1
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:39
ID:
2
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:51:57
ID:
なんで米があるの?
3
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:10
ID:
このスプーンいいよな
4
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:20
ID:
近くに店がない…
5
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:22
ID:
味しないわ
6
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:22
ID:
グロ画像やめーや
やべ吐きそ
7
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:23
ID:
8
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:23
ID:
コクのあるみそらーめんすこ
あまったる味噌ラーメン死ね
9
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:41
ID:
こんなんゼッタイウマイヤツやん
10
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:52
ID:
山岡家もないし魁力屋もないンゴオオオオ
11
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:54
ID:
ラーメンにライスつける奴wwwwwwww
12
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:52:55
ID:
最寄りの店40キロくらい先や
13
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:00
ID:
美味い
14
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:17
ID:
辛ネギ入れろ
15
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:17
ID:
寂れた地方都市の国道を一本曲がったところにある店
16
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:22
ID:
ライスは汁で食うのが正解なんか?チャーシューで食うのが正解なんか?
17
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:27
ID:
しばらく行ってないンゴ
ネギ味噌ラーメン食べたい
18
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:48
ID:
下手な店いくならここいくな
店舗によるらしいけども
19
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:49
ID:
餃子ほんますこ
20
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:51
ID:
近所のくるまやいって醤油頼んだらまずかったわ
常連っぽいの味噌バターしか食ってない
21
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:53:53
ID:
味噌チャーシュー食べてえなあ
関西にない
22
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:05
ID:
くるまやのチャーシュー微妙じゃね?
23
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:08
ID:
くるまや上級者は塩頼むんだよな
24
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:23
ID:
25
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:31
ID:
っぱ欠けた茶碗よ
26
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:37
ID:
通り道にあるけど美味いんか?
なんか安くてしょぼそうなイメージ、チェーンっぽいから人気なんやろうけど
27
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:54:38
ID:
国道に出ないとクソみたいなラーメン屋しかないのが辛い
28
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:00
ID:
おおぎやラーメンもええよな
29
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:00
ID:
30
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:01
ID:
31
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:04
ID:
家の近くの店ゴキブリすごい
カウンターの上何匹も歩いてて食べきらずに帰ったわ
32
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:06
ID:
味噌バターコーンチャーシュー麺?
33
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:15
ID:
懐かしい
34
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:21
ID:
関西にもあるんか?
35
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:32
ID:
くるまやらーめんて何系?
何ベースなの?とんこつ?
36
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:33
ID:
どこの地方の店?
37
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:40
ID:
38
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:43
ID:
>>27
しょうゆ塩味噌全種類あって常連客が酒だけ飲んでるような店か
39
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:46
ID:
40
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:50
ID:
穴空いてるレンゲ嫌いやねん
41
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:56
ID:
無料餃子復活希望
42
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:57
ID:
なんかガソリンの匂いとかしそうだから一回も行ったことない
43
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:55:57
ID:
ラーショみたいなもん?
44
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:04
ID:
くるまやラーメンってチェーン店では一番美味いよな
45
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:10
ID:
コーン多ない
46
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:18
ID:
47
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:23
ID:
昔は天動説みたいなおみくじが置いてあったな
48
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:30
ID:
49
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:44
ID:
周りに何もない国道にポツンとありがちだよな
50
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:52
ID:
ほんとに困った時にしか行かない
51
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:53
ID:
10kmくらい歩かんと店ないわ
52
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:58
ID:
野菜炒め定食食えや
53
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:56:59
ID:
>>26
直営店は美味い
フランチャイズは全然味が統一されてないから店によってまちまち
54
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:04
ID:
コーン多くてすき
55
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:05
ID:
くるまやはデフォでライスと餃子付きだからすき
56
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:08
ID:
57
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:08
ID:
くるまやはあんまうまくないわ
58
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:11
ID:
葉山のあさりバターがうまい
59
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:15
ID:
60
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:18
ID:
どさん子は消滅したけど、くるまやラーメンは生き残ったな
ラーショは店で味が違うから別店舗みたいなもんやし
61
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:26
ID:
チャーシューカチカチやん
62
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:34
ID:
>>11
中国だとチャーハンにライスつけるのと同じ感覚だとかどこかに書いてあったような
63
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:36
ID:
場所によって全然味違うよな
64
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:49
ID:
餃子食え
65
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:49
ID:
神奈川は一部が花楽になってるんよ
66
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:53
ID:
味噌バターコーン昔よく食った
で胸焼けした
67
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:53
ID:
坂内ってどうなん?近くにあるのに一回も行ったことないわ
チャーシュー多くて興味あるんやが
68
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:57:58
ID:
東部湯の丸でしか食ったことない
69
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:03
ID:
ねぎ味噌最高だよな
70
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:04
ID:
くるまや、とん太は落ち着く
71
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:13
ID:
ラーメン屋のおかわり無料のライスってなんでクソマズイんやろな
72
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:17
ID:
ふりかけついてくるのすき
73
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:19
ID:
ええ事教えたる
ニンニク多めって言えばほんま美味くなるで
74
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:21
ID:
こんな不味そうなラーメン食いたないわ
75
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:24
ID:
くるまやチェーンのはずなのに旨い時と不味い時の差が激しい
自分の問題なんだろうけど
76
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:29
ID:
やっぱもっこす最強よ
77
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:29
ID:
78
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:31
ID:
79
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:33
ID:
なんでこんなまっずそうチャーシューなんや
80
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:34
ID:
>>67
まあそれなりって感じ
チェーン店の割には美味いかな
81
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:38
ID:
スープぬるそう
82
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:41
ID:
くるまやラーメンのみそラーメンとかいう至高の一品
83
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:42
ID:
>>56
食った事ないけどホームページ見る限り美味そうやな
84
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:45
ID:
外房住んでるときは世話になったわ
85
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:46
ID:
蓮コラみたいなレンゲ
86
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:48
ID:
レンゲに穴あいとるやん
87
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:50
ID:
コーンってスープ吸わんし味が独立したままだし別にいらないよな
88
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:53
ID:
気分にあわせてカスタムできるのええよな
89
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:58:58
ID:
こういう小ライスってどう食うんや
汁かけるんか?
90
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:03
ID:
くるまやと山岡家はなんj飲食店スレで群を抜いて店が無い
バーキンがかわいく思える無さ
91
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:04
ID:
92
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:05
ID:
93
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:08
ID:
>>62
餃子は当然で麻婆豆腐すらご飯無しで食うからな中国は
日本人どんだけ米食いたいねんっていう
94
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:13
ID:
ギョーザとライス無料やろ?
95
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:18
ID:
96
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:20
ID:
トッピングの硬いチャーシューすき😋
97
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:28
ID:
チェーンなのに味が店舗ごとにばらつき過ぎて笑える
98
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:35
ID:
江戸川区にあるな
近くにリサイクルショップがある店舗
99
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:36
ID:
くるまやなら辛ネギ味噌じゃね
100
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:36
ID:
横須賀にいっぱい店舗あるイメージや
101
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:41
ID:
102
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:55
ID:
田所商店ってうまいンゴ?
103
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 19:59:58
ID:
>>67
塩分強いんでそういうの嫌いな人は無理やろな
ただラーメン好きのガイジには塩分ちょうど良いくらいには味覚狂ってそうや
104
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:05
ID:
スタミナなんだよなあ
割高らしいけど
105
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:12
ID:
昭和のラーメン感凄いな
若者には合わなそう
106
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:13
ID:
地元の奴らはめんめんブーブって言ってたな
107
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:26
ID:
平成初期国道って感じ
108
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:30
ID:
109
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:42
ID:
山岡家とくるまやが隣同士ならくるまや入るわ
110
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:44
ID:
111
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:58
ID:
ごはんつけるなら海苔欲しくない?
112
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:00:59
ID:
113
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:00
ID:
くるまやラーメンの店内とメニュー表ってなんであんなに昭和臭いんや
114
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:02
ID:
店によって当たり外れ激しいイメージだわ。ワイ的にはクソ不味いんやが
115
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:03
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:16
ID:
辛ネギ系ラーメンはここのイメージあるな
117
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:18
ID:
118
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:26
ID:
宮原のくるまやが一番うまかった
一番うまい味噌ラーメンといっても過言ではない
119
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:31
ID:
120
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:34
ID:
>>67
塩分多め
半ライス必須
あと店内手作りだからたまに外れる
121
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:40
ID:
ケンミンショーで横浜のラーメンやっとるけどくるまや出んかな
チェーンだから無理か
122
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:40
ID:
123
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:53
ID:
卓上の謎のおみくじガチャがラーメンの旨さを二割ましくらいにしてくれる
124
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:01:56
ID:
駅の近くにないんだよね
125
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:10
ID:
ラーメンは横浜が一番なんか
126
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:15
ID:
127
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:17
ID:
128
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:19
ID:
地元で生き残ってるこれ系、どさんこ大将だけになって悲しい
129
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:19
ID:
くるまやってチェーンのくせに店の当たり外れの差酷すぎやろ
130
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:23
ID:
131
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:24
ID:
132
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:24
ID:
>>75
チェーン店いうても作る人間の腕の差は出る
直営店は安定して美味いがフランチャイズはあかん店もある
まぁ体調で味の感じ方に差が出ることもあるけど
133
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:25
ID:
ラーメンにご飯付けるやつって若干障害がありそう
134
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:27
ID:
135
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:29
ID:
ワイの家の近く本店やわ
136
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:30
ID:
>>103
塩分強めなんは年取ってからきついかなぁ
それと君実は真面目な子やろ?文頭で性格滲み出てるで
137
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:49
ID:
チャーシューが冷たいからスープがすぐぬるくなる
138
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:50
ID:
ワイ、カレーラーメンを注文し店内の臭いを支配
139
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:02:58
ID:
140
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:02
ID:
ワイの故郷にくるまやラーメンがやってきた時は
最初だけみんな行ったけどすごい速さで誰も行かなくなって潰れたわ
141
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:05
ID:
142
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:20
ID:
トラドラはラーメン食べ過ぎてるから、やっぱり極端な味に向かうんかな
143
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:23
ID:
144
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:24
ID:
145
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:25
ID:
ワイのところは行く度に餃子無料券くれるわ
146
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:26
ID:
>>1
これ1000円くらいするやつやろブルジョワめ
147
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:28
ID:
148
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:30
ID:
くるまやは足立区に居た頃環七の店に通いまくってたわ
149
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:32
ID:
150
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:34
ID:
151
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:35
ID:
152
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:38
ID:
くるまやの味噌チャーシューがしゅき
153
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:38
ID:
154
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:44
ID:
昔からずっとやってる店近くにあるけどそれなりに美味いんだろうな
155
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:03:54
ID:
っぱ三宝亭よ
156
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:14
ID:
8番らーめんに負けたお店
157
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:15
ID:
158
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:21
ID:
159
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:25
ID:
160
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:27
ID:
>>67
チャーシュー麺はそのままだとチャーシューに飽きるからネギも付けとけ
腹に余裕あるなら半ライスも付けとけ
161
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:28
ID:
8番とどっちがうまい?
162
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:32
ID:
>>113
占いになってる100円おみくじがまだ現役で置いてあるわ
163
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:38
ID:
>>131
埼玉で外回りしてたときによく行ってたで、五年前やけど
くってきや
164
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:04:58
ID:
ワイの知ってるくるまやラーメンじゃなさすぎ
165
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:01
ID:
チェーン店と違って暖簾分けだから店によって味のバラツキがあるのがええな
満席で入れなくて別店舗行ったらガラガラとかよくある
166
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:06
ID:
実はもう十年位行って無いんやけど、今もライスと餃子3個は無料なんか?
167
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:18
ID:
味噌ラーメンが鉄板やけど、中華ラーメンも隠れた名作やで
これでいいんだよ系中華そばや
168
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:24
ID:
ラーメンとん太って知ってるか?
一時期がーっと増えたが最近見ないわ
169
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:24
ID:
山岡家は入り口の臭いさえ乗り切ればいける
170
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:24
ID:
171
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:25
ID:
ラーメン大学は?
172
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:41
ID:
173
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:47
ID:
>>158
東北福島にだけ頑なに出してないのは何でやろな
174
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:48
ID:
175
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:51
ID:
ちなみに半ライス必須はチャーシュー麺の場合や
176
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:05:57
ID:
横浜に店舗増やして
一店舗あるけど行きづらいんや
177
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:04
ID:
>>149
ネギ味噌、餃子、ライス(おかわり)が定番。
178
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:12
ID:
たちかわにもあるんやがうまいんかここ?
179
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:17
ID:
>>166
餃子無料はもうやってないんじゃない?
