1
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:46:49
ID:
これが現実
2
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:47:48
ID:
PKサンダーw
3
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:47:57
ID:
まじでマザー知らなそう
4
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:00
ID:
64からいるネスに対してその扱いはないやろ
5
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:32
ID:
6
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:33
ID:
サムス?知らんけどエロいから使ったろw
7
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:34
ID:
ファルコンもサムスも知らんしリンクはゼルダだと思ってたぞ
8
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:37
ID:
勝った時の音楽が好きやから使ってた
元ネタは知らんかった
9
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:40
ID:
よう知らんけどポケモンの主人公にそっくりやなって
10
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:48:51
ID:
Mr.ゲーム&ウォッチ...?
11
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:49:04
ID:
12
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:49:15
ID:
やったことないのはともかく知らんてことはないやろ
13
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:49:16
ID:
14
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:49:40
ID:
単純にスマブラしかゲームやったことないだけやんけ
15
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:00
ID:
任天堂のゲームしかやってないやつはソニック知らなそう
16
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:38
ID:
F ZERO開発陣の知らないファルコン
17
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:40
ID:
キャプテン・ファルコンの方が知らなかったわ
F-ZERO知ってるはずなのに初めて見たもん
18
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:45
ID:
pkキアイ
19
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:50
ID:
20
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:52
ID:
キャプテンファルコンとか知らんやろあんなん
まさかレースゲームとは思わんわ
頭文字D参戦っていうて藤原拓海が殴ってきたら嫌やで
21
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:50:55
ID:
M🌏THER
22
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:51:16
ID:
23
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:51:27
ID:
64にネスのステージって無かったよね?
24
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:51:41
ID:
トッモ「そいつ復帰難しいで」
ワイ「そうなんか…じゃあこのかっこええ剣士にするわ」
トッモ「そいつ復帰難しいで」
25
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:00
ID:
PKフラッシュはダメージ与える呪文なんやろなぁ...
26
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:00
ID:
なに普通にスターストーム使ってんねん
27
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:09
ID:
外国人「ネスが振り回してる棒っきれって何やこれ?」
28
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:10
ID:
ファルコンってマジで誰も知らんかったやろ
29
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:20
ID:
むしろj民大好きなゲームやろ
30
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:31
ID:
>>22
マリオゼルダポケモンカービィ以外スマブラで知ったわ
31
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:52:48
ID:
スーファミ触ってたやつだいたいマザー2触るやろ
32
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:02
ID:
33
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:04
ID:
pkサンダーで復帰できるかどうかが初心者か否かの分水嶺だよな
34
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:08
ID:
アドバンス出る前のサムスもそんなに知名度なかったやろ
35
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:12
ID:
当時のマザーってまだ隠れた名作扱いやった気がする
36
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:24
ID:
DXのFE勢も誰だよってなったな
37
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:25
ID:
64の時のファルコンとネスってマジでそんな扱いやったろ
38
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:34
ID:
淫夢やろ?
39
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:38
ID:
>>22
昔から思ってたがこのサムス刀持ってるように見える
40
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:51
ID:
オカンがマザー2やってたから知ってたわ
41
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:53:52
ID:
42
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:04
ID:
ファルコンが一番知らんやろ
Fゼロやってても知らんレベルやぞ
43
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:04
ID:
サムスってずっとロックマンやと思ってたわ
チャージショット撃てるし
44
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:11
ID:
45
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:12
ID:
pkキアイwww
46
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:14
ID:
スターストームのときちゃんと仲間が出てきてるんだよな
ネスが使ってるわけではない
47
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:18
ID:
48
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:35
ID:
49
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:44
ID:
サムス、ファックスも謎キャラやろ
50
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:54:48
ID:
51
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:09
ID:
だからなんでネスが使えるんだよ
52
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:18
ID:
53
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:19
ID:
未だにPKフラッシュの効果わからん
54
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:22
ID:
>>22
今思うとFE勢おらんの不思議やな
F-ZEROよりはメジャーやったやろ
55
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:23
ID:
マザーとメトロイドは64で出てないからなあ
56
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:29
ID:
64「ファルコンパァンチ!!!」
ガキワイ「強いけど誰やこのおっさん」
57
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:36
ID:
持ちキャラにするなら後からでも原作知ってほしいというのが本音
知らないまま使い続けられるのは悲しい
58
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:39
ID:
CFはマジで誰って感じだったわ
59
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:41
ID:
smapのCMは?
60
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:43
ID:
あいつファイアーとサンダーできんよな
61
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:44
ID:
下校中のガッキ共がpkサンダーwとかファルコンパンチwって言っててなんか嬉しかったわ
スマブラのおかげでクソマイナーゲーのキャラと知名度上がってええな
62
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:49
ID:
キレイキレイの子かと思ってた
63
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:53
ID:
>>34
初心者向けのゲーム性とシナリオ重視のフュージョン出した後にゼロミ出す神戦略
64
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:55:59
ID:
このロボットなんなんや…?
65
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:56:06
ID:
コークンパンチなキッズ
66
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:56:10
ID:
64とかいう大失敗ハード持っておきながらスーファミ持ってないやつなんかおらんやん
67
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:56:20
ID:
サムス知らんかったわ
ファルコンはFZEROやっとことないのに何故か知ってた
68
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:56:46
ID:
サムスもファルコンもリンクもフォックスも知らんかった
ネスは知ってた
69
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:56:48
ID:
70
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:04
ID:
71
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:09
ID:
ファルコンとサムスは本当に誰やって思ったわ
ネスは名前は知らんけどマザーのキャラってのはわかった
72
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:12
ID:
サムスの中身が女なのは公式なんか?
73
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:18
ID:
ピカチュウの対がプリンってのもようわからんな
74
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:21
ID:
FEも全く知名度なかったな
75
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:23
ID:
>>22
当時ファルコンサムスフォックスネスは知らんかったな
なんならカービィも微妙だったかもしれないあんま覚えてないけど
76
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:36
ID:
フラッシュとひっさつ以外使うな
77
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:38
ID:
>>22
ぶっちゃけ当時リンクとサムスすら怪しかった
フォックスはスターフォックス持ってたから知ってた
ファルコンとネスは論外
78
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:40
ID:
79
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:41
ID:
Wiiでサムスが女と知ったやつ
80
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:43
ID:
つーか、foxとかファルコとかも知らんやろ
マリオルイージとポケモンくらいしかわからん
アイスクライマーとかやったことあるやついねーやん
81
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:57:45
ID:
82
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:00
ID:
ルイージとネスはわくわくしたけどプリンとファルコンはそんなにやったな
83
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:08
ID:
>>73
当時はアニメでしょっちゅう出てたからしゃーない
84
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:11
ID:
サムスはファルコンやネスと比べて割かし有名ちゃうか?
85
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:12
ID:
86
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:16
ID:
ネスとファルコン知らんかった
エフゼロは知ってたけどファルコン誰?っていう
87
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:24
ID:
>>73
初代のプリンは半分カービィのコンパチなんとちゃうか
88
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:28
ID:
マリオ、ドンキーコング、リンク
以外のキャラって元ゲー知られてないだろ
少なくともdx世代には
89
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:30
ID:
90
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:30
ID:
サムス?ネス?キャプテンファルコン?誰?
これが現実やった
91
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:58:38
ID:
92
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:13
ID:
アニポケ知らん奴は(なぜプリン...?)と思うんかな
93
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:13
ID:
>>73
アニメでって言われてるけど
単純にカービィのコンパチで作りやすかったからや
当時からプリンの選出は謎で
ミュウツー出せやゴラって感じだった
94
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:15
ID:
マザー2直撃世代はマザー2やっててもネスって誰?になるやろ
自分の名前つける人ばっかやろし
95
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:22
ID:
96
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:40
ID:
97
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:42
ID:
フォックスはスターフォックス64がかなり売れたから知ってるやつ多かったやろ
98
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:45
ID:
ファルコンはみんな正体わからなかったけどマッチョ&変な英語喋るキャラとして大人気だったわ
99
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:46
ID:
100
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:47
ID:
>>93
アニメとコンパチどっちかやなくてダブルコンボやぞ
101
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 21:59:51
ID:
102
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:01
ID:
103
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:12
ID:
>>94
ガチの直撃世代はFF6やっててマザー2やってる奴あんまおらんからな
104
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:14
ID:
ネスはMOTHERのキャラやで←あー聞いた事ある
サムスはメトロイドのキャラやで←あーあれね
ファルコンはF-ZEROのキャラやで←なんやねんそれ
105
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:16
ID:
>>2
原作プレイワイ「こいつPKファイアーとPKサンダー使えんやんけ!」
106
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:17
ID:
サムスの元ゲーやった奴はいなかったけどサムスの中身が女なのはみんな知ってたわ
107
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:18
ID:
任天堂ダイレクトにて
いきなり暗転
桜井政博「ウンコチンコマンコ」
スマブラファン「ウンコチンコマンコ」「ウンコチンコマンコ」ウンコチンコマンコ
桜井政博「ウンコチンコマンコ」
外国人ファン「unkotinkomanko」「unkotinkomanko」
桜井政博「ウンコチンコマンコ」
?「ウンコチンコマンコ」
ファン「ウンコチンコマンコ」
ウンコチンコマンコ「ウンコチンコマンコ」
「ウンコチンコマンコ、参戦」ウンコチンコマンコ
108
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:20
ID:
109
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:26
ID:
110
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:29
ID:
111
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:34
ID:
112
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:37
ID:
113
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:46
ID:
Motherは良ゲーだと思うけどなんか純粋にガキが楽しむそれとは違う陰キャ感みたいなのがなんかもやもやする
114
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:00:54
ID:
115
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:08
ID:
116
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:08
ID:
117
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:21
ID:
ターゲットを狙えはほんま神ゲーやった
118
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:31
ID:
メトロイドは知ってるがサムスの名前を知らなかったというか
メトロイドがサムスのことじゃなかったことを知らなかった
119
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:44
ID:
ワイのサムス2vs2において強すぎて使用禁止やった
120
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:45
ID:
スマブラで知ってからMOTHERファンになった奴wwwwww
ワイやで
121
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:54
ID:
原作知らない人は
回復とサポート魔法しか使えないのに驚くんだろうな
122
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:01:57
ID:
123
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:04
ID:
124
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:11
ID:
ネスは当時の流行キャラなんやろな
セイバー枠
125
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:16
ID:
>>118
わかる
ワイもゼル伝はノータッチやったから
ゼル伝の名前は知ってたけど
リンクがゼルダだと思ってた
126
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:21
ID:
ネスは始め違和感なく使うけどある時こいつってサンダーとかファイアー使えたっけと気づく
127
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:31
ID:
バット野郎で余裕よ
128
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:44
ID:
>>19
5chはたしかになかったが2chはあっただろ
129
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:48
ID:
>>118
主人公の名前がわからんのはわかるけどメトロイドがメトロイドってことは分かるやろ
初代でもスーパーメトロイドでも説明入るし
130
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:56
ID:
PKキアイ使ってほしかったわ
エフェクトそれなりにかっこいいっしょ
131
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:02:57
ID:
メトロイド
オモロイド
132
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:04
ID:
>>104
スマブラ発売された時系列だとFZEROが一番近いんだよなぁ
133
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:04
ID:
>>124
元はMOTHER3が64開発だっからやない?
134
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:06
ID:
135
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:12
ID:
136
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:18
ID:
>>118
ゼルダの伝説のキャラやんけ→リンク!
メトロイドのキャラやんけ→サムス!
137
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:21
ID:
MOTHER1,2は一昨年初めてやったわ
リュカは未だに知らん
138
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:23
ID:
原作知らんけどガオガエンとガノンばっか使ってるわ
139
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:33
ID:
140
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:36
ID:
141
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:44
ID:
急にバット持ち出す奴
142
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:03:58
ID:
>>114
電撃受けるといやらしいシルエットが出るからね、仕方ないね
143
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:04:13
ID:
>>124
いや別に
なんで抜擢されたのか桜井しかわからん
144
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:04:48
ID:
145
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:04:56
ID:
>>54
いちおう64で出したか出す予定の作品のみやったからな
シリーズがちょうど停滞してたねん
146
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:12
ID:
147
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:31
ID:
>>144
それは知っとるんやが、ゼルダの伝説のキャラよな?ってことや
148
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:39
ID:
DXのロイマルスも誰?やったな
149
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:53
ID:
未だにキャプテンファルコンはよく分からない
150
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:56
ID:
スマブラ発売 1999年
なんJ創設 2004年
やきう民侵略 2009年
いうほどなんJ民か?
151
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:05:56
ID:
152
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:10
ID:
153
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:16
ID:
154
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:23
ID:
ペンシルロケット20使わせろや
155
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:29
ID:
ピーケーサンダウォオウ!!!
156
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:31
ID:
157
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:40
ID:
158
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:45
ID:
159
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:06:57
ID:
>>149
GBAのfzeroで普通に出てるで
なんか普通のおっさんみたいなキャラやった
160
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:02
ID:
ファイナルカッター強すぎ
161
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:16
ID:
162
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:21
ID:
163
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:23
ID:
ヒゲサンダー
164
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:24
ID:
このスレいるの平均年齢35やろ
165
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:29
ID:
スクウェアって任天堂的には裏切り者ちゃうの?FF7なんてとくに🤔
166
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:31
ID:
ネスフォックスサムスファルコンはスマブラで知ったわ
167
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:41
ID:
友達「隠しキャラ四人目はこどもの国リンクやで!」
ワイ「へぇ」
168
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:49
ID:
169
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:07:53
ID:
ネスはなんでキアイ使わんのやろな
あのエフェクトかっこいいのに
170
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:02
ID:
>>165
裏切り者がどうとかいうにはスマブラがでかくなりすぎた
171
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:10
ID:
172
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:20
ID:
テスト
173
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:25
ID:
サムスってロボかっけえ
↓
ファッ!?女やんけ!エッッッッッッッッッ
174
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:46
ID:
>>165
言うても今の子供にとっちゃクラウドなんてスマブラに出てくるキャラの1人やからな
175
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:47
ID:
コナミワイワイワールドでスマブラみたいなん出そうや
176
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:47
ID:
>>171
いやリンクって名前なんやからゼルダと勘違いするわけないやん
177
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:08:55
ID:
>>169
名前が決まらんからじゃないか
ネスの名前自体不定と言われたらそれまでやけど
178
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:02
ID:
ファルコン伝説とか皆知らないんやろな
179
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:18
ID:
180
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:20
ID:
ネスのバットでなんでも打ち返せるから成功したら盛り上がるよな
181
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:25
ID:
>>145
知らんかった
そういえばそうやな
マザーは3かDDの
182
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:25
ID:
PKサンダー!アッー!
183
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:29
ID:
>>116
折原ってチビデブにマザー2貸したらPK じぶんってなってて笑えなかった
184
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:30
ID:
>>22
初代組はやっぱカッケーな
王者の風格がある
185
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:46
ID:
当たり前にセフィロス出てるけどプレステで得たキャラ人気を乞食するとか恥ずかしくないんか
186
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:09:48
ID:
187
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:04
ID:
ダックハント…?
188
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:16
ID:
スマッシュボールで仲間のちからを借りてスターストームや!!!
…ジェフは、ど、こ…。
189
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:19
ID:
64から入ったプレイヤーはMOTHERとメトロイド知らんからネスとサムスを知らんでしょ
190
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:22
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:29
ID:
ロボットもなんのキャラかわからんわ
192
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:31
ID:
ファルコンが64から音源変わってない事実
193
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:31
ID:
64をリアルタイムってすでにおっさんよな
194
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:10:50
ID:
>>186
???
文盲の言うことはよくわからんなぁ
195
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:04
ID:
>>176
ここまで指摘されても直さんほんまもんのアスペ久しぶりに見た
196
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:09
ID:
ロイが原作より先にスマブラに出たの凄いよな
今やと絶対無理やろ
FEの
スマブラに出て知名度上げる→新作出す→ソシャゲ出す→ソシャゲで稼いだ金で新作出す→新作のキャラをソシャゲに出して稼ぐ
この戦略ヤバない?
197
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:20
ID:
なんならリンクもフォックスも知らんかったぞ
198
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:20
ID:
>>105
ロケットはどう受け止めたんや?
ついでに謎のジャンプモーションも
199
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:22
ID:
PKファイッpkファイッPkファイッ なお
200
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:25
ID:
ファルコンパンチガイジがワイや
201
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:32
ID:
>>192
こないだの追加キャラ発表PVのために新録したのが初の新録って聞いて笑ったわ
202
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:35
ID:
ファルコンパンチ?元々格ゲーのキャラか??
203
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:36
ID:
64でネス見た時は今のmiiみたいなプレイヤー自身的な立ち位置だと思ってた
204
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:40
ID:
>>195
???
どうやったら勘違いするのかわからんわ
文字読めないんか?
205
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:41
ID:
206
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:46
ID:
初代のネスのpkサンダーの発音って全然サンダーに聞こえなくない?
207
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:11:58
ID:
ネスってやきう民やろ?
セゲオリスペクトしてるし
208
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:03
ID:
209
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:18
ID:
スーファミのFゼロだけじゃファルコンとか説明書見ないとわからんやろ
ゲーム内で出てきたっけ?あいつ
210
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:19
ID:
子供ワイ(キャプテンファルコンって誰や…)
大人ワイ(キャプテンファルコンって誰や…)
211
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:21
ID:
>>176
ゼルダ知らん人からしたらゼルダの伝説ってタイトルのパッケージ飾ってる剣士の名前がゼルダって勘違いするってあるあるネタや
212
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:31
ID:
FZEROのアニメやってたけどそれでもほとんどファルコン出てこんかったし
213
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:32
ID:
ファルコンは64のゲームあったから知ってたけど、あれが作品の顔だったのは知らなかった
サムス知らん。ネスは友達の兄貴が持ってたから知ってた
214
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:12:35
ID:
>>207
ミスターの帽子被ってゴジラのバットを持ってるけど野球やってるかどうかはわからん
215
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:14
ID:
3はやったからリュカは知ってる
216
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:25
ID:
>>204
最後な
マリオブラザーズの主人公がマリオ
ドンキーコングの主人公がドンキー
ゲームタイトルに人名が入ってたらそう勘違いする人が多いねん特に昔のゲームは
ほんでその結果生まれる誤解が
ゼルダの伝説の主人公がゼルダ
217
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:29
ID:
ポケモンって会社違うってよく言われるけど他社組扱いされてもいないよな
どっちなん
218
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:30
ID:
>>207
ゴヂラもリスペクトしてるからな
虚カス確定や
219
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:31
ID:
スイッチ買ったんやがマザーできるんか?
220
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:38
ID:
>>208
初代から切りふだネタは初代から構想してたらしいからな
221
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:39
ID:
>>211
原作パッケージだけ見て判断する話なの?
スマブラの話してるのかと思ったわ
222
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:41
ID:
なんでサムスとファルコんだったんだろうか
他にもっと有名なのいそうやけど
223
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:42
ID:
リュカ勝つたびに針抜いてるけどええんか
224
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:44
ID:
眠ると相手が吹き飛ぶとか電撃を自分に当てて突撃とか中々意味不明やな
225
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:47
ID:
任天堂は有名どころしか知らなくてかつスマブラは友達の家でたまにやらせてもらう程度だったワイが個人的に知って驚いたスマブラキャラの元ネタ話
・サムスは女
・キャプテンファルコンはレースゲーム
・ネスの作品のコピーライターは糸井重里
・ゲームウォッチは媒体そのものを指す
226
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:49
ID:
227
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:54
ID:
キャプテンファルコンはエフゼロやってても知らんわ
228
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:13:59
ID:
229
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:03
ID:
⚡
230
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:04
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:07
ID:
ネスもキャプテンファルコンも元ネタ知らんかったわ
232
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:10
ID:
>>216
パッケージだけみて判断する話やと思ってなかったわ
スマブラプレイした上で勘違いしてるのかと
233
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:23
ID:
234
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:31
ID:
キューブのガノンがファルコンのコンパチやったんがすごい嫌やったわ
光の玉だしたりもっとなんかあったやろ
235
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:36
ID:
でもリュカよりネスよりベッドに寝てるポーキーのが使いたくない?
236
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:41
ID:
リンクやカービィすら割と知名度低かったってマジ?
237
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:42
ID:
ネスは知らんけどどせいさんは知ってたで
238
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:45
ID:
リンクって誰や…?ゼルダやん!ってなったわ
239
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:50
ID:
240
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:51
ID:
正直近年はベヨネッタやスネークのせいでCERO高いキャラも平気で出るようになったよな
241
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:14:53
ID:
おっさんゲーマーのワイも実はやった事ないンゴ
242
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:01
ID:
メガテン入ったのにMOTHERシリーズ入らんのようわからなんあSwitchのあれ
243
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:02
ID:
>>208
しかもミェンミェンのラーメン食う音というね
ちな声優はご存知堀川りょう
244
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:02
ID:
キャプテンファルコンのアピールいまだに何て言ってるかわからん
ショーヤムーって何や
245
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:30
ID:
246
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:30
ID:
⚡
⚡
⚡
⚡
247
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:37
ID:
64ネス「PKサンダー!!……ウワァアアア!!!!!」
ワイ「つっよ!一生つかうわw」
DXネス「PKサンダー……ぁああぁあ」
ワイ「」
248
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:45
ID:
ファルコンとか言うTwitterにランチ上げるおっさん
249
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:45
ID:
>>196
CS出身のスマホゲーのあるべき姿だよな
250
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:48
ID:
64でマザー3作る予定だったからな
251
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:54
ID:
>>234
ゼルダエアプワイですら変身とデカい剣と騎乗ぐらいは知ってるから桜井が知らんハズないしな
わざとやろな
252
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:55
ID:
PKサンダー!んアッー!!
253
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:55
ID:
GBAの1+2持ってるけどやる気でんわ
特に1は現代のゲームに慣れきってる自分には辛い
254
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:15:59
ID:
>>245
アスペというか、前提が狂ってるやん
文盲基準で話されてもわからんよ
255
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:02
ID:
サムス、ファルコン、フォックス、ネス
知らんキャラ結構おるやれ
256
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:12
ID:
ガキワイ「ガノンドロフってファルコンの敵キャラなんやろなぁ‥」
257
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:16
ID:
258
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:23
ID:
64キッズ「ネス?ファルコン?フォックス・・・?」
これが現実
259
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:23
ID:
今のスマブラで一番知名度低いのって誰や?
ワイはリヒターシモンやと思う
260
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:27
ID:
>>211
スーファミキッズあるあるよな
当時はリンクなんて知名度なかったし
ゼル伝て名前しか知らんかったから
261
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:37
ID:
F-zero信者すら知らんファルコンが断トツで知名度低いやろ
262
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:38
ID:
>>244
show me your movesやで
263
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:42
ID:
264
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:16:53
ID:
キャプテンファルコンが一番謎やろ
265
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:01
ID:
スーファミのエフゼロ持ってたけどファルコンはなんやこのおっさんって感じだったよ
一応説明書にチラッと載ってるけど
266
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:04
ID:
64とDXやとサムスが女って知る手段なくね
DXだと一応ヘルメット無しサムスのフィギュアあるけど普通に手に入れるの無理やし
267
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:12
ID:
268
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:20
ID:
pkファイアって言うほど害悪技じゃないよな
269
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:24
ID:
270
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:35
ID:
崖崖崖崖
271
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:44
ID:
272
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:45
ID:
そういやマザー2の漫画あったよな
ゲップーくそキモかった
273
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:46
ID:
>>266
64は電気系の技で中身の裸が見える
100回くらい抜いたわ
274
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:47
ID:
>>216
今のキッズにはネットもない当時のガキの情報の少なさ想像できんねやろなぁ
275
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:51
ID:
マリオDKヨッシーリンクしかわからんかったわ
276
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:56
ID:
>>244
Show me your moves!
お前の動きを見せてみろ、でええんかな
277
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:17:58
ID:
>>257
スーパーつけんのサボったせいで…
ネタやなくミスやわサンクス
278
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:03
ID:
ピットとかスマブラの方が有名そう
279
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:11
ID:
>>258
スターフォックス64って人気なかったんか?
280
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:13
ID:
>>262
あなたの動きを私に見せろってどういう意味や?
281
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:28
ID:
同じようなのでないなと思ったらスマブラの特許あるのな
282
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:29
ID:
Wiiの原作遊べる要素好きだったわ
283
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:43
ID:
PKファイア→覚えない
PKサンダー→覚えない
PKスターストーム→覚えない
誰やねんこいつ
脳筋バットブンブンPKキアイガイジのネスにしろや
284
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:49
ID:
追加DLCで一番いらんのって絶対バンカズだよな
外人今頃(なんであんな喜んでたんや・・・)って思ってるやろ
285
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:50
ID:
>>278
誰も知らんのに何故か異様に優遇されとるよな
286
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:50
ID:
287
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:51
ID:
dxは64からあまりにも制作期間短いからコンパチ多めなのはしゃーない
288
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:55
ID:
289
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:18:56
ID:
290
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:02
ID:
スターフォックス64って一番売れたシューティングゲームちゃうんか…
291
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:04
ID:
292
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:05
ID:
>>280
あいつレーサーやから俺の走りについてこれるか的な意味や
自信満々の煽りや
293
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:06
ID:
294
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:14
ID:
>>280
お前の動きを見せてみろ!やで
かっこええやろ
295
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:29
ID:
64プレイ時ワイ「ネス?サムス?ファルコン?」
296
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:37
ID:
>>280
動きというか、身のこなしみたい意味ちゃう?
297
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:48
ID:
ステージ込みで良いならエレクトロプランクトンが一番なぞやと思ってる
298
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:50
ID:
Fゼロは旭日旗つけてるおっさんとか阪神ファンっぽい奴とか丸っこいおっさんとかアナウンサーっぽいダンディなおっさんとかババのが印象深かった
299
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:53
ID:
エフゼロってクラッシュしたら絶対生きてるとは思えない演出なんだけどファルコンってクローンか何かなんか?
300
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:55
ID:
Fゼロに人が乗ってること自体知らなかった
説明書読んだことなかった
301
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:58
ID:
>>273
そんなまともなグラフィックじゃなかったと思うんやけど…
302
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:19:59
ID:
303
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:02
ID:
>>64
ずっとディズニー映画のウォーリーかと思ってたわ
304
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:05
ID:
64のときドンキーとマリオくらいしか知らんかったぞみんな
305
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:10
ID:
時オカ大好きだったからリンクばかり使ってたしDXでガノンドロフとこどもリンクが乱入してきた時はコンパチでも滅茶苦茶嬉しかったわ
306
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:11
ID:
307
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:19
ID:
>>293
この時3作しか出てないのによくスマブラ出れたな
それを言ったらネスも大概だが
308
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:19
ID:
いやフォックスもわかるか
309
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:23
ID:
310
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:27
ID:
>>292
はー、なるほど
キミ頭ええな
ありがとう
311
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:37
ID:
なんならサムスって誰って空気やったぞ
312
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:47
ID:
マザーエアプって過小評価しがちだな
キムタクのCMで知名度あった
313
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:47
ID:
>>22
マリオDKピカチュウヨッシーリンクしかわからんかった
314
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:20:50
ID:
マザー2のCM現役で見てた世代やがネスが何のゲームから来てるかは知らんかったわ
315
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:01
ID:
>>254
スマブラプレイしてる前提ならそもそもファルコンとサムス知らんなんて言うわけないやん出てきてるんだから
316
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:11
ID:
ウンチーコングも知らんかったわ
317
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:14
ID:
スターフォックスあの当時持ってないとか団地住まいやろ
318
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:15
ID:
>>300
4台のパイロットの姿載ってるけどゲーム中は全く出てこないからな
319
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:15
ID:
早く新キャラでパイモン出せよ
320
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:15
ID:
夢みる島dxのグラでマザーやりたいわガチで ニンダイで発表されんかな
321
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:17
ID:
322
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:23
ID:
323
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:24
ID:
ワイ「お、クッパはええなあ」
ワイ「まあピーチも妥当やな」
ワイ「ドクターマリオ…?🤔」
324
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:34
ID:
ポケモンと任天堂は堀井雄二のアーマープロジェクトとスクエニみたいな関係やろ
325
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:21:52
ID:
>>22
なんでマリオじゃなしにルイージが左上なんや
326
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:04
ID:
DXの隠しキャラ大体パチコン
327
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:13
ID:
Fゼロアニメの最終話でファルコンがファルコンパンチ使ってたのは感動したい
328
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:23
ID:
キャプテンファルコンが圧倒的に誰だこいつ感凄かったな
329
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:23
ID:
キャプテンファルコン「ファルコンパーンチ!」
ガッキワイ&トッモ「ギャハハwww」
330
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:32
ID:
>>325
シークレットであとから出るやつだからやろ
331
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:46
ID:
>>325
四隅が追加で開いた枠やったからやなかった?
332
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:48
ID:
333
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:52
ID:
>>325
左右の端は隠れキャラ枠で最初はマリオが左上なんや
334
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:56
ID:
335
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:56
ID:
>>325
左右両端はあとから解放される枠なんや
最初はマリオが左上
336
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:56
ID:
小学校の頃ファルコンのアピールが醤油ムースに聞こえる!醤油味のムース!って盛り上がってたけど何が面白かったんやろな
こういうのって地域によって色々ありそうやな
337
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:22:57
ID:
挑戦者が現れました→ゲムヲ
ワイ「!?何やこのキャラ!バグった!!!」キャッキャッ
338
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:00
ID:
>>22
ファルコン、ネス、サムス知らんのは当然として
リンクの名前もゼルダやと思ってた
339
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:02
ID:
>>315
いや原作知らんって話やろ
スレタイの趣旨はそうやろ
340
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:11
ID:
シュルクのことチャラ男でナンパばかりしてる陽キャだと勘違いしてたわ
341
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:16
ID:
342
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:17
ID:
343
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:21
ID:
>>253
当時マザー1をすげー頑張ってクリアして満足して2触ってないわ
344
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:22
ID:
345
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:27
ID:
一番日本人知らんの国内10万本のシュルクか
世界で200万だから参戦はいいが
346
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:33
ID:
347
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:40
ID:
348
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:44
ID:
>>22
このフォックスたらこ唇みたいでダサイとか思ってたわ
349
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:45
ID:
ミュウツーガノンデデデクッパ出さずにプリン出すガイジ采配だけは納得いかない
350
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:23:58
ID:
醤油ムース
エヤーン!(横スマ)
キビキビ動くタイツのおっさん
もう人気者よ
351
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:03
ID:
352
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:07
ID:
なるほどありがと
353
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:08
ID:
ファルコンの色を白にして給食当番ってやったやろ?
354
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:09
ID:
355
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:12
ID:
変身ないシークって原作要素ないよな
356
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:18
ID:
357
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:23
ID:
~ 、
◎^ }
∧_∧ }
( ´∀`) ノ'
ピーケーサンダー</, つ
(_(_, )
しし'
_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、
┌───┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |
358
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:24
ID:
スマブラでしかマルス知らんかったから原作やるまでずっとFEをアクションゲームだと思ってたわ
359
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:28
ID:
スマブラ攻略本のネスの出演作品欄にマザー64(仮)って書いてたの覚えてるわ
360
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:32
ID:
361
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:34
ID:
362
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:35
ID:
>>350
ドンキーのアピールが一番の人気やで
出し時を間違えるとリアルファイトや
363
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:36
ID:
神トラだと主人公にデフォ名なんてないからな
神トラだけやって時オカやってない当時のキッズはリンクなんて名前知らんかったで
364
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:49
ID:
>>353
ピンクにしてハートマークきっしょ!wっていうのやってたわ
365
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:52
ID:
なんならドンキーの腕グルグルだけで爆笑しとったぞ
366
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:24:59
ID:
>>340
戦闘時の叫びばかり聞くから本編やって割と学者肌なのに驚いたわ、戦闘したらむしろスマブラよりうるさくて草生えたけど
367
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:01
ID:
368
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:02
ID:
ガキワイはドンキーでひたすら地面叩いて笑ってたわ
369
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:05
ID:
PKサンダー自分に当てるって元ネタあるん?
370
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:09
ID:
フォックスってぶっちゃけプレイヤーの半分くらい知らなそうよな
371
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:18
ID:
>>349
64のスマブラ拳でいってたけどもともとクッパデデデミュウツーは64に出る予定だったんや
でも開発期間足りんからカービィから流用できて当時アニメ人気あったプリンになったんやぞ
372
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:20
ID:
なんか素直に受け入れてたけど
64のドンキーってマリオのドンキーと違うよな
373
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:23
ID:
>>349
当時のアニメで準レギュラーやったからやな
374
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:24
ID:
ルイージの上Bのマネやぞ
375
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:31
ID:
ピカチュウの対キャラがプリンってのわけわからんかったな そこはイーブイだろ
376
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:32
ID:
>>367
アニメの落書きするプリンの影響じゃないか?
377
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:34
ID:
>>351
スマブラは格ゲーとしても優秀とか言ってる奴がテリー知らんのは草だった
378
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:34
ID:
379
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:42
ID:
マザーってSwitchでできんの?
380
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:46
ID:
海外版って効果音がなんか変で爽快感がないよな
381
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:25:47
ID:
382
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:07
ID:
DLCで1番弱いのって勇者かバンカズかどっちだと思う?
383
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:07
ID:
384
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:15
ID:
原作にpkテレポートがあるのにわざわざサンダーを自分に当てるとかいうキチガイ攻撃を復帰技にしたの謎すぎやろ
385
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:24
ID:
>>22
これやべえな
日本のゲームなのに白人と動物しかおらん
386
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:24
ID:
387
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:27
ID:
>>369
フランクリンバッジぐらいしか思い当たらんな
388
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:31
ID:
ネスはなんなら敵のPKサンダー跳ね返したりするからな
フランクリンバッヂで
389
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:32
ID:
プリン結構な頻度で出てたもんねポケモンで
390
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:49
ID:
スマブラプレイヤー「ファルコンパンチってなんや…?」
FZEROプレイヤー「キャプテンファルコンって誰や…?」
391
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:26:57
ID:
ほんまならピッピをポケモンの看板として推したかったんやろなあ
392
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:01
ID:
>>383
そもそもサンダーもファイアーも使えんしな
393
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:03
ID:
394
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:18
ID:
>>384
ドラクエ主人公も何故かルーラやなくてバギやからな
謎過ぎる
395
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:24
ID:
サムスはおっさんやと思ってた
396
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:40
ID:
>>349
当時のゲームは容量いっぱいいっぱいで作ってたんやぞ
カービィのおまけでねじ込んだ1枠なんや
397
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:45
ID:
398
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:50
ID:
399
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:51
ID:
400
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:54
ID:
401
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:27:54
ID:
FZEROの説明書に漫画みたいなのあった気がするんや
402
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:02
ID:
キャプテンファルコンとかいうスマブラオリジナルキャラ
403
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:19
ID:
404
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:23
ID:
>>369
フランクリンバッヂってアイテム装備してるとPKサンダー跳ね返せるようになるからそれやろか
405
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:24
ID:
>>380
海外での規制対策とからしいで
日本版だと音が生々しいからな
406
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:25
ID:
ネスって雑魚キャラやん
使ってる奴ほとんどおらん
407
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:30
ID:
ネスが?の時はメタルマリオとワイはよそうしてた
408
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:32
ID:
409
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:43
ID:
64ガチ勢がルイージ使ってるの見ないけどマリオの下位互換扱いなんか?
410
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:43
ID:
ミュウツーだっけ?電源点けっぱなしでアンロックできるの
411
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:47
ID:
まざー2好き
3もすき
412
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:52
ID:
仲間内では上Bで復帰できないヨッシーが最弱って評価やったわ
上Bいらんくらいジャンプ力が高いって考えは一切なかった
413
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:53
ID:
おじさん1「マザーは神」
おじさん2「マザーは神」
おじさん3「マザーは神」
ワイ小6「ロックマンエグゼのほうが楽しいやん…」
414
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:54
ID:
64のスマブラは空中↓Aが強すぎたな
415
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:56
ID:
416
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:28:56
ID:
>>399
大乱闘感はないが当時のオールスター感はヤバいやろ
417
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:10
ID:
ワイ(フォックスのB↑はきっとアーウィンを繰り出すんやろなあ…)
狐「ファイヤー!」
ワイ「は?」
418
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:11
ID:
419
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:24
ID:
マザー2はブレインショックっていう想像したらヒュンってなる技があった
420
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:27
ID:
ここ64だけやり込みすぎてついてけないやつ結構おるやろ
switchとか操作感似てるサムスしかVIPいけんかったわ
421
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:31
ID:
64のスマブラ知らん人結構おるんやなってこのスレ見てびっくりやわ
まぁそらそうよな…
422
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:34
ID:
>>409
マリオスタジアムで結構使ってるやつおったやろ
マリオよりテクニカルで難しいんや
423
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:46
ID:
実際スマブラからマザー知ったし大半がそうやろな
424
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:49
ID:
クラスに一人はカービィかネス使って最強を自負する奴おったよな
まあワイもなんやけど
425
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:29:53
ID:
プリンって新作開発のたびにクビ候補筆頭に上げられとるんやろ?
それでも出続けとるってすごいな
426
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:01
ID:
PKサンダー聞いててサッカー少年だと思ってたワイ
427
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:03
ID:
428
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:06
ID:
>>410
今思うと隠しキャラの出し方クッソ面倒だったなDX
ゲムヲとか
429
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:07
ID:
430
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:13
ID:
DXのネスは好き
Xは嫌い
431
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:25
ID:
432
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:44
ID:
433
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:30:49
ID:
フォックスもファルコンみたいに謎技ばっかりなのにスルーされがちよな
434
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:01
ID:
fe、マザー、ゼノブレイドはスマブラから原作やったわ
435
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:06
ID:
ネスってくそ弱いから使ってないわ
ワイが使えてないだけかもしれんが
436
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:28
ID:
20年前...?
437
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:28
ID:
スマブラ64が99年でポケモン赤緑が96年だから64段階だと割とぽっと出の部類やな
438
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:37
ID:
最近のスマブラはジェフもプー出るんやね
ペンシルロケット飛ばしてて草
439
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:38
ID:
正直スマブラの参戦キャラって殆どがおっさんに向けてるよな
今の人気キャラ生み出せてないってのもあるけど
440
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:39
ID:
64の頃から最後の切り札の構想はあったという事実に震える
441
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:42
ID:
442
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:42
ID:
こっちもってなんやねん
443
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:49
ID:
>>425
初期メンツクビにするのは流石にブーイングヤバそう
444
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:31:56
ID:
サムスフォックスネスファルコンはどっかで切るべきやったな
445
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:04
ID:
>>437
アニメ既に3年くらいやってるからぽっと出でもないよ
446
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:16
ID:
447
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:19
ID:
パックマンって原作でもあんなんなの?
地味にあいつゲムヲ並にようわからん
448
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:26
ID:
64が古いという感覚がもうよくわからない
449
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:27
ID:
450
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:34
ID:
64版ってなんか怖かったよな
メニュー画面のBGMも変に静かだし
マスターハンド倒した後の不穏なリザルトBGMとか
451
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:34
ID:
>>22
ワイ:ファルコン…??
↓
「ファルコンパンチ!」
↓
ワイ:アクションゲーのキャラクターかな…?
452
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:56
ID:
>>444
サムスフォックスはあかんやろ
特にサムスは今新作作っとるんやぞ
453
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:32:59
ID:
454
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:08
ID:
キャプテンファルコンってすっかりF ZEROのキャラになっとるけど元々はスーパーファミコンのキャラクターらしいな
というかF ZEROに人間おらんかったし
455
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:08
ID:
>>410
ワイそんな簡単にできるの知らずに高速対戦フォックスで700回自殺してたわ
456
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:09
ID:
>>437
大正義ミュウツーの逆襲が前年に公開されてるんだよなあ
457
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:13
ID:
マザー2はこっちが強くなったら戦闘スキップ出来るの好きやったな
人生もあんな感じになってくれればええんやけどな
458
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:21
ID:
459
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:23
ID:
460
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:30
ID:
ほんとの最終決戦ギガクッパにプリンねむる使ってたやつwww
461
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:31
ID:
マザー3が予定通り出てたらスマブラどうなってたんだろうな
また違う感じのゲームになったんだろうか
462
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:39
ID:
任天堂プレゼン「それでは、本日の発表は以上に…」
???「異議あり!」
463
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:39
ID:
>>443
ネスもクビになりかけてたんやぞ
dxではリュカが出る予定やったがマザー3の延期で許されforでもリュカかネスどっちかにするかみたいな感じでリュカがDLCになったんや
464
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:41
ID:
別にキャラ自体は古くてもゲームは出続けてるやろ大体
465
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:33:51
ID:
466
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:34:06
ID:
>>451
ワイ「F-zeroにこんなんおったっけ」
467
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:34:14
ID:
Fzeroもってる友達がこれでファルコン知った程やからなぁ
468
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:34:14
ID:
>>437
ポケモンって割と最近のコンテンツなんやねえ
469
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:34:43
ID:
470
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:17
ID:
>>385
今でもスマブラに日本人なんてジョーカーとリュウしかおらんぞ
471
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:27
ID:
DXのマルスが一番知らんキャラなのに最強キャラやから使いまくっとったわ
472
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:33
ID:
正直全員参戦って次回作のハードルめちゃめちゃ上げてるよな
473
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:36
ID:
>>437
カービィもゲームボーイ初出やし割と新参やろとおもったら
92年やからそこまででもないんやな
ゲームボーイって息長かったんやな
474
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:41
ID:
ロボットとかいうガチで誰も知らないキャラ
原作ゲームもAVGNの動画でしか見たことないわ
475
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:42
ID:
リンクとヨッシーが弱いと思われがち
476
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:44
ID:
プリンの選出は謎
477
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:35:56
ID:
>>22
当時ワイ「なぜプリン…?」
現在ワイ「なぜプリン…?」
478
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:00
ID:
マザーとかいうポケモンとアンテに影響与えたヤベー奴
479
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:13
ID:
>>467
左側にちょこっと出るだけのキャラやからな
480
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:15
ID:
>>432
言うてまだ20年前やと思うのは年取ったからなんやなあろなぁ
481
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:28
ID:
ミスゲとタッグハントの技コンセプトは面白い
482
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:30
ID:
>>470
アシスト含めたらそこそこおるんやない?
483
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:43
ID:
キッズ「テリーって誰…?」
「バンカズって誰…?」
484
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:36:50
ID:
>>474
AVGNの動画のお陰で無駄にゲームの引き出しが増えたわ
485
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:06
ID:
64やDXの頃のキャラ作り直せや
forSPで出たキャラと比べると地味すぎるわ
486
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:10
ID:
初期スマブラはワイの青春だったが同時にワイの罪でもあった
487
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:12
ID:
488
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:14
ID:
>>432
64どころかPS2すらレトロゲーム扱いなんやろな
489
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:36
ID:
ピカカス👈わかる
プリン👈????
490
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:37:42
ID:
>>477
桜井の嫁「まぁ~く~ん♡DXにもプリン出してぇ♡」
491
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:00
ID:
492
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:01
ID:
64のF-ZEROはワイが初めて3D酔で吐いた作品や
作ったやつ頭おかしいわ
493
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:14
ID:
リストラされたキャラておるんか?
増えるばっかり?
494
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:25
ID:
>>478
斜めに移動できるのが衝撃やったけど同年代の他作品にはマネされんかったな
495
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:25
ID:
カービィに加えプリンで発達障害を手厚くカバー
496
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:32
ID:
>>483
ジョーカー勇者の後にバンジョーテリーは残念やな
497
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:38:35
ID:
>>489
プリンもコダック並にアニメよく出てたから
498
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:09
ID:
最近のやつもうやってないけどキャラ多すぎでしょ
499
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:22
ID:
>>493
XとforはリストラおったがSPで全員参戦やぞ
500
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:42
ID:
マスターハンドとか絶対オンスロートのパクリやわ
501
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:49
ID:
キャプテンファルコンとか実質スマブラのキャラや
502
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:53
ID:
初代のプリンの鳴き声変だったよな
503
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:39:57
ID:
>>474
カービィ3で見たことあったけどそんな由緒正しいゲストキャラだと知ったのはずっと後だった
504
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:24
ID:
505
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:31
ID:
ファミコンロボ
アイスクライマーズ
何やねんこの謎チョイス
506
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:31
ID:
桜井「アシストキャラで好きなの参戦させたるわ」
お前等どうする?
507
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:37
ID:
サムスの中身がえちえち金髪美女と知った時の衝撃よ
508
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:37
ID:
ネトスマってまだあるん?
509
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:39
ID:
サムスファルコンネスはよくわからんかったな
510
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:49
ID:
511
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:51
ID:
当時のワイとトッモ達の64リレー
スマブラ→マリカー→ゴールデンアイ→マリパ
最強すぎひん?このラインナップ
512
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:56
ID:
513
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:40:59
ID:
514
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:00
ID:
515
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:21
ID:
516
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:23
ID:
>>470
リュウへの無職煽りにスタッフがキレてマフィアの用心棒とかやってたクズ設定追加されたの草
517
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:45
ID:
>>338
64でスマブラやる世代のやつがフォックス知らんわけ無いやろ
518
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:51
ID:
>>19
なんでこれにレスついてんねん
野球民大移動は2009年やぞ
519
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:41:58
ID:
PK SMAPやぞ
520
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:00
ID:
521
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:02
ID:
コロナだからしゃーないけどスマブラのダイレクトで外人みんなで見てがクッソ喜ぶ動画シリーズすき
バンカズが一番盛り上がってたな
522
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:20
ID:
523
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:21
ID:
>>325
やったことないとそう見えるんかって新鮮な気持ちになった
524
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:33
ID:
525
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:42:55
ID:
ファルコンはガチで元ネタ知らん
526
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:43:09
ID:
TVチャンピオン「サムスは女やぞ」
527
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:43:29
ID:
>>521
何でバンジョーであんな盛り上がったんや
マイナーやろ
528
風吹けば名無し
2021/02/17(水) 22:43:35
ID:
スターフォックススレたまに立つくらいには今でも人気