1
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 18:00:46
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:21:21
ID:
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:21:31
ID:
いちおつ
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:21:39
ID:
中国に金貰ってて黒人差別するバイデンに投票するしか無いってアメリカ国民もかわいそうだなw
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:21:49
ID:
いちおつ
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:11
ID:
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:14
ID:
いちおつ
8
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:16
ID:
いちおつ
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:17
ID:
ぼぼぼぼ
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:30
ID:
おつ
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:37
ID:
バイデン勝つと対中国政策緩くなるのが心配
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:37
ID:
外務大臣が票読みしていいのかw
13
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:37
ID:
いちおつ
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:38
ID:
大臣がほぼほぼなんてつこたらあかんで(´・_・`)
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:39
ID:
脇のニオイ嗅ぎながら二の腕しゃぶりたい
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:41
ID:
サムティ
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:50
ID:
トランプ支持は数字に出ないっぽいからなぁ
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:50
ID:
ヅラなの?
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:55
ID:
>>1乙
ノースカロライナとアリゾナが民主党に転ぶかも
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:58
ID:
宮家はトランプは絶対当選しないって断言してたとか聞いたけども
そのトラウマでやたらとトランプを叩くようになってしまったとか
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:22:59
ID:
ほぼほぼって、最近はやりなのか?
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:00
ID:
茂木のネクタイ
ノイズが出て見にくい
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:05
ID:
デマ上彰がヒラリー大統領誕生間違いなしって自信満々に語ってたのを思い出す
24
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:11
ID:
いちおつ
日本のテレビって黒人によるイエロー差別やらんよね
コロナ初期のときちょっとあったくらい
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:18
ID:
アメリカにメディア
トラン大統領は予想外だった!外しまくった!
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:19
ID:
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:22
ID:
>>12
票読み自体は必須だと思うけど公言していいかはわからないな
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:29
ID:
茂木の目は、なぜいつも物貰いのような、パンチを食らったような目をしてるのか?
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:33
ID:
何億人も国民がいて、トランプの対抗馬がバイデンって終わってるよなあ…
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:41
ID:
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:42
ID:
茂木さん学者みたいだな
情報量も喋りも凄い
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:51
ID:
この前は先走ってヒラリーに会いに行って失敗したから、今度慎重になってるんだろ
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:23:50
ID:
>>1乙
バイデンはんは女性のセクハラにちょい認知症気味に息子は中国とズブズブだし
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:08
ID:
何かのきっかけですぐ暴動が起こるアメリカって闇が深いな
日本ってこういうことあんまないよな
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:17
ID:
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:18
ID:
美郷はチャイナドレスか
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:20
ID:
大臣なんだからカフスリンクスにすればいいのに
(´・ω・)
(っ=川o
38
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:21
ID:
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:22
ID:
茂木みたいに頭が切れると
部下は相当頭がよくないと対応できないだろうな
バカなやつが怒られたとか文句言うけど
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:26
ID:
>>11
cmじゃ、自分こそが中国に毅然と対処してるって宣伝してるぞw
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:26
ID:
42
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:29
ID:
同じじゃないだろ
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:35
ID:
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:42
ID:
>>29
米民主が左寄り過ぎてそれを「戻す」ために売電だからねえ
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:46
ID:
黙ってる白人の怒りがいつ爆発するか楽しみw
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:48
ID:
全然ちげーだろw いかにも中国工作員が言いそうな文句だな(´・_・`)
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:55
ID:
ホントだwネクタイモアレ起こしてるww
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:24:58
ID:
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:07
ID:
>>17
支持を公にすると、前回は殴られたり、村八分にされたり色々と不都合が合った。
本番の結果で全てで、終わるから分析出来ない。
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:11
ID:
沖縄左翼も自分達を香港だと言うんだよな
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:12
ID:
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:13
ID:
宮家どうしたw
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:18
ID:
香港は、台湾がある限り潰せない
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:20
ID:
ジョー・バイデン1942年11月20日(77歳)
ドナルド・トランプ年6月14日(73歳)
70代の戦いw
ちなみに安倍晋三1954年9月21日(65歳)
55
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:24
ID:
>>22
ホントだ
1080iになってモアレあんま見なくなったのに
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:28
ID:
宮家は今日は大人しいななんとなく
茂木さんは流石に怖いと見た
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:30
ID:
難しいこと言ってるけど、オッパイにしか目が行かない…
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:33
ID:
宮家はトランプ嫌いで目が眩まなきゃなあ
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:35
ID:
香港とアメリカは別問題
根本が違う!
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:36
ID:
>>43
人種と宗教の問題って解決することはないんだろうか
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:25:58
ID:
モアレもダメだね テレビ出るなら、モアレるネクタイは変えなきゃ
茂木さんワキガ甘いなぁ(´・_・`)
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:05
ID:
久しぶりにインド太平洋って口にしたな
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:12
ID:
中国も反日デモなら自由にできるからな。大使館や領事館襲っても罰せられることもないから、アメリカよりデモの自由は保障されている
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:14
ID:
65
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:15
ID:
日本が作ったルールなんて欧米が認めるわけがない
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:17
ID:
>>55
実はネクタイにLEDが仕込んであるんだよ
67
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:19
ID:
>>40
トランプが自分こそノーベル平和賞にふさわしいって発言くらいの説得力だなw
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:19
ID:
るーるるる作り
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:32
ID:
外務省「外交ってどうやってすれば良いの?」
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:35
ID:
長いからボツやろな(´・ω・`)
テーマとも違うし
茂木大臣、宮家さんにお聞きします。
20世紀の米ソ冷戦でソ連が崩壊したのは、
一党独裁体制が民主主義体制に負けた訳でなく、
社会主義経済が資本主義経済に負けた結果だと言えます。
一方米中新冷戦では一党独裁体制に資本主義経済を取り入れた
中国は崩壊しそうにありません。
むしろコロナ対応では民主主義の脆弱ささえ露呈しています。
G7を中心とする自由民主主義体制の強みはどこに在ると思われますか?
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:49
ID:
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:26:54
ID:
このネタだったら大臣だけで宮家は邪魔だろ
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:02
ID:
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:03
ID:
韓国とは断交だな
ほとんどの人は韓国人のマジキチっぷりの本体部分が見えてないので危機感が無い
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:10
ID:
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:18
ID:
外交青書って 韓国は基本的な価値観を共有する国 とか書いてあるやつだっけ(´・_・`)
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:19
ID:
78
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:22
ID:
>>55
グラボの性能を上げるとモアレも軽減されるものなの?
それともモニターの質?
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:25
ID:
令和外交は極東孤立外交だわな
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:37
ID:
茂木のタイがモアレ画像・・・
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:43
ID:
TBS行ったら渋谷とか出てたから戻ってきた
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:48
ID:
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:52
ID:
日本が作るルールって例えば戦争でAIやロボット兵器使うのは辞めましょうって言おうとしてるアレ?
誰が聞くんだろう
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:27:54
ID:
>>63
というより中国の反日デモは共産党主導の官製デモじゃないのか
共産党に人民の非難の矛先が向かわないようにする
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:03
ID:
ネクタイ交換すべき
86
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:24
ID:
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:27
ID:
俺の女子アナ四天王
永井美奈子
宇賀ちゃん
三郷
だわ
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:29
ID:
皆「保健」かね
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:33
ID:
ソリはトランプがG7に韓国を呼びたい、と言った
ことについて茂木に聞いてくれw
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:36
ID:
91
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:37
ID:
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:38
ID:
トランプを選んだのアメリカ人だしあの人の考えが
今のアメリカ人のマインドなんだろうな
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:43
ID:
コロナ以前は なにもかもみな懐かしい って感じだな(´・_・`)
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:44
ID:
>>69
三馬鹿「自分の任期中に国に損害を与える結果になっても揉め事を起こさないこと」
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:52
ID:
グレーでもモアれるのとそうじゃないグレーがあるのか
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:53
ID:
もう茂木外相のネクタイしか目に入らなくなった
チカチカするw
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:28:58
ID:
美郷をアップでうつしてくれ
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:07
ID:
>>84
ミナミ朝鮮の反日教育も
李承晩の自国民弾圧政策から不満の矛先を
日本に向けるために強化されたんやで(´・ω・`)
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:11
ID:
おまいらがあんまりネクタイ言うから、次のCM明けはネクタイ変わってるかもしれないね
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:19
ID:
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:23
ID:
どこの国もいま外相暇なんだろうな
(´・ω・)
(っ=川o
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:28
ID:
103
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:29
ID:
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:35
ID:
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:29:51
ID:
ネクタイについてご意見だな
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:02
ID:
>>101
全世界規模でまともに外交が出来ない異常事態だもの
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:04
ID:
>>61
CMの間に付け替えてくれるスタイリストが欲しいところ
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:15
ID:
茂木も陰気くさいな
見かけ、話し方、ともに颯爽とした政治家はなかなかいないものだな
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:17
ID:
ソリの後頭部アングルあったらスレスピ一気に上がるだろうな
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:26
ID:
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:26
ID:
誰か韓国のこと質問してくれ
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:28
ID:
>>91
歴史的に見てもあれは友軍側に入れとくと役に立たん
それに朝鮮人は日本から盗む事しか頭にないから多少孤立化しようとも構わんレベル
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:29
ID:
茂木さんが優秀すぎて岸田がゴミに見える
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:41
ID:
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:45
ID:
茂木の下で働くのしんどそうだな... めっちゃ怖そう
116
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:47
ID:
>>98
韓国は既に国民も全部いっちゃってる感じでもう
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:54
ID:
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:56
ID:
南シナ海に核を配備されたら日本の原油はシナ次第になって今以上に従属だな
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:30:57
ID:
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:00
ID:
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:03
ID:
原稿読み(´・_・`)
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:23
ID:
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:25
ID:
CM入れようよ
124
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:25
ID:
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:26
ID:
茂木、結構こわいと聞くけど
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:34
ID:
一体一路?夢路いとしこいしや無いんやから
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:37
ID:
それらが実現すると、それは中国排除ってことだよな
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:47
ID:
>>76
最近「重要な隣国」が復活してるだけだと思う
価値観は共有してないし、大事なパートナーでもなかったような?
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:47
ID:
>>96
言われて意識するようになっちゃったw
関係ないけど、最近飛沫防止でスーパーとかのレジによくかけてる
ビニールシートも、しばらく向こう側眺めてると気持ち悪くなるような素材が
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:53
ID:
インドは無許可でジェネリック薬作りまくってるけどあれは法の支配の例外事項になってんの?
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:54
ID:
>>113
岸田さんの発言文字に起こしたら結構マトモなんだよ、意外と。甘利さんがダメダメなのも意外だったが。
(´・ω・)
(っ=川o
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:56
ID:
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:31:57
ID:
>>98
李承晩は日清戦争で日本に助けてもらい京都の新渡戸稲造を頼った後アメリカに行ったんやで
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:01
ID:
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:06
ID:
今日ツマンねーなー
136
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:32
ID:
>>113
岸田がゴミ過ぎるだけやろ
比べるに値しない
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:37
ID:
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:37
ID:
強靭というより柔軟なサプライチェーンやな
コレから必要なのは
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:39
ID:
茂木さんは頭良いよな
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:40
ID:
>>116
普通の韓国人はそんなに日本に興味ないらしいよ
141
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:52
ID:
一帯一路のバスに乗り遅れった日本!良かったね!
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:32:56
ID:
>>131
そうなの?
TVで見ていると逆のイメージだが
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:04
ID:
国民とともにある外交(´・_・`)
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:11
ID:
お?調子でてきた?
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:16
ID:
だったらキンペーよぶなw
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:16
ID:
>>134
総理はムリかやっぱり
地元で高校の大先輩なんだがなあ
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:16
ID:
武見とテレビのボリュームで言ったら3は違う茂木大臣
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:30
ID:
茂木も大人しく説明してる感じだから、なんかちょっと盛り上がらんな
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:30
ID:
>>129
モザイクがかかったみたいで、なんかエロいのよ、あのビニール
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:32
ID:
国民とともにある = 我らネトウヨの意向を汲む という意味であって欲しい
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:45
ID:
閣下と呼ばれたい人たちの集まりのイメージ
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:33:46
ID:
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:02
ID:
>>131
岸田は、やじろべえじゃないけど肩揺らしてるのが気が散る
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:10
ID:
世論を味方につける外交か
中韓排除ということだね
茂木さん 素晴らしい!
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:16
ID:
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:21
ID:
>>142
スピーチの上手さ下手さで内容はかなりカバー出来るんだな、と
(´・ω・)
(っ=川o
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:23
ID:
>>129
飛ぶ出す立体視ブーム再びw
そういえばブラウン管時代、モアレに対応したYC分離3次元くし形フィルターとかあったような
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:24
ID:
159
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:24
ID:
中国にはペコペコするけど韓国は叩きます外交だろう
支持者は大事にしないとね
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:29
ID:
ポスト安倍? まだ、力不足かな
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:32
ID:
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:40
ID:
>>140
常に絡んでくるのは普通じゃない韓国人ってこと?
TVのぶっこみ見てるとこっち見んなって感じだけど
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:47
ID:
スワンボートで戻って来るって方法もあるのでは
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:52
ID:
帰って来たホカホンタスさん元気かな
165
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:34:54
ID:
茂木は早稲田ぽいけど
東大なのか
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:07
ID:
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:08
ID:
抑揚がないから、ダラダラ話してるように聞こえる
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:19
ID:
>>133
朝鮮総督府の官僚から、李承晩政権の官僚になった人の本読んだけど、
そういうエリートから見ると、李承晩政府なんて素人ばっかりだと書いてたな
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:23
ID:
茂木は岸田に比べて話は上手いんだけど、
国会答弁みたいで面白くないw
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:27
ID:
>>149
もどかしい…w
変なメガネかけさせられてる感じ
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:34
ID:
>>155
テレビしか見てないとそう思うけど、ツイッター見たら韓国に行ったら反日活動してるのは活動家だけってわかったって書いてた
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:34
ID:
南米に取り残された人達は帰ってこれたのだろうか?
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:41
ID:
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:41
ID:
黒川の話がイマイチ盛り上がらなかったからマスク美人まさこ不足だわ
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:54
ID:
>>140
連中は日本に対しての劣等感が半端ないから皆口ではそう言うよな
しかし日本をベンチマークとしてるのは事実だし日本に寄生してる身だから興味がないとか言われても変な笑いしか出んわ
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:35:55
ID:
宮家さんが喋らないと盛り上がらんな
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:04
ID:
なんか、モゴモゴ喋るから眠くなる
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:07
ID:
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:09
ID:
>>156
ほう
なら岸田は徹底的にスピーチの訓練したら使えるようになるのかな
今のままで総理候補では不安しかないが
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:10
ID:
チャーター機無料化にしたのは失敗でしたね
せっかく政府方針を受益者負担とかフォローしてた人の梯子を外した
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:16
ID:
あらぁ…アンチファ〓中国共産党みたいな感じのFOKニュースが流れ出してるな
デモの中には中国人や中国語が飛び交っとるみたいやな
国家動員法やったかな?アメリカで中国が指示しているんか?
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:22
ID:
原稿見ずによくこれだけ話せるな。すごい。
183
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:23
ID:
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:24
ID:
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:27
ID:
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:34
ID:
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:34
ID:
>>167
しっかりしてて隙がない印象はあるけど、人を惹きつけるような喋りでは全くないな
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:41
ID:
一人でしゃべりすぎだよ
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:48
ID:
>>159
中国抑えておけば韓国もついてくるんだから
媚びる必要ないからな
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:36:50
ID:
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:06
ID:
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:07
ID:
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:16
ID:
>>140
用日と日本観光に夢中じゃん
うざいんだよね
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:23
ID:
195
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:24
ID:
今日の美郷の衣装、チャイナドレスみたいでエロイな
この体を好き放題してる男がいるとおもうと辛いわ
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:25
ID:
>>131
岸田さんは1.5倍速くらいで聞いてるとけっこうまともに聞ける(´・_・`)
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:33
ID:
>>181
でも、あれだけ大々的に暴動は起こせないだろうから、便乗してるだけだと思う
黒幕はジョージ・ソロスみたいなディープステートかな
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:45
ID:
>>179
岸田の喋り方ってなんか人をバカにしてるように見えるんだよね
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:45
ID:
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:50
ID:
>>78
印刷物のスキャン時、モアレ軽減する為にナナメに取り込んだりするから、茂木さんがナナメになると良いかも
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:37:52
ID:
>>179
えーっと、えーっと、うーんって癖は多分治らないと思うw
(´・ω・)
(っ=川o
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:03
ID:
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:09
ID:
おまえら話長いやつ嫌いだな
るいるいとか
204
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:12
ID:
>>178
国の規模に対して活動家多すぎ
バックに中国もいるんだろうけど
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:21
ID:
セックスの時もこんな
感じなの茂木は
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:21
ID:
>>192
反町、不調なんかな。現役外相だから遠慮してるんかな。
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:23
ID:
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:32
ID:
台湾は?成功一番してるのに、かわいそう
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:35
ID:
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:37
ID:
カオナシみたいな顔だよな茂木
211
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:40
ID:
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:44
ID:
>>168
そら所詮アメリカの傀儡だもん、ちなみに上の情報は岸信介の回想て本で知った
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:49
ID:
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:53
ID:
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:38:57
ID:
なげーよ!!!
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:00
ID:
徳永エリにブチ切れた古屋圭司をまた見たいけど、今なにしてるんだろか
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:00
ID:
>>179
キャラが薄いのは訓練ではどうにもならないと思うけど・・・
218
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:01
ID:
>>201
あれくらい顕著に出ちゃうのって結構珍しいからね
他人に向けてしゃべる人なら普通に直されるはずだし
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:01
ID:
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:01
ID:
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:05
ID:
>>204
韓国人はなんらかの活動団体に入ってるのが多いよ
すごい緩いやつも含めて
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:10
ID:
>>208
水際で完璧に抑えちゃったからね
何処も真似できなかったね
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:11
ID:
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:18
ID:
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:19
ID:
耳に優しいトーンだけど優し過ぎて内容入ってこない
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:29
ID:
>>204
それは中国の江沢民派と米民主党
習近平はそいつらと戦ってる側で安倍さんやトランプ側
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:38
ID:
>>207
あれはかつぜつが悪いっていうんじゃないかな
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:42
ID:
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:39:45
ID:
コロナに感染してもいいから三郷の脇を3千円で舐めさせてほしい
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:01
ID:
重要だが厳しいw(´・_・`)
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:03
ID:
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:08
ID:
しれっと台湾赤く塗るなよw
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:22
ID:
ばか!中国感染0だから中国人入れるが最初!
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:27
ID:
235
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:32
ID:
優秀なのはわかるけど、林芳正ぐらいのちょっとした隙を見せてほしい
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:34
ID:
南樺太が日本領みたいになってる。
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:37
ID:
まじで変な国しかない
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:40
ID:
地図で見るとやっぱ中国デカいな
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:40:44
ID:
中共が無くなるまで国交断絶だろ
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:00
ID:
>>232
マジ? 見落とした
また台湾からクレームくるぞ
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:01
ID:
>>203
嫌いというほどではないが、テレビでのしゃべり、国会でのしゃべり、
・・・TPOやメディアの特性の違いを的確にとらえて話し方を変幻自在に変えてくる人が理想かな
242
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:11
ID:
>>207
人懐っこいのかボンボン臭がポジティブに作用してるのか
安倍は海外首脳と仲良くなるのがなんかうまそうだけど
岸田にはそんな感じが皆無
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:17
ID:
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:28
ID:
>>237
中東に比べたらまだマシだと思うしかないw
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:38
ID:
茂木ばかりだが前半で帰るのか
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:39
ID:
>>226
習近平は江沢民の対立軸かもしれないけど
安倍・トランプ側ではないと思う
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:39
ID:
美郷もめざましテレビからこんな政治番組に移って大変だな
新聞読むようになったんかな
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:41
ID:
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:45
ID:
さっきの地図、いろいろおかしかったぞ。
250
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:48
ID:
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:51
ID:
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:41:57
ID:
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:03
ID:
すげえタイミングでアメリカに人権問題出たよな
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:06
ID:
>>236
子供のころなんで樺太の南半分は白抜きになってるんだろう?ってふしぎに感じてた
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:09
ID:
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:11
ID:
257
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:26
ID:
割とまじで世界で一番日本人がまともに思える
258
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:29
ID:
こんかいの中国一番の失敗だなあ
これ民主主義各国の結束理由をあたえちゃった
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:30
ID:
話が一区切りついたかと思うと、必ず何か付け加えて来るねw
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:42:45
ID:
日本は中国への依存度を抑える
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:04
ID:
>>256
わからない
もしかしたら中国の人ですか
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:04
ID:
茂木って総理の芽はないの?
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:07
ID:
>>242
トランプ、プーチン、エルドアンって曲者とは上手くやるのに生コンとかR4みたいなクズに煽られると乗ってしまうよなw
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:08
ID:
いたのか
CNN襲撃がショックすぎて帰ったのかと思ったぞ
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:09
ID:
>>244
中東なら契約守らない?
