提訴で却下ってそんなん可能なのか

634 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:20:46 ID:
ある板にレスしようとしたら、かけなくなった
一週間前には書き込めたのに、なぜだ?

635 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:25:55 ID:
最近はハムの人の活動も縮小傾向にあるから

636 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:30:30 ID:
>>631
うわぁ

637 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:31:19 ID:
5ちゃんも金持ち向けになるだろうね

638 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:33:13 ID:
そんなのやだー

639 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:54:57 ID:
州の選挙の不正云々はその州の裁判所が判断すること
連邦と他州が介入する権限はない、するなら証拠を示せ

自治権の強い州=国の集まりらしい妥当な結果
テキサス州でトランプに不正疑惑があっても同じ判決が下りるだろうね

640 名無したちの午後 2020/12/12(土) 12:58:23 ID:
地上波でも深夜帯に謎の光とか湯気いるか?
前の深夜番組は三次元のおっぱい出してたじゃん
まあそこは百歩譲るとして自分の意志で契約して自分の意志で番組を選択して見る有料配信でも湯気とか謎の光があるのは本当になんなの

641 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:06:40 ID:
>>640
いやなら契約しなけりゃいいじゃん

642 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:11:30 ID:
もはやテレビ本体に録画機能が付いてるから放送の時間帯とか関係無いし、
メディア別の放送用マスター作る予算もないから全部共通よ

643 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:18:55 ID:
>>632
また頭がQっとしてしまうな

644 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:22:30 ID:
性の解放や社会進出や男女平等とは真逆としか思えない主張をフェミニストが申し立てるのが日常風景になって久しい
どこから間違ってしまったんだろう

645 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:24:24 ID:
うる星やつらやらんま1/2ではおっぱい出してたのにな。
全然エロくなかったけどw

646 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:34:37 ID:
いや、それよりひどいのはエスパー魔美だ
おっぱい丸出しなのに乳首がない!

647 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:34:41 ID:
少年漫画や少女漫画も自分の意思で金出して買うんだから修正やエロ規制なんて一切いらない

648 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:40:30 ID:
最近しずかちゃんのお風呂シーンをカットしろってネットで騒いでる奴がいるな

649 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:49:28 ID:
ここは自由の国だからな
遺憾の意を示すこと自体に異常に攻撃的な自民党さんは意見が異なるようだが
どんな主張でもしていいのだよ

650 名無したちの午後 2020/12/12(土) 13:54:51 ID:
【悲報】ドイツ「日本の抗議の態度が悪いので少女像を欧州初の公有地恒久設置に踏み切った」
https://ikioi5ch.net/cache/view/livejupiter/1607746634

デムパ全開な怪文書を送り付けて事態が悪化
これが無能な働き者って奴か

651 名無したちの午後 2020/12/12(土) 14:16:02 ID:
解決済みのことだとしている政府はともかくとして民間の右翼団体とやらでも
慰安婦像に抗議、ではなくライダイハンについて問題提起と周知をしよう
という動きがどうしてほぼ見られないのはなぜ?

652 名無したちの午後 2020/12/12(土) 14:34:28 ID:
戒厳令で検索するとアホが炙り出されて面白い
https://i.imgur.com/JCwJ86T.jpg
https://i.imgur.com/DWFz28d.jpg
https://i.imgur.com/kKJJvpk.jpg

653 名無したちの午後 2020/12/12(土) 14:53:24 ID:
>>644
なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を語ればいいのに、嫌いな事を攻撃するのに心血注いでる層が悪い

ドラえもん映画でしずかちゃんが、のびしすかになってる事に
夫婦別姓や選択姓に反対はしないけど、夫の姓を選ぶと、古い考えだとか旧態依然の男尊女卑だと言うやつがいて、それがイヤって意見がツイッターで話題になったけど
正にそれじゃない

主夫や共働きで、女性が大黒柱になることは反対しないけど、専業主婦で子どもが2人居て郊外の一軒家で家庭を守るって人生を否定する人がフェミの中には居る

654 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:05:09 ID:
まるでここでフェミガーやってる人のことだなあ

655 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:09:25 ID:
Twitterのイクラとはさすがに格が違うな
https://imgur.com/nNALbfQ.jpg

656 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:12:24 ID:
残念ながら専業主婦への様々な支援を縮小してるのは我らが自民党ざんす
専業主婦は一見恵まれた立場に見えるけれど
旦那が死亡・リストラなどに会った場合
看護師などの余程特殊な資格でもなければ
精々その辺のスーパーのレジ打ちくらいしか雇用の受け皿はないざんす
専業主婦を無駄に美化してるフェミガーおじさんはそこを全く理解できていない
そもそも女に夜勤や残業やらしたら役所に怒られた時代がある事すら知らない

657 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:21:14 ID:
桃月なしこの写真集みながら抜きました

658 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:51:36 ID:
25歳:コスプレイヤー、モデル

659 名無したちの午後 2020/12/12(土) 15:52:55 ID:
ポールマッカートニーの新作きた
McCARTNEY III
https://blog-imgs-140.fc2.com/l/i/g/lightnews/612-EF547-7884-4-C9-A-94-D8-E0490-F60-D20-D.jpg

660 名無したちの午後 2020/12/12(土) 16:29:06 ID:
自ら望んで選択しないと見れないところで過剰にエロを隠そうとする意味がわからんって話に
嫌なら契約するなって問題点が明後日に飛んでいってるレスができるの
日本語読めても理解は出来ないんですという宣言にしか見えない

661 名無したちの午後 2020/12/12(土) 16:32:56 ID:
僕やば4巻特別版予約してきた
これすぐ無くなるで

662 名無したちの午後 2020/12/12(土) 16:33:50 ID:
>>650
アメリカでもそのパターンだよね
歴史戦()で先制攻撃だ!してヤブヘビ
セイロン(本人視点)をぶちかませば勝てるですたい!という、対外的には再現性が一度もない戦術一辺倒

ニポンだとそれで第三者は勝手にDD認定して傍観に回ってくれるから権力に近い方が勝てる
海外はそうではないし、権力の裏付けも皆無だからな
強いて言えば敵国条項が適用される全ての国は歴史戦()ではアウェーだ

663 名無したちの午後 2020/12/12(土) 17:02:21 ID:
変な言葉ばかり使うひと

664 名無したちの午後 2020/12/12(土) 17:17:00 ID:
>>640
アメリカのホラー映画の監督コメンタリーで
日本と韓国は規制厳しすぎて嫌になるって言ってたな
ビデオナスティのイギリスでも規制理由は明確に説明するけど
日本はそういうアナウンスもしないから、なぜダメなのかも分からないって
そのわりにビデオ天国で良い意味で支離滅裂だと

665 名無したちの午後 2020/12/12(土) 17:46:53 ID:
>>660
おまえ自身が>>640の3行目で有料配信のことに触れてるからだとしか思えないが

666 名無したちの午後 2020/12/12(土) 17:50:45 ID:
すまんちょっと相談させて

勢いでSwitchとリングフィットアドベンチャーをポチってしまった。
だけど、ふだんエロゲ以外やらないので、ソフトがさっぱりわからない。
Switchならこれ買っとけっての、有る?

667 名無したちの午後 2020/12/12(土) 17:57:02 ID:
>>666
俺ならドラクエ11Sがやりたい

668 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:03:05 ID:
>>660
そういう規制のかかってないところを選択できるって話
有料だから無修正ではないんだから

669 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:09:53 ID:
初詣は密避けて…伊勢市が「平日伊勢参り」キャンペーン 伊勢神宮内宮近くの市営駐車場で無料時間延長
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=151154&date=20201211

三が日過ぎれば大丈夫だと思うのか?

670 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:13:45 ID:
>>666
ゼノブレイド
ゼルダ
アストラルチェイン
オクトパストラベラー

671 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:37:12 ID:
「二度と声出ないと思った…」大やけどの青葉容疑者は泣き続けた 京アニ放火事件、主治医語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d976e43530308192a40341482c8085a7a798beb

コイツにいくら医療費掛かってんのかなあ?

672 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:41:27 ID:
先端医療の治験体はプライスレスよ

673 名無したちの午後 2020/12/12(土) 18:53:30 ID:
早く死刑にしろ

674 名無したちの午後 2020/12/12(土) 19:04:34 ID:
>>640
百歩譲るも何も時代が変われば規範やコンプライアンスも変わる
最も分かりやすい例は喫煙場所や飲酒運転だろうな

675 名無したちの午後 2020/12/12(土) 19:16:31 ID:
人の命に貴賎はない

676 名無したちの午後 2020/12/12(土) 19:18:01 ID:
dアニメ何でこんなにプリキュア追加してんの・・・
https://i.imgur.com/fIzJt7d.jpg

677 名無したちの午後 2020/12/12(土) 19:19:33 ID:
>>675
飯塚幸三「うむ、その通りだ」

678 名無したちの午後 2020/12/12(土) 19:52:15 ID:
歴史戦と正論はウヨ業界語
正論はミームかな

679 移民反対 2020/12/12(土) 20:04:02 ID:
菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20201212/k00/00m/010/163000c

下り最速w

680 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:12:00 ID:
>>628
俺も最初買った時あんま効果なかったからおかしいなと思ったら
中華製のニセモノはダメらしく、確認してみたら案の定中華製だった
なるほどなと思って本場のアメリカ製のを探して改めて買った
こっちもダメだった

681 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:34:12 ID:
オキシクリーンはお湯使わないと効きが悪いね

682 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:38:40 ID:
松屋でビーフシチューと豚汁テイクアウト
うむ。全く合わない
でもテイクアウト豚汁100円はええな
味噌汁代わりに複数買っとくか
自分で作っても食いきれないし、少なめの材料調達して作ると全然安くない

683 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:50:26 ID:
>>668
(地上波は望まないのに目に入ってしまう人への配慮として)
望んで見る層への規制をする意味がわからないって話に
規制をしないところを選ぶことができるって
それは問題をすり替えてますよね

684 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:52:17 ID:
>>679
ジェットコースター笑う

685 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:55:03 ID:
望んで見る人にどうして規制をするのかって問いかけに
こういう理由で規制が必要というのが答えであって
嫌なら見るなはそもそもの話が理解できていないクソリプ

お前の問いに応える気は最初からなくて反射でクソリプをつけたいだけっていうなら、それはそれでいい
こどおじって一行レスしてるやつと同じだからそういう楽しみもあるだろう

686 名無したちの午後 2020/12/12(土) 20:55:18 ID:
・松屋の890円「ビーフシチューライス」は高いのか安いのか - ASCII.jp
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036831/

ハンバーグ定食600円とかから考えると高いなぁ…と…

687 名無したちの午後 2020/12/12(土) 21:16:48 ID:
テレビの有料放送なんて別に一人づつIDとパス振ってないんだから
契約者本人以外も普通に見られるのに何言ってるんだろうな
有料放送は当局の指導を受けず忖度もしなくていいとか通じねーずら

688 名無したちの午後 2020/12/12(土) 21:23:55 ID:
昭和に憧れる若い人たちが増えたね

689 名無したちの午後 2020/12/12(土) 21:57:26 ID:
昭和レトロいいよね
財閥富を誇れども社稷を念う心なし
などてすめろぎは人間となりたまひし

690 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:10:32 ID:
過去にすがるなよw

691 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:12:49 ID:
人心も衰退してる
ハッキリ分かんだね

692 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:18:43 ID:
>>683
ごめんね。書き方が悪かった。金払って規制なしを見たいって気持ちは理解すし、規制規制で嫌気が差すのもわかるけど、やっぱり有料だから規制解除ではないんだよ。
じゃあなんのための有料だって話ならその望んで見る層のために有料にした訳じゃないからさ

重ねるけど、規制ばかりでイヤになるって話なら同意するよ。
ただ、有料と規制解除は繋がらないって話たかったんだけど、ごめんね

693 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:22:17 ID:
>>686
チキン系限定定食よりは納得感があるけどな
ビーフシチューは他で食うと1500円前後からコースだし
それ以下だと経験上ビーフの量が相当悲しみに満ちる
ポークの見えないポークカレーとは比べ物にならない
分身してやられ判定無くなるくらいの悲しみを背負える

松屋のはファミレス位は肉が入ってる。Wがあれば完璧だった
ファミレスのはマッシュルームとニンジンとブロッコリーが入ってた気がするが、心底どうでもいい

694 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:31:16 ID:
貧乏グルメって薄っぺらいな

695 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:31:21 ID:
>>693
なるほど…
そういや異世界食堂でもビーフシチューは高いメニューとかだったか

696 名無したちの午後 2020/12/12(土) 22:34:49 ID:
フランスってギロチンショー楽しー!もっともっと殺せ!ってやってたら政治がどうにもならなくなって結局王族に頼ったアホ集団のこと?

697 名無したちの午後 2020/12/12(土) 23:00:26 ID:
ゆっくり解説で真実に目覚めてそう

698 名無したちの午後 2020/12/12(土) 23:14:56 ID:

699 名無したちの午後 2020/12/12(土) 23:18:28 ID:
イケハヤはあちゅう中田敦彦ホリエモン田端箕輪でインターネットを勉強しよう

700 名無したちの午後 2020/12/12(土) 23:37:11 ID:
そいつらの作り話聞くのになんぼ金掛かるねん

701 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:07:47 ID:
リア充と陰キャが対立定義なのかな

でも陰キャ引きこもりで二次元趣味とかに没頭できてるなら
それもその人なりのリアル充実とは違うのか
とか考える

702 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:17:28 ID:
そんな感じの一般論を陰キャに語ってたオッサン芸能人共は
無慈悲な裏切りかまして結婚しちゃうんだけどな

703 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:23:06 ID:
まあ結婚できるならするわな

704 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:24:12 ID:
>>701
陰キャの反対なら陽キャじゃねーの?

>二次元趣味とかに没頭できてるなら
>それもその人なりのリアル充実とは違うのか

検索したらソロ充とかネト充って言うらしい
非リア充だと同性の友達とは遊んでるカンジとかなんとか
ややこしい

705 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:43:14 ID:

706 名無したちの午後 2020/12/13(日) 00:47:35 ID:
そういう定義する奴ら気持ち悪いわ。
彼女や嫁が居なくてもリアルが充実してりゃリア充だろ。

707 名無したちの午後 2020/12/13(日) 01:09:40 ID:
裁判員「急に目の色が変わった」…死刑判決の直後、「許されんぞ」被告暴れ法廷騒然 鹿児島・日置5人殺害公判
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8b262b42fdf6e16fea74923bb4dc17797aa944

こうならないように手錠くらいしているもんだと思ってた

708 名無したちの午後 2020/12/13(日) 01:10:46 ID:
コナンの腕時計麻酔銃みたいのが必要だな

709 名無したちの午後 2020/12/13(日) 01:25:22 ID:
BOTWを記憶消して最初からやりたい
始まりの大地からガノン討伐まで全部ずーっと面白かった

710 名無したちの午後 2020/12/13(日) 01:34:58 ID:
カラミざかり3言われて気づいたけど
男が就職してるのにヤリマンは個人経営の喫茶店のバイトしてるのか…
新歓コンパとかあるし大学生にはなったけど就活失敗してんのね
こういう描き方はいいね

711 名無したちの午後 2020/12/13(日) 01:54:35 ID:
トム・クルーズが映画を見るときはテレビのアプコンは切ってくれって真顔で訴えてた
なぜ映画は24fpsなのか、それは現実の見え方に非常に近いから
現実は60や120fpsみたいにヌルヌルしてない

現実に見えてるものは情報が多すぎるので脳が間引いてるんだよな
それがだいたい24fpsに近いってこと
その代わり生命の危機に面したときなどは何倍にもなる
そのせいでスローモーションに感じる

712 名無したちの午後 2020/12/13(日) 02:01:41 ID:
マトリックスの名シーンを24fpsと60fpsで比べた動画
映画っぽさが消えて安っぽいテレビドラマみたいになる
https://www.youtube.com/watch?v=V8mPepdQqeQ

713 名無したちの午後 2020/12/13(日) 03:18:26 ID:
>>705
ド直球の火の玉ストレートで草

714 名無したちの午後 2020/12/13(日) 03:19:15 ID:
日本の特撮ヒーロー物の悪口言いやがって!!

715 名無したちの午後 2020/12/13(日) 05:37:47 ID:
https://i.imgur.com/jFb4SWf.jpg
稲庭うどんとか半田素麺がバグりそう

716 名無したちの午後 2020/12/13(日) 05:51:39 ID:
きんぺー「報道の自由は誤りアル!」

なんてこった僕らの正義の新聞が無くなってしまうwww

717 消費税廃止 2020/12/13(日) 06:12:43 ID:
>>716
日本の政治家が言ったら大騒ぎなのに、支那共産党には黙りの日本のマスコミ。

718 名無したちの午後 2020/12/13(日) 07:24:16 ID:
>>715
卵と玉子。うーん微妙ビミョー

719 名無したちの午後 2020/12/13(日) 08:12:19 ID:
ロイヤルミルクティーって牛乳で抽出するのか?と思ったら
それでもいいけどそもそも和製英語ってか海外にないくらいで定義もねーな
少量のお湯をつかってミルクたっぷりにしたほうがたぶん美味い


ロイヤルミルクティー|紅茶のおいしいいれ方|日東紅茶
https://www.nittoh-tea.com/enjoy/brew/brew03.html
ロイヤルミルクティーの作り方 | 紅茶専門店:軽井沢紅茶館サンビーム
https://www.kouchakan.com/c/kouchakan/teaabaut/milk_tea
ティーバッグで簡単 ロイヤルミルクティー 作り方・レシピ | クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/e0d93d97-e793-476b-8a31-753cd81f4e58

720 名無したちの午後 2020/12/13(日) 08:53:55 ID:
>>717
日本も憲法改正すれば言っても騒がれなくなるよ

721 名無したちの午後 2020/12/13(日) 08:58:05 ID:
報道の自由ってあれだろ?
好き放題嘘八百垂れ流しておきながら
都合が悪くなるとフジテレビ社員の背中に隠れて逃げる事だろ?

722 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/13(日) 09:01:35 ID:
コロナのせいで
季節感めちゃくちゃになってる(・ω・` )

723 名無したちの午後 2020/12/13(日) 09:04:25 ID:
恥ずかしいニックネームはズッ友の関係が壊れるほどの黒歴史なのか

724 名無したちの午後 2020/12/13(日) 09:10:59 ID:
恥ずかしいニックネーム禁止!

725 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/13(日) 10:00:36 ID:
いのりんスペシャル(´・ω・`)

726 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:29:40 ID:
ゴルフウィークの放送予定がズレまくってこんなタイミングで

727 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:31:59 ID:
>>712
公開当時は映像美に驚愕したものだけど、その後に技術が
上がるにつれてやはり粗が目立つようになったな

728 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:38:05 ID:
ゴルフGTIじゃない方のゴルフ

729 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:38:17 ID:
はやぶさ2は科学者の結晶

730 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:38:27 ID:
マトリックスなんてPS2が出る前の古い前世紀の映画だしな

731 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:47:21 ID:
フレーム補完のFluid motionで30fpsエンコした実写見ると滑らかすぎて違和感ある時あるしな。間は大事。

732 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:51:03 ID:
ウォシャウスキー姉妹がまだ兄弟だった頃

733 名無したちの午後 2020/12/13(日) 10:53:46 ID:
アニマトリックスの方が今では新鮮かもね
実写と違ってアニメは技術革新による粗が目立ちにくいので

734 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:00:04 ID:
お前らの好きな女体を貼れ Part57
https://ikioi5ch.net/cache/view/occult/1605851455
駄目だ!レスできない

735 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:06:22 ID:
正月に奈良ガンダム放送するんか

736 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:19:53 ID:
BS11とMX、MBSだけどな。
https://hobby.dengeki.com/news/1138177/

山下ふ頭の施設のやるのに手を上げないTVKw

737 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:34:09 ID:
奈良ガンダムvs鎌倉ガンダム、疫病退散

738 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:47:03 ID:

739 名無したちの午後 2020/12/13(日) 11:50:24 ID:
>『機動戦士ガンダムNT』は地上波初放送です

たってこれちょい前にAbemaであったやつだっけ
ユニコーンを知らんからわけわからんかったし
知ってるヒトでも不評じゃないっけ

740 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:03:31 ID:
キムチガンダムだぞ

741 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:11:32 ID:
ご当地ガンダム

742 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:12:14 ID:
鬼滅は今日にも300億か

743 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:20:36 ID:
ナラティブ、MG出ないほど不人気だったのかな

744 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:24:16 ID:
>>679
良く見ると最初の支持率急上昇は安倍政権時からの流れだったんだな
結局安倍元首相以外に日本を任せられる人はいないってことか

考えてみれば自民総裁連続任期制限で安倍政権は来年には終了予定だったけど
今回菅を挟んだことで来年また総裁に返り咲けば改めて長期政権が可能になる
以前プーチンも同じことやってたけど最初からの計画通りっぽいな

745 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:26:07 ID:
ナラティブはオプション前提だからなぁ…C装備はあんまカッコ良くないしな。
本編での見せ場云々言うならフェネクスやサプレッサーの方が目立ってたし。

746 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:28:40 ID:
>>739
福井なりのニュータイプの解釈だから冨野NT派には評判悪いのは想像できる。
御大が曖昧にしてる部分に理由付けしてるからな。

747 名無したちの午後 2020/12/13(日) 12:42:23 ID:
>>744
ヒント…統計改革

見かけの数字をコネコネさせたら安倍政権にかなう政権は世界的にもそうはいない

748 名無したちの午後 2020/12/13(日) 13:19:44 ID:
大阪・通天閣、赤から青に - 医療関係者へ感謝込め

ブルーインパルスと拍手はまだかな?

749 名無したちの午後 2020/12/13(日) 13:21:34 ID:
今月発売作品数少なくない?
久々に買おうかと思ったのにあまりの作品数の少なさに驚いた
12月だぜ?年末商戦のはずなのにこれってもう滅びる寸前じゃん・・・

750 名無したちの午後 2020/12/13(日) 13:28:30 ID:
マツダロードスタRFって418万円もするのか
ちょっとオプションつけて、税込みにしたら500万コースやないか

751 名無したちの午後 2020/12/13(日) 13:29:21 ID:
>>670
ゼノブレイドをポチってみました
嫁への誕生日プレゼントなんだけど、RPGが好きみたいなので
難しいのは駄目らしいから、昔風のシンプルなのだといいんだけど

752 名無したちの午後 2020/12/13(日) 14:14:15 ID:
日曜の日中に業務スーパー行くもんじゃねーな。
ただでさえクソ狭い通路にカートがひしめき合って商品見るどこじゃねー。

>>749
コロナのせいで発売延期や進捗悪かったとこもありそう。

753 名無したちの午後 2020/12/13(日) 14:18:11 ID:
何か、今ご褒美カフェオレ飲んでるけど。両親に年賀状を頼まれていてね。
もう少しで完成する筈だ。

754 名無したちの午後 2020/12/13(日) 14:28:19 ID:
>>744
世論工作のバイトか、典型的なねらー(バカ)だね。
前者であればそんなバイトなど辞めてコンビニバイトにでも転職し、後者であれば大学に通い一般教養課程を真面目に履修し、今日から本や新聞を読みなさい。
学も教養も無いから、安倍のようなバカなクズが本物に見えるのだよ。

755 名無したちの午後 2020/12/13(日) 14:32:02 ID:
ギョムスークラスター
あると思います

756 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:09:40 ID:
エロゲの収録なんて一人づつだから3密もくそも無いし
会社にスタッフ勢揃いして毎日九時五時作業なんて業種でもないんだから
コロナの影響なんて言い張るほどの影響なんか無いだろ
と思ったら1社だけ言い張ったのいたわ、西又が絶対嘘だと笑いものになってた

757 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:27:55 ID:
俺も今日スーパーに行ってた。何か、弁当と玉葱が安売りしてたんで。
チキンカツ弁当。味付けは薄かったね。

758 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:44:45 ID:
>>746
あくまでSFっぽいガジェットとして作ったサイコフレームを完全オカルトにしちゃったからな

759 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:45:17 ID:

760 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:47:22 ID:
まだ、急がなくても大丈夫みたいだな。年賀状。

格ゲーはウル4でケンを使ってる。移動投げとかで崩すぜ!!

761 名無したちの午後 2020/12/13(日) 15:58:08 ID:
今日は朝飯はパン1個で
昼は野菜と椎茸放り込んだスープと、キャベツと卵の炒めもの
そして夜に外食で肉食うから太る
と、オチをつけて日曜日が終わる

762 名無したちの午後 2020/12/13(日) 16:11:08 ID:
>>761
太るのを肉のせいにするなよ

763 名無したちの午後 2020/12/13(日) 16:26:50 ID:
お昼は納戸の隅から発見された消費期限2018年の正麺カレーうどんに、一昨日作ったチャーシューと卵と野菜室の隅から発見されたちょっと干からび気味のネギをぶつ切りにして煮込んで食いました

764 名無したちの午後 2020/12/13(日) 16:46:25 ID:
業務スーパー帰りに特売の肉買いに別のスーパー行ったけど、そっちもカート連中が結構邪魔だった。
通路広い分マシとはいえ、商品にばっか目が行って回り見ないで押してるんだよな。

>>758
まーでもあの位やらないと逆シャアのアクシズ押し出しとか説明つかんわなぁ。
カミーユとか普通に死人と会話してるしな。

765 名無したちの午後 2020/12/13(日) 16:46:58 ID:
>>763
オイオイオイ

766 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/13(日) 16:53:00 ID:
>>751
コマンドRPG好きには
ゼノブレきついと思う(・ω・` )

ポケモン剣盾かピカブイ
SRPGのFE風花か移植♯FE
大量に出ているアトリエシリーズあたり
今更だけどドラクエ11
あたりがおすすめ

767 名無したちの午後 2020/12/13(日) 17:06:42 ID:
トム・クルーズが言うに、
16k、240fps、遅延ゼロになったときやっと現実と区別がつかなくなる
それまでは脳が違和感持って拒否(不自然さ、酔い、疲れ)が不可避なので疑似現実の24fpsが最適解だそう(´・ω・`)

768 名無したちの午後 2020/12/13(日) 18:05:06 ID:
ラブライブなんで急にあだしまみたいなサイコレズ展開になったんや、まじひくわー
ガチでやると売れなくなるのによくやるわ

769 天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/12/13(日) 18:23:13 ID:
みんなキマシキマシゆうてても
公式でガチレズやられると引いちゃうんだね(´・ω・`)

虹の場合はガチレズどうこうよりも、
カップリング固定されちゃうのが問題なんだろうね

770 名無したちの午後 2020/12/13(日) 18:38:36 ID:
>>759
正直こっちの方が興奮する
30半ばを過ぎてオッサンになると、ヤリたい女よりいい母親になれる女の方に目がいくようになった

good geneとgood dadのアレは男にもあるんじゃないか

771 名無したちの午後 2020/12/13(日) 19:12:14 ID:
なんで89年の38900円から急落したの?
http://iup.2ch-library.com/i/i021068455415874511245.gif

772 名無したちの午後 2020/12/13(日) 19:27:59 ID:
大クンニのおかげ

773 名無したちの午後 2020/12/13(日) 19:28:54 ID:
すっぴん画像よりすっぽんぽん画像よ

774 名無したちの午後 2020/12/13(日) 19:50:15 ID:
昨日のラブライブのあれはレズじゃないだろ
仲良しの幼馴染が友達いっぱい作って自分に構う時間が減ったとかで
へそ曲げる幼稚園児とかいるだろ、そんな感じだぞ多分
それより麻枝アニメの方が酷いぞ、これで3回目だからいい加減干されそう

775 名無したちの午後 2020/12/13(日) 20:26:26 ID:
世界最高峰のゲイ防疫でバカチョン滅亡www

776 名無したちの午後 2020/12/13(日) 20:34:30 ID:
>>771
MMT的に言えば90年前後のバブルもリーマンも民間の借金による通貨量増で起きた物
だったから借金が返ってこないかも?という恐怖心でいつか崩壊するのは必然だった
しかしアベノミクスおよびコロナ禍でのバブルは国家の借金による通貨量増で起きた物で
国家は通貨発行権を持ってるから崩壊の心配はない

777 名無したちの午後 2020/12/13(日) 21:24:30 ID:
なるへそ

778 名無したちの午後 2020/12/13(日) 21:32:52 ID:
一足早く燃え盛る館の中で舞い踊る染谷将太は見られなかったよ

779 名無したちの午後 2020/12/13(日) 21:56:59 ID:
『Minecraftで
加藤純一帝国を建国する。
with1000人マルチtest編』
(18:37~放送開始)


hts://
youtu.be/TTDVrOLz6MI

780 名無したちの午後 2020/12/13(日) 22:04:51 ID:
やっぱり、柔道よりも相撲の方がおもしろいな

781 名無したちの午後 2020/12/13(日) 22:17:13 ID:
テレ東謝罪「時間想定しましたが」柔道決着前に終了
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012130000987.html

まぁ普通は4分+延長10分程度で終わると思うわな。
国際大会じゃあんな延長せず指導で決めちゃう。

一方公式Youtubeでは100万行ってた。
TVerはアクセス集中して耐えられなかった。

782 名無したちの午後 2020/12/13(日) 22:21:19 ID:
代わりに全米女子オープンを時間前倒して放送するから許してちょが出来るのがテレビ東京

783 名無したちの午後 2020/12/13(日) 22:39:57 ID:
引きこもりテレビおじいちゃん

784 名無したちの午後 2020/12/13(日) 23:00:17 ID:
やっぱスポーツって糞だわ

785 名無したちの午後 2020/12/13(日) 23:24:57 ID:
てすと

786 名無したちの午後 2020/12/13(日) 23:37:31 ID:
豚双六と比較したらマシ

787 名無したちの午後 2020/12/14(月) 01:15:48 ID:
ロードスターND ベストカー大賞2020 一位おめ

1位:ロードスターND
2位:レヴォーグ
3位:ヤリス
4位:FIT
5位:NOTE

788 名無したちの午後 2020/12/14(月) 01:25:40 ID:

789 名無したちの午後 2020/12/14(月) 01:27:49 ID:
ロードスターの画像いつも貼ってんのはおめぇか
しつけえよ

790 名無したちの午後 2020/12/14(月) 03:02:41 ID:
発達障害は乗り物だいすき

791 名無したちの午後 2020/12/14(月) 04:54:16 ID:

792 666 2020/12/14(月) 05:23:47 ID:
>>766
あらら
一応キャンセルリクエスト入れてみたけど、発送されてしまった
ドラクエ11は体験版が有るみたいだから、とりあえずそれ遊んでもらいます

793 基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ 2020/12/14(月) 06:52:15 ID:
>>744
安倍晋三はないわ。

794 名無したちの午後 2020/12/14(月) 07:12:16 ID:
>>781
湾岸戦争のときムーミンを放送

795 名無したちの午後 2020/12/14(月) 08:10:00 ID:
>>791
ワロタw

■藤本タツキ先生
 ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンをドロヘドロと呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!?そりゃもう何も言う事ないじゃないですか!!どうかよろしくお願いします!!

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19375504/

796 名無したちの午後 2020/12/14(月) 09:35:30 ID:
現役の人気作に加えて完結したマンガのアニメ化とかやってるとその内枠がなくなって当代一の大ヒット作品の続編の行き場所がNHKしかなくなる


視聴者「ネット番組出てガースー言ってる暇があったら病院行って現場の大変さ見て来い

総理に来られて一番迷惑被るのが現場の人たちだと言うことがまだ解からないのだろうか?
もう3ヶ月でアレから10年ですよ

797 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:02:36 ID:
あれから10年も この先10年も

798 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:13:32 ID:
ウリが一番原発に詳しいニダとかいって爆破したミンス党員がいましたね

799 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:13:41 ID:
ガースーさんも敵前逃亡する医師看護師さまの首根っこを捕まえて阻止してほしいものですね

800 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:15:28 ID:
現場の状況を把握してるとは到底思えないから言われるんだぞ

しかも10年前のあれは国賊東電のウジ虫連中が直人くん官邸にに情報を全然上げてなかったって検証で確定してるやんけ
電力のクズぶりは永遠に歴史に永遠に刻まれるだろうよ

801 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:17:52 ID:
馬鹿に情報あげたら大惨事じゃん

802 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:21:18 ID:
確かに
馬鹿に情報あげた結果がカビノマスクに検査スンナーにGoToにだもんな

803 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:22:51 ID:
>>801

嘘ついていたことが問題なんだよ
お前の頭の中が大惨事

804 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:23:02 ID:
結局悪夢の民主党政権なんだよな
何してもゴミ

805 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:27:57 ID:
バカチョンが学徒動員してて草
ゲイ防疫は素晴らしいニダね、日本の識者の方々www

806 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:29:44 ID:
そんな民主党政権でも公文書改竄連発なんてやってないんだよなぁwww
当時の自民党さんによると議事録は全て発言者の氏名を添えて作成し
まめに公開して国民に報告するのが政府の当然の義務らしい
その後8年くらい自民党は与党やってるけど1回も守ってないとか凄ぇよwww

807 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:30:39 ID:
FUKUSHIMA50の映画は東電自民党のプロパガンダ映画で酷かったな

808 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:32:03 ID:
そんなもの観たのか

809 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:35:47 ID:

810 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:37:40 ID:
あれだけのことやってボーナスも出せる会社スゲー

811 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:40:28 ID:
ネトウヨは東電には優しいよね
電通どころじゃねえ国賊ぶりなのに

812 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:42:20 ID:
1980円で翌日結果通知
当日通知の特急コースは9900円
陰性証明書が必要な場合は別途5500円(医師との面談付き)

保険適用なしだし値段詐欺どころか真っ当過ぎる価格だな
陰性証明に使うのはどうかと思うが(PCRは確定検査です)

813 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:42:53 ID:
ネトウヨ認定ニダ

814 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:44:44 ID:
とりあえず新聞爺さん死ね

815 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:46:47 ID:
どう見ても新聞はおらん
つーかあんな分かりやすいもんの区別すらつかんとか頭が新聞以下のガイジ

816 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:48:00 ID:
新聞は全てを解決する
無学なねらーは新聞読め

817 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:50:06 ID:
今一番射幸心を煽るギャンブルがコロナのPCR検査よ

818 名無したちの午後 2020/12/14(月) 11:51:45 ID:
>>816
偽物は要らんよ
新聞爺さん、早くきてくれ!

819 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:05:20 ID:
強毒化したら第二のスペイン風邪だからな・・・
世界人口18億人のうち5億人が感染して1億人が亡くなってた

820 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:30:03 ID:
>>774
ロートルがだーまえに求めてるのはこういうのじゃろ?
始まる前から原点回帰言ってたし

821 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:36:51 ID:
昔の人は
セクロスは戦争と同じで知らん奴ほど雄弁に語る
って言ったそうやで。

822 666 2020/12/14(月) 12:40:18 ID:
ところで、Switch のソフトって、中古で買うとなにかペナルティある?

823 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:42:32 ID:
>>822
一切なし

824 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:42:41 ID:
「戦争は結構楽しいものだ。自分の手足か隣のヤツの頭が吹き飛ぶまでは」
出典は忘れた

825 名無したちの午後 2020/12/14(月) 12:53:57 ID:
いつものひきこどおじいが飛ばしてんのか

826 名無したちの午後 2020/12/14(月) 13:02:30 ID:
>>817
現場に来なくてもこの大惨事だしな

827 名無したちの午後 2020/12/14(月) 14:07:53 ID:
「密」かよ、避けるべき状態だろうに

828 名無したちの午後 2020/12/14(月) 14:16:01 ID:
小池さん「やった!私センスあるわ」

829 名無したちの午後 2020/12/14(月) 14:54:34 ID:
タンクゥクゥちゃんの声優は上海人か

830 名無したちの午後 2020/12/14(月) 15:38:29 ID:
>>822
強いて言えば、同梱の初回特典DLCが使用済みでor期限切れで使えない程度。
特典が無いなら特に問題ない。

さっき福岡中洲のキャナルシティに行ってきたら、4階の映画館の前(元ラオックス入口)が竈門神社の出張所になって絵馬を奉納できるようになっていてビビった。
三密回避のため正月に参拝に来るな(主に鬼滅の刃ファン向け)ってメッセージなんだろうな。

831 名無したちの午後 2020/12/14(月) 15:57:37 ID:

832 名無したちの午後 2020/12/14(月) 16:09:33 ID:
今は女優の申請であっというまに廃盤になるので、ガチのAVずきは円盤買ってる

833 名無したちの午後 2020/12/14(月) 16:17:58 ID:
「中学生から高校生くらいの女の子が好み」
痴漢で逮捕された漫画『アクタージュ』原作者の歪んだプライド
https://blogos.com/article/503289/?p=1

裁判所はエロゲで我慢しとけって提案はできないのか。

834 名無したちの午後 2020/12/14(月) 16:27:05 ID:
藤本タツキ原作でアクタージュ連載再開説はさすがに笑った

835 名無したちの午後 2020/12/14(月) 18:50:00 ID:
政府、年末年始のGoTo止めるってよ

836 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:00:11 ID:
ステイホームおじさんの君には関係ないやろがい

837 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:01:42 ID:
スガ、やる事おそいねん!

838 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:05:59 ID:
ハゲの呼吸、壱ノ型スダレ流し

839 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:08:02 ID:
またすだれ禿が味方を後ろから刺したのか
GoToとコロナは関係ないの大合唱してやったのに恩知らずな奴

840 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:14:27 ID:
ほっといても冬が深まるほど増えるんだからGoTo関係なしのエビちゃんが完成するんやで

841 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:26:51 ID:
国会延長もしないでやることがニコニコで「こんにちはガースーです」が現場に来られてもそりゃ困るわな

842 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:26:58 ID:
メディアは散々観光業や飲食店が死ぬだの経済優先しろだのほざいてたのにな

843 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:28:36 ID:
メディアだけじゃなくてGoToのせいじゃないと騒いでた政権支持者の皆さんもな
メディアだけじゃなくてちゃんと後者も批判しような

844 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:36:40 ID:
観光が原因というなら大阪兵庫に比べて京都の感染者がかなり少ないのをどう説明するんだろう

845 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:44:35 ID:
こんな暗い世の中になるとはのう(´・ω・`)
3.11から悪い流れがずっと続いてる感じ

846 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:52:32 ID:
むしろ人類史上でも類を見ないほどの平和で豊かで便利な文明時代を
享受出来てるんだよ俺達は
一般庶民があまり貧困や苦難を感じずに生きていられるなんて奇跡だよ

847 名無したちの午後 2020/12/14(月) 19:58:31 ID:
GoToではなく
中国と韓国の日本への往来を
禁止することが一番重要
GoToなんか二の次だ

848 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:04:46 ID:
>>844
そこは誰も突っ込まないと思う。
各人の予防意識の低下とか言ったら袋叩きにあうの確実だし、Gotoのせいにしとくのが一番楽だから。

849 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:07:03 ID:
米 ファイザー社製ワクチン治験中に6人死亡

850 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:15:36 ID:
じゃあ北海道と沖縄の多さは?
と、言われるとスルーですよね

851 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:21:04 ID:
京都は夕張市みたいに財政破綻しそうなほど観光が振るってないって聞いた

852 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:28:37 ID:
遺伝子レベルで何処から来た変異とかわかる時代だし調べたら経路は判明するだろ

853 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:31:32 ID:
リングフィット、原価500円くらいらしいから、それを8000円で売れるのってお金吸ってる気分だろうな・・・

854 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:32:54 ID:
観光地じゃない名古屋で増えてるんだからお察しでは

855 名無したちの午後 2020/12/14(月) 20:57:30 ID:
こういう時の為に高い金出して動員してるはずなんだけど
毎度毎度何の存在感も無い専門家会議は何してるんだろうな

856 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:04:12 ID:
コロナの話題で完全に隠れてたけどふるさと納税の泉佐野市裁判で勝ってたのかよ

857 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:15:03 ID:
>>855
そりゃ…
とりあえず検索してみて

858 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:23:11 ID:
>>846
それも昔作ったインフラが残ってるからで
これから昭和や平成前期に作った水道とか各地の橋やトンネルが劣化してくるけど
ちゃんと維持できるのかな?

都会は大丈夫だろうけど僻地はそろそろヤバいし
さらに世論もいつまでも田舎で非効率的な生活してないで都市部に引っ越せって論調になると思う

859 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:24:33 ID:
分科会も医師会もかなり前から中止を提言してたけど彼が見ているニュース記事では報道されてないんだろう

860 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:26:54 ID:
gmailがつながらなくてワロリーヌ
設定いじってないメーラーで何もできず、
サイトに行ってアカウントを入力するとそのアカウントはありませんとか出る
なんだこれ

861 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:41:35 ID:
鳴かぬなら、ホトトギスが悪い俺は悪くないホトトギス

各人の努力が足りないとかいうのは単なる感想に過ぎないのであって
政治家とか指導者とか監督とか王様でも皇帝でも指導管理監督指揮のような業務の人が口にするなら辞表とセットにして下さいって感じですね

そういう人からは安倍さんや菅さんや自民党は生贄の乙女かなんかに見えてるのかも知れませんが
それは錯覚です

862 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:41:51 ID:
ようつべも落ちることがあるんだねえ

863 860 2020/12/14(月) 21:43:11 ID:
と思ってたら復活
さっきまでは、pcのメーラー、ブラウザ、
スマホのメーラー、アカウント操作、
全部受け付けてなかったのに。
怖いな、
ダウンロードしてどっかに保存しとこう

864 名無したちの午後 2020/12/14(月) 21:55:49 ID:
富山も青森もコンパクトシティ化がうまくいってないもんね
https://news.yahoo.co.jp/feature/423

人口減って老人ばっかになっていくんだから撤退戦をやらなきゃしょうがないんだけど、撤退戦をやりたい指揮官なんていない
もう正直なところ白骨街道コースだと思うし、街の惨状を一番痛感している現場の公務員も定年になったら東京の親類のところに身を移すよ

ウチの大叔父夫婦みたいに

865 名無したちの午後 2020/12/14(月) 22:05:26 ID:
グラブル、今日の無料十連回すためにログインしたら大盤振る舞いしててワロタw

866 名無したちの午後 2020/12/14(月) 23:21:00 ID:
バカチョン「年末までに武漢コロナのワクチン購入契約するニダ!」

まだやってないのか頑張れよwww

867 名無したちの午後 2020/12/14(月) 23:25:18 ID:
>>858
出来てないねぇ
地方の県庁所在地の中心部ですら
水道管の破断による断水があったわ

そのうち、ちょっと前のアメリカ映画のように
あっちこっちの路上で水が吹き出すようになってるかもな

868 名無したちの午後 2020/12/14(月) 23:29:04 ID:
>>864
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/31/a9/96afc0563dd5ef6d2dc797e87c4bb8b2.jpg

計画そのものに無理があるからな
そりゃ上手く行くはずないよ

869 名無したちの午後 2020/12/14(月) 23:58:20 ID:
日本の俳優はハリウッドスターの真似して髭はやしてるけど、
ほっぺに生えないので泥棒髭でかっこわるいw

870 名無したちの午後 2020/12/15(火) 00:30:40 ID:
元新聞記者の社会派ノンフィクション作家、アニメ業界の闇を暴く!

アニメ業界の利益を吸い上げる巨悪を告発するため取材を開始
30名以上のアニメ業界関係者を取材
結果……

・巨悪は居ない
・そもそも儲かってないので吸い上げるものがない
・労働待遇は悪いけど風通しはめちゃくちゃ良い
・「アニメが好き」というモチベーションだけで働いててやべぇ



「アニメ業界の闇を暴こう」と挑んだはずが…40代でアニメにはまった塩田武士さんが「デルタの羊」で描く日本アニメのリアル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba1681531e62f0b80097aa8c434d8764d138489

871 名無したちの午後 2020/12/15(火) 01:01:28 ID:
全て手塚治虫が悪いんや

872 名無したちの午後 2020/12/15(火) 01:19:50 ID:
ところで新聞記者ってノンフィクション書けるんでぃすかね?

873 名無したちの午後 2020/12/15(火) 01:22:48 ID:
新聞記者はフィクションを書きネット論者はノンフィクションを書く
ネットで真実だもんな

874 名無したちの午後 2020/12/15(火) 01:38:30 ID:
ノンフィクションとドヤって発売しておいて
2回連続で敗訴した後だんまりを決め込んでる禿げ田尚樹みたいなのは
ノンフィクション書けないと思うな

875 名無したちの午後 2020/12/15(火) 05:14:33 ID:
ノンフィクションは捏造するものニダ
珊瑚とかな
ウェーハッハッハ
朝日新聞

876 名無したちの午後 2020/12/15(火) 06:12:59 ID:
百田先生とフジサンケイなら14日の選挙人投票でハッスルしてるのかトランプ勝利のフィクションをしこたま書かれていらっしゃるぞ

877 名無したちの午後 2020/12/15(火) 08:31:41 ID:
産経新聞は、
自ら発見した桜の会の5000円の領収書(上様あて)の真偽について説明する義務があると思うんだけど
釈明はまだですか?
そんなんだからあんだけ政権寄りなのに提灯メディア大好き安倍さんにすら一度も話題にされないんだぞ

878 名無したちの午後 2020/12/15(火) 10:47:05 ID:
ここまで自演

879 名無したちの午後 2020/12/15(火) 11:16:33 ID:
ここまで新聞爺さん一人の書き込み

880 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:14:44 ID:
というひきこどおじの妄想でしたとさ

881 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:42:30 ID:
どこのワイドショーも24時間前は「GoTo止めろ、何で止めないんだ」って言ってたのに、
今や「何で今さら止めるんだ、遅いんじゃ」になってる

おまいらが止めさせたんちゃうんか?

882 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:45:57 ID:
なんでトレンドにXvideoがと思ったら、難癖つけられてたpornhubが事実上死亡したのね。

883 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:48:46 ID:
>>881
止めても叩く止めなくても叩くって結局批判ありきだな。
じゃどうやって観光業救うのかとか聞いたらそれは政府の考える事とか言い出しそう。

884 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:48:48 ID:
今さらだし遅いのも事実やん
事実陳列罪だな

885 名無したちの午後 2020/12/15(火) 12:55:05 ID:
平日昼間にワイドショー見られるっていいね

886 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:02:28 ID:
goto批判が大きくなってすぐに辞めるのを検討してたら文句言われないよ
こんなふうにころっと意見変えるのに、否定的意見があるがgotoは継続する、みたいに言い続けてたのも問題

887 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:12:57 ID:
難癖もなにも無断転載されてるAVメーカーからしたらぶっ殺したいだろ

888 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:17:03 ID:
支那豚死すべし

889 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:21:50 ID:
勝負の三週間()

890 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:24:38 ID:
彼は平日昼間のワイドショーどころかモーニングショーにも詳しいぞ

891 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:40:35 ID:
問題は違法転載なんかじゃなくて、ジャーナリストや人権団体がクレジット会社が結託してポルノサイトのクレジット決済を停止に追い込んだこと
VISAとMaster使えなくなったらそりゃ厳しいもの

次の標的はxvideosか
https://i.imgur.com/bIIu8ZP.png

892 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:42:39 ID:
じゃあJCBで

893 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:45:18 ID:
自分が行ってるアニメスレでもぽんはぶの動画消えた悲しいみたいなこと言って割れ厨死ねみたいな流れになってたなあ
最近はアニメ動画の違法アップロードもされてんだなと
ここらへんの意識は本当に人それぞれだな

894 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:51:42 ID:
>>883
???「コロナで持たない会社や業界は潰す。潰れるのは自己責任。働かざる者食うべからず」

895 名無したちの午後 2020/12/15(火) 13:54:01 ID:
まあ何万もするアニメ円盤特典の小説と本編が勝手にアップされて
「買った奴らってアニメ見る時にわざわざディスク入れてんの?w」
「PCとかでスマートにアニメ本編も特典小説も見られるのに購入厨は金出して不自由w」
みたいなもんだしね。
そういう奴ら対策だったリアルイベントでのライブ参加系特典もコロナだし
そら円盤の売上も落ちるわおじさん

896 名無したちの午後 2020/12/15(火) 14:17:43 ID:
たぶん彼は人権団体がクレカ会社に~でポリコレガーフェミガーやりたかったんだろうけど
そもそも真っ当な感覚があれば違法アップロードで金儲けしてるとこなんて潰されて当然と思うからな
それより僕ちゃんの嫌いな奴らが~という感情が優先されると思ってしまった痛い人

897 名無したちの午後 2020/12/15(火) 14:42:09 ID:
最初からGoto中止の基準を作れば良かったんだろうな。
そうでなければ、急に中止するのも仕方ない。Goto中止するか検討中ですとか言ったら、実質中止みたいなもので、割引き期待した予約がギャンブルになるからGotoなくてもいい人しか予約しなくなる

898 名無したちの午後 2020/12/15(火) 14:43:46 ID:
上客ばかりになって良いやん

899 名無したちの午後 2020/12/15(火) 14:44:23 ID:
ガースゥトラブル

900 名無したちの午後 2020/12/15(火) 14:55:13 ID:
GoTo止めても減らんのは判りきってんだから10日後何言うかですよ
オフサイドトラップとしては機能しそうだけど、その分掛かった方の言い分にご注目ですよ

901 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:07:47 ID:
>>900
減らなかったら、Goto再開より前にやらなきゃいけないことがあるからなぁ

902 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:09:41 ID:
誰もGoTo"だけ"が原因とは言ってないんじゃね

903 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:10:39 ID:
>>902
立憲民主党の枝野とかはすべてGoToのせいってツイートしてるよ

904 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:13:07 ID:
中止する海老でんすがないって散々突っぱねてたから
業者も安心して年末年始の書き入れ時にホクホクしてたのにね
全国一斉にドタキャンさせてくれてありがとう!なんて誰も思わないだろう
止め方が汚い

905 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:21:54 ID:
Gotoで移動が促進されれば促進されたぶんだけ感染拡大への圧力になるのは海老デンスもへったくれもない当たり前の理屈
実は全く誰もGoto利用してない有名無実である場合を除いてな

そこに99までなら100じゃないとか極論藁人形バトルを始めるのは時間の無駄

よりやべーのがトラベルの方かイートなのかは色々言われてはいるが、トラベル先で絶対にイートしないヤツを想定するのもまた無意味な空論ではある

906 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:22:05 ID:
>>903
具体的にどのツイート?
見に行ったけど分からんかったわ
全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?

907 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:26:36 ID:
>>906
そうだよ
枝野は正しいという先入観でがあるから
そういうツイートを見て見ないふりしちゃうんだろうね
政党の信者って気持ち悪い

908 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:29:25 ID:
1行目が読めないんだな

909 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:32:52 ID:
>>902
誰もGotoトラベルだけが原因と思ってないけど、Gotoトラベルが原因の矢面に立たされる位置になりかねない、というかなりかけてる。
トラベル中止後に感染者数が減ったら、やっぱりトラベルが原因(の一部)じゃんと括弧抜きで語ったりする流れになるかもしれない。
逆に感染者数が減らなくて、トラベル関係なかったじゃん、って言い出す人も居るかもしれないけど、流石にそれを政府側が言わないと思いたい

910 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:35:54 ID:
>>909
菅からそんなコメントする必要ないよ
日本人のほとんどが知的障害者ではないから雰囲気で理解できる
年末年始くらいは割引しなくていい
というか大抵の割引も年末年始は使えないし

911 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:46:05 ID:
>>910
いや、Gotoトラベル再開時に荒れない?
また感染拡大させるのかとか、トラベルより前にやることあるだろとか。
そのときに何らかの説明がないと、また今回のように説明が足りないと言われるよ。
経済と感染拡大防止の兼ね合いを鑑みて、再度の中止の条件を提示するかたちならいいけど、まさかトラベルと感染拡大の因果関係のエビデンスはないみたいな事は言わないだろうなと

912 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:49:23 ID:
>>911
知的障害者なの?
説明してもらわないとわからないの?
有権者の多くは説明しなくても理解してるよ

913 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:51:16 ID:
その人からすると国民が感情的なガイジで俺は冷静で論理的で頭が良いという世界だから

914 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:52:26 ID:
ガイジから見たら一般人がガイジなんだ
だからガイジムーブを繰り返すのか
怖いな

915 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:53:01 ID:
>>912
なにやら一家言ありそうな方なので、ぜひ若輩者の私に、ご教示をお願いいただけないでしょうか

916 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:55:53 ID:
>>915
自分で考えようね
ガイジっていつまでも母親みたいな感覚で人に物事を頼むし
そういうのがなくならないからいつまでも一般人扱いされないんだよ

917 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:56:44 ID:
>>916
ところで>>906の一行目に答えないの?

918 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:58:02 ID:
>>917
調べるくらいしようよ
理解できなくても調べてきたって態度を見せないと
いつまでもガイジ扱いされるよ

919 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:58:56 ID:
>>918
最初からなにも答えないなら入ってくるなよ

920 名無したちの午後 2020/12/15(火) 15:59:58 ID:
>>919
キレないでね
ここで我慢して自分で調べることが大切だよ
いつも怒り狂って人や物に八つ当たりするか進歩しないんだよ

921 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:02:44 ID:
見てきたけど分からんてのは調べたということじゃね

>全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?

そうだよとこういうツイートがあると断言したからには是非URLを提示して見せてほしいね
煽りではなく純粋に興味がある

922 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:07:51 ID:
別回線ですか?w

923 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:13:34 ID:
>>922
別回線ですかw
ってのは冗談としてガイジとガイジのじゃれあいって事でオーケー?

924 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:19:26 ID:
平日の真っ昼間からのガイガイ音頭は楽しいっすなあ

925 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:26:01 ID:
全角引用符って特徴的よね

926 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:31:23 ID:
ヴァリス復活って……
https://www.valis-game.com/

927 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:33:48 ID:
>>900
ところで次スレ

928 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:38:41 ID:
Xは無かったことにされてる?

929 名無したちの午後 2020/12/15(火) 16:56:35 ID:
エディアが後場急上昇、「スーパーヴァリス 赤き月の乙女」が、ニンテンドースイッチオンラインでリリース
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202012150482

エディア、シティコネクションからゲームソフト139タイトルに係る知的財産権を取得…旧・日本テレネット系タイトルが取得対象に
https://i.gamebiz.jp/?p=257470


今後いろいろ配信されて収益が見込めそうってことか。
ただ新作を作ることはなさそうだな。
配信に合わせてコラボ・・・するとこあるかわからんが。

930 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:08:08 ID:
ホスト規制で立てられぬ、テンプレだけ置いていく

エロゲ板総合雑談スレッド その1244

■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ172
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606105230/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
ttps://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide


☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1243
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1607030879/

931 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:11:34 ID:
コズミックファンタジーのシナリオが酷かったよね(´・ω・`)
頭おかしいでしょ!

932 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:17:00 ID:
twitterじゃないけどこれの事言ってんじゃね。Gotoが原因と読めるし。

>これに先立つ党集会では、トラベル事業が感染拡大の主要原因であるとの証拠はないと菅義偉首相が主張しているのを念頭に
>「東京発のトラベル事業が解禁され、約1カ月で(感染者数が)伸びた。人が移動すれば各地に感染が広がるのは素人でも分かる」と指摘した。

https://www.47news.jp/news/5597984.html

933 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:24:33 ID:
それって一般的なことしか言ってなくね

>全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?
こう解釈するにはだいぶ無理があるだろ

934 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:26:54 ID:
後出しw

>東宝は15日、国内の興行収入で歴代1位作品となっているスタジオジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督、2001年)について、
>今年6月からの再上映期間の興行収入8億8000万円を新たに含めて、累計興収は計316億8000万円になったと発表した

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121500894&g=soc

935 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:30:24 ID:
>>933
少なくとも主な原因として見てるのは間違いないでしょ。
つうか一切完全になんて断定できる事案ってこの世に殆どないんじゃね。どんな事でも曖昧な部分は残されてれるし。

936 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:31:40 ID:
>>933
この記事を見るかぎり枝野は感染拡大はすべてGoToに原因があると認識してるんじゃね?
他の原因に一切言及してないわけだしな


トラベル事業が感染拡大の主要原因であるとの証拠はないと菅義偉首相が主張しているのを念頭に
「東京発のトラベル事業が解禁され、約1カ月で(感染者数が)伸びた。人が移動すれば各地に感染が広がるのは素人でも分かる」
と指摘した。

937 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:35:15 ID:
>全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?
>そうだよ

本人がそうだよと断言してるんだから、断定できるもの云々とか他に言及してないからとそう言ってるようなもんだとから無理があるだろ
私が間違ってました、そんなツイートありませんでした、早とちりでした、すいませんと一言言えないもんかねえ

938 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:35:22 ID:
>>918
甘やかすのは間違いだった!!

939 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:40:11 ID:
IMAXや4DXだけで追加分くらい行きそう

940 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:40:43 ID:
なんでもいいからそのツイートのURLをさっさと出せばいいだけじゃね
枝野にクソリプ送りたいから早く出してくれや

941 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:43:52 ID:
ID:RgibQrZ70は知らなくて答えられないから誤魔化しているの?

942 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:44:27 ID:
>>940
純粋な興味じゃなかったんだね
クソリプしたい人のためにURLとか貼りたくないんだけど

943 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:46:12 ID:
>全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?
>そうだよ

ここからTwitterじゃないけどそういう発言してるニュースがあった
一切完全皆無なんてありえない、これは他に言及してないから実質そうだ

どんどんゴールポスト動いてるぞw

944 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:47:40 ID:
>>942
じゃあ貼らなくていいぞ
おまえがデマ吹いたんだね終わる話だからな

945 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:49:50 ID:
謝ったら死ぬ病気だからしゃーない

946 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:50:52 ID:
>>944
ツイートがあったら泣いて謝ってくれるのか?
枝野の垢みたら速攻で出てくるのに
あえて貼る意味ないからこっちにもメリットよこせよ

947 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:51:15 ID:
ずるいぞ、ガースー!
自分らだけ忘年会をやるなんて!

948 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:52:40 ID:
URLは貼れる、でもクソリプ送る奴がいるから貼らない
いいか貼らないだけだぞ、貼れないのはではないからな

949 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:56:56 ID:
>>946
おまえのメリットなんぞ知るかよ
>全てということはGoTo以外には要因が一切完全に皆無であると断言してるツイートなんだよな?
>そうだよ

自分でこう啖呵をきったんだからデマ扱いされたくないなら貼ればいいだけだし
こんな場末のスレのゴミにデマ扱いされようがどうでもいいなら貼らなければいい

950 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:58:17 ID:
FGO劇場版にふらっと観に入ったら
これ前編かよ!

951 名無したちの午後 2020/12/15(火) 17:59:43 ID:
あっ枝野のツイートじゃなくて立憲民主党の公式垢で枝野の発言内容としてツイートされてて
そのツイートを枝野がリツイートしてた
3%くらい間違ってたことは謝るよ

どっちもすぐに見つかるから好きな方にクソリプしてくれや

952 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:01:58 ID:
スガーリン応援団はバカだから理解できないんだろうけど
スガーリンは主たる要因ではないと言ってるだけで
Gotoに飛びつく土人共とコロナは何も関係ないなんて言ってないぞ
というか保証は?
デマ井達也が大急ぎで書いた原稿によると
中止を渋ってたのは二階派、中止は総理の英断らしいけど
そんな幼稚なアピール要らんから全・額保証してね
直前になっていきなり梯子外す迷惑料も込みだから幾ら貰えるかな

953 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:03:40 ID:
>934
配給は同じなので興収伸ばしたいんだろうなぁ。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202012150000520.html
報道陣からは、このタイミングで「千と千尋の神隠し」の興収差し替えを発表した意図を問う質問があった。
東宝の市川南常務取締役は「(興収は)例年、この時期に発表する。ここで発表とジブリさんと決めていた」
と説明。同社として「千と千尋の神隠し」の興収308億円を正式に発表していないとした上で
「(興収記録を)抜いてから言うと、後出しという感じになるが、ギリギリのタイミング。
わざと発表しているわけじゃない。誤解されないように」と苦笑いした。

954 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:05:09 ID:
URLは貼れる、でもすぐ見つかるから貼らない
いいか貼らないだけだぞ、貼れないのはではないからな

955 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:11:51 ID:
何でわざわざID変えてんだよ。
NGしたのに面倒くせえな。

956 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:12:15 ID:
AV女優の諭される貧困おじさん達

向井藍&#9824;魵i Mukai@ai_mukaiAV
ポルノハブの動画消されまくって怒り狂ってる人怖い。
犯罪増えるぞ!とかまず普通に買って観たら良いじゃん。なんで無料がなくなったら犯罪増えるねん。無料で観てた事が普通じゃない。AVを無料で観ることを当たり前になってほしくない。
有料コンテンツだよ。ちゃんと買って
https://dmm.co.jp/top/

957 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:31:19 ID:
同じ卵のプロセカに客取られた自虐なんだろうか
https://i.imgur.com/O5V6tr4.jpg
https://i.imgur.com/aguMYwD.jpg

958 名無したちの午後 2020/12/15(火) 18:55:38 ID:
バイデン氏、米大統領選の「当選が確定」…選挙人投票で過半数獲得 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident2020/20201215-OYT1T50111/

ここで熱心にドミニオンクラーケンと演説してた方は元気かな?

959 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:03:36 ID:
>>956
無修正出てるお前が言うな

960 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:11:44 ID:
まぁ最低でも櫻井よしこみたいな単なるインチキ霊媒師を
著名言論人であるかのように見せかけて
緊急対談!とか電波飛ばしながら原稿料など諸々の商売の種にしてたカス共は
自ら吐き続けた陰謀論に対する総括しないといけないよね

961 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:54:05 ID:
風俗嬢に「こんなとこじゃなくちゃんとしたとこで働け」って説教したら、「こんなとこに来てるお前に言われたかねぇ」って言い返された的な

962 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:56:57 ID:
サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/413e24a4797e53109ef14a824e4f93e77e74a53b

お前らが何を言っても白けるだけだ

963 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:57:27 ID:
>>958
「7州で重複投票があった」
「ペンスが投票結果の開封を拒否する」
「これで戒厳令に踏み切れる」

チラッと覗いたらいよいよ面白くなってきたと盛り上がっていて笑う

964 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:57:41 ID:
>>962
早くサンタを捕獲してワクチンを抽出する作業に入るんだ

965 名無したちの午後 2020/12/15(火) 19:58:23 ID:
>>950
次スレは? >>900は無理だってよ。

966 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:04:33 ID:
>>956
事の重大性が分かってないバカ女優。
アホだから違法アップロードしか知らないんだろうけど。

967 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:10:28 ID:
漫画とエロで違法アップロードに対する態度が真逆になる古のやる夫AAを思い出した

968 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:17:17 ID:
違法アップロードしかないマンガ系とエロ版YouTube的なとこを同等に語ってる時点で。

969 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:20:09 ID:
ポーンハブも9割以上が違法じゃね
そう言えばマンガ村はインフラですとか言ってた奴がいたな

970 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:22:51 ID:
SODは海外に巨大なマーケットがあるのはわかるが海外進出は規制等で出来ないと言ってたな
なんか日本人はロリ系と思われてどうこうとか。
大手は厳しいんじゃね

971 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:26:27 ID:
その9割って数字、どっから出たんだよ。
それに今回の原因はそこじゃねーぞ。
それ把握せずにドヤ顔で語ってるからバカ女優だっつーてるの。

972 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:26:36 ID:
>>970
次スレ

973 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:30:03 ID:
まんま>>896やん

974 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:30:37 ID:
970にそんな義務は無いけどな

975 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:32:57 ID:
>>972
エロゲ板総合雑談スレッド その1244
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1608031783

ヘイお待ち。ってまだ立っていなかったのかよ。
もう970超えているのに

>>974
油断していたけど立てれてよかったわ

976 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:34:22 ID:
違法アップロードサイトをシバキあげるにはクレカを断つのがええんやな勉強になったわ
でも中国なんかは内部市場向けに独自の金融系構築してるから難しそうだな

977 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:38:49 ID:
漫画村も広告外しとか資金源を止める動きもあったな
儲かるから割れをやるわけだし対策としては有効

978 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:41:08 ID:
違法アップロードサイトだけならいいけどな。
生殺与奪の権を企業が握ってるって結構怖い事だぞ。
日本でも過去にcomic zinの一件があったし、VISAやmasterが日本の同人誌は児ポ扱ってるからとか言い出したらどうなるか。

979 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:41:48 ID:
>>975
乙。

980 名無したちの午後 2020/12/15(火) 20:50:15 ID:
韓国籍が朝鮮総連HPにウイルスだとよ
最近見たパヨチョンおじいちゃんがいたらリストに載ったなwww

981 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:01:57 ID:
逆翔んで埼玉?

>埼玉県が県民に東京との往来自粛要請

https://this.kiji.is/711534547389939712?c=39550187727945729

982 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:07:52 ID:
>>975
乙です

983 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:08:28 ID:
ベルギーの介護施設、「サンタ」の訪問で75人感染か
https://www.cnn.co.jp/world/35163869.html

サンタクラスタ

984 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:21:50 ID:
>983
>962

サンタ免疫とは一体w

985 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:43:17 ID:
もうめちゃくちゃ。農家の収支どうなってんだろ
https://twitter.com/hitoriblog/status/1338014884580081664

986 名無したちの午後 2020/12/15(火) 21:46:07 ID:
>>984
腸チフスのメアリーでググれ

987 名無したちの午後 2020/12/15(火) 22:07:11 ID:
>>983
>>975に礼くらい言えよ

988 名無したちの午後 2020/12/15(火) 22:09:36 ID:
>>987
テンプレ置いてるし、そこまで怒ることだろうか

989 名無したちの午後 2020/12/15(火) 22:47:58 ID:
わざわざテンプレ張ったのスレ流しだと思うヨw

990 名無したちの午後 2020/12/16(水) 00:28:24 ID:
エチオピアの次はソマリアとケニアかよ
最高に東アフリカしてるな

991 名無したちの午後 2020/12/16(水) 02:38:04 ID:
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ(AA略
そろそろ寝ようと思ってパソコンをシャットダウンしようとしたら、勝手にWindows Updateで20H2のインストールの準備してやがって、
画面の指示に従って更新して再起動したら青画面で止まるんだ…。
糞ゲイツのせいとかスペック不足とか、そんなチャチなもんじゃ断じてねぇ…。
拝金主義の片鱗を味わったぜ…。

2013年モノのパソコンだけどまだまだ現役だよね?

992 名無したちの午後 2020/12/16(水) 03:12:18 ID:
安物のパーツで組んでるからそうなる
windows2000以降でブルースクリーンとか見たこと無いわ

993 名無したちの午後 2020/12/16(水) 06:57:41 ID:
そんなの関係ねぇ

994 名無したちの午後 2020/12/16(水) 07:46:01 ID:
パヨチョンがDHCに火病起こしてて草
チョントリーは事実じゃんwww

995 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:01:00 ID:
何時ものチョン君wwwは本当に祖国の話するの好きだねぇwww

996 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:09:05 ID:
>>991
2013年だとhaswellおじさんかな?
一応こういう事例はあるようだが…
15日にパッチは出たそうな。



Windows 10でブルースクリーン発生の不具合。Thunderbolt SSD接続時に ~手動OSアップデートを行なわないようにと注意喚起も - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287717.html

997 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:10:49 ID:
となりのウトロ~ウトロ~
在日糞チョン一世が絶滅したらしいな

998 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:15:03 ID:
>>975
乙で~す。

>>987
そのこどおじは謝れないミンジョクなんでしょw

999 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:26:30 ID:
エロゲ板総合雑談スレッド その1244
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1608031783

1000 名無したちの午後 2020/12/16(水) 08:27:03 ID:

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