1
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:30:32
ID:
きょう午後八甲田で雪崩が発生し、スノーボードで滑っていた女性が巻き込まれ亡くなりました。
きょう午後1時ごろ青森市の八甲田で「友人の女性が雪崩に巻き込まれた」と一緒に滑っていた男性から警察に通報がありました。
雪崩が発生したのは八甲田ロープウェーの山頂公園駅から西に400メートルの場所です。
救助隊が駆けつけると女性は1.5メートルの雪にうつぶせの状態で埋もれており、助け出した時にはすでに意識がなく午後4時半前に搬送先の病院で死亡が確認されました。
亡くなったのは東京都品川区の会社員 高下真希子さん40歳です。
高下さんは友人3人と一緒にコースから外れてロープウェーの下をスノーボードで滑っていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f978fa1f2e78b4d61b10000732951bed8e11792a
2
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:11
ID:
草
3
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:27
ID:
冷やしマンコ、はじめました
4
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:27
ID:
八甲田山かよ
5
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:28
ID:
残当
6
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:38
ID:
行軍してた亡霊に誘われたんやろ
7
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:31:57
ID:
ダーウィン賞や
8
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:08
ID:
緊急事態宣言とは
9
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:12
ID:
旅行ねえ…
10
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:29
ID:
リフト乗ってると下に明らかに誰か滑ったような跡あるよな
11
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:32
ID:
悲惨だけど今の時期に営業しちゃいかんでしょ
ここ最近は雨も多かったし危険が危ないよ
12
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:45
ID:
>友人3人と一緒にコースから外れて
これは友人同士で泥沼の言い争いになるやつやw
13
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:32:45
ID:
やっぱ怖いすねアイス・バーグは
14
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:33:13
ID:
>>10
スタッフさんが確認のために滑ってることもある
落し物したとか報告受けて
15
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:33:32
ID:
コース外れた時点で死んでええやろ
16
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:33:46
ID:
毎年コース外に出て怪我したり死んでる奴がおるよな
危険意識欠如してるのかよ
17
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:33:57
ID:
スキー場って誰かがぶつかって骨折しても犯人すぐ逃げるから見つからないらしいな
18
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:33:58
ID:
お前ら絶対サルゲッチュ思い出したろ
19
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:34:06
ID:
ロープウェイの下とか怖すぎやろ
リフトでも怖いのに
20
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:34:50
ID:
知らない内にコースから外れてたんかな
21
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:34:55
ID:
ロープウェーの下とかわざわざコース外れてまで滑りたいか?
22
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:16
ID:
気温上がった日にコース外れるとか何考えてんねん
23
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:30
ID:
わざわざ今東京から旅行しに行くやつは死んでも何とも思わん
24
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:38
ID:
馬鹿マンコ
25
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:55
ID:
コースから外れて滑る奴ってなんでこんな多いんやろ
26
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:56
ID:
コロナばら撒きトン菌ざまあwwwwwww
27
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:35:57
ID:
す…滑るッ!⛷
28
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:36:04
ID:
女の子が新鮮な雪を求めてコースを外れちゃうのはしょうがないでしょ
29
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:36:11
ID:
子供いるやろな
可哀想
30
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:36:15
ID:
ルールぐらい守れよ
冬山舐めてんのか
31
風吹けば名無し(高松琴平電鉄)
2021/02/22(月) 15:36:16
ID:
バチあたってて草
32
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:36:48
ID:
こんなときに東京から地方に遊びに来てる時点でルール守ったり人の話聞けないやつなんやろうし残当
33
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:36:49
ID:
男もコース外れてるだろ
34
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:07
ID:
35
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:22
ID:
男が怪しいな
36
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:25
ID:
こういう事故って初心者が起こしてるんや?それとも経験者?
37
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:26
ID:
38
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:28
ID:
サイドカントリーは自己責任や
39
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:55
ID:
一生雪の中で自粛してろ
40
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:37:57
ID:
やっぱ怖いッスね、バックカントリー・スキーは。
41
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:01
ID:
「真紀子が雪崩に巻き込まれた」って通報したんやろな
42
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:09
ID:
男性から「友人の女性が雪崩に巻き込まれた」って一体何の旅行なんですかね
43
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:14
ID:
ヤフコメとかでもみんなルール違反すんなって叩いとるけどほんまにルール違反なんか?
最近はコース外滑走認めとるスキー場増えてきとるやろ?
44
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:26
ID:
モラルを外れて、コースを外して滑ってたら人生も外れちゃったね!
45
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:47
ID:
気付かず入ってしまった可能性もあるやろ
初心者だと勢い余ってコース外れたりもするし
46
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:38:47
ID:
>>36
両方
新雪に異常にこだわるガイジ連中がおるんや
47
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:39:16
ID:
東京から青森ヘコロナ撒きにに来たんか
48
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:39:29
ID:
緊急事態宣言下でわざわざ滑りに来て、コースの外で滑って事故が発生、死人にムチ打つ事になるが、迷惑な観光客ですね。
救助の方々に二次災害がなく何よりです
49
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:39:34
ID:
コース外行ったんか
ならしゃーないわ
50
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:02
ID:
八甲田山…?あっ…
51
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:10
ID:
このスキー場が客受け入れで叩かれる流れにならなきゃいいけど
52
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:11
ID:
53
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:12
ID:
>>43
認められてるコース外滑走でも事故は救助費用含め全額自己負担なんだ
悲しいけど仕方がないんだ
54
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:12
ID:
行き遅れ行き遅れって言われたのに綺麗に逝ったんだな
55
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:14
ID:
56
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:28
ID:
関越道沿いのスキー場行くとわかるけど東京から学生が来てアホほどコース外突っ込んでるからな
数人集まって気が大きくなっとんねん
40代なのに同じことやったこいつは知らん
57
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:43
ID:
58
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:47
ID:
゚ 。 t、 。
''ー‐--、__Å\ ゚
``ヽf\__ ゚
f\ ̄`゙'''ー--、_
° f\ 。 `゙ー-、
f\
。 ゚ f\
;;,,
;;;,, ° . ∧,,∧
;;;,, 。 ( ´・ω・) さらちゃーん
;;; と∵/⌒t)
';;;,, ゚ (/ 丿
。 ;;;,, 彡 ∠__./; シャッ !!
;;; ;゚, //彡 。
';;;;;,_, 。 _イ⌒ヾ 〃 。 ,; °
;;;;;;;;;/ ヽ ‾ ‾
59
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:40:56
ID:
気温が急に上がった日に管理圧雪されてないコース外は危ないのだ
60
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:00
ID:
>>34
ええ・・・そんで人生からもコースアウトするんか
61
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:21
ID:
62
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:22
ID:
あの死体に見覚えが!!
63
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:24
ID:
>>56
スノボ全盛期の頃にイキってたのが今の40代やで
64
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:29
ID:
>>36
貧乏な中級者
ちょっと上手くなってイキリたいけど金ないからガイドも講習もなしでいいや不整地なら変わらんやろつってこうなる
65
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:30
ID:
66
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:43
ID:
トンキン定期
67
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:41:51
ID:
常識を疑え
68
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:42:17
ID:
毎年必ず何人かはコース外れて滑る奴らが現れては消えていくな
69
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:42:20
ID:
自殺行為
70
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:42:39
ID:
まーたコース外かよ
71
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:42:49
ID:
滑るっ!
72
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:42:57
ID:
一緒におった友人3人も地獄やな
家族になんて言うねんこれ
73
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:20
ID:
>>36
ボードに関しては誰も滑ってないまっさらな路面の方が簡単で気持ちよく滑れるからコース外は下手くそなやつも多いで
74
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:21
ID:
75
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:25
ID:
76
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:29
ID:
>>63
うーんこの世代
もう一度ボーダー出禁のゲレンデ復活せんかな
77
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:45
ID:
40にもなって常識ないやつは死んで当然
78
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:47
ID:
>>53
それはそういうもんやから別にええやろ
本人らも納得しとるやろし
ただ鬼の首を取ったかのようにルール違反ルール違反言うて叩いとる奴らはほんまに実情把握した上で叩いとるんかと思っただけや
79
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:50
ID:
スノボって両足固定やから怖杉内
80
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:52
ID:
シュプールのない新雪は人を惹きつける魔力があるわ
脳汁のままに行くのはアホのすることやけどね
81
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:43:55
ID:
直線で面白くないやろ
82
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:11
ID:
海もスキーもだけどなぜコースが設定されているか考えたことないんかねこういう奴
83
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:15
ID:
84
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:18
ID:
コース外滑る奴ってコース整備もされてない危険領域に行ってるくせに
装備は普通のスキーヤーと変わらんように見える
雪崩ビーコンとか持ってるんかアレ
85
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:19
ID:
>>65
このマップリフトがないコース多すぎやろ
入り口間違えたらシャトルバス行きやん
86
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:30
ID:
87
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:44:48
ID:
被害者が40で良かった
88
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:45:02
ID:
>>78
実情把握したって命知らずの馬鹿が迷惑かけてるとなるだけやと思うけどな
89
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:45:07
ID:
>>1.5メートルの雪にうつぶせの状態
雑魚すぎだろ
90
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:45:22
ID:
91
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:45:48
ID:
92
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:45:49
ID:
死因なんなんやろ
93
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:05
ID:
94
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:09
ID:
ダーウィン賞にはノミネートもされへんぐらいの小物やろうな
95
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:16
ID:
>>1
1人下手なのに他のやつに強引にコース外連れ出されてそう
96
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:23
ID:
スベるっ!
97
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:23
ID:
>>78
残念ながら日本は完全な自己責任論が通らなくて
簡単に入れるようなバリケードのスキー場が悪い
という判例があったようななかったような
98
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:24
ID:
99
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:35
ID:
100
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:41
ID:
「この林の中滑ったら気持ちええやろなあ・・」て思って突き進むやつも多いからな
木にぶつかったり枝に刺さって死ぬんやけど
101
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:46:53
ID:
やっぱり都会の人が地方にばらまいてるんやな
102
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:47:13
ID:
103
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:47:20
ID:
>>100
枝が刺さって死ぬで草
ハッピースリーフレンズかな?
104
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:47:47
ID:
1回痛い目に合わんとわからんのやろな
ワイも死にかけて以来コース外滑らなくなったし
105
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:48:18
ID:
雪崩起こりやすい場所とかあるんか?
106
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:48:26
ID:
田代への道は見つかりましたか…?
107
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:48:46
ID:
40歳でなにしてんねん
108
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:48:47
ID:
自業自得
109
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:48:55
ID:
110
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:01
ID:
緊急事態下に越県してスキー
コース外
トンキン
まんこ
役満や
111
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:05
ID:
死因 低脳
112
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:08
ID:
>>105
一回溶けた雪の上に新雪
先週とかそんな状況
113
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:08
ID:
八甲田は行ったことないけど普通コースはネットで区切られてるよね
区切られてないスキー場ってあるのか?
114
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:10
ID:
115
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:31
ID:
>>105
そら地形や雪の積もり方によって起きやすい場所はもちろんあるし
天気や気温で起きやすい状況もある
スキー場コース内は夜中の内に崩れそうな場所は崩しておくとかしてるから安全に滑れるんや
116
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:34
ID:
話が長そうな人やね
117
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:49:35
ID:
118
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:50:01
ID:
非常事態宣言中に東京から青森にスキー旅行⛷
コース外れて滑って死亡😇
119
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:50:07
ID:
こういうのは大抵メットもしてない
ウェアもファッション感覚
120
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:50:13
ID:
コース外れるやつの気がしれない
アホやろ
121
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:50:18
ID:
122
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:50:20
ID:
八甲田山ってやばいんだな
123
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:06
ID:
統べるッ!
124
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:16
ID:
阿呆
125
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:16
ID:
>>43
コース外滑走可能な所もあるけど、だいたいコースとコースの間で沢や壁が無い所や
禁止なのは危険やから禁止なんやで
126
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:24
ID:
だから案内人の言うことは聞いとけって言うたやろ
127
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:27
ID:
最近ちょっと前にもおんなじことして死んだおばさんおらんかったっけ
どんだけ学習能力ないんや
128
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:28
ID:
129
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:31
ID:
まさに正しい意味での「愚行権」の行使やし問題ないやろ
これで賠償とかスキー場の責任とか言い出さなければただの愚行権の行使や
130
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:32
ID:
gotoしてんなや
131
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:32
ID:
男も殺せよ
男女差別か?
132
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:51:34
ID:
せやそもそも緊急事態宣言下にただのスノボのために青森まで旅行してるんよな
133
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:11
ID:
葬式に来た人間も肉親と親友以外はみんな(アホやなぁ)って思いながら線香あげるんやろな
134
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:15
ID:
>>128
圧雪してないから足が埋まって歩かれへんで
135
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:24
ID:
緊急事態宣言とは一体なんだったのか
136
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:25
ID:
青森県の人にしたらええ迷惑よな
137
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:32
ID:
スノボってやっぱ大麻吸ったり酒飲んだりしながら滑ってたんやろか
138
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:41
ID:
スキー場告訴されそう
139
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:41
ID:
140
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:52:57
ID:
見覚えのある木やったはずなのに…
141
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:00
ID:
>>133
今の時期だから家族葬で終わらせるかも
笑いものになるから人呼びたくないやろ
コロナもあるし
マジレスすまんやで
142
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:12
ID:
アホやん
143
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:15
ID:
>>72
みんなで自殺行為したら
本当に自殺になってしまいました
144
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:18
ID:
当たり前のように旅行してて草
145
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:30
ID:
全てが自業自得としか言えん
146
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:35
ID:
かわいそうと思うたがコース外れてたんなら残当
147
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:39
ID:
>>43
一歩でも出たらたしか登山扱いになって入山届けいるはずや
怪我しても費用ぜんぶ自己負担になるで!ええんやな!って書いてあったわ
148
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:44
ID:
149
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:46
ID:
>>139
そう考えるとなんでこんな時期にって思ったけど平常時に死ぬよりコロナ言い訳に出来てよかったな
150
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:56
ID:
151
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:56
ID:
152
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:53:57
ID:
弘前隊定期
153
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:05
ID:
コロナ前に行ったけどちゃんとした装備でコース内で滑っている中国人観光客の方がマナー良くて草も生えんかった
154
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:10
ID:
155
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:32
ID:
_人人人人人人人人人人人人_
>トンキン民を見たら殺せ!<
 ̄VVVVVVVVVVVVVVVVVVV ̄
三 ( ・ω・)
三 ー(-∪─→
三/ ̄ ̄‾>> ̄ヽ
=| U・ |
(| ι||
=/∧∨ ̄ ̄/∧U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三┏(;´Д`)┛
156
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:39
ID:
>>128
リフト下の落とし物拾いのバイトしてたけど支柱一本分登るのも汗だくやで
157
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:45
ID:
158
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:47
ID:
>>93
有名やしな
ええとこやで
ちなこのロープウェーの右側がコース外でこの見えてるコースに合流するんやけど、さらに右側の谷に吸い込まれて遭難者がでるんや
159
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:51
ID:
友人3人の性別の内訳は?
160
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:52
ID:
コース外れて滑ってたなら残念でもないし当然
161
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:54:58
ID:
>>141
よう考えたらこんなアホな死に方したら葬式家族葬にするわな
162
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:00
ID:
ついでにこいつらがコロナのキャリアーやったらヤバいな
163
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:02
ID:
164
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:03
ID:
>>153
今中国は監視がものすごくひどくなってて海外で何か迷惑かけると
国内での生活に支障きたすようになってきてるからねえ
それでもしょーもないやつらはおるけどそれはお互い様
165
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:04
ID:
雪崩って泳げるってほんまなんか?
166
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:06
ID:
>>138
ホンマに愚行権の行使としか言いようがないことをしておいて訴える奴はマジで何を考えとるんや
167
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:09
ID:
今日は暖かいから雪崩に注意ってニュースでやってた
168
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:32
ID:
死の行軍か
169
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:39
ID:
コース外行くやつは問答無用で死ねばいいと思うわ
外国人グループとか当たり前のようにコース外に行くし半分障害者や
170
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:49
ID:
>>151
ドンマイ負け組さん
親の血が汚いせいなの?
171
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:55
ID:
>>77
世代的にボード初期のイキリ勢
スキー連中と揉めてたりマナー悪くて対立してた時代の女
172
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:55:59
ID:
173
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:00
ID:
埋まったらM字で窒息や
174
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:01
ID:
雪崩に巻き込まれたら流れに乗って泳げ
これだけで生き延びる確率がちょっと上がる
175
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:02
ID:
暖かい日だと雪崩起きやすいのか
176
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:07
ID:
知らんうちにコース外へ迷い込んだ可能性はないんか?
177
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:09
ID:
>>166
何も考えてないからでは
前に暴走行為してパトカーで追いかけられて逃げる最中電柱にしとめられた馬鹿の
遺族が警察訴えてたけど負けてた
178
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:29
ID:
外国人観光客が調子乗ってコース外れるのが多くて大変だったんよな
登山もそう
一部の外国人のせいでイメージ悪いわ
酔っぱらいで困っとる所もあったし
179
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:57
ID:
>>65
これロープウェイないとこに降りたら次どうするんや?
180
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:56:59
ID:
今年は外人少ないから遭難者少ないんやで
外人はアホやから地形も見ないでコース外に突っ込んで遭難する
そんで救助費用を払わないで国に逃げるのが糞外人の定番や
181
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:03
ID:
182
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:05
ID:
>>166
自己紹介や
お仲間以外は避けてくれやでって優しさやで
183
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:15
ID:
ゴンドラやリフトの支柱の周辺て支柱が熱持つからそこだけ掘れててクッソ危険
184
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:22
ID:
185
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:25
ID:
>>177
どうやったんか電線かなんかで真っ二つになったやつおったよな
ほんま草生えるわ
186
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:37
ID:
187
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:57:50
ID:
188
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:58:05
ID:
スキー場関係者に迷惑かけてんじゃねーよ
189
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:58:36
ID:
>>169
外国のスキー場は自己責任で全部滑れるから勘違いしとるんやろな
190
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:58:45
ID:
191
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:58:55
ID:
>>187
一万じゃすまんやろ
下手したら3桁4桁万いくで
192
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:01
ID:
昔ボードでコース外滑ってたら空洞に胸まではまって抜け出すのに3時間かかったの思い出した
あれ以来コース外行くのやめたわ
193
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:03
ID:
自己責任やな
194
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:26
ID:
195
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:26
ID:
196
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:27
ID:
なんでこんな叩かれてんねん
コース外れて滑るなんてスキーヤーの中じゃ普通やぞ
197
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:38
ID:
>>187
支払わんよ
最近は救助する前に同意書を書かせるようになったけど、それでも逃げるんやから
198
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 15:59:53
ID:
リフト乗ってると下の雪フカフカそうだなぁって思うよな
199
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:03
ID:
200
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:03
ID:
バーカ
201
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:17
ID:
コロナばら撒きに行ったあげくコース外滑って迷惑かけてくたばって
202
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:27
ID:
40にもなってなにしとんねん
203
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:30
ID:
204
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:34
ID:
危機管理できない見本
205
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:50
ID:
田舎の雪は誰もいないところに行くと足はまって動けなくなるからな
平野でそれだから山だと考えたくもないわ
206
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:00:56
ID:
おほーこのパウダーたまんねえ
207
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:07
ID:
コロナ移さないようにコースから外れてたんやろ
思いやりに感謝せえ
208
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:08
ID:
新雪行くなら新雪用のよこ幅広いスキー使うくらいはしろや
209
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:20
ID:
ロープウェイの下を滑って、良いところを見せたかったのかな?
210
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:20
ID:
2回くらいしんどけ
211
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:29
ID:
>>196
スキー場によるけど基本的にはルール違反なのは間違いない
コース外滑る奴はろくな奴おらん
212
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:31
ID:
バックカントリーの練習でもしてたんやろなぁ(すっとぼけ)
213
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:34
ID:
>>197
某お隣の国のやつらがコース無視して遭難して救助隊に救助されたけど、
ハングルで看板書いてないのが悪い!って救助費用踏み倒して帰国してたな
しかも自国で日本に対して裁判起こす頭の悪さ
あれどうなったか知らんが
214
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:35
ID:
トンキンから青森までスノボしに行くって行動力だけは凄いわ
215
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:42
ID:
圧雪してないゲレンデって難しいよね
216
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:01:59
ID:
>>189
ちゃうちゃう
禁止とわかってて突っ込んでる
普通に注意してもやめないから怒鳴るとようやくやめる
ニホンゴワカリマセンで逃げようとするのはほぼ全員同じやね
ワイのとこはリフト券没収してた
217
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:01
ID:
中抜きするだけの簡単なお仕事の人か
218
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:04
ID:
>>179
山の周りぐるっと道路あるから大体どっかの道路出る
219
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:13
ID:
220
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:19
ID:
>>85
そもそも普通のスキー場ちゃうしな
ロープウェイで滑るBC専用スキー場みたいな所や
圧雪してるのは下部のリフトの所だけ
221
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:23
ID:
ホンマボーダーってガイジ多いよな
222
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:25
ID:
>コースから外れてロープウェーの下をスノーボードで滑っていました
40でこの倫理観なら、もう死んでいいだろ
223
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:28
ID:
ワイバックカントリーガイジ、心に刻む
てかこんだけ緩んでるときに雪崩そうなとこいったらアカンで 初心者なんかな
224
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:30
ID:
アウトドアな趣味持ってると怪我したり死んだり大変やなあ
安全なお家の中でぬくぬくゲームしてるのが一番やわ
225
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:37
ID:
コース外滑るとマジで死ぬよな
226
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:48
ID:
おつかれ
227
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:57
ID:
ここはほぼ自然のスキー場や
迷子になる事故発生しとる
228
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:02:57
ID:
229
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:07
ID:
スノーボードって急斜面やコブよりなんもない平坦部で逆エッジになってコケちゃうよな
230
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:21
ID:
231
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:27
ID:
232
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:29
ID:
これスキー場から逆に金取られるだろ
233
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:52
ID:
234
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:55
ID:
235
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:03:59
ID:
ええなここ行ってみたいわ
都民やからかぐらとか白馬しか行けんし今年はコロナで一度も行けとらん
236
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:05
ID:
スキーは俺もするがこういうコース外れて滑りたがる精神が分からん
人が作った道を行きたくない我が道をいくタイプか?
237
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:06
ID:
よく頭の悪そうな外人がコース外れて滑ってるな
238
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:17
ID:
アイスバーンで滑って富士山から滑落した人もいたよな
239
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:21
ID:
コロナでコース外れとか叩くのに打って付けやな
こういうのフェミ発動するん?
240
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:27
ID:
非圧縮って楽しいのか?
同僚にシャルマンとかいうところ紹介されたんだが
241
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:34
ID:
なんでコース外出たがるんやろな
242
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:04:50
ID:
243
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:10
ID:
244
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:14
ID:
>>230
長野住みやけど基本的に白馬の見知ったとこ以外ではやらん
北海道いったときは初見で旭岳滑ったけど
245
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:34
ID:
明治35年に青森の歩兵第五連隊が雪中行軍の演習中に記録的な寒波に由来する吹雪に遭遇し、210名中199名が遭難死した事件(八甲田雪中行軍遭難事件)が発生、それを基に新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」が書かれ映画化されている。なお、陸上自衛隊青森駐屯地に駐屯する第5普通科連隊も、(遭難死した青森歩兵5連隊の隊員慰霊も兼ねて)毎年厳冬期に八甲田山系での冬季雪中戦技演習を行なっている。
246
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:47
ID:
>>223
バックカントリーはええんよ
禁止されてないし事故も自分の責任やから
スキー場のコース外が糞なんや
禁止されとる上に事故の責任はスキー場に押し付けとるから
「ワイは禁止を無視して好きな事して楽しむけど、何かあったらお前らが残業して命を賭けて助けろよ。ちな救助費用は払わないで」
これがコース外ガイジや
247
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:48
ID:
青森県民のワイからすると八甲田は上級者御用達やぞ
お客さんは鯵ヶ沢にでも行っとけ
248
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:05:53
ID:
>>196
自己責任ですまない国だから
警察もレスキューもただじゃない
249
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:07
ID:
>>190
スキー板なら片足ずつで独立してるからまだ融通効きやすい
250
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:28
ID:
251
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:42
ID:
>>246
ガイジオブガイジやね…
知り合いのおっさんまんまそれで縁切ったわ
252
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:49
ID:
253
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:52
ID:
こういう屑めっちゃいるよな
リフト乗ってると平気でロープの外滑ってるアホが多くて呆れる
254
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:06:55
ID:
255
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:05
ID:
>>242
あるけど温泉宿前とかだから変なとこ出たらどっかのバス停まで歩き
256
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:08
ID:
ずっとボードだからスキー試したらずっと生まれたてのバンビになって何もできず挫折したンゴ…
257
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:11
ID:
天はアタシを見捨てたらしいとか言ったのかな
258
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:12
ID:
さすがに生死が懸かる場面でまんこ割りは通用しなかったか
259
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:12
ID:
>>221
コース外行きたがるのはスキーヤーもおんなじ
260
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:15
ID:
朗報でワロタ
261
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:18
ID:
>>37
滑走後めっちゃついとるけどこれコースやないんか
262
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:32
ID:
コース外ガイジいつまで経ってもいなくならんな
263
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:07:52
ID:
日本有数の山岳スキー場としても有名で、6km前後の各コースを約半年にわたり楽しむことが出来る。しかし、毎年のように死者が発生する。正規コースには目印となるポールが立てられているが、吹雪や雲中ではひとつ下のポールさえ見えないことがある。遭難はこうした悪天候の影響よりも、意図的にコースを逸脱したケースが多い。
264
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:02
ID:
265
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:08
ID:
イキった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:17
ID:
ほらな区民だろ
267
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:19
ID:
>>234
マジで糞野郎だらけや
リフト券没収すると唾はいたり暴言ひたすら言って顔近づけて脅してくるからな
そこまでしてきたら猿やと思って接してるわ
268
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:28
ID:
スキーとかようやるわ
ワイは学生の頃行事で滑ってから一度も行ってない
269
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:28
ID:
スキーヤーなんてウェーイ系の屑と外人ばっかだから民度最悪だぞ
270
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:31
ID:
逆にコース内だったら雪崩って起きないんか?
だとしたらコース作ってる奴めちゃくちゃ凄くね?
271
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:32
ID:
人の道を外れた者の悲しき末路
272
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:43
ID:
>>256
ボードじゃそれなりにカービングやれるけどスキーじゃ倒せる気せーへん
273
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:46
ID:
274
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:51
ID:
こういうアホが頂上で冷やしといたビールとかかっぱらってくんやろな
275
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:08:51
ID:
雪崩って普通に起こるんやな
276
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:06
ID:
富士山で死ぬ奴もそうだけど基本的に外国人は天候とか舐めすぎなんよ
277
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:23
ID:
登山で誰も踏み入れてない道を勝手に遭難したりするのと一緒や、自己責任よ
278
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:24
ID:
サーフィンとかスキースノボとか絶対に勝てない相手に自分の体拘束して飛び込んでいくのをレジャーとしてやってるのが信じられんわ
279
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:26
ID:
トンキンが死ぬのはいいことだわ
280
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:38
ID:
281
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:57
ID:
こういうアウトドアで迷惑かけるやつとなんJ民みたいにネットに引き篭もって迷惑かけるやつどっちがクソなんやろ
282
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:09:57
ID:
昔はけっこうおったよな上手い人は森の中滑るみたいなの
あれは技術いるやろ
283
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:04
ID:
284
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:10
ID:
285
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:12
ID:
>>270
朝パトロールが見回って雪崩る可能性あるようなコースは開けない
多少横滑りしたり発破させてわざと雪崩させるときもある
286
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:15
ID:
>>269
いや民度なら流石にボーダーの方がやべえわ
287
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:15
ID:
288
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:38
ID:
ゴンドラで上から眺めると腐るほどルール無視してるゴミ共いて落胆するよな
289
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:44
ID:
>>272
両足がバラバラなのが逆に怖いわ
カービングスキー板あるけどエッジの立て方わからんし
でもジジイはスキーばかりやしそのうちスキーもできるようになりたいわね
290
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:50
ID:
ゲェジかよ
291
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:57
ID:
>>249
でもこのレベルの事故やったら仮に命は助かっても足どっちかは確実に失ってるやろ
292
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:10:59
ID:
コースアウトしたこと自覚したらロープウェー沿いに下るのは正解や無いか?
293
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:02
ID:
>>269
さすがに民度はボーダーのほうがカスやで
桁が違う
294
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:14
ID:
>>285
そんな雲見て天気予想するみたいなノリで雪崩予想できるんか
雪崩鑑定士有能すぎやろ
295
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:26
ID:
>>262
あいつら、日本語ワカラナイを盾に好き放題してくるからな
「コース外をすべるのは法律違反です。日本に二度と入国できなくなります」くらい
英語で書いておいてもええと思うんやが
296
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:50
ID:
297
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:55
ID:
ここは酸ヶ湯のお膝元だしな
298
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:11:56
ID:
コースになってない理由考えたら分かるのにな
外なんて手入れもされてないし雪被さってる穴もあるの知らないんだろ
299
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:05
ID:
わい五年くらいやっとるけどカービングできんのやがスクールとかいったほうがええんか?
300
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:06
ID:
ゲレンデのコース外滑ってイキってるのなんてせいぜい大学生までやろ
301
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:19
ID:
以前、コース外をスノボですべってたまんさんが転んで頭から突っ込んで
窒息死したのあったな
AAまで作られてた
302
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:28
ID:
青森県民やけどかわいそうになぁって感じのニュースになってるわ
コースが悪い施設が悪いとは聞かんなぁ
303
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:40
ID:
40って広末涼子と同い年やで
304
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:45
ID:
コース外行って迷惑かけるのクソ外人のイメージやったけどな
305
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:45
ID:
一応活火山だからな
何年も前に火山ガスで死んだ人もいる
スキー場ではないと思うけど
306
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:53
ID:
307
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:12:58
ID:
>>283
日本人なら知らんなりに富士山でちょくちょく死んでるのニュースやらで見聞きしてるけど
オーストリアとか山国から来た奴ほど富士山の標高だけで舐めて悪天候で酷い目に遭う
308
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:11
ID:
昨日今日と暖かいから雪崩もおきるわなぁ
309
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:12
ID:
>>43
と言うか
東京は非常事態宣言やで
遊び歩く時点でルール違反や
310
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:26
ID:
311
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:50
ID:
冬の八甲田ナメすぎちゃうんか!?
312
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:57
ID:
313
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:13:58
ID:
>>299
膝で重心落として遠心力意識してれば余裕よ
314
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:14:37
ID:
>>305
そういや昔の草津スキー場でガスで死んだ人おったな
あれは可哀想やった
315
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:14:41
ID:
トンキンさん…
316
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:14
ID:
コース外ガイジと単なるバックカントリーは違うのはわかったけど、今回はどっち?
317
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:23
ID:
318
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:28
ID:
アラフォーのいい大人がこれって
葬式やばそう
319
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:29
ID:
>>73
パウダーとかめちゃくちゃ滑るのムズいよ
ずっと後傾で足に力もいる
埋まると抜けられなくなるし
下手くそが滑るとやられる
320
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:33
ID:
>>196
ルールから外れた事を自己責任でやるならええけど
「安全が保証できないからやめてくれ」と予め言ってる事をやっておいて他人に賠償やら責任を求めるからやろ
321
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:34
ID:
>>311
爺さん婆さんだと例の新田次郎の小説とか映画で結構知ってるから八甲田山舐めてる奴いなさそう
322
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:38
ID:
コース外れた時点で雪崩起こす危険あるんやから銃殺もやむなしやろ
323
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:44
ID:
陰キャ集団のなんJ民がスキースノボーやったことあるの意外だわ
324
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:54
ID:
富士山滑落した奴も地味にコース外れとるんよな
冬場は鎖あるとこまでしか登らんように決められてるのに通り越して進んだ
325
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:15:57
ID:
326
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:16:06
ID:
327
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:16:07
ID:
>>316
後者のつもりやったらわざわざスキー場来ないんちゃう
328
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:16:24
ID:
まあけど長野とかもっと恐ろしい山だと思う
329
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:16:49
ID:
>>299
スクール入っちゃえ
感覚を言葉にして教えてくれるで
330
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:16:50
ID:
天候不良だと道わかんなくなって深雪につっこんで戻るの大変なときあるわ
331
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:03
ID:
馬鹿まん雪滑り
332
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:10
ID:
冬の山をなめるなおじさんもいるけど、春夏秋の山もなめるなおじさんいるよね
どうしたらいいの?
333
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:19
ID:
山をレジャーランドか何かと勘違いしとるんかな
334
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:20
ID:
雪積もるような地域で育つと体育の時間にスキーやるっていうよな
登下校もスキーやったりするんか?
335
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:22
ID:
イエイ
336
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:23
ID:
スキーとかボードするような陽キャがこの時間になんJいてるねんな
337
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:26
ID:
スキースノボってカジュアルに見えてケガ率ぶっちぎりで高いよな
足首普通に痛めるし
338
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:27
ID:
>>323
逆に陰キャほどドハマりするスポーツやと思うけどな
339
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:31
ID:
340
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:35
ID:
品川区で勝ち組人生歩んでたんやろか
ならメシウマやな
341
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:35
ID:
ええやん
外人含めて山を舐めてる奴はどんどん駆逐されていけ
342
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:38
ID:
>>326
緩いとこでゲレンデの端から端までエッジ立てて思いっきりカーブする練習してみ滑るんじゃなくて曲げるんや
343
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:45
ID:
スキースノボー免許制にしたらええんちゃう
344
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:56
ID:
345
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:17:57
ID:
コロナばらまきにいって死亡
346
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:00
ID:
347
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:04
ID:
>>323
氷河期おっさんは修学旅行で無理やりやぞ
348
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:05
ID:
天気予報見ないバカマンコ
死んで当然
349
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:13
ID:
350
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:34
ID:
351
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:35
ID:
天は我々を見放した!
352
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:35
ID:
しゃーなしやな
353
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:18:46
ID:
ビーコンゾンデスコップ持たずにコース外出るアホは全員死ね
354
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:19:00
ID:
>>334
馬鹿な子はしてたで
この方が楽なんだよ!って
355
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:19:18
ID:
356
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:03
ID:
>>334
登下校で小さな雪山は登ったりおりたりはあるけど街の中ではスキーせんで
校庭の雪山だけや、管理されてない所では基本せんで
357
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:10
ID:
滑る奴的には死ぬリスクに見合う楽しさなんやろな
358
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:10
ID:
>>347
知ってる人で高校の修学旅行がスキーやったのに阪神大震災でバスで車中泊するはめになった人いるけどたぶん氷河期の人やな
359
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:13
ID:
コース外出てトラブル起こすやつ多すぎやろ
遊びなんだから安全にやらないと
360
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:14
ID:
ここは県内スキー場ヒラエルキーの頂点や
361
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:23
ID:
362
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:27
ID:
>>336
少し前は痛板とか流行ってたしスキー場以外では遊ぶ所が少ない土地やから割とオタク多いんや
夜遊びに行く場所とかないし
363
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:29
ID:
知らずにコース外を滑っていたのなら気の毒だが
自分が望んで滑っていたのならアホとしか言いようがない
364
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:32
ID:
365
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:45
ID:
スキーヤーってなんですぐイキってくるんや?
下手くそなワイはめちゃくちゃ肩身狭かったわ
366
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:20:53
ID:
関東から行けるなら五竜猫魔はなかなか鬼畜コースやわ
かぐらが一番楽しい
367
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:21:02
ID:
>>76
まあ普通はその世代なると大半は家族子供と来てまったり滑っとるよ
368
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:21:20
ID:
パラシュート付きで滑るやつって一度やってみたいわ
多分挽肉なるけど...
369
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:21:24
ID:
普通のコースで死んだらニュースの盛り上がりに欠けるからな
370
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:21:38
ID:
371
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:21:50
ID:
非常事態宣言中に東京から出てるガイジが死んだだけだよね?
372
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:08
ID:
死んで色んな所に迷惑かけるゴミ
373
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:13
ID:
374
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:21
ID:
むしろ自分が起こした雪崩で誰か死んだらどうなるんやろ
375
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:23
ID:
足を固定されたままだとまったく身動きとれないよな
376
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:27
ID:
コース外滑走自体駄目なのは間違いないけどウィンタースポーツ好きでバックカントリーいく奴が7日前までの気象と天気予報見ないもんかね
ここ2日なんて入れば雪崩起きるに決まってるのに
377
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:28
ID:
>>37
北海道は中学でこういうところ強制で連れていかれるぞ
378
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:29
ID:
>>327
なるほど前者か
リフト(ロープウェイ)の敷設があるの便利で、BCもありなんかな?って迷った
379
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:33
ID:
スキーマジでやったことないエアプやけど初級中級上級で何が違うんや?
380
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:37
ID:
>>362
痛板ってあの細いスキー板になにを描くんや
381
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:45
ID:
>>332
人間は動物と違って毛皮が無いから適切な装備と知識がなきゃ自然の中で生きられないんや
人気の少ない山に入るときはきちんと準備せなあかん
382
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:22:56
ID:
>>374
大体起こしたやつは死んどるだろうし責任の所在は有耶無耶やろなぁ
383
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:23:18
ID:
あれコース外やったんか
残当
384
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:23:21
ID:
>>379
どんなとこでも止まれるのが上級者
そこそこうまく滑れるのが中級者
385
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:23:33
ID:
386
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:23:42
ID:
自殺や
387
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:23:44
ID:
>>379
斜面の角度と長さ
当然初心者は緩やかで短いコースからや
388
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:24:13
ID:
雪山ってスナック感覚で死ねるよな
389
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:24:33
ID:
クソ雑魚センス0ワイ、木の葉滑りで初心者コースを終日滑る
なおトッモは早々に消える模様
390
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:24:38
ID:
世界で一番やべーやつ
391
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:25:02
ID:
392
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:25:10
ID:
緊急事態宣言明けたらスノボ行きたいンゴ………😭😭😭
393
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:25:13
ID:
>>377
札幌やが学校で難度高い所に行った記憶はないわ
394
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:25:28
ID:
395
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:25:34
ID:
くそっ…自粛してれば…!
396
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:26:07
ID:
>>366
5ロマ、ワイが行くと止まってるのなんなん
397
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:26:11
ID:
スキーのリフト乗りながら下見てると動物の足跡一杯あっておもろいよな
398
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:26:43
ID:
>>379
基本地形的に急な斜面と幅の狭い雪面が上級者向けになる
人為的なボコボコとコブを作るコースがあるのも中級以下にはない特徴
冬季五輪でモーグルって競技見たことあるだろ
ああいうのが上級
399
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:26:50
ID:
フローズンって映画見てから怖くてリフト乗れない😭
400
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:26:59
ID:
>>392
レストハウス使わない
ゴンドラに他人と一緒に乗らない
これ守れば感染リスクは糞低いからスノーボードにいけ
401
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:27:12
ID:
>>391
ビッグマウンテンフリーライドはガチガイジしかおらんからしゃーない
402
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:27:18
ID:
窒息死なんかな
絶望感やばそうや
403
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:27:51
ID:
404
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:28:03
ID:
>>399
あれジャケット見て笑ったわ
ほんまに怖いんか
405
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:28:15
ID:
406
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:28:25
ID:
有能ワイ、靴下に唐辛子を仕込む
407
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:28:28
ID:
>>380
好きなキャラとか戦車の履帯とかがおった
だいたいそのとき流行ってるアニメや
408
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:28:35
ID:
トンキン逝ったあああああああああああwwwwwwww
409
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:29:08
ID:
一気に暖かくなってるからスキー場じゃなくても雪崩こわいね
410
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:29:09
ID:
>>397
わかる
うさぎさんの足跡とかイノシシさんのラッセル跡とかたくさんあってかわいいよね
まあ民宿で馬肉猪肉喰らうけど
411
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:29:10
ID:
>>402
窒息なら意識無くなるの早いやろ
挟まって動けない(飲食不可+動けないストレス)パターンが最悪や
412
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:29:15
ID:
今でもスキー板で逆ハの字で登れるか?
女の子は斜面に対して垂直にして登って可愛かったで
413
風吹けば名無し
2021/02/22(月) 16:29:22
ID:
>>404
怖いというより痛い
足砕けるし狼に喰われるし