1
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:05:47
ID:
2
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:16:24
ID:
お世話になります!予約していた林家たい平です!
3
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:00
ID:
4
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:11
ID:
どぜう、渋谷のところなくなったんだな。
5
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:22
ID:
6
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:23
ID:
玄関前のツララ落とさないのか
7
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:30
ID:
8
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:17:31
ID:
9
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:33
ID:
>>1
戸狩野沢温泉駅発野沢温泉行きのバスはなくなったかな。
10
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:34
ID:
大湯熱かった(´・ω・`)
11
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:35
ID:
>越後湯沢行ってきた
うらやまし(´・ω・`)
私も上越線でその辺行こうと思ってた
12
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:43
ID:
野沢スキー場の山頂は毛無山(´・ω・`)
13
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:17:43
ID:
いちおつだがね
14
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:46
ID:
木島線は廃止になりました
15
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:51
ID:
雪が落ちたw
16
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:17:56
ID:
マッパの湯かと思った(´・ω・`)
17
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:05
ID:
また髪の毛の話をしてる(aa略
18
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:07
ID:
湯のばつま
19
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:09
ID:
美しい日本に出会う旅名物でもあるおっさんのNYシーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
20
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:13
ID:
ツララ殺人事件
21
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:19
ID:
野沢温泉の外湯十三湯全部入ったで
十王なんとかの湯が一番いい
22
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:27
ID:
屋根の雪が崩れるのが怖かった
23
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:31
ID:
ちっさいな
24
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:18:33
ID:
てか城崎温泉の外湯巡りしたいのぉ
25
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:47
ID:
お葉漬けともいう
26
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:54
ID:
自分ちで漬けた方がおいしい
27
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:55
ID:
奥志賀スーパー林道を夏に行きたい
28
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:18:55
ID:
行ったことないけど無料の共同浴場あるの草津みたい
29
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:00
ID:
野沢菜っておやきでしか食ったことないな
30
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:01
ID:
見た記憶のあるシーン
31
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:03
ID:
木島駅前の幻の富倉そばは絶品だったな
32
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:04
ID:
33
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:11
ID:
おんせんたまご
34
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:12
ID:
タメィゴゥ
35
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:15
ID:
えさみさん?
36
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:19
ID:
茹でた孫
37
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:23
ID:
野沢温泉の湯巡りしたら腰痛治った
38
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:19:24
ID:
聖護院大根育てようとしたら葉っぱばかり育ったのが野沢菜とか
39
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:25
ID:
赤唐辛子と野沢菜炒めるとおいしい
40
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:30
ID:
41
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:37
ID:
当て字すぎる
42
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:19:44
ID:
90℃ってむっちゃ熱いじゃんけ
43
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:49
ID:
真湯が一番好きだったが10年前くらいに泉質が変わった気がする
44
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:56
ID:
松屋の卵より安い
45
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:19:58
ID:
今日はコロナ前の映像も混ざってるのね。
46
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:02
ID:
特徴もクソもあるかw
47
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:08
ID:
野沢菜を洗うことをオナ洗いという
48
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:10
ID:
>>24
城崎も宿で外湯券貰って全部入ったわ
ただ、城崎は外観内観の差はあっても泉質は同じようなもんで微妙だったな
49
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:15
ID:
よく行った宿は温泉なかったが、隣が温泉施設で窓越しに
水着の女性が堪能できた
50
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:17
ID:
ぶっこみ
51
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:22
ID:
これは美味しそう
52
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:26
ID:
もっとキレイに剥けんのかオバちゃん
53
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:26
ID:
こんな食べ方は知らなかった
54
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:28
ID:
ゆで卵はマヨネーズだろ
55
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:20:29
ID:
ゆで卵って英語で言うとボイルドエッグになるのかな(´・ω・`)
56
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:30
ID:
へぇ
食ってみたい
57
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:39
ID:
野沢菜をキムチにするなんて一度もやらないby地元
58
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:51
ID:
春先の漬かりすぎたやつ美味しい
59
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:51
ID:
めちゃくちゃ錆びてんなキハ110
60
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:51
ID:
年季はいってんね
61
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:51
ID:
62
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:58
ID:
Rosanna
63
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:20:59
ID:
>>32
熊の手洗い湯だね
他は大体糞熱いのにあそこだけかなり入りやすい温度だったなー
64
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:00
ID:
密やな
65
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:21:01
ID:
66
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:08
ID:
67
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:21:26
ID:
68
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:26
ID:
また春の映像に戻ったか。
69
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:43
ID:
番組作るの大変だな。
70
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:49
ID:
71
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:53
ID:
稲穂が黄色いけど夏なの?
72
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:54
ID:
73
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:55
ID:
そりゃ上から眺めれば絶景でしょう
74
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:01
ID:
泥色の川w
75
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:03
ID:
76
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:15
ID:
季節がわからなくなる
77
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:15
ID:
>>59
もう四半世紀走ってるからな(´・ω・`)
78
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:22:37
ID:
>>65
>>66
ハードボイルドって卵の茹で方からきとるんか
知らなかったぜい('A`)
79
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:50
ID:
時空を超えた旅(・∀・)
80
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:55
ID:
田んぼ見ると7-8月頃かな
81
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:58
ID:
社長!
82
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:22:59
ID:
秋山郷とか鉄道関係ないような・・
83
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:01
ID:
葬祭一級ディレクターの秋山さん?
84
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:02
ID:
社長!
85
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:03
ID:
夢グループキタ
86
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:23:03
ID:
獣肉!獣肉!!
87
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:05
ID:
夢ベストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
88
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:08
ID:
妙な間
89
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:11
ID:
社長と愛人と社員の時間
90
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:15
ID:
ピーター内蔵
91
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:23:18
ID:
ありがとう社長
92
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:27
ID:
愛人もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
93
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:31
ID:
冬らしい雪と寒さを体験しに旅に出たい
釧路に泊まったらその日に限って最低がマイナス1度だった
94
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:32
ID:
>>77
2005年デビューのVSEは引退なのに。
夢ヒーター中綿ベストキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
95
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:33
ID:
この社長の下なら働いてもいいと思う
96
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:44
ID:
保科有里さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
97
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:47
ID:
袖なしベストは両腕は寒くないの?
98
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:49
ID:
ワークマンのアルミジャンバーの方が暑いw
99
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:52
ID:
愛人のボタンを押してあげたい
100
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:55
ID:
飯山線乗りに行くときに欲しいベスト
101
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:23:56
ID:
102
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:04
ID:
ワークマンで防寒着買っておこう(´・ω・`)
103
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:24:07
ID:
たった4時間かよ
せめて6時間は使えるように改良してくれ
104
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:08
ID:
バッテリーは別売りなの、社長?
105
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:26
ID:
106
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:29
ID:
重くて肩こりそう(´・ω・`)
107
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:30
ID:
>>94
ありゃ色々と特殊な構造が仇になった(´・ω・`)
108
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:31
ID:
>>61
湯田中は大湯だけ行って他の外湯は行かなかったなあ
しばらく前に焼けたよろづやも行ったし、奥のほうにあるなんちゃらいうちょっとお高い宿も親の金で行ったなあ
宿泊したところの湯がかなり良かったんで、ほとんど外に行かなかった
109
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:31
ID:
だいぶ在庫残ってそうだなw
110
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:44
ID:
本当に温まるのは中綿なのかな?
111
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:45
ID:
112
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:47
ID:
燃えちゃいそうで怖いわ
113
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:24:49
ID:
弱の25度ってほぼ意味ないような
114
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:01
ID:
ダンロップのやつで他がやってるから売れないんだろ
115
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:03
ID:
この社長、中国にコネクションたくさん持ってそうw
116
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:25:07
ID:
>>94
VSE引退の理由はなんだろう
ホームドアに合わないからとか一部では言われているが
117
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:08
ID:
腕が寒そう
118
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:13
ID:
着る毛布が欲しい今日この頃
119
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:13
ID:
秋山郷はどんつきの湯より小赤沢楽養館のほうが好き
まあ、あそこはあそこで掘って温泉作ったりして楽しめるが
秋山は普通のルートも道がそんなに良くないけど、志賀高原からの林道とかを通っていくと更にワイルドな道で楽しい
120
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:26
ID:
121
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:39
ID:
最高地点と紛らわしい
122
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:39
ID:
>>116
特殊構造なので部品確保が今後困難になるとか。
123
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:45
ID:
マジかよw
124
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:25:52
ID:
森宮野原ってスキー場が近くにあるとこか
125
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:52
ID:
×森宮 野原
○森 宮野原
126
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:25:57
ID:
震度6強でもスルーされた栄村の中心駅か
127
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:05
ID:
ラッセルラッセル
128
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:06
ID:
やだ、かっこいい
129
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:16
ID:
前に落としてるやん
130
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:16
ID:
前に飛ばしても意味ないような・・
131
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:19
ID:
ラッセルラッセル(・∀・)
132
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:23
ID:
>>116
それでしょう
公式発表通り機器の更新出来ないってのもあるんだろうけど
133
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:25
ID:
除雪が追い付かない(´・ω・`)
134
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:31
ID:
最近乗りに行けないからようつべでラッセル車の映像見てワクワクしてる(´・ω・`)
135
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:33
ID:
飯山線は全部JR東なのに連絡が悪いよね 妙高高原の接続の良さよ…
136
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:26:35
ID:
137
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:42
ID:
下車せず
謎カントリーキター
138
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:43
ID:
オサレソングキターーーーーーーーーーー
139
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:48
ID:
謎カントリー
140
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:51
ID:
北陸新幹線って雪に強い
JR西の在来線すぐ止まるのと対照的
141
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:26:53
ID:
謎カントリーキタ━(゚∀゚)━!
142
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:54
ID:
なんか歌きた
143
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:54
ID:
春じゃん
144
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:58
ID:
夢グループの求人あった
法人営業 20~25万/月
145
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:58
ID:
ヘンなカントリーキタ━(゚∀゚)━!
146
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:26:58
ID:
エセカントリーキター
けっこうすき
147
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:04
ID:
謎歌キタ━(゚∀゚)━!
148
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:04
ID:
津軽鉄道や弘南鉄道のラッセル車は昭和初期のやつが今でも現役らしいね。
何か歌ハジマタ
149
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:06
ID:
なんちゃってカントリーw
150
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:07
ID:
151
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:07
ID:
紅白出場歌手の歌キター
152
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:09
ID:
8mかあ
そしてなぞカントリー
153
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:15
ID:
謎カン
154
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:19
ID:
飯山線もっと鮮やかに色を塗り直せば見栄え良くなるのに!
155
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:21
ID:
横に飛ばすと家を破壊したと聞いたことあるな
156
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:26
ID:
帰ろうか帰ろうよのHOMEかと思った
157
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:29
ID:
紅白初出場歌手きた
158
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:36
ID:
住みたくはないがたまには雪の宿に泊まりたいな
眠いのに朝5時とかから雪かきの音で起きて、朝ぶろしてからビール飲んでまた昼間で寝たり
だらだら連泊するときはあえて朝食は断ってること多い
159
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:27:43
ID:
>>132
複数理由で若くして引退なのね(´・ω・`)
良い車両だけにもったいないなぁ
160
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:49
ID:
まさか、平井大がこんなビッグになるとは予想だにもしなかった
161
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:50
ID:
>>150
津軽の戦前からあるラッセルってまだ走ってるんだっけ?
162
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:27:54
ID:
この歌長野県のCMで良く流れるw
163
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:05
ID:
164
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:11
ID:
乗客いないんだろうな…
165
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:28:17
ID:
この歌を歌っている人紅白出てたな
166
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:20
ID:
季節が行ったり来たりでなんかせわしないな
167
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:24
ID:
尿酸値の歌でもいいのに・・
168
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:30
ID:
169
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:30
ID:
170
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:34
ID:
171
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:37
ID:
172
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:43
ID:
乗ってねええ
173
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:28:52
ID:
174
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:09
ID:
イオンモール津南があるんだよな、
175
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:11
ID:
GWオススメ
一面菜の花畑で黄色だらけだよ
176
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:14
ID:
177
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:14
ID:
イオンモール津南
こんなとこにできたのかと思ったら全然違った
178
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:15
ID:
179
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:16
ID:
雪深いところだ
180
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:31
ID:
グリンピア津南
181
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:41
ID:
良いねえ
182
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:41
ID:
越後交通キタ
183
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:29:45
ID:
バス・絶景の旅
184
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:49
ID:
ない!
イオン十日町だよw
185
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:51
ID:
186
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:56
ID:
バス・絶景の旅
187
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:56
ID:
>>165
もうテレビで曲使われてる人は全員出場か?
188
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:23
ID:
189
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:24
ID:
平家て全員逃げてそう・・
190
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:40
ID:
191
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:40
ID:
よくこんなところまでバス走らせてるな
192
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:49
ID:
>>159
小田急ファンとしては連接がなくなってしまうのと 展望車が2編成だけになってしまうのと
ロマンスカーが3種類だけになるってのが非常に寂しい
193
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:55
ID:
平家ってみんな壇ノ浦にダイブしたのかと思ってた
194
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:30:57
ID:
国境争い起きそうな場所だな
195
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:31:01
ID:
平家の落人伝説
空海の伝説
2大全国至る所にあるモノ
196
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:18
ID:
お世話になります!予約していた林家たい平です!
197
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:19
ID:
お世話になります!予約していた林家たい平です
198
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:20
ID:
長野県なのに新潟県から入った方が楽なんだよな
199
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:22
ID:
クマ食えるのか
200
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:25
ID:
(´(ェ)`)ー
201
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:38
ID:
お世話になります。予約したたい平です。
202
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:45
ID:
ここの湯は面白味がない
203
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:47
ID:
ハンモックがある
204
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:31:52
ID:
205
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:53
ID:
206
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:31:58
ID:
>>193
安徳帝も剣もどこかに逃げたと地元ではもっぱらの・・
207
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:11
ID:
208
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:11
ID:
平家の落人の里(´・ω・`)
209
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:16
ID:
クマと思わせてシカだろ
210
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:21
ID:
素朴でいい感じね
211
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:32:21
ID:
ハンモック子供達と争奪戦になる
212
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:33
ID:
>>192
ロマンスは終わったんだ
ビジネスになったんだ
213
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:35
ID:
思っていたよりも狭い
214
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:36
ID:
秘境なりぃ
215
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:39
ID:
祖谷温泉の秘境の宿は行った
216
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:41
ID:
民家風
217
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:43
ID:
越後交通のバスに初めて乗った時に
運転手の上にある運賃表が手書きで手動で入れ替え式だった。
218
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:32:43
ID:
>>192
GSEとEXEとあと一つなんだっけ
残るの
219
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:47
ID:
部屋で飯食いたいな
220
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:50
ID:
文豪が滞在した宿っぽい雰囲気
221
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:32:56
ID:
北越雪譜
222
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:07
ID:
野天湯へGO
223
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:18
ID:
村の娘が一晩お世話してくれそうな・・
224
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:26
ID:
大欲情
225
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:27
ID:
>>207
特急減便はこんなご時世だし仕方ないのかもしれんけど寂しいな
226
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:34
ID:
227
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:34
ID:
効能五十肩(´・ω・`)
228
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:40
ID:
混浴?
229
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:40
ID:
べにこ歓喜!
230
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:46
ID:
231
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:57
ID:
232
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:59
ID:
>>223
若い娘はみんな鬼が連れていってしもうた。。。
233
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:33:59
ID:
落ち葉すごいな
234
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:05
ID:
土地は誰のもんなんだろw
235
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:34:06
ID:
秘境ムード
野趣あふれる
2大大したことない温泉に使われるフレーズ(´・ω・`)
236
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:12
ID:
あまりきれいじゃなさそうなんだが
237
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:24
ID:
もう少し綺麗にしてほしいよな
238
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:26
ID:
>>223
そういうロマンって昭和までなのかなぁ…
239
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:30
ID:
>>212
小田急はEXEで一度痛い目見てるのに(´・ω・`)
240
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:31
ID:
波紋係大変
241
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:41
ID:
20,000円でお釣りくるかな
242
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:34:44
ID:
葉っぱの成分も煮出されてます
243
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:46
ID:
熊が出たぞ
244
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:46
ID:
料理長はもう少し痩せないと。
245
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:51
ID:
シカでした
246
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:53
ID:
痩せなさい(´・ω・`)
247
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:55
ID:
鹿は食ったことあるな
248
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:56
ID:
信頼できるフォルムの料理長
249
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:34:59
ID:
>>232
人の往来があった街道筋とか結構美人が多い気がする
いろいろあったんじゃないかと邪推してしまう
250
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:35:01
ID:
251
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:10
ID:
信州サーモン?
