1
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:18:57
ID:
GoTo「再開を目指したい」と赤羽国交相
2021/1/21
赤羽一嘉国土交通相は代表質問で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の再開に向けた意欲を示した。
「新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、事業の再開を目指したい」と述べた。
2
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:06
ID:
しね
3
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:16
ID:
4
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:25
ID:
いいよ
5
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:26
ID:
ガイジ
6
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:30
ID:
赤羽(二階)
7
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:32
ID:
ええぞ
8
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:38
ID:
ループやん
9
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:44
ID:
別にええやろ
移動は問題ないわけやし
接触さえ気をつければな
これはその辺に飯食いに行くのも変わらん
10
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:46
ID:
ちょっと意味わからんっすね
ってか普通に金配るのじゃあかんのか?
11
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:48
ID:
なんでそこまで実施したいんや?
12
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:52
ID:
助かる
13
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:53
ID:
別にええんちゃう?ゴートゥーなくても旅行するアホおるやろ
14
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:19:59
ID:
ガチガイジ
15
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:09
ID:
卒業旅行行きたいから頼むわ
16
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:13
ID:
17
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:19
ID:
政府に頼らず自分たちで感染防がなあかん
自己防衛だよね
18
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:19
ID:
草
19
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:35
ID:
政府「goto再開するけど簡単に使うなよ!」
20
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:39
ID:
緊急事態宣言
↓
感染者減る
↓
GoTo
↓
感染者増える
↓
緊急事態宣言
21
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:41
ID:
死ね
22
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:42
ID:
再開したいならやったらええやん
医師会とか知らんわ死ねって言えば即日やれるぞ
23
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:43
ID:
ええよ
死ぬのはジジババやし
24
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:20:52
ID:
>>10
金配っても配った金額分の効果しかない
GoToなら配った金の数倍を平民が使う
25
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:01
ID:
どうせ対策する気も無いんやろうしええんちゃう
26
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:03
ID:
あー!!
十万あれば旅行も行けるんやけどなあ!!
27
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:03
ID:
ええぞガンガンやれ
28
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:04
ID:
29
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:09
ID:
規模を10分の1ぐらいにして妥協してくれや
30
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:16
ID:
>>16
駄目やが🙅♂
中国みたいに抑え込んでからすればええやん
31
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:31
ID:
ええで
ただし東京のみでグルグル回ってくれ
32
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:33
ID:
嫌だって言っても再開するんやろ?
33
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:35
ID:
ええで
旅行行きたいわ
34
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:47
ID:
緊急事態宣言出した途端コロナ減り始めたしいけるやろ
35
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:56
ID:
普通に考えたら旅行いくなって言われたらそら飲みに行くしかないよな
36
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:21:56
ID:
ガイジ政府にうんざりや
37
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:11
ID:
いいよ
予定してた旅行は中止になったしイート食事券もう使い切りそうやし追加あくしろよ
38
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:12
ID:
2月7日感染者500って日時数字出しちゃってるの面白いよな
どうすんだろ
39
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:13
ID:
そんなくだらねぇことやるならへの字口に給付金出させろカス
40
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:16
ID:
別に言ってることは間違ってへんやろ
必要な対策とやらがほんまにできるんかという所やね
41
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:22
ID:
なんでお家でぬくぬくしとれんのや?
42
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:26
ID:
この政権すごいわ
よくここまで逆撫でできるもんだ
43
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:36
ID:
ええで
44
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:38
ID:
利権おいちぃ
45
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:38
ID:
だからバカの気分をゆるめんなって言ってんだろクソガイジ
46
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:41
ID:
ガイジや
47
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:43
ID:
トンキン以外な
48
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:46
ID:
飲食店に行くな旅行はしろ
49
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:49
ID:
自民党おもすれ~
50
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:50
ID:
>>24
ほんで感染拡大して自粛要請のために多額のリソース使うんやろ
アホくさ
51
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:58
ID:
コロナを完全に無視するのってできないんか?
感染者増えてもガチ無視で経済をガンガン回す
52
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:22:59
ID:
ウイルスもっと伝染してほしいから早くして
ワクチンなんて信用ならんしみんなで自然免疫つけなきゃ
53
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:07
ID:
再開してくれ
叩いてるやつは何が不満なんや
安く旅行行けるんだからいいやん
スノボ行きたいんや
54
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:16
ID:
給付金やなくて地域振興券みたいなクーポンにすればええねん
20万くらいの
55
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:18
ID:
旅行業界からいくら貰ったんやこいつら
56
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:19
ID:
落ち着いたらまた広がるような事してオリンピックホンマにやりたいんかコイツら
57
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:25
ID:
>>38
500人は切っていませんが減少傾向にあるので解除します
58
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:26
ID:
二階死ね
59
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:26
ID:
嫌なら反乱起こせばいいのに
なにもしないなら黙って従え奴隷
60
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:27
ID:
これふるさと納税じゃだめなん?
行かなくても名産品買えればいいやん
61
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:32
ID:
二階とかいうクソアホ
時風も読めんのか
62
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:34
ID:
63
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:35
ID:
滅べクソ政府
64
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:38
ID:
東京は都内の人間だけgoto適用すればいいんじゃね
65
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:41
ID:
二階のぱしりに言われてもなあ
66
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:43
ID:
>>40
そら間違った事は言っとらんよ
世界平和のために皆武器を捨てよう言うのと一緒や
67
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:43
ID:
ええけどやるならもう緊急事態宣言とか解除せーよ
どっちかにせえ
68
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:47
ID:
もう収束したからええんちゃう?
69
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:48
ID:
オリンピックやりたいんやなかったんか
70
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:50
ID:
二階あかんなぁ
71
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:51
ID:
>>50
煽りやなくてガチで知らんのやがGoToで感染拡大したソースあるんか?
72
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:23:57
ID:
東京も大阪も旅行と食い物でお金欲しいんやろ
ええやんコロナがおみやげや
73
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:02
ID:
医療崩壊するぞ、っていう脅しって何だったの?
74
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:09
ID:
せめて春来てからやれや
75
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:09
ID:
ええよ
そろそろ札幌の風俗に行きたかったんや
76
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:20
ID:
77
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:22
ID:
さすがチョン創価
78
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:22
ID:
二階のカキタレ
79
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:23
ID:
あの深瀬すら二階のことボロカスいってるからなぁ
80
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:34
ID:
緊急事態宣言中に再開しろよ面白いから
81
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:34
ID:
先週仕事で旅館の社長と話したけど手続き面倒で日銭が減るからうんちって言ってた
82
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:36
ID:
頭2回かよ
83
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:36
ID:
ガチで脳に障害か何かあるだろ
ありえねえわ
84
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:37
ID:
知能に問題があるのか旅行会社に家族の命握られてるのかどっちなんやろ
85
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:38
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:38
ID:
>>71
政府がGOTOやる→国民が出歩く大義名分を得る
こんなことも理解できないとか頭二階かな?
87
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:41
ID:
知恵遅れかな?
88
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:43
ID:
もうどうなったっていい
死は救済だ
89
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:44
ID:
90
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:49
ID:
GoTo辞めて給付金にして
91
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:54
ID:
頭自民党かよ
92
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:54
ID:
あガガイのガイw
93
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:55
ID:
はやくやろうや
94
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:58
ID:
旅行業界だけ甘やかされすぎやろなんなわ
95
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:58
ID:
ただし旅行先では下手に出歩くなよ?
旅館でじっとしてろよ?
これができるなら再開してあげるで?
ん?
96
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:24:59
ID:
97
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:00
ID:
これ旅行会社は笑うらしいな
98
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:04
ID:
そして日本中に変異株が広まりましたとさ
めでたしめでたし
99
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:04
ID:
緊急再開したい宣言
100
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:05
ID:
外出しないでGoToしろってことやろ
101
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:06
ID:
102
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:07
ID:
ええやんもうGOTOeatも再開しよう
103
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:14
ID:
ええよ好きにしろ
104
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:14
ID:
政府は21日の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)で、新型コロナウイルス感染急拡大に対応した医療提供体制の強化策を議論した。
あいさつした菅首相は「より幅広い病院に新型コロナ患者を受け入れていただく必要がある」と表明。その上で、受け入れ病院に補助金を支給し、病床を確保していくと強調した。
金を払って病床確保しながら金を払ってコロナをばら撒く
105
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:18
ID:
ワイ使いたいから最下位してくれ
106
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:21
ID:
前回のGoToで感染にどれだけ影響でたか統計とかとったんけ
107
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:22
ID:
108
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:23
ID:
どうせ税金使うならダイレクトに補助金出してやれや
109
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:26
ID:
航空とか新幹線割引してほしいわぶっちゃけ
110
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:26
ID:
goto以外の経済対策ってそんな難しいんか
111
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:27
ID:
旅行業界から献金受けとるからには最後まで面倒見らんと面子がたたん
112
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:28
ID:
>>38
日時決めんでこれより下になったら解除って方がやる気出ると思うんやけどな
113
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:28
ID:
東京追加爆弾ほんとくそ
114
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:33
ID:
115
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:38
ID:
その前に給付金欲しいんですが
116
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:42
ID:
その前に給付金配って支持率アップまで見えた
117
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:42
ID:
>>71
GoToで感染拡大しないならロックダウンしてる国バカじゃん
118
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:42
ID:
ほんま無能
119
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:43
ID:
ええではよ初めてくれな仕事無いわ
120
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:48
ID:
121
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:50
ID:
次の選挙間違いなく自民負けそうだがかといって立憲民主も自民並かそれ以上にアカンしどうしたらいいのか
122
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:50
ID:
>>51
スウェーデンがそれやってたけどやっぱやーめたっつって普通に規制始めてる
123
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:52
ID:
経済回したいなら1年間限定で消費税ゼロにしろよ
消費爆上げするで
124
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:53
ID:
国民に配る金はない
旅行業者にお金配りまーすw
125
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:25:57
ID:
ええで
ついでに5類にしてノーガード戦法や
126
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:03
ID:
2Fの傀儡政権
127
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:08
ID:
128
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:09
ID:
>>54
貯金されるのが嫌で経済回したいならそういうのでええよな
129
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:10
ID:
変異種も満遍なく地方にばらまくことに喜びを感じるんやろうな自民と二階は
130
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:21
ID:
東京に世界中のコロナ変異種を集める
↓
GoToで日本中に産地直送
完璧な作戦やね
131
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:23
ID:
悪夢の自民党政権
132
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:28
ID:
ええよー
133
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:28
ID:
あガガイのガイ
134
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:29
ID:
国民が緊急事態宣言を受けとめてないって嘆いてたけど
政治家はもっと受けとめてないやろ
135
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:29
ID:
感染広めんと皆がハッピーになれる方法があるやん
一律給付って言うんやけど
136
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:33
ID:
>>104
マンパワーだけは有限なんやぞ
いくらベッド増やしても診てくれる人いなきゃ自宅療養と変わらん
137
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:34
ID:
>>101
ソースはないが論理的帰結ではあるんや
理解できるか?
138
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:35
ID:
>>71
田舎の例で申し訳ないけど
goto利用の旅館利用客から出たとかは聞いてるな
地域のコミュニティやと顔写真まで出回ってるで
139
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:37
ID:
140
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:40
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:45
ID:
さっさと徹底敵に押さえ込んでその後経済回した方がええやろ
同時進行やとどっちも中途半端になってずっと終わらんしロクな効果も無いぞ
142
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:46
ID:
GoToの二重価格問題に斬り込んでる人おらんのかな
143
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:48
ID:
これでもまだ鳩山のが酷いって言うの?
ネトウヨさんは
144
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:49
ID:
現金10万がダメなら飲食旅行業界で使える期限付きクーポンを10万円分配布すればええだけやんけ
変にgotoみたいに半額がどーのとかするからややこしくなるんや
145
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:49
ID:
悪夢の民主党
地獄の自民党
146
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:53
ID:
>>16
goto再開したら感染者増えて余計に経済死ぬけどいいの?
147
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:57
ID:
隣県程度ならええんちゃう
148
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:26:58
ID:
>>121
自民が負けるためには自民に勝つ政党が必要なんやで
149
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:00
ID:
コイツら何考えてるのか
そんなにやりたきゃ緊急事態宣言はガチガチの内容で一回完全に減らせよ
アホやろ
150
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:00
ID:
こいついつも目先のことしか考えてねえな
151
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:02
ID:
>>129
国内全部でコロナが増えるのに慣れれば五輪開いても大丈夫やろ精神やぞ
152
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:03
ID:
さては国民年金問題と医療費問題まとめて解消しようとしてるな
153
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:05
ID:
二階俊博「ワシはgoto関連団体から4000マン貰ってんねん!もうあとには引けないぞ!!」
154
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:08
ID:
一人旅専用でやれ
GoToSoloや
155
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:08
ID:
>>122
あそこの政府は「私達のやり方は間違ってた」って明言してたな
156
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:10
ID:
一般にワクチン接種が始まったらとか条件がないとね
157
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:12
ID:
まさに泥沼やね
158
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:14
ID:
159
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:17
ID:
160
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:17
ID:
>>140
でも君は政権取る気ないやん
ケンモメンは帰って
161
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:18
ID:
162
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:20
ID:
一人旅応援してくれや
163
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:21
ID:
コロナ収まった頃に鬼滅見に行きたいと思ってるのにこれじゃ先に鬼滅公開終了の方が早そうやね
164
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:22
ID:
165
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:24
ID:
4人以下でか?
166
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:25
ID:
野党が果たせなかった政権交代を二階が実現させる可能性あるんちゃうの
167
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:28
ID:
時短やめろよ
だれも幸せになってねえ
168
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:32
ID:
>>118
無能を通り越して害悪だと思うが
こいつらの存在ってハッキリマイナスだろ
169
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:39
ID:
どうせGotoしたところでどうせすぐ緊急事態宣言とか言って経済自粛せざるを得ないんやからいっそまだ休業補償とかの金出せるうちにロックダウンとかしまくって国内感染者ゼロにして水際ガチったらええと思うんやがなんでしないんや?
170
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:41
ID:
GOTO担当大臣つくれよ
171
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:46
ID:
>>135
何がハッピーなの?
みんな溜め込んで経済効果ほとんど無いだろ
172
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:49
ID:
感染者500人以下にするんじゃないのかよ
何でも早くはやくではまとまらないんだよ
173
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:50
ID:
緊急事態宣言とgoto同時にやるで!
174
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:53
ID:
ええで
175
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:27:58
ID:
>>16
こればっか
何回論破された話題引っ張るんだよ
176
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:07
ID:
GOTO再開とか日本は頭悪いわ感染を完全に0に収束させてからや
177
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:07
ID:
ええよ
ワクチンが大方に行き渡ったらな
178
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:09
ID:
>>117
海外が馬鹿って話だろ
GoToと感染拡大は関係ない
179
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:09
ID:
>>121
自公維新以外で一番票とるところに入れるしかないやろ
他がマシかはさておき自民このまま政権持たせてたらあかんのは確実やん
まず一度落とさんと
180
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:10
ID:
いいよ好きにしろ
早く死者1億くらい出ればええんや
181
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:10
ID:
>>139
これからガンガン年寄り死ぬで
葬儀屋ボーナスタイムやん
182
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:10
ID:
ガチのガイジ
183
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:11
ID:
>>121
国民民主とかそっちにいれとけ
今は自民党に勝たせすぎると国終わるで
184
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:11
ID:
>>146
感染者増やして老人と弱者を淘汰して経済回復させるんやぞ
185
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:15
ID:
二階はよ死ね
186
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:23
ID:
再開する前にまずは海外からの入出国止めろよ
じゃなきゃ広まった原因が切り分けできねえだろ
187
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:24
ID:
goto再開したら温泉行くやで
188
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:26
ID:
>>51
病床埋まって他の病気や怪我で死ぬ人増えまくるやろ
189
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:34
ID:
一回目の給付の時も麻生は金配るのは意味ないって言ってたからこないだの麻生のコメントは2回目の現金給付のフラグかもしれん
190
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:41
ID:
191
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:43
ID:
なあ
ワイらはどうすればええんや?
192
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:46
ID:
コロナガン無視国が現れないのなんでなんやろ
経済完全重視の国が現れてもおかしくないと思ってたんやが
ブラジルは大統領に逆らって地方が感染対策やり始めてるしそんなに感染防止って大事か?
193
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:51
ID:
問題は二階のボケが死んだら自民はマシになるんかいうことよ
194
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:52
ID:
早くせや
195
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:52
ID:
196
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:56
ID:
麻生「悪いのはコロナなんだからさ誰かを悪者にするのはやめよう」←正論
197
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:56
ID:
198
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:57
ID:
go toしか経済対策がないんか
199
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:28:57
ID:
200
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:02
ID:
飲食店ワイ(gotoイート再開…!gotoイート再開…!)
201
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:04
ID:
>>176
新規感染者500まで下がったら経済回すで!w
202
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:05
ID:
203
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:07
ID:
>>168
日本人に恨みがあるんかって位殺しにかかってるよな
204
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:07
ID:
205
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:12
ID:
206
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:17
ID:
207
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:20
ID:
旅行業界の前年比売上が98%減とかになってるの見ると流石にかわいそうに思う
ゴートゥ再開の是非は別にして旅行業界だけ贔屓にしてるわけではないんやなって
208
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:21
ID:
209
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:22
ID:
国を道連れにしようとしてんのかこいつ
210
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:23
ID:
旅行してもええけど飯は食うなよとかいう無理難題
211
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:23
ID:
212
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:27
ID:
観光とか当面ええやろ…
213
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:28
ID:
214
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:30
ID:
>>186
君みたいな短絡的な思考が1番ダメ
今中国締め出したら後が酷いことになるの想像出来へんのかい
215
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:31
ID:
216
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:34
ID:
217
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:38
ID:
>>190
言うほど二階なんか国民の為になることしたか?
218
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:41
ID:
自民党が国民のためにしてくれたこと
・中国人の入国歓迎
・マスク配布で中抜き
・給付金で中抜き
・病床数広げない
・検査数絞る
219
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:43
ID:
220
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:43
ID:
GO TO否定してる奴ってGO TOしなければ感染抑えられるとでも思ってるのか
221
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:47
ID:
そこまで頑なにGoToを推し進める理由ってなんですか?
政治家の方々は頑なにGoToを推し進めてますが得することあるんですか?
222
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:52
ID:
いい加減、麻生をぶん殴ってフェイスガードやめさせろや
効果大してないような感染対策してやった気になってるとこ多いやろ
223
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:29:57
ID:
224
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:01
ID:
225
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:04
ID:
二階の何が不快って顔面だよな
竹中平蔵は善人ズラしとるけど二階はほんま見るだけで不快な顔しとる
226
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:04
ID:
>>192
スウェーデンがやってたけど耐えきれなくて対策始めただろ
227
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:10
ID:
政府は航空会社とズブズブの関係やから航空会社に金流さなあかんねん
228
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:12
ID:
229
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:15
ID:
230
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:17
ID:
ダブスタもええかげんにせえよ
国民は望んてなかった五輪なんか招致するからこうなったんやぞ
231
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:23
ID:
>>220
GoToしたら拡大するやろ
アホなんか?
232
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:24
ID:
ええよ
旅行行きたいしな
お前らもそうだろ?
233
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:24
ID:
234
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:26
ID:
勝手にしろよ
235
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:29
ID:
>>146
それな
経済を優先させると経済が死ぬ罠に気づかないアホ政府
236
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:31
ID:
237
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:31
ID:
238
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:32
ID:
>>192
それをやった結果が人死にまくるし若い奴らでも沢山罹れば健康被害酷かったから怖くなって自粛して経済が不必要に冷え込んだんやろ
経済のこと考えるならノーガードなんて一番ありえないんやぞ
239
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:33
ID:
>>202
これが全力とは笑わせる
コロナさん忖度すんなや
240
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:33
ID:
241
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:35
ID:
>>205
もういいも何もGoTo辞めてから2週間経ったけど減らずに増えてる
これはGoToと関係ないって証拠
242
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:36
ID:
竹中って今の政策ブレーンに入ってるの?
あいつが言うこと分科会より影響力持ってそうなんやが
243
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:36
ID:
gotoより職業斡旋をもっとやれよ
244
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:37
ID:
245
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:37
ID:
246
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:41
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:42
ID:
御殿場「ダメです」
なお静岡県もそろそろ発令要望するもよう
248
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:43
ID:
経済=観光みたいになってるの視野が狭すぎんか?
249
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:47
ID:
あガ
250
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:51
ID:
今のうちに航空関係の株買っとけや~、ホテル飲食はスルーでおk
251
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:52
ID:
>>107
GoToで1兆円の経済効果あったけど緊急事態宣言で2月上旬まででも10兆円の経済損失出る見込みやしな
ほんまアホやで
252
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:30:55
ID:
>>215
室内でマスク外すガイジで草
やっぱ文カスは頭悪いし上級国民様には庶民の気持ちがわからんのやな
253
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:04
ID:
この前のGoto参加出来なかったから今回は参加するで
温泉にローカル線で行きたいんや
オススメ何処か教えてくれ
254
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:06
ID:
>>218
給付金だけは中抜きあっても良かった
もう一回やってくれ
255
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:14
ID:
スウェーデンを見習って謝罪したらどうだ
256
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:14
ID:
ワイ「国民民主が主張的にはまともやな…」
テレビ「国民民主支持率、0.5%!w」
国会「国会議員数、16!w」
ワイ「なんでや…」
257
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:15
ID:
>>164
自民以外に政権取らせるための民意増幅装置が小選挙区制やろ
中選挙区なら支持基盤無い政党の可能性無くなりそう
258
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:17
ID:
脳死で与党に投票し続けた国の末路
259
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:17
ID:
>>190
確かに他の奴にこんな売国できねーよ
土地や銀行を私腹肥やすために売っても
国民の命を直接的に現金に替えた奴は史上初だろ
260
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:25
ID:
正直コロナ対策なんて誰がやっても叩かれるだろ
コロナ対策成功した国あんの?
261
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:26
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:28
ID:
二階っていつ頃から存在感出たのかわからんのだが
急に二階二階言われてる気がするんだけどワイだけか?
アベの時何してたの二階って
263
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:29
ID:
なら初めから緊急宣言するなよ
やばいだろこいつら
264
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:30
ID:
>>233
中国から制裁受けたら消費税30%も有り得るレベルだけどそれでも締め出すの?
増税でも文句言わないならそれでいいけど
265
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:30
ID:
266
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:30
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:31
ID:
自民党でコレやと民主政権やったらどうなってたんやろか…?
正直まだまともな政策してたと思うけど
268
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:33
ID:
すまんがGoto利用しなかった奴おりゅ?w
269
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:35
ID:
270
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:43
ID:
271
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:49
ID:
ええやん放浪したいんじゃ
272
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:49
ID:
やーやーなの😡
273
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:49
ID:
そんなに旅行業界潤したいなら二階か仲間引き連れて中洲で豪遊してくりゃいいんだよ
274
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:55
ID:
>>241
政府「GOTO!会食!国民はダメ!」
国民「あほくさ」デアルキー
論理的思考できない?
275
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:55
ID:
>>225
悪意の塊やな
コロナで日本の真のボスが誰か国民も知ったやろな
276
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:31:59
ID:
政府の政策に乗る理由もねーよマジで
長らく自粛させてもらいますわ
277
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:00
ID:
いくら野党が微妙言うてもここまで舐めくさってたら次の選挙負けるやろ
まあ選挙前にまた金でも配るつもりなんやろけど
278
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:03
ID:
未だにgotoが感染拡大と関係ないって主張してるやついて草
脳味噌ころってんな
279
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:05
ID:
すだれ型の髪型にはろくでもない
人間しかいなそう。短気の象徴
というか
280
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:05
ID:
281
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:12
ID:
gotoで感染広がらないならなんで今止めてるの?
282
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:14
ID:
静岡「ほーん」
283
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:17
ID:
いくら上級の政治家でも全体の感染数が上がれば感染する可能性上がりそうやけど怖くないのかな
284
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:18
ID:
国民が政治家を放置しすぎなんや
285
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:21
ID:
>>262
自民党の選挙を握ってるからそら普段は目立たんよ
286
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:23
ID:
旅行するだけやったらコロナ感染拡大せん論マジ腹立つわ
GOTO開始時は旅行すれば当然飲食もするし土産物買ったりもするから旅行代以上の経済効果があるって強弁してたやんけ
287
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:27
ID:
gotoイートとトラベル再開→感染拡大→飲食店に給付金
これずっとやろう❤ね❤やろ❤
288
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:32
ID:
>>246
ソースもなにも感染症を拡大させない基本的な対策が人の移動を制限することと決まってるんやで
289
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:37
ID:
正直一人旅行ならええやろ
290
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:45
ID:
ついでにチョン左翼逮捕せや
291
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:47
ID:
292
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:48
ID:
>>260
台湾、ニュージーランド
中国もちょっと雲行きがあやしいが一応は
293
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:49
ID:
馬鹿みたいに宴会とかした結果がこれやし
294
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:50
ID:
295
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:50
ID:
ガイジか?
296
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:50
ID:
297
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:53
ID:
ガイ自民のガバガバ水際作戦のせいで変異株が入ってきてるからこれまでみたいにうおおおと経済回す!ただの風邪!騒ぎすぎ!ではすまへんでほんま
こんなのでgotoやったらまじでアメリカ並みにコロナで死にまくりかねない
ガチで国が滅ぶで
298
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:54
ID:
情緒不安定すぎる
ちんちん亭かよ
299
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:55
ID:
別に必要ない業種に税金使って欲しくないからダメ
300
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:56
ID:
もしかして菅直人って有能だったん!??!?
301
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:58
ID:
>>264
その妄想が許されるならワイの妄想に反論してみろや
コロナ突然変異で日本人全滅するけどええんか?ええんか?
302
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:32:59
ID:
>>281
辞めた結果関係ないって分かったから再開するんやで
303
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:01
ID:
>>247
県知事は未だ出すつもりないのか県知事に要請するらしいな
304
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:01
ID:
>>190
こういうハゲ見ると思うんやけどなんで被るなり剃るなり植えるなりせんのやろな
ワイはハゲたらそうしようと思っとるけど実際にハゲると頭おかしくなるんかね
305
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:01
ID:
対策の徹底とは?
前回の反省を全くしてないな
306
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:02
ID:
やってもやらんでも行く奴は行くで
てなわけで北海道行ってくるわ
307
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:03
ID:
308
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:03
ID:
309
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:04
ID:
ワクチン出来るまで適当にダラダラやるつもりやろ
310
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:07
ID:
>>192
ブラジルは南半球やのに過去最高出してるあたりほぼ無視してるやろ
311
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:11
ID:
312
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:11
ID:
#自民党に殺される
313
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:11
ID:
>>289
一人旅で誰とも話せず飲食店はテイクアウトならええぞ
314
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:13
ID:
>>241
人がウイルスを媒介するんだから移動を推奨するGoTo継続してたら今以上に増えるんだよ
これ言ってもどうせ理解できないだろうからもうおまえいいよ
315
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:14
ID:
実際お願いだけで強制力のない入国後待機とかどれくらい守られてるんやろね
316
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:16
ID:
二階だけ責めてるネトウヨ頭おかしいわ
菅が二階消えたらまともになるとか思ってそう
317
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:16
ID:
旅行=飯、酒になるわけやから止めるしかない
318
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:16
ID:
緊急事態宣言!宣言解除!宣言!
319
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:17
ID:
せやかて言うほど旅館クラスターとか聞かんよな
gotoやってた時でも
320
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:21
ID:
>>137
ワイが聞いたのは「ソースがあるかどうか」やで
君は何と戦ってるんや
321
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:22
ID:
>>270
コロナが悪いのは言われなくてもわかるわ
それに対処するのがお前らの仕事だろ
322
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:24
ID:
>>262
お前が知らんだけでずっと暗躍してるよ
安倍が韓国や中国に甘かったの二階の指導やし
323
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:24
ID:
324
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:26
ID:
325
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:27
ID:
割とマジで自民よりなんj民で知恵合わせた方が対策にしても政策にしても今よりマシなの挙げられると思うの
326
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:31
ID:
>>278
頭コロナよな
GO TOを辞めたからこれで済んでるという考えを最初から排除してる
327
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:33
ID:
>>202
テレビに出しちゃいけない人
地方にいるトンデモ議員さんやん
328
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:37
ID:
飲食するだけならコロナに感染しないだろ
イートも再開しろ
329
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:41
ID:
330
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:42
ID:
時期尚早だと思うが
goto予約2週間前からとかにしないとキャンセル料で税金無駄にするぞ
331
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:45
ID:
不要不急の外出避けながらのGoTo余裕やろ
332
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:46
ID:
ワイ都民はとりあえずディズニーランド行きたいんやけどGoTo使えるんやろか
333
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:47
ID:
>>292
中国のはコロナで死ぬ前に感染の疑いだけでナイナイしちゃってるからなぁ
334
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:50
ID:
もし東日本大地震のときに自民党政権だったら
・原発爆発を初手で隠蔽
・マスコミに爆発しているところを流されるも「その指摘には当たらない」
・数日後にやっと認める
・GoToフクシマキャンペーンを実施
こんぐらいやりそう
335
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:56
ID:
336
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:33:56
ID:
337
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:01
ID:
>>312
ツイッターデモキモいと思ってたけどがちでこれなんだよな…
338
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:11
ID:
宣言解除までに500人にならないのは仮定ではなく現実になりそうなんやけどスガはそろそろ答えてくれるんか?
339
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:12
ID:
どうせ誰がやったって増税は既定路線
340
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:13
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:13
ID:
二階ってそんなに権力持ってるんか
そろそろ寿命だし金も充分持ってるのに何が楽しくて政治家やってるんやろ
342
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:17
ID:
343
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:17
ID:
>>320
想像やって主張してるやんお前
自分が言ったことも覚えとらんのか
344
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:18
ID:
ええで
黙食推奨して厳罰もつけろよ
345
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:19
ID:
勝手にやってろw
346
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:23
ID:
自民党政権で東日本大震災が起きてたらと思うと恐ろしいわ
報道規制敷かれてメルトダウンの定義変わってそう
347
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:24
ID:
348
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:24
ID:
>>297
緊急事態宣言2/7までの予定
翌週は春節
ガバガバどころか確信犯や
349
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:28
ID:
350
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:31
ID:
>>16
貧乏人が出歩くことが増えた結果金持ってる老人がびびって銀座やばいらしいやん
351
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:31
ID:
352
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:36
ID:
>>329
日本がまるで島国じゃないみたいな言い方だな
353
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:37
ID:
今年で終息は無理やな
354
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:39
ID:
355
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:41
ID:
第一回緊急事態宣言後の石田純一「沖縄他ゴルフ旅行行ってたら感染してたわすまんなw」
第二回緊急事態宣言後の石田純一「二桁人数で焼き肉パーティーしてたわすまんなw」
うーんこの
356
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:44
ID:
>>316
もちろん氷山の一角なのだろうが有害であることは間違いないので早急に引退してもらった方が…
357
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:44
ID:
>>241
相関関係が無いものに因果関係は無いからね
gotoやめた途端爆増は意味不明で笑ったわ
358
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:53
ID:
>>319
それは対策してるからなりにくいけど結局普段行かない土地に人が手入りしたら感染拡大するに決まってるからな
359
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:55
ID:
>>334
自民党はネトサポに原発爆破したのは在日って書き込ませるだけや
360
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:56
ID:
収束前ならGOTOの適用範囲は再考した方がいい
361
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:57
ID:
おんもしれぇ奴らだなこのキチゲエ共
GoToしたら金になるんか
362
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:58
ID:
>>283
会食も止める気無さそうだし一般人よりよっぽど感染しやすそうなのにな
363
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:34:59
ID:
364
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:01
ID:
>>329
島国で感染拡大してるイギリスとか頭悪いわ
日本は樺太が大陸と繋がってるからノーカンな
365
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:04
ID:
もう全国広がったあとやしな
366
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:04
ID:
367
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:04
ID:
春節の為って言うけど中国人も態々海外旅行しないやろ
368
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:05
ID:
ウヨサヨ共通の敵、二階さん
なんでこんな嫌われてるん?
369
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:16
ID:
早く再開させたい理由があるんやろうなあ
370
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:17
ID:
ガイジかよこいつらマジで
371
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:18
ID:
372
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:31
ID:
気を付けて旅行してくれや~とか言ったら気を付けなくてええんやな!とか勝手に解釈した結果がこれで現状国に責任転嫁してるだけやん
373
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:37
ID:
1ヶ月でも2ヶ月でも完全に経済止めて自粛したとして、それでコロナが消えるとでも思ってんの?
それで抑え込みできるなら、そりゃ経済なんか後回しで好きなだけ自粛してやるよ
そうじゃないから、コロナを受け入れて経済回そうって話なんだろうがアホども
根本的にウイルスのことがまるでわかってない
日本国民ってこんなにアホ揃いだったのかと絶望してる
374
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:39
ID:
池袋のサンシャイン通りがすげー事になってるわ
松屋、ケンタッキー、デニーズ、ガスト、お菓子のまちおか、シルクハット
全部潰れて空き店舗
375
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:42
ID:
376
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:45
ID:
>>357
ほんとそれ
感情論じゃなくデータで語るべき
377
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:46
ID:
前回の政権交代時は「自民は糞!」ムードすごかったけど今回は「自民は糞!でも野党はもっと糞!」って感じのムードなんよなあ
ほんまに次の選挙自民党負けるんやろか?
378
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:53
ID:
コロナ撒き散らさん理想的な旅行って
・多人数では行動しない
・会話は必要最低限
・酒は飲まない
・食事は自室
・宿からは出歩かない
こんな感じやろ できるんか?
379
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:53
ID:
>>347
飲食自体との比較はされてるのか?
単体で数字出してもそれは印象操作
380
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:35:59
ID:
なんで仕事はテレワークなのに旅行はしてOKなんやろか
わけわからんわ
381
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:00
ID:
だからキューッと締めとけばよかったんや
ダラダラやるとこうなるって春には分かってたろ
382
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:00
ID:
>>202
グロ
ザ・老害
日本の負の象徴
観光族議員
ゴミ
モルカー
和歌山の恥
キングメーカー気取り
無能
奸賊
死ね
383
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:03
ID:
384
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:10
ID:
>>338
検査絞って500切りました🤣とか平気でやってくるだろな
385
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:11
ID:
コロナ対策に成功してる国の共通点
・台湾→島国
・オーストラリア→島国
日本は仕方ないよ
386
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:18
ID:
菅「三つの『助』と言えば?」
国民「......?」
菅「『自助』『自助』『自助』ですね?」
国民「うおおおおおお!!!!!菅総理最高!!!.!!!菅総理最高!!!!!全身全霊お国の為に身を捧げますううううううう!!!!!!!!」ドコドコト.゙コドコザクザクザク.ザクピーーッブシャグロブジペブッッッジャバジャバドボドボベチベチッップッッツシャァァァッッッ!!!!!!!(粉骨砕身して爆散する音)
387
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:19
ID:
>>372
気をつけて旅行したら地域経済活性化しないやん…
388
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:25
ID:
20代都民に早速ハゲの後遺症がちらほら出ていて草
無症状感染者でも女でもハゲ始めてる
389
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:29
ID:
390
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:33
ID:
>>334
野党が妨害して来たとかで民主のせいにされるぞ
なおリアルでは自民党(野党)が妨害してた模様
391
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:34
ID:
何故そんな旅行したがるんや
392
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:35
ID:
393
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:40
ID:
>>71
俺は医者より賢くなってしまった!みたいなのたまにおるな
394
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:41
ID:
アメリカの報道で北米での変異種の影響が本格化するのが3月頃って言われてるからなあ
日本も同じ時期やろ
GoTo再開するならそれまでに無理矢理再開するしかないわ
395
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:42
ID:
>>374
一旦人の流れが変わったら都心部は元に戻るまで十年くらいかかるんやないかな…
396
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:42
ID:
397
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:42
ID:
ケンモメン「終わりだよこの国」キャッキャ
↓一ヶ月後
ケンモメン「終わりだよこの国…」
ガチでこうなってそう
398
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:44
ID:
>>373
コロナが増えれば必然的に経済が死ぬってことも分からんのかあほ
399
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:44
ID:
別にやってもいいけど2度と自粛しろだの緊急事態だの抜かすなよ
400
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:45
ID:
上級はもうこっそりワクチン貰っとるから平気なんやろ
401
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:47
ID:
402
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:47
ID:
403
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:50
ID:
>>373
それで去年6月に宣言解除して経済回したじゃないですか
結果今経済回復したんですか
コロナと共生できてますか
お答えください
404
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:53
ID:
ぶっちゃけ経済優先させるの間違ってないやろ
自粛した所で収まるわけじゃない
自粛してもしなくても収まるタイミングはワクチン接種が行き渡ったタイミングやろ
405
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:53
ID:
>>377
負けんで
野党の支持率全部足しても自民党に勝てないんだもん
406
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:54
ID:
給付金❤180万❤ちょうだい❤
407
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:57
ID:
408
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:58
ID:
>>389
便器やみのと飲み会するのが有益なんか
すげえなあ
409
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:36:58
ID:
410
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:01
ID:
おまけのGOTOが知りたくて
411
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:03
ID:
412
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:05
ID:
プルプル
習近平「1ヶ月」
菅「え?」
習近平「春節まであと1ヶ月もないって意味アル。わかってんだろな?」
菅「は、はい!検査数絞ってGotoも再開して春節ウエルカムに間に合わせますので!」
これやろ?
413
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:07
ID:
だいたい和歌山って何があるんだよ
ある意味要らない要らない言われてる四国より要らないだろ
414
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/01/22(金) 01:37:09
ID:
415
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:13
ID:
>>202
仮にも政治家が頑張ってるんやから批判はやめてーなとか言っちゃいかんでしょ
416
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:15
ID:
Go to hell
417
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:21
ID:
>>358
対策してたらええやん
しかも夏すぎとか特に拡大してなかったし
418
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:22
ID:
草
その予算で全然足りてない飲食とイベント業界支援しろや
419
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:23
ID:
ちなみに二階は安倍末期に安倍からそろそろやめたほうがええでって言われたら逆ギレしてるからな
420
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:24
ID:
海外の政策を失敗にしたいマスコミ怒涛の土ホリホリ映像www
421
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:27
ID:
オリンピック終わるまでは我慢だと思うぞ
増える行動は
422
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:28
ID:
423
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:35
ID:
gotoは65歳以上限定にして7割引にしよう
424
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:35
ID:
>>241
証拠にはならんぞ
前回10万給付したら感染者数減ったから10万給付が感染者数増加抑えれるって言うぐらいの傍論
425
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:36
ID:
426
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:39
ID:
次の選挙はいつなんや
自民だけは投票しない
427
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:39
ID:
頭おかしいんか
迅速に死ね
428
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:42
ID:
429
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:47
ID:
経済死んだらおまんまにありつけないってマジ?
430
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:49
ID:
ええよええよオリンピックも無しな
431
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:50
ID:
観光に頼ってる業界なんてこの世にいらないってはっきり証明されたからね
医療や福祉や運送業に転職しろよ
432
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:50
ID:
>>407
しないやろ
宿泊施設とその周辺に金やるのと変わらん
433
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:53
ID:
>>190
嫌儲で安倍晋三が再評価されるという恐ろしい流れを作った画像
434
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:56
ID:
だからその感染防止対策の徹底って言葉で簡単に言うほど出来ないというかやってないんやって
435
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:59
ID:
次の衆院選は立憲の逆転勝ちありそうか?
436
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:37:59
ID:
東京感染者1日200人くらいでこの世の終わりみたいに騒いでたのに
今何人やっけ1471人って出てるんやが
ガイジかな
437
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:10
ID:
>>417
夏場は拡大してたぞ
秋になって収まってたが
438
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:19
ID:
>>378
理論的には可能だけど
感染拡大を助長しない程度に実践される事は不可能やったってのが実績やね
439
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:19
ID:
公明ってほんとばら撒き好きだな
なんなん?
440
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:19
ID:
てかオリンピックやろうとしてんの?
やれると思ってんの?
441
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:22
ID:
442
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:22
ID:
いうてやらんと観光業死ぬよな
コロナ収まったところでGoToないなら客入らんし外国人こんし
そもそもコロナ収まるわけないし
443
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:23
ID:
>>287
イートは乞食にタダ回し編み出されたから再開無さそう
444
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:23
ID:
ええぞ
広島行きたい
445
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:30
ID:
>>343
想像なのは間違いないやろ
それが当たってるか外れてるかには言及しとらん
そもそもソースあるかどうかすら知らんのに何でレスしてきたんや
446
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:36
ID:
コロナはまじで大したことない病気だからな
発病しても大抵は軽い微熱
コロナなんぞより40℃になる季節性インフルエンザのがよっぽど怖いわ
後遺症だってコロナだけの話じゃないぞ
447
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:39
ID:
二階、もうお前議員降りろ
448
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:40
ID:
お一人様限定でGoTo適用すればよくね?
複数の集まり対策できて飲食救えて一石二鳥やん
449
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:46
ID:
gotoじゃなく他のこと出来んの?
この調子じゃ次の冬も終わっとるやろw
450
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:52
ID:
>>440
開催した所で他国の選手団か来れんやろな実際
451
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:38:54
ID:
家こもって生活費消費したら税取るのに旅行したら金くれるんか
何やこの国
452
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:00
ID:
お前ら正直に言えよ「一緒に旅行行く友達いないから自分に得の無いGOTOやめろ」ってよ
453
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:01
ID:
まあ二階はんは支持基盤の観光業界ぶっ壊れとるしもう終わりや
454
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:03
ID:
2階が腐ってるんじゃなくて自民が腐ってるんやからな
勘違いしないように
455
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:06
ID:
withコロナやろうとして失敗したのはどこの国やねん
この人たちは過去から何も学ばないの?
456
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:06
ID:
去年と全く同じこと繰り返そうとしてるし
自粛なんてアホ臭くて誰もするわけがない
457
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:09
ID:
国がアホなのか人間の限界がこのアホレベルなのか悩むな
頭の良さと人間性が関係ないのはハッキリわかるが
458
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:10
ID:
>>419
二階が辞めても次の二階が出てくるだけじゃないか?
459
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:13
ID:
赤羽は嫌だ言えや
460
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:17
ID:
ワクチン接種がすすんだらコロナ収まるんか?
461
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:20
ID:
>>422
温泉は個室にあるとこはええけど
無いとこは利用者減らしてやるしかねえかもな
それも利用者のモラル頼りに
462
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:20
ID:
まとめてコロナで死なんかな
463
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:22
ID:
>>435
立憲は立憲で増税チラつかせてて政権奪取する気ないぞ
464
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:24
ID:
465
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:27
ID:
466
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:30
ID:
マジかこいつ
467
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:32
ID:
いっそ非常事態宣言のヤバいとこ同志の行き来だけgo toやったらええねん
468
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:32
ID:
なおワクチンの目処は立たん模様
469
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:34
ID:
>>411
勝手なことしてると思ってるのは国民がおめーに対してだよ二階
こいつを選出した和歌山県民はもう人間と思わんわ
470
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:38
ID:
>>405
支持率と得票率はイコールやないで
これまでも自民公明合わせても投票者の過半数もとっとらん
471
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:39
ID:
>>412
中国人がわざわざ感染拡大国に来るわけないやろ
帰ってから2週間の隔離もあるのに
472
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:42
ID:
>>442
死んでもええやん
必要なものかと言われたら余暇の域を越えないんやし
国全体が余裕無いときにいらんやろ
473
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:45
ID:
ええよ😊他人の不幸は蜜の味😁
474
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:47
ID:
>>441
野党に入れない理由は自民がダメだから
自民に入れる理由は野党がダメだから
これもう終わりやろ
475
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:47
ID:
476
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:47
ID:
477
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:49
ID:
安倍さん帰ってきてくれー😭
国民のヘイトを集めきれるタンクはあんただけだ
菅じゃタゲ飛び過ぎや
478
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:51
ID:
なんで馬鹿の一つ覚えみたいにgotoに拘るんやろなぁ不思議やなぁ
479
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:56
ID:
うおおおおお
観光業界しぬうううう
gotoキャンペーンで経済活性!
うおおおおお
感染者爆増でやべええええ
緊急事態宣言!
うおおおおお
感染者減らねええええええ
開きなおってgoto再開!
480
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:39:57
ID:
東京神奈川だけ除いてgotoならいいんじゃないの
481
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:01
ID:
482
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:05
ID:
前回前倒しした時もだけどGOTO自体の是非じゃなくて議論する段階じゃないのに言ってるから批判されるってのわからんもんかね
483
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:06
ID:
ええで
484
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:12
ID:
485
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:15
ID:
486
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:17
ID:
>>463
でも対抗馬の野党って立憲くらいしかないやろ
維新はガイジムーブ晒したし、令和共産国民は支持率カスやし
487
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:18
ID:
つーかコロナより過剰にコロナを煽る人々のが怖いわ
集団ヒステリーよ
「感染病は正しく恐れましょう、過度に怖がる必要はありません」と言ってたNHKの解説委員はどこに消えたのやら…
488
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:19
ID:
>>378
会話は最低限というか不特定多数との会話やと思うんよな
普段から一緒におる人間と旅行期間だけ喋らんかったら安全とかちゃうし
489
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:20
ID:
予測やが飲食の直接補助金はこれで最後やろうから個人店はその金で撤収した方がええやろね
490
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:21
ID:
東京今月すでに3万人らしいけど1/500で感染は無理やろ絶対迷惑かかる
田舎⇔田舎の旅行ならアリか?
491
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:25
ID:
492
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:26
ID:
493
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:26
ID:
>>401
相関関係は因果関係を証明できない
熱中症多い日にアイスが売れてるからと言ってアイスが熱中症を引き起こす訳ではない
シミュレーションかモデル的なものがあるとええね
494
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:28
ID:
Twitterもヤフコメも二階ボロクソに叩かれてるし自民終わったな
495
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:30
ID:
>>378
それやったらもう観光に直接補助金でいいのでは?
496
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:31
ID:
497
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:33
ID:
>>445
最初にレスしたやつとは違うで!w
よく見ような
498
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:34
ID:
やりたいならなんかもうそういうアホ特区でも作ってそこでやってくれ
499
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:36
ID:
gotoってイートもトラベルもイベントもあるのに何でトラベルだけ槍玉に上がるんだろうな
イートこそやるべきじゃないだろ、時短要請してるんだから
500
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:39
ID:
>>432
気を付けるって大人数で集まらないとかマスクせず面と向かって話さないとか手洗いちゃんとするとかそういう話やで
501
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:39
ID:
gotoイートアンドトラベル❤感染拡大❤緊急事態宣言❤給付金180万❤
502
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:46
ID:
コロナで死にたくないやつは部屋で閉じこもってろよ
それが絶対コロナで死なない必勝法だろうが
経済より命が大事なら、仕事辞めてずーーっと部屋にいてろ
コロナが怖くてたまらないやつに経済回せなんて頼んでねえよ
そのかわり、経済を回そうと頑張ってる奴らの足を引っ張るな
お前だけがコロナに怯えて部屋で閉じこもってろ
503
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:50
ID:
504
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:52
ID:
絶対二階の後ろにさらにやべーやついるだろあんな歳で権力にすがりついてる意味がわからんし
505
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:53
ID:
政治家がコロナにかかりにくいのは上級だけ先にワクチン支給されてるからやで
副作用でタヒんでくれんかな
506
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:54
ID:
>>202
これもうすぐ死ぬやろ
二階で臨床試験とかしたらアカンの
507
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:40:56
ID:
大人数での会食自粛をとか言ってる知事が大人数で会食してる石川
goto関係無く終わってるわ
508
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:00
ID:
509
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:00
ID:
今の自民がダメだってわかってるけど野党にまともなのがないのが問題やで
510
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:01
ID:
>>378
そもそもこれなら金大して落ちんから再開する意味ないっていう
511
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:02
ID:
今の衆議院 定数465
●与党=66.8%
自民282
公明29
●政権とろうとしてる野党
立憲113
国民10
●政権とろうとしていない野党
共産12
維新11
無所属7
とりあえず公明が29とるとして自民を合わせて過半数割れに持っていくには自民202まで減らせばええんや
512
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:05
ID:
GOTOも感染拡大の原因の1つではあるかもしれんがGOTOだけで感染者が爆発的に増えたわけではないだろ
GOTOが感染拡大の最大の要因なら夏や秋にもっと感染者も死者も出てなきゃおかしい
513
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:07
ID:
ケチがケチつけんなとかギャグやんな
514
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:09
ID:
百歩譲ってGoTo再開するにしてもPCR検査で陰性を対象にすべき
もちろん擬陽性もあるからゼロにはできないが相当リスク下げられると思うけどな
あとはクラスター追いやすい県内のみとか
515
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:11
ID:
>>403
旅行飲食はある程度戻ったって言ってたな
ソーシャルディスタンスの問題で席減らしたりしてるからそこは減ってるやろうけど
516
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:13
ID:
経済回せってのの対象が飲食と旅行なのが笑えるわ
高い税金払ってるんだからそいつら公助するだけで良いだろ
ライフスタイルの変革に投資すべき
517
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:13
ID:
二階に投票した和歌山県民って売国奴やろ
518
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:15
ID:
旅行会社は知らんけど宿泊業の人にすれば一時的に売上-35%になる訳だしあんま得もしてないやろ
519
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:20
ID:
520
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:20
ID:
イートの方を再開しろ
521
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:23
ID:
522
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:23
ID:
>>500
それで感染対策できるなら緊急事態宣言はいらんのやで
523
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:25
ID:
>>472
日本の観光業の規模考えたら観光業が死んだらみんなで仲良く死ぬことになるぞ
524
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:26
ID:
>>476
捕まったアレみたいな奴はアメリカに比べると少なそうではある
525
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:26
ID:
>>377
減っても40議席くらいやろね
与党の座は確保する範囲内での大敗が一番現実的やぞ
526
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:27
ID:
今こそ、国を憂うなんJ民たちでなんらかの政治運動を展開すべき季(とき)やないか?
なんJで、世界を変えようや
527
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:29
ID:
528
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:30
ID:
>>442
そもそもですね
日本に菌を入れなきゃ自然と国内客は回復したと思うんですよ
529
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:33
ID:
そもそもよく考えてみ?
1年間かけて増加してる この異常事態に気付かないか?
インフルは冬だけ流行って春夏秋の間に毎年リセットされる
コロナ…オールシーズン増加して地球上で死者数も増加
やばいウイルスだと思わんか?
自然に終わるウイルスじゃない
530
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:36
ID:
>>511
282→202ならいけそうやない?てかいくんちゃうか
531
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:38
ID:
関東内だけでGoToすればええやろ
外に出たら岩手式
532
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:39
ID:
533
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:41
ID:
もう徳政令出してや
534
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:42
ID:
現状自公維政権がゴミなんだから変えてもええやろ
535
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:46
ID:
コレ利用する奴はそんなに二階の懐を潤したいのか
536
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:46
ID:
537
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:47
ID:
>>504
悪者マトリョーシカやな
安倍→財務省→二階→??
538
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:47
ID:
てか、旅行や会食がこんだけ感染の槍玉に挙げられてて再開されて即食い付く馬鹿いるんか?
そんな奴政府の役人ともども死ねばいい
539
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:49
ID:
大体GOTO自体コロナが終息してからの政策なのにいつの間にコロナと共存しながらGOTOになってるの草生える
540
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:52
ID:
県を跨ぐ移動禁止でGoto再開すればええで
これなら誰も文句なかろう
541
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:53
ID:
ええで再開しようや
542
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:56
ID:
>>493
多分それは観光庁が持ってるね
開示拒否されたけど
543
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:57
ID:
旅行はウイルス広めないっていってるやつに聞きたいんやけどどうやって新型コロナは世界中に広まったと思っとるんや?
ウイルスがテレポートでもしたんか?
544
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:58
ID:
>>493
ある程度論理的な筋道があってさらにデータ解析もあってるんだからもう諦めろ
545
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:41:59
ID:
goto毛嫌いしてるやつは旅行しなければいい
それだけのこと
国は観光基盤を守る義務がある
546
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:00
ID:
547
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:00
ID:
>>472
温泉地の旅館とかが死ぬと復活ないんやで?
壊せんでっかい危険な建物が並ぶだけ
それはそれで悲しいよ
548
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:02
ID:
公共交通機関の利用禁止
宿泊先から外出禁止
土産は店に入る前に決めておいて買って即退出
これだけ守ればええやろ
549
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:05
ID:
マジで意味わかんねえよ何でコロナ対策成功してるところの政策真似しないで
逆行するような真似するんや
これは国民総出で叩き潰さなきゃいかんはGotoは
国が滅ぶでほんま
550
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:05
ID:
551
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:08
ID:
再開したら緊急事態宣言した意味ないやんけ
552
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:14
ID:
553
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:27
ID:
ええやん
旅行行きたいし早く再開しろ
554
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:28
ID:
どこまでやったら国民キレるか試すチキンレース
菅「いや、ここまでやったら国民キレるっしょ?www」
二階「いやいやイケるイケるwwwwwww」
555
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:30
ID:
二階ほんま嫌いやわ
こいつコロナ利用してどんだけ稼ぐねん
556
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:30
ID:
557
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:33
ID:
>>257
自民党内の派閥で疑似政党政治やって上手いことやってきたのが日本の政治やろ
55年体制ずっとやってきて今更ちゃんとした政党政治やれなんて日本人には出来んわ
558
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:34
ID:
GOTOトラベルはマジで楽しかった
GOTOトラベル+じゃらんクーポン複数コンボでホテル代100円+共通クーポン1000円プレゼントだから泊まれば900円もらえるとか
支払い100円に食事券4000円ついてくるとか
現実でバグ技みたいなの使えるのがこんなに楽しいとは思わんかった
559
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:38
ID:
560
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:42
ID:
We
561
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:43
ID:
goto再開して欲しくないけど
goto再開したら普通に旅行行くわ
562
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:46
ID:
>>509
適度に分散させれば自民党の危機意識高まってまともになるやろ
563
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:48
ID:
564
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:51
ID:
>>547
これ一番ヤバい
古い汚い旅館大好きやねん
565
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:53
ID:
GOTOで感染拡大したソースってあんの?
ぶっちゃけ因果関係なくね
566
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:54
ID:
>>504
そら中国共産党よ
何十年前から日本の税金垂れ流してると思ってんねん
567
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:56
ID:
>>547
しゃーない
時代の流れによる自然淘汰やと思って諦めが肝心や
568
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:42:59
ID:
>>509
そうなんだけど政権与党より政策能力ある野党なんて存在しなくて当然だしなあ
569
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:00
ID:
570
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:08
ID:
日本「イクな!(自粛要請)イクな!(緊張事態宣言)イケ♥(goto再開)」
571
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:09
ID:
>>539
いつの間にか感染対策の啓蒙運動ってことになったで
572
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:09
ID:
573
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:12
ID:
574
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:15
ID:
10万円分の旅行券でええで
野球開幕したら遠征に使うわ
575
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:16
ID:
>>547
知らんわ
ワイは嫌な思いせんしどうでもええ
576
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:19
ID:
いっそのことアメリカみたく2大政党制にしてみないか?
その方がシンプルだし一般人も分かりやすいだろ
577
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:22
ID:
578
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:25
ID:
実際大学生からすると遊びたいしどうせ重くならんし早くgotoさせろって意見だわ
579
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:26
ID:
過去10年ぐらいで増えすぎた外国人観光客を
当たり前の基準で考えすぎた間抜けな観光業界
潰れて当然だよね
580
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:28
ID:
581
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:34
ID:
検証してないものは調べようがない
582
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:38
ID:
>>493
疫病感染拡大を防ぐ事に主眼を置くなら相関関係にある行動様式を停止するのが正しいやろ
因果関係を求めるのは感染予防の施策に向けるのが正しい
583
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:43
ID:
>>403
止めたら回復できないダメージになるってことやね
584
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:45
ID:
緊急事態宣言と同時進行やな
医師会ブチ切れさせようや
585
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:51
ID:
586
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:53
ID:
経済振興なら金撒くだけでいいし、つぶれちゃうよー!って騒ぐやつ多いならそういう名目の寄付金なら無税にでもすればええだけでは?
587
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:57
ID:
すぐそばに台湾という素晴らしいモデルがあるのにこの人たちはいつまでグダグダとwithコロナなんてやっているのか
頭が悪いんじゃないだろうか
588
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:59
ID:
脳みそスッカスカやな
589
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:43:59
ID:
590
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:04
ID:
つうかたしか予算にgoto事業分だいぶ計上されてたと思うけどさ
わざわざキャンペーンに予算使わず直接事業者に給付したらええやろ
goto事業なんて完全にコロナ収束してからやれ
591
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:07
ID:
てか東京確率高すぎやろ
真面目に対策してたり引きこもってるやつも何割かいることを考えると
外で対策サボって活動してれば100人に1人レベルで感染しそう
592
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:09
ID:
GOTO批判する奴は経済面は捨てろって言いたいの?
地方活性化のためにはGOTOは必要やん
593
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:14
ID:
ヤメロそんなことより神奈川助けて(´;ω;`)
594
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:14
ID:
観光業は諦めて畳んでくれ
出ないとガイジ政府が援助しなくちゃならなくなるやんけ
595
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:18
ID:
GoTo再開反対派はちゃんと献金したか?
そういうとこやぞ
596
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:19
ID:
>>544
研究としては相関関係までや
一般人ならそんなもんでもええけどな
597
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:19
ID:
正直やってもええやろやらんでもどうせ増えとるわけやし
598
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:20
ID:
599
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:24
ID:
>>523
なーに、旅館やホテルが所有しとる不動産がまとめて不良債権になるだけや
そこから派生で不動産価格が下落して最悪第二のバブル崩壊やな
600
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:25
ID:
オリンピックやりたいんやけど…ええか?
601
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:30
ID:
二階が死なない限り日本政治やばいままやろ
602
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:31
ID:
603
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:32
ID:
604
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:37
ID:
まぁいつまでもコロナコロナ言うてられんけど感染拡大してるうちは日本人が外国に入れてもらえないよね
605
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:38
ID:
>>367
ほんこれ
日本の方が中国よりも圧倒的に酷い状況やし
中国に帰国するのも大変なのに日本に来るわけないわ
606
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:38
ID:
>>587
麻生「台湾?後進国だろ?」
ガチでこう思ってそう
607
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:38
ID:
自粛かgotoの二択の時点でおかしい
608
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:45
ID:
>>540
狭い範囲で全員がうごくならまだわかるけどな
609
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:51
ID:
>>562
戦後最大の危機を前にしていまだに1年も余裕こいとる組織にまともな自浄作用があるようにはもう思えんね
610
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:56
ID:
>>593
もう神奈川県は100%なったから入院できへん
山梨にでも運んでもらうしかないわね
611
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:56
ID:
612
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:58
ID:
Gotoがダメと言うより
Gotoやると日本中の人間が「あ、Gotoやってるって事はワイも外出て遊んでエエんや」「Goto飲み会!wGotoカラオケ!w」って思ってしまうことがアカンのやないか?
613
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:44:59
ID:
ループやね
614
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:00
ID:
>>569
それなら感染が一時的に収まってもGotoはじめたらあかんやん
それすらできない国民なんやろ?
615
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:02
ID:
616
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:02
ID:
全国の病床確保して手厚く保護してからgotoしろや
617
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:07
ID:
後世の学生は日本を衰退させたW菅内閣みたいな覚え方をするんやろな
618
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:07
ID:
>>528
これ
島国のくせに水際作戦やる気もなくガバガバたったのがもう終わりの始まりや
全責任がガイ自民にあるレベル
619
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:11
ID:
どうでもええけどダラダラとしたゆるい制限はウイルスの進化を速めるだけやとおもうんやけどどうなん?
620
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:13
ID:
変異種まぜまぜ
621
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:19
ID:
週刊新潮が一貫してコロナ大した事ない論展開しとるけどいつ負け認めるんやろなあ
京大の准教授とか小林よしのりとか一応応援団はオルガ
622
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:20
ID:
感染防止対策の徹底ってさぁ感染防止対策してる病院ですら院内勧誘引き起こしてクラスター化しとるのに一般人に出来るわけないやん
一番の感染防止対策はGoToなんぞやらずに家にいる事やぞ頭おかしいんかこいつらほんま
623
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:24
ID:
迷惑やからやめちくりーちな旅行業
624
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:24
ID:
>>601
二階マジでやべーな
突けば面白いから取材殺到してそう
625
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:25
ID:
飲食観光見捨てろ理論が通じるんやったらコロナで死ぬヤツは放置しろ理論も通じちゃうからね
何とかして助けないならそら数のパワーよ
引きこもらんヤツは無敵やが、自粛するヤツは損した上にストレス生活という二律背反
626
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:27
ID:
627
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:28
ID:
観光、飲食、旅行業界のせい
でめちゃくちゃ
628
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:35
ID:
629
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:36
ID:
>>592
助けたところでもう長くない田舎を助ける必要性がどこに?
自己責任やろ
630
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:36
ID:
なんてこったい
631
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:41
ID:
二階も81歳やしそろそろ死ぬやろ
632
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:42
ID:
>>567
たしかにそうではあるけどさ
コロナが仮に収まって日本の温泉地巡ったらコロナの傷跡が何十年も残るとかきついわ
633
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:49
ID:
>>592
なんで馬鹿ってみんなこれ言うんだよ
Gotoが人を殺して経済を殺すんやぞ
634
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:50
ID:
>>107
公明党、裏切られる
執筆者
学歴
1996年 創価大学経済学部卒業
職歴
2015年 創価大学経済学部 准教授
635
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:55
ID:
経済回したいのは上の方のお金持ちの話であって下々は最低限生活できればいいんだよなあ
636
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:55
ID:
>>567
自然淘汰ってええ言葉や
基礎疾患あるやつとか高齢者のことやろ?
637
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:45:58
ID:
638
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:01
ID:
639
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:04
ID:
640
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:06
ID:
>>589
今の時期凍ってるから歩いて渡れるぞ
実質大陸みたいなもんや!
641
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:08
ID:
来年度の授業、対面になったんやけどコロナもっと頑張れよ
642
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:13
ID:
公衆衛生への意識の高い島国というイージーモードでここまでコロナにやられるとかセンスあるよ
643
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:15
ID:
>>612
旅行して遊んでる連中がいるのに家に籠ってろ!ってのはあまりに酷だし不公平だろ
644
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:15
ID:
>>618
海外からの帰国者の管理もガバってたしな
645
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:18
ID:
とりあえず二階がコロナで死ねば色々解決やね
646
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:21
ID:
ワイの地域重症者用の空き無し!
647
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:21
ID:
枝野「麻生さんは「無駄だから」という理由で一律10万円給付を見送ると言っている
にもかかわらず第三次補正予算には1兆円のGoTo関連予算が計上されています。コロナ対策予算が4兆ですよ
こっちの方が遥かに無駄だと思いますが」
648
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:23
ID:
go to止めてる間に電車がやっぱ良くないって研究結果出てなかったっけ
みんな薄々わかってはいたけどデータでさ
649
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:32
ID:
>>619
そらそうやぞ
ワクチンもほぼ強制的に速やかに99%以上の人間に打たんとエンベロープまで変異してワクチン作り直しになる
650
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:32
ID:
期間限定で消費税を無くすだけで消費はあがるやろ?
なんでしないんや?
651
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:35
ID:
652
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:36
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:36
ID:
>>539
知らん内に新しい生活様式での旅行のしかたを周知する為の取り組みとかになってたで
654
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:37
ID:
>>596
論理的に考えて人の移動が感染を助長させないわけないし、データも相関関係を示してる
もうGoToが感染拡大されてるのは誰の目から見ても明らかやぞ
655
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:44
ID:
これじゃあ緊急事態宣言出したハゲが馬鹿みたいじゃん
656
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:45
ID:
657
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:48
ID:
>>633
ソースもなしに脳死でgoto叩いてる層は黙ってろよ
658
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:50
ID:
春になったらかつ東京除外ならええやろ
659
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:52
ID:
東京のやつって毎日電車乗るの怖くないんか?
660
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:53
ID:
観光業殺せって言ってる奴はガイジだよな
鬼怒川温泉の現場とか知らないんか?
観光は一度廃れたら終わりなんやで
661
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:54
ID:
>>599
ガチで観光業潰れたら農家や漁師も含めて関係してるとこみんな死ぬから影響はそんなんじゃすまんぞ
662
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:46:59
ID:
>>639
こんなん頭がおかしいだけやと思うけどな
663
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:06
ID:
大体4000万貰っただけでここまで強行するか?二階にとっての4000万ってそこまでたいした額でもないやろ
664
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:07
ID:
帰省するときにRPC検査やったけど1万したんやけど何でこんな高いんや
665
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:09
ID:
地方活性化されたかったら
テレワーク普及に全力で取り組めよ
666
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:11
ID:
誰だったかオリンピック中止すると違約金発生するって言ったらデマだ!って政府が言ってたけどオリンピック憲章に書いてあるんだよなぁ
667
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:13
ID:
goto叩かれてるけど実はgotoの2週間後は感染者の数値ってほとんど変わらんのよな
668
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:13
ID:
>>610
ホテル空きあるくせに全員出して消毒したいのかいれてないんだよね本当くそだわ…山梨に逃げたいわwww
669
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:14
ID:
>>576
1つは自民としてもう一つはまとまるんか?
670
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:18
ID:
671
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:18
ID:
672
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:20
ID:
インパール作戦から何も学んでなくて草
673
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:23
ID:
得する上級が多いんやろなあ
庶民のためにやってる感も出せるし美味しい仕事やで
674
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:24
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:25
ID:
>>578
就活失敗することをお祈りしております。
676
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:26
ID:
いいじゃんいいじゃん
ジャップ全滅するまでGOTOしようよ
677
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:29
ID:
別に再開してくれていいけどもう感染者数がどうこう言うのやめろよ
678
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:31
ID:
679
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:32
ID:
680
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:34
ID:
トンキン土人やけど一人なら温泉行ってもええよな?🤗
681
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:35
ID:
>>582
まぁそんな感じでいくつか実験してみるとええと思うけどね
ただgotoトラベルに関しては停止直後に増えたり開始直後に減ったりそこまで強い相関があるかというところ
誰か費用対効果を検証すべきやね
682
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:36
ID:
そんなに経済回したいなら、もう外国人観光客の受け入れも
ノーガードにすりゃええんやない?
683
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:39
ID:
684
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:40
ID:
685
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:41
ID:
>>539
政治家さんは言葉のすり替えは上手いンゴねぇ
686
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:45
ID:
くるってるわ
687
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:47
ID:
GoToを叩く理由か?旅行先では気が緩んでコロナ対策なんて二の次になるからや
688
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:47:53
ID:
二階暗殺されたらそいつは英雄になるな
○・○○事件って後世に語り継がれそう
689
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:00
ID:
>>660
落ち着いた後に中国資本に再開発してもらおうや
690
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:03
ID:
>>540
感染経路も追いやすいしやるならこれ
GoTo派も異論は無いよな?
691
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:05
ID:
go to eatやっといて感染爆発したらすまんw飲食が感染原因やから飲食店は自粛してくれw補償はないけど罰則は設けるわw
こんなんガイジやん
692
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:09
ID:
>>639
たった7人感染者出ただけで北京の1部をロックダウンしたって昨日か一昨日ニュースにたな
693
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:12
ID:
gotoとかいう感染拡大事業には税金じゃぶじゃぶつぎ込むくせに国民に配る金はないという不条理さほんま死んでくれや
そのうち国民がガチ切れして竹槍片手に一揆起こしても不思議やないぞ
日本人は過去に何度も一揆おこしてたんやから舐めんなや
694
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:15
ID:
695
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:16
ID:
有給取ってgo toで旅行行ったらコロナになったので休みます
こんなんクビになるわ
696
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:16
ID:
697
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:20
ID:
>>681
はっきりいってそれは政府がすべきことなんよな
698
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:21
ID:
>>649
そうよなぁ
ワクチンだけじゃなくても強い制限かけるだけでも違うと思うんやけどね
ずっととは言わんけど2週間くらいは
699
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:25
ID:
>>662
いや、防疫力見せればワクチン売れるし、後々コロナ以外のパンデミックになってもいち早く対処できるうえ、世界に力示せるやん
700
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:25
ID:
>>659
仕事行かなきゃ失業するんだから仕方ないだろ
金持ってる奴と年金生活の老人が引きこもるのが一番早い
701
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:25
ID:
>>639
コロナ発祥地としては抑えきってる事実だけが必要やしな
あと広まるとヤバいのは外国見ても明らかやしキンペー偉いわ
702
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:26
ID:
703
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:28
ID:
そもそも緊急事態宣言って延長しないんか?解除したらまた同じになるけど
704
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:31
ID:
>>684
だから一時的に収まったらって書いてるやろ?
政府はGotoやるって言ってるやんか
705
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:37
ID:
>>603
去年の4月時点のハーバードの研究だと2022年から24年だったな
706
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:43
ID:
台湾のこと貶めたい訳ちゃうけど絶対コロナ患者おるやろ
707
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:45
ID:
経済回すなら消費税時限で下げればええ
それやらんという事は2Fのわがままや
708
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:45
ID:
感染したやつ片っ端から土に埋めてけよ
直ぐに殺せば広がらないやろ
北朝鮮方式や
709
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:46
ID:
これ外国人笑うらしいな
710
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:47
ID:
>>670
老人数千人のために全国民を犠牲にしてる最中なんやけどな
711
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:48
ID:
まあ観光業救うのは間違ってないと思うわ
結局ものづくりが死んで日本に残されてるのって観光だけだし
コロナが収束した後にまた復活するには観光は必要不可欠でしょ
712
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:49
ID:
二階ってどこに住んでるんやろ
713
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:50
ID:
>>660
本当に価値がある土地なら廃れた後でも誰かが開発するさ
714
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:50
ID:
715
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:52
ID:
テレビに映るタレントがマスクしてないのが一番害悪やろ
最近は衝立すら無い
716
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:52
ID:
ワイ反日家、自民党に感謝
717
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:53
ID:
>>649
無理じゃん
ワイは打つ気ないで
なんで筋肉注射なんてせなあかんのや
718
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:53
ID:
二階を公開処刑で殺してからならええで
719
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:55
ID:
720
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:57
ID:
なんJってGo To反対派多いんやな
意外とインドアばっかりなんか
721
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:48:58
ID:
722
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:03
ID:
一番の感染対策はgo to停止やろ
723
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:04
ID:
>>612
GOTOだけはやっても良いけど他は全部自重するよう国民を誘導しよう、なんて今から洗脳教育始めたって間に合わんし
724
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:06
ID:
ワイは前goto始めた段階からもう好きにしたらええわってスタンスになったから
始めるなら始めたらええで
725
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:07
ID:
10万配るからみんな旅行してや!ってすればええんやないか?
726
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:22
ID:
gotoは別に再開してもええやろ
人とすれ違う時は接触せんように気を付けたらええだけや
カニ歩き流行るかもな
727
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:22
ID:
>>657
感染力の高いウイルスが流行ってんのに旅行勧めるとかバカかよ
感染者数が少なくて蔓延してない時はええけど蔓延してる状況で旅行しまくるのはガイジ
こんなん高校出てたら当たり前にたどり着く結論やで
728
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:23
ID:
>>611
公文書偽造の朝日のスクープ
結局麻生が知らされてなかっただけで実際偽造されてたから
「朝日の取材力に麻生も降参wwwwww」
みたいに散々ネタにされた
729
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:25
ID:
>>654
いうてさ日本全国で一日数十万動いたところで明確に増えんのかね
もともとめちゃくちゃ人の移動がある中でさ
730
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:27
ID:
>>660
あんな断崖絶壁にホテル建てたのが悪いわ
解体費用馬鹿にならんし
731
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:33
ID:
Goto自体はいいよ波及効果は確かにあるし効率がいい
問題は感染拡大がセットである事を政府が国民に納得させない点
まぁ無理だから裏で集団免疫戦略取ってるんだろうけどそれを放棄したらダメ
732
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:36
ID:
>>654
論理的に考えれば旅行に行く属性を持つ人の普段の行動様式がそもそも感染しやすい
という疑似相関が否定できないから明らかではないね学問としては
733
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:37
ID:
>>699
それはワクチンの性能とは全く関係ないで
734
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:39
ID:
>>720
コロナに対して正しい考えを持ってるからやで
そんなに安くもないしどうでもいい
735
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:39
ID:
>>158
自家用車持ってない行動力はあるバカはどうすんだよ
736
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:39
ID:
>>667
だってみんなgotoちゃんと使い始めたのって始まって一ヶ月以上たってからやん
初日から使ってるやつはほとんどおらんのやで
737
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:40
ID:
黒岩が喜びそうだな…くそが(´;ω;`)
738
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:42
ID:
正直10代20代からすれば大歓迎やろ
年寄り死ぬし自分は感染しても大したことないし
739
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:50
ID:
GOTOで一時は経済回ってもそんなん目先の利益だけやん
740
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:51
ID:
ガイジ
誰も自粛してないからええけど
741
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:55
ID:
まーgotoあるなしに春になったらワイは旅行にいくけどな
震えて眠れ
742
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:57
ID:
>>476
台湾相手に国なんて発言するわけないやろ
そんな発言したら国際問題になるわハゲ
アンチ風擁護か?
743
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:59
ID:
もうね、ブルーインパルス飛ばすしか助かる道はないんや✈︎
744
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:49:59
ID:
745
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:01
ID:
>>705
最近のはあと10年やったわ
それまで頑張ってくれや
746
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:03
ID:
京都旅行クッッッソ安くて堪能してしまったからgoto再開したらウッキウキでまた行ってしまいそうや
747
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:07
ID:
とりあえずこんな事態になったいつも迷惑けけてる中国と世界大戦したら良いと思ってしまう
748
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:08
ID:
749
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:11
ID:
GOTOとかいらんやろ
行きたいやつが勝手に自分の金で行けばいい
750
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:12
ID:
>>509
この野党がまともじゃないって言ってる奴って普段からまとめブログ見てそうなんだよな
一体何をもってまともじゃないって言ってるのか鳴き声じゃない日本語で書いてる奴見たことないわ
751
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:15
ID:
>>632
悲しいきついって思えるのは生き残ったからこそやろ
752
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:16
ID:
まあ収束してるしな
753
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:18
ID:
>>704
じゃあ今度こそ都合よく解釈しないで気を付けようね
754
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:19
ID:
>>662
平和ボケしてないだけやと思うぞ?
日本の対応だと致命的な病気流行ってもガイジ対応して滅ぶわ
755
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:20
ID:
アホ「経済回復させようとするとコロナの恐怖で経済が死ぬ!」
現実「GoToで儲かったわwww」
756
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:22
ID:
>>687
正解w
結局はジャップの頭の悪さが故こうなってるだけ
757
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:23
ID:
>>732
その旅行に行かせてるのは紛れもなくGoToやぞ
758
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:25
ID:
759
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:27
ID:
760
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:28
ID:
今やってるのってほんまに淘汰やからな
実験室でゆるい淘汰圧かけて突然変異株ピックアップするのと同じやで
ゆるく制限かけたら進化速度はあがるんやし絶対やめたほうがええと思うんやけど
761
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:28
ID:
>>734
流行りだしてたかだか一年のものに対して何が正しい考えかなんてまだ分からんやろ
762
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:32
ID:
>>692
少ないうちに徹底的に抑える方が経済的にも安上がりやしな
ほんま父さんは凄い…
763
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:35
ID:
二階が半沢の悪役のモデルってマジなん?
小説の中ですら成功しなかったことをやるとかガチで有能なんやな
あんなことしてて捕まらないんか
764
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:35
ID:
受験生が宿取れないみたいな不幸が起きそう
765
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:39
ID:
>>681
イギリスはGOTOと似たようなことしてパンデミックが起きたって認めたし、日本の国立感染症研究所もエビデンス出してたしで認めないのは日本政府ぐらいやぞ
766
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:39
ID:
>>693
今の日本人にそんなエネルギーは無い
匿名掲示板やsnsで群れて騒ぐのが関の山や
767
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:44
ID:
768
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:50
ID:
複数人の旅行は割引やめようや
769
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:52
ID:
二階早よやめろ定年守れって言われてたけど次は出馬しなさそうなんか?
770
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:54
ID:
次の選挙で自民が苦しむためのガイガイの党に入れたいんやがどこがええ?
771
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:56
ID:
772
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:50:57
ID:
ええよ
もうヤケや
773
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:00
ID:
>>539
これほんまひどい
なぜかgotoが感染拡大に寄与したのかどうかで議論になってたが
そんなこと抜きにしてそもそもコロナが終息していないのにコロナ禍の中でgotoやるのがおかしかったんだから止めて当たり前
774
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:09
ID:
>>649
そう考えると一類感染症指定とかせん限り日本で収束することは無さそうやな
天然痘並みの撲滅策とっていかな
775
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:13
ID:
はよう再開してくれ
4月から社会人なんや その前にフェリー乗りたいんや
776
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:16
ID:
コロナ対策失敗したわすまんなの一言も言えないカス政治家達
言って何が変わるわけじゃないけど責任は認めてくれないと困る
777
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:19
ID:
親止めるの大変だからやめてほしい
778
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:24
ID:
目標値決める←わかる
目標値の根拠が不明瞭←おかしい
1回目緊急事態宣言のフィードバックと今回の宣言で変更した点の根拠が不明瞭←おかしい
終わる期限がすでに定められてる←おかしい
終わったらすぐGoto再開させようとしてる←おかしい
779
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:25
ID:
街頭アンケートによると60代以上の人らは
旅行を不要不急とは考えてないらしいぞ
780
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:27
ID:
781
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:28
ID:
ゲェジ
782
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:30
ID:
783
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:30
ID:
こんなご時世なのに道後温泉にかなり人いて笑ったわ
12月末の話やが
784
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:31
ID:
>>733
あるかないかはお前が決めるわけではなく、買う国が決めるわけで
実際、今中国のワクチンてめちゃくちゃ売れとるぞ
785
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:32
ID:
gotoがコロナをってのはおっしゃるとおりやけどいわゆる温泉旅館でもそうか?って言われたら微妙
786
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:35
ID:
やりゃええんやない?
別に感染拡大しようと知ったこっちゃねーし
787
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:36
ID:
日本人の若者→無症状とかだし大丈夫wウェイwww
日本人の老人→死にたくないけど…騒ぎすぎw
外人→グエー診断後
外国のため世界のために感染を抑え込む必要があるんや
788
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:36
ID:
>>753
国民が気をつけるなら緊急事態宣言自体がいらんやろアホなん?
ダブスタもいい加減にしとけ
789
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:36
ID:
病床が足りないんじゃなくて日本の医療制度が病床を足りなくさせてるんだろう
それを何とかするのが政府の仕事のはず
790
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:40
ID:
>>735
接触なしで移動出来るわけねぇだろアホに対してしたレスや
791
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:41
ID:
この国は太平洋戦争の時と何も変わってない
国民が努力をすれば勝てると思ってる
792
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:49
ID:
自然派ママとかいう反ワクチン勢力おるけど
あの界隈の連中ってコロナのワクチンも拒否するんかな
793
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:54
ID:
イートならええで(小声)
794
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:55
ID:
>>732
表向き感染拡大を抑制したいならその属性の行動を助長したら当然理解は得られないよ
795
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:51:57
ID:
>>697
まぁ今の政府は定量的議論が足りん感じがするね
ここでやめてここで始めるという数値の裏が取れてないというか
796
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:01
ID:
ワイはむしろコロナ広める為にGoto再開して欲しいと思っとる
身体弱い老人は全員国の為にさっさと死んでくれ
797
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:02
ID:
半額で旅行行く連中は安いから旅行するんだよな
798
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:02
ID:
若者でコロナ怖がってる奴おるんか?
ワイはまじでもっと流行して年寄り殺しまくって欲しいって冗談抜きで思ってる
799
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:03
ID:
>>610
軽症飛び越えて重症なればワンチャンあるで!!
800
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:04
ID:
>>754
交通事故が怖いから外出しないに等しいわ
リスクをキチガイみたいに過大視するのはおかしい
801
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:09
ID:
>>750
そう
具体的にどこがまともじゃないかを正確に語ってるやつは見たことない
大抵対案出さないとか事実ですらないことばかり
802
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:10
ID:
>>772
もう半ばこれよな
坂口安吾の精神でいこうや
803
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:12
ID:
804
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:13
ID:
>>493
ほんでコロナの感染拡大はなにと因果関係があるんや?
805
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:16
ID:
経済がー経済がー言うならgotoなんぞに頼らず自分の金で好きなだけ旅行して経済回したらええんやで
goto一切するなとは言わんがコロナ終息してからgotoせーや
806
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:18
ID:
>>732
すまんが仕事は最悪のケースを想定してすすめるもんやぞ
807
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:21
ID:
二階先生ははよ再開させてくれ
秋山郷とか鳴子温泉郷とか行きたいところたくさんあるんじゃ
808
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:22
ID:
809
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:23
ID:
ふつうに満員電車のせいだよね
それしかないよね
810
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:24
ID:
811
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:25
ID:
今目先の経済回してもGDPなんて上がらん
国が健康じゃないと100%超えるの無理
日本は2019年までそれでも成長できなかったんだから
812
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:26
ID:
>>707
消費税減税すると収入減る
所得税を減税してももともと赤字
今ダメージ受けてる層の状況や
減税の効果薄いで
813
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:28
ID:
JTBの知り合いが二階様々や言うてニヤニヤしてたがGoto消えて青ざめてて草
ボーナスなしやしざまぁねぇわ
814
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:29
ID:
>>761
これだけ世界各国で毎日騒がれてるもん対してそれはアホすぎへん?
815
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:30
ID:
816
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:31
ID:
>>783
ワイも道後温泉行ってきたけどショボくない?
日帰り入浴のところ小さすぎて草生えたんやけどなんであんなに人気やねん
817
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:31
ID:
理想
水際作戦成功→国内感染者0→GoToで景気回復 →以下ループ
現実
水際作戦しない→緊急事態宣言→感染者そこそこ→GoTo→感染者爆増→緊急事態宣言→感染者減らない
818
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:34
ID:
>>792
当たり前やん
なんならインフルも拒否や
819
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:39
ID:
緊急事態宣言出したにも関わらず毎日5000人超えの感染者が出てんのに再開したいさすがに草枯れる
感染源のトンキンも9日連続で1000人超えしてんのに
守銭奴っぷりを隠そうともしない潔さよ
820
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:40
ID:
821
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:42
ID:
822
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:50
ID:
>>721
お前含めて淘汰や辛い後遺症も気にすんななの?
気にせずには生きられんで多分
823
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:57
ID:
824
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:52:58
ID:
825
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:02
ID:
826
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:03
ID:
今 更 や め ら れ な い
827
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:05
ID:
>>476
これって日本人の民度が低いからコロナ収束できんって言い方に聞こえるんだが違うんか?
828
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:08
ID:
前回ワイ「一人旅したいンゴねぇ・・・でも通常の宿泊費が2万だとして1万6千円くらいになるだけやろ?高いわ!」
今ワイ「寒いンゴオオオあったかいとこ行きたいンゴオオ!!」
829
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:14
ID:
大体島国なんだから水際対処しっかりして国内の感染潰したら後は国内の経済は回るんだから
前回の緊急事態宣言の時に帰国者の2週間強制隔離ともう2週間くらいあの自粛続けてたら今頃台湾やろ
ほんまに日本の政治家は中国のケツナメしか考えてないんやな
830
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:15
ID:
>>784
買う国が決めてるわけないやろ
欧米のワクチンが買えないからや
831
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:18
ID:
>>819
国民が感じてる慣れを体現したようなトップやな
832
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:22
ID:
頭イカれてんな
833
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:22
ID:
>>751
今若いからかかったところで十中八九死なんやん
死ぬの超レアケースやろし
834
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:25
ID:
>>782
存続をかけたって言うけど優遇されてたのがもとに戻っただけやろ
835
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:26
ID:
閉店時間早めるよりひとり飯推奨して補助金出した方が良くないか?
836
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:34
ID:
それでも自民党が政権を握り続けるという事実
ほんまは二大政党制にならんとあかんのちゃうんか
837
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:36
ID:
変異恐れてる奴おるけど基本的に変異って弱毒化するもんやろ?
ウイルスだって宿主殺したら自分も死んでしまうから強毒化に進化したのは自然淘汰されるやろ
838
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:36
ID:
>>809
満員電車に関してはみんなして見て見ぬふりしてるのはよくないよな
一応テレワーク推進とは言ってはいるけど
839
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:40
ID:
>>808
これうちの社長のトラブった時の口癖と同じで草なんだよなぁ
840
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:44
ID:
そろそろ二階暗殺されそう
841
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:44
ID:
なんの意味があるんや
こんなGOTOハリボテ経済回し
コロナ悪化して自爆するだけやぞ
842
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:51
ID:
電車じゃないならフェイスガードとかしょぼいマスクが役に立ってないんやろうか
843
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:53
ID:
二月くらいに富士急行こうと思ってるんだけど寒い?
844
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:53
ID:
>>806
まあこいつは文章見る限りインテリぶりたいだけなんだから気にすんな
845
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:53
ID:
>>821
緊急事態宣言が出されたのは国民が気をつけてないから
Gotoで感染が広がらんのは国民が気をつけているから
これがダブスタやなかったらなんなんや
846
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:53
ID:
847
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:54
ID:
>>825
日本第一党のがキチ度高いからそっちにするわ
サンガツ
848
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:53:55
ID:
>>796
積極的に旅行するのも時間のあるジジババか学生だしな
849
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:03
ID:
>>795
gotoだって本当にやりたいならちゃんとモロモロのデータとってまず一番始めに感染者が○○人になったらやめますとかすべきやったのにぜーんぶなあなあでいい加減に始めて辞める糞やわ
850
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:04
ID:
やっぱあれだよ県内旅行限定にするべきや
こんな機会無きゃ自分の県旅行なんてせんし知ることができてええやろ
851
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:05
ID:
>>706
島国は水際ちゃんとやれば感染防げる
台湾だけじゃなくNZも少ないし
852
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:10
ID:
コロナ罹って死ねや二階
853
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:13
ID:
GoToで感染広まったエビダンスあるん?
854
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:14
ID:
>>837
間違ってるで
進化はランダムウォークやからそんなの関係ない
855
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:15
ID:
856
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:16
ID:
こんな訳の分からん病気で死にたくないからマジでやめろ
857
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:16
ID:
>>836
所詮勝ち取った民主主義やなくて与えられた民主主義やから無理や
諦めろ
858
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:16
ID:
>>815
1日の感染者数減ってきてるから悲しいよな
もっと非日常味わいたい
859
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:19
ID:
>>639
コロナ7人出て北京だかロックダウンするみたいやし実際は7万くらいかね
860
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:26
ID:
・コロナを広めてる原因
フェイスガード
マウスガード
満員電車
コロナ対策してない飲食店
食事中の会話(家庭内含む)
2m以内の会話
鼻出しマスク
ノーマスク
20代
スマホを毎日拭いてない奴
861
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:26
ID:
gotoはいいけど旅行代理店に金回すなよ馬鹿くそ
862
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:27
ID:
日本のコロナ第二波感染拡大の原因は気温、湿度と換気不足
欧米が日本より先に来た事からも明らかでしょ
863
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:28
ID:
ええで
政府主導の老人一掃イベや
864
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:32
ID:
麻生「給付金はやらん😡」
麻生「GoTo…?ま、ええんちゃう?🤪」
865
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:33
ID:
必死すぎる
866
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:34
ID:
>>837
単に冬だから説あるしな
まぁ冬やからあかんのやが
867
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:35
ID:
>>829
ほんまこれ
あれで自粛嫌やーって専門家の言うこと聞くの止めてから完全にガイジ路線
経済も死んだ
868
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:37
ID:
ゲェジ
コロナにかかって死ねばええ
869
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:38
ID:
日本にエボラ入って来なくて本当良かったよな
コロナでこれだとエボラやったら何人死んでたんや
あれは発症まで短かったけど日本の満員電車とかで広まったら抑えれんかったと思うわ
870
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:38
ID:
871
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:38
ID:
872
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:39
ID:
旅行業界どんだけ政治力強いんだよ
873
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:39
ID:
コロナ終息してからgotoって言ってる人は、まさかあと数ヶ月もすれば収束するとか考えてるの
874
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:42
ID:
875
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:46
ID:
普通にひとり旅も孤食もokで支援しろや
876
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:47
ID:
>>850
ワイ愛知県民ブチ切れ
どこに行けばええねん
877
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:50
ID:
>>692
中国の正式は発表はゼロ2個ぐらい削ってそう
実際は700人くらい出てそう
878
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:50
ID:
GOGO!
879
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:52
ID:
人の移動はウイルスの移動
人が移動しなければウイルスは増えない
コロナの大きさは0.1μm
0.0001mmの小さなものが単独で地球全体に広まれるわけがない
880
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:53
ID:
>>846
日本の体質だよなこれ
儒教があかんのやろか
881
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:54
ID:
>>816
ぼっちゃん風呂か?
ほんま不思議やな
ただの温泉と変わらんわな
地元の人にきいたけど観光客3割、地元の人7割らしい
882
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:55
ID:
>>681
実験も何も相関関係は確認されとるから相関性のある行動を抑制することで感染拡大抑制の裏付けは済んどる
お前の例えを引用するならアイスが沢山売れる事と熱中症発症率に相関性か認められる場合
そのような日は外出を控えると言う行動指標として有効に機能する
疫病感染拡大防止の行動指標として相関性を示すデータは問題なく機能しとるとお前自身が認めとるやん
883
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:54:59
ID:
>>782
GOTOなきゃ存続できないなら元々死んでるだろw
884
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:02
ID:
オリンピックか旅行会社かどちらか選べよ
ワイならオリンピック取るに決まってるわ
あんな糞でも馬鹿にならない投資してきたから
885
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:02
ID:
実際今くらいの状況なら、コロナ前みたいな生活様式でセーフみたいな空気やけど
仮にノーガードをスウェーデン以上に極めたらどうなるんやろうな
流石に人死に過ぎてみんなやばいって思うんかな
886
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:03
ID:
887
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:03
ID:
>>782
これそもそも前提が違うような
GOTOは無いのが普通なのであってGOTOを無くして実験をするというのは旅館の存続を賭けてるというのは違うやろ
コロナ禍において旅館にだけ重税をかけたとかならこの言い分も分かるが
888
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:13
ID:
緊急事態宣言出てない地域は徐々に落ち着いてきとるやろうにまたばらまくんか
889
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:15
ID:
国民に特別定額給付金も出さずに特定業界にだけばら撒くガイジ
890
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:17
ID:
もうどうせワクチン全員打つまで収まらんからええやろ
891
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:21
ID:
892
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:24
ID:
>>849
自分がやりたいと思った時に始められてやめようと思った時にやめられないやん?数値を基準にしたら
893
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:24
ID:
894
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:27
ID:
経済回せガイジってほんま目先のことしか見えとらんのよな
いくら今ただの風邪だのでGoToやってその場しのぎしてようが世界がコロナ対策に成功していく中日本だけ蔓延してたら意味ないんやで
スウェーデン方式は失敗しとるんやからもう徹底的に封じ込めるしか方法はないのにな
895
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:28
ID:
896
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:32
ID:
GoTo再開→感染爆発→緊急事態宣言←今ここ
次ここ→GoTo再開→感染爆発→緊急事態宣言
897
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:32
ID:
>>779
基礎疾患持ってるジジイババアがGoToで旅行行ったりバスツアー行ったりしてる話自慢気に話しててはよ●ねやと思って聞いてたわ
898
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:40
ID:
>>828
どんだけいいホテル泊まろうとしてんねんw
899
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:47
ID:
ワクチンの効果いつ出るんや
イギリス全然収まってないやん
900
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:48
ID:
コロナ無視して普通に経済回すじゃ駄目なの?
感染者数・死者数の公表を国が規制すればええやん
大本営発表すべきやわ
901
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:50
ID:
>>639
国の制度の違いだからな
細かいところに補償もなんも無いわ、蓄えの無い奴は死ぬ
902
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:53
ID:
>>872
日本経済はインバウンドしか伸びしろが無い+オリンピックを開催するポーズ
支援しない理由が無い
903
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:53
ID:
二階とかいう和歌山県民以外の誰に支持されてるか分からない大悪党
904
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:54
ID:
・コロナさん
殺傷能力が強すぎて人が死ぬとウイルスも死んでゲームオーバーになるので拡散力に特化させる
↓
時間をかける事で危機感を無くして広まる
↓
世界中に広がったら数回変異して殺傷能力を上げる
905
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:54
ID:
906
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:56
ID:
かかってもまず死にはせんからそこに恐怖は無いけど後遺症は怖いわ
若者に危機感を持ってほしいなら後遺症のことを大げさに報道したらええんちゃうか
907
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:57
ID:
クソジジイええ加減にせえよ
908
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:55:58
ID:
909
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:02
ID:
910
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:05
ID:
>>819
段々と慣れていってるのが怖いよな
5月ごろの緊急事態は数百人くらいでビビってたはずなのに
911
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:05
ID:
これでまた若者のせいにしようとしてたら草
912
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:06
ID:
>>837
致死率50%越えとかに変異するなら理屈も通るけどもそもそも無症状の奴も多いウィルスやからこんなに拡がるんやぞ
913
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:07
ID:
>>818
自分達が感染源になるかもって考えは欠片も無いんやろな
914
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:07
ID:
マジで日本を滅ぼしたいみたいだな
915
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:08
ID:
芸能人の感染が止まらんのも出入りがある時点で無理って感じやね
916
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:10
ID:
>>846
特攻対策もアメリカは色々しっかり調べて研究して撃墜率上げたけど
日本側は特に何も考えなしに特攻させ続けたからな無駄死にや
917
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:10
ID:
918
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:10
ID:
>>894
世界中がコロナ対策に成功していく……?
919
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:11
ID:
>>872
他の業界は二階先生に献金しないからアカンのやで😅
920
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:12
ID:
>>757
日本語難しかったかな
gotoに行くような考えの人間はgotoが無くても飲み会とかして勝手に感染する、という話
その場合gotoが原因で無くてもgoto利用者の感染が多いように見える
一般に相関関係は結構裏取りが難しい
921
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:14
ID:
922
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:21
ID:
もうボケてんちゃうか
923
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:23
ID:
日本だけの話ちゃうで?グローバルにワールドワイドに物事を考えるんや。
感染症を克服することで世界の手本になりビジネスを優位に進めていくんや
924
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:24
ID:
>>612
行くか行かんか揺れてる奴の背中を悪い方向に押すのがGo toや
925
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:30
ID:
>>899
国民全体に行き渡ってからさらに2週間後やろ
926
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:31
ID:
>>822
わし癌の手術から3年目やから特に気にしてない
子孫も残せなかったしそれが自然のあり方やと思うようになったわ
927
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:31
ID:
もうコロナ以外の患者にも影響出てるで?
入院できない
928
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:35
ID:
>>899
南アフリカ産に効かないのがバレた
それが今イギリスで暴れとる
929
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:35
ID:
ワイの働いてる旅行会社が1日も早く潰れてほしいからGOTOはもう少し待って欲しい
930
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:37
ID:
931
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:38
ID:
932
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:42
ID:
>>893
わからんか?
ワクチンの結果を示すのは臨床試験の結果や
933
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:43
ID:
上級はすでに中国ワクチン受け取るから経済全力行きたいやろな
934
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:49
ID:
>>898
元がどうでもgotoの割引ってせいぜい2-3割引でしょ?
やっぱあまりお得ちゃうわ
935
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:49
ID:
中国→収束
台湾→収束
韓国→収束
日本→記録的大増加過去最多更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:50
ID:
コロナ を封じ込めようとしてるやつはガイジやろ
こんなの封じ込めるのなんて無理なんやしワクチン届くまでなあなあで誤魔化すのが一番やで
937
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:52
ID:
観光業界からどんだけ金もらっとんねん二階
938
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:59
ID:
>>766
160年ぐらい前までは一揆起きてたのにいったいそのやる気はどこに行ってしまったんや
939
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:56:59
ID:
>>867
2~4週間の我慢ができずに2~3年ぶっ潰した無能
大阪独自路線とか言って早めに自粛切り上げた吉村はA級戦犯
まぁ水際対策ザルの時点で全ては無駄やけど
940
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:04
ID:
941
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:04
ID:
>>918
将来的な話な
数年後他の国はコロナほぼ終わってます日本だけ終わってませんとなるとやばいって事や
942
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:04
ID:
>>900
コロナ放置で成功した国は無いんや
一つも
943
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:10
ID:
GOTOするくらいならお肉券くれ
944
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:11
ID:
なんJ民すげーな
1年前にコロナが12人とか20人の時に
「これはやばい」「地球終わったw」とか言ってたけど本当にその通りになったやん
あの時の100倍になるなんて見る目あるで
945
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:12
ID:
ええけど給付金ちょーだい
946
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:13
ID:
ワイOTAリモートワーク社員
早くGotoやってくれ
お前らや老人が何人死のうとも構わんのや
947
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:18
ID:
>>792
ワクチンを否定するなって言ってた人達でもコロナワクチンは打ちたくないとなってるのもおるな
948
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:19
ID:
>>845
GOTOで広がらんとは一切言ってないけどな
949
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:20
ID:
旅行はそりゃ行きたいが時期も状況も悪すぎる
やめてくれーや
950
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:27
ID:
951
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:31
ID:
二階、お前もう船に乗れ(ダイヤモンドプリンセス)
952
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:34
ID:
953
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:37
ID:
GoTo始めるとき西村が言ってた内容を徹底させればええやん
・なるべくマイカーを使う
・どうしても交通機関を使うなら無言で移動
・一人または同居家族と旅行し、友達とは行かない
・旅先ではどこもよらず旅館に直行する
・旅館の中で家族と過ごして外には出ない
954
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:41
ID:
コロナなんて中国とアメリカを交互に見ればどうすれば終息できるか分かるだろ
中国はマスクもほとんどしなくていいくらい平和になってる
955
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:44
ID:
956
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:45
ID:
957
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:45
ID:
>>869
エボラは体液血液感染しかせんし致死率高すぎるしある程度以上ちゃんとした国でパンデミックなんて起きようが無いぞ
958
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:47
ID:
どうせGotoするのなら自粛する意味無いな
959
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:48
ID:
Goto止めても感染者減らへんもんな
Gotoは無関係なの証明された
960
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:53
ID:
>>908
そのじじばばになったときに思い出すんやろ
コロナで死んだんやなって
961
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:56
ID:
もっと人ぶち殺すウイルスやったらどうしてたんやろな
感染が広がらんわって前提は無しとして
962
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:57:58
ID:
初期の頃にワクチンワクチン連呼してたメディアが今になってワクチンの副作用やらで不安煽るような報道してるのなんなんやろ
どんなワクチンでも多少のリスクは承知で打つものやろ
安全なワクチンなんて幻想捨てるべき
963
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:02
ID:
いくらまともな野党ないつうても自民党はあかんやろ
まずまともな与党やないやん
964
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:05
ID:
マスクで一番重要なのは「鼻」と「あご」を同時にマスクの中に入れる事
👃鼻は目の付近まですっぽり覆わないと効果がない
965
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:08
ID:
>>899
イギリス「みんな打ちたいやろうからワクチン打つで二回目分確保するの忘れてたから本当に効果あるのかわからんわ」
966
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:10
ID:
>>792
正直ワイも打ちたくないで
フリーライダーの方がいいに決まってる
967
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:10
ID:
>>837
それは収束した時にわかること
いつ収束するかわからんのに今ここで弱毒化が進んでるとかそーゆーのはわからん
968
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:11
ID:
今の人の動き続けてたら絶対無理やろ
969
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:12
ID:
>>936
なぁなぁでええけどgotoはやらんくてもええんちゃう?
970
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:13
ID:
なんj民で知り合いコロナで死んだやつおるかな?
971
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:14
ID:
>>948
なら感染抑制に全力って明言してる政府がやるべき政策やないな
972
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:15
ID:
973
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:26
ID:
ガイジ国家ジャップマンセエエエエエ
974
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:27
ID:
前回は全国民にばら撒いたけど今回は無いしな
975
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:28
ID:
気温とか季節でコロナが増えてるわけじゃないからな
人の行動で増えてる
人と人が会わなければコロナは増えない
976
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:30
ID:
>>959
そのうち緊急事態宣言も意味ない理論出てきそう
977
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:31
ID:
>>782
火事の家に油注ぐのを止めても火事は収まらないから油は関係ありませんって言いながら油注ぎ始めるのと同じやで
978
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:31
ID:
二階と小室圭が死ねば日本も復活すると思うわ
979
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:36
ID:
>>877
日本はそもそも検査しないし検査して封じ込めるだけまだマシやわ
中国はもうノーマスクの日常に戻ってるみたいやし
980
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:38
ID:
>>934
5000円のホテルが3000円ぐらいになるんやで
貧乏人からしたらありがたいわ
981
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:38
ID:
>>959
この論理特にgoto止めたのに不満があるような連中からよく聞くけど詭弁だよな
gotoやってたらもっと増えてたかもしれないと考えてない
982
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:42
ID:
>>894
世界はコロナ対策に成功してないし何よりgotoしなかったところで日本がワクチン接種前にコロナ封じ込め成功するの無理やろ
どっちも失敗するくらいならせめて経済回してワクチン行き渡るまで経済生かせや
983
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:42
ID:
>>955
ワクチン強制的に接種できるんならええけどな
ワイは打たんでっていうアホたくさんおるやろ
984
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:45
ID:
>>942
それは感染者数・死亡者数を公表するから国民が不安になるんだろ?
そもそも発表しないか嘘の数値を出せばええやん
985
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:52
ID:
全国民検査してコロナ患者は病院入れません全員ガス室で殺しますとかやれば経済回せるかもな
でもそれでも大量の死人がでるから経済も国も終わりやね
986
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:53
ID:
ワクチン打ちません派は無学過ぎて話にならんよなぁ
987
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:55
ID:
>>952
検査しなければ感染者はいないって言いたいんやろか?
それ問題から目を逸らして目を瞑ってるだけよな?
988
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:59
ID:
989
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:58:59
ID:
990
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:02
ID:
旅行で感染拡大しないって思ってるガイジってほんまにおるからびっくりするわ
991
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:05
ID:
二階が死ぬには自民党を壊すしかないんやで
二階だけ死んで自民党は生かすってのは不可能や
992
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:06
ID:
このままじゃ日本人は世界中で差別されるで
993
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:11
ID:
>>944
性質を見りゃヤバイってすぐ理解できるだろ・・・
SARSと違いを考えれば
994
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:12
ID:
>>944
そりゃ感染力ある治療法無いウイルスなんて火を見るよりも明らかやんけ
995
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:13
ID:
996
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:13
ID:
こんなもん納得する訳ないやろがい
997
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:15
ID:
998
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:18
ID:
中国GDP 前年比+2.3% プラス成長主要国で唯一か
2021年1月18日 15時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210118/k10012820011000.html
中国の去年のGDP=国内総生産の伸び率は、前の年と比べてプラス2.3%でした。新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が大きな打撃を受ける中、主要な国の中では、唯一、プラス成長を保ったとみられています。
中国の国家統計局が18日発表した去年10月から先月までの3か月間のGDPの伸び率は、前の年の同じ時期と比べてプラス6.5%でした。
この結果、去年1年間でみますと、GDPの伸び率は前の年と比べてプラス2.3%となりました。
感染拡大をいち早く抑え込んだとして経済活動の再開を進め、政府の景気対策を受けたインフラ投資の拡大や、基幹産業の自動車の市場回復がGDPを押し上げました。
999
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:25
ID:
1000
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 01:59:29
ID:
>>950
集団免疫完成には国民の6~7割が摂取せなあかん
ワクチンが完璧に機能したと仮定して2回摂取やから2億近いワクチン調達して国民が接種とかとても半年や1年じゃ無理