1
名無したちの午後
2021/05/30(日) 22:34:24
ID:
2
名無したちの午後
2021/05/30(日) 22:36:01
ID:
(´・ω・`)ぬるぽ
3
名無したちの午後
2021/05/30(日) 22:44:14
ID:
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
ガッ はセルフサービスになりました。
4
名無したちの午後
2021/05/31(月) 00:01:45
ID:
【BBC】不本意の禁欲主義者――「インセル」たちの知られざる世界
「言うまでもなく、女性が僕を好きになってくれる可能性なんて元々あんまりない」
シカゴに住むジャック・ピーターソンさん(19)はこう語る。彼も米掲示板サイト「レディット」などで、
インセルに関するサイトを訪れる若い男性たちの一人だ。
掲示板を使うのは孤独感からだ。そこには、自分たちは遺伝子のくじ引きの負け組で、なすすべがほぼない
と主張する、怒りを抱えた男性たちがいる。
インセル文化は、極右の「オルト・ライト」の極端な国家主義・反フェミニスト運動と繋がっている。
「以前は今ほど攻撃的ではなかった」と彼は振り返る。「掲示板で怒りの感情に火をつける扇動者がいる。
彼らは反動的な運動に向かわせることが多い。一番多いのはオルト・ライトの運動だ」。
「2016年末にインセルを自称するのをやめた。オーストラリアで政治的な議論が過熱し始めたころだ。彼らは
すべての問題を女性のせいにしていた」。
5
名無したちの午後
2021/05/31(月) 00:16:25
ID:
上山徹郎復興計画 オリジナル作品集「UnTrained」発刊プロジェクトのクラファン支援したんよね
で何日か前にまだ未達成額だったけど、ついさっき終了、達成できてよかったわ
クラファンって色々なのあるね、次はナニを支援しようかな?
皆は何を支援してたりなのん?
6
名無したちの午後
2021/05/31(月) 00:19:18
ID:
前スレ埋めろ
∧_∧ 埋めて
( ・ω・) lヽ,,lヽ
(っ つ|__,>;* ザッザッ ( )
/ ) ・;*;'∴ と.、 i
( / ̄∪ しーJ
‾‾‾‾´゙`゙゙´´ ‾‾゙`゙´\ /`
7
名無したちの午後
2021/06/02(水) 10:04:55
ID:
マスターカード、タグ・ホイヤー、日清も大坂なおみ支持を表明
スポンサガーと大坂叩きしてた馬鹿のはしごがどんどん外されてて草
8
名無したちの午後
2021/06/02(水) 10:14:58
ID:
パヨパヨチーン
9
名無したちの午後
2021/06/02(水) 10:29:46
ID:
毎回同じこと言ってて虚しくなんねエのかな
10
名無したちの午後
2021/06/02(水) 10:33:39
ID:
11
名無したちの午後
2021/06/02(水) 12:18:06
ID:
新聞君は風俗嬢に説教するおっさん臭がする
12
名無したちの午後
2021/06/02(水) 12:41:17
ID:
あれが説教に見えるのかあ
ふーん
13
名無したちの午後
2021/06/02(水) 12:42:21
ID:
14
名無したちの午後
2021/06/02(水) 13:14:36
ID:
ここには例え話や余所からの引用だったり間接話法的なのを理解できないのがいる
15
名無したちの午後
2021/06/02(水) 13:55:15
ID:
16
名無したちの午後
2021/06/02(水) 13:59:46
ID:
新聞君と年寄りの話はやたら長い
17
名無したちの午後
2021/06/02(水) 14:05:15
ID:
× 風俗嬢に説教するおっさんの説教
〇 風俗嬢に説教するおっさんのような鬱陶しさ
18
名無したちの午後
2021/06/02(水) 14:30:56
ID:
電車でドアに向かってぶつぶつ言ってる池沼がいるだろ。あれと同類だよ。
19
名無したちの午後
2021/06/02(水) 14:50:02
ID:
20
名無したちの午後
2021/06/02(水) 14:57:18
ID:
野党やその支持者はどうして現実が見れないのかねぇ
21
名無したちの午後
2021/06/02(水) 15:02:19
ID:
>>20
アノン君が見ている現実とは
ぽすととぅるーすの時代である
22
名無したちの午後
2021/06/02(水) 15:14:49
ID:
今は散髪中もマスクしたままなんだな
理容師さんも大変だ
いやマスクなしでベラベラ喋られるよりマシか
23
名無したちの午後
2021/06/02(水) 16:04:57
ID:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c05838e4af948a85b4168c153f45f84edfaeb54
コンビニエンスストアで、購入した金額より80円高いアイスカフェラテをカップに注いだ上、従業員の腕を殴ったとして、64歳の男が逮捕されました。
ただの窃盗が事後強盗障害事件にに早変わりw
24
名無したちの午後
2021/06/02(水) 16:38:20
ID:
よっしゃ!エロゲ一本終わった
次どれにしようかな
積んでるの多いから何やるか選ぶのも大変だわ
25
名無したちの午後
2021/06/02(水) 16:52:18
ID:
大阪なおみの問題、試合には出ていて鬱だから会見には出たくないって通用するんかね?
会見によるファンサービスもプロの仕事の一つだと思うわ
「だったら治療受け完治してから試合に出てね」って思った
26
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:12:57
ID:
27
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:17:06
ID:
>>25
会見の記者の質問が問題だという論理なのだから試合に出るのは別にいいだろ
というかこの問題で「ファンサービスが云々」って言うやつほど別にファンじゃないという
28
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:17:19
ID:
ゲーム名くらい書いてくれれば話題が広がったかも知れんのに>>24だけじゃ何のためにここに書いたのか
29
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:21:06
ID:
欧米は勝手なことせずちゃんと相談しろ馬鹿っていう叱責と
大阪のおかげでトップ選手のメンタルヘルスを公に議論できるって称賛に割れてるね
個人競技選手の孤独は伝記やインタビューで語られる事はあっても
現役選手をモデルに俎上に挙げられる事はあまりない事ではある
30
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:31:06
ID:
通用しないから四大大会の連名で資格停止するぞとか言われた。
31
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:34:33
ID:
32
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:36:03
ID:
この騒動は風向きが簡単に変わる怖さを見せつけているな
33
名無したちの午後
2021/06/02(水) 17:41:46
ID:
それがプロの仕事かどうかは決めるのは雇い主と実際に働いてる人
最近弁当屋かなんかで金投げつけて「売るのがおまえの仕事やろがあ」と怒鳴ったクレーム客がいたけど
仕事かどうか決めるのは弁当屋の雇い主だし客として扱うかどうかは従業員の判断だしな
34
名無したちの午後
2021/06/02(水) 18:12:23
ID:
風向きとか言ってるのは時流に乗って大喜びで大坂なおみを叩いてた人だろうな
こういう人は脳みそのない付和雷同なイナゴだからこういう事態に戸惑うんだろう
35
名無したちの午後
2021/06/02(水) 18:25:47
ID:
発端は「メディアの質問がひどい」という単純な話なので
我々一般ピーポーが大坂をめちゃくちゃ叩く、という流れになるのがよくわからんのよな
「大坂の試合より会見が見たかったファン」が「大坂本人にぶち切れる」という特殊な状況も想像できないし
たとえばメッシの件でさんまに切れてた人が結構いたが、ああいう人は今回の場合メディア側を叩きたくなるのでは?
36
名無したちの午後
2021/06/02(水) 18:34:52
ID:
「質問がひどい」とは当の質問する側が報じるわけが無いのだから一般人にその認識が出来るわけもない
37
名無したちの午後
2021/06/02(水) 18:35:15
ID:
ただの労働問題で労働交渉をやっただけ
日本の一般ピーポーは労働交渉なんて考えたこともないし、できる立場でもないと考えてるから、自分で交渉に踏み出せる若い女性に嫉妬してるんだろうな
馬鹿な記者を追い出せるなら誰にとっても有意義でしょう
損するのはくだらん芸能欄を書いたり読んだりするアホ共ぐらいだよ
38
名無したちの午後
2021/06/02(水) 18:52:09
ID:
ダルビッシュはうつ病について海外メディアが「なぜ最初から言わないのか?」という主旨の発言をしていることを疑問視。
あるイタリアメディアは「我々ジャーナリストが完璧ではないが、精神科医に行くような質問を聞いたことがない」と報じている。
つまり、うつ状態に追い込むような悪質な質問はなかったのではないか、というわけだ。
これについてダルビッシュは「そりゃあうつ病だと言うのも勇気いるでしょう。しかも『精神科に行くような質問はしていない』ってなに?笑」
と海外メディアの姿勢にあきれた様子だ。
39
名無したちの午後
2021/06/02(水) 19:23:51
ID:
40
名無したちの午後
2021/06/02(水) 19:28:27
ID:
>>22
先月は普通に切ってもらったけど
マスク着けたまま髪切ってもらうの?
襟剃りできないやんけ
襟剃りが目当てで床屋行くくらい好きなのに
連休だったら不精髭剃らずに行くくらい好き
41
名無したちの午後
2021/06/02(水) 20:10:34
ID:
>>39
こういう人たちってもともと頭おかしいか、ネット上でネタとしてキチガイ演じてるだけかと思ったが
弁護士に理詰めで責められてるのをブログに詳細に書けるくらいに理解してるのに、自分の理屈がいかに稚拙かについては理解できないんだな
42
名無したちの午後
2021/06/02(水) 20:59:15
ID:
43
名無したちの午後
2021/06/02(水) 21:19:22
ID:
>42
極右の弁護士ぐらいいそうなもんだがなぁ。
なおアメリカの議事堂乱入では弁護士のトランプ支持者は入らなかった。
さすがに刑罰に問われるとわかってたらしい。
44
名無したちの午後
2021/06/02(水) 22:17:05
ID:
7月末までに高齢者のワクチン摂取が完了する見込みの自治体が99%とか高いな
45
名無したちの午後
2021/06/02(水) 22:33:58
ID:
高橋留美子の時間軸が狂ってる。
46
名無したちの午後
2021/06/02(水) 22:42:57
ID:
ジジババなんてもれなく病院でたむろってんだから片っ端から捕まえて薬漬けにしちまえばいいんだ
47
名無したちの午後
2021/06/02(水) 22:44:48
ID:
48
名無したちの午後
2021/06/02(水) 22:51:35
ID:
49
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:00:10
ID:
50
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:05:26
ID:
虎の子のワクチンの管理も杜撰で有名な神戸なので
51
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:16:26
ID:
坂本龍馬はあんまり好きでもないな
52
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:23:10
ID:
山手線でJKに抱きついて胸揉みしだいた観光中国人といい
おっぱい揉むマッサージ関係といい
AVと現実は違うってことをやっぱり表記するべきでは?
潮吹いてないと感じてないとかマジで言う男増えてるらしいぞ
53
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:23:32
ID:
坂本龍馬の件は高知県涙目だよな
54
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:50:47
ID:
まあ、志半ばで斃れたから実績はほとんどないんだよなあ
55
名無したちの午後
2021/06/02(水) 23:51:50
ID:
今、松岡洋右の解説動画を見ているんだが、こいつ、橋下徹に似てね?
橋下徹を坊主頭にしてチョビヒゲつけたらそっくり
56
名無したちの午後
2021/06/03(木) 00:10:50
ID:
むしろ武田鉄矢涙目
57
名無したちの午後
2021/06/03(木) 00:16:48
ID:
58
名無したちの午後
2021/06/03(木) 00:17:03
ID:
>>44
68%以上で100%と計算する新基準を編み出したようなので
59
名無したちの午後
2021/06/03(木) 00:50:24
ID:
史学関係の人が「坂本龍馬=斎藤一なの?」とよく聞かれたんだと
何かと思ったら龍が如く維新の創作ネタなんだとか
エンタメの影響は本当に馬鹿にできないね
60
名無したちの午後
2021/06/03(木) 00:56:32
ID:
あんちゃんでお馴染みの江口洋介も龍馬役やってるからしょうがないね
61
名無したちの午後
2021/06/03(木) 01:11:10
ID:
ビリー・アイリッシュって名前と歌だけは知ってたけどミュージックビデオ見たら
谷間を惜しげなく見せる巨乳の美人でびっくりした
顔が良くてスタイルが良くて歌も上手いとか女としてほぼパーフェクトじゃん怖い
62
名無したちの午後
2021/06/03(木) 02:39:53
ID:
>>27
当たってる。
別に大阪のファンじゃないし
そもそもテニスもろくに見やしない。
ただ、質問の選り好みをする姿勢は
プロとしてどうなの?と思うね
63
名無したちの午後
2021/06/03(木) 02:51:25
ID:
実力さえあれば犯罪を犯しても復帰できる世界ですよ
64
名無したちの午後
2021/06/03(木) 03:17:01
ID:
ブスはイラネー
65
名無したちの午後
2021/06/03(木) 03:21:49
ID:
クレーマー「店が客を選り好みするとは何事か、お客様は神様だろうが」
66
名無したちの午後
2021/06/03(木) 06:58:44
ID:
日本国憲法には信教の自由がある
休みの日に突然訪問してくる、にこやかなおばちゃん×2の話を最後まで聞いてやる義務などないように
神を名乗る不遜な顧客に誠実に対応してやる義務もまた存在しない
悪神滅ぶべし
67
名無したちの午後
2021/06/03(木) 08:07:09
ID:
訪問できるの休みの日しかないじゃん?
毎日なのか?
68
名無したちの午後
2021/06/03(木) 08:48:29
ID:
あの手のは頻繁だからたまたま休みの日に当たっただけじゃね。
まああの手の勧誘と飛び込みセールスがウザいという気持ちは分かる。
しかも休みでのんびりしてるとこにこられたらな。
69
名無したちの午後
2021/06/03(木) 09:34:14
ID:
わーくにの次はピーポーか
おかしな単語に執着する不思議
70
名無したちの午後
2021/06/03(木) 10:43:12
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
71
名無したちの午後
2021/06/03(木) 12:17:07
ID:
東山翔って一般紙で漫画書いてたのか
72
名無したちの午後
2021/06/03(木) 12:28:53
ID:
ヴァンピアーズか?
明言されてないと思うがまぁ絵がそのまんまか
サンデーうぇぶりまたはマンガワンアプリで読める
73
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:11:05
ID:
74
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:32:12
ID:
おとなしく旅行だけしとけばいいのに
不快な
75
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:37:18
ID:
わざわざ挑発に来るってw
76
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:38:58
ID:
>>69
なんとかピーポーって以前から使われてたし、わーくによりかは遥かに一般的なような
77
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:53:12
ID:
赤色灯が回ってるはたらくくるまのことじゃないんか
78
名無したちの午後
2021/06/03(木) 14:56:26
ID:
一般ピーポー
79
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:07:18
ID:
80
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:14:20
ID:
>>79
日本は住所不定の時点であらゆるセーフティネットから排除されるからな
ホームレスで通してれば、警察にでも捕まらない限りアシはつかないだろうが
半世紀か…
81
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:19:01
ID:
どう見ても60~70のホームレス爺さんが手押し車に袋いっぱいの空き缶積んでヨタヨタ歩いてるのは見た事ある
82
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:20:47
ID:
あーあ、拉致被害者の残された家族って利権がパァじゃん
日本で見付かった時点で同情は無くなって、本人は家族なんか知るか!って事じゃん
そんだけ嫌われていた家族ってレッテルチェンジきついな
83
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:30:46
ID:
千葉で発見!!きむらっち
84
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:37:31
ID:
チバニアンのどこかでオーラロードが開いたのかも知れんし
なにしろこりん星やジャガー星に繋がってる千葉だからな
85
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:41:12
ID:
「瀬戸内少年野球団」を初めてみたんだけど
てっきり、田舎の若い女性教師が野球少年たちと交流して成長する
青春ドラマみたいなものだと思ってたら
戦争で夫を亡くした未亡人の女性教師が
近所の男に勝手に好意をもたれてレイプみたいな状況で関係をもってしまったり
戦後のちょっと面倒な事情が色々あったり
思ってたのと全然違う、ちょっと生々しい映画だったわ・・・
86
名無したちの午後
2021/06/03(木) 15:49:45
ID:
87
名無したちの午後
2021/06/03(木) 16:09:16
ID:
奈良市は去年慶州市と姉妹都市提携50周年迎えたりパンデミック初期に防護服もらったりしておったそうじゃよ
88
名無したちの午後
2021/06/03(木) 16:32:48
ID:
つい先日辞職した元大臣も野党にだけはボーナス泥棒とは言われたくないだろうな
89
名無したちの午後
2021/06/03(木) 18:10:02
ID:
>>61
ビリーは歌は上手くない
アリアナグランデの方が歌唱力も見た目も上だと思う
90
名無したちの午後
2021/06/03(木) 18:20:24
ID:
いつもの野党ガーおじさんやん
91
名無したちの午後
2021/06/03(木) 19:48:50
ID:
アナンガランガは当たり外れが大きくて触手が伸びない
92
名無したちの午後
2021/06/03(木) 21:56:15
ID:
93
名無したちの午後
2021/06/03(木) 21:57:44
ID:
ミンスガー
94
名無したちの午後
2021/06/03(木) 22:04:52
ID:
ここに来てホントにオリンピックがなくなったらテレビ局は番組表に大穴が開いて困るので大きく中止を訴えることも出来なくなってるな
TのBのSだけはいつも通りっぽいが
95
名無したちの午後
2021/06/03(木) 22:20:20
ID:
TBSガー
96
名無したちの午後
2021/06/03(木) 22:25:48
ID:
>>92
アベスガ政権下の8年以上、日本のGDPは殆ど全く成長していない。単に庶民からアベ友大企業へと、富が移行しただけ。
君を含め、基本ねらーは経済に疎すぎるので、大学で学んだほうがいい。学も教養も無いから、プロパガンダに安易に迎合するのだよ。
世論工作バイトの類かもしれないが、5chのような過疎サイトに書き込んでも効果は全く無いので、小売業に転職しなさい。
97
名無したちの午後
2021/06/03(木) 22:43:48
ID:
>>92
その記事と同じ著者が書いてるのがこれ
安倍政権の後世の評価は「悪夢の民主党政権」のリベラルな政策を実現したこと? 週刊プレイボーイ連載(444)
https://www.tachibana-akira.com/2020/09/12775
>しかし首相の会見をあらためて聞き直すと、政権の別の顔が見えてきます。
>記者から「政権のレガシーは何か」を問われて、幼児教育・保育の無償化、高等教育の無償化、働き方改革、一億総活躍社会に向けての取り組みを挙げていますが、これらは安倍首相が「悪夢」と呼ぶ旧民主党政権が掲げていた政策でもあります。
ただ問題は、働き方改革は労働者のためのものでは無かったし
幼保無償化は元々低所得層は安かったので、高所得層が得しただけだった
一見リベラルな政策の中に罠を仕込んで高所所得層への利益誘導してるのが現在の自民政権なんだよなあ
98
名無したちの午後
2021/06/03(木) 22:58:58
ID:
>>79
そういや新潟のこどおじの少女監禁事件も北による拉致とか言われてたなあ
案外適当なんだろうな
99
名無したちの午後
2021/06/04(金) 01:01:44
ID:
日本が良くならないのは与党のせい
日本を良くできないのは野党のせい
100
名無したちの午後
2021/06/04(金) 01:23:18
ID:
また支那豚の国営企業が潰れたなwww
三峡ダムも穴増えたし今年滅ぶな
101
名無したちの午後
2021/06/04(金) 01:57:50
ID:
NHKがQアノン特集
ミシガン州くんだりまで取材に行くくらいなら国内与党周辺にアノンちゃんが沢山いるだろう
とりあえず門田さん辺りから意見を聞いてこいよ
102
名無したちの午後
2021/06/04(金) 06:38:27
ID:
>>94
既に去年そうなってるやん
どうせそこらへんのツイ論客笑のマスゴミガーを真に受けたんだろうが
103
名無したちの午後
2021/06/04(金) 08:06:18
ID:
耄碌したおじいちゃんが去年のことなんて覚えてるわけないし
104
名無したちの午後
2021/06/04(金) 08:45:01
ID:
今日は上月澪と八神はやての誕生日で天安門事件の日だ
105
名無したちの午後
2021/06/04(金) 10:35:15
ID:
106
名無したちの午後
2021/06/04(金) 11:07:10
ID:
>上野動物園のパンダ、シンシンに妊娠の兆候です。
やったねシャンシャン、かぞくがふえるよ!
107
名無したちの午後
2021/06/04(金) 12:36:17
ID:
108
名無したちの午後
2021/06/04(金) 12:58:39
ID:
上に箸置けばいいんだよ
109
名無したちの午後
2021/06/04(金) 14:01:14
ID:
>>107
このシールって多くの場合、外装フィルムかフタにくっついているものだよね
問題は「外装フィルムや蓋のポイ捨て」であって
「外装フィルムや蓋にくっついて捨てられるシールを削減しました」じゃあそんなに意味ないと思うんだが
110
名無したちの午後
2021/06/04(金) 14:18:15
ID:
カップヌードルはPBばっかりやわ。
111
名無したちの午後
2021/06/04(金) 14:44:46
ID:
112
名無したちの午後
2021/06/04(金) 15:11:26
ID:
113
名無したちの午後
2021/06/04(金) 15:45:33
ID:
民放はどこも巨大鳥の話題で持ちきりだな
あんまり大きくないけど
114
名無したちの午後
2021/06/04(金) 16:29:45
ID:
大本営発表を誰も信じなくなった昨今、権力者も市民も怖いので
誰も怒らせない都合悪くないニュースに飢えています
115
名無したちの午後
2021/06/04(金) 16:39:41
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
116
名無したちの午後
2021/06/04(金) 16:57:32
ID:
食えばいいってもんじゃねえしセミにも基本的セミ権があると思います
大量発生の「17年ゼミ」気軽に食べないで、米FDAが異例の警告
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210604-OYT1T50187/
> 米国で17年に1度だけ姿を現す「17年ゼミ」が大量発生する中、米食品医薬品局(FDA)が、セミを安易に食べないよう異例の警告を出した。
> 2004年以来、最大で数兆匹ものセミが出現する珍しい現象とあって、各地ではレストランがセミをトッピングにしたタコスを提供したり、
> 米紙ワシントン・ポストが揚げ物のレシピを紹介したりするなど盛り上がっている。
> これに対して、FDAは2日、ツイッターへの投稿で、セミはエビやロブスターなどと近縁関係にあると説明した上で「魚介類へのアレルギーがある人は食べないで」と注意を促した。
117
名無したちの午後
2021/06/04(金) 17:38:00
ID:
眼鏡っ子も乙なのがエロゲ
118
名無したちの午後
2021/06/04(金) 17:54:25
ID:
NGで見えないけどまだいるのか
119
名無したちの午後
2021/06/04(金) 18:34:18
ID:
つか今のエロゲ、メガネっ子っていなくね?
120
名無したちの午後
2021/06/04(金) 18:37:27
ID:
メガネアンチが暴れ回ったからな
121
名無したちの午後
2021/06/04(金) 18:41:46
ID:
122
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:27:00
ID:
123
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:30:18
ID:
天安門事件の日なのにほとんど報道されないんだな
どこも、サラッと流すだけ
124
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:40:54
ID:
昼間からずっとテレビ見れて羨ましいなあ
125
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:51:15
ID:
>>121
竹中=自民党叩かれまくりやん
ネトウヨさんの居心地も悪くなって旧速に逃げるわけだ
126
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:52:04
ID:
127
名無したちの午後
2021/06/04(金) 19:57:35
ID:
死ぬまで有効
128
名無したちの午後
2021/06/04(金) 20:14:21
ID:
スカベンジャースライム2期決定か
正直驚いた
129
名無したちの午後
2021/06/04(金) 20:44:12
ID:
このあと9時から金ロー ボヘミアン・ラプソディ初放送
ここ10年のエンタメ洋画だと一番好きかも(´∀`)
130
名無したちの午後
2021/06/04(金) 20:46:36
ID:
エロゲからは緑髪とメガネっ娘が消え去ったよね
昔はいたのにね
131
名無したちの午後
2021/06/04(金) 20:47:16
ID:
カップヌードルのcmで銀色の背景に白のタンクトップでプルプル震えながら
変な替え歌吹き替えされてたゲイってイメージしかない
132
名無したちの午後
2021/06/04(金) 20:49:48
ID:
金ローで吹き替え
日ロー(BS)で字幕
珍しいな。
133
名無したちの午後
2021/06/04(金) 21:00:56
ID:
エンディング確認のために2時間半棒に振るか
134
名無したちの午後
2021/06/04(金) 21:04:38
ID:
フレディーと聞くとクロマティ高校思い出すわw
ちなみにボヘミアンラプソディーのPVでウェインズワールド思い出す。
135
名無したちの午後
2021/06/04(金) 21:30:32
ID:
俺はキラークイーンを聞くと吉良吉影を思い出す。
136
名無したちの午後
2021/06/04(金) 21:55:22
ID:
俺クロマティ高校読んでた当時、クイーンというバンドそのものを知らなかったので、
フレディが何なのかさっぱりわからなかった
こんな無知なやつ他におる?
137
名無したちの午後
2021/06/04(金) 22:05:15
ID:
世代とか洋楽好きかとかで違うだろうな。
クイーン知っててもボヘミアンラプソディーとか伝説のチャンピオンしか知らんのもいるだろうしそれぞれ。
138
名無したちの午後
2021/06/04(金) 22:19:05
ID:
ホモシーンばっかなんだけど本当に全米No.1ヒット映画だったのか?
139
名無したちの午後
2021/06/04(金) 22:48:06
ID:
ロリコンミンス党
140
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:01:50
ID:
クイーンの歌は嫌いじゃ無いけど
ホモは大嫌いなので観てないわ
141
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:34:21
ID:
本編キター!!
142
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:35:13
ID:
143
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:38:40
ID:
続きはhuluで
144
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:48:06
ID:
145
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:54:25
ID:
日本も血栓できるからって不人気じゃん
146
名無したちの午後
2021/06/04(金) 23:57:40
ID:
もしかして、感謝されてないの?
147
名無したちの午後
2021/06/05(土) 00:14:00
ID:
AndroidのChromeアプデしたらまた2列のタイルに戻って
こんどこそ強制で1列に戻せんカンジか……
148
名無したちの午後
2021/06/05(土) 00:15:29
ID:
極稀に重大な副反応が起きるくらいなら効かないチャイナワクチンよりいいだろ
149
名無したちの午後
2021/06/05(土) 00:15:48
ID:
アメリカ 使用許可降りず
EU 大部分で使用禁止
日本 ファイザー契約できたからもういらない
結果、大量の余剰在庫となったアストラゼネカワクチンの押し付け合いになってるの現状
150
名無したちの午後
2021/06/05(土) 00:17:01
ID:
台湾は親日といわれるけど親日家でも「果たして本当に日本は信用していいのだろうか」って疑念は常に付きまとってるよ
天安門事件の後の中国に世界に先んじて手を差し伸べた国だし
なんだかんだいって台湾の公式な位置づけはアメリカと一緒であいまいなままにし続けてんだから当然です
151
名無したちの午後
2021/06/05(土) 00:56:25
ID:
アストラゼネカ製ワクチンは、件の血栓とか実証での副反応の問題にプラスして、
初期ロットからの生産体制のクオリティの低さが明らかになって更に評判を落としてる
不純物の混入が多すぎるなど、全体にカタログ上のモノよりはるかに品質が低い
工業化学製品を生産する上での、アメリカ製薬メジャーとの底力の差を見せつけられた感じの模様
現実の接種の効果がそこまで遜色ないのが不思議なくらいのクオリティ差で、
比較的ワクチン推進寄りの医学クラスタな人達の選択肢からも消えつつある
いきおい台湾さんの評価にも影響してると思う
152
名無したちの午後
2021/06/05(土) 01:11:16
ID:
ないよりマシって言われても
危なくて自分で使わない物を親切として押し付けるのはちょっとね……
震災のころ使用済みの下着を寄付するのやめてって話あったの思い出す
153
名無したちの午後
2021/06/05(土) 01:24:43
ID:
今回はどんなひどいEDカットになるのかな…と思って見たら、まさかのED本人歌唱全部流してくれて感動してしまった
カットはED2曲目のみ (フレディの人生最後の歌唱のアルバムからだから、そっちはそっちで重要ではあるが)
>>134
海外アニオタの間でも「フレディ・マーキュリーは日本の高校生に転生したらしいな…」って言われてた
154
名無したちの午後
2021/06/05(土) 02:20:11
ID:
お兄ちゃん右手の使用を禁止しますというエロゲで、つぐみの授乳手コキがCG集にはあるのに、実際プレイするとそのシーンが無いのは何故?誰か分かる人おらん?
155
名無したちの午後
2021/06/05(土) 03:18:32
ID:
156
名無したちの午後
2021/06/05(土) 06:50:44
ID:
フレディ・マーキュリーを映画化したんなら、ジョージ・マイケルも
映画化すべき
157
名無したちの午後
2021/06/05(土) 07:55:38
ID:
ついにダイソーも完全ワイヤレスイヤホン発売か。
158
名無したちの午後
2021/06/05(土) 08:19:39
ID:
159
名無したちの午後
2021/06/05(土) 10:02:19
ID:
>>127
エロゲも死ぬまで有効でずっとプレイしたい
160
名無したちの午後
2021/06/05(土) 10:11:28
ID:
暑い日は全裸でエロゲー
161
名無したちの午後
2021/06/05(土) 11:47:02
ID:
ロケットニュースが扱ってるってだけで色々嘘臭く見えてしまう…
>>155
ロスマンズホンダのキーホルダー持ってたわ。
162
名無したちの午後
2021/06/05(土) 11:53:12
ID:
ロスマンズカラーが一番格好良かった。
レプソルはダサい。
163
名無したちの午後
2021/06/05(土) 11:56:40
ID:
エルム街の悪夢
164
名無したちの午後
2021/06/05(土) 12:13:42
ID:
165
名無したちの午後
2021/06/05(土) 12:27:11
ID:
いつものtogetterおじさんか
166
名無したちの午後
2021/06/05(土) 13:17:38
ID:
エロゲーなんてもう10年以上やってない、むしろ詳しくない俺だが。。
昔「北海道の権力者の子供に妹をレイプされて、主人公が復讐する」
ってストーリーのえろげーってなかった?
旭川の事件で、ふと思い出した
167
名無したちの午後
2021/06/05(土) 14:49:22
ID:
17歳の少女が素手でクマを撃退したらしいぜ
案外、弱いなあいつら
168
名無したちの午後
2021/06/05(土) 15:18:23
ID:
やつはクマの一種パンダの中でも最弱、レッサーと呼ばれる面汚しよ
JKに敗けるなどハチミツにでも気を取られたか?
169
名無したちの午後
2021/06/05(土) 15:27:12
ID:
170
名無したちの午後
2021/06/05(土) 16:20:47
ID:
熊、たまらずタップ
171
名無したちの午後
2021/06/05(土) 16:37:50
ID:
英ロックバンドのクイーンが再々ブームだってよ
172
名無したちの午後
2021/06/05(土) 16:57:52
ID:
173
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:09:38
ID:
日本の古いロックバンドの人気再燃とかは全然ないのに・・・
174
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:09:41
ID:
>>159
時期がくればコロコロやジャンプから自然と卒業するように、30歳過ぎたら美少女ゲーム(エロゲー)からは卒業するものだよ。
シニアが自分の娘のような歳の少女と恋愛(SEX)するゲームをシコシコしながらやるなんて、傍から見て普通にキモイ。
175
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:36:19
ID:
日本は伝記映画って権利の関係かほとんどしないからな。
たまにやる事件ものは象徴的なのをモチーフってぐらい。
朝ドラはバンバンやるけど都合の悪いとこは極小化どころかスルー。
176
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:44:08
ID:
177
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:44:12
ID:
178
名無したちの午後
2021/06/05(土) 17:49:06
ID:
卒業なんて物事を楽しめなくなった自分自身への言い訳でしかないな。
179
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:02:55
ID:
180
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:06:53
ID:
発育度合いによるかな
倫理観や社会通念なんかは不変のものではなく時代や社会で変わるから大した問題じゃあ無い
181
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:08:32
ID:
欧米を見習えというなら厳しい解雇規制も無くすべきだよね
向こうは正社員も無期雇用も無く、無能ならあっさりクビになる実力主義の世界だし、文句ばかり言ってるガキ持ちなんてヒリ出す前にとっくにクビだわ
日本も無能な正社員をクビにしやすくしたら寄生子持ちを追放しやすくなって労働環境も良くなりそう
182
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:12:34
ID:
183
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/05(土) 18:14:57
ID:
真鯛の甘酢あんかけつくったった
成功したので
次回は鯉買ってこようかなあ( ´・ω・)
184
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:27:34
ID:
欧米を見習うって時代遅れじゃね?
白人コンプなんて今の日本人にはないし
185
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:32:48
ID:
5月に神奈川の大蛇&イグアナ、そして6月に千葉の怪鳥 では次に現れるのはいつでどこのなに?
186
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:36:07
ID:
>>183
俺はスーパーオオジのオムカレー食ってるのに!!
187
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:36:35
ID:
つまんね
188
名無したちの午後
2021/06/05(土) 18:44:28
ID:
また厄介な外来種の巨大魚とか出てこないだろうな…うんざりだ
189
名無したちの午後
2021/06/05(土) 19:01:13
ID:
トランプからの6億円の金塊もきっと俺らに配られる!
>>173
サブスク解禁で大滝詠一が再燃してるそうですよ!
190
名無したちの午後
2021/06/05(土) 19:50:01
ID:
西村博之(ひろゆき)を総理にって声が一部から上がり始めてるらしい
191
名無したちの午後
2021/06/05(土) 19:50:26
ID:
>子持ちは子供が一人で風呂に入れる様になるまで温泉我慢しろって事か!?
当たり前だろ我慢しろよwって感じだな
どうしても入りたいならその時だけパパに面倒みてもらうか託児所預けて独りでいけよと思う
192
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/05(土) 19:56:39
ID:
ひとつとせー
ひとりお風呂に入るときゃ
湯加減ママにみてもらお(´∀`)
193
名無したちの午後
2021/06/05(土) 20:00:50
ID:
おふろのかぞえうたとかアラフィフか?w
194
名無したちの午後
2021/06/05(土) 20:10:48
ID:
一本でも人参世代です
195
名無したちの午後
2021/06/05(土) 20:24:39
ID:
田原俊彦なのかポンキッキなのか
196
名無したちの午後
2021/06/05(土) 20:28:09
ID:
このご時世、ご家庭で楽しめる温泉の素流行ってるやろ
197
名無したちの午後
2021/06/05(土) 20:45:03
ID:
ぶっといニンジンならぶら下げてるよ
198
名無したちの午後
2021/06/05(土) 21:02:51
ID:
台湾人やきう選手「ワクチン分けてくれて謝々」
199
名無したちの午後
2021/06/05(土) 21:04:03
ID:
とんねるずのノリが嫌われるようになったのが倫理観とかそういうものの変化を感じる
昔はあのノリを笑ってたんだよな
年の差カップルも1980年代は俺の周りでは教師と生徒が特別な関係になっても親はむしろよろしくお願いしますみたいなノリあった
んで一番思うのはバンドマンは普通に未成年のファンに手を出してた
むしろファンとセックスするためにバンドやってたでしょ
200
名無したちの午後
2021/06/05(土) 21:38:34
ID:
なおみ問題を池江に聞く頭の悪い記者がいたのね
201
名無したちの午後
2021/06/05(土) 22:06:38
ID:
海外のギャルゲが50万本売れてるのか・・・本家日本の作品はどうなんです???
202
名無したちの午後
2021/06/05(土) 23:22:21
ID:
錦織ははっきり言わないけど態度からして大阪に批判的なんだな。
うつ病の選手相手にひどい
203
名無したちの午後
2021/06/06(日) 00:52:00
ID:
204
名無したちの午後
2021/06/06(日) 01:34:26
ID:
ピンハネって言うくらいだから一割以下だろうねw
205
名無したちの午後
2021/06/06(日) 01:53:53
ID:
>>203
アホみたいな組織図に感動した
よくわからない横文字官職が横並びでズラリ
設立前から経営責任をウヤムヤにすることを想定した構成である
要するに経営責任を問われるような仕事をすることが既に確定しているのだろう
206
名無したちの午後
2021/06/06(日) 02:04:15
ID:
ずいぶんと都合の良いうつ病だな
207
名無したちの午後
2021/06/06(日) 02:14:57
ID:
鬱病は免罪符じゃねーぞ
208
名無したちの午後
2021/06/06(日) 02:25:52
ID:
人類抹殺を目論むAI… 滅亡迅雷ネットワークだったのか
209
名無したちの午後
2021/06/06(日) 02:28:10
ID:
210
名無したちの午後
2021/06/06(日) 04:05:41
ID:
>>206-207
うつについて少しは本を読み勉強しろ。自演なのだろうが、お前のようなバカの巣窟だから普通の人は5chを以下略。
211
名無したちの午後
2021/06/06(日) 04:29:31
ID:
偏った内容の本ばかり読んだらお前みたいな奴になっちゃうだろ
212
名無したちの午後
2021/06/06(日) 05:00:28
ID:
ネットde真実なこどおじさんも新聞君と似たり寄ったりだから
213
名無したちの午後
2021/06/06(日) 05:10:29
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
214
名無したちの午後
2021/06/06(日) 06:42:40
ID:
>>210
俺の場合会見に繋がるテニスすら出来なくなるタイプだから違和感感じるのよね
215
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/06(日) 06:49:45
ID:
ぐっもー☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
216
名無したちの午後
2021/06/06(日) 07:08:15
ID:
エゴサしてウツになってるオバカはSNSを禁止しなさい
217
名無したちの午後
2021/06/06(日) 07:40:44
ID:
鬱は甘え
218
名無したちの午後
2021/06/06(日) 08:36:01
ID:
実写界隈でも人魚が出てきたり入れ替わりが起きたり、他でもやたらとマンガ家さんや出版業界のドラマをやってたり
なんなん?ネタ被り流行ってるん?
219
名無したちの午後
2021/06/06(日) 08:59:41
ID:
独りだけチア服というあざとさ
独りだけ捕まるあざとさ
エロゲ脳的には1人確保したんだからお持ち帰りすべきだったのでは・・・
220
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/06(日) 09:00:36
ID:
やっぱりローラが実質主人公やね(´・ω・`)
221
名無したちの午後
2021/06/06(日) 09:00:36
ID:
この入れ替わりエピソードが再来週のルメールだかデムーロだかラムーだかの登場に繋がってるんか
222
名無したちの午後
2021/06/06(日) 09:23:04
ID:
223
名無したちの午後
2021/06/06(日) 09:32:45
ID:
18年の全米ってことはセリーナを破って優勝した後からだろう?
あの時ちょっとした騒動あったよねと
新フォームという名のパワーアップ、新作の本が現れるんじゃなく新作の剣が現れるのかよ
そっちの方が高い販売単価付けれる(ら抜き か、巨大ロボまで出ちゃって
224
名無したちの午後
2021/06/06(日) 09:50:15
ID:
PS5のストレージが小さすぎるのでPS4のゲームを外付けに移動したい
プライムデーは頼むぞアマゾン
225
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/06(日) 09:59:38
ID:
次回郁恵回J( 'ー,`)し
226
名無したちの午後
2021/06/06(日) 11:14:33
ID:
>>221
そういえば今日は安田記念か。
ルメールのグランアレグリアが来るかどうか。
227
名無したちの午後
2021/06/06(日) 11:21:44
ID:
なおみはもちまる日記を見るべき
228
名無したちの午後
2021/06/06(日) 12:06:05
ID:
229
名無したちの午後
2021/06/06(日) 12:15:07
ID:
みんな一等賞の運動会?
230
名無したちの午後
2021/06/06(日) 12:16:42
ID:
人格排泄については、このスレッドでしょうか?
231
名無したちの午後
2021/06/06(日) 12:20:52
ID:
自分ではWindows Updateもできない高齢者が並ぶんだろうな
232
名無したちの午後
2021/06/06(日) 14:45:17
ID:
>>228
シモジモ庶民には散々実力人事評価だの競争を煽っておいて、
上級はどこもかしこも世襲同士お手て繋いでゴールインだからな
233
名無したちの午後
2021/06/06(日) 15:02:22
ID:
234
名無したちの午後
2021/06/06(日) 15:02:28
ID:
勉強を頑張って良い成績で良い大学に行けばって平等論、上の奴らはコレを信じてるからな
だから「頑張ってないから駄目」「怠惰な奴らが悪い」とかになる
世の中には“頑張る”というラインにすら立てない人が沢山居る
自分では選べない生まれの時点でハンデが既にあり
普通に家にピアノがあってピアノ教室行けるのが当然な家庭と、学校とかでピアノを頑張ってるような子供が居る
同じ程度の意欲と才能があっても環境が整ってない家庭はスタートラインに立つのもハンデが出来る
努力出来る環境という生まれ運、実力も運の内になってるんだよ
2世が下駄履いてるのも、実力も運の内
235
名無したちの午後
2021/06/06(日) 15:20:48
ID:
100m9秒台また出ちゃった、安田もレコードタイム来るかも
236
名無したちの午後
2021/06/06(日) 15:53:35
ID:
食用油たっか!
200円前後で推移してた商品が、300円超えてるのをセールとして売り出してる
どうしてこうなった
237
名無したちの午後
2021/06/06(日) 16:10:27
ID:
ダノン違い、同じ冠被ってる馬は全部買えの法則
238
名無したちの午後
2021/06/06(日) 16:25:40
ID:
>>236
大豆
米国産大豆は天候不順で生育不足となり減産(7年ぶり)
南米産大豆もラニーニャ現象で生育不足
中国がコロナから回復傾向にあり需要増、輸入を増やして在庫が少ない
菜種
カナダ菜種は夏場の高温で生産量が伸びず、品質も悪い
EUでの減産で輸出が増え在庫がなくなり高騰
パーム油
生産地の天候不順、コロナによる労働者不足
中国インドの需要増で高騰
239
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:29:36
ID:
もこみち「オリーブ油一択」
240
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:31:49
ID:
241
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:36:49
ID:
>>240
アルカノイドけっこう好きだったな
ブロック崩しだがパワーアップアイテムで直接レーザー撃てるようになったりとか
242
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:51:38
ID:
連射に気を取られて玉落とすんだよな
243
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:52:42
ID:
アルカノイドと言えばのぶ代
244
名無したちの午後
2021/06/06(日) 18:53:01
ID:
コロナの影響で、世界中の農工業で労働者が不足して大抵の輸入食材は値段上がってる
牛タンなんてもう、どこで食っても高くて小さくてコスパ低すぎてもうだめ
牛タンはどこも昔からグラムじゃなくて〇枚〇切れみたいな表記だから、平気でサイズダウンしまくりである
245
名無したちの午後
2021/06/06(日) 19:09:41
ID:
100m日本新かよ
盛り上がってきたな
246
名無したちの午後
2021/06/06(日) 20:12:22
ID:
>>234
東大一家の日本最高クラスの名家に生まれて一流私大に落ちて三流私大に行く人もいるんですよ
247
名無したちの午後
2021/06/06(日) 21:07:08
ID:
248
名無したちの午後
2021/06/06(日) 21:45:28
ID:
>>246
依然として階級社会の日本における名家とは、東大云々ではなく旧華族の家柄の事。織田家や徳川家はその典型。
俗物(好きな言葉ではない)が欲するものは、まず金、次に権力、次に名誉、そして血(家系)。
249
名無したちの午後
2021/06/06(日) 21:57:53
ID:
250
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:00:17
ID:
戦後の政界は吉田茂を起点とするおニューなダイナスティ(王朝)が繁栄中だけどね
ろくなもんじゃないですが
251
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:06:42
ID:
ttps://youtu.be/28jHfLx1uFY
今日も元気だね
252
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:06:52
ID:
>>248
だからKK氏が妬ましい!って人も居るんだろうね
エロゲー買ったり、エロ漫画買いにコミティアとか気軽に行けない身分てのも堅苦しそうだけどなぁ
253
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:41:50
ID:
あれ、格闘家マァムってタイツだったっけか…
単行本を掘り出して確認してみるか >第14巻表紙
生足だった!
254
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:50:35
ID:
255
名無したちの午後
2021/06/06(日) 22:54:48
ID:
ヨドンナ様の解説見てたらポリコレ対策で露出は抑えてるらしい。
もう生足や谷間は貴重品。
256
名無したちの午後
2021/06/06(日) 23:36:14
ID:
ピンク&緑のホットパンツはいいのか
257
名無したちの午後
2021/06/06(日) 23:50:47
ID:
ひきこどおじが休日に頑張ってるのは一種の働いてるアピールなんだろうか
無駄なのに
258
名無したちの午後
2021/06/07(月) 00:17:11
ID:
自分がそうだからってw
259
名無したちの午後
2021/06/07(月) 00:41:00
ID:
>>240
フルパッケージだといいお値段するわね…
ちょこっとやってすぐ飽きそうw
260
名無したちの午後
2021/06/07(月) 01:00:13
ID:
海外ギャルゲは景気いいのに、日本はどうして日陰ってんのよ・・・
261
名無したちの午後
2021/06/07(月) 03:12:25
ID:
揺れとる
262
名無したちの午後
2021/06/07(月) 03:38:55
ID:
「海外 ギャルゲ 50万本」でググってもそれらしきものが引っかからないんだがソースくれ
263
名無したちの午後
2021/06/07(月) 03:53:47
ID:
一部で噂の吉野家ファンブックを購入
1100円のチラシの裏である
本体はオマケでついてくるプリカ
来年5月までチャージすると20%還元
使用期限ではなくチャージ期限なのがミソ
プリカなのでチャージしてしまえば2年使わず放置などしない限りは紛失するか吉野家が廃止するまで使える
なおチャージ上限は14万
買ってから普段吉野家に行かない事を思い出した
まあ通勤の逆方向に一キロ歩けば店があるので
会社行くの嫌になったら使おう
264
名無したちの午後
2021/06/07(月) 05:53:39
ID:
海外(製の)ギャルゲは(日本で売れて)景気いいのに、日本(製の)はどうして(売れずに)日陰ってんのよ・・・
海外(では)ギャルゲは景気いいのに、日本(の同人制作を除くギャルゲ)はどうして日陰ってんのよ・・・
海外(では日本製の)ギャルゲ(ねこぱらとか)は景気いいのに、日本(での売れ行き)はどうして日陰ってんのよ・・・
265
名無したちの午後
2021/06/07(月) 08:18:12
ID:
266
名無したちの午後
2021/06/07(月) 09:41:56
ID:
ナショジオのメーデーのロッカビー事件見たけどパンナム航空って潰れたんだな
あんだけ昔のクイズ番組で「パンナム航空で行くハワイの旅」とかよく聞いてた有名な航空会社なのに
飛行機事故ひとつ起これは航空会社は倒産になることがあるんだな
267
名無したちの午後
2021/06/07(月) 09:47:15
ID:
俺が絶対に使いたくない航空会社はガルーダ航空とアシアナ航空だな
素人が操縦して点検整備やってないのかと思えるくらいに事故が多い
基本発展途上国の航空会社は危険
268
名無したちの午後
2021/06/07(月) 10:21:58
ID:
社長令嬢が悪役令嬢だったあの航空会社わい?
269
名無したちの午後
2021/06/07(月) 10:38:47
ID:
>>264
日本と日本企業と日本人がすごい勢いで衰退しているからだ
世界各国がこの10年でどれだけ所得を「増やしたか」でグラフが作れるのに、日本だけがグラフの下の欄外にヘナヘナと下げているからだ
270
名無したちの午後
2021/06/07(月) 10:41:40
ID:
寡占事業のくせに倒産して税金たんまり注入された航空会社はまともなんですかねえ
271
名無したちの午後
2021/06/07(月) 12:05:26
ID:
ガルーダ航空やアシアナ航空チャイナエアラインだけは乗りたくねーw
金無いので中古の機体買ってきてろくな整備もせずにチンパンジーが操縦してるようなもん
頻繁に事故起こしても経営続いてるのは事故死した遺族に金払って無いんだろうな
まあ上記の航空会社以外でも基本飛行機は乗らん
あんな物理的に不安定なもんに乗るのは命を粗末にしたい奴だけ
時間かかっても車両や船を使うわ
272
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:11:07
ID:
育休中に退職した場合は返金するとか、した方がいいよね
273
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:17:11
ID:
揺れ
274
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:38:46
ID:
五輪の開催が間近になって来たらマスコミも手のひら返して好意的に報道し始める
始まったら完全に五輪一色、世論も流されて応援
頑固に反対し続けるネット民だけが取り残される
275
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:44:57
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
276
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:45:30
ID:
自殺だからな
277
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:46:07
ID:
278
名無したちの午後
2021/06/07(月) 14:55:05
ID:
いつも同時に湧いてくる
何故だろう
279
名無したちの午後
2021/06/07(月) 15:01:40
ID:
いずれにせよストレスは溜まっていたんだろうなあ
280
名無したちの午後
2021/06/07(月) 15:16:19
ID:
>>277
どういう事情で亡くなったのかが気になりますねぇ
281
名無したちの午後
2021/06/07(月) 15:20:02
ID:
日本のヤバイところって部長クラスですらトカゲの尻尾奴隷なんだよな国が絡むと
んで1ヶ月も経たない内に風化する
282
名無したちの午後
2021/06/07(月) 15:22:02
ID:
283
名無したちの午後
2021/06/07(月) 16:32:41
ID:
副鼻腔炎になって約1ヵ月・・・
さすがに辛くなってきた
耳鼻科へ行っても抗生物質と痛み止めと抗アレルギー剤しか出してくれん・・・
284
名無したちの午後
2021/06/07(月) 16:39:39
ID:
285
名無したちの午後
2021/06/07(月) 17:05:50
ID:
乙女ファンクションまだ?
286
名無したちの午後
2021/06/07(月) 17:12:30
ID:
グーニーズがノーカットじゃないからBlu-ray買おうかなと調べたら吹き替えが違うのね
287
名無したちの午後
2021/06/07(月) 17:39:23
ID:
テレビ放送されるのは1だけなのだから、2と合わせて買っちゃいなよ
288
名無したちの午後
2021/06/07(月) 17:47:48
ID:
>>284
(>'A`)> 手術だけはイヤや
( ヘヘ
289
名無したちの午後
2021/06/07(月) 18:09:21
ID:
アゴ倉の帰還
290
名無したちの午後
2021/06/07(月) 19:43:22
ID:
291
名無したちの午後
2021/06/07(月) 20:21:07
ID:
エヴァまた特典来るから土日また観に行かないとな
292
名無したちの午後
2021/06/07(月) 20:25:26
ID:
鬼滅は煉獄誕生日特典来ないうちに10日で上映終わってしまうわ 欲しかったなあ
293
名無したちの午後
2021/06/07(月) 21:38:25
ID:
鼻って神経直結、脳みそに近いから大変
匂いの記憶が残りやすいのもそのせい
294
名無したちの午後
2021/06/07(月) 21:49:22
ID:
竹中先生のコロナ菌、明らかにネタなのにマウント取らずにいられない芸能人共が爆釣で草
295
名無したちの午後
2021/06/07(月) 21:50:31
ID:
日本の美徳として
経理の人が自死した場合
もうお金の使い道に触れないことになってる
お前らもうやめとけ
粛々と開催して、説明責任も問わないで終わろう
296
名無したちの午後
2021/06/07(月) 21:57:43
ID:
エヴァのマリが正ヒロインになったのにびっくりしたわ
人気ないと思ってたけど
297
名無したちの午後
2021/06/07(月) 22:15:16
ID:
綾波にせよアスカにせよ旧劇まででヒロイン的扱いされてたし、それと流れが違うってとこ見せる為なんかね。
個人的には終盤のミサトさんが昔のミサトさんぽかったのがよかったわ。
298
名無したちの午後
2021/06/07(月) 22:52:43
ID:
不滅と光源氏君が裏被りなんかしちゃってるとNHKは局数減らしてもいいと思えるな
299
名無したちの午後
2021/06/07(月) 23:22:01
ID:
以上ヲタの戯言でした
300
名無したちの午後
2021/06/08(火) 00:21:22
ID:
>>295
そう言えば長野五輪の会計帳簿、何故か焼却処分されてしまったそうですね
いやはや美しい国になったものだ
俺の生きてる間に沈みそう
困ったな
301
名無したちの午後
2021/06/08(火) 00:25:43
ID:
死んエヴァの来場者特典は今まで白黒青(ここまでA5版)と白(A4)で、今週末の赤(版不明)で5種類目だっけ?
終末はガンダムヤマトを見に行く予定だったが、さらに3時間追加か……。
302
名無したちの午後
2021/06/08(火) 00:27:12
ID:
エアコンはもう大幅な効率化は望めないのかな
家の断熱性を徹底的に上げたり下水みたいな感じの地中排熱システムみたいな方向しかないんかしら
セントラルヒーティングの冷房版みたいなの欲しいな
いつどの部屋にいっても涼しく快適なおうち
303
名無したちの午後
2021/06/08(火) 05:48:15
ID:
>>301
(美少女)ゲームのバージョン商法、完全版商法もそうだが、進んで金を落とす自分に少しは疑問を感じたほうがいい。世の中はバカが搾取されるようにできている。
304
名無したちの午後
2021/06/08(火) 06:16:32
ID:
我々はシンジ君じゃなくてケンケンだからさ
ケンケンがアスカと結ばれたってことは我々がアスカと結ばれたってことよ
305
名無したちの午後
2021/06/08(火) 07:01:59
ID:
306
名無したちの午後
2021/06/08(火) 07:48:15
ID:
世の中を見下すのはSNSとか5chとか価格コムとかヤフコメとかもうどこでも共通のネットユーザーの標準じゃろがい
307
名無したちの午後
2021/06/08(火) 07:59:49
ID:
標準だから何?としか言いようがない。
308
名無したちの午後
2021/06/08(火) 08:02:31
ID:
別に万人が世の中見下してる訳でもあるまいにw
単に>>306の観測範囲にそういうのが多いってだけやん。
309
名無したちの午後
2021/06/08(火) 08:10:44
ID:
普段マスゴミに煽られる感情的なパンピーがどうだの宣ってる方が他人の見下し行為が気に入らんとは
310
名無したちの午後
2021/06/08(火) 08:31:00
ID:
喫煙自体がリスクなのだから、今さらそこにコロナが乗っかったところで誤差の範囲よな
311
名無したちの午後
2021/06/08(火) 08:45:51
ID:
312
名無したちの午後
2021/06/08(火) 10:45:59
ID:
>>277
野党とマスコミがJOCを叩きまくってるからな
鬱になったんだろ
313
名無したちの午後
2021/06/08(火) 10:48:53
ID:
314
名無したちの午後
2021/06/08(火) 10:52:41
ID:
315
名無したちの午後
2021/06/08(火) 11:34:10
ID:
JOCもIOCもスダレハゲも見下されるような行いを連日続けてるのだから
見下されタイのでは?
アレを見上げる程に低い人間性を自認している人は生き方を改めるべきだと思う
316
名無したちの午後
2021/06/08(火) 11:47:39
ID:
わざわざ他人を見下す意味も必要性も特には感じない
317
名無したちの午後
2021/06/08(火) 12:07:26
ID:
Twitterのトレンドワードに便乗する情報商材屋は何故揃って三次元の女アイコンなんだろう
男から見ても女から見ても三次元の女が一番安心なのかな
ニジオタだから解らん
318
名無したちの午後
2021/06/08(火) 12:13:16
ID:
>>305
100万部とはまただいぶ刷ったな、捌けるのか?
319
名無したちの午後
2021/06/08(火) 12:17:45
ID:
地球の裏側とか特に個人的利害もない半島とかを見下す必要は感じないが、
俺が税金納めてる相手とか俺の感染リスクを上げる団体とか、俺の投資金を毀損する企業とかは見下すし批判するな
無関係な対象を見下すのは無意味だが
利害に対して無関心であることは美徳でも何でもない
320
名無したちの午後
2021/06/08(火) 12:38:01
ID:
人を叩いている時だけ生きていると実感出来る
321
名無したちの午後
2021/06/08(火) 12:58:46
ID:
>>318
多分これで終わりだからだろうな。
少なくとも土日休映の大阪とか20日の解除後でも残ってるだろうし、越境してまでもらいに行かせない為なんかね。
322
名無したちの午後
2021/06/08(火) 13:05:14
ID:
なんならカラーの公式ショップで売ってもええですやんか
323
名無したちの午後
2021/06/08(火) 13:08:19
ID:
数の暴力で世界を制す。
『独裁帝国物語』第7章開幕。
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第2話
『RUST.#22(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。初日』
(22:12~1:03放送)
htts://www.youtube.com/watch?v=629XMXwA-fM
最高79154人視聴
htps://i.imgur.com/8uUorV9.png
324
名無したちの午後
2021/06/08(火) 13:26:41
ID:
いっそそうしてほしい
映画自体は二回観たいほどのもんでもない
325
名無したちの午後
2021/06/08(火) 16:08:19
ID:
円盤の特典に入りそう
326
名無したちの午後
2021/06/08(火) 17:37:19
ID:
今日は加藤と宅間の日か
327
名無したちの午後
2021/06/08(火) 18:46:16
ID:
母乳を
全身に
浴びたい
328
名無したちの午後
2021/06/08(火) 19:00:43
ID:
中学校でインド型クラスター発生
か?
329
名無したちの午後
2021/06/08(火) 19:09:02
ID:
日本をインドにしてしまえ
330
名無したちの午後
2021/06/08(火) 19:17:14
ID:
こういう所に貼ったり、YouTubeの全然関係ないところで「加藤純一最強」とか書くやつのせいで見たことないけど顔も見たくないわ
331
名無したちの午後
2021/06/08(火) 19:32:57
ID:
アマゾンの表示がおかしい
ほかのブラウザを試しても同様でなんかのウイルスかと
でもiPhoneのAmazonアプリすらおかしくなってるのに気づいて逆に安心したわ
Twitterで調べたら障害らしいな
332
名無したちの午後
2021/06/08(火) 19:43:32
ID:
近々創業者が宇宙に旅立つらしいからなんかあるんじゃね?
333
名無したちの午後
2021/06/08(火) 20:08:16
ID:
情報が行き渡ってなくてガラガラの接種会場もある
うちの両親は地元がダメで割と遠出して受けたらしく地域差があるようだ
334
名無したちの午後
2021/06/08(火) 21:04:04
ID:
死人に口無し
今後暴かれるJOC経理不正、横領、収賄の罪は死んだ経理部長に擦り付けられるだろう
森友の赤木さんと同じようにな
335
名無したちの午後
2021/06/08(火) 21:13:32
ID:
>>333
どうもあちこちの書き込みやニュースを見る限り、大規模接種会場が総じてかなり不便で辺鄙な場所にあるパターンが多い
少なくとも後期高齢者を対象とされてもそこまで行こうという元気のある人は多くない
家族などが頼れる老人はネットで予約して近くの医者で受けられる
家族が頼れない老人は車で連れていってもらえるアテもない
老人に利用してもらうつもりなら利便性第一で使うハコモノを選べば良いのだが、どう考えても利便性を優先して選んではいないと
また旅行代理店とかに丸投げしてるし、施設の選択基準も国民の都合ではあるまいよ
336
名無したちの午後
2021/06/08(火) 21:28:22
ID:
お年よりはネット使えなかろうと電話予約に受付件数を大幅に割り振ったらネット分はすぐに埋まったのに電話分の方は全然空いてると
それは別に割り当て比率を読み違えた訳ではなく、只ただ電話が繋がらないだけだったと言う
そんなことより市外からの「こどもにワクチン打つな」電凸が全国的に流行中らしいな
337
名無したちの午後
2021/06/08(火) 21:35:14
ID:
子供部屋からですか?
338
名無したちの午後
2021/06/08(火) 21:50:41
ID:
脅迫電話とか犯罪だろ
イカれてるわ
339
名無したちの午後
2021/06/08(火) 22:40:31
ID:
風呂上がりのスーパーカップバニラウマー。
今年もこの季節が来たか…
340
名無したちの午後
2021/06/08(火) 22:45:30
ID:
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第3話
『RUST.#23(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。2日目』
(21:18~放送開始)
htts://youtu.be/sC3mHB9MKWM
341
名無したちの午後
2021/06/08(火) 23:50:50
ID:
>>339
就寝前にそんな物食べたら確実に太る。麦茶にしなさい。
342
名無したちの午後
2021/06/09(水) 00:47:32
ID:
いやアイス一個程度で太るって普段どんだけカロリー消費してないのよ。
343
名無したちの午後
2021/06/09(水) 02:56:27
ID:
自民党の悪行がばれつつあるな
・融資説明会に自民党の入党用紙が配られる
・説明会の途中で自民党国会議員が登場
・金利1%で500~4000万円の融資が受けられると説明
・金融機関の担当者へ議員の秘書が連絡すると説明、これによって一般では無く特別な枠に入るという
・融資希望者全員に入党用紙を書いてもらっている、と説明
穿った見方をすれば政権による公的な支援が薄いのは、こういった悪質な方法で自民党への入党を促すためだったと
あえて苦しい立場の人間を生み出して自民党員に仕立て上げるわけだ
「自民党員になれば融資」国会議員が出席した会合の一部始終 音声公開 毎日新聞 2021/6/8 12:00(最終更新 6/8 20:04) 有料記事 2362文字
https://mainichi.jp/articles/20210607/k00/00m/040/181000c
344
名無したちの午後
2021/06/09(水) 03:16:00
ID:
ttps://youtu.be/TynnMC7fL04
逃げ出した!
しかし・・・
回り込まれてしまった!?
逃げ出した!
囲まれてしまった・・・
合掌(´・ω・`)
345
名無したちの午後
2021/06/09(水) 04:01:51
ID:
346
名無したちの午後
2021/06/09(水) 04:04:13
ID:
>>241
大山のぶ代さんが全クリできるアルカノイド好きだったのももう昭和の逸話……
347
名無したちの午後
2021/06/09(水) 04:14:11
ID:
40周年記念の「ガリガリ君うめ」は、たしかにうめであった
348
名無したちの午後
2021/06/09(水) 05:51:31
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
349
名無したちの午後
2021/06/09(水) 06:07:34
ID:
処女の眼鏡っ子と朝から全裸でくんずほぐれつ!全裸マン参上!
350
名無したちの午後
2021/06/09(水) 06:46:43
ID:
ガリガリ君 うめ 40円
ガリガリ君 九州みかん 35円
九州みかん味を食べたんよ・・・
351
名無したちの午後
2021/06/09(水) 06:50:25
ID:
>>343
自助(自民党員限定の助成)ってやつですか
352
名無したちの午後
2021/06/09(水) 06:55:35
ID:
暑い日に全裸で食べるアイスは美味い
353
名無したちの午後
2021/06/09(水) 07:50:11
ID:
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / / ∧ ∧ / / / /
|-─O‾‾‾ /(´・ω・`) γ⌒'ヽ
ヽ_/ノ‾‾ //\旦 ̄ ̄\ ~~i ミ(二i
___||__ // ※.\_(:';;)_\ ~ 、,,_| |ノ
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
 ̄ ̄ \`二二二二二二二ヽ`'----'
354
名無したちの午後
2021/06/09(水) 08:11:12
ID:
処女のメガネっ子かぁ
腐女子はそんなのばっかりじゃね?
355
名無したちの午後
2021/06/09(水) 09:53:51
ID:
356
名無したちの午後
2021/06/09(水) 09:59:43
ID:
自助 → 自民党を助ける
公助 → 公明党も助かる
共助 → 日本共産党に助けられる
357
名無したちの午後
2021/06/09(水) 12:13:14
ID:
閃ハサって特別興業一律1900円なのか…各種割引効かないとこ多いし結構強気だな。
358
名無したちの午後
2021/06/09(水) 12:15:58
ID:
コロナ禍だから割引とかせんやろ
割引しても客が増える可能性が低いし
359
名無したちの午後
2021/06/09(水) 13:04:47
ID:
身内に甘い馬鹿パヨミンス党体質
360
名無したちの午後
2021/06/09(水) 13:22:04
ID:
361
名無したちの午後
2021/06/09(水) 14:58:01
ID:
飛ぶなら委員会の人の方が飛びそうだけどな
362
名無したちの午後
2021/06/09(水) 16:02:32
ID:
暴投の投げ合いでしかない投手討論
363
名無したちの午後
2021/06/09(水) 16:41:23
ID:
ガーリガーリくん
ガーリガーリくん
ガーリガーリくん
364
名無したちの午後
2021/06/09(水) 17:04:07
ID:
窓付近の掃除してたら蚊に刺された
黄砂いつまでくるんだろ
365
名無したちの午後
2021/06/09(水) 17:27:00
ID:
枝野「国会会期延長すべきでは?」
スダレハゲ「国会のことは国会で決めていただければと考えます」
何言ってだこいつ。
366
名無したちの午後
2021/06/09(水) 17:34:35
ID:
犬HKやっぱ録画なのか?
367
名無したちの午後
2021/06/09(水) 17:43:56
ID:
368
名無したちの午後
2021/06/09(水) 18:07:20
ID:
国会の日程のことなら安住壁新聞がかりに言えよ
もっとも印象に残ったやり取り
維新「都知事はなにもやってない
総理「それな
369
名無したちの午後
2021/06/09(水) 18:23:36
ID:
菅は自民党の総裁であり政府の総理でもあるけど
国会の運営についてはお願いしかできないからな
与野党で話し合って結論と出してくれとしか言えんな
小泉純一郎みたいに独裁者モードなら
菅の一存で延長するか決定できるんだけどさ
370
名無したちの午後
2021/06/09(水) 19:02:43
ID:
近頃の総理の権限は伸縮自在よなあ
371
名無したちの午後
2021/06/09(水) 19:24:08
ID:
エアコンクリーニング申し込んだら来月中旬になると
出遅れた
372
名無したちの午後
2021/06/09(水) 20:04:37
ID:
そういえば今日からPSO2NGS(メンテバーストしてるが)だけど、これの為に最高のパーツ云々御高説垂れてたおじさんは生きてるのだろうかw
373
名無したちの午後
2021/06/09(水) 20:22:40
ID:
374
名無したちの午後
2021/06/09(水) 21:00:39
ID:
これでよく再び日本のゲームを世界一にするとか大言壮語できるもんだな
サイゲームスのコンシューマーゲーム
・エアシップQ (VITA/PS4/PC) ←PS4版未発売で無かったことに
・Project Awakening (PS4) ←サイゲ内製CS第1弾のはずが迷走未発売
・GRANBLUE FANTASY Relink (PS4/PS5) ←プラチナから内製に移して迷走延期
・グランブルーファンタジー ヴァーサス (PS4/PC) ←アーク開発のおかげで無事発売
375
名無したちの午後
2021/06/09(水) 21:14:57
ID:
学校でインド株クラスター
って言うか、調べたらそこがクラスターであることが判明するレベルだろうな
学校はずっとノーガードだったし
申し訳ないが学生グループが団子状態で移動してるの見た瞬間に距離を取ったり車両移ったりするレベルだわ
密集対面で騒いでるしな
通学路付近のサイゼやマクドなんて絶対いきたくない
376
名無したちの午後
2021/06/09(水) 21:47:01
ID:
黒岩神奈川県知事「ワクチン地元で打つつもりだったけど、神奈川県日本一遅れてていつ打てるかわからないし、県庁でクラスター発生してて怖いから大手町で打っちゃった!全然大丈夫だよ!」
ハハハこやつめ
ハハハ!
377
名無したちの午後
2021/06/09(水) 21:52:31
ID:
車通勤だしサイゼリアやマクドナルドなんて行かないな
何か可哀想
378
名無したちの午後
2021/06/09(水) 21:59:43
ID:
JCからインドウイルス口移しで感染されたい50代男性だってどこかに居るかも知れんのよ
てか義務教育年齢ガーとかでなく干支3回り違ってたらいくつだろうと普通にキモイやろ
どこのドンファンやねんと
379
名無したちの午後
2021/06/09(水) 22:00:41
ID:
加トちゃん…
380
名無したちの午後
2021/06/09(水) 22:02:11
ID:
>>370
そもそもどう見ても小泉時代の方が与党内の敵が強かった
まだ大派閥の経世会に野中に青木などなど、とても独裁なんてできなかった
381
名無したちの午後
2021/06/09(水) 22:23:01
ID:
小泉が郵政大虐殺したのが清和会一尊のキチウヨ政党化の端緒ではあったけど、まだまだ大したことはなかったな
存在感は単純にカリスマ性の差
間違いなく日本じゃ有能ではあったよ
日本の為には働かなかっただけで
内閣人事局設置以後のアベ&スダレは憲正史上最高に自分に権限を集中させている
だからそこら中で機能不全が起きてる
何でも自分で管理したがるのに何一つもともにできやしない。その上で何一つ責任を負いたくないから
時と場合により総理の権限が森羅万象からバッハのパシリまで自在に収縮する
382
名無したちの午後
2021/06/09(水) 22:28:51
ID:
結局不信任案出すっぽいし、スイッチ版AIRも出るっぽい
383
名無したちの午後
2021/06/09(水) 22:40:16
ID:
ガリガリ君…うめっ…うめっ…
384
名無したちの午後
2021/06/09(水) 23:27:56
ID:
何度目だAIR
385
名無したちの午後
2021/06/09(水) 23:50:41
ID:
未練がましくずっと居座り続けてる老害よりは
一生分稼いだらスパッと辞めて一切関わらない小泉の方が未来は良いわ
子供の職をコネでブチこんだのはアレだが
386
名無したちの午後
2021/06/09(水) 23:54:59
ID:
>>384
そしてSwitch版の後、FHD、Win10対応のPC版を出すのだよ。美少女ゲーム業界のアコギさに嫌気がさし、私は美少女ゲームから卒業した。
387
名無したちの午後
2021/06/10(木) 02:06:19
ID:
なおここを卒業する気は更々ないもより
388
名無したちの午後
2021/06/10(木) 07:16:41
ID:
卒業というか便所の掃き溜めだからなここは
規制やら荒らしで掲示板としてはまともに機能しなくなったし
それこそ日本の幸福度満足度が上がらない限りはなくならないだろ
389
名無したちの午後
2021/06/10(木) 07:54:52
ID:
生涯現役なんだよなあ
390
名無したちの午後
2021/06/10(木) 08:20:40
ID:
今のネットが発達した時代に5chにいるのってどういう人間なんだろう?
391
名無したちの午後
2021/06/10(木) 08:47:44
ID:
自分がそうなのになぜ疑問持ってるんだ
392
名無したちの午後
2021/06/10(木) 08:48:15
ID:
393
名無したちの午後
2021/06/10(木) 11:02:09
ID:
創設者にして元管理人でもあるアイツの昨今の各メディアにおけるイキリ具合を目にしても疑問に思うかね?
394
名無したちの午後
2021/06/10(木) 11:23:30
ID:
ウンコリアのセウォルビル草
自動崩壊に朝鮮ヒトモドキ駆除機能付きとか流石先進国www
395
名無したちの午後
2021/06/10(木) 11:24:37
ID:
こういう人
396
ワイドショーは見るな
2021/06/10(木) 11:54:39
ID:
総選挙どうするかな。
397
名無したちの午後
2021/06/10(木) 12:15:27
ID:
しばらく呪術廻戦休載か、そのまま癖になって「芥見る」と呼ばれるようにならなければいいが
398
名無したちの午後
2021/06/10(木) 12:17:03
ID:
呪術廻戦は雑誌を移籍するんじゃね?
399
名無したちの午後
2021/06/10(木) 12:37:00
ID:
コラボビジネスが盛んな状況で休載は痛すぎる。
コラボ先の会社は編集部に呆れてそう。
400
名無したちの午後
2021/06/10(木) 12:55:17
ID:
401
名無したちの午後
2021/06/10(木) 12:58:09
ID:
365日休業中の人が漫画家の休載を揶揄する滑稽さよ
402
名無したちの午後
2021/06/10(木) 13:51:50
ID:
のど飴とかグミとかカップ麺とかを始め、あらゆる場所で鬼滅の後継者として早々にタイアップされてる呪術さん。作品も作者もお門違いの重圧を受けてるかんじではある
だいたい呪術のど飴とか言われても割と厳しい語感で。治る気がしない
そもそも鬼滅は多少グロい程度できちんと親子で泣けるレーティングの少年まんがでしたけど呪術はダメじゃん
むしろダメじゃない要素がエロ度が鬼滅どころじゃなくマイナスにぶっち切ってるとこだけ
男はクズばっかり女はゴリラばっかりで負の性欲が漲っている感じ
作品各所に田舎の旧弊渦巻く封建旧家への怨念が満ち満ちていて、そういう家が出てくる度に若い女の子を虐待して家ごと村ごと皆殺しにされたりしている
なんとなーく鬼滅作者と似た出身背景を持っている気がするが、受け取り方次第でこうも内面世界が変わるものなのだなあと
要するに鬼滅と同じ売り方で強引にビジネスモデルを継続するのは可哀想だからやめて差し上げて欲しい
403
名無したちの午後
2021/06/10(木) 14:09:22
ID:
未成年はワクチン禁止してる国は多いんだな
東京五輪も競技によっては未成年選手がかなりいるはずだけど強制接種させたら外交問題になりそうだな
404
水道民営化反対
2021/06/10(木) 14:52:51
ID:
>>399
1ヶ月休載するくらいどうってことなくね?
405
名無したちの午後
2021/06/10(木) 16:07:44
ID:
このままワールドトリガーみたくなればいいよ
406
名無したちの午後
2021/06/10(木) 18:21:48
ID:
ハコヅメみたいに3年間休載無しで、担当からお願いされて休む漫画もある
407
名無したちの午後
2021/06/10(木) 18:22:02
ID:
無車検で6点
自賠責で6点
当て逃げ7点
最低でも免停だな
408
名無したちの午後
2021/06/10(木) 20:18:27
ID:
作者急病につき休載って、冨樫以降当たり前になっているのに、なんで騒ぐんだ?
たまに作者取材につきって理由の時もあるけど。
409
名無したちの午後
2021/06/10(木) 20:22:19
ID:
車検受けてもなければ自賠責にも入ってないとすれば税金も払って無さそう
410
名無したちの午後
2021/06/10(木) 20:38:24
ID:
>>408
ベルセルクの影響
余計な心配する奴が増えた
411
名無したちの午後
2021/06/10(木) 21:00:15
ID:
412
名無したちの午後
2021/06/10(木) 21:05:31
ID:
税金は払うものじゃありません納めるものですぅー
413
名無したちの午後
2021/06/10(木) 22:19:48
ID:
週明けの楽しみがジャンプって虚しくならないのか?
同僚は家族と食卓を囲んだり彼女とSNSで楽しかった週末の思い出話してるんだぞ
ちゃんと大人になろうよ
マンガ買うのやめて部屋にあるフィギュアも捨てろ
なっ?がんばろう
414
名無したちの午後
2021/06/10(木) 22:31:05
ID:
ソシャゲとかでユーザーが課金するてのもほんとは逆なんだよね
課税、納税と同じで課金、納金
415
名無したちの午後
2021/06/10(木) 22:40:29
ID:
グクってみた
「納めるは税金などしかるべきお金を払うこと」
税金払うでいいんじゃね
416
名無したちの午後
2021/06/10(木) 22:49:55
ID:
支払う 納める 違い
などでもググってみるとよろしいのでは
417
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:09:36
ID:
細かい事気にしてると禿げるぞハゲ
418
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:10:37
ID:
先方が民か公かの違いなんじゃ
昨日も見たんだけど、病院のベッドで寝てる男にチューしてから消える女のシチュエーションって流行ってんのかね?
どっちも想定外に数字が取れてないってのまでそっくりみたいで…
419
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:17:30
ID:
先方が自民か公明?
420
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:17:42
ID:
ア「無敵ですね?」
モ「無敵だ!」
421
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:22:09
ID:
422
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:30:46
ID:
423
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:40:34
ID:
Dappi「党首討論の動画を作りました。枝野が党首討論で管首相を論破できず。哀れすぎる枝野」
Twitterの反応「さすが管さん」「枝野は哀れ」
↓
実は動画内の枝野の反論は、管が後半で披露した「東京五輪の思い出話」に対するもの
Dappiは菅の後半の発言をカットして枝野の反論を繋げたので「枝野が変な反論をしてる」動画をねつ造
「首相の発言をカット」する応援団ってなんなんだろうね?
庇いきれないから苦し紛れに動画ねつ造して勝利宣言ってこと?
党首討論「哀れな枝野」と動画が拡散→誤り。菅首相の「東京五輪の思い出」が編集され全カット
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/toshu-toron
424
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:42:33
ID:
425
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:45:05
ID:
426
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:45:57
ID:
427
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:50:15
ID:
てか足が太過ぎる
そりゃ元から怪力キャラだが
428
名無したちの午後
2021/06/10(木) 23:59:32
ID:
🌚
429
名無したちの午後
2021/06/11(金) 00:52:28
ID:
>>423
ダッピは確実に国会の中の人なんだけど、すげえ悪質なネトサポだよな
裁判で開示になったら黒塗りの資料が出てきそう
430
名無したちの午後
2021/06/11(金) 06:30:12
ID:
431
名無したちの午後
2021/06/11(金) 07:14:05
ID:
比例で自民党、公明党、維新、立憲、社民党、共産党には入れるなよ。
自殺行為か死票だからな。
432
名無したちの午後
2021/06/11(金) 07:39:00
ID:
必殺無効のハラミボディ
433
名無したちの午後
2021/06/11(金) 07:58:47
ID:
れいわ新選組にはいれてもいいんです?
434
名無したちの午後
2021/06/11(金) 08:10:30
ID:
435
名無したちの午後
2021/06/11(金) 08:11:34
ID:
行殺新選組
436
名無したちの午後
2021/06/11(金) 08:55:12
ID:
コロナはただの風邪!インフルの方がつらい!マスクなんてつけません!
感染後
コロナは風邪より全然きつい、治らなくてヤバいから入院するかも
風邪なんだからパブロン飲んでバチーンと寝て初志貫徹しろや
437
名無したちの午後
2021/06/11(金) 09:28:33
ID:
「国内で1億4千万もの人がコロナで死んだ」のようなことをのたまう野党議員がいるらしいぞ
438
名無したちの午後
2021/06/11(金) 09:54:50
ID:
>>436
こいつつながりで久々に横山緑を見たわ
なんかどっかで市議やってると聞いたがN国だったんだな
439
名無したちの午後
2021/06/11(金) 10:01:55
ID:
一人暮らしだとインフルはいうまでもなく38度出た普通の風邪でもわりと命の危険を感じるよな
変な意味ではなく
440
名無したちの午後
2021/06/11(金) 11:27:28
ID:
平パニやパンピー押し退け即入院な議員先生達と違って一応自宅療養してるんだな
ノーマスクでばら撒きまくりだからウメハラと同レベルのことしてたのは救いようがないが
441
名無したちの午後
2021/06/11(金) 11:28:37
ID:
悪寒がでたときはほんとヤバいと思ったわ。
442
名無したちの午後
2021/06/11(金) 11:29:01
ID:
美少女ゲーはノーマスク
443
名無したちの午後
2021/06/11(金) 11:51:01
ID:
まあ当事者になって意識が変わるのは人間として普通の事だな
あとは治ってからどう動くか
444
名無したちの午後
2021/06/11(金) 12:00:25
ID:
大人になるってことは人のために生きること
結婚すると趣味ができなくなるとか時間がなくなるとかって独身者は自分のことしか考えない人が多い
独身者でもボランティア活動に参加して人のために生きてる人は大人だなって思うよ
445
名無したちの午後
2021/06/11(金) 12:36:08
ID:
人の為と書いて偽と読む
446
名無したちの午後
2021/06/11(金) 12:48:49
ID:
子どもの頃にもらった愛情を返せるのが大人って聞いたことはある
俺はダメだ…
447
名無したちの午後
2021/06/11(金) 12:56:17
ID:
とりあえず献血でもしようぜ。
このご時世か消毒液が粗品に。
448
名無したちの午後
2021/06/11(金) 12:59:09
ID:
結局入院するんだな
しかも虎の門病院という偉い人御用達の病院にタクシーで迎えに来てもらって
何が古いなんちゃらから国民を守るんだか
449
名無したちの午後
2021/06/11(金) 13:06:09
ID:
大人ってのは妥協を覚えた人間の事だよ
大人になるってのは妥協を覚える事
450
名無したちの午後
2021/06/11(金) 13:13:04
ID:
そんな大人、修正してやる!
451
名無したちの午後
2021/06/11(金) 13:18:22
ID:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7026a8ca0a30d139bde1463e98bc3d82bb4239f6
立民が政権取ったら実行されるのかね?
これに税金使われたくないわぁ・・・
452
名無したちの午後
2021/06/11(金) 13:28:50
ID:
アベノマスクに260億円も使ったという圧倒的な現実の方が嫌
453
名無したちの午後
2021/06/11(金) 13:53:37
ID:
記事のタイトルくらい入れろよ
454
名無したちの午後
2021/06/11(金) 15:23:15
ID:
マスクはらり
「わたし・・・キレイ?」
455
名無したちの午後
2021/06/11(金) 15:54:44
ID:
クソつまらんネタ書いてるこどおじ
456
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:01:58
ID:
去年から現在までのコロナ政策中抜きリストを集計してコピペ化しとかんとな
放っておくと自民党やdappiやネトウヨが改竄始めちゃうからな
457
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:02:13
ID:
>>447
先月献血した時は蒸気でアイマスクだった
不織布マスクのほうがよかったんだけど
458
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:05:28
ID:
日本のスパイダーマンがスパイビーポーズを発明したって本当なんすかね?
459
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:26:41
ID:
蜘蛛子
460
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:37:05
ID:
>>447
先月献血したときはクリーンガードっていう薬用歯磨きだった
461
名無したちの午後
2021/06/11(金) 17:41:34
ID:
次の次のこれまたさらに次はブリスベンですか
4大会ぶりに南半球に帰ると
462
名無したちの午後
2021/06/11(金) 18:09:06
ID:
今の10代がコロナ五輪東京を忘れ去るのに60年近くかかる
それまで日本は五輪誘致無いだろうね
税金で運動会って叩かれる
463
名無したちの午後
2021/06/11(金) 18:31:54
ID:
コロナ五輪
464
名無したちの午後
2021/06/11(金) 18:39:37
ID:
465
名無したちの午後
2021/06/11(金) 18:43:24
ID:
466
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:12:35
ID:
ほぼ引退勧告じゃねえか
467
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:19:45
ID:
468
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:31:18
ID:
469
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:35:11
ID:
>声優・長嶋はるかさんが病気療養中に33歳で死去 所属事務所が発表
ご冥福を
470
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:41:00
ID:
471
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:44:23
ID:
472
名無したちの午後
2021/06/11(金) 19:52:56
ID:
>>429
dappiの存在を開示請求した人によると回答は「存非応答拒否」だってさ
回答拒否された
ちなみに省庁に存在しない人物又は資料の照会を行った場合は通常「不存在」と回答される
つまりdappiの中の人が政府内に存在することはまちがいない
党首討論や国会中継を恣意的に編集改竄して野党を誹謗中傷動画を政策配信するようなお仕事の人がな
473
名無したちの午後
2021/06/11(金) 20:07:14
ID:
夕食後にヨーグルト食べるようにしたら調子良くなったよ
474
名無したちの午後
2021/06/11(金) 20:24:37
ID:
>>472
その用語を知らないのでググったら、原則的には使っちゃいけない例外的な回答じゃん
こんなしょーもないことに例外規定を援用するなんて…
475
名無したちの午後
2021/06/11(金) 21:21:06
ID:
例外ガー!
ついさっき見てきたガンダムの主人公くんもそんなコト言っていたな。
デカいガンプラが劇場限定で売っていたが、席がコロナのおかげで
市松模様のように空いていたので荷物置きに丁度良かったようだ。
476
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:10:58
ID:
477
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:13:42
ID:
言われたくないことには一回目からガーをつけよう的なアレかな
478
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:22:44
ID:
アリゲーターガー
479
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:24:11
ID:
ガーンプラ
480
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:25:51
ID:
ってもだれがやっても同じだろ
政治は全員に公約掲げさせて守れなかったら10年出馬禁止と給料90%返納しろと
481
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:46:13
ID:
かんぱにも遂にサ終か
482
名無したちの午後
2021/06/11(金) 22:47:17
ID:
半導体のことどれくらい知ってるんやろというメンツ
483
名無したちの午後
2021/06/11(金) 23:25:08
ID:
真空管世代だから
484
名無したちの午後
2021/06/11(金) 23:32:24
ID:
>>481
メンテ中に発表あったのか…
花騎士は言われてたけどあれより早く終わるとは思わんかったわ。後1ヶ月か
485
名無したちの午後
2021/06/11(金) 23:57:00
ID:
トランジスタグラマー
486
名無したちの午後
2021/06/12(土) 00:04:21
ID:
税金と利権まみれのエルピーダルネサスをもう一度
487
名無したちの午後
2021/06/12(土) 00:23:37
ID:
488
名無したちの午後
2021/06/12(土) 00:50:56
ID:
新馬暫時投入で延命
489
名無したちの午後
2021/06/12(土) 00:55:57
ID:
元ソースがはてなという時点で信憑性がw
レモネードコーヒーとかいうのあったから飲んだ。ひさびさの大型地雷だった。
490
名無したちの午後
2021/06/12(土) 01:01:01
ID:
一年で稼ぎが半分になっても他のゲームでは稼げない利益をもう出してるのではなかろうか
疫病が落ち着いたら声優集めてライブでも稼げるだろうし
491
名無したちの午後
2021/06/12(土) 01:12:23
ID:
今日は3時間耐久間違い探し(28歳合法ロリのポロリもあるよ!)を見に行くか。
492
名無したちの午後
2021/06/12(土) 01:17:54
ID:
ただのゲームの感想に信憑性とか馬鹿なのかね
493
名無したちの午後
2021/06/12(土) 02:09:42
ID:
グリッドマン次で最終回か
途中から面白くなってきたけど人に勧めるまで行かないアニメ
494
名無したちの午後
2021/06/12(土) 02:23:34
ID:
ウマ娘の逆転裁判面白いな
こういうネタ作る人尊敬するわ
495
名無したちの午後
2021/06/12(土) 02:27:16
ID:
今さっき、今日エヴァを見に行くと書いたが、アレは嘘だ。
て言うか、すでに市内のシアター全ての3.0+1.01の当日券が朝から晩まで全部の回で売り切れでチケットが買えなかったョ……。
496
名無したちの午後
2021/06/12(土) 02:30:10
ID:
ケンケン削除してくれたらもっかい観に行く
497
名無したちの午後
2021/06/12(土) 03:04:40
ID:
>>495
見たらウチから行ける新バージョン公開劇場、間引きの有無や系列関係なく全滅だわ。
一方でIMAXとかの旧バージョンはガラガラという…ね。
これどこも初日で配布終わるんじゃね?
498
ワイドショーは見るな
2021/06/12(土) 05:33:45
ID:
テレビ見るよりはネットのが良いよな。
499
名無したちの午後
2021/06/12(土) 06:15:08
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
500
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:12:14
ID:
ttps://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322103001697/
【読者の皆様へ】
『TECH GIAN』は、来月9月号を持ちまして休刊させていただくこととなりました。
1996年のムック時代、そして1997年9月に刊行した創刊号以来、24年間10ヶ月の長い間、本誌をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございました。
次号はお祭り号です。ぜひ最後の応援、よろしくお願いします!
501
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:14:49
ID:
ネットが一般的になる前はお世話になりました
おつかれさまでした
502
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:19:01
ID:
大帝国発売前後のインタビューとか載ってたのを買ったのが最後かな剛田
503
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:20:59
ID:
ゲームが1コインとか低価格2000円以下の時代に雑誌が1800円とかどうにもならんよね。
そら雑誌は売れませんわ。
雑誌よりゲーム1本買う。
504
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:25:36
ID:
替わってE-LOGINが復活します
505
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:51:30
ID:
エロゲ自体が今はDL販売がメインな感じがあるしね
ネットが主戦場なら情報もネットでいいやだわ
雑誌としての独自コンテンツも黄金期のオリジナルゲームとかから衰退してDLゲームを収録とかだと
やっぱりネットで買う層には意味があんまりなくて
ネットやらない、パッケージで欲しいって層くらいしか需要無いでしょ
今のエロゲってパッケージでスタンドアローンでやりたいと思って手に取ると
プレイにはネット接続が必要とかさぁ、パッケージの意味無いんだよ
パッケージ版を買って結局はDL版みたくレンタルと変わらなくて
パッケージ版からのインストールは3回まで、しかもパーツ構成が変わったら駄目
3回やったらパッケージ版だろうがインストール権を追加で買え
コレクションでパッケージ版買ってたけど買うの卒業したわ
無料のネットエロ画像とかエロ同人ゲーム買うわ
506
名無したちの午後
2021/06/12(土) 09:58:37
ID:
テレワーク・デイズって昔のエロゲみたいなネーミングだな
そういう特別対応が必要ならすなわち東京五輪をやれる環境ではないってことなのではなかろうか
507
名無したちの午後
2021/06/12(土) 10:00:20
ID:
PUSHは初めて買ったエロゲ雑誌あれも前に廃刊になったな
508
名無したちの午後
2021/06/12(土) 10:01:03
ID:
特典&新Ver効果すごいな
旧Ver見に行った人をバカにしてんのか?
509
名無したちの午後
2021/06/12(土) 10:06:27
ID:
510
名無したちの午後
2021/06/12(土) 10:16:11
ID:
511
名無したちの午後
2021/06/12(土) 10:37:28
ID:
韓国好きだねえ
512
名無したちの午後
2021/06/12(土) 11:17:19
ID:
>>508
カット差し替えだけでディレクターズカットレベルですら無いらしいからいいのでは。
まあ「二度は見ないかな」言ってた人達が手のひら返しして行ってたら笑うしかないわw
513
名無したちの午後
2021/06/12(土) 11:23:19
ID:
514
名無したちの午後
2021/06/12(土) 11:50:17
ID:
bugbugは購入しとるんや
潰れちゃいやん
515
名無したちの午後
2021/06/12(土) 11:51:22
ID:
シンエヴァ関連はたつ鳥水を濁す状態で見苦しいからとっととそのまま終わって欲しい
516
名無したちの午後
2021/06/12(土) 12:05:42
ID:
スーパーのひとつ千円ちょいのフライパンからティファールに変えたら
コーティングの持ちが明らかに伸びて感心したんだけど
アサヒのオールパンになるともっといい感じになるんだろうか
使い易さ重視なのでコーティングなしの鉄や銅は考えに入れない
517
名無したちの午後
2021/06/12(土) 12:10:26
ID:
「たつ鼻水」に空目した
518
河野談話破棄
2021/06/12(土) 12:36:41
ID:
519
名無したちの午後
2021/06/12(土) 12:53:08
ID:
>>505
「エロゲもう買ってないけどこのスレ来てるわー」的なレスを前にみたけど
こういう人が卒業していって、新規はそもそも買わないで入学すらしなくて
テックジャイアンが終わったんだろね
DVD付きエロゲ雑誌とかも修正パッチや追加DLC収録されてたりだと買ったりしたわ
520
名無したちの午後
2021/06/12(土) 13:26:23
ID:
花澤香菜&日高里菜「さんまのまんま」に出演決定! 明石家さんまと約20年ぶりの再会に「ずっと先生でいてくれるんだ~」
https://animeanime.jp/article/2021/06/11/61871.html
>花澤香菜と日高里菜は、『やっぱりさんま大先生』『あっぱれさんま大先生』で子役デビュー。本番組には初登場となる。
>明石家とは22年ぶりの再会となる花澤と18年ぶりの再会となる日高に、明石家は「変な感じやなぁ」と戸惑いながらも子役から声優になったきっかけを尋ねる。
子役だったんか知らんかった
521
名無したちの午後
2021/06/12(土) 13:31:09
ID:
元子役なの結構有名だと思ってたけど
若い人はしらんか……
522
名無したちの午後
2021/06/12(土) 13:32:31
ID:
はなざーさんが子役出身かつさんまの番組に出てたのは割と有名だけど日高もなのか
523
名無したちの午後
2021/06/12(土) 13:50:04
ID:
知ってるー
524
名無したちの午後
2021/06/12(土) 14:03:38
ID:
悠木碧は期を跨いでレギュラー出演してたな
525
名無したちの午後
2021/06/12(土) 14:19:20
ID:
オマエラ20年間なにしてたんだ?
526
名無したちの午後
2021/06/12(土) 14:50:35
ID:
喪われた20年
527
名無したちの午後
2021/06/12(土) 14:51:17
ID:
>>513
100万部はさすがにすぐ無くならんやろ
528
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:00:42
ID:
20年は 夢のよう
100年は 夢また夢
529
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:03:44
ID:
閃ハサの初日の入りが前作NTの3倍強とか、正史ならでわですか?
530
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:08:27
ID:
× ならでわ
◯ ならでは
531
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:18:02
ID:
やっぱこいつコロコロして自演してんだな
532
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:22:46
ID:
533
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:30:58
ID:
後、フィルム特典効果もあるかもな。
NTはCDしか覚えてなかったがあまり惹かれなかった。つうか9週目まであったのかw
順にUC&NT複製原画セット、福井書き下ろし「カイ・シデン報告『サイド6ヘリウム3備蓄基地臨界爆発事故異聞』コラムペーパー」、書き下ろしポストカード、
NT書き下ろしカレンダー、UC未発表音源CD、NT複製原画セット、閃ハサイメージイラストポストカード、劇中データベース画面のポストカード、大川ぶくぶ4コマペーパーだそうで。
534
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:36:24
ID:
535
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:37:58
ID:
平井デジタル徹底的に干す大臣って、アレか、
有名な香川県のゲーム規制法案の中心になった四国新聞社主の一族なのか
徹頭徹尾規制派だな
まさしくデジタル規制庁だ
完全にヲタクの敵対存在だと思うが
すごく今の自民党らしくはあるな
536
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:38:12
ID:
スキーやスケートのエロゲーはあったよね
537
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:40:11
ID:
カーリングもあるぞ
538
名無したちの午後
2021/06/12(土) 15:56:43
ID:
https:/ /twitter.com/1225Koyappeい
539
名無したちの午後
2021/06/12(土) 17:26:52
ID:
540
名無したちの午後
2021/06/12(土) 17:37:15
ID:
ゲームを楽しむより単にオカズが欲しい人が増えてるだけでしょ。
だから即物的というか余計な物の無いエロ動画やCG集に流れてるんじゃね。
541
名無したちの午後
2021/06/12(土) 18:08:54
ID:
542
名無したちの午後
2021/06/12(土) 18:17:06
ID:
さんまのアニメ映画 漁港の肉子ちゃん、はなざーさん起用されてないんか
543
名無したちの午後
2021/06/12(土) 18:32:45
ID:
あの映画、プペると同じ4℃制作と知ってそういう事なんかと
台風4号「コグマ」爆誕、そのまま成長しなければよいが
544
名無したちの午後
2021/06/12(土) 18:41:24
ID:
>>542
あの内容ゆえ若手女性枠がなく起用のしようがない
大竹の代わりが勤まる筈がないしな
545
名無したちの午後
2021/06/12(土) 18:56:25
ID:
ヒロイン枠はよく知らない人やな。
まぁアニメ映画で一発当てるとかアニメ映画で知名度上げて売り出すとか
そういう系統の映画よね。
年末に邦画ランキング見ると聞いたことない映画がゴロゴロr出てくる。
546
名無したちの午後
2021/06/12(土) 19:18:39
ID:
育ての親みたいなテーマだし、子役で育った声優起用していい話やぁ!とかやっていると思ったんだけどね
スパゲテーを茹でて、オリーブオイルと絡め
そこにシャケほぐし身、ラー油シナチクとピリ辛高菜を刻んで投入
さいごに白ゴマ、のりたまをふりかけて完成
547
名無したちの午後
2021/06/12(土) 19:27:01
ID:
業務スーパーのタラチャンジャが大容量はいいが
あんまり辛くなくちょっと思ってた味とちがう…でどうしようかと思ったが
これでチャーハン作ったら旨かったわ
パスタでもいけたかも
548
名無したちの午後
2021/06/12(土) 19:45:40
ID:
業務スーパーは値段なりって気が。
ケチャップみたいなボトルに入ってるピザソースも薄すぎて、伸ばしやすいけどピザトーストとかじゃ使いづらい。
ただケチャップ代わりに使うと甘すぎずにいい感じだったわ。
549
名無したちの午後
2021/06/12(土) 19:55:47
ID:
なぜエロゲは衰退してしまったのだろう
いまはもっと手軽に楽しめるものがたくさんあるから?
550
名無したちの午後
2021/06/12(土) 20:06:25
ID:
色んな非エロのアニメやゲームがあって、そのキャラのエロ絵とかエロ漫画も当然のように供給されてるから?
551
名無したちの午後
2021/06/12(土) 20:27:47
ID:
パッケージのエロゲが売れてないだけで
十八禁のゲーム市場自体は今が最高らしいぞ
552
名無したちの午後
2021/06/12(土) 20:29:44
ID:
古い政党から国民を守る党の立花孝志
コロナはただの風邪!→入院→涙ぐむ
ダサすぎやで・・・
553
名無したちの午後
2021/06/12(土) 20:29:46
ID:
あなたがあんなに熱をいれていたはずのエロゲを買わなくなっていった理由がその疑問の答えなんですよ
554
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:12:37
ID:
平成&エロゲ勃興と共に始まったランスが平成と共に終わってもう3年か…
結局エロゲも平成って時代が生んだ鬼子or私生児だった気がするな
令和に生きる場所はもうないのかもね
555
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:19:19
ID:
アリスのドーナドーナとか開発期間三年も掛かっているらしいけど今の時代にこんなのは求められていないよな
古き時代の調教エロゲーの再現みたいなノリだったけど
556
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:25:32
ID:
ダウンロード販売されてる同人エロゲなんて一昔前のフルプライスソフトが
裸で逃げ出すくらいの出来だっていうからねえ
557
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:26:59
ID:
同人エロゲはピンキリすぎる
適当なものはまじ適当
558
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:27:25
ID:
まぁ3年をずっとガチで開発続けてたのでなくて
よそのゲームを進めてるあいだは2人だけだったとか
そういうののはずだけど
本題としてはあってそうだが
559
名無したちの午後
2021/06/12(土) 21:29:49
ID:
560
消費税廃止
2021/06/12(土) 21:45:44
ID:
商業エロゲも中身スカスカの結構あるな。
もう面倒臭いから買ってないけど。
561
名無したちの午後
2021/06/12(土) 22:01:45
ID:
>>535
そういや自民党が発案してパブコメ捏造して自民公明が可決したゲーム規制条例は香川だったな
必要なのは古い政党からオタクを守る党だな
562
名無したちの午後
2021/06/12(土) 22:13:57
ID:
ローソン100のマリトッツオビミョー
まあブリオッシュ自体があまり好きじゃないから余計にってのもあるかも。
>>552
むしろアイツがカッコよかった事なんて一度もないと思うわw
563
名無したちの午後
2021/06/12(土) 22:39:15
ID:
ええかっしいおじさん生存確認
564
名無したちの午後
2021/06/12(土) 23:08:54
ID:
そういや乙女ファンクション、当時はデスクトップが普及率的にマストだったからオンボードGPUは不可とかわかるけど
今やデスクトップどころがノートPCすら家に無くてタブレットやスマホ、PCは職場だけ
なんて事に世間がなっていてテックジャイアンまで終わってる訳だけど
まあ出そうにない
565
名無したちの午後
2021/06/12(土) 23:14:35
ID:
Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第4話
『ヨーロッパ制圧編』#1
『RUST.#24(衛門参加)
手加減無しで加藤純一王国を作る。
本当の一日目』
(21:36~放送開始)
hts://www.youtube.com/watch?v=sC3mHB9MKWM
566
名無したちの午後
2021/06/12(土) 23:42:22
ID:
人差し指に中指を重ねてバッテン作るのってえんがちょポーズちゃうん?
567
名無したちの午後
2021/06/12(土) 23:56:59
ID:
老人がおる
568
名無したちの午後
2021/06/13(日) 00:10:42
ID:
俺の知ってるえんがちょは中指と人差し指の間から親指出す奴
569
名無したちの午後
2021/06/13(日) 00:14:52
ID:
大相撲協会はどうして白鵬には甘いのに朝乃山にはムチャクチャ厳しいの?
570
名無したちの午後
2021/06/13(日) 00:25:16
ID:
業スーのフライドオニオン、味に特に不満はないがキロ売りしかなかったので
サラダや料理にかける程度では全然無くなる気配がない
豚コマを適当に炒めてこれと水入れて沸騰→カレールー入れるで速効でカレーが完成するのは面白いけど
571
名無したちの午後
2021/06/13(日) 00:25:26
ID:
イオンシネマ、予約システム死んだかw
572
名無したちの午後
2021/06/13(日) 00:44:59
ID:
エヴァの呪いね。
573
名無したちの午後
2021/06/13(日) 01:16:52
ID:
574
名無したちの午後
2021/06/13(日) 01:34:09
ID:
映画館にワクチンセンター併設すればいいってことか?
575
名無したちの午後
2021/06/13(日) 01:50:51
ID:
フィグ・サイン
ロシアでは親指が陰茎またはクリトリス
ブラジルでは、幸運への願望を意味し、まったく卑猥な意味はない
576
名無したちの午後
2021/06/13(日) 01:54:52
ID:
昨日ほど酷くはないが結構埋まってるな。
今のところ完売はイオンシネマ調布の朝一位か。
577
名無したちの午後
2021/06/13(日) 02:00:38
ID:
商業エロゲは今はブラウザガチャゲーの時代だよ
578
名無したちの午後
2021/06/13(日) 02:22:46
ID:
DLsiteの売り上げは右肩上がりなんだよな
従来の流通を通した商業エロゲがオワコンなだけだろう
579
名無したちの午後
2021/06/13(日) 02:26:27
ID:
ガチャ10連3000円で1シーンごとにバラで売れるなら完成品を8000円とかで売るのバカバカしいわな
580
名無したちの午後
2021/06/13(日) 02:58:27
ID:
>>567
5chは(没落階級のバカなネトウヨの)シニア男性の巣窟。だから普通の人、特に若く聡明な人、更にそれが女性であれば尚更、5chやねらーを侮蔑、嘲笑、忌避する。
581
名無したちの午後
2021/06/13(日) 03:25:59
ID:
>>513
シンエヴァこの新規特典冊子の内容で
またキャラ萌えやカップリングの人達が大炎上になって盛り上がってんな
582
名無したちの午後
2021/06/13(日) 03:31:46
ID:
ガチャゲーのエロ関連がどれだけ売れてるのかは外からは良く解らんが
DLsiteなんかのエロ漫画販売が右肩上がりなのは理解できる
サンプル付きの単話売りが多いからハズレも少ないし値段も手頃、セールもやる
あとはfanboxとかのサブスク型ファンコミュニティも人気あるようだし
作家側としてはウマウマなのは分かるが、アレのせいで月に落書き数枚書く以外商業も同人も停止なんて人もいるから俺はあんまり
583
名無したちの午後
2021/06/13(日) 04:43:55
ID:
>>582
DLsiteっていくら位もっていかれるんだろ?3割くらい?
584
名無したちの午後
2021/06/13(日) 05:16:56
ID:
>>583
販売価格100円ごとに手数料金額が個別設定されてる運賃方式
手数料の割合は単価が大きいほど低くなる
600円以下だと一律50%
4000円以上で20%
585
名無したちの午後
2021/06/13(日) 06:05:09
ID:
pixivでもプロほどではないけどランキングに乗る程度にはうまい人は割とサンプル載せて
続きはお金払ってFANBOXで見てねって商売する人増えた気がする
586
名無したちの午後
2021/06/13(日) 07:07:18
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
587
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/13(日) 07:21:05
ID:
おはようございます( ´・ω・)
ハサウェイこみこみすぎて
観に行こうか躊躇しちゃう
新作映画なさ過ぎて
みんな集中しちゃってる?
588
名無したちの午後
2021/06/13(日) 08:59:36
ID:
YES!マニキュア5
589
名無したちの午後
2021/06/13(日) 10:00:16
ID:
ゼンカイジャー吹っ切れすぎてて草
590
名無したちの午後
2021/06/13(日) 10:12:59
ID:
古今東西昔の言葉大会で決着がつくバトル
591
名無したちの午後
2021/06/13(日) 11:20:07
ID:
静岡県知事戦、中国ガーだのリニアは国の威信かかってる的な煽りが笑える
いつまで夢見てんだよ
五輪やれば日本が蘇るとかさ
時代遅れの一発逆転ばっか夢想してるよ
592
名無したちの午後
2021/06/13(日) 11:47:21
ID:
コロナでよかった事はトランプ再選失敗とオリンピック中止濃厚とかくらいかね
593
名無したちの午後
2021/06/13(日) 11:50:00
ID:
>>585
月500円~でせいぜいイラスト数枚、酷いのだとラフだけどね
もちろんコンスタントに書いてくれる人もいることはいるけど
ちょっと名の知られた人だと休止状態でも惰性でチャリンチャリンしてくれる人達だけで生きていける程度のアガリがあるようで
良心的な人だと無料プラン加入者限定で薄い本一冊分位の分量を500円販売とか、「手数料の安いダウンロード販売」とて使ってるパターンもある
こっちで売れば手数料10%程度なんで
594
名無したちの午後
2021/06/13(日) 11:58:12
ID:
セブンのレトロプリン、下のスポンジ要らんだろ
あと甘すぎかな
595
名無したちの午後
2021/06/13(日) 12:34:33
ID:
>>591
それだけ五輪やリニア等の事業におけるキックバックが美味しいのだよ。ちなみにバックの相場は10%。だから山口組はその利権の為に分裂した。
596
名無したちの午後
2021/06/13(日) 12:57:34
ID:
関空の母娘飛び降り心中、林真須美の長女だったこと
ちなみに数時間前にもう一人の娘も虐待して殺してる
597
名無したちの午後
2021/06/13(日) 14:15:43
ID:
598
名無したちの午後
2021/06/13(日) 14:29:29
ID:
転落死のニュース自体は前にあったてことだよな
・関空橋の転落死 30代母親と次女か 和歌山で死亡の長女?にあざ | 毎日新聞
2021/6/10 12:13
https://mainichi.jp/articles/20210610/k00/00m/040/066000c
府警は海上で成人女性と幼い女児が浮かんでいるのを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。捜査関係者によると、2人は和歌山市内に住む30代の母親と次女とみられる。
この約1時間40分前、母親から「娘が意識がない」と119番があり、長女(16)とみられる女性が自宅から搬送、和歌山市内の病院で死亡が確認された。体にあざがあり、和歌山県警が詳しい経緯を調べる。
599
名無したちの午後
2021/06/13(日) 16:04:35
ID:
警察の統計がおかしい
事故の負傷者数を"統計上"減らすために工作をしていた可能性がある
・「交通事故負傷者数」の統計は「警察」と「損害保険料率算出機構」のものがある
近年、このふたつの統計が大きく食い違うようになる
https://i.imgur.com/lI5UJao.jpg
死亡(左のグラフ)はほぼ同じだが、負傷者(右のグラフ)は2倍以上の差がある
・衆院内閣委員会でこのことが質問され、警察庁交通局長が答えたのが以下
「自賠責保険では、人身事故として警察に届出がなされなかったものでも、実際に負傷したことが確認できれば支払いを行うため」
つまり警察に届け出がなかったものは反映されない
ここまではいい、問題は以下
・警察は負傷した被害者に対して
『診断書を出すなら事情聴取があるので警察署に来て事情聴取に対応してもらいます』
『警察で人身事故扱いにしなくても、交通事故証明書は出ますし、自動車保険は出ますよ』
『相手を処罰したいわけではないでしょう』
などと診断書を出すことのデメリットを伝え、出さなくてもいいと考えるように誘導している
・なぜこんなことが起きるのか
グラフを見ると2006年以降乖離が始まっている
2006年、国の交通安全基本計画によって「死傷者数の削減目標」ができた
つまり、この目標に合わせるよう、事故被害者への対応を変えたのではないか
(診断書を警察に提出させないようにした)
「交通事故負傷者は実際には減ってない」問題が国会で質問
https://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2021/06/12/223202
600
名無したちの午後
2021/06/13(日) 17:17:13
ID:
内閣総理大臣の一覧
601
名無したちの午後
2021/06/13(日) 17:18:16
ID:
小泉純一郎 2001年–2006年
安倍晋三 2006年-2007年
602
名無したちの午後
2021/06/13(日) 17:51:45
ID:
603
名無したちの午後
2021/06/13(日) 18:29:07
ID:
「地方にGoToして黙食」といういかにもワールドビジネスサテライト的なドラマですよ
604
名無したちの午後
2021/06/13(日) 18:36:54
ID:
もはや原作とかなんの関係もないのだろうな見たことないけど
605
名無したちの午後
2021/06/13(日) 18:55:52
ID:
てか最初から人物設定以外は原作と関係ないでしょ
606
名無したちの午後
2021/06/13(日) 18:57:36
ID:
バカチョン民主党「北朝鮮ヒトモドキ様にワクチンを貢ぎなさいアベガー」
相変わらずキチガイの集団でよきかな
607
名無したちの午後
2021/06/13(日) 19:01:58
ID:
ザブングルグラフィティTV放送とかいつ以来だBS12……
もしかして史上初放送では
608
名無したちの午後
2021/06/13(日) 19:09:31
ID:
>>604
原作は関係なくとも原作者は毎回関係してるぞw
後は最終回か。
609
名無したちの午後
2021/06/13(日) 19:49:41
ID:
北朝鮮って感染者ゼロなんでしょ
ワクチン必要ないじゃん
610
名無したちの午後
2021/06/13(日) 19:51:44
ID:
逆に言うと本当に0だったほうが怖いだろうな
台湾にしてもそれだけ新規感染に弱いんだし
611
名無したちの午後
2021/06/13(日) 20:03:30
ID:
あの亀食っても元気になるんかね
なるほど、デジタル大臣の「言うこと聞かんかったら干したれや」発言は言葉の良し悪しは別としても
今までがいかにザル管理で湯水のように公金が垂れ流されてたのかが明らかになった瞬間でもあるのか
成果物が要求されたクオリティを満たしてなかったらディスカウントされて当然だと
612
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/13(日) 20:16:01
ID:
ハサウェイ
話の大枠は良いのに
夜間戦闘ばっかりで
なにやってるかわからなすぎだと思いました(・ω・` )
次回以降は変えてくるのかな
613
名無したちの午後
2021/06/13(日) 20:34:18
ID:
契約したあとに一方的に
やっぱあの機能いらねーからその分はディスカウントな!
のまねーなら今後お前のとこと取引しねーから!
というのは法的に危ないラインで節約とかそういう話ではない
最悪なのは相手は実績があるとこなので見せしめの為に今後取り引きしないというのは完全に国の利益に反する行為であるという点
614
名無したちの午後
2021/06/13(日) 20:38:07
ID:
615
名無したちの午後
2021/06/13(日) 21:52:14
ID:
>>611
言葉自体が議論の余地なくダメです
平井ぴょんはちょうどTwitterの過去の発言のリツイート祭されて、民主党政権時代の自分のツイートが刺さりまくってるな
ネトウヨの大好きなブーメランだぞ
きっと彼も喜んでいるだろう
616
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:02:26
ID:
みくるまた負けた
617
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:17:34
ID:
>>613
どうも以前から慣行として、その「口約束で作業にかからせる」パターンが多々あり
その結果仕様変更だの予算だのでもめる例が続発して、そうなったらプロジェクト自体も失敗ばかりになってて
で経産省が「情報システム・モデル取引・契約書」なる雛型を作って自分とこのページに載せてる。
ちゃんと金とか話詰めてからやるんだぞ。契約結んでやれ。こう決めてこう書くんだ。わかるよな?
ガキじゃねえんだからさと
国が自分でテメーの出したガイドライン無視して口約束作業させて事後値引き、その上恫喝
話にならねーぞ平井
618
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:21:50
ID:
RIZINであれだけ客入れてたんだから五輪も観客ありで開催できるだろ
619
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:22:21
ID:
『RUST.#25(衛門参加)vsdcN Part2』
(20:32~放送開始)
hps://www.youtube.com/watch?v=rZgAGsYh6tQ
620
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:30:42
ID:
>>613、617
なろう作家が小説の挿し絵を発注して納品後に「お前の絵の所為で売れなかったから代金払わないからな」とかやったの思い出した
621
名無したちの午後
2021/06/13(日) 22:43:31
ID:
おっさん、久し振りにラバーズみたいな
寝取りクズ純愛の抜きゲーやりたい
622
名無したちの午後
2021/06/13(日) 23:54:44
ID:
腹立つわ!!
623
名無したちの午後
2021/06/13(日) 23:59:53
ID:
😀
624
名無したちの午後
2021/06/14(月) 00:26:55
ID:
625
名無したちの午後
2021/06/14(月) 00:58:42
ID:
焚き火映像垂れ流しみたいなもんか、それはそれで面白いのかもな
と思ってよく読んだら文化放送、ラジオじゃん
シャーーって揚げる音だけが流れるのか
626
名無したちの午後
2021/06/14(月) 01:07:00
ID:
627
名無したちの午後
2021/06/14(月) 01:07:59
ID:
628
名無したちの午後
2021/06/14(月) 01:10:26
ID:
即レスすぎて自作自演みたいじゃないですかヤダー
629
名無したちの午後
2021/06/14(月) 01:53:23
ID:
言われるまで気づかんかったがこんな即レスだったのか、確かに自演に見えるわ申し訳ない
630
名無したちの午後
2021/06/14(月) 02:32:46
ID:
とんかつ特番、本人は一切しゃべらないって書いてあるけど
時々「やっちゃった」とか声が聞こえてくる
631
名無したちの午後
2021/06/14(月) 02:44:20
ID:
>>626
今、読んでるけどすごく参考になる
ちょっと厄介ごと抱えてるから・・・
632
名無したちの午後
2021/06/14(月) 03:22:17
ID:
とんかつDJあげ太郎 じゃないのか。
633
名無したちの午後
2021/06/14(月) 07:28:15
ID:
634
名無したちの午後
2021/06/14(月) 07:53:46
ID:
ゴリラとゴリラの殺伐ネット対人ゲームだけでなく
おっぱいたゆんたゆん美少女の気軽なソロメインでマルチ要素もあるアクションゲームもっと増えてくれ
635
名無したちの午後
2021/06/14(月) 12:32:26
ID:
梅雨がはじまるよホラまた僕の側で
636
名無したちの午後
2021/06/14(月) 13:14:03
ID:
637
名無したちの午後
2021/06/14(月) 13:44:46
ID:
⚠警告!
あなたのコンピュータはウィルスに感染した可能性があります
638
名無したちの午後
2021/06/14(月) 14:13:06
ID:
頭文字DのDは結局何だったの?
639
名無したちの午後
2021/06/14(月) 15:07:40
ID:
ダーティードライビング
童貞
ダウンヒル
デイドリーム
640
名無したちの午後
2021/06/14(月) 15:44:21
ID:
とうふ屋なんだから大豆のDに決まっとろうがい
641
名無したちの午後
2021/06/14(月) 16:32:23
ID:
DriveのDじゃね?
642
名無したちの午後
2021/06/14(月) 16:48:01
ID:
お前に魂があるなら、応えろ!
643
名無したちの午後
2021/06/14(月) 17:05:47
ID:
今度はFF1~6がリマスターかい
てか小林亜生死去、あの世でもヒデキと仲良くやってくれ
644
名無したちの午後
2021/06/14(月) 17:21:29
ID:
645
名無したちの午後
2021/06/14(月) 17:34:50
ID:
646
名無したちの午後
2021/06/14(月) 19:21:46
ID:
かんぱにガールズサービス終了らしいな
647
名無したちの午後
2021/06/14(月) 20:02:54
ID:
648
名無したちの午後
2021/06/14(月) 20:16:30
ID:
山ちゃんまた再婚か
やっぱ若い方が好きなのかね
649
名無したちの午後
2021/06/14(月) 20:58:15
ID:
男はいくつになってもJKが好きだからJK本が一番売れるし
援交パパ活がなくならないんやで
650
名無したちの午後
2021/06/14(月) 21:05:35
ID:
というか声優同士の結婚で嫁さんが引退して家庭入ったケース以外で上手く行った例の記憶なかったしまあ。
シャアとアムロ(の中の人)なんかもそうだったはず。
651
名無したちの午後
2021/06/14(月) 21:24:48
ID:
仕事もエネルギッシュなのは、あっちもエネルギッシュなのかもね。
652
名無したちの午後
2021/06/14(月) 21:29:50
ID:
40代童貞語り場
653
名無したちの午後
2021/06/14(月) 21:33:21
ID:
マハリ~ト マダ~ルト ヤンバラヤンヤンヤン
合掌
654
名無したちの午後
2021/06/14(月) 21:57:23
ID:
>>650
エロゲ板としては伊藤静の結婚だよなぁ
無理だろと思ったら、やっぱ無理だったというw
655
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:07:59
ID:
>>654
それでも8年ももったんだな…
色々見ててアムロシャアだけでなくベルリの中の人も離婚してたのを今知った
656
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:22:41
ID:
イチケイのカラス、HEROと同じすぎて気持ち悪いんですけど
657
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:22:46
ID:
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
Steam(PC)架空戦争
マルチサバイバルゲーム
『RUST(ラスト)』
シーズン7/ファイナル(第6話)
『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』
(21:20~放送開始)
htts://www.youtube.com/watch?v=9FB_tadjEKs
658
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:31:00
ID:
659
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:31:57
ID:
>>650
シャアとアムロ(の中の人)同士が結婚したみたいな言い方はやめろ
660
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:32:32
ID:
パッとサイデリア~
661
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:38:25
ID:
【6月12日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米政権の司法省が、トランプ氏とロシアとの共謀疑惑を調査していた野党・民主党の有力議員らの携帯電話通信記録を米アップル(Apple)から入手し、ひそかに監視していたことが分かった。
トランプはキンペーと変わらんし、アップルはファーウェイ以下だな
ファーウェイに「余計なもの」があったのか知らんけど
662
名無したちの午後
2021/06/14(月) 22:45:59
ID:
そういやなんで中川翔子がRIZINでコールしてたんだろう。
そこらのグラビアアイドルや格闘アニメの声優とかでもいいだろうに。
663
名無したちの午後
2021/06/14(月) 23:33:20
ID:
664
名無したちの午後
2021/06/14(月) 23:38:01
ID:
モリスのF8が落ちるシーン泣けるわ
F8ってあんまり映像で見ないな
空母に積まれてるのは大抵A-7だ
665
名無したちの午後
2021/06/14(月) 23:38:48
ID:
かないみか→29歳で結婚、42歳でポイ捨て
田中理恵→33歳で結婚、40歳でポイ捨て
岡田ロビン翔子→28歳で結婚←new!
40超えたら捨てる山ちゃん
666
名無したちの午後
2021/06/14(月) 23:51:10
ID:
そういうのってレオナルドディカプリオがネタにされてなかったっけw
まあモテるやつは好きにすればいいわ
667
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:00:25
ID:
俺等の代わりにお国のため少子化と戦ってくれてる人には感謝しかない
668
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:06:04
ID:
>>667
これだけやっていて山ちゃんは子供なしなんだよな
女性が産める時期を独占するから少子化を加速させているほうだ
669
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:08:33
ID:
速攻生徒会って漫画が戦国武将の名字に声優の名前で
じっさいドラマCDや格闘ゲームでそのまんまキャスティングされてたなーと
井伊 みか(いい みか)
声 かないみか
>大阪府天王寺生まれ 15歳 てんびん座 AB型 スリーサイズ:B77・W54・H79 140cm 39kg
大谷 宏一(おおたに こういち)
声 山寺宏一
>井伊みかに一目惚れするロリコン趣味
うーんこの
670
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:13:21
ID:
>>669
書いてたのがゲーメスト系漫画家だったしな
哲章とかもいたな
671
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:23:44
ID:
>>663
俺は同時期のイメージアルバムの「炎のユニコーン」や「good luck」の方だわ。
原作とは違う終わり方だけど燃える蜃気楼は上手く纏まってて好き。
672
名無したちの午後
2021/06/15(火) 00:45:12
ID:
ココイチン毛
673
名無したちの午後
2021/06/15(火) 01:02:08
ID:
チン毛トッピングの奴は徹底的に追い詰めて欲しい
674
名無したちの午後
2021/06/15(火) 03:19:48
ID:
675
名無したちの午後
2021/06/15(火) 04:59:01
ID:
バズーカ
676
名無したちの午後
2021/06/15(火) 07:42:28
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
677
名無したちの午後
2021/06/15(火) 08:28:56
ID:
>>671
mioの歌いいじゃない
アラビアン調のイントロが好き
678
名無したちの午後
2021/06/15(火) 08:31:20
ID:
フラワーナイトガール、なんか大幅な性能調整してるな
エノテラなんか元とアビリティが違ってる
679
名無したちの午後
2021/06/15(火) 11:21:13
ID:
680
名無したちの午後
2021/06/15(火) 11:25:42
ID:
>>679
この人の名義で作曲された曲数だからな
ある程度までいくと弟子に作らせた曲をちょいちょいと修整したのを自作として公開してる
芸術なんて名義商売だから
681
名無したちの午後
2021/06/15(火) 12:17:13
ID:
682
名無したちの午後
2021/06/15(火) 14:02:17
ID:
>>679
8000曲だけどCMも多いからバリエーション除けばもっと減るでしょ
683
名無したちの午後
2021/06/15(火) 18:59:30
ID:
おっさんの趣味を美少女にやらせるのがおっさんに売れてるなら
おばさんの趣味をイケメンにやらせるのも売れる気がするんだけど
おばさんのカルチャーってなんじゃろな
手芸ってこともねーだろうし
684
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:09:55
ID:
>>681
一つの部が一段落してまた新たな展開があるかもしれない
システムを大幅改修してインフレさせたところを見るとまだまだやる気がありそう
685
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:15:20
ID:
エリ8は鳥海永行の1985版の方が2005版よりはるかにクオリティが高いな
2005版はのっぺりしすぎて作画が雑
2005年頃のアニメって質の低い中韓の下請けに丸投げで粗製濫造の時期だったからなあ
けよりなのキャベツとか
686
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:30:14
ID:
Eテレでイケメンが園芸だのそれこそ手芸だのやってるやろがい
687
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:44:41
ID:
リュウジの料理動画とかもそうなんじゃろか
688
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:49:52
ID:
あー、あったな、なんとか王子系
全く王子感ないのに何が王子やねんと不思議だったけどあれが主婦向けコンテンツか
689
名無したちの午後
2021/06/15(火) 19:57:01
ID:
>>683
スーパーカブはつまらなかったから切った.
690
名無したちの午後
2021/06/15(火) 20:21:37
ID:
内容とは関係ないけどスーパーカブはラノベ原作者と主演声優の馴れ合いが気持ち悪い
691
名無したちの午後
2021/06/15(火) 20:49:33
ID:
>>683
もこみち料理とかはまさにそんな感じなんじゃないの
テレビ番組ならグレーテルのかまどとかも
692
名無したちの午後
2021/06/15(火) 20:53:19
ID:
スーパーカブ、つまらないか?
裏世界ピクニックに比べたらおもしろいけど
693
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:18:40
ID:
今度は天華百剣終了か
694
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:30:24
ID:
695
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:35:46
ID:
道交法違反アニメはつまらんのじゃない?
696
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:40:23
ID:
ttps://www.4gamer.net/games/578/G057872/20210615061/
陣痛イイッ!は、さすがに無かった事になったが、ヒロインが島本須美ってオッサンホイホイどころか
ジジイホイホイな希ガス。
697
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:49:39
ID:
アクションゲームとしてダメダメですし
698
名無したちの午後
2021/06/15(火) 21:58:16
ID:
中の人もババアやないの!
699
名無したちの午後
2021/06/15(火) 22:03:15
ID:
AMのラジオ放送全部なくなるのか
700
名無したちの午後
2021/06/15(火) 22:16:36
ID:
AM波って確かそのまま音波に変換できるから非常時のために残した方が良いんじゃ
701
名無したちの午後
2021/06/15(火) 22:40:53
ID:
702
名無したちの午後
2021/06/15(火) 23:17:47
ID:
703
名無したちの午後
2021/06/15(火) 23:26:01
ID:
どの国に生まれてもその国なりの苦労がある
生まれ変わるなら深い海の底の貝になりたい
704
名無したちの午後
2021/06/16(水) 00:27:12
ID:
生まれ変わるなら宇宙の中心あたりにあるかもしれない惑星の人類より発達した知的生命体になりたい
705
名無したちの午後
2021/06/16(水) 00:56:41
ID:
韓国の若者が抱えてる閉塞感と日本のそれはだいたい似たような問題を源としていると思われるが
韓国はここ数年は何とか軌道修正を考えて試行錯誤しているように見える
日本はここに来て10年来の現実逃避のツケがそこら中から吹き出してきてお手上げ状態に見える
すでに生活レベルでも逆転されつつある。購買力平価で既に両国に差はあまりない。格差も同じくらい絶望的に大きい
20年前には明確に日本が上だったが
20年前には「韓国では何かを企画してもすぐに予算を持ち逃げされて形にならない」なんて日本人が嘲笑っていたのを思い出す
今の日本は電通パソナの95%中抜きを筆頭に、国策だろうが非常事態だろうが何一つまともに機能しないくらい横領が日常化している
隣の芝生も、コロリンピックを境に相当なイメージの変化が起きるんじゃないかと思うね
日本の検査スンナ教の蔓延から五輪中抜き協奏曲まで、世界中で興味深く報道されているから
スダレハゲの話だと彼はG7首脳会議をリードして存在感を見せたらしいが
会議後も、出席した首脳の誰一人として日本の話題に触れていない
706
名無したちの午後
2021/06/16(水) 01:00:00
ID:
>>689
スーパーカブは、昨今のゲームや異世界転生ラノベが原作の、(バカなオタクが好みそうな)いかにも頭の悪い女の子が出るアニメより、遥かに面白い。まあ、見解の相違だがね。
>>690
それはお互い仕事で、そう演じているのだよ。
707
名無したちの午後
2021/06/16(水) 01:40:57
ID:
>>694
BS12本気すぎるな 「リズと青い鳥」「ペンギンハイウェイ」ネット民と観るのが超楽しみ
6夜連続アニメ三昧! 夏休み特別企画「BS12 アニメの夏っ!」 7月18~23日、毎日よる7時から!
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2021/57420/
第一夜:7月18日(日)よる7時~「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」
第二夜:7月19日(月)よる7時~「きみの声をとどけたい」
第三夜:7月20日(火)よる7時~「ペンギン・ハイウェイ」
第四夜:7月21日(水)よる7時~「リズと青い鳥」
第五夜:7月22日(木)よる7時~「劇場版 弱虫ペダル」
第六夜:7月23日(金)よる7時~「河童のクゥと夏休み」
708
名無したちの午後
2021/06/16(水) 01:46:51
ID:
709
名無したちの午後
2021/06/16(水) 02:55:27
ID:
>>708
グエンのF105のマーキング好きだわ
ディスカバリーでベトナム戦争で使われた兵器大全やってるけどF100スーパーセイバーかっこいいな
ベトナム戦争ではいろんな軍用機が投入されたんだな。ブードゥーのようなロールもできない失敗作もあるけど
710
名無したちの午後
2021/06/16(水) 02:59:20
ID:
>>708
塩沢さんの声質は好きだったな
アンジェリークで婦女子にも人気があった
711
名無したちの午後
2021/06/16(水) 03:05:52
ID:
塩沢さんは声がセクシー
塩沢さんのやってるキャラって殆ど好きだわ
712
名無したちの午後
2021/06/16(水) 08:35:10
ID:
>>692
富士山登山回で苦痛になって次の修学旅行回でギブアップ。
713
名無したちの午後
2021/06/16(水) 08:46:35
ID:
自分的に塩沢さんと言えばマ大佐とバルディオスのマリンかな
あとは南斗水鳥拳のレイ
714
名無したちの午後
2021/06/16(水) 12:20:11
ID:
715
名無したちの午後
2021/06/16(水) 12:32:23
ID:
ドーナドーナのスタッフがアリスソフトを辞めたー!?
716
名無したちの午後
2021/06/16(水) 13:04:31
ID:
塩沢さんがご存命ならスーパーロボット大戦30にも
ご出演されてたことだろう
717
名無したちの午後
2021/06/16(水) 13:06:24
ID:
アンドロイドなのに?
718
名無したちの午後
2021/06/16(水) 13:06:57
ID:
亡くなったあとでもダンクーガはそのままだったかな
719
名無したちの午後
2021/06/16(水) 14:13:35
ID:
アリスの会社の中がたいへんなことになってるらしいね
もうブラゲーオンリーで行くのかな?
720
名無したちの午後
2021/06/16(水) 14:14:41
ID:
>>713
メガゾーンのBDが好き
俺もあんな大人になりたいと思った
721
名無したちの午後
2021/06/16(水) 14:33:25
ID:
722
名無したちの午後
2021/06/16(水) 14:52:27
ID:
ガチャ用に新ネタを随時投入しなきゃすぐ詰むんだからそっちの方がキツそうだけどな
723
名無したちの午後
2021/06/16(水) 15:00:51
ID:
あの演技内容次第で二枚目でも三枚目でもいけた声質は唯一無二だったからな…
メガテン5、11月で決まったのか。
あれが出る時が俺がswitch買う時と決めてたんだが…lite以外まだ品薄感があるのが。
724
名無したちの午後
2021/06/16(水) 15:07:48
ID:
パチンコやる奴減ったね
725
名無したちの午後
2021/06/16(水) 15:46:44
ID:
キャベツとニンジンを買いに20時以降の食品館あおばに寄る
10個かそこらの現在二割引弁当の周囲に緊迫した空気で見守る人々の群れ
老若男女すべている
これだけいるのだから、閉店の21時前に半額になるのだろうか?
でかい卵焼き298円が半額になっていたので購入
皆様目当ては弁当か妥協してボリュームのある肉惣菜のようで、きんぴらとかサラダとか腹に貯まらなそうな半額には目もくれない
だからそういうブツは早々に半額になっている
高度な情報戦である
726
名無したちの午後
2021/06/16(水) 16:26:12
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
727
名無したちの午後
2021/06/16(水) 16:37:15
ID:
728
名無したちの午後
2021/06/16(水) 16:52:48
ID:
729
名無したちの午後
2021/06/16(水) 17:26:26
ID:
パソナかパーソルを通せ
730
名無したちの午後
2021/06/16(水) 17:34:42
ID:
塩沢キャラといえばあ~ると物星大
731
名無したちの午後
2021/06/16(水) 17:45:28
ID:
おじいちゃんの話は長い
732
名無したちの午後
2021/06/16(水) 17:58:03
ID:
ダオスをだおす
733
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:08:27
ID:
メガテンもペルソナも主人公名固定にして、会話に参加させてくれ
734
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:31:03
ID:
>>725
神奈川県民乙
知ってるあおばはどこも20時だけど21時のとこもあるんだ…
あそこは揚げ物と弁当はあるタイミングから全部に半額貼って、閉店まで何個か残すよりさっさと全部売り切る印象
735
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:39:00
ID:
>>727
大阪ワクチンで名前の出たアンジェスも有名な仕手銘柄で、ハッタリかましては株式印刷して売り抜けてるクソ企業
だからな
なんというか、利権お友達なりに一応実績のある大手を叩いて何するかってーと
電通パソナみたいな中抜き専業や身内で捻り出した実体すら疑わしい変な企業に丸投げするようになったよな
お陰で完成するブツが「割高で性能イマイチ」から「使い物にならない、素人以下のガラクタ」にパラダイムシフトした
736
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:55:10
ID:
アリスがトレンド入りしてるけど、それで売上伸びるわけじゃないし、なんだかなぁ
737
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:56:54
ID:
谷村新司ですか?
738
名無したちの午後
2021/06/16(水) 18:57:14
ID:
>>734
近くのあおばは惣菜にゼストクックが入ってるせいで売り切り開始がめちゃくちゃ早い
(多分17時から)
例えば今、何か惣菜買おうとしても
もう何もない
ちょっと酷い
739
名無したちの午後
2021/06/16(水) 19:20:02
ID:
偉大な作曲家が1人亡くなったからってその人の作った曲がOPで使われてたTVアニメのEDを歌ってた人が所属してるグループ名までもがトレンド入りはしねぇよ
どんな連想ゲームだよ
740
名無したちの午後
2021/06/16(水) 19:27:59
ID:
元々割れ8割で終わってた業界
それでも10万売れることもあったということは今のウマ娘のように100万近い潜在ユーザーがいたんだろうな
741
名無したちの午後
2021/06/16(水) 19:33:49
ID:
割れユーザー外人多いらしいじゃん
抽出ツールとか海外の方が盛んだし
742
名無したちの午後
2021/06/16(水) 19:36:40
ID:
743
名無したちの午後
2021/06/16(水) 19:43:56
ID:
アリスソフト関係は魚介がエロゲ業界に残ってくれればいいわ
744
名無したちの午後
2021/06/16(水) 20:13:05
ID:
アケアカにセクロスじゃないセクロスがきたぞ
745
名無したちの午後
2021/06/16(水) 20:25:27
ID:
マグマックスはあるの?
746
名無したちの午後
2021/06/16(水) 20:31:55
ID:
>>741
イリュージョンみたいなエロゲはともかく普通のエロゲやってる外人なんか極極少数だよ
翻訳されてるのは一部の有名作だけだから
747
名無したちの午後
2021/06/16(水) 21:15:31
ID:
>>738
うちの知ってる二軒は一軒は18時すぎ、もう一軒は17時半って感じかな
748
名無したちの午後
2021/06/16(水) 21:59:12
ID:
クウガからディケイドまでの平成前期ライダーDVDムックか
映しちゃいけない人って居ないんだっけ?
749
名無したちの午後
2021/06/16(水) 23:26:59
ID:
>>723
フュージョンからの続編新作ゲーム、メトロイドドレッドが10月に出るし
もう今から買ってしまっていいんじゃないかとは思う
メトロイドドレッド限定版+amiiboだと15000円くらいか
あとはゲーム&ウォッチ ゼルダの伝説も気にはなるけど
ミクロ復刻で出してくれた方が嬉しいかも
ミクロも傷とか気になってきてるし
750
名無したちの午後
2021/06/16(水) 23:30:32
ID:
用を済ませて70秒後ぐらいにジュワッと来るの何とかならないの?
751
名無したちの午後
2021/06/17(木) 00:01:41
ID:
東映チャンネル、スーパー1の後、ゼクロス飛ばしてブラック放映開始とか本気なの?
752
名無したちの午後
2021/06/17(木) 00:32:52
ID:
てつをはアウトなんじゃ?
753
名無したちの午後
2021/06/17(木) 00:38:28
ID:
セイバーの最強フォームがまさかの青
ググってみてビックリした
754
名無したちの午後
2021/06/17(木) 01:57:26
ID:
755
名無したちの午後
2021/06/17(木) 03:58:32
ID:
>>750
最後に玉袋を持ち上げる。
その辺の尿道に残尿があるから。
756
名無したちの午後
2021/06/17(木) 06:02:28
ID:
>>754
ウィドウ・メーカーといって乗ってるほうが死ぬんかいw
ほかに敵をぶっ殺しまくる兵器の場合もあると思うが
757
名無したちの午後
2021/06/17(木) 08:48:36
ID:
シマノこないだの100周年記念が写真集発売だけでズッコケたのに
しれっと半無線リア12速の新コンポ実戦テストやってんだな
100周年で発表したかったけどコロナの影響でスケジュールがズレたのかね
758
名無したちの午後
2021/06/17(木) 12:05:48
ID:
なんだ、釣具じゃないのか
759
名無したちの午後
2021/06/17(木) 12:34:20
ID:
760
名無したちの午後
2021/06/17(木) 12:49:56
ID:
ジャコス行くの?
761
名無したちの午後
2021/06/17(木) 12:59:16
ID:
子ども部屋でレス釣り
762
名無したちの午後
2021/06/17(木) 14:21:30
ID:
>>756
翼を極端まで切り詰めてるので低速飛行に向かないし運動性も悪い
高速レーサー
ロッキードって安全性二の次で奇をてらった機体ばかり
あとデザインが悪い
F22もF35も不細工だしな
763
名無したちの午後
2021/06/17(木) 14:25:12
ID:
F22もF35、河森さんがバルキリーのモデルに起用しないなw
764
名無したちの午後
2021/06/17(木) 14:33:16
ID:
河森と言えば、昨日「コロナ疑いでこれから検査っすー」ってツイートしてたけどどうだったんだらう?
765
名無したちの午後
2021/06/17(木) 14:33:37
ID:
こういう映画の宣伝動画のコメ欄で真面目にレス書いてるミリオタのアスペっぷりがあれ
766
名無したちの午後
2021/06/17(木) 15:04:36
ID:
767
名無したちの午後
2021/06/17(木) 15:42:34
ID:
>>763
VF22のデザインベースはYF23+F22じゃないの?
768
名無したちの午後
2021/06/17(木) 16:18:11
ID:
たしかに
769
名無したちの午後
2021/06/17(木) 16:30:25
ID:
VF-22のデザインベースはYF-21
770
名無したちの午後
2021/06/17(木) 18:30:45
ID:
771
名無したちの午後
2021/06/17(木) 18:41:04
ID:
ハチスタだお
772
名無したちの午後
2021/06/17(木) 18:51:44
ID:
773
名無したちの午後
2021/06/17(木) 18:57:30
ID:
日本に帰ることを拒否した旧陸軍兵士もいればミャンマーに帰ることを拒否したサッカー選手もいると
774
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:08:05
ID:
ワクチンあっという間に接種が進みそうだな
775
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:12:30
ID:
スダレハゲまた1日100万回接種デマ流してる…
100万回を越えていってるだって?
ていうかいい加減最初の医療従事者接種×2くらい完了しないとそこから医療崩壊するぞ
インド株はf95マスクの上から感染するぞ
776
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:13:59
ID:
パヨクって事態が好転してるのを悔しがってるの?
777
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:15:42
ID:
くっさ
778
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:19:00
ID:
宿題やるぞ!国語さんすう社会保健体育の順番な!
国語終わらないお…
↓
よし!さんすう先に手をつけるお!
↓
さんすう終わらないお…
↓
よし!社会を先にやるお!←今ここ
779
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:30:51
ID:
四月の補選での成功体験も記憶に新しいままに次の選挙をふまえて相次ぐ政治と金の問題を問い詰めようと目論んでたのに
見透かされて国会延長させるのに失敗したからな
780
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:42:49
ID:
ライカ初のスマートフォンっておそすぎやろ
高いし
781
名無したちの午後
2021/06/17(木) 19:58:01
ID:
シャープはどこも撤退し始めてるエッジディスプレイを今更採用したりズレてるわ
782
名無したちの午後
2021/06/17(木) 20:06:11
ID:
783
名無したちの午後
2021/06/17(木) 21:32:30
ID:
>>780
HUAWEIがああならなきゃ今でも監修のままだったんだろうな。
しかしデジカメもだけどライカっつーてもハード自体は…
784
名無したちの午後
2021/06/17(木) 21:33:23
ID:
785
名無したちの午後
2021/06/17(木) 21:35:53
ID:
かのかりの世界線に歴代マガジンヒロインぶっ込んだソシャゲってのもずいぶんと業が深いもん作るもんだ
とは思ってみたものの、サンデーでそれやっちゃうとあだちヒロインがゲシュタルト崩壊して大変なことになる
786
名無したちの午後
2021/06/17(木) 21:55:40
ID:
>>779
怒濤の中抜き連発政治とカネ問題を「夜中2時採決でまんまと逃げ切られて野党ざまあw」的な事を言ってるネトウヨは確かにTwitter等で散見されるが
彼らがどういう立ち位置で中抜き逃げ切りを喜んでいるのかはよく分からない
パソナ竹中と共に中抜きする側の気分になってるのだろうか?
787
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:00:33
ID:
レジ袋有料ってホントくそだわ
コンビニでポイントカード出して小銭ジャラジャラで払ってカードしまって持参した袋に詰めて…って何分かかっとるんや、オバちゃん…
788
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:28:24
ID:
コンビニってサッカー台ないままかね?
もうコンビニで買うってこと自体がほとんどなくなったわ
イオンエクスプレスはまぁコンビニっぽい店だけど
サッカー台はあった
789
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:32:48
ID:
>>788
まいばすけっとにならサッカー台はある
発祥の地だけあって回りはまいばすだらけ
790
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:34:14
ID:
まいばすとかイオンエクスプレスとかはミニスーパーの位置付けなんで。
同じイオンでもミニストップには無いし、コンビニはどこも無いんじゃね。
791
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:37:36
ID:
大きさはコンビニ
品揃えはトップバリュのいろいろなので
イートインコーナーをつぶしてサッカー台にしてあるらしい
792
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:40:21
ID:
近くのセブンはセミセルフレジだから
支払いがもたつこうが関係無かったりする
793
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:42:55
ID:
コンビニは通販などの支払いとチケット購入、あとは通販の受け取りくらいかな
使うの
794
名無したちの午後
2021/06/17(木) 22:54:27
ID:
食べて個人店を応援とか言ってたのがキレイさっぱり消えて草
795
名無したちの午後
2021/06/17(木) 23:26:45
ID:
最近駅構内のあちこちから「ニューデイズッ!」って聞こえてくる
796
名無したちの午後
2021/06/17(木) 23:37:51
ID:
哀・戦士?
797
名無したちの午後
2021/06/17(木) 23:41:42
ID:
捨てプリ?
798
名無したちの午後
2021/06/17(木) 23:59:49
ID:
🌚
799
名無したちの午後
2021/06/18(金) 00:38:30
ID:
Jane styleでログイン失敗する
800
名無したちの午後
2021/06/18(金) 01:05:10
ID:
アニメ版は最後に「続きは劇場で」告知が出たけど実写版の続きわい
伊豆キャンやらんのかい、ご時世的にロケ無理なん?
801
名無したちの午後
2021/06/18(金) 01:44:20
ID:
802
名無したちの午後
2021/06/18(金) 02:00:16
ID:
個人店喰いに行ったりテイクアウトしようにも20時で閉まってるとこだらけなんですが
803
名無したちの午後
2021/06/18(金) 06:56:45
ID:
804
名無したちの午後
2021/06/18(金) 07:53:24
ID:
一日中張り付いてる子供部屋おじさん発狂してそうw
805
名無したちの午後
2021/06/18(金) 08:14:57
ID:
806
名無したちの午後
2021/06/18(金) 09:22:43
ID:
近所のランチの美味しい居酒屋はもう夜開けないで当面ランチ一本になったようだ
俺はランチしか行かないから関係ないが、続くといいな
以前はたまに近所らしきジジイがランチで酒を頼んでいたが、21日からはアレは可能になるのか
807
名無したちの午後
2021/06/18(金) 09:39:26
ID:
交代勤務してる身としては休日の朝と夜勤明けに店開いてるとこ多くなったのはありがたい
808
名無したちの午後
2021/06/18(金) 10:05:22
ID:
809
名無したちの午後
2021/06/18(金) 10:32:07
ID:
きょどおじ「うたたねひろゆき新刊が今月出るとか久しぶりですね」
810
名無したちの午後
2021/06/18(金) 10:54:11
ID:
811
名無したちの午後
2021/06/18(金) 11:09:30
ID:
コロナよりクマが怖い
812
名無したちの午後
2021/06/18(金) 11:46:54
ID:
813
名無したちの午後
2021/06/18(金) 12:02:48
ID:
814
名無したちの午後
2021/06/18(金) 12:27:39
ID:
815
名無したちの午後
2021/06/18(金) 15:48:54
ID:
立てこもりは40こどおじ
816
名無したちの午後
2021/06/18(金) 16:16:30
ID:
817
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:09:13
ID:
これ、たてこもり男、屋上からラベリングで降りて窓を突き破って
床に着地するまでに犯人に正確に2発弾丸発射して射殺とか
出来ないの?
日本にもサットとかいう特殊部隊あるよね
818
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:14:17
ID:
819
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:28:20
ID:
>>817
技術的に可能ではありそうでも、
射殺許可がでてるなら顔を出した瞬間にパーンってなることになるから、
そういう曲芸的なことにはならなそう
820
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:34:34
ID:
人質取って2畳しかない個室に居る犯人を正確に狙うとかそれ系のゲームやりすぎだ
それはそれとして隅田川の花火だのライジングサンロックフェスだの夏の一大イベントが中止になっちゃうと
「そんなでも五輪はやるのカー!」の声が大きくなるな
821
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:36:28
ID:
そんなんするくらいならガス攻撃した方が確実やわ
822
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:42:38
ID:
>>818
ガム付けないと食玩として売れないから…
823
名無したちの午後
2021/06/18(金) 18:45:10
ID:
久しぶりに餃子の王将来たらチャーハンセットの餃子が5個から3個になってる…お値段そのまま…
824
名無したちの午後
2021/06/18(金) 19:01:42
ID:
俺なら餃子5個のまま中身を肉無しキャベツオンリーにする
825
名無したちの午後
2021/06/18(金) 19:26:30
ID:
餃子の王将と大阪王将、俺は餃子の王将の方がおいしいと思った
826
名無したちの午後
2021/06/18(金) 20:04:58
ID:
でも高校野球はやるんでしょ?
827
名無したちの午後
2021/06/18(金) 20:07:55
ID:
ネカフェの個室ってトイレあるんか?
828
名無したちの午後
2021/06/18(金) 21:38:21
ID:
829
名無したちの午後
2021/06/18(金) 21:41:35
ID:
830
名無したちの午後
2021/06/18(金) 21:43:08
ID:
餃子の王将のほうが店舗ごとの差が大きいのかな
セットメニューの名称もぜんぜんちがったりして
831
名無したちの午後
2021/06/18(金) 22:08:23
ID:
基本のメニューさえやっときゃ他は店長の自由なんでなかったっけ
832
名無したちの午後
2021/06/18(金) 22:51:57
ID:
さいたまのネカフェは解決か
一方、本日事件が相次ぐ札幌でクマに阻まれて一切報道されてない刃物男はまだ捕まらんのね
833
名無したちの午後
2021/06/18(金) 22:55:38
ID:
834
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:07:10
ID:
熊は蜜蜂を追ってきたんだよ!
835
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:07:26
ID:
犯人も人質もぐっすり眠ってたってどういうことだよ。寝てる間にこっそり抜け出せよ
836
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:26:09
ID:
>>812
>26位 クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件
一周回ってもう普通の一般ヒット漫画っぽくなってないか?
・クラスで陰キャの俺が実は日本と北米を股にかける大人気バンドになってくバンドの
神の声のボーカルな件
・クラスで地味な俺が実は世界最強の地下格闘トーナメント王者な件
・孤児院慰問に来る頼りない兄ちゃんの俺が、
実は孤児院を支援するプロレス界無敗のスーパースター・マスクマンな件
837
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:37:47
ID:
>>828
知識と教養はストレス増える場合の方が多いけどね
特に上を見上げると
元法務大臣が選挙買収で執行猶予無しの実刑なのに、その金の出所は不明?空から降ってきたんですか?とかな
838
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:38:36
ID:
3番目のヤツは1周どころかもう50年前のヤツやで
( ゚д゚)ハッ!、ラストで車に引かれた主人公(原作版 は異世界に行ってしまう流れなのか
839
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:56:36
ID:
840
名無したちの午後
2021/06/18(金) 23:59:45
ID:
なろうは原作者の使い捨てを続けてもなり手不足を起こさなくするというサスティナブルな取り組みです今に時代にこそふさわしい
841
名無したちの午後
2021/06/19(土) 00:04:47
ID:
『UNK(雑談)』
(22:57~放送開始)
hts://www.twitch.tv/kato_junichi0817
842
名無したちの午後
2021/06/19(土) 00:17:40
ID:
|/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/ ┌─────┐
|\ /| \ にするか /. │みりん梅酒 │
|  ̄ ̄ | \ ∧∧∧∧/ └─────┘
| .○○○. | < み > 一般の人が
\.○○./ < 予 り > みりんを使って梅酒を
.  ̄ ̄ < ん > 造ることは許されていません
─────────< 感 梅 >──────────
__[警] < 酒 > ,.、 ,.、
( ) ('A`) < !!!! の > ∠二二、ヽ
( )Vノ ) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<みりん一升
| | | | /死ぬ気なの!\ / ‾‾:‾‾‾ \
843
名無したちの午後
2021/06/19(土) 01:10:16
ID:
844
名無したちの午後
2021/06/19(土) 01:21:53
ID:
845
名無したちの午後
2021/06/19(土) 01:35:46
ID:
新聞くんPSO2とかいうクソゲーはもう見切ったのか
846
名無したちの午後
2021/06/19(土) 03:14:03
ID:
847
名無したちの午後
2021/06/19(土) 03:17:27
ID:
完全版商法以前に購入店舗特典商法で見切りつけろよ
848
名無したちの午後
2021/06/19(土) 04:50:30
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
849
名無したちの午後
2021/06/19(土) 08:06:10
ID:
防水スプレーが肺に入るとやばいから気をつけろ、っていうのが一部で話題になってたが
たとえば唐辛子スプレーを相手に吹き付けた後に防水スプレー吹き付けたら確殺できそうだな、って思った
850
名無したちの午後
2021/06/19(土) 09:32:17
ID:
うってかわって今日はシカ出没
851
名無したちの午後
2021/06/19(土) 10:03:05
ID:
>>845
NGS=PSO2NGSじゃね。
まあ基本無料ゲームしかしないんじゃなく「しかできない」気はする。大好きな新聞も続々値上げだしなw
852
名無したちの午後
2021/06/19(土) 10:03:46
ID:
>>839
*「こうたいですか
*「こうたいしてますね
853
名無したちの午後
2021/06/19(土) 10:09:06
ID:
>>836
目立たない平凡な○○が実は…ってのはスーパーマンあたりが発祥か?
日本だと水戸黄門とか?
854
名無したちの午後
2021/06/19(土) 10:13:22
ID:
遠山の金さんも遊び人
暴れん坊将軍は貧乏旗本の三男坊
座頭市は按摩
座頭市以外は高貴なお身分を隠してるな。
855
名無したちの午後
2021/06/19(土) 10:33:44
ID:
ガチャゲーで乞食プレイしながら買い切りソフト批判とか
なんかもう典型的なアレで可哀相が過ぎる
856
名無したちの午後
2021/06/19(土) 11:02:10
ID:
射幸心は精神を壊すからな
ガチャ商法は滅ぶべきである、とっとと法規制されい
857
名無したちの午後
2021/06/19(土) 11:50:13
ID:
ソシャゲとかやってんのが既に恥ずかしい
858
名無したちの午後
2021/06/19(土) 11:51:48
ID:
エロゲ板でそれはブーメランになるからやめとけ
859
名無したちの午後
2021/06/19(土) 11:58:37
ID:
ゲームやってる奴なんてもういないだろ
860
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:12:54
ID:
ここにいる理由を否定してどーする
861
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:25:38
ID:
暇つぶしにお金をかけているようじゃこの先心配
862
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:26:42
ID:
ゲームやってなきゃゲームの世界に転移(転生)出来ないじゃないですか、ヤダー
863
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:30:44
ID:
2次元が生きる希望
離れるなんてありえない
864
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:40:59
ID:
デリヘル偉人バトルのメインストーリーが更新されたのに一切話題にならない
ショッギョムジョ、悲しいね
865
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:49:03
ID:
新聞読まないでゲームばっかりしてると、ここにいるおじさん達みたいにななってしまいますよ。
866
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:50:07
ID:
むしろゲームというお手軽な趣味すらも持たない方がこの先心配。
趣味がない奴は早々に精神的に老いてボケるっていうしな。
867
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:52:50
ID:
香川県ヤバいよね
堂々と憲法違反宣言だもの
868
名無したちの午後
2021/06/19(土) 12:55:47
ID:
パチンコが趣味と変わらんよな
あんま他人には言えない趣味
869
名無したちの午後
2021/06/19(土) 13:00:47
ID:
漫画アプリいくつか並行使用で無課金でも暇がつぶれまくるわー
まぁたまに気に入った作品は単行本を買わんこともないな
870
名無したちの午後
2021/06/19(土) 13:37:41
ID:
電子書籍に移行してからなんも考えずに漫画でも小説でも全巻買いしてしまって困る
進撃の巨人ベルセルクヒストリエ弱虫ペダルとかここ1か月で買ったはいいがまだ小野田が立ったとこまでだわ
871
名無したちの午後
2021/06/19(土) 13:53:55
ID:
お手軽な趣味は趣味と言えんよ
時間潰し
872
名無したちの午後
2021/06/19(土) 13:56:42
ID:
異世界おじさんアニメ化かよ
873
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:08:10
ID:
時間潰すにしても本、漫画読むとか音楽聞くとか何か見るとか山程あるのに何故ゲームがないと心配すんのかな。
そっちが心配。
874
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:12:47
ID:
まともなゲームやれないからポチポチで課金とか無いわ
875
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:23:27
ID:
ホントに趣味の無い人はその時間潰しすらロクにできてないんよね。
せいぜいタバコふかす位で文字通りボケーッとしてるだけ。
876
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:24:12
ID:
877
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:32:40
ID:
SEGAが家庭用ハード事業から撤退して丁度20年か。
878
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:39:15
ID:
犬が洗車機で体を洗う動画見たけど手慣れていてワロタw
879
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:45:06
ID:
>>875
瞑想する時間は大事
ジョブズやマスクもやってる
880
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:48:34
ID:
新しくモニター買うつもりなんだけど、エロゲやってる人で、湾曲モニター使ってる人いる?
湾曲だとエロゲは見ずらかったりする?
881
名無したちの午後
2021/06/19(土) 14:55:55
ID:
ソシャゲでポチポチするのもタバコ吹かすのも傍から見ると大して変わらんよ
882
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:09:29
ID:
883
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:17:13
ID:
いやいや脳休めるの大事だろ。頭使わん仕事か
884
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:22:01
ID:
槙島さんが言ってたチューニングとしての読書してるわ
885
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:29:04
ID:
ノンブラシ洗車機ってあってブラシで傷つかないからコリャエエと使ってみたら
汚れあんまり落ちなかった
ちゃんとコーティングしてる車向きなのかなあと思いました
886
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:31:43
ID:
日中に堂々と自衛隊駐屯地が襲撃される北海道こわい
887
名無したちの午後
2021/06/19(土) 15:58:08
ID:
ネットなら居場所があるみたいな勘違いしてるキモオタが泣き喚いてるならまさに俺の思い通りだから大満足。
888
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:08:06
ID:
889
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:11:28
ID:
仕事中の休憩ならともかく休日それだけというのはw
890
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:24:22
ID:
韓国大好きおじさん
891
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:31:30
ID:
892
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:33:09
ID:
>>872
異世界もので数少ない好きで面白く読んでるやつだ
90年代セガネタほとんどわかる世代だけど、知らない読者はどう読んでるんだろうあれ……ってのは気になる
893
名無したちの午後
2021/06/19(土) 16:34:54
ID:
休日であれ平日であれ暇な時間にソシャゲポチポチしてるのもタバコ吸ってボケっとしてるのも韓国ニュース追っかけてネトウヨやってるのもどれも大して変わらんぞ
なぜかオタクは他より有意義なことしてると思い込んでるけど
894
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:03:34
ID:
他人の休日を知りつくすおじさん
ストーカー?
895
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:09:58
ID:
>>893
少なくとも度を過ごさなければタバコほどの健康への害は無いと思うが。
896
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:11:47
ID:
雨だしな
布団でゴロゴロうたた寝しながら読書
猫が来たら撫でて一緒にねる
アマプラでなんか映画みる
あとで近所のスーパーまで傘さして散歩して夕飯買う
良い休みだ
897
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:13:41
ID:
スーパーまで歩いて材料買ってきてビーフシチュー作った
牛スジ肉ははじめて使ったがまぁまぁかな
898
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:20:29
ID:
エアバックに続いてシートベルトの不正も発覚
もう日本車は海外で売れないね
899
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:27:21
ID:
>>867
デジタル庁の平井ぴょんは香川規制派の御曹司みたいなもんなので
政府の方針とも一致する
日本人はネットやゲームなぞやらず黒瀬深(自殺未遂)みたいにネトサポ活動だけやってろやというのが自民党の方針
900
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:36:15
ID:
901
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:38:43
ID:
902
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:42:48
ID:
おつ
ChMate次スレ立て機能を使うと便利だがね
903
名無したちの午後
2021/06/19(土) 17:51:24
ID:
ゲームってのはすぐに結果が出て何か達成した気分になれるのが売りだからな
だからテレビバラエティ見てるとかタバコ吸ってるより何か意味があることをしてると勘違いする
904
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:25:45
ID:
アクション系は動体視力とか反射神経が鍛えられて前向きな成長を感じるけど
RPG系は頭を使ってるようで逆に馬鹿に近づいてるなって思う
905
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:33:20
ID:
娯楽に楽しい気分やストレス発散以上のものを求めたらあかんねんで
906
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:36:55
ID:
オタクなんて世間に大っぴらにできない趣味持ってることが多いから趣味や余暇に貴賤なしがモットーだっただろうに
907
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:39:46
ID:
ソシャゲは馬鹿にしていいよ
あれ麻薬でしょ、ハマるのは馬鹿
908
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:47:45
ID:
909
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:51:46
ID:
工場勤務とかのただのおっさんオーディオマニアが買ったりする
910
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:51:47
ID:
いろんな趣味があって気晴らしにゲームしてるならいいけど、
趣味がゲームとか言われたら内心で馬鹿にしてる。
911
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:54:12
ID:
>動体視力とか反射神経
若大将はついにバイオ引退したらしい
912
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:54:48
ID:
ソシャゲつうかガチャだな。
あれはギャンブルに近いものがある。
>>903
そもそもゲームなんで楽しむ事自体が目的な訳で。
というか楽しみとしてタバコ味わってる奴なんて少ないと思うけどな。
見てると大抵は習慣で止められなくなってて口寂しいから暇があるとふかしてる。酒は止めたがタバコは絶対止められねーとまで言い切った爺さん知ってるわ。
>>901
乙
913
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:56:01
ID:
アクションRPGって最高だよな!
リンクの冒険とかカダッシュ好きで今はダークソウルとかやってる
914
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:57:11
ID:
そんなことよりペアで揃えたスピーカーでどんな曲を聴くのかの方に興味があるよ
915
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:57:36
ID:
>>910
まあ趣味聞かれてゲームだけ言われたら仕方ない感はあるわな。
普通はそれ以外にも一つ二つはあるだろうし。
916
名無したちの午後
2021/06/19(土) 18:58:20
ID:
百万二百万ならともかく1400万ぽんと出せる時点でただのおっさんではないだろ
917
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:01:16
ID:
ケータイ小説ww月9ww → CLANNADは人生、なろう小説
もしもしゲーww課金www → ソシャゲポチポチ、セルラン自慢
まあオタクなんて馬鹿にしてた一般人の後追いですから
それでいて芸術性の高そうなもの見ると意識高い系だのポリコレだのバカの一つ覚えにコンプレックス拗らせるしな
918
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:06:54
ID:
919
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:11:50
ID:
消費するだけオタクなんてオタクの中でも最底辺よ
なんてのはよく言われるわね
生産性だの何が高尚だの煙草やソシャゲは趣味嗜好じゃなくて中毒だのマウント取って楽しいかねえ
920
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:17:29
ID:
921
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:19:04
ID:
そりゃ数十レスも付けば変わるだろう
むしろなんでひとつの話題続けなきゃならんねん
922
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:30:49
ID:
言ってることが変わってる
>>866 ゲームしない奴は無趣味(でボケる)
>>915 普通は趣味の一つや二つある
923
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:43:00
ID:
924
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:45:51
ID:
ペアで揃えたスピーカー 春夏秋と駆け抜け
925
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:51:20
ID:
おじいちゃん、つまんないよ。
926
名無したちの午後
2021/06/19(土) 19:58:35
ID:
>>885
ゲートが2往復するコースにするよろし
あとコーティングはしておいた方がいい
ブロー後の水滴の残り方が全然違う
927
名無したちの午後
2021/06/19(土) 20:17:35
ID:
総理になり損なった怨霊枝野「私は保守」
キチガイもここまできたか
928
名無したちの午後
2021/06/19(土) 20:48:16
ID:
富山の食中毒1500人超えって過去最高人数なんじゃないか?
929
名無したちの午後
2021/06/19(土) 20:51:26
ID:
>>922
いや『ゲームというお手軽な趣味「すら」も』って言ってるだけでゲームやってない奴が無趣味なんて言ってないぞ。
930
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:02:08
ID:
931
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:04:26
ID:
>>928
雪印とか森永砒素ミルクとかに比べればまだまだ小物
932
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:06:10
ID:
雪印集団食中毒事件
14,780人…か…
933
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:11:10
ID:
>>929
無理あり過ぎw
会社の休憩でタバコ吸ってボケっとしてる奴は休日もそれだけとも言ってる
決めつけが酷い
934
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:16:12
ID:
935
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:20:02
ID:
くっさ
936
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:20:51
ID:
離れ離れの冬がくる
937
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:23:15
ID:
938
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:38:41
ID:
安倍論法
939
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:50:19
ID:
会社の昼休みにせこせことゲームの日課やってる奴が喫煙所で談笑しながらタバコ吹かしてる人間よりまともとは別に思えんし
休日もゲームせこせこやってる奴がタバコ吹かして寛いでる人間よりまともかと言われるとなあ
たかがオタク趣味を高く買いかぶりすぎじゃないすかね
940
名無したちの午後
2021/06/19(土) 21:55:21
ID:
どういう意味と言われても読んで字の如くとしか。
>>866は簡単な(敷居が低い)趣味の例えとしてゲーム出しただけで「無趣味の奴はボケやすい」ってのが主。
941
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:00:10
ID:
>>939
まともとかまともでないとかは一言も言ってないぞ。
というかこのスレ思ってたより喫煙者多い?
942
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:06:30
ID:
どっちも論点ずらしw
943
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:07:49
ID:
>928
学校給食はデカイね。
しかし牛乳嫌いで飲まないやつもいるだろうし。
944
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:16:32
ID:
>>940
ゲームという軽い趣味すら持たない=ゲームしない人=無趣味な人(と決めつけ)の将来がボケるから心配
としか解釈できないんだが
>>861を引用してるし
文章をバラバラにして部分部分を違う意味に解釈して誤魔化す安倍論法wじゃないか
945
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:19:24
ID:
ここまで都合よく曲解されると話すだけ無駄だな
946
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:22:26
ID:
ゲームしててもボケてるよ
心配なんかしないけどさw
947
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:29:01
ID:
でさあ
>>915で
普通は趣味の一つや二つはあるだろうし、と言ってる
じゃあ無趣味の奴なんていないだろ
特殊な例を心配したのか?
それならそんなのより自分の心配した方がいいですよ
948
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:42:47
ID:
この流れを見るだけでもいかにお前らが心に余裕を失っていってるかがよくわかるというものですよね
949
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:43:38
ID:
タバコ吸う人の休日をどうやって知ったのかも知りたいんだけどな
話すだけ無駄か
950
名無したちの午後
2021/06/19(土) 22:59:40
ID:
煙草は嫌いだし吸わないけど他人が喫煙所と自宅で吸ってる分にはどうでもいい人が大半だろ
別に喫煙者というだけで人間性を否定するほど頭のおかしい奴もそうそういないだろ
951
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:00:45
ID:
は~余裕ないわ~
はぁ~
952
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:23:39
ID:
>煙草は嫌いだし吸わないけど
喫煙者がよく使う言い回し
喫煙者はクズ
953
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:23:47
ID:
こんな俺でもたかがネットの書き込みごときで相手を詰められるだけ詰め切るのが趣味の奴が若干名居るのだけは判るますよ
954
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:33:57
ID:
955
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:37:56
ID:
>>953
満を持して登場
余裕なさそうですね♡
956
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:41:30
ID:
957
名無したちの午後
2021/06/19(土) 23:50:25
ID:
しょうもな
958
名無したちの午後
2021/06/20(日) 00:31:53
ID:
今の日本人が日本的だと認識している文化や習慣習俗のかなりの部分が江戸時代発祥であるからね
普通の日本人(ネトウヨ可)がもし室町以前にタイムスリップしたら、もう何一つ理解できない状況に陥る可能性は相当に高い
959
名無したちの午後
2021/06/20(日) 01:00:38
ID:
960
名無したちの午後
2021/06/20(日) 01:04:07
ID:
そいつデマ屋やで
961
名無したちの午後
2021/06/20(日) 01:08:11
ID:
ネトウヨショー開幕
962
名無したちの午後
2021/06/20(日) 01:10:24
ID:
「髭を剃る」と「聖女の魔力」のJK、中の人同じなんだな。
963
名無したちの午後
2021/06/20(日) 01:15:22
ID:
プゲラ
964
名無したちの午後
2021/06/20(日) 02:07:39
ID:
965
名無したちの午後
2021/06/20(日) 05:54:48
ID:
966
名無したちの午後
2021/06/20(日) 06:21:08
ID:
晴れたからドラクエウォークしてどっかでお昼食べてくるね
967
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/20(日) 06:31:58
ID:
おはようございます
今日は親連れてうなぎたべにいくよ(´∀`)
968
名無したちの午後
2021/06/20(日) 08:21:35
ID:
ちゃんと冷凍保存したかどうかも怪しいモノ
969
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/20(日) 08:59:38
ID:
ローラ人間態ええやん(´・ω・`)
970
名無したちの午後
2021/06/20(日) 09:07:09
ID:
足なんて飾りです
971
名無したちの午後
2021/06/20(日) 09:17:40
ID:
「あんなの飾りです」って言ってたんたけどな
972
名無したちの午後
2021/06/20(日) 09:31:45
ID:
今のは余のメラだ
……もちょっとちがう的な
973
名無したちの午後
2021/06/20(日) 09:36:58
ID:
ワクチン死者のせいで蔡英文の支持率急落か
まあ自民党のマブダチは同性婚トランス入閣のパヨクポリコレ政権じゃなくて国民党だしな
974
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/20(日) 09:59:41
ID:
郁恵がガチヒロインになっとる。。。(´ω`)
975
名無したちの午後
2021/06/20(日) 10:17:42
ID:
ワクチン打つと金属くっ付くようになるらしいで
976
名無したちの午後
2021/06/20(日) 10:26:58
ID:
977
名無したちの午後
2021/06/20(日) 12:31:15
ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい
978
名無したちの午後
2021/06/20(日) 12:31:59
ID:
>>975
え、誰彼構わず追いかけてタッチせずにはいられなくなるんじゃないの?
979
名無したちの午後
2021/06/20(日) 12:35:59
ID:
会社でワクチン接種希望者募ってたけど遅いと9月まで待たされるってな
980
名無したちの午後
2021/06/20(日) 12:51:57
ID:
弁護士唐澤貴洋の CALL IN SHOW
@CallinShow
米山先生の賢明な通報により、助かったみたいでよかった。
死の話して、翌日に政治ツイートしてるのって違和感あるけど。
米山先生が損害賠償請求訴訟を黒瀬さんに提起されたら、傍聴に行こうかな。
言論人だったら死なずに法廷で言葉を闘わせればいいんだから。
午後6:59 ・ 2021年6月19日
黒瀬、米山、唐澤のオールスターとか最高のエンターテイメントやん
俺も見に行きたいわ
981
名無したちの午後
2021/06/20(日) 13:01:13
ID:
982
名無したちの午後
2021/06/20(日) 13:05:56
ID:
>>979
地域にもよるだろうけど公的な大規模接種の方が早そうな。
983
名無したちの午後
2021/06/20(日) 13:30:25
ID:
キタ
984
名無したちの午後
2021/06/20(日) 14:36:19
ID:
ミタ
985
名無したちの午後
2021/06/20(日) 14:44:06
ID:
カッタ
986
名無したちの午後
2021/06/20(日) 15:44:30
ID:
ユリウス・カエサルかよ
987
名無したちの午後
2021/06/20(日) 15:53:32
ID:
関西人なら喜多商店
988
名無したちの午後
2021/06/20(日) 15:58:42
ID:
989
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/20(日) 18:36:47
ID:
今日は酢豚つくったった(・ω・` )
具はシンプルに
豚肉とパイナップルのみ
最高にトロピカってる
990
名無したちの午後
2021/06/20(日) 19:08:42
ID:
日本橋駅でなく恵美須町駅で降りろって時代もあったんだよな
もう完全に寂れてしまった
991
名無したちの午後
2021/06/20(日) 19:25:48
ID:
Eテレでおっぱい
992
天使だもん ◆Angel2G9dk
2021/06/20(日) 19:26:29
ID:
教育テレビでレズレイプ( ´・ω・)
993
名無したちの午後
2021/06/20(日) 19:50:50
ID:
ピンクカメハメハがトレンドに来てるからユニコーンS勝ったのかと思ったらレース中に心不全で死亡って…
994
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:40:03
ID:
五輪までに老人すら終わるの怪しいんだから一般人なんて無理に決まっとる
医療従事者は絶対に終わらせるべきだが終わってない
介護福祉施設込みだと更に終わってない
俺は輸入したイベルメクチンがもうすぐ届く
大した副作用はないという触れ込みだが
人によりじんましんとか痒みが出たというツイートや書き込みがある
7月は2週に一回一錠服用で試してみる
風邪の症状が出たら即増やす
アレルギー持ちなので、前月ちょっと咳が出た時に耳鼻科でうまいことアレルギー喘息やなんかの薬を1ヶ月確保した
コロナは結局サイトカインストームから肺炎の悪化が死に至る道なので、ステロイドを初め抗アレルギー系の薬で肺の症状を和らげるのは効果がある
ていうか、早く発見対処できれば本来こんなに死なない
無症状の潜伏期感が長くていきなり悪化するから手遅れパターンが多いだけ
だから国賊PCR抑制論者たちの「検査して判明しても対処法がない」はウソ
むしろインフル同様初期にしか効かない薬ばっかなのに
995
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:46:22
ID:
コロナは風邪と言い張りながらそそくさと入院したN国の立花も入院したら血糖値の管理が難しいお薬を投与されたと言ってるから
入院しても体力が回復するのを待つしかなくて自宅待機と同じってのは明確に嘘だわな
そして俺たち下々の民は政治家とは違って入院できるかどうかは運だからワクチン打つまではおとなしくしとくしかない
死なないにしろ2週間拘束されたら生活がむちゃくちゃになる
996
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:50:14
ID:
専門家ならこんなところに書くより広く社会に提言していただけまかす?
997
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:53:59
ID:
いつもの人たちw
998
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:55:13
ID:
まかす
999
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:58:25
ID:
しょうもない
1000
名無したちの午後
2021/06/20(日) 20:58:31
ID:
おわり