252
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:14
ID:
なぜサーモン
253
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:14
ID:
254
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:22
ID:
シカかよ~ 仕方ないな~
255
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:25
ID:
サーモン(マス)
256
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:40
ID:
僕の股間のテングタケも
257
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:35:41
ID:
>>231
そっか
MSEは乗り入れ可能だったなぁ
258
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:35:45
ID:
あわびと茸(意味深)
259
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:45
ID:
>>250
千代田線にも御殿場線にも乗り入れ。
(御殿場線は6両基本編成だけ)
260
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:48
ID:
ジビエきた!!!!
261
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:49
ID:
くまきたよ
262
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:49
ID:
あわびとキノコ
263
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:54
ID:
ワイルドだろう?
264
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:54
ID:
>>205
痛風にはロキソニンが効く
( ..)φメモメモ
265
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:35:57
ID:
ワイルドだろぅ~?
266
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:00
ID:
食いたいな
267
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:01
ID:
香茸珍しい気がする
268
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:01
ID:
ジビエ三昧(´・ω・`)
269
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:03
ID:
ドドくんのお肉...
270
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:06
ID:
271
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:36:11
ID:
獣肉!獣肉!!
272
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:12
ID:
273
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:14
ID:
1人鍋マニアも困惑
274
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:17
ID:
ジビエートマニア大歓喜
275
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:18
ID:
276
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:23
ID:
いとうまい子のアワビ禁止
277
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:35
ID:
鹿肉が一番食いやすい(´・ω・`)
278
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:36
ID:
オプションで犬肉が
279
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:40
ID:
280
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:40
ID:
シシ鍋は味噌で食いたい
281
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:36:44
ID:
282
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:44
ID:
クセが強そう
283
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:50
ID:
ジビエのしゃぶしゃぶすげー
食べてみたい
284
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:54
ID:
牡丹肉ってイノシシだっけか
285
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:57
ID:
只今、休館中
286
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:36:58
ID:
いい宿じゃないの
287
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:09
ID:
何か休館予定のテロップが出たな。
288
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:10
ID:
289
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:22
ID:
猟師が山狩りしても捕れないこと多いらしいね
殺気を感じて動物が逃げるらしい・・
290
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:29
ID:
291
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:31
ID:
292
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:37:42
ID:
293
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:57
ID:
>>264
ロキソニンってのは痛風の薬じゃなくてただの痛み止めやで
頭痛とか歯痛とかいろいろ使うやつ。やや強い薬なのでたまに合わない人もいる
294
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:37:59
ID:
清津峡って言う綺麗な場所。
出川の充電バイクの旅で知った。
295
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:05
ID:
クマやイノシシの肉が旨かったら被害出る前にとっ捕まえて喰われてるよなぁ
296
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:07
ID:
通報しますた
297
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:38:10
ID:
>>259
そういやRSEは沼津まで乗り入れしていたけど
もう沼津までの乗り入れしないのかな
298
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:24
ID:
最近はイノシシによる害が二重の意味で広がってるから、全国でイノシシの食い方を工夫する時代になるだろうな
299
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:29
ID:
不倫相手に何をさせてたかも見えてます。
300
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:33
ID:
301
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:44
ID:
痛風はなったらおしまいだから覚悟しろと言われた
医者に・・
302
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:38:56
ID:
>>297
JRが小田急乗り入れしてなくて小田急単独のはず
303
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:39:16
ID:
ホテルはリバーサイド
304
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:39:19
ID:
>>298
豚肉みたいに使いやすい肉なんだけどな。
305
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:39:21
ID:
306
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:00
ID:
>>298
もうなってるんだけど面倒な適切な処理しないと美味しく食えないのと、害獣駆除名目でとったのは焼却して埋設っていう決まりがあるので・・・
307
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:01
ID:
川沿い リバーサイド
308
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:09
ID:
来週月曜から東京メトロは駅のゴミ箱撤去だとか。
309
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:40:16
ID:
ぼかし何ぞ
310
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:17
ID:
これ前にも放送した?
なんか見た記憶が。
311
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:24
ID:
急に現れたのかw
312
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:34
ID:
両さんみたいな立派な眉毛
313
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:37
ID:
懐かしいタイプのコンデジ
314
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:45
ID:
こういう池をひたすら埋め立てるcambodiaの動画はつい見てしまう
315
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:48
ID:
316
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:49
ID:
>>297
御殿場から沼津まで空気輸送だったからなぁ(´・ω・`)
せめて三島か熱海まで行ってればまだ良かったんだろうけど
317
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:51
ID:
デジカメ!?
318
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:40:54
ID:
319
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:00
ID:
俺もこういうソニーのコンデジ愛用してる、意外ときれいに撮れる
320
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:41:02
ID:
321
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:03
ID:
今どきデジカメ使ってんのか
322
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:10
ID:
323
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:16
ID:
プロならフルサイズ使えよ(´・ω・`)
324
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:25
ID:
伊武雅刀に似てる
325
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:31
ID:
ということは雪の多い今年はチャンスかもか
326
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:32
ID:
散歩にはRX100が欠かせない
327
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:41
ID:
328
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:45
ID:
>>323
ニッポン絶景街道実況民乙(´・ω・`)
329
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:47
ID:
今年は御神渡りもありそうなんだっけ
330
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:41:49
ID:
つなん
331
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:05
ID:
十日町かな
332
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:11
ID:
RXなら1一択
333
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:42:12
ID:
>>316
俺が乗った時(1回だけだけど)はそこそこ乗客いたけどなぁ
時期にもよるのか
334
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:13
ID:
河岸段丘
335
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:18
ID:
336
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:18
ID:
河岸段丘?
337
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:24
ID:
信濃川になるんだよな
出世川
338
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:39
ID:
339
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:42:46
ID:
340
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:42:55
ID:
キンコンキンコンキンコンキンコン
341
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:08
ID:
JR東は十日町市から永久に水泥棒と呼ばれる運命なんだろうな
342
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:10
ID:
ほくほく線の超快速まだ乗ってないな。
343
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:11
ID:
>>328
あの頃買ったEOS6D使ってるけど
そろそろフルサイズミラーレスに買い替えようかな(´・ω・`)
344
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:13
ID:
十日町といえば水泥棒
345
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:13
ID:
車で来たことあるわ
346
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:17
ID:
すごいよな、川上村のあたりから流れてる
三国峠か十文字峠のあたりが源流
347
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:20
ID:
この寂れ感
348
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:33
ID:
十日町の博物館で国宝の火炎式土器を見てきた。
349
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:38
ID:
土器見に行け
350
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:38
ID:
オッサンが映ってる
351
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:40
ID:
ほくほく線に乗り換えて美佐島へ
352
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:43
ID:
列車もバスもディーゼルの音しかしてない
353
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:44
ID:
人がいない中心駅
354
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:47
ID:
ほくほく線乗換は・・
355
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:47
ID:
立派な案内所
356
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:48
ID:
はくたか走ってた頃はもっとにぎわってたような
357
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:43:49
ID:
広島の可部街道の起点も十日市町
358
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:09
ID:
359
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:16
ID:
映えスポット
360
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:44:18
ID:
はくたかでよく通ったな
ほくほく線は
はくたかがなくなってから越後湯沢行ってないし
ほくほく線も乗ってないや
361
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:18
ID:
廃線トンネル?
362
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:31
ID:
最近、こういう反射ものばかりだな
絶景って
363
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:34
ID:
公共交通機関で行けない所か。
364
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:35
ID:
ほくほく線だっけ。急に車内の照明変わるの。
365
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:36
ID:
車で40分って
366
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:40
ID:
トンネルめっちゃ飛ばす北越急行
367
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:41
ID:
あの速い列車はもう・・・(´・ω・`)
368
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:42
ID:
すぐそこですよ
369
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:42
ID:
このトンネル最近なんかの番組で見た記憶
370
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:44
ID:
清津峡は往復1.4k歩くから皆んな覚悟するようにw
俺は歩き疲れた
371
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:49
ID:
次のバスは何時ですか?
372
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:49
ID:
373
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:52
ID:
車・絶景の旅。
374
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:54
ID:
北越急行は今ははくたかじゃなくてしらゆきってのが走ってんだよね
375
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:57
ID:
376
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:44:59
ID:
なんか声優が旅する番組でここに行ったのを見た気がする
377
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:45:02
ID:
レンタカー・絶景の旅
378
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:02
ID:
379
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:05
ID:
十日町はNHKの土日ニュース担当してる骨子さんの出身地
380
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:09
ID:
こういうので一度有名になると、それしなかいみたいになるからなんかザンネン
まあ、観光の人たちがそうするのも分からんでもないが
381
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:27
ID:
清津峡にはきよつけよう
382
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:30
ID:
>>374
走ってないよ
そろそろはえちごトキメキ鉄道
383
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:34
ID:
結構怖いな
384
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:39
ID:
観光用トンネル
はて?
385
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:42
ID:
いい大人だがヤッホーって叫びたくなっちゃう
386
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:44
ID:
BGMありなのかw
387
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:44
ID:
>>375
やっぱそうか。知らんで乗ってたからビビったわw
388
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:45
ID:
なんか、事件の匂いがする
389
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:46
ID:
こわいw
390
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:48
ID:
出川がeビーノで来てた場所か。
391
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:49
ID:
鍋立山トンネルとか有名なトンネル多いよなこの辺
392
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:49
ID:
ひとりでは行きたくない
393
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:51
ID:
なぜかカラフルな照明w
394
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:45:51
ID:
騒音(´・ω・`)
395
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:04
ID:
あんまり知られてほしくないな…
夏に行くとすごい涼しいし、入口の旅館は酒が安くてなかなか良かった
396
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:07
ID:
雪国はつらいよ条例のとこ?
397
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:12
ID:
え?(´・ω・`)?
398
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:12
ID:
おお、絶景
399
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:25
ID:
湧き水か。
400
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:46:27
ID:
その為だけのトンネル!!
401
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:28
ID:
>>342
乗るつもりはなかったけど
十日町でたまたま来たのが超快速だった。
乗ったけどトンネルばっかりで速いのかよくわからんかった。
駅を飛ばすからこいつはオスだとは思ったけど。
402
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:29
ID:
綺麗だけど、怖いなw
403
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:29
ID:
なんやこれw
ポスター写真専用かよ
404
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:36
ID:
2サスで使いたい
405
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:39
ID:
>>393
大地の芸術祭のインスタレーションなんだよ
カラフルなトイレもあるよ
406
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:42
ID:
湧き水は凍らないのか
407
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:44
ID:
これはインスタ蝿(´・ω・`)
408
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:46
ID:
このへん走ってるときに龍ヶ窪ってところが水が美味しいって見て飲みに行ったな
409
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:53
ID:
鏡張り?アルミ板か何か?
410
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:56
ID:
お賽銭入れる老人とかいそう
411
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:57
ID:
東成田駅から成田空港駅に行く明るくてクソ長いトンネルですら怖かった俺にはちと厳しい
412
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:58
ID:
え?
413
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:46:59
ID:
トンネルを抜けると警備員のゾンビが
414
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:07
ID:
中に入ってみました。
415
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:11
ID:
入ってはいけません ってのは多いが入れるのかw
416
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:14
ID:
トンネルの端まで行けるんだ
417
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:21
ID:
トンネルの内壁は反射しやすい素材なのか?
418
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:22
ID:
2サスのお時間
419
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:30
ID:
カメラ映り込まないようにするの大変
420
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:32
ID:
たまに向こう側に落ちる人いそう・・
421
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:33
ID:
温泉ちゃうんか
422
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:34
ID:
>>396
ホントはポジティブな名前の条例だったのに役人が勘違いしてその名になったとか
423
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:35
ID:
あぶねーだろw
424
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:41
ID:
>>409
浅く水が張ってある
ミニウユニ塩湖みたいなの
425
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:42
ID:
>>401
最高110㎞だけど止まらないから平均時速が化け物
426
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:43
ID:
異世界への扉
427
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:46
ID:
428
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:46
ID:
柵ないから危ないな
429
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:47
ID:
雪庇を踏み外して滑落しろ
430
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:47:49
ID:
飛び降りたい
431
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:00
ID:
432
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:48:01
ID:
秋に行くと良さげな場所
433
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:06
ID:
ここに遊井亮子と一緒に行ってはいけない
434
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:06
ID:
435
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:09
ID:
日美でこの水たまりのところで対談してたなあ
436
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:12
ID:
川下りは無いのか
437
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:13
ID:
トミオカホワイトの世界やな
438
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:16
ID:
>>400
昔は渓谷沿いに遊歩道あったんだけど崩れてしまったんよ
439
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:28
ID:
雪が溶けて川になって
440
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:31
ID:
441
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:31
ID:
普段は、写真撮るのに行列ができてそう
442
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:35
ID:
ハリソンフォードの逃亡者を思い出してしまった
443
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:36
ID:
このタイプの駅舎好き
444
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:48:46
ID:
>>395
もうめちゃくちゃ有名だぞ。雲海の城レベル
445
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:04
ID:
駅員が挨拶してるな
446
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:11
ID:
ぽっぽやみたいな絵面
447
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:20
ID:
飯山線って全線通しで走る列車がないんだね。
あの飯田線でもあるのに。
448
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:24
ID:
>>434
ステンレスみたいなところもあったし…一部芸術作品なんだ
449
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:25
ID:
450
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:34
ID:
アキヨド行きたい
451
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:44
ID:
ブレッシングさん今晩は。
452
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:49:55
ID:
俺のムサッティカちゃんは
453
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:50:00
ID:
大人になっても仕事出来る保証が
454
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:03
ID:
>>448
ああステンレスっぽいな
キッチンの奴的な
455
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:04
ID:
画像が過激になってきた
456
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:09
ID:
私にはお金がありません(´・ω・`)
457
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:19
ID:
ハドラミ先輩は?
458
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:19
ID:
無計画に交尾させないよう規制しろよ
459
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:21
ID:
雪崩とか怖いから1月17日からここに当面の間行けなくなるらしいな
460
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:26
ID:
私も救ってください
461
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:28
ID:
>>444
そうか、関西では全く知らてない。
俺も出川の充電バイクの旅で知った。
462
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:38
ID:
はいカット!とか言ってそう・・
463
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:42
ID:
>>382
ああ、間違えた、しらゆきは信越線経由なのね
464
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:46
ID:
私たちにはお金がありません。
465
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:52
ID:
コンドーム配布した方が早い
466
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:50:57
ID:
>>447
十日町で支社境になるしそもそも直通需要が無い
467
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:00
ID:
国の仕組み変えなきゃいつまでもサポートだ
468
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:51:04
ID:
一日10円じゃダメですか(´・ω・`)
469
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:18
ID:
柵ないのか
470
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:23
ID:
このタイミングで大雪警報
471
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:25
ID:
やなわらばーR
472
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:26
ID:
テロ草
473
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:28
ID:
富山地鉄も止まるのかな
474
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:30
ID:
るねるねるね
475
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:30
ID:
やはりキハ110系の自動放送はこの声だな。
476
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:32
ID:
ガンバルンバキター
477
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:34
ID:
雪景色に大雪警報
478
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:37
ID:
電気代に卒倒しそうになったから募金なんか無理
479
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:51:38
ID:
エンディングっぽくない曲キタ━(゚∀゚)━ !!
480
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:38
ID:
越後川口といえば高校教師の最終回
481
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:50
ID:
やなわらばー
482
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:52
ID:
せっかくですから小出まで行って只見線に乗ってみましょう(´・ω・`)
483
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:52
ID:
>>461
いや、俺も関西人だがテレビやネットや雑誌でもう10回くらい見てる
484
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:51:57
ID:
485
◆orzGTSmKCk
2022/01/13(木) 20:52:02
ID:
やなわらばー生存確認
486
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:10
ID:
どうして後先のこと考えず中出しした人を
童貞のオレが助けなきゃいけないのか
487
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:10
ID:
変な歌(・∀・)
488
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:19
ID:
どうせなら日本海まで線路延ばせば良いのに
489
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:24
ID:
やなわらばー
490
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:28
ID:
ここまで来たら長岡まで直通してほしいな
491
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:28
ID:
この番組スタッフ、1年中色んなところのロケ行ってんのかな。
492
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:31
ID:
493
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:33
ID:
>>465
こういう人たちって配布しても使わなかった気がする
494
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:53
ID:
この変な歌を聞かないと木曜日が終わった気分にならない(´・ω・`)
495
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:54
ID:
496
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:52:58
ID:
497
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:02
ID:
十日町の道の駅の温泉に入った後、なんかムラムラして車でしたな
498
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:07
ID:
おいこっと単機で走る時もあるのか
499
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:11
ID:
越後川口から先行かないほうが多いんだな
500
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:15
ID:
来週は予讃線
501
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:17
ID:
あー出かけたいなー
502
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:21
ID:
>>493
使い方知らないのか刹那的に生きてるのか
503
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:29
ID:
瀬戸内はいいね、楽しみ
504
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:30
ID:
>>480
青海川じゃなかった?
今BS-TBSで放送やってるね
505
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:53:31
ID:
上越線はスカスカなんだから長岡まで運転すればいいのに
越後川口って中途半端なところ止まりじゃなくて
506
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:41
ID:
元の世界に戻れ
507
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:42
ID:
予算線
508
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:43
ID:
オワタ 来週は予讃線。
509
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:45
ID:
次回はさぬきうどん(´・ω・`)
510
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:45
ID:
寛永通宝
511
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:52
ID:
512
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:54
ID:
ウユニ塩湖w
513
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:55
ID:
銭形平次
514
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:53:57
ID:
伊予と讃岐か
515
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:19
ID:
516
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:23
ID:
寛永通宝より古い銭あったよな
517
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:31
ID:
オタワ
今週もありがとうございました
また日曜朝に ノシ
518
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:34
ID:
519
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:37
ID:
旧車待機
520
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:40
ID:
>>465
産児規制とかイスラムだったら命の危険がありそう
経口避妊薬のほうがいいんだがな
521
◆A4VYZF8VIw
2022/01/13(木) 20:54:50
ID:
オワタ
では皆さままたお会いしましょう(´ω`)ノシ
522
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:54:53
ID:
523
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:55:46
ID:
可愛くない
524
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:56:00
ID:
>>517
里蘭さんのNYシーンあり回の再放送をどうぞ。
>>518
今BS1見たら瑠音さんだったw
525
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:56:32
ID:
526
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:57:08
ID:
それでは明日のプロレスで ノシ
527
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:58:51
ID:
昭和旧車待機
528
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:00:06
ID:
だっだららら~
529
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:00:07
ID:
はじまた
530
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:00:12
ID:
昭和の車ハジマタ
531
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:00:23
ID:
恥又
532
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:01
ID:
録画予約でわかった見逃すとこだった
533
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:05
ID:
すぐネタ切れ起こすかと思ったが結構続くもんだな
534
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:11
ID:
地元きたー
535
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:18
ID:
女かよ
今日はだめだな
536
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:21
ID:
駅前なんかで
537
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:33
ID:
タクシーてww
538
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:41
ID:
よっちゃばれ広場の横か
539
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:01:56
ID:
乗りながら聞きなよ
プロをなめてるな
540
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:01
ID:
>>533
年寄りしか見てないんだから再放送しても新鮮な気持ちで見てくれるのに
541
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:06
ID:
女の聞き込み会ははずれの悪寒
542
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:15
ID:
とりあえず下教来石行こう
543
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:17
ID:
タクシーって今もフェンダーミラーだな
544
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:22
ID:
タクの運ちゃんはきっとそうだけどな
545
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:38
ID:
北口、南口と忙しいな
546
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:48
ID:
古い個人タクシー捜索しろ
547
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:02:51
ID:
昭和の実況民ハジマテタ
548
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:08
ID:
549
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:16
ID:
アリバイ映像完了
550
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:26
ID:
この取材してる中で見つけた風の演出いる?
ポツンと一軒家も似たようなことしてるけど
551
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:46
ID:
30年ってつい最近だな
50年くらいは乗り続けけてないと
552
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:54
ID:
なんでここに訊きに来た?
553
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:03:56
ID:
女が女に聞いてどうする
554
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:06
ID:
555
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:12
ID:
こここ甲州ファイブ!
556
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:13
ID:
何やってるんだ旦那は
557
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:13
ID:
へんな聞き込せんといつもの様に車屋いけよ
558
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:16
ID:
こんなとこにw
559
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:16
ID:
女ディレクター女に聞くだろ…
560
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:28
ID:
こんなテキトーなんか、この取材って
561
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:29
ID:
車が三十歳でいいんだよ
562
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:32
ID:
仕込みか
563
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:32
ID:
564
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:38
ID:
あっぶねえおやじだな
565
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:43
ID:
東名新東名中央道がトンネルでつながったころ甲府駅周辺ついでに行ったが、
何もないところでした
勝沼方面の恵林寺よかった
566
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:51
ID:
仕込みじゃないように見えて仕込み
567
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:04:55
ID:
ウザい仕込み
568
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:07
ID:
山梨の百姓が16とか偉そうだな
569
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:14
ID:
偶然です
570
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:17
ID:
捜索Dのケツだけ映しとけ
571
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:18
ID:
偶然だぞ
572
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:21
ID:
偶然です…
573
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:24
ID:
27レビン
574
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:26
ID:
隣にデロリアンが
575
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:27
ID:
音楽スタジオを見せてくれ
576
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:41
ID:
車検に出してるんだから車屋に聞いたほうが絶対早いはずだがまあ演出なんだろうな
577
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:51
ID:
コルサ乗ってる人じゃねーんか
578
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:05:52
ID:
不自然過ぎる偶然だな
579
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:00
ID:
オペルコルサとトヨタコルサの専門店
580
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:03
ID:
ここまでがやらせです テロ朝の基本です
581
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:12
ID:
582
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:18
ID:
ターセル、コルサ
583
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:30
ID:
コルサは俺のパスポート。
584
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:34
ID:
舞の海にロケさせろよ 偶然連発するぜ
585
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:39
ID:
今日の取材スタッフの喋り方がなんかイラッとくるw
586
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:44
ID:
肩がコルサ
587
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:49
ID:
ちっさ
588
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:06:53
ID:
長いこと動かしてない感じ
589
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:07:11
ID:
いい尻だなこの女性
590
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:07:15
ID:
ダイハツの4駆かと思った
591
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:07:18
ID:
592
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:07:46
ID:
散歩中に偶然見つけました
593
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:07:51
ID:
594
衛星放送名無しさん
2022/01/13(木) 21:08:09
ID:
595
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:17
ID:
ミニキャブ昭和じゃね
596
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:25
ID:
ビーエスアサヒとか言われても咄嗟に分からんな
597
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:27
ID:
>>591
財布無いのに気付いてー
そのままドライブー
598
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:29
ID:
イライラする女ディレクターだ
599
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:55
ID:
チェリーか
600
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:08:56
ID:
110サニーか
601
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:06
ID:
あーチェリーか
602
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:07
ID:
日産サニーかい
603
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:10
ID:
チェリーX1
604
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:11
ID:
チェリーか
605
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:16
ID:
チェリーかな
606
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:18
ID:
607
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:19
ID:
サニーの兄弟ではないだろ
608
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:22
ID:
カリフォルニアが見たんだがー
609
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:22
ID:
チェリー?
610
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:24
ID:
車種を言わないのは仕込の証拠
611
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:24
ID:
サニーとは縁もゆかりもない車だろチェリーは
612
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:27
ID:
ただのチェリー
613
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:33
ID:
半世紀は草(´-ω-`)
614
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:34
ID:
そうや
615
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:39
ID:
ああこのサニーは奇抜だったけど好きだった
616
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:41
ID:
誰がチェリーボーイやねん
617
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:43
ID:
おれらはチェリー
618
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:44
ID:
山が近い
619
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:48
ID:
ほんとこの番組出てくるDだかADだか知らんが話の聞き方がなってない不快なやつしかおらんな(´・ω・`)
620
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:51
ID:
宗谷で暴風雪とか想像するだけで凍る(´・ω・`)
621
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:52
ID:
甲府行ってみたい
622
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:09:55
ID:
パワステあるのかなチェリーは
無いとFFはハンドル重そう
623
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:20
ID:
さすがど田舎
624
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:28
ID:
>>619
初期にいた半笑いデヴに比べたら全員マシ(´・ω・`)
625
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:34
ID:
あっ
あっ
あっ
626
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:36
ID:
昭和のライトエース
627
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:39
ID:
カメラマンにしゃべらすなよw
628
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:40
ID:
日産チェリー販売店って昔あったね。
629
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:43
ID:
630
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:54
ID:
セドリックかグロリアっぽいのが
631
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:56
ID:
古いライトエース
632
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:10:58
ID:
ハゲ
633
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:00
ID:
セドバン?
634
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:02
ID:
ちょっとハゲてるな(´-ω-`)
635
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:05
ID:
チェリーの系譜は今だとどの日産車になるの?
636
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:08
ID:
ポツンとかバス旅みたいに辿り着く過程が本編よね
637
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:11
ID:
一穴主義です
638
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:12
ID:
>>619
ディレクター出さずにナレーションつければいいのにね
林家たい平あたりに任せてみたらどうだろう
639
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:12
ID:
山梨のガソリンは高い。
陸送オンリーだから。
640
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:13
ID:
Y30のバンもあるよ
641
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:15
ID:
スタッドレスだからアルミなのかな
642
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:22
ID:
Y30の頃のセドリックグロリアワゴン
643
衛星放送名無しさん
2022/01/13(木) 21:11:30
ID:
このライトエーストラックやれよ!
644
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:31
ID:
645
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:31
ID:
容赦ないなおまいら
646
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:33
ID:
めんどくさそうな爺さん
647
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:37
ID:
TVはつけてたけど、実況はいまから
チェリーかな
確かこの番組では二度目だったかな
648
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:38
ID:
ケツ!
649
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:38
ID:
指物大工か
650
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:53
ID:
雪見(´-ω-`)
651
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:56
ID:
楽しそうな仕事
652
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:57
ID:
653
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:11:58
ID:
電話だよ
654
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:08
ID:
流行のジャポなんとかか
655
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:14
ID:
洋間に障子
656
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:15
ID:
チェリーは横から見た時
窓が平行四辺形なのがカッコよかったな
657
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:26
ID:
うだつの上がらなそうな親父だな
658
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:27
ID:
作業小屋のつくりもなんか凝ってるな
659
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:27
ID:
50年はすごいな
660
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:31
ID:
確かニッサン初のFF車
661
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:32
ID:
ガレージも古い
662
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:36
ID:
いったCMでーす
663
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:39
ID:
綺麗な作業場は好感持てる(´-ω-`)
664
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:47
ID:
波形
665
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:49
ID:
BGM何やねん
666
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:57
ID:
三億円強奪犯かなw
667
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:12:57
ID:
>>652
隣の兄ちゃんが中古のチェリーから新車のパルサーに買い替えたわ
668
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:01
ID:
「昭和の若者が」って主語デカすぎないか
669
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:06
ID:
X1Rじゃないのね
670
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:07
ID:
トヨエース?
671
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:12
ID:
うわあ綺麗に乗ってるなあ(´・ω・`)
672
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:14
ID:
なんか古いトヨエースが
673
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:17
ID:
グラン・トリノのイーストウッドみたいなジジイに憧れる
674
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:26
ID:
X1 R なら な あ
675
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:27
ID:
このグリルだとX1ではない?
676
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:13:58
ID:
そろそろレポーターをタレントにしたほうがよさそう
677
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:01
ID:
>>629
大都会part3でスタントやる230
セドリックSTDは重ーいハンドルであんなことしていたのね
678
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:11
ID:
出たな柴山
679
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:22
ID:
極悪人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
680
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:27
ID:
柴山さんやないかい
681
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:28
ID:
ウエルス詐欺
682
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:42
ID:
だれでぼ つびたて
683
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:14:46
ID:
シバヤマで儲けてチェリー買うんだ
684
衛星放送名無しさん
2022/01/13(木) 21:15:06
ID:
チェリーF2探してきてくれ
685
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:13
ID:
屋内保管は強いのう
青空駐車は厳しい
686
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:24
ID:
だんだん高くなります
687
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:25
ID:
くっそ(゚⊿゚)イラネ ww
688
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:27
ID:
ちょっと欲しいけど総額10万くらい行くんだろうな
689
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:29
ID:
2000GTは20万じゃきかないらしいw
690
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:15:56
ID:
691
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:07
ID:
692
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:14
ID:
リボンタイヤだ
693
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:14
ID:
メッキは触ったらすぐ拭きます
694
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:15
ID:
タイヤまでホワイトリボンがよ
695
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:16
ID:
ばばーん おおキレイ
696
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:16
ID:
めっちゃきれいやん
697
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:17
ID:
1200
698
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:20
ID:
ナンバーは取り直しか
699
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:34
ID:
日産チェリー販売
700
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:35
ID:
Nマークなのか
701
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:38
ID:
金持ちやん
702
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:42
ID:
こういう普通のグレードこそ残ってないからな
703
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:46
ID:
パパンが乗ってた。雨の日に一緒に乗ってたら滑って電柱に激突した(´・ω・`)
704
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:48
ID:
オバフェンつけなよじじい
705
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:49
ID:
デラックスだとドラムブレーキだぞ
706
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:52
ID:
後方視界悪そう
707
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:55
ID:
ルキノみたいなもんか
708
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:56
ID:
>>667
日産の就職面接でGNPを頑張れ日産パルサーと答えて合格した女子大生いたとか
709
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:16:59
ID:
販売店だけに名前が残っていたイメージ
日産チェリー
710
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:04
ID:
黄色かっこいい
711
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:05
ID:
かっこいい
712
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:05
ID:
チェリーテールをケンメリに
713
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:07
ID:
A型の横置きエンジンだったなこれ
714
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:07
ID:
斜め後方視界最悪やん
715
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:18
ID:
くちばしにチェリー(´・ω・`)
716
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:24
ID:
2000GTは全100刊
完成に2年近くかかるからあきらめた
717
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:27
ID:
あのガスコンロのツマミみたいなテールランプを見せてくれっ
718
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:29
ID:
そんなに売れたのか
719
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:32
ID:
なかなか楽しそうな車だ
720
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:35
ID:
ホワイトリボンタイヤ
721
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:38
ID:
なんで50年も乗ってるのか意味が分からん
722
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:48
ID:
DXとX1Rどっちが高い
723
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:53
ID:
トミカみたいなホイール
724
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:59
ID:
ケツかっけーな(´-ω-`)
725
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:17:59
ID:
リフトバック
726
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:02
ID:
チェリーって生まれて初めてみた。
727
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:02
ID:
チェリーと言えば星野一義
728
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:08
ID:
左斜め後方の死角すごい
729
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:10
ID:
攻めのデザイン
730
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:21
ID:
最近の軽より馬力無さそう
731
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:29
ID:
ハンドルカバー気合い入っとるわ
732
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:31
ID:
そう斜め後方の視界が悪すぎって社会問題にまでなって生産中止した
スカイラインもローレルも
733
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:47
ID:
25万キロ?
734
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:50
ID:
コレ後部座席はなし?
735
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:18:51
ID:
オールドタイマーのステッカーかな
736
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:00
ID:
マツダ3はこれのオマージュだったのか
737
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:02
ID:
738
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:10
ID:
スピッツのチェリー
739
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:11
ID:
ポーターキャブと紙一重
740
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:12
ID:
友達の父さんが何人か乗せて釣りに連れて行ってくれたわ、この車で
741
衛星放送名無しさん
2022/01/13(木) 21:19:17
ID:
>>712
ナナメに入れてな
ジャパンにもできるぞ
742
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:26
ID:
ほんとだw カセットコンロのつまみだ(´・ω・`)
743
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:36
ID:
ダンパー死んでんだなw
744
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:37
ID:
このテールランプを45度回転してナナメにするんよ~w
745
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:40
ID:
本業
746
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:40
ID:
ダンパー駄目か
747
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:43
ID:
木の棒
748
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:45
ID:
この棒は!
749
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:50
ID:
蛭子さんみたいな話し方
750
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:50
ID:
欠陥品じゃねえか
751
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:52
ID:
ホンモノの証二桁ナンバー
752
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:19:54
ID:
クソワロタ
753
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:00
ID:
建具で作っちゃえw
754
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:06
ID:
さっきの整備工場w
755
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:07
ID:
最近のなんかの車もバンパー不良でリコール出してたな
756
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:07
ID:
ぶしつけ棒にもなります
757
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:17
ID:
チェリーじゃないけどうちのハッチもダンパー死んでるわw
758
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:20
ID:
洗濯バサミw
759
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:23
ID:
オイル漏れ起こすような部品つかうなよw
760
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:25
ID:
8トラついてた?
761
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:25
ID:
そこまでして何で乗ってんだよわら
762
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:29
ID:
すげー
ボロボロにならんもんだな(´-ω-`)
763
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:32
ID:
不躾棒
764
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:35
ID:
不躾棒かとオモタ
765
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:51
ID:
チョークのワイヤーぐらい何とかなるだろ
766
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:20:56
ID:
金属バサミあげたい
スバル360からパクって
767
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:05
ID:
バイオレットのバンを探してるけどどっかにないかな
768
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:07
ID:
チョークを使ったエンジンの掛け方なんか知らんわ。
今はボタンを押すだけなのに。
769
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:07
ID:
和服で草(´-ω-`)
770
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:15
ID:
昔乗っていた中古BMWセダン、トランクダンパー抜けていた
トランクが頭の上に落ちてきたときは痛かった
771
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:17
ID:
男だけか
772
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:22
ID:
長男は?
773
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:46
ID:
ちらちらしてたのは演出家と思ったら虫かよ
774
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:21:54
ID:
リアル昭和
775
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:04
ID:
親の思い出があるんだだから捨てられないんだ わかるよ俺もそうだよ
776
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:12
ID:
お父さんそっくり
777
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:18
ID:
三男 十代でねぇ(´・ω・`) さぞやご苦労が多かったでしょう
778
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:23
ID:
55歳で死んで楽しかったのかな?
779
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:26
ID:
780
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:35
ID:
まだ住宅バブルで建具需要も多かったんだな
781
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:37
ID:
下手でもやっていけたのか
いい時代っちゃあいい時代だな
782
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:43
ID:
ええ話やん(´;ω;`)
783
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:47
ID:
784
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:55
ID:
雑な仕事でも金になった時代だな
785
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:22:59
ID:
いい話だなあ
786
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:00
ID:
なんだ親が死んだ後かよ
787
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:11
ID:
後ろの山小屋風な家がいい感じ
788
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:13
ID:
中古買えよ
789
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:15
ID:
後継者が幼いうちに死ぬと豊臣秀頼コースだ、
790
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:18
ID:
デラックスが一番安いのか?
791
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:19
ID:
これは愛着だねぇ えぇ話や
792
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:24
ID:
働かざるものは死ねて時代だな
793
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:30
ID:
55プレートは貴重だ
794
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:32
ID:
インフレだからローンで正解でしょ
795
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:41
ID:
796
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:54
ID:
チェリーでチェリーボーイを卒業したんだな
797
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:55
ID:
外装綺麗なのに中は適当なんだな
798
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:55
ID:
デート用とか見えハンナ
799
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:58
ID:
まぁごちそうさまw
800
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:23:59
ID:
ん?コペンかな?
801
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:01
ID:
コペン
802
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:01
ID:
デートカー
803
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:02
ID:
コペンもあるよ
804
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:03
ID:
コペン?
805
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:05
ID:
こぺん?
806
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:09
ID:
コペンあったな
807
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:14
ID:
おしゃれだ
808
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:20
ID:
なんか丸っこいのが
809
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:24
ID:
いい話だなー
810
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:27
ID:
嫁ドラゴン
811
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:35
ID:
よく鎌倉まで行くなあ、こんな車で
812
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:44
ID:
やだ…なにこれ
813
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:49
ID:
甲府でオープンにしたら気持ちいいだろうなぁ
814
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:52
ID:
また子供生まれるな
815
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:24:56
ID:
頭がハゲたのは何歳?
816
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:00
ID:
蛭子さんかよ
817
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:21
ID:
『第2回視聴者福笑い
ディープフェイク(キメラ)選手権』
(17:21~放送開始)
www.twitch.tv
818
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:24
ID:
うわー懐かしい
819
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:29
ID:
奇麗なエンジンルーム
820
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:31
ID:
まるでミニのエンジンのようだ
821
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:32
ID:
綺麗にしてんなあ
822
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:33
ID:
S13シルビアも日産デートカーだった
823
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:33
ID:
ホイール昔の写真と同じデザインだな(´-ω-`)
824
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:36
ID:
すっからかんのエンジンルーム
825
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:37
ID:
屋根付きガレージ持ってたらなんでも大事に乗っちゃうわ
826
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:39
ID:
インダストリアルな良いブルー
827
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:25:57
ID:
それ関係ないだろ DEF あるんだから
828
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:00
ID:
クランクが直でタイヤにwwww
829
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:01
ID:
このクルマナンバー、
なんだか記憶があるぞ。
1982年に発売された
ドライバー誌別冊
「日本の車100年」で、
床の間にチェリークーペを
飾っておきたいって言ってた人かな?!
830
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:01
ID:
チェリーウンチクすげぇ
831
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:05
ID:
直結は無理があるだろうwww
832
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:05
ID:
猫が住みやすそう(´-ω-`)
833
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:07
ID:
すごい絵だなw
834
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:09
ID:
たまらんなあ
きれいに保たれて幸せな車だ
835
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:10
ID:
昔のホンダと同じ?
836
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:18
ID:
模式図w 直結
837
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:21
ID:
公立ならロータリーにかなわないぞ
838
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:27
ID:
ミッションの置き場に工夫がいる横置き
839
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:28
ID:
いい加減な図だなwwwクランクシャフト直結だったぞww
840
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:38
ID:
これはイイうるささ
841
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:38
ID:
問題!
ファミリアのエンジンを無理やり縦おきにした世界的ヒットの車はなんでしょう~
842
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:38
ID:
>>811
昔は360ccのホンダライフに4人乗ってスキーに行ったとかって聞いたわ
843
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:41
ID:
つまりバックの時はエンジンが逆回転するんだな?
844
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:46
ID:
水が出て来たw
845
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:54
ID:
メカニカルポンプでポイントだろうな
846
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:26:59
ID:
音w
847
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:00
ID:
848
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:02
ID:
田舎は土地あるからこういう長期保管しやすい
849
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:02
ID:
ペラい音
850
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:13
ID:
ホワイトリボンタイヤが現役いって いつものってないんだろう
851
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:18
ID:
ホワイトリボンどこのタイヤ
852
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:21
ID:
型式は、KPE10型?
853
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:23
ID:
854
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:24
ID:
塗装もオリジナルなのかな
855
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:28
ID:
タイヤが細い
856
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:33
ID:
オートマじゃここまで乗れないだろうな
857
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:37
ID:
858
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:47
ID:
ラジオはもう鳴らないのかな
859
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:54
ID:
860
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:55
ID:
塗装もシートも全部 やり直してるんでしょ
861
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:27:57
ID:
幸せそう(´-ω-`)
862
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:06
ID:
甲府あたりは稜線きれい
863
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:10
ID:
864
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:17
ID:
お父ちゃん頑張ったね!
母ちゃんも足るを知る、ですね。
865
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:17
ID:
体の一部っていうような年寄りは
866
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:20
ID:
パルサーの前身
867
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:22
ID:
シートベルトは2点式?
868
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:26
ID:
ええ奥さんだ
明るくて立ててくれる
869
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:28
ID:
めっちゃ絵になる
870
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:32
ID:
山道走らすw
871
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:34
ID:
シートベルトのたすきがない
872
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:34
ID:
ヨーロッパ車みたい
873
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:38
ID:
必要十分だな
874
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:54
ID:
荒物屋って、
金物屋みたいなの?
875
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:57
ID:
テレビは見れるのか
876
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:28:59
ID:
山の稜線→スカイライン
877
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:03
ID:
人間より もつ
878
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:06
ID:
ほれほれ日産 フルレストア
879
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:09
ID:
うちの車はまだ24年目だ
880
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:10
ID:
いい夫婦やなあ(´・ω・`)
881
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:12
ID:
日産はこういうのをレストアしてやれよ
882
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:23
ID:
ロータスヨーロッパに似てる
883
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:25
ID:
ガンダムもそろそろ50年だと思うとそう古くないな
884
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:31
ID:
もう部品出ないだろうどこで整備してるのかね
885
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:38
ID:
886
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:41
ID:
どこの番組は伊藤かずえを呼ぶだろうな
887
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:45
ID:
さあ 後半の働くクルマも気になってるんよ
888
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:29:57
ID:
荒物て
889
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:02
ID:
スマホかよ
890
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:03
ID:
お爺ちゃん、もともとベルトついてないってテロップ出てたでしょ
891
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:06
ID:
オート三輪かな
892
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:10
ID:
無理矢理w
893
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:10
ID:
こんなじい様もスマホ
894
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:19
ID:
あんたがスタッフみたいにw
895
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:20
ID:
心の準備はいるよね
896
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:20
ID:
山本さん「やっと来たか!」
897
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:24
ID:
小型トラックでしょ
898
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:34
ID:
ホームセンターの時代でも 荒物屋さんといつまでも
899
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:37
ID:
さすがにトラックはシルエットでわからなわら
900
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:40
ID:
もしかしてNHKでやったやつか
901
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:41
ID:
61年前だ…と
902
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:41
ID:
いい旧車繋がりだなw
903
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:42
ID:
荒物屋さん
いまなかなか通じないだろねぇ
904
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:44
ID:
ベンツ以降引き継ぎ合法になってた
905
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:46
ID:
まさかスタッフが事前に連絡してあるなんてことはないよな
906
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:47
ID:
T360?
907
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:48
ID:
見たこと無いトラック
908
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:30:57
ID:
最近NHKで見たような
909
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:01
ID:
甲府市は宝の宝庫か
910
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:02
ID:
ここまで来ると意地で維持してるな
911
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:15
ID:
まだこんな店が現存してるのかw
912
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:19
ID:
実質タバコ屋か
913
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:19
ID:
山本荒業店
914
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:28
ID:
3輪トラックとかそんなやつかな
915
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:45
ID:
名物親父
916
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:52
ID:
好い人っぽいw
917
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:31:58
ID:
金物屋とは違うんだな
918
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:00
ID:
ジャイアンの実家
919
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:02
ID:
新物がもう通じないのか
920
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:13
ID:
昔はこういう店あったなあ
921
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:16
ID:
そこから説明しなきゃダメか
922
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:18
ID:
ほほう
923
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:23
ID:
1日何人ぐらい客来るんだろう
924
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:23
ID:
売ってるんだ
925
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:28
ID:
草鞋とか売れるんか
926
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:31
ID:
なるほど
927
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:45
ID:
竿竹屋は潰れないから
928
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:49
ID:
今はタバコで
929
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:58
ID:
でもガキンチョの頃は、ほぼ家庭用品屋さん
930
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:58
ID:
ナレーターみたいな声と喋りだなこの人
931
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:32:58
ID:
江戸時代は草(´-ω-`)
932
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:01
ID:
切り盛りできんだね
業販とかしてんだろか
933
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:13
ID:
オート三輪かな?
934
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:13
ID:
屋根つきである
935
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:15
ID:
>>923
こういう店は会社の備品納入とかで成り立ってる
936
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:16
ID:
儲けてるな
937
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:18
ID:
よく店潰れないな
938
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:20
ID:
店より車庫が立派
939
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:27
ID:
太い事業もあるか
940
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:27
ID:
物干し竿はヤクザな商売 今は
941
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:31
ID:
一桁ナンバーだ
942
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:35
ID:
943
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:35
ID:
ダットサンキャブライトか
944
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:37
ID:
シングルナンバーだ
945
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:38
ID:
シングルナンバー
946
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:40
ID:
947
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:41
ID:
あらかわいい
948
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:43
ID:
デター!
949
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:43
ID:
あやしいナンバー
950
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:46
ID:
偽造みたいなナンバー
951
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:50
ID:
ナンバーがパチもんみたいに見えてしまうw
952
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:33:51
ID:
こりゃ車種わからん
953
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:00
ID:
偽物みたいなナンバープレート
954
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:01
ID:
まあ今だと厨房器具以外の道具屋さんだと思っておけば大体OKかな(´・ω・`)
955
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:03
ID:
ホンダ T 360 奈良 貴重
956
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:07
ID:
最新EV車じゃねえのw
957
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:08
ID:
こんなトラック初めて見るな
トヨエースの前身かな
958
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:10
ID:
北海道道央地方の
某所にも1台残存確認。
初代ダットサンキャブライト。
959
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:25
ID:
ベタ塗りボデー
960
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:28
ID:
NHKで見つけられなかったんじゃないの?これ
961
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:35
ID:
若い警察官ならナンバー見て止めそう
962
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:39
ID:
竹竿屋はなぜつぶれないのかって本があったな
963
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:34:45
ID:
車種がすぐ出てくる人すげえわw
964
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:35:09
ID:
こういう国に必要なのはコンドーム
965
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:35:16
ID:
そりゃだてに60年生きてねえよ
966
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:35:20
ID:
地方だから子供のころは金物屋がガスの取次してたな
東京はこういうの全部専業化してて面白い
967
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:35:46
ID:
生きたい、金よこせ
968
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:01
ID:
プリン荒物
969
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:05
ID:
これは珍車だなあ(´・ω・`)
970
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:06
ID:
かわいいしか言いやがらねえ
971
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:08
ID:
毎回録画しているが、残しているのは
ホンダ1300セダン99の回のみ
972
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:13
ID:
ナンバー塗り直してんなw
973
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:22
ID:
ナンバー自分で筆で塗ったろ
974
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:25
ID:
博物館クラスだ
975
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:25
ID:
ダットサンなのか
ハジメテ見る
976
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:26
ID:
977
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:29
ID:
この番組の実況民と同じくらいの年齢
978
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:29
ID:
見たことないわ
979
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:29
ID:
うわぁ コレは初見
番組的にも一番長持ち??
980
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:36
ID:
こんなの車検通るんだなあ(´-ω-`)
981
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:45
ID:
昭和生まれだけど荒物屋なんて無かったな
982
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:36:58
ID:
800万くらいか
983
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:00
ID:
ナンバー受け継ぎなんちゃってとは違う
984
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:03
ID:
カゴメクレンザー
985
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:04
ID:
たっけー
業務用としてもたけえ
986
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:07
ID:
軍用トラックみたいなミラー
987
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:08
ID:
衝突試験でクソぶっ潰れて問題になってたダットサンgoね
988
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:13
ID:
今なら700万円クラスか
989
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:17
ID:
990
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:17
ID:
自家用ってペイントしたよな
991
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:24
ID:
サイドバルブとか
992
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:31
ID:
自家用って書く理由って?
993
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:34
ID:
エンジンちっちゃ
994
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:40
ID:
ーザンレク メゴカ
995
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:40
ID:
デザインは何周かしてポップで古くないな
996
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:44
ID:
これは見た記憶ないわ
997
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:45
ID:
手描きがいいなあ
998
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:46
ID:
カゴメクレンザー知らねー
999
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:49
ID:
>>981
そぉ? 掃除道具とか台所周りの品とか売ってたお店 なかった?
1000
名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 21:37:55
ID: