1
名無しさんだよもん
2017/08/11(金) 23:40:25
ID:
2
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 01:23:52
ID:
3
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 01:33:59
ID:
4
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 01:43:00
ID:
テンプレってわけでもない、俺が使いたいだけの羅列だから
なんか貼りたいのあればレス番が若いうちにどんどん補充したってくれや
俺が喜ぶぞ
5
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 03:15:09
ID:
おつ
6
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 03:21:53
ID:
ユーフォは鍵やってた頃の石原の経験が出てた思うけどな。山田尚子もCLANNAD2期16話で脚光浴びた人だし。
7
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 04:29:01
ID:
8
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 04:35:01
ID:
9
名無しさんだよもん
2017/08/12(土) 09:13:32
ID:
志茂文彦も今じゃ日常系専門だもんなぁ
10
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 11:25:16
ID:
ABが1巻で止まってたりサマポケが音沙汰無いの見ると現場動かせる人間がいないんだろうな
11
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 17:28:05
ID:
サマポケは元々当分続報出さないって最初から言ってたし…
12
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 20:21:06
ID:
rewrite終わってからの6年でまともに出せたのがミドルプライスのHarmonia1本だけってのが凄い
13
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 21:45:01
ID:
だーまえのワンマンだったんだな
14
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 22:02:56
ID:
>>12
ab1stも忘れず
てか黒歴史だろ1巻だけしか出さないし
だーまえの病気も関係してたのかもしれんが…
15
名無しさんだよもん
2017/08/16(水) 23:32:35
ID:
その代わりアニメ化とか移植とかやってるからな
16
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 00:02:31
ID:
ABは内容はまともだった、というかかなり良かったのに
プラスもマイナスも全く評価自体ないあたりちゃんとやった人全然いないんだろうな
まあ当然っちゃ当然だけど
17
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 00:07:39
ID:
ABはせめて次巻の予定を出してからだな
18
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 00:14:11
ID:
全六巻の、それも二巻以降の開発が進んでるかも怪しかった状況で手を出すのはかなり勇気がいるだろ……
19
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 00:40:03
ID:
アニメは賛否両論あるけどゲームとしては数作振りに良いの来たと思ったんだけどな
あの素材を潰してほしくはなかったわ
これに関しては馬場のクソ野郎本気で恨んでる
20
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 01:24:49
ID:
魁麻枝Na-Gaあたりが骨組み作ったあとに2軍3軍で残りの話数作っていけるような環境作りしてなかったってのが本当に驚きだわ
2010年の開発開始からの5年間一体なにしてたんだ
21
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 01:33:51
ID:
今でも永遠はありますか?
22
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 01:35:31
ID:
だーまえが1st批判されたからやる気無くなったって言ったんでしょ?
本当ならもうどうしようもないよ、ここは
23
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 01:42:08
ID:
ABは利益見込め無さそうだし頓挫しただろ
24
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 01:58:28
ID:
>>22
+上からもう2nd進める気は無いって上から言われてるからな(ABHD最終巻後書き)
ゲームはどうやっても動かない
25
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 20:33:29
ID:
さすがにもう六巻構成はないだろ
2nd・3rdぐらいで終わるんじゃね?
中途半端にソシャゲとしてだして、順々でアプでくりかえしたりとか
26
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 20:37:20
ID:
出す気あるんならそれでもいいが…
27
名無しさんだよもん
2017/08/17(木) 21:06:11
ID:
某シェンムー思い出すな。そのうちクラウドファンディングで資金募って開発されたりして。
28
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 01:04:18
ID:
そもそもまだ出るって思ってる奴の精神状態が理解出来ない
29
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 01:46:12
ID:
公式で凍結宣言出さないからおちょくられてるだけだぞ
30
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 01:56:41
ID:
そういえば以前になんか麻枝が担当しているシナリオ(2巻以降)は
もう書き終わっているみたいな話なかったっけ?
あれ何だったんだろ
まあ俺としては1巻で終わってくれて嬉しいけど
31
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 02:33:56
ID:
2巻出ないのはシナリオ遅れが原因ではなかったということだろう
32
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 12:12:57
ID:
麻枝の機嫌損ねたら次はないってのがユーザー側にまで来るとはね
おったまげた
33
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 12:29:35
ID:
シナリオさえ出来ていれば自動的に発売まで漕ぎ着けられると考えてるやつがいることに驚いたよ俺は
34
名無しさんだよもん
2017/08/18(金) 13:10:10
ID:
アスペ発見
35
名無しさんだよもん
2017/08/26(土) 08:38:47
ID:
ゼロ魔って、ヤマグチノボル先生が亡くなられた後に完結編が出たんでしょ?
36
名無しさんだよもん
2017/08/26(土) 13:10:44
ID:
>>35
ヤマグチノボルのプロットに沿って他人が執筆してたんだっけ
37
名無しさんだよもん
2017/08/26(土) 20:05:50
ID:
あんな糞みたいなものは誰でも書けるってことだろ
38
名無しさんだよもん
2017/08/30(水) 02:54:54
ID:
真夜中なので、アパートの隣人に迷惑がかからないように
ヘッドホンをつけて、リトバスをプレイしているが、
俺が音声のあるゲームが、何となく苦手な理由が分かった!
録音した部屋の反響音が聞こえるから。
うーん・・・困ったもんだ。小毬マックス。
39
名無しさんだよもん
2017/08/30(水) 10:51:03
ID:
EXの追加分が酷かったよな
40
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 03:30:01
ID:
1 AIR
2 CLANNAD
3 Kanon
4 リトルバスターズ!
5 智代アフター
6 Rewrite
7 Angel Beats!
8 Harmonia
9 Planetarian
10 ONE
11 Rewrite Hf
12 クドわふたー
13 Charlotte
14 Moon.
ようやく全作品プレイしてランク付けしたらこうなったんだけど、これは絶対おかしいってのある?
41
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 03:46:47
ID:
>>40
個人の感想に異を唱えるものではないけど、俺はONEはKanonと同率3位か4位くらい。
42
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 09:55:41
ID:
MOON.ってそんな酷いか?
43
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 10:06:28
ID:
人それぞれなんだからどうでもいいだろ
44
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 10:23:50
ID:
MOON.はすくなくとも今のKeyのイメージからはかけ離れてるからわからんでもない
45
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 10:52:40
ID:
個人の感性の違いにもよるけど、プレイ時期にもよるだろう
リアルタイムは少ないだろうが、KanonやAIRの頃にKey作品に飢えてMOON.に手を出した世代と
リトバスやAB世代がMOONっぽいってよくきくワードを頼りに古きを学ぶ形で手を出したのでも感想変わると思うし
46
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 12:44:53
ID:
ちなみにプレイ順は殆どの作品をプレイしてからONEとMoon.だったかな
ONEは何かTo Heartと並ぶ名作と聞いてたから元々のハードルが無駄に高かったのかもしれん
シナリオの完成度とかは高いと思うけど特別感動した訳ではないからこの順位に落ち着いた
今と昔にはそれぞれ良さがあると思うけど刺激的なシナリオを求めてしまうのはやはり自分が現代っ子だからだと思う
でもキャラとかは全作品の中で1番好きで茜やみさき先輩は全キャラの中でもトップクラスに好き
Moon.は単純に好みの問題だった
あの手の作品はどうも好きになれない
何かもっと批判されると思ったんだけどONEとMoon.以外はだいたい皆と一緒なのかな?
47
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 13:00:55
ID:
多少前後したり一位と最下位は違う作品だったりはするけど、概ね並べていくとこんな感じにはなると思う
48
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 13:13:01
ID:
Harmoniaまでプレイしているのが凄いね
49
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 18:32:50
ID:
俺の好みで言えばMOON.ONEが真ん中くらいまで行ってクラナドリトバスが下がってリライトが智アフの上くらいに来る
ハルモニアとクドわふはやってない
50
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 20:30:52
ID:
Harmoniaって何だっけと一瞬素で思ってしまった
51
名無しさんだよもん
2017/08/31(木) 22:53:12
ID:
1番最後にやったのがHarmoniaだけど話題性皆無だったしPlanetarianの噛ませ犬作品だろうなと思っていざプレイしてみたら普通に超えてきた
未プレイの人にはオススメしたいね、プレイ時間3時間だったけど
クドわふはアフター編に入るまでが地獄過ぎた
アニメで良作になる事を祈る
52
名無しさんだよもん
2017/09/01(金) 00:21:48
ID:
steamのHarmoniaのセール来てるから考えてるんだけど日本語が吹き替えしかチェック付いてないけどもしかしてテキスト英文?
53
名無しさんだよもん
2017/09/01(金) 00:28:32
ID:
「英語の勉強に最適!」って公式自身が言ってるし…
英語力高めて海外サイトでも鍵布教していけってことだよ言わせんな
54
名無しさんだよもん
2017/09/01(金) 00:51:45
ID:
客が若ければまだ食いつくかもしれんが……
55
名無しさんだよもん
2017/09/01(金) 06:48:48
ID:
harmoniaはマジで面白いのに売るタイミングとかアホすぎる
56
名無しさんだよもん
2017/09/01(金) 08:14:32
ID:
全部馬場のせい
57
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 13:18:32
ID:
くどわふのクラウドファンディング既に目標金額達成してるのに一千万なんて追加してきたのか
あんなの誰が出せるんだよ
58
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 13:24:30
ID:
くどわふカーって折戸の廃車間際の軽をペイントしたものだっけ
また廃車が出そうなのか
59
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 13:25:47
ID:
ボロい商売だなw
60
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 14:04:30
ID:
>>57
達成したのは30分アニメだぞ
今のままじゃ劇場アニメなんて到底無理
61
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 15:24:17
ID:
ペドわふなんて30分アニメで十分だろ
62
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 15:28:38
ID:
劇場版アニメって何が嬉しいの?
1クールのテレビアニメより短いし、変に張り切って似合いもしないクラシック音楽とか流すし
63
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 16:46:56
ID:
劇場アニメだと一回の上映が長くて2時間くらいだからやるんなら分割になるんだろうけど毎話間が空くと新規は話忘れるんじゃね?
まさか最低1クールの予定を2時間にまとめたりはせんだろうし
64
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 16:59:16
ID:
65
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 17:43:12
ID:
今後10年間新作&KSLチケットプレゼントはいいとして、今後10年ブランド持つのか?
だいたい「ゲーム完走無理そうです、決着は漫画でつけます、でも漫画は角川のライセンスだからプレゼントできません」じゃ
企画倒れもいいところなんだが?
その辺の鍵のだらしなさも含めて「俺が投資してやんよ!」って言えるやつ向けなんだろうな
入金するやつはがんばってくれ。今このタイミングで金出せるやつは間違いなく過去未来すべてにおいて鍵ナンバーワンの信者になれるぞ
66
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 18:25:25
ID:
持つのか?と言われても馬場の気持ち次第だろ
まだ続ける気なら今みたいに魁や丘野を派遣して無理やり延命させるけど見切り付けられたら
こいつら引っ込めておしまい
67
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 18:28:36
ID:
今更ながらps2のリトバスやってるんだが
子毬ちゃん可愛い
68
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 20:19:43
ID:
>>64
30分アニメって1クールじゃなくて30分のOVAだったのか
なんかある意味すごいな
69
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 21:01:22
ID:
キッズかよ
70
名無しさんだよもん
2017/09/02(土) 21:20:00
ID:
71
名無しさんだよもん
2017/09/06(水) 00:15:15
ID:
>>67
今更リトバスを俺もやってる。個別ルートつまらないっていうけど、
AIRだって、DREAM編がつまらないと思ったけど名作だった。
噂のリフレインが待ち遠しい。
72
名無しさんだよもん
2017/09/07(木) 16:20:11
ID:
もう一度ロミオに書かせてみよう
73
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 02:18:38
ID:
リトバスの個別は平均としてAirの個別より面白かったと思う
最低だったのはRewriteだな
74
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 08:24:56
ID:
リライトなんて体験版でギブアップした
文章が糞すぎてストレスMAX
素人が書いたのかと思ったわ
75
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 09:24:12
ID:
Rewriteは個別も酷いが共通が酷すぎる
持ち上げてる層もTerra以外ほとんど語らないしそんなものなのかもしれないが
確かにTerraはそれなりには面白いけど明らかに辿り着くまでの労力には見合ってない
76
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 09:43:41
ID:
ムーンとテラを語るのはオーラスルートなんだから当たり前だと思うが
持ち上げる層はあかねルートを持ち上げるロミオ派としずるルートを持ち上げるKey派に分かれると思う
77
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 15:56:48
ID:
ロミオっぽさとKeyっぽさを両立した小鳥ルートが理想形だと思ってる
78
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 17:23:29
ID:
いつも不満や文句とか怒りなんだな、満足とか妥協とか知らないのか
keyだけじゃなく生きてる姿勢が文句だらけなんだろうな
79
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 17:44:57
ID:
楽しい話か
コミカライズ明後日更新だな
ござる死ぬぞござる
80
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 20:42:22
ID:
なら満足させる作品作ってくれって話だ
リトバスリライトとどうもハマらなかった俺にとってゲームABは最後の希望だったのに未完で終わるし今のkeyは信者だからこそ尚更見てられない
81
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 20:59:11
ID:
>>76
>しずるルートを持ち上げるKey派
こんなんいるのか?本スレ見ててもロミオ派一色じゃん
82
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 21:05:20
ID:
>>80
信者ではなく、ただのクレクレ厨って言うんだよ
83
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 21:09:25
ID:
今は知らんが発売当時は結構いた
よっぽど粘着するタイプでも無けりゃその嗜好の持ち主がRewriteスレに居続けることはないんじゃないの
リトバスやクラナドのスレに戻るだろう
84
名無しさんだよもん
2017/09/13(水) 21:29:37
ID:
個人的には静流ルートが一番好きだな
本スレはロミオ信者ばっかですし
85
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 01:29:28
ID:
ロミオ信者は声がでかい
86
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 02:27:31
ID:
rewriteはいたるが企画原案の時点でな
何となく魔女っ子大戦やりたいってふわっとした意見だけ出して残りは全部ライター陣に
やらせてたんだろうなぁってぐらい影が薄いし企画者として働いてた形跡がない
絵描きとしても重要人物なはずなのに立ち絵が無いのが大量にいたりして自分で連れてきた
はずのライターと全く連携取れてないんだよな
87
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 02:31:30
ID:
ロミオ連れてきたのっていたるか
88
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 02:40:42
ID:
他はわからんでもないが、立ち絵がない=連携取れてないってのは違うだろ
ロミオ自身も鍵はモブの立ち絵に固執してないから遠慮なくモブ祭りやれたみたいなこと言ってたし
そういった有象無象の中に重要人物を紛れ込ませるみたいなトリックもあったわけじゃん
「無い」ことそれ自体を減点にするのはよせ
89
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 03:42:11
ID:
>>88
それにしたって限度があるだろ
オーラスのテラで立ち絵なしの連中で溢れかえっててそいつら中心に話し進んで行けば
このゲームどうなってんだってなるよ
90
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 11:20:41
ID:
言うほど中心のやつなんかいないし
91
名無しさんだよもん
2017/09/14(木) 23:35:10
ID:
reallive製のkeyゲーのセーブデータ作成ディレクトリを弄ることって出来ない?
92
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 00:18:48
ID:
インストールフォルダにSAVEDATAがあるがフォルダの場所が見つからないとかじゃなく内部データ弄るとかそういう話なら知らん
93
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 00:42:54
ID:
>>92
ゲームをする際にドキュメント内のセーブデータフォルダを参照させてプレイしたい
94
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 01:29:46
ID:
毒使いの人(高砂?)とか槍投げの人とかのことを言ってるのかな
俺も別に違和感は覚えなかったな
違和感や抵抗という面では竜騎士の稚拙な文章の方がよっぽどキツかった。。
95
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 02:37:26
ID:
個人的には戦闘シーンとか良かったし後半は結構勢いで楽しんで読めたけど徹底的に嫌われてるよな
設定の甘さなんてロミオ都乃河含めRewrite全体で言えることなのに本筋に大して関係ない1ルートの竜騎士だけがあそこまで叩かれてる理由が正直分からない
96
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 03:16:44
ID:
>>95
むしろ一人突っ走り過ぎたから叩かれてるんじゃないの?
97
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 08:20:59
ID:
止めなかった方に責任があるのではとは思う
あの様子だと世界観やキャラ設定すらざっくりしか伝えられてなさそうなくらいでちょっと同情はするね
98
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 08:25:27
ID:
>>94
長居のことでしょ
Rewriteでは小鳥と静流ルートが一番好きだったな朱音は期待してた割には普通だったそれよりちはや咲夜のちと咲の字すら無かったことのほうが余程気になった
99
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 08:28:33
ID:
竜騎士ルートでのちはやからアホ属性消えている辺り、オカ研揃った辺りまでしか知らなさそうだわあれ
100
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 08:36:11
ID:
なにせスケジュールの関係で一番最初に書き上がったのが竜騎士だったらしいし
おかしい所はリテイクださなきゃいけなかったんだよな
101
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 13:12:53
ID:
それにGO出したのは麻枝だからな
102
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 13:24:20
ID:
呼んだVAVAが戦犯だから
103
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 14:56:55
ID:
今でもトンソロまで全部好きなくらいには竜シンパだけどルチアルートはあかんと思った
104
名無しさんだよもん
2017/09/15(金) 18:24:33
ID:
ABの続き出してくれー
遊佐√をプレイするまではあきらめんぞー
あとr18にしろ
105
名無しさんだよもん
2017/09/16(土) 00:58:09
ID:
そんな事より風子アフター出せよ
古参の需要はそれなりにあるだろ
106
名無しさんだよもん
2017/09/16(土) 01:04:21
ID:
風子シナリオだけならあゆシナリオのパクりでしかないもんな
107
名無しさんだよもん
2017/09/19(火) 01:06:42
ID:
108
名無しさんだよもん
2017/09/19(火) 03:49:45
ID:
まじかよ
だーまえ、心臓パーンして死後の学園に入学しろ
109
名無しさんだよもん
2017/09/19(火) 04:26:35
ID:
最終巻までちゃんと書いたら買う
110
名無しさんだよもん
2017/09/19(火) 07:25:30
ID:
heavens doorって6年ちょいくらいやったよな
それより長くって今の麻枝にそんな余力あるのか?
111
名無しさんだよもん
2017/09/19(火) 18:23:44
ID:
Gsで言った通り作画にほぼ丸投げだから
112
◆nKpRpZjZYE
2017/09/20(水) 23:27:46
ID:
こんばんわVIPから来ました
突然スレチな発言すみません
よろしければ10月~11月の土曜日夜にネット麻雀天鳳で交流戦(団体戦形式)
を行いたいと思ってるのですがいかがでしょうか
113
名無しさんだよもん
2017/09/20(水) 23:31:07
ID:
ちんこと尻の箇所が段々と薄くなってくる
114
名無しさんだよもん
2017/09/21(木) 11:51:25
ID:
クドわふスレまで埋め立て爆撃食らってる
どうなるんだこの板
115
名無しさんだよもん
2017/09/21(木) 12:49:54
ID:
ツイッターで十分って時代だしな
どうせメーカーがエロゲ出しもしないのに、アダルトカテゴリの過疎板にこだわる必要ない
さっさと埋め立てて終われ
116
名無しさんだよもん
2017/09/21(木) 13:28:14
ID:
はあ?
117
名無しさんだよもん
2017/09/21(木) 13:37:11
ID:
>>115
妄言としか言いようがない
メーカーがエロゲを出さなくてもクドわふがエロゲである事実を改変することはできない
118
名無しさんだよもん
2017/09/22(金) 20:14:13
ID:
twitterで10年以上前のエロゲの話をするなんざ面倒くさすぎる
119
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 21:16:36
ID:
そのツイッターさん、クドわふ6000万達成劇場化万歳という一番盛り上げなきゃいけないタイミングで
けもフレたつき降板祭りに見事呑まれてるしな
水物過ぎてコントロールできねえよあんな媒体
120
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 21:18:05
ID:
けもキッズうっざ
121
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 21:19:44
ID:
122
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 21:23:48
ID:
いちいちけもフレの名前は出さなくていいぞゴミ屑
123
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 21:40:10
ID:
なんで?
124
名無しさんだよもん
2017/09/25(月) 22:14:10
ID:
スレチだからだろ
125
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 00:04:49
ID:
別にどっちにしろ他の何かに埋もれる程度の話題にしかならんだろ
126
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 09:45:25
ID:
まぁそれでもよく6000万も集まったよな
葉鍵のしらけた雰囲気からは想像もつかん
127
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 10:33:56
ID:
クドわふ面白かったから映像化歓迎の6000万なのか
クドわふつまらなかったからリメイク歓迎の6000万なのか
リトバスだったらなんでもいいって意味の6000万なのか
VAはしっかり出資者からアンケ取ったほうがいいぞ
128
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 11:05:37
ID:
3万コース以上を支援した人は根っからのkey信者(クドわふたーファン含む)
1万コースまでの人らはアニメならなんでも歓迎の人達のイメージ
129
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 13:26:54
ID:
>>127
これ
せめて出資者の意見はまとめた方がいい
130
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 18:28:22
ID:
次に智代を期待して一応出した
131
名無しさんだよもん
2017/09/26(火) 21:50:23
ID:
クドわふの名前を冠してるがゲーム本編とはまた別物のストーリーなんでしょ?
クドがメインなのは変わらんが
他のメンバーも出てくるみたいだし俺はリトバスの新しい映像だと思って待ってるよ
願わくば俺の身銭が傑作に化けることを祈ってる
132
名無しさんだよもん
2017/09/27(水) 09:39:34
ID:
アニメリトバスから3~4年経った今でもあそこの作画受け付けないのにワンパンマンの件でさらに嫌いになった
てか元々掛け持ちしていいのが作れる制作じゃないだろ
133
名無しさんだよもん
2017/09/27(水) 09:58:07
ID:
ワンパン2期のJC起用なんて完全に製作都合のとばっちりなのにこんな場末でまで叩かれるのかわいそう
だいたいワンパンの今後の原作ストックなんて最強ハゲ隔離した状態が続くヒーロー群像劇という名の別作品になるぞ
それなら高カロリースタジオ使うより細く長く出来そうなスタジオに切り替えておきたかったんだろ
134
名無しさんだよもん
2017/09/27(水) 11:57:31
ID:
まだクドわふに期待してる奴とかいるの?
135
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 09:52:06
ID:
いたから金が集まったんだろ
136
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 17:54:34
ID:
こりゃ数年後には智代アフターもクラウドしそう
137
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 18:58:04
ID:
智アフなら俺はやらかして破産寸前でも無い限り10万までなら出せるよ
138
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 19:18:52
ID:
智アフなら出す
139
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 20:23:04
ID:
JCでも?
140
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 20:24:07
ID:
エイトビットよりは全然マシ
141
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 21:09:08
ID:
天衝でも?
142
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 22:26:57
ID:
京アニ帰ってきてくれー!
微妙な作品を綺麗な映像で名作っぽく誤魔化すアニメはもうつくらなくていいから!
143
名無しさんだよもん
2017/09/29(金) 23:28:38
ID:
真・沢渡真琴は黒歴史
144
名無しさんだよもん
2017/09/30(土) 01:58:22
ID:
あの数年間だけ、京アニという個性と才能とが鍵のブランドとあまりに密着し過ぎてた。それを引きずるのは分かる
けどよ、あれから10年経ったし、いま京アニよりも面白いアニメ制作会社なんてゴマンとあるぞ
それを使いこなせないのであれば、京アニがいないからじゃなくて鍵が力不足なだけだ
アニメ事業に力入れるっていうなら、そういう制作会社を盛り上げていくくらいの気概が必要なんじゃないか
145
名無しさんだよもん
2017/09/30(土) 08:08:02
ID:
つーか蔵を単なる学園ラブコメにしやがった京アニに何を期待しろと?
まともに見れたのはAirだけだよ
146
名無しさんだよもん
2017/09/30(土) 09:22:54
ID:
良くも悪くもアニメ会社なんて特色はあれどどこも同じだし
問題は監督が欲目を出して余計なことをすること
147
名無しさんだよもん
2017/09/30(土) 12:44:21
ID:
夏時間とか作れるのはあのときの京アニだけだろ
148
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 03:05:59
ID:
クドわふ8000万いったみたいね
でも考えてみりゃ、これ普通にアニメじゃなくて新作エロゲでファウンディングした方が良かったんじゃねーの?
鍵っ子的にはその方が嬉しいし、VAにもお金がそのまま入るからWin-Winだと思うんだけどなー
149
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 03:14:05
ID:
例え京アニ製作だろうと既に内容が知れてる智アフのアニメ化とかじゃ出せてもせいぜい3万だが
それなりの制作メンバーを約束してくれた上での新作エロゲなら30万は平気で払うけどな(個人的に
150
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 05:11:36
ID:
新作エロゲでCFはリスキーすぎる
キャラもシナリオもクオリティが保証されないのに失敗した時はシャレにならん
あっぷりけみたいな崖っ淵の状態でやるもんだよ
151
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 05:54:31
ID:
そういやあっぷりけどうなったん?
152
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 07:38:16
ID:
ABの続編もクラウドファンディングすればいいのに
153
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 09:10:03
ID:
ABはおそらくだけど金じゃなくて人の問題だと思う
154
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 09:55:25
ID:
金が集まっても作る人がいないのでは
155
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 11:33:43
ID:
>>150
そのクオリティを保証するのが事前の制作陣確約だと考えたんだけど
確かに、AB休止してのサマポケ投入から察するに今のkeyじゃどう頑張っても麻枝ロミオ級の実力派ライターを用意することは難しそうだな
てか、だからこそこの前も季節外れの新人ライター募集をしてたんだなって全てが納得いった
でもCFが一時の流行やファンの財布と情熱を消耗させる焼き畑農法に終わらずに継続した成果を出して業界の魅力を再び示すことができれば
(かつての涼元のように)純文からエロゲに流れてくる作家も出てくるだろうし、ラノベやアニメ脚本に逃げたライター陣も戻ってくるかも…?なんて出来た話が脳裏をふと過ぎったよ
失礼な話、あっぷりけのような一般知名度のない会社で3000万も集まるなら、CFはエロゲ業界の性質にフィットした集金スタイルなのかもしれない…?
156
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 12:11:17
ID:
ホワイトソフトとフライングシャインのCFエロゲがどういうオチを迎えたか調べてから書いてね
157
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 13:20:50
ID:
あらましを調べて愕然とした。
この救いようがない事件はなぜ起こってしまったんだ?
企画者の無計画?開発者の怠惰と不誠実?それとも酌量の余地ない詐欺心?
業界の人間がルーズなのは知ってたが(芸術家肌なんだろうと好意的に解釈していた)
結果生じた不利益をユーザーに帰す態度(当初約束したリターンを最低限すら果たさない)はにわかに信じがたい
158
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 13:32:58
ID:
クラウドファンディングはちゃんと製品を完成まで持っていけるのかの信頼と実績にかかってるから
159
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 13:56:49
ID:
マーケットがどうとかじゃなくて企業側に問題があるってことか
160
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 14:25:01
ID:
はっきり言って今の鍵は計画通りに商品を作るということに関してはあっぷりけより信用ないよ
とはいえやれば金は億ぐらい集まりそうだけど
集まった後の延期祭りがこわい
161
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 14:58:00
ID:
本気でCFの可能性について考えてたんだな。煽り口調で突っ込んですまんかった
俺もホワイトソフトがあんなことになるまでは夢想してたよ…
過去のゲームやアニメといったクリエイティブなCFがどういう挫折を繰り返してきたかを振り返ってみると
クドわふファンドがどこまでも「いかに企画を頓挫させないか」に注力してるか理解できると思う
これで新スタジオでやります、まったく新しいルート作りますとか言ってたら確実に壊れてる
あくまでもクドわふとJCリトバスがベースだから出来ることだし、
そこまでやっても大きな作画崩壊や脚本事故のリスクを消せない。それくらい危うい橋
おまえらすっかり忘れてると思うけど、VAはone's futureっていう自前のCFサイト作ってたんだよね
本当ならVAはここで手数料抜きで勝負したかったんだろうけど
ことアニメ化という大博打においては、大金払ってでもcampfireの実績を頼ってノウハウを学びたかったんだろうね
http://onesfuture.net/index.php
162
名無しさんだよもん
2017/10/01(日) 15:19:57
ID:
単純にキャンプファイアの手数料が下がったのもあると思うがな
163
名無しさんだよもん
2017/10/02(月) 18:22:10
ID:
リトバス英語版ってHDなのかよ
画質アピールしてたからフルHDかと思ってたわ
164
名無しさんだよもん
2017/10/03(火) 13:06:33
ID:
165
名無しさんだよもん
2017/10/04(水) 17:07:49
ID:
リトバスのしょぼい塗りで解像度上げてもな
166
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 09:54:08
ID:
diesの1話でCFの限界を知ったわ
いくら集金したところで優秀なアニメーターと演出家を捕まえられなきゃ意味がないんだな
167
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 10:25:36
ID:
金かけないとまともに制作出来ないが、金かけたところでまともなものが制作出来るとも限らないのが娯楽産業だからな
168
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 11:03:36
ID:
クドわふはは元々駄作だからな
169
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 13:04:41
ID:
いやdiesは1クールにかかるコストに対して集金できてないでしょ
クドわふは良くも悪くも無理のない規模な感じ
170
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 13:12:59
ID:
diesCFはアニメ制作における全コストを負担するという約束ではないし
その全額を(原作者サイドの口出し権限確保による)クオリティアップに使うって話だったはず
それを理由にして円盤はCF返礼に付けない、そっちも買えって流れだったから、
それでクオリティが一定水準までいかなかったら大変なことになる
まあアニメの素人に指揮権渡してどうなるかは俺らが准度100%で見てきた通りだが
171
名無しさんだよもん
2017/10/07(土) 14:15:49
ID:
Dies iraeのクラウドファンディングのリターンに円盤がない理由
DVD・Blu-ray等の映像媒体がリターンに含まれないことに関しまして
DVDやブルーレイ、アニメーションデータの媒体がリターンに含まれないのにはいくつかの理由が御座います。
今回の企画の目標金額は3000万円となっておりますが、別途、出資者としての制作委員会が存在しており、その出資額とクラウドファンディングの金額を合わせた金額が制作費となります。
ですので、制作委員会の権利上、アニメーションのメディアを直接的にお客様に配布することは権利上難しい状況となっております。
172
名無しさんだよもん
2017/10/08(日) 10:38:48
ID:
ディエスイレは初見さんお断りでライターの正田が脚本書いてるのは良いけど
低予算臭さと戦闘シーンやポーズにダサさを感じるのがツライ
CFで支援した人が報われないな
173
名無しさんだよもん
2017/10/08(日) 17:39:05
ID:
そのなんちゃらってのは泣きゲーなの?
174
名無しさんだよもん
2017/10/08(日) 19:15:58
ID:
全く関係ないよ
ただクドわふと同じようにアニメ化CF企画で信者達が頑張ったけど大爆死が約束されてるってだけ
175
名無しさんだよもん
2017/10/08(日) 19:46:01
ID:
今のところアニメ化のクラウドファンディングはDies iraeとクドわふだけっぽいな
176
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 12:03:59
ID:
エロゲじゃなければヤマカンがやってなかったか?
177
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 12:05:39
ID:
>>175はさすがにエロゲ原作アニメに限った話だと思うぞ。CFアニメという範囲では該当作があまりに多過ぎる
それでもネコぱらが抜けてるけどな
178
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 21:10:02
ID:
CFを資金繰りがもう出来なくなりそう・・・で始めるバカ経営者が多すぎるような
この業界趣味の延長で会社作ってるような経済に鈍い奴ばかりな気がする
179
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 21:32:24
ID:
経済感覚があるところは八月やゆずみたいにつまんない積み重ねのところしかないがな
冒険しないところしか残ってないのが本当に終わっている
180
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 21:54:14
ID:
八月は鍵が手間かかるって切り捨てたオーケストラを複数回開いてるし
作品面でも処女厨全盛期に娼婦キャラ出してくるくらいには冒険熱心だろ
ゆずは知らん。メビウス時代のほうが冒険してたような気がする(ぴょんがリーダーとして無軌道過ぎたとも言えるが)
181
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 23:16:23
ID:
鍵は冒険してないのに瀕死で泣けるな
182
名無しさんだよもん
2017/10/09(月) 23:50:22
ID:
悪い方向に冒険してる感はある
ABの6巻構成とかHarmoniaの英語版Steam独占配信とか
183
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 00:03:50
ID:
Harmoniaは結果的に二兎追って失敗する結果になったとはいえ、やろうとしてたこと自体は分からんでもなかった
AB分割そして打ち切りは本気で何したかったのか分からん
仕掛け方も半端、撤退戦も半端で何一つブランドに貢献するものがなかった
184
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 00:22:58
ID:
アニメの前から放送に合わせてならわかるが、放送終わってからゲーム化の企画にゴーだしてるあたりがまず無茶だが
完成見込みが遠すぎて分割にするしかなかったってのは嘘じゃないにしても
リトバス&リトバスエスクタシーの後からみれば分割だった商法でたいそう儲かったからイケるって思っちゃったんじゃない
185
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 00:30:23
ID:
AB分割はついに馬場もボケたかと思ったわ
ボケてた方がマシかもしれんけど
186
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 00:34:14
ID:
本来であれば今年でゲームAB完結してるはずだったのに2ndすら出ないとかおかしい
もう開発中止でもいいからアナウンスしてほしい
187
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 00:36:10
ID:
188
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 06:07:35
ID:
数年に一本しかメインタイトルを出さないとこは一本外しただけてアカンわな
189
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 08:29:32
ID:
どうせ腐って崩れ落ちるなら
スクエニみたいに葉鍵で夢の大合併すべきだったのでは
一応修羅の国の雄、代名詞、大ブランドだった訳やろ、今や見る影もないが
190
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 11:10:26
ID:
visualartsもとらのあな傘下に入ればいいんや‼︎(よくない)
191
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 11:12:23
ID:
192
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 11:27:17
ID:
あるかなあ
Key作品の版権だけアニプレだかKADOKAWAだかが買ってお終いじゃないかと
193
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 11:49:42
ID:
ONEやMOONがネクストンにとって塩漬けお荷物になってるのが現実なのに
現状他が買い取って活かせるようなIPでもないだろ
スタークリエイター戦略の後遺症で「麻枝じゃなきゃやだやだ」とか言われて不買運動されかねない
194
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 13:02:34
ID:
型月や葉と違うのは続編が作れるコンテンツがないことだよな
195
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 13:33:17
ID:
麻枝が続編を作りたがらないし
スピンオフも嫌いって言ってたから世界観の共有とかもできない
196
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 13:39:51
ID:
そんなこと言ってたっけ?智代アフター作りたくて作った男なのにな
あとリトバスエクスタシーのビジュアルファンブックでは理樹と沙耶が次々と別の世界に言って謎を解決してくようなスピンオフ提案してた
197
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 14:17:34
ID:
間違えたクロスオーバーだ
昔麻雀ニコ生でやらないのかって聞いたら嫌いって言ってた
198
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 15:17:37
ID:
そういうの嫌がってるから儲けられないんだよ
199
名無しさんだよもん
2017/10/10(火) 19:12:59
ID:
まいなにやってるん?
200
名無しさんだよもん
2017/10/11(水) 10:26:58
ID:
ヒビキのマホウをキネティックノベル形式で出してくれるだけでむせび泣いて喜ぶぞ
月刊で単話で順次配信すれば飽きられんだろう
201
名無しさんだよもん
2017/10/11(水) 10:53:23
ID:
角川との絡みもあって無理だったかもしれんが、漫画休載に至った時点でそうするのも手だったよな
作画への負担も減っただろうし
202
名無しさんだよもん
2017/10/11(水) 11:04:42
ID:
ヒビキは続きの構想はあるんじゃなかったか
そうだねー。ノベル形式でもいいから作って欲しいね
203
名無しさんだよもん
2017/10/15(日) 19:15:18
ID:
怒涛の新章開幕!とか謳ってからの休載だからなぁ
204
名無しさんだよもん
2017/10/15(日) 21:34:50
ID:
ヒビキって言われなきゃ麻枝ってわからないよね
ゲームみたいな破壊力皆無
205
名無しさんだよもん
2017/10/15(日) 22:16:33
ID:
ヒビキは女主人公モノがまだ不足してた時代にビシっとアニメ化かましとけばオンリーワン的な立ち位置取れたと思うんだけどな
今のアニメは女主人公だらけで埋もれるし、かといってノベルゲーは昔と変わらず男主人公優位
ソシャゲ化パチンコ化出来るほど脂でこってり仕上げた世界観でもないし
2010年代後半という今このときに限っては、すっぽりと展開先を見失ってる感がある
キネティックノベルはHarmoniaでおま値やらかした時点で死んだ
VAからしても商売にならない媒体だという判断だろ。そのまま捨てておけ
206
名無しさんだよもん
2017/10/16(月) 14:13:14
ID:
JCのクジラなんとかいう今期アニメ、監督クラスのアニメーターかき集めてて結構リッチな仕上がりじゃないか
撮影もちょっと前の京アニっぽい雰囲気だし、一言JCと言ってもやはりピンキリなんだな
リトバスからそう大きな変更はできないにしても、クドわふも頑張って欲しいもんだ
207
名無しさんだよもん
2017/10/16(月) 14:20:41
ID:
クドわふは結局あまり金集まらなかったし低予算アニメのクオリティになりそう
208
名無しさんだよもん
2017/10/16(月) 14:54:14
ID:
ovaならあれくらいでも十分な金額なんじゃないの?クオリティ維持できないならまたクラウドファンディング再開してほしいが
209
名無しさんだよもん
2017/10/16(月) 16:06:21
ID:
約束したのは40分アニメだからね
劇場版とはいえ、ほんとに10館前後でやるような映画やね
210
名無しさんだよもん
2017/10/17(火) 08:38:28
ID:
クラウドファンディングの資金だけで作る訳じゃないでしょ?
211
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 19:00:17
ID:
Rewriteからもう6年も経過してるという事実に愕然とした。
再びkeyから往年のような大作が生み出されることはないのだろうか
212
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 19:40:19
ID:
213
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 19:51:57
ID:
Keyは大作主義を止めた方がいい
今の実力に見合った作品を作るべし
214
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 20:04:12
ID:
>>213
というかそれ、今は業界全体に言えることだと思う
売上の上限が下がってきていてもはや10万本どころか5万本も厳しい時代だからね
5年前後の制作期間かけて超大作を作っても売上3万本ぐらいではわりに合わないと思う
215
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 21:55:46
ID:
原作不足のこの時代、アニメ化の版権収入も望めないようなエロゲを大作とは言えないと思うが
216
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 22:39:24
ID:
スマホ普及に伴ってPC自体持ってない人増えてきてるしな
一応VAはまだスマホでも遊べるように努力はしてるが
217
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 23:00:38
ID:
増えてきてるじゃなくて現状すでにPC持ってる若い層かなり少ないからな
現実をみよう
218
名無しさんだよもん
2017/10/18(水) 23:13:24
ID:
何か勘違いしてない?
219
名無しさんだよもん
2017/10/19(木) 03:31:47
ID:
あーあれね。ヒロインが失踪してバッドエンドするのが確定してるゲームね
220
名無しさんだよもん
2017/10/19(木) 20:18:50
ID:
221
名無しさんだよもん
2017/10/19(木) 21:12:06
ID:
環境の変化を理由に紙芝居衰退の本質から目をそらそうとする連中を黙らせたいのは分かるが、無言でURL貼るのはよせ
業者に見えるぞ
仮にPCの所持者が本当に減っていったとしても
CS業界でも一緒になって紙芝居の存在感ガタ落ちしてるんだからそこが理由じゃないんだよなぁ
222
名無しさんだよもん
2017/10/19(木) 22:28:39
ID:
東大通ってるけどパソコンなんて大学生なら誰でも持ってるし、就職と同時にそれを手放すとも思えんが
223
名無しさんだよもん
2017/10/19(木) 22:50:18
ID:
>>220
インターネットでのアンケートならそりゃ持ってるところも多くなるだろうに
別にギャルゲに関わらず年数が経って洗練されてきた=目新しい物がないジャンルは徐々に減少傾向になるだろうさ
にもかかわらずに同じような紙芝居ゲーしか作らんメーカーが多いから自滅へ向かうだけだろうに
224
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 01:49:35
ID:
昔からやってる人どれぐらい残ってるか疑問なんだけど
Kanonの二次創作全盛期一歩手前(U-1流行る前ぐらい)に
なんかKey作品や東鳩のゲームの文章置き換える文化(本体の立ち絵使ってシナリオ表示させるやつ)あったけど
あれの名称ってなんだったけ??
225
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 03:10:27
ID:
DNMLのこと?
226
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 03:35:39
ID:
紙芝居以外でも目新しさは何もないけどな
CSも死んでいるんだからゲーム性あればなんとかなると夢想するのもお花畑だよ
227
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 08:20:18
ID:
中途半端なゲーム性を入れられても面倒臭いだけ
228
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 11:53:51
ID:
AB!の選択肢はめっちゃ凝ってたな
229
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 12:09:39
ID:
正直あれは鬱陶しいだけだった
230
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 17:48:05
ID:
アニメで悪名高かったサイレント演説、それを自らの手で攻略していくための鍵を本編で探していくっていう構図は好きなんだけどな
そこを出口にではなく入口に置ければもうちょっと新しい突破口があったかもしれない
231
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 20:30:06
ID:
実際1stだから入り口ではあるんだけどな…
続編の予定を出せなかったVAVAが悪い
232
名無しさんだよもん
2017/10/20(金) 22:30:25
ID:
それなんだよなぁ
あれで終わっちゃったらゆりっぺ本当にクズッペのままだもん
233
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 00:54:22
ID:
馬鹿は企画の時に責任持つって言ってたけど責任取ったの?
234
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 01:58:48
ID:
>>225
それだ
ここ数日マジで名前出てこなくて気になってたけど助かった
ありがとう!
235
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 08:50:50
ID:
葉っぱと違って鍵はあくまでもVAのいちブランドに過ぎないからVA本体が儲かってるならそれでいいんじゃないの
で、VA本体は儲かってるの?
236
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 10:01:49
ID:
陵辱側はそこそこ出してる
純愛側はサガプラ以外死んでる
237
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 11:07:39
ID:
VA本体もやばそうなイメージ
238
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 13:24:55
ID:
そもそもおまえらVA本体のイメージ語れるほど他のVAゲーと接点ないでしょ
239
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 13:49:08
ID:
純愛側はtoneworksが大ヒットしてるでしょ!
240
名無しさんだよもん
2017/10/21(土) 18:47:31
ID:
toneには期待してる
来年の新作楽しみ
241
名無しさんだよもん
2017/10/22(日) 10:38:59
ID:
むしろtoneworksが一番まともなゲーム作ってる
242
名無しさんだよもん
2017/10/22(日) 16:43:56
ID:
もうロミオしか期待できない
243
名無しさんだよもん
2017/10/22(日) 17:03:43
ID:
おまえにうるべんつ、ねーです?
244
名無しさんだよもん
2017/10/25(水) 12:41:06
ID:
もう新作かよ
早いなー
245
名無しさんだよもん
2017/10/25(水) 21:09:37
ID:
246
名無しさんだよもん
2017/10/25(水) 23:04:00
ID:
だーまえメインで真面目に完全新作のソシャゲやってくれないかなー
若い人はもうPC持ってないし
VAさん頼みます
247
名無しさんだよもん
2017/10/25(水) 23:15:44
ID:
サービス終了したら永久に読めなくなるクソゲなんか要らんわ
248
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 00:17:47
ID:
何故ソシャゲに走るんだ。据え置きゲームじゃいかんのか。ラノベでもいいから書籍化してくれた方がまだありがたいぞ
249
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 00:23:01
ID:
据え置きで紙芝居ねぇ……
250
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 00:27:18
ID:
基本的にはオーラスの豪快なホームランだけで評価されてきたようなライターなのに
オーラス=サービス終了のソシャゲとか一番相性最悪だろ。誰が得するんだよ
251
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 00:28:38
ID:
クラナド初めて触れたときはpspの時だった。中学3の時にパッケージ見てなんか買いたい衝動にかられた。ぶっちゃけ紙芝居は携帯ゲームの方がありがたい。
252
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 00:38:40
ID:
とはいえソシャゲには簡単に触れられるプラットホームっていう最大のメリットがあるからな
結局金を落としてもらえないと何も始まらないし
253
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 06:12:14
ID:
>>251
わかる
元にエロがなければ紙芝居は携帯機がいい
Fateはvitaに移植あるのにエロ目的でpc版がプレミアついてるしな
254
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 08:13:18
ID:
なんでエロのない紙芝居が据え置きダメなのかさっぱり分かりません
255
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 08:53:25
ID:
携帯性が高くて寝転がりながらやれる、人が触る部分も含めて起動まで速いのを捨ててまでマシンパワーがある、コントローラーが独立しているメリットを活かせないから。明確なメリットが大画面でやれるくらいしか見出だせない。
256
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 09:07:31
ID:
『次の未読か選択肢までジャンプ』
これがないゲームはVITAだと辛い
あとカオヘみたいに立ち絵表示するだけで処理落ちするようなゲームもあるからやっぱりPS4とVITA同時に出たらPS4買うかな
メモステの容量もバカにならんし
257
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 09:07:55
ID:
携帯機で文字読むのだるいわ
258
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 09:40:32
ID:
ゲーム機じゃプレイしながらメモ取れないじゃん
259
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 11:59:00
ID:
このスレの加齢臭よ
260
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 13:11:51
ID:
いつも通り
PC→コンシューマ(据置・携帯機)→スマホアプリ
でいいだろ
ソシャゲはたまにシナリオが良いのあっても
メインとイベントでブツ切りにされがちだからやだなぁ
261
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 15:59:39
ID:
262
名無しさんだよもん
2017/10/26(木) 20:05:39
ID:
キッズ
263
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 13:13:45
ID:
お前らがtone worksのこと話してたから星織ユメミライをやってみたけどかなり面白いな
現状の何をやってるかよくわからんkeyに力を注ぐぐらいならそっちを頑張って欲しいレベル
264
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 14:40:55
ID:
今更気づいたのか
あれ2014年の作品じゃなかったっけ?
VITAとPS4にはこの間出たみたいだけど
265
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 14:49:47
ID:
久々にギャルゲーをやりたくなってたまたま見つけたps4版をやってる
正直どハマりしてるから銀色、遥かも買うわ
266
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 16:41:46
ID:
267
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 16:48:36
ID:
SummerPocketは、丘野と魁だから実質toneworksか
268
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 17:08:02
ID:
全然知らなかったけどゴムに処女を奪われたって凄いな
精液が耳にかかるとか処女膜から声が出てないに通ずるキモさだ
269
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 17:36:19
ID:
270
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 20:16:40
ID:
まとめられて割と話題になったんだがな…
知らん人多いな
271
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 20:27:47
ID:
純愛エロゲが生ナカ至上主義こじらせてる一方で
FGOがコンドーム擬人化みたいな痴女キャラ出して話題になってんの皮肉すぎない
272
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 21:00:35
ID:
型月は金という聖杯に汚染されてるから…
273
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 21:02:54
ID:
あそこは下手なエロゲより酷いし
本当にこの世全ての悪そのもの
274
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 21:31:57
ID:
けど今や鍵より有名絶好調
275
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 22:12:17
ID:
rewriteがあまりに情けなさすぎたのが全ていけない
276
名無しさんだよもん
2017/10/29(日) 22:45:57
ID:
type moonという名前よりFateの名前のほうが有名だろうな
277
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 00:17:28
ID:
有名になることより名作を作ってくれることの方がユーザーとしては嬉しい
鍵もそうだけど知名度のために安易な方法をとって既存が死んでいってる
もうどれだけの人が月姫を待っていることやら…
278
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 06:39:00
ID:
…fgoが名作とな?
279
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 08:16:57
ID:
どうしてそうなる…
280
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 19:06:18
ID:
fateはエロゲだった頃の方がキャラに清楚な雰囲気があったという皮肉
281
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 21:51:26
ID:
わかる
今は、このキャラてきとうにシナリオに混ぜたぞ。喜べよ
みたいで気に食わん
282
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 22:16:59
ID:
そろそろスレチ
283
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 22:32:09
ID:
ストーリーよりもキャラを追う人の方が増えてきてるからしょうがないんだろうけどね
サマポケはどうなることやら
284
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 22:58:05
ID:
鍵だってキャラ先行でありつつそこからギャップを引き出してきたブランドのひとつですやん
いろんな外的要因内的要因重なってキャラ先行出来なくなっただけ
「あのいたる絵で?嘘だろ?」と思う新規もいるとは思うが
あの同棲でさえヒット飛ばした神絵師だったんだよ当時のいたるは
285
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 23:00:07
ID:
いたるって誰?
286
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 23:55:36
ID:
>>284
まじかよそんな時代もあったのか…
それでも今の鍵を作ったのはやっぱりシナリオなんだしもっと力を入れて欲しい
馬鹿騒ぎする日常より普通の何気ない積み重ねの日常からの方が泣けるし面白い
287
名無しさんだよもん
2017/10/30(月) 23:59:33
ID:
馬鹿騒ぎする日常←麻枝
普通の何気ない積み重ねの日常←久弥
288
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 01:06:27
ID:
なんだかんだ今でもいたる絵好き。古くささがいい味出してる。
289
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 08:33:59
ID:
いたるの方が長より表情は上手い、控えめに言っても魅力的だと思うな
290
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 18:02:12
ID:
Na-Gaは綺麗なんだけどアンドロイドみたい
291
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 18:10:49
ID:
なるほど
つまりハルモニアはNaGaが描くべきだったと
292
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 19:08:17
ID:
長は変顔でごまかす傾向が強い気がする
そういう点はいたるは上手かった
293
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 19:27:23
ID:
どっちも下手だから
比較する価値も無い
294
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 20:41:02
ID:
いたるは自身絵師として中堅クラスには収まれてると思うんだけど、なんで西又とかNa-Gaとか他の絵師と比較したがるのかね。あの絵柄だし、自分の絵が好きで、それを認めてくれる固定ファンもいるんだからそれで満足してても良い気がするが。
育ちが悪いのかな
295
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 21:29:23
ID:
曲がりなりにも10年ぐらいエロゲーシーンを作ってきた立役者なんだし、そこで満足できないってのは当然のこと
同じような評価受けてきた元リーフの水無月も、葉退社以降10年くらい散々やらかしまくってきて
ここ1~2年でようやく落ち着いて見られる絵師に回帰してきたことを思うと
いたるに対しても急がば回れって感じで見てあげたいけどね
296
名無しさんだよもん
2017/10/31(火) 22:26:59
ID:
水無月は一緒に出ていった高橋と比べるとどうしてああなったのか…ってなるのがな
とりあえず政治的なツイートをRTするのはやめてほしい
297
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 03:03:55
ID:
よくわかんないから参考教えて
298
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 03:05:14
ID:
299
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 08:40:26
ID:
なんかVAもやたらブランドあるから何が何やら分からないけど
とりあえずtone worksが頑張ってくれればもう鍵はいいかなって
もうエロゲで文学、エロゲで人生って時代でもないべ
300
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 09:20:35
ID:
同意だな
ここでいうのはなんどがもう鍵の役割は終わってる感がある
本当にやる気があるならABの続きをやったらささっと解散してしまったほうがいい
301
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 09:24:28
ID:
いたるの澄んだ目はわりと好きやで
302
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 11:17:36
ID:
このサマポケの空気っぷりよ
具体的な情報出てくればちょっとは盛り上がんのかね?
303
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 12:30:44
ID:
つまり具体的な情報を出せる段階にないから、まだ盛り上がる時期じゃないんだろう
まあハルモニアはずっとそんな感じのまま海外発売、コミケ発売、一般発売と段階踏んだから
盛り上がるタイミングが無い感じでぬるっと世に出たけど
ホリブレもそうか
304
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 17:45:52
ID:
ホリブレ、初手のコミケ販売それ自体は悪くなかったと思うけどなぁ
実際2話やハルモニアでも採用されたからそこまで売れなかったわけじゃないはず
そこから一般販売に繋げる方法泥対応やらゲーム無し版やらくらいしか考えてなくて沈んだ感ある
もっと頑張ってコミケ先行を活かすのか、それとも需要の先食いでしかなかったと認めてしまうのか、
難しい岐路に立たされてるのは確か
今年もサマポケの有料体験版とか何か出すことが出来れば冬のVAブース名物として確立できるんだろうけどね
>>302
そもそもサマポケとtone works首脳陣同じなのに対立煽りしてる>>299のようなやつは頭が沸いてる
違うの原画の方向性と麻枝の有無だけだろ
305
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 18:15:43
ID:
Key+LiaのシングルCDのころからそうだったけど、初報で欲しいって思っても地方だとコミケいけるわけないし
先行で買えた人との温度差ができるから公式通販まで待つのに購買意欲というか、モチベーション保つのがもう信者力だけなんだよな
ホリブレもハルモニアも何とかKeyなんだから買わなきゃって使命感で買ったけど、実際公式通販始まった段階ではけっこう冷めてたんだよ
306
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 18:21:51
ID:
コミケに行けるか行けないかって意外と大きな差になるからな
正直発売日に一斉にプレイを始めて途中の感想とかを語り合って盛り上がる方がいいと思う
今年も前例の3つみたいに短編でいくならありだろうけどサマポケの有料体験版でやったらあんまり盛り上がらないんじゃないかな?
ABの体験版配布とかってどんな感じになったっけ?
307
名無しさんだよもん
2017/11/01(水) 18:43:37
ID:
俺も地方だからその辺の気持ちはわかるけどね
都心だけでなく地方でもそれなりに評価されたひぐらしやうみねこが
コミケを中核とした定期イベントとして受け入れられたあの流れをどうにか復古できないかって気持ちもあるし
仮に復古できても、今までみたいなオフライン早解きレースじゃどう頑張ったってソシャゲやアニメにSNS映えで敵わない気持ちもあるよ
30時間かけてクリアするゲームを、リアル2日で解いてしまう人もいれば1か月経っても終わらない人がいる以上
SNS上では半月ごとに更新されるソシャゲイベントの数々に各個撃破されてしまう
季節跨げば今度はアニメが入れ替わるしな
短期消耗戦に巻き込まれたらこいつらには絶対に勝てないんだから
定期イベント化のような継続力でなんとかやっていくしかないと思った次第よ
…ゲームABっていう前科がある以上、いまや鍵には一番縁遠い言葉だけどな
308
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 02:00:45
ID:
長い
309
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 04:24:46
ID:
鍵信者特有の話題にならないと負け思考ではダメ
だわ
覇権コンテンツにならないと維持できない体制が問題なのに
310
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 09:58:37
ID:
ひぐらしなんかは黎明期だから広がったんだと思う
今は使い捨てコンテンツ増えすぎて無理でしょ
311
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 11:25:29
ID:
コンテンツがユーザー間で成長させていくものから消費していくものに移り変わってる感はある
312
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 12:40:15
ID:
アイマスとか二次ネタ仰山あるイメージだが
313
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 13:45:26
ID:
むしろソシャゲ全盛期になって強いコンテンツが二次創作も含むユーザーの反応でだらだらと続いているイメージだわ
わんこそば形式で次々と消費していくしかない深夜アニメコンテンツはぶっちゃけ落ち目でしょ
314
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 15:27:31
ID:
>>313
アニメマンガラノベに限らず社会全体が大量生産大量消費だからね…人間も含めて
スーパーの食品から始まりついにここまできたかって感じ
315
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 15:29:01
ID:
娯楽に深い意味を考えるなよ
力抜けよ
316
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 15:35:03
ID:
アイマスとか艦これではあるキャラのこういう側面をベースにして物語を作りたいって人は一定いるから上手くいってる印象
対してラブライブとかfgoとかはなんというかキャラ可愛いで帰結するものばっか出てきて物語を作ろうとしてる印象がすごい薄いから消費に感じるんだと思う
317
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 16:44:49
ID:
ラブライバーは現実世界で物語を作ってるから
318
名無しさんだよもん
2017/11/02(木) 16:52:38
ID:
わろす
319
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 19:28:30
ID:
リライトのゲーム終わるらしいな
ゆずのゴミ以下のクソゲーでも未だ終了してないのを見るにkeyは儲かってるうちにVAから離れてた方が良かったろ
320
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 19:38:05
ID:
半年以上も持ったなんてすごいじゃん
321
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 20:00:13
ID:
ABもうちょい続けといた方が良かったんじゃないのかねぇ
322
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:02:52
ID:
まあrewriteはコンテンツとして死んでたしいい判断ではあるんじゃね?
今そこに力を入れるくらいなら新しいやつを作った方がいい
323
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:25:36
ID:
6年前に出たゲームのFD第二弾としてみればまあ悪い出来じゃなかったよ、イグニスメモリア
同じスタッフには新規IPで勝負してもらいたい
324
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:29:50
ID:
実際ゲームシステムは割と面白い試みではあったしな
肝心のシナリオが同人レベルだからどうしようもなかったが
325
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:31:00
ID:
シナリオと絵がね…
326
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:32:11
ID:
長く続ける気なら新規IPか、過去作の恩恵にすがるならもう作品単体のスピンオフじゃなくてKey作品オールスターにして
新作出るたび取り込んでいくくらいじゃないと、Keyの場合一作品のメディアミックス寿命が短い
327
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:38:12
ID:
正直このスタッフなら過去IPに頼らずにしっかり作ればいいゲームを作れると思うんだけどな
それこそ麻枝に物語のコンセプトだけもらってそれを軸にシナリオを書いていくって感じでやってもいいんじゃないかな
そのくらいやってくれるなら応援するが
そういや麻枝がなんか大きめの仕事をVAVAに押し付けられてたな
328
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 21:59:06
ID:
Keyオールスターはもうやったじゃない
329
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 22:18:34
ID:
あれはあれで酷かったけどそもそも終わった理由が運営会社の逃走だからな…
330
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 22:21:36
ID:
金の使い所、というか課金の必要性が全くなかったから売り上げ伸びなかっただけで運営やシステムは結構良かったね
rewrite原作やってないのにハマっちゃったわ
あの感じで色々やればまだまだ未来ありそう
331
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 22:28:04
ID:
どこで道を踏み外したのか?
332
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 23:02:00
ID:
ぽいんとおぶのーりたーん
333
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 23:03:43
ID:
って誰かノータリンじゃい!!
334
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 23:20:43
ID:
>>331
リトバス18禁から
無印を購入したユーザーを馬鹿する商売したからバチが当たったんだよ
335
名無しさんだよもん
2017/11/07(火) 23:42:57
ID:
イベントの開始終了時刻と1日のバッテリー補充の時間のズレでバカなんじゃないかなとは思ってたけどトドメはデュエルかな
ゲームシステム自体はそう悲観するほど悪くはなかった
336
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 00:09:32
ID:
>>334
「リトバスは全年齢でこそ友情が輝く」って言ってたやつのはしごは外され
それでいて18禁シーンはシャララウーワーで完全に馬鹿にした内容で、旧来の鍵エロゲのあっさりしっとりした濡れ場でさえない
追加シナリオがそれなりに充実してたから商品としての破綻は避けられたものの
そうでなかったら本当にしょうもない作品で終わってたな、エクスタシー
同日の対抗馬兼便乗狙いだった5がそれ以上の発酵食品になってたから叩かれなかっただけ
337
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 00:27:44
ID:
なお、アニメ化決定時にでた完全版は全年齢…
怒りながら買ったわw懐かしい
338
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 00:30:03
ID:
もうエロはつくらないんやなって…
339
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 01:07:28
ID:
340
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 03:23:45
ID:
>>338
いや智代アフターの18禁版をまた出したよ
智代アフターは本数が少なかった影響かプレミア価格ついてたからねえ
少しでもお金を稼ごうとした結果また出したのさ
341
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 03:55:11
ID:
>>339
サンクス
HD解像度のスクショ撮るために買おうかね
342
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 04:45:23
ID:
智代アフターは本編であるD&Tでヒトデが出ねえからトロフィコンプできねーんだよカス
343
名無しさんだよもん
2017/11/08(水) 04:50:08
ID:
ちげえな
ヒトデじゃなくてエクスカリバーだったか
それとトロフィじゃなくて実績な
344
名無しさんだよもん
2017/11/17(金) 22:30:52
ID:
またクラウドファンディングか
すっかり味しめたな
345
名無しさんだよもん
2017/11/17(金) 22:36:48
ID:
VRに進出するのはいいけど、プラネタリアンか…
売れそうよりこれなら作れそうで企画立ててる気がする
346
名無しさんだよもん
2017/11/17(金) 22:44:59
ID:
一時間ちょっとでもう半分集まってるじゃん
ちょろいな
347
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 01:30:04
ID:
鍵っ子は上級国民多いんだな
348
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 01:50:22
ID:
VAVAもニッコリなちょろさ
349
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 02:41:17
ID:
リターン品が微妙な気がする
フルCGほしのゆめみ歌唱ダンス「Twinkle Starlight」BD(90秒)が付くか付かないかで金額が倍になっていて
90秒の為だけに8千いくら払えるのかという
それに何よりVR動画本編そのものが付いてない
配信時のダウンロード引き換えクーポンくらい付けてもらわないと
350
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 05:00:06
ID:
デモのゆめみが既にへんちくりんな動きで
その特典がダンスじゃどこのMMD素人に騙されたんだとしか言えないレベルだが
本筋のVRプラネタリウム体験って企画自体は本職によるもので好きな人にはたまらんだろうなって感じだし
すずきけいこ+プラネタリウムをVRで体験できるという一点にいくら出せるかだけを考えれば、そこまでハズしたもんは出てこないだろう
葉っぱが動画サイト向け3D企画「かえるじゃーなる」を1円も回収できないまま頓挫させつつあるのを思えば
習作にしてさっさと金回収できそうなこれはそこまで酷い企画でもないのかもしれない
351
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 11:57:41
ID:
>>344
Keyの場合新しいのを作る金がないからクラウドでFD作って金集めるところから始まるんだろ
352
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 12:20:10
ID:
こんなんよりまた実際にプラネタリウムで上映会やってほしいわ。前回は夏期留学してて行きそびれたし。
353
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 12:32:33
ID:
VRでガルデモのライブ見れるとか言うのなら欲しい
354
名無しさんだよもん
2017/11/18(土) 13:36:06
ID:
VRプラネタリウムはキャラのコンセプトに合ってるしいいと思うけどそれ以外にもっとやることがあるだろとは思わなくはない
ブランドの話題がクラウドファンディングといつ出るかもわからないゲームしかないのはちょっとね…
355
名無しさんだよもん
2017/11/24(金) 22:39:22
ID:
クドわふ劇場版が先かサマポケが先か、どっちになるんだろうな?
クドわふプレイした奴は分かると思うけどシナリオがクソつまんねーし、どうでもいい
ペットボトル打ち上げて何が楽しいんだか…
サマポケはairの二番煎じの感が否めないしな
唯一期待してるのは智代アフターアニメ化のサプライズだなww
356
名無しさんだよもん
2017/11/25(土) 02:46:30
ID:
プレイしてないけど
ペットボトル打ち上げがというよりそれを面白く描けないシロキリチカの筆力の問題だろうな
でもかなたんはかわいい
357
名無しさんだよもん
2017/11/26(日) 15:51:35
ID:
プラネタリアンのクラウドファンディング
人数制限あるのは300万コースを除いて完売しているじゃん凄いね
358
名無しさんだよもん
2017/11/26(日) 16:25:10
ID:
キャラに喋らせるという名目で大口サポーターの職業情報ゲットできるの美味し過ぎぃ!
359
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 17:00:22
ID:
>>355
サマポケが先
今月末のGsで発売時期出るっぽい
360
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 18:55:44
ID:
361
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 19:37:22
ID:
需要ないから数量限定で単価が高いんだよ
362
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 19:39:09
ID:
高いなぁ・・・
363
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 19:48:59
ID:
10個未満限定なら完売するんじゃない?
364
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 20:23:34
ID:
公式だからまだお布施としての面目は保ってるけど
品質的にはエウリアンと大差なくなってきたなこれ
365
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 21:33:52
ID:
絵で売ってきたブランドじゃにないのに。悲しみ
366
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 23:45:27
ID:
欲しいと思ったが値段攻めてるなあ。
悩むわ
367
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 23:49:59
ID:
カレンダーって毎年Keyセットと作家勢書下ろしの2種類なの?どうすっかなぁ・・・
368
名無しさんだよもん
2017/12/04(月) 23:52:23
ID:
正直掛け軸はいらん
369
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 18:53:51
ID:
370
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 19:15:56
ID:
逃げるも何も男性ボーカルと作曲家のコンビでどこに逃げるっていうんだよ
素直に仕事探してるだけにしか見えん
371
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 19:31:52
ID:
keyの人間なんだからkeyの仕事すればいいじゃん
サマポケやクドわふ控えてんだから全く仕事ないわけじゃないだろ?
これじゃいたるがデザインワークス立ち上げた時と同じにしか見えんよ
372
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 20:06:53
ID:
多分同じにしか見えない人は君だけだと思うよ
373
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 20:39:37
ID:
レーベルがFlaming Juneならまだしも、普通にKSLから出るんだからKeyの仕事だろこれ
374
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 21:35:22
ID:
仕事なんて来ない
いたる同様に麻枝もこれで分かるだろ
一般には通用しないのだと
麻枝はシナリオライターであるべき
375
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 22:17:42
ID:
麻枝に依頼するなら基本アニソンかゲーソンだろうけど、
男声の需要は低そうだなぁ
376
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 22:34:44
ID:
男の声じゃなかったら良かった
377
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 22:40:40
ID:
別に男ボーカルでもいいけどこいつはあんまり上手くないからなぁ
378
名無しさんだよもん
2017/12/05(火) 23:20:39
ID:
いたるは人間関係以外の理由で辞めたなら正直あほだなって思ってる
人間関係ならまあ仕方ないね
379
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 12:26:30
ID:
何が悲しくてパンチラすらない既存絵使い回しの掛け軸に7万も払わにゃイカんのか
描き下ろしで無修正まんピースくらいは最低ラインだろ
380
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 12:39:14
ID:
そんな掛け軸は別の意味でいらない
381
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 13:16:49
ID:
まず絵自体が駄目だね
掛け軸に限らず全てのグッズで
金を出しても欲しいと思える絵じゃない
全力で描くところから始めないと
382
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 13:27:07
ID:
どうせ金出すなら新規の書き下ろしじゃないとな。今更既存絵の高画質言われても手をつけないや。
383
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 13:32:38
ID:
というか、このデフォルメ度の高い絵が大判印刷での鑑賞に堪えうるのか
普段は気にとめない荒さが目立って仕方ない気がする
384
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:12:03
ID:
原画がいなくなって新イラストは用意出来ないキャラもいるからな
385
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:23:55
ID:
いたる先生フリーになっただけで依頼すればまだ描くかと
サービス終了間際のRewriteIMでも会長の新規絵追加されたし
386
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:34:13
ID:
Keyがいたるに仕事を依頼出来るかどうかは喧嘩別れしたかどうか次第だな
喧嘩別れしたなら厳しい
387
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:36:07
ID:
いい意味でも悪い意味でも唯一無二で真似出来ないところあるから
VAから過去作関連の外注が来ることはは収入源として算段に入れてたんじゃないかな
せめてそれくらい考えてなきゃ見積もりが甘すぎる
388
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:41:12
ID:
>>387
定期的に私に外注しろみたいな契約を結んでいるならともかくそうではないのに算段に入れてたらただのアホだろ
辞めたやつに仕事を与えなきゃならん義務はない
389
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:43:29
ID:
390
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:44:16
ID:
すぐ人格攻撃かよ
だっせえ
391
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:45:56
ID:
>>386
喧嘩別れなら去年のコミケで記念撮影なんてしないと思うんだ
392
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 18:49:33
ID:
樋上いたる 冬コミ日曜東シ51a @hinoueitaru
Fateって凄いよな…こんなに長い年数愛される作品ってなかなか無い。
いまだにアニメは作られていてゲームも面白くて本当に凄いよ素晴らしい(*´◒`*)
こいついつも嫉妬してんな(
393
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 19:17:46
ID:
これで嫉妬はさすがにちょっと悪し様に捉えすぎじゃないですかね
394
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 21:22:27
ID:
Keyの作品も長年愛されてると思うけど、基本的に続編や外伝が可能な作りになってないからな。
395
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 21:42:33
ID:
396
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 22:03:11
ID:
>>394
同人だけどCLANNADアフターものはなかなか良い
杏アフターと杏アフターアフターだけど…
397
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 22:19:50
ID:
>>395
ここに貼ってある動画ってアニメ版の映像ですか?
なんか見覚えのない映像がある気がするんですが
俺の記憶力終わってるかな
398
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 22:48:51
ID:
BD特典じゃないのかな
牧場の道をトラックに揺られる往人さんとかTV放送ではないカットだよ。
399
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 23:20:13
ID:
BD特典の鳥の詩フルバージョンのやつだな
これは1080p用に全て新規書き下ろしなはず(アニメは720p)
こいつは原作にはあったけどアニメになかった人気(?)のシーンもいくつか入ってるし、曲もぶつ切りになってない
400
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 23:26:26
ID:
いや算段も無しに独立するとかアホの極みというか不可能というか
401
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 23:32:23
ID:
算段あってもアホなのは変わらないから
402
名無しさんだよもん
2017/12/06(水) 23:55:47
ID:
独立そのものは別にいいと思うけどいたるじゃなぁ
403
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 15:08:07
ID:
いたるのfgo関連のツイートは嫉妬よりもすり寄って仕事をもらいたいって思いの方が感じるからなんとも言えない気持ちになる
404
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 15:24:37
ID:
いたるfgoやってたんか
405
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 15:29:32
ID:
流行りに乗ってるだけじゃないの
406
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 18:14:31
ID:
407
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 19:07:06
ID:
というか麻枝がシナリオ書かないじゃん
408
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 21:12:26
ID:
いたるの画風だとFGOよりけもフレとかの方が合ってると思う
409
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 21:34:39
ID:
でもRewriteやホリブレを見るにやりたいのはFGOみたいなものなんじゃない
410
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 21:55:30
ID:
バトル物をやりたかったらせめて頭身をなんとかしないと…
411
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 22:37:47
ID:
fgoで書いてもユーザーは喜ばないんだろうなぁ
俺なら要らない
412
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 22:55:11
ID:
いたる自身が英霊になったイラストなら欲しい
413
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:11:55
ID:
ええ・・・
414
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:16:58
ID:
もっと微妙な表情の表現とかを全面に出せばいいのに
折角フリーになったんだから外注としてどっかの会社で原画させてもらえないもんなのかね…
415
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:26:10
ID:
泣きゲー作ってるメーカーからは敬遠されそうだ
416
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:28:21
ID:
抜きゲーからも敬遠されそう
417
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:30:08
ID:
418
名無しさんだよもん
2017/12/07(木) 23:31:30
ID:
>>416
抜きゲ需要は0だろ
まだソシャゲのハズレキャラの絵でも描かせたほうがまし
419
名無しさんだよもん
2017/12/08(金) 00:08:45
ID:
>>417
意外と悪くない
あいからわず輪郭線はボケボケだけど
420
名無しさんだよもん
2017/12/08(金) 14:16:18
ID:
いたるはマギレコのキャラでも書けばいいんじゃない
潰れ具合も似てるし
421
名無しさんだよもん
2017/12/09(土) 09:43:10
ID:
いたるの復権はkey復権より難しいな
422
名無しさんだよもん
2017/12/09(土) 10:50:47
ID:
特に塗りがね…
フリーで始めてから致命的にダメ
423
名無しさんだよもん
2017/12/09(土) 17:56:56
ID:
色使いが独特だよね
424
名無しさんだよもん
2017/12/10(日) 02:34:25
ID:
フリーになったら仕事来ても自分で塗らなきゃいかんのん? だとしたらいたるじゃ無理ゲーじゃん。
425
名無しさんだよもん
2017/12/10(日) 13:06:08
ID:
RewriteIMのピックアップ朱音さんは良かったんだけどなぁ
426
名無しさんだよもん
2017/12/10(日) 23:59:56
ID:
あれはVAのチームが塗ってると思う
427
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 01:41:51
ID:
>>424
相手方次第だけど普通は自分で塗るんじゃね?
428
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 19:54:14
ID:
keyがノベルゲー業界引っ張ってくれないとマジで衰退の一途で終わるんだが
429
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 20:05:00
ID:
もうそういう時期も過ぎたと思うけどな
しばらくこのまま下降し続けて最後に残った濃いユーザー向けに細々とこのジャンルを維持させるだけになるんじゃないか
430
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 20:17:11
ID:
いやだあああああああああああああ
431
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 20:18:07
ID:
なんだかんだで他のメーカーも頑張ってるからあと数年は保つと思う
でもVAみたいなデカイ会社が本気にならないとマジで終わる
keyでもtoneでもなんでもいいからちゃんと宣伝とかを考えて売ることをそろそろやってくれ
ハルモニアの死産は完全にマーケティングミスのせい
後アニメ業界の完全な食い物になってる現状は絶対に解決した方がいい
アニメじゃできないこともビジュアルノベルにはあるんだし
432
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 22:04:02
ID:
昔、キャラゲーとか版権ゲーって地雷の象徴みたいな存在だったよな
でも今はそのキャラゲーこそが注目の存在であり、きららファンタジアみたいに鯖落ち祭りを引き起こしてる
逆に無名の作品は、どんなに丁寧に作ってても初期費用さえ負担したもらえず消えていく
どこでそれらの信頼はひっくり返ってしまったんだろうな
433
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 22:10:49
ID:
キャラゲーの信頼が上がったんじゃなくて
ただオリジナル作品の信頼が下がったんじゃないかな
アニメも原作付きが強い時期とオリジナルが売れる時期が波のようになってるから、ゲームもいつか揺り戻しが来ればいいなあ
434
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 22:32:49
ID:
つーかもう最初からスマホで作るしかないでしょ
ガチゲーマーしかいないPCでカジュアルな萌えゲーはもう無理
435
名無しさんだよもん
2017/12/11(月) 23:34:24
ID:
シナリオ重視の作品よりキャラゲーの方が取っ付きやすいし適当に流せるから時代にあってるんだろうな
スマホでHBプレイできるようにしたり試行錯誤はしてるようだけどあんま上手くいってる感じはしないね
436
名無しさんだよもん
2017/12/12(火) 01:24:18
ID:
単に人材不足なだけだろ
437
名無しさんだよもん
2017/12/12(火) 01:32:02
ID:
keyに限らずノベルゲー自体がもう衰退の一方だからなあ
もうブランド力も落ちてるし例えkeyがここから頑張ったとしてもこの流れはもう変わらないと思うよ
ソシャゲやれとは言わないけど生き残るためには何かしら大幅な方針転換はやっぱり必要じゃないかね
438
名無しさんだよもん
2017/12/12(火) 01:52:25
ID:
イグニスメモリアがなあ
439
名無しさんだよもん
2017/12/12(火) 10:52:46
ID:
イグニスはシステム自体は悪くなかった
ただ肝心のシナリオが同人から持ってきたようなクオリティじゃダメだわ
アニメも失敗してるのに成功するはずない
440
名無しさんだよもん
2017/12/12(火) 17:52:05
ID:
絵も微妙だったしな
441
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 11:42:14
ID:
ソシャゲでもシナリオの善し悪しが重要なの?
442
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 11:54:47
ID:
ポチポチゲーはストーリーとか音楽も外でプレイする時、スキップして見返すこともないから優先度は低いな
異論は認める
443
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:02:41
ID:
あれの駄目だったところってエロに走りたいのか着せ替えゲーにしたいのか分からない中途半端な絵じゃないの
スマホゲーでシナリオ重視されるのってRPG系くらいだと
444
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:03:01
ID:
プレイ時間に対する比率で言えば反復クエストが全体の9割くらい締めてるからな
残り1割はその途方もないマラソンを疑念なく走り切れるようにするためのフレーバー
シナリオがよくてもゲームが糞なら初週で逃げられるし
ゲームの出来がよくてもシナリオがマンネリならマラソンの意欲は新イベントのたびに減っていく
445
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:03:33
ID:
今のソシャゲはポチポチゲーが主流じゃないですし
シナリオがいいとそれが売りになって人を呼べる
結局ソシャゲなんて出来が良くても人が集まらないと盛り上がらないし
まずは話題になるためのわかりやすい要素を作ることが重要
446
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:23:15
ID:
個人的にはfgoもグラブルもまどマギもゲーム部分が育成と戦闘しかないゲームはポチポチゲーだなー
まだパズル系とかアイドル音ゲーとかの方がゲームしてる感じがするわ
447
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:31:25
ID:
オルガルのようなVRゲーをKeyで出してもええんやで
448
名無しさんだよもん
2017/12/13(水) 12:43:40
ID:
あの手のモデリングって金がかかるからな…
外部発注になるだろうけどそういうのVAVAはやりたがらないだろうし…
449
名無しさんだよもん
2017/12/14(木) 23:59:00
ID:
話題性はほんと大事だからな
知名度ないよりはまだ荒らされてた方がマシまである
450
名無しさんだよもん
2017/12/16(土) 20:29:48
ID:
c93でsummer pocketの新規イラスト結構出るみたいだけど中身の情報も少しは明らかになるのかな?
451
名無しさんだよもん
2017/12/16(土) 23:11:59
ID:
452
名無しさんだよもん
2017/12/16(土) 23:24:54
ID:
同じに見えるのはさすがに節穴過ぎるだろ
453
名無しさんだよもん
2017/12/16(土) 23:55:04
ID:
まあ同じではないけど正直微妙だよね…
454
名無しさんだよもん
2017/12/16(土) 23:59:19
ID:
退社のとき「自キャラ描く権利もうない」みたいなこと騒いでた気がするけど、普通にあゆ売ってんのな
リライトソシャゲの仕事も貰ってたし、ヘタしたら久弥以上の特別待遇引き出してんじゃねーか?
意外としっかり交渉戦こなしてんないたる。馬場も器の大きさ示せるし良かったな
455
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 00:57:14
ID:
雑談スレがろくに会社のイベントとかの話題も出ないで失敗の反省会やら辞めた人間の悪口ばっかりってのは寒い状況だねえ
456
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 01:05:08
ID:
もうこのスレも終わりですかね…
457
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 01:34:34
ID:
>>454
それタクティクスの事じゃね?
あっちはガチでタブーらしい
458
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 01:37:42
ID:
展開中の作品ならまだしも、過去作の延命の為に何かしらやらなきゃならないのに完全に手が回らないっぽい状況だから
むしろVAに金で入らなくても辞めた人が個人的に無償で活動してくれたほうが延命措置になっていいんじゃないの
459
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 10:17:11
ID:
それでc93でsummer pocketの新情報は出るだろうか
460
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 11:09:12
ID:
多分来週中に何かやる
確定してるのは来年発売であることと月末にg'sで特集
461
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 11:45:59
ID:
来年発売!?それも初聞いた
462
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 13:19:53
ID:
毎年のコミケニコ生の番組説明に来年発売って記載されてた
本当は来週発表する気だったけどうっかりしてたんだろうね
463
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 13:26:31
ID:
視聴者集めるためにわざとリークしてんだよ
情報の出どころがそこだと分かればもっと新情報出てくるかもってみんな見に来るだろ
あんまりVA広報を無能と罵るのはやめてさしあげろ
464
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 14:42:55
ID:
サマポケ、リライトみたいにコケるなよ
あの時ドブ金捨てたのは本当腹立たしかったからな、あのゴミライト!
そしてクソつまんねーシナリオでよ
465
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 15:40:37
ID:
あ?
466
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 15:51:43
ID:
そもそも買う人間が少なそうだからリライトほど荒れたりはしないだろうけどな
期待感のなさがやばいレベル
467
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 16:02:52
ID:
少なくともリライトみたいな古参ファンの需要外した方向性では無さそうだしまあ
そのファンがどれだけ残ってるかは分からないが
468
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 16:09:00
ID:
何故荒らしに触るのか
469
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 16:09:14
ID:
リライトはソフト11万部を突破したからな
470
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 16:52:56
ID:
鍵とロミオってそんなに親和性ないかね?
前田もノリノリでEDの作詞してたじゃん
471
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 17:13:58
ID:
472
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 17:39:47
ID:
鍵にはプラネ路線があるから、そっち方面ならロミオのやりたい路線とも合ってる
Rewriteは色々よくばりすぎてとっ散らかってるから、規模縮小してもっと小さくまとめたほうが良かった
それか、器用貧乏な所はあるけど、あの人なら普通の学園物とか抑え目な企画で持ち込んでたら普通に良作作ったと思う
473
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 17:53:24
ID:
rewriteはいたるの持ち込みで時期的にはAIR~蔵の間ぐらいだった筈
塩漬中に小鳥の名前が神北さんから神戸さんに変わったらしいし
474
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 17:56:26
ID:
コマリから小鳥に変更の間違いだろ
かぶったのはAIRじゃなくてリトバスだよ
475
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 19:16:12
ID:
summer pocketってPlanetarianやHarmonia並に短めの作品なのかな?長いと嬉しい
476
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 19:33:05
ID:
リライトが駄目なのはロミオテキストが糞だからだろ
延々と説明をし続ける糞テキストにストレスMAX
ストーリーの問題じゃない
477
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 19:55:02
ID:
名作でも売れない時代だからな
478
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 19:56:25
ID:
きっかけが無いだけでしょ
サマポケがノベルゲー再興のきっかけになればいい
479
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 20:39:21
ID:
サマポケはフルプライスでしょ
480
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 22:17:02
ID:
リライトは強いて言えば企画が悪い
ロミオだろうがそうじゃなかろうが大ヒットする代物ではないよ
481
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 22:22:01
ID:
紙芝居ゲーの大ヒットはありえない時代だから期待しないほうがいいよ
10万出荷も絶対無理
発売日までにアニメ化するとかなら可能性あるぐらい
482
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 22:26:11
ID:
どんなならよかったんじゃ?
483
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 22:32:32
ID:
>>482
いやサマポケ今のままで十分正しいよ
固定ファンの求めるものを作っていくだけでいいんだよ
ファンの囲い込みが大事
新しいファンを求めたら失敗して取り返しがつかなくなるよ
いや既にRewriteで離れたファンはもう帰って来ないだろうが
484
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 23:38:25
ID:
別に自分がどうこうってことでは無いけど自分はHarmoniaから入ったから他にも新規の客は限りなく少ないだろうけどいるんだろうね
やっぱりヒットとなると従来の固定ファンの求めるノベル+アニメ化成功で新規獲得ってのが嬉しい未来?
485
名無しさんだよもん
2017/12/17(日) 23:53:12
ID:
ハルモニアからってマジかよ
すげえレアだぞおまえ
あれファンでもやってない奴いるっていうのに
そういう層がまだまだいるなら本当に嬉しい限りだが
因みにやった経緯を教えてほしい
486
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:07:10
ID:
確かに気になるな
完全に内輪向けの売り方だったのに
487
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:16:59
ID:
Harmoniaは良くも悪くも昔のKeyを踏襲した雰囲気だったから、あの雰囲気で作ってくれれば古参も安心できるな
488
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:29:23
ID:
あれをちゃんとライブの時に出すかplanetarianの映画放映時に出せてたら今の状況は確実になかった
そのぐらいのクオリティ
489
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:45:40
ID:
key原作のアニメを見てkeyを知って最新作がHarmoniaだったから買ったのが経緯
そこからエロゲーギャルゲーノベルゲーに興味を持った
490
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:48:22
ID:
それHarmoniaが初と言っていいのか?
491
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 00:53:25
ID:
まあビジュアルノベルとしては初プレーだし
それこそ外伝扱いのHFとか智代アフターとかクドわふたーに流れてもおかしくなかったし
俺も似たような経緯で入ってきたけどまだそんな風に入ってきてくれる人っているんだな
是非アニメ原作のゲームの方もやってみてくれ
どれも泣く泣く削られてる部分があって面白いぞ
492
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 01:16:53
ID:
CLANNADはやっぱりいつかはやってみたいとは思ってる
アニメ化成功ってのはやっぱり業界再興の要因として大きいと思うな
493
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 01:29:32
ID:
アニメ見てからクラナドやり始めたけど長くて途中で投げた
494
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 01:38:49
ID:
アニメ化の成功は一時的な活性に繋がるだろうけど業界の復興には繋がらない
そもそもユーザーがアニメの下位互換としか見てないし
アニメスタッフも動きばかりを意識して会話劇をどう演出するかとかあんまり考えないし
ビジュアルノベル現状やれるメディアが限られてるから上手くスマホを使えるようになれば復活の余地がある
495
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 04:30:08
ID:
クラナドはボイスありで全クリしようとすると100時間かかるし
泣けるのは風子とアフターだけとか
496
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 08:26:29
ID:
攻略サイトで選択肢見ながらやれば40~50時間程度で終わるぞ
それでも新規には長いが
497
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 09:15:46
ID:
人生だから長いのは当然だな
498
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 09:32:23
ID:
杏ルートがしんどい
そこ抜けたら割と楽
風子マスターとか取りに行くとまた時間がかかるが
499
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 11:35:25
ID:
今のオタクはスタミナ制ゲームに囚われている
長時間プレイさせて軽度の催眠状態に落とし込むことで感動をブーストさせるのが我らが「萌やし泣き」だが
そこから更に長期的に拘束し、意志力や判断力を低下させる商法がスタミナ制
強度の洗脳に支配されてる客を、旧来のゆるく弱い催眠に落とし込むのは困難
スタミナ制から更に踏み込んだ麻薬のようなシステムを開発するか
逆にユーザーの目を覚まさせるような張り手が必要
少なくともCSクラナドみたいな無計画なフルボイス化は客を遠ざけるだけだろうな
500
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 11:43:44
ID:
ことみルート個人的に好きだけど内容がうるおぼえだわ。久々にpsp引っ張り出そうかな
501
名無しさんだよもん
2017/12/18(月) 12:20:04
ID:
う「ろ」おぼえな
502
名無しさんだよもん
2017/12/19(火) 01:59:15
ID:
>>446
お前にとってはkeyなんかマウスでポチポチゲーしか作ってないからやる価値ないんだろうな
503
名無しさんだよもん
2017/12/19(火) 02:09:05
ID:
あえかに一軍ぶっこ抜かれた感はあるけど
ミニゲームがやたら充実しているブランドという評価が貰えそうだった時期も確かにあったのを忘れないであげて欲しい
504
名無しさんだよもん
2017/12/19(火) 03:05:14
ID:
ハルモニアは減点式で見るとほんと減点のない感じ
加点式でみると70点くらい
505
名無しさんだよもん
2017/12/19(火) 12:34:51
ID:
コミケでは未だに並ぶんだろうか
グッズはもういいけどCD欲しいわ
506
名無しさんだよもん
2017/12/19(火) 20:48:59
ID:
コミケ行けないから通販までに何が残ってるかが心配
507
名無しさんだよもん
2017/12/20(水) 00:27:12
ID:
リトバス10th画集がほしい、通販はよ
508
名無しさんだよもん
2017/12/21(木) 14:56:21
ID:
オーガストがブラゲの覇権争いしてるけどVAブラゲはどうなったんだよ
作ってるって言ったっきりまったく影も形も湧いてこないが
509
名無しさんだよもん
2017/12/22(金) 18:54:25
ID:
今日のニコ生8時からサマポケ続報来るぞ
510
名無しさんだよもん
2017/12/22(金) 22:22:47
ID:
サマポケ画像は見せられないよだったがヒロイン4人と6月発売は確定かな
511
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 00:45:24
ID:
summer pocket6月はまじか、すごい待ち遠しいなあ
結構長めの大作?planetarianぐらいの?
512
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 04:51:42
ID:
関わってるスタッフ的にフルプラだとは思うけど
513
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 05:56:27
ID:
せめてSNOWくらいの水準は欲しい
514
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 09:45:40
ID:
やったぜ
515
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 12:10:11
ID:
総合あったのか。連絡に助かる
「CLANNAD」全22話&番外編 一挙放送(明日:アフターストーリー)
2017/12/23(土) 開場:18:30 開演:19:00
lv309573048?ref=qtimetable&zroute=index
516
名無しさんだよもん
2017/12/23(土) 23:58:50
ID:
Yahooのトレンドになぜかクラナドが入ってたw
517
名無しさんだよもん
2017/12/24(日) 00:23:46
ID:
ニコニコで一挙放送やってるからな
朋也の声優が「これ見続けたらクリスマスイブに悲しい気持ちにならん?」って言ってるが
あ、渚誕生日おめ
518
名無しさんだよもん
2017/12/24(日) 05:20:06
ID:
淫夢コメばっかで残念だった
519
名無しさんだよもん
2017/12/25(月) 08:37:41
ID:
やっぱクラナドは風子ルートが一番好きだなぁ
520
名無しさんだよもん
2017/12/25(月) 09:17:31
ID:
勝平ルート以外は最高
勝平ルートがクラナド唯一の欠点
勝平ルート消したら100点満点
521
名無しさんだよもん
2017/12/25(月) 11:26:34
ID:
だからアニメCLANNADで抹消されたじゃん
522
名無しさんだよもん
2017/12/25(月) 11:31:46
ID:
そういやそんなのいたな
あれ地味に麻枝√なんでしょ
523
名無しさんだよもん
2017/12/25(月) 11:52:05
ID:
魁だよ
524
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 20:20:23
ID:
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
810 : 名無しさんだよもん2017/12/26(火) 19:23:41.42 ID:Uso8da10yo
G's2月号フラゲしたら載ってた
Key新作『Summer Pockets』、早くもTV化決定!
美少女ゲームブランド・Keyの最新作『Summer Pockets』のアニメ化が決定。
『Summer Pockets』は、2018年6月に発売予定のPC用アドベンチャーゲーム。
“どこにでもあるような夏休み、夏の小さな宝箱“をテーマとし、瀬戸内海の離島・鳥白島を舞台に、主人公“鷹原羽依里”と島に住むヒロインたちとの出会いと交流が描かれる。
アニメーション制作は、TVアニメ「「AIR」、「Kanon」、「CLANNAD」を手がけた「京都アニメーション」が担当。
ビジュアルアーツは2016年にスローガンの一つとして“原点回帰“を掲げており、2009年制作の「CLANNAD 〜AFTER STORY〜」から久々のタッグとなる今作はまさに“原点回帰“の一作となる。
なお、現段階ではスタッフ、放送日時等の詳細は未定。
TVアニメ『Summer Pockets』
【スタッフ】
原作:Key/ビジュアルアーツ
キャラクター原案:Na-Ga、和泉つばす、永山ゆうのん
アニメーション制作:京都アニメーション
525
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 20:36:34
ID:
なんやそれw
526
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 20:41:07
ID:
京アニだと・・・
527
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 20:54:56
ID:
ソースなしレス乞食
528
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 20:57:47
ID:
Uso8da10yo
Usodayo
529
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 21:02:12
ID:
なんだつりか
530
名無しさんだよもん
2017/12/26(火) 23:23:15
ID:
さっきなんJで新島信者発狂してたw
ヤバスギやな新島信者(笑)
531
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 00:12:18
ID:
532
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 00:16:19
ID:
533
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 00:19:15
ID:
534
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 00:47:50
ID:
1stを系譜に入れちゃサマポケに不安を感じさせるだけだろうに
535
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 01:01:20
ID:
リライト1stサマポケ言われてもお、おう・・・としか
536
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 02:02:57
ID:
ハルモニアとリライト以前どこにいったんだよ
537
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 02:11:08
ID:
馬場はハルモニアに恨みでもあんのか
538
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 03:10:48
ID:
ハルモニアを抜いたのはほんとアホ
こういうとこでせめて宣伝しろよ
539
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 03:13:25
ID:
なんだかんだ売れた前2本とガチ不発のハルモニアじゃなあ
540
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 03:23:19
ID:
541
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 03:38:50
ID:
むちゃくちゃしょうもない疑問なんやけど、全年齢対象でPCに出す意味って今の時代あるのかね。
確実に割れるし、Keyレベルなら別にコンシューマで出す金ありそうなのにと。
542
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 03:53:10
ID:
むちゃくちゃしょうもない結論なんだけど、CSでも売れない
そして同じ売れないならマージン有利のPCのがマシ
という消極的採用説が俺の素人考えだけど
実際には全年齢PCで大勝利する逆転プランが馬場社長や丘野プロデューサーの頭のなかに眠ってる可能性もある
あって欲しい(願望)
543
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 04:27:03
ID:
steamでも簡単に割られるのか?
544
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 04:31:45
ID:
ソフトで出すのは出資してもらってるとことかの問題とか聞いたことがあるな
545
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 04:32:55
ID:
>>542
やっぱりPCっていう母体のデカさは捨てられんのかな。
>>543
すまん、steamで売るという手段が思いつかなかった。許してくれ。
546
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 05:32:28
ID:
Na-Gaの絵見て思い出したんだがサイン入りの天使とクドの複製原画注文した人でもう届いた人いる?
あれ予定だと12月下旬だったよね?
547
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 09:49:49
ID:
548
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 12:09:34
ID:
steamは価格下げないとキツイし
まあルートごとに販売して単価下げるとかやりようはあるだろうが
549
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 12:12:58
ID:
>>539
不発っていうかまともに売ったことが一度もないという。。。
550
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 12:28:51
ID:
551
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 12:48:58
ID:
公開されたビジュアルが地味すぎて
いたるのキャラデザ能力の高さを改めて認識させられたわ
552
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 13:57:26
ID:
つばす>>>いたる≒ナガ
553
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 14:16:35
ID:
ゲームABのNa-Gaは好きだったけどこれはもう別人だよね
554
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 14:55:40
ID:
555
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 15:42:50
ID:
>>553
白い髪のキャラはNa-Gaってって分かるわ
556
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 15:45:08
ID:
あと黒髪キャラは塗りがいつものKeyっぽい
557
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 16:47:07
ID:
白い髪Na-Gaなの?黒だけだと思ってた
558
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 17:16:49
ID:
奏友利に続くNa-Ga白髪メインヒロインの系譜
559
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:04:09
ID:
とりあえず蒼ちゃんが魁の担当ルートであることは容易に想像がつく
まあtoneでのクオリティーだけじゃちょっとあれだけど期待してる
ユイルートの特訓パートとか岩沢ルートの入江関根コンビパートとか良かったし
560
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:05:33
ID:
Harmoniaはどういう扱いなんですか?
561
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:06:13
ID:
隠れた良作
いやマジでしっかり宣伝しろ
562
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:09:18
ID:
どう見たってナガ(白黒)つばす(水色)ゆうのん(黄色)だろ
563
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:22:54
ID:
穏やかな作品に見せかけて中盤から超展開
異能バトルで殺し合いだろうな
新島もいるし全滅エンド
こういうの好きなやついるから
気持ち悪い(笑)
564
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:29:48
ID:
いたるじゃあるまいしねえよそんなの
565
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:41:58
ID:
リライト、シャーロット(笑)
566
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:44:09
ID:
天啓おじさんいるし覚悟はしといたほうがええ
567
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:49:24
ID:
魁は最近のほとんど当ててるしシナリオ普通に期待できるわ
新島に関してはノーコメント
568
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:50:53
ID:
じゃあ消滅離別エンドかご都合主義で復活感動エンドでお涙頂戴
ここの十八番だろ
569
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 18:59:47
ID:
新島って音楽のエロゲで叩かれてたよな
音楽に寝取られたとかなんとかで
570
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 19:27:11
ID:
複数原画と新島の時点で買わねー
じゃあお前ら楽しめよ!
4年後ノシ
571
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 19:29:20
ID:
4年後にkeyはないんだよなぁ・・・
572
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 22:35:37
ID:
サマポケストーリー短そうだなー。。
573
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 22:39:58
ID:
アホみたいに長いのは時代遅れだよ
アニメ化する時の障害にすらなるし
まあその辺のエロゲよりはボリュームあってほしいが
574
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 23:30:42
ID:
サガプラのクリエイター頼みのKeyとか見たくなかったわ
575
名無しさんだよもん
2017/12/27(水) 23:49:54
ID:
そこまで悪いもんでもなさそうだけどな、サガプラ
最新作じゃ「殺して感動」にアンチテーゼを掲げたと評判じゃないか
新島時代は知らん
576
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 00:02:14
ID:
その程度の評判で喜べるならいいんじゃないの
こいつみたいな奴にはウケるみたいだし誰にもウケないよりはいいのかもな
577
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 00:37:50
ID:
随分トゲのある言い方だが、論旨には同意。
578
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 00:51:34
ID:
579
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 00:53:42
ID:
ここにいるとつい忘れそうになるが、鍵とサガプラは結構支持層が被ってる。
その人達が鍵を買い支えてくれるなら、新規が往年の名作に触れる案内板としてのブランドが残るという意味でも、
そのブランドで鍵を立て直す優秀な人材を囲える可能性が残るという意味でも、
俺ら原理主義者が彼らを否定する理由はない。
580
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 01:32:03
ID:
出る前からそんなにネガティブになることはないと思う、かと言って期待しすぎるのもあれだけど
無関心でいろ
581
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 12:41:16
ID:
新作はちょっとAIRを意識しすぎだろ
現場の雰囲気は=(AIR+水夏)/2
582
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 12:50:36
ID:
>>578
噂は聞いたことがあるけど詳しくは知らん
なんかNTRをやったと聞いたが
流石にそんなこと鍵ではしないだろ
583
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 15:07:43
ID:
新島の前作って単純に悲恋じゃないの
あれは萌えゲーと宣伝していたのが良くなかったんじゃ
584
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 15:08:39
ID:
>>581
意欲作のリライトでコケたからしかたないね
585
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 15:41:17
ID:
かといって今回は無難で地味すぎるし極端
586
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 15:46:59
ID:
ティザーの段階じゃまだまだ分からんだろ
少し怪しいワードがいくつか出てるし確実に何か隠されてる
それがバトルにいくのかAIRみたいな感じになるのかはまだ分からんが
587
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:03:04
ID:
そういうの含めても地味なんだよなぁ
588
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:06:39
ID:
>>586
keyにはバトルものは無理なんだよな
リライトの黒歴史があるからし
無難にお涙頂戴感動系の展開で良いよ
589
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:10:48
ID:
エルサレムに触れずして鍵のバトルを語るなよ?
590
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:38:06
ID:
>>580
無関心でいろ(笑)
お前が無関心でいられてないじゃんw
591
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:44:40
ID:
592
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 16:51:48
ID:
秋葉のポスター配布、10分くらいで列が無くなったらまだ余っているのに即終了だった
寒いなら店内とかでしばらく配布すればいいのにもったいない
593
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 18:16:21
ID:
>>591
無関心でいろ(笑)
お前が無関心でいられてないじゃんw
594
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 19:05:34
ID:
おっ、アスペ自慢か?
595
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 19:07:22
ID:
596
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 19:43:43
ID:
>>595
無関心でいろ(笑)
お前が無関心でいられてないじゃんw
597
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 21:00:52
ID:
(何このスレ)
598
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 21:15:17
ID:
小学生の喧嘩ですかね
599
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 21:18:16
ID:
まさに殺伐キッズ
600
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 21:45:12
ID:
冬休みだな
601
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 23:02:26
ID:
なんでこのスレたまに番号飛ぶんだろう(棒)
602
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 23:19:28
ID:
これ俺悪いか?
603
名無しさんだよもん
2017/12/28(木) 23:42:12
ID:
お前は悪くない。悪いのは相手。ただ相手以上に愚かなだけだ
604
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 00:00:04
ID:
スルースキルの足りんお前も悪い
605
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 00:08:25
ID:
小学生のほうがもう少しまともなレスバトルしそう
606
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 00:33:20
ID:
句読点君麻枝スレで無視されるからってここに逃げ込んだのか…
607
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 11:20:16
ID:
Na-Gaはしろはと鴎だったね
ソースはC93のvisualstyle
608
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 11:47:46
ID:
とりあえずバトルはなさそう
オーラスはアフターストーリー系っぽい
609
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 14:17:26
ID:
@hinoueitaru
key新作のビジュアル見て原画3人かー辞めたくて辞めたわけじゃないからなかなかのショックで。
あ、まじめに、クビになったんではないよ。社長も引き止めてくれてたし。でんぱ組も2人増えて…もがちゃんもでんぱ組辞めたくなかったって言うてたからきっと辛いんじゃないかなぁ…
610
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 14:31:29
ID:
辞めたくて辞めたわけではない
会社に辞めろと言われて辞めたわけでもない
ではなぜだろうな
他にあるとしたら家族の都合とかか
611
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 14:37:18
ID:
鬱陶しいババアだよな
言いたいことあんならはっきり言えよ、うだうだネチネチとさぁ
612
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 14:43:23
ID:
いたるって新作出るまでの間、自分の絵を見てもらえないのが嫌でフリーになったとか聞いたけど違うの?
613
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 15:29:04
ID:
でんぱ組を引き合いに出すのが正直分からない
614
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 15:36:48
ID:
自分が電波な人であることを自虐してんじゃね
615
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 15:53:07
ID:
Key楽曲オーケストラは素直に楽しみだな。Lia呼んでも映えるだろうし
616
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 17:11:26
ID:
>>609
この発言、どこをどう切り取っても「2番目3番目でもいいからフラグシップ級の企画に参加したかった」以上の何物でもなくて
na-gaラインのオマケでいいなら、退社してから今まで続けてたna-gaコンプレックス発言とか全部無意味な中傷と暴言になったし
もっと言えばホリブレやハルモニアといった自ら手掛けた作品の顏にも泥塗ってるし
本当に今すぐにでもツイッターやめてほしい
617
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 17:25:13
ID:
鬱病だから許してやれよ、そこんとこはw
ネガティヴでマイナス思考のいたるちゃんw
618
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 17:30:58
ID:
いたるせんせぇ!コミケセット売れるといいっすね!
619
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 17:38:43
ID:
麻枝や馬場もだしどうしてSNS下手なやつばっかりなのか
620
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 18:31:58
ID:
summerpocketsのポスターはコミケえでは配布してない?
28は余裕で仕事でした
621
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 18:33:04
ID:
今日はしてなかったし告知ないからやらないんじゃない?
622
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 21:52:46
ID:
慣性がおっさんおばさんだから見えない多数に見られてる自覚がないんだろ
623
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 22:05:33
ID:
いたるのその発言マジで意味不明だな
やりたい仕事をしたくて退社したんよね?
辞めてもそういう仕事はもらえてなくて、一方で古巣は自分無しで普通に動いてるのをみて鍵に自分は必要じゃなかったんだと実感して鬱になった感じか?
624
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 22:54:55
ID:
いたるが鬱なのも麻枝の脚本だぞ
625
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 23:39:01
ID:
麻枝もいたるもツイッターに全く向いてないな
馬場?あいつは只のアホだ
626
名無しさんだよもん
2017/12/29(金) 23:59:21
ID:
いたるはフリーだしツイッターはもう辞めれないだろうな
627
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 01:43:58
ID:
keyはシナリオと音楽が重要であって絵はどうでもいい
628
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 08:15:08
ID:
まぁ絵がいたるである事にメリットはないよね
一緒に仕事する絵描きが相対的にうまく見えるという魔法はかかるけど
629
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 08:58:48
ID:
>>627
絵が駄目だと新規が入ってこないからkeyは衰退するのみ
630
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 09:09:26
ID:
他のメーカーからも声かからなくて病んでるんだろ
631
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 09:51:38
ID:
>>630
なんか新作ゲームはでるだろ一応
自分の企画ができないと言う理由なら同人以外はどこでも無理だろ
632
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 11:15:30
ID:
いたるの新規が入ってこない絵では他のブランドでも使ってもらえるわけないじゃん
633
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 11:54:32
ID:
でもそれでつばす呼んでるんじゃちょっとねえ
634
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 12:19:09
ID:
つばすは魁の指定みたいだけどどういう考えで呼んだかだな
635
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 12:39:57
ID:
636
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 13:19:53
ID:
掛け軸とか買う奴どこに飾るんだろうか
天使完売してんじゃんか
637
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 13:23:55
ID:
とりあえずサマポケ予約しちゃった
何だかんだ楽しみにしてるよ
638
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 20:19:36
ID:
639
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 20:21:58
ID:
つい先日まで有名な?漫画家とコミケでコラボできたって喜んでて、それを売り切らないうちからもう鬱かよ。繊細すぎる
640
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 21:51:19
ID:
大川ぶくぶだっけ?奇跡のコラボだっていたるがはしゃいで気がする
641
名無しさんだよもん
2017/12/30(土) 22:29:32
ID:
>>638
あれってソフマップ?の限定版の特典なんでしょ?
近場のゲーマーズで予約したから無いんじゃないのかな
642
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 01:01:31
ID:
ハルモニア買ってないんだがプレイすべき?
643
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 01:07:25
ID:
うん
644
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 02:01:43
ID:
うむ
645
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 07:33:41
ID:
はよせえ
646
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 08:00:16
ID:
>>639
今日コミケで在庫余りまくってより鬱になりそう
647
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 19:51:07
ID:
ファンとしていたるセンセイに同人ゲーのイラストをお願いしてみたい気持ちもあるんだけど、HPに法人以外NGって書かれてるのよね。。
だから俺はツイで荒れる彼女をただ見守るしかできない。。
648
名無しさんだよもん
2017/12/31(日) 19:59:28
ID:
てか昼前に完売したって報告してるじゃないか。いつもより早いね
649
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 01:19:09
ID:
法人に匹敵するくらい力のあるサークルだっていう自負があるなら話くらいは聞いてくれるんじゃねえの
あとはスケジュールと仕事規模の相談だろうけどよ
650
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 09:41:21
ID:
きっとお金の問題だろうな
前払いすりゃ引き受けてくれるかもな
651
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 14:04:15
ID:
劣化版夏空カナタ
劣化版ほしうた だな
652
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 14:07:26
ID:
ティザームービー 1分40秒付近のOPらしきメロディー?
前翼のほしうたOP(Lia)思い出した、パクリだ。
653
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 17:41:35
ID:
AIRの劣化コピー
654
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 20:04:34
ID:
でもAIR自体つまらんし
655
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 20:11:02
ID:
でもで繋がらなくね?
低学歴かな?
656
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 21:08:10
ID:
でもでもでもでもそんなの関係ねぇ
657
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 21:09:01
ID:
はい
658
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 21:14:28
ID:
低学歴のすくつ
659
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 21:44:23
ID:
660
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 22:07:21
ID:
皆さん、文章は正しく書きましょう。
句読点も忘れてはいけません。
661
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 23:10:26
ID:
>>659
あくまで>>653はAIR>サマポケって言ってるだけでAIRが面白いかつまらないかなんて一言も言ってないぞ、低学歴
662
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 23:21:36
ID:
新年早々、煽るのはやめたら
663
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 23:28:52
ID:
654は、AIRは駄作だからコピーする価値も無い、って意味じゃないの?
というかAIR>サマポケなんて発売されなければ分からないことだよね
2chでこんな突っ込みを入れてたら切りがないよ
664
名無しさんだよもん
2018/01/01(月) 23:53:53
ID:
この業界がダメ理由が垣間見えた
665
名無しさんだよもん
2018/01/02(火) 01:49:55
ID:
こんな場末のスレの小突き合いで業界を俯瞰するなんてどんな上級者だよ
と思ったらプラネの3Dゆめみ新作きてたのか
おまえらのダンス動画レビューがいまから楽しみでならない
666
名無しさんだよもん
2018/01/02(火) 01:54:58
ID:
CGあるんならバーチャルYouTuberやればいいんじゃね
667
名無しさんだよもん
2018/01/02(火) 13:30:25
ID:
正月早々小学生が騒いでいると聞いて
668
名無しさんだよもん
2018/01/06(土) 18:39:55
ID:
俯瞰とかしてる奴って大概滑ってるな
村本とかいう芸人といいw
669
名無しさんだよもん
2018/01/06(土) 20:59:25
ID:
そのまま読めば反知性主義的な麻枝ゲーを如何に知性という枠組みで捏ち上げていくのかがかつての「バ鍵」の姿であり
その蔑称こそが自虐として機能し、ついには自称するに至ったのに
ついに反知性主義そのものに落ちぶれたのであれば、それはもはやバ鍵じゃなくてただのバカだな
670
名無しさんだよもん
2018/01/06(土) 21:31:30
ID:
新島の最高傑作のはつゆきが今月サガプラのだしたやつに負けてるけど大丈夫か?
671
名無しさんだよもん
2018/01/07(日) 01:36:47
ID:
1/11発売【星色ガールドロップ コミックアンソロジー】執筆陣一覧
●Cover Illustration
ぽよよん ろっく
●Illustration
梅木 葵
樋上いたる
横槍メンゴ
●Comic
今井哲也
かふん
小池定路
ハトポポコ
平尾アウリ
ふぁっ熊
bkub
藤沢カミヤ
縁山
みずのもと
雪子
リヨ
ロマンシング阿部 https://t.co/5keiiKgZss
672
名無しさんだよもん
2018/01/08(月) 12:59:06
ID:
あふん
673
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 00:03:08
ID:
いふん
674
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 01:26:00
ID:
うふん
675
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 10:21:22
ID:
えふん
676
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 12:33:27
ID:
おっぱい
677
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 12:44:36
ID:
おっぱいをおっぱいと連呼するところがおっぱいすぎて感動した
678
名無しさんだよもん
2018/01/09(火) 20:51:44
ID:
アタイもう熟れ熟れで食べ頃なのよ~あふんいふんうふんえふんおっぱい
679
名無しさんだよもん
2018/01/10(水) 23:54:36
ID:
プラネのクラファンストレッチゴール達成!!
680
名無しさんだよもん
2018/01/10(水) 23:57:49
ID:
VR動画どころかエロゲ一本作れる金額じゃねーか!
681
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 08:16:03
ID:
いたるジャニーズライブ初参戦したんだね
取り敢えず有名どころの嵐を選んだって痛いよな
まぁ偽善者インチキグループに金を落とすのは余程のバカだよいたるちゃんはw
682
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 08:45:30
ID:
お前ほど痛くないしバカ呼ばわりされる筋合いもないかと
683
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 09:00:04
ID:
お前もジャニヲタの一味か
いたると一緒だなwwwww
684
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 11:55:39
ID:
みんな悪口言ってるからいいやとか思ってんだろうけど何言ってもいいってわけじゃないからな
685
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 17:13:49
ID:
他人の趣味を馬鹿にするのはやめた方がいいな
686
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 18:20:18
ID:
お前もな
687
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 18:23:34
ID:
688
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 19:15:15
ID:
ちょっと煽られただけで顔真っ赤
689
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 20:19:33
ID:
お前も顔真っ赤
690
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 21:37:26
ID:
真っ赤になるより真顔になるわ
691
名無しさんだよもん
2018/01/14(日) 22:59:50
ID:
煽ってくんなよ///
692
名無しさんだよもん
2018/01/16(火) 18:40:16
ID:
なに照れてんねん
693
名無しさんだよもん
2018/01/17(水) 19:49:33
ID:
松潤ていつになったらAV女優の呪縛から解かれるのか?
寄り戻して頻繁に葵を性の玩具にしてんのかw
いたるは松潤推ししてない事を信じてるが…
694
名無しさんだよもん
2018/01/18(木) 16:15:17
ID:
hikikomori songsの一般発売ていつになんだろ?
転売はヤダから待ってるけど
695
名無しさんだよもん
2018/01/18(木) 17:15:12
ID:
コミケ通販の後じゃない
696
名無しさんだよもん
2018/01/19(金) 17:28:57
ID:
1年ぐらい先だと思ってればいい
697
名無しさんだよもん
2018/01/19(金) 20:48:58
ID:
オーケストラ抽選申し込んできたけど当たるかなぁ
一般だときっとすぐ売り切れるよな
698
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 04:37:59
ID:
>>694
コミケ通販てだいたい2月終わりからで一般は4月辺りだと思う
ライナーノーツ付きはやっぱりコミケ組の勝ちだな
699
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 09:23:54
ID:
toneが通販近々って言ってたからそろそろ始まるとは思う
到着は3月末だろうけど
700
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 13:37:44
ID:
オーケストラ誰が編曲したんだろう
東京室内管弦楽団も聴いたことがないが、上手いのかな?
そもそもオケ編に耐え得る曲があるのか微妙だが
701
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 17:19:00
ID:
>>699
公式のコミケ通販てライナーノーツ付くんかな?大盤振る舞いでw
一般は無いだろうけど…
702
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 18:00:25
ID:
通販は商品の仕様はコミケと同じじゃないかな
703
名無しさんだよもん
2018/01/20(土) 18:06:08
ID:
去年VAVAがkeyセットでハルモニアを外そうとした時は事前に呼びかけてたからコミケと仕様を変えるなら事前に聞くと思う
704
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 15:32:58
ID:
key作品て動物キャラ出てくるけど今作のサマポケは何だろう?
AIRの二番煎じだから(勝手に決めつけてるが)カラスじゃなくて、うみねこあたりかな…
まさかサマポケのロゴにある蝶々じゃ、まんまでショボくね…役に立ちそうになさそうだし
705
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 17:06:25
ID:
狐って発表されてる
蒼の所ででてる
706
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 19:37:23
ID:
狐は真琴でやったはずだが
707
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 20:08:06
ID:
ヒロインとマスコットを並列においてもしゃーない……と思ったけど、マスコットから一転擬人化ヒロイン昇格とかこの業界じゃ割と珍しくなかった
708
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 20:55:03
ID:
SNOWとかな
709
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 20:59:18
ID:
リアルごっさむ
710
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 21:01:13
ID:
リアルは極寒(ごっさむ)
711
名無しさんだよもん
2018/01/24(水) 23:54:22
ID:
712
名無しさんだよもん
2018/01/25(木) 00:04:55
ID:
713
名無しさんだよもん
2018/01/25(木) 00:34:07
ID:
いっつもサムネで煽ってしょーもない情報出してね?
714
名無しさんだよもん
2018/01/25(木) 00:54:53
ID:
一応Visual styleで放送局で今後の情報公開とか言ってたからなんとも
間近に鴎の声優公開が控えてるっぽいしそれな気がする
715
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 01:17:31
ID:
公式見る限り配布会の情報だけだったの?
716
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 03:41:13
ID:
動物含め全員失踪するから無意味だぞ
717
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 16:11:41
ID:
keyコンサート関東s席当選したわ
全当かもしれないけど
718
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 17:20:19
ID:
俺も全く同じく当選した
そもそも周知されてるのか...?
719
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 17:21:24
ID:
当選した、そもそも申し込み少なかったのか
720
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 17:23:14
ID:
当選しました。
721
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 17:41:11
ID:
Twitter見ても落ちた報告してる人居ないな
2016年のKSLといい年々忘れ去られてる気がしてならない
722
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 18:03:10
ID:
俺はコミケで配られたvisualstyleで知ったけど、あんまり告知してる気がしないわ
723
名無しさんだよもん
2018/01/26(金) 21:01:16
ID:
全当っぽい
724
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 01:21:01
ID:
せなかさんのtwitterが1年以上更新無し
key辞めたのかな?
725
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 02:53:15
ID:
keyじゃなくてVAだけどな
726
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 03:46:39
ID:
今回のオーケストラ落ちたやついないんじゃないかこれ
相当人少ないだろ
key落ちるとこまで落ちたな感やばい
727
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 03:54:17
ID:
そらオーケストラなんかに興味あるひとの方が少ないもの
落ち目で底だろうって空気は感じてるけど今回の件はそう結び付けるほどでもない
728
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 09:50:57
ID:
オーケストラなんてそれこそ覇権とかレジェンドとか言われちゃうようなコンテンツしかやってないイメージ
半分くらい歌唱付きにならないかな
Liaさんとかオーケストラとハマりそうなんだけど
729
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 11:06:55
ID:
やるのが遅いのと宣伝をもっとまともにしろよとしか
730
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 12:15:45
ID:
さすがにオーケストラでサイリウム振る非常識はいないよな
落ち着いて聴けるを前提に申し込んだのだが
731
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 12:24:03
ID:
オッサンばっかだろうから大丈夫だろ
732
名無しさんだよもん
2018/01/29(月) 20:57:39
ID:
俺は普通に買えばいいやと思って応募しなかったんだけど・・・あれってタダになる訳じゃないんでしょ?
733
名無しさんだよもん
2018/01/30(火) 14:17:06
ID:
なにいってだこいつ
734
名無しさんだよもん
2018/01/30(火) 15:15:26
ID:
どうもこの界隈、品位とか品性どころか単純に知能レベルが低下してる気がしてならない
なんかどこのスレにも頭抱える文章がちらほらあるもの
735
名無しさんだよもん
2018/01/30(火) 15:20:39
ID:
なんか勘違いかもしれんし
わかんないけど
736
名無しさんだよもん
2018/01/30(火) 16:21:55
ID:
一般販売で買うから応募しない、応募してもチケットがプレゼントされる訳じゃないんでしょ?
ってことか?それでもよくわからんな
737
名無しさんだよもん
2018/01/31(水) 21:17:25
ID:
738
名無しさんだよもん
2018/02/01(木) 17:32:57
ID:
画像見た感じオーケストラでくどわふとHFの曲は流れんのよね?
どっちも初回で買ってるけど未だに封すら切ってないから流れないならこの放置で挑みたいんだわ
739
名無しさんだよもん
2018/02/01(木) 17:40:48
ID:
ファンディスク系は切ってるみたいだね
智アフ切るのは勿体無いと思ったが
740
名無しさんだよもん
2018/02/01(木) 18:03:24
ID:
マジだ!ともあふないのか…
オールドサマーディズはオーケストラで聞きたかったわ
741
名無しさんだよもん
2018/02/06(火) 16:37:45
ID:
昨日の深夜のなんJでエロゲスレ立ってたけどなんだかんだ鍵の新作ってだけで興味持ってた奴は結構いた
サマポケがコケたらそん時が鍵の最後だろうね
742
名無しさんだよもん
2018/02/06(火) 23:41:35
ID:
なんJなんて割れ厨ばかりじゃん
AB1stのときに仕込んだ割れカス自爆装置にビビってサマポケには近寄ってこないだろ
今回もそういうの仕込んでたくさんフォロワーのいるツイッターアカウント公開処刑して発売日を盛り上げていこうぜ
743
名無しさんだよもん
2018/02/07(水) 09:57:21
ID:
今年はVAにとって躍進の年になりそう
サガプラが去年の年末にとんでもない魔物を出して先陣を切りkeyもtoneも新作を出す予定だし
これでエロゲー業界が少しでも盛り上がってくれたらいいのだが
744
名無しさんだよもん
2018/02/07(水) 15:53:56
ID:
割れ対策には賛成ではあるんだけどその対策の為に無駄な制作費がかかっていると思うと複雑な心境
745
名無しさんだよもん
2018/02/07(水) 16:16:20
ID:
バカな行為がこの世界からなくなればコストがかなり減るのがこの世の常
746
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 13:43:17
ID:
金色って魔物とか言われるほどの大作なの
2ちゃんじゃあんまり話聞かないけどヒとかじゃ盛り上がってんのかな
747
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 13:54:01
ID:
コミケで並んでるときに流れたPV見た感じだとすげー面白そうに見えたぞ
買ってないけど
748
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 14:20:20
ID:
死生観・人生観みたいなのはよく出来てると思う。そういう意味じゃKeyユーザーとの親和性もすこぶる高い
さかき傘を今後のライター買いのローテに組み込んでもいいくらいには評価してる
でもゲーム自体に今のエロゲ業界を変えるほどの目新しさがあるわけではないな
あくまで先人が築いてきたエロゲ業界の天井の範囲内での優等生
749
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 14:46:50
ID:
個別ルートがオーラスの踏み台になってる感が少し出てるけどかなり上手くできてると思う
近年のシナリオよりもキャラ重視の傾向を踏まえつつシナリオで勝負して成功したという意味では業界に影響はデカイんじゃね?
アペイシアとかもその系統らしいけどまたシナリオゲーが増えたら嬉しいがどうなることやら
750
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 20:38:08
ID:
751
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 22:03:56
ID:
文字が見づらいな
752
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 22:08:32
ID:
753
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 23:18:14
ID:
>>750
うぐぅとぐぬぅは気づいたけどわふーは気がつかなかった
後言われてみれば妹いない宣言もKanonでやってたな
754
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 23:28:30
ID:
>>753
尚、主人公とヒロインが10年前に出会っていて、
一緒に遊んでいた場所の近くに学校が建てられたという設定も
Kanonの舞ルートと似ている
755
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 23:37:11
ID:
>>754
あー確かに
後オーラスの結び方もAIRっぽいなって気がしたわ
ネタバレになるからあんまり言わんが
756
名無しさんだよもん
2018/02/09(金) 23:52:52
ID:
>>755
俺も最後の屋上のシーンを見たときは
脳内でFarewell Songが流れたな
757
名無しさんだよもん
2018/02/11(日) 18:07:57
ID:
俺は気に食わなかった
758
名無しさんだよもん
2018/02/12(月) 20:57:54
ID:
759
名無しさんだよもん
2018/02/12(月) 20:58:22
ID:
760
名無しさんだよもん
2018/02/12(月) 22:39:06
ID:
全年齢なのが悔やまれる
761
名無しさんだよもん
2018/02/12(月) 22:40:11
ID:
つばす絵上手すぎ
762
名無しさんだよもん
2018/02/12(月) 22:54:59
ID:
つばす絵、華がある
763
名無しさんだよもん
2018/02/13(火) 07:42:18
ID:
こりぁワクテカで堪らん
もう死語になってしまったwktkだけど、この表現は正しいな
764
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 02:59:01
ID:
>>759
なんやこれぇ…
key感まるでないな
CG見た感じどこにでもあるエロゲに成り下がってる
中身も前田は関わってないしシナリオも凡作エロゲ並になりそうで怖いわ
765
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 03:19:58
ID:
心配しなくてもどこにでもあるエロゲを作ってたようなスタッフが作ってんだからそうなる可能性が高いよ
むしろそうじゃなかったらすごいわ
あと一応だーまえは原案で参加してはいるぞ、書くわけじゃないしプロットレベルで話考えたわけでもないみたいけど
766
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 03:59:41
ID:
今回はいつものダメ出しもしないみたいだな…
まぁいくらオタクアンチ拗らせておかしくなったとはいえ
新島に口出し出来るほどのライターでもないからな麻枝は
767
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 04:06:55
ID:
>>759
つばす絵だけ飛び抜けてる
今にも動き出しそうというか動き出す刹那の瞬間を描いてるのは彼女だけ
768
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 06:27:19
ID:
そもそもkeyらしさとは何なのか
泣けるだけとかならもう他のブランドに追いつかれてるしオーラがないとかいう抽象的なことなら頭悪いとしか言いようがない
keyらしさなんてシナリオを見てみないと分からんと思うがな
769
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 07:26:34
ID:
Keyらしさ。
かつては、いい曲、いたる絵、ご都合主義(奇跡)、面白い、泣ける、
あほの子がKey作品の特徴だったが、
いたるは退社し、ご都合主義は残るかもしれないけど、あほの子は
リトバスから姿を消した (真人はあほを演じているいい人だし、
小毬も一見あほの子のようだが、ああいうのは現実にいるし)
いい曲と面白さだけは保持してほしい。あと背景画が凄いのも特徴かな。
770
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 11:52:24
ID:
そもそもご都合の奇跡なんかkanonだけじゃん
771
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 14:04:36
ID:
それだけKanonが圧倒的な存在感を持っているということだろうね
永遠の名作Kanon
772
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 16:52:16
ID:
もうKanon、AIRを超える作品はこの世に出ることは無いんだろうなと思うとやるせなくなる…
773
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 17:56:26
ID:
さすがにその二つ以降でそういう思いになるんだったらそれはもう別の趣味探した方がいいよ
思い出補正に凝り固まっちゃってたら楽しめるもんも楽しめなくなるし、卒業すべき
774
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 18:22:45
ID:
そもそも自分が鈍感になってたりするからな
おっさんと学生の感性は全く違うだろうし
775
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 20:10:24
ID:
去年MOON.20周年、
今年ONE20周年、
来年Kanon20周年(Key20周年)、
再来年AIR20周年
だもんな。
…っていうか、この頃は毎年こんなレベルの作品発表してたんだな…。
776
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 21:06:43
ID:
溢れる才能が満開の花を咲かせていた時期だね
777
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 22:00:25
ID:
778
名無しさんだよもん
2018/02/14(水) 23:46:48
ID:
>>777
左上が折戸でその右がいたるなのは分かるが他がわからんな
みきぽん久弥麻枝あたりだとは思うけど
779
名無しさんだよもん
2018/02/15(木) 06:08:20
ID:
しのりーyet11麻枝な
780
名無しさんだよもん
2018/02/15(木) 08:48:57
ID:
∧_∧
( ´Д`)<これがぼくの机です
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ)
781
名無しさんだよもん
2018/02/15(木) 14:50:56
ID:
何もかもなつかしい
782
名無しさんだよもん
2018/02/15(木) 20:40:21
ID:
783
名無しさんだよもん
2018/02/16(金) 20:38:33
ID:
784
名無しさんだよもん
2018/02/16(金) 22:11:03
ID:
みくにゃんの中の人しかわからないけどエロゲキャストじゃないよね?
785
名無しさんだよもん
2018/02/16(金) 23:29:05
ID:
残りは揃いも揃ってここ数年でデビューした若手
エロゲはまずないな
786
名無しさんだよもん
2018/02/16(金) 23:35:41
ID:
>>785
なら問題ないな
みくにゃんの中の人だけでエロゲやるわけにもいかんしな
787
名無しさんだよもん
2018/02/17(土) 01:51:28
ID:
この手の売れ線声優がいなけりゃ大御所がいるわけでもないすっげー微妙な線だと思うけど
少なくともエロゲは無いと言い切れる面子じゃないよ
逆にそれならもっと人呼べそうな声優がヒロインに一人も配置できないようなヤバイ状態なのって話になる
788
名無しさんだよもん
2018/02/17(土) 22:38:58
ID:
秋葉原でポスター配布とか秋葉原でプロローグイベントとか東京に媚びるね
大阪人は東京/関東が嫌いなのに銭儲けのためならば平気で東に媚びる
東の奴らに負けんように西でも何かやればいいのに
789
名無しさんだよもん
2018/02/18(日) 03:56:54
ID:
四国にも媚びろ
790
名無しさんだよもん
2018/02/18(日) 09:24:58
ID:
秋葉原的文化は関西だと京都のイメージ、京アニや任天堂あるし
大阪はね
791
名無しさんだよもん
2018/02/18(日) 15:38:02
ID:
費用対効果が大きいんだろうね
792
名無しさんだよもん
2018/02/18(日) 16:26:29
ID:
東京の人口は日本の人口の約10%
東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏で見ると総人口の4分の1以上
大阪は7%
大阪圏で見ると10%
793
名無しさんだよもん
2018/02/18(日) 19:02:01
ID:
オケコンの残りチケットを見れば明らか…
794
名無しさんだよもん
2018/02/19(月) 10:28:46
ID:
お次の方どーぞ
795
名無しさんだよもん
2018/02/20(火) 03:26:10
ID:
上手いとか動き出しそうとか俺にはさっぱりわからん…
特徴がどんどん薄れてるってくらいかな。良いのか悪いのかは知らん
796
名無しさんだよもん
2018/02/20(火) 18:08:18
ID:
アニメ視聴上限年齢
エロゲー購入上限年齢の法整備を
39歳まで
老害の購入視聴は違法化すべき
797
名無しさんだよもん
2018/02/20(火) 23:26:12
ID:
それならかわりに下限を下げてくれませんかねえ
798
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 00:39:15
ID:
アニメ作ってる奴も出資する奴もいなくなるな
自分で見れもしない作品、一生を費やせない業界に飛び込む阿呆はいない
799
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 00:43:18
ID:
露骨な対立煽りを無視する余裕さえもなくなってしまったか
800
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 02:35:38
ID:
暇だからね。サマポケの麻枝曲が聞けるまで特に話題ないんじゃない
801
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 02:44:09
ID:
802
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 13:28:55
ID:
スタッフブログ更新きたな
803
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 13:48:35
ID:
忘れられていなかったことが嬉しい
804
名無しさんだよもん
2018/02/21(水) 18:30:15
ID:
KSL誰が出てくれるんだろう
5月ってすぐだな
805
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 09:16:45
ID:
馬場がスケーターの宇野にラブコール送ってるけど、それならそれでフィギュアスケートのゲームでも作ってから言えって思う
自分らはフィギュアに貢献しないけどうちには遊びにしてくれとかないだろ
G線に誰得フィギュア要素入れてきたるーす安田に教えを請え
806
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 10:57:27
ID:
toneでヒロインの1人がフィギュアやってただろ
807
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 11:28:12
ID:
知らなかったわ…ごめんな馬場
銀色遥かって初出の「三部構成だけど中学生編にHシーンはありません」に衝撃受けたっきりだったけど、題材では結構勝負してたんだな
ルート自体の評価も悪くなさそうだし、宇野くんタイアップで銀色のフィギュアルートアニメ化してユーリ潰そう
808
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 11:29:25
ID:
Twitterの反応見るとLiaさんのKSL出演は内定かな?
809
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 11:44:53
ID:
まあLiaがKSLに出なかったことなんてないからね
810
名無しさんだよもん
2018/02/22(木) 12:09:45
ID:
もうCD化はせんのだろうか
待ってんだけど
811
名無しさんだよもん
2018/02/23(金) 21:42:44
ID:
ソシャゲも出すんだろうし今年はかなり動きありそう
812
名無しさんだよもん
2018/02/23(金) 23:35:35
ID:
えっまだアプリゲー諦めてなかったの?
813
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 00:52:04
ID:
814
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 00:55:08
ID:
今のkeyで成功する気がしないんだが…
いっそ音ゲーにでもしない?
815
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 01:07:43
ID:
> 2018年未定
> ・新島企画(仮)
ほう…
816
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 01:29:14
ID:
最近のエロゲーノベルゲー会社見てて思うんだけどソシャゲやゲームアプリやるならちゃんとやれよと
817
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 21:54:46
ID:
同じクソゲーどころかRewriteIMの一億倍くらいクソなゆずのゲームは2年も続いてるんだし何か見習うところあるだろ
818
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 22:07:37
ID:
なんか全力で作ったんだろうにポーズが片手間で作ってます感というか
駄目だったけど本業じゃないから悔しくないしみたいな逃げ腰に見えるんだよな
テレビ局が申し訳程度のネット配信とかやってみてる時の、ネットなんてテレビのおまけですからみたいな態度というか
819
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 23:27:47
ID:
売り出し方が下手なのとあれはそもそも作品自体の人気の問題じゃないか?
明らかにRewriteIMよりクソゲーでアニメから数年遅れたABOWの方が長く続いてたってこと考えると
820
名無しさんだよもん
2018/02/24(土) 23:54:20
ID:
IMはアニメが大ゴケしたのとシナリオを重視されつつある業界で同人以下のシナリオを出してきたのがまずかった
システムはよく考えられてたし上手くやれてたら結構続くポテンシャルはあった
821
名無しさんだよもん
2018/02/26(月) 18:54:13
ID:
ksl色々発表されたな
ディファかー。やっぱ倍率高いかな
822
名無しさんだよもん
2018/02/26(月) 20:05:20
ID:
なんと先着順だ
823
名無しさんだよもん
2018/02/27(火) 20:20:03
ID:
また荒れるかね
824
名無しさんだよもん
2018/02/27(火) 22:47:36
ID:
今の日本人どこ行ったってスマホばっか見て会話なんかしてねえよ
そのうち人と人が会話してるエロゲーシナリオやアニメや映画なんてありえなく
て不自然な時代になるだろうな
825
名無しさんだよもん
2018/02/27(火) 23:22:22
ID:
スマホばっか見てるアニメなんてないわけだし
ノベルゲームとアニメだったらノベルゲームの方が自分の思い通りに進められる点については良いと思うんだけどなあ、値段か?値段なのか?
826
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 03:00:52
ID:
リトバスEXをクリアしたんだが、だーまえキャラで一番好きなのは
佐祐理さんですわ。沙耶はツンデレなのが受けているのかな?
827
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 06:41:58
ID:
>>825
違法ダウンロードと偏見じゃね?
あとプラットホームがpcめいんだこらあ
828
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 09:11:13
ID:
829
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 15:29:27
ID:
まじで馬場からTwitter取り上げろよ
830
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 17:35:05
ID:
>>827
日本でPCゲームが流行ってないところを見るとそうかもね
スマホに可能性はあるのか
831
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 21:10:43
ID:
832
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 21:15:53
ID:
833
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 21:52:05
ID:
男キャライラネ
834
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 22:04:05
ID:
男キャラのいないKey作品に意味はあるのでしょうか
835
名無しさんだよもん
2018/02/28(水) 23:08:21
ID:
卓球メガネと生徒会長すき
836
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 00:27:42
ID:
男キャラは必要だよ
837
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 00:40:56
ID:
三谷がツッコミ役で加納はボケ役だな
アフターとかありそうだしこの辺はすごい活躍しそう
838
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 07:45:16
ID:
男は必要だけど最近のは主張が強すぎて主人公食ってるからその辺は上手くやってほしい
839
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 07:49:26
ID:
840
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 08:12:19
ID:
リトバスは理樹も大概に大概だからな
アニメだとマイルドになりすぎだけど
841
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 10:44:16
ID:
金払ってまで男と会話したくないわ
ホモじゃないし
842
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 10:51:52
ID:
恋愛ADVを恋愛シミュレーションの系譜で主人公(自分)とキャラクターの対話ととらえるか
一人称の小説に絵と音楽がついたサウンドノベルの系譜ととらえるかの違いじゃないか
843
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 10:55:51
ID:
keyなんてサウンドノベルの系列だろ
共感はあっても自分と重ねてるやつは少し痛いわ
844
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 11:16:07
ID:
ゲームという能動的な媒体である以上少なからず重ねてプレイするよ
そうじゃないとプレイしてる俺って何なの?ってなる
というかそうした意識を利用してあえてズラすことでノベルゲーム独自の面白さが生まれていたのだと思う
845
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 12:22:51
ID:
「ノベル」ゲームって名前なだけあって本読むの好まない一般ゲーマーには受け付けないだろうね
と思ったけどストーリーがすごい()FGOにはユーザーそこそこいるからわからんな
846
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 16:02:45
ID:
男キャラOKな人は乙女ゲーも買うんだよね
847
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 16:56:29
ID:
>>845
あいつらが見てるのはシナリオじゃなくてキャラの尻と胸だし
848
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 17:13:22
ID:
>>846
男キャラ二人が乙女ゲーっぽいから、
女性向けにそういうルートもあったりして・・・
849
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 17:40:19
ID:
850
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 19:10:34
ID:
折戸落ち目かと思ってたけど今回のOPは個人的にはかなり良い
魁も普段から作詞は上手い印象あるけどこればっかりはフルで聞かなきゃ分からないからね
851
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 19:13:54
ID:
魁は別に無難なだけで上手くもなんともないぞ
852
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 20:20:08
ID:
他のブランドではかなり上手く書いてるだろ
それをこっちでも持ってこれるかは知らん
853
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 20:28:15
ID:
いやそのどれもが無難そのものだと思うけど
854
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 21:32:46
ID:
お互い結論ありきで議論しても意味無いよ
855
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 21:50:10
ID:
不毛すぎて笑う
856
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 21:51:13
ID:
今更なんだがAB2ndが出ないことを示唆していたソースある?
857
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 21:54:21
ID:
858
名無しさんだよもん
2018/03/01(木) 23:58:53
ID:
859
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 03:14:44
ID:
今回はどうなるんだろな
失踪、死亡はあるとみた
860
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 04:44:51
ID:
原点回帰ということでリストカット
861
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 11:26:25
ID:
原点なんて人それぞれ違いそうだし、
どの作品が原点から外れているのだろう
862
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 12:18:34
ID:
リトバスじゃないの
863
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 12:23:13
ID:
ラジオっぽいあれぐらい聞いてやれよ…
AIR路線のノスタルジック系だろ
そこにリトバスからのワイワイを少し混ぜるとか
864
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 15:31:37
ID:
情報のためにあれ聞くの苦痛すぎるぞ
会話してる二人がまるで面白くない
あれ出演者とっかえたほうがいいとマジで思う、公開していいレベルじゃない
865
名無しさんだよもん
2018/03/02(金) 17:49:25
ID:
サマポケラジオは生放送のやつよりは聞ける
866
名無しさんだよもん
2018/03/03(土) 01:45:45
ID:
そういやティザームービーの花澤っぽい声は一体誰だったんだ
867
名無しさんだよもん
2018/03/03(土) 04:40:30
ID:
花澤でしょ
868
名無しさんだよもん
2018/03/03(土) 13:07:48
ID:
花澤桜?
869
名無しさんだよもん
2018/03/03(土) 23:36:47
ID:
じゃああのキツネみたいな生物が花澤さんなのか隠しヒロインなのか
870
名無しさんだよもん
2018/03/04(日) 01:03:49
ID:
18禁出す気がないなら花澤さんも出る可能性まだあるか
しろはが花澤かと思ったら違ったから、単に鍵のお気に入り声優としてナレーションに呼ばれたのかと思った
871
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 01:48:12
ID:
ライブ総合スレないからここに愚痴書くけど今の下り坂人気で座席なしのオルスタスタイルは入るんかね
いつも言われてるけどファンも高齢化してきたし全指定でいいとおもうけどな(激しめのバンドスタイルならまだしも曲調的にずっと立ってるのがつらい)
872
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 12:22:32
ID:
ライブビューイングかライブ有料配信が理想的。
タイムシフトがあればなおよし。
正直日曜日は翌日に響く。
873
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 13:28:08
ID:
Key作品はKanon、AIR、CLANNADだけやっていて、その後はなんとなく離れてしまった(PCエロゲーやギャルゲーをやらなくなってしまった)んですが、そんな自分のような者でもオススメなのは何でしょうか?
Key以外の会社のエロゲーではCROSS✝CHANNELやFateが好きです
874
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 13:31:13
ID:
ディファの規模でもライビュってやるのかな
今のところライブDVDちゃんと販売してくれるだけでもありがたい
875
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 15:02:07
ID:
>>873
それこそサマーポケットを待ってみるのはどうだろうか
876
名無しさんだよもん
2018/03/05(月) 18:31:33
ID:
今回はriyaが来るから是非行きたいけど行けるかな…
877
名無しさんだよもん
2018/03/07(水) 19:54:50
ID:
>>873
CROSS✝CHANNELが好きなら
Rewriteもいけるな
878
名無しさんだよもん
2018/03/07(水) 20:00:12
ID:
CROSS✝CHANNELが好きな理由というか感想が
むずしいことはよくわらなかったけどループしてるのがおもしろかったです!みたいな感じならリトルバスターズ、
考察が捗ったし何だかプレイしてて頭良くなった気になれる所が良いみたいな感じならRewrite
879
名無しさんだよもん
2018/03/07(水) 21:53:45
ID:
CROSSCHANNELは感動したけどRewriteはなぁ
880
名無しさんだよもん
2018/03/07(水) 22:50:19
ID:
そもそもロミオ自体万人に勧められるもんじゃないからな
ハマる人はとことんハマるけどライト層は大体消化不良で終わる
881
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 10:26:03
ID:
>>877-878
スレチだけどCLOSE✝CHANNELについて語ると長いよ
ほのぼの日常学園ものゲーかと思って軽い気持ちではじめたら、タイムリープゲーで、展開にひきこまれた
何度も鬱展開にあって絶望しながらも、主人公は仲間たちを救い、主人公自身も最後に救われて感動と泣きとカタルシスがすごかった
(賛否両論のラストは私はハッピーエンドだと解釈している)
絵柄が好き
音楽が良い(同じ音楽のアレンジ変えで耳に残る)
恋愛や友情や家族愛があった
882
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 10:29:02
ID:
カノン、エアー、クラナドは、絵が苦手で敬遠してた(ごめんなさい)んだけど「ストーリーが良いから絶対やれ!」ってまわりから勧められて、やってみたら感動して号泣だった
クラナドが一番好き
超大作だと思う
883
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 10:33:46
ID:
作品全体を好きになってしまうと、苦手だったいたるさんの絵も「この絵じゃないとダメ」みたいに思うようになってしまった
884
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 10:38:31
ID:
>>882
リトバスまではクドわふ含めてやったけど
自分も蔵が1番好き
885
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 19:31:02
ID:
今度の新作はどうなるかね
ここの作風として雰囲気で押し切る的な面があるからライター的にはそこまで違和感はなさそうだけど
886
名無しさんだよもん
2018/03/08(木) 19:50:35
ID:
蔵といえば
だんご大家族のLLサイズのクッション(¥18,144)が
発売されるそうだな
887
名無しさんだよもん
2018/03/09(金) 22:46:10
ID:
時すでに遅しすぎる
888
名無しさんだよもん
2018/03/09(金) 23:27:16
ID:
小さいの売り切れてるやん
889
名無しさんだよもん
2018/03/11(日) 01:25:41
ID:
蔵は鬱ゲー(30代無職童貞より)
890
名無しさんだよもん
2018/03/11(日) 03:46:27
ID:
蔵の中にはキケンがいっぱい!?の話してるか?
891
名無しさんだよもん
2018/03/11(日) 10:46:27
ID:
開始と同時に受付してKSLのチケット取れて300手前くらいだっだけどこれなら割と前の方取れるのかな
ディファってキャパ1000くらいだっけ?
892
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 12:43:25
ID:
サマポケにはドラマチックモード、テキスト読み上げ機能、バックログからのシーンスキップ機能
くらいは装備しろよな
893
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 13:04:07
ID:
アニメを目指したってアニメには勝てない
ドラマCDを目指したってドラマCDには勝てない
ゲームを作れ、ゲームを
894
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 14:39:01
ID:
ゲームには勝てない
麻枝より良いゲーム作る奴は余所にいっぱいいる
895
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 17:50:40
ID:
ヤマグチノボルとかいう宇予ゴキブリ猿ウジムシが関わったからこうなる
法則
死んでざまぁw
896
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 17:51:18
ID:
どっちも即死してたンゴw
惨めンごw
ゴキブリざまぁw
897
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 19:03:59
ID:
>>892
テキスト読み上げ機能のあるエロゲなんてあったっけ?
898
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 19:39:19
ID:
899
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 19:50:42
ID:
900
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 19:53:53
ID:
読み上げやテキストバックログからシーンジャンプなんてもう何年も前の技術だよ、
サマポケも最低限この程度は実装してくれよな
901
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 20:13:23
ID:
それ出したばかりに傾いてクラウドファンディングするしかなくなったメーカーを参考文献に持ってくるとは強者だな…
902
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 20:23:49
ID:
VAのsiglusエンジン使ってるsagaの金色ラブリッチェ体験版を見たが、
テキストバックログシーンジャンプは実装されてるみたいだな
しかしテキスト読み上げとか、フローチャート、ドラマチックモードはなしか。
903
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 20:27:39
ID:
>>901
何言ってんだか、メーカーが傾いた話に論点をすり替えるな
自分は単なるユーザーから、メーカーが傾いたとかそんなのは知らん
プレイするユーザー側として、VAのsiglusよりは
吉里吉里エンジンのほうが使いやすいということだけ
904
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 20:50:32
ID:
またキチガイが暴れてるのか
905
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 21:42:35
ID:
シーンバックはあると便利だと思うけどテキスト読み上げとかいる?
俺はいらない
906
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 22:37:10
ID:
それもう画集付きのドラマCDじゃん
907
名無しさんだよもん
2018/03/12(月) 22:57:07
ID:
分岐ほとんどないノベル寄りの作風ならいいかもしれんけど、共通パートが選択肢芸多様のゲーム寄りな作りだからそのシステムとは合わんと思う
908
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 00:11:47
ID:
テキスト読み上げっていうのはキャラのセリフ以外のテキストもナレーター?として読んでくれるってこと?それなら欲しいかも
909
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 00:21:45
ID:
テキスト読み上げとかあっても確実に使わんわ
シーンバックもあればいいなレベル
金恋くらいのシステムで十分だよ
910
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 01:25:00
ID:
時間かかるしな
911
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 01:36:21
ID:
まあ無いからってグチグチ言うほどではないけど
912
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 02:24:58
ID:
正直あっても使わないだろうしなくても困らないしどうでもいい
913
名無しさんだよもん
2018/03/13(火) 06:35:08
ID:
キャラのセリフ余計に収録する分ソフトの単価上がるなら要らんな
914
名無しさんだよもん
2018/03/15(木) 12:51:00
ID:
サマポケ原画展来たな
915
名無しさんだよもん
2018/03/16(金) 23:01:23
ID:
916
名無しさんだよもん
2018/03/16(金) 23:16:32
ID:
917
名無しさんだよもん
2018/03/16(金) 23:42:58
ID:
野村和也
主な監督作品
・戦国BASARA弐
・劇場版 戦国BASARA -The Last Party-
・ロボティクス・ノーツ
・攻殻機動隊 新劇場版
(´・ω・`)ショボーン
918
名無しさんだよもん
2018/03/17(土) 05:55:24
ID:
めっさコケそう
919
名無しさんだよもん
2018/03/19(月) 19:42:57
ID:
920
名無しさんだよもん
2018/03/19(月) 22:20:58
ID:
keyの男キャラのデザインはキモイ
921
名無しさんだよもん
2018/03/20(火) 03:48:36
ID:
男キャラはシナリオの力で魅力出てるけどキャラデザ酷いな
男受けも女受けもしなさそうなただの下手糞に見える
922
名無しさんだよもん
2018/03/20(火) 23:34:55
ID:
男も女も印象に残らない。一昔前のギャルゲー雑誌に1ページしか掲載されない2流メーカーの作品みたいだ
923
名無しさんだよもん
2018/03/20(火) 23:36:24
ID:
男キャラは開始前は毎回大体そんなもんじゃないか?
924
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 03:59:28
ID:
女キャラの記憶に残らなさは凄い
もっと個性出そうよ個性
925
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 05:28:12
ID:
男キャラは今回なんかキモい
926
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 06:47:16
ID:
Na-Gaは男キャラ下手過ぎでしょ
927
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 08:45:20
ID:
メイド鴎がかわいいなと思った程度でそれで終わり
928
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 11:38:37
ID:
女ガリガリすぎて怖えよ
929
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 12:23:31
ID:
keyの絵が単体で素晴らしかった事なんてない
930
名無しさんだよもん
2018/03/21(水) 13:55:45
ID:
あははーっ
931
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 18:36:14
ID:
932
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 19:47:32
ID:
竜騎士07×樋上いたるによる完全新作「惨劇サンドボックス」発表
本発表会の終わりには、竜騎士07氏とイラストレーターの樋上いたる氏がタッグを組んだ
完全新作タイトル「惨劇サンドボックス」も発表された。
本タイトルは竜騎士07氏が付けた仮称となっているものの、
8割方のシナリオが完成している現在、そのままの名称で企画が進んでいるという。
また、本企画は制作会社から竜騎士07氏に企画の話がいき、竜騎士07氏がプロットを組んだ上で
そのお話に合うイラストレーターを選定したわけではなく、竜騎士07氏と樋上いたる氏が互いに
「こういうのをやりたい!」と話し合って生まれた作品なのだそうだ。
竜騎士07氏は、「樋上さんが描く儚さのあるキャラクターを、“惨劇”という箱に入れたらどんな
化学反応が起こるのか見てみたかった」と、本作の構想を語ってくれた。
ちなみに、サンドボックスとは“砂場”という意味があり、広義においては本番前の練習を行う場所
といったニュアンスが含まれているという。この意味に気付いた春名さんは、
「『うみねこのなく頃に』に登場する“猫箱(シュレーディンガーの猫)”と似た意味を持つのでは」
と竜騎士07氏に訊ね、氏を動揺させる場面もあった。
はたして、“サンドボックス”が何を意味するのか、本作は2019年発売予定となっているため、
詳細については続報に期待しよう。
http://dengekionline.com/elem/000/001/700/1700048/
933
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 19:57:04
ID:
竜騎士が企画するとクソ作品でも他では見られないような作品になるから嫌いじゃないで
934
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 21:01:56
ID:
> 樋上さんが描く儚さのあるキャラクター
俺の知っているいたる絵とは別ものか?
935
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 21:10:18
ID:
Keyで企画されないで良かった
936
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 21:12:03
ID:
竜騎士が企画しない竜騎士作品なんてテキストクソなだけのマジクソゲーにしかならんからな
937
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 22:02:59
ID:
アニメはCLANNAD、AB、Charlotteと見てRewriteを見たが普通にハマってしまった
けど、古参厨からしたらあまりいい評価ではないんやね。俺はこういう物語結構好きなんだが人の好みなんやろなこれは
938
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 22:06:25
ID:
アニメRewriteはもう原作と違うとかそれ以前の問題だった
939
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 22:12:04
ID:
どんなに原作信者がアニメ版は別物と唱えても、世界の共通認識はアニメ化したそれで書き換えられてしまった
良作だろうがそうでなかろうが、アニメ化という儀式はそういうものなのだから割り切るしかない
その上で>>937のようになんらかの形で作品世界を評価してくれる人が増えることを感謝しよう
何か新しい動きにつながるかもしれないのだから
940
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 22:16:37
ID:
サマポケで鍵に対する世界の共通認識を塗り替えたいね
941
名無しさんだよもん
2018/03/22(木) 23:04:05
ID:
サマポケはclannad以前の系統っぽいし元に戻るきっかけにはなるかもな
942
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 00:12:41
ID:
ホラーだったら目標が叶うな
943
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 01:40:58
ID:
rewriteで本格的にオワコン化した印象
ABもずっこけたし、今回で上がらなかったら完全に終了やろうな
944
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 01:57:58
ID:
いつABがずっこけたんだ
未だに展開続いてるドル箱作品だぞ
945
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 02:03:42
ID:
展開続いてる(知られてない)
946
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 02:52:47
ID:
1クールのアニメじゃとても描ききれなかったから6部作でゲーム出します!→2作目以降ポシャったから後はコミックでよろしく!
なんてやってるコンテンツがちゃんと展開続いてるなんて言えるのかね
顧客を舐めてるにも程があろう
947
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 04:08:56
ID:
それは制作側の精神の問題であって「ずっこけた」ではないだろう
948
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 04:50:56
ID:
AB、rewriteよりシャーロットがこけたのがでかい
949
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 05:39:37
ID:
ああ、そんなのあったね
名前出るまで忘れてたってことはガチのずっこけはそれだけなんだろうな
950
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 15:14:58
ID:
シャーロットがこけた(円盤売上7000枚)
随分贅沢なこけ方してんな
951
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 15:50:18
ID:
952
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 15:52:13
ID:
2015年にいろいろ仕掛けたkeyの起爆剤になるはずが酷評されて大して売れずそれ以降の企画も話題にならず
オワコン化が本格化したのはシャーロットからだよ
あと今までの売り上げ考えたら7000枚だと相当少ないからな
アニメオリジナル作品なのに当時keyアニメ最低の売り上げだったわけだし
まさか数ヶ月前に発売したABBOXより売れないとは誰も思わなかったでしょ
953
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 16:06:35
ID:
最低でも万はいかないと爆死だぞ
何も知らないんだな
帰れば?
954
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 16:25:23
ID:
ちなIDコロコロ
955
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 16:30:18
ID:
気に食わない意見が自演に見えるって…糖質ならいいよ?
956
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:00:00
ID:
ここまで全部おれ
以外全部おれ
957
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:00:23
ID:
以下だった
958
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:13:36
ID:
円盤の売上が下がりつつある今昔と比べて売れてないとか言ってこけたというのは流石にアホだろ
959
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:26:12
ID:
だからシャーロットの数ヶ月前に発売したABBOXより売れてないのはこけた証拠だろ
まぁ”こけた”の定義にもよるからもうレスしないけど俺にとってはシャーロットはこけたアニメだ
960
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:34:51
ID:
シャーロットはいいとこ佳作程度の扱いだろうけどそう悲観する要素でもないと思うが
まあトドメならアニメリライトがすでに刺しちゃってると思う
961
名無しさんだよもん
2018/03/23(金) 17:44:35
ID:
シャーロットは大丈夫
リライトはやばい
サマーポケッツ頑張れ。
962
名無しさんだよもん
2018/03/24(土) 00:46:39
ID:
失敗かと言われれば微妙で成功かと言われても微妙
それがシャーロット
リライト位爆死したらこけたって言えるんだけどね
963
名無しさんだよもん
2018/03/24(土) 02:30:34
ID:
ブチ切れてて草
964
名無しさんだよもん
2018/03/24(土) 02:52:01
ID:
なんかサマポケで鍵終わりそうな末期感あるんだけど
まあサマポケより最強スタッフで作るソシャゲ次第か
965
名無しさんだよもん
2018/03/24(土) 03:09:12
ID:
ソシャゲが当たれば会社としてはまだゲームで続けられるんじゃないかなあ
ソシャゲで稼いだ金でメインストリームのゲームというかコンテンツ提供するサイクルが現状の会社のベストな形だから
どっちも外したら目も当てられんが、少なくともサマポケは多分そう盛り上がることはまずない
966
名無しさんだよもん
2018/03/27(火) 20:06:12
ID:
サマポケの本命キャラいとこの子っぽいな
967
名無しさんだよもん
2018/03/28(水) 14:15:16
ID:
質問です
先ほどサマーポケットデラックス版をソフマップで店頭予約しました、どのくらいのサイズになりますか?
ノベルゲームを買うのが初めてなので教えていただきたいです、タペも組み立てる感じのものなのかB2タペをそのままドーンと渡されるものなのか、またそれを含めた特典はソフトの箱?の中に入ってるのか付属で渡されるのか
過去でどのような感じだったか教えていただけると幸いです
968
名無しさんだよもん
2018/03/28(水) 14:21:51
ID:
ABのやつはかなりデカかった思い出
うまい比較が思いつかないけど少なくともps4よりもでかい
969
名無しさんだよもん
2018/03/28(水) 15:02:21
ID:
祖父のLimitedEditionはクドわふやABの例で言えば>>968の言うようにPS4本体の箱よりでかい
基本的に箱の中に全部収納されるけどたまに外付けで渡されるものもあるからそこは不明
970
名無しさんだよもん
2018/03/28(水) 18:40:14
ID:
971
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 01:35:19
ID:
ちょうど手元にクドわふリミエディションあるけどps4の箱よりは小さくねえか
972
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 06:59:59
ID:
普通の初回限定版じゃなくソフマップのLimitededitionの話だったがそんなに小さかったか?
973
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 08:27:21
ID:
968はPS4本体
969はPS4の箱
と比較してるからでは?
祖父版はA3よりもひと回りでかい、厚さ12,3cmくらいの箱だった気がする
974
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 11:30:44
ID:
>>973
おう正解だ
流石に箱よりかは小さいよ
それでも場所をとってかなり邪魔だけど
975
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 19:35:05
ID:
オープニングきた?
976
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 20:45:48
ID:
977
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 21:21:10
ID:
OPに安っぽいアニメーションなんかいらない
なんかガッカリ
978
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 21:47:41
ID:
最新作はシナリオに麻枝絡んでんの
979
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 22:46:08
ID:
原案のみ 新作会議が煮詰まり過ぎて麻枝がこんなんでどーですか?って適当に考えた奴出したらこれでいきましょーって決まった程度。
980
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 23:12:04
ID:
981
名無しさんだよもん
2018/03/29(木) 23:35:24
ID:
そいやもう新作のCD宅配で届いてたわ
なんかOPの雰囲気が好きになれないな
いたる絵も少しないと寂しい
982
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 00:07:29
ID:
まあだーまえ一人になんでもかんでもやらせすぎの期待しすぎな感じはする
983
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 01:08:03
ID:
キャラの動きが抑揚つけて特徴的だったけどアニメrewriteEDの人と一緒なのかな
984
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 01:33:59
ID:
985
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 07:12:14
ID:
京アニはもう完全自給自足しようとしてるしな
986
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 09:14:38
ID:
KEY作品を京アニがアニメ化した作品が好き
なんでやんなくなったんだろ
大人の事情なのかな
987
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 09:42:47
ID:
賀東には恩返ししたんだから鍵にもってのが筋だろ
988
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 12:50:26
ID:
989
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 13:05:12
ID:
単なる先入観だけど、きっとVAが悪い
990
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 13:26:04
ID:
op見てもなんも響いてこねえ
ワクワク感もやりたい気持ちも湧かない
991
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 16:29:07
ID:
三部作リトバスは殿堂入りとしてもまだrewriteのOPの方がワクワクするな
keyじゃなくてもいいっていうかキャッチーな感じがない
992
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 17:43:09
ID:
リライトインザライッ
993
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 17:51:28
ID:
なんか大作感薄れてるしゲームに使える予算減ってそうな印象
994
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 22:22:59
ID:
ちょっと前にiphoneでAir買ったんだけど今買えなくなって再ダウンロードも出来なくなってる?
995
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 23:18:38
ID:
予約ってやっぱVA+の特典情報出るまで待ったほうがいいのかな?
996
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 23:34:50
ID:
1080円返せよ・・・先月買ったアプリだぞおい
997
名無しさんだよもん
2018/03/30(金) 23:43:04
ID:
そういうのはAppleに言いなさいな
998
名無しさんだよもん
2018/03/31(土) 00:27:55
ID:
VisualArt'sのアプリ全部ストアから消えたのかよ、最悪
まじで再ダウンロードできないし
999
名無しさんだよもん
2018/03/31(土) 02:53:04
ID:
やっぱりリンゴはダメだな
1000
名無しさんだよもん
2018/03/31(土) 04:03:32
ID:
リジェクト?
1001
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 231日 4時間 23分 7秒