1
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:14:52
ID:
セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」
セブンイレブンの新商品「練乳いちごミルク タピオカ入り」がネットでちょっとした物議をかもしている。
問題になっているのは味ではなく、そのパッケージ。透明カップに描かれた赤い模様が、いちごの果肉に見えるというのだ。
https://i.imgur.com/xOhO3Kb.jpg
2
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:15:13
ID:
上げ底もはやくしろ
3
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:15:15
ID:
騙される馬鹿w
4
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:15:22
ID:
5
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:15:26
ID:
6
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:15:49
ID:
7
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:16:05
ID:
ほんまこれ取り締まらなあかんやろ消費者庁
8
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:16:16
ID:
地元零細企業のチラシに載ってる空の写真
9
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:16:46
ID:
おにぎり断面図も笑ったけどもう修正されたかな?
10
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:03
ID:
絵じゃん
11
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:05
ID:
12
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:35
ID:
セブンばっか言われるけどローソンファミマも大差ないやろ多分
13
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:41
ID:
上の方だけ色変えててたくさん入ってるように見せかけてたってのもあったよな
14
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:47
ID:
>>4
これワイも騙されて買ってくっそ量少なくてキレそうになったわ
15
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:17:56
ID:
16
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:12
ID:
得じゃん
17
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:17
ID:
こういうのって消費者庁はなんか言ったりせんのやろか
18
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:30
ID:
コンビニはファミマかミニストップにしとるわ
19
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:37
ID:
20
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:41
ID:
>>1
悪質なのは変わりないけどさすがにこれは気づかないか?
21
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:44
ID:
企業努力だから...
22
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:18:54
ID:
これを取り締まんのなら消費者庁もいらんで
おまえら誰の金で飯食ってんだ
23
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:23
ID:
24
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:27
ID:
コンビニなんて基本馬鹿しか使わんからな
みーんな簡単に騙される
25
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:35
ID:
ドンキホーテの弁当もこんな感じや
26
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:38
ID:
>>11
詐欺師だって詐欺するのに一生懸命努力するもんね
27
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:44
ID:
騙されるほうが悪いんですよ
28
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:51
ID:
29
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:54
ID:
30
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:55
ID:
31
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:19:59
ID:
32
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:13
ID:
コンビニ警察が流行るな
33
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:19
ID:
最近だと中身スカスカのクリームパンみたいの酷かったな
34
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:39
ID:
騙し絵は日本の文化とか言っとけばセーフだろ
35
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:39
ID:
36
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:41
ID:
37
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:43
ID:
38
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:54
ID:
>>29
2017年と2018年の間に何があったのか
39
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:20:57
ID:
>>33
あれやたらスレ立っとったけど120円のパンってあんなもんやろって思った
40
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:00
ID:
41
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:04
ID:
42
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:13
ID:
こういう容器作る会社の役員に消費者庁の官僚が天下る仕組みなんやで
だから取り締まることは絶対にない
43
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:15
ID:
こういうスレ見てから出来るだけセブンイレブン避けるようになったわ
買っても伊右衛門のお茶とかだけ
44
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:20
ID:
ワイ声豚、声優ラジオのスポンサーやってるセブンがこれなせいで聞くたびに微妙な気分になる
45
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:31
ID:
46
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:34
ID:
47
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:36
ID:
これと黒糖タピオカのやつ買った奴絶対騙されたよな
48
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:41
ID:
49
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:46
ID:
弁当屋最強や
50
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:52
ID:
51
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:53
ID:
52
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:21:58
ID:
53
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:15
ID:
イチゴの模様をカップに入れる発想が凄いわ
54
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:15
ID:
ビニール袋5円とかやし無駄な容器削れば少しは安くできるのでは?
55
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:16
ID:
普通に少ないならまだわかるがサンドイッチみたいなやつといいなんでどれも誤魔化そうとするんや
56
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:25
ID:
嫌なら食うな
57
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:30
ID:
58
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:31
ID:
59
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:40
ID:
消費者庁仕事しないなら要らないやろ
60
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:57
ID:
>>29
ちょっとごまかしたつもりでも客ってすぐ離れるよな
61
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:22:58
ID:
62
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:01
ID:
大きな会社だから法律は熟知した上で問題にならないギリギリをついてるんだろうね
63
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:05
ID:
グリコって他なんかエグいステルス値上げあったっけ?
64
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:09
ID:
頼む!炎上してくれええええ
65
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:14
ID:
66
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:16
ID:
この手のやつ割と前からあったのになんで今更燃えてんねや
67
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:18
ID:
ガチでコンビニで弁当買わなくなったわ
68
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:19
ID:
69
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:20
ID:
>>48
パッケージだけ文句言われないように変更して値段も量も据え置きやろ
70
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:24
ID:
流石に洒落にならないレベルになってきてるな弁当の容器は見ればなんとなくわかるけど
71
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:36
ID:
女性向け お手軽 軽量 もっと手軽に 新パッケージ お値段変わらず
この辺りが出てきたら買う気失せる
72
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:40
ID:
73
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:47
ID:
74
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:23:58
ID:
塩おにぎりすら何か中に変な空洞つくってグラム減らす熱意よ
75
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:00
ID:
セブンイレブンってガチで利益率だけで出世がきまるようなやばい体質なんだろうな
76
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:01
ID:
>>39
はえ~割と安いんやな
あんな隙間無くせばそもそも文句も言われんのになあ
77
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:03
ID:
>>46
これそもそも具が合成で上に乗ってるだけやで
78
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:03
ID:
デザインのセンスはええのにこんな詐欺みたいなことするから
79
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:08
ID:
ここ数日セブンスレ立ち過ぎじゃないか
内容も再放送だし
まあええんやけど
80
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:12
ID:
81
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:16
ID:
>>56
ワイは利用しないけどプラスチックゴミ増やすのは許せん
82
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:19
ID:
おにぎりもウンスジやしな
83
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:20
ID:
最近やばいのは麺系の量誤魔化す為に二段重ね容器実装してきた事やな
下段にスープ、上段に麺具材で量誤魔化す凶悪包装や
84
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:23
ID:
上げ底はまだなん?
85
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:24
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:26
ID:
87
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:29
ID:
セブンの食べ物分解する配信はやっとるな
88
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:29
ID:
89
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:30
ID:
90
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:38
ID:
>>29
これ調子に乗って思いっきり減らしたら客が離れて
180に戻しても売り上げ戻らなかったから終売したとかそんな感じなんか?
91
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:41
ID:
セブンおにぎりとかうまいものはうまいのにもったいないよな
92
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:43
ID:
>>65
なにこれ
表から見たら全部あるけど実は裏半分は無いみたいなこと?
93
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:46
ID:
>>74
あれは具材入りと同じレーンで作るようにしただけやろ
どっちにしてもコストカット目的やろうが
94
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:58
ID:
>>69
だから容器の大きさがそれ相応に変わるだけで十分意味あるやろ
95
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:24:59
ID:
これはアカンやろ
客バカにしすぎやろ
96
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:09
ID:
Yahooさんさぁ
みんながプロレスでやってることをガチにすんなよ??
97
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:11
ID:
でもお前ら結局セブンで買っちゃうんだろ?
いくらネットで文句言ってもセブン様は痛くも痒くもないぞ
98
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:15
ID:
バイキングとかひるおびがねっとり3時間特集してもいいネタなのにセブン&アイはマスコミの超お得意様だから絶対バッシングしないよね
99
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:18
ID:
100
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:27
ID:
>>77
知ってる
ちなみにまだ公式の画像差し替えもされてないとか超強気
101
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:28
ID:
でもセブンのカフェラテ一番上手いよね
あれで許すわ
102
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:30
ID:
>>65
最初はどの商品もたっぷり
新発売したら・・・
あとは想像におまかせ
103
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:36
ID:
>>66
火消しか?
問題が解決してないんだから燃え続けるだろ
104
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:39
ID:
これがまかり通るってことは
買う奴がおるんやろ?
105
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:42
ID:
106
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:45
ID:
嫌なら買わなければw
107
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:45
ID:
JAROに連絡してええか?
広告ではないが誇大表示やろこれ
108
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:50
ID:
ホリエモンがセブンイレブン絶賛してたな…
商品開発力がレベチとかで
109
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:52
ID:
>>90
そういうこと
グリコは最後まで反省はしなかった
110
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:54
ID:
>>56
話題にして楽しんどるだけやぞ
最初から買うかこんなもん
111
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:56
ID:
>>58
左の容器の弁当食べてると、見た目はお米たくさんなのにあっという間に空になって脳が混乱する
112
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:56
ID:
>>92
一般人が普通ソフトクリーム真っ二つにしてツイートする?
113
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:25:58
ID:
スーパーの方が安いし量もあるし
コンビニは飲み物くらいしかかわん
114
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:04
ID:
>>103
いや今までほったらかしやったのはなんでやろって思っただけや
115
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:07
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:14
ID:
まあ騙される方もバカやと思う
117
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:21
ID:
118
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:23
ID:
やってるのが最大手ってのが笑えないポイント
もう中国笑えないじゃん
119
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:23
ID:
120
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:25
ID:
コンビニ弁当って土方も結構買うのに、そのあたりの需要なくして大丈夫なのか
それよりもっと土方がアホなのか
121
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:25
ID:
>>108
客をいかにして騙すかと言う点においては段違いの開発力ではある
122
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:30
ID:
>>92
草
セブンの売ってる高めのアイスが根元まで全部入ってるって奴や
因みに何で切ったのか分からないくらい綺麗な切れ目してる
公式の商品説明も同じ感じで似たような事をほかの著名人もやってた
123
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:35
ID:
>>94
容器が小さくなるか値上げかのどっちかやろ
利益が下がるようなことするわけないやん
124
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:36
ID:
どんどん晒せ
125
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:50
ID:
コンビニ商品警察youtuberとかやってくれや
見るわ
126
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:53
ID:
127
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:56
ID:
128
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:26:56
ID:
129
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:05
ID:
被害にあうオーナーが減るとええが
130
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:06
ID:
レジ袋有料化より過剰包装取り締まったほうがよっぽど環境にいいのに七光のバカはなぜやらんのじゃ
131
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:09
ID:
132
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:10
ID:
消費者が求めているものを作れないのはなんで?
133
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:14
ID:
>>43
ワイは近くのファミマから遠くのセブンに変えたわ
なんカスの思い通りにはさせない
134
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:15
ID:
135
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:18
ID:
136
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:23
ID:
137
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:30
ID:
>>108
アプリのセキュリティホールもレベチやったけどな
138
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:30
ID:
139
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:34
ID:
140
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:40
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:27:50
ID:
142
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:01
ID:
土方ってコンビニ弁当買わないぞ
奥さんいるからだいたい手作り弁当
コンビニ弁当食ってるのは独身リーマン
143
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:02
ID:
セブンまじ潰れて欲しい
144
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:06
ID:
これだけ消費者騙して容量削ってんのに廃棄はアホみたいにするんだよな統合失調症やろこんなん
145
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:11
ID:
146
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:19
ID:
大阪民やが近くセブイレしかなくてキレそう
147
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:20
ID:
148
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:24
ID:
モッチャマのクロッチ定期
149
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:25
ID:
150
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:26
ID:
151
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:35
ID:
セブンイレブンだけは絶対に行かない
152
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:40
ID:
>>4
これワイ飲んだけど気付かんだわ
詐欺やんけ
153
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:40
ID:
>>125
そういうのはTwitterの方が向いてるやろな
154
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:41
ID:
>>65
サーティワンでダブル買ったほうがマシ定期
155
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:41
ID:
156
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:42
ID:
157
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:44
ID:
セブンの言い分として予想できそうなのが
「以前販売した商品Aは販売終了した。Aを減量したわけではなく、たまたま似た商品Bを販売しただけ。」
とか言って減量はしていないとか言い張りそう
158
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:52
ID:
159
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:55
ID:
この手のは買わんけどATMと駅ナカ店舗のお茶は買っとる
160
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:28:58
ID:
>>108
まあでも役員から要求されてることを
頭の良い開発部が努力してやってるって意味ならそうやな
161
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:06
ID:
セブンはパン類だけが残された良心
162
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:07
ID:
でもプライチお得だよね
163
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:09
ID:
164
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:13
ID:
まーた引きこもりの無職のゴミどもが頑張って仕事してる人をバカにしとるんか
165
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:13
ID:
166
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:18
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:22
ID:
168
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:26
ID:
169
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:28
ID:
こういうのなんていうんやっけ
誇大広告やなくて
170
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:30
ID:
>>39
あれはパッケージの絵が悪い
ちゃんと中身スッカスカのイメージ画使ってる企業もあるからな
171
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:34
ID:
企業の言い訳は聞き苦しいにも程がある。あれで人離れるの分からんのかよ
172
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:35
ID:
173
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:38
ID:
他のコンビニが不味すぎるから調子のんねん
全部ローソンが悪い
174
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:43
ID:
175
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:55
ID:
176
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:55
ID:
>>66
この「アフィリエイト・レス乞食の養分発達障害者隔離施設板」のゴミガイジは何百回でも同じネタでキャッキャできるんやで
177
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:29:56
ID:
178
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:03
ID:
179
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:04
ID:
マクドのほうが安いし美味いのになんでコンビニで買うんや
180
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:05
ID:
181
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:11
ID:
>>88
アフリカの小さな国位なら飢餓問題解決できそうな廃棄量
182
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:12
ID:
絵じゃん
183
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:17
ID:
ステマといえば最近いきなりステーキのステマみないけど
本格的に経営ヤバいんちゃうか
184
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:19
ID:
185
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:21
ID:
よく考えたらここに貼られるような糖質高そうなヘンテコドリンク飲まんわ
186
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:23
ID:
>>85
指がしわしわすぎるだろ
おじいちゃんおばあちゃんやんけ
187
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:26
ID:
188
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:30
ID:
189
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:31
ID:
>>83
最近出た牛すき鍋でそれ食らったわ
具と汁を合わせるととんでもない少量になって絶句や
190
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:35
ID:
191
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:37
ID:
192
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:37
ID:
セブンさんはちゃんと反省しておにぎり断面図出してくれとるやん
イメージだけで批判するのはよくないぞ
193
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:40
ID:
>>171
ガリガリくんの会社は態々CMで値上げ謝罪したら逆に売り上げ伸びたらしいの草
194
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:45
ID:
195
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:45
ID:
ごめんなさい
~の理由で原料が高騰しまして苦渋の決断で値上げする結論に至りました
わざわざこれ書けばいいだけなのにわざわざ余計なことするからや
196
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:48
ID:
たまにお前らがこうやって注意喚起してくれるから助かるわ
とりあえずコンビニでなんでも買ってしまう
197
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:51
ID:
カロリー見ればだいたい量分かるもんやけどマーガリンとかショートニング多く混ぜられたら分からんな
198
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:51
ID:
アホくさ
199
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:30:55
ID:
ヤフーってただのまとめのまとめやろ?
200
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:00
ID:
201
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:01
ID:
>>161
え?炎上の初期はあのたまごサンドイッチやろ?
202
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:04
ID:
>>158
これぐらいの面積のダイニングで突板じゃなくて総無垢だとかなり値段するよな
203
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:09
ID:
内容量削減部門やら社内で内容量削減大会とかやってそう
それくらい力入ってるわ
204
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:09
ID:
容器変更のほうが金かかるんじゃねーの
そうでもないんか
205
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:18
ID:
ステマ詐欺企業と言われても仕方ないレベル
206
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:21
ID:
207
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:31
ID:
食の雑学スレ
208
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:32
ID:
違法では無いギリギリ狙ってるセブンイレブン
ヘイト貯めて素晴らしい
209
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:37
ID:
>>88
これおもしろいな
NTTって何捨ててるんやろ
210
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:40
ID:
>>88
これおもしろいな
NTTって何捨ててるんやろ
211
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:45
ID:
美味しくなって新登場のテーマ嫌い
ずっとゆめーーをみてーーってやつ
212
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:46
ID:
セブンがカントリーマーム作ったら、そのうちラムネサイズになりそう
213
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:46
ID:
まあ内容量見ろって話やな
214
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:48
ID:
215
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:50
ID:
>>199
そう
クソみたいなやつも平気で載せるからyahooって事自体に意味はない
216
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:53
ID:
でもまあなんだかんだコンビニPBはセブンがええんよな
会社としてはどうかと思うけど
217
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:54
ID:
数年前はコンビニ飯の中ではセブンってクオリティ高い方だと思ってたんだけど、いつの間にこんなセコい商売始めたんやろ
218
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:55
ID:
牛乳も持ちやすさだの注ぎやすさだの言って量減らしてたやつあったよな
219
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:55
ID:
220
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:31:55
ID:
>>193
社長筆頭に苦しいから上げさせてってしたのは良かったわ
元々最安値ゾーンの王様やしな
221
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:03
ID:
セブンはカフェラテ買うところやで
222
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:06
ID:
223
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:12
ID:
224
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:22
ID:
グレーゾーンはセーフ
225
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:23
ID:
>>217
会長が代替わりして経営方針変わったらしい
226
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:25
ID:
無理やりカイゼンしないとあかんから
どんどん悪質な手法になってくんやろな
227
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:26
ID:
228
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:27
ID:
229
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:45
ID:
230
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:46
ID:
>>203
このレベルまでいくと内容量削減したら出世できるとかそういう感じっぽいよな
231
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:51
ID:
>>193
みんな続けばよかったのに
何期にも分けてやるつもりなんだろうな。日清みたいに
232
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:32:59
ID:
233
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:09
ID:
ネギ塩カルビ弁当とか中身減らしただけじゃなく柚子胡椒すらつかなくなったからな
柚子胡椒が入って完成する味なのにないなら買う意味ないわ
234
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:09
ID:
>>4
多彩な技を持つセブンイレブンはカレイ
お前はカレーだルーにまみれろよ
235
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:13
ID:
236
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:15
ID:
237
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:21
ID:
238
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:22
ID:
あかにし貝久々に買ったら
めっちゃ小さくなってたわ
239
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:23
ID:
日本企業は軽量化好きだからしゃーない
240
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:24
ID:
正直コンビニ弁当食ったことないんやけど他の所はこんなことせんのか?
241
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:29
ID:
242
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:30
ID:
これでも20年前は韓国のコンビニを笑ってたんだぜ
243
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:47
ID:
>>191
セブンイレブンのアイスはすごい
タイワンは日本人に学ぶべき
👏👏👏👏👏👏👏😂🍦
244
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:50
ID:
245
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:51
ID:
>>195
それ書いたら原料の値段下がったら値下げしなきゃいけないやんけ
246
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:52
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:33:53
ID:
248
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:06
ID:
毎日食うようなもんじゃないし量変えずに値上げしたらええねん
249
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:13
ID:
250
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:16
ID:
>>189
牛すきだけその包装だよな
他の鍋系は普通なのに
251
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:25
ID:
252
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:29
ID:
昔中国とか韓国のこういう画像で笑ってた記憶
253
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:31
ID:
254
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:31
ID:
255
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:32
ID:
書いてる内容量見なきゃあかんな
256
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:33
ID:
ほんとクズ企業に成り下がったな
257
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:39
ID:
>>240
他のとこもまあしてないことはないけどここまで露骨やないで
258
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:41
ID:
なんか最近防御甘いよな
昔ならいくらネットで批判されても記事にはならんかったのに
259
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:34:59
ID:
じゃあ買わなきゃいいよね?w あっ貧乏人さんはこれが生命線でしたか…w
260
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:16
ID:
高梨沙羅の顔面メイクも軽量化してあげろ
261
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:17
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:21
ID:
セブンの会長って誰なん
経歴わからんのか?
263
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:23
ID:
264
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:26
ID:
265
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:29
ID:
>>217
クオリティ自体はやっぱ高いよ
だからこそこんな殿様商売しててもローソン、ファミマに客が流れない
特にファミマなんか昼に食べるようなおにぎり弁当サンドイッチ全てが不味い
266
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:30
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:30
ID:
268
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:31
ID:
てかセブンイレブンってアメリカの会社やないの?
アメリカでこんなん話題になったら店襲撃されそうやけど向こうでは誰も気づいてないんか?
269
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:34
ID:
270
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:38
ID:
271
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:46
ID:
272
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:47
ID:
セブンはじゃがりこみたいな容器に入った捻じれたスナック菓子美味くてそこそこ量あってコスパええわ
わかる奴おる?
273
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:50
ID:
274
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:56
ID:
275
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:58
ID:
久々にじゃがりこ買ったら入れ物ちっさなってることに気づいてカルビーもついにやりおったかと思ったら内容量そのままでガワだけ縮小した優良商品やったわ
セブンはカルビーを見習え
276
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:35:59
ID:
>>258
よく考えたら毎日コンビニ飯って逆に高くつくわ すまんやで
277
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:01
ID:
>>249
マツコも理想はサラミぎっしりピザと言うてたな
278
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:02
ID:
やり方がもはやヤクザやん
279
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:07
ID:
>>259
Jの生命線は100円ローソンとラ・ムーと玉出やぞ舐めんな
280
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:08
ID:
でも値上げされるよりましやろ?
文句言うなよ
281
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:08
ID:
セブンスレで必ず始まるファミマ叩き
282
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:09
ID:
こういうのってセブンばっか言われるけどファミマとかローソンはどうなんやろ
283
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:13
ID:
284
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:17
ID:
セブンの芸術センスには正直感心してしまう
この前買った弁当見て思った
285
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:18
ID:
286
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:23
ID:
287
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:26
ID:
開発部「まーた叩かれてるじゃんw露骨にやりすぎたかな?w」
開発部「…マジでやばくね?」
288
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:27
ID:
289
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:28
ID:
味は良いって言ってんのもステマの産物やろ?
味だけならデイリーヤマザキのパンが一番やわ
290
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:29
ID:
291
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:29
ID:
>>269
ガチ刑務所なんか?
器に書いてある文字とかみるにネタかと
292
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:40
ID:
パンだけはセブンに限ると思ってたんやけど最近はそれも怪しい
明らかに前より不味くなっとる
293
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:42
ID:
294
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:48
ID:
むむむ
295
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:49
ID:
>>237
そら横にズラして入れればはみ出るわなww
296
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:55
ID:
>>274
味とか見た目よりどんな騙し容器作るかばっかり話してそう
297
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:59
ID:
298
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:36:59
ID:
299
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:02
ID:
セブンイレブンには抗議の意味で行ってないわくっそ微力やが
ゴミだけ捨てるやつもおるやろ
300
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:03
ID:
>>166
こいういこと考える社員が出世するんやろ
体質が詐欺師なんだよ
301
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:08
ID:
302
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:10
ID:
303
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:10
ID:
こないだ興味湧いてufcの試合見てたらリングにセブンのロゴがあってびっくりした
スポンサーになれふくらい景気ええんやね
304
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:15
ID:
美味しくなって新登場(大嘘)
305
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:19
ID:
306
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:20
ID:
すまんコンビニで飯買わんのやけど他はまともなんか?
ローソンとか
307
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:23
ID:
>>268
最初はアメリカのノウハウ買って日本で展開したけど成長したあとに買い取ったんや
308
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:23
ID:
309
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:25
ID:
>>289
味も量もセイコマとポプラにボロ負けな模様
310
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:30
ID:
>>237
はみ出るくらいのサイズと見せかけてるからこれも相当悪質だよな
311
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:35
ID:
セブン好きやったけど行かないようになったわ
近くにセブンだけとかの地域は嫌やな
312
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:37
ID:
コンビニ他社は今このタイミングで改良してるから結局針のむしろになるのは711だけやで
313
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:38
ID:
これの開発現場楽しそう
314
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:42
ID:
Yahoo晒し上げいい気分♪
315
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:46
ID:
316
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:46
ID:
317
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:50
ID:
ワイはペペロンチーノを改悪しなければそれでええわ
318
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:53
ID:
319
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:54
ID:
>>293
なんもわからんくせに威勢だけはええねんな
320
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:55
ID:
321
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:37:58
ID:
322
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:00
ID:
323
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:02
ID:
>>307
そうなんか
アメリカってもうセブンないんか?
324
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:03
ID:
>>306
ローソンはポプラと合体してるとこはめっちゃ量多い
325
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:04
ID:
セブンアイグループ大きくなりすぎやろ
色んなところ吸収しとる
326
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:04
ID:
>>311
駅のコンビニがセブンやから最悪やわ
早く潰れ欲しい
327
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:05
ID:
コンビニパンておにぎりと比べてめちゃくちゃ不味いと思うわ
味付けはともかくパン自体が不味い
328
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:07
ID:
詐欺と何が違うんやこれ
329
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:08
ID:
330
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:09
ID:
331
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:09
ID:
ワイ将ガチでマッマが買って来た
よっちゃんイカ減ってて泣く
332
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:18
ID:
そろそろ内部告発とか出てきそうやね
333
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:23
ID:
334
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:23
ID:
335
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:25
ID:
336
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:25
ID:
337
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:28
ID:
こういうの見てるとコンビニ利用せんとこって気になるけど
ネットで話題になるとどれくらい売上にひびいてくるんやろ
ネットで騒いでるの若者くらいやろうし
338
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:33
ID:
ビニール袋は有料なのに商品の容器はマシマシ
まず企業が環境のこと考えろや
339
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:36
ID:
340
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:37
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:38
ID:
>>292
パンはローソンがちょっとマシなったからな
昔はリラックマフェアの度に泣きながら食ってたけど
342
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:44
ID:
この国ってマジで貧しくて卑しくなってるな
343
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:51
ID:
セブンはどんなにやらかしても岩盤支持層が支え続けるから無敵なんだわ
344
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:52
ID:
345
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:53
ID:
346
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:55
ID:
347
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:38:59
ID:
348
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:00
ID:
349
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:01
ID:
350
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:02
ID:
351
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:03
ID:
352
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:08
ID:
353
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:09
ID:
>>340
お前らドーナツは失敗失敗めっちゃ叩いてなかったか
354
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:13
ID:
355
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:13
ID:
セブンなら叩いていいみたいな風潮ムカつく
ワイはセブンでバイトしてるが毎日来てくれる常連客っていっぱいいる
地域の人に愛されてるなってつくづく思う
叩いてる奴はそういう常連も馬鹿にしてるってことだから許せない
356
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:20
ID:
>>320
近所のデイリーはセブンに負けて潰れてたわ🤣🤣🤣
357
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:21
ID:
昔はコンビニ食は健康に悪いってよく言われてたけど今は広告主だから批判できないんだろうな
358
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:23
ID:
買う方も買う方でサイズごまかして逮捕されたり
日本が貧しくなってる象徴みたいで悲しいわ
359
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:27
ID:
>>336
とりあえずレスバはお前の負けやけどどんだけID変えてんねんw
毎回単発やん
360
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:28
ID:
361
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:42
ID:
>>251
網走監獄の近くの食堂で頼める再現メニューや
これで800円とかやったかな
362
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:45
ID:
363
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:48
ID:
ボンゴレスパゲティがあのクソみたいなスープパスタからいつもののに戻ってて嬉しい
364
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:48
ID:
365
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:52
ID:
>>316
もう鶴瓶死んだら日本の領土も減るんちゃうか
366
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:39:58
ID:
こういうネットの反応見て喜んでるんやろか
367
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:03
ID:
ワイが好きなバッカスってチョコ、リニューアルしたかと思ったら箱が巨大化したんや
それなのに内容量は1個減っててズッコケたわ。ありえんやろそんなん
368
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:05
ID:
コンビニドーナツの什器残ってる店0説
369
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:05
ID:
コンビニで弁当買うならホットモットとかで買うのとかわりなくないか?
370
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:08
ID:
371
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:10
ID:
372
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:11
ID:
373
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:20
ID:
374
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:20
ID:
お前らマジでファミマに行っておにぎり弁当サンドイッチ買ってほしい
セブンが調子こいてるのお前らのせいだろってキレたくなるほど不味い
375
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:20
ID:
376
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:26
ID:
夏に売ってる牛コツ冷やしラーメンだけ美味いわ
377
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:32
ID:
>>323
普通にあるで
親会社が日本のセブン&アイってだけ
378
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:37
ID:
>>363
あれ売れなかったんだろうな、いつも売れ残ってたしワイも一回食べて終わりや
379
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:42
ID:
>>38
売れなくなったから増やしたに決まってんだろ
380
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:50
ID:
セブンの経営陣に一休さんでもいるんやろ
381
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:52
ID:
382
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:54
ID:
383
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:54
ID:
セブンで買うのは蒙古タンメンくらいだな
384
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:40:58
ID:
他の企業も真似したらええやん
なんでやらんの
385
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:01
ID:
それでもまだまだ余裕で1位
386
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:01
ID:
387
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:04
ID:
388
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:05
ID:
389
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:06
ID:
>>375
マジか
ワイ多分店員にアダ名つけられとるんちゃうかって位こればっかり買っとるで
390
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:07
ID:
>>85
これほんと花みたいで綺麗
芸術センスあるよ
391
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:15
ID:
392
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:24
ID:
>>369
時間が怠いやん
そりゃめっちゃ近けりゃそっちやろ
コンビニは誰にとっても近いし
393
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:24
ID:
>>349
こんなんこれ食って鍛えてたら恵体なれるやん
394
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:27
ID:
チルド弁当が重厚な容器なのに手に取ったら軽すぎて失笑不可避
395
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:31
ID:
396
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:34
ID:
>>377
はえー
アメリカではこんなセコいことしてないんかな
397
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:42
ID:
398
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:47
ID:
流石にもうセブンイレブン利用してないわ
こんなイカサマまがいのことばっかりしてるしそろそろ消費者センターに指導されろ
399
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:41:55
ID:
>>364
レスに毎回“お前”って入っとるよな
自分に対する指摘に一つも対抗でけへんってことやし自分に自信ないからレッテル張り付けて自我保つしかできひんのやろなw
400
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:00
ID:
401
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:01
ID:
402
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:06
ID:
実際セブン行くの辞めたわ
403
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:08
ID:
404
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:09
ID:
405
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:16
ID:
>>374
ファミマは不味い以前になんか臭いんよな
唯一うまかったおろし唐揚げ弁当も劣化したし
ローソンは見た目からきついわ
もうちょっとうまそうにみせろや
406
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:23
ID:
>>355
マジで底辺来るから定期的に荒れるよな
ガソリンスタンドの方がまだ車持てる客やから平和やったわ
軽まんこと原付きしかクレーム来なかった
407
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:23
ID:
やっぱりポプラがナンバーワン
408
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:25
ID:
409
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:28
ID:
410
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:29
ID:
411
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:38
ID:
412
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:40
ID:
413
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:41
ID:
セブンだけじゃなくコンビニ飯とかもう何年も食ってない気がする
あんなの貴族の晩餐だろ
414
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:42
ID:
415
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:44
ID:
416
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:44
ID:
>>364
じゃあワイ寝るから悔しさ噛みしめとけよ低知能w
417
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:47
ID:
418
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:49
ID:
消費者を馬鹿にするとこで買わねえよバカ
それならまだファミマいくわ
419
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:52
ID:
まんさん?!
●「実際のものよりも優良」に見せかけるとリスク?
ーー景品表示法の「優良誤認」に当たるのでしょうか? 優良誤認とは景表法5条1号で次のように定義されています。
「商品の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示す表示であって、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択 を阻害するおそれがあると認められるもの」
まず、本件のようなパッケージの柄が「表示」にあたるかですが、「顧客を誘引するための手段」としての「容器又は包装による広告その他の表示」も内閣総理大臣によって指定されているので(不当景品類及び不当表示防止法第二条の規定により景品類及び表示を指定する件)、「表示」にあたります。
次に、「著しく優良であると示す」ものであるかですが、一般消費者を基準に、多くのいちごが入っているように見せることは「優良であると示す」ものです。
「著しく」とは、広告には一定程度の誇張、誇大が含まれていることが一般的に認められていることを前提に、一般消費者にとって、当該表示の誇張の程度が、社会一般に許容される程度を超えて、一般消費者による商品・サービスの選択に影響を与える場合をいいます。
そもそも本件のようなパッケージによる誇張が社会的に許容されているかは疑問が残るところですが、実際に食べた人がパッケージによる柄だと知ったとしてもまた食べたいと思うようなものであれば、社会的に許容された限度を超えて選択に影響を及ぼしているとまでは言えず、「著しく」の要件を満たさないと考えます。
●「紛らわしいけれど、ちゃんと果肉感はある」
なお、タピオカといちごドリンクが好きな女性記者(40代)は、「確かに紛らわしいけれど、実物を手に持ってみたら模様だと分かると思います」。 「プルプルとした食感。果肉感もあっていちごドリンクの期待は裏切らない。リピートすると思います」と話している。
もとよりパッケージで優良誤認が認められることはあまりないと思われるが、今回のセブンのパッケージも法的には許容範囲内と考えられそうだ。
【取材協力弁護士】 金田 万作(かなだ・まんさく)弁護士 第二東京弁護士会消費者問題対策委員会(電子情報部会・金融部会)に所属。複数の消費者問題に関する弁護団・研究会に参加。ベネッセの情報漏えい事件では自ら原告となり訴訟提起するとともに弁護団も結成している。
420
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:53
ID:
法的に問題はないだろうけど心情の問題やな
騙されるのが悪いとは言え分かりづらいのはやめて欲しいわ
どうせこうやって問題なって顰蹙買ってたら元も子もないやろうに
421
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:53
ID:
422
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:53
ID:
423
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:54
ID:
424
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:42:57
ID:
425
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:03
ID:
426
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:06
ID:
ファミマはクソやしローソンはパッケージ見づらいしで一短が多すぎる
ミニストップが本気出せ
427
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:08
ID:
428
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:15
ID:
ファミマはあのからあげクンのパチモンみたいなのやる気なさ過ぎだろってくらいマズイ
429
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:18
ID:
コンビニってどれだけやらかしてもノーダメなの凄いよな
結局自分の近くにあるところ使うだけだし
430
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:20
ID:
一度でいいから詐欺商品開発会議をネット中継してほしい
431
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:24
ID:
コンビニ使いたくないけど夜何食えばええんや…
仕事終わりで今どこもやっとらんぞ
432
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:26
ID:
>>392
大体が仕事帰りとか学校帰りによるんやしなんかしら弁当屋やスーパー帰り道にあるやろと思うねんけどな
433
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:27
ID:
前にちょっと話題になってたとみた豚ラーメンってやつ好きやったんやがあかんのか
434
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:30
ID:
435
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:33
ID:
436
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:35
ID:
いまだにYahoo見とる奴おるんやな
437
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:47
ID:
438
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:50
ID:
セブンが利益優先して客騙してるみたいな勘違いしてる奴おかしいわ
客が商品なくて残念な気持ちにならないように弁当とか大量に仕入れて廃棄だしてるし
おでんとかフライヤーだって大量に作っていっぱい廃棄してる
廃棄出すと当然利益減る。これは客を第一に考えてる結果
439
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:51
ID:
コメダでサンドイッチ買って適当なコンビニでコーヒー買うのが一番ええ
440
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:43:56
ID:
441
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:00
ID:
>>374
パスタ口にした瞬間クッソ不味くて吐いたことあるわ
それ以来二度と弁当買ってないわ
442
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:00
ID:
そろそろ単発末尾dが、お前ら起訴されるぞって脅してくるで
443
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:22
ID:
グルになってる容器メーカーも晒しあげろ
444
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:22
ID:
445
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:34
ID:
446
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:37
ID:
>>421
パッケージ抜きにしても見た目ヒドない?
昭和の弁当って感じ
447
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:40
ID:
448
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:48
ID:
449
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:53
ID:
ワイが総理になったら全国のコンビニを全てデイリーに統一する😤
450
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:44:53
ID:
>>90
売上は2008年がピークで右肩下がりやったらしい
売れんから量減らす→もっと売上落ちる で終了や
451
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:01
ID:
正月の番組でコンビニ飯対決やってたけどよくセブン社員は表に出てこれるよな
452
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:03
ID:
>>442
まあそっちがそうなら厚木市立病院前のセブンの件を蒸し返すだけや
453
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:04
ID:
>>435
一個の時代しか知らん…けど
二個の時代知らんおかげで数少ない幸せを感じられるわ
454
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:05
ID:
455
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:05
ID:
袋有料になってからコンビニいかんわ
スーパーだけですましてる
456
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:06
ID:
457
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:08
ID:
マジかよデイリーヤマザキ最低だな
458
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:13
ID:
>>374
おにぎりサンドイッチパンはゆうほど変わらんやろ
弁当はいまいちやけも
459
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:13
ID:
>>347
ローソンのこんなガッツリクリーム入ってんの?
フタ閉まらなくね?
460
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:19
ID:
>>29
2017年で消費者舐めきったの後悔してて草
461
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:20
ID:
>>438
おでんとかパック売りせえや
感染源やろ
462
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:24
ID:
詐欺減量で節約した金でCM打ってステマ工作すれば馬鹿はまた買いに来る
463
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:26
ID:
すごいなこれ
464
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:29
ID:
465
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:32
ID:
466
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:35
ID:
467
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:37
ID:
468
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:45:40
ID:
469
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:06
ID:
>>438
廃棄するより売り切れの方が数字が悪くなるからであって客のためじゃない定期
470
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:08
ID:
471
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:10
ID:
蒙古タンメン好きでよく食ってたけどそれすら味変わったからマジで行かなくなった
ほんま悲しいリニューアルやった
472
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:19
ID:
473
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:20
ID:
474
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:26
ID:
475
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:30
ID:
476
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:31
ID:
477
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:39
ID:
478
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:41
ID:
セブンイレブンがこんなことやってて勝てないローソンファミマが悪い
コーヒーもセブンイレブンが圧倒的に美味しいし
特にカフェラテ
479
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:46:56
ID:
ファミマでもローソンでもええけど袋無料に戻してどれだけセブンから客奪えるか実験してほしい
480
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:00
ID:
481
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:00
ID:
ヤクザみてぇなやり口だな
482
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:02
ID:
483
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:03
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:05
ID:
485
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:08
ID:
>>283
ファミマ先行販売やから他でも売る予定らしい
486
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:16
ID:
いうほどコンビニ飯食う機会あるか?会社の昼休みに外食だとして コンビニ飯だと弁当1個じゃ足りんやろ 量ちょろまかされてなかったとしても 定食屋のがお得やろ 朝夕は自炊とかスーパーで冷食とかやないんか?
487
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:24
ID:
>>406
それはお前の接客が悪いからちゃうんか?
真摯に向き合ってればそれに応えてくれるのがお客様なんやで
488
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:27
ID:
すまんセブンコーヒーだけは許してくれや
489
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:35
ID:
道民ほんま羨ましいわ
セイコマとかあったら毎日行くわ
490
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:35
ID:
491
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:35
ID:
消費者を騙して金をむしり取ることしか考えてない
492
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:36
ID:
コンビニで指名買いしてる商品あったら教えてくれや
全店近所にあるから評判いいもの買ってみるわ
493
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:38
ID:
観光地のボッタクリ土産じゃあるまいしこう言う商売の仕方で売上維持出来るんか???
食品サンプルとかも全然量が違うのとか普通にあるから辞めて欲しいわ
どれ位頼んだら腹一杯になるか全然予測出来ないねん
494
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:44
ID:
>>316
こんだけ色んなもん増量するなら自分のちんぽも増量すればええのに
495
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:44
ID:
今までは売れ出したらサイレン卜値上げだったのに
最初から騙しパッケージ使い出してるの客なめてるやろ
496
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:47:47
ID:
セブン潰してええやろ
ローソンファミマミニストップでええわ
497
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:09
ID:
詐欺定期
498
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:17
ID:
499
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:23
ID:
自炊最強
500
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:28
ID:
ていうか一回売っておしまいの商売じゃないのに
よくこんな信用損なうことやるよな
501
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:29
ID:
502
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:31
ID:
>>456
この卵焼きは死ぬほどまずい
トップバリュクラス
503
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:39
ID:
504
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:39
ID:
505
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:45
ID:
506
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:48
ID:
ワイのデイリー山崎はセーフなんか?
507
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:48:57
ID:
最近スーパーも当たり前のような顔で底上げ弁当容器使ってるの腹立つ
508
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:04
ID:
509
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:10
ID:
セイコーマートすきやけど茨城と北海道なのは上京するまでしらんかったわ
510
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:13
ID:
セイコーマートのフライドチキン好き
511
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:13
ID:
>>492
口どけチョコのオールドファッション食え
ただしドーナツとしてではなく、「チョコ菓子」として喰うことをお勧めする
512
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:18
ID:
コーヒーもファミマの方がうまいわ
モカブレンドとかいうやつうまい
513
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:19
ID:
514
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:20
ID:
>>88
もうこれ絶対バイデンに目をつけられるやろ
515
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:32
ID:
516
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:34
ID:
>>500
コンビニなんてどこ行っても大して変わらんしこんなことで客は離れんやろ
セブンアンチが騒いでるだけ
517
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:36
ID:
そもそもセブンイレブンの商品もう味落ちまくってて美味しく無いわ
デザートとかもうローソンのが美味しいで
518
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:48
ID:
言われてるけどコーヒーだけはガチなんよな
クソ寒い今でも暖房効いた部屋で飲む為にアイスコーヒー買うわ
519
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:50
ID:
520
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:52
ID:
521
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:55
ID:
最近はファミマローソンしか行っとらん
最後にセブンで買ったのは他店舗より十円高くて重量もない肉まんや
522
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:49:55
ID:
これがシュンペーターのどうたらこうたらってやつか
523
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:01
ID:
ただの詐欺
524
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:07
ID:
言うほどセブンの弁当なんか食うか?
この期に及んでやで
525
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:17
ID:
セブンはなんで鶴瓶とコラベしないんや
526
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:21
ID:
527
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:29
ID:
>>517
わかるわ
セブンがうまいのは弁当だけや
528
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:38
ID:
529
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:41
ID:
>>29
これ味も変わってたからな
くっそ苦くなってた時あったわ
530
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:43
ID:
531
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:45
ID:
>>156
食べ物無駄にしまくりだな
許せるのも数点はあるけど悪質なのばっかりや
532
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:48
ID:
あーあセブンに喧嘩売るとかyahoo終わったな
533
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:49
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:57
ID:
ほんくそ
535
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:50:57
ID:
>>524
会社の一番そばがセブンやし二番目に近いのもセブンや🤣🤣🤣
536
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:03
ID:
>>503
ねぇよんなもん
バイトは大人しくコーヒーマシンのミルシュートをブラシでせっせと磨けカス
537
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:13
ID:
>>517
この前肉系のおかず買ったら普通にまずくてあれ?ってなったわ
538
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:13
ID:
たかだか数十円ケチるために客騙して何がしたいんやろこの会社
539
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:13
ID:
540
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:15
ID:
541
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:17
ID:
542
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:17
ID:
>>503
飼い慣らされてんな
セブンイレブンとか一番つぶれて欲しいわ
543
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:32
ID:
ファミリーマートとローソンは本気出せよ
コンビニ業界純利益ランキング(2019 - 2020)
企業名 純利益(億円)
1 セブン&アイ・HD 2,181
2 ファミリーマート 435
3 ローソン 201
544
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:33
ID:
ナナコとかポンタとか含めてどこが一番ええんやろか
545
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:44
ID:
コンビニ飯なんてどこも同じ味やろ
最低限吐かない程度の味
546
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:46
ID:
セブンのデザートは高級路線なのか知らんけど求めてるものと違うことが多いわ
ローソンファミマの方がちょうどいい
547
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:51:47
ID:
548
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:02
ID:
549
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:06
ID:
ローソンとファミマはもうちょい頑張れよ
特にローソンの弁当 やる気あんのか?ハゲがよぉ
550
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:12
ID:
セブンの肉まん食べたらあっこの国から正義がなくなるんだって実感したやで
551
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:13
ID:
>>524
それがコンビニ弁当買うやつ意外とおるんやな
不思議でしゃーない
552
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:14
ID:
553
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:19
ID:
なんだかんだいってセブンは生き残るやろ
ただあんまし阿漕なことやってるとある日を境にお客から見放されるで
554
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:21
ID:
555
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:31
ID:
なんJ民がセイコマセイコマうっせえから行ってみたらあの100円パスタ系は衝撃やった
コンビニ飯のコスト感覚壊れる
556
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:33
ID:
どこも味も量も変わんねえしネットのノリで店選んでるやつのほうが怖い
557
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:48
ID:
558
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:49
ID:
>>405
ファミマって店自体も臭いよな
入った瞬間ムワって臭うのなんやねんあれ
559
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:55
ID:
560
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:57
ID:
元はといえば原価高くなってる世の中がいけないのでは
セブンは悪くない
561
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:57
ID:
そもそもコンビニで大容量を求めとるやつなんておらんやろ
手軽に食えるのが魅力なんだし
562
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:52:57
ID:
>>430
ジョブチューンの温いランキングの真逆を行く番組あればたしかに面白い
563
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:00
ID:
564
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:02
ID:
565
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:05
ID:
どうやって消費者を騙すかを考えてるのは凄いよな
いい詐欺師や
566
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:19
ID:
ローソンはデザート受け全力で弁当はもう捨て試合にしてる感が凄い
567
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:22
ID:
568
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:23
ID:
569
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:26
ID:
教習所で毎回セブンの日替わり弁当支給されたけど8割は不味かったわ
570
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:29
ID:
>>558
チーズナゲットの残り香や
過去最大の過ちなんや許してくれ
571
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:42
ID:
ま、なんJがいくら叩こうが業界圧倒的最大手なんやけどね
今日も元気に逆張りしとるなぁ
572
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:53:59
ID:
終わりやね
573
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:00
ID:
クレームとか凄いんやろな
それでも消費者庁は動かんのやろうか
574
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:01
ID:
弁当はローソンファミマが酷すぎて全く対抗馬にならないのがね
575
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:07
ID:
セブンは昔から汚いイメージで嫌いやった
ファミマは香取が気持ち悪いから行かない
ローソンは店舗がない
576
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:08
ID:
セブンコーヒーも地味にどんどん量減ってるやろ
この前Sサイズ買ってボタン間違えてL押して店員に謝ったら溢れるだけなんで火傷に気をつけてくださいって言われたけどぎりぎり溢れんかったわ
577
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:13
ID:
578
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:15
ID:
普通ミニストップの弁当買うよね
579
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:18
ID:
580
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:28
ID:
581
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:34
ID:
ここで叩いてる奴も一番近いコンビニがセブンだったらそっちにいくやろ
コンビニなんて所詮そんなもんや
582
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:34
ID:
>>88
彡(゚)(゚) 「これグレタみたいな持続可能ななんたらかんたら謳ってる団体にチクったらどうなるやろ」
583
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:44
ID:
昔のセブンはマジで無敵やったのにな
昔のフジみたいなもんか
584
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:53
ID:
585
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:56
ID:
チーズナゲット凄かったな 臭すぎていまだに忘れられんわ
586
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:54:56
ID:
>>566
値段に対しての量だけはそこそこや
米の味が妙なのは致命的やが
587
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:04
ID:
消費者庁が消費者省にならないとこういうのは手が入らへんらしいわ
今はまだ無理やね
588
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:22
ID:
589
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:22
ID:
>>578
ミニストップは店舗がなさすぎ
東京ですらほとんど見ないわ
590
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:23
ID:
最近「食の雑学」っていうYouTuberがセブンに味閉めたのか知らんけど、おもんなくなってるわ
ただのクソゴミまとめサイトと化してる
591
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:25
ID:
>>316
ワシの量がおかしいって・・・少なすぎって意味だよな
592
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:26
ID:
593
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:26
ID:
一般的に著しい優良誤認はアウトだけど
これはいちごの果肉もそこそこ入ってるし少なくとも「著しい」訳ではないってのが専門家の意見だったな
594
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:39
ID:
今のセブンで買って良いもの教えてや
近くのローソン潰れて最寄りがセブンになってもうた
595
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:44
ID:
もしかして新商品になると容量と金額上がる理由って
新しい生産機材購入するからか?
596
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:55:58
ID:
>>589
家の近くにしょっちゅうあるんやが
偏ってただけか
597
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:00
ID:
903 彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff5d-UZyi) sage 2021/01/12(火) 16:55:24.92 ID:nfPYHjfj0
モッチャマのクロッチかな?
876 彼氏いない歴774年 (スフッ Sd9f-VbEP) sage 2021/01/12(火) 13:51:25.01 ID:eOit7hrHd
パンツにしか見えない、訴訟
https://i.imgur.com/B2twxZa.jpg
598
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:02
ID:
セブンはゴミクズやけど
チョコチャンクスコーンだけは認めとる
他の店でも売って
599
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:10
ID:
もしかして上げ底詐欺企業?
600
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:20
ID:
601
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:28
ID:
4つ入りのたっぷりクリームパンとたっぷりアンパンだけはきっちりパンパンに中身詰まってるよな
あれだけがセブンの良心
602
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:32
ID:
セブン本社に鶴瓶設置した
603
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:40
ID:
604
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:42
ID:
605
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:48
ID:
騙す気満々で草生えるわ
606
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:49
ID:
607
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:56:50
ID:
環境を考えてのコンビニレジ袋有料化なのに
上げ底で無駄なプラスチックは増え続ける矛盾
608
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:01
ID:
ローソンの肉まんは上品な味わい
ファミマの肉まんはジャンクだけど一個で腹膨れる
セブンは評価に値しない
他店舗より10円高くて10g軽い理由がわからない
こういうとこでせこせこ利益上げてると思うと鳥肌立つ
609
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:01
ID:
やらかしてもライバルはある程度淘汰した後だからな
スーパーやドラックストアとは住み分けが済んでるし他コンビニとは立地で勝負出来る
610
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:12
ID:
これじゃペテンイレブンじゃねえかwww
611
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:16
ID:
テレビっぷはセブン様に逆らえない
612
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:18
ID:
613
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:31
ID:
コンビニって昔から割高やん
スーパーで買うのが安定
614
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:42
ID:
セブンイレブンでコーヒー以外買ってる情弱おる?
615
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:48
ID:
女性にも飲みやすいってだけやろ
こんな事にグチグチ言う必要無いわ
616
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:56
ID:
617
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:57:57
ID:
618
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:04
ID:
>>594
蒙古タンメンはボリューム増えて安定して美味いで 洗わないで食べれるサラダ一袋ぶちこんだりカスタム楽しめる
619
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:09
ID:
>>594
冷食は中々クオリティ高いやろ?
つけ麺とか担々麺とかたこ焼き(銀ダコじゃない方)とかお好み焼きとか
餃子も及第点だった記憶
620
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:09
ID:
621
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:17
ID:
>>608
手作りのように包むことで空気が入りふんわりとした餡ともっちりした生地を味わえるんやぞ
622
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:21
ID:
でも1番味がうまいのはセブンじゃね?これだけ詐欺られてもどうせ行くんだろ?
623
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:24
ID:
なんでナチュラルローソン行かないの?
624
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:35
ID:
625
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:39
ID:
>>58
結構前やけどテレビ番組でこの底上げ容器を自信満々すごいでしょ!みたいな感じで放送してて草生えた
626
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:41
ID:
627
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:45
ID:
カントリーマームも小さくなりすぎ😡
628
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:48
ID:
でも他のコンビニのは不味いから選ばれるのは結局セブンなんだよね
629
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:51
ID:
お菓子もなんとかしろや価格据え置きで小さくすんな
小さくした理由は消費者のせいにするしよ
630
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:58:58
ID:
セブンイレブンのパンってなんであんなくっそまずいんや?
少ないし高いし
631
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:00
ID:
詐欺がバレたら新商品出してそっちで騙すだけやからな
チョロい商売よ
632
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:03
ID:
633
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:10
ID:
634
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:11
ID:
ギリギリのライン見極めてる感
635
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:18
ID:
トルティーヤ美味かったんやが、小さくなっとる?
636
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:23
ID:
セブンと同じ感覚でローソンのパスタ買ったら底上げなくてめっちゃ量多かったわ
637
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:24
ID:
飲みやすいだの食べやすいだのセブンイレブンには一気飲みか一気食いするやつしかおらんのか?貧困大家族出身者しか雇わないとかやってんのか
638
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:28
ID:
でもレーズンサンド一番うまいのはセブンなんよなあ
639
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:29
ID:
>>590
あそこは最初からクソまとめサイトやで
他人のブログや記事を丸パクリして動画にしとるだけや
640
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:31
ID:
こんな事しだすのは7payでやらかして相当やばいと見える
641
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:33
ID:
>>625
ローソンの社員が絶賛してたけど絶対煽りだよなあれw
642
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:36
ID:
643
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:38
ID:
これを詐欺と言わずに何を詐欺というのか
マジで悪質だわ
644
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 02:59:47
ID:
金ねぇわ~とか言ってる人に限ってコンビニで弁当買ってるイメージ
高いし不味いしコンビニで弁当なんかここ数年買ってないわ
645
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:12
ID:
セイコーマート最寄りの店探したら60キロとか先やったわ
ワンチャンありか?
646
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:13
ID:
>>450
ワイイチゴ味大好きやったのに気づいたら消えてて悲しかったわ
減らすぐらいなら宣伝に力入れればええのにな
647
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:17
ID:
アンチ乙
売れ筋商品はおいしくなって新発売するからな
648
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:17
ID:
649
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:25
ID:
ヤフーのコメント見たら”日本の企業がこんなことを…”とか言ってる人がチラホラいるけど
まだそんな幻想持ってる人いるんだな
650
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:26
ID:
セブンはそんなに必死にブランド価値下げようと努力する必要あるんかな
651
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:35
ID:
652
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:37
ID:
>>594
パンコーナーにあるコロッケパン、たまごサンド、焼きそばパン、お好み焼きパンあたりはボリュームあるぞ
まぁ昔よりは値上がりしとるけど
653
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:41
ID:
>>644
そらガチの金持ちは健康に気を使う人が多いし
654
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:48
ID:
>>88
これ地味にヤバいやろ
ギリ健があれだけビニール袋で対策叫んでたのにこれじゃバカみたいじゃないか
655
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:52
ID:
1回痛い目に会ってしまえばいいんや😡
656
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:55
ID:
>>438
これ流石バイトって感じの頭してるな
セブンイレブンの廃棄に掛かるお金は全て各店舗持ちやで
657
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:00:56
ID:
>>619
冷凍食品は今スーパーで売ってるのでもめちゃくちゃうまいで
直ぐ食べるもんならコンビニわかるけど冷凍食品なんてわざわざコンビニで買う必要ないやろ
658
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:11
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:16
ID:
660
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:24
ID:
661
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:38
ID:
どんだけのことしてもすぐ忘れてセブン最高って言うからな
662
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:40
ID:
結論として何が言いたいんや?セブンいらんちゅーことか?
663
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:42
ID:
セコマで一番ヤベーのはビールだわ
なんやねんあの安さ
664
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:43
ID:
金の食パンとかソフトクリームは美味しかった覚えがある
その頃バイトしててセブンコーヒー出始めでめっちゃ売れてた
665
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:47
ID:
>>644
スーパーに売ってる安い弁当とかクソまずいやん
666
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:51
ID:
あとセブンで買うもの焼き鳥くらいやな
酒のつまみで
667
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:56
ID:
SNS普及しきった時代にこんな大胆なことするとか根性あるわ
客騙すことに全力出してる
668
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:56
ID:
毎日、どうやって消費者を騙してやろうか研究に明け暮れる仕事って楽しそう
669
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:01:58
ID:
カントリーマアムも食わなくなったな
670
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:13
ID:
近所のスーパーも一時期中華丼とかに絞り底の使ってたけど最近は使わなくなったな
アレのがっかり感はすごいわ
671
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:23
ID:
>>665
スーパーによるやろ
イオンはだいたいまずいが
672
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:24
ID:
>>649
むしろやってる企業だらけなんだがどう思ってんのかな
673
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:49
ID:
>>543
なおフランチャイズ店が本部に支払うロイヤリティ
セブンイレブン→粗利の76%
ファミマ→粗利の69%
ローソン→粗利の69% (600万を超えた場合21%)
セイコーマート→粗利の10パーセント
674
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:51
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:59
ID:
>>88 いくらなんでも多過ぎやろ…もうセブンはコーラ買うだけの場所と思っとくわ…
676
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:02:59
ID:
>>654
確かにビニール袋有料とかいうゴミ策より一企業が対策すればそれでええ話やな
677
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:01
ID:
678
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:02
ID:
>>667
SNS(ツイッター)使って客の免許証晒すくらい先進的やぞ😡
679
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:03
ID:
量もそこそこ、値段もやすいし
っぱラムーなんだわ
680
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:13
ID:
より売れる商品をじゃなくてよりコストカットできる商品をになってるのがなぁ
681
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:16
ID:
>>594
レーズンサンドガチうま
あと歌舞伎揚げのちいさいの
682
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:17
ID:
どうやってもコンビニオーナーとその奴隷店長がより苦しむだけやで
683
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:18
ID:
>>665
どんだけ安いスーパーで買ってるのか...
684
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:21
ID:
>>667
でもSNSって権威主義者の側面もあるからセブンを支持するやつもたくさんいると思うで
685
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:24
ID:
カップ麺とかは美味いんやけどなあ
山頭火のカップ麺まじで店の味やで
686
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:29
ID:
>>665
そら店によるんやろ
ワイの最寄りなら絶対スーパーのが美味いし安い
687
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:33
ID:
688
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:44
ID:
689
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:45
ID:
>>438
本部が儲けるためにフランチャイズに押し付けてるだけやろ
690
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:49
ID:
691
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:56
ID:
>>4
なんで容器でかくせずに中身増やそうとしないのか
692
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:57
ID:
693
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:03:58
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:06
ID:
695
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:19
ID:
この前ステマされてたセブンの豚ラーメン不味かったわ
ファミマの方が辛い揚げ玉?入っててクソ美味かった
696
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:31
ID:
セブンは牛カルビ弁当みたいなやつ好き
高いけど
697
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:36
ID:
698
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:40
ID:
699
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:41
ID:
>>694
スーパーなんて地域でちがうんやから言ってもしゃーないやん
700
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:41
ID:
>>671
ミニストップはそれなりに食えて惣菜はうまいのにイオンはまずいという謎
701
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:04:54
ID:
セコマはど田舎にあっても全然潰れないしマジで優良企業なんやなって思うわ
702
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:00
ID:
703
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:02
ID:
ただ、くら寿司と比べるとギリギリ優良誤認にならんラインなんだよなs
704
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:04
ID:
普通に飯もローソンに負け始めてるんだよなぁ
705
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:05
ID:
もっとマスコミは取り上げるべき
まぁスポンサーやから無理なんやろな
706
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:06
ID:
707
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:08
ID:
>>673
こんなんオーナーが悪いやん
みんなセイコーにすればええのに
708
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:09
ID:
セブンのせいで弁当買うときは裏覗いて底を触ってから買う癖ついたわ
709
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:18
ID:
>>696
あの弁当の減量っぷりエゲツないよな
人気商品で長生き故余計に分かる
710
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:37
ID:
711
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:39
ID:
712
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:41
ID:
713
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:05:48
ID:
セブン 詐欺 ゴミ
714
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:02
ID:
仕事終わりスーパー行っても弁当コーナー焼け野原なんだよなぁ…
715
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:06
ID:
セブンイレブン 嫌な気分
716
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:09
ID:
717
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:12
ID:
718
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:13
ID:
セブンのフィレオフィッシュみたいなパン油まみれですこ
719
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:19
ID:
いつも思うやんが選挙と同じでお前ら文句言う割にまた投票するしセブンにも文句言う割に不買せんやん
やらかしてもだんまり貫けばノーダメなんやからそら悪い方向に進むで
720
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:22
ID:
上底は吊し上げて不買しろ
絶対に許すな
721
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:27
ID:
722
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:34
ID:
・容量そのまま、容器を詐欺にならない形状に変える
・値上げしていいから元の容量に戻す
どっちかしてくれたら見直すわ
723
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:40
ID:
>>698
ライフは弁当食ったことないけど惣菜うまかったわ
でも近くにないの😢
724
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:42
ID:
でも利便性と味でまた買うんやろ?
またまたセブンの勝ちやん
725
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:43
ID:
>>673
こんなボラれるのになんでセブンオーナーはあとを絶たないんや
726
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:47
ID:
もう全面に色入れて三分の一くらいの量を隠すようにしたらいいのでは
それしない理由は「量がたくさん入ってるように見えるから量がある」っていう心理に基づいた詐欺やろうけど
727
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:51
ID:
728
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:55
ID:
だまし絵で率先して購買者に誤認させようとするコンビニ界のインテリヤクザ
ほんまセブンイレブンはんアコギな商売しとりますわ
729
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:55
ID:
わいらが買ってしまうからセブンイレブンが儲かるんやで
730
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:06:59
ID:
>>649
それよか進次郎に>>88の現実突きつけてやれよ
ビニール袋削減のまえにやることあるやろ
731
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:20
ID:
>>708
コロナ禍なのに商品をベタベタ触るのはアカンやろ
でもセブンの商品はよく触らないとわからないか
732
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:26
ID:
消費者庁「…」
733
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:30
ID:
734
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:34
ID:
>>704
あれ?前見た時は「売上」から2‾3割持ってくとかいう記事見たんやが
735
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:34
ID:
>>729
買ってしまうというか店舗が多くてセブン使うしかないからってのが一番デカい
特に田舎はそうやろ
736
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:38
ID:
20年くらい前は味も良かったし量も多かったよな
737
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:07:38
ID:
コンビニオーナーって自殺志願者か何かか?
738
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:02
ID:
>>725
ボラれた奴らはひっそりと消息を経つからな
739
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:02
ID:
オーナーって大体年収いくらくらいなんやろ
740
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:02
ID:
741
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:03
ID:
>>725
昼のスレで日本人集まらんから最近は中国人がオーナーやっとる聞いたけどどうなんやろな
742
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:08
ID:
>>735
ワイの田舎は田舎すぎてセブンないで
ローソンはあるけど
743
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:13
ID:
弁当の底に細工したりほんとクソだわ
744
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:32
ID:
>>709 もう量が減り過ぎて腹立ったから自分で牛肉買って作ってるわなんならそっちの方が美味いしそうして良かった
キットカットも量減らして売れなくなったのか頻繁に140~150円くらいまで値下げして売り捌いとるわ
745
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:34
ID:
746
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:08:50
ID:
>>742
ど田舎の島根県ですらセブンあるのにヤーバイでしょそれ
747
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:05
ID:
748
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:15
ID:
イオンはあんまこういう事しないイメージ
749
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:19
ID:
>>744
キットカットは今や箱から袋詰めにして総量濁して売ってるぞ
750
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:22
ID:
コンビニ経営なんてやる方もやる方やけどな
あんなん全部フォーマットが決まりきってるから工夫する余地がないし
フランチャイズオーナーなんかになろうとしてる時点で自営向いてないわ
751
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:35
ID:
セブンは金おろすのだけ利用してるけどあれも利益になってるんやろな
752
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:38
ID:
>>721
ほっともっととオリジン弁当どっちのほうがええと思う?
753
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:46
ID:
754
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:51
ID:
でもSNSでバズってフォロワーとRT貰えるからなあ
やっぱりセブンで真っ先に新商品買っていかに騙されるかみたいなのが今のトレンドなのよな
おまえらも乗り遅れるなよ
755
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:09:56
ID:
>>746
ワイの田舎は陸の孤島言われてる三重の南部なんや
756
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:13
ID:
アンチ乙セブンイレブンの底上げ弁当は特殊な形やからジオラマの素材に使えって配慮やぞ
757
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:13
ID:
>>741
近くのセブンはいつのまにか基本ベトナム人?だけになったわ
初めのうちは焼きそばは箸?パスタはフォーク?マーボー焼きそばはフォーク……?ってなってたけど今はちゃんとしてる
758
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:28
ID:
>>744
キットカットは楽天でポイント50%バックの時のみ買ってるわ
759
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:41
ID:
お菓子類も軽く小さくなったよな
たまに高い菓子買うと重さにビビる
760
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:45
ID:
>>65
どうやったらこんな真っ二つにできるの?
おかしくない?不自然だよな
761
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:48
ID:
周りがセブンだらけ→自然とセブンの利用頻度が増える→セブン儲かる
→店が増える→余計にセブンだらけになる→利用頻度以下略
完全にこのループ入っとるせいでこの詐欺行為は止める気なさそうやな
762
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:48
ID:
>>752
飯なんて毎日食うんだから日替わりで行けよ
763
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:49
ID:
どうせ報道せんから意味ない
764
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:10:56
ID:
765
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:01
ID:
>>749 袋詰めの15個入りが140~150円税込くらいで売ってるんや 普段は260円くらいやな
766
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:03
ID:
まぁコンビニなんてネットで詐欺詐欺言われようが関係なしに買う層はおるしな
767
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:06
ID:
>>65
これ300円するやん
ハーゲンダッツ級やぞ
768
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:13
ID:
>>15
小泉進次郎大臣様もこういうとこ突っ込めよな
無駄に石油製品使うなって
ったくあのアホはw
769
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:16
ID:
騙し絵
770
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:23
ID:
大手には消費者庁も無力なんやね
771
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:29
ID:
ハブアブレーク(意味深)ハブアキットカット
772
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:37
ID:
773
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:38
ID:
>>756
セブンに世界が支配された近未来のコンビニ戦争ジオラマ作って
774
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:41
ID:
>>748
イオンはたまに出るマッズ!採用!の悪癖がなけりゃ安かろう値段なりのものが多くてええよな
775
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:43
ID:
776
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:46
ID:
消費者庁仕事しろよ
777
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:51
ID:
>>724
どうやろなあ
さすがにここまで広がるといかんやつ多くなると思うわ 味が良いって言ってもコンビニなんてどこも似たようなもんやし ワイはファミマ
778
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:11:59
ID:
キットカットもほんとひどいわ
あれだけ極端に小さくなると普通に買わなくなるからやめろ
779
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:10
ID:
>>739
オーナーは夫婦でやってれば世帯年収は1000万超えるし家族でやってるなら生活に困ることない
休みなしできつそうに見えるけど人並み以上の暮らししてる
農家のがもっと悲惨
780
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:19
ID:
>>767
なんかハーゲンダッツ買うより良さそう気がしてくるやんけ
781
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:34
ID:
いかに客を騙すか勝負
782
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:55
ID:
>>757
ウチの近所のセブンもベトナム人だけやった
レジの中でずっと話しててな、客会計来とるのに見てないんや
しかもおまたせしてすみませんも言わずに会計初めて金の渡し方も雑でオッサン小銭ばら撒いてたわ
後ろから見ててかわいそうやった
783
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:55
ID:
784
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:57
ID:
785
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:12:58
ID:
キットカットは最終的になくなるだろあれ
786
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:04
ID:
どうせ廃棄出まくるんだから、素直に最初から量増やして売ればいいのに
787
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:06
ID:
>>757
アジア系の姉ちゃんは慣れると日本人より早い
黒人の兄ちゃんはとろくてハズレだった
788
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:12
ID:
789
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:16
ID:
790
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:24
ID:
>>767
でも日本のダッツは北海道の特注ミルク使ってるから値段は納得しとるわ
北海道の酪農家応援してると思えば腹もたたんし
791
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:24
ID:
>>157
美味しくなって新発売としてるぞ
ただ量減っただけにしか思えないけど
792
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:32
ID:
つるせこー
793
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:38
ID:
>>778 在庫処分価格でしか買わんけどほんまカスや
794
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:48
ID:
ワイの近所のコンビニは深夜はオーナーが入っとるな
こういう所で人件費削ってるんやろな
795
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:13:49
ID:
昨日久々にローソン行ったけど食いたい、買いたいと思う弁当がゼロだった
あそこまで弁当をまずそうに作れるのってどんな商品開発してるねん
全然安くもないし
796
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:14:03
ID:
>>774
うーん、この不味さはイエローラベル!みたいな開発会議してるんやろか
797
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:14:06
ID:
798
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:14:40
ID:
>>775
すり鉢みたいに仕上げてて草
平面より微量でも突起のぶん上げ底なんやろな
799
風吹けば名無し
2021/01/22(金) 03:14:55
ID:
これが資本主義の正体だよ セブンに限った話ではない
サラリーマンは全員詐欺師だと思え