1
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:24
ID:
2
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:40
ID:
まだやるのか…
3
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:17:59
ID:
次にやるゲーム
・ドラクエ9
・ポケモンBW2封鎖
4
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:07
ID:
5
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:08
ID:
イナイレの代表ががキヨから加藤純一になったのか
6
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:33
ID:
神を越える…薪割りだと!?
7
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:34
ID:
8
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:39
ID:
コレコレのゲームがサブチャンネル云々言ってる奴おるけどあいつ本チャンネルで本編終わった後にゲームやっとるぞ
前見た時はホラゲーやっとったわ
9
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:40
ID:
一週間後に2始まるって言ってるけどまた全国大会するんか?
もうこの年終わってるやん
10
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:43
ID:
サンイチ
11
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:45
ID:
いやーおもれった
12
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:46
ID:
ペクス地獄で視聴者厳選してからドラクエやるお!?
13
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:18:59
ID:
満たされマンタ
14
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:18
ID:
オクレイマン
スターリン
雷電
攻撃魔法防御揃ったな
15
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:20
ID:
最終回だけ予約枠取る数字ガイジかっさんwwwwwww
結局コレコレに敗北で草
16
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:20
ID:
apexとかいう誰も見ないゲームやめろよ
17
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:24
ID:
おもれった
18
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:37
ID:
いまごろ立向居はあおい薪割りチョップの練習してるよ
19
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:40
ID:
>>9
宇宙人襲来してそれ倒すために全国回って最強チーム探すんや
20
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:41
ID:
21
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:41
ID:
>>9
全国大会から帰ってきたその日に学校が宇宙人(だと思い込んでいる孤児)に破壊されてる
そいつらと地球の運命をかけて全国を旅しながらサッカーバトルする話や
22
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:43
ID:
はいなっさん論破しまーす🙋
手越←年齢理論で勝利
嵐←大声理論で勝利
すとぷり←頭数理論で勝利
ゆゆうた←年齢&舎弟理論で勝利
ヒカル←年齢理論で勝利
コレコレ←年齢理論で勝利
はい、加藤純一が最強な?これ以上騒ぐな
23
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:48
ID:
イナイレ世代のガキ多くね? その頃コロコロ卒業してジャンプ行ってたわ
お前らにとっての妖怪ウォッチと認識一緒なんだわ
24
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:50
ID:
25
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:52
ID:
>>9
いや宇宙人が襲来して学校破壊からの全国ツアーや
26
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:52
ID:
ただでさえおもろいイナイレだがここまで面白く出来るのは天才やろ
27
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:19:57
ID:
28
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:00
ID:
次はドラクエか
同接4~5万人しか来なそうだな
29
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:07
ID:
今回最高何万人だった?
30
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:10
ID:
>>4
ぶっちゃけカトホーム遅いし助かるわ
通知来なかったときの保険くらいにしかならん
31
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:10
ID:
>>9
仲間も半分病院送りにされたから全国回って仲間スカウトしながらエイリアン狩りや
32
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:12
ID:
良かったな!iTunesで買ったわ 雷電のテーマソングでいいだろこれ
33
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:15
ID:
34
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:15
ID:
白恋とかがFF出てないのってなんて説明されるんやっけ
細かいところ覚えてないわ
35
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:17
ID:
ゲーム実況で同接15万いくのは加藤純一だけだよね
36
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:18
ID:
>>9
エイリア学園っていう奴らが攻めてきて学校破壊されてそいつら倒すために全国回って地上最強イレブンを作る物語
37
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:26
ID:
38
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:27
ID:
リフレクトバスターvsまきわりチョップって字面だけで草
39
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:38
ID:
この配信でもダツラ戦は越えられないと言う事実
あれは神回すぎた
40
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:42
ID:
ええ…2はサッカーでSF始まるんか…
41
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:47
ID:
>>4
ツイッチだけはカトホームが最速なの謎
ツイッチアプリよりも早い
42
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:48
ID:
>>15
でも今日コレコレは逃げたよね
コレコレの完全敗北だよね
43
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:49
ID:
スレの頭の方はなっさん?アンチほんま多いよな
熱量が伝わってくるわ
44
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:20:58
ID:
45
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:07
ID:
リフレクトバスタークソ強いのに二連続で止めたの草
46
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:09
ID:
>>33
この国の流儀に則ってサッカーで決めるんやぞ
47
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:14
ID:
>>7
ゲームやってるだけで16万人なら正直満足だわ
48
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:19
ID:
ちなみに宇宙人は自称で普通の日本人がドーピングしただけの前座でラスボスは栗松だぞ
49
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:20
ID:
うんこの配信終わったらかものはしの同接倍になってら
50
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:25
ID:
51
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:26
ID:
>>8
つか基本サブチャンの方が再生同接低くなるの当たり前なのにサブチャンでやってないから同接低いって謎の擁護やったな
無能な味方が一番足引っ張るってのに気づいてない
52
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:29
ID:
宇宙人とサッカーの試合して勝っても結局エキシビションマッチじゃないんか?
53
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:29
ID:
最後の純情青春LOVEがなんとも言えんかったなぁop聞かせて欲しかった
54
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:32
ID:
イナビカリ修練場のBGM好きなのになんであそこでしか使われないんや
55
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:35
ID:
56
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:37
ID:
>>33
実はそいつら自分を宇宙人と思い込んだ人間なんや
57
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:38
ID:
うんこちゃんってゲームいい感じに下手だから自分でやりたくなるわ
58
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:39
ID:
加藤純一必修科目
モンスターファーム2オクレイマン編
金ダツラ
ポケセン封鎖FRLG
イナズマイレブン←New!!!
59
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:49
ID:
60
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:52
ID:
61
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:21:52
ID:
予約枠始まる前に1.2万人いたからな
あれは相当なガイジやと思う
62
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:00
ID:
2ってファイアとブリザードで何が違うんや?ポケモンみたいにストーリーはほぼ一緒で仲間キャラ変わるんか?
63
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:01
ID:
>>48
これネタっぽく聞こえるけどまじなんだよな
64
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:05
ID:
16万いったんか
65
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:09
ID:
雷電3年生で最後の大会→決勝で相手のシュート何度も止める大活躍とか出来過ぎやろ
66
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:11
ID:
2のストーリーは神がかってるよな
あれをリアルタイムで見れたの最高やな
67
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:17
ID:
加藤純一 直近同接
01月10日 119,095 イナイレ1~2章
01月11日 109,659 イナイレ3章
01月13日 118,075 イナイレ4章
01月14日 63,934 ペクス
01月15日 93,407 イナイレ5章
01月16日 86,522 ペクス
01月17日 85,146 ペクス
01月18日 74,774 パブジ二次会
01月19日 116,534 イナイレ6章
01月21日 97,994 イナイレ7章
01月23日 97,722 イナイレ8章
01月24日 158,912 イナイレ最終回
68
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:17
ID:
69
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:17
ID:
70
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:17
ID:
良かったナッ!が1のオープニングみたいに扱われてるの笑う
立ちあがリーヨも注目してやって欲しい
71
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:19
ID:
72
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:26
ID:
73
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:30
ID:
1~3って戦う相手だけ見ると規模が段々と下がってるのが面白いわ
神→宇宙人→世界
74
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:30
ID:
>>46
全国大会とかタイトルかけて試合しなくても納得するんか?
75
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:33
ID:
謎ファール何やったんや?
76
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:33
ID:
>>34
白恋はアニメでつい最近部として認められたみたいなことを吹雪が言ってた
77
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:35
ID:
>>52
2が宇宙人で日本中を旅する
3はサッカー世界大会や
78
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:37
ID:
79
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:41
ID:
>>15
最終回だけじゃなくね?
まあ梨に何言っても頓珍漢な返ししかしてこんやろうけど
80
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:45
ID:
このまま3まで続けて欲しいな
けどやらないんだろうなぁ
81
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:47
ID:
82
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:49
ID:
むしろコレコレの17万の背中見えてきたやん
チャンネル登録者もめちゃくちゃ増えとるし
83
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:22:51
ID:
84
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:02
ID:
85
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:05
ID:
86
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:07
ID:
87
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:08
ID:
88
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:13
ID:
89
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:13
ID:
>>74
宇宙人は勝ったら負けた学校破壊して満足するぞ
90
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:16
ID:
>>70
1のオープニングはリーヨ~伝説のイナズマイレブン~な
立ち上がリーヨはアニメ版
91
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:19
ID:
2は大阪の黒ギャルがクソなこと以外最高や
92
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:20
ID:
メンディーの切り抜きみたわ
93
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:23
ID:
94
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:27
ID:
95
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:35
ID:
>>58
ポケモンスナップ新作出るし実況するから前作も見といてほしいな
96
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:40
ID:
>>85
イナイレはゲームの画像あるんだな
エメラルド?のときそれすらなかった気がする
97
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:41
ID:
98
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:42
ID:
99
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:43
ID:
2の闇落ち染岡絶対盛り上がるわ
100
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:43
ID:
2やっても雷電と町田と加藤は仲間にしないだろうな
性格からして2度はない
101
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:44
ID:
102
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:45
ID:
103
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:46
ID:
中学サッカーのためだけに水道に毒流す世界観やべーわ
104
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:47
ID:
105
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:49
ID:
>>86
大会や
Twitchでやってる沼ランクは2万ぐらい
106
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:50
ID:
107
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:51
ID:
>>91
あのブスでしゃばるのクソやわ 塔子は可愛いけど
108
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:52
ID:
109
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:55
ID:
110
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:56
ID:
結局どのマネージャーが円堂を落とすん?
111
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:23:56
ID:
112
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:00
ID:
リーヨってなんだ…
113
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:01
ID:
基本円堂以外をGKで使う必要がないゲームでモブの雷電を使う
↓
中盤まで必殺シュート止められなかったりオウンゴールしたり散々
↓
それでもガードを鍛えまくってラスボス戦でゲーム最強クラスのリフレクトバスターをまきわりチョップで止める
イナイレガチ勢が聞いたら意味わからんやろな
114
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:02
ID:
115
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:07
ID:
116
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:09
ID:
雷電の活躍もだけど最初に打ったシュート止められて次に決めるって展開も熱かったよな
117
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:09
ID:
>>83
捕まるやろw
宇宙人は負けたら学校破壊されるんか?
118
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:11
ID:
>>86
お祭り大会やったからちゃうか
もこうがすべてもっていったが
119
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:12
ID:
町田はアメリカでバスケのプロ目指すレベルだったのに何で何の葛藤も無くサッカー部入ったんだ
120
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:13
ID:
ちょっと前までvtuber使って煽りまくってたのに今はコレコレやからな
叩き棒とっかえひっかえする連中に構うだけ時間の無駄やで
121
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:16
ID:
122
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:19
ID:
1で同接15万なら2はやばいやろ
世代が20代前半でどストライクやしイナズマイレブンの最高傑作がどこまで伸びるんやろ
123
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:21
ID:
124
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:22
ID:
2は沖縄編が一番熱いわ
125
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:23
ID:
126
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:31
ID:
>>70
ワイも立ち上がリーヨ聞いて欲しかったが次の雑談枠でイナイレの話になった時にop聴くかもしれんな
127
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:31
ID:
>>48
【悲報】イナズマイレブンさん、ドーピングが好きすぎる
128
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:35
ID:
>>93
普通に1動かして待ってたら立ち上がりリーヨ聞けたんか
惜しかったな
129
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:36
ID:
>>59
最終試合くらいCRに倣って自分のとこに集めてもよかったやろ
130
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:36
ID:
>>117
宇宙人は負けたら別の宇宙人が出てくるぞ
131
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:36
ID:
>>90
そうやそうや
なんか違うと思ってモヤモヤしてたから分かって良かったわ
ありがとうやで
132
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:37
ID:
結局かとうは大して活躍せんかったな
133
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:38
ID:
>>34
小暮のところは対外試合するためのサッカーじゃないとかで試合自体してない
134
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:39
ID:
>>62
ファイアはマネが夏未で円堂のひ孫(確か)使える
ブリザードはマネが秋で豪炎寺のいとこ使える
あと隠しボスも違うな
135
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:39
ID:
136
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:42
ID:
137
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:42
ID:
>>67
毎年毎年1月に今年の加藤純一は当たりって言ってるよな
138
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:43
ID:
確かに面白かったけどぶっちゃけ15万人も見るようなもんか?
行って8万くらいかと思うてたわおかしいやろ最近どうなってんねん
139
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:44
ID:
>>48
普通の日本人がドーピングってゼウスと同じじゃね?
140
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:48
ID:
141
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:48
ID:
>>110
正史は夏美やけどバージョンで円堂の奥さんは変わる
142
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:50
ID:
イナイレはどんなゴミクズでも贔屓してごりごりに育成すれば使えるのが良いところだな
143
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:52
ID:
144
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:53
ID:
未だにこれだけ盛り上がるコンテンツを腐らせてる会社があるってマジ?
145
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:54
ID:
ただの廉価版セット売りのゲームにOPつけるセンスヤバイやろ
146
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:54
ID:
パワー系ガイジで知能も小学生やからイナイレとの相性良すぎるな
147
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:55
ID:
148
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:56
ID:
コレコレを引き合いに批判するのはやつ多いけど、コレコレは有名な人について取り扱ってるんだから、その人の人気まで同接に反映されるのわからんのかね?
149
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:24:59
ID:
150
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:00
ID:
>>110
アニメだと夏未
ゲームだとバージョン毎に違う
秋は一ノ瀬とくっつく
151
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:00
ID:
152
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:02
ID:
153
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:03
ID:
>>86
大会の配信やしYou Tubeや
Twitchは2万前後
154
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:08
ID:
>>132
終盤は雷電のこと俺って言ってたからセーフ
155
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:10
ID:
>>94
やるゲームでプラマイ5~万とかあるからゲームの力あると思うで普通に
156
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:11
ID:
>>76
あーなるほどな
アニメも見たはずやけど忘れとるわ
157
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:11
ID:
158
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:22
ID:
>>67
大会終わった後の同接低いペクス書かないの卑怯だろ
159
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:30
ID:
160
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:30
ID:
仮に高田健志と仲良い世界線だったら高田も万人集める配信者になってたんかな
161
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:34
ID:
すまん、今日観れなかったんやが2やる言うてた?
162
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:35
ID:
闇落ちも何も最初から栗松ってクズじゃね?
163
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:41
ID:
164
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:41
ID:
165
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:43
ID:
2ってジェネシスだけ異常な強さじゃね?
GKの我愛羅みたいなやつやべえわ
166
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:45
ID:
167
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:46
ID:
168
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:46
ID:
169
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:50
ID:
2は1以上にツッコミどころ満載やしほんまいつかやって欲しいわ
170
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:50
ID:
2ってドリルスマッシャーとジャッジするーしか記憶にあらへん
アニメは豪炎寺が帰還した話が一時間SPだったの印象的やった
171
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:52
ID:
>>120
その前はゆゆうたやったしな
叩き棒に使われる側も良い迷惑やろ
172
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:53
ID:
>>140
影山が逮捕にビビって刑事からコソコソしてたのなんだったんだよ
173
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:55
ID:
アニメだとバーンガゼルのチームの試合端折られてたけどゲームだとちゃんとやるんか?
174
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:56
ID:
175
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:56
ID:
176
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:58
ID:
177
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:59
ID:
178
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:59
ID:
>>133
はえーそんな設定やったか
綱海とか雷電はそもそも部ちゃうしな
他にサッカー部出身のメンバーって誰がおったっけ
179
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:25:59
ID:
180
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:00
ID:
衛門は加藤以外のとこに行くな!クソうぜー
181
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:00
ID:
次のイナイレはマイキャラ作れるようにしてほしいわ
182
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:01
ID:
>>148
叩き棒見つけてアホみたいに叫んでるやつだから無視でいいよ
183
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:03
ID:
>>159
EDで豪炎寺が謎にギター弾いてるの好き
184
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:05
ID:
栗松が時期キャプテンに任命されるシーンを是非うんこちゃんの実況でみたいわ
185
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:10
ID:
>>160
二人とも底辺でぶつ森と人狼やってたと思う
186
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:15
ID:
187
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:16
ID:
188
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:23
ID:
189
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:23
ID:
190
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:27
ID:
go3でガチの宇宙人が出てくるんだよなぁ
191
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:27
ID:
マジで在日アフロディ見たときの反応だけ気になるわ
192
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:30
ID:
>>160
あいつ普通につまらんから無理
そうなるんなら今でも集めてなきゃおかしい
193
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:34
ID:
良曲が多いけどイナイレの中でも知名度があんまない曲気に入ってて草
194
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:34
ID:
>>100
そんで指示厨にぐちゃぐちゃ言われるとこまで見えるわ
面白い奴が帰った後のカラオケって例えがしっくりくる
195
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:35
ID:
196
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:35
ID:
炎の風見鶏ってなんやったんや…
影薄すぎやろ
197
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:36
ID:
アフロディのゴットノウズは雷電に止められてたんかな
198
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:36
ID:
1→神のアクア
2→エイリア石
3→超絶トレーニング
go→全員化身ドーピング
go2→特別な遺伝子
go3→相手にデバフ
まともなボス3だけやから
199
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:39
ID:
イナイレってそんな人気あったんやな
妖怪ウォッチより前?
200
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:39
ID:
201
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:41
ID:
>>137
アプリ王ドキドキ文芸部ポケセン封鎖マイクラが1月2月3月にきて今年も調子良いとか言われてたな
このあとペクス地獄になるとは思わなかった
202
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:42
ID:
>>148
それな!
コレコレとかカスやろ純が最強やわ
203
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:43
ID:
>>120
みんな感想書いてんのにID変えて必死にコレコレ使って叩いてるのまじで人生終わってるわ
204
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:43
ID:
加藤純一が従うレベルの土門病院弾幕やばかったな
誰も配信見ないで仲間連れてけない状態の時もひっきりなしにコメントされてた
205
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:43
ID:
最初の方見てなかったんだがなんで雷電を仲間になったのか教えてくれ
206
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:45
ID:
1の記憶流石にほとんど忘れてたわ
一ノ瀬ってイベントで仲間になるんやな
207
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:46
ID:
かっさんの放送で最後に笑ったのファーミングシミュレーターやな
208
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:46
ID:
アニメが2でゴールデン帯に移動したからそこから見た人多いんやない
ワイはそれで見始めた
209
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:49
ID:
イナズマイレブンの世界ってプロサッカーどうなってんの?
210
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:55
ID:
>>177
間違えてないぞ
うんこちゃん以外はGKに円堂使うから合ってる
211
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:55
ID:
ガイジID:sk7Wrpvydの相手するのやめろよ
212
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:55
ID:
213
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:26:58
ID:
>>148
今回の15万8千人はコレコレとイナイレのおかげもあると思う
214
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:00
ID:
20代前半のドンピシャゲームやれば人が来そうだな
215
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:02
ID:
コメントで雷電はアフロディのゴッドノウズに属性有利だから止めれるってあったけどマジなんか?
216
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:02
ID:
14万超えたあたりから明らかにゲームじゃなくて同接でテンション上がってたの見て笑ったわ
どんだけ義務感で実況してたんやこいつ
217
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:03
ID:
子供用のゲームやらせたほうが面白いことを確信したわ
218
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:03
ID:
219
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:07
ID:
220
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:07
ID:
221
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:07
ID:
>>87
ライブ終わったあとに出る画面
渋ハルが絶頂しながら自分で貼った画像や
222
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:11
ID:
加藤純一のゲーム実況は好きやけど雑談はきらいやわ
普通に価値観おかしいことあるし
去年の謹慎以降はまともなのかもしれんが
223
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:14
ID:
吹雪覚醒のつながリーヨ今でも覚えてるわ
224
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:16
ID:
これからMADでイナイレの素材使われるって考えると楽しみだわ
225
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:19
ID:
226
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:22
ID:
>>147
ファイアの方が熱くて歌詞もうんこちゃんっぽい
227
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:24
ID:
228
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:24
ID:
229
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:26
ID:
230
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:26
ID:
>>125
雷電鍛えまくって薪割りチョップって過去やった人間いるのかな
奥が深いゲームやな発売して新しい攻略法見つかるとか
231
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:26
ID:
サカつくやってまた視聴者を厳選しろ
流石に増えすぎ
232
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:32
ID:
加藤純一とかいう日本のXQC
233
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:34
ID:
かものはしリングフィットで10キロ体重落としててワロタ
234
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:37
ID:
235
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:40
ID:
>>67
pubg二次会入れるなら他のTwitch配信も入れやんと
236
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:41
ID:
流石に明日明後日で2始めるのは違うわ
ポケモンみたいに半年に1作でいい
237
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:48
ID:
>>214
20代くらいでイナイレほどみんながやってたゲームってなんかあったっけ?
いまいち思いつかへんわ
238
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:50
ID:
>>147
アニメで採用された方はブリザードのつながリーヨ
239
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:51
ID:
なあ
割とマジで加藤純一の古参であることが人生で唯一の誇りなやつおる?
240
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:53
ID:
アフロディ在日ってまじ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:55
ID:
2ってアフロディが突然仲間になったらすぐ退散したよな
なんで退散したんやっけ?
242
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:57
ID:
一人の選手の能力だけ上げるやつとかいるか?
イナイレみたいなチームスポーツのゲームで
ネタとしての部分もあるけどそれでゲームとしてなんとかなるバランスやったのは良かったな
レベル上げもしてないし
243
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:58
ID:
>>223
エターナルブリザード消えたから覚醒嫌い
244
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:27:59
ID:
>>125
結局トリプルディフェンフ使ってなくて草
245
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:00
ID:
イナイレ2続けるかどうかについてやらない派と数字出たからやる派はいるのにおもしろいから続ける派はいないの悲しい
246
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:01
ID:
247
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:02
ID:
248
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:03
ID:
>>205
円堂がFWやったらキーパーがいないから募集した
249
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:05
ID:
御影専農以上の盛り上がりないだろと思ってたけど最後の最後に持ってくるのスゲェよ
250
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:08
ID:
251
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:08
ID:
またパタポンやってくれ
252
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:10
ID:
253
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:11
ID:
254
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:11
ID:
同接負けた時の衛門の言い訳一覧
・アベレージ理論
・頭数理論
・プレミア公開はノーカン理論
・再生数理論
255
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:13
ID:
>>160
名前の知名度だけは今でもあるのに全然伸びねぇんだから今と変わんねーよ
こーすけと同じ
256
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:14
ID:
2は宇宙人で3は世界大会?
ストーリーどっちの方がおもろいんや
257
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:15
ID:
>>67
これがゲーム垂れ流しでやってるだけのおっさんか…
258
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:15
ID:
>>148
頼むからレスする前に自分で文章読んでくれ
アホ丸出しや
259
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:17
ID:
ゼウスの戦犯はアフロディにパス出さずに普通のシュート打ったあのハゲだな
260
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:18
ID:
イナイレ実況の時だけ雑談配信並みに連投多かったな
261
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:19
ID:
262
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:22
ID:
263
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:24
ID:
2は塔子が円堂をお風呂に誘うところすこ
264
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:24
ID:
>>204
「シャドウ」「病院」わかりにくい単語だけ発する指示厨の気持ち悪さは異常
265
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:29
ID:
この同接見てるとイナイレってガチで日本のゲームコンテンツで最強の存在になれるポテンシャルあったよな
シリーズが10年まともに続いてたら、ぶっちゃけポケモン超えてたやろ
266
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:29
ID:
267
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:29
ID:
>>219
これレアをこじらせ過ぎやろ
ただの生やん
268
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:36
ID:
269
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:38
ID:
>>67
アベレージ普通に凄いことになってんな
加藤純一万人とか言ってた頃が懐かしいわ
270
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:38
ID:
>>239
そんな惨めで可哀想な奴いるのか?
同級生はもっと高みにいるぞ
271
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:40
ID:
>>235
釈迦のとこ5万くらいおったな
わいは2窓やったが
272
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:41
ID:
273
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:42
ID:
>>256
無印もgoもストーリーは2が圧倒的人気や
274
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:46
ID:
>>186
いやあの言い方はやる言い方やろ
結構間開けるやろうけど
275
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:46
ID:
>>243
いうて2で死ぬほど打つからな……連続で見たら覚醒新技はアツすぎるんや
276
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:50
ID:
>>241
カオスのイグナイトスティールとフローズンスティール攻めされて怪我して退場
277
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:50
ID:
2は気が向いたらって言ってたな
278
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:50
ID:
279
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:51
ID:
280
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:52
ID:
20万人は金ダツラ戦を超える場面であってほしい
281
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:54
ID:
>>177
実際はレベル上げしてればマジンザハンドで止められる
282
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:57
ID:
アフロディ全然出てこんかったな
283
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:58
ID:
284
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:59
ID:
285
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:28:59
ID:
>>209
どうなってるかは知らんけど
雷門勢はプロで活躍してる
286
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:00
ID:
これを機にウイイレの兄貴ジャパン再始動しろ
287
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:00
ID:
288
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:01
ID:
相変わらず同接の話してるの草
本人同士がするなら分かるけど視聴者同士で何戦ってんねん
289
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:07
ID:
>>238
2のOPはどっちも採用されてるぞ
3はボンバーのが採用されてないが
290
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:09
ID:
291
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:14
ID:
292
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:16
ID:
293
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:17
ID:
294
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:17
ID:
>>218
普通は無印イナイレじゃ円堂GKから外さんし、(円堂の)それ以外の技では~なら全然間違ってないで
レベルカンストとかしてたらまた違うかもやけど
295
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:17
ID:
296
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:18
ID:
>>241
アニメだとカオスのファール攻めで負傷した
297
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:18
ID:
>>265
そんなこと言っても開発遅れてるのはお前たちのせいだぞ
298
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:18
ID:
ドラクエ9は一人でやっても間違いなく面白くないからドラクエ3の公式の時みたいにもこう軍団巻き込んで人生縛りでやってくれ
299
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:20
ID:
>>214
イナイレのストーリー展開とうんこちゃんの実況があってただけで難しくねえか?ロックマンエグゼとかぶっ刺さりでゲーム内容も面白いけど10万超えなさそう
300
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:22
ID:
>>256
ワイは3が好き
各国の個性ある技が楽しい
301
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:22
ID:
302
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:23
ID:
>>233
ま?一ヶ月くらいでそこまでいけるんやな
303
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:24
ID:
304
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:25
ID:
>>264
気持ち悪いのはこのスレにいる奴ら全員な
305
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:26
ID:
306
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:30
ID:
>>67
これでもここ数日のコレコレには勝てんのか...
307
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:33
ID:
308
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:33
ID:
>>256
3は1と2の積み重ねあってのシナリオって感じだけど単体なら2が最高
309
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:36
ID:
310
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:41
ID:
>>289
ボンバーのやつ映画で使われて良かったわ
311
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:41
ID:
妖怪ウォッチはまだわかるけどイナイレが人気なのはマジで知らんかったわ
ワイ2008年頃は高校生で皆モンハンP2Gやってたな
312
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:42
ID:
アフロディが在日って知ったら滅茶苦茶弄りそう
313
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:43
ID:
ワイはアニメ1の一ノ瀬回からしかみとらんかったけど2は全部見たから楽しみや
314
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:45
ID:
>>256
2の方が人気やな
3はラスボスが悪役じゃないのが個人的に嫌だわ
315
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:46
ID:
>>288
自分の好きな実況者が人気だと嬉しいやん?
316
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:47
ID:
>>186
ほぼ確実にやるから安心しろ
GWとかにはなるやろけど
317
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:29:50
ID:
318
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:00
ID:
イナイレってBGMとか曲がマジで良いよな
319
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:00
ID:
>>265
厳しいやろ
流石にポケモンレベルは今後出ないと思う
320
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:06
ID:
>>272
サッカーで勝つことに関係無いやろ...
321
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:10
ID:
2もやるとしたら雷電町田加藤に招集かけるんかな
楽しみや
322
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:13
ID:
323
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:13
ID:
レベルファイブとかいう無能集団
イナイレと妖怪ウォッチ潰すとかあり得るか?
324
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:14
ID:
325
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:15
ID:
>>265
ポケモンと違って人間メインやからキャラの使い回しがしづらいからキツい
326
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:15
ID:
>>304
同接がどうとか他の配信者の名前出してるやつだけな
327
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:16
ID:
>>256
ストーリーは2やな吹雪のストーリーが強すぎる
3は各国の代表キャラは人気ある
328
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:17
ID:
夏休みに2やったら20万行かない?
329
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:18
ID:
>>250
アマガミですら6年前というここからでも古参になってまう
330
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:24
ID:
331
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:25
ID:
332
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:25
ID:
333
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:26
ID:
>>265
なんかレベル5って人気なってはすぐ捨てて次のゲームだして それも人気なっての繰り返しのイメージだわ
最近ないけどな
ダンボール戦機も盛り上がってたし
334
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:27
ID:
みんな忘れてるやろうけど次やるとしたらドラクエ9やぞ
335
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:28
ID:
>>256
お前らに分かりやすく例えると2は最高同接が高いタイプで3はアベレージが高いタイプ
336
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:29
ID:
Twitterトレンドに加藤純一とイナイレ
今日は入らないと逆におかしいもんな
337
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:30
ID:
>>274
今日ゲームしてて観てないんや
あとでアーカイブ観るで
338
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:30
ID:
339
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:32
ID:
340
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:33
ID:
マジで続編やってほしいけどやらなそうだよな
341
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:38
ID:
>>67
誇張抜きで日本No. 1争うストリーマーだと思う
342
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:39
ID:
こいつの配信って本来日の当たらなそうなキャラが一番活躍するのがマジでいいわw
343
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:39
ID:
コレコレとかマホトでドーピングしてるだけだからゼウスと変わらん
344
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:40
ID:
345
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:46
ID:
>>275
全く通じないのにやたら打ち過ぎで飽きてくるからな
346
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:48
ID:
>>318
マジでいい曲多いわ
今でもたまにバラエティで使われてたりするからイナイレ懐かしくなる
347
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:49
ID:
いくら当時学生とはいえ割とゲームうまかったはずなんだけど
ひたすらダッシュストームとリフレクトバスターに蹂躙された記憶しかないわ
よう一発でクリアできたな
348
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:51
ID:
349
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:51
ID:
>>264
スカウトするわけねえやろと思って見てたけどかとうって名前のやついねえの!?って流れの時にかとうじゃなくてシャドウならいるってなんとか誘導しようとしてたのはちょっと笑ったわ
350
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:53
ID:
2は新しい仲間が増えていくのも楽しいしそれにつれて今までの仲間が退場していくのも悲しいし吹雪の無双から絶望から覚醒と豪炎寺の離脱からの復活も最後に離脱した仲間たちがラスボスになるとかいう本当にレベル5が作ったのかってくらい神だからな
351
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:53
ID:
352
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:57
ID:
コレコレって本人の実力というより他人のスキャンダル頼りやんアベレージ3万ぐらいだろ
353
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:30:59
ID:
イナズマイレブンってどんどんおかしな展開になっていくんやな
354
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:01
ID:
>>265
頭悪いなお前
単純にかっさんのリスナーにイナイレ世代が多いだけだろ
355
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:07
ID:
356
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:08
ID:
>>265
ポケモンは無理や
多方面で強すぎるあれは
357
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:09
ID:
レベルファイブって妖怪ウォッチとかイナズマイレブンみたいな天下取れるポテンシャル持ってるゲーム潰すの得意だよな
358
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:10
ID:
>>311
イナイレはなんか流行ってるんだなあみたいな感じだったけど
妖怪は甥っ子が一緒に遊ぼう言って来てショッキングだったの思い出したわ
359
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:13
ID:
>>250
そらうんこちゃん時代から見てるやつやろ
360
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:14
ID:
【プレミア公開はノーカン理論】とは
YouTubeの機能「プレミア公開」でヒカルが同接19万人を記録した時に衛門が使った理論
「プレミア公開は普通のライブ配信より同接が伸びやすい」という謎の理由でこれによる記録はノーカウントとする理論である
ちなみに2020年の年末に加藤は「福袋の中身売ってきた」という動画をプレミア公開したが同接は4万人だった
361
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:15
ID:
>>265
ポケモン超えは厳しくてもこのクオリティの面白さ保ててたなら相当な覇権になれたのは間違いない
362
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:17
ID:
病院の民よかったナッ!は草生えたわ
363
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:20
ID:
364
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:24
ID:
>>256
3は最後のエンディングでこれでイナイレは終わりみたいなEDやったから当時はうるっときたわ
365
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:24
ID:
この勢いでダンボール戦機やってほしいけど無理そう
366
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:24
ID:
>>352
それをいうと、加藤もゲームありきだから
367
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:29
ID:
カセキホリダーかダンボール戦記やって欲しいわ
368
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:34
ID:
雷電が薪割りチョップしたとこアニメなら立ち上がリーヨながれとるやろ
369
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:38
ID:
レベルファイブはダーククロニクルが一番好きやったわ
妖怪ウォッチやイナイレがなんかよりこっちリメイク出してほしい
370
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:38
ID:
3とかゲームやと勝手に点取られてからスタートやからな
アニメは好きやったわ
371
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:41
ID:
>>58
アガーリオとブッキングドットコムも入れて
372
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:43
ID:
>>7
人の下半身事情で稼いだなんの価値もない数字
裁判官気取りのデブとメスガキ4ねな
373
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:45
ID:
>>347
前半にアフロディのシュートまで繋げなかったからな
374
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:54
ID:
375
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:54
ID:
>>265
いや純だからこんなに同接多かっただけやぞ?
勘違いすんなよ
376
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:54
ID:
377
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:56
ID:
>>334
9シナリオそんな嫌いじゃないけど配信で盛り上がるかって言われたら疑問だわ。難易度も結構ヌルいしな
キャラメイクがピークになりそう
378
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:31:59
ID:
>>348
顔出し2015やな
ワイは2016夏から
379
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:00
ID:
>>27
この前のストリーマー大会公式が試合中うんこちゃん、釈迦、渋谷ハルに負けてんの笑うわ
380
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:02
ID:
今ポケセン封鎖やったらどのくらい同接行くんやろ
381
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:03
ID:
渋谷ハル釈迦かっさんでペクスやったらおもろそうや
382
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:04
ID:
383
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:06
ID:
栗松のサジェストになんjって出てきた草生えた
かっさんの影響力凄すぎやろ
384
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:08
ID:
>>269
ネタで最強とか言ってたのにほんまに最強になったから使い辛いわ
385
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:09
ID:
2はアニメ見ててアフロディが仲間になったところガチでテンション上がった やっぱかつての敵が仲間になるってのはいいよな
386
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:10
ID:
イナイレの2ってポケモンでいう片方のバージョンだけでしか出てこないポケモン(キャラ)いたりする?
387
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:10
ID:
>>365
あれは配信向きじゃねえわ
ワイはイナイレより好きやけど
388
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:11
ID:
>>265
ポケモンの壁はあまりに高い。全世界、全年齢に強いからな
ポケモンGOでジジババまで味方につけたぞ
389
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:11
ID:
390
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:12
ID:
>>370
GOに至ってはほとんどまともにプレイさせてくれなくなったな
391
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:12
ID:
392
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:17
ID:
ダンボール戦機はアニメとプラモの出来に比べてゲームは出来悪いんよ
393
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:18
ID:
ポケモンがやばいのってゲームやなくてグッズ展開やぞ?
ディズニーに次いでキャラクターコンテンツで世界2位とかや
イナイレのグッズがポケモンより売れるわけないやろ
394
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:21
ID:
自分の事を宇宙人だと思い込んでる孤児
395
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:24
ID:
>>271
ワイも釈迦と2窓やったで
配信後に雪崩れ込んだ衛門ブーストで6万いって個人最高同接記録しとったな
396
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:30
ID:
コレコレがイナイレしてうんこちゃんがマホトネタにすればイーブンだろ
397
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:34
ID:
>>347
リフレクトバスターを雷電が止められるとは思わんかったわ
398
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:34
ID:
ロックマンとかドラクエとか結局焼き増しだからおもんないんだよな
399
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:39
ID:
>>378
その辺りからやと中堅ってイメージ
知らんけど
400
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:39
ID:
そういやカセキホリダーガイジはまだ救われてないな
401
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:39
ID:
402
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:40
ID:
403
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:40
ID:
土門アメリカ代表になるって言ってた奴いたんだがまじなの?
404
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:41
ID:
>>323
今まではどれだけシリーズ潰しても新しいタイトル当ててチャラにしてたけど日野の才能が枯れて新規も出んくなったな
まるで日ハムみたいや
405
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:42
ID:
>>323
0から100を生み出すことと100を0にすることに秀でてるわ
406
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:45
ID:
>>386
いる
結構重要で人気あるキャラが片方しか出てこない
407
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:45
ID:
正直ゴッドノウズは観たかったよな
408
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:47
ID:
キャラごとに声変えてテキスト読むの飽きなくて好きだから逆転裁判やーめたしたのが悔やまれる
409
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:47
ID:
410
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:47
ID:
411
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:50
ID:
何がムカつくってイナイレ信者が「イナイレすげえええええええ」っていきってるとこやわ
純のおかげなのになんでお前らがイキってんの?
412
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:52
ID:
配信でドラクエ9は微妙やろ
413
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:53
ID:
プロデューサー「円堂と木野はアムロとフラウみたいな関係性、最終的にくっつかないからこその青春なんですよ」
414
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:53
ID:
>>67
絵畜生の信者が年末辺りに貼ってたスパム廃止後の同接の貼り付けが新年開けたらピタッと止まったの面白い
絵畜生は全体的に同接落ち続けているのにな
415
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:56
ID:
>>385
わかる
それでヘブンズタイムやらでダイヤモンドダストを蹴散らすの爽快すぎる
416
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:57
ID:
>>390
go2ストーリーはすきやがゲームはラスボス戦天馬無双ゲーやからな
417
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:58
ID:
>>392
ペチペチしてオーバーヒートするゲームやな
418
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:59
ID:
419
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:32:59
ID:
420
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:06
ID:
>>383
割となんの検索ワードでもなんjって出ることあるで
加藤純一関係なく
421
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:06
ID:
>>403
マジ
3の世界編で一ノ瀬と土門はアメリカ代表になる
422
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:08
ID:
>>58
本当に必修なのは「女が皆指にますように」だぞ
423
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:08
ID:
>>393
そんな誰でも分かることを誰に言っとるんや?
424
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:10
ID:
つながりーよ
立ち上がりーよ
マジで感謝
ここらへん流れたら今でも興奮するな
425
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:12
ID:
426
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:12
ID:
帝国らへんでは雷電クビとか言われてたけど全体で見ると最後までアイツいてよかったよなッ
427
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:14
ID:
>>373
町田のレベルが低かったお陰で相手が必殺技使ってこなかったってマジなんやろか?
428
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:15
ID:
>>411
でもイナイレが凄いのは分かったやん😊😊
429
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:16
ID:
2の方がストーリーは面白いけどツッコミどころも多すぎやからな
430
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:20
ID:
431
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:24
ID:
432
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:26
ID:
>>381
渋ハルペクスはうまいけど喋りが絶望的につまらんからそれは無い
433
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:27
ID:
>>42
コレコレがわざわざ被せんかったのに超えられなかったって事?w
434
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:34
ID:
>>424
アニメのgoodきたーめっちゃすこやったな
435
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:34
ID:
436
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:34
ID:
437
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:43
ID:
蛇足の配信に集まってるの全員衛門でワロタ
加藤純一周辺の人間は加藤の配信に被せるべきだな
438
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:44
ID:
>>403
3の世界大会では土門と一之瀬がアメリカ代表
アフロディーテが韓国代表になってる
439
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:45
ID:
イナイレって売上的にはそんなDSで上位でもないよな?
何でこんな人来たんや
440
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:46
ID:
>>423
↑で10年続ければイナイレはポケモン越えてた言うとる奴
441
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:46
ID:
原作がゲームだとは意外だったわ
442
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:46
ID:
1、2年ぐらい前は衛門が加藤純一の同接使ってVtuber叩いてたのに
今やその行為を叩いてたアンチが衛門と立場入れ替わって似たようなことしとるからな
443
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:47
ID:
444
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:47
ID:
バッジ磨いて喜んでた加藤なら化石ホルダーはマジで合いそう
445
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:48
ID:
446
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:51
ID:
イナイレ信者きしょ過ぎやろ
447
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:52
ID:
ポケモンが人気出たせいでエグゼやらイナイレもしょうもないバージョン違い出してるのがな
448
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:53
ID:
>>411
100万本売ったゲームと15万人のかっさんどっちがすごい?
449
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:54
ID:
>>411
これやな
当然のように2やらせようとしてるのもうざい
今日の盛り上がり超えられないやろ
450
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:54
ID:
ワイのとこやとゲームアニメどころかカード集めるのも流行ってたレベルやで
451
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:55
ID:
452
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:55
ID:
次何やんのやろ
453
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:58
ID:
1月はアプリ王マイクラ帝国アマンガスの流れが凄かったわ
454
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:33:59
ID:
455
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:01
ID:
2のマックスってもう通常プレイじゃ入手不可なんやっけ
456
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:03
ID:
457
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:04
ID:
アニメは何周もしてたけどゲームやったことなかったからおもろかったわ。でもあんな恋愛要素強かったねんな
458
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:05
ID:
つーか雷門ってレイカーズもびっくりの強奪球団だよな
クソ松とか2でちゃんと出れてるのか?見たことないけど
459
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:06
ID:
陣内との桃鉄コラボ予言したワイが言うけど近い内にメンディーとプンレクでコラボするで
460
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:07
ID:
くそ松呼び笑うわ
461
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:09
ID:
462
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:13
ID:
>>400
あれ実況で面白くなる気がしないんだけどどうなんやろ 化石の復元で時間使いまくるし
463
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:14
ID:
>>411
ペクスより全然同接多い時点でイナイレすごいやろ
464
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:17
ID:
正直2やっても今回の面白さ超えられる気がしないわ
465
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:18
ID:
今絶賛射精中だろ加藤純一わ
466
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:19
ID:
逆転裁判って配信許可出てないだろ
2015年までの事務所入る前だからこそできたタイトル
今はもう無理だよ
467
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:19
ID:
ドラクエは知名度あるけど生放送受けするかって聞かれたら微妙なとこよな
イナイレは常にグチャグチャ感あって生配信向いてるわ
468
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:23
ID:
>>256
2はセル
3はブウ編みたいな感じやぞ
3はとにかく伏線回収して大団円で終わるから不快感はない
2は破茶滅茶すぎて盛り上がるところが多い
469
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:24
ID:
470
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:25
ID:
471
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:26
ID:
アニメしか見てないけど豪炎寺が離脱から帰ってくるとこは2か?
あそこよかった記憶ある
472
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:32
ID:
>>386
教えてくれた人サンガツ
結構厳しい世界なんやね
473
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:32
ID:
474
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:35
ID:
>>432
あれ渋谷ハルってプレイで人集めとる系なんか
意外や
475
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:36
ID:
なんでイナイレなの?企業案件?
476
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:38
ID:
レイトン教授やらねえかな
意外と面白いと思うんだけど
477
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:39
ID:
478
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:41
ID:
479
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:42
ID:
こっそりとキノちゃんと夏美ちゃんどっちがくっつくのか楽しみ
480
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:42
ID:
レベル5は0から1を生み出し1から2に発展させることはできるんだよな
3で遊びはじめて4でぶっ壊すけど
481
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:48
ID:
>>404
ワイもレベル5って日ハムみたいだなって思ってたわ
才能枯れたらこんなもんよ
482
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:49
ID:
>>411
純がすごいんだああああああああああああああああああああ
483
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:49
ID:
484
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:49
ID:
>>219
座して待つデフだろ?
こいつがイナイレの得点表まとめた神やで
本人なわけ無いやん
485
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:51
ID:
>>439
2と3は明確に上位やった
あと単純に加藤純一を見てる層とイナズマイレブンをやってる層がベストマッチしたんだと思う
イナズマイレブンって割とマジな話チー牛向けゲームやし
486
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:51
ID:
487
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:56
ID:
仁王2やるらしいけどこれ終わったら何を帰れない放送にするのか
488
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:34:57
ID:
489
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:01
ID:
>>464
ストーリーがダンチでおもろいから余裕で超えれるやろ
490
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:03
ID:
>>439
アニメ人気やろ
ワイ含めキッズはみんな見てたぞ
491
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:06
ID:
492
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:06
ID:
>>424
大学の奴らとカラオケ行くとよくイナイレ縛りあるわ
493
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:10
ID:
494
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:11
ID:
イナイレやってるやつに会ったことないんやけど実際どんくらい流行ったんや
デジモンくらい?
495
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:12
ID:
3って3バージョンあるのか
ちょっと攻めすぎちゃうか?
496
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:22
ID:
497
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:22
ID:
今年入ってからのうんこちゃん勢いえげつねぇな
マイクラ→アマンガス→PUBG→イナイレ
498
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:26
ID:
>>475
単純に視聴者が世代だから前からやれやれ強制されてた
本人はずっとやる気なかった
499
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:27
ID:
500
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:28
ID:
501
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:28
ID:
違法配信の数字でホルホルすべ
502
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:29
ID:
加藤純一と繋がりのある配信者
・もこう
ポケモンバトレボ実況「厨ポケ狩り講座」で大人気に。しかし、バトレボ実況終了と共に一気にオワコン化、
その後小銭稼ぎに才能を見出し復活を遂げるも、家バレ身バレや更に大規模なポケモンの大会を潰したり女実況者を潰したりして叩かれるなどどんどん腫物扱いされていった。
しかし2020年には、チャンネル登録者100万人越えの大人気YouTuberになるまでに成長し、見事オワコンの向こう側へたどり着くことができた。
・しんすけ
実況動画の先駆者の一人で通称ゆとり組と言われるグループの代表的人物。加藤純一曰く「実況界の頂点に立つ男」。
2018年8月25日、しんすけのYoutubeチャンネルにてうんこちゃんと初のコラボ配信。
2019年に加藤・もこう・しんすけでボートレースに行くが加藤ともこうの金遣いの荒さにドン引きした。
・釈迦
プロゲーミングチームDeToNatorに所属する元FPSプロゲーマー。Twitchで活動している。恭一郎を通して飲み会で知り合った後、2017年12月にPUBGを一緒にプレイした。その後、PUBGで突如50vs50の戦争をしたり、FallGuysの大会に出たりと交流がある。
・SPYGEA
プロゲーミングチームDeToNatorに所属する元FPSプロゲーマー。Twitchで活動している。
釈迦を通して知り合ったのか、2020年5月に突然一緒にAPEX配信を行った。実家がアスパラガス農家で、直接送ってもらったアスパラガスを使った料理配信をしたこともある。
・かものはし
Shadowverseで有名になった実況者。ニコニコのユーザーチャンネルも所有している。
うんこちゃんとは2018年のうず祭りで初共演した後、2019年と2020年のドラゴンクエストⅢ公式放送でも共演した。
ちなみに元々信者衛門だったが、くっちゃべ以降はしばらく梨民としてアンチ活動をしていたらしい。
・はんじょう
UUUMに所属しているSplatoonのプロプレイヤー。OPENRECとYoutubeで活動している。
うんこちゃんとは2018年の超会議で初共演した後、2019年と2020年のドラゴンクエストⅢ公式放送でも共演。
共演前から加藤純一の視聴者であっため、初共演のときはそれまでずっとしていたマスクを外して死ぬ覚悟で出演した。
・おにや
Shadowverseや荒野行動の実況動画をあげていたYoutuber。もこキッズ。
タグに最俺を付けたりTwitterのアカウントが「@最終兵器俺達」であったり、もこキッズらしくどこか普通ではない。
2019年のドラゴンクエストⅢ公式放送で加藤純一と共演した際に、ゲームを楽しむという初心を失っていることに気付いたようで、荒野行動の公認実況者を降りて動画投稿の方針を変更した。
503
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:31
ID:
レベル5凄いよな
イナイレ、妖怪ウォッチとかもそこの会社やん
504
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:32
ID:
1 中 つながリーヨ
2 二 マジで感謝
3 遊 青春おでん
4 左 立ち上がリーヨ
5 一 goodキター!
6 三 本気ボンバー!
7 捕 打ち砕ーく!
8 右 勝って泣こうぜッ!
9 投 スーパー立ち上がリーヨ
505
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:32
ID:
コレコレは流石にやり過ぎだからそろそろ痛い目にあうわ絶対
いつ殺されてもおかしくない
506
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:34
ID:
>>471
2や
個人的にあの場面は当時見てた中でも最も盛り上がった場面だと思うわ
507
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:35
ID:
イナイレ2も雷電おるらしいな
508
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:36
ID:
>>367
カセキホリダーはネタ抜きにおもろいよな
509
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:36
ID:
>>265
あの手のキャラ人気に依存したシナリオゲーで人気維持するのは至難の業やからな
むしろ3までよくやったほうやろ。GOも主人公交代からの続編にしてはよくやったわ
510
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:36
ID:
6ポケ世代
モンファ世代
アマガミ世代
ポケセン世代
イナイレ世代
511
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:38
ID:
イナイレ最新作のアニメ必殺集みてみたらクッソクオリティ低くて引いたわ
なんで旧のほうが作画も迫力も上なんだよ
512
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:38
ID:
513
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:45
ID:
イナイレ信者イキりまくってて草
514
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:51
ID:
>>477
最初は無双してたやん
カオス戦ではネッパーに破られてたけど
515
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:54
ID:
HIKAKINみたいに小学生相手にするのが一番なんじゃねえか?
大人は離れるし
516
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:55
ID:
517
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:55
ID:
518
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:58
ID:
>>486
そら孤児院に引き取られた奇形のガイジ達やし
519
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:35:59
ID:
イナイレは五条さんの人気投票が話題になってた時点でそもそも人気作品
520
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:04
ID:
イナイレ世代の人達ってSFCのゲームとかやっぱたいくつなん?
ワイはSFCがドンピシャやからワギャンランドとかやってた時メチャクチャ嬉しかったんやけど
521
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:06
ID:
522
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:06
ID:
加藤純一 8万
シャカ 5万
渋谷ハル 3万(ようつべ+ツイッチ)
もこう 8000
布団 4500(オープンレック)
蛇足 3000
はんじょう 1500
こくじん 1200(ミルダム)
モンキー 700
この前のPUPG大会の2試合目開始直後の同接
記載のない奴らはみんなツイッチのみ
523
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:06
ID:
>>485
昔は陰陽問わずみんなやってたやろ
今でもずっと好きなやつがチー牛なだけや
524
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:08
ID:
>>494
ゲームは実際そこまでやろ
アニメが強すぎた
525
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:09
ID:
このゲーム結局美形のキャラが性能も人気もあるっていう残酷さあるよな
誰が使うんだよってレベルの奇形いっぱいおる
526
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:10
ID:
527
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:13
ID:
>>495
ジオーガはマイチェンや
ポケモンと変わらん
528
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:14
ID:
ゼウス中ってトリプルディフェンス撃っとけば点とられることはないんか?
529
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:19
ID:
そもそも豪炎寺復帰ってなんでいなくなったんや?
530
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:19
ID:
531
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:21
ID:
加藤純一のおかげでじゃない方の雷電が入れ替わりそうなの草
532
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:22
ID:
533
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:29
ID:
534
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:30
ID:
>>439
一世代を築いたコンテンツやから
イナイレ世代はみんなイナズマイレブン観てた
うんこちゃんも
YouTube初めて20前半からさらに下の層増えたからな
535
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:31
ID:
>>486
この中に栗松と壁山混ざってても違和感ないしあの世界じゃ普通の見た目なんやろ
536
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:37
ID:
>>521
ワイはすき
2の中やと1番耳に残っとるわ
537
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:40
ID:
純情青春LOVEちゃんと聴かせろ
538
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:48
ID:
539
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:50
ID:
>>489
聴いた限りめちゃくちゃなストーリーなんやが
540
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:52
ID:
541
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:52
ID:
542
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:53
ID:
543
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:55
ID:
今頃立向居は雷電に憧れてまきわりチョップの練習してるのか
544
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:56
ID:
545
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:36:59
ID:
546
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:00
ID:
547
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:01
ID:
中学生でイナイレ見てたやってたやつっておる?
完全に小学生向けなんか
548
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:01
ID:
イナイレって言わゆるダイパ世代と一緒やろ?
今のネットのボリュームゾーンが良く分かるな
549
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:01
ID:
ネジキはもうやらんでええやろ
マリメもやーめたしたしな
アプリ王のやつまず消化していけ
550
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:05
ID:
>>494
アニメは周りに見てないやついないレベルやったわ
551
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:05
ID:
552
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:07
ID:
>>265
ぶっちゃけイナイレが予想以上の女人気で女が見にきたからじゃないか?
普段男がほとんどだからそこに女が入ったらそら数字でるわ、大学生が多いのもあるけど
553
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:08
ID:
>>530
えネジキやらんのか
そろそろやらないと忘れるとか言ってなかった?
554
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:09
ID:
555
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:13
ID:
556
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:15
ID:
557
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:18
ID:
マジで感謝!はホイッスルからイントロ入るとこ最高に熱くなれるやろ
558
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:27
ID:
559
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:27
ID:
>>501
梨民CO後は何書いても意味ないぞ頭わりぃな
頭のいい梨民は最後まで隠し通すから議論になるのにお前みたいに発作で梨民バラしちまったら意味ないのよ
560
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:28
ID:
561
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:29
ID:
>>534
一時代な
しかも、そこで名前あがるのってポケモンたまごっち妖怪ウォッチ鬼滅くらいだろ
562
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:30
ID:
563
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:30
ID:
よくわからんけど
なんでゲーム実況の加藤純一の信者が
全く別ジャンルのコレコレの話ばっかりしてんの?
ゲーム実況で加藤純一のライバルとかいないの?
564
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:36
ID:
>>523
正直ゲームやストーリー見てると萌え展開やら内容やら陰キャ向けっぽさ強いんよな
陰陽やってたのは事実やろうけど
565
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:40
ID:
566
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:41
ID:
コレコレがもこう好きなの驚いたわ
この前のピザ人狼の感想とか聞いてみたいわ
567
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:42
ID:
568
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:44
ID:
569
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:45
ID:
純「2は気が向いたらな」
イナイレ信者ざまああああwwwww
お前らの大好きなイナイレは純にとって所詮その程度のものだったんやぞバーーーーーーカwwwwwww
570
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:46
ID:
アプリ王かドラクエ9見たいな
やるゲーム多い時期やなこれは
571
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:48
ID:
雷電
ゴードドン
ヒカル
DVマニア
クルタ族
イノブタウーマン
他にネタキャラおる?
572
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:49
ID:
>>492
曲数少なすぎんか
キャラソンも歌うん?
573
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:37:54
ID:
>>449
○○は無理とか言い切れないだろ
今日だって誰も一発で勝てると思ってなかったし
イナイレ自体がこんなに人来るとは始まる前誰も予想してなかった
574
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:01
ID:
575
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:02
ID:
イナイレって監督は無能揃いよな
瞳子は特に他の監督がみんな円堂をフィールドプレーヤーとして使うせいで無能感つよい
576
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:04
ID:
町田とかいう体育館の隅の方におってたまたま話しかけたら超天才プレイヤーだったやつ
577
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:07
ID:
そんなアニメ人気あったんか?
いや世代だしまあ男どもの間では話題にはなってたけど
578
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:07
ID:
579
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:10
ID:
>>466
正直今更逆転裁判なんてこれ以上売上無いだろうし許可してもいいと思うけどな
最新作のバイオやられる方がよっぽどカプコンに痛手だろうに
580
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:20
ID:
ワイはイナイレ世代やないんやけどアラサーでいうミニ四駆のレッツエンドゴーと同じ感じの人気だったんかな?
581
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:21
ID:
イナイレ民「町田は強キャラ」
ワイ「だからホーントコレイトン決まりまくってたんか」
イナイレ民「ホーントコレイトンは弱技」
つまりどういうことやねん
582
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:21
ID:
ヘブンズタイムとか言う技使えるの二人いるの?
髪長いやつと短いやつ?
583
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:24
ID:
衛門の心理
加藤純一の同接すごい→視聴者の俺もすごい
584
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:25
ID:
>>486
右端の赤い奴めちゃくちゃ強かったわ
走力カンストさせて素シュートだけで5点くらいとってたわ
585
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:30
ID:
ももちがイナイレ歌手だったという事実
586
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:35
ID:
>>548
せやな
ダイパとイナイレ123とPSPのモンハンが全部同じ世代で今の20代前半
587
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:40
ID:
>>547
他に見るもんがない時キッズステーションで見てたわ
588
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:46
ID:
>>558
まだ弱小サッカー部を立ち上げて全国大会目指すっていうスポーツ物のストーリーやん
589
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:47
ID:
>>489
完成度は高いけどその分脚色できる部分が少なくなる
ストーリーの都合に縛られて文句出ると思う
590
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:50
ID:
591
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:51
ID:
イナイレはうまく噛み合ったってのもあるが企業からしたらこの宣伝効果は無視できへんやろ
本人もゲームの案件めっちゃ来るとか言ってたけど
592
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:55
ID:
>>569
そりゃやるとしてもそんなすぐにやるわ!って言わんやろ
普通多少は寝かすわ
593
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:56
ID:
うんこちゃんは一期一会が基本だから2では雷電町田は使わないよ
ここは視聴者が理解せんといかん
594
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:38:58
ID:
>>577
ワイの中学イナイレに影響されて昼休み男子サッカーばっかやってたくらいには
595
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:00
ID:
>>533
こういうやつがちょこちょこいてもいいと思う
オレンジの民、ねもうす鳥、配信と飯を同時に写してイイネ稼ぎ
何でもありだよ
596
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:01
ID:
最後まで見ても技の強弱が分からなかった
どっちの技が強いかってステータスだけしか影響しないの?
597
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:04
ID:
>>578
プンレクって檻に囲われてる割にはすげぇと思う
598
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:10
ID:
599
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:13
ID:
>>539
設定がぶっ飛んでるだけでシナリオは神だからな
600
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:13
ID:
まだ興奮して眠れねぇ
601
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:14
ID:
>>575
響木が無難やったな
アニメの帝国戦で冗談言ってメンバーの緊張ほぐそうとしたりしててすき
602
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:16
ID:
>>583
実際コレコレやVtuberの視聴者よりは衛門の方が凄いんやから間違いじゃなくね?
603
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:22
ID:
604
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:22
ID:
イナイレとダンボール戦機とかいう二台巨塔が同時に放映されていた時期があったという事実
605
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:23
ID:
606
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:24
ID:
607
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:25
ID:
>>504
エアプすぎ
1 中 つながリーヨ
2 二 マジで感謝
3 遊 青春バスガイド
4 左 立ち上がリーヨ
5 一 goodキター!
6 三 初心をKEEP ON!
7 捕 ライメイ!ブルートレイン
8 右 勝って泣こうぜッ!
9 投 僕らのゴォール!
608
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:28
ID:
609
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:31
ID:
>>580
アラサーやけどもう少し下の世代にとってはそうだったかもしれん
ワイはミニ四駆世代や
610
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:32
ID:
>>552
そういうタイプの女オタクは加藤純一元から見てるでしょ
611
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:32
ID:
仁王2くっそ楽しみなんやが
マルチって二人同時に進められるもんなんか?
612
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:33
ID:
613
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:36
ID:
>>563
いないってレス来るの知ってて書いてるとこがキモい
614
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:37
ID:
おまえら加藤純一に触発されて買ったゲームある?
わいは7daysとバーガーバーガー2
615
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:38
ID:
イナイレの
いい同人
教えてくれ
おとこの娘系でもマネージャーたちでもいい
616
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:40
ID:
2って試合中もストーリー挟むからあんまり自由度無さそう
617
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:44
ID:
>>504
打ち砕ーく入れてGOもかじってますよ感出すのやめろ
618
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:44
ID:
619
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:45
ID:
>>583
これ意味不明
何人見てるとか配信者じゃ無いからどうでもいいやん
620
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:46
ID:
当時高校生やったワイが知らなくても当然やけどイナイレってマジでそんなに人気あったのか?
妖怪ウォッチはブームなのはわかるけど五条や女性に人気ってイメージしかないんやけど
621
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:47
ID:
>>553
昨日のペクスで次何やるかっていう話題出て
「ネジキはもう忘れてくれ」って言ってたがうんこの言うことはコロコロ変わるから分からん
622
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:57
ID:
623
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:57
ID:
>>591
レベル5って今なにやってんの?
前スレでネットで叩かれて日野がやる気なくしたとか言われてたけど
624
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:39:59
ID:
>>581
相手が技使ってきてたら確実に押し負けてたけど何故か使ってこなかった
625
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:04
ID:
イナイレシリーズで一番有能な監督は織田信長やぞ
626
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:04
ID:
>>575
GOで円堂が監督になった時はそこそこ有能じゃなかったか?
627
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:07
ID:
>>602
数が多いだけやろお前らはアリンコと一緒やでwwwww
628
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:08
ID:
加藤純一ってなんで人気なん?
もこう的な感じか?
629
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:10
ID:
>>596
ステータスと使用TP量と何人技かと属性相性で決まったはず
どれがどの程度影響がでかいのかは知らんが
630
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:12
ID:
ぶっちゃけ1ってゲームはクソつまらんからな
その証拠にアニメは全然違う展開ばっかやし
631
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:13
ID:
>>283
ヨーロッパでは、かなり伝説的なアニメやぞ
あいつらサッカー糞好きやし
632
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:13
ID:
633
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:17
ID:
えっちなシーンないんか?
634
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:17
ID:
序盤で染岡と揉めてたモブキャラみたいな選手が技も覚えんわ大したイベントもないわフォローもないわで驚いたんやけど
あいつはアニメでも染岡と喧嘩したあとはモブに徹するんか?
栗松とかですらガード技?みたいなん覚えるイベントあったのに
635
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:17
ID:
ツナミってやつ好きやったわ
あいつ強いんか?
636
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:19
ID:
637
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:19
ID:
>>552
腐は雷電だの町田だのを見てどう思うのか
638
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:24
ID:
イナイレとか妖怪ウォッチとかを腐らせたレベルファイブ無能すぎないか?
639
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:27
ID:
>>620
まじで小学生の時みんな円堂の真似してたぞ
640
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:27
ID:
>>595
もうツイ衛門が虐げられる時代は終わったんやなって
641
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:28
ID:
Switchでイナイレの新作出るんやなかったけ?
642
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:30
ID:
冷静に考えてゲーム実況配信の反省会ってキモすぎだろw
643
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:30
ID:
正直2は加藤純一向きじゃなさそう
目標が宇宙人倒すとか他にも色々ツッコミどころ多いし
644
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:32
ID:
イナイレ普通におもろいシリーズやったから終わっちゃったの悲しいわ
久しぶりに配信開始から齧り付いて見てるシリーズやった
645
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:32
ID:
>>594
まあ体育でサッカーの時は襟立てて豪炎寺ごっこはしてたわ
でもこんな明らかに段違いな数字になるとは
646
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:35
ID:
なんJ民が一番批判してるタイプの人間がこのスレにいる奴らやん
647
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:37
ID:
>>623
ネットで叩かれて社員のモチベ下がってるってイナイレのサイトかなんかに書いてあったはず
648
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:37
ID:
>>614
無い
ゲームじゃなくて純を見るために配信見てるからな
649
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:44
ID:
アニメ1期はクソオモロい
650
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:47
ID:
>>500
当時ワイボンバーにしてまじよかったと思ったわ
651
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:49
ID:
>>596
基本は消費TP=技威力
そこに属性だったりステータスだったりの補正が掛かる
652
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:50
ID:
653
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:53
ID:
654
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:54
ID:
>>623
何やってるのって君が興味ないからやないんか?
去年も一昨年も妖怪ウォッチ出してるぞ
655
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:40:55
ID:
夜やってる店も少ないからみんな暇なんやろな
656
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:03
ID:
657
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:08
ID:
658
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:11
ID:
659
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:15
ID:
アニメって最初は朝やってて人気出たから19時に昇格したんやったっけ
660
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:18
ID:
2はしばらくいいわ
ファーミングシュミレーターみたいな配信やれ
661
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:20
ID:
3は予選と本選初戦イギリス戦までワクワクして楽しかったな
それ以降は帝国チーム鬼道影山フィディオメインで日本チームたちのキャラの掘り下げや敵キャラとの絡みそもイベント全然なくてモブキャラみたいな感じで集大成感なくてきつかったわ
小暮が新必殺技覚えるり何かイベントあって欲しかったわ
アメリカチームも一ノ瀬TUEEEEだけで土門やアメリカのメイン格二人が影薄かったのもな
アメリカ戦なのに一ノ瀬TUEEEEし過ぎて日本vs一ノ瀬のチームってかんじで好きじゃない
662
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:21
ID:
663
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:22
ID:
664
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:22
ID:
665
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:23
ID:
>>631
YouTubeのコメント欄見ると結構おるよな
666
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:24
ID:
667
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:25
ID:
>>620
ごうえんじの真似してユニフォームの襟おったててたぞ
668
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:25
ID:
>>640
昔と違ってツイ衛門みたいな視聴者が多数派だからな
669
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:26
ID:
>>650
何故こっちをアニメで流さなかったのか
いっつもCM見て疑問に思っとったわ
670
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:27
ID:
>>541
意図的に事故起こさせて昏睡状態にするとか人質にするとかヤバすぎるやろ
671
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:27
ID:
672
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:29
ID:
デメテルのリフレクトバスターはそこそこ鍛えた円堂のトリプルディフェンスでも普通に貫かれるからな
薪割りチョップで止める凄さはよくやり込んでた奴ならわかるはずや
673
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:31
ID:
>>283
3のオーガが北米で出たとき確か売上のランキングで1位取ってたくらいには海外人気あったタイトルや
674
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:34
ID:
675
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:35
ID:
>>614
サブノーティカとピクミン3だ
やーめたしたゲームって自分でやってみたくなるやつ多いんだよね
676
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:36
ID:
>>628
ゲーム配信の展開が唯一無二の面白さだと思うわ
677
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:38
ID:
>>227
影山が強いとこに圧力かけてたんやっけ?
678
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:39
ID:
679
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:40
ID:
680
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:40
ID:
>>641
クロスメディアでアニメが先行したけどアニメが叩かれすぎてモチベ無くなって開発難航中
681
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:44
ID:
682
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:45
ID:
これでコレコレ抜けなかったらもう無理だなぁ
683
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:46
ID:
うんこちゃんがイラスト紹介する時は本気出してるって事でええんか?
684
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:48
ID:
>>603
これレベルファイブが狙った感あって嫌い
685
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:55
ID:
>>621
昨日そんな事言ってたんか...
サンガツ
686
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:56
ID:
案件だったら明記しないといけないのに案件案件言ってるのアホやろ
687
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:59
ID:
>>583
ぶっちゃけ有名配信者見とるやつはこれにかかるやつ多いやろな
688
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:41:59
ID:
このタイミングで新作出たら売れるやろうなぁ
689
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:01
ID:
690
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:04
ID:
>>643
ツッコミどころは良いんだけど全体としてストーリー暗いからなぁ
691
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:05
ID:
692
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:05
ID:
693
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:06
ID:
>>659
ぷるるんしずくちゃんの後番組でよくわからんサッカーアニメ始まったと思ったら面白くてガッツリハマったわ
694
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:06
ID:
イナイレは夜9時からの10話完結のドラマみたいもんやろ
イナイレロスが次に繋がる
695
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:10
ID:
キーパーやりたがる奴なんてそんなにおらんかったけど
イナイレブームで昼休みや放課後のサッカーキーパー希望多かったわ
696
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:11
ID:
>>630
鬼道一ノ瀬参戦のくだりとかマジン習得とかアニメの方が明らかに良いな
まあゲームとアニメじゃしゃーないけど
697
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:16
ID:
レベルファイブはネットのネタ大好きだから絡んできそうだけどそんな暇あったらさっさと新作出してついでに雷電も出せ
698
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:18
ID:
お兄ちゃんにあげたペンダントを知らないデブがつけてる
699
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:18
ID:
>>661
なんでやグランフェンリルかっこええやろ!
700
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:20
ID:
キッズ向け格付け終わったわ
【SSS+ランク】
ポケモン
【SS】
たまごっち 妖怪ウォッチ 鬼滅 装甲騎兵ボトムズ
【S】
イナイレ ミニ四駆 デジモン ダンボール戦機
【A】
ゾイド ベイブレード ハイパーヨーヨー
701
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:21
ID:
きみたちほんまカジュンすきやな
702
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:22
ID:
>>566
もこうがコレコレにYouTube勧めて今やってるって聞いたわ
703
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:24
ID:
今年で36歳だからそろそろ有終の美を考えてるんじゃねえかな
704
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:26
ID:
>>630
鬼道とかしれっといるけどまだ嫌な感じやし栗松の「強ければいいのかよ」も解決したように見えんかったな
705
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:29
ID:
2で新キャラばっかスポット当たって初期のサッカー部のキャラが置き去りにされるんやろ
706
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:29
ID:
【悲報】イナイレ世代、コロッケ! 金色のガッシュ!を語れない
707
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:33
ID:
708
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:35
ID:
ゲーム2「ウルフレジェンドは2人技」
このフリがあるのになんでアレスはあんなことに
709
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:36
ID:
なんで毎回2~3時間しかやらんの?
ペクスは17時間やるのに
710
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:41
ID:
711
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:48
ID:
712
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:56
ID:
713
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:42:59
ID:
714
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:01
ID:
715
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:04
ID:
716
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:07
ID:
717
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:07
ID:
718
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:08
ID:
視聴者蓄えてからのポケモン封鎖だろ
今の半分の登録者のときに118000人だぞ
もう最高同接超えるの目に見えてるよ
719
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:10
ID:
720
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:14
ID:
721
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:15
ID:
まあ数字欲しくなってきたら2やるやろな
722
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:17
ID:
723
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:18
ID:
>>403
まじやで
そのせいで日本のdfが人材不足になって栗松ごときが招集される羽目になる
724
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:19
ID:
>>709
ペクスは楽しいからいくらでもできるんや
725
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:23
ID:
726
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:24
ID:
>>706
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーードンすき
727
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:24
ID:
円堂変わっちまったなからの栗のブログ即レスに突っ込み入れるところクソ笑ったわ
今日の実況キレキレだったな
728
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:25
ID:
>>708
吹雪士郎が普通にフォワードやってて草ですよ
日野イナイレエアプやろ
729
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:27
ID:
730
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:27
ID:
>>676
オクレイマンや今日のライデンといい他の実況者ではなかなかお目にかかれない奇跡を見せてくれるかわりにとんでもない沼プも見せてくれるからな
731
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:27
ID:
中学の時ヤンキーがずっとつながリーヨ広がリーヨ(リーヨ)て歌ってクラス回ってたわ
732
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:32
ID:
>>616
モブ入れて勝手に話作るのには向いてないわ2以降
733
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:32
ID:
734
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:33
ID:
735
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:34
ID:
736
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:35
ID:
737
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:44
ID:
落ちぶれたらアマガミ七咲エピソードやってくれるかと思ってたけどまだまだ見れなさそうやな
738
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:45
ID:
739
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:47
ID:
740
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:47
ID:
>>566
もこうってうんこコレコレ両方と仲良いからな
高田とも絶縁騒動以降も共演してたし
741
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:47
ID:
うわ何このスレ知的障害者隔離所?
742
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:50
ID:
>>713
帰らない企画二度とやらないって言ってたのにやるんか…
743
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:51
ID:
>>709
ペクスは実況なんてしてないから楽なんやろ
744
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:53
ID:
>>713
長時間公式もうできないって言ってたのは何だったんや
745
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:54
ID:
746
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:54
ID:
イナイレはいい感じに映画監督が炸裂してておもれった
747
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:55
ID:
>>614
ドラクエ11とエメラルドとデトロイトくらいやな
748
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:57
ID:
749
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:43:58
ID:
>>616
これはあるな
試合中の自由度1番あるの初代だし
750
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:02
ID:
751
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:07
ID:
>>713
ほんま楽しみ
ようこの世の中でやってくれたわ
752
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:08
ID:
753
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:09
ID:
小学生の頃皆で通信して遊んでた頃思い出したわ
明日から仕事頑張るか
754
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:13
ID:
755
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:13
ID:
>>67
最近切り抜きもほぼ20万越えてるしな
前までは20万はバズったやつしか越えなかったのに
756
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:16
ID:
>>705
1から初期メンツに対する円堂の冷たさには触れられとるからな
イナズマブレイクあたりから栗松風丸との関係はギスギスしたままやったやろ
757
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:17
ID:
758
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:18
ID:
ワイは圧倒的に夏未派なんやけど原作ファン的にはどうなんや?
759
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:20
ID:
>>706
イナイレ世代はコロッケ!じゃなくて僕はガリレオや
760
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:21
ID:
761
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:22
ID:
うわ何このスレ知的障害者隔離所?
762
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:26
ID:
>>566
コレコレがってより
もこうが総受けだからな
763
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:32
ID:
764
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:32
ID:
>>733
最高の盛り上げどころで最高に盛り上げる加藤純一が面白いと思ってる
ボス戦以外はあまり熱くないかも
765
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:36
ID:
めっちゃおもろかったわ
加藤純一ええやん
766
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:37
ID:
767
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:38
ID:
イナイレのせいでBerryz工房詳しくなったしきらレボのせいで久住小春詳しくなったわ
768
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:39
ID:
769
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:40
ID:
仁王2ってマルチやと結構簡単なイメージ
20時間ぐらいで終わるんちゃうか
770
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:43
ID:
GOのopで打ち砕くがワイは好きやったけどJ民からも好評やったんやな
知らんかったわ
771
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:44
ID:
>>713
金曜18時からとか有能すぎるやろ
ずっと見てられる
772
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:44
ID:
やっぱ打ち砕ーくいいよな
GOエアプやけどあれと七色卵はすこ
773
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:45
ID:
イナズマイレブン好きな奴はキャプテン翼わからへんの??
774
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:45
ID:
775
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:49
ID:
776
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:51
ID:
うわ何このスレ知的障害者隔離所?
イナズマイレブンとかキッズか?
777
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:53
ID:
778
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:53
ID:
>>709
ペクスは15時間くらいでようやく温まってくるらしいからな
779
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:54
ID:
>>614
買いたくなるけど本人のプレイより面白くプレイできる気がしなくて手が止まるわ
でもイナイレ2買った
780
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:55
ID:
123だけやってGOやってなかったやつおる?
ワイの世代はそういうやつが多かったわ
781
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:56
ID:
そういえばうんこちゃんテニプリとか遊戯王やるとか言ってなかったか?
782
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:44:57
ID:
783
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:06
ID:
12月の末に登録者数70万で今年100万超えるかなあとか言ってたのに1月の半ばで5万人増やしたからやべーわ
95万までいけばご祝儀的に即増えるしあと11ヶ月と少しで20万人集めればいいだけ
gwには達成しそうやね
784
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:08
ID:
>>767
マジボンバーくっそ好き
ずっと聞いてたわ
785
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:15
ID:
>>744
長時間配信やらない⇨やる やぞ
てかその時も1人で主役貼らなくていいならやるみたいなことは言ってるしペクスの時に眠剤持ち込んでがっつり寝る宣言してた
786
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:16
ID:
787
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:16
ID:
788
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:18
ID:
>>693
確かポケモンスマッシュの前か後にやっててワイもたまたまみたんよな
789
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:19
ID:
ムービーで豪炎寺がネックレス着けるとこもすこ
雷電が装備してるのに
790
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:20
ID:
791
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:21
ID:
>>748
今年24日で43000人増やしてるし今年100万人いくなこれは
792
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:25
ID:
793
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:27
ID:
>>614
配信やる前に元から持ってたもの多いからないわ
794
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:30
ID:
>>780
ほとんどの奴がそうやろ
イナイレは世界大会までや
795
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:30
ID:
>>755
切り抜きってワンチャンピザと同格くらいの平均再生稼いでそう
そりゃ家族養ってウハウハですわ
796
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:30
ID:
>>713
仁王って二人プレイできるんか?
ダクソの白霊みたいなシステム?
797
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:34
ID:
>>713
コロナやから今までの沼ほm絡み出来んやろな
798
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:35
ID:
>>780
3で終わった感あったし年齢もあってGOやってるやつ見たことなかったわ
少し下の世代やろ
799
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:37
ID:
800
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:37
ID:
801
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:39
ID:
オリオンの刻印ってやつそんな酷かったん?
こんな人気のイナイレもぶっつぶしたとか言われてるけど
802
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:43
ID:
803
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:43
ID:
804
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:51
ID:
>>780
別に見なくてもいいけどgo叩く奴本当嫌い
goもおもろいんや
805
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:52
ID:
円堂の学年は人材豊富すぎるけど20代でプロリーグにおるの染岡風丸くらいで他みんな監督とかやっとるの育成失敗すぎるよな
806
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:52
ID:
>>759
ガリレオってなんだっけ
頭に角押したら覚醒する主人公やっけ
807
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:53
ID:
808
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:53
ID:
>>705
パッと出の鬼道が入ってきてでしゃばるの嫌い
809
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:55
ID:
810
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:56
ID:
>>758
ワイも夏未派だけどネットでは春菜派がクソ多いイメージやわ
811
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:45:57
ID:
>>756
1の記憶曖昧だったからこういうとこちゃんと描写しててやるなぁと思ったわ
812
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:01
ID:
>>687
まぁここでも
贔屓のチームが強い→ファンの俺も偉い
って奴ら結構おるし今更やろ
813
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:07
ID:
公式やらない→やる
長時間やらない→やる
イナイレやる→やらない;;
814
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:08
ID:
>>733
シロナ戦のガブリアスはbgmと相まって熱かったわ
815
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:09
ID:
うわ何このスレ知的障害者隔離所?
イナズマイレブンとか...
816
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:09
ID:
817
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:10
ID:
切り抜きは一回の配信につき三つくらいあげてるしな
818
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:11
ID:
819
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:11
ID:
>>713
クリアするまで帰らないはもうやらない→やる
何回目だよ
820
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:13
ID:
>>801
もっと前からやぞ
GO辺りから無茶苦茶やったし
821
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:14
ID:
>>801
なんかな、随所にリスペクトが欠けとるんや
違うそうじゃないってなるとこが多い
822
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:15
ID:
823
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:16
ID:
仁王ファンに聞きたいんやが無印と比べて2はどうなんや
正直前回の公式はイマイチやった
824
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:26
ID:
>>785
abemaみたいなことはしないってことやろな
825
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:28
ID:
826
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:30
ID:
827
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:31
ID:
828
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:31
ID:
そらストーリーありきなんやから視聴者が見やすい時間にやろうとはするやろ
829
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:39
ID:
830
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:39
ID:
831
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:43
ID:
goはgo2はガチで名作やぞ
832
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:46:45
ID:
>>772
打ちくだーくあれ30代の会社員とかクッソ刺さるやろな
ワイも大人になって良さが分かったわ
833
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:00
ID:
>>706
太陽少年ジャンゴ、推理の星くん、バビブベボブボブさっぷくんやぞ
834
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:05
ID:
>>823
ストーリーが凝っとる
あとラストステージが熱い
835
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:06
ID:
836
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:14
ID:
>>810
そうなんか
まぁ正妻はハルナってイメージやね
837
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:15
ID:
838
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:22
ID:
なあ、まだイナイレ5作も残ってるってマジ?
弾がなくならないねぇ
839
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:23
ID:
>>795
あれyoutubeJP月間再生数TOP50入ってるからな
加藤と分割しててもウハウハだわ
840
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:23
ID:
>>804
goは過去に飛んで~みたいなのから意味わからなくなったわ
841
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:26
ID:
>>830
ダンボール戦機コラボ映画の前半のレジェンドジャパン戦フルで見たかった😡
842
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:29
ID:
>>780
ワイは2のアニメから入って無印1はやってなかったらスライドしてgo1までやってた
高校入って友達にgo2おもろいよって言われて買って対戦やってたわ
843
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:30
ID:
ぶっちゃけGOはつまらんやろ
スタジアムが変だったり化身システムの手探り感が強すぎたりが微妙すぎる
あとラスボスがショボい
GO2で盛り返したのは凄いわ
844
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:33
ID:
>>823
プロチューサーが言った通り「仁王1の2」って感じやぞ良くも悪くも
845
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:35
ID:
つべでやったポケモン実況で一番面白かったのは金ダツラだな あれはマジで凄いと思う
846
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:37
ID:
>>780
GO1が暗すぎて見るの辞めてクロノストーンで戻ってきたら普通に面白くて驚いたわ なおギャラクシー
847
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:39
ID:
>>780
ワイ23やけどgoはやっとらん
3DS持っとらんかったしな
848
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:41
ID:
849
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:41
ID:
>>706
あれが流行ってたの幼稚園までだし園児には早いわ
850
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:42
ID:
GOはまた世代違うよな周りにはもうやってるやついなかったわ
851
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:43
ID:
GOやっとる奴少ないんか?無印123全部やってたワイもGO発売の時は小5くらいやったし一応やっとったで?
852
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:45
ID:
>>801
原作者がアンチしてるドラゴンボールをさらに酷くした感じ
853
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:49
ID:
イナイレ通ってきてないけど当時はみんな観てたの?
854
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:53
ID:
855
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:55
ID:
856
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:56
ID:
リフレクトバスターて強いんか😨
857
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:47:59
ID:
858
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:02
ID:
大人になって冷静な目でストーリー見ると治安悪すぎて笑うわ
859
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:11
ID:
>>614
龍が如く7やね ハマって012も買ったわ
860
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:12
ID:
イナイレは無印、2しか認めないわ
861
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:14
ID:
862
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:15
ID:
あのゼウス中を36対0でぶっ潰す中学生がいる事実
863
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:23
ID:
864
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:24
ID:
ゴッドノウズやっけ?
あれ見たかったわ
865
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:25
ID:
>>705
あまりにも目標高すぎてサッカーするの息苦しくて離脱するぞ
866
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:25
ID:
つかコロナでどんだけ暇なんだよ
867
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:26
ID:
>>841
てかイナダンは元々イナイレ単体映画の予定やったらしいで
多分狼と吸血鬼のやつが相手のシナリオやったんやろな。アニメでも謎に登場してたし
868
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:26
ID:
>>845
あんな回数でクリアされたらそら発狂する奴もいるわな
なんか叩かれてたけど気持ちはわかるわ
869
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:29
ID:
OPは無印よりもGOの方が好きかな。ラップのとこが無印よりも目立ってるからね
870
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:30
ID:
GOは単純に3DS移行して持ってない奴多かっただけやろ
871
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:30
ID:
go2まじで好き
872
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:31
ID:
873
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:31
ID:
>>823
2の方がいろんな敵出てきて面白い
あとキャラクター作れるのが楽しい
874
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:32
ID:
>>858
2戦目くらいでボール挟んでの腹キックで正気を疑ったわ
875
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:34
ID:
絵コレコレヒカルの視聴者なんて殆どかっさんに興味ある奴なんていないだろうに上だ下だ言われてるのも変な話だよな
876
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:34
ID:
GOは初代の人物が大人になった姿出てくるので毎週ワクテカしてたな
あとブロッコリーヘアのGKが滅茶苦茶弱かった記憶
877
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:34
ID:
>>795
あいつ釈迦の公認切り抜きも兼任しとるって話マジなん?
878
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:34
ID:
879
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:38
ID:
880
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:40
ID:
トリプルディフェンス習得の時風丸が俺にもやらせてくれよ!って言ってたのに結局メンバーにならないのなんでなんや
881
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:40
ID:
アマガミってどれ見ればいいんや?
YouTubeにある?
882
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:46
ID:
883
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:46
ID:
2の吹雪の過去とか小学生向けの内容じゃないよな
884
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:47
ID:
仁王2はストーリーやりたいんだがやりたくないんだか中途半端やわ
演出クソあっさりで主人公も喋らんからストーリーに入り込めない
885
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:48
ID:
>>838
2と3はバージョン違いだからあと2作やで
goもカウントしてるなら5作であってるけど
886
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:53
ID:
20代前半やけどイナイレ見たことないから
ここまで人気とは思わなんだ
887
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:48:56
ID:
888
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:01
ID:
>>713
マルチプレイってリモートでやる気まんまんじゃん
889
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:01
ID:
神のアクアを水道に混ぜたのはなんでなん?雷門にヘイト集めるためか?
890
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:05
ID:
イナイレであんなにラップ受けてたのに今周りにラップ聞いてるやつ一人もおらんな
891
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:06
ID:
>>804
GOの普通に面白いよな
無印見てた人達が純粋にイナイレ楽しめない年頃になったときに見たんやろな
892
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:08
ID:
893
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:09
ID:
落ちそう
894
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:10
ID:
895
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:10
ID:
896
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:12
ID:
>>873
個人配信ならキャラメイクで1時間かかりそうやな
897
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:13
ID:
898
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:17
ID:
899
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:19
ID:
12/31加藤純一
「今登録者数ちょうど70万なんだよな、来年いったらいいけどどうかなー、頑張ってみるわ」
1/24現在
74.4万人
今年いくとおもう?
900
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:23
ID:
GOはアニメで見たからGO2はゲームでええかな
901
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:24
ID:
イナイレってポケモンより人気あったんやな
902
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:25
ID:
GOの化身とか織田信長と会うとかクソすぎない?
903
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:26
ID:
日野が無印にどんくらい関わってたか知らんけどオリオン見る限りアイデア出すのは得意やけど脚本があかんって感じか?
904
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:27
ID:
905
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:31
ID:
>>874
ちなみにジャッジスルー2もあるし身体が壊れる技もあるぞ
906
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:32
ID:
go2で偉人のオーラ収集してるとこで飽きたわ
ザナークの正体ってなんだったんや?
907
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:32
ID:
正直カセキホリダーはクッッッソ見たい
908
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:32
ID:
>>885
なるほど
6作入ってるゲームじゃなかったのか
909
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:33
ID:
>>880
イナイレは基本風丸に冷たいよな
将来を嘱望された陸上の道を捨ててまで幼馴染みのためにサッカー始めたのに
910
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:38
ID:
切り抜きの再生数、日本でトップ50以内に入ってきてるよな
ウハウハやん
911
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:44
ID:
アマガミは動画よりナマガミのほうがおもろくない?
912
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:44
ID:
913
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:45
ID:
GO2って鎧来たりするやつやろ?
あんなん受け付けんわ あれが評判ええの?
914
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:52
ID:
915
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:53
ID:
世代ちょっとずれてるからレイトンのおまけイナイレしかしたこと無いわ
916
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:56
ID:
917
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:49:58
ID:
ファイアブリザードスパボンオーガはOP聞いて決めるでええやろ
918
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:02
ID:
919
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:02
ID:
920
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:04
ID:
ワイ6ポケリアタイ生配信は2019からやけど古参名乗ってええか?
921
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:06
ID:
なんでガイJ民て検索除けまでしてこいつのスレ立てるん?
922
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:07
ID:
>>883
忘れたんやけど死んだ弟を別人格として飼ってるんやっけ
923
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:10
ID:
924
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:13
ID:
今BW封鎖やりゃ結構集まるんじゃね
前回普通のゲーチスで10万だし
925
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:17
ID:
>>883
3のブラジル代表の家族を人質に取られて人体実験に利用されるやつもやばい
926
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:32
ID:
ポケモン→人気ありすぎて配信者、実況者が多すぎて散らばる
イナイレ→人気はあるけど配信者、実況者が少なくて世代にもピンズドでラッキーパンチ
次はミニ四駆レッツエンドゴーだな!
927
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:32
ID:
イナイレキッズ向けなのにヒロイン多すぎやろ
初めて知ったわ
928
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:40
ID:
929
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:42
ID:
930
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:43
ID:
GO好きなやつって今高校生ぐらいやろ
931
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:48
ID:
>>913
ストーリーが良い
偉人召喚バトルはいつの時代も受ける
932
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:48
ID:
go2アニメはミキシマックス技使わん奴とかおるからその辺微妙やな
933
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:54
ID:
>>899
ペクス次第やな
このままペクスやりまくってたら分からん
934
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:54
ID:
アマガミはヒゲがね…
935
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:54
ID:
>>913
ゲームシステムとストーリーはおもろい
アニメはgm
936
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:50:56
ID:
937
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:03
ID:
>>926
ミニ四駆まともなゲームないやろ
シャイニングスコーピオンか?
938
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:06
ID:
ずっと11万維持して最後は16万
イナイレやばない
939
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:16
ID:
>>922
せや
事故で両親と兄弟無くして無事に二重人格や
940
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:19
ID:
go2の最終章今までの敵たちと未来で子孫たちと戦うの大好き
941
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:33
ID:
ワイ22のイナイレ世代やけど指示コメしたり盛り上がってるやつらが同年代と思うとちょっとキツイな
942
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:36
ID:
>>912
つべのは権利関係で音楽消されとる部分とかあるから出来ればニコニコで見たほうがええよ
943
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:38
ID:
イナイレのコンテンツ自体は死んどらんのは証明されたよな
現行機で上手いことリメイクできたりせんかな
944
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:41
ID:
>>913
出てくるキャラが可愛い
あとストーリーが面白い
945
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:41
ID:
>>906
その感じやとガンマとかが仲間になったの知らんのやないか?
946
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:41
ID:
>>927
3やとなんと個別ルートあるぞ
ちなホモルートもある
947
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:44
ID:
アマガミは響をネタにしてたのが良かった
948
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:45
ID:
コロナで徳しすぎだり
949
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:46
ID:
950
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:46
ID:
951
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:48
ID:
イナイレは無印2以外はゴミ
952
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:49
ID:
953
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:54
ID:
大会出ないよくわからない言い訳してたのにその後すぐ17時間APEXやり出すから無茶苦茶や
954
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:58
ID:
>>931
織田信長とかがサッカーするんだっけ?
ほんまにおもろいんか…
955
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:51:59
ID:
遊戯王だったらwiiのバイク乗りながらデュエルする奴がやってて一番面白いと思うわ
普通にやってても多分つまらんやろうしな
956
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:08
ID:
957
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:10
ID:
958
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:11
ID:
ドルカスとかゲイルとか雷電とかイロモノ好きよなこいつ
やっぱ弄りやすいからなのか
959
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:17
ID:
>>943
当時を仕切ってた奴が現状あのザマなんだから無理だよ
960
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:18
ID:
961
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:20
ID:
>>878
なみのりハイポン持ってたら負けてるのが凄いわ
962
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:27
ID:
>>954
厳密には織田信長のオーラを借りるんや
まあゲームやとプレイアブル出来るけど
963
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:29
ID:
964
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:30
ID:
今レベルファイブは何出しとるん?
妖怪ウォッチも最近聞かんけど
965
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:30
ID:
966
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:34
ID:
967
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:35
ID:
なお雷電はアニメには出てきません
968
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:38
ID:
969
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:41
ID:
970
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:42
ID:
ワイは小1でイナズマイレブンから小4でgoの黄金ルートや
971
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:42
ID:
972
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:49
ID:
973
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:50
ID:
974
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:50
ID:
GO2はベータちゃんやら黄名子ちゃんやら性癖歪みそうなのがおったな
975
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:51
ID:
>>947
ワイ響好きだからブスとか言われて正直悲しかった
976
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:52:51
ID:
渋谷ハルも可愛そう
ペクス大会主催して11万集めたのに上がいるんだもんな
977
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:00
ID:
>>906
セカンドステージチルドレンってやつや
詳細は自分でググってくれ
978
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:02
ID:
>>50
基本となるのは数字理論
単純に数字が大きい方が人気だし偉いでしょって話
979
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:06
ID:
これでもにじさんじの19万人には勝てないんだな
980
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:06
ID:
go3は今まで一緒に戦ってきた仲間たちをリストラしたのがな…
それに新しい奴ら殆ど性格悪いし
981
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:14
ID:
>>971
まあルート言うてもちょろっと長い会話があるだけやけどな
982
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:17
ID:
983
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:18
ID:
つまんなかったね普通にw
984
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:20
ID:
985
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:21
ID:
986
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:25
ID:
イナイレは無印2以外は駄作
987
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:28
ID:
結局イナイレの良さって
円堂だよな、円堂主人公で高校編でもやってた方が絶対人気出てた
988
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:32
ID:
989
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:36
ID:
加藤段より雷電とか町田とか狙ってなかったキャラのほうが面白いという
990
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:37
ID:
991
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:37
ID:
992
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:38
ID:
>>984
ウルトラマンがドッジボールするより良くないか?
993
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:40
ID:
見て、光るよ
994
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:45
ID:
>>968
プラットフォーム広げたのはまじで愚策やったな
995
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:45
ID:
996
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:57
ID:
無印以外ゴミ
997
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:53:57
ID:
998
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:54:00
ID:
イナイレが名作って言われてるのはストーリーが筋通りまくってるからなのに
アレスやオリオンがひたすらクソゴミ扱いされてるのはストーリーが浅くてゴミやからな
999
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:54:00
ID:
コレコレ最強!コレコレ最強!
1000
風吹けば名無し
2021/01/24(日) 23:54:03
ID: