1
名無しさん@ピンキー
2018/07/04(水) 21:02:16
ID:
2003-11-28 (PC) 永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-
2004-08-13 (PC) 永遠のアセリア EXPANSION -The Spirit of Eternity Sword-
2005-05-12 (PS2) 永遠のアセリア -この大地の果てで-
2005-10-21 (PC) 永遠のアセリア EXPANSION -The Spirit of Eternity Sword- 通常版
2006-03-03 (PC) スピたん Spirits Expedition -in the Phantasmagoria-
2006-12-22 (PC) スピたん SPECIAL BOX
2007-08-03 (PC) 永遠神剣第二章 聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-
2008-07-25 (PC) 聖なるかなスペシャルファンディスク
2010-01-29 (PC) 精霊天翔 ~壊れゆく世界の少女たち~
2010-05-28 (PC) 永遠のアセリア Special Edition
2010-10-29 (PC) 聖なるかな・外伝 精霊天翔 Crystal Friends
2012-03-08 (PSP) 永遠のアセリア―この大地の果てで―
2012-04-19 (PSP) 聖なるかな -オリハルコンの名の下に-
2012-09-28 (PC) 聖なるかな Special Edition
前スレ
永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな/精霊天翔 151
https://ikioi5ch.net/cache/view/hgame2/1482691215
2
名無しさん@ピンキー
2018/07/04(水) 21:02:55
ID:
3
名無しさん@ピンキー
2018/07/04(水) 21:03:23
ID:
◆永遠のアセリア Special Edition 変更点
・逆移植版がベースで、18禁版のHシーンを追加したもの
・HシーンとPS2版のイベントが被る場合はHシーンに行き、その部分のPS2版イベントは削除
・ただし、アセリアのHシーンなど選択肢によってPS2版イベントが見れる場合もある
・新規のイベントはない。エピローグのCGの一部が変更された程度
◆よくある質問
Q:聖なるかなって、アセリア知らないと困りますか?
A:知っといた方が理解しやすいが知らなくても困らない。
が、知っていると設定の矛盾に悩むかも
Q:おbsnって誰?
A:おばちゃんのことだよ
Q:なるかなのゲームが動かない
A:>>1のwiki参照
Q:ユーフォリア攻略できますか?
A:いいえ、できません
Q:おbsnの年齢っていくつなんだろう?
A:つタイムシフト
Q:精霊天翔やろうと思ってるんですが前作やった方がいいですか?
A:聖なるかなのクリスト達はセリフもなく空気です。基本弱いです。それでもよければどうぞ
4
名無しさん@ピンキー
2018/07/04(水) 21:04:18
ID:
◆よくある質問2 精霊天翔
Q 天翔○○のエロシーンが見れないんだけど
A:バッドENDは以下のクエストのボスに負ける ※好感度が最大かそのクリストルートでないと見れない模様
ミゥ 終章 伝説の大剣
ルゥ 五章 水の渾天宮突入
ポゥ 五章 森の遺跡再突入
ワゥ 五章 火の遺跡再突入
ゼゥ 三章 決戦リーオライナ(2回目)
ユーラ
全周回内のアイテム総生成数100個?以上で四章以降に「ユーラと話す」
リリィ
二週目以降の二章「モグたちの復讐」クリア以降の夜に「リリィと話す」
前周回で「times go by」を除いた全アクティヴクエストをクリアするのが条件?
リーオライナ
二週目以降の四章開始のストーリー進行で自動的にH
条件は前周回のフラグだと思われるが詳細不明
各クリストの破瓜差分(2回目のHシーンCG)
引き継げる天使の弓を利用することで、Hシーン一回目とHシーン二回目のクリストを変えることで差分が手に入ります
Q 周回引継ぎは?
A:クリストの各強化、アイテムは天使の弓矢と時果の漏刻(ラスボス撃破報酬)のみ
Q 時果の漏刻ってなに?
A: 解放しておくことで、STGスタート前にAltを押し続けでSTGをスキップできる機能が追加される
5
名無しさん@ピンキー
2018/07/04(水) 21:05:00
ID:
◆たまにある質問
Q:%攻撃って何?弱くない?
A:wiki参照
Q:SHのボスに%攻撃したらダメージ入らないんだけど
A:オバフロしてるから公式にあるパッチあてよう
Q:アセリアの質問なんだけど
A:無印、PS2、同封、SE、PSPのどれだよ
Q:聖なるかなの質問なんだけど
A:PC、PSPのどちらだよ
Q:パンダ?
A:コアラです
Q:第三章のヒロインは?
A:
|┃ __
|┃. 「,'´r==ミ、
|┃三 くi イノノハ)))
ガラッ.|┃. | l|| ゚ヮ゚ノl| <話は聞かせてもらいました。
|┃. j /ヽ y_7っ= 3章は私の出番ですね!
|┃三 (7i__ノ卯!
|┃. く/_|_リ
次スレ立ては>>980頃、重複しないよう宣言してから。次スレ立つまで埋め禁止。
--- ここまでテンプレ ---
6
名無しさん@ピンキー
2018/07/11(水) 21:02:17
ID:
立てた意味ある?
7
名無しさん@ピンキー
2018/07/11(水) 23:45:59
ID:
ザウスが完全に死んで解散した時葬式として永遠神剣の思いで語るぐらいはしてもいいかもね
メーカースレの方も落ちたし話する場所が完全になくなるのも寂しいものがあるだろ
8
名無しさん@ピンキー
2018/07/12(木) 12:06:16
ID:
それなら死んだ時に立てればいいんじゃないか
まあもう立ってしまったんだし今更だが
9
名無しさん@ピンキー
2018/07/12(木) 12:44:57
ID:
とりあえず踏んでしまったから建てた
落ちたら落ちたでまあ良いかなと思った
10
名無しさん@ピンキー
2018/07/16(月) 02:23:42
ID:
今後、何するんだか。
またDVD出したりイベントするのかね。
前回は追加だったから知らなかったが、永遠のアセリアを生で聞いたことないから、それがあるのなら一回くらい行ってもいいが。
11
名無しさん@ピンキー
2018/07/16(月) 23:29:32
ID:
ザウスはある意味権利放棄してノータッチになるよってことだから、公式での動きはもう無いだろ
高瀬が何するかは知らんが、ここんとこ動き鈍いし自然消滅しそう
13
名無しさん@ピンキー
2018/07/17(火) 19:18:48
ID:
正直、イベントもあれだけ声優呼んで小規模な会場で、ペイできてるとは思えん。
14
名無しさん@ピンキー
2018/07/17(火) 23:51:48
ID:
人丸が描いてないカードゲームとか誰得グッズを高額で売りつけようとしてたり
pixivで金を出して高瀬大先生を応援しようとか乞食みたいな事やってるじゃん
15
名無しさん@ピンキー
2018/07/19(木) 00:06:49
ID:
>>11
ザウスが権利持ってたから、今までのはザウスもどっかで関わってたけど、もう知らんって事か。
まあ、同人誌出すくらいなら兎も角、声優使ってイベントとか同人の範疇でできる活動じゃないわな。
売り上げに繋がるなら良いけど、権利放り投げたって事は赤出して儲けにならんとかありそうだな。
16
名無しさん@ピンキー
2018/07/19(木) 00:59:10
ID:
赤字出した原因に売ったってのが末期を表してるよな
17
名無しさん@ピンキー
2018/07/19(木) 19:57:01
ID:
それでも夏コミはまたDVD出すのか。
このくらいの活動しかできんって事なんだろうな。
18
名無しさん@ピンキー
2018/08/03(金) 16:21:47
ID:
永遠のアセリアPSE+聖なるかなSE WセットがDMM独占で売るみたいだが・・・
設定資料集やペーパーナイフや抱き枕が選べるみたいだけど在庫処分かな?
19
名無しさん@ピンキー
2018/08/03(金) 18:55:09
ID:
会社をたたむ準備だな
20
名無しさん@ピンキー
2018/08/03(金) 22:23:21
ID:
どっちにお金入るのか知りたい
21
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 17:34:00
ID:
そらザウスだろ一応権利持ってるんだしザウス名義だし
あれがゲームが高瀬版で特典がザウスのみだったらややこしくなってんだろうけど
22
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 17:52:27
ID:
高瀬じゃないのか?全ての著作権て本人は言ってるからちゃんと著作権譲渡の契約書もあるんだろうしザウスには入らないだろ
23
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 19:21:34
ID:
権利移譲前に生産済みの物品はザウス管理じゃないの?
24
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 20:56:34
ID:
権利と一緒に引き取ったんじゃね?
買う奴はもう買ってるからマジで邪魔になってると思うよ
25
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 22:30:34
ID:
今回の販売分でザウスは終了ってことじゃない?流石にややこしすぎるでしょ
以降の制作物は高瀬がって感じじゃないかな?
高瀬が在庫を引き取れるほど金を用意出来るとも思えないし
26
名無しさん@ピンキー
2018/08/05(日) 22:49:33
ID:
著作権譲渡契約とかしてるのかなら
まあ販売期間限定(9月3日(月)17時まで)って書いてるしたぶん>>25の言ってるようにザウスで販売するのがこれで最後(在庫処分)ってことかな
もし次回以降販売するなら(在庫の在庫)はSWORD'S 名義になるんじゃね?
27
名無しさん@ピンキー
2018/08/09(木) 00:27:33
ID:
永遠神剣シリーズもう出ないの?
出せばかなり売れるだろ
28
名無しさん@ピンキー
2018/08/09(木) 00:40:32
ID:
出せば売れるかと言われるともう時期を逃してるだろうな正直
昔のユーザーで残ってるのがどれくらいいるかわからんし
高瀬版はまあもしかしたらワンチャン出るかもしれんけど売れるかはまあわからんチートレベルの俺tueeeeeeeなU1物って今もだ流行ってるの?
29
名無しさん@ピンキー
2018/08/09(木) 01:31:57
ID:
「出せばかなり売れるだろ」
十年前ならともかく何故今そう思ったのか
30
名無しさん@ピンキー
2018/08/09(木) 01:34:56
ID:
昔のユーザーは硬派なハードSFみたいな世界観が好き
最近のユーザーは俺Tueeでヌクヌクした異世界が好き
どっちにしてもデケェ声で文句が出るだろうな
高瀬が制作スタッフ集められるかも疑問だしそもそもあいつに作って欲しくねぇし
31
名無しさん@ピンキー
2018/08/09(木) 06:02:21
ID:
俺たちにはなにが面白いのか理解がしづらい俺強ェェェェ系もなぜか人気が出る今だから告知さえちゃんとできれば高瀬版がでたらそこそこ売れるとは思うけど開発出きるのかさえわからんからなぁ
32
名無しさん@ピンキー
2018/08/10(金) 11:12:52
ID:
アセリアの続編がやりたい
なるかなは修学旅行の馴れ合いみたいな雰囲気が大嫌い
33
名無しさん@ピンキー
2018/08/10(金) 23:23:34
ID:
|┃ __
|┃. 「,'´r==ミ、
|┃三 くi イノノハ)))
ガラッ.|┃. | l|| ゚ヮ゚ノl| <つまり私をメインヒロインに据えたいとおっしゃるのですね
|┃. j /ヽ y_7っ=
|┃三 (7i__ノ卯!
|┃. く/_|_リ
34
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 00:03:16
ID:
ババァはどうでも良いとして
神剣に乗っ取られそうになる苦しみとか使い捨てにされてるスピリットとか
異世界の暴力に踏み潰されそうになりながらも戦うっていうドラマが良かった
35
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 00:04:49
ID:
書いてて思ったけどドラマがあるエロゲって最低でも良作になる気がする
36
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 16:58:08
ID:
聖なるかなの次があれば良かったけど、その後に間が相当空いたしなぁ。
今みたいに同人誌やドラマCD出すだけじゃ人も減っていってジリ貧だろうな。
新作ゲーム出るなら買うけど、同人誌までは興味ないって人は結構居ると思う。
まあ、ゲーム出たら買うって人も今はどれだけ残って居るか
37
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 17:10:06
ID:
むしろ高瀬がアホみたいな同人誌出したせいで人が減った
高瀬が同人やり始めてからそれまでプレミア価格になってたなるかなの資料集とかが暴落した
つまり見切りを付けて関連グッズを処分したファンが大量に出たってこと
38
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 18:42:25
ID:
見切りを付けただと、それまではまだ追っかけてたけど人丸じゃなくなったならもう流石にいいや、で切った人も居るだろうな。
かと言って声優の既存ファンがそんなに沢山入ってくるとも思えないし。
ほんと、高瀬以外に誰得なんだ。
39
名無しさん@ピンキー
2018/08/11(土) 22:28:26
ID:
>>18
笑った
こんなに露骨な在庫処分見たことない
40
名無しさん@ピンキー
2018/08/16(木) 11:49:46
ID:
同人とか全然追ってなかったので、いまだにユーフォリアハイレゾブック(?)が何なのかわかってない…。
何かドラマCDみたいな感じだったのでコレジャナイ感満載で、アセリア初代プレイヤーの自分はスルーした。
41
名無しさん@ピンキー
2018/08/16(木) 12:46:05
ID:
みたいなじゃなくてキャラソンのミニアルバムとドラマCDが合わさったのが今出てるハイレゾDVDのやつだよ
42
名無しさん@ピンキー
2018/08/16(木) 13:56:54
ID:
>>41
さんくす
それはまったく欲しくないなあ。
43
名無しさん@ピンキー
2018/08/18(土) 11:37:27
ID:
win10対応してるなら最後のお布施としてDMMのセット買うかなあ
44
名無しさん@ピンキー
2018/08/18(土) 21:33:00
ID:
開発スタッフだけのトークショーねぇ。
45
名無しさん@ピンキー
2018/08/18(土) 23:08:02
ID:
日曜日て休みだし声優や川村ゆみさんを呼んでの2ndライブなら行くんだけど開発者トークだけで3000円は高いし遠征する気も起きねぇわ
46
名無しさん@ピンキー
2018/08/19(日) 21:48:29
ID:
声優呼ぶ金もなくなったんだろ
在庫のDVD通販で今月中に買ってくださいとアピールしてるから資金繰り苦しいんじゃね
47
名無しさん@ピンキー
2018/08/20(月) 00:40:06
ID:
版権買っといて直後にそのザマかよ
DMMで宣伝してもらってんだから大々的に広告打って金使ってかないと誰も見向きもしねえぞ
高瀬とアセリアスタッフって当時の人間誰も来ねえんじゃねえの?
48
名無しさん@ピンキー
2018/08/20(月) 14:37:31
ID:
実績のある企業が事業計画出せば、融資がおりるから自転車操業でもやっていけるけども
実績のない企業っぽいものが事業計画(同人活動)を出してもさすがに融資はおりないからなぁ
49
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 18:02:58
ID:
夏コミの新作もガチで売れなかったんだろうな
ただでさえ相場の3倍くらいのボッタクリ価格なのに
同人で出したものをすぐ新曲付きで商業再録してたら同人を買う奴はいなくなるわな
50
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 19:39:30
ID:
映像作品じゃないのにDVDなんかにしたらスマホやMP3プレーヤーとかに転送しづらいのになぁ。
ハイレゾにしたって専用イヤホンが安くても5000円前後するのにそんな高いイヤホンやヘッドホン買ってまで欲しい人いるか?
別にハイレゾにしなくても普通の音源でCDにして2000円ならもう少し手が出やすいと思うんだけどねぇ
51
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 20:12:04
ID:
永遠神剣じゃなくてアセリアに金を落としてたって事が理解出来ないんだろ
俺が考えた公式設定がさいつよ!みたいに思ってんだろうな
書いてて想ったけど、俺が考えた公式設定って意味不明だな
けど高瀬はそう考えてるんだろーし
52
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 20:14:55
ID:
高瀬が関わってなけりゃ買ったんだがな
あいつの懐に金が入るのが嫌だ
53
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 20:47:39
ID:
>>50
ハイレゾって値段水増しするための方便だろ
CD1枚6000円だと誰がどう見てもボッタクリなのが分かるから相場の分かりにくいDVDにしてる
54
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 22:55:51
ID:
ボッタクリのゴミを買ってくれる数少ない客に自分から砂かけていってるからなあ
55
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 23:21:14
ID:
永遠のアゼリアは1番プレイしたエロゲだったなぁ
56
名無しさん@ピンキー
2018/08/21(火) 23:21:31
ID:
アセリアだった失礼
57
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 05:22:16
ID:
俺もアセリアが一番プレイしてるわ、次点でカード オブ ディスティニー
三つ目が思い出せない位、エロゲでは上の二作をプレイしてる
残念な結果だ、お布施もクラブザウスや作品で割としてた方なんだが
58
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 07:36:29
ID:
あの歌って、同人の再録だったのか。
ドラマCDくらいは新録か?
アセリアだから金落とすけど、キャラデザも中の人も変わった今のを見てるとなぁ。
権利持ってたってゲーム作れるほど資金と人員確保できるとは思えないし、このまま少しずつ収束で萎んできそうだな。
59
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 08:37:54
ID:
中の人が変わるのは初代から数えて15年たつから声の仕事の関係上仕方がないけど複数人の原画家いれてもいいから人丸ははずしてほしくなかったよな
60
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 09:46:56
ID:
>>51
真面目に意味わからなかったんだけど、「公式設定がさいつよ」てどういう意味?
公式設定が、さいつよ
公式設定がさ、いつよ
わからん…。
61
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 10:13:31
ID:
最強のすらんぐ
62
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 11:57:16
ID:
>>60
さいつよ→最強→さいきょう
まじで聞くなよ恥ずかしい…
63
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 12:09:57
ID:
>>61-62
あーなるほど。
最近5ちゃんとかあまり見なくなってるからネットスラングわからなくなってた。
マジレスありがとう。
64
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 13:11:04
ID:
他スタッフが作り上げた設定を、自分の思いついた設定とすり合わせたり整合性をとって融合させるわけでもなく
「本当の永遠神剣設定とはこれだ!」とばかりに自分の思いつき設定を上位概念として持ってきて、さらにはアセリアのストーリー自体を茶番化させたからなぁ
65
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 13:58:42
ID:
アセリアは主題歌が神だった
今でも聞いてる
66
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 21:12:25
ID:
>>65
PC版もいいけど個人的にはPSP版が一番主題歌はすきだったり
67
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 22:01:15
ID:
買ったのが次に繋がるとか新作ゲーム出るならまだしも、買ったとこで次もキャラソンだのそんなのばかりだとなぁ。
68
名無しさん@ピンキー
2018/08/22(水) 22:28:34
ID:
アセリアは神曲が多いよなぁ
PC版もPSP版も良いOPだしエンディング曲も素晴らしい
まあ一番印象に残るのは【永遠のアセリア】だけど
69
名無しさん@ピンキー
2018/08/23(木) 00:19:25
ID:
クッソ冗長なプロローグの後だから、あのOPムービーは滅茶苦茶カタルシスあった
発売前デモムービー散々見たはずなのに、イントロ流れた瞬間震えたわ
70
名無しさん@ピンキー
2018/08/23(木) 02:09:18
ID:
今はもうない
71
名無しさん@ピンキー
2018/08/23(木) 05:01:09
ID:
なるかなでも最終戦でアセリアのアレンジ流れた時はマジで興奮したなあ
うお!マジか!!マジかよ!!って
あの曲はやっぱり燃えるわ
72
名無しさん@ピンキー
2018/08/23(木) 18:48:24
ID:
>>71
あの時は胸の中が熱い気持ちでいっぱいになったわ
73
名無しさん@ピンキー
2018/08/23(木) 23:36:56
ID:
永遠神剣の権利獲得しましたとか言ってもゲーム化については相変わらずダンマリ決め込んでるけど
新約をゲーム化します発言からもう何年たったんやろ
74
名無しさん@ピンキー
2018/08/24(金) 00:23:02
ID:
まああんなクソ設定なんて出ても買わんけどな
75
名無しさん@ピンキー
2018/08/24(金) 11:15:40
ID:
なるかなの時以上にかなしい思いするだけなのが
わかってる
76
名無しさん@ピンキー
2018/08/24(金) 11:40:21
ID:
シナリオも絵も音声も別物なので、一周回って完全ノー眼中で有り難くさえある
77
名無しさん@ピンキー
2018/08/24(金) 15:40:06
ID:
アセリアスタッフって高瀬以外当時の誰もいないんじゃねーの
78
名無しさん@ピンキー
2018/08/24(金) 22:53:44
ID:
古巣のザウスはもう生きる屍だし、ウィルプラスの方も開発チーム無くなってそうだし。
高瀬の周りに人居るのか?
79
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 00:09:54
ID:
もうゲーム作れるスタッフっていないの?
なんか高瀬について行ってなんとかのユミナだか作ってたアセリアの元スタッフはどうなってんの?
80
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 00:21:40
ID:
アルファライドがもう3年前でそれ以降何も音沙汰無いし、向こうからも切られてバラバラになって散らばったんだろうな。
その時の仲間に声でも掛けてるのか。
ウィルプラスで作ったゲームは評判もそこまででも無かったし、まだザウスに残って永遠神剣シリーズの続編作ってた方がマシだったんじゃないかと思うがどうなんだろうなぁ。
81
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 01:48:21
ID:
高瀬が癌なんだからあいつ抜きでやるところから始めないと
82
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 08:20:24
ID:
>>80
声かけても集まる訳ない
ザウス抜ける発端の高瀬が、いの一番にエターナルの他のメンバー切り捨ててザウスに戻ったんだから
83
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 15:19:18
ID:
通販ページ更新ってことで眺めてみたんだけどハイレゾ1のあと残り全部買わんとあかんの?
ただでさえ話の進行おっそいのにあんなまとまりのない売り方されたら買う気失せるわ
とりやっぱ話は「永遠のアセリア」で完結したと見なしたほうがスッキリしそうだ
84
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 17:58:01
ID:
俺は続編はいつ出るか解らんから5000円くらいで全部入りが出るかADVパートのみでも良いからゲームとして発売すれば購入を考えるかなぁ
夏コミのグッズ見てみたけど値段はキャラ系グッズとしては相場付近だからTシャツとタオルだけは買うか迷う
85
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 21:42:27
ID:
続編や新約にはまったく期待してないので眠らせてたPSEをプレイしてるんだけど今日子ルートの専用ミッションってランク固定だっけ?
手早く全滅させるとSSになるんだったっけ?
スキルをなに残してたかも含めていろいろと記憶があやふやだ
オルファのダーク系クラスの四段階目が強かった印象だけど三段階で止まってるし、これはPS2版辺りからだっけか
86
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 22:32:04
ID:
続編はラノベ辺りで出してくれるなら買ってもいい
出来は正直期待しないけどどういうオチで永遠神剣って話を締めるつもりなのかは気になる
87
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 22:47:22
ID:
キャラソンやドラマCD出すくらいなら、まだコミケで小説出す方が買うな。
ドラマCDもキャラ紹介くらいの物しかないし。
88
名無しさん@ピンキー
2018/08/25(土) 23:06:35
ID:
噂に聞く新約の内容やらその後のファンタズマゴリアの王獣戦争とかの話とかアセリア本編がそのための前座でしかなかったとか
本編が実はただの出来レースでしかなかったとかの後付設定を聞いて買う気は完全に失せました
個人的にシリーズもので一番許せないのが前作をないがしろにしたり踏み台にする作品です
あと前作の結末を汚す作品
やっぱアセリアのEDの写真の変化みるとなるかなの写真の変化は駄目駄目だよ。いるキャラ切り抜いてるだけだし
89
名無しさん@ピンキー
2018/08/26(日) 03:20:45
ID:
>>85
今日子専用ミッションはAランク固定
ダーク4段階目は、いつのバージョンだったか忘れたけど無くなってた時があったはず
自分はライトで成長させてたから、PSEでそうだったかどうかは知らない
90
名無しさん@ピンキー
2018/08/26(日) 16:11:56
ID:
91
名無しさん@ピンキー
2018/08/26(日) 16:49:31
ID:
高瀬が世界観設定して、他の書き手に書いてもらう
(仮の話としてそこそこまとまった良作が出来た)
高瀬が小説版は他人の設定が入って歪められたといって新たな思いつき設定をぶちあげて茶番化させる
こうですか?
92
名無しさん@ピンキー
2018/08/26(日) 22:16:34
ID:
>>89
防衛だったし固定でしたか。数回挑戦したが意味なかったのか
ところで高瀬ってなるかなにはどのくらい関わってたの?
93
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 19:22:13
ID:
>>92
元々は高瀬はなるかなに関わる予定はなかった
途中まで高瀬抜きで制作が進行してたのに何らかの理由で高瀬が参加
その後は他の人間に歪められたアセリアと違って
なるかなは真の作品的なことを言ってたくらいにはワンマンでやりたい放題やってたはず
94
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 19:56:36
ID:
>>93
それでアセリアの感動ぶち壊しのいろいろと酷いことになってたのね
シナリオがおかしいとかソルいじめが酷すぎるとかはまだいいんだけど、エターナル関連のがどうにもな
なるかな連中がエターナルになった主人公思い出して合流するのがどうにかならなかったのか
写真の切り抜き手抜きもな
ってかエターナルの戦争に4位以下が戦力になるんだろうか。システム的ではなく設定的にさ
95
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 20:38:10
ID:
姉弟神・・・
凍り付いた時・・・
オリハルコンネームの本当の意味・・・
うっ、頭が
96
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 20:57:28
ID:
>>94
設定的には特別な叢雲様のカケラを体内に入れてるから叢雲様の持つ特別なナルの力で
普通のエターナルには余裕で対抗できますとやればなんとかなりそうだが
ナルによる苦痛と侵食からは永遠神剣史の中で最高のシンクロ率を誇る
選ばれし主人公の望様ですら逃れられないという設定なのに
他の連中、特に絶とルプトナ以外が叢雲を体内に入れて無事でいる意味が分からないという
97
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 22:22:20
ID:
たしか、なるかなって4万本くらい売れなかったかな
なんでザウスを皆で去ったんだろうか
そのまま三部作目作れば良かったのに
98
名無しさん@ピンキー
2018/08/27(月) 22:49:44
ID:
アセリアもなるかなも普通の紙芝居エロゲよりかなり製作費掛かってそうだし
サビ残させまくったりとか人件費周りで色々トラブルあってやめたとかじゃねえの
99
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 00:34:36
ID:
当時のスレじゃ開発スタッフと社長の仲が悪くなったとか、引きぬき先の待遇が良かったとかそんな予想だったな
100
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 01:10:54
ID:
アセリアのスタッフとして高瀬のワガママに我慢出来なくなったと予想
101
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 05:23:46
ID:
>>94
後付け設定的に準エターナルというカテゴリに入って不老になってるんじゃなかったかな
102
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 09:25:51
ID:
永遠に出ないアセリアとか延期で色々言われまくったからな。
社長としては早く出せって相当せっつくだろうし。
アセリアの開発スタッフが丸っとウィルプラス移ったの?
精霊天翔はあれは、アセリアのスタッフ抜けてるなら、アセリアのスタッフ関わってないの?
103
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 22:28:52
ID:
ウィルプラスに行った連中も全員首になったんだろうか
104
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 23:09:29
ID:
アセリアシリーズの売り上げをゴミのようなゲームの開発費で浪費したのは絶許
105
名無しさん@ピンキー
2018/08/28(火) 23:41:04
ID:
アセリアは絵が足を引っ張り過ぎた
あれで絵がもっと万人受けするやつならアセリアももっと売れて今と違う未来があったかもしれん
106
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 01:17:09
ID:
聖なるかなぐらいの絵でアセリアが売り出されてればもう少し万人受けしたんかねぇ?
107
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 05:51:19
ID:
あの絵でイメージ固定化されている身では、何とも言い難い
あの絵だからこそのアセリアだし、聖なるかなだろうとも思う
それぞれ絵師入れ替えて書いてみろっつっても、きっと生まれるのはなんか違うってキャラばかりだと思う
108
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 15:14:30
ID:
むしろロリは人丸の方が好みまである
新しい絵だと、こう……なんというか、小綺麗すぎて世界観に合わないっていうか
生々しさが足りないというか
109
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 15:27:39
ID:
人丸は化物は絵が上手いけど人は下手だからなぁ
なるかなの絵師で統一しとけばよかった
110
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 15:47:47
ID:
全体的には良かったが、やっぱり妹だけは。
キモウトなんて言葉もあったからなぁ。
111
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 16:42:40
ID:
アセリアとなるかなの戦闘パート作ってたスタッフ達は今はなにしてんのかなぁ
学園萌えゲーしか作れないようなレベルの連中と比べたら何十倍も有能だったしエロゲ業界から去ったのかなぁ
112
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 21:41:56
ID:
うーんどうだろう。当時は人丸のこと知らなかったけどパケ買いだったしなぁ
そしてまさはる好きには悪いけども、多分まさはる絵のパケだったら買ってない
113
名無しさん@ピンキー
2018/08/29(水) 22:49:05
ID:
初代のパケ超好き
114
名無しさん@ピンキー
2018/08/30(木) 00:12:38
ID:
せめて、ザウスで続編作ってくれてればな。
墓に行ったのがさ迷って出て来て色々と後から設定捻じ曲がるくらいなら、普通にゲームとして爆死してもちゃんと終わってた方がマシだった。
115
名無しさん@ピンキー
2018/08/30(木) 00:51:34
ID:
続編でユーフィやアセリアやソゥユートが見たかった
116
名無しさん@ピンキー
2018/09/01(土) 17:16:01
ID:
爆死させるには勿体ないコンテンツなのが逆に悪かったな
高瀬とかいう馬鹿が忍び込んできて暴れ続けてぶち壊した挙句に最後には版権を買い取った
テメーでぶち壊したモンに商材としての価値があると勘違いしてんのは面白いけど、
こっちからしたらふざけんなしか言えねえ
117
名無しさん@ピンキー
2018/09/01(土) 22:40:09
ID:
高瀬が関わってない永遠神剣シリーズ見ると高瀬以外が優秀だったかって言うと正直あれだし
どっちかって言うとアセリアがたまたま当たっただけで約束された爆死コンテンツだったんじゃね
そのアセリアにしたって今でも受けるかって言うと微妙だしね…
118
名無しさん@ピンキー
2018/09/01(土) 23:30:09
ID:
なろう全盛期の現在だと、下手すりゃ高瀬全開なるかなが一番の当たり筋すらあるからな
俺は死んでもそんなのはごめんだが
精霊天翔大好き
119
名無しさん@ピンキー
2018/09/02(日) 00:02:06
ID:
アセリアもマナの適当さとか突っ込みどころはあったけど、戦闘システムは面白かったからな。
ぶっちゃけ、聖なるかなやウィルプラスで出したのとかロールバトルを発展させたやつを見てると、完成度はアセリアが一番だった気がするわ。
一番シンプルで余計な物が無くて
120
名無しさん@ピンキー
2018/09/02(日) 00:12:44
ID:
ランダム性なしって偉大だと思うの
121
名無しさん@ピンキー
2018/09/02(日) 22:54:00
ID:
アセリアは立ち絵がヘタクソすぎたのがなぁ
キモウトとかヤバかった
122
名無しさん@ピンキー
2018/09/02(日) 23:34:24
ID:
DL版が欲しいのとユーフィーの抱き枕が欲しくてDMMのセット買おうと思ってるんだが
この抱き枕って普通に考えて在庫処分で前に出たやつそのままだよね?
そのままならいいんだけどサイズが1500mmになってるから気になる
123
名無しさん@ピンキー
2018/09/03(月) 20:57:21
ID:
オフィシャル通販がリニューアルって書いてあったから飛んでみたらBoothだったwww
書店に委託してもらえない素人のヘボ同人かよ
124
名無しさん@ピンキー
2018/09/04(火) 20:32:32
ID:
あの金額では書店きつそう
125
名無しさん@ピンキー
2018/09/04(火) 23:38:24
ID:
数年ぶりHP見たんだけどなんでTOPにタバコの広告出てんのよ?
126
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 05:36:08
ID:
>>123
企業として言いたいならショボいが同人としてならグッズでboothを使うのはどこの大手も同じなのになに言ってんだ?
Tシャツやタオルなんて他大手でもそうそう書店には置かないぞ
127
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 08:12:28
ID:
>>126
おっ高瀬ご本人降臨か?
コミケの新刊が書店に委託してもらえなくて
boothにしか置けない大手サークルってどこにあるんですかー?
そもそも高瀬のは同人じゃなくて企業なんだが
ゲーム屋のつもりなのか音楽レーベルのつもりなのか知らんけど
企業のオフィシャル通販ページ開こうとしたらboothに飛ばされるとかありえねーよ
128
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 08:48:15
ID:
なんか勝手に高瀬認定して発狂してるけどちゃんと日本語読めてる?
俺は同人としての事を言ってるんだし新刊の事なんて一言も書いてないのにどこに新刊なんて俺が書いたんだ?グッズの事しか書いてないはずだがお前が気づいたならどこに新刊の事を書いてあるのか指摘してくれ。
それとbooth以外に普通に複数のサークルでグッズを委託販売してる店頭てどこだよ、普通はグッズは売れなきゃ邪魔になるだけだから滅多に委託しないぞ
129
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 15:12:48
ID:
>>128
高瀬は正式な版権持ってる「企業」で「公式の商業の商品(DVDもグッズも)」のくせに
会社の公式サイトのオフィシャル通販と名乗るページがboothはあり得ないって話なのに
なんで「同人」のしかも「グッズ」にだけ限った話を
1人でして見当違いな高瀬擁護してるのか理解不能
130
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 15:32:09
ID:
こんな過疎スレで喧嘩すんな。
Boothは企業でもグッズとかの通販するのに使ってるとこもあるぞ。
自前でやるよりは既存システムあるしそっちの方が楽なんだろう。
131
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 17:27:29
ID:
権利持ってるのと企業かどうかはイコールじゃないでしょ
オリジナルで作品発表してる(=版権を持ってる)なろう作家は全員企業ってことになっちゃうじゃん
現状、やってることは同人に毛が生えたレベルのことで、キチンと法人として届け出とかはしてないんじゃね
DVDだって同人書店に卸してるだけで、ISBNとか取って一般流通に流してるわけじゃなかろ
というかコミケではISBNとか取得した『商業作品』は売れんし
132
名無しさん@ピンキー
2018/09/05(水) 22:16:46
ID:
>>118
精霊天翔はあれだけぐっちゃぐちゃしてた設定をちゃんとそれなりに織り込んでやれてたからすごいわ
テキスト少ないってのはあるかもしれんけどそれを考えても
あとクリストたち好きミゥとポゥ好き
133
名無しさん@ピンキー
2018/09/07(金) 21:43:00
ID:
>>131
高瀬のはきっちり届出して株式会社everlastingとやらを設立して
代表取締役の肩書きまで持って正式にザウスから版権譲渡されてる完全な営利企業だぞ
DVDも会社設立後に出したやつはISBN取って一般に卸してる
それがコミケにとんぼ返りでまた同人媒体で出し始めた上に
新作は同人書店にも委託してもらえなくなってるとなるとどういう状況なのか察せられるというもの
134
名無しさん@ピンキー
2018/09/08(土) 16:51:15
ID:
この前のDMMのセットの抱き枕配送予定日10月上旬だったのにいきなり今日届いたんだが
いやまあ嬉しいけど
135
名無しさん@ピンキー
2018/09/08(土) 21:17:12
ID:
商業版のハイレゾDVDって同人で出してたキャラソンの半分しか再録してないから
分冊で2冊目を発売する気満々だったはずだと思うんだけど
そろそろ1年経つのに音沙汰なしでまた同人に帰ってきてるのは
赤字で商業展開頓挫したのかな
136
名無しさん@ピンキー
2018/09/09(日) 01:48:40
ID:
金も無ければオーダーもねぇんだろうな
137
名無しさん@ピンキー
2018/09/09(日) 11:49:11
ID:
まともな物出してたら少なくともここのスレ民は買っただろうに
高瀬に荒らされる前は平和に伸びるスレだったんだから
138
名無しさん@ピンキー
2018/09/09(日) 11:54:04
ID:
同人誌一冊目くらいまでは高評価だったと思うよ
その後二冊目出すまでにTwitterが段々と香ばしくなってきてそこからはドンドンとひどくなっていったような
139
名無しさん@ピンキー
2018/09/09(日) 13:31:54
ID:
ゲーム一本分くらいの値段するのに中身はキャラソンとドラマCDだし。
仮に大人気のアニメやゲームが、この値段で中身がこれのDVD出したとしても、売れないんじゃないのか。
140
名無しさん@ピンキー
2018/09/09(日) 14:35:17
ID:
キャラソンとドラマなら税込みで4500円くらいにすればほぼ適正値だしちゃんと売れると思うけど7000円overは高すぎてここの高瀬アンチじゃなくても買う気が削がれる。
これに.hackみたいな分割商法でもいいからちゃんと本編のゲームがつくなら値段は問題ないし買うけどなぁ
141
名無しさん@ピンキー
2018/09/10(月) 00:31:02
ID:
まだあったのかスレ
142
名無しさん@ピンキー
2018/09/10(月) 18:48:23
ID:
相場の2倍近いボッタクリで売ってるくせに
同人誌もキャラソンも書き下ろし付き再録乱発するんじゃ買うやついなくなって当然
買ってくれる数少ない人間に全力で砂かけていってるからな
143
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 01:43:54
ID:
金もアイデアもないんだろうな
144
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 07:12:00
ID:
何がきっかけでここまで叩かれるようになったんだろうな
ユート達が頑張ってる裏で他のスピが頑張ってたんですよーとかか?
145
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 12:36:50
ID:
ターニングポイントはそこだろうね。
なるかなでアンチ転向しなかった層ですらアンチ化した。
よくよく見れば、企画原案のはずなのに設定資料集によばれず、スピたんにタッチできず、といった点でザウスの高瀬に対する評価が見てとれてたんだな。
146
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 12:55:23
ID:
なるかな後に移籍は会社となにか対立あったのかなってとこだったけど
ユミナコロナも締めずに出戻ったあたりであーこれは話作る力ないんじゃないとか言われてたような
あとは、ナルも実は別に面倒でも怖くもないんですよ的な流れで、ノーリスクの俺ツエーやりたがってるのがはっきりしたあたりもひどかった
147
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 17:30:49
ID:
俺が引いたのはツイで自分の意見に沿わない発言をしたファンに噛みついてた頃だなー
なるかなは売り上げも良かったとか女性ファンもいたとか
それだけ主張している分にはまだマシだったが
途中からプロジェクト参加してちゃぶ台をひっくり返して自分が上手く作り変えたとか
アセリアよりなるかなの方がいいって不必要にアピールしまくって幻滅した
148
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 17:54:32
ID:
>>144
他のスピも頑張ってた、どころか主人公たちがゲーム上で挙げた勝利は
全部同人誌チームが裏で敵を叩いてたおかげですとやられたんだからな
人間から汚れ役を押し付けられたスピやエトランジェ犠牲を払いながらも進む悲壮感があるストーリーだったのに
実は汚れ役やってたのも犠牲を払ってたのも同人誌チームで
主人公たちはお膳立てされて美味いところだけかすめ取ってた世間知らずの手柄泥棒ですじゃシナリオ全否定
しかもSLGゲームとしての面も否定してるんだから全方位から怒られるわ
149
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 21:30:58
ID:
対立あったのか知らんが、Xuseから出て行ってシリーズ捨ててるわけだからな。
それで今更生みの親ヅラされてもってのはある。
アンチってわけでもないが、買い続けても出て来るものがキャラソンとかドラマCDで、人丸も関わらなくなった時点でそれならもう良いかなぁって感じがある。
まだ小説でも出してくれれば良いけど、キャラソンとかドラマCDって、ある程度作品が展開してから出すもんだろうに。
150
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 21:33:27
ID:
アセリアのファンだって、別にキャラソンが欲しいってもんじゃ無くてあの後のゲームの続きとかそういったちゃんとした続編を望んでると思うんだが。
なんでこんなにキャラソンばかり出すかね。
151
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 21:52:44
ID:
人丸はどんどん絵が上手くなっていってるよね趣味のやつはわりとグロいけど
人丸絵だけ今のにリメイクしたアセリア欲しい
>>147
同人誌一冊目から二冊目の間あたりなら同じタイミングだな
152
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 22:09:52
ID:
昔のPC88同人界隈を思い出すな。
ゲームサークルのはずなのにゲーム制作は進捗せず、音楽ディスクばっかりだして、挙げ句自然消滅という。
高瀬はキャラソンの作詞ひとつくらいくらいやってんのかなあ、と思ってみたら他者に全部丸投げしてる有様。
>>149
ボイスドラマが実質永遠神剣第三章…ってことになってる。
ファンディスクによくあるようなサイドストーリーなボイスドラマじゃないんだけども、
第三章はボイスドラマでおわりそうやね
153
名無しさん@ピンキー
2018/09/11(火) 22:19:12
ID:
今の高瀬のやってるのは10代のアイドル声優とお近づきになる
(向こうからしたらただの仕事の発注元でしかないので仲良くなったと思ってるのは勘違いだけど)のが目的で
そのための手段がキャラソンで永遠神剣は手持ちのお題がそれしかないから使ってるだけ
ドル声優を使うためには健全作品じゃないといけないから18禁絵師の人丸も捨てた
154
名無しさん@ピンキー
2018/09/12(水) 00:09:15
ID:
確かに一般声優使うなら、原画家とかも変更するか。
そうして残ってる数少ないファンを切り捨てて行くか。
155
名無しさん@ピンキー
2018/09/12(水) 02:38:00
ID:
>>150
ほんとその通りだよな……
ファンが求めてるのってつまり新作のSRPG形式のゲームなのを奴は理解しているのか……いや理解してたらこんな惨状にはなってないか
156
名無しさん@ピンキー
2018/09/12(水) 18:06:25
ID:
仮に理解したとしてもファンが求めるものを作る気はさらさらないだろ
自分の作るものにファンが付いてこないのは
新しいものを受け入れられないファンが悪いせいだとも言ってたしね
まあそもそも作る能力もないけどな
157
名無しさん@ピンキー
2018/09/12(水) 23:45:12
ID:
商業舐めてんのかっていう発言だな
158
名無しさん@ピンキー
2018/09/13(木) 02:15:20
ID:
この前のDVDの絵を描いてる犬江しんすけ って人も普通にエロ漫画とかも描いてるから18禁絵師を避けてるってわけではないんだよな
人丸の絵好きだからせめてそこは変えないでほしかったわ
159
名無しさん@ピンキー
2018/09/13(木) 07:34:50
ID:
>>158
「俺」のアセリアだから
ザウス時代を彷彿させるのは使いたくなんだろうさ
ようは、俺に逆らう恐れのあるやつはいらないと
160
名無しさん@ピンキー
2018/09/13(木) 09:26:32
ID:
人丸って今はどうやって収入稼いでるん?
161
名無しさん@ピンキー
2018/09/13(木) 10:14:18
ID:
ギャラか高瀬のイメージと違うキャラになったとかで揉めたんじゃないのかね?
162
名無しさん@ピンキー
2018/09/13(木) 11:50:38
ID:
>>160
人丸は元々兼業同人作家じゃなかろうか。
同人とXuseくらいでしか活動してないし。
163
名無しさん@ピンキー
2018/09/14(金) 10:14:47
ID:
有志の音楽イベントのチラシとかも描いてるな
ザウスがグダったくらいのタイミングだと、エロマンガアンソロジーで何本かマンガも描いてたはず
でも、表に出てる仕事だけだと食っていけるか怪しい量だな
今はソシャゲとかでの裏方仕事とかもあるし、表に出ない仕事もやってんのかね
164
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 14:43:01
ID:
人丸から変えたときはアニメーター呼んで今後はこの絵師で行きます!って息巻いてたのに
しれっと別の人使ってるのは逃げられたのかね
165
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 17:30:15
ID:
作画監督クラスのアニメーターを拘束できるほどの金なんてないだろ
166
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 17:35:57
ID:
続編作る作ると言いながら2年間でやってきた事は
CD売りますライブだのトークショーだのやります
ホムペ公開しました会社作りました権利買い取りました在庫叩き売ります
これくらいだからな
実質何も進んでないし仕事にならんから距離も置くだろ
167
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 18:43:35
ID:
なんとかのユミナとか作ってる暇あったなら永遠神剣シリーズ作ってもらいたかった
168
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 19:00:56
ID:
でもよく考えて?
そうして出来上がるのってここでぼろぼろに叩かれてるようなあの内容だよたぶん
本当にそれ欲しい?
169
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 21:32:12
ID:
別にここで叩いてる人と同じ感性じゃないといけないなんてのは無いだろ。
まぁ「お前の感性は理解できん!こんなのが面白いと感じるお前は馬鹿だ!」なんて自分の考えに賛同しない人を罵るアホもいるけど人の楽しみ方なんて人それぞれなんだから 糞だと思う人もいれば楽しんでる人もいる。
楽しみ方は十人十色で色々あるんだからいいんじゃねぇかね
170
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 23:33:36
ID:
輝光翼戦記シリーズも永遠神剣シリーズも初代は楽しめたし続編は期待してたんだけどな
2作目からは両方とも正直あれだったけどそれでも続編出たら買い支えるつもりはあったけど
結局両方共シリーズとしては中途半端なまま終わっちゃったな
171
名無しさん@ピンキー
2018/09/15(土) 23:51:52
ID:
ウィルプラスからももう放逐されてるんだろうか
172
名無しさん@ピンキー
2018/09/16(日) 21:53:52
ID:
なんかそのうちユーフィはユートの娘じゃないとかって設定とか出てきそうだよね
ユーフィの母体はアセリアである必要はあったけど旦那は誰でもよかったとかアセリアだけでもそのうち産んでたとかでてきそう
なんか後付設定のユートの貶し方みてるとこれからも貶めていきそう
173
名無しさん@ピンキー
2018/09/16(日) 22:32:29
ID:
もうヘリオンが憑依して最強となったアセリアとユーフィに収束して終わり!完!みんな解散!でいいんじゃねえかなあ。
174
名無しさん@ピンキー
2018/09/17(月) 18:23:24
ID:
>>172
はっはっはっそんなアホな……って思ったけどごめん、このアホ高瀬ならやりかねないって思ってしまった
175
名無しさん@ピンキー
2018/09/17(月) 20:08:30
ID:
どのみちゲームにはならないんだから
クソみたいなチラ裏同人設定出してきたところでどうでもいいわ
あっそで終わり
というか既に好き放題やらかしてるだろ高瀬
176
名無しさん@ピンキー
2018/09/18(火) 02:43:51
ID:
やりたいのはゲームなんだよなぁ。
177
名無しさん@ピンキー
2018/09/18(火) 16:19:30
ID:
>>172
すでにユーフィーの前世で調律の前の使い手、エターナルとも違う最強生命体なキャラを
ユーフィーとまったく同じビジュアルで出してるから
そいつが永劫と相打ちになって砕け散ったときに永劫の欠片である永遠に宿った
→永遠と繋がったアセリアから再構成されて出てきた、でユートは無関係とか普通に言えそう
178
名無しさん@ピンキー
2018/09/18(火) 19:42:56
ID:
調律が永劫と相打ちとか意味が分からない
永劫と刹那を一方的に無力化させるための特化型能力が調律だろ
179
名無しさん@ピンキー
2018/09/19(水) 05:02:26
ID:
ユートはなぁ 聖賢だもんなぁ
なんか聖緑ぐらいどーでもいいネーミングだよなぁ
聖系だの魔系だの一括りにされてしまいそうな、そんなMOB臭が漂う
180
名無しさん@ピンキー
2018/09/19(水) 18:45:42
ID:
時間や空間を操るだの、素粒子レベルで分解だのがいる中で知識を司る(しかも知らないことを知っている系)だからなー
真っ向勝負で勝つというよりも、戦略レベル以上の長い時間をかけて行動を誘導し、最後まで姿を見せずに勝利とかそんな感じでしか勝てんだろう
おおよそ主人公らしくないが
181
名無しさん@ピンキー
2018/09/19(水) 22:28:42
ID:
聖賢って2位の中でも上位って設定なかったっけ?
聖賢の知識を活かせてユートは指揮官タイプとして成長
何考えてんのか分からんローガスに代わり実質カオスのリーダーポジになってロウと戦うってのを昔妄想してたな
182
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 00:08:09
ID:
設定などというものにもはや意味はないのだ
183
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 00:43:09
ID:
後出し上書きで設定をぶっ壊し続けても金を生み出し続けるIPが有るんだから、別にいいんだよ。面白ければ。
184
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 04:51:19
ID:
面白ければ良いけどさー
あればだけど、既に面白さをぶち壊すくらいの??が多すぎんだろ
185
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 14:47:35
ID:
高瀬の後付け設定のせいで聖賢は
6位だか7位だかのスピリットの神剣で解析可能なシュンの世界の弱点も知らないアホ神剣で
同人誌チームが特攻してなきゃシュンに勝ち目ゼロってことになってしまったという
186
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 17:01:54
ID:
ソゥユートの株下げるとか、既存ファンにとっては不評でしかないと思うんだが。
187
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 18:45:48
ID:
解析というか後付けスピ(神剣こみ)は、アカシックレコード的な源泉にアクセスして情報を取得できる
知を司る聖賢はできない(あの場面でできるのにしなかったはない)
まあ全て高瀬が悪いんだがね。ユート下げをせずに聖賢が知を司るの本領を発揮する展開や書き方もできたはず
188
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 19:38:04
ID:
聖賢は高瀬発案じゃないのかもしれんね。
189
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 20:52:23
ID:
>>187
悠人下げになってしまったんじゃなく悠人を下げることが目的で後付け設定作ってるからなアイツ
底辺なろう小説もどきの原案が他のスタッフに改変された、その改変の象徴が悠人なんだろう
悠人は高瀬には絶対書けないキャラだからな
それと自分の願望を詰め込んだ高瀬の代理キャラである望様が
悠人と比べられて批判されることへの恨みもあるんだろう
190
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 23:13:40
ID:
普通下げるんだったら望の方なんだよな
ナル持ちの1位神剣とかパワーバランス崩してる神剣持ってるんだから
続編で過去シリーズの主役達が出ますってなった時これだと望だけオーバースペック過ぎて絡ませにくいだろ
191
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 23:40:31
ID:
アセリアのキャラ人気でもソゥユートは決して人気低くは無いと思うのだが。
プレイヤー目線で色々と一緒に苦悩を見ているからこそ、ユーフォリア産まれたエンディングとかは報われて良かったと思うのだが。
192
名無しさん@ピンキー
2018/09/20(木) 23:53:04
ID:
永遠神剣シリーズは1作目で終わったんだよ
永遠神剣は2位が実質最上位で1位なんて存在せず宿命も運命も実は世界よりクソ弱くて
ファンタズマゴリアの戦争でロウとカオスの戦いは終止符が打たれたんだ
あとは残党狩り程度の消火試合
193
名無しさん@ピンキー
2018/09/21(金) 00:17:51
ID:
もうゲーム出ないし終わったようなもんだわな
194
名無しさん@ピンキー
2018/09/21(金) 05:10:00
ID:
>>193
少なくとも、俺達の望む「永遠神剣」シリーズはもう出ないからな
出るのは神剣シリーズとは名ばかりの高瀬のオナニーの出がらしだけ
195
名無しさん@ピンキー
2018/09/21(金) 20:50:47
ID:
>>190
言うてユーフィーは調律に覚醒したら1位よりさらに上のエターナルですらない上位存在だし
アセリアもそれと互角の天位だし自称三章のヒロイン的位置のミューギィもチート1位だし
どっちかと言うと悠人だけ低スペすぎて浮く
196
名無しさん@ピンキー
2018/09/21(金) 22:16:34
ID:
こういうのは物語が進んで行けばインフレしていくもんだし
初代主人公のユートがインフレに置いて行かれるのはまあ仕方がない
ただ神剣世界で特別な存在で主役でもメインヒロインでもやれるユーフィーはともかく
ユートの嫁でしかないアセリアがインフレ最上位について行ける設定はやっぱ蛇足だな
197
名無しさん@ピンキー
2018/09/21(金) 22:36:45
ID:
アセリアをインフレさせるならユートもインフレさせないと釣り合い取れないし、
ユートを旧世代の噛ませ犬にするなら、アセリアもそうしないとおかしくなる
…と考えたけど、やっぱりアセリア本編は茶番でしたってのは、擁護のしようがないな。
198
名無しさん@ピンキー
2018/09/22(土) 00:53:20
ID:
知識系の能力は、弱点看破や未来予知なんかの直接的な効果でない限り、作者自身の脳みそに制限される
いわば作者より頭のいい探偵はいない状態
199
名無しさん@ピンキー
2018/09/22(土) 02:21:43
ID:
>>191
むしろエロゲ主人公としては他で見ないくらい人気のある主人公だと思うぞ
んへは人気投票だけ見ても嫌われてることは明らかだろうけど
200
名無しさん@ピンキー
2018/09/22(土) 04:34:39
ID:
ファンタズマゴリアを茶番扱いした事が何よりも許せないんだよな
しかも関係ないやつが公式名乗って
201
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 16:12:49
ID:
今日のトークショーでここでgdgd言ってるのがただの雑音に過ぎないんだって思い知らされたわ
権利に関してはXuseがどこかに権利売りとばそうとしてたから手の届くうちに買い取ったんだとよ
これまでも何度かしてた話から初出しの裏話までクソ面白かった
202
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 16:50:27
ID:
elfがYU-NOの権利を5pbだかに切り売りしたのと同じ構図か。
元スタッフが権利を買い取る、ってのは普通は期待が膨らむものなんだが、
無関係の会社に渡ったほうがまだ期待できてしまうというのが永遠神剣の異常さとでもいうか。
203
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 16:56:25
ID:
>>201
そりゃここの一部のアンチは確かな証拠となる情報もないのに自分達の都合の良い妄想をさも史実かのように言って同意しない奴は高瀬認定したりして叩いてるだけだから雑音に決まってるよ
204
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:02:57
ID:
205
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:10:42
ID:
いくらなんでも必死すぎだろ
206
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:21:34
ID:
流石に釣りだろ?
207
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:38:32
ID:
どっからが釣りなんだろうね?
初出しの裏話(高瀬視点)を素直に面白いなどと言ってのける>>201からが怪しいんだがね。
208
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:50:42
ID:
初出しの裏話とやらが何か知らんが
アセリアは他のスタッフが勝手に原案から改悪した駄作でなるかなこそが真の傑作とか
ユートごときに自己投影してるようなキモヲタ童貞には
真の愛を知った男である選ばれし主人公様な望の良さは分からないとか
男子校で周りに女がいなかったから近くの共学の生徒に嫌がらせしてたとか言われても
普通の人間は不愉快なだけで面白くもなんともないし
高瀬本人がツイッターで発信したそれらの情報を確かな証拠もないとか言われてもな
209
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 17:55:37
ID:
>>201
トーク内容が事実としても、事実そのまんまのサイズでは面白くはならないので当然盛って大きくするわけでな
ああいった場での内容が実寸大の事実と考えるのは、新聞に偏向や虚飾はないと同じくらい危ういぞい
ま、どのくらい盛ってるのか(嘘にならない範囲なのか、片足突っ込んでるぐらいなのか)なんてのはわからんがな
210
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 18:16:54
ID:
>>201
いくらトークショーでグダグダ喋っても
世に出るのが声豚向けのドラマCDやオナニー同人誌じゃ何の価値も無い
211
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 18:31:11
ID:
>>208
まずTwitterなんて見ないし本人が書いた何て言われてもこっちには本当の事か確認できず本当か解らないから判断の使用がない、確かな証拠としてあるなら当時のツイートをあげてくれないか?
男子校のくだりはネタで発言して仮に本当でも誰だって面白くないがゲームの設定や脚本の評価とは全く関係なくそれとこれとは別問題だ
212
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 18:32:24
ID:
213
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 18:51:46
ID:
>>201
ここでgdgd言ってるのがただの雑音に過ぎないのはそうかもしれないが
ここでトークショーの話が面白いとかいうのも雑音に過ぎない
最終的に残るものがつまらないという事実だけが存在する
214
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 18:53:00
ID:
>>211
ん? トークを見に行ったここの住人(ROMのみだったのかは別として)だと思ってたのだが違うのか?
Twitter関連は住人なら見てただろうし(Twitterは見ないという断固とした意志があるのならしらん)、その後高瀬が自分に不都合な書き込みを削除したのも知ってるだろう
住人でもないのに唐突に来て「ここのは雑音に過ぎない」とか言ってるのん?
215
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 20:10:00
ID:
高瀬が情報出してるメインがTwitterじゃねぇか
それをチェックしてた人間に対して
俺はTwitter見ない!とかアホ丸出し過ぎんだろ
216
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 20:12:05
ID:
gdgd言ってるのが雑音というのはまあその通りだと思うし別に愚痴をそう扱われてもどうってことないけどさ
ゲームとして新作楽しめないならこのスレでは高瀬が権利持って活動してても夢も希望も無いって見方は変わらんと思うぞ
今後の展開の話あったの?
217
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 20:21:04
ID:
つーか他に権利売ってくれてたらまだワンチャンあったのにな…
218
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 20:41:34
ID:
パチスロのか?
219
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 21:27:17
ID:
ここでgdgd言ってるとか、ここは本スレなのにアンチスレかと思うようなスレではあるが、
今現在の展開にそれだけ多くの人が不満抱いてる結果でもあるわけだからなぁ。
新展開するならそれも良いけど、その為に既存キャラsageがあると、やっぱりどうしてもなぁ。
220
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 22:25:17
ID:
まあ生産性のない高瀬の話するくらいならこれ好きあれ好き言ってる方が面白いな
高瀬のはもうどうしようもないしぶっちゃけ興味もないし
221
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 23:08:48
ID:
>>217
どこに権利売るつもりだったんだろうな
まあ結局大して金持ってない個人に過ぎない高瀬に売った辺り
まともにゲーム作れそうな所は買い取ってくれなさそうって判断だったんだろうけど
222
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 23:29:26
ID:
まだ金のなる木だった頃なら色々買い手はいただろうけど高瀬が壊し始めてからは誰も見向きもしなくなった感じじゃないか?
だって版権買い取っても変なやつが勝手な同人なのに「俺が公式だー!今出てるヤツはニセモノだー!」って騒いで迷惑かけてくるんだから
223
名無しさん@ピンキー
2018/09/23(日) 23:57:18
ID:
>>222
著作権ってものを少しは勉強した方がいいよ
224
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 00:23:40
ID:
でも10年くらい前なら兎も角、今じゃもうネームバリューに価値は無いだろうからな
225
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 01:11:30
ID:
226
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 01:19:16
ID:
201や211を高瀬のファンだと仮定して
宣伝のメインがほぼツイッターという現状の高瀬の活動をどうやって追っているのだろう
それともエゴサして暴れてた頃はファンじゃなかったのでツイッターを追ってなかったが、最近ファンになった
けどこの辺境のスレの存在は知っているし書いていることも把握している
そんな都合のいいにわかファンだとでも言うのだろうか
227
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 07:45:49
ID:
>>223
ザウスが公式に他所に版権譲渡して、そこからゲーム出たとしても
横から高瀬がアレは偽物だ!俺の同人が公式だ!!って喚き散らして方々に迷惑かけるって事だろ
版権譲渡前の著作権はザウスのもんだったから、アレが出してた物は版権譲渡前はいくらアレがオリジナル謳っても二次同人でしかなかった訳だし
228
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 10:49:48
ID:
ザウスには許可取ってやってたんだろ
イベントで本やCD売ってる場に社長だかスタッフも手伝いで来てたんだし
アニメのスタッフ本や原画家の本にイラスト載せるときなんかもマルシー付けることはないが無許可で勝手にやることはありえない
229
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 12:41:05
ID:
声優呼んでイベントなんてザウスも関わってないとできないわな。
それでザウスが権利売るって事は、同人活動の儲けが薄いから活動するより売っ払えるならそっちの方がいいって判断なんだろう。
230
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 21:35:02
ID:
というかどういう層がイベント行ってんのか不思議
声豚?
231
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 22:51:59
ID:
>>228
誰も許可のあるなしなんて話してないぞ
許可があっても個人でやってる同人であって公式じゃない
232
名無しさん@ピンキー
2018/09/24(月) 23:26:56
ID:
>>230
多分声豚が大半だと思うよ
確か前にライブ?をやるって時に永遠神剣の事はよく知らないけど応援してますってツイッターで高瀬にリプしてたやつがいた
233
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 00:29:51
ID:
つくづくキモいな
声豚という人種は
234
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 00:39:34
ID:
主人公スバルで望も沙月もユーフィーもいない明るい学園モノも見たかったわ
どう永遠神剣絡めるつもりだったんだ…
235
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 13:52:46
ID:
アセリアが最上位の力とか萎える設定はいらなかったな
ワンピースで魚に腕食われたシャンクスが伝説的な実力の海賊団の船長だったことなみにいらない
236
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 16:11:26
ID:
>>235
設定の好みはおいといても全然違うと思うけど
シャンクスは強いのに腕を喰われたからネタにされてる
アセリアは覚醒したら強いけど多分しない
237
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 21:37:01
ID:
アセリアやなるかな作ってたスタッフは選択間違えたよな
ザウス去ってなんたらのユミナなんて作ってないでザウスに残って永遠神剣シリーズ作って実績上げてれば良かったのに
238
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 21:57:25
ID:
>>237
残った人が作ったスピンオフ作品はどうなりましたか…?
239
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 22:00:22
ID:
>>238
ザウスに残った奴ってスポーツでいう二軍どころか三軍のたいして役に立たない奴だわ
そんな奴らがなにしようが輝く事は無いんだから当然の結果だわ
240
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 22:23:05
ID:
精霊天翔はすきだよ
すぴたんはしたことないからわからない
241
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 23:02:59
ID:
永遠神剣は異世界転生に世界観もソシャゲ向きと今の流行りにマッチしてるからな
けど向こうのシリーズもユミナはともかくそれ以降のグダり具合を見てるとザウスに残っても一緒だったかもしれん
242
名無しさん@ピンキー
2018/09/25(火) 23:34:18
ID:
ちゃんとしたディレクターがいなかったんだろうな
アセリアは制作のこだわりが上手いこと噛み合って出来た奇跡なんだと思ってる
243
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 08:21:39
ID:
3人PTでコマンドバトルってなんとかオーダーもやってるしシステム的にもソシャゲとの親和性高いんじゃ
でも好きなキャラがガチャでしか引けないとなるとやる気失いそうだわ
244
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 13:08:54
ID:
顔なしのスピリットばかりのチームに成りそう
245
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 13:35:00
ID:
ウィルプラスでもロールバトルの延長の作品作ってたけど、正直面倒臭さがあったなぁ。
アセリアくらいシンプルにしたから面白かった所があるな。
246
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 19:29:42
ID:
いまどきのソシャゲなら同じキャラでも複数のレアランクもつのが普通だから、レアランクにこだわらなければ引けるだろ。
というより永遠神剣はソシャゲにするにはキャラが足りなさすぎる。
したがってオリジナルキャラを量産することになるんだろうけど、集金できる気がしない。
チーズ作る労力をソシャゲに回してたとしても、1年持てたろうかね?
247
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 22:36:52
ID:
そこは設定上だけに存在するカオスロウエタの連中もソシャで出せばいい
完全オリジナルよりはまだ愛着も出るだろう
後は人丸だけじゃすぐネタ切れになるから他の絵師も使うことになるだろうけどその人次第かな
248
名無しさん@ピンキー
2018/09/26(水) 23:14:37
ID:
完結しない話にはあんまり手を出したくないなぁ ソシャゲっていわゆるENDが無いんでしょ?
それにはじめにENDを決めた状態で作りでもしないとどこまでも暴走する人なんでしょ?高瀬って
249
名無しさん@ピンキー
2018/09/27(木) 00:03:28
ID:
ん?それはコナン方式だよ。
グランドフィナーレというか最終的な着地点は大まかに決めておいて、
後は章形式で区切りを作っておいてぐるぐる回すのよ
章は章で一つの物語になってるし、それでいて人気と金があるならサザエさん時空的にシナリオを回し続けられるんだから便利よね。
運営に金があるならサービス終了間際にグランドフィナーレシナリオ配信してくれるが、
金があるならサービス継続するだろうから、せいぜい打ち切りエンドになるがね。
250
名無しさん@ピンキー
2018/09/27(木) 20:51:04
ID:
永遠神剣の続編やりたいよぉ
251
名無しさん@ピンキー
2018/09/28(金) 16:59:05
ID:
>>227
>横から高瀬がアレは偽物だ!俺の同人が公式だ!!って喚き散らして方々に迷惑かける
これ実際に前科あるからねえ
ザウスが公式で出してたなるかなの設定資料集に対して
あれは他スタッフが俺に許可なく勝手に書いたものだから俺の同人設定の方が正しいと主張してた
何年も前に完売した品とは言えやってることは公式に対する営業妨害
252
名無しさん@ピンキー
2018/09/28(金) 18:16:23
ID:
アセリアシリーズにしたって、一回ザウス抜けて今更すり寄って来てるんだから本人も作品やキャラにどれだけ思い入れがある事やら。
253
名無しさん@ピンキー
2018/09/30(日) 12:41:22
ID:
10年前はこんな終わり方をするとは思わなかったなぁ
254
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 01:35:20
ID:
高瀬はアセリアに愛があるわけではなく
ヒット作の作者としてチヤホヤされる自分が好きなだけだろうな
ツイが一番荒れてた頃は他のスタッフや解釈違いのファンを攻撃して
自分の功績語りをするばかりだった
255
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 06:36:14
ID:
しかしユートの下げかた見てるとなんで時詠はユートを見初めた上で引き入れたんだ?
たしか未来予知は普段はあんま扱えずに大きな出来事のみオートで見るとかスキル説明であったような。
あくまでユートには価値はなく一緒にくるアセリアと後に生まれるユーフィのためでしかなかったと言いたいのだろうか
256
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 12:56:13
ID:
資料集見たときはユートが鞘にでもなんのかと妄想してたわ
257
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 17:05:16
ID:
しかしユートの剣を納めるのはアセリア
258
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 17:40:07
ID:
聖賢って割に言うほど知って感じの強さ無かったな
シンプルに戦神とかで良かったと思う
259
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 19:42:58
ID:
EXPANSIONと一緒にコミケで買ったアセリアの資料集にはユートの世界に一位ムラクモがあるけどマナ不足で休眠状態にあるとかで次回ででるのかとワクワクしてたがなるかなでショックを受けた
そしてユーフィが望になついてたのがユートに似てるからって設定だったらしいがどこが似てるのか
事実上の客寄せでしかなかったユーフィがあれになついてるのがなんか違和感しかない
260
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 21:22:36
ID:
設定を積んでは壊し、積んでは壊し。
もはや永遠神剣は賽の河原であろう。
ユーフィーも彼岸にいて此岸から眺めるのがやっとなんだよ。
261
名無しさん@ピンキー
2018/10/01(月) 22:28:52
ID:
ベリちゃんが手招きしてそう
262
名無しさん@ピンキー
2018/10/02(火) 20:32:05
ID:
もう終わったことだ
諦めよう
263
名無しさん@ピンキー
2018/10/02(火) 21:25:41
ID:
>>259
考え方が180度違う望様をパパに似てると持ち上げさせて
多少なりとも似てる絶のことは不自然な展開で嫌いとdisらせてるからね
ヘタクソな素人ライターがよくやる、純真な子供が言ってることだから
正しく核心をついてて誰にも否定できないんですよという体で
幼女に作者の言いたいこと代弁させたり贔屓キャラage嫌いなキャラsageさせたりするアレ
264
名無しさん@ピンキー
2018/10/02(火) 22:12:53
ID:
高瀬って何が楽しくて永遠神剣は俺のものって騒いでんだろうな
265
名無しさん@ピンキー
2018/10/02(火) 22:30:44
ID:
それ以外に誇れるものがないんでしょ
266
名無しさん@ピンキー
2018/10/03(水) 18:11:57
ID:
>>265
輝光翼シリーズが当たってればすり寄ってこなかっただろうけど
アレも2作目でコケて、3作目で死亡したからな
267
名無しさん@ピンキー
2018/10/03(水) 20:54:42
ID:
>>264
昔は表立って反論できるようなスタッフが残ってないから嘘吐き放題で
他人の業績乗っ取ってチヤホヤされるのが楽しかったんだろ
今はアイドル声優に近づくためにキャラソン作る口実
268
名無しさん@ピンキー
2018/10/03(水) 20:58:32
ID:
完全に終わコンかつ閉じコンだな
高瀬個人が食っていくためにいびつな形で延命されてるだけ
269
名無しさん@ピンキー
2018/10/03(水) 21:34:38
ID:
話題にもならないし新規が入ってくる事も無いだろうからな。
事後販売をBoothにしたから店でたまたま見かけたも無いだろうし。
ドラマCD出しても話題にすらならないし、旧アセリアファンで今、展開してる事を知らない人も結構居るんじゃなかろうか。
同人で売るだけでどんだけもうけあるのか。
昔は壁サーになるくらいは人気あったけど、今はどこまでか。
270
名無しさん@ピンキー
2018/10/04(木) 09:27:40
ID:
自分の功績だって喧伝できない部分を切り捨てていったら客が消えてくのって哀れだな
俺は人丸氏切った時点で離脱だったわ
271
名無しさん@ピンキー
2018/10/04(木) 16:07:05
ID:
>>269
前回か前々回に100部だか200部だかの新作DVD持ち込み分完売しました!と
ツイで報告してなかったっけ?
プロ声優とプロ絵師使ってそれって
いくら音頭を取ってるのが素人のクズでもあり得ないくらいの低水準だと思う
272
名無しさん@ピンキー
2018/10/04(木) 16:25:41
ID:
イベントもそうだけど、あれだけの人数の声優を用意してこんな小規模にやってる感じだと出演料だけでも結構かかるし、
歌も何曲も作ったりと最初のコストがかかって儲けは薄そうに見えるんだよな。
声優も同人声優とかじゃないし。
273
名無しさん@ピンキー
2018/10/04(木) 17:57:55
ID:
ライブ自体は当然赤字だろうけど結構客入ってたし、権利買い取るくらいの金はあるんだからそれなりに儲かってるんじゃね?
274
名無しさん@ピンキー
2018/10/04(木) 19:58:50
ID:
趣味と実益を兼ねてるんだからいいんじゃね?(誰とは言わんが
275
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 08:11:55
ID:
>>185
>>187
オーラフォトンブレイクを無駄打ちさせてくれたとかじゃないんだ
つか同人部隊に関して言うとそんだけ優秀な部隊がいたのに2章ラストのラキオス襲撃でレスティーナ以外の王族壊滅に佳織誘拐とかされてたの?
王族壊滅させたのドサクサ紛れの同人部隊に見えてきた。
帝国との会戦目的のために佳織誘拐も成功させたようにも・・・これはいくらなんでもレスティーナが黒くなりすぎか
276
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 09:00:14
ID:
香織誘拐は主人公チームの目の前だし、結果論だけど誘拐されたあとのほうがお兄ちゃん頑張っちゃってるしね
王族はほっとけばくたばるから傍観したか案外誘導したのかもね レスティーナだけこっそり守って
どっちもその場に同人部隊が居ればの話だけど
277
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 18:16:01
ID:
同人部隊は大魔法使いの赤スピが核兵器級の魔法で住民ごと街をぶっ潰していくような戦いしてて
それと戦ってた帝国側にも同じことができるスピリットがいる設定だから
誘拐見逃しがどうとかそういう問題じゃないんだよなあ…
278
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 19:13:46
ID:
フレイムシャワーって実は言うほど大した事無いのか。
279
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 22:10:55
ID:
まあ、創作物のよくあるパターンとしては、
アセリア本編開始時は「マナの制限があった」もしくは「マナの制限があると考えられていた」ので同人部隊のようなものは運用不可能であったが、
何らかのタイミングで、「技術の進展」もしくは「試してみたらマナの制限なんてなかったぜやったぜということが判明・流布」したので、
こぞって同人部隊のようなものが運用されるようになった。ただし主人公チームには特にその事を伝えない。
ということなんすかね。
目立つ物騒すぎる部隊がいるのにアレへんだぞ、ともおもわないのはアレだけども。
物語の基本設定のひっくり返し自体はJRPGでもよくある話なんだけども、
それは意図的にミスリードを誘導する目的て作るものであって、ちゃんと最初から織り込み済みで設計しないとなかなかめんどいことになりますよな。
単にこの設定めんどいからなかったことにしようぜ、レベルの意識だと単なる設定破壊でしかないですし。
まー、コンシューマゲームでも「あるキャラクターを贔屓する目的を持って」「後付て基本設定をあれこれ引っかき回す」「挙げ句基本設定の整合性が崩壊」などということはたまによくありますな。
ゼスティリアとは言わんが。
280
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 22:58:44
ID:
>>279
マナの制限がないってレスティーナの大義名分が完全に崩れてしまうんだけど
どこぞの漫画のル○ュ国王みたいに自然回帰訴えておいて不穏分子封印したら自然回帰してなかったとかないだろうな
レスティーナルートでEND後の残ったユートが泣くぞw
281
名無しさん@ピンキー
2018/10/07(日) 23:30:16
ID:
>>280
まぁ、「マナの制限がなくなる」ではなく、「世界全体のマナの制限値が大幅上昇」した、でもいいんだけどな。
その場合、主人公チームがインフレにおいてかれてる部分の説明もついてよかったなぁ(棒
どのみちなるかなでマナ云々は死設定になってるんだからいいんじゃね?とも。
282
名無しさん@ピンキー
2018/10/08(月) 09:32:10
ID:
インフレ部隊にしないで、主人公以外にもこんなのが居たで落とせなかったのかね。
283
名無しさん@ピンキー
2018/10/08(月) 15:49:27
ID:
表に出せないほど強力な部隊がいて、それがわかりやすい悲劇(茶番)に塗れるってのがやりたかったっぽいし無理じゃないかな
表に出してるスピリット隊より弱かったら(高瀬にとっては)意味ないし、ユート下げにもならんしさ
284
名無しさん@ピンキー
2018/10/08(月) 16:12:13
ID:
ユートを下げる事が目的だし無理だろうな
285
名無しさん@ピンキー
2018/10/08(月) 23:40:41
ID:
しょせん声豚向けのドラマCDだし下げられても痛くも痒くもないわ
好きなアニメのキャラ崩壊してるエロ同人誌を目にしてもわりとどうでもいいのと同じ感覚
286
名無しさん@ピンキー
2018/10/09(火) 15:02:08
ID:
アセリア本編裏の同人部隊の話はドラマCDにすらなってない
同人誌という名の高瀬の妄想ノートのみ
287
名無しさん@ピンキー
2018/10/09(火) 19:44:26
ID:
今なら似たような話をなろうで作れはバカ売れしそう
288
名無しさん@ピンキー
2018/10/09(火) 22:59:34
ID:
なろう読者にはストレスフルすぎるよアセリアは
主人公が異世界に行くまではいいけど妹を人質に取られて
精神を乗っ取ろうとしてくる神剣持たされて戦争に駆り出されたあげく
幼馴染たちと殺し合いするハメになる異世界ファンタジーなんてハード過ぎる
なろう読者はお手軽サクセスストーリーが好きなわけであって苦闘は見たくないんだよ
289
名無しさん@ピンキー
2018/10/10(水) 21:00:21
ID:
>>287
いまなるかなをリメイクしたら売れるってか。
でも今となっては中途半端なんだろね。爽快感的にも。
290
名無しさん@ピンキー
2018/10/11(木) 17:01:45
ID:
好みはどうあれなろう小説も商業化されるような作品は
蠱毒のような競争を勝ち抜いて読者の支持を得てるんだから
高瀬ごときの言語不明瞭意味不明瞭な妄想が太刀打ちできるはずもない
291
名無しさん@ピンキー
2018/10/12(金) 21:41:02
ID:
同人誌の一冊目だけ比較的内容まともなのは高瀬一人で考えたものではないからじゃないのかと思う
なるかなにトーの聖骨ってアイテムあったよな
外伝用に用意してあったとか没・裏設定で
元々他の人間の手であった設定を自分が考えたと言ってまとめただけなんじゃね?
292
名無しさん@ピンキー
2018/10/13(土) 02:30:00
ID:
なろう系の小説は有名どころを試しにちょいと読んでみて投げたクチだが
とりあえず読める日本語になってる点だけでも決定的に高瀬同人よりはマシだな
293
名無しさん@ピンキー
2018/10/13(土) 05:03:42
ID:
仕事でなろうチェックしてる人もいるんかな。いやいるか
なんかもう気の毒というか
294
名無しさん@ピンキー
2018/10/13(土) 12:01:50
ID:
インフレなりハーレムなりチートなり雑魚扱いなのに実は、みたいなのはまぁ承認欲求と言う事で
ただオナニーによる矛盾と別キャラをくさすのはただたださめる
295
名無しさん@ピンキー
2018/10/13(土) 21:08:43
ID:
人丸たん同人で永遠神剣描いてくれないかなイービルルートで
>>293
各種賞に投稿された作品を読むのもそれとあまりかわらなそうな気がするわ
玉石混合の中から当たりを数個掴む作業に変わりはなさそうだし
296
名無しさん@ピンキー
2018/10/14(日) 20:15:10
ID:
PSEの全ルートやっと終わったが最後のハーレム的おまけCGはレスティーナルートもクリアしないと見れなかったのか
出てないのに悲しい
>>290
高瀬を擁護する気はないがなろう系は一時期乱発してた頃は10話いってないのに書籍化とか酷いことになってたから蠱毒ってほどじゃない印象
活動報告で書籍化決まった→音信不通とかあるらしいけどね。物書きの勉強してるわけでもない趣味の作品だから手直しが出来ない人も多いらしいし
結局編集の人が手直しする羽目になってるとかどっかで聞いたなぁ
なろう系は結構大変とどこかで聞いたぞ
しかしまぁなろう見てると作者より頭の良いキャラはどうやっても書けないってのはよくわかる。なるかなの連中もな
297
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 00:27:51
ID:
アセリアは敵を殆ど設定だけにしてキャラを出さないから味方だけに目が行ったけど。
聖なるかなは、ぐわああ→俺はパワーアップした→ぐわああを数回繰り返した時は何これと思った。
298
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 08:05:22
ID:
あの頃はお手軽覚醒が流行りではあった
つかなるかなはシナリオのできがなろうレベルだったね
299
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 13:46:24
ID:
敵のモブスピリットも同じように使い潰されてるってのが分かってるからな
掘り下げん方が逆にスピリットの消耗品扱いが際立って戦争の非情さがでた
300
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 20:34:34
ID:
むしろなるかなは敵陣営の掘り下げがテキトーすぎた
エトル、エデガなんてほとんど背景を描かれず消耗品みたいに扱われて終わったし
アセリアはクェド・ギンの信念や瞬の執着心とかちゃんと描かれてたよ
301
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 20:55:48
ID:
そいえばなるかなやってて思ってたんだけど時詠て倉橋でどういう立場なんだ?
ナルカナはローガスが大嫌いだったと思ってたけど、自分の欠片使ってる組織の人間がローガスがトップのカオス陣営にいるのは大丈夫なんだろうか
ゲーム中のナルカナ見てると子供みたいな癇癪起こしてそうなイメージあるんだけど
まさか知らないなんてことはないよね?
302
名無しさん@ピンキー
2018/10/15(月) 23:53:24
ID:
>>301
さすがに第一位ともあろうお方がそんな個々人レベルの好悪ばかりにとらわれないでしょ
まして気に入ってる人のことならどこにいこうがその気持ちは変わらんでしょ
303
名無しさん@ピンキー
2018/10/16(火) 01:02:57
ID:
>>300
なるかなは敵が多い割にろくに掘り下げないでポッと出で死んでくからなぁ。
>>301
設定が二転三転してるけど、そこら辺の裏設定はほんどどこまで有効なんだろうか。
304
名無しさん@ピンキー
2018/10/16(火) 16:42:43
ID:
なるかなは高瀬に引き継ぐまでに相当やばい状態で、しかも出来てる素材は金かかってるんだから全部使えって言われたらしいからな
時間なくてサレスが裏切るルートがなくなったと言ってたし、エトルやエドガはそっちのルートでもう少し掘り下げられるはずだったんでしょ
305
名無しさん@ピンキー
2018/10/16(火) 20:06:15
ID:
そういう引き継ぎの無茶振りがなかったとして
最初から高瀬に任せていたらなるかながマトモになったかと言うと
同人の出来と本人のツイッター発言を見れば正直お察しではある
アセリアを良作にしたまともなスタッフってその頃には一部抜け始めてたのかな
306
名無しさん@ピンキー
2018/10/16(火) 22:35:28
ID:
ルプトナの設定の使い捨てはそれのせい?
ナルカナがジルオル探しに作ったのに当人も作った本人もそのこと覚えてないっていう
>>302
トキミさんがカオス陣営って設定自体がなるかなでは死んでた記憶
つか倉橋の活動内容もよくわからない
最初の設定資料集での群雲がマナ不足で休眠状態って設定だったからなるかなでナルカナが活動してたのは倉橋がマナを異世界から収集してたとか考えてたけどそんな描写一切なかったんだよなぁ
307
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 12:02:31
ID:
アセリアを良作にしたスタッフってどこを担当したスタッフのことよ?
つーかどこが良作だと思ってるの?
308
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 14:34:47
ID:
ま、システム面とストーリー面と主人公だな
ハードSFみたいな架空戦記は良かったし敵との戦闘はきちんと頭使って戦わなきゃ即死するのも良い
神剣に蝕まれながら戦うユートもカッコよかった
309
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 15:02:08
ID:
それほぼ全部高瀬じゃん
暗い話にしろって言ったのが社長な
310
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 17:20:52
ID:
流石に露骨過ぎるな
そもそも高瀬はアセリアに大して関わってないだろうが
偉そうに関わりだして永遠神剣の設定をぶち壊していったなるかなを見た上で書き込んでんのか?
311
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 17:49:53
ID:
実際のところなるかながアセリアに劣ってるのはシナリオと無駄に広い3Dマップくらいじゃね
まあその2つが致命的だったわけだが他は高水準だろ
312
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 19:18:03
ID:
高瀬の持ちこんだ時点でのアセリアにユートはいなかったし、エターナルもいなかったし、タイトルは「永遠のアセリア」で出してきてたけど、「永遠」の意味なんて考えてなかった代物よ
313
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 19:27:00
ID:
神獣とか意味不明な存在はなんなの?
出てきた瞬間になるかなはきった
つまり俺はやってねえから知らん
314
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 19:42:44
ID:
あとはどの面も勝利条件が「敵陣に攻め込んで本拠地落とせ」で単調だったこともかな
直前までのシナリオの流れが拠点防衛っぽくてもミッションに入るとなぜか侵攻になる
6章くらいまでは侵攻中に小刻みに区切りのイベントがあって目標地点が変わったり
マップごとのギミックがあったりしてたのに
後半はひたすら前に進むだけで力尽きた感ありあり
315
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 19:47:30
ID:
アンカ抜けた>>314は>>311宛て
>>313
レーメは俺だけに絶対服従で永遠に年を取らない
専用ロリがいればいいなっていう高瀬の願望によるオナホ
あとものベーは異世界漂流なのに電気ガス水道完備のご都合主義インフラ要員
それ以外の神獣は大技を出すときの背景以上の意味はまったくない
316
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 20:07:43
ID:
出雲と理想幹を往復してひたすら前進制圧するだけのクソつまらん後半がな
317
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 21:59:03
ID:
聖なるかなは戦闘とかゲームシステム自体はそこまで嫌いじゃなかったけど、マップが単調なんだよな。
アセリアのロールバトルやシステムを発展させようとしたんだろうが、正直シンプルなアセリアの方が完成度は上だったと思う。
ものべーの設定は必要だったのかね。
校舎には他にも生徒が居る筈なのにそいつらの存在を全然感じ取れなかったりで。
318
名無しさん@ピンキー
2018/10/17(水) 23:16:53
ID:
他の生徒に関してはPSP版辺りで毒にも薬にもならないシナリオが追加がされて
存在だけはしたが存在しない方が良かったと認識させられるという
319
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 02:51:08
ID:
悠人vs統べし聖剣シュン
悠人「これ以上、この世界をむちゃくちゃにしないでくれ……出て行くんだ、高瀬ッ!」
320
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 07:22:46
ID:
ベルバル先生と戦うところは楽しかったと思う
あとはもう正直あまり覚えてない
321
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 10:08:54
ID:
高瀬「僕が勝てば香織は助かるし、お前が死んでも香織は助かる。ほら、何も間違ってないんだよッッ!!」
322
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 12:08:35
ID:
高瀬の原案が発売されたアセリアのどのくらいかとかはどうでもいい
なるかなや同人誌とかでのアセリアでの設定崩壊やユートをやたらと貶めたことが駄目なの
323
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 13:43:07
ID:
しかもアセリアがヒットしたから俺が考えたんですーって後出しで便乗してきた厚顔無恥さがな
お前何も絡んでねぇだろって話
324
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 17:24:24
ID:
>>315
主人をマンセーするだけの無個性オナホだったはずなのに
FDで唐突に主人を踏み台にして持ち上げられまくるナナシとかいう不快キャラもいるぞ
325
名無しさん@ピンキー
2018/10/18(木) 23:57:10
ID:
アセリアの権利全部譲られたならDAMの主題歌も録音できるようにしてくれへんやろか
326
名無しさん@ピンキー
2018/10/19(金) 20:26:13
ID:
>>317
電気もガスも水道もない状況に現代高校生が集団で放り込まれたサバイバルを
高瀬に書けるわけないやん
まあものベー様がいても食料や言語の問題は残ってるのにほぼスルーだし
そもそも一般生徒のストーリー上の存在価値はないわけだけど
少数の主人公ハーレムにモテるだけでは満足できない高瀬様の
大勢からマンセーされて完璧なリーダーとして崇められたいって願望だから仕方ないね
327
名無しさん@ピンキー
2018/10/20(土) 00:27:28
ID:
>>326
その願望の成れの果てがユミナなわけですな。
選挙でマンセーされるというシステムで具現化されるという。
まあ、主人公マンセー自体は悪くはないのよ。
ただ、内実が伴ってないと、登場人物の反応と読者の反応が乖離してきもちわるくなるだけなので。ええ。
328
名無しさん@ピンキー
2018/10/20(土) 20:18:15
ID:
最近のトークショーだか何だかで吹きこまれてきたのか知らんが
仮に>>304や>>309が本人じゃないとして
アセリアの功績は高瀬によるもので
破綻してる部分は他に原因があるとでも本気で思ってるのだろうか……
329
名無しさん@ピンキー
2018/10/23(火) 14:36:17
ID:
とはいえ、当時の状況の信用できるソースの証言集ってあるの?
個人的には全く気に喰わんが、言い続けてる奴が1人しかおらんのなら、それが真実になっちゃうんだよな
ここでの予測や憶測は省いた、当時スタッフの証言と高瀬の証言をクロスマッチさせたの見たい
330
名無しさん@ピンキー
2018/10/23(火) 17:24:44
ID:
アセリアの開発経緯については高瀬発言と設定資料集や雑誌とかの
当時のスタッフインタビューの矛盾を挙げてるレスが過去ログ探したらあるよ
なるかなの方はその手のインタビューが少ないが
アセリア関係での高瀬発言がことごとく嘘だったのに
なるかなの方では本当のことを言ってるとはとても思えん
331
名無しさん@ピンキー
2018/10/23(火) 18:25:57
ID:
>>329
やあ高瀬さん。たまに同じような書き込みばっかりするから目立つねw
332
名無しさん@ピンキー
2018/10/23(火) 19:00:23
ID:
アレ扱いは勘弁してくれマジで……
333
名無しさん@ピンキー
2018/10/23(火) 21:36:33
ID:
いいか、永遠神剣はアセリアで終わったんだ
なるかなは同人コンテンツだ
334
名無しさん@ピンキー
2018/10/25(木) 19:33:49
ID:
アセリアにしろなるかなにしろ古い作品だから新規は滅多に来ないだろうけど、今のこのスレは新規が来るスレじゃないよなぁ
9割以上が高瀬関連の話題だしそれが嫌でなんか擁護っぽいことを言う人はいそう
9割以上高瀬って書くとなんか人気者っぽいね
335
名無しさん@ピンキー
2018/10/25(木) 21:00:42
ID:
それなら高瀬が気に入らない人は自分の望んでいる展開は二度と来ないだろうしもうこのスレにくるのを止めて高瀬アンチスレを単独で建てて愚痴を言い合ってれば良いんじゃないか?
好きで買ってるのに現状の展開をここで話すと本人は楽しんでるのに無駄に興味もないのに楽しんでる人を叩く人がいるから住み分けた方がいいと思うんだ。そうすれば居るのか判らんが書き込みたくても無駄に叩かれるのが嫌で書かない人達も気軽に書き込み出来るだろ
336
名無しさん@ピンキー
2018/10/25(木) 22:28:41
ID:
たしかに、内容の是非はあるだろうがコンテンツ作り続けてる高瀬よりも、気に入らないからと愚痴ってるだけの方がよほど老害だわな
337
名無しさん@ピンキー
2018/10/25(木) 22:32:05
ID:
だからってクソゴミ作ってる批判をかわそうったってそうはいかんざき
338
名無しさん@ピンキー
2018/10/25(木) 22:56:45
ID:
糞なもん作るよりは、何もしないほうがマシ
現状はコンテンツの名を借りて好き勝手してるだけかと
339
名無しさん@ピンキー
2018/10/26(金) 02:03:34
ID:
海外の寿司屋でこれが江戸前の本当の寿司ですって出されてみーよ
そりゃ違うもんだろうと
お前らが改変して食いやすいようにしたもんなんだからそういう風に名乗るのはおかしくないか?と
340
名無しさん@ピンキー
2018/10/26(金) 16:35:46
ID:
>>334
たまにアセリアやなるかなで攻略系の質問レスがあった時には
ちゃんとその話に回答レスついてて高瀬アンチに流されるなんてことないし
アンチっぽいレスが多くて新規ファンが書き込みにくいなら分かるが
よく知らない高瀬のことをわざと擁護する書き込みして住民を挑発するとか
意味がまったく分からんのですが
341
名無しさん@ピンキー
2018/10/26(金) 23:23:21
ID:
>>335
キニスンナ この流れ何度も何度も繰り返してるから 言うだけムリ
342
名無しさん@ピンキー
2018/10/27(土) 01:14:56
ID:
このスレに限らず『出ていけ』と言って、住人が『はーい』と出て行ったスレなんて存在しないのよね
現実的なのは別スレ立てての移住だけども、仮にSWORD'Sブランドのスレを立てるとしても、どの板が適切なのかよくわからないやね
(ゲームブランドという建前だけど、ゲームをだしてはいないし、同人というわけではもうないし、ドラマCDだからって音楽ジャンルでもないし)
343
名無しさん@ピンキー
2018/10/27(土) 08:10:51
ID:
「高瀬」のアセリアが好きなら同人版にスレ建てればいいんじゃねえの
同人扱いが嫌ならエロゲネタ版
このスレは「ザウス」の永遠神剣シリーズのスレだし
いくら文句言ったって、恨み買ってる数凄いから高瀬アンチは俺含めて絶対消えないから、精神衛生上他所行った方がいいよ
344
名無しさん@ピンキー
2018/10/28(日) 17:40:54
ID:
プロの人気アイドル声優使ってるのに200とかしか売れないDVDなんて
作品の中身語る需要ほぼゼロだろ
>>339の例えは古参のfate信者がFGOに対して愚痴るみたいな
別物として別の客層に売り込むことに成功してるケースに当てはまるものであって
商業的に大失敗してる高瀬には当てはまらないよ
345
名無しさん@ピンキー
2018/10/28(日) 20:55:59
ID:
>>344
339だけどそんな失敗してんの?永遠神剣っていうコンテンツ使って?いくらアセリアファンが高瀬嫌っててもなるかなとかがあるのに?
高瀬って営業とか企画スキルが一切ないの?
346
名無しさん@ピンキー
2018/10/28(日) 21:55:26
ID:
営業とか企画スキルがある人間なら
そもそもツイッターで長年のファンに喧嘩を売りまくるという
リスクしかない言動を繰り返さないと思うの
まあもう全部削除したっぽいが
絡まれたファン当人や当時を見てた人も多いから後の祭りだわな
347
名無しさん@ピンキー
2018/10/28(日) 22:44:35
ID:
なるかななんて初期プロット固まってメインビジュアル出した後に高瀬オナホのナルカナ様マンセーにされてシナリオグダグダの極みだったな
348
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 00:24:28
ID:
事前に調べるべきだろうとは思うが、世界名に「アセリア」という名前をつけて話を書いてる人が自分の作品についてTwitterで話してる所に高瀬が乗り込んで
「アセリアにそんな設定はない。勝手な事をいうな」的な事をまくし立てたってのもあったな
会話の前後見りゃ『永遠のアセリア』の話じゃないってことは簡単にわかるってのに
349
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 02:06:16
ID:
うーん、最近のザウスの没落やら高瀬のTwitterやら見ただけだけど
そもそも異世界系の話を取り扱う力量が無いように感じるな
書物として敷居は一番低いと思うんだけどね
既にイマのレベルなんか求められてないザウスはどうしようもないし、
アセリアにあった設定を全否定しまくるなるかなをパワープッシュしてる高瀬についていきたいとも思わない
ぶっちゃけ面白ければアセリアの設定を多少変えても良いと思ってんだけどね
ただ三章のHP見る限りロリ可愛い女の子のドタバタ珍道中にしかならなそうなだし、つまりゴミだろ?
そんなドラマCDがフルプラゲーみたいな値段とかアホとしか言いようが無くて…
こんな奴に版権持ってかれたという事実が悲しすぎる
350
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 02:07:24
ID:
検索で見つけてきたアセリアファンに延々うざ絡みした挙げ句
「ご理解いただけましたか?wwwwwww」って言い放ったのが印象に残ってるわ
絡まれた奴かわいそう
351
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 16:59:40
ID:
>>345
自分はなるかな結構好きだけど評価してるのはSLG部分やまさはるの絵、音楽、
高瀬のオナニー成分の薄い一部のキャラであって望&ナルカナ最強マンセー展開は
せっかくの素材に汚物ぶっかけて台無しにしたとしか思ってない
なるかなという作品自体のことは売り物にならないと無視しつつ
ナルカナマンセー望マンセーだけをアセリアや新作の設定に混ぜ込んで
他のキャラは無視か細かくdisってくるのは虫酸が走るくらい不愉快
352
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 18:48:52
ID:
高瀬がTwitterで絡んでたころは、永遠のアセリアの方が好みと呟いたら、アセリアより聖なるかなの方がコンテンツとして優れているだの
理屈を捏ねた上に、売上という数値にも表れているだのなんだの、聖なるかなアゲ、アセリアサゲをしてたんだよな
聖なるかなを推しても反応が悪かったからか、永遠のアセリアを聖なるかな寄りに改変していく今の芸風になっていったけど
あとあの頃だっけか「既に成功したコンテンツ(例:艦コレ等)」をわざわざどこが良くて成功の要因だったのかを解説するという
誰でも出来る、後から寸評をやってたのは
353
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 19:53:05
ID:
なるかなが好きと言ってたファンに対しても
高瀬のオナ要素以外のところを褒めてる人には粘着してた
あと女性に擦り寄ろうとして永遠神剣は剣の擬人化コンテンツだから刀剣乱舞の仲間とかも言ってたな
擬人化なのはナルカナだけじゃねーかと
354
名無しさん@ピンキー
2018/10/29(月) 23:35:43
ID:
永遠神剣は擬人化じゃなくて、インテリジェンスソードだろうに。
先駆者はストームブリンガー(エルリック・サーガ)あたり。
日本的には天下五剣(幕末降臨伝ONI)か、ソーディアン(テイルズオブデスティニー)あたりかね。
355
名無しさん@ピンキー
2018/10/30(火) 08:33:27
ID:
高瀬のこと大好きすぎだろ
そこまで追っかけてられないわ
356
名無しさん@ピンキー
2018/10/30(火) 18:20:26
ID:
追っかける気がなくても
高瀬の方がファンを追いかけ回してウンコなすりつけようとしてきたんだが?
アセリアや永遠神剣に関するつぶやきをしただけで四六時中エゴサしてる高瀬に晒し上げRTされて
鍵かけて逃げるか、高瀬様の素晴らしいお考えをご理解いたしました!と言うまで
延々とクソリプ送りつけられるような状況だったんだぞ
357
名無しさん@ピンキー
2018/10/30(火) 22:47:06
ID:
公開されてる広い場所(twitter等SNS)で嘘を吐くとすぐバレるという智慧を付けたようだし
ライブを聞いて信じ込んだピュアな人がそのまま騙され続けない為にも、事実はしっかり書いとかんといかんしな
358
名無しさん@ピンキー
2018/10/30(火) 23:00:42
ID:
>>357
高瀬暴走中にはTwitterやってなくて
でかい嵐が過ぎてから登録して新章の宣伝を知った旧アセリアファンの中には
都合のいい話だけ信じ込む奴もいるんだろうなあ
なんやかやで大荒れしてから何年か経ってるからな
過去発言は片っ端から消してるしライブでは猫被ってるんだろうし
359
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 17:38:17
ID:
ザウスもたまソフトスレみたいになってるニダか
360
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 18:45:23
ID:
ファミコン時代からゲーム作ってきたザウスと、ぽっと出で実質二作で消滅したたまソフトのスレを一緒にしてはいけない(震え声
361
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 18:58:17
ID:
もうザウスは人残って無いんだろうな。
トドメになったのはやっぱり世紀末か?
362
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 19:08:14
ID:
コンシューマーゲーム界のビッグネーム引っ張ってきたはいいが、
実績のない3Dゲームの制作に手間取り、
2011年に発売するはずのものを2014年にもなってチーズとして出したんだから、
原価率は恐ろしい値になってるんだろうなあ。
スピンアウトでちょこまかウルトラロープライスで出して資金回収というなの足掻きをしてるが、
帳尻を合わせるのが精一杯で、企業としては版権管理会社でほぼ死に体ですな。
363
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 19:10:58
ID:
そういえばチーズのときも高瀬は永遠神剣の新作作ってほしかったからこれ買えとか
ゲームデザインだけじゃなくてシナリオも俺の構想みたいなこと言ってたのに
爆死した途端あれは名義を使われただけで関わってないとか言い出してたね
あれもナルカナもどきみたいな真ヒロインが唐突に出てきてヒロインのポジション乗っとるんだっけか
364
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 19:52:55
ID:
あれは自分が知る限りの最強の糞ゲーだったなあ
あそこまで全方位に隙が無いゲームが世に出るとは思わなかったわ
365
名無しさん@ピンキー
2018/10/31(水) 23:41:16
ID:
ウルトラロープライスのチーズ・スピンオフでは確かに剣が擬人化してたな
366
名無しさん@ピンキー
2018/11/01(木) 05:45:55
ID:
>>364
俺はシナリオは…だったけど、序盤は剣合成とか楽しんでやってた
中盤でアレ…?つまんない…?って思い始めて
最後の方は死んだ目でCtrl押しながら戦闘飛ばしてた
367
名無しさん@ピンキー
2018/11/01(木) 17:14:07
ID:
>>362
もう唯一使い道のありそうな永遠神剣の版権も高瀬に売ったから版権管理会社ですらないぞ
368
名無しさん@ピンキー
2018/11/01(木) 17:16:34
ID:
これ(チーズ)が売れれば永遠神剣続編もありえますよ、みたいなことは言って煽ってたな
バトルシステム開発話とかしてて、その段階では売れると思ってたんかいな
で、爆死確認したら手のひらクルンで名前だけだのなんだの保身の言い訳
永遠神剣が剣の擬人化うんぬんの件、仮にチーズ世界が神剣世界の内の一つとかいう設定が表にならずにあったなら、ロープライスで擬人化してるし間違いではなくなるね
369
名無しさん@ピンキー
2018/11/01(木) 21:11:45
ID:
あの糞同人ルートでの続編なんて御免なんだが
370
名無しさん@ピンキー
2018/11/01(木) 23:07:18
ID:
>>367
まだ最果てのイマがあるでよ。
とはいえネームバリューだけでかくて売上の立たないライター作品だから買い手は現れるかなあ?
371
名無しさん@ピンキー
2018/11/02(金) 14:23:06
ID:
>>352
逆にまともなクリエイターが
なるかなをアセリア寄りに作り直してくれるなら需要あったのにな
372
名無しさん@ピンキー
2018/11/02(金) 18:46:44
ID:
聖なるかなからの派生だけど、精霊天翔は良かった
システム部分をSRPGで作りこめるスタッフが残っていれば、あの路線で延命できただろうに
373
名無しさん@ピンキー
2018/11/02(金) 21:16:10
ID:
>>372
テキストが少なかったからってのはあるかもしれないけどストーリーも普通に面白かったな
バッドエンドの行き方で盛り上がったりしてた思い出
キャラ毎に条件が違ってたからスレが真面目に生きてたなあの時は
374
名無しさん@ピンキー
2018/11/03(土) 00:59:39
ID:
なんで受けてくれたんだってレベルで、シナリオ:海法紀光 だったからなぁ
375
名無しさん@ピンキー
2018/11/04(日) 15:26:58
ID:
>>364
まともに動作しないとか商品として欠陥なソフトが幅を利かせていたKOYeで
ちゃんと動くのに作品としてすべてがクソのチーズが大賞を取ったのは快挙だった
376
名無しさん@ピンキー
2018/11/04(日) 21:46:18
ID:
あれが会社への致命的な一撃なのかね。
速攻で買取価格がえらいことになったのを覚えてる。
377
名無しさん@ピンキー
2018/11/04(日) 23:26:21
ID:
致命的な一撃というか
あれはもう頓挫してた企画を、作ってる側がクソゲになると分かった上で、ザウスというブランドに残った信用を金に換えたんでないかな
378
名無しさん@ピンキー
2018/11/05(月) 01:22:05
ID:
>>374
海法紀光といい鈴木一也といい加藤直樹といい、なにかとエロゲ界以外から人を引っ張ってたなザウスは。
今から見るとただの迷走だったんだな、としか見えないわけだが。
379
名無しさん@ピンキー
2018/11/05(月) 23:50:45
ID:
次は奈良原一鉄でも呼ぶか
380
名無しさん@ピンキー
2018/11/07(水) 00:07:52
ID:
なろう系のアマチュア物書きひっぱってくるのがやっとの資金力なんだよなあ。
それも芳しい結果にはなって無いようで。
381
名無しさん@ピンキー
2018/11/08(木) 22:41:16
ID:
製作中に薄々爆死する予感を感じながら出したであろうゲームが多すぎるわXUSEは
バルバロイとかつくものとかジーザスとかチーズとか神様ゲームとか
382
名無しさん@ピンキー
2018/11/09(金) 14:31:41
ID:
バルバロイは結構好きだったな。
エロゲ雑誌の表紙裏とか、高そうなとこに結構広告出してた記憶がある。
あの頃はアセリアの儲けで金あったんだろうな。
383
名無しさん@ピンキー
2018/11/09(金) 14:38:22
ID:
アセリアのヒットが勘違いの始まりなんだろうな。
股人タクシーや痴漢者トーマスの路線で低空飛行続けてたほうが良かったのかもしれない。
フローラリアの路線はライターが勘違いしてたから望み薄だな。
384
名無しさん@ピンキー
2018/11/12(月) 21:17:11
ID:
調子の良い時に何の将来像もなくバラまき経営する会社はどんな業種でも潰れる
「俺たちはどんなジャンルのゲームでも作れるんだぜ!」って誇示したかったんだろうけど
結果は伴いませんでしたね
385
名無しさん@ピンキー
2018/11/12(月) 22:32:41
ID:
アセリア売れた後に舞台もやってたが
あれも調子に乗りすぎてのバラまきだったんだろうなあ
後先考えての行動だったとは思えん
386
名無しさん@ピンキー
2018/11/12(月) 22:39:33
ID:
なぜか喜劇仕立てだったな。ファンディスクのノリであろうか。
387
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 00:22:05
ID:
アセリア後の成功例はイマくらいだな
あれもヘタすりゃ失敗しかねない漠然とした大作志向の企画だったが
ロミオがノリノリで書いてくれたから形になった
388
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 00:58:11
ID:
>>387
2003年に発売するはずのものを2005年にもなってノーボイスで出している+あからさまな未完成シナリオ+ロミオという信者特化型の特性とあいまって、
ザウスも納期との闘いとコスト回収に苦労してるように見えたがね。
それでも成功作の一つではあるか。
389
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 01:15:16
ID:
でも、アセリアはPS2に移植されたりかなり半端ではあったがOVA出たりもしたから、儲けは相当あったとは思うが。
実際、好きだったからこそ今のザウスの惨状は悲しくなるな。
390
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 01:49:12
ID:
やっぱりなるかな(2007年)の開発に難航した挙げ句、ETERNALに人引っ張られたのが崩壊の始まりなのかねえ。
そもそもなんで難航してんだよという。
391
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 04:48:08
ID:
高瀬がシナリオをあとからぶっ壊したからダゾ
392
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 09:44:00
ID:
Eternalに人取られたせいで神剣シリーズのそれ以降の展開が大幅に変わったんだろうな。
スピたんとか戦闘のスキップパッチとかゲームを失敗作と認めてるようなもんだな。
393
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 10:55:59
ID:
スピたんの戦闘はとにかく時間かかりすぎるのにスキル上げに相当回数こなさなきゃいけないのがな
デバッグの最後の方で、初めて通しプレイしてみたらこれあかん…けど修正する時間無い→スキップパッチ
になったとしか思えん
394
名無しさん@ピンキー
2018/11/13(火) 16:03:17
ID:
スピたんはこれまずいだろと気付いていたけど、結局止まれないでそのまま作り続けるしかなかったって感じかね。
体験版出た時点で、ここでこれどうなのよって声ばかりだった覚えがあるし。
395
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 00:24:36
ID:
もうちょっと何とかできれば戦闘おもしろかったとは思うけどね
調整不足すぎたのはやっぱ人抜きとられたせいだったのかね
396
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 00:56:45
ID:
永遠のアセリアが2003年11月発売
永遠のアセリア EXPANSIONが2004年8月13日発売(頒布)
永遠のアセリア(PS2)は2005年5月12日発売……普通、移植開発はCSメーカーがやるのだが、ザウスは自社開発している。
スピたんは2006年3月発売
スピたんSPECIAL BOXは2006年12月発売
聖なるかなは2007年8月発売
ん~、PS2の自社開発の時点でゴタゴタ要素はありそうだな。
それでも多分、スピたんは割と思う様開発できたのであろうと推察できる。
面白いかどうかは別として作業性の高いシステムを組めたのだから。
が、ゲーム性を改善するでもなく極楽に逃げてしまう実装をやらかしており、
この時点で崩壊が始まってしまったと見たほうがいいのかもしれない。
聖なるかなは、高瀬の証言によれば、前担当者が投げ出したので自分のところにお鉢が回ってきたようなことを言っている。
スピたん後の開発力低下を引きずっていたのかもしれない。
あるいは、当面は発生していたであろう最果てのイマの赤字補てんのため、人材がいろいろ消えたのかもしれない。
397
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 09:03:06
ID:
1年に1、2本出してたのがなるかな以降は動きも落ちて、前担当者から回って来たとかって辺り、
スピたんやPS2辺りから人抜けて行ってるんだろうか。
イベントで開発秘話とかじゃなくて、Eternalの引き抜きの話や分裂の話やザウスの現状を話して欲しいよ
398
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 19:59:00
ID:
>前担当者が投げ出したので自分のところにお鉢が回ってきたようなことを言っている
数年前は自分がちゃぶ台をひっくり返して根本的に作り変えたおかげで
なるかなは良ゲーになったとアセリアを落としつつ功績アピールしていたのに
今やトラブル扱いで前任者に責任があると言いたげな論調なんだな
こんな調子ではイベントで真相とやらを話されたところで信用できるわけがない
どうせ自分の都合のいいように脚色してるんだろうから
399
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 20:56:44
ID:
>>396
アセリアのPS2版はただの移植じゃなくゲームバランスとか画面配置とかかなり作り直してるからな
なるかなはあからさまに全年齢移植前提の作りだったし
日本一に任せなかったのは将来的に自社でコンシューマ参入の野望があったのかもしれんね
400
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 22:12:39
ID:
4年前だな
高瀬:(聖なるかなは)企画担当ではなかった高瀬が「これは永遠神剣シリーズではない」と判断して、
1年ちょっとで0ベースから組み直しました。
当時「これは永遠神剣シリーズではない」というバワーワードで散々ネタになっていた
401
名無しさん@ピンキー
2018/11/15(木) 23:56:00
ID:
結果的になるかなはアセリアより売れたんだから、制作者としては成功体験として広めたくなる気持ちは分からんでもない
なるかな売れてからアセリアもまた売れたわけだし
アセリアファンからしたら賛否あるだろうが
402
名無しさん@ピンキー
2018/11/16(金) 00:52:09
ID:
広める為に取った手法が「(聖なるかなより)アセリア良いよね~」というtwitterでの会話に「上から失礼します」バリに割り込んできて、ご理解を強要するというのは流石に斜め上すぎるだろう
そして問題とされてるのは、高瀬が広めようとしたかどうかではなく、聖なるかなアゲの為にアセリアサゲをしたことだ。賛否云々どころか、当然ファンは怒るわな
論点がズレすぎててどうにもならんぞ
403
名無しさん@ピンキー
2018/11/16(金) 02:35:56
ID:
ゲーム会社の人間だったら、アセリアファンになるかなも是非やってみてください、で終わる話なのにな
アセリアはダメ、なるかなが最高なんて発言して心証を悪化させるんだから意味分からん
そんな発言をする人間を好き勝手させてたザウスも信用出来なくなるわ
404
名無しさん@ピンキー
2018/11/16(金) 17:31:27
ID:
なるかなが好きな人間にも高瀬は噛み付いてたからな
高瀬からネットストーキング被害受けてた女性ファンは
「この部分はアセリアよりなるかなの方が改善されてた」的な
なるかな褒めてるツイートにも絡まれてたし
405
名無しさん@ピンキー
2018/11/16(金) 20:26:13
ID:
トークショーの話題の書き込みを見てると
どうも自ら作品荒らしまくってた時期とは180度逆の事も喋ってそうなんだな
twitterも過去発言を削除してから方針転換してるし
今イベントに行ってるのはヤバかった当時を見てない客層だろうから
時間経過と共に色々と歴史修正されていきそうだわ
限られた取り巻きしかいない密室なら好き勝手に言えるしなあ
406
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 02:55:00
ID:
とらのあなで原画展やるのか・・・
407
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 07:32:50
ID:
だ、誰が描いた原画…?
408
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 17:25:58
ID:
409
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 17:47:35
ID:
これはオナホ妖精展覧会だな
410
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 17:51:35
ID:
額面どおり受け取るなら原画は人丸と小島大和と犬江しんすけの3人だろ。
どういう比率はか知らんが。
411
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 19:44:15
ID:
お前らよく飽きずに高瀬の話題で盛り上がれるなすげえわ
412
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 21:08:16
ID:
仕事の依頼として人丸とまさはるに書き下ろし頼んで書いて貰ったタペストリーなら喜んで買いに行くんだが全部既存なら欲しいのはアセリアくらいかなぁ
413
名無しさん@ピンキー
2018/11/17(土) 23:12:05
ID:
ああ、まさはる忘れてた。なるかなの原画でしたな。
414
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 05:50:05
ID:
高瀬の事が気になって仕方ないんだろ
アンチもファンのうちとはよく言ったもんだわ
415
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 17:14:28
ID:
>>408のは永遠神剣の公式イベントなんだからこのスレで話すのは当たり前だろ?
それとも実態は高瀬様の個人崇拝の会合なのか?w
416
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 17:21:02
ID:
金曜に湧くならまだしも、話題の変わってる最中に湧いて、さらに日付跨いでって時点でいろいろご理解(笑 すべきだな
417
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 17:56:12
ID:
あれ?>>343が書いてあるけどここはザウスのアセリアのスレであって高瀬の神剣シリーズは非公式扱いなんじゃないの
418
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 19:35:53
ID:
>>417
そのザウスが高瀬の会社へ公式に版権譲渡したんだが
419
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 20:54:52
ID:
高瀬が公式になっちゃったんだから高瀬スレになるのもむりはない
420
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 22:21:55
ID:
そもそも言うまでもない事だが、一人のレスによってスレの書き込み内容に制限が掛かることはない
421
名無しさん@ピンキー
2018/11/18(日) 22:56:31
ID:
>>417
>>343には高瀬の新作に肯定的な話だけをしたいなら自分でスレでも立てろとはあっても
ここで永遠神剣の話をするななんて書いてないように見えるんだが日本語大丈夫か?
422
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 01:13:04
ID:
アキバの展示会行ってきたけど年表でツェナの名前誤字ってたわ
423
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 09:03:40
ID:
いや見てる限りこんだけ嫌ってるくせにわざわざ情報追うとかすげえなと思って
話すなとかじゃなくて純粋に不思議だなと俺には無理だわ
余計な口挟んですまんかった続けててくれ今まで通り昔の話題が出て来たときだけしれっと話に混ざるから
424
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 09:30:09
ID:
>>423
情報追うもクソも>>408でスレに貼られてるんだから話題になるのは当然だし
とらのあなの通販使ったことがあったら宣伝のメールも来てる
高瀬さんが四六時中エゴサ巡回してアイドル声優や女性ファンの
ネットストーカーやってるからって他の人間も同じだと思わないでくださいね
425
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 10:20:38
ID:
あんまり新しい話題出ると思ってないからたまに見にくる程度だが、毎日チェックして高瀬の名前が出たら嬉々として絡んでるように見えるな
426
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 14:30:08
ID:
今の自称永遠神剣は高瀬以外の絵師や声優や作曲家は支持通りに仕事してるだけの外注なんだから
永遠神剣の内容について話す=高瀬のやってることの話をするになるし
その内容がクソなら高瀬が叩かれるのは当たり前だろ
つーかこの毎日高瀬叩いてて暇だなだの言い出したり高瀬批判を別スレに分けようとしたりする流れ、
同人のあんまりな内容が広まり出した頃とそっくり同じで懐かしさすら感じるわw
427
名無しさん@ピンキー
2018/11/19(月) 20:41:02
ID:
どうでもいいけど「ゲーム作る為には尋常じゃない予算が必要」ってトークショーで言ってたのにwebラジオなんかに手を出して平気なのかな
広告費のつもりなのか
428
名無しさん@ピンキー
2018/11/20(火) 19:50:51
ID:
高瀬にゲーム作る気があるといまだに信じてる人って訪問販売で変なツボ買わされてそう
429
名無しさん@ピンキー
2018/11/20(火) 23:55:42
ID:
「ゲームと作る為には尋常じゃない予算が必要」というのは正しいが、その予算を全部自前で賄うなんて、一部の例外を除いて不可能なので「ゲーム作りの為にこれらのグッズを買ってくれ」というのは眉唾。
通常はゲームを作らせてくれる会社の傘下に入ってブランドとしてやっていくか、まともな事業計画と実績だして銀行に金を借りるかのどちらかだよ。
ただまあ、永遠のアセリアの版権を得た高瀬には、一応別のルートとしてインターナショナル版永遠のアセリア(CG全描き下ろし)の計画を出してKSで資金を集めるという手は一応あるな。
430
名無しさん@ピンキー
2018/11/21(水) 00:15:09
ID:
流通に金を借りてゲームを作る覚悟と見通しが高瀬にはないわけですな。
431
名無しさん@ピンキー
2018/11/22(木) 13:34:01
ID:
いやいやいや、あんなんだけじゃ金貸してくんないよ、今時
資金が潤沢だった20年前ならいざ知らず
432
名無しさん@ピンキー
2018/11/23(金) 14:29:10
ID:
万が一金があったとしてもゲーム制作できる人材がどこにいないよね
433
名無しさん@ピンキー
2018/11/23(金) 19:49:31
ID:
アセリアの開発スタッフとかはウィルプラスに行ったり向こうが解散したりで散逸してるんだろうな。
ザウスにも人は残って居ないだろうし。
434
名無しさん@ピンキー
2018/11/24(土) 09:05:16
ID:
>>433
今考えれば、彼らも高瀬の被害者みたいなもんだな
高瀬に扇動されて、高瀬率いるエターナルに行ったら、トップの高瀬がさっさと古巣に帰るんだから
435
名無しさん@ピンキー
2018/11/24(土) 10:09:23
ID:
高瀬についていってETERNALに移ったプログラマーは、そこで似たような体裁のシステムを組み続けた。
2009年01月23日 輝光翼戦記 天空のユミナ
2010年01月29日 輝光翼戦記 天空のユミナFD
↑この頃、当の高瀬はウィルプラスを退職している。
高瀬の名は下記2作にもクレジットされているのだが、どういう契約で関与したのかしてないのかはよくわからん。
2011年12月16日 輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
2013年01月25日 輝光翼戦記 銀の刻のコロナFD
さて、ここでザウスの状況を見ると、コロナFDが発売した時期というのは、ちょうどチーズの仕込み時期であった。
コロナFDの完成前後で、プログラマーもザウスに協力しているとの情報があった。
もしかしたら、ザウス側が昔のよしみで協力を依頼し、開発を再開させたのかもしれない。
高瀬もツイッターでチーズの宣伝をしていた。
2014年7月25日 新世黙示録 -Death March-
チーズで曲がりなりにも3Dプログラム・モデリングの技術を積み上げたプログラマーたちは、
ETERNALで最後の作品を制作することになった。それが、
2015年10月23日剣聖機 アルファライド
SDキャラによるバトルから一新。3Dモデルによるバトルに変わったのだが、
モーションのアレさモデルの貧弱さ、合体すると弱くなるなどバランスのおかしいゲームシステム、
とどめはクソシナリオ製造機・空蝉座によるシナリオによってETERNALは動きを止めることになる。
その後彼らがどこに行ったかは知る由もない。
436
名無しさん@ピンキー
2018/11/25(日) 19:40:35
ID:
プレイしたわけじゃないが設定とあらすじ聞く限りじゃ
eternal作品の中でアルファライドが一番高瀬臭キッツいように思える
これもチーズと同じで発売前はまるで自分の作品かのように偉そうに語ってて
爆死確定してからは無関係だと逃げてたよな
437
名無しさん@ピンキー
2018/11/26(月) 00:27:55
ID:
アルファの何が最悪って、ベリちゃんをクソみたいに使い捨てたところだよ
438
名無しさん@ピンキー
2018/11/26(月) 08:42:20
ID:
>>436
アルファライドは原画の数で敬遠したから判らんけど
コロナには、なるかなと同じ臭いをプレイしてて感じた
439
名無しさん@ピンキー
2018/11/27(火) 13:52:36
ID:
なるかななんか誰のルートでも
それまでのシナリオや設定を無視して強制ハーレムエンドになるしな
高瀬には性欲支配欲承認欲求はあっても
恋愛や誰かを大切にしたいという感情は理解できないんだろう
440
名無しさん@ピンキー
2018/11/28(水) 01:45:34
ID:
>>439
(特に人気があったり、自分が感情移入できるキャラを大切にしたい感情は)ありますあります。
441
名無しさん@ピンキー
2018/11/28(水) 22:46:48
ID:
アセリアは神ゲーだと思ったけどなるかなは雰囲気が違い過ぎてあんまりだったわ
グラフィックは向上してたな
442
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 00:17:31
ID:
アセリアはどのルートも好きだったな
なるかなは…まあ…
443
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 01:00:12
ID:
アセリアは狂おしいほど好きだったな何周したか分からん
ED曲はいま聞いても泣ける
444
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 01:08:24
ID:
アセリアは6周もしたなあ。
なるかなは1周もした。
445
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 12:47:27
ID:
贔屓目だがきちんとしたところでアニメ化したら覇権を取れるかもしれない
446
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 19:10:58
ID:
「永遠神剣独自の魅力抜き」で「しっかりした映像と脚本を仕上げられる」製作委員会でないと覇権取れないでしょうなあ。
それくらいには枯れ果てたIPではある。
447
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 19:32:00
ID:
今のトレンドはマンセー系チート主人公によるハーレムモノだから一週回ってなるかなの方が当たるかもな
448
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 20:30:21
ID:
なるかなの支離滅裂なシナリオでは誰もついてこれないのでは
449
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 21:10:32
ID:
高瀬が脚本は自分でやりますってしゃしゃり出てきちゃうぞ
450
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 23:11:18
ID:
高瀬が脚本書ける人なら、すでにラノベの一本や二本書いてるはずだがね。
ま、あの人はキャラソンの作詞すらできない人だから根本的に無理なんだろう。
451
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 23:53:15
ID:
つまりアニメ化ってこういう事だな
脚本家に書かせた物を監修と称して自分好みにするよう口出し
↓
自分が全部関わってますとツイでアピール
↓
当たったら自分の功績/こけたらツイ消しして無関係だったと主張
452
名無しさん@ピンキー
2018/11/29(木) 23:58:56
ID:
そのままで使える物が書けないのに、他人が修正すると本来の物とは別物とか言い出すから無理だなー
453
名無しさん@ピンキー
2018/11/30(金) 08:43:38
ID:
アニメ化なら既にしてるだろ
454
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 01:06:36
ID:
>>453
三章()をアニメ化しよう、って話だとオレは理解してたが。
まあ、与太話の与太話なのは否定しないが。
455
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 08:48:53
ID:
ここはオルファにまかせてぇぇぇぇぇぇええええ
456
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 17:16:58
ID:
グリーンスピリット隊、前へ!
457
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 22:22:34
ID:
いま見るとしょぼいCMだけどアレが最大の盛り上がりだったというね
458
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 22:35:03
ID:
グリーンスピリット隊、前へ!
からの
お城が燃えてる!
は、ザウスが最も神がかったセンスを発揮した瞬間だと思う。
いや、OVAの脚本か演出、監督のどれかのセンスかもしれんが。
459
名無しさん@ピンキー
2018/12/01(土) 23:26:16
ID:
解像度上げて立ち絵を差し替えたアセリアが出てくれれば十分だったんだがなー
460
名無しさん@ピンキー
2018/12/02(日) 19:27:50
ID:
今の人丸絵のあせりあほしい
461
名無しさん@ピンキー
2018/12/03(月) 00:59:15
ID:
さすがにもう立ち絵差し替え程度じゃ買えんわ
462
名無しさん@ピンキー
2018/12/03(月) 11:03:34
ID:
アセリアはまた出すならなるかなのスキルがストックできるシステム入れてほしい。
無い方が戦略性はあるんだけど残すスキル間違えてひどい目にあったし
463
名無しさん@ピンキー
2018/12/03(月) 12:28:07
ID:
周回時のエターナルスキルのウザさといったら…
464
名無しさん@ピンキー
2018/12/03(月) 20:53:31
ID:
それがあるから好感度調整して全ヒロインのルート入れる手前のデータ作った思い出。
色々追加で出たけど資料集やらサントラやらで、Expantionの全員エターナルみたいなモードは結局来なかったな
465
名無しさん@ピンキー
2018/12/03(月) 22:21:44
ID:
そんなにうざかったっけ?
普通に周回して攻略した記憶しかない。
466
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 01:14:02
ID:
アセリアの戦闘アニメは妙に迫力があった
あれを見た後でなるかなの戦闘を見ると非常にダサく感じる
467
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 01:42:58
ID:
アセリアの戦闘アニメはスピード感があるけど、なるかなはもっさりしてるせいじゃないかな
468
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 02:51:03
ID:
スピード感よりも一発の重みを重視した結果じゃないかなあ。と両作のPSP版をやりつつ思ってみる。
469
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 08:12:09
ID:
なるかなのガーディアンのやる気のなさは笑える
470
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 17:37:41
ID:
>>445
そう言ってクラウドファンディングで貯めた資金を持って
勇ましくアニメ界に殴りこんだdies iraeは爆死すらしなかったよ
通夜と告別式は近親者のみでしめやかに営まれましたって感じ
471
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 20:40:40
ID:
どの難易度でも必ずクリティカルワンで瞬殺されるコアラ
472
名無しさん@ピンキー
2018/12/04(火) 22:07:14
ID:
「えっと、ものべーが太陽を出してくれました」
「太陽と月をものべーの周りに浮かべて、一日一周の
ペースで回してくれるらしいです。あとついでに、
太陽が出ている間は空も一緒に映してくれます」
エロゲ史に残るデウス・エクス・マキナだな、
この発想を恥ずかしげもなく実装したことはある意味すごい。
473
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 07:26:46
ID:
アセリアでは言葉も通じなくて勉強して覚えるようなリアル感のある描写が好評だったのに
なるかなはご都合主義ばかりで何の苦労もしないチートハーレム無双
474
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 07:36:52
ID:
アセリアは敵の国のキャラを描かない事で無理に風呂敷広げ過ぎず、まとまってた感じだった。
なるかなはそこら辺、1つ1つの世界を描写しようとして結局、説明し切れず半端で終わった印象だな。
475
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 17:25:02
ID:
素材はとてもいいと思うのなるかなも
あとはまあ調理だよね
476
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 20:46:53
ID:
なるかなは企画段階で失敗がほぼ約束されてたと思うよ
風呂敷広げすぎでどう考えても収集がつけられない
どうしようもない状況になってなきゃスピたんやPS2アセリアでは排除した高瀬を呼び戻して
専行を許すなんて事態にはなってなかっただろう
477
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 21:19:06
ID:
未だに裸族が出てきた意味が分からん
478
名無しさん@ピンキー
2018/12/05(水) 21:48:15
ID:
学園まるごと異世界に飛ばされた意味もわからん
479
名無しさん@ピンキー
2018/12/06(木) 01:21:38
ID:
学園であった意味が全くないからな。
途中から生徒の存在忘れてた。
480
名無しさん@ピンキー
2018/12/06(木) 02:02:35
ID:
異世界で学園ドラマやれる設定を積み上げておきながら、ゲームが進行すればするほど学園の意味と存在が希薄になる
という設計意図が一貫しないブレブレなシナリオなんだよなあ。
481
名無しさん@ピンキー
2018/12/07(金) 08:44:18
ID:
元々は異世界側が学園に集まってくる学園もので企画が通ってて、背景やキャラ立ち絵は先に出来上がってたのを、全部使うようにって渡されたと聞いた
482
名無しさん@ピンキー
2018/12/07(金) 10:24:33
ID:
元々の企画が足枷になってたのか。
483
名無しさん@ピンキー
2018/12/07(金) 12:07:42
ID:
逆だ
学園モノを、高瀬が永遠神剣じゃないなどとネジ曲げた結果だ。
484
名無しさん@ピンキー
2018/12/07(金) 21:06:12
ID:
いや初期設定は学園皆無だぞ?
いきなり襲ってきた先輩が望と激突したら世界が凍ったから元に戻すために旅に出るのが初期設定じゃん
485
名無しさん@ピンキー
2018/12/07(金) 22:54:52
ID:
どの時点をもって初期設定というのか知らないが元の企画では望はいなくて主人公は昴と言ってた
486
名無しさん@ピンキー
2018/12/08(土) 07:58:32
ID:
出来上がってた素材を全部使うように言われただとか
元の企画が足枷になったとか責任回避するような言い回しだが
今はツイッターかトークショーでそんな事言ってるの?
以前は自分が途中から引き継いで作り変えたおかげで
なるかなはアセリアより良作になったってネット上で何度も主張してたはずだが
作りかけのなるかなを途中から押しつけられて
不本意な作品にならざるを得なかったみたいに言い分を変えたって事?
487
名無しさん@ピンキー
2018/12/08(土) 10:49:25
ID:
よくわからんが最初の頃の設定とかは厨二心をくすぐるものがあった
あれがなくなったのは惜しい
488
名無しさん@ピンキー
2018/12/08(土) 21:41:30
ID:
最近のトークショーで高瀬が何言ってんのかは知らんけど
途中で方針転換があったことやスバルが主人公予定でデザインされてたことは
当時のインタビューでも言われてたはずだし
方針転換前に並行して作られてた画像素材を無理矢理にでも使わないといけなかったのは
出来上がったものを見たら明白でしょう
5章なんか近未来SF世界で源平合戦風の衣装のキャラがアンドロイドな設定で西洋風のドラゴンと戦ってるんだぜw
出来上がってる画像素材を使えと言われてなきゃこんなめちゃくちゃにはならん
489
名無しさん@ピンキー
2018/12/09(日) 11:39:39
ID:
元ネタ知らんけど、色々な異世界を渡って冒険するってネタだったんなら、その辺がゴチャってても
有り得たんじゃねえの?
490
名無しさん@ピンキー
2018/12/09(日) 12:13:39
ID:
ドリフターズかよ
491
名無しさん@ピンキー
2018/12/09(日) 20:18:02
ID:
1つの世界の描写が薄いってのは仕方ないにしても、5章だけはなんかおかしいとは思ったな。
近未来なのに鎧がやたら古風で、アンドロイドって何よって。
最後までこいつは仲間にならんだろうと思ってた。
492
名無しさん@ピンキー
2018/12/09(日) 20:39:37
ID:
素材分だけ世界作ってたら時間足りなくて余った素材ぶち込んだんじゃ
493
名無しさん@ピンキー
2018/12/09(日) 21:29:42
ID:
ジルオルの神名がたまたま流れ着いてましたの時点で雑にも程がある
494
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 17:41:57
ID:
>>489
他の世界は単一文明なのに5章だけいきなりそうなる理由が何もつけられてない
まあ普通のクリエイターなら世界観バラバラな素材を一つのマップで使ってくれと言われたら
いくつかの世界が時空の歪みで混ざってしまって争いが起こってるとかそんな感じにするだろうな
何の理屈付けもなしになぜかアンドロイドが源平風で押し通すアホさは酷いわ
495
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 18:02:05
ID:
最初は世界の見た目も古風だけど、中枢踏み込んだら進んだ科学の世界だった、ならまだわかるんだけどなあ
496
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 18:34:47
ID:
5章は無駄に何度もショウと戦わされるのも酷い
497
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 19:00:22
ID:
SF題材で大鎧着けたアンドロイドがドラゴンと戦う…寺沢武一あたりならやりそうだ
498
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 19:20:46
ID:
いかにザウスの開発体制が混乱してたからと言って、
もともと製造されていたものを一新して制作、なんてまね、よほど決断力のあるディレクターとプロデューサーがいないと無理だ
チーズの経緯をみても、ズルズルと制作を引き伸ばしてしまうのがザウスの社風だ
1~4章までは高瀬抜きで作られ(絶がちゃんとライバルとして機能しているのが状況証拠)、
5章以降は永遠神剣ではないなどと無理くりな軌道修正をかけつつ、這々の体でエンドまでなんとか制作できた、ってのが真相だろう
499
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 20:59:43
ID:
ルプトナの顔が似てるのは眷族だかでしたってのは
判子だと思われないようにあとで設定付け加えたんだと思う
500
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 21:36:15
ID:
>>499
あれはナルカナが後付けでねじ込まれたキャラで
既存ヒロインとの被りなんて考えずに高瀬の好みのデザインを押し付けて作ったから
ルプトナの方の設定を変えたんじゃないかなあ
先輩が正ヒロインなのに前世設定も何もかも適当な扱いで
叢雲の器として作られたのに叢雲のナルを身体に入れたら死ぬという意味不なことになってるのも
後付けのナルカナに美味しい設定を根こそぎパクられたせいだと思うわ
501
名無しさん@ピンキー
2018/12/10(月) 22:38:17
ID:
5章はまるごと削除した方が話の流れがよほど自然になる
4章ラストで絶とやりあった影響で覚醒が進行→そのまま絶を追って枯れた世界へ、でいいじゃん
神名がジルオルから独立して漂流してる謎設定も
(神名って転生のために必要じゃなかったのか?どうやって望は転生してんだ?)
俺を追ってこいと言われて行った先に絶本人がいねえ舐めた展開もなくて良くなるし
スバルがいなくてもいろんな意味で困らん
502
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 02:04:19
ID:
少なくとも3章までは高瀬抜きかなぁ
4章あたりから少しちょっかいかけ始めた感がある、キャラのやり取りが何というか
5章はもうこれ現場でいざこざあって\(^o^)/になっただろこれ
503
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 04:05:48
ID:
高瀬がいなければ良いシナリオができるかといえば…やや厳しい歴史がある
スピたんも悪評はゲームシステム部分に集中しており、シナリオ面においては、サブスピの魅力を小気味よく描写できている。
さすがは座敷猫、アセリア世界観の土台を事実上作り上げた人間の1人である。
これがスピたんSBになると、ただのスカスカシナリオに転落してしまう。
シナリオ担当が公開されていないのは、このためなのであろうか。
そもそアネたんの内容はスピたんに含まれて然るべき内容ではあるのだが。
含ませられなかったのは趣味の問題なのか、ゲームシボリューム上無理と判断したためなのか?
聖なるかなSFDは高瀬が離れてからの作品なのだが、座敷猫もいなくなったため、
同人上がりから間もない新人外注君に、聖なるかな本編にも参加していた企画屋が協力する形でシナリオが書かれた。
結果、プライスに見合わぬ短さ、描かれた本編キャラのその後はあまりに順当すぎて、すべてがとは言わないが蛇足になりかねない代物ができあがってしまった。
聖なるかな外伝 精霊天翔については、シナリオよりもSTGが評価されているように見受けられる作品。
シナリオ担当は実績面で申し分ない海法紀光ではあるが、STGにゲーム時間の分量を割く設計のためか、比較的小規模の小奇麗シナリオにとどまっているようである。
聖なるかな外伝 精霊天翔CFは、STGの比重を軽くしたファンディスクといった趣である
シナリオ担当は座敷猫と企画屋であり、久々の座敷猫登板ではあったが、1人エロシーン1つの無難なショートストーリーにとどまっていたため、あまり評価は高くない。
高瀬抜きの永遠神剣シリーズでおすすめできるのは、
ゲーム性は劣悪だがキャラの魅力を引き出せてたスピたん、
ゲーム性は良好だが無難目のシナリオでキャラの魅力を引き出し切るところまで行かなかった精霊天翔
の二択になっちゃうのかな、と
504
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 07:36:40
ID:
スピたんはスキップ機能がついたから欠点はある意味無くなっている
505
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 09:00:43
ID:
引き継ぎまで世界移動の設定もなく、望もレーメもいなかったのに4章まではちゃんと作られてたってのはさすがに無理な話では
カティマも相当設定変更されたらしいし
ナルカナとルプトナは元々1つのキャラだったけどストーリー的に無理だから分けられたって話だから割食ったルプトナが絞りカスのような状態に
506
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 09:32:05
ID:
>>505
それは高瀬のフカシだよ
最初から学園ごと世界移動するお話で、望もレーメもいた。
スバル云々は高瀬が自己正当化するための依代だな。
507
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 09:49:03
ID:
>>505
お前は>>498をみるべきだな
高瀬に曲がりなりにも既に出来上がっていた成果物をいじくる度胸も時間もない。
望やレーメは最初からいたとするのが自然。
昴が主人公だったとか、そんな大変革する時間なかったんだよ。
すでにできてた先から我田引水することはできても。
昴が主人公ってのは、高瀬が五章以降主人公を変えようとした意志の開き直りでしかない。
順番を意図的に誤魔化す詭弁だよ。
508
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 10:05:44
ID:
五章は話のまとまり方もなんかおかしかったな。
パワーアップしてなんか変わるかと思ったらあっさり倒されて、また同じ事繰り返したり。
素材使えとか色んな混乱がここに集約したんだろうな。
509
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 10:06:00
ID:
高瀬は「途中から」なるかなの制作チームに入った。
つまりその時点である程度のモノはできてたわけだな。
もちろん前任者が投げ出す形で去ったわけだから、まともに制作されていないのは想像に難くない。
が、ある程度の成果物があるのに主要人物の変更を行える余裕や選択肢はまったくなかったであろう。
グラフィク等すでに作った素材を全部使え、と条件が出されるほどに「無駄を許さなかった」のだから。
4章までと5章以降では明確に路線変更がなされている事実がある。
4章までの望持ち上げはハーレムギャルゲのそれの範疇に収まっていたが、
5章以降はというと、マンセー型のダメ主人公のテンプレになるほどの持ち上げになり、
ユーフォリア登場でいよいよゲームバランスもおかしくなってくる
絶は意味深なライバルキャラから望の手駒となる
とどめはナルカナ様。
たとえ4章までがアセリアでの設定をちゃぶ台返しした混乱の産物であったとしても、
5章以降はさらなるちゃぶ台返しが行われるわけで、全く擁護するところがない。
510
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 10:12:07
ID:
もしかしたら、スバルがもとの主人公、っての
いかに高瀬参入前の聖なるかな制作がダメであったかを強調するためのブラフだったのかもしれませんな
511
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 10:15:19
ID:
あるいは「望はワシが作った」というブラフか。
512
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 14:27:25
ID:
勝手な妄想を連投する前にソースくらい確認しろよ…
スバルが主人公予定のゲームがあったのは高瀬発言じゃない
高瀬が出ていった後にザウスに残ってたスタッフがなるかなPSP版のインタビューで語ったことだから
高瀬のフカシなんてものが介入する余地ない
513
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 17:20:10
ID:
>>512
身勝手で不自然な情報信じてるおまえがおかしい
こうやって高瀬伝説が作られていったのね
本人の所業で崩壊したのは皮肉かなにかかw
514
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 20:46:33
ID:
頭のおかしいお客さんが来てるな
なるかなの初期企画が源平合戦でタイムスリップものだったって話は
Wikipediaのなるかなのページにも昔から載ってるくらい有名な話なのに
515
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 21:01:56
ID:
>>514
Wikipediaにまで工作してたのか
呆れた自己顕示欲ですな
516
名無しさん@ピンキー
2018/12/11(火) 21:04:09
ID:
517
名無しさん@ピンキー
2018/12/12(水) 00:46:55
ID:
まさか高瀬本人じゃないだろうが、
ただのピエロが1人このスレに居るってことだよな
何をそんなに擁護したいのかは知らんが
518
名無しさん@ピンキー
2018/12/13(木) 07:19:17
ID:
災厄の巫女のお出ましだぞ、っと
519
名無しさん@ピンキー
2018/12/13(木) 18:32:53
ID:
ダラバを倒したときが聖なるかなのピーク
あとはひたすら落ちて行くだけ
520
名無しさん@ピンキー
2018/12/13(木) 20:16:26
ID:
ベルバル先生は頑張った、頑張ったんだよ
521
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 12:40:19
ID:
ダラバガニ
522
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:09:59
ID:
IDコロコロの連投くんが来てたのか
高瀬がザウスにも永遠神剣にも関わってない時期に
ザウスのスタッフが公式なインタビューで語った開発経緯をどうやって高瀬が工作するんだろな
揉めさせてスレを機能不全にしたいのか知らんが
マイナー媒体じゃなくゲーム買ったら付いてくる冊子に載ってんだから
大勢が知ってる上に今からでも簡単に一次ソース手に入るもんを使うのは下手すぎ
523
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:15:38
ID:
頭のおかしいひとが高瀬擁護はじめてて草ww
そんなに高瀬史観の大本営発表広めたいのならツイッタランドでやれば?
本人が食いついてくれるかもよ
524
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:23:41
ID:
>>523
反論したいなら具体的にソースを提示して否定してみせろよw
まぁおまえには無理だろうケド・・・w
525
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:24:42
ID:
526
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:29:43
ID:
自分がIDコロコロしてるから他も同じだと思うのか
なるかなPSPの限定版くらい普通持ってるやつたくさんいるんだから
高瀬高瀬騒いだところで無理だって
527
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:34:43
ID:
>>526
そうして高瀬の思い通りの捏造史観広めたいんですね、分かります。
528
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:36:48
ID:
>>526
お前にとって不都合な投稿があったからって「IDコロコロの連投くん>>522」と書いちゃうんだから語るに落ちてるよなww
529
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:46:26
ID:
ほらな、話を逸らすだけで何も反論できないだろw
530
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 18:48:13
ID:
高瀬とかどうでも良いけどなるかなが酷い内容なのは否定のしようがない
531
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 19:00:59
ID:
よほど高瀬の息のかかった大本営発表を状況証拠から否定されるのが嫌らしいな
PS2版アセリア付属の設定資料集にお呼ばれしなかった挙げ句、原案のショボさを晒されたのが悔しかったんだな
532
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 19:05:45
ID:
高瀬君にとってなるかなPSP版付属のブックレットが最後の拠り所かもしれんね。
533
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 19:48:18
ID:
高瀬信者って未だにいたんだ
ドン引きですわ
534
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 20:00:32
ID:
スバル主人公案があったとして、それで高瀬を叩く意味わからんし、擁護する意味もわからん
構想時にいろいろやっててキャラはリサイクルして、その結果使い方が下手で未来の世界ぐだぐだって結果があるだけじゃないか
535
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 20:39:06
ID:
スレの流れとしては、なるかな開発時の状況証拠をあげていったレスが500あたりからあったんだが、
>>512がそれに水をさすようなみょうな高瀬擁護を始めたんだな。
そこから>>515のような煽りが始まり、>>522にいたってはIDコロコロの連投くんなどと自己紹介を始める始末。
だからPSP限定版付属のブックレットの内容をタテに持論を展開しているのは高瀬擁護でしかないわけだよ。
536
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 22:02:19
ID:
PSP版のカットイン見たさにDMMのPremiumSpecialEditionDL版を
537
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 22:07:07
ID:
買って、カットインを見るためにもう一度育て直しプレイを
している俺が通りますよ
おかしいなEnterで書き込みのチェックを外しているはずなのに
途中で送信されてしまう。
538
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 22:46:21
ID:
>>534
高瀬を擁護してるやつなんか誰もいないよ
なるかなの初期は源平合戦を舞台にしたタイムスリップもので企画されてたという事実を言うと
訳の分からん理屈で高瀬擁護だと発狂連投する奴が一匹いるだけだ
539
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 22:54:09
ID:
昔々の企画ではスバルが主人公でゲームを作ろうとしてたことがあった
そしてその時代のキャラや素材がなるかなに使い回されてるっていうだけの話の
いったい何が高瀬擁護でどこがこの連投基地外の地雷なのかさっぱり分からんわ
陰謀論どころかお前の脳内高瀬は時空すら操ってインタビュー書き換えできるのかよってレベル
540
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 23:36:03
ID:
高瀬信者の琴線にふれちゃってるなこりゃ。
先にidコロコロとか言い出したのも高瀬信者だし。
高瀬がいかに自分が関わる前のなるかなが酷いものであったかを言いふらすネタである昴主人公ネタをそのまま使うとか頭おかしい
541
名無しさん@ピンキー
2018/12/14(金) 23:51:09
ID:
>>538>>539
いい加減にしろよ、ほうぼうに砂かけした挙げ句方針転換してすり寄った高瀬とその擁護のキチガイども
そんなに高瀬をなるかな制作における救世主扱いしたいのか
542
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 13:04:11
ID:
>>535
>>500あたりの状況証拠ってソース無しのだろうとかあろうとか思われるとか、考察や推察ならまだしもこうであって欲しいっていう希望混じってるじゃん
自分の中でストーリー作って、都合のいいことだけ並べ立てるのは証拠とは言わないぞ
詭弁のガイドラインを思い出したわ
543
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 13:50:17
ID:
ソースが無いのは全部お前の妄想でFA
544
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 14:04:29
ID:
高瀬の都合の良い事実は捏造されたものと知るべし
545
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 14:07:53
ID:
>>542
都合のいいソースだけ拾い上げて他を無視する、という詭弁のやり方もありましてな。
バイアスとかなんとかいったっけ。
お前のことだよ
546
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 16:04:38
ID:
ソース無しでは信憑性ゼロだけどな
妄想から出てきた全くのデタラメと言っていい
547
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 18:39:54
ID:
日の目を見なかった元設定も、僕の考えた状況証拠も関係なく
なるかなはクソという真実しかないのではなかろうか
548
名無しさん@ピンキー
2018/12/15(土) 21:06:11
ID:
なるかなは不満点も多いけど個人的には戦闘システムや希美ルートとかは割かし好き
ヒロインが敵に拐われたり敵対したり二人を苦しめてた力がラスボス撃退の鍵になるとかやっぱり王道よね
てかあのシーン以外でオリハルコンネームの設定が上手く機能してる場面とか有ったっけ?
549
名無しさん@ピンキー
2018/12/16(日) 00:02:22
ID:
作品全体見ると駄作だと思うが俺も希美ルートとシステムは嫌いじゃなかったわ
スバル関係の改変に高瀬が関わっているか否かに関してはどうでもいいな
関わってないという意見も別に高瀬擁護とは思わない
製作過程のどこからどこまで事実かは関係者にしか分からんから
そこをどうこう言っても不毛
ただ高瀬が承認欲求丸出しなのに徹底して責任は回避したがってて
頻繁に掌返しをしてたのが問題なんだよな
これは本人の言動から明らかで
「あれは自分のおかげ」→批判が起きる→「実は関わってなかった」
なるかな・チーズ・エターナル作品を含めて何度もこのパターンだから
550
名無しさん@ピンキー
2018/12/16(日) 06:01:16
ID:
もはやなるかなPSP限定版付属のブックレットが高瀬信者の最後の拠り所なのは疑いようの余地はない無いな
これだけを信じて、他の事象とすり合わせを全く拒むのは全くのデタラメであろう
高瀬関係なくなるかなはクソ、にいたっては稚拙なちゃぶ台返しでしかない
551
名無しさん@ピンキー
2018/12/16(日) 13:26:13
ID:
今にしてみれば>>509がほぼ事実を言い当てていたんだなと
このあと>>512のヒステリックな反応が始まった
事実ゆえに耐えきれなかったんだな
552
名無しさん@ピンキー
2018/12/16(日) 18:08:44
ID:
やべぇw 肯定意見以外を高瀬信者にしてぶっ叩くのめっちゃ楽しいw
553
名無しさん@ピンキー
2018/12/16(日) 19:31:00
ID:
事実w
突然の自賛どうしたの
554
名無しさん@ピンキー
2018/12/17(月) 02:43:45
ID:
永遠のアセリアのカラオケってまだ入ってる?
555
名無しさん@ピンキー
2018/12/17(月) 07:11:19
ID:
うん
556
名無しさん@ピンキー
2018/12/17(月) 19:25:27
ID:
>>548
希美関連以外は多分ない気がする
エ・ト・カリファさんが少しだけ神名を使って頑張って見たくらい?
プレイしたの大分前だしうろ覚えだからもしかしたら他にもあるかもしれんけど
557
名無しさん@ピンキー
2018/12/17(月) 23:41:47
ID:
結局、神ってなんだったんだ。
エターナルなのかと思ってたらなんか違うし。
558
名無しさん@ピンキー
2018/12/18(火) 09:47:47
ID:
文字通り時間樹内の神だろ
キリストイスラムみたいな唯一神じゃなく日本神話の多神みたいなもん
559
名無しさん@ピンキー
2018/12/18(火) 12:40:36
ID:
希美絡みの話はまぁ良かったけど結局最後に出てくる謎の裸族で白ける
560
名無しさん@ピンキー
2018/12/18(火) 15:11:50
ID:
確かに突然の裸族乱入はあれだけどその後の展開自体は良かったかと、絶対的上位者(エターナル)をオリハルコンネームという特殊ルールを利用して勝利する展開は結構燃えたぞ
561
名無しさん@ピンキー
2018/12/18(火) 20:37:35
ID:
なお主人公サイドはkiaiで突破できる模様
562
名無しさん@ピンキー
2018/12/19(水) 00:02:58
ID:
気合やわれぇ!(談:溝口誠)
563
名無しさん@ピンキー
2018/12/27(木) 07:08:10
ID:
今からでも遅くないからサツキルートのラスボスをサレスにとかどうかな?
564
名無しさん@ピンキー
2018/12/27(木) 10:05:25
ID:
アセリア関連の権利を売る前にXuseパックでも出して欲しかったわ
565
名無しさん@ピンキー
2018/12/29(土) 05:32:42
ID:
高瀬が艦これ田中を一時期絶賛してたのがよく分かったわ
アレはコンシューマだけど精神的同類だったからだな
566
名無しさん@ピンキー
2019/01/01(火) 14:42:45
ID:
昨日は11時過ぎに高瀬の新刊を買ったけどなかなかの薄さで1000円はちょっと高かったw
本は程々に売れてタペストリーは売れてるところは見てないが缶バッジは全部完売してたから持ってきた在庫が少なかったのかな
567
名無しさん@ピンキー
2019/01/04(金) 01:54:36
ID:
>>555
あるのか。DAMにいったら検索しても出なかった
568
名無しさん@ピンキー
2019/01/04(金) 03:24:27
ID:
>>567
歌手名 川村ゆみ もしくは曲名 永遠のアセリア で出なかったことがない
569
名無しさん@ピンキー
2019/01/12(土) 02:13:11
ID:
異世界ものブームに乗ってテレビアニメにならんかな
本気でやればかなり面白いと思うのだが
570
名無しさん@ピンキー
2019/01/12(土) 19:15:12
ID:
ハードな異世界モノは受け入れられないだろ
必ず衣食住が用意されていて女が勝手に敬う異世界転移じゃないと
だから嫌なんだよなろうは
571
名無しさん@ピンキー
2019/01/13(日) 03:56:16
ID:
572
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 16:59:50
ID:
何回か書いてるが聖なるかなは最初に分けわからん謎生物が出てきた段階で気持ち悪くて切った
つまりやったことない
573
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 18:03:13
ID:
正直やら無くていいとおもうよ
574
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 19:50:59
ID:
高い金出して買ったのによくそんなとこで止められるね
575
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 21:40:32
ID:
アセリア本編の内容忘れてきたからまたヤりたいけどリメイクでるなら待とう、そう思い続けて長いのです。
576
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 21:44:53
ID:
577
名無しさん@ピンキー
2019/01/14(月) 22:02:33
ID:
出す気無いだろ
この1年で1ミリも進展してないだろうしな
578
名無しさん@ピンキー
2019/01/15(火) 06:53:48
ID:
>>574
そりゃ体験版だよ
アセリアがスゲー楽しくてなるかなはどうかな?
って思ってたらなんか香ばしい臭いがしたし
579
名無しさん@ピンキー
2019/01/17(木) 23:16:40
ID:
>>570
仮にアセリアをアニメ化しても
基本戦うのは女ばっかりユートの周りも女ばっかりで所詮エロゲって馬鹿にされそうだけどな
580
名無しさん@ピンキー
2019/01/18(金) 08:57:49
ID:
581
名無しさん@ピンキー
2019/01/24(木) 23:45:05
ID:
>>579
ガルパンとか艦これとかある以上いまさら心配する必要はないのでは
問題はご当地が潤わないということか。神木神社は確か四国にあるけど
582
名無しさん@ピンキー
2019/01/27(日) 22:25:15
ID:
583
名無しさん@ピンキー
2019/01/29(火) 23:07:57
ID:
思ったよりしぶといねXuseは
もうゲーム作れないんだからサッサと潰れりゃいいのに
584
名無しさん@ピンキー
2019/01/31(木) 05:59:00
ID:
ごめん、かなり古いネタなんだけどさ
「永遠のアセリア」で、国王が爆発を引き起こして住民を虐殺した事件を糾弾しようと、テロ事件を起こした犯人がいたよね
それを恒久平和を願う王女レスティーナが、ほぼ問答無用で処刑台に送って死刑にしちゃったけど酷過ぎないか?
それじゃあ、親父とやってることが大差ないんじゃあ…。 親父や王国の罪として認めもしなかったし
そのときは、糾弾されても自身の地位を守る必要はあったのかもしれないけどさ。
実は結構ムカついて、当時レスティーナへの好感さがっちゃったんだよね…。
あんなエピソード必要あったのかな、みんなはどう思う?
585
名無しさん@ピンキー
2019/01/31(木) 10:15:50
ID:
破壊工作員は見つけ次第ブチ殺して良いんじゃなかったっけ?
586
名無しさん@ピンキー
2019/01/31(木) 22:13:02
ID:
そもそも王政なのが分かるだけで、その他国家体制がどうなってるのかの描写ないから何とも言えんな
そして現代基準でみた場合、理由や目的の如何に因らず、テロルを手段として用いた時点で酌量の余地なし
587
名無しさん@ピンキー
2019/02/01(金) 23:06:21
ID:
ヨフアルさんは代替技術も確立していないのに
圧倒的な武力を背景にエーテル技術を廃棄した人なんだし
あんまり気にしてもしょうがないというか
588
名無しさん@ピンキー
2019/02/02(土) 10:45:12
ID:
恒久平和って別に争いのない世界じゃないしなぁ
それはディストピア言うんやで
レスティーナの目指したのは第一に世界の存続、第二に理不尽のない社会
589
名無しさん@ピンキー
2019/02/02(土) 19:30:01
ID:
そも子育ての施設や金を使わずに生まれるスピリットの存在は社会に有用だろうに
兵器扱いだけで終わらせるなんてもったいない
顔は最上級なんだし
590
名無しさん@ピンキー
2019/02/05(火) 07:25:03
ID:
591
584
2019/02/06(水) 18:19:39
ID:
皆様お返事ありがとう。 そうですよね、いくら国王の罪を糾弾するためでも、テロルの道を
選んだ時点で、死刑はやむをえなかったのかもしれないとも思えました。
ただ、レスティーナも王国の罪として、それはそれで認めて王族として反省する姿勢を見せてもよかったのではないか?
とは今も多少感じてます。
592
名無しさん@ピンキー
2019/02/07(木) 00:47:39
ID:
ザウスは今年で終わりかな
来年も存続してる気がしない
593
名無しさん@ピンキー
2019/02/07(木) 01:29:40
ID:
ダウンロード販売の金の受け入れでとかで会社自体は残すんじゃなかろうか。
形だけのペーパーカンパニーだろうけど。
アセリアはもう高瀬が買ってるんだろうけどそれ以外とかの
594
名無しさん@ピンキー
2019/02/07(木) 09:16:50
ID:
Xuse作品セットは出して欲しいな
>>591
不安を感じたので一応は言っとく
テロへの返答は更なる締め上げが基本、味を占めちゃ治安が悪化するだけ
個人でなく為政者として反省するなら根切りまで考えないと
595
名無しさん@ピンキー
2019/02/07(木) 10:21:29
ID:
いつのまにかボーカルコレクション5出てたんだな
PSP版アセリアとなるかなの曲目当てと通販特典ほしさに買うか
596
名無しさん@ピンキー
2019/02/07(木) 13:51:48
ID:
会員登録が面倒でやめた もうそこらじゅうに会員登録とかしたくないんや
597
名無しさん@ピンキー
2019/02/19(火) 10:14:40
ID:
高瀬版同人を公式物として出してたらどうなるか
その答えが今けもフレにある
598
名無しさん@ピンキー
2019/02/19(火) 23:24:46
ID:
高瀬が権利買い取った以上、これから高瀬のオナニードラマCDが公式になっていくんじゃね?
誰が聴くのか知らんけど
599
名無しさん@ピンキー
2019/02/21(木) 00:19:09
ID:
ゲームでも作ってくれるならまだしも、もうそんな金を銀行も貸してくれないだろうしな
600
名無しさん@ピンキー
2019/02/21(木) 16:24:51
ID:
高瀬に作られても困るとしか言いようがない
永遠神剣がいまさら金になるコンテンツになるとは思えないし
601
名無しさん@ピンキー
2019/02/22(金) 07:45:18
ID:
システムから完全新規になるときついだろうけど、それっぽい世界設定とそれっぽいキャラを
どっかのソシャゲのシステムを買ってちょいといじってくっつけて出す程度なら、案件を買うとこもなくはないんじゃねーかな
602
名無しさん@ピンキー
2019/02/22(金) 15:48:42
ID:
声豚相手に商売するなら永遠神剣みたいなマイナーエロゲより
オリジナルのアイドル物でもやってた方が当たる可能性あっただろうに
この手の異世界物はなろうでお手軽に補給できるからそれこそなろう以外ではもう需要無いぞ
603
名無しさん@ピンキー
2019/03/01(金) 06:45:08
ID:
メモリエディタやセーブデータも付けてくれるなら買うぞ新作も
604
名無しさん@ピンキー
2019/03/03(日) 21:35:03
ID:
し、新作?
605
名無しさん@ピンキー
2019/03/04(月) 21:35:56
ID:
ドラマCDにメモリエディタやセーブデータなんてあるわけないやろ
606
名無しさん@ピンキー
2019/03/06(水) 08:42:37
ID:
イベントもやらなくなったし、あんまり実入りよく無かったんだろうか。
まああれだけ声優呼んで小規模な会場だとな
607
名無しさん@ピンキー
2019/03/06(水) 18:59:03
ID:
発言とか見ると永遠神剣にすら手のひら返ししそうな奴だし
マネジメント能力なんかないだろ
販促もラジオだけだし声豚コンテンツにしたいんだろ
608
名無しさん@ピンキー
2019/03/06(水) 21:01:01
ID:
もう諦めた
609
名無しさん@ピンキー
2019/03/13(水) 13:26:26
ID:
新作とか言ってるけどまたゲーム作る詐欺だろうな
610
名無しさん@ピンキー
2019/03/14(木) 23:34:55
ID:
3章をゲーム化しますとか言ってからもう何年たったって話だからな
成果物もドル声優頼みの高瀬の頭の中だけにしか存在しないキャラのキャラソンぐらいだし
高瀬本人は殆ど何もしてないんじゃね
611
名無しさん@ピンキー
2019/03/15(金) 00:09:54
ID:
高瀬にできることといえばしょーもない脚本書いてドラマCDで声豚釣ることくらい
その声豚もかな~りマイノリティな「声さえ聴けりゃ題材なんてどうでもいい」派
声優にギャラ払って残った金で高瀬一人が食っていくことはできるかもしれないが
ゲーム製作資金なんて到底捻出できない
612
名無しさん@ピンキー
2019/03/15(金) 00:51:30
ID:
そもそも作る人を集める人脈をことごとく潰してきておいて何ぬかしてんだろうな
RPGツクールで商業作品とか平気でやりそう
613
名無しさん@ピンキー
2019/03/15(金) 06:54:30
ID:
アセリア当時は「規格外のシステムだから自社エンジン作るしかなかった」ってトークショーで言ってたけど、今ならウディタで大抵のことは出来るだろうし
『面白けりゃ』土台は別になんでもいいんだけどさ
614
名無しさん@ピンキー
2019/03/15(金) 17:38:31
ID:
シナリオもゲームシステムも土台部分は何もできてないのに
このキャラにはこの声優さんにお願いしましたとか頭おかしいんじゃねえの
ゲームなんて最悪声無しでも作れるし優先順位低そうなものだけどなんで最優先でこっちを発表してるんだか
制作決定しときながら結局発売できないゲームの典型例じゃん
615
名無しさん@ピンキー
2019/03/15(金) 23:31:20
ID:
高瀬はもう永遠神剣シリーズのことなんて生活の糧としか思ってないよ
いかに最小限の労力で金を稼ぐかしか考えてない
ゲーム?何それ美味しいの?ってなもんよ
616
名無しさん@ピンキー
2019/03/16(土) 06:02:43
ID:
高瀬に限らず企業の作り手は働く人間なんだから生活のために作ってるのは当たり前なのにまるで高瀬以外は雀の涙ほどの給料で満足してボランティア精神で作ってるみたいな言い方だなw
617
名無しさん@ピンキー
2019/03/16(土) 11:12:00
ID:
まっとうなところは、ゲーム作るといったら作るための動きをしてるんだよ
高瀬はゲームを出しにして、かつてのファンや声優オタから金をむしってるだけ
まあそれも、そのうち立ち行かなくなるだろうけど
618
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 15:28:03
ID:
実際、声優使ってイベントやるならゲームなり小説なりの展開で足元固めてからその派生としてやるべきなのに、
ドラマCDやらキャラソンやら作って一足跳びでイベントだからな
もう少し地道な展開しないのか。
最初の内は永遠神剣の展開あるならと思って買ってたけど、そうした追っ掛けてる人をどんどん篩にかける展開しかしてなかったし
619
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 17:24:00
ID:
今の時代ゲームを作るのは色々難しいから
永遠神剣を続けたいならまずはなろう辺りに投稿して小説化目指すのが妥当なんじゃね
まあ実際には声優に粘着する為の手段に過ぎないから当たる確率の低い無駄な努力はしたくないんだろうけど
620
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 17:39:30
ID:
法人名義で花を贈る余裕あるなら原稿の進捗とか開発中の画面とか貼ってみろって思う
何のためのツイッターだ
621
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 17:58:09
ID:
ゲームが資金面でもスタッフ面でも難しくて無理だと言うなら同人でもいいから本なりCDにコピーした電子版なりの小説で出せとは思うわな
622
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 20:27:42
ID:
小説だと声優侍らせることが出来ないしドラマCDくらいしか出来ることない
しかもクソ高ぇし
誰か買ったやついんの?
623
名無しさん@ピンキー
2019/03/19(火) 22:07:48
ID:
アセリアですら高瀬が書いた部分のシナリオなんて割合的に半分以下だろ
小説なんて書き上げられるわけがない
624
名無しさん@ピンキー
2019/03/20(水) 00:21:42
ID:
仮に小説としても高瀬が書く必要ないんだよな。設定出すから書いてくれって発注すれば、出来がどうなるかはともかく仕事として受けるライターはいるだろうし
単純にモノとして出す気があるかどうかの問題
625
名無しさん@ピンキー
2019/03/20(水) 16:06:11
ID:
あんな気分次第でコロコロ変わるメモ書き程度の設定で1本書けとか言われたら発狂するわ
しかも明文化されてない設定にも完全準拠しろってスタンスで後出しリテイククッソ多そうだし
1000万くらい積まれてようやく受注を考え始めるレベル
626
名無しさん@ピンキー
2019/03/26(火) 00:16:16
ID:
なるかなから7年か
627
名無しさん@ピンキー
2019/03/28(木) 23:22:27
ID:
ツイッターでも悠人の人気が高いことに内心イライラしてそう
628
名無しさん@ピンキー
2019/03/30(土) 20:50:09
ID:
>>625
匿名じゃない場所でグチると直接関わってない業界人から腫れ物扱いされそうだから
座敷猫やその他関係者も表沙汰にしなかっただけで
そんな風に不満を抱えてたんじゃないかと思わせるな
629
名無しさん@ピンキー
2019/03/31(日) 03:01:56
ID:
エロゲだけど主人公の悠人のキャラが人気あって、その上でその娘のユーフォリアの人気なのに、分かってんのかねぇ
630
名無しさん@ピンキー
2019/03/31(日) 20:09:49
ID:
天翔という余計な部分を書かないことでなんとかしたあれは良かった
まあシューティングが大部分でテキスト部分は若干控えめではあったけど
631
名無しさん@ピンキー
2019/04/13(土) 22:12:43
ID:
なんか第九位でもエターナル名乗れるようになったんすね
たまげたなあ
いやアホか
632
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 01:33:15
ID:
>>631
は?また馬鹿瀬ふざけた設定出したのか?
633
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 07:19:58
ID:
634
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 10:33:12
ID:
解釈の仕方によってはそうとも読み取れるなw
三位以上でエターナルとなりアセリアみたいに神剣能力を限界値まで引き出せるものをハイエターナルと呼ぶならわかるんだけどなぁ
それと「エターナルは神剣にマナを吸われ続けている」
なんてかいてあるがそんな設定あったか?
635
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 10:44:50
ID:
逆に言えば三位以上の担い手でもフル稼働出来なきゃエターナルじゃないってことになるよねこれ
636
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 14:11:24
ID:
つまりスピ程度に完封される100%流転さんはエターナルではなかったと言うことか…
637
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 14:40:01
ID:
高瀬の文章力がゴミすぎてそういう風に読み取れてしまうのか
マジでそういう設定に捻じ曲げられたのか判断つかないのが困る
638
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 16:06:15
ID:
んへを正当化しすぎてて草
639
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 20:23:21
ID:
うわぁ…気持ち悪いというかユートを下げる為な気がする
高瀬って何様なんだろう?
640
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 22:58:08
ID:
残念ながら高瀬は永遠神剣の版権主様だよ…
エターナルの説明の部分にエターナルになって世界から出れば相手の記憶から存在が消えるがないけど
もしかしてこの設定もなくなった?
641
名無しさん@ピンキー
2019/04/14(日) 23:27:24
ID:
>>638
そもそもんへって人気投票やらからも明確にユーザーから嫌われてるのになんで高瀬は執着するんだろうな
642
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 00:50:25
ID:
643
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 01:05:52
ID:
というか展示会なんて行く奴いるんだな
もうゲーム作られる可能性が1ピコグラムも存在しないコンテンツなのにね
まぁクソみたいなソシャゲなら僅かながらも可能性あるかもしれないな
ドラマCDや設定資料集は高瀬の生活費のために作られ続けるだろうけど
644
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 06:10:12
ID:
「常時自分のマナを剣に吸われているという事実が存在する」
って言い回し変じゃね?
645
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 19:12:53
ID:
646
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 20:35:08
ID:
まあ神剣にマナ吸われてるのは設定としては面白いと思う
ただなんでエターナル限定なのかとか高瀬にその設定を扱いきれるのかとかどうせお気に入りは都合のいい設定付け加えて台無しにするんでしょ?
とか思っちゃう
というか展示会とかやる体力あったのかそこにまず驚いた
647
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 20:55:36
ID:
>>644
アホ文系脳が好みがちな文字数稼ぐだけの冗長な表現だね
648
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 21:52:03
ID:
>>645
文章力に自信あるかと言われるとそんなに無いが、そんな俺が見てもなんか違和感ある文章だな
649
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 21:58:01
ID:
まず文の繋がりがおかしい
ろくに推敲もせず1人で作ったんだろうなということが丸分かり
つか勝手な設定をポコポコ増やすなと
650
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 22:08:38
ID:
設定盛るの下手なんだからバランサーが超必要だと思う
651
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 22:54:53
ID:
そのバランサーであったザウスがもう駄目な模様
永遠神剣以外のコンテンツを持たないからって俺様気分で好き放題してると新しいファンも頭を傾げるぞ
というか古参のファンをもう一回抱え込むのが一番手っ取り早いはずなんだけどなぁ
652
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 22:58:31
ID:
ユーザー(の)サポートがあれほど効いてた作品はおたく☆まっしぐらを除けばこれが一番
653
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 22:58:57
ID:
キャラソンとか作詞作曲に声優呼んで収録とか製作費かかる割に儲けあるんだろうか。
654
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 23:07:59
ID:
高瀬は設定の盛り方が下手糞なんだよな
スピリットの設定の所とか3~7行目の部分いらんやろ
こんなに強いんだぞって言いたいんだろうけど中途半端過ぎて返ってショボく感じるわ
655
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 23:16:38
ID:
>>654
女性とさほど変わらないって言うからには、なんか違う箇所があるのか
爆発より速いって、凄さを見せたいんだろうが逆によく分からん
656
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 23:46:25
ID:
見た目は人間の女性と大差ないけど比較にならないほど頑丈だよ
その気になれば腕力だけで野生の熊を仕留められるし、銃弾を見てから避けることもできるよ
その上爆風より速く動くから人間がいくら武装したところで神剣持ったスピリットとはまるで勝負にならないよ
砕いた言い方だけど要約してみた
657
名無しさん@ピンキー
2019/04/15(月) 23:54:50
ID:
膨張速度なんてモノや状況、形状により大幅に違うんだから、爆発より速いとか言われても基準がわからんわな
658
名無しさん@ピンキー
2019/04/16(火) 00:29:19
ID:
具体的じゃない具体例を出そうとするからおかしくなるんだよな
つか、スピリットの肝は「こんなに強いんですよ」ではなく「人間の支配下に置かれている」って方であって
解説するならそっちなんじゃあないかと
659
名無しさん@ピンキー
2019/04/16(火) 08:01:16
ID:
熊をミンチにするもラノベじゃないんだからもう少し良い文章あるだろ
660
名無しさん@ピンキー
2019/04/16(火) 19:54:54
ID:
スピリットって上位神剣の都合で生まれる存在じゃなかったっけ
何でこんな自然発生する一種族みたいな扱いになってるの?
661
名無しさん@ピンキー
2019/04/17(水) 12:55:44
ID:
事の真相を知らない一般人からすればなんか自然発生してくるよくわからん種族って思われるのもわかる
ただ訓練士の仕事内容とかどう教育すれば人間に従順になるのかの掘り下げが欲しかった
662
名無しさん@ピンキー
2019/04/20(土) 22:52:16
ID:
>>645
神剣世界全体でもマナが有限なら神剣にマナ食われてるエターナルも寿命ある存在じゃん
それにこれロウエタもカオスエタも定期的にマナ食わないといけないなら最後一本の剣に戻る部分が変わらねえし
高瀬の奴最後どうシリーズを締めるのかとか考えてるのか?
663
名無しさん@ピンキー
2019/04/21(日) 12:21:09
ID:
打ち切りエンドしかないだろ
664
名無しさん@ピンキー
2019/04/22(月) 19:49:27
ID:
前からエターナルは神剣にデータをセーブしてマナを媒介に顕現してる情報生命体とは見当付けられてたでしょ
665
名無しさん@ピンキー
2019/04/22(月) 22:22:59
ID:
>>662
締める締めない以前の話
もうコンテンツとして終わってる
666
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 00:32:33
ID:
コミケは出続けてるけど儲かってるんだろうか
同人誌を最初に出した時は話題になったし同人ショップでも結構扱い大きかったけど、最近じゃ全然話題にならん
667
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 14:02:44
ID:
どんどんコレジャナイ感強くなるし……
新規層(いるのかは知らん)取り込みを見込んで絵師変更したけど、自分はあれで逆に離れちゃった
668
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 14:32:53
ID:
自分も同人誌なら色々気に入らない点はあってもまだ買っていたけど、馬鹿みたいに高いドラマCDや絵師変更でどうでも良くなった
669
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 18:21:58
ID:
書きたいことがNGワード扱いで書き込めない…
670
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 20:58:17
ID:
なんで絵師は人丸から替えたんだろ?
昔の人丸絵ならともかく今の人丸絵は上手くなって儚い感じのファンタジーっぽさが出てるし
永遠神剣ってコンテンツにかなり合ってると思うけど
成長していく人丸と全く成長が見られない自分を比べて嫉妬のあまり喧嘩別れでもしたのか
671
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 21:41:18
ID:
PSP版アセリアのパッケージとかものすごい雰囲気出てるのにな…
672
名無しさん@ピンキー
2019/04/23(火) 22:47:22
ID:
本音か冗談だったのかは知らんが、ツイでの会話を見るに高瀬は人丸が自分の考えを理解できてないのに口出ししてくると思ってた風に見える(理解できてない人丸がおかしい的な
そこらへんの事情でも絡んでんじゃないかな
673
名無しさん@ピンキー
2019/04/28(日) 10:37:33
ID:
当時はとにかく自分の考えが正しくて理解できないスタッフとファンに問題があるって
思い込みで食ってかかってる感じだったから各方面と疎遠になってそう
674
名無しさん@ピンキー
2019/04/28(日) 13:18:01
ID:
その現状でいらない要素がなくなった
って思ってるからコンテンツが進まないのにそれが理解出来ないんだな
ただの原作レイプ野郎の分際で
675
名無しさん@ピンキー
2019/05/02(木) 17:07:33
ID:
ふと思い出して聖なるかなスペシャルのDL版買ったんだがこれパッケージ版のセーブデータ使えないのな
さがおにもセーブデータ無いしどこかに無いもんか
676
名無しさん@ピンキー
2019/05/04(土) 20:22:03
ID:
今さがおにないともう辛そうえろげのセーブデータとかは
一応個人の攻略サイトとか巡るとたまにあるけど探すより自分で始めた方が早いかもしれない
677
名無しさん@ピンキー
2019/05/07(火) 23:53:40
ID:
最近人丸はなにしてやってんだ?
678
名無しさん@ピンキー
2019/05/08(水) 00:25:34
ID:
たまに同人出してるくらいか
アセリアの時から絵だけじゃ食っていけないような仕事量だったし、専業じゃなくて本業は別にあるんだろうな
679
名無しさん@ピンキー
2019/05/08(水) 08:03:10
ID:
コミケでは見てるけどそれ以外だと人丸みてねぇな
680
名無しさん@ピンキー
2019/05/14(火) 18:19:30
ID:
ツイッター見たら杉に顔射されたり虫にヤラれてたりしてた人丸
681
名無しさん@ピンキー
2019/05/17(金) 21:59:29
ID:
DMMのGWセールで買ったアセリアをやっとクリアしたんだがこのスレ開くんじゃなかったわ
知りたくなかった設定のせいでアセリアの感動が全部吹き飛んでいったよ…
セットで聖なるかなもついてきたけど最早やる気が出ない
682
名無しさん@ピンキー
2019/05/17(金) 22:04:33
ID:
なあに、アセリアのゲームの中で表現されていたものが全てと思えばいい
683
名無しさん@ピンキー
2019/05/17(金) 22:06:43
ID:
原案(笑)は気にしない方向で
684
名無しさん@ピンキー
2019/05/17(金) 22:09:36
ID:
この際世界観は考えず本編だけをやればいいよ
聖なるかなはシナリオクソだがSLGパートは向上してるんでそっち目当てなら問題なくプレイできる
685
名無しさん@ピンキー
2019/05/17(金) 23:30:38
ID:
アセリアのストーリー自体が茶番です。そして、その茶番を動かしていたのは主人公たちではなく、ちょー強い別部隊です
という二段構えの落としようだもんな……
686
【東電 82.1 %】
2019/05/18(土) 11:15:52
ID:
www.nicovideo.jp/user/1702243
インスパイアされた
M4
コンバータ4(5をたてたいのだが、訓練と建築の都合
シアーよりネリーのほうが敵をけずれる
エルスサーオ訓練ヒミカで敵青をうける ハリオンのHPをたもつため
リーザリオ回復施設ないと死亡
訓練ネ11シ9
リモドア3部隊の2部隊めAだけにしたら、シヒ以外はラキオスへもどる
M5
研究所3
敵増援出現が独特
M4でネリー部隊がエルスサーオにいれば、16Tめ敵部隊を1つ多くたおせる
SSムリポ
M6を1部隊でSSムリポ シアー部隊はラキオスへ
M6
セリアインパルスで敵黒LV9ならたおせる
M7
サードガラハム洞窟マナ結晶
訓練所 ネリー中心で迎撃
コンバータ5
M11
敵エーテルシンク1戦めシアー(インパルス)+セリア(バニッシュ
拠点ではナナルゥ訓練で敵攻撃をうけるとラク
以降
最終的に6人しかつかわないなら、シアーorセリアのどちらかLV10程度
目安はヒエムナ敵攻撃にたえられるか
感想
ゲームバランス的にキビシイ 敵バニッシュとか
ユウト使用可にするとバランスよいカモ
687
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 11:56:31
ID:
688
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 12:12:40
ID:
>>687
そこがピークであとは消化試合になっていくだけともいう
689
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 12:14:18
ID:
690
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 13:12:44
ID:
正直なるかなはゲーム性に期待してやるもんじゃないと思うな
シナリオもお察しだからじゃあ何目当てにやればいいんだって話だが
691
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 13:52:03
ID:
ダラバ戦あたりは最高の盛り上がりだったのになー
692
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 14:07:02
ID:
シナリオの盛り上がりは別として支えの塔内部や理想幹、原初の雰囲気は好きだぞ
原初の3Dとかエロゲにしては相当頑張ってたと思う
693
【東電 80.3 %】
2019/05/18(土) 15:18:26
ID:
M2
ユ5ア3
ユウトLVupは光陰戦などで必須 ア4にしない分の得
かわりに序盤マナカツカツ
694
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 15:58:19
ID:
俺は強くなった→グアアー→俺は強くなった→グアアー→(ry
695
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 21:42:44
ID:
正直もう気持ちの整理はついてしまった
永遠神剣シリーズは1作目で完結した
ユウトがエターナルになったことでカオスエターナルの勝利は確定した
そういうことで終わり
696
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 21:55:50
ID:
なるかなは、ここでは結構ボロクソ言われてるけど
個人的にはオチ以外は嫌いでは無い
EDというかエターナルの眷属(笑)は最悪過ぎたけど
697
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 22:11:45
ID:
>>695
旧訳設定のままでもユウトが加入しても勝利は確定してないだろw
ユウト自信の持ってる神剣は二位で求めみたいな特殊能力もないただの馬鹿剣だしアセリアが完全に覚醒して永劫持ちになってもロウ側には調律持ちのユーフィがいるし刹那と望がどう動くか判らないぞ
698
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 22:33:09
ID:
>>697
いや、俺の中ではそういうことにしただけだよ
旧設定がどうとかは問題ではない
だからお前の中では完結してないのは当然だしそれでいいよ
699
名無しさん@ピンキー
2019/05/18(土) 23:39:36
ID:
なるかなは突っ込みどころは山のようにあるがゲーム自体は結構好きだったな
レーメの微妙な出来のフィギュアを今でも持ってるし
周回がアセリア以上に面倒臭いのが辛かったが
700
名無しさん@ピンキー
2019/05/19(日) 06:33:37
ID:
最初から最期まで一部の隙も無く詰まったクソかというとNOで、好きな部分もあるが
総じてみると、やっぱりクソだってなるのが聖なるかな
701
名無しさん@ピンキー
2019/05/19(日) 12:18:28
ID:
個人的にカティマ好きだから聖なるかなは全て許される
702
名無しさん@ピンキー
2019/05/19(日) 22:56:42
ID:
PS2版特典のスタッフインタビュー集読むとアセリアは共同作業で出来上がった作品だったんだなと実感するわな
高瀬による大量の後付設定?知らんな
703
名無しさん@ピンキー
2019/05/19(日) 23:27:00
ID:
聖なるかなはサブキャラとかは好きなの多いのに、主人公の魅力の無さとウザさで全て台無しにしてるから仕方ない
>>702
そんなものは無かった。いいね?がガチでまかり通るぐらいクソ設定とかだれが想像出来たろうか、いやマジで
704
名無しさん@ピンキー
2019/05/20(月) 16:53:30
ID:
ものべーとかは可愛いから好き
キーホルダーは流石に無くしちゃった
705
名無しさん@ピンキー
2019/05/23(木) 18:46:38
ID:
ファーストキスどころかセカンドキスまで同性に奪われるのぞみん不憫可愛い
聖なるかなのヒロイン関連だと望と結ばれる迄の展開とかは希美が一番好きかも
706
【東電 73.9 %】
2019/05/29(水) 20:06:34
ID:
Hard M16
LV49 52 30 50 31 34 30 30 51 31
スレギト:ネリ ウル ナナ
青黒緑:エス ユウ アセ
3部隊を倒した後、ファー エス アセは北
黒青赤:ユウ(ヘビー)ハリ オル ユウ(エクス)ニム オル
Hardクリア
LV60 60 30 60 60 37 40 35 56 30 60 60 43 30 35
707
名無しさん@ピンキー
2019/06/23(日) 05:31:52
ID:
電撃のムックは電子版が出ないかのぅ
実本の再販なんて絶望的だし
708
名無しさん@ピンキー
2019/06/28(金) 11:05:32
ID:
頑張ればアセリアのTRPG化出来そうだなとか考えてるけど、仮に完成しても高瀬大先生がお怒りになりそう
709
名無しさん@ピンキー
2019/06/29(土) 00:17:27
ID:
TRPG化のキモは、システムではなく(ぶっちゃけシステムは汎用システムに手を入れる程度でもかまわない)設定や世界観を共有できる情報に落とし込むことが大事
で、高瀬は過去にツイでファンが話してた内容ですら、それは違います! と難癖つけた経歴を持つ
あとはまあ、わかるな
710
名無しさん@ピンキー
2019/06/30(日) 08:41:46
ID:
周回めんどくさくてカティマエンドみてないんだよな
最後どうなるの?
711
名無しさん@ピンキー
2019/06/30(日) 20:52:00
ID:
望の世界に行けるマッスィーン作ろうぜエンド
望はカティマの世界に残ってる
712
名無しさん@ピンキー
2019/07/03(水) 12:16:12
ID:
精霊天翔を久しぶりにプレイしている。
ほどよく忘れているので結構楽しめるわ。
>>4
>各クリストの破瓜差分(2回目のHシーンCG)
>引き継げる天使の弓を利用することで、Hシーン一回目とHシーン二回目のクリストを変えることで差分が手に入ります
さらに3回目も別のクリストにできるんだな。
でもなぜか破瓜差分CGはない。なんでだ?
3回目の後に天使の弓矢をさらに別のクリスト(4人目)に使いまくったけど、
最終ヒロインは変わらなかったので、3回目のシーンでルート確定なのか。
713
名無しさん@ピンキー
2019/07/09(火) 10:12:20
ID:
そこまでは想定してなかったんじゃね?ルート確定は3回目のシーンであってたはず
ポゥとミゥのエンドは好きだったからまだそこそこ覚えてるな片方はあのままじゃたぶん最終的には2人とも死ぬんだろうけど
714
名無しさん@ピンキー
2019/07/23(火) 17:04:06
ID:
倉庫掃除してたら出てきたから久しぶりにアセリアプレイしたがやっぱおもしれーわ
ただ立ち絵がへった糞すぎて最近のエロゲと比べるときついもんがあるな
そこ描きなおしたのと差し替え版出してくれると買うんだがなぁ
すぴたんも一緒に発掘されたがそっちは見ないことにして戻しておいた
715
名無しさん@ピンキー
2019/07/23(火) 18:17:59
ID:
>>714
去年のトークショーでの高瀬曰く
「当時はシステム的に画像が2の平方根である必要があった。解像度も今では低過ぎるし改修するとなるとほぼ全部作り直しになる」らしい
716
名無しさん@ピンキー
2019/07/24(水) 10:03:08
ID:
一晩経って気付いた
2のn乗の間違いだわごめん
オルファが登場する場合のしっぽ部分は他キャラ立ち絵の空白部分で補填してるらしい
717
名無しさん@ピンキー
2019/07/24(水) 12:30:44
ID:
リメイクは普通にゲーム一本作るのとそんなに労力変わらないのに既存の焼き直しだから売り上げは落ちるしあまり旨味無いらしいな。
コンシューマだけどスパロボはリメイク作ってみたけど、そんな状態で旨味無いから一本作っただけでやめた。
アセリアだとユニットとか色々作り直さないとだけど、金も人材も無いだろうし。
718
名無しさん@ピンキー
2019/07/26(金) 19:21:40
ID:
だからといって、コンシューマ部分や他バラバラで出たのをまとめたSEはともかく、PSEは許されない
719
名無しさん@ピンキー
2019/07/28(日) 09:32:37
ID:
コミケのタペが人丸だから残ってるかわからんが買いにいこうか迷ってる。
てか高瀬って人丸とまだ付き合いあったんだなw
720
名無しさん@ピンキー
2019/07/28(日) 18:03:08
ID:
大人だし仕事の依頼あれば受けるんだろう。
人丸が積極的に関わりたくなさそうな感じはするけど
722
名無しさん@ピンキー
2019/08/01(木) 21:09:03
ID:
第三位『静寂』が一番面白かった
724
名無しさん@ピンキー
2019/09/08(日) 00:26:06
ID:
長くねえ?
725
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 02:46:32
ID:
ゲーム性で評判良いからPremium Special Edition買ったけど、これって大帝国と同じじゃね?
もちろんこっちの無印の方が先行だからパクッてるとかそういう話じゃなくて
大帝国はパズル、詰将棋と揶揄されてゲーム性ボロクソに叩かれてたのに、なんでこっちは名作扱いなの?
ゲーム性だけの話ね。そもそもどっちも古すぎるけど、別に絵やシナリオの古臭さに文句言ってるわけでもない
それとももうちょっと進めれば変わる?今のところはっきり言って大帝国より更に自由度感じないんだけど
726
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 02:47:41
ID:
あ、今3章の途中だけど
727
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 05:35:33
ID:
大帝国やってないから何とも言えんが、ゲームバランスの問題じゃないの?
ランダム要素無いから詰将棋と言われればそれまでだけれど、
手強いと感じつつも無理ゲーとは思わせない程度の難易度を保ててるのは良バランスだと思ってる
728
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 08:43:54
ID:
むしろ乱数無くて戦闘前に戦闘結果出せるくらいのガッチガチな詰将棋なのが逆にストレスフリーで評価されてたのかと思ってたわ
運次第による回避やらミリ耐えやらは絶対に起きないから
730
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 21:20:12
ID:
>>727-728
なるほど、こっちだと詰将棋が逆に高評価だったってことね
まぁ個人的にこのシステムはそこまで嫌いなシステムでもないんだけど
叩かれまくってた大帝国と同じようなシステムなのに高評価だったから、ちょっと面食らっちまってね
例示した大帝国は未プレイの人には伝わらなかったかもしれないな。すまんかった
731
名無しさん@ピンキー
2019/09/18(水) 21:59:44
ID:
大帝国今調べてきたわ
相性ゲーにも関わらず相手の編成見えないのは辛いわな…
アセリアは敵情全部丸裸の上後出しジャンケンし放題だからな
732
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 00:29:19
ID:
>>730
両方やった俺からすると似てるのは聖なるかな
あっちはベルバおじさんとダラス先生を越えれば頭使うことがほぼなくなるし
アセリアは特にPS2以降は脳筋プレイしようものならエスペたんがマグネシウムしちゃうし
マインドで使えるスキル変わるから誰に倒させるかなんてのも考えなきゃだし
バランスは大雑把だけど詰め将棋として最後まで破綻してない
大帝国は最初の30Tだけは自由度もまったくなくシビアだけど後半は空母並べるだけだしね
733
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 00:38:29
ID:
聖なるかなはマインド無くしたのマジで意味わからんことのひとつだと思う
ある意味めんどいシステムだが世界観合ってるシステムなのに……
734
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 00:58:38
ID:
望様は闇堕ちなんてしないという高瀬のご意向だぞ
735
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 01:04:17
ID:
>>734
バトル性能なんであんなに足遅くしたんだろうね?
というか人気投票考えたらんへ君の人気の無さはヤバいのになぜあそこまで推せるのか……
736
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 01:05:49
ID:
望君MAPだと空気だから闇堕ちくらいしてくれんとキャラが立たない
後半になると希美より遅いとかマジ笑えない
737
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 01:10:30
ID:
仮にアセリアが接敵するまで敵の部隊構成や使用スキルが見えないとかだったらどれくらいゲロくなってたんだろう
738
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 01:16:02
ID:
エスペリアが焼かれてゲームオーバーになるからロードゲーになるな
ないしはもう割り切ってソゥユートを常時Dにする
739
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 09:22:40
ID:
PS2版はエスペリアがとにかく焼かれまくったな。
ヘブンズスウォードも強力になってるしで。
攻略本だとアセリアとソゥユートとエスペリアで組んで状況に応じてDを切り替える攻略載せてたな。
740
名無しさん@ピンキー
2019/09/19(木) 15:39:15
ID:
全部の役割こなせるエトランジェって存在ずるいなーって思いました
大体はDの代打になるというかDを任せられるキャラがニムントール加入まで不足してるのもあるが
741
名無しさん@ピンキー
2019/09/24(火) 14:42:31
ID:
マグネシウムリボンさんはPS2以降は燃えるだけじゃなくて凍りつくとも聞いたな
742
名無しさん@ピンキー
2019/09/24(火) 19:50:52
ID:
今マグネシウムリボンさんのステ見たらlv99でも抵抗61%しかねえのな
そら消し飛ぶわ
743
名無しさん@ピンキー
2019/09/24(火) 21:01:37
ID:
>>741
よーするに赤の攻撃で即死するのが青の攻撃でも即死しやすくなったってことだよな……
なんというか知った頃から思うけどマグネシウムリボンって完璧すぎるあだ名だと思う……
744
名無しさん@ピンキー
2019/09/24(火) 23:54:08
ID:
初代PCの時でも、HPは高いしちょっとくらい大丈夫だろうと思ったらあっけなく燃えて死ぬからなあ
745
名無しさん@ピンキー
2019/09/25(水) 20:37:04
ID:
一週目のエスペリアはアタッカーでアセリアよりキルスコア稼いでマインドカツカツだったわ
746
名無しさん@ピンキー
2019/09/25(水) 23:05:22
ID:
まあでも対物理は本当に頼もしかった
748
名無しさん@ピンキー
2019/09/26(木) 08:27:39
ID:
エタ化で人並みの抵抗力を得たことにちょっと感動した覚えがある
749
名無しさん@ピンキー
2019/09/28(土) 05:51:11
ID:
PC版なら相手サポが赤でもなきゃ置いとけたけど
CS版以降は赤アタッカー(後半なると黒も)にも弱くなるからDに置きたくても置けない
エスペたんの明日はどっちだ
750
【東電 78.7 %】
2019/09/28(土) 19:07:04
ID:
>735
回復もってる緑白はARで生き残りやすい
望は攻撃が強いし、全体攻撃ももっている
ARだけに頼らせないためでは
ボス戦では簡単にできるが
>736
ソル タリア 望
セレスティアリー フローズンステイシス 降天
751
名無しさん@ピンキー
2019/09/29(日) 03:24:56
ID:
それはエースと2軍を混ぜて活躍してるように見せてるだけでは
752
名無しさん@ピンキー
2019/09/29(日) 08:25:16
ID:
天界のきらめきが力を増幅する
753
名無しさん@ピンキー
2019/10/02(水) 05:56:26
ID:
オレスティアリー
755
名無しさん@ピンキー
2019/10/30(水) 11:08:27
ID:
そういや引き継ぎ無しSHって結局クリア出来るのかな
ヘブンズの蘇生前提反撃受け出来ないのしんどそうだが
756
名無しさん@ピンキー
2019/11/03(日) 01:54:25
ID:
望ちゃんは101%流転を習得するべきだった
757
名無しさん@ピンキー
2019/11/14(木) 15:28:27
ID:
霹靂一閃の太刀
759
名無しさん@ピンキー
2019/12/21(土) 19:06:50
ID:
あげ
760
名無しさん@ピンキー
2019/12/21(土) 19:07:02
ID:
あげ
761
名無しさん@ピンキー
2019/12/23(月) 09:36:32
ID:
あぼーんて一体なに書き込んだんだよっていう
762
名無しさん@ピンキー
2019/12/23(月) 10:08:46
ID:
いつもの妄想オリジナル神剣を長々と書いてる人のやつだぞ
763
名無しさん@ピンキー
2019/12/23(月) 22:30:54
ID:
あぼーんとか久しぶりに見たわ
764
名無しさん@ピンキー
2019/12/25(水) 19:34:07
ID:
もはや死語までありそう
765
名無しさん@ピンキー
2019/12/29(日) 22:53:01
ID:
ザウスのスレ無くなってるみたいでこっちで質問なんだけど永遠神剣シリーズってもうゲーム出ないの?
凄いやりたいんだけど
766
名無しさん@ピンキー
2019/12/30(月) 08:48:25
ID:
高瀬が言うには今後の布石になるダンジョンRPGを作る計画を立てていて今回の冬コミでアセリアスタッフに手伝ってもらった企画書を販売するってさ
767
名無しさん@ピンキー
2019/12/30(月) 12:54:57
ID:
チンチロダイスで人丸の書き下ろしっぽいアセリア缶バッジがあったからやったけど駄目だったw
768
名無しさん@ピンキー
2019/12/31(火) 17:45:38
ID:
>>765
クラウドファンディングしますとか言ってるから新作欲しければ金出してやれよ
さすがの高瀬でもガチの詐欺行為はしないだろうし
金集まればマジでゲーム化ワンチャンあるんじゃね
769
名無しさん@ピンキー
2020/01/02(木) 17:39:39
ID:
き、企画書を販売…?
クラウドファンディングの為の企画書をってこと?
770
名無しさん@ピンキー
2020/01/02(木) 17:53:30
ID:
頭がおかしくなりそうな商売だな
771
名無しさん@ピンキー
2020/01/03(金) 00:47:40
ID:
企画書とは名ばかりで設定資料集と大差ないから流出しても問題ないんだろうよ
772
名無しさん@ピンキー
2020/01/03(金) 18:42:59
ID:
企画書読んだが…うん、まぁ別世界のifとかすぴたんの紡ぎみたいに分裂体ならいいんだけどなぜか10位で聖緑、再生、深淵がでてんだよねぇ。
まぁ初期の企画段階だからアセリアの神剣の名前を使ってるだけの可能性もあるかな
773
名無しさん@ピンキー
2020/01/04(土) 22:42:05
ID:
アセリアルートベースだから残ったカオス側の神剣の処遇を回収してくのかと思いきやそんなことなってんのか…
あと確かCFで集めた資金は事前に告知してある用途以外には使えないんじゃなかったっけ
例えプラスアルファであっても後出しは認められないとか
774
名無しさん@ピンキー
2020/01/05(日) 10:06:58
ID:
そりゃ集めた用途以外に使ったら詐欺だし
775
名無しさん@ピンキー
2020/03/08(日) 20:34:30
ID:
あれ、アセリアとなるかなのセットが安く売ってるのね
サードディスネーションは付いてないのか
ユートが久々に出てるらしいから興味はあったんだけど扱い悪そうなのがなぁ
776
名無しさん@ピンキー
2020/03/15(日) 10:54:25
ID:
春コミでADVゲーム出すと言って開発中画面の人丸の新規作画エスぺリア見たけど綺麗すぎてワロタw
賛否両論あるがこの作画で本当に初代完全リメイク出すなら買うかもな
777
名無しさん@ピンキー
2020/03/15(日) 19:30:37
ID:
>>776
でも噂に聞く実はユートたちはしょぼくて裏で特殊部隊がとかアセリア本編がただの前座でロウと談合が済んでる消化試合でしたの部分が片鱗でもでてたらディスク叩き割りたくなると確信してる
778
名無しさん@ピンキー
2020/03/15(日) 19:39:30
ID:
というか叩き割る
779
名無しさん@ピンキー
2020/03/15(日) 20:43:54
ID:
現実の戦争でもゲームなどの非現実の戦争でも外務省や国直属の工作部隊はいるしそれで戦況が有利に傾く事なんてザラだから多少はいいと思ってるよ。
さすがに悠人たちがコケにされるようなシナリオだったら俺は静かにゲームを売りに行くわ
780
名無しさん@ピンキー
2020/03/20(金) 23:07:15
ID:
>>779
実際には読んだことはないけどここで聞いてる範囲だと真なる設定とやらでは悠人たちはコケにされまくってるんだと聞いてる
特殊部隊だかなんだかがいなければ本編の戦争も勝てず聖賢では世界の弱点も見抜けずただのスピリットは弱点が見抜けたとか
聖なるかなで望の仲間たちは真の絆があるからエターナルになった望のことを思い出せたけど悠人にはそれがないから誰も思い出せないとか
書いてるだけで吐きそう
781
名無しさん@ピンキー
2020/03/21(土) 09:46:33
ID:
高瀬といい馬場といい真の絆拗らせすぎだろ
782
名無しさん@ピンキー
2020/03/21(土) 15:20:46
ID:
あと光陰と今日子のゾンビ化か
783
名無しさん@ピンキー
2020/03/21(土) 17:38:33
ID:
2周目の光陰と今日子の加入を正史にしたかった事だろうけどゾンビ化はなぁw
そういえば一周目の死亡ルートが正史だったはずだけど完全に砕いてたっけ?2周目以降は加入させた場合四神剣を完全に砕いてないのに世界ができるのはなんでなんだろうな
784
名無しさん@ピンキー
2020/03/21(土) 21:30:47
ID:
ゾンビ化?
785
名無しさん@ピンキー
2020/03/21(土) 23:14:08
ID:
ゾンビ化って知らんな、教えてエロい人
せっかくの良いハードシナリオなんだし、ユートに姿勢にケチつけるのは気が滅入る
786
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 07:12:11
ID:
ログ領域なるいわゆるこの世すべての情報(アカシックレコード的な)にアクセスできるエルゼア(スピリット)が
マロリガンに残されていた(クェド・ギンが研究していた)エトランジェ蘇生の術を元にログ領域の情報から再構成したのが復活光陰&今日子
因果と空虚も同様に再構成。ただ完全ではなく、能力・寿命等は劣化している(それでも十分戦力)というのが高瀬版の話。
なお、エルゼアは『世界』の弱点(というかマナ限界によるオーラフォトンブレイクの発射回数制限)を見抜いたスピリット。
神剣は第七位:舞風。能力は前述のとおり、ログ領域へのアクセスと「マナ配列」の操作。
……第二位:聖賢(偉大なる十三神剣の一振りにして「知識を司る」永遠神剣)(笑)になった要因である
787
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 12:15:16
ID:
そもそも高瀬設定だとナルカナ封印の根拠がなくなる=写しの世界に出雲(倉橋家)が存在しないことに=ユウトとトキミが出会わないという
788
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 17:30:16
ID:
おbsnは悠人たちの世界にいるにはいるけどコアラの妨害でボーボーと戦うことになって時果を使って退けたけどそのせいで遅れただかじゃなかったけ?
789
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 21:43:26
ID:
なんだそりゃ
ご都合主義の存在を後付けして上位神剣の価値を下げてんのか
アカシックレコードにアクセスだとかたかがいちスピリットが全ての神剣に対して上位にたてるだろ
バカバカし過ぎて怒る気も失せるな
790
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 23:16:11
ID:
アセリアでのゲームシステム上での攻略法として「部隊をぶつけてオーラフォトンブレイクの使用回数を減らす」というやり方をした人もいるとは思うが
それを物語の展開に組み込まれると、統べし聖剣シュンが「雑魚スピ相手に回数制限のある全力技を繰り出すアホ」になるという意味で『世界』も下げられているのである
791
名無しさん@ピンキー
2020/03/22(日) 23:48:30
ID:
これ、オーラフォトンブレイクをスピリットなのにエターナルより強能力持ちの連中が受けてアボンしてから
ソゥユートたちが戦ったから勝てたとかになってんの?
792
名無しさん@ピンキー
2020/03/23(月) 00:17:23
ID:
そうだよ。
ログ領域にアクセスしてシュンがマゴリアで使用可能なマナの量やオーラフォトンブレイク使用での消費量まで
把握したエルゼア(スピリット)が使用回数4回を割り出してガロス・アテス(ラキオスの裏部隊)4人が突撃した。
つまり、ソゥユートとの戦いではオーラフォトンブレイクが使われていないのが高瀬版
793
名無しさん@ピンキー
2020/03/23(月) 05:17:03
ID:
>>790でもそんな馬鹿な設定にしないとあのメンバーだと勝てないんじゃないの?
世界の能力が世界のマナを自由に使えるからオーラフォトンブレイクに制限ないと聖剣じゃあ勝てないし詰んでると思う
そもそも世界がチート過ぎるから馬鹿らしくても何かしないと物語上だと悠人たち瞬殺だろ
794
名無しさん@ピンキー
2020/03/23(月) 07:08:03
ID:
ペーパープランばかりやってるけど正直新作発売したころには
もう当時の層枯れ果ててるから設定なんぞ投げ捨てて完全新参向けにした方がまだマシそう
795
名無しさん@ピンキー
2020/03/24(火) 06:53:35
ID:
使用回数が4回で突撃したスピリットが4人で撃ち終ったって、1人に1回使ってるってこと?
世界は一撃で4位の求めを粉砕できるくらい素の攻撃力も強いのにスピリット相手に切り札連発?
その後にエターナルが数人くるのが分かってるのに?
>>786
つまりユートが自力でできたことはなに一つなく全部外部のおかげってことにしたいのかね
796
名無しさん@ピンキー
2020/03/24(火) 07:44:55
ID:
ガロス・アテスはスピリット3人、人間1人(レスティーナの従姉妹という設定のロウィーン)だったりする。1人に1回使ってるのは違いないが。
なお、オーラフォトンブレイク使い果たした状態でユート達と戦闘に入ったときのシュンのセリフの該当箇所(高瀬版)が
「まぁちょっとしたゴミどもの掃除に多少の力は使ったが……まあいい」である。(多少とはいったい……)
797
名無しさん@ピンキー
2020/03/26(木) 01:27:58
ID:
エルゼアはログ領域云々無くして常時パルプンテみたいな設定ならまだバランス取れてたと思う
新規魔法の開拓ってだけでも十分な特色なのに
後オーらフォトンブレイクも四回って明言させずかつ一部隊特攻で一回浪費させるにとどめればまだよかったんじゃね
後高瀬が喉治ったら生放送やる気らしいぞ
ファンレター送るチャンスだ
798
名無しさん@ピンキー
2020/03/26(木) 03:24:22
ID:
腐肉漁りめ!って?
799
名無しさん@ピンキー
2020/03/26(木) 23:11:54
ID:
これ原案じゃなくてユート貶めるための後付けだよね。絶対に
原案なら主人公誰?
ここまで主人公貶めて受けると思ってるならセンスがずれすぎだし企画が通るわけない
主人公別にいたんだよね
800
名無しさん@ピンキー
2020/03/27(金) 07:40:10
ID:
まず高瀬がXuseに持ち込んだ案(原案)にユートも永遠神剣もエターナルも異世界転移もなかったからね。
そもそも高瀬版はエルゼアに物語を牽引する特殊能力を付けるからおかしくなってるのよね。
エーテルやマナに関する技術ならヨーティアがいるし、シュン戦に向けてのプランなら聖賢がいるわけで。
ぱっと思いつくだけでも、展開を同じにするにしてもプランを聖賢が出して犠牲ありきのそれにユートが悩んで、
ロウィーン率いるガロス・アテスが犠牲になると名乗りを上げるとか、最終局面で先行するとかならだいぶ印象が変わったはず。
聖なるかなでナルカナ様に他キャラの立ち位置吸収させたのと同じことやらかしてるのよね。
801
名無しさん@ピンキー
2020/03/27(金) 07:44:37
ID:
原案は「鏡合わせのように全てが反転した世界間で主人公と向こうの世界の主人公と同位体であるヒロインが交流しつつ奮闘する」って話だって言ってたな
持ち込んだ際にXuseの社長からもっと暗くて重い話に出来ないか言われて3週間で組み替えたらしい
802
名無しさん@ピンキー
2020/03/27(金) 16:01:36
ID:
組み替えた、というと語弊があるね。
もともと設定的に煮詰まっておらず、足りないものだらけの物(高瀬が出した時点であったタイトル「永遠のアセリア」の永遠の意味さえ無かった)を
エターナルや永遠神剣、主人公像(ユート)やその周囲の人々、後半に主人公とヒロインの神剣変更イベント(これによってようやく「永遠」の意味がついた)などなど
他スタッフが骨子になるものを組み上げてできたのが「永遠のアセリア」だからね。
もちろん高瀬もスタッフの一員として関わってたのは間違いないけど「高瀬が永遠神剣の世界を作り上げた」とは到底言えないね。
803
名無しさん@ピンキー
2020/03/27(金) 17:44:47
ID:
あーそれはそうだな
「3週間でプレゼン出来るようにした」が正確
804
名無しさん@ピンキー
2020/03/28(土) 22:28:37
ID:
結局のところ自分が作ったはずのものなのに他人の手が入ってそれが高評価なのが気に入らないだけなのでは?
だからその象徴たるユートをどこまでも貶めたくなってるだけ?
どっちにしても独立して作ったユミナは一周詩化しなかった上に内容まったく覚えてないゲームだったが
正直クソゲーの類の方がまだ印象に残る
805
名無しさん@ピンキー
2020/03/29(日) 02:53:07
ID:
いや、ゲーム作れないから生活のために駄文書いてるだけだろ
過去のレガシーにすがってチョコチョコ改変して注目集めようとしてるだけ
実際それに引っかかってる奴もいて高瀬に金払ってるわけだからな
そうやって食っていくしかないんだよあいつは
806
名無しさん@ピンキー
2020/03/29(日) 23:36:49
ID:
い、意味ねぇ…
807
名無しさん@ピンキー
2020/04/09(木) 20:58:48
ID:
ぶっちゃけ高瀬の同人誌なんてどうでもいいわ
808
名無しさん@ピンキー
2020/04/23(木) 00:04:30
ID:
Xuseみたいにペーパーカンパニー的な状態になったエロゲ会社のオフィスってどうなってんの?
名義だけで中身がらんどうみたいな感じ?
809
名無しさん@ピンキー
2020/04/24(金) 17:43:14
ID:
オフィスとか職場借りるにしたって金かかるし、住所は代表者の家の住所とか郵便局の私書箱とかそんなレベルじゃないのか。
810
名無しさん@ピンキー
2020/04/25(土) 17:57:23
ID:
つまりHPに記載されてる
「東京都文京区湯島3-13-8 湯島不二ビル601号」は今や虚偽ってことか
昔は居たんだろうけど
811
名無しさん@ピンキー
2020/04/25(土) 21:07:16
ID:
それか既に他の会社が入っていて、住所だけ一緒に置かせて貰ってるとか
少なくとも今のザウスでこのビルを借り続けられてるとは考えられないし
812
名無しさん@ピンキー
2020/04/25(土) 22:23:00
ID:
倒産スレ見たんだが逝ったっぽい
813
名無しさん@ピンキー
2020/04/25(土) 22:43:11
ID:
新作出すつもりで居たことに驚いた
もうダウンロード販売とかの権利のためだけの名目だけの法人組織かと思ってたから
814
名無しさん@ピンキー
2020/05/05(火) 13:34:31
ID:
つまり新約はでない?
元々期待はしてないけど
815
名無しさん@ピンキー
2020/05/06(水) 19:52:01
ID:
全盛期から15年
よく持ったと言っていいのか
816
名無しさん@ピンキー
2020/05/10(日) 04:02:29
ID:
10年ぶりにきてみたけどこんな惨状になってたのか
アセリアはかなりやりこんだゲームだったから残念
817
名無しさん@ピンキー
2020/05/10(日) 04:25:14
ID:
アセリア懐かしい
818
名無しさん@ピンキー
2020/05/10(日) 04:54:47
ID:
久しぶりに引っ張り出してきてアセリアやろうかなって思えた
GWのもっと前に気が付ければ全ルートぐらい出来そうだったのに残念
819
名無しさん@ピンキー
2020/05/11(月) 21:47:43
ID:
そして今使っているモニターが4Kであることに気が付いて愕然とするんだろ
820
名無しさん@ピンキー
2020/05/12(火) 15:38:25
ID:
そもそもwin10で動くのか?
821
名無しさん@ピンキー
2020/05/12(火) 23:00:21
ID:
DMMの永遠のアセリア Premium Special Editionの
822
名無しさん@ピンキー
2020/05/12(火) 23:02:59
ID:
DMMの永遠のアセリア Premium Special Editionの
対応OSには Windows:7/8.1/10 となっているから
動くと思うが。
最初のは分からんな。
823
名無しさん@ピンキー
2020/05/13(水) 13:23:32
ID:
高瀬本人が序章長いっつってて笑った
824
名無しさん@ピンキー
2020/05/22(金) 23:24:15
ID:
最初のはなんか終盤で必ずゲームが強制終了するバグがあったなぁ
825
名無しさん@ピンキー
2020/06/14(日) 11:34:50
ID:
PS2版発売直後の阿鼻叫喚が懐かしい
まあその殆どが「エスペリアが死んだ!」だった気がするが
826
名無しさん@ピンキー
2020/06/14(日) 19:07:38
ID:
久々にSE引っ張り出してやってるわw
一番最初のミッションSSむずいな
よくこんなのやってたな
827
名無しさん@ピンキー
2020/06/24(水) 07:11:26
ID:
久々に思い出して見に来たら廃墟で悲しい
828
名無しさん@ピンキー
2020/06/26(金) 23:11:49
ID:
そりゃもはや17年前のゲームだしね
ユーザー層も40目前
経済力はある人いるだろうから3章見たい人はCFで投資すればよい
829
名無しさん@ピンキー
2020/06/27(土) 16:28:05
ID:
CFが企画されても3章でシリーズ完結させるという確約がなければ出資したくないわ
830
名無しさん@ピンキー
2020/06/30(火) 21:19:27
ID:
延々と物語が紡がれていく方が楽しみが増えるので
シリーズ完結はしなくてもいいわ。
この大地の果てでまでの設定で、全CG書き直し版の
永遠のアセリアを出すなら出資するかもしれんが。
831
名無しさん@ピンキー
2020/07/01(水) 20:01:06
ID:
高瀬以外が作るならCFへの投資も吝かではない
これ以上高瀬に既存の設定いじってほしくない
832
名無しさん@ピンキー
2020/07/02(木) 19:53:15
ID:
CGを人丸に書き直してもらってUIを直すだけなら買う
833
名無しさん@ピンキー
2020/07/04(土) 15:39:38
ID:
あれだけ頻繁にやってたイベントなんかも全然やらなくなったな
834
名無しさん@ピンキー
2020/07/05(日) 13:42:03
ID:
ドラマCDが売れなかったんだろ
イベントやっても売れないならイベントやるだけ無駄だからな
835
名無しさん@ピンキー
2020/07/05(日) 21:48:10
ID:
売れるわけねぇだろ…
今も残ってるアセリアファンを敵にまわしといて
836
名無しさん@ピンキー
2020/07/07(火) 16:22:53
ID:
既存ファンはある程度ついてくればいいくらいで、新規のファン(主に新人声優のフレッシュ感に惹かれた)を獲得したかったんじゃないかな。
とはいえ声優としては一流には程遠い、作曲・編曲もお世辞にも一流とは言い難い。
内容はベタベタ贔屓の高瀬節MAXじゃあアセリアのネームバリュー(原作知らないが隠れた名作としては知られている)をもってしても
厳しいものがあるだろうね。
なお現在休止中(?)の高瀬とは全く関係ない同人楽曲・ボイスドラマ作成の別サークルの話ではあるが、
ドラマCDとしては(繋がり重視とはいえ)洋画吹き替えや(TV・舞台問わず)役者もこなし、ナレーションもやっている
一流といっても過言ではない声優を起用し(楽曲部分では声優でもなんでもない純粋に歌手として活躍している人を起用したり)、
作曲・編曲はそれこそオリコンに入るような楽曲の人をそろえて2枚組+世界観ブックレット付で、
イベント価格1500円だったりする。
837
名無しさん@ピンキー
2020/07/08(水) 03:28:23
ID:
>>801
>>802
久しぶりに来たけれど現在は3週間になっているのね
無印攻略本のインタビューでは長年温めていた話なんですか?と問われ「浅く広く1週間で」とこたえていた
838
名無しさん@ピンキー
2020/07/08(水) 22:02:59
ID:
ぶっちゃけ設定とか覚えてないしそこらへんはどうでもいいんだけど
単になるかなシナリオがつまらなかったからあのノリで3章作るなら支援はしたくない
839
名無しさん@ピンキー
2020/07/08(水) 22:08:18
ID:
本当にゲーム作ったなら今展開してるキャラのやつでも買う
そうでないならドラマCDやキャラソンとか追い掛ける気になれない
840
名無しさん@ピンキー
2020/07/09(木) 11:52:58
ID:
ノゾムと愉快な仲間達と言われていたけど
今は高瀬と愉快な仲間達(願望)状態か
841
名無しさん@ピンキー
2020/07/10(金) 13:53:56
ID:
俺はアセリアの数ヶ月後に発売された某Fから始まるシリーズみたいな惨状にならなければ追いかけるかなあ
今はまだ耐えられる範疇
842
名無しさん@ピンキー
2020/07/28(火) 12:59:27
ID:
>>793
世界に固有の特殊能力があったことを今更初めて知ったわ俺
843
名無しさん@ピンキー
2020/08/05(水) 03:24:38
ID:
良くも悪くもアセリアが下手に当たったからすべてが狂った会社だな
エウの戦女神とかランスみたいに世界観は良かったんだから
その路線でいってればなぁと思わなくもない
844
名無しさん@ピンキー
2020/08/08(土) 09:34:03
ID:
なるかなに気合入れすぎたんだろうな
ヒット作の続編としてちゃんとお金も労力も掛けて実際それなりに売れたけどそれでも足りなかった
あれで完全に息切れした感
845
名無しさん@ピンキー
2020/08/08(土) 10:10:15
ID:
上で言ってる人いたけど、アセリアSEならxp互換で動くね
互換モード使わなくてもシミュレーションパート以外は動く
通常版はもうもってないから分からないが、序盤の物語消しすぎと思ったな
久方ぶりにアセリアやったついでに聖なるかなもやろうと思ったが起動しねえや
窓10じゃ無理かねぇ。かといって古いpcを動かしてまでやりたいかと言われると
846
名無しさん@ピンキー
2020/08/10(月) 20:17:38
ID:
>>844 今更だけど実際あそこまで気合入れる必要なかったよな
アセリアベースで徐々に進歩させるだけでよかったわ
あの当時でそれなりにスペック必要だった思い出
847
名無しさん@ピンキー
2020/08/11(火) 10:30:51
ID:
色々と続編も匂わせてたけど、あのシステムで次が出なかったから大儲けと言えるほどじゃなかったんだろうな
段々と先細りして行ったし
848
名無しさん@ピンキー
2020/08/12(水) 21:18:04
ID:
アセリアで好評だったところが何故かなるかなで改悪されたんだもの
849
名無しさん@ピンキー
2020/08/13(木) 09:36:10
ID:
あのシステムでは出なかったが、神剣を題材として作られた、じじいの異世界おいしいもの紹介ツアー(STG)はあったじゃあないか
850
名無しさん@ピンキー
2020/08/13(木) 22:49:49
ID:
戦闘システムは正直今でも十分楽しめるよな
851
名無しさん@ピンキー
2020/08/20(木) 21:51:23
ID:
タラバ蟹が強くて楽しかった
マップも戦闘グラも綺麗だった
でもシナリオがかったるくて二周でおなか一杯になったため実を言うと全員クリアしていない
852
名無しさん@ピンキー
2020/08/21(金) 14:09:02
ID:
アセリアはその辺りは良い意味で適当だったからな
世界の説明したら敵勢力は主要キャラ以外描写無かったし
なるかなはシナリオが長過ぎる
853
名無しさん@ピンキー
2020/08/22(土) 15:55:26
ID:
アセリアは緑スピすらシャカシャカ走っていってぶった切るみたいなスピード感があった
なるかなの戦闘アニメは全体的にもっさりしてる上に無駄に重いせいで早送りもダルかった
その上でマップ自体もかなり長いからな、アセリアのラスダンあれだけ不評だったのに
854
名無しさん@ピンキー
2020/08/22(土) 21:03:21
ID:
シナリオも最初は拘ってたの分かるけど、共通の後の方は明らかに良い加減だったからなあ
俺はパワーアップしたぞ!→ぐわあああ→パワーアップしたぞ→ぐわあああを数回繰り返したり
855
名無しさん@ピンキー
2020/08/24(月) 23:36:24
ID:
なるかなのシナリオ(特に後半)はなあ……
できの良い二次創作のほうがマシだったな
856
名無しさん@ピンキー
2020/08/24(月) 23:59:26
ID:
>>852
アセリアは適当な部分がシナリオに上手いことマッチしてた
世界地図があって国家や勢力の名前も割と細かく付いてる割に敵ネームドは
それこそ瞬と終盤のエターナルくらいしかいない
でもそこが異世界でろくな知識も与えられないまま半幽閉されて
よく分からん敵勢力と戦い続ける不安感や暗さという状況を表現するのに一役買ってた
ワールドマップが暗くて地味だったのも今思えばマッチしてたな
857
名無しさん@ピンキー
2020/08/25(火) 01:21:04
ID:
一応マロリガン組も居るから……という重箱の隅は置いといたとしても
稲妻部隊とかウルカの部下とかの顔無し強キャラの存在もいい味出してた
858
名無しさん@ピンキー
2020/08/25(火) 21:41:06
ID:
ソーマズフェアリーなんてのもいたな
イベ用のかませだけど
859
名無しさん@ピンキー
2020/08/27(木) 15:05:09
ID:
色々と頑張ってシステム進化させたのは分かるけど、色々と変わり過ぎたからなあ
アセリアで良かった部分が消えて面倒臭い部分がかなり出たりもしたし
860
名無しさん@ピンキー
2020/08/27(木) 16:55:25
ID:
マップが無駄に広い上にひたすら侵攻するミッションしかないから単調なんだよな
861
名無しさん@ピンキー
2020/08/27(木) 21:49:28
ID:
>>856
無理矢理戦わされてるだけで殆どの敵と因縁は無いからな
本当の敵は人質取って自分達を利用してる国だし、関係ない敵を設定だけで済ませて描写しないのは良かった
なるかなは新しい世界行くたびに新規キャラや設定とか出て来るし、面白かったし楽しめはしたけど何周もする気起きなかった
HP高い敵ばかりでかったるいし
862
名無しさん@ピンキー
2020/08/28(金) 22:36:23
ID:
10年前はこのコンテンツがこんな終わり方をするとは思ってなかったな・・・
863
名無しさん@ピンキー
2020/09/07(月) 11:47:02
ID:
エヴァンゲリオンを参考にすると、長持ちさせようと思ったら
キャラクターの絵だけ色々な所で使わしといて、本編の情報は
全く出さない、というのが一番有効な策だと分かる。
864
名無しさん@ピンキー
2020/09/07(月) 20:06:00
ID:
比較するならエウやろ、戦女神シリーズを物語の軸に上手いこと設定小出ししながら続いてるわ
神剣も紙芝居のミドルプライスでいいから主要エターナルの顔出しとか年に一本出せてれば違ったかもな
天翔なんか作ってないでナルカナvsフォルロワとかミューギィの開眼シーンをもっと早く出すべきだった
865
名無しさん@ピンキー
2020/09/07(月) 23:33:44
ID:
ランスシリーズも鬼畜王の後に長いことブランクがあったが
原因は大作志向に陥って企画が潰れまくったからだからな
低価格ゲーの5Dで復活させたのは正解だった
大作にこだわって沼にハマるよりはコンパクトな内容で出したほうがいいってことだな
まぁXUSEとアリスじゃ会社として体力が違いすぎるけど
866
名無しさん@ピンキー
2020/09/08(火) 01:18:03
ID:
イマやなるかなを出してたころのXUSEならエウとの差はそんなにあったとは思わない
むしろ戦闘モーションアニメやマップのグラフィックなら勝ってたと思う
ただし堅実かつコンスタントにSLGを出すという点では負けていた
エウも年に何本も出すメーカーではないけどね
XUSEは余計なゲームを作りすぎたよ
自社の強みを磨いていったエウと方針ブレブレのまま資金を浪費していったXUSE
社長の能力にも差があったんだろうな
867
名無しさん@ピンキー
2020/09/08(火) 01:54:30
ID:
つーかエウですら5年後存続してるかどうかはわからんからね
Xuseなんて潰れて当然よ
868
名無しさん@ピンキー
2020/09/09(水) 00:27:21
ID:
さすがに5年後は存続してるやろ
10年単位となるとわからんが
869
名無しさん@ピンキー
2020/09/10(木) 16:10:24
ID:
Xuseでもなんだかんだ最近まで存続はしてたらしいしな
870
名無しさん@ピンキー
2020/09/10(木) 22:19:36
ID:
Boothの方もやってないな
もう版権管理会社状態か
871
名無しさん@ピンキー
2020/09/11(金) 00:09:00
ID:
ホムペ残してるけど意味なくね?
ソフトハウスキャラはユーザーサポート跡地だけ残して閉じてるぞ
Xuseも潰れたんだから最後に挨拶くらいちゃんとして閉じろっつーの
872
名無しさん@ピンキー
2020/09/11(金) 07:27:11
ID:
ダウンロード販売はまだしてるからな
前は数年に一本で新作出したりしてたけど、まだ動きはあるんだろうか
873
名無しさん@ピンキー
2020/09/12(土) 23:38:31
ID:
永遠のアセリアの話で、愛情度による表情の変化ってどんなんだっけ?
874
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 02:37:32
ID:
はっきりと覚えてないけど、初期値でキレ顔だったり不機嫌顔だったり。
五段階ぐらいで変化していって、無表情→微笑→笑顔→頬染めるみたいな感じだった気がする
閾値は覚えてないけど、最大は100だったような気がする…
875
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 17:28:10
ID:
おおざっぱには覚えてるんだが、エスペリアとオルファリルの40は笑顔になるんかな
微笑ってどんな顔グラだっけな‥‥
876
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 18:05:28
ID:
877
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 19:11:08
ID:
攻略本が思ったより細かいなthx
しかし閾値の40がわかりにくくて困るな
878
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 20:05:28
ID:
別に嫌われてるわけでもないのに怒らんでもと思ったな
879
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 20:22:56
ID:
オルファなんか滅茶苦茶なついてるのにな
880
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 20:35:30
ID:
閾値の40を超えたからって変わるわけでは無いって中々に罠だと思うわ
881
名無しさん@ピンキー
2020/09/13(日) 23:35:45
ID:
あとは同じ部隊に入れて敵撃破しなきゃダメだからウルカ√に行く人たちも多かったね
882
名無しさん@ピンキー
2020/09/14(月) 12:00:52
ID:
初期版にて愛情値が足りず碌に育てていないウルカルートに入った時の絶望感
883
名無しさん@ピンキー
2020/09/25(金) 09:08:13
ID:
最初はサブスピに悠人入れてたからウルカにいってたけど
今はアセリア、エスペリアでアセリアルートに3周目迄なってたなw
3週目迄でランクS目標だとこのptが強すぎる
884
名無しさん@ピンキー
2020/09/25(金) 10:11:35
ID:
攻略本でもそれらを重点的に育てる攻略法推奨してたな
全員アタッカーなれてアセリア以外はディフェンダーこなせるから長く戦える
885
名無しさん@ピンキー
2020/09/28(月) 01:09:22
ID:
初期版なら攻撃魔法にさえ気を付けていればエスペリアは鉄壁だったからの
PS2版以降は属性付に削られまくるから二ムやハリオンのほうが安定していたけど
886
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 07:27:53
ID:
今更だけどニムントールは何故あんなに硬いんだ
何か優遇されるような設定あったっけ
メタ的に言えば「中盤だし両受け出来る緑スピ出してもええやろ!」ってことかもしれんが
887
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 08:04:42
ID:
PS2版はほんと余計な追加要素多かったなあ
エスペリアが一層燃えやすくなったりはバランス調整だし一概には言えんが、ラスダンが面倒なだけだったりで
888
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 08:44:55
ID:
未だにサーギオス帝国攻めるときのアポカリプス軍団で詰む
889
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 16:12:02
ID:
>>887
高瀬のつべでMS小山が言ってたけどあのラスダン追加は上からの引き延ばせみたいな指示らしい
890
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 18:33:26
ID:
PS2版以降でしかアセリアやってないけど初期PC版だとラストバトルはマップ上の都市に各永遠者が配置されていて各個撃破していく感じでシュン戦だけ再生の部屋で戦うの?
891
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 19:57:51
ID:
そのとおり。ゴールが再生の部屋
そしてシュンの先制で始まるラストバトル
雑魚スピからのマナ回収も「処刑」だったので手持ちから消えた
892
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 20:22:13
ID:
敵が沢山居たって倒した所でマナの使い道も無いしで当時から不満だらけだったな
短い追加ディスクのエキスパならまだしも、本編でやられると
893
名無しさん@ピンキー
2020/09/30(水) 21:10:08
ID:
1ターンに1歩っていうルールと致命的に合ってないんだよな
やるにしても面積1/4くらいでいいだろ
894
名無しさん@ピンキー
2020/10/01(木) 08:33:00
ID:
最終局面の敵大量出現からBGMがハレルヤに変更って演出だけは好きだったよ
895
名無しさん@ピンキー
2020/10/10(土) 03:24:41
ID:
アセリアルートが正史だけどウルカルートの終わり方も好きだったな
896
名無しさん@ピンキー
2020/10/12(月) 17:14:25
ID:
思い出を語ることしかできないコンテンツ
略しておもコン
897
名無しさん@ピンキー
2020/10/12(月) 17:55:19
ID:
前はトークとかやってたけど、それすらしなくなったな
898
名無しさん@ピンキー
2020/10/12(月) 19:04:04
ID:
打ち合わせアッピルばかりで肝心の進捗報告が無いからな…
899
名無しさん@ピンキー
2020/10/12(月) 20:58:48
ID:
毎日のようにTwitterで頑張って作ってますアピールする製作者割と多いよね
ミサワみたいで好きじゃないけど
900
名無しさん@ピンキー
2020/10/17(土) 18:04:50
ID:
作ってますとか製作中って作業が進まなくても言えるしな
901
名無しさん@ピンキー
2020/10/17(土) 20:15:24
ID:
アセリアはあんなに大人気だったのにな
なるかなだって売れたんだからロールバトルの続編は出せなかったんだろうか
ウィルの方も放逐されたの見るとそこまで売れたとも思えんし
902
名無しさん@ピンキー
2020/10/17(土) 20:35:23
ID:
どこぞの漫家みたいになるな
903
名無しさん@ピンキー
2020/10/17(土) 21:42:18
ID:
でもCF成功して新作出せるとしても
娘愛でるだかとか言ってるしなるかな寄りのライトなシナリオじゃないの
ユーフィがなんで人気あるのかさっぱり分からない自分は
アセリアみたいな適度に暗いのダークファンタジーやりたい
904
名無しさん@ピンキー
2020/10/17(土) 22:23:38
ID:
アセリアが楽しかったからその繋がりのあるユーフィーが最初から好感度高い
905
名無しさん@ピンキー
2020/10/18(日) 03:03:48
ID:
さてそろそろ次スレを立てるかどうか議論しようか
俺はもう要らないと思う
906
名無しさん@ピンキー
2020/10/18(日) 16:14:10
ID:
議論も意思統一もいらんよ
立てる人がいれば立つ、いなければ立たない。
それだけの話
907
ウルトラスーパーハイパーローカルスパーダモンバーストモードGX
2020/10/20(火) 02:37:06
ID:
寧ろ逆に必要不可欠だよ。
他に別に必需品だよ。
例え仮に其れでも必須だよ。
特に必然だよ。
もしも肝心だよ。
908
名無しさん@ピンキー
2020/10/20(火) 08:10:46
ID:
その前にいらない人は来なければいいだけの話
909
名無しさん@ピンキー
2020/10/20(火) 22:59:24
ID:
以前は熱心に高瀬のツイートをここで報告してる人もいたけど
そういう人もいなくなったな
910
名無しさん@ピンキー
2020/10/21(水) 12:51:07
ID:
言いたくはないが終わコンだからな
高瀬が買い取った段階で全ての望みが絶たれた訳だから叩いても意味ないってなっちゃったんだろう
911
名無しさん@ピンキー
2020/10/21(水) 13:22:38
ID:
買う前からもう死んでたからなあ
同人誌出しても、旧来の作品を貶すような物だったし
912
名無しさん@ピンキー
2020/10/21(水) 18:28:35
ID:
仮にどっかの会社が買い取ったとしても十把一絡げのソシャゲとして死を迎えるだけだからな
913
名無しさん@ピンキー
2020/10/22(木) 01:41:14
ID:
またエスペリアが燃えた!
セーブするの忘れていた!
とか阿鼻叫喚だったころが全盛期だった
914
名無しさん@ピンキー
2020/10/22(木) 06:12:18
ID:
永遠のアセリア Special Editionを久しぶりに始めてみたら、マウス操作で部隊の移動ができなかった。
(ジョイパッドを使うと移動させられるんだけど)
結局、互換モードでXP SP3にすることで解決した。互換モードも役に立つことあるのね。
ちなみにWindows10 64bit 1903での話。
915
名無しさん@ピンキー
2020/11/03(火) 06:39:40
ID:
PSEで遊べば?
916
名無しさん@ピンキー
2020/11/30(月) 20:25:56
ID:
pvみたけど絵柄がなあ
917
名無しさん@ピンキー
2020/11/30(月) 22:22:06
ID:
やっと永遠神剣三部作目なのか
来年くらいに発売しないかな
918
名無しさん@ピンキー
2020/11/30(月) 22:48:14
ID:
すまんどこ情報?
919
名無しさん@ピンキー
2020/11/30(月) 22:59:05
ID:
ムービーが流れてたから見てみたけどマジで人丸でもまさはるでもなくてワロタwwwwwワロタ…
この作画で大丈夫か?人丸のほうが好きなんだが人丸とは喧嘩別れでもしてもう関わらなくなったのかね
920
名無しさん@ピンキー
2020/11/30(月) 23:18:29
ID:
そりゃツイッターであんだけ堂々とバカにしたくらいだし仲いいほうが不思議なんだけど
921
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 00:10:14
ID:
922
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 00:26:17
ID:
てかこれからcfして資金集めするんでしょ
集まらなければ作れないし集まっても金額少なければadvに早変わりしそう
923
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 08:10:21
ID:
これからcfして制作開始だから早くても3年とかかね
924
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 10:25:46
ID:
>>920
リメイク(予定)のエスペリアさんは一応書いてるしなぁ
作品毎にキャラデザ変えて最後にキャラデザ3人制で終わらせる気なのだろうか
925
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 20:40:12
ID:
そういや最初はリメイクっていう話あったな
ディザーサイトみたいなのもあった気がするけどあれはどうなったんだ
926
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 21:43:56
ID:
1000円…缶バッジ
3000円…タペストリー
5000円…ゲーム本編DLコード
10000円…パッケージソフト+缶バッジ、タペストリー
15000円…パッケージorDLコード+人丸アセリアと3章ユーフィの書き下ろしタペストリーで全てに感謝のメールorカード付き
こんな感じなら10000円か15000円出しちゃいそうだw
まさはるはPSP新規絵が画力落ちまくってて酷かったから今はどうかは知らないけど新規で書いてもあまり期待できないわ
>>925
今は3章に全力っぽいから仮に作っても3章出したあとじゃないか
927
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 22:17:36
ID:
直近のナインテイルの作品にまさはるが混じってたな
928
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 22:34:12
ID:
戦闘シーンちらっと出てたがアセリアよりもショボい気がしたんだが大丈夫か心配になる…
929
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 22:47:37
ID:
eternalの頃のペラ絵戦闘を思い出した
930
名無しさん@ピンキー
2020/12/01(火) 22:53:21
ID:
ttps://twitter.com/naofumi_takase/status/1332913371788709890
リプ見てるといまだに期待してる人もいるんだな
931
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 07:42:28
ID:
ぶっちゃけもう設定もシナリオもうろ覚えだからそこまで熱はないなあ
本当に発売して評判いいようなら買うけど
932
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 08:26:18
ID:
そりゃここにはこないだけで海外の人も含めて3章待ってるファンはまだいるからな
933
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 13:44:37
ID:
3章発売はどこで制作されるんや?
ザウスは違うよね
ETERNALとかいうとこなん?
934
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 14:48:10
ID:
ETERNALも畳んでる
作るのは高瀬のサークル
935
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 15:06:46
ID:
サークルじゃなくて㈲か㈱かしらんけど高瀬は会社を起こしてなかったっけ?
936
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 16:03:20
ID:
あーそっか名前はSWORDSかeverlastingか忘れたが
法人ではあったか
937
名無しさん@ピンキー
2020/12/02(水) 22:57:57
ID:
いまだにアセリアのOP曲をよく聴いてる
マジで名曲だわ
938
名無しさん@ピンキー
2020/12/03(木) 05:40:10
ID:
俺の入場テーマはFairy''s act
939
名無しさん@ピンキー
2020/12/03(木) 23:59:40
ID:
なんか3章は設定がよくわからん
ミューギィとかテムリオンとか敵側だったんじゃないのか
ユーフォリアは敵側に寝返ったのかね
940
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 01:01:08
ID:
ミューギィとテムオリンは最初からロウエターナルでそもそもテムオリンがミューギィを旗頭に作った組織がロウエターナルなんだが元々の設定でもユーフィがロウ側につくことは明言されてるから3章はそれの補完的な意味もあると思う
941
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 01:08:55
ID:
なんだっけ
・『宿命』が本格稼働しそうになって神剣宇宙がヤバい
・アガスティアは『宿命』のミューギィの蠱毒壺、『絶炎』のミューギィはあくまで蠱毒の中の一人
・『宿命』に暴走されるととんでもない事になるからテムオリンは対応しにアガスティアに来た。ミューギィを止めに来たユーフィーとは利害の一致で手を組んでる
みたいな感じだった
942
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 15:45:10
ID:
なんでその設定で1作目の主はカオスだったんや
ってくらいいい奴設定てんこもりで吹いた
943
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 18:05:29
ID:
楽しめたけど聖なるかな見たいに設定は良いのに所々ツッコミを入れたくなるようなシナリオにならなければいいわw
高瀬はメインプロットを考えてなるー♀と座敷猫と一緒にやってくれてれば面白くなりそう
944
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 21:22:49
ID:
戦闘パートが劣化アセリアみたいだからそれなら普通のギャルゲーエロゲーみたいな紙芝居でええわ
945
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 22:02:41
ID:
戦闘パートのをやってた旧スタッフが集まらなかったんだろうけど体験しないと解らないしCFやる前に体験版を配信して欲しい
946
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 22:07:32
ID:
戦闘パートってPV最後のソシャゲですら使われないレベルのチープすぎるアニメのことだろ?
あれならないほうがマシ
947
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 22:07:39
ID:
アセリアの戦闘シーンだって作ったのは20年は前だろうからな
スタッフも金も足りないんだろうな
948
名無しさん@ピンキー
2020/12/04(金) 22:16:56
ID:
そもそも高瀬のシナリオに期待する馬鹿がどれだけ残ってるんだか
949
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 01:33:30
ID:
スレチだから名前は出さんが、もっと下のウンコ野郎を知ってるからそいつに比べればまだ期待は出来るかな……
950
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 07:13:11
ID:
アイこめの悪口はそこまでだ
951
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 15:09:54
ID:
>>948
期待しちゃう馬鹿だけどその馬鹿を上から目線で語る天才君の君はなんでこのスレにくるの?
旧作の話をするならともかく君が欲しいと思う神剣シリーズは高瀬が版権を取得した時点で今後の新作では望めないんだから来なくていいんじゃないの?
952
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 15:23:17
ID:
そんだけ怒れるだけの熱量がまだあって羨ましいね
953
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 20:08:40
ID:
怒るっていうか普通に疑問なだけだけど?
普通は嫌いになったり興味なくなれば消したりして自分から見に来たり聞きに来たりしないわけだけどなんで何年もまともな新作が出てないエロゲ板の過疎スレにまた来てまで書き込んでるのか
954
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 20:44:34
ID:
お前みたいな玩具が紛れ込んでる来るからでしょ
955
名無しさん@ピンキー
2020/12/05(土) 23:10:24
ID:
つまりまともな性格じゃなくてDQNの性格のまま大人になった人ってことかw
つか顔も知らない相手に対してお前とか玩具とか954もいい歳しといて顔も名前も知らない人に対してまともなマナーも知らないのかよ…
ネット越しでもちゃんとした人がいるんだから最低限のモラルくらい守れないのか?だから今でもファンがいるのにこのスレには人が来ないんだよ
956
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 00:45:25
ID:
アセリアやなるかなのスタッフがいなくなったんじゃもう戦闘パートは作れないだろうなぁ
動画の戦闘シーンが20年近く前のアセリアよりショボいとかヤバすぎやろ…
957
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 01:04:42
ID:
高瀬のアイドル声優を愛でたいだけの紙芝居になるだけだろって思ってる
買う気は無いかな
958
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 02:09:52
ID:
勿論疑問だよ。
無論無理難題だよ。
当然難攻不落だよ。
一応高難易度だよ。
多分難しいよ。
必ずアイドル声優を再評価してね。
絶対に戦闘シーンを再吟味してね。
確実に戦闘パートを再検討してね。
十割DQNを再検査してね。
100%スタッフを見直してね。
959
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 02:49:23
ID:
シナリオなんてもうまともな日本語が出てきたら御の字だろ
960
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 07:09:00
ID:
>>633
これのやつか
日本語がおかしかったからなあ
961
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 09:03:50
ID:
クソショボPVでかえって落胆した
本当に終わってしまったんだなぁ…って喪失感がヤバい
962
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 21:55:22
ID:
アセリアと聖なるかなにいろいろついたパックが
割引セール中だけど買う価値あるかな
元のゲームは両方とも発売日に買ったけど
963
名無しさん@ピンキー
2020/12/06(日) 22:38:00
ID:
もう一度まっさらな状況からコンプリートしたいなら買っていいんじゃね
964
名無しさん@ピンキー
2020/12/07(月) 22:58:21
ID:
同人誌で買い支えてくれた人に恩返ししたいですでキャラ原案に人丸さんの名前ないとか正気かとPV見て泣いた、泣いた。王獣編テム様の悪辣さ出てて好きだなーと同人誌見てた頃が懐かしい
965
名無しさん@ピンキー
2020/12/08(火) 20:25:50
ID:
聖なるかな付属版のアセリアが欲しくなってきた
966
名無しさん@ピンキー
2020/12/09(水) 22:14:22
ID:
ここまで希望をへし折るPV見たことねーよ
チープすぎて寒気がしたわ
967
名無しさん@ピンキー
2020/12/11(金) 12:19:25
ID:
とりあえず絶対まともなゲームにならないのはなんとなく感じた
作業してるアピールが痛々しいわ
968
名無しさん@ピンキー
2020/12/11(金) 13:35:57
ID:
コンテンツ維持に集中してる間に乗っ取りくらってたら笑う
969
962
2020/12/12(土) 09:03:13
ID:
DVDドライブが認識しなくなっていたので
結局買いました
最初の日常パートってこんなに長かったっけ?
まだ飛んでってないんだけど
970
名無しさん@ピンキー
2020/12/12(土) 10:14:45
ID:
無印の日常パートは不評だったが、個人的にはストライクだった俺
寧ろ削らないで欲しかった
971
名無しさん@ピンキー
2020/12/12(土) 11:35:14
ID:
かなり長いけど、あそこでしっかり日常やってるから、ファンタズマゴリアでのソゥユートの気持ちや行動に深み出るからな
972
名無しさん@ピンキー
2020/12/12(土) 14:26:01
ID:
音声スキップせずに読んだら2時間くらいかかるだっけ?
973
名無しさん@ピンキー
2020/12/12(土) 15:09:21
ID:
最初の日常確かにクソなげぇけどあれがあってこその本編ではあるんだよな
後発のだとカットされてたりするけど正直微妙
974
名無しさん@ピンキー
2020/12/13(日) 14:28:45
ID:
スキップ機能(選択肢が活かせる方)が付いてるんだから残せば良かったのに
あと瞬と佳織の出会いシーンは初回版から欲しかった
975
名無しさん@ピンキー
2020/12/13(日) 21:06:59
ID:
日常は無意味な引き伸ばしとかじゃ無いのにカットされて
逆にラスダンという無意味な引き伸ばしが追加される糞采配
ラストのテンポ良い怒涛のロウエタ連戦が熱かったのにラスダンのせいでそれが無くなってしまったんだよな
976
名無しさん@ピンキー
2020/12/14(月) 07:45:17
ID:
アセリアは序盤の日常で言語覚えたり家族みたいになってくの大好き
なるかなは全体的に世界観が修学旅行みたいで萎えたなぁ
977
名無しさん@ピンキー
2020/12/14(月) 08:51:54
ID:
SLGパートで気を張るから日常パートが始まると凄い力が抜けるんだよな
その落差が癖になる
978
名無しさん@ピンキー
2020/12/14(月) 14:45:47
ID:
すまん一息つけるの間違いだった
979
962
2020/12/16(水) 19:42:36
ID:
とりあえず現時点でサルドバルド攻略まで来た、
忘れてるだけなのか変更があったのかわからんが
違和感があったこと
・1章ってずっと聖ヨト語だったっけ?
・スキルも変わっているような…
エーテルシンクは確実に変更だけど
エスペリアの防御技は1回ではなかったと思う
・クラスチェンジしたら
一度も戦ってないナナルゥだけ
クラスの名前が違う…
980
名無しさん@ピンキー
2020/12/16(水) 19:51:07
ID:
日本語になるのは2週目から
PS2版からの仕様だから名称やスキル性能も異なる
属性効果の関係でエスペリアはよく燃えるし凍る
981
名無しさん@ピンキー
2020/12/16(水) 20:25:22
ID:
どういたしましてはリュウルーだっけか
どっかのサイトにヨト語を解読したのなかったっけかな
982
名無しさん@ピンキー
2020/12/17(木) 07:13:09
ID:
983
名無しさん@ピンキー
2020/12/17(木) 12:08:02
ID:
PS2版は良いとこもあるが、やっぱバランスはオリジナルの方が良い気がする
984
名無しさん@ピンキー
2020/12/17(木) 19:23:43
ID:
アポカリプス軍団が勝てねぇ
985
名無しさん@ピンキー
2020/12/19(土) 11:37:51
ID:
ネリーを重点的に育てて第二のバニッシュ要員にして凌いだ記憶
986
名無しさん@ピンキー
2020/12/19(土) 19:46:27
ID:
>>982
これすげぇな
おそろしく膨大な量あるのな
987
名無しさん@ピンキー
2021/01/04(月) 03:56:31
ID:
>>983
連続戦闘後の再行動バグもあるけどね……