そんなことないのかな
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:10
ID:
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:12
ID:
>>257
諸外国からしたら
日本が変な国に見えてるんだろうなぁ
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:16
ID:
現役の外務大臣だからうっかりしたことは喋れないからな。
言葉を選んでる。
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:18
ID:
山根~
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:20
ID:
宮家は内側時計
271
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:27
ID:
外国人受け入れてもいいが
2週間はホテルではなく
外出管理のしっかりした
施設に隔離しろ
帰国者も自宅には帰さないで施設に隔離しろ
2週間後に初めて 検査 すればいい
その時点で解放するのか決めろ
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:29
ID:
>>258
でもアメリカは国内がガタガタだし欧州もそれどころじゃないしなあ
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:39
ID:
>>254
あれは当時不思議だったわ。今でも公式には白抜きなんかな。
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:47
ID:
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:49
ID:
>>218
そうですね、とか単語に変えるだけでだいぶ良くなるのにね
(´・ω・)
(っ=川o
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:51
ID:
>>250
ベトナムは軍事政権だから強権発動したんじゃなかった?
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:55
ID:
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:43:56
ID:
尖閣は明日やるんだろ
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:05
ID:
ウイグルとチベットのことも言えよ
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:10
ID:
>>256
トランプ側と言うがキンペーがトランプと安倍側だとして何をこちらにもたらすんだよ
その根拠を示してくれ
281
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:11
ID:
>>258
経済的に干上がれば中共もヤバくなるよな
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:14
ID:
国家安全法で一国二制度は破綻したの?
そもそも一国二制度は法文や公文書等で明確に定義されてるの?
そこの所がよく分からない
50年間絶対に全人代が決めた法律を適用させないってわけじゃないんでしょ
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:19
ID:
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:19
ID:
>>261
違うよ
江沢民派や米民主党の後ろには投資銀行がついてる
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:41
ID:
>>266,267
何を基準にってのはあるんだろうけどね
トータルで見たらやっぱまとも
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:44
ID:
>>272
でも感情的にはみんな反中国になった気がする
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:44:48
ID:
「香港自治政府が自ら望んで自ら決めたんだから、一制度化を前倒ししても問題ない。
外国は口出すな」ってのが、中国側の言い分だろうなあ
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:05
ID:
>>271
個人的には法外な入国税取って欲しい
旅行バカも自制出来る
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:08
ID:
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:30
ID:
>>272
欧州がcovid-19における対中姿勢で一枚岩じゃないのが気になるよな
旧英連邦は米に追随しているが独仏東欧諸国なんて露骨に両天秤にかけてるし
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:36
ID:
>>286
そもそも日本も対中感情が元々よくない
ホワイト関連でやりあってた時のアンケートでさえ、確か対中のが感情悪かったんじゃなかったっけかな
292
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:42
ID:
>>203
興梠さんの話聞きたいのに喋ってんだもん
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:42
ID:
>>253
アメリカの人種問題は、スターリン時代のソ連に批判されて、民主党の公民権綱領採択から
南北の政治的地盤入れ替わりの嚆矢になってる古くて新しい問題
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:48
ID:
イギリス、ジョンソン首相が
香港人に対して英国パスポートを発行するらしいじゃん
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:49
ID:
香港からみんな逃げ出してるみたいだな。
その選択しかないかもね。
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:49
ID:
確かに米国に対しても挑発的にはなってきたよね、中国
297
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:51
ID:
>>287
日本でも「中国の内政問題だから外国は口出すな!」って主張の人いるしね
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:57
ID:
>>280
インド太平洋戦略
反日活動やってるのは反習近平だから平和がもたらされると思うんだけど
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:45:57
ID:
>>267
宗教観はだいぶ変わってるように見えるだろうね
オレもよく分からんけど
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:04
ID:
>>282
まあ香港基本法に沿った措置らしいけど、問題は実質的にどうなるかだよ。
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:05
ID:
噂したら明日TBSにるいるい出るわ
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:06
ID:
芸能人はアメリカの人権問題については意見を言うけど、ウイグルチベット香港のことについてはだんまりだな
って百田尚樹さんが言ってた(´・_・`)
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:06
ID:
岸田←軽い
西村←おしゃべり
石破←不人気
茂木いけそうじゃん?
この中なら誰と組んでるの?
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:07
ID:
米国が中国重視とアジア軽視で酷かったからな
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:09
ID:
>>267
日本人のイメージはスタートレックのフェレンギ人でしょw
PCだけどなw
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:28
ID:
サムティサムティサムティ
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:36
ID:
さむてぃーきた
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:37
ID:
サムティキタ━(゚∀゚)━!!!!!
309
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:40
ID:
>>290
そらまあキンタマ握られてる相手だから
本気で喧嘩にはしたくないだろう
なんとかどちらかが折れてくれるのを願ってる
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:45
ID:
サムティ
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:47
ID:
宮家さんちっとも喋んないな
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:46:48
ID:
お待ちかねのサムティきたー
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:07
ID:
このCM見てよし俺もそろそろ小判を手に入れるかぁ・・・って思う人いるの?
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:08
ID:
この犬有名なタレント犬らしいね
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:11
ID:
>>294
もともと香港返還の時に希望者には居住権の無いイギリス国籍をあげてたけど
今回は居住条件を緩めたパスポートを、って話だからどうなんだろうな
普通の移民と比べてどっちが待遇いいんだろ
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:11
ID:
おまえらが給付金で買う小判
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:15
ID:
>>262
「岸破朋充」なんて全然流行らなかったな
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:18
ID:
8年間中国人を経済外交軍事全てにおいて好き勝手にさせた結果が今だろ
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:29
ID:
320
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:32
ID:
よかったサムティが見られたよ
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:32
ID:
>>278
NHKが5/29深夜に尖閣問題を放送しててビビったわw
今更なんでお前が って感じw
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:37
ID:
こんなにもサムティーが待たれた回があっただろうかw
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:41
ID:
仏具が純金製は相続税対策?
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:47
ID:
おまえらが勘違いしてたハードロック
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:47:57
ID:
香港問題は結局対中の戦略のうちってのがな
これを香港のデモ側はキチンと理解してるんかな?
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:21
ID:
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:28
ID:
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:29
ID:
サムティの女、いつ見てもべっぴんやのう
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:32
ID:
>>313
いま金買おうなんて損したいやつしかいないなw
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:35
ID:
>>271 要請ベースみたいだから空港から自宅にすぐ帰っとるみたい
一応PCR検査はしてるみたいよ
んで帰宅後に陽性判明
すぐに帰宅して、自宅で2週間待機も所詮要請ベースだしな
日本は要請ベースしか出来んのかねぇ
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:45
ID:
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:48:55
ID:
>>313
金はこれから暴落することもないから買って損は無いみたい
333
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:21
ID:
>>298
話にならんな。キンペー以前から対日戦略は一致している
したがってどのみちキンペーも反キンペーも敵であることは違いない
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:33
ID:
極貧にしてやれよ
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:35
ID:
>>319
習近平見てるとそうでもない
この前も、安倍さんはアメリカに気を使って中国批判みたいなこと言ってるから気にするなみたいなこと言ってた
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:39
ID:
香港永久居民のうち、金持ちはカナダやアメリカのパスポート持ってるんだよな
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:46
ID:
>>303
人相が中途半端に悪いのがなあ。石破みたくアンパンマンみたいにいじれるくらいならピンチをチャンスにできるが
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:51
ID:
どうしても習近平を国賓にしたいなら、その前に蔡英文を国賓招待したらいいと思う
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:56
ID:
340
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:49:57
ID:
>>303
竹下派が加藤とどっちを次の領袖にするか?
加藤は清和会にも担いでもらえそうな感はあるけど、
ちょっと今回のコロナ対応でしばらく雌伏の時か
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:11
ID:
>>305
日本人は商取引においてあんな小ズルいことをしないだろw
やっぱり国賓来日は止められないのか
また盛大に利用されるな
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:18
ID:
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:27
ID:
関与政策の大失敗だよな
後に残った大きな赤ん坊中国をどうすんだよ
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:30
ID:
>>336
英語を母国語のように操れるのは強みだな
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:33
ID:
そんなコト言えるのかね
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:43
ID:
>>333
日本の防衛関連のゲストもほとんど共通して中国を敵視してるもんなあ
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:49
ID:
キンペーが来る際は空港でみんな検査してとりあえずホテルに2週間隔離で
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:51
ID:
中国の政策ってどうやって決まっていくのかいまいちわからん。誰が決めてるんだろうね。
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:50:58
ID:
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:00
ID:
>>334
それは戦術と戦略を使い分けてるだけ
中共の伝統芸だろ
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:12
ID:
自然消滅っても自民党が親中だからなぁ
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:16
ID:
宮家相変わらず支離滅裂だな
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:28
ID:
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:32
ID:
茂木からバカにされてるぞ
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:34
ID:
>>336
イギリスが受け入れるって発表してなかったっけ?
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:35
ID:
>>326
>>327
しかも
尖閣諸島は日本固有の領土だ!!
って言ってのけたんだぞwww
あのNHKが
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:39
ID:
BS1から引っ越してきたけど・・・やっぱ詰まらん?
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:42
ID:
そもそもウイグル虐殺やり中なのに呼ぶの?それってどーよ
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:45
ID:
>>342
じゃあ蔡英文は諦めて、ダライラマの国賓招待でもいい
360
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:52
ID:
wwwwwwwwwwwwwwwww
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:51:56
ID:
西村大臣って大学時代はボクシング部だったらしいな
でも凄いナルシストで「顔は殴るな」って言ってたと週刊誌で読んだ
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:03
ID:
>>338
キンペー国賓をヌルっと無かった事にして電撃的に蔡英文を国賓で呼べばいい
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:08
ID:
>>347
羽生みたいに
プーさん大量に投げ入れたらええねん
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:11
ID:
反町って笑うとけっこうキュートだな
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:18
ID:
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:24
ID:
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:26
ID:
>>357
なんかいまいち盛り上がらん感じ
悪い意味でお行儀がいいっていうか
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:33
ID:
>>309
でもそれ日本もじゃね?
憲法に縛られて外交戦略の幅は狭いし、対中経済依存度で又裂き状態
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:52:57
ID:
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:03
ID:
>>355
国籍が香港の人が対象では?
アメリカ国籍カナダ国籍ゲットして返還後の香港に帰ってきた永久居民に
イギリスパスポート発行するの?
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:06
ID:
尖閣にシナ専用迎賓館を作れ
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:07
ID:
>>361
殴るなよ、絶対に殴るなよ、分かったな?
