1
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:08:53
ID:
2
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:02
ID:
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
3
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:25
ID:
縁起スレ
4
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:39
ID:
ええやん
続けようや
5
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:40
ID:
本田真凛にラブコールされても動じない神定期
6
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:40
ID:
もう勝ちました
7
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:44
ID:
まあ王位棋聖銀河だから実際3つ取ってる
8
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:09:56
ID:
決勝までに落ちるやんけ
9
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:05
ID:
10
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:09
ID:
決勝何時からや
11
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:10
ID:
聖火辞任去年の秋らしいやんけ
12
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:19
ID:
藤井の昼飯はローソンのクソまずい弁当か
かわいそう
13
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:34
ID:
14
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:35
ID:
子育てって観点だとプロ棋士ってコスパはええよな
医者、弁護士、会計士、プロスポーツ選手 ← 育て上げるのにお金かかる
プロ棋士 ← そんなでもない
15
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:39
ID:
>>984
増田、永瀬、斎藤慎太郎、中村太地、深浦、康光、羽生やぞ
永瀬以外に全員勝ち
素人で申し訳ないんやがこの対局はイベントなんか?ガチ勝負で組まれたんか?
16
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:39
ID:
17
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:46
ID:
八冠までやれ
18
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:53
ID:
三冠なのかもう
19
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:10:56
ID:
2018 優勝
2019 優勝
2020 準決勝敗退
2021 決勝
この人毎年ベスト4からやってない?
20
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:03
ID:
三浦とは初対局?
21
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:04
ID:
>>14
田舎やと移動費がかかるけどそれくらいやな
22
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:07
ID:
森「調子のっとるからそうなるんや」
23
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:10
ID:
24
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:22
ID:
>>14
将棋会館とか師匠のとこに通うのにお金かからないんか?
25
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:23
ID:
タイトル増やすな
26
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:35
ID:
ワイ同い年だから本田と増田応援しとるんやけど最近名前聞かないわ
27
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:48
ID:
28
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:54
ID:
渡辺と西田で解説ってのもそれはそれでギスギスしそうだなw
29
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:11:58
ID:
西田四段対局終わったらさっそく使い廻されてて可哀想
30
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:00
ID:
31
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:04
ID:
>>20
何回かやっとるやろ王将戦では勝ったし日本シリーズでは負けとる
32
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:05
ID:
今思えば炎の七番勝負でいきなりゴキ中やるって永瀬っぽいな
潰そうとしてるわ
33
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:06
ID:
いつの間にタイトル3つ目とったんや
34
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:15
ID:
>>15
炎の七番勝負というアベマの独自企画
当初対局相手が強すぎて全敗が危惧された
35
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:17
ID:
>>24
習い事一つって感じやろ
音楽系だっておかねかかるし
機材やら音大やら
36
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:20
ID:
37
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:28
ID:
>>14
育てようと思って伸びる分野じゃないけどな
勉強量と才能が振り切ってるやつが、運があればプロになれる世界だし
38
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:32
ID:
>>23
そうなんやね
野球で言ったらオープン戦みたいなもんか
39
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:37
ID:
40
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:41
ID:
下手したらナベとミウミウの解説だったのかw
41
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:51
ID:
42
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:53
ID:
>>14
育成ミスったら26歳の将棋しか取り柄がないニートが生まれるぞ
43
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:12:54
ID:
>>32
結果として一番藤井育成したの永瀬だけどな
44
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:08
ID:
流れは完全に佐々木大地
来期C2ご期待ください
45
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:13
ID:
後先先先
後後後後
先後後
後後後
4-9
朝日杯は振り駒弱すぎやろこいつ
46
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:15
ID:
>>14
プロなれなかったらロクに社会経験のない特化型ガイジ1人うまれるんやぞ
勉強系は学歴に
スポーツ系も就職に活かせるけど
47
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:17
ID:
今日は負けた思ったけどな
48
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:18
ID:
49
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:27
ID:
50
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:28
ID:
渡辺そんなに三浦と打ちたくなかったのかよ
こんなフリーフォール絶対わざとやろ
51
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:30
ID:
>>34
でも永瀬以外には勝ったんやろ?
忖度かもしれんけど
52
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:13:57
ID:
>>45
初年度とか全棋士でワースト3に入るくらい振り駒弱かったやろ
53
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:08
ID:
>>51
6勝1敗というリークが流れて現実味がないとかスルーされてた
54
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:15
ID:
>>39
B2じゃ満足しない
お前はA級1組になれる器や
55
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:16
ID:
このまま14時まで保守するんか
56
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:19
ID:
藤井聡太二冠 レーティング 2,001
02/11 ○ 渡辺明 名人 1,936 朝日杯将棋オープン戦 準決勝
02/09 ○ 窪田義行 七段 1,495 順位戦B級2組
01/29 ○ 阿久津主税 八段 1,640 竜王戦2組
01/17 ○ 豊島将之 竜王 1,940 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/17 ○ 大石直嗣 七段 1,662 朝日杯将棋オープン戦 本戦
01/06 ○ 中村修 九段 1,544 順位戦B級2組
12/16 ○ 野月浩貴 八段 1,598 順位戦B級2組
12/12 ○ 糸谷哲郎 八段 1,803 銀河戦 決勝トーナメント
12/10 ○ 木村一基 九段 1,767 銀河戦 決勝トーナメント
12/03 ○ 杉本昌隆 八段 1,565 叡王戦 予選
12/03 ○ 長沼洋 八段 1,420 叡王戦 予選
11/24 ○ 永瀬拓矢 王座 1,925 銀河戦 決勝トーナメント
11/22 ● 木村一基 九段 1,748 NHK杯
11/20 ○ 木村一基 九段 1,752 王将戦 挑決リーグ
11/11 ○ 北浜健介 八段 1,593 順位戦B級2組
57
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:30
ID:
>>40
地獄絵図感あるけど千田または久保が三浦さんとやるよりはマシかも知れない
58
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:34
ID:
みうみう!勝って!😆
59
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:42
ID:
藤井君は将棋やっとる人の憧れやなあ
60
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:44
ID:
今年度後手藤井負けたの王将戦リーグ豊島とNHK杯木村だけか
61
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:50
ID:
なんJの逆神発動で勝つとかもはや藤井君なんJ民やろ
62
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:51
ID:
羽生の出てこないタイトル戦ってなぜか見る気失せる
63
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:52
ID:
野球選手は1球団だけでも手を挙げてくれたらなれる絶対評価やからな
相対評価のプロ棋士の方がコスパ悪いやろ
64
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:14:52
ID:
>>51
当時は忖度する意味なかったけどな
別に一般人気もなかったし
65
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:01
ID:
66
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:02
ID:
プロ棋士「奨励会入ってぇタイトル戦取ってぇ」←年収5000万
Youtuber「ウェーイw」←年収10億
嫉妬やないがこれ納得いかんのはワイだけか?
67
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:08
ID:
三浦が負けてたら絶対渡辺勝ってたわ
68
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:08
ID:
朝日杯の藤井くんは別物やな
69
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:09
ID:
70
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:18
ID:
永瀬王座は漫画の将棋監修やりたくてウズウズしてるからジャンプは早くしろよ
71
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:21
ID:
>>54
まっすーは時間かかるかも知れんがAに行けるやろ
72
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:23
ID:
今年の名局賞はワイ的には棋聖戦決勝トーナメント挑戦者決定戦 藤井vs永瀬
73
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:23
ID:
74
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:25
ID:
現在のレート表置いとくぞ
1 藤井聡太二冠 2007
2 渡辺明名人 1941
3 豊島将之竜王 1937
4 永瀬拓矢王座 1899
5 斎藤慎太郎八段 1843
6 広瀬章人八段 1828
7 羽生善治九段 1820
8 糸谷哲郎八段 1817
9 木村一基九段 1812
10 菅井竜也八段 1803
75
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:49
ID:
伊藤匠ってなんで藤井の同世代ライバルみたいな扱いなんや?
30代半ばくらいやろ
76
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:50
ID:
去年の自粛期間2ヶ月でまじで大駒1枚分くらい強くなった気がするわ
77
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:52
ID:
藤井は自玉が詰んでたの見えてたやろ?
一切間違えず指してたし
ナベが見えて無くてミスった時どんな心境やったんやろな
絶頂射精してもおかしくないよな?
78
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:15:57
ID:
>>59
将棋やってる人「なんやこいつ」
将棋ガチ勢「なんやこいつ」
A級棋士「なんやこいつ」
こうやぞ
79
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:02
ID:
>>70
ジャンプ将棋は尽く失敗してるな
サッカーも
80
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:06
ID:
>>69
あっくん…ハゲになってしまったばっかりに
81
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:07
ID:
>>69
来期の山ちゃんはこうなる可能性がそれなりにある
82
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:07
ID:
>>74
ゆーて四強
てか広瀬復活してるやん 解説の自信も頷ける
83
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:09
ID:
>>72
あれもいいけど形作りも含めて棋聖戦第1局の方がやっぱ好き
84
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:12
ID:
85
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:13
ID:
86
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:18
ID:
87
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:22
ID:
88
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:39
ID:
89
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:16:46
ID:
>>75
藤井と同世代で一番最初にプロになったから持ち上げられただけ
90
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:08
ID:
>>51
三段リーグ13勝5敗やったし、トッププロには勝てないって思われてたで
91
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:12
ID:
>>53
ファッ!?なんやそれ…
それこそエキシビションなんやな…
>>64
藤井くんが今のような広く認知される前やったんやね
92
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:17
ID:
ひょっとして藤井ってレジェンドなん?
93
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:23
ID:
確か菅井の弟子が天才で中学生プロ狙えそうなんだっけ
94
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:25
ID:
>>83
あれって評価値なければ最後の逆王手までアマにはわからないやつ多そうな名局やったよな
95
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:28
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:32
ID:
97
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:39
ID:
>>74
糸谷て強いんだか弱いんだかよくわかんねー棋士よな
負ける時すげーあっさり負けるしwww
98
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:45
ID:
99
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:45
ID:
100
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:56
ID:
>>69
印象操作やめなよ、次の康光に勝ったじゃん
なお
101
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:59
ID:
>>69
この演出やめろ
あれ?てか阿久津ってワイが将棋見てた頃もA級全敗してなかったっけ?
102
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:17:59
ID:
山根ことみ女流二段
02/05 ○ 野原未蘭 女流1級 1,569 ヒューリック杯白玲戦 E組
01/29 ○ 上田初美 女流四段 1,711 大成建設杯清麗戦 予選
01/22 ○ 清水市代 女流七段 1,652 女流王将戦 予選
01/22 ○ 山田久美 女流四段 1,491 女流王将戦 予選
01/15 ○ 長谷川優貴 女流二段 1,484 ヒューリック杯白玲戦 E組
01/11 ○ 和田あき 女流初段 1,512 女流名人戦 予選
01/06 ○ 加藤桃子 女流三段 1,819 女流王位戦 挑決リーグ
12/26 ○ 藤田綾 女流二段 1,456 大成建設杯清麗戦 予選
12/10 ○ 石本さくら 女流二段 1,642 女流王位戦 挑決リーグ
12/04 ○ 井道千尋 女流二段 1,511 ヒューリック杯白玲戦 E組
12/01 ○ 中村真梨花 女流三段 1,668 女流王位戦 挑決リーグ
11/24 ○ 北村桂香 女流初段 1,491 大成建設杯清麗戦 予選
11/16 ○ 室谷由紀 女流三段 1,658 女流名人戦 名人リーグ
11/13 ○ 本田小百合 女流三段 1,580 ヒューリック杯白玲戦 E組
10/27 ○ 北尾まどか 女流二段 1,345 大成建設杯清麗戦 予選
103
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:02
ID:
朝日杯で勝ったの4年で千田だけかよ
104
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:09
ID:
105
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:12
ID:
>>96
羽生には勝ちそうやな
で2人並んで降級が1番可能性あるのが悲しい
106
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:19
ID:
107
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:20
ID:
108
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:36
ID:
109
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:39
ID:
110
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:39
ID:
羽生オタってネトウヨと似てるよな
タイトル数がノーベル賞ってあたりだな
111
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:47
ID:
112
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:57
ID:
順位戦A級に上がるのとタイトル取るのどっちが難しい?
113
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:59
ID:
伊藤くん別に高校生棋士やから遅咲きちゃうしむしろ早いんやけどな
藤井がおかしいんよ
114
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:18:59
ID:
後手番が将棋は不利すぎるやろ
先手に戦型選択権あるのずるいし後手に時間足してやれ
115
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:03
ID:
116
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:06
ID:
117
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:07
ID:
炎の7番勝負で歴史の中でも異常な才能って将棋界が気づいたんだよなぁ
29連勝は世間に名前を広めただけ
118
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:08
ID:
119
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:17
ID:
ハゲ99%になったから飯食いに行ったのに何があったんや🤔
120
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:24
ID:
>>77
ワタナベさん相手の王の前に歩を置いた瞬間、アタマ真っ赤になったよ
121
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:25
ID:
122
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:34
ID:
ワイ「しゃあっ!飛車切り!」→即死
藤井の真似すると凡人は死ぬから止めるんやで
123
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:35
ID:
>>114
今期後手9割勝ってる藤井に時間与えることになるぞ
124
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:38
ID:
125
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:39
ID:
阿久津は今年本気でタイトル狙ってると思うぞ
鈴木大介もタイトルホルダーになったし、それに続くつもりだろう
126
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:39
ID:
>>112
タイトル取ってA級に上がれなかった人っていたかな?
127
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:42
ID:
木村王位きたああああああああああ
128
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:45
ID:
そういやたまに年齢忘れそうになるけど藤井聡太くんって今年のNPBの高卒ルーキーと同世代なんやな
山下舜平大とか高橋宏人と同世代とかいう
129
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:52
ID:
どうせひふみんルートやろと思ってた奴おるか?
すまんかったわ
130
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:19:58
ID:
131
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:01
ID:
滲み出るいい人感
ええ二人やな
132
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:02
ID:
草
133
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:03
ID:
134
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:10
ID:
135
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:11
ID:
おハゲ
136
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:15
ID:
>>126
次期会長は永遠のB2やぞ
なんなら初代叡王はC1やし
137
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:16
ID:
>>102
伊藤カトモモと加えて三人官女レベルのポジションには来てるんだよなぁ
問題は上の2人が強すぎるだけで
138
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:16
ID:
木村一期やんけ
139
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:19
ID:
140
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:20
ID:
は?藤井勝ったんかい
棋譜みてくる
141
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:29
ID:
142
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:34
ID:
143
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:48
ID:
A級山崎はなんだかんだ3勝くらいして最終局で落ちる
144
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:49
ID:
三枚堂渾身のボケ
145
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:52
ID:
草
146
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:55
ID:
147
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:57
ID:
藤井のせいでA級よりタイトル1期のほうが難しくなりそう
148
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:57
ID:
149
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:58
ID:
この2人下手したらNHK杯準決勝?
150
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:59
ID:
151
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:20:59
ID:
>>126
福崎文吾、中村修
あとは藤井聡太、永瀬、高見ぐらいやけどまだ途中やし
152
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:05
ID:
てかナベ弱くなってね?
早指しが苦手なのか年齢からくる衰えなのかわからんけど
153
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:09
ID:
勝ったのに
154
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:09
ID:
155
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:10
ID:
156
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:24
ID:
157
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:24
ID:
>>125
ほほー「将棋」の何のタイトルですかね?
158
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:31
ID:
三浦「藤井という名前の棋士に負けるわけにはいかない」
159
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:31
ID:
>>152
結果負けたけどくっそ強い将棋やったやろ…
160
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:34
ID:
ハゲに勝ったんかw
161
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:43
ID:
【悲報】佐々木大地さん、いつまで経ってもC2・6組
162
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:44
ID:
>>129
あれは大山レベルの畜生が将棋関係ないところで潰した結果やから…
163
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:45
ID:
>>137
上の二人にボコられたらエンジョイ勢に転向するからなw
164
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:53
ID:
165
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:21:57
ID:
166
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:01
ID:
167
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:07
ID:
168
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:11
ID:
藤井に負けたら雑魚扱いするのやめーや
169
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:14
ID:
三枚堂そんな縁があったんか
170
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:14
ID:
171
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:17
ID:
172
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:18
ID:
>>152
王将戦の番勝負で永瀬を絶賛レイプ中なんだよなぁ
173
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:18
ID:
>>102
やまねことかいう見た目コンパニオン勢に見えた将棋ガチ勢好き
詰将棋解答選手権にも出てるしな
174
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:24
ID:
175
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:30
ID:
>>161
ずっとそこにいて欲しい
けどほかのタイトル戦は荒らして欲しいわ
176
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:35
ID:
渡辺明と藤井の年齢差ってちょうど大山ひふみんと同じなんだよな
この年齢から大山がひふみん二上米長から天下取るのエグすぎるやろ
177
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:41
ID:
>>129
ひふみんも60歳A級やしわけわからんぞ
178
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:22:41
ID:
179
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:11
ID:
大山康晴って強いけど性格が畜生っていうのが共通認識なんか?教えてくれ将棋J民
180
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:15
ID:
181
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:28
ID:
182
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:29
ID:
大山の衰えなさってやばいな
183
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:33
ID:
まーた逆張りか
184
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:38
ID:
大地とかいうそれなりに予選は突破するくせに順位戦6組本戦で適度に負けるやつ
C26組の番人や
185
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:40
ID:
草
186
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:48
ID:
>>179
けっこう曲解されてるのも多い
強さ普及に関してはガチで優秀
187
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:50
ID:
まーた藤井聡太が雑魚狩りしたんか
ほんま雑魚狩りだけはうめえよな
藤井聡太は
188
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:23:52
ID:
龍と成銀に挟撃されたところまで見てたんやけどどうやってあそこから逆転したんや
189
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:00
ID:
>>184
後手番で勝率低いやつは順位戦上がりにくいわ
190
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:07
ID:
>>179
元祖盤外戦術や
名人戦負けたのに名人の席に座って待ってるとかした
191
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:08
ID:
【悲報】藤井聡太叩きもネトウヨの煽動だった
67 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 15:57:17.52 ID:/pg7nR9o0
日本人なら和食で決めるべきだった
勝っても素直に喜べないわ
25 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 15:54:05.58 ID:LGJIGfjy0
豚キムチうどんのせいで敗北wwww
62 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/26(月) 15:57:03.85 ID:2Vup7qP90
キムチパワーで法則発動って展開期待してます
早く負けろよ
475 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 16:37:22.84 ID:9R9P9zmU0
在チョンなのをできるだけ隠そうとしてるみたいだったけど
もう堂々と表に出す気になったのかね
【将棋】藤井四段 勝負メシは「豚キムチうどん」 29連勝へパワー★3 c2ch.net
https://ikioi5ch.net/cache/view/mnewsplus/1498459904
192
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:13
ID:
>>179
まあ昔の人だからな
今の倫理観で評するとちょっと、みたいな感じ
ネタにできる畜生発言が多いのもポイントやな
193
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:34
ID:
>>179
人間性はクズやけど中原みたいな突撃はして無いから神格対象としてはセーフみたいな印象やわ
194
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:40
ID:
草
195
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:41
ID:
>>179
関西将棋会館建てた話みると棋士からしたら畜生かもしれんが今の将棋界を作ったレジェンドやわ
196
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:47
ID:
女流の3番手って誰なんやろうな
香川?
197
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:24:47
ID:
>>180
木村は来季B1やろ…
山崎vs糸谷とか10手目くらいでわけわからんことになって山崎の飛車が死にそうな気がする
198
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:02
ID:
木村「藤井くんにオレは嫌われてる」
199
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:05
ID:
200
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:16
ID:
羽生→藤井君
イチロー→大谷
武豊→?
201
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:18
ID:
もうさあほんとに負けそうになってから立ててくれる?
萎えるわ
202
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:20
ID:
>>163
香川室谷渡部あたりがそんな感じになってきちゃったな
203
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:21
ID:
204
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:24
ID:
>>182
60歳でnhk杯優勝
63歳でレート1位
66歳で羽生を倒し棋王挑戦
68歳でA級プレーオフ
60代後半から羽生と3勝5敗
🧐❓
205
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:32
ID:
??「あいたくない」
206
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:34
ID:
207
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:39
ID:
>>196
強さなら
西山、里見、(中)、伊藤、加藤、香川
くらいの順やろ
208
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:42
ID:
209
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:45
ID:
木村は将棋ファンからどんな感じなんや?人のいいおじさんみたいなもんか?
210
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:47
ID:
>>198
ハゲ狩りのフジやからね ハゲキラー属性がね
211
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:50
ID:
藤井聡太の終盤ソフトとの一致率は異常
脳にスマホ埋め込んでるやろ
212
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:25:59
ID:
213
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:01
ID:
214
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:05
ID:
215
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:10
ID:
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-gwIc) 2021/02/09(火) 19:14:45.19 ID:HAgp6I0Md BE:515020545-2BP(1000)
https://imgur.com/LakEmTFh.png
https://imgur.com/23pBpQfh.png
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-a1vT) 2021/02/09(火) 19:17:19.67 ID:RbuoEL9ed
ガキのくせに
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1730-YUDs) sage 2021/02/09(火) 19:18:06.59 ID:2Ckt7z9t0
貧乏を知らないと録な大人になれないぞマジで
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-uB5D) sage 2021/02/09(火) 19:19:07.22 ID:ESeNUo71d
こいついい加減に飯食うの辞めろよ
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-eKWp) sage 2021/02/09(火) 19:19:33.40 ID:EupIR8HKr
立ち食いで300円で食ってこいよな
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ae-L8QF) sage 2021/02/09(火) 19:20:18.93 ID:0hxstZgU0
30円なら許されるだろうという舐めた態度が気に入らない
大人なめんな
48 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-i3gb) sage 2021/02/09(火) 19:20:58.83 ID:AXwAsr7gp
俺は無職だから100円のカップラーメンで我慢してるのに
俺なんのために生きてるんだろ
涙が出てくるよ
55 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d712-PCf7) 2021/02/09(火) 19:22:40.38 ID:I0MI5W2s0
こいつ毎日飯食ってんな
216
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:11
ID:
謙遜風解説煽り草
217
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:13
ID:
>>179
なんかにわかがほざいてるけどガチのクズやで
エピソードも腐るほどある
当時から見ても今見てもガチクズ
218
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:14
ID:
219
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:16
ID:
220
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:16
ID:
221
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:20
ID:
大山の逸話は盛ってるのもあるだろうけど間違いなく将棋会発展させた人だからねぇ
222
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:22
ID:
>>201
1%-99%でスレ建ったんだよなぁ
建った1分後ぐらいにひっくり返ったけど
223
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:23
ID:
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-YdrO) 2021/02/09(火) 19:25:22.13 ID:TrDD2pLta
労働舐めてるクソガキ死ね
100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e2-n07c) 2021/02/09(火) 19:31:33.34 ID:D1HygsN30
俺らが数人で殴れば負けるってこと忘れてないか?こいつ
110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-yxEQ) sage 2021/02/09(火) 19:34:36.32 ID:tnGpVvAo0
やっちまったな 天狗かよ
141 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-ofy6) 2021/02/09(火) 19:43:23.74 ID:HM1yyJmXd BE:726570961-2BP(2000)
一千を越えやがって
142 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5735-pc8o) sage 2021/02/09(火) 19:44:00.67 ID:hNx9A+B90
今年中に3段くらいまで落ちそうな気がする。調子のりすぎ。
171 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 578c-RXZG) 2021/02/09(火) 19:50:33.69 ID:8PPCUffc0
将棋上手いのがそんなに凄いのか?w
176 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc5-Y7fP) sage 2021/02/09(火) 19:52:12.13 ID:PUbZIOis0
税込みなんだから安倍のせいだろ
199 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-23oI) 2021/02/09(火) 20:02:30.17 ID:2vsSnCrZp
超えちゃいけないラインってもんがあるだろうが
これもう戦争だろ
224
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:24
ID:
空中戦だろうな
225
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:33
ID:
>>209
将棋強いし棋譜に個性もあるし解説も面白い人気者やで
226
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:43
ID:
女流もAI世代が台頭してきたのう
227
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:46
ID:
歴代勝率ランキング現在でこうなる模様
1 中原誠(1967) 0.8545
2 中村太地(2011) 0.8511
3 藤井聡太(2018) 0.8490
4 羽生善治(1995) 0.8364
5 木村一基(2001),藤井聡太(2017) 0.8356
6 藤井聡太(2021) 0.8333
228
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:26:56
ID:
>>201
今回はだいぶ負けそうだったはずなんだがなあ
229
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:06
ID:
杉本8段の通称が師匠なのほんと笑っちゃう
230
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:12
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:12
ID:
232
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:24
ID:
233
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:35
ID:
今でこそプロ棋士は天才集団やけど大山のころは博打打ちの延長みたいな感じやったんやろ
234
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:46
ID:
>>231
里見と西山が飛び抜けて強いからしゃーなし
235
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:57
ID:
>>225
にわかですまんがこの前の王位戦まで知らんかったわ
すっかりファンになったが
236
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:27:58
ID:
237
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:02
ID:
>>231
かとももは対里見だとわけわからん将棋になっちゃうからなぁ…
238
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:14
ID:
239
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:25
ID:
>>233
今の麻雀みたいなポジションやったらしい
240
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:27
ID:
25分から再開やん
241
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:39
ID:
242
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:40
ID:
>>196
まあ加藤やろ
まだ折れないでタイトル戦で里見にボコられまくっとるで
243
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:43
ID:
>>227
息を吐くように年間勝率8割を達成する男
244
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:51
ID:
序盤の研究しっかりやって新戦法編み出して欲しいわ
245
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:51
ID:
246
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:53
ID:
247
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:55
ID:
中さん女流来たらどの程度のポジションになるんやろうなぁ
関西の都合で奨励会だけなんやろうけど謎すぎる
248
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:28:58
ID:
249
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:12
ID:
>>227
藤井もヤバいけど95年にこの勝率の羽生が怖すぎる
250
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:22
ID:
>>241
背景の赤いT字の奴がハゲコプターとか言われてたの好き
251
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:35
ID:
>>231
なんなら里見に12連敗中やで
しかもほぼタイトル戦
252
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:43
ID:
253
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:44
ID:
254
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:48
ID:
255
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:48
ID:
今日の木村の解説よかったわ
千日手のこと「将棋大好き」って言いながら延々と再現してた
256
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:56
ID:
257
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:29:59
ID:
>>9
二枚目こんなことされたら一発で好きになっちゃうわ
258
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:02
ID:
勝ってんじゃえねぇか
まだなんJ民の敗北か
259
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:03
ID:
女流は石田一門の中学生は調子いいの?
260
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:04
ID:
西山ちゃんはプロになれるんか?
261
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:18
ID:
262
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:22
ID:
>>237
里見はこの前塚田の娘に負けたのなんやったんやろな
西山は昨日山口に負けたし
263
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:24
ID:
>>256
YouTubeで目隠ししてお茶飲んでるで
264
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:25
ID:
265
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:32
ID:
266
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:35
ID:
斉藤斉藤名人言うほどあるか?
267
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:39
ID:
268
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:50
ID:
>>256
次0.1%の昇級の可能性に賭けて順位戦で藤井と対戦や
269
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:53
ID:
>>256
連盟会長になる必要条件は満たしたから‥
270
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:30:55
ID:
271
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:03
ID:
272
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:13
ID:
273
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:16
ID:
274
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:22
ID:
>>266
挑戦者になると思うけどナベは藤井以外には基本強いからなあ
275
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:24
ID:
276
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:29
ID:
277
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:36
ID:
278
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:43
ID:
279
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:47
ID:
280
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:55
ID:
藤井は今年も8割勝っちゃうんか🤔
281
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:31:59
ID:
282
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:01
ID:
1日で2回も対局とか大変やろな
ダブルヘッダーで両方先発するみたいやん
283
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:04
ID:
羽生ってもう弱いんか?
284
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:06
ID:
285
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:14
ID:
286
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:16
ID:
見てないけど名人が終盤ポカしたんか?
287
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:17
ID:
西山今期も次点無理そうなんやな
厳しい世界や
288
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:18
ID:
>>251
もう適当な女流棋士に里見のお面はっつけて打たせても負けそう
289
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:21
ID:
290
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:24
ID:
291
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:31
ID:
女流のレベルもだいぶ上がってきたよな
女流トップなら底辺プロよりは強い
今年の竜王戦6組の成績
里見○-●古賀四段
加藤○-●所司七段
伊藤○-●小野内アマ
西山○-●長岡六段
4人とも一回戦突破って昔じゃ考えられなかった
西山は棋聖戦二次予選決勝まで勝ち上がってるし(あと一つ勝ってれば本戦出場だった)
292
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:40
ID:
293
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:32:50
ID:
294
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:00
ID:
>>51
アベマの企画をことごとく潰す永瀬とかいうサイコパス
295
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:05
ID:
太地は羽生との王座戦はカッコよかったなぁのになぁ
296
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:08
ID:
297
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:11
ID:
>>291
ロートルよりは強いけど新四段には勝てないからなぁ
298
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:11
ID:
299
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:18
ID:
>>291
女流も順位戦できるからやる気出たんじゃね
300
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:21
ID:
太地は勝率1位になったあとに棋聖戦で羽生に壊されてそっから王座取るところまではガチやったけどタイトル取ったら燃え尽きたな
301
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:35
ID:
藤井先手か
302
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:47
ID:
羽生(2000年) 89局68勝(最多)
これ地味に凄いよな
303
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:48
ID:
横歩かな
304
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:50
ID:
305
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:33:52
ID:
306
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:13
ID:
>>245
こうなってから6分考えるってのがホンマにアマチュアみたい
307
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:15
ID:
三浦が勝つ確率どれくらいや?
308
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:17
ID:
309
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:20
ID:
>>300
王座失陥後も勝率2割まで落としてたような
310
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:27
ID:
>>293
49手は草
こんなん大会中引き摺るやろ
311
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:31
ID:
フォトジェニック都成
312
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:32
ID:
なんJが優しいスレ一覧
・将棋
・ラグビー
・アメフト
・駅伝
・相撲
313
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:32
ID:
>>302
今やオールスター勝ち抜き戦が消滅したから物理的に更新不可やろな
羽生の時は一般棋戦多かったのもあるし
314
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:36
ID:
315
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:42
ID:
B級2組6勝3敗勢が全員負けて谷川が勝利して谷川B1出戻りを諦めない
316
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:52
ID:
317
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:55
ID:
どーでもええわ
318
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:34:59
ID:
319
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:04
ID:
>>302
棋戦が少なくなった現在では絶対更新不可やな
320
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:09
ID:
321
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:14
ID:
>>307
ほぼ横歩で、ワンチャン角換わりだろうから、結構あるやろな
先手の角換わりて藤井が最近は結構落とす戦型だし 横歩は持ち時間短いならどうあれワンチャンあるから
322
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:20
ID:
将棋関係なくて草
323
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:21
ID:
324
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:24
ID:
>>287
次点の取り決めが明確になったからいつかそれで上がると思うわ
その基準だと1,2勝bナとれてたことbェ何度かあったbオ
325
風吹けば末シ無し
2021/02/11(木) 13:35:36
ID:
なぁいつ挫折するんや?
326
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:36
ID:
>>293
酷すぎる…やっぱ山崎って阿久津の後追うわ
327
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:38
ID:
328
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:39
ID:
329
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:44
ID:
かっこよくて草
330
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:44
ID:
331
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:51
ID:
てんてー凄く若く見える
332
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:54
ID:
333
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:54
ID:
334
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:35:59
ID:
元祖藤井登場
335
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:01
ID:
猛かっこよくて草
336
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:03
ID:
はえーイケメンやな
337
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:04
ID:
ひふみんはタイトルいうほどとってないだけでそれ以外がヤバすぎるんやで
338
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:08
ID:
>>215
なお
【悲報】藤井聡太が1030円のそばを注文→ケンモメン大発狂中「こいついい加減に飯食うの辞めろよ」
200 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 20:18:17.91 ID:tLHOHNjb0
あれ?
ログ速で「藤井 飯」でスレタイ検索
なんでも実況J 569件
ニュー速VIP 185件
ニュー速(嫌儲) 64件
ログ速で「藤井 食」でスレタイ検索
なんでも実況J 812件
ニュー速VIP 261件
ニュー速(嫌儲) 143件
675 風吹けば名無し 2021/02/09(火) 20:52:46.28 ID:OEFH9jPs0
>> 200
マジやったわ
藤井 1000円
なんでも実況J 124件
ニュー速VIP 50件
ニュー速(嫌儲) 20件
藤井 千円
なんでも実況J 23件
ニュー速(嫌儲) 5件
ニュース速報 3件
339
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:11
ID:
340
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:18
ID:
341
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:22
ID:
>>299
女性でプロ棋士になったら女流棋戦も出られるみたいやけど対局数とんでもないことにならんか
342
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:27
ID:
三冠でも違和感ないわ
343
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:30
ID:
344
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:31
ID:
>>227
タイトル戦とA級相手でこの勝率の羽生はやばい
今の藤井でも相手がA級&渡辺豊島永瀬と連戦だったらこんなにいかん
数年後はこいつらにも圧勝してるかもしれんが
345
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:34
ID:
珍しく普通の服装の天彦
346
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:38
ID:
>>326
でも山ちゃんが定跡をそつなく指してるのは見たくないわ
347
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:56
ID:
こんなの天彦じゃない
348
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:56
ID:
西山ってあと何期あんの?
349
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:36:57
ID:
>>337
棋戦が少ない時にタイトル8期、棋戦優勝22回
60代でも羽生世代蹴散らして残留
大山と中原に挟まれた悲劇の棋士やぞ
350
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:01
ID:
室谷「…私にも指導碁してくれますか?」
都成「持ち時間3時間でよければ」
室谷「♥」
351
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:02
ID:
>>343
このショットだけ見たら俳優と言われても信じる
352
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:07
ID:
353
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:08
ID:
354
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:22
ID:
>>302
暗黒ベイスの頃、羽生とベイスの勝利数争いってネタがあった
接戦にはなってた
355
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:28
ID:
356
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:28
ID:
357
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:32
ID:
>>294
藤井聡太がドリームチームに入って予選敗退とかだったら草も生えないぞ
永瀬に感謝しろ
358
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:33
ID:
359
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:49
ID:
360
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:37:55
ID:
361
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:09
ID:
362
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:14
ID:
363
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:15
ID:
364
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:22
ID:
365
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:24
ID:
LAWSONとのコラボ企画だと
謎過ぎる
366
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:28
ID:
三浦はとりあえず矢倉戦にしたらあかん
藤井の矢倉は化け物や
藤井矢倉と名付けなれるだけはある
367
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:40
ID:
368
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:45
ID:
369
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:48
ID:
いい加減、永瀬と菅井のどっちが将棋サイコパスでどっちがサイコパスなのか決めろ
370
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:49
ID:
371
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:38:57
ID:
>>330
でもこれコンピュータによると後手がちょっと悪い程度なんだよな
実際逆転勝ちしてるし
人間には理解出来ないだけや
372
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:02
ID:
>>316
将棋の道に進んだ青木真也感がいつもある
373
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:16
ID:
>>330
これで勝つんだから凄いわ
こんなの指しこなせるのは会長だけや
374
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:18
ID:
>>343
ケメックスとかマニアックな道具使ってんな
コーヒー好きなのか
375
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:26
ID:
376
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:29
ID:
旧藤井は降級点は回避してくれマジで
377
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:30
ID:
早指し棋戦の方が実況できて楽しいな
378
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:33
ID:
つーかよく考えたら渡辺ってよくプロ続けてられるよな
普通あんな事件起こしたらプロ辞めるだろ
恥知らずにもほどがあるわ
379
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:47
ID:
380
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:47
ID:
ワイの戦型予想
藤井先手 矢倉
三浦先手 相掛かり
381
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:50
ID:
まだ始まってないやんけ
382
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:39:53
ID:
>>332
奨励会引退後も次点獲得数残っててなにかの予選で優勝して本戦出たりしたら次点2つになるもんやと思ってたけど違うんかな
383
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:02
ID:
山ちゃんvs会長の正気は案外普通なんだよな
ゾーン同士で打ち消し合うテニプリ状態や
384
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:04
ID:
そんな藤井くんも将来塚田恵梨花の実家に突撃してワイドショー賑わせたりするようになっちゃうんやろか…😢
385
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:04
ID:
里見と西山は編入ルートのほうがプロになれる確率高そうやわ
確実に地位にしがみついてるだけの底辺中年棋士よりかは強い
386
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:12
ID:
>>366
リモート対局で深浦を矢倉で完膚なきまでに叩き潰してたのヤバかったわ
387
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:23
ID:
388
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:26
ID:
早く2時にならんかな
389
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:29
ID:
1分将棋で20%ぐらいまで下がって見るのやめたんだが何があった
390
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:31
ID:
>>380
藤井先手で決まったぞ、ただ矢倉は三浦が受けないで横歩取りになると思う
391
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:39
ID:
>>366
三浦も藤井矢倉には詳しいから分からんぞ
392
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:43
ID:
29連勝の時も大逆転あったけどもう名人も間違えさせちゃうんやなー
393
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:47
ID:
レーティング的には藤井が頭一つ抜けて永瀬が4強ではちょっと遅れを取ってる
それを追いかける中では斎藤がちょっと抜け出しつつある
藤井 2007
渡辺 1941
豊島 1937
永瀬 1899
斎藤 1843
広瀬 1828
羽生 1820
糸谷 1817
木村 1812
菅井 1803
394
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:52
ID:
>>371
変態言われるけど、実はAI並みのバランス感覚で指してる人だよな
395
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:52
ID:
>>382
奨励会退会したらその資格なくなってまう
396
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:40:55
ID:
>>390
横歩取りJTでやったからならないと思うんだよなぁ
397
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:00
ID:
>>330
ヘボ将棋飛車より玉を可愛がり
というけどここまで飛車を可愛がるのは流石に変態や
398
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:06
ID:
はあ?ナベ寄り筋まで行ってたのになんで藤井聡太が勝ってんの?
399
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:06
ID:
通算.839て
400
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:21
ID:
401
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:22
ID:
藤井さんはこの先何度もチャンスあるあるし三浦さんに優勝してほしいわね
402
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:27
ID:
西山とか里見がプロになったら年収下がんのかね?
403
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:32
ID:
竜王戦次広瀬とやろ
404
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:36
ID:
まだ40敗しかしてないのか‥
405
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:36
ID:
藤井聡太(ヒューリック棋聖、お~いお茶王位)
次は何がつくんや
406
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:39
ID:
>>385
試験相手は西山にリーグで勝ったやつらだぞ
407
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:40
ID:
>>395
マジか
じゃあ女流枠で6割ルートしかないんか
408
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:56
ID:
本田奎五段と負け数が並んだ模様
勝ち数は増田を超えてるし
409
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:41:58
ID:
羽生のタイトル歴に並ぼうと思ったらこれでもちょっと遅いとか言うありえない話
410
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:02
ID:
411
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:14
ID:
>>393
羽生がこんなんだったなー
それぐらいの力関係か
412
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:16
ID:
413
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:19
ID:
三浦明後日誕生日か
ちょうどええな
414
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:27
ID:
>>402
昇段後に申請すれば女流戦にも出られるぞ
415
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:29
ID:
416
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:32
ID:
417
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:35
ID:
来期はどっちもB1か
418
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:39
ID:
>>409
羽生の初タイトルは19歳やぞ
2冠も21歳
419
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:42
ID:
420
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:43
ID:
そういえば三浦は来期藤井と同じB1か
421
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:51
ID:
三浦の1/3既に勝ってるって考えたら化け物すぎるやろ
422
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:42:52
ID:
>>385
奨励会員じゃなかったら編入試験の資格得られてたしな
でも編入やとC2も抜けられんようになりそうやし頑張って三段リーグとか次点2つとかでプロ入りして欲しいわ
423
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:01
ID:
多分今編入試験を受けるのが比較的楽やろ
多分ここからアフター藤井世代が参入してくるからな
424
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:04
ID:
425
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:05
ID:
>>271
やっぱ独創的な将棋といえば山ちゃんだわ
狩野英孝に似た天才さを感じる
426
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:08
ID:
>>402
初の女性棋士だとCMとか講演も貰えそうだからさがらなさそう
427
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:16
ID:
428
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:33
ID:
やっぱ横歩か三浦
429
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:46
ID:
>>383
去年あたり竜王戦1組ランキング戦だかで実現して物凄くオーソドックスな矢倉になった記憶
430
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:43:50
ID:
431
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:00
ID:
>>423
正直今の奨励会そこまでやと思うで
岩村くんとか鷹取くんとか期待されてたけど足踏みしてるし
432
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:04
ID:
左の山強すぎ定期
433
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:12
ID:
左の山ヤバすぎ定期
434
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:14
ID:
さとみさきとかいう大喰いYouTuberすこ
435
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:17
ID:
>>383
変態相手に変態将棋は通じないことを理解してるのか‥
436
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:29
ID:
左の山の4強対決
437
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:30
ID:
>>419
竜王戦昇級したぐらいで順位戦はC2で並の成績やし他の棋戦もアレやし
勢いだけなら他の四段連中の方がまだありそう
438
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:39
ID:
>>422
昨年が残念すぎたな
確か谷合が負けてたら西山2位でプロ入り谷合が次点でプロ入りやったよな
439
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:42
ID:
ワイの戦型予想
横歩の33桂型
440
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:43
ID:
三浦ってタイトル羽生七冠からとったあれだけか
441
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:43
ID:
442
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:44:52
ID:
443
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:03
ID:
444
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:08
ID:
左の山に藤井渡辺豊島永瀬が入ってるのおかしいな
445
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:08
ID:
永瀬渡辺豊島藤井
左が事実上のトーナメントやろ
446
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:22
ID:
左に4強集結してて草
右A級確定なの天彦しかいないし落差激しいな
447
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:27
ID:
448
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:31
ID:
449
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:35
ID:
>>434
クソかわいいけどマジで引くほど食ってて草も生えない
450
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:45:51
ID:
これからは木村一基八段の時代だ
451
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:00
ID:
>>343
これローソンの企画らしい
4月に記事出る
452
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:03
ID:
453
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:04
ID:
>>271
3手目でもう前例が1局しかないだけでも面白いのに
前例も山崎久保戦なのが面白すぎる
454
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:07
ID:
藤井の朝日杯優勝15歳って今後破られることないだろうな、中学生棋士になったとしてもキツすぎる
455
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:08
ID:
まああそこから負けるとは誰も思わんわな
イッチは悪くないで
456
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:11
ID:
藤井-渡辺 5勝1敗なんやな
相性がいいのか
457
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:19
ID:
やっぱり2位じゃダメ男ですね
458
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:30
ID:
シルバーコレクター広瀬
459
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:33
ID:
>>439
ワイも33桂みたいわ 三浦に本書いてほしい
460
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:39
ID:
>>444
>>445
たまたま四強が名古屋の公開対局の山になって、たまたま初戦はバラバラになっただけやで
461
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:54
ID:
森内俊之の森内チャンネルの森内俊之さん好き
普通にチェスとバックギャモンの王者を連れてこれる人脈あるの強えーわ
462
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:56
ID:
覚えてるぅー
463
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:46:58
ID:
>>438
ファン目線やとそれが誰も傷つかないし一番やったな
まあ谷合自身はフリクラなんてなりたくないやろうが
464
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:08
ID:
>>456
その1敗も90手目までナベの研究手という
465
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:10
ID:
466
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:13
ID:
>>460
シード組は初戦で当たらんで
だから確率としてはないわけではない
467
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:25
ID:
>>434
ガチで大食いで笑ったわ
なんで太らないねん
頭使うと太らないんか?
468
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:28
ID:
ナベやらかしたんか見るのやめてたわ
469
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:47
ID:
羽生善治多すぎる
470
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:48
ID:
>>412
将棋盤の下ではフル勃起やで
いつも対局中は勃起してる
471
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:50
ID:
完全に悪口やけど門倉が抜けられて西山が未だに抜けられないって割と不思議なところよな奨励会
472
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:47:56
ID:
聞き手のおばちゃんは将棋弱いん?
473
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:25
ID:
474
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:28
ID:
475
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:31
ID:
>>468
やらかしたってかギリギリの状況だと思ってたんだとさ
476
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:37
ID:
477
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:41
ID:
棋士YouTuberはやっぱり将棋放浪記が一番やな
勉強にもなるし見てて面白い順を選んでくれる
478
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:51
ID:
来年のB1はガチでヤバいわ
山ちゃんは本当に恵まれてる
479
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:48:56
ID:
>>467
昼は将棋で夜は色々体力使っとるんやろな
480
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:07
ID:
>>452
伊藤四段とか結構期待されてたのに微妙な立ち上がりやしなぁ
四段組で言うなら出口四段はようやっとるよ
481
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:07
ID:
大橋がいなかったら里見はプロ棋士になれたという風潮
482
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:07
ID:
483
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:11
ID:
>>471
奨励会抜けた棋士が最初勝てないとかあるし相当指し手が歪むとこやと思うわ
484
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:13
ID:
今度18日に広瀬と藤井の竜王戦あるで
485
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:15
ID:
486
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:23
ID:
で藤井君、こいつに勝てんの?
> 桐山零 - 主人公
> 中学3年でプロ入りした100年に一度の天才若手棋士
> 17歳でC級1組に昇級した化け物
> 18歳で並居る若手を破って新人王を獲得する偉業達成
> 10代にして、朝日杯将棋オープン戦ベスト4進出
> タイトル戦出場1回
487
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:25
ID:
>>471
西山そこまで強いとは思わないけどな
女じゃなかったら誰も話題にしてないと思う
488
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:26
ID:
>>477
藤森に影響されて大駒切り飛ばす癖ついちゃって負けまくるンゴ…
489
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:26
ID:
なんJ将棋スレ面白いよな
詰将棋で不詰め回答したやつが将棋対決で勝ってそれが正答になった
490
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:36
ID:
491
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:41
ID:
492
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:46
ID:
493
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:47
ID:
>>425
独創的といえば1番はやっぱ会長やない?
494
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:47
ID:
495
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:50
ID:
496
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:57
ID:
497
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:49:57
ID:
聖火リレー辞退したんか
なんか意外やな
498
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:01
ID:
499
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:01
ID:
500
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:03
ID:
>>456
ナベ豊島だとナベが勝ちそうで豊島藤井は豊島勝ちそうなのにね
501
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:08
ID:
502
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:09
ID:
503
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:14
ID:
>>486
フィクションノンフィクション含めて最弱の中学生棋士やろ
504
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:15
ID:
>>9
前世でどんな徳を積んだら当代一の頭脳達を手玉に取れるんや
505
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:27
ID:
>>489
将棋と麻雀はエアプが勝って正答になる場合があるの好き
506
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:28
ID:
>>497
まあ、いつ来るか分からないってのは落ち着かんやろ
507
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:29
ID:
508
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:30
ID:
509
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:34
ID:
西山は星が安定しないから
後手でも勝てるようにならんと
510
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:37
ID:
511
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:39
ID:
>>480
出口 本田はB1までは行けそうやけどA 級の器かと言われたら微妙
512
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:40
ID:
513
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:43
ID:
決勝守衛室三浦で草
514
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:56
ID:
>>486
藤井
中2でプロ
18でB1
中学生で朝日杯優勝
タイトル2期
完全下位互換ってところか
515
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:57
ID:
三浦が最近勝てないのはやっぱ年齢なんかなぁ
ずっと好きな棋士だけに寂しい
516
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:58
ID:
>>486
モデルが豊島だと思えば上出来ではあるが、中学生棋士の恥さらし
517
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:50:58
ID:
>>486
せめてもうちょい強いの出せや
10代タイトルホルダーとか
518
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:01
ID:
519
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:05
ID:
520
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:18
ID:
521
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:22
ID:
将棋板は終わっとる
羽生ファンと羽生アンチと藤井ファンと藤井アンチが入り乱れてカオスや
藤井アンチは悪質な藤井ファンになりすましたりしとるしな
522
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:31
ID:
>>486
作者「現実があれならもっと盛っても良かったかも」
523
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:35
ID:
524
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:38
ID:
若くして亡くなった騎士いたけどどっちの方が強かったやろな
525
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:41
ID:
>>486
羽海野チカがせっかく現実離れしないように微妙な感じに抑えたのに
藤井見てやる気無くしたのほんま草
526
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:43
ID:
B1の残りの昇級枠って永瀬かおじさんでええんか?
527
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:45
ID:
>>494
まずアイツが上がってくるし、落ちてくる組もまだまだ返り咲き狙える2人や
そこに今期上がれなかった木村or永瀬と近藤郷田も絡んでくるし、次は自分だと燃える松尾もおる
528
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:45
ID:
全然クズちゃうわ
人間の器が違いすぎる大名人やで
将棋会館を東西建てた偉人
タイトル賞金を金が無い連盟に全額渡していた神
529
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:51:57
ID:
>>486
これで100年に一度レベルとかライオン世界って将棋のレベル低いの?
530
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:06
ID:
531
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:09
ID:
532
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:17
ID:
533
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:22
ID:
まぁ桐山零って中学デビューに成功した豊島やからな
あと10年はタイトル童貞やぞ
534
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:22
ID:
535
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:37
ID:
536
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:41
ID:
>>526
ええぞ、永瀬勝ちか木村負けで永瀬
永瀬負けて木村勝ったときだけ木村
相手は永瀬近藤、木村深浦や
537
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:43
ID:
538
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:48
ID:
>>521
いうてNHK杯スレはまともやん
他にもまともなスレはあるだろ
わざわざ変なスレ選んで見てるなら知らんけど
539
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:50
ID:
>>525
りゅうおうのおしごとの作者みたいに宣伝に活用すればええのにな
540
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:53
ID:
まさかのトラブル
541
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:56
ID:
>>528
関西の棋士の貧困問題も解決してたな
関東の棋士の6分の1の給料の時代でそれを名人の権威使って是正してたし
542
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:52:57
ID:
543
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:04
ID:
>>179
レス番抜けたわ
全然クズちゃうわ
人間の器が違いすぎる大名人やで
将棋会館を東西建てた偉人
タイトル賞金を金が無い連盟に全額渡していた神
544
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:06
ID:
藤井が捻った将棋好きやからまたやってくれないやろうか…
545
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:16
ID:
>>486
全部藤井が勝ってるやんけ
羽生とタニーを足して2で割らないキャラ設定にしたらしいけどそれを上回る現実
546
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:19
ID:
>>521
アベマのコメントもTwitterも皆んな酷いぞ
将棋ファンがキモいのばっかって現実から目を逸らすな🙄
547
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:32
ID:
いやー藤井くん強かったわ
ナベの自滅ではなく藤井くんの粘りよな?
548
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:42
ID:
>>542
ジジイにネットの使い方なんてわかるわけないやろ
549
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:46
ID:
>>515
順位戦ボロボロなだけで勝率5割だから良くやってるほうかと
550
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:50
ID:
白鳥はまだ藤井に便乗してんの?
551
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:53
ID:
紙か
552
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:58
ID:
>>538
羽生が負けた日は藤井上げの酷いんだよなぁ
553
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:53:59
ID:
554
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:07
ID:
555
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:15
ID:
ほならね、藤井くんに三姉妹の家庭問題を解決できますかって話よ
できそうやな
556
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:15
ID:
>>487
女だから話題になってるところが最重要やんけ、ブレイクスルーは必要なんやぞ
557
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:16
ID:
>>547
やと思うで
絶対即詰みが発生しないように指してたのが素晴らしいわ
558
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:25
ID:
>>521
あそこ現役の大山知ってるやつゴロゴロいてほんまヤバいわ
559
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:48
ID:
というわけで来年のB1昇級杯は
本命藤井
対抗稲葉木村
穴近藤佐々木三浦
560
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:49
ID:
>>548
天国はネットの使い方うまかったな
下ネタも交えつつ面白いツイートしてた
561
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:49
ID:
>>547
そうやね
豊島戦もそうやけど複雑化させるのが上手いわ
562
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:57
ID:
聖火ランナーに紐づけられて一般人にニュース行き渡らんのかなC
563
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:54:58
ID:
564
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:01
ID:
>>521
熱心な大山ファンを最近見なくて心配だわ
565
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:12
ID:
渡辺明と中田翔ってクズだよな
566
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:15
ID:
準決の三浦受けすぎやない?時間短いからしゃーないけど藤井に付け入られそう
567
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:17
ID:
>>179
対戦相手にはクズ
スポンサーとファン、記者に対しては甘々
568
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:40
ID:
結局ナベのまさかのミスだったのか計算された藤井トラップだったのか
569
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:42
ID:
まだ最年少名人はありえるんか?
570
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:56
ID:
渡辺が勝勢から間違える粘り方できる棋士この世にたぶん2人くらいやろ
571
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:56
ID:
572
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:57
ID:
>>561
そういや朝日杯準々決勝の豊島戦も評価値すげーことになってたな
573
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:55:58
ID:
>>555
三姉妹の問題解決させつつ香子を救う英雄になるぞ
574
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:09
ID:
>>555
札束ビンタとマスコミパワーで妻子捨男なんかイチコロよ
575
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:19
ID:
>>559
近藤も上位スタートだし、藤井に順位戦2つ目の●をつけてやろうと意気込んでるだろ
576
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:22
ID:
577
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:27
ID:
>>559
藤井1敗はありえるけど2つ負けるのも想像できない
578
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:28
ID:
はじまるな
579
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:33
ID:
>>568
ワイらは評価値見えるけど対局者は差がついてるとは思ってなかったってやつやな
580
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:34
ID:
581
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:48
ID:
582
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:49
ID:
583
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:56:57
ID:
将棋板で、羽生善治スレにいつもいた大山信者が数ヶ月前からピタリと書き込みが無くなって怖いわ
あそこの住民って普通に老衰で死んだ可能性あるし悲しくなる
584
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:05
ID:
585
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:05
ID:
広瀬笑ってるけどお前来週藤井と竜王戦じゃん
586
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:05
ID:
587
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:06
ID:
藤井聡太きゅん聖火リレー辞退してたんやな
588
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:11
ID:
流石の記憶力
589
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:16
ID:
590
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:19
ID:
>>569
B1一期抜けA級トップからの挑戦ならギリギリらしい
591
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:22
ID:
592
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:44
ID:
まあ広瀬もナベ99-1藤井の時に評価値ほどの差はないいうてたわ
それでも70-30くらいって感じやけど
593
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:47
ID:
横歩か角換わりやろなあ
594
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:52
ID:
>>576
流石に永瀬残るとノーチャンスすぎて松尾がやる気なくすぞ
595
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:55
ID:
こいつがどんだけ強いか知らんけどワイがこの部屋の電気消したら泣き喚くんやろ
所詮闇の力の前には無力や
596
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:57:55
ID:
長時間も短時間も強い
受けも強い攻めも強い
優勢を勝ちにするのも上手い劣勢を跳ね返すのも上手い
こんなんどうすりゃええんや…
597
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:08
ID:
将棋板は頭のおかしい奴が常駐してるスレがあるってだけでまともなスレもあるの無視するのはなんだかなぁ
なんJはミーハーだから有名棋士同士の対局じゃないとNHK杯の実況落ちるからワイはその時は将棋板のNHK杯スレおるけどまともやで
598
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:09
ID:
599
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:11
ID:
>>585
こんな立ち回りする相手と指すんやから笑うしかないやろ
600
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:18
ID:
まぁ横歩だろ
矢倉はない
601
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:23
ID:
602
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:25
ID:
603
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:33
ID:
>>590
ありえなくもないのが恐ろしいな
防衛戦こなしながらやから流石にキツそうやけど
604
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:38
ID:
いまきた
藤井負けたんか?
605
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:43
ID:
角替わりやろなぁ
606
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:46
ID:
>>590
ほぼストレートで昇級してるのにギリで間に合うのか…
607
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:48
ID:
藤井も2敗ぐらいは普通にするんだろうけど2敗で上がれない例がないからなB1
608
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:52
ID:
2000年で30歳のやつが今50やから、おじが5ちゃんやっててもおかしくないんよな
609
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:53
ID:
610
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:56
ID:
矢倉にするなら相当三浦が研究してるてことだからな
611
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:58:57
ID:
612
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:05
ID:
613
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:16
ID:
>>601
永瀬に勝ちすぎてかえっておかしくなったんやろか
614
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:18
ID:
>>604
勝ったで
将棋って色々やって藤井が勝つゲームやねんで
615
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:22
ID:
616
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:24
ID:
617
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:27
ID:
攻めを切らさずにペース握り続ける戦法に対して罠を学習し始めたの絶望感あるな
618
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:43
ID:
619
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:48
ID:
三浦ってこんな痩せてたっけ
620
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:56
ID:
山ちゃんのA級勝数占っとくか
00:00:00:0【⠀】勝やで
621
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:57
ID:
622
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 13:59:58
ID:
623
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:02
ID:
624
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:04
ID:
>>603
トーナメント2つ無いだけで大分楽になってそうやけどなぁ
高校卒業したからオフの日も増えるし
625
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:05
ID:
abemaのMリーグ視聴民たちも苦言を呈してたからな
将棋チャンネルのコメントは民度低すぎると
626
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:05
ID:
>>615
2022年4月
藤井「あれ?山崎さんどこ?」
627
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:06
ID:
628
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:09
ID:
昼飯1000円越えスレが立っていた頃が懐かしいわ
629
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:10
ID:
630
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:25
ID:
>>615
山ちゃんが順位戦で一生藤井と戦えない可能性あるの好き
631
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:28
ID:
632
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:31
ID:
633
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:34
ID:
634
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:36
ID:
>>615
村山(聖)「山崎くんはA級八段になる」
635
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:37
ID:
>>602
ちょっとでも枠からずれたところにでも置いたら反則指摘するぞ
ワイならプライドなく泣き喚ける
636
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:38
ID:
うおおおおおおおお
637
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:51
ID:
木村先生!
638
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:52
ID:
なんや今から開始かよw
639
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:52
ID:
>>617
元々プロ入ったばかりのときはこういう粘りの逆転勝ちも多かったし
序中盤の精度上がりすぎて中々劣勢にならなくなって見る回数は減ったが
640
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:56
ID:
三浦後手なら横歩か
641
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:00:58
ID:
642
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:11
ID:
643
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:14
ID:
644
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:18
ID:
645
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:18
ID:
横歩取りやな
646
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:19
ID:
>>573
ついでにあゆむ君も三月堂に就職させそう
647
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:24
ID:
なんかの間違いで藤井くん飛車振ったりしないかな
648
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:25
ID:
おいおい先手藤井やんけ
こんなん勝てるんか?
649
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:29
ID:
三浦は不貞腐れずにようやっとる
650
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:33
ID:
横歩
651
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:40
ID:
652
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:43
ID:
>>635
目隠しって盤面に触らずに口で全部言うんだぞ
653
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:45
ID:
654
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:51
ID:
>>643
順位戦飛び級はない
段位で一気にジャンプはある
655
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:01:59
ID:
予想通り横歩やな
656
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:00
ID:
横歩か
657
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:01
ID:
AbemaTV見ながらなんJでけへんの辛いわ
PCで見なあかんか
658
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:02
ID:
横歩か
659
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:04
ID:
秒読み始まった?
660
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:04
ID:
やっぱり横歩
661
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:05
ID:
山崎名人なんかになったら、森師匠が嬉しすぎて○ってしまいそう・・・
662
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:08
ID:
>>643
屋敷あたりは二段か三段かっ飛ばしてなかったっけ?
663
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:12
ID:
やっぱ横歩か
664
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:14
ID:
三浦横歩なら一発入るかもな
665
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:20
ID:
>>651
改めて谷川のヤバさが認知されてるの泣けますよ
666
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:23
ID:
横歩か
667
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:24
ID:
藤井
順位戦 (6時間チェスクロック) 28-1 負→近藤
竜王戦 (5時間ストップウォッチ) 25-4負→佐々木勇 増田 豊島 丸山
王座戦 (5時間ストップウォッチ)6-1 齋藤
王座戦(5時間チェスクロック)1-2 佐々木大 大橋
王位戦(8時間ストップウォッチ)4-0
長時間強すぎやろこいつ
668
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:26
ID:
669
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:28
ID:
回線の調子が悪いのかすら
670
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:32
ID:
まあ藤井もこれなら想定通りで一応考えてきてるやろね
671
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:32
ID:
横太り
672
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:34
ID:
最近横歩ばっかな気がするな藤井
673
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:34
ID:
この手の藤井逆転にそろそろ技名ほしいよな
羽生マジックみたいな
674
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:38
ID:
大山はB級1組から名人挑戦したぞ
675
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:44
ID:
You Tubeにするか
676
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:48
ID:
677
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:53
ID:
>>667
羽生ができなかった竜王と名人の大連覇しそう
678
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:02:58
ID:
はっや
679
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:13
ID:
>>664
藤井二冠唯一の欠点が相手の研究に全力で飛び込んでいくところやからな
横歩はその条件に合う
680
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:34
ID:
ヒェー激しい
681
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:34
ID:
藤井くん強いよね
序盤中盤終盤隙がない
682
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:36
ID:
買い物行ってたらいきなり大荒れやんけ
683
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:40
ID:
藤井は横歩にムキになってる感じするよな
684
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:47
ID:
>>665
全盛期羽生と互角にやりあってる時点で人間じゃないし…
685
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:48
ID:
>>668
風呂で見たいんや
風呂じゃなかったらPCで見るけど
686
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:49
ID:
なんだいこの評価値は
687
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:51
ID:
激しい変化
688
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:52
ID:
これアマチュアでよくある出だしだよな
689
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:57
ID:
690
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:03:59
ID:
木村節全開で草
691
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:00
ID:
殴り合いが始まるな
692
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:19
ID:
693
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:20
ID:
これやられるとワイは困る
694
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:21
ID:
>>684
衰えた中原、55年組に互角の時点で評価微妙すぎる
695
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:21
ID:
696
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:22
ID:
木村おもろいな
697
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:31
ID:
若手の癖に相手の注文に乗る
二冠だから堂々と受けてたつ
698
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:32
ID:
いきなり殴り合いかよ
699
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:32
ID:
ワイこういうことやるとだいたいなんかうっかりタダ取りされてそのまま死ぬ
700
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:40
ID:
三浦藤井のJT杯も横歩だったから藤井も想定してただろうし
701
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:42
ID:
木村船江戦もこんなだったな
702
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:45
ID:
やること早すぎるわ
飛成ならもう無茶苦茶やろ
703
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:04:53
ID:
704
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:02
ID:
705
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:28
ID:
もう年収出たし昼飯スレも立たなくなるんよな
706
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:32
ID:
28飛車に27歩されて最終的に後手が2筋に飛車回られて苦しむの多いわ
707
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:45
ID:
21飛成で暴れてほしい
708
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:54
ID:
>>692
そういえば藤井聡太のハイスクールダンジョン参加資格が無くなってしまうんだな…
709
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:55
ID:
三浦目つきが怖いねん
710
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:05:56
ID:
読み筋もわけわからん
711
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:02
ID:
お、超急戦か?
712
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:15
ID:
早指しだと序盤で時間使わされるのきついんだよな
713
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:17
ID:
ギョロ目で見すぎwww
714
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:26
ID:
三浦九段とっておきの研究手順出してきたっぽいな
これは三浦九段の勝ちだわ
715
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:26
ID:
おじさん草
716
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:32
ID:
取るか引くか
717
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:36
ID:
ピクリとも動かんな三浦は
こえーよ
718
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:38
ID:
719
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:39
ID:
ワイレベルなら負けてるな
720
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:41
ID:
木村山口相性ええな
721
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:42
ID:
三浦は一発入れる可能性ありそう
722
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:49
ID:
山口有能やな
723
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:51
ID:
ガン見
724
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:06:59
ID:
ABEMAでやってる?
725
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:00
ID:
>>709
上目遣いの三白眼でギョロギョロさせるの怖い
726
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:10
ID:
27歩残るの嫌やし成り込むかなぁ
727
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:13
ID:
山口は嫌われてるけど基本は有能
728
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:15
ID:
藤井くん両取り食らってるやん🤣
729
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:17
ID:
730
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:24
ID:
731
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:25
ID:
732
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:42
ID:
27歩指された側持ちたくないんよなぁ
733
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:44
ID:
うおおおおお画面分割はじめてやったけどすげえなこれ
734
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:55
ID:
これ研究されとるな
735
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:56
ID:
三浦気合入ってるな
736
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:07:58
ID:
どうなってんねんこれ
737
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:01
ID:
これもう中飛車やろ!
738
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:04
ID:
負けそうなん?
739
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:17
ID:
740
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:17
ID:
藤井が飛車を振ったみたいなもんやろこれ
741
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:28
ID:
742
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:28
ID:
中飛車や!
743
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:34
ID:
これ実質振り飛車やん?
744
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:39
ID:
>>733
めっちゃ便利やろ、mateも含めiPhoneにはできん技や
745
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:40
ID:
これはもう実質中飛車では?
746
風吹けば名無し
2021/02/11(木) 14:08:42
ID:
中飛車藤井