1
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:51:14
ID:jQ5wvMRB0
2
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:52:25
ID:QnKtvO5GO
↓死ね
死ね
3
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:52:53
ID:jQ5wvMRB0
あ、港になってるOTL
ゴメンネ。。(´;ω;`)ウッ…
4
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:54:08
ID:pkmeqVk/O
5
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:54:51
ID:h6dAfKk0O
6
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:56:13
ID:h6dAfKk0O
>>5もう寝なきゃ(x x)
私は明日手続きします☆
おやすみなさい
7
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:57:17
ID:EXRkUB7g0
8
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:58:06
ID:jQ5wvMRB0
>>6-7
おやすみ。ノシ
ちなみに俺は男だ。
ふぅ、、マジでごめん津田沼校の皆様。。
深くお詫び申し上げます。。
9
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:58:21
ID:pkmeqVk/O
10
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 01:59:43
ID:pkmeqVk/O
11
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:33:26
ID:V7DaauVvO
前スレの968,975の人、俺も地方から行くんで友達になってくらはい。
12
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:43:57
ID:/EW0E4oLO
新スレ乙
港はセンスを感じるから好きだw
13
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:44:42
ID:pkmeqVk/O
↑前スレ975だぞ
フリアド取得してくれ
14
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:49:05
ID:/EW0E4oLO
15
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:54:19
ID:pkmeqVk/O
トップレベル早慶上智文系
16
大学への名無しさん
2665/04/01(土) 02:59:40
ID:0VDroMZwO
単科にはいるひといる?
17
12
2006/04/01(土) 03:43:09
ID:V7DaauVvO
18
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 04:02:06
ID:QyKRq2uVO
ねぇ、日付の表示どうなってんの?
19
12
2006/04/01(土) 04:22:13
ID:V7DaauVvO
>>14
フリアド取ったよ。
stick_to_your_guns@e-box.jp
20
前スレの986
2006/04/01(土) 04:26:10
ID:1JzrbthNO
>>7そうですか。でも、くれぐれも友達は選んで下さいね。浪人中に人間関係などの勉強以外のことで悩むことほどもったいないことはありませんから。良い友達が見つかると良いですね☆
21
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 10:37:00
ID:/EW0E4oLO
みんな今日から通ってんの?定期が買えるようになったしさ
22
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 14:55:53
ID:h6dAfKk0O
今日はガイダンス(?)に行ってきました(^O^)
23
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 16:13:05
ID:NMhf23SVO
明日選抜試験受ける香具師いる?
24
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 19:07:31
ID:P3G78Pl40
本科のこうしもうわかるの?
25
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 19:21:03
ID:1JzrbthNO
26
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 21:44:59
ID:7sZNv1NS0
モハメドアリ
27
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 21:54:55
ID:WwZG0/810
いろいろ勉強のしかたとか教えてくれたけどモハメドアリじゃあちょっと説得力がないよなあ。
28
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 21:59:24
ID:7sZNv1NS0
上智の理工ってのも・・・・・。俺だったら理科大選ぶけど
29
大学への名無しさん
2006/04/01(土) 23:07:50
ID:h6dAfKk0O
>>29それ私も思った!!きっと女の子目当てだね(^_^;)
30
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 00:20:15
ID:G3KHpHsWO
あげ
31
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 00:20:37
ID:F3CBVUkcO
32
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 01:18:56
ID:G3KHpHsWO
>>32うん、今日のガイダンスで演説してたチューター
33
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 02:41:01
ID:VmuaaT+zO
モハメドアリの詳細キボンヌ
34
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 08:02:28
ID:E4EJf5zAO
さて、選抜試験受けてくる
35
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 08:53:48
ID:E4EJf5zAO
会場間違えた(つД`)
遅刻する…
36
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 09:02:13
ID:9IGfeFCE0
書き込んでる場合かっ
37
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 09:51:03
ID:F+UKbyRM0
>>34
ガイダンスで演説してたチューターの浪人時代に9・11があって
「首謀者のモハメドアリって人を追ってまして~」
38
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 11:42:26
ID:2HBjgaD7O
トップレベル早慶上智文系のサテラインコースの人いない?
39
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 12:12:32
ID:KRZKHKpzO
授業って他のクラスと一緒になったり移動教室とかあるんですか?
誰か神様教えてください…
40
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 12:55:11
ID:VmuaaT+zO
センター系の授業や理科社会はほとんど他のクラスと一緒、移動教室だよ。
41
大学への名無しさん
2006/04/02(日) 13:38:07
ID:KRZKHKpzO
42
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 20:58:28
ID:9IGfeFCE0
日曜って自習室使える?
43
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 21:43:49
ID:KRZKHKpzO
44
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:01:59
ID:9IGfeFCE0
45
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:04:37
ID:KRZKHKpzO
>>45
本科生じゃないと無理だからね~
一応言ってみます
46
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:30:10
ID:F3CBVUkcO
>>43日曜は自習室の係員がいないので現役でも朝から使えます。
47
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:36:58
ID:F+UKbyRM0
>>47
嘘つくなって!日曜は本科生しか使えないんだよ
48
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:42:03
ID:q6MNu0590
シス単or単語王
>>>>>超えられない壁<<<<<
速単
DUO
>>>>>超えちゃいけない壁<<<<<
ターゲット
データベース
49
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:46:44
ID:KRZKHKpzO
>>49
関係ないけど鋼の練金術士が単語帳になってて驚いた…
50
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:50:15
ID:q6MNu0590
丸善ってなんでもあるね。
なぜかがくとの単語帳もあったぞw
51
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:55:15
ID:KRZKHKpzO
>>51
ガクトw
意外に高学歴なのかな?wとりあえず人前でも広げて恥ずかしくない方がいいと思うな(`・ω・´)
52
大学への名無しさん
2005/04/02(土) 22:55:27
ID:F3CBVUkcO
53
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 01:29:08
ID:julHFuEQO
診断テストの科目とマークか記述かを教えてください
54
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 02:49:02
ID:7RHxENeR0
寮入る香具師いないの?(´・ω・`)
55
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 04:10:37
ID:lt3sVfK7O
そろそろ幕張寮の準備しないと…
56
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 11:46:29
ID:MmXKpzikO
57
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 11:49:46
ID:Wmnvc1BTO
萌え単とホリタン(ホリエモン単語帳)かDUOで迷ってるんだけどどうしよう?そもそも萌え単って売ってんの??丸善に行けばあるかな?
てか使ってる人います?
58
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 12:04:30
ID:ZcJGjJBU0
59
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 12:15:51
ID:Wmnvc1BTO
>>59
あるんだ!てか単語帳で上下て( ̄□ ̄;)
単語だけで萌え尽きちまうよ…。
とにかくありがとう。パラパラ見てみて、受験に使えそうだったら萌えてみる。
60
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 12:17:13
ID:ZcJGjJBU0
>>60
萌え単は一冊完結
moetanⅡは上下巻
丸善行けば参考書はなんでも揃うよ
61
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 12:18:32
ID:z5lOJgNmO
>>54
マークで英国か英数。日本史とかはないよ
62
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 14:41:01
ID:4jW63TGN0
63
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 16:46:44
ID:7RHxENeR0
64
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 19:00:05
ID:MmXKpzikO
↑ヨロシク
65
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 20:07:44
ID:uh5fSK1x0
誰か船橋若松劇場に行こうぜ。
66
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 22:08:26
ID:RilQA4DRO
67
大学への名無しさん
2005/04/03(日) 23:22:45
ID:lt3sVfK7O
通年の単科で締切or締切間近の講座ってありますか?
68
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 00:32:46
ID:UO1dk6FKO
>>68間近なのは皆わからないよ。参考までに去年締め切ったのは笹井、元井、西くらいだったと思うよ。
69
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 00:38:21
ID:HD6B7FI1O
去年の西・笹井・元井はいつ頃でしたか?4月の7日くらいに申し込みに行くんですが、大丈夫ですかね…
70
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 00:43:42
ID:RixJ+SjBO
時間割り早く欲しいよね!14日なんて遅すぎだよ(× ×)
71
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 00:49:13
ID:eZgeKBJ1O
>>70
漏れも元井と笹井申し込むつもりだが、まだしてないので心配になってきた
>>71
はげどう
時間割はここで晒されるんだろうか?
潜りたいしな
72
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 00:57:15
ID:MGxwBUtxO
こことミルクで晒していこう。
>>72
そこで予約制度ですよ(・∀・)
73
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 01:37:37
ID:WL64XmgN0
今日B館にガクト来てたけどなんの撮影?
74
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 01:40:00
ID:eZgeKBJ1O
↑詳しく
75
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 01:45:20
ID:0ThTNfmvO
本科生ってもう自習室つかえる?
76
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 01:48:56
ID:RixJ+SjBO
77
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 01:57:17
ID:HD6B7FI1O
73協力するぜい
78
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 02:03:50
ID:eZgeKBJ1O
コースだけでもかこうぜ
漏れはLE
1番知りたいのはLVの時間割
79
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 02:11:05
ID:RixJ+SjBO
LT
80
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 02:20:07
ID:UO1dk6FKO
>>70さすがに開講前には締め切ってなかったと思うよ。でも、予約するなどしたりなるべく早目にね。
81
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 13:07:56
ID:RixJ+SjBO
死にたい…でも津田沼校は楽しみだよ…特に下り電車が
82
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 13:39:11
ID:UO1dk6FKO
>>82何があったか知らないが、一生懸命生きてればきっと良いことあるよ。
83
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 14:05:16
ID:Jx3RahglO
みんな勉強してる?
84
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 14:15:09
ID:RixJ+SjBO
>>83ありがとう、優しい人がいて嬉しいです。頑張ります
>>84全然…どうしよう単語も忘れてきてるよ(;_;)でも自習室に行く元気もないよ。みなさんもう行っていますか?
85
83
2005/04/04(月) 14:58:07
ID:UO1dk6FKO
>>85良かった。今は自習室とか行かなくていいと思うよ。参考書整理したり、部屋片付けたりしとけば良いさ。あとは講座をしっかり確認しといた方が良いね。
86
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 15:02:48
ID:Ywq61HFrO
行くならやっぱB館の地下だろ?ブースだし
87
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 15:06:33
ID:RixJ+SjBO
>>86そうそう、私も最近はお部屋の整理ばっかりで。診断テストあるし英単語くらい思い出そうと思ってるんだけどなかなか
診断テストの数Ιって、旧課程の範囲で?
88
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 15:12:35
ID:UnEmUz8aO
ヤバイなぁ浪人決まってから無勉だよ
11日のテストヤバイなぁ
89
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 15:45:52
ID:RixJ+SjBO
私も無勉だよ…
B館の1階に文房具屋さんがあるでしょ?そこで働いてる人って代ゼミとは無関係?
90
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 16:38:30
ID:TjYdYYDm0
無関係だと思うなぁ‥
91
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 17:23:37
ID:rpj7P9hnO
>>61
ごめん、萌え単とmoetan(上下)って何か違うの?チャート|+Aとチャート|&チャートAみたいな感じ?
結局今日も丸善行けなくて…(*_*)
情報求ム。
92
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 17:35:58
ID:Wg2HNUVO0
萌え単2かんが上下に分かれてるってこと。
93
86
2005/04/04(月) 18:18:04
ID:UO1dk6FKO
>>88診断テストはそんなに気にしなくても良いんじゃないかな?あっ、もしLEならクラス分けあるだろうから不味いけど。数学は分かんないけど、無理に新課程の範囲をやらなくて良いんじゃない?あくまで今の実力で。選択とか単科はもう決めた?
94
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 18:26:53
ID:UO1dk6FKO
95
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 20:21:38
ID:x03Iakpd0
診断テストなんて、めちゃくちゃ簡単だからあせる必要ないよ
数学なんて余裕で100点取れるぜ!!
96
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 20:40:25
ID:RixJ+SjBO
>>95この前そこでお買い物したんだけど…秘密(^-^;
97
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 20:58:28
ID:UnEmUz8aO
私立文系選択の俺は数学なんて出たら終わりですが...
テストって何科目あるのかね
98
95
2005/04/04(月) 21:20:01
ID:UO1dk6FKO
>>97そうか。まぁ、笑顔が素敵な店員さんとかだと元気になるよな(^^)
99
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 21:21:16
ID:UO1dk6FKO
>>98英数か英国の二科目だよ。私立文系はほとんど英国で受けるみたい。
100
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 21:43:41
ID:RixJ+SjBO
>>98うん(>_<)ちょっとだけときめいちゃった(笑)
B館に通おうかしら(^_^;)
101
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 21:53:09
ID:TjYdYYDm0
>>101
俺が行った時はいい年したおっさんだった
102
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 22:07:27
ID:IkniZ6EI0
A館自習室(地下)・・・4つの席がくっついてるため真ん中の二人は窮屈
B館自習室(2階)・・・小学校の時のように2つの席がくっついてる。隣にかわいい子が座ると集中出来ない
B館個別ブース自習室(地下)・・・個別なので殺伐と勉強できる。蛍光灯付きなので目も悪くなりにくい
フリーデスク(B館)・・・現役はこれ使ってろ
103
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 22:22:23
ID:uuuSidoS0
去年津田沼港の本科生だった俺がいろいろ教えてあげますよ
104
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 22:23:44
ID:rpj7P9hnO
>>93
「萌え単2かんが上下に分かれてる」?2かん?
普通に萌え単が半分ずつになったってことでいいんかな?とにかくありがと!早く見たい…。
105
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 22:43:01
ID:eZgeKBJ1O
>>104
神!
漏れはライブに申し込んだんだが、サテラインの授業に潜ろうと思ってるんだが、受講証のチェックはありましたか?
106
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 23:01:18
ID:RixJ+SjBO
107
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 23:43:18
ID:Hkl38Oa+0
テキスト交付って6,7日だっけ?
108
104じゃないけど…
2005/04/04(月) 23:54:19
ID:UO1dk6FKO
>>106サテは亀田みたいな混む講座以外は大丈夫でしたよ。
>>107どのコースの何が知りたいの?知ってる限り教えますよ。
109
大学への名無しさん
2005/04/04(月) 23:58:58
ID:eZgeKBJ1O
>>109もネ申!
漏れは私文なんで、英語の人気講師などの受講証チェック具合を教えてほしいです。
あと、本科の潜りはある程度黙認されてるって聞いたことありますが、そこら辺はどうだったんですか?
110
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 00:45:04
ID:LQ+3mWlDO
111
109
2005/04/05(火) 00:52:01
ID:LqFJIaFRO
>>110本科では去年は西しかなかったんじゃないかな?黙認と言うかどうしても合わないから変えて欲しいって言えば、職員によっては許可してくれるよ。まぁ、サテは潜っても平気だけどね。でも、講習や単科は時々チェックされるから注意してね。
112
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 00:58:11
ID:lia/Wf1FO
>>112
㌧クス!
講習や単科は潜る気はないんですが、サテラインは潜る気満々ですわ。
最後の質問だけど、他クラスの時間割はどこで手に入れてたんですか?
113
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 01:00:13
ID:LQ+3mWlDO
他のクラスの人とお近付きになりたいときは、どうすればいいですか?
114
112
2005/04/05(火) 01:08:56
ID:LqFJIaFRO
>>113俺は高校の友達に頼んでたよ。あとはここで聞いたりとかかな。
115
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 01:11:40
ID:lia/Wf1FO
116
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 01:29:22
ID:8p2fhpGC0
>>111
Thanks!
ということは11日にテストがあるから講師を見てから入ることは出来ないわけか。
あきらめて申し込みに行ってきます。
117
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 08:39:04
ID:5pZl5F6N0
>>117
講師はもう発表されてるよ!
模試のパンフとかと一緒に置いてあるから、気になるならチェックした方がいいよ
118
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 13:17:12
ID:k/9ZN8fsO
みんな健康診断いく?
119
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 14:09:25
ID:LQ+3mWlDO
120
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 15:26:34
ID:lia/Wf1FO
↑一学期終了まであるんじゃね?
俺は行くつもりはないけど。
121
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 15:44:01
ID:k/9ZN8fsO
なんか悪い病気にかかってたら…と思うと不安なんで個人でちゃんとした病院に健康診断いこうと思うんだけど、オリエンテーションの時に出す診療録に書いてもらわなくても大丈夫だよね?
122
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 16:01:01
ID:CjUvRI2/0
今年から代ゼミの単科生になる浪人なんだけど
自習室ってどういうシステムなの??朝何時から使える??並ばないと満席になって入れないくらい朝から混みますか??
123
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 16:16:25
ID:lia/Wf1FO
↑単科生は授業のある日しか使えないよ
124
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 16:23:24
ID:CjUvRI2/0
>>124
それは知ってます!!
その日に使うとしての話です
125
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 17:10:06
ID:k/9ZN8fsO
本科以外は朝から使えないんじゃ…日曜とかは例外?(´゚ω゚`)
126
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 17:11:59
ID:CjUvRI2/0
>>126
ええ??
単科生は何時からとかって決まってるんですか??
土日は行かない気なんですけど・・・・
そこんとこ詳しくお願いします
127
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 17:31:22
ID:k/9ZN8fsO
単科のみだとメイト生扱いなので自習室使えるのは昼からです。昼前に入ろうとすると自習室の受け付けの人に使えないと言われます。
しかも受ける講座がある日のみ(´・ω・`)まぁでもフリーデスクなら使えますよ。
128
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 17:36:30
ID:CjUvRI2/0
>>128
サンクス
てかまじかよ・・・・どーしよ・・・・・
河合の空教室でも潜ろっかな・・・・
あー出だしからつまずいちまった
129
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 17:50:26
ID:k/9ZN8fsO
朝早くきてフリーデスク取れば問題ないと思います。最上階とかたくさん机あるので(´・ω・`)
朝はフリーデスクで昼から自習室いけば周りの雰囲気が変わって集中できると思いますよ。
130
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 17:53:06
ID:3VFb/SHu0
フリーデスクの自習室と同じ利用規約です。単科生は授業日の午後からです。ちゃんと職員がチェックしてるし
まぁあれだ、単科生は家でやれって言ってるもんだ
131
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 17:53:13
ID:CjUvRI2/0
そんなもんか??
フリーデスクは何時から使えるんですか??
てかフリーデスクってなんだ-----orz
132
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 17:53:42
ID:CjUvRI2/0
133
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 17:58:31
ID:CjUvRI2/0
やっぱ河合の空き教室に潜るか・・・
134
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:00:22
ID:lia/Wf1FO
まあ単科生は家で勉強しろと。
代ゼミもケチだなw
135
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:03:10
ID:CjUvRI2/0
ほんと予想外の事態だぜ・・・
どしよ
136
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:04:03
ID:3VFb/SHu0
>>134
毎日潜れるかね?ダイエー地下も勉強禁止だから大変だな。
俺はTSの本科生だから問題ナッシング
137
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:04:10
ID:LQ+3mWlDO
>>135ケチって言えばケチだけど、メイト生のせいで本科生の席が減るのは確かに理不尽だから…
差別化してもいいと思うよ☆
138
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:04:22
ID:UzS0uTgp0
代ゼミも空き教室いくつか解放するよ
日によって時間がバラバラだけどほぼノーチェック
139
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:04:25
ID:LqFJIaFRO
>>134単科生は自習室は授業がある日の13時からです。あと、代ゼミも追加自習室なら朝から使えるよ。
140
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:04:47
ID:CjUvRI2/0
昼から行って自習室には入れる??
やっぱ結構並ぶの??
141
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:06:01
ID:CjUvRI2/0
142
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:10:56
ID:UzS0uTgp0
空いた教室を追加自習室として使える
ただし指定の教室のみで時間も日によって違ったりする
143
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:14:30
ID:CjUvRI2/0
う~ん・・・・それだとちょっと辛いな・・・
でも毎日2・3教室くらいはそれで使えるの??
144
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:20:42
ID:UzS0uTgp0
毎日かはわからない
A館B館両方あったり片方だけだったり
145
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:22:53
ID:CjUvRI2/0
なるほど!
じゃぁ少しはあてにしてもおkってことか
代ゼミと河合の空教室をはしごすりゃなんとかなりそうだぜ
最後に昼からいって自習室に入れるもんなのか知りたいです
146
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:25:20
ID:LQ+3mWlDO
>>146国立本科生は夕方まで授業あるし…大丈夫だと思うよ☆
147
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:27:46
ID:CjUvRI2/0
みなさんいろいろありがとうございました
148
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:33:56
ID:l5IEzbR40
浪人生とは思えない幼稚な奴だったな
149
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:36:11
ID:CjUvRI2/0
無勉だから浪人ってか現役みたいなもんだからな
150
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:37:02
ID:3VFb/SHu0
本科入ればいいじゃん
151
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:38:50
ID:LQ+3mWlDO
152
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:39:24
ID:UzS0uTgp0
図書館行った方が早い奇ガス
153
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:40:50
ID:l5IEzbR40
154
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 18:41:21
ID:LQ+3mWlDO
>>153でも図書館っておじさんとかいてカナリ嫌(>△<)!!たまに浮浪者もいたりするから耐えられないよ(;_;)
155
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 18:43:06
ID:CjUvRI2/0
156
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 19:32:34
ID:3VFb/SHu0
157
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 19:48:05
ID:RLRhL98a0
158
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 19:54:28
ID:kgXpMqJwO
ぬるぽ(・`ω・´)
159
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 20:00:10
ID:3VFb/SHu0
>>158
1学期の内容が前提になるから。しかも学割で定期買えないし
どっちかというと2学期のほうがいらない。問題演習なんて自分で出来るし
160
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 20:07:58
ID:RLRhL98a0
161
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 20:15:19
ID:kgXpMqJwO
>>161
じゃあ潜りまくっちゃえよ(´ー`)バレたらその時はその時で(´-`)b
162
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 20:21:28
ID:3VFb/SHu0
>>161
志望校の過去問をケチる意味がわからない
163
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 20:42:51
ID:RLRhL98a0
まぁ入るとしても本科だったら河合だけどな!!
潜るのってなんか落ち着かないから嫌なんだよね・・・俺がびびりなだけか
>>163
赤本って何冊も買う気しなくない??まぁ志望大の2・3冊は買うけどさ・・・
164
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 20:47:48
ID:LQ+3mWlDO
165
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 21:01:56
ID:RLRhL98a0
河合の方が好きな講師がいるから
166
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 21:35:22
ID:3VFb/SHu0
あー洋服選ぶの面倒だから毎日同じ服で行くわ。2浪だから服とかに気使ってる場合じゃないしな
167
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 21:36:43
ID:4rKgx9i50
俺も二浪。
二浪の人もいるもんだね。
168
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 21:42:24
ID:LQ+3mWlDO
>>167二浪の人は去年も予備校通ってたんじゃないんですか?
169
早稲田志望セル@(0日目) ◆Ny7t8LmggE
2005/04/05(火) 21:42:27
ID:RLRhL98a0
俺は1浪だけど服全然ないぞ
気にしないで行くつもりだ
170
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 21:48:37
ID:vFbv+1P2O
津田沼中央病院で勉強すれば?ラウンジみたいなとこで。
171
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 22:05:31
ID:LQ+3mWlDO
津田沼にサンリオショップありませんか?
172
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 22:13:16
ID:tvfJc4Q20
受験板で聞く事じゃないな。
173
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 22:23:52
ID:LqFJIaFRO
174
167
2005/04/05(火) 22:40:33
ID:3VFb/SHu0
2浪ともなると知り合いがいないからどんな格好で行こうと気にならない。
TSなので2浪の人いたらヨロシク
175
大学への名無しさん
2005/04/05(火) 23:57:59
ID:LqFJIaFRO
>>175でも、リアルで二浪って言うのは勇気いるだろ?チューターとかでも二浪とかいないみたいだし。
176
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 00:12:56
ID:du+SFOM0O
浪人の申し込み締切っていつまでですか?
177
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 01:46:21
ID:ArktFb340
>>177
いつでもおkじゃない?
授業始まるまでに申し込めば
178
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 06:52:45
ID:Ebbj0qUg0
>>176
おぃおぃ、何も知らないだけやん。
チューターで、今年社会人のみ○さんってひとは、二浪だよ。
179
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 08:43:35
ID:xIpk0ul70
早稲田志望とか言うだけなら楽でいいよな
180
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 09:30:55
ID:qjHWmDKlO
早く始まらないかな…
大学受かった人はもう新生活始めてるのに、
私だけ家にいるのが苦痛だよ(;_;)
181
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 11:43:28
ID:w5T+iOVK0
>>167、168
ナカーマ。俺も二浪。
でも服は気を使う(_ _)
まぁ単科だから週2しか来ないけど↓
誰か雨宮とる人いない??
182
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 13:31:44
ID:VHaWIG+7O
>>179いたんだ…。二浪の人でまだやってる人っていんの?いるなら二浪の人は話しでもしてみたら?
183
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 13:49:43
ID:Kkevb1Rn0
>>181
耐えるしかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
気晴らしに外に出るのもいいと思うよ
184
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 16:43:14
ID:qjHWmDKlO
>>184ありがとうございます☆
自習室にでも行ってみようかな(>_<)
最近は混んでますか?何時ころまでに行けば個別ブースに入れますか?
みなさんお昼とかどうしてますか?
185
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 16:49:15
ID:du+SFOM0O
177ありがとうごさいます。授業始まるのって20日ぐらいだからそれまででOKですよね?
186
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 16:51:18
ID:qjHWmDKlO
>>186 11日には全員対象の診断テストがあって、
18日にはオリエンテーション、
19日から授業だよ☆
187
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 17:07:01
ID:mxun+GnlO
みんな一年間よろしくな。俺はCAコース(℃_゚)
188
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 17:21:34
ID:rBBmrecA0
健康診断はちゃんと行っとけ!
行かないと、もっとめんどくさいことになるからな
189
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 17:24:41
ID:qjHWmDKlO
よろしくね☆
私はLT
190
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 17:25:38
ID:qjHWmDKlO
>>189それって、わざわざ代々木に行くの?(× ×)
191
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 19:12:44
ID:Kkevb1Rn0
>>185
もう勉強始めるのもいいかも(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
自習室行けばやる気が出てくるとおもうよ~
飯は‥‥
192
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 19:16:16
ID:+aynwVreO
本科は河合なんだけど政経は代ゼミの単科とりたいんですがやっぱ入学金は通常の金額?教えて下さい!!ちなみに浪人です。
193
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:12:28
ID:qjHWmDKlO
194
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:32:27
ID:xcwgXpHvO
195
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:35:48
ID:qjHWmDKlO
196
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:37:59
ID:xcwgXpHvO
↑俺はまだ地元だからわからん。
でも昼飯は抜くと思う。
金ないしな
197
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:38:56
ID:DBX0WNiO0
単科は入学金要らんはず>河合の人
198
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 20:48:17
ID:qjHWmDKlO
199
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:00:20
ID:xcwgXpHvO
↑寮生だから、腹を空かして晩御飯を楽しみにするのさ。
昼飯食うと眠くなるだろう
200
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:04:51
ID:qjHWmDKlO
201
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:06:20
ID:+aynwVreO
198 ありがとぅございます!!あと単科は大体いくらくらいするんですか?ライブとサテじゃ違うのかな。
202
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:15:54
ID:xcwgXpHvO
>>202
パンフ見てわかることは質問するな。
本科生ならライブの授業は半額。
一講座66000(一部除く)
203
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:17:46
ID:xcwgXpHvO
>>201
ネカマか?
昼飯は近くに定食屋あるみたいだからそこでいんじゃね?
もしよかったらいっしょ(ry
204
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:18:15
ID:avjYmAoO0
今んとこ7日連続豚めし。でも牛めし330円がスタートしたから明日は牛めしだな
205
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:21:02
ID:qjHWmDKlO
>>204え…どのへんが(x x)
じゃあ明日どんなお店があるか見てみよ~っと♪
206
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 21:28:18
ID:xcwgXpHvO
津田沼でクラスがLLかLVの人いないの?
207
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 23:16:56
ID:Kkevb1Rn0
豚飯とかロッテリアとか
近くにセブンやファミマもあったかな。
一緒に食うやつ居ないけど‥
208
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 23:28:01
ID:G8sQ9IyV0
おれ普通に弁当持ってこうと思ってるんだけど…
やっぱしういちゃうかな
209
大学への名無しさん
2005/04/06(水) 23:41:19
ID:AGpffaH3O
寮生です。ダイエーの地下にもあるでよ!
210
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:06:53
ID:qjHWmDKlO
私もお弁当持って行くよ☆
でもどこで食べればいいかなぁ?
211
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:15:27
ID:VUJeI3hSO
212
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:15:38
ID:yqutmH4YO
俺もどこで食べたらいーかわかんね‥orz
一年間この生活か‥ぅわなんか泣ける.+(ノд`)
213
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:20:04
ID:bxvstLQgO
>>213私も(>_<。)
でも、きっと同じクラスに友達が出来るよね☆
214
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:24:23
ID:m6/J//usO
おまいらどこのクラス?
215
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:24:46
ID:VUJeI3hSO
216
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:30:17
ID:bxvstLQgO
>>216オリエンテーションってどんな感じなの??
217
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:34:43
ID:VUJeI3hSO
>>217
クラス担任紹介とかあるからクラス別でやるはず(´ー`)そこでチャンスがあると思われ☆
218
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:35:41
ID:yqutmH4YO
漏れLY。
ハイレベルなのに早慶上智狙っちゃうクラスです
‥誰かかぶったらヨロ~
219
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:40:48
ID:VUJeI3hSO
てゆーかクラス変更まだできるかなぁ…
220
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 00:53:34
ID:bxvstLQgO
じゃあ休まないようにしよう(>_<)
>>220テキスト交付前の今しかないよ!急げ!!
221
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 01:11:07
ID:VUJeI3hSO
222
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 01:12:08
ID:VUJeI3hSO
223
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 08:31:44
ID:bxvstLQgO
春期講習ってまだやってるの?
224
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 09:00:15
ID:ZcwpwZKP0
225
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 11:53:27
ID:a6b4OMynO
友達できるかどうかは問題じゃないけど、友達ができないとマズイ空気になってたりするのが嫌だ。
226
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 13:39:10
ID:iM46QhhDO
>>226友達がいないとお昼や休んだ時に困るだけ。なるべく少ない方が合格には近づくよ。
227
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 14:19:40
ID:MogRahtCO
おれ去年ココ通ってたんだが旧知の知り合い以外の新規友達は一人もできなかったから、必修の多い午前中は一人ぼっちだったよ。
選択科目はいろんなコースから人が集まってきて(゚д゚)ウマーだったが
228
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 14:48:42
ID:jivpOK1UO
地元の病院で持病治療ついで健康診断したんだけどヨゼミのはもう受けなくていいよね?
229
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 15:07:02
ID:z9c5dOXcO
前に政経の単科の事で相談した者ですがサテだったら時間はこっちで決められるんだよね!?本科は河合だから…。 単科の申し込みって⑮日以降でもできる!?パンフなくしちまって↓涙
230
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 16:12:12
ID:bxvstLQgO
今日自習室に行ってみたんだけど
やっぱり千葉県は空気がきれい…(感動)
ちょっとしか離れてないのになんでだろ
231
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 16:55:52
ID:J3Q8BS3mO
>>230
フレサテなら時間決められるよ。単科は締切まで書いてあるからいつでも良いんじゃないかな
232
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 16:58:03
ID:J3Q8BS3mO
訂正
×締切まで
○締切までって
233
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 18:34:24
ID:z9c5dOXcO
232 ありがとう!そっか☆彡良かった★政経は河合より代ゼミだと思うので(^o^;A館行けばパンフ置いてあるよね?ここに通うかもデス。本当ありがとうございました!!
234
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 21:02:27
ID:q199W2MD0
健康診断はトイレ行って尿取らなきゃいけないんだよな。
去年女の子の見ちゃった。てへっ。
235
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 21:53:46
ID:1QeczsNK0
今年から津田沼校でやらないけどね
236
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 22:12:24
ID:bxvstLQgO
やってほしかった…(;_;)
237
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 23:15:40
ID:/Rft3hnNO
本科ばっかだね(>_<)単科だけはあんまいないのかなぁ。。。不安だぁ~やっぱ本科のがいぃのかなぁ?本科行きながらバイトする人とかいる?
238
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 23:21:04
ID://ZuD1SnO
ついに明後日寮入りあげ
239
大学への名無しさん
2005/04/07(木) 23:52:29
ID:bxvstLQgO
240
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 00:19:37
ID:Zyla57h7O
241
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 00:45:34
ID:LPlXDam9O
241
本当!単科?よかった~(>_<)何個とって乗り切る?
242
早稲田志望セル ◆uaCELLsU2k
2005/04/08(金) 01:19:38
ID:zNFC/5ON0
単科生って確か授業のある日の午後からしか自習室使えないんだよね!
午前中から潜れるかな?
243
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 01:20:03
ID:6mEBe2WFO
9日にスカラ受けに行きます☆きっともうすぐ代ゼミ生なので、みなさんよろしく!!
244
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 02:16:29
ID:Zyla57h7O
>>242
本科だよ~。バイトしなからやるよ☆やっぱ単科だけはキツくない?
245
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 02:37:53
ID:LPlXDam9O
やっぱキツいかなぁ(>_<)でもお金が…ただてさえバイトしなきゃなのに。本科入りながらバイト考えたけどキツくない?
243
自習室は潜れないんだよ~一学期のうちは単科が入れる1時からでも入れるけど夏からはいっぱい(*_*)追加もあるけど日数がかなり意地悪で微妙な時間帯だけなんだよ↓↓
246
X
2005/04/08(金) 03:20:05
ID:nKpFZvhiO
>>246アルバイトをするなら単科だけにした方が良いと思います。あなたの予想通り、本科との両立は大変です。単科だけでも講座をしっかり選んで努力すれば大丈夫です。
247
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 07:37:07
ID:Zyla57h7O
>>246
俺は週1~2でやることになってるけど…せめてお昼ご飯代と小遣いくらい稼がないと親に悪いからね
ようするに個人のがんばりじゃん?
248
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 08:43:01
ID:h5DJ9Scd0
>>248
俺だったらバイトしないで勉強していいとこ入るけどね
249
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 08:58:38
ID:lWoxHU93O
10年後に親に楽させようぜ。とりあえず今は大学合格だけ考えて
250
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 10:11:21
ID:frGsVvU30
本科って席は決まってるんですか?一年間。
251
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 10:30:31
ID:PtCq/KM3O
今日のガイダンス行くのて上げろ!
252
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 10:32:10
ID:ooNQ4a2H0
>>238
俺も単科だけだよ!バイトもするし。
あぁもうすぐ1学期が始まる、みんな頑張ろうな~。
253
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 10:45:28
ID:Jl2yeYvaO
代々木校では席取りのために
プレートとかいうのをおくみたいですが、
津田沼もそういうのありますか?
仕組みを詳しく教えてください!
254
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 10:50:00
ID:LPlXDam9O
247
ありがとう!
248
私は試験代30万稼ぐんだ↓妹と被ってあたしのまでは出せないから(+_+)
253
一緒だぁ!心のささえにする!
255
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 11:11:24
ID:Wem7+7R/0
256
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 11:13:27
ID:6hsDu0QB0
>>252
ノシ
しかし何をするんだか…今日は離任式だというのに
257
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 11:55:30
ID:UuOKEyp2O
席は決まってないって言ってたよ~
258
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 13:42:17
ID:3EeSFkkq0
単科英語二つに国語二つ世界史一つとります。
本科の人に負けないように頑張らなくちゃ。
259
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 14:04:56
ID:PtCq/KM3O
手帳がポケットにはいらない
260
247
2005/04/08(金) 14:22:26
ID:nKpFZvhiO
>>255どういたしまして。もう授業は申込終わった?
261
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 14:22:43
ID:UuOKEyp2O
手帳大きすぎるね(^-^;
262
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 14:24:17
ID:QJd4e9CxO
おい、なんだ手帳って?
263
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 15:27:57
ID:UuOKEyp2O
学生手帳だよ、真っ赤な…学生証と一緒に渡されるよ☆
264
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 15:47:30
ID:nM5/xoSxO
>>255
俺なんかを心の支えにはしない方がいいよ!w
試験代を稼ぐとかエラい!頑張って勉強とバイト両立させなきゃね。
俺は単科で数学2つ英語2つだ
265
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 16:00:17
ID:3EeSFkkq0
私英語は西りんをとりました。
266
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 16:25:11
ID:34P8zC8B0
今日ガイダンス行ったやつおつかれー
うちも今日離任式だった^^;
267
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 19:15:44
ID:g+Oxxj1mO
ガイダンスんとき誰一人知り合いがいなくて悲しかった…
268
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 19:49:49
ID:PtCq/KM3O
ははは俺も(´・ω・`)
今一人暮らし始めて更に(´・ω・`)
269
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 19:55:39
ID:ZS71QNV+0
自習室って朝何時からだっけ?
270
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 20:18:22
ID:h5DJ9Scd0
8時
271
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 20:50:49
ID:l4bamLcd0
↑せっくす!!
じゃなくて、さんくす!
272
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 20:53:51
ID:tcJdTY6e0
まてまて、健康診断やらんの?
273
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 20:55:44
ID:lWoxHU93O
やらね
274
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 20:57:29
ID:tcJdTY6e0
>>274
いややんきゃだめだろ
津田沼校でやるのなくなったの?
275
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 21:08:53
ID:lWoxHU93O
なくなったっぽい
276
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 21:55:08
ID:Zyla57h7O
身長がすごい気になる…体重は計れても身長は家じゃ無理だ
277
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 22:38:00
ID:0QOurJZl0
まだ伸びてるの?
278
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 22:46:33
ID:UuOKEyp2O
>>278ね!いいなぁ…私なんか小学生で止まっちゃったよ
279
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 22:56:41
ID:Zyla57h7O
>>278>>279
なんかしぶとく伸びてるよw別に長身ってわけじゃないんだけどねorz
小学校でとまっても女の子ならだいじょーぶ!!
280
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 23:30:01
ID:LMvKtrT+0
281
大学への名無しさん
2005/04/08(金) 23:34:41
ID:YZv+vFcV0
トップレベル国立の文系と理系って同じ授業を受けたりする?
282
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 00:52:22
ID:yWXlESEpO
>>282なんで?自由選択科目とかは一緒になったりもすると思うけど
283
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 03:41:09
ID:RZIhQELAO
282は理系(or文系)で、文系(or理系)クラスに惚れてる異性(or同性)がいると思われる
284
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 08:27:40
ID:b1stoq3RO
285
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 08:58:07
ID:B8ZvtM6/0
286
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 09:28:39
ID:groNiGqrO
GJ
287
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 09:37:08
ID:yJcWyn+RO
11日のテストって受けなくても、スカラシップでとった選抜免除のクラスを、テスト受けなかったので入れません…なんてことある?
288
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 09:54:57
ID:groNiGqrO
それはない
289
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 09:58:35
ID:q1VL+4el0
>>288
11日のてすとがコースに入れるかどうかだと思ってるのか?
テストは受けるべきでしょ。始まったばかりで行かなかったら、落ちぶれ君まっしぐらだね、この子。
だいいち、コースとクラスがごっちゃになってへんか!?
290
290
2005/04/09(土) 10:33:47
ID:yJcWyn+RO
291
288
2005/04/09(土) 10:35:38
ID:yJcWyn+RO
292
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 11:16:01
ID:WrDMkU7mO
すまない!
>>286のサイト携帯なんでごちゃごちゃになる。
LEの講師教えてくれ
293
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 12:03:47
ID:btxoOZL/0
ここの卒業生なんだけど、政経の小泉先生のコンプリが何曜日の何限にあるか教えてくれない?
よろしくっ!
294
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 13:45:04
ID:yWXlESEpO
日曜日も8時から自習室あいてる?
295
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 14:52:36
ID:NalXtfOLO
>>293
明慶、津田、富田、仲本
笹井、藤井、吉野、土屋
296
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 15:46:04
ID:zhLY/SUu0
駅員によってはメイトでも定期安くもらえるよ。
297
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 17:39:15
ID:2YVgN4oZO
田舎もんの俺には普通のJR定期券とスイカの差がわからないのさ
どっち買えばいいんだ?
イメージとしては定期は入れたり出したり(;´Д`)
スイカはピッみたいは...
298
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 17:40:32
ID:zhLY/SUu0
安い方がいいんじゃない?
299
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 17:57:37
ID:yWXlESEpO
>>298Suicaがいいよ☆
チャージしとけば定期の範囲外にも使えるから♪
300
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 18:43:47
ID:aoWDS+WW0
スイカの定期にすればそれにチャージもできるよ。あと定期でもピッだよw
301
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 19:30:27
ID:NTaOqAlDO
期限きれたら駅の窓口でいいの?
302
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 19:32:44
ID:aoWDS+WW0
なにが?
303
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 20:39:09
ID:b6eUxva90
自分メイトせいだから通学定期かえないんだけど、スイカってお得なの?
チャージってどういうシステムですか?
304
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 20:57:45
ID:aoWDS+WW0
>>304
定期なら得だけどチャージして使うだけなら現金と変わらない。ただ、いちいち切符買わなくていいし
なにより入れ物から出さずに済むから楽なだけ
305
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:37:46
ID:NTaOqAlDO
303
Suicaのこと。
306
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:42:06
ID:aoWDS+WW0
普通に券売機でチャージできるが
307
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:48:54
ID:6uudg5Mt0
ICOCAが東京で使えると聞いたのに
どこもチャージ不可能でワロスwwwww
308
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:53:18
ID:yWXlESEpO
誰か教えてょ(; ;)
明日も8時から自習室あいてる?
309
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:55:12
ID:NTaOqAlDO
サンクス☆
310
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 21:55:35
ID:NTaOqAlDO
307
サンクス☆
311
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 22:21:52
ID:b1stoq3RO
>>309
開いてるよ。てゆーか人に聞く前に自分で調べる努力しろ
ちなみに明日は17:00くらいでしまると思うよ。気をつけてね
312
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 23:14:30
ID:yWXlESEpO
>>312ごめんなさい(× ×)
ありがとう(´‐`)
313
大学への名無しさん
2005/04/09(土) 23:58:00
ID:riJTU8kn0
やべ、まだ申し込みしてね。
いつまで大丈夫なの?
てゆかトップレヴェルとハイレヴェルなにが違うの?
ついてけなかったらクラス変えられんの?
質問ばっかでスイマセン。
314
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:04:23
ID:/X1DBzqq0
トップとハイは使うテキストが少し違う。
トップの方が↑。レベルが。クラスは替えられない。
315
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:08:41
ID:jVzRram6O
ガイダンスでクラス変えられるようなこと言ってなかった?
316
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:13:24
ID:rCZPOBd40
言葉が足りなかった。
2000円払えば替えられる。
317
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:21:30
ID:RSWytCSC0
だれか一橋コースのやついない?
318
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:24:58
ID:crPGxoYk0
>>315,316
ありがとー!
最後に…3年間無勉でトップ早慶上智は無謀??
319
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:26:42
ID:rCZPOBd40
それって選抜じゃない?
入れるだけの偏差値があるなら平気だよ。
320
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:30:14
ID:7totrgO3O
>>319選抜入学テストが12日と14日に残っているので、それに受かって入れるなら大丈夫では?早慶目指すならトップだろうし、下げるならマーチ志望に変えた方が良いよ。
321
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:34:03
ID:crPGxoYk0
高校の推薦書あれば選抜って入れるんでしょ?
322
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:42:14
ID:rCZPOBd40
でも三年間無勉で推薦書はもらえたの?
323
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:45:11
ID:crPGxoYk0
パンフに入ってる紙に書くだけなんだよね。
成績欄とかないし…。
トップってやっぱ出来る人しかいないのかな。。。
324
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:50:56
ID:rCZPOBd40
まぁできない人はいないと思って問題ないよ。
やっぱりついていけないと思った人はレベル下げて入熟するからね。
はじめは基礎からやるけど、それでもレベルの下のクラスでやる基礎とはレベルが違うよ。
325
324
2005/04/10(日) 00:51:22
ID:crPGxoYk0
あ、もちろん担任に書いてもらうんだけど。
326
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:54:12
ID:rCZPOBd40
他の本科クラスじゃ物足りないけどついていけるか不安っていうなら
単科って言う手もある。
327
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:55:00
ID:crPGxoYk0
>>325
でも国語の基礎とかってどこも同じじゃないの?
英語が違うとか聞いたけど。。。
328
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:57:51
ID:rCZPOBd40
英語が違うよ。
国語もクラスによってテキストと違うよ。
329
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 00:58:29
ID:crPGxoYk0
>>327
単科って扱い酷いんじゃないの??自習室とか…
330
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:00:14
ID:crPGxoYk0
英語できれば他がだめでも大丈夫??
331
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:00:41
ID:rCZPOBd40
大体私立の人は単科多いよ。
自習室は本科生に優遇されてるよね。午前中はつかえないとか。
あとは定期がかえないとか。
でも自習時間が取れるから効率的なんだよね。
本科だと全て予備校任せ的なところがあるから。
332
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:03:15
ID:gybeLJry0
東工大志望なんだけど本科でライブかサテラインどっちのほうがいいんですか?
333
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:04:29
ID:rCZPOBd40
>>331
極端にダメだときついけど、まぁ英語ができないよりはましだよね。
ほとんど英語がメインな授業だし。
334
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:05:10
ID:crPGxoYk0
そうなの?じゃあ私大文系クラスは無意味??
家遠いんだよね、一時間ちょいだから定期きびしいなー。
335
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:05:39
ID:rCZPOBd40
>>333
もちろんライブの方がいいよ。なぜなら直接質問できるし、板書なんかもしっかりとれる。
336
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:08:18
ID:rCZPOBd40
>>335
無意味ってことじゃァないけどね。
よく言われているのは、なかなか自分では勉強できないって人は強制的に毎日
通うことで勉強できるって感じ。
あとは定期も買えるし。
ただ私大は3教科くらいだからね。そうなると講座を絞れるから安くなるし単科が
多い理由だよね。
337
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:09:25
ID:crPGxoYk0
>>336
横入り失礼…
授業で刺されたりしないの?
338
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:10:32
ID:rCZPOBd40
>>338
指す講師もいる。
でも前の席に座っている人を指すよ。
だから後ろに座ってれば問題ない。
339
331
2005/04/10(日) 01:13:47
ID:gybeLJry0
>>339
どもです。じゃあライブで申し込んできます。
津田沼で東工大コースのライブなら教え方あんまりな講師にはあたりませんよね?
340
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:20:01
ID:rCZPOBd40
>>340
大矢 薬袋 津田 渋川 ★木原 ★佐藤(ヒ) ★西 ★水野 ○吉
西岡 安達 柏熊 佐藤 ★岡本(寛) ○荻野 ★堀川 ★山本 ★吉田
★青木 ★工藤 辻 船口 宮下 ★吉野
こんな感じ。
まぁ問題ないかな。
341
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:23:00
ID:crPGxoYk0
>>337
じゃあおれは本科行きか…
地歴公民で簡単だから政経とるって卑怯かな?
世界史とか一年じゃ無理だよね?
342
331
2005/04/10(日) 01:25:35
ID:gybeLJry0
>>341
英国数ですね。
フレサテの体験で西、富田、荻野、為近しか受けてないから他の講師の事知らないんで;
大丈夫そうなんでライブで頑張ります
343
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:32:01
ID:rCZPOBd40
>>343
薬袋もいるしサトウヒロシもいるから心強いです。
>>342
地歴なんかの方が安定した点は取れるけどね。
自分は世界史一年でできたけど、ただ本科の世界史はうまくいくかはちょっとわからないなぁ。
自分単科のコンプリだったから。
344
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:43:20
ID:crPGxoYk0
>>344
じゃあ世界史は単科でとろうかな…どれがお勧め?
345
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:46:22
ID:rCZPOBd40
単科世界史はコンプリート世界史(佐藤幸夫)だね。
これだけでおk。
あとは自分で問題集かってやると完璧。
346
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:51:55
ID:crPGxoYk0
本科の自由選択のコンプリートだとこの人選べないの?
347
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:56:28
ID:xP0N17euO
>>347それ私も知りたい!!
私はトップ国文で自由選択にコンプリ世界史取ったんだけど、
好きな曜日(講師)って選べるの?
348
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:56:47
ID:Gw6dfuzU0
本科はクラスによって時間割違うからね。
自分では選べないよ。
349
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:58:44
ID:xP0N17euO
>>349そうなんだ…(;_;)
じゃあ諦めるしかないのか(x x)
350
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 01:59:18
ID:7totrgO3O
351
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:00:46
ID:crPGxoYk0
>>349
まじかよ。。。じゃあ選択は英語とかに回して
世界史はコンプリ単科が賢明??
352
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:02:01
ID:crPGxoYk0
書き込んじゃったよ(笑!
>>351
いつ選ぶの?
353
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:04:38
ID:Zi+VgSUhO
アフォか。選べるに決まってんじゃん。
人を騙すのがそんなに楽しいかね。
354
351
2005/04/10(日) 02:10:06
ID:7totrgO3O
>>353もう既に選択でコンプリを申し込んでますよね?テキスト交付時に選択の時間割一覧が貰えるので、それで確認して出るだけです。どの講師を受けるかの登録はありません。
355
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:14:08
ID:crPGxoYk0
>>355
いやそれがまだ申し込んでないんだよね、
だからコンプリ単科って手はどうよ?ってことです。
で、どうかな(笑?
356
355
2005/04/10(日) 02:17:12
ID:7totrgO3O
>>356コンプリを単科で取ると、英語の単科より高いですよ?
357
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:21:33
ID:crPGxoYk0
>>357
16000円高いみたい。
でも世界史単科にしていい講師あたるなら16000円くらいよくない?
一年付き合うんだし、どうかな?
358
357
2005/04/10(日) 02:34:10
ID:7totrgO3O
>>358あれっ?本科の方だよね?テキスト貰う前なら選択も変更出来ますし、選択でも好きな講師は選べますから。
359
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:41:46
ID:xP0N17euO
>>359私はトップ国文で自由選択にコンプリ世界史を取りました。
あなたの話を聞いて安心しました(´‐`)
ありがとうございました☆
360
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 02:42:12
ID:crPGxoYk0
そーなの!!?さっきからごちゃごちゃだ(笑)
まだ申し込んでないし、よく分からないんだよね、、、
予備校とか通うの初めてだし。
選択申し込むときに講師とか選べるの??
361
359
2005/04/10(日) 02:57:33
ID:7totrgO3O
>>360役に立てて良かったです。頑張って下さいね!!
>>361整理しましょう。
1本科を申し込む
2選択を申し込む
3テキスト交付時に時間割を貰う
4出たい講師の時間を確認する
後は出るだけです。
362
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 03:13:59
ID:crPGxoYk0
>>362
おお、ありがと!
…3のときには4の時間は決まってないんだ??
363
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 03:20:44
ID:jVzRram6O
空いてる時間の好きな講師の授業に出れば良いんだよ。だから最初は全部出て自分に合った講師を見つけてそれを年間行けば良い。
364
362
2005/04/10(日) 03:26:58
ID:7totrgO3O
>>363はい、講師が指定されてるのは必修だけです。
365
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 03:27:05
ID:crPGxoYk0
そうなんだ…けっこう自分で選べるんだ。
色々ありがとう!
お、朝刊届いたかな。
366
365
2005/04/10(日) 03:34:27
ID:7totrgO3O
>>366そうですね、制限と言えば必修と被った講座が取れないくらいです。そろそろ寝るのでまた質問があれば午後にでも。
367
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 03:43:22
ID:crPGxoYk0
368
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 06:26:51
ID:PUrPBzWsO
成成明学落ちたから取りあえず私立文系コースにしたんだけど、今は早稲田狙いたい
大丈夫かな...
369
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 08:38:07
ID:EUAHUvU8O
369
自分の頑張り次第だと思うけど‥代ゼミに頼るんだったらきびしいんじゃない?
つか受けたとこじゃなくて偏差値をさらすとよいアドバイス受けられそうな悪寒
370
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 09:24:04
ID:Z94ciiK/0
自由選択科目の変更ってまだできるのかな?
371
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 09:28:18
ID:cP3CdDEqO
372
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 09:34:38
ID:Z94ciiK/0
373
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 10:04:47
ID:fxJCqQwc0
単科申し込んだ後、他の講座に変更したいときって簡単に手続きできますか?
テキスト交付まえなら窓口にこいって案内には書いてあったけど
374
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 10:06:41
ID:O7VzOIeq0
交付前なら無料で変更可能。講座変更の紙もらって、マークするだけ。
375
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 12:40:52
ID:b6TkBCW30
(;^ิД^ิ)
376
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 12:41:39
ID:b6TkBCW30
(;^Д^)
377
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 12:42:15
ID:b6TkBCW30
(;^$Д^$)
378
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 12:42:55
ID:b6TkBCW30
(;^Д^)
379
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 12:43:41
ID:b6TkBCW30
(;^ิД^ิ)
380
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 13:07:34
ID:crPGxoYk0
381
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 14:24:01
ID:b6TkBCW30
成績悪い奴の質問には答えてくれないよ。
それは基礎ができてないからだって言われて返される。
ためしに同じ質問を成績の良い奴にさせたらちゃんと答え返ってきてた。
382
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 14:31:22
ID:/e2FIxBo0
>>382
ということはお舞は馬鹿で基礎の出来ていない成績の悪い香具師かニヤニヤw
383
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 14:58:17
ID:b6TkBCW30
そう。
大体の先生に質問行ったけど答えてくれなかった。
だから代ゼミって疑問。
384
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 15:32:50
ID:Zi+VgSUhO
たぶんあなたは自分で調べる努力を怠ってますよ。
低レベルの質問は完全無視。
その傾向が富田において顕著に表れていますね。
385
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 15:53:16
ID:kfE2tzlEO
二浪だけど、明日のテスト面倒臭いな…
386
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 16:48:14
ID:bZQsZhNB0
387
津田沼通
2005/04/10(日) 17:06:32
ID:bZQsZhNB0
代ゼミの行事についていくつか。
まず健康診断。多浪になると受験する大学に健康診断書を提出せにゃならんので、出とかなかきゃまずい。
1浪のやつは特にやらなくても問題はなし。
続いて3者面談。これは全くと言っていいほど意味なし。
年に1度か2度行うが、模試の成績とか見せられて色々言われるもの。
ちなみに俺は浪人してたときどっちもやってない。
津田沼校のシステムについては結構詳しいと思うからなんかあったら聞いてくれ。
388
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 17:21:35
ID:LZsgAEtH0
二浪だがこの前受けた要項に健康診断書なんて書いてなかった希ガス。
それでもとりあえず行ってみようと思うが、
津田沼ではやらないんだっけ?
389
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 17:58:35
ID:CM8MgECsO
>>389
うん。じゃあどこでやるのかって感じだけど…
390
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 18:10:26
ID:xQIT/IHd0
花クリニックだよ。代々木校の近くにあるよ
>>388
3者面談ってシカトしてればやらなくて済みますか?
391
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:24:36
ID:7totrgO3O
>>369一年やれば偏差値はちゃんと伸びます。早稲田はわかりませんが、マーチは受かると思うよ。
392
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:38:21
ID:b6TkBCW30
393
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:39:15
ID:Cj2q+Ri/0
>>386
仲間だ。おれも二浪だから一年頑張ろう。
394
391
2005/04/10(日) 19:47:51
ID:xQIT/IHd0
俺もTSのⅡ浪です。だれかヨロシク
395
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:48:31
ID:MXhEPa580
本科 東工大コース + 荻野の最高峰と亀田の入試化学突破 と英語一個とりたいのだが・・誰がいい?西谷 西 富田 以外。
396
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:48:40
ID:7totrgO3O
今年二浪多いなぁ。
397
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 19:49:21
ID:MXhEPa580
本科 東工大コース + 荻野の最高峰と亀田の入試化学突破 と英語一個とりたいのだが・・誰がいい?西谷 西 富田 以外。
398
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:04:00
ID:xP0N17euO
399
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:04:45
ID:xQIT/IHd0
馬鹿みてーな顔文字使うなよ
400
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:09:31
ID:b6TkBCW30
単科の講座変更届のカードってどこにおいてあるんですか?
直接受付なのか、受付の前の記入コーナーのテーブルの中なのか。
401
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:10:30
ID:xQIT/IHd0
>>401
職員に言うんだよ。テキスト貰う前にやっとけ
402
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:15:00
ID:CM8MgECsO
まぁあれだ
明日のテスト頑張ろうぜ!ってことだ
403
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:22:07
ID:xQIT/IHd0
雨ってのがダルイ
404
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:32:45
ID:mugAb1ra0
代ゼミって馬鹿でも入れる?
405
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:34:29
ID:7totrgO3O
>>401A館事務室の職員さんに言ってもらって下さい。
406
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:41:41
ID:xP0N17euO
407
405
2005/04/10(日) 20:48:05
ID:mugAb1ra0
代ゼミ関係の板見ると東大や早稲田とかよく目にします…
みんなそんな大学ばかり志望してるんですか?
偏差値52の高校行ってる私が行ったらお門違いですかね
408
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:55:00
ID:xP0N17euO
>>408いろんなコースがあるから、
相応なのを選べばいいだけだよ
409
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 20:58:16
ID:CM8MgECsO
>>408
そんなことないよ、今のうちだけ
これから理想と現実の差に悩んでそんなこと言うやつは少なくなるから。それでも志望校を東大とか言ってるのは本物かアホのどっちか。
410
405
2005/04/10(日) 21:02:46
ID:mugAb1ra0
そうなんですか!ありがとうございます!
ところでまだ申し込んでないんですけど入れます?
公式HP行ったら明日学力試験ってかいてあったんですけど
411
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 21:05:20
ID:CM8MgECsO
テキスト交付までは平気なんじゃね?ただクラスは期待しない方がいいよ
412
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 21:09:34
ID:b6TkBCW30
>>402
>>406
ありがとうございます。
窓口で言えばいいってことですよね。
必要なものってメイトカードとテキスト引換券/受講証だけでいいんですよね?
413
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 21:27:34
ID:crPGxoYk0
明日のテストって何なの?
明日申し込みに行くんだけど、受けなくてもいいの?
ちなみに代ゼミ通うの初めてです…。
414
津田沼通
2005/04/10(日) 22:19:13
ID:bZQsZhNB0
>>389,390
健康診断は5月か6月にB館で実施。受けるにしても代々木まで行く必要はナシ。
>>391
書いた通り俺は面談なんて行ってない。やらなかったからといって特に呼び出されることもなかった。
>>399
代々木ライブラリーは代ゼミに所属してる文房具や見たいなもの。店長は代ゼミの職員。あとはパートとかバイトだな。
明日の試験は学力診断テスト。
申し込みした後にフロアにいる人に説明聞くと必ず受けろと言われるはず。
明日受けれなくても大体オリエンテーションの日の午後に別日程が組まれてる。
-小ネタ-
代ゼミの受験科選抜試験は受ければほぼ確実に合格が出る。
ただしスカラシップの免額は相当成績がよくないと上がらない。
たまに選抜試験の帰りに次回の選抜試験申し込んでくヤツとかいるけど、はっきり言って金の無駄だな。
415
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 22:36:24
ID:xP0N17euO
>>415いろいろ詳しくありがとうございました(>_<)☆
416
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:38:30
ID:crPGxoYk0
明日のその試験、何時から?
申し込みだから時間かぶると人多そうでやだな…
417
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:45:00
ID:PL7hI7Qh0
山崎健生って講師は明慶とくらべてどんな感じですか??
418
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:48:28
ID:Y4/pfrkR0
心配だから聞くけど、まさか私大で本科いくやついないよな?
419
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:49:17
ID:Cc/lpDYrO
早大トップってクラス編成ありますか?
420
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:56:11
ID:+kK6NXon0
3 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/10(日) 18:10 ID:???]
どべりは書込み禁止
4 名前:◆UGJUgr/2 [2005/04/10(日) 18:13 ID:???]
早速書きこみ
5 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/10(日) 18:14 ID:???]
どべり、復活するの?
6 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/04/10(日) 18:27 ID:qIs9Eubo]
464 名前:りゅーどべり。 ◆UGJUgr/2 [2004/11/02(火) 00:39 ID:???]
ためちかしゃんすごいんだぁみんなかみさまっていってりゅもんね
421
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:56:13
ID:xQIT/IHd0
422
大学への名無しさん
2005/04/10(日) 23:58:26
ID:7totrgO3O
>>420去年はトップ早大はなかったです。トップ早慶はあったけど。
423
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:00:53
ID:yaPQxL4ZO
明日のテストどんな感じなのちなみにTSなんだけど
424
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:06:09
ID:ekzYQ3g20
>>418
構文と長文しか受けたことないけど
細かくやるので1から力がつく。上級者にはちょっと物足りないかも
復習重視タイプ
進む早さは明慶さんとあまり変わらない
テキストのコピーは必須
個人的には親しみやすくて質問もしやすかったから好きだったな
425
津田沼通
2005/04/11(月) 00:16:49
ID:5WVpwF1G0
大体毎年クラス編成があるのはLE、LGクラス。
LFはどうっだたかな。。。
>>419俺は浪人時私大志望で単科だけ受けてて結局1年後に専門言ったやつを知ってる。
まぁどっちに行っても最終的には本人の頑張り次第だと思うけど。
426
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:24:40
ID:q6TnfFr60
>>425
単科も持ってないみたいなので不安でしたが、
話を聞く限りいい人っぽいですね!
どうもありがとうございます!
427
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:27:41
ID:4vMMI5VeO
>>419
私立文系で本科取ったがおまいに心配される義理はない死ね
428
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:30:09
ID:HIERJF9v0
私大本科ww
専門行った奴が何人いるやら。。。
429
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:31:12
ID:v/z+d7JGO
ハイレベル早慶上智があるからハイレベル早大の生徒の人数は少ないんですかね?わかる人教えてくださいorz
430
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:32:41
ID:qJyLJJh1O
おれハイレベル早大文系だよ。何か人数少なそうだよね。
431
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:37:12
ID:v/z+d7JGO
>>431
仲間だ!マジ良かったw人多すぎてもやだけど少なすぎてもいやだよねぇ
432
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:41:13
ID:5FrxFXTX0
>>432
二人しかいなかったら,お互いねらーであることがばればれ。ワロス。
まぁ十人単位でいるから安心しる。
433
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:44:11
ID:qJyLJJh1O
>>432
うん、かなり少なそう…。昼飯を一緒に食べれる友達ができるか不安。
434
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:45:21
ID:v/z+d7JGO
435
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:47:48
ID:v/z+d7JGO
436
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:50:59
ID:qJyLJJh1O
>>436
一応いるけどあんま仲良くない…。
明日の診断テストで何人いるかわかるよね?
437
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:53:25
ID:v/z+d7JGO
多分ねー
もし二人しかいなかったら素直にばらしますw
438
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:56:05
ID:qJyLJJh1O
楽しみだなぁ~明日。二人だったら激ワロス
439
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 00:59:17
ID:v/z+d7JGO
確かにw
中途半端に7人とかだったらきっと探り合いになりそう…ぐはっww
とにかく明日をお楽しみにってことだね
440
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 01:06:11
ID:qJyLJJh1O
探り合い嫌だな、じゃあ明日会場で。
441
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 01:08:32
ID:HIERJF9v0
俺会場の入り口の前で始まるぎりぎりまで立ってるから、
おまえらこえかけてくれ。
じゃあおやすみ。
442
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 01:23:07
ID:owLCQcuTO
ハイレベル早大が二人でありますように・・・。
443
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 08:47:16
ID:owLCQcuTO
もうすぐテストage
444
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 08:49:46
ID:EKFUxvsiO
ああ、マンドクセ
445
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 09:05:51
ID:uD6Q2bBU0
二浪の女の子いる?
446
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 09:11:10
ID:owLCQcuTO
0点だったらどうするべ(^^;
447
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 09:20:48
ID:n/2UbwM60
>>402
>>406
ありがとうございます。
窓口で言えばいいってことですよね。
必要なものってメイトカードとテキスト引換券/受講証だけでいいんですよね?
448
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 09:50:36
ID:owLCQcuTO
時計がない件について
449
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 10:44:53
ID:vKn1f+xvO
大丈夫俺も時計忘れた
450
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 10:46:12
ID:DEtlY21sO
それどころか遅刻ってどないせーちゅーんじゃ。電車が遅れた。
451
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 12:13:18
ID:owLCQcuTO
時間余るじゃん。暇杉。
452
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 13:37:56
ID:R++4pi4G0
寝坊した
このテストって受けなきゃまずかった?
453
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 13:40:39
ID:qJyLJJh1O
>>453
オリエンテーションの日の午後にも受けれるらしいぞ。
454
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 14:05:01
ID:R++4pi4G0
そっか。けどクラス分けないみたいだからめんどくさいな。
455
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 14:07:55
ID:FebW5yJUO
ぶっちゃけ受ける必要ないよこれは
456
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 14:21:18
ID:v/z+d7JGO
だねぇ
457
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 14:29:21
ID:R++4pi4G0
まじか。ありがと
458
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 16:47:29
ID:U6ukrSw50
結構簡単だったよね。
31教室、最初人全然いなくて驚いたわ
459
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 16:49:07
ID:7u9C+AVR0
このテスト0点取ったら偏差値2取れそうだよね。
460
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 17:45:34
ID:EKFUxvsiO
おい、おまいら!
今日テスト受けにいったが、もう友達同士グループになってるジャマイカ
気の合うやつ話し相手になってくれ
音楽好き、下ネタ大好き
461
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 17:53:15
ID:D5/a+6mG0
オリエンテーションって18日の何時からですか
462
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 18:31:05
ID:taeDVZTp0
国語大問4と5両方解いちゃった。
やっぱりそこは0点かな?
自己採点では両方満点だっただけに悲しい。
463
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 18:31:55
ID:7u9C+AVR0
>>461
たぶん同じ学校の奴らだと思われ。周り見渡したら知り合いばっか('A`)
464
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 18:46:51
ID:EKFUxvsiO
>>464
知り合いいるからいいジャマイカ
地方からきた漏れは誰も知り合いいないorz
465
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 19:11:37
ID:VpjtnJEE0
ジャマイカ
lisaosp;d
466
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 19:36:52
ID:9i9SUEHG0
みんなテキストいつ取りに行く?やっぱ14日がいちばんこむのかね
467
津田沼校TS
2005/04/11(月) 19:38:36
ID:PcYFsuxo0
>>467
一番混むよ。でも早くもらって予習したいから一気に18冊もらう
468
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 20:44:58
ID:owLCQcuTO
いや~参ったな~。
こんな糞問題で国語壊滅状態だ(´・ω・`)
469
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 20:54:28
ID:PH9NQWtsO
何点?
470
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 21:02:36
ID:khPLJt7JO
国語141
数学200
英語137
でした
471
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 21:03:23
ID:vIfTlQaWO
>>462
10:00~。教室割は当日掲示にて。
テキスト二日に分けて取りにいこうかなぁ…
472
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 21:10:40
ID:qJyLJJh1O
結局ハイレベル早大文系の人数がわかるのはオリエンテーションの日か…
473
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 21:22:02
ID:VpjtnJEE0
申し込んだ単科講座の変更って受け付け(事務室?)の窓口に行けばいいんですよね?
474
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 21:41:11
ID:D5/a+6mG0
475
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 22:20:10
ID:9i9SUEHG0
10時からテキスト配布ってのが微妙だな。夕方から行くべきか…
476
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:03:56
ID:tOc8USsy0
寮生や地方生と友達になりたい俺ガイル
477
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:17:51
ID:EKFUxvsiO
478
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:34:33
ID:IjGVYg6TO
私も地方の人とお友達になりたい…
2ちゃんで知り合うのは嫌だけど
479
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:34:52
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
480
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:35:20
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン (;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
481
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:36:02
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン (;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
482
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:37:56
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
483
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:38:23
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
484
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:39:56
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
485
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:42:52
ID:VpjtnJEE0
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
(;^ิД^ิ) ムフーン
486
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:49:49
ID:EKFUxvsiO
>>479
別にいいんジャネーノ?
ねらーがいやだと思ってたりしてんの?
君も立派なねらーだよ
487
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:52:46
ID:wHbcYkLl0
事務室ってどこにあるんですか?
A館入ってすぐ左に受付窓口がありますけど、あの中のことじゃないですよね?
488
大学への名無しさん
2005/04/11(月) 23:55:00
ID:EKFUxvsiO
>>488
窓口の人に聞けばいいのに
階段のすぐそばに事務室兼講師室あった希ガス
489
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 00:14:27
ID:kjrO8i8SO
地方から、はるばる来ましたよ!
490
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 00:22:50
ID:RZ6Pwpb8O
>>487ねらーが嫌なんじゃなくて、
顔も知らない人と知り合ってリアルまで突入するのが怖い
491
津田沼通
2005/04/12(火) 00:28:37
ID:jT5aKTor0
テキスト交付の一番賢い受け取り方は、
朝から→B自習室で勉強
休憩がてらたまに交付会場を覗く(このとき一応学生証、受講証は持っておく)
すいてたらそのままテキスト貰い、そのまま自習室で予習。
一日中込んでる訳ではないので、すいてる時間を見計らっていくのがいいかと。
一番込むのは大体昼頃。あと、夕方になると現役とかで微妙に込む場合あり。
492
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 08:13:10
ID:NCAKpUEaO
>>491
それが出会い系の醍醐味さ
それを嫌っていうんなら、おまいまだしょじ(ry
493
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 13:35:06
ID:eqblXt1R0
まぁ最悪この時この場で知り合えなくても、
受験後 オ フ 会 やればいいジャマイカ
494
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 14:11:26
ID:6yXomaJiO
Bかんいけ
495
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 14:12:02
ID:OaVliUKc0
age
496
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 14:22:29
ID:l6R5w7t60
497
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 16:04:10
ID:+Wfq7K1yO
498
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 17:38:26
ID:NCAKpUEaO
計算してみたが、一週間の授業のコマ数は18コマ。
多い方なのか?
499
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 17:56:22
ID:sIwGyJfx0
俺は17だけど。
500
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 18:19:51
ID:RZ6Pwpb8O
私は19コマです
501
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 18:36:32
ID:zXfRm75mO
やべ、今見たら20コマもある。
1個だけ単科取ろうかと思ってたけどやめるか…。
502
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 19:03:38
ID:NCAKpUEaO
本人の復習の仕方にもよるだろうが、どれくらいコマ数が多いと消化不良になるんだろうか?
503
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 19:09:02
ID:XQmQifn20
504
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:35:04
ID:OaVliUKc0
明日の入学者ガイダンスってなにやるの?
505
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:39:18
ID:BJwR8TudO
チューターの話聞いて終わり
506
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:40:04
ID:OaVliUKc0
何分くらいですか?
507
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:41:45
ID:NCAKpUEaO
予習、復習のやり方聞きたいから、一応出席するが
508
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:43:31
ID:O/fCbFDE0
入学者ガイダンスなんてそんな案内どこに書いてあった?
509
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 20:44:45
ID:BJwR8TudO
少し長かったけど全部合わせても1時間しないよ
510
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 21:16:16
ID:OaVliUKc0
一時間か…春季講習の利用法とかはやらないよね?
>>509
学生手帳と一緒にもらった黄色いプリントに。
511
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 22:34:35
ID:RZ6Pwpb8O
512
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 22:35:10
ID:NCAKpUEaO
↑春だからな。
513
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:14:54
ID:OaVliUKc0
そう書いてあるよ?
514
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:17:54
ID:BJwR8TudO
説明会が春季講習の前からやってるからね
515
元代ゼミ津田沼生
2005/04/12(火) 23:20:28
ID:L7nzOAFaO
なんだか懐かしいな。俺も去年は代ゼミに入学しててドキドキしまくってたな。正直、浪人時代は天国だな
516
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:26:24
ID:NCAKpUEaO
517
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:43:55
ID:L7nzOAFaO
>>517
勉強さえしてればいいんだし、何より自由。授業きっても文句は言われないし、中間やら期末やらはない。レポートもない。単位取らなきゃいけないとかもないし。大学に入ってみて、大学はめちゃくちゃめんどくさくて思った以上に自由ではないことがわかった
518
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:45:57
ID:NCAKpUEaO
>>518
そういうことか。
大学生になりたいからがんがるわ
519
大学への名無しさん
2005/04/12(火) 23:48:11
ID:L7nzOAFaO
>>519
がんがれ!!たまには津田沼校に遊びに行くぜ
520
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 00:10:31
ID:+1RASl0w0
今日、高山と愉快な仲間たちを発見しますた
521
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 00:23:57
ID:LHxZ6eb8O
522
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 00:37:00
ID:CPdCd77mO
高山って何者だよ?
今年から入る人の為にも詳しく教えてくれYO!
523
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 01:11:03
ID:Haug9ssEO
去年東大理系クラスに入って1学期から復習やらでまったく追いつけず半分以上授業きってました。
当然結果は…orz
みんなはがんばれな!
524
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 09:23:06
ID:+1RASl0w0
>>523
格闘家の高山に似てる奴。見たら一発でわかると思う
525
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 09:57:23
ID:LFCeqpG1O
↑高山の携帯でみれる画像きぼん
526
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 10:28:17
ID:4NxQScIQO
必修科目は、同じコースの人だけで1教室使って受けるんですか?
それとも違うコースの人と合同になったりするんですか?
ちなみに私はトップ国文です
527
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 10:37:08
ID:+1RASl0w0
ごちゃ混ぜだよ
528
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 13:04:26
ID:fvHhMbEl0
今日のガイダンス行けないのだが話の概要希望。
なんか重要なこと言ってた?
529
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 14:01:41
ID:DhjpbXzQO
基本的にチューターが自分の過去の勉強の仕方を話す。その人が理系だったので文系の俺は少し微妙だったよ。ただ今日の内容は知らん。あんま変わらないと思うけど…
530
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/13(水) 14:07:07
ID:LHxZ6eb8O
ガイダンスはでなくて平気だよ
531
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 14:10:07
ID:LFCeqpG1O
ガイダンス終わった。
まあ出るほどではなかった。
友達はおったほうがいいって言ってたけど、俺まだ誰も知り合いいない。
同じ人いる?
532
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 15:19:15
ID:Qu4YRwngO
自習室ってメイトカードだけあればOK?
533
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 17:51:11
ID:ZSxNqW01O
534
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 18:37:38
ID:Tg5UdRbbO
俺も二浪orz
535
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 18:55:09
ID:vYGtj7zJO
おまいら入学式でますか?
536
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 18:55:23
ID:CPdCd77mO
俺もOTL
537
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 19:07:18
ID:A1IcZOrLO
>>536
でません
538
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 19:25:22
ID:e92soj0r0
どべりも2浪
539
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/13(水) 19:32:24
ID:LHxZ6eb8O
俺も二浪したい。津田沼行きたいな(つд`)一人暮らしで超ホームシックになった。
540
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 20:46:05
ID:Vxut/PAlO
真面目な質問です!今年亜細亜受けて落ちたんですけどそんなレベルでハイレベル私立文系のクラスに入っても大丈夫でしょうか?授業についていけるか不安です(>_<)
541
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 20:57:04
ID:vYGtj7zJO
馬鹿ならそれなりのに初めは入った方がいいと思います(>_<)
542
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/13(水) 21:09:49
ID:LHxZ6eb8O
>>541
ぜんぜん余裕。どんなレベルのクラスでも基礎的なことから始まるから。むしろ高いクラスにいないと有名な講師に当たれないので( ゚Д゚)ツマンネ なんならトップレベルにしてもいいと思うよ。俺は去年トップレベル総計上智だった
543
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 21:14:13
ID:LFCeqpG1O
544
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/13(水) 21:42:13
ID:LHxZ6eb8O
>>544
明治。学部まで言うと特定されるから言わないが。俺みたいにたいして勉強してなくてもマーチなんて受かるから、精一杯やれよな。一年やれば総計は手が届くよ。
545
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 21:51:56
ID:LFCeqpG1O
546
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 21:54:35
ID:DTC5DEx00
2浪で早慶目指してやるぜw
547
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 22:40:38
ID:Tg5UdRbbO
548
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 22:44:25
ID:DTC5DEx00
549
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 22:52:22
ID:LFCeqpG1O
550
津田沼通
2005/04/13(水) 23:56:01
ID:X5JT/3OH0
>>541
もし最初の講義受けてみて自分には難しいかもって思ったらレベル調整すればいいわけだし、
上のコースに入学しておくことを薦める。
レベル調整する際に、職員にゴチャゴチャ言われるのが嫌な場合は「矢島さん」いますか?
って言ってみれ。
551
大学への名無しさん
2005/04/13(水) 23:56:10
ID:Vxut/PAlO
ありがとうございますm(__)mあと選抜と一般ってやっぱりレベルとか違いますか?馬鹿ならやっぱり一般の方がいいですか?
552
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/13(水) 23:58:09
ID:LHxZ6eb8O
俺は代ゼミに友達ほとんどいなかったけど、戻りたいな。富田と動詞数えたり、笹井と具ーしたり…。授業あいたらジャスコやパルコやダイエーに行ったな。なにより実家暮らしで家族にあたたかく見守られてた゜・(ノД`)・ ゜毎日つまらないと嘆いてる自分が情けない。
553
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 00:01:29
ID:LHxZ6eb8O
554
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 00:09:26
ID:i4UYuj5nO
>>553
津田沼校の近くで安くてうまいメシ屋教えれ
矢島さんってだれ?
555
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 00:16:49
ID:FFKsLkjQO
>>541
普通に資料に載ってる入学参考偏差値で考えたほうがいくないか?
556
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 00:20:59
ID:4WHKrBNMO
557
津田沼3年目
2005/04/14(木) 00:21:58
ID:uanU4wQk0
>>555
チキン亭のチキンカツ定食は昔は380円だった・・・。今となっちゃ松屋の豚めしを軸にカップメンってのが俺の定石
558
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 00:28:14
ID:i4UYuj5nO
>>558
㌧クス
お昼は松屋のみにするとしよう。
559
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 01:11:24
ID:4WHKrBNMO
>>559栄養偏るから太ったり体調崩したりしないように気を付けてな。
560
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 01:30:57
ID:h6mW07rfO
>>560
どうしたらいいと思う?
ってかどうしてた?
561
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 01:49:44
ID:4WHKrBNMO
>>561コンビニ使ったりとか、家から夕食の残り物とか持ってきてた。
562
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 14:07:54
ID:28K/xJb6O
本科のコンプリ日本史で土屋の授業って単科みたいに進めるの?
563
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 14:11:19
ID:wgoKPlBv0
意味不明
564
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 15:41:24
ID:C8tucropO
ライブで富田の英文法Aと元井のセンター古文の曜日、時間、教室教えてください。
565
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 15:44:58
ID:T763D5v20
566
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 15:55:05
ID:uanU4wQk0
精選構文Aならライブであるけど
567
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:22:50
ID:i4UYuj5nO
おまいら一講目から潜るつもり?
漏れは3つ潜りたい授業がある。
568
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:30:04
ID:i4UYuj5nO
>>565
富田構文A
火曜日 9:00~10:30 教室22A
必殺古文センター中堅私大
水曜日 18:50~20:20 教室20A
誰か本科の長文読解Aの佐々木の担当教えてくれ
569
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:36:31
ID:q2aKsQ3gO
潜る潜るって言ってますけどそーゆー人たちはテキストどーしてんの?
570
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:38:37
ID:W0JngL25O
亀田のセンター化学ってどんな感じ?
571
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:50:53
ID:i4UYuj5nO
長文読解Aの佐々木の時間割
早慶上智英語のサテラインの担当教えてくれ。
572
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:56:37
ID:Z9v2WXxS0
佐々木の時間割知ってるヤシなんてほとんどいないだろ。
数少ないLVの中にねらーがいるとも限らんし。
573
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 16:57:39
ID:NeBIzIsh0
この世の中ギブ&テイクだろ?
574
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:00:10
ID:i4UYuj5nO
>>573
だよな。
津田沼でLVはきいたことないしな。
575
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:15:27
ID:cFuwJtevO
誰か、一橋コースライブ(HT)の時間割り至急さらしてくだせぇ!なぜか貰えなかった〇| ̄|_
576
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:21:28
ID:uanU4wQk0
必須科目テキストの束に入ってると思うが
577
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:23:17
ID:f+b0yvgF0
電話して聞けよ
578
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:23:20
ID:cFuwJtevO
なぜか入ってなかったんすよ〇| ̄|_
579
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:41:28
ID:C8tucropO
富田の火3時間目って何ですか?元井の水曜日の1と2と3の授業も教えてください。
580
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:46:24
ID:cFuwJtevO
まじたのんますからだれかHTの時間割り教えて(T_T)
581
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:46:35
ID:5iZxkiTZ0
国公立英語Aで津田じゃないまともな講師の時間割キボンヌ
582
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:47:15
ID:0cuZWefE0
>>580
聞きたいのあるなら自分で晒してから頼めよ。
富田の火3時間目は長文読解A 10A
あとでLWさらすからみんなもよろしこ。
583
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:48:48
ID:0cuZWefE0
584
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:52:05
ID:cFuwJtevO
いや、テキスト貰ったときに時間割りはいってなかったんで、何一つわかんないんすよ(T_T)
585
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:58:14
ID:0cuZWefE0
LW トップ早大文係
構文A 明慶 月1 10A
私大古 吉野 火1 20A
私大現 笹井S 火2 45B
長文A 冨田 火3 10A
早大古 椎名S 水1 45B
早大英語 西S 水2 45B
早大現 笹井 木1 20A
英文法A 仲本 金2 20A
ほらよ。みんなもどこのコースでもいいから書けよ。
586
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 17:59:12
ID:0cuZWefE0
587
LE二組
2005/04/14(木) 18:18:53
ID:i4UYuj5nO
早大上智大現代文 藤田健志 月 10:50~12:20 31A
私大古文A 和田純一 月 13:20~14:50 43A
構文A 富田一彦 火 9:00~10:30 22A
早大上智大古文 S吉野敬介 水 9:00~10:30 21B
早慶上智英語 佐藤浩美 水 10:50~12:20 51A
長文A 津田英明 木 9:00~10:30 51A
文法A S仲本浩喜 金 9:00~10:30 61B
私大現代文A S笹井厚志 金 10:50~12:20 61B
588
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 18:20:15
ID:C8tucropO
構文A薬袋…月2、32B。文法A西…土1、20A。ライティンA鬼束…土2、41Aです。
589
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:00:05
ID:uanU4wQk0
荻野のセレクト④ってライブでありますか?
自分TSなんだけど雨宮なんで
590
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:01:56
ID:5iZxkiTZ0
テキストもらっちゃったんだけどコース変更って可能?
あと変更後でテキストが3冊違うだけな場合は
交換に持ってくの3冊だけでいいんだよね?
591
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:06:49
ID:uanU4wQk0
>>591
コース変更するつもりならテキスト貰わなかったらよかったのに
592
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:08:37
ID:i4UYuj5nO
593
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:16:09
ID:C8tucropO
金1に笹井の東大現代文って書いてあるんだけど、土3の録画を受けてもいいの?
594
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:17:51
ID:uanU4wQk0
>>594
どっちでもいいと思うよ。金1ってライブ?
595
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:20:51
ID:+4T5lIDF0
センター英語誰にしようか迷う。
596
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:23:39
ID:C8tucropO
金1サテです。
597
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:29:12
ID:i4UYuj5nO
598
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:36:37
ID:uanU4wQk0
亀田セット買わねーと。金曜のハイ化でるからさ。
必要なもんって色鉛筆と関数電卓となんだっけ?
599
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:53:41
ID:UOHUZ+/gO
亀田のハイ化で一回づつライブとサテ組み合わせても大丈夫ですか?授業内容ずれたりしないか不安なのですが。
600
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:54:12
ID:5iZxkiTZ0
お好みで資料集。別になくても支障ないがな。
601
LI、LFキボン
2005/04/14(木) 19:54:57
ID:wCJmlcGdO
ハイ早慶上智文系サテ
○早、上現文 S高橋 月 1 51B
○英文法B S佐藤慎 月 2 31B
○英長文読解B S明慶 火 2 65B
○私大現A S笹井 水 1 21B
○英構文B S仲本 水 2 31B
○私大古文A S望月 木 1 21B
○早慶上英 S西谷 木 2 33B
○早上古文 S吉野 金 2 51B
602
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:56:29
ID:5iZxkiTZ0
亀田同士で受けてるなら①の内容をを②に持ち込んだりはしないから
たぶん大丈夫だと思う。細かいところは怪しいが。
603
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 19:57:45
ID:cFuwJtevO
だれかHTの時間割りくだせぇ(T_T)
604
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 20:04:31
ID:wCJmlcGdO
クラスの最初の授業始まる前に毎日HRあるんだよね?
そんときもぐっててバレるってことない?
605
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 20:06:43
ID:uanU4wQk0
606
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 20:34:51
ID:wCJmlcGdO
wわかんないけどバレないならいいや
㌧クス。
607
sage
2005/04/14(木) 21:08:08
ID:FnsbQxlr0
>>590
水1 20A
MSの指定講座です
雨宮も結構いいと思うけどな。雨さん他にセレクト受け持ってない??
608
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:09:37
ID:FnsbQxlr0
↑あちゃー、ミスった
めっちゃはずかしい
609
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:13:24
ID:5iZxkiTZ0
俺が知ってるのは理系数学[A]③ぐらいかな。雨さんが受け持ってるのは。
610
590
2005/04/14(木) 21:25:14
ID:uanU4wQk0
>>608
ありがとうございます。両方出て決めます
611
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:26:11
ID:pP1LMjf20
だれか選択数学取ってる人いない?
なんか明らかに時間割のかみに時間割書いてないみたいなんですけど
僕があほうなだけですか?
612
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:31:24
ID:fr44tQZd0
安心汁!明らかに載ってない。
聞いてみたら訂正版をオリエンテーションの時に渡すだって。
電話で何限に入るのかだけ聞けた。
613
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:33:33
ID:pP1LMjf20
614
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:41:32
ID:sG9KIJhX0
B館学生課の黄色い服着た女の人に惚れてしまいました・・・。
予習どころではありません・・・。
615
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:42:17
ID:5iZxkiTZ0
選択数学って数学1A2B[B]①②③と数学3C①②のこと?
手元にデータあるけどアップする?
616
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:46:38
ID:tpnkwvh90
なんかかわいい人がいたな
617
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:47:30
ID:KNY17ZFn0
>>616
なんでデータあるんだ?
数学1A2B[B]①②③をお願いできないか?
618
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 21:57:45
ID:5iZxkiTZ0
>>618
テキスト交付のところに改訂版も置いてあったよ。
数1A2B① ② ③
土田 月①31A 浅見 月③41A S堀川 月①61B
S奥平 月③63B S貫 火③33B 平川 水②52A
S岡本 水①31B S藤田 木①33B S湯浅 水③33B
斉藤 木①41A 安達 木②41B 大原 金③43A
これでオッケーなはず。
619
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:02:10
ID:KNY17ZFn0
おれが行った時は置いてなかったんだが・・・。
それはともかく激しくサンクス!!!!
620
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:04:50
ID:KNY17ZFn0
>>619
ちなみにいつ頃行ったの?
午後に改訂版置かれたのかなぁ。
621
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:06:01
ID:pP1LMjf20
くそう
水曜の①に出たい授業が多すぎる
622
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:08:24
ID:5iZxkiTZ0
>>620
紙の右上に4.14改訂ってあるから午後に出来たのでは?
ちなみに俺が行ったのは3時ぐらい。
623
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:13:27
ID:C8tucropO
元井先生ってセンター古文やってますか?
624
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:14:52
ID:KNY17ZFn0
>>623
んじゃ午後だな。11時頃行ったけどそんなのなかったし。
625
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:17:06
ID:uanU4wQk0
必修科目のほとんどがサテな件について
626
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:21:27
ID:ZNTQoKSO0
大学辛すぎwwwwwwwwwwwwwww
代ゼミに戻りたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
一日10時間勉強してた浪人時代の方がマシwwwwwwwwwwww
627
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/14(木) 22:33:38
ID:uMEe2CmaO
>>627
俺もそう思うんだよ。そう思いたくなりまくるんだよ。
628
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:40:35
ID:bK67nNL40
選択っていつ決定するの?
とりたいのに締め切りになったりとかあるの?
629
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 22:54:11
ID:ZNTQoKSO0
英語の本を渡されてやってこいってwwwwwwwwwwwwwww
もうね日本語訳はしないんですか?っていレベルじゃないwwwwwwwwwwww
だってその外人の先生日本語喋れないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母国語のプライド守ってるwwwwwwwwwwwwwwww
630
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 23:38:19
ID:39fIif750
631
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 23:40:36
ID:uMEe2CmaO
>>630
俺、なにをちまよったか英文学科に入っちまったんだよなwwwwwマジつらすwwwww英語の授業、週に七個くらいあるしテキストはオール英語wwwww
632
大学への名無しさん
2005/04/14(木) 23:44:43
ID:4WHKrBNMO
皆さんは大学に入って後悔しないように良く考え、頑張って下さいね。
633
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:19:50
ID:AVe8D6eAO
自分の近況聞いたくれってかさびしいねぇ
634
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:23:07
ID:sD2h+AvMO
635
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:23:42
ID:Kztj+ykj0
TKコースライブで入ったんだけど↑にある5千円でサテに変更できるよね?
636
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:30:13
ID:5IhOs1Yx0
できるけどもったいないじゃん
637
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:30:55
ID:ygDaHMZ60
なんでそんなことするの?
638
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:42:15
ID:wxEdtItcO
>>636同じコースのサテになら職員に相談すればタダで出来るかもしれないよ。
639
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:45:11
ID:j1z44kjoO
週26コマある。パンク必至
640
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:47:15
ID:3ohhH/L30
ハイレベル私大文系コース(LG)なんだけどここで早慶目指すって結構厳しい?
641
636
2005/04/15(金) 00:49:40
ID:Kztj+ykj0
そうですか。じゃあ明日相談しに行ってきます
どもでした~
642
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 00:50:10
ID:sD2h+AvMO
643
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 03:03:16
ID:wxEdtItcO
>>641無理ではないけど確かに厳しい。早慶クラスでもなかなか受からないのに下のクラスでは尚更きついだろう。早慶行きたいならクラス変えた方が良いかも。
644
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 03:10:55
ID:sD2h+AvMO
まあ講師がへぼいからね。
645
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 08:30:55
ID:j1z44kjoO
誰かTLいないのか?なんか切るよな?
646
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 08:31:08
ID:6AQMQ3zDO
文系なら自分でちゃんと勉強すれば大丈夫だよ
結局科目数少ないからね
647
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 08:38:24
ID:w6u5GnxWO
自由選択科目でも変更に2000円かかる?あと、必修を別の時間のに変えてもらえるか教えてください。
648
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 08:40:27
ID:/ix/9Xmz0
一つ疑問。
なぜ電話で聞かない?
649
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 08:40:55
ID:D4KImJad0
みんなは電子辞書って買うのか?あと亀田の授業で色鉛筆
つかわないとどうなるんだ?教えてくれ
650
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:00:02
ID:sD2h+AvMO
電話でわかることは電話できこうね。
朝8:30~の受付です。
女の人がでるのは稀。
でたらハァハァしなさい。
651
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:04:17
ID:wxEdtItcO
>>648テキスト貰ってるとかかるかもしれない。授業についてはなんらかの理由があれば変えてくれることもある。
652
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:06:36
ID:6AQMQ3zDO
>>646TLのかたですか?
もしかして必修科目に数学1A2B<A>ってありますか?
653
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:23:53
ID:6AQMQ3zDO
授業中にお茶って飲んでも大丈夫ですか?
654
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:25:54
ID:wxEdtItcO
>>654サテは平気。ライブは先生によるね。まぁ、どちらにしろ溢すなよ。
655
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:42:05
ID:6AQMQ3zDO
>>655先生によるって…
どうすれば判断できますか?
656
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:51:49
ID:sD2h+AvMO
>>656
例えば日本史の土屋
お茶なんか飲んでると次の説明にいってる。
英語なんかで講師が長文を板書してるときなんかにコソーリ飲めばおけ
657
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:55:25
ID:6AQMQ3zDO
>>657そっかぁ…
やっぱり見つかると怒鳴られたゃったりする先生もいますか?
658
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 09:57:12
ID:sD2h+AvMO
↑聞いたことないわwwww
飲みたかったら飲めよwww
極悪吉野でも飲んでいいって言ってたぞ
当然ゴミは持って帰らないとダメだが
659
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 10:03:20
ID:6AQMQ3zDO
660
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 10:15:34
ID:S433LvWJO
津田沼の改札にいる女性駅員かわいくない?
661
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 10:18:05
ID:sD2h+AvMO
662
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 10:28:23
ID:uS+XajPe0
雨さんのセレクト④と元井のセンター古文の時間割
誰か教えてください
663
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 10:45:52
ID:6AQMQ3zDO
元井っていい講師なの?宮下とどっちがいい?
664
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:00:28
ID:sD2h+AvMO
元井は古文。宮下は漢文だぞ。
元井のセンター古文って単科じゃないん?
665
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:08:32
ID:6AQMQ3zDO
>>665ごめん間違った
元井と西村ってどっちがいいかな?
元井の生と西村のSで迷い中
666
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:13:19
ID:uS+XajPe0
>>665
マジで?去年は本科であったって聞いたけど
667
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:14:51
ID:9iPmQTlUO
どっちも出てみたら?
668
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:15:48
ID:j1z44kjoO
俺TLだけど数学は切るぞ
669
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:16:14
ID:sD2h+AvMO
多分本科のセンター古文は吉野じゃない?
元井と西野だが、元井は読解の仕方を教えてくれる。
基礎力を点に結び付けるって感じかな。
670
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:17:08
ID:lOyoBG4b0
元井のダメな所は混みすぎ
671
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:21:40
ID:6AQMQ3zDO
じゃあ元井は人気講師で教室は込み、
どちらかというと古文が苦手な人におすすめってことですね?
672
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 11:34:48
ID:6AQMQ3zDO
TLのかた教えてください!
国公立大現代文は、月曜の1限ですか?火曜の1限ですか?
673
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 12:26:34
ID:j1z44kjoO
月曜日。火1はない
674
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 12:34:00
ID:6AQMQ3zDO
>>674火1にはS藤井があるみたいですよ!
でもTLが月なら私も月にしようかな
675
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 12:56:15
ID:9iPmQTlUO
全然入学式が話題にならない件について
676
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 12:56:53
ID:6AQMQ3zDO
TLで富田がライブ授業なのって何の授業でいつですか?
677
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:03:26
ID:j1z44kjoO
構文 火2
678
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:04:34
ID:6AQMQ3zDO
>>678ありがとうございます
ではサテは何の授業でいつですか?
679
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:16:46
ID:j1z44kjoO
めんどいから晒します
スーパーレベル東大文科
月 国公立大現代文(木村勧)数学1(浅見)東大古文(S元井)
火 英語精選構文(富田)リスニング(Sリーヴァス)東大文系数学(S岡本)
水 東大英語(S富田)東大現代文(S笹井)国公立大古文(元井)
木 英文法(S西)数学2(S西岡)国公立大漢文(宮下)
金 英語ライティング(鬼塚・ハルス)数学3(雨宮)
火・金曜日は2限からです。
680
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:24:26
ID:6AQMQ3zDO
>>680ありがとうございます☆
本当に助かります(; ;)
681
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:30:28
ID:QtNK3rsVO
>>666
元井の「生」と西村の「S」…
おぇ…
どっちもやめとけ。
682
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 13:36:33
ID:j1z44kjoO
誰かセレクト晒してくれ
683
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 14:18:04
ID:9zjb8W1yO
セレクト④荻野とセンター元井が被った…他のセレクト④の情報教えてくれ!
684
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 14:53:38
ID:sD2h+AvMO
>>682
おい、まてwww
勘違いしてるぞwww
685
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 15:13:17
ID:QxuyXeewO
SEの理A…月二①土田、火二②高梨、土一③雨宮、水二④荻野。これ以外の理Aの時間割りあったら教えてくださいm(__)mサテでもいいんで!
686
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 16:04:14
ID:6AQMQ3zDO
理解度確認テストってなんですか?
687
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 16:30:59
ID:U4PjhSvG0
高梨って誰?
688
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 16:34:59
ID:YzBaaK9rO
俺
689
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 17:02:39
ID:mkdlhEe0O
私は浪人なのですが、どうしても高三英文法を取りたいです。でも教務ではダメといわれました。何か方法はないですか?
690
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 17:31:37
ID:6xESw4dG0
なんかここは文系が多いのね
理系出でこーい
691
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 17:40:31
ID:ByOP2WPM0
制服着てもぐればOK!
692
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 17:47:18
ID:mkdlhEe0O
692さん、それはちょっと。受講書を入手するにはどうすれば?仲本さんが担当なのですが、直接聞いても大丈夫でしょうか?
693
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:00:55
ID:sD2h+AvMO
つーか潜るなよ。
694
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:03:11
ID:9zjb8W1yO
仲本の英文法A受ければ?
695
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:07:26
ID:shG0MDjqO
>>687
でる意味ないテスト。授業でやった内容が問題になってるテスト。まじめにうけても解答解説が糞。間違えたとこがなぜ間違ったか、またどうやったら正しい答えが導けたかが限りなくわかりづらい。そんなの受けるならその日オフにした方が( ゚Д゚)ウマー
696
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:12:34
ID:sD2h+AvMO
↑なぜ知ってるんだ?
まさかおまい②(ry
697
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:15:27
ID:mkdlhEe0O
695さん。私は本科じゃないんですよ。
698
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:36:29
ID:6AQMQ3zDO
699
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:59:36
ID:sD2h+AvMO
700げとずらー
700
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 18:59:48
ID:j1z44kjoO
みんなクラスどこだ?
700
701
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:17:18
ID:9zjb8W1yO
セレクト④金曜日について教えてください。
702
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:20:35
ID:TYOVWSeO0
LA
703
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:24:19
ID:S433LvWJO
月曜1コマしか入ってねー。バランス悪すぎ
704
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:43:51
ID:4xACecYr0
クラスどこだよ?w
705
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:55:38
ID:9zjb8W1yO
24コマや…(雨宮単科含む)厳しいかも。
706
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 19:57:01
ID:j1z44kjoO
俺26コマ
707
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:08:22
ID:QtNK3rsVO
俺黒ゴマ
708
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:10:09
ID:sD2h+AvMO
20コマ越えるやつはなんか切らないと手一杯じゃね?
709
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:15:24
ID:Ki5Hrxxy0
可愛い子いたな
710
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:24:45
ID:S433LvWJO
A館からB館への移動が多い…
711
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:27:37
ID:sD2h+AvMO
今からの暑い時期には移動マンドクセ
712
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:28:35
ID:shG0MDjqO
>>697
俺は大学生活が辛くて代ゼミ時代に帰りたい男だ(´・ω・`)マジツライ…
い~なぁ代ゼミ…
>>699
全科目ってか英国数しかない。数ない奴は二科目だな
713
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:38:21
ID:aKnVPU6b0
>>691
俺AX。今日時間割もらってきたがセンターリスニングのせいで
物理がうまくとれない。なんで水曜日なんだよぉぉぉ!
714
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:49:34
ID:9zjb8W1yO
富田の単科とってるんだけど、薬袋と富田の構文Aどっちとったらいいかな?
715
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 20:53:58
ID:shG0MDjqO
716
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 21:01:14
ID:6AQMQ3zDO
LT
717
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 21:06:10
ID:EN0Q4FyW0
俺も去年、津田沼校スレよくきてたな~
懐かしい~
718
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 21:27:42
ID:9zjb8W1yO
薬がリー教っぽく授業するなら受けたいんですが、どんな感じですか?
719
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 21:30:05
ID:w6u5GnxWO
時間割組んだら丸一日授業なんだけど。昼ごろ松屋にダルそうな顔してるやつがいたらそれ俺だから頑張れって声かけてくれよな。
720
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:09:30
ID:eG5M+03S0
721
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:18:32
ID:dAIwXqYB0
722
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:23:36
ID:dAIwXqYB0
一番最初の授業富田の精選構文Aだ。いきなり10Aだから早くいかなきゃ
723
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:26:04
ID:6AQMQ3zDO
724
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:30:02
ID:9zjb8W1yO
漏れは松屋に100回くらい行く希ガス。あとチキン亭に60回くらい。
725
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:31:05
ID:dAIwXqYB0
726
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:54:33
ID:sD2h+AvMO
教室のでかさを > で表して
727
大学への名無しさん
2005/04/15(金) 22:58:38
ID:dAIwXqYB0
10A、20Aが馬鹿みたいに大きいだけで他はたいして変わらない。
ただ65Bがかなり小さい
728
津田沼校通
2005/04/15(金) 23:27:42
ID:JCQ5suE80
>>690
新規で申し込んで、生年月日を詐称すれば受けれるんじゃん?別に申し込みするときに学生証とか出さないし。
ちなみに現高3生は昭和62年4月~63年3月かな?
>>727
10A=20A>22A=32A=41A=43A=51A=52A>>21A=31A
じゃなかったけ?
10A、20Aには250人近く入るらしいよ
729
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 00:24:45
ID:u4DbOK9A0
>>729
タテ16列・ヨコ16列で柱の部分が一部欠けてます
去年、西と亀田の単科とってたんでつい数えちゃいました(笑
730
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 00:25:39
ID:u4DbOK9A0
↑は10A・20Aのことです
731
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 00:47:33
ID:OPsaNi9KO
つーかライブの講座のはずなのに21Bってなんだよ…
サテの教室でライブをやるのですか?
732
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 01:21:54
ID:8L2etqWD0
B館の二階はよくライブに使われてるのさ。
733
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 01:36:16
ID:nlX28O440
>>732
21Bってもしかして、講師室の奥にあるあのめっちゃちっちゃい教室?
つかB館でライブとかやめてほしい…
去年の冬講で10A亀田バイブルのあとが32Bだったことがある
延長で毎回移動時間が3分以下でマジつらかった
734
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 03:57:24
ID:tIV5ZrlbO
コース今から変えようかな
心配になって来た
そもそも今のままでもどれ出りゃ良いか分かんないし(´ω`)
735
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 09:50:05
ID:lgT5XQRfO
西の英文法ライブいつ?
736
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 10:24:08
ID:w+Dt8I58O
737
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 10:24:52
ID:OPsaNi9KO
まぁよく考えてみることですよ。
738
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 12:36:35
ID:+2DWLZfuO
町とか歩いてても自分だけ浪人生だから結構悲しいけど
予備校は周りみんな浪人生で落ち着く
739
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 17:13:14
ID:ClsK8uDMO
午前中の本科で受講証チェックってありますかね?
740
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 17:29:02
ID:w+Dt8I58O
741
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 17:34:55
ID:MN97oycHO
質問です
例えば火曜に現代文の授業を受けて、次の週に他の曜日の現代文を受けることはできますか?
742
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 18:06:52
ID:8L2etqWD0
すみませんが質問させて下さい。
自分、生物・農学系志望だから私立農・獣医・バイオ系クラスに入ったんだけど、
このクラスでも普通に理工・工学系の大学に対応できますよね?
743
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 18:16:35
ID:N3uYe5EQ0
744
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 18:43:04
ID:LIUbM7MtO
745
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 18:57:12
ID:OPsaNi9KO
そういえば去年受講証チェックで潜りがバレて顔真っ赤にして連れていかれたやついたな。人少ない授業だったから安心してたのかな
746
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 19:04:14
ID:D1EBetLOO
つーかおめーら潜るなよ。
747
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 19:14:25
ID:LIUbM7MtO
って言っても誰も聞く耳を持たないだろう。
俺は潜る気は一切ないが。
潜らなくても十分講師いいし。
実際おまいらもそうじゃないのか?
これ以上何を求める?
潜るなんて余計な労力使わないで勉強に集中汁!(`・ω・´)
748
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 19:28:16
ID:D1EBetLOO
↑クラスは?
749
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 20:47:50
ID:/AizwfC00
WKだ
750
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 20:59:13
ID:7HNvS4SJ0
本科のライヴからサテに変更したいんですけど、月曜日でも平気ですか?
月曜にオリエンテーションがあるので平気かと思い・・・
751
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 22:07:39
ID:jHZoSwbAO
みなさんへ
私は津田沼校で働いている者です。
本当はこんな事言っちゃいけないんだけど、実は今年からいわゆる「潜り」のチェックを全面的に厳しくします。場合によっては(というか殆どの場合)退学停学もあり得ますので(生徒手帳にも書いてあります)十分注意してください。
752
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 22:14:51
ID:MtOsRT/j0
753
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 22:24:38
ID:+2DWLZfuO
>>752必修授業で、指定された曜日以外の同じ授業に出るのも
潜りですか?
754
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 22:26:49
ID:ka7St2OM0
自習室で携帯いじってる奴消えろ。特に現役に多い
755
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 22:52:48
ID:0r8nIIw50
756
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:14:14
ID:+2DWLZfuO
>>756勝手にやってて見つかっても許してもらえるよね?
757
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:19:02
ID:Y0D2uU3o0
代々木校スレでも多くなるらしいとの噂が・・・
758
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:22:18
ID:ZdKKaep90
津田沼チャラい奴多くね?
DQNに進化しないことをひたすら祈るのみ。
759
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:30:25
ID:wQMy/e5c0
まぁ街がかなりランクの低い街だからな。チャラい香具師も必然的に多いんだよ。
ってかパルコで買い物とかありえねー。
760
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:31:21
ID:ZdKKaep90
なぜありえない?
761
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:36:45
ID:CfTZMvsX0
長文Aって冨田以外誰が担当してますか?
762
大学への名無しさん
2005/04/16(土) 23:41:43
ID:8MOXNnOlO
760
おまえ
痛い
763
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 00:06:05
ID:CfTZMvsX0
764
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 00:41:21
ID:QcVbsxbqO
>>764どっちもあってるよ。一限が私立クラスで二限が国立クラスなの。
765
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 01:09:04
ID:UvvbqKzoO
私診断テストの結果まだ受け取りに行ってないんだけどどうなるの?
766
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 01:31:16
ID:1YHFPJZ4O
結果はもっと後だったろ?
767
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 01:39:32
ID:X9W6al39O
どんなに人数が少ないクラスでも最低どれくらいいますかね?わかる人、予想できる人教えてくださいお願いします…まじ不安で…orz
768
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 07:30:19
ID:coxHVgo/O
日曜も平日も閉館時間同じだよね?
769
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 08:08:26
ID:iofT1aKUO
770
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 08:52:34
ID:Fy9UBDsFO
>>768
俺が去年代ゼミにいた頃の某授業では一年間3人しかいない授業があった
771
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 10:46:15
ID:QcVbsxbqO
772
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 11:38:51
ID:YCfDkZagO
三人キマズスWWWWW
本科の方の最低人数は大体どんくらい?俺もかなり心配なんだけど‥
773
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 11:46:55
ID:UvvbqKzoO
>>773本科のクラスの人数なんて気にしなくて平気じゃない?
だって必修授業もいろんなクラスの人と同じ教室で受けるんだから。
774
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 11:58:18
ID:43sGDlDS0
ある意味よくね?
個別指導みたいでw
775
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 12:04:28
ID:YCfDkZagO
そーなんだWWW
ありが㌧。^^)
776
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 12:04:48
ID:Fy9UBDsFO
>>772
地学じゃなくて地理www少人数だと友達になれるよwww
777
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 18:23:14
ID:ZPIDq3gd0
センター英語リスニングと物理スタンダートが被った・゚・(つД`)・。・
どうしたものか
778
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 18:30:23
ID:FsaQQmMR0
ホームルームっていつ何処でやるの?
779
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 18:52:30
ID:UvvbqKzoO
>>778私も必修授業のリスニングと自由選択科目のどうしても出たい
授業がカブっちゃったから、リスニングは勝手に他の曜日の出るよ~
780
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 20:23:27
ID:QcVbsxbqO
>>778そういう事情ならA館の事務に相談すればリスニング変えて貰えると思うよ。
781
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 20:50:44
ID:YJeHw1mH0
>752
はい?少子化で騒いでいるこのご時世に、強化してどうするんだ?
まぁ、いいや。普通に受けてる人間だから。
782
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 21:38:56
ID:0BthFYohO
入学手続きの時に事務の人が黙認してくれるって言ってたけど、あれは釣りだったのかw
783
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 21:48:07
ID:1QlXq3gH0
明日のオリエンテーションは
私立文系はA館
私立理系、メディカル、国立文系理系はB館です
784
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 21:51:36
ID:ErpmwZbLO
785
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 21:52:39
ID:eto8MSTH0
>>784
おぉサンクス。っておれは国立文系だから館を間違えることはなかったな。
786
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 22:38:36
ID:UvvbqKzoO
787
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 22:39:56
ID:ZPIDq3gd0
>>781
ありがとよ。チューナーとやらに相談してみらー
788
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 22:56:13
ID:X9W6al39O
ター
と釣られてみる
789
781
2005/04/17(日) 23:06:27
ID:QcVbsxbqO
790
788
2005/04/17(日) 23:15:10
ID:ZPIDq3gd0
‥
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
791
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 23:25:52
ID:X9W6al39O
明日のオリで友達つくる!ぜってぇ作る!と自分に言い聞かせる
792
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 23:42:58
ID:YCfDkZagO
マジ友達どうやって作ったらいいんだぁぁぁ
ノコノコと近づいてくのwww
バカっぽwwww
….+(ノд`)
793
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 23:44:27
ID:7MK5kkUZ0
ってかおれんとこには来るなよ。
794
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 23:50:06
ID:UvvbqKzoO
>>792どうすればいいのかなぁ?
話しかけてもらえるといいなぁ(´^`)
795
大学への名無しさん
2005/04/17(日) 23:50:41
ID:YCfDkZagO
行かねーよwwwwww
.+(ノД`)ウワァァン
796
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 00:03:23
ID:X9W6al39O
>>795
どうすればってことはないでしょ
話し掛けられなければ自分から行くぐらいの気持ちを持つ(´ー`)
797
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 00:38:30
ID:dIapJQQ+0
なあLKの人いる?女の子で
798
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 00:43:32
ID:k4wd3nkm0
オリエンテーションって行かなきゃまずいの?
799
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 00:50:11
ID:7ynJ9MkMO
>>799
まずいよ。提出&もらう物があるし。てゆーかやる気出せ!
800
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 01:17:25
ID:k4wd3nkm0
すいません(;´д` )
おし、やる気だそ。さんくす。
801
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 01:22:21
ID:fhJgTa/N0
え?オリエンテーションって友達作るためにやんの?
802
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 01:45:34
ID:1fLHuWzPO
803
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 01:47:05
ID:7ynJ9MkMO
>>802
違うと思う。でもクラスの顔合わせがあるわけだから機会はあるよね。
804
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 02:59:48
ID:IplcooYlO
そんなことよりさ、今ハイレベル英語長文読解やってるワケよ。
なにより語数がかなり多い。こんなもんなの?
805
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 10:24:09
ID:C2uVCtbQO
オリエン暇だよ
806
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 11:54:24
ID:Q6WdpyZLO
代々木ライブラリーの店員さんとお近付きになるには
どうすればいいと思いますか?
807
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 12:06:33
ID:OYLqQRFWO
今日のオリエンテーションの21Aでずっと咳してたやつうざい
咳くらい我慢しろボケ
808
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 12:27:01
ID:2yM38RftO
>>807 食事に誘え
それってハイレベル早慶上智だっけ?
809
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 12:52:33
ID:Q6WdpyZLO
>>809逆ナンする勇気はないょ(x x)
なんかいい方法ないかなぁ…
810
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 13:20:29
ID:2yM38RftO
女子かよwww
顔に自信あるなら話しかけてみれば?
間違いなく嬉しい俺ならw
811
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 13:31:36
ID:Q6WdpyZLO
>>811顔は、高1のときは学年で1番可愛いとか誉めたたえられてた
のに受験で太っちゃって…頑張って痩せます。
なんて話しかけたらいいかな?
812
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 13:45:59
ID:2yM38RftO
カワイイ子がネラーか‥ショボーン
そこは頑張れww
報告キボンw
813
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 13:51:29
ID:Q6WdpyZLO
最近は暗い人じゃなくても結構やってると思うよ~
私の場合はテレビで見て、どんなとこかなってのぞくだけのつもりが
はまっちゃって(´^`)
応援ありがとうございます、頑張ります☆☆
814
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 14:21:07
ID:7hNK8wEDO
(´・ω・`)時間割って自分で選択したのを組み立てるんでいいんだよね?
815
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 14:31:19
ID:zrPfwnheO
かわいい子いたか?
816
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 15:45:49
ID:ykmGC3YnO
少なくとも俺のクラスに可愛い子はいなかった。
八柏ってどんな感じなんですか?
817
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 16:10:03
ID:t2oEGX4WO
誰か政治経済のオススメ講師を教えてくださいm(__)m本当にお願いします
818
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 16:14:42
ID:beC7C3Il0
かわいい子たくさんいたが俺には(ry
819
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 16:40:56
ID:VBct/qaL0
今年度の地理、武井明さん来てるってきいたような。ほんとに?
820
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 16:53:07
ID:zrPfwnheO
一目惚れした。やばい集中できない
821
OTTO
2005/04/18(月) 17:00:38
ID:zrPfwnheO
八柏わかりやすいから俺は好き。まぁ人によるとは思うが
822
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 17:12:01
ID:2enQiJ5q0
823
LW
2005/04/18(月) 17:25:34
ID:EZN36f6u0
いいかよーく聞け!
まず書き込む前に自分のクラスを挙げる!→「あ、おんなじですねぇ~w」となる!→話が弾む!→「必勝軒行きましたかぁ?wおいしいですよ~(^^)」となる!→
オフがわりにホームルームで会う!→ナカーマになる!→1年間頑張れる!!w
ちなみに俺はLWだ。ナカーマになってくれ
824
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 17:42:41
ID:zrPfwnheO
私もLW☆よろしくお願いしま~す
825
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 17:52:21
ID:IylqaVu40
パスカードを通すやつって何処にあるの?
説明聞き逃しちゃった。
826
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 17:55:22
ID:Q6WdpyZLO
>>823この前見つけちゃったんです、私の好みピッタリの人(>_<)笑
>>826A館にもB館にもあるって言ってたけど…どこにあるのかな
827
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 18:06:40
ID:/asSte6Q0
A館は窓口横
B館はエレベーター横
828
LW
2005/04/18(月) 18:09:50
ID:EZN36f6u0
LW 人多かったけどおにゃにょ子少なかったorz というかオリエンテーションでそれを気にしてた
俺は既に負け組? orz
829
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 18:26:13
ID:7ynJ9MkMO
>>830
いや、ここに住み着いてしまったら負け組。
830
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 18:30:34
ID:4VJ0xWpl0
CAが60人くらいで一番多いクラスかな
831
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 18:49:18
ID:Sa/Ube/90
>>824
>まず書き込む前に自分のクラスを挙げる!→「あ、おんなじですねぇ~w」となる!→話が弾む!
>→「必勝軒行きましたかぁ?wおいしいですよ~(^^)」となる!
→ 「あそこ魚臭くてマズイじゃん。よく食ってられるね。」→('A`)
832
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 18:56:37
ID:dmOSNqUL0
単科についてなんですけど、自分の講義がどの教室で行われるのかわかりません。
テキスト交付のときにはテキスト以外はもらいませんでした。
どうすればわかるでしょうか?
事務や受け付けの人に口頭で聞くのか、教室番号の書いたプリントが存在するのか。
もしも一覧になっているプリントを持っている方がいましたら、とりあえず
私の一番最初のの授業の教室だけでも教えてもらえないでしょうか、不安です><
「水曜日・5限(17:00~)西きょうじ・オールラウンド完璧英語(文法編)・
サテライン」です。
お願いします><
833
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:00:21
ID:OK+63MPG0
もれは一年間同じクラスの奴らとは1年間一言も口聞かなかったぞw
834
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:00:29
ID:lquuHb0N0
10A,20Aって大体どの時間でも使われてる?
元津田沼生教えてください。
835
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:01:30
ID:lquuHb0N0
>>833
テキスト配布の時に後ろの机にプリントが置いてあったじゃないか。
836
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:07:13
ID:q287MAnH0
俺もLWだけど、チャラ男が多い希ガス。
俺みたいなキモメンはどうしたら…orz
まぁ勉強するか
837
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:07:35
ID:dmOSNqUL0
確かに今思うと机にプリンとありましたよね。。
当時は自分には関係無い物として見向きもしていませんでした。。
あれがそうだったんですね。
今度行ったら探してみます。。もうないかもしれないけど。。。。。
838
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:28:42
ID:7ynJ9MkMO
LJだっけかな?合同でオリを受けたんだが、そろいもそろって(ry
839
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:42:17
ID:rjdHAyy90
TSのオリ中うんこしに行ったの俺
840
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 19:42:26
ID:1fLHuWzPO
>>838B館の事務室に行けばいつでも貰えますよ。
841
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/18(月) 20:03:34
ID:Jv8KxdcYO
>>835
そんなのわからんよ。ただ、笹井や富田や元井などの授業は必修でも単科でもほぼ10Aか20A。吉野もだな。
842
826
2005/04/18(月) 20:17:11
ID:IylqaVu40
843
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 20:27:07
ID:TX8YvY4MO
とりあえず一週目は選択講座出来る限り回ってみよう
ということで明日から一週間合計で30コマ
orz
844
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:06:30
ID:2yM38RftO
オリで説明されてた小テストって有益なの?
845
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:10:59
ID:155bZWj20
>>842
席取りやばいですよね?
授業開始10分前に行ったとしたら、
どんな悲惨な状況が待ち受けていますか?
846
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:20:49
ID:1fLHuWzPO
>>846本科の一限とかなら大丈夫だろうけど、五限とかは空いてる席を探すのが大変だよ。
847
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:22:54
ID:dmOSNqUL0
単科生なんですが、席って自由ですよね?
案内書には前から順につめてみたいに書いてありましたけど。
べつに真ん中あたりに座っても問題無いんですよね?
848
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:24:29
ID:Jv8KxdcYO
>>846
富田、笹井、元井、仲本とかだとパイプイスになる可能性もあるよ。
849
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/18(月) 21:29:23
ID:Jv8KxdcYO
850
元代ゼミ津田沼校生
2005/04/18(月) 21:30:02
ID:Jv8KxdcYO
851
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:30:38
ID:155bZWj20
852
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:31:26
ID:1fLHuWzPO
853
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:35:20
ID:q287MAnH0
854
元代ゼミry
2005/04/18(月) 21:37:11
ID:Jv8KxdcYO
>>852
依然、某講師の授業にもぐってる奴が多くなりすぎて座れない香具師がでてしまったことがあった。んでチューターとかがパイプ椅子持ってきて無理矢理座らせた事があったよ
>>853
わりぃ
855
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:42:48
ID:uSkbEPvdO
きも
856
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:45:41
ID:9tZDTnzvO
てかTL多すぎる。私文だった奴が浪人したからって国立にしようみたいな奴が多そうでうざいのだが
857
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 21:47:42
ID:4VJ0xWpl0
B館の売店にあるあるw
と書いた馬鹿出て来い
858
LW
2005/04/18(月) 22:19:22
ID:ZtzyH7tT0
みんな本科は名前欄にクラスのみ書いたり書かなかったりしる!
いや、加工! 書こう
単科は「単科」と入れるべし。
859
LT
2005/04/18(月) 22:26:45
ID:Q6WdpyZLO
了解(・・)ゞ
それにしても今日ほんとに悲しかった…
だって私もう手帳にもカレンダーにもケータイにも全部の模試の日程
書き込んでたのに今更「本科生は模試の日程が違います」だなんて…
もっと早く言ってよぉぉぉ(;□;)!!
860
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 22:35:10
ID:rjdHAyy90
でも本科の日程でやると模試のあと解答貰えないよ。一般の日程が終わったら貰える。
ネタバレ防ぐためにね。だから俺は本科だけど一般の日程で受けるよ
861
LE1
2005/04/18(月) 22:40:22
ID:CHc+L5cKO
862
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 22:44:07
ID:akdwGTMwO
俺も一般申し込みしちゃったよ!
863
LT
2005/04/18(月) 22:46:16
ID:Q6WdpyZLO
>>861そうなんだぁ…
じゃあ私はSKの模試とかぶんない日程でやろ~
選べて得なんだね☆
864
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 22:47:51
ID:ykmGC3YnO
LWにねらーが多い件について
865
LW
2005/04/18(月) 23:06:49
ID:BrZ6wsdh0
俺もねらーだw
866
853
2005/04/18(月) 23:13:57
ID:1fLHuWzPO
867
単科
2005/04/18(月) 23:38:41
ID:dmOSNqUL0
単科生なんですけど、席って授業の何分くらい前にとっておくべきですか?
前に座りたいというのはないんですが、黒板が見えなくなっても困るので、
真ん中よりは前に座りたいなんて思っているんですが。
868
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:43:20
ID:C2uVCtbQO
俺もLWだ。明日の1限富田の構文もぐるひと!?
869
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:44:57
ID:C2uVCtbQO
何か日本語変だった。もぐるひとてあげてです。
870
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:46:16
ID:6SI2zxvI0
潜るなよカスが。
お前らのせいで席がなくなるんだよ。
871
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:49:48
ID:C2uVCtbQO
じゃあもっと早く来いよ
872
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:52:01
ID:x6RO0T840
オリエンテーション行かなかった人は負け組みですか?
873
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:53:43
ID:1fLHuWzPO
>>872何を言うか。むしろ正規のクラスの人が全員座ってから潜りは座れ。それまで廊下に並んでろ。
874
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:55:00
ID:6TFlvlCl0
いよいよ明日だな
875
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:56:15
ID:6SI2zxvI0
潜りはパイプ椅子持って来いよな。
876
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:56:56
ID:6SI2zxvI0
874に同意。
877
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:58:23
ID:SFyMd1fV0
潜ってもばれないの?
じゃあ潜りにいくわ。
878
大学への名無しさん
2005/04/18(月) 23:58:44
ID:C2uVCtbQO
ごめん口が悪かったから感情的になってしまった。
879
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:01:10
ID:2yM38RftO
うるせーなw
ケンカすんな
880
MS
2005/04/19(火) 00:02:07
ID:zgu79vuh0
>>868
授業にもよる。おそらく去年一番混んでたALL読解(20A 4限)では…
12:50 外階段に並ぶ(4階くらいまで列延びてる)
13:20 前の授業が始まったので中に入れてもらって列整理
20分前までには戻ってくるよう指示があるのでそれまで昼食をかねてロッテリアで勉強
こんな感じでした。まぁ1学期は1時間前くらいに行けば何とかなってたけど…
これで大体前から5列目までをキープしてた。
881
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:20:30
ID:aA6nNEvlO
明日富田の構文って2限じゃないの?1限なの?
882
警告あげ
2005/04/19(火) 00:29:47
ID:kCSnYuk2O
俺、身内に職員いるからココ通報しといた。
受講証チェックは去年より間違いなく増えるよ
大勢の前で摘み出されたらマジ恥ずかしいと思う
883
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:29:48
ID:5wpwe7LB0
1限は私立コース、2限は国立コース
884
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:30:58
ID:0tABvu5E0
富田って電車で来るの?柏には派手な黄色のスポーツカーで来てたけど。
885
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:32:02
ID:5wpwe7LB0
まぁそうやって脅すなって
886
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 00:40:38
ID:aA35F9AEO
受講証チェックが増えますように…
887
単科
2005/04/19(火) 00:43:06
ID:89OsPmH30
>>881
ありがとうございます。
自分ALL読解とったんですよね。。
ALL文法はサテライトなんですけどね。サテライトの方がやっぱりすいてるもんですかね。
それはそうと、ってことは基本的に混んでいようが混んでいまいが席取は必要ということですよね?
あと、混む授業は中に入れてもらって列整理とありますが、外階段で並んでた順に前から
座らされていくんでしょうか?
888
大野
2005/04/19(火) 00:45:58
ID:J5F6LCR20
おおの元気か?
889
大野
2005/04/19(火) 00:46:37
ID:J5F6LCR20
医系の小論の大野先生なつかしい
890
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 06:18:57
ID:Xwl/4+RiO
今日の1限目の富田の構文に潜りにくるなよカスども(^^)
891
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:04:17
ID:PpgGfUEPO
授業って今日から?
892
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:04:42
ID:Xwl/4+RiO
やくざ
893
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:11:31
ID:aA35F9AEO
いきなり受講証チェック入ってほしいな…
894
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:12:24
ID:4HYLZuFW0
HRがなんなのか今いちわからないんだが。誰か教えてくれ。
895
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:22:25
ID:cUN3MpQPO
HRなんてあんの??
896
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 08:39:04
ID:PpgGfUEPO
>>895毎回あるわけではなく、配布物や連絡事項がある時に事務の人が教室に来るだけ。
897
単科
2005/04/19(火) 09:11:55
ID:89OsPmH30
ライブやサテラインの授業でも録音ってできるのですか?
フレックスじゃなくても。
898
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 09:21:15
ID:PpgGfUEPO
899
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 09:27:38
ID:bDpldQ7S0
マイクって?
900
単科
2005/04/19(火) 09:29:17
ID:89OsPmH30
録音のやつじゃない?
フレックスだとマイクいらないから。
901
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 09:48:36
ID:PpgGfUEPO
>>900録音用に市販されてるのです。ライブラリかダイエーのサトームセンに行けば売ってるよ。
902
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 11:06:21
ID:89OsPmH30
基本的にテキストのコピーとるのって繰り返し復習するような演習問題ですよね?
それ以外は直接書き込んだ方が効率いいですよね?
903
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 12:16:22
ID:cNINqWcpO
それはMDに録音するときにマイクが必要ってことですよね?
みんな録音とかするんですか?
904
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 12:51:36
ID:oySSnRRvO
LWのヤツ、次の富田の授業始まるとき咳払いキボヌ
905
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 14:08:11
ID:eJT1WB4fO
あのー数学って誰かおすすめ講師います?エロい人教えて!
906
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 14:13:50
ID:eJT1WB4fO
QHとかいないの?友達になろーよ。
907
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 14:40:15
ID:ximcqnniO
ちくしょう、吉野のプリント貰い損ねたorz
908
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 14:43:28
ID:aA35F9AEO
いきなりパイプ椅子登場
909
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 14:57:17
ID:Xwl/4+RiO
生富田をみて、感動しますた。
910
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 15:08:18
ID:Cedk33SwO
本科の潜りチェックってやるの?
911
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 15:20:31
ID:cFWE5XVS0
パイプイス早っ!どの授業よ?
912
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 15:27:05
ID:aA35F9AEO
センターリスニング。でも次は絶対減る。
913
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 15:47:19
ID:avk7MyJTO
富田の授業で、悪い例全てに当てはまった俺
914
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 17:40:56
ID:e9sDsXBa0
一人でパン食うのに良い場所無いかなあ?
915
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 17:46:43
ID:o5bDAi6bO
916
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 18:16:00
ID:e9sDsXBa0
なるほど。そうするか。
917
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 18:17:46
ID:89OsPmH30
夕方富田に殴られていた女子がいた件
918
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 18:31:10
ID:aA6nNEvlO
919
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 18:49:57
ID:89OsPmH30
俺が詳細知りたいんぬ。
見た限りでは、怒鳴って殴ってた。
殴ってたっていうか、肩をガンって押して壁にぶつけてた。
920
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 19:26:05
ID:aA6nNEvlO
>>198何があったんだ('д';))
今日ある授業で10人しかいなくてびびった
921
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 20:37:32
ID:Cedk33SwO
何時ころ殴ったの?俺5限の富田受けてた…
922
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 20:54:38
ID:ximcqnniO
最低だな
923
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 20:55:45
ID:XXO4YX8sO
なにか理由がある‥
924
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:08:44
ID:89OsPmH30
5限の前だとおもう。
925
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:27:36
ID:mlquLb2p0
自習室に入れなかったので謝罪と賠償を請求します。
>>918
表現がおおげさじゃないか?あれは
926
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:33:16
ID:gmxh4kdZO
今日自習室で携帯から2ちゃん見てるやつがいた。そこのお前だ!!
927
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:47:09
ID:89OsPmH30
明日、西のALL文法があるけど、サテラインだとそんなにこまないですか?
ライブはこむみたいだけど。
928
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:47:21
ID:avk7MyJTO
普通外出中は2ちゃん見ないだろ
929
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:51:17
ID:AY5Khw2w0
今日、10Aでのホームルームでなにやったか教えてください。
電車が止まって遅刻しました。
930
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:51:54
ID:mlquLb2p0
朝八時からの集計
パソコン 11 リーダー ID:89OsPmH30 八回
携帯電話 26 ID:aA35F9AEO 三回
こんなことやってる暇があったら勉強しろ俺('A`)
931
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:54:28
ID:FdKWt7s60
明日のMSのセレクト④の教室と時間教えて下さい。時間割なくしちゃった
932
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 21:55:33
ID:6BMOIeoH0
潜り氏ね
933
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:05:38
ID:gyUk6ESt0
昼って教室で弁当食っていいんだよね?
934
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:14:51
ID:aA6nNEvlO
935
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:15:03
ID:XXO4YX8sO
>>934 どうぞ。
そろそろ次スレの予感(・∀・)
936
LW
2005/04/19(火) 22:17:39
ID:PNv8NuPf0
次のスレは「【潜り】代ゼミ津田沼港11th【逝ってよし】」
にするべし。もしくは「【吉野】代ゼミ津田沼港11th【僕を銀座に連れてって】」
もしくは「【富田】代ゼミ津田沼港11th【SVOC】」
937
LW
2005/04/19(火) 22:22:40
ID:Ys27wipy0
飯塚が糞な件
938
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:30:49
ID:aA6nNEvlO
939
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:31:52
ID:aA6nNEvlO
940
LW
2005/04/19(火) 22:34:03
ID:Ys27wipy0
>>939
俺は宮下が合わないから3減の工藤出たぜぃ。
そしたら良かったゎ。
飯塚が4限なんだけど、一応出てみたら、マジで糞だった…。
彼実況中継の自慢ずっとするし、つまんねー雑談しまくって教室冷めっぱなしだった。
以外に結構人居たけど、来週は半分以下になると予想。
941
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:34:25
ID:o5bDAi6bO
代ゼミに帰りてぇ━━━━━━━━━━━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
942
LW
2005/04/19(火) 22:34:37
ID:Ys27wipy0
943
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:38:21
ID:aA6nNEvlO
私は3限の飯塚の国公立に出たんだけど、テキスト作成者なら安心だと
思ってしまった…中国人の悪口ばっかりだったよねヽ(^-^;)ノ
宮下ってだめなの?
944
LW
2005/04/19(火) 22:42:07
ID:PNv8NuPf0
LW多いなw
オリエンテーションのときに「人多いな」とは思ったがねらーも多いとは・・
そしておにゃにょ子は少ない。チャラいのは多い。文転は2、3人。
945
LW
2005/04/19(火) 22:48:45
ID:Ys27wipy0
>>944
俺の中では
工藤>宮下>>>>>飯塚
って感じw
946
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:51:39
ID:aA6nNEvlO
>>946そうなんだ(×△×)時間割りの都合で飯塚しか取れないょ(´^`)
でもあのテキストは気に入っちゃった☆飯塚が作ってるんだよね?
947
LW
2005/04/19(火) 22:55:14
ID:Ys27wipy0
>>947
飯塚が作ってるらしいけど、活用の仕方が工藤の方がうまかったのは気のせいか…?w
ってかね、河合のテキストと比較するのはウザイと思った。
本当に自信あるならあんなことしなくていいじゃんか。
あー、飯塚しか取れないのかぁ。
なんか奴解答のプロセスとかも適当じゃない?
宮下は時間的に無理なの?
私文の俺が言うのもなんだけど、飯塚なら独学の方が効果ある気がする。
948
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 22:59:38
ID:gyUk6ESt0
949
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:01:37
ID:aA6nNEvlO
>>948そんなにひどいのかぁ(;_;)
どうりで教室に10人しかいなかったわけだ…orz
確かにプロセス省略されてたかも(x x)
来週はもっと減ってたりして('д';))
950
ぶー
2005/04/19(火) 23:01:43
ID:POAAv/KhO
951
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:06:43
ID:XXO4YX8sO
業者乙。
952
LW
2005/04/19(火) 23:06:49
ID:Ys27wipy0
>>950
それなら飯塚切って、宮下の単科とか取れば?
あれ結構レベル高い問題もやるし。
953
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:07:13
ID:mlquLb2p0
954
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:10:45
ID:Ys27wipy0
955
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:13:51
ID:XXO4YX8sO
956
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:17:04
ID:aA6nNEvlO
>>953そっかぁ…考えてみるよ(×△×)
いろいろありがとう☆
957
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:18:22
ID:aA6nNEvlO
>>954なんで勝手にそんなつまんないスレタイにするの?
身勝手すぎるよ(;д;)だれか立て直してよ(≧△≦)!!!!!!
958
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:20:01
ID:L+SqSqzsO
959
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:26:26
ID:Ys27wipy0
八柏今年から教室巨大化したね。
土屋とどっちが良いのかね?
960
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:29:56
ID:avk7MyJTO
土屋はちょっと早口だよな。八柏は必要ないことも教えるらしい。
っつーか金髪のやつに限ってキモイやつが多い件
961
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:30:40
ID:89OsPmH30
人気の単科とかってあるじゃないですか。
あれって、なんでみんなどの講師が人気だってことわかるんですか?
みんな2chねらーなわけないでしょうし。
どこから情報仕入れているんだろう。
962
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:31:58
ID:Ys27wipy0
>>961
体験受けたけど早口は大丈夫だった。
八柏は必要ないことまで教えるからいつもあんなに延長してるのかね(汗
土屋にしとくかな
963
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:32:57
ID:Ys27wipy0
>>962
進学校とかだったら先輩から聞くんじゃね?
964
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:34:20
ID:ximcqnniO
965
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:34:45
ID:PpgGfUEPO
>>962先輩や予備校行ってる友達からじゃない?後はチューターに聞いたりとか?
966
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:36:17
ID:ximcqnniO
あーまちがえた958だた
967
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:36:36
ID:Ys27wipy0
ってか、代ゼミの場合パンフの表紙とかにでっかく載ってるからある程度わかんじゃね?
俺はそれで去年吉野の単科を取ってしまったが・・・。
968
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:37:33
ID:aA6nNEvlO
>>962サテやってる講師=人気講師だからわりと簡単にわかるよね
969
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:39:49
ID:Ys27wipy0
人気講師=いい授業とは限らないがw
970
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:40:31
ID:89OsPmH30
パンフだと結構みんないいことかいてるんだよね(笑
971
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:41:35
ID:avk7MyJTO
そう、西谷ね
972
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:42:11
ID:Ys27wipy0
973
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:44:28
ID:aA6nNEvlO
あと代ゼミのサイトの合格者の声で結構みんな好きな講師の名前を書いてる
974
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:48:30
ID:mlquLb2p0
>>958
気に入らねぇなら自分で立てろよゴミ。
向こうは削除依頼してやるからよ。
あと、頭悪そうに見える顔文字ばっかり使ってるんじゃねぇ
冗談ですよ^^;
975
大学への名無しさん
2005/04/19(火) 23:53:55
ID:aA6nNEvlO
>>975
>>937のが面白かったから
ケータイからだから立てられない…
最後の一言はいったい…(^-^;
976
LK
2005/04/19(火) 23:55:00
ID:BH8Mmg6v0
LKの人に聞きたい・・・
ホームルームいつですか?
あと人数どれくらいでしたか?
出れなかったんだ・・・マルチすまそ
977
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:02:44
ID:QqoFjWHq0
青木邦容先生の講師スーパーカタログの紹介文について。
彼女に嘘をついたことって何ですか?
一つは「彼女といっしょにいられなくなったこと」。
これってどこが嘘なんでしょう?
もうひとつはなんでしょう?
先生になりたくないといっておいて講師になったことですかね?
978
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:08:43
ID:wWNhcZF+O
今日カコイイ人ハケーンした
979
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:12:05
ID:ePNc9RsYO
>>979え~いいな~私はまだ見つかんないよ
でも代々木ライブラリーの人がカコイイ
980
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:33:04
ID:7E3MAjbj0
ってか三時間目の飯塚の国公立漢文でたんだけど、人少ない上にマジ皆頭良すぎ。
最初のチェックテスト全くわからんかったよ。しかも飯塚さんやたら中国ネタだし。
981
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:33:17
ID:vpgq9q310
982
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:35:36
ID:ePNc9RsYO
983
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:36:09
ID:cOrMP0IGO
あのさマジスレなんだがライブとフレックスどっちがよさげ?
984
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:37:32
ID:poL5jaI9O
985
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:39:58
ID:7E3MAjbj0
真ん中らへんかな。そっちは?
986
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:42:15
ID:ePNc9RsYO
987
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:44:58
ID:7E3MAjbj0
始まる直前に入ってきた?
988
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:48:38
ID:ePNc9RsYO
>>988…よく考えてみたら女の子4人くらいしかいなかった気が…
これ以上さぐるのは危険かと思われ
989
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:49:36
ID:miMGJ8j+O
990
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:50:40
ID:7E3MAjbj0
まぁどうせ俺はもうリスニングとかぶってて出られねーし遭遇はしないでショー
991
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:53:06
ID:ePNc9RsYO
>>991私もリスニングとかぶってるけど
リスニングは水に変えちゃう
992
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:57:09
ID:cRGmjkibO
>>985まぁピリピリしなさんな。生粋のネラーなんか少ないわけだしさ
993
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:58:20
ID:7E3MAjbj0
必修だしセンターに私大用もあるから変えようがね~(TT)
次の漢文の授業は何ヵ月後だろ笑
994
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 00:59:04
ID:b4q1+5FnO
むしろ生粋のねらーってどんな定義か気になる…
995
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 01:03:42
ID:cRGmjkibO
いい方悪かった。要は初心者さんが多いんじゃないかなってことで。
996
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 01:04:35
ID:ePNc9RsYO
>>994私も必修なんだけどねw
てか特定されたら恐いね
997
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 01:06:14
ID:b4q1+5FnO
なるほど。確かに俺も最初来たのは大学受験板だったな。
998
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 01:07:25
ID:7dYVS9DbO
999 ズサー
999
大学への名無しさん
2005/04/20(水) 01:07:35
ID:7E3MAjbj0
まぁ最悪国公立漢文の奴にしか特定されないっしょ。