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:09
ID:
無期延期のまま沙汰止みになればいい
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:12
ID:
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:16
ID:
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:23
ID:
言うべきことを言うためだったらわざわざ国賓じゃなくても、普通の日中首脳会談でいいと思うが
377
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:24
ID:
>>362
それが日本の国益に繋がるならね
ただ正直繋がらないと思うよ。きんぺーの国賓招待とは別の意味でね
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:24
ID:
言って満足してないでやらせろよ
少なくとも尖閣には二度と近づけるな
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:25
ID:
>>366
元女優の国会議員さんは、殴るならボディーと言っていた
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:32
ID:
>>24
SNSを黒画面にするのが流行ってるが、黄画面になるのはいつだろうかw
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:39
ID:
>>356
放送した人、今頃左遷されてたりしない?
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:39
ID:
383
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 20:53:44
ID:
>>290
サミットにメルケルが来るのかどうか
来ても中国に対する足並み揃えるのかどうか
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:53:58
ID:
2008年って北京オリンピックの長野での聖火リレーで中国人と小競り合いがあった年だね
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:07
ID:
>>367
まあ現職の外務大臣だから思い切ったことは言えんわな
前や元のほうが好き勝手言えるんだよね
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:09
ID:
中国を大きくしてしまったのは日本でっせ責任取ってよ
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:19
ID:
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:24
ID:
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:37
ID:
390
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 20:54:40
ID:
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:43
ID:
あ、言っちゃったw
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:45
ID:
支那が、そんな謙虚になるはずが無い。
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:50
ID:
コロナが中国発だということすら否定しはじめてね?
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:54
ID:
>>341
フェレンギ人の特徴:
金儲けしか興味がなくて理念的なことは表明しない
「平和主義」で偽装した責任回避が自慢
どう考えても日本人がモデルだなw
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:54:57
ID:
呼んで交渉とかぬるい事まだいうのか
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:01
ID:
>>338
尖閣侵入だけで国賓取り消しはできる
逆に沈黙なら容認したということになる
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:07
ID:
ネクタイ替えなかったね
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:08
ID:
南シナの現状見たらもう徹底的に叩くしかないだろ
遅すぎたわ
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:09
ID:
コロナで安倍さんの白髪増えたけど、キンページも増えたなぁ
400
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:29
ID:
>>363 フィギアスケートで国民栄誉賞の羽生くんとファンがプーさんの縫いぐるみを持って出迎えるんだ
次の冬季オリンピックは中国だしなwww
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:55:39
ID:
他にも食料問題もあると思うよ。小麦、大豆、とうもろこし等を買い占めるなって言わないと
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:07
ID:
そういえばバッタはどうなってるんだろう
中国行くのかな?
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:09
ID:
虎8のキンペー写真ってガチでプーさんだよな
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:11
ID:
>>385
まだ茂木さんは頭キレるからちゃんと言葉にしてるほう。法務大臣はそれは言えません!(ドヤッ だったから。
(´・ω・)
(っ=川o
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:13
ID:
>>383
5G基幹設備の行方も注目だよね、欧州は驚くほど態度を明確にしていない
日本ぐらいだぞ排除とか言っちゃったの
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:16
ID:
>>393
だから気を抜いてると日本がスケープゴートにされる
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:19
ID:
呼ぶことに誰が積極的か?
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:20
ID:
中国はそんなこと大人しく聞く玉じゃないだろ
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:20
ID:
>>389
MrCNNと茂木だからコメントにクセが無い (´・ω・`)
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:33
ID:
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:35
ID:
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:40
ID:
国賓来日の件は自民党内ではちょっと空気が変わってきたらしいが
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:45
ID:
>>402
ヒマラヤ山脈を越えられずに折り返したと聞いた
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:56:50
ID:
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:00
ID:
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:06
ID:
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:13
ID:
>>404
あの人はなあw
核心には答えないにしても、あんな馬鹿な受け答えはなあw
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:14
ID:
そもそも話して言うこと聞いてくれる国だったら、今こんなことにはなっていない。まだそれが分からないのかな
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:16
ID:
意味なんかあるかぼけ
たばかられてんだよアホ
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:29
ID:
>>394
俺は耳が性感帯じゃないし(´・ω・`)
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:29
ID:
>>406
もともと日本のマスコミはそのつもりだった
それができなくてご不満
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:30
ID:
>>402
インドがエライことになってるっていうニュースは見た
殺虫剤を消防士みたいに撒いたりしてたけど
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:33
ID:
習近平とか呼んだら、安倍の支持層は総スカンだろ?
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:36
ID:
そんなちょろい相手じゃないだろ
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:44
ID:
>>338
国賓じゃなくてもいいから日本に呼んで
キンペーに蔡が泊まった部屋を手配するだけでいい
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:50
ID:
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:53
ID:
もはや来れないだろ
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:57:54
ID:
日本のスタンスを伝えるのとそれを中国が理解して守るのはまた別の問題だろ
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:05
ID:
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:06
ID:
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:12
ID:
>>423
現状じゃ実際メリットなくてデメリットしかない状態じゃねーかな
432
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:35
ID:
>>422
それでもバッタの数よりインド人の方が多いらしいなw
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:36
ID:
>>423
まぁ、結果次第かなぁ
引き換えに何かキンペーに譲歩させられればそれはそれで
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:50
ID:
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:53
ID:
>>402 インドを襲撃していてネバールまで行くかも知れんてさ
そこでヒマラヤ山脈が有るので1,000メートルより上には気温が低くなるから無理らしい
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:58:54
ID:
来るなら早い方がいい
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:02
ID:
時期がどうなるかはあるが間に合うなら安倍首相の鶴の一声で決まるやろ
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:02
ID:
キンペーにアパホテル用意してやれよ
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:06
ID:
>>423
「ウヨ」と「サポ」のリトマス試験紙にはなる
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:09
ID:
中国には恥かかせてやるのが一番だよ
習近平の顔に泥塗ってやれば国内での威信も弱まる
独裁者に妥協すればチェンバレンの二の舞だ
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:10
ID:
>>417
権力に酔ってる感じが初々しくて笑えたけどね
(´・ω・)
(っ=川o
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:12
ID:
そもそも、誰が呼びたがってんだ?
チャイナスクール?
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:17
ID:
>>413
中国がパキスタンに乗り込んでバッタを焼き尽くすって言ってたけどしないで済んだんだな
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:20
ID:
そもそもG7が、瓦解しはじめてるよーな気がしないでもない
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:32
ID:
インドシナ半島経由で中国入りの可能性はないのかな?
446
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 20:59:43
ID:
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 20:59:45
ID:
5分後漢民族が世の中から跡形もなく消えても誰も困らんやろ。
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:02
ID:
>>413
100匹くらい、中国の穀倉地帯にばら蒔いたら、増殖しないかな?
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:04
ID:
>>433
まあ約束した所で履行するかは別だからな
特に中国と半島は
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:04
ID:
>>435
バッタ達はどのタイミングで諦めるんだろ
リーダー的な奴が引き返す!って合図出すのかな...
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:06
ID:
>>433
キンペーに約束を履行させる力が日本にはないんじゃねーかな
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:08
ID:
453
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:16
ID:
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:16
ID:
いよいよ我が国がG7に加わる日が来るニダ(´・_・`)
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:16
ID:
>>432
体長5cm、400億匹になることもあるらしいぞ・・・・w
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:18
ID:
韓国、大喜びだろうなぁ
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:24
ID:
いい気分
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:27
ID:
いい気分
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:27
ID:
いつのまにか殺人鬼習近平国賓扱い復活既成事実みたいになっとる
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:27
ID:
韓国は要らない(´・ω・`)
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:31
ID:
セブンイレブンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:34
ID:
>>439
国益とカタルシスの区別がつくかどうかのリトマス試験紙、だろw
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:35
ID:
セブンイレブンwww
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:36
ID:
ゲスト、招待だろ?
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:40
ID:
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:40
ID:
せぶんをいれぶんw
宮家はトランプ絡むと本当ダメだな
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:43
ID:
>>448
100匹じゃ密度が足りなくて群生相にはならないんじゃないかな?
468
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:46
ID:
宮家のトランプ叩きはっじまるよ~
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:54
ID:
トランプ嫌いの宮家しかいないのか
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:56
ID:
ムンの代わりに黒電話が参加か
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:56
ID:
韓国はいらんでしょ
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:00:57
ID:
セブンをイレブンにして、いい気分なトランプ
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:01
ID:
>>442
去年の春、香港のデモが起こる前に、長らくづづいた政冷経熱から抜け出たころで
うっかり招待しちゃったんだよなw
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:05
ID:
>>422
バッタ見たけどあれヤバすぎ
窓開けられない
換気不可能
コロナ拡大
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:06
ID:
ほんと何の参考にもならないよな
これのどこが専門家だよ
思考放棄すんな
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:09
ID:
さてコロンボ見るか
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:19
ID:
今気がついたけど
茂木は、えらく耳が長いな
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:34
ID:
479
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:36
ID:
特権利権は少ないほうがいい
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:37
ID:
>>460
アレはアメリカに忠誠誓わせる為の踏み絵と言われてるな、ムンちゃんおおよろびで受けるとか言ってるけど
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:38
ID:
セブンがイレブンwwwwwwwwwwwwww
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:40
ID:
>>456
いや、これは米中どっち選ぶんだ?ってアメリカが試してるんでしょ。これで喜んだらアホだわ
(´・ω・)
(っ=川o
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:46
ID:
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:01:57
ID:
>>444
石油危機に対応して始まった頃のような経済問題に先進国だけではもはや力不足で、
冷戦時代の西側の結束のような政治的意味にしても、主敵を定めないことにはなあ
485
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:01
ID:
最近オブザーバー多い
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:03
ID:
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:05
ID:
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:11
ID:
>>455
インドを騒がせてたのは15cm、4000億匹だったような
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:12
ID:
宮家って太平洋・インド洋ダイヤモンド構想知らないんだな
よくこの程度で専門家名乗ってるな
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:13
ID:
>>450 どうなんやろな…要は食べ物のある方向にたまたま食いつないだバッタかリーダーなだけとか…
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:22
ID:
トランプもチョンなんか呼ぶなよ
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:23
ID:
セブンイレブンいい気分♪
彡▲ミ
8(´・□・`)8
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:29
ID:
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:33
ID:
G7とG20があるのにG11はやっても残らない枠だね
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:34
ID:
>>449>>451
結果的に「履行しなかった中国の姿」を世界に晒すことに意味はないだろうか?
面の皮が厚いからないか
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:36
ID:
>>442
むしろ仮想敵国を罵倒するのが国益だと勘違いしてるバカは誰なんだって話だろw
まあネトウヨだけどな
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:41
ID:
トライダー
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:42
ID:
宮家全否定クソワロタ
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:44
ID:
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:44
ID:
G7をG11にしたらG7は解体するのか?
今回だけのドリームマッチじゃなくて?
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:46
ID:
実際入れていいのはオーストラリアぐらいかな。サイレントインベージョンの洗脳から解けたみたいだし
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:02:58
ID:
G7で決められるような世界ではなくなった
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:14
ID:
G7だけでいいよ
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:19
ID:
>>482
これ中国を囲むような立地の国だもんなw
505
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:22
ID:
ロシア「除名」は、イギリスのキャメロンが声高に主張してたような。
まあ自分のほうが消えちゃったんだけどw
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:27
ID:
キンペーが来たら山田養蜂場の蜂蜜の入ったツボをプレゼントしたらいいな、手渡しで。
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:30
ID:
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:32
ID:
>>482
という空気を読めずに斜め上を行くのが韓国ですよ
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:34
ID:
G7のGは何の略(´・_・`)
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:34
ID:
習近平国賓来日なんてやったら日米に隙間
無理だね
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:40
ID:
512
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:03:43
ID:
>>479
わざわざ元列強に限ってんのにな
まあオーストラリアはカナダも入ってるからいいとして
でもインドもオーストラリアもとなると英連邦の影が大き過ぎて仏独伊が反対かな?
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:43
ID:
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:52
ID:
むしろカナダ、イタリア外してG5でもいいくらい
(´・ω・)
(っ=川o
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:03:58
ID:
w
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:00
ID:
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:00
ID:
G7で一番中国よりなのはドイツ?
イタリアは中国から離れた?
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:03
ID:
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:04
ID:
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:15
ID:
521
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:24
ID:
11まで数を増やしたらG20で良いだろってならんのかw
522
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:04:30
ID:
>>508
そうそう
喜んで参加して、その足で中国にも行きそうw
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:32
ID:
>>514
プラザ合意はそうでした(旧西ドイツだったけど)
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:36
ID:
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:40
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:45
ID:
元々西側陣営の集まりだから 大国だから参加ということにはならないだろう
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:47
ID:
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:48
ID:
素人でもわかる踏み絵を提示しただけだろ
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:52
ID:
最近までG8だったもんな
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:54
ID:
数年前までG8だったもんな
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:04:57
ID:
>>520
韓国撤収のいい言い訳になって
いんじゃね
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:00
ID:
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:07
ID:
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:08
ID:
>>513
豪は入れていいね
伊は中国に乗っ取られてるからね
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:09
ID:
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:28
ID:
537
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:05:30
ID:
>>526
ロシア入れてたけど、あれは自由と民主主義を条件にしてだからな
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:31
ID:
>>508
そうだった、常識で考えても仕方ないのは去年いやというほど学んだんだったw
(´・ω・)
(っ=川o
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:34
ID:
>>522
踏み絵踏まされて中国行ける神経凄いよなw
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:40
ID:
>>520 あらまあ…金が無いんやな
コロナで切羽詰まったか
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:05:44
ID:
>>517
イタリアは中国に金で縛られてるから離れられないんじゃ
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:12
ID:
>>534
乗っ取られ具合で言えば豪もなかなかでないの?
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:12
ID:
>>520
どうせ日本は遺憾の意示すだけって嘗め切ってるねこれ
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:17
ID:
修学旅行のメンツ決めるみたいな感じだな(´・_・`)
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:20
ID:
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:29
ID:
G20は大杉
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:30
ID:
数が多くなると言えない事が増えて弊害の方が多いんじゃないか
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:31
ID:
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:32
ID:
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:39
ID:
韓国なら日本が入るのを妨害するだろうな
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:40
ID:
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:42
ID:
>>520
8月って遠い先
やれないから日本なんとかしろって言ってるんだろ
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:49
ID:
台湾もトランプにいい様にされてるな
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:49
ID:
韓国文は喜んで行くとトランプに電話連絡してたな
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:55
ID:
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:06:55
ID:
>>541
武漢肺炎でひどい目あっても感情より金勘定を優先するのかな?
557
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:06:57
ID:
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:00
ID:
テレビ韓国には触れるのに台湾スルーだったな
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:00
ID:
>>543
外務省「極めて遺憾って最終手段もある」
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:01
ID:
お 台湾の評価がグレードアップしてる(´・_・`)
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:05
ID:
G7に日本が含まれる時は荒れなかったのか?
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:14
ID:
ここの回答はどうするかな
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:16
ID:
おまえらが好きなGは美郷のGスポットだろ
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:18
ID:
>>543
嘗めてかかってくるのであればそれは向こうの都合だから。こっちは粛々とやり返せばいいだけ
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:21
ID:
>>552
それまでに日本の政権が変わるはず…っていう期待もありそうw
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:23
ID:
台湾の書き方が分厚い
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:29
ID:
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:31
ID:
国家承認するなら今が千載一遇
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:37
ID:
ここまでべったり言ってるなら国家として認めてほしいな
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:38
ID:
一歩踏み込んだ表現になったな
まぁ経済面でもシャープは実質台湾の企業になっちゃった訳だし
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:40
ID:
台湾のキャバクラよかったよ
また行きたい
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:40
ID:
中華民国台湾国
頑張れ
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:43
ID:
>>547
そうそう、しがらみ増えるし、物事決まらないし、あんまり多いとデメリットが増えるんだよね
(´・ω・)
(っ=川o
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:46
ID:
>>538
あたま悪そうなこと書かれることが多いけどゴシップじゃないんかね(´・ω・`)
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:48
ID:
>>542
豪州は最近眼覚めたんだよ
G5のヤバさを言い始めたのも確か豪だったはず
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:48
ID:
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:50
ID:
台湾のことを地域と言ったな。国と呼べる日が早く来ればいいのに
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:07:57
ID:
工作員うぜーよ、だまれ
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:00
ID:
WHOがオブザーバー認めなかったのは思い切り政治的な理由だよな
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:05
ID:
>>548 ますますドツボにwww
日本に甘えすぎやな…もう今までと違う事にまだ気が付いていないのかなぁ
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:06
ID:
582
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:08:07
ID:
>>561
G5の時からの初期メンバーだよ
てか戦前から列強だったから
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:07
ID:
>>542
もう地方選挙なんかは中国人に乗っ取られてて今更焦ってるらしいな
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:14
ID:
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:17
ID:
台湾は親友だからな
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:18
ID:
台湾こそが正当な中国
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:20
ID:
>>565
絶対に安倍総理支持
官邸サイトに総理応援メールを発信しているぞ
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:20
ID:
災害があるとすぐさま募金して送ってくれる台湾(´・_・`)
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:25
ID:
韓国を呼ぶのは米軍駐留費の値上げの為に呼ぶだよ!
もし韓国が反発するなら
トラン手法で直前に韓国の梯子を外す!
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:33
ID:
>>543
あれだけ一線を越えたら取り返しがつかなくなると言っていたんだから
遺憾砲で済むわけがない
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:36
ID:
>>565
マスゴミや芸能人がウザい動きしそう・・・
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:42
ID:
>>556
一帯一路で港押さえられちゃってるからね
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:47
ID:
594
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:08:52
ID:
河野洋平さんは中国に配慮したあげく、飛行機から一歩も降りなかったからなw
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:01
ID:
>>517
反町にイタリア人の対中感情どうなのかと聞かれて
「イタリア人そんな恨みに思ったりしない」と言っていた漫画家
例のTwitter騒動に参加していて
あ、ふーんと思いました
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:08
ID:
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:08
ID:
>>561
当時、米国に次ぐ経済大国が入らんでどうすんの?
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:14
ID:
また台湾に行きたいなぁ
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:34
ID:
>>593
るいるいとまさこのGスポットは俺が独占する
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:43
ID:
>>580
いやいや日本の世論なんて簡単に篭絡できる
安倍が辞めたら次の政権でまたリセットできる
なんて本気で考えてそうな気がするw
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:09:46
ID:
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:00
ID:
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:04
ID:
>>590
それを遺憾で済ませてきたからチョンごときにここまでナメられてる
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:08
ID:
>>542
去年か一昨年ようやく外国献金(ぶっちゃけチャイナマネー)禁止にしたり
南沙諸島で焦りだしたらしい
おせーよ
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:08
ID:
外務省的な発言
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:09
ID:
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:11
ID:
中国は一つ
台湾国のみ
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:17
ID:
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:19
ID:
だんだん美郷がチャイナドレス来てるように見えてきた
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:22
ID:
>>561 日本は戦前イギリスでの世界軍縮会議に出席しているぐらいの国だよ
611
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:10:34
ID:
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:36
ID:
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:49
ID:
>>601
中国が全力で阻止するだろ、まだWHOに入る方が簡単だわ
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:10:54
ID:
茂木は顔がでかいのか肩幅が狭いのかどっちなんだ(・ω・`)
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:01
ID:
ピーター・ランダースさんw
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:01
ID:
日本は法の支配が怪しいけどな
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:13
ID:
>>588
台湾も国連加入は出来ないし隣国の大国、日本とは仲良くしたいんだろうな、邪推すれば
(´・ω・)
(っ=川o
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:17
ID:
日本のマスコミは聴かなかったんですねwww
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:27
ID:
>>580
国内のアピールだと思うで
経済政策が上手く行ってるとか微塵にも聞かないし、頼みのk防疫があの有り様だからな
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:28
ID:
安部らしいな
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:28
ID:
宮家って親中じゃんこいつ
結局安倍も自民も公明も売国だわ
共産党が中共非難して自公が独裁者を国賓待遇
日本の真の保守政党日本共産党!!!
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:30
ID:
中国の体制を変えるという意味だよ
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:30
ID:
中国は別だと。
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:32
ID:
いいの持ってきたなw(´・_・`)
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:33
ID:
>>543
今回、日本は3桁の制裁手段を用意してるって話あったよね
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:35
ID:
大陸中国で国民党や民進党が立候補できる自由選挙ができるなら、台湾も一国一制度になってもいいって言うかもね
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:35
ID:
>>594
河野って朝鮮の血が混ざってるんでしょ?
628
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:11:39
ID:
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:42
ID:
チョン消えた
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:43
ID:
>>594
洋平は屑の中の屑
太郎が真似しなくて良かった
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:46
ID:
>>613
途中で書き込みしてしまった…
(´・ω・)
(っ=川o
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:53
ID:
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:11:57
ID:
>>595
ヤマザキマリな
あの時の放送でもスレは全く信じてなかった
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:06
ID:
台湾は国だよ
台湾が本土を統一するこれが一つの中国なんだよ
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:17
ID:
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:20
ID:
>>600 韓国のインテリジェンスはずっと読み違えとるな…
大丈夫なのか?
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:26
ID:
台湾といえば波瑠の新幹線ドラマは酷かったなw
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:27
ID:
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:40
ID:
外交青書 韓国については”自由・民主主義・基本的人権などの価値観を共有する”の文言は
2015年以降削除されたままだな まあ戻ることはないだろう
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:45
ID:
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:12:46
ID:
>>633
人工呼吸器のくだりも平気で話してたし、酷かったなあいつ
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:18
ID:
643
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:22
ID:
>>594
小林よしのりがその部分を漫画に書いてたな
ゴーマニズムのどのテーマのやつか忘れたけど
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:26
ID:
そこそこ言うな茂木
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:32
ID:
外務大臣がはっきりというのはいいね
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:33
ID:
>>640
NHKによく出てるイメージ
なるほどなってとこかね
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:33
ID:
>>638
あー台湾は美味しいものが沢山ありそうだ
一度行ってみたいなあ
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:33
ID:
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:33
ID:
チョンやるのかチョン
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:42
ID:
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:45
ID:
日韓やるのか スレがモアレそうだ(´・_・`)
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:45
ID:
今気づいたけど、お姉ちゃんエロいな
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:49
ID:
>>638
冷凍ビーフンしか食べたことない
あれでもうまいと思ってるが
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:51
ID:
>>637
1話目で見るのやめたからよう知らんな(´・ω・`)
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:56
ID:
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:13:56
ID:
韓国の話題まだ?
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:01
ID:
別に中国に限らんけど力のある大国は、ルールを作り替えることはあっても、守ることはないだろ
658
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:14:02
ID:
>>633
塩野七生さんだと話も大きいし気軽には呼べないけど
かと言ってその代わりにはならない人だよね
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:04
ID:
ずいぶん中国に忖度したもの言いだな。
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:14
ID:
韓国なんかどうでもいいから、
台湾香港で行ってほしい
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:15
ID:
>>643
あのおっさん右に行ったり左に行ったりフラフラしてるけど今はどっちなん?
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:14
ID:
>>619 ショボイ政策やな…
いい加減反日行動で国益が得られるかどうか考えんとな
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:18
ID:
台湾でも客家料理食べられるよね?
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:21
ID:
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:31
ID:
南シナ海の島は中国のじゃないという裁判結果が出ても無視して従わないのに、
どうやって国際ルールに話し合いだけで従わせられると言うのだろう
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:34
ID:
アメリカが台湾を国として認めるって言った後に金魚のフンの様に日本がついて行くのかな
それともアメリカ単独じゃなくてEU含めて認めないのが先進国で少数派になるまで様子見か
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:35
ID:
ちょんは半永久的にブラックにしとけ
668
【中部電 - %】
2020/06/03(水) 21:14:35
ID:
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:40
ID:
ダメだ幼稚な政権の外交ごっこじゃ中共に日本は潰されるわ
国連脱退
台湾との同盟
核武装
これくらいやらんと日本は守れない
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:40
ID:
中共が民主的になれってことは解散しろって言っていて
そんなことできない中共と世界の行き着く先は
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:40
ID:
>>652
美郷さんにはミサトさんレベルのサービス期待
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:41
ID:
茂木呼んでチョンヤラないとかないだろ
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:48
ID:
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:51
ID:
真っ赤なレインボーブリッジ!
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:50
ID:
どう見てもシナの色にしか見えない
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:14:56
ID:
>>664
ジャンドウフだっけ? ニガテや・・・・w
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:03
ID:
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:03
ID:
さてビールでも飲るか
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:08
ID:
>>642
挑戦はしたが…撃沈
だいたい納豆食えないしw
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:08
ID:
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:11
ID:
チベットとウイグルについて一言もなかったか
現行でホロコーストやってるのに何もしないで目をつぶってたら
後世の歴史になんて書かれるか解ってるの
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:19
ID:
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:25
ID:
684
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:29
ID:
>>668
テーマがぶれぶれになるからね(´・ω・`)
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:36
ID:
>>643
よしりんは山尾志桜里推しの後は消えちゃったな
さすがに恥ずかしくなったか
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:46
ID:
日韓キター
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:49
ID:
今日は長野さんカットインが来ない(´・_・`)
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:52
ID:
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:53
ID:
>>677
ああ、それが一番ありそうだ
てことは探せば家にあるな
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:53
ID:
日朝は要らん
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:55
ID:
黒電話生きてるか話せよ
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:15:59
ID:
リップサービス
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:07
ID:
なお友好的かは別
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:07
ID:
>>633
同じアジア人の嫁だから気を使われたんじゃないの?というレスあったなあ
実際は中国の悪評言えない人間だったんだろう
参考になることといったら
イタリア人はとにかくお喋りで対面で話しまくるってところくらいだった
そら感染るわっていう
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:18
ID:
>>630
最初は親父の思想を受け継いでるんじゃないか?って、ちょっとバカにされてたもんな
まさか息子が、ここまで評価される人物となるとは・・・
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:23
ID:
雑すぎるだろ
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:27
ID:
香港行きたいけど、いつ頃落ち着くんだろうか
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:29
ID:
そのくらいの腹芸はできるんだな、外務省
(´・ω・)
(っ=川o
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:32
ID:
優遇を外しただけなのにw
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:32
ID:
>>653
数段うまいよ
温泉もあるし行った方がいい
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:38
ID:
美郷の乳首棒
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:40
ID:
このニュースいるかね
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:43
ID:
まだ輸出規制とかいってんのか
いい加減にしろ
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:44
ID:
>>666
トランプが先例にとらわれない非職業政治家として、
金正恩と会談なんかより電撃訪台のほうがインパクトあるな
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:46
ID:
>>688
トビウオ+クサヤ ってだけでもうダメやw
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:48
ID:
独り相撲がひどいなw(´・_・`)
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:53
ID:
また輸出規制とか言い始めたのか
プライムニュースですらこのレベルか
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:16:53
ID:
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:11
ID:
あのBBAかw
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:13
ID:
横流し出来んのが相当効いてるんかよ
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:20
ID:
相変わらず話が噛み合ってないな 理解できないのか理解しようとしないのか
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:26
ID:
スタートはそこじゃなくて、その2年前から韓国がやらなければいけない対話を無視してたところでしょ
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:32
ID:
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:34
ID:
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:35
ID:
>>655
武力で統一する必要はない。一制度にすればいいのだから、大陸が憲法変えて、
台湾ライクな制度の国になれば、それだけでいい。それも一国一制度なのだから
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:38
ID:
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:41
ID:
>>694
札付き扱いしてる人もいたから
ソリがあの女のコメントを真面に受けてたのが意外だった
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:51
ID:
(´・_・`)つ説明会
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:52
ID:
なんでホワイト国から除外されたのか忘れてそうだなw
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:17:59
ID:
>>685
山尾が立憲から脱走したけど小林は益々影響力が無くなった
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:02
ID:
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:12
ID:
提訴されたから対話に応じたよ?
元より日本は担当者間の対話を求めていたのを拒否し続けていたのは韓国
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:19
ID:
茂木「解決につながんないよ!」www
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:20
ID:
韓国のおばちゃん、外交に関する実権与えられてないみたいだから話すだけ無駄
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:22
ID:
国民は断交を望んでいる
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:27
ID:
欠員ってw
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:27
ID:
レーダー照射問題も終わってないのに厚かましい奴ら
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:30
ID:
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:35
ID:
遺憾砲発射!
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:37
ID:
韓国には結構フリーな発言きけるよなあ
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:39
ID:
笑てるで
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:44
ID:
輸出規制と言うと日本メディアをウォッチしている韓国側が勝手に勘違いしてくれるからある意味コレで構わん気もする
はよ日韓断交しろよ。これをきっかけに国内の掃除をしろ
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:45
ID:
しかし、慰安婦団体のインチキについて朝日はコメントしないのかw
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:45
ID:
>>694
近所のブラジル人のマスク無視っぷりを見てたら、ラテン系はあかんわと思ったな
そういやタモリ曰く博多人はラテン系らしいから、北九州が感染収まらんのも当然だと思ったよ
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:46
ID:
>>700
行きたいが、熱帯病がなー
マラリアとか不安
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:46
ID:
スピード遅すぎやろw
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:46
ID:
でもまあ韓国ですから
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:49
ID:
>>661
そのときに興味ある女次第なんじゃない? 一時期、山尾 志桜里に熱を入れてたときはド左だった記憶
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:50
ID:
もうGATTに戻した方が良いな。COCOMも復活で
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:18:54
ID:
741
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:01
ID:
何を考えてるのか分からない国w
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:04
ID:
わかった上でやってんならwww
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:05
ID:
何も(建設的なことは)考えてないのでは
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:10
ID:
まずは157件の不正輸出を説明すべきだろ
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:10
ID:
徴用工訴訟問題で韓国は早ければ8月上旬までに日本製鉄の資産を現金化するらしいじゃんw
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:13
ID:
韓国も日本をホワイト国から外したよな?
その後戻したのかなw
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:15
ID:
無視でいいのになー
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:16
ID:
韓国はもう諦めろん。捨てよう
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:20
ID:
WTOのトップは任期満了前に止めたし、審議するパネルの委員は足りないし…
ただでさえ提訴しても、順調にいっても2年はかかるらしやん…
提訴して日本とは協議は続けるとか矛盾してるわな
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:21
ID:
ヘタレ宮家
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:23
ID:
WTOって欠員が常態化してるのか?
欠員ができた時の補充すら明文化してないの
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:23
ID:
さすがに今度はGSOMIAを絡めては来なかったんだなw
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:29
ID:
甘やかしすぎたんだよ
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:33
ID:
WTOで争っているうちは、現状が変更される可能性は無くなる
分かっててやってるならアホだとしか思えん
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:35
ID:
額賀とか河村が売国したくてウズウズしてるだろな
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:39
ID:
国家レベルで精神病の国
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:42
ID:
WTOの7人の委員が今は一人ニダ
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:43
ID:
宮家は韓国に甘いんだよなぁ
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:55
ID:
延々と反日教育してる国の評価が下がるのなんて当たり前じゃないかね(´・_・`)
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:19:55
ID:
重要な国 ×
重症な国 ○
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:03
ID:
2015年から 価値観の共有なんかできない国に後退した
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:05
ID:
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:09
ID:
こういう外務省のバカがチョンをつけあがらせた
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:09
ID:
日本側が勝手に勘違いしてただけで韓国は常に食い物にすることしか考えてな方だろうと
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:12
ID:
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:30
ID:
宮家はスパイかな
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:31
ID:
>>728
最初は日本の言い分は受け入れられないって言っておいて
今になって、その懸念は払しょくされた
だもんなw 受け入れたんかーい
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:34
ID:
異なる価値観を持つ注視するべき隣国
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:38
ID:
>>755
この二人の電話とメールは公安が傍受中だろうね
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:41
ID:
韓国の価値は変わらないかもしれないが、日本の対韓感情が大きく変わった
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:45
ID:
戦略的には重要だけれど
必ずしも味方としてとは限らない
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:46
ID:
国産化に成功したとあれだけ仰ってたんだから
急ぐ必要もないしね(´・ω・`)
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:52
ID:
地理的に重要なだけで、国家として重要なわけではないなむしろ邪魔
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:56
ID:
しかし焼肉と朝鮮漬けは美味しいからな(´・ω・`)
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:20:58
ID:
今の重要な国って表現は立ち位置によっては防衛上の敵になるぞって意味なのに腐れ宮家
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:01
ID:
>>755
河村が出てきたとき
イライラしていたのか
テーブルをやたらバンバン叩いていたのを覚えてる
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:01
ID:
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:12
ID:
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:19
ID:
>>753
優しくしとけば、いつかはまともな民族になるだろう、と日本人は夢見過ぎたな
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:23
ID:
韓国のアイデンティティ?www
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:37
ID:
このCNNハゲ、本気で言ってるの?
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:43
ID:
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:45
ID:
韓国は自衛隊機にレーダー照射したんだから既に日本は敵国宣言はされている
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:47
ID:
>>735
台湾でマラリアなんて聞いたことないけどな・・・・
まぁ蚊は多いから現地で防虫スプレーを買った方が良いかもだけど
(台湾の蚊は日本の防虫スプレーが効かないから)
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:47
ID:
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:53
ID:
>>774
焼肉は日本が発祥だし
朝鮮漬けも怪しくなってる
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:21:53
ID:
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:02
ID:
日本を巻き込むなよ
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:04
ID:
>>724
外相なのに全然話通ってなくてマンモス哀れでした
嘘ですまったく同情してないです
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:13
ID:
この人、ボソボソ喋るから聞こえにくい
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:16
ID:
三馬鹿にしても宮家にしても一昔前の外務省が使い物にならない証明でしか無いよな
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:19
ID:
韓国の自己評価だけが膨れ上がってるんだろ
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:22
ID:
そういや報復として日本をホワイト国から外してやった!って豪語してたよな
いったいいつホワイト国にしたのか謎なやつ
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:24
ID:
>>786
えっ(´・ω・`) それは初耳。オオサカなのかな
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:27
ID:
消しゴムで簡単に消せたらなぁ~ (´・ω・`)
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:30
ID:
重要だけど大事な隣人では無い
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:30
ID:
知らねぇよ
日本が他国の政治に配慮して国益損ねたら意味ねぇ
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:34
ID:
韓国にもいい人が1人くらいはいるから
国交は保つべきなのかー
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:36
ID:
>>783
でも直後に日本の防衛大臣がヘラヘラしながらチョンと握手してたからチャラになってるw
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:49
ID:
中国側に行きたいなら行けばいいのに
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:22:52
ID:
>>782
もう片足突っ込んでる気がする(・ω・`)
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:08
ID:
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:14
ID:
せいがだい(´・_・`)
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:14
ID:
>>780
どっかの属国化することじゃ無いの。独立国としてやっていくのは荷が重いでしょ彼らには
(´・ω・)
(っ=川o
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:17
ID:
韓国側は支持率高いから今は余裕だろ
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:17
ID:
宮家はいつも言うんだよ
韓国を中国側に行かせていいんですかってね
いいんです
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:17
ID:
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:27
ID:
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:28
ID:
韓国は右も左も乞食だぞ
日本から金を引き出すために媚びるか恫喝するかの違い
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:28
ID:
ニューズウィーク
文在寅率いる与党の圧勝に終わった韓国総選挙で、開票機やファーウェイ製の通信機器、
郵便投票と期日前投票に使われたQRコードなどが不正に操作された疑いが浮上
韓国ネタならこれやらんかい
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:35
ID:
>>755
売国してるとき変な脳内麻薬でも出てるんだろうか
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:23:45
ID:
>>796
目を離すと何やらかすかわからないから重要
みたいなw
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:02
ID:
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:03
ID:
宮家、ちょっと金出せばCNN以外も見られるんだろうけどな。
見ないっつーか、日本語同時通訳がないとダメなんか(´・ω・`)
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:10
ID:
日本で言う二階ポジションあるいは日本会議的な組織は誰なのか
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:17
ID:
>>799
ホンマあいつのケツにトンスル一升瓶注ぎ込んでやりたい
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:20
ID:
誰か旭日旗について聞いてくれ
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:20
ID:
>>801
向こうに行っちゃうと、対馬が防衛ラインになって金がかかるから困るよな
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:21
ID:
この番組中国、韓国政府も見ているんだよね!
この前中国からプライムニュースは右翼番組!
名誉なことだ!
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:25
ID:
>>794
焼肉については間違いないと思う
日本から半島に持っていってあの格好になった
キムチは、日本の唐辛子漬けの漬物がさらに辛くなってあの姿に
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:29
ID:
踏み絵を踏まされてるのに気づかずにコウモリ外交してバランサーを自称するのが朝鮮人だぞ
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:31
ID:
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:31
ID:
茂木もだめだなチョンにハニトラされてんのか
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:32
ID:
りべい(´・_・`)
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:33
ID:
>>759
しかも漢江の奇跡は歴史教科書から削除
隠蔽の繰り返し
反日予算増大
もうめちゃくちゃ
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:36
ID:
韓国はホワイト国から外されたのは
徴用工への報復だと思っているよ?
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:37
ID:
>>810
実際に投票に言ったら、あなたは期日前投票していますって言われた人がたくさんいるんだってさ
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:39
ID:
無視してるとすり寄って来るから性質悪いわ
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:53
ID:
>>818
今と変わらないと思う
竹島もあるわけだし
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:24:58
ID:
反日教育がますます広く深く浸透してるわけで、日本にとって
今後もますます厄介度が増していく方向にしか行きようがないけど
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:04
ID:
>>825
韓国ですから。
(´・ω・)
(っ=川o
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:10
ID:
価値ねぇよw
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:10
ID:
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:16
ID:
岩屋は二階派だからな
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:20
ID:
>>648
ANTIFAって反ファシストなんだから何も問題ないんだけどね
トランプがテロって言ってるけど略奪をANTIFAがやってる証拠なんてないし
略奪やってるのはデモに便乗したギャングどもや貧困チンピラどもなのに
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:32
ID:
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:39
ID:
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:52
ID:
おっぱい
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:54
ID:
>>822
南米だった気がする
まあ韓国内では半島に自生していたことになってるが(トマトも)
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:55
ID:
>>827
怖すぎる
中国からサイバー攻撃で投票がコントロールされてたのか
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:55
ID:
日本がアメリカンドックだから、普通の主権国の外交的な主張がチワワから見たら恫喝に見えるんだろw
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:25:57
ID:
呼吸をするのも二足歩行をするのも韓国が発祥なんだから
お前ら韓国を邪険に扱うなよ
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:02
ID:
>>827
あの国の場合、どっちが嘘ついてるのかわからないw
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:03
ID:
今日ソリはなるほどって言わないな
緊張して喋ってる感があるわ
宮家の回で初めて面白いかも
まあ茂木さんのおかげだけど
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:04
ID:
拉致問題はもう難しい気がする(´・ω・`)
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:17
ID:
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:23
ID:
>>831
あの回はゲイ防疫だのハッテン途上だの言いたい放題だった気がw
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:24
ID:
>>829
在韓米軍がなくなると、緊張感半端なくなるぞ対馬海峡
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:30
ID:
>>784
マラリアの北限は日本の南方領土にかかるくらい上がってきてるから
台湾はすっぽりだったはずだが
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:38
ID:
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:41
ID:
北朝鮮が崩壊しない限りなんも変わらんしアメリカ次第
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:46
ID:
全く動かない(・ω・`)
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:50
ID:
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:58
ID:
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:58
ID:
>>822
ポルトガルから日本に入ってきて、秀吉の朝鮮出兵のときに唐辛子が伝わったって話だったと思う
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:26:58
ID:
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:18
ID:
>>831 鈴置はんのパワーワードwww
全てこの言葉で終了
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:21
ID:
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:25
ID:
黒電話が居なくなるとキンペーも鉄砲玉が消えるから戦略上大きな損失だわな
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:26
ID:
何年同じこと言ってるのか拉致問題については腸煮えくり返るわ
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:27
ID:
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:32
ID:
拉致被害者葉を無駄死にさせるな
日本は損害賠償する立場だ
北に譲歩する理由は微塵もない
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:34
ID:
>>845
生存者がどれだけいるかわからないしね
でも解決しない限り北に援助する必要がなくなるんだよな
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:42
ID:
>>842
他国を邪険に扱うことも韓国発祥であることは認めざるを得ない
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:46
ID:
安倍は拉致問題にやる気まんまんだったはずだが
在任中に1ミリも進展しないで辞めそうだな
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:46
ID:
>>845
現実的にはそうだけどなあなあにしたらなかったことにされる
国家が主導して外国人拉致したという歴史の事実は後世まで語り継いでいかなきゃならん
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:50
ID:
>>848
まあ、仕方ないな
のんきな日本国民も嫌でも自覚せざるを得んわな
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:52
ID:
>>840
サイバーだけじゃないらしい
開票作業かなんかを中国人(朝鮮族)に委託したとか、
投票箱開けたら、ピンとした投票用紙の束が入ってたりとか
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:53
ID:
そもそも黒電話は生きてるのか?
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:27:57
ID:
>>814
条約課長やってたくらいだからネイティブレベルなんじゃないか
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:02
ID:
>>847
どうも鈴置さんが美郷さんの反応を楽しんでるフシがあるんだよねぇ
(´・ω・)
(っ=川o
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:04
ID:
そうだといいんだけどね…
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:20
ID:
なにもいえないけどなにもしてないわけじゃない
まあせやろな
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:32
ID:
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:33
ID:
>>865
トランプに喋らせたのが唯一の前進だと思うわ
アメリカを動かさずに北を動かせると思わんし
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:37
ID:
>>830
歴史の生き証人が居なくなるからなぁ
日本もそうだけど
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:39
ID:
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:28:57
ID:
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:04
ID:
え!宮家さんアメリカ絡みなら自信あったんですか!?
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:05
ID:
反日アカヒは朝鮮学校の味方です
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:05
ID:
>>859
でもああ見えて黒電話はなかなかしたたかで
習近平の重い通りには動かなかったらしいぞ
もうこの世にはいないかもしれないが
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:07
ID:
現実問題として生きていても2,3人程度じゃないのかな
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:12
ID:
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:18
ID:
>>833
かもねw
でもね、スカパーのCCTV中国なんやらチャンネルは日本語翻訳があって面白いよ。日本のニュースをやるキャスターが可愛い。
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:21
ID:
>>869
久々の映像最近みたけど、なんか別人?って印象だったよ・・・・
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:25
ID:
(´・_・`)
横田滋さん 87歳
横田早紀江さん 84歳
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:27
ID:
そもそも黒電話死んじゃったんでしょ
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:29
ID:
>>810
すげぇなぁ
絶対ファーウェイは入れちゃなんねぇな
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:31
ID:
拉致問題の解決って具体的にどこまでやれば解決扱いになるんだろう
北朝鮮が全部資料捨てて当事者が生きてない状態が長いこと続いてたら現地で日本が捜索して真相究明を諦めたらか?
全員の所在が明確になるとはとても思えんが
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:39
ID:
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:42
ID:
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:45
ID:
ケツ裂は痛い
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:49
ID:
>>825
漢江の奇跡の莫大な原資をどう説明するのかね?
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:51
ID:
朝鮮側に一切譲歩すべきではないし、在日朝鮮人はそろそろお帰りになってもらったほうがいい
朝鮮系企業がかなり日本のインフラ事業に食い込んでるしな
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:52
ID:
そのチャンスで解決する場合は、日本人拉致被害者の救出はなくなってるよな
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:52
ID:
>>868
ひでえなぁ
そんな不正があっても
メディアも野党も何も言えない状態なのか
韓国終わってるな
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:29:53
ID:
安倍が嘘つきなだけだろ
7年やってなんの成果もないよ
被害者家族の年を考えたら一刻の猶予もないのに
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:03
ID:
トランプ落選で米朝が振りだしに戻るのがかえって良いということ?
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:09
ID:
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:14
ID:
支持率27%の政権は相手にしないよな
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:18
ID:
>>884
画面下に流れてる字幕が気になるCCTV
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:43
ID:
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:44
ID:
>>885
上念が「やる気がないのか!」って怒っていたってねw
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:45
ID:
ソリ御用達リアップ
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:30:53
ID:
ブライムニュースの実況、盛り上がるねぇ。人気番組だな。
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:00
ID:
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:00
ID:
>>849
まぁ、あまり聞いたことないってだけであるのかもだけど
沖縄でマラリアに罹る人もいるのかな?知らないだけで居るかもだけど
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:03
ID:
今日は随分散漫な中味だな
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:15
ID:
ロシアか、久しぶりに小泉悠の話聞きたいから呼んでくれないかな
(´・ω・)
(っ=川o
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:16
ID:
>>856
でも可能性あるよねw
普段のお話のレベルからそう思うわ。
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:37
ID:
>>875
アメリカをテコに使わないと何も進展しないんじゃ問題だろ
小泉はやり方に問題あったけど、平壌に乗り込んで成果を上げたからなあ
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:43
ID:
>>881
親父の遺言でも中国依存から脱却しろってのがあってアメリカと対話しようとしたんじゃなかったっけ
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:44
ID:
>>897
中途半端な状態で金だけ渡した小泉の後始末やろ
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:45
ID:
ロシアを経済的に叩き壊してからじゃないと帰ってこんだろう
中国の尻の穴のティッシュ屑に舌を伸ばすレベルに追い詰めろ
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:46
ID:
>>889
あの政治体制のままじゃ永久に解決はないってことだよ
尤もまともな国家は外国人を拉致なんてしないけどな
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:48
ID:
ムネオ呼べムネオ
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:50
ID:
>>900
アカヒ侮日ワイドショー「反安部キャンペーン大成功ニタwww゙」
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:55
ID:
>>893
追記
莫大な原資の「出どころ」の説明をどうするのか興味深い
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:31:59
ID:
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:03
ID:
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:07
ID:
>>893
米からの直接投資と言っていたな
韓国にも日韓関係を等身大にみられる人が少しは増えてきたと思うんだが
まだまだ声をあげづらいのだろうな
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:07
ID:
>>905
オールドメディアのニュース関連番組ってここしか見てないし
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:08
ID:
>>896
中国も半島も法治国家じゃないんだよ
国際社会に参加しちゃいけないレベル
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:08
ID:
>>885
アレで須田さんが手のひら返ししたから返って死んだって確信したわw
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:14
ID:
>>911
あの成果の裏に何があったんだろう・・・?
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:22
ID:
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:27
ID:
>>903
実際見てはいないけど、格下にお辞儀するシーンがカットされたとかなんとか・・・w
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:39
ID:
>>920
ああ、見ればよかった…
(´・ω・)
(っ=川o
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:45
ID:
>>913
は?小泉は一部取り返したろ何言ってんだ売国奴
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:45
ID:
プーチンに媚び売りまくったけど、結局利用されただけでした
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:32:51
ID:
尖閣も日本の領土ですが
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:10
ID:
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:16
ID:
>>922
右左関係なく2時間LIVEで喋ってもらう貴重な番組
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:19
ID:
嘘こけw
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:30
ID:
>>922
地上波のニュース、ワイドショー見なくなったわ
ネタで見てた玉川ですら見なくなった
BSニュース見てる
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:31
ID:
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:33
ID:
焦って進めなくてよかったね
今ロシアはコロナと原油安で弱ってるからすり寄ってくる可能性ある
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:46
ID:
宗男ハウスも今や・・・ (´・ω・`)
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:47
ID:
>>929
その結果が北の言い訳になって足を引っ張ってることを理解しろよ
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:47
ID:
どんだけ領土取られてんだよ・・・・
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:49
ID:
ロシアに関しては完全に失敗してるよな実際
茂木さんは向こうの人と何を喋ってきたんだろか
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:56
ID:
ライトハイザー、茂木が手強くて泣きが入ったとか
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:33:58
ID:
ロシアはコロナと原油安で死にそうなんだろ
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:09
ID:
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:09
ID:
まずは竹島やね(´・ω・`)
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:16
ID:
>>937
それに飛びつくとまた利用されるからなあ
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:20
ID:
笑い事じゃねーだろw
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:28
ID:
そういえば、石平さんがYouTube始めた
地上波の限界を感じたからだってさ
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:31
ID:
歴史教科書に名を遺そうと焦って領土切り売り追認は×
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:32
ID:
>>921
へーえ
当時の国家予算数年分の投資ねぇ
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:34
ID:
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:35
ID:
茂木さんは顔で得するタイプかな
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:46
ID:
>>870
なら、USのテレビを各局見てて、各局の報道姿勢についてどういう傾向にあるかぐらいは掴んでて、でも、そういう風には見せない、爪隠すタイプ?
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:48
ID:
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:34:48
ID:
>>943
死んだら日本のメリット?
デメリットの方が大きいかな?
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:00
ID:
昔社内調整で8時間毎日会議してたことがあったわ
ほとんど部署間対立で幹部同士が大喧嘩してただけだけど
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:07
ID:
8時間ぶっ続けのエッチは無理だな(´・_・`)
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:16
ID:
>>946
飛びつく必要はないよ
相手がすり寄ってくるんだから
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:24
ID:
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:26
ID:
ほんと中韓以外はチワワだなぁ
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:27
ID:
>>941
ロシアはもともと返還する気なんて全く無いから、誰が交渉しても無駄なんだよな
でも交渉しないと国内で突き上げ食らうから...
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:28
ID:
ロシアも原油価格暴落で大変なんだよ!
これを機にロシアが衰退すれば交渉も少しは動くのでは?
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:31
ID:
身長差w
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:33
ID:
ちっさ・・いや相手がデカいのか?w
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:41
ID:
何眠い事言ってんのこいつ
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:46
ID:
よしこの説法なら8時間ぐらい余裕だな
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:47
ID:
茂木もだめだな
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:47
ID:
経済がよっぽど悪いんだろう
北方領土に米軍基地作らないと確約したら案外とおるんじゃないの
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:49
ID:
毎回同じ文章にしたらダメとかルールあるの?
だったらめんどくさいねぇ
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:52
ID:
>>936
いろいろ出てるのね
(´・ω・)
(っ=川o
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:54
ID:
ロシアもなんとかしたいとは思ってはいるんだろうが、国内的にもどうしようもないんだろう。
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:35:59
ID:
興梠先生今は資料を調べてる時期かな
あんま出なくなった
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:01
ID:
茂木さんは小さいよ たぶん165くらい(´・_・`)
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:04
ID:
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:04
ID:
茂木さん、外交もよくて経済もやれるんならそれこそ総理になってほしいね
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:06
ID:
プーチン逝かないと無理だねー
そーだねー
みたいな
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:09
ID:
>>939
いや言い訳になんかならんやろ
ほらやっぱりおったやん全員返せやって言えばいいだけ
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:23
ID:
>>961
あの国も国内に火種抱えてるから日本に「領土を割譲」したら国がバラバラになりかねん
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:23
ID:
>>961
餌をやらずに妥結する方法を模索して欲しいもんだよな
絶対食われ損になるし
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:27
ID:
領土問題は軍事か金以外で解決はムリだよ
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:30
ID:
ねばりのもてぎ
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:45
ID:
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:36:51
ID:
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:02
ID:
www
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:20
ID:
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:20
ID:
>>959
レベル低すぎるからでしょ、地上波
あれ見てると見てる方がバカになるから
自分はNHK以外の地上波は見ませんわ
殆どBSのみ
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:44
ID:
露助が返すとかホンキで思ってる日本の政治家がオバカスギ
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:54
ID:
長い割に内容がない
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:55
ID:
>>955
ただでさえ人口減っててシベリア極東は中国人に入り込まれる恐れあり。
インド国境や太平洋側でイザコザ希望!、てのがロシア
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:57
ID:
ロシア相手に平和条約結んだって平気で破るんでないの?
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:57
ID:
腰掛けじゃ無く次期リーダー候補だし、相手もそりゃ尊重するわな
(´・ω・)
(っ=川o
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:37:58
ID:
>>980
小笠原諸島みたいな例はかなりレアケースだわな
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:38:00
ID:
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:38:24
ID:
ロシアは右にも左にも西側のキワモノにシンパを作るのが上手い
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:38:38
ID:
>>987
返すわけないわな
とんでもない条件付けてくるくらい
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:38:50
ID:
覇権国家と共存はねえよアホタレ
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:39:00
ID:
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:39:03
ID:
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:39:04
ID:
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 21:39:25
ID: