1
名無したちの午後
2021/03/10(水) 23:44:57
ID:
2
名無したちの午後
2021/03/10(水) 23:50:40
ID:
・冷凍庫が故障したのに週末誰もいなくて1000人分を無駄にする
・1瓶6回分なのにシリンジが入手できなくて5回分に減る
・ファイザー「冷蔵輸送は推奨しない冷凍輸送して」→冷蔵輸送してしまう
3
名無したちの午後
2021/03/11(木) 03:48:20
ID:
人間関係の平穏な状態っていうのはプラマイゼロの状態
一方が損して一方が得する関係は、得する側は快適だが損する側は不快
大人はこれをプラマイゼロに近づける努力をするが、精神的に低いとこれに気付かない
損してる奴はそういう役回りだと勘違いされて全員から搾取される
結果、損してる側がそのコミュニティから逃げるしかなくなる
公私混同がヤバいのは現実的・生存的な利害が発生するから
人間関係がプラマイゼロじゃない場合にこの状態に持ち込まれると簡単に人間関係は崩壊する
友達が生きていくための利害関係のある競争相手、敵になる訳だ
だから利口な人間はこういったプライベートなエリアに踏み込まない距離感を作り、共存する
大人になってもこれが出来ないなら、誰から見ても味噌っかすの底辺グループ
馬鹿は人間としての自分の領分が判らず、友達だからシェアできる、自分の方が上だから従えと強要してくる
こんなものは殺人と同レベルの犯罪である
まぁ理解できない奴は理解できないだろうし、そいつ等とは一生関わりたくない
4
名無したちの午後
2021/03/11(木) 04:27:24
ID:
東京人「今日も感染者が500人を超えた!もう日本は終わりだ!!」
アメリカ人「……25万(ボソッ)」
東京人「え?」
アメリカ人「うちは感染者が1日で25万人だから」
東京人「ひぃ!?」
トンキンwww
5
名無したちの午後
2021/03/11(木) 04:32:13
ID:
6
名無したちの午後
2021/03/11(木) 10:14:27
ID:
女性を走らせてはいけない
動物やモノを擬人化させてはいけない
若くて可愛らしい女を登場させてはいけない
胸元が見えてはいけない
体のラインが見えてはいけない
そもそも男が女を見て楽しむものを作ってはいけない
イケメンだけが楽しむのなら構わない
BLは男が楽しむものではないので構わない
7
名無したちの午後
2021/03/11(木) 10:23:31
ID:
表現の自由戦士拗らせてんなあ
8
名無したちの午後
2021/03/11(木) 11:58:48
ID:
支那豚経済滅亡
9
名無したちの午後
2021/03/11(木) 14:21:55
ID:
燻製マヨネーズ、行動範囲のスーパーとドラッグストアで急に出回りだしたけど
ひっそりとからしマヨと並べてるだけじゃ気づかねーぞ
10
名無したちの午後
2021/03/11(木) 15:10:53
ID:
使い捨てプラスプーンやフォークがアカンのやったらプラ注射器も止めなアカンねん
11
名無したちの午後
2021/03/11(木) 15:31:39
ID:
12
名無したちの午後
2021/03/11(木) 15:46:23
ID:
江頭2時50分がボランティアで福島へ行った時
時間が止まってしまった福島の人々へ
時計を4分進めに来ました・・・という伝説が好き
13
名無したちの午後
2021/03/11(木) 15:47:32
ID:
あれだけ必死にアメリカに媚び売ったのに、ワクチン一つ融通して貰えず
お飾り名誉職の河野はお呼びじゃない、首相を出せと一蹴される国があるらしいw
14
名無したちの午後
2021/03/11(木) 15:53:56
ID:
15
名無したちの午後
2021/03/11(木) 16:00:45
ID:
エガちゃんは午前やろ
16
名無したちの午後
2021/03/11(木) 16:33:37
ID:
>>11
流石ミンス党
支持率忘八五毛党だけのことはある
17
名無したちの午後
2021/03/11(木) 16:38:34
ID:
18
名無したちの午後
2021/03/11(木) 16:50:14
ID:
19
名無したちの午後
2021/03/11(木) 16:51:13
ID:
みるくふぁくとりーのどの娘のケツを参観参パイすればいいんだ…
20
名無したちの午後
2021/03/11(木) 17:02:01
ID:
北九州に洗脳事案が多いのは何だろうな
21
名無したちの午後
2021/03/11(木) 17:46:17
ID:
反社が活発だから?
22
名無したちの午後
2021/03/11(木) 18:17:02
ID:
旧速大好きネトウヨくん最近活発だな
23
名無したちの午後
2021/03/11(木) 18:49:10
ID:
震災をお祝いする韓国人
24
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:09:00
ID:
津波で日本人の我欲を洗い流すべき by 日本の保守議員
なお、自分達はこっそり議員年金復活させるし宴会もキャバクラ通いもやる模様
25
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:09:05
ID:
韓国でトラブルが起こる度にここに書き込みに来るやつと同じやな
道路陥没だの爆発だのではしゃいでたら
日本の住宅地やアパマンショップでも起こって
ほっこりしましたね
26
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:10:17
ID:
朝鮮ヒトモドキお得意のどっちもどっち理論に草
27
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:50:18
ID:
もう、お亡くなりになってるかもしれんが、
震災一週間後くらいの現地のインタビューで
現地のインタビューを受けていたお爺さんが
「俺らは負ける訳にいかねえ、世界が見てるんだ」
て言ったのを見た時、カッコ良すぎて泣きそうになったの思い出したわ
28
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:52:37
ID:
29
名無したちの午後
2021/03/11(木) 19:57:19
ID:
ワクチンも隣国を笑ってたらご覧の有様だしネトウヨさんは「人を呪わばアナル二つ」という言葉をいい加減学んだ方がいい
まあ学習能力なさそうだし無理だと思うが
30
名無したちの午後
2021/03/11(木) 20:11:00
ID:
>>20
節子、北九州やない。
修羅の国、フクオカや。
31
名無したちの午後
2021/03/11(木) 20:17:39
ID:
32
名無したちの午後
2021/03/11(木) 20:23:58
ID:
33
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:04:09
ID:
ワイモバのCMのイヤミ、流石に出っ歯は再現しないか
34
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:15:08
ID:
「試される大地」はどうなんだ
35
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:15:58
ID:
36
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:26:33
ID:
妊娠W不倫なんて多目的トイレが出てくるまでトップクラスの下衆不倫野郎だったのに何感動配達人みたいな扱いになってんだファンキー
37
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:35:54
ID:
どう見てもワタミ側の画策で同僚達に裁判起こさせてるじゃねーか
38
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:47:58
ID:
>>35
こういうのの保護プログラム制度が無いあたり、
日本行政の労働環境への無関心が伺える
39
名無したちの午後
2021/03/11(木) 21:51:03
ID:
ウンコリアさんワクチンが他国より高いニダとか火病起こしてるんだって?
火病芸人はネタに事欠かないな
40
名無したちの午後
2021/03/11(木) 22:00:42
ID:
自民無能のせいで今月ワクチン打つ予定が飛んじゃった
厚生労働省のサイトにはっきり任意だって書いてあるのに
ドナドナされるのは遺憾だと思ってたら
まさか向こうから予定吹き飛ばしてくるとは流石自民党だぜ
41
名無したちの午後
2021/03/11(木) 22:17:22
ID:
>>38
そりゃ内部告発すると役所から企業にいつの間にか伝わってるような国だしな
無関心どころか積極的に黙らせたいんだと思うぞ
第三者の監視制度とか、安倍さんも菅さんも死ぬほど嫌いなのは誰でも分かるからな
42
名無したちの午後
2021/03/11(木) 22:30:27
ID:
河野太郎「昨日はインシュリン用の注射器でワクチン7回打てといったけどやっぱナシで」
43
名無したちの午後
2021/03/11(木) 23:36:19
ID:
>>35
見事なまでのジタミ仕草だね
これにはここの普通の日本人さんも大喜びだ
44
名無したちの午後
2021/03/11(木) 23:39:33
ID:
45
名無したちの午後
2021/03/11(木) 23:45:25
ID:
46
名無したちの午後
2021/03/12(金) 00:46:53
ID:
よく見てなかったけどお空のガチャピンの闇に気が付いてしまったかもしれない
最大100連無料とか言ってるけど
ルーレットには10、30、50、100の4つしかなくね?
まぁどうせ7年も続いてるガチャから
欲しい属性の高性能キャラが都合よく出るわけ無いからどうでもいいけどさ
47
名無したちの午後
2021/03/12(金) 00:49:00
ID:
48
名無したちの午後
2021/03/12(金) 00:56:22
ID:
49
名無したちの午後
2021/03/12(金) 01:06:29
ID:
GAME SPOT21の閉店はNEW23だかでも取り上げられてたなぁ 最後の1日追ってた
ファイブスター物語(永野護)、最近たまにキャラにハイスコアガールのギャグ顔させてるな なんてことも同時に思い出す
50
名無したちの午後
2021/03/12(金) 01:31:12
ID:
>>47
震災十年を振り返る記事をいくつも読んだけど改めて当時の菅政権が如何に悪夢で
その後の安倍政権が神対応だったかを再認識させられたわ
正直今の菅政権もかなり酷いし自民でも任せられる人は安倍さんだけだとよく分かった
日本そして世界のため早急に衆院解散総選挙して安倍さんに総理に復帰してもらいたい
51
名無したちの午後
2021/03/12(金) 03:38:02
ID:
夜中にいきなりさ実写版ゆるキャンの再放送
52
河野談話を破棄せよ
2021/03/12(金) 04:01:51
ID:
>>50
安倍晋三が神対応なんてどこの平行世界だ。
いくらピンク板でも嘘は止めてくれ。
53
名無したちの午後
2021/03/12(金) 04:37:17
ID:
生首エンドか
所帯持つと往々にして作風や芸風て丸くなるものだが進撃の作者はまったくブレないな
54
名無したちの午後
2021/03/12(金) 06:08:04
ID:
中に誰もいませんよ
55
名無したちの午後
2021/03/12(金) 06:22:30
ID:
【速報】アストラゼネカ製のワクチン、日本へ輸出開始!3000万回分を今月内に!!ワクチン不足、大幅解消へ 菅外交の成果か [219241683]
https://ikioi5ch.net/cache/view/poverty/1615473488
そうくると思った
欧州や南アフリカで副反応の死者が多くて変異株に効かないってんで使用中止になって余りまくり
オーストラリアでも死者出て中止
ここのは欧州では老人への接種は推奨されていないが
だからといって、東アジアでは老人以外に接種するとコロナより何倍も死ぬ計算になる
コロナと同じくワクチンにも謎の耐性があるといいんだけども
↓
韓国でも接種始まってすぐ死者が出て動揺が広がっている
日本は韓国よりはるかに大量に仕入れる予定のようだな
国内でも生産するし
56
名無したちの午後
2021/03/12(金) 07:29:59
ID:
そうくると思った
57
名無したちの午後
2021/03/12(金) 07:33:55
ID:
競馬おじさんや軍艦おじさんが楽しそうにしてるの見て思ったんだが美少女キャラばかりの格闘ゲームとかどうかな?
58
名無したちの午後
2021/03/12(金) 07:41:18
ID:
アルカナメルブラ
スーファミにもなんかあったが忘れた
59
名無したちの午後
2021/03/12(金) 07:46:00
ID:
SFCバトルタイクーン……はシナリオモードなくなってていまいちだった
同じキャラのPCエンジン フラッシュハイダースはよかったが
60
名無したちの午後
2021/03/12(金) 07:47:44
ID:
いつもありがとうございます言われたので店を変えねばらぬ…
週一に押さえていたのだが
61
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:08:28
ID:
62
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:11:35
ID:
何の話だよ…
63
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:12:27
ID:
62は60宛て
64
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:24:38
ID:
飯屋で店員に声をかけられて安住の地ではなくなってもうたって話じゃね
65
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:33:40
ID:
【悲報】東北新社、放送認可取り消し
会食はしたが接待はしてないのになぜなんだ…
66
名無したちの午後
2021/03/12(金) 09:50:32
ID:
顔馴染みになったって事じゃないのん?
陰で「ハゲデブまたきたよ」とか言われてるの気付いたのなら店にもう行けないのも分かるけど
いつもありがとうございます。ならばいんじゃね?
そんなん気にしてたら中国住めないゾ
街中を監視カメラが無数にあって、それで政府に目を付けられた奴が常時追尾監視
ランクを付けられて、低い奴らは移動手段等をを制限
そんな息苦しい感じじゃないだろににぇ~
67
名無したちの午後
2021/03/12(金) 10:01:43
ID:
68
名無したちの午後
2021/03/12(金) 10:17:10
ID:
漏れのリモコンジョグ 2006年型が盗難未遂にあったようだ
キー穴のフタところが傷だらけで開かない
周囲も傷だらけ
原付盗むならもっと良いバイクを狙えよ
バイク泥棒死ぬべし
69
名無したちの午後
2021/03/12(金) 13:03:02
ID:
>>61
鮫島事件は徹頭徹尾根拠レスの都市伝説だったが
一昨年あたりやってたテレビの都市伝説特集でプチエンジェル事件を同カテゴリで紹介していたのは中々の忖度ぷりだった
プチエンジェル実写映画化していいのよ?
相棒とか浅見光彦さんでやってもいいのよ?
母さんあの日の顧客名簿、警察が押収したはずのあの顧客名簿、どこにいったんでしょうね?
70
名無したちの午後
2021/03/12(金) 13:08:28
ID:
むしろもみ消されてたプチエンジェル事件を都市伝説という体裁とはいえ
TVに乗せたのはよくやったのかもしれんぞ
71
名無したちの午後
2021/03/12(金) 13:17:15
ID:
韓服とやらでまた火病起こしてて草
中国人と日本人に馬鹿にされたから勝てない中国はスルーして日本だけ国際司法に訴えるらしいが…
薄汚い布足らずの乳だしチマチョゴリが白日のもとに晒されるがいいのかね
世界中の人が爆笑してるよ
72
名無したちの午後
2021/03/12(金) 13:47:51
ID:
朝から晩まで毎日韓国の話してるチョン君はエロゲ板の笑い物だけどなw
73
名無したちの午後
2021/03/12(金) 14:20:22
ID:
使い道ない特典が大量にあるんだけどどうやって処分したらいいんだろう?
どこかで買い取ってもらえばいいのかな
74
名無したちの午後
2021/03/12(金) 14:25:06
ID:
出前館にから好し(ガストのから揚げ形態)がオープンしていルのを発見した
1500円以上注文で配達料無料がレアだ
大抵の店は配達440円とかする
無料はクソ高いピザ屋くらい
メニューの価格も+150円くらいで良心的だったので注文してみる
から揚げ6個弁当1040二個で2080円
アプリのクーポン500円引きで1580円
超paypay祭で316円還元で実質1266円
弁当一個633円となった
ちなみに店まで行くと定価は790円だ
から揚げ4個入りの方だと一個450円くらいになるな
75
名無したちの午後
2021/03/12(金) 14:25:42
ID:
自力でオクで捌くのが面倒なら駿河屋からしんばんで売るくらいかね
面倒なので段ボールに詰めて駿河屋に送ったら万単位で金になったな
76
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:01:35
ID:
>>73
ゴミを棄てる気持ちで>>75さん案かな
でも、古い特典が駿河屋で1万付いててビビるとかもあるし
ちょいと検索して高そうなのは売り方を考えた方がいいかも
駿河屋もそうだけど謎の大幅減額
誰かが売るまで買取り1万
売ろうとしたら経年劣化を考えて・・・とか、もう30年前に出た奴でそれ言うか?
という減額で1000円査定、売らないなら返品送料お前負担な?
なお買取り価格はそのまま1万
、1万は高価買取り期待で送らせる為で、その通常価格で売る気ねーだろ?っていう
77
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:06:08
ID:
まぁ過去Kブに売ったときよりは高値買い取りしてくれた印象>駿河屋
78
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:07:22
ID:
今度は「先週の同曜日を上回る」のフレーズが発明されてしまいましたか
4日連続と言うことは延長された翌日からって事ですよ
79
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:13:59
ID:
「え、先週の土曜日?」
80
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:47:37
ID:
いいえ、もうひとつの土曜日です
81
名無したちの午後
2021/03/12(金) 15:55:12
ID:
と、毎日が日曜日の人が
82
名無したちの午後
2021/03/12(金) 16:35:13
ID:
V6、お前もか
83
名無したちの午後
2021/03/12(金) 16:43:21
ID:
誰も鬼平と梅安の話ししてない・・・
84
名無したちの午後
2021/03/12(金) 17:07:28
ID:
異常な程タペストリーの汚れに敏感なんだよな
未開封品なのに勝手に開封されたのは思い出
85
名無したちの午後
2021/03/12(金) 17:13:29
ID:
買う人が敏感でいっぱいクレームきたんだろうな
86
名無したちの午後
2021/03/12(金) 17:44:30
ID:
ウィルソンは動かないだろうけどワトソンが依然として不透明なままだな
亀裂は埋め難いと思われるがフロントは関係修復できるみたいなことまだ言ってるし
見ててやきもきするから早く決まらないもんか
87
名無したちの午後
2021/03/12(金) 19:52:38
ID:
88
名無したちの午後
2021/03/12(金) 20:11:21
ID:
メルカリで検索して万以上の値段がついてないものはゴミに出そう
経験上、高価格帯のフィギュアかねんどろいどみたいな人気立体以外は金にならない
アクキーとか紙もの、あるいは人気作家の同人誌とかも捨てる方が速い
89
名無したちの午後
2021/03/12(金) 20:35:07
ID:
90
名無したちの午後
2021/03/12(金) 20:43:30
ID:
それより、小池のウソはもう許されたの?
91
名無したちの午後
2021/03/12(金) 20:55:19
ID:
解除後のいい手思いつかないから延長してくれーって泣きつくような小池黒岩森田大野の無能四知事は絶対許されねーだろ。
92
名無したちの午後
2021/03/12(金) 21:10:41
ID:
各マスコミさんも都知事を叩いたら夏の議会選挙で間接的に自公に塩を贈る事になるからそれだけは出来ん相談なのよ
93
名無したちの午後
2021/03/12(金) 21:31:15
ID:
>>91
無能というよりはスタンドプレーに走る困った人達
94
名無したちの午後
2021/03/12(金) 21:32:53
ID:
自民党とか言う政党が隠れてキャバクラ行脚してるんだから仕方ないね
契約書は無いし、議事録も無いし、答弁は毎日変わる
散々批判してたPCR検査も自分たち全員分はさっと手配し
自粛に従わない奴は罰則だとイキる陰で楽しく宴会開いて見事に感染
仕事熱心過ぎて感動しちゃう
去年の今頃わざわざカメラを並べて
自民の若手が消費税減税の提言を出す様を中継してたけど何時も通り嘘だったなw
95
名無したちの午後
2021/03/12(金) 22:38:54
ID:
静岡宮城で妙に感染者が増えてるなー
これまで少なめだったのニナーという疑問が流れていたが
Gotoeat再開してましたというオチ
そういう意味で足並みが乱れるというのは、エビデンス的には有用だなあとは思う
隠蔽したい連中は知らんがな
96
名無したちの午後
2021/03/12(金) 22:51:03
ID:
みずほ銀行 障害謝罪会見ライブ配信中
今の会見は大変だなー。
97
名無したちの午後
2021/03/12(金) 22:53:44
ID:
福島50は大好評みたいだったね
98
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:05:12
ID:
次の金10ドラマに三石琴乃が北川景子のオカン役で出るっての星は違えどセーラー戦士繋がりって事なんだろうと
去年故三浦春馬と梶裕貴のWエレンをやったことからも想像は付くのです
99
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:09:49
ID:
与党なので焦点が当たりやすいというのを差し引いても
その指摘は当たらない(なにがどう当たらないのかの説明はなし)
(音声証拠を出されても)記憶にございません
(奢ってもらっても)接待には当たらないと認識しています。金返したので問題ない
というなめきった答弁がまかり通るのは、良い意味で法治国家ですなあと思う
虚偽答弁の罰則を重くして天下りを禁止するくらい簡単だと思うんだけどなんでやらないんじゃろね?
100
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:17:55
ID:
国民による選挙で選出された議員の熟慮による結果です
なお投票率が上がると現在の結果がより強化されることも世論調査より明白です
まあFukushima50見ればどんなにスカした政府でも無能&傀儡政府よりマシと分かるしね
101
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:32:59
ID:
102
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:45:35
ID:
内田真礼が捜査一課長のゲストで出たり
花江夏樹がオーマイボスに出てたり
声優を出してSNSやネットニュースの露出を増やしましょうという流れだな。
ただあくまで宣伝要員なので出番は数カット。
三石も母親役って言うけど数話で消えそう。
103
名無したちの午後
2021/03/12(金) 23:47:52
ID:
新技「お答えを差し控える」は使用難易度の低さで周囲にどんどん広まってるのが嫌な感じだな
犯罪事実の追及でも「お答えを差し控える」で済ませてOKってのはモラルハザード極まりすぎだろ
アレを見て「よくぞ言ってくれた!」とか「うまいことやるもんだ」とか、ポジティブな反応をする人間がいるのだろうか
104
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:03:16
ID:
Fukushima映画、NHK深夜の再放送連打での実際の当事者証言との温度差すごかったな…
元・防衛省幹部「勝俣氏が、自衛隊にもう原子炉の管理をすべて任せて東電は撤退すると」
ttps://twitter.com/jam9801/status/1368229366249885699
105
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:18:07
ID:
その指摘は当たらない
誤解を与えて申し訳ない
お答えを差し控えさせて頂く
答える立場にない
政府の代表がこれしか言わない先進国があるってマ?
106
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:25:51
ID:
福島映画が嘘っぱちなら新聞記者も嘘っぱちなんじゃねーの?
107
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:29:57
ID:
大河ドラマや坂の上の雲もそうだけど
フィクションはフィクションであってルポルタージュではないということやね
混同してもさせてもいけない
108
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:30:33
ID:
大統領選でドミニオンを使ったバイデン不正選挙と言いまくっていたやつが原作者なんだろ
これは真実だわ
109
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:54:16
ID:
大体、前の週に「有効に使えば膨大なエネルギーを発生させる地下資源を爆発させる」映画をやっておきながら次にこれかよって言うね
110
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:54:52
ID:
111
名無したちの午後
2021/03/13(土) 00:55:48
ID:
タモリ倶楽部(遅れ放送)の「1行目で作者を当てよう! 官能小説編」回答者に
芥川賞候補の尾崎世界観さんw
112
名無したちの午後
2021/03/13(土) 01:02:58
ID:
出題者でもあるのがミソなのよ
113
名無したちの午後
2021/03/13(土) 01:09:34
ID:
空耳が終わってから見なくなっちゃったわ
114
名無したちの午後
2021/03/13(土) 01:35:18
ID:
>>110
そら今もクソ映画絡みでTwitterはネトサポ総動員で
「菅直人の無意味な現場視察パフォーマンスでベントが遅れて爆発した」捏造シナリオ吹聴してるけど
武黒や斑目が被害者設定のシナリオ
「あのベント管な、途中で途切れていて実はベント機能なかったわ。アレ玩具なんだわ。ガハハ!」
今月になって東電の口からこういう新事実が発覚するんだぜ?
捏造とかそうでない以前に手抜き建築のポンコツじゃねえか!という
正直原発はそこまでなんだけど、東電が、電力の適当さがマジで許せねえわ
対策やる気無しで何がなんでもなし崩し再稼働ってさあ
地震も津波も絶対にくるんだぜこの国は
頭大丈夫なのかあいつら?
敵はサヨクとかじゃねーだろ?
115
名無したちの午後
2021/03/13(土) 02:05:10
ID:
>>83
時専で今日特集してたな
藤枝梅安は小林桂樹の方が渡辺謙よりいい
ファミ劇場で神ノ牙って特撮見てるけど救えな過ぎて悲しい
御影神牙の役者上手い
116
名無したちの午後
2021/03/13(土) 02:23:04
ID:
ジャニーズはカリスマの創業者が亡くなったら空中分解という1代大企業にありがちなオチなのかね
117
名無したちの午後
2021/03/13(土) 02:39:18
ID:
>>115
あの役者はディケイドの人ですよ
悪役うまいよね
118
名無したちの午後
2021/03/13(土) 03:14:05
ID:
松屋松のやなか卯すき家天や
最近これらの新商品チェックして旨そうだったら試しに食う
こんなことを繰り返してるから痩せられないんだなあ
そう思いながらも明日も食いにいく予定だったりする
119
名無したちの午後
2021/03/13(土) 03:16:13
ID:
>>102
三石で母親役っていうとのび太のママだな
120
名無したちの午後
2021/03/13(土) 04:06:10
ID:
121
名無したちの午後
2021/03/13(土) 05:05:59
ID:
122
名無したちの午後
2021/03/13(土) 05:34:42
ID:
CHAOS-LとCHAOS-Rのスレッド、建てるとしたら別々にする?
123
名無したちの午後
2021/03/13(土) 06:26:55
ID:
オタク文化がここまで衰退していたのね
124
名無したちの午後
2021/03/13(土) 06:41:47
ID:
一緒でいいんじゃない?
125
名無したちの午後
2021/03/13(土) 07:14:47
ID:
>116
副社長肝いりグループの成功を担保するため
辞めたがってた上の連中を認めてる感じやな。
そもそも副社長自体が裏方に引っ込んでるんだし
ベテランが「あんたはさっさと引っ込んでるのに、俺らは50歳でもアイドルしなきゃいけないの?」
って言われたら何も言えねぇ。
ビジネス的には数億円稼ぎ出すファンクラブが消えるのは困るけど。
副社長はプロレスに造詣があるから馬場亡き後の全日本プロレス大量離脱を教科書にしてるのでは。
126
名無したちの午後
2021/03/13(土) 07:17:36
ID:
とらのアナルは地方支店もモリモリ閉店しているし、そろそろアカン感じだなあ
60000点以上あるポインヨカードは
不良債権として消えそうだな
127
名無したちの午後
2021/03/13(土) 07:26:18
ID:
>>126
この板的にはアクアプラスの行く末が気になるかね
子会社もろとも消え去るか
128
名無したちの午後
2021/03/13(土) 08:35:02
ID:
残る40越えグループは近畿だけですよ
129
名無したちの午後
2021/03/13(土) 09:35:25
ID:
とらの親会社はFANTIAとか手広くやってるし、単にリアル店舗から撤退してるだけと言う気はするな。
逆にメロンは同人ショップ一筋だからリアル店舗が減りだしたらとら以上にヤバい印象。
130
名無したちの午後
2021/03/13(土) 09:44:57
ID:
長野くん ウルトラマンシリーズに出てほしい
131
名無したちの午後
2021/03/13(土) 09:58:47
ID:
>>129
とらって他の事業もあったのか
なら別に大丈夫だな
132
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:06:07
ID:
とらのあなってなくらいでプロレス事業に手を出せよ
133
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:16:52
ID:
つまりブシロと合併しろと
134
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:27:03
ID:
>>114
福島原発=アメリカGE社製
女川原発=日本東芝日立製
東日本大震災で
アメリカ製は爆発して
日本製は爆発しなかったという事実(笑)
どんだけアメリカ製糞やねん(笑)
日本製原発だけでやれ(笑)
135
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:31:43
ID:
136
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:42:58
ID:
>>134
GE「地震津波対策しろ、耐用稼働年数過ぎたから休止しろ」
日本「モッタイナイ精神!津波や地震で電源喪失とかありえんし、我が国の技術力は高いから耐用年数過ぎても問題ない」
137
名無したちの午後
2021/03/13(土) 10:45:32
ID:
建てた時期でさえ10年以上の差があるし
ベント管一つ満足に用意してない杜撰運用ぶりを棚に上げ
アメリカ製だから事故った、日本製は事故ってないとイキり出す池沼ぶりに脱帽や
138
名無したちの午後
2021/03/13(土) 11:07:34
ID:
総務省とNTTが握るのはダメだと言われてる中、その総務省から怒られっぱなしの楽天と日本郵政が握るのはOKだとか世の中難儀なもんだ
139
名無したちの午後
2021/03/13(土) 11:16:25
ID:
NTTは電電公社という過去があったから今でも叩かれるのは理解できる。
そういえば三公社五現業ってあったなー。
140
名無したちの午後
2021/03/13(土) 12:20:20
ID:
141
名無したちの午後
2021/03/13(土) 12:26:29
ID:
要するに生コンおばさんがガーガー言ってるのが面白いよねということですよ
142
名無したちの午後
2021/03/13(土) 12:46:18
ID:
目出度く認可取り消しになるし原因作った菅の息子はクビかな?w
しかし面白いよね
父親の後綴ぐのが嫌だとゴネてるくせに親父のコネで集団就職して上京し
すぐ根を上げて実家に逃げ帰って父親の世話になった菅の息子も
これまた親父のコネで就職して親父の肩書に寄生してコソコソ活動
これが血の絆って奴かw
143
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:13:14
ID:
ミンス党原発爆破犯カンチョクト
「何処に電話していいか解らなかったのでヘリで現地に行った」
悪夢のミンス党政権で草
144
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:16:03
ID:
カンの震災時の愚行から話題そらそうと必死だな
145
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:18:14
ID:
146
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:19:32
ID:
せやかてこの流れに乗って「軟式グローブ」に復活されてもめんどくさいですやん
147
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:35:40
ID:
東京メトロとかいう民営化詐欺会社
148
名無したちの午後
2021/03/13(土) 13:42:41
ID:
メロンはアニメイトと資本関係がありpixivも同じ
アニメイトが同人関係を捨てる決断をしなければまぁ保つんじゃね
でも女性向けレーベルは捨てたんだったか
紙の同人文化はまだ当分続きそうだけどリアル店舗の維持は微妙でしょうなぁ
149
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:01:41
ID:
■シン・エヴァで氷河期世代は救われない
シン・エヴァを見ながらボロボロと涙がこぼれていた。
それは内容に感動したからではなく、「あ、自分は救われないんだな」と思ったから。
それから感想をいくつか読んだけど、「大人になった庵野がオタクを裏切った」みたいな評は間違っていると思う。
そもそも旧劇からして「これはただのアニメ!お前ら大人になれ!」ってメッセージだったじゃん。
当時はそのメッセージは意味あったと思う。
だって、当時のオタクは生活の余裕から大人にならない選択をした人々だったからね。
でも、そのメッセージって今のアラフォーになったオタクには残酷すぎないか?
「恋人を作れ!」「家族を持て!」「現実の幸せをつかめ!」っていくら言われても、今さら恋人や家族を作る経済力は俺にはないのよ。
ほんと見終わって脱力したよ。庵野は家族を作れたかもしれないけど、それは経済的に成功したからでしょ?
この映画を絶賛しているやつって、なんだかんだ結婚して子どももいるんでしょ?
独身で、年収300万円台で、アニメ見るぐらいしか娯楽がないアラフォーに、「恋人作れ!」って言われても……もう手遅れすぎて今さら言われても悲しいよ。
シン・エヴァで成仏できた人はいいよな。
おれは一生覆せない格差を見せつけられて突き放された気分だわ。
上級国民映画だろ、こんなの。
150
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:01:51
ID:
若者の同人離れが原因です、全てスマホが悪い
151
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:06:16
ID:
何ら改変することもなく長文をただただコピペするしか能のない男の人って
152
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:15:26
ID:
と一行レスおじさんが
153
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:18:35
ID:
結婚して妻子がいて1人前、子供産んで1人前
日本はこういう価値観でやってるんだから生涯未婚でもいいとか小梨既婚でいいとかそんな多様性を認めるべきじゃないね
154
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:19:04
ID:
つか結局同じメッセージ性打ち出すなら新劇場版をやる意味なかったのでは?
その点エンタメに徹した鬼滅の刃の側に大人の大度が伺える
まだ観に行ってないんで保留にしとくけどさ
155
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:28:10
ID:
シンジ「僕達はだんだん大人に近づいている、そんな実感を持ったんだ」
ttps://blog-imgs-137.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1614232013121.jpg
156
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:30:02
ID:
157
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:32:50
ID:
ウルトラマンから卒業できず早50数年の人が作ってんだと言うことを見逃す手はない
158
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:36:33
ID:
エバソゲリオソがここまで引っ張ったお陰で
当時未成年前後?だった僕らにも「心はいつも14歳」という概念の尊さというか、
込められた祈りのようなものが理解できるようになった気がします
精神が磨耗する感覚は実際に歳を取らないと実感できない
ありがとう山本弘
159
名無したちの午後
2021/03/13(土) 14:54:17
ID:
パヤヲに「なんでまた同じエヴァ作ってんの?」って同じこと言われた本人が
「新作作るために今エヴァ作ってるんすよ」って言ってた
160
名無したちの午後
2021/03/13(土) 15:07:56
ID:
ウルトラマンセブン
161
名無したちの午後
2021/03/13(土) 15:27:10
ID:
162
名無したちの午後
2021/03/13(土) 15:27:52
ID:
エヴァンゲリオンの元ネタはウルトラマンだな
163
名無したちの午後
2021/03/13(土) 15:49:08
ID:
164
名無したちの午後
2021/03/13(土) 16:57:51
ID:
庵野がエヴァの元ネタとして挙げてた特撮の名前いつも思い出せないんだよね
Gガンみたいなモビルトレースシステムで動かすウルトラマンみたいなやつ
165
名無したちの午後
2021/03/13(土) 17:00:42
ID:
フクシマフィフティ、録画したのを見てるけど何しゃべってるか聞き取りにくい・・・
166
名無したちの午後
2021/03/13(土) 17:00:54
ID:
ジャンボーグAだろ
167
名無したちの午後
2021/03/13(土) 17:45:10
ID:
小型車やセスナ機が巨大ロボに変形するおおらかな時代よ
168
名無したちの午後
2021/03/13(土) 18:33:03
ID:
今日のコナンが「ペロ、これは青酸カリ!?」の元ネタの元のエピソードで期待してみてたけど、
青酸カリでなくても麻薬でも問題だからかなめるシーンは無かったね
169
名無したちの午後
2021/03/13(土) 18:45:31
ID:
そんなことより2021年に見るオートリバースのトリックよ
そこだけは「B面」の概念が存在しない21世紀風にリメークすることができない
170
名無したちの午後
2021/03/13(土) 18:55:43
ID:
ファイザーは高級品
アストラゼネカは下級国民用かな
171
名無したちの午後
2021/03/13(土) 18:57:46
ID:
アメリカで余ってたのを日本に輸出。
まさに戦後。
172
名無したちの午後
2021/03/13(土) 19:07:59
ID:
>>117
井上正大ね
ジンガの悪逆非道ぶりを見ると、「おのれディケイド」と口走ってしまう
ポーズセリフ回しから憎たらしくてたまらない
173
名無したちの午後
2021/03/13(土) 19:17:39
ID:
ジンガがああなった理由を、時系列順に一通り知ってから
もう一度神牙を見ると、より深いよね
174
名無したちの午後
2021/03/13(土) 19:46:22
ID:
エバゲリが競走相手は鬼滅じゃなくてプペルだな
175
名無したちの午後
2021/03/13(土) 20:32:00
ID:
176
名無したちの午後
2021/03/13(土) 20:51:53
ID:
緩くて使いづらかった業務スーパーのピザソース、残ってた奴を目玉焼きにかけたら意外といい感じだわ。
ピザトーストとかじゃなく甘くないケチャップとして使えばいいのかこれ。量あるし。
177
名無したちの午後
2021/03/13(土) 20:52:43
ID:
売れてるSIMフリーAndroidスマホTOP10
1位 A73(OPPO)
2位 Redmi 9T 4GB+64GB(Xiaomi)
3位 AQUOS sense4 SH-M15(シャープ)
4位 Reno3 A(Y!mobile)(OPPO)
5位 AQUOS sense4 lite SH-RM15(シャープ)
6位 Reno3 A(OPPO)
7位 Galaxy A21(UQ mobile)(SAMSUNG)
8位 A5 2020(OPPO)
9位 Reno3 A(UQ mobile)(OPPO)
10位 Rakuten Hand(Tinno Mobile Technology)
A73は2万円ジャストくらいで有機ELなのはいいな…とは思ったが
ここもHUAWEIみたいに目をつけられるんだろうか
178
名無したちの午後
2021/03/13(土) 20:53:39
ID:
179
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:00:50
ID:
>>175
そこは怖いお兄さんではなく戦自というべきでは(by旧劇)
180
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:06:55
ID:
181
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:10:31
ID:
ジンガの嫁なんとかせんと嫁がいる限り何度死んでも悪として転生してしまう
182
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:13:28
ID:
どう思うかだけおじさん…
183
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:20:26
ID:
184
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:21:27
ID:
ネタバレなんでレス安価できないけど「TENET」この前見たよ
あんな何本も大ネタ映画作っててまだこんな大ネタがあるのかノーランよ……って感じですごかったです
最後にバーンとEDにタイトル名出た時意味がわかるんか…って
CG嫌い、実写好き傾向の監督がどう撮ったんやろコレ…ってシーンも相変わらず
>>165
リモコンで字幕出ない?
185
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:25:56
ID:
186
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:26:21
ID:
お風呂上りの全裸おじさんだぞー
ぱおーん!
187
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:32:15
ID:
いつの間にか黒歴史って言葉が一般に使われるようになっててびっくりするよね
jkが隠語じゃなくなったみたいな
188
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:36:55
ID:
FM TOWNS マーティーよりも売れなかったのかな
189
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:37:25
ID:
スマホ版
『ウマ娘』第3R(3日目)
『馬の小娘マジで最終回』
(サイレンススズカ)
(19:33~放送開始)
htt
youtube.com/watch?v=RNPzfQSUabE
190
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:38:41
ID:
∀ガンダムからなのか黒歴史
まぁ便利すぎるのか
191
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:49:51
ID:
エヴァが映画泥棒に盗まれたか
192
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:56:02
ID:
田舎もんが最速放送分のテレビを録画した奴に群がるならまだしも
映画館でコソコソ録画した奴なんて質が悪すぎて見れたもんじゃないだろ
一体何が良いのやら
193
名無したちの午後
2021/03/13(土) 21:59:11
ID:
194
名無したちの午後
2021/03/13(土) 23:34:18
ID:
マーティは一応既存のタウンズのソフトが使えるからマックモドキのピピンぱよりマシ。
195
名無したちの午後
2021/03/13(土) 23:44:35
ID:
ちゅーぼーのころマーティン欲しかったなー。エロゲするために。パソコンはまだずっと高かった。
196
名無したちの午後
2021/03/13(土) 23:50:51
ID:
197
名無したちの午後
2021/03/13(土) 23:54:12
ID:
包茎手術して8ヶ月が経った
チンカスとか付きにくいし放尿と射精がしやすくなったのはありがたい
198
名無したちの午後
2021/03/14(日) 00:01:31
ID:
車検のタイミングで買い替えが起きるんだから意欲sageにはならんだろう
199
名無したちの午後
2021/03/14(日) 04:47:26
ID:
犠牲は犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
200
名無したちの午後
2021/03/14(日) 05:29:20
ID:
深淵を覗き込む時、あなたは深淵を覗き込んでいるのだ
201
名無したちの午後
2021/03/14(日) 06:26:28
ID:
そりゃそうだ
202
名無したちの午後
2021/03/14(日) 07:27:37
ID:
>196
そういや整備工がもうすぐいなくなるぞーって投稿を見たな。
まぁ美味しい税金徴収制度なので無くすこともなく
税金が減ることもないね。
簡素化はしても税金は減らん。それが日本。
203
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/14(日) 09:01:07
ID:
今年は紫があざとい枠か( ´・ω・)
204
名無したちの午後
2021/03/14(日) 09:05:45
ID:
プリキュアに選ばれない友達は厄介だと思う
205
名無したちの午後
2021/03/14(日) 09:06:58
ID:
>自動車重量税は1971年に道路建設を目的とした税金として徴収を開始したが、今では道路特定財源制度は廃止された。
> 従って課税根拠も失ったが「財政事情が厳しい」という理由で、一般財源化されて徴税が続いている。
最近復興財源でも怪しいことしてたけど、
一度ポッケに入れたお金はスッポンのように離さない
206
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/14(日) 09:34:13
ID:
令和の世に
新しいオンドゥル語が生まれてしまった…(´ω`)
207
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/14(日) 10:00:01
ID:
郁恵、宙明、いさお、ミッチー…
何時代なんや今(@益@ .:;)
208
名無したちの午後
2021/03/14(日) 10:03:30
ID:
新入りはカワイイが口癖
209
名無したちの午後
2021/03/14(日) 10:12:04
ID:
210
名無したちの午後
2021/03/14(日) 10:13:19
ID:
いいよな、プリキュアとライダーでそこまで楽しめるなんて・・・
211
名無したちの午後
2021/03/14(日) 10:14:37
ID:
212
名無したちの午後
2021/03/14(日) 11:29:52
ID:
宙明って95歳で現役なのか
213
名無したちの午後
2021/03/14(日) 11:34:36
ID:
>>208
エ~~~ウソ~~~
ヤダ~~~カワイイ~~~
214
名無したちの午後
2021/03/14(日) 11:35:12
ID:
バンバンバンバンのコーラス風BGMはどうせならバンバラバンバンバンバンバラバンバンバンにしたらええ
215
名無したちの午後
2021/03/14(日) 12:03:20
ID:
古いよおじいちゃん
216
名無したちの午後
2021/03/14(日) 12:23:58
ID:
真っ赤な太陽~仮面に受けて~♪
217
名無したちの午後
2021/03/14(日) 13:18:55
ID:
エヴァでもメアリー・スーが出現したと聞いて
大抵ろくな結果にならんよね
218
名無したちの午後
2021/03/14(日) 13:27:59
ID:
おおキレンジャイ
ちょうどカレーを作っていたところだ
ゴールデンカレーがよく特売になってるけどジャワカレーの方がうまい
高いフレーク状のヤツとか試したけど、なんかどんどんドミグラスなシチューに寄せていくのでコレジャナイ感じ
インドでもドミグラスでも黄色ドロドロでもない、ほどほどのカレーが良いです
219
名無したちの午後
2021/03/14(日) 13:43:13
ID:
>>217
そりゃね、結局のところシナリオとか設定ぶち壊しの存在だから
動機や過程がしっかり描かれてくれたら良いけどそれすらないのがメアリースー
あともうエヴァエヴァ言われるの嫌だって鉄の意思を感じる
エヴァのいらない世界、エヴァは必要ないとか
敵は神や使徒、ゼーレやゲンドウのはずなのにエヴァのことしか言わないから相当ハゲ上がってると思う
220
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:08:39
ID:
荒筋でエヴァのこれまでがようやくわかった
エヴァはシンジが
乗りたかったり乗りたくなかったり
乗りたかったり乗りたくなかったり
乗りたかったり乗りたくなかったり
するお話なんだね
221
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:12:57
ID:
222
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:14:33
ID:
昨日キッズがやってたコナン劇場版でシャーロックホームズのライバルはモーリアティ教授だったのだが、
ホームズのライバルはルパンだと思ってたよ
そういやパヤオの犬のホームズでホームズの敵役のオオカミがそういう名前だったな
223
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:22:10
ID:
224
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:50:06
ID:
モーリアティ教授は暗黒街のボスでイギリスの裏社会を仕切ってる人物だった
キッズでコナン劇場版で一番好きな沈黙のクォーターがもうすぐ始まるよ
225
名無したちの午後
2021/03/14(日) 17:57:46
ID:
ルパン対ホームズて作品もあるが
ルパン側の著者モーリス・ルブランが勝手に書いたのだな
さいしょはホームズ本人で書いてたがいろいろとマズかったのか
すべてエルロック・ショルメ(Herlock Sholmès)と捻った名前に変えたと
なぜか日本ではさらにホームズに戻す作業も行われたりかw
226
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:04:38
ID:
葬儀屋の女社長からルポライターに至るまであらゆる探偵は物盗りの捜査なんてしないのに
なんでホームズとルパンがライバルだと思うのか
227
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:06:15
ID:
俺も児童小説で読んだそれの影響が強かった
ホームズのライバルはルパンだと
ルパン三世 VS (江戸川)コナンもあるしいいんじゃねw スピンオフってことで
228
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:09:41
ID:
探偵業は浮気調査が主な仕事だろうけど
探偵小説や漫画の影響で泥棒や凶悪犯の捜査なイメージがある
229
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:14:43
ID:
230
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:15:31
ID:
相棒で高橋克己ゲスト回で弄ってるけど
アメリカのハードボイルドの影響が強いんだよ
231
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:16:32
ID:
江戸川で思い出したわ、怪盗ってなくらいで二十面相と小五郎(眠らない方)はライバルか
探偵は2時間サスペンスと洋風飲み屋にいる人の印象が強い
232
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:31:13
ID:
>>228
まぁコナンの小次郎も依頼は人探しとか調査と言った雑用は多いな
なお行った先で人が死んでいる模様
233
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:46:12
ID:
高橋克実は青のSP、アノニマスで連ドラ両方出てたが
去年末と今年とアレコレ出演が続いてるな。
234
名無したちの午後
2021/03/14(日) 18:55:30
ID:
グラボが高騰してるけど
かといって謎の半導体企業やAMD等のグラボ屋が死ぬほど儲かってるわけでもなさそう
お店の価格自体が上がってるから転売も関係ないし
これどこが儲かってる価格上昇なのん?
235
名無したちの午後
2021/03/14(日) 19:03:24
ID:
>>221
そもそもリメイクなんだしむしろ客の方が同じ話を見たがってるんじゃないのかね?
別の話がご所望ならEVA以外にいくらでも作られてますよっと
236
名無したちの午後
2021/03/14(日) 19:15:42
ID:
>>234
転売関係大有りだよ
売るはしから中国が買っていく
237
名無したちの午後
2021/03/14(日) 19:30:55
ID:
>>234
半導体覇権なTSMは先週から株価急落しているからな
ハイテク全般から資金が抜けてるから仕方ないのだが(コロナ克服が見えてきたので実体経済又は他のセクター銘柄に資金が戻っている)
そもそもそうなったきっかけがTSMの半導体生産が水不足で限界とかそういう報道だったような気もする
水不足っつーか台湾国内のリソースの限界なんじゃねーかな
いくら儲かるったって作れる量には限界がある
238
名無したちの午後
2021/03/14(日) 19:52:11
ID:
nhkニュース、「米国では中国人が新型コロナを持ち込んだという偏見から
東洋系の人々への暴力事件が増えています」って言ってたが、偏見なんか?
239
名無したちの午後
2021/03/14(日) 19:55:56
ID:
もう武漢型とかないんじゃね
今はヨーロッパ経由の変異種
240
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:07:35
ID:
車がクラクション鳴らしたあとドカンって音がして
20分たってからサイレン鳴らした車がきた
遅いな
なお部屋から出る気はない
241
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:08:08
ID:
英王室の差別には腹立ててるのに変なの
242
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:19:38
ID:
マスクの一つもしないでイキってた普通のアメリカ人さんに言えよw
そう言えば戒厳令がどうこう口からでまかせ垂れ流してたゴキブリ共は
自分たちがフェイクニュース垂れ流した罪は綺麗に無かった事にして
3月にトランプが再び立ち上がるとかなんとかほざいてたけど
進捗はどんな感じっすかね?w
243
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:30:17
ID:
>>238
「間違って襲われないように日本人であるとわかるようにしようぜ!」とか言いながら日の丸マスクとかTシャツとか売り付けようとしている人が笑われていたな
路上で襲撃してくるような底辺レイシストにアジア人を区別する意志があると思ってんのだろうか
見た目どころか存在レベルで判別できてないと思うぞ
244
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:32:26
ID:
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
245
名無したちの午後
2021/03/14(日) 20:49:51
ID:
そのコピペも相当古びたな
246
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:04:24
ID:
コピペは古びてもそこに示された真実はむしろ輝きを増してるという
247
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:06:58
ID:
なお無事に英訳されてredditや4chanのネタコピペとして定着してる模様
248
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:16:43
ID:
貧乏中国人ケンタッキーフライドチキンを襲撃に草
中国は滅亡するわ
249
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:19:45
ID:
>>239
とはいえ中国が隠した事が全世界的防疫に及ぼした悪影響は大きいからな。
250
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:24:16
ID:
何でも起源を主張したがる国に譲ればいいと思う
251
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:40:00
ID:
放射脳やパヨクにそれなりの地位や学歴の奴が少なくないようにレイシストがすべて底辺とは限らんな
252
名無したちの午後
2021/03/14(日) 21:57:15
ID:
起源はともかく中国からバラまいたのは濃厚だからな。
とっとと封じ込めてりゃ世界的なパンデミックにはならなかったんではとなるわ。
内々に情報は上がってたけど政治的最大イベント全人代前に中国封鎖はできないからこのザマに。
253
名無したちの午後
2021/03/14(日) 22:00:52
ID:
コロナが中国以外の国で発生してたらその国だけの流行で終わってたのは
311に民主党政権でなかったらフクイチは爆発しなかったのと同じくらい自明だしな
254
名無したちの午後
2021/03/14(日) 22:13:01
ID:
え?wベント機能すら無いのに?w
255
名無したちの午後
2021/03/14(日) 22:23:09
ID:
例年以上に活発な震災関連番組も津波被害の話ばっかりで、風に乗ってヤバいもんがいっぱい飛んでった浪江の山の方のことは全然やらんよ
村どうなってんだよ
256
名無したちの午後
2021/03/14(日) 22:38:20
ID:
>>255
線量の上限をどんどん上げて帰還させようと世論操作中
セシウムは除染し(たことにしている)
他の物質は初めから見ないことにしている
今後汚染土を使った農業や道路工事などで日本中にばら蒔くので、福島だけが線量高いという「格差」は解消される予定
原子力ムラの狂気をなめてもらっては困る
責任をいつまでも問われる位なら日本中を汚染してでもウヤムヤにしてやる
257
名無したちの午後
2021/03/14(日) 23:12:39
ID:
Eテレでメンヘラ向けの番組やってる
割とおもしろい
258
名無したちの午後
2021/03/14(日) 23:21:51
ID:
コロナワクチン打ったら血小板ちゃんがサボるらしいで
259
名無したちの午後
2021/03/14(日) 23:30:39
ID:
>>258
あのアニメは免疫反応の暴走とかコロナでよく聞いた単語がちょいちょい出てくるな。
260
名無したちの午後
2021/03/14(日) 23:40:25
ID:
>>258
血栓ができるから血小板はむしろ働いてるだろw
261
名無したちの午後
2021/03/14(日) 23:54:08
ID:
おもちゃの修理動画を見てたんだけど
据え置きゲームハードのコントローラーのアナログスティックの軸パーツ
PSだろうがSwitchだろうが箱だろうが全部同じなのね
こいつが摩耗するからどうしようもないと
それなら簡単に交換できる構造にしてほしいわ
今はアナログスティックが最初に駄目になるけど昔は決定ボタンが最初にヘタれたなあ
262
名無したちの午後
2021/03/15(月) 00:23:34
ID:
無職転生10話で主題歌変更って随分変なタイミングだな?
263
名無したちの午後
2021/03/15(月) 00:30:17
ID:
地震とかどこいな・・・進撃切れた
264
名無したちの午後
2021/03/15(月) 00:31:23
ID:
あと5分待てんのか
265
名無したちの午後
2021/03/15(月) 01:04:09
ID:
NHKの進撃実況、臨時ニュースの「地震きたあああ」だけで6スレ消費w 怨嗟の声が…
266
名無したちの午後
2021/03/15(月) 01:08:11
ID:
もう尺無いし主人公が駆逐されて終わるだろうな
267
名無したちの午後
2021/03/15(月) 02:17:39
ID:
パラディ島でも鉄は作れるんだよ
268
名無したちの午後
2021/03/15(月) 08:37:11
ID:
地上波初放送 映画『Fukushima50』の事実歪曲とミスリード 門田隆将の原作よりひどい事故責任スリカエ、東電批判の甘さの理由|LITERA/リテラ
https://lite-ra.com/2021/03/post-5822.html
世界が認めるJAnonの一人で実名での活動時代からデマを巡る裁判で敗訴している原作者による、
実際にデマがベースになっている「ノンフィクション」が、公共の電波で流せるこの国は表現の自由がある
269
名無したちの午後
2021/03/15(月) 08:46:56
ID:
RedME 9T
もう新品買取8000円まで下がってるね
新規100円ビック→じゃんぱら
って人多いと思う
ビック店舗はIIJmio、biglobe、ocnから選べるからbiglobeを選べば子回線は月額200円
事務手数料なし
sim代が200円くらいだったかな
270
名無したちの午後
2021/03/15(月) 09:22:08
ID:
巨大な悪を前にして ライナーくんがかわいそう うなれライナーきらめけライナー いいぞいいぞ わしのライナー 泣け苦しめなんでもやれ みんなの期待を込めて
(神聖モテモテ王国第99話『不幸キャラでモテるの巻』)
271
名無したちの午後
2021/03/15(月) 09:42:03
ID:
リテラが存続出来てることに勝る表現の自由が担保されてることを示す事例というか証左のようなものはなかなか存在しないのではなイカ
というのはさておき、武漢ウイルスや中華ウイルスと呼ぶのはNGなのに
イギリス型やブラジル型のような言い方が許されてるのはおかしいと言う主張を見てそれな、と
272
名無したちの午後
2021/03/15(月) 09:51:52
ID:
皮肉じゃなくて本気で違いが分からず言ってるならアスペだろう
273
名無したちの午後
2021/03/15(月) 10:05:26
ID:
そして、文春がお取り潰しになるような世界線だと表現の自由を誰も主張できなくなるから弾圧など存在しないことになる
安倍さんも愛用した池沼式無敵理論である
それはそれとして、ウイルスの出所自体はアメリカも相当に怪しい(ただしバイオハザード型)
両国は同じようなモノを研究していて研究所同士で人の交流もあった
そしてアメリカの被害は常軌を逸して大きく
どうも新型インフルと称して武漢パンデミックの前年から蔓延していたのではないか?という疑惑がある
あくまで人工のウイルスという前提であるが、
バイオハザードならともかくソレを意図的に自国でばら蒔くというのは捨て身に過ぎる
東アジア人は謎の力で死者が少ないが、変異株の展開を見ればそんな不確かなモンを当て込んで自爆とか費用対効果を考えても有り得ない
274
名無したちの午後
2021/03/15(月) 10:12:17
ID:
門田隆将がデマ以外言わず惨めに敗訴した糞野郎とか言うから
事実陣列罪だとアノンちゃんが怒り出しちゃったじゃんw
そういえば禿げ田尚樹もトランプ敗北なら廃業と
これで何度目か数えるのも馬鹿らしい宣言してたけど・・・いつ辞めるん?
禿げ田も捏造敗訴の前科持ちだしクズしかいないな
275
名無したちの午後
2021/03/15(月) 11:39:56
ID:
276
名無したちの午後
2021/03/15(月) 12:23:01
ID:
サイレンススズカ(本物の方)の最期の姿からしたらCT画像を流されるくらい屁でもない
277
名無したちの午後
2021/03/15(月) 12:47:51
ID:
コンビニ弁当買っている層って底辺しかいなくないか?
俺も底辺だけどココロはリッチだから
コンビニ弁当食うとココロまで貧乏になる気がする
だからざったい買わない
278
名無したちの午後
2021/03/15(月) 12:49:33
ID:
279
名無したちの午後
2021/03/15(月) 12:57:24
ID:
公の場で喧嘩しているのを不快に感じる人もいるのでまずはDMのやりとりから始めていただくのが最低限の節度だと思います><
280
名無したちの午後
2021/03/15(月) 13:07:36
ID:
>>278
「馬で性的に興奮する変態です」って自白してるようなもんだな
281
名無したちの午後
2021/03/15(月) 13:09:04
ID:
柴ケツやハムケツ、ニャンたまの写真集がすでに大ヒットを記録した後にそんなこと言われても…
282
名無したちの午後
2021/03/15(月) 13:42:42
ID:
また極小数のキチガイ見つけてお人形さんごっこしてるんだな
底辺おじさんにありがちな日常やな
283
名無したちの午後
2021/03/15(月) 14:22:58
ID:
>>275
「数を減らしたらバレるやん?だから10%増量キャンペーンした後、大きさを元より10%恒久的に小さくしよ」
一時的な強化と恒久的な弱化が等価って、最近多いよね
284
名無したちの午後
2021/03/15(月) 15:26:11
ID:
トヨタ社長、Appleの自動車参入に「40年後にも責任を果たす覚悟」求める - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-353921/
Apple自動車業界に新規参入するという噂について豊田氏は、「新しいテクノロジー企業が入ってくるのは、
自動車産業の可能性を示し、ユーザーにとっても選択肢が増えることになる」と前向きに評価しています。
豊田氏は同時に、自動車は「販売後に30年から40年間、商品として市場に出る製品」と語り、「単に製造するだけでなく、
40年後のユーザーにも対応していく覚悟を持ってもらいたい」と注文をつけました。
トヨタ車なら部品は概ね販売終了から10年供給している
で、この40年とはなんだ?
一台のクルマを40年40万キロ物語するのか?
285
名無したちの午後
2021/03/15(月) 15:35:56
ID:
コンビニ弁当は他に昼飯夕飯の選択肢があるならまず買わないな
時間のある無職やテレワーク
職場の社食や出入りの弁当屋がある&超クソではない
まともな昼休みがあって、職場の外に出る余裕があって、行ける範囲にランチの選択肢がある
自炊で弁当作れる気力が残る仕事である
これら全てに該当しない人はコンビニに頼るしかない
土木や工務店系のガテン君達が典型的
出先休憩で昼休みに外の店に入りづらい
弁当作る気力なぞ残らない
収入はまあまあ
毎回出勤先が違う日雇い派遣系もそう
あとはブラック事務員
まともに休憩取れない人
俺の前の職場がそうだった
早朝出勤深夜帰宅で飯の選択に時間体力気力を使えない人
早朝に駅前コンビニで弁当とおにぎり菓子パン飲み物等をポイポイ購入。ギリギリまで寝るので買うのも秒刻み
昼は流れで時間と腹具合と相談して食えるものを食っておく。休憩録れなければ諦める
深夜帰宅し残ったモノを食う
最速でストロングゼロして寝る
睡眠時間を6時間取れると翌日すごい楽だけどあんまり取れない
286
名無したちの午後
2021/03/15(月) 16:52:25
ID:
楽観主義で来月には改善されますって断言してた頃に比べたら
分かんないって正直に言うのは良いような気がするけど
立場上はどっちにしろ無責任だよなぁ
287
名無したちの午後
2021/03/15(月) 17:11:57
ID:
>>278
基本的馬権というから、またウマ娘に難癖をつけてるのかと思ったら想像の斜め上だった
288
名無したちの午後
2021/03/15(月) 17:25:21
ID:
「僕たち技術開発者は、通常業務が終わったあとに残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している。でも消費者は全然喜ばず、「こっそり小さくしている」とSNSに書かれるんです」
渡辺教授はその際に思った。
「企業や労働者が、誰も報われないことをやっている、悲しいニッポンだ」と。
289
名無したちの午後
2021/03/15(月) 17:26:47
ID:
>>286
ラクショーラクショーの楽観からもうだめだ万策尽きたぶん投げだからマシでも何でもない
言うほど万策試してねーだろというのが猿でも解るレベルだからな
ただ、世界全ての対コロナ共通解である「大規模検査と隔離」を「絶対にやらないでコロナに対処する」という大前提があるならば
何一つ出来る事はないというのはわかる
つまり頭がおかC
290
名無したちの午後
2021/03/15(月) 17:42:58
ID:
291
名無したちの午後
2021/03/15(月) 18:15:48
ID:
人事を決める側がみんなして記憶力なかったら記憶力ない人が出世していってもなにもおかしなことではないで批判は的外れですよね
292
名無したちの午後
2021/03/15(月) 18:27:19
ID:
今までに食べたパンの数を覚えている人しか存在を許されない世界線よ
293
名無したちの午後
2021/03/15(月) 18:30:26
ID:
チャイナウィルス
294
名無したちの午後
2021/03/15(月) 18:38:53
ID:
パヨクは知らないだろうけど
日本は先進国だからな、決済だって口頭でいいんだよ
総務省と菅のドラ息子による言った言わない論争も
普通の国なら書面で出せ、出せないなら論外で終わる話だけど
世界の最先端を走るわーくにでは記録を取る必要が無いから仕方ないね
報告書も決裁書も議事録も何もかもが無くなる美しい国に乾杯
295
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:04:52
ID:
>>292
パンを食うように汚職してるのか
驚いたな
296
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:07:13
ID:
上手いこと言ったつもりなんだろ
297
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:18:42
ID:
いつもの人なので
298
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:37:25
ID:
てすと
299
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:47:05
ID:
300
名無したちの午後
2021/03/15(月) 19:54:46
ID:
301
名無したちの午後
2021/03/15(月) 20:32:32
ID:
感染者が多い国が少ない国に向かって感染させにくるとかこれがウヨウヨジョークってやつか
302
名無したちの午後
2021/03/15(月) 20:43:07
ID:
303
名無したちの午後
2021/03/15(月) 20:43:25
ID:
>>288
消費者も社員も報われないけど経営者は報われるんだよなあ
大恩あるシャッチョさんに報うなんて社畜の鑑じゃないですか
304
名無したちの午後
2021/03/15(月) 21:38:52
ID:
次は東北新社はパヨクのスパイって言い出すんだろうな
総務省はハメられたんだーってハメられすぎだろ日本
どんだけハメられたら気が済むんだよハメハメハ大王かよ
カメハメハ大王はハワイの初代の王様で
ハメハメハ大王は歌にのみ存在する非実在人物です
305
名無したちの午後
2021/03/15(月) 21:51:45
ID:
長期欠場していた横綱と両ひざに大怪我をした元大関ににコロコロ負ける力士たちって・・・
306
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:17:34
ID:
菅に石破・石原、キャバクラ大臣などなど
自分は関係ないと態度と行動で示し続ける自民党に何も言わない時点で
自粛警察様が偉そうにグチグチ語っても意味が無いんだよねぇ
307
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:28:57
ID:
何故東京周りの知事ってろくなのがいないんだろうな
308
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:45:08
ID:
まるで地方には有能な知事が多いような言い方だなw
309
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:54:37
ID:
都知事のようなナマケモノとは違うんですと啖呵切った山梨知事がなんだって?
310
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:54:45
ID:
大村さんとかなかなか有能よね
イソジンさんは東京周りより無能だけど
311
名無したちの午後
2021/03/15(月) 22:58:46
ID:
無能が偉そうだな
312
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:00:42
ID:
トリエンナーレでやらかした知事が有能と言われても。
コロナ対策に関してだけは認める。
313
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:04:41
ID:
トリエンナーレで何をやらかしたんだ?
その後のリコール署名(笑)で盛大にやらかしたのがあるのは知ってるが
314
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:07:14
ID:
>>301
日本代表に感染させに来るんだから
日韓の感染者数なんて関係ないだろ
315
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:17:56
ID:
>>313
ずいぶん偏ってるなw
リコール署名以前の騒動知らんとは。
316
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:20:35
ID:
具体的に言えないのかい?w
317
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:23:43
ID:
大塚康生氏が逝ったか…合掌
318
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:25:36
ID:
無限列車編の円盤が6月発売で遊郭編が10月放送スタートとすればその前に地上波放送あるか
てか大塚康生死去って、またレジェンドが
319
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:38:50
ID:
>>314
サッカーに興味なくて直近でもJリーグでクラスタ発生してることすら知らなさそう
320
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:47:10
ID:
『鬼滅の刃』ほか日本作品ノミネートならず 第93回アカデミー賞ノミネート発表
鬼滅はテレビの続き物で映画として見るとやはり厳しいだろうな
出すほうが間違い
321
名無したちの午後
2021/03/15(月) 23:57:55
ID:
今週末は日本アカデミー賞
322
名無したちの午後
2021/03/16(火) 00:36:15
ID:
ひょっとして記録的大成功に終わった表現の不自由展そのものに難癖をつけるタイプか
それは無理筋よ
どの方向から切り込んでもQアノン同レベルの馬鹿って言われて終わるやつ
323
名無したちの午後
2021/03/16(火) 00:51:18
ID:
鬼滅は原作売れたことはニュースになったけど円盤は聞かなかったな。
今は円盤売るより動画サイトに配信料払ってもらったほうが儲かるか
324
名無したちの午後
2021/03/16(火) 00:54:40
ID:
>NHKで放送中のテレビアニメ『進撃の巨人 The Final Season』(NHK総合 毎週日曜 深夜0:10~)。
>14日の日曜深夜=15日午前0時10分から放送された#73「暴悪」が、和歌山県で震度5弱の揺れを観測した地震報道で中断したことを受け、
>21日の日曜深夜=22日午前0時10分から改めて放送し、続けて#74「唯一の救い」が同日午前0時34分より放送されることになった。
コナン最終回のような別枠で改めて放送ということにはならず
325
名無したちの午後
2021/03/16(火) 01:00:41
ID:
主人公一人ポイ捨てして終わりとか言う糞エンドだったらどうしよう
326
名無したちの午後
2021/03/16(火) 02:05:21
ID:
えっループでスタート地点にリスポーンするんだろ
ライナーが
327
名無したちの午後
2021/03/16(火) 07:07:23
ID:
328
名無したちの午後
2021/03/16(火) 07:22:49
ID:
329
名無したちの午後
2021/03/16(火) 07:34:13
ID:
肌着ってこの場合、ブラジャーってことか
>Twitterでは15日午前、「肌着禁止」「体操服の下」「胸の成長」「皮膚の鍛錬」などの言葉が軒並み日本のトレンド入り
皮膚の鍛錬って理由ワロタ
330
名無したちの午後
2021/03/16(火) 08:11:36
ID:
アンダーウェアとしてのシャツやパンツも肌着なので、
男児は精通まで、女子は初潮まで着用を禁ずる。
なおアウターとしてのシャツやパンツは成人式まで着用を禁ずる。
331
名無したちの午後
2021/03/16(火) 08:20:34
ID:
これネタにした薄い本はよ
332
名無したちの午後
2021/03/16(火) 08:25:28
ID:
男性の先生が個別で胸の成長が確認された場合のみ、着用が認められる
エロゲですら自粛せざる得ないJSシチュエーションを堪能できるなんて…そりゃ教師の性犯罪が跡を絶たないわけだ
333
名無したちの午後
2021/03/16(火) 09:45:43
ID:
>>310
反日活動家にお金を流すために表現の自由を利用した知事がなんだって?
334
名無したちの午後
2021/03/16(火) 09:50:56
ID:
そう言いながらリコールお願いしたら誰も賛同してくれなかったなw
認知障害って恐ろしい
335
名無したちの午後
2021/03/16(火) 09:58:47
ID:
政治の専門家でもないのに政治的な主張をする=関わらないほうがいいやべー奴
っていうのが世間一般の認識です
このスレを見ていると認識されてる以上にリアルでは関わらないほうがいいことが伝わってきますね
336
名無したちの午後
2021/03/16(火) 10:05:06
ID:
>>334
そりゃ意味わからん大村リコールだしあんな主張で7万集まった事実が信じられん
337
名無したちの午後
2021/03/16(火) 10:12:35
ID:
グランパスやドラゴンズの応援署名とかいう名目で集めたりもしてるからな
338
名無したちの午後
2021/03/16(火) 10:14:33
ID:
339
名無したちの午後
2021/03/16(火) 11:15:07
ID:
340
名無したちの午後
2021/03/16(火) 11:34:40
ID:
民主主義の根底を揺るがし始めよったで
341
名無したちの午後
2021/03/16(火) 11:38:27
ID:
>>339
政治家には資格も審査もないからな
官僚には国家公務員試験があるが
342
名無したちの午後
2021/03/16(火) 11:43:10
ID:
>>339
議員は誰がなってもいいんじゃね?
与党で大臣や政務官とかやる人はそれなりの資質がいるけど
343
名無したちの午後
2021/03/16(火) 12:31:45
ID:
大臣→緊急事態宣言など歯牙にもかけずにキャバクラ豪遊、これ以上国の借金は増やせない!
政務官→不倫、事故、暴言などなど
実に見事な資質をお持ちですねw
無知蒙昧な素人如きが政治を語るべきではないのじゃ、とか言ってる人種は
無能オワコンすだれ禿とか言ってる政権批判側には言うけど
スシローみたいな政権擁護側には絶対に言わないんだから実にわかりやすい
344
名無したちの午後
2021/03/16(火) 13:03:21
ID:
何で最後神木隆之介やねん!
345
名無したちの午後
2021/03/16(火) 13:46:24
ID:
ヒチコック劇場みたいにカントク本人が出てきてもどんな顔していいか分からないだろう
346
名無したちの午後
2021/03/16(火) 13:55:17
ID:
347
名無したちの午後
2021/03/16(火) 17:11:59
ID:
スシロー「ボクは去年から玉川さんの言う通りだと思ってたし、安倍ちゃんも玉川さんに賛同するって言ってた。悪いのは言うこと聞かない厚労省なんよ…」
348
名無したちの午後
2021/03/16(火) 17:20:16
ID:
349
名無したちの午後
2021/03/16(火) 18:02:01
ID:
目視で確認が必要
350
名無したちの午後
2021/03/16(火) 18:46:51
ID:
生えたらNGでいいじゃない
351
名無したちの午後
2021/03/16(火) 18:47:42
ID:
R.I.P. こんなニュースは立て続かなくていい…
352
名無したちの午後
2021/03/16(火) 18:53:33
ID:
353
名無したちの午後
2021/03/16(火) 18:55:28
ID:
生えてるなら男湯ですよね・・・???
354
名無したちの午後
2021/03/16(火) 19:39:12
ID:
>>352
水樹奈々の無事出産を祝おうと思って来たら…
マドラックスは今でも再放送して欲しい深夜アニメの1つだわ
合掌
355
名無したちの午後
2021/03/16(火) 19:41:27
ID:
未所持のフェス限定出たとはいえガチャピンモードが10連で終わってキレそうw
356
名無したちの午後
2021/03/16(火) 19:44:50
ID:
水樹奈々出産したのか
清水愛も4日前に出産したぞ
357
名無したちの午後
2021/03/16(火) 19:45:27
ID:
>>354
そうなんだ 去りゆく命もあれば現れる命もあるのね
358
名無したちの午後
2021/03/16(火) 19:48:17
ID:
福原かおりんも出産したらしいぞ
359
名無したちの午後
2021/03/16(火) 20:18:49
ID:
子供の一人も育てられないなんて、一体何を今までやってたのかと言われても仕方ないょね
どうせ氷河期だなんだと言い訳ばかりしてロクな努力もしなかったどうしょうもない落ちこぼれでしょ?
今年で40でダンナも43だけど、普通に世帯年収1000万overで子供2人はどうにか授かれたょ
いい年して非正規みたいのはウチの会社にもいるけど、大体嫁なし金なし毛根なしみたいな、まるで絵に描いたような敗者だょねw
360
名無したちの午後
2021/03/16(火) 20:24:34
ID:
どこからのコピペだよ
361
名無したちの午後
2021/03/16(火) 20:36:51
ID:
362
名無したちの午後
2021/03/16(火) 20:41:43
ID:
>>347
スシが足りない
もっと寄越せやスダレハゲ
まったく使えねーな
安倍さん夫妻の気前の良さを見習えよ
まで読んだ
363
名無したちの午後
2021/03/16(火) 21:07:12
ID:
>>354
MADLAXといえばヤンマーニ真っ先に思い出す
364
名無したちの午後
2021/03/16(火) 21:23:49
ID:
薬局に寄ったら美顔ローラーがけっこういい場所に陳列されててさ
テレビが白黒だった時代から多少形は変わりつつも今まで残ってるのすげーなーって思った
効果を信用して買うのかおまじない気分なのか
365
名無したちの午後
2021/03/16(火) 22:05:07
ID:
>佐藤健&神木隆之介が新会社『Co-LaVo』設立 3月末でアミューズと契約満了
神木、事務所辞めるってよ
366
名無したちの午後
2021/03/16(火) 23:06:43
ID:
367
名無したちの午後
2021/03/16(火) 23:11:31
ID:
『暇潰しAPEX→馬娘A作るぞ!放送』
(メジロマックイーン編)
(19:56~放送開始)
hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
368
名無したちの午後
2021/03/16(火) 23:47:56
ID:
よみがえるロリコン神話
~プチエンジェル伝説~
369
名無したちの午後
2021/03/17(水) 00:07:52
ID:
フラワーナイトガールのメインストーリー終わったな
サ終フラグか
今回誓いの指輪に課金したけどまあいいや
370
名無したちの午後
2021/03/17(水) 00:38:47
ID:
お花は実質毎日5連or10連ガチャ回せるようになったからそろそろかなとは思ってた
371
名無したちの午後
2021/03/17(水) 00:53:49
ID:
お花は2%になってから先が長くないと思った
バラマキ出すとあまり良くないね
372
名無したちの午後
2021/03/17(水) 01:00:11
ID:
ガチャチケで引ける方は0.5%やで
373
名無したちの午後
2021/03/17(水) 01:14:17
ID:
終了発表あったら色々世話になったネムノキと犬セルリア、ハツユキソウに指輪買って渡すか。
374
名無したちの午後
2021/03/17(水) 01:32:17
ID:
わいはスノードロップに使おうかと思ったけど勿体ないのでやめた
あれ使うとステ大幅アップするので嫁キャラより強いキャラに使わないと損だよ
375
名無したちの午後
2021/03/17(水) 03:16:18
ID:
余所で知ったんだけどワイルドウイリスって大塚康生がデザインしてたんだな。
376
消費税廃止
2021/03/17(水) 06:12:05
ID:
>>342
副大臣、政務官は盲腸だよ。誰でも良い。
377
名無したちの午後
2021/03/17(水) 10:34:42
ID:
378
名無したちの午後
2021/03/17(水) 10:36:10
ID:
殴り込み作戦でも仕掛ける気か
379
名無したちの午後
2021/03/17(水) 11:30:36
ID:
同性婚ダメよは違憲ってか
あの辺の人たちや別姓の人たちはなんでそんなにも「結婚」の二文字に拘るのかね
380
名無したちの午後
2021/03/17(水) 11:39:23
ID:
別に俺らには何も関係ねーやん
結婚する奴だって別姓や同性を強制されるわけでもなし
そんな問題に何で首突っ込みたがるのか謎だね
381
名無したちの午後
2021/03/17(水) 11:42:02
ID:
結婚の二文字にこだわっている訳ではなく
それにまつわる法的な権利の問題だと小学生でもわかるはずなんだけど
幼稚園児なのか記事を読まずにいっちょかみしないと死ぬ病気なのか
382
名無したちの午後
2021/03/17(水) 11:44:22
ID:
ビバビバ結婚 ビバ結婚
383
名無したちの午後
2021/03/17(水) 12:07:00
ID:
子供のいない奴が総理大臣になれる国で
同性愛の結婚を認めたら少子化云々とか爆笑不可避
憲法にも法律にも結婚は義務なんて書いてないから個人の好きにしていいし
事実婚なんて胡散臭いのまで結婚と同等の扱いにしたくせに
同性婚だけグチグチ難癖付けて拒否ってる方がおかしいんだよなぁ
384
名無したちの午後
2021/03/17(水) 13:37:30
ID:
別姓反対とか言いつつ自分は旧姓使ってる議員様もおったな
本当にこいつらは自分だけは特別なんだなと思った
385
名無したちの午後
2021/03/17(水) 13:44:03
ID:
牛肉高すぎ問題
386
名無したちの午後
2021/03/17(水) 13:45:14
ID:
なんか事実婚は同性婚と違って自身らの染色体を持った子供を作れるという事実を無視したアホがおるな。
同性婚は生物学的なカップリングではなくあくまで性欲の延長線上でしかないのに。
387
名無したちの午後
2021/03/17(水) 14:07:43
ID:
トランプ前大統領、国民にワクチン接種を呼び掛け
CNNが今月、調査会社SSRSに委託して実施した世論調査では、民主党支持者の92%が接種済みまたは接種を希望していたのに対し、共和党支持者でそう答えた人は50%にとどまった。
一方で同氏が在任中、ひそかにワクチンを接種していたことに対しては、厳しい批判の声が上がった。
手のひら返しに密かに接種と人間のクズっぷりを相変わらず発揮してるな
388
名無したちの午後
2021/03/17(水) 14:11:14
ID:
同性婚を認めると増える←何の科学的根拠も無い妄想
同性愛支援には多額の税金が←雀の涙の間違い
同性婚は子供が増えない、非生産的←子無しは非生産的だってよ、安倍さん?
日本は少子化、そんな余裕はない←未曽有の好景気で少子化悪化させた政権があるらしい
発達障害は親が抱きしめれば治るとかイカれた事言いだす手合いや
同性愛は言語道断の禁忌と説く朝鮮カルトにどっぷり漬かった自民の過激派は
単に気に入らないだけという本音が透けて見えてて話にならんね
禁止はしてないんだから好きにすればいいという口で
でも法的な扱いは別だと言い出すダブスタぶりに脱帽や
389
名無したちの午後
2021/03/17(水) 17:22:47
ID:
390
名無したちの午後
2021/03/17(水) 18:00:35
ID:
海外は宗教問題と結びついてるから立場の違いが明確だけど
日本の場合はよく分からないんだよね
許すべきじゃないっていう根拠がそもそも曖昧だから議論が平行線のまま交わらない
391
名無したちの午後
2021/03/17(水) 18:38:48
ID:
令和になった今、念仏もクソもないよな
念仏唱えても関係なくコロナは流行るし、
賃金だって上がらない
心でも休まるか?と唱えてみても虚しいだけで、
バカみたいに念仏唱えて満足してるのは・・・・・
392
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:01:53
ID:
2次キャラとの結婚も認められるなら同性婚にも賛成するけど
同性婚だけ認めろってのは明らかに不公平なので大反対です
393
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:04:44
ID:
SEALDs?とかいうの頭がおかしいファッションパヨクお爺ちゃんの集団だって暴露されてて草
そろそろ穏やかにゲートボールでも始めろよ
394
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:14:12
ID:
395
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:14:32
ID:
二次婚はもれなく重婚になるので
396
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:24:00
ID:
397
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:38:11
ID:
398
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:44:04
ID:
国民の怒りを聞けとか言ってる連中が若いわけ無いわな
そんなの弁護士大量懲戒請求でもわかっていただろ
大村リコールも大差無さそう
399
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:48:32
ID:
今はSDGsの時代。
400
名無したちの午後
2021/03/17(水) 19:49:11
ID:
ん?勝共 UNITEの話する?w
恥ずかしげも無く腐れインチキチョンカルトの2世3世と公言してる団体だけど
こいつらが日頃何してるか知ってる?www
少し調べるだけでもウヨ系のプロ市民なんて腐るほどヒットするのに
アフィばっか読んでて脳が破壊されたアホは何故認めないのか不思議で仕方ない
401
名無したちの午後
2021/03/17(水) 20:27:15
ID:
最近の研究によると盲腸は無用の臓器ってわけじゃないらしいが
402
名無したちの午後
2021/03/17(水) 20:58:27
ID:
わしの盲いた腸の代わりによく吸収しておくれ
403
名無したちの午後
2021/03/17(水) 21:38:07
ID:
歴史ヒストリア、今夜で最終回なのか。
その後番が歴史探偵とかいう嫌な予感のするタイトルなのがなんとも。
>>393
安保関連法案の時期のデモで既にそんな事言われてたな。
404
名無したちの午後
2021/03/17(水) 21:38:17
ID:
405
名無したちの午後
2021/03/17(水) 22:00:03
ID:
カルト2代目つうのはどこも大変そうだけど、ネトウヨのばっくぼうんたる統一教会の世襲は輪をかけて大変そうで
何しろ子供はエロ禁止恋愛禁止のガッチガチ純潔カルトだからな
合同結婚式で文が鮮明な連中が選んだ人と結婚しなきゃならんという前提があるから
やはり草加とか幸福あたりの子供と比べても一段キツい
抜けようとすると「お前がどうやって、何のために生まれたと思ってるんだ」的な事を言われるとか元信者のブログにあった
草加あたりの普段の言い分や、財務(寄付)しろしろうるせえ程度の愚痴と比べると精神的な負担は大きいだろ
というか、気持ち悪い
いつも韓国のニュースに興味津々のいつものネットゥウヨ君もそう思わない?
406
名無したちの午後
2021/03/17(水) 22:02:13
ID:
>>404
エロゲ関係ないというより大ありじゃね?
フロントウイングから18禁出なくなりそう。
407
名無したちの午後
2021/03/17(水) 22:35:55
ID:
408
名無したちの午後
2021/03/17(水) 22:38:56
ID:
菅さんはなんであんな半端な回答しとんだ?
素直に病床率の改善と、飲食店の経営ひっ迫のバランスを苦慮して解除するって
言った方がまだ支持率落ちんだろうに
あとリバウンド対策を先に明言せんと悪印象ばっか増えてくだろうに
なんで先に解除を宣言しちゃうのかねえ
409
名無したちの午後
2021/03/17(水) 23:24:13
ID:
カルト抜けましたみたいな本読むとなまなましく辛くて気が滅入るわな
つらすぎて途中で読むのやめちゃったやつあるわ
410
名無したちの午後
2021/03/17(水) 23:35:17
ID:
そんな本読むならエロゲしろ
411
名無したちの午後
2021/03/18(木) 00:13:00
ID:
そっちの抜くじゃねーよ
412
名無したちの午後
2021/03/18(木) 00:15:18
ID:
感染者グラフと変異株の動き等から判断しても、快方に向かってるor一息つけると本気で思ってるヤツなど政府側&反政府側の識者で誰もいないから
そして対策など悪名高きGoto中抜き以外は何もやる気がないし
そのGotoは先んじて子分寄りの宮城とか静岡に再開させて即悪化→中止という結果が出てしまっている
大規模検査と隔離は日本の国体を破壊するから絶対にやらないし?
どうすれば自分に降りかかる責任論を最小にできるか、国民の自己責任国民総懺悔の流れにできるか腰巾着どもと散々相談した結果だろう
地球上の全てのタンスの角がスダレハゲの小指に直撃しますように
413
名無したちの午後
2021/03/18(木) 00:23:26
ID:
カルト宗教ってmoon.みたいなことやってんだろ
414
名無したちの午後
2021/03/18(木) 00:43:11
ID:
時短に従わない店は店名を晒し上げますよってお上が言うことじゃあねーよな
市民よ悪の店を攻撃しろって扇動してるわけで
実際はすんげーお客が来て繁盛しちゃってるみたいですがw
415
名無したちの午後
2021/03/18(木) 00:47:11
ID:
自民党が何言っても黙れキャバクラで終わっちゃうんだよな
こっそり宴会開いてコロナに罹った挙句
無理やり病院に転がり込んだバカボンとか実に不味い
416
名無したちの午後
2021/03/18(木) 01:31:07
ID:
いくらネガキャンしても感染を他国の1/100以下に抑えてる日本政府の実績は変わりませんよ?
そしてPCRをすり抜けるウイルスの確認で検査タリン派の主張も瓦解っと
417
名無したちの午後
2021/03/18(木) 01:36:30
ID:
そういうネトウヨ芸はもういいから
418
名無したちの午後
2021/03/18(木) 02:33:32
ID:
419
名無したちの午後
2021/03/18(木) 02:45:40
ID:
ニュー速のネトウヨさんたちと一緒に愛国の怒りでも燃やしてくればええやん
420
名無したちの午後
2021/03/18(木) 02:50:08
ID:
421
名無したちの午後
2021/03/18(木) 04:48:13
ID:
ネトウヨって韓国のネチズンとかいう連中の事かw
422
名無したちの午後
2021/03/18(木) 07:01:21
ID:
423
名無したちの午後
2021/03/18(木) 07:08:02
ID:
エロ画像が沢山蓄積されてるな
424
名無したちの午後
2021/03/18(木) 07:15:13
ID:
日本もやりましょうや
425
名無したちの午後
2021/03/18(木) 08:44:27
ID:
426
名無したちの午後
2021/03/18(木) 08:55:26
ID:
427
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:08:22
ID:
「女芸人に豚のカッコさせよう」のような内輪のやり取りが表に出ちゃう程度にはLINEは危険だとセンテンススプリングさんは教えてくれるのである
ほんの何週か前に別の女芸人さんが日本では豚だと思われがちな古典的キャラクターのカッコでイジられてるのをテレビで見たばかりだがなぁ
428
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:12:36
ID:
429
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:21:31
ID:
LINEにしろ他のアプリやゲームにしろ利用規約全く読んでないんだろうな
抜いてない個人情報なんてないってくらい抜きますと規約にしっかり書かれてるのに
430
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:27:14
ID:
年金を下請けに丸投げポイして中華に抜かれてた馬鹿政府は無視する癖に
LINE相手にはキャンキャン吠えるんだから困っちゃうねw
そもそも日本は世界最高峰のIT先進国なのに国産アプリ無い方が異常
あ、あったw政府主導で作った誇るべき国産アプリ、その名はCOCOA
431
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:29:31
ID:
COCOAとかさっさと民間に投げればいいのにね
432
名無したちの午後
2021/03/18(木) 09:52:52
ID:
五輪海外客の受け入れ、政府が正式に断念…20日の5者会談で最終合意
知ってた
433
名無したちの午後
2021/03/18(木) 10:03:31
ID:
やるとしても客が来れんて意味か
大損だな
>チケットは海外向けに約90万枚が販売されており、大会組織委は返金の手続きを進める
434
名無したちの午後
2021/03/18(木) 11:16:24
ID:
空いた客席に医療従事者の皆さんを招待してお客様の中にお医者さまが大勢いらっしゃる状態を作り上げれば不測の事態にも万全の体制が
435
名無したちの午後
2021/03/18(木) 11:42:26
ID:
菅総理大臣、開会式出席を辞退
「スケジュールが合わない」
なんでお前しれっと辞退芸能人の列に加わってるんですかね
436
名無したちの午後
2021/03/18(木) 11:48:03
ID:
史上最大の予算で作られる史上最悪の赤字オリンピックになるのか
437
名無したちの午後
2021/03/18(木) 12:04:03
ID:
USJのマリオエリア、そこいら中きのこだらけやないか
438
名無したちの午後
2021/03/18(木) 12:08:59
ID:
>>436
そういう意味ではトルコやスペインは難を逃れたわけか
いずれかが選出されていれば日本はコロナ対策に専念できてたかもな
439
名無したちの午後
2021/03/18(木) 12:16:11
ID:
せやかて2021やし
440
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:04:07
ID:
何の辞退かと思えば25日に福島県で行われる聖火リレー出発式か
で、口実は国会の予算審議が忙しいもん
その指摘は当たらない・お答えは差し引かさせていただく・誤解を与えたようだ
これしか言わない奴の何が忙しいのかさっぱりわからん
国会は大臣クラスの参加を原則義務付けてはいるけれど
外遊や会議など色々口実付けてサボりまくってるし
国会の早期開催や会期延長は全て拒否してきたのに国会第一とかよく言うぜw
441
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:08:07
ID:
コストコ行ってきたけどガキにマスクしろよ
ウイルス性の鼻垂らしたガキ多すぎじゃん汚ねぇー
子供って汚いよね親子揃って公衆便所みたい
国宝の生ゴミはコロナの死亡率高いとか嘘言っとけばよかったのに
貧乏子沢山とシンママは国に乞食できていいね!
手厚い保証はナマポ以上じゃん
国に寄生して生ゴミ育てるとか在日と変わらんな
442
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:16:28
ID:
>人間をブタと比喩
紅の豚と千と千尋の神隠しは二度と地上波で放送出来ないなぁ。
>人間をイヌと比喩
パヤオ版シャーロック・ホームズも(ry
443
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:30:32
ID:
基本的豚権や犬権の侵害ということですか?
444
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:40:12
ID:
ネトウヨにこどおじとか役満だな
445
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:41:18
ID:
ケモナー涙目
446
名無したちの午後
2021/03/18(木) 13:47:10
ID:
>>441
豚みたいな人間の発言例ということでよろしいか?
447
名無したちの午後
2021/03/18(木) 14:05:11
ID:
ガンダムビルドシリーズ実写化か
てことは劇中で作るガンプラは現物ということなのですか?
448
名無したちの午後
2021/03/18(木) 14:33:11
ID:
449
名無したちの午後
2021/03/18(木) 14:36:08
ID:
450
名無したちの午後
2021/03/18(木) 14:37:32
ID:
:∧_,,∧:
:< ∩∩ >. アイゴー
:(´__ノ ノ.:
:ム_)_):
451
名無したちの午後
2021/03/18(木) 15:15:51
ID:
政府は小売店などで販売される食品の重量の表示について、従来の食品本体の重さだけでなくパッケージや包装紙などの外装を含めることを認める方向で検討に入った。
容器は鉛に変更しよう
452
名無したちの午後
2021/03/18(木) 15:49:05
ID:
鉛のほうが高価だろ
453
名無したちの午後
2021/03/18(木) 16:43:07
ID:
食玩は可食部分は20gのラムネとかだけど、ごっちゃにしちゃうのん?
454
名無したちの午後
2021/03/18(木) 17:42:49
ID:
>>448
市販すんのかと思ったらコンセプトカーか。
さすがにこのまま市販しないと思いたい位不細工。
455
名無したちの午後
2021/03/18(木) 17:53:08
ID:
456
名無したちの午後
2021/03/18(木) 18:28:23
ID:
>448
ヤリスクロスの見た目変えただけやん。
コンセプトカーでもない。
457
名無したちの午後
2021/03/18(木) 18:56:40
ID:
>>407
どんな木っ端議員だよと思ったら県の党幹事長までやった人かよ
自民党は人材が豊富だなw
458
名無したちの午後
2021/03/18(木) 19:20:54
ID:
「今宣言解除して4波が来たら総辞職では済まんぞ、どうする気だ!」とすごんで解除を思いとどまらせようとする野党第一党党首
459
名無したちの午後
2021/03/18(木) 19:25:21
ID:
第4波がくることを待ち望んでるやつに政権とってほしくないよね
460
名無したちの午後
2021/03/18(木) 19:26:04
ID:
・MIKIKOほかクリエイティブチームの演出案をIOCがめっちゃ気に入る
・あとから入った佐々木氏が自分の企画を通したがる
・佐々木企画を何回プレゼンしてもIOCはMIKIKO案が良いと言う
・佐々木派、MIKIKOの案をパクって切り貼りして時間稼ぎ
・その間に他の演出家を雇う
・MIKIKO、新しい企画案を「ライブ演出として非現実的で時流にも合ってない」と指摘、辞任
・MIKIKO、森喜朗に脅される。「あなたが女性だったから、佐々木さんは相談できなかったのでは。事を荒立てるんじゃないだろうな」
・椎名林檎ブチ切れ辞任、チーム解散
文春を信じるならこういう経緯
461
名無したちの午後
2021/03/18(木) 19:29:42
ID:
?
緊急事態宣言なんか何の意味も無いというのがウヨさんの持論だろ?
第4波が来たらどうするんだという問いに答えられないからって
野党にすごまれた、野党にいじめられた、と泣きべそかく事は無いぞ
こんなもん意味ねぇから解除するんだ、そう答えればいい
462
名無したちの午後
2021/03/18(木) 19:40:30
ID:
>>451
ええ…レシピの〇〇グラムとかを当てはめるのに表示量が当てにならなくなるのか
意味ないじゃん
463
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:02:30
ID:
セブンは間違いなく底に落し蓋して落し蓋と底の間に鉄仕込むだろうな
464
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:07:34
ID:
465
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:18:12
ID:
>>463
比重の大きい劣化ウラン使ったりしてなw
466
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:18:54
ID:
>>463
鉄は高いからやらないだろうが
二重底の間に水を入れかねない
467
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:26:16
ID:
てかスプーン有料化する前に上げ底禁止法案作れよ
468
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:40:00
ID:
レジでキレてる老人そのままのスダレハゲとか、憎まれ口はいっちょまえの割にろくすっぽ会話の成立しない麻生とか
あの辺に「野党に脅されてかわいそう」とか
そういう感情を持てるのは大したものだと思う
スーパーから特養まであらゆる場所で歓迎されないタイプの老人そのものだからな
ああいうのをぶち〇すぞジジイとならずに面倒見れるなら介護に適正があると思う
民主党政権時代から長年現場への手当増を画策していろいろ試行錯誤してきたので、今は給料面はまあまあらしいぞ
469
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:42:57
ID:
470
名無したちの午後
2021/03/18(木) 20:55:36
ID:
>>469
完全にそういうイメージついたよなセブンは
471
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:10:25
ID:
>>455
男性教諭じゃねえか!!
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |:: (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) | |(( .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ \///
472
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:20:39
ID:
女性教師となってない時点で気づけよというだけの話
473
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:29:53
ID:
>>451
新しいレシピを思いついた。
劣化ウランでコーティングした、その名も「イエローケーキ」。
世の中には体に良い放射能があるとされているから無問題だよ。
鉛より重いから偽装……げふん、新表示のスタンダードになるかもな。
474
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:33:05
ID:
これ、原発動かさないままで本当に大丈夫なんすかね?
475
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:50:53
ID:
無限えびスポットに来たから買ったわ
おお!エビでんす!
完璧な個包装で少しお高めだけどサクってるしエビ感あるわ
>>469
トレフィグだとかペーパークラフトなるモノが世の中にあるみたいですぞ
紙のスプーンをクラフトしてからの食事でつね
476
名無したちの午後
2021/03/18(木) 21:59:52
ID:
無限えびスポットってどこだよwと思ったら無限えびで一回切るのね。
477
名無したちの午後
2021/03/18(木) 22:01:33
ID:
でつね
478
名無したちの午後
2021/03/18(木) 23:03:18
ID:
スヌーピーキタ━(゚∀゚)━!
479
名無したちの午後
2021/03/18(木) 23:38:39
ID:
ハン・ソロ見終わった
EP9より面白かった
480
名無したちの午後
2021/03/18(木) 23:56:24
ID:
>>464
入れるときには量るけどさ、
「レシピで30g必要。このパック一つ20gって書いてるから2個買っていけばいいだろう」
って帰って量ると、袋が10g内容量が10gで、2つじゃ足りなかった
なんてことがありうるわけでしょ
481
名無したちの午後
2021/03/19(金) 00:07:43
ID:
>>480
そうだな
買い物で欲しいのは豚バラ200グラムであって、豚バラパック200グラムだと足りなくなる
パックの重さを知りたい奴などいない
482
名無したちの午後
2021/03/19(金) 00:36:16
ID:
上げ底?
コンビニのプラスチック容器はセクシーじゃないので禁止にする
陶器と金属器に置き換えていくのがセクシー
483
名無したちの午後
2021/03/19(金) 00:39:21
ID:
何か勘違いしてるアホがいるけど
レジ袋決めたのは小泉の前の大臣だし
政府の方針として、国策としてエコごっこやる方針を決定してるんだから
小泉一人がゴネた所で何にもならんぞ
484
名無したちの午後
2021/03/19(金) 00:45:03
ID:
>>479
けっこう面白いよね 二転三転の脚本、アクションの連続、ギャグ、SWマニアくすぐりネタ 続編匂わせENDなのはちょっとだが
俺は今日シティーハンター新作劇場版、フランス実写版連続視聴した
新作も良かったんだが、フランス版が予想の3倍ぐらいちゃんと面白くて笑った
「シティーハンター知ってて好きだからギリ我慢できる、知らん洋画」ぐらいなんだろうと思ったら、その3倍のおもろさ
485
名無したちの午後
2021/03/19(金) 01:09:51
ID:
フランス版は原作を知り尽くしてる監督の賜物だからな
486
名無したちの午後
2021/03/19(金) 01:31:31
ID:
>>483
セクシー小泉氏は左右共通でマスコットという認識だと思っていたが
ツイッタではウヨサポのみシンジローの思いつきという前提で攻撃しているので
自民党としてはセクシー弾除け発動しているつもりなんだろう
どのみち国民の負担になる事は(例え利益にならずとも)バンバン実行する政権なんだから政府の総意で何ら不自然はない
恐らくチマチマ小銭を負担させる事によって得られる、何らかの心理効果でも狙っているのだろう
キャッシュレスの推進か、増税への心理的抵抗を和らげたいのか
今日日エロゲでも出てこないような稚拙な洗脳思考だが、実際そういうの好きな連中だから仕方ないな
487
名無したちの午後
2021/03/19(金) 07:56:29
ID:
コンビニやスーパーでスプーンやフォークまで有料ですとか言われたら
キレる奴が何人も出てきそう
488
名無したちの午後
2021/03/19(金) 09:38:12
ID:
佐々木宏の話、オリンピッグ云々が本論じゃなくて
MIKIKOの案を佐々木が横取りしてMIKIKOを追い出したって話らしいな
そしてその背後には森喜朗がいたと
489
名無したちの午後
2021/03/19(金) 09:40:34
ID:
そんな細かい事まで調べてるとか政治が好きなんだね
490
名無したちの午後
2021/03/19(金) 12:42:39
ID:
シュレディンガーの不適切発言
491
名無したちの午後
2021/03/19(金) 12:47:28
ID:
レジ袋はまあまだ我慢できたし理解はしたけどフォークやスプーンはなぁ…
手掴みで食う訳にもいかんし、そりゃヘイト集めるわなと。
しかしセクスィー大臣は政治家としては無能だがタンクとしては有能だなw
492
名無したちの午後
2021/03/19(金) 12:49:11
ID:
>>490
報道されるまではセーフかアウトか確定しない
493
名無したちの午後
2021/03/19(金) 12:50:38
ID:
>>489
みんなキミと同じくらい政治大好きだからなあ
494
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:00:46
ID:
消費税の時は
たかが数%だろ貧乏人、10%なら計算が楽、国が大変なんだ、などなど
何とも愉快な珍説吹いて必死に擁護していた連中が
レジ袋や箸なんて本当にた・か・が10円そこらで金取る事には
庶民の敵だと大発狂ってのは本当にイカれてるよ
495
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:07:40
ID:
偽善だとか言う奴ほど自分自身が他人の目を気にしてるなんてよくある話
まあ真性の偽善者もたまにいるから、そういうの見たら言いたくなるのはわからんでもない
やるだのやらないだのじゃなく、やらかしの反省を上辺だけで誤魔化そうとする奴とかな
496
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:15:10
ID:
マイスプーンを持ち歩く習慣が根付けばかまわんのじゃないかね
アウトドア用のチタンスプーンとか持ってる
アウトドアしないけどね…チタンがロマン
497
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:19:19
ID:
マイスプーンを持ち歩く
そういうスタイルがセクシーである世の中に変えていきたいとは本当に言ってたな
498
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:20:36
ID:
499
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:21:38
ID:
500
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:28:58
ID:
LINEはだいぶ前に消してショートメールしか使ってないな
LINEで音声会話すると通信量がもったいないし
501
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:29:50
ID:
>>496
スプーンはともかくフォークは迂闊に持ち歩くとあらぬ疑いをかけられそう。特に職務質問。
502
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:31:48
ID:
>>498
まあそうなるだろうな。
LINEはいつの間にかインフラレベルで日本人の生活に食い込んでるしある意味SNSとしては異常。
503
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:33:36
ID:
LINEはもともとセキュリティレベルが怪しかったのに誰もそのことを問題視しなかったよね
504
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:34:38
ID:
マイスプーン
マイ箸
かれこれ20年前くらいの話だが、何かの思い入れでれんげを置かないラーメン屋があって
マイれんげを持ち込んで使った客が注意されていたな。衛生上責任取れないから困ると。ナヨっとした男二人組であった
これから夏場になると問題が出そうな気がするな。イートインとかで
マイバックも老人が持ち込むヤツとかすげえ汚いのがあるからなあ
505
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:41:24
ID:
何回か来た国のコロナの何たら調査やらアンケートですらLINE使ってるからのお
506
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:45:29
ID:
>>503
まずタダだからというのが第一
それと特定グループ常時入室のチャット的な仕様が、
相互監視とか同調圧力とかいない奴の影口とか売春の相談とか、そういうジメジメしたコミュをこよなく愛する日本人にぴったりフィット
数分で解答しないとグループ内謝罪会見
既読スルーから始まるイジメ
学校裏サイト(爆笑)
現代によみがえる5人組である
507
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:49:02
ID:
腐っても日本政府公認政党の党首相手に
ネットを通じて黙れババアと匿名で暴言吐いてた誰かさんに
セキュリティがどうこう語られてもね
508
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:53:16
ID:
共産党ですら公認されてるからな
509
名無したちの午後
2021/03/19(金) 13:56:29
ID:
そんな言葉を吐いた人達が国会じゃ「そんな言い方ってない><」をリアルで言ってるんだからな
510
名無したちの午後
2021/03/19(金) 14:05:27
ID:
???「マイスプーンは衛生面が心配、というお客様の声を受け、使い捨てスプーン付き弁当を販売します。
持ち運びに便利な、弁当箱内側にスプーン収納用の窪みを設けた容器を新開発、テレワークでカロリーが気になる方の声も意識して
ご飯やおかずを食べやすい量に見直し、さらに経営努力によってお値段据え置きを実現しました。
ただしスプーン有料化に伴って「実質無料での提供」が禁止となったため、大変心苦しいですがその分値上げとなりました。
製造コスト削減のため、スプーンの付かない従来のお弁当は販売終了とさせていただきます。
511
名無したちの午後
2021/03/19(金) 14:34:57
ID:
ちうごくに見られるのとセンテンススプリングに見られるのとどっちの危険レベルが高いよ
512
名無したちの午後
2021/03/19(金) 15:00:04
ID:
文春をわざわざセンテンススプリングって書くの面倒くさくね?
513
名無したちの午後
2021/03/19(金) 15:07:07
ID:
負けではない。
但し、客観的に技術力を証明できないサラリーマンは40歳を超えて会社員じゃなくなると仕事がない。
営業とか総務とかは資格なり自分で取っておいた方が良いと思うよ。
近い将来、解雇規制の大幅緩和が実現すると中高年はまず解雇される。
ジョブ型雇用に移行しても業務委託に切り替えられる可能性はある。
自己啓発しない人間は最終的に困ることになるかも知れないよ。
514
名無したちの午後
2021/03/19(金) 15:22:22
ID:
わざわざそこに噛み付くことに比べたら全然めんどくないっすよ
LINEの通信内容が外部に漏れる事案の話をしてる時にかつて年間の流行語大賞の候補に挙がった言葉を使うことになんの躊躇をする必要があるのか
*追伸、第二子ご懐妊おめでとうございます
515
名無したちの午後
2021/03/19(金) 15:46:47
ID:
くっさ
516
名無したちの午後
2021/03/19(金) 16:07:15
ID:
何言ってんだこいつ
517
名無したちの午後
2021/03/19(金) 16:08:18
ID:
518
名無したちの午後
2021/03/19(金) 18:01:00
ID:
>>514
​ ____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \
| ,' _,,.--、, ', | くっさ
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
519
名無したちの午後
2021/03/19(金) 18:50:20
ID:
>498
国税庁「来年確定申告の予約どうしよう・・・。せっかくコロナのどさくさに予約システム作ったのに。」
520
名無したちの午後
2021/03/19(金) 18:55:00
ID:
521
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:04:21
ID:
このAAもティモンディ版が作られそうだ
522
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:06:24
ID:
米中が1時間以上に渡って非難の応酬って、これ、プロレスだよね
ガチじゃないよね
523
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:26:35
ID:
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
524
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:42:06
ID:
なんか20年くらい昔のスレみたいなAAの頻度だな
525
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:44:22
ID:
ロシアに見せ付けてんじゃね?
526
名無したちの午後
2021/03/19(金) 19:57:10
ID:
527
名無したちの午後
2021/03/19(金) 20:25:51
ID:
こうも池袋で閉店が続くとジュンク堂はだいじょうぶかと思ってしまう
528
名無したちの午後
2021/03/19(金) 20:27:49
ID:
昔のハンズは変わった物が沢山あって見ているだけで楽しかったけど…
529
名無したちの午後
2021/03/19(金) 20:45:56
ID:
バンダイは色々踏み台にしてようやく美少女プラモに本気出してきた気がする
530
名無したちの午後
2021/03/19(金) 20:54:14
ID:
アーマードレディ「」
531
名無したちの午後
2021/03/19(金) 21:12:58
ID:
美女を助けに行ったコブラが助けらない確率高過ぎ問題
532
名無したちの午後
2021/03/19(金) 21:14:23
ID:
ノーベルガンダムとヴァルシオーネじゃダメですか?
533
名無したちの午後
2021/03/19(金) 21:19:23
ID:
神奈川のGotoeat食事券はLINE経由で購入するし
コロナ速報だのデータ収集だのもLINEだし
税務署との連絡も面会予約もLINEだし
地元水道料金払えるQR払いはLINEpayだけだし
LINEpayは来年度以降サービス縮小でpaypayと合併方向だけど
官憲への食い込み具合だけならLINEpayの方が上回るというぐらい
お上はLINEスキスキ
ソフバン禿よりLINEが好き
きっとLINEはフサフサなのだと思う
534
名無したちの午後
2021/03/19(金) 21:33:38
ID:
535
名無したちの午後
2021/03/19(金) 22:05:50
ID:
ナムコのワルキューレがプラモデルで出てたなぁ
アクションフィギュアでワルキューレとブラックワルキューレ出ないかな
536
名無したちの午後
2021/03/20(土) 01:56:47
ID:
次のまた次の番組の告知が入るのはこの枠だけだな
537
名無したちの午後
2021/03/20(土) 04:05:47
ID:
>>533
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \
| ,' _,,.--、, ', | くっさ
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
538
名無したちの午後
2021/03/20(土) 04:29:31
ID:
AAもまともに貼れない無能
539
名無したちの午後
2021/03/20(土) 04:51:25
ID:
>>538
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●●)、 :::: \
| ,' _,,.--、, ', | くっさ
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
540
名無したちの午後
2021/03/20(土) 07:23:18
ID:
541
名無したちの午後
2021/03/20(土) 08:16:27
ID:
ChMateのほうが便利まである
542
名無したちの午後
2021/03/20(土) 08:26:10
ID:
ChMateってAAズレない?
543
名無したちの午後
2021/03/20(土) 08:27:24
ID:
朝鮮ヒトモドキで家庭菜園歴うん10年のムンタンは死刑になってしまうんかね?
韓日断交のためには必要なヒトモドキだったのに…
544
名無したちの午後
2021/03/20(土) 08:42:48
ID:
>>542
「AA表示」モードに変えないといけないってことはあるかな
レス単位で指定
545
名無したちの午後
2021/03/20(土) 09:57:12
ID:
546
天使だもん
2021/03/20(土) 10:28:18
ID:
プリキュア映画観てきた\(^-^)/
やっぱりグレースは歴代でもトップクラスにキャラデザ良いわ
547
名無したちの午後
2021/03/20(土) 10:35:32
ID:
>>540
主要国で日本だけ有意にPC所持率が激減しているという統計があったな
他のアジア諸国がものすごく伸びたのと比較すると隔世の感がある
ちなみにスマホの所持率もPCよりはマシというだけで他国より良いわけでも伸びてるわけでもない
iPhone比率の際立った高さが最後の誇りであったが、iPhone6と7を最後に価格についていけなくなる人多数
SE2の発売でようやく更新が進んでいる
イット革命は実に遠い
548
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:12:15
ID:
菅のドラ息子がいる会社の弁明→そ、そんな報告書は知らない
元国営、今もある意味国営のNTTと仲良く宴会→アーアー聞こえなーい
NTTの接待攻勢の場に現職大臣いた疑惑→いないという答弁が嘘だと認めるが問題無し
Lineのあれ→Lineは報告書出せ!徹底調査だ!
ジャップランドは常に自分だけ無罪にする中国共産党と何も変わらんなw
549
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:12:31
ID:
通信料下げろは総務省のお仕事だけど端末代下げろは経産省のお仕事だから
550
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:14:10
ID:
プライム会費のお支払い方法に問題があります
とアドレスだけのメールが来て、
怪しいと思ってググったら案の定詐欺、引掛け系のやつ
でもこういうのってググれば今わかるけど、
以前だと本体に一回電話して確認した上でようやく分かることで手間だったから、それに比べると今は楽になったもんだ
551
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:37:55
ID:
>>547
アイフォーンは情弱専用だからな
iOSは扱いやすそうで扱いにくくてカスタムもしにくいけど
ミーハーな年寄子供は「みんなアイフォーン使ってるしアンドロ使ってるって噂とかされると恥ずかしいし」という理由だけで
アイフォーンを買う
552
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:39:31
ID:
553
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:44:23
ID:
>>551
困ったときに周りに聞いたらなんとかなる、って意味で
情報弱者がみんなが使ってるものを選ぶってのは悪くはないと思うよ
同調圧力の件はほんまアレ
554
名無したちの午後
2021/03/20(土) 11:58:32
ID:
555
名無したちの午後
2021/03/20(土) 12:14:32
ID:
また進次郎がネットのおもちゃになってるけど
選挙したら絶対に進次郎当選するよな
556
名無したちの午後
2021/03/20(土) 12:16:35
ID:
スマホはおサイフ必須かと思ってたけど交通系はカード使ってるし
コンビニはバーコード決済してるしもう拘る必要もなさそうだな
557
名無したちの午後
2021/03/20(土) 12:50:55
ID:
558
名無したちの午後
2021/03/20(土) 12:54:13
ID:
うちの近所のスーパーじゃぜんぜん卵の値段かわってなかったが
かぶっておさえてくれてたんかな
559
名無したちの午後
2021/03/20(土) 13:02:46
ID:
>>553
SE2は性能と値段的にちょいいいなあとは思うけど
個人的にiOSは使いにくい
俺のフレにMAC使って自慢してる痛いリンゴerがいるんだが
MACなんて高いだけで壊れやすいボロだしな
言ったらすごい剣幕で怒るけど
560
名無したちの午後
2021/03/20(土) 13:25:58
ID:
石屋製菓とか六花亭とか柳月とかが買占めてるからやろ
561
名無したちの午後
2021/03/20(土) 13:35:25
ID:
豚コレラで13年ぶりの汚染国認定受ける快挙は畜産農家がゴネたせい
鳥インフルの被害が大きいのは養鶏業者のせい
自民党の公約が増税案だらけなのは財務省のせい
コロナ対策で毎日政府の供述が変わるのは厚労省のせい
大学受験改革でケチが付いたのは文科省のせい
都構想など要所要所でケチが付くのは公明党のせい
トリクルダウン失敗や少子化悪化は庶民のせい、etc
一体何なら自民党の責任になるのか、それは自民党にもわからない
562
名無したちの午後
2021/03/20(土) 13:59:07
ID:
渡辺直美のコメント、すでにSNSの女王で、米国すら射程内という実力の自負が背景にある発言。
実力がない芸人なら絶対に断らない、意図を理解する、というリアリティの裏返し。
なので他者が身体言及する問題の解決にはなってない。
563
名無したちの午後
2021/03/20(土) 14:04:52
ID:
何を言っているのか分からない
564
名無したちの午後
2021/03/20(土) 14:45:28
ID:
世界の大舞台で自虐ネタ的な演出があっても人気や知名度が大したことのないタレントには出演オファー自体が来ないはずなので問題提起にならない仮定ですな!
565
名無したちの午後
2021/03/20(土) 15:50:35
ID:
自身をブタに見立てたという演出について「言い方悪いですけど、普通に面白くない。意図が全く分からない。
(持ちかけられていたら)断っている」とした。
芸人だったらやるでしょ? という意見には
「私がブタである必要性って? 今はポジティブに、楽しい表現をしている」。
そして「人間として、人を動物に例えてはいけないと教えたい。
もっと個性を尊重して。
もう人の体形のことで議論するのはない方がいい。
『デブと渡辺直美』『ブタと渡辺直美』セットにして、どんだけ言うねん!」と続けた。
なんかよく知らんがこれ見て発狂してる方々いるのか
566
名無したちの午後
2021/03/20(土) 16:12:31
ID:
今日は土曜日だから今夜もあるだろうマチャアキ巨匠をサルいじりするのはいいんだよ
567
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:02:52
ID:
くっさ
568
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:11:03
ID:
デブが醜く人間の本能として気持ち悪く感じるのは事実だし豚に似ているのも事実
事実を事実と指摘して何が悪い
そういう価値の低いものを嘲笑して何の問題がある
という理屈が通らなくなった(生理的にとか本能云々がようやく非論理的となった)のと同じくらい
チビハゲ醜男オタクも生理的に無理という難癖で叩くと社会的に抹殺される時代まであともうちょいだ
頑張って生きていこう
569
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:16:42
ID:
低身長男性disってあまりやり玉に上げられないよな
地上波テレビに出てる芸人とかもやってるのだろうか、あまりテレビ見ないので知らぬ
570
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:26:36
ID:
>>555
進次郎の地盤はガチのガチなんで、派閥に入らなくてもやっていけるし、失言のひとつやふたつ屁でもない
571
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:27:25
ID:
宮城県はなんかやたらと感染拡大してるな。
ニュースも数字言うだけで増加原因を探そうとしないし
572
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:51:06
ID:
>>568
チビやハゲはそうなる可能性もあるが
オタクはそういう露悪的な主張を本音や真理、表現の自由と勘違いしてる輩が多いから無理じゃないかな
そういう方向性自体を嫌うだろう
573
名無したちの午後
2021/03/20(土) 17:56:09
ID:
ヒジャブ、ブルカの顔を覆う服装を禁止した国はあるが
クルマに萌え萌え美少女のカッティングシートを貼るのは判断が難しいな
いや、これは萌え絵ではなく伝統的アメリカンレトロなピンナップガールであります!
574
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:06:00
ID:
>>565
そりゃ発狂するよ
「渡辺さんはそんなこと気にしてないし問題視もしてない」
「容姿をネタにするのは芸人として当然、喜んで受けたはずば」
「本人が何とも思ってないのに問題視するな」
といつもの理屈を捏ねてたら本人がはっきりと全部を否定する意見を出したんだから
575
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:11:37
ID:
おおう結構揺れる
576
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:13:01
ID:
津波来ますか?
577
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:13:45
ID:
>>571
Goto再開しちゃったから
それ以外に理由は思いつかない
慌てて中止したとこだが時既に時間切れ
万策尽きたくせにGoto再開したい政府の思惑を忖度して全国に先んじてレオパルドン行きます!ギャー!になった
宮城県知事は原発再稼働とか含めて政権の意向を忖度して熱心に地元を犠牲にして忠誠を示している傾向
スダレハゲやシンジローの地元である神奈川横浜もそういう雰囲気
東京大阪もグルみたいなもんだけど、一応外様的に独自の都合で悪行を積んでいる雰囲気
578
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:15:27
ID:
579
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:18:18
ID:
地震速報より津波情報の方が先に出ると怖すぎる@コナン
580
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:33:29
ID:
津波が津波()で済まない事は10年前に改めて知ったからな。
阪神淡路大震災や新潟地震では津波被害はほとんどなかったし、東日本大震災の前は奥尻島地震くらい大昔だ。
581
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:36:00
ID:
津波と言えば我欲だろう
邪悪な日本人の我欲を津波で洗い流すべきなのじゃ、
とかなんとかほざいてた保守界の巨匠たる石原大先生元気かなぁ
しかし安倍・石原の様に都合が悪くなると行方不明になる老害にも困ったもんだ
呼んでも無いのに出てきて火だるまになる森お爺ちゃんも大概だが
日本の疫病神と化した五輪について何か語るでもなく
後任の負担を減らすべく働くでもなく、俺知らねwと他人のふりは最低だぞ
582
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:38:18
ID:
かんたんにM7.2とか震度5強とか来る国だなやっぱ日本は……用心しないと
やー、ひさびさの緊急地震速報聞いたんで「来たか…!」ってなったわ
583
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:45:46
ID:
「天災より政治批判の方が遥かに重要」まで読んだ。
ローカルニュースと天気予報見てから買い物行こうかと思ったがこれ7時のニュースまで食い込むな。
584
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:51:23
ID:
>>566
born from an egg on a mountain top♪
585
名無したちの午後
2021/03/20(土) 18:54:17
ID:
確かに地震で高台に上るとかあの日まで存在しない概念よ
前半でハットトリックを決めたのに後半だけで見事大逆転敗戦を喰らったチームがあるらしい
明日のスパサカは荒れる
586
名無したちの午後
2021/03/20(土) 19:05:21
ID:
石原ちんたろう氏は直近誰かの取材を見た記憶がある
ちんたろの自宅
「もうダメだな」「そろそろ死にます」
認知症という雰囲気でもなかったが、ずいぶん消沈していた
恐らくちんぽで障子を破れなくなったのだろう
もののあはれを感じなくもなかったが、タ=カスや森元よろしくウヨジジイは晩節での粘りがスゴいからまだ騙されてやらないぞ
まあ、一応戦中世代だけどギリギリ兵隊免れる1932年生まれ、天皇すら芋食って凌いでた昭和20年代早々にヨット遊びにデビューするくらいには恵まれた境遇で
コイツに限っては戦後の貧しさとか日本一騙る資格のない恵まれたジジイである
青年期にはエロ小説で文壇のジジイにケンカを売る風雲児として
晩年には若造のエロを私情で規制する頑迷なジジイとして、
年齢に沿った衝動のまま、上にも下にも一切寄り添わず好き勝手に生きてきたストレスゼロの人生
もう悔いはないだろうよ
587
名無したちの午後
2021/03/20(土) 19:35:53
ID:
地震だエロゲ消せおじさんも居なくなったか
588
名無したちの午後
2021/03/20(土) 20:33:14
ID:
スレ的に消すエロゲが無い住人も多そう。
今日のアド街、大泉学園か。いつものニチアサコテが喜びそうだな。
589
名無したちの午後
2021/03/20(土) 20:42:57
ID:
590
名無したちの午後
2021/03/20(土) 21:05:46
ID:
明日また進撃で地震L字やったらキレるけんね
591
名無したちの午後
2021/03/20(土) 21:20:15
ID:
地ならしは終わらんのよ
「ならす」は均すじゃなく鳴らすだったのね
592
名無したちの午後
2021/03/20(土) 22:54:47
ID:
アドラステア
593
名無したちの午後
2021/03/20(土) 23:14:11
ID:
地震があったりオリンピックの客なしとか速報レベルのニュースがあろうとも
明日で緊急事態宣言が解除になるとかでも、丸二時間平壌運転の情報7daysスゲー。
594
名無したちの午後
2021/03/20(土) 23:20:25
ID:
時間の無駄使い
595
名無したちの午後
2021/03/20(土) 23:25:14
ID:
4月からの目玉番組的なこと言いながら谷原と川島が一緒にいる、いいのか?
596
名無したちの午後
2021/03/20(土) 23:45:46
ID:
(´-`)
597
名無したちの午後
2021/03/20(土) 23:48:08
ID:
サンライズチャンネルでロビンやってくれないかなぁ
598
名無したちの午後
2021/03/21(日) 00:41:19
ID:
CDTVが今日で最後らしい
だらだら土曜の深夜に子供のころ見てた思い出
存在すら忘れたのに終わるとなると寂しく感じるな
599
名無したちの午後
2021/03/21(日) 00:47:30
ID:
アニメのランキングとかあったっけ
600
名無したちの午後
2021/03/21(日) 00:52:41
ID:
チャート発表だけなら昼間にブランチでもやるんだからライブパートを無くして独立させた音楽番組に存在意義はないのよ
601
名無したちの午後
2021/03/21(日) 00:57:01
ID:
そして俺の思い出はCDTVではなくランク王国だったわ
そっちはとっくに終わってた
602
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:10:59
ID:
ウィッチハンター、やらないでしょ
603
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:27:56
ID:
CDTV、ランク王国、sakusaku、ワンダフル
604
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:30:48
ID:
CDTV→ランク王国の流れで見てたな
ランク王国見る前に眠気に勝てず寝落ちしてたわ
605
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:40:30
ID:
606
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:41:18
ID:
宮城県のコロナ対策専門家会議に手を洗うなんとかいう検査スンナーのクソ医者垢が抜擢されちゃってるのかよ
あそこあの手の連中の牙城になってんのか
被害増えるわけだわ
607
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:43:38
ID:
寝落ちといえば全日本プロレスの前のドキュメントが難敵でしたわ
気付いた時には早朝のニュースやってるっていう
608
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:44:36
ID:
>CDTV
アニソンにランキングが侵食され始めた頃が最後の記憶
毎週ジャニ系がほぼ1位でツマランかったなあ
まだやってたのは知ってたが終わるのか
609
名無したちの午後
2021/03/21(日) 01:44:55
ID:
不安とか言ってビビってる奴はチョンだな
勇猛果敢な普通の日本人は10年以上毎日中国崩壊と叫んでるんだから
日中有事の際は日の丸ハチマキ巻きながら率先して突撃するよ、間違いない
610
名無したちの午後
2021/03/21(日) 02:08:02
ID:
普通の日本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
611
名無したちの午後
2021/03/21(日) 04:04:38
ID:
はたらく細胞見て毎日乳酸菌取るようにしてたら逆に軟便になっちまった
612
名無したちの午後
2021/03/21(日) 04:44:23
ID:
アフガンは撤退予定
ウクライナで反ロ勢力をけしかけると失敗
シリアでも反政府勢力を支援するもロシアがアサドを本格支援すると撤退
カダフィ後のリビアではトルコの支援を受けた陣営が優勢に
最近のアメリカは失敗続きでアテにならん
613
名無したちの午後
2021/03/21(日) 04:54:31
ID:
614
名無したちの午後
2021/03/21(日) 04:54:33
ID:
乳酸菌とってるぅ?!
615
名無したちの午後
2021/03/21(日) 04:56:56
ID:
台湾有事はアメリカは6年以内といってたニュースがこの前あったけどそれよりもっと早く次の冬季五輪後すぐかもし開催できないとかになったら今年中、
もし東京大会も開催しないなら今年7月より前の可能性も、台湾を抑えるならまず尖閣と尖閣に展開する部隊の控える米軍基地の制圧にも動くのでは、
とかも真面目に言われてるから戦力で負けてるならあと1年以内に日本の領土内で武力衝突起きててもおかしくないくらい国際世論の批判知ったことかの状態だよ
616
名無したちの午後
2021/03/21(日) 06:25:50
ID:
支那豚はホロン部
617
名無したちの午後
2021/03/21(日) 06:55:25
ID:
ランキングでファイヤーボンバーのアルバムが1位とかあったな。
さすが歌で稼いでるアニメだった。
618
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/21(日) 07:09:25
ID:
おきろーヾ(*´∀`*)ノ゙おはようございます
619
名無したちの午後
2021/03/21(日) 07:12:17
ID:
香港も台湾も見て見ぬフリをしていざ尖閣に襲来した時だけ国際世論に訴えてもね
常識で考えればわかる話
620
名無したちの午後
2021/03/21(日) 07:32:10
ID:
トランプしゃんは対中一辺倒で、白人のロシアには不自然なくらい激甘だったけど
何かうちの安倍ぴょんもセットで
本来百害あって一利無し的な意味でロシアを大目に見てやる理由はアメリカには無かったので
バイデンでは対露にシフトするだろうと言われていた
両方に強硬姿勢するようだと怖いよね
ちうごく視点でも、
現在中国市場に投資されてる海外資産を思うと戦争おっ始める割には全く合わないと思われる
日本のネット証券からもアメリカ市場経由で中国株買えるしな
緊張が高まりすぎて割に合わなくてもおっ始まる可能性はあるけども、
そこまでデフコンが上がるまでに市場がサインを出すだろうな
夢にまで見た神の右と悪魔のサヨクによるハルマゲドンに鼻息荒く心踊らせるウヨくんには悪いけど
世界を動かしてるのは鉄と血ではなく銭だからな
621
名無したちの午後
2021/03/21(日) 08:26:50
ID:
ツイッターで
プロフで拙い中国語と自己紹介してる中国滞在中の垢が深センとか旅行して
秋葉原ラジオ会館の100倍くらいありそうな巨大電気屋ビルとか映して
スッゲー!デッケー!漫画やアニメに出てきた未来のサイバー秋葉原やんけ!
と注目を集めてる横で
アキバブログの中の人がネトウヨ垢の中国ディスをせっせとRTしているのを見て
こういう時、どういう顔をしていいのか分からないのよ
622
名無したちの午後
2021/03/21(日) 09:00:20
ID:
おのれハニワ原人!
623
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/21(日) 09:03:17
ID:
馬鹿
馬鹿
陰キャ+あざとい
陰キャ+あざとい
スケバン刑事
バランス取れてるパーティ(´∀`)
624
名無したちの午後
2021/03/21(日) 09:10:22
ID:
南国フルーツ系プリキュア
625
名無したちの午後
2021/03/21(日) 10:00:31
ID:
日本のコロナ対策、先進国で最優秀だった
ロックダウンなし、休業命令なし、ワクチンほぼ未接種でも最優秀の成績
累積感染者数(+新規感染者数) 累積死者数(+新規死者数)
・アメリカ 3042万5787(+6万5981) 55万4104(+1268)
・イギリス 428万5684(+4802) 12万6026(+101)
・フランス 418万1607(+3万4998) 9万1679(+268)
・イタリア 333万2418(+2万5735) 10万4241(+386)
・ドイツ 264万5186(+1万6557) 7万5073(+195)
・カナダ 92万7064(+4216) 2万2617(+27)
・日本 45万1186(+1473) 8717(+39)
626
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/21(日) 10:04:00
ID:
キグルミ戦隊は失敗やと思う(・ω・` )
セイバーゼンカイ二連荘できついわ
627
名無したちの午後
2021/03/21(日) 10:23:44
ID:
【小泉大臣の失政?】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1616287747
小売店悲鳴 マイバックを悪用した万引きが急増 コロナ不況+万引き被害で大赤字 レジ袋有料化義務化後
マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 スーパー苦慮
政府が昨年7月、小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから半年以上が過ぎ、道内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っている。
会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難しく、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいという。
店舗関係者は「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませる。
ttps://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/523/61f394c7168b4b902c8861df0e5443d5.jpg
628
名無したちの午後
2021/03/21(日) 10:24:43
ID:
クリスタリア人と同じく被り物だけでエエやんみたいな
629
名無したちの午後
2021/03/21(日) 10:46:07
ID:
他店で買い物したあとハシゴで別の店いくと
すげー区別しにくいだろうな
630
名無したちの午後
2021/03/21(日) 11:05:27
ID:
欧米のDV率や強姦率や幼児誘拐率や離婚率知ったら日本人びっくりするからな
どっちがロリコンでどっちが女性差別してるか分かるってもの
それに欧米の田舎に行けば行くほど未だに亭主関白な父親がいるから
ほんとどの口が言うのかって外国に対して思うわ
そもそも何でもかんでも差別差別言い出したから、
ちょっとの言葉じりで揚げ足をとる面倒くさい世の中になってんだからな
631
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/03/21(日) 11:06:40
ID:
ウマ娘やり始めた( ´・ω・)
いろいろすごいんだけど
チュートリアルでおなか一杯やね
これは続けれんわ
632
名無したちの午後
2021/03/21(日) 11:19:10
ID:
誰の家の話なのかは言わんが、孝太郎の方がよっぽどしっかりしたこと言うのはやっぱり長男だからなんだろうなぁ
633
名無したちの午後
2021/03/21(日) 11:20:16
ID:
あれだけ経産省がレジ袋について啓蒙活動して省令改正までやってるのに
消費税増税は些細な事だからどうでもいいけど
レジ袋には1円も払いたくない、庶民の負担が上がるとかなんとか
何とも不思議な事を言いながら全部小泉のせいだと奇声を上げるアホ共は
経産大臣について何か言う事無いんかねぇwww
634
名無したちの午後
2021/03/21(日) 12:53:34
ID:
>>627
コンビニでもマイバッグだと全部にテープ貼るとこあるわ
635
名無したちの午後
2021/03/21(日) 12:54:38
ID:
>>625
すっかりアジア諸国とは比較できなくなっちまったな
年明けた時点では中国の死者(4500人)よりは少なかったのにもうすぐ2倍
636
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:35:43
ID:
被害甚大↑
マスクに抵抗がありハグや握手の文化国
日本
マスクに抵抗がなくお辞儀の文化国
被害小↓
って感じかしらん
637
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:40:45
ID:
コロナに限らず中国の出す国内の数字は眉に唾つけてかからんとダメよ。
貿易とかと違って外からは裏付けとれないし。
>>627
マイバック導入時に出てた懸念だな。
賛成派も反対派も大半が環境保護と出費にしか目がいってなくて前面に出てこなかったけど。
638
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:47:54
ID:
まぁ低いのは東アジア全体の特徴だし日本も含めてそこまで酷くもなっていないだろう
639
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:51:02
ID:
家業を継ぐも潰しかける→経営は無理だから政治でもやっとれ→トップに
どんな馬鹿息子でも地盤看板鞄さえあればやれるという時代
世襲Fランなんてそうそういないだろう
640
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:55:23
ID:
進次郎政策の失敗というより民度の問題ですよね?
641
名無したちの午後
2021/03/21(日) 13:57:49
ID:
>>627
「ステーキ肉やすし」が何か一瞬考えてしまった(そういうブランドの肉でもあるのかとか…)。「ステーキ肉や寿司」ね
642
名無したちの午後
2021/03/21(日) 14:09:20
ID:
クーポン最終日かつpaypay祭枠がまだ残ってるので出前館を頼む。大雨だし
配達料無料のカツ丼屋にしよう
カツ丼1200円チキンカツ丼1100円で2300円
500円引きで1700円
paypayで払うと祭20%とガチャ10%で510円還元
差し引き1190円になった
でも待ち時間40分が頼んだ瞬間140分に増殖した
繁盛してるな
643
名無したちの午後
2021/03/21(日) 14:29:42
ID:
小泉相手に学歴煽りなんてしたら
世襲で成蹊の誰かさんがイライラしだすけどそれでいいんだろうか
レジ袋程度から数円するようにしたら万引きが増えた
これは政府ではなく大臣個人の失政なのだにいたっては最早意味不明
ジャップはたかだか数円払うのも嫌がり窃盗する土人とか酷い暴言だぜw
644
名無したちの午後
2021/03/21(日) 15:30:57
ID:
日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。
日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本人はコロナ感染者を一方的に差別し叩く。感染する奴が悪い主義の民族。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。
日本人は己の手は汚さない。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。
.
陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿なネットユーザー、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。
こんなカス民族によるカス国家滅びたってどうでも良いし愛国心を持つ価値も無い。
645
名無したちの午後
2021/03/21(日) 15:35:55
ID:
ドーパミンドバドバ出てんだろうなぁ
646
名無したちの午後
2021/03/21(日) 16:28:46
ID:
環境省の官僚的にはマイバッグで表向き環境政策。
実態はマイバッグというカテゴリ作った経済政策。
647
名無したちの午後
2021/03/21(日) 17:12:45
ID:
景気刺激になってないやんマイバック。
>>642
paypayは初期に比べ還元対象の要件が厳しくなったから使わなくなったわ。
648
名無したちの午後
2021/03/21(日) 17:51:39
ID:
( ´_ゝ`) フーン
649
名無したちの午後
2021/03/21(日) 18:03:07
ID:
inmybag犯が跋扈
650
名無したちの午後
2021/03/21(日) 18:05:09
ID:
ポリコレとか急激に普及させようと躍起になってるけど
これって戦後の思想転換と同じ事を繰り返してるんかね
651
名無したちの午後
2021/03/21(日) 18:35:51
ID:
むしろ戦中
652
名無したちの午後
2021/03/21(日) 18:56:37
ID:
戦後はアナーキーな感じだったよ
映倫(もちろんソフ倫もw)もなかったし
だんだん締め付けが戦前に戻っていった感じ
653
名無したちの午後
2021/03/21(日) 18:56:58
ID:
千葉県知事選が罰ゲームな件
千葉県ざまぁw
654
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:01:37
ID:
確か、太陽の季節の映画版を取り締まるために映倫が出来たんだよね
655
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:20:54
ID:
2010年ぐらいはAVもエロ漫画も薄消しや極小修正全盛期で最高だったけど
ここ10年くらい自民党が表現規制を頑張ってくれたお陰で修正おっきくなったなあ
656
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:28:12
ID:
日本は自分で責任負いたくないから、別の名目を探して規制などする。
前々から準備してたのを提案するときにそれを理由にする。
表現規制もコンビニからエロ本も東京オリンピックを名目にしてるだけ。
この金看板は反論しづらい。
657
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:29:44
ID:
何よりも倫理的社会的正義を最優先する時代だからな。
社会的正義から外れないようにお互いがお互いを監視して縛りあう社会。
そりゃ隣組に似てくるわ。
658
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:32:34
ID:
纏めサイトとか好きそうな頭の残念な人達が千葉県知事戦で騒いでるけど
知事選ってのは基本的に現職や現職が押してる派閥が圧倒的に有利なわけだ
で、現職の千葉県知事は自民、千葉県議会は定数94で自公は61
いくら埼玉知事選で散々イキりまくっておきながら負けたとはいえ
流石に今回負けたら恥晒しなんてレベルじゃないから安心しろよw
659
名無したちの午後
2021/03/21(日) 19:58:06
ID:
長瀬のいないいちごロケ
660
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:11:49
ID:
1日何時間テレビ見てんのかな
661
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:15:12
ID:
>>613
で、18禁版いつ?
市之瀬が裏名義となって喘ぎ声聞けるとかオラすげー期待してっぞ!
まあそれとは別に月姫ってちゃんとプレイしたことないから期待してる
fateから何年だ?まったくきのこる大先生の作品は・・・
662
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:25:59
ID:
あーあ千葉県民立民と維新の相乗り候補選ぶとか千葉だけに八街なあ
663
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:27:28
ID:
ピーナツ
664
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:33:33
ID:
もはやエロにする必要ねーんじゃねぇの
もとの月姫、Fateステイナイトからして乗り気ではなかったんだろ
665
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:45:54
ID:
いやw アイツは昔
エロゲだから出来ることがあるとかエロあってこその~みたいなこと
語ってた奴だぞ
昔な
666
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:46:45
ID:
667
名無したちの午後
2021/03/21(日) 20:48:11
ID:
>>665
絵のほうとシナリオとでちがうんじゃねーの
きのこのほうは「こいつセイバーを女にしやがった!」てさいしょは怒りもあったとかだったような
668
名無したちの午後
2021/03/21(日) 21:35:20
ID:
ポリコレが社会正義がと言うとるが
ここ10年20年くらい世界が、特に先進国サロンが徐々に進んできたトレンドに日本が全然追い付かずに停滞してただけじゃね?という気分は禁じ得ない
特に自民ウヨジジイと信者界隈は歴史修正主義がトレンドなんだから停滞どころか逆行しちまってるしな
別に世界の隅っこで貧乏ガラパゴスしている分にはアメリカ様にさえ逆らなきゃどうという事はないが、オリンピックやろうってんなら別だ
石油の出ないサウジアラビアやね
669
名無したちの午後
2021/03/21(日) 21:47:50
ID:
金のあるやつ市場の大きいやつの主義主張がすなわちその時代の正義である
10年後は中国の姿勢が社会的正しさそのものになっている可能性は十分ある
ネタや嫌味ではなく本当にそう思う
まずは大作映画から
670
名無したちの午後
2021/03/21(日) 21:53:39
ID:
ID:WF1uJPah0から漂う底辺臭
>>642
671
名無したちの午後
2021/03/21(日) 21:55:05
ID:
その理屈なら20年後には世界最大の民主主義国インドが世界正義になるから無問題
672
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:10:29
ID:
基本的牛権>>女性の人権の印度ですよ
673
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:13:38
ID:
インドと日本は相性いいな。
アニメも歌って踊ってばかりだし
674
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:20:15
ID:
飲食店に対する給付金の条件に感染対策してるかどうかがあるから
審査の結果対策が不十分だったので半額返金してください詐欺が出そうだな
675
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:31:02
ID:
つまりアナル先輩はただのキレンジャーになると
676
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:31:42
ID:
ガトー、かわいそうやった
677
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:44:53
ID:
ネトウヨ諸氏&ウヨ論檀界隈の「〇〇は親日!」という片思いが順番に潰されてどんどんウチへウチへ籠ってきたタイミングで
オリンピックに関連するクズ老害が文春に七面鳥撃ちされて世界の眼前でガンガン灰になってる今の光景は
まあ、本丸燃やされてる気分なのかなあと類推する
文春の記事を見ても、森元と取り巻きのクソっぷりはとても感情移入しようなんて気にならん
自分がミソジニ系男であると仮定してもあの老害連中におべんちゃら吐いて御相伴に預かるなんてお断り過ぎる
会社にいたら最悪のクソ上司が群れを成してるやんけ
あんなもんが伝統だってんなら今すぐドブに捨てちまえだわ
678
名無したちの午後
2021/03/21(日) 22:55:29
ID:
>>655
AVなんていくらでも無修正が手に入るんだからどうでもいいじゃん。
679
名無したちの午後
2021/03/21(日) 23:00:14
ID:
エクストリーム擁護したいのは分かるがそういう問題じゃなくね
680
名無したちの午後
2021/03/21(日) 23:24:08
ID:
ええかっこしい
681
名無したちの午後
2021/03/21(日) 23:32:44
ID:
擁護に見えるとか頭大丈夫?
682
名無したちの午後
2021/03/22(月) 00:04:47
ID:
自分が?
683
名無したちの午後
2021/03/22(月) 00:36:26
ID:
ニコニコで某アニメの劇場版みてたんだが
キスやセックスで殺人ウイルスの免疫を移すネタって良いな
こういう感じのエロゲない?主人公とセックスした人間だけ生き残れる人類の選別みたいなの
684
名無したちの午後
2021/03/22(月) 00:45:19
ID:
昔の量産型C級抜きゲーによくあったネタだな、タイトルも思い出せんけど
漫画ならヤンマガ連載中のパラレルパラダイス(岡本倫)がまんまそれ
685
名無したちの午後
2021/03/22(月) 01:04:34
ID:
先週はちょうど画面が暗転したタイミングで臨時ニュースに切り替わったのね
686
名無したちの午後
2021/03/22(月) 01:39:54
ID:
687
名無したちの午後
2021/03/22(月) 02:11:39
ID:
どんなエロいアニメ放送してたのかと思って配信履歴みてみたらビバップのことか…
688
名無したちの午後
2021/03/22(月) 05:32:52
ID:
ミドリ病
689
名無したちの午後
2021/03/22(月) 10:02:22
ID:
ビバップの映画ってそんな内容だったっけ
すっかり忘れてるわ
690
名無したちの午後
2021/03/22(月) 10:50:17
ID:
もはやヒロシとトオルがみたいなボケも発生しないくらいよ
691
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:02:08
ID:
692
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:11:01
ID:
通学にカブを使う学生がそんなの守るわけないじゃないですか
これはリアル
693
緊縮財政から積極財政に転換を
2021/03/22(月) 13:15:23
ID:
政治に関心を持て。最低限選挙には行け。
新聞は買うな。
テレビはワイドショーは見るな。
694
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:18:44
ID:
見ても良いけど鵜呑みにするな
常に疑問を持て
695
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:20:57
ID:
単車通学を許可してる学園なんてろくなもんじゃねぇ
696
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:21:03
ID:
Hondaのステマかな?
697
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:28:17
ID:
698
基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
2021/03/22(月) 13:36:32
ID:
ワイドショー見るよりネットやれ。
菅義偉の支持率を下げろ。
699
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:39:16
ID:
実際昔から乗る奴は禁止しようが隠れて乗ってたからな。
700
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:39:53
ID:
菅の後継者が今より低い支持率になることはない
枝野にチャンスはないよ
701
朝日新聞不買
2021/03/22(月) 13:45:07
ID:
いやまず自民党内で首相交代して欲しい。
菅義偉の緊縮財政と構造改革は困る。
702
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:56:28
ID:
テレビや新聞を鵜呑みにするなと偉そうに語ってるおじさんほど
纏めサイトやツイッターなどのネットの与太話は鵜呑みにするという
嘘のような本当の話
実験した結果もアフィ読んだ後に自分で調べたり
アフィが都合が悪くなって纏め無くなった話を自分から調べる人は
驚くほど少ないという結果だったし、そりゃ平井誹謗中傷大臣もネットで悪さするよね
703
名無したちの午後
2021/03/22(月) 13:57:34
ID:
>菅の後継者が今より低い支持率になることはない
安倍の後継者が安倍より悪くなる事は無いとか言ってた口でよく言うぜwww
704
名無したちの午後
2021/03/22(月) 14:27:33
ID:
705
名無したちの午後
2021/03/22(月) 15:01:08
ID:
ぷぺるのとびらをくぐってしまった奴らを笑うのは止めなよ
706
名無したちの午後
2021/03/22(月) 15:16:34
ID:
プペルと名指しで書けばいいのに
707
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:04:34
ID:
オンラインサロンの人はオンラインサロンの最先端だからな
708
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:06:07
ID:
あーあ、こりゃまた感染爆発するぞ
コロナ禍終わったわけでも無いのに花見に殺到とか人間ってホント馬鹿
709
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:21:16
ID:
710
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:23:42
ID:
都市部では相当変異株に切り替わってるから感染力も重症化率もパワーアップしてるしな
医療と介護の現場は相変わらず厳戒体制、
特に介護は全く予定の立たないワクチン接種の準備のため、迂闊に人を動かしにくくて苦労してる
去年から施設に減圧室を儲けて感染者に備えたりしてるが
ショートステイを受け入れてる施設が特に危ない感じ
未だにどういう段取り?システム?で接種をするのか何もわからんそうで
どう考えてもワクチン頼り一辺倒だったのに、手配については信じられない泥縄ぶりである
厚生労働省はマジで仕事しねえな
711
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:40:48
ID:
ニュースで見ると上野公園では対面通行で通常シート敷いて宴会やるスペースは立ち入り禁止にして……ってしていた
シンエヴァ絡みで近年の大ヒット劇場アニメの興収ペースのグラフ見たけど、
鬼滅の刃の折れ線だけが異常中の異常だな… これもコロナ禍の残したもののひとつだな
712
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:41:16
ID:
>>683
「雫」が直球なのでやってみると良いよ 短いし名作 エロゲ史にも残ってる
713
名無したちの午後
2021/03/22(月) 18:45:49
ID:
花見で宴会はしてないけどママ友+子供で弁当は食べてるのは見るな。
酒盛りしなきゃいいのかって感じだけど。
714
名無したちの午後
2021/03/22(月) 19:26:29
ID:
風邪引いた時はポカリでいいけど風邪薬は絶対にやめたほうがいいぞ
39度の熱が出た時、医者に行こうと思ったら薬を出されて毎日は飲まないほうがいいと思ったら
薬剤師もいいと言ってたと言って飲んでたことを伝えたら処方されたな
そのままだとヤバいから薬を飲んでたらポカリもそうだったらしく
嫁と息子にも同じ飲み方で与えていた
それなのに医者も同じ事を言うからさすがにブチ切れたよ
結局医者と薬剤師をマンションに呼びつけて土下座させてやった
もう医者は信用しない
715
名無したちの午後
2021/03/22(月) 19:28:13
ID:
アマチュアリズムがサンダルを履いて歩いてるような人がプロフェッショナルに取り上げられる時代よ
716
名無したちの午後
2021/03/22(月) 19:48:27
ID:
長女:貧乳
二女:ボイン
三女:前世の記憶で攻撃
四女:おしっこしーしー
みんなは誰派なの?
717
名無したちの午後
2021/03/22(月) 19:54:33
ID:
>>714
日本語が書いてあることは分かるんだが、何が書いてあるのかさっぱり分からんw
718
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:06:47
ID:
>>716
長女一択
その説明の並びだと三女のは拭き拭きになりそう
719
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:25:00
ID:
たまには葉鍵板のことも思い出してあげてください
720
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:34:29
ID:
鬼女将(震ぇ)
みんな流儀中なんだろか
721
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:36:29
ID:
>>716
年齢表記がNGじゃなければJSだったであろう、末の妹一択。
庵野のプロフェッショナルって今日だったんだ。
前半見逃したよ……。
722
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:46:43
ID:
俺は深夜枠かと思ってたは
まぁ再放映するでしょ
723
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:50:39
ID:
わざとらしw
724
名無したちの午後
2021/03/22(月) 20:52:11
ID:
ウベンゲリオン
725
名無したちの午後
2021/03/22(月) 21:02:57
ID:
ワクチン巡って政府が迷走に迷走を重ねてるのは
全て邪悪な厚労省のせいであって自民党のせいではない
なんて愉快な事言ってる自民党大好きおじいさん見る度に思う
政府は何してんの???キャバクラ?w
726
名無したちの午後
2021/03/22(月) 21:18:41
ID:
まあ俺もいつも通り火曜22時半だと思いこんでたから危なかった。
そいや次も19時半からだな。
24日19時半からサンドウィッチマンだそうな。
727
名無したちの午後
2021/03/22(月) 21:19:26
ID:
よりによって今夜の白箱再放送がシナリオリテイクで現場てんてこ舞い回
728
名無したちの午後
2021/03/22(月) 21:27:41
ID:
729
名無したちの午後
2021/03/22(月) 21:46:35
ID:
フリーセックス自体は日本の江戸時代の村では当たり前のことだった
女が身籠ると適当な男と結婚して家で子育てをする
その際子供が誰の種なのかは特に問題とされない風習だったと言われた
若い男女の筆おろしも大抵は熟年の大人が相手をしたと言われている
農村では娯楽が乏しくセックス以外に楽しみがなかったからだと
この乱交、フリーセックスの風習は一部の田舎で昭和の戦後まで続いていたと言われている
八つ墓のモデルとなった津山事件もそう言った風習が残っていた田舎
730
名無したちの午後
2021/03/22(月) 22:18:18
ID:
731
名無したちの午後
2021/03/22(月) 22:19:50
ID:
732
名無したちの午後
2021/03/22(月) 22:24:26
ID:
>>728
冒頭がミュージシャン大槻ケンヂの小説「新興宗教オモイデ教」まんまなんだよね
でもその先からだいぶ違う話に入ってく (両方読んでるけど)
シナリオの高橋龍也は当時戦略でやったって言ってたな
733
名無したちの午後
2021/03/22(月) 22:47:17
ID:
734
名無したちの午後
2021/03/22(月) 22:47:58
ID:
>>725
ものすごく自民党政府のせいですハイ
あんなにPCR検査のネガキャンしまくりつつ五輪五輪と喚き続けてるのはワクチン万能論信者だったとしか思えないのにこの体たらくだからな
だいたい内閣人事局設置して忖度官僚だらけにした時点で官僚のせいにするなど噴飯すぎる
ただそれとは別に、以前から厚労省が国民の被害にまともに対応する気ゼロの鬼畜としか思えないのも事実で
労基も保健所も門前払いが仕事だと思ってんだろという
つまり地獄のマリアージュって感じ
735
名無したちの午後
2021/03/22(月) 23:28:37
ID:
車業界はそろそろ次の波が見えてきてトヨタもうかうかしてられませんな
バイクはどうなのかとググッたらこっちはまだホンダヤマハが圧倒的で
新世代メーカーも出て来てないのね
電動ベンリィは連続航行距離42とか、バッテリーに革命が起きないと当分化石燃料に頼るしかないからそんなもんか
736
名無したちの午後
2021/03/23(火) 00:21:30
ID:
アシストではない、電力で自力走行可能な電動自転車が来るんじゃないの?>バイクの次
今でもたまに普通のアシスト付きの自転車に偽装して市街地で歩道を駆け抜けていたりするが、アレ、日本では原付と同等だからな。モーターで走っているけど。
方向指示器などが無ければ整備不良だし、ノーヘル・ノーナンバーも当然アウト。
歩道を走るとか言語道断。無免許?一遍タヒんでこい。
737
名無したちの午後
2021/03/23(火) 00:35:34
ID:
738
名無したちの午後
2021/03/23(火) 00:36:22
ID:
そして黒歴史化するセグウェイ
739
名無したちの午後
2021/03/23(火) 00:56:35
ID:
>>716
今日の"能力は平均値"で千鶴さんネタが…
740
名無したちの午後
2021/03/23(火) 01:38:28
ID:
・ステップ①
★5以上1体確定5連ガチャ…1回
虹色メダル…120個
・ステップ②
★5以上1体確定11連ガチャ…1回
覚醒竜センティ…2個
・ステップ③
★6キャラクター出現確率 3%
(★6イソギク(イースター)出現確率 1.5%)
(★5デュランタ(イースター)出現確率 5.4%)
★5以上1体確定11連ガチャ…1回
コダイバナの装花(虹)…2個
コダイバナの技花(虹)…1個
・ステップ④
★6キャラクター出現確率 4%
(★6イソギク(イースター)出現確率 2%)
(★5デュランタ(イースター)出現確率 7.2%)
全部★5以上確定11連ガチャ…1回
★6イソギク(イースター)…1個
虹色メダル…50個
これは計2万円だけど悪くない内容
★6イソギク(イースター)は強いし装花とセンティ2個付いてるので強化もできる
虹メダル170個のおまけ付き
買ってしまったんだが、お花はあとどのくらい持つのか不安になったw
741
名無したちの午後
2021/03/23(火) 01:43:14
ID:
>>735
電池の大革命が起きないと厳しいね
今の5倍以上の効率化するくらいでないと
マイルドハイブリッドでは市販の第2世代が出るくらい進歩しつつあるけど、
それ以上はなかなか
742
名無したちの午後
2021/03/23(火) 02:23:21
ID:
ノールック右折でググったら動画出てきたけど
撮影者も車の脇すり抜け中だと一概に文句言っていいものなのか悩むな
でも原付乗る身としては
すり抜け中にノールック右折で突っ込まれると回避できんよなアレ
あの手のオバハン何で頭下げんのだろな
743
名無したちの午後
2021/03/23(火) 02:59:18
ID:
744
移民反対
2021/03/23(火) 05:40:43
ID:
>>702
新聞やテレビにフェイクニュースはないという前提で語られては困る。
新聞やテレビもフェイクニュースだらけだし、何より同業他社が批判しないから問題なんだ。
745
名無したちの午後
2021/03/23(火) 06:01:44
ID:
>>729
フリーセッスス?
実際江戸時代は純潔だの家がどーだという文化なんてなくて、実に子作り村社会な雰囲気だったというのはよく聞く話ではあります
260年大した戦争もなく平和が続き、食料生産もそこそこ拡大し、一村全滅みたいな天災とか疫病とか圧政とかが大発生するでもなく…
なのに、江戸時代を通じて人口が殆んど増えなかったというのが、世界の標準に比べて日本の薄暗い部分に繋がってる感じ
江戸で年貢米がダブついて価格が下落の一途を辿る一方で、地方では現代人が思うよりスナック感覚で自己責任忖度によるトリアージ(恐)が行われていたのでは?と
おおコ〇リバコ
七五三は、その辺でサクッと死ぬことが多かった子供の生存報告と人生続行許可伺いのイベントですが
親の方からクーリングオフしてレッツ異世界転生させても良かったんやで?
七歳までに「お返し」すればその子は生まれてなかった事になる
境内に放置された赤ん坊は野ネズミやキツネの胃袋から異世界転生するんだろう
次のガチャに希望を託して
とおりゃんせ
とおりゃんせ
逝きは宵宵
返りは怖い…
746
名無したちの午後
2021/03/23(火) 09:30:16
ID:
もっとフリーセックスな世界観のエロゲ出てほしいな
コンプリーツがもう息してないからなぁ
747
名無したちの午後
2021/03/23(火) 09:47:44
ID:
韓国産キムチ、ちうごくで売れなくなる
流石ちうごくじんは朝鮮ヒトモドキの躾方をよく知ってる
748
名無したちの午後
2021/03/23(火) 10:01:08
ID:
勝手にmate落ちる
おま環かと思ったら、大騒ぎになってんのな
749
名無したちの午後
2021/03/23(火) 10:04:19
ID:
750
名無したちの午後
2021/03/23(火) 10:15:04
ID:
>>748
うちは問題ないようだが
Twitterで検索したらたしかにけっこういるのか
どういう原因なんだ
751
名無したちの午後
2021/03/23(火) 10:17:56
ID:
>>750
システムアプリのweb view更新が悪さしてる
自動更新にしてなければ問題なし
更新した人はweb viewアプリをアンインストールすれば解決
752
名無したちの午後
2021/03/23(火) 12:24:52
ID:
753
名無したちの午後
2021/03/23(火) 12:29:50
ID:
Googleさんの気分一つで世界中のソフトを止められる証でもあるだろうな
でも支配からは抜けられないジレンマ
754
名無したちの午後
2021/03/23(火) 12:36:31
ID:
そしてLINEの出鱈目さ加減が続々と明らかになっていくムーブ
755
名無したちの午後
2021/03/23(火) 12:36:49
ID:
なんだよ初期化してバックアップから戻したのに
756
名無したちの午後
2021/03/23(火) 12:39:24
ID:
>>755
初期化ボタンを押す寸前だったわ
ソフトは立ち上がらない。開発者サービスエラー連発だともう初期化しかないと思うよ…
757
名無したちの午後
2021/03/23(火) 13:06:17
ID:
プライバシーなデータ握られてる度ならLINEなんてGAFAMの小指の先にも及ばない
GAFAMがその情報をどう利用しどこへ流しているかなんてアメリカ大統領にだって介入できないしな
758
名無したちの午後
2021/03/23(火) 14:31:20
ID:
多くの人間の行動・検索履歴などの情報が国家を超えるともいわれる巨大IT企業に渡るより今の中国に渡るほうが危ないという事実は変わらん
機密情報が含まれてなくてもOSINTに利用すれば安全保障にかかわる情報までまるわかりです
日本が中国第一列島自治州に組み込まれたらお前らはよくて奴隷で労働力にもならないなら薬剤の実験体か猛獣の生き餌にでもされるまでだよ
759
名無したちの午後
2021/03/23(火) 14:39:08
ID:
国家の重要施設まで何も公開してくれないブラックボックスのWindowsを使う現状はどうなのよ議論は定期的に行われているんだが現実はなかなかね
危機感を持っているが合言葉ですよ
760
名無したちの午後
2021/03/23(火) 16:26:41
ID:
なんで日本はLINE一強になったんだろ?
761
名無したちの午後
2021/03/23(火) 17:25:23
ID:
フィーチャーフォン版が問答無用で電話帳引っこ抜いて登録する個人情報保護完全無視仕様だったのがでかい
当時の一般人はセキュリティ意識皆無だったので、「インストールしただけで何も設定しなくても友達とLINEできる」ってので飛びついた
あんな会社絶対に信用できないんだが、SEやってる奴すら「連絡取りやすくするために入れてくれ」って言ってくるのが日本人ですよ
762
名無したちの午後
2021/03/23(火) 17:35:04
ID:
>>760
タダだから
あのグループ分けして鍵かけて仲間はリアルタイムチャットを強要するようなシステムが、
隣組で相互監視していない人の悪口とか
〇分以内に既読つけて返信しないと村八分とか村ルール作ってイジメの口実にするのが大好きな、性根の腐ったクソガキ連中の琴線に触れたから
あるいは鍵かけて密談?的なシステムが射精産業(ナンパなど含む)の交渉にぴったりだったから
役所があんなにLINE好きな理由は不明
本来公共で個人情報を扱うような通信手段には向いてない
763
名無したちの午後
2021/03/23(火) 17:57:41
ID:
Bloomberg報道:年内発売予定の新型SwitchはNvidiaの新型SoC搭載。「DLSS」対応で4K画質を実現
2021年内発売予定
7インチ、720p有機ELディスプレイ
DLSS対応
より優れたCPUとより多くのメモリー
アナリストの予想価格は399.99ドル
720pで4K画質とは…?いくら画像処理が進歩してるからって詐欺に近い宣伝文句だな
764
名無したちの午後
2021/03/23(火) 18:23:16
ID:
視力低下に拍車が掛かる
765
名無したちの午後
2021/03/23(火) 18:53:10
ID:
4K出力でしょ。
PS5は8K画質を8K出力って書き換えたようだが。
766
名無したちの午後
2021/03/23(火) 19:27:08
ID:
767
名無したちの午後
2021/03/23(火) 20:13:34
ID:
昨日の番組だって巨神兵シーン原画の束見せてたけど肝心なリテイクまつりの話はしなかったじゃないよ
768
名無したちの午後
2021/03/23(火) 20:40:53
ID:
>>760
paypayと同じだ
貧乏人に刺さった
769
名無したちの午後
2021/03/23(火) 21:27:14
ID:
同じ爆裂でもハンターは面白かったのに天使はおもしろくないんすね
770
名無したちの午後
2021/03/23(火) 21:51:36
ID:
役所がLINEに本腰入れたのはLINE使用者がムチャクチャ増えたせいだよ。
向いてようが向いてまいが利用者の一番多いSNSを活用するのが一番効率がいい。
まあ例の開封確認とかチャットとかが最近の気が短い若い子のツボにハマったのはあるだろうな。
771
名無したちの午後
2021/03/23(火) 22:05:49
ID:
とあるはんこ屋、正面にでっかくはんこの字を打ちつけているのだが、
はの字の左の棒だけ落っこちてて、パット見エラいことに
772
名無したちの午後
2021/03/23(火) 22:13:15
ID:
パチンコ屋の電飾が一部消えてる奴の亜流やないか
773
名無したちの午後
2021/03/23(火) 23:49:08
ID:
よんこ?
まあ映画でHell「o」ってのもあったっけ。
774
名無したちの午後
2021/03/24(水) 00:04:57
ID:
今月のバラマキ祭で大手QR決済一通り使った限りでは、結局paypayがマシだったな
D払いとAUpayと並んで談合三兄弟のお抱えではあるが、他の2つは微妙に重かったりインターフェースが微妙
特にaupayは利用上限の現在値が出ないし決済直後の還元表示にも反映されなかったり(20%還元の数字が出ても上限越えてると後から還元されない)
広告打ってバラマキしてるくせにうっかり反映されない詐欺を期待してるような、
変なリンクを辿ってエントリーをクリックしないとダメみたいな微妙なセコさがpaypayは一番少なかった
「実装以来徐々に改善されて少なくなった」という気もする
利用拡大させたさと還元したくねえ思いのせめぎ合いがハードルを上げる謎現象はキャンペーンの意味がないので
チーム内で意思統一をきちんとするべきだと思う
常連乞食以外を振り落としちゃったら意味ないじゃんね
775
名無したちの午後
2021/03/24(水) 00:38:11
ID:
ようするにNTTなんかよりSB&LINE連合を掘れということか
よもや正剛隠しのリークなんかじゃなかんべ?
776
名無したちの午後
2021/03/24(水) 01:21:18
ID:
>>764
ねらーの中心層は50代、つまり加齢による視力、聴力等の身体機能の衰えが顕著なので、AV、PCの高精細モニタ、それを実現する高性能PC、及び高音質環境に金を投じても意味は無い。
なのでAVやゲーミングPCは、実質若者限定の趣味なのだが、若者は基本的に金が無い。AVやPCのオタクは矛盾した存在なのだよ。
当然だが、ねらーの年代で〇校生とSEXするゲームやってオナニーするのは、ある意味個人の自由だが、社会的観点において論外。
777
名無したちの午後
2021/03/24(水) 01:32:56
ID:
久々降臨の新聞おじさんは何に憤ってこんな事主張してるん?
778
名無したちの午後
2021/03/24(水) 01:35:54
ID:
小校生?
779
名無したちの午後
2021/03/24(水) 02:03:26
ID:
NHKの深夜番組
星とレモンの部屋
さすが日本引きこもり協会
いいね
死んだ親の遺体処理とかヤッバいですね
主役のイジメで引きこもり(女)と比して、引きこもり(男)の方は添え物だな
ぶっ殺すぞ連呼の引きこもり(男)は
うーん、同じ男なのにあんまりかわいそうじゃないなw
780
名無したちの午後
2021/03/24(水) 02:16:25
ID:
リムル様のジェノサイドは生ぬるい
781
名無したちの午後
2021/03/24(水) 03:14:00
ID:
転スラ二期つまらない
782
名無したちの午後
2021/03/24(水) 03:31:37
ID:
チンジャオ娘の新作 とある大家族のオカズ事情、むっちゃ抜けた
783
名無したちの午後
2021/03/24(水) 08:34:58
ID:
784
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:00:12
ID:
古賀死んだのか
ちょっと驚いた
785
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:01:53
ID:
知り合いでもないのに亡くなった人を呼び捨てにするやつって何なんだろうね
786
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:06:22
ID:
787
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:20:27
ID:
敬称警察さんがここにも
788
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:24:50
ID:
雑談のネタができてよかったね。
789
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:26:24
ID:
790
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:31:52
ID:
スポーツ選手や芸能人をさん付けするほうが変だよ
知り合いかよ
791
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:34:24
ID:
頑なに敬称をつけたがらない理由がわからん
嫌いなら理解できないわけでもないけど
792
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:38:30
ID:
793
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:40:39
ID:
普段春日って呼んでても、実際に合ったらさん付けするのが普通じゃないの?
794
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:42:15
ID:
亡くなったときくらいは敬称をつけるけどね
795
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:46:01
ID:
菅チャンナムはそろそろ在日認定しなくてもいいのかね?
796
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:47:07
ID:
こういう奴は例えば日本共産党代表が亡くなっても敬称は付けない
内緒だぞ
797
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:52:47
ID:
>>785
毛沢東死んだとかチャーチル死んだとか言うだろ
798
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:54:47
ID:
799
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:56:02
ID:
マスコミなんかは付けるだろうが一般人が会話の中で付けるかねえ
ましてやこんな場末の掲示板で
800
名無したちの午後
2021/03/24(水) 12:59:28
ID:
どっちも必死だなw
801
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:00:14
ID:
DD論入りました
802
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:01:22
ID:
志村けんが死んだってよ
志村けんさんが死んだってよ
志村けん元タレントが死んだってよ
803
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:03:53
ID:
園長だろ
804
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:07:09
ID:
───桜の樹の下には屍体が埋まっている
805
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:13:36
ID:
嫌いなら理解できないわけでもない、とか言ってる時点で駄目なのよ
敬称警察やりたいなら
嫌いだから、なんて理由を認めちゃ駄目なのだ
同期のボブは心の友だから敬称付けるけど同期のジョンは嫌いだから呼び捨て
こんな奴は無作法者なのだ
806
名無したちの午後
2021/03/24(水) 13:19:20
ID:
>>802
そういやファンに『志村ー!』って呼ばれる事に文句言ってたんだよな
そう云うのも有名税のウチだろうに
807
名無したちの午後
2021/03/24(水) 14:07:15
ID:
ドーモ、ボブ=サン
ケイショ=スレイヤーです
808
名無したちの午後
2021/03/24(水) 14:21:47
ID:
鶴竜引退か
809
名無したちの午後
2021/03/24(水) 14:27:52
ID:
引退したときくらい敬称をつけたらどうだ
810
名無したちの午後
2021/03/24(水) 14:37:26
ID:
アスリートが現役を退く時にはよく「ユニフォームを脱ぐ」って言い回しが使われるが、
ことさらお相撲さんの場合では「まわしを外す」でよろしいか?
811
名無したちの午後
2021/03/24(水) 14:41:02
ID:
鶴田竜二かと思った
812
名無したちの午後
2021/03/24(水) 15:23:22
ID:
東京さんの今日の感染者は420人か
813
名無したちの午後
2021/03/24(水) 15:33:24
ID:
北海道さんはどうですか?
814
名無したちの午後
2021/03/24(水) 15:36:52
ID:
元 鶴竜、本名〇〇氏が〇〇親方に~という言い方でいいと思う
>>810
髷では?
815
名無したちの午後
2021/03/24(水) 15:45:37
ID:
ボケにマジレスしないであげて!
816
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:11:50
ID:
817
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:18:45
ID:
100%ボケのつもりもないんだけど、髷に関しては後日改めてそれのセレモニーがあるんだから違うかなと
818
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:30:49
ID:
くっさ
819
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:46:31
ID:
言ってる当人が一番臭いパターン
820
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:54:34
ID:
悔しかったのか。
821
名無したちの午後
2021/03/24(水) 16:56:22
ID:
最近の小学校の卒業式では
女の子は袴(女子大生が卒業式で着るような着物)を着る事。
毒家庭育ちの子は辛そうだ・・・
822
名無したちの午後
2021/03/24(水) 17:28:10
ID:
平成の三四郎は他界するわ、鶴竜は引退するわで格闘ファンにとってろくでもない日だな・・・
823
名無したちの午後
2021/03/24(水) 17:43:24
ID:
親が太正桜に浪漫の嵐直撃世代だから娘にそういうかっこうさせてる訳ではないのか
824
名無したちの午後
2021/03/24(水) 17:50:01
ID:
往年の横綱ならもう引退してるのに居座ってるって批判されてたのは知ってる
825
名無したちの午後
2021/03/24(水) 18:22:00
ID:
稀勢の里ほどではないさ
826
名無したちの午後
2021/03/24(水) 18:30:27
ID:
現横綱「夏には進退を決める。
理事「今決めろ。
別の横綱「引退します。
827
名無したちの午後
2021/03/24(水) 18:43:59
ID:
さんをつけろよデコ助野郎
鶴竜は注意を受けてたのに休場したからな。
場所後の理事会で引退勧告出されるのが伝わって自分で引退ってしたんでしょ。
828
名無したちの午後
2021/03/24(水) 18:49:40
ID:
829
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:06:53
ID:
花見シーズンだけど出店なし
お祭りに合わせて日本を回って出店をやってるテキヤと言われる方々、生活どうなってんだろう
子供の頃「イチローさんすごいね!」って友達に話しかけたら>790と全く同じこと言われてショックだったわ
今考えたらイチロー選手って呼ぶべきだったかもしれない
元メンバーあたりになるとさすがにそれは無理あるやろって思う呼び方
830
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:23:25
ID:
でも、山口メンバーや城島リーダーって呼んだりはするよな
831
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:27:57
ID:
じゃあ古賀塾の古賀塾長で
地元に古賀塾あるから商店街でちらほら古賀塾長のポスター見かける
地元トークとしては古賀塾長の奥さんの実家が米屋らしく配送の手伝いしてたとか何とか
米の配送を頼んだらオリンピック柔道金メダルリストが来たでござるの巻
832
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:28:45
ID:
ファン感とかで呼び捨てすると嫌がるぞ
本人に直接言うときは選手かさん付けする、それ以外は呼び捨て
833
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:30:01
ID:
そういや、バンバンビガロも引退後に弁当屋やってたなぁ
宅配たのんだら入墨獣がやってくる
834
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:36:39
ID:
835
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:40:00
ID:
>>830
リーダーはともかくメンバーはTV局の苦し紛れから出た呼称でしょ。
836
名無したちの午後
2021/03/24(水) 19:58:06
ID:
837
名無したちの午後
2021/03/24(水) 20:12:39
ID:
4番のギア
838
名無したちの午後
2021/03/24(水) 20:19:07
ID:
>>812
検査2000ちょいしかしてねえのにな
陽性率20%越え
検査増やしたら数千人だろうな
839
名無したちの午後
2021/03/24(水) 20:50:30
ID:
840
名無したちの午後
2021/03/24(水) 21:05:27
ID:
ウヨウヨした人が五輪の話より運河の話しようぜと騒いでたのは知ってるけど
諸悪の根源が日本の船だと知った今のご機嫌はどうだろうね
841
名無したちの午後
2021/03/24(水) 21:48:32
ID:
842
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:07:33
ID:
金で作れるのは仲魔
843
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:14:14
ID:
ガキ
844
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:15:04
ID:
845
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:20:13
ID:
846
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:29:05
ID:
847
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:30:22
ID:
旦那のDVを告発したつもりが逆に自分のDVが暴かれるとか、そんな事案は他山の石にするしかない
848
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:31:47
ID:
あとシンエヴァもようやく観たわ (以下ネタバレ無し) 客みんなエヴァの
でかいポップコーンセットくっててポリポリうるさかった(&甘ったる臭かったw)
内容はまぁ「よかった、よかった」と…
富野展→シンエヴァのはしごは、なんかオタ的には一生記憶に残るような1日になった
849
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:32:15
ID:
スエズ運河ふさがってるんで明日出社できません
850
名無したちの午後
2021/03/24(水) 22:52:00
ID:
なんか宣言解除されたかのように密りそうな事やってて羨ましい
851
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:11:46
ID:
BS世界のドキュメンタリー 選「スエズ運河 メガ建築の大拡張」[二][字]
3/25 (木) 23:00 ~ 23:45 (45分)
NHK BS1(Ch.1)
NHKはタイムリーだなぁ。
852
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:14:13
ID:
853
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:23:30
ID:
ええ、成人同士でもロリコン扱いされんのか…じゃ姉さん女房はさしずめショタコンかw
花騎士のフレ枠がいっぱいになったので一番長くログインしてないのを解除するかと思ってみたら、最後のログインが856日前ってのがいたw
854
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:25:52
ID:
10以上の年の差婚はどっちが上でも変な目で見られがちなの知らんのだな
855
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:36:36
ID:
批判て
肯定するかどうかは好きにすりゃいいが発信してどうすんの
大きなお世話だろうに
856
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:44:57
ID:
>>854
とはいえヨボヨボじいさん相手でもなきゃ叩かれはせんだろ。
857
名無したちの午後
2021/03/24(水) 23:45:50
ID:
ジャニの結婚なんて声優の結婚で縦になったり横になったり膜から声が出なくなったりするのと同じじゃん
だいたいどこのネットで批判されてたんじゃろ
今ネットは他のインセルネトウヨ歴史学者さんとか報ステの忖度宣伝動画炎上の方で手一杯なんじゃが
858
名無したちの午後
2021/03/25(木) 00:21:28
ID:
39歳の男の後輩にも手を出してる女が熱愛とか
スレタイしか読まないおじさんの価値観は中々個性的だなw
859
名無したちの午後
2021/03/25(木) 00:28:24
ID:
エバーグリーンなんか聞き覚えあるな~と思ったら
震災のときすごい額寄付してくれてたとこじゃん
860
名無したちの午後
2021/03/25(木) 00:44:14
ID:
なんかFGO卒業みたいなムーブがあるけど、今止める何かがあったんだろか?アニメが糞で醒めたとか
鬼滅的な、何らかのコンテンツに気持ちが移ってとか
そういや艦これ、グラブル、アズールレーンみたくおわこんぽくなるとCSにゲームが出るみたくなるけど
FGOはCSに出ないネ
861
名無したちの午後
2021/03/25(木) 01:09:18
ID:
鯖太郎さん落ち着いて
862
名無したちの午後
2021/03/25(木) 01:28:37
ID:
ネトフリ版僕だけがいない街はラスト違うのね
863
名無したちの午後
2021/03/25(木) 01:31:01
ID:
今回は二人親世帯も対象として、子供1人当たり一律5万円を支給するとして、2175億円の予算を確保した。
こどおじは子供にカウントされるん?
864
名無したちの午後
2021/03/25(木) 01:47:45
ID:
18歳未満とはっきり書いてあるのに理解できない
お前みたいな障碍ジジイを持ってる親御さんは貰えないねぇwww
というか今回は両親がいて住民税が非課税世帯も対象に追加しました
我が自民党は安心充実な社会保障を行います、とか恥ずかしげも無くよく言えるな
865
名無したちの午後
2021/03/25(木) 01:51:25
ID:
せやったら自民党のことをよく知ってもらうハッシュタグまつり開催したらエエやん
866
名無したちの午後
2021/03/25(木) 05:02:58
ID:
ウマ娘が流行るとFGOグラブル原神艦これあたりの時間食うゲームのアクティブは減るだろうな
逆にオートやスキップが充実して日課が10分とかで済むゲームはあんまり変わらん
867
慰安婦は売春婦
2021/03/25(木) 06:23:21
ID:
868
名無したちの午後
2021/03/25(木) 08:20:01
ID:
あれはどっちかというと嫁の方が白い眼で見られてなかったっけ
家族で転がり込んだんだろ確か
869
名無したちの午後
2021/03/25(木) 08:33:04
ID:
プロップ通販を初めて使用したけどここって発送連絡はあるよね?
まだメールが来ないけど発売日の発送なのかな?
870
名無したちの午後
2021/03/25(木) 08:42:38
ID:
>>869
昔たまに使ってたけど発売日にとどいてたよ
メールも来てた
871
名無したちの午後
2021/03/25(木) 08:53:43
ID:
ありがとう
メールか荷物か気長に待ってみるよ
872
名無したちの午後
2021/03/25(木) 10:52:56
ID:
気長に待ちましょう
873
名無したちの午後
2021/03/25(木) 11:42:00
ID:
874
名無したちの午後
2021/03/25(木) 12:35:25
ID:
875
名無したちの午後
2021/03/25(木) 12:41:43
ID:
スエズ運河で詰まった船、普通に雷撃処分しては(いかんのか?)
876
名無したちの午後
2021/03/25(木) 12:54:04
ID:
この世には獣も超大型もいないのよ
877
名無したちの午後
2021/03/25(木) 12:54:43
ID:
雷撃して船が粉々になるとでも思ってんのかボケ
878
名無したちの午後
2021/03/25(木) 13:02:21
ID:
>>860
ウマだな
FGOは本筋シナリオが進まないまま与太話以下のイベントをもう一年くらい続けてるだけなのが
競争無しインフレ抑制のユーザーに優しいシステムは良いことなんだけど、いい加減みんな育成終わってすることが無くなりつつある
イベント周回で貰えるのは育成アイテムだから、育成するキャラがいないなら1日5分×一週間イベントシナリオ追っておしまい
新キャラ(サーヴァント)の供給も少ないし、軒並み出にくい☆5ばっかりになってるし
つらつら並べると、つまり卒業というかやることがなくなって拘束されなくなってるだけな気がする
六章実装されてから戻って来ても手持ちキャラが産廃というゲームじゃないし
879
名無したちの午後
2021/03/25(木) 15:15:33
ID:
ウマ娘なのは確かだろうな。
まあFGOがどうというより、やってる人多いから程度でダラダラ続けてた層が抜けただけだろうけど。
流行りというか話題性だけならウマ娘>>FGOだしな。
にしてもモバゲ板のウマ娘スレの勢いがキチガイレベル。
真夜中含め1スレ2時間もたない状況が1ヶ月続いてるし。
880
名無したちの午後
2021/03/25(木) 15:48:59
ID:
あそこ凄いぞレス付けて書き込むと200以上飛ぶから
881
名無したちの午後
2021/03/25(木) 15:50:36
ID:
結局、お相手が現役アイドルだろうとなんだろうと二十歳超えてりゃ謹慎喰らう事もなければ、
なし崩し的に退所させられるような事態にもならんのだから安牌だってことなのか
882
名無したちの午後
2021/03/25(木) 15:54:35
ID:
大人同士ならそりゃね
883
名無したちの午後
2021/03/25(木) 16:24:06
ID:
884
名無したちの午後
2021/03/25(木) 16:33:24
ID:
今年6月に延期したEUROを観客入れてやるつもりらしいな
これができてしまうとなぜ日本はできないんだという話になりそうだ
885
名無したちの午後
2021/03/25(木) 17:06:36
ID:
886
名無したちの午後
2021/03/25(木) 17:41:15
ID:
エバーだけあってエネルギー切れるとダメなのね
887
名無したちの午後
2021/03/25(木) 17:43:54
ID:
パワステってワイヤー使ってるの?
888
名無したちの午後
2021/03/25(木) 17:52:52
ID:
889
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:12:28
ID:
双葉町での聖火リレー出発時間が「偶然」震災発生と同じ14時46分になる
↓
リレー中、「偶然」聖火の火が消える
死後更に強まる念って感じだな
890
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:14:13
ID:
コメント欄で
IOC側から中止、または4年延期を申し入れろと喚いてる馬鹿に爆笑不可避
なんだっけ、日本から言い出すと違約金だっけ?w
言い出しっぺが嘘だと認めたのに懲りない連中だ
去年の今頃10年後くらいに開催権繰り越しの話が出てたのに
日本政府はその案を通す為に努力しなかった、1年延期案を望んで同意した
その結果がこれなんだから自業自得、文句は日本に言え
891
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:18:16
ID:
うるさい
コメント欄に書け
892
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:20:02
ID:
マジレスすると開催して中止にしても日本の経済は悪化するから
けどずるずる引き延ばすと上級国民のお友達と一緒に予算を吸い付くしてウマ味だからやってるの
んでいざ終わったら不景気なんで増税しますでツケを奴隷に押し付ける
893
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:38:23
ID:
あっつい
お腹壊しやすいタイプなので朝晩に備えて着込んでると、
今日とかの日中は暑い
894
名無したちの午後
2021/03/25(木) 18:41:23
ID:
895
名無したちの午後
2021/03/25(木) 19:05:24
ID:
藤井2冠がすごい手を指したって話題で
ルール知ってるだけレベルだからどう凄いのか解らなくて残念だと思いながら解説読んだら
今は人間よりソフトの方が確実に強いので
ソフトが表示するその場の最適手=正解を棋士が指せるかどうかをライブで見守るコンテンツになってるらしくて
ルールは同じでも技術の進歩で観戦の楽しみ方が変化するの面白いね
896
名無したちの午後
2021/03/25(木) 19:12:13
ID:
>884
欧州間の移動はどこでもやってる。
大陸間の移動は隔離。
レベルが違う。
897
名無したちの午後
2021/03/25(木) 19:21:57
ID:
それが広まってるげいいんちゃうんか
898
名無したちの午後
2021/03/25(木) 19:45:25
ID:
>>895
ソフトの候補手とか評価値を出すことで将棋に詳しくない人とかルールが分からない人でも見れるようになったらしいからね
899
名無したちの午後
2021/03/25(木) 20:16:57
ID:
藤井二冠は脳にRyzenヒートスプレッダが入っているからな
900
名無したちの午後
2021/03/25(木) 20:22:46
ID:
スレッドリッパーじゃん…(*/□\*)
901
名無したちの午後
2021/03/25(木) 20:30:32
ID:
902
名無したちの午後
2021/03/25(木) 20:31:51
ID:
素早く乙
903
名無したちの午後
2021/03/25(木) 20:41:44
ID:
904
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:06:49
ID:
>>874
最初に消費税導入したときも同じ問題起こしたから、5%に変えた頃に今後の税率上昇の可能性もふまえて外税表記に変えたのに
また同じことをやらかすとは自民党は馬鹿なのか?
記録残してないから過去のトラブルは知りませんってか?
905
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:19:30
ID:
明日からガルパン第3章の上映が始まるが、田舎な俺の県で上映される映画館はない
一か月待つわ・・・
906
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:40:19
ID:
令和にもなってAWOLなんつークソどマイナーな深夜アニメの名前を、しかもゴールデンタイムのテレビで目にするとは。
>>901
乙
907
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:42:05
ID:
ヴァイオレット・エヴァーガーデンを挙げて欲しかったなあと
908
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:44:52
ID:
>>904
自民党がっていうより分かりづらいからなんとかせいって奴が多かっただけでしょ。
主婦や老人注目に>>873みたいに歓迎する声は多い。
俺的には極端でアホな施策だとは思うけど。紹介消費税変更でまた大騒ぎする羽目になるし。
909
名無したちの午後
2021/03/25(木) 21:46:56
ID:
人の曲歌いにやってくる現役アニソンシンガーの不甲斐なさよ
910
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:04:47
ID:
今見てもるろ剣は曲と映像が合ってねえな
当節なら袋叩きにされるだろうて
911
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:24:30
ID:
>>908
そいや講談社のコミックはシュリンクした上に価格表示のシール貼ってるけど、今後の税率変更の対応考えたらこれがうまいやり方になるのかね
コストかさみそうだけど
912
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:28:45
ID:
スラダンだって似たようなもんよ
913
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:36:18
ID:
914
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:46:27
ID:
前に「るろ剣とスラダンの歌が内容に合って無さすぎで酷い」
という様な事をここに書いたら「スラダンはそうでもないだろ」ってレスされたな。
915
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:47:58
ID:
916
名無したちの午後
2021/03/25(木) 22:58:12
ID:
コナンも無関係にヒット曲使われてたよなと
名探偵コナン テーマ曲集 ~THE BEST OF DETECTIVE CONAN~
1. 「謎」(小松未歩)
2. 「運命のルーレット廻して」(ZARD)
3. 「ギリギリchop」(B'z)
4. 「Mysterious Eyes」(GARNET CROW)
5. 「恋はスリル、ショック、サスペンス」(愛内里菜)
6. 「光と影のロマン」(宇徳敬子)
7. 「君がいない夏」(DEEN)
8. 「願い事ひとつだけ」(小松未歩)
9. 「氷の上に立つように」(小松未歩)
10. 「Still for your love」(rumania montevideo)
11. 「Free Magic」(WAG)
12. 「Secret of my heart」(倉木麻衣)
13. 「夏の幻」(GARNET CROW)
14. 「少女の頃に戻ったみたいに」(ZARD)
『名探偵コナン 14番目の標的』主題歌
15. 「ONE」(B'z)
『名探偵コナン 世紀末の魔術師』主題歌
16. 「あなたがいるから」(小松未歩)
917
名無したちの午後
2021/03/25(木) 23:07:45
ID:
レコード会社のプロモーションの場だからな
918
名無したちの午後
2021/03/25(木) 23:44:25
ID:
マッチ棒でドミノ作っただけの動画が約1.5億回再生とか、世の中どうかしてる!
919
名無したちの午後
2021/03/25(木) 23:45:02
ID:
色々むしゃくしゃしたので
レタスやらの野菜を敷き詰め
特売のトマトを乱切り、50円アボカトを賽の目に
胡麻と海苔を少し炙って散らしたサラダを作って夕食。
半額の鳥モモは料理酒や葱と炊いたった
そういや手品先輩の最終巻出たのか
のんのんびより最終巻やらもそうだけど色々終わるネ
乙嫁も新刊出たし自粛も厳戒なんかな
920
名無したちの午後
2021/03/26(金) 00:46:18
ID:
なかなかマメだなw
自粛強制も限界に来てると思うわ。
先が見えないとかよりもその実効性に疑問がもたれてる。
緊急事態宣言出しときゃなんとかなるみたいに考えてる地方自治体の首長多そうだし、みんな段々信用しなくなってくるんじゃないかね。
921
名無したちの午後
2021/03/26(金) 00:47:37
ID:
別板で男ばっかで少女マンガの話してたらこれがまたなんか楽しいこと
>>907
チラッと映って良かった いまロッテがイオンでクリアファイル配ってんな BDいつかな~
922
名無したちの午後
2021/03/26(金) 00:47:45
ID:
手品先輩って迷い猫の人で亡くなってなかった?
923
名無したちの午後
2021/03/26(金) 01:03:15
ID:
それははてな☆イリュージョン
924
名無したちの午後
2021/03/26(金) 01:07:46
ID:
テコンサッカーで前歯飛ばすとか流石ウリナラニダ
925
名無したちの午後
2021/03/26(金) 01:12:04
ID:
なんかメルブラ新作決定したとか。
ここへきて一気に動き出したなー。
>>921
1ヶ月後の鬼滅が六月下旬だからお盆前には出そう
926
名無したちの午後
2021/03/26(金) 02:40:22
ID:
DW製で草
クソゲだな
927
名無したちの午後
2021/03/26(金) 06:34:12
ID:
>色々終わるネ
アニメ化したのをダラダラ長期連載するより
さっさと終わらせて次ので儲ける。
作家が変に大きくなるのも防ぐ。
今はこんな流れですね。
928
名無したちの午後
2021/03/26(金) 07:39:29
ID:
手品先輩のアニメ面白かったのにな
929
名無したちの午後
2021/03/26(金) 07:45:48
ID:
最近のアニメで面白いのってある?
930
名無したちの午後
2021/03/26(金) 07:54:48
ID:
無職転生かな
931
名無したちの午後
2021/03/26(金) 07:57:45
ID:
自粛にしろワクチンにしろ患者率重症化率死亡率を下げるデバフ効果しかない
大規模検査で感染者を特定し隔離治療という物理で殴って初めて収束に持ち込める
一度根絶に近い状態に出来ても経済を再開すればまた再発するけど、別に一瞬で元に戻る訳ではなく対処は楽になる。感染者数が少ない状況が続くほど死者は抑えられる
日本は物理で殴るを謎の言い訳連打して頑なにやらずにデバフをチマチマ使うだけ
謎の東アジアバリアは頑張ってくれてるけど、死者はそろそろ中国の2倍になりそうだな
一年の時間と不要不急の兆単位の無駄遣い、そして欧州台湾韓国等の法制度と比べても、今まで並べられた大規模検査が出来ない言い訳なんて詭弁に過ぎない
PCR検査をすると死んでしまう病はガチで日本だけの不思議現象だからな
932
名無したちの午後
2021/03/26(金) 08:29:09
ID:
月姫リメイクが分割でクソワロ
933
名無したちの午後
2021/03/26(金) 09:05:20
ID:
分割ってマジか
でもまあ、流行りだよな分割
934
名無したちの午後
2021/03/26(金) 09:10:27
ID:
935
名無したちの午後
2021/03/26(金) 09:28:55
ID:
まあクソ長いからな
価格は問題ないと思う
問題は残りが5年後とかになることだわな
936
名無したちの午後
2021/03/26(金) 12:15:56
ID:
だわな
937
名無したちの午後
2021/03/26(金) 12:20:27
ID:
ABの続きを待ってるということですね?
938
名無したちの午後
2021/03/26(金) 12:28:37
ID:
939
名無したちの午後
2021/03/26(金) 12:33:22
ID:
メルブラのシエルのものすごい低い前ダッシュが好きなんだ
940
名無したちの午後
2021/03/26(金) 12:45:40
ID:
月姫 接触編/発動編
941
名無したちの午後
2021/03/26(金) 13:07:05
ID:
ハァ…
942
名無したちの午後
2021/03/26(金) 13:24:49
ID:
DDDはよ
943
名無したちの午後
2021/03/26(金) 14:36:01
ID:
944
名無したちの午後
2021/03/26(金) 14:39:13
ID:
945
名無したちの午後
2021/03/26(金) 15:32:19
ID:
オリムピックはもう無理やろ、無能政府に呆れるばかりやわ
946
名無したちの午後
2021/03/26(金) 15:48:03
ID:
女芸人をブタに例えるのはダメでもイノシシに例えるのはイイらしいと昨日のアメトーークで学んだ
きっと伊之助のおかげだな
947
名無したちの午後
2021/03/26(金) 16:10:54
ID:
948
名無したちの午後
2021/03/26(金) 17:09:27
ID:
復興アピールで聖火ランナースタートの双葉町、
復興してないので駅前コンコースをグルグル回るだけのコースになってるのマジで草
増税して吸い上げた莫大な復興予算もどこへ行ったやら
949
名無したちの午後
2021/03/26(金) 17:10:42
ID:
そもそも総理が出席拒否して逃げた時点でw
950
名無したちの午後
2021/03/26(金) 17:54:28
ID:
芸人が容姿を侮辱するなと声をあげる一方で
外見で判断されたくないと容姿を公開しない歌手がいる
どっちが正しいんですかね
951
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:14:51
ID:
>>949
一番逃げちゃだめな人なのにな
二番目は小池百合子
952
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:14:56
ID:
何の比較にもなって無いぞ豚
お前は豚と言われたら喜んじゃうけど
豚と言われたら怒る人もいる、
本人が否を示したら大人しく止めましょう、それだけの話
最近は本人が遺憾の意を示してもしつこく付きまとう朝鮮人臭いのが増えて困るね
953
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:27:18
ID:
本人の気持ち次第なんて能天気な世の中じゃないと思うけどなぁ
954
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:35:33
ID:
>>947
なるほど、オタクが嫌われる理由がよく分かる
955
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:38:38
ID:
五等分の花嫁 アニメまだ続けるんか。
956
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:39:44
ID:
957
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:47:29
ID:
>>955
原作が終わって嫁レースの結果が出ているもののアニメがこんなに虚しいものだとは思わなかった
958
名無したちの午後
2021/03/26(金) 18:49:31
ID:
世を忍ぶ仮の姿が認められてるのが音楽業界
959
名無したちの午後
2021/03/26(金) 20:38:32
ID:
五等分アニメはキャラ別エンドでもしないと駄目だよなぁ。
960
名無したちの午後
2021/03/26(金) 20:44:31
ID:
お当番回を作るアニメに名作なし
961
名無したちの午後
2021/03/26(金) 21:13:25
ID:
二期は観とらんけどネタバレ見て観んで良かったと思う
最後は等分された五人が合体して一人に戻る展開やとばかり
962
名無したちの午後
2021/03/26(金) 21:22:33
ID:
トルネとナスネ、今でも人気で新型が出るらしいけど
他の製品と比べて優れている点がよくわからない
PS3と並べると統一感がありますねってだけではないのんか
963
名無したちの午後
2021/03/26(金) 21:42:51
ID:
トルネはよーやっとるね
964
名無したちの午後
2021/03/26(金) 21:53:58
ID:
日清のCMでカップ焼きそばの売り上げNo.1って言ってるけど他社の売り上げもわかるものなのか?
965
名無したちの午後
2021/03/26(金) 22:01:19
ID:
966
名無したちの午後
2021/03/26(金) 22:08:12
ID:
三角関係を本当に男2人(1人は主人公)を一体に融合して解決したアニメならあったなぁ
ユノーーー
967
名無したちの午後
2021/03/26(金) 23:05:52
ID:
>>964
当社比とか当社調べとか書いてるよそーゆーの
今回のはマーケティング会社がそう言ってます、文句はマーケティング会社に言ってねってオチ
968
名無したちの午後
2021/03/26(金) 23:20:02
ID:
大手スーパーとかコンビニ数社と提携すればある程度正確なデータは取れるわね
カップ焼きそば俺は徳島製粉が好きなんだけど全国的にはどうなんかなって検索したことあるけど
どこの調べでもUFOが圧勝してたわ
969
名無したちの午後
2021/03/26(金) 23:28:54
ID:
970
名無したちの午後
2021/03/26(金) 23:58:08
ID:
カップ焼きそば現象を信じますか?
971
名無したちの午後
2021/03/26(金) 23:59:28
ID:
972
名無したちの午後
2021/03/27(土) 00:15:52
ID:
ニュース番組でモンハン休暇
973
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:04:20
ID:
ニュースで松阪うしって言うから松阪うしが正しいのかと思ったらお肉屋さんは松阪ぎゅうと呼ぶ
どっちが正しいんだろうと不思議だったけど基本的には生きてるのはうしで精肉はぎゅうらしい(百姓貴族より)
言われてみれば確かに~
豆知識ってひとに言いたくなるねw
974
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:08:26
ID:
ぎゅうは戒名か
975
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:10:35
ID:
ぎゅうにくとは言っても、うしにくとは言わないな
976
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:13:08
ID:
秋田犬は あきたいぬ
甲斐犬は かいけんだってね
977
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:18:34
ID:
かいいぬじゃ飼い犬になるからな、きょうのわんこだよ
978
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:30:22
ID:
いぬにくではなく狗肉
979
名無したちの午後
2021/03/27(土) 01:50:48
ID:
>>954
どの分野のオタクも基本バカだよ。自分を客観視できない人間がオタクとなり、同質の集団としか接点が無い為、自分がバカだと理解できない。
いい歳してエロゲーやるジジイや、ねらーなどはその典型。
980
!ninja
2021/03/27(土) 02:06:19
ID:
>>947
献花の作法について軽くググったら、バラのような棘のある花やヒガンバナ、スズラン、スイセンなどの毒のある花は献花に適さないと書かれてた
でも、仏前によく供えられるシキミは死亡例もあるほどの強い毒性をもつんだよな
つまり、マナーなんてのは人間が勝手に作ったものだから、そこに慰霊の心があるなら青いバラでもまったく問題ないじゃんと
981
名無したちの午後
2021/03/27(土) 02:08:51
ID:
呪術劇場版… また記録的大ヒット映画が爆誕するん?
982
名無したちの午後
2021/03/27(土) 02:52:33
ID:
馬鹿なキモオタがバカ面下げて花を供えて
見て見て―と世界に発信しながらウマ娘がどうこうほざいてる様の
一体どこをどう見れば慰霊の心を感じられるんだろうな
間違いなく例のキモオタが花言葉なんて知るわけ無いし悼む気持ちも無いぞw
983
名無したちの午後
2021/03/27(土) 03:38:52
ID:
まず、墓に花を添えた人はTwitterに写真投稿してない
「青薔薇が置いてあった」って写真を撮った人がいて「私が持っていった」とリプを付けただけ
墓に花を添える事自体に問題はないし
青薔薇が殊更問題になるわけでもない
炎上騒動を作ろうとした人と、それに乗っかって叩きたい>>982みたいなのが居たというだけ
984
名無したちの午後
2021/03/27(土) 03:47:45
ID:
オリンピック関係なしに感染封じ込めたいなら
全国一律じゃなくワクチン投入する地域に優先順位をつけるべきと思うけど
そういう案すら一切出てこないのはどういった事情によるものなんですかね
985
名無したちの午後
2021/03/27(土) 04:03:57
ID:
反五輪派が発狂するだろ
986
名無したちの午後
2021/03/27(土) 05:26:51
ID:
ゲームで勝手によくわからん偶像作ってそれをリアルでやる気持ち悪さ
艦これが元搭乗員に「ほらいいでしょ素晴らしいでしょ?ね?ね?」とやってた思い出すわ
987
名無したちの午後
2021/03/27(土) 06:45:37
ID:
>>984
圧倒的にワクチンが足りないから
優先順位をつけるったってオメー、「日本の総力を結集し、〇〇市の〇〇区全員接種から始めます!」という規模にしかならない
平等に配った方がやってる感が出るだろ
たとえ全体の1.5%とかでも「全国で接種開始!」ってマスコミに忖度報道させられるからな
988
名無したちの午後
2021/03/27(土) 07:41:16
ID:
ちうごく政府機関に爆弾男突撃
地方長官死亡草
内乱で滅亡しそうだなw
989
名無したちの午後
2021/03/27(土) 07:43:14
ID:
ボンバーマン
990
名無したちの午後
2021/03/27(土) 11:52:30
ID:
アシックスは本社の意向として断固中国支持か
またネトウヨのはける靴がひとつ減ってしまった……と思ったけど経団連と日本政府は中国非難に参加せず逃げてるわけで
つまりアシックスはむしろ日本の国としての姿勢を正しく世界に伝えておりネトウヨは称賛して買い支えるべき愛国企業……?
991
名無したちの午後
2021/03/27(土) 11:53:49
ID:
キモオタネトウヨにはダンロップの靴があるから
992
名無したちの午後
2021/03/27(土) 13:42:08
ID:
花田優一ブランド買ってやれや
993
名無したちの午後
2021/03/27(土) 14:45:20
ID:
お前が買えよ
994
名無したちの午後
2021/03/27(土) 15:15:58
ID:
995
名無したちの午後
2021/03/27(土) 16:00:31
ID:
>>994
私はとっくにエロゲーから卒業している。生活が多忙になっているので、ゲームそれ自体からも卒業するつもり。
オタク趣味なんて20代の内に卒業するほうが普通であり、いつまでもオタク趣味、ましてやエロゲーなんてやる奴は紛れもない変人であり、ある種の異常者。
そして、そんな輩の巣窟がこの5ちゃんねる。だから5chやねらーは侮蔑、嘲笑の対象。
996
名無したちの午後
2021/03/27(土) 16:40:05
ID:
毎回ながらいかにもオタクな口調やな
997
名無したちの午後
2021/03/27(土) 17:05:04
ID:
なんでや、体言止めかっこエエやろ
998
名無したちの午後
2021/03/27(土) 17:21:47
ID:
エロゲやったことがある時点でね
999
名無したちの午後
2021/03/27(土) 17:27:58
ID:
卒業するつもり
1000
名無したちの午後
2021/03/27(土) 17:33:43
ID: