エロゲ板総合雑談スレッド その1264

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 名無したちの午後 2021/09/16(木) 21:33:50 ID:
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
https://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
https://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1542622995
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1617977999
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1514113417
■第3の雑談スレ 【【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1542122779

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください。

※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1263
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1630750092

2 名無したちの午後 2021/09/16(木) 21:59:25 ID:
ゴホッゴホッ      ゴホッゴホッ   ゴホッゴホッ
  彡 ⌒ ミ彡⌒ ミ ⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ
  (´`ハ´`)´`ハ´`)`ハ´`) `ハ´)´`ハ´) `д´> ゴホッゴホッ
  l r  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|
ゴホッゴホッ      ゴホッゴホッ   ゴホッゴホッ
  彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ ⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ
  (´`ハ´`)´`ハ´`)`ハ´`) `ハ´)´`ハ´`) `д´> ゴホッゴホッ
  l r  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|  Y i|
  U__|:_|j__|:_|j_|:_.|j_|:_.|j_|:_.|j_|:_.|j
   | | |  | | | | | | | | | | | | | | |
     武 漢 市 民          ↑朝鮮族

3 名無したちの午後 2021/09/16(木) 22:20:50 ID:
【BBC】不本意の禁欲主義者――「インセル」たちの知られざる世界

「言うまでもなく、女性が僕を好きになってくれる可能性なんて元々あんまりない」
シカゴに住むジャック・ピーターソンさん(19)はこう語る。
彼も米掲示板サイト「レディット」などで、インセルに関するサイトを訪れる若い男性たちの一人だ。
掲示板を使うのは孤独感からだ。そこには、自分たちは遺伝子のくじ引きの負け組で、なすすべがほぼないと主張する、怒りを抱えた男性たちがいる。

インセル文化は、極右の「オルト・ライト」の極端な国家主義・反フェミニスト運動と繋がっている。
「以前は今ほど攻撃的ではなかった」と彼は振り返る。「掲示板で怒りの感情に火をつける扇動者がいる。
彼らは反動的な運動に向かわせることが多い。一番多いのはオルト・ライトの運動だ」。
「2016年末にインセルを自称するのをやめた。オーストラリアで政治的な議論が過熱し始めたころだ。彼らはすべての問題を女性のせいにしていた」。

4 名無したちの午後 2021/09/16(木) 23:36:07 ID:
この人は喫茶店に入るといつもアップルパイとアップルティーを頼むんです。
そして、「まずい」と言うんです。

5 名無したちの午後 2021/09/16(木) 23:39:41 ID:
>>4
安倍晋三

6 ワイドショーは見るな 2021/09/16(木) 23:46:21 ID:
>>1
おつ。

7 名無したちの午後 2021/09/17(金) 10:44:25 ID:
金ロー10.15より『ルパン三世』放送作品決定 宮崎駿演出エピソードも2話選出
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6d65f02792f4b56ca85d2a2c1a037e83b35dbb

1話完結だとこういう使い方もできるわな。
これだとコナンもシティーハンターも可能。

8 名無したちの午後 2021/09/17(金) 10:52:34 ID:
傑作選か 少年サンデーに出張してきてる
死神坊ちゃんと黒メイドもそんな方式だった

10月15日
テレビシリーズ全276話から
第1位 PART2の第155話(最終話)「さらば愛しきルパンよ」(1980年)
第2位 PART1の第1話「ルパンは燃えているか…?!」(1971年)
第3位 PART5の第24話(最終話)「ルパン三世は永遠に」(2018年)
第4位 PART2の第145話「死の翼アルバトロス」(1980年)

10月22日
テレビスペシャル全27作から
第9作『ルパン三世 ワルサーP38』(1997年)

9 名無したちの午後 2021/09/17(金) 12:06:51 ID:
誰もが分かってた第1位

10 名無したちの午後 2021/09/17(金) 13:01:26 ID:
宮崎ルパンは好きじゃないんで残念な結果だな
脱獄のチャンスは一度とか魔術師とよばれた男とか入ってて欲しかった

バーフバリ二作、BD&DVD-BOX化か。
https://twitter.com/BAAHUBALI2JAPAN/status/1438669046308691974

11 名無したちの午後 2021/09/17(金) 13:10:32 ID:
前スレでも見かけたがナウシカっぽいキャラのがそれか

【ジブリファンも絶対に必見!】宮崎駿が制作したルパン三世2ndシリーズ伝説の最終回『第155話:さらば愛しきルパンよ』無料配信ついにキターッ!! – ロケットニュース24
2012年7月13日
https://rocketnews24.com/2012/07/13/230455/

12 名無したちの午後 2021/09/17(金) 13:29:14 ID:
月見バーガーってそんなに美味いんか?
食べたことない(´・ω・`)

13 名無したちの午後 2021/09/17(金) 13:34:48 ID:
月見バーガー美味しい!一番好きなバーガーです!

プ

14 名無したちの午後 2021/09/17(金) 13:34:54 ID:
カリ城とナウシカとラピュタを合体させたような話よ
17年にもP1~P3までの人気アンケート1位として放送されてるなど
もっと近々に見たような記憶が…

15 名無したちの午後 2021/09/17(金) 14:42:13 ID:
>>12
昨日食ったがあまり記憶に残らないフツーさだった

16 名無したちの午後 2021/09/17(金) 14:49:58 ID:
>>7
シティーハンター1期2話だとワクチン開発女出てくるんだよなw
今の時期だとめんどくさくなりそう

17 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:04:31 ID:
スーパーに買い物に行ったら肉まんが個包装になってた。
毎回レンジ用蒸し器を洗うのが面倒だったからこれはいいな。

ついに個包装化!レンジで簡単・便利に! 「中華まん」 3コ入・5コ入・ボリュームパック6コ入 ~2021年8月1日発売~
https://www.atpress.ne.jp/news/268846

18 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:07:44 ID:
というかそろそろ新宿プライベートアイズをやってくれ>金ロー

19 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:11:12 ID:
今でもまとめブログなんぞ見てるガイジいるんだなあ

20 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:23:00 ID:
幼児化薬開発女が毎週出てくるアニメが絶賛放送中なのにワクチンごときで何を今更

せっかくなので新作はニッキー・ラーソンとジャッキー版と3週連続放送で

21 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:40:35 ID:
>>19

22 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:50:31 ID:
>>21
?

23 名無したちの午後 2021/09/17(金) 15:53:32 ID:
>>14
ロンよりショーコとか言いつつ地和をツモりそう、PⅡとかPⅢ

24 名無したちの午後 2021/09/17(金) 16:10:21 ID:
EASTWORD久々に神ゲー登場って感じで楽しみだな
しかしこのゲーム絵面がすごいな

25 名無したちの午後 2021/09/17(金) 16:46:32 ID:
WARDだぞ

26 名無したちの午後 2021/09/17(金) 16:48:53 ID:
なんだと思って画像検索したらクリント イーストウッドやスコット イーストウッドばかり出てきたぜ。
Eastwardだよな。

27 名無したちの午後 2021/09/17(金) 16:52:24 ID:
しょこたん、格闘家の朝倉海と結婚へ

28 名無したちの午後 2021/09/17(金) 16:52:49 ID:
>>26
すまんすまんw

29 名無したちの午後 2021/09/17(金) 17:04:38 ID:
最近は連続放送で盛り上げてるからシティーハンターは
ニッキーラーソンとプレイベートアイズ連続だろう。

30 名無したちの午後 2021/09/17(金) 17:31:18 ID:
シテーハンターもレギュラー声優陣、山寺以外はもう取替時期だとおもっこり

31 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:13:29 ID:
全仮面ライダー大投票
[BSプレミアム] 2021年11月6日(土)
午後10時30分~翌午前0時30分

「歴史秘話 仮面ライダーヒストリア」
[BSプレミアム] 2021年10月2日(土)
午後10時50分~午後11時44分
[総合] 2021年10月10日(日)
午後3時05分~午後3時59分

さ ら に!
1971年に放送された、
記念すべき「仮面ライダー」第1話を放送します。
[総合] 2021年10月10日(日)
午後4:00~
#全仮面ライダー
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/

テレ朝とならんでライダーと親しいNHK
今日からオダジョー出演ドラマも始まります

32 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:22:48 ID:
vチューバ芸能事務所というかホロライブだのにじさんじだのみたいな会社ってもう外国にもあるのかな

33 消費税廃止 2021/09/17(金) 18:30:35 ID:
野田聖子が総裁選に出れるとは思わなかったな。

34 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:33:50 ID:
「女子中学生とホテル行ったがセックスはしてない。」
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1631859073

35 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:36:24 ID:
>>33
二階の差し金だろ。

36 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:42:59 ID:
シンカリオンZのエヴァ回今夜か。

>>12
割と美味い。けどソースで喰わせる感じ。

さっき濃厚の方喰ってきたけどバンズがシットリしすぎて好き嫌い出そう。
あれマフィンみたいにトーストしてから挟むと美味しいと思うんだけどなぁ…

37 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:54:07 ID:
アリス・イン・チェインズの、ギターとベースギターがユニゾンとなってベンドする技すげーな
世界がグニャって曲がったみたいな軽いめまいが起こるわ

38 名無したちの午後 2021/09/17(金) 18:57:46 ID:
そしてこのタイミングで歯が欠けるほどの異物混入のニュースが
…よりにもよってバネの一部とはなあ

39 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:03:47 ID:
工場1週間耐えた
来週は3日だし耐える

40 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:05:53 ID:
そして再来週の5日でギブアップか

41 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:12:41 ID:
ワクチン2回目の副反応で熱が。
ほんと2日目にくるんだな。

42 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:14:23 ID:
献血予約してるのに明日台風かよ

43 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:15:28 ID:
マクドナルドのバーガーに金属片 調理器具の部品か、客の歯欠ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd99ff310049693cd536f499f570fe901d3c298

>>38
いっつも情報が足りない半端な書き込みしてんのお前か?
他人と話題を共有する気のない独り言ならチラシの裏にでも書いてろ。

44 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:25:23 ID:
>>41
俺は朝問題なかったので会社行ったら一気に熱が上がって大変だった
2回目の次の日は余裕をもって休んだほうがいいわ

45 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:25:55 ID:
>>39
そうか、頑張れこどおじ

46 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:36:49 ID:
枝野、そんなに不満なら立憲民主党も総裁選みたいなのやればいいのに

47 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:41:17 ID:
>>42
福岡上陸したらしいけど1951年の観測以来初とか。
https://weathernews.jp/s/topics/202109/170115/

思ったより南寄りだから愛知以東は大荒れは避けられるのかな。

https://i.imgur.com/j4gpjgH.jpg

48 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:43:22 ID:
>>45
そうか、頑張れ無職こどおじ

49 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:49:22 ID:
菅総理がめっちゃ元気になってるな
総理大臣なんて続けてもいいことないし
さっさと辞めて長生きしたほうがいいよ

50 名無したちの午後 2021/09/17(金) 19:52:59 ID:
コロナ対策に専念するんじゃなかったのかスダレハゲ
自分が感染しない対策に専念しているのか

51 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:02:07 ID:
もうすぐ前になる現総理と先代の総理が支持する候補が違うわけだがどう出る?
てか菅に小泉弟に石破ってメンバーどうよ?これで金獲れるのか?

52 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:10:35 ID:
ネトサポなのか
自民党員以外関係ねーしw

53 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:11:00 ID:
>>46
ネクストキャビネットごっこは民主時代にやってたな

54 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:11:46 ID:
河野、増税して年金保険対策するとはほざき出したなw
最初に言えよw それには消費税がふさわしいとか
わざといってんのかな

55 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:35:08 ID:
自民党員って他党員でない日本人なら年会費4千円で誰でもなれるよ
今回の総裁選には間に合わないけど国政への影響力は国政選挙より遥かに大きいし
日本の行く末が気になる人は入党したら?

56 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:38:13 ID:
びた一文たりともクソ自民等に出すわけがない
赤旗は取ってるがな

57 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:48:43 ID:
ただの養分って気付いてないのか……

58 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:48:52 ID:
>>56
釣り針でかくいけどここではパンチが足りないぞ

59 名無したちの午後 2021/09/17(金) 20:57:48 ID:
繋ぎ変えネトサポ自民党員に養分呼ばわりとは驚いた
ていうか、その口ぶりだと自民党員だったのか

60 名無したちの午後 2021/09/17(金) 21:03:07 ID:
アニソン業界では黒歴史化してないDBGT

61 名無したちの午後 2021/09/17(金) 21:59:39 ID:
台湾、一般道路を使って戦闘機発着の訓練って
かなりヤバイな

62 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:46:14 ID:
アスファルトが鯛焼きに付けられちゃうw

63 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:46:44 ID:
戦闘機と言うからには頭文字Fの軍事用航空機って事で合ってる?


キャストが豪華すぎる、細野晴臣氏と鈴木慶一氏が出るドラマってなによ
白髪の松重豊もいるし

64 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:48:42 ID:
しょーもないオヤジギャグや大喜利やらないと死ぬ病

65 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:50:25 ID:
繋ぎ変えまくりながら冷笑しないと死ぬ病気

66 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:51:54 ID:
くやしいのうw

67 名無したちの午後 2021/09/17(金) 22:56:14 ID:
馬鹿のミンス党支持率3%www
もうりっけん共産党になったらいいんじゃない?

68 名無したちの午後 2021/09/17(金) 23:04:51 ID:
かわいそうです

69 名無したちの午後 2021/09/17(金) 23:05:01 ID:
>>61
日本も筑波の一般道でやろうぜ

70 名無したちの午後 2021/09/17(金) 23:39:05 ID:
>>69
https://twitter.com/ryo12700016/status/1438871469811900421
噂レベルだけど、ちょっと不安だ

71 名無したちの午後 2021/09/17(金) 23:42:08 ID:
>>70
この時期にこれを真に受ける人が居る事の方が不安だよ

72 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:02:25 ID:
>>70
固定見たらモロに頭Qで草
やっぱこういうとこから情報集めてるようなのがこのスレにいるんだなw

73 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:09:49 ID:
冷笑爺w

74 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:13:45 ID:
>>73
いよいよです。
トランプ再選後、JFKジュニア再登場。

トランプと彼の従弟ジュリアン・アサンジによって、民衆から隠されてきたテスラの遺産(フリーエネルギー・反重力装置等)が、公開されますように。


すまん、爆笑したわ

75 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:23:16 ID:
今どきテスラって言ったらそっちじゃねーから紛らわしいよ

76 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:26:13 ID:
狂科学ハンターREI〈2〉ニコラ・テスラの塔 (電撃文庫) | 中里 融司, 小畑 健

とにかくテスラの発明は凄い!やばい!みたいなラノベだった気がする

77 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:43:21 ID:
ノコラ=テスラといえば荒木飛呂彦のが面白かったな

78 名無したちの午後 2021/09/18(土) 00:57:43 ID:
>>69
「群青の空を越えて」か

79 名無したちの午後 2021/09/18(土) 01:11:19 ID:
DMMで999円以下の作品で探したら1628タイトルも有るのね
999円なら毎日買っても月に約3万円で買ったら何回でも遊べる事を考えると
風俗に行くより各段にコスパが良い訳だが遊ぶ時間を捻出する方が厄介だな
エロゲ遊び放題、月2980円の方がコスパ良いか?こっちも遊ぶ時間の確保がムズいけど

80 名無したちの午後 2021/09/18(土) 02:12:16 ID:
選挙前になるとネット各所で出没する >>55 >>67 のような輩が、ランサーズ等に雇われた書き込み1回50円のバイトである事は一般常識。
オワコンである5chの、更にオワコンであるエロゲー板での世論工作など無駄であり、余程知能の低い人間以外の普通の人は歯牙にもかけない。
なので君は、エッセンシャルワーカーに転職しなさい。

>>79
美少女ゲームのサブスクなら、クラウドのオーパーツもあるので参考にするといい。
https://oo.parts/

81 名無したちの午後 2021/09/18(土) 03:04:09 ID:

82 名無したちの午後 2021/09/18(土) 03:04:12 ID:
山田太郎信者の一部が「統一教会のなにがわるいんだ!俺達のたろうを侮辱するな!」とか言い出して政治クラスタに波紋が広がっているのを目撃する
今もバリバリ現役の霊感商法詐欺と合同結婚式に伴う行方不明者の数で、もう掛け値なしに国内最悪の反日犯罪カルトの統一教会ですが、
そんなこと報道もしなけりゃ彼らの教祖様も黙っていたら養分弱者男性が知るわけもなかったのだ。彼等はあくまで養分であって政治クラスタではないのだ

83 名無したちの午後 2021/09/18(土) 03:07:27 ID:
新聞君の言うランサーズのお仕事もさることながら、あれだけウヨ方面にに統一教会が食い込んでるのを見ると、
ネット工作の結構な部分も繋ぎ変えIDコロコロ統一食口なんじゃねーの?という説も急上昇中
頭数だと創価に遠く及ばない統一教会ですが、若手の二世信者組織ユナイトを使った活動を好んだり、実は国内カルトで最もうまく世代交代に成功しているのではないかと言われているからだ

ウヨカルトも日本会議キリストの幕屋幸福の科学だのいろいろですが、結局みんなジジイばかりであって共産党をどうこう言えるほど若手はおらん
創価はウヨカルトじゃないけど、選挙担当の婦人部は団塊あたりのシングルマザーがコアでやはり若い世代は先細り

長年原理研等で大学でのカルト勧誘活動をしていただけあって、10代のガキを洗脳するのには統一教会は一日の長があるからな

84 名無したちの午後 2021/09/18(土) 03:07:32 ID:
>>81
マガポケにあるロシア人美少女転入生……ってのとは別なんか

85 名無したちの午後 2021/09/18(土) 03:13:32 ID:
>>55
結局、投票しなければ一緒だがな

86 名無したちの午後 2021/09/18(土) 05:07:07 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい

87 名無したちの午後 2021/09/18(土) 06:15:36 ID:
真夜中に長文おじさんが発狂してたw

88 名無したちの午後 2021/09/18(土) 06:57:48 ID:
森友でわざわざ“調査しない”ことを表明するって端から見てるとやましいことがありますっていってるようにしか見えない

賛否どちらにもメリットデメリット有る場合は分かる
原発とか省庁なんか規模が大きいからやると大変、やらなくても大変でどういう方針かは重要
でも森友再調査なんてそれらに比べると極小の手間とコストしかかからないから実施するデメリットなんてほぼ無いに等しいはずなのに、
わざわざやらないと明言したり、すると言ったのを途中で変えたり、
とても奇妙な動きしてる

89 積極財政 2021/09/18(土) 07:27:20 ID:
エロゲ板であろうが一票は一票。賛同者が増えることはありがたい。

90 名無したちの午後 2021/09/18(土) 07:42:08 ID:
いつも思うけどなぜここまで森友に異常に執着するんだろう?
そんな大多数の国民に影響しない些末な事より追求すべき事指摘すべき事あるだろうに
だから野党は与党引きずりおろししかやってないって言われんだろが

91 名無したちの午後 2021/09/18(土) 07:51:14 ID:
例えばどんなことやで?

92 名無したちの午後 2021/09/18(土) 08:30:00 ID:
一国の首相の関わった汚職問題は些細なことではないわな

93 名無したちの午後 2021/09/18(土) 08:45:10 ID:
公文書改竄は国家の信用そのものに関わる
文字通り100代祟る内容だからな
しかも安倍晋三の私利私欲ときた

福田元総理もゆうとるが、「国家の仕事とは、究極的には“公文書を適正に残すこと”に尽きる」

まあこの国は終戦前後での文書焼却祭りを「何が悪いのか分からないからヘラヘラ公言する」くらい意識が低い国だから国民性なのかも知れんけどな
裁判長の目の前で証拠書類を焼き捨てておいて「証拠不十分で無罪」が通ると思っていやがる

94 名無したちの午後 2021/09/18(土) 08:49:39 ID:
正義遂行の為なら他がどうなろうとかまわないっていつもの

95 名無したちの午後 2021/09/18(土) 08:58:28 ID:
立憲は、旧民主党執行部の方々を表に出さない方がいいと思う。

96 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:00:19 ID:
残念ながら自民党はコロナ禍で野党からの臨時国会招集を拒否してる実績があるから
やるべきことをやってないのは自民党なんですよ
国会では野党が邪魔をするから閉会中にコロナ対策の根回しを進めるために決まってるという擁護があったけど
結局一年間なんもしないで遊んでたのがバレたよねって話

97 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:08:12 ID:
ミンス党は審議拒否のモリカケ蕎麦だけどなwww

パヨチョンのサボりはいいサボりニダ!

98 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:09:47 ID:
今まで散々審議拒否してきた連中がどの口でいうのかw

99 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:23:41 ID:
民主党政権下の自民党の審議拒否、85回
https://www.asahi.com/articles/ASL4W3W2ZL4WUTFK00N.html
これ震災時の協力要請も拒否してるんだよね
逆にすごいわ

100 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:36:06 ID:
「河野太郎首相だけは絶対に阻止すべし」自民党の実力者4Aが密約を交わした残念すぎる理由 最後にカギを握るのは二階氏か (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/50105

麻生氏は「50代の河野氏に権力が移るのは早すぎる」



大統領/首相就任時年齢:米セオドア・ルーズベルト42歳、ケネディ43歳、クリントン47歳、オバマ46歳、子ブッシュ54歳
英トニー・ブレア44歳、キャメロン44歳/仏オランド59歳、マクロン40歳
独メルケル51歳/NZアーダーン40歳

101 名無したちの午後 2021/09/18(土) 09:38:43 ID:
>>90
半世紀以上前のロッキードとかのいわゆる疑獄事件の成功体験が今も忘れられないのよ
もっともああいうのって野党の追及の成果じゃなく単に米親分の意向であって
当時も政権交代には1ミリたりとも近付かなかったんだけどね

102 名無したちの午後 2021/09/18(土) 10:54:19 ID:
しかし、疑獄事件全般に対して追求される側の視点してるような書き込みは驚くな
自分の立ち位置をどういうところに想定しているんだろう
いついかなる時も汚職政治家目線で「野党ざまあ」と溜飲を下げたりしているのだろうか

103 名無したちの午後 2021/09/18(土) 11:08:03 ID:
>>81
なろうで短編ばっかり書いてる人のやつか。

104 名無したちの午後 2021/09/18(土) 11:22:41 ID:
>>80
そのサイト初めて見たけどスマホでも遊べる事を考えるとエロゲ遊び放題より優秀かも

105 名無したちの午後 2021/09/18(土) 11:25:38 ID:
おっぱ……かと思ってたらオーパーツで合ってんだな
ちなみにサービス開始からアリスソフト作品がはいってるってハニーキングが喜んでおった


TADA (多田)@hanny_king 2020年4月26日
OOparts
いくつか動かして見た
└|∵|┐♪ わおっ
ちょっと動作が重いけど、回線が混んでいるからかな
でも、いいね、いいね。
アリスソフトが最初から入っていた事が嬉しい

106 名無したちの午後 2021/09/18(土) 12:05:22 ID:
よし!積みエロゲ一本消化できた
次どれにしようかな

107 名無したちの午後 2021/09/18(土) 13:03:16 ID:
OOpartsはFireでもアプリこそ無いがブラウザから遊べるな
スマホだと画面が小さすぎるから、これで丁度良いかも
トイレにも持ち込めるから、そのままシコれるぞ

108 名無したちの午後 2021/09/18(土) 13:42:24 ID:
竹下弟死去、大勢に影響無さそう

109 名無したちの午後 2021/09/18(土) 13:47:13 ID:
一瞬DAIGOが突然死したのかと思ったわw

110 名無したちの午後 2021/09/18(土) 13:58:32 ID:
BLマンガ家の姉と競馬キャスターの弟は竹下姓じゃないから

111 名無したちの午後 2021/09/18(土) 14:04:21 ID:
OOparts一通りどんな作品があるか把握したが発展途上という感じだな
検索が微妙に使いづらいのと、いつ始まったサービスか知らんが
DMMのエロゲ遊び放題と比較すると、まだ作品数が少ない

ただスマホやタブレット端末で遊べる事を考慮すると
作品がこれからも増えるなら悪くない
戦国ランスとか長時間作業ゲーも有ったから外で遊べる事に魅力感じるなら有りかな?
ノートパソコンも外に持ち運べるけどスマホやタブレットの方が手軽だし

112 名無したちの午後 2021/09/18(土) 14:11:50 ID:
プーさん規制くらいだったら笑い話だったが、翠って字を規制したり習近平のことを学ぶ時間を設けたりでもう笑えんな…

113 名無したちの午後 2021/09/18(土) 14:13:14 ID:
上で2020年4月とはだしたでしょー
ちなみにさいしょは1000円だった
さいしょから期間限定価格だと言われていたが


・クラウドゲーミングプラットフォーム「OOParts」を正式リリース。月額¥1,000から100タイトルを超える美少女ゲームが遊び放題。 - プレスリリース|Black Inc.|note
https://note.com/byblack/n/na41e04a424f2
>正式版の価格は、期間限定で月額¥1,000となります。
>期間限定価格の終了日は未定で、終了後は月額¥3,000となる予定です

