1
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:39:21
ID:
2
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:39:39
ID:
チンコ食うよね
3
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:40:08
ID:
日本の物価の低さ舐めんなよ
4
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:40:33
ID:
こんなん不買運動や
5
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:40:36
ID:
すげえでけの方と思ったら、残念なサイズ
6
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:40:49
ID:
この値段はむしろ日本を理解しすぎやろ
普通に買うやつばっかや
7
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:40:54
ID:
衰退国家舐めんなよ
8
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:41:20
ID:
同じ値段のピザでええわ
ボリュームがダンチよ
9
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:41:36
ID:
パン硬そう
10
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:41:40
ID:
普通コストコ行くよね
11
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:42:06
ID:
なんで執拗にチンコ載っけるんや
12
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:42:33
ID:
こういうのじゃないんだよ
13
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:42:38
ID:
半額にしろ
14
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:05
ID:
ファストフードでこんなに取るの?
15
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:06
ID:
食いにくそう
16
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:09
ID:
日本の会社定期
17
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:15
ID:
600円くらいならギリありやないか
18
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:21
ID:
19
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:25
ID:
これ定期的に立つね
20
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:30
ID:
サブウェイと同じ轍を踏みそうだな
21
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:32
ID:
ホットドッグなんて普通200円くらいやろ
22
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:38
ID:
2日分の食費やんけ
23
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:44
ID:
1500円とか一日の食費より高いやんけ
24
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:51
ID:
きたねえ
25
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:52
ID:
ハッタダック、な
26
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:43:53
ID:
若いおめこな殺到するや…
27
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:07
ID:
2020年8月21日
いつの記事やねん
28
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:09
ID:
パスタごときに1000円払うアホばっかだし
29
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:16
ID:
>>18
まずこれが100円という前提で価格設定しろ
30
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:39
ID:
東京ですら無理な値付けやのに大阪って
絶対速攻で潰れるで
31
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:56
ID:
コストコのドリンク飲み放題付きのホットドッグに勝てるの?
32
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:44:57
ID:
33
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:13
ID:
きうり
34
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:16
ID:
ホットドッグってイケヤで100円で食うもんやろ
35
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:16
ID:
36
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:17
ID:
来日(株式会社・麦の穂)
37
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:18
ID:
クッソ食いづらそう
ピクルスつまんで食うしかないやん
38
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:45:35
ID:
マックのチリドッグでええわ
39
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:06
ID:
一蘭「アメリカ人なら5000円でもラーメン食うやろ」
こいつの方が酷いのでは🤔
40
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:15
ID:
IKEAでいいよね
41
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:21
ID:
マックが流行ってる国で1000円オーバーなんて売れんわな
金持ちタウン住んでる層はファストフード食わんし
42
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:31
ID:
スレタイ間違ってないか
43
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:39
ID:
まぁ3000円でピザくう国民だしな
44
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:46:53
ID:
食べません
45
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:47:11
ID:
大阪w絶対利益出ないやろ
46
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:47:25
ID:
スーパーライフでホットドッグ用のパンとウインナー買えば格安で作れるで
47
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:47:35
ID:
バーガーキング行くわ
48
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:47:50
ID:
ん?アメリカの会社じゃないのかこれ
探しても見つからんぞ
49
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:01
ID:
50
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:04
ID:
51
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:06
ID:
場所による
52
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:07
ID:
コストコのホットドッグで十分
53
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:14
ID:
デリバリーの部分でクッソ高いとかなんか?なんか前にも1200円とかアホみたいな値段の店見た気がするが
54
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:18
ID:
うまそうなんやが
55
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:25
ID:
オシャレなビジネス街とかオフィス街の奴らなら買うんちゃう
こぎたねえ地元民やらオタク観光客は買わんと思うけど
56
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:31
ID:
IKEAに殺される定期
57
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:33
ID:
58
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:36
ID:
高いアルよ
59
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:38
ID:
病気の人のうんこ乗ってる
60
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:41
ID:
大阪でこの価格帯はちょっと上手くいくビジョン見えんな
東京なら情報食う奴多いからまだいけそうやけど
61
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:41
ID:
1500円ってピザでやっとちゃう
62
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:42
ID:
うーん
不味そう
63
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:51
ID:
似たような価格帯のグルメバーガーは定着したから都会ならいけるやろ
田舎は貧乏だから客いないだろうけど
64
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:48:52
ID:
>>39
流石に2000円ちょっとやぞ
5000円は日本でも2000円相当のフルセットや
65
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:07
ID:
66
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:13
ID:
67
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:14
ID:
ピザ食える値段やん
68
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:25
ID:
大井町にもあるけどUber前提であれやってけるんかな
69
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:26
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:26
ID:
ていうかいつの話やねん
イッチ引きこもりすぎて時間感覚おかしいんか(笑)
71
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:29
ID:
半額にして観光地のみで販売すればワンチャン
72
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:35
ID:
草
この値段ならマックで豪遊するわ
73
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:49
ID:
もしかしてジャップがアメリカのふりしてやってる会社かこれ
74
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:49:54
ID:
75
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:00
ID:
緑のやつなんや?
76
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:02
ID:
たっか!
77
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:08
ID:
モスバーガーくいたなった
カレーナンドックくいたい
78
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:18
ID:
79
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:28
ID:
80
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:29
ID:
元記事見れば分かるが、1号店は東京やぞ
1000円台後半出すなら、もっとええ店のランチ行くけど
81
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:36
ID:
82
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:42
ID:
この値段ならピザ頼むわ
83
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:50:52
ID:
コストコがあの値段で出す以上もう騙されんやろな
84
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:03
ID:
ハンバーガーは簡単に追いつけ無いけど
ホットドックはシャウエッセン使えばかなり追いつくからな
85
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:13
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:15
ID:
ホットドッグスタンドとか駅前に出来ねぇかな
87
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:20
ID:
せめて高くても600円やろ
88
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:22
ID:
馬鹿じゃないのこれならサブウェイ行くわ
あ、店がない
89
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:22
ID:
>>77
あれ見た目がナプキンに下痢便と一本糞だから嫌やわ
90
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:26
ID:
ピクルス切らずに乗せたバカはどこや
ワイが殴ったるわ
91
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:32
ID:
これならモスいってハンバーガーとホットドッグ食うわ
なんでこんなに高いんや
92
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:35
ID:
2003年にはアメリカのネイサンズというチェーンが原宿に1号店を建ててたらしんやけど
いつの間にか消えたんやな
93
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:41
ID:
どこにも海外チェーンなんて書いてないんやが
94
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:47
ID:
95
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:47
ID:
ドトールのジャーマンドック最強伝説
96
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:51:50
ID:
97
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:06
ID:
98
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:13
ID:
マクドナルドがいくらで売ってるか見てから値段決めろや
99
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:13
ID:
こんなのIKEAかコストコで間に合ってるわ
100
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:15
ID:
101
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:17
ID:
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
102
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:28
ID:
小さくない?
高いならせめて量は多くしろよ
103
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:32
ID:
遊園地価格やん
104
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:33
ID:
105
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:35
ID:
106
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:43
ID:
>>73
あの永谷園の100%子会社の100%子会社やぞ
107
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:52:52
ID:
むりやな
1500円ならピザくうわ
108
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:02
ID:
>>85
オフィス街のリッチな連中なら普通に払う気がするな
109
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:13
ID:
マックのセット三ついけるやん!
110
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:14
ID:
なんでナマコ乗ってんだよ
111
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:20
ID:
>>105
シャウエッセンも美味いぞ
ジョンソンヴィル言いたいだけちゃうんか?
