1
選曲してください (ワッチョイ ab71-kyt5)
2021/04/08(木) 00:17:03
ID:
本当に歌がうまければ、精密採点シリーズで90点は余程のことがない限り下回らないし、普通に94-98点くらいで推移するんですがそれは…
結局嫉妬なんだよね、歌が上手いボクらに対するw
まるで学歴不要論を振りかざす高卒や私立文系の低学歴だよ…マッタクw
前スレ
音痴「本当に歌が上手い人は高得点取れない!」★7
https://ikioi5ch.net/cache/view/karaok/1613960688 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2
選曲してください (アウアウウー Sae9-MgyK)
2021/04/08(木) 07:08:04
ID:
3
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:15:00
ID:
6 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/09/21(月) 23:39:05.01 ID:u5PGRHQf [1/2]
本当に歌が上手い人は、採点の点数が無意味であることを知っているから
採点の点数は無視するし、
高得点は取ろうと思えば取れるけど、下手な歌い方してまで取「ら」ない!
にスレタイを変えるべきだわね。
スレタイは誰の意見なのかしらね。
7 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/09/21(月) 23:43:23.25 ID:u5PGRHQf [2/2]
で、本当に上手ければ94-98点で推移するっていうのであれば、
90点台以下のつのだひろ、尾藤イサオ、堀内孝雄、堺正章、
石川さゆり、山本譲二、福山雅治は
本当に上手いわけではないってことでよかったのかしら。
いつまでたってもだんまりで弁明がないわね。
素人でも94-98点で推移する人もたくさんいるだろうけど、
上で挙げた人たちより歌唱力は上なんですか?
早く答えてくださいね。
採点の基準や点が間違っている、っていう
簡単な答えがなぜわからないのかしらね。
DKの回し者、もしくはお馬鹿さんとしか思えないわね。
4
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:15:14
ID:
392 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/10/06(火) 08:21:02.90 ID:H7IebTq9 [6/21]
採点の主な問題点を4つに絞って挙げておくわね。
これもう一度よく読んだ上で堀内先生の理論の正誤を判断してみたらいいわ。
・ガイメロというDX社員が作ったCDの本人の歌い方を再現できていない、
単純化、離散化した、いわば下手な歌い方のお手本みたいなものに、
合っているかどうかで、音程の正しさを判定している。
※しゃくりやタメなどを補正する機能があるので、完璧にガイメロに合っていなくても
補正されるが、その補正にも範囲や限界があり、それを超える歌い方は誤判定される。
・使うと音程率や安定性を減点される(つまり不当に点数が下がる)効果的な歌唱技術がたくさんある。
※大きなしゃくり、大きなタメ、シャウト、ウィスパー、フェイク、
語り、トレモロ、スタッカート、レガート、シャープなど
・歌唱技術は入れ方の絶妙な量やタイミング、センスこそが大事であるにも関わらず、
採点の評価の仕方は、歌唱技術が多ければ多いほど高評価。それが完全にずれている。
・声質という大事な要素が測れておらず、むしろ羊声のような
貧相な声が採点と抜群に相性がよく、
つのだひろや福山雅治のような豊かな声色の人が音程率が不当に下がる。
5
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:15:28
ID:
103 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/10/24(土) 08:46:29.97 ID:XRnOve+b [4/9]
じゃあ、はっきり答えてほしいんだけど、
堀内孝雄の音程率69%って正しいですか?
堀内孝雄は31%も音程を外すプロ失格の歌手ですか?
はっきり答えてくださいね。
なぜ、音程判定が誤判定になっていることが
日常茶飯事であることがわからないのかしらね。
ガイメロ聴いてもわかるけど、
この採点は、棒歌いの人でない限り、
音程判定は正しく出せていないのよ。
6
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:15:39
ID:
573 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/12/21(月) 20:28:42.39 ID:cop2joO0 [1/3]
上のほうに誰かが書いた点数に対する歌唱力の分布が下だけど、よくできてるわよね。
こんなイメージよね。
80点 歌唱力4を中央値として、歌唱力0~歌唱力10まで存在
85点 歌唱力5を中央値として、歌唱力0~歌唱力10まで存在
90点 歌唱力7を中央値として、歌唱力0~歌唱力10まで存在
95点 歌唱力8を中央値として、歌唱力0~歌唱力10まで存在
100点 歌唱力7を中央値として、歌唱力0~歌唱力8まで存在
100点歌唱力8のカラバト高得点と、
95点以下の歌唱力7以下を比べようとすると、
なんとなく採点があてになるように見えてしまうのよね。
100点歌唱力1のキモ歌いスコアラーと
95点歌唱力8を比べれば一瞬で採点があてにならないことわかるわよね。
7
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:15:52
ID:
564 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2020/12/20(日) 20:07:56.45 ID:yajfrqgQ [5/6]
結局、堀内先生の言ってることって完全に正しいわよね。
音程を合わせることすらままならない人たちの中で採点をやると、
音程が合っているかどうかと点数の高低が大体一致するから、
いかにも下手糞音痴に低得点、音痴ではない人にある程度高得点がでて、
いかにも歌の上手さを正しく判別しているように、一見見えるのよ。
しかし、音程を合わせるなんて当然にできる人たちの中で採点をやると、
採点のむしろ歌い方が下手なのではないかと思える基準に
合いすぎた歌い方だと高得点になるし、
上手すぎる節回しや歌唱技術を使うと点数が下がるのだから、
点数なんて歌の上手さと全く関係がなくなり、
いや、点数と歌の上手さが関係があるとすれば、
むしろ高得点すぎる方が下手な歌い方、ということになるのよ。
完全に正しいわよね。
正しすぎて鼻から牛乳が出るわね。
8
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:16:11
ID:
32 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 11:59:51.68 ID:X0E6mAtT [6/12]
まあ、悪魔の証明であるから、
超高得点に超上手い人が絶対いないかと言われると、
わたしも証明はできないわね。
ただ、仕組み上、超高得点を出しながら、
歌の超絶技巧歌唱も両立するのは不可能だから、
難しいのではないか、というのが理由の1点目。
もう1点は上にも書いたけど、
100点を出してる人のほぼ全員が、100点を出すことに
こだわらなければもっと上手く歌えるのにって思ってるはずなのよ。
私自身も経験上そうだしね。
100点の出るような歌ってしょーもないのよ。
以上が超高得点には超上手い人は存在しないだろう
と思う理由だわね。
まあ、細かいところなので、そこまでこだわらなくてもいいとは思うわ。
とにかく、上手い人ほど採点の点は無視しないといけないってことよね、重要なのは。
9
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:16:26
ID:
255 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2021/01/27(水) 23:06:46.10 ID:gxKT0CY/ [2/5]
ちまたに下手な超高得点があふれる理由として、
堀内先生は次の2点を挙げてるわね。
1つ目は、歌が上手いということに対して、
採点が測れていない要素がたくさんあること、だわね。
具体的には、特に影響が大きいのは、
声質、歌心(歌唱技術の効果的な使い方や過不足のセンス)、
それにむしろ減点されてしまうような歌唱技術がたくさんあること、だわね。
2つ目は、採点で測れているけれども、
歌が上手いということに対して、むしろ下手な方を高評価してしまう要素が
あるということだわね。
具体的には、採点は棒歌いに近い方が音程率が確実に高く出る、
というか棒歌いじゃない限り、音を外していなくても外したと判定されてしまう場合が
非常に多い、点だわね。
あとは、歌唱技術の過剰、ね。
過剰な抑揚や過剰なビブラートは、人間の耳にはむしろマイナス要素なのに、
機械にとっては際限なくプラス要素なのよ。
最後に、羊声ね。
人間の耳には不快感が伴うけれど、機械にとっては、周波数を判定しやすいため、
音程率が高く出ることで、高得点を与えてしまうわ。
完全に腑に落ちたわね。
10
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:17:36
ID:
933 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 08:08:17.82 ID:0JyYrncA [3/10]
秦基博や石川さゆり,つのだひろ,尾藤イサオ,堀内孝雄,福山雅治,
DAMチャンネルのゲストにきた歌手全般,カラバトで歌ったプロ歌手のほとんど,
などなど多くのプロが自分の歌を歌っても高得点が出ない。
そういえば,いまだにこの矛盾を堀内理論以外で説明されてないわよね。
採点信者がやってきたことって,
こういう本質的な矛盾についてはだんまりを決め込んで,
堀内先生個人に対する採点とは関係がない突っ込みだけ。
もう,まともな人ならどっちが正しいのかわかってると思うわ。
11
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:17:52
ID:
931 自分:選曲してください[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 07:56:45.31 ID:0JyYrncA [1/10]
まあ,結論出てしまってるから,ほぼ次スレはいらないと思うわね。
・採点の高得点とはゲームの上手さであり,歌の上手さは測れていない。
(棒歌い時の音程率ならまあまああてにはなるが,棒歌いという下手な歌い方のときの
音程率が測れても,上手い人に対しては意味がない)
・真の歌うまを目指すのであれば,採点の高得点は目指すべきではない。
・スレタイはだいたいあってる。
(本当に歌が上手い人は高得点は取「ら」ない! の方がもっと正しい)
・堀内先生と海○王は別人。
12
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:18:10
ID:
13
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:18:34
ID:
14
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:18:48
ID:
15
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:18:58
ID:
16
選曲してください (ワッチョイ 23f0-lQ1w)
2021/04/08(木) 07:19:37
ID:
17
選曲してください (オッペケ Sr01-MgyK)
2021/04/08(木) 09:00:20
ID:
18
選曲してください (ササクッテロル Sp01-FfMh)
2021/04/08(木) 09:41:04
ID:
19
選曲してください (ワッチョイ b59d-FfMh)
2021/04/08(木) 18:45:49
ID:
20
選曲してください (ワキゲー MMab-IBjo)
2021/04/08(木) 23:47:29
ID:
JOYSOUNDの採点なんかどうでもいい
21
選曲してください (オッペケ Sr5f-EZWc)
2021/04/09(金) 21:13:22
ID:
JOYの採点は大甘だな
22
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/09(金) 23:21:02
ID:
>>12,13,14,15,16
さて,カラバト高得点スコアラーと,(推定)低得点プロ歌手では
どっちが歌が上手いか決めるわよ!
23
選曲してください (オッペケ Sr5f-KM8R)
2021/04/09(金) 23:27:27
ID:
24
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/09(金) 23:32:13
ID:
そう来ると思ってたわ。
だからワッチョイつけても同じだろうなって思ってたのよね。
知能が低い人って一度思い込むとどんなに矛盾があっても
頭を切り替えられないのよね。
堀内先生と海○王が同一人物なわけがないし,
堀内先生が自演なんてするタイプに見えるかしらね。
そもそも,自演なんてしなくても正論しか言ってないのだから
堀内先生には同意する意見が普通に付くわよく。
25
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/09(金) 23:34:57
ID:
で,あれよね。堀内先生に同意する別ワッチョイのレスがたくさんつけば,
スマホ複数台持ちだって言うわけよね。
26
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/09(金) 23:43:34
ID:
要は堀内を叩きたい、って結論ありきだからアンチはもうモンスター
27
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/09(金) 23:43:34
ID:
>>25
他にもネットカフェ難民のポンタは複数の店から5ちゃんやってそう
28
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 00:02:09
ID:
29
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 00:07:59
ID:
さすが名曲は大豊作だわね。
さて,カラバトスコアラーの歌の上手さはこの中で
何番目,何番目,何番目だ~~
30
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 00:28:04
ID:
それぞれ良さがあってなかなか甲乙つけがたいわね。
だけど,一番下手なのだけは,
あの子かあのコンビだと,皆思ってるわよね?
そしてカラバト関連の人は,,だいたい下位よね?
それとも私の感性はあなたたちとは違うのかしら。
あえて上手いのを1つだけ選ぶとするなら,
わたしはにっ○ーが上手いと思ったわね。
やっぱり歌は声質とパワーだわね。
もちろん技術も高いのだけどね。
31
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 00:45:43
ID:
32
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/10(土) 10:27:58
ID:
西島?w
この曲でなんかもうその人が上手いと思ってる時点で上手いことがどういうことか勘違いしてる典型だね、あんた。
この曲に力強さなんか必要ないよ。その歌の世界がちゃんと言葉で表現されてるかの方が重要。
あちこちにいらない節回しを多用し過ぎてる歌い方でこの曲の世界観は全く出せてないね。それが嫌味になってて気になって仕方ない歌い方。この歌い方は洋楽にかぶれた人がよく歌う歌い方で、俺上手いだろ?な典型的な形。
歌を曲としてしか捉えてないのでこういう歌い方になる。もっと言葉を大切に歌ってたら森山直太朗みたいに上手く歌えるだろうね。
33
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 11:24:49
ID:
あそうですかw
で,代わりに挙げるのは森山直太朗ですかw
下手とは言わんし,まあ表現はできてると思うけど,
けっこう音はずしてて声量ないのにねw
まあ,あまり甲乙つかないってことは最初に言った通りよ。
わたしはなんとかちゃんとコンビの人がちょっと他より下手かなって思ったことと,
あとは,カラバト関連の人がやっぱり劣るかなって思った程度ね。
それ以外は好みが出るかなって感じね。
34
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 11:36:13
ID:
西島なんとかちゃんを
ウマぶりとしか評価できないのは,
ひねくれた感性だと思うわよ。
具体的に言えば洋楽系の歌い方にアレルギーでもあるんでしょ。
実際は,音と音を滑らかにつなぐあの歌い方は,
普通に心地よいグルーヴを産むのよ。
ま,この曲にその歌い方が本当にマッチしてるか,と言われれば,
それは賛否あるかもしれないけど,
まあ,素直に歌唱力は評価すべきだと思うわよ。
ところで堀なんとかちゃ○の糸はどうなのかしら。
あなたたちに一番聞きたいのはそこよね。
23人中何番目に上手いと感じたのかしらね。
35
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/10(土) 11:47:11
ID:
「こんな糸が何になるの」
ここをどう歌うのか、少し興味があり
今回、初めて聴き比べてみました
表現力は、やっぱみゆきさん素晴らしいですね
言葉にならないと言いますか…
涙がこぼれました
西島さんは空まで届きそうな伸びやかな声が
この曲の優しさ、大きさ、その根底にある強さを表現していて
美しい歌声だと思いました
森山直太朗さんは、直太朗さんしか歌えないであろうふんわりした世界で
うまいな~面白い方だな~とは思いました
36
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/10(土) 11:56:33
ID:
堀さんの糸
綺麗だなって思いました
動画なのでどうしても歌ってる時の表情にも目がいってしまうのですが
やや表情に硬さがあるような…
堀さん、これからもっともっと表情も歌も表現方法も変わってくる方じゃないですかね?
応援したい!そう思いました
37
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/10(土) 12:00:55
ID:
全部は聞いてらんないから話題に上がってる森山西島堀だけ聞いたよ
俺は堀より西島と森山の方が上だと思ったな
堀も声が心地よく揺らいでてもちろん上手いんだけど発声が多少細くて表現や歌い回しも一本調子寄りで心動くとかはなかったかな
38
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/10(土) 12:26:41
ID:
あ としちゃんの糸もあったんですね
気づいてませんでした
今日は休日でゆっくりできるので
これから残りを視聴してみます
39
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/10(土) 12:32:12
ID:
そうなのよね。
なんとかちゃんの歌い方って,特に私が物足りないのは語尾の部分の処理だわね。
あえてやってるのだろうけど,平坦に伸ばして最後チョロっとビブラートかけてるのだけど,
単純に伸ばしすぎじゃねってのと,本当に平坦だから間延びする感じがして,
それ,良いと思ってやってるのって思っちゃうのよね。
良いと思ってやってるならセンス感じないなって思っちゃうのよね。
ちなみに,なんとかちゃんの表現ってけっこうワンパターンよ。
色々聴いたからわかるけど,
ーーーー~~~っていう歌い方とこぶし+張り上げが中心だわね。
40
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/10(土) 12:53:14
ID:
まず、としちゃん、思ってたトシちゃんじゃなかった
平原綾香さんの声、こんなハスキーだったっけ?なんて思いながら聞いてたのですが
いつのまにか平原綾香の糸ワールドに引きずり込まれてました
クリスさんの声はなんともクリスタル
フルバージョン聴いてみたなと思いました
41
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/10(土) 13:17:43
ID:
本当の歌のうまさはカラオケ採点では測れない
ということは聴き比べなくてもわかってましたが
聞き比べてなお、感じた事は
カラオケで高得点目指して歌ってる方に共通していることは
表現に制限がかかっていますね
綺麗に歌ってはいる
けれどそれだけ
ごめんなさい、辛口で
ただ、もっと広い世界で自由に歌ってほしいなって思います
42
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/10(土) 18:10:14
ID:
>>33
声量があれば上手いってのがもう安っぽいというか、なんというか。
西島が普通に上手いというなら、ここに上がってる人も普通にみんな上手いですけど。
それ以上を求めるならって話なら西島は大したことないと言いたいだけなんですがね。
滑らかに歌ってはいるが初めから最後まで同じ一本調子で特になんとも思わない歌唱力。聴きどころがないんだよ。歌の起承転結が全く無い。
歌はその曲その曲で世界観が表現出来てなければ本当の意味で上手くはないですよ。
これはあんたが普段言ってることそのままだけどね。
43
選曲してください (アウアウウー Sabb-iooC)
2021/04/10(土) 20:41:06
ID:
いちいち煽りを入れなきゃ気がすまない人なのか
44
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/10(土) 20:45:22
ID:
>>42
そんなあなたがいちばん上手いと思う歌手は誰?
あごめん別に歌手じゃなくてもいいけど
45
選曲してください (ワッチョイ f79d-5AAW)
2021/04/10(土) 22:29:09
ID:
そらディマシュ・クダイベルゲンやろ
46
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/10(土) 22:56:28
ID:
>>44
一番上手いと思う歌手はその曲その曲で居られるので誰が一番上手いとかあまり考えませんね。
ただ、ここに上がってる糸の数々の中で一番下手なのは西島って人なのは自分の中で確定ですね。その次がEXILEの人かな?
この2人に共通するのは単に自分が気持ちよく歌ってるだけ。そういう点ですね。つまり自分に酔ってるということです。
ちなみにこの中で一番上手いと自分が感じるのは直太朗の糸ですね。この人の糸はちゃんと物語が浮かんできます。奄美の人や平原さん、島津さんなどもそういう歌ですね。
あなたがいつも貶してる堀さんですが、西島よりも言葉を大切に歌っていてちゃんと詩の理解ができてると思いますよ。
47
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/10(土) 23:30:35
ID:
ポンタは還暦近いのにお年玉もらってそうw
48
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/11(日) 00:21:00
ID:
あ、忘れてたけどクリスハートもこの曲に関しては上手くないね。オリジナルの曲なら上手いかもしれないけどこの曲はあまり上手く無いと思う。
49
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/11(日) 06:35:03
ID:
西○とア○シが一番下手ってのは
それは偏った見方だと思うわよ。
自分に酔ってる歌い方ってだけに聴こえること自体が
もう,観念が凝り固まってると思うわよ。
素直に聴けば,自分に酔ってるなんていう歌い方ではなく,
表現として伝えようとしてる歌い方に聴こえるでしょう。
じゃあ,テツ○トモよりこのふたりは下手に聴こえるんだね?
つまりは,それって洋楽系の歌い方は全部下手ってことよね。
その洋楽アレルギーは,損してるわよ。
一般的には,洋楽系の音を滑らかにつなげる歌い方は
心地よく,エモーショナルな印象を受けて,
高く評価されがちだわよ。
あなたの感覚は少数派だと自覚したほうがいいわよ。
50
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/11(日) 06:36:37
ID:
もう一つ言うと,
自分に酔ってるという言い方をあなたがするなら,
むしろ,西島なんとかちゃん,アツシなんとかちゃんより,
森山なんとかちゃんにその印象を受ける人の方が,多いと思うわよ。
あなた自分の感覚が客観的かどうか見直したほうがいいわよ。
51
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/11(日) 06:59:14
ID:
>>49
あのね、歌は曲のジャンルによって伝え方がありますから。何でも洋楽のように歌ったら良いわけでは無い。
前にオーディション番組で広瀬香美のゲレンデが溶けるほど恋したいを歌った子がハーフの子で、洋楽を意識した歌い方で自信満々で歌ったが、曲に合ってない歌い方だとバッサリ斬られてましたよ。自分も見ていてやはりねと思いましたが。上手いと言うことを勘違いして歌ってしまうとこういう結果に陥りがちですよ。
それと、この西島さんの場合、エモーショナルな部分ばかり強調して、肝心の曲の構成疎かになってるんですよね。あと言葉の使い方などもいらない節回しを使って無駄な表現に過ぎない。ここに上がってる演歌歌手の人でさえ無駄なこぶし入れてないですよね。それはその人たちがこの曲に合った歌い方をきちんと理解して考えて歌ってるからです。あなたそれわからないんですね。
あなたがよく言ってる上手いよりも上を目指すとはそういうところですが普段貶してる堀さんの方それが出来てますね。残念ですが。
52
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/11(日) 07:28:22
ID:
だとすると,わたしは,西島なんとかちゃんやアツシなんとかちゃんの歌い方が
この曲に合ってないと思わないわね。
感じ方が違うとしか言いようがないわね。
疑問があるのだけど,西島なんとかちゃんやアツシが歌い方が違う
というのであれば,
あなた,本人の歌い方はどう思ってるのかしら。
歌の強さ,ビブラートの強さなどからすれば,
森山なんとかちゃんよりも西島なんとかちゃんやア○シの方が
本人に近いんじゃないのかしら。
あと,堀○んとかちゃんの糸については
単純に歌唱力,表現力不足としか感じないわ。
53
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/11(日) 07:42:22
ID:
>>52
歌って、本人に似せなきゃいけないんでしょうか?
中島みゆきは中島みゆきの表現があって、この人は自分で曲を作って歌ってますから自由ですよ。カバーする方が同じように歌う必要ないですから。
ここに上がってる人はそれぞれ自分の個性を出しながら歌っていて皆さん上手いと思います。でも、上手いでもレベルの話になってるくると西島さんやEXILEの人やクリスさんは単に歌を哀愁込めて歌ってるだけにしか聞こえないんですよね。
この曲って中島みゆきさんが友人の結婚式のために作った曲で、めでたい曲なので哀愁ばかり込められてもそれは違いますけどw
54
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/11(日) 12:50:08
ID:
本人に似せなきゃいけないとかそんなことは言ってないわよ。
なぜ,話を少しずつ変えるのよ。
一言で回答してほしいわね。
要するに,本人は自由だから評価しちゃいけないってことなのかしら?
率直な回答でないから何が言いたいのかこちらで考えないといけなくて
面倒だわね。
で,本人の歌についてどう思うかという私の質問には
回答不能ってことでよいのね。
55
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/11(日) 15:39:29
ID:
西島さん、クリスさん
自分には、哀愁ばかりこめて歌っているように聞こえないです
むしろ、人生色々ある中で
あなたという人にちゃんと出会うことができた
そんな奇跡
よろこび
優しくも突き抜けるような歌声が
それらを表現しているように自分には聞こえました
中島みゆきさんは、誰にも真似できないです
誰も気づかないような
ほんと細かいところまで
大胆かつ繊細に歌い上げてる
すごい人だな
と、聞く度に思います
56
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/11(日) 18:31:26
ID:
>>54
中島みゆきさんは本当の意味で素晴らしい曲を生み出している表現者であり,歌唱力も素晴らしいですよ。もともと尊敬している歌手の1人です。
時には荒々しく、時には優しく、曲によって表情をきちんと変えられる人です。
それでそれがなんか関係あるんですか?
57
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/11(日) 18:45:57
ID:
直太朗さんはたしかにちょいちょい音をはずしてますが
そこも直太朗さんらしいと言いますか
なんか、面白いですね
直太朗さんの場合は、歌が上手いかどうかより
キャラクターがもうユニークで
是非、インコ乗せて歌ってほしい
もう、すでに成功したのかな?
58
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-pqQW)
2021/04/12(月) 06:41:44
ID:
59
選曲してください (オッペケ Sr5f-EZWc)
2021/04/12(月) 21:16:24
ID:
いつも80点台、たまに90点いく程度の俺から言わせればやっぱり98点とかの人の聴くと素直に上手いと思う。
60
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 21:20:36
ID:
この間のカラオケバトル見ても分かったと思うけど,
むしろ下手な方が超高得点が出る採点よね。
いや,下手というと採点信者が下手なわけがないって言い出すから,
ちょっと言い方変えると,歌心がなく機械に媚びた歌い方を
サイボーグのようにできる人ほど点が出るわよね。
負けて悔しくて泣いてる子もいっぱいいたけど,
だからといって,採点で高得点を出して勝つことが
歌の上手さではないってことは,
周りの人がきちんと教えてあげるべきだと思うわ。
採点で高得点を出すことと歌を上手く歌うことは
全く別のものとして考えないといけないわ。
61
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 21:24:40
ID:
>>60
完全にあなたに同意だわね。
採点の点で競わせるってもう矛盾だらけなのよね。
62
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/12(月) 21:35:37
ID:
あまりにも華麗な自演を見たが、これって失敗した自演?それともわざと?w
63
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/12(月) 21:41:33
ID:
要はある程度のライン超えたら採点なんてどうでもいいってことでしょ?
堀内も採点厨も
もしかして両者争いたいから争ってるの?笑
64
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 21:45:40
ID:
>>61
自演乙。ワッチョイだよここ。それ以前にID変わってないしさ。恥ずかしすぎだろ堀内www
65
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/12(月) 21:46:00
ID:
>>63
いや、そんなことはどうでも良いけど、自演が凄いことになんとも思わないのか?
それともこれも自演?w
66
選曲してください (ワッチョイ 4f96-LPe0)
2021/04/12(月) 21:54:33
ID:
わざとやってるようにしか見えんがな
67
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 21:56:09
ID:
堀内の正体は統失のA海賊王☆ポンタだから自演したという自覚すらなさそうw
68
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 21:58:45
ID:
実際,最高に上手い歌に対して,
採点って何点を出すのかしらね。
100点ではないってことだけは確実だと思ってるけど,
95点なのか90点なのか,
あるいは超絶技巧の歌い方だと80点台なのか。
それは誰にもわからないわね。
本当に上手い歌手が採点してくれれば
少しはわかってくると思うのだけど,
こんなくだらない遊びを
マライアとかがやってくれるわけがないしねぇ。
石川さゆりや秦基博は高得点が出ないっていう言い方してるけど,
その言い方も具体的な点はわからないのよね。
たぶん80点台なんだろうけど。
いずれにしても最高に上手い歌が80点台って可能性はけっこうあり得るとは
思ってるけどね。
70点台はさすがにないかな。
69
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:02:28
ID:
そうね。さすがに70点台はないとは思うけど。
私の経験からすると,かなり上手いなと感じる人は,
90~95点くらいが多いような印象はあるのよね。
95点を超えると一般的には上手いように思われがちだけど,
一方で表現力は低くなっていくからね。
だから,必ずしも95点を越えていけばいいという感じでもないのよね。
70
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 22:08:15
ID:
>>69
お前の経験なんかどうでもいい。
自演恥ずかしいねwww
71
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/12(月) 22:10:55
ID:
もうどうにも出来なくて何か書いてないと自分が保てなんだろw
72
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:11:56
ID:
まあ,やっぱり堀内先生が>>6で言ってるように,
100点近い点でない限りは,
歌唱力10は存在しうるっていう説が一番正しいのかしらね。
100点だけは採点の基準にあいすぎた
あまり上手くない歌い方であることが確定するけど,
それ以外は,要するに棒歌いや特殊歌唱,偏った歌い方から
どれだけズレているかっていうだけのことだから,
95点の歌い方での最高の歌や
90点,85点での歌い方での最高の表現は
存在しうるような気はするのよね。
まあ,>>6の理解で良いかもしれないわね。
そうなると,本当に上手い歌というのものは
採点ではもちろん判別不能で,
聴いて判断するしかないのよね。
前から堀内先生が言ってるけど,
100点だけは超上手いことは絶対にないってことは
ほぼ確定するとは思うけどね。
この採点の基準で100点が出る歌が上手いとは
全く思えないw
実際,100点の出てる音源で
超上手い歌なんて私は今まで一度も聴いたことないしね。
73
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 22:15:35
ID:
>>71
ああ、わかります。アタオカ堀内ポンタ、頭壊れちゃってるねw
74
選曲してください (ササクッテロル Sp5f-U9uM)
2021/04/12(月) 22:16:19
ID:
100点近いって、95点でも100点近いんですけど。テストで95点って1問くらいしか間違いない状態だし。
言ってることが極端過ぎてどうでも良くなる。
75
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/12(月) 22:17:51
ID:
>>73
歌を評価しろと騒ぐから評価したらボロクソに潰されちゃって発狂しちゃったのかな?
76
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:17:57
ID:
堀内先生や私が100点近いって言い方してるときは,
99.5点以上くらいを指してるわよ。
100点をちょっと取り損ねたくらいの点だわね。
77
選曲してください (ワッチョイ 63db-Z3KW)
2021/04/12(月) 22:18:57
ID:
採点嫌いなら関わらなければいい
で終わる話
78
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:24:35
ID:
ちょっと視点を変えると,
この採点での超高得点と歌の上手さが両立しやすい歌と
しにくい歌はあると思うわね。
伊沢なんとかちゃんのクッキーとか
この間のカラバトでキロロを演歌調で歌ってた子が不評なのは,
これらの歌が採点で超高得点が出る歌い方をすべきではないから,
って理由も大きいと思うわ。
堀内先生も高く評価していた桜井なんとかちゃんのぶぎートレインは
92点だけど,この曲のあるべき歌い方にすごく近い歌い方をしていたと思うのよね。
ということは,この曲を最高に上手く歌った時の点数ってのは
92点とかその辺の前後になるんじゃないかという推測はできるのよね。
この歌を,余計な糞ビブラートや余計なしゃくり,余計なヒーカップで
点数稼ぐ歌い方はかえってミスマッチな下手な歌になるだけだと思うわ。
79
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:27:19
ID:
たとえば,この間のカラバトで中孝介の花を歌ってた民謡の子いたけど,
中孝介の花は,こぶし,しゃくり,大きいビブラート,ヒーカップは
曲自体に合ってるのよね。
だから,この採点の超高得点と上手さが両立しやすい歌だとは思うわね。
こういう歌を選曲するのはカラバトで下手に思われないためには
良い選択だと思うわね。
80
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/12(月) 22:35:06
ID:
>>78
採点じゃなくてもエモーショナルとかいう言葉を使って無駄なビブラートやフェイク使うのは良いんですか?
採点だと加点対象になるもんですがねぇ。
この間試しに歌ってみて両方採点やったらエモーショナルに歌った方が点数高く出ましたけどもその点はどういう事か説明してもらえますか?
81
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 22:38:54
ID:
はい?何のこと言ってるのかわからないので
もうちょっとわかるように言ってもらえるかしらね。
82
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/12(月) 22:41:45
ID:
この間西島の歌がエモーショナルで一番だとあなたが評価してましたよね?
だから試しに糸を西島さんのようにこぶし入れまくってビブラートかけて歌ったらいつも歌うよりも点数高く出たんですよ!何故ですか?
83
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/12(月) 22:46:09
ID:
>>65
ワッチョイつけて自演扱いとか滑稽だからやめな
84
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 22:48:27
ID:
0060 選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr) 2021/04/12 21:20:36
この間のカラオケバトル見ても分かったと思うけど,
むしろ下手な方が超高得点が出る採点よね。
いや,下手というと採点信者が下手なわけがないって言い出すから,
ちょっと言い方変えると,歌心がなく機械に媚びた歌い方を
サイボーグのようにできる人ほど点が出るわよね。
負けて悔しくて泣いてる子もいっぱいいたけど,
だからといって,採点で高得点を出して勝つことが
歌の上手さではないってことは,
周りの人がきちんと教えてあげるべきだと思うわ。
採点で高得点を出すことと歌を上手く歌うことは
全く別のものとして考えないといけないわ。
1
ID:qM+6yq6x0(1/7)
0061 選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr) 2021/04/12 21:24:40
>>60
完全にあなたに同意だわね。
採点の点で競わせるってもう矛盾だらけなのよね。
1
ID:qM+6yq6x0(2/7)
85
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/12(月) 22:50:15
ID:
俺は堀内と違って100付近にも超うまい歌は全然存在しうると思ってるかな
ただそれは、堀内が80付近にも上手いやつはいる、とするのと同じくらい低確率だとも思ってる
ガチで上手い歌は、大体は
まあ90とか95とか、そこら辺なんじゃないの?
でも、色んな意味で例外はあるよねって
86
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 22:50:41
ID:
自演王☆ポンタwww
87
選曲してください (オッペケ Sr5f-qfGw)
2021/04/12(月) 22:52:23
ID:
要はある程度超えたら採点なんてなんにもなんなくね?ってのは同じ
逆に採点厨は、高ければ高いほどいいと思ってるの?そんなことはないでしょ?
だから堀内と採点厨って同じこと言ってるようにしか思えないんだよなぁ
堀内の人格をずっと議論してんの?笑
88
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/12(月) 22:56:29
ID:
堀内は自演したことないわってほざいてたよなあwww
89
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 23:02:28
ID:
>>82
なんかあなたの言いたいことはやっぱりよくわからないわね。
堀内先生の言ってることの何がおかしいってあなたが指摘してるのかわからないわ。
西島なんとかちゃんくらいのビブラートはあの曲に十分あってるってことでいいんじゃないの。
この採点はビブラートやこぶしやしゃくりは多ければ多い方が点数は高くなるのよ。
(そこも大きな欠陥だと堀内理論第3項目で指摘してるわよね。)
だから,あなたの言ってる,ビブラートやこぶし多用したら点数が高くなったというのは
当たり前よね?
ああ,堀内先生がビブラート過剰の西島なんとかちゃんを評価してるから矛盾してるってこと?
だとしたら,やっとあなたの言いたいことが分かったけど,
西島なんとかちゃんは別に過剰ではないと思うわよ。
それだけのことね。
ナカジマックス本人歌手はもっと大きくてくどいビブラートかけてるし,
それが合ってる曲でもあるんじゃないの。
90
選曲してください (ワッチョイ 126e-U9uM)
2021/04/12(月) 23:19:57
ID:
>>89
矛盾しまくりじゃないですか?!
西島さんのあの歌唱だと点数高いんじゃないんでしょうか?
歌い過ぎちゃってて語りどころもないので採点特有の棒歌いだと思いますけどねぇ。
滑らかにエモーショナルに歌えば上手くて棒歌いではないはずなのに何故点数が高くなるのか教えて下さい。
91
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 23:24:19
ID:
いや全然あなたの言いたいことがわからないわね。
もしかして,あなた,西島なんとかちゃんは
採点で100点が出ると思ってる?
わたしはそう思ってないし,
そんな推測の上で矛盾してると言われても
わたしや堀内先生は困っちゃうわ。
リンダ困っちゃうわ。
92
選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr)
2021/04/12(月) 23:35:55
ID:
もうちょっと説明するわね。
棒歌いが強かったのはDXまでね。
音程率も重視されてたからね。
AIになってAI感性を稼がないといけなくなったから
棒歌いに近い歌い方だけでは超高得点は出せなくなったわ。
だけど,依然として広い意味での棒歌いは採点には必要なのよ。
ガイメロという棒歌い基準の判定をしてる限りはね。
あのガイメロから大きく外れてはいけないのよ。
極端に絞ったような歌い方もリズムをずらしたり大きくしゃくるのは厳禁,
シャウトのような割るような歌い方も厳禁。
いろんな意味で,表現力の低い棒歌いの方が
採点はマッチしてるのよ。
ある意味ではビブラートとかしゃくりとかヒーカップを多用するのは
棒歌いではないという言い方もできるかもしれないけど,
それは特殊歌唱,ないし,偏った歌唱技術に特化した
偏った歌い方なのよ。
つまり,棒歌い+偏った歌唱技術過多の特殊歌唱
が最強なのよ。
93
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/13(火) 00:27:43
ID:
0060 選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr) 2021/04/12 21:20:36
この間のカラオケバトル見ても分かったと思うけど,
むしろ下手な方が超高得点が出る採点よね。
いや,下手というと採点信者が下手なわけがないって言い出すから,
ちょっと言い方変えると,歌心がなく機械に媚びた歌い方を
サイボーグのようにできる人ほど点が出るわよね。
負けて悔しくて泣いてる子もいっぱいいたけど,
だからといって,採点で高得点を出して勝つことが
歌の上手さではないってことは,
周りの人がきちんと教えてあげるべきだと思うわ。
採点で高得点を出すことと歌を上手く歌うことは
全く別のものとして考えないといけないわ。
1
ID:qM+6yq6x0(1/7)
0061 選曲してください (ワッチョイ 62f0-1WRr) 2021/04/12 21:24:40
>>60
完全にあなたに同意だわね。
採点の点で競わせるってもう矛盾だらけなのよね。
1
ID:qM+6yq6x0(2/7)
94
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/13(火) 00:30:08
ID:
堀内ポンタバレバレの恥ずかしすぎる自演wどう弁解するの?
95
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/13(火) 05:47:12
ID:
あの…
中島みゆきさんの歌い方
ビブラートが云々とかで語れるものではないと思います
(わかりやすく伝えるためにそう書いてるのだとも思いますが)
耳の良い方ならわかると思いますけど
中島さんは細かいところまで言葉に変化をつけてあります
ゾクっとする瞬間があります
それは、機械では測れない
けれど、人の心には、ささる
西島さんも機械的な歌い方ではない
点数をとるための歌い方をしていない
人の心に届くような歌い方をしている
小手先の技術ではない
並々ならぬ努力はもちろんですが
天性のものを感じます
声がいい
本物
芸術は機械で測れない
カラオケ採点
100点の方の歌、身近にもいるので何度も聞いたことありますが…
うーん
心はどこへ行った?って思ってしまうことあります
もちろん、口には出しません
96
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/13(火) 05:55:41
ID:
あ、自演云々は
わざとやってるんじゃん
そんなところが気になる方、いるんですね
97
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/13(火) 07:02:32
ID:
98
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/13(火) 07:18:56
ID:
あの~…
自分は堀内理論さんではありませんよ
ものすごく身体が柔らかかったので
足でテレビのチャンネル回せましたよ
(あ、昔の話ね)
99
選曲してください (ワッチョイ 62f0-XmBJ)
2021/04/13(火) 07:24:33
ID:
見過ごされてるけど>>72の
「まあ,やっぱり堀内先生が>>6で言ってるように, 」
もなかなかの破綻
>>6ってネカマの発言だよね
100
選曲してください (アウアウウー Sabb-EZWc)
2021/04/13(火) 08:41:17
ID:
堀内先生って統失のネカマポンタが作り出した架空の人物なのに今やネカマポンタは堀内先生が実在すると本気で信じているから統合失調症は怖い。
101
選曲してください (ワッチョイ df9d-60u3)
2021/04/13(火) 11:31:35
ID:
論点がずれても良いなら
わたくしも遠慮なくズレされていただこうかと
島津亜矢さんは、声量もテクニックも抜群だと思いますが
なんと言いますか
この糸の後半は、強すぎるというか…
包み込むような優しさが感じられないというか…
好みなんでしょうけど
歌って難しいですね