1
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:20:33
ID:SLwMuMhj
2
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:23:09
ID:???
■SureFire社[6P・E1/2・M2・他]ttp://www.surefire.com/
■SureFire社(日本語版)ttp://www.surefire.jp/
■Mag Instrument社[マグライトCell-C/D・ミニマグ・ソリテール]ttp://www.maglite.com/
■MagLite(日本語版)http://www.maglite.ne.jp/
■Streamlight社[スコーピオン・スティンガー他]ttp://www.streamlight.com/
(国内代理店:ルミテック日本 ttp://www.lumitech.co.jp/ )
■株式会社キャットアイ[(自転車用)]ttp://www.cateye.co.jp/
■Underwater Kinetics社[ライトキャノン]ttp://www.uwkinetics.com
■Energizer社[ダブルバレル(国内では富士フィルムから)]ttp://www.energizer.com/
■Peak Beam Systems社[マクサビーム]ttp://www.peakbeam.com/
■Koehler-Bright Star社[ナイトトラッカー]ttp://www.flashlight.com/
■REVA Innovative Lighting [LongArm等] ttp://www.revainternational.com/lighting/
■Technisub [ベガ100等] ttp://www.technisub.com/
■McCulloch Motors Inc. [X990(HID)] ttp://www.mccullochmotors.com/x990.htm
==================その他==================
■Kriana Corporation[クリルELライト] ttp://www.kriana.com/
■Traser Ltd. [トリチウム製品] ttp://www.traser-uk.com/
[ ]内は主な製品です。
3
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:24:05
ID:???
ショップ関係
--------:○完成品販売(国内)その1
■マルゴー ttp://www.malugo.com/
■イカリヤ ttp://www.ikariya.com/
■ゴリアテ ttp://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
■シーザム ttp://www.siizum.com/index.cgi
■フロンティア ttp://www.frontier3.jp/
■ベリシモ ttp://www.belisimo.com/
■アウトドアワールド ttp://www.outdoor-w.com/
■DSI CLUB ttp://www.dsiclub.com/
■A&F ttp://shop.goo.ne.jp/store/aandf/top.jsp?
■YAMATO ttp://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm
■さかいやスポーツ ttp://www.sakaiya.com/
■FIRST ttp://first-jp.com/top.html
■対テロ.com ttp://www.tai-tero.com/
■リバートップ ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/rtindex/annai.html
■中部プロット ttp://homepage3.nifty.com/c-plot/
■ビューティフル・ライフ・スクエア ttp://shopping.biglobe.ne.jp/shopping/world/webshop/pct/0201/0103
■マニマニ超弩級市場 ttp://www.maniatta.com/index.html
■千林商会 ttp://www.senbayashi.jp/
■Enman ttp://homepage1.nifty.com/enman/
4
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:25:18
ID:???
-------------完成品販売(国内)その2
■SunTools ttp://www.suntools.co.jp/51b.html
■ネイチャーフォト・カンダ[水中ビデオライト] ttp://www.naturephoto.co.jp/videolight.htm
■カネデン ttp://shop.kaneden.com/index.htm
■e-プライス[LEDスタミナライト等] ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/
■アイクス[Productsから入ってFlashlightの項目にある] ttp://www.ikes.co.jp/
■大日向商会 ttp://www.ohinata.co.jp/list_idea.htm
■日立造船富岡機会[LongArm] ttp://www.hztomioka.co.jp/light-t.htm
■アウトドアクラブ ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/
■ABYSS(水中ライト) ttp://www.abyss.ne.jp/
■mic(水中ライト) ttp://www.mic21.com/cgi-bin/item/category.cgi?group1=003&group2=028
■シーサー(水中ライト) ttp://www.seasir.com/Home/price_rit.html
■CALME(水中ライト) ttp://calme.site.ne.jp/index.html
■STAR DIVE(水中ライト) ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~star-d/goods_menu.html
■バズハウス ttp://www.buzzhouse.gr.jp/pages/catalog.html
5
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:26:22
ID:???
--------------○海外ネット販売
■Arc Flashlight[ArcLS・ベアLS他] ttp://shop.store.yahoo.com/flashlight/
■Flashlights & Batteries ttp://www.neatsite.com/flashlts.htm
■RIPOFFS[ホルスター] ttp://www.ripoffs.com/
■1 Stop Knife Shop[シュア等] ttp://www.1sks.com/store/
■TannersStore ttp://www.tannersstorefront.com/
■BOB&BOB ttp://www.4bobandbob.com/
■Technology Associates ttp://www.techass.com/
■LedLight.com ttp://www.theledlight.com/
■COUNTY COMM[CMG ULTRA-G] ttp://www.countycomm.com/
■PocketLights ttp://www.pocketlights.com/
■BRIGHT GUY ttp://www.brightguy.com/
■Mark Hannah Surplus Electronics[Luxeon(1W, 5W各色)の日本への販売]
ttp://www.markhannahsurplus.com/
■osCommerce [Luxeon用コンバータ・その他MODパーツ各種販売]
ttp://www.anlighten.com/shop/default.php
■Meridian Tactical Sales [通称「Chrisのところ」] http://www.meridiantactical.com/info.html
6
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:36:12
ID:???
7
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:37:39
ID:???
1乙
8
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:49:09
ID:???
9
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:49:40
ID:???
--------Mod/改造品販売
■趣味の工作の部屋 [壱式]ttp://homepage3.nifty.com/katokichi/
■コズモ[オリジナルLEDバルブ等販売]ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/
■LEDマグライト[69個入り他] ttp://www.lightron.net/lightron/ledmag.pdf
■Expedition1900LED化ライト ttp://eppescorner.safeshopper.com/2/163.htm?223
■豆電球ソケット型LED ttp://www.nippoh.co.jp/product.htm
■Elektro Lumens ttp://www.elektrolumens.com/
■しぐライト[ヘッドランプ] ttp://www.geocities.jp/beblue_sig/siglight.html
---------電池メーカー
■松下電池工業 ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html
■東芝電池 ttp://www.tbcl.co.jp/
■maxell ttp://www.maxell.co.jp/
■Energizer ttp://www.energizer.com/
■Nexcell[直販] ttp://www.rakuten.co.jp/nexcell/
■Panasonic[データシートの入手先] ttp://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/
10
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:50:48
ID:???
----------情報サイト(比較インプレ他)
■色々インプレ盛り沢山![運送屋さんのページと呼ばれる所] ttp://www.flashlight-fan.com/
■LIGHT*MANIA ttp://fuja.s22.xrea.com/index.shtml
■Flashlight page by Illuminum ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/index.html
■水中ライト比較 ttp://www.icnet.ne.jp/~jinbe/lightstest.htm
■シュア・ARC・Inova等インプレ ttp://members.aol.com/qn9513/myhomepage/index.html
■日亜5mmとラクシアンの比較 ttp://www.hdssystems.com/LuxeonVsNicha.pdf
■ライトマニアのアルバム ttp://homepage.mac.com/patlabor/PhotoAlbum2.html
■日本フラッシュライトチャネル ttp://park10.wakwak.com/~flashlight/
■ライトマニアあぷろだ [画像・2chスレ過去ログ] ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/ (移転準備中)
-------------LED球・HIDなどバルブメーカー
■日亜[超高輝度LED]http://www.nichia.co.jp/jp/index.html
■LumiLED[Luxeon Star(超高輝度LED)]http://www.lumileds.com/
■SolArcの日本法人 [超小型HIDランプ] http://www.welchallyn.co.jp/
11
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 21:51:54
ID:???
12
951@ケータイ
2665/04/01(土) 22:02:57
ID:wWm8Qe/k
ありがとう。ってよく見たら漏れ951じゃなくて953だったorz
ケータイからは不便なんで、ROMしとくよ(´・ω・` )
13
1
2665/04/01(土) 22:38:41
ID:???
をい!俺がROMるって言った途端ライト関連スレが一斉に静かになったじゃないか!
いや、荒らして欲しくないけど、このタイミングで静かになったら、
まるで俺が荒らしてたみたいじゃんか!(w
14
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 22:41:24
ID:???
15
1
2665/04/01(土) 22:45:35
ID:???
16
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 22:47:53
ID:???
( ´ー`)
17
名無しの愉しみ
2665/04/01(土) 23:22:41
ID:???
1乙です。マターリ進行したいね
18
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 00:23:19
ID:???
( ゚▽゚)/ こんばんは。芸能/スマ板の住人なんですけど、
こちらのスレッドでよかったのか迷ったのですが、
キムタクの出演しているTown&CountryのTVCMの
冒頭で本人が手にしているハンドライト(逆手?で握って
点灯している)が、どのようなハンドライトなのか
ご存知のかた、いらっしゃいませんでしょうか?
キムタクのドラマやメディア内でのファッションや小物
に興味のあるものです。(ハットやベストなどは他の板で
回答を頂けたのですが・・・。)
ほんの数秒映っているだけですので、わかりづらい
と思うのですが、詳しいかたがいらっしゃいましたら
御教授お願いします。
もしカテ・スレ違いでしたら申し訳ありません。(また、
質問レスがご迷惑でしたらこのままスルーして下さい。)
よろしくお願いします。 m(_ _)m
19
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 00:25:31
ID:???
パッと見ではGENTOSのスーパーファイアって言うブランドのライトではないかと思われます。
多分、SF-101っていうベターモデルじゃないかな。値段も安価だから。
20
19
2665/04/02(日) 00:35:37
ID:???
>>20 早速のご回答ありがとうございます。大感激です。
ずうずうしくて申し訳ないのですが、実物はどのような
ところで見れるものなのでしょうか?写真等のサイトでも
結構なのですが・・・。(ゴメンナサイ)m(_ _)m
21
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 00:38:42
ID:???
>>21ここ
GENTOS[SF-504、SF-123] ttp://www.gentos.jp/
22
19
2665/04/02(日) 00:45:09
ID:???
>>22ありがとうございます。
すぐに詳しいかたにご回答戴けて感謝しております。
質問でスレッドをお借りした事、お詫び申し上げます。
ありがとうございました。m(_ _)m
23
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 00:52:13
ID:???
24
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 00:58:57
ID:???
25
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 01:21:07
ID:???
>>24
うちの近所ならヤマダ電器にあった。P-6003以外全部買った。
商品コンセプトから、何かを照らすために創られたモノじゃないから、
ライトとしての明るさはないけど、周囲30cmくらいは明るくなる。
電池の入れ替えは少々面倒い、ま、ボタン電池特有のアレだ。
ただ、ホルダーにセットして入れるから、レンザーMOON系のイライラはない。
質感はプラだが、東南アジア系の製品のようなショボさはない。
さすが日本製って感じでしっかりしてる。全体的にCool
26
名無しの愉しみ
2665/04/02(日) 01:41:17
ID:???
L2のロービームでのノイズは解消したんだろうか・・・
27
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 03:23:12
ID:???
>>27
あれは改善できないよ L2の仕様だからね
28
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 03:27:23
ID:???
仕様って言われるとちょっと萎えるな。
構造上の制約とか制限とかなんとか
もうちょっと上手い言い方ないだろうか・・・
29
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 03:29:18
ID:???
釣れたしw
30
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 04:07:41
ID:???
なんだスレ立ってたのか。
誰も貼らないからまだ立ってないのかと思ったよ。
31
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 07:03:02
ID:???
32
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 07:08:06
ID:???
33
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 08:15:55
ID:???
>>30
まだいたのか。
こんなあんまし餌やってない釣り堀で釣りするより。
難易度の高いところで釣りしたら?
ま、ノ-フィシュだろうがな。
34
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 08:44:07
ID:???
レンザーVスクリチのシルバーは出ないの?
海外ショップでは売ってるみたいだけど。
35
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 09:52:13
ID:???
アウトドアクラブ ttp://www.ngy.3web.ne.jp/~odclub/
は次回から外そう
36
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:02:43
ID:???
これも次回から外そうな
■趣味の工作の部屋 [壱式]ttp://homepage3.nifty.com/katokichi/
37
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:13:45
ID:???
38
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:13:51
ID:???
39
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:15:37
ID:???
odcは外す。
40
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:16:09
ID:???
俺、SUSの壱欲しいな!!
41
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:19:45
ID:???
ODCは被害者続々。
ブラックリスト店として、皆に注意を促すことに汁。
42
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:26:11
ID:???
43
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:27:34
ID:???
壱信者うぜぇ
44
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:30:25
ID:???
45
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:32:43
ID:???
あんたも釣られてるよw
46
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:33:26
ID:???
ぎゃふん
47
店長
2005/04/02(土) 10:34:38
ID:???
Hotmailでお問い合わせの場合は、お名前と連絡の取れる、ご住所、電話番号、女性の場合年齢(お顔の分かる写真添付)をご記述願います。記述のない場合は、返答を控えさせていただく場合がございます。
48
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:35:55
ID:???
壱信者うぜぇ
49
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:37:32
ID:???
50
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:39:54
ID:???
51
店長
2005/04/02(土) 10:45:44
ID:???
52
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:47:43
ID:???
53
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:49:00
ID:???
54
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:54:05
ID:???
加斗さん釣りネタで荒らさないでね
55
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:57:37
ID:???
56
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 10:59:07
ID:???
つまんない・・・
57
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:00:46
ID:???
58
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:01:53
ID:???
59
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:03:01
ID:???
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) <全部カトの自演釣りか!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
60
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:06:44
ID:???
釣りつづく。。。
61
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:07:51
ID:???
62
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:08:33
ID:???
63
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:09:15
ID:???
64
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:09:28
ID:???
カトさんは関係ない。
65
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:10:37
ID:???
また自分にレスしてんのかいな。
66
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:11:14
ID:???
67
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:11:25
ID:???
FAQ
単3一本でお勧めのライトは?
1.TnC CUSTOM PRODUCTS LED-LUXEON 1W タイプ
(海岸通販;自分で探せ。12000円くらい)
評価
ttp://database.flashlight-fan.com/database.cgi?cmd=dp&num=87&dp=
2.その次にまともなやつ
PEAK LED SOLUTIONS Kilimanjaro Hi-power 5LED
(生産中止:5LED以外はどれもクソなので注意。あとブラスは買うな。重い。)
評価
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/item/p_kil/p_kil.html
○ゴーならまだあるかも。ベルシモは既に売り切れ。
以上2点以外は、どれをとっても同じ。好きなのを選べ。
68
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:11:37
ID:???
69
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:12:32
ID:???
70
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:19:38
ID:???
71
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:22:31
ID:???
店長と加斗の醜い釣り争いでつね。
72
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:26:43
ID:???
店長カトチャン
73
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:28:50
ID:???
カトチンが○DC買い取ればいいのに
74
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:35:58
ID:???
>>74
あそこは店とは言えない。
ごみ屋敷みたい。通販で買ったことしかないと分からないけど。
実際行って買う気は起きない。
店長護身用にナイフ、催涙スプレー持ってる。
75
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:44:57
ID:???
76
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:44:58
ID:???
逝ったことないのに何で知っての?
77
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:45:43
ID:???
78
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:47:12
ID:???
79
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:49:10
ID:???
ワロス
80
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:51:31
ID:???
腹いてぇw
81
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:53:25
ID:???
カインズ3W:鬼のようなスポット
なんかさ、中近距離用の3Wおすすめない?出来れば単四3本
DOP-11MGかな?
82
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 11:59:18
ID:???
83
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:02:49
ID:???
84
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:04:03
ID:???
自演うぜー
85
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:06:30
ID:???
何が面白いのかさっぱり分からん
86
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:11:00
ID:???
87
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:11:14
ID:???
88
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:14:06
ID:???
オマイラ荒らすんならあっち池。何のために隔離スレ建てたと思っとんじゃボケっ。
ガキやないんやから解るだろ。
89
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:17:26
ID:???
90
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:19:13
ID:???
91
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:32:19
ID:???
92
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:32:27
ID:???
93
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:34:08
ID:???
94
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:35:18
ID:???
95
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:36:16
ID:???
96
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:39:34
ID:???
97
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:39:53
ID:???
カトチンコ釣り乙
98
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:43:35
ID:???
加斗店長うざい
99
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:53:13
ID:???
100ゲトしたし...('A`)
100
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 12:58:00
ID:???
(゚Д゚)y─┛~~ヲチスレでやらんかい
101
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 13:03:40
ID:???
久しぶりに覘いてみたら荒れてますね( ´ー`)
102
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 13:18:27
ID:???
103
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 13:22:35
ID:???
えい児くんもいるな(w
104
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 13:25:23
ID:???
カトさんのひとりごとコーナーに発表してあった壱式4の文章が
消えてる…何で?
105
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:04:28
ID:???
106
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:24:43
ID:???
U2キターーーー けど、思いっきり紫(鬱
しかもエミッターに気泡・・・・・・
青白・黄色系ならまだ良かったのに、紫ってどうよ?
それとも世間ではコレを青白と言うのか?
107
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:28:57
ID:???
108
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:41:05
ID:???
もうやめろw
109
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:51:40
ID:???
LEDの発色が、
蛍光剤入りの洗剤で洗ったTシャツが、暗闇の中でブラックライトに反応して発色するような色・・・
諦めるしかないの? 優しいレスを下さい。
110
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:55:04
ID:???
>>107
U2ゲトおめ。
紫かぁ...エミッタ交換したら?
111
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:56:07
ID:???
>>110
紫外線発光LED。
ハンズかロフトに逝って、詳しそうな店員捕まえて、
キーワード「紫外線LED」と
「蛍光剤入りの洗剤で洗ったTシャツが、暗闇の中でブラックライトに反応して発色するような色・・・欲しいの」
って逝ってみろ。
シナをつくりながらカワイク言うのを忘れるな。
112
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 14:59:08
ID:???
俺は今まで紫なLuxeonV引いたことないなぁ。
LuxeonIのLDだとかなり紫率高かったが。
113
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:01:40
ID:???
114
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:01:50
ID:???
115
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:03:17
ID:???
116
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:03:25
ID:???
ライトにCCフィルタ使っている香具師いるのか?
117
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:14:33
ID:???
118
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:15:58
ID:???
愛知県にライトマニアが多い件について
119
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:19:46
ID:???
男が♪マークを使うのがキモイ件について
120
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:20:32
ID:???
加吐吉の自演カキコが多い件について
121
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:22:04
ID:???
「うっさいハゲかちこむどボケ」多発の件について
122
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:23:36
ID:???
123
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:25:51
ID:???
124
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:27:01
ID:???
>>120
それ、オマイだけじゃないから。俺もキモイと思ってるから。
125
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:31:11
ID:???
126
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:32:36
ID:???
ところでこの中でシュアも持てん厨が紛れ込んでるようだねw
127
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:33:09
ID:???
128
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:35:02
ID:???
129
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:36:46
ID:???
U2の調光ダイヤルのフリクションが大きい件について
130
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:40:26
ID:???
脳内のU2にそこまで・・・
131
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:41:31
ID:???
132
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 15:54:59
ID:???
133
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:00:11
ID:???
良識派は盆か封邪の板へ移ったな。
134
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:03:16
ID:???
135
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:06:05
ID:???
136
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:43:53
ID:???
カトちゃんぺ
ニス
137
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:47:07
ID:???
バカチン四国のパウロが危篤の件について
138
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 16:56:23
ID:???
削除依頼
139
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:01:13
ID:???
U2 L2 E1L この三つで事足りる
140
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:06:13
ID:???
141
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:14:18
ID:???
かなり荒れてしまいましたね。
とんでもない事ですよ、これは。
きちんと議論しましょうよ。
ちっとは大人になりましょう
ぶつぶつ文句を言うだけなら子供でも出来ます
って、そんな事は言わなくてもいいですね。
この辺で転売についてガイドラインの策定が必要でしょ?
ロットの少ない頒布品が転売されるのは仕方の無い事です。
すみやかにルールを決める事が必要だと思います。
142
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:15:04
ID:???
>>141
ヤル相手いるのか?
イナイクセニー( ´∀`)σ)Д゚)バレター
143
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:18:16
ID:???
>>142
その議論は無駄なことだと、結論が出ています。
144
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:18:27
ID:???
145
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:25:38
ID:???
>>144
かもしれないが。
ところでその議論ってのは?
きちんとしたの?ソースきぼんぬ。
ちなみに転売を認めない方向での議論こそ無駄だよ。
ののしりあうだけで終わっちゃうし
ジックリと考えてみようよ
エンドレス荒らしを何とかする為にも。
んなことは分かってるかもしれないが。
が、分かっていない香具師も多い。
うるさいことには蓋をしろ、ってか?
ざまねえやな。
いちいち荒れるしねここ。
146
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:28:33
ID:???
147
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:29:19
ID:???
148
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:32:24
ID:???
149
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:34:38
ID:???
>>149
支那のアルミには放射性廃棄物とかPCBとかが大量に入ってるの知ってる?
150
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:44:41
ID:???
>>146
議論をしたところで何の解決にもならないってことだよ。
また、スレを隔離したところでまたいちいち荒らしが来るからまともな議論がきやしない
151
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:46:33
ID:???
152
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:52:37
ID:???
けっして無駄ではないと思いますが。
つまり議論をしている間は荒らしがおとなしくなるのでは
のっけから否定しているようでは、、、、、
あまり進歩がないと思います。
なんだか事態の解決は難しそうですね。
ノリで便乗している荒らしもいるんでは。
ちょっとは自重してほしいですね。
いがみあいでは何も解決しません。
さらなるMOD界の飛躍の為にも
いい潮時じゃないんですか
かりにもネットで頒布した作品なんですから。
とにかくガイドラインは必要だと思います。
きちんとしましょうよ。
ちんこ。
153
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:54:28
ID:???
日本向のアミライトには生ゴミや糞尿が混入されています。
154
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:55:15
ID:???
>>152
PCに使われているアルミ材とかか?
身の回りには危険がいっぱいだな。
155
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:57:42
ID:???
壱式も支那製アルミ母材から作られています。
156
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:59:01
ID:???
中国や台湾、韓国の鉄やアルミに混ぜ物が多いのは本当だよ。
台湾では再生鉄の鉄筋にアイソトープが混入して、それで建てた
アパートの住人全員が被爆って事件もあった。
157
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 17:59:50
ID:???
>>156
いや、壱式は町工場から出た廃材なので原産国不明
158
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:00:44
ID:???
159
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:01:32
ID:???
取り合えず自演乙。
160
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:03:37
ID:???
161
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:03:39
ID:???
手亜や魔具はボー淫グや膜だ練るから流れてきた航空機廃材なので高品膣
162
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:06:34
ID:???
163
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:06:45
ID:???
まああの大きさだから、御託通り「出来るだけ高品質なものを出来るだけ安くで」頒布死体なら
廃材を使うのがスジだわな。
バージンの丸棒から削りだし、とか言う方が嘘臭い。
164
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:09:12
ID:???
当て字よみづらいw
165
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:09:45
ID:???
166
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:09:47
ID:???
167
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:09:58
ID:???
168
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:11:11
ID:???
169
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:11:55
ID:???
170
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:12:18
ID:???
自演してるしw
171
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:13:09
ID:???
172
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:15:10
ID:???
(*≧◇≦)ぶはははは
173
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:21:27
ID:???
核心を突いたカキコがあるとバカ荒氏が居なくなるのは何故だ?
やはり力卜†〒が荒しているのか
174
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:27:00
ID:???
カトさん核心を突かれて
かなり動揺してますね?
175
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:31:14
ID:???
航空機用アルミ=俗称ジュラルミンってのは、銅の添加が多い。
国産材の場合は純銅か高精製された再生銅なので無問題。
問題は大陸系のジュラルミン。
廃材の銅線やら電子部品やらを粉砕して入れやがる。
で、往々にしてPCBやら何やらのいかがわしいブツが混入する。
大陸系ライトに質感が乏しいのは言わずもがな、だが、
こんな材料を使ってるつーだけでも購買拒否の理由にはなる。
176
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:34:27
ID:???
177
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:35:28
ID:???
>>177
いやPC9801VXなので純国産だよ。
178
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:35:43
ID:???
矢田亜希子が遊びに来たので落ちます。
179
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:36:18
ID:???
あややとデートなので落ちます。
180
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:37:09
ID:???
181
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:42:09
ID:???
182
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:43:32
ID:???
別に廃材でもなんでもかまわん。
信者と騒ぐのだけはやめてくれ。
183
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:57:26
ID:???
ほら、急に静香になるし。
184
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:57:36
ID:???
なんかねもうねライトスレ全般でかちこみクンが大量発生してるみたいで困ったもんだ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
発生源はここか?何とかしてくれないか?
185
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:58:18
ID:???
カト信者=ホロン部
186
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 18:59:07
ID:???
>>185
かちこみ君は相手しなければ無害だろ?
つーかコピペだし
187
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:02:37
ID:???
>185
困ったとかいいながら相手して遊ぶなよ
嵐はスルーが原則
それで相手して遊んでるのは、結構楽しんでるだろ?自業自得
188
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:12:51
ID:???
>>188
いや、そもそも相手してるのも本人だから・・・
189
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:17:18
ID:???
190
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:17:40
ID:???
>>189
そうか、それで自演、自演騒いでたのか。
いままで何の事だか分からなかったけどやっとわかった
191
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:19:27
ID:???
かちこみ君は自演していない
192
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 19:53:41
ID:???
この流れを沈めるべくカラビナボーイの俺が参上
193
ピコリスト
2005/04/02(土) 20:08:57
ID:???
安心しろ!俺もいるぞ。
194
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:15:37
ID:???
ほとんど自演鳥栖だしw
195
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:43:27
ID:???
196
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:43:49
ID:???
ナショナリストの自分もφ(`д´)カキカキ
197
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:48:38
ID:4eFAbjNX
198
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:51:38
ID:???
てめぇはいちいち詰らん事でageるな
199
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 20:58:00
ID:???
200
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:25:01
ID:???
>>198
最低でも自分で3つは探してから聞くのが筋。
201
ピコリスト
2005/04/02(土) 21:27:11
ID:???
汁も壱もナノもFireFlyもArcも今では入手困難だから、
その価格ではSF-123かDOP-11MGくらいしかない。
ラクシオン使わなければ、もう少し幅は広がるが・・・
202
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:28:05
ID:???
203
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:31:16
ID:???
>>196
だからチョソは来るなって。
臭いんだよ。氏ね。
204
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:31:23
ID:???
>>198
そんな都合のいいものがあるかよ、ヴォケがっ
205
ピコリスト
2005/04/02(土) 21:34:52
ID:???
206
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:38:57
ID:???
50k以下はライトじゃねー
207
マメタン派
2005/04/02(土) 21:39:35
ID:???
ピコ厨は永遠のライバルです。
208
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:48:02
ID:???
しまった、名前消し忘れてピコリストのままでマジレスしていた。
ハズカシー(/o\*)
209
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:49:22
ID:???
釣り師
ttp://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm
210
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:50:10
ID:???
>>205
なんやとこのクソガキかちこんだるどボケ
211
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 21:50:40
ID:???
212
マメタン派
2005/04/02(土) 21:51:02
ID:???
漏れなんか投稿毎に名前欄とメル欄が消えるから一々再入力だぞ。
( ゚Д゚)マンドクセー
213
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:08:22
ID:???
にゃん○
これは「誰」という話ではないのですが、最近、CPFでは買い漁りや、
いきなりPayPalでお金を送りつけたりする人の話も聞いていますので、
日本人の評判が落ちたりしないか心配しています(汗
CNC-123を販売されている方はとても良い方ですので失礼のないように
お願いしますね:-p
いきなり金送るなんていい人じゃねえか。
いっぱい買ってくれるなんていい人じゃねえか。
これは失礼でいけねえのかい?
214
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:12:56
ID:???
>>214
おまいはいきなり金振り込まれても平気なの?
漏れは気持ち悪いよ
215
ピコリスト
2005/04/02(土) 22:13:58
ID:???
216
ピコリスト
2005/04/02(土) 22:15:30
ID:???
>>214
盆板のヲチならヲチ板へ。その書き込みに文句があるなら盆板に書け。
217
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:15:36
ID:???
こんばんわ♪
218
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:15:58
ID:???
219
217
2005/04/02(土) 22:16:59
ID:???
× → ヲチ板
○ → ヲチスレ
しまった。また名前消し忘れ
220
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:46:15
ID:???
消えな、ピコ野郎。
221
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:50:00
ID:???
先日、町内の子供会のナイトハイクの手伝いがあったんで、単一電池を4個使う
大型の強力ライトを持って行きました。
すると私と同じ手伝いのお父さんが持ってたライトが凄く明るくて欲しくなりました。
ただ、その方とは面識がなく、そのライトが何であるか聞く事もできず、
しばらく会う事もないと思いますので、こちらで相談します。
特徴は、
・ミニマグより短く太い。
・パッと見ボディの横にも下の方にもスイッチは見当たらないので、
スイッチはミニマグのような回転式。
(点灯するところを見たわけではないので確証はありませんが・・・)
・そのスイッチの所を回すと、光が広がったり収束したり調整ができる。
・ボディには縦に線が入ってる。別角度ではボディに文字が入っている。
・ボディの下の方に別パーツがなかったので、光る方から電池を入れるんだと思います。
・ミニマグに似てるが、明るさは私の持っていた強力ライトより遥かに明るかったです。
別スレで質問したところ、SURE FIREと言うのを教えてもらいましたが、
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446394/401273/474905/401388/
全然違います。そしてこのスレへ誘導されてきました。
ライトに詳しい皆様の御知識を拝借させて下さい。どうぞ宜しくお願いします。
222
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:50:35
ID:???
お舞ら、安物しか買えない奴らばっかだな。
壱僻んだり、転売僻んだり。
安物は転売もできネエ品。
誰か安物ライトスレでも作ってやんな。
223
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 22:55:49
ID:???
>・ボディには縦に線が入ってる。
この条件さえ無ければストリームライト社のスコーピオンという
ライトだと思うんだけど…
224
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:05:40
ID:???
>>224
あ、これです!検索して確認しました。ありがとうございました。
・・・5800円ですか。結構高いですね。
225
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:08:08
ID:???
226
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:08:35
ID:???
227
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:10:42
ID:???
>225
どういたしまして。
これと同じくらいの明るさで、SureFireのG2というライトが
安いところなら3000円台で買えますのでまずはそこらあたりから
試してみては如何でしょうか。ライト趣味にはまるとお財布が大変なことになりますがw
228
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:10:58
ID:???
このスレ的には6000円程度だと「安い」部類に入ります。
スコピはコストパフォーマンス高いから買って由。
229
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:11:08
ID:???
>・ボディには縦に線が入ってる。
なるほど。ゴムの接合部分ね。
230
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:18:38
ID:???
>>222
嘘臭ぇ書き込みだな。自分が買ったライトを誉めて貰いたいような。
教えてやるよ、そいつはダメだめだぜ。
231
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:19:17
ID:???
>>227
初心者以前に、ブランド物(?)のライトはミニマグくらいしか知りません。
小さいボディから凄い光が出てるのに感動して、とても欲しくなりました。
スコーピオンってボディがゴムなんですね。暗がりで見たので気付きませんでした。
というか、そのライトばかり照らしていたような気がします(w
232
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:19:18
ID:???
233
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:22:58
ID:???
>>231
これでも、ダメな方なんですか?しかも安い部類・・・
ではさらにお尋ねします。>>228さんのおっしゃるG2とスコーピオンでは
どちらがお薦めですか?どちらが大きいのでしょうか?
234
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:24:18
ID:???
235
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:25:06
ID:???
236
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:26:18
ID:???
237
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:27:54
ID:???
G2はバルブが切れると3000円もする高い換えバルブが必要。
その点スコピは換えバルブが最初から内蔵されてるし、値段も900円
と安い。そのほか(サイズ・ランタイムなど)はほとんど一緒なので
好きな方買え。
238
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:28:46
ID:???
あれ、書き込まれてなかった・・・orz
>>228
>ライト趣味にはまるとお財布が大変なことになりますがw
いえいえ高いライトなんて1本でいいと思います・・・多分。
というか、このスレの最初の方を見ましたが、何か凄いですね。
ちょっと勉強してきます。また、よろしくお願いします。
239
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:30:30
ID:???
240
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:30:50
ID:vV3y5u6S
横レスだけどシュアの光は何色系なのかな?
普通のフィラと同じくオレンジ色?赤みは強い?
241
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:31:58
ID:???
242
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:33:15
ID:???
>>235,237,238
ありがとうございます。G2の方を検討してみます。
>>236
すいません。ラクシアンというのは何でしょうか?
243
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:33:32
ID:???
ランニングコストは???だな
G2 スコピ
バルブはスコピが安い。でもレンズが溶ける・・・
G2はバルブは高いが当りだと結構持つ。
明るさではスコピということになるが、
パターンが汚いので相殺されて使う人の判断。
244
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:34:23
ID:???
>>243
真夜中でも水道の修理に来てくれるエロい人
245
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:36:46
ID:???
スコーピオン、ヤフオクでも結構いい値段になっちゃうのがorz
TL-3は人気が無かった?んで5kで入手できて満足。
246
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:38:56
ID:???
>245
それクラシアン
247
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:39:48
ID:???
スコピーって初期のリフはとても綺麗な照射だったんだが、
最近のリフはムラが多いな。
248
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:39:56
ID:???
TL-3が5kってマジ?
249
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:40:55
ID:???
250
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:41:21
ID:???
スコピの照射ムラって焦点調節して消せばいいんちゃう?
251
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:44:45
ID:???
ラクシアンちゅうんはモノごっつ明るいLED(発光ダイオード)のこと。
LEDはバルブ切れもないし、フィラメントよりも白い光で気持ちエエ。
1W・3W・5Wとあって5Wのライトだとスコピ並みに明るい。
252
246
2005/04/02(土) 23:47:13
ID:???
>>249
先月最初から5Kのと、自分の4K→5kのと二つ出品されてたよ。
5kのは無風で落札されていたはず。
253
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:50:55
ID:???
>>252
なるほど。分かりやすい説明ありがとうございます。
例のナイトハイクの時、持ってる方が数名いらっしゃいました。
白い光のやつですね?近くでは凄く明るかったんですけど、
遠くまで光が届いてなかったようなので・・・やめときます。
254
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:51:48
ID:???
>>254
>遠くまで光が届いてなかったようなので・・・やめときます。
禿しく正解。
釣りか?ビギナーズラックか?
255
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:54:17
ID:???
256
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:55:41
ID:???
257
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:56:48
ID:???
>253
へえ、いいなあ。TL-3は結構飛ぶみたいだし
一本いっちゃおうかな。
258
名無しの愉しみ
2005/04/02(土) 23:59:13
ID:???
>>255
ビギナーズラックかどうかは分かりませんが、初心者です。
2ch暦は長いのですが、釣りではありません
259
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:02:46
ID:???
>>259
お客さん初心者なのに鋭いのね
詳しい理屈は良く知らんが確かにLEDはフィラメントに比べて遠距離に弱い。
もやや霧が出てるとさらに弱い。
ただメリットも>>252のように多いから好みで選ぶがよろし。
このスレに来たからにはフィラメント・LED両方って選択肢も有りだがな(゚∀゚)
260
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:05:01
ID:???
>>260
LEDは輝度は高いが絶対的な光量は少ない。よって遠距離に弱い。
261
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:07:23
ID:???
>>259
ラクシアンの3wのリフ(反射鏡)は遠距離タイプよ。
物によっては200mは軽く届くよ。
PR-TヘッドとかMODじゃないときついけど。
262
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:08:09
ID:???
G2のP60バルブはアメ横のマルゴーで2.300円くらいだよ。
一時に比べればそれほど高いわけではないがスコピの方が安いわな。
そういやSF-301が接触不良で入院していたが戻ってきた。
今の奴はボタンのテンションがパトプロ並に軽いのね。
初期製品は指痛くなるくらい固かったがこれで多用できるようになったかな。
263
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:08:10
ID:???
264
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:11:47
ID:???
265
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:12:49
ID:???
266
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:13:11
ID:???
>>263
俺の301は去年買ったやつですけど結構柔らかいです
267
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:13:34
ID:???
遠距離性 コストパフォーマンス重視なら 1980円の100万カンデラ買えや
電池代もいらねーし
268
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:14:55
ID:???
近所のおっさんに自慢したいならM6いっとけや
269
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:16:01
ID:???
ならビーストだろ といってみるw
270
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:17:43
ID:???
>>260
いえいえ、鋭いというより子供達の足下を照らす係だったんですよ、
我々大人達が、等間隔に並んで危険な石や木の根、階段等を照らしてたんですが、
私の次におられた方がこっち私の方を照らしても明るくならなかったのに、
私のライトならその方の足下を照らすと、余裕で明るかったからです。
(近くで並べると大差なかったんですけどね。)
そこで今度はスコーピオンの方が私をの方を照らすと更に明るかったので、
なんだかミニマグサイズの小さなライトに負けたのがくやしくて・・・
それと同時に、小さくて明るいライトが欲しくなりました。
271
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:17:49
ID:???
自慢するならルーマニアライト
272
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:20:29
ID:???
273
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:21:52
ID:???
>271
小型で明るくて高価なライト一本買うのであれば、シュアファイアのM6
をおすすめします。これ一本あればもう他のライトはいらなくなります。
274
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:22:14
ID:???
シュア以外は糞 これ常識w
275
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:23:50
ID:???
M6で手元照らすのってすごく不便だけどなぁ 明るきゃいいと思ってる馬鹿がいるから困るね
ほかのライトいらないとは・・ まいいけどw
276
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:23:52
ID:???
277
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:25:25
ID:???
>>276
お舞がバカ。
遠くから足元照らすんだろ。
278
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:25:53
ID:???
>>276
M6の正しい使い方を知らないな。
M6で手元を明るくしたい時は天井を照らすんだよ。
もし屋外なら足元を照らす。
その反射光で十分手元が明るくなるYO!
279
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:26:09
ID:Xj4MFHDp
G2にルクセイオン入れたいなぁヽ(゚∀。)ノ
280
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:26:51
ID:???
はぁ これ1本でってのがおかしいといったまでなのにどうしたのw
281
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:28:51
ID:???
M6で車の整備とか一人でやるのに不便だと思うけどw
大きいは明るすぎるは まM6持ってないやつに限ってねww
282
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:31:28
ID:???
スコピのLED仕様買え
283
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:31:46
ID:???
>>273-274
SURE FIRE G2やスコーピオンが高いと思う私には、
HIDというのとSURE FIRE M6というのは高杉です。
と言うか皆さんは、こんな何万もする高いライトをたくさん持っておられるのですか?
ごめんなさい。世界が違います。
284
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:32:41
ID:???
おまえらごときにM6は必要ねーよw
285
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:33:16
ID:???
チンカスに限って、ライトだけは一丁前
286
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:34:03
ID:???
ますきにしろや
287
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:34:46
ID:???
すまたにしろや
288
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:36:29
ID:???
フィラは糞 これ常識w
289
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:36:49
ID:???
・・・な、なんか雰囲気が悪くなってきたのは私が粘着しているから?
すいません。元の板に帰ります。いろいろ御教授ありがとうございました。
290
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:37:10
ID:???
でた!壱信者!
291
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:37:48
ID:Xj4MFHDp
おい!そこのお前m9、その顔でSURE FIREかよw
ちょうちんみたいな顔しやがってwww
292
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:38:13
ID:???
前回買えなくてねたむ馬鹿w
293
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:39:29
ID:???
毎回ageる馬鹿
294
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:39:38
ID:???
やっぱ釣り?
295
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:52:29
ID:???
こいや
296
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:52:42
ID:???
>>292
えてしてこういう書き込みは、自分のコンプレックスを発露してしまった結果である場合が多い
297
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:53:49
ID:???
∩
( ^ω^)彡 荒れろ
( ⊂彡 荒れろー
| |
し ⌒J
298
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 00:57:43
ID:Xj4MFHDp
荒らしてゴメンナサイ(;つД`)
会社始まってむしゃくしゃしてた。
今は反省している。
299
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:00:20
ID:???
だからageるなボケ
300
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:09:35
ID:???
これはまた随分と荒れてたんでつね。
こういうのは通報の対象にはならないの?>>142
301
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:10:50
ID:???
ところで災害時などで役に立つこの一本ってなんですかね?
302
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:14:11
ID:???
>>302
ttp://www.rakuten.co.jp/good-choice/535204/535209/542222/#506951
303
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:49:45
ID:???
304
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:55:57
ID:???
>>304
縦読みなら何を書いてもいいのかってことだろ
305
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 01:59:54
ID:???
ああ、縦だったのか!(笑)
306
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:20:59
ID:???
偶然縦でああなったんですよ やだなぁw
307
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:25:36
ID:???
>>304
コレを縦読みでなくまともに書き込んだ場合は脅迫罪が成立するはずだが。
308
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:30:36
ID:???
縦読みとはいえ本気だったら大変だな。
これは念のために警察にも通報したほうがよさそうだな。
309
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:32:50
ID:???
どこを縦読みすんの?
310
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:34:31
ID:???
↑まじばかw
311
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:36:03
ID:???
とりあえず一つ紹介しとくよ
[サイバーテロ警察通報フォーラム]
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
312
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:37:12
ID:???
>>311
ああ、おまえさんはお利口だ。だからもう来んな。
313
前スレ318=351
2005/04/03(日) 02:37:28
ID:vCaO+ICd
CR123A交換リチウムイオン充電池 ~ファーストインプレッション~
毒見させたのは、本日到着のLEDの発色が蛍光剤入りの洗剤で洗ったTシャツが(ry
今日犬の散歩で使用(SF123A 1時間位)後、少し色が抜けた気もしないでもない?? U2 (よく分からん)
重さ:SF123Aと同じくらい。(電子計りなんて持ってません。)
初期電圧 SF123A リチウムイオン パナCR123A
3.2V(新品)3.6V(満充電 直後)3.1V
U2に入れたときの電流値
最小 33mA 30mA 30mA
2 60mA 52mA 50mA
3 135mA 180mA 120mA
4 280mA 300mA振り切れ 260mA
5以降 300mAスケールのテスターが振り切れまスタ。(もちアナログ)
リチウムイオンを使った場合、3段目が何故か明るくなる。
充電器の出力電圧 無負荷 2~4Vを行ったり来たり。
電池接続 3.8V
一本当たりの充電所要時間:80~90分程(実測)
314
前スレ318=351
2005/04/03(日) 02:38:27
ID:???
ageてしまいました。ゴメンナサイ。
その他:使用中電池が熱を持つと思う。(SF123A比)まぁ、最大光量で5分も点灯すれば、ライトがアッチッチ。
この電池には、マイナス端子が二つあります。
①:充電用端子?プラス端子の周りがマイナス端子・・・ショートが怖いと思いましたが、直結すると電流をカットオフする機構があるみたい。
無負荷電圧 4.0V(とりあえずビニールテープ切抜きで対処 魚の目パッドが良いかも?)
②:通常のマイナス端子。無負荷電圧 3.6V
充電機は、プラス側に端子が2本出ている。(一次リチウムの充電を防ぐための簡易的安全対策?)
電池電圧 3.1Vで、電流カットオフ。
プラス端子の隙間から基板のような物が見える。プラス端子の出っ張りが短い。
感想:個人的この電池実は凄いかも?と思っている。(良く出来ている。)
明日から犬の散歩用に本使用開始。 以上、役に立たないインプレでした。
315
310
2005/04/03(日) 02:40:45
ID:???
どこを縦読みすんの?
316
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:42:30
ID:???
CSI見てたら、またスコピーが欲しくなった。
どうして手元に無くなったのか謎なんだよ。
人にやってしまったのか、落としたのか、あるいは捨ててしまっ
たのか。
おまいらもそういうライトあるだろ?いつのまにか無いの。
317
310
2005/04/03(日) 02:44:01
ID:???
ど こ を 縦 読 み す ん の ?
318
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:44:10
ID:???
ない
319
前スレ318=351
2005/04/03(日) 02:48:07
ID:???
320
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:53:38
ID:???
趣味なんだから、もっと和気藹々とできんものか?
すぐに攻撃的にならなくてもいいと思うんだが・・・
でもまぁ、所詮2ちゃんだから平和なもんだけどw
321
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:55:02
ID:???
壱信者=もはやタリバンテロリスト
まさに狂信者
氏ねだの頃すだの言われても仕方ないだろこれじゃ。
322
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:55:19
ID:???
お前に言われたかねぇよ ↑
323
前スレ318=351
2005/04/03(日) 02:56:02
ID:???
バカが多いもんで黙ってらんなくなったもんで
324
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:57:42
ID:???
325
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:57:44
ID:???
>>324
春が過ぎるか、壱式が楽に手に入るようになるまでは・・・・・・
別板にエクソダスでもするか?
326
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 02:59:40
ID:???
え?糞出す
327
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:02:58
ID:???
>>326
全然かまわないが逆にそっちでも荒らされたら困るな
328
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:03:48
ID:???
暇人ども乙
329
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:05:31
ID:???
>328
家電板のライトスレでもカト信者が嘘擁護して荒れ始めてるよ
330
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:06:41
ID:???
ええ糞出す
331
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:08:22
ID:???
宣言。
金輪際カトと壱には手を出さない。
332
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:10:56
ID:???
宣言。
金輪際ODCと甕には手を出さない。
333
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:12:09
ID:???
コマネチ!! コマネチ!! ODC コマネチ!! コマネチ!!
334
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:17:21
ID:???
ずいぶん荒れてるようだけど、あえて質問
シュアはなんで充電池はニッカドなの?
ニッカドって大電流を取り出せるで良いんだっけ?
だったら単三型のニッカドってあるじゃn
パトプロかXM-3くらいしか思いつかないけど
そいつら使うならニッ水より良いのかな?
335
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:19:08
ID:???
>>322
タリバンとかKKKは宗教の中の過激派だから、ちょっと違くない?
オウムだろオウム
336
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:20:01
ID:???
337
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:21:33
ID:???
どっちかといえばKKKはホロン部にノリが近い。
338
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:23:02
ID:???
こんな夜中にあれなんだけどビースト買おうと思ってるんだけど
安い所ある?シュアに頼めっていうのは無しで、英語話せないからw
339
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:23:10
ID:???
このスレは馬鹿が多くてよろしい
340
脳内乙!
2005/04/03(日) 03:25:07
ID:???
341
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:26:35
ID:???
↑脳内で語る事も出来んばかw
342
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:29:41
ID:???
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
その根拠を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
これも明らかにおかしい。
俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?.........
343
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:30:46
ID:???
援助交際白書で撮影時にオマンコ照らしてるライトって何ですか?
344
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:30:47
ID:???
壱信者うぜぇー
345
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:35:18
ID:???
カトキチとヨハネ・パウロ2世どっちがえらい?
346
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:36:36
ID:???
347
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:37:24
ID:???
店長本人乙
348
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:39:08
ID:???
349
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:40:16
ID:???
350
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:42:21
ID:???
>>346
どっちがえらいか知らないけど、二人の共通はゲイってことだな
351
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:43:36
ID:???
352
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:44:14
ID:???
おまいらココ荒さないで
文句は直接本人に言え!
353
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:44:51
ID:???
>>353
直接言うと自宅にかちこまれるんで怖いっす
354
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:45:24
ID:???
何処のスレでもそうだが、通報するとか言って通報されたためしがないw
これ2chの常識
355
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:46:07
ID:???
そりゃ脱税の張本人が通報したら藪蛇だ罠
356
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:47:13
ID:???
>>339
ビーストを何に使うんだ?菊門に挿入するのか?
357
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:47:31
ID:???
うん
358
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:49:11
ID:???
ここのスレは荒れ進行でお願いします
359
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:50:33
ID:???
>>353
過渡危地はメアド消してるから無理
誰か教えてくれ
360
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:51:46
ID:???
カトキチマンセ~
361
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:52:04
ID:???
362
カトチキ
2005/04/03(日) 03:54:55
ID:???
363
339
2005/04/03(日) 03:55:42
ID:???
>>357
その通り、何で分かった?
で、どこに売ってんだい?
364
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 03:56:09
ID:???
壱式も良いけど荻野式もね
365
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:05:11
ID:???
>>343
このインターネット時代に何を言ってる。
366
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:06:14
ID:???
367
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:06:26
ID:???
368
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:07:45
ID:???
売ってないとおもわれ、といってみるw
369
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:08:17
ID:???
そこでODCですよ
370
339
2005/04/03(日) 04:11:28
ID:???
371
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:14:08
ID:???
ビーストよりサーチライトと発電機持ち歩くって逝ってたアフォがいたよな?
372
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:14:33
ID:???
オマエホンキデカウキアンノ?
373
339
2005/04/03(日) 04:15:46
ID:???
マジですよ
何年かかるかわかんないけど
374
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:16:41
ID:???
>>374
その頃にはもっと安くて強力なの出てるよ
375
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:17:32
ID:???
いまかわないんあらいまさがすひつようないとおもわれ
376
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:18:34
ID:???
って言うかお前ら寝ろよ、何者なんだ?軽く自己紹介してくれ
377
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:19:01
ID:???
おっす!おら悟空。
378
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:19:24
ID:???
てかこいつ縦書きの件でしつこかった奴か
379
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:20:11
ID:???
カカロット乙
380
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:20:19
ID:???
ちがう。人違いだ。けんべんしてくれ。
381
339
2005/04/03(日) 04:20:39
ID:???
絶対言うと思ったw
382
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:21:18
ID:???
検便はしたくないが といってみる
383
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:21:56
ID:???
カトさん自演してないで
早くVer.4作って下さいよ
384
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:23:00
ID:???
イマツクッテルガオマエニハウラン
385
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:23:53
ID:???
ということで、明日は早いので寝ます。
386
カトチンコ
2005/04/03(日) 04:24:51
ID:???
(´Д`;) ミナサン ゴメンナサイ
∨)
((
(;´Д`) スミマセン モウスコシ マッテクダサイ
( 八)
〉 〉
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
387
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:25:48
ID:???
もうくんな
388
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:26:27
ID:???
ぃゃ
389
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:28:31
ID:???
390
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:29:12
ID:???
おまえにいわれるすじあいはない
391
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:29:54
ID:???
おまえにもいわれるすじあいはない
392
arcmania
2005/04/03(日) 04:32:08
ID:???
カトキチサンバカニスルヤツユルシマセンヨ
393
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 04:40:29
ID:???
このスレ速過ぎ。まだ>>33までしか読んでないのに。
394
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 07:59:50
ID:???
>>335
ライト用途にはニッカドが便利。
おれはニッスイ使ってるけど。
395
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 09:30:54
ID:???
初めは自演君独りでがんがってたように見えたけど何か池沼が増殖してねー?
アンチや信者両方ね。
396
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 09:42:06
ID:???
↑と自演君が申しております
397
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 10:09:58
ID:???
本人の意見が出たところでこれで手打ちにしようや。
398
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 10:17:07
ID:???
あっちが自作スレで、こっちが自演スレですね。
399
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 10:17:41
ID:???
ハズレ
漏れは抂信者です。
400
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 10:18:55
ID:???
釣れてるしw
401
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 11:02:38
ID:???
まだまだつづく。。。
402
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 12:03:24
ID:???
単3一本で、なるべく明るめのお中元向きのライトはありますか?
403
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 12:11:35
ID:???
御厨元って歳でもなかろうに、ってもしかして釣りですか?
回線で吊ってきまつ。
404
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 12:30:45
ID:???
405
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 12:46:47
ID:???
どれも御中元向きではないね
406
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 12:54:16
ID:???
御厨元でライトもらってもねぇ・・・
407
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 13:14:52
ID:???
いゃしかし、送りヌシの人となりを、理解してもらう意味で有効かも
仕事が減って時間にゆとりが出来るなどの効果があるかも知れない。
408
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 13:28:40
ID:???
そうかぁ。
それならいいかも。
409
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 14:16:24
ID:???
お歳暮のほうがよくね?
410
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 14:20:54
ID:???
最近は結納代わりに贈られることが多いらしいね。
411
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 14:36:09
ID:???
まー婚約指輪が LED だったりするからな。
カラットよりカンデラが喜ばれるらしい。
412
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 14:55:53
ID:???
コリメータにでっかいダイヤ使えばいいじゃない
413
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 15:02:53
ID:???
屈折率の関係で水晶を使ってます。
414
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 15:07:50
ID:???
鬱屈率の関係で加斗吉を叩いてます。
415
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 15:57:35
ID:???
ところで、壱式とかカトキチってなんですか?
416
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 16:26:49
ID:???
俺も知りたい事がある
ルーマニアライトってなんですか?
…もう何十回聞いただろう、そろそろ教えてくれよ
417
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 16:26:53
ID:???
知らんな。
418
釣られましたが何か?
2005/04/03(日) 16:44:07
ID:???
419
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 16:54:14
ID:???
出直せだと~ てめぇ何様よ
420
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:10:10
ID:???
俺様
421
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:10:55
ID:???
厨 ↑
422
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:25:42
ID:???
き、貴様~~~~
423
417
2005/04/03(日) 17:27:51
ID:???
やっぱり今回も答え出ず…
424
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:32:17
ID:???
ルーマニアライトのことしりたいの?
マジだったら教えるけどネタは勘弁ね
425
たまには釣られてみる
2005/04/03(日) 17:41:02
ID:???
426
417
2005/04/03(日) 17:45:08
ID:???
427
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:50:05
ID:???
じゃメアド教えろ メールで教えるから
428
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:52:56
ID:???
ルーマニアライトは
ほんまこーぞ
429
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 17:56:53
ID:???
430
親切なライトマニヤ ◆TpifAK1n8E
2005/04/03(日) 17:58:17
ID:???
431
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:05:19
ID:???
自転車用だけどこれほしい。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanyo/lk-k307a.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanyo/lk-214a.html
432
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:26:34
ID:???
ほしけりゃ買えや貧乏人
433
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:30:30
ID:???
なんやとクロガキかちこむどワレ
434
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:31:28
ID:???
いうだけなら誰でも出来るんだよ厨がw
435
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:33:46
ID:???
↑と厨が申しております
436
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:34:14
ID:???
今日のカトキチは威勢がいいなw
437
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:34:40
ID:???
厨が厨といってますよ
438
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:34:54
ID:???
メル
木又すぞ貴様
439
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:35:34
ID:???
カトキチンコは神でつか
440
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:37:10
ID:???
ルーマニアライトってなんですか?
441
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:39:11
ID:???
ハワイのワイケレの銃砲店でルーマニアライトごく普通に置いてあった。
あの質感とスペックなら安いと思った。
さすがに買って帰る勇気はなかったです。
442
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:41:44
ID:???
カトキチ揚げてやる覚悟しておけ
443
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:42:14
ID:???
とうとうビースト買ったよ、すげーなこれ
444
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:43:04
ID:???
445
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:45:33
ID:???
とりあえず住所の確定が出来ました。
今から行きますんで。
茶菓子用意してまっとれや小僧。
446
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:48:52
ID:???
447
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:52:32
ID:???
448
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:54:08
ID:???
449
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:55:13
ID:???
小心者のカトチキン
450
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:56:52
ID:???
451
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 18:57:44
ID:???
チキンハートのカトチンコw
452
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 19:04:16
ID:???
453
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 19:05:13
ID:???
パトプロって凄いな。
他のライトでまったく付かなかった電池で使ったら見事に点灯。
これがLED+DC-DCコンバーターの威力か。
454
親切なライトマニヤ ◆TpifAK1n8E
2005/04/03(日) 19:10:27
ID:???
>>451
釣りじゃないですよね?
>>431のレスがルーマニアライトネタの初出だったと思います。
それが広がって一部でネタとして使われてただけですよ。
CPF云々というのもネタです。騙されないように。
455
◆TURI/uCAcA
2005/04/03(日) 19:15:33
ID:???
456
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 19:21:22
ID:???
457
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:16:16
ID:???
パトプロ、明るさいまいち。
2本束にして使わないとな。
458
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:18:01
ID:???
ところでDCコン入りのやつは使ってると電池暖かくなってくるのか?
なしのやつはこんなことはなかったが。
459
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:47:07
ID:???
カトキチって萌えですか?
460
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:50:18
ID:???
461
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:51:03
ID:???
ネタにマジレス乙w
462
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:54:49
ID:???
今度の壱ってすごいの?
463
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 21:58:22
ID:???
激安で寿命が長い奴はどれ?
464
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:05:50
ID:???
shimura かな?
465
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:14:47
ID:6oOKtK3O
値段、1000円から3000円くらいまでで、光が20m~100mくらい飛ぶライトを買おうと思っております。
オススメする、ライト教えてください。
466
314
2005/04/03(日) 22:14:59
ID:???
>>394 >>453
殆ど同じ話題のループだから、読む価値無いよ。
>>459
U2で、最大光量で5分点灯後触り比べただけだから確信は持てないけど、
余計な回路が入ってる分、発熱している可能性はあるね。
といっても、触れないほど熱くは無いよ。
(ライトの発熱が伝わっているだけかも試練。LED側の方が暖かかったしw)
最近このスレも面白く無くなったなぁ。まぁ、ほかに話題が無いんだから仕方ないのかも試練が・・・
467
314
2005/04/03(日) 22:25:48
ID:???
あと、U2に入れた場合、調光の段階が変になって、
SF123A CR123A交換リチウムイオン
①段階の明るさ ①
② ②
③ ④と⑤の間
④ ④と⑤の間
⑤ ⑤
⑥ ⑥
・・・と言う感じになる。③段目の明るさが必要な場合には不向き。
後は、ランタイムが短いような気がするが、暇な時にじっくり調べてみよう。
468
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:38:52
ID:???
ま ぶっ壊さないようになw
469
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:43:22
ID:6oOKtK3O
値段、1000円から3000円くらいまでで、光が20m~100mくらい飛ぶライトを買おうと思っております。
オススメする、ライト教えてください。
おねがいします。
470
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:45:32
ID:???
オームの100万カンデラなら1980円で1km先以上届くけどw
471
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:50:09
ID:6oOKtK3O
>>471
よろしければ、HPとかおしえていただいたら嬉しいです。
472
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:51:32
ID:???
>>470
てかオマエ同じ質問2度もうぜぇよ
ageんな厨が
473
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:53:49
ID:???
>>467
余計な回路が入ってたら電池が暖かくなるのか???
変わった電池だな。
474
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:54:39
ID:???
バカかアフォかと
475
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:55:14
ID:???
↑釣れたしw
476
m9(^Д^)プギャーッ
2005/04/03(日) 22:56:26
ID:???
477
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 22:56:41
ID:???
>>474
良い質問だが、説明すると長くなるのでやめとこう。
478
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:14:12
ID:???
あっそ
479
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:24:35
ID:???
シュアの中で一番人気があるのは何ですかね。
M4なんかはどんな位置付けになるんでしょうか。
350ルメソは良いとして、20分しか使えないっていうのが微妙ですが・・。
500ルメソバルブ付けたいと思いますが、更に短い12分しか・・・。
480
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:26:55
ID:???
で?
481
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:29:11
ID:???
>>480
人気って概念にもよるが、やっぱ6Pだろ?
あらゆる意味でスタンダード。
482
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:38:15
ID:???
俺はシュア何種類も持ってるけど、普段一番よく使うのはL4だな
明るすぎず、暗すぎず室内では文句なしなんだが電池の値段がちょっとね
483
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:41:20
ID:???
484
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:54:17
ID:???
正直、LEDならシュアよりもINOVAかSFの方がイクナイ?
485
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:56:29
ID:???
シュアが最強!中華パチもんライト買う奴は貧乏人w
486
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:56:39
ID:???
自己満足の世界だからね、使う人間がそれで満足なら安いに越した事は
無いよね
487
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:57:30
ID:???
>>483
シュア何種類も持ってるなら電池の値段(155エン)は気にし無いハズだが。
M4で500ルメソバルブ12分って...MN21使う気か?多分仕様外性能萎えアポーン。
素直にM6に汁。
488
名無しの愉しみ
2005/04/03(日) 23:57:31
ID:???
シュアが最強!中華パチモンライトしか買えない貧乏人はカエレw
489
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:05:07
ID:???
電池代は気になるよ、頻繁に使う人間にとっては
490
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:08:34
ID:/Hsi6KBT
ミニマグライトは光どのくらい届きますか?
491
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:12:27
ID:???
シュアの全シリーズの説明と値段が載ってる日本語のサイトないですか?
492
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:15:59
ID:???
P-6001買ってきた。
なーかなか値段の割に質感いいね。けっこう明るくてペンライト代わりには余裕でなってくれる。
493
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:19:51
ID:???
494
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:29:31
ID:???
>>494
それでいいです、ありがとうございます。
495
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:30:56
ID:???
シュアで一番安いのってどれで何円?
496
igu ◆K4WarTBefk
2005/04/04(月) 00:33:15
ID:???
>486,489
シュアとスーパの両方モテイルオイラは...orz
497
497
2005/04/04(月) 00:35:08
ID:???
498
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:37:02
ID:???
壱式は記念すべき作品どころか、MODの黒歴史になる悪寒。
異常な転売個人叩きに始まり、ついには頒布者自体がフクロにされるなんて異常すぎ。
頒布者が折々にコメントしておけば、騒ぎもこんなに大きくならなかったろうに。
頒布者はものづくりは上手いのだろうが、社交的な能力に欠けているとみた。
こういう個人や会社に関ると後々必ずトラブルをこうむるから心配だ。
499
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:39:33
ID:???
ウゼエHPだな。シュアは。
500
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:40:03
ID:???
>499
だったら、オマイなら「旨く」ヤレるのか?
無責任ショボ評論家乙!!!!!!
501
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:40:13
ID:???
502
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:40:43
ID:???
503
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:44:49
ID:???
504
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:46:09
ID:???
>>503
今すぐ、何時何を作って発表配布したか詳細に述べよ。
505
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:46:52
ID:???
シュアで単1~5電池orボタン電池(LR41or44)でLEDで一番安いのってどれ?
506
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:47:01
ID:???
>>505
ここで御披露するほどわたしは世渡り下手ではないよ。
507
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:47:29
ID:???
501はカトさん本人??
508
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:48:21
ID:???
509
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:50:52
ID:???
シュアはリチウムだろ全部
510
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:51:27
ID:???
511
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:53:45
ID:???
初めて511の意味が分かったぶち殺すってなってんだねw
512
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:55:32
ID:???
513
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:56:59
ID:???
>>511
koitunaniittenno?
wakewakannne
514
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:57:27
ID:???
リチウム以外のなんてあるの?
515
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:58:02
ID:???
516
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:58:36
ID:???
>>515
燃料電池があるね。あとプルトニウム電池もあるけど米軍専用。
517
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:58:49
ID:???
>>507
やっぱオマイはネタ人生か....wwW
518
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:59:17
ID:???
519
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 00:59:21
ID:???
うるせぇ厨どもw
520
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:00:09
ID:???
ねぇみんな 今から俺んち来ない?
521
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:00:20
ID:???
522
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:01:14
ID:???
シュアってリチウム以外ないの?使えねえ('A`)
523
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:01:47
ID:???
524
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:02:19
ID:???
>519
やっぱオマイはネタヲチ人生か....
...ナム
525
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:02:53
ID:???
526
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:03:19
ID:???
omaeratyottohasizukanisiroyo.
migurusiizo.
527
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:04:44
ID:???
もうブチ頃す。我慢できん。ブチ頃してやる。待ってろ。今から行く。
528
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:05:34
ID:???
>>524
初めてこのスレで氏ねって言われたよ。(゚∀゚)
529
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:05:41
ID:???
>>524
ボンビーじゃないけどビースト20本一気喰いは....チョチ引く。
既に野獣に120本喰われた。orz
530
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:07:03
ID:???
どうせ買えないでしょビースト 要らない心配しないでよ
531
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:07:20
ID:???
>526
やっぱオマイはヲチネタ人生....
...ナムダブ、カワイソ。
532
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:07:56
ID:???
俺ビースト飼ってるよ 股間に 今日も野獣が吠えるぜ
533
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:10:19
ID:???
>>527
何一天高、読むのもマンド臭。誰か英訳汁。
534
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:10:52
ID:???
535
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:10:57
ID:???
今日も一段と厨房が多いですね
536
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:11:09
ID:???
自作自演乙w
537
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:11:53
ID:???
>>534
Be quiet.
You look bunch of fools.
538
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:12:10
ID:???
てか俺んちで語りあわねぇ?
539
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:12:25
ID:???
540
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:13:08
ID:???
541
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:13:33
ID:???
ビーストって、4直5並列(12V)だっけ?
それとも5直4並列(15V)?
542
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:14:37
ID:???
とゆうか全部俺の自演w
543
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:14:56
ID:???
20直
544
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:17:14
ID:???
正直sure fireよりsuper fireの方が使える。
545
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:17:47
ID:???
というより持ってないんだろ
546
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:21:56
ID:???
支那ライトは被爆するよ
547
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:22:19
ID:???
U2買ってやるから誰かフェラしてくんない?
548
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:22:59
ID:???
>>544
ギョエー20直60V!#%&#かよ。ランタイムは4分だよな。な、 ナ! な?
549
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:23:14
ID:???
550
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:23:25
ID:???
俺はトリチウムで被爆しまくってるが、何か?
551
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:24:43
ID:???
>535
やっぱオマイはヲチネタ負け組人生....
...ナムナム
552
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:25:32
ID:???
>>551
toritiumuttehibakusuruno?
hatumimidana.
553
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:25:39
ID:???
実は私このスレでは珍しい女です。
554
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:25:55
ID:???
555
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:26:12
ID:???
オンナウゼェ
556
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:26:21
ID:???
>>535&552
いい加減ラブラブ同性愛レターのやり取りは迷惑やめれ。
557
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:27:22
ID:???
>>554
知ってるよ
たまにマグスレにもカキコしている変態女だろ?
558
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:27:30
ID:???
自作自演乙w
559
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:28:18
ID:???
あごが長い女はパスw
560
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:28:30
ID:???
>>558
そうかこいつだったのか、たびたびアナルネタになるのは。
561
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:28:35
ID:???
実は私このスレでは珍しいオカマです。
562
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:29:22
ID:???
563
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:29:36
ID:???
実は私このスレでは珍しいアナル童貞です。
564
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:33:43
ID:???
実は僕このスレでは珍しい大学生です。
565
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:35:23
ID:???
実は僕このスレでは珍しいニートです。
566
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:36:25
ID:???
俺のU2とL2誰か交換しねぇ?
567
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 01:41:12
ID:???
>>567
ヲウ!漏れの壱と螢とをトレードしようぜ。
568
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:19:21
ID:???
>>567
ふん、お前の紫外線発光機能付きのU2なんざ、タダでもイラネェ。
ゴメンナサイ。嘘付きました。欲しいです。・・・いゃむしろ俺の鼻水色L2と交換して下さい。
交渉成立だよな?
569
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:20:34
ID:???
ゴメンナサイ。嘘付きました。欲しいです。・・・いゃむしろ俺の脳内鼻水色L2と交換して下さい。
交渉成立だよな?
570
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:28:37
ID:???
よくU2とかL2とかこのスレで出てくるからどんなのかと調べたら、
U2が5万、L2が3万・・・
お前らマジでこんなの買ってるの?ライトごときにそんな金使う価値あるのか?
それにあまり明るすぎると人とか車に迷惑だぞ。
SURE FIREなんかやめてSUPER FIREにしとけ。
571
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:42:56
ID:???
それにしてもまぎらわしいな「SUPER FIRE」って名前
俺は最初イカリヤの更新情報で見たんだけど品物みてもしばらく
気づかなかった
572
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:43:08
ID:???
L2のロービームが耳障りだってレビューで見たけど、もう是正されたのでしょうか?
573
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:43:17
ID:???
人を照らしたら間違いなく迷惑だろう。
574
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 02:51:17
ID:???
スクーターのライトってHIDですか?
575
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:01:37
ID:???
地震だ、でも大丈夫 おれは右手にビーストを握り締めた。
576
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:21:54
ID:???
脳内乙w
577
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:23:37
ID:???
ビーストが事実でが脳内だ。
578
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:29:58
ID:???
>>571
てかU2で3万ちょっとL22万以下で買えるんだがw
ライトとは関係ないけど俺は山口○えとした事ある
579
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:31:17
ID:???
↑L2 2万以下
580
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:37:41
ID:???
問題は「み」か「も」かってことだ。
581
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:39:31
ID:???
そかw 浅草育ちの若い方ってことで
582
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:40:55
ID:???
俺めちゃくちゃ好きなんだけど。>山口
583
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:47:10
ID:???
まぁかわいいけど チョト変なやつだよ TVとおんなじでw
584
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 03:58:03
ID:???
でさ、"Fraen"の読み方教えてくれよ。
585
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 04:00:14
ID:???
ナにそれ?
586
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 04:59:18
ID:???
正しいライトの使い方
ttp://www.helsinki.fi/jarj/thorax/album/gborg01/g39.jpg
587
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 05:08:07
ID:???
朝から乙w
588
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 05:57:32
ID:???
>>587
おぃw朝っぱらから何見せやがる! 爽やかな寝起きだったのにぃ~~
許せん。
589
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 06:09:03
ID:???
m9(^Д^)プギャーッ
590
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 08:35:15
ID:???
>>314
遅レスだが、インプレサンクス。とても参考になったよ。
俺も買ってみようかと思いますた。
充電器、一度に充電できるのは1本だけ?
ランタイムが短いのは仕方ないかもね。リチCR123Aの
公称容量1400mAhに対して、半分くらいの容量じゃない?
591
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 08:48:09
ID:???
アルカリ推奨のライトにニッスイ等の1.2Vの二次電池使うと、
1割程度暗くなるる場合が多いですよね。
また、しばらく使うと極端に暗くなる場合があるよね。
(DCコンの設定電圧の関係?)
リチウムCR123の場合、逆に初期電圧が高いみたいだけど、LEDがやられる
可能性とかは無いの?(オーバードライブ?)
592
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 09:09:48
ID:???
>>592
脳内だからあてにならんが。
確かに2直だと8V近傍の電圧出すから、LuxeonV 2セルモデルだと色々心配だろうな。
それも裸セルの使い始め場合。
セルサイズ小さいから、じきに電圧は下がってくんじゃねーの?
俺はもってないが、セルに保護回路となんらかの電圧リミッタ入ってる物もあるらしいから
それ使えばあまり心配しなくていいんでない?
一次電池の1/3位の容量しか期待できないけど。
593
593
2005/04/04(月) 09:13:51
ID:???
ぉ?
そういや、LED限定じゃないんだよな。
フィラメントは最高電圧にえらくシビアだからな。
その場は平気に見えてもランプ寿命はだめかもしれんね。
594
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 09:23:22
ID:???
>>314
ちょっと聞きたいんだが、この電池はどこから手に入れたものでつか?
Yahooオークションの7000円のやつ?
炉和?
595
593
2005/04/04(月) 09:55:58
ID:???
そういえば、保護回路の性格によって終わり方も色々あると思う。
放電終止電圧迎えたら、ぷっつり切れて再充電するまで出力しない場合と
フリッカ起こすようになる物と。
L4クラスなら20分持たずに終了だと思うんだけど、実際使ってる人どんな感じなの?
596
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 10:03:47
ID:???
>>595
確か前スレの終わりの方に紹介urlが載ってたよ。
1200円だったと思う。充電器は確か3400円くらい。
CONTAXだっけ?
597
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 10:09:48
ID:???
598
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 10:41:56
ID:???
599
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 11:24:11
ID:???
最近ライトを購入して、ニヤニアしてる夢を見ます。
夢判断では近い将来いいことがあるそうです。
600
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 12:00:48
ID:???
12時です。
601
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 12:06:18
ID:???
いい加減にさ、"Fraen"の読み方教えてくれよ。
602
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 12:38:38
ID:???
フラァエン
603
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 14:04:20
ID:???
コリメータ
604
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 14:15:37
ID:???
ふりゃーん
605
314
2005/04/04(月) 14:58:31
ID:???
>>591
折れは、(一番安いw)露和で買いますたが、国内では外に電池店があるかな。
オクのは、高杉て触手が動きません。
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=865
ttp://www.denchiya.jp/advanced_search_result.php?search_in_description=1&keywords=CR123A&x=14&y=11
ttp://www.denchipuro.jp/advanced_search_result.php?keywords=CR123A&submit=%8F%A4%95i%8C%9F%8D%F5%21
606
314
2005/04/04(月) 14:59:23
ID:???
双方で、電池のスペックがかなり食い違っているのが、非常に気になる。
露和
充電池種類: リチウムイオン充電池
電圧: 3.0V
容量: 600mAh
大きさ: 32,50 x 16,50 mm
カラー:ダークブルー
電池店
状態 : 100%新品でOEM相当、1年間の保証期間
電圧 : 3.60V
大きさ : 50.20 x 30.40 x 14.10 mm
容量 : 880mAh
充電池種類 : Li-ion
カラー : ブラック
重量: 16.50(g)
同時に充電できる本数は、一本です。電池Yaの写真の方が正しい。
充電器には、『MULTI-FIT CHARGER』と書いてあるし、電池のトレイは簡単に外せそう。(黒い部分)
>>593
放電終止電圧迎えたら、ぷっつり切れて再充電するまで出力しません。
したがって、SF123Aを使っているつもりでいると、何の前触れも無く突然消灯!!
数少ない街頭を頼りに犬を家まで連れ回すことになりますw・・・ご注意下さい。
ちなみに山口もえは、性格ひねくれていそうで大嫌いです。
607
314
2005/04/04(月) 15:05:34
ID:???
>オクのは、高杉て触手が動きません。
と、書いたが、電池2本付きならそこまで言うほどでもない・・・か?
608
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:17:34
ID:???
>>607
どっちも一緒みたいっすよ。
電圧: 3.0V
容量: 600mAh
が公称値かと。
露和で扱ってたんですね、情報㌧クス。
609
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:19:02
ID:???
>>607
CR123のサイズで880mAhも容量があるのか?
CPFで評判の良い BatteryStationの充電池でも700mAhしかないし、下の方のスペックは
間違いじゃないかな。
610
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:20:26
ID:???
>>607
誰かがロワに電突してなかったけ?
過放電防止の安全装置とレギュレーターが付いてたような・・・
あと、充電器の方にも過充電の安全装置が付いてたと思う。
611
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:21:18
ID:???
あれ? 電池プロ と電池屋(ややこしい・・・)のACアダプタの出力が、
電圧: 100V-240V (入力), 12V (出力)
で、露和の
電圧: 100V-240V (入力), 5V 500mA (出力)
と違うぞ? 更に電池プロのにはシガレット電源プラグ付きか。
微妙に仕様が違うのかも。
612
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:23:57
ID:???
誰かが人柱でE1eに入れてトブかどうか試してみりゃいいだろ?
つーか、MN01をたくさん持ってる俺が人柱になるから、誰かクレ
613
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:25:05
ID:???
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11625840
614
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:26:30
ID:???
>>613
MN01に個体差があるだろうに・・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
615
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:33:08
ID:???
つーか普通のCR123Aが1400mAhだから、半分以下の容量だと
かえってメンドくせーな。一本\150で買えるし。
616
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:40:59
ID:???
>>616
確かにね。仮に20分持たない様だったら、ほぼ毎日充電する事になってしまうな。
いかに一次リチウムに蓄えられているエネルギーが凄いか・・・って所か。
ちなみに、フジフィルムの単三リチウムの容量ってどれ位?
617
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:42:11
ID:???
まあ経済的というより資源保護ということで。
618
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 15:52:01
ID:???
619
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 16:10:06
ID:???
つーかそろそろAAAのオキシ出るんじゃなかったっけ?
誰かもう狩った?
620
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 16:24:43
ID:???
621
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 16:41:26
ID:???
>>619
先日、ミニマグとかパトプロとかあまり使わないAAライトは。
全部液漏れしない単3リチに交換したばっかりだが・・・
単4使用のあまり使わないのライトも換えようと思ったら、
あまりに大杉 orz・・・ソニーのWガードにしておこうかな・・・
622
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 17:04:33
ID:???
623
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 17:08:43
ID:???
リチウムが? Wガードが?
624
593
2005/04/04(月) 17:13:37
ID:???
>>607
>放電終止電圧迎えたら、ぷっつり切れて再充電するまで出力しません。
レポ㌧くす。
やっぱそうなるよなぁ。微妙すぎる。
あ、俺の使い方での話しやけどね。
625
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 17:53:14
ID:???
>>625
あ、おまえの使い方は聞いてないからね。
626
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 17:53:25
ID:???
627
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 18:19:28
ID:???
ボッタ
628
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 18:49:50
ID:???
PilaやってるJ.S. Burly'sとこにARCのP123があるね
まだ持ってない香具師は買ったら?
629
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 19:27:21
ID:???
宣伝乙
630
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 19:34:13
ID:???
631
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 19:49:04
ID:???
関係者乙
632
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 19:54:54
ID:???
>>632
だから来ねーって言ってるだろヽ(`Д´)ノウワァァン!!
633
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 20:03:51
ID:???
(´・ω・`)カンチガイシテゴメン
634
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 20:31:24
ID:???
おまいら大好き
635
ピコリスト
2005/04/04(月) 20:39:41
ID:???
ウホッ!
636
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 20:55:54
ID:???
で結局ろわとかで売ってる充電できるCR123は
ランタイムが短くなるけど使っておけー
て事でFA?
637
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 21:08:08
ID:???
事故責任でな。
638
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 21:57:26
ID:???
満充電時の電圧が高いから、完全に推奨はできんよ。
CR123Aは3Vだけど、CR123充電池は充電完了時に4V超えるときもある。
仮にCR123A×2本のライトで使うとしたら、6V入力のところに8V入ることもあるわけで、
ライトが壊れないともかぎらない。
あくまでも自己責任で使うならOKだけど、保証はできないってとこでしょ。
639
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 22:17:07
ID:???
【うんこが勝手に出た(´・д・`)】
このレスを見た人は、三日以内にうんこが勝手に出ます。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと文字通り鼻つまみ者にされます。
テスト中にうんこが勝手に出てきてびっくりしました。
「あっ」と思った瞬間にはもう手遅れで。
テストの結果は散々だし、「うんこマン」とか渾名されるし、もう最悪です。
(高校二年生 h.sくん)
主人とセッ○スしている最中に、うんこが勝手に出てきたんです。
バックでしていたので、主人を全身うんこまみれにしてしまいました。
すぐに謝ったのですが、主人は怒るどころかスカトロに目覚めて恍惚の表情。
この先の夫婦生活が不安で仕方ないです。
(主婦 r.kさん)
ジムでバーベル上げてたら、勝手にうんこが出てきました。
しかも客は私一人・・・静かな店内で音とニオイのW攻撃
トレーナーは気付いていないフリをしていましたが、本当は気付いていたと思います。
大事なブリーフィングの途中でうんこが勝手に出てきたんですよ!
もう、何の前触れもなくいきなりだったんです。しかもでっかいオナラまで。
「おいおい、それもブリーフィングの一環かい」なんて笑われちゃって・・・
ああ、コピペの手間を惜しんだばかりに・・・(泣)
(イベント会社勤務 n.aさん)
640
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 22:23:08
ID:L12gw4pi
641
ん ◆t3V4YN9hBY
2005/04/04(月) 22:57:24
ID:???
e
642
ん ◆t3V4YN9hBY
2005/04/04(月) 22:58:16
ID:???
e
643
& ◆M0Hx0CPZ5g
2005/04/04(月) 22:58:49
ID:???
e
644
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:09:57
ID:???
初めて見た。すごいけど、2万7千カンデラってTL-404より暗いってこと?
645
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:12:22
ID:???
>>641
発電機が必要って時点で懐中電灯と呼べるのだろうか。。。
3300kってホントに実用重視の色温度だね。雨が降ってても問題ないだろうし。
646
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:14:03
ID:???
↑てめぇこまけーことにいちいちクレームつけやがってうぜぇよ
647
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:27:22
ID:???
照明システムっていうぐらいだし、カンデラ数値は小さいけどその明るさで広範囲に照らし出すんだろうね。スポットじゃなくて。
こいつをリフで集光するととんでもないことになると思われ。
648
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:31:21
ID:???
って下に書いてあんじゃんかよ。w
649
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:32:04
ID:???
TL-404とSUREFIREのM6どっちがすげぇ?
650
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:35:40
ID:???
投影形状:四角形となっているが、写真見ると丸く照射してるな・・・
651
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:38:14
ID:???
100Wハロゲン球x2とか書いてあるな。900Wということは100W球を9つならべてるぽ?
652
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:40:30
ID:???
このページなんかおかしいね、 仕様はこちらには 約2,700カンデラとなってる
653
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:41:11
ID:???
だから暇さえあればBBSとひとりごとっての押すのやめてよ
654
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:54:49
ID:???
>>654
暇さえあれば他人のレスに文句つけるのやめてくんない?
655
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:56:05
ID:???
656
名無しの愉しみ
2005/04/04(月) 23:57:19
ID:???
>>654
カトさんのだろ。俺も毎日押してる(笑)
657
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 00:17:19
ID:???
>>641
「強力な2チャンネル式冷却器」ってワロタ。俺達もビミョーに参加してる。
658
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:27:32
ID:???
議題・問題点等は過去スレの>>1 参照。
要は、まともに録画もできない(特殊メディアのみ録画可は出来るとは言わない)
欠陥システムであるコピワンを不法に押し付け、高価で不便なデジタル機器を
視聴者に買わせ、数々の不労所得で自分の懐を潤す悪徳商法を「国の方針」と
嘯いて堂々と行っているB-CASを考察するスレ。
挙句、著作権者に見返り全くナシ。コピワンは誰の何を守ってるんだ?
>コピワンは誰の何を守ってるんだ? への答え
B-CASの真の目的は、利益誘導と価格維持。
・B-CASがある限り、安いチューナーは作れない。 =価格維持でB-CASの仲間達の保護
・コピワンを使えば、自動的にB-CASが儲かる。=B-CASに利益誘導
だから暗号を破られても、nyで放流されても、B-CASにとって無問題なのです。
これ、まさにこれなのですよ。著作権保護なんて、ただの言い訳に過ぎません。
著作権者としては、かなり迷惑。
過去スレ
【巨大利権】続々・B-CASを斬る!【コピーワンス】
https://ikioi5ch.net/cache/view/bs/1108307726
【巨大利権】続・B-CASを斬る!【コピーワンス】
https://ikioi5ch.net/cache/view/bs/1106761604
【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
https://ikioi5ch.net/cache/view/bs/1105536161
***著作権を悪用した便乗商法、それがB-CASクオリティ***
***詭弁で撹乱するB-CAS社員さん、少しは建設的な発言を願います。***
659
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:28:07
ID:???
660
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:28:46
ID:???
1 :著作権ゴロ達よ、貴様らは詐欺師だ!:05/01/12 22:22:41
テレビ放送のデジタル化の成否も不透明な状況だが、
巨大利権に成長することが約束されたB-CAS問題を考察するスレ。
●B-CASは巨大利権
2011年、予定通りならアナログ放送は終了する。全てデジタル放送になる。
残念なことだが、デジタル放送は全てコピワンだ。
もう常識になっているが、コピワンはB-CASがないと一切見られない。
なんと、B-CASを持たざる者は、2011を以って公共メディアからシャットアウト!!!
(らしい)
つまり国民の99%(テレビ保有者)の全てにB-CASを売り付けることが確実!
もうボロ儲けが確実に約束された巨大利権!!!
しかも、全てのテレビ保有者に「住所氏名電話番号」を登録させ、住基ネットクラスの巨大な個人情報を持つ組織になるのだ!!!
●コピワンで儲かるのは著作権者ではない!
・B-CASと株主達
・ARIBと構成員
・ARIBに上納金を払ったDVD-RAM・DVD-RWの製造元
・B-CASに上納金を払った家電メーカー
・BPAと構成員
よく分からない話だが、こんな奴らが儲かるらしい。
著作権者が儲かる余地は、皆無。
著作権者に配分する仕組みも、皆無。
●コピワンは違法の疑いが濃厚!
・独占禁止法
・WTO等の国際条約
に違反すると言われている。他に違反する法律があれば議論したい。
661
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:29:27
ID:???
1 :著作権ゴロ達よ、貴様らは詐欺師だ!:05/01/27 02:46:44
¥¥¥ B-CAS利権のまとめ ¥¥¥
【B-CASカードを全てのデジタル機器に抱き合わせ販売】
カード代は家電製品に上乗せ (タダで作れるわけがないので)
カードの販売単価は、便宜上3000円、売れる枚数は国民の人数と仮定。
(参考価格:再発行手数料=3000円/業務用B-CASカード利用料=4000円)
3000円×12000万人=3600億円の売り上げ
【コピワン放送は、B-CASの暗号と併用】
当然だが暗号使用に伴い、B-CASはテレビ局から「使用料」を受け取る。
価格は不明だが、あり得ない激安価格(1時間1万円)で計算。>>前スレ932
1万円×20時間(1日の放映時間平均)×365日=7300万円/年 (1局あたり)
9局(関東圏)+5局(関西圏)+5局(中京圏)+10局(BSデジタル)=29局
7300万円×29局=21億1700万円/年の売り上げ
いずれ全ての放送局がデジタル化すると
7300万円×137局=100億円強/年の売り上げ
***暗号使用料は不明なので情報提供求む。実際はこの数十倍と思われ。***
【B-CASは非関税障壁】
B-CASによって安い中国製品を排除する意図がみえみえ。
著作権保護と言いながら、その実態はテレビを高値維持して家電業界保護。
国内家電メーカの利益保護=プライスレス
著作権者には新たな負担を強要し、儲かるのは利権団体や家電業界だけ。
ETCすら真っ青になる超超超巨大利権のB-CASを考察しましょう。
662
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:30:10
ID:???
663
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:30:47
ID:???
('A`)・・・
664
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:31:16
ID:???
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 13:11:53
著作者への正当な対価を支払うことが、また新たな著作物の創作を産み、
文化を発展させていくことにつながります。コピーは何も創造しません。
著作権を蔑ろにすることは文化の衰退を意味します。
いずれコピーネバーになる日が訪れるでしょう。
だったら、まずは、テレビ局が不当に搾取することをやめるべきだな。
テレビ局員の平均年収が1500万円を超えてる一方で、
著作権者たちは一部を除けば極貧。
これだからB-CAS社員の言うことは詭弁なんだよw
665
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:31:57
ID:???
株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
http://www.b-cas.co.jp/
出資者(資本金15億円)
日本放送協会
株式会社ビーエス日本、株式会社ビーエス・アイ、株式会社BSフジ、株式会社ビーエス朝日
株式会社ビー・エス・ジャパン、株式会社WOWOW、株式会社スター・チャンネル
株式会社東芝、松下電器産業株式会社、株式会社日立製作所、東日本電信電話株式会社
◆地上キー局系は出資していません
◆家電メーカーも、最大手3社しか出資していません
◆NTT西日本は出資していません
◆株式会社ですから、利益は配当として株主に還元されます
但し、上場企業では無いので内部留保等の財務内容は不明です
666
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:33:28
ID:???
> ◆地上キー局系は出資していません
バカかお前。
地上キー局の子会社が名を連ねてるのをどう説明するんだ?
667
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:34:33
ID:???
なに荒らしてんの?変態じゃないの?
668
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:37:49
ID:???
('A`)・・・ 基地外が出てきた
669
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 01:54:04
ID:???
あっちいけ
670
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 02:39:50
ID:???
671
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 02:56:36
ID:???
少し前に出てきたけど、乾電池はどれも液もれするの?
アルカリは有名だけど、マンガソやリチウムも最終的には同じでつか?
この際マンガソで多少暗くなってもいいから液もれアボーンだけはしたくない。
672
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 03:29:08
ID:???
673
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 06:49:50
ID:???
アルカリとかマンガンを使う人などいない。
674
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 06:58:26
ID:???
675
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 09:48:17
ID:???
入れっぱなしで何年もほっとかない限り、そうそう心配することは無い。
っていうか、マンガン使ってどうする。。。
676
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 09:48:18
ID:???
妻が台湾に旅行に行った
お土産にライトを頼んだ。まぁ期待はしていなかったが
昨日帰って来た。
レーザーポインターだった、でも丁度ほしかったのでうれしかった
ちなみにメードインチャイナ
677
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 10:24:58
ID:???
夜中トイレに行く時、ケイタイのモバイルライト(最大連続4分点灯)
が便利なので使ってたけど、昨夜手元に見つからないので SF-133 を使ってみた。
室内で使うには、明るすぎるな。
ワイドなので使いやすいけどさ。
678
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 13:05:06
ID:???
679
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 13:42:19
ID:???
マグみたいな大型じゃないライトで、かなりスポットで明るい香具師ってある?
680
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 13:46:56
ID:???
inova X1
681
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 13:47:10
ID:???
682
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 14:15:14
ID:???
>>682
どっちでもいい。
とにかくスポットで凄い明るいのが欲しい。レーザーとかじゃなくてね
シュアは明るいけどさほどスポットってほどでもないし、INOVA X1は暗すぎだし・・・
683
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 15:32:03
ID:???
684
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 15:53:11
ID:???
スポットってどういうとき使うの?
使い道が分らない。
685
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 16:09:12
ID:???
今スティンガーHPとウルトラスティンガーで迷ってる。
明るさを取るか、携帯性をとるか・・・誰か背中を押してくれ!
あと、75000カンデラってどれ位の明るさ?
普通にスコピーの7倍強って考えでいいのかな?
686
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 16:21:49
ID:UqZMjiFD
687
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 18:25:35
ID:MN9uoPul
イノバ T3明るいよ。
シュアの6Pと変わらない。
688
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 18:38:00
ID:???
689
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 19:00:45
ID:???
よく夜中に部屋を暗くしてホームセンターで買ったマグライトもどきを
警官が拳銃を構えてる時みたいな持ち方して遊んでる。
早く本物のマグとシュアが欲しいなぁ~。
690
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 19:54:23
ID:???
マグなんて安いんだから買えよ、あっ釣りか。
691
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 19:59:20
ID:???
シュアなんて高いんだから買うな、あっ貧乏か。
692
672
2005/04/05(火) 22:19:21
ID:???
皆さんレスありがとうございます。
以前、センサーライト(人が通ると点くやつ)の電玉をLED仕様にして使ってたら
点かなくなった~と思った数日後に見たらすでに液漏れしてマシタ・・・///orz///
それ以来アルカリ電池不信・・・
693
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:20:09
ID:???
あのセンサーライトうざすぎ。エアガンで撃ちたくなる
694
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:26:08
ID:???
>>686
携帯性で良いんじゃない。
ただ明るいだけなら量販店で\1,580で売っている安物の中国製
200万カンデラライト(20Wハロゲンバルブ)の方が上だよ
695
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:29:51
ID:???
↑てめぇ何様よ?
696
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:32:16
ID:???
697
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:34:12
ID:???
みてのとーりだろボケ ↑
698
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:37:02
ID:???
699
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:58:03
ID:???
↑矢印厨マジウザ
700
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 22:58:05
ID:???
701
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:23:09
ID:???
↑まじうぜぇよw
702
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:30:06
ID:UqZMjiFD
↑
← →
↓
⇔
703
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:38:06
ID:???
704
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:38:34
ID:???
オクで売ってる198円パナCR123Aを買ってみた。
物自体は普通に売ってるCR123Aだがまだ使ってないので性能は不明。
誰か性能レビューよろ。俺は今使ってるライトまだ電池新しいし。
705
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:44:13
ID:???
>>705
入れ換えて試してみれば良いだけじゃん。バカじゃないの?
706
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:50:46
ID:???
パッケージ開けるのが勿体ねーの
707
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:55:00
ID:???
お尻に、何個入るか試してもいいですが・・・
708
名無しの愉しみ
2005/04/05(火) 23:57:01
ID:UqZMjiFD
709
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 01:02:14
ID:???
ホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーームラン
710
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 01:04:33
ID:???
bakabakka
711
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 02:27:37
ID:???
あまりスポットになりすぎない3WがほしいのだがガーバーのLX3.0って
どんな感じの廃校?
712
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 03:23:26
ID:???
>>680
これttp://www.asahi-net.or.jp/~jg2t-tjm/item/lh04/lh04.htmlか
これttp://www.asahi-net.or.jp/~jg2t-tjm/item/gt10aa/gt10aa.htmlか
これttp://www.flashlight-fan.com/flame_page/frame_ledlenser_v1moon.htm
713
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 03:42:02
ID:???
714
713
2005/04/06(水) 03:57:43
ID:???
これ俺が持ってるライト。
715
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 04:33:17
ID:???
いわゆる貧乏人用のLEDライトでしょw
716
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 06:53:51
ID:???
>>713
使用電池の種類に限って言えば、おれのラインナップと同じ。
でも俺のは全部ワイド。
スポットって使い道無い。
717
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 08:38:36
ID:???
こんなん買うてみました~
ttp://www.belisimo.com/proddetail.asp?prod=S150&cat=206
718
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 09:07:12
ID:???
>>718
気をつけろ!
君は同じ物を既に一本持ってるかもしれない。
719
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 12:10:01
ID:???
>>718
俺ダイビングやるから気になってたんだ。
インプレよろしこ
720
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 12:22:33
ID:???
>>718
2AAタイプは、この形が好き。
でもほとんどが縦長だよね。
721
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 12:53:38
ID:Gbd6mG5O
722
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 12:54:50
ID:???
>>712
東芝GUNBEAMのダブルバレルとかは?
723
723
2005/04/06(水) 12:56:51
ID:???
724
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 13:22:53
ID:???
ttp://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/KC1-BK.html?id=fs9Fh6GG
これってどんな感じだろう。
持ってる人居たらレポキボン
725
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 13:55:09
ID:???
>>725
以前、このスレでも人気あったよ。でも今では壱式やJILに比べてデカいという理由で人気も落ちた。
なかなか手に入らないライトだから、コレクション派なら見つけたら買ったほうがいい。
壱式とJILとTC-1があるから俺は持ってないけど。TC-1を見る以上造りはいいかも。
726
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 14:03:26
ID:???
>>725
まあまあ安くて小さい標準的1wの明るさというイメージだけど、
欲を言えばせっかくCR2採用したのに外径が太すぎ。
開けてみると電池のチューブ部外壁は5ミリ厚ぐらいある。
727
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 14:21:27
ID:???
強度が増し、放熱もよくなると言ってみるテスト
728
726
2005/04/06(水) 16:09:22
ID:???
>>727
ポーチ類は付いてるの?TC-1のポーチはしっかりしてて、
他のライトも対応するのがあるから重宝してるんだけど、
>>728
放熱良くなってるの?俺も買ってみようかな?
でも、これ以上CR2増やしたくない気もする。
壱も汁もコレクションケースに入れて使ってないしな・・・
729
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 17:19:19
ID:???
怒りやに再入荷したんで漏れは昨日注文した。
漏れも727の所見と同じような事を聞いてたし
726と似たような状況だったんで前入荷時は
イマイチ食指が動かなかったんだが、NX05コリと
新タイプロードームのマッチングが
なかなかいい感じと持ってる香具師から
最近聞いてたんで今回の入荷で1本いっとこうと。
前回、考え中に以外と早く売り切れちゃって、
購入できなくなってみると、少し気になってた
ライトだったしね。
730
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 17:29:48
ID:???
あのぅ~いかりやさんのHPの表紙の人って何なんですか?_
詳細キボンヌ
731
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 17:37:02
ID:???
732
725
2005/04/06(水) 17:55:15
ID:???
レスありがとう。
CR2×1のコンパクトな奴が何か無いかなと
思って探してた矢先に見つけたので気になって。
壱は入手性にちょいと難ありだしorz
一本行って見ます。
733
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 18:14:27
ID:431FnP8V
734
727
2005/04/06(水) 18:25:27
ID:???
>>729
ポーチはついてないけど、KC1専用の缶(?)に入って送られてきます。
ベリシモのKC1の詳細ページにはこの缶が写ってるよ。
>>733
確かに他にこのクラスでそこそこ入手性が良いものって無いよね。
手のひらをかえす様だが、一本行っておいて損はしないと思うのでGO!GO!
735
726
2005/04/06(水) 19:10:41
ID:???
>>730
>前回、考え中に以外と早く売り切れちゃって、
>購入できなくなってみると、少し気になってた
折れも漏れも!再入荷したのを見て、釣り針を眺めるクマーのAA状態だった。
んじゃ、イカリヤに逝ってポチッとしてくる。
>>735
ありがとう。ポーチは付いてこないのか・・・
関係ないけど、TC-1のポーチはLSHにピッタリなんであと一つ欲しいな。
736
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 19:23:19
ID:???
737
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 19:28:40
ID:???
>>736
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | JKC-1
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
これね?
738
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 19:47:02
ID:???
Vスクリチのほうがいい
739
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 19:59:04
ID:???
Vスクプロっていつだっけ?
740
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:05:55
ID:???
五月
741
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:08:11
ID:???
これもいいよ
ttp://www.bull-dog.co.kr/index.php?view=item&sid=IkpXVVEDt8SHaegu&item=461&department=12
742
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:17:00
ID:???
>>742
AA×1駆動、0.25wLEDって例の永ちゃんライトと同じだな。
つーかデザインはVスクのパチかよ。
743
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:35:19
ID:???
>>739
>>740
これのこと?
ttp://www.sporttek.co.uk/LED_LENSER_LAW_Enforcement_Pro.html
744
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:42:51
ID:???
>>742
スイッチがYAZAWAと違って
プッシュ式になってんのはいいね。
745
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 20:46:05
ID:???
>744
そう。中プロにも載ってる。
ttp://homepage3.nifty.com/c-plot/01_ledlight/led_main.html
746
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 21:28:43
ID:???
>>745
そうだね。それは魅力。でも今ボールペンのノック機構を利用した
永ちゃんライトのテールスイッチを検討中。丁度良い長さのバネを
使ったボールペンがなくて・・・あと、防水性も。
747
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 21:31:37
ID:???
Vスクリチウムのレビューって、どっかにある?
748
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 21:42:34
ID:???
そう言えば、レンザーのサイトにはAA×1や、AAA×1のVスクがある。
サンジェルマンが輸入してないだけ。
わがドイツのVスクエアは、世界一ィィィィィ・・・
・・・ちょっと言ってみただけとです。
749
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 22:00:36
ID:???
>>748
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/index.html
750
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 22:21:03
ID:???
>750
ありがとう!!
751
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 23:01:39
ID:???
>>746
ありがとう。
ところで、Vスクシリーズってヘッド部分は分解できるのかな?
752
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 23:31:27
ID:???
>>752
細い鋼線が二股になったツールがあれば可能だと思う。
他のライトの2穴はディバイダを改造したものを使って開けてるが、
Vスクは奥にありすぎて届かない。
753
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 23:46:26
ID:???
TL-2LEDの新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
754
名無しの愉しみ
2005/04/06(水) 23:59:50
ID:???
ttp://store.yahoo.co.jp/streamlight/s-043lb.html
755
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 00:03:10
ID:???
こっちのほうがええよ。オクより安い。
ttp://store.yahoo.co.jp/streamlight/s-053b.html
756
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 00:21:16
ID:???
>>755
スコピーのLED版みたいなヘッドだね。こっちの方が放熱よさげ。
ルミテックのHPでTL-2LEDがえらく安くなってたのは、そういうことか。
>>756
これは知らなかった。ルミテックのHPにはこのモデルないよね?
757
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 00:29:45
ID:???
>>757
>ルミテックのHPにはこのモデルないよね?
うん。
758
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 00:44:55
ID:???
>>756
これ、結構いいとこ取りな感じでイイな。
サイズはどれくらいだろう・・・SF-104程度?
759
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 01:02:49
ID:???
こんな感じ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75054459
760
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 01:10:24
ID:???
>>760
㌧クス。
イイね、ミニマグサイズだとは思わなかった。
かなり気に入っちゃったよ、注文するかどうか迷うなぁ。
761
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 01:39:34
ID:???
おいらPOCKETLIGHTから2L3W買いますた、
送料込みで\9200位の計算かな、
501よりスポットな301よりスポットでつ、
私の持ってるLEDの中では1番飛びます、
ちょっと大きいけどいいライトよ。
762
712
2005/04/07(木) 02:10:31
ID:???
>>723
東芝ってルクセオン3Wのってあったっけ?
763
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 02:17:02
ID:???
ミニマグ1Wってどう?
764
757
2005/04/07(木) 03:24:44
ID:???
765
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 12:31:17
ID:???
>>697
いまさらだけど1wだろ チャリライトスレの過去ログのぞくといいよ
766
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 12:34:43
ID:jqn4UGHF
GENTOSの3Wのライトを5000円で買って、満足していますが
同じ3Wなのに、シュアファイヤの e1Lとか、一万7千円もしますが
どこが違うのですか?
767
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 12:35:41
ID:h7Po0tse
768
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 12:59:31
ID:???
イヤン
769
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 13:06:25
ID:???
>>766
違うよ新型ハイパワーホワイトLEDって書いてあるじゃん。
よってラクシオンじゃないし、1wない。
770
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 13:08:27
ID:???
>>770
きみ大丈夫かい日本でLUXEONそのままの名称を使うのはごく一部だよ
771
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 13:12:06
ID:???
772
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 13:17:07
ID:???
といってもあれluxeonかどうかは・・・だけど
773
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:04:34
ID:oZPJPsxZ
>>768
GENTOSのS301と、シュアファイヤのえ1Lは、さわり心地が
違うくらいなんですか? 値段は3倍もシュアが高いのに。。
ようは、ブランドっていうことなんですか? 韓国とか中国のバックが
千円なのに、エルメスとかだと、10万円で、物を入れるという実用性
は変わらないのに。
774
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:10:18
ID:???
>>774
感じ悪い言い方になるけど、中国製で十分だと思うんならそれでもいいんじゃない。
俺は中国製の偽者バッグなんて恥ずかしくて持ち歩けないけどね。
775
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:15:36
ID:???
素人質問で悪いのだが、E1L outdoorsmanって
新E1eボディ+KL1ヘッドと同じ事になるのかな?
776
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:26:24
ID:oZPJPsxZ
e1Lは3WのLED
KL1は1WのLEDだよ。
777
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:27:59
ID:oZPJPsxZ
>>775
レス、サンクス
折れ、就職してボーナスはいったら、シュアを買うよ。
今は、GENTOSにする。
778
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:32:39
ID:???
ブランドで比較はどうかと・・・
ブランドとは社会的認知度で決まる。
ライトにそれだけの認知度があるかな?
マニアだけだろ。ようは使うやつが価値を決める。
779
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:40:22
ID:???
ま、あれだsageを覚えて過去ログ読んで来いってこった
780
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 14:52:43
ID:h7Po0tse
781
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 15:13:53
ID:oZPJPsxZ
>>781
えっ! 型式は同じで、中身が違うのですか?
782
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 15:32:47
ID:???
>>774
ブランドってのはモノの価値を守る為に保障がある。
たしかに買ったばかりの品物なら実用性は変わらない。
>>774の例えを使うなら、エルメスはバッグのファスナーや、
ボタンが壊れても、正規代理店に持っていけば、ほぼ無料で
修理してくれるが、パチモンならそこでお終い。
水に濡れても正規品なら布で拭くだけでいいが、
パチモンだと塗装が落ちたりする。所詮パチモンはパチモン。
ちなみにスーパーファイヤーも一応ブランドだがな。
壊れても対応してくれる。ただ、落下キズなどは対応してもらえない。
その点シュアのHAはアスファルトに落としたくらいじゃキズも付かない。
783
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 15:34:38
ID:???
>>782
KL-1は何度もマイナーチェンジしてるよ。俺が知ってるだけでも
4回は変わってる。
784
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 15:43:53
ID:???
すでに初期のKL-1とは形すら違う。中身が違うなんて些細な事さ。
785
776
2005/04/07(木) 15:48:29
ID:???
786
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 15:48:31
ID:h7Po0tse
俺は初期型KL1のほうが形も照射パターンも好きだな。ただ少し
光の色合いが青い&周辺光が黄色いのが気になるが。
新型はスポット過ぎて好きではない。
787
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 16:03:41
ID:???
オキシライド単4型キターーーーーー
さっそくVスクに使用してみたぜ。
思ったとおりやっぱ全然違うな。
白壁に一瞬照射したの見ただけで目がくらむ。
発熱で逝ってしまうのが怖いので連続点灯はしないべさ。
788
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 16:32:01
ID:???
789
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 16:48:56
ID:???
>>789
どうしようかな・・・先月末Ultimate注文したばかりだから、
まだ変更効くけど、夏にBasic買うつもりだったから、
その時に一緒に買おうかな。
790
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 17:04:21
ID:???
>>789
コンセント/シガソケットは日本のを使えるのか?
791
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 18:26:37
ID:???
旅行用品にあるコンセントの変換コネクタ使えば良いかと。問題は電圧だが…
792
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 18:34:40
ID:???
KC-1今日手元に来たけど…重っっ!!
内径削ればCR123が入りそう…誰かMODした方いませんか?スレ違いスマン
793
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:04:09
ID:???
凄く久しぶりにライトを見に量販店に行ったら、ルクシオン1wで単三のがあるわ
3wで単二のがあるわでびっくりした。完全に浦島太郎状態。
まあ、このスレ自体を覗くのも久しぶりなんですけどね
794
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:06:40
ID:???
ちょっと補正。ルクシオン1wでマグライトミニと同サイズのがあったのと
スーパーファイアーの3w5wで単二が使えるのがあってびっくりしたってことで。
795
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:18:52
ID:???
>>793
たしか、盆板の過去スレに内径をボアアップして
CR123仕様にした人のレスがのっていたが・・・。
長さも内底面を掘り込んで調整したみたいだ。
ただ、CR123電池1本分の連続照射をしたら、
内部の樹脂部品が溶けたというオチがついてたと思われ。
796
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:19:04
ID:???
797
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:25:29
ID:???
可もなく不可もなく。
798
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:32:00
ID:???
>>794
じゃあ、Arcが倒産したの知ってる?
んで、PeakってところにArcの技術者達は移籍したけど、
こっちもそろそろヤバい。
LSH系はHDSが引き継いだ。
799
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:33:30
ID:???
ピーターは復活したが。
800
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:34:19
ID:???
HDSがあれば十分
801
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:52:37
ID:???
>>801
取りあえず来月頭にはEDC来る予定だけど、それまでコメントは避けとくよ。
注射器持ちは使いやすそう。楽しみ(^-^)
Arc4+PRev.1のツルンとしたヘッドの方が好みなんだが、
テールはHDSの方がよさげだね。立てられるし。
802
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 19:59:46
ID:???
>799
LSH系ではなくLS系、しかも現在はarc4のみの継承だが。
HDSには単機能でコンパクトなライト、つまりLS.1の3Wモデル(もちツイストテ~ル)を希望する。
価格は180ドル以下が望ましいな。
803
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 20:01:27
ID:???
Peak PLS-Kilimanjaro(1AA 5LED) 到着。
ワイドで明るい。満足。
ニッスイでも見た目の光量は、さほど変わらず。
欲を言えば、SWはLEDレンザーの押しボタン型が良かったのだが、、、
まぁ操作感は良いので文句は言うまい。
804
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 21:04:44
ID:???
>>788
Vスクに・・・恐ろしいことするな・・・初期電圧ry
でもレポ乙。
805
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 21:09:59
ID:???
>>805
むう、俺は単四リチウム入れてるが、問題ある?
とても眩しい。
806
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 21:28:43
ID:???
>>806
少し状況は違うが...
昔、ttp://www.ikariya.com/index2.cgi?86 に単4NiMHx3本いれて、
「うわー超眩しー!!」と喜んだ数秒後、二度と点灯しないライト
が出来上がりましたとさ。
Vスクも同じようなリスクがあるんでない?
807
793
2005/04/07(木) 22:11:02
ID:???
808
806
2005/04/07(木) 22:29:44
ID:???
>>807
え?まじ?うおーヤバかった。今までVスクにニッ水使ってた、
リチウム入れてVスクは隠居させたんで、明日から余ったニッ水を
ドルフィンスターに入れて使うところだった・・・ありがとう。
(現在ニッ水は充電中)
今まで通りVスク+ニッ水にしておきます。
809
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 22:36:43
ID:???
>>802
注射器持ちはあんまり・・・
フォークボールでもブン投げるつもりで挟んでおかないと、ツルッと滑って逃げちゃうぞ。
810
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 23:07:36
ID:???
>ツルッと滑って逃げちゃうぞ。
車にシュアラスター掛けた後のタオルで、SF-504を磨いてみた。
ピカピカになったんだが、手からスルスルと逃げていく。
やべ、これ絶対落とす。
811
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 23:12:17
ID:???
>>810
レスサンクス。真ん中の窪みはシュアZ系のように持つ為と思ってた・・・
>>811
マグCセル用のラバーグリップ付けたら?
812
店長
2005/04/07(木) 23:52:43
ID:???
皆さん、やっと帰ってきました。
明日からジャンジャン売ります。
メールください。
813
名無しの愉しみ
2005/04/07(木) 23:54:46
ID:???
ttp://nixie-tube.com/fun_items/fun_items.html
ここのはどんな感じでしょう?
814
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:03:43
ID:???
815
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:11:46
ID:???
>>814
ttp://nixie-tube.com/fun_items/21light.html
LED21個で「CR123A x2 使用(別売)連続50時間点灯(2日間連続点灯可!!)」なんて書いてあるけど本当かな?
INOVA X5なんてLED5個で20時間なのに。
実用的な明るさが50時間なくとも20時間もあれば個人的には買いだけど、持っている人いません?
実際には何時まで間連続点灯が可能なのかが知りたいな。
しかし、電池別売か。。。
816
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:13:28
ID:???
Z2とかZ3じゃなくても、注射器持ちってできる?
あと、やりやすくするためのちょっとした工夫とか無いかな?
817
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:17:30
ID:???
「マルチカラー電球型ネックレス」ってサイズはどの程度なんだろう?
グラスに入っている写真を見ると、直径で3cmはありそうだが、ネックレスにはデカ杉だな。
1.5cm未満なら1つ欲しいが。
818
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:32:37
ID:???
LASER DEVICES OP-6
良い。
5 WATT LED
waterproof:20m
125 lumens・・・
やっとSUREを超えるライトが現れたんだな。
819
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:38:27
ID:???
こえてね~しw
820
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:41:42
ID:???
>>819
確かに
特に2or3wayのスイッチが逸品だな
821
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:43:59
ID:???
>>818
デカそうだな。マジックグッズにLR41(だったっけ?)を2個使うネジ付きの豆電球があるよ。
懐中電灯から外して点灯したり、逆に電池の入っていない懐中電灯にねじ込むと
点灯したりできる。+極がスイッチになってるのと、リモコンタイプがある。
リモコンタイプは高かったが、+極スイッチタイプは2~3,000円くらい。
822
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:48:25
ID:???
>>819
そのスペックの列挙だけでは>>820の言う通りだね。
でもシュアよりいいのは間違いないと思う。
823
店長
2005/04/08(金) 00:55:36
ID:???
うるせえよ。
オレはODCの店長だ。文句あんのか。
糞が。
てめえには売ってやんねえからな。
824
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 00:58:25
ID:???
おれんちこいや
825
店長
2005/04/08(金) 00:59:36
ID:???
てめえなんかの糞家行けるかボケ
826
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:00:31
ID:???
だとてめぇ てかおめ田舎もんだから俺んちこれねんだろ
827
店長
2005/04/08(金) 01:02:24
ID:???
てめえが田舎もんだろが腰抜け野郎糞餓鬼が、いきがるな、ボケ
828
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:03:02
ID:???
俺は都内ですが何か?w
829
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:03:32
ID:???
店長、帰って早々激しいね。
830
店長
2005/04/08(金) 01:05:25
ID:???
都内のブルーシートの家か?ダンボールの家か?住所ねえんだろ
831
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:06:30
ID:???
店長ごめんなさい。ダンボールは売り物です。
832
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:06:45
ID:???
マンションですが何か? シュアもかえん厨は寝ろやw
833
店長
2005/04/08(金) 01:08:51
ID:???
マンションの軒下か?ボケ
ビーストでも売ってやろうか?
買えねーわな糞餓鬼には
834
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:16:46
ID:???
店長とかダンボールとかどーでもいいんですけど、ヲチネタスレへ行け
835
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:17:27
ID:???
てかいらねーよ しごとで使えん
まあ勝手に脳内でいいておけw
836
815
2005/04/08(金) 01:18:38
ID:???
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
この荒しは店が無くなるまで続くのか?
837
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:21:33
ID:???
てか文句あるなら堀切コイヤ
838
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:24:23
ID:???
839
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:33:51
ID:???
東京って田舎だよな。
840
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:35:15
ID:???
で?
841
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:37:04
ID:VnJPiYRm
田舎っていうのは、山があって、畑があって、
カエルがケロケロないて、夜はすごく暗くなって
トンビとかとんでいるところだよ。
842
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 01:38:30
ID:???
堀切も蛙くらいいるけどな
843
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 02:01:37
ID:???
are.tentyoutaninsitano?
844
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 02:06:53
ID:???
あれ、てんちょうたにんしたの?
845
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 02:51:43
ID:???
たにんって?といってみる
846
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 04:18:12
ID:???
今日にぎにぎして発電するライト買ってくる予定です。
847
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 05:10:50
ID:???
>847
あらそー。驚くほど明るかったらレポよろ。
848
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 07:26:43
ID:???
>>807
アルカリ推奨のライトにニッスイ入れて、まぶしいほど明るくなったり
壊れたりすることあるの?
これDCコン入ってないから、逆にかなり暗くなると思うんだけど
849
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 08:42:44
ID:???
>>849
ものによっては明るくなることもある。
内部抵抗って言葉を調べてみそ。
850
807
2005/04/08(金) 09:10:32
ID:???
>>849
その当時、まさかぶっ壊れるとは思わなかったんだけど
壊れちゃったよ
それ以来DCコンが入ってなさそうなLuxeon系ライトには
NiMH入れないようにしてるんだけど、俺のケースはレアで
一般にはそれほど心配する必要はないのかな?
今のところ俺の脳内ではトラウマ効果で、
DCコン入り=NiMHでも電流制御で安全
ダイレクトドライブ=NiMHは大電流で危険
というイメージになってる。
ちょうど目の前にDOP-09SLが転がってるのだが、
もしかしてNiMH入れても全然平気?
851
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 09:28:38
ID:???
>>851
自分ニッケル水素で使ってるけど、問題はおきてないよ
852
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 09:29:09
ID:???
DOP-09SLの事ね
853
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 09:51:26
ID:???
いくらダイレクトドライブとはいえ、NiMH入れて数秒で
壊れるほどの大電流が流れるとはとても思えない。
854
851
2005/04/08(金) 09:55:38
ID:???
>>852
ありがとう!今試したら俺のDOP-09SLも平気だった!
855
849
2005/04/08(金) 09:57:03
ID:???
そっか、NiMH使うとDCコンが入ってるのは1割くらい暗くなるのが普通。
DCコン無しだと物によって、大電流が流れてピカーッなんだな。
856
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 10:08:14
ID:???
DCコンにも昇圧型と高圧方があるけど、関係ないのかな?
昇圧方のDCコンが入ってる場合なら、やっぱりピカーッてなるんでは?
857
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 10:17:52
ID:???
ところで、最近になって日常生活で使うにはLED多灯タイプの方がオールマイティーに使えて良いと思うようになったんだが、
使用する電池は単三か単四のアルカリ乾電池2本~3本、LEDが10個以上って条件で何かいいのはないかな?
リフレクタ形状はINOVAみたいな、LED一個一個がそれぞれ穴に埋まっているものが良さげなんだが。
858
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 10:34:57
ID:???
ttp://www.tuuhankan.com/yume/homegoods/idea/ho-id-003.html
充電できるアルカリ電池?
この「e電池」LEDライトに使えるのかな?
859
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 10:50:49
ID:???
充電直後の充電池はやばいかもね。
以前にSF-101にLuxeon(R2H)を入れ、ニッケル水素でダイレクトドライブしたら、
点灯直後に白から青緑に変色、徐々に青に移行、最終的に日亜一灯以下になった。
二度とLuxeonの輝きが戻る事はなかった。
同じ条件でQXOKでは切れはしなかったが、0.9A位流れてた。(TV1Kでも同じ位だった)
Luxeon3WでもVfが低いものは危ないと思う。
860
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 11:38:05
ID:???
ニッスイの充電直後は関係無いと思う。
861
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 13:16:18
ID:???
>>858
多灯は嫌いなんで避けてたが、最近発売されたのならいいかな?
&食わず嫌いはいけないなと思い、YAZAWAの3AAA・11灯を買ってみた。
LED一個一個がそれぞれ穴に埋まっていない。平型のリフに並べてある。
小さいけど、質感はなかなか良い。テールスイッチは間欠点灯はできないが、
しっかりした造り。ドルフィンスター1Wより明るい。
スポットではないので至近~中近距離用。
家に帰らないと型番が分からないが、おすすめ。
862
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 13:24:01
ID:???
3AAAは嫌いだ。
理由は特に無い。。。
863
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 13:35:31
ID:???
864
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 15:47:50
ID:???
865
864
2005/04/08(金) 15:53:30
ID:???
866
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 16:53:28
ID:???
ちゃんと二つ持ってるのか?
867
858
2005/04/08(金) 18:30:20
ID:???
>>862
情報ありがとう。
YAZAWA(このメーカー自体知りませんでした)のホームページを見たけど、製品の詳細情報が何もないのにがっかり。
写真では7種ありましたが、そのうち4種は多灯らしいので興味はあるのですが。
ところで、平型のリフに並べてあるタイプだと横への光の漏れが多くなって、その分ロスしてしまうのがイヤなのですが、
実際に使ってみてそんな感じはありませんか?
INOVA X5とメーカー不明の6LED(平型のリフ、単三3本使用)を持っているのですが、
光を比べるとメーカー不明の6LEDよりINOVAの方が実用的に感じます。
6LEDは横まで照らしている感じ。
>>864
こちらもありがとう。
懐中電灯+レーザーポインター・7発搭載ってのはユニークだね。こんなのがあるとは。
しかし、どれもこれも「超高輝度白色LED」って書いてあるけど、「超」って何でしょうね?
LED多灯のものは「高輝度」と書いてあるものが多いが、それよりさらに明るいと言うことか?んな訳ないか。
デザイン的には下から2段目にある21灯が良さそう。
でも電池がCR123Aってのが残念。
ここの上の方で紹介されていたサイトで2800円で売っていたものと同じ物か。
その下の16灯がいいかな?
でも、支払方法が銀行振り込みのみってのが、なんだか。。。
信用できるのかな?
誰か買った人いませんか?
868
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 18:47:05
ID:???
今日Vスク買った…みんな(゚∀゚)イイって言うから期待してたけど質感SUPERFIREと比べても良くない…ガッカリざんすorz
869
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 18:55:36
ID:???
>869
窓から投げ捨てるんだ!
870
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 19:02:52
ID:???
871
864
2005/04/08(金) 19:10:33
ID:???
872
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 19:20:12
ID:???
873
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 19:39:29
ID:???
ボディの表面処理で
◆HA(ハードアノダイズド)
◆BA(ブラックアノダイズド)
◆ブラックアルマイト加工
などありますが
なにがなんだか解らないんだが;
874
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 19:55:48
ID:???
875
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 20:04:06
ID:???
多灯マニアはヤフオクのチェックを!
876
858
2005/04/08(金) 20:10:45
ID:???
>>872
私が持っている6LEDは雪の結晶みたいな模様が出来る。
ところが、INOVA X5は模様が出来ない。
これはLEDが1個ずつ穴に埋まっているため、均等に光が照射されるためだね。
光にムラがなくて使いやすい。
もっとも10個以上のものでは気にはならないかもしれません。
メタル・超小型・12発搭載・超高輝度白色LEDは良いかなと思ったけど、
単三電池1本という点が逆に電池寿命への不安を感じてしまって。
多灯タイプは総じて電池寿命が長いから、これでも10時間以上は持つのかな?
それなら、良いかもしれません。
ところで、豚のキーホルダーって「超高輝度白色LED x 2」って書いてあるけど本当ですか?
手元や足元くらいなら照らせる代物なのかな?
877
858
2005/04/08(金) 20:18:33
ID:???
それと、このサイトはSSLの暗号化がなされてなくて、セキュリティや個人情報への認識が甘いのでは?と感じてしまった。
信用できるのかなぁ。
878
864
2005/04/08(金) 20:29:38
ID:???
俺もそれで二の足を踏んでる。
879
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 20:55:56
ID:???
>>876
なんでもござれだよね。29発の3段切り換えが欲しいけどあまり出品されてない・・・・orz
880
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 21:18:51
ID:???
田舎のホームセンターにもパチファイヤーが揃ってきますた
881
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 21:20:58
ID:???
田舎の方が需要が高いからな。
882
864
2005/04/08(金) 21:22:26
ID:???
883
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 21:55:27
ID:???
>>881
SuperFireのこと?それともSuperFireのパチ?
884
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 22:30:45
ID:???
俺んちコイヤ
885
858
2005/04/08(金) 22:33:20
ID:???
>>879
やっぱりセキュリティくらいはしっかりして欲しいよねぇ。
多灯の品揃えの豊富さは魅力的なのに、もったいない。
きっと、他にもそれを理由に二の足踏んでる人がいるだろう。
886
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:15:38
ID:???
てめえらにいわれたくない
887
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:22:13
ID:MxtY6msZ
ルミクシーフラッシュライトの HRT-J-2131/ミリタリー を購入しようと思っております。光はどのくらいさきまで届きますか?
888
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:25:00
ID:???
光だけなら数キロ先でも届くでしょ たいがいのものならw
889
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:35:27
ID:MxtY6msZ
でも、普通の懐中電灯はあまりとばんでしょ。
890
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:46:40
ID:???
光が飛ぶ距離と光で照らせる距離は違うからね 数キロ先でも懐中電灯の明かり
見える場合あるけど 懐中電灯で数キロ先照らせるものは限られたものだけ
ってことです。
891
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:49:51
ID:MxtY6msZ
分かりました。
892
名無しの愉しみ
2005/04/08(金) 23:53:39
ID:???
光は届くが弱くて反射しないのでは?
実際に車でたとえると、ロービームで走ってると遠くが見えにくいけど
遠くから走ってる車は見える。
さっきライトで1.5kmくらい離れた標識(反射するヤツ)をINOVAのX03で照らすと
反射して見えた。ッテユウカ、ナニシテルンダロ オレ
893
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:00:53
ID:???
INOVA X5の明るさってどれくらい?
インプレサイトの画像も見たけど、持ってる人の情報さらにきぼんぬ
894
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:07:12
ID:???
俺の頭くらいの明るさだ
895
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:11:51
ID:???
堀切こいや
896
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:12:19
ID:???
車のバルブが切れたんで、助手席に乗ってくれない?
897
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:23:50
ID:???
JF990持って逝きます
898
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:24:57
ID:???
899
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:44:16
ID:???
堀切でOFF会しませんか?
900
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:50:14
ID:???
901
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 00:57:13
ID:???
902
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 01:10:15
ID:???
903
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 01:16:08
ID:???
荒川土手を夜中にライトもって探索ってのはどうですか?
結構暗いですよw
904
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 01:48:59
ID:???
ライトもったぁゃιぃ集団ゃぁ
905
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 02:43:15
ID:cg9cdHI6
夜の廃墟探索したい
906
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 03:15:01
ID:???
では 近日堀切OFF会マジでしませんか? 昼間は赤フロやシーザム 東急ハンズ
や秋葉原 アメ横界隈でライトをあさって 夜中 堀切周辺の荒川土手や某桜中学
あるいは尾崎某のなくなった場所を各自のお気に入りのライト持参で探索ってのは
どうですか?
907
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 03:16:40
ID:???
いいねいいね。
908
847
2005/04/09(土) 03:23:23
ID:???
今日買ってきました。近所の店のセールで498円。
商品名「シェイクフラッシュライト」本体に「SPEED」とかって書いてます。
中国製で輸入販売元は「ウィ キャン」とかいう有限会社です。
まず驚いたのがスイッチがない。
にぎにぎしたら勝手につきます。
明るさは最高の状態で100均の懐中電灯と同じくらいでそこそこ飛びます。
にぎにぎすると中でなんかが回転して明るくなるんだけど、すぐに暗くなっていきます。
何分も使いたかったら5秒おきくらいににぎにぎしないとだめかも。
あとこのライト、暗くなって何分たっても微妙にまだ付いてます。
真暗にしないと分からないくらいですけど。
前面を外して見ましたがとにかく安っぽい。
レンズは虫眼鏡、反射鏡はほとんど意味無し。
LED部分はもう怖いです。2本銅線が繋がってるだけで、今にも取れそうな感じです。
中を開けない方がいいですね。線が切れたらおしまいですから。
でもまあそこそこ明るさはありますし、電池も不要なので持ってて安心なライトですね。
この手のライトはオームでも売ってますね。
こっちの方がメーカー的には有名なので、もっとしっかりしてると思います。
最近はラジオ付きのもありますね。
なんか登山スレの方があってるような気がしてきましたね。長文すいませんでした。m(__)m
909
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 03:27:20
ID:???
でも何か有事の際にはいいのかもね。
安いし一家に一個あってもいいかもよ。
910
847
2005/04/09(土) 04:36:46
ID:???
なんかこれそっくりです。
ttp://www.rakuten.co.jp/kaneyo/497029/579901/
911
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 05:50:53
ID:???
>>907
ここの住人は比較的、厨、工房が多いから夜は無理だろ。
本゛スレはオサ-ンばっかだろうし。
912
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 06:41:22
ID:???
>>909
にぎにぎタイプはダメ。
ふりふりタイプは、まともなのが近々出そう。
おれは買わないけどな。
913
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 06:54:46
ID:???
オーム電気のぐるぐるタイプは結構明るい。
914
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 08:12:20
ID:???
915
915
2005/04/09(土) 08:13:34
ID:???
>>912のマチガイだた。。。orz
逝ってくるw
916
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 08:42:15
ID:???
荒川土手って明るすぎてライト持ってっても面白くない気がする。
917
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 09:46:00
ID:???
山の中でのナイトハイクが面白そう。
918
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 10:34:54
ID:poYZ65ge
イノーバT3駄目?
明るいよ、アホオクで1マソしないし。
919
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 10:51:28
ID:???
ダメダメいのばの中ではマトモ
920
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 11:24:19
ID:OPursdPK
俺は1回だけ、夜、海に照らして遊んだ。けっこう面白い。
921
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 12:38:24
ID:???
CR123Aってどのメーカーでも10年保障なんでしょうか?
また、バッテリー寿命などもメーカーによりばらつきがあるかと思いますが、お勧めのメーカーはどこですか?
922
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 12:47:17
ID:???
パナソニック
923
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 13:06:59
ID:???
デュラセル
924
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 13:13:18
ID:???
シュアファイア
925
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 14:06:12
ID:???
VARTA
926
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 14:10:23
ID:???
コストパフォーマンスならSANYO
927
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 14:45:37
ID:???
つまり、お好きなものをどれでもご自由に、と言うことか。。。
928
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 14:54:22
ID:OPursdPK
さっき、ついに買ってきました。
品名は、ミニマグライトA4ホルスターコンボパックです。
これって開けにくいですね。(いまだに一生懸命開けてます。)
又、他にミニマグライトA4フルスターコンボパックを持っておられる方はおりますか?
929
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 14:58:40
ID:???
俺はケースがないと嫌だからコンボパックで買うよ。
930
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:07:01
ID:???
931
929
2005/04/09(土) 15:12:31
ID:OPursdPK
やっと開きました。
さっそくトイレを暗くしててらしてみました。あまり明るくないです。
悲しい。
932
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:15:53
ID:???
933
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:18:19
ID:OPursdPK
934
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:20:18
ID:???
935
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:21:12
ID:OPursdPK
>>935
どうやってするんだろ。教えてください。
936
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:33:26
ID:???
937
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:35:31
ID:???
>>933
ワラタ
もしや全部が製品名ではあるまいな
938
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:39:02
ID:OPursdPK
>>937
ありがとう。これまじで明るそうやな。でも、こんなん簡単に売ってなかろ?
939
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:45:17
ID:???
940
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:47:11
ID:???
>>940
ごめん。A4じゃなくてAAやったわ。見間違い。。
941
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:48:22
ID:???
>>933
禿ワラ
思わず声出して笑っちまった。
いや、マジレスすると、1WのラクシオンだよCR123A 1本タイプ。
3Wの123A 2本のタイプをあやしい中国人から買ってしまったが、
買わなきゃ良かったと・・・・orz
リフが歪んでて、ハレー彗星の様な照射パターンだった。。。
942
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 15:56:53
ID:???
>>941
じゃあ大丈夫だ。本体より高いが気にするな。
943
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:00:28
ID:???
でも、県内で買う場合は(ネット通販苦手なんだ)どういうところでうってるやろ。
ホームセンターとかかぃな?電気屋かぃな?
944
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:19:38
ID:???
>>944
俺の地元の場合で言えば近所の釣り具屋に置いてあった。
購入ボタン押して、フォームに自分の名前・住所とメアドと電話番号を書きこむだけ。
後日運送屋さんが届けてくれる。その時運送屋さんにお金を払えば、オッケーだ。
カードも振り込む手間もいらない。
945
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:22:32
ID:???
>>945
そりゃ楽だな。まぁ考えてみるわ。ありがとう。
ちなみに、このLED変換にとりかえたら光の届く距離はどのくらいかわるだろうか。
946
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:37:55
ID:???
>>942さん、もしかして2980円即決のやつ?
あれ、シュアか何かのテールスイッチが使えないか気になっているんだけど
情報がまったく無くて…
947
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:38:30
ID:???
>>946
いちいちうるせーな。買って試してみろよハゲ。
948
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 16:56:33
ID:???
>>946
LEDは明るくはなるが、遠くまでは届かない。
光を遠くまで飛ばしたいなら、キセノンバルブがいいよ。
>>948の言うように試してみるのが一番いい。
ノーマルバルブやキセノンバルブは球切れがあるけど、
LEDは普通に使ってる限り球切れしないから。
949
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:01:13
ID:???
>>948
その発言はいけないだろ。「いちいちうるせーな。買って試してみろよハゲ」
950
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:34:04
ID:???
>>948
おまいがそんな発言するから、香具師が盆板に行っちゃったじゃないか!
もっと優しくしてやれよ。
951
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:35:59
ID:???
げ、Fu-ja板にもいる。
952
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:46:30
ID:???
953
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:49:30
ID:???
ミニマグA4って何?
954
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:54:37
ID:???
また子供か。
ガキのうちからネット環境与えるのは良くないな。
955
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 19:54:53
ID:???
ミニマグえーよ
956
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 20:38:06
ID:???
>>951
盆版も以前よりは人がいなくなった。
みんなブログにいっちまったよ。
957
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 21:02:12
ID:???
>>940
これってみんなダイレクトドライブ?
ニッスイ使っても大丈夫?
958
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 21:02:17
ID:???
ttp://store.yahoo.co.jp/siizum/pentagons.htm
「高輝度白色LEDを19個搭載したプロフェッショナル仕様のLEDフラッシュライト。
--中略-- 照射時間は30ルーメンのMAX出力で約1.5時間、、、」
多灯も19個ともなると30ルーメンにもなるのか?
959
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 21:14:34
ID:???
960
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 21:53:16
ID:???
>>957
BLOGに行ったって?
数人の人だろ。言ってる意味が全然わからん。
それに、あの小さな字で書いてあるコメントをクリックするのは
面倒だし、いちいち全部をチェックしてれないと思うんだけど
961
922
2005/04/09(土) 23:41:06
ID:???
ttp://www.golston-china.com/
ttp://www.happibuy.com/productdetail.asp?partno=BY001
GLSTONってメーカーのCR123Aはどうなんでしょう?
2つ300円で売っているところがあるのですが。
ところでCR123Aはどのメーカーも10年保障なのでしょうか?
962
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 23:48:47
ID:???
かっしーに聞け。
963
名無しの愉しみ
2005/04/09(土) 23:54:42
ID:???
964
922
2005/04/10(日) 00:18:06
ID:???
去年の春ごろだったか、SureFireと一緒に買ったSureFire専用(?)の電池には、
「04-2013」の刻印があります。これが保障期限でしょう。
INOVAに入っていたURACELLのCR123Aには「MAR 2013」とあります。
ところがSuperFire SF-301に入っていたPanasonicのCR123A使用期限らしき刻印はないんです。
他のメーカーの電池にはどうでしょう?
GLSTONは日本のメーカーじゃないから聞かないだけで、本国(アメリカでいいのか?)ではどうなんでしょう?
>>964
いや、30本も50本もいらないもので、ましてや100本もいりません。
2本300円なら10本だけ帰るでしょ。
965
922
2005/04/10(日) 00:19:30
ID:???
あ、ごめん。
INOVAに入っていたのはDURACELLです。Dが抜けてました。
966
922
2005/04/10(日) 00:24:01
ID:???
ははははは。。。
帰る、変える、換える、蛙、買える。
967
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:28:01
ID:???
オレもライトマニアだが、いじってるだけで、そんなに点ける事が無い。CR-123は5本あればたちまち足りる。
よく山や海で使うのはパトプロとSF-307。落として凹んでも精神的苦痛はないしね。
高いライト落としてバルブが死んだり、傷が入った日にゃorz
968
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:31:31
ID:???
堀切こいや
969
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:34:30
ID:???
>>965
>「04-2013」の刻印があります。これが保障期限でしょう。
だ~か~ら~ 保障期限じゃなくて使用期限だって、分かんない奴だな…
970
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:34:35
ID:AwcQseRn
あ
971
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:36:08
ID:???
ageるなら堀切来いといいたい
972
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:37:45
ID:???
行っても良いけど仕事が忙しい。タスケテ…
973
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:38:56
ID:???
ところで、みなさんはライトを遊びに使ったことはありますか?
どんなことをしましたか?
974
922
2005/04/10(日) 00:51:03
ID:???
私の場合、使っているうちに付いた傷を見ると愛着がわいてきます。w
むしろピカピカの道具には愛着わかないくらいでして。
機能が損なわれなければ問題なしなのですが、アウトドアなどの趣味もないので、
そもそもフラッシュライトを使うことが余りありません。
過去3年間の間に5つのフラッシュライトを買いましたが、電池交換をしたものはなかったりします。
CR123Aは災害時への備えにかっておくぶんには良いかな、思ってるんです。
975
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 00:52:07
ID:???
976
922
2005/04/10(日) 00:54:48
ID:???
>>970
え?
保障期限と使用期限ってどう違うんでしょう?
10年は使えるよって解釈でいいんですよね?
あ、保障期限10年って言っちゃうと10年間使い続けられるって事になるのか。
977
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:14:45
ID:???
978
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:16:47
ID:???
979
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:17:14
ID:???
980
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:20:36
ID:???
つーか保障でなく保証。
981
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:22:14
ID:???
982
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:24:11
ID:???
次スレはどうしまっか?
983
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:34:10
ID:???
(゚⊿゚)イラネ
984
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:41:16
ID:???
重鎮方と話し合った結果、立てない事に決定しました。
以降はFF、Il、Ka、kj、R、Fu等に書き込む様に。
985
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:54:33
ID:???
ミニマグA4って何?
986
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 01:57:16
ID:???
>>931 の所で紹介されてるホルスターって、かなり良さそうなんだが、
U2に適合するバージョンって無いの?
987
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 02:17:24
ID:???
(゚Д゚)y─┛~~ ライト蒐集も飽きたな・・・。
988
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 02:21:59
ID:???
>962
秋葉の路上で買ったけどちゃんと動くよ。
SF-301とSF-G2で使ってるがそれほど悪いものじゃないかも。
今まで使ってた日立の奴が一本300円近いんで格安と言える。
989
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 02:42:46
ID:???
書き忘れたがGOLSTONっていうメーカーはカメラの
付属電池とかをOEM向けに出してるそうな。
日本じゃ見たこと無いけどw
まぁそこそこ物はいいのかもしれんな。
990
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 03:02:05
ID:???
風呂でライトを使うと面白いよ。
湯船に浸かってるときにお湯を照らしてみたらびっくり。
結構いろんなものが浮かんでるんだよね。
自分の垢がこんなに浮いてるってびっくりしたよ。
キーライト程度でも結構見える。
991
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 03:19:49
ID:???
てか堀切来ないか?>all
992
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 06:14:54
ID:???
鼻毛切るとき、キーライト使ってる。
超便利。
993
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 07:47:40
ID:???
一人でホリキリ過ぎ。
994
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 08:02:45
ID:???
鼻毛なら、E1e
995
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 09:57:44
ID:X1l+UwOf
996
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 09:59:29
ID:???
997
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 10:00:10
ID:???
昨日は、暗い中、山道をミニマグAAだけで登ったよ。
まぁけっこういいかんじやった。
998
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 10:07:06
ID:???
>>996-997
☆ 祝 ☆ 60万カンデラ !!!
999
名無しの愉しみ
2005/04/10(日) 10:07:36
ID:???
1000