1
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:28:28
ID:
Aはあるやろ
2
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:28:58
ID:
控えがやばい定期
3
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:29:37
ID:
無能編集
4
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:29:38
ID:
いいからキップ買っとけ
5
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:30:00
ID:
牧のワンマンではない海南のヤバさよ
6
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:30:05
ID:
翔陽は何ランクやったんやろな
7
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:30:29
ID:
Aの幅広すぎ定期
8
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:30:59
ID:
あれがAなわけねえだろ
9
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:31:28
ID:
豊玉とかいう過大評価
10
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:31:28
ID:
ゆーてもポッと出は評価されんやろ
11
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:08
ID:
全国常連ぐらいじゃないとAはやれないねえ
12
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:15
ID:
ベンチが弱すぎるからCは妥当
13
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:22
ID:
神奈川得点王を神にとられてしまったので
赤木のワンマンチーム扱いもやむなし
14
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:42
ID:
成績だけでみたら正しい
15
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:48
ID:
赤木と流川だけでBはあるやろ
控えのこと言い出したら豊玉とかも控えクソやろあれ
16
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:32:52
ID:
┌―― 湘北 C
┌―┤
| └―― 豊玉 A
┌―┤
| └―――― 山王工業 AA
┌―┤
| └―――――― 愛和学院 A
┌―┤
| └―――――――― 海南大付 A
優勝―┤
| ┌―――――――― 博多商大付
└―┤
└―――――――― 名朋工業
17
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:33:00
ID:
海南に1点差なのにな
18
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:33:07
ID:
神奈川二位だしね
19
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:33:12
ID:
全然調査してなかっただけ
20
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:33:35
ID:
21
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:34:28
ID:
層が薄すぎるわ
22
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:34:39
ID:
スポーツ新聞の無能具合も忠実に再現
23
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:35:28
ID:
まともなの流川ぐらいしかおらんからな
24
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:35:31
ID:
AAA 山王
AA 大栄、愛和
A 海南、豊玉、明朋
B 常誠、翔陽
C 湘北
こんなもんか?
25
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:35:36
ID:
ヤスカクシオ
ここらへんは県2回戦レベルよ
26
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:35:43
ID:
レギュラー怪我したら次出てくるのメガネ君やぞ
27
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:35:52
ID:
唯一ギリ使える控えの木暮とか他校の越野さんや宮益さんにすら遠く及ばない程度の実力だからなぁ
28
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:36:08
ID:
湘北高校
以前 県初戦ダブルスコアで敗退が大健闘
今回 県準優勝
29
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:36:28
ID:
スタメンが3年 3年 2年 1年 1年
のチームなんてそら最低評価やろ
30
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:36:51
ID:
>>28
今年はベスト4くらいまで行く相手が初戦やったからしゃーない
31
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:36:53
ID:
神奈川代表なんやからせめてBやろ
神奈川なめんなよ
32
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:37:10
ID:
湘北のCは妥当やと思うけど豊玉のAはどうなんだ?
よくてBやろ
33
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:37:33
ID:
赤木 全国レベルだけど実績無し
小暮 無名
三井 中学MVPだが約2年のブランク
宮城 強豪が調査するくらいは実力ある
流川 全国クラスだがまだ1年
桜木 ダイヤの原石だが素行不良
控え 雑魚
まぁC~Bやないか?
34
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:37:35
ID:
35
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:37:56
ID:
>>25
カクは翔陽には通用してた
ヤスも豊玉には通用してた
36
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:38:15
ID:
実際バスケであの選手層の薄さはいかんでしょ
37
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:38:17
ID:
>>27
DFに定評のある選手から何度も点を取る天才やぞ
38
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:38:18
ID:
でも流川はスーパールーキーやし、三井はMVP復活って書かれる奴やし、ゴリは大学行っても即戦力やろ?
Bはあってもええやろ
39
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:38:35
ID:
層が薄いとされるショウホクだが
スタメンに越野や植草が紛れ込むどっかの強豪よりはマシだよな
40
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:38:54
ID:
>>35
カク通用してたっけ?
てか、翔陽戦出てたっけ
41
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:39:24
ID:
豊玉も2位なのに過大評価やろ
42
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:39:31
ID:
三井って県内のMVPやろ
全国なら凄いが
43
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:39:32
ID:
三井の中学MVPて神奈川の話やろ?
44
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:39:34
ID:
食券買っとけよ
45
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:39:44
ID:
山王も層薄いやろ
46
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:15
ID:
>>40
桜木三井がいなくなったから最後は小暮カクいれてたんや
それで2分あっても翔陽は1点も取ることが出来んくらいちんちんやった
47
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:20
ID:
高校野球ならともかく全国の高校をそんな細かくランク付けしてたんだ…
48
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:20
ID:
実際あの5人も宮城三井流川は知名度あるけど三井は2年サボってたし宮城は謹慎してたし
流川は1年やし他の控えはうんこレベルだからしゃーないね
49
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:28
ID:
ゴリを追っかけてた記者かもしれん
50
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:32
ID:
いうてもこいつらアメリカの小学生レベルやろ
AだのCだのドングリの背比べで笑ってまうわ
51
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:37
ID:
練習試合 静岡常誠と引き分け
メディア「初出場やし、こりゃCやな」
52
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:40:39
ID:
実績無し
パワハラ部長
選手層薄っぺら
宮城とかいう正規部員が乱闘起こして謹慎
鬼監督が豚監督にジョブチェンジ
はい
53
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:41:07
ID:
54
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:41:09
ID:
結局森重が優勝したのか?
牧は愛知予選であいつを見てなかったら初見殺しに遭ってたと言ってたが
55
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:41:15
ID:
シオとかいう陵南練習試合以降ほぼ見せ場のなかった唇おばけ
56
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:41:16
ID:
三井とかいう二年のブランクを1ヶ月で埋めて更にパワーアップするやべえやつ
57
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:41:47
ID:
控えが貧弱過ぎる
58
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:42:31
ID:
59
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:42:31
ID:
選手層がなぁ
60
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:42:45
ID:
三井寿(184cm)←うせやろ?
61
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:43:03
ID:
62
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:43:48
ID:
安西やゴリの求めてる桜木の役割が桜木の本当にやりたいことに反してねえか?
桜木は自分で点取りたいのにそれさせてねえけど
63
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:43:58
ID:
メディア「黒人留学生がいたらAなのに・・・」
64
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:44:02
ID:
三井のMVPって県内だと思うけど、県大会でMVPって決める?
65
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:44:07
ID:
宮城は外からの描写ほとんどないから無いからくっそ貢献度低そう
66
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:44:14
ID:
スタメン5人は完璧なプレイヤーこそいないものの適材適所で役者揃い
その化学反応が思わぬ爆発力を生み出してジャイアントキリング
67
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:44:15
ID:
博多のシオ
68
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:44:30
ID:
赤木って全国的に知名度はなかったけど大学からスカウト来てたぐらいやから
普通に実力者扱いやったやろ
69
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:45:17
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:45:52
ID:
田岡「湘北の不安要素選手層が薄い(ニヤ)」
・スタメンに越野植草を入れないといけないレベル
・ベンチに1年の彦一が入れるレベル
こいつが一番の不安要素だということを分かってない
71
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:45:54
ID:
層が薄い薄い言われるけど
控えにそこそこ使える小菅やシューター宮益がいる海南とか山王以外で明確に層暑いチームって無くないか?
なんなら陵南のほうが薄いだろ
72
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:46:18
ID:
高校バスケの八村って黒人留学生相手にも余裕で勝ってたの?
73
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:46:22
ID:
>>61
大濠がモデルやし福岡は高校バスケつええからな
74
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:46:28
ID:
75
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:46:34
ID:
ミドルシュートやフリースロー入れられる桜木を宮城が人並みにはなったか?と上から目線なのほんま謎
76
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:46:49
ID:
>>54
wikiやと名前の出てる高校じゃないらしいな
77
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:47:32
ID:
宮城はキープ力だけのチビゴミ
78
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:47:32
ID:
>>72
圧倒してた
八村はスリーポイントも普通に決めたし
まあ大学入ってからの成長の方がやばいけど
79
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:47:50
ID:
森重が負ける絵面ってなんだよ
インサイドの支配者がどう負けるんだ?
80
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:48:34
ID:
県予選から唯一フルタイム出場しとるのに評価低いな宮城
81
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:48:39
ID:
82
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:48:41
ID:
83
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:48:47
ID:
博多って有名選手おるんか?
84
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:48:47
ID:
映画化の後2年目連載始めそうな気がする
井上もちょっと匂わせてたし
85
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:03
ID:
>>74
彦一はマネージャーじゃねーよ
翔北対湘陽戦で田岡が「彦一身長が小さいお前は宮城をよく見とけ」って言ってたやろ
彦一がマネージャーならそんな事は言わない
86
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:09
ID:
>>62
やりたいようにやったら成長せんからな
中学で身長高いCとか高校上がると終わる奴多いでマジでスキル育たんから
160→170→182とか中学3年でこういう正統派な成長した奴は大体出来るけど
87
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:12
ID:
博多強そうだな
88
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:21
ID:
89
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:50
ID:
河田兄
沢北
深津
松本
河田弟
一之倉
野辺
層厚いのここだけだろ
90
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:49:53
ID:
ぶっちゃけ湘北が十回に一回の奇跡で山王倒さなかったら、森重が来ようがなんだろうが、山王優勝してるよな
あれより強い高校チームあり得ないだろ
91
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:50:09
ID:
控えがFだから
92
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:50:14
ID:
>>62
桜木は点取りたいわけじゃなくて
流川に勝ちたいだけやから
オフェンスリバウンドの貢献度が流川の得点以上やと納得したら問題ないやろ
93
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:50:28
ID:
無名のキャプテン
岡
2年間消えてた天才
スーパールーキー
ヤンキー
Cやろ
94
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:50:30
ID:
>>78
アメリカの大学はちゃんと指導してくれるんだな
95
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:50:45
ID:
ファウル桜木
ガス欠三井
城北だから控えになれる木暮
コイツら合わせて6人で戦ってる時点でとんでもない薄さというのをいい加減自覚してくれ
96
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:51:37
ID:
>>78
八村がNBAで結構部活バスケの動きするの見て嬉しいような悲しいようなやわ
日本のバスケが通用せんのは事実やが全部ってわけじゃない≑黒人と日本人の遺伝子の差見てるみたいになってまう
97
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:51:47
ID:
210cmの黒人留学生にボール集めれたら山王でも無理やろな…
98
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:51:49
ID:
99
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:52:08
ID:
彦一も田岡がわざわざ大阪までスカウトしに行った逸材の可能性あるやろ
100
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:52:17
ID:
スタメン
PG:牧紳一(海南大)
SG:諸星大(愛和)
SF:沢北栄治(山王)
PF:河田雅史(山王)
C:森重寛(名朋)
神宗一郎(海南大)
土屋淳(大栄)
赤木剛憲(湘北)
三井寿(湘北)
流川楓(湘北)
桜木花道(湘北)
深津一成(山王)
南烈(豊玉)
仙道彰(陵南)
藤真健司(翔陽)
101
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:52:21
ID:
湘北
藤真抜きの翔陽に僅差勝ち
ゴリ怪我で海南に僅差負け
陵南に僅差勝ち
豊玉に勝ち
山王に僅差勝ち
これ翔陽>海南やろ
102
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:52:23
ID:
森重がインサイドの覇者っていうけど
愛和には河田も赤木も魚住もおらんのやから
全国でどうなるか分からんやろ
クイックネスは無さそうやし
103
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:52:25
ID:
結局優勝したのは愛知なんか?
104
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:02
ID:
甲子園優勝した時の佐賀北もCランク相当の扱いやったぞ
ドラ1クラスがおるわけやない初出場の地方の公立高校なんて基本Cランクやろ
105
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:04
ID:
当時湘南工科が強かったけど
いまぜんぜんなんだな
106
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:08
ID:
>>96
八村はNBAで部活レベルと揶揄されてるのか
107
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:10
ID:
>>90
そもそも河田兄>森重やろし無理やろと思ってる
108
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:16
ID:
流川 A
宮城 B
三井 A
ゴリ A
桜木 C
木暮 B
安田 C
潮崎 E
角田 E
桑田 E
石井 E
平均 C
こういう評価だったんだろ
109
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:22
ID:
高校野球で神奈川2枠の年に
東海大相模と、毎年県初戦敗退の公立が1校出てきたら
Aと最低評価やろね
110
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:26
ID:
初代ポケモンのクロスレビュー29/40みたいなもんやろ
111
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:28
ID:
よく湘南に勝ったわ
112
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:45
ID:
113
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:58
ID:
控えがバスケ部員レベルじゃないし…
114
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:53:59
ID:
全国で豊玉にしか勝ってないやん
115
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:10
ID:
>>106
???
高校の部活でやるムーブちょくちょく見せるってだけやで
116
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:11
ID:
117
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:15
ID:
>>16
冷静に考えると前回王者と大阪2位と愛知1位と神奈川1位が近所にいるって酷いな
118
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:15
ID:
119
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:27
ID:
>>85
彦一も一年でベンチ入りしてるしそれなりに期待されてるんだろうけど
越野、植草がいるから3年になるまではベンチ確定なんだよな
120
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:31
ID:
>>104
あんなん日韓ワールドカップのサッカーの韓国みたいなもんで参考記録やん
121
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:54:59
ID:
湘南ってなんや商用や
122
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:06
ID:
123
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:08
ID:
現実世界やとゾーンプレスってどういう風に攻略するんや?
124
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:34
ID:
>>119
高校のあいだに一気に身長伸びて1番から5番まで全ポジション経験するぞ
125
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:37
ID:
Aランク以上の学校は
山王工業 AA
海南大附属 A
博多商業大附属 A
愛和学院 A
大栄学園 A
名朋工業 A
堀 A
浦安商業 A
洛安 A
豊玉 A
常誠 A
ってとこかな?
仮に陵南が出ていたとしてもCランクで、総評欄には天才オールラウンダー仙道のワンマンチームとか表記されそう
翔陽ならI.H常連が加味されてBランクだろう
126
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:50
ID:
予選リーグの成績を見るだけでCはないわってなるよな
127
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:55:54
ID:
128
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:00
ID:
全中優勝のキャプテンって高校で言うほど有名になってないよな?
サッカーとか野球とか
野球はシニアがあるから別なん?
129
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:00
ID:
>>99
姉も神奈川で就職してるし普通に家族の都合で引っ越してきただけだと思う
130
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:17
ID:
>>108
チーム崩壊した豊玉と舐めプ山王にしか勝ってない
桜木抜けて惨敗なら全員高くてもCやろ
流川も1年ガス欠補正でC
131
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:39
ID:
>>117
愛和は愛知2位やからシードにはされへんかったんやろ
あと愛和と海南の間にもう一試合あったはず
132
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:50
ID:
なんで藤間ごときが牧と二大巨頭言われるんやろな
牧一強やんか
133
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:56:55
ID:
桜木の才能を理解してるのが安西、高頭、流川、仙道、河田兄、トーテム辺りか
134
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:02
ID:
海南がヤマオーとやったら…
135
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:06
ID:
海南豊玉がAなら選手層の薄さ考えてもBはあってええよな
136
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:06
ID:
137
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:20
ID:
>>123
どうすればええと思う?
どうしてもええんやでまずは1on1の形になるんやから外で打ってもええし切り込んで回してゲームメイクしてもええ
138
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:25
ID:
神奈川代表ってだけで最低にはならない
まあ甲子園なんかでも初出場校は問答無用でCにしてるけどね。名前でしか判断してないのがわかる
139
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:31
ID:
これ山王が過大評価説あるよな
140
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:32
ID:
>>108
流川はAA、宮城はA、桜木はB、木暮はC、ヤスはD、一年坊はFでもいい
141
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:36
ID:
>>84
堂本懐妊沢北渡米で山王終了の流れで
みきおが上京した兄にくっついて湘北転入とかあるかな
142
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:57:50
ID:
143
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:03
ID:
>>137
ゾーンプレスやぞ?ボール運びの話してんねや
144
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:08
ID:
145
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:13
ID:
>>123
いちばん簡単なのはPGがカットインで中央抜く
相手が2-2-1とかなら1人抜いたら点取れるし
146
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:16
ID:
赤木三井流川って神奈川でも普通に活躍したよな?
それでCとか記者は見る目なさすぎないか?
147
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:17
ID:
148
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:19
ID:
>>123
オーソドックスなのやと赤城がボールをもらいに降りてくる
初見はビビるけどいくらでも攻略法がある
149
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:19
ID:
>>82
>>85
プレイヤーとして部には所属してるけど夏の県大会のときはユニフォームもらえてないから記録員としてベンチにおっただけやろ
150
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:23
ID:
151
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:47
ID:
映画化発表前くらいからスラムダンクの話題をネットでちらほら見るようになった印象あるけど
なんか他に動きあったっけ
152
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:58:53
ID:
>>48
県大会での流川を評価したとしてもよくてB-だよね
153
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:00
ID:
豊玉のラン&ガンって結局何やったんや?
ボール取ったら起点以外はゴールに走るってことか。
154
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:06
ID:
海南も湘北もシューターが当たりまくっただけのラキ珍チーム
インターハイに相応しいのは陵南なんだよ
155
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:11
ID:
一般的な想像力で読めば、インターハイの優勝は愛知の名朋ということでええんか?
156
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:21
ID:
>>133
最終は全員理解してると思うけど
まずフリースローダンクほぼ届いてるって高一の段階で188cmNBA最高クラスのバネある怪物やし現実にいたら世界最高の逸材やろうな
157
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:22
ID:
編集長「ぽっと出の公立高校なんてCでいーよ」
実際こんな感じやろ、実際に取材してた要チェック姉がいくら押しても無理無理
158
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:55
ID:
>>149
いや、彦一は選手としてベンチ入りしてたよ。一年でベンチ入りだから実はすごい
159
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:56
ID:
>>144
元ネタの能代は日本代表やりかけたの凄い
160
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 08:59:57
ID:
嘘のようにボロ負けした
はい終わり
161
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:00:19
ID:
愛知の星ってなんやったん?
162
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:00:22
ID:
>>154
仙道の負担が大きすぎて潰れるから負けておいて正解
163
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:00:24
ID:
藤間は作中で貴重なスリーが打てるポイントガードやぞ
他にスリーが打てる奴は臨時ポイントガード仙道除いて
深津と板倉だけや
164
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:00:25
ID:
全中MVPでそのメンバー引き連れて湘北入ったんやろ三井って
三井のワンマンチームだったとしても平均以上の能力ないと県大会勝ち上がれへんぞ?しかも激戦区の神奈川で
ゴリが息苦しい空気にしなかったら控えのメンバーも充実してたというかそもそも弱小チームなんかにはなってなかったやろ
そういう意味で戦犯やんなゴリって
165
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:00:55
ID:
>>153
よく言われるけど守備を殆どやらんチームって事やね
オフェンス全振りってやつ
166
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:00
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:24
ID:
>>146
全国版やし見てないやろそりゃ
現地取材の彦一のネーチャンが仙道くん以外凡才って言うたんやろ
168
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:31
ID:
169
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:32
ID:
>>146
見たっていっても彦一の姉ちゃんだけやろ
いくら「湘北は強いんです」って言っても無名も無名のチームなんか相手にされないぞ
170
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:36
ID:
結局優勝したのは大栄学園でええんか?
171
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:37
ID:
今のデカい外人連れてきてゴール下に置かせるバスケをどう思ってるんやろうか井上は
172
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:01:49
ID:
173
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:02:16
ID:
映画山王なら楽しみや
でも前後編やろしいつ見れるやら
174
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:02:39
ID:
175
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:02:45
ID:
>>153
それだろうな
豊玉とか府予選でも弱小校相手に普通に100点取られてるからな
176
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:02:58
ID:
映画は湘北vs大栄らしいな
土屋が女人気キャラやからな
177
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:00
ID:
178
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:07
ID:
>>146
深体大の監督やセンターですら湘北は赤木のワンマン扱いだぞ
彦一の姉以外の記者は見る目がなさすぎる
179
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:15
ID:
>>155
どことは断定出来るもんちゃうけど作者が名朋は無いって口にしとる
それもさじ加減やけどな
180
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:26
ID:
>>146
赤木とか普通あの才能ならU代表候補とかには入ってるはずなんだけどね・・・
181
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:41
ID:
湘北3大何だったのか?
①フンフンディフェンスとは何だったのか?
②赤木が頭いい設定なのに海南に一般で行かなかった理由
③三井がシューターとして才能あるみたいな設定だが中学から高1年までの三井は劣化流川で3ポインターではない
182
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:45
ID:
>>164
恐らくレギュラークラスはほとんど湘北にきてないと思われる
事実練習試合で誰も赤木止められなかったし攻撃は三井頼みやったし
補欠以下の連中しか来なかったんやろ
183
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:55
ID:
>>167
つうてもA評価である海南戦の成績見たらある程度分からんかな
184
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:03:58
ID:
大学オールスター倒すレベルの山王が負けるわけないよな
185
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:15
ID:
ゴリって言うほど全国クラスだったか?
186
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:22
ID:
海南が2位まで行った試合見たいわ
187
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:25
ID:
彦一の姉エッチですこ
188
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:27
ID:
>>164
監督もおかしいよー
有望な新人が来たら本気出し始めるし
189
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:51
ID:
190
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:04:57
ID:
>>182
三井って県優勝レベルじゃないの?
全中は優勝できてないかも
191
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:03
ID:
藤真とかいうキャッチボールでカーブ投げるクズ
192
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:20
ID:
>>28
ゴリ宮城メガネ君いてここまで負けるもんなんか?
193
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:21
ID:
>>185
全国クラスだぞ
河田にボコられただけで
194
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:28
ID:
>>157
描写がないだけかもしれんけど、学校に取材にきた形跡ないしどうでもいいと思われてたんのは間違いないな
195
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:33
ID:
バスケで控えがカスしかいないって普通なら致命傷だし……
196
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:34
ID:
木暮公延(こぐれきみのぶ)
湘北 副キャプテン
7月12日生まれ。
湘北高校3年、178cm62kg、ポジションはフォワードだが、ガードも兼任している模様
197
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:36
ID:
赤城ってやる気ない一部員に焼き入れるより安西どうにかした方が良かったやろ。
監督がやる気なしとか一番の害って安西だろ。
198
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:05:47
ID:
199
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:00
ID:
>>190
さすがに全中MVPなら湘北なんか行かんわw
200
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:00
ID:
201
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:05
ID:
>>179
ほーん。まぁ結局、名朋や大栄学園とかが中途半端な存在になったままなのは、残念すぎるわな
202
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:16
ID:
>>181
赤木は底辺校で偏差値60程度でイキってるだけなんや
宮益は偏差値75のガチ秀才なんや
宮益レベルの頭が無ければスポーツ推薦以外で海南には入れんのや
203
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:22
ID:
204
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:42
ID:
現実のバスケでも山王みたいなとこあるんか?
205
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:43
ID:
>>181
赤木クラスなら深体大ごダメでも引く手あまたなのにどこにも行けず一般受験する事
206
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:47
ID:
赤木って言うほどトッププレイヤーでもないよな
ハエたたきくらいしか見せ場なかったし
207
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:58
ID:
オリジナルストーリーを映画にするべきか
アニメ化されてない全国編を映画化するか
どっちのが興行収入取れるかな
208
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:06:58
ID:
海南は湘南工科大付属だから馬鹿やぞ
209
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:04
ID:
>>182
まあ県優勝チームのスタメンなら推薦来るだろうからな
そいつらが海南、翔陽、陵南、竹里あたりでベンチ入りしてる描写は無さそうだけど
210
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:04
ID:
2年夏に魚住を抑えた実績だけだよな赤木が神奈川No.1センターて呼ばれる理由て
それも試合はダブルスコアで負けた試合
謎のリスペクト
211
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:26
ID:
赤木はバカ高校の中の優等生なだけ
212
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:33
ID:
>>204
モデルになったとこはこの前ラスト大会やったわ
213
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:33
ID:
>>190
優勝した時の描写も県大会だからMVPも県大会MVPで合ってる
214
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:38
ID:
>>86
中学で170ちょいでセンターやらされてたけどほんまに嫌やったンゴねえ
215
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:52
ID:
このランク付け彦一の姉ちゃんも関わっとるんやないの?姉ちゃん無能
216
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:07:54
ID:
スラムダンクの都道府県選抜の絵ってワクワクするよな
217
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:07
ID:
現代版やと川田兄弟が黒人兄弟になってるだろうな
218
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:30
ID:
三井って牧や藤間押しのけて神奈川MVP取ったんだろうか
それとも県外組?
219
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:35
ID:
220
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:39
ID:
>>206
赤木はめちゃくちゃ点取ってる上にディフェンス評価も高い
だから赤木と流川のチームと書かれるくらい
221
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:52
ID:
>>127
予選で勝ってるし愛和の方評価上の可能性もあるで
222
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:08:59
ID:
まあ普通に考えたらスタメン5人以外はゴミじゃランク低いわな
223
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:09
ID:
赤木1人なら予選1回戦で負けるんやからそら良くてCよ
224
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:11
ID:
高1から名門海南でベンチ入りしてたくらいだから
牧も中学での実績はかなり凄いはずだよね
世代の県MVPが三井だし牧も三井を意識してない辺り牧は越境入学なのかな
225
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:16
ID:
226
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:26
ID:
227
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:35
ID:
名朋って森重のワンマンっぽいけど現実でも一人スゴいだけで優勝できるもんなのか
228
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:36
ID:
229
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:39
ID:
スタメンだけで見ればともかく控えも加味するとな
現に桜木の離脱と主力の疲労で山王戦の次ボロ負けやし
230
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:09:42
ID:
はやく電子化してくれよ
231
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:02
ID:
公立校が全国初出場
毎年ダブルスコア初戦敗退の無能監督
主力の3年が今年初勝利を知り、1年はガス欠とファウル王
海南と接戦(宮益が出てる)
豊玉以下の翔陽に勝った
ネットが無いからこんな感じで評価される
232
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:15
ID:
>>218
そこ気になるよな
中房時代はしょぼかったんかね
233
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:19
ID:
>>215
だって姉ちゃんは陵南が勝つと思ってたし
全国出てないのに仙道の特集とか載せちゃうヤツだもん
234
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:24
ID:
陵南は?
235
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:31
ID:
桜木花道って結局ヤンキーなのかインキャなのかどっちなんだよ
236
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:32
ID:
>>230
完全版の表紙書く仕事なくなるから無理や
237
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:50
ID:
238
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:10:59
ID:
239
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:03
ID:
山王を強く描きすぎて終わったんだよな、決勝までみたかったわ
240
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:10
ID:
大会で確変入っただけやろ
241
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:17
ID:
IHの実績なし
キャプテン赤木のワンマンチーム
1年流川は未知数
3年生が3人
控え選手がゴミ
こんなチームが全国で評価されるとでも?
242
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:36
ID:
243
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:38
ID:
彦一の姉ちゃんも当初は流川を自己中ワンマン野郎と馬鹿にしてたよな
244
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:39
ID:
>>181
2は安西が3年世代の入部初日に現れたときに三井同様めっちゃ反応してたし、安西目当てやったんやない?
というか三井はわかるけど、昔大学でそこそこ名前は売れてたかもしれんけど、今は弱小校の監督という実績しかない安西目当てで宮城が選んだ理由のほうが謎や
三井みたいにサイドストーリーがあったんやろか
245
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:43
ID:
>>164
全中(全国中学校体育大会神奈川県予選)MVP
246
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:53
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:53
ID:
248
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:55
ID:
>>232
牧も中学時代はチームメイトに苦労したとか
ゴリにも同情してたし
249
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:57
ID:
90年代のネット環境で高校バスケのランクづけなんて
ぽっと出の高校なんてまともに評価できないだろ情報少なくて
250
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:11:58
ID:
251
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:12:15
ID:
>>218
牧は高一から凄かった
三井と面識ないなら県外から引っ張ってきたんじゃない
252
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:12:19
ID:
253
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:12:26
ID:
河田兄がヤバすぎて沢北が流川を圧倒してるのに絶望感があまり無かったな
254
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:00
ID:
戸愚呂弟←Bランク
255
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:02
ID:
ちなランクAの海南大附属
PG 牧 184cm←AAランク
SG清田 178cm←Bランク
SF神 189cm←Aランク
PF武藤 184cm←Cランク
C高砂 191cm←Bランク
控え宮益 160cm←Dランク
控え小菅 186cm←Dランク
なんでこんなインサイドクソ弱の高校がI.H準優勝なんだよ
256
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:06
ID:
>>218
牧とかはさすがに県外から来てるやろ
1年から海南のエースなんやし
257
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:07
ID:
桜木の父ちゃんって結局死んだんか?
花道が泣いてたから死んだんかな?
258
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:09
ID:
牧ってOLの彼女と同棲してそうだよな
259
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:20
ID:
260
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:21
ID:
261
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:45
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:13:54
ID:
牧って留年してんじゃね?
263
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:00
ID:
5人中3年が2人しかいなくて1年が2人レギュラーとかあかんでしょ
普通の高校ならほぼ3年がレギュラーやぞ
264
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:08
ID:
去年の実績から見ると赤木宮城くらいで流川は1年三井はブランク明けで共に未知数って評価なんやろ
ベンチは弱いし山本吉田がいるオリがB以上かって話よ
265
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:09
ID:
仙道が県外組なのは納得やな
あんな中2おったら三井のMVP無理やろ
266
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:11
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:15
ID:
>>196
理想的なスタイルでイケメンで頭も良くて部活で全国出場実績有りとかこの先の人生では勝ち組確定よな
268
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:29
ID:
「無理はあかんぞ…赤坊主。お前には先がある」←高校生かこいつ
269
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:31
ID:
控えがゴミ過ぎるのがな…
安田 靖春(やすだ やすはる) ←ゴミ
角田 悟(かくた さとる) ←ゴミ
潮崎 哲士(しおざき てつし) ←タラコ
270
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:55
ID:
クソチビとド素人がスタメンだからね
271
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:14:56
ID:
272
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:09
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:10
ID:
>>260
彩ちゃんのことは初めて練習見に行ったときに一目ぼれした言うてたで
274
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:18
ID:
現代バスケやと、赤木が当然ゴール下を守るし、
攻撃では流川並みに切り込みつつ、三井並みにバシバシ3Pも決めるんやろ。
漫画としては人気が出そうにないなぁ
275
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:21
ID:
>>255
中から牧!外から神!
これだけで勝てるから
276
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:31
ID:
>>253
ゴリと違って流川は得点もアシストもかなりしたからな
277
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:35
ID:
高砂いるし別にインサイド弱くはないんじゃね
278
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:37
ID:
マックスは沢北なのかもしれんけどエンジンかかり遅いこととか考えると丸ゴリが最強なんか?
279
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:40
ID:
280
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:45
ID:
「魚住とタメ張れるセンターがいる」
「富岡中の怪物が入学した」
これだけの前情報で海南のスタメンの神と清田が去年一回戦負けの高校を初戦から見に行くんか?
281
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:53
ID:
282
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:15:53
ID:
まさか今になってリョーちんの髪型が一番アリになるとは思わなかったよな
当時は古臭く思ってたけど今だと一番今だとっぽい
283
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:06
ID:
284
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:09
ID:
メガネのやつは佐々木だっけ?
285
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:09
ID:
>>260
彩ちゃんに初めて会ったのは入部初日やで
田岡の宮城スカウトしたときの拒否理由に安西の顔が書かれてる
286
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:10
ID:
>>274
高校バスケの八村はそれぐらいできたのか?
287
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:11
ID:
仙道も県外やし作中神奈川の中学レベルはかなり低いのかもな
高校が強いのは県外から選手補強してるだけで
288
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:11
ID:
>>269
翔陽の威信を掛けた猛攻を10分間耐えしのいだカク定期
289
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:15
ID:
2018の第一対桜丘が
まんま後半何も出来なかった湘北対山王やん
290
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:19
ID:
全国行っても
牧1人で2~3人引き受けるバスケできるとか楽勝やろ海南
291
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:22
ID:
>>277
高砂は身長物足りないけど魚住とやりあえてるわけだしな
292
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:22
ID:
293
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:48
ID:
>>260
宮城と三井は安西目当ての描写あったからなぁ
294
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:50
ID:
295
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:55
ID:
井上雄彦めっちゃ脚本とかに口出しそう
296
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:16:58
ID:
切符買っとけよ
297
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:07
ID:
>>280
王者はどんなチームも調べあげるんや
神もめっちゃ湘北に詳しかったろ
298
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:09
ID:
>>280
勝ち上がってからやん行ったの
初戦て脳天ダンクやぞ
299
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:13
ID:
翔陽と陵南破って海南と互角の勝負してるのにCって地方大会の結果すらまったく見てないよな
Aはつけるやろ
300
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:19
ID:
>>263
陵南なんてスタメンは魚住以外みんな2年やんか
魚住の同級生達が情けないわ
301
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:22
ID:
博多なんて高校原作に出てた?
302
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:28
ID:
>>286
3バシバシってほどじゃないけど普通に決めてたし八村はとにかく規格外やったで
303
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:30
ID:
>>269
次の年ほんま絶望やろ
安西がちゃんと全員に指導したり田岡みたいに中学スカウトいけばかわるんか
304
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:31
ID:
>>260
田岡が陵南に勧誘したけど安西先生の所に行くって描写がある
305
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:31
ID:
306
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:44
ID:
307
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:47
ID:
>>286
八村の高校時代ハイライトyoutubeに幾らでもあるから見て来たらええで
308
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:52
ID:
いくらでも控え選手と交代出来るバスケで控えの層薄いのは致命的やろ
309
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:17:54
ID:
310
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:03
ID:
311
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:06
ID:
>>299
甲子園でも無名高校出てきたらとりあえずCつくやろ
312
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:14
ID:
313
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:33
ID:
314
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:35
ID:
つか桜木抜けただけで愛和学院にボロボロにされるってどんだけ控え雑魚やねん
315
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:36
ID:
はっきり言って自信なし
316
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:46
ID:
湘北のベンチクソ言うけど山王も言うほどベンチ使ってないよね
海南は完全に裏メンバーに変えてた描写あるけど
317
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:18:59
ID:
318
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:05
ID:
>>235
50回も告白できて1年から部活のムードメーカーになれる男のどこに陰キャ要素があるのか
319
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:17
ID:
320
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:20
ID:
>>300
魚住入ってから本格的に選手集め始めた言うてたで
321
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:21
ID:
322
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:22
ID:
>>288
翔陽を10分間無得点って冷静に考えたら凄すぎるな
323
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:33
ID:
324
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:39
ID:
清田が一年スタメンってのが凄いな
でも清田姓は屑
325
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:40
ID:
スラダンをリアルタイムで読んでたおっちゃんに聞きたいんやけど、当時って男はこぞってバスケやってたんか?
326
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:41
ID:
カクは桜木に練習でやられた時みたいに
ずっと「うわああああ!」って言ってたんやろ
うるさくて翔陽も調子が狂ったんや
327
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:19:49
ID:
映画館で豊玉・山王戦見れるとか胸熱や
328
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:06
ID:
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
329
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:16
ID:
330
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:25
ID:
ゴリ190オーバー
木暮
カク180オーバー
宮城
ヤス
これで何で一回戦負けしちゃうの
そこらのお遊び部活には余裕で勝てるやろ
331
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:30
ID:
332
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:41
ID:
>>316
ポールの控えが1年の河田弟ってのがね
層ヤバない?
333
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:44
ID:
334
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:54
ID:
>>324
お前の思ってるクズの清田て一人だけやろ
335
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:20:56
ID:
336
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:03
ID:
>>45
控えから出て来たのがメガネ君か他校からエース張れる奴かの違いよ
337
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:22
ID:
そもそも何で翔陽に監督がおらんのや?
藤間がイキって追い出したんか?
338
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:35
ID:
>>335
池上でもDF定評ある言われるんやから余裕やな
339
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:36
ID:
340
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:44
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:47
ID:
現実世界でも
その年だけ活躍して全国初出場する学校なんてクソみたいにある
そのほとんど惨敗するけどな
歴史に残るような初出場で結果残せた学校でさえ前評判低かったりする
342
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:52
ID:
>>314
もうみんな体力残ってなかったんや
スタメン全員大阪桐蔭戦の吉田みたいな状況やから試合にならんのや
343
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:54
ID:
作中最強は2年で牧とタメ張れる仙道やろな
欠点ないわ
344
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:56
ID:
>>285
安西先生はスカウトを体よく断わるための建前だと思うけどな
桜木に彩ちゃんの話したときに「最初は入部するか迷ってた」っていってるし
湘北に安西がいることは知ってたけど、安西目当てで湘北に行ったとは思えん
345
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:21:57
ID:
>>330
1回戦の相手はスーパールーキー仙道を擁する強豪や
346
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:22:22
ID:
急にスラダンのステマスレ増えたな
347
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:22:24
ID:
牧と三井はダンクできるんか?
348
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:22:33
ID:
>>332
外の守りは一ノ倉がいるからいいとしてもゴール下の守りが薄すぎる
万が一河田が負傷退場したらゲームセットやんけ
349
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:22:34
ID:
350
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:22:51
ID:
>>255
三井ほとんど防いだ武藤は評価されていい
351
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:02
ID:
三井はそもそも県MVPだからな
そんなヤツは全国に47人以上おる
352
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:14
ID:
>>330
カクって180cmジャストでしょ?
赤木がいるとは言え、インサイド張らせるには厳しいでしょ
353
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:26
ID:
354
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:30
ID:
>>332
滅茶苦茶身長でかくてゴール前でボールもらってシュートするだけでも高校バスケレベルなら十分脅威やから
355
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:42
ID:
356
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:44
ID:
流川潰せばそれで終わりやしな
357
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:51
ID:
>>339
それはありえなくないわな
しかしその年躍進してベスト4に入るチームと初戦で当たる運の無さよ
358
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:23:53
ID:
山王って能代がモデルなのに全然走らないチームだったよな
深津が落ち着けピョンしか言ってない
359
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:00
ID:
堂本が無能なだけで河田弟以外にもインサイド守れる奴はいたんだろ多分
わしが育てたをやりたくて終盤までずっと使ってただけだろ
360
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:00
ID:
361
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:11
ID:
映画のスラムダンクのルールはどうなるかね
原作の時代通りの前半後半でやるのか、今のルールの4Q制にするのか
362
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:21
ID:
ヤスが副キャプテンだよな
湘北の影の大黒柱やろ
363
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:25
ID:
364
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:29
ID:
365
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:30
ID:
メガネ君なんて牧に圧倒されてフェイントの相手は赤木だったって描写されるくらいクソ雑魚なのに
366
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:47
ID:
スッポンの一ノ倉は松本にキレてもええわ
367
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:48
ID:
368
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:49
ID:
>>330
上級生使ってて試合に出してもらえなかったんやろ
あのときの安西ヤル気無さそうやし適当にゴリ以外は上級生で組んでそう
369
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:24:49
ID:
神奈川ベスト4
海南:全国でも舐めプできる層の厚さ
翔陽:選手が監督やってる上に試合出てるの6人しかいない
陵南:選手層超薄い
湘北:選手層超薄い
これで全国2枠はいかんでしょ
370
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:20
ID:
>>350
フリーになった武藤がおもいっきり外す→高頭たまらず武藤に替えて宮益投入→高頭「これで小細工はなしだ!」→武藤=小細工
371
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:27
ID:
372
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:30
ID:
373
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:37
ID:
メガネ君って3Pシュートがちょっと上手いだけの雑魚だよな
374
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:48
ID:
>>325
バスケ部の応援に陵南の応援が採用されてたりしてたぞ
オッオッオッオッオフェンスーのやつね
375
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:25:56
ID:
そういや負けても赤木取るぞとか言ってたスカウトおった気がしたけど
何で勝ったのにスカウトされなかったんやろ
376
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:02
ID:
>>350
武藤って変に三井を煽って火をつけないし、DFでは長谷川より上なんじゃ?
377
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:07
ID:
>>343
実力あって練習平気で遅れてくるやつはカントク扱いに苦労するで
チームクラッシャーや
378
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:07
ID:
379
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:25
ID:
初めて山王戦読んだ時の興奮に戻りたい
380
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:27
ID:
牧とか河田とか20代後半でも通用する
381
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:31
ID:
>>345
海南陵南翔陽クラスの学校がスーパーシードされてたの覚えてない?
382
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:32
ID:
>>350
でも福田にはやられてたのはなんでなん?
383
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:37
ID:
384
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:39
ID:
正直どのチームも控えは弱いよな?
385
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:42
ID:
386
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:48
ID:
387
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:48
ID:
388
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:26:59
ID:
389
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:01
ID:
390
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:03
ID:
>>372
197cmの大男が暴れるとか怖すぎるわ
391
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:24
ID:
>>381
それは作中の年やん
前年はわからんで?
392
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:30
ID:
393
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:32
ID:
394
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:49
ID:
三井が湘北に復帰した最初の試合を観戦してた魚住がシュートフォームだけで気づくの好き
395
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:55
ID:
>>371
愛和ってシードちゃうんやな
京都のシード校とか気になるわ
396
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:27:55
ID:
そもそも冬の大会が本番なのになんでみんな引退してるんや
冬の結果でまた大学とか話来るんちゃうの
397
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:13
ID:
>>375
赤木ワンマンかと思ったら違ったとか河田から逃げたからとかかな?
398
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:15
ID:
399
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:20
ID:
400
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:34
ID:
>>372
これ下手したら死んでるよな
頭から落ちてるやん
401
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:45
ID:
>>361
そこ難しいよな
10分で切ったら話の流れに違和感うまれる場面とか出てきそう
402
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:45
ID:
>>282
「なんやねんあのかりあげwww」って思ってたけど今見ると普通にかっこええわな
丸いサングラスもめっちゃかっけえ
403
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:51
ID:
>>395
本編読んでたらそれはわかるやろ・・・
愛知の星のとこが森重のとこに負けてたろ
404
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:28:53
ID:
405
風吹けば名無し
2021/01/09(土) 09:29:00
ID:
>>381
陵南が出てきたのは最近やから前の年はシードされてなかったんやろ
実際過去の試合描写あったわけやし一回戦で陵南と当たったってことで間違いないと思われる