112
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:27
ID:
113
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:29
ID:
500円でもいらない
114
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:32
ID:
コストコの現在のCEOクレイグ・ジェリネック(Craig Jelinek)氏が当時CEOだったシネガル氏にホットドッグの値上げを相談すると、シネガル氏は「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」と答えた。
2009年、ジェリネック氏は本当に"どうにかした"。コストコは、長年にわたってホットドッグを供給してきたHebrew Nationalを使うのを止めて、ロサンゼルスにカークランドシグネチャーのホットドッグ工場を建設した(のちにシカゴにももう1つ工場を作った)。新しい工場によってホットドッグの生産コストが削減され、コストコは1.50ドルで売り続けることができた。
ジェリネック氏は2018年、1.75ドルに値上げしても、客はホットドッグを引き続き買うだろうと考えていたと、425Businessに語った。
「(値上げは)大したことではなかっただろう。人々はそれでも(ホットドッグを)買っただろう。ただ、コストコと言えば、1.50ドルのホットドッグだと人々は考える」
シネガル氏は2012年に引退し、ジェリネック氏がCEOを引き継いだ。ホットドッグの人気は高まるばかりだ。コストコは2019年、1億5100万個、金額にして約2億2650万ドルのドリンク付きホットドッグを販売した。1月の株主総会でジェリネック氏は、ホットドッグを値上げするつもりはないと語った。
「あのホットドッグを1.50ドル以上にするつもりはない。そういうことだ」
115
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:34
ID:
コストコの下位互換やん
116
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:35
ID:
この値段払うならクアアイナ行くわ
117
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:38
ID:
それじゃぁワイはドミノピザ持ち帰るから……
118
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:47
ID:
高い安いの前にめっちゃ食いづらそう
119
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:52
ID:
旨そうに見えないんやがこれ
120
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:56
ID:
121
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:57
ID:
パンの硬さがなんとなくわかるのはなぜ
122
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:53:58
ID:
123
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:02
ID:
やっぱコストコのホットドッグのコスパヤバすぎるわ
124
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:02
ID:
金余ってるやつばっかだからな
ワイも買うわ
125
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:05
ID:
年収1000万なら普通に通いたい
126
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:12
ID:
麦の穂とかいうFC専門企業の失敗作ができただけやんけ
127
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:29
ID:
ドリンク付きであの値段の怪物見たらねぇ…
128
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:31
ID:
129
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:33
ID:
>>108
そこらへんなら本町淀屋橋らへんにおるやろになんで西の福島やねん?
130
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:33
ID:
131
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:39
ID:
これ海外のチェーンなんか?
132
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:41
ID:
1000円のラーメンよりは食べようと思う
133
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:44
ID:
>>108
意識高い系がこんなジャンクに金払うかよ
134
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:54
ID:
普通コストコ行くよね
135
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:54
ID:
日本人は貧乏なんだが
136
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:54:54
ID:
一人分でこの値段じゃ買わんな
137
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:01
ID:
>>111
いやさすがに味違うやろ値段も違うけど
しかもホットドッグならサイズもいるし
138
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:01
ID:
139
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:07
ID:
飲み物とサイドメニューでサラダついてくるんやろ?
140
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:15
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:16
ID:
高いなあ
142
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:19
ID:
ちっさ
143
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:21
ID:
貧乏人にはちときついな
144
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:27
ID:
ビッグマックが390円の国やぞ
145
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:29
ID:
>>18
世界一美味い惣菜パンと言っても過言やない
146
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:29
ID:
タコベル増やしてくれよ
147
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:30
ID:
誰狙いなんや
148
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:32
ID:
実際この店どうなったの?明らかに値段やばいと思うが
149
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:34
ID:
タコベル行くわ
150
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:46
ID:
馬鹿じゃねーの
牛丼何杯食えるんだボケカス
151
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:47
ID:
こんなもんすぐ撤退コースやろ
152
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:48
ID:
>>125
年収1000万でそんな金遣いしてたらもたへんで
153
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:48
ID:
154
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:49
ID:
意識の高さが足りてへんぞ
155
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:53
ID:
ホットドッグなんて家で簡単に作れるしな
156
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:55:58
ID:
157
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:02
ID:
コストコのホットドッグの方がええわ
ピクルス?みたいなのを自分好みにたっぷり入れられるのがええ
158
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:04
ID:
コストコという会員費で儲ける企業
ホットドッグぐらいで人が来るなら安いもんやな
159
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:06
ID:
ブランドと金額を食う奴は頼むやろ
これを食べる自分凄いわオサレやってSNSに上げて楽しむもんやろ
160
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:09
ID:
161
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:14
ID:
ホットドッグの高級路線てハンバーガー以上に難しいと思うわ
162
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:18
ID:
ハンバーガーもそうだけどもっと食いやすそうなのでいいんよ
163
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:26
ID:
>>147
アホなFCオーナーや
この会社はオーナーに借金させまくって金吸っておわりやろ
164
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:26
ID:
165
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:34
ID:
166
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:41
ID:
美味しそう☺
167
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:45
ID:
バーガーキング並みのデカさかと思ったらちっさ
168
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:49
ID:
貧乏J民にはそもそも向けてないからどうせ売れるぞ
169
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:50
ID:
170
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:53
ID:
俺達はアメリカの底辺が食べてるファストフードを食べたいのに何でそっちは来日しないんだよ
リトルシザーズとか
171
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:58
ID:
近所の美味いパン屋の250円パンが6個食えると思うと
すげえ値段設定やな
172
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:56:58
ID:
誰も食べないから実際の画像すら出回らないとかやべーわ
173
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:04
ID:
174
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:04
ID:
デートスポットに出店すれば女が食いたいと言って男が泣く泣く4,000円払って買うことに
175
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:05
ID:
豚ドッグが一番やな
176
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:06
ID:
ジョンソンヴィル買って自作するわ。
177
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:10
ID:
178
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:11
ID:
179
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:12
ID:
プレーンドッグが適当すぎる
原価300円くらいやろ
180
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:12
ID:
コストコのホットドッグが最強すぎる
181
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:18
ID:
いてまえドッグ2個いけるやん
182
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:18
ID:
情報を食うやつが好きそう
183
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:20
ID:
意識高いだけのアホが買いそう
184
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:25
ID:
奈良漬みたいなの何?ピクルス?
せめて切ってくれや
185
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:26
ID:
日本人に合わせた~みたいな文言って大抵小さくて高い事の言い訳だよな
186
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:34
ID:
サブウェイでいいじゃん
187
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:37
ID:
188
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:42
ID:
ドトールでいいです
189
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:44
ID:
普通バインミー食うよね
190
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:46
ID:
高いコッペパンと高いソーセージ買って来て合体させても千円以上にならんぞ
誰が買うんやこれ
191
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:46
ID:
バカかよ日本の物価の低さしらんの?
192
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:46
ID:
ちっさ
193
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:57:55
ID:
194
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:00
ID:
おいおいお前ら心まで嫌儲になるなよ
195
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:05
ID:
196
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:19
ID:
ドトールのジャーマンドックすき
197
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:24
ID:
>>165
安いのは勿論やけどホットドッグはこのくらいシンプルなんがええんよ
198
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:32
ID:
金額も問題あるが1番の問題は日本人あんまホットドック好きじゃ無いんだよね…
1年持たず閉店パターンやな
199
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:34
ID:
200
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:35
ID:
最近の小金持ちは健康志向やからサラダチキンには勝てへんのや
あと大阪は撤退したっぽい
201
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:41
ID:
202
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:44
ID:
これが1500円ならピザ食うわ
203
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:46
ID:
204
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:49
ID:
コストコでよくね?
205
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:51
ID:
206
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:52
ID:
ホットドッグって昼飯にしかならんイメージやし1000円が限界やと思う
207
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:57
ID:
208
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:58:59
ID:
質を考えればむしろ安い
209
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:59:33
ID:
ハンバーガーは肉厚野菜たっぷりが美味いけどホットドッグはシンプルな方がええわ
210
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:59:36
ID:
まだ営業してるの?
211
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:59:42
ID:
212
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:59:52
ID:
うんこ乗せるな
213
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 21:59:53
ID:
214
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:04
ID:
ピザ食います
215
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:11
ID:
>>198
ハンバーガーは好きなのにな
なんでやろなあ
216
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:17
ID:
牛丼何杯分だよ
217
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:20
ID:
218
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:21
ID:
ドトールでええやん
なお潰れた模様😎
219
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:22
ID:
固いパンが美味しそう
220
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:28
ID:
レゴランドみたいに強気やな
221
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:40
ID:
コストコ日本でも安いの凄いわ
輸送費とかあるやろうにどうゆうカラクリなんや
222
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:42
ID:
洋食屋でステーキ食えるよね
223
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:48
ID:
ネイサンズ事件を忘れるな
224
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:49
ID:
あっちはホットドッグ好きだけど日本じゃマクドナルドとかにボコボコにされて終わりだろ
225
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:53
ID:
西海岸のいつものドック
226
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:00:54
ID:
こういうデカブツ系って食べにくいだけやろ
227
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:02
ID:
うんこのってるやん
228
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:03
ID:
もう潰れてそうやな
229
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:07
ID:
230
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:09
ID:
サンキューコストコ
フォーエバーコストコ
231
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:12
ID:
>>1
やたらはみ出したりこぼすのやめーや
汚いだけで有り難み幹事へんねん
232
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:15
ID:
233
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:16
ID:
大阪にあるっての初めて知った
いい金額なのに誰一人として話題にしてないし失敗じゃないのか
234
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:21
ID:
ホットドッグでコンビニで100円で売ってるやんアホちゃう
235
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:22
ID:
バーガーキングのキングドッグってどうなの
236
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:27
ID:
ナッツ食べれないのはつらい…
237
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:28
ID:
コストコ「本気出すか!」
フードコートに展開し始めたら覇権取れる事実
コストコ以外のホットドッグ屋潰れるぞ
238
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:43
ID:
去年の10月までしかツイートもヒットせんわ
239
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:49
ID:
イケアでええわ
240
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:01:51
ID:
マクドナルドのセット2~3個分じゃないんか
241
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:05
ID:
242
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:06
ID:
売れるわけないやろ…
243
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:11
ID:
これ一個でコスコのホットドッグ何個食えるんや...
244
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:12
ID:
コストコあげてるやつは行ったことなさそう
245
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:14
ID:
246
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:20
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:23
ID:
貧乏な日本じゃそんなの買えないよ
248
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:24
ID:
249
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:25
ID:
>>221
商品ではあんまり利益でとらん
儲けのほとんどは会員費
まぁ原価に近い金額で買えると思えば
大量に買うやつはお得や
250
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:30
ID:
3年位前だけど名古屋駅にアメリカから来たポップコーン専門店みたいのあって凄い行列だったけど
あれまだ残ってる?
251
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:30
ID:
この国はこれで買うガイジが多いからな
252
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:33
ID:
>>221
店舗に客を呼べるってだけで相当な効果あるしな
何も買わず出て行く奴がまずいない
253
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:36
ID:
254
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:44
ID:
まぁ話題になっても売れないし
自然消えていくやろ
255
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:48
ID:
こいつ日本人が貧乏なの知らんのか?
256
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:52
ID:
257
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:57
ID:
DOUTORのジャーマンで充分よ
258
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:02:58
ID:
259
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:02
ID:
日本人て舌の肥えた貧乏人になってきてるね…
260
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:23
ID:
シェイクシャックなんて日本人貧乏やからハンバーガーだけこうてドリンクはペットボトルで済ますんやで
かわいそう
261
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:28
ID:
つーかここビアードパパ以外色々手を出しとるけど鳴かず飛ばずよな
262
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:30
ID:
まあ向こうでラーメン¥2,000とかやってるしな
日本では売れないけど
263
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:33
ID:
よくよく考えるとソーセージって高い
264
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:33
ID:
食いにくそう
265
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:34
ID:
266
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:35
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:45
ID:
>>2
食わないぞ
頭おかしい奴は食うかもしれんが
268
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:46
ID:
ホットドッグはIKEAが強すぎる
269
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:51
ID:
>>259
安い!美味い!>高い!美味い!
に決まってるやんけアホ
270
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:53
ID:
モスですら高いってだけで売れなくなってきてるのに
271
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:03:54
ID:
なんでマクドはホットドックやらんのや
272
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:02
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:03
ID:
パンが硬いやろこれ
人気でなさそう
274
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:05
ID:
大阪の会社なのに大阪の賃金事情舐めんなよ東京とは実質2倍以上格差あるぞ
と思ったら案の定半年経たず東京店舗のみ残って地元大阪からは撤退しとるやんけwww
275
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:06
ID:
>>259
最近は冷凍食品のクオリティーもやばいわ
276
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:11
ID:
277
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:14
ID:
>>39
田所商店「まあ1500円ぐらいでええか」
これが良心的に見える
278
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:16
ID:
279
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:18
ID:
280
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:18
ID:
コストコ見習え
281
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:20
ID:
>>18
これが100円なのほんま凄いわ
この店にも日本はこれが100円ぐらいで買えることを知らせろ
282
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:23
ID:
283
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:24
ID:
食についても完全に格差社会になったよな
中間がない
284
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:27
ID:
>>266
これコストコなん?
ゴマついてるの初めて見た
285
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:40
ID:
>>246
コスコのホットドッグは自分で玉ねぎやピクルスをガーリガーリ削って入れるところが最高にいい
286
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:51
ID:
>>4
こんなん皆買うに決まってんじゃん
お前だけでやんの?
287
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:52
ID:
288
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:04:55
ID:
アメリカの物価2倍ぐらいだろ?
750円でもたけーよ
289
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:00
ID:
ホットドッグをデリバリーとか届く頃にはシナシナでゲロまずやろ
290
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:16
ID:
291
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:24
ID:
292
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:26
ID:
293
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:32
ID:
コストコイケアはコスト度外視だから比較にはならへんよな
一番身近なとこだとバーキンかね
294
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:37
ID:
ピケティの金持ちが利子で金増やしてどんどん金持ちになっていくって理論をマジで体感できるわ
行かれとるでマジ
295
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:41
ID:
296
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:43
ID:
まあ美味しそうなのは美味しそうやけどな
297
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:55
ID:
298
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:56
ID:
MLBの球場なんか行ったことないけど、なんかやけうじょうでホットドッグ食いたいと言うのはわかる
299
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:05:58
ID:
>>246
これ年会費払わないと食えないんやろ
れいわ納豆なら一万ぽっきりで永久無料やぞ
300
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:05
ID:
コンビニで600円で揃えれそう
301
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:05
ID:
>>6
この値段で買うやついねーよ
そんな奴よっぽどの暇人かバカや
302
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:06
ID:
ドトールやベローチェやモスで十分うまいホットドッグ食えるしなぁ
303
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:07
ID:
ホットドック用のパン売ってほしいわ
やらかいのしかない
304
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:14
ID:
海外のホットドッグはパンを横に切るんだよ
これは縦に切ってるから日本産
305
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:15
ID:
ドトールのレタスドックでいいや
306
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:17
ID:
見た目が汚い
307
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:24
ID:
IKEAで毎日昼飯食ってるやつ想像するとなんか草はえる
308
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:26
ID:
309
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:40
ID:
310
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:42
ID:
初動で売れたら後は流行りとしてアホが買ってくれる
サクラ使って3日くらい行列作ってたらいい
311
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:46
ID:
>>169
お前個人の問題やんネトウヨとほとんどやってる事一緒やで君
312
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:46
ID:
もしかして日本って外食が安過ぎるんちゃうか
313
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:48
ID:
結局こういうのって女が食いつかないと意味ないねん
食いつかんやろこんなん
314
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:56
ID:
ロッテリアのリブサンドの3倍ちょっとくらいか
とか言ってたらリブサンド食いたくなってきた
315
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:06:59
ID:
>>8
ボリュームおとしてどないすんねん
わけわからんわ
316
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:09
ID:
317
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:22
ID:
コッペパンにソーセージでいいよね
318
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:29
ID:
319
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:31
ID:
麦の穂
運営事業
スイーツ事業
ビアードパパの作りたて工房(シュークリーム専門店)
ココフラン(フランス焼き菓子専門店)
路地裏のチーズケーキ工房 ティオ・グラトン(チーズケーキ専門店)
fufule(焼きたてチーズケーキ専門店)
吉祥菓寮
フード事業
古式讃岐うどん温や(こだわりの古式讃岐うどん)
繁昌うどん(うどん・丼ぶり)
愉々家(讃岐うどん・串カツ)
満天(讃岐うどん・串カツ)
かつて行っていた事業
Ring Ring Ring!(焼きドーナツ専門店)
36STICKS(スティックケーキ専門店)
こらアカンわ
320
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:36
ID:
300~500円くらいしか買わんやろ
アメリカのホットドッグの相場が3ドルやのに
だれが10ドル以上出して食うねん
321
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:36
ID:
>>272
海外行ったことないだろ?
ワンコインであれだけの飯出るとこないぞ。
コスパは日本さいつよ
322
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:42
ID:
流石に買わん
323
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:45
ID:
これ電通案件?
324
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:49
ID:
325
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:50
ID:
食べにくい食い物きらい
326
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:07:51
ID:
327
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:05
ID:
328
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:14
ID:
>>312
他のまともな料理はともかく
ホットドッグに関してはメリケン企業のコストコが最強やろうからな
329
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:14
ID:
日本なら最高級ソーセージのシャウエッセンが6袋は買えちゃうが?
ソーセージ1本で1500円?
330
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:18
ID:
331
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:19
ID:
332
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:20
ID:
IKEAのホットドッグでいいよね
333
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:20
ID:
334
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:21
ID:
335
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:22
ID:
モスバーガーのチリドッグで間に合ってます
336
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:29
ID:
ジャップの貧困把握してないとかそんなリサーチ力じゃこの先心配
337
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:35
ID:
>>301
日本人なんて馬鹿ばっかなんだから売れるやろ
338
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:38
ID:
339
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:40
ID:
サブウェイの関係者に話聞いてからにしろ
340
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:42
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:45
ID:
342
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:50
ID:
>>18
これ何故か絶賛されてるけど絶対思い出補正だろ
343
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:58
ID:
344
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:59
ID:
345
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:08:59
ID:
346
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:13
ID:
これなんでこんなに高いん?
日本の関税とかなん?
347
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:22
ID:
348
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:23
ID:
>>15
さっき食ったけどめちゃ食いやすいで
手につかない
349
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:25
ID:
美味そうだけど高いな
めっちゃいい感じのカフェとかでこの値段なら食べるかもだけどテイクアウトオンリーならいらんな
350
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:30
ID:
バーキンのキングドッグってどうなん?
1度食ってみたいけどハンバーガー屋でホットドッグ食おうとは思わないんやが
351
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:40
ID:
東京プライス
352
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:41
ID:
イケアとコストコってどっちがうまいの?
353
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:41
ID:
もっとシンプルなアメリカで売られてるようなんにしてくれ
354
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:43
ID:
イケアとコストコってどっちがうまいの?
355
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:46
ID:
千円以下でこういうホットドッグ食えるのに
356
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:09:54
ID:
>>319
飲食チェーンの企業って必ず数種類の店持っとるよな
こんなに着手して怖くないんやろか
357
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:05
ID:
>>321
エアプおつ
アジアの国なら200円あれば腹一杯よ
358
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:09
ID:
359
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:10
ID:
ていうかホットドッグって言うほど食いたくなるか?
360
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:10
ID:
ワイは最近ケバブ~にハマってるわ
新宿のスマイルケバブ~おすすめやで
361
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:13
ID:
700円でも二人買うとは限らんから1500円で一人に売った方が絶対ええ
362
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:25
ID:
渋谷パルコのPSGのホットドッグコスパ最強やで
363
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:26
ID:
どうせすぐ撤退する
364
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:32
ID:
>>17
いやーギリないやろ
500円超えたらアカンよ
365
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:34
ID:
ハンバーガーに勝ってるところ食べやすいソース溢れにくい以外なんかあるのか
366
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:38
ID:
メリケン行って同じ値段だすと食いきれない量でてくるやん
367
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:39
ID:
こんなん買うなら自作する
368
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:41
ID:
>>356
最近CoCo壱もジンギスカン屋買収したし手広くやらないとあかんのやろな
369
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:47
ID:
370
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:48
ID:
IKEA is GOD
371
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:51
ID:
>>18
飽きたらレンチンしたりケチャップかけたりで対応できるから強すぎる
372
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:54
ID:
>>246
これ儲けは数セントって言ってるから他は真似できん
会員制のコストコだからできる
373
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:10:57
ID:
374
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:04
ID:
コロナやー言うてるやろほんま
375
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:04
ID:
メリケン「さすがにマクドナルドみたいな家畜の餌よりは消費者ニーズは高いやろ」
一般ジャップ「金ねンだわ…」
376
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:15
ID:
でも野球見に行ったら食うやろ
377
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:21
ID:
378
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:22
ID:
>>357
でも日本進出して日本で売るとめっちゃ高くなる
379
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:23
ID:
>>18
ローソンのやつ毎日食ってるけど飽きんわ
もう少しマヨネーズ多かったら最高
380
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:25
ID:
この前IKEAでソファ買ったけど会計終わるまでに店員と一度も会話することなく終わって草生えたわ
そりゃ安くできますわ
381
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:38
ID:
海外のチェーンちゃうやん
382
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:38
ID:
383
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:41
ID:
384
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:43
ID:
このスレくっそ腹減ってくるな
385
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:52
ID:
地元のサブウェイすぐ潰れたの思い出したわ
386
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:53
ID:
IKEA行くよね
387
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:53
ID:
388
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:11:54
ID:
>>319
ビアードパパも高いけど、美味しいんよまた
389
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:08
ID:
片手で楽に食えるのがいいのにこぼれそうだし口の周り汚れそうや
390
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:10
ID:
391
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:17
ID:
アメリカって底辺の黒人でも日本の大卒より給料高いからな
これが世界の王者
392
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:18
ID:
393
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:25
ID:
シェイクシャックバーガーはそこそこお客さんおるけど1500円は超えないよな
1500円のハードル結構高いしリピーター狙ってないのかもな
394
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:32
ID:
395
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:48
ID:
ヤマザキのホットドッグでええやん
396
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:49
ID:
ファストフードに何で高い金払わないかんの
397
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:55
ID:
ID:vS2xS0UW0
これbotかなんか?
398
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:12:57
ID:
399
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:04
ID:
400
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:09
ID:
ホットドッグにはやっぱキャベツ入れなきゃあかんよな?
401
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:18
ID:
せめて700円やな
1500円なら他のもん食う
402
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:23
ID:
>>394
3000円じゃなかったかな?値上げした?
403
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:35
ID:
>>24
3番目以外は割ときれいやろ
サブウェイとかこんなもんやで
404
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:41
ID:
直ぐ潰れるやろ
ドーナツのやつもすぐ廃れたし
405
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:41
ID:
406
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:42
ID:
でもモスやフレッシュネスもホットドックにチキンナゲットとフライトポテトLで1200円くらいいくだろ
407
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:45
ID:
池袋の埼京線ホームにあった59とかいうホットドッグ屋も潰れてたよな
408
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:48
ID:
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫ならおとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚な夜を過ごす。
21:00 まだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝
409
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:49
ID:
1500円あったらファミレスでステーキ食えるやん
410
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:53
ID:
マックドカ食いできるやんあほらし
411
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:57
ID:
412
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:59
ID:
半額で丁度いい値段設定だろ
413
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:13:59
ID:
サブウェイは得サブ廃止して用なくなったわ
414
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:03
ID:
コストコのホットドッグでええよな
415
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:04
ID:
イチローがメジャーの球場で食ってたようなホットドッグでええやろ
416
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:07
ID:
アメリカの屋台?のホットドック食わせろ
417
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:12
ID:
>>18
これよりフジパンだかのチリドッグの方が安くてうまいわ
418
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:17
ID:
ホットドッグとかハンバーガーは1000円超えると途端に美味くなるからな
419
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:21
ID:
>>164
まるごとソーセージよりパキッとしてて美味い
420
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:25
ID:
421
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:27
ID:
>>391
ないない
底辺とかバイトだし時給8ドルとか普通だったはず
422
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:29
ID:
たこべる日本にきてほしい
423
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:29
ID:
424
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:34
ID:
モスバーガーでええわ
425
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:36
ID:
日本人はホットドッグに野菜とか求めてねーやろ
426
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:37
ID:
家具屋が売るホットドックが100円なのに、ボリすぎ
427
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:39
ID:
共有が全レスしてて草
428
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:43
ID:
馬鹿がスレタイに騙されてるだけでこれ大阪人が作ったただの日本製ホットドッグチェーンやし
429
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:49
ID:
カッツ来てくれんのかな
あのクッソ分厚いパストラミビーフサンド出しとる店
430
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:52
ID:
きんもーっ☆
431
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:58
ID:
ドトールでええわ
432
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:14:59
ID:
433
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:10
ID:
>>427
マジで?
お前らホント嫌なことから逃げるのな
ゴミカス
434
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:15
ID:
昔マックもホットドッグあったよな
よく食ってたわ
435
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:19
ID:
いきなりゴム肉ですら高い日本人にゃ無理やろ
チキンクリスプ枠ないと客はいらんで
436
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:29
ID:
437
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:30
ID:
ホットドッグ食わないし外食に1500円かけれるほど裕福じゃない
438
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:32
ID:
439
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:37
ID:
おら逃げんなニート共
リストカットメンヘラ
440
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:38
ID:
昔高速の三郷saにあったホットドッグ屋が、店内で生ソーセージから作っててくっそ美味かったんやけどなくなってもうた
他に店舗あるとこ知ってるやつおらん?
441
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:42
ID:
442
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:46
ID:
モスのホットドッグ食べたら腰抜かすんちゃうか
443
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:47
ID:
日本のタコベルマジで酷いからな
高い遅い不味いの三拍子揃っとる
どうやったらあんなに劣化させられるのかがわからん
444
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:15:52
ID:
コストコホットドッグすこ
行ったら必ず買う
445
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:06
ID:
ポカホンタスと常識を疑ういつもの味男みたいな意識高い系が
インスタ映え狙って終わりやろこんなゴミ
イケアの80円ホットドッグ見習えや
446
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:06
ID:
>>405
シェイクシャックもやけどバーガー単品やったら超えないやろ
ドリンクポテトつけたら超えるけど
447
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:08
ID:
448
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:10
ID:
コストコの10倍と思うと無理やな
449
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:16
ID:
450
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:20
ID:
どうせ近くに店舗無いから買えないパターン
451
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:24
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:29
ID:
イケアで十分定期
453
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:35
ID:
コンビニのチンするやつでいいよね
どこにでもあるし
454
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:35
ID:
>>446
バーガー単品だけ頼むなんてケチなことすんなよ
455
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:37
ID:
日付変わったら覚えておけ
456
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:49
ID:
>>422
来てるけどとんでもねー価格設定で店舗増えない
457
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:50
ID:
458
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:58
ID:
やっぱり日本て物価安いよな
牛丼なんて外人からしたらオーマイガー!って泡吹くレベルだろ
459
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:58
ID:
ビッグマック指数円安になってから韓国に抜かれたのが記憶に新しいが若者が驚くほど金ねーしな
ジャップの1000円は世界の600円くらいか今
460
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:16:59
ID:
いや、衰退国家日本の物価見ろよ…
461
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:00
ID:
>>407
マジですぐ出してくるから便利やったんやけどな
462
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:01
ID:
昔マックにもホットドッグあったよな
463
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:03
ID:
>>453
ローソンの300円ちょっとするやつは悪くない
464
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:03
ID:
465
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:05
ID:
ホットドッグ用の太くて長いソーセージスーパーに売ってない😡
頑固おやじのなんとかってやつ代わりに買ってるけど高い
466
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:09
ID:
まるソーはトースターでカリッとさせたらもうガチやもんずりーわ
467
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:19
ID:
2000円あったらもっとマシな物食うわ
468
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:19
ID:
469
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:19
ID:
>>454
単品で頼むやつなんておらんやろ
価格設定の話や
470
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:20
ID:
こんなんで1500円近く取れるのなんて東京都心だけやろ
471
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:22
ID:
>>321
ヨーロッパもアメリカもオーストラリアも
物価かわらんわ
あっちの昼食が1800円だの3200円だの高いとこは
こっちの銀座や丸の内の高価格帯のホテルランチみたいなトコや
韓国や中国はもっとビンボーや
472
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:33
ID:
今の日本人なんて一つ一つは塵や
30年前のイメージのまま来とるんか?買うわけないやん
473
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:36
ID:
アメリカでは大人になったらケチャップ無しでマスタードだけで食べるってのはまじなんか
474
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:43
ID:
>>338
アメリカのデザートは強弱がハンパないから
どれがハズレか難しい
475
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:49
ID:
美味そう
700円なら行くわ
476
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:53
ID:
>>337
何自分だけは違いますよみたいな面してんねん
477
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:55
ID:
その点ケーニッヒってすげえよな
うまくてでかくて500円だもん
478
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:57
ID:
日本人はIKEAのホットドッグで精一杯やぞ
479
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:58
ID:
サブウェイ失敗してるし
日本はだめやね
480
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:59
ID:
一回だけなら食べてもいい
481
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:59
ID:
482
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:03
ID:
483
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:03
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:05
ID:
ホットドッグのうまいチェーン喫茶店ってどこや
485
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:07
ID:
486
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:13
ID:
映えのために買ってエロい食い方するjkの画像あくして
487
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:14
ID:
488
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:21
ID:
サブウェイがそこまで流行って無いのに無理に決まっとるやん
489
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:26
ID:
いつもの味や
490
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:37
ID:
レゴランド
「入場料、我が国の高校生の最低時給の2200円にするで」
日本人
「高い」
491
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:54
ID:
バーキンでジョンソンヴィル使ったホットドッグセットが700円なのに1500て
492
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:02
ID:
ちょうど千円高くね?
493
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:03
ID:
淫スタ蠅が買い支えるから
494
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:03
ID:
495
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:16
ID:
セントラルパークでも3ドルぐらいやろ、なんでほない高いねん
496
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:17
ID:
東京ならこういう強気価格の設定でもブランドイメージでゴリ押し出来そうやけど大阪じゃ無理やろ
497
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:25
ID:
ホットドッグなんて安物のイメージあるから無理やろ
498
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:25
ID:
なんでどいつもこいつも外食チェーンは日本に進出すると高くなるのか
またカスクソ政府がやったんか
499
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:29
ID:
所詮味のわからぬアメカスの食い物よ
500
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:30
ID:
501
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:33
ID:
>>490
踏ん付けたら痛いくらいのブランド価値しか無いくせにイキるからや
悔しかったらディズニーを見習え
502
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:48
ID:
>>471
日本は安くてもそこそこまともな店やけど
海外やと安いと店の内装とかも一気に小汚くなる場合が多いわ
安くて店もそれなりに綺麗ってなるとやっぱ日本の外食安いわ
503
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:48
ID:
>>473
メジャースタジアムのちょっと高いやつは色々乗ってる
ドジャースしか食ったことないけどめっちゃうまい
504
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:53
ID:
505
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:01
ID:
共有入ってないやん嘘つき
506
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:04
ID:
ホットドッグ1500円が別に高くないと感じる日本になってほしい
507
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:04
ID:
コストコ行ったらいっつもあのホットドッグ食ってるわ
508
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:05
ID:
ハンバーガーで千円超える わかる
ホットドックで千円超える わからない
これだけのことやろ
酒付いてたら千円超えてもええけど
509
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:20
ID:
>>474
青とか緑とかの色じゃなかったら旨そうに見える
510
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:23
ID:
511
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:23
ID:
現地ではいくらなんや?
512
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:23
ID:
>>498
まあ一蘭ロンドン店もオープン当初は一杯3千円くらいしたらしいやん
513
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:23
ID:
514
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:24
ID:
ソーセージの高さ知ると
つくづくコストコのホットドッグお得なんやなぁって
515
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:33
ID:
516
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:37
ID:
>>490
COSTCOも時給高いのを叩く国民総奴隷国家
マジでやべえわ
517
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:41
ID:
モスですら高いと感じるからな モスはボリューミーやからすこやけど
518
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:45
ID:
519
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:48
ID:
極太チンポしゃぶってるフェラ画像ない?
520
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:54
ID:
ホットケーキ→パンケーキのように新しい名前をつけなきゃだめ
521
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:58
ID:
スタバと一緒で自称セレブが食いそう
522
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:04
ID:
イケアならソーセージ2本にとろけるチーズトッピング、
フライドチキンとドリンクバーまでついて550円やぞ
何の勝機があってこんなぼったくり価格で勝負してきたんや
523
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:05
ID:
>>490
レゴランドはチケットに限定のレゴ付ければいいのに
524
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:07
ID:
525
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:07
ID:
>>512
そもそも物価が高いんだからそんなもんやろ
526
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:12
ID:
527
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:17
ID:
528
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:25
ID:
ジョンソンヴィルはうまいよな
家でしか食ったことないけど太くてパリッジュワァって感じ
529
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:37
ID:
530
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:40
ID:
海外でもこの値段やし日本の物価の低さを喜ぶべきやろ
シェイクシャックだってそうや
海外のハンバーガーって高いんやぞ
531
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:46
ID:
いやこれならピッツァ食うで
532
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:51
ID:
533
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:53
ID:
>>522
パンとソーセージ以外なんも共通点ないやんアホなん?
534
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:53
ID:
サブウェイはトッピングがだるかった覚えがある
535
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:56
ID:
536
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:06
ID:
>>506
食いもんの物価上がらなすぎだもんな
賃金上がって物価もちゃんと上がって欲しいわ
537
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:07
ID:
>>471
日本のファミレスくらいのものを食いたけりゃ普通に1500円以上は出さなきゃ食えないぞ
538
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:09
ID:
539
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:14
ID:
>>509
砂糖味しかしねえものとかたまにあるからな
紅茶という名前の色がついたガムシロップとか
540
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:15
ID:
541
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:18
ID:
いや500円くらいやろ
542
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:26
ID:
543
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:37
ID:
544
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:38
ID:
フェラ食いっていうの流行ってほしい
545
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:38
ID:
>>506
>>515
あのなぁ
嘘ばっかり吐くなや糞食い欧米コンプの在日帰化チョンが
未だに屋台やデリカッセンで2ドルで買えるやぞ
546
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:40
ID:
>>527
そのせいでアメリカは時給0円でチップ収入のみの仕事が多い模様
547
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:40
ID:
コストコのホットドッグに勝つのは無理や
548
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:44
ID:
IKEAのホットドッグすこ
549
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:45
ID:
日本のファストフードには牛丼と言う基準があるんや
牛丼4杯分のパフォーマンスを見せられるのか?
絶 対 無 理
550
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:46
ID:
551
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:48
ID:
>>522
イケア創業者「おう新CEOホットドッグ値上げしたら殺すからなよう覚えとけ」
552
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:48
ID:
IKEAって200円くらいだろ
553
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:58
ID:
>>534
野菜上限
オリーブピクルスホットペッパー全部入れてください
チリソース多め
これだけ言ってればOKや
554
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:58
ID:
俺のちんこサイズやん
555
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:09
ID:
556
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:09
ID:
>>530
海外で同じ値段とか当然のように嘘つくなよガイジ
557
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:12
ID:
558
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:14
ID:
559
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:22
ID:
560
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:23
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:28
ID:
なんだろうワイが求めてた本場のホットドッグじゃない コストコみたいなやつがええんや…
562
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:36
ID:
>>527
設定してるだけで
ドイツも北欧もUSAも守ってない定期
実際は欧米も1000円以下や
563
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:37
ID:
>>543
このくらいが妥当やろ
酒付いて1000円いかないなら頑張ってるよ
564
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:37
ID:
565
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:37
ID:
566
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:38
ID:
>>543
まずソーセージってものが拘ると高いからね
567
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:43
ID:
わいの小遣いじゃ買えんわ😭
568
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:50
ID:
若者「マックでいいじゃん」
若者「GUでいいじゃん」
若者「チプカシでいいじゃん」
若者「軽でいいじゃん」
若者「宅飲みでいいじゃん」
569
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:52
ID:
570
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:56
ID:
>>543
これくらいなら妥当だろ
むしろ安いくらいじゃね
571
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:58
ID:
572
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:01
ID:
573
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:25
ID:
574
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:31
ID:
>>539
お茶はとりあえずアンスイートが無難よな
575
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:34
ID:
576
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:34
ID:
577
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:36
ID:
>>551
これはぐう聖
かつての日本もソニー盛田や本田、松下みたいな気骨あふれる
ぐう聖が高度経済成長を支えていたのに…どうしてこうなった…
578
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:37
ID:
>>525
違う
ピザのLサイズやステーキ1枚でもこっちらな1500円2000円するやろが
579
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:38
ID:
>>543
2本で700円ならモスのやつとほぼ同価やん
ようやっとる
580
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:40
ID:
トンキンならバカだから買うだろうけど
大阪なら買わんだろ
581
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:43
ID:
小さくない?
582
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:44
ID:
583
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:48
ID:
>>565
はたからみたらお前の方がうすぎたないぞ
ワイにはレスしてもいいからID:miFdak4+0にちょっかいかえないでくれ
584
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:53
ID:
585
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:59
ID:
586
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:59
ID:
>>558
一回食べてみたいけど絶対に途中で胃もたれする
587
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:04
ID:
そんなことよりバーキンの店舗もっと増やしてほしいわ
モスと店舗数入れ替えるべきや
588
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:05
ID:
なんでパン系の飯って高いの?
589
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:14
ID:
>>18
真冬の寒い朝、息が白くなる雲一つない空
心はどんよりしててもこれ食えば若いあの頃を思い出してがんばれる気がする
車運転する手がかじかむけど職場には否が応でも着く
ああ俺はもう大人なんだな
590
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:17
ID:
貧乏ジャップ効いてて草
591
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:20
ID:
これは2年で日本撤退だな
592
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:21
ID:
>>532
上沼恵美子のものまねしてないほうに似てる
593
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:26
ID:
594
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:32
ID:
J民おすすめのホットドック屋さんあるか? ちな名古屋
595
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:33
ID:
>>587
ワイ食べたことないしほんまに増えてほしい
596
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:34
ID:
>>83
コストコは値段上げると会長に殺されるから……
597
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:36
ID:
598
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:37
ID:
>>583
修正
はたからみたらお前の方がうすぎたないぞ
ワイにはレスしてもいいからID:miFdak4+0にちょっかいかけないでくれ
599
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:37
ID:
2015年放送TBSぶっこみジャパニーズ
・スコットランドのラーメン屋が舞台
・辛ラーメンのインスタントを使う
・湯切りせず麺を水洗い、ぬるい
・具材はハッシュドポテト、酸っぱい豆など
・値段はそれで2100円
→日本人が正しいラーメンを教えて解決!
放送後
その店がfacebookで全てTV局の演出だったと暴露
メニュー表に番組で出たラーメンは無かった模様
https://i.imgur.com/sIRcMOl.jpg
600
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:42
ID:
西海岸
601
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:46
ID:
>>571
大阪のHootersは低レベル過ぎて爆笑やったで
602
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:52
ID:
コストコくらい本気出してからにしろ
603
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:55
ID:
ホットドッグなんか200円くらいで出せるだろ
マクドのやつもそれくらいだったし
604
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:58
ID:
出しても800円やな
605
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:03
ID:
606
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:04
ID:
バーガーキングてうまいんやろなあ
607
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:05
ID:
>>587
幕張のバーキンが潰れたのでもうバーキン行く機会無くなったわ
608
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:06
ID:
609
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:06
ID:
日本撤退っつーか
アメリカなんも関係ない日本企業やろ?
610
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:13
ID:
611
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:13
ID:
612
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:18
ID:
613
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:19
ID:
>>595
オールヘビーにするとワッパー1個で腹一杯になるからすごい
614
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:19
ID:
615
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:24
ID:
海外セレブにも人気!とか言っとけば東京の馬鹿には売れるやろ
それ以外ではアカンやろうけど
616
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:25
ID:
617
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:25
ID:
618
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:26
ID:
619
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:31
ID:
ジャップ舐められてて草
620
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:38
ID:
621
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:44
ID:
>>599
この番組大嫌い
他のホルホル番組と違って間違った外国に日本人様が正しい文化を教えてやるってスタンスが最高に気持ち悪かった
622
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:50
ID:
623
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:00
ID:
624
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:05
ID:
近所にIKEAあるから3日に1回は食いに行くわ
625
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:07
ID:
626
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:09
ID:
野球場にも200円でコストコみたいな感じでホットドック販売してくれや
627
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:12
ID:
>>615
そこよりインスタ映え狙いで行ったらそこそこ売れると思うわ
628
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:25
ID:
愛知県で1番美味しいホットドックはコストコォ!?
629
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:32
ID:
630
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:34
ID:
まぁ宅配やし、高級路線やし流石にコストコやイケアと比べるのはおかしいやろ
宅配やったらロッテリアですら似たような値段帯やで
皆ウーバーイーツとかあんまり使わんのか?
ホットドッグに対するイメージを考えると売れんやろうなとは思うけど
631
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:36
ID:
あのー
632
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:40
ID:
633
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:42
ID:
たかすぎやろ
634
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:47
ID:
635
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:49
ID:
コスコとアイキアのホットドッグは腹満たすもんで美味しがるもんではないぞ
636
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:55
ID:
コストコはあのドリンクの容器、ずっとデザイン変えんから持ってたら半永久的にドリンク無料で飲み放題という事実
637
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:56
ID:
ロスだかにあったピンクなんとかって安くて美味いホットドッグチェーン呼んできてほしいわ
あれなら需要あるやろ
638
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:58
ID:
ワクワクのチンチン
639
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:08
ID:
高すぎだし海外ならポテトもどっさり入ってる
640
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:12
ID:
高すぎる
641
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:15
ID:
とりあえず横ピクルスやめーや
642
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:17
ID:
くさそう
643
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:20
ID:
644
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:22
ID:
645
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:26
ID:
>>607
幕張は力めしも消えたし
いよいよ食うとこなくなってきた
646
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:42
ID:
1000円以上ならラーメン屋行くんゴ…w
647
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:45
ID:
大阪ドームはまだいてまえドッグ売ってる?
あれデカくて好きだった
648
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:49
ID:
落合信彦の小説に書いてあったで。ホットドッグはハンバーガーより貧しい食べ物、その下がコーラで飢えを凌ぐや
649
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:54
ID:
大濠公園に行ってしょぼいホットドック食べるわ
650
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:59
ID:
651
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:02
ID:
>>595
マクドなんて行けんようになるで
ある意味お前さんは幸せなんやで
652
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:08
ID:
えっと
この価格なら
ピザ食うわ
出前館
653
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:09
ID:
ドトールのジャーマンドッグ10個分かよ…
654
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:10
ID:
>>625
今日ドミノピザ食ったけど半額でも1番小さいサイズで千円ちょっとやで
おかしいわほんと
655
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:13
ID:
本場本場言うんなら、ちゃんと側面切ったパンにしろや
656
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:16
ID:
657
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:22
ID:
658
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:24
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:26
ID:
タイムマシン速報
660
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:27
ID:
サブウェイもタコベルもキツいのは日本人の唾液量が少ないから固いの食えんからコレもしんどいやろ
トルコ屋台のケバブが受け入れらてるのは柔らかい薄い生地やからやろな
661
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:37
ID:
>>636
60円ぽっちケチって紙容器使いまわしたくないやろ...
662
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:42
ID:
>>621
まぁアホな日本人しか見てないしええやん
663
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:45
ID:
>>508
ハンバーグに千円→わかる
ソーセージに千円→わからない
こういうことやな
664
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:52
ID:
>>644
実際朝早い上にキモくて臭いヤツが相手はキツそう
665
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:54
ID:
666
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:04
ID:
ピクルスってなんで当たり前のように入ってんの?
今までピクルス好きってやつに出会ったことないわマジで
667
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:05
ID:
自分で作ったほうが旨いでこういうの
668
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:08
ID:
ハンバーガーとかホットドッグを食べにくい形にして売るのマジで無能やと思うわ
669
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:17
ID:
>>660
タコベルこんなに量少なくて高かったっけってなってる
昔もっと多くなかった?
670
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:25
ID:
>>661
すまんな100回くらい使いまわしてるわ
ペプシ飲み放題やから毎日通ってる
671
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:26
ID:
>>647
今年、京セラの売店、大リニューアルしたけどいてまえドッグはまだあるよ
672
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:30
ID:
>>611
> 2005年8月に東京で開催されたコミックマーケットに移動販売店で出店中、そこで働いていたアルバイトの女子大生(当時)が客の容姿を「きもい」等と侮蔑するような表現を個人のブログに掲載した(後に投稿内容は削除)。インターネット上ではネイサンズの使用者としての責任を問う声が相次ぎ、同社のWebサイトに謝罪文が掲載されるまでに至った[2] 。
673
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:33
ID:
ウーバー価格だと2500円くらいしそう
674
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:37
ID:
>>660
ワイかたい方がすこやでこれも固いのか
ビアードパパも固いシュークリームやったなそういや
675
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:38
ID:
676
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:39
ID:
今年じゃねえは去年
677
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:40
ID:
バーキンってどういう店舗戦略なんやろな
もしかしてガチで採算そんなよくないのか
678
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:40
ID:
>>599
これよくBPOとかに引っ掛からんかったな
今やったらめちゃ燃えてそう
679
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:42
ID:
サブウェイのホットドッグが一番こういうのでいいんだよ感あるわ
680
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:43
ID:
去年の8月の記事やんけ
681
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:48
ID:
モスバーガーでええわ
682
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:51
ID:
>>18
部活やってた人間でこれ食ったことないやついないだろ
683
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:58
ID:
>>660
単純にスパイスが合わないんだわ特にタコベル
クミンとかワイの腋の下の臭いやで
嗅ぐか?
684
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:59
ID:
685
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:02
ID:
686
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:08
ID:
687
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:14
ID:
ピクルススライスしないの?
688
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:15
ID:
689
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:16
ID:
>>671
あれコスパええよな
味も良かったと記憶してる
690
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:22
ID:
691
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:23
ID:
>>164
これをオーブントースターで焼いて食うのうまい
692
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:40
ID:
>>670
は~~そんなド近所にコストコあるんか
にしてもジュースの為だけにいちいちコストコまで行くほうがコストな気はするけど...
693
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:40
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:56
ID:
調べたらアメリカの屋台3ドルとかやけど8ドルセットとかもあるし
なんならそれテイクアウト前提の屋台やしなぁ
695
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:59
ID:
くそ高ぇの笑う
696
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:09
ID:
>>688
今年は大阪ドーム行っていてまえドッグ食うわ
神田川たこやきはクソやった
697
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:19
ID:
>>621
やっぱり好きの反対は無関心なんやなって
普通見ねーもん
698
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:19
ID:
>>661
すまん…2016年頃から1回も替えないで使い回して使ってるんや…
699
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:19
ID:
ソーセージとかしょせん豚やからな
700
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:23
ID:
コストコの嫌なとこってレジ通らないと飲食ブースに行けないこと
701
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:24
ID:
>>683
クミンアウトやったらタコベルに限らずインド料理もメキシコ料理もトルコ料理も大概アウトやんけ
702
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:35
ID:
>>677
無闇やたらに店舗出さん方針なんやろ
社長1人で地図指したとこに店出すいきなり潰れそうなステーキ屋とは真逆や
703
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:37
ID:
ピクルス=キュウリなのは改めた方がええわ
玉ねぎのピクルスの方が美味いのに
704
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:39
ID:
ピクルスが美味しいの食べてみたい ワイにはファストフードでピクルス抜くやつの気持ちが全くわからん
705
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:54
ID:
アメリカのぶってえソーセージが突き刺さった無骨なホットドッグ食ってみてえ
706
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:59
ID:
707
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:01
ID:
ホットドッグってコスパええのそれなりにあるせいで高級路線むかんやろ
708
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:04
ID:
709
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:05
ID:
やっぱSUBWAYって神だわ
710
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:11
ID:
ファミマのあらびきドッグすきやでピリ辛で食える
711
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:12
ID:
ピザの値段を参考にしたのかな
712
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:14
ID:
言うほど「よっしゃホットドッグ食い行くか!」ってなるか?
713
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:20
ID:
>>692
毎日試食があるから月の食費は0円やで
食べ物はコストコの試食、水分もコストコで0円補給やわ
714
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:20
ID:
普通、セブンの140円のホットドッグだよな?
あれ通勤途中に歩きながら食うのに向いてるわ
715
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:22
ID:
値段が高くてもモスバーガーのチリドッグ以上のものを食べたことが無いな
716
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:28
ID:
>>441
アメリカは最低時給1800円だけど外食の値段は日本の半額程度やで
ジャップは海外に住んだことないくせにホルホルしすぎ
717
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:29
ID:
>>698
容器ボロボロそうだし一回ぐらい替えてみたら?
718
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:39
ID:
719
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:40
ID:
720
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:41
ID:
>>701
キミもアウトにしたるわワイの腋の下嗅げやコラ💪😡
721
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:43
ID:
722
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:44
ID:
ピクルスはマックのやつが好きやけど他のピクルスはなんかちがうんよなー
瓶詰めの刻みピクルスみたいなのは割と好きなのあるけど
723
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:45
ID:
蒸気が立ち上るマンホールの近くでダウンジャケットとニット帽着込んだ黒人が無愛想にオニオン?ピクルス?マスタード?しか喋らずに販売するホットドッグスタンド輸入しろ
724
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:49
ID:
>>702
昔はそこそこ店舗あったのに結構撤退したよな
コロナ前だからある意味先見の明があったんかも知れん
725
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:56
ID:
726
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:03
ID:
ピクルスは必須やろ
コスコのホットドッグもピクルスガリガリが気持ちを盛り上げるんだよ
727
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:07
ID:
サブウェイと同じ道歩むな、最初だけだわこんなん
コストコのホットドッグ見習え
728
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:14
ID:
これよく見たら海外の店ちゃうやろ
729
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:35
ID:
730
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:42
ID:
>>716
ワシントンで13ドルってあるけどどういう計算してんの?
731
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:43
ID:
高えけど美味そうなことは美味そう
732
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:48
ID:
>>720
ワイも一時期狂ったようにタコス作って食ってたら露骨にわき臭くなったから分かるよ
あれ脇の臭いっていうか、あれそのまま体臭として発されるようになるんよな
733
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:52
ID:
734
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:55
ID:
>>727
サブウェイは好調やぞ
なんなら全国の大学の学食に入っとる
735
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:01
ID:
マジで誰得なん!?
736
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:05
ID:
ホットドッグのパンは絶対に焼け
焼かないのは法律で禁止しろ
737
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:09
ID:
2000円もあったら街中華やファミレスで豪遊できるじゃん...
738
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:12
ID:
>>728
草
本場USAにも負けないって言ってるなw
739
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:14
ID:
東京J民と地方J民だと金銭感覚が違いすぎて、すれ違い起きるよな
740
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:15
ID:
向こうはラーメンが一杯2000円以上するんよな
741
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:19
ID:
小林尊は今日も元気にホットドッグ食べてるんか?
742
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:21
ID:
タコベルやサブウェイは米軍基地で見かけるけど
ホットドッグチェーンは見ない気がするわ
743
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:28
ID:
>>621
報復でスコッチウイスキー輸出止められたら敵わんわ
744
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:29
ID:
パンに肉を挟んだ食品は全部マクドナルドに価格破壊されてしまって安いものっていうイメージが完全に着いてしまってるからなぁ
ハンバーガーも佐世保バーガーみたいに1000円以上するのが本来の姿なんやが
745
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:32
ID:
うまそうだけど食べにくそう
ぼろぼろこぼすやろ
746
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:43
ID:
セブンイレブンの130円ホットドッグと240円のチリドッグ見てから値段決めろや
頭おかしいんちゃうか
747
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:43
ID:
ファストフードはチープさとハイカロリーの両立が難しいから少ししゃーないと思う チープな感じだとドトールのホットドックが好き
748
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:50
ID:
>>727
まず海外とか来日ってのがスレタイだけの嘘やし
749
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:51
ID:
>>713
コストコの試食ってもろホームレスの炊き出し配給方式で精神的にワイはキツかったわ
何時何分に○○の試食やりますのでご希望の方は並んでお待ちくださ~いで乞食がぞろぞろ並ぶ
時間になると試食が機械的に乞食に順番に配給されていく
あんなのよう耐えられるわプライドズタズタになるやん普通の人間は
750
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:57
ID:
751
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:58
ID:
>>721
コストコ逆に客減って食い放題やで
土日はさすがに人が多いからUberの招待無料クーポンとパン屋の無料パン耳で食いつないでるわ
752
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:04
ID:
>>733
唯一のイロモノのマグロロールがめちゃくちゃ美味そう
753
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:04
ID:
>>724
コロナとかじゃなく運営が変わった時期やろ
754
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:07
ID:
>>716
そんな高かったっけ?確かバイデンが1500円だか1700円だかにしたがってるってニュースは見た気がする
755
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:10
ID:
>>727
言うてサブウェイ日本進出から30年やで
そこまでいけんやろ
756
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:13
ID:
こんなもん1500円も出して喜んで食うんトンキンだけやろ
757
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:17
ID:
10年前に韓国行ったことくらいしか無いから海外の物価分からんわ
少なくとも当時の韓国は物価安かったな
758
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:17
ID:
759
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:34
ID:
日本は屋台文化を復活させろ
海外にあって日本にない食文化の最たるものって屋台やわ
日本やと祭りの夜店くらいしかないせいで屋台=割高みたいなイメージになるけど普通真逆やろ
フードトラックもなんでどれもこれも割高やねん
760
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:52
ID:
>>749
そこだけちゃうの?
こっちはそんなシステムないで
761
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:58
ID:
>>746
あんなヒョロガリソーセージと貧相なパンで満足できるのは羨ましいわ
762
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:04
ID:
763
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:08
ID:
1500円あったら普通のレストランでランチ食えるな
764
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:11
ID:
765
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:14
ID:
766
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:18
ID:
ハンバーグはともかくソーセージは違い全然わからん
安いやつでも普通にくそうまい
767
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:21
ID:
配達料と値段を分けろ
768
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:32
ID:
>>700
出口からスルッと入ってホットドッグ買えばエエんや
飲食は会員カードの提示無いし
ワイはいつもコストコで2万くらい買っちゃうんだけどな
769
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:33
ID:
770
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:40
ID:
771
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:42
ID:
772
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:49
ID:
>>757
今の韓国は物価は日本とほぼ一緒や
屋台の有無とか、焼肉と酒が極端に安いとか文化的な価格差はあるけど
773
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:50
ID:
ジャーマンドッグでええわ
774
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:54
ID:
>>759
昭和な時代の映画やアニメ見てたらうどん屋とかおでん屋とかあったのに綺麗さっぱり無くなったな
775
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:05
ID:
ネイサンズって事件起こして無かったとしても厳しかったやろ
776
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:05
ID:
>>759
緩くすると衛生管理ザルなの増えまくるからな
777
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:07
ID:
ピクルス切ってよ
778
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:23
ID:
すまんIKEA行くわ
779
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:23
ID:
780
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:24
ID:
ドトールでジャーマンドッグ食うわ
781
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:25
ID:
ネイサンズがあったけど例の事件で撤退したしな
782
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:26
ID:
>>770
だからそれがおかしいやろっちゅうねん
もっとカジュアルに駅前や繁華街に屋台があってええはずや
783
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:35
ID:
>>769
食費0円チャレンジを5年続けてるタダの一般人や
無料で畑貸してもらって野菜農園もやってるで
784
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:38
ID:
サブウェイの方が全然いいよ
785
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:42
ID:
>>759
移動販売の車がオフィス街とか、あとたまに有楽町口に来るけど値段高すぎる
しかもハズレが多すぎる
786
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:51
ID:
自分で作ったほうが美味い自身があるわ
787
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:54
ID:
788
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:55
ID:
モスのチリドッグでええわ
789
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:01
ID:
>>759
ガード下のおでん屋台はあこがれンゴねえ
790
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:05
ID:
ホットドッグとか200円がいいとこやろ
791
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:09
ID:
792
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:10
ID:
793
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:14
ID:
794
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:14
ID:
>>613,651
めちゃくちゃ食べたなったやんか
795
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:15
ID:
いてまえドッグでええわ
796
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:18
ID:
速攻撤退
797
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:18
ID:
>>776
ええやん別に...
それで多少腹壊そうが死のうが知れとるやんけ
メリットのほうが圧倒的に多い
798
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:24
ID:
>>782
クソ中華がばら撒いたコロナのせいで今は難しいやろ
799
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:28
ID:
800
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:32
ID:
>>716
田舎のショッピングモールにあるレストランでも同じかそれ以上の値段するやろ
そこにチップ15%増しやしアメリカのほうが外食安いはねーわ
801
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:36
ID:
>>770
いまとき屋台はヤクザとかいってるのおっさんだけやで
802
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:48
ID:
ネエサンズまた来たんか
803
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:48
ID:
サブウェイより小さくてより高くて買うやついるんかな
804
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:48
ID:
>>787
ワイはそうは思わない
屋台があるとワクワクするし全部食べたくなる
805
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:51
ID:
>>772
はえーそうなんか
ところで屋台で思い出したけど韓国の屋台にはホットックとかいう謎料理あったなぁ
806
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:51
ID:
>>783
ツイッターかなんかに体験談のせたら本だせそう
炎上もしそうやけど
807
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:53
ID:
>>782
その分飲食店がそこら中に入ってんだからいらねえだろ
屋台並んでるとこってゴミがポイ捨てされまくるから嫌いだわ
808
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:56
ID:
コストコのホットドッグでよくない?