フランチャイズでやってるとこあるかもしれんけど
昔餃子無料やって経営危機招いたから…
180
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:19
ID:
ネギ味噌チャーシュー頼んでチャーシューで無料ライス食べた後にネギラーメン食うのがルーティーン
181
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:30
ID:
182
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:31
ID:
ステーキセットがあるのは北本だったか、上尾だったか
183
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:33
ID:
ワイは来来亭…
184
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:47
ID:
185
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:50
ID:
186
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:51
ID:
187
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:06:57
ID:
ワイ長野県民歓喜
こういうのでいいんだよ
188
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:11
ID:
ワイ千葉市の外れ民、微妙に駅から遠くて行ったことない
189
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:15
ID:
生卵がゆで卵になってるのはクソ
190
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:35
ID:
ワイは塩バタコーン…
191
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:38
ID:
めっちゃ近所にあるわよく行く
192
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:41
ID:
193
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:41
ID:
194
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:55
ID:
今20時に閉まるから糞やわ
仕事帰りに食いたかったのに😡
195
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:07:56
ID:
味噌バター好き
196
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:00
ID:
197
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:01
ID:
味噌ラーメンにかけられてる謎スパイスってなんなん?
美味いよなあれ
198
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:01
ID:
>>160
ネギチャーシューにして半ライスってボリューム凄いそうや
わい食い切れへんかも
199
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:02
ID:
200
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:13
ID:
201
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:14
ID:
>>185
やっぱ喜多方ラーメンや幸楽苑には太刀打ち出来ない思考か
202
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:19
ID:
ゆっくり動画でくるまや解説見たけど波乱に満ちた歴史やな
フランチャイズのバラつきはどうかと思うけど
203
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:25
ID:
東京民はどこが近い?
204
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:25
ID:
くるまやと会津っぽは我が青春
205
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:27
ID:
きたねー店が多いのは確か
206
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:43
ID:
あの丸い100円でできる占いのヤツが置いてあるイメージ
207
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:45
ID:
美味そう
208
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:47
ID:
209
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:48
ID:
山岡家近くにあるけど臭いって聞いて行ってないわ
210
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:08:50
ID:
211
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:03
ID:
ライヴ感は出せるの?
212
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:09
ID:
お椀と字体が山岡に似てるのはなんで?
213
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:10
ID:
味噌チャーシューメンうまい
214
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:17
ID:
ラーメン食べたいなあ
でもこんな時間にお店開いてないし
そんなときこそ【山岡家】
24時間営業だからいつでもウェルカム
カウンター席も広いからお一人様でも大歓迎
サービス券を10枚貯めるとラーメン一杯無料になるからお得だね!
さらにJAF会員ならチャーシュー、味玉も無料でトッピング!
LINEで山岡家を友達登録すると毎月お得なクーポンも配布中だよ!
ラーメン食べるならやっぱり
くせになる味ラーメンの【山岡家】
※一部店舗は24時間営業しておりません
215
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:22
ID:
216
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:25
ID:
217
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:32
ID:
218
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:37
ID:
219
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:48
ID:
くるまやって店舗によって味変わるよな?
近所の所は不味いわ
220
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:09:51
ID:
221
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:11
ID:
ちょっと遠出して二日酔いの時に食べた時めっちゃ美味かった記憶あるわ
二日酔いの時ラーメンどれでも美味いんだけど
222
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:12
ID:
山岡家って関東にあるんか?
見たことないわ
223
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:17
ID:
店による
近隣3店は全部クソまずい
美味いとこ食うまで美味いとか言ってる奴ら冗談で言ってんのかと思ったレベル
224
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:20
ID:
225
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:26
ID:
226
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:26
ID:
227
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:30
ID:
山岡家の画像挙げてるやつ良くみるけどたかがラーメン食っただけの事を勲章みたいに誇ってるの悲しくなるわ
228
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:32
ID:
丸源だよな
チェーンで1番って言えば
229
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:37
ID:
>>203
都内くるまやは足立区にしかないイメージ
230
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:41
ID:
風船があるのはワイのところだけか?
231
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:46
ID:
232
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:50
ID:
233
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:10:59
ID:
234
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:14
ID:
>>172
全てが工場で出来てる感が凄いわ
チャーシュー増量剤使っててハムみたいな味しそう
235
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:20
ID:
ラーメンにコーン入れるな😡
236
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:23
ID:
山岡家近所にあるけどガラガラなんだが どこもそうなん?
237
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:30
ID:
関西にも1軒くらい出店して欲しい
238
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:39
ID:
高いよな
239
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:40
ID:
しょっぱくて糞不味かったぞ
コーンバター味噌ラーメン
240
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:40
ID:
241
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:43
ID:
くるまやええよな
ネギ味噌食いてえわ
242
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:47
ID:
243
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:47
ID:
244
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:51
ID:
もうワイの町一店舗しか残ってへん
245
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:55
ID:
246
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:11:59
ID:
異常なまでに店内がペタペタするよな
247
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:00
ID:
熊谷のくるまやどう?
248
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:02
ID:
>>192
太ももから分かるデブさ。おい豚!クセェぞ
249
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:05
ID:
>>233
リストに載ってないンゴ
無くなったならやっぱ喜多方が強いんやな
250
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:12
ID:
美味しんぼの一番好きなエピソード教えてくれ
251
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:14
ID:
>>236
コロナだし
後、場所によっては深夜がメインの店もある
252
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:27
ID:
253
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:28
ID:
254
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:31
ID:
>>209
うちの娘は店入った瞬間、オエオエ言ってたな。でもラーメンは上手いって。
255
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:37
ID:
>>236
夜中が一番混んでるな3時くらいでも普通に客いる
256
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:37
ID:
くるまやとラーメンショップの2大巨頭
257
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:40
ID:
くるまやが西日本無いのは物流関係とかなんかね
258
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:42
ID:
259
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:55
ID:
山岡家って麺が致命的なマズさなんよなぁ
260
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:55
ID:
チャーシュー不味いのなんとかしてくれ
261
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:56
ID:
台湾ラーメンが辛すぎて死んだ
262
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:57
ID:
東京の駅前に来来亭出店して欲しいわ
チェーン店であれが一番美味しいやろ
263
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:12:59
ID:
ランキングスレ最近見ないな
264
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:13
ID:
山岡家はくっさいな
ラーメンも不味いし半年に一回くらいしか行きたくないわ
265
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:31
ID:
カッペだけが盛り上がるスレ
266
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:35
ID:
山岡家ってチャーハンあるんか!
知らんかった
267
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:37
ID:
野郎同士でよく食った
夜ドライブカセットテープの時代や
268
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:44
ID:
269
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:13:46
ID:
味噌バターコーンとかいう至高の一品
270
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:07
ID:
ワイデブ、デラックスラーメン半ライスをペロリ
271
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:08
ID:
>>257
立地に偏りがあるよな
川崎北部在住だが近くに全然店がない
272
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:08
ID:
たしかに山岡家は臭いよな
シャワーあるところもあるし
まあ運ちゃん用だと思うけど
273
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:13
ID:
>>256
なんで幸楽苑は入らないんやろ
なんとなくわかるけど
郊外のロードサイドの帝王なのに
274
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:13
ID:
くるまや美味しいのにどんどん店減ってる
275
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:17
ID:
276
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:18
ID:
>>67
メルマガ登録で値引きサービスてんこ盛りやぞ 今すぐ登録しとけ
277
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:22
ID:
美味いけどちょっと高いんよ
278
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:45
ID:
バタートッピングは必須だよな!
お値段高めだけどさ!
279
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:52
ID:
見るからに臭そうな店
でも入ってみると思ったほど不潔感はない
280
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:14:55
ID:
281
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:13
ID:
昔君津のくるまやラーメンの近くに住んでたけど店汚すぎやろ
トイレでゴキブリ死んでたわ
282
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:25
ID:
くるまやとらーしょと山岡家近所にあるけど混み具合は
らーしょ>>>くるまや>>山岡家だわ
283
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:31
ID:
長野県にやたら店あるけどあんまり美味しいと思わない
284
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:31
ID:
店舗によって旨さが違う謎のチェーン
285
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:36
ID:
286
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:44
ID:
>>245
どっちも遠いわ
都心部に作ってくれりゃええのに
287
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:46
ID:
288
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:48
ID:
くるまや地元の千葉にあったわ
289
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:15:51
ID:
290
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:02
ID:
291
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:04
ID:
いかにも量産型ドライブイン的でクオリティ低そうな店構えやから入る気がせん
292
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:07
ID:
喉乾くわ
293
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:20
ID:
東日本ローカルやな
294
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:24
ID:
くるまやって麺が美味しくないわ
295
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:24
ID:
296
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:25
ID:
ラーメンショップ行ってみたいんやが美味いんか?
297
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:28
ID:
>>284
くるまやとラーメンショップは店ごとに自由な味付けが黙認されてるとかなんとか
298
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:32
ID:
近所のくるまや潰れまくって悲しい😭
299
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:42
ID:
九州土人だけど太麺味噌ラーメン好きだから辛いンゴ
300
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:44
ID:
301
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:56
ID:
302
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:16:59
ID:
最盛期は愛知にまで広がったのにな
開店日の10円ラーメン懐かしいわ
303
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:02
ID:
304
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:04
ID:
山岡家
特製味噌ほうれん草好き🥰
305
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:07
ID:
>>296
店による
旨かった店も店長変わったりすると不味くなる
306
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:12
ID:
くるまやはトッピング盛るより餃子いく
307
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:22
ID:
308
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:25
ID:
>>287
東京避けすぎやろ
コロナに慄く旅行客かよ
309
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:27
ID:
>>296
ウマイ店はウマイらしいが9割は食った後に吐き気する
310
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:27
ID:
親父がたまに連れてってくれるごちそうやったわ
311
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:31
ID:
味噌らーめんにトウモロコシとか最高やんけ😭
312
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:37
ID:
神奈川でチャーシュー上手い店教えてくれ
外ればっかでげんなりや
313
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:41
ID:
なんでネギ味噌チャーシューじゃないんだよ
314
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:51
ID:
315
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:17:56
ID:
>>296
典型的な背脂ラーメンやったけど場所によって味違うんやろ
316
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:03
ID:
317
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:05
ID:
店舗あったけど花楽になっちまった
318
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:13
ID:
山岡家とくるまやどっちが美味い?
319
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:13
ID:
320
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:19
ID:
ラーメンショップは味が一定しない
321
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:19
ID:
人力車と何が違うんや?
ほか弁とほっともっとみたいな関係?
322
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:21
ID:
>>287
16号線から内側に行かないんやね、懸命な戦略や
323
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:25
ID:
324
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:33
ID:
>>310
おまえくるまや行った次の日学校でテンション高かったもんな
325
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:45
ID:
豚太郎と同じ味
326
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:48
ID:
>>121
お、サンガツ プレバトみながら録画するわ
327
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:52
ID:
328
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:53
ID:
分かってるやん味噌チャーシューな
329
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:18:54
ID:
>>307
タンメン屋やぞ
今ならチゲ味噌もうまいけど
330
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:08
ID:
おおぎやが1番
331
風吹けばあんこ
2021/01/14(木) 20:19:17
ID:
ワイの近くのとこ店員の接客カスでババア作ってて持ってくんの遅いから糞
332
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:20
ID:
>>318
好みのレベルだと思うで ワイは山岡家の方がすき
333
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:40
ID:
334
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:19:59
ID:
くるまやは味噌ラーメンええよな
コーンを白飯にかけてコーン飯にしたら絶品やで
335
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:01
ID:
山岡家は
特性味噌ラーメンと
プレミアム塩とんこつラーメン
しか食った事ないけど、他は食わんでもエエか???
336
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:02
ID:
おおぎやの味噌はチェーン店やと最強や
337
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:03
ID:
338
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:05
ID:
ギョーザ無料ってまだあんの?
339
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:06
ID:
味噌ラーメンが食いたくなったらくるまや
340
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:09
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:10
ID:
おおぎや別に旨くないのに店舗だけ増えてて腹立つわ
342
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:19
ID:
343
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:26
ID:
店がない
344
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:36
ID:
ゴリラーマン置いてあるから好き
345
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:37
ID:
くるまやって本社どこ?
346
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:42
ID:
今日テレでラーメンやってて尚更ラーメン食いたくなってきた
347
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:20:55
ID:
>>329
リーマンの8割はタンメン食ってる気がする
348
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:00
ID:
349
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:03
ID:
店舗数だけでいうと三大チェーン店はどこになるんや?
350
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:07
ID:
山岡家、くるまやラーメン、餃子の満州
ワテのラーメン三種の神器や
351
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:11
ID:
八重洲地下街にある番外地という所の味噌ラーメンすき
352
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:15
ID:
コーンいらんな
353
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:18
ID:
354
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:26
ID:
>>335
期間限定か地域限定のプレミアム醤油うまいで
355
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:28
ID:
最近ジョイフルが背脂醤油ラーメン出したそうなんやが
誰か知らんかな
気になる
356
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:37
ID:
行ったことないがうまそう
今度行こうかな
357
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:37
ID:
たまに味噌チャーシュー食べたくなるんだよな
358
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:37
ID:
めん丸だろJK
359
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:42
ID:
>>342
そうか?工場製合成スープは辛いとマズさが倍化されて鍋スープの素自分で買ってきた方がマシとしか思えない
360
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:52
ID:
おすすめは何や?
361
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:21:56
ID:
くるまやと同じか似てる味噌味出してるラーメン屋知ってたら教えてほしい🥺
あじ平しかしらんのや
362
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:02
ID:
363
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:04
ID:
一番亭って北関東だけ?
364
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:20
ID:
ラーメンショップとかいう劣化家系
365
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:27
ID:
ラーメン東大好きなんやがいかんか?
366
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:28
ID:
味噌以外を注文したのはいつだったか忘れるくらい味噌しか注文しない店
367
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:28
ID:
別にうまくもないけどたまに食いたくなる
で食べるとまぁこんなもんだよなってなるけどまた食いたくなる
368
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:32
ID:
369
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:36
ID:
立川のつばさ家移転してから美味くなった?
370
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:43
ID:
昔近所にあったわ
371
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:47
ID:
372
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:48
ID:
北関東出張行った時は飲んだ後山岡家行くのだけが生き甲斐やわ
373
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:56
ID:
23区内の家系ラーメンの半分程度はくるまやに転換した方が良い
374
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:22:58
ID:
店舗ごとにやたら差があるチェーン店の魅力
関西人は天理スタミナラーメンに行くべし
375
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:01
ID:
376
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:10
ID:
>>366
くるまやの味噌はここ以外でほとんど食べられない味の味噌だからね🥺
377
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:17
ID:
うちの近くにあるのは微妙や
378
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:20
ID:
くるまやランキングスレって立たなくなったんか?
379
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:28
ID:
>>358
学生の頃近くにあっためん丸は唐揚げ定食屋って言われてたわ
380
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:36
ID:
ガチでたまに食べたくなる味噌
神奈川に帰りたい
381
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:41
ID:
382
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:23:57
ID:
383
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:02
ID:
ランキングまだ?
384
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:10
ID:
385
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:20
ID:
もう20年くらい行ってないが店潰れとらんわ
行きてぇ
386
【B:79 W:95 H:84 (A cup) 153 cm age:24】
2021/01/14(木) 20:24:21
ID:
北摂で味噌ラーメン美味い店誰か教えてーや
札幌味噌大好きなんや
387
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:28
ID:
九州にはくるまやも幸楽苑も無いんや
また食いたい
388
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:31
ID:
389
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:32
ID:
会社の隣にあるけど一回しか行ったことないわ
普通にうまかったけど普通なんよな
390
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:34
ID:
クッソにんにくくさい味噌ラーメンだいすこ
391
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:40
ID:
392
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:54
ID:
393
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:24:55
ID:
くるまやって全国チェーンじゃないんか
394
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:08
ID:
埼玉民なら日高屋とくるまやと餃子の満州と山岡家ローテで生きていけるわ
395
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:20
ID:
396
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:24
ID:
397
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:25
ID:
398
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:37
ID:
>>359
鍋スープで作る辛ラーメンマジで美味いよな
昼に鍋して残った具と汁で作ると店で食うのよりうまい
399
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:46
ID:
400
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:55
ID:
くるまやの直営とフランチャイズってどう見分ければええんや?
401
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:56
ID:
くるまや行ってみたいわ
地方の高速インター近くにあるやろいつも
402
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:25:57
ID:
403
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:00
ID:
くるまやが近い人本当うらやましいねん🥺
近かったら毎週通う🍜
404
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:06
ID:
405
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:17
ID:
406
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:31
ID:
407
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:36
ID:
結局一蘭か一風堂に落ち着く 来来亭でもいいけど
408
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:52
ID:
409
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:26:57
ID:
くるまやの納豆味噌ラーメンはマジで旨い
デメリットはニンニクと納豆で口が臭くなることだけ
410
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:03
ID:
>>398
そのパターンだと赤から味噌ラーメンの方が旨かったな
411
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:03
ID:
くるまや店舗によってサービスに違いあるよな
うちの近くのネギ味噌はチャーシュー付き辛味ネギもたっぷり入ってるのに会社の近くのはチャーシューなしネギの量も少ないとかあるわ
412
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:04
ID:
バッティングセンターの無料スタンプよくくれたよねここ
413
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:18
ID:
武蔵美の近くにあったよな?潰れたんか
414
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:20
ID:
くるまやは当たり外れがあるから行きつけ作ると良いよ
415
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:21
ID:
池袋にあるのってくるまやラーメンだっけ、どさん子ラーメンだっけ?
416
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:22
ID:
来来亭でしょ
417
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:27
ID:
>>395
最近丸源が頑張っとるで
ちょくちょく行くわ
418
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:28
ID:
>>387
大分の玖珠町にあるくるまやは、店主がハンググライダー🪂にはまって、
目の前にある伐株山から店を放ったらかしにして空を飛び回ってたな
419
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:31
ID:
しょうゆにんにく多めが素晴らしい
でも店舗によって味が違う不思議
食いたくなってきたわ
420
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:31
ID:
421
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:27:56
ID:
美味しいから店もっと増やしてほしいって昔くるまやにメール送ったら
凄い丁寧な返信が帰ってきて凄い喜んでてカワヨやった🤗
422
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:28:14
ID:
山岡家もくるまやも千葉県が店舗数多いんだな
423
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:28:16
ID:
424
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:28:37
ID:
昭和の匂いがするよな
425
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:28:38
ID:
426
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:28:53
ID:
ワイ千葉県民、竹岡ラーメンも好き
427
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:00
ID:
意識低いラーメン屋っていいよな
428
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:01
ID:
429
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:02
ID:
>>423
店によって味にブレがあるらしいから注意やで😳
430
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:07
ID:
431
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:10
ID:
432
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:15
ID:
辛いの苦手なワイは少し損してる気がするわ
味噌坦々とか
433
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:15
ID:
434
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:16
ID:
>>421
増やしまくってバタバタ死んでいって生き残った連中が今ある店だぞ
435
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:21
ID:
魁力屋は辛味噌ラーメン好きやったわ
436
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:42
ID:
当たり外れって言うけど、そう言えば当たり外れがないラーメンチェーン店って無いよな
437
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:50
ID:
くるまやとラーショのローテで生きていけるンゴ
山岡家は嫌い
438
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:29:58
ID:
439
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:16
ID:
>>417
麺普通、スープ甘めやな
フライドガーリック使い放題なのはありがたいわ
ただちょっと高い
440
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:19
ID:
441
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:25
ID:
おまえら珍来知ってるか?餃子うまいよな
442
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:32
ID:
>>434
深夜までやっててあんなに美味しい味噌🍜出してるのにほんま悲しいで😭
443
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:35
ID:
444
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:30:53
ID:
知らないやつに教えてやる
東海地方のスガキヤレベルの味だぞ
ラーメンってよりオヤツ
445
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:02
ID:
なんjで最近やたらくるまや評価されてるな
千葉方面にやや偏ってるから行きにくいんよ
ネギみそラーメン好き
446
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:03
ID:
>>440
と思わせて幸楽苑にも美味い店あるんやで
447
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:06
ID:
裏メニューの炒めそばってまだあるんか?
448
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:20
ID:
山岡家の餃子旨いよな
449
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:29
ID:
450
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:31
ID:
ずっとくるまやは長野ローカルだと思ってた
451
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:31
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:32
ID:
453
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:36
ID:
>>394
満州は東京の南側から先では殆ど見ないな
そういう戦略なんやろか
454
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:42
ID:
中部地方のロードサイトにあるラーメン屋はだいたいくるまやが建ててる
455
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:44
ID:
くるまやは駅前にあったらもっと客来ると思うんやけどみんなどこも人が少ない郊外ばかりやな🙄
456
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:52
ID:
幸楽苑は辛子ニンニキ廃止で見限ったわ
457
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:31:53
ID:
ネギトッピングにあってもケチってるとこほんと嫌い
山盛り乗せてくれや
458
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:01
ID:
家系もやけど青の丼ぶり気持ち悪すぎる
459
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:03
ID:
なんでくるまやなんやろか?
車で行きやすい場所に多いからか
460
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:12
ID:
461
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:15
ID:
>>446
昔の幸楽苑のイメージで語ってるんちゃうか
急激にクオリティ落ちたからしょっぱいだけやで
462
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:20
ID:
463
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:23
ID:
味噌ラーメンうまそうやけど関西で全然店舗見ないぞ
464
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:23
ID:
市内にくるまや2、3件あるわ
味噌チャーシュー美味いけど肉冷えてるからもやし消化するまでスープに沈めなアカンわ
465
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:26
ID:
>>456
店員に言うと今からし味噌みたいなの渡してくるからな
466
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:36
ID:
一蘭ってどんな層が行くんや?東京やとこれでもマシな店なん?
467
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:44
ID:
468
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:49
ID:
>>56
来来亭って味は薄いし麺も微妙どこが美味いのか教えてほしい
469
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:53
ID:
470
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:54
ID:
>>455
基本的にクルマで来店する客目当てやろ
くるまやだけに、
471
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:57
ID:
472
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:32:58
ID:
>>453
確か工場から配送するのに要する時間の上限決めとるはずや
473
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:02
ID:
山岡家のチャーシューうまくならんのか
あんま好きじゃないんじゃ
474
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:12
ID:
ワイんとこのくるまやいっつも混んでて諦めてまうわ
475
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:13
ID:
>>467
通販でまったく同じ味食えるのが好き
鍋セットも好き
476
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:18
ID:
ラーメンショップとかいうレシピどころか材料の共有すらしていないフリーダムチェーン店
477
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:19
ID:
478
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:23
ID:
479
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:24
ID:
>>461
店によってバラつき無いように作ってはいるらしいけどな
480
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:30
ID:
くるまや山岡家すがきや
福岡広島東京神奈川に住んできたが一度も行ったことないわ ちゃんと店舗展開してからどうぞ
481
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:31
ID:
482
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:37
ID:
ここまでうま屋なし
残当
483
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:41
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:33:46
ID:
>>459
ロードサイドのラーメン屋目指しとるんちゃう?
幹線沿いやから絶妙に行きづらい場所ばっかりやわ
485
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:02
ID:
486
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:09
ID:
487
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:09
ID:
488
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:18
ID:
489
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:19
ID:
どこで食べても同じ味
それがいい
490
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:33
ID:
ワイ味噌ラーメン大好きなんやがくるまや行くべきか?
なんかチェーン店やから避けてたんやが
491
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:35
ID:
>>481
愛知というか東海はラーメン不毛地帯やわ
スガキヤ覇権とか
492
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:38
ID:
>>467
ネギ入れまくると不味くなるから
ワイは追加で入れない
底見ると傷んでたりして萎える
493
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:34:44
ID:
494
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:02
ID:
495
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:02
ID:
天一と横綱ってどっちのがうまい?
496
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:03
ID:
幸楽苑って別にまずくはなくね?
とんこつこってりチャーシューめん無くしたのは許せんが
497
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:05
ID:
>>489
海外で食うマクドナルドみたいなもんやな
498
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:07
ID:
駐車場とか小汚なさとか車だと入りやすいオーラがある
499
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:11
ID:
くるまやもいいけどラーショの方が深みあって個人的にはすこ
500
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:18
ID:
>>490
こういうのでいいんだよって味噌チャーシュー出してくれる
501
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:29
ID:
>>479
実家の近くと渋谷どっちも同じようなクオリティで出してたからそれわかるけど
どっちも味残念になって見限ったわ
悪い意味で統一されてんやなぁってなった
あと辛ニンニク置かなくなったのも大きいわ
502
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:44
ID:
503
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:50
ID:
幸楽苑は食堂のラーメンやんけ
504
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:53
ID:
>>496
不味かったらそりゃ日本一チェーン店にはならんやろ
今店舗削ってるぽいが
505
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:35:58
ID:
チェーン店最マズは丸源とかいうのやと思ってる
506
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:02
ID:
くるまやの縦切りネギすき
あれ他のラーメンでもあるんか
507
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:02
ID:
>>494
800円くらいやったかな
ネギ追加すると無限におかわりできるで
508
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:05
ID:
>>487
統一してるけど使わなくてもいいしフランチャイズ料も徴収しないとかいうチェーンの定義がいろいろとバグってる模様
509
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:13
ID:
不味いラーメンなんかあるのかよ
510
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:14
ID:
くるまや
ラーショ
どさんこ
なんか落ち着く3大ラーメンチェーン
511
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:24
ID:
>>481
チャーハンうまいだけでラーメンカスや
残党
512
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:28
ID:
>>492
あとネギ入れ過ぎてスープが冷めてしまうのも
513
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:35
ID:
>>459
もともと車改造して店舗がわりにして屋台形式でやってたんや
514
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:37
ID:
コーンってもやし以上にいらんわ
515
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:42
ID:
>>501
あのニンニク無料だったのも確かにデカかったな
516
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:43
ID:
ラーメン花月の話はしないんか??
517
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:46
ID:
518
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:46
ID:
>>501
辛ニンニク無くなったんか... もはや行く価値ねえわ
519
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:36:53
ID:
店舗数少なかった頃の幸楽苑はよかったな
デフォでチャーシューくそ長かったな
520
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:01
ID:
521
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:09
ID:
最近ニンニクを調味料ゾーンから外すラーメン屋増えたよなぁ
アホみたいに入れる奴増えたんだろうか
522
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:12
ID:
忘れ去られたラーメン大学
523
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:29
ID:
524
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:37
ID:
めんまるってまだある?
525
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:44
ID:
>>507
ええな
行くことがあったら寄ってみるわ
526
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:37:54
ID:
>>520
せやろか
存在忘れた頃に見かけるとたまには入ってみるか!とワイはなるんやが…
527
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:05
ID:
味Qラーメン知っとるやつおる?漬物食べ放題のとこ
528
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:07
ID:
529
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:08
ID:
>>524
ワイの近所にはある
辛味噌ラーメンがあまりに辛すぎる
530
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:10
ID:
にんにく強すぎだし美味くはないやろ
531
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:10
ID:
うまいけどぬるいんだよここ
532
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:13
ID:
533
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:20
ID:
>>525
やめとけ
チャーハンはまぁまぁうまいけどラーメンはこってりしたにゅうめんや
534
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:28
ID:
幸楽苑は辛子ニンニキの代わり?に幸楽苑の元っつう辛酸っぱい液体が置かれてるけど
これをゆず塩野菜にドバドバかけて食うと旨い
535
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:38
ID:
>>526
ワイはコイツいつも新作ラーメン作ってるなと思いながら素通りする
536
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:39
ID:
>>516
ワイは好きやったで変なコラボおおすぎやろって感じやったが
537
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:40
ID:
538
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:40
ID:
札幌にくるまやラーメン無いからなぁ
539
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:48
ID:
540
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:52
ID:
541
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:57
ID:
542
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:38:57
ID:
くるまやってどこにあんねん
543
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:04
ID:
くるまやはラーメンじゃなくて焼肉定食目当てで行ってたわ
544
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:22
ID:
545
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:24
ID:
ワイ成増在住でチャリ15分くらいのところにあるんやが行こう行こうと思って15年は経つのに一度も行ってないわ
美味いんか
546
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:46
ID:
スシローのラーメン地味に美味いよな
はま寿司のラーメンも地味に美味い
変なチェーンで食うより満足度高いわ
難点としては寿司が美味くないか小さいから満足度低い点やわ
547
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:48
ID:
548
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:51
ID:
>>528
10年くらい前にトッモと行った時に行ったわ
ラーメンとミニチャーシュー丼頼んだらキッチンの方からチャーシュー丼作ったことないって会話のやり取り聞こえて来てビックリしたわ
549
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:54
ID:
新幹線ラーメンってあるわ
550
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:56
ID:
551
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:39:59
ID:
552
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:05
ID:
553
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:09
ID:
>>533
チャーハンにそそられたわ
長期で行く事があれば話の種に行ってみるわ
554
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:12
ID:
555
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:15
ID:
>>529
良かった
こてっぱ美味しいけど近くのお店なくなった
556
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:25
ID:
スタミナな
557
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:25
ID:
558
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:33
ID:
北海道の旭川だけどくるまやラーメン撤退しちゃったよ
559
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:40
ID:
>>516
壺に入ってるニラ食いに行ってるようなもんだわ
560
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:42
ID:
>>536
業務用スープ感凄まじいから当たりはないけどハズレっていうハズレがない印象なんよなあ
コラボはほんまにそうや手出しにくいわ
561
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:43
ID:
562
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:44
ID:
>>513
マジやん
観光バスを改造した1号店が由来なんやな
563
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:40:53
ID:
くるまやはフランチャイズ店が独自にやっちゃってる系がすこ
564
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:14
ID:
565
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:16
ID:
566
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:23
ID:
>>554
ないらしい
日高屋も幸楽苑もバーミヤンもないし埼玉から引っ越してきたワイには辛いわ
567
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:25
ID:
客あんま入ってるように見えないけどずっと生きてる店
568
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:26
ID:
くるまやが建てた店舗に居抜きで別のラーメンが入る
569
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:27
ID:
花月は「あの衝撃的な不味さはマジだったんだろうか」とたびたび確かめに行くたびに毎回ちゃんと不味い
570
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:52
ID:
>>559
あれは花月の最大のストロングポイントやね
なおそれ以外のクオリティ
571
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:54
ID:
>>553
チャーハンと唐揚げのセットが一番オススメだよ
572
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:41:56
ID:
573
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:05
ID:
花月も別に不味くはねえけどコラボラーメンは全部不味そう
574
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:05
ID:
>>490
実際そういう奴が多い
意識高い系はそういうので除外しがちだけど味噌ラーメンは日本一美味いって言う奴もいる位のレベル
繊細ではない
男ジャンク飯好きなら間違いない
575
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:05
ID:
安定と信頼の来来亭でいいわ
576
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:06
ID:
>>516
未だにメインメニューが何かがわからんわここ
577
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:09
ID:
>>553
それが無難やな…
こっちではSKE48がテレビCM出てるへんてこなチェーンや<うま屋
ちなみにチャーハン単体なら冷凍で売ってたりするからそっちでもええな
578
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:20
ID:
バターが食欲をそそるな
579
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:25
ID:
花月は
ライス 餃子 ビール しか頼んでへんわw
壺ニラだけで足りる
580
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:33
ID:
埼玉の久喜鷲宮の店はマジで美味い
他のとこ食ったことないけど
581
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:33
ID:
ワイは花月好きやけどなあ
582
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:46
ID:
くるまやラーメンってどこ行っても例外なく汚いよな
この前は床にゴキブリいた
あれだけで最底辺ラーメン屋確定したわ
583
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:50
ID:
>>516
うまいけど地元のアルバイトの態度が悪すぎて行きたくない
584
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:42:59
ID:
>>572
ここってうまいん?
いつも気になってる
585
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:05
ID:
ネギ味噌チャーシュー美味いけどデラックスにすると微妙になる
586
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:07
ID:
偏見とか無しで食べてみると普通にうまい店
ただし微妙にチェーン店のわりに値段が高い
587
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:09
ID:
588
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:10
ID:
陸前原ノ町行くときにある
589
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:13
ID:
>>559
壺ニラの脇にパンチ佐藤のチラシが置いてあったな
590
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:21
ID:
591
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:33
ID:
592
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:36
ID:
593
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:36
ID:
ラーメンは濃ければ美味い、塩っぱければうまい系のやつはくるまやを嫌うな
594
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:50
ID:
味噌ラーメン食いたいってなった時くるまや行こうって言うとほぼ
え~…って言われるけど無理やり説得して連れてくとたしかに美味いって言われる
まだ4、5人だけど今んとこ100%
ラーメンでこれは結構すごいと思う
595
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:43:52
ID:
くるまや大好きやわ
もう30年近く通ってる
596
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:12
ID:
今は知らんが昔はこの店のメインはカツカレーだったな
ラーメンよりうめーじゃんとか言ってた記憶がある
597
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:13
ID:
>>582
わいが行くとこは汚くないわ
お前がいるとこがド底辺なんやろ
598
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:13
ID:
599
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:17
ID:
幸楽苑はネギ味噌ラーメンにネギトッピングしてカラシニンニクモリモリにするのが好きやった
600
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:22
ID:
601
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:24
ID:
花月食べるなら家で冷凍ラーメン食べるわ
602
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:28
ID:
603
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:32
ID:
ラーメンチェーン店は丸源ラーメンと横綱ラーメンが美味いわ
604
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:38
ID:
605
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:44
ID:
近く…というにはやや遠いとこに町田商店って家系チェーンできたけどどうなんやろな
そもそも家系が惹かれないから行かんかもしれんが…
606
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:49
ID:
607
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:52
ID:
>>594
普通の味噌ラーメン出すからやろ
奇を衒わないから普通にうまい
608
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:55
ID:
モツ炒めと餃子食いながらビール飲んで味噌バターコーンでもう悔いはない
609
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:56
ID:
610
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:44:59
ID:
>>582
今生き残ってる店はどこも年季入ってるからな
当たり前だけど拡大路線の頃は新規店舗で綺麗だった
611
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:05
ID:
15年くらい前福岡の薬院近辺に山岡家があって食いに行った記憶があるんやが勘違いやろか
612
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:10
ID:
くるまや3回くらい食うともう他の味噌ラーメンが薄く感じる
依存性高くて麻薬入ってると思ってる
613
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:11
ID:
614
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:17
ID:
615
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:25
ID:
コーンだけで飯1杯分ぐらいありそう
616
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:37
ID:
>>602
ラーメンショップ→醤油
くるまやラーメン→味噌
なイメージや
617
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:41
ID:
618
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:45
ID:
619
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:47
ID:
店によるブレ大きすぎ定期
620
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:48
ID:
都心で食える意識低い系ラーメン教えて
621
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:50
ID:
>>93
台湾の人が言ってたけど日本の料理は味濃いの多いらしい
あと八角が足りないらしい
622
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:50
ID:
623
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:51
ID:
>>568
それ
近所のくるまやの後にばんだいというラーメン屋が入った
624
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:56
ID:
625
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:45:56
ID:
>>571,577
サンガツ
チャーハンに少し期待していくわ
626
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:06
ID:
くるやまらーめんとか山岡家って店内汚すぎて月に2、3回行くだけでもういいわってなるよな
627
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:15
ID:
628
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:26
ID:
>>612
ニンニクやばいからな
ハマるとほかの店のパンチが無くて満足出来なくなる
629
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:30
ID:
味覚障害のラーメン語りほど笑えるものはないわ
630
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:32
ID:
くるまや行った後の楽しみ
翌日の自分のウンコ観察
631
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:32
ID:
632
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:44
ID:
固くて冷たくて脂っこそうな肉やな
633
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:45
ID:
634
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:54
ID:
635
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:46:59
ID:
コーンいらね
636
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:05
ID:
お前らは山岡家が一番好きやろ
637
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:05
ID:
>>627
ネットですべて知った系のカス人間は陰惨に死ね
638
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:22
ID:
ラーメンめっちゃ食べたいけど寒いから外出たくない
639
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:28
ID:
くるまやは気になるけど店がねえんだよな
東京にもいっぱい店だせや
640
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:31
ID:
店毎のブレの話でいうと王将はどこいってもラーメンイマイチやから低レベルでブレがなくてええな(よくない)
641
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:33
ID:
642
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:33
ID:
643
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:37
ID:
くるまやより天一の方が旨くね?
ワイ月1食いに行ってるわ
644
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:38
ID:
山岡家8ラーショ2くるまや0って感じだわ
645
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:47:56
ID:
北海道くるまやラーメン全滅してて草枯れる
646
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:48:15
ID:
くるまやの味噌食いたくなってきたやんけ
647
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:48:36
ID:
コーン多いんよな
妙に太い麺とやたら濃い味噌スープが無性に食いたくなるのは分かる
648
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:48:57
ID:
田所商店普通に美味くね?
649
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:02
ID:
>>640
あれでもだいぶ食えるようになったんやで
昔はまじで食えたもんじゃなかった
650
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:03
ID:
まずいよ。。り
651
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:15
ID:
車とラーショは店によりすぎる
652
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:17
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:44
ID:
654
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:51
ID:
刀屋ラーメンって普通の醤油ラーメンだったよな
当時凄く美味しかった思い出がある
655
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:54
ID:
>>640
今売ってるあんかけラーメンは美味いぞ😡
656
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:55
ID:
どさん子ラーメンも北千住には現存してるんだよなあ
657
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:49:58
ID:
658
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:10
ID:
>>400
チャーハンの有無
無ければ直営らしいで
659
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:11
ID:
こういう味噌でいいんだよ
660
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:16
ID:
661
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:23
ID:
662
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:30
ID:
>>640
餃子を食いに行くところだからしゃーない
663
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:31
ID:
664
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:37
ID:
665
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:39
ID:
バーミヤンラーメンが地味に好きだわ
安いしな
666
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:43
ID:
にんたまラーメンとかいう茨城県民しか知らないチェーン
667
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:50:58
ID:
668
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:11
ID:
ほうれん草がないやん
669
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:15
ID:
餃子も皮が肉厚で美味い
670
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:18
ID:
何故か八柱にはどさん子がある
671
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:36
ID:
672
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:38
ID:
673
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:39
ID:
>>666
塩頼んだらインスタント丸出しでうどんやった
674
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:43
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/14(木) 20:51:56
ID: