1
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:17:40
ID:
三冠馬らしい威厳はないんか?
2
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:18:43
ID:
3
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:36
ID:
>>2
大坂杯→宝塚記念→秋天→JC→有馬
らしい
4
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:19:51
ID:
せめて春天に出ろよ
5
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:14
ID:
6歳のキセキさんでも古馬王道走れたんやぞ
6
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:21
ID:
ええやん
7
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:34
ID:
8
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:38
ID:
ワイ老害、勝ち鞍に春の盾がない馬を史上最強馬候補には挙げられない
9
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:41
ID:
菊花勝てたとはいえ3200は長いんやろ
10
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:20:59
ID:
雑魚やからしゃーない
11
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:15
ID:
そら年度代表くれんかったんやから王道ローテなんかクソ喰らえて話ですよ
12
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:19
ID:
13
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:47
ID:
府中さえ強けりゃ歴代最強になれるってアーモンドアイが証明しちゃったからなぁ
14
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:21:58
ID:
15
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:20
ID:
16
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:24
ID:
京都から逃げる雑魚多すぎ
17
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:39
ID:
18
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:41
ID:
19
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:45
ID:
???「金鯱賞スタートでええか」
20
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:46
ID:
国内専念するなら春天も出ろや
21
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:22:55
ID:
22
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:16
ID:
23
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:20
ID:
24
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:21
ID:
ミスターシービー以下になることはないやろ
25
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:30
ID:
でもディープ産駒の3冠馬だし今引退しても英雄扱い確定なんだからええやん
26
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:23:34
ID:
27
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:00
ID:
凱旋門は一回勝って欲しいわ
一回勝てばもうええやろ
28
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:04
ID:
29
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:25
ID:
>>27
今年のクロノなら勝てたかもしれんのになあ
30
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:46
ID:
>>27
一回勝てばええならそれこそコントレイル連れて行く意味なんかなくね?
31
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:53
ID:
G2出てG1でないのは無能
32
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:57
ID:
GⅠ馬3頭出走かつ本番と同コースのシルクロードS、話題にならない
33
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:24:58
ID:
>>27
というか凱旋門にだけやたら拘る意味もよくわからんし
フェスタあたりに取っといて欲しかったわ
34
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:25:39
ID:
国内専念でG1最多勝とか言うなら春天は出なさいと思うけど内心もう最多勝諦めてる感じやからな陣営が
35
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:13
ID:
>>34
最多勝狙うなら4歳で引退は無理やな
種牡馬としてのか血を優先したんやろ
36
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:23
ID:
10年くらい前まで
阪大→春天→宝塚
王冠→秋天→JC→有馬
みたいな感じじゃなかったっけ
37
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:35
ID:
38
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:37
ID:
ダノンスマッシュみたいな微妙な馬が勝ったせいで香港スプリントの価値が下がった
39
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:40
ID:
国内チャンピオンで
一度も海外挑戦しないのはどうかとは思うわ
40
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:45
ID:
日本スポーツが優勝したことない大会なんていくらでもあんのにな
興行的には日本競馬は世界一なわけで
41
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:26:56
ID:
アーモンドアイって9冠言うてもJC2回、秋天2回、VM1回、オークス1回で東京で6回やからな
もうこれアレやろ
42
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:07
ID:
43
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:46
ID:
44
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:46
ID:
>>39
ええやろ
国内専念で何個か勝てば国内派も納得するし
海外派も今年はコロナがあったから…って納得する
45
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:27:52
ID:
>>39
そらわかるな
キタサンとかオペラオーは
なんかがっかりしたもの
46
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:09
ID:
どうせ雑魚ちんぽされる
47
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:26
ID:
そもそも欧州馬だってドバイにすら来ないんだからわざわざ出向いてやる義理無いやろ
凱旋門至上主義もういいわ
48
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:28
ID:
まあええんやない?キズナでこりたんやろ
49
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:32
ID:
春天とか時代遅れだよねw
50
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:42
ID:
凱旋門でぶっちぎり最下位のフィエールマンが活躍できる日本競馬のレベル
51
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:28:57
ID:
アーモンドアイは3度海を渡った
一回しか走ってないけど
52
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:15
ID:
53
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:30
ID:
移動しやすい欧州間と日本を同じにすんなって話だわな
ほんとフェスタに凱旋門とって欲しかったわ
エルコン3冠馬あたりだとハクが着いちゃうし
54
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:33
ID:
55
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:56
ID:
ファンタスティックライトみたいな世界中で活躍できる馬もカッコええけどな
日本では評価低いが
56
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:29:57
ID:
国内で無双して儲けようや?
57
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:12
ID:
>>36
そんなんやっとるのもうキセキぐらいしかおらん
58
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:26
ID:
コントレイルはJCスルーの有馬やったら勝てたか?
59
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:47
ID:
60
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:30:53
ID:
凱旋門を崇めるなら英CS、キングジョージ、愛蘭CSあたりも出とけやウンカス
61
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:00
ID:
やっぱ競走馬は春天走ってこそだよな
品格というかね、やっぱりいい馬というのは長距離走れてこそよな
6ハロンでG1なんて世の中狂ってるわ
62
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:02
ID:
63
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:17
ID:
でも競馬初心者がすこるのは距離長いのやで
64
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:29
ID:
65
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:36
ID:
アリストテレスが一流ってわかったんだから
それを完封した菊花賞馬が天皇賞春に出ないってどうなのってことよな実際
66
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:38
ID:
67
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:44
ID:
コントレイルの今後の予定
クロノジェネシス「雑魚ちんぽ❤?v
グランアレグリア「雑魚ちんぽ❤?v
デアリングタクト「雑魚ちんぽ❤」
コントレイル「ぐぬぬ~…」
これで令和のお笑いピエロになる
68
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:31:57
ID:
>>60
凱旋門はそいつらより格上だからな
レーティングも大体世界一位
69
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:03
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:09
ID:
菊の後からドンドン日和ったコメント増えて親父と被せようとする割に天皇賞腐すのも増えたからそういうのも内心勝てんから出すなって思ってるんやろな
71
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:20
ID:
フランケルとか国内に引きこもって最強馬扱いだしな
海外にこだわる必要はないわ
72
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:26
ID:
東京、中山、阪神、京都の主要4場全てでG1を勝った馬って意外と少ないんだな
テイエムオペラオー
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ ※牝馬限定戦あり
キタサンブラック ※大阪杯あり
73
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:32:41
ID:
>>65
アリストテレスが盾とれば勝手にコントレイルの評価あがるし、アリストテレスが負けてもコントレイルが出てれば勝ったやろなってなるからむしろ好都合やろ
74
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:08
ID:
>>68
だからこそフェスタにとって欲しかったわ
はっきり言って凱旋門ガイジは異常
75
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:13
ID:
76
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:16
ID:
春天も勝てる馬→強い
主な勝ち鞍:天皇賞(春)→あっ結構です
どうすればええんや
77
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:17
ID:
コロナ無かったら去年のジャパンカップは無かったやろなぁ
78
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:17
ID:
G2使わないは別にええんちゃう
79
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:33
ID:
やっぱりキタサンブラックって神だわ
80
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:46
ID:
>>72
ルドルフは阪神走ってないんやな、そもそも
81
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:56
ID:
82
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:33:58
ID:
欧州最強のマジカルが満身創痍の松岡に完封されるんやで雑魚地域のG1とかいらんやろ
日本が一番レベル高いわ
83
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:10
ID:
84
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:11
ID:
85
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:28
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:31
ID:
大阪杯はG2のままでよかったわ
87
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:38
ID:
>>80
あの時代、阪神の牡馬が出れるG1あったっけ
88
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:40
ID:
89
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:40
ID:
>>72
牝馬だと中山で勝つの難しいからなあ
牡馬は長距離走れないと京都と縁がなくなるけど、MCSが一応あるか
90
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:44
ID:
91
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:49
ID:
アリストテレスと春天で戦って欲しいのになあ
92
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:52
ID:
秋古馬3つ全部出るんならええんちゃう?
93
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:53
ID:
94
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:57
ID:
いまどき叩きとかトライアルとか言ってるやつって昭和おじさんやろ
95
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:58
ID:
96
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:34:59
ID:
凱旋門はどうでもええわ
それより有馬出てほしい
97
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:09
ID:
98
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:15
ID:
3冠馬には阪神大賞典と春天出てもらいたい空気あるな
なんでやろ
99
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:18
ID:
100
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:25
ID:
>>76
フェノーメノは4歳で怪我しなかったら秋天あたりたれたやろ!
101
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:33
ID:
今まで3冠馬が天皇賞を勝ったこと無いからな
これは仕方ない
102
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:46
ID:
103
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:49
ID:
104
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:50
ID:
大阪杯はむしろ春天より必要
105
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:52
ID:
>>72
ダイワスカーレットは数センチで取りそこねたんか
106
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:55
ID:
107
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:35:57
ID:
108
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:13
ID:
>>74
ワークフォースに勝てないんだから結局力が足りなかったんや
ワークフォースとか間違えて凱旋門勝っちゃった馬ランキングやったら結構上位にくる馬だろうし
109
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:30
ID:
凱旋門賞でないのか
110
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:53
ID:
>>100
本格化したジャスタウェイ相手では厳しいんとちゃうか
111
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:55
ID:
112
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:36:58
ID:
大阪杯って、G1って認めたくないG1の2位だわ
113
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:01
ID:
>>72
グランアレグリアは通常だったら達成してたな
114
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:05
ID:
オペラオーが鼻で笑ってるらしいな
115
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:18
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:23
ID:
>>97
あくまで産まれる前に潰してた牝馬の救済のための路線強化、G1やからな
アモアイ辺りが出るのは違うしハンデ戦でもいい
117
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:23
ID:
118
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:27
ID:
大阪杯のステップって何になったんだっけ
大阪杯自体がステップだったらなんか変な感じやけど
119
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:34
ID:
むしろJCの格をあげる方へ選ぶべきやった
無駄に勝って欧州勢を嫌厭させたスペ無能
120
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:37
ID:
適正はないかもしれんがコントレイルが凱旋門挑戦しなきゃ意味ないのにな
121
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:53
ID:
>>112
1位はフェブラリーかNHKマイルやろ
そいつらに比べたら大阪杯のメンツはG1よ
122
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:58
ID:
府中が高速馬場すぎるのが悪いな
ここに照準合わせてたら春天とか凱旋門賞はアウトオブ眼中にするしかない
123
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:37:59
ID:
>>108
ソレミアに負けた三冠馬を愚弄するのはNG
124
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:02
ID:
>>60
当たり前のようにニエル賞とフォワ賞走らせるのやめてほしいわ
3歳で凱旋門賞勝つ馬ってヴェルメイユ賞経由の牝馬以外大体初ロンシャンやし古馬で凱旋門賞勝つ馬も前年の凱旋門賞以来のロンシャンって馬多いわけやし
125
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:05
ID:
126
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:07
ID:
127
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:44
ID:
128
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:38:53
ID:
>>119
もうほとんど日本馬しか走ってないのがなぁ
129
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:04
ID:
ゆうて3歳で引退させたほうがよかったやろ
ディープの成長力舐めたらあかんわ
130
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:22
ID:
>>121
格式というよりは、時期と距離だけでG1になった感じがなぁ
131
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:27
ID:
132
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:30
ID:
こう見るとテイエムオペラオーってやっぱすごいな
133
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:36
ID:
134
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:43
ID:
オペラオーって年々評価上がってるよな
135
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:45
ID:
136
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:45
ID:
137
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:39:53
ID:
春天→安田記念→宝塚記念のローテで全て2着だったカミノクレッセとかいう変態
138
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:01
ID:
>>125
1年近い休み明けだけどリスグラシュー以下しっかり完封できたわ…!
よし!次走マイラーズC!
139
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:21
ID:
>>133
産経大阪杯のイメージ強いしな
大阪杯でなく大阪記念だったらまだG1ぽかったけど
140
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:27
ID:
>>124
ヴァルトガイストが最近のそういう流れぶった切ったしまあ気にするほどでもないやろ
141
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:27
ID:
モーリスのせいで2年死ぬことが確定したからな
個人馬主はチャンスやで
142
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:29
ID:
143
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:31
ID:
やっぱ地方ダート→府中芝→香港芝→府中ダートの四G1連続制覇出来る奴が最強よ
144
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:35
ID:
ワイは凱旋門よりアスコットゴールドとかカドラン賞の4000m級を勝つ日本馬を見たい
145
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:49
ID:
>>124
そりゃフランスの2000や大賞典強い馬は使わんやろ
146
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:54
ID:
なんで長距離って人気無いんや
147
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:58
ID:
菊花賞馬なのに春スルーは萎えるわ
148
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:40:59
ID:
>>131
名古屋競馬所有のメイケイペガスターみたいなもんやろ
149
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:01
ID:
150
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:02
ID:
>>121
フェブラリーはまだええよ
NHKとかクラシックはもう外国産馬の制限が大幅に緩和されとるんやからやる意義が無いやろ
151
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:06
ID:
152
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:08
ID:
>>131
みんなサウジを目標にしてるから
雑魚しか出ててない
153
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:15
ID:
凱旋門はまあ適性無さそうやし今年はコロナってのもあるししゃーない
キズナかオルフェ辺り産駒でクラシック複数勝利馬が出たら行くんやない
154
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:22
ID:
155
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:27
ID:
中山芝1600
阪神芝2000
東京芝2400
京都芝3200
レジェンド級に全部走らせてジョッキーシリーズみたいなポイント制でトップになりそうな馬は?
156
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:31
ID:
末尾・D・インパクト「アリストテレス、お前船乗れ」
157
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:38
ID:
158
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:41:47
ID:
まぁいうて菊花賞危なかったしJC負けてるしディープやオルフェみたいな絶対的な期待感も無いやろ
159
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:00
ID:
NHKマイルは今となってはガチでいらんけど減らしてもメリットないしな
VMとともに京都持ってってもええかもしれん
そうなるとエリ女が京都のままじゃアレかもしらんが
160
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:08
ID:
日本馬が凱旋門賞勝てない理由
牡馬59.5←これ
161
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:09
ID:
秋華賞って必要か?マイルと2400走った後2000で競って意味あんのかよ
162
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:11
ID:
>>153
オルフェはともかく
キズナでそういうの出る感じしねーわ
163
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:13
ID:
>>146
種牡馬としては中距離実績が一番評価されるから
164
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:23
ID:
勝つと種牡馬価値が下がるレースはいらない
165
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:23
ID:
>>134
3冠馬はあれから何頭もでてるけど
古馬王道制覇はオペラオーだけやしな
166
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:26
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:33
ID:
168
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:35
ID:
>>139
あートーホウドリームとか勝ってるからイメージ悪いんか
169
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:44
ID:
NHKマイルは3歳限定のダート戦にでもした方がええんやね
170
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:53
ID:
171
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:42:56
ID:
172
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:02
ID:
>>160
というかぶっつけで挑戦するのがどうかしてるんだよな
173
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:09
ID:
>>158
オルフェは例の阪神大賞典でマジモンの化け物やと思ったわ
174
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:10
ID:
175
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:14
ID:
176
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:16
ID:
177
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:18
ID:
>>140
そういやヴァルトガイストはフォワ賞経由か
>>145
せやから、折角遠征行くんやし愛CSとか使って欲しいわ
178
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:41
ID:
179
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:42
ID:
180
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:53
ID:
181
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:54
ID:
川崎記念のオメガは左回りやけど大丈夫か?
182
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:43:59
ID:
183
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:05
ID:
エルコンドルパサーみたく1年捨てていくならチャンスあるかもしれんけどそこまでやる価値もない
184
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:10
ID:
NHKマイルは8月くらいにしたらええんちゃう?
185
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:19
ID:
>>161
そもそもマイルの後にいきなり2400って結構キツイよな
どうせその後2400走る機会無いんだしオークスの伝統が~はさておき2000で十分だわ
186
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:20
ID:
天皇賞春はフィエールマンで固そうだな
187
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:29
ID:
虚弱馬ばかりで年々オペラオーの評価が上がっていく
188
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:33
ID:
凱旋門なんて日本馬は誰も勝ってないんだからそれで評価なんか変わらんわ
結局1回も勝ってないのに挑戦するだけで良い馬だとか言ってるガイジはなんなんだよ
重馬場が得意なら勝てるとか思ってそうだな
むしろコースやろ500Mの直線なんて日本にないぞ
189
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:40
ID:
>>161
全く違うコース距離を3つ全部勝ってこそ三冠馬なんよ感のために必要
190
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:43
ID:
191
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:45
ID:
大阪杯→宝塚記念→天皇賞→JC→有馬記念
これが王道
192
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:45
ID:
>>181
やられるんやない?
川崎記念は多分カジノフォンテンとか地方馬に蹂躙されるような気がするわ
193
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:48
ID:
194
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:49
ID:
全部アーモンドアイにも当てはまってない?
195
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:50
ID:
春天出んのマジでもったいないやろ
フィエールマンおらん今有力な対抗馬おらんやん
196
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:44:55
ID:
【悲報】コントレイル、クロノジェネシス、グランアレグリアが今年で引退する競馬界、来年ガチの暗黒時代へ
197
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:00
ID:
>>169
夏か秋くらいに持っていかないと存在価値ないと思うわ
もしくは2月くらい
198
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:06
ID:
ディープオルフェアモアイが三傑扱いな感じ?今の最強馬候補って
199
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:06
ID:
200
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:29
ID:
>>183
クラブ馬じゃとてもできんわな
昔のシンボリみたいに個人で海外好きの物好きじゃないと
201
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:32
ID:
>>3
こんだけ出るならええやん
現実は春2戦秋1戦がいいとこやろ
202
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:36
ID:
凱旋門賞用の馬作ればええんや
オルフェとソダシみたいな馬組み合わせてたらいつか生まれるわ
もう府中では一切走らせないくらいやればええ
203
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:40
ID:
そろそろジャパンカップ→有馬の連勝みたい
もうローテ的に無理なんかな
204
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:44
ID:
205
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:48
ID:
>>191
春天を天皇賞じゃない何かの扱いにするのやめろ
206
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:54
ID:
>>189
なら距離伸ばした方が良いよね
正直桜花賞とオークス走れて秋華賞走れないイメージが湧かないわ
207
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:57
ID:
正直宝塚勝てるかどうか怪しいやろ 絶対適性ないわ
208
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:58
ID:
>>3
春天出ないなら京都記念とか使ってほしかった
209
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:45:59
ID:
アーモンドアイは牝馬最強なのは疑いようないと思うんやがウオッカやダスカのが強いっていうやつまだいるんかね
210
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:02
ID:
>>196
この時期にぱっとしない3歳世代が案外強かったりするんや
ソースはレイデオロ世代
211
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:07
ID:
>>188
急にキレてクダ巻いてて草
すぐ店でキレたりマスク指摘されて意地になる奴ってこういう無駄に攻撃されたと思い込むめんどくさい奴なんやろな
212
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:09
ID:
213
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:11
ID:
ダノンプレミアム「うおおおおお!禁固賞勝ったぞ!」→大阪杯回避で安田記念惨敗
サートゥルナーリア「うおおおおお!禁固賞勝ったぞ!」→大阪杯回避で宝塚記念惨敗
一番勝てそうなG1出ないでなにやってだこいつら
214
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:12
ID:
>>155
中山芝1600ってどうなるかわからんな
215
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:15
ID:
>>161
直近5年秋華賞勝ち馬
ヴィブロス
ディアドラ
アーモンドアイ
クロノジェネシス
デアリングタクト
やめるなんてとんでもない
216
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:22
ID:
>>195
いや同世代だけでもアリストテレスがおるやんけ
217
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:29
ID:
218
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:57
ID:
219
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:46:59
ID:
220
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:03
ID:
221
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:05
ID:
>>171
牡馬と1.5差で雑魚チンポとかいきってる国があるってマジ?
222
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:16
ID:
今後はソダシちゃんのアイドル路線でファン増やすから・・
白毛の走る姿美しい
223
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:32
ID:
>>209
世の中にはアーモンドアイを府中専用だから大したことないとかアリストテレスを着差つけてないから4歳世代も弱いとか言い出す知的障害者もおるからな
224
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:35
ID:
アーモンドアイみたいに専用機にならなければいい
府中しか走りませんとか恥ずかしすぎる
225
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:36
ID:
アリストテレスあんだけつえーんならコントレイルも化け物やろなぁ
大阪杯グランでないなら楽勝やないか?
226
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:47
ID:
>>196
マカヒキさんとワグネリアンさんのダービー馬コンビがきっとやってくれる!
227
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:50
ID:
228
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:47:55
ID:
カレンブーケドールかメロディーレーンが春天勝つ可能性ある?
229
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:05
ID:
>>224
これディープガイジやん
わっかりやすいわ
230
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:08
ID:
>>209
疑いしかないけど
グラン、リスグラ、ニシノに完敗してるし牝馬最強すら名乗れなくね
231
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:15
ID:
232
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:16
ID:
233
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:21
ID:
>>222
??「外出し 中出し ソダシ ナンチッテ」
234
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:23
ID:
ぶっちゃけマイネルキッツあたりから淀長距離ステークスよな
天皇賞春は施行されてないわ
235
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:25
ID:
イングランディーレ
スズカマンボ
マイネルキッツ
ビートブラック
春天って変な馬が勝つイメージ強いわ
236
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:34
ID:
大阪杯宝塚天皇賞JC有馬記念
最強馬はこのローテじゃないと
コントレイルはノーザンじゃないから最高
237
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:40
ID:
ノームコア馬主「今は前哨戦と本番両方使うような時代じゃない」
↓
前哨戦の富士S快勝後マイルCSを回避
これがほんま意味不明やった
238
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:42
ID:
239
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:43
ID:
240
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:48:56
ID:
>>131
それが許されるなら日本はもう凱旋門賞勝ってる定期
241
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:05
ID:
242
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:06
ID:
243
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:07
ID:
>>227
ワイも中山マイル大好きマンやから分かるわ
244
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:26
ID:
245
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:29
ID:
府中専用機にならなければいい
府中専用機では人気がでない
246
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:33
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:35
ID:
248
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:41
ID:
今日のスレでIDコロコロ失敗して消したまま書き込んだのもおるしそこまでして何がやりたいんやろ
249
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:41
ID:
>>235
逃げた穴馬がそのまま勝つイメージ強いけど
同じ京都の菊花賞はそんなイメージないから分からんもんや
250
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:44
ID:
日本の凱旋門賞信仰とG1信仰強いわ
G1なんてそれこそ日本以外ではガバガバやぞ
251
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:44
ID:
252
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:52
ID:
>>228
カレンはJCより有馬でパフォーマンス落ちてたし多分ステイヤー適性はない
253
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:53
ID:
アーモンドアイはダビスタで評価落としたよな
254
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:56
ID:
>>172
これ
本気で勝ちに行くなら春から欧州遠征しろ
255
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:49:58
ID:
ドリームレースやるなら舞台は小倉1200にしろや
ここで1000回走らせて一番勝った馬が史上最強馬で文句ないやろ
256
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:01
ID:
>>238
良馬場ならコントレイル勝ちそうなイメージや
257
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:03
ID:
258
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:06
ID:
>>234
マイネルキッツは実績みたら純正ステイヤーとしてよくやってたやろ
松岡だからワシは認めん!ってガイジ入ってるおじいちゃんなら仕方ないけど
259
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:09
ID:
>>237
ステルヴィオも去年似た様な事やられたな、京王杯とスワンS2着で両方本番出ず
挙句の果てにダート送り
260
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:12
ID:
>>131
日本人はケンタッキーダービー勝ってるんだが?
261
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:15
ID:
G1が増えたり負けないことを重視しすぎるあまりに選んで勝つがあまりに多すぎるわ
凱旋門でないなら古馬王道と大阪杯くらい全部出ろや
262
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:19
ID:
海外行かなかった空き巣のクソゴミ扱いだけど国内を真面目に走ったオペラオーって偉いよな
263
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:22
ID:
264
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:27
ID:
265
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:29
ID:
騎手4人にG1勝たせた馬ってジェンティルとラッキーライラック以外におるん?
266
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:32
ID:
マカヒキさんは東京オリンピックが開催される年には引退するぞ
267
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:33
ID:
今日久しぶりにレーンちゃん走ってて嬉しかったわ
でも重賞勝てるかって言われたら🤔
268
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:44
ID:
>>192
やっぱ怪しいよなあ
フォンテン軸にするか
269
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:44
ID:
競馬板に帰れや
270
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:48
ID:
>>228
カレンは最大目標宝塚やし春天は出ないで
日経賞→目黒記念→宝塚記念みたいなローテだと思う
271
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:50:58
ID:
>>250
それは流石に言い過ぎや
オーストラリアのクイーンズランドとかに酷いG1があるのは確かだが普通にG1はそれだけで価値を持つ
272
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:06
ID:
>>235
スズカマンボとマイネルキッツはどう考えても変な馬扱いなのはおかしいやろ
273
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:07
ID:
末尾dが臭いを嗅ぎつけてて草
274
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:15
ID:
>>269
みんな競馬板見てるからそういうこと言うのは本末転倒だぞ
275
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:18
ID:
>>34
4歳で引退させるからどちらにしても無理や
276
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:21
ID:
コントレイル、グランアレグリア、デアリングタクト、クロノジェネシス
大阪杯はこの4強対決見れると思って楽しみにしてたのにガッカリやで
277
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:30
ID:
278
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:33
ID:
>>255
怪物ヨシオがとうとう史上最強の名を冠するんか
279
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:42
ID:
春天、安田、有馬
これ勝った馬いる?
280
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:43
ID:
天皇賞は天皇特別とか言われだした2003年までは基本的に一流馬が出てきているから…
クシロキング?それは岡部のおかげ
281
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:44
ID:
>>266
2032年、地方で元気に走るマカヒキさんの姿が…
282
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:48
ID:
>>261
特化させる方が強いってのをここ最近馬達が証明しとるし厳しいんでない?
283
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:51:52
ID:
>>35
貴重なディープの正統後継になりそうやししゃーない
284
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:03
ID:
ワイが競馬見始めた時に凱旋門賞に日本馬が3頭出るって聞いてワクワクしながらTVで見たけど結果はがっかりやったわ
そん時出たのがキセキ、ブラストワンピース、フィエールマンや
285
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:05
ID:
286
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:05
ID:
287
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:13
ID:
288
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:18
ID:
>>258
最後の本格ステイヤーよな。ヒルノダムールの春天で末脚勝負のトウカイトリックに先着されたの無茶苦茶悔しかったわ
289
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:19
ID:
>>262
バケモンだよ1世代下は完封したし
2世代下と上には勝ててないけどそれはディープ対ハーツクライとかもだしな
290
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:25
ID:
コントレイルってもう負けが考えられない
阪神2000→阪神2200
東京2000→東京2400→中山2500
これでいいわけだ
中京2200→京都3000→府中2400
こんな距離も右回り左まわりもバラバラの過酷ローテしなくていいし
291
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:42
ID:
>>278
ヨシオ障害送りにされてて泣いた
もう引退させたれよ
292
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:43
ID:
フィエールマン居ないから春天強そうなのがわからんな
もしかしてワープレか?
293
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:51
ID:
コントレイルはとっとと引退させるべきやろなんかあってからじゃ遅いでほんまに
294
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:52:59
ID:
>>242
単純に距離が大幅に伸びて成績と能力が相関しづらくなってるのでは
295
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:02
ID:
296
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:06
ID:
結局笠松ってどうなるん?廃止?
297
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:13
ID:
福島2600のハンデGⅢ見たいンゴ
298
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:24
ID:
>>265
思いつくだけでオグリウオッカブエナあたりやな
299
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:30
ID:
>>247
>>272
マイネルキッツはともかくスズカマンボはイングランディーレと比べたら明らかに変な馬サイドやぞ
300
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:32
ID:
301
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:41
ID:
>>290
メンツによるけどグランプリは2つとも厳しいんちゃうか
302
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:43
ID:
>>291
グローリーヴェイズと言いたい所やけど京都開催ちゃうからわからんなぁ
303
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:45
ID:
シービーも春天出とらんしオルフェも適正見て5歳は結局諦めたやん
そんなもんやろ
304
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:53:50
ID:
>>289
グラスペに1勝1敗なのに負け扱いにされるのがオペラオーよ
305
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:11
ID:
【急募】ここから木村哲也さんが巻き返す方法
306
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:13
ID:
307
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:16
ID:
結局はコースと距離よな
新潟直線1000mで世界最強はライトオやろ?
308
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:17
ID:
309
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:23
ID:
最強馬論争で
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
サイレンススズカ
エルコンドルパサパサ
テイエムオペラオー
ディープインパクト
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
アーモンドアイ
以外あげる奴はただの逆張りマン
310
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:24
ID:
ワイもジャガーメイルが勝利した頃の天皇賞はさすがにg2降格を本気で心配したが
今はこれでも有力馬が出走してくれている方だろ
311
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:32
ID:
312
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:36
ID:
土日負けて明日が仕事だと思うと「俺は貴重な休みに何をしてるんだ…」ってなるな
まあ数日寝るとまた馬券買ってしまうんやろうけど
313
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:36
ID:
ディープアンチとしてくやしい
ディープインパクトが史上最強馬をま生み出しまった
それが国内専念してG1勝ちをつみあげるときたら絶望しかない
314
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:44
ID:
>>291
収得賞金の期限切れてでかいレース出て手当て稼ぎが出来んなったからな
使い潰すやろ
315
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:49
ID:
>>298
オグリって騎手選ばないで勝つんかそら人気出るわな
316
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:50
ID:
どうせサトダイ路線やろ
ディープの血筋舐めたらあかんで
317
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:54
ID:
318
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:54:58
ID:
319
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:00
ID:
コントレイルが万一予後不良になったら競馬界お先真っ暗とおもいきやキズナおるからそんなでもないか
320
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:02
ID:
>>305
大塚くんが法廷でキチゲ解放してドン引きされる
321
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:18
ID:
322
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:20
ID:
>>304
ステイヤーズSから有馬とかいう超絶クソローテで勝ち負けしてる時点でおかしかった
323
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:22
ID:
秋3連戦を避ける馬が多い時期もあったし秋3連戦する予定があるだけ文句言ってやるなよ
324
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:25
ID:
325
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:27
ID:
326
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:32
ID:
しょーがさん来週レッドルゼルでメイン1番人気確定やん今日勝って来週しっかり飛ばしそう
327
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:34
ID:
>>254
そんなダラダラ海外遠征させたらそもそも意味ないんやで
一叩きで勝てるってならんと馬主が金出さんやろタダや無いんやし
328
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:55
ID:
329
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:56
ID:
330
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:55:59
ID:
2000m~2500mのゆとりあるローテで調整すればいいからコントレイルは無敵だと思う
331
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:03
ID:
332
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:04
ID:
>>310
ジャガーメイルって香港やJCで結果残してるんやけどな
333
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:19
ID:
ディアドラの馬主が超怪物級当てればなぁ
334
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:26
ID:
ルドルフ→テイオーみたいに名前も綺麗に継承してイケメンでパドックで独特の歩き方してたら人気出たやろな
335
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:27
ID:
>>305
大塚くんが覚醒剤を使っていたことを法廷で証明する
336
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:36
ID:
キムテツは追放でもええけどぶっちゃけ大塚くんも戻ってきて欲しくないわ
戻ってきてもガイガイ騎乗で自分が死ぬか他人を殺すかするぞ
337
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:40
ID:
338
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:46
ID:
コントレイルの圧倒的な勝ち方ほんとかっこいい
積んでるエンジンが違いすぎる
339
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:56:54
ID:
340
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:00
ID:
341
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:04
ID:
>>332
ワイだってジャガーメイル自体は強いと思ってるよそりゃあの時馬券買ったし
出走メンバーだよ
342
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:06
ID:
シャフリヤールも三冠取ったらいっくんどっち選ぶんや
343
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:07
ID:
>>305
大塚が貴乃花みたいなムーブすればワンチャン
344
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:11
ID:
>>324
操縦性に振ってる分イメージとして最強って感じになりにくいのはわからんでもない
ワイからすると候補にサイレンススズカ入れてるのとかちょっと意味わからん
345
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:12
ID:
>>309
ルドルフ、テイオー、パサパサは現代の馬場やと勝てんやろなぁ
346
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:14
ID:
>>336
安心してええで
フリーになるで誰も頼まんやろで
347
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:16
ID:
3冠
安田記念
マイルCS
天皇賞秋
ドバイターフ
みたいな3冠馬が出たらどう評価される?
348
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:21
ID:
G2 始動やとテンション上がるわな
サートゥルみたいに勝って本番に向かわないのはどうかと思うけど
349
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:24
ID:
まだ凱旋門ガイジがいるのか?
直線が長い府中を草ボーボーにすればいつか勝てるやろ
350
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:38
ID:
8歳で大阪杯→春天→宝塚のローテ完走したスマートレイアーおばさんって頭おかしいな
秋も3戦しとるし
351
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:39
ID:
352
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:39
ID:
>>329
そんなんあったんか
オペのローテどうなってるねん
353
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:41
ID:
354
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:53
ID:
>>315
自信無いから調べたら岡部南井武の3人やったすまんな
355
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:57:54
ID:
>>336
キムテツと大塚追放はちょうどいい落としどころやね
356
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:06
ID:
>>309
ワイ「バクシンオー!タイキシャトル!カナロア!ジャスタウェイ!モーリス!グランアレグリア!」
357
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:08
ID:
>>350
四位のクソぶん回しに付き合わされてかわいそうだったわ
358
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:14
ID:
359
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:19
ID:
去年は大正義牝馬って感じやったけど今年はどうなりそう?
今年も全然やったらマジで雑魚チンポやぞ
360
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:29
ID:
>>347
史上最低レベルのクラシックやったんやなと
ただこういう三冠馬はかっこヨ
361
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:32
ID:
>>347
タイキシャトルがクラシック出れたらこんな感じだったのかもなって思う
362
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:33
ID:
363
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:38
ID:
海外なんて走るより日本で走るほうが盛り上がるし人気がでる
コントレイルは特別な馬
凱旋門賞はクロノジェネシスかデアリングタクトがいけばいいやろ
364
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:41
ID:
365
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:42
ID:
ナリタブライアンは映像でみるとほんと荒れた馬場でも物凄い力で走って差を広げとる
今の東京競馬場とかなら足ポキーってなるかもしれんけどもあんな力強い馬今作れんやろな
366
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:50
ID:
白井最強って呼び声が高いが何したん?
367
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:54
ID:
368
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:55
ID:
369
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:58
ID:
キムテツ狂って所属馬のローテめちゃくちゃやん
370
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:58:59
ID:
>>328
5歳のドバイは間違えなく強いで
強敵相手に完全終わった状態から勝ってるし
371
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:05
ID:
>>356
束になってもトロットサンダーに勝てないやろな
372
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:13
ID:
春天ってここ10年くらいはちょっと強い馬が一頭だけいてそいつが掻っ攫ってくってのばっかよな
強豪の対決的なのまったくないリピーターレースでつまらんわ
373
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:16
ID:
大塚も厄介なヘタクソさやからな
うっかり大知あたりを惨殺してそのまま競馬界引退してくれればええと思う
374
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:17
ID:
>>347
ジャスタウェイはローテ次第でこれ制覇できたやろな
375
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:19
ID:
なんで内田ってウンパクって呼ばれてるのか教えてくれんか
376
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:20
ID:
>>310
あの年の春天って頭数多かったけど中身はスッカスカなメンバーやったな
主な勝ち鞍迎春ステークスなってしまうジャミールが3番人気とかやったし
377
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:20
ID:
凱旋門に拘らずアメリカとか言って欲しいわ
378
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:21
ID:
379
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:25
ID:
380
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:29
ID:
>>347
多分安田出走したあたりでボロクソに叩かれる
381
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:33
ID:
382
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:33
ID:
383
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:34
ID:
384
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:36
ID:
凱旋門ってぶっちゃけ適当な馬送りまくったほうが勝てそうよな実績重視にせずに
385
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:47
ID:
ディープインパクトの最高傑作として種牡馬になるんだから国内2000~2500mG1勝ちまくるのが正解
386
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:48
ID:
ルージュバックをドバイターフ出さなかった陣営って無能だよな
387
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:50
ID:
388
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:53
ID:
389
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 22:59:58
ID:
糞みたいなローテでG1連続連対する馬
6着 日経賞
6着 大阪杯
9着 天皇賞(春)
2着 安田記念
2着 宝塚記念
390
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:03
ID:
391
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:06
ID:
最強馬を決める際スプリンターやステイヤーに配慮した場合距離は2000かな?
392
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:13
ID:
今日ほんまにインティなんで人気したか分からんな
この馬走ってみないとよう分からんし
飛ぶ時は派手に飛ぶから買えない
393
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:13
ID:
そもそも日本競馬で残る血って時代追うごとに凱旋門からは遠ざかってるやろ
競馬なんて各地でガラパゴスなのが当たり前やし
394
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:14
ID:
>>372
ファノーメノ
ウインバリアシオン
キズナ
ゴールドシップ
が出てた春天が面白かったな
3着なんだっけ
395
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:14
ID:
>>372
ファノーメノ
ウインバリアシオン
キズナ
ゴールドシップ
が出てた春天が面白かったな
3着なんだっけ
396
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:19
ID:
ジャスタウェイは1800-2000なら歴代最強クラス
397
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:20
ID:
398
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:21
ID:
使い分けばかりでチンコシナシナですよ
399
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:28
ID:
>>350
ある程度年行ったらもうレース走る以外ないやろ
テレワークなのに会社きたがるおっさんみたいなもんや
400
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:30
ID:
>>347
現代的でええけどここまで割りきってると三冠掛かってても菊回避しそう
401
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:31
ID:
4歳キタサン 大阪杯→春天→宝塚→京都大賞典→JC→有馬
5歳キタサン 大阪杯→春天→宝塚→秋天→JC→有馬
古馬になってからこのタフなローテで5歳宝塚以外全て馬券内だったという事実
今の惨敗チンポはレースにすら出れんし情けないわ
402
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:32
ID:
403
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:46
ID:
>>347
菊が距離の限界見える危なっかしい勝ち方だったんやろなあ
404
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:46
ID:
>>393
大丈夫
欧州がめっちゃ近づいてくれてる
405
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:53
ID:
406
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:00:58
ID:
>>372
それでも出走してくれるだけマシだろ
ワイはフォゲッタブル1番人気 勝利馬には納得するがダイタクバートラム1番人気なんてもう見たくないぞ
407
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:04
ID:
408
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:06
ID:
409
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:11
ID:
>>384
適当な馬に悲願叶えられてもあんま盛り上がらんやろ
ツルマルボーイみたいに
410
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:12
ID:
末尾dって保守要員として最高よな
411
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:20
ID:
テイエムオペラオーの年間無敗とかいう力で文句をねじ伏せるのかっこいい
412
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:29
ID:
413
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:41
ID:
>>372
ファノーメノ
ウインバリアシオン
キズナ
ゴールドシップ
が出てた春天が面白かったな
3着なんだっけ
414
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:46
ID:
>>384
2着に来た馬全員G1馬やしそれはないわ
しかもそのうち二頭は三冠馬とマル外でクラシック出られなかった世代最強候補やし
415
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:48
ID:
適正で凱旋門!
と勘違いさせたナカヤマフェスタ
416
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:54
ID:
最近はワクワク丸外がいないのも悲しい
増えすぎるのも困りもんやがいないと寂しい
417
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:01:56
ID:
>>352
1998
新馬(骨折、半年休養)
1999
未勝利→未勝利→ゆきやなぎ賞→毎日杯→皐月賞→ダービー→京都大賞典→菊花賞→ステイヤーズS→有馬
2000(全勝)
京都記念→阪神大賞典→春天→宝塚→京都大賞典→秋天→JC→有馬
2001
大阪杯→春天→宝塚→京都大賞典→秋天→JC→有馬
タフという言葉はオペラオーのためにある
418
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:13
ID:
419
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:13
ID:
凱旋門賞勝ちに行くならそれこそオペみたいな血統いかなきゃいかんでしょ
高速馬場専用機いくら作ったところで無理
420
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:14
ID:
>>411
日本競馬史上3頭しかおらん満票の年度代表馬やからな
ディープもオルフェもたどり着けなかった金字塔や
421
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:17
ID:
コントレイルは王道で敵無しやろな
菊花賞でさえかかり続けてもアリストテレスに抜かせないんだから
能力が違いすぎる
422
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:20
ID:
>>417
もしかしてタフだから和田はしゃあ!とか言ってたのか
423
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:21
ID:
>>401
キタサンって言うほど昔でもないのに
随分変わったよな
424
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:24
ID:
>>405
それ三連複とったわ
あの頃の田辺は良かったなあ
425
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:34
ID:
>>372
NHKマイルカップなんて強い馬がいない年しかないぞ
426
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:36
ID:
427
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:02:52
ID:
>>413
カレンミロティックみたいなやつか違う年はキタサンと鼻差でメルボルンで23着ぐらいだった
428
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:04
ID:
429
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:10
ID:
>>386
全然向いてなさそうな中山2200のオールカマー勝った時「非根幹距離専ってほんまにおるんや…」って思ったわ
430
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:14
ID:
>>416
リフレイムみたいな○ガイがたまに出るからそれで我慢や
431
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:16
ID:
ここまで頭数集まったAJCCが久々やっただけに良馬場で見たかったわ
432
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:16
ID:
コントレイルほんとカッコイイ
ノーザンのゴミみたいな虚弱馬、使い分け馬、専用機にはない王道を感じる
433
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:19
ID:
阪神3200
いうても阪神高速馬場やからごまかしきくんちゃう
434
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:31
ID:
>>416
アメリカンファラオ産駒期待してたけど
結局ダートが適性っぽくなるで残念や
向こうだといまだダート駄目で欧州の重賞勝てるのになんやろ
435
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:32
ID:
ウイポやってたらオグリが無双して草生えた
なんやこいつ…
436
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:33
ID:
そう考えるとエルコンドルパサパサはよく凱旋門であそこまでいけたな日本での実績もあったし
437
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:36
ID:
むしろ三冠馬がGIIなんて使う必要ない
今は調教も進化してるから叩く必要がねえ
438
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:36
ID:
439
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:45
ID:
440
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:46
ID:
3歳スプリントG1って何でないの?
441
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:46
ID:
>>384
ドバイワールドカップとかもその時の鈍足ダート最強馬より2流ぐらいの芝馬出したれって思う
442
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:48
ID:
今年の菊花賞変な馬きてほしいけど買えないレベルのやつ来られても困るから難しいな
443
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:03:54
ID:
>>401
20年前は子のローテが当たり前で
秋3戦もどれか回避しようものなら虚弱扱いだったろ
444
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:00
ID:
>>415
ブエナビスタ完封するぐらい調子よくて向こうで前哨戦使ったからあの結果残せただけなのに、なぜかやたらとフェスタでも出来る凱旋門2着とか言われるのホンマ頭おかしい
まあそういう奴って4歳世代ガーとかアーモンドアイは府中だけなんでちゅ~!とか言ってるんやろけど
445
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:01
ID:
春天に関しては菊花賞の内容見たらわかるやろ
距離適正無さすぎや
ドバイ行けばいいのにとも思うけどコロナもあるしある程度しゃーないんちゃうか
446
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:03
ID:
フィエールマンもいなくてロクなライバル菊花賞で負かした奴ぐらいしかいない春天なんか出なくていいだろ
大阪杯の方が絶対メンツ集まるし
447
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:04
ID:
448
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:15
ID:
>>425
グランが負けたせいで格が上がりそうにもないの草
449
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:17
ID:
ポストディープとして社台SS入りするん予定だから
今年は有力馬回避の接待レースが続くだろ
450
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:24
ID:
451
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:25
ID:
グランアレグリアはダノンチェイサーより弱いという事実
452
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:28
ID:
>>423
馬主の価値観やら馬自体の適性や丈夫さやら
キタサンが現代競馬のトップホースとしては色々異例だったんや
453
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:28
ID:
454
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:34
ID:
ドバイとか香港とか無駄だから遠征する必要がない
凱旋門いくと天皇賞でれなくなるしこれも無駄
455
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:46
ID:
>>429
エリザベス惨敗からの有馬で5着まで伸びてきて草はえたわ
456
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:04:51
ID:
>>420
もしもエアシャカが三冠取ってJC、有馬は大事取って回避ならどうなったやろ
457
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:00
ID:
アリストテレスがあの程度やからね
大阪杯も負けるでしょう
458
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:02
ID:
>>384
何か、日本の高速馬場に対応した馬だと、馬体重が重過ぎるいう記事見たわ
凱旋門賞の馬場はもっと軽い馬の方が逆に活躍するってさデータ的に
まぁ基本的にそういう馬は日本じゃあまり活躍できないもんだから、下の方の馬送った方が活躍するんじゃないかって
459
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:09
ID:
大阪杯でコントレイルグランクロノ揃わんかな
デアリングタクトも来てほしかったがローテ的に望み薄かね
460
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:15
ID:
461
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:21
ID:
ワイのマイスタイルちゃんが
全然放牧から帰らんのやが
なんかあったんかね
462
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:26
ID:
ミスターシービーも春休んだし別にええやん
463
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:27
ID:
凱旋門と一番近いレースって宝塚記念よな
464
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:30
ID:
三冠馬なのに距離向いてないから春天出ないってなんやねん
能力で蹴散らすところやろせめて出走はしろよ
465
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:39
ID:
466
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:46
ID:
467
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:47
ID:
>>435
かつては万能は弱いを完全否定した3頭の一角やからな
468
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:52
ID:
>>417
ドトウもかなりエグいローテやし勝ってないけどステゴはもっと重いローテや
オペはもちろん全部勝ってるから凄いけどドトウもマル外故に前哨戦全部出なきゃいけなかった制約なかったらわからんかったかもしれん
469
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:05:54
ID:
>>458
今日の極悪馬場やと馬体重軽い馬よう来てたねぇ
同じ感じかな
470
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:09
ID:
ラストドラフトは道悪全然ダメだから買わなくていいって言った奴出てこいよ
切ったせいで馬券外したんやがどうしてくれる
471
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:13
ID:
そもそもコントレイルは大阪杯勝てるのか?
472
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:16
ID:
473
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:17
ID:
最も速い馬が勝つ 皐月賞
最も運が良い馬が勝つ 東京優駿
最も強い馬が勝つ 菊花賞
この標語1つも合ってないやんけ!
474
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:33
ID:
大阪杯宝塚記念天皇賞JC有馬記念
全部圧勝しそうだな
475
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:34
ID:
476
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:37
ID:
>>415
ブエナビスタと翌年の宝塚記念馬を華麗に差し切っての遠征だったのにな
477
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:38
ID:
>>440
出ようと思えばスプリンターズSには出れるやろ
478
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:40
ID:
479
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:50
ID:
>>425
何年前で認識止まってるねん
タイキフォーチュンとかでキャッキャしてたおじいちゃんか
480
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:51
ID:
>>463
実はダービーもかなりリンクしてる!
最悪なのは春天
481
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:51
ID:
482
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:52
ID:
凱旋門勝ちたいならサドラーありきよ
馬場弄って追い出したんだからそら勝てんわ
483
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:55
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:06:59
ID:
昔は春天はトップホース数頭がしのぎを削る選ばれしレースやったのに近年は王道で1番しょうもないわ
485
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:01
ID:
>>459
全馬無事なら秋天で揃うやろお楽しみは取っておくんやで
486
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:03
ID:
今年のクロノどうなんやろな
所詮牝馬やしバゴ産駒の古馬になってからのルートとか全然分からん
急に衰えやんやろね
487
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:04
ID:
でもデアリングタクトならやれるんやろ?
488
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:11
ID:
>>459
金鯱賞経由はなぜか回避しやがるからな
クロノもいまだドバイに熱視線やし案外面子集まらんかもね
489
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:15
ID:
ぶっつけやなくて半年くらいあっちで走ればええやん
490
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:18
ID:
距離向いてないとはいえ他に向いてる馬もおらんしでたら勝てそうよな春天
アリストテレスに迫られたとはいえ他は千切ってるわけで
491
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:23
ID:
G2走る意味とかないでしょ
コントレイルも神戸新聞杯とか余計だったし
492
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:39
ID:
>>470
あの時計かかる馬場で最終追い切りをポリトラで仕上げてきた馬を買う気にはならんかったわ
すまんな
493
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:39
ID:
国内走らんかったらそれはそれで騒ぐ輩もおるんやからローテどうのこうの言うしょーもない意見気にしても仕方ないわ
アーモンドに対しても酷かったし
494
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:41
ID:
>>473
皐月賞は仕上がりが速くスピードのある馬って意味なら合ってるやろ
マイラーが多いし
495
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:44
ID:
>>473
ワールドプレミアがG1連対でもしてくれたら5歳世代がぴったり当てはまりそうやけど
496
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:47
ID:
スターホース論争やと
ハイセイコー
オグリキャップ
ディープインパクト
ハルウララ
の4強やろけど、ソダシが割って入れるか
497
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:07:48
ID:
>>482
だから強化サドラーなサンデー系はあちらも走るな
498
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:00
ID:
499
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:08
ID:
>>480
マンカフェ
サムソン
ゴルシ
フィエールマン
並べると中々きついな
500
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:09
ID:
501
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:12
ID:
金鯱賞は1週前倒しにしないとみんな香港いっちゃう
502
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:12
ID:
503
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:24
ID:
ロゴタイプは最も速い馬やん
504
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:27
ID:
505
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:28
ID:
バゴ産駒はフランスで走るんかな
506
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:30
ID:
507
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:30
ID:
今日のAJCC、コントレイルにケチつけるために言われてた現四歳世代は弱いって言葉に騙されておけらになった奴かなりいそう
508
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:31
ID:
【悲報】アリストテレスくん、ヴェルトライゼンデくんがきっちり走ってサリオスくんの立場がまたヤバくなる
509
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:32
ID:
>>496
ハイセイコーとオグリの2トップやろ
その2頭が抜けすぎ
510
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:34
ID:
>>464
陣営「う~ん、適性ないから回避で!」
最近こういう馬増えたけど正直ダサい
競馬は適性より絶対的な能力ってところを見せつける馬がトップにいて欲しいわ
511
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:36
ID:
512
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:37
ID:
>>496
ハイセイコーVSオグリの2強や
レベル違いすぎる
513
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:39
ID:
いまだにドバイ行く気ある陣営があるのが凄い
競馬関係者ってニュースとか見ないのかね
どう考えても無理やん
7月の五輪ですら無理やって言われてるのに
514
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:40
ID:
>>473
当時では最も仕上がりが早い馬が勝つ=皐月賞
頭数多すぎだからかなり枠に左右されるんで運がよくないと厳しい=ダービー
遅い仕上がりの馬も間に合うから最も強い馬が勝つ=菊花
てことやろな
515
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:41
ID:
>>347
コントレイルのいない世界のサリオスかな
516
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:41
ID:
春天はキズナで懲りたんやろな
517
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:54
ID:
>>496
ハイセイコーにはどうやっても届かないって結論出てる
518
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:08:57
ID:
>>456
さすがにオペラオーちゃう?
エアシャカールが休んでもアグネスがJCで飛んで世代の評価落ちるのには変わりないし
519
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:01
ID:
メロディレーン次走は?
520
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:08
ID:
サリオスはどこで始動や?金鯱賞?
521
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:10
ID:
>>508
サリオスはマジやばいな
もう逆転されてるかもしれん
522
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:15
ID:
専用機ばかりの現代競馬で大阪杯天皇賞春宝塚記念は勝てない可能性たかい
大阪杯→宝塚記念で堅実に勝つほうが種牡馬価値に+
523
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:15
ID:
>>486
クロノ出る前のバゴ産駒とか障害行きそうとか愚弄されとったからな
524
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:19
ID:
>>482
クロノジェネシス「ブラッシンググルームの血ではいかんのか」
525
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:23
ID:
凱旋門はええやろ
芝がちゃうから壊れて帰ってくるし
526
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:26
ID:
質問なんだけど栗東と美浦のジョッキーで結構成績差があるみたいだから今後その辺
注意しようと思うんだけど馬柱で所属がどっちなのか一発で見分ける方法ってある?
527
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:26
ID:
メイショウサムソンって凱旋門賞はもっとやれたやろうと思う
コンディションも良くない上、
とんでもない不利うけてるし
528
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:29
ID:
>>510
全体のレベルが上がって棲み分けが進んだ結果やから
いつまでも20年前の認識でいるのホンマやばいからちょっとはアップデートしとけよ
529
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:29
ID:
競馬もオワコンになったな
一部の勢力が大きくなりすぎて茶番感が半端ない
530
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:34
ID:
>>473
ダービーは30頭立てくらいだった頃の名残りやからなぁ
531
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:35
ID:
心配せんでもサリオスは強いて
532
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:37
ID:
533
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:44
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:45
ID:
天皇賞春ぐらいコントレイル以外の馬に勝たせてあげたい
535
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:46
ID:
去年の大阪杯で後のG1 4勝馬と春秋グランプリホースを抑えて1番人気になった馬はどこいったんや?
536
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:47
ID:
537
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:48
ID:
538
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:54
ID:
>>496
日本総大将スペシャルウィークさん...
539
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:55
ID:
皐月賞馬で6歳でGI勝ったのゴルシとロゴタイプだけ?
540
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:09:56
ID:
オグリは正直時代に恵まれた感ある
あの時代はみんなスター扱いやったしそのなかでメディアに推されたらそら話題になるわ
541
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:02
ID:
542
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:06
ID:
543
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:11
ID:
使い分けといい騎手厳選といい現実がウイポに段々と近付いとるな
544
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:11
ID:
>>493
アーモンドアイはシルクと国枝が余計なこと言った後にやっぱり出ます→負けとかやらかしたのがね……
545
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:12
ID:
>>536
ネット競馬のアーモンドアイの掲示板見てみ?
546
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:13
ID:
547
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:14
ID:
>>499
ヒルノダムールも仲間に入れてやってくれ
彼も完走したんだ
548
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:17
ID:
レース中にカナリキケンって聞いたらビビるわ
549
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:21
ID:
>>469
そうやんちゃう?結局適性云々考えずに、縦方向に強さ速さを考えるのって、結局脳筋思考なんやないかな
550
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:28
ID:
>>518
そらオペなのは疑わんが万票だったかなって
551
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:28
ID:
>>486
わいの記憶やと古馬でグランプリ春秋制覇してたから同じローテでいいと思うで
552
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:33
ID:
これって生放送?
553
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:34
ID:
コントライト遺伝子型が中距離CTなんやろな
554
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:34
ID:
皐月勝つ牝馬生きてるうちに見てみたいわ
菊勝つ牝馬は生きてるうちは無理そうやが
555
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:35
ID:
コントレイルが凱旋門挑戦してもナカヤマフェスタの評価が上がるだけだぞ
556
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:35
ID:
アメリカンシードは怪物なんかね
557
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:44
ID:
558
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:45
ID:
サリオスって次中山記念辺り使われそう
ステルヴィオみたいな後回し的な扱いなりそう
559
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:46
ID:
エルコンくらい本気出せば凱旋門なんか楽勝よ
560
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:48
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:48
ID:
種馬として頑張ってくれればそれが一番やで
562
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:48
ID:
>>73
春天でメロディーレーンに雑魚チンポされたりせんよな?
563
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:10:57
ID:
>>540
そもそも競馬黄金時代で全ての日本人が競馬を嗜んでた神の時代
その中のスターだから競馬史上でも最高のスターで別格、黄金の中の黄金なのよ
564
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:02
ID:
565
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:03
ID:
>>510
現代競馬ってもはや能力だけで無双できるようなレベルじゃないやろ
566
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:08
ID:
567
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:10
ID:
>>520
中山記念
2000m以上は絶対に走らないと陣営は表明済み
568
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:12
ID:
>>540
地方上りが連戦連勝してたらそら取り上げられるわ
569
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:12
ID:
570
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:14
ID:
まぁ天春だけ勝っても種付けの人気出ないやろな
571
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:17
ID:
572
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:19
ID:
>>509
>>512
オグリはわかるけどハイセイコーってそんな人気あったん?昔すぎてよー知らんのよな長嶋的な存在?
573
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:19
ID:
>>528
棲み分けって言うほど違うわけでもないしな
何も日本と海外で活躍しろって言ってるわけちゃうし
574
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:20
ID:
>>500
菊の後3週間でJC2着取れるんやしいけるいける
575
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:24
ID:
>>552
録画や 中継終わった1時間後ぐらいに収録してるらしいで
576
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:27
ID:
577
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:38
ID:
578
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:41
ID:
ディープインパクトなんて同時見てても人気は糞程にも無かった
強くても致命的に華が無かったからな
579
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:11:53
ID:
580
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:01
ID:
581
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:02
ID:
582
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:02
ID:
>>572
そのへんのババア捕まえて聞いても知ってるレベルやからな
583
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:04
ID:
>>531
ジャスタウェイみたいにもう一回成長するとええな
584
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:10
ID:
コントレイルって適性向かない菊でアリストテレスに詰められたけど最後まで抜かさせなかったからようやっとる派とアリストテレス程度にあの差じゃ三冠馬だけど大したことないわ派に分かれてるよな
ディープやオルフェは菊も完勝だっただけに
585
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:12
ID:
エルコンドルパサーでさえ向こうの馬場に戸惑って初めはフォーム滅茶苦茶になったらしいのに、前哨戦すら使わないのはほぼ敗退行為やわ
クラブ馬やとしゃーないし個人馬主やとそんな金出せないから仕方ないのがね
ナカヤマフェスタの遠征は宝塚記念の賞金全部なくなったらしい
586
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:15
ID:
>>572
主戦騎手のCDが14万枚売れるくらいに
今でいう鬼滅みたいなブームやったそうだ
587
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:19
ID:
>>519
自己条件の阪神3200か阪神大賞典らしい
588
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:24
ID:
>>569
3歳でマイルCS勝った馬と思えない扱いや…
589
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:28
ID:
天皇賞春から逃げる三冠馬は最強にふさわしくない
590
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:30
ID:
591
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:38
ID:
適正距離至上主義やからな
なんなら皐月賞 ダービー取ったあと 菊やなくて秋天向かうローテすら正当化されそう
592
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:41
ID:
>>569
調教師がすぐまとまった金が必要だから急遽出走する説すこ
593
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:44
ID:
1960年代に10レース以上出走して三冠獲って一度も連対外さなかった位はやってほしいわな
594
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:45
ID:
オーヴェルニュは川田空いてたらフェブラリーらしいけど大丈夫だっけ
クリソは休養だしマスターフェンサーは出ないやろうし他にいたかな
595
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:47
ID:
>>572
小学○年生の表紙になったとか
東京都ハイセイコー様でファンレターが届くとか
そういう存在
596
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:49
ID:
597
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:49
ID:
コントレイルに宝塚記念で勝とうとおもったら
大阪杯楽勝したあとに3200天皇賞で調整とペースに乱れを入れてもらうしかないだろうからな
598
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:50
ID:
>>547
フォワ賞3着で一瞬でも夢を見せたからセーフ
599
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:58
ID:
>>553
テンポイント筆頭に長距離馬多いしTTやないか
時代違うから何とも言えんが
600
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:12:59
ID:
幹久髪切ったんやな
男前感がアップしてる
601
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:00
ID:
602
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:03
ID:
ヴィクトリアとNHK無くして追加したいレースといえば?
603
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:13
ID:
ダノンザキッドってどこまでやれるんやろ
意外と皐月ダービーどっちも勝ったりして
604
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:15
ID:
>>588
種牡馬入りさせてもええやろにな
カナロア産駒の早い方やし
605
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:24
ID:
>>584
菊花賞だけならサトノダイヤモンドにも圧勝されるレベルやろな
まぁ1.1倍の勝ち方ではなかった
606
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:30
ID:
607
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:30
ID:
90年代の競馬の熱狂を感じ取るには
マキバオー優駿シルフィードとかより銀と金やな
他の世相と競馬の盛り上がりのギャップがエグイ
608
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:32
ID:
>>72
これディープが4歳までにやろうと思ったら芝なら3歳で宝塚出るしかなかったか?
朝日杯はあの頃まだ中山やったよな?
609
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:32
ID:
2冠の後秋古馬三冠したら最強馬やろ
610
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:36
ID:
でも今日アリストテレス勝って良かったよな 相手なりにしか走らんかと思ってたわ
611
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:40
ID:
>>584
菊花賞はタイムもよかったしアリストテレスは普通に強い馬だと思うで
タイムがうんこだったら疑問を持つがな
612
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:41
ID:
長距離はスローからのよーいドンやからおもんないわ
613
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:42
ID:
>>601
話題と人気は違うぞ
三冠馬ならそりゃ話題にはなるが=人気では無かった
614
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:44
ID:
615
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:46
ID:
616
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:47
ID:
617
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:54
ID:
皐月ぶっつけ本番で挑むくせに大阪杯ぶっつけで挑まず金鯱賞でるカスは本当何考えてるんやろな
618
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:55
ID:
ハイセイコーの時代リアルタイムでどんな空気やったかよう知らんのやけど
引退レースで1着馬押しのけて歌まで歌うって今やったら下手したら炎上しそうや
619
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:13:59
ID:
コントレイルって宝塚記念は春天並みに適性なさそうな感じするけどな
逆にここ走れるなら凱旋門もいけるやろ
620
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:01
ID:
韓国馬がアメリカのG1連勝したって聞いてんけどマジなんか?
621
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:09
ID:
>>602
NHKは必要やろ
適正ないのにダービーやオークス行かなあかんやん
622
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:14
ID:
>>600
昔からイケメンだったけど調教師になってもかっけえよな
623
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:16
ID:
ディープ人気というか武人気やなあれは
武豊が三冠取った時に乗ってた馬って扱いやったで
624
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:28
ID:
625
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:28
ID:
>>613
三冠馬なのに話題にならなかったオルフェとコントレイル…
626
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:29
ID:
>>401
マジで軸として最適だったわ
めちゃくちゃ稼がせてもらった
627
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:29
ID:
628
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:31
ID:
>>594
レッドルゼルも川田やろ?
根岸勝ったらどっち乗るんやろか
629
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:32
ID:
630
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:42
ID:
別にアーモンドアイと比較して強い弱いじゃなくてコントレイルが年度代表馬じゃないの納得いかんわ
631
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:42
ID:
このレースのインティいつ見ても腹立つわ なめとんのかこいつ
632
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:43
ID:
去年あれだけ事件があっても全然盛り上がってないな
最後に一般で話題になったんがキタサンくらいやんけ
633
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:54
ID:
634
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:57
ID:
なんかタッケ騎乗キツそうに見えない?
印象に引っ張られてるだけかもしれんが
635
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:14:57
ID:
NHK ダービーやなくて
皐月 NHKの変則二冠はまだ達成おらんよな?
636
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:05
ID:
>>27
凱旋門勝つならまずはアメリカ様が勝ってからやろ?
そのあとやっとアジアに解放されるんやで?
637
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:07
ID:
638
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:09
ID:
ディープの時ガキだったけどディープの名前だけは知ってたで三冠とかの概念は知らなかったけど
639
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:10
ID:
640
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:12
ID:
>>605
言うても菊のサトダイに勝てる馬だと結構なもんやろ
オルフェ、エピファはともかくキセキとかフィエールマンでも怪しいで
641
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:16
ID:
642
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:17
ID:
オグリの方はぬいぐるみ1100万体売る怪物やしな
ふなっしーでさえ300万らしい
643
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:18
ID:
つぎのクイーンカップでククナにルメール乗るらしいし
まだルメールもククナの桜花賞諦めてないんやな
なんとか頑張ってほしい
東京ならまだチャンスあるやろ
644
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:18
ID:
コントレイルに海外使ってもらいたいやつって国内で勝って最強馬って言われるのが悔しいんだろ?
645
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:22
ID:
>>613
おじいちゃんの同類のディープアンチ内だけやろ 普通に人気あったわ
年取ると自分の同類のカスを社会やと思い込むようになるんやね こうはなりたくねーわ 死んだほうがマシ
646
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:34
ID:
VMも絶対いるとワイは思うけどな
牡馬並みに強い馬もあるけど、
強い牝馬同士の戦いもみたいんや
647
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:34
ID:
648
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:42
ID:
咲良かわいい
デートしたい
649
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:49
ID:
650
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:50
ID:
>>632
キタサンも話題になったのは結局サブちゃんやからな
651
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:53
ID:
>>566
パ・リーグ大繁盛!(迫真)
愛と誠ってリアタイ時がめっちゃ売れたらしいのに今はなんにも残ってないよな
名前出てるデビルマン空手バカ一代バカボンは受け継がれているのに
652
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:55
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:15:58
ID:
>>602
ヴィクトリアは無くしてええな
てか2400と2500のG1G2が府中中山ばっかりなの何とかして欲しい
阪神にもっとくれ
中京でもいい
654
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:06
ID:
クリソプレーズ女王国見たいからオーソクレース頑張ってほしい
655
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:07
ID:
ナリブの三冠と比べると格落ち感が凄いんだよな。
怪我でウンコになったけど。
656
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:08
ID:
>>584
3着離れてる時点で特に議論する余地ないやろ
657
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:13
ID:
>>634
重賞の人気馬飛ばしまくってるのが哀愁漂ってる
658
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:14
ID:
春天はともかく有馬はマストやな
659
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:14
ID:
当時知らんから聞きたいんやけどなんでナカヤマフェスタって凱旋門賞行ったん?
結果的には2着やったけど戦績的に挑戦しようって全くならなそうに見えるんやけど
660
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:17
ID:
いらないGI別にないな
ダートと障害は増やしてもええと思うけど
661
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:17
ID:
日本の馬主 調教師はいい加減凱旋門ばかりやなく
ブリーダーズCも目指してみろちゅーねん
662
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:18
ID:
>>620
そうペガサスWCだけでなくBCダートマイル勝ちの超名馬
日本簡単に越されたな、社台でもこんな良い馬巡り合えんよ
成績右肩上がりの化け物過ぎる
663
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:20
ID:
しょうがさんインティ潰しといて良かったな
664
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:20
ID:
コントレイルが韓国のやべー馬に今年のJCでフルボッコにされたらどうすんの?
ジャップ競馬終わるの?
665
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:20
ID:
>>646
このままなら春天よりG1馬揃うとか普通にあるからな
666
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:21
ID:
>>642
UFOキャッチャーの定番やったな
G3止まりの馬でさえぬいぐるみになってたからな
667
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:21
ID:
668
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:23
ID:
>>628
レッドルゼルは1600走ったことないし根岸勝ってもフェブラリー行かないんちゃう
669
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:32
ID:
アイちゃんに負けただけじゃん
今年全勝しな
670
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:39
ID:
>>610
4歳世代にめちゃくちゃ思い入れあるわけやないけど勝ってもらわないとG1が面白くならんから良かったわ
671
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:44
ID:
672
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:46
ID:
>>605
サトノダイヤモンドはアリストテレスに勝てるかどうかも怪しいと思うで
馬場渋ったら千切られるまである
673
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:47
ID:
674
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:54
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:55
ID:
676
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:55
ID:
677
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:56
ID:
>>625
未曾有の大災害と新型コロナやからキャッキャッしてたら怒られるとテレビさんが思ったんちゃう
678
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:16:58
ID:
テイエムオペラオーやシンボリルドルフは強すぎて人気がなかったとか聞いたけどマジなんかね恐ろしい話やな
679
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:07
ID:
>>645
普通に人気なかったぞ
現代のネトウヨもこんな感じなんだろうな、戦争経験者の声を妄想だの反日だの言って現実逃避
680
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:14
ID:
>>632
コロナやししゃーない
震災後にドバイ勝ったり三冠馬出ても誰も見向きもしなかったし
681
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:15
ID:
古馬2400の京都レースほしいわ
682
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:15
ID:
>>632
多趣味多メディアの時代だから「国民的人気」を生み出すのはもう無理や
せめてうちうちで盛り上がるよう馬券を買い続けるんやで
683
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:17
ID:
684
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:20
ID:
今年外しすぎて予想するのも疲れたから来週の重賞適当に買うわJ民の推しはなんや?
685
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:22
ID:
コントレイルは別格でしょ
有馬記念の楽なローテならクロノジェネシスの2馬身前にいただろうし
コントレイルに勝てるのいない
686
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:24
ID:
687
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:26
ID:
>>642
オグリの人形、可愛いなぁと思ってAmazonで検索したら、70,000くらいしたわ今
688
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:31
ID:
>>662
900万円で買った馬らしいな
韓国独自の血統理論(謎)で探し当てたらしい
689
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:34
ID:
>>653
京都とか阪神の2400のGⅠがないのは勿体無いわな
有馬は阪神2600でやってみればいいのにな
690
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:36
ID:
咲良みたいなのはデートでどこにつれていったら喜ぶんやろか
691
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:37
ID:
>>641
社台がアメリカで買って走らせとる馬みたいな感じか?
692
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:43
ID:
>>646
1800にして牡馬も出走可能にすればいい
ビクトリアインパチとかにして
693
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:44
ID:
694
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:48
ID:
ヴィクトリアマイルは新潟でええぞ
695
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:52
ID:
696
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:52
ID:
そもそも現代でただの馬が三冠獲ったから人気爆発なんてのが無理
一般人はまず三冠でだからそれが凄いの?ってなるからな
697
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:54
ID:
インティつっつかれてハイペースでぶっ飛ばして沈没って
まぁほとんど馬のせいなんやろうけど全盛期のタッケだったらどうにかできてたのかなぁって思ってしまうわ
全盛期ならつっつかれないってツッコミはNG