114 名無したちの午後 2021/09/18(土) 14:33:49 ID:
>>102
簡単な話で、そのような人間は小学校で習う「国民主権(主権在民)」をまるで理解していないのだよ。多分、選挙も人気投票の類だと思い込んでいるのだろう。要するに知能が低い。
だから為政者と自分を同化する事で、自分がさも為政者になったかのように錯覚する。そして、そのような人間は基本、没落階級。なので猶更権力に依存するし、せざるを得ない。

115 名無したちの午後 2021/09/18(土) 15:21:14 ID:
9/13→モザイク規制強化によりSODがFANZAから撤退
9/14→fc2コンテンツマーケットが販売者の身分証提出義務化で販売者引退続出、拘束盗撮近親相姦禁止へ
9/15→まんだらけ禁書房に警察ガサ入れ→無期限休業へ
9/16→FANZAブックスからロリ系排除、エロ漫画モザイク代わりとなる黒線が従来の約2倍以上が基本に

また規制の波が来ているらしいな

116 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:06:58 ID:
竹下派の後継者としてDAIGOがまつりあげられるって噂どうなったんだろう

117 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:08:38 ID:
マジすか
オリンピック終わったからもう良いんじゃないのか

118 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:09:06 ID:
昨日の午後から候補の4人が横並びで各局を回って番組に出まくってて、
今もNHKが番組名に土曜が入ってる番組の放送を明日日曜に飛ばしてまで討論会やってるのを見ると
与党のトップが替わるって国民的行事なのだなぁって感情にならなくもないが、
一方、あの頃も与党のトップが変わることが2度ほどあったはずなんだが、どんな流れだったのかとんと記憶にない

119 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:26:46 ID:
DAIGO祭り上げるっていっても、スンズローMk.Ⅱみたいなのも困るんだが

120 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:48:21 ID:
>>118
投票権すらないローカルイベントを横から覗いてますよという視点で延々と語らせてるけど
その候補らも根本的に国民の方を向いて語る類のイベントでもシステムでもないし、だから語ってもいない
それをずっと見せられている謎

自分を全く政治的志向の無い一般人と仮定しても、とりたてて生活と関係のある話もコロナのためになる話題もない
河野ワクチン太郎が今更パルスオキシメーターの視察??して重要性についてどーたらとか、お前何周遅れだよその辺のジジババよりリテラシー低くねえかとか
ガッカリする点はある

で、あと10日も続くのか

121 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:54:13 ID:
2021/09/17 日本テレビ
麻生副総理「総選挙は権力闘争”「負けたら冷や飯食う覚悟を」

まぁ実際にそうなんだから遠い世界の争いだわな

122 名無したちの午後 2021/09/18(土) 16:58:53 ID:
日清食品
新発売のお知らせ
「カップヌードル スーパー合体」シリーズ4品 (9月13日発売)
「カップヌードル」は、混ぜるとウマイらしいから合体だ!
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/54495/e97560a50d639954/limited/20210906-1-01.jpg?1630548045

ソーダはいらんがこいつは試してみたいよな

123 名無したちの午後 2021/09/18(土) 17:09:53 ID:
シーフードにもカレーにもアレルゲンエビ入ってないのにシーリーには入ってる謎
チーチリカーマトととんそしか食べられない

124 名無したちの午後 2021/09/18(土) 17:31:36 ID:
安倍晋三時代の総裁選は無投票大好き安倍晋三のせいもあって、大して盛り上げようもなかった記憶
民主党政権末期の自民総裁選はこんなに報道ジャックされた記憶は全然無いが興味深くはあった
バカすぎて即死する石原ノビテル
不思議な力で外される谷垣と突然生えてくる安倍晋三
明らかに優位に見えたけど不思議な力で敗北した上で何やら一部に袋叩きにされる石破

この10年で嫁さんに先立たれた上に自転車事故で車椅子の谷垣の報われなさがスゴい

125 名無したちの午後 2021/09/18(土) 17:33:08 ID:
米国が典型だが民主主義国では政党の代表選びはお祭り騒ぎになるのが当たり前
そんなに気になるなら年たった四千円で参加できるのに…
ああそういえば自民と維新は入党できるの日本人だけだったなゴメンね

126 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:01:06 ID:
ネトウヨさん怒りの国籍透視

127 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:10:32 ID:
谷垣のおっさんそんな事になっとんのか…

無投票大好きというか一強で一本化しやすかっただけじゃね?
んで今回はドングリの背比べで纏まらないと。

128 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:32:11 ID:
わざとらし

129 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:38:52 ID:
大将なんだから

無投票が好きというより、投票という不確定要素が大嫌いなんだろう。
自身への支持率が数字で出ちゃうからな。
石破とした最初の総裁選は党員票でダブルスコア。
次のとき選挙で連戦連勝で絶対勝てるから潰すために実施。

今回も岸田に勝たせる目論見通りいくか・・・

130 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:52:43 ID:
そいや今の大学生はテレビもpcも持ってない層がそこそこいるらしいけど
エロゲとかエロ動画もスマホの小さい画面で満足できてるのかな

131 名無したちの午後 2021/09/18(土) 18:56:56 ID:
スマホの画面もTVに出力できるし別に構わないのではないかと。

132 名無したちの午後 2021/09/18(土) 19:04:30 ID:
むしろスマホの方が親の襲撃に対応しやすかったりして

133 名無したちの午後 2021/09/18(土) 19:11:52 ID:
助けて響鬼さん!

134 名無したちの午後 2021/09/18(土) 19:17:33 ID:
むしろスマホで慣れてるからそれが普通なんでは。
別に大画面で見たいという欲求もないというか

135 名無したちの午後 2021/09/18(土) 19:35:08 ID:
一昔前は単身者なら14インチテレビだったりしたから慣れって怖いね

136 名無したちの午後 2021/09/18(土) 19:58:33 ID:
今や1/4サイズの7インチが大画面だからね

137 名無したちの午後 2021/09/18(土) 20:03:33 ID:
>>130
テレビやPCどころか固定電話すら持たないのが普通になると、
会社で電話番すら研修しないとできない子が出るんだよな

138 名無したちの午後 2021/09/18(土) 20:15:48 ID:
19インチのテレビだったけど、PS4買ったら字が小さすぎたから買い換えた

139 名無したちの午後 2021/09/18(土) 20:41:12 ID:
テレビと呼ぶかモニタと呼ぶかはともかく、スマホしか持たない連中が
ワザワザ外部出力用の画面を買うかねえ?

スマホスピーカーか付属イヤホンで十分って連中にはBluetoothスピーカーも
豚に真珠、猫に小判って思うだろうし。

140 名無したちの午後 2021/09/18(土) 20:48:12 ID:
ウルトラワイドな大画面なら
ょぅι゛ょが等身大なのに。。。

141 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:19:28 ID:
R2-D2型のプロジェクター飼いなさいよ

142 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:22:01 ID:
ゲハじゃないけどSwitchの無線イヤホンもSBCしかないのに遅延を感じないユーザー結構いるみたいだし
0.2秒ってもう映像で口パクが合わないレベルなんだけど
気にならないひとは気にならないらしい

143 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:22:33 ID:
>>137
固定電話を持つのがステータス。ないと信用がないと言われた
時代があったらしい
今となってはもう意味もわからんな

144 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:27:01 ID:
>>142
ゲーム接続考えてないTVに繋いでるのかもな

145 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:39:21 ID:
>>144
操作の効果音に対しても遅延があるんだぞ。
決定やキャンセルしたときに鳴る音が遅れるのはすごく違和感がある。

146 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:43:22 ID:
おびただしい数のムクドリが夕空を覆う、息をのむほど美しいシルエット:ある写真家がとらえた「黒い太陽」のある光景
https://wired.jp/2021/09/16/stunning-images-of-starlings-in-flight/
https://wired.jp/app/uploads/2021/10/15105633/BLACK20SUN20_top_w3200.jpg

逆スイミーか!目玉無いけど。
http://www.kogakusha.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/496dd94545af725089474b2b07ebab2a.jpg

147 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:51:57 ID:
幼稚園職員、使用済みおむつ盗むため侵入か
https://news.yahoo.co.jp/articles/d68457a51b68beaf877749983291d9d2ce9182f7

乳幼児のウンコやションベンなんてどうすんだよ・・・

148 名無したちの午後 2021/09/18(土) 21:54:43 ID:
ニセすずがCMや番組に出まくるようになったりと芸能界はなにがバズるかわからんなあ

149 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:01:20 ID:
>共産・山添拓参院議員を書類送検 鉄道写真撮影で線路渡った疑い
見せしめとしては適当な人材ではないですか?ガサも入りますよ

150 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:16:53 ID:
よりによって撮り鉄かよ

151 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:27:45 ID:
これは大金星
暴力革命の証拠が出たら俺たちの勝利だ

152 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:31:32 ID:
チンチンに極潤塗ってラップしておくと
翌朝チンチンの表面がプルプルになってるぞ

153 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:35:59 ID:
見せる相手いないのにそんなことしてどうするの?

154 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:48:31 ID:
ちょっと静かにしてよ、今、ラストレッドショルダー見てるんだから

155 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:49:37 ID:
共産党が鉄道に不法侵入? まさしく戦後暴力革命事例な松川事件の再現ですやん

156 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:52:51 ID:
>>129
安倍晋三が嫌いなのは不確定要素じゃなくて忖度なしの他人との討論だろうな

157 名無したちの午後 2021/09/18(土) 23:58:20 ID:
高市大勝利…さすが安倍さん!やはり愛弟子高市総理しかいない!

岸田順当勝利…さすが安倍さん!これぞ深謀遠慮!リベラルにはわかるまい!

どう見てもカルト総動員で高市を応援してるけどな

158 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:00:32 ID:
ファイナルバトルは例の採石場

159 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:05:42 ID:
https://twitter.com/BlueberryFrapuU/status/1439216950140293125?s=19

ブルーベリーフラペチーノ隊も投入された

160 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:05:43 ID:
ジャニーズのユニットが変身ヒーローものをやると聞いてどうなることかと思ったが、
思いのほかまっとうなヒーローものだった>ハイスクールヒーローズ

161 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:09:18 ID:
共産党・山添拓議員が送検される→1年前に趣味の撮り鉄で秩父鉄道の線路を1秒で横断 地域住民が許可得ず設置した『勝手踏切』か?
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1631971920

162 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:15:23 ID:
本家の劣化パロかと思ったら思いのほか本気でやりきってた
仮面ライダーG以来の感動だったわ

163 名無したちの午後 2021/09/19(日) 00:41:26 ID:
30年前の6色目は白だったことを忘れるな

164 名無したちの午後 2021/09/19(日) 01:36:16 ID:
2年振りのアクション人狼ゲーム
「Project Winter」配信
『俺の雪山人狼を見ながら寝てくれ』
(23:03~配信開始)

htts://youtu.be/j-s6qgNsG14

165 名無したちの午後 2021/09/19(日) 02:07:12 ID:
>>161
公安がずっと共産党の議員の後を付け回してやっと見つけたのがこの犯罪ということか

166 名無したちの午後 2021/09/19(日) 02:26:19 ID:
ローカル線の線路を1秒も横切るなんて公文書改竄の100000倍は極悪非道な行為だなw

167 名無したちの午後 2021/09/19(日) 04:13:12 ID:
秩父鉄道の辺境、住民が横切る分には黙認だった勝手踏切に
ネズミ捕りを配置してたまたま一緒に渡った撮り鉄のグループごと一網打尽か
そりゃこうかはばつぐんだろうな

「どうせ撮り鉄なんてネトウヨだから共産党狙いに役立ったなら本望だろう」
「むしろ警察としては共産党=撮り鉄という印象操作ネガキャンが目的だったのでは」

Twitter民全般の撮り鉄のイメージにワ…泣いた

168 名無したちの午後 2021/09/19(日) 04:29:45 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい。

169 名無したちの午後 2021/09/19(日) 05:20:54 ID:
だから5chじゃなくまともな記事貼れと。
これ共産党狙いじゃなく撮り鉄狙いだろに。

>この日は電気機関車を臨時運転するイベントが開かれ、県警が鉄道ファンの悪質行為を警戒していた

「撮り鉄」共産・山添拓議員、線路立ち入りで書類送検…「道と勘違い」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210918-OYT1T50252/

170 名無したちの午後 2021/09/19(日) 06:17:49 ID:
>>169
当の警察が仮に「初めから共産党狙ってました」だったとして、それを正直に言うと思うのかい?君の誇る“読売新聞のちゃんとした記事”にはその程度の意味しかない
これは拗らせてるとかじゃなくて当たり前の考え方だ

「長年住民は見逃してたけど撮り鉄のカスどもがムカつくのでネズミ捕り仕掛けてた」
「思わぬ大物がかかったので、最高にキマるタイミングで書類送検してやることにしたが、一年かかっちまったぜ」

1秒でアウトなら確実に他のネズミもかかってるはずだが書類送検されたのだろうか
これからするのだろうか
逆に1秒の1名を確保して即撤収だったとしたら、そのネズミ捕りの目的自体に疑義が生じるわけだ

171 名無したちの午後 2021/09/19(日) 06:22:16 ID:
どうして、マスコミは元極妻にツッコミを入れないんだろう
司法の場でも明らかになったことなのに

172 名無したちの午後 2021/09/19(日) 06:37:46 ID:
それあなたの感想ですよねとでもいって欲しいのだろうかw

173 名無したちの午後 2021/09/19(日) 06:45:01 ID:
良くないには良くないんだけどさ、
これで書類送検なら60km/hオーバーは満額の実刑6ヶ月だな

174 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/19(日) 06:55:39 ID:
おはよーございます

リングフィットアドベンチャー買ったよ\(^o^)/
最初のステージですでにきつい
ガチすぎて1日1ステージ限界あるよ

175 名無したちの午後 2021/09/19(日) 07:09:48 ID:
もはやおれたちもリングフィットアドベンチャー1面もこなせない年、世代に……?

176 名無したちの午後 2021/09/19(日) 07:34:19 ID:
もしも共産党が政権を握ればこんな程度ではなく露骨に恣意的な治安維持の手法は日常的におこなれるようになるはずなので
そもそも共産党に所属するに値しない危機管理能力しかなかった、というただそれだけのことですよ

177 名無したちの午後 2021/09/19(日) 08:40:43 ID:
>>172
警察が仮に「初めから共産党狙ってました」だったとして、それを正直に言うと思うのかい?

178 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/19(日) 09:01:23 ID:
作画崩れてるけど
劇場版を超えるアクションクオリティ
東映がんばりすぎやん(´ω`)

179 名無したちの午後 2021/09/19(日) 09:04:43 ID:
Twitterのあちこちに党除名を求める自称支持者が発生してて草

>>159
次のフラペチーノはこれか?
w

180 名無したちの午後 2021/09/19(日) 09:13:06 ID:
>>177
断定するのは他のメンバーがどうなったか確認してからの方がいいぞ。
でないと被害妄想や陰謀論者と変わらん。

181 名無したちの午後 2021/09/19(日) 10:10:04 ID:
高市のあれ、文が鮮明で統一されてるなあ

182 名無したちの午後 2021/09/19(日) 10:20:20 ID:
朝鮮で統一、に見えた
疲れてんのかな・・・

183 名無したちの午後 2021/09/19(日) 10:48:36 ID:
やよい軒、筋にく定食がコレじゃない
牛すじじゃないのかよ!
ピリカラ牛すじ煮でご飯がすすむ定食にしろよ

184 名無したちの午後 2021/09/19(日) 10:53:45 ID:
>>183
お願いマッスル!ってほうかよ

ゴールドジムのパスが当たるw
https://www.yayoiken.com/img/lp/kinniku2021/hero-01-sp.jpg

185 ワイドショーは見るな 2021/09/19(日) 10:54:16 ID:
高市早苗の信者こえーよ。
推古天皇の生まれ変わりとか書いてるんだぜ。

186 名無したちの午後 2021/09/19(日) 10:59:51 ID:
ご飯無しへ変更とかアボカト
やよい軒がナニ意識高い寝言やってんだよ!っていう
持ち帰り100円引き&ご飯特盛無料でご飯たらふくな店でしょ

187 名無したちの午後 2021/09/19(日) 11:17:08 ID:
ラブライブそれなりに長命コンテンツなのに未だにスクールアイドルがなんなのか
どういうシステムなのかよくわからないままなのがすごい
作中で本人たちが知らないままにグッズが売られてたりもしたよね
怖いわ

188 名無したちの午後 2021/09/19(日) 11:34:56 ID:
現実世界でだって代アニの学生がアイドル活動してたりするじゃんよ

189 名無したちの午後 2021/09/19(日) 11:50:12 ID:
お米なしかよ
パス

190 名無したちの午後 2021/09/19(日) 12:24:02 ID:
貧乏くせ

191 名無したちの午後 2021/09/19(日) 12:29:21 ID:
朝と夜は冷えだした。
長袖着ないと寒い。

192 名無したちの午後 2021/09/19(日) 12:32:30 ID:
>>185
三韓征伐した神功皇后の生まれ変わりの方が相応しいのに勉強不足な信者だな

193 名無したちの午後 2021/09/19(日) 13:02:32 ID:
共産党云々については
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから……」
を思い出すから怖いな

194 名無したちの午後 2021/09/19(日) 13:08:22 ID:
古見さんはコミュニスト

195 名無したちの午後 2021/09/19(日) 13:34:17 ID:
タイフーくるから買い物しなきゃ・・・

196 名無したちの午後 2021/09/19(日) 13:50:13 ID:
>>193
まあ偶々引っかかったネタを一年温めておいて選挙前に送検して嫌がらせの話題作り程度でオシマイなら、ギリギリルールの隅っこ使った嫌がらせの範疇ではある

ただ、本当に四六時中ストーカーしつつ、勝手踏切に知らずに足を一歩踏み入れた瞬間確保(1秒ということなので)なら、この処置で済んでるのは以後の山脇の対応が完璧だったからで
山脇が一呼吸一文字でもコマンド入力に失敗してたら転び公妨式の隅っこルールで公務執行妨害現行犯逮捕までやられてた可能性すらあるよね
かつてコミケが幕張追い出されて規制派の矢面に立っていたとき、そういう警察と対峙した話を聞いたことあるぞ

ネトウヨやヤシローがキャホーイするだけで中身が伝わらず終わるならともかく、
この件自体がそういうイメージで社会に広まるようだと支持者への萎縮効果が怖いことになりそうだ
そのニーメラーの誌のごとくだな

一般国民の支持層は怖いわな
そのやり方を自分たちにフル稼働されたらちょっと無事で済む気はしない
二度と車を運転できないな

197 名無したちの午後 2021/09/19(日) 15:23:12 ID:
チャンスーとかいう台風、半分でっち上げっぽかったな

198 名無したちの午後 2021/09/19(日) 15:30:27 ID:
そいつ、何リングスの伝説よ

199 名無したちの午後 2021/09/19(日) 15:43:48 ID:

200 名無したちの午後 2021/09/19(日) 17:11:00 ID:
>>115
オリンピック終わったら緩くなると思ってたが
むしろ逆なのな
外資がこれからモリモリ入ってる事考えたら順当なのかね
特にロリは。SIEがアメリカ企業になってカグラが従来どおり出せなくなった事例もあるしなぁ
糞が
だったらモザイク規制撤廃してくれ なんで増えるのよ

201 名無したちの午後 2021/09/19(日) 17:35:02 ID:
世界的な性的表現(特に男性向け)規制の流れ見てるから驚かない

清浄なる世界の為にって種死だっけ

202 名無したちの午後 2021/09/19(日) 17:52:46 ID:
混浴「7歳以上はダメ」 自治体、相次ぎ年齢引き下げ
https://newspicks.com/news/6201215/

こんなのとかな

203 名無したちの午後 2021/09/19(日) 17:58:47 ID:
男女7歳にして席を同じうせず

204 名無したちの午後 2021/09/19(日) 17:59:09 ID:
これまで昭和の基準のまま10歳ほどだったか
10歳同士の男児女児がバッティングしたら気まずかろうが

205 名無したちの午後 2021/09/19(日) 18:05:41 ID:
男女7歳風呂物語

206 名無したちの午後 2021/09/19(日) 18:23:11 ID:
>>204
地域によるけど小学生と中学生で分けてるところはけっこうある

207 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/19(日) 18:23:58 ID:
iPadとどいたー☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
はじめての林檎製品でどきどきですよ

208 名無したちの午後 2021/09/19(日) 18:30:20 ID:
オメ。
林檎はiPod touch使って管理方法が合わなかったんで止めたわw
現行iPadは携帯液タブとしてはかなりいいしクリスタとかソフトも対応してるんで惹かれる面はあるが…

209 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:23:28 ID:
<大切なお知らせ>
所属事務所様の発表にありました通り、黒崎真音さんが昨日救急搬送され「硬膜外血腫」にて緊急手術を行われました。手術は成功し、
現在は容態も安定されているとのことです。
つきましては、9/25(土)の黒崎真音さんの出演は取りやめとなりました。
#Appearance札幌 https://twitter.com/infoMaon/status/1439514765735333889

頭を強く打ちでもしたのだろうか

210 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:25:07 ID:
アイツらって衣装を何処から調達してるんだろう?・・・
スクールアイドルとして何処かのショップから貰えて、何処かのショップでグッズと一緒に着衣済みが売られてんだろか?

211 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:28:34 ID:
CGと作画の差がまだある

212 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/19(日) 19:31:11 ID:
結局、廃校阻止できるぐらいの奇跡起こせたのは
μ'sだけやったか( ´・ω・)

213 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:32:52 ID:
>>210
クゥクゥが一晩でやってくれました!

214 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:33:41 ID:
ラブライブ雑だったねえ

215 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:36:01 ID:
ラブライブタって…

216 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:44:24 ID:
戦犯理事長

217 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:48:12 ID:
CGというか3Dモデルだとはっきり解ってしまう人間キャラのライブシーンは
まだスーパーアニメーターの描くライブシーンには遠く及ばないと感じる
ゾンサガとかバンドリもマネキンがカクカク動いてるみたいで残念だった

218 名無したちの午後 2021/09/19(日) 19:52:09 ID:
>>210
今回は親の衣装の流用?
https://i.imgur.com/xbgk7CP.jpg
https://i.imgur.com/DVKlbIe.png
https://i.imgur.com/N8m3wyQ.jpg

20数年前の衣装だけど綺麗です!

219 名無したちの午後 2021/09/19(日) 20:00:06 ID:
バンドリは2以降全編サンジゲンが誇る3Dキャラだから……

220 名無したちの午後 2021/09/19(日) 20:05:09 ID:
バンドリは知らないがバンバンドリドリって漫画ならアプリでちょっと読んだ
元はコロコロアニキ……って雑誌か

バンバンドリドリ
https://urasunday.com/title/1668/150909

221 名無したちの午後 2021/09/19(日) 20:52:48 ID:
>>201
全国が同じ方向を向いてるってちょっと怖いなとも思う
そうしたら、規制はしてるけどジェンダーフリーに真っ向から変わってる中国はさすが

222 名無したちの午後 2021/09/19(日) 20:55:53 ID:
スーパーにあった爆弾おにぎり(1000円)
2.5キロ超えって食べ物弄び過ぎじゃ・・

223 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:07:57 ID:
>>115
>>200
まんだらけの件は違うぞ
ガラスショーケースを店頭に置いて堂々とエロビデオを陳列した容疑で風営法違反のガサ入れだよ

AVショップやアダルトグッズ屋ってのは、5号性風俗店に規定されてるので
出店認証やら出店場所やら出店形式、入り口の目隠しや陳列方法など、わりと厳しいんだ
もしそれを無視して営業していたらガサ入れは当たり前だし

224 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:14:59 ID:
キッカケは例のファンシーショップ絡みでしょ
擁護派が警察や役所行ったとも聞いてたし結果はどうあれ理由はあまり変わらん

>>221
コントロールできない自由は単に共産党の邪魔になるからでは

225 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:15:34 ID:
>>222
それもうおにぎりじゃねえw

226 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:18:31 ID:
「おにぎらず」ってのもあったな

227 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:26:21 ID:
>>224
あのファンシーショップの写真で違反だとバレたからな
まんだらけのことだから風営法と警察を甘く見ていたんだろう

228 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:32:17 ID:
まんだらけなんてこの道何十年の老舗だろうになにやっているんだよ

229 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:33:37 ID:
まんだらけは盗品売買疑惑とか自力救済のあれとかコンプライアンスがダメダメというイメージしか

「盗品を返さなかったら顔写真を公開する」 まんだらけの行為の是非について - Togetter
https://togetter.com/li/703482

230 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:36:57 ID:
>N党は19日、参院山口補選に新人として「へずまりゅう」原田将大氏を擁立すると発表しました。

親分はじめ前科ものの集団か

231 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:47:49 ID:
>>223
なるほど 勉強になる。
15年以上前、秋葉原のサンボの経営してるマダムが
買取MAXの店頭放送がうるさすぎて警察呼んだ判断も正しかったのか

232 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:53:26 ID:
「見てくださいねー」に続くのは「ンガング」じゃないのか、なんのために食べ物持ってんだ…

233 名無したちの午後 2021/09/19(日) 21:55:14 ID:

234 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:01:23 ID:
>>204
でも、ガンモの銭湯回の時、半平太とリンダがすっぽんぽんで
出会しても特に気まずそうにしてなかったぜ
半平太のチンチンもたってなかったし

235 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:13:14 ID:
>>233
2045年のマクロス7で50だから67年のデルタだと77かよ…

236 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:15:18 ID:
マクロス界のビッグダディ

237 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:16:51 ID:
>209
配信ライブ中に倒れたらしいからそのときに頭打ったんじゃ。

238 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:18:25 ID:
>>237
しばらくしてから意識を失うこともあるからちょっと前に頭を打ったかもしれないな

239 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:27:36 ID:
マックス出るのか
輝ってなんだったんだろう

240 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:30:25 ID:
輝とミンメイのいたメガロード船団を行方不明にした理由はよくわからないよね

241 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:33:41 ID:
北朝鮮の町を望遠で撮影した動画見てきた
日本の昭和やね
コロナはないって言ってるのにマスクしてるのな

242 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:38:12 ID:
中の人の都合では?

243 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:38:15 ID:
>>223
エロDVD屋とか外のポスターやのぼりとかは直接エロは無いもんな
自動ドアか18禁スペースののれんくぐってから

244 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:40:35 ID:
だいなし続編とか軽い扱いで殺っちゃわれるよりは
「その後の彼らは不明である」「伝説と化したまま」とかの方がいいな 旧作主人公やメインヒロイン

245 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:42:49 ID:
>>233
後期高齢者とは思えない若々しさの生身

246 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:52:03 ID:
>>234
漫画と現実の区別くらいしようよ

247 名無したちの午後 2021/09/19(日) 22:53:45 ID:
>239
主役より脇のほうがイロイロ便利なんだろう。
そもそも異星人婚してる便利なキャラ。

248 名無したちの午後 2021/09/19(日) 23:23:31 ID:
>>240
三人をovaで旅立たせたけど、続編にメガロード1絡めると色々面倒だから「そして伝説へ…」ってやったんじゃねーかな。

>>242
1996年没だから94年のマクロス7時には存命。
そもそもゲスト出演してるし。

249 名無したちの午後 2021/09/19(日) 23:25:41 ID:
>>230
N国はいつ見ても維新のパロディがコンセプトのディフォルメお笑い政党にしか見えない

250 名無したちの午後 2021/09/19(日) 23:33:45 ID:
>>240
Fでもデルタでももしかしてと思わせる部分はあれど登場せず
安く出されるよりはいいんじゃないかと思う
メガロード1番艦の行方不明後を書くのは満を持してじゃないと

251 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/20(月) 00:10:47 ID:
いPAD
操作が全然なれない(´・_・`)
20年以上窓っ子やってるから

説明書もないし
操作法を、PCや泥スマホで探しながらこの時間
なんか違うくない?

顔認証やへい尻は感動したけど

今日はもう寝よ…

252 名無したちの午後 2021/09/20(月) 00:44:25 ID:
>>251
考えるな、感じろ。

林檎は昔から「(操作に)慣れるんじゃなく(ユーザーが)慣らされていく」とか言われてたからなー。
Siriに聞きながら弄くり倒すのがいいんじゃね?

>>250
メガロード1のその後を描くって事は一緒に乗ってたミンメイの消息を描かざるをえないし、一番手がつけにくい部分だろうな。

253 名無したちの午後 2021/09/20(月) 01:28:11 ID:
マクロスIIの黒歴史を紐解くのよりはいい

254 名無したちの午後 2021/09/20(月) 05:03:35 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい

255 名無したちの午後 2021/09/20(月) 11:29:02 ID:
今週二日も祝日あるのか
会社やお店が休みで予定が立てづらいなー

256 名無したちの午後 2021/09/20(月) 11:46:42 ID:
松戸のVtuber事案燃えてるわぁ、主に先方さんが積極的に薪をくべてくれるおかげで

257 名無したちの午後 2021/09/20(月) 11:56:23 ID:
コミティアってイベントやってるんか

2021年9月20日(月/祝)
東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホール

258 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:06:00 ID:
CHOCOがコミティアの宣伝していたな
クレジットカード(タッチ決済)OKという所に時代の流れを感じる
サークルに並んでクレカ出す時代になるのか

タッチ決済はホント速いので
コミケのヲタクは指ぬきグローブの手の甲にクレカ仕込むギミックを作れば購入速度アップするな
ずっと俺のターンだ

259 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:11:08 ID:
高垣彩陽がナショジオでミイラ番組のナレーションやってるけど結構うまいな
ナレは俳優や女優よりも声優にまかせた方がいい

260 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:14:25 ID:
コミケ以外の即売会は割とやってるぞ

261 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:20:24 ID:
スペシャルブラックモンブラン、だと、

262 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:28:01 ID:
なんでブラックだよ、ノワールだろ!ということですか?

263 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:30:22 ID:
阪神にいた糸井って選手が最近Twitterはじめてて
少しずつ使いこなしてるところが微笑ましいな

朝7時に侍ジャパンの試合が何で夕方19時からなんだよ
とかブチギレツイートしてたし

264 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:33:01 ID:
スレ違覚悟で聞きたいんだけど、ロボットアニメのトランスフォーマーのデストロンっていう悪の軍団がヒロインのデザインモチーフになってるエロゲの名前知らない?
多分商業エロゲだと思うんだが

265 名無したちの午後 2021/09/20(月) 12:33:44 ID:
そういう質問専用のスレあるよ

266 名無したちの午後 2021/09/20(月) 13:14:53 ID:
>>259
声が優れるとか書いて声優だもんな
声なんて誰でも出せるけど人気者とかにやらせたりしがちだから
たまに下手くそで上達もしない人いるよな
獣の奏者エリンの主役やってた子は最後まで下手だった

267 名無したちの午後 2021/09/20(月) 13:35:35 ID:
俳優(わざおぎ)
歌や踊りで神様を喜ばせ、神様の力=業(わざ)を招き寄せること
※日本書紀

それが江戸時代に
「役者(役を演じる人)」が「俳優(歌や踊り)」も担当するようになった
……でいつの間にやら混同されてたってことか

268 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:16:53 ID:
最近のテレビ番組は声優推しがすごくね?オレは見てないけど番組表見ると声優特集が多い
アニメ創成期は俳優が声優をやってて、声優という職業は無かったらしいけど
人気と需要が高まると本業化して、声優が俳優のようにテレビに出たりするようになったんだな

269 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:19:26 ID:
そういえば、ざーさんが土曜だか日曜の番組にゲストで少し出てたが
一部の出演者はただのヲタの顔して喜んでたが番組側は余りいい扱いしてなかったな

270 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:21:21 ID:
・マクドナルド『月見バーガー』販売開始で大行列 「モバイルオーダー覚えろ」と呆れ声
2021年09月20日 13時50分

月見ってより鬼滅のセットのせいか
しかしモバイルオーダーってもたしかポイントカードが使えないんだよな

271 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:26:29 ID:
あんなゲロマズバーガーよく食えるな。
バーガーキングのにくぅぅな臭いと生玉葱の刺激覚えたら
マック行かなくなった

272 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:45:31 ID:
どっちも行くがどっちもそれなりに美味いけどな。
バーキンはパティは美味いがサイドメニュー(特にスイーツ系)とソース類が弱いし、マックはパティはイマイチだがトッピングとソースで喰わせる感じだしスイーツ系サイドメニューが結構選べるので一服するにはいい。

273 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:48:59 ID:
鬼滅のセットは16日で終わってるから

274 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:51:56 ID:
テレビ局が金なさ過ぎ・テレビ離れした若者に見てもらいたいから
特に鬼滅あたりの人気は高くてギャラは安くて済む声優にオファーかけてるとかいう都市伝説を聞いた
ユーチューバーとかSNS中心のインフルエンサーとかにもオファーかける一方でギャラの高くなった中堅タレントは仕事減るという噂だよ

275 名無したちの午後 2021/09/20(月) 14:55:40 ID:
>>270の出所調べたら「まいじつ」なる胡散臭いサイトにたどり着いた。
ここ週刊実話の出版社運営と聞いてなんか納得w
https://myjitsu.jp/archives/304344

>>273
19日の記事だから先週先々週辺りの状況なんだろうな。月見は月頭からだし。

276 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:01:54 ID:
マクドナルド上級者だなあ

277 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:02:17 ID:
テレビ局はyoutube転載、他局のパクリばかりで同じような番組ばかりになったからテレビ離れは当然かな
ネットとかに流れたとかいうけど自滅が一番のテレビ離れの原因だろうと

278 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:07:15 ID:
バーガーキングは前は歩いていける距離にあったが閉店
その次に近かったとこも閉店
もうちょっと行けないわ

279 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:38:36 ID:
俺も...
歩いて10分の距離にあったが、閉店しちゃって
クソハゲシナチョンソフトバンクショップ出来てガッカリしたわ

ららぽーとまで行かないと食えなくてつらい

280 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:51:59 ID:
バーキンと言えば上下をバンズでなくパティで挟むタイプの奴のプラントベース版が結構美味くて食べやすかったんだけど復活しねーかな。
プラントベースパティ自体はどことなく焼いたガンモドキや厚揚げっぽかったけどw

281 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:52:12 ID:
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0919/10315661.html

オクラホマのマックの工場で人肉と馬の挽肉作ってたの
やっぱりマジだったのかな ありえねーだろ 人の指とかw

282 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:58:19 ID:
今の若者は子供の時からネット配信でシークできるのが当たり前だから
テレビに若者向け要素入れてもtverとかの配信で見たいとこだけ見ればいいってなると思うわ
地上波特有の引き伸ばし引き伸ばしcm挟んで巻き戻して引き伸ばし引き伸ばしって手法
ネット配信だとシークで肝心なとこだけ見れるのでリアルタイム視聴のバカバカしさが際立つ

283 名無したちの午後 2021/09/20(月) 15:59:59 ID:
CMの後 
もうこれが時代遅れよな

284 名無したちの午後 2021/09/20(月) 16:03:22 ID:
でもYouTubeの広告の入れ方も調子に乗り過ぎなんだよな
そんなに有料契約してほしいのか(当たり前)

285 名無したちの午後 2021/09/20(月) 16:21:49 ID:
レコーダーで録画してCMカットしながら見ようず。
カネに余裕があればネトフリやアマプラでCMなしで見るんだろうが
とことんケチるのはアドブロック入れてYoutubeなのかな。

286 名無したちの午後 2021/09/20(月) 16:22:58 ID:
https://twitter.com/EVERYQUEST2/status/1439449556870066179
ちょっと有名なタレント使おうが、自分たちの印象操作まで映像を作るのが
自称公共放送 はよ解体しろや

287 名無したちの午後 2021/09/20(月) 16:42:00 ID:
まあ気に入った娯楽にすら金を使わないのが賢い生き方みたいな風潮になってるからなぁ…

288 名無したちの午後 2021/09/20(月) 16:56:14 ID:
YouTube、5秒広告が2つだったのが3つになってやがる

289 名無したちの午後 2021/09/20(月) 17:07:26 ID:
貧乏になったからだろ
市場の円安円高ではない実質実効為替レートによれば、今の日本円の購買力は1970年代前半と同等
1ドル300円の頃と変わらないとこまで低下してるってさ
まあ体感通りというか

結局政治の都合やマネーゲームで指標であるドル円レートを無理にコネコネすればするほど、実態の通貨の力とは乖離していくのな

例え通貨政策だろうと円安にするというのは国民みんなで貧乏になって輸出産業にカンパしようってことで
その上実質レートじゃ更に円安ときちゃな
そこに上乗せして国内の可処分所得も右肩下がり
つまり手取りの額面も、1円の市場価値も、1円の実質購買力も全部下がってる

オリジン弁当に久しぶりに行ったら、コロッケやメンチがすげえ薄く小さくなっててビックリした
1個120円くらいの肉じゃがコロッケも5個298円のおやつコロッケサイズに寄ってる

290 名無したちの午後 2021/09/20(月) 17:25:36 ID:
地味に津田健次郎があちこちで出てる感じ

291 名無したちの午後 2021/09/20(月) 17:43:07 ID:
だが「現在の生活に満足しているか?」という満足度調査で今の日本の若者達の調査結果は
世界一かつ過去最高。人生お金じゃない、住みやすく楽しい日本に生まれただけで勝ち組

292 名無したちの午後 2021/09/20(月) 17:51:27 ID:
明日の「うたコン」には
▽初登場!超人気声優花澤香菜

293 名無したちの午後 2021/09/20(月) 17:51:28 ID:
https://twitter.com/0MW08ufFvME6cfy/status/1439406295363190784

こーのw 水増しの必要ないフォロー数だったのにw

294 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:01:07 ID:
近所の飯屋がどんどんなくなってて困る。

295 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:05:24 ID:
>>293
残りが本物の垢だとしても枝野の約10倍なんですけどw

296 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:11:52 ID:
4割水増しかぁ。
さすがに誰かが勝手にやったレベルではないな。

297 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:21:41 ID:
>>289
金ある奴までそんなノリだからそればかりじゃねーと思うぞ。

「賢く生きる」ってキーワードが影響してるんじゃね。
無駄金を使う(浪費する)奴はバカってのがいつの間にか「(それが必要不必要に関わらず)金を使う奴はバカ」みたいになってる。
カジュアルコピーやら違法ダウンロードなんかもそれの流れだろうな。

298 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:41:58 ID:
>>292
事務所変わってからメディアの仕事が急増したね
目標というか、どうなりたいのかはよく分からんけど

299 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:46:27 ID:
すき家のCMのBGMは「ぶーたどーん-」って言ってるように聞こえる。
吉牛と松屋と同じように「ぶた」で読み方合わせればいいのに

300 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:47:16 ID:
佐伯かよの亡くなったんか…

>『口紅コンバット』『緋の稜線』などの作品で知られる漫画家の佐伯かよのさんが8月29日、肺がんのため亡くなりました。69歳。
>9月20日、夫で漫画家の新谷かおるさんが公式サイトを通じて明かしました。

漫画家の佐伯かよのさん、肺がんのため69歳で死去 夫で漫画家の新谷かおる「良く頑張ったと褒めてやりたい」 - https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/20/news041.html

301 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:49:40 ID:
>>299
商標的なもんでもあんのかね。
まあオーダーはタブレット化されてるからトンでもブタでも問題ないけど

302 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:53:34 ID:
ぶたw

303 名無したちの午後 2021/09/20(月) 18:56:12 ID:
>>300
マジか

もしかして新谷かおるのほうが筆をおいたってときにはわかってたのかなと思ったが
3年前だとちがうか

304 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:11:00 ID:
ムロツヨシが昔自分の劇団から追放されたとかで劇団のアーカイブ見てたら
出演者に生天目仁美ってでてきたわ。

305 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:21:43 ID:
花澤香菜って声が婆臭いしルックスも飛び抜けてるわけでもないし
何が人気なんだろう。

306 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:25:07 ID:
ざーさんもベテランだもんな

307 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:48:42 ID:
>>301
帯広発祥の炭火焼き式は「ぶたどん」、牛丼屋の煮込み式は「とんどん」と区別して欲しい
あれは全くの別物だし

>>297
以前は値段とかあまり気にせず買って貯金もほとんどゼロだったけど
コロナで金使えなくなって貯まってきたら減るのが惜しくて安物ばかり買うようになってしまった
金が貯まるにつれて浅ましくなっていく自分が悲しい

308 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:54:26 ID:
なんか豚丼喰いたくなったのですき家行ってきたw
トッピングしたり卵かけずにそのまま喰うのが一番いい味の濃さだな。
牛丼と違って、やると肉の味付けが負けそう。

なんでトンドンなのかって考えてて、帯広タイプの豚(ブタ)丼と混同されない為なのかなと。

309 名無したちの午後 2021/09/20(月) 19:57:13 ID:
>>307
分かる。
金に限らず意図して貯めててある程度増えると使うのが惜しくなる事は確かにある。

310 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:00:54 ID:
>>297
今の日本では「とにかく金を使うやつはバカ」そういう傾向はあるだろう
ゲイツもバフェットもクーポンを使う
必要のないカネは絶対に使わない
必要なモノだってコスパは極限まで追求する
貧乏父さんはローンを組んで負債を買う
金持ち父さんは債権を買って配当を貰う
富裕層は元からそうだし、没落する中流以下にも流行ってる。そういう本もいっぱい出てる

そりゃそうさ
お先真っ暗で、今後貧しくなることはあっても豊かになる事はないってのをみんな確信しているからだろ
絶対に財布のカネは減らさない。多分もう入ってこないから
それは生きるためのリスクヘッジ
賢く生きるとか丁寧な暮らしとか、そんなの流行っちゃいない

政府も企業も個人も金持ちも貧乏人も、全てタダで、又はタダ同然で手に入る何かを探している
メルカリの「大事にするからタダでください」は挨拶がわり
Twitterのクリエイター垢による「名の知れた企業から“タダで”仕事を依頼されて頭にきた」というグチも何度聞いたかわからん

オリンピックだってあれだけ公金ジャブジャブしながら末端は何でもボランティアだったしな

311 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:12:45 ID:
◇吉野家は「ぶた」派
 吉野家は「豚丼(ぶたどん)」。
 ・名前の議論はあったけど、特にこだわりがあったわけではないねぇ。
 ・読み方の響きが一番良かったからじゃないかな。

◇すき家は「とん」派
 すき家は「豚丼(とんどん)」だった。
 ・社内でも意見は分かれた。
 ・「新商品」というコンセプトがあったし、北海道のご当地メニューとは違う意味を込めたかったので。「ぶたどん」で連想されるものとは違うんだ、ということ。
 ・先行していた豚汁(とんじる)に合わせたのもあったのかな。
 ・「ぎゅうどん」「とんどん」って語呂もいいし。
http://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/danwa/2010051900002.html


響き、語呂がいいは好みですね!

312 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:24:11 ID:
>>300
ご冥福を
新谷先生も辛いだろうな

313 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:29:18 ID:
ちなみに、コロナ下で高級品が売れてるんだとか
高い湯飲みだとかそこらへんの伝統工芸品の高いけど手の届くこだわりの逸品がお家生活需要と合致したらしい

314 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:36:30 ID:
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1439877287655075845
安倍前総理、猛プッシュし始めたな

315 名無したちの午後 2021/09/20(月) 20:59:55 ID:
ノルマでもあんのかな

316 名無したちの午後 2021/09/20(月) 21:51:38 ID:
>困難にぶつかると自民党は情で繋がり、激しい勢力争いは表に出さず、総裁選でも仲間の悪口は極力避けるので国民に安心感を与える。
>一方、民主党は困難が生じたとき、アイツが悪いと仲間割れが生じて内ゲバが発生した。
>身内を収められなければ国民を収められるはずもないと国民は見抜いたのだ。

己の言動で見抜かれてしまったご本人の言葉は重い

317 名無したちの午後 2021/09/20(月) 22:19:59 ID:
カンナの尻尾isキャンタマ

318 名無したちの午後 2021/09/20(月) 22:44:20 ID:
5ちゃんねる規制が酷いな
エロ同人なんて滅多に書き込まないのに規制された
有料の専ブラを買わせたいのか?

319 名無したちの午後 2021/09/20(月) 23:22:26 ID:
全国フェミニスト議員連盟、怖い!!

320 名無したちの午後 2021/09/20(月) 23:50:19 ID:
警察に対して正義を振りかざして喧嘩を売った組織としてその名は歴史に刻まれるよ

321 名無したちの午後 2021/09/20(月) 23:54:33 ID:
しかも屁をひって逃げるような真似をするという

322 名無したちの午後 2021/09/20(月) 23:56:53 ID:
乳揺れVなんて世間一般に出さんで欲しいわ

323 名無したちの午後 2021/09/21(火) 00:17:31 ID:
今日で閉店のセガ池袋GiGO ファンが大集結!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1439923241938665472/pu/vid/1280x720/7B9T-2_YGTJrlihi.mp4

324 名無したちの午後 2021/09/21(火) 00:32:25 ID:
>ゲーム『ウマ娘』約半年で1000万DL突破
騒がれている割にまだ1000万いってなかったのか。
周回に時間取られすぎるから今はログイン組です。

325 名無したちの午後 2021/09/21(火) 00:57:21 ID:

326 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:00:38 ID:
月曜日のたわわ2
https://abema.tv/video/episode/11-40_s1_p1

キャラデザが劣化してね?
あと『お兄さん』の中の人は前と一緒なのに声がキモくなってるような。

327 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:09:25 ID:
>>286
そのディレクターの裏にいるのは共産党
タレントに悲しい言わせて同情ひいて募金集めようとしてる

328 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:15:32 ID:
また真実を暴いてしまったか

329 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:22:45 ID:
エヴァークエスト2かと思いきやエヴリークエスト2だったと言う、もっとも恐ろしいものは先入観

それはそれとして最近やってるリネージュのCMがゲーム・オブ・スローンズ風味が強すぎて怒られたらいいのにと思う

330 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:39:10 ID:
Twitterで真実してて草

331 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:52:58 ID:
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html

332 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:53:13 ID:
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

333 名無したちの午後 2021/09/21(火) 01:54:10 ID:
あまり来れなくてすまん
キョッポのレスがあったか今から見て返信する

334 名無したちの午後 2021/09/21(火) 02:01:19 ID:
ID:i6eku4wC0
これはキョッポだな

キョッポの共通の特長として
同じことしか言わない
その内容はオウム返しと中傷だけ
それを忙しい日本人一人の十倍以上のレスをナマポ生活のキョッポが独りでやってる

このことを知らない日本人が多いから
全ての日本人に事実を知って貰いたい
まずはTwitterを見てみてくれ
キョッポはキョッポとして馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事しか言っていない

まずは知ってくれ

335 名無したちの午後 2021/09/21(火) 02:23:44 ID:
>>319
日本でいうと明治時代みたいな家父長制などが最も相対的男女平等なのにそこから頑なに離れようとしている滑稽極まりない連中だからな

336 名無したちの午後 2021/09/21(火) 02:34:45 ID:
キョッポについての認知度がまだまだ足りてない

皆にキョッポについて知って貰いたい

最大の特長は自分の事は棚に上げて他人を批判ばかりするところだ

337 名無したちの午後 2021/09/21(火) 02:36:26 ID:
ちゃんと会話をするキョッポというのを見たことがない

ただ日本批判ばかりして、すぐ逃げる
それがキョッポ

338 名無したちの午後 2021/09/21(火) 02:41:28 ID:
全ての日本人にキョッポについて知って貰いたい
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

339 名無したちの午後 2021/09/21(火) 04:30:04 ID:
>>325
ちうごくとでずにーに喧嘩売って大丈夫なのか?w

340 名無したちの午後 2021/09/21(火) 04:40:15 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい。

341 名無したちの午後 2021/09/21(火) 04:58:27 ID:
久しぶりにニューヨーク市場がガッツリ下げてるな
コロナショック=去年の2月から3月辺りの一日分程度は十分下げている
実際には翌日に半分くらい戻して次の日更にドカンと下げるを繰り返して下げてたが

震源地はやはり中国ということになるのか
今年に入ってからの下げはどうもはっきり名分が見えない感じでスッキリしない相場が続いている

売らなければ確定でも何でもないというのは百も承知でも、一日で資産評価額が170万とか吹き飛ぶ光景は中々にショッキングだ
やっぱり死ぬまで現金で日本円と心中すると誓ってる人以外は、若いうちから少しづつでも株など保有して相場の波間で揉まれる経験をするべきだと思う
ネトウヨもキョッポ君もだぞ

年取ってからまとまった金を運用しよう!とか始めようとしても、結局経験値ゼロだと食い物にしかならないと断言できる。仮に銀行に騙されなかったとしても
事前に頭で想像するのと現実に身銭を運用するの、全然違うからな

342 名無したちの午後 2021/09/21(火) 06:13:31 ID:
キョッポ連呼君も長文おじさんも対消滅してしまえばいいのに

343 名無したちの午後 2021/09/21(火) 06:30:40 ID:
>>339
たしかに、ダブルでケンカ売ってるよな

というか、中国バブル、マジではじけてしまうのん?

344 名無したちの午後 2021/09/21(火) 06:33:23 ID:
まあ当然の流れかな。

>日本からアメリカに渡航する場合、これまでは検査で陰性が証明されれば入国できましたが、新たな方針では入国の条件が厳しくなることになります。

アメリカ 外国人渡航者の入国条件にワクチン接種 11月上旬から | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013269381000.html

345 名無したちの午後 2021/09/21(火) 06:52:43 ID:
>>342
キョッポはNGワードに登録すれば、簡単にあぼーん出来るぞ
長文野郎は何かよく使う単語を見つけて、あぼーんしろよ

346 名無したちの午後 2021/09/21(火) 06:54:12 ID:
>>345
ネトウヨパヨクあたりかな
ゴミカスは消える

347 名無したちの午後 2021/09/21(火) 07:35:26 ID:
キョッポくんはネトウヨこどおじさんのお仲間だろ
相手してやれよ

348 名無したちの午後 2021/09/21(火) 07:56:24 ID:
そう思う人だけ相手してやれば?
匿名だから誰でも書き込めるけどウザい奴は一定数いるし誰をウザいと思うかは人による

349 名無したちの午後 2021/09/21(火) 09:45:37 ID:
NGだーNGだーと言いながら結局スルーできないけどな
政治の話題だって同じこと言ってたけど大好きな自民党を批判されるとスルーできないだろ

350 名無したちの午後 2021/09/21(火) 09:47:48 ID:
反ワクチンだって都合の悪い情報をNGできるのになw

351 名無したちの午後 2021/09/21(火) 11:32:28 ID:
自民党好きは理解できんな。最近の自民党は共産党よりヤベーよ!
何を信じようと信じまいと勝手だけどな
電磁波だの核融合炉だの実現の目処もない技術をやるやる詐欺してんのキチ○イだろ

352 名無したちの午後 2021/09/21(火) 11:36:27 ID:
孤独のグルメ、次が最終回で伊勢佐木長者町か
割と近いな
あーこういう老夫婦でやってる洋食/喫茶店いっぱいあるわ関内近辺は
味はだいたい旨いまずいより素朴、懐かしい感じのとこが多い
ハンバーグとかだいたい練り物のように赤身の肉をガッツリ捏ねたやつが出てくる
材料の質は良いのだが、
アブラと塩気と香辛料で舌先を誤魔化す、トレンドな小手先ノウハウにおいてはファミレスの方が上の場合もある
俺は懐かしい洋食好きだけど

息子が世代交代済みんとこ以外は年々閉店してて寂しい

353 名無したちの午後 2021/09/21(火) 11:50:12 ID:
長文おじさん横浜なのか…

それはともかく伊勢佐木長者町とかの関内周辺は一般的な横浜のイメージだけあって古くからの店も多そう。
量質追求より雰囲気とか楽しむ感じなんだろうな。

354 名無したちの午後 2021/09/21(火) 11:56:14 ID:
中国の不動産屋ごときで世界の株価が下落とか

355 名無したちの午後 2021/09/21(火) 11:59:01 ID:
チャイナマネー頼りすぎたんだよ。
いつかバブル弾けると言われ続けてきたのが爆発しただけ。

356 名無したちの午後 2021/09/21(火) 12:05:08 ID:
ええかっこしいおやじは川崎だったっけ

357 名無したちの午後 2021/09/21(火) 12:42:34 ID:
ハリウッド映画やヒストリーチャンネルとかにも中国系が出まくりだったもんな

358 名無したちの午後 2021/09/21(火) 12:53:12 ID:
精霊幻想記すげー半端なところで終わったな。

359 名無したちの午後 2021/09/21(火) 12:55:12 ID:
よその勇者いれてんだっけ
以前の蜘蛛子も…

月が導くはいまんとこ勇者カット
最終回で出すかもしれんが

360 名無したちの午後 2021/09/21(火) 13:07:59 ID:
ほ~んw

361 名無したちの午後 2021/09/21(火) 15:33:13 ID:
安倍前首相、討論会質問者「見識ない」 高市氏スルーを批判―自民党総裁選
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021091900291&g=pol
>進行役の日本記者クラブ企画委員が高市早苗前総務相を当てなかったとして批判した。「見識を示されたら困るのか、彼女をスルーする見識なき質問者まで出る始末(笑)」と記した。

自分が『ここで見識を示したら困るなぁ』って記者会見をスルーしまくった人だから
他人の行動をみてもそう思っちゃうんだろうね

362 名無したちの午後 2021/09/21(火) 15:38:41 ID:
河野優勢が伝えられた日曜辺りからネガキャンすげーしな
なんとしても高市総理にしたい連中いるんだろうな

363 名無したちの午後 2021/09/21(火) 15:42:24 ID:
愛猫の治療費捻出のためスープラを出品 落札者からサプライズ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20899981/

猫のためにならポンと数百万単位で寄付してくれる人がいること、
ホームレスの人の命より猫の命の方が重いっていうDaiGoみたいだね

364 名無したちの午後 2021/09/21(火) 15:43:03 ID:
>>362
そりゃ河野の親族企業が太陽光パネル扱ってて中共から出資でズブズブだったことがバレて
しかも河野自身、総理になったら代替エネルギー促進主張してて
なおかつ、対中共の安全保障政策ではミサイル防衛を否定してるんだからなw

満願役満で反日売国奴ほぼ確定ですわ

365 名無したちの午後 2021/09/21(火) 16:00:57 ID:
誰のことが念頭にあったのかは知らんが、「党員から支持されてへんヤツが国民から支持されるもんか」風の事を言った人がいるみたいよ、誰の事言ったのか知らんがね

366 名無したちの午後 2021/09/21(火) 16:14:48 ID:
河野、想像以上にやばくて笑えないわ
総裁選どうこうの話ではないだろ

367 名無したちの午後 2021/09/21(火) 17:00:29 ID:
そんなやつをつい最近まで持ち上げていた連中がいるらしい

368 名無したちの午後 2021/09/21(火) 17:52:59 ID:
>>364
かといって高市は愛国側に振り切れてて色々ヤバいんだよなぁ…

369 名無したちの午後 2021/09/21(火) 17:57:48 ID:
>>363
そりゃまあ人命は地球より重いとか戯れ言ですしw
戦争や犯罪であっさり人殺しされてる時点で…

370 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:02:55 ID:
宇宙全体よりも広くて深い人間の心

371 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:06:24 ID:
早苗や聖子が天下とってこういうのが規制されたら困る
https://i.imgur.com/62t4sGf.jpg

372 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:14:40 ID:
CMでセリーナの試合とワンダーウーマンのチャンネルを交互に変えていたら
両方が混ざってセリーナがワンダーウーマンになってしまうという内容のものがあるのだが
これを日本で置き換えると吉田沙織が深田恭子と入れ替わるような感じだろうか

373 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:18:22 ID:
劇場版「ルパンの娘」近日公開

374 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:29:44 ID:
>>371
日本共産党が表現の自由を守ってくれるはず

375 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:45:35 ID:
HALOインフィニットエディション争奪戦に敗れて、涙のふて寝

376 名無したちの午後 2021/09/21(火) 18:54:46 ID:
>>374
じゃあ、後ろの穴のエビフライあげてもいいです

377 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:04:24 ID:
>>371
こういうのって人肌で生暖かくなってマズいような…

378 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:08:52 ID:
>>377
盛り付け時間かかるから熱々は無理だろ

379 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:09:25 ID:
フーン…

380 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:19:47 ID:
>>378
熱々だとただのSMになるだろ

381 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:24:31 ID:
冷たいものが温くなるって話じゃないのか

382 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:30:58 ID:
熱々のエビフライを穴という穴にブチ込む話だと思ってた

383 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:34:21 ID:
不審なエビフライ

384 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:44:54 ID:
女体盛りだけは死んでも理解できないわw

385 名無したちの午後 2021/09/21(火) 19:55:04 ID:
征服欲の表現方法の一種だな

386 名無したちの午後 2021/09/21(火) 20:05:04 ID:
舞子はんに太巻ほおばらせてウッヒッヒみたいなもんでそ

387 名無したちの午後 2021/09/21(火) 20:21:08 ID:
輪姦フェチなら廃れた旅館の女体盛りで女将の娘をマワすのは最高だろ

388 名無したちの午後 2021/09/21(火) 20:48:48 ID:
はなざーさんの紹介VTRがEテレの新番組「舞妓さんちのまかないさん」の番宣かと思ったら普通に甘露寺さんだった件


>NHK“シブヤノオト and more FES.2021”に『ウマ娘』が出演決定。10月9日(土)22時40分より生放送。

また出るのか

389 名無したちの午後 2021/09/21(火) 20:54:49 ID:
紅白でラブライブスーパースターと、うま娘でもやるんだろか?

そういやアッコが若者に媚び・・・迎合・・・向き合った歌をリリースしたのは
紅白復帰を考えてなんだろか?
アッコはソウルなの歌えばいいのに

390 名無したちの午後 2021/09/21(火) 21:23:53 ID:
せっかく先週から再放送が始まったのにニジガクは出さないのだろうか?
でも尺の都合で出られるのはひとりだけってなったらまた揉められても困るしな(メタ視点


線路内に無断侵入「撮り鉄」共産・山添拓参院議員を厳重注意処分…「軽率な行動」と謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d216dbd02b22daf7c16d268c057ac89b786f7ec

いつものように身内には甘い

391 名無したちの午後 2021/09/21(火) 21:29:15 ID:
スーパースターよりニジガクの方がキャラかわいいと思います
スーパースターの主人公ちょっとおたふくっぽいカットが多い

392 名無したちの午後 2021/09/21(火) 21:54:39 ID:
歌手枠は鬼滅のLisaで賑やかし枠でウマ娘とラブライブ・・・?
子供枠はダイの大冒険ってわけもないし。

393 名無したちの午後 2021/09/21(火) 22:33:00 ID:
『結婚します』
(22:00~放送開始)

htt://youtu.be/sKaoT3jeZcg

394 新聞不買 2021/09/21(火) 23:38:48 ID:
河野太郎は嫌だな。

395 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:00:57 ID:
野党各党、ハッシュタグに「政権交代」 次期衆院選での本気度示す
https://mainichi.jp/articles/20210921/k00/00m/010/248000c

こいつら、懲りん星人か

396 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:04:45 ID:
今日の

397 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:12:29 ID:
河野はなんというかディープステート臭がきつすぎて総理になると豹変しそうだよね

398 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:20:38 ID:
ディープステート(笑)

399 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:24:00 ID:
豹変するほど君子なのか?ってことですやん

400 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:37:40 ID:
総理になったら全員が手のひらを返すタイプだと思うがね
公約なんて口先だけで小池百合子みたいに守る気も実行力もなさそうな奴等

401 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:45:10 ID:
というか、日本のトップに立ってもスタンス変えずに済むやつの方が稀だろ

402 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:50:34 ID:
今の4人とか菅とか前のもそうだけど数十年後に札に肖像画描かれる奴はいないだろ
せめてお札に肖像画描かれるくらいまともな奴を出せと

403 名無したちの午後 2021/09/22(水) 00:59:13 ID:
いつまで紙のお札使うつもりよ

404 名無したちの午後 2021/09/22(水) 01:04:34 ID:
>>390
えっ私設踏切に気付かず一秒入って厳重注意って甘いッスかね
そこらへんどう思います?

405 名無したちの午後 2021/09/22(水) 01:11:55 ID:
>>400
ずっと与党なんだから「今まで何してたんだ?」で終わる
何しろ四人ともこの8年でそういう主張や党執行部に意を唱えた形跡すらない

一昨年くらいまでたまに官邸に苦言を呈しては「ウシロカラウツナー!」と安倍聖帝親衛隊(ネット)に攻撃されていたのが石破くらい
アイツだけは他よりはまだ言う権利があるとは思うけど
辞退しちまったしな

406 名無したちの午後 2021/09/22(水) 02:46:17 ID:
1 パソコンから書き込める
2 スマホ回線からなら書き込める
3 パソコンもスマホも書き込めない

5ちゃんねるの規制が酷くて色んな板で書き込んでるけど
3に該当する板がどんどん増えてすごいウザい
エロゲ板は何故か問題ないから書き込むけど何なんだ?
政治の話とか本来エロゲ雑談ですべきではないと思うが
まともに書き込めないとこが多くて消去法でここになる

407 名無したちの午後 2021/09/22(水) 03:14:07 ID:
>>402
安倍ちゃんは日本憲政史上最長在位の首相よ?
数十年後にお札は残ってなさそうだけど日本初の宇宙空母の名前くらいにはなるでしょ

408 名無したちの午後 2021/09/22(水) 03:19:02 ID:
書き込むときに普段と違うブラウザ使ってもダメ?

409 名無したちの午後 2021/09/22(水) 03:20:13 ID:
宇宙空母安倍晋三とか不吉すぎるだろうが
タイタニックやセウォル号なみの災害に巻き込まれそうだ

410 名無したちの午後 2021/09/22(水) 03:24:39 ID:
>>408
普段jane使ってEdgeブラウザから5ちゃんねる掲示板アクセスして
書き込める板もあったような気がするが正直言うと使い分けとか面倒くさい

連続書き込みで荒らしてるような奴は規制して欲しいけど
そんな悪質な事した覚えもない人を巻き込むのはやめてほしい

411 名無したちの午後 2021/09/22(水) 05:33:04 ID:
早朝になんだけど、バリキキューンっておかしいよな
なんで、あんなグルグルで推進力が得られるんだよ

412 名無したちの午後 2021/09/22(水) 06:02:00 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい

413 名無したちの午後 2021/09/22(水) 07:42:27 ID:
誹謗中傷 ヘイトスピーチは禁止

414 名無したちの午後 2021/09/22(水) 07:44:57 ID:
「他候補への誹謗中傷」による支持「要りません」 高市早苗氏、総裁選で自らの支持者に自制求める [みなみ★]
https://ikioi5ch.net/cache/view/newsplus/1632216911
誹謗中傷してメリットがあるのか

415 名無したちの午後 2021/09/22(水) 08:00:46 ID:
いつもの選挙ノリだと
誹謗中傷→選挙うぜぇ→不投票→投票率ダウン→支援者の票の価値アップ
で便利だけど総裁選じゃ他所に回るだけだしな。

416 名無したちの午後 2021/09/22(水) 08:07:57 ID:
そんな深いとこまでは考えてないだろw
あくまで対立候補のイメージダウン狙いで投票はマイナスと思わせれば成功

特に今回は河野優勢だけど終盤高市が追い上げてて猛追してるって喜んでる連中多いし僅差の勝負になるんじゃね

417 名無したちの午後 2021/09/22(水) 08:32:36 ID:
氷川きよし、事務所が誹謗中傷被害を告白「当人を侮辱」法的措置を検討 - 芸能 : 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202109210000393_m.html

誹謗中傷は法律で禁止するべき

418 名無したちの午後 2021/09/22(水) 08:52:50 ID:
総裁選が羨ましいのなら握手券でも付けて自分達もやればいいのにw

419 名無したちの午後 2021/09/22(水) 08:56:20 ID:
例のフェミ議連と立憲共産議員とのつながりとか例の松戸Vtuberの件が変な方向に飛び火しはじめとる…

420 名無したちの午後 2021/09/22(水) 09:51:07 ID:
ああ、あれね、例のあれね

421 名無したちの午後 2021/09/22(水) 10:01:21 ID:
乳揺れVで本当に世間も味方してくれるはずと思ってるのがオタクさんの痛いところだな

422 名無したちの午後 2021/09/22(水) 10:05:23 ID:
>>419
えっ統一教会VS立憲の代理戦争だったんですか?

423 名無したちの午後 2021/09/22(水) 10:23:30 ID:
>>415
俺もそう思う
安倍以降、確実に国会もネット場外乱闘も罵詈雑言誹謗中傷路線を、同党衆参議長にたしなめられてもやめない位は意図的にやってる
自分がクソを被っても野党にそれ以上のクソをぶつけられれば勝利
というよりデフォの政党支持率が逆転しない限り9割こちらがクソを被っても問題ない
与野党クソまみれになろうやを実現すれば無党派層は(臭すぎて)投票に来ないから固定票で勝てる

自民党に仕事もらってる家族と創価学会と日本会議統一教会幸福の科学などカルトウヨ教団、どちらも自民様の為ならばななうんこもぐもぐ余裕だからな

そして、もちろん総裁選でメディアジャックしてそれをやったら、自民党オールスタースカトロ黄金ショーを日本中の茶の間にお届けすることになる

424 名無したちの午後 2021/09/22(水) 11:46:53 ID:
自民党は運営してる奴も支持してる奴もろくなのいないから邪民党に改名した方が分かりやすい
絶対にやらないだろうけど

425 名無したちの午後 2021/09/22(水) 11:47:08 ID:
>>422
どっから統一協会出てくんだよwww
野党は表現の自由の味方って言ってた連中の主張が崩れたのと学術会議で任命拒否された宇野が名を連ねてたのがツッコミどころ
https://afer-fem.org/?page_id=185

426 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:07:58 ID:
>>424
書き込み規制されるべくしてされてんじゃねーの?

427 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:11:21 ID:
増田かおるのヤバいツイが発掘されてて笑う
ガチでヤバいヤツやん

428 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:20:25 ID:
一方で削除反対派議員にノーアポで凸ったのもいると聞いて笑えなくなってるわ

429 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:34:36 ID:
>>427
何よ

【松戸VTuber騒動】全国フェミ議連代表・増田かおる議員、抗議殺到に開き直り「まさか地方議員が警察に圧力かけて動画削除?できるはずないでしょう」と無責任発言→さらに抗議殺到。 - Togetter
https://togetter.com/li/1777093

これじゃなくて?

430 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:41:56 ID:
これかな?
放射脳反豊洲反HPVワクチン反5Gという
https://twitter.com/be_wormholed/status/1440163979955826688?s=20

431 名無したちの午後 2021/09/22(水) 12:44:26 ID:
>>429
風評加害系のツイだよ

432 名無したちの午後 2021/09/22(水) 13:15:01 ID:
再放送かってくらいにいつも通りの流れよ

433 名無したちの午後 2021/09/22(水) 14:01:31 ID:
>>424
これぐらいで?誰かに死ねとか殺すとか書いてる訳でもないのに?

434 名無したちの午後 2021/09/22(水) 14:18:15 ID:
バレンタインは明治製菓が始めたように昨今では七五三はスタジオアリスが始めたことになってるらしい


星矢がマッケン主演でハリウッド実写化よりも女性聖闘士の扱いがどうなってるのかの方が気になるご時世

435 名無したちの午後 2021/09/22(水) 14:21:06 ID:
聖バレンチノの子孫に御礼の品くらい贈るべきだよな

436 名無したちの午後 2021/09/22(水) 15:40:08 ID:
立憲の救急隊員脅し糞すぎる

437 名無したちの午後 2021/09/22(水) 15:40:10 ID:
まさかのメタルでかよw

高機動仕様など3形態のほかオリジナル形態も!『A.O.Z』ガンダムTR-1[ヘイズル改]とオプションパーツがセットで「METAL ROBOT魂」よりフィギュア化!https://hobby.dengeki.com/news/1346154/

438 名無したちの午後 2021/09/22(水) 16:04:53 ID:
AOZは要らねえw

439 変態新聞 2021/09/22(水) 16:29:42 ID:
河野太郎の売国ぶりがどんどん明らかになっていく。

440 名無したちの午後 2021/09/22(水) 16:34:42 ID:
https://www.nikaidou.com/archives/139083
吹いたわw テンプレートみたいなパワハラ上司やんけ

441 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:01:38 ID:
ファイザー2回目行ってきた
前回の副反応は接種部位の痛みだけだったが、今回はどうなるかちょっと楽しみ

442 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:07:45 ID:
発熱は高確率で起こるので安静にしとけよ
耐えられないようなら処方してもらった解熱薬を飲むといい

443 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:25:11 ID:
>>425
そのフェミ議連だかに抗議の署名集めてた賛同人、山太郎とか青式なんとかと一緒に統一教会系メンバーや統一教会イベントの参加者名を連ねていたことやね
署名したエロゲヲタの個人情報は見事統一教会の勧誘資料に化けていく寸法だろうか
君が言うスダレハゲの任命拒否は単にスダレハゲの失点違憲行為でしかなく何を納得しているのか意味不明

統一教会はかつて児ポ法賛成デモをアキバで敢行した唯一のカルトであって、最も強硬な規制派と言っていい
グルでなかったら普通は絶対に指一本関わらないし、関わるべきでない
その調子では多分君の周りにもヒョイヒョイ入り込んでいることだろう

若い衆を洗脳することにおいて彼等は最強のカルトなので、くれぐれも気をつけたい
どこぞの大学の宗教学ゼミの院生が面白半分の論破目的で原理研に潜入したが、半分は帰ってこなかったそうだ

君がネトウヨだが表現の自由を愛する普通の日本人だか知らないが、君の信念を貫けるよう祈っているよ

444 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:28:10 ID:
>千葉県松戸市の整骨院に、80代女性が運転する軽乗用車が突っ込み、3人がけがをしました。
>「駐車しようとしてブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しています。

交通安全啓蒙動画を引っ込めちゃったからこんな事故が…

445 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:34:26 ID:
裁判受ける権利侵害し「違憲」 国に賠償命令 スリランカ人の強制送還・東京高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/14bf67eff2ea72e10da50595fdcb910ba97a2ad1

>平田豊裁判長
見事に左右対称なお名前ですね

446 名無したちの午後 2021/09/22(水) 17:40:20 ID:
>441
2日目に発熱したのでポカリやゼリーは用意しててよかったな。
てか2日目の夜は寝れなかった。
結局3日目には普通に戻った。

あの発熱は子供じゃしんどそう。幼児には厳しいと思う。

447 名無したちの午後 2021/09/22(水) 18:09:50 ID:
結局、どのワクチンが一番副作用が出にくいんすかね

448 名無したちの午後 2021/09/22(水) 18:59:53 ID:
ところで「今夜くらべてみました」って番組名さ

なんかエロゲっぽいよね

449 名無したちの午後 2021/09/22(水) 19:19:27 ID:
アキバの東映、もうラジデパの中だけになるのか…今使ってるバッグ、移転前のテクノハウスで買った奴だわ。

フラッシュメモリでおなじみ「東映ランド」が閉店。営業8年、コロナ禍直撃で苦境に
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0922/409191

450 名無したちの午後 2021/09/22(水) 19:21:39 ID:
>>447
異物入れる訳だからどれも似たり寄ったりじゃね?

451 名無したちの午後 2021/09/22(水) 19:24:22 ID:
>>407
日本では人の名前を艦船には付けない
you何所の国の人?

452 名無したちの午後 2021/09/22(水) 19:47:45 ID:
「高市早苗を総理にする国民大行進」を計画した極右活動家は反ワクチンのデモも主催

やっぱ層は被るんだな

453 名無したちの午後 2021/09/22(水) 19:57:31 ID:
子ども向け玩具「マジック魔法刀」が製造終了 刃が引っ込む定番おもちゃ、メーカーに理由を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6af9e7add25738a8ee38964571de0ff1c1d1fe

何かと思ったら刺したら刃が引っ込むおもちゃのナイフか

454 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:18:21 ID:
なんでトレンドにと思ったら十数年ぶりの再放送か。
というかEテレ日曜19時って事はラブライブの後番?
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10394

>>453
世知辛いねえ…

>>うちは小売りではなく卸元で、360個を1ケースで問屋に卸すという風に仕事をしています。
>しかしその問屋さんからの注文が、昔と比べると落ちてきてる。
>同じような中国産の商品が市場に出回っており、そちらにお客さんが行ってしまったり、売れ行きが昔ほどではなくなってきたので、潮時かなと。
>それで製造を止めて終売にしたということですね。

455 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:29:46 ID:
キモ…

456 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:32:04 ID:
>>455
生きてたんかワレェ

457 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:40:39 ID:
ラブライブて番組表を見たら教育テレビでやってるけどテレ東あたりで良くない?
テレ東だと地方の人が見れないのか?でも教育テレビで萌えアニメとか堕ちたもんだな

458 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:44:29 ID:
>>457
萌えの発祥はNHKだぞ(諸説あり)

459 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:47:11 ID:
昭和からタイムスリップして来た方かしら?


>立憲、飲酒で迷惑行為の党職員を停職処分 電車内で女性を盗撮か
クビちゃうんか

460 名無したちの午後 2021/09/22(水) 20:59:11 ID:
緊急事態宣言解除を決定するのが28日とか自民は判断が遅すぎるわ。
解除されたら会社の飲み会の予約取らないといけないからもっと早く決定しろよ

461 名無したちの午後 2021/09/22(水) 21:11:57 ID:
総裁選投開票日 29日

そりゃもう政治日程ですよ。

462 名無したちの午後 2021/09/22(水) 21:28:20 ID:
早めに解除予告出したらその日からヒャッハーする先走る奴が現れるから

463 名無したちの午後 2021/09/22(水) 21:38:36 ID:
エロゲの学生服着てるキャラ普通にバイトしてるけど
俺の地元は高校でバイトしてるやつ殆どいなかった
東京だと高校生のバイト当たり前なのかな
部活勉強バイト三本立ては無理やろ

464 名無したちの午後 2021/09/22(水) 21:40:01 ID:
売り上げ落ちてるんで色々コストダウンして値上げしますって事?

> プレミアム牛めし、牛めしともにタレとみそ汁が変わる。
>またプレミアム牛めし販売店舗で提供していた黒胡麻焙煎七味のサービスを終了する。

>新しい牛めし並は、従来のプレミアム牛めし並と同じ380円となり、従来の牛めし並の320円から60円の値上げとなる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1352755.html

465 名無したちの午後 2021/09/22(水) 21:41:27 ID:
全員が部活してるわけじゃないし
塾に通ってるわけじゃない

466 名無したちの午後 2021/09/22(水) 22:01:27 ID:
お隣りさん共々一軒家にお住まいで両家ともにご両親が長期に家を空けるようなご家庭のご子息はバイトなんてせんよ

467 名無したちの午後 2021/09/22(水) 22:21:03 ID:
と、引きこもりこどおじが

468 名無したちの午後 2021/09/22(水) 22:24:05 ID:
イデって悪者なのにイデオンのOPの「正義の証か」っておかしくね?

469 名無したちの午後 2021/09/22(水) 22:30:51 ID:
>>468
大丈夫、ウルトラマンが今に来るさ

470 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:01:21 ID:
>>457
CCさくらは萌えアニメじゃないとでも?
今時はネット配信してるから地方とか関係ないんじゃないのかね。

471 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:10:11 ID:
風呂上がりのアイスウマー

お気に入りのエッセルスーパーカップのカフェオレ&チョコチップが終売らしくて残り3つになってた。
HPからも消えてるし、あった場所にはバナナチョコチップなるすげー甘そうな物が山と積まれてて、こんな事で夏の終わりを感じるとは思わんかったw

>>468
むしろ善悪超越した裁定者

472 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:16:17 ID:
本当に気持ち悪いなw

473 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:18:14 ID:
土方が函館で死んだ設定の話をされてもなぁ

474 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:22:30 ID:
大河で土方が死んで
歴史探偵で土方取り上げて
最後の締めが 土方のスマホ

さすが「ギャラクシー賞」「放送文化基金賞」を取ったコンテンツの続編はプロモーションが違うぜ。

475 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:35:18 ID:
>>468
善悪というものは視点によって変わるよ
地球連邦からしたら自分が正義だし、ジオンから見ても自分が正義
北朝鮮ですら自分たちは正義だと思ってる

476 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:40:57 ID:
>>475
バッフクランも別に悪い人たちでは無かったよな
ちょっと好戦的なだけで
本当の悪者はエゴで人類滅ぼしたイデに他ならない
イデに関しては人間の基準で考えたら悪魔だよな

477 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:43:34 ID:
白旗を振ると
(白く塗り潰すように)相手を地上から一人残らず殲滅する……って意味か

月が導くの2期決定!

478 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:45:31 ID:
でも、人間誰しも悪魔を飼ってるっていうぜ

479 名無したちの午後 2021/09/22(水) 23:49:05 ID:
神も悪魔も表裏一体。

そういえばメガテン11月だっけ。
switch買うかスマホ買い換えるか悩みどころ。

480 名無したちの午後 2021/09/23(木) 00:06:53 ID:
>>477
富野の凄い発想
神演出に震えた

481 名無したちの午後 2021/09/23(木) 01:49:03 ID:
まじかーーー


『プラネテス』が地上波放送 TVアニメ史最高傑作とも名高いSF作品
https://news.livedoor.com/article/detail/20910202/
>NHKのEテレで、2022年1月より毎週日曜夜7時からの放送が発表された。

482 名無したちの午後 2021/09/23(木) 01:49:44 ID:
>>468
ガンダムも「正義のいかりをぶつけろガンダム」だし、まだそうやってスポンサーを安心させて騙してた時代

483 名無したちの午後 2021/09/23(木) 01:55:40 ID:
まあ、戦後のアニメや漫画は「正義の対極はもう一つの正義」というのをゲップが出るほど刷り込んできたので
最もその意図は自制と反戦であって、それを止揚した上でなお普遍的な正義や愛を模索するという事であって

「お前の言ってることに反論できないけど俺は間違ってないもん!ハイ引き分け!」
という、自分の頭で苦悩するアイテムとしては一切使わず、他人の頭に投げつけて撹乱するけむり玉扱いというか
1:99くらい論理性に差がある両論を無理矢理引き分けに持ち込む議論放棄アイテムとして使われるのはねえ
手塚神とトキワ荘の皆さんも、円谷プロも豪ちゃんもおハゲ様もパヤヲもそこまで知能の低いセカイは想像してなかったと思うんだよね

484 名無したちの午後 2021/09/23(木) 04:23:26 ID:
>>441
あくまでも個人的な経験談だけど
2回目の方が軽かった 発熱はほとんどなし、接種部の痛みは同じレベル、でも割と動かせるので
行動に支障がない 倦怠感もほとんど無かった そのお陰で『軽かった』と感じているんだろうなぁ、と

485 名無したちの午後 2021/09/23(木) 05:23:22 ID:
>>471
スーパーだと中にチョコソースとかな奴は99円なのに、カフェオレのは79円で売り切りってたわ

486 名無したちの午後 2021/09/23(木) 05:25:52 ID:
>>476
悪魔というかクソ鳥と同類

487 名無したちの午後 2021/09/23(木) 05:26:14 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい。

488 名無したちの午後 2021/09/23(木) 06:39:42 ID:
>>485
中にチョコソースとかのはケーキイメージしたワンランク上のだから値段はともかく、あれが79円は羨ましいな…
近所だとエッセルスーパーカップはバニラですら最安で98円だわ。

489 名無したちの午後 2021/09/23(木) 07:14:31 ID:
>>488
ドラッグストアとかないの?

490 名無したちの午後 2021/09/23(木) 07:38:08 ID:
>>489
あるけど食品の品揃えの良いとこはちょっと遠いんでアイスや冷凍食品は基本近所のスーパーかまいばすローソン100で買ってる。

491 名無したちの午後 2021/09/23(木) 08:00:46 ID:
いかりをぶつける前にいかりごと沈んだ平知盛

492 名無したちの午後 2021/09/23(木) 09:03:54 ID:
>>477
二期決定のCMが流れたんだね。
配信で観てるとCMが無いから気づかなかったわ。
MBSチャンネルで見てきたけど配信でもお知らせくらいなんとかして欲しいもんだ。

493 名無したちの午後 2021/09/23(木) 09:20:47 ID:
>>481
lady_joker こういう「アニメ史上最高」みたいな惹句があるだけで萎えるな。人類史上最高の人間が決められないように、そんなものはない
2021/09/23

shinichikudoh 「TVアニメ史最高傑作」の意味が分からない。他のアニメ嫌いな人は無理にアニメ観なくて良いよ。
偉そうにするなって言われそうだけど年100本ペースでアニメ観てる僕の好きな作品が馬鹿にされてると思うと不愉快だし。
2021/09/23


わはは

494 名無したちの午後 2021/09/23(木) 09:54:42 ID:
mowプレミアムのラムレーズンが好きだけど、もうあんまり置いていない
レーズンいっぱい入っていて洋酒の薫る上品なお味です。安物の割に高級感ある

昨夜のニューヨーク市場、とりあえず半分戻しリバの日の模様で安心して寝て
でも起きたらパウパウことパウエルがテーパリングと利上げ速攻前倒しを発表してて
慌てて市場を除いたら上げ幅激減程度で終わっていた、上げ全部吹き飛んでマイナスかと思っていたわ
今夜はどうなるやら

まあ、コロナショック時の緩和をキッチリ出口戦略で元に戻そうとしてるんだから長期的には良いことなんだけどね
日本のアベノミクス金融緩和は出口なんて無いまま大不況だしなあ

495 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:20:37 ID:
>>482
元レスキューロボだしねw
小説版の禍々しいイデオンのデザインでイデオンリメイクして欲しい
監督福井は嫌だけど

496 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:31:50 ID:
恐るべき宇宙の侵略者ジオン公国
https://pbs.twimg.com/media/EMrluoHU0AEs9Xw.jpg

戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってた
可愛いだろ?

497 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:35:09 ID:
こりゃクローバー潰れても仕方ないな

498 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:38:43 ID:
ショルダーキャノンはMSVなどで後に日の目を見たが、
他はなあ…

499 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:40:55 ID:
選挙もいい人と悪い人が戦ってると思ってた
可愛いだろ?

500 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:44:03 ID:
言うても1980年代以前のオモチャは乗り物系はポピニカやエーダイグリップが頑張ってたけどロボットはこんなもんだぞw

501 名無したちの午後 2021/09/23(木) 10:48:35 ID:
>>499
ネガキャンでの対立政党対立候補の犯罪者呼ばわり見るに今もそう思ってる連中多そう

502 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:04:26 ID:
クローバー (玩具メーカー) - Wikipedia
見るとガンダムの頃は好調だったくらいだが
ダンバインと亜空大作戦スラングルってやつの玩具でアウトか?

亜空大作戦スラングル 前期OP「亜空大作戦のテーマ」
ビデオマーケット 公式チャンネル
https://youtu.be/qK_pDGzJubo
スパロボにも未参戦だとぜんぜん知らないが
ジワジワくるOPだ……

・世界に誇る謎の曲(亜空大作戦のテーマ)
http://cogitode-ikou.jugem.jp/?eid=77#gsc.tab=0
>作詞作曲はJ9シリーズと同じ、山本優&山本正之コンビが作っているが、
>どうしてこんなブッとんだ歌詞になることになったのか誰にもわからない

503 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:08:35 ID:
ファイザー2回済、二日目だけど少し頭痛い
薬飲んどくか

504 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:09:16 ID:
>>502
未来都市「ギャラクタウン」で暗躍する、犯罪組織「クライム」。
それに対抗すべく、ギャラクタウンの特別機動局長官マンディの働きかけにより、キャプテン・チャンスをリーダーとする非合法防衛部隊「ゴリラ・チーム」が結成された。


エクサイト!はどうかと思ったけど非合法武装組織なのか
それならまエンジョイ&エキサイティングしちゃってもいいかな
サティスファクション!はよくわかんないね

505 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:11:07 ID:
スラングルはともかくダンバインは時代を先取りしすぎたデザインが仇
生物系多めでは当時の子供たちに気味悪がられるだけだった

後に似たようなことはオーガスでも起こってたっけ

506 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:11:21 ID:
「映像研には手を出すな!」10月24日(日)よりEテレにて再放送決定!
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10393

Eテレ新作は高校野球の都合上10月、1月にスべきなんだろうが
紅白に絡ませようとすると7月に。

507 名無したちの午後 2021/09/23(木) 11:27:52 ID:
スラングルというとエンディング曲が後番のガルビオンで挿入歌として使われてたような。

弁当買いに出たけど日差しが結構強いわ。この時期こんなんだっけ?

508 名無したちの午後 2021/09/23(木) 12:00:44 ID:
>映画『ファンタスティック・ビースト』最新作のタイトルが『Fantastic Beasts: The Secrets of Dumbledore』に決定。
>海外では、予定より3か月早く2022年4月15日に公開。

ダンブルドアの秘密ってなんだ?あの人にやられた後転生して美少女にでもなるのか?

509 名無したちの午後 2021/09/23(木) 12:04:19 ID:
>>505
宮武一貴の丸っこいデザインが好き
直線的なデザインより丸のほうが女性的で美しい
ブリタイ艦もマッコウクジラ型アルカディア号も大好き

510 名無したちの午後 2021/09/23(木) 12:07:39 ID:
クァドランローはドラムロ的で好きだな
宮武かと思ったら出渕メカだけど
出渕もメカデザは一流なんだよね。脚本とか監督業は糞だけど

511 名無したちの午後 2021/09/23(木) 12:22:33 ID:
今日が発売日前で祝日となると昨日にはフラゲ出来てたりする人いるのかな
今どき厳しいからあんま無いか

512 名無したちの午後 2021/09/23(木) 13:07:19 ID:
>>506
職場の先輩はプロ野球の話しかしないな

513 名無したちの午後 2021/09/23(木) 16:23:23 ID:
大谷選手はオジサン世代でいうローズカブレラみたいな感じなんか
すごいな
いやすごいのは解ってるけど、そこまでかーって感じ

514 名無したちの午後 2021/09/23(木) 16:44:10 ID:
ラーメンは化学調味料を使った方が美味しいと思うが
秋葉原だったか科学調味料を使わないラーメン屋があったけれど
何か物足りなかったと記憶している

515 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:04:45 ID:
ラヲタほど無駄に化学調味料毛嫌いして(あまり美味くなくても)無化調持ち上げる印象。

516 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:10:31 ID:
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23062e3865c884fe711e061c13db1a1ac55c1971

昼休みに番組流れてて、年頃の娘さんがいる上司がイライラしてたw
「お嬢さんがこんなの連れてきたらどうします?」
って訊いたら食い気味に「絶対許さんわ」って返ってきた

517 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:25:31 ID:
美味しんぼのたくあんが黄色くて調味料まみれの話いまだに覚えてるけど
慣れるとそっちのほうが美味く感じるんだよな
健康どうこうなんて寿命が無駄に伸びすぎて逆に社会負担になってるの
考えると長生きしても仕方なくね?と思うし、好きなもん食って早死にしたほうが幸せかも

518 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:27:13 ID:
死にそうになったら後悔すんだろなw

519 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:31:24 ID:
身体がボロボロになって死ぬのもなー

520 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:31:25 ID:
食用黄色四号 タートラジン ってヤバいの?

521 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:47:30 ID:
人間はいつか必ず死ぬ。死から逃れた奴は存在しない
寿命で死ぬか病気や事故で死ぬかは、その時にならないと分からんけど
暴飲暴食してたらデブや成人病など病気のリスクは高まるのも確かだ
でも食いたくもないもん食って無駄に長生きするのもどうなの?と思う

外出すると暇そうなジジババがする事もなく、つまらなそうにウロウロしてる
ドトールでテイクアウトのコーヒー買ったら、暇そうな老人が飲み物だけ頼んで
店内でする事もなく時間つぶしてるのも見かける。家にいても家族に邪険に扱われるのでは?
ただの想像だから実際は知らんけど

522 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:55:46 ID:
みんな若いうちはそういうんだよ
でも実際一回でも死にかけるとやっぱ健康が第一だわって言い出す

523 名無したちの午後 2021/09/23(木) 17:56:06 ID:
>>506
これ合わなくて数話でギブアップした。

524 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:00:36 ID:
>>496
あ、このガンダム持ってたわ
コアファイターが被さるようにドッキングすると知ったのは、もう少し先の話

525 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:00:59 ID:
ダンバインの固有名詞の数々は放映時期を考えると余りにも時代先取り過ぎて、オーパーツでミッシングリンク状態

ダーナ・オシー、レプラカーン、ライネック、ボチューン、ウィル・ウィプスその他諸々

ダンバインの最終回が1984年1月
日本における西洋ファンタジーRPG世界イメージの草分け、ロードス島戦記のD&Dリプレイ連載が1986年
世界の神話や宗教から網羅的に拝借しまくってるメガテンシリーズの第一作発売が1987年
あと語源的にダンバインと同じケルト神話系が使われてる国産RPG「ティル・ナ・ノーグ」の発売が1988年

順番がおかしい
よもや未来の西洋ファンタジー文脈で使われるはずの言葉を、その国内展開の萌芽より先に生物的デザインの巨大ロボットとか戦艦に使うとか、当時のおハゲ様は狂ってるとしか言い様がない(褒め言葉)

526 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:08:26 ID:
今は狂っていないとでも?

527 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:08:48 ID:
>>496
全舞で10秒くらい考えてしまった

528 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:19:48 ID:
>>523
これは偏見なんだけど
原作の大童澄瞳は93年生まれの28歳でDAICON FILM辺りのネタが大好きな感じ、
リアルタイムで知らないものを凄いんだぞ!みたいな持ち上げ方が権威主義、古典作品偏愛な感じがして気持ち悪いね

529 名無したちの午後 2021/09/23(木) 18:57:48 ID:
>>521
長生きが目的になってて何の為に長生きしたいのかを見失ってる人が多そうな。
平日昼間のマックも老人多いよ。逆にモスやバーキンでは見ない。

530 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:08:36 ID:
>>515
掛かり付け医に
「生活習慣病を気を付けるなら化学調味料を控えた方がいいですよ
どうせ控えても摂取してますから、控えようくらいで」と

なんかわかんねーけど糖尿病だとかが進み易いとかで
それ化学調味料というより、化学調味料を食べる個人の環境が良くないのかなー
なんて思いつつ、実際に街中で心停止して死んだ人を見ると気持ち減らしてる
死を目の前に差し出されて、当事者として考えなきゃなんかった
死んだらコミケのサークルも自然消滅で告知もされやしない
便りがないのは死んだ証拠だとファンには思ってもらうしかないわ

531 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:16:13 ID:
>>529
マックは店舗も多いし100円から頼めるから安上りなんだろうね
金に余裕のない老人でも気安く利用できる

でもそういう光景を見ると長生きしても、あれじゃあな・・・と思う
仕事から解放されても、金に余裕ないと暇を持て余してつまらなそう

532 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:18:24 ID:
>>517
黄色ってウコンだから体にいいんじゃね?

533 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:18:47 ID:
>>531
100円マックで仲間とダベる毎日、十分楽しいじゃないか

534 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:23:55 ID:
>>531
金に余裕というか精神的余裕じゃね?
一昔前の定年退職のサラリーマンじゃないけど時間の使い方潰し方を殆ど知らないとか。

>>530
かといってその辺避けてりゃ大丈夫って訳でもないからな…
生活習慣病の大半は不安定な生活リズムと運動不足から来ると思うし。

535 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:26:05 ID:
>>533
コロナ前でも一人の老人が殆どだったぞ。
ダベってたのは子ども連れた奥さん同士が目立った。

536 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:30:25 ID:
子供部屋おじさんが老人に時間の使い方どうこう説教とか爆笑もんだな

537 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:34:20 ID:
ジャンクフード食うのが幸せってさあ
しょうもなさすぎる・・・

538 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:35:51 ID:
マクド常連が沢山いるスレw

539 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:38:36 ID:
マックに通えるってのは普通に歩けるってことだ
後期高齢者で健康ってだけで十分幸せだな

540 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:45:27 ID:
マクドはグラン系が無くなったのが納得いかん。
夜マックで買うものがビックマックかダブチだけになってしまった

541 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:47:23 ID:
いくら自分がそうだからって子ども部屋仲間にされても困る。

>>539
それはあるかもな。

542 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:50:42 ID:
>>529
マックはコーヒーが安くて、安価で時間を潰せるからな
モスやバーキンならドトールでいい
コロナその他で公園のベンチからコンビニやスーパーのイートインまで、タダや安いイスがどんどん撤去されていて選択肢が狭まっている
だから金を払って座れるイスが安い順番に使われているのさ
ドトールは安いのでよく使われる
コメダは高いので人が少ない
値段が上がるほど客が減り快適になるので、その人の階層と趣味次第となる
ただし、ファミレスのドリンクバーは老人は余り好まない。足が悪いから汲みにいきたくないしお代わりするほど飲まないからな

543 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:51:35 ID:
マクドナルドいる老人ってもしかしてオマエラ?

544 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:58:24 ID:
なんかマックの話してたら月見パイ食べたくなったけどモバイルオーダーみたら近所の店は売り切れだった…

たまに店頭では注文できたりするけどアレだけ買いに駅前行くのも。

545 名無したちの午後 2021/09/23(木) 19:59:00 ID:
>>536
冷笑爺さんいつもいるな
(また繋ぎ変えで必死の反論)

546 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:00:18 ID:
>>543
やめたれw

547 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:02:19 ID:
>>545
冷笑にもなってないと思うが…

548 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:04:12 ID:
>>547
固有名詞だと思ってくれ
他人を馬鹿にするレスをID変えて連投する奴な

549 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:04:21 ID:
すたみな太郎のランチは老夫妻けっこう見る

550 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:06:54 ID:
みんな他人を気にしてるのね

551 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:07:06 ID:
>>533
去年は近所セブンのイートインで、百円のコーヒーを二人でシェアして仲良くダベりながら飲んでる老夫婦をよく見かけたな
イートイン撤去で見なくなった。元気だろうか
貧乏なりに優雅に無駄に時間を潰す事も立派な娯楽だ
生涯コマネズミの日本人文化では馴染みがないが、ヨーロッパに行きゃ溢れてるライフスタイルだ

そういうのはムダとか不幸とか考える人は、死ぬ直前までバリバリ働いてゼンマイ切れたらパタリと死んで本懐を遂げてくれたらいい
ボクは払った税金以上に公金を使い潰す事を目標に、長生きしつつ行政サービスを極限まで追求するライフワークが夢です
給付マシマシ助成ダブル軽減チョモランマで

552 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:10:52 ID:
すごい早口で言ってそう

553 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:14:41 ID:

554 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:17:28 ID:
ブツブツしゃべるのがお好みか

555 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:23:37 ID:
>>545
冷笑じゃなくて爆笑してるんだが

556 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:27:55 ID:
あ、100%フルムーンに気を取られてて月見バーガーを忘れてた。。。

557 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:35:34 ID:
フルムーンのマンケツたん思い出した

558 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:41:16 ID:
>>530
神経質になる必要は無いけど
多少意識した方が良いんだろうな

若干ズレるけど、糖尿病の原因として人工甘味料は言われてるな
甘味を感じると脳が反応してインスリンを出そうとするけど血糖値が上がって無いからすぐに止まってインスリン操作にエラーが出るんじゃないかと言われてる
まあ、まだ研究段階みたいだから信じすぎるのもどうかと思うけど

559 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:46:30 ID:
そんなの気にしてるとハゲるぞ

560 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:47:48 ID:
>>559
最初からハゲですよ?

561 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:50:14 ID:
>>558
人工甘味料って清涼飲料水やチューハイくらいにしか入ってなくね?
市販の調味料にもよく使われてるの?

562 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:52:51 ID:
>>561
ぶどう糖、果糖、トレハロースは良く使われている

563 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:55:52 ID:
>>562
アスパルテームもグリシンも
よく見るぞ

564 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:56:28 ID:
>>561
ノンカロリーシュガーとか聞いたことない?
古くはサッカリンとかズルチンとか

565 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:58:44 ID:
ラーメン才遊記では最近の研究では化学調味料が身体に悪いとはもう言えない
ラーメンハゲ店ではいまのところ従来通りに使っていないが
この先の状況次第で使うこともあり得る
……とかはあったな

566 名無したちの午後 2021/09/23(木) 20:59:02 ID:
>>564
??
知ってるけど

567 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:00:38 ID:
>>562
どれも自然界に存在する糖ですね

568 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:01:40 ID:
>>560
このハゲーッ!

569 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:02:23 ID:
>>566
じゃあパルスイート等の名前で市販の調味料としてよく使われてるよ

570 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:04:10 ID:
>>569
???

571 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:08:54 ID:
>>570
> 人工甘味料って清涼飲料水やチューハイくらいにしか入ってなくね?
> 市販の調味料にもよく使われ

上の質問に答えます

人工甘味料はパルスイート等の名前で市販の調味料として使われています

572 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:10:35 ID:
>>556
「ふるふるフルムーン!」

573 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:11:26 ID:
また台風くるんか
https://i.imgur.com/PLyc8Bj.jpg

574 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:12:16 ID:
>>571
知ってますけど
人工甘味料そのものじゃなくてタレとかにもよく使われてるの?

と聞かなかったのでわけのわからん煽り方をされたのか あほらし

575 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:12:24 ID:
どうやら岸田に決まりそうだな
河野よりマシか?

576 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:17:06 ID:
ネコミミモードも17年前か…
つうか監督が新房だったって忘れてたw

577 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:19:11 ID:
人工甘味料は、よく見ると本当にいろんなとこで使われてるよ
漬物とか煮物とか、工場生産の惣菜類に甘味つけるような用途でも当たり前に使われている
和食の砂糖味醂にあたる部分ね
バリバリ使われてる保存料、添加物に混じって記載がある

578 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:21:30 ID:
>>574
ごめんね
砂糖を市販の調味料と認識してないとは思わなかったからさ
人工甘味料を使ったタレは多いよ
砂糖と併用してるパターンが多いけど
全く人工甘味料を使ってない商品の方が少ないんじゃないかな?

579 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:24:12 ID:
>>578
砂糖は人工甘味料じゃないですよ

580 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:26:04 ID:
そうだよ?

581 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:33:32 ID:
保存料って書くとなんか体に悪そう
ビタミンCって書くとなんか体に良さそう

582 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:38:18 ID:
アスコルビン酸と書かれるとピンとこない

583 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:41:42 ID:
他人が聞きかじった医者の言葉を鵜呑みにしてもな

生理学的に悪影響があると証明されているか
統計学的に相関関係があると証明されているか
どちらかの根拠がないとネット上の戯れ言だぞ
イベルメクチンだの反ワクチンだのと一緒だ

584 名無したちの午後 2021/09/23(木) 21:50:30 ID:
もうデビルガンダムに地球浄化してもらえ

585 名無したちの午後 2021/09/23(木) 22:16:40 ID:
30過ぎてからはじめてこの手のゲームに手を出してみたけど
主人公が高校当時の俺過ぎて同族嫌悪とトラウマ掘り返しで抜くどころじゃないし死にそう

586 名無したちの午後 2021/09/23(木) 22:20:18 ID:
さすがに子供を大学に行かせる余裕のある家庭に給付金は配らんでいいやろ

587 名無したちの午後 2021/09/23(木) 22:28:56 ID:
>>586
大学行かせて余裕が無い家庭には配るべきだろ
そのせいで学生が大学行けなくなったら社会的な意味でも無駄な損失だぞ

588 名無したちの午後 2021/09/23(木) 22:30:30 ID:
>>586
線引きが難しいから

589 名無したちの午後 2021/09/23(木) 22:32:33 ID:
ところで裏ヤビツが28日に復旧するぞ
再通行止めは10月下旬だからお早めに

590 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:00:22 ID:
復活のイデオンはあれやけどその他の曲はイデオンは名曲揃い
和やかな雰囲気のBGMに合わせてソードやガンぶっ放すのがたまらんw

591 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:03:06 ID:
>>589
唐突にどうした

592 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:06:34 ID:
>>572
猫耳どーもくんが!

593 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:08:01 ID:
>>591
誤爆った
メンゴ

594 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:19:08 ID:
イデオンが名曲揃いなのは同意だが、「復活のイデオン」も当時のアニソン、ロボソンとしては好きだぜ!
上だと歌詞のこどもソング箇所だけ話題にされてたけど、
「人よ命よ、はじまりを見る」「必殺の技が撃つのは我が身なのかと──」とか
トミノテイストもしっかり入ってる アコギの静かなイントロ、サビへのブリッジもいい

595 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:30:06 ID:
リサイクルプラで汚れが付いたものは洗ってから出してくださいってあるけど
非効率な各家庭で洗ってたらトータルの環境負荷で意味ないじゃん
普通に使ってもべったりと汚れの付くものはリサイクルプラの表示をつけちゃいけないようにしたらいいのに

596 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:35:04 ID:
>>594
曲は悪くないけどOP映像はイマイチだったかなあ
ラストでイデオンの目(?)に宇宙が映るあたりは好きだけど

597 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:39:40 ID:
衛生上の問題なんかね
うちの市はペットボトルとガラスと缶以外は燃えるゴミの袋に入っててもおかまいなしだがw

598 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:51:30 ID:
ほ~んw

599 名無したちの午後 2021/09/23(木) 23:54:02 ID:
プラスチックは燃やして熱回収するのが一番エコだからね

600 名無したちの午後 2021/09/24(金) 00:11:25 ID:
また会う日までってCMやってるやんか

601 名無したちの午後 2021/09/24(金) 00:49:50 ID:
ハードオフに、予備のDreamcast買いに行ったら置いてなかったぜ。
今あるのを大事に使うか。
PSPが値上がりしててびっくりしたわ。

602 名無したちの午後 2021/09/24(金) 00:57:35 ID:
ドリキャスはDVD-ROMだったら
エミュ+ゲームディスクで遊べたのに
吸い出すしかない

603 名無したちの午後 2021/09/24(金) 01:01:52 ID:
ひぐらし卒どうしてこうなった?
きれいに終わった作品を汚す例がまた一つ・・・

604 名無したちの午後 2021/09/24(金) 01:08:34 ID:
スクイズ再びか

605 名無したちの午後 2021/09/24(金) 01:25:00 ID:
ほーほけきょ

606 名無したちの午後 2021/09/24(金) 01:31:08 ID:
ビジュアルメモリでゴジラ戦わそうぜ

607 名無したちの午後 2021/09/24(金) 03:15:14 ID:
ピーーーーーーーーッ

608 名無したちの午後 2021/09/24(金) 03:21:36 ID:
PSO起動音だな(違

609 名無したちの午後 2021/09/24(金) 04:26:43 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい

610 名無したちの午後 2021/09/24(金) 04:38:51 ID:
象はんどすえ

611 名無したちの午後 2021/09/24(金) 06:00:45 ID:
細田守監督「日本のアニメは表現の自由という言い訳で女性を搾取的に描いてきた。このような女性観は現実にも影響及ぼす」

フェミガーおじさん大発狂中

612 名無したちの午後 2021/09/24(金) 06:07:12 ID:
ケー゛ム

613 名無したちの午後 2021/09/24(金) 06:52:07 ID:
>>611
女の子とか男の子とか、まだ気にしてたんだ?
 by 上連雀三平

614 名無したちの午後 2021/09/24(金) 07:38:51 ID:
ケータハム、スズキ製660ccターボエンジン搭載の軽自動車「SEVEN 170」販売開始 539万円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1352074.html

日本人のハゲたオッサンだと似合わないんだろうな
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1352/074/04.jpg

615 名無したちの午後 2021/09/24(金) 07:46:39 ID:
>>614
別に火野正平とかが乗っても違和感ないと思うが。

616 名無したちの午後 2021/09/24(金) 07:51:03 ID:
京アニ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』金ローで2週連続放送 特別編集版&劇場版“外伝”
https://www.oricon.co.jp/news/2207842/full/

こっちもTVシリーズ編集+映画でやるんか。
BS映画もシリーズ物まとめてやったりしてるしな。

617 名無したちの午後 2021/09/24(金) 08:24:47 ID:
>>614
雨の中カッパ着て運転してるセブン見たことある
あそこまで徹底すると尊敬する

618 名無したちの午後 2021/09/24(金) 08:32:36 ID:
というより関東民的には「これもキー局でやるんだ」感が。
TOKYO MXとTBSは繋がりがあるのかMXで直後に再放送とかあったけどフジと日テレは記憶にないんだよなぁ…

>>611
細田なら言いそうだとしかw

619 名無したちの午後 2021/09/24(金) 08:41:12 ID:
関東…雑だな…

620 名無したちの午後 2021/09/24(金) 08:54:44 ID:
「表現が性的で問題」などの意見受け 動画削除 千葉県警 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210923/k10013273011000.html

肩が上下してるのに膝が全然動いてないのが不自然に思った。よく見たらつま先立ちしてるわけでもなく床が上下してるような動きだった。

621 名無したちの午後 2021/09/24(金) 09:27:56 ID:
>>615
火野正平ってスキンヘッドじゃね?

622 名無したちの午後 2021/09/24(金) 09:45:53 ID:
トラッキング機材の問題ですね
精度を上げると金がかかる
体の隅々まで滑らかに動いて接地感も出せば客が喜ぶかっていうとそうでもないので
そこにお金はかけないっていう

ギャグマンガ日和の面白さに写実的な絵は必須ではないよね

623 名無したちの午後 2021/09/24(金) 09:49:07 ID:
>>620
地元企業が作ったってw
何でこんなキャラを採用した・・・

624 名無したちの午後 2021/09/24(金) 09:54:42 ID:
100人中99人が賛成でも1人が反対すれば覆る民主国家

625 名無したちの午後 2021/09/24(金) 10:07:50 ID:
隙あらば女を性的な目で見ようとするお前らが悪いのであり被害を確実に未然に防ぐには女性が肌の露出を一切しないという策しかないことは明白

626 名無したちの午後 2021/09/24(金) 10:17:08 ID:
一時期ゲームのゾンビに黒人差別で食いついてきたのもあったな。
その手の団体も目立ってなんぼだから流行りのVtuverネタにはそりゃ食いつくよ。

あと選挙近くでそういうのには役所は触らないほうがいいね。
選挙前と後じゃやはり食いつきが違う。

627 名無したちの午後 2021/09/24(金) 10:20:23 ID:
表現の自由戦士様はこんなのも擁護しなくちゃならんから大変ね

628 名無したちの午後 2021/09/24(金) 10:56:12 ID:
>>625
タリバン「許された」

629 名無したちの午後 2021/09/24(金) 11:08:29 ID:
>>620
これが性的だとか全国フェミニスト議員連盟って戦前の感性しか持ち合わせてないんだな

630 名無したちの午後 2021/09/24(金) 11:17:15 ID:

631 名無したちの午後 2021/09/24(金) 11:45:49 ID:
NHKが今ごろ乗っかってくるとは、これは大事にしようと通報した奴が居るな

632 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:17:14 ID:
ハナダとかwillとかのいつものウヨメンが、高市アゲ過ぎて河野ワクチン太郎を口を極めて罵ってるわけですが

Twitterのブルーベリーフラペチーノ連中はともかく、コイツラは総裁選後の事を考えてるのだろうか
強い言葉使いまくってるけど
これで手の平返したらねじ切れるだろ
ダブスタがどうこうなんて残りの人生で2度と口にできねえぞ

633 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:31:44 ID:
梅澤愛優香
@MAYUKA_YAGUMO
ラーメン評論家の入店お断りします

ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした
それもあり避けたら裏で中傷される始末
うちにはマイナスしかなかったです

今後ラーメン評論家、同業で評論してる方の入店を全店固くお断り致します
https://twitter.com/MAYUKA_YAGUMO/status/1441162133950009346

AKBで恋愛禁止の次は評価禁止か

634 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:35:59 ID:
献血行って三斤ぶんあるどでかい食パンをおみやげにもらってきたお

635 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:41:44 ID:
反社がどうとかで話題の人か


料理研究家リュウジさん、うま味を神経毒とする陰謀論者から突撃される - Togetter
https://togetter.com/li/1778751

>>514- の化学調味料の話はコレだったのね

636 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:49:25 ID:
献血センターも地方と首都圏じゃお土産のレベル差が高そうだ・・・。

637 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:52:15 ID:
自販機で無料でジュース買えた記憶がある

638 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:52:57 ID:
チャイニーズレストランシンドロームの原因が科学調味料 か!?
と言われた時期あったがその後はどうもちがった……らしいが

いつまでも訂正されないイメージ

639 名無したちの午後 2021/09/24(金) 12:57:50 ID:
自称フェミに目を付けられるようなお土産をもらえるのは都会だけですよ

640 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:01:45 ID:
アイドルやアニメ絵のクリアファイルがもらえるのは都会の献血ルームだけか…

641 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:09:25 ID:
近くのペットショップの猫 35万・・・
買うか悩む

642 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:10:07 ID:
>>638
化学調味料を大量に入れるようなチャイニーズレストランの食材や調味料がまともなわけないからなあ

643 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:12:07 ID:
>>451
それはちょっと間違い
「偉人」だから「総理」だったからという理由では付かないだけで
人の名前にも使用される名前はある

644 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:16:24 ID:
化調を目の敵にするのはなぜなんだぜ?
前払い旨味調味料とか言ってなかった?

645 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:16:58 ID:
護衛艦中曽根康弘とかもあり得るのか

646 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:17:31 ID:
日本アニメの乳揺れの歴史|karimikairmi|note
https://note.com/karimikarimi/n/n2f9d75eb775d

なお、疑念はあるものの、実は『DAICON IVオープニングアニメ』(1983年)
以前に乳を揺らしたアニメがあります。
それは1980年9月タツノコプロ制作の『とんでも戦士ムテキング』
第14話「新ヒーロー? 女性ムテキング」での、ムテクイーン登場のシーンです。

先駆けなんだね

647 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:53:02 ID:
>>605
ちんぽほーけいほけきょ

648 名無したちの午後 2021/09/24(金) 13:57:08 ID:
一番人気の猫、特徴の「折れ耳」は病気 かわいさ求める消費者の罪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP9K6SVCP7XUCFI00G.html

普通の猫を外科手術で折れ耳にするのはどうだろう?(゚Д゚)

649 名無したちの午後 2021/09/24(金) 14:02:35 ID:
拾った子犬が耳が垂れてたから「これビーグルじゃね?」
なんて思ったけどバッキバキの雑種に育ったわ

650 名無したちの午後 2021/09/24(金) 14:07:58 ID:
スコティッシュフォールドがダメならアメリカンカールにすればいいじゃない

651 名無したちの午後 2021/09/24(金) 14:15:28 ID:
飼ってた犬は折れ耳だったけど
犬の折れ耳はアホっぽいよね

652 名無したちの午後 2021/09/24(金) 15:34:01 ID:

653 名無したちの午後 2021/09/24(金) 17:16:15 ID:
「宇崎ちゃんは遊びたい」以降見張られてるかもな

654 名無したちの午後 2021/09/24(金) 18:23:40 ID:
一人でソフトバンクの総年俸を上回る64憶のマキャフリーと一巡のホーンが離脱してる
中途半端な状態のチームにリスクの高い最高額のRBを保持する意味が
どれほどあるのかという疑問がとても悪い形で現実化したように思える
花形選手の価値を否定する気はないけど、MLBの大谷も苦労してるしままならないもんやな

655 名無したちの午後 2021/09/24(金) 18:34:22 ID:
>神尾観鈴役キャスト変更につきまして
>故・川上とも子様に演じていただいておりました『AIR』神尾観鈴につきまして、各所協議・検討した結果、
>本作より真田アサミ様へキャスト変更させていただくこととなりました。詳しくは公式サイトのニュースページをご確認ください。
https://kaginado.com/news/post-3/

(´;ω;`)ウッ…

656 名無したちの午後 2021/09/24(金) 18:41:31 ID:
気持ち悪い

657 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:04:28 ID:
気がつけば古のスターシステムか。

658 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:06:30 ID:
ヴィータちゃんか

659 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:13:23 ID:
俺的にはさわちゃん

660 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:25:13 ID:
>>656
医者に行っとけ

661 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:32:32 ID:
YOSHIKIに応援される河野、閣下に応援される自称メタル女子の高市

662 名無したちの午後 2021/09/24(金) 19:53:43 ID:
ヘッドバンギングする高市想像したやんかw

663 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:02:15 ID:
高市は愛読書がバリバリ伝説

664 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:08:57 ID:
ネトウヨ応援団w

665 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:27:36 ID:
トランプ再選だの不正選挙だのやってた層と高市支持層は被る
ビッグデータって面白いな

666 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:35:34 ID:
トランプを必死に応援しても日本は助けないのにな

667 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:49:22 ID:
そんな事言ったら総裁選は投票できない。。。

668 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:52:14 ID:
ドラグナーのBD-BOX決まったのか。
https://i.imgur.com/Q64uvJm.jpg

669 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:57:13 ID:
フジテレビ、クランチロールと深夜アニメ枠「+Ultra」の共同製作で合意 先行して『マブラヴ オルタネイティヴ』のマーケティング・独占配信で協業開始
https://gamebiz.jp/news/333766

海外展開を目論む第一弾には不適切作品なのでは

670 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:58:26 ID:
という事は、サンライズチャンネルでは最終回まではやらないのか・・・

671 名無したちの午後 2021/09/24(金) 20:59:51 ID:
>>648
チワワも未成熟成体だから病気リスクが高い

672 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:06:06 ID:
今から思えばドラグナーって敵ロゴが「G」なのはメタ要素だったんかね?

673 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:06:16 ID:
ビットコイン終わり?
狂ったようにマイニングしてた中国がなぁ

674 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:06:17 ID:
>>634
献血ルームにいる眼鏡っ子は「不特定の異性または新たな異性との性的接触がない(自己申告)
」はずだから処女の可能性高いんじゃないんでしょうかね。だめですかね


>>652
神奈川県赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/kanagawa/index.html
まだキャンペーン中でクリアファイルも貰えるのにトップページのニュース一覧から消えてる
これに限らずキャンペーンをやってるかどうか分からないこと多過ぎで献血ルームでキャンペーン継続中なのを知ることもしばしば
オタ系コンテンツ以外のキャンペーンでもだよ

675 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:31:41 ID:
株式会社アメリカは倒産します
これからはトランプのアメリカ共和国です世界緊急放送で六億円が
みたいなやつ、今なにしてんだろな

676 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:32:13 ID:
>>668
当時頑張ってたスタッフの念願が叶って良かった
前半の修正前OPは何度見ても燃える

677 名無したちの午後 2021/09/24(金) 21:50:29 ID:
>>655
卒業ゴールしていいよね、もう

678 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:02:33 ID:
>>585
そんなにハーレムだったのか
羨ましい

679 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:04:22 ID:
>>589
ロード乗りだな
裏ヤビツ抜けて大回りして帰るのもなぁ

680 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:04:24 ID:
NTRゲーの寝取られるほうかもしれんぞw

681 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:14:18 ID:
>>676
大張正巳を一躍有名にした代物だしな、修正前OP

682 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:20:31 ID:
>>679
裏ヤビツ開通しないとガチトレーニングしにいくだけの場所になっちゃうんだよ
頂上のカレーあんまり美味しくないし
裏ヤビツに抜けれるとツーリング感が出て距離は延びても遊び感が出る

683 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:22:09 ID:
DVD発売から16年も経ってようやくBDか…あまりにも長かった

684 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:23:12 ID:
今更BD買う奴なんていねえだろ。

685 名無したちの午後 2021/09/24(金) 22:36:37 ID:
米国政府の警戒するアノンランキングに上から門田とか我那覇とか安倍ウヨネトサポがワラワラ参加していたわけだが、こいつら雁首揃えて高市バンザイだからな

なお米大統領選挙中には当然本邦ネトウヨも多数参加していた訳だが
選挙後しばらくして自民ネトサポに戻る大部分とは別に、5G型ワクチン陰謀論に嵌って自民信者を離脱する人もいて興味深かった

686 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:05:26 ID:
小室さん ブロック・レスナーばりのイメチェン。まさかロン毛にしてるとは。

687 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:09:53 ID:
>>682
大人しく土山峠から帰れ

688 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:14:09 ID:
OPで「振り向いたら負けさ」とか歌ってるんだから
BOXなんかで振り返っちゃいかんわ

689 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:23:26 ID:
アグー豚の餃子が美味しい、おまんらも食べてみんさい

690 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:23:44 ID:
>>616
金ローで2週連続京アニ ヴァイオレットちゃん実況できるとか熱いな
TVはヴァx少佐関連に絞るんだろうな 1話完結仕事回は入るのかどうか
外伝は相変わらずつっこみ所多いけどいい話だった

691 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:32:48 ID:
>>687
だから裏ヤビツが閉鎖しててそっちに行けなかったんだよ

692 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:36:02 ID:
ドラグナーyoutubeにあるから5話まで見たけど緊迫感が足りない
富野アニメに慣れすぎた身としては物足りんのだよ

693 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:41:04 ID:
>>685
我那覇さんくらい行動してる人は別に文句ないわ
一番不満なのは、>>675流したSNSのリプ欄に

いよいよですね^^
素敵ですね^^
待ってました パチパチ

こういうやつら

694 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:48:16 ID:
近所の卸系スーパーに安い豚塊肉がいつも売っていて
塊肉を使った角煮やチャーシューを都合10回ぐらい作ったが
豚バラ使ってジューシーなヤツを作ろうとすると、あらゆる豚肉料理で一番肉の質で差が出るという結論に達してしまった

豚こま野菜炒めから厚切りロースとんかつまで、別にアメリカカナダ豚肉でも臭いということは滅多にないが
バラ肉塊を煮るとかなり濃い目の味付けにしないと臭い
でもジューシーに仕上げつつ塩辛くならず味濃いめにするとなると難しい。砂糖や八角をモリモリ使ってテカテカに仕上げるしかないのだろうが

一度国産豚肉の塊が売っていて使った時はすごく美味しくできたんだけど
さらに上、ブランド豚肉の塊は高い肉屋に頼むしかないんだろうな。すげえ高くつきそう

695 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:57:08 ID:
>>694
角煮は脂がダイレクトにくるからな
俺はアメリカ産豚肉の味好きなんどけど
国産豚肉はクセが少ないんだよな
最近流行ってるから使ってみたけどクローブいいぞシナモンより使いやすい
後は食べる時に山椒かけるとか

696 名無したちの午後 2021/09/24(金) 23:59:24 ID:
>ウォルフレン氏はなぜ「陰謀論」を唱え始めたのか
>「ビル・ゲイツはワクチンで我々に微粒子を注入し、全世界の70億人を監視するつもりだ」。日本研究で有名なオランダ人ジャーナリストが「陰謀論」に陥った背景とは?

有料記事でしたよ

697 名無したちの午後 2021/09/25(土) 00:04:30 ID:

698 名無したちの午後 2021/09/25(土) 01:10:03 ID:
TVでワクチン勧めてきた医者もそろそろ逃げる準備してそうだな
もうすぐコロナはなかったことにして、インフルエンザに置き換えてくるでしょ。

699 名無したちの午後 2021/09/25(土) 01:40:10 ID:
>>674
裸眼のおばさんしかいなかったお

700 名無したちの午後 2021/09/25(土) 02:21:26 ID:
>>698
日本から医者がいなくなるな

701 名無したちの午後 2021/09/25(土) 05:02:05 ID:
ドミニオン!クラーケン!戒厳令!世界緊急放送!
でまだ懲りてないのか

702 名無したちの午後 2021/09/25(土) 09:35:13 ID:
手を洗う救命医とか、クソ胡散臭いデータサイエンティスト
マジで逃げて笑ったw もうボストン帰ってるw
因果応報はあると思いたいな

703 名無したちの午後 2021/09/25(土) 09:37:39 ID:
そういや河野太郎はアメリカ大統領選挙の不正選挙でんでんに関しては「なんでそんなこと言ってるのか意味分からん」みたいなツイートしてたな
当時は外相だっけか

704 名無したちの午後 2021/09/25(土) 09:44:50 ID:
トランプが一生懸命、不正暴いてるけど
あれ全部やる気なのかね 

705 名無したちの午後 2021/09/25(土) 10:08:22 ID:
ノルウェーもデンマークも普段の生活に戻ったのか
うらやま

706 名無したちの午後 2021/09/25(土) 10:13:51 ID:
>>638
一時期中華料理屋のグルタミン酸ナトリウム(味の素)の影響が問題視されたが
結局ナトリウムによる血圧上昇と判明した
要するに食塩(塩化ナトリウム)の取り過ぎと同じ

707 名無したちの午後 2021/09/25(土) 10:56:01 ID:
体への良し悪しはともかく、化調取りすぎると舌が痺れるという人は結構いる

アレも塩や酢と同じ、舌の特定の部所を刺激する物質である以上過剰摂取が舌への衝撃となるのは別におかしくはない

リュウジ=サンの思うより3倍とか使うのはやめよう
塩や酢は頼まれなくても食えたもんじゃないけど

708 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:09:51 ID:
伝説の声優・富山敬の偉業 「ジャンプ」アニメ最初の主人公役 | マグミクス
https://magmix.jp/post/63126
>本日 9月25日は声優の富山敬さんがお亡くなりになられた日です。1995年、今から26年前のことでした。

もうそんなになるか
56歳没 いま思うと早かったんだな

709 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:09:56 ID:
リュウジの料理は、どのメニューでも高確率で出るからなw
依存してるだろw 調理のコツは参考にしてるけど味付けは自分でやってるわw

1週間、湯シャン続けたけど
これやばいな 確かにこれならシャンプーもリンスもいらないわ

710 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:11:01 ID:
くさいくさい

711 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:25:27 ID:
効果あるもの便利なものがあれば使うのは当然
ポテサラ買った主婦否定した老害思い出したw

712 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:36:34 ID:
俺の世代のオタク感だと二言目にはソースは?で疑り深くて理屈優先のイメージだったけど
今は自然派ママみたいなのも少なくないんかね

713 名無したちの午後 2021/09/25(土) 11:59:04 ID:
中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止 海外取引も違法に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM24A2K0U1A920C2000000/

714 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:09:52 ID:
>>713
世界的にも近い流れになりそうだな
各国ともに頭を悩ませているしこのまま放置するには影響力が大きくなりすぎている

715 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:18:00 ID:
月見マックフルーリー意外とウマー
来週末には月見終わりそうなんで頼んだけど黒蜜って割に甘すぎなかった。
月見バーガーは濃厚の方に慣れてるとバンズのパサつきが気になる…

しかし同じ混んでるこの時間でも休日は客層が全然違うな。
若い子や子連れが殆ど。

716 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:21:31 ID:
キモ。

717 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:28:04 ID:
ウーバーイーツで小遣い稼ぎしてるとマクドナルドの混み具合にはウンザリする
どこで何を食べようと勝手だけど、お前ら他の店知らんのか?と思う

718 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:48:50 ID:
それはちゃんと配達に行ったときに本人に言ってあげてますか?

719 名無したちの午後 2021/09/25(土) 12:51:56 ID:
マクドもウーバーも近寄りたくない近寄って欲しくない

720 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:03:38 ID:
>>718
さすがに失礼だから言わんよ
ウーバーは評判システムあって客に不満持たれると評価が下がる
あとマクドナルドはよく呼ばれる=稼げる

721 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:12:10 ID:
正直マック以外でもかつやとかすき家とかウーバーよく見るけどな。
というかマックデリバリー使ってやれよw

722 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:17:52 ID:
松屋でウーバーの人が自分のぶんも注文してから配達にいってすぐ戻ってきたことがあった
そんな近いんかい

723 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:27:05 ID:
ウーバーの評判って最悪以外あんの?
とっとと轢かれちまえよ

724 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:30:34 ID:
実は頼むならマックデリバリーのほうが良い
ウーバーイーツは評価システムある代わりに失敗してもお咎めなし!
飲み物こぼした事あるけど置き配だから、そのまま置いて帰ったが処罰一切なし!
なぜそんな事がまかりとおるのかと言われると配達が終わったらお互い赤の他人だから
これマックデリバリーなら文句言われるからキチンと対応するよ

725 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:31:06 ID:
それでも最近はマトモっぽい奴多いわ。
いつだかマックで短パンビーサンの奴見た時は我が目を疑ったw

726 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:36:41 ID:
スマホと自転車かバイクあれば誰でも出来るけど評価システムあるから、態度悪い奴は垢バン(仕事出来なくなる)される
だから真面目に働く人しか残らない
たまに中身に手を付けるアホいるけど、それやったら速攻で垢バンくらう

727 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:41:00 ID:
iPhone 13シリーズを買ったら、やってはいけないたった一つのこと | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/09/242981.html

楚人に盾と水晶とを鬻ぐ者有り。之を誉めて曰く「Ceramic shield 頑丈です」
また水晶を誉めて曰く「Sapphire Crystal カメラを守ります」と。
或る人曰く「子の水晶を以て、子の盾を陥さばいかん。」と。
その盾粉々になりけり。

728 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:53:43 ID:
選挙カーうるせえな。あれ規制して良くない?聞きたい人いないだろ
どうしても聞きたいなら直接本人のとこ行けばいいんだし

729 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:57:35 ID:
>725
>マックで短パンビーサンの奴見た時は我が目を疑った

尼崎の悪口言いやがって!

730 名無したちの午後 2021/09/25(土) 13:57:49 ID:
21世紀ともなるともはや「13」なる数字は無条件でスキップされるものでもないのか というのが最初の感想

731 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:11:21 ID:
>>729
尼崎のウーバーって短パンビーサン多いの?

732 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:13:35 ID:
>>730
特定宗教が嫌ってるだけだし連番にするなら外す理由が微塵もない。グローバル企業だしw

733 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:17:43 ID:
アポロ13号
1970年4月11日 米中部時間13時13分打ち上げ
狙わんよな……逆にすごい

734 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:18:25 ID:
>>729
どこかのヨドバシでPS5の転売屋を撮影したのが便所サンダルみたいなのでご近所さんなのかなって思った

735 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:31:47 ID:
裏番組との絡みで2時半きっかりにNHKの画面から消えるまっすー

736 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:37:55 ID:
よく事故んなかったな
https://i.imgur.com/6Ri0BEY.mp4

737 名無したちの午後 2021/09/25(土) 14:45:24 ID:
斬新な横断方法だな
ピタゴラスイッチに取り入れたいくらい

738 名無したちの午後 2021/09/25(土) 16:47:46 ID:
ピュアな人たち

739 名無したちの午後 2021/09/25(土) 16:51:37 ID:
アクトレイザー面白いなぁ

740 名無したちの午後 2021/09/25(土) 16:58:45 ID:
空港で出産・殺害、実刑判決の母親が訴えた「境界知能」とは?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP9S6JHMP9RUTIL00S.html

なにわのアホボン大学こと芦屋大学は境界知能でも入れるのか

741 名無したちの午後 2021/09/25(土) 17:03:50 ID:
十分知的障害では。

>就職活動で企業に提出するエントリーシートの質問の意味がわからず空欄が目立ったことなどが明かされた。

742 名無したちの午後 2021/09/25(土) 17:14:06 ID:
私学は入学金と授業料と(多額の)寄付金払ってくれりゃ誰でも入れるさ

「いれる」も「はいれる」も変換後は同じかよ

743 名無したちの午後 2021/09/25(土) 17:16:08 ID:
これ年齢的に大学でてるか卒業見込みなんだろ
学校で書類の書き方やらなんやらやらなかったのか

744 名無したちの午後 2021/09/25(土) 17:33:34 ID:
>>740
テスト問題みたいなしっかりした形式と答えがあるものは反復練習で対応可能だから
エントリーシートもそうなんだけど答えを教えてくれる人がいないと詰む

745 名無したちの午後 2021/09/25(土) 17:39:06 ID:
>743
さすがにエントリーシートの書き方まで教えないぞ。
せいぜいプリントにこういうふうに書きましょうって感じで。

そもそも芦屋なんて金持ちの子女が入るとこだから
就職活動なんか大体コネで入るんでしょ?ぐらいの感覚では。

746 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:02:01 ID:
マックは短距離注文の客が以上に多くて、送料距離比例のウーバーで頼む人が多い
出前館は送料と距離関係ない

それと出てくるのにドライバーの待ち時間がすごく少なくて数をこなしやすい
ドリンクなど含めてテイクアウトの容器の完成度が高く、運ぶ側の負担とリスクが低い

近頃ウーバーは長距離の実入りが悪くて短距離短時間命なので、マックの仕様とトレンドがガッチリマッチ

だそうだ
俺は出前館オンリーだから知らんけど

747 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:02:50 ID:
第6期製作決定はいい、それは予め分かってることだから それより放送時期いつよ?

748 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:05:02 ID:
エントリーシートの書き方はやるよ
授業じゃなくて就職課だけどな
ただし自分から進んで就職課に行けない人はそういうアドバイスを受けられない

大学では自分で動けない人は就職活動で孤立するからなあ
性格やそれまでの家庭環境等の要因が強いだろうな

749 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:17:53 ID:
大学でエントリーシートの書き方とか教えてもらったことないな
というか学校推薦貰えば99%就職できる大学だったし

金髪髭面で面接受けてやつもいたけど
入社するまでに髪を黒くしてくれればいいから
ってそんなレベルの工科大学だったし

750 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:30:14 ID:
>>749
年代の違いだと思う
最近なら大抵の大学は書き方を教えるようになっている

エントリーシート対策講座 | 筑波大学就職課オフィシャルサイト
https://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/career/?p=12508

ただ、こういうのは授業ではなくて任意参加だから漏れる人が居る

751 名無したちの午後 2021/09/25(土) 18:46:13 ID:
今日は7時じゃなく9時発車か、夜行列車だな

752 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:05:05 ID:
何か久々にTVアニメで小林ゆうの声をピー音入りで聴いた

753 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:29:32 ID:
女の人気声優て35過ぎるか結婚を発表すると人気がガクッと落ちるイメージ

754 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:36:35 ID:
>>753
茅野愛衣34歳が出まくりなのも今のうちか…

755 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:44:14 ID:
>女の人気声優て35過ぎるか結婚を発表すると

田村ゆかりや水樹奈々の悪口はよすんだ

756 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:44:45 ID:
ドル売りできるのも30前後まででそれ以降は役の使い勝手よくないとねぇ。
母親、お姉さん、悪女・・・
いつまでも少女じゃ食えない。

757 名無したちの午後 2021/09/25(土) 19:51:22 ID:
声優の年齢を知らない

758 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:01:10 ID:
松井菜桜子は最近どうしてると思ったら
ひぐらしにでとるのか

759 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:01:15 ID:
女性声優オタの気持ち悪さよw

760 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:11:39 ID:
>>756
17歳教教祖様か

761 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:29:44 ID:
サムライマック、初めてチーズ抜きにしてみたけどソースが弱まらないで割といい感じだった。次は倍ダブチーのケチャップだけやってみよう…

>>758
Wiki見ると名探偵コナンには時々出てるみたいだな。

762 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:37:36 ID:
初回からいるレベルの超レギュラーキャラ役だから

763 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:41:06 ID:
>>761,762

そういえばそうだったな忘れてた
蘭ねーちゃんの友達
wikipの出演の上のほうで ~2021年じゃあ見逃したw

764 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:42:14 ID:
>>733
アポサーを始めとする宇宙開発映像は
FAKEとバレ始めてるけどなw

765 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:45:19 ID:
https://tsuisoku.com/archives/58520688.html
車はよくわからんが、これ相当ひどいらしいな

766 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:55:35 ID:
>>765
何でタイトル入れないんだ?

767 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:56:13 ID:

できそうか

768 名無したちの午後 2021/09/25(土) 20:56:36 ID:
誤爆すまん

769 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:00:50 ID:
ホントにノーカットだよ

770 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:18:26 ID:
むしろあそこまで話題性あると迂闊にカットできんだろ。
ヘタすれば全国的に裏番組2時間半強喰えるレベルだし局的にもノーカット放送謳うメリットが時間ズレのデメリットを上回る。

771 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:26:38 ID:
どうせCMでブツ切りw

772 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:38:45 ID:
30年ほど前は心の小宇宙を燃やしていたものですよ

773 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:39:47 ID:
この手のノーカット放送はどこにCM入れるかが腕の見せ所。
上手いのだと大した事ない場面転換にCM纏めて流してブツ切りにならないようにする。

774 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:54:33 ID:
どこに入れようがぶつ切りだろ
もとの映画にCMなんかないんだから
アホか

775 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:54:48 ID:
youtubeの富野監督エヴァと鬼滅潰す発言動画があった

776 名無したちの午後 2021/09/25(土) 21:56:54 ID:
富野監督は売れっ子に嫉妬と対抗心を燃やすの手塚治虫みたい
本人も充分すぎるほどの実績あるのにな

777 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:08:36 ID:
CM多すぎがトレンドで各駅停車編とか。

富野も最近はネタでやってる気がする。
そういうのが面白いでしょって感じで。
昔のディクレターは他所の作品との関係はバッサリカットしてたが
今のディレクターは煽りで他のをディスる中心の編集してそう。

778 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:08:54 ID:
気はまだ若いという事

779 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:10:05 ID:
どうせフジのことだから最後は合唱なんだろ?

780 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:19:04 ID:
なんで19時からじゃないのかと思ったら
映画だと描写の配慮が少ないからか

781 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:27:43 ID:
ゴールデン洋画劇場…洋画じゃないけどw

782 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:28:22 ID:
これがOKならオルタの触手もバッチリ


おハゲさまのあれは一番を目指さないならクリエイターなど辞めちまえってのを具体的なタイトル使って言ってるだけだから

783 名無したちの午後 2021/09/25(土) 22:35:27 ID:
ナンバーワン目指すと競争になる
オンリーワンなら競争しなくて良い
好きな方を選べばいい

なんかSMAPの歌みたいだ

784 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:12:13 ID:
?「2位じゃダメなんでしょうか?」

785 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:17:42 ID:
パワプロCM空気読めないな

786 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:28:29 ID:
煉獄さん「君には根性がある、一緒に甲子園を目指そう!」 まである

787 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:29:22 ID:
実況板以外での実況は禁止行為だぞ

788 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:38:56 ID:
早速来月から遊郭編スタートじゃないのか、無限列車編のアニオリエピソードとかジャンプアニメの悪いクセだ

789 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:39:10 ID:
ジャンプで読んでた時は煉獄さんは人の心のわからない人で
電車編は責任から逃げるなしか印象しか残ってなかったのに

790 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:41:49 ID:
電車?電化されてたのか。

791 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:44:28 ID:
なんで今さらと思ってたらやってたんか
見てない人けっこう居たって事なんかな

・・・優等生のお風呂シーン、絶望した!なんだよあの服!お風呂だぞ!

792 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:45:44 ID:
湯浴みには専用の服が必要なんだよ

793 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:48:16 ID:
>>788
多分フジよりMXとかの都合じゃね?
フジが決定権持ってたら映画から2ヶ月も空ける筈がない。

794 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:48:50 ID:
ちらっと見たけどクライマックスのバトルCM挟まずに全部続けてやったので
凄いと思いました

795 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:50:31 ID:
魔法科高校の話?
鬼滅の話からそのまま続いてるから鬼滅に入浴シーンがあるみたいじゃねーか。
…あるのか?

796 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:51:00 ID:
その為に前半にCM集中させてたんだろうな。

797 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:52:27 ID:
>>794
戦闘シーンにCM入れてぶった切ったら
ヤフコメで叩かれまくるな

798 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:56:06 ID:
それ以前にSNSで炎上だろ。

799 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:56:36 ID:
優等生も2期あるのか

800 名無したちの午後 2021/09/25(土) 23:58:08 ID:
遊郭では風呂にも入るさ、お清めお清め

801 名無したちの午後 2021/09/26(日) 00:02:45 ID:
ガンダムUC思い出したw

【テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編】
10月10日(日)より放送開始。
第1話は、煉獄杏寿郎が鬼殺隊本部を旅立ち無限列車へと向かう道中の任務を描いた完全新作エピソード。第2話~第7話は、無限列車での任務を、新作追加映像、新主題歌映像などと共に描きます。
https://i.imgur.com/fJdMrP4.jpg

802 名無したちの午後 2021/09/26(日) 00:27:16 ID:
マギアレコード観てて思ったんだけど
フェラチオザウルス VS 魔法少女 後編まだですか?

803 名無したちの午後 2021/09/26(日) 00:36:34 ID:
優等生って劣等生見てないとただのお色気サービスアニメだよな

804 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:15:31 ID:
観ててもそうだな

805 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:32:22 ID:
>>801
新作エピソードは良いとして劇場版やったばかりなのに
無限列車編を小分けにして再放送するのか。人気ってすごいな!富野も嫉妬するわ

806 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:34:22 ID:
優等生、2ndS(来訪者編辺り)が連載中だけど、正直微妙だなぁ、と
来訪者編のアニメも、短縮編集の所為で盛り上がらなかった感じだし

冬に追憶編が来るみたいだけど、個人的には本編の時間軸を進めて欲しい
進級してからのシナリオの方が有利なのでは、とか思ったり

807 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:37:25 ID:
鬼滅ブームは終わった感じだけどまだまだ人気?

808 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:43:33 ID:
なんか、ワクチン効いてるよな
武田邦彦とか「ワクチンは効かない。それどころか有害!」って散々ほざいてたけど

809 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:47:43 ID:
九校戦のミラージュバットとアイスピラーズつまらなそうなんだけど
男子はやらないしJK観賞用競技なのかね?

810 名無したちの午後 2021/09/26(日) 01:53:28 ID:
鬼滅2期、12月開始って半端だな

811 名無したちの午後 2021/09/26(日) 02:26:45 ID:
海外の野球場インタビューとかみると、どいつもこいつもマスクしてやがらねぇ
ワクチン打ったから大丈夫!なんだろか
ジャヒーまじで二期やんのかよ
時期的にもアニメ内容的にも良い最終回でした・・・だったわ(続く

812 名無したちの午後 2021/09/26(日) 02:49:55 ID:
変異を繰り返すうちに弱毒化して10年後にはただの風邪になるらしいぞ

813 名無したちの午後 2021/09/26(日) 02:53:19 ID:
>>808
現状のデルタでも死亡率を抑える効果はガチ
感染抑止効果は微妙
他の国での成績を見る限りな

一切ノーガードでもあるラインを堺に減少には転ずるはずなので、データをろくに集めていないこの国では相関関係は分からない
だって検査しないんだもん

これまでの波でもそういう動きはあったが、日本は毎回検査隔離で数を減らす工程をスルーして速攻解除だGoToた五輪だと踊り出し
結果途中で下げ止まって再拡大に転じ
毎回毎回次の波の度に被害が増えるという拡大再生産状態が続いている

今までと違ってワクチン接種がある程度進んでいて、まだ大体効果中なのは良い要素

ただし年末には老人から効果切れ始める

814 名無したちの午後 2021/09/26(日) 04:27:55 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい

815 名無したちの午後 2021/09/26(日) 05:20:37 ID:
もうこいつ荒らしだよな

816 名無したちの午後 2021/09/26(日) 06:08:45 ID:
そんな悲しいこというなよ
俺の魂の叫びを聞き続けてくれ

817 名無したちの午後 2021/09/26(日) 06:20:15 ID:
眼鏡っ子を叩くやつってなんなんだろうな
エロゲーからもメガネキャラ消えたし

818 名無したちの午後 2021/09/26(日) 06:40:22 ID:
井戸に向かって叫んでろよ

819 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/26(日) 07:40:10 ID:
>>807
アニメ映画の地上波提供に28社もつくくらいには
人気やね( ´・ω・)

昨日モデルナ一回目打ったけど
腕に違和感あるくらいで普通やね

おはようございます

820 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:05:02 ID:
>>810
正確にはその前に再編集版無限列車編が入るから事実上の10月開始。

来月10日から全7話っていうからカレンダー見たら、無限列車編(10/10~11/21)の後に特番入れるのか中一週(11/28)空けて12/5から遊郭編になってる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003245.000016356.html

821 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:23:17 ID:
無理矢理後継させようとした呪術が絶賛失速中なので鬼滅には何としても頑張ってもらわないといけない
故郷の作者にはさぞかし細かい仕事の依頼と共に再起動圧力がかかっている事だろう

呪術は休載明けに富樫がアシに入った(噂)あたりから絵柄も中身も劣化ハンタに寄りすぎて女子やガキに売れる要素がどんどん細っている
絵柄はイケメンカーニバルからディフォルメのキツいクリーチャーみたいな人間ばかりになり
戦闘は(主に五条悟が)ドラゴンボールする爽快ゴリ押しからグチャグチャ理屈っぽいトンチ能力バトルになり
舞台もルールがグチャグチャ理屈っぽい異世界デスゲームな東京になった

何より話の進みがハンタ並に遅くなった

富士の樹海で元気玉が100m単位の更地を作っていたような漫画が、
狭いビルの屋上で『敵との距離が縮まない…おかしい。スタンド攻撃を受けているのか?』みたいモノローグでページを埋め尽くすような漫画になったからな

822 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:35:07 ID:
>819
1回目はだいたい大丈夫やねん。
2回目の2日目やねん。副反応。

823 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:37:19 ID:
>>819
大人しくしてれば大したことないよ
あとモデルナは接種した腕を動かさないほうがいい
めっちゃ腫れることがある

824 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:45:06 ID:
ネトフリは本気でこれやる気か?

「カウボーイビバップ」実写版、OP映像公開!菅野よう子のテーマ曲入りで原作リスペクト https://www.cinematoday.jp/news/N0126148

825 名無したちの午後 2021/09/26(日) 08:46:30 ID:
自分は1回目で怠くて熱っぽかったから、2回目は結構ヤバそうだなあ

826 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:00:04 ID:
実現性の低い選挙公約は掲げない、ちぃ覚えた

827 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/26(日) 09:01:06 ID:
選挙ネタ
いろいろ風刺入ってる(´∀`)

828 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:08:17 ID:
本性が完全にバレた…候補者4人が機関紙「自由民主」で党員にこっそり見せた"必死の形相" TV討論では言わない「政治的隠語
」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/50320

>親中派の二階幹事長が高市氏を応援する理由は、「岸田総裁阻止という動機」しかない。

それぞれ違う支持層に向けてるってだけでしょ
内容は面白かったけどこの見出しは大げさ過ぎる

829 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:16:59 ID:
無限列車編録画で見たけどさすがにCM多すぎてゲンナリした

830 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:30:36 ID:
エンクミ

喜久蔵ラーメン大丈夫なのか?

831 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:48:14 ID:
00:08CM
14:03
01:30CM
09:16
02:00CM
05:48
02:00CM
03:34
03:45CM
10:12
03:30CM
14:36
03:15CM
03:47
02:00CM
05:14
02:00CM
08:39
02:00CM
04:32
03:45CM
23:17
03:40CM
04:31
02:00CM
09:36
03:10CM
05:00最新情報

まさに無限CM編だな

832 名無したちの午後 2021/09/26(日) 09:57:12 ID:
「賑やかな未来」

833 名無したちの午後 2021/09/26(日) 10:00:49 ID:
今日はいつも以上に盛り上がってると思ったら実質テニヌ回でキャストもテニミュ出身者いるんだな

834 名無したちの午後 2021/09/26(日) 10:05:55 ID:
お蝶夫人インスパイアのヘアスタイル

835 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/26(日) 10:08:25 ID:
スーパーテニス大戦2021だったわね

エースをねらえは
流石にわからない人の方が多いやろと´ω`)

836 名無したちの午後 2021/09/26(日) 10:12:04 ID:
アニバーサリー作品には今の視聴者を気遣う気心などないのだ!

837 名無したちの午後 2021/09/26(日) 10:22:54 ID:
スーパーこどおじタイム

838 名無したちの午後 2021/09/26(日) 10:37:01 ID:
いつもの悪ノリであったw

……雲行きが怪しくなってきたのは怪人のデザイン画像が上がってきたあたりでしょうか。

今回、とある事情で通常のワルドデザイナーK—Sukeさんはお休み。代打でお願いすることになった篠原保先生から上がってきたデザインを見て、一同驚愕。

「ちょ、篠原先生、コレどっからどう見てもお蝶ふじn……!」
https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1227156_3141.html

839 名無したちの午後 2021/09/26(日) 11:39:41 ID:
>>838
駒田くんが縁の深い数字は45じゃなく55のような気がする

840 名無したちの午後 2021/09/26(日) 12:03:39 ID:
>>824
変に若いの使わないだけいいんじゃない

841 名無したちの午後 2021/09/26(日) 13:31:12 ID:
「クソ漫画」がなぜか“バカ売れ”…年1.5億円以上の印税を生む「凄すぎる」プロデュース術(飯田 一史) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87643

血と臓物まみれのスプラッターものである『鬼畜島』は、グロい、残虐シーンが多すぎる、気持ち悪い、絵がヘタ、場面転換が早すぎて物語に深みがない、
感動も何もない「クソ漫画」だとレビューで酷評されているけれども、そういう作品に振り切った、“だからこそ売れる”と言い切っている

本格的ファンタジー漫画を描いていた人がとにかく売れりゃなんでも良いよって感じで安いスプラッター描いてるのか
悲しいなあ

842 名無したちの午後 2021/09/26(日) 13:52:54 ID:
髑髏の騎士2021 高品質・塗装済み完成品フィギュア開発 ART OF WAR
https://www.art-of-war.co.jp/SHOP/524.html
約30万円……
https://www.art-of-war.co.jp/pic-labo/dokuro-oogata-001.jpg

そういえば正体なんなのと思ったらハッキリとはしてないが
過去に大陸支配してた王様ってのがおおかたの予想だったのか
ゴッドハンドのリーダー的なやつと特に因縁があったり
そこまでも読んでなかった

843 名無したちの午後 2021/09/26(日) 14:09:53 ID:
スマホ決済アプリのCMでスマホ忘れてどうするって聞かれてスマホで支払ってるのなんかもにょる

844 名無したちの午後 2021/09/26(日) 14:13:03 ID:
髑髏の騎士を骸骨騎士だと勘違いしちゃったので、
「アニメ前にもうフィギュアになったの?」とビックリしちゃった

845 名無したちの午後 2021/09/26(日) 14:30:08 ID:
「骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」ってやつか
アニメ10月か?と思ったらコロナったんかな わからんけど

2021年秋期 テレビアニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

846 名無したちの午後 2021/09/26(日) 14:39:48 ID:
パチンコとソシャゲは目糞鼻糞というが耳糞と鼻糞くらいだよ

893が介入できないように黎明期から警察が介入して管理してるパチンコの方がマシ
893のフロントが入ってきてるソシャゲ運営は法規制が無いからやりたい放題
月数十万の課金とかザラだろ。ただのデーターで
パチンコは還元率と言って打ち込んだ金額の8割はお客さんに戻る
10万使ったなら8万は。大数の法則が働くくらい長い目で見れば
ソシャゲなんてなんも還らんのよ
ただのデータだから
あれに月数十万入れれるのって異常だし。893のカモだよ

847 名無したちの午後 2021/09/26(日) 14:43:47 ID:
韓国とか中国とか外国はソシャゲの異常性が社会問題になり法規制に動いてるのに
日本はせいぜい消費者丁コラボ。それも運営の金の力で揉み消される
なんつーかさ、日本終わってね?

848 名無したちの午後 2021/09/26(日) 15:07:33 ID:
>>842
それよりも重量20kgでビビった

849 名無したちの午後 2021/09/26(日) 15:09:56 ID:

850 名無したちの午後 2021/09/26(日) 15:29:49 ID:
今、モデルな2回目キメてやりましたわ
反応どうだか

851 名無したちの午後 2021/09/26(日) 15:48:14 ID:
ソシャゲと言えば規制しようとした官僚が夫婦で無理心中したという伝説がありますな

同じビルの別の場所から手に手を取って飛び降りたという話
ルフィや怪物くんみたいに腕が伸び伸びする能力者だったんだろう

852 名無したちの午後 2021/09/26(日) 15:55:47 ID:
台風も関東は直前になって消滅したパターンが今年は複数あったから
わからんな TVの予報で消滅しましたテロップでたと思ったら消えて、接近みたいなテロップに変わったときは
ちょっと恐怖覚えたわ 陰謀論=でっち上げのようなものも確かにあるんだろうけど
陰謀はあると思うようになったわ

853 名無したちの午後 2021/09/26(日) 16:24:00 ID:
>>841
記事を興味深く読んだけど
同じ読者へのトラウマについての話でも
富士鷹ジュビロが辺りが読んだら全身の穴から血を吹き出して憤死しそうな内容だった
このハリウッド帰りのプロデューサー(ほぼ蔑称)の息子さんは間違いなく有能なんだろうけど、作家の親父殿はいろいろ心にケリをつけられてるのだろうか
「面白い漫画を描く」という在り方自体を否定される作家性はエロ漫画落ちより余程辛そうだ
取材に行ったら脳と目玉とロボットアームだけの外薗先生が出てきても驚かない

854 名無したちの午後 2021/09/26(日) 17:32:59 ID:
>>851
ソシャゲ運営って893のフロントが多いから口封じでしょうな
シノギの邪魔されちゃ叶わんから
黙ってても頭の弱いのが月数十万課金してくれるので
薬の売人よりずっと上手い。法規制が無いからリスクも無いしw

人気の馬のゲームちょっとしたけど何あれ?
育成と周回が苦痛すぎて楽しくない
あとは廃課金と無課金の差が出やすくなるじゃぶじゃぶシステム
ソシャゲってゲームじゃなく集金箱だわ

855 名無したちの午後 2021/09/26(日) 17:35:49 ID:
『もこもこ泡で飛び跳ね抑制「後付けトイレバブル洗浄機」』を発売
https://kyodonewsprwire.jp/release/202109240535
パパーこれ買ってー!

856 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:06:44 ID:
グリフィスを救出する過程で1000年前の蝕の話は出てから
あの時点で既に構想はあったのならもっと早く描けばよかったのにね
未来の展開はいろいろと悩むんだろうけど過去編ならやることは決まってただろうに

857 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:16:34 ID:
>>855
いいねこれ
俺も時々消臭を兼ねて台所洗剤の泡をたっぷり盛ることがあるので

858 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:28:08 ID:
>>855
こういうのって専用洗剤が必要だったりするけど普通の台所用洗剤でいいとか良心的だな

859 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:33:59 ID:
今日かっぱ寿司半額だったのかよ

860 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:37:35 ID:
くま??新垢/20時~賞金大会開催!
@kumahai0
かっぱ寿司1日半額事件

1日だけ寿司全皿半額セールします!皆来てね!!

客「開店凸したのに最大15時間待ちの行列、、、アホか!」

店「並んだけど今日中に食われへん人にこれから先いつでも使える半額券配布するで!」

客「貰った半額券メルカリで転売してくらかスシローいったろw」←new!

861 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:38:17 ID:
予約も全て埋まって、当日すげー密で死にたくないから昼飯かっぱ諦めた
地下の河童も今日はフル活動したんだろな
かっぱ寿司地下の河童達、の画像みたく

862 名無したちの午後 2021/09/26(日) 18:39:09 ID:
トイレでうんち逆流つれぇ...
茶色のうんち水までいくと臭いもバキュームカーの近くに寄ったときの臭いになるんだな...

863 名無したちの午後 2021/09/26(日) 19:02:36 ID:
こっちの生徒会長選挙は結局前回で終わったのか

864 名無したちの午後 2021/09/26(日) 19:03:52 ID:
どうみても国立・・・

865 名無したちの午後 2021/09/26(日) 19:27:35 ID:
>>852
衰えた台風が消滅扱いになった後、再発達で復活する事はあるし。

>最大風速がたまたま基準を下回っただけで、熱帯低気圧の構造は保たれていますので、周囲の環境が回復すれば熱帯低気圧から台風に復活することもあります
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/life.html.ja

866 名無したちの午後 2021/09/26(日) 19:28:56 ID:
9話目でグループ名決まるんじゃ9人組でやってた時と変わらんのでわ

867 名無したちの午後 2021/09/26(日) 19:34:24 ID:
>>864
すでにOPからそうだったじゃん。

868 天使だもん ◆Angel2G9dk 2021/09/26(日) 20:14:53 ID:
オリンピック閉会式で
リエラのうたやれば良かったのに(´・_・`)

869 名無したちの午後 2021/09/26(日) 20:19:29 ID:
米西部で列車7両が脱線 少なくとも3人死亡 50人けが
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac322198f267ab3e1015c338bd655639dd7255c8

よもやよもやだ

870 名無したちの午後 2021/09/26(日) 20:52:57 ID:
涙で渡る血の大河 夢みて走る死の荒野

というジレンマを鬼滅さんから感じない
人を超えた異能と言える力を持ってい、人としてあろうとして
それが許され祝福されてるからかな

871 名無したちの午後 2021/09/26(日) 20:56:38 ID:
荒野を走る 死神のケツ

872 名無したちの午後 2021/09/26(日) 21:03:40 ID:
>>870
ゼロゼロナンバーサイボーグと比べるなよ

873 名無したちの午後 2021/09/26(日) 21:39:08 ID:
1週間遅れ

https://i.imgur.com/pYtOt9b.jpg
大 中 中 大 小

874 名無したちの午後 2021/09/26(日) 22:05:09 ID:
かげきしょうじょ見てたんだけど
演じてる声優はみんなプロで普通に上手いからその中でさらに別格に上手い設定の先生役の演技も特別感なくて
逆に演技がイマイチな設定の生徒役が劇中劇シーンだけ急に素人演技にレベルを下げるのが
なんかちょっと面白かったわ

875 名無したちの午後 2021/09/26(日) 22:41:38 ID:
デブ♪デブ♪デブ♪
コッコナァ~ツ♪

876 名無したちの午後 2021/09/26(日) 23:06:43 ID:
GyaOでlain配信開始したけど作画ひどいな
せっかくのキャラデザが台無しやで

877 名無したちの午後 2021/09/26(日) 23:14:23 ID:
JCのオナニーが見れればいいんでしょ?

878 名無したちの午後 2021/09/26(日) 23:16:32 ID:
お前もワイヤードの人間なのか?

879 名無したちの午後 2021/09/27(月) 00:05:03 ID:
>>852
その程度でマスコミの陰謀とか言われてもデスね

880 名無したちの午後 2021/09/27(月) 00:09:01 ID:
大阪コロナの宿泊療養施設はピークアウトしてガラガラ
なのに自宅放棄患者が3400人も残っているというデータが出ていて

吉村相変わらず大阪じゃ毎日テレビ出演してヨイショされているようだが
何やってんだろう
大阪で何が起きてるんだろう

881 名無したちの午後 2021/09/27(月) 00:23:31 ID:
さっきフジの番組なのに宮根屋的大阪の調査情報をやってたけど、いいことしか言ってなかったな
大阪とそれ以外の地域の情報リテラシーが違いすぎて同列には語れんよ

882 名無したちの午後 2021/09/27(月) 00:37:02 ID:
そういえば最近小池のおばさんあんま出張ってこないな

883 名無したちの午後 2021/09/27(月) 00:54:28 ID:
ケイ&マコの圭、なんで松浪健四郎みたいな髪型してんの?

884 名無したちの午後 2021/09/27(月) 01:04:43 ID:
>>879
なんでそんな現象が起こるのか考えないで即陰謀と思う人が居るから陰謀論なんてものが出てくるんだから仕方ない

アメリカで大統領体制側の目を掻い潜って全衆規模の不正選挙を行う力があれば不正選挙なんて面倒でリスキーな事をしなくても勝てるなんて事もわからない人達だから

885 名無したちの午後 2021/09/27(月) 01:14:37 ID:
ケイ&ユリなら知ってる。


あの顎結婚詐欺師か

886 名無したちの午後 2021/09/27(月) 01:40:50 ID:
お笑いバラエティーまったく見てないからわからんけど新しい芸人?

887 名無したちの午後 2021/09/27(月) 02:39:27 ID:
ダーティペア

888 名無したちの午後 2021/09/27(月) 04:36:04 ID:
処女の眼鏡っ子とセックスしたい。

889 名無したちの午後 2021/09/27(月) 05:15:15 ID:
現代の女子高生に「ルーズソックス」人気が再燃 平成ブームで「ギャル男」も登場、一体なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6af5e43f6bfb49da5be2e8f095da82986f4b88

またこの時代が・・・
https://pbs.twimg.com/media/EWkimzEUMAAkdgA.png

890 名無したちの午後 2021/09/27(月) 06:50:38 ID:
>>881
大阪のコロナ被害は人口考えてもどう解釈しても国内トップクラスに酷い
というかトップと断言してもいい
どうも大阪ではそれが全く報道されてないようだからな
大阪の情報操作ぶりはちょっと他地域の比ではないようだ

891 名無したちの午後 2021/09/27(月) 08:06:24 ID:
沖縄の惨状無視かいw

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は48.55で前日(52.66)より減ったものの、全国ワーストは依然続いている。2位は大阪府の31.40、3位は兵庫県22.49。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1398127.html

892 名無したちの午後 2021/09/27(月) 10:07:50 ID:
一昨日の時点で日曜日の降水確率は0%だったのに、日曜日の昼に雨が降ったのにはちょっと恐怖を感じたわ

陰謀論=でっちあげも確かにあるんだろうけど陰謀は確かにあると思ったよ

893 名無したちの午後 2021/09/27(月) 10:22:30 ID:
俺の立派な陰棒も確かにあると思う

894 名無したちの午後 2021/09/27(月) 10:26:45 ID:
>>891
沖繩も人口比で酷いのは知ってる
デニーが検査スンナ派の筆頭格高山義浩を重用しているのが最大要因だが
絶対数とコロナ全期間を総合すると大阪は負けてないよ
隣の神戸兵庫なんかはとばっちりに近い
和歌山は本当に健闘してる

あと、沖繩は普通に報道されてる
東京も神奈川もだが

895 名無したちの午後 2021/09/27(月) 10:50:02 ID:
水回りの掃除してたんだけど
水うろこ? カルシウムだかなんだかが結合してる白い奴は素材の進化でどうにかなんねーのかな
水道水自体の成分変えないとどうにもならんのかな

896 名無したちの午後 2021/09/27(月) 12:05:56 ID:
高市早苗”人権を公共の福祉ではなく公益と公序で制限したい” #自民党総裁選 - Togetter
https://togetter.com/li/1780078

ちゃんと全体主義に寄せますって言ってるんだから民主的だよね

897 名無したちの午後 2021/09/27(月) 12:38:08 ID:
沖縄は元々の県民性と生活スタイルが感染防止対策に逆行してるのをどうにかしないと

898 名無したちの午後 2021/09/27(月) 13:25:35 ID:
>>894
沖縄はちゃんと報道されてるが大阪は忖度で報道されてないってそれただの陰謀論では

899 名無したちの午後 2021/09/27(月) 15:04:35 ID:
I don't care who's in office, with the current politicians.
Shit is shit.

900 名無したちの午後 2021/09/27(月) 15:24:50 ID:
せやかて行政の悪口言ったら出禁喰らうですやんか

901 名無したちの午後 2021/09/27(月) 15:32:04 ID:
JAL、ムカつくわ!!

902 名無したちの午後 2021/09/27(月) 15:33:26 ID:
>>900
はい次スレ

903 名無したちの午後 2021/09/27(月) 15:40:19 ID:
ERROR!- このホストでは(以下略

じすれだれかたのむ

904 名無したちの午後 2021/09/27(月) 16:05:03 ID:
>>903
スマホからでも立てられるだろボケが

905 名無したちの午後 2021/09/27(月) 20:50:19 ID:
999 の11話で鉄郎がフルチン、メーテルがフルマンになってるんだけど
いいのかこれ?
謎の白い光とかも入ってないしYouTubeのアレにひっかからないのか?

906 名無したちの午後 2021/09/27(月) 22:36:59 ID:
通報すれば?

907 名無したちの午後 2021/09/27(月) 22:52:27 ID:
松本御大は乳首描かないからせふせふ

908 名無したちの午後 2021/09/27(月) 23:30:31 ID:
”「健全な」作品をつくるよう求め、暴力的だったり、低俗で性的だったりするコンテンツを排斥するよう促すと表明した。”
”中国共産党はここ数カ月、エンタテインメント業界に対する締め付けを強化している。”
中国、アニメ制作者に「不健全」作品の排斥要求
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2GN07H.html

ここは中国ではござらん こうですか?わかりますん

909 名無したちの午後 2021/09/27(月) 23:51:18 ID:
>>908
おい次スレ

910 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:12:10 ID:
キョッポ常駐ここだっけ?

911 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:12:19 ID:
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

912 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:12:27 ID:
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html

913 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:12:47 ID:
今日はキョッポに構えるよ

914 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:55:16 ID:
今日はキョッポいないのか?

915 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:55:59 ID:
キョッポについて一番始めに言いたいこと

日本人のふりをするな
プライドはねえのかよ?

916 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:57:51 ID:
ゴキブリは誰もが嫌いだ
他人の家に勝手に入ってきたゴキブリが言葉を話し始めて、自分を批判ばかりし始めたらどう思う?

キョッポはそういうゴキブリだ

917 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:58:56 ID:
キョッポをゴキブリとしてしか見れない一番の理由が日本人のふりをこと

お前はプライドがねえのかよ?

918 名無したちの午後 2021/09/28(火) 02:59:45 ID:
ゴキブリの言葉は誰も聞かない

人間として振る舞え

だから日本人のふりをするな

919 名無したちの午後 2021/09/28(火) 03:45:45 ID:
ここに変なキョッポが常駐してたはず
ゴキブリは駆除する

変なキョッポと会話をしてみよう
たぶんキョッポは何があっても会話をしない

キョッポは日本人批判しか脳がないからな
それは許せない

日本人批判するのはいいが
日本人のふりをするな

プライドねえのかよ?

920 名無したちの午後 2021/09/28(火) 04:28:58 ID:
高市早苗が書いた本、アマゾンで異常な高評価がついてんだけどサクラ多すぎじゃね?

客観的なデータと事実に基づいた上で、あるべき政策を提言してる。

↑これ一文をコピペしたけど電磁波だの核融合炉だの専門家でもないくせに
実現させる!と断言してるのはスルーですか?
金だすの嫌だから絶対に買わんけど本屋に行って立ち読みしたほうがいいかな?

921 名無したちの午後 2021/09/28(火) 04:36:25 ID:
>>920
キョッポの話をスルーしないでくれ

お前がキョッポか日本人かで話が変わってくる

922 名無したちの午後 2021/09/28(火) 05:01:40 ID:
オレは日本生まれ日本育ちの日本人だけどキョッポはどうでもいい

首相候補四人の中から誰が選ばれるかの方が重要だし影響は間違いなく受ける
個人的に1番ヤバいの高市早苗だから。女性とか関係なく安倍の推薦があるだけでヤバい
ガースー以上の暗君になるかもしれない

923 名無したちの午後 2021/09/28(火) 05:29:39 ID:
>>922
ようやく会話をする人間が出てきたな


キョッポはどうでもいいというが、キョッポの話もちゃんと聞いてくれ
お互いに話しを聞く事を会話という

日本人なら分かるよな?

924 名無したちの午後 2021/09/28(火) 05:46:15 ID:
オレは日本生まれ日本育ちの日本人だけどキョッポはどうでもいい

キョッポの婆さんがいつも言ってる事だよね

何で絶対に会話をしないの?
それが不思議でたまらないんだが

925 名無したちの午後 2021/09/28(火) 05:57:19 ID:
中傷は本意ではないけど言わせてもらう

汚い顔したBBAが粘着して匿名に逃げてんじゃねえよ
会話が嫌なら出ていけよ

926 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:20:55 ID:
グレタの最新動画を見た
むっちゃ抜ける
童顔のままだし胸は小さいし
グレタぁぁぁぁ結婚してくれぇぇぇぇ

927 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:33:26 ID:
>>926
気持ち悪いなお前

928 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:45:40 ID:
>>926
これでキョッポオバサンのレス終わったの?

言っちゃ悪いが
きもっ

929 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:49:39 ID:
汚い顔したオバサンが考えてこんなレスをする
意味ないよな

キョッポオバサンにも言いたいことはあるはずなのに
絶対に会話をしない

何も考えた事がないから会話からは逃げるのかな?

でもこのキョッポオバサン達は何も考えたことがないのに、日本にゴキブリみたいに粘着して、日本を批判ばかりしている

その事をほとんどの日本人が知らない

930 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:52:49 ID:
キョッポオバサンは絶対に会話をしない

会話をすると確実に俺には勝てないから
だから会話をしない

俺はそういうの嫌いだな
日本人のふりをするのが嫌い
ゴキブリかよ

勝てないと分かっているから逃げるのも嫌い
ゴキブリかよ

931 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:56:40 ID:
もう一度言う
キョッポはゴキブリかよ?

ゴキブリでも会話くらいはしろよ
会話も出来ないゴキブリに成り下がってんのは自業自得だろ
それを日本のせいにするな

932 名無したちの午後 2021/09/28(火) 06:58:40 ID:
キョッポは帰れよ

キョッポは日本人のふりをするのを止めろ

あとキョッポは帰れよ

933 名無したちの午後 2021/09/28(火) 07:17:13 ID:
ゴキブリキョッポが来なくなったな

934 名無したちの午後 2021/09/28(火) 07:45:14 ID:
アンチ高市が必死過ぎて笑える。
そんなに都合が悪いのか?

935 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:05:19 ID:
>>934
お?会話するの?

936 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:06:52 ID:
>>934
キョッポはたぶん日本語が不自由なだけじゃなくて、頭も不自由なんだと思う

会話をするキョッポって十年やってて一回も見たことないんだよな

937 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:08:13 ID:
何でキョッポは絶対に会話をしないのかな?

938 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:08:33 ID:
>>934
お前は会話をするの?

939 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:09:54 ID:
キョッポは絶対に会話をしないけど
何度でも言う

キョッポについてどう思う?

940 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:11:01 ID:
キョッポのどこが嫌いかと言う話もしておく

941 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:12:52 ID:
チョンかよw

942 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:13:08 ID:
日本人のふりをする←ここが一番嫌い
プライドねえのかよ

日本人の真似をしてオウム返し

ちゃんと話せよ
逃げんなよキョッポBBA

あとはキョッポに合わせて

943 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:16:08 ID:
>>941
キョッポはチョンですらない

だがネトウヨという単語を使うのは九割方キョッポ
キョッポを徹底的に追いつめたい
チョンは元々キョッポの事は嫌いだから、普通に同調してくれる
シナもキョッポの事は嫌いだから同調してくれる

キョッポの事をちゃんと知らない人間がいるのが問題だ

944 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:34:53 ID:
キョッポについて全ての日本人に知って貰いたい

945 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:53:06 ID:
何で火病起こしてるんですかねえw

946 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:57:02 ID:
>>945
何で絶対に会話をしないんですかねえw

947 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:58:02 ID:
会話をするってそんなに難しい事だったっけ?

948 名無したちの午後 2021/09/28(火) 08:59:28 ID:
カプサイシンな流れ

949 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:00:47 ID:
キョッポについての確認をしたいだけなんだけどね

キョッポの事をちゃんと知らない日本人が多い
全ての日本人にキョッポについて知って貰いたい
知らないと判断が出来ないから
とにかく知って貰いたい

何かおかしな事いったっけ?

950 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:02:12 ID:
>>948
キョッポについてどう思う?

951 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:03:49 ID:
キョッポの事を一番嫌いなのは韓国人
次に嫌いなのは日本人
他の全ての民族もキョッポの事を知れば嫌いになる

キョッポの事をちゃんと知って欲しい

952 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:04:45 ID:
>>950
次スレ立てろ

953 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:05:31 ID:
>>950
次スレよろしく

954 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:29:38 ID:
韓国人は韓国に帰れ。

955 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:50:52 ID:
>>900
次スレまだ?

956 名無したちの午後 2021/09/28(火) 09:54:29 ID:
>>950
次スレだよ
早くしろ

957 名無したちの午後 2021/09/28(火) 10:34:49 ID:
逃げたか

958 名無したちの午後 2021/09/28(火) 10:55:23 ID:
こどおじさんもキョッポ君もスレ立てないしネトウヨは本当にどうしようもないな

959 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:01:37 ID:
そんなネトウヨに負けるパヨクはもっとどうしようもない奴らの集まりだけどな

960 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:12:53 ID:
ネトウヨさんブチギレで草

961 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:24:02 ID:
キョッポをNGワード登録すれば綺麗サッパリでオススメだぞ
馬鹿は気に入った単語を多用するから

962 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:35:23 ID:
>>952
無理だよ彼はキョッポだから立てられない

963 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:42:12 ID:
ネトウヨ=中共韓国北朝鮮に毅然と意見できる日本国民のこと
反日パヨク=日本人のフリをしながら中共韓国北朝鮮の味方をする売国奴のこと。正体は主に在日南北朝鮮人

ネトウヨ、反日パヨクの争いは右左の思想対立ではありません
純粋に日本国民VS.犯罪者の論争です

964 名無したちの午後 2021/09/28(火) 11:50:54 ID:
こなネトウヨさんはキョッポくんの相手してやればいいのにな
意気投合できるだろw

965 名無したちの午後 2021/09/28(火) 12:04:34 ID:
>>961
綺麗サッパリですか?

966 名無したちの午後 2021/09/28(火) 12:21:00 ID:
パヨクもブチギレてて草

967 名無したちの午後 2021/09/28(火) 12:40:18 ID:
ネトウヨパヨク関係ないレベルでクズなだけだろキョッポ連呼おじさんは。

968 名無したちの午後 2021/09/28(火) 12:43:26 ID:
残り少ないんでちょっと立ててみる。
IPがスレ立て規制されてなきゃいいが…

969 名無したちの午後 2021/09/28(火) 12:48:39 ID:
とりあえず大丈夫だったわ。
そのまんまコピーなんでテンプレ間違ってたらゴメン。

エロゲ板総合雑談スレッド その1265
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame/1632800808

970 名無したちの午後 2021/09/28(火) 13:31:04 ID:
エロゲーにうつつを抜かすとか
非国民、国賊ではないだろうか。

勇敢に戦った特攻隊の人たちに顔向けできるの?
お前たち

971 名無したちの午後 2021/09/28(火) 14:42:04 ID:
スレ立て乙ちんぽ
>>877
美少女のオナニー見たいよね

972 名無したちの午後 2021/09/28(火) 14:44:20 ID:
>>969
乙❗

973 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:09:13 ID:
>>965
透明あぼーん設定ならね
透明にしないならレス番号だけ見えるから、どれだけ書き込んでるか分かる
お好みでどうぞ

974 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:18:44 ID:
見えてんだ

975 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:21:37 ID:
世界年収ランキング OECD加盟国
ルクセンブルク1位
アイスランド2位
スイス3位
アメリカ4位
デンマーク5位
オランダ6位
ベルギー7位
オーストラリア8位
ノルウェー9位
オーストリア10位
ドイツ11位
カナダ12位
アイルランド13位
イギリス14位
スウェーデン15位
フランス16位
フィンランド17位
ニュージーランド18位
韓国19位
スロベニア20位
イスラエル21位
イタリア22位
スペイン23位
日本24位
ポーランド25位
エストニア26位
チェコ27位
リトアニア28位
まあ韓国に負けてんのは今更として、
この、東欧だと優秀な方ぐらいの順位は「末期のソ連邦」と言われるわーくにのイメージ的にはしっくりくるなあと
没落スピードを少しでも緩やかにできないと、痛みを伴うどころじゃないですな

976 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:26:14 ID:
喋りまくるくせにスレ立てもせずに黙って逃亡最高に格好悪いwww

977 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:28:00 ID:
>>970
今年は政府の考えうる最低レベルのコロナ対応のせいで、自宅で苦しみながら窒息死する国民が続出した
特攻隊で使い捨て弾頭代わりにされたり、南洋諸島でミミズ食ってマラリアで死んだ戦死者と同じくらい可哀想な犠牲者と言える
彼等の命に報いる為には、権力者を逃さずきちんと問責することが肝要だろう
検査スンナ派を逃がすな

978 名無したちの午後 2021/09/28(火) 15:45:14 ID:
間違ってJaneで透明あぼーん設定しちまった
元に戻せない!

979 名無したちの午後 2021/09/28(火) 16:05:21 ID:
>>975
草。
イタリアスペイン韓国とかバカにしてた国より年収低いとか、どんだけムダ多いんだよ、って言う話なんですよね

980 名無したちの午後 2021/09/28(火) 16:50:35 ID:
これ見るとヨーロッパの経済は言うほどヤバくないって事?

981 名無したちの午後 2021/09/28(火) 16:51:47 ID:
日本がゴミすぎるってだけ

982 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:04:42 ID:
櫻井&相葉結婚!

983 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:05:53 ID:
>>981
それは聞いてない
わからないなら入ってこないで

984 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:26:56 ID:
>>975はドル換算だから単純に比較できんような。
まあ高いとは言わんがその19位の韓国は雇用ガタガタで失業関連では日本を羨んでた記憶あるしなんとも。

ちなみにランキングはこの記事でも見れる。

「最低年収が高い国」ランキング! 1位はルクセンブルク、日本は何位? https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/349063/summary/

985 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:39:02 ID:
>>969
乙だよ有能だよぉぉぉー!
あぁぁぁぁグレタぁぁぁぁ!

986 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:49:07 ID:
【画像】 日本共産党が、また選挙違反を行った模様
https://ikioi5ch.net/cache/view/news/1632808093

987 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:49:08 ID:
まあ脊髄反射的に難癖をつけてくる人の存在は想定していたけど
日本円で換算とかグチャグチャ言い訳するのはあまり意味ないと思うけどな
結局貧しくなってるのは事実なんだし、円の購買力低下は動かしようがない傾向なんだから
あとはまあ、雇用の確保ねえ
税や社会保険で手取りが減りまくってるのも、このコロナ禍ですら税収が上がるくらい酷薄な税制を敷いている結果で
別に雇用を確保しようという意図も見えてこない雰囲気だけど
それで雇用増えてるの?関係なくね?
ていうか、コロナで吹き飛んでね?
頼みは最低賃金の非正規バイトだよね?

988 名無したちの午後 2021/09/28(火) 17:55:31 ID:
エロゲでもやってちょっと落ち着きなさいよ

989 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:01:19 ID:
確かに日本は貧しくなり続けてるね
今日より明日で食料品が高くなっていて輸入牛肉とか馬鹿みたいに値上がりしてるわ
しかも店内アナウンスで、これでも店が出血ご奉仕価格!
来月からは更に50円ほど値上げしなければならないので今月中にお買い求めください
とかやってるしね

990 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:11:31 ID:
順調にスタグフってるな
ありがとう地獄の自民党

991 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:31:44 ID:
>>987
日本円というよりその国の物価水準比で見ないと意味ないだろ…

992 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:35:56 ID:
>>989
牛肉は関係ないような…
今日の松屋の牛めし値上げの理由もそれだし。
https://nordot.app/814031370439180288?c=39546741839462401

993 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:38:42 ID:
キョッポは自分の事を棚に上げて他人を批判する

そのキョッポについて全ての日本人に知って貰いたい

994 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:40:35 ID:
キョッポの事をちゃんと知っていない日本人が多い

全ての日本人にキョッポの事を知って貰いたい

知らないと判断が出来ない

995 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:42:38 ID:
牛肉の値上げはTPPで下がったけど販売量制限かかったからじゃないの?

996 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:42:44 ID:
>>911-912
ちゃんと見てくれ
キョッポについて知ってくれ

5ちゃんの荒らしは九割以上がキョッポだ
そのキョッポについて知って貰いたい

997 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:43:12 ID:
>>996
なんで次スレ立てなかったの?

998 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:43:23 ID:
>>950踏み逃げしてよく出てこれるなキョッポ連呼おじさん…おかげでスレ立てせざるを得んかっただろうが。
時間的にも家の回線かなコレ…

999 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:43:33 ID:
>>997
立てられなかった

1000 名無したちの午後 2021/09/28(火) 18:43:59 ID:
キョッポとは次スレで会話をする

1002
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

新着レスの表示
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■トップページに戻る■ お問い合わせ/